1 :
ビタミン774mg:
臭麗ゴールドとかボディミントとかビューティローズとか、
なんだか色々とあるみたいだけど、
試した人・使っている人、効果や感想を語り合いましょう!
3 :
ビタミン774mg:2006/07/23(日) 16:30:36 ID:9NUKo+Hn
興味深いスレなのでageてみる
4 :
1:2006/07/23(日) 18:08:36 ID:wj8Vc/cW
なんかぜんぜん誰も書き込まないんだけど、
もしかして愛用している人はいない???
>>1 おまいは口臭、体臭持っているのか?話はそれからだ
6 :
1:2006/07/23(日) 18:47:09 ID:wj8Vc/cW
それが自分では分からないから困る。
臭いとか言われたことないから大丈夫と思いたいけど、
他人が臭くても自分も言わないし、
だから、言われないから臭くないってわけじゃないし。
とりあえず消臭サプリが効果があるなら、
予防の意味でも飲んでみようかなと。
7 :
ビタミン774mg:2006/07/24(月) 01:53:14 ID:8leY58OF
ビューティローズが一番効果があった。
ピーチジョンで買って飲んでみた。
体臭が臭くなるのは男性ホルモンのせいらしい。
男でも、若いときは女性ホルモンが多く、男性ホルモンの欠点をカバーしているらしい。
ちなみに、10代後半の男性の女性ホルモン血中濃度は、同年代の約半分で、30代女性と変わらないらしい。
こういうことを知ってから、ホモでもないおっさんが若い男とやりたがるのも理解できた。
10代の男は、おっさんには、女に見えるのかもしれない。
↑
ホモ乙
9 :
ビタミン774mg:2006/07/24(月) 05:13:33 ID:2wRRcq3W
ワロス
誘導されてきますた
11 :
ビタミン774mg:2006/07/24(月) 18:28:34 ID:PF9DHRGl
>>7 ビューティローズって体から薔薇の香りが出るらしいけど、
それって男でもおかしくない匂い?
でも、ビューティーローズって、消臭成分入ってないよね?…酷い体臭持ちが飲み続けて悪臭+バラでとんでもない臭いになったりしないだろうか…
そういう自分は体臭(便臭)持ちです。自分が試した物と自分の場合の効果を書いておきます。
●ビューティーローズ=効き目なし(飲んでしばらくして微かに口臭がバラ?程度。体臭に変わりなし)
●ハイパーキリエ=口臭体臭共に効き目なし(悲しいほどにorz)
●臭麗MAX=現在飲んでますが…効果は微妙(体臭減ったかな?って時々感じる、全然効いてないと感じる日も有り。)
上記3品共に便臭は変化なし。
でも自分はそれぞれひと月しか飲み続けてないので、根気よく長期飲み続ければ人によっては効果があるのかもしれません。
長文スマソ
13 :
ビタミン774mg:2006/07/24(月) 22:14:53 ID:PF9DHRGl
>>12 おおっ! こういう生のレポを待っていた!!
ボディミントは試してみないの?
14 :
ビタミン774mg:2006/07/24(月) 23:09:23 ID:JNrzIZoR
ボディミント飲みました。あまり効果がなかったので一月で終了。
現在、D&Dと臭麗飲んでます。心なしか体臭が減った気もするが、あんまり意味ない気もする。やっぱり食事療法が一番かな。
他にも誰か体験報告カキコしてくれると有り難いです。
15 :
ビタミン774mg:2006/07/25(火) 00:41:28 ID:LFJ7hlZP
体の悪臭を消すには女性ホルモン、それも卵胞ホルモンが一番効果がある。
医学書にも、男性ホルモンの分解したのはかなりの悪臭だと書いてある。
それに対し、卵胞ホルモンは芳香さえ漂わすそうだ。
まあ、植物の花の香りは植物の女性ホルモンの香りと言われる。
動物でも同様なのだろうか。
男性ホルモンが多過ぎるとハゲると、よく言われるけど、
頭の臭い男性は確かにハゲている確率が高い。
>>15 その理論だと臭い女は存在しないように取れるぞ?
すごくうさんくせぇ。
17 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/26(水) 12:54:01 ID:DGRbRcZr
_____,,,,_
/:::::::::::::::::::  ̄`ヽ,〜
/:::::::::::: ,ァ---‐‐一ヘ)〜
i::::::::: / υ """) ,,""ヽ〜
|:( 6 ◎ く◎〈〜
|ノ ( ( o o) )〜
| < ノ 3 ヽ)
\ U ⌒ ノ
\_____ ノ
18 :
ビタミン774mg:2006/07/27(木) 22:48:25 ID:TLBnz2mD
ハイパーキリエ買おうとしたけどやめてよかった!!ありがとう
ハイパーデオってやつためしてみようかな…
19 :
ビタミン774mg:2006/07/29(土) 19:28:38 ID:hLJY1cLD
今のところ、サクロフィールとブレスケア併用が一番効果がある気がする。
もっといいものがあったら、試しますんで教えてください。
20 :
ビタミン774mg:2006/07/29(土) 23:38:36 ID:G1keAauT
フワリンカってやっぱただのお菓子?
TVで効果あると言っていた、と知人が言うから買ってみた
よく分からんね、9粒くらいじゃ
>>20 フワリンカは汗線から香る仕組みらしいよ。
…って事は新陳代謝が良くない人はあんまり香らないって事なのかも…
確かに一袋くらいじゃ効果は分からないよね。
人によるんだろうけど、自分は体臭には効果は感じられなかった。
食べている時、直後は息は良い香りだったけど。
バラの方は特に香りが強かった(苦手な人居るかも)。
22 :
ビタミン774mg:2006/08/04(金) 10:57:15 ID:bK7hWYWs
バラ臭って香水とかでもあんまりキツイと頭痛くなるよね。
そんなにキツク香ったらすごいが。
体臭サプリ愛用者が来ましたよ
BODYMINT・しゅうれいMAXはあまり効かないしひとによってはおなかがすごい張る。
どっちかというとしゅうれいの方がきく。
ローズ何たらは確かに口臭がバラっぽくなったが高いし、気持ち悪くなったからやめた
俺のお気に入りはサクロフィール。正式なメーカーから出てるだけに効果は抜群
しかも安い。口臭に効くって書いてるけど確か体臭などにも効いてるって書き込みたことある
何か効きたいことあったら聞いて
24 :
ビタミン774mg:2006/08/08(火) 05:07:11 ID:O51uduti
俺は活性水素水飲んでる。
腹が弱い人は腹の調子悪くなるみたいだが俺は問題ないねー。
25 :
ビタミン774mg:2006/08/09(水) 00:12:02 ID:YUdQ41d6
流行の酢(リンゴ酢や黒酢)を飲み始めてから、
汗をかいたときのアンモニア臭がなくなったような気がする。
酢はお酒と同じだから飲みすぎに注意らすい
医者の知り合いに怒られた(;´Д`)
27 :
ワキガ:2006/08/11(金) 22:36:19 ID:NkMpvpAk
飲む豆乳、おから入りが効きます。飲んだ翌日、あら不思議汗臭さが無い、
これって、なんでかなー。僕の実例です。
28 :
ビタミン774mg:2006/08/12(土) 01:50:18 ID:u1X82YZk
テニスやってるおばさんは、体臭あるよ。
29 :
ビタミン774mg:2006/08/15(火) 22:18:48 ID:xcNJV/nF
27さん
飲む大豆?ですか?
どこのメーカのものですか?
30 :
ワキガ:2006/08/22(火) 23:47:37 ID:wLuhm+xI
良く聞いてくれました、500ml166円で販売しています。
調整豆乳ではなくおから入りのものです。甘くないですが、効果抜群です。
今年は肉食が多かったせいで体臭が、刺激臭でしたが、たまたま飲んだ豆乳
のおかげで、翌日は体臭が消えていました。不思議です、
試してみてください。メーカーの回し者ではありません。実例、体験談です。
31 :
ビタミン774mg:2006/08/24(木) 03:01:45 ID:2N4c3trx
てゆうか・・・
ネットで売られてる高額なのすべて試したけど、すべて効果なし!
なので漢方も試したが、半年以上同じのを飲んでも効果なし(口臭に効くやつすべて!!
民間療法試したけど(メカブやらいろいろ)すべて効果なし!!
口腔内用のたっかいやつまで1つ1つしらみつぶしに試したが、どこの会社のもすべて効果なし!
キャンディーやらグミやらラムネやら・・・ネットで買えるものや薬局で売られてるものすべて試したが効果なし!!
うがい薬まですべてのメーカー品試したが、これまた交換なし!
胃腸が悪いのかと思い、病院へいくも、薬処方されて飲んだが効果なし
あとは、膿栓と舌苔と差し歯と歯磨き時の出血と口内炎と下痢をどこから治していくかで頭が痛い・・・
翌日ってのは、ちょっと効くのが速すぎるきがするなぁ(;´Д`)
効果を疑うわけじゃないけど、翌日はさすがに別の要因を疑いたくなる。
33 :
ビタミン774mg:2006/08/25(金) 19:53:07 ID:APPllpr7
レゾリューションシャツってどこに売ってるん?
34 :
ビタミン774mg:2006/08/27(日) 12:32:14 ID:OoQk/Nwd
どれも効果ないのかよ orz
35 :
ビタミン774mg:2006/08/27(日) 12:54:06 ID:bxDliukF
会社で浮浪者並に臭いと言われた。
そのリサーチメモ
浮浪者並に臭いと言われたときの状況
毎日衣服の臭いチェックをしているがほとんど臭いなし
内臓の検査をしたが異臭を発生するような原因なし(事前にチェック済)
口臭予防の歯磨きを毎日3回、口臭予防剤でのうがいを毎日4回敢行
原因その1
マカを摂った後に臭う
マカ消化後にそのガスが異臭を放つのか、マカによって男性ホルモン様式の物質
が生成され、汗の臭いを増強?
原因2
口臭予防サプリが一番臭いが酷かった。
アメリカ製のクロロフィルを主成分としたサプリが口臭予防に効果があるとされた
が、これが一番酷く正直何これと思った。
臭いがひどく本人が気がつかないのが問題。
原因3
アリナミンの臭い。
アリナミン臭という言葉があるくらいで通常のサプリではこれが主悪の根源。
ただし、上記2つに較べるとはるかに臭いは少なかった。
嫌われているか、からかわれている可能性を検討すべし。
しかし【主悪の根元とは】とは‥‥
37 :
35:2006/08/27(日) 13:29:50 ID:bxDliukF
>>36 嫌われてるというのは当たりですね。
嫌われてない人に相談して臭いの元を特定しますた。
38 :
ビタミン774mg:2006/09/01(金) 07:52:06 ID:0Lg01sI8
治したい
切実です…
39 :
ビタミン774mg:2006/09/08(金) 18:21:44 ID:VPlHzd4Y
サプリってわけじゃないけど
オトコ香るっていう名前のガムが、加齢臭が気になる世代に売れてる
っていうのを夕方のニュースで聞いた
効果のほどはよーわからんけど
40 :
ビタミン774mg:2006/09/12(火) 00:13:23 ID:m/LxXtMJ
シャンピニオンってどうなの?
シャンピニオンが一番きくんじゃね?
42 :
ビタミン774mg:2006/09/12(火) 23:55:42 ID:m/LxXtMJ
シャンピニオン注文してみた
43 :
ビタミン774mg:2006/09/13(水) 19:54:15 ID:64jpp71t
似非ベジタリアンになったら便臭がなくなった。まじで無臭。
力まなくてもするする出て水に浮くフワフワウンモ。
口や脇は変わりないよーな。でもこの状態ならフワリンカでも結構効きそう。
44 :
ビタミン774mg:2006/09/13(水) 20:57:31 ID:HxSqZk7T
注射てどこで打って
くれるの?
45 :
ビタミン774mg:2006/09/13(水) 21:28:32 ID:HxSqZk7T
↑スマソ…間違いです
46 :
ビタミン774mg:2006/09/14(木) 09:05:56 ID:C/Mk1r56
シャンピニオンは老人ホームでも使われる所が多いんで、それなりに効きそう。
乳酸菌と併用すると更にイイそうな。
47 :
ビタミン774mg:2006/09/21(木) 20:00:45 ID:lLnLUf6R
マンコ臭いにきくサプリメントないですか?
洗え
49 :
ビタミン774mg:2006/09/21(木) 23:53:31 ID:oZbTkD99
みなさんはシャンピニオンは、どちらで購入してるのでしょうか?
50 :
ビタミン774mg:2006/09/22(金) 00:40:42 ID:HJbbEKWE
臭麗マックスと臭麗ゴールドの違いをおしえてください
>>49 今初めてシャンピニオン買ってみた
スーパーカット臭 ってやつ
たまたま見つけたやつだったんだけど商品名で検索してみたらいっぱい出てきたw
届くまでは仕事前に湯船浸りで耐える
52 :
ビタミン774mg:2006/09/22(金) 14:40:30 ID:FYS45Fx7
シャンピニオン
昨年から妻の祖母が要介護になってしまい、排便の始末を妻と妻の母がやっていますが、
便の臭い消しに効果があると聞いて使ってみました。
便ですから全くの無臭にはなりませんが、便である事を忘れてしまうほど臭いが消えました。
体臭への効果はわかりません。
53 :
ビタミン774mg:2006/09/22(金) 17:49:10 ID:HJbbEKWE
性病でもないのにマンコがくさい
54 :
ビタミン774mg:2006/09/23(土) 00:49:48 ID:Ws0NNBvn
>>51 ありがとうございました
私も早速検索してみます
55 :
ビタミン774mg:2006/09/23(土) 18:54:35 ID:Ws0NNBvn
……名前から検索
してみたら沢山あって
何を買おうか悩み中
56 :
ビタミン774mg:2006/09/23(土) 23:26:47 ID:8UvjmgIi
>>55 たくさんあるけど効果とか製品の安全性がありそうなのが全然ないよ。
国内大手は未参入か撤退で作ってないし。
このスレは業者しかいない予感がするしw
57 :
ビタミン774mg:2006/09/23(土) 23:29:52 ID://ev/ZUs
∧_∧
(´・ω・)sageとくか
( つ旦) ………
と_)_)
58 :
ビタミン774mg:2006/09/24(日) 00:38:06 ID:Z5rn0FUp
そうだったのか…
59 :
ビタミン774mg:2006/09/24(日) 00:49:11 ID:N76xpm19
とりあえず体臭を消すにはクロロフィルとシャンピニオンエキスが効果ありと
言えそうなんだが何買えばいいのかさっぱりわからん。
60 :
ビタミン774mg:2006/09/24(日) 10:06:18 ID:Z5rn0FUp
61 :
ビタミン774mg:2006/09/24(日) 11:12:05 ID:1D/psacv
サンクロンとかいうクマ笹エキスを飲んでる。
クロロフィルが入っていて、体臭を消すのに効果あるとか。
2週間で常時出てる異常体臭は収まったけど、大汗かいたり香辛料が効いたものを
食べた直後はまだ臭うみたいだ。
基本体臭をゆっくり消すことには効果ありそう。
ちょっと頻尿気味なんだが、こいつのせいか?
体臭には『めかぶ』を毎日食べるといいよ!
63 :
ビタミン774mg:2006/09/24(日) 17:43:29 ID:Z5rn0FUp
>>61 口臭に効いているみたいですね?!
実は以前飲んだことがあったんですが飲みにくい為
飲むのやめてしまいましたが、また飲んでみようかな…シャンピオンとクロロフィル
両方とったほうがいいのかな?どちらが効果あるのか気になりますね
シャンピニオンが入ったサプリ、薬品で
配合量あたりの単価(?)が安いのってありますか?
+αな付加価値はなくてもシャンピニオンだけで十分効果が見込めそうだよね。
65 :
名無しさん:2006/09/24(日) 19:54:23 ID:LoAB/JU/
グリコのブレオっていうタブレットは、舌の苔を取る効果がある。
最近、どっかから出たマウスウォッシュは、同じ効果があるのだが、
それの宣伝文句によると、口臭の90%は舌の苔が原因らしい(ホントか?)。
だとすれば、ブレオで口臭の90%が防げることになる。ブレオ1パックで
舌の苔は目に見えてなくなるし。ただ、実際口臭がある人って、胃からくる
悪臭とか、歯周病、歯肉炎の臭いが強いと思うのだが
66 :
61:2006/09/24(日) 22:20:57 ID:N7/9ZqVD
>>63 水とかジュースで薄めて飲むと抵抗ないですよ。
薄めて少量を回数多く摂るのかコツかも。
2ccを80ccの水で薄めて1日5回ぐらい摂ってますが適量なのか、
体臭が治まれば減らしていいのかなど現在不明です。
これでも完全ではないのでシャンピニオンエキスも摂ってみたいのですが、
消臭原理は同じ?可能性は十分あると思います。
以下チラシの裏
食べた直後は漢方薬局での相談の結果胃がおかしいと判断し、漢方薬で胃腸の機能改善、
食事の見直しなど行っています。
和食をじっくり味わって食べると唾液が良く出て異臭が少なく、胃の調子もいいみたい
です。
良くかんで食べるのもいいかも。
その他汗をかいたときの異臭はストレスによるものだそうです。
確かに今の会社はみんな異常な緊張感の元での仕事を強要され、ノルアドレナリン
出まくりで時には大人の喧嘩になります。
こういうストレス下では汗の臭いを強烈に臭くする成分が汗線から出るそうです。
これは漢方薬で沈静化させ、解消の方向にあるいようです。
67 :
ビタミン774mg:2006/09/24(日) 23:51:04 ID:Z5rn0FUp
>>66 ありがとうございます
漢方薬私も飲んでいます
今のところ効果はよくわかりませんが…
68 :
ビタミン774mg:2006/09/25(月) 00:12:28 ID:KjiWFlk1
70 :
ビタミン774mg:2006/09/26(火) 06:54:34 ID:L3Cd2yhe
サンクロンは体臭にいいの?
口臭にいいの?
ちなみに口臭もちです
71 :
ビタミン774mg:2006/09/27(水) 08:08:43 ID:FxPPGK9/
サンクロンは口臭と体臭に効果があるようです。
特に腸以下で発生する悪臭とか体の慢性的悪臭に効果があるみたいです。
サンクロンはクロロフィルの効果で消臭するみたいですから口内の消臭にも効果
はあるようです。
ただし、入手がめんどくさいとか特にいい香で臭いをマスキングするものではな
いため、口の中が原因で発生する口臭なら身近に売ってるモンダミンみたいなも
のでもいいかと。
72 :
ビタミン774mg:2006/09/27(水) 09:31:50 ID:hCB+0WKR
シャンピニオンて薬局に売ってあるんですか?
73 :
ビタミン774mg:2006/09/27(水) 10:03:23 ID:DQAjqGFD
シャンピニオンは加齢臭にも効きますか?
緑黄色野菜を多くとり
脂っこい食べ物を食べなければ
臭わないと、ネットで知りましたが
あわせ味噌を良く食べる人は、体臭が
匂わないって、聞いたことがあります。
75 :
ビタミン774mg:2006/09/27(水) 11:25:59 ID:NJS7DcYo
味噌汁ってことは、大豆ですね
ありがとう
76 :
ビタミン774mg:2006/09/27(水) 20:53:37 ID:kBkUTop5
24日から臭麗GOLDを飲み始めました
Sup.のシャンピニオンタブレットも併用しています(薬局で売ってるピンクの袋のやつ
脂臭いニオイが減るといいなぁ。
77 :
ビタミン774mg:2006/09/27(水) 21:05:10 ID:v5Pn9xUb
膣臭に臭麗はききますかぁ?
78 :
ビタミン774mg:2006/09/28(木) 00:29:00 ID:iD0Y+K6h
大豆って臭いの根源かと思うんだがどうだい?
豆乳、煮豆、納豆食った後に口臭が臭いと周りから言われるんだが。
大豆プロテインもダメだな。
79 :
ビタミン774mg:2006/09/28(木) 15:29:41 ID:B3z76SdT
あくおー(^ω^)
あくおー(^ω^)
あくおー(^ω^)
ビタミンCがいいんじゃなかったっけ?
81 :
ビタミン774mg:2006/09/30(土) 18:06:14 ID:dz1p3isV
82 :
ビタミン774mg:2006/09/30(土) 19:07:15 ID:rnJmJDKj
どーかな
便の臭いには効きそうだけど
加齢臭に効果あるのか
使っている人の情報きぼんぬ
83 :
ビタミン774mg:2006/10/03(火) 22:49:46 ID:gfwAP5Fr
脂臭に効くものってありますか?
次はクマ笹を試してみようかと思ってますが、
脂臭に効くのかな、、。値段も高いし不安です。
84 :
ビタミン774mg:2006/10/03(火) 23:31:21 ID:8VoiayWV
シャンピニオンてどこで買えますか?
85 :
ビタミン774mg:2006/10/04(水) 00:57:11 ID:yiyTmfsS
クマ笹、何だろう…
86 :
42:2006/10/04(水) 01:43:55 ID:???
>>84 僕は「ケンコーコム」で買いました
シャンピニオンはコンビニでも売ってるのを見たことがあります(多分DHCだった)
87 :
ビタミン774mg:2006/10/04(水) 12:33:41 ID:X043aAXr
86
ありがとうございます☆
コンビニを探してみます。
どのコンビニで売ってるの?
89 :
ビタミン774mg:2006/10/05(木) 02:54:19 ID:btMLTeML
シャンピニオンで少しはマシになった人いる?
90 :
ビタミン774mg:2006/10/05(木) 03:51:40 ID:Ed1r3SXa
サンクロンもクマ笹エキスだね。
クロロフィルの効果で体臭を消す。
国産の有名メーカーが作ってるシャンピニオンエキスは現在DHCしかない
模様。
DHCはファミリーマート系以外の大手のコンビニ系列で扱ってるけど、よ
ほど品揃えがいい店舗じゃないと置いてない模様。
つまりDHCの商品の品揃えがいいドラッグストアか通販で買えってことか。
91 :
ビタミン774mg:2006/10/05(木) 10:12:19 ID:btMLTeML
92 :
ビタミン774mg:2006/10/05(木) 13:03:07 ID:58mlSLu7
私は彼とは遠恋中です。
なので会った時は必ずHをします(笑)
しかし、私はずっと悩んでいました。
そう!それはあそこの『匂い』です!
お風呂に入ってる時、トイレの時・・自分で分かる程匂ってました。
だから、普段から念入りに洗ったり、織物シートをあて清潔にしてました。
Hする前なんて10分くらい洗ってました。
匂いは一時なくなるのですが、時間が経つと匂ってきました。
この為に、彼にクンニされるのがすごく嫌になりました。
彼に『何でそんなに嫌がんの?俺のこと嫌いなん?』って聞かれた事も。
これでは彼に申し訳ないなって思ってネットで調べてたら『ジャムウソープ』に出会ったのです♪
『匂いよ!なくなれ〜!』って祈りながら使ってました。
すると徐々に匂いが消えていったのです!!
これには本当ビックリしました。
お恥ずかしいのですが、今では彼にいっぱいクンニしてもらってます☆★
いちごさん/19歳/学生
体験談いっぱい↓
http://www.value-love.com/
93 :
ビタミン774mg:2006/10/05(木) 15:16:25 ID:85/5Hf4G
大豆が良いのはイソフラボンが
エストロゲンに似てるから?
それとも大豆酵素?
でもエストロゲンも酵素だよね
じゃやっぱりエストロゲン?
あったま痛くなってきた臭くてもイイ
94 :
ビタミン774mg:2006/10/06(金) 06:55:59 ID:91BOgBFI
毒素が溜ると臭くなる。当たり前のこと。
腸が長く毒素が溜りやすい日本人には和食が一番合うのだ。
肉類生活はすぐに腸で腐敗し悪玉菌も増えて屁を出したときすんごく臭う。
何を飲んでも根本的な改善をしないと薬屋が儲かるだけ。
便秘なんてもってのほか。
便秘体質の女は身体中から臭いを発している。もちろん足の匂いも。
香水で誤魔化すが成人の男より実は臭い。
便秘3日で毒素がかなりの濃度で体中をかけめぐり
口臭、足臭、マン臭など、、うんこ臭がすることもある。
95 :
ビタミン774mg:2006/10/06(金) 07:05:45 ID:91BOgBFI
食物繊維は腸内善玉菌の大好物であり、
善玉菌が増えると腸をキレイにしてくれる。
実は便を毎日していたとしてもカスが腸にこびりつき、
それが溜り腐敗してくる。その臭いが体臭として表に出てくる。
出来るだけサプリに頼らず生の野菜類や海藻類などを摂ろう。
便を3日も体内で貯めてるとそら恐ろしいことになる。
96 :
ビタミン774mg:2006/10/06(金) 07:22:23 ID:+AE/x44c
便秘をどうやって改善したらいい?
下剤かな
97 :
ビタミン774mg:2006/10/06(金) 07:36:02 ID:91BOgBFI
酷い場合は下剤を使うもよし。
しかし長期で使うのは返って便秘体質にしてしまうので注意。
腸の働きを鈍くしてしまうんでね。
まあ、食物繊維を沢山とって便秘しらずな体質にすることですかね。
あと水分も沢山取ろう。
ココア、野菜、果物、海藻類、おりご糖とかお茶(どくだみとかね)水分も多めに
バナナと濃い目のココアを同時に飲むとかなり効くよ。
とりあえず改善する為の体質作りが大事だから、
今まで怠けて薬漬けだった人は長期戦の覚悟がいる。
98 :
ビタミン774mg:2006/10/06(金) 08:18:18 ID:fhAtmAgM
>>97 ちょうど便秘解消してるところだ
サプリ漬けでひどい便秘になってることに気がついた。
乳酸菌とオリゴ糖だけじゃ解消しなくて食物繊維を大量に摂ってるんだが、
昼は外食だとなかなか摂れなくて困る。
上記以外に納豆なんかもいいね。醤油やタレを使わずにオリゴ糖で混ぜて
デザート感覚で食べる。
それでも野菜かバナナがないと腸の調子はよくならないね。
99 :
ビタミン774mg:2006/10/07(土) 02:10:27 ID:8t8a+VnZ
頑張ってみます!
100 :
ビタミン774mg:2006/10/13(金) 11:34:33 ID:RJw9y948
腸内洗浄はどうかな?
>>92 ジャムウスティックだったらナチュラシアが安いですよ〜
消臭ジャムウ「ローズ」もおすすめ。
臭麗Gold飲み初めて二週間になるけど利尿作用が強い。
便が硬くなりすぎて駄目だね。
心臓にも悪いと思う。
にがり水飲んでいる人っています?
自分は今日買ってきました。
効くといいな・・。
えー、にがり水って体臭とか効くの?
106 :
sage:2006/10/18(水) 18:55:35 ID:ZFtRP/iP
にがり水が効くってのは、便秘を治す効果があるからっていうそれだけじゃないかな
私の場合、
ブルーベリーを大量に食べた後の便臭は臭くなくなる。
108 :
ビタミン774mg:2006/10/23(月) 09:56:28 ID:NAQQsAn9
よいしょ
109 :
ビタミン774mg:2006/10/25(水) 04:19:54 ID:JmRGrGRA
ローズフレグランス飲んでも体臭なくならない
ウキウキしてた自分がばかだった
体臭は消えないけど薔薇のアロマでいい気分になって
そのおかげかにきびが治ったりリラックスできるので好きだ
でも高い…
111 :
ビタミン774mg:2006/11/02(木) 10:49:32 ID:ZkpIYpv3
シーガルダイレクトと言う会社の
スメルバスター、美腸寿と言う商品を試した、又は使っている方はいらっしゃいますか?
試してみようかと思っているんですが、もし使った事のある人が居れば感想お聞かせください。
113 :
ビタミン774mg:2006/11/17(金) 21:32:50 ID:faBr7Hy9
>>112 マイナーすぎて使用者がいそうもないね。
この板の人口が少なすぎるのが問題かも。
114 :
ビタミン774mg:2006/11/18(土) 20:36:20 ID:dtVlWUqW
フコイダンが挙がってないね。あれは効くぜ。海藻系サプリでも摂れる。
同時に髪にも効くので一石二鳥だ。個人的にはマルチ海藻がお勧め。
というかマルチ海藻しか呑んだことないんだがw
115 :
ビタミン774mg:2006/11/18(土) 20:47:56 ID:dvW+2yMd
海草が髪に効くっての自体が都市伝説なわけだが。
116 :
ビタミン774mg:2006/11/22(水) 16:28:16 ID:Myilna/n
117 :
ビタミン774mg:2006/11/23(木) 12:33:11 ID:y2DkTyJ0
以前、マカがワキガの原因って書いてくれた人ありがとう。
書き込み見て、飲むの辞めたら臭くなくなった♪
ちょうど30になって、華麗なのかと落ち込んでた所でした。
良かった・・・
なんでココアが出てきてないんだ!消臭効果すごいらしいよ
私も夜寝る前に飲んでるけどうんこの匂いが違う
ここあは消臭効果を得迄飲むと太るから。
ココアは既出だ。
シャンピニオンエキスやサンクロンと比べると効果はイマイチだった。
体臭がきつくない人の予防程度な感じだと思う。
121 :
120:2006/11/28(火) 10:08:20 ID:???
そうは言えども外出時に自販機で何か飲むときはココアを選んでます
122 :
被害者:2006/11/28(火) 12:34:57 ID:???
私のとなりのじじいの加齢臭で頭がイタクなります
だれかニオイを消す方法を教えて〜
>>122 加齢臭にはとりあえずシャンピニオンエキスを飲ませる。
DHCのシャンピニオンが該当。
2ヶ月もすれば効果はあるはず
どうやって飲ませるかはあんた次第
クリアボディってどうなの?
派手目な広告で目に付くんだけど。
125 :
ビタミン774mg:2006/12/12(火) 16:15:22 ID:SzzSJ/Ut
宣伝お疲れ
サプリの前に運動しろよW
乳酸菌LS1を摂取しろ
口臭を発生させる菌自体を減らす効果がある
一過性で消臭とか原理が違う
とりあえずクリッシュとかで1ヶ月は摂り続ける必要があるがな
129 :
ビタミン774mg:2006/12/31(日) 01:22:46 ID:BaE0GVxn
僕がとっている消臭サプリ
スマイルサプリ ビフィズス菌 毎食後
エチケットビュー 毎食後
エチケットマシュロム 毎食後
リトル ローズ 朝晩
これだけとると、排便の臭いもかなり少なめ。
体臭は…。自分ではわからない…。
クロロフレッシュの名が出てないことに驚いた
132 :
ビタミン774mg:2007/01/15(月) 22:58:14 ID:di3rSIgh
133 :
ビタミン774mg:2007/01/16(火) 17:04:33 ID:Whx0no2T
ry、
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
134 :
ビタミン774mg:2007/02/04(日) 21:31:57 ID:n5d/o31A
age
135 :
ビタミン774mg:2007/02/11(日) 14:08:47 ID:4uYCQwTY
においのんのって薄めてペットに飲ませると
においが消えるよ。使い方には書いてないけど。
137 :
ビタミン774mg:2007/02/12(月) 03:16:11 ID:rQWcgx2q
うん。通常で100倍に薄めて撒布したりして使う。
500倍位に薄めて使うらしい。
そう考えると1本2300円は安いかな。
138 :
ビタミン774mg:2007/02/14(水) 01:38:20 ID:dRkL+PnG
139 :
ビタミン774mg:2007/02/14(水) 01:57:32 ID:+hK55/aR
うん。においのんの。
確かフローラのサイトでねずみだかに
飲ませて安全性だったか、なんかの実験報告してたよ。
口臭に悩んでいた母にオルビスのハーブフレッシュあげたら凄い効果あったみたいで喜ばれた。
サプリとか飲むとすぐ腹下す体質だから心配していたがこれは大丈夫だったみたい。
胃腸弱くて消臭サプリ飲めずに悩んでる人にもお勧め。
シャンピニオン飲み始めて2週間になるんだけど結構ニオイ消えた。
今まではタオルで手を拭くときにもニオイがしてたり染み付いてたりしてたが
もうにおわない。
気が楽になってきた。
145 :
ビタミン774mg:2007/02/26(月) 08:07:49 ID:sBkjTQ30
どこのシャンピニオンが一番効果あるのかな?
147 :
ビタミン774mg:2007/02/26(月) 21:42:16 ID:dvcwlG6/
なんか業者が湧いてきたな・・・
>>145 一口にシャンピニオンエキス配合と言っても、濃度がかなり違ったりするみたい。
しかも栄養成分表示ではシャンピニオンがどれ程含まれてるのか判らないので、自分もどれ選べばいいかわかりませんでした。
自分の使ってるのものが特に効果がある、とも言い切れませんので、
国際シャンピニオン研究会という団体のHPに記載されている商品一覧の中のを選ぶ事をお勧めします。多分基本外れはないと思います。
HP上では販売元や各商品の詳細は載っていませんので、品名で検索して自力で見つけてみてください。
http://www.icrg.gr.jp/
149 :
ビタミン774mg:2007/02/27(火) 07:57:36 ID:ywwz3qJH
そういえばGABAにも口臭予防効果があったような。
でも一体どうやって使うんだろ?GABAウガイ?なわけないか。
151 :
ビタミン774mg:2007/02/27(火) 18:34:15 ID:On8O2Lmn
シャンピニオン ここでも流行ってますね
私も効くと思います でも高い気が…
もうかなり経ってますが2000年になる前
カンロ(お菓子のメーカー)がニオワンという名前の
シャンピニオン含有のお菓子をコンビニとかで普通に売っててよく食べてました
めちゃくちゃ効きました 2週間くらい持って400円でした
味は青いケースの普通味(錠剤は黄色)と赤いケースの梅味(錠剤はピンク)
の2種類で形は三角形でしており結構おいしかったです
覚えている人いませんか?
みんなでカンロにお願いしませんか?
やめちゃったんですかね?
ニオワンあったねー。懐かしい。
俺もちょこちょこ使ってみたけど、個人的にはあんまり効果がなかったっぽい。
でも値段も安かったし、気休め程度には、って結構使ってたなぁ。
あれば買うんだけどね。時代的にああいうのよりクールミントチックな方が売れやすいんだろうな。
パナグリーンやエチケットビューどう?自分は口臭もちです。シャンピニオンがいいですか?
155 :
ビタミン774mg:2007/03/16(金) 08:41:38 ID:tAAth+t/
ニオワンなつかしすぎww
もう売ってないよな。
ニオワンってヤツ速攻で効くなら欲しいな
カンロにお願いしたいね
恵命我神散が最強
158 :
ビタミン774mg:2007/04/03(火) 15:18:44 ID:7fmukVuU
いいやつないかなー
159 :
ビタミン774mg:2007/04/04(水) 16:35:23 ID:KviONP2J
ビューティーローズ買ったけど、とりあえずゲップは薔薇ですねー
高いから、「薔薇を飲んでる私。」に酔える人じゃないと無理かも〜
160 :
ビタミン774mg:2007/04/04(水) 17:03:05 ID:PvDunxTj
ボディミントってうんこが緑になる以外効果なくない?
ニオワン、俺にはぜんぜん効かなかったな・・。
一回買っただけなのに、パンフがやたら送られてきてウザイっす。
自分は、大量にアルコール摂取した翌朝、まだアルコール臭が漂っている時があって、
そういう時には【サクロフィール】の世話になってるよ。
けっこう効力があるように感じるので、個人的にはお薦めなのだが。
その体臭口臭が薔薇の香りになるやつ、漏れは怖くて試せないorz
混ざって変な臭いになるんじゃないかって思ってしまう。
シャンピニオン飲みながらビューティローズ飲んでる。
3ヶ月くらい飲まないと効果が出ないっていうから、
夏までにはいい匂いに変わってくれるといいんだけど…。
>>164さんぜひレポお願いしますね。
私はフェリチッタとかいうローズのが凄い気になります。
ニンニクが匂うメカニズムを研究した結果?血液からローズの香りがするようにしたらしく、その成分が偶然痩せる効果にも繋がったらしい。
なんか効きそう&安いから気になる。
でも、レポとか見た事ないんだよね…
もちろんかと思うけど口臭のみ気になる人は歯のお手入れは忘れずに。
一度クリニックできれいにしてもらうとそれだけで翌朝の口臭は全然違う
167 :
ビタミン774mg:2007/04/14(土) 19:44:05 ID:AhZctk2u
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070414k0000m040149000c.html 加齢臭:「おじさん」だけじゃない 子宮内にも原因物質
浜松医科大などの研究チームは、子宮内に「おじさん臭」や「加齢臭」のもととして知られる
ノナナール(ノネナール)など2種類のにおい物質があることを、世界で初めて突き止めた。
受精卵が着床する際、このにおいが「道しるべ」になっている可能性があるという。
14日から京都市で開かれる日本産科婦人科学会で発表する。
研究チームは、健康な女性約10人の子宮内を生理食塩水で洗って回収し、分析した。
ノナナールは主に中高年男性の皮脂中の脂肪酸が酸化、分解されると発生すると考えられている。
しかし、なぜノナナールが子宮内に存在しているのかは分かっていない。
妊娠するには、精子が子宮から卵管へ上り、卵子と出合って受精し、受精卵が子宮へ戻って着床することが必要だ。
これまでの国内外の研究では、卵子に付いているにおい物質を目指して精子が卵管を上ると考えられている。
研究チームは昨年、受精卵が成長してできた細胞の表面ににおいのキャッチにかかわるたんぱく質が存在することを確認しており、
今回の発見で受精卵が子宮へ戻る仕組みに、におい物質がかかわっている可能性が示された。
研究チームの金山尚裕・同大教授(産婦人科)は「皮脂から発生するノナナールが子宮内で見つかったのは驚きだ。
受精卵側のにおい受容体と、見つかったにおい物質の関係をさらに分析し、受精卵の輸送の仕組みに迫りたい」と話している。
毎日新聞 2007年4月14日 3時00分
>>167 これ、専用スレ立ててたよね??今日見た気がする・・・
それで、何が言いたかったワケ?意味わからんよ〜
170 :
ビタミン774mg:2007/04/17(火) 12:58:32 ID:Z5G30Wyk
消臭生活ってサプリはどうなんだろう?
試した人いる??
クエン酸飲めば体臭消えるよ。
前の前の職場の工場部のじーちゃんが
「臭い消す薬飲んでるからおならは勿論う○ちも完全に無臭!」
て言ってたんだよな
もう5、6年前。
う○ちが臭くないなんて逆に不健康そうに思えて
あんまりよく聞いてなかった自分の馬鹿!
今、おなら臭が気になって気になって・・・
「お医者さんに処方してもらった奴だから全然安全」
て言ってた。じーちゃん一体何飲んでたんだろ・・・
病院で処方されるヤクルトが作ってる薬があるらしいけど
2,3年ぐらい前の体臭スレで取り上げられた予感
hosyo
クロロフレッシュいいよ。消臭スプレー要らずだ。
飲みすぎると便がゆるくなるけど。
176 :
ビタミン774mg:2007/04/27(金) 16:09:35 ID:u6eyr3nx
177 :
164:2007/05/02(水) 22:57:44 ID:???
こっちは人いないね。
えーっと、どっちが効いてるのか分らないけど、ちょっとは効いてるみたいですわ。
近くに人がいても咳や鼻すすり移動されるなどの攻撃を受けなくなってまいりました。
あと、石鹸を弱アルカリのものに変えたのも良かったのかもしれない。
現在DHCシャンピニオン2袋目です。またなにかあればレポしますね。
ってこんな情報でも需要あるのか?w
178 :
ビタミン774mg:2007/05/03(木) 20:13:24 ID:QvOiBgWs
>>164 あまり需要はないみたいね。
これが効くと一方的に書く人、体臭が酷いことを訴える人はいるけど一方通行
でレスにならないのが体臭系のスレの無意味なところ。
179 :
164:2007/05/03(木) 20:32:56 ID:???
確かに一方的な事の方が多いね。
臭いなくなったら見ることもなくなるんだろうし。
…たまに愚痴りにきますわw
180 :
ビタミン774mg:2007/05/03(木) 20:40:44 ID:hW3OzMpy
くさいのとんでけー
181 :
ビタミン774mg:2007/05/05(土) 13:39:46 ID:ofVJjmtD
182 :
ビタミン774mg:2007/05/11(金) 11:29:49 ID:h+6Q1+rE
フリスク常備でええがな
パパイア酵素、ラクトフェリンを試そう。
舌苔が取れるそうだ。口臭の原因は舌苔だそうだから。
184 :
ビタミン774mg:2007/05/14(月) 07:50:48 ID:WAsvTB7b
鉄クロロフィリンは効いた。シャンピオンは微妙。
ボディミントはカス。体臭で悩んでいる人をけなしているようにしか思えない
オルビスの飲んだら気持ち悪くなった
186 :
ビタミン774mg:2007/05/14(月) 09:25:02 ID:CeiNYoSz
みなさん、体臭がきつくなった原因って分かります?
僕は何年にも渡って考えた結果、受験時代にストレスや
生活習慣の悪化で下痢のパレード状態の頃がありまして...。
それが原因だと思いまして。
で、今腸内環境をよくしようと努力してるんですけど、
もし今回駄目だったら、正直ほんと、もう先が見えません...。
187 :
ビタミン774mg:2007/05/14(月) 09:40:09 ID:6NuuGgMp
セロリをかじる
188 :
ビタミン774mg:2007/05/14(月) 09:52:02 ID:CeiNYoSz
セロリですか?
どんな効用があるんですか?
臭い奴はマジ氏ね
近寄られるだけで吐きそうになって飯が食えなくなる
190 :
ビタミン774mg:2007/05/14(月) 12:29:35 ID:HlKznRYV
体臭がひどい原因は腸内環境が悪くて体臭が悪くなるものと発汗機能の低下で
発生するものがある。
発汗機能が悪いとストレスを受けた場合に腋から出る匂いが酷い。
この場合は岩盤浴が一番効果があると言われている。
サウナや発汗するスポーツも発汗機能が向上し、いいかもしれない。
ビューティーローズ3ヶ月以上飲用したが結果は変化無しだった。
自分は膣の中が臭い‥エチしてる時すっごい臭いくてお互い萎える‥不潔にしてるわけでもないし医者行ったが異常無し
泣けます‥
193 :
ビタミン774mg:2007/05/14(月) 23:19:28 ID:UO8euhPv
>>191 口臭があるわけでもなく、ワキガもなく、膣だけが臭いとしたら、
膣の感染症などの病気としか思えないのだけど、医者は異常なしですか…。
医者を変えて再度診断してもらったほうがいいのではないかな。
そのとき気をつけなければならいのは、医者に行く前に膣をよく洗ったりしてはいけません。
臭うなら臭う状態にして行かないと、菌が洗い流された状態で診てもらっても、
異常なしと診断されてしまいます。
194 :
ビタミン774mg:2007/05/15(火) 12:44:08 ID:1A9WZwKP
便臭が酷くて内科行ったら「別に臭いませんよ」と言われ反論したが精神科回された。
そのあとすぐに精神科で受付のドブスな女に「くさっ」っていわれた。
医者はもう信じられない。あいつらは俺の事どう思ってんだろ…
195 :
ビタミン774mg:2007/05/15(火) 16:43:32 ID:XriZkXeT
確かに内科は臭いと言わない。
治す技量がないための言い逃れなのか、臭いと自覚すると余計に心理的負担を
増やして臭いを悪化させるため臭がないと言うのであろう。
196 :
191:2007/05/15(火) 20:44:34 ID:???
レスありがとうございます
おりものが多いから細菌が繁殖しやすいと言われた事はあります。膣臭は薬以外で治るのかとサプリを試しましたがシャンピニオンも薔薇も効かず…
しかも無臭の時と激臭の時があるので(やるまで自分でもわからない)ほんと困りものです
加齢臭は体から出る汗と皮膚の表面
ある雑菌が結合して臭いが発散するのと、糖尿病とか習慣的に飲んでいる
薬元での体の体内から湧き出る臭いです これら臭い取対象方法は
中々ありません個人差もありますけど、とにかく毎日3回くらいに風呂に入
るしかありませんね。
雑菌が汗と混じると着ている服までも臭いがスゴイです
洗濯機までも別にしなとなりませんね。
てかシャンピニオンって基本効かない。マジでアンチ
199 :
ビタミン774mg:2007/05/28(月) 00:02:39 ID:fTSkKo/+
「加齢臭」に本気で悩む人は
コエンザイムを試してみればよいじゃない
最近は馬鹿安だし
コエンザイムスレのジジババには
Q10摂取=加齢臭激減は常識の範疇
けれども本当に、それは事実なのかどうか
人柱を募集したいw
向こうで住人見下して喜んでるのが、
こっちにもきたのかよ。
Q2は加齢臭にはそれなりに効くぞ。職場の女性と
組んで上司に試した。
ただし、口臭には全く効いてない。
201 :
ビタミン774mg:2007/05/29(火) 00:30:39 ID:Z/YGTn77
逆にQ10が臭うのかと思ってた。
もう止めようかと思ってたところ。
しばらく摂ります。
ただ、臭いの原因はひとつじゃないから効く、効かないの個人差はあるね。
シャンピニオンだって効く場合と効かない場合あり。
>>196 排卵期は無臭に近くなるみたいだよ。
3ヶ月くらい、生理とにおいの記録をつけてみたら?
保守
死
それが最終的な消臭手段だとだれかが言ってたな…
205 :
ビタミン774mg:2007/06/08(金) 02:05:57 ID:f5MuXrmB
206 :
ビタミン774mg:2007/06/08(金) 04:32:49 ID:KWjVLs98
6年くらい前にあった
お口の消防士??がめっちゃ効いたなぁ。。。
もう廃盤になったのかめっきり見ないけど。
207 :
ビタミン774mg:2007/06/08(金) 11:29:47 ID:2Aw/GXeo
>>206 最近までカネボウ食品から出てた。
買いだめしてヤフオクで売ってる人がいたがそろそろ全品賞味期限切れになる
ようだ。
208 :
いちか:2007/06/09(土) 15:00:03 ID:1cyB4nby
ハイパーきりえゎ詐欺だた。
209 :
ビタミン774mg:2007/06/10(日) 03:28:59 ID:4K5nISyB
乳酸菌とるようにしてから
ンコにおわなくなた
hosyu
シャンピニオン飲んで3ヶ月
体臭全く改善しない・・・
でも、便臭が軽減し軟便になり便通も良くなった
おかげで痔が直ったw
そういやニオワンが上野のOSドラッグで売ってたな。
214 :
ビタミン774mg:2007/06/30(土) 13:20:04 ID:ZMU3+du7
普通のぬるま湯を浣腸すると腹の痛みも無い。
215 :
ビタミン774mg:2007/07/04(水) 16:08:12 ID:d4hWQ1fh
体臭を気にする人はクエン酸風呂をお試しあれ。
216 :
ビタミン774mg:2007/07/05(木) 14:39:43 ID:LBMGzVq3
体臭、便臭には日本茶だと思う。
自分はビオフェルミンが一番効いた。
でもまだ多少臭い…時間が経つとともに凹んでいく…
218 :
ビタミン774mg:2007/07/06(金) 12:44:23 ID:uX1kK3Fk
>>216 日本茶、コーヒー、ココアは口臭を消す効果があるけど、このスレに来る人には
効果が足りないでしょう。
いや日本茶はつづけていると
体内から匂いを消していく。
まあ、食生活にもよるけどね。
220 :
ビタミン774mg:2007/07/06(金) 21:27:12 ID:x0WLKJjw
日本茶にそこまでの効力はない
221 :
ビタミン774mg:2007/07/06(金) 21:34:18 ID:uu1GFkwF
>>219 このスレに来てる人は自律神経失調症で腋臭、ストレスで胃腸障害で口臭、体臭
が悪くなっている人が多いからお茶程度じゃ焼け石に水なんだ。
みなさんすごく苦労して、こういう結果に至っている。
中途半端なおせっかいはしないほうがいい。
222ゲトー
>>215 昨日、試しにやってみた。
浴槽に5g入れて一時間入浴。
完全ではないけどだいぶ臭いが軽減された感じ。
持続時間は何日くらいかな。
224 :
ビタミン774mg:2007/07/07(土) 20:20:26 ID:KqOnzazO
何日も持たないでしょ。
せいぜい半日ってとこ。
重曹入浴ってのもガイシュツ?
>>225 初めてだね。
重曹というのは入浴剤の基本成分なので入浴剤を入れれば適度に効果はあると
いうこと?
サクロフィールはウンコの独特の臭さは消えるね。
仕事中におなかにガスがたまりやすく、緊張のせいかウンコも臭くなりがちなので
ガス臭さを消すためにちょくちょく飲んでる。
口臭はちょっとわからんけど。
これは歯磨きと歯科通いをしっかりせんとなw
228 :
ビタミン774mg:2007/07/10(火) 13:25:55 ID:OUhjZ8I5
>>227 サクロフィールはいいんだけど、
うまく飲まないと舌が緑色に染まってて、びっくりするwww
サクロフィールを飲むと ンコがみろりになるからイヤー
230 :
くさ:2007/07/12(木) 01:24:55 ID:???
くか
シャンピニオンだと
含有量と価格の面でDHCでok?
>>231 シャンピニオンは他にいいメーカーがないからとりあえずDHCを使ってるが問題なし。
酢を風呂に入れて入ると殺菌されて臭いが抑えられるってわきがのサイトに書いてあった。
234 :
ビタミン774mg:2007/07/22(日) 00:15:45 ID:0wD8Pv0+
昔、LOOKっていうバンドがあって
ヒット曲の題名シャンピニオンだったか
懐かしいなー
235 :
ビタミン774mg:2007/07/22(日) 03:50:18 ID:I/EhY485
236 :
ビタミン774mg:2007/07/22(日) 11:21:03 ID:CCn6LhQO
俺は効かなかったけどなぁ話題のやつ
親父の体臭が何気に気になりだしたから、
「臭麗」を買ってみた。空腹に飲むのが良いと聞いたので、
食前に飲ませたら、胃が荒れてしまったらしく、凄い口臭になって
しまった。これなら何気に気になってる体臭の方がいいや。
238 :
ビタミン774mg:2007/07/22(日) 13:49:42 ID:DpWBf4Dk
>>237 ビフィズス菌は胃酸に弱いから、胃酸が弱くなっている食後に飲まないと
腸まで届くころには死んでしまうよ。
食後に飲ませましょう。
239 :
ビタミン774mg:2007/07/22(日) 14:00:41 ID:LWcwRwj1
>>237-238 成分のブドウ種子エキスは食前がよく、シャンピニオンは食間、ビフィズス菌は
食後がいいというトンチンカンな成分のコンボなおまけに口臭悪化とはできの悪
いサプリですね。
私も海外の口臭サプリで逆に口臭が悪化した経験があり、国内の有名どころの製
品を使ったほうが良さそうです。
240 :
ビタミン774mg:2007/07/26(木) 13:55:31 ID:BADxebsl
別スレにもかいたが華丸大吉のcmのやつを
つかったことのあるひといたら、どんなだったかおしえて。
241 :
ビタミン774mg:2007/07/26(木) 22:32:00 ID:kUTAvn6+
加齢臭に19歳から悩まされてる20歳の男ですが、
シャンパニオンとコエンザイムは全く効かないですね。
個人差があるのかもしれませんが。まだ、整腸剤の方がマシです。
シャンパニオンは便臭専門って感じがする。
243 :
ビタミン774mg:2007/07/28(土) 15:14:16 ID:3EWhLgDl
シャンピニオンじゃない?
244 :
ビタミン774mg:2007/07/28(土) 16:21:36 ID:tuu0Yhli
コエンザイムとかココアは効果が弱くて体臭持ちの人には効果なし。
整腸剤で治るなら食事で繊維質が少なすぎるだけ。若い人に効果。
ジャンピニオンは30過ぎて腸の機能が落ちてきた場合に効果的。
☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?
最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。
こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。
↓
健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/ 広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
シャンピニオン て わきがに効きますか?
>>246効かないと思う
シャンピニオンは汗とかの臭いにしか効かないよ
保守。
保守がてら。
リナグリーン飲んでる人っている?
250 :
ビタミン774mg:2007/08/18(土) 18:44:00 ID:qE8Wk9Ea
クリアッシュ D&D+Agナノ というのは効きますか?
251 :
ビタミン774mg:2007/08/25(土) 22:17:21 ID:YxbWUYjY BE:234582252-2BP(0)
便臭恒寿
252 :
ビタミン774mg:2007/08/25(土) 22:18:26 ID:YxbWUYjY BE:938328285-2BP(0)
便臭恒寿
シャンピニオンだっけ?マッシュルームエキスのやつ
あれは効いたよ、ウンコの臭いが全くしない
でも体臭・口臭の効果はわからん
>>250 どちらも最近の製品でメーカーが怪しいから試したヤツなどいないだろ。
クリアッシュ D&Dは製造メーカーが公表されていないし、Agナノは危険物扱い
されてるじゃないか。
255 :
ビタミン774mg:2007/08/26(日) 21:27:12 ID:NZ7i16m3
口臭が体臭などとともに社会的なマナー違反として認知され、口臭を防ぐための
商品が店頭に並ぶ中、当地で口臭をテーマにした国際会議が開かれた。
同会議では、歯科医や薬剤師、微生物学者、心理学者に加えて、においや味の
研究者ら約200人が出席。その研究内容は、口臭治療に最も有効な天然素材から、
口臭を探知するための人工鼻、呼気と病気の因果関係など多岐にわたる。
イリノイ大歯学部の研究者で同会合の開催に携わったクリスティン・ウー氏は
「歯科研究では、口臭は死につながる病気ではないことを理由に無視されてきた」と説明。
その上で、すべての人が一生に1度は口臭に悩まされることがあるとして問題の
重大性を指摘した。
ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-27563220070826
昔DHCのシャンピニオン飲んでた頃、彼氏に「お前本当にどこも臭くないな!」て言われてて、その後安いの探してセシール見つけて飲んでたけど効果は??
だから再度DHC試してみます。
当方軽度ワキガ持ちです。
シャンピニオン飲んで4ヶ月
明らかに便臭はなくなりました
ただ、体臭というか汗が臭いのには効き目ないんですかね?
258 :
ビタミン774mg:2007/09/02(日) 02:39:44 ID:cBSMkqwI
>>257 自分で便臭以外では何も変化を感じないんですか?
汗かいた時や服の匂いとか…
>>257-258 胃腸の機能低下で腸内環境が悪化した場合の臭いに起因する体臭ならシャンピニオン
で消える。
ストレスや遺伝的な要因による腋臭の場合の汗の臭いはシャンピニオンでは消えない。
でもワキガや体臭持ちって、食べた物の匂いが汗や口臭に出やすい人が多いから、ワキガを消す事は出来なくても、食生活の改善で軽減するように、シャンピニオンでもその効果はあるんじゃないかなぁ?
261 :
ビタミン774mg:2007/09/06(木) 18:06:38 ID:lCUOGAkG
シャワー浴びながら糸状のデンタルフロスの様なもので歯間をこする。
それだけで長年続いた口臭は取れる。
>>260 うまく説明できないが、確かに両方悪くて、それなりに効果があるという場合も
ある。
諦めるよりも試してみてはと思う。
真剣に。
アソコの臭いがきついので、シャンピニオンを試してみようと思う。
効果は期待してる
>>263 私も真剣にトータルで匂い軽減するの願って飲み始めました。
お互いよくなるといいね、頑張りましょう!
シャンピニオン、D社で今だけ安く売ってるね
きっと原価は安いんだろうな・・・
>>264です
>
>>263 さん
私はまだ商品がきていません。
明日か、明後日に届くと思います。
臭いがなくなればいーな
試すなら何ヵ月か続けなきゃダメだよね
1〜2ヵ月じゃ効果わからないだろうから
乳酸菌+オリゴ糖と一緒に摂取すると効果が上がるそうです。
乳酸菌って…何でとるんすか?
ヨーグルトかサプリ
270 :
ビタミン774mg:2007/09/11(火) 17:32:16 ID:/FNsUlEX
乳酸菌は 私の場合 パンラクミンってゆう 乳酸菌入りの整腸剤で取ってます。 あと ヨーグルトにオリゴ糖入れて食べてます。
271 :
ビタミン774mg:2007/09/12(水) 05:00:17 ID:nHRzJNwm
リンス自分で作れる
ローズサプリは効かないのに、なんで沢山出回ってるの?
体臭になるまでには長く続ければ効果ありとか?
だったら、ローズウォーターつけた方が早くない?
ローズサプリは製造してる会社が宣伝や営業に金かけてるってことだけでしょう。
妙に流行っても効果がないとわかれば売れなくなる?
なる?
って聞かれても…
シャンピニオンサプリはいつ飲めばいーの?
効果的な飲み方ありますか?
シャンピニオンは食間がいいと思う。
乳酸菌サプリといっしょだとベターかも。
私はシャンピニオンと、ココアにオリゴ糖入れて飲んでる。
食間が良いんですかー
今まで食後に飲んでたけど、もっと空けるようにします。
ローズ系は本当に効かないのかぁ……
『消臭生活』を紹介するHPには、
「食品ですので、基本的はいつ飲んで下さっても良いですが、商品と特性上、食後がオススメです。」と書いてあるョ
食後は食事して30分後?
食後は食事して30分以内を意味するでしょう。
シャンピニオンは微妙だ。
食後でいいんだろうが少しばかり消化された1時間後ぐらいがいいんじゃないか。
ココアはシャンピニオンより即効性があるのと食事といっしょだと効果がないため
食後2時間後、まさに食間がいいと思いますよ。
名古屋の栄〜矢場町あたりでシャンピニオン売ってるお店をご存知の方いらっしゃいますか?
コンビニにはなさそうだし、やっぱりスギ薬局かな・・・
シャンピニオン飲みだしてから、彼氏からクンニしてもらう事が出来ました。
言わなくても自分からしてくれました。
いつも臭い!と1年拒否されてたから嬉しいです。
おりものの匂いが減少された気がする。
無臭にな〜れ
287 :
ビタミン774mg:2007/09/18(火) 00:02:20 ID:Rno/hIPf
288 :
ビタミン774mg:2007/09/18(火) 14:31:03 ID:/POau5MU
上の話は素晴らしいですねv(*・ω・*)
289 :
ビタミン774mg:2007/09/18(火) 18:36:11 ID:B8SGcsiq
加齢臭の薬キボン
290 :
ビタミン774mg:2007/09/18(火) 18:57:39 ID:H/RO/PiM
老人臭はシャンピニオン、肉類の消化による体臭はサクロフィールで消える。
これで多くの加齢臭は消えるんだが、ノネナール臭となるとローズサプリとか
ジャスミン茶で体臭に別な臭いをつけてごまかすしかない。
291 :
ビタミン774mg:2007/09/18(火) 22:51:34 ID:j94/+Tg1
オルニチンのサプリを使った人います?
オルニチンという成分が体臭を減少させるという放送を見たんですが・・・。
292 :
ビタミン774mg:2007/09/18(火) 22:55:34 ID:5gcw8jMu
スーパーで売ってる生のマッシュルーム食べてるよ。食後に一個をマヨネーズつけて
これが一番確実
市販のシャンピニオンは胡散臭いから買わない
えっ?生で食べて大丈夫なの?
生の方がだんぜんおいしいよ。
>>291 同類のアルギニンで体臭悪化したため信じれらない。
>>293 バターで炒めるとウマー
生でドレッシングもいける。
>>291 DHCで買って今試してる
効果はまだ実感できない
297 :
ビタミン774mg:2007/09/19(水) 14:05:52 ID:GKhbh3Fl
オーガランドで一月分1000円で売ってるよ
DHCより内容成分は良さそうだよ、Dの物をまとめ買いしたので俺は買う予定は無いが、、、。
298 :
ビタミン774mg:2007/09/19(水) 14:27:06 ID:wds259UX
>>297 何の話だ。
主語がないとわからないぞ。
300 :
ビタミン774mg:2007/09/19(水) 14:54:45 ID:If0GormB
職場の人でヘンな匂いがする人がいる。
身綺麗な人だが、コロンにしては変な匂いで、石鹸なのかな?とも思い、
すれ違ったりするとどうにも気になるので、思い切って「○○さん、いい
匂いがするんですけど、何か付けてらっしゃるんですか?」と聞いてみた所、
「あっ、分かった?俺さ、口臭が気になるんで、シャンピニオンローズっての
飲んでるんだよ」との正直な返事をいただいた。
とても薔薇の香りとは思えない異様な匂いを発散しているのだが、今更「臭い
ですよ」とも言えず困ってます(・〜・)
>>300 そして「同僚にいい匂いがすると言われました!これからも続けます!」
というユーザーレビューが出たり、それに釣られたりする人間が出るわけか…
ローズ買わなくてヨカター(*^ω^)
海外製の消臭剤やら香水は日本人の好みに合わない場合がよくあるね。
304 :
ビタミン774mg:2007/09/19(水) 22:28:07 ID:p9/D7OeQ
>>290 >老人臭はシャンピニオン
ありがとうございます。
305 :
ビタミン774mg:2007/09/22(土) 18:34:20 ID:gjD4NOpz
ビタミン774mg
ローズのカプセル飲んだら…
便の香りがさわやかになったw
とりあえず、ガムとか飴とか試してみてるわけだが
ローズ系とかは恋人とかハッキリ言ってくれる人に確認してもらうのがいいね
ローズサプリって体の味?を甘くする効果はありますか?
311 :
ビタミン774mg:2007/09/26(水) 12:20:41 ID:MDMzWukX
シャンピニオン飲んで一ヵ月ちょい
便臭はなくなってきましたが体臭は変化無し
お酢もココアも乳酸菌も飲んでます…
>>312 緑黄野菜たくさんとって、運動してそれでもダメなら諦めれ
314 :
ビタミン774mg:2007/09/27(木) 01:55:35 ID:p4sg3Cqn
ここまでの話しを総括すると
DHCのシャンピニオンと
エーザイのサクロフィールを併用すると
効果抜群という事になるのでしょうか?
なりません
>>314 胃腸の異常とか便臭起因の体臭は見事に消える。
腋臭には効果がない。
マッシュールームよく食べるフランス人が臭いってことはマッシュールームではカバーしきれないってこと?
フランス人はそもそもマッシュルームをそんなに食ってるのか?
伊藤英明も無臭だったんだろうなー
321 :
ビタミン774mg:2007/10/04(木) 11:28:06 ID:04z3GoTO
くろれらって効果あるのか?
よくあがってるクロロフレッシュが効けばいいんだけど
自分の場合、葉緑素にアレルギーがあるせいかすぐ吐いてしまう。
シャンピニオンは昔摂ってそれなりに効果感じたんだけどチト高めな気がする。
アメリカあたりから買えないかと思って探してるんだが、シャンピニオンではそれらしきものが見つからず、
マッシュルームで検索かけるとシイタケとかマイタケばっか引っかかる。あっちではあんま流行ってないのか。
臭いの気にするのは日本だけ
>>322 欧米では妙な臭いの香水で体臭を消すから問題なし。
日本人にはとうていなじめない臭いの香水らしいですが。
フランス人がマッシュルームを食べると言っても毎日ではないんでしょうね。
最近消臭サプリを使わなくても臭わなくなりました。
クロロフィルの代わり青麦大汁に、シャンピニオンの代わりに繊維質の多い食事。
食事を根本的に見直しました。
昼は何か飲むときには砂糖の代わりにオリゴ糖を使うなど腸内環境の改善が重要
なんじゃないかと思います。
どっかの欧米人が
「日本人は舌をみがかないから、口がくさい!」って嘆いていたとか聴いたことあるけど・・・
1日三粒飲むとしか書いてないサプリはどう飲むのがベストなんでしょうか?
とりあえず朝食後に三粒飲んでるんですが…。
329 :
ビタミン774mg:2007/10/11(木) 01:25:02 ID:YjpY7RnC
加齢臭持ちです。
最近、口臭も他人から言われました。
どうすればいいのでしょうか?
330 :
ビタミン774mg:2007/10/11(木) 01:40:43 ID:ujaKYLGW
「爽臭革命」というのを試してみたいのですが、新宿近辺で店頭販売している所ありますか?通販だと家族に知られるのがイヤなので…
まこも試された方、その後どうですか?
>>329 症状を詳しく。
汗が臭いのか、口臭だけなのか。
自覚症状は?
便臭の異常、便秘の有無等はどうでしょう?
333ゲトー
334 :
ビタミン774mg:2007/10/18(木) 16:22:27 ID:ifMz7ClX
336 :
ビタミン774mg:2007/10/26(金) 13:18:18 ID:6q7AOIIF
ブリーズブロンズを試した奴いる?
337 :
ビタミン774mg:2007/10/26(金) 23:57:55 ID:CIM99FHF
アスタ配合の体臭対策サプリが増えてますよね。誰か試しました?
アスタキサンチン三ヶ月くらい飲んだら確かに匂い気にならなくなったかな。
アスタキサンチン自信は臭いんじゃないの?
抗酸化作用で消えるのかね。
>>336 ブリーズブロンズって消臭繊維の事???
>>340 そう!スレ違いだけど効果があるならスレ住人にも
必ず朗報になるだろうと思って聞いてみた。
342 :
ななんし:2007/10/28(日) 15:18:16 ID:aTxaOTuh
飲むローズサプリを買おうと思ってたら、
最近カプセル技術で株価の上がった(一瞬ね)仁丹が、
飲むローズカプセルを販売するらすい。
仁丹側は「体臭までバラの香りに!!」とかもちろん言ってないけど、
なんか新技術らしいです、溶けるのが、胃と腸のそれぞれも可能なんだってさ。
って事は今までの「体臭までバラの香りに!!」な感じのサプリは私の脳内から早速削除していいのでしょうか?
344 :
ビタミン774mg:2007/10/29(月) 07:30:21 ID:9wbeef8g
加齢臭っていったいどんな臭いなの?
何に似ていますか?
うちの母も父もそんな臭いはしないのです。
しない体質なのでは。
帰りの満員電車でおやじに接して耳の後ろを嗅いでみろ
346 :
ビタミン774mg:2007/10/29(月) 12:03:18 ID:SiOsDr/x
加齢臭とは
昔の人間の寿命は短く、
女が男と交わる時に、この臭いで判断したそうです。
本能的にこの男の子供を宿しても先が短いし、早く死ねば生まれてくる子供を守ってもらえないから別な男にしよう。
汗と混じって臭いがすると思うので毎日お風呂に入ってきちんと洗っていれば今の時代は大丈夫じゃないかな。
でもたまにいるんだよなぁ、汗とかび臭いようなジジイ。
うちの爺ちゃんは体臭がカビ臭かったなあ。
>>346 女性の視覚というのは男の加齢を正確に判断できないみたいだね。
男は歳とともに表情が優しくなるが、こういうのを女性は好む。
皮膚の老化は判断がつかないようだ。
どこかでアラーム出さないとくたびれてきた爺に引っかかってヤバイのかもしれ
ない。
349 :
ビタミン774mg:2007/10/31(水) 00:45:43 ID:okq6wUnN
350 :
ビタミン774mg:2007/10/31(水) 05:53:38 ID:9G9SjgY9
ローズサプリ100円お試し価格で買ってみた。
ローズの匂いはわからんけど、体臭のいやな汗臭さがなくなるように思う。
ゲップがやたらでるんだけど。どういう仕組みだ?
たしかにローズの香りのゲップは出るが
そのほかの効果はあるかないか体感なし
352 :
ビタミン774mg:2007/10/31(水) 11:21:24 ID:KF4mQ9Wi
臭麗MAXためしたよ!多少は効いてるがお金がかかるから続かない…。トイレの後の臭いが軽減したカンジかな。
353 :
ビタミン774mg:2007/11/01(木) 13:16:16 ID:4kJxk7dP
口臭の原因は口の汚れにあり。
歯磨きする時に歯磨き粉をつけて舌の表面を人差し指一本で、
石鹸で洗顔するように優しくなでるように洗う。
そして口の内側の上の歯茎の部分から、のどちんこの辺りまでの粘膜部分も
歯磨き粉を人差し指につけて、同じく石鹸で洗顔するように優しく撫でるように洗う。
そして普通の歯磨きで落ちない歯の隙間は、糸状のフロスを使い風呂に入りながら
歯間に糸通して一本一本丁寧に擦る。
舌と口内の上の粘膜から匂いがするの事は、人差し指をごしごしと舌や口内の上の粘膜部分にこすり付けてみて
その匂いを嗅いで見る事ではっきりと自覚出来るはずだ。
これを実践して2日目ぐらいから口の匂いが無くなった。
彼女がキスを嫌がらなくなったのも大きな収穫。
>>351 同意
体臭がバラになってみたかったなぁ…。
>>353 口臭の原因は十人十色.
原因が多過ぎて病院でも判別することすら困難なのだから健康板では難民が大勢い
るわけだ。
むしろ口の汚で困っている人など少ない。
356 :
ビタミン774mg:2007/11/07(水) 03:42:38 ID:Kb2KnDw1
お聞きしたいのですが
最近になって初めて
DHCのシャンピニオンを服用し始めたのですが
シャオンピ二オンを飲んだ後に、よくゲップが出ます
しかも、そのゲップの臭いが、
薬草、あるいはニンニクのような臭いのゲップが出るのですが
これって、私だけでしょうか?
それともDHCのシャンピニオンを飲んだ人は、
全員同じような臭いのゲップが出るのでしょうか?
これまでに、DHCのシャンピニオンを飲んだ事が
あるという方、教えて下さい
よろしくお願いします
>>341 漏れブリーズブロンズ使った使ったけどあんまし効果なかった・・・orz
ちなみに漏れは便臭、アンモニア臭に悩まされてる
>>356 パセリオイルの臭いじゃないかな。
ブレスケアという別なメーカーの消臭サプリで使われていて胃の中の臭いを
瞬時に消すので有名。
腸の中でゆっくり効いて体臭に効果のあるシャンピニオン成分と違って、焼
肉やにんにくのような臭いものを食べた直後の口臭を消す優れものですが少
し、そのものの臭いはします。
ブレスケアやヤンピニオンを多く摂る実験をしてみましたが、口臭チェッカー
では測定不能。
鼻の利く人だと不快ではないけどわかるレベルとのこと。
私はゲップは出ません。
359 :
ビタミン774mg:2007/11/07(水) 22:25:17 ID:LKoi4h1A
MEGA−TIMEってうサプリ知ってる?
これ飲むとよくなるみたいだよ
>>356 DHC1年位飲んでるけどゲップはしないよ
でも体臭は無くならないorz
ファンケルの満点野菜が口臭に効いた。
362 :
ビタミン774mg:2007/11/08(木) 05:10:25 ID:i0nsya3b
363 :
ビタミン774mg:2007/11/08(木) 14:56:13 ID:tTIFHveB
でこうかあるサプリメントは結局ないんだ・・・俺たち絶望だな
365 :
ビタミン774mg:2007/11/09(金) 03:49:06 ID:NBOt0Xwi
食生活として気をつけるべきことはあるのか?
>>365 つ ◆食事は玄米と和食にし、甘いもの・果物・油・乳製品・白い砂 糖・卵を控える
◆肉魚はたべる必要はない
◆水は喉がかわいたとき一口のむだけでよい
(水分は人の体内に充分あるものなのだそうです)
俺のまとめフォルダから引っ張ってきてやったぜ
ちなみに水の摂取については、ほとんど飲まない派と毎日1,5g飲むよ派に分かれてる
仁丹の薔薇カプセル、とりあえず便臭はしなくなった。
368 :
ビタミン774mg:2007/11/14(水) 22:31:41 ID:E0AcB7TY
口臭が気になってビューティーローズ買って飲んでるけど全然よくならない…体臭はよく分からないけどおならが異常に臭くなった気がする
>>364 口臭、体臭の原因は人様々だから、その原因を潰さないと効果がないという
ことだ。
人によって効果のあるサプリも違ってくる。
サクロフィール100錠ってドラッグストアにも
ありますか?
アスタキサンチン配合サプリメント、最近は体臭予防で売れてるらしい。
>>370 最近はけっこう見かけるようになった。
同じ系列のドラッグストアでも置いてるコーナーが違ったりしていて探すのは
めんどくさい。
店員に置いてるかどうか、取り寄せ可能かどうか聞いてみるといい。
ちなみに、ある系列のドラッグストアだと店舗によって胃腸の薬、歯ブラシの脇
にあったり、サプリ一般のコーナーにあったりと統一性がなく広い店ばかりで探
すのが大変だった。
373 :
スイートバジル:2007/11/17(土) 17:25:38 ID:8EBHf5OC
アリナミンとかDHA、EPA服用しているせいかアリナミン臭、魚臭に困っていたもんです。
ワキガ体質ではないんで、サプリ止めると臭さ消えるんですが、、
最近スーパーで売ってるスイートバジルを、気まぐれで生のまま食べました。
激苦ですが、体臭と胃の不調がみごとに治りました。
良薬口に苦し、、
1袋300円くらいで売ってるのを、2日のペースで食べ続けています。
調理するとあいにく効果薄いようで、涙目で生で食べてます。
あと便秘も良くなりました(野菜だし当たり前か)!
私にはゴーヤ茶が効いているようです。
げっぷのニオイがタバコ臭の様ですが・・・orz
ちなみに私も便秘が良くなりましたww
>>372 亀ですがレスありがとうございます。
確かに歯磨き用品でもなく胃薬でもない
変な所に置いてある事が多いですね。
376 :
雲竹斎:2007/11/28(水) 16:50:09 ID:???
基本的に飲む消臭サプリは、効いても口臭と便臭だけってことだね。
頭や腋臭などの体臭はマシュウソープで体を洗った後、ダヴデオドラントを
付けて抑えるしかない。そして抗菌下着を着用すること。
377 :
ビタミン774mg:2007/12/01(土) 11:06:54 ID:jkrzAR1q
>>376 強い便臭が体臭を悪化させる場合もあって、そういう場合には飲む薬で便臭を
消すと体臭も消える。
体臭の原因なんて人様々。
複合要因で二つ以上の体臭を抱えてる人も少なくないため体臭消すのは難しい
ね。
378 :
ビタミン774mg:2007/12/07(金) 21:21:08 ID:ReZZ0n6g
・・体臭の原因と解消のために・・
体臭の原因となる主な原因に「活性酸素」があります。(活性酸素による皮脂の酸化変質)
体臭は皮脂の酸化(変質)が大きな原因です。活性酸素は酸化作用があります。体臭を防ぐには、皮脂を酸化させる「活性酸素」を体内にためないことです。
やさしい栄養講座 第10回
http://kuny.pekori.to/beruga/nutrition_10.html ストレス時にも活性酸素が増加する、よってストレス時に匂うことがあります。
ストレスをためないこと、運動をすることも効果あります。
また、「抗酸化作用」のあるものを飲むことも「活性酸素」をためないことに有効です。 (安価でどこでも簡単に入手できる物を示す。)
・コエンザイム Q・10(サプリメント)
・αリポ酸(アルファリポ酸) (サプリメント)
「αリポ酸」も、「コエンザイムQ10」以上に効果
http://spaspa.jp/aripo.html ・ビタミンE, C (サプリメント)
その他
・ビール酵母(エビオスなど)
・シャンピニオンエキス (サプリメント)
また、「加齢臭」のために開発された、「ジョイフルガーデン」シリーズ(名称変更)のボデーソープ」も有効。
風呂で体を洗ったあと、これを付ける。後は洗い流してよい。
また殺菌用石鹸や同シリーズのセッケンもいい。
http://www.beau-tech.co.jp/index.html 「コエンザイムQ10」 「αリポ酸」などは薬局やコンビニ等で手ごろな値段で売っている。単独でも一緒でもいい。
腸内原因によるものには
・シャンピニオンエキスは腸内のニオイの元に直接反応して、口臭や体臭を根本的に抑制する。抗酸化作用もある。
シャンピニオンエキス配合食品や飲料もある。
・野菜の粉末食品
豊富な食物繊維が町内の有害物質を吸着して排泄してくれる。体臭の原因となる脂肪分の酸化を防いでくれる。
また含まれているビタミンCも消臭作用がある。
379 :
ビタミン774mg:2007/12/08(土) 09:19:58 ID:BNz7bjAp
380 :
ビタミン774mg:2007/12/08(土) 20:15:36 ID:zBr6ORZw
今日シャンピニオンのサプリ届いたので試してみます。
獣臭やおしっこ臭といわれる俺ですが、効果あってほすい
381 :
ビタミン774mg:2007/12/17(月) 00:05:19 ID:Ue8px5pX
382 :
ビタミン774mg:2007/12/17(月) 01:11:58 ID:1VsKEUUL
383 :
ビタミン774mg:2007/12/19(水) 00:22:42 ID:uQ449KlW
384 :
ビタミン774mg:2007/12/21(金) 12:01:24 ID:RhNQqy0N
口臭外来で治療したが口臭の原因は、緊張による唾液料の減少って言われた。
が、何か納得できない。
シャンピニオンエキスを今日からやってみます。
消臭生活ってやつ。
効くのかな?
>>384 普通にマッシュルーム買ってきてたべろよw
人工肥料で同じ苗床で大量生産される「シャンピニオン」だと
あまり効果ないよ。土壌に栄養素ほとんど残ってない。
シャンピニオンはミネラルが非常に豊富なキノコ、とくにカリウム。
だが、ミネラルは土壌から吸収され簡単に土が痩せてゆく。
ミネラルが多いものをたべれば善玉の腸内細菌が増える。
という原理だと聞いたが…
387 :
ビタミン774mg:2007/12/21(金) 19:02:42 ID:RhNQqy0N
383です
>>385 >>386 まじですか・・・。
うぅ・・・。
クロレラの力で口臭を消すタイプのサプリも試したけど、あれはうん○が青くなった・・・。
>>387 >クロレラの力で口臭を消すタイプのサプリ
その成分で有効なのはクロロフィル(葉緑素)だろ?
加熱したほうれん草とかたべればいいんじゃ?
携帯性なら、焼き海苔でもいいかも。
腸内の解毒するのにクロロフィルが非常に有効なのは既出だろう。
ニンニクに亜鉛が含まれるが、量産ニンニクには亜鉛が含まれない
検査結果の話なら知っている。これも大量生産で土壌からミネラルが
枯渇した話から来る問題かも。
安定してミネラルを補給するなら海産物のほうが人工的な枯渇は考えにくい
だろうから海草(ヒジキ、ワカメ、海苔、コンブ)とか効果あるのかも?
389 :
ビタミン774mg:2007/12/22(土) 13:12:11 ID:cgmP3ENI
>>388 詳しいね。
昨日、口臭チェッカーが届いたが寝る前も朝もレベル5の最高数字。
昼もレベル3の口臭有り。
超口が臭い!
マッシュルームこれからキクのか・・・。
ウンコ臭の人いるね。タバコ吸ってる人が多い。
>>389 常時口臭レベル5では無理っぽ。
毎日マッシュルーム食う金あるならDHCのシャンピニオンとサクロフィールを
2ヶ月併用しる!
392 :
ビタミン774mg:2007/12/22(土) 19:46:56 ID:djgNaSDA
>>391 消臭生活のシャンピニオンを飲み始めたけど、DHCのシャンピニオンを通販で発注したぽ・・・。
効くかな・・・。
シャンピニオンと同時に乳酸菌も摂るといいかもしれない。
シャンピニオンそのものには効果はあるが、酷かったりストレス性の原因が強いと
なかなか改善しない。
リラックスして気長に待て。
シャンピニオン飲んで3週間くらい。体臭が改善してる様子はない。
そこでシャンピニオン+毎日ヨーグルトを食べるようにした。
効果はまだわからないが、快便だ。
快便になるぐらいなら改善してきても良さそうなものだけど。
ストレスで発生する腋臭が原因ならシャンピニオンでは改善しない場合あり。
風呂あがって部屋入ったらオッサン臭い!
オッサンが侵入した模様!
亜鉛とビタミンB群のサプリと青汁と黒酢やってるけど、
体臭がやわらいでいってる気がする。
どれが効いてるのか。幻でないといいが・・
シャンピニオンエキス効いたぞ1日目で朝起きたときの口臭がなくなったし口の中のねばねばがなくなった
3週間でおっさん臭も消えて部屋も臭くなくなったぞ人によると思うが俺には合ってる
デブは何で臭いの?
400ゲトー
401 :
飲む前に:2008/01/06(日) 15:41:45 ID:30OoQH4F
シャンピニいいけど、まず整腸剤とか飲んで腸を整えよう
あと毎日30分ぐらいの運動を続けよう
402 :
ビタミン774mg:2008/01/06(日) 19:18:58 ID:Kv+NpZQK
飲む消臭サプリメントの存在を今日知った29歳わきがもち♀です。
あれこれ試しても効果なく、29年間臭いまま生きてきたけど、なんかもう今更・・・・orz
403 :
ビタミン774mg:2008/01/06(日) 19:27:01 ID:WrLwbTBX
>ID:Q/MfbEDT はキチガイです。 無視しよう。
正真正銘の池沼は、なんどもキチガイを言うことができて嬉しそうだな。どうぞ・どうぞ
正真正銘の池沼は、なんどもキチガイを言うことができて嬉しそうだな。どうぞ・どうぞ
正真正銘の池沼は、なんどもキチガイを言うことができて嬉しそうだな。どうぞ・どうぞ
お前みたいな池沼は説得する能力がゼロなんどよ。つまり、憂さ晴らししてるだけ。
食品にはまだまだ悪質なごまかしが放置されている。その筆頭が健康食品である。
現に青汁の原料であるモロヘイヤやケールは、国産よりも中国からの輸入量のほうが圧倒的に多い。
それも、農薬がたっぷりと使われているものが輸入されてる可能性が高い。すでに食品衛生法の基準値を超える農薬の
クロルピリホスなどが何度も検出されており、厚生労働省が輸入検査を強化するという、検査命令を発した経緯があるほどだ。
しかし輸入品のモロヘイヤやケールを国産のアシタバなどとミックスして、まるで原料は100%国産かのように販売しても、現状では、
法的には何の問題もない。含有量40%以下ならば、原料の原産国を表示しなくてもよいからだ。
加工度が高いサプリメントや健康食品の表記は本当にごまかしやすい。
週刊現代 新春特別号
404 :
ななし:2008/01/07(月) 00:31:22 ID:???
とにかく体がウンコ臭い人は、シャンピニオンかマッシュルームがいい
出来るならマッシュルームがいいと思うけど
毎日食べるのきつい&キライな人は、サプリに頼るしかないね
俺のように数m臭わせるレベルになるとサプリ、食事改善も全く効果がない
406 :
ビタミン774mg:2008/01/09(水) 12:13:01 ID:z+nQP1NI
♪うんこ くさいの〜 なおった
♪なんて素敵な シャンピニオン
誰か曲つけて歌ってくれないかな
407 :
ビタミン774mg:2008/01/12(土) 15:26:03 ID:J3+2mOO8
ボディミントを大阪・兵庫あたりで店頭販売している店ないですか?
肉ばっか食ってると
屁が激くさい
今食べてるシトラスグミはおいしいし
キムチ食べまくってもにおわないよ
加齢臭に悩んでいたが
ビタミンサプリ&Q10の摂取を1ヶ月続けたところ臭いが消えた!
サボってるとたまに臭いが出てくるので適度に摂取してる・
シャンピニオン通販以外だとどこでうってますか?
元々脂性肌でしたが30歳過ぎてからは頭の脂が一晩で浮浪者の臭いになります
マヨネーズとコンビニデザートのクリームは控えないと地獄です
夜にお風呂に入っても寝たら駄目らしく朝も入らないと一日中脂臭いので、旅の宿では24時間風呂が必須です
ボディミント飲んで旅行に行ったら、行く先々であの人臭〜いという態度をされました
旅から帰り飲むの止めて3日くらい経ち、便の色が通常に戻った頃には周りの人の態度が和らぎましたので速攻棄てました
デリケートハーバルボティクリアがとても良かったのですが、もう手に入りませんので似た成分の臭麗MAXを飲んだら良い感じです
どちらもビタミンEと乳酸菌とパセリが使われています
脂臭にはOKですが便臭は後程ご報告します
意外と額や、耳の後ろ、耳の内側の脂も臭いが漂うので脂取りフィルムや綿棒でマメに手入れすると結構防げます
長文スマソ
オヤジがマジでくちゃい。。
明日BダッシュでDHCのシャンピニオン買ってくる。
↑どんきで売ってますか?コンビニ?
↑アキバのどんきには無かったよ
416 :
ビタミン774mg:2008/01/25(金) 22:36:42 ID:SN7SAPti
粉末緑茶は体臭・口臭無くなるよw
417 :
ビタミン774mg:2008/01/26(土) 02:41:38 ID:xp9d/Uog
口臭についてですが、サプリでないので申し訳ありませんが、デンターシステマの高いほうが、かなり有効です!!
高いとはいえ500円内なのですが、薬局で買えるモノでは一番かと…
あと定期的に糸ようじやフロスで歯間を掃除してみてくださいm(__)m
>>417 口臭の原因は人によって違う。
口の中に原因がある人は困っている人の1割以下。
胃か腸が原因な場合が多く、腋臭のような関係ない臭いを口臭だと思っている場合
もある。
419 :
ビタミン774mg:2008/01/27(日) 09:51:02 ID:jAY5eQfR
ブレスケアって、アルコールとニンニク以外には効かないの?
毎日、昼飯後に飲んでるんだけど、意味ないのかな?
420 :
ビタミン774mg:2008/01/27(日) 13:04:13 ID:Q05PdWSC
>>419 他の臭いもの食った後には効果あるんだるうけど腸内の異常とか腋臭には効果なし。
別のサプリ(やめられない)飲んでからというもの、おしっこのにおいが気になるようになったので
飲んでみたサプリ
シャンピニオンエキス400(シャンピニオンエキス配合。尿臭には?だがお通じがよくなった)
セクシーピーチ(芳香系。一番最初に飲んでみたやつ。3日坊主状態なので効果はわからない。まだ余ってる)
ピュセラ スキッと系 乳酸菌サプリ マンゴーヨーグルト味(シャンピニオンエキス配合 まだ摂取し始めて一ヶ月も経たないので効果は分からないが お通じがよくなった)
臭麗マックス(購入したけどまだ飲んだことない)
422 :
419:2008/01/31(木) 12:18:28 ID:4paKCS+U
>>420 ニンニク、アルコール以外にも効くんだね。
アリガト。
423 :
ビタミン774mg:2008/02/02(土) 00:40:14 ID:gm7JK/s7
アルム石ってあるじゃん。あれって効くの?
>>421 尿臭の原因はビタミンB1によるもので、サプリでは消えない。
汗をかいた場合の体臭やまれに口臭になるから大量摂取には気をつけよう。
1日にビタミンB1を60mgなんてサプリがある。
過剰症はないのかもしれないが一度に10mg以上摂ると臭いはけっこう
すごいよ。
シャンピニオンって臭玉臭にも効くかな。
臭玉臭って何よ?
聞いたことなかんべ、
扁桃腺のでこぼこにたまったカスと思ったらいいよ。>臭玉
のどにあるから、判らんだけで何かの拍子に口から出たのを
におぐと、自分のでも、ものすごくクサイ。
昔テレビでやってたよ。
シャンピニオンが効くのは基本的に胃とか腸で発生する臭いだからほとんど
効果なしだろうね。
ファソケルのやつに限定すると臭い消しのパセリオイルの臭いで少々マスキン
グされるかもしれんが臭いが消えるわけでわない。
429 :
亡国マルハン:2008/02/05(火) 12:08:05 ID:2Xnvc6uJ
シャンピニオンのサプリを食間に飲んでたらほとんど効かなくて
試しに食事と一緒に摂るようにしたら劇的に効いた。
・・・便臭に。体臭はわからん。
どこのシャンピニオン?
432 :
ビタミン774mg:2008/02/06(水) 00:42:28 ID:7+/Pw7ze
430じゃないけど、DHCのシャンピニオンいきなり効くね。1日目から。飲んだのは寝る前。
大小便とも臭いはほとんどしなくなって不気味なくらい。
体臭はまだかすかにする。
要所にロールオンの制汗剤を塗って押さえ込んでいる。
これでスポーツやっても大丈夫だった。家に帰って脱いだウェアに鼻を押し付けて嗅いでも匂わなかった。
433 :
あり:2008/02/06(水) 20:01:54 ID:+CQEu+yL
シャンピニオンっていくらですか?セブンうってますよね?
値段ぐらいググれないのか
435 :
ビタミン774mg:2008/02/07(木) 11:12:19 ID:EJfLpVWp
シャピニオンって通販でしか売ってなくない?
都内にある大手薬局で売ってるとこある?
436 :
435:2008/02/07(木) 11:13:25 ID:???
ごめん、シャンピニオンだった。
437 :
というか:2008/02/09(土) 01:41:28 ID:+nvvcFwj
渋谷と六本木にDHCの店あるよ
行けば直接買える
DHCの半額セールって、4月9日までか>シャンピニオン
纏め買いしようかしら?
ええっ?
先々週に買っちまったぜ。
半額なら安いね。
賞味期限18ヶ月みたいだからそれだけ買っとくか。
441 :
ビタミン774mg:2008/02/11(月) 22:24:21 ID:3UwwkerU
仁丹のカラダ香るカプセルって、体から本当に香るの?
でも消臭効果は無いんでしょ?
>>430 当たり前だろw
食間とは朝飯と昼食の間の時間じゃなくて
食事中って意味なんだからw
信じないように
444ゲトー
445 :
ビタミン774mg:2008/02/15(金) 16:47:48 ID:KGEd5TLM
446 :
ビタミン774mg:2008/02/16(土) 17:04:04 ID:PLF/rjnd
ざっと読んできましたが、シャンピニオンが1番効くのかな?
最近、加齢臭っぽい匂いがする(女・29歳)
布団や枕が臭い。あと、頭皮の匂いが臭い。
スポーツをしていると、すごく匂いが気になる。
>>446 私はシャンピニオン効きましたよ。2日で効果出ました。
頭皮を含むいたる所の汗臭、油臭、アンモニア臭がなくなりました。
ただスレ読んでると全然効かないって人もいるみたいだから
人それぞれでしょうね。試してみる価値はありかと。
448 :
ビタミン774mg:2008/02/16(土) 20:45:21 ID:/1CKAIv0
>>446 腸内環境を整えるのが一番だと思う。
シャンピニオンもそういう作用があるけど、ビフィズス菌のサプリがいいと思うよ。
便秘や下痢に効くし、うんちが臭くなくなるのもいい。
449 :
ビタミン774mg:2008/02/17(日) 00:22:40 ID:gMIseX//
>>447 2日で効果が出るんですね。試してみたいと思います。
ありがとうございました。
>>448 便秘気味なので、お尻歩きや、ヨーグルトを食べています。
でも、あまり効果はないです。ビフィズス菌のサプリも探してみます。
ありがとうございました。
450 :
ビタミン774mg:2008/02/17(日) 02:20:08 ID:p3VfcKDW
シャンピニオン半額ってネットだけ?
コンビニとかでも半額?
451 :
ビタミン774mg:2008/02/17(日) 08:05:51 ID:7i6fwoy7
452 :
ビタミン774mg:2008/02/17(日) 11:43:29 ID:WwN9+SQ2
はいはい、椿原。椿原。椿原慎二症候群はお引取りください★
体臭の原因は
1.精神的ストレスによる腋臭の場合
2.腸内の消化の不備による悪臭が体中にまわるもの
に大別される。
1.は困ったことに決め手がない。個人的には漢方薬が効いたが万人にはどうか?
2.は腸内環境を整えることで解決する。
ただし乳酸菌程度では解消しない場合が多く、繊維質の多い食事やオリゴ糖、シャ
ンピオンオンの併用が有効。
便秘でもないのに肉食が多く体臭が悪化しやすい人もいる。
こういう場合にはサンクロン(エーザイ)が有効。
長期の便秘で酷い悪臭がする場合にはシャンピニオンに加えて1〜2ヶ月程度サ
ンクロンを併用するのが有効。
>>450 そもそもシャンピニオンは店頭で置いてない。
直販店が扱っているかどうかは不明だが店舗が少ないためネットということに
なろう。
>>454 ありがとう。
コンビニのDHC置いてあるところに売ってるのかと思ってた。
コンビニにはないのか…
やっぱネットで買うしかないか
ジャンピニオンはコンビニだけじゃなくてドラッグストアにもないからネット
購入でしょうねえ。
>>453 サンクロンじゃなくてサクロフィールだった。
悪質な体臭については2ヶ月ぐらい複数のものを併用するといいと思う。
ある程度臭いが落ち着いたらシャンピニオンを規定量の半分にして乳酸菌中心に
するというのが健康的かもしれない。
シャンピニオンと乳酸菌、ブレスケア飲んでも
口臭チェッカーは 1 のまま。
どうしたら 0 になるんだろう。
歯磨きもちゃんとしてるのに。
1 って、どの程度の臭さなのか気になる・・・。
舌も洗えよ
460 :
ビタミン774mg:2008/02/20(水) 04:51:49 ID:u2blDznY
HEY×3で郷ひろみが言ってた
「舌を磨く道具」って名前はなんて言うんですか?
知ってる方教えてください
>>314 自分も シャンピニオンとサクロフィールを一緒に取ってみる。
シャンピニオンは効き目はわかんないけど。
頭のにおいを消したい、すぐにおう
ネットカフェ未払いでタイホされたおっさん
4週間風呂はいらない割にはにおわなかったらしい
何をすればいいのやら
油ものを控えろ
俺ヤサイ食わないのが原因だったのか
気をつけるわ、ありがとん
465 :
ビタミン774mg:2008/02/20(水) 21:00:36 ID:2fBoOqvp
>>460 タンスクレーパー(スクレイパー)の事かな?
ググればいっぱい出るし、ホームセンターの歯ブラシコーナーでも売ってる。
でも高価な物は買わなくて良いと思う。
ダ●ソーなんかで100円で売ってるよ
466 :
ビタミン774mg:2008/02/25(月) 20:28:55 ID:SUf7WTKu
シャンピニオンとかいつが飲むタイミングベスト?
>>446 食後すぐに乳酸菌サプリといっしょか、食後1時間後に単独
>>462 亀だけどデオドラントシャンプー使えば?
ソフトインワンのやつ使ったらクサくなくなったよ
加齢臭なら専用のを
469 :
ビタミン774mg:2008/02/26(火) 16:29:49 ID:yWuf4hcP
シャンピニオン注文したけど、確認メール来ない。
注文履歴には反映してるけど。
初めてDHCのネットで買うから、なんか不安。
>>469 自分もここ見て、昨日、初めてDHCネット注文したw
確認メールって「ご注文ありがとうございました」メールのことかな?
それ以降は自分のとこもメール?来てない。
>■新規ご注文の方は、通常1週間前後にお届けします。
とあるからすぐは届かないみたいだね。発送メール来るのかもわからないけど。
新規だとネット入金できなかったのが不便。ネット入金できると思って申し込んだんだのに
同日、父親用に養蜂堂のシャンピニオンも申し込んだんだけど、
こっちも新規は3-7日かかるみたい。サプリって他の通販より遅いのかな・・・。
471 :
ビタミン774mg:2008/02/27(水) 00:09:40 ID:Xrn89ttM
>>470 注文ありがとうございましたっていうメールも来てない!!
何でだろ?アドレス間違えたかな・・・
472 :
ビタミン774mg:2008/02/27(水) 01:03:50 ID:WRGiM2cg
口臭で質問ですが、キムチとか餃子食ったかと聞かれます。
夕食ににんにく系は食べていないのに。
これはどこの臭いなんでしょうか?
ブレスケアは効果なし。
何が効果あるでしょうか?
かなり悩んでます・・・。
>>472 心的悩みをなくしてリラックスすること。
何かのストレスが原因の腋臭か、胃酸の異常分泌で腸内消化が正常化していない。
症状の見当をつけてひとつひとつ対策するか、やみくもにそれなりのサプリを摂って
みるかどちらかだ。
シャンピニオン使ってる方に質問。
便臭はどこまで抑えれてます?
私は2割くらい臭いが減ったくらいです。
もしや無臭になった方っていますか?
>>472 歯は問題ない?
歯周病とか歯がうずく感じとかがあれば治療しないと臭いよ
舌磨きもしてる?
477 :
ビタミン774mg:2008/02/27(水) 18:34:40 ID:XHUI9BjJ
>>472 そういう口臭の原因は腸内にあることが多い。
腸内で発酵して発生したガスが血液に溶け込み、肺で呼気として出てくるらしい。
いわゆる腸内の悪玉菌の仕業ですね。
悪玉菌を減らすにはビフィズス菌などの善玉菌を増やすようにする。
ビフィズス菌のヨーグルトやサプリメントをとることをお勧めするけど、
そうすれば必ず腸に善玉菌が増えるとは限らない。
その人の腸に定着する菌とそうでない菌があるので、
評判のいいサプリメントをとったからといって効果がないこともある。
いろいろ試してみて合うものを捜しましょう。
478 :
雪:2008/02/27(水) 19:14:07 ID:dFf3xFZn
ざっと読んでみたけどローズクリスタルは効果ないのか。TVで山本モナがいいって言ってたし、ネットで安くなってたから2つも買っちゃったのに(´・ω・`;)
479 :
ビタミン774mg:2008/02/28(木) 20:47:09 ID:N3nrxIZl
>>471です。
今日、シャンピニオン届きました。
メールとか何も来なかった。。
今日から飲みます。匂いが消えたら嬉しいな。
>>475 便臭が無臭になることはない。
異臭が正常臭になるのが本来の姿。すがすがしい?いい臭いにはなる。
また、人の臭覚なんていい加減なもので正確にどれだけ臭いが減ったかわからない
もの。
逆に臭いが強くなりすぎると鼻が麻痺して本人がわからない場合すらある。
>>478 悪臭には効果なし。
多少の体臭が気になる程度の人や香水のようにいい香を振りまきたいならいいかも。
口も臭いし、朝、シャワー浴びた頭皮も昼には臭い!
オマケに玉袋と竿が密着してる部分、玉袋と内ももが密着してる部分(股)も、ジットリと臭い。。。
何とかならんかねぇー。
>>479 470だけど、うちも昨日届いたノシ
新規1週間かかるって言ってたのに、3日くらいでDHCも養蜂堂も届いた。
昨日夜からDHCのシャンピニオン飲み始めたんだけど、
みなさんどう飲んでるのかな?1日3粒をどういう配分で?
>>478 効果のほどはわからないけど、飲んだらレポート聞かせてね。
朝起きたら、山本モナになってたりするかもw
>>479 以前に通販の確認メールが来ないと思ったら、プロバイダのスパムメール・フィルターに引っかかってたことがある。
なんでも、その日だけそのフィルターの設定を誤ったらしい。
>>483朝起きたら既婚者が満足げな顔で隣でスヤスヤ寝てるよw
>>475 確かに便臭は少し治まった希ガス。(クロロフィリンが入ってる奴だと微妙にその臭いがしなくもない)
最近気づいたんだが、たんぱく質より炭水化物と糖分の方が便臭の原因になってる感じがする。
あと一か月ぐらい前からDHCビタミンB群と恵命我神散飲んでる。
加えて、「便秘」でググッて調べた整腸運動みたいな事もやっているとこです。
シャンピニオン1年半試してわかった事は製品によって全く効果が違う事。
いろいろ試してダメだったら他の製品を試す作業を繰り返してます。
シャンピニオンっておなかがゆるくなりますか?
加齢臭を気にしてきた父親に飲ませたら
「腹がゆるくなって(外回りの)仕事にならなくなる」と言われました。
せっかく買ったのにな…。
488 :
ビタミン774mg:2008/03/03(月) 03:33:05 ID:gn/2YfKz
>>486とにかくタンパク質も炭水化物もとにかく栄養はバランスよく適度に摂らなきゃだめだよ。
炭水化物摂らなくなると体臭が酸っぱくなるって聞いたことある。
サプリメントで体臭消すのはいいけど、飲むのやめたら体臭がまたキツくなるってこと?って考えちゃうんだよね。
だから私はサプリメントには手は出さない。
489 :
ビタミン774mg:2008/03/03(月) 14:26:11 ID:HJt3JZXQ
正直、虫歯出来て詰め物するようになってから臭いが気になりだしたな。
歯ブラシ後にもかかわらず、親父のポリデントしたあとの入れ歯みたいな匂いがする。
490 :
471です:2008/03/04(火) 04:38:17 ID:WVYwkrTO
>>487 シャンピニオン飲み初めて5日目ですが、ちょっと下痢気味です。
10日ほど前から、野菜中心の食事・お尻歩きをやってるので
シャンピニオンが原因かは、わからないですが。
体臭は気にならなくなりましたが、便臭は・・・効果がないみたい。
便臭にはよく噛んで食べる事も大事です
外出先で臭いが気になる方には小林製薬の強力一滴消臭って消臭剤もおすすめ
まず、タバコをやめろ。
そして、ヤクルト400とビフィーネのコンビを2ヶ月続けろ。
スーパーで売ってるやつじゃなくて、販売員が売りに来るやつだ。
493 :
ななし口臭:2008/03/06(木) 13:43:06 ID:vyMOX67g
>>490 シャンピニオンは整腸効果で加齢臭を抑えるものだから腸内細菌が減ってきてる
オヤジ殿には好都合なんだが仕事に影響あるというのは合わないとしか言えないね。
下痢してるから臭いが治まらない可能性はあるね。
話を聞いてると家系的に腸が敏感なのかもしれない。
量を減らしてみては?
>>486 DHCのビタミンBは量が多過ぎるから臭いの原因になる。
体臭が気になる人には不向きですよ。
ビタミンB1は独特の臭いを発し、汗や尿の臭いを悪化させる。
人によってすごくイヤな臭いだと思う人もいるみたいです。
496 :
ビタミン774mg:2008/03/09(日) 19:06:34 ID:irHzBLAc
初めて書き込みいたします。
自分は口臭と便臭持ちの35歳男です。
大体7年くらい前から、相手と話していると鼻を隠すような
仕草をされるようになり、自分でもとても気になっていました。
臭いの原因は、病院で見てもらったわけではないのですが、
たまに自分でも気づく臭いからして、胃から来ているのだと思います。
ここの掲示板を参考にしてシャンピニオンを飲むようになってから5日ほど
経ちますが口臭が大分和らいだような気がします。
誰かと話すときもあまり気にしなくなったということもあり、精神的なところから
くる臭いの原因のようなものにも影響があるような気がします。
自分には効いていると思うのでシャンピニオンしばらく続けてみます。
他に始めたのは舌苔取りでブレスケアが舌苔がとれるというのを聞いて、
あとはダイソーでたまたま見つけた舌苔取りの器具(これかなりすごいです)もやってます。
それとサクロフィールがどうやら体に合わなかったみたいです。
飲んだ途端にいきなり体調が悪くなってきて会社を休むくらいでした。
一度きり摂ってもう二度と飲まないと思いますw
臭いで悩んでいる人にはとても切実なことなので、こういう掲示板があってとても良かったです。
もっと早く気がついていればよかったのですが・・・
どうも長文失礼いたしました。
原因は人により様々ですけど併発している場合もあります。
私の場合は3つも併発していてシャンピニオン、サクロフィール、精神安定と胃の
改善の漢方薬でやっと治りました。
色々試してみるのがいいと思います。
498 :
売国企業マル韓:2008/03/10(月) 08:30:46 ID:PebAp22c
しつこい
500ゲトー
口臭はストレスが原因かも知れないけど、便臭は病気のおそれがあるぞ
一度病院で診てもらったら?
502 :
ビタミン774mg:2008/03/11(火) 04:59:51 ID:CmntYwkg
>>494 元々、便秘気味なんですが、体に異変が起きるときは
必ず腸に来ます。。弱いみたいですね。
今は、ヨーグルトを止め・お尻歩き3日に1回
シャンピニオンは1日2粒にしてます。
効果出てるのかなー。
503 :
ビタミン774mg:2008/03/11(火) 15:45:43 ID:xA1vEfuC
喫煙してたら、問題外だよね。
504 :
ビタミン774mg:2008/03/11(火) 21:12:07 ID:wHYKCsOi
皆どうやって自分の体臭や口臭確認してるの?
ちなみに自分はローズ系のサプリ飲んでるけど、きっかけは特になし
なので飲み始めた直後からちょくちょくシャツの中に鼻突っ込んで
体臭気にしてるが、柔軟材のにおいと使ってるボディソープのにおいくらい・・・
余談ですが、口臭の一番の原因て舌なんだってこないだTVでやってた
虫歯や内臓なんてのはほんのちょっぴり影響を及ぼすけど、舌はメチャメチャ影響するみたい
どんな奴が影響するかと言うと、
・常に口が開いてる人
・空腹時
空腹時は舌から臭い成分が出るってのと、口を開けてる人は舌に雑菌つきまくるんだってさ
体の調子が悪くなると魚のような生臭い体臭になるのよ。
前から気になってたんで、ネットでシャンピニオン、植物抽出エキスF−118
乳酸菌、バラ抽出エキス、オリゴ糖、ビール酵母配合したの買ってみました。
効けばいいなあ。
「スーパーにおわん」ってやつポチってみた
効果はあんまり期待しないけどあのカンロだし悪い品物ではなかろう
根拠ないけどね
507 :
ビタミン774mg:2008/03/12(水) 15:24:12 ID:5rohWkj/
ニプロが売っているコエンザイムQ10オークが欲しい。
DHCのシャンピニオンって、効果の持続時間4時間前後みたい。
でかけるときはおおめにもってでよう。
510 :
ビタミン774mg:2008/03/15(土) 07:57:06 ID:OR1iOFsL
シャンピニオンの整腸効果に持続時間なんてはっきりしたものはないじゃん。
胃の中の臭い消しのパセリオイルの持続時間は長くないから2〜3時間程度と思う。
511 :
ビタミン774mg:2008/03/17(月) 14:33:49 ID:KZohmC8e
ガスピタンっておならを出なくするのだったかな、匂いを消すんだったかな。
飛行機で遠くへ行くときは必需品だよ。おならしても臭わないし。あと体臭もなくなると思う。
512 :
ビタミン774mg:2008/03/17(月) 14:35:53 ID:KZohmC8e
手のひらを舐めてから、指で擦ると臭い。
なぜかくしゃみはくさい。
なぜだろう。
DHCのシャンピニオン効いてるのか効いてないのか分からない。
ローズ系ので結構効くやつあるみたいだけど
ブッサイクから薔薇の香りしたらどう思われるかとか考えると使えない。。
気にすんなよ!
>>513 臭いよりバラの香りのが全然マシ。効果あったらレポよろしく
516 :
ビタミン774mg:2008/03/20(木) 00:20:56 ID:2pwELgnj
517 :
ビタミン774mg:2008/03/20(木) 01:17:09 ID:7imKV7PN
>ローズ系ので結構効くやつあるみたいだけど
何処のメーカーの物か知りたいです。
スーパーにおわん
俺には効いた
タバコ吸う人はローズ系は注意。
煙とローズの匂いが混ざると酸っぱい匂いになるんだ。
ローズ精油使用コスメも喫煙者が体に付けると
酸っぱい香りに変化する。
521 :
ビタミン774mg:2008/03/23(日) 03:04:02 ID:ynq9PVD7
口臭改善研究室
っていうさいとで
厳選サプリが紹介されてた。
522 :
ビタミン774mg:2008/03/23(日) 22:17:06 ID:aon6YVVi
楽臭生活、ぜんぜん効かんぞ。
量2倍で飲んだのに。
期待値大きかっただけに残念。
次はハイパーデオを考えてるけどどうだろう?
>キーワード【 体臭 エキス 匂い 乳酸菌 臭い 原因 におい 】
どんだけ「におい」が出てくんねんwww
エーザイのサクロフィールってここで結構評判いいけどみんなどこで買った?
薬局のサプリコーナー回ったけど見つからなかったorz
胃腸薬のところにあると思う
サクロフィールは店によって置き場が違うんだよ。
同じチェーン店でも歯磨きのコーナー、医薬品のコーナー、レジの横の売れ筋コーナー
似たような製品がないから店でも分類に困るんだろうね。
医薬品じゃなくて胃腸薬だ。
誤記すまん。
>>525-
>>527 ありがとう。探してくるノシ
評判がよいDHCのシャンピニオンを買ってみた。
が、今のところ効果なし(´・ω・`)
DHCのバラサプリを飲んでみたよ
すぐに分かったのは、げっぷがバラの香りになったこと
体臭、口臭の変化はわかりません
で、加齢臭には何が効くの?
>>531 ビフィズス菌のサプリ
サプリじゃないけど、着るものに消臭系の柔軟剤
サプリじゃないけど銀配合の消臭スプレー
サプリじゃないけど息すっきり系のガム
>>531 以下の併用がいいとされる。
加齢による体内臭や老人臭にシャンピニオンエキスと乳酸菌。
問題になっているノネナール臭は現時点では根本対処ができないためローズ系
の香がするサプリで臭いをマスキングする。
入浴と服の洗濯をこまめに。
D○Cのシャンピニオンの特売期間がもうすぐ終わるよ。
4月4日だったかな?
使ってる人は今のうちに買っておこう。
加齢臭消しサプリはバラしかないの?
バニラきぼんぬ!
葉巻かパイプ煙草をふかしていればいい
逆効果。
加齢臭消しにはジャスミン茶もいいと言われてる。
伊藤園のジャスミン茶は香り30%アップなんて書いてあるからいいかもね。
ドラッグストアでは店によって扱ってたり、扱ってなかったり、売価もけっこう
違うね。
DHCでバラサプリ注文してみた。シャンピニオンってのは口臭向けのようなので頼まなかった。
プラチナナノコロイドってのは酸化防止に効果あるなら加齢臭にも効果あるかもね。
日焼けも酸化が進むから避けたほうがいいみたい。
届くまで男カオルのガム噛みまくるよ。
540 :
ビタミン774mg:2008/04/03(木) 22:13:41 ID:hc6VKtXZ
シャンピニオンは腸で発生する加齢臭を押さえる効果がある。
明日まで特売期間中かな。
バラサプリは違う臭いでごまかす方法だから根本的には臭いは消えないよ。
それ加齢臭て呼ばないし。
結局バラサプリもシャンピニオンも加齢臭には全く効果なしってことだな
俺はサクロフィール派。
545 :
・・・:2008/04/05(土) 14:31:55 ID:e0Fpe7y3
基本的に日々の生活習慣(特に食生活)を変えないと難しいんでは?
楽して治そうなんて虫が良すぎるよ。
食生活改善だけじゃなくてサプリも摂ってはじめて体臭が改善するって
ことなんじゃないの?
547 :
??:2008/04/05(土) 15:19:02 ID:???
すみませんワキガならオペで治療してください
レーザー照射だけで切開しないオペもありまし。
シューストップ?
効くのか
ネーミングが嘘くさいw
>>540 9日まで半額みたい。
家族には「アンタの屁はまだ臭い。シャンピニオン効いてるの?」って言われるけど、
自分では口臭・便臭が減少したと感じるからまとめ購入しようと思ってる。
552 :
ビタミン774mg:2008/04/07(月) 17:18:50 ID:I4SRM51p
誰だって屁はくせえだろ?
553 :
ビタミン774mg:2008/04/07(月) 18:46:11 ID:DKTJd8Pc
シャンピニオンは即効性はないし、症状によっては効果がない場合だってあるよ。
しばらくは乳酸菌、繊維質、オリゴ糖を併用して臭いを抑えることを目指そう。
一度下げればしばらくはシャンピニオンだけでも抑えられると思う。
555ゲトー
オリゴ糖は無糖ヨーグルトに混ぜて食べるのが良い方法なのかな?
ビフィズス菌の栄養源になるらしいから、ヨーグルトと一緒に食べれば一石二鳥っぽい。
オリゴ糖はなぜかカロリー低いんだよね。
コーヒーとかココアもオリゴ糖に切り替えた。
業務用スーパーだと1kgのボトルが異常に安いから近所にあったら行ってごらん。
558 :
RPG:2008/04/09(水) 02:56:56 ID:???
ビフィズスは鉄の鎧オリゴを身につけた
♪ピロピロピロ
敵の呪文を寄せ付けない ヽ(^0^)ノ
こんな感じでしょうか?
亀で悪い。
上から読んで来た者です。誰か
>>481に答えてやって!
何か…切ない、コイツwww
>>481 サプリ板的には対応策などねえよ
タマキンの臭さに効果があるサプリなんかない
昼にラーメンにニンニク入れたラーメンばかり食ってるうちの係長臭くて
たまらねえ。
この臭さを押さえるにはどうすればいい?
餃子をサービスする
ニンニクを大量に食うのはチョソの習慣だからチョソはクビにすればいい
サクロフィールってニンニクの臭いを抑えられるんですか?
そもそも会社の食堂にニンニクなん置いてるのが間違いですね。
ボディミントはきかなかった
569 :
ビタミン774mg:2008/04/16(水) 17:30:37 ID:gFsjKEv+
>>569 臭いもの食ってるのがいけない。
これは天罰!
571 :
ビタミン774mg:2008/04/16(水) 21:27:30 ID:gFsjKEv+
572 :
ビタミン774mg:2008/04/16(水) 21:34:25 ID:gFsjKEv+
納豆やにんにくみたいな臭いもの止めてサプリ摂ればいいじゃん。
574 :
ビタミン774mg:2008/04/17(木) 19:43:57 ID:Un0XQJXK
ローズクイーンはどうですか?
575 :
ビタミン774mg:2008/04/18(金) 12:51:21 ID:SY7mHq4F
他スレで、シャンピニオンは意味がないと言われました。
効き目はみなさんどうですか?自分じゃわからないです…
意味がないわけない。
何が原因かによって効果がないものもあるけど。
例えば腋臭には全く効果がない。
体臭のチェックはタニタの口臭チェッカーで口臭を計ってみなよ。
腋臭以外の臭いならこのメーターがゼロになればだいたい体臭も治まる。
口臭も便臭もする人にはシャンピニオンは即効性はないけど有効。
効かないと騒いでる粘着野朗は腋臭と歯槽膿漏持ちが多い。
万人の体臭に効くものなどない。
DHCのシャンピニオン、綾瀬のヨーカドーにありました
DHCのショップのようです
これからは何臭対策か書いたほうが良くない?
わかりやすいし。
580 :
ビタミン774mg:2008/04/24(木) 13:32:56 ID:xxewAqL2
シャンピニオンのんだら、次はそのニオイが気にならない?自分が
過臭症とは思えんが。
オダールはどうでですか?
>>580 過去レス嫁!
消臭成分のパセリオイルの臭いだ。
584 :
ビタミン774mg:2008/04/24(木) 21:33:54 ID:indohMHp
最近自分の読んでる新聞や広告にしょっちゅう消臭サプリ特集が載ってる・・・
なんだか「これ飲んで直してね」って脅迫されてるみたいで嫌になる。
それだけ商売の対象にされてるだけの話だ。
気にするな。
587 :
ビタミン774mg:2008/04/29(火) 17:35:32 ID:8ViScwiw
シャンピニオンエキス買ったんだけどこれ中○製じゃないよな・・・・。販売元しか書いてないんだよな・・・・。
>>587 可能性あり。
大手でもすべて怪しい不幸な時代になったもんだ。
589 :
ビタミン774mg:2008/04/29(火) 19:36:42 ID:8ViScwiw
やっぱり某国製かも知れないか・・・・。でも二日目でちょっと下痢してるくらいだからもうちょっと飲んでみるよ。
590 :
ビタミン774mg:2008/05/03(土) 19:25:21 ID:NgWzNbrq
決してやってはイケない俺の技
・風呂用洗剤(マジックリン)で週1垢取り(←素直にアカスリやれよ
・月に一度のドメスト消毒(首から下全身 ※性器・肛門はキケン)
幸い皮膚がこれらの薬品に対して耐性がある(カブレたり傷になったりしない)為
引越し直後水虫とインキンになり病院行く前に試した結果効果を発見した
(水虫はドメストの入った桶に1時間→1週間程度で完治
インキン→ドメストじか塗り←とんでもない痛さ(熱さ)だったが日をおいての3回で完治
ドメスト洗いの直後2日ほどはカルキ臭いが、皮膚のキレイさは誰からも誉められる(てかそれはドメスト無関係?)
流石に首から上は試してないが、頑丈な皮膚のDNAをくれた親には感謝してる
※1風呂など通気の悪い場所で湿気が多いとドメストの混じった水蒸気で目が痛くなるから注意が必要
※2出来てしまった体ニキビに対して即効性の効果は無い(炎症したまま)
※3日焼けなど皮膚にダメージがある場合は決して行わない
591 :
ビタミン774mg:2008/05/03(土) 22:33:46 ID:WuEsc+CO
>>590 すごいな、決してマネしようとは思わないが・・・
スレ違いだけど水虫とか皮膚病には今ブレイク中の610が効くらしい
加齢臭にも効くのなら突撃するんだけど・・・
593 :
ビタミン774mg:2008/05/05(月) 01:00:38 ID:n3vCqzhS
ムトーは販売自粛中ダロorz
ネタならワカルが世間に疎いって思われる確率の方が高いと思う
スピードブレスケア、今日食べたら中から出てくる液体が固まってる。
昨日の暑さのせいかな?
ローズ系ならどれが一番効果ありそうですか?
596 :
590:2008/05/06(火) 04:23:57 ID:5Cnq73yp
そういえば、顔ダニが気になってダニアース顔に塗った事もあったorz
額のあせもが消えたような気がしたけど特に効果は感じなかったなぁ・・・
サプリ板なのにスレ違いスマソ
ローズ系は、あまりいいのがないね。
業者っぽいレスは過去にあったけど。
ありがとう。ローズ系はどれも同じなんだろうな。やたら高い物まであるから迷ってたよ。
599 :
ビタミン774mg:2008/05/06(火) 19:42:00 ID:jbwxZOHS
ムトウハップ風呂に入って、サンポールで体洗ったら臭いが消えたよ。
あれ、手も消えてきた・・・。
600ゲトー
601 :
ビタミン774mg:2008/05/06(火) 23:21:34 ID:vbWNim/q
クマザサのササヘルスはどう?
602 :
ビタミン774mg:2008/05/07(水) 00:24:55 ID:920A0LsM
当方加齢臭もち
シャンピニオン(グリーンハウス)、めかぶ、みょうばんせっけん
を毎日続けてるが効果なし
頭皮はTONIC系シャンプーやらでしっかり洗い
毎日半身浴で汗を流しても効果なし
よく考えてみると月曜は臭度低く金曜日に近づくにつれ
臭度が高くなる、これはもうストレスしかないですね
ちなみに柿渋せっけん試した方いらっしゃいます??
603 :
ビタミン774mg:2008/05/07(水) 00:49:09 ID:iQznMCt8
>>601 口臭、便臭の悪化による体臭では評判がいい
コスパは悪い。
冷蔵庫がないと保存が難しい。
コスパ、保存方法の点でサクロフィール(エーザイ)がいいかもしれない。
>>602 マイナーすぎて使った人がいない可能性大
抗ストレスとして漢方薬のレスティー錠(大正製薬)とササヘルスで治った
事例はあると聞いている。
604 :
ビタミン774mg:2008/05/07(水) 03:41:40 ID:Ai5yFrR1
コピペしつこいぞ
606 :
ビタミン774mg:2008/05/07(水) 08:44:18 ID:58gACnd2
なんだよツカサ新聞ってww
607 :
ビタミン774mg:2008/05/07(水) 20:32:01 ID:AP/F5BVs
608 :
ビタミン774mg:2008/05/07(水) 21:52:07 ID:c7U6jhgx
>>602 柿渋も月桃も試したけど、嫁の反応は今イチだった。
即効性という点では「備長炭ウェットシート」が一番よかったみたいだ。
↓↓↓
http://keezs.com ちなみに、炭のボディソープと洗顔フォームも一緒に買ったけど、
柿渋がまだ残っているので、これらはまだ使用していない。
備長炭って業者しつこすぎる
610 :
ビタミン774mg:2008/05/08(木) 10:24:11 ID:9PKr21+m
通販で見かける「吐息は薔薇」、使った事ある人いますか?なんか気になって…
611 :
ビタミン774mg:2008/05/08(木) 11:20:19 ID:VM33Qtrz
>>610 DHともう1種類(名前忘れた)試したが、俺は胃が気持ち悪くなった。
ゲップした時が最悪だったな。
シャンピニオンはなんともなかったけど、効いてる気もしなかった。
結構散財してるけど、どれも今イチ。
やっぱ生活習慣の見直しの方が優先だろうな。
612 :
ビタミン774mg:2008/05/08(木) 13:57:35 ID:VM33Qtrz
>>611 禿げしく同意!
俺もゲップがキモかった。
613 :
ビタミン774mg:2008/05/09(金) 16:47:34 ID:L+620R/+
614 :
ビタミン774mg:2008/05/10(土) 00:19:36 ID:XLer7hoe
ココアがいいって本当かな?
ココアは悪くはないが効果もたいしたことない。
12時くらいに風呂入ったのに、もう頭皮が脂臭い。
話はこれを解決してからだ
617 :
ビタミン774mg:2008/05/11(日) 14:13:44 ID:L8Tpg7jW
610 私はバラのサプリ飲んでるよ。ある通販会社のだけど薔薇のにおいの
吐息は出ませんね。もう3か月も飲んでるのに。ただ生理痛や生理
不順には効きますよ。加齢臭には効いてるようには思えない
はじめまして。
恥ずかしいんですけど、私はおなら臭みたいな口臭がするらしいんです…
どのサプリが効きますか?
>>618 1.サクロフィール(エーザイ)
2.シャンピニオン(DHC)
1ヶ月は1.と2.を併用する。
肉などのたんぱく質食が多い場合は1.を推奨
繊維質が少ない食事が多い場合には2.を推奨
いずれも繊維質の多い食事を摂ること。
620 :
618:2008/05/11(日) 22:55:47 ID:???
>>619さん
ありがとうございます!
お肉はあまり食べない方ですけど、両方試してみますね。
>>617さん
失礼ですが、女性ですよね?
もしよければ、年齢教えていただけませんか?
わたしも女で加齢臭に悩んでいるので気になってしまいました。
本当に嫌でなければでいいので、よろしくお願いします。
>>618 そういう口臭の原因は、腸内で発酵して発生したガスだよ。
それが血液に溶け込み、肺で呼気として出てくる。
ビフィズス菌のサプリをとって、腸内の悪玉菌を減らすのが効果があるよ。
623 :
618:2008/05/12(月) 10:54:39 ID:???
>>622さんも
ありがとうございます。
ビフィズス菌だと、具体的にはどこのサプリがいいのかな?!
過去レスもちゃんと読んでみますね!
腸内だと、シャンピニオンじゃないかな。
口臭って歯石取ると軽減するらしいけど、
うちの近所の歯科医は歯石取ってくれない。
歯科助手が同級生ってのもあって頼みにくい。
東京に住んでた時は治療最終日に必ず歯石とってもらえたなあ。
お金少しかかったけど、口臭なくなった。
田舎の歯医者さんじゃお願いしないと歯石取ってもらえないんだろうか。
625 :
ビタミン774mg:2008/05/12(月) 19:09:53 ID:p6PTEMSf
普通は依頼しなきゃわざわざ取らんでしょ。
別料金だし。
>>623 どれがいいかはビフィズス菌との相性があるからムズカシイ。
ビフィズス菌は胃酸に弱いので、
腸溶性のカプセル入り
腸溶性フィルムでコーティング
有胞子性ビフィズス菌
高生存ビフィズス菌
これらのキーワードのどれかに当てはまるものだったら、腸まで届くのでいいと思う。
腸まで届いても、合わないと根付かないという難しさはあるんだけどね。
ビフィズス菌を腸内で増やすためにオリゴ糖をとるのもいいよ。
乳酸菌だけど、安くていいのを見つけた。
ビオフェ○ミンだと上記の対策が取られていないからあまり効果がなかった。
ショップ99で売ってる乳酸菌+食物繊維というサプリ。
1日2錠x7日分で104円
1日あたりの値段はビオフェ○ミンと同じぐらいで効果は格段にあると思う。
製造は明治製菓で品質的にも悪くはないようだ。
当然体臭消しにはオリゴ糖かシャンピニオンエキスを併用したほうが効果はあ
る。
「オトコ香る。」ってどうですか?
柿渋石鹸ためしてます。
約1か月続けていますが周囲の反応は変わらず。
これからも続けますが、期待しないほうがいいかもしれないです。
ヤクルトとBIOってどっちがいいかなぁ
631 :
617:2008/05/18(日) 14:02:36 ID:HlM/O9OB
621 35歳ですよ。
ヤクルトになんの意味があるのw
>>629 あんたバカ?
そもそも何かが効く、効かない以前に間違ったものを使ってもダメだよ。
口の雑菌を殺す薬は口に殺菌がいる人には効くけど、便臭が原因の人には効かない。
シャインピニオンは便臭が原因の人には効くけど、腋臭の人には効かない。
>>632 いや、DHCのシャンピニオン飲んでるんだけど、
このスレ見ると一緒に乳酸菌も摂ったらいいってあるからさ
今ヤクルト飲んでるんだが
BIOも気になるところで・・・
635 :
ビタミン774mg:2008/05/18(日) 22:45:18 ID:BNe8U0I4
>>634 バカ高いもんじゃねーんだからそれぐらい自分で試せよ
ある人に効果あっても別の人には無いから決定策が無いまま錯綜してるんだぞ?
もうちょい主体性持ったら?
ヤクルトでも乳酸菌の多いやつ+オリゴ糖+繊維質が多い食事ぐらいしないと
効果はないと思う。
BIOというのは自然食?
繊維質が多いなら多少は効果ありかと思う。
637 :
621:2008/05/19(月) 00:35:49 ID:???
617さん、ありがとうございます。
>>636 BIOはヨーグルトでそ?
ダノン ビオ
>>635 そんなに食ってかかるような文かね?
もちつけよ
>>635 そんな事言い出したら
アレはどう?コレはどう?って
全く訊けなくなる
分からないんだったらスルーしろよ
ユーカリの葉の、殺菌成分のあるさぷりって、
飲んだ人居ませんか?
642 :
ビタミン774mg:2008/05/26(月) 23:07:49 ID:IZKff2n5
100あたりまでスレ読んだのですが、ハイパーデオとハイパーキリエどちらか買おうと思っていたのですが、どちらも体臭には効果がないのでしょうか?
マルチ失礼しました…
悩んでいるので暇な方お願いします。
643 :
ビタミン774mg:2008/05/26(月) 23:44:02 ID:t+65nrlH
まず、乳酸菌(できれば有胞子のやつ)と食物繊維で
腸内をきれいにする。
それを補完する形でサクロフィール。
644 :
ビタミン774mg:2008/05/27(火) 12:57:22 ID:619PhqFI
口臭の原因は、基本3つ。
(A)口内の食べかす、(B)口内の雑菌、(C)腸からの呼気臭
シャンピニオンは、(C)だな。
(B)は、口内の除菌殺菌が必要
のみこむタイプの錠剤サプリじゃぁ(B)は消えないし、
うがい薬じゃぁ(A)は消えない。
645 :
ビタミン774mg:2008/05/27(火) 13:43:44 ID:wAh10QCM
体臭・加齢臭は男性ホルモンが原因だよ。
だまされたと思って1週間ノコギリヤシ摂ってみ。
自分の服を洗濯している嫁が最初に気づくから。
>>645 男性ホルモンは二十代後半がピークで、加齢とともに徐々に低下していく。
加齢臭はそれに合わせるように増えているのに、男性ホルモンが原因というのは、おかしくないか?
647 :
746:2008/05/27(火) 18:48:59 ID:RLfDScGE
柿渋石鹸が良いらしいが、ほんまかいな?
648 :
ビタミン774mg:2008/05/27(火) 20:42:00 ID:IbEeES5Y
>>644 Aは毎食後の歯磨き(殺菌成分の入った薬用歯磨粉)+舌磨き、
BはAの方法+鼻呼吸で軽減できるぞ。
649 :
ビタミン774mg:2008/05/27(火) 21:04:27 ID:9VGJir7x
>>643 サクロフィールはいいね。
ササヘルスよりランニングコストも低いし、飲みやすいかも。
650 :
648:2008/05/27(火) 21:26:02 ID:IbEeES5Y
Bの方法に補足。
普段から口呼吸している人は口腔内が乾きやすいから
雑菌も繁殖しやすい。結果、口臭のもとになるよ。
普段から鼻呼吸をすることと、適度に口腔内が潤うように
水やお茶をちょこちょこ飲む。もちろんデンタルリンスも
効果あり。
651 :
ビタミン774mg:2008/05/27(火) 21:28:39 ID:9VGJir7x
歯槽膿漏も臭いが、心底臭いと思うのは、やはり膿栓だね。
あれは、口内というより、扁桃腺に原因があるんじゃないの?
652 :
ビタミン774mg:2008/05/27(火) 21:54:23 ID:IbEeES5Y
たしかにそうだけど、最初は口腔の炎症から始まるから
結局口腔内をこまめに清潔にすることかな・・?
「汝の口腔、胃、腸が三位一体となりて悪を討つ」
接客業でずっとお客さんにしゃべってる俺は・・・
しゃべってる時は口呼吸にならざるをえないから
きっと口臭もあるんだろな・・・
接客業なのによぅ・・・
このスレでは「サクロフィール」が人気のようですが、
同じ成分でもっとランニングコストの良い「クロロフレッシュ」はどうでしょうか。
成分は両方とも「銅クロロフィリンナトリウム」で、
サクロフィール 15mg×100粒 約1,000円
クロロフレッシュ 50mg×90粒 約2,500円
クロロフレッシュは、ネット通販で買えるアメリカのサプリメントなので
上記価格には送料程度をプラスしてありますが、それでもランニングコストは
いいと思うのですが。
他の違いは、医薬品かそうでないかだと思います。
試された方がいたら、レビューをお願いできないでしょうか。
655 :
ビタミン774mg:2008/05/28(水) 18:11:24 ID:AnGuQVtq
医薬品ってなに?
656 :
ビタミン774mg:2008/05/28(水) 18:43:04 ID:OFBS8J+w
>>653 そりゃあしょうがないさw
仕事以外の普段の生活で鼻呼吸を意識すればいいよ。
>>654 両者のスペックを近づけて比較すると・・・
サクロ:45mg(15mg×3錠)を33回分で1000円
クロロ:50mg(50mg×1錠)を90回分で2500円
ということで、1回分の値段は・・・・
サクロ:1000/33≒31円
クロロ:2500/90≒28円
サクロには国内送料、クロロには国外からの総量が
絡むから・・長期的にはあまり変わらずかな・・。
ただし、万が一の際、サクロは国内製だから
融通が利くかとは思うが。
657 :
656:2008/05/28(水) 18:45:15 ID:OFBS8J+w
結局ハイパーデオとハイパーキリエは効果なしでぉk?
>>654 楽天とか国内系の通販サイト使うなら2500円になるだろうけど、
海外の通販サイトのほうが断然安いし、日本に送ってくれる所もある。
たとえば、Chlorofreshが1本$7.00で、送料も$4.00〜という所があるから
そこなら送料込みで1200円くらい。
>>654です。
>>656 価格差を保険として捉えるなら、
サクロフィールでいい気がしますね。
>>659 そこまで安いと、本当にランニングコストはよくなりますね。
ちなみにその通販サイトは、どこか教えてもらえないでしょうか?
661 :
ビタミン774mg:2008/05/31(土) 03:11:31 ID:Fw5MZdJ+
ボディミントめっちゃ効くやん!
うんちも緑やねん!
最高やで!
質問です 教えて下さい。[膿栓?]とやらは、自分で取れる物ですか?
自分の喉を見た所 喉チン子辺りの両方の肉が大きすぎて どこにあるか分からないです。耳鼻科に行った事あるのですが 凄く冷たい態度の先生で[何も無い]とあしらわれて.. 自分で取れる物ならと 思ってます。
>>662 食品、サプリ板でそんなこと聞いてどうする?
まともな答えがあるわけないよ。
664 :
ビタミン774mg:2008/06/01(日) 09:48:54 ID:rdbZgqta
>>654 >>656 >>659 >>660 エーザイのサクロン飲めば同じ事。
1錠中銅クロロフィリンナトリウム10mg。
安いし、どこの薬店・薬局でも買える。
輸入してわざわざ買うなんて。笑っちまうよw
665 :
ビタミン774mg:2008/06/01(日) 09:55:54 ID:6tVadl1v
Chlorofreshは逆に臭いが酷くなった。
会社で臭いと言われて摂ったら余計に臭くなって大騒ぎになった。
自分ではわからなかったけど、鼻が正常な人だとChlorofreshが激臭がするとの
ことだ。
このときばかりはショックだった。
666 :
ビタミン774mg:2008/06/01(日) 12:54:01 ID:1jvmL1BU
>>664 ただしサクロンは胃薬(医薬品)だからね。長期・常用はよくない。
サクロフィールでいいと思う。
>>665 本当?葉緑素の匂いってこと・・??
667 :
ビタミン774mg:2008/06/01(日) 19:50:05 ID:wTBiqKNG
ロッテ グリーンガムにも入ってるけど
>>666 会社の同僚に言わせるとゴミのような酷い激臭だそうです。
当時は私は体臭が酷すぎて鼻が麻痺してどんな臭いなのかわかりません。
もう2年ぐらい前の話です。
ちなみにChlorofreshのボトルを会社で開けて臭いの確認をしました。
空けた瞬間に臭ったそうです。
>>668 なるほど・・・じゃあやっぱりサクロフィールでFIXかな?
671 :
うっかり堂:2008/06/03(火) 10:09:13 ID:T9+Dasix
鉄クロロフィリンナトリウムはどーよ?
銅クロロフィリンナトリウムより消臭効果は高い。
673 :
ビタミン774mg:2008/06/03(火) 22:31:00 ID:L6kC53/z
鉄クロロフィリンナトリウムが入ってるメジャーなサプリは少ないね。
ササヘルスあたりだと評判はすごくいいけど、価格も高価。
クリアッシュてのに配合されている。
675 :
ビタミン774mg:2008/06/07(土) 13:35:32 ID:JqrI05Lp
サクロフィール飲んでみてるけど、効いてるのかな?
うんこが草緑色になってびっくりした。
近所の薬局で\650。安い!!
676 :
ビタミン774mg:2008/06/07(土) 20:47:15 ID:7wc/iFEi
\650はすごく安いなあ。
有名な渋谷の激安店でも714だわさ。
効いてるかどうかは口臭チェッカーを遣うとわかるよ。
タニタの口臭チェッカーでググってごらん。
3000円ちょっとで100円ライターぐらいの大きさのものだから持ち運び
も可能。
677 :
675:2008/06/08(日) 14:12:59 ID:???
>>676 ありがとう。他のドラストで聞いたら\618だった。これが底値かな?
店員に聞くのすごい恥ずかしかったけど。効いてるようならまとめ買いすることにする。
TANITAのも気になるからヨドバシ行ってみるよ。
678 :
ビタミン774mg:2008/06/08(日) 14:29:54 ID:gNIuf4EL
トータルエチケットはどうなんだろうね。
半信半疑だ
679 :
ビタミン774mg:2008/06/17(火) 04:11:26 ID:8BUIosSM
680 :
ビタミン774mg:2008/06/17(火) 04:21:49 ID:JQ2s203i
>>679 いや、体臭が酷くて慢性的に鼻が麻痺。
体臭が酷いときほど自分では臭いを感じないもの。
昨日夕食後にシャンピニオン飲んで、いまウンコしたら臭くなかった。
びっくりした。
信じてもらえるかどうかわからないけどユンケルがめちゃめちゃ効く
1ヶ月程一番安いユンケルを飲みつづけてるんだけど
汗かいても汗そのものが臭くないし一日着てたシャツも全然臭わない
サプリ系に比べてちょっと値段がはるがマジで効く
683 :
ビタミン774mg:2008/06/22(日) 00:34:08 ID:V4WeGVxb
お薬の事なら
マツモトキヨコ
▼シアリス全国郵送▼
■■勃起力アップ■■
シアリス輸入代行販売
噂のシアリスを特売中!
バイアグラ以上の効果と維持力!
勃起力と維持力が違います!
女性にも大人気!
シアリスはどんな薬と併用しても副作用がなく相性抜群です!
シアリス飲んで彼女をヒィヒィ言わしましょう!
まとめ買い値引きあり
販売代行相談します
■全国敏速郵送■
★10錠=7000円★
★30錠=15000円★
▼問合わせ▼
[email protected] マツモトキヨコ
毎食後にクロレラ飲んでシーブリーズのボディシャンプー使ったら
一日中無臭でいられるようになった
便の匂いもかなり臭くなくなったよ
685 :
ビタミン774mg:2008/06/28(土) 00:49:29 ID:RBeZt4wK
口臭に悩んでいます
シャンピニオンエキス400ってのを試しに飲み始めて3ヶ月経ちますが変化ありません。
なにかいい薬ありますでしょうか?
>>685 歯周病、くさい玉、胃腸の病気、便秘、もしかしたら自臭症・・・などなど
一通り疑ってかかったほうがいいよ
病気でないのがわかってからサプリを使ったら?
687 :
ビタミン774mg:2008/06/30(月) 22:56:17 ID:68LxkkIc
ここに出てくるサクロフィールの効果よろしければ教えて頂けますか?
688 :
ビタミン774mg:2008/06/30(月) 23:01:59 ID:cigj+4mS
口臭はヨーグルト歯磨きがきく人もいるよ
口臭の原因はやっぱり口にあることが多いらしい。
しっかり歯磨きして軽く舌も磨いてイソジンでうがい
そしたら整腸剤(乳酸菌)舐める
でも、すでに歯槽膿漏なら無理かな
いちばんは口臭外来に通うことかな
691 :
ビタミン774mg:2008/07/04(金) 00:55:07 ID:caUxfcLv
サクロフィール(エーザイ)使ってみようと思います。
私は歯磨きしてもしても2.3時間後には口臭が気になります。。
自分では気になってるんですど方法がわからないくて・・・・・
消臭革命っていうサプリつかってけど効果なし。
サクロフィールにかけてみます。
692 :
ビタミン774mg:2008/07/04(金) 10:26:44 ID:ylMixg2A
サクロフィールをスギ薬局で買って飲み始めた
まだ効果分からないけど、前使ってたシャンピニオンエキスより良さそう
あと通信販売でタニタの口臭チェッカー注文してみた
口臭チェッカーって
酒臭いとかじゃなく
歯槽膿漏とかの臭いも
反応してくれるのかな
694 :
ビタミン774mg:2008/07/05(土) 22:20:19 ID:itfgGo0F
>>693 けっこう反応しますよ。
口臭予防の歯磨きでもメーターが振りきれちゃったり。
ほほ〜
1度使ってみたいな
696 :
ビタミン774mg:2008/07/08(火) 21:53:13 ID:Mtymt+CO
口臭チェッカー意外と良く反応します
食後は悪くても歯磨き後は良くなる 目安にはもってこいかも知れません
体臭がキツイってわけでも、口臭がキツイってわけでもないけれど、
DSで「デオドラントタブレット」が1980円で売られていたので興味本位で買ってみた。
便臭とか全く消えたからちょっとびっくり。
女なんだけど、アソコも全く無臭になったので安心してセクロスできるる
業者乙
バカのひとつ覚えだよね
>業者乙 & >自演乙
おまえさんは一生匂ってろ〜w
これ飲みやすいバラの香りって書いてあるけど、体からは一切バラの香りなんてしない
飲む時にふわっと香る程度
ってか一日8〜10錠も飲まないといけないのが、キツイ
業者がキレた
>>700 あなた、加齢臭と口臭とで人様とコミュニケーション取りづらい人ですね?
わかります。
ってか、ネットでは1480円で売ってますね
ショックです。
703 :
ビタミン774mg:2008/07/11(金) 00:07:52 ID:rKLP7NOo
女がセクロスとか言うか?w
やる気のないようないい加減なレスに業者乙とはこの板らしいじゃないか
705 :
ビタミン774mg:2008/07/11(金) 11:56:12 ID:64ohJo0+
サクロフィール効果っていつから分かるのかな
「オトコ香る」ガムってどう?
707 :
ビタミン774mg:2008/07/12(土) 09:52:50 ID:qj0gIllj
セクロスってwwww
>>705 二週間から二ヶ月
程度、原因、体質によって様々
2ヶ月摂ってダメなら対処できる原因ではないということ
709 :
ビタミン774mg:2008/07/12(土) 16:39:17 ID:GvcZg6ig
710 :
ビタミン774mg:2008/07/12(土) 18:05:30 ID:BoB1pZ5u
だれかマスデントクールって歯磨き粉知らない?
薬局行ったら「店長オススメ!口臭もなくなり歯も白くなる!!」
って書いてあったんだけどフッ素が書いてなくて。。。
あれほんとに効くの?てかフッ素入ってる?
711 :
ビタミン774mg:2008/07/12(土) 18:06:50 ID:BoB1pZ5u
てかリステリンどうなの?
なぜ店長に聞かん?
マスデントクール、白い歯になりたくて使ったことある
使用感は、なんか普通の歯磨きと確かにちょっと違った感じで
一瞬は、口の中のベタつきが取れた感じもしたけど、口臭対策としてはどうなんだろ?
イイって思ったものは必ずリピする派の私がリピってないって事はたいしたことない??
リステリン・・・あんなの一瞬だけなのでは?
虫歯予防にはいいのかもしれんが
セクロス・・・2ちゃん内では普通に使うお
あ、私も女ですおw
糞ビッチ
>>714 たまにはBBSPINK板でも見てきた方良いとオモ
716 :
ビタミン774mg:2008/07/13(日) 20:20:03 ID:CGOLtmhB
>>713 あそこに関してはにおいがする方が好きな男もいるぞw
体臭と酸化は、かなり関係していると思う。
だから抗酸化作用の強い食べ物やサプリを
摂ったらいいかも知れない。
718 :
ビタミン774mg:2008/07/13(日) 22:27:52 ID:49xt1SSl
C・E・ピコノジェノール
いやいや、俺はサプリを摂ったら体臭が悪化したぞ
>>720 仲間ハケーン
腋臭持ちなんだが、消臭系のサプリ飲んだら何故か悪化するんだよな。
脇の臭いが酷くなるんじゃなく、別の部分が臭くなってしまう。
ハイパーキリエを飲み始めたら、それまで臭った事が無かった足が強烈に臭くなった。
やめたら足臭だけは治ったんでホッとした。
最近ボディミントを飲み始めたんだが、今度は足臭ではなく、
乳首とヘソが鬱になるほどの異臭を放っているのに今日気が付いた…orz
これも飲むのをやめようと思う。
でもサプリで臭いが悪化って人、滅多にいないんだよなぁ。
腋臭手術後に脇以外の部分が臭くなる人がいるのと同じ原理なんだろうか?
>>705 オカンが飲んでるけど1週間くらいで脱いだ服がおっさん臭くなくなると言ってた
725 :
ビタミン774mg:2008/07/21(月) 23:00:09 ID:VAXWEVZf
腋臭に効くサプリはないんだよな。
とりあえず俺は漢方薬が効いた。
症を見てもらって作ってもらったものだ。
市販の漢方薬で成分が似たものを探したら下記のものがあった。
レスティ錠 大正製薬
精神安定系の漢方薬です
726 :
ビタミン774mg:2008/07/23(水) 23:17:58 ID:LaVXNH7w
私は背中の皮脂臭に悩んでいたのですが、爽臭革命で1ヶ月位でかなり改善しました。口臭もほぼ気になりませんし、私には合っている様です。
DHCのシャンピニオンも悪くはありませんが、爽臭革命の消臭効果には全く敵わず。ボディミントも試してみましたが、苔の様な独特な臭いがして断念。
今はサプリと平行してほぼ菜食なので、効果が早かったのかもしれません。参考まで。
727 :
ビタミン774mg:2008/07/31(木) 06:48:59 ID:jOIPIbOK
>>691 それ精神的な病気で実際は臭くないかもよ?
周りの人か口腔科で聞いた方が正確だよ。
>>724は本当かね?
サクロは時々飲んでたけど時々なんで効果があるんだかないんだか良く分からなかった。
つうかサクロフィール売ってるドラッグストアあまりないな。
安いからエーザイもあまり力入れないかw
728 :
723:2008/07/31(木) 09:31:12 ID:???
ボディミントやめたんだが、乳首とヘソの悪臭が消えた。
やっぱ消臭サプリのせいだった。
くそー何でなんだよ!
729 :
ビタミン774mg:2008/08/03(日) 14:31:30 ID:xYpFaHIc
臭いを臭いで消す系のものは悪臭の原因になることもあるってことでしょう。
>>729 薔薇系サプリは臭いで臭いを消す感じだけど
ボディミントの事なら「クロロフィル」だから、シャンピニオンと同じで分解系だよ
シャンピニオンエキスを夜に二粒だけ飲んでいたが
見事に3日目で下痢になった。
昔から腹が弱かったからかただ体に合わないのか
なんかその日からお腹の調子がずっと悪い。
お腹がずっとグルグルいってる。
仮にだが、このサプリを飲んで体臭が軽減したとしても
飲まなくなればまた体臭が復活しちゃうんだろうな。
仮に飲み続けても、一体いつまで飲み続けなければいけないのだろうか。
体臭や口臭は病気じゃないから治るって事はないよね。
>>731 腸に汚れがたまっているんだろう。
そういう人ほど下痢しやすいので
どんどん出したほうがいいよ。
エキス自体はひどいようなら休止してよいし
また調子が良くなれば再開すればよい。
>>732 そういう事もありえるかもね。
ちょっと、もう一度服用してみようかな。
734 :
ビタミン774mg:2008/08/07(木) 16:04:12 ID:E/577xi6
迷った挙句に パーフェクトブレス。。。。。。。。。。。。。
DHCのシャンピニオン効果ねーなー。
養蜂堂の飲んだら余計臭くなったし。サクロフィールもあんまり。
なんかこのスレに書いてあるのが全部業者に見えてくるお・・
当方、40歳の大台にのったおっさん
たばこを吸うためなのか、腸内環境がよくないのか、口臭が気になるようになったので
デオドラント・タブレットを服用1週間。
以前だと、口内の奥の方の天井を指で触ると、指が「くさ〜」という状態だったが
臭さが緩和されてきた。このサプリもシャンピニオンが入っており、初日は
お腹がゆるくなった。それ以降は問題無し。
1ヶ月分のサプリなので、3週間後、劇的に改善されていなければ
消臭革命に乗り換え、どちらが効き目があるか検証したいと思う。
>>735 口臭、体臭というのは多くの原因があって、それの原因を付きとめて有効な
対策を打たないと効果がないからな。
本来ならサプリ飲む前に何か原因で臭っているのか調べるのが先だ。
738 :
ビタミン774mg:2008/08/09(土) 13:59:46 ID:HB1lEZpa
スピルリナ飲んだら変なん匂いしてきた なんでだろう?
739 :
735:2008/08/09(土) 22:07:16 ID:???
>>737 何が原因でにおってるのかわからないんです。。
日によってドブの臭いがしたり便臭がしたりするので。
皮膚を厚くするサプリとかないかなー
740 :
735:2008/08/09(土) 22:35:13 ID:???
>>739 経験あるねえ。
でも俺の場合原因は、なんと3つもあってすべて消すには試行錯誤が必要だった。
1.サプリの影響
ドブの臭いがするのはマカと海草サプリ、両方ともダイソーのもの。
その他にもサプリを摂り過ぎだった。
2.精神的ストレス
これは不定期に汗をドブのような臭いにしてくれた。
漢方薬で精神安定を保つと共に仕事が終わってストレスがなくなって解消。
漢方薬は調剤してもらっていたが市販のレスティー錠(大正製薬)と同じ成分だった。
3.プロテインの摂り過ぎで体臭悪化
上記2つは一過性のもの。
ウェイトトレーニングをやってるせいで体臭、便臭が慢性的に臭くなっていた。
サンクロンで解消、後にサクロフィールに変更。
741 :
ビタミン774mg:2008/08/10(日) 00:25:35 ID:miyILLb+
ワキガも臭いけど 最近背中も臭くなってきたことに 気付いた
加齢臭なのかな? 一体どうしたら いいの?
742 :
ビタミン774mg:2008/08/10(日) 10:52:12 ID:1U+byLme
>>741 とりあえず一般論から言えば、腸内環境を良くするのとストレスがかからない
生活をすること。
その過程でサプリは有効かもしれない。
743 :
ビタミン774mg:2008/08/10(日) 10:57:54 ID:jFQ1pRwb
口臭はつべこべ言わずに歯医者行ってクリーニングを定期的にやった方がいい
あの血が腐りかけたような苦特の歯周病の匂いは口の中が粘膜である限り内服でなんてムリ
744 :
735:2008/08/10(日) 13:10:06 ID:???
>>740 レスありがとうございます。自分は今ヒアルロン酸とビタミンミネラルを一日に1〜2錠飲んでます。
たまに乳酸菌の錠剤も。前はサクロフィールも服用してましたが、なんか汗が硫黄っぽい臭いがしてきたので一旦使用を中止しました。
精神的ストレスもあると思うんですが、今まで精神薬と聞いてもあんまり試そうとは思わなくて。
でもレスティ錠なら市販で買えるとのことなので試してみます。
745 :
ビタミン774mg:2008/08/10(日) 15:21:14 ID:60QoqLFu
爽臭革命買ってみようかな・・切実すぎるw
746 :
ビタミン774mg:2008/08/10(日) 16:40:42 ID:zrh8aRG4
精神的ストレスってやっぱりかなり影響しますか?
自分友達とも上手くやってるし、クラブも楽しいのですが、自分の体臭が臭いのではないかと言うストレスがものすごくあります…
口臭自分で口の周りを覆って息吐くと臭いがするのですが、これってやはり他の人でも臭ってるのでしょうか?
気になって喋りずらいです…
こういうのってサプリ飲んでも効果なのですかね…
747 :
ビタミン774mg:2008/08/10(日) 16:42:14 ID:zrh8aRG4
口臭自分で口の周りを覆って息吐くと臭いがするのですが
→口臭も気になってて自分で口の周りを手で覆って息吐くと臭いがするのですが
です。申し訳ありません。
749 :
740:2008/08/10(日) 17:45:36 ID:2nFOs0U+
>>744,746
精神的ストレスは普通に生活してる人なら大丈夫だと思うけど。
異常に過多な仕事や、社会的に孤立、疎外感のある人でなければ影響あるストレスに
はならないと思います。
その前に繊維質+乳酸菌のようなお通じを良くしたほうが効果がありそうな気がしま
す。
体質的な腋臭なら残念ながらサプリや食事ではどうしようもありませんね。
口臭が他人に影響を与えるかどうかは正直わからないです。
自分の感じられる体臭というのは実は弱いレベルだけで強すぎると自分の鼻が
マヒして臭いがわからなくなります。
そこから推定するとたいした臭いじゃないのではないかと推定しますが。
お金に余裕があれば口臭チェッカーで臭いを計ってみてください。
タニタ プレスチェッカー 3000円ぐらい
http://www.kenko.com/product/item/itm_8411370072.html このサイトで買えという意味ではないのでいい店を探してください。
小型で100円ライターぐらいのサイズです。
5段階評価で0〜1なら問題なし、4〜5なら他人にも十分わかる臭
いのレベルです。
俺は遺伝性のワキガだけど、サプリよりも原始的だけど
料理に使う「焼きミョウバン」の粉を使うといいよ。
別に濡らしたりせずそのまま、清潔にした脇にこすりつけると
制汗されて臭いも激減する。
サプリは今の所、効き目がある奴に出会えない。
752 :
ビタミン774mg:2008/08/12(火) 00:55:31 ID:IMQhp+zg
過疎りあげ
定期購入は詐欺が多い
タニタのプレスチェッカーでいつも「4」です。
サプリは
亜鉛・マカ・ビタC・マルチビタミン・アミノ酸・ノコギリヤシ・・・。
他に、精神科の薬も飲んでる
とりあえず、DHCシャンピニオンを頼んでみた。
755 :
ビタミン774mg:2008/08/16(土) 15:22:55 ID:C2GxNxz9
>>754 酷いと常時5なんだけどね。
4なら救いがああるかも。。。
経験的にはマカは臭いが強烈で止めたほうがいいと思う。
飲んでるサプリのメーカーは?
上の
>>735のレスは何?
コテハン見たら自分レスとか。
自演なの?流れがよくワカラン…
コテハン?
759 :
ビタミン774mg:2008/08/21(木) 12:59:43 ID:OJx/GCB7
760 :
ビタミン774mg:2008/08/22(金) 12:52:39 ID:w956F7yy
楽臭生活ネットで頼んでみたんだけど、送り状にわざわざ
「楽臭生活(旧消臭生活)○袋セットっ」て記載してあって恥ずかしかった。
せめて健康食品とかにしてくれればいいのに。
効いてももう注文したくないなぁ
>>760 うわ、それは恥ずかしい…
無神経な会社だな
ちょwwwww
763 :
ビタミン774mg:2008/08/24(日) 03:03:51 ID:qUnXotdS
おーいお茶濃い茶一日ニリットル飲むと体臭なくなった。
麦茶に変えるとまた臭くなる。
臭う人って自分でニオイわかりますか?
俺はわからないんですけど周りの反応(例えば鼻を触るとか)で臭ってるのかなって…
今まで臭いって言われたことはないですが
スポーツして汗かいた後もニオイわかりません、足のニオイはわかる。
自分が臭すぎて麻痺したんでしょうか…
他人の目が気になって今まで仲の良かった友達とも普通に喋れなくなってきてます
話す時もなるべく離れたり変なことに気を使ってしまって…
もう少しで大学始まる…行きたくないよー
>>763 麦茶は駄目なんかな、俺子供の頃からずっと飲んでるんだけど・・・。
>>764 俺はわかる、着ているTシャツの中に顔を突っ込んで嗅いでみると
埃っぽい臭いがするからね。
これが俺の体臭だと思ってる。
今まで臭いと言われた事がないのなら、大丈夫じゃないか?
もし気になるのなら友達か家族に聞いてみたらいい。
766 :
ビタミン774mg:2008/08/24(日) 10:09:29 ID:U8kyT6mx
とりあえず家族に相談かな。
ひとり暮らしで相談もできる友人が全然いないような人は元々ストレスを溜め
やすくて体臭を悪化させやすいから、こういうループに入ってしまうと専門医
のところに行くしか解決できなくなる。
767 :
ビタミン774mg:2008/08/24(日) 14:19:28 ID:qUnXotdS
麦茶はダメ
おーいお茶濃い茶がベスト
口臭もしなくなるし、体臭なくなる。
夏なんで麦茶しばらく飲んでて、体臭きつくなった
緑茶のカテキン効果?
麦茶にカテキン入ってないからな。
しかしみんな普段飲みに番茶のまんの?
俺の家は、昔っからでーんとでっかいやかんに
番茶湧かして家中で一日かけて飲むんだが。
汗かくから?
汗なんかかかんでも
普通に、のどかわいたら飲まない?
そのために沸かすんだけど。
みんなそう言うときは水なのかな?
>>770,772
憧れますそういうおうちの雰囲気。
うちは各自が各自の分を買ってきたり作ったりしてる。
緑茶は殺菌効果ありみたいね、ファブリーズ系のスプレーやエイトフォーとかにも
成分が使われてるね。
774 :
ビタミン774mg:2008/08/28(木) 01:56:40 ID:u2KutKUc
臭いの治して どうして体全体臭いの?助けて欲しい
775 :
ビタミン774mg:2008/08/28(木) 05:39:24 ID:QibTA1aF
だからおーいお茶濃い茶を一日2g飲んだら?
マジで臭い消えるよ
あとシャワーだけじゃなく毎日浴槽に浸かって汗かくとかさー
776 :
ビタミン774mg:2008/08/28(木) 07:14:16 ID:MTccbaXu
>>754 ブレスチェッカーは当てにしない方が良いよ
人間の息は臭いがする
それを不快と感じるか感じないかは別にしてだよ
ブレスチェッカーは不快な臭いがしない人の息でも反応する
ブレスチェッカーは自臭病(口臭なんてないのに、口臭があると思い込んでしまう病気。)患者を増やしてる
ブレスチェッカーは使うな
調べたいなら病院へ
今は息の成分を詳しく検査してくれるよ
777 :
ビタミン774mg:2008/08/28(木) 08:01:47 ID:UOKJ/YmV
緑茶にはカフェインが…
778 :
ビタミン774mg:2008/09/01(月) 07:52:19 ID:ZQjDRrKy
マキロンを入れて入浴するのが体臭には1番効くよ。
弟にも試させたが腋臭にも良く効くよ。
最初の1週間は毎日湯船に入浴して今では基本シャワーで
2日に1回の湯船に入浴でも十分キープできます。
ポイントは決してたくさんマキロを入れないこと。
肌荒れを起こします。あせらずあわてず気長に行って下さい。
入浴後は安い化粧水で全身保湿します。
(私が使っているのは500mlで400円位の物)
私たち兄弟はこれが効いています。
皆さんも効果が出たら報告ください。
779 :
ビタミン774mg:2008/09/01(月) 07:57:44 ID:ZQjDRrKy
↑
補足ですがなぜ効果が出るのかはよく解りませんが
私としてはおそらく入浴によって開いた皮脂腺や毛穴の奥まで
マキロンによって消毒され臭い成分が出て行くのかなぁと思います。
違ったらすみません。
でも効果はあります。
>>778 マキロン、湯船にどれくらいの量入れればおkですか?
781 :
ビタミン774mg:2008/09/02(火) 07:05:24 ID:Ku9JKXN8
オキシドールじゃだめかな
782 :
ビタミン774mg:2008/09/02(火) 09:01:17 ID:P3/enIOG
778です。
きちんと効果を報告していただけるなら教えますが・・・
私と弟だけではなく皆さんにも効果あるということが解れば嬉しいし。
教えるからには外でも出来る匂い対処法も教えますよ。
デオドラントスプレーなんかまったく無駄です。
安くて効果のある方法があります。
ちなみに湯船に入れるときはお湯の温度を希望の温度にして1時間入浴できる温度に
あらかじめすること。あとで追い炊きするとお湯が循環して湯釜の中の細菌をマキロンが
殺菌してしまう。あくまでじっくり入浴して毛穴の奥まで殺菌する。
その後今までの汚い臭いシーツではなく、きれいなシーツで寝ること。
朝軽くシャワーを浴びる時間があればなお良し。
おっと、湯船に入れる量だが、湯船半分に対してマキロン4分の1から半分が目安。
しかし肌の状態や個人差があるので始めは薄めにしたほうがいい。
急がずあわてず気長に治療してください。半身浴ではなく全身入浴。
3日位すると効果が出てくると思います。
匂いが気にならなくなったら終了。また気になりだしたら再度開始。
毎日ずっと続ける必要は無いです。
また全身保湿も忘れずに・・・。
783 :
ビタミン774mg:2008/09/02(火) 09:05:26 ID:P3/enIOG
追加ですが1時間ぶっ通しで入浴すると気分が悪くなると思うので
休みながらのぼせないようにしてください。10分×6回とかで・・・。
あと入浴中は水分の補給を忘れないでくださいね。
雑誌でも読みながらリラックスしてどうぞ・・・。
無理は絶対に駄目です。
784 :
ビタミン774mg:2008/09/02(火) 13:09:22 ID:NMxkxbWI
マキロンなんか入れて大丈夫なの?
ミョウバン入れて入ったほうが安いし安全な気がする…
てかスレチね
785 :
ビタミン774mg:2008/09/02(火) 20:38:19 ID:aQFXR0ZH
口臭チェッカーってTANITAが一番いいの?
TOPLANDって会社の「エチケットチェッカー」を買ったら「1」の表示。
臭いと思ってるので1は疑ってしまう。
TANITAがいいならTANITA買おうかな?もったいないけど。
クロロフレッシュどうですか?
787 :
ビタミン774mg:2008/09/02(火) 21:10:31 ID:NWu3OW29
>>785 どっちにしろ役に立たないと思うよ。
口臭確かめるならマスクがいいと思う。
788 :
ビタミン774mg:2008/09/04(木) 00:21:23 ID:oHM+5j3e
シャンピオン400から800に新発売したみたいだけど、どう?
前400飲んでもだめだったし 新発売のダイレクトメールが送ってきた
789 :
ビタミン774mg:2008/09/08(月) 13:12:37 ID:Vmq93M55
唾液のニオイをなんとかしたいんですが、何か良いものありませんか?
クロロフレッシュ好んで飲んでる。口臭目的で飲んでるけど、効果はそれなりかな? 人と会う前とか、食後に飲んでる。
便臭がほぼ消えるから口臭にもそれなりに効いてると思うんだけど?
シャンピニオン飲みはじめてから1日うんこが出ないと頭痛がするようになった
792 :
ビタミン774mg:2008/09/11(木) 22:58:14 ID:wUv+/6yJ
>>790唾の臭いは歯磨きしてもイソジンしても消えないよな!
俺の唾こんなに臭ったっけ?と思う今日この頃
793 :
ビタミン774mg:2008/09/12(金) 06:02:28 ID:TgJTPqAM
>>792 完全無臭は味気ないよね。
息を止める程ではないなら、むしろ好ましい匂いの範疇でしょ。
体臭しかりで。清潔にしているなら、何も問題ない
少女のミルキーで甘酸っぱい香りは何から作られるの?
>>793 それは強烈な体臭に悩んでない恵まれた人の意見だ
796 :
ビタミン774mg:2008/09/13(土) 21:32:56 ID:+0JGwaG0
思春期の少女独特の匂い成分を教えて下さい!
798 :
ビタミン774mg:2008/09/14(日) 20:56:26 ID:kOa5PuHg
食べ物や普段の食事で体臭を良いにおいにする事ってできないんですかね?
>>798 肉ばかり食ってる人は臭いらしいから
逆をすればいいんじゃね?
ヨーグルト食って肉食うのやめてミネラルとビタミンをしっかりと撮れば自然と匂いは消えるよ
これ食えば匂いが消えるみたいなものはない
魚は?
802 :
ビタミン774mg:2008/09/17(水) 00:53:02 ID:kG/mZrUF
DHCのシャンピニオンとエーザイのサクロフィールを併用しているが
体臭が消えない。
40過ぎてからやたら首周りが臭いので加齢臭だと思う。
加齢臭の原因のひとつが活性酸素なんだとしたら
アルカリイオン水とか飲むともしかして効くのかな?
804 :
ビタミン774mg:2008/09/19(金) 04:55:00 ID:OiWstW2f
サプリメントだけに頼るより、食生活の見直しも大事だと思う
肉類ばかり食べていると、胃腸の中の悪玉菌が増え、
便やおならから吐き出しきれない悪臭の元の菌が、血液を通して
体臭や口臭として体外に出ようとするらしい
その悪玉菌を減らすためには、植物繊維を取る事
納豆、生野菜、果物、海藻、玄米、もずく、めかぶ、などに含まれる
一番良いのは、食生活の改善プラスサプリメントの服用だと思う
805 :
ビタミン774mg:2008/09/19(金) 07:10:39 ID:Xnj8JlxN
味噌汁飲むのは効果ある?
806 :
ビタミン774mg:2008/09/19(金) 07:23:44 ID:Xnj8JlxN
あと薩摩芋やちりめんじゃこは?
ユッカってどうでしょうか?
よろしければ効果を教えて下さい。
808 :
ビタミン774mg:2008/09/25(木) 17:42:52 ID:55653t2E
天野のエチケットってどうなんすかね?
薬局でめちゃくちゃ勧められたんだが
DHC以外でバラサプリみつけた
セブンイレブンの通販サプリで探して行ったらバニラ入りバラサプリみたいのがあった
他に2種類。
つーかベットが加齢臭で捨ててしまいたい。
810 :
ビタミン774mg:2008/09/26(金) 03:44:00 ID:9oHDKsYE
ってか、煙草吸う女って口臭気にならんのか?
服も髪の毛も口も臭い。
なのに、香水や化粧品の匂いと混ざって悪臭。
タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない陰湿なゴキブリです。
渋谷新宿六本木池袋等は、タバコ臭いゴキブリがたくさん居て公園のトイレより汚いです。
812 :
ビタミン774mg:2008/09/29(月) 10:01:14 ID:wP8OMY8I
口臭と加齢臭が気になる30代前半女です。
とりあえず、歯医者に行こう。
ビューティーローズ注文しました。効果あるといいのにな・・。
こないだ風邪気味でのどが痛かった時、何気なく買った「龍角散ののど飴」
これなめてたら翌日口臭が消えてた事に気がついた
びっくりして成分見たら葉緑素が入ってたからこれが効いたのかな
アメで唾液が出た事もよかったのかも
このアメ、粉がまぶしてあって漢方みたいなにおいがするけど、
変に甘くなくスッキリした味だし安いから続けられる
ここで話題になってるサクロフィールも併用してみるつもり
814 :
ビタミン774mg:2008/10/01(水) 15:09:45 ID:4zr7G/Sx
DHCとオーガランドのシャンピニオンは便秘には効きますか?
楽臭生活は快便になりますが
>>760のとおりなのでちょっとパスです。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ないゴキブリです。
816 :
ビタミン774mg:2008/10/01(水) 20:06:53 ID:TI/JR2hu
ファブリーズを飲んだらどうなるだろう。
一応植物性だけど、怖くて飲めん。
試した人いる??
死ぬよ
あれっ…釣られた?
>>814 DHCのシャンピニオンとエーザイのサクロフィールを一緒に飲み始めてから
自分が一本の管になったみたいに出る。
加齢臭対策で飲み始めたんだけどそっちには効かない、orz
>>819 ありがとうございます。一本の管w 次はDHCにしてみよう。
シャンピニオンで腸内の異常発酵からくると思われる体臭口臭がなくなったっぽい。
おならが減って、快便になっただけでだいぶ体調が違う。
サクロフィール評判いいですね。自分は今大麦若葉青汁のんでます。
加齢臭にはルイボスティがいいと聞いたことがあるけどどうなんでしょう…
サンクロンって、コーヒーみたいな覚醒効果あったりしますか?
寝る前に飲んだら寝れなくなったので…。
822 :
819:2008/10/03(金) 19:49:11 ID:???
>>820 ありがとう。
ルイボスティ飲んでみる。
ファンケルの「満点野菜」が安くて良いよ。
爽臭革命、口臭には効いた。
歯を磨いた後でも微妙に臭うくらいだったんだが
昨日は1日明らかに気にならないくらいまで口臭が減った。
けど今日の朝起きたらやっぱりちょっと臭う。
けどいつもよりはマシ。
1日9粒くらい飲めば効果抜群みたいに書いてるけど
10日で無くなってしまう。こんな飲み方してたら
1ヶ月1万だぜ。
とりあえず1日6粒で試してる。
825 :
ビタミン774mg:2008/10/10(金) 13:17:07 ID:ZSxtG2nh
業者ばっかやんけ。お前ら馬鹿やろ。早よ死ねや
826 :
ビタミン774mg:2008/10/11(土) 00:02:28 ID:xoKoFk+Z
口臭が酷く、更にわ口内炎で口内環境は最悪です。どうしたらいいでしょうか?
827 :
ビタミン774mg:2008/10/11(土) 00:06:02 ID:xoKoFk+Z
辛いです。
歯を毎日磨く
ノンシュっていうの飲んでる。
確かに臭い無くなったね。なぜか便秘も治ったw
噛めば口臭に効き、噛まずに飲めば便臭に効くってさ。
薔薇の囁き(ローズ&シャンピニオン)試した事ある方います?
>>300みたいな感じなのかな。
もともとの人間の体臭がいい臭いじゃないから無理だろ
ベジタリアンになれば臭いが抑えられると思うが
833 :
ビタミン774mg:2008/11/01(土) 02:02:30 ID:8VZG9EZG
ケフィアって以前流行ったけど
体臭口臭に効いた人いるかな?
いいえ
835 :
ぴょん♂:2008/11/01(土) 19:53:02 ID:??? BE:911306257-2BP(330)
ローズとシャンピニオンを一緒に摂ったら
お互いの効果をうち消しあいそう。
837 :
ビタミン774mg:2008/11/04(火) 13:48:57 ID:GapbMlhD
60歳にて重度の2ch依存 【座右の銘】 『利小損大』 『他人に厳しく、自分に甘トロ。』
天使 評価損▲5700万
ふるるるっ〜 /  ̄ ̄ \ 6万幅買い下がり ∞ナンピン命w
彡 ::::::⌒ ⌒ヽ 喫煙者 口臭もち プーン〜〜
:::::::: (.。) (.。)
自演・闇討大得意 彡(6|:::::::: ( 。。)) < 小嶋君、君は社会経験が足りないねぇ〜〜 。
_c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;; _ _ _,―っ _
三 ツ ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ ゞ 三 『10月中に先6万割れは全投げ方針。』
 ̄  ̄`――、__ィ ,  ̄ヽ , )__,-――' ̄  ̄ 有言不履行&問題先送り癖
もはよ〜 `i^ ー '` ー 'ヽ
l 金 銀 堂 ヽ 相当な資産家 (大嘘)
スレ占拠で大満足 | ⌒ | もかあちゃ〜ん (マザコン)
,-――、_ l ,,,@,,, ノ _,――-、
半島 ( ⌒ ヾ、.::;;;;;;::.ノ ⌒ ) 完璧な精神分裂症 土留め買い w
\ ヽ ノ / (専門医診断済)
逆ギレ \ ヽ、 ヽ キムキム ノ , ノ. パクリ企画 スレチばっか
\ l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐- / 宇宙の平和w
ひねくれ者 〉 イ `ー∪' 〉 | バックレ&押入れ 臆病者
/ ::| 長文垂れ流し (_ヽ \、 筆先だけの文学かぶれ
火病 吉外 (。mnノ うんうん。`ヽ、_nm 自慢吹聴・上から目線
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから。
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww
◇求人 VIP制作部員募集◇→
http://yu◆★tori.2ch.ne◆★t/test/re★ad.c◆gi/n◆★ews4v◆★ip/1◆★225901118/
そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
オ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場でサ◆リンは作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 無料動画見てください↓
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
与党★も野★党もメディアも◆全部朝鮮◆人だった。
h◆◆
ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ード
http:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
>>191すごく亀でまだ見てるか分からないけど、それは多分疲れてたり、ストレスが原因だと思うよ。
ローズあんまり効果ないのかな…
一応二月分買っちゃったけど、無駄だったのかしら。
841 :
ビタミン774mg:2008/11/06(木) 11:09:24 ID:GNBDAqzZ
爽臭革命って奴を試した事ある方、効果・感想教えて下さい(´・ω・`)
サンクロンとサクロフィールとってしばらく経つけど
おなら臭がなかなか薄くならないのは
やっぱ毎日スナック菓子とかチョコとか食べてるからかな…
さらに朝昼抜き(少しでもガス防止のため)という不健康?さ。
夜は肉や魚普通に食べてるし…
でもお菓子がストレス解消になってて中々やめられない(´Д`
お菓子や肉魚やめてベジタリアンなって
サンクロン達続けたら、おならや便臭消えるのかなぁ
消えないよね。
>>842おならや便秘臭って、体からそういう臭いがするの?
お菓子の間食は時間を決めてするのがいいと思う。
あと、昼食は、間食を控えてとった方がいいよ。
肉や魚は問題ないけど、他に野菜や海藻や豆類なんかもバランス考えて食べて、食事の時も、水分をとるように気をかけて。
サプリメントよりも、生活習慣の見直しの方が、効果的だと思う。
>>844 そう、体からそういう臭いがするんです。異常ですよね。
周りから咳払いされまくって、死にたいです。
お菓子や白米や肉魚を一切断って、玄米と野菜だけですごしたときも
ありましたが、直りませんでした。そして反動でお菓子ばか食い
するように・・・。
昼食、とったほうがいいんですね。でもお昼を取ると
ガスが出る気がして怖いんです。でもできるだけとるように努力しますね。
野菜、海藻など、よく採るようにします。
水分は、ミネラルウォーターを一日1,5〜2リットルぐらい意識してとるようにしています。
それとは関係ないと思いますが便が一日5回ぐらい出たりしてお腹がはって苦しいです。
一度病院にいってちゃんと診察してもらたほうがいいんですかね・・・
ご助言感謝します。ありがとうございました。
>>845病院で診てもらった方がいいのはそうなんだけど、おならを我慢すると、逆にお腹が余計に張ったり、おならの臭いがしてしまうことがあるんだよ
体に貯まったガスが、外に排出できないから、毛細血管を通って毛穴からでてしまうんだって。
ググれば出てくるかもしれないけど、あなたの場合は違うかもしれないから、早めに病院へ行った方がいいと思うよ。
便通はいいみたいだね。
そこはいいと思う。
あと、おそらくストレスも大きな原因だと思うな。
仕事?のストレスもあるだろうし、自分の臭いが気になるストレスもあるだろうし。
海藻はいいから続けてね。あと、水にさらした玉ねぎは血をさらさらにするから、体臭が気になる人は効果的だと思う。
水は運動や汗の量にもよるけど、特に運動してないなら1リットルくらいで十分だと思うよ。
海藻食べて水分を大量にとりすぎると、お腹の中で海藻が膨れて大変苦しくなるだろうから気をつけてね。
>>845便通がいいのに、お腹がはるのは何だろうね。。
体が冷えたりすると、お腹が張ったりもするよ。
冷えないように暖めたりするのがいいかもね。
薄手のインナー着たり、腰やお腹を温める腹巻き?したり、パンツ履いてたら、足首温めるレッグウォーマーとかも冷えに効果的だよ。
あと、背中を温めるのも冷えにいいよ。
848 :
ビタミン774mg:2008/11/11(火) 01:09:51 ID:cu3Xm1nt
てかここのやつらはなんで自分が加齢臭がするって分かるんだ??
俺は自分の臭いが全くわからねぇw
彼女に言われて気づいたよ!風呂上りでも匂うらしいがどんな臭いすんだろ・・・
ササっとスレみたが市販のサプリたちはあんまり期待はもてなそうだね。
どうすっかな
>>848定期的に汗出すといいと思う。
サウナとかで。
自分は寝起きに一回部屋出て、戻ってきたとき『…臭い…』って気づいた。
汗のにおいとは違う。
ちなみに汗のにおいは、風呂上がりに洗濯物洗濯機に入れてるとき分かった。
一般的には枕のにおいで加齢臭が分かるとか言うよね。
17/20ゲトー
851 :
ビタミン774mg:2008/11/14(金) 22:36:06 ID:pnaJzJ5O
シャンピニオンはどこで買うとお得ですか?
森でマッシュルームを摘めばタダですよ。
体臭にはローズヒップオイル
ただ定期的に飲まないと効果切れるが
>>853ほんとにいいのかな?
飲んでみてるけど…
ササヘルスはどうかな?
高いだけで評判悪いよ
今日は妙にニンニク臭い
食べてないのに…
バラ2日さぼったからかな
859 :
ビタミン774mg:2008/11/19(水) 04:35:23 ID:f/A93Eaq
乳酸菌がいいのかな?
>>859腸が活発化することで、快便になる。
老廃物ため込まないから、変な匂いがする原因を排除する効果のひとつではあるよね
バラ飲むと肌とかきれいになりそうな気がするけど、どうだろう
乳酸菌は便秘の改善が見込まれるから肌にもいいだろうね
普通のヤクルト効かなくなってきた
400に換えよ
ヤクルトを下剤かなんかと
まちがえてね?ww
>>855 私はササヘルス効きませんでしたorz
ただ、無駄に元気になったw
>>234 ものっそい亀レスだけど、それって「シャイニンオン君が哀しい」では・・・。
なにマジレスしてんの?
869 :
ビタミン774mg:2008/11/25(火) 00:11:05 ID:6TrrBL0y
凄・薔薇って飲んでる。
自分ではわからなかったけど、「香水でもつけてるの?」
って言われた。
営業職だからエチケットとして・・・と
フリスクやらブレスケアやスプレー類を使い始めたんだが
いつの間にかブレスケア中毒(しかも飲むやつのほう)に
なってしまった・・・。
水でのむやつを噛んで食べる。
日に1ケース以上。ストレスたまると数増える。
まるでニコチン中毒のようだ・・・
食品だから害はないとはいうけど、大丈夫だろうか。
小林製薬にきいてみようかな・・・
こんな人いない? スレ違いだったらお許しを。
ダイエット初めて食生活改善して1ヶ月後くらいに体臭が減った
やっぱ食生活も大きいんだね
食生活の改善+サプリ服用が理想だと思う
873 :
ビタミン774mg:2008/12/02(火) 01:43:34 ID:w1p2A0DM
肉食うと体臭きつくなるのかな
ピックワンってサプリはどこで手に入るのでしょうか?
>>871 ブレスケアは胃を荒らしますよ。胃が弱い人が飲むとお腹が痛くなります。
脂臭には、何が効きくか教えて下さると嬉しいです。
顔から、すえた油の臭いが出て困っています(Tゾーンが特に)
今までマシュウソープ・渋柿石鹸などを使ってみましたがあまり効果は感じられず…。
やはり内部の問題なのでしょうか。。
8×4
878 :
ビタミン774mg:2008/12/07(日) 19:40:25 ID:oQMJEpZa
ミョウバンソープ
明晩ソープへ行こう
880 :
ビタミン774mg:2008/12/20(土) 14:10:59 ID:nxMGTBq1
あげ
881 :
ビタミン774mg:2008/12/20(土) 15:45:58 ID:woOWx0uu
882 :
ビタミン:2008/12/22(月) 13:09:59 ID:SkWUsRqJ
動物性食品と酒、タバコを控えれば良いことなのに・・・
883 :
ビタミン774mg:2008/12/22(月) 18:48:00 ID:6tFJdvkT
ノコギリヤシが体臭抑えるらしいよ
>>882 酒もタバコもやってないんですが…
動物性食品もあまり食べなくて、野菜いっぱい採ってるのに。。orz
http://wisecart.jp/mobile/(w1ko4x455ric4n2ihxfqsl2z)/products.aspx?event=detail&it_code=310210&page=1&mart_id=yohodonet
これ試した人居ますか?
今は楽臭生活飲んでますけど、快便にはなったが体臭には効果ありませんでした…
養蜂堂のシャンピニオンエキス400ってやつです
↑それだいぶ前に買ったけど体臭がマッシュルーム臭くなった。
もちろん個人差はあるだろうけど、楽天とかAmazonみたいな代理店通してないしなんか怪しい…
マッシュルーム臭てどんなんよw
889 :
名無し:2008/12/28(日) 20:10:29 ID:???
薬もいいけど、まずは「野菜」を取った方がいいよ
どうしても野菜苦手とかの人なら、「野菜ジュース」って手もあるよ
890 :
ぴょん♂:2008/12/29(月) 20:28:52 ID:??? BE:312448234-2BP(1028)
IP6(フィチン酸)がいいらしいんだけど どうなの?
891 :
ビタミン774mg:2008/12/30(火) 00:04:08 ID:aVZ2sGPn
短パンきらい
どれ飲んでもウンコの臭い消えて脇の臭いも消えた。
フィチン酸・・
ググってみたら玄米に含まれている成分らしい
毒素排出力があるらしいけど、ちょっと高いな〜
ローズサプリメントのさ、賞味期限が2008年の4月になってるんだけど、飲むのやめたほうがいいかなぁ?
消費期限じゃなくて賞味期限なんだよねー
どう思う?
あげていいかな
896 :
ビタミン774mg:2009/01/02(金) 19:56:17 ID:xKGaE1Sl
今日、さんまのまんまで藤原紀香が勧めていた消臭・便通・美容にも効果有りのやつ商品名わかる人いますか?
ピンクの個封の液状タイプでメタリックブルーの箱でした。
897 :
ビタミン774mg:2009/01/02(金) 20:57:25 ID:+fdUiM/w
NO・MU・BA・RAってやつだよ。ググってみて。テレビ見てないけど私持ってるから
わかった。イメージは良いけど決して美味しくはないから心した方が・・・。
バラの香りは、日本人には馴染めないように思いまする。
898 :
ビタミン774mg:2009/01/02(金) 21:08:29 ID:URQSGmfz
【人間の体臭はあった方がいいのかない方がいいのか?】
無臭時代かなんだかは知らないが、口臭はもちろん、はてはアレの臭いまで
消す薬が開発されて、「クサイ」がいじめ言葉の代表にまでなってしまった。
体臭を消す方法なんていうのは、インターネットで高額で取引されるという
から、よほど、体臭にコンプレックスを持っている人は多いのだろう。
体臭なんか、いっそなくなってしまえばいいのに・・・
たしかに世の中には、いいにおいと嫌なにおいがある。花や森や海の自然の
臭いは、人の心を和ませ、いい気分にさせてくれる。
そのために人間は香水を作り出し、人工の香りでいい気分を得ようとしてき
た歴史がある。
臭いが脳にもたらす刺激は、悪臭ばかり槍玉にあがって、体臭もその1つに
挙げられているわけだが、必ずしも悪い面だけというわけではない。
イヌがお互いのお尻の臭いをかぎあって個の認識をするように、人間も1人
1人固有のにおいがあると考えればいい。
動物が発情期に、その臭いで愛を語るチャンスをつかむように、人間も臭い
で異性をひきつけることがある。
日本人は、臭うのは不潔だからと考えやすいが、外国人は体臭すら含めて臭
いをセックスアピールのひとつとする。においはフェロモンと考えた方がいい
のかもしれない。
汗臭かったり、夕べ食べたニンニクの臭いでは、百年の恋も冷めてしまうだ
ろうが、体臭は恋愛の小道具と認識した方が正しいだろう
899 :
ビタミン774mg:2009/01/02(金) 21:19:56 ID:xKGaE1Sl
>>897 ありがとう。
確かにローズの飲食物は、キツいのありますよね。
くっさぁー
↑自己紹介乙w
902 :
ビタミン774mg:2009/01/02(金) 22:36:56 ID:wqy6q48W
30日分か・・・微妙
彼氏には月1でしか会えないから意味ないな
彼氏に臭いとか言われるけど、他の人にはどう思われても構わない
おなら臭いとか言われるんだけど
確かにおならはするけど、口で息してない時に臭い言われる
自分でも口乾いてる時、鼻がおならくさいって分かる
口も鼻も臭いって終わってる・・・
>>898後半わかるな。
好きな人(?恋人)の汗とかはイヤじゃないね。
風呂入らない汗はイヤだけと
舌が白いのは口臭の原因らしいけど磨いても磨いてもすぐ白くなる…
>>903 若い女のマンコの匂いも嫌じゃないよね。
多分だけど、思春期辺りから30後半くらいまでが、体臭?とかニオイに敏感な層なんじゃないかと思う。
理由はフェロモンを嗅ぎ分ける事が必要な年代だから。
つまり動物的に言って繁殖の時期だからじゃないかと思うんだよね。
あとは子育てなんかで腐ってないかとか危険がないか等を敏感に察知できる生理的な能力が一番強く出る時期なんじゃないかと思う。
>>898読んでて思ったけど。
じゃあ、何で無臭が好まれるかというと、繁殖拒否、繁殖拒絶という反応が働いてるからなんではないのかな…と、晩婚化時代や男が男の子になっている『今』を見て、変にか深読みしてしまう。
思春期の娘がお父さんを嫌ったり『臭い』等というのは、近親相姦を自然に避けるための生理的機能だそうだ。
ただ、身だしなみ程度の清潔感は、社会人なら年代問わず、マナーや常識として、気を付けたいものである。
これは間違いないだろう。
907 :
ビタミン774mg:2009/01/05(月) 16:54:31 ID:A+dvr4/e
ブレスケアは胃の中のものの臭いは一時的にごまかすけど
ニンニクやアルコールもほんの僅かしか食べなかった場合、しかも胃に留まっているわずかな間だけですよ
私はニンニクもアルコールも大嫌いなんですぐニオイに気づくんで、ブレスケアなんて単なる気休めだとおもってますよ
胃の臭いをごまかしても腸で吸収されちゃったら血液から肺、肺から息へとニンニク、アルコール臭がするし
大便やオシッコからも臭うんですよしばらくの間は。
酒飲みの後にトイレに入った時は、しばらく臭い篭ってますからね
その酒飲みに聞いたら、『飲んだのは夕べ、ジョッキ一杯に焼酎一杯でさっさと帰ったよ、ブレスケアも飲んだし歯も磨いたし、水分もとったしまだ臭うかなあ』
と言ってましたけど、毎晩飲む人は脱いだシャツの背中や脇あたりからアルコール臭しますからね
臭いはやはりごまかせないですよ、自然に時間をかけて排出されるのを待つしかないし
歯槽膿漏の人は歯医者で根本的な治療しないと無理。
908 :
ビタミン774mg:2009/01/05(月) 17:52:18 ID:QNmab6+0
smellerZという体臭を抑えるサプリはどうなのでしょうか?
何か知っている方がいたら教えて下さい。
909 :
ビタミン774mg:2009/01/08(木) 00:45:46 ID:XIk+QTjY
ビタミンは?
910 :
ビタミン774mg:2009/01/08(木) 02:03:42 ID:/B/nqrWd
マンコが臭かった女 クンニして 口の中にヘルペスが出来たことがあった
匂いのもとは病原体だな
911 :
ビタミン774mg:2009/01/08(木) 13:51:40 ID:XIk+QTjY
それ治るの?
912 :
ビタミン774mg:2009/01/09(金) 01:38:49 ID:6y9JvVnD
釣りか?
>>910病気だと臭う場合もあるみたいだよね
でも、疲れてて臭う場合もあるから、必ずしも臭いから病気って訳でもないんだけど
914 :
今田:2009/01/10(土) 20:15:07 ID:???
生命が誕生して2009年目?なのに未だに原因がわからないなんて。
だって本来体臭ってあっていいものなんだもん。
昔のひとは誰も臭いなんて気にしなかったんだろうなあ。
916 :
ビタミン774mg:2009/01/10(土) 21:11:47 ID:TofvVeEw
>>909 原材料は、
ビタミンC
ビタミンB2
杏仁粉末
緑茶抽出物
シャンピニオンエキス末
ショ糖脂肪酸エステルなどです。
ありがとう
>>914 だな。奥菜は間違いなく処女。これはガチ。
ってか、ゆとり過ぎです。(><)
奥菜って誰?
>>915食べ物も今みたいに欧米か
じゃないしね。
今みたいに世界中の食材や調味料なんてなかったし、誰しも同じ様なもの食べてたから、ニオイはあってもあまり気にならない感じだったか、気がつかなかった感じなんじゃないのかな。
よく、外国人は日本人は日本人のニオイするっていうし。
私達も、異国の方って、異国の香り?感じるでしょ?
先々週位の所さんの目がテンで柿がいいらしいので食った
自分のはよくわからんが
生ゴミに残りの皮入れて混ぜ混ぜしたら常温でも匂わないのはすげぇと思った
これから毎日喰うよ
922 :
ビタミン774mg:2009/01/13(火) 03:01:51 ID:j0pey17O
イモヨーグルト
>>921え柿?
食べようかな。
親に臭いだの言われてノイローゼになりそうだよ。
924 :
ビタミン774mg:2009/01/13(火) 11:27:36 ID:G42FXCR7
>>920 そんなことはない
中世ヨーロッパでは風呂に入る習慣がなく
体臭をごまかすためにフランスでは香水が発達した程だ
↑間違えた
>>921ちょっと思ったんだけど、それって柿の皮になんかあるとかじゃないの?
柿の渋皮 とか何かあったよね
柿に渋皮も甘皮もないだろ
>>928え〜あるでしょ?
柿の渋皮って
染めるやつだよ
930 :
ビタミン774mg:2009/01/14(水) 18:57:03 ID:pQzKuIjK
内臓の薬は何がおすすめかな?
931 :
ビタミン774mg:2009/01/15(木) 00:30:14 ID:5FtA0PsS
酢は?
尿が臭い時は、細菌尿を疑う必要があるかもしれません。
尿を強い臭いし、通常にごっていることが多いようです。
尿感染に多くみられる細菌には、大腸菌・溶血性レンサ球菌
・ブドウ球菌・サルモネラ・カンジタなどがあります。
GSEは効くの?
935 :
ビタミン774mg:2009/01/16(金) 08:12:17 ID:S91+xVw9
マコモ風呂はどうよ?
マコモって何?
937 :
ビタミン774mg:2009/01/16(金) 23:45:57 ID:VvL84XQy
GSEって飲んでも大丈夫?どういう風に飲むの?
938 :
ビタミン774mg:2009/01/18(日) 00:29:25 ID:7N3mQLIP
ボディミント効かなかったなぁ、2瓶余ってるけどもったいない。
私にはサクロフィールの方が合ってたみたい
シャンピニオンも効かなかったなぁ、安いとこのだったからかもしれないけど。
939 :
ビタミン774mg:2009/01/18(日) 01:25:10 ID:JlSl53RE
亜鉛サプリ
>>939亜鉛は男性がバビンバビンになる薬でしょ〜
でも、取り過ぎよくないらしいから気をつけて
本当なの?ソースは?
ググれ
嫌
DHCのシャンピニオン買えねえ てか検索しても出てこないんだけど・・・
945 :
ビタミン774mg:2009/01/20(火) 01:16:11 ID:4tmTg+YO
歯槽膿漏の薬 ジスロマック、ファンギゾンシロップ
ボディミント飲むとうんこが麝香ぽい臭いになる
小林製薬 チクナイン
949 :
ビタミン774mg:2009/01/21(水) 22:12:51 ID:HAYjYL+/
パンラクミン
950 :
ビタミン774mg:2009/01/22(木) 17:28:44 ID:h/Ib1Dkl
それどこのメーカー?
>>944 製造中止だって。
今日直営店で聞いた。
代わりの探さなきゃなあ。誰かいいシャンピニオン知ってる人教えてくだしあ。
>>951 サンクスです・・・ 私も別なの探さないとorz
954 :
ビタミン774mg:2009/01/23(金) 01:17:28 ID:qXTO5FE9
シャンピニオンで効果あったという報告はいまだ聞いたことない
>>955 DHCのシャンピニオン、自分にはすごく効果あったよ。
貴方に効果あるかは分からんけど。まぁどっちにしろ製造中止か……orz
958 :
ビタミン774mg:2009/01/25(日) 11:52:50 ID:hYzBYvDI
シャンピニオンは余計に臭くなった
他の怪しいメーカーだったが...
みんなにぜひ試してほしい事がある。歯垢・歯石は自分で取れないと歯医者は言った。
以前、専門店できついカクテルを飲むたびに歯垢・歯石が簡単にポロッと取れた。
残念ながら名は忘れた。消毒されたか知らないが歯医者に行かずに済んだ。
誰か効果無くて余ったりした楽臭生活オクに出してくれないか?
通販より早く入手したいし通販だと家族に知られるから…
962 :
ビタミン774mg:2009/01/25(日) 22:05:30 ID:Zswas+qn
2年前初めてのローズサプリから医薬品のサクロフィールいって
次にシャンピニオン系と何種類かのローズいってみましたが、結局私には
ローズサプリがいちばん合っているなと感じます。汗かきだし肉や乳製品が好きだし
口が渇きやすいから口臭と体臭を気にしていて2粒を1日2回です。
胃で溶けて口臭をカバーしてくれて、体内で吸収されて汗臭をごまかしてるみたいです。
やっぱりいろいろ試して自分のベストマッチを探すべしですね!
sage忘れすみません(>_<)
DHCのシャンピニオンが無くなって3日目でまず手からアンモニア臭。
しかたないから「シャンピニオン・トー●ル・エチケット」ての買った。
理由は値段と買いやすさから。
でもダメだ効かない。日に日にあちこちの臭いがきつくなる。
周りの鼻すすりも最高潮。
ブホッ!てして反射的に顔を背けてる。相手も臭いにビックリしてる感じだわ。
相手には申し訳ないし、こちらは毎日ビクついてるしで仕事にならない。
もう臭いで転職したくねいのに。。。。
なんやかんやでDHCの効いてたんだなあ、なんで突然製造中止にしたんだろ。
なんかちょっとやそっとの不具合なら気にしないよ。再開して。。。。。
「壮快」で見たローズブーカ。最初はあやしいぞと目にも止めなかったん
だけど今や90錠入をリピ中。1錠がでかくてgood。ノムバラっていう液体は
薔薇臭が鼻にガツンときて苦手で続かずでした。カプセルで飲んじゃうのが
私には合ってる。ビタミンも入っててなんか得してる気分になれる。
自分で薔薇の香りを感じて以来なんかやめられずやみつきになってしまった。
より良いものを目下探し中でつ。オススメ教えてください!!
DHCのローズ飲んでる
げっぷがローズ?てかライチの感じだった。
971 :
わお:2009/01/31(土) 23:33:10 ID:/aGZe0/S
夫の口臭がひどい。朝起きると寝室中が夫の口臭で充満。
朝、起きた後や朝食後などに、深い咳をする。吐きそうなくらい深い咳。
聞くと、胃がムカムカするので咳をして治めているよう。胃酸過多なのだと思う。
炭酸やビールなどの発泡系は胃を刺激して胃酸を多く出すとテレビで見て、控えたらどうかと言ってみるも、
仕事で忙しくストレスもある為、たいそう不機嫌になり夫婦間も険悪ムード。
夫は、夜ほとんど歯磨きせず(歯磨きは出勤前のみ)、口臭の原因は内臓と歯磨きと重なっていると思う。
でも、自ら口臭対策するならまだしも、周りからとやかく言われてやるのはプライドも傷つく為か、
妻でも対策について言うのは難しい。私の言い方もまずいのかな。
夫の口臭改善、どう勧めたらいいのか良きアドバイスを!
ちなみに、結婚後私自身も口臭が気になってきた!これって、キスなどから虫歯菌や口臭に関する菌も移るって事!?
それとも、単なる加齢から?
嫁の口臭と生理臭が最悪。
>>971 一応内臓系を医者にしっかり見てもらった方が良いでしょう
たぶん内臓が腐ってるかと思います。
内臓が腐ってるってアリなんか?w
975 :
ビタミン774mg:2009/02/02(月) 18:00:17 ID:i8m4/eYF
ファインエチケット120粒
サプリックス
って使った人とかいます?
買おうか迷ってるけどなんかぁゃしそうです><
976 :
ビタミン774mg:2009/02/03(火) 01:36:28 ID:F9BqS0Ox
DHCなど7社に排除命令 「消臭」サプリ、効果なし
公正取引委員会は3日、マッシュルームから抽出した「シャンピニオンエキス」で体臭を消すとする
サプリメントの効果に根拠がないとして、景品表示法違反(優良誤認)で
ディーエイチシー(DHC、東京)など7社に排除命令を出した。
ほかの6社は
ベンチャーバンク、協和、デイ・シー・エス、原沢製薬工業(いずれも東京)、健康の杜(福岡市)、グリーンハウス(同)。
公取委によると、7社はインターネットや通信販売で
「口臭が!体臭が!便臭が!もうニオイで悩まない!」などと表示して販売。
公取委が効果の裏付けとなる資料の提出を求めたところ、各社とも合理的な根拠を示せなかったという。
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020301000520.html
>>977 これ前買ったんだけど返金してもらえるかな。
もちろんまったく効果なし
979 :
ビタミン774mg:2009/02/03(火) 17:36:35 ID:nDeCPgwC
980 :
ビタミン774mg:2009/02/03(火) 18:13:34 ID:Oo/GF3MX
>>971 寝る前に歯磨きしね〜から臭いんだよ。
しかも虫歯になるぞ
981 :
ビタミン774mg:2009/02/03(火) 18:16:55 ID:BPFs4I2l
>>978 俺も安くなってた時にまとめ買いした…
新品がまだ数袋あるし。
982 :
ビタミン774mg:2009/02/03(火) 18:20:38 ID:KsZBrCvE
クレームの電話入れようと思ったら17時までだった
明日電話するけど返金されないなら延々怒鳴り飛ばしてやるわ
店側にいうのはおかしくね?
マジかよ〜 信じて飲み続けてたのにorz
スパシーボ効果はあったかも
>>978 DHCのは返品には応じるって書いてあったよ。
987 :
ビタミン774mg:2009/02/03(火) 19:40:17 ID:sPFtJszW
被害者の会設立しよう
>>985 口臭のスパシーボ効果って意味あんのかw
シャンピニオンは欠かさず服用してた
DHCは早急に体臭や口臭を消すサプリを研究すべき
返金どうこうよりそっちのほうがよっぽどありがたい
プラシーボ効果
>>989 口臭の主な原因は歯垢、歯石なので
それを取らないとサプリでは無理です
992 :
989:2009/02/03(火) 20:09:40 ID:???
趣味は歯磨きですw
ポケットにはリステリン
休憩時間やトイレ行く度に口を濯いでいます
それでも口臭が気っちゃいます
ちょっと神経質ですかねぇ・・・
そもそもシャンピニオンエキスその物に効果があるのかさえ怪しい
メーカーとかじゃなくて、もっと医療機関とかで研究してほしい。消臭製品って体質の人にはほとんど意味ないし
995 :
975:2009/02/03(火) 22:18:57 ID:5jkXIDrp
買わなくてよかった^^
次スレは?
テレビでしてたね
999 :
ビタミン774mg:2009/02/03(火) 22:36:59 ID:5neYlMeA
効果に根拠なし、DHCなどに排除命令
口臭や体臭を消す効果をうたった栄養補助食品について、公正取引委員会はその効果に根拠がないとして、DHCなどメーカー7社に対して再発防止などを求める排除命令を出しました。
景品表示法違反で排除命令を受けたのは、東京・港区のDHCやベンチャーバンクなどあわせて7社です。
公正取引委員会によりますと、7社はきのこに由来するシャンピニオン成分により、「腸内環境を整え、口臭や体臭を消す効果がある」などとして、錠剤やカプセルなど90粒入りの商品をおよそ2400円から3000円で販売していました。
ところが、医学的には口臭の90%は口の中の細菌が原因とされるため、公正取引委員会が説明を求めたところ、会社側から合理的な根拠が示されなかったということです。
こうした栄養補助食品の市場規模は年間20億円に上り、そのほとんどを7社の商品が占めているということです。(03日15:19)
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。