【健康】加齢臭を撃退!! 脂質避け抗酸化食品で効果大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
中高年特有の体臭「加齢臭」。陽気がよくなり、薄着になると気になる人も多いのでは。
加齢臭は不快なにおいというだけでなく、「生活習慣病のサイン」ともいわれる。
体を清潔に保つことが大切だが、普段の食生活で体の内側から改善することも必要だ。(榊聡美)

まず、加齢臭はどのように発生するのだろうか。
加齢臭の原因はノネナールと呼ばれる物質。ノネナールは皮脂腺から分泌される「9−ヘキサデセン酸」という
脂肪酸が、皮膚の常在菌などにより化学変化を起こしてつくられる。この脂肪酸は年齢とともに増加し、
また中高年になると、過酸化脂質が増えて化学変化を起こしやすくなることが解明されている。

『40代からの気になる口臭・体臭・加齢臭』(旬報社)を監修した五味クリニックの五味常明院長は
「血管の中にコレステロールが蓄積されるのと同じように、皮脂腺にも脂肪分が増える。
脂肪分が多くなれば、ノネナールの量も多くなる」と話す。

暴飲暴食や動物性脂肪の摂りすぎといった不摂生な食生活は、皮脂腺から出る脂肪酸の量を増やし、
また喫煙やストレスの多い生活は過酸化脂質を増やすことから、加齢臭を強くする。ちょうど生活習慣病に
つながる要因が、ノネナールを増やす原因になっているのだ。五味院長は「急に加齢臭が強くなったり、
若いうちから加齢臭が出たりするのは注意すべきです」と指摘する。

産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080427-00000910-san-soci
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/04/27(日) 12:49:36 ID:???0
ノネナールを減らすためには、体の内側からの対策が必要だ。それには、まず皮脂腺の脂肪酸の原因となる肉類、
バターなど、脂質の摂取を抑えること。そして抗酸化作用のある食べ物を意識的に摂ること。
主な抗酸化物質は、ビタミンC・E、大豆製品に含まれるイソフラボン、ゴマのセサミノールなどが挙げられる。
このほか、梅干しや海藻類、それにワサビなどの薬味も有効だという。

五味院長が勧めるのはずばり、和食。「古くは仏教では体から出るにおいは不浄とされていたため、
精進料理は体臭を抑える食材が使われていた。つまり、和食は“食べる消臭剤”なのです」と説明する。

≪薬膳で体質改善≫
「加齢臭を抑えるには、酸化しにくい『抗酸化体質』を目指すことが肝心です」。こう話すのは、
国際薬膳調理師の資格をもつ、虎ノ門パストラルホテル(東京都港区)の中国料理「天壇」の
田中秀幸料理長。「手軽にできる薬膳(やくぜん)の加齢臭対策メニューを考えてみました」

まず一品目は、目にも鮮やかな「赤魚の酒蒸し」。真ダイと、パプリカ、グリーンアスパラガスなどの
野菜を組み合わせ、オイスターソースをベースにした合わせ調味料を加え、電子レンジで調理する
簡単メニュー。「色のきれいなものは抗酸化効果が高い」と田中料理長。

次に食卓の定番「焼きそば」。肉類を使わず、肝臓の働きを助け、デトックス(解毒)効果が期待できるレタス、
キャベツ、ブロッコリーなどの野菜をたっぷりと使い、仕上げにのりを散らすのがミソだ。

加齢臭は男性特有のものではない。気になり始めたら、食生活を見直してみてはいかがだろうか。
(終)
3名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:49:52 ID:a3RmesAe0
2
4名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:50:01 ID:aRU8Tq/Q0
なるほど
5名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:50:13 ID:ETZq/r350

香ばしいターメリックの香りを貴方に…
6名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:51:22 ID:PCIyJH5s0
なるほど
7名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:51:46 ID:AhVrhy2k0
今日で39になりますた。
童貞です。

有り難うございました。
8名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:52:09 ID:aRU8Tq/Q0
なるほど
9名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:52:26 ID:jC2P7ncr0
アスパラだのブロッコリーだの食いなれてもいないし量も食えないもの
もったいぶっていうより、あぶらっこいものやめてジャガイモでいいじゃん。
10名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:52:27 ID:qAzDqSg00
小汚いオッサンの俺には朗報かな
11名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:52:43 ID:FP28nEsS0
12名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:52:45 ID:7Qk0lgfy0
子どもの頃、母子家庭で貧乏だった俺はファミコンを持ってなかった。
羨ましかったな、ファミコン持ってる奴らが。
攻略の話しで盛り上がってる時なんか、完全に仲間外れだったよ…。
小6の時にクラスで給食費が無くなったことがあって
「ファミコン持ってない奴が怪しい!」って、みんな俺の事疑ってた。
家に帰ってお袋に言ったよ、「貧乏の家に生まれなければよかった!」って。
あの時のお袋の哀しそうな顔は今でも覚えてる…。
中学になって新聞配達のバイトをした。どうしてもファミコンが欲しかったから。
それで金が貯まったから、近くのデパートのゲーム売り場まで行ったんだけど、
結局ファミコンは買わなかった。
代わりに小3の妹にアシックスのジャージを買った。いつも俺のお下がりだったから。
お袋には洗濯なんかで手が荒れてたからハンドクリームを買った。
で、去年結婚したんだけど、結婚式の前日にお袋が錆びたハンドクリームの缶を俺に見せた。
何でそんなモンとっておくんだよ!って聞いたら、
あんたが初めて買ってくれた物だから捨てれるわけないじゃない…だって。
もう涙が止まらなかった。30にもなって母親の前で泣くなんて…
初めて言ったね
「産んでくれてありがとう」って
まぁ、給食費盗んだの俺なんだけどね
13名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:53:20 ID:DQ4ptsTZO
>>7
オメ
14名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:54:34 ID:t4Ubx9mdO
CCレモン飲んでれば平気だろ
15名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:54:58 ID:B8oOOQsIO
肉と脂控えた焼きそばなんて旨いのか?
16名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:55:12 ID:5cYhETT60
好きな子から加齢臭が漂ってたときは、なんか、加齢臭が好きになった時期があった・・・。
今は、加齢臭じゃないけど、上司の激しいワキガと口臭で死にそう。
17名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:55:39 ID:qTFG9R+x0
>>12
おおおおおお・・・お前って奴は・・・・
18名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:56:07 ID:c62KN4bl0
44の俺には関係ねーな!
おやじになったら考える。
19名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:56:34 ID:uKG7FefM0
又誰か知らんが変な事言い出したナァ
信じるなよ、
20名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:57:01 ID:sy96vpLZ0
カレーに使うスパイスってワキガとかおっさんの臭いするの多いよな
高校の時にクミンさんって呼ばれてるワキガの奴いたし
21名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:57:46 ID:DNg+mnAG0
デブには気をつけろということか
22名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:57:56 ID:HJB1na2o0
加齢臭って実際どんな臭いなん?
おっさんの傍いても、臭いってタバコのくらいしかしないけどな
23名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:58:31 ID:6ehZ8sPS0
昭和生まれこっち来んな
24名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:58:34 ID:vJMNLXVe0
>>18
外に出なかったら加齢臭もくそもねーもんなw

25名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:59:12 ID:M9200Lse0

カレーは旨い。
26名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 12:59:38 ID:GAfaJjvqO
飲み食いしか楽しみがないというのに…
27名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:00:01 ID:JOY2C2wHO
今のところ大丈夫だが、いつなってもおかしくない年齢だからな〜。
肉は嫌いで食わないけど、揚げ物好きだからヤバイかも…
28名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:01:18 ID:4K2T0qCq0
実は男より女の方が加齢臭はきつい
29名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:01:30 ID:osgoMLfy0
ポールは加齢臭がしないんですね、わかります。
30名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:03:33 ID:BcjJz8yu0
俺、健康の為にと思って、牛乳で割る
プロテインダイエットを飲み始めてから
加齢臭が気になりだしたんだけど。

…止めた方が良い??
31名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:03:38 ID:LOQlGQxK0
おれは菜食だからだいじょうぶだな
32名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:04:25 ID:r6rJeyLLO
サプリメントでビタミンEとコエンザイムQ10摂取すると効果的。
33名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:05:53 ID:M9200Lse0

食事くらい好きなもの食べたい。

脂、旨み、甘味のない人生なんて、考えられない。
34名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:06:35 ID:LOQlGQxK0
>>22
おっさんのにおいとはぜんぜん違う
おれははじめ、タンスにしまっておいた服の臭いだとおもっていたw
老人(男女関係なし)特有の臭いだよ
35名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:06:49 ID:9tgFJom+0
俺も42歳だけどジュゴンだから臭くない
36名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:07:30 ID:1Z58FEEP0
          ト、      /:!
         _.」::r`ヽ.--‐ァ'/!::!_
 (.,,_  ,. '"´  '、'、.,__!ヽ.//__// `ヽ.
  、.,_ ,'    、ー->r'-ァ-ェ'イ___,.  !
    !   ゝ‐ァコ-'"´   `ヽーヽーrヘ
    r'ーァ'´ /  、」__,./!、 ;  i.  `ヾ_ハ
   ノY    ;'  /_」_/,.| / !、ハ_  ; i-' 
    `!   ノ! ,'/´;' ri`レ' レァt、!`ハ ノノ
    !  ! .レ'i ヘ ゝ-'    じリ!イイ(
    ノ ,'   i  !"   __'_  ''.!   iン
  / ノ__,,.イ|  ト、   '、__ソ  ,ハ   ',
 ,'  ,.'"ァ'´`'ー-っ', `i. 、,__,.,.</ ! _ ト、
ノ! / ;'    ,r'! !イ、___/ i  ハ´:::`ヽ.ヽ.      く7_ノ)
 ', i  ;'   ,.イi/ /ゝ、}>く{ ,.イ! /::::::::::::::::::':、)く{ ,,. -‐ァ'ム´
 ノ !i7   ム レ'ヽ、/ムヽ、/レ':::::::::::::::::::::::::ヽ./:::<Oi
'  r/   ハ>iく{:::::::::/!:::::::::}>!く{::::::::::::::::::::::::::::i、::::::::::;'
  ';'    i'7〈〉:::::::::;'::;::::::::::::〈〉'、::::::::::`>'"´`ヾ7、:::::::i
ヽ、!   ,イ:!:::::::::::::::、:::::::::::::::::::::ノ>-へ.,r_'´`´ヽ7:::::!
 ノ`ァー'´ ノ`i':::::::::::::::::::::::::::::::´イ,.'-‐''"´       ノ:::;'
,' (  イ r7ヽr-、:;_」_;;::-‐ァー'7    _,,.. -‐i'"´ヾ、

37名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:08:36 ID:vHKaKU0M0
加齢臭抑えるとかいうシャンピニオンってどうなの?気休め程度?
38名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:08:47 ID:7VIeIT3r0
>>2
>次に食卓の定番「焼きそば」。
加齢臭が気になる年齢の男の定番が焼きそばなら、奥さんと別れた方がいいなw
39名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:09:33 ID:9gU8+CNZO
ふと思ったが江戸時代以前には加齢臭という概念はなかったのか?
あんま肉食べてなさそうだけど
40名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:09:33 ID:AfrwTg+r0
カレー臭の話は本当だったんだ…
41名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:09:54 ID:cZFJM/c00
手っ取り早いのがシャンピニオンエキスのサプリだ
老人介護の現場でも使われてるくらいだから
42名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:10:56 ID:YIWLsc8XO
サプリはNOWだな
43名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:10:57 ID:tYYowaDw0
>>22
自身から加齢臭が出ていると、他人の加齢臭は分からないそうだ。

もう、若年性加齢臭が出ている可能性が高い。
44名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:12:32 ID:dOMQNkCy0
いわゆる疑似科学か・・・。
食べたものが腸で吸収され血液にはいって血液を還元してpHが大きく変化して・・・。
普通に考えると死ぬやん。
45名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:15:35 ID:4K2T0qCq0
>>39
加齢臭という言葉自体数年前にワコールかどっかの会社が作った造語だって2〜3日前のTVでやってた
46名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:15:42 ID:0YqaN14aO
時々若いのに臭い奴がいるが
生活がだらしないと言う事でいいのか?一概にそうでもない?
47名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:16:14 ID:WeNX06qf0
>>22
なんつーかな
生臭くて息苦しさを感じる

2メートル圏内で俺は感じるから、職場のおっさんきつい
48名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:17:10 ID:1dHgOCi40
この前、外に食事に行ってレジ近くの席に通されたんだけど
会計中の客のオッサンがすげー防虫剤の臭い発してて
食欲一気に失せたんだけどあれが加齢臭か
半端なく臭かったよ、離れててあれだけ臭うってありえない
49名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:17:58 ID:TajShIe30
それは防虫剤の臭いだろ。。。
50名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:19:07 ID:+4IKkL+d0
2000年12月11日に、資生堂の研究所により、中高年特有の体臭の原因が不飽和アルデヒドの
2-ノネナール(C9H16O、分子量 140.223 g/mol、CAS番号 2463-53-8)であることが発見された。
この体臭は、資生堂により「加齢臭」と言う名称が付けられた。

資生堂・・・
51名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:19:10 ID:4RDTAzMnO
30才を過ぎ服に体臭というより、煙草の匂いがやけにする。
パチンコ屋に行ってないのにパチンコ屋に1日居たと思える位に凄く煙草臭い…
体からヤニが出まくってんかなー
酒のんで服脱ぐと凄くヤニくささが気になる…
52名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:20:37 ID:2kafJmkJO
↓お前は風呂に入らないから臭いんだよ!
53名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:21:20 ID:GXj1TwVG0
隣の部屋のワキガ野郎最近見ない
ワキガ臭のかわりに部屋から卵が腐った様な臭いがするんだが
54名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:22:37 ID:JYWpKPNg0
>>50
禿をバカにしたり人間の自然な匂いに毒々しい名前つけたり
本当に最低の商売してる会社だな。

化粧品売ってる会社ってこんなのばっかり。 
55名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:24:48 ID:UeQOurbe0
メタボに続く新しい三味線を弾きはじめたか
今度は踊る香具師がどのくらいいるのか見ものだな(w
56名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:24:59 ID:tYYowaDw0
年をとると、体の抗酸化力が低下してくる。
加齢臭のみならず、動脈硬化など成人病の原因ともなるのでサプリメントで補給しないと駄目だ。

コエンザイムQ10やカロチンなどの脂溶性ビタミン。
ビタミンCなどの水溶性ビタミンをバランスよくとると消える。
57オヤジ:2008/04/27(日) 13:26:08 ID:wpKummomO





オヤジは臭いので家族が迷惑!というイメージを消費者に植え付けた悪質な製品「ファブリーズ」を買わないようにしよう!
58名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:27:41 ID:0e8iOraL0
ゆかりんのくつしたちゅぱちゅぱしたい
59名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:27:45 ID:jZruYJYKO
仕事仲間の彼女(30)が加齢臭かった。
60名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:27:48 ID:WeNX06qf0
>>46
腋臭とか酸っぱさとは違う
61名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:28:23 ID:2tmRtYQW0
五味ボマーっていたな昔
62名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:29:16 ID:SgrFOE1J0
昔流行った体臭なくなるサプリあったよな。
老人介護向けに開発されたやつ。
あれ飲めばいいんじゃね?
63名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:30:13 ID:jZruYJYKO
>>53それ硫化水素w
すぐ見て来い!
64名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:33:45 ID:c677dXkF0
言ってることは正しい、ある機会に食生活をがらりと変えたら明らかに体臭が薄くなったから
65名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:33:52 ID:9IA1MevF0
44歳で親しい友人数人から加齢臭キツイと警告もらうほどだ。朝満員電車で
ギュウギュウ詰めなのに周りの若い香具師らが必死になって俺から離れようと
首ガクガクさせながら後ずさりしようとしてるのを見ると悲しくなる。
俺だって好きでやってるんじゃないんだ。
66名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:34:44 ID:bK928bhw0
>>53
それ、死んで(ry
67名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:37:54 ID:wELqGSXh0
シャンピニオンのサプリがむちゃくちゃ効く
体臭は激減、うんこはただの泥のようだよ
ただワキガにはたいして効かないようす
68名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:40:25 ID:tYYowaDw0
>>65

健康食・サプリ
http://food8.2ch.net/supplement/

シャンピニオンは気休めにしかならない、ボッタクリ商品だ。
69名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:43:05 ID:osA/hciy0
> 加齢臭は不快なにおいというだけでなく、「生活習慣病のサイン」ともいわれる。
すでに「不快」であることが前提なんだな
これが生理臭であったら記事にしないんだろうな
70名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:45:43 ID:Lal76Mjb0
何かサプリ会社の意図を感じるのだが。
71名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:46:13 ID:667iYd6EO
>>59
それ歳の差交際?不倫?
オサーンとねてるだけだろw
72名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:47:29 ID:tYYowaDw0
>>71
20代でも加齢臭の出ている奴がいる。

多分短命で人生を終えるだろう。
73名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:47:52 ID:kaW8RHGVO
>>22
整髪スプレーの油分が酸化した感じ
74名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:50:34 ID:mDScLRx9O
>>69
不快じゃない加齢臭なんてあるのか?
75名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:53:24 ID:jwAg3OSsO
>>7

おめでとうヽ(´▽`)/
76名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:56:40 ID:HeNBNnDa0
外人は若い奴でも臭いよね
77名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 13:58:12 ID:BwAA+/4f0
たまに実家帰ったら何ともいえない変な匂いがする
80のばーちゃんと50過ぎの両親だから加齢臭だろうな
78名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 14:00:59 ID:zsSKWB210
オッサン特有のオーデコロンは止めろwどういうチョイスしてんだよw
もっといい香りの幾らでも売ってるだろw
79名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 14:03:35 ID:XVfXwPp80
一時期流行ったアルカリ性食品と同じ胡散臭い金儲けの香りがする
80名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 14:09:08 ID:rQnzjrfr0
>>78
あと、頭に塗る油なw
なんでそれを選ぶのよってマジで思う。
81名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 14:10:31 ID:/sbSbpj5O
製薬会社儲けてっかんなー。負け知らずではない?

羨ましス……
82名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 14:12:27 ID:T51G6Zp70
そういえば、尿酸値がやばくなって
食事から動物性減らして大豆と野菜増やして青汁も飲み始めたら
体の匂いが変わった

83名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 14:13:12 ID:oshfrlwx0
肉を食べるのをやめると体臭はかなり薄くなる
84名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 14:14:54 ID:wPaJ7+rv0
サントリーの陰謀か
85名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 14:19:45 ID:sNvsPDRpO
メカブを3日も続けて食べれば身体中のありとあらゆる体臭が消えるからやってみれ。
但し、食べ続けないとまた出て来るが。
86名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 14:37:11 ID:yAS6vjm20
マスコミと電通と化粧品業界のコラボ記事乙

加齢臭とか言って人の事馬鹿にしてしか商売できないのな。
87名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 14:42:47 ID:p9aGA7Eg0
>>12
このコピペ久々に見た。
88名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:01:38 ID:rv1hJ2K9O
シャンピニオンが効いたという奴は自分が臭いと勘違いしてる奴な。本当に臭い奴には効かない。むしろストレスで体臭がきつくなる奴は精神安定剤で臭わなくなる。
89名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:09:03 ID:T51G6Zp70
>むしろストレスで体臭がきつくなる奴は精神安定剤で臭わなくなる。

そんなのあるんだ!?
たまに、納期に追われてどうにもならなくなると
自分の胸元から立ち上ってくるものに鬱ってたんだけど
あれはこれなのか
90名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:17:14 ID:tW5MeqGy0
40過ぎのおじさんは加齢臭がクサイ!
おじさん達が数人集まり、狭い部屋にいるとすごく臭いし
夕方の通勤電車なんておじさんの加齢臭と口臭で地獄だ。
自覚がない人が多いから困るんだよね。
91名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:18:13 ID:9JIh9YBF0
欧州製の硬水ミネラルウォーターとか抗酸化作用が強そうだよね。
92名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:20:40 ID:5BV+rUZq0
乳酸菌はきくかな?
動物性だから意味がないか?
93名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:21:26 ID:4YdzIIck0
くだらねえ 男は臭くてなんぼよ
94名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:23:10 ID:BLhp9y9U0
お前の他にもファミコンもってない奴絶対いたろ

とよく見かけるコピペにレスしてみる
95名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:23:54 ID:t064PBX60
満員電車でおっさんに囲まれたとき死にそうだったぜ
加齢臭きつすぎて口呼吸しないと吐きそうになるくらいだった
こんなにきついもんだとは思っても見なかったw
96名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:26:07 ID:CSo8fMdQ0
臭いが嫌なら一生無菌室から出てくんなwwwww

自分は無臭、香水でイイ臭い♪なんて奴が
周りから見ると「くっせぇ〜〜〜」とか思われているんだぜ?w

知らないのは自分だけwww
97名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:29:57 ID:ckvp9NK00
電車での携帯通話・ヘッドホン音漏れがマナー違反だというなら、
加齢臭も同じくマナー違反だろ。

皮脂汚れなのだから、風呂に入れば予防はできる。
現に、オッサンが風呂に入らなくなる冬〜今ぐらいの時期までは、
かなり加齢臭がきつい。
いいから風呂入れ。
98名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:33:41 ID:OkS6to4sO
センスィティブな俺はこれからの季節は冷や汗が多い。そしてその汗が臭い。
99名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 15:34:03 ID:Lal76Mjb0
フロ嫌いが多いんだよ。夏は毎日入れ、冬は2日に1回は入れ!
病気でもないのに1週間も風呂に入らないヤツがいるんだから。


…最長1ヶ月のヤツなんて信じられない。
100名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:16:21 ID:8iZpQ/Bk0
101名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:20:06 ID:C8jOWt/I0
加齢臭よりも若い男の汗と体脂肪の体臭の方が、我慢できない臭いだ
満員電車の中でこんな男が横に来られると最悪だね。
102名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:23:03 ID:VfO3nYzX0
>>99
日本人なら最低でも毎日入ろうぜ。
1週間とか社会人じゃあり得ないだろ。
103名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:25:47 ID:w9uLU9fR0
この手の話題って簡単に人間の尊厳を踏みにじるよな
とりあえず資生堂は死ね
104名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:27:30 ID:UaY1b3n60
おまえらもすぐおっさんババアになるんだよ
105名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:29:40 ID:IX5eVtGY0
田中秀幸料理長
106名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:31:32 ID:3yoW6Dp30
このスレ、何だか健康食品や消臭剤のコマーシャルっぽいな。
107名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:34:31 ID:1H3iDOEh0
加齢臭もキツイが、コーヒー&タバコの口臭もキツイ。
なんだろう、あのドブのような臭いは…。
108名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:38:14 ID:+tVeV/Ho0
キムチ食ったあとは汗がキムチ臭くなる気がする
109名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:39:35 ID:H/Crb+DN0
マンコの臭さはもっと酷いノネ
110名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:41:13 ID:OrKcR5ZK0
肉ほとんど食わない俺勝組
111名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:45:04 ID:KLWOlQbdO
加齢臭なんかより欧米人の臭さをどうにかするべし
112名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:47:56 ID:YYkCyJ0yO
ちょっと前のニュースの、16歳で一回五万円で売春してた女の子が言ってた「おじさんの嫌な臭い」って加齢臭かな?
113名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:47:56 ID:V37QwkMo0
ネギ類を減らすと体臭も減るよ。
長ネギ・玉ネギ・ニラ・ニンニク・ラッキョウ

後は乳製品と獣肉。
魚肉も、サバやブリなど、脂の多いのは控える。
114名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 16:53:20 ID:bSd4BXAD0
お勧めのシャンピニオンサプリを教えれ
115名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:03:50 ID:H/Crb+DN0
つかクサイクサイ商法やめろよ
いつも男を標的にして自分が匂ってるんじゃないかと不安を煽ってつまんねーもん売りやがって
女のマン臭腋臭香水には触れないし

部屋の除菌消臭剤だってインチキばっかりじゃん
ファブリーズなんかでどれだけの除菌効果があるのかと
置き型消臭剤なんてまるで部屋の匂いを吸い取る機能があるような宣伝しやがって
116名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:04:34 ID:tQE+6hAh0
誰でも腹の中には、あの臭いウンコが溜まってんだぜ
臭くないのが不思議だぜ
117名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:12:18 ID:wELqGSXh0
シャンピニオンは実際効果ある
介護の現場で結構使われてるんだ
ググってみ
118名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:17:34 ID:UrzfBa+w0
俺の股間も加齢臭
119名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:18:04 ID:fbxUO6E30
酒が好きで肉ばっかり食っていて脳溢血で死んだ叔父さんは
確かに独特のにおいがした。

しかしこれ西洋人も同じにおいがするんでないの?
120名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:19:42 ID:UrzfBa+w0
西洋人は数段上を行くし・・・
121名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:24:17 ID:fRWe8BAF0
西洋人の臭さはガチ。
留学してた時はキツいのが多かった。

でも支那人はさらにニンニク臭かったw
地下鉄でも猛烈な臭いがきたかと思ってたら
10秒後に遭遇とか何度もあった。

支那人はともかく日本人はちょっと神経質過ぎるかもね。
122名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:28:39 ID:l755fgMZ0
キャベツとピーマンとニンジンだけの焼きそばを食べてるが 
体に良かったのか。
しかし豚肉にはビタミンBが豊富だからたまに入れる。
123名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:30:14 ID:CIEprG5H0
俺の加齢臭がフジテレビで放送されたか
124名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:32:35 ID:DbXzzdm60
俺は大丈夫。

腋臭で掻き消えるから。
125名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:35:27 ID:8iZpQ/Bk0
>>124
なおせよ・・・
126名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:36:18 ID:E86AQQ0H0
加齢臭はコエンザイムQ10が劇的に効く
本当にピタリと止まる

ただ、若い人は関係ないからね、加齢臭
40杉だけ

あと、加齢臭は男女関係なし
よくいい加減なショッピング番組とかが、加齢臭グッズ売るのに、男だけみたいに言うけど
本家資生堂のノネナール研究では、生成量に男女差ないのが確認済
127名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:47:09 ID:xk09O4jf0
COQ10とはまたなつかしいなぁ
あるある大辞典で頻繁にとりあげていたような気がする
128名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:51:38 ID:CRuexuhj0
脂質摂取量が少なかった昔の日本人は華麗集が弱かったかのような言説だな
129名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:52:16 ID:KGCAUYrm0
ちょっくら禁煙パッチもらってくる
130名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:53:09 ID:7Odl2iR20
加齢臭ってどの臭いなんだろうか?
自分的にあれだなと思うのがあるのだが、第三者と確認
しあった事が無いのでイマイチわからん。
老人が近づくとにおう、あの形容しがたい臭いの事でいい
のかな?
131名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:53:35 ID:5cYhETT60
>>107
いやいや、本当にキツイ口臭は、タバコやコーヒーなどによる二次的なもではなく
胃や歯槽などから匂ってくる匂い。

最低でも朝にはを磨く習慣をつけてもらいたいね。
132名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:54:35 ID:wYuqwkK+0
行き遅れハイミスババァお局OL40歳超えってくさいよね(´・ω・`)
133名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:56:18 ID:TpuTPPWt0
枕から親父と同じにおいがする
134名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:57:19 ID:3bHjxIrA0
まーだ抗酸化でアンチエイジングとか言ってんのか
135名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 17:57:27 ID:550itFXiO
老人はカビ臭い。
136名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:01:52 ID:FrIJB7/T0
>>113
不許薫酒入山門
ってやつだな。
137名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:05:56 ID:48aPxvMo0
清潔感があって肌も綺麗な人って全員肉食なんだよな。
基本的に、肉80% 穀物15% 他5%という内訳。
穀物や野菜じゃエネルギー変換が少ない、もしくは早すぎて細胞が疲弊するからね。
138名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:06:36 ID:YmLuLLed0
香水の臭い匂いに比べりゃマシだな
139名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:07:17 ID:ivd+DWVa0
そんなことよりマンコが臭いんだが
140名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:10:45 ID:AGLlv+1Y0
股の間が汗かくとメチャ臭いんだが。
昔はこうじゃなかったはずなんだが。
141名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:12:09 ID:8JBScu0p0
抗酸化物質といえば還元剤なので、
ぶっちゃけ今流行りの硫化水素をたっぷり吸い込めば、体の中が完全に還元的になります。
142名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:12:52 ID:RJIhG88q0
肉類を食べずに野菜ばっかり食べてると、戦おうという意欲がなくなるよ。
左翼が菜食を勧めるわけはこういう理由。

ちなみに、肉類脂質を多く摂る朝鮮や中国は攻撃的だ。
143名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:18:33 ID:nJaVBBnxO
年に一度、肉類、魚類卵を事情で断つが足は臭い
144名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:19:31 ID:T51G6Zp70
歯は、歯ブラシのほかにフロスとか歯間ブラシとかデンタルリンスとかを併用すると
格段にきれいになる
予防歯科で定期検診うけとけばさらにオゲ
朝、気持ち悪く感じることがなくなった

体調が悪いときに舌磨きしたら
歯槽膿漏の人と同じ匂いがして驚いたことある
つかったフロスも、ときどきやな匂いするときあるから
口の中は、予防がかなり効果あると思う


145名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:19:36 ID:7IkpVTOB0
146名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:20:06 ID:nfcDryo40
>>12
おまえ横山だろ。
147名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:28:54 ID:QvViDTRL0
男の人は少しくらい加齢臭があった方が良い。
少しだけ程度ね。
148名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:31:34 ID:qgL/bGVX0
加齢臭なんぞターメリックを振り掛ければ
余裕で誤魔化せる
149名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:32:32 ID:hWhXS/N/0
>>146
やめなっさい!
150名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:39:08 ID:Wko/dJLp0
>>7
俺も42で童貞だぜ(^^;b
151名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 18:49:37 ID:/43BPg++0
>>1-1000
オマイら朗報だなw
152名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 19:07:58 ID:xZZ6FDPmO
スープカレーとかスパイス使った激辛料理を日常食べていれば、加齢臭はしないが。
逆に他人からはシナモン臭いと言われる。
153名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 20:30:14 ID:+woxplCb0
>>140
筋肉が落ちたらにた症状が・・・
年は取りたくないね〜
154名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 20:32:18 ID:8CrWPcleO
中年ν速民歓喜 脂質を避けた抗酸化食品が加齢臭抑制に効果大
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209267586/
155名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 20:34:06 ID:OtwWx9d70
9−ヘキサデセン酸が皮膚常在菌で分解されるとノネナールになる
ジョイフルガーデンというボディソープとシャンプーは、この分解が起きない様に皮膚に皮膜を作る
だからどんだけ肉と脂飲み食いしても臭わない(実体験)

一生離れられんね
156名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 20:34:47 ID:NxbXrTwA0
>>142
朝鮮、中国でも下層民は肉なんか食えないだろう。
上層の奴らが良い物食って支配するのは共産主義の方が酷そうだが。
157名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 20:34:58 ID:l+O3WbDG0
ひっきーには関係無いぜ
誰とも会わないからな!
158名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 20:36:22 ID:aPy2vX4U0
このスレを開いたお前は負け組み確定↑↓
159名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 20:37:14 ID:ih9/lCqo0
関係ないけど、食い物屋に香水付けてくる奴は死んでくれ。
オマエのせいで料理が台無しだ
160名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 20:38:34 ID:QPdiOfSh0
ラーメン二郎行った帰りに電車乗ると、自分の周りが空いて快適。
161名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 20:40:51 ID:ih9/lCqo0
野菜ニンニクかw
162名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 20:52:13 ID:/W1u5zzC0
>>159
体臭が直接する方が、快適とか?
女の体臭がエロくて好きな奴は多いけどな。
163名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 22:49:19 ID:k5e76Cvv0
「吐息はバラ」
を飲めば?

俺の場合、オナラや便が薔薇の臭いになった。
体臭はあまり無い方だが、薔薇の香りが少しするようになった。
しかし、会社で「男なのに香水使ってるの?」と、変な目で見られた。
164名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 22:52:09 ID:Ed3jdnmT0
俺は46だが、加齢臭対策にビタミンCとEを毎日摂取している。おかげで
加齢臭の文句は言われたことがない。今後も周囲に迷惑をかけないために、
努力していく。
165名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 22:56:51 ID:fMkq8hpB0
パセリがきくってきいたことある。
166名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 22:59:05 ID:P+/QTFss0
りんご風呂って効く?
167名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:01:11 ID:tYYowaDw0
コエンザイムQ10が効く。

一般に脂溶性抗酸化剤が効果が高いようだ。
168名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:02:35 ID:Hqu9DIin0
耳の裏側をきゅきゅっと指でこすり嗅ぐのだ
169名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:06:53 ID:TIt0cmny0
湯船とかで屁こくと、ものすげー臭いときと、臭くないときない?

臭くないときってなんかがっかりするよね。

あと、36にもなって兄や友達の部屋入ると「うっわー男クッセー」と
思うよね。

逆にそいつらから夏場とかに「おまえの車、おまえの臭いでむせそう」って言われる。

風呂入ってんだけどなぁ。

170名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:07:52 ID:ckvp9NK00
70〜80の年金暮らしジイサンも加齢臭くさいよ。

会社とか行かないから、へたしたら数ヶ月風呂入らない生活だからねえ。
wikiにもあるけど、加齢臭って服や部屋にも染み付く匂いだから消せない。
171名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:08:09 ID:OZhKrJe00
>>164
言われてないだけで臭いはするのかもよ?
172名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:08:58 ID:bNJIZgiE0
ポマードやヘアトニック等(香料入りのもの)を使わないようにすることが先決じゃない?
あれほんとに迷惑
173名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:09:08 ID:TIt0cmny0
あとさ、引きこもってて、一日18時間とか座り続けてる座椅子のケツんところが
凄い臭いになってんだけど。

座椅子のスポンジがへたる前に座面の臭いで捨てなきゃならなくなる。
においが一度つくと取れないから、綺麗に洗濯したジャージとかで座っても
一発で数週間洗ってないようなパンツのにおいになる。

やっぱ、座椅子に座って一日何度もオナニーしたりして汗ばんで
男汁が染みつくからかな?
174名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:11:10 ID:CbBQuYxr0
まぁ俺のにおいにはだれもかなわないけどね。
175名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:12:32 ID:8WGM1s9i0
>>173
新しいの買えよw
176名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:12:53 ID:Ndmj9fyz0
俺も仕事終わった後に自分の足の臭いがヤバイが・・
いったいどれくらいの人が自分の臭いを気にしてるんだろうな

客観的なデータがほしい。
そういうグッズを売ってる会社のデータは参考にならん。
177名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:20:06 ID:AZCERYmq0
>>30
プロテインは知らないけど、牛乳は動物性脂肪だからねー
豆乳にすれば?
178名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:22:56 ID:jFME5Tx70
カクテルなど飲むと小便が香料のにおいになるが
あれは皮膚に効かないか
179名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:24:32 ID:liCCJe/Q0
満員電車がイヤで自転車通勤にしているが、たまに電車乗ると
あれは最強にストレス指数高い環境だな
朝はギュウギュウ、帰りは酒と体臭 こんなの毎日乗ってて平気なら
ちょっと離れたところの人の体臭なんて大したことない気がするけど
180名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:27:12 ID:liCCJe/Q0
そいういえばトマトソース食べるとおしっこの匂いが変わるけど、あれは何?
体臭も変わっているのかな
181名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:27:55 ID:8RPpwWjH0
>>130
どうもよくわからないよな。
加齢臭ってどういう臭いなんだろう。
老人のオムツ臭さとはまた別の臭いなんだろうか。
タバコ臭や生理臭はわかる。
182名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:41:52 ID:byJPRsV70
この記事は八雲紫さんの事ですね。
自称17さい。実際の年齢は(スキマ
183名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 23:55:10 ID:AWImHmcbO
最近足の臭さがヤバいな。まぁ靴なんて洗わないから臭くなったら買い直しだな
184名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 00:01:32 ID:NVVzo/xL0
サンポールとムトウハップを混ぜると加齢集がなくなるらしいよ
185名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 00:01:42 ID:tlthHBH70
>>181
粉っぽいような、如何とも形容し難いよな。
つーか会社の部長が加齢臭きつくて耐えられん。
そいつまだ40半ばなのによ。
噂の柿渋石鹸使えと言ってやりたいが言えない俺は小心者。。。
186名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 00:17:56 ID:m+1lJJKuO
>>15
新鮮な野菜を使った焼きそばは普通に野菜炒め+そば炒めだから美味しいよ。
もちろんそれに豚肉を入れれば果てしなくうまい。
俺はカボチャやもやしやウインナーなど炒めれるもんならいろいろ炒めるぞ。
肉がないとだめって奴はみんな肥満気味だがやる気もありそう。
俺は菜食主義だが、痩せがたで競争心はあまりない。
187名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 01:48:26 ID:xTqeVmbI0
加齢臭よりもタバコ吸ってる奴はタバコの匂いに気が付けと・・・

188名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:26:04 ID:BPK0MqIW0
>>185
そういう健康食品的なのに騙される奴という評価が付きそうだ
189名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 02:36:20 ID:LKn+a0nW0
>>184
死臭はするわなw
190名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:07:00 ID:7YSX1ge00
>>184
おおそうか、やってみよう

あれ?なんか体が緑色に…
191名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 04:31:12 ID:lUv6zt/l0
どくだみ茶を飲め
192名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 07:56:50 ID:SKwX+/ojO
>>186
多少は肉も食べないと動物性タンパク質が不足して筋肉が少なくなるな
193名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:09:29 ID:YDB7b/fV0
>>15
オイスターソースで旨味を足すならんまいよ
肉よりはオイスターソースや桜海老とかで旨味足すほうがんまいと思う

まあ、脂溶性ビタミン類もあるんだからむやみやたらと肉抜いて油抜きゃいいってもんじゃないとは
思うけどな
194名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 08:12:59 ID:SKwX+/ojO
>>193
お前等が作るうまい焼きそばの味付け教えろ!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1024144475/
おいしい塩ダレ♪塩焼きそば♪(応用可)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1029309505/
195名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 09:18:53 ID:qDVVE0180
>>57
同意

それにあんなんでシュッシュすればおkとか、ただの手抜きじゃん
ちゃんと雑巾で拭けと
カーテンは洗えと
196名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 10:52:16 ID:/sx+N1vX0
ファブリーズの近くで生活している小動物が気の毒でならない
197名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 11:04:19 ID:mdZf62N30
肉無し焼きそばはなんか味気ない
198名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 11:12:48 ID:n6W6elWK0
臭いが超気になる御人ならば野菜だけの生活をすればよろし
個人的には、そこまではしたくないので普通の生活をする。
199名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 11:19:45 ID:e5APqK8p0
今年54になる夫は全くの無臭。健康診断はオールA。
内臓疾患と加齢臭って絶対関係あると思ってた。
200名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 11:52:24 ID:2bPGEZYJ0
脂肪が付いたロース系肉は食べないし、もも肉でさえ食べる時は一度ボイルして脂抜いてから食べる
基本的に外食はしない、惣菜や弁当は買わない
201(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/04/28(月) 11:56:24 ID:dX+skv/U0

(´Д`)y━・~~~試してガッテンでやっていたが・・・

脂質を取らない人は、胆嚢が胆汁の出を抑えてしまうので、
結石を起こしやすいそうだ・・・

歳を取れば、しわも増えるし加齢臭も出る。
あまり気にせず、バランス良い食事を心がけた方がいいと思うぞ。
202かぐや姫・るな:2008/04/28(月) 11:59:47 ID:UAKuDluyO
あたしは、それ位のオジサマが好き。www
203名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:00:56 ID:sGkVq0i50
新加齢臭ってタレントいたよな
204名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:02:30 ID:yEMNm0+m0
欧米人は香水で誤魔化すんだろうかな
205名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:05:02 ID:e8AFE5G30
納豆を食べろ。(体が)強くなるから
206名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:06:45 ID:RgAgH/EH0
欧米人の体臭が尋常じゃないのも合点がいくな
207名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:10:36 ID:il3LGqN/0
オッサンの加齢臭より
30過ぎたババアの加齢臭の方が殺人的なヤバさ
208名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:10:43 ID:o0RSPtSpO
いまいちよくわからん。
もちっと色んなメニュー紹介してくれたらありがたかった。
209名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:11:22 ID:78NL4H550
加齢臭とは違うけど、もうすぐ死ぬ人は特有の臭いするよ。
210名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:13:19 ID:SKwX+/ojO
>>209
初耳だ
具体的にどんな臭いか教えてくれ
211名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:13:31 ID:r3tCPgDp0
パサパサもまた爺クセェだろ
212名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:14:28 ID:8II5YZotO
>>199
内臓疾患だから加齢臭がでるんじゃなくて、
加齢臭が出るような生活習慣だから加齢臭が出るんだろうな
おれは生まれつき消化器疾患があるけど、
体臭はほとんどないって言われる
低脂肪低残渣の食事制限してるせいかな
213名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:17:23 ID:4y0QGvCI0
フランスに留学してる妹がすごい匂う
ちなみにまだ二十四
毎日毎日毎日毎日チーズと肉とワインばっか食ってるとああなるんだなって思った
お風呂も久々の妹が入った後はすっごい汚れてる
加齢臭に似た、もう少し獣っぽい甘いような匂い
214名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:18:12 ID:PGsu+7N4O
当時30歳の七つ上の彼氏の耳裏がクセかった
別れてよかったわ
215名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:20:44 ID:EK9u9lZmO
こういう人って自分で気付いてないの多いんでしょ
自分で出したクソのにおい気にならないのと同じで
田辺みたいに家族が風呂に塩素混ぜてやるしかないw
216(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/04/28(月) 12:24:06 ID:dX+skv/U0
>>215

(´Д`)y━・~~~前野乙!wあまり田辺を虐めるなよw
217名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:24:29 ID:Ho8VxUapO
最近枕が臭いんだ。ニット帽とか洗わないと独特の臭いがする。
子供に「パパの部屋、おじいちゃんの臭いするー」って言われる。
218名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:25:14 ID:RuxklcVYO
>>209
するな、確かに。
スルメみたいなにおい。
219名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:25:35 ID:Erphzv7Z0
耳の後ろ側の付け根って変な匂いするときない?
220名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:31:46 ID:aoZ1CTy9O
オレは自分の臭いが気になって風呂後のベビーパウダー、昼間デオドラントスプレーしてるが消えなくてやになる。
が嫁さんには臭わないと言われるので鼻がいいのかも。
これからは食べ物にきをつけます
221名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:33:41 ID:dA26X44U0
お前ら、統合失調症の患者は加齢臭がしないらしいぞ。

臭くて正常なのが良いか、臭くなくて・・・なのが良いか。
222名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:36:45 ID:7pJ++USuO
>>219
加齢臭は耳の後ろの頭皮から強く出るからな。
抑えたきゃ念入りに洗え
223名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:37:46 ID:DmAR4Iz30
で、今度は何を売りつけられるんだ?
224名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:39:33 ID:HtSb8jriO
漫画で
「おっさんの臭いは腐った柿」ってセリフをあったけど

電車通勤するようになってわかったOrz

225名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:39:48 ID:g83xVzFUO
オマンコも生まれつき臭いのがあるらしいな
触っただけで数日間指の臭いがとれんらしい
226名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:42:31 ID:a7MZHfhB0
>>220
生き物なんだし、ニオイするもの食って命繋いでるんだから無臭自体ありえない。
気にしすぎ。
227名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:43:52 ID:TZONNC6T0
先日、耳の後ろからチーズの臭いがすることに気付いてしまった。

オレは泣いた、ほろほろと泣いた、あぁ、オレはもう、若くないんだ・・・
228名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 12:45:53 ID:c/WLzbr30
>>181
個人的には線香の匂いみたいなんだと思ってる
229名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 13:01:40 ID:VWZkYlD50
>>221
だけど、犬は等質を特有のニオイで感知出来るそうだよ。
230名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 13:11:21 ID:Rqa0OJDN0
実家に戻ってじじばばと一緒に薄味和食を食べるようになってから
体臭が消えてきた(ような希ガス)
231名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 13:22:03 ID:1WE8GJWK0
私17の♀だけど おじさんの匂い?って結構好きだな
なんか安心する匂い
232名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 13:38:17 ID:gIwMwje0O
調味料なんか自分の体をスパイシーにするようなもんだからな
濃いほど香るぜ
233名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 13:45:16 ID:1jg2Jkq40
加齢臭を嫌う若い女も
自分の生ゴミ臭いマンコの臭いには
無頓着だったりするから面白いw
234名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 13:47:38 ID:vy5OmRGu0
バカにしててもすぐ悩む時期が来るのだ
235名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 13:51:42 ID:Tyb5OGJSO
マンコの臭さは異常
236名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 13:55:27 ID:/uaBPzkK0
ああーそうか。
デブが臭いのはこういうメカニズムなのか。

あのすっぱい臭いは溢れ出した脂肪なんだな
237名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 14:13:19 ID:+7O2L9Ne0
おやじはうんこくさいんだけどあれがかれいしゅう?
238名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 14:18:13 ID:HyGQtS/q0
>>231
親子ほどの歳の差の女子高生に俺の耳たぶをかじられたのですが
女子高生はカレー臭が好きなんですか?

で、その後、俺は女子高生に何もできずに追い返したのですが
そんなヘタレだから今も独身なのですか?

ああ スレ違いですか そうですか
239名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 14:19:13 ID:ZdVY2bqpO
ゆかりん
240名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 14:22:48 ID:grJNrsjh0
>>231
と日常でさらっと言える人は、世渡りで苦労することはないな。
241名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 14:50:11 ID:D5gk57mq0
なにこのフード・ファディズム全開の記事
242名無しさん@八周年:2008/04/28(月) 22:59:02 ID:5ka7Gtm50
>>36
ゆかりんはババア
243名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 01:36:50 ID:odkrtayg0
>>219
>>222
それは加齢臭ではない、ただの体臭

加齢臭は身体の中心線付近から出る
胸とか背中
244名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 04:11:16 ID:y9zo87CP0
立ち居振る舞いに気を使ってくれれば加齢臭なんか気にしないけどな
態度悪い爺はちょっとの臭いでも我慢ならない
245名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:10:50 ID:z/KFAmgZ0
接客業をしているが、若い男女はほとんど何も臭わない。
30過ぎくらいの女性になるとやたら香水の匂いがする。
一方50過ぎの男は半分くらい、何がしかの不快な臭いがする。
中には、カレーの臭いみたいなのが強く鼻をつく人もいる。あれ、本人は
気づいていないのかな。

しかし、一番不快なのは、夏の老人の臭い。独特の死臭と風呂に毎日
入っていないことがハッキリわかるひどい臭い。頼むよ、せめてシャワー
くらいは浴びてくれ。
246名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:13:58 ID:/TmIF+qA0
大豆ですから
247名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 05:36:45 ID:ICmZ98CCO
ホテルや旅館にある浴衣で、とんでもないくらいのオッサン臭がする物がたまに有るよね。
クリーニングしてる筈なのにww
一体何食ってたらここまで臭うのかと。
248名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 06:57:47 ID:NNYdXg8e0
加齢臭の脅迫型マーケティングで一儲け企んでる団体もクズだが
まんまとダマされ体臭の消臭に多大な投資をするバカのなんと多いことよ

加齢臭で人々不安がらせて、食品、化粧品メーカの経済効果は何億円?www
249名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 07:00:19 ID:W/q8zJM/0
鼻の脂の臭い

あれが加齢臭

30すぎからあきらかに臭くなった

夜下着着て寝て 朝起きると背中部分が臭い
250名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 07:10:32 ID:2AH27LC70
>>248不安がらせるというか加齢臭が不快な臭いというのは事実じゃないか。
それに皆が貯金ばっかりしてお金を使わないと末端がどんどん増えてくぞ。
251名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 07:12:25 ID:dL2xrnLq0
妻に言わせるとわしの書斎は凄いらしい。
冬場は締め切ってるが、本人はさっぱり自覚がない。
252名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 07:13:39 ID:W/q8zJM/0
冬場のベッドは臭くないのに春ごろから臭くなっていく
これは加齢臭じゃなくて汗の臭いなのかなあ
とりあえずまたゴザでも出すか・・・
253名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 07:13:59 ID:3AtNZzbz0
耳の穴ってけっこう臭いよ
だれでも
254名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 07:20:09 ID:NNYdXg8e0
>>250
脅迫型マーケティングに落とす金はないよ
金使うならもっと有意義なものに使う。お気の毒様w
255名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 07:40:04 ID:pe3AQ5mmO
>>254

凡人には見えない敵と戦ってるんですね。わかります。
256名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 07:54:53 ID:x2+PrX4f0
オレ自身、オヤジ連中の加齢臭なんてあっても気にならない。
CMに出てくるような亭主の臭いかいで、クッサ〜なんてやるようなバカ女は願い下げ。

あんなのと一緒になるなら独身いたほうが全然いいじゃん。
257名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 07:58:22 ID:wd+zfDu30
>>156
反対だよ反対!
下層階級は野菜を食べられないんだよ
肉は何の肉でもあるから食べてるけど
野菜はある程度の金持ちしか食べられない
258名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 08:09:25 ID:VipAUoMcO
緊張性のわき汗を異常にかき、その臭いが物凄く気になってしまう今年で20になる俺はどうしたら\(^o^)/
満員電車通学のせいでこうなってしまたorz
2年前から使ってるミョウバン液でなんとか抑えられてる感じはあるが、人混みの中だとやっぱりかいてしまう。
どうしたら治るんだこの嫌な体質……
誰かボスケテ;;
259名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 08:11:45 ID:fkN3Odu9O
>>256
まさにその通りだと思う
動物なんだから体臭があって当然なのに
まるで犯罪かの如きCMで結局は自分らのクビ絞めていくのになバカなガキやら女は見事に騙されて
せっせこ制汗防臭剤を買い込んでは
体臭のある奴を非難する

バカかと


まあ日本人の異常なまでの無臭へのこだわりは
世界でも稀だろう
潔癖てレベルじゃねーもんよ
260名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 08:17:39 ID:3AtNZzbz0
ほとんどはタバコのせいだろ
261名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 08:18:15 ID:Yyr63Bm00
加齢秀

カレー臭

ちょっとよくなった
262名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 09:39:33 ID:AbQHPfTP0
>>253
俺は毎日、カラダを洗う時に石鹸で耳の中も洗っている。
入る前は耳に指を入れてもべたつかないが、
浴室で湿気ると油分がすごい。
何回かお湯で濯いで、綿棒で掃除してるから臭いはなくなる。
263名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 09:45:02 ID:AbQHPfTP0
無臭自慢の俺に加齢臭が加わったのが35歳から。
頭(後頭部)と、背中だけが臭くなった。
背中は、1日同じ下着を着続けていないと臭わないが、
頭は時によって、4、5時間で若干臭い出してる。
ジム通いと、半身浴、なるべく植物性の食事でこれでも臭いわないほうだと思う。
家族や彼女には訊いても、臭わないと必ず言われる。
女性によっては、全く臭わないと、男の色気がないと言う人もいる。
264名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 16:53:09 ID:elz1x0Qc0
>>257
確かに。
一つ目の奇形ブタが生まれても平気で食べちゃうもんなあ。
265名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:01:31 ID:RiR8PIqmO
でもな、女性の股間からも加齢臭でてるって事実は報道しないんだ!
266名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:03:21 ID:Ik49+SR/0
緑茶を普段から飲むのが一番効果的。
267名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:03:52 ID:/BkaldFMO
加齢臭はマジで不快だわ
268名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:16:23 ID:1r3BnHnOO
硫黄性の温泉に浸かると体臭がかなり消えるよ
皮膚の殺菌作用かなんかがあるらしい
269名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:19:03 ID:n+Ljmv9i0
硫黄は殺菌効果があるからニキビとかに効く

足にプールでもらった湿疹ができて困ったとき
洗面器にムトーハップ入りのお湯張って治した
270名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:19:38 ID:xj9y7MUNO
【科学】死んだ心臓を細胞注入で再生、ラットで成功…米ミネソタ大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200299754/
【医学】死んだラットの心臓に誕生直後のラットの細胞を注入し心拍を回復
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200305747/
【医療】「心臓移植しない」で拡張型心筋症の治療に成功! "自分の筋肉細胞"を使って心筋再生…阪大・東女医グループ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197661057/
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
【医学】足の筋肉から培養した細胞シートを使い、心臓病患者の心機能回復に成功=阪大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197816994/
【幹細胞】筋ジストロフィーのマウスをES細胞で治療
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200919467/
【幹細胞】肝臓や胃の粘膜の細胞からiPS細胞を作ることに成功=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197378687/
【幹細胞】iPS細胞の作製効率を4倍に改善する手法を開発=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197456319/
【科学】新型万能細胞iPS 作製効率4倍にするマイクロRNA(リボ核酸)という分子を発見・京都大学の山中教授研究チーム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197503363/
【医学】ES細胞から網膜細胞を効率よく作り出すことに成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1202219342/
【科学】ES細胞から赤血球のもとを作成、理研がマウス実験成功…安全な輸血用血液が確保できるようになる可能性も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202308079/
細胞から歯と毛の再生に成功 東京理科大のグループ、マウスで成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171849694/
【再生医療】 マウスの皮膚でつくったiPS細胞から視細胞を作り出すことに成功…理研と京大 人のiPS細胞でも実験開始 [08/03/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204449455/



271名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:22:09 ID:M8hYZ5hu0
化成包茎は関係あるのけ?
272名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:23:51 ID:lfyyj86B0
油の粒じゃなくて脂の層が張っているラーメンが好きだ
273名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:28:10 ID:n0BaEAIjO
俺の足常にくさいよ
274名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:31:42 ID:n0BaEAIjO
>>258
手術したらいいじゃん
多汗症で保険使えたんで確か8万くらいだったよ
ほとんど汗出なくなった(´∀`*)
275名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 17:48:40 ID:hP8ogwqT0
>>199
そう、健康な人は体臭がしてもいい匂いなんだよね
消化器系もそうだが、特に解毒の役割を果す肝臓も大事
体臭が気になる人は内臓を休めたり、食に気を使ってみるべし
276名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:18:45 ID:myoJ16b10
肉体労働者や匂いが染み付く職業についている人
立つ瀬ないねwww

これが経済効果最優先主義の現実よ
277名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:24:28 ID:h3LDJ4HV0
10年近く前、大学の研究発表で「オヤジ臭と〜」という題名でノネナールの生成過程を
論文にしてた先輩がいたな。
あまりにストレートな題名で教授陣から集中砲火食らってたが。
あの時「加齢臭」としておけばよかったんだな。
278名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:33:35 ID:7MiFRXrJ0
そんなことよりTシャツに付く黄色いシミをどうにかする方法おしえて
あれって洗濯とかしても落ちないんだけど
279名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:41:24 ID:wzRkeusOO
>>278
普通の固形洗剤でもみ洗いすると黄ばまないよ。

280名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:41:49 ID:MHEndEh60
あるある
281名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:42:21 ID:yUMVYKkn0
肉体労働とか運動で汗流してる人のほうが良い気がするナゼか
282名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:45:04 ID:7MiFRXrJ0
>>279
固形洗剤ってググってみたけど
洗濯用石けんってやつでいいのかな?
明日早速買って試してみる
283名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:49:33 ID:MNIXC+WY0
>>268
でも硫黄臭が残るのがなぁ
284名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 18:59:31 ID:P+NKv7L60
>>274
その手術について詳しく書いてあるURLがあったらくれ。
検索キーワードでもいいです。
285名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 19:00:21 ID:iUO4yRA20
これもメタボの時みたいな特需作るための情報でしょ?
286名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:04:26 ID:n0BaEAIjO
>>284
多汗症 手術で検索してみ
日帰りで手術できるからGWに手術したよ(´∀`*)
287名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:35:26 ID:IfCHlnld0
会社の向かいの席のオッサン、カメムシみたいな臭いがするのですが
これは加齢臭ですか?
マジで気分が悪くなるぐらいひどいのですが、
「臭い何とかしてください」とも言えず困っています。
席替えしたい。
288名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:44:29 ID:bfvwmlI3O
>>278
漂白剤+重曹。
落ちにくい汚れの染み抜きするのに効果大だよ。
289名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:48:18 ID:5A4VExGF0
俺、ミョウバン石鹸つかってるよ。
1日経つと臭いはしてくるが、しないより全然マシ。
全身洗うともったいないので、ボディソープで洗ったあと
気になるところだけミョウバン石鹸であらう。
290名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 20:53:15 ID:SEiWPNY30
不倫相手の車がすんげー加齢臭臭かった
毎朝奥さん乗るのにさ・・習慣になれば匂いがわかんないんだろうな
291名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 21:34:10 ID:9CZRMJZRO
ドキュン臭は問題にならんのかな

肉類ばっかり食ってシャワーしか浴びずいつも同じジャージ着てタバコ吸ってるからかしらんが
アイツ等相当臭いぞ
292名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 22:43:03 ID:saQyM5vw0
>>290
オマエのように加齢臭ガマンできないような人は一生不倫人生がお似合い
293名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 23:57:22 ID:6Gt6vmLx0
ぼこチンのにおいを消す薬 ぼこチンポリデント 
294名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:24:47 ID:qZ2NIuL7O
>>293
おじいちゃんおチンポ臭〜いW
295名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:27:24 ID:Q22JGoRb0
加齢臭より臭マンの方がガマンできないよ・・・
296名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:33:18 ID:EGajg6nK0
華麗集より足の匂いをなんとかしたい
297名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:40:10 ID:SOC+qPoN0
体育館のランニング周回コースに外人(白人)が来てた時はかなり臭かった。
一日シャワーを浴びてないとかの汗の匂いじゃなく独特の臭さ。
数回で来なくなって助かったけど、やっぱり肉食人種は違うと分かった。
298名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:43:13 ID:CpB59qEn0
>>295
オレもだ。可愛い子だったからそんなの
思いもせず指使ったらくせーのなんの!
3日くらい指の臭いが取れなかった。
それからはどんなに可愛い子でも事前に
臭いをチェックするようになったw
299名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:47:44 ID:DKDz7+rM0
>>294
あなたもタケちゃん世代でしたか。
300名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:50:39 ID:uU+UrPA90
俺は顔が雑巾のニオイするんだが
301名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:51:31 ID:sTzLJDTC0
薔薇のエキスが入った錠剤があったな
たしか一瓶数万円した
302名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:07:52 ID:dMr7g4AhO
仕事で塾の掃除やってるんだが、
若年者も相当にクサいぞ
303名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:12:23 ID:p3NBhklo0
小便臭い女児はぁはぁ
304名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:22:56 ID:+5JpANZn0
>>295
俺も経験あるな。こんなにキタネーのに入れて
なんかポコチン病気になりそうで萎えた。
305名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:29:59 ID:SlC+8TpZ0
野菜ばかりとか炭水化物ばかりとかでも結局不調になるよなあ
適度に肉食わないと
306名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:38:11 ID:sw4hn9xe0
>脂質避け
植物性脂質ってあるだろ。あれもダメなの?
307名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 01:43:40 ID:Cf2eLjCJ0
おじさんはあんまり髪を洗わないんだよね。50代以上の人は風呂に入っても
頭だけ洗わなかったりする。信じられない。でも実際は加齢臭より口臭のほうが
大迷惑だよ。口臭は老若男女問わずにあるから気をつけようね。
308名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:39:20 ID:uC8rSuyC0
俺が今までずっと加齢臭だと思ってたものは
どうもナフタリンやしょう脳の匂いだったと最近気付いた
だってじいちゃん家いつもあの匂いが充満してたんだもん・・・
309名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:40:46 ID:3hR69R/N0
>>48
防虫剤が着てる服に移ったんじゃね?
310名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:41:31 ID:15ZJiBsx0
京急に乗ってたとき、
よく「カレー臭」のするパッキーがいて閉口した。。。
311名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 02:48:54 ID:zkiELL52O
「アイドルなんかなりたくなかったし」
「高校のときにアイドルやってて、その時握手会(笑)っていうのがあって、
なんかブサイクな30代のおばさんと握手しないといけなくて、すっごい嫌だった(笑)」
「ああいうキモイ人見てると、彼氏作ればいいのにって思ってた(笑)

できないから高校生の男に金払って手を握ってもらうんだろうけど」
「でもさ、手を握るまでしかできないんだな、この人たちって思うと、逆にすごい哀れに見えて(笑)
そう思えるなんて俺もひとつ成長できたかなって思ったんです」
31256歳おじさん:2008/04/30(水) 02:58:20 ID:joeGgvj40
>>307
若い頃は周りの女性や人の目を気にして頻繁に風呂に入ったりシャワー浴びたりするが、
歳食うと、周りの人間がどう思うなんて気にしなくなるから、みんなおじさんは
風呂に入らなくなるんだよ。
俺も20代の頃は毎日風呂に入ってたが、56歳の今では3日に一度くらいしか入らない。
どうせ、俺みたいなジジイは女性から注目されることもないしな。
313名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 03:00:15 ID:0r24zID90
【レス抽出】
対象スレ: 【健康】加齢臭を撃退!! 脂質避け抗酸化食品で効果大
キーワード: オナホール





抽出レス数:0
314名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 07:26:00 ID:kbo33oGC0
相変わらず人々を不安にさせて一儲けするビジネスモデルは健在なんだな
315名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:16:05 ID:fErGuwlxO
>>314
そりゃそうさ

バカなスイーツ(笑)やガキが喜んで引っ掛かってくれるからな
316名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 08:54:38 ID:x/cx2SO6O
>>295
すごい臭い子いるんだよなWWWW
おれは、病気とかうつったらやだからゴム2重にするかな…





童貞だけど。。。
317名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:33:40 ID:vR99PZWAO
朝ご飯に毎日『めかぶ』を食べる。一週間も続ければ身体中どこもかしこも完全無臭になっているのには驚くよ!その後は一日置きに食べて無臭を保っている。
318名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 10:46:29 ID:vzSFCok20
乳酸菌がいつでも体の中に居るように摂りいれて
悪玉の雑菌を抑制すれば華麗な加齢臭も薄れるよ。
319名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 11:02:31 ID:r0z34TnM0
コンプレックス産業は卑しい
320名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 11:05:35 ID:ytptDmHr0
秋葉とか臭うよね
なんかそっち系のゲーム屋とか同人誌系の店とか
たちこめるような臭い
加齢臭って言うほど年齢層高めって感じじゃないと思うのだが
あれって何臭??
なんか油くさい。油粘土の匂いみたいな
321名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 11:13:56 ID:p7TmiFac0
消臭剤飲めばいんじゃね?
322名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 11:15:51 ID:ZBaowtQY0
>>320
わかるわかる
障害者の特殊学級と同じニオイだよな
なんなんだろうなあれ
まあオタクも知障一歩手前みたいな奴多いしな
323粟野:2008/04/30(水) 11:44:21 ID:7Bw2qayy0
>>262
耳の中まではあれだけど、回りというか、外の部分は洗うね。
実際耳脂は凄い。

耳の裏、首筋、うなじ、脇、肩甲骨の間辺りが重点的に洗うべき場所だろうか。
324名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 12:41:03 ID:sJbo19/50
付き合ってた子がちょっとワキガチックだったが
好きだったから臭いも好きだった。もう別れちゃったけどな。
325名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:26:37 ID:JtMi7THs0
1日1回ぽちっとお願いしますwwwwwwwwww
http://www.shikoku-land.com/udon/
326名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 13:36:01 ID:UOGXUQDq0
ミネラル分の強いもの食べ続けるとワキが臭い出す。
327名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 14:13:42 ID:KO1V4sVg0
おれタバコとキムチやらないから喫煙者とキムチ人はわかる。

 電車でキムチ臭い奴が時たま乗ってくるのがなぁ・・・・・・・・・・まぁ単にニンニク
くさいだけなのかもしれんけど
328名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 17:43:26 ID:DKDz7+rM0
>>320
その昔、インベーダーやスペースアタックで3周面クリアした
あたりでその臭いがしたきた。反射神経が刺激されるとでてくる体臭なのか?
329名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:10:32 ID:H/qaiGuT0
>>320
知り合いの部屋と本人があれと同じ臭いを発してる
ただ風呂に入ってない、服を洗わない事から発する当然の異臭
そいつも3日に一度くらい(本人曰く、実際はもっと酷いかも)しか風呂に入らないとか

そんで、秋葉とか行くと同人種を指して「コイツら臭いよな〜」とか言ってんの
なるべくそっと気付かせてやろうと配慮してるんだが、ストレートに言ってやらんと分からんのかな
330名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 18:15:59 ID:idV2gWp20
>>311
宮崎あおいさんですね
331名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:44:17 ID:g3qxmW6A0
本来の加齢臭ってのは、きちんとした古来の入浴法を守る老人に多い。
つまり、桶一杯の水またはお湯に手ぬぐいを浸して体をぬぐい、手ぬぐいを
洗ってまた体をぬぐう。
つまり、根本的に垢を取り除くのではなく、体全体均一に垢を薄く延ばす作業。

これに、柳家等のヘヤトニック、ポマードを塗ることで加齢臭が完成するのだ。
332名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 19:53:18 ID:5Tn8BMI90
この速さなら言える



二郎の臭いはすぐわかる。
333名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:08:46 ID:0I6Dczw/0
結構若い人の方が臭うと思うけどね、汗臭いというか
若者独特の臭いかな、誰でも男女関係なく臭いはするもんだから
多少の我慢は必要だと思うけどまあ色々か。
臭いあった方が自然でいいじゃない、自分は臭い方が好きだけど
334名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 20:16:47 ID:UeuukpQK0
課長が出社してくるとフロア中に甘い変な匂いが広がる。
そして彼が触るもの全て脂でベタベタに。
体質みたいなものだから突っ込めないのもこの環境もつらい。
335名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:32:40 ID:IOBNwA0s0
しかし、加齢臭が漂うスレだな・・・
336名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 21:51:10 ID:0Op/WTVg0
>>334
いやなら辞めればいいのに
337名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 00:54:45 ID:LwpIR5/Q0
課長ッ
338名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 02:06:26 ID:v1+fqQEy0
長々書いてるが要は肉と油を食うなって事だろ
そんなの昔から分かってる事じゃん
339名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:23:55 ID:SilYTp7R0
菜食動物は臭わないが肉食の格好の餌食となる

菜食・・・日本人(温和で弱い)
肉食・・・中国・朝鮮人(攻撃的)
340名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:26:42 ID:c+yDmAKh0
公務員はこれで新車を買い家を建てる
341名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:29:11 ID:xqLEILIe0
加齢臭って2週間ほどはき続けたらチンコ当たるところから出てくるパンツのあの臭いのことか
342名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:32:05 ID:4A3OAxZdO
華 麗秋
加齢臭

エラい違いだな(´・ω・`)
343名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:34:23 ID:lkeMHxA00
14年下の彼女から
加齢臭が好きとかメールもらった俺はどうすれば…
344名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:39:27 ID:x+1K4irCO
>>334
真面目に食い物で体臭は変わるから、進言…
出来ないか。
345名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:39:51 ID:+6Q8MVZ/0
>>343 12歳年上の彼女から「あんた、最近くさい!」って言われた俺に譲れ
346名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:45:12 ID:MMG3IoAA0
>>329
やっぱり風呂に入らないから汗の匂い?かな〜?
あれってなんか加齢臭とか男臭い臭いとかの
範疇じゃないような気がする

どこの店とかでも同じ臭い
秋葉原でも大阪の日本橋でもw
あえて名づけるなら「アキバ臭」
347名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:53:08 ID:ltXvyrOOO
俺はデブが放つバター臭が苦手だ
348名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:57:47 ID:4AzCNWsXO
>>7おまおれ
349名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 07:59:55 ID:BqPuWypb0

マイナスイオンとかゲルマニウムとかこの手の健康食品とか
        って効果なかったら詐欺を適用できるようにしてくれよ
350名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 08:02:56 ID:iIbFXonU0
>>346
オタクどうし仲良くしろよw
351名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 08:52:51 ID:pZU2Ib/3O
加齢臭は若者の汗臭さとはまるで違うよ。
3メートルくらい離れていても強烈に放ってるオッサンいっぱいいる。
せめてほのかに臭うくらいに抑えるよう嫁が指摘するべき。
毎日風呂入って夕方は制汗スプレーでも使えばそこまでひどくなんないはずだろうが!
電車内では殺人的で非常に迷惑。
352名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:00:11 ID:o9Ua/7Ot0
ジジィは、髪に変なジェル付けてる。
メーカーはダンディーな香り、女をその気にさせる とかで
売り込んでるが、臭いことこの上ない。
353名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:12:01 ID:i4hiavuwO
通勤電車でのワキガ・加齢臭・喫煙者の口臭はマジでテロ

香水臭い奴とどっちもどっちだが
体臭は手に負えない
354名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:18:10 ID:x2CAkAuUO
季節を感じるニュースですな〜
355名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:21:54 ID:olNykF/6O
>>332二郎行った後のコンビニや、ビデオ屋は入りづらい('A`)
356名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:23:04 ID:FS15dv5S0
つまり、マトンが臭いのと原理的に同じ?
357名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:24:09 ID:3JrlHYpb0
おれのときとは、ちがうなぁ。
1年半ほど前、口臭がひどくなった。というか、うんこの臭いがした。
大腸から口まで逆流したらしくて、臭くてほんと死にたくなった。

でも、キシリトール食べたら直った。
ひと口食べて、口の中で何か一皮剥けていくような感じだった。
以来、キシリトールは手離せない。
キシリトール食べだしてから歯医者にも行かなくなった。
食べてると不思議と痛みが無くなっていくから。
358名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 09:24:48 ID:/YiY12810
32歳、脂物が気になる僕はばら肉でベーコンを自作したのであった。
359名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 10:10:09 ID:EHnD4BRI0
抗酸化サプリとかメカブサプリとかないの?
360名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 11:50:57 ID:z3nmcyrz0
抗酸化サプリなら普通に売っているよ
361魚類 ◆pm//GdHtZg :2008/05/01(木) 11:54:29 ID:unc++uFdO
>>352
違う。
毛が薄くなって、微風でもフワフワそよぐから
なでつけ気味の整髪料になる。
自分がなって分かった。
362名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:13:19 ID:sJOtDq6o0
コンプレックス商法禁止しろ
363名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 12:29:34 ID:oWbq0aau0
加齢臭という言葉に怯えて
せっせと金を落とす愚か者のなんと多いことw
364名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:55:06 ID:u24SFspZ0
四六時中カレーのにおいがするのは迷惑かな?
焼肉臭もよだれがでるよ。
365名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 14:58:37 ID:AZSU/cgv0
俺は禁煙したら体臭が消えたよ。
まぶたの皺も消えて瞳のつやが戻った。

やっぱりタバコは百害あって一利なしだな。
366名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 15:01:49 ID:AZSU/cgv0
>>352
ァ臭じゃあるまいし、そんなもんつけないよ。
大体女のケツ追い回してるような奴が客先で信頼されると思うか?
無香性か微香性ですよ。
367名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:13:51 ID:48YiczYvO
>>351
>>353
世の中にはな
そういう体臭などを気にして
毎日なぐらいに風呂に入り
様々な制汗剤消臭剤つけても
どうあがいても臭い奴もいるんだよ

お前ら狭い浅い範囲の経験だけでなモノを語るな
目に見えてるだけが現実と思ってんじゃねえよガキが
368名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:23:00 ID:/eSXxEtG0
肉の入ってない焼きそばなんて
369名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:27:52 ID:0O81H/r10
外国人の臭さと比べればマシ
370名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:28:39 ID:Qt3qRmmc0
マクドナルドのニオイも臭い
371名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:34:40 ID:mcmpWv2i0
>>367
どうあがいても臭いなら満員の通勤電車は遠慮しようよ
372名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:35:24 ID:GyrFSvdjO
華麗臭ってクビのうしろから匂う気がする。
373名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:35:29 ID:dIWtNk/30
素朴な疑問なんだけどビタミンCって熱に弱いんならホットレモンとか意味無くね?
374名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:41:30 ID:dxjXYT+5O
ほんとだ。頭よくね?
375名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:41:44 ID:GyrFSvdjO
焼き肉やもんじゃ焼き食べると、髪や服に匂いがうつる
ということは体臭きつい人のそばによると、 確実にうつるよね。
376名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:43:25 ID:jnlDaNaA0
おっさんの整髪料と加齢臭と口臭の
まじった匂いのすさまじさといったらないね。
歯磨きしてないんだろうな、すさまじく臭い。
吐き気がする。
377名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:53:20 ID:jnlDaNaA0
なんでオッサンの口はあんなに臭うんだ?
歯磨きしろよ!くせーんだよ!
378名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:54:34 ID:JfJ3AX+nO
>220
俺ベビーパウダーとデオドラントスプレー系つけすぎの奴の方が吐き気する
体臭のがまし
つけるなら無香料でお願い
379名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 20:59:54 ID:hI7l/kYvO
日本人が体臭に厳しい訳だ
380名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:02:19 ID:48YiczYvO
>>371
ならお前が金だして
車かタクシーで送迎させろ

こっちだって好き好んでその状態で
そういうトコに居たいわけじゃねんだよ
381名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:05:22 ID:48YiczYvO
んでおまえ等が30とか40になったときの反応が楽しみだな

当然みんながみんな
くっさーになるとは思わんがな
382名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:07:40 ID:rhY5J/dF0
ワキガと加齢臭がある限り、俺は女からも男からも自由の身だ。
383名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:08:32 ID:mt/id0wg0
タクシーの運転手さんだって、体臭のきつい人を乗せると大変だそうだよ。
乗ってる間は呼吸も我慢しなければならないし、窓も開けられない。
降りたら窓全開、消臭装置をフル回転して消臭剤まいてもなかなか臭いが
消えないらしいよ。次のお客さんをなかなか乗せられないらしいし、体臭
がきつい人は、もう少し気を使った方がいいよ。「タバコの臭いの方がまだマシ」
ということだから、相当な臭いなんだろうね。
384名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 21:17:01 ID:LvqOEKxNO
毎日重曹を1カップ入れた風呂に入るようになったら
ここ3年ぐらい襟も汚れないし汗臭くなくなった。
あと毎日キャベと納豆食ってたら
どえらい快便で胃腸の調子もいいぞ
腸が腐敗臭を出すらしいから便秘だけは気を付けないとな
385名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:02:51 ID:ad7v0BSm0
LG21を食べると「ピロリ菌を抑制出来る」と宣伝されているけど、歯周病を含む口臭が治まるよ。お試しあれ。
http://www.tokai.ac.jp/kouyu/dosokai/ls1.pdf
386名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:48:38 ID:0cy+ADMm0
体臭に悩んでいる人。

朝のシャワーは欠かしてませんよね。でも臭う。
脇スプレーもしてますよね。でも臭う。
下着もこまめに代えてますよね。でも臭う。
食事にも気を使ってますよね。でも臭う。

どうしたって臭う。
人に会うのが苦しい。
いっそ死んでしまった方が...


と思った時は、開き直りましょう。

いっそ堂々と嗅がせてやれ!
387名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:50:53 ID:jpnCjXwP0
いろいろ原因はあるんだろうが、
一番の原因はタバコだと思う。
周囲にいるオッサンでも臭いのと臭くないのがいる。
で、その違いをいろいろ考えたら結局タバコだった。
388名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 22:50:58 ID:o7TFQXWG0
抗酸化サプリで臭いは消せる。

コエンザイムQ10、ビタミンE、Cなどが効く。
根気よく服用すれば、半年ほどで効果が出る。
389名無しさん@八周年:2008/05/01(木) 23:00:02 ID:UIurKOMh0
たばこも酒もやらない人がいるけど
なんか加齢ぽいの臭うんだよなー
390名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:12:51 ID:oHraHq600
まだ30歳なんだが、疲れると指先や頭のてっぺんなどから
変なにおいがしてくる。指先がべたべたするような気がする。
臭いが気になるから出勤前にフロに入るのに、お昼くらいには臭くなってる。
同僚達が他のやつを「臭いw」と馬鹿にしてるのを聞いたから、
心配で、自分の席から立ちたくない。orz

ネットで加齢集対策として宣伝してる「柿シブ石鹸」って本当に効くのか?
石鹸なのに値段がすごく高くて、ぼったくりではないかとびっくりしたんだが。
効くなら試したいんだが。
ちなみに酒もタバコもやりません。
391名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:20:30 ID:sgDAbvo40
自分の臭い気にしてるやつって、
霊感商法とか振りこめ詐欺に簡単にかかりそうだな。

オマイは臭いぞとか言われるとホイホイ金出すんだろw
392名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:22:55 ID:LRDV9ryz0
会社で加齢臭を嗅がされてゲロ吐きそうな毎日をお過ごしのあなた。
頑張りすぎないでね!
393名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:27:54 ID:q4AjO5dq0
>>390
効かない。
というか柿シブは有害。肌が荒れる。
394名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:46:43 ID:oHraHq600
>>393
まじですか・・・。少しでもマシになれば助かると思ってたのに。
上のほうに書き込みがあったサプリを試してみることにします・・。
普段は臭っても少し汗臭い程度なのに、疲れると本当に”分泌物”
というような濃厚な臭いがします。
395名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:56:36 ID:QJ1IrMTu0
ジョイフルガーデンっていいの
396名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 01:58:44 ID:QJ1IrMTu0
397名無しさん@八周年:2008/05/02(金) 06:42:54 ID:VnBdR4e00
冬になると臭い人が増えるのは湿度が低く風が強いことが原因だと考えている
おそらく髪や皮膚で何か反応が起こっているんだろう
冬でも雨の日は臭いが少ない。爺さん婆さんが特に臭いのはひょっとしたら髪の毛が細くなるからじゃないかと。細い髪の毛ほど保湿もシャンプーなんかの成分や匂いも保持できないだろう。違うかな
398名無しさん@八周年
390みたいに臭いやつの9割は気づいてると思う
どうしようもないんだよね