自分が今摂ってるサプリを書くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
1.年齢、性別
2.サプリメント摂取の目的 
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
4.感じられる心身の変化、効果等

マターリ書いてください
2ビタミン774mg:04/03/13 02:09 ID:mF47sCnA
では、まず私から
1.27歳 女
2.美肌 乾燥地帯に移住したら肌質が超ドライ肌になってしまったので
3.ネイチャーメイド Woman50+ 4ヶ月
  ネイチャーメイド チュアブルビタミンC 1週間
  TWINLAB ストレスBコンプレックス 1週間
  TWINLAB スーパーEコンプレックス 1週間
  TWINLAB Lシステイン       1週間
4.何気なく飲み始めたネイチャーメイドのWoman50+だけど
  一瓶終わる頃には頬のシミが消えてました。
  肌の色も白くなった気がします。
  その他はまだ飲み始めたばかりなので効果はわかりませんが、
  最近は気候が暖かくなったので乾燥もなく調子いいです。
31:04/03/13 02:11 ID:???
1=2です。スミマセン。
4ビタミン774mg:04/03/13 08:59 ID:SnBDCDgx
1、35歳 女性
2、疲労・生理痛の解消
3、マカを2年間飲んでいましたが近頃、黒マカに変更
  「ニガリ」を飲み物に入れて飲んでいます。
4、女性ホルモンのバランスを整えるなんていうのでマカを飲みつづけています。
  飲みつづけて二日目に朝の目覚めが急に良くなりました。すくっと起きられる
  ようになったのです。私の身体に合っているように感じました。生理痛が酷か
  ったのですが、生理が始まる前の三日前ぐらいから多めに飲みますと痛みが和
  らぎます。それ以来、マカをずっと飲みつづけていたのですが、テレビのおし
  ゃれ関係で黒マカが紹介されましたので、検索をかけて黒マカのサンプルをも
  らって飲みました。黒マカとマカは違いますね。絶対に黒マカの方が効果大で
  す。調剤薬局で何かサプリメントか何かを飲んでいますかと言われてマカなん
  ですけどと言ったら、黒マカですか?マカですか?って言われました。薬剤師
  さんが言うには「効果が違うものなので私達は別の物として分けている」そう
  です。あとはニガリを飲み物に入れてのんでいます。つい最近なので、効果の
  ほどは解りませんが生まれ故郷の大分の海から取れたものなので何か良いこと
  がありそうな予感がします。
5ビタミン774mg:04/03/14 13:31 ID:213z3qpE
1、女 29歳
2、ビタミンC(Lシステイン入り)(肌)

ビタミンBコンプレックス(肌)
ヘム鉄(貧血)

ブルーベリー(疲れ目)

すべて4年以上飲んでます。

あとはカロテンやセラミド、ギムネマ、アミノ酸、にがりなどを適当に取ってます。
メーカーが偏らないように飲み終わる度に変えてます。
効果は… ??
薬ではないのではっきりとはわからないのが現実です。

最近は病院で処方してもらって漢方飲んでます。安い
6ビタミン774mg:04/03/14 18:32 ID:???
>>5
なぜメーカーが偏らない方がいいの?
7ビタミン774mg:04/03/14 19:05 ID:aJxTadiW
1、女 33歳
2、リポビタンD ケシミン系ビタミン剤
3、肉体疲労、滋養強精
4、栄養剤は三日に一本、ビタミン剤は毎日飲んでます。飲んでいるからか
どうかは分かりませんが風邪等は惹かなくなりましたし肌のシミも出なくな
りました。リポビタン系は高い方がやっぱり効きますね!
8甜茶命:04/03/14 20:53 ID:c3vYL5TP
1 男 40代
2 花粉症 減量 血糖低下 肝機能回復
3 花粉症に甜茶、減量・血糖低下にヤーコン、肝機能回復にビール酵母
 を使用しています。
4 甜茶を使用しはじめて3シーズン目ですが、今年は今のところ症状が
 出ていません。ヤーコンの錠剤を食事の前に飲み、ときどきヤーコン茶も
 飲み始めて3週間で、空腹時の血糖値が15下がりました。ビール酵母は
 3年前に飲み始め、肝機能の数値が高かったのが3月ですべて正常となった
 経験から1月前にまた肝機能が正常値mp1.5倍だったので飲み始めた
 ところ、また平常値に戻った。
  ただし、血糖にしろ肝機能にしろ、同じ時期、運動を意識してするように
 なり、食事もそれまでの半分以下にしたので、サプリメントだけの効果とは
 言えないところがある。花粉症を除いて。
9ビタミン774mg:04/03/14 22:41 ID:be2DSqIV
1.23、男
2.肌荒れを直すため 
3.DHCのビタミンC 、ビタミンB、マルチビタミン、亜鉛(約2年)
4.おしっこが黄色くなったくらい、肌荒れは直らない

10ビタミン774mg:04/03/15 00:29 ID:???
1.男30代
2.免疫力不足(カゼひき易い)、ヘビースモーカー対策、腸内改善(下痢しやすい)
3.ノニエキス、アガリクス、EPA、VC、ポリフェノール、マルチ海藻、シャンピニオン(全てDHC製)
4.この冬寝込むようなカゼはひかなかった。この20年の中で、最も花粉症の症状が軽くなった。
  腸の改善はあまり感じられん。
11ビタミン774mg:04/03/16 14:52 ID:hD/aYz6p
1.32歳 女
2.目的:最近体調が悪く抵抗力を付けたい。肌の悩みと不眠もあり。 
3.全ての服用期間は1ケ月ちょい。
マルチミネラル、マルチビタミン、ビタミンC、ビタミンBミックス、プロポリス、マカ、ローヤルゼリー。大豆イソフラボン、カ
ルシウムマグ、コラーゲン、ヒアルロンサン、ブルーベリーエキス
4.感じられる心身の変化、効果等 はまだ無し。
肝油エキスもネットで注文しました。
飲みすぎですよね・・・・
12中国緑茶・黒マカ:04/03/18 09:12 ID:deRXXtuC
1 40代の男性
2 疲労回復
3 中国緑茶・マカ(黒マカの方)
4 毎朝、中国緑茶を飲んでいます。種類は龍井茶を濃い目にして飲んではお湯を
  つぎたして3杯ていど飲んでいます。中国茶は日本茶のように蒸すことがない
  のでビタミン・カテキン・カフェンが日本茶の数十倍といわれています。また
  旨味はあまりありませんが、香りは日本緑茶よりも格段上です。午前中に飲む
  ことをおすすめします。
  また、黒マカは寝る前と朝に中国緑茶と一緒に飲んでいますがいいですね。普
  通のマカとは間違いなく違うものです。一度に飲む量がマカほど多くなくてす
  むということです。熟睡したと体感できて朝はすくっと起きて次の行動に入る
  ことができるようになりました。
  
13ビタミン774mg:04/03/19 15:22 ID:???
参考にするより、寂しくなっていくのは俺だけか?
14ビタミン774mg:04/03/19 15:59 ID:KjyRYUG7
カルシュウム剤だ。
40歳 オトコ
ネイチャーメイドと小林のCa,Mgを交互
に飲んでる。
カルシュウムは効くね。ホントに落ち着いてきた。
15ビタミン774mg:04/03/19 18:52 ID:l83zCpNk
1 20代後半男
2 鬱気味の為
3 SJW
4 効き目無し・・・最近では頭痛も出てきた
16ビタミン774mg:04/03/19 18:53 ID:???
>>14
日本で売っているネイチャーメイドのって、マグネシウム入ってないよね。
それとも、個人輸入とかのネイチャーメイドですか?
興味があるのでぜひ教えてください。
17甜茶命:04/03/20 15:51 ID:gjHWTD6J
>>13
まあ、サプリメント摂らないで済むならそれにことたことないが、そんなに
金かからなくて、けっこう効果があるのがあるから、摂ってる人はそれぞれ
摂ることで寂しいどころか活気を取り戻しているものと思われ。
18ビタミン774mg:04/03/20 15:54 ID:bS2YFz0I
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:未来人 投稿日:04/03/20 15:40 ID:0o3rsHR1
今、試験的に2029年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2004年3月20日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

2029年から(´∀` )オマエモナー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/
19ビタミン774mg:04/03/20 20:43 ID:1StzuVAQ
1.30歳男
2.偏食気味なので栄養補給
3.ネイチャーメイドのマルチビタミン
4.精液が濃くなったような気がする
20ビタミン774mg:04/03/21 02:12 ID:YX8ok7Mg
1 36歳女
2 喫煙をするので肌の為
  花粉症を少しでも軽くしたい為 貧血の為
3 ビタミンC、ビタミンBミックス、コラーゲン、ヘム鉄
  シソの実油、カルシウム、乳たんぱく
4  タバコを吸いすぎてしまっても吹き出物が出なくなった。
   花粉症と貧血は今の所効果はわかりません。
  ビタミンC、コラーゲン、ビタミンB群は1年以上、
  シソの実は1ヶ月弱、ヘム鉄は3ヶ月続けています。

21ビタミン774mg:04/03/21 06:54 ID:e8PW7Fge
1.30前半 男

2.疲労回復、肌荒れ、体質改善

3.PharmanexJapanのライフパック(総合サプリ)を6・7年。
 他にもPharmanex製品いろいろ。

4.肩こり、花粉症、肌荒れがなくなった
 疲れにくくなった。風邪もひきにくくなった。
22ビタミン774mg:04/03/23 11:34 ID:y7524kPG
>>14
ネイチャーメイドのCaには確かにMgは入ってない。
でも値段が安い。1粒5円でCaが300mmg入ってる。
小林製薬やDHCはMg入りだが同量のCaを取るのに
15円くらいかかる。
本当に足りないのはCaだ。足りなくて障害がでるのも
Caだ。
Caはオレの生命を支えている重要な元素だ。
23ビタミン774mg:04/03/23 12:55 ID:khT16cRK
ただカルシウムだけでは吸収されにくい。
ネイチャのカルシウムとるなら、一緒に「にがり」のんでおけ。
24ビタミン774mg:04/03/24 02:40 ID:Fg3QJyhQ
Sup. のセラミド!!

翌朝のお肌がぜんっぜん違うのに感動!!

何よりも法令線が薄くなったのが目に見えて分かるのが嬉しい☆
25ビタミン774mg:04/03/25 23:35 ID:???
ものによるだろうけど、何種類位までだいじょぶなのかね?
胃の負担にならなければOKなのかな?
26ビタミン774mg:04/03/26 01:35 ID:???

>>25
飲み合わせの問題も結構ある。
飲み合わせた結果、危険にまではならなくても、効果を打ち消しあったりとか。
27ビタミン774mg:04/03/26 09:22 ID:SCDAxJ3F
種類が増えてきたら、マルチものにしよう。
賦形剤とかの作用がバカに出来なくなるから、
1錠1カプセルにいろいろ入ってるやつを摂って
絶対数を減らすように考えたほうがいい。
28ビタミン774mg:04/03/26 11:53 ID:???
>>27
マルチ商法はんたーい。
29sdd:04/03/26 14:16 ID:E1pacgMm
>>27
わりと同意見
30アルバ:04/03/26 14:28 ID:WQX6Sip3
1.26 女
2.体質改善  
3.アンブロトース
4.よく眠れるようになった、ストレス減退
31sdd ◎○pklmn$033:04/03/26 14:49 ID:E1pacgMm
10種類前後取ってる人が多いね。
20を超えたら依存症かもしれない。
健康な人はマルチだけでじゅーぶん。
32sdd ◎○pklmn$033:04/03/26 14:52 ID:E1pacgMm
訂正、10を超えたら依存症のケ有り。
数十個の錠剤やカプセルをザラザラ口に流し込む光景はあまり見たくないもんだ・・・。
33ビタミン774mg:04/03/26 16:37 ID:???
>>28
マルチビタミン(総合ビタミン)、マルチミネラル(総合ミネラル)などのマルチと、
マルチ商法(連鎖商法)のマルチは、
意味が違うぞ。
34sdd ◆IaE00MjfrM :04/03/26 17:26 ID:E1pacgMm
>>33
いや、ジョークでしょ。どう考えても。ーー;
35ビタミン774mg:04/03/27 00:42 ID:iedcQQVO
叶姉妹のお姉さんは毎日何種類ものサプリを欠かさないそうだ!
36ビタミン774mg:04/03/27 01:04 ID:???
>>35
妹は?
37甜茶命:04/03/27 17:04 ID:uy8xaQjs
あの姉妹に不健康な感じ持つの俺だけかな?
38ビタミン774mg:04/03/27 17:32 ID:???
あしたば茶
39ビタミン774mg:04/03/27 17:41 ID:???
1,32 男
2,髪の材料
  髪の構成要素は亜鉛と聞いたので飲み続けています。
  禿げてはいないけど最近おでこが広くなったので・・。
3,亜鉛、鉄、ビタミンC、ビタミンB6 
4,効いているのか効いていないのか・・・?
40ビタミン774mg:04/03/27 21:57 ID:???
1.30歳 男
2.酔った勢いで、注文したのがきっかけ。
3.セサミンE+
4.毎日きちんと飲み続けていたときは、深酒しても
  悪酔いしない気がしたような?

  現在、飲んだり飲まなかったりでよくわからん。
41ビタミン774mg:04/03/27 22:09 ID:???
>>37
俺も!あいつら、一般人より不健康に見える。
42ビタミン774mg:04/03/27 22:21 ID:iPpFxUEr
マルチミネラルとヘム鉄とビタミンBのやつ。
43ビタミン774mg:04/03/28 09:02 ID:6t1Xgc0q
・ベータカロチン
・ビタミンB群
・ビタミンC
・カルシウム
・亜鉛
・タウリン
・ウコン
44ビタミン774mg:04/03/28 17:42 ID:kpo9/SFJ
>>6
問題起きたりした時に対応(?)できるようにです。
サプリ系は特に規制が緩いんで、販売されてからやっぱ駄目だー中止ーみたいな商品も多いんで。
同じのを長期間飲むのは怖いような気がします。

ファンケル、DHC、小林製薬、ネイチャーメイド、Sup、オルビス、山本漢方などなど。

超亀レスすまそ
456:04/03/28 18:11 ID:???
>>44
6です。
レスありがとー
そういう考えもあるのね。
46ビタミン774mg:04/03/28 20:44 ID:???
1.36男
2.疲労回復・栄養補給・プチ鬱対策
3.Mega Vita-Min(KAL)
  Super Bio C・Multidophilus Plus DDS-1(SOLARAY)
  St.John'sWort(Nature's Way)
  記憶サポート・マルチミネラル(ファンケル)
  Mega〜とSJWは4年くらい。他のは1年くらい。C・SJWは半量、記憶〜は倍量行ってます。
4.風邪をひきにくくなった。(というか会社休むような風邪ひかなくなりました。)
  口内炎ができなくなった。アレルギー性鼻炎の症状がかなり軽くなった。
  やばい時はエスタロンモカ(笑)も飲みますが、1日4〜4.5時間睡眠で生活できてます。
  SJWは落ち込み感は減るけど投げやり感はむしろ増える感じがします。
  さらに、投入するようになってホクロ(顔)が増えました。(←単なる老化か。)
47ビタミン774mg:04/03/28 22:22 ID:kpo9/SFJ
>>20 喫煙者はV.Cが壊れるため、1日に8000mgもとらないといけないそうですよ。
48ビタミン774mg:04/03/29 12:45 ID:FLVZpX+Y
1.年齢、性別 30女
2.サプリメント摂取の目的 毎日お酒を飲むし疲れやすいから 体型維持
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
  やずや香醋・ファンケルビタミンC・マルチビタミン・ヘパリーゼ・秋うこん・しじみエキス・イソフラBON・
  プエラリア・MERIHA(プエラリア・コレウス・メリロート・ローヤルゼリー)・食前にP−POY
  一日量を朝と夜に分けて飲んでいます。
4.感じられる心身の変化、効果等
  完全に依存症ですね(^_^;)
  飲んでる自分にうっとりとゆーか・・・
  が、全く風邪をひかなくなりました。二日酔いが軽くなりました。
  生理痛が軽くなりました。
  飲み合わせが悪いのか舌が回らないような、少しどもったりするようになりました。
  薬品じゃないのに何ででしょう?
  
49ビタミン774mg:04/03/30 09:05 ID:bm47Fo5X
50ビタミン774mg:04/03/30 09:58 ID:???
>>49
広告
踏む価値無い
51ビタミン774mg :04/03/30 23:16 ID:???
1. 27歳女
2. ダイエット 美肌 便秘解消
3. プリタングリーンソース鉄入り 3ヶ月
   カイエン+ジンジャー 3ヶ月
   ゴツコラ 一年
   クエン酸 1ヶ月

4. クエン酸は2週間位でいきなり効いてきた。肌がつるつる。
   冷え性なのでゴツコラとカイエン、ジンジャーは欠かせない
   ゴツコラは最初の頃確実に効いていたんだけど、最近は慣れたせいか、
   ゴツコラ単体だと実感がわかない。しかし、やめるのが怖い(肌荒れ)
   グリーンソースとカイエンを同時に始めたので、どっちがどう効いているかわからない
   
   
52ビタミン774mg:04/04/03 00:55 ID:???
アメリカもののサプリなんて1種類で日本ものの5種類分位に相当するものがあるね。

ま、でも例えばファンケル、DHC、小林製薬などのサプリで10種類以上摂取してるのは、依存症だろうなー。
5〜6種類位が平均ってとこでしょうか?
53ビタミン774mg:04/04/03 02:12 ID:ILK7hq5j
ほんとにサプリブームだぎゃ。
毎日のように新聞にもサプリの広告がある。
あんだけあると、色々試したくなる気持ちワカル。
54anjie:04/04/06 01:45 ID:Qrqm8C6h
飲みすぎはホントに逆効果だって実感したよ。
一日2・3種類が限度じゃないかな。
あんま飲みすぎると肝臓の負担が重い。→余計肌荒れる。
55ビタミン774mg:04/04/06 18:46 ID:pitie9zt
パンビタン
・ビタミンA
・ビタミンB群
・ビタミンC
ユベラN
・ビタミンE
市販の薬
・亜鉛
・マルチミネラル
56生涯サプリスト ◆KDVvzvpyOs :04/04/06 19:04 ID:???
1, 秘密 男性
2、ロディオラロゼア、アシュワガンダ、シベリアンジンセン、パナックスジンセン
3,QOLの向上、無気力、倦怠感等が全くない活力に満ちた毎日を送るため
4,何事にも真剣に向き合えるようになった。集中力、持続性の向上。仕事の質、量の増加。
57ビタミン774mg:04/04/06 21:24 ID:/ZIm7P69
一概に飲む種類の多さでは良い・悪いは言えないかな。
ハーブ系をたくさん飲んでるのは、組み合わせによっては危険だよね。
58ビタミン774mg:04/04/07 00:39 ID:???
1.30歳女
2.体質改善
3.マルチビタミン
 ブルーベリーエキス
 チュアブルタイプVC
 グルコサミン
 SJW
4.ブルーベリー飲むとPCもゲームもすごく楽
 グルコサミンは最近長時間椅子に座ると右ひざだけ痛い症状の緩和に。
 たいして効かないが、代謝アップの為の階段登りで疲れにくくなった
 SJWは眠剤代わりに週一程度。よく眠れる。
 ビタミン類は念の為に飲む感覚。
59 :04/04/07 20:11 ID:kKUdFBHE
1.26歳男
2.食生活の偏りと疲れ
3.ネイチャーメイドのマルチビタミン
  ファンケルのマカ
  ファンケルの満点野菜
4.飲み始めたばかりなので後日書きます。h
60健康おたく:04/04/08 01:22 ID:spKnDniL
1、38歳男
2、疲労・脱力感
3、酢玉子
  マカ(黒マカの方)
4、酢玉子は普通のみにくいのだが、グァバ酢玉子なので
  苦にならないからいい。
  マカは今話題の黒マカを飲んでいる。ずっとマカを飲
  みつづけていたが黒マカに変えてみて効果はマカ以上
  とおもう。寝る前に飲んでいるが、確実に疲労回復が
  朝に目覚めた時に感じられる。
61ビタミン774mg:04/04/09 13:21 ID:???

>>58
それより、PCやゲームのそこまでのやりすぎは良くないと思うが。
62ビタミン774mg:04/04/09 22:18 ID:???
1.41、女
2.目的:しみとり
3.サプリメントと服用期間
  ベータ・カロチン、VC、VE、チョコラBB、コラーゲン・・・6〜8週間
  ホワイトアドバンス(ファンケル)・・・数日
4.感じられる心身の変化、効果等
  3週過ぎたとこからしみが減る様子みせだした
  全体がどうこうというわけでなく、しみごとに反応が違うみたい。
  あと、最近顔手足の肌がつるつるに。
63ビタミン774mg:04/04/14 12:06 ID:FQDimwhc
1.35
2、セックススタミナ&パフォーマンス向上
3、ハニーゴートウィード抽出物(他の呼び名、ヤンハオ、エピメディウム、イカリソウ)、マカ4倍濃縮末
4、マカ4倍濃縮末は5-10gの使用量で、10gの時に最も効果があった。量を増やせばもっと効く可能性もある。これは誰にでも強力に効くものだと思う。
ハニーゴートウィード抽出物は単体使用だと少し弱めか。最も抽出度の高い製品をチョイスしたが単体だと絶大な効果とまではいかなかった。
64ビタミン774mg:04/04/14 13:01 ID:ruzjOH6y
1.38歳 女
2.目的:肌質改善・体調維持・できればダイエット 
3.サプリメントと服用期間
 ビタミンC・E・B複合・・・10年
 L-システイン製剤・・・ハイチオールCを8年、システィナCを2年目
 コエンザイムQ10・・・1年 
 コラーゲンサプリ・・・半年
 セルマトリックス・・・(半年飲んで辞めた)
 青汁・・・2週目
 にがり水・・・3ヶ月
 
4.感じられる心身の変化、効果等
 元々蕁麻疹体質なのだがハイチオール4年目から出なくなった。
 あと、二日酔いをしなくなった。
 コエンザイム飲み始めて顔のつやがよくなった。
 セルマトリックスは飲んでるときは肌のたるみが改善され
 全体的に顔が上がったが、高いので今休止中。
 タバコも酒も飲むわりには元気だと思う。風邪は引きにくい。
 にがり水飲み始めてから、朝起きて口がまずいとか、口がヘンに苦いとか
 がなくなった。
6562:04/04/17 16:06 ID:???
下まつげが太くなって本数増えた。なんでだろ
66ビタミン774mg:04/04/17 16:28 ID:???
1.32歳、男
2.肌荒防止、抜毛防止、老化予防、栄養補給、ストレス耐性、精神安定・・・など色々。
3.マルチビタミン&ミネラル
V.Bコンプレックス
V.C
DHA(EPA)
ピクノジェノール
亜鉛
コラーゲン
ミルクティスル
すべて服用期間は1年〜2年以上
4.男も30歳越えたら一気に老け込む奴と比較的若さを保てる奴の二極化が激しくなってくるけど、
一応、後者の部類には入ってると思う。あと、サプリメントはじめてから集中力がやや増したのと
疲れにくくなった気はする。肌とか髪とかに対する効果は、まったくないわけじゃないけど、経験上
自分に合った洗顔料や化粧水、シャンプーなんかを見つける方がより効果は高かったな。
67ビタミン774mg:04/04/20 00:15 ID:???
1,27歳 男
2,プログラマなので視力低下予防&気力と体力の維持
3,(DHC)マルチビタミン、マルチミネラル、カルシウム/マグネシウム、
ヘム鉄、DHA,ビタミンBミックス、セントジョーンズワート、亜鉛
(ダイソー100円サプリ)ブルーベリー

朝は亜鉛以外のすべてを1日分まとめて、夜も食後に亜鉛とセントジョーンズワート以外すべて、
寝る前に亜鉛とセントジョーンズワート。
以上を2週間位ですね。

4,駅の階段を駆け上がるようになりました。お肌がすべすべに。(*-_-)
おなかとほっぺのお肉が激減りしてます。(沢山食べなくても空腹感を感じなくなり、食事量が減ったから?)
おしっこ黄色いです。(;´д`)?
しばらくンチが粉っぽくてどす黒かったです。(2〜3日前から元に戻りました)
早起きが辛く無くなりました。(毎日6時半には出てます)酷い肩こりがなんか良くなって来てます。
顔や頭皮からにじむ油の匂いがほとんどしなくなりました。
疲れたときの目の霞みがちょっと良くなったような?

どれがどれに効いてるんでしょうか?
68ビタミン774mg:04/04/20 12:06 ID:???
>>67
>おしっこ黄色いです。(;´д`)?
ビタミンB剤の所為かと思われ。
調子よくなったのはビタミン・ミネラル類が不足してたのが改善されたのかな?
6967:04/04/21 23:41 ID:???
>>68
ビタミンBですかー。(・_・)
普段は結構透明に近いのでちょっと驚きました。
「体の中でどんな化学反応が!?」って。

>ビタミン・ミネラル類が不足
ん〜、そうかもしれませんねぇ。コンビニ弁当ばっかり食べてるし。
昼間、1月前に撮った証明用写真を見てみたんですが不健康そうなヲタクがいてました。(`д´)!!
もうなんか輪郭とかも違うし。もうちょっと続けてみようかしらん。
セントジョーンズワートと亜鉛とヘム鉄が切れたんでコンビニ行って来ます。
70ビタミン774mg:04/04/22 01:21 ID:???
>>69
元同業なので生活の様子がよくわかる(w
サプリの助け借りるのは良いとして、食事で栄養摂るようにねー。

バナナ1本つけるとか、弁当買うときも野菜・混載類の惣菜を1品つける、
牛乳・ヨーグルトの等の乳製品も1日1回は摂る。あと、すりゴマを持参しといて
弁当にトッピングするとか、インスタント味噌汁に乾燥わかめ更に追加して食べるとか。
特に料理しなくても、コンビニ生活だってこれだけでも栄養大分違うよん。

わたしもチョコラBB飲んでるんでしっこ黄色い。
説明書に「B2の一部がしっこに排泄されるためで心配ない」と書いてるある。
7170訂正:04/04/22 01:22 ID:???
混載ってなんだ
根菜だ

誤字スマソ
72ローズマリー:04/04/25 00:07 ID:iw6Iuv3A
マルチビタミン
マルチミネラル
総合アミノ酸
イチョウの葉エキス
DHA
DMAE
DMG
カテキン
アガリクス
ビンポセチン
ローヤルゼリー
マカ
コエンザイムQ10
葉酸
黒酢
グルコサミン
クロレラ
ブルーベリー
にんにくエキス
シソの実油エキス
ローズマリー
ちなみに、これで月1万円以下です。
73ビタミン774mg:04/04/25 00:45 ID:???
30代女。
ビタミンB群
ビタミンC
マルチミネラル
ジンジャー
カレンデュラ

あと、オルビスのスリムキープを時々。
74ビタミン774mg:04/04/25 11:56 ID:???
>>1のテンプレみてくれ
75ビタミン774mg:04/04/25 12:33 ID:???
>72

あと、プラ瓶のヤツはどうしたよ。クロレラとか胡麻とか・・www
76ビタミン774mg:04/04/26 22:27 ID:aO7OulZk
1.年齢性別→26歳女

2.サプリメント摂取の目的
→ADHD症状の改善、精神安定、活力不足を補いたいから。
 
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
→アシュワガンダ、エゾウコギ、ゴツコーラ、ピクノジェノール(約2ヶ月)

4.感じられる心身の変化、効果等
→今まではトリプトファンやイチョウ葉、SJWなど、
ストレスや精神に働きかけるサプリを片っ端から試していたが
胃をおかしくしたため、種類を減らすことを考えるようになった。
アーユルヴェーダに出会い、包括的にライフスタイルを見直すことにより
サプリメント依存症もなくなった気がする。

アシュワガンダは寝る前に飲むと寝つきがよくなる気が。体がぽかぽかする。
ピクノジェノールはADHD症状の緩和に役立つかといえば?だが、
肌のキメが細かくなったような気がするし、生理痛がずいぶん軽くなったので
手放せないです。

77ビタミン774mg:04/04/27 02:30 ID:+46gLOZx
ADHDってサプリで緩和できるんですか?
もし本当なら、藁にもすがる思いで、うちの子にも飲ませたいです。
これだけではなんなので

36歳 女

ビタミンC、E、コラーゲン、カルマグ(ファンケル)
ヘム鉄、バラの花エキス(DHC)

以上、貧血、肌荒れ緩和の為に飲んでいます。
肌がきれいになったとは全く思わないけど、
立ちくらみがなくなりました。
78ビタミン774mg:04/04/27 12:16 ID:???
ベータカロチン、リコピン=抗酸化
豚皮コラーゲン=背を伸ばしたい、抗老化
ビタミンB群、カルニチン、アルギニン=ダイエット
ビタミンC=風邪予防
亜鉛=精子増加
79ビタミン774mg:04/04/27 16:22 ID:???
やっぱり、人参系は神経にいいんだね。
私もアシュワガンダ買おうかと思ってる。

マルチビタミン、Cコンンプレックス Bコンプレックス 銀杏葉
クランベリー(残尿感の時に摂取)シベリア人参 カラムタブ(寝れない時、精神安定目的)
ミルクシスル(飲酒時)鮫肝油(飲酒時) ローヤルゼリー
今後人参系が無くなったら摂る予定は人参コンプレックス アシュワガンダ
ゴールデンシールwithエキナセア(風邪を引いた時)

ビタミン系だと思いますが、
肌のシミがほんと目立たなくなりました。美白にも効果あると思う。

最近はハーブに注目してるので、症状や状態にに合わせてハーブを摂取しようかと
思ってます。
80ビタミン774mg:04/04/27 22:18 ID:PPmPpfmX
5000人以上の医師が生活習慣病の患者へ処方しているそうです。
(アメリカでは、サプリメントを食事療法として勧めるんだって)
また、ニューヨークヤンキースのMもトレーラーに進められ飲んでいるそうです。
個人輸入でゲットしました。
http://yuu.autodreamteam.com/
81ビタミン774mg:04/04/27 22:38 ID:???
マルチ死ね。
かたっぱしから…暇か。
82ビタミン774mg:04/05/01 21:16 ID:ZfjkZnOo
1・30代女
2・美容と健康(笑)
3・アサヒスーパービール酵母
  ファイン美白ピュアコラーゲン(コラーゲン・コンドロイチン・プラセンタ入り)
  ファンケルコエンザイムQ10
  ファンケルビタミンC
  DHCビタミンBミックス
  DHCコンドロイチン
  DHCビタミンE
  やずやのにんにく卵黄
  サンテDHA
  ヘルシーガイドマルチビタミン
  肝油ドロップ
  にがり
  セラシーン
  キヨーレオピン

4・肌は確かに調子いいです。でも、何がどういいかサッパリ。
ポイント絞って飲みたいんだけど、見るもの見るもの欲しくなって。。
83ビタミン774mg:04/05/01 21:37 ID:+rbQXmxu
1.年齢、性別
30代女性

2.サプリメント摂取の目的
健康維持、美容?のため
 
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
マルチビタミン(3年以上)
ビタミンC(同上)
DHA(2年くらい)
コラーゲン(同上)
プラナリア何とか(4ヶ月くらい)

4.感じられる心身の変化、効果等
とりあえず、風邪はひかなくなりました。
やばくなりそうだったら、ファンケルの風除
サポート、とタケダのC1000、そしてVAAM、
チューブ入りしょうがを入れたお茶、しょうが湯
など、手当たり次第にやれば、風邪薬いらずです。
(やりすぎ?)


84Qフェチ ◆0pQmEtAlek :04/05/01 22:12 ID:7FMHC5Z1
1.年齢、性別…22歳、男性
2.サプリメント摂取の目的…美容、健康、疲労緩和
3.現在使用しているサプリメントと服用期間…
【毎日欠かさず摂取】
ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、
マルチミネラル、鉄分、亜鉛、
コエンザイムQ10、田七人参、マカ
DHA、ブルーベリーエキス
コラーゲン、エラスチン、セラミド、ヒアルロン酸
プエラリアミリフィカ
【疲れている時、運動する時】
BCAA、ソイプロテイン、クエン酸、アンチオキシデント
今のラインナップになってからの服用期間は1年。
サプリ歴は5年。
4.感じられる心身の変化、効果等…
まず何より肌がきれいに。
比較的風邪などをひきにくくなった。
体力が備わり、今日も30km余り走ってきた。
健康診断では優良の値に。
以前より外向的になった。
など。
85ビタミン774mg:04/05/01 22:23 ID:???
みんな飲みすぎ
86ビタミン774mg:04/05/02 02:05 ID:8KdfuKod
1.27歳女性

2.心身の健康促進

3.ローヤルゼリー、アミノ酸、ビタミンC

4.食欲が出て、体調がよくなってきた。
本当はもっと興味の有るサプリがたくさんあるけれど、
依存してしまわないよう、上のサプリを継続していくつもり。
87ビタミン774mg:04/05/03 12:11 ID:Qy9IHb5l
みなさん結構たくさんの種類を飲んでますね。
自分も6種類(1日当たり15粒)ですけど。
もうちっと増やしたいと思うのですが、胃を悪くしない程度ならだいじょぶなのかなー。
>>82さんとか>>84さんはいっぱい飲んでるようですが、消化とかだいじょぶですか?
88ビタミン774mg:04/05/03 12:58 ID:KsDHN10I
82です。
消化とかはいたってダイジョウブです。
1日2回くらい健康に排便してますよ。
それと書き忘れたのですが、毎週1回プラセンタ点滴にも行ってます。

これだけあれば大丈夫!ってサプリないんですかねぇ・・?
8987:04/05/03 13:24 ID:Qy9IHb5l
>>88 ありがとです。自分は

1.20代後半男。
2.仕事が激務。ストレスでイライラしやすい、胃の調子がイマイチ。
3.マカ、ローヤルゼリー(体力)
  カルシウム、ギャバ(ストレス)
  ウコン、キダチアロエ(健胃)
4.常に胃の調子が悪くて、朝、歯を磨くとオエッってなることがあったが、
  かなり改善された。
  異常にぐったり疲れる(まるで遠足したかのような)ことがなくなった。

アメリカのサプリは1種類で日本ものの5種類位に相当するのもありますが、
なんとなく手を出しにくいんですよねー。
90ビタミン774mg:04/05/03 20:52 ID:JYnLc2h5
1.30代 男
2.パニック障害(電車予期不安=軽度)
3.セントジョーンズワート,エゾウコギ,ビタミンB群
4.予期不安減少(セントジョーンズワートのSSRI様効果によるものと思われる)、
  ものごとを楽観的に考えられるようになった
91ビタミン774mg:04/05/03 23:47 ID:pz7P0K6L
1.18 女
2.肌の調子を良好にするため 
3.コラーゲン 3週間ぐらい・・・。
4.肌は結構よくなったけど、初めは体が慣れていないせいか、
  貧血になった
92ビタミン774mg:04/05/04 02:19 ID:Fpmm6m67
1.28さい 女
2.仕事のイライラ軽減、肌荒れ、風邪ひきやすい、疲れやすい、虚弱体質
3.セントジョーンズワート、エキナセア、クランベリーエキス(OREGON'S WILD HARVEST社製)
あと、やずや。
4.セントジョーンズワートは、よく眠れるけど日中飲むとフラフラする。
  クランベリーはお肌に効いてるみたい。やずやの黒酢もイイ!
93ビタミン774mg:04/05/05 13:06 ID:aW/O6YG9
マルチビタミンとマルチミネラル同時に摂取しても問題なし?
マツキヨで売ってる安い奴(サプリナ?)ってのなんだけど。
94ビタミン774mg:04/05/05 13:34 ID:Ppx07eMX
1.28歳 男
2.筋力UP 抜け毛防止 偏食による栄養補助
3.SAVAS アミノ酸
  NOW社 亜鉛
 NOW社 ノコギリヤシ
  NATURAL MATE マルチミネラル
  ネイチャーメイド マルチビタミン
  ネイチャーメイド ビタミンB6
  
4.飲み始めて8ヶ月
  アミノ酸のお陰で次の日の疲れが残りにくくなった。
  風邪を引かなくなった。
  二日酔いしなくなった。
  髪の毛は…壮年性だから進行を遅らせられてるんだろうと信じるのみ。
  むしろチンチンが反応し易くなった、長持ちするわけではないけど。
  とにかく体調は良い。
 
95ビタミン774mg:04/05/05 13:44 ID:???
毛の悩みは、牛乳とハチミツもいいよ。
毎日牛乳飲むと、飲まないときよりも生えてくる速度が違う。
ぬけ毛そのものはあまり改善されないけどね。
96ビタミン774mg:04/05/05 14:32 ID:???
>>93
問題ないと思うよ。
むしろ同時に摂取することによって
相乗効果があるんじゃないかな?
以下のスレをご参考に。

マ  ル  チ  ビ  タ  ミ  ン
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077369310/l50
【マルチミネラル】ミネラル総合スレ【鉄・カルシウムなど】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077553563/l50
【なんでも】健康食品・サプリメント質問スレ2【聞け】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1082459717/l50
97ビタミン774mg:04/05/05 20:21 ID:zjMeQr6N
1.27歳 男
2.美容 抜け毛防止 偏食による栄養補助
3.DHC ビタミンE、レチシン、大豆イソフラボン、コラーゲン
     ミレットエキス
 AFC ザクロ&プエラリア
 ダイソー ビタミンC、イチョウ葉エキス、キチンキトサン、プロポリス
 エーザイ チョコラBB
 エスエス製薬 ハイチオールC
98ビタミン774mg:04/05/05 23:03 ID:CZcsBsLs
1.22歳 男
2.食事で補いきれない栄養摂取、肌荒れ
3.カルシウム
 マルチビタミン
 亜鉛 
 健康海藻粒
 野菜粒
 (全て小林製薬)
4.かれこれ1年程継続して飲んでいますが、これといった効き目を
 実感した事がありません。肌荒れも一向に良くならずむしろ
 酷くなっていたりして。
 あまりに色んな種類のサプリがあって、どの会社の、どの種類の
 サプリ飲めばいいかも良く分からないので、入手しやすく安価な
 小林製薬のサプリを常用してます。
 ニキビ、肌荒れに効くサプリって何でしょうかね?
 やっぱりコラーゲンとか?
99ビタミン774mg:04/05/06 00:54 ID:???
>>98
ニキビの原因によると思うよ。
ストレスによるものならビタミンBとか。
胃が荒れてるせいでニキビが出来る場合もあるし、
女性ならホルモンバランスが崩れるとお肌荒れるって言うし。
100ビタミン774mg:04/05/06 01:10 ID:g6JN2ff5
>>94
漏れもNOW社のサプリメントを安いからヤフオクで購入したんだけど、これって大丈夫かな?
脂溶性は肝機能障害が起きるとかどこぞに書いてあったけど…。
101ビタミン774mg:04/05/06 01:27 ID:myCupdn5
1.31歳・女
2.美肌と体調維持、ダイエット
3.ビタミンCは6年前から、B群は5年位前から、アミノ酸暦3年、
 E、ピクノジェノール、スクワレン、サメの肝油を2年位前から、
 コラーゲン、カルシウム、ガルシニアをここ数ヶ月ほど
4.肌トラブルが減り、美白化に成功、シミやニキビ跡が薄くなった
  アミノ酸は体脂肪率が落ちるのでありがたい、手放せない
 ガルシニアの効果は不明
102ビタミン774mg:04/05/07 18:10 ID:itjNSfg9
1.19、女
2.美肌、美白、バストアップ、乾癬治療
3.ビタミンC、ビタミンE、マルチビタミン(DHC)4〜6年位
ハイチオールC、チョコラBB(医薬品)1年位
亜鉛、エステミックス(DHC)半年位
4.ニキビ減少、胸のハリ

乾癬に効くビオチン(ビタミンK)とビタミンD3がホスィ
とりあえずマルチビタミンは摂取
医者からは肝機能を高める薬や免疫抑制剤
他に鉄剤、眠剤、抗鬱剤etc
薬漬けでつ
103ビタミン774mg:04/05/07 18:34 ID:???
1.33歳、男
2.欝状態からの脱却、ダイエット、美肌
3.ビタミンC 3000mg/day、ナイアシン 500mg/day、亜鉛 20mg/dayを9ヶ月間
4.風邪が治りやすくなった。落ち込むことが少なくなった。落ち込み方が少なくなった。

サプリも大事だけど、食事も大事。疲れたからと糖質ばかりとるのは良くない。
質の良いたんぱく質、低脂肪がいい。
104101:04/05/08 01:05 ID:Mp0TRnwf
漏れも抗うつ剤、眠剤、安定剤、整腸剤飲んでる。
つい甘いものに手が伸びる。野菜・たんぱく質、摂らなくちゃなぁ・・・。
105ビタミン774mg:04/05/08 10:04 ID:???
>103
うつ脱却はセントジョーンズワートも試して見。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077355227/l50

すでに抗うつ剤飲んでいたらダメ(副作用がでる)だけど。
106ビタミン774mg:04/05/10 18:01 ID:HfCG7jJa
1.50代 男
2.アンチエージング
3.総合ビタミンミネラル錠、DHEA,メラトニン、コエンザイムQ、
  自分で作るエキナセアのエキス、にがり
4.多分効いてると思う
  でも運動、食事、ダイエット、新しい事にチャレンジする事、旅行、
  文化的な催しに積極的に参加する等ライフスタイル全体の方が大事
107ビタミン774mg:04/05/24 01:11 ID:???
1.30代 女

2.栄養補助、腰痛、疲れ眼、ダイエット、美肌

3.ノエビタゴールドB+E、ビタミンC、鉄分、キトサン(4年以上)

4.キトサンは脂質のセーブで摂るようにしましたが飲みはじめてから便通がスムーズになりました。
 「眼肩腰」系の薬は手放せなくなってます。
108ビタミン774mg:04/05/24 01:42 ID:Bak+9lcB
1 28歳 女
2 抗酸化対策 美容
3 ビタミンC(エスターC)、ビタミンE、ビタミンB100、リポ酸、エンゾジノール、
 コエンザイムQ10、ルテイン、ルチン、たまにマカ、エキナセアなど。
 粉末の大麦若葉の青汁も飲んでます。どれも大体半年以内かな。
4 急激な変化は感じませんが、肌の調子はとても良い。
109たく:04/05/25 14:23 ID:VUYD9+vB
1.29歳 男

2.アンチエイジング

3.・・・

4.これまでに服用経験があり、
  今後も継続していく予定のサプリメントと一日の摂取量

●マルチビタミン…「ナチュバイタル(ナチュメディカ)」5粒×食後3回

●ビタミンC…「ビタミンC(ナチュメディカ)」6粒×食後3回

●ビタミンE…「ビタミンE(ナチュメディカ)」1粒×食後3回

●βーカロチン…「ナチュラルカロチン(ナチュメディカ)」1粒×食後2回

●コエンザイムQ10…「コエンザイムQ10 かむタイプ(ナチュメディカ)」1粒×1回

●大豆レシチン…「ソーヤレシチン顆粒(大日本製薬)」1スティック×食前3回

●アミノ酸…より効果的な製品及びメーカーを探している


110ビタミン774mg:04/05/25 21:11 ID:1pESPjc8
39粒+3スティック!
結構多いですね。まぁ体調に問題なければ(胃の消化不良とか)OKっすよね。
111ビタミン774mg:04/05/25 21:20 ID:???
>>109
・マルチビタミン15粒/day
・VC18粒/day
など、ずいぶんと1種類あたりの粒数が多いけど、
それで規定量なんですか?多めに飲んでるとか?
112もぐりん ◆NquSYdF5sw :04/05/25 23:41 ID:???
>>109
高級品ばっかり・・・
113もぐりん ◆NquSYdF5sw :04/05/26 00:03 ID:???
1.20代 男
2.元気に生きるため
3.ビルベリー、乳酸菌、マルチビタミンミネラル、プロポリス
4.病院に通わなきゃならなかった頃が懐かしい
114たく:04/05/26 18:42 ID:uhTsiUPK
>>110
やはり摂取量が多いと消化不良になる可能性はあると思います。
僕の場合は大豆レシチンを加えてからその問題もなくなりました。

>>111
マルチビタミンについては目安量から3粒多いだけです。
ビタミンCはポーリング理論にのっとりかなり多めに摂取しています。

>>112
僕はナチュメディカが高級品だとは思いませんが…。
同じ量をファンケル等でとっても同額だと思っております。

以上、レスありがとうございます。

115ビタミン774mg:04/05/26 19:10 ID:???
これはナチュメディカ、とかいう商品の宣伝ですか?
116もぐりん ◆NquSYdF5sw :04/05/27 00:47 ID:???
>>114
でも月4万は使ってるでしょ?
お金って持ってる人は持ってるね〜 うらやまC −−;
117ビタミン774mg:04/05/28 21:05 ID:Aei4hR7Y
●マルチビタミン×1粒(朝)・・・DHC
●マルチミネラルツイントース×6粒(3粒朝、3粒夕)・・・ファンケル
●ポリフェノール×3粒(3粒夕)・・・DHC
●ビタミンC×3粒(朝昼夕1粒づつ)・・・ファンケル
●飲むコラーゲン×50CC(夜)・・・DHC
↑を毎日飲んでいます。この他にお茶の時間にはカテキンを飲んでいます。

●後はイライラした時に、DHCのリラックスの素とか、
 花粉の季節にはシソの実油か甜茶などを飲んでいます。
 もう少ししたら、ポリフェノールをDHCのチャーガに
 替えます。

この飲み方で、何か省いた方がいいものとか、飲み方を変えた方が
いいものとかはありますか?
美肌の為と、喫煙対策に飲んでいます。

118ビタミン774mg:04/05/28 21:06 ID:Aei4hR7Y
●マルチビタミン×1粒(朝)・・・DHC
●マルチミネラルツイントース×6粒(3粒朝、3粒夕)・・・ファンケル
●ポリフェノール×3粒(3粒夕)・・・DHC
●ビタミンC×3粒(朝昼夕1粒づつ)・・・ファンケル
●飲むコラーゲン×50CC(夜)・・・DHC
↑を毎日飲んでいます。この他にお茶の時間にはカテキンを飲んでいます。

●後はイライラした時に、DHCのリラックスの素とか、
 花粉の季節にはシソの実油か甜茶などを飲んでいます。
 もう少ししたら、ポリフェノールをDHCのチャーガに
 替えます。

この飲み方で、何か省いた方がいいものとか、飲み方を変えた方が
いいものとかはありますか?
美肌の為と、喫煙対策に飲んでいます。

119ビタミン774mg:04/05/28 21:09 ID:Aei4hR7Y
わ〜ごめんなさい。
長文で、しかも2重投稿してしまいました。
すみませんでした。
120ビタミン774mg:04/05/29 01:01 ID:???
@25歳 女
Aダイエット、疲労回復
Bやずや香酢(1年)
 DHCニュースリム(1年)
 Drシーラボ3Dブロック(10日)

ダイエットマニアだから色々試してるけど、どれもこれも効果が中途半端。 
1.31歳男
2.健康管理&資格勉強の能率UP&トレーニング効果向上 

3.エランバイタル/VC@小林製薬/VB@DHC/
  イチョウ葉/Rリポ酸/EPA/ルテイン/グルコサミン
  Q10/BCAA/チロシン/プロテイン/クレアチン/グルタミン
  メラトニン・以上
4.・チロシンは胃に悪い。
 ・ストレスにBコンプレックスは効く。
 ・金かかりすぎ。
122ビタミン774mg:04/05/29 22:33 ID:Ja3+Crm1
>>118
ポリフェノールって何のやねん?って調べてみたら、月見草が主成分なのね。
月見草は確かにポリフェノール多いけど、γリノレン酸も豊富。
γリノレン酸は肌に良いから、ポリフェノールをやめる必要ないんじゃない?
123ビタミン774mg:04/05/29 23:08 ID:???
「キョーレオピン」って、滋養強壮薬、心身ともに、癒されますよ。 三日飲めば分かる。
にんにくの搾り汁と、ビタミンB、肝臓分解エキス、etc、が入っている。
なにより、超ロングセラーだから安心です。 高くないし。
薬局さんの中には、このリピーターだけでかなり儲かってる所あるみたい。
液体とカプセルがセットで、自分でカプセルに入れて飲む。
アメリカでは、錠剤で「キョーリック」って名前の商品で売ってる様。
どこの薬局でも、売っているわけではないが、探せばあります。

何より、ホルモンバランスが良くなる様な、元気がでます。
精神的に安定もするし。
124ビタミン774mg:04/05/29 23:09 ID:9BNP+ZWg
 
125ビタミン774mg:04/05/29 23:12 ID:B3CJpJgj
伝統にんにく卵黄
126ビタミン774mg:04/05/31 00:00 ID:00a94uas
>>122
レスありがとうございます。
γリノレン酸も豊富だったのですか・・・。ひとつお勉強になりました。
チャーガもポリフェノールの活性酸素の増えすぎにと能書きに書いて
あったので、両方とも同じ様な感じなら、あまりサプリの量を増やすのも
体に良くなさそうなので、チャーガに切り替えようと思ったのですが、
両方飲んでみる事にします。長レスごめんなさい。
127たく:04/05/31 17:21 ID:BpIhuo+n
>>117

マルチビタミンではビタミンEが不足していると思われますので、
ビタミンEを個別に補充したほうがいいでしょう。

128ビタミン774mg:04/05/31 17:47 ID:1FjkiTTr
ファーマネックスのサプリってどうなんですか?あれはねずみ講ですか?
129ビタミン774mg:04/06/01 14:45 ID:???
1.23歳 女
2.ニキビと冷え性対策
3.やずやの香酢 2年以上は飲んでいる。
(以前は色々併用していたが予算の都合で今はやずやだけ。)
4.冷え性が治ってむしろ足が熱いくらいになった。
 ニキビもほとんど治った。
 滅多に風邪を引かなくなった。
130ビタミン774mg:04/06/01 14:53 ID:6G9OVbex
http://www.dff.jp/
クリックで救える命がある。
あなたが募金ボタンをクリックするだけで募金ができます。
 あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするので、
 (1クリック約1円) あなたには、まったくお金は かかりません。
131ビタミン774mg:04/06/01 23:29 ID:???
1、23歳 女
2、美肌&整腸対策
3、ビタミンC・B・乳酸菌・コラーゲン(ドリンク)
  乳酸菌は昨日から。コラーゲンは1年位。あとは3年程。
4、大きなニキビはでなくなった。(C・B)肌がもっちりする。(コラ)
  色が前より白くなった。(C)口内炎が少なくなった。(B)
  目の下のピクピクがなくなった(B)
  昔からある二の腕の赤い湿疹みたいなのがすっかり消えた。(C)
  乳酸菌の効果は未だ2日目なので、不明。
あと、サプリではないが、豆乳と納豆を毎日摂っている。
豆乳の代わりに黒酢を始めようか迷っているけれど、黒酢高い。
132ビタミン774mg:04/06/01 23:39 ID:YuQmku3y
たくさんありがとうございました。
Eもプラスして飲みます!
133ビタミン774mg:04/06/03 09:05 ID:wUqQr6DT
1、年齢35歳・毒男 
2、精液をドバドバ出したい 
3、エビ♂+亜鉛+マカ+カキニクエキス。半月程 
4、いつもはなんとも思わない女性に対してムラムラする、普段からウンチが 
  ソフティーなんだが取り始めてからジュウシーになった 
この歳で何やってんだか先日、人妻風俗で口に出したら嬢が吃驚してました。 
今度は二十歳前後の嬢を吃驚させてやりたい、ほんとに何やってんだか
134133:04/06/03 09:10 ID:wUqQr6DT
レスを読む前に書き込みしたんだが、真面目なスレですね 
糞レスしてスマソ。
135ビタミン774mg:04/06/03 11:08 ID:???
ワラタ
136ビタミン774mg:04/06/03 11:10 ID:???
サンケンローヤルゼリーの強力ベストクイーン1000
ちなみに24歳ですが(笑
137ビタミン774mg:04/06/05 02:04 ID:gzcE7YWW
1.27歳男
2.鬱っぽいって言うかたぶん鬱なんだろうけど、病院行くには抵抗あるから
3.イチョウ葉 セントジョーンズワート、ローヤルゼリー、5-HTP
4.睡眠をとっても疲れが取れない感じがいくらかマシになった。
  ぼーっと虚無感に浸る事が少なくなった。
  ('A`)マンドクセー感が少し軽くなった気がする。
138ビタミン774mg:04/06/05 10:25 ID:PR4Zx3+K
1、年齢24歳

2、肌荒れ(ニキビ等)、髪、精力

3、チョコラBB(ビタミンB1 12mg、B2 38mg、B6 24mg)、
ファンケルマカ(マカエキス330mg、亜鉛1.2mg、セレン6.4μg)、
ファンケル亜鉛(亜鉛15mg、セレン50μg、クロム50μg、ツイントース500mg)
ダイソービタミンC(ビタミンC630mg)
ダイソーコラーゲン(130mg)
ダイソーニンニク(ニンニクエキス250mg緑茶抽出物9.6mg)
上記サプリを昨日から

4、朝立ちギンギンでしたw

何かアドバイスあったらお願いします。
139ビタミン774mg:04/06/12 22:16 ID:asj6+iZA
age
140ビタミン774mg:04/06/12 23:59 ID:F2ScSFRs
1、33歳 独身MEN
2、性生活充実
3、亜鉛(小林製薬)ビール酵母Z(アサヒ
4、明らかに勃起力向上、発射の瞬間のウネリも凄いです
141金鳳花 ◆NquSYdF5sw :04/06/13 04:27 ID:i99CCkkD
エロオヤジばっか・・・
142ビタミン774mg:04/06/13 17:58 ID:J/dZ9RXR
たしかにw
143ビタミン774mg:04/06/13 18:15 ID:M+K24CIL

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1086989517/l50
このスレでセンナの害について詳しく載ってます


144ビタミン774mg:04/06/13 22:00 ID:Tz4ivR5e
血糖値下げる乳酸菌、研究者が発見 薬などへの応用期待
http://www.asahi.com/health/medical/TKY200406120301.html
145137:04/06/18 23:37 ID:???
やっぱダメっぽいな。
ぜんそくのクスリとアレルギーのクスリでなんとか保ってます。

プラシーポ効果で明日もがんばるゾ!
146ビタミン774mg:04/06/19 20:53 ID:???
1.26才、女性
2.肌荒れ防止、栄養バランスの補強 
3.ファンケルビタミンC 、ビタミンB群、マルチビタミン
  明治アミノコラーゲン
4.全身の肌がツルスベモチモチになった。
  ニキビもちょっとずつ減ってきた。
  コラーゲンはビタミンCと一緒に摂るとイイらしいので
  必ず一緒に飲んでるYO。
147ビタミン774mg:04/06/30 10:31 ID:kz6aToxk
やまぶしたけが良いです。
148ラララ:04/07/02 01:44 ID:BbWsLHof
1.年齢、性別
>18歳 女
2.サプリメント摂取の目的
>美肌作り
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
>ネイチャーメイドのBコンプレックス
ネイチャーメイドのベータカロチン
ネイチャーメイドのビタミンE
小林製薬のカルシウムMg
イージーファイバー
笹岡薬品株式会社のビタミンC主薬製剤レパルスC
↑を半年くらい服用中
4.感じられる心身の変化、効果等
>ニキビ跡がなくなってきた。
コンシーラーつけたら全くニキビ跡が見えない状態。
ニキビが出来にくくなった。
肌の色が明るくなった。
149ビタミン774mg:04/07/06 15:42 ID:4dUtgQvG
DHCマルチビタミン(メーカー目安量)
ファンケルマルチミネラル(目安量)
DHCビタミンBミックス(目安量の半分)
ファンケルビタミンC(目安量)
ファンケルカルマグ(目安量三分の一)
DHCヘム鉄(目安量の半分)
DHCポリフェノール(目安量)
DHCセラミド(目安量)
DHCコラーゲン(目安量の三分の二)
DHC天然ビタミンE(目安量)
DHC杜仲+コラーゲン(目安量)
35歳、女性、美肌、生活習慣病予防のため。
飲みすぎですよね。。。
150ビタミン774mg:04/07/07 21:34 ID:g7aoXcmL
16才 女
アレルギー,美肌
1,アスカ プラセンタ
2,パ−レスト パ−レスト3,アスカ 黒酢

アレルギ−がかなり良くなりました!ニキビとニキビ跡が無くなりました。
151ビタミン774mg:04/07/08 16:53 ID:NRL/kST2
1  29歳 女

2  美容と健康(膀胱炎治療、腸内環境改善、ビタミン摂取)のため。

3  エビオス錠、マカ、深海鮫エキス、スピルリナ、クランベリーエキス、
   コラーゲン、アロエ、マグネシウム

4  便通がめちゃくちゃ良くなりました。(毎朝スッキリ)
   プラシーボ効果かもですが、体調も良くなった気がする・・・
152ビタミン774mg:04/07/08 23:25 ID:YICvzg0h
何げにこのスレ好き
153ビタミン774mg:04/07/09 02:30 ID:MfgK9AuZ
>>151

何が便通に効いているのでしょうか?
エビオスとスピルリナかな?
私は、町内環境改善の為にDHCのオリーブエキスを
食べて?飲んでいるのだけど、イマイチです。
でも美味しいので続けていますが。
飲み合わせのせいかもしれないけど、
ハイチオールCを飲んでいた時が、何故かよく出ました。。。
154効果無限大?:04/07/09 12:40 ID:UERrZFG9
愛用しているInfinity2のLIFE1とLIFE2
ともにカプセル。
マルチ系で特殊な酵素で吸収抜群とか。
なんだか好調!
個人輸入形態で入手可能

興味のある方は
autodreamteam.com
へアクセス。
health-sportでログイン。
安全無害なんでオススメ。
155ビタミン774mg:04/07/09 13:07 ID:???
uza
156151:04/07/09 22:23 ID:cWIhhjc+
>>153
私は胃腸が弱いのでエビオスを併用してますが、
便通だけ良くしたいのでしたら「マグネシウム」がオススメですよ。

繊維質の野菜とかヨーグルトなどを毎日摂るようにしたらなお効果的かと思います。



157ビタミン774mg:04/07/10 00:09 ID:LgKUiz5l
>>151さんありがとうございます。
マグネシウムですか。
さっそく試してみまーす。
ヨーグルトなら毎日続けられそう。
158ビタミン774mg:04/07/10 01:50 ID:UwLd1O43
>>149
別に体調が良ければイイでしょ。
「飲みすぎ」ってどの程度からなんでしょかね。
159ビタミン774mg:04/07/10 11:41 ID:???
>>158
個人的には、サプリの種類の多さとか粒数とか関係なく、
グラム数で一日当たり10g以上は「飲みすぎ」かなって思う。
つーか10g以上だと形状にもよるだろうけど、消化不良起こしそう。
160ビタミン774mg:04/07/10 12:59 ID:???
1、17女
2、解毒、ストレス、全身症状
3、レッドクローバー
  ペパーミント
  マルチミネラル
  ビタミンE
  STジョーンズワート
4、気分が明るくなる 生理が軽くなる
161ビタミン774mg:04/07/12 22:51 ID:???
1.年齢、性別
  17歳女
2.サプリメント摂取の目的
  美白、目の疲れを和らげるため
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
  ホワイトサプリ:約2ヶ月
  ブルーベリー:約3ヶ月
  どちらもダイソーのもの。
4.感じられる心身の変化、効果等
  ホワイトサプリ:肌のくすみがなくなった
  ブルーベリー:目が疲れにくくなった。紫外線が当たっても痛みにくくなった。
162マリネコ:04/07/13 15:33 ID:RdERmJef
1. 52才 女
2. 免疫力強化
3. キャッツクロー:2年9ヶ月
  マカ :2年9ヶ月

4. 頭痛、膝痛、咽喉痛があっという間に減った。
  風邪を引かなくなったのは事実。
  よくわからないが、若く見られる。
163マリネコ:04/07/13 15:37 ID:RdERmJef
追加:
底値を捜して、今はアメリカから通販で買ってる。
500ミリグラム100カプセルでどれも千円以下で買える。
164ビタミン774mg:04/07/13 15:58 ID:???
>>163
アメリカサプリを知ったときは狂喜したなあw
165ビタミン774mg:04/07/14 00:36 ID:1L65BgCc
1. 28歳 男
2. 手淫禁止スレから興味本位。どれだけ変わるか、と。
3. エビオス 小林製薬:亜鉛、無臭ニンニク
ファンケル:マカ、快視サポート
  Suplivita:マルチビタミン+マルチミネラル
 ダイソー200円:ビタミンC、クロレラ、鉄分補給、イチョウ葉、ウコン
           ローヤルゼリー、アガリスク・霊芝
 ダイソー100円:コラーゲン、黒酢
4. 肌にハリが出た?PCの画面が見やすくなったぐらい
 始めて2週間なのでこんなものかも
 とりあえず手当たり次第って感じ。
 ダイソー200円はめちゃ薄いらしいので、切り替えようと思う
166ビタミン774mg:04/07/14 10:23 ID:???
(・(ェ)・) ウィダーインDT PATORUSH (・(ェ)・)









167ビタミン774mg:04/07/14 11:20 ID:???
1. 35男
2. 健康診断の結果にびびって摂取開始
3. マルチビタミン、ベタイン、タウリン、レシチン、クルクミン、シスマリン
4. 飲み始めたばかりなのでまだ特になにも。

肝臓スペシャルです。
168ビタミン774mg:04/07/14 11:27 ID:???
シスマリン → ×
シリマリン → ○
169ビタミン774mg:04/07/14 11:57 ID:y5GA7T4V
>>162 キャッツクロー、500mgを飲んでいるとのことですが、
一日何粒飲んでいますか?お肌の銚子なんかはどうですか?
あと、どこのブランドがいいですか?今まさに探している最中です。
いくつかおすすめのブランドがあったら教えて下さい。
質問ばかりでごめんなさい。

私は昨日ネイチャーズプラスっていうの買いました。いいか悪いか分からない
けど、届くのが楽しみ。
170ビタミン774mg:04/07/14 13:36 ID:oOigLCip
サプリおたくです。アガリクス、メシマコブ、ビタミン全般、
ローヤルゼリー、プロポリス、フコイダン、クロレラ、ローズドリナ、
他、多数毎日飲んでる。結構サプリでおなかがいっぱいになります。
171おじさん:04/07/14 13:54 ID:oDBQd9tG
35歳男
慢性上顎洞炎、滲出性中耳炎、過敏性腸症候群等の改善のため。
生源ゴールド、V
計12~15本/日。2年4ヶ月継続。
腸の症状解善。痔治癒。免疫機能向上(風邪をひかない)

 
172マリネコ:04/07/15 16:45 ID:avafdZ0/
>>169 キャッツクローですが、私は1〜2カプセルしか飲んでいません。
叔母は3〜6カプセル飲んでいるらしいです。
どこのでも多分一緒でしょう。ただの木の皮だから。錠剤よりカプセルが不純物
無くてイイらしいです。肌にはそれほど問題ないんで正直よくわからないけど、
私のような頭痛持ちは4日位で効果を実感したし、副作用も無いんで、
飲んで損は無いと思います。化粧水も作れるらしい。
手元にあるのは、インプラ300mg100カプセル1200円(現在値上がりしています)、
ネイチャーズウェイ社485mg100カプセル約829円でした。
500mgはナウ社のマカ(約820円)でした(_ _)
173169:04/07/15 22:52 ID:???
>162マリネコさん、詳しくどうもありがとう。
キャッツクローってあまり飲まれてないのかな?2chでも情報がないので
とっても参考になりました。

少量で効果を発揮するんですね。
安いのは不安かなーと思っていたけどそんなことないようだし、
カプセルで探してみます。これから就寝時間まで
ネットで探しまくります。では失礼します。
174マリマリネコ:04/07/16 12:23 ID:JMsMBc2h
>173
http://www.ametsu.com/ametsu1/index.cfm
ここで買ってみたけど、ちゃんとしてた。6日で到着。
175マリネコ:04/07/16 12:30 ID:JMsMBc2h
>174
ゴメン、名前間違えちゃった マリネコでした(°・・)
日本に売ってない「カバカバ」なんかも買えるけど、どんなもんかね??
176ビタミン774mg:04/07/17 16:04 ID:LG3B2eJ5
田七人参
177173:04/07/18 01:02 ID:???
マリネコたん様
どうもありがとう・・・・みてみます。
今はもう眠いので明日。キャッツクロー、効いてくれるといいな〜

vitamin shoppe で色々籠に入れて試してたんだけど
「戻る」を押したら、なぜかそのまま注文されちゃいました。以前、注文した
ことあってカード番号とか住所とか全て登録してあって・・・・
しかも送料が57ドル。ワ〜〜〜〜〜〜〜 かなり間抜けでした。
178ビタミン774mg:04/07/18 01:48 ID:pg+0Dx8Q
昔のある板からのコピペです。参考下さい。

KALやSOLARAY、NOW、NATURE'S PLUSはプリタン(親会社NBTYのグループ)
なんかと同格ですね。安かろう悪かろうとまではいいませんが、
なによりもまず安さを重視しているブランドなのは確かです。
楽天ショップとか利益率優先のところが多いので、ああいう店で
扱ってるのは大手ディスカウントブランドが多いですね。
アメリカの状況に詳しくないと、ついその手の商品がメジャーで
質も良いものだと勘違いしがちです
サプリメントは個人輸入すれば、同じ予算でも1ランク以上良い物を
より多種類購入できますので、高い日本語のショップからの購入より、
海外からの輸入がおすすめです。スーパーで売っている食品と同じで、
大手メーカーが必ずしもいちばん美味しくていちばん品質の良い物を
売っていないことを認識してくださいね。
アメリカではすみわけができています。とことん安さに拘るブランドから
とことん品質や信頼性にこだわるブランドまで千差万別です。
ただし、日本人の目に付く海外ブランドはディスカウント系が多いですね。
正直なところ、品質に関しては海外の平均レベルより
日本のブランド(ファンケルや小林製薬等)のほうが工場の設備や
信頼できる原末の調達に関しては大幅に上回っていると思います。
アメリカのサプリメントは殆どが受託製造のサプリメント専門の製造工場が
行っていますが、自社製造、受託製造会社ともに医薬品製造設備よりは
品質管理面では劣ることが多いです。アメリカ市場では合成品原料は
ドイツやイタリアなどのヨーロッパ製や日本製が高品質高級品として
認知されていますが、実際にはサプリメントの値段を下げるため、
中国製のコピーマテリアルが使われがちです。良いランクの原料は、
砒素や重金属等の有害物質の残留が少なく純度も安定していますが、
中国製は安いこと以外はあまりよいところないです。
いまアメリカ市場のケミカル原料(サプリメントの)の大部分は
中国製が占めていまして、高品質メーカー以外はほぼ合成品に関しては
格安の原料使用といった考え方でよいと思います。
179ビタミン774mg :04/07/18 08:35 ID:???
亜鉛、鉄、コラーゲン、ブルーベリー、マルチビタミン、カルシウム、マルチミネラル、イチョウ葉、DNA・EPA
180ビタミン774mg:04/07/18 09:47 ID:???
マルチビタミン(日本の)・亜鉛(今は製造中止のもの)・カルシウム・マグネシウム・クロレラ・ビタミンC・アミノ酸(18種類)
181ビタミン774mg:04/07/18 23:15 ID:???
>>178
ついさっき、Now社の注文しちゃったよ…Or2
いろいろ調べたけど、やっぱり海外のメーカーの良し悪しってわからないから
ぐぐって頻度の高いとこの買っちゃう。。。ほんとは値段より品質で選びたい
178に聞くことじゃないかもしれないけど お勧めのメーカーってないでしょうか?
ソース ナチュラルス社・メタボリック レスポンス マダファイアーズ社
ネーチャーラボ・Source Naturals社
デグサ社
このあたりを検討中 とくに根拠なし
高価でも ここのは絶対良い! というメーカーありますか?
182181:04/07/18 23:17 ID:???
自分が摂ってるのは
コQ、マカ、ホスファチジルセリン、チロシン、エゾウコギ、ウコン、ビタミンB2
183ビタミン774mg:04/07/18 23:29 ID:???
>>178
受け売りの知識をまるで自分が見てきたかのように話してるね。
ファンケルや小林製薬の工場はどこにあるの?
184ビタミン774mg:04/07/19 00:18 ID:???
>>183
「コピペです」ってあるじゃん
185ビタミン774mg:04/07/19 10:57 ID:JeLJArOv
中年 男
ビオフェルミン、ウコン、シソの実油、ビール酵母(純度100%のもの)
便秘、アレルギー対策

186ビタミン774mg:04/07/19 12:19 ID:B6h731lv
また、コピペです。書いた本人は同じ人ですね。
一年くらい前の板のカキコで、参考になると思って
とっておいたんですけど。

たしかにはパンテシンTMの許可がおりているので
第一のパンテチンを買っているのは確かですが、
メーカー そのものの信頼性とはあまり関係ありませんし、
含有量や実際の有効成分が100%パントシンと同じものかは
調べようがありません(笑)悪質なメーカーがよくやるのは
(Nowのことではなく一般的にです)
ブランド原料を購入して、実際の商品は安い原末を圧倒的に高い割合で
ブレンドしたものってことがあります。
こうすれば 高いブランドの商標は使用することが
できるわけです。
で、Nowに戻りますけど大手なんですが、手広くやりすぎている
印象がありますね。さっきもいいましたけどアロマの精油は
フランスやベルギーのまともなものと比較するととんでもない二流品です。
これを直接サプリにあてはめることはできませんが。
ラインナップは多いのですが、一貫性や独自 性に劣るぶん値段の
安さで勝負しています。
実はここのグルタミンを買ったことがあるのですが、
国産原末と比較してかなり品質的に劣るマテリアルを使用していると
感じました(変な味&異臭)。
187186コピペつづき:04/07/19 12:21 ID:B6h731lv
>>181参考下さい。

アメリカでの個人ユーザーの評判、個人的な使用経験、リコール情報
などにより漏れ的に避けてる大手ブランドは

・Nature's Plus
・Now
・Shiff
・Source Naturals
・Kal、Solaray、Thompson
・NBTY(プリタンその他いろいろ)
・Vitamin Shoppe

値段は安いけど、まぁまぁ良い思う大手は

・Nature's Way
・Naturol
・Twinlab
・Jarrow Formula

ここらへんかな(もっとも製品によってはいまいちと感じることも)

個人的によく使うアメリカのブランドは
Enzymatic Therapy
Country Life(Bio Chem)
Carlson
SOLGAR
Nature's Harb
Yerba Prima
Life Extension
Alergy Research

もちろん主観や好みではありませんよ。
今は足を洗っていますが(笑)10年以上サプリメントビジネスに
関わってきましたので。
もちろん自腹で分析に出したこともありますし、海外の受託製造
工場もまわったことがあります。
おもいっきり根拠やデータを出せるものもあるん
ですが、それをやると業者の営業妨害にもなるので今の漏れの
発言趣旨に反します。
独立機関の抜き打ち検査等のデータはアメリカでもよく公表されて
いますが、これすら営利がらみの工作がある国です。
お前の発言は信憑性が無いと感じたら、疑って無視してもらって全く問題ないです(w

188186コピペつづき:04/07/19 12:26 ID:B6h731lv
ネイチャーズプラスはNature's Wayとは違って一部で情報として伝わっているよ
うな 他を牽引するマーケットリーダーのような会社ではないです。商品力も先進
性もあまりありませんが、一時期かなり品質問題をおこしていた過去もあり、製
品の安定性も悪いという評価です。

プリタンのNBTYやKAL、(ソラレイやトンプソンも同じ会社)は
企業としてはとても大きく、マーケットリーダーと呼んでもよいですが、やはりここもネ
イチャーズプラスと同じく 米国製サプリメントの悪いところを全て持っています。

いわゆる典型的なアメリカのサプリメントです。
何から何までつくっており、ラインナップは途方もなく多いけど そのラインナップの多さと値段の安さを達成す
るために犠牲になっているものがあるということです。

もちろん原料のランクに低いものが使われていたり、大量に生産するために、
工場での品質管理コストや品質維持に必要な人件費を最大限にまで削減しているといったことも
あるでしょうが、何よりひとつひとつの商品に対しては安易にリリースしているだけで、
こだわり等は皆無、その分野のトップ製品には 専門家の評価もユーザーの評価も
大きく及びません。

最初から、全ての人にターゲットを絞った会社ではなく 『とにかく安さ命な人』『品質とかは気にしない』
『ひとつひとつのサプリメントでどこのが良いのか調べたり迷うのはめんどくさい』
『どこでも安易に見つかり買える』といったマーケットを拡大することのみ重視しています。
いかにも資本主義的ですが、シェア拡大や商品を安くすることよりも、品質や優れた商品を出すこ
とに拘っているブランドもありますよ。

日本の業者が扱っているものは利益優先のブランドが多く、本当に評価が高いブランドが少ないのは残念ですね。
ひとつのブランドからたくさんの種類仕入れたほうが、良い商品だけピックアップして
いくより大幅に安くあがるので、しょうがない部分もあるのですが…。

ニュージーランドのPan Pharmaceuticalsの大量リコールが大きく報じられましたが
何もここが特別だったのではなく、アメリカのサプリメントでもいつ同じことが
おこっても不思議ではないです。低価格でのOEM受注、大量生産、大量納品のため
には犠牲が多いのです。

189ビタミン774mg:04/07/19 15:50 ID:???
で、どーでもいいが
178=186-188はスレタイが読めないのか?
>>1に書いてる文が読めるか?
コピペの前に日本語の勉強してこい。
190ビタミン774mg:04/07/19 17:37 ID:D7no4jUE
>>186さん、ここではなんですので、他のスレに移動するか、
>>178,>>186-188が書いてあった元スレのアドレス紹介して頂けますか?
とても参考になります。
191ビタミン774mg:04/07/19 18:35 ID:???
まあいいじゃないか
192ビタミン774mg:04/07/19 22:05 ID:???
まぁそうだな。
193ビタミン774mg:04/07/19 22:28 ID:???
そうか?
194ビタミン774mg:04/07/19 23:46 ID:DdM8wxGV
いいかげんなコピペはうっとーしーけど、
コレは割とまっとうな内容に思える(自分の利用経験も含めて)。

多少のスレ違いはいいじゃないか、
凝り固まってるとかえってスレが廃れちゃうんじゃないか?

それじゃ「じぶいまスレ」の続きをドウゾ〜。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
195ビタミン774mg:04/07/20 00:42 ID:???
ハーイそれでは、本題にもどりましょう。

1.27歳 女

2.美容、健康維持(抗アトピーなものに目がありません。) 

3.カワイ 肝油ドロップ(ビタミンA/D)→コンタクト装着時の不快感が減った。(服用3ヶ月)

  ファンケル ビタミンB・C・E→アトピーがでない。(服用約9年)
         亜鉛・コラーゲン→肌の質がよくなった。(服用約6ヶ月)

  NOW社 システイン→肌に透明感がでてきたがシミはきえません。(服用約6ヶ月)
        ビオチン→???(服用約6ヶ月)

  メタボリック セルアウトダイエット(セラシーンもどきです。)→太腿がやわらかくなった。(約6ヶ月)

  プロポリス(液状)→???付き合いで飲んでる為、当分飲み続けます。(約3年)

4.アトピー治療中に処方されたビタミンを中心に美容系を飲んでます。
  肌が安定してきて、10代の頃より悩みの少ない肌になりました。
  ビタミン系は外国産のマルチビタミンに変えるなど、アウトソージングを考えてます。
  
  
  

196ビタミン774mg:04/07/20 07:30 ID:5RIw8LHM
>>195
アトピーに良いビタミンは、
パントテン酸とビオチンだってアトピー板に出てましたね。
あとビオチンは肌にもいいって。
いずれにしろ、かなり大量に摂る必要はあるみたいだけど。
197ビタミン774mg:04/07/20 17:46 ID:nyYsaWQy
アブラゼミのオスをさ、沸騰した湯につけて殺し柔らかくなったら羽根をもいで、
市販のから揚げ粉つけて油でカラリと揚げれば「セミからあげ」の出来あがり。
エビみたいな味して美味しい。足はもういだほうがいいぞ
198ビタミン774mg:04/07/20 23:31 ID:X67vSoTM
>>197
なんだよオマエは・・・
199ビタミン774mg:04/07/21 22:39 ID:???
せみなんてからっぽじゃないのか?
200ビタミン774mg:04/07/22 12:00 ID:???
いや、ぱりぱりしてうまいらしいが。ww

そういうの載ってるページもあるよ。
常食するのは嫌だが、1口ならぬ半口くらいなら
ためしてみたい気もするが。

俺は197じゃないよ。
201ビタミン774mg:04/07/22 14:02 ID:???
197はコピペじゃないかな。
あちこちの板で見かけた。
202ビタミン774mg:04/07/23 14:37 ID:???
ビオチンってほんといいのかね?今購入考え中。
203ビタミン774mg:04/07/23 22:33 ID:???
どうせ人少ないんだしいいんじゃねーの?
胸糞悪くなるようなカキコでもないし
204ビタミン774mg:04/07/25 15:28 ID:???
>>202
何にいいの?
205ビタミン774mg:04/08/01 11:52 ID:ezvhOeT7
185ですその後の報告ですが
一番効いてるのはウコンです
他はハッキリ言って飲んでも飲まなくても同じ(ビタミンサプリも)
ウコンはいいね
206ビタミン774mg:04/08/08 11:27 ID:McsfAgCF
保守age
207ビタミン774mg:04/08/10 19:26 ID:NS5prECp
亜鉛を飲みまくってます。
精力が100倍増って感じです。
誰か試めさせてください。
208ビタミン774mg:04/08/11 00:45 ID:aIiVebwx
緑茶の抗ガン作用は本当らしい
ここに出ていた
http://www.mag2.com/m/0000005665.htm
209ビタミン774mg:04/08/11 13:22 ID:???
みのもんたの番組で
緑茶の抗癌作用は女性オンリーで
男には効かないらしいこといってたな。

肝心の(?)みのもんたは、夏休みでおらんかったがWWW
210ビタミン774mg:04/08/15 23:13 ID:9lYpWSif
とりあえすあげとくね
211ビタミン774mg:04/08/16 16:35 ID:ANyFi/0a
1.19歳・男性

2.酷い食生活が続いた日々に摂っていた惰性・自己満足・ストレス解消

3.マルチビタミン(大塚製薬・2ヶ月)
  ビタミンB群(大塚製薬・2ヶ月)
  ヘム鉄(小林製薬・1ヶ月)
  カルシウムMg(小林製薬・2週間)
  ビタミンC錠(皇漢堂・1.5ヶ月)
  チョコラBB+(エーザイ・2日)
上記三つがなくなりかけなので、もうすぐ以下にシフトする予定
  βカロチン(小林か大塚)
  米ぬかB群(Nature'sPlus)
  ビタミンC(皇漢堂か大塚)
  ビタミンE(小林製薬)
  セントジョーンズワード(小林製薬)
  マルチミネラル(Nature'Plus・キーレート済)
  チョコラBB+(エーザイ)

4.特になし。ただ、摂らないよりは元気だと思う。
  SJWは一ヶ月使ってみて、効くようなら継続利用。
212ビタミン774mg:04/08/17 22:59 ID:8ypvzCoU
抗酸化!
・VC、VE、マルチカロチン、Coq10
・亜鉛、セレン
・グレープシードエキス、イチョウ葉

肌の調子イイっす。ダルさ取れた。
213サプリ太郎:04/09/04 01:54 ID:WGFRLd46
1.18歳、男
2.脳活性化、健康維持、体力増強、精神統一w
3.マルチビタミン
マルチミネラル
ビール酵母
ローヤルゼリー
コエンザイムQ10
セントジョーンズワート
ピクノジェノール
アルギニン
チロシン
ホスファチジルセリン
DHA
大豆レシチン
イチョウの葉
DMAE
ビンポセチン
(3ヶ月間服用)
4.頭脳フル回転で天才になった気分ですw健康良好、息切れしにくい体、何だか今にも悟りを開けそうw
214ビタミン774mg:04/09/04 02:43 ID:1Nk3iAKD
1.25歳、男

2.健康維持 

3.約3年間、ビタミンB群50mg、C1400mg、亜鉛10mg、カルシウム500mg
   マグネシウム250mg、EPA知らない

4.健康状態はいいけど、胃が疲れてるときはミネラルは飲まない。
   頭使う前にEPAを飲むと頭が冴える気がする。

215ビタミン774mg:04/09/04 08:53 ID:le7+R9xK
28・女

ビタミンC with Rose Hips500mg・2錠(大塚製薬)
ビタミンBマルチ・2錠(DHC)
ビタミンB6・1錠(大塚製薬)
サラサラヘルプ・1錠(小林製薬)
納豆キナーゼ・4錠(セシール)

肌の調子いい・おなかの調子いい・
健康診断の結果・血がサラサラ流れてるらしい
216ビタミン774mg:04/09/05 03:11 ID:qwOKkUSR
1. 33歳(男)
2. 禿げ防止、鼻炎対策
3. シソの実油(DHC) 2年
  ミレットエキス(DHC) 1年半
  亜鉛(DHC) 1年半
  ノコギリ椰子エキス(DHC) 9ヶ月
  ビタミンBミックス(DHC) 2ヶ月
  ビタミンC(DHC) 2ヶ月
  MSM(DHC) 半月
  システイン(TWINLAB) 1日
  ビオチン(NATURE'S BOUNTY) 1日
  グレープシード(NATURE'S ANSWER) 1日
4. 鼻炎は確実に収まった。(シソの実油)
  髪には効いてるのかどうか?効き目が分かりにくいですね。
  肌が良くなった。(ビタミンC?)乾燥肌だったのが潤いのある肌に。
  あとは女性化で胸がちょっと出てきた。(ミレットエキス)
217ビタミン774mg:04/09/08 18:54 ID:???
1、29歳女
2、健康、アトピー改善、(子供が欲しい)
3、亜鉛(1年以上)
  マルチビタミン(最近)
  コラーゲン
  セラミド 
4、亜鉛を飲んだら疲れにくくなった。
  マカと漢方薬を併用予定。

  何かアドバイス等あればおねがいしまつ。
218ビタミン774mg:04/09/09 09:49 ID:36wLdGh9
1.22歳、♂
2.栄養補給、美容 
3.ビタミンC、ビタミンE、ビタミンBミクス、
  ヘム鉄、カルマグ、エステミックス  以上DHC
4.真面目に飲むようになったのはここ3ヶ月くらい。
  肌はキレイになったと思います。皮脂もだいぶ減りました。

  でもやっぱり美容には十分な睡眠と毎日のケア、そして男ならオナ禁。
  こっちの方が大事ぽいですねぇ。
219ビタミン774mg:04/09/09 09:50 ID:hYUXVuvq
>>213
金持ちの息子ですな。
220ビタミン774mg:04/09/10 23:06:01 ID:???
10代の男の子が多数のサプリを毎日セコセコ飲んでると思うと…

まずはメシ食って補え!と思ってしまう。

♀の偏見ですけど。。スミマセン
22162:04/09/11 01:06:46 ID:???
3.サプリメントと服用期間
  VC、VE、B群、コラーゲン・・・前回以降も継続して使用
  マルチミネラル・・・3ヶ月くらい(分量は規定量の半分)
  コエンザイムQ10・・・3日(分量は規定量の半分)
  全部ファンケル
4.感じられる心身の変化、効果等
  シミはかなり消えたけどしつこいのが居座って足踏み状態が2ヶ月くらい
  ここ三ヶ月は地肌のくすみが緩和したのが一番の変化。
  とれたお陰で、クマが色素沈着してることに気がついたですが(鬱
  運動もしてて、首顎周りが引き締まった。
  肌のもう一分張りの張りと、首のシワとりを期待してCoQ10を最近追加。
222ビタミン774mg:04/09/12 05:17:02 ID:???
1.21歳、女
2.美肌。体調を崩しやすいので、それを防ぐため。
3.ビタミンC、ビタミンE、ビタミンBミックス、てん茶
4.ビタミンCは、たしかに肌がキレイになると思う。反対に、飲むのを
止めると肌が荒れる。

最近疲れやすく、疲れると顔が五歳くらい老けます。
むくむし、重力に耐えれていない感じです。クマもひどいです。
生理痛と冷え性もひどいです。
こんな私におすすめサプリメントあるでしょうか?
223ビタミン774mg:04/09/12 07:08:18 ID:???
>>222
コエンザイムQ10摂ってみ。
出血が多ければ鉄分の補給も。
224ビタミン774mg:04/09/12 13:07:52 ID:???
>>223
すかす、20歳あたりの人に効果あるんだろうか?
飲むとしても量減らして摂ったほうがいいかも
225ビタミン774mg:04/09/12 23:34:30 ID:???
>>222
生理痛にはピクノジェールも効果あるよ。
ピクノスレ 見てみてね。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1081587985/l50
私はエンゾジノールを取ってたけど、生理痛はほとんどなくなった。
今はちょっと切らしてるけど、また買う予定。
226(・e・)<味噌子:04/09/13 01:32:41 ID:mZr+TiXT
1.22歳、女
2.肝臓のため 貧血対策 
3.DHCのウコン1ヶ月くらい ヘム鉄1週間くらい
4.肌が綺麗になったような気がする、傷の治りがよくなった
227ビタミン774mg:04/09/13 21:51:26 ID:???
ほんとに貧血なら赤血球みてもらったほうがいあよ。
血液の貧血でなく脳貧血かもしれないしね。
228222:04/09/14 18:51:40 ID:???
アドバイスくださった方、ありがとうございます。
ピクノジェノール、今DHCでキャンペーン中らしいので、買って
みようかと思います。
コエンザイムは前に飲んでたころがあって、いい感じでした。
229ビタミン774mg:04/09/15 21:37:04 ID:???
1.25歳、男
2.老化防止、体調維持、精力増強
3.ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、カルマグ、亜鉛、ビール酵母
  マカ、無臭ニンニク摂り始めてから3週間目
4.勃起力があきらかに変わりました。
230ビタミン774mg:04/09/17 00:21:21 ID:WxP5TleP
朝食後にマルチビタミン(健康の栄養補助)、マルチミネラル(健康の栄養補助)、ホスファチジルセリン(脳活性化の切り札)、L-チロシン(ドーパミンにより集中力UP)、イチョウの葉(全身の血行を広げる・抗酸化作用)
昼食後にローヤルゼリー(栄養補給)、コエンザイムQ10(細胞活性・坑酸化作用)
就寝前にセントジョーンズワート(鬱症状を緩和して明るくする・セロトニン分泌で快眠)、DHA(脳の材料・血液サラサラ・鬱にも効く)、ピクノジェノール(最強抗酸化物質・若返り・生理に効果大)、大豆レシチン(油の摂り過ぎを緩和・脳の材料)、L-アルギニン(成長ホルモン分泌)
231ビタミン774mg:04/09/19 17:06:43 ID:OfKbLp+T
>>226
ここにもいたのか、味噌子。大生板でよく見かけるよ。
232ビタミン774mg:04/09/20 00:43:04 ID:???
>>230
かなり摂取してますね〜
一ヶ月の金額はどの位ですか?

あまり高いと続きませんよ〜
私は・・・
233ビタミン774mg:04/09/20 11:08:48 ID:???
ちゅーか>>230 は飲みあわせとか大丈夫なのだろうか…?
234ビタミン774mg:04/09/20 12:22:02 ID:???
>>230
値段高いの使ってそう。
これから新しいサプリがでたらガンガン追加していくんだろうか。
235ビタミン774mg:04/09/21 00:08:12 ID:Z0DlSiCO
236ネイチヤー00ド:04/09/21 07:04:18 ID:EQUKPSy3
栄養機能食品「ローズヒップ保有食品」で依存症状おこしてます。情報ください。
237ビタミン774mg:04/09/21 16:29:37 ID:Km59YOus
40代、オス
ルテイン:DHC 使用年数半年 黄斑変性症の緩和目的 効果:良くわからんが悪くは無い
COQ10:DHC 使用年数半年
リポビタンD(スポーツ時のみ)効果:疲労回復には○
マンボウ肝油 使用年数2年 効果:喘息の発作が出なくなったので○
       欠点:高い(実売、7,800円)
エビオス 使用年数10歳〜25歳ぐらい、最近復活 効果:なんとなく体に良さそうと言う精神的なもの?
ダッタン蕎麦茶 あっ これはサプリじゃないか・・・
238ビタミン774mg:04/09/21 23:37:44 ID:AdCIihcq
18 男

アミノバイタル(ロードバイクに乗ってるので疲労回復に毎日は飲まない)
ビール酵母(何となく親の)
鉄タブ(貧血気味なので)
マルチビタミン(ビタミン補給)
セントジョーンズワード(自分摂食障害なんでそれに効くときいたからです。後少し鬱気味なので。昨日から)
アミノバイタルのむと明らかに体が楽になります、少し高いですが… セントジョーンズワードが効くのを期待してます。
239ビタミン774mg:04/09/22 10:51:34 ID:/daiodJq
29歳男 プリプリ若肌目指して

ファンケル マルチカロチン&アスタキサンチン

アスタキサンチンって世界一の高三か物質とかいううわさ。
硬貨は知らん
240ビタミン774mg:04/09/22 17:32:15 ID:???
1.31歳 男
2.資格試験の為
3.毎日摂取・ライフフォース(ソースナチュラル社)、ハイヤーマインド(ソースナチュラル社)、
       DHA(ネイチャーメイド)、高麗人参(ネイチャーメイド)
  適宜・レシチン(ネイチャーメイド)、イチョウハ(小林製薬)、ホスファチジルセリン(キリン)、ブルーベリー、マカ、乳酸菌(ダイソー100円)
  寝る前・バレリアン(ファンケル快眠サポート)
  服用期間・約3ヶ月
4.疲れを感じても酷くはならず、回復がはやくなった。
  少し記憶力が良くなった?様な気がする(一次試験は合格した)。
  副作用・眠くなる事がある。

他にもこれから色々と試してみようと思う。
241ビタミン774mg:04/09/22 19:46:21 ID:nvmmaJ5M
21 ♂

毎日摂取 マルチビタミン(ファンケル)マルチミネラル(ファンケル)コラーゲン(ローラ)
     満点野菜(ファンケル)セントジョーンズワート(ファンケル)


ほかに私に欠けていると思われるサプリメントは何でしょうか?
242ビタミン774mg:04/09/22 22:33:23 ID:???

イチョウ葉、ホスファチジルセリン、ギャバ
243ビタミン774mg:04/09/23 00:03:55 ID:???
>>241
何を補いたいかによるでしょう>欠けてるサプリ

若いんだからサプリより生活習慣に気をつけて食物から栄養摂取を
心がけるようにする方がいいと思うけど。
244ビタミン774mg:04/09/23 03:37:32 ID:???
>>241
メタンフェタミン、アンフェタミン、リゼルギン酸、デプレニル

とかかなぁ?
245ビタミン774mg:04/09/23 04:01:35 ID:???
1.31歳 男 
2.1人暮らしの為に、栄養が偏ってそうなのでサプリ飲んでます。

3.ザ・スピルニナ(大日本インキ)
 セサミンE・DHA(サントリー)
 アミノタブレット(ウィダー)
 ファイバーサプリ(ロート)
4.まだ1ヶ月も経ってないんですが、思考能力が良くなった気がします。
 あとは吹き出物が減ったかも。 
246ビタミン774mg:04/09/23 17:03:08 ID:???
1 28歳 女

2 だるい、疲れやすい、低血圧、蓄膿

3 プロポリスの原液

4 前はいろいろ飲んでたけど、プロポリスで目に見えて調子がいいので他のものやめた。 
プロポリスすっごい高いけど(私には)、これ一本で済むから案外おとくかも??

あっあと肝油飲んでるかな・・・ これは単に味が好きなので・・・
247ビタミン774mg:04/09/26 18:15:36 ID:???
1.30台♂
2.キレやすい
3.ローヤルゼリー(アセチルコリンが自律神経正常化)
  ギャバ(ノルアドレナリン抑制)
  テアニン(α波発生)
4.非常に良く効いてます
248ビタミン774mg:04/09/26 18:17:16 ID:???
>>247
バカ
249ビタミン774mg:04/09/26 22:02:56 ID:2P9qnPu8
資生堂のコエンザイムQ10(高麗にんじん、ローヤルゼリー入り)
ファンケルのマルチビタミン
C1000タケダ
ファンケルの満点野菜
チョコラBB(ときどき)

250ビタミン774mg:04/09/26 22:04:43 ID:2P9qnPu8
カルピスの乳酸菌+大豆ペプチド
251ビタミン774mg:04/09/27 00:21:26 ID:tYnNz+8L
サプリじゃないけれど黒豆納豆を食べているよ。大豆の納豆ほど臭くないような
気がするんだけれど。

http://allegro55.gooside.com/
252ビタミン774mg:04/10/10 01:57:36 ID:IhR0ZPvg
165センチ53キロで、痩せたいです。
特に顔のむくみがひどいのと
冷え性が気になります。
仕事上、あまり動きません。
あと気になる症状は、肌アレ、冷え性、生理痛です。
こんな感じなんですが、誰かオススメのサプリメントを
教えてください。お願いします。
253ビタミン774mg:04/10/10 02:36:39 ID:???
質問すれにどうぞ
254ビタミン774mg:04/10/10 03:45:24 ID:yY3Rg69z
♪未だに20台後半に見られます。サプリのせいかな♪

マルチビタミン(エスエス製薬)、エバレッシュEC(藤沢薬品)、C1000武田、
コエンザイムQ10(小林製薬)

45歳男
255ビタミン774mg:04/10/10 14:03:32 ID:7y/0oI38
256ビタミン774mg:04/10/11 21:52:47 ID:aK/3KerO
36歳女
マルチビタミン(DHC)、マルチミネラル(ファンケル)
コラーゲン、ヒアルロン酸(DHC)
γリノレン酸(DHC)

美肌になりたい一心で飲んでいますが、
以前は、ビタミンB群、C、E、カルマグ、鉄など
マルチではなくバラバラでとっていましたが、
マルチにした今、吹き出ものらしきものがチラホラ〜
マルチに、ビタミンC、B群などを一日の目安量の半分程
足してみようかと思うのですが、無駄でしょうか?
257ビタミン774mg:04/10/11 21:58:05 ID:???
>>256
過剰摂取じゃないのか?
258ビタミン774mg:04/10/11 22:41:45 ID:zyHrtCEw
過ぎたるは及ばざるが如し
259ビタミン774mg:04/10/11 23:51:50 ID:???
1.27  女
2.仕事がきつくて食生活メチャメチャなので
3.毎朝、リポD系ドリンク剤、マルチビタミン、鉄分、カルシウムマグ
4.効果はよく解らないけど、思ったより疲れが残らない…気がする。
260ビタミン774mg:04/10/12 00:36:23 ID:???
1.21 女
2.コエンザイムQ10、ビタミンC、ビタミンBミックス
カルシウム/マグネシウム
3.コエンザイムは買ったばかり、ビタミン類はずっと
カルマグは二ヶ月くらい
4.ビタミンCを欠かすと肌荒れがひどい
カルマグはイライラが軽減。


261ビタミン774mg:04/10/12 00:48:45 ID:Z5Sm+PJw
>>258
過ぎてしまったことは、くよくよ悩むなということか?
262ビタミン774mg:04/10/12 01:28:19 ID:???
マルビタ等のサプリを飲み始めてから、たまにある気だるさが、
次の日には直ぐ無くなる様になりましたね。
風邪気味っぽくても、次の日には直ってる。
風邪をひきやすい体質も、ビタミン等の不足が原因だったのではないかと思う。
(バランス良く食事をしているつもりだったが)

逆に過剰摂取には気を付けてますね。
一日の規定量を超えて飲む事はしたこと無いですね。
263ビタミン774mg:04/10/12 09:54:22 ID:7evRspcl
ビタミンC8000r
コラーゲン豚皮由来 500000r
アミノ酸20000r
アロマエキス50t
マルチミネラル
ビタミンB群125r
ビタミンE300r


かなり髪伸びるの早いです
264ビタミン774mg:04/10/12 13:18:22 ID:???
1: 37歳、女

2: 老化防止とダイエット

3: マルチビタミン
アミノ酸
ゲルマニウム
肝油 (以上の4点はシナジー社製)
あとは、毎回食事ごとに炭水化物や脂肪を吸収阻害する物をいろいろ。

4: 筋肉がついて、胸とお尻が盛り上がってきました。
265ビタミン774mg:04/10/15 05:37:20 ID:???
>4: 筋肉がついて、胸とお尻が盛り上がってきました。

その年でムチムチになれば旦那も喜ぶよ
266ビタミン774mg:04/10/15 21:38:35 ID:7F+vRVvO
【楽天BB】ペプチドプリマ 30本セット@14350
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00527558.62104bab/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fhonmono-tsuhan%2f181217%2f206514%2f%23257993

免疫力アップ
更年期障害
脳機能アップ
体力アップ
美容効果
267ビタミン774mg:04/10/15 22:52:35 ID:kB8wDcC8
32歳 ♀
1 老化防止、風邪を引きやすいため
2 ビタミンC、マルチビタミン、カルシウムツイントース、システィナC
  コラーゲンサプリ
3 システィナCを加えてから肌がすべすべになってきました。
268ビタミン774mg:04/10/17 17:39:10 ID:My5DcjVR
1.22歳 男
2.勃起力アップ 
3.マカ(2ヶ月)、亜鉛(1ヶ月)
4.精子の量は増えたし、少し勃起力が戻ったかも
しかしセックスでたたないので鬱
なくなったので次は上記のもの+ビタミンEを摂る予定

269ビタミン774mg:04/10/17 22:45:13 ID:HdKOtQDH
1.31歳 男
2.人体実験 自己満足
3.サントリー セサミン 何で高いんだ(1年) 
  ファンケル ビタミンC カルシウム 亜鉛 イチョウ葉 
          シソ アロエ DHA 
4.セサミンは人体実験するためにとってます。
  10年たって若々しければ効いてたということでしょう。

  ファンケルのは自己満足です。効果なんて実感できません。
270ビタミン774mg:04/10/17 22:49:13 ID:CDrnxS1S
>>263

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
271ビタミン774mg:04/10/18 17:19:59 ID:CbuuDRcg
1.40歳 男
2.おいしい酒タバコ、キャバクラ大好き、太く短く
3.コエンザイムQ10 1日100mg
  ビタミンB群+C+Eたまにベータカロチン
  スーパービール酵母アミノゲット
  二日酔いにはヘパローゼかハイチオールC

4.ふしだらな生活で加齢臭+歯周病オヤジだったのがCOQ10で消えた。
  またキャバクラ行ける。うれしい。
272ビタミン774mg:04/10/18 18:06:44 ID:???
1.32歳 女
2.美肌&資○堂の基礎化粧品使ったらかぶれた・・・高かったのにー(ToT)。 
3.マリンコラーゲン 2ヶ月
  動物性だと吸収悪いって聞いたから。
  これはモデル事務所が発売元だっていう噂だから、
  効きそうな気がして。だいぶ高いのが難点。
  http://www.healthcare-navi.com/item/detail.cgi?id=215
4.3日で赤みとボツボツが消えた。
  なぜか母(61歳)は便通が良くなった、と。
  コラーゲンって便通にも効くのか???
273ビタミン774mg:04/10/18 21:57:49 ID:8fB0D+ae
ダイソーで
マカ
イチョウ葉
ノコギリヤシ
ビタミンE
ブルーベリー
ニンニク

それとファンケルの亜鉛かってきたんだけど・・
摂りすぎかな?
さっき一気に飲んだら体に負担があったらしく、微妙にくらくら&顔が熱くなった。
274ビタミン774mg:04/10/18 22:17:39 ID:???
>>273
目的がはっきりしてて微笑ましいですね
それにアルギニンを加えればコンプリートですよw
275ビタミン774mg:04/10/18 23:15:35 ID:8fB0D+ae
>>274
ばれましたかw
アルギニンてファンケルとかダイソーであるんですかね?
276ビタミン774mg:04/10/18 23:58:43 ID:???
>>274-275
目的ってなに?
277ビタミン774mg:04/10/18 23:58:52 ID:Zx5D2KJO
>>273
それくらいで取り過ぎとは思えませんが。
アメ物のマルチビタミンなんて、1種類で国産物の5種類同時摂取に相当するし。
278273:04/10/19 01:50:16 ID:5kvPSGot
>>277
そうですか。ちょっと安心しました。

>>276
精力アップ&前立腺補助です
ブルーベリーは目が疲れてる気がするのでなんとなくで
279ビタミン774mg:04/10/19 05:20:51 ID:???
1男20代 これから 目的健康維持
朝昼夜 ウルトラソースオブライフ
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=3845&id=5-4-3&456SESSID=55abf412bfe4799c8b8c8b9a5f100ece

これ、かなりいんじゃないですか?
ガイシュツですか?
280ビタミン774mg:04/10/21 04:46:36 ID:WDNlrj3X
1.27歳♂
2.美容と健康のため
3.CoQ10・ビタミンC・コラーゲン・もろみ酢・青汁・(酔ってる時限定だけど)たまに自分の精子飲む
281ビタミン774mg:04/10/21 11:04:29 ID:???
35歳 女
マルチビタミン、マルチミネラル、Lシステイン、ルテイン、DHA
プロポリス、アシドフィルス、COQ10、シソエキス
282ビタミン774mg:04/10/21 21:12:35 ID:???
1.24歳 女
2.アトピー 花粉症 脳活性化 健康維持
3.ファーマネックスのライフパック
ファーマネックスのバイオギンコ
ファーマネックスのティグリーン
ファーマネックスのレイシマックス
小林製薬の亜鉛
どっかのビタミンC
梅肉エキス(錠剤)
4.昔の私からは考えられないぐらい肌が綺麗になった。
すごく元気になってヤル気も出ましたが、
問題が一つ。月に2万ちょい金がかかる。
ファーマネックスの商品もっと安くなんないかな〜
283ビタミン774mg:04/10/21 21:43:03 ID:???
月2万円って・・・
その用途ならiherbで纏め買いしても月5000円程度で済むのに・・・
284ビタミン774mg:04/10/21 23:37:29 ID:???
>>282
しかもマルチだし。

ニュースキン・ファーマネックス・ビッグプラネットについて…
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1094207165/
285ビタミン774mg:04/10/22 01:02:01 ID:???
>>282
ライフパック (カプレット) 15日分 税込 \5,880
http://dreamon.jp.epharmanex.com/cgi-bin/rwp/scripts/phx/home.jsp?target=rwp1_phx_product_phx_productitem.JSP&oid=10431&group=0

バイオギンコ 30日分 税込 \5,292
http://dreamon.jp.epharmanex.com/cgi-bin/rwp/scripts/phx/home.jsp?target=rwp1_phx_product_phx_productitem.JSP&oid=8043&group=0

ティグリーン 30日分 税込 \2,898
http://dreamon.jp.epharmanex.com/cgi-bin/rwp/scripts/phx/home.jsp?target=rwp1_phx_product_phx_productitem.JSP&oid=9217&group=0

レイシマックス 30日分 税込 \11,340
http://dreamon.jp.epharmanex.com/cgi-bin/rwp/scripts/phx/home.jsp?target=rwp1_phx_product_phx_productitem.JSP&oid=10037&group=0

一か月分
15日分 税込 \5,880×2
30日分 税込 \5,292
30日分 税込 \2,898
30日分 税込 \11,340

合計 \31,290


合計で2万円ちょいで手に入るのかもしれんが、この内容でこの値段なら俺は買わない。
まあ、君の体だし、決めるのは君だからこれ以上何も言わないが。
286ビタミン774mg:04/10/22 01:52:08 ID:???
うん、まぁマルチかもしれんが。
好きで飲んでるんで・・・エヘ
ただ、寝たきり同然だったのが
ダイビング出来るまで回復したんで
変える気はないなぁ。
287ビタミン774mg:04/10/22 02:04:18 ID:???
そりゃ売って金儲けせにゃならんからな。
メシの種だから。
288ビタミン774mg:04/10/22 02:15:50 ID:???
色々突っ込みたい気もするが、発狂されるとウザいのでやめとく。
>>282の関係者、大変だろうが断れよ。(w
289ビタミン774mg:04/10/22 09:34:42 ID:L5JOV+ZM
一年前の夏に お風呂に入った時に背中や腹部がピンク色の地図のような形をした一円玉ぐらいの大きさの蕁麻疹が顔や体にできて数10分後に消えます 一時期おさまったように見えてまたでたりして最近またでました 最近では痒みもあります

食物アレルギーでしょうか 心あたりとしては、最近サプリメント ビタミンB群 アミノ酸 アルギニンやLシステイン ギダチアロエ原液 マルチミネラル ビタミンE ビタミンC コラーゲンをとり
卵や牛乳をたくさん食べてるぐらいです しかし卵や牛乳は昔から少しは食べてました

なにが食べ物やサプリメントで削ったほうがいいものはありますか?


また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

それでアレルギーっぽいのでいったんサプリメントなどを辞めてみましたが蕁麻疹の量は少し減った気がしましたがまだ出ますし顔や頭も寝る時とか痒いです。
アレルギー反応はアレルギー反応になる原因になるものを辞めても数日 蕁麻疹や痒みなどの症状は続くものなんでしょうか?




290ビタミン774mg:04/10/22 11:56:08 ID:???
>>289
ちょっと前にあちこちでみかけたよ。
ちゃんと答えてくれた人もいたのに無視か?
291ビタミン774mg:04/10/22 17:41:35 ID:???
>>289
マルチポストで罰金4000円
292ビタミン774mg:04/10/23 20:16:59 ID:???
1.36歳、女
2.ヘビースモーカーなので 
3.CoQ10、L-システイン、抗酸化ビタミン、マルチビタミン、
  ビタミンC、快視ヘルプ(ファンケル)、コンドロイチン+グルコサミン、
  メラトニン、青汁 等を必要に応じて。 服用期間:半年〜約1年
4.疲れにくくなった。爪が丈夫になり、足の角質化した部分が
  特に手入れをした訳ではないのに、いつの間にかキレイになっていた。
293ビタミン774mg:04/10/23 23:43:40 ID:???
>>292
先ず禁煙したらどうだ
294ビタミン774mg:04/10/24 09:43:49 ID:???
タバコを吸っている者は、何を飲んでも意味が無い。
295ビタミン774mg:04/10/24 10:07:00 ID:28LIzlVg
俺の経験上ビタミン類はビタミンEほ効果があったが、
それ以外は全くなし、ビタミンEを使ってると肌がしっとり
し始めた、不思議だった
296ビタミン774mg:04/10/24 10:36:23 ID:???
>>294
意味が無い事はない。何もしないよりはマシだよ

私も、去年まで喫煙しながらサプリを飲んでいましたが
それなりに効果は実感できました。

私はこんな感じ
1.42歳、男
2.老化防止&不眠対策
3.Life Force(No Iron)、CoQ10、メラトニン
4.見た目が若返った(贔屓目)。体が軽く感じる。
  性欲が10年前に戻った。
297ビタミン774mg:04/10/24 11:10:58 ID:???
1.28歳・男
2.肉体改造・体調管理 
3.ゼナドリンNRG・ホエイプロテイン(ザバス)・ビタミンBとC(ネイチャーメイド)
  亜鉛(ファンケル)・ビール酵母(アサヒ) を 3ヶ月。
4.8キロ痩せた(週4でジム行ってます)。体脂肪率が6%減った。
  疲れなくなった。

298ビタミン774mg:04/10/24 12:43:12 ID:g4ruP+r3
皆高い所でばっか買っているな
買うならこの辺のサイト参考にしな
http://www.iherb.com/
http://www.bodybuilding.com/store/index.html
299ビタミン774mg:04/10/24 13:14:57 ID:???
ID入っている人と無い人の違いは何ですか?
(スレ違いスマソ)
300ビタミン774mg:04/10/24 13:21:56 ID:???
メール欄に何か文字を入れたらID出ない(この板の仕様)
301ビタミン774mg:04/10/24 17:01:18 ID:???
僕はCOQI
302ビタミン774mg:04/10/24 19:08:24 ID:???
高級店は若者が飲んでも余り意味が無い。
303ビタミン774mg:04/10/24 19:11:41 ID:???
世界のイチローも飲んでるよ
304ビタミン774mg:04/10/24 19:27:54 ID:???
>>302
なこたない
305ビタミン774mg:04/10/25 00:25:35 ID:???
>>300
ありがとう。
306ビタミン774mg:04/10/25 09:01:18 ID:Mtf8IqBg
一年前の夏に お風呂に入った時に背中や腹部がピンク色の地図のような形をした一円玉ぐらいの大きさの蕁麻疹が顔や体にできて数10分後に消えます 一時期おさまったように見えてまたでたりして最近またでました 最近では痒みもあります

食物アレルギーでしょうか 心あたりとしては、最近サプリメント ビタミンB群 アミノ酸 アルギニンやLシステイン ギダチアロエ原液 マルチミネラル ビタミンE ビタミンC コラーゲンをとり
卵や牛乳をたくさん食べてるぐらいです しかし卵や牛乳は昔から少しは食べてました

なにが食べ物やサプリメントで削ったほうがいいものはありますか?


また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

それでアレルギーっぽいのでいったんサプリメントなどを辞めてみましたが蕁麻疹の量は少し減った気がしましたがまだ出ますし顔や頭も寝る時とか痒いです。
アレルギー反応はアレルギー反応になる原因になるものを辞めても数日 蕁麻疹や痒みなどの症状は続くものなんでしょうか?
また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

アレルゲンが卵や牛乳ということはヨーグルトや、パンなども食べてはならないのでしょうか?
1日卵や牛乳を辞めましたが朝洗顔したらやはり痒みと数十分後に跡形もなく消えるピンクの一円玉大の地図状のむしに刺されたあとなるような感じの色と形の蕁麻疹がでます…
また頭も痒く夜ボリボリ掻いてるみたいです アレルギーで頭が痒くなったりすることはありますか?
またアレルギーに関係あるとする食事を辞めてもしばらく蕁麻疹が続くケースもありますか?

307ビタミン774mg:04/10/25 09:10:41 ID:nt/p5spS
連投すんなよ
しかも長いわ
308ビタミン774mg:04/10/25 09:39:24 ID:???
>>306
ネットだからって自分勝手が通るなんて思うなよ!
309ビタミン774mg:04/10/26 14:31:16 ID:mqPKMmpG
ピジョンの月見草プラスとってる人いますか?
気になってるのですが近所になくて・・・
310ビタミン774mg:04/10/26 22:19:15 ID:???
1.29歳、男性 
2.病後のリハビリ中なので滋養強壮。
 ヘビースモーカーで、その上、貧乏なので栄養の偏り防止
3.マルチビタミン・マルチミネラル・ビタミンC(ファンケル、1年以上)
 マカ(DHC、1週間)
4.マカを飲みだしてから、一晩寝た時の疲労回復が大きくなった気がする
 全く性欲がなかった状態から、自家発電する程度まで回復した
 マルチビタミンとビタミンCは風邪の引きかけに大目に飲んで寝ると効果あり。
311ビタミン774mg:04/10/27 06:00:38 ID:YbYDt1Yk
一年前の夏に お風呂に入った時に背中や腹部がピンク色の地図のような形をした一円玉ぐらいの大きさの蕁麻疹が顔や体にできて数10分後に消えます 一時期おさまったように見えてまたでたりして最近またでました 最近では痒みもあります

食物アレルギーでしょうか 心あたりとしては、最近サプリメント ビタミンB群 アミノ酸 アルギニンやLシステイン ギダチアロエ原液 マルチミネラル ビタミンE ビタミンC コラーゲンをとり
卵や牛乳をたくさん食べてるぐらいです しかし卵や牛乳は昔から少しは食べてました

なにが食べ物やサプリメントで削ったほうがいいものはありますか?


また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

それでアレルギーっぽいのでいったんサプリメントなどを辞めてみましたが蕁麻疹の量は少し減った気がしましたがまだ出ますし顔や頭も寝る時とか痒いです。
アレルギー反応はアレルギー反応になる原因になるものを辞めても数日 蕁麻疹や痒みなどの症状は続くものなんでしょうか?
また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

アレルゲンが卵や牛乳ということはヨーグルトや、パンなども食べてはならないのでしょうか?
1日卵や牛乳を辞めましたが朝洗顔したらやはり痒みと数十分後に跡形もなく消えるピンクの一円玉大の地図状のむしに刺されたあとなるような感じの色と形の蕁麻疹がでます…
また頭も痒く夜ボリボリ掻いてるみたいです アレルギーで頭が痒くなったりすることはありますか?
またアレルギーに関係あるとする食事を辞めてもしばらく蕁麻疹が続くケースもありますか?

312ビタミン774mg:04/10/27 06:33:21 ID:GKmeg9GH
>>310
風邪気味とか、体がしんどい・だるい時に食事後、マルビタ飲んで寝ると
次の日に回復している事が多いね。

飲んでなかった時期なら、そのまま風邪をひいてしまう事が多かったけど、
それが防止できただけでも非常に効果有りだ。

それと、精液が明らかに濃くなったなぁ・・・
313ビタミン774mg:04/10/28 00:17:58 ID:h0c/xMuo
1.36♂
2.気休め
3.マルチビタミンミネラルと亜鉛単品をここ3年ほど
4.いくら飲んでも朝起きるのが辛いときは辛い。
314ビタミン774mg:04/10/28 00:33:59 ID:PIuLevHL
サプリメント何飲んでも効果実感しません。
しかし、処方箋の薬だと結構実感します。
315ビタミン774mg:04/10/29 17:02:15 ID:vBdOO9SR
29歳男 ネィチャーメードのマルチビタミンとカルシウムを飲んでます、前はかなりの種類を飲んでましたが今はこれだけです、ヘビースモーカーで食事が外食なために飲んでいます、
316ビタミン774mg:04/10/30 19:34:07 ID:???
>>314
処方薬とサプリの違いは、まさにそーゆー事です。
317ビタミン774mg:04/10/31 22:56:25 ID:???
Bコンプレックス L-karunitinn マルチビタミン うこん 亜鉛 マルチミネラル 
カルシウム アシドフィルス菌 フレックスEX CoQ10 プロテイン 網のプラス
1年 こんなにのんでいいのだろうか?
318ビタミン774mg:04/10/31 23:00:57 ID:???
>>317
海外のマルチプルをベースにして
足りないと思う物を足すようにすれれば、まとめられるんじゃない
319ビタミン774mg:04/10/31 23:05:38 ID:???
ありがとう 少しく整理してみます
320ビタミン774mg:04/11/02 10:49:17 ID:???
>317
肝臓壊したくなければウコンはやめとけ
カルニチンはダイエット効果ないぞ
アミノプラス飲むくらいならスープでも飲んでおけ
マルチビタミンとBコンプレックスを重複して取るのは小便にビタミンBを流すだけだから無駄だ
マルチミネラル&カルシウム&亜鉛だとカルシウムと亜鉛取りすぎだ

結論:そんなに飲んじゃダメだ!
321ビタミン774mg:04/11/02 20:32:27 ID:eZKBLbIs
知ったか。乙
322ビタミン774mg:04/11/02 21:29:57 ID:cO9kYV1r
サプリメント依存の特徴  ●人からよく「健康オタク」と言われる
             ●健康雑誌を立ち読みすることが多い
             ●痛かったり体が重かったりなど、いつもどこか体に不調がある
             ●病気に対して<恐怖>といってもいいくらいの気持ちを抱いている
             ●ドラッグストアを見かけると、入らずにはいられない
323優子:04/11/03 04:17:47 ID:yi+xLlwe
1.23才・女
2.太るの防止の為
3.アメリカ産の直輸入品を通販で購入してる、キトサンと炭水化物吸収阻害のサプリ、代謝促進のサプリ等。
4.動悸がする
324ビタミン774mg:04/11/03 06:03:32 ID:???
1.43歳男
2.加齢からくるもろもろの諸症状の緩和のため。軽いうつ対策。
3.COQ10、B郡、E、B6、SJW
4.COQ10は脳みそと疲れにものすごい効果あり。
  B郡、E、B6はよくわからん?なにを飲むのが効果的なんだろう?
  SJWは効いているような気がする。おそらく効いている。
325ビタミン774mg:04/11/03 16:34:32 ID:c+c1Q6PJ
36歳 男

頚椎ヘルニア

グロコサミン コンドロイチン カルシュウム


首頚椎の椎間板がほとんどなくなり、神経を圧迫し左人さし指を中心に痺れがでました
以前から診てもらっていたカイロプラティクスのスタッフの友だちの勧めで、朝グロコサミン3錠、夜グロコサミン3錠コンドロイチン6錠を飲むようになりました
3ヵ月間、カイロの施術とグロコサミン、コンドロイチンと毎日欠かさずのストレッチにより、嘘のように指先の痺れもなくなり首に厚み?を感じられました
グロコサミン、コンドロイチンだけではこうも良くならなかったかもしれませんが、それ以来この2種はかかせません
カルシュウムは骨を強くするためのおまけです
でもかなりいいですね
326ビタミン774mg:04/11/03 17:13:30 ID:???
マグネシウムも取れよ。↑
327ビタミン774mg:04/11/03 21:41:23 ID:???
1.19歳、女
2.栄養補助
3.クエン酸、マルチビタミン
4.風邪ひいてもすぐ治るようになった。クエン酸は飲んですぐ効果出るとオモタ。
328ビタミン774mg:04/11/03 22:25:44 ID:TKWvoKxG
サプリメント依存は自己顕示欲の強い証拠。金を失ってまでかっこつけたいの?
329ビタミン774mg:04/11/03 22:39:06 ID:ypIPNB3o
他愛の無い金額で、自己顕示欲が満たせれて問題が解決するなら、かっこつけたい。
330ビタミン774mg:04/11/03 22:49:06 ID:???
月4千円は大金
331ビタミン774mg:04/11/03 23:41:38 ID:???
ならまず携帯止めろ。ボクチン携帯持ってないもん。
332ビタミン774mg:04/11/04 00:16:54 ID:???
1.28歳、男
2.栄養補助、仕事疲れからの回復及びスタミナアップ、鼻炎改善
3.エランバイタル、マカを3ヶ月。BCAA2000、ピクノジェノールを1ヶ月。

4.確かに残業で深夜に帰ってきても、次の日の朝にはスッキリと目覚める。
飲み始める前と比べて疲労感が残っている感じはしない。

スタミナップというか体力回復力アップを狙って飲んでいるマカとBCAAが
被っていると思うので、不規則な食生活から来る体脂肪UP
を抑えるつもりでBCAAからファットバーナーズに変更予定。無論運動もするつもり・・・

鼻炎は正直聞いているのか疑問だったけど、埃っぽい物置の片付けを1日中したけど、まったく
クシャミ連発鼻水垂れ流しモードにならず。これは効いているって事で理解していいのかな?
333ビタミン774mg:04/11/05 00:12:21 ID:???
>320
有難うございます。今度ユニバースの大会に出るので遂
ジムに言われるままに買っておりました。大変勉強になりました。
334ビタミン774mg:04/11/06 23:30:24 ID:???
1.年齢、性別  
36 男

2.サプリメント摂取の目的
筋力トレーニング、有酸素運動の補助 

3.現在使用しているサプリメントと服用期間
ホエイプロテイン 海外製 2年
BCAA+G 海外製 半年
クエン酸 国産 3ヶ月

4.感じられる心身の変化、効果等
クエン酸は確かに疲労が軽減、筋肉痛が軽くなった気がする
BCAAは・・・有酸素時に飲んでない時と飲んでる時の差がわかる。
335ビタミン774mg:04/11/08 18:18:51 ID:???

は、ハゲ、デブ。
予想は結構当たるほうなんだがどうよ?
336ビタミン774mg:04/11/10 14:38:46 ID:IoxhDEe3
1.21 男
2.ハゲ 美肌
3.プエラリア ノコギリヤシ ビタミンB2 B6 亜鉛 すべて一ヶ月
4.特に変化なし。尿が黄色くなった。たまーに膀胱に激痛が走る
337ビタミン774mg:04/11/10 14:52:23 ID:???
ハゲなのに美肌・・・・・・・?
338ビタミン774mg:04/11/10 14:58:43 ID:IoxhDEe3
何か?
339ビタミン774mg:04/11/10 15:20:47 ID:P/gxkvHV
キトサンとかダイエット系のサプリってぃっ飲めばぃぃの??
食前??食後??書いてないカラわからん
340ビタミン774mg:04/11/10 15:39:16 ID:Ld4pi1jd
>>337
禿げ対策と美肌に必要な栄養素はかぶることがが多いんだよ。
ビタミンB群、メチオニン、システイン・・・
髪にもいいが、肌にもいい栄養素。
341ビタミン774mg:04/11/10 16:40:56 ID:???
DHCって安くない?しかも表示だとネイチャーよりも多い
342ビタミン774mg:04/11/10 17:33:40 ID:???
↑安いよ。
343ビタミン774mg:04/11/10 17:33:59 ID:???
でもダイソーのほうが安い。
344ビタミン774mg:04/11/16 00:55:58 ID:EGrwHfZE
酒飲みのせいで下痢性。
毎日晩酌(ビール1g位)して寝るが、次の日の朝、通勤中に立ちソバ食って、
会社に着く頃にはたいてい腹を下す。

で、ビール酵母とシャンピニオンを飲み始めてから、
恐いくらい下痢が治ってしもた。
最初はビール酵母だけで効果なかったが、消臭効果にひかれてシャンピニオンも飲み始めてから、
明らかに効いた。もうここ1ヶ月間下痢なし。こんなこと10年ぶりかも。

ちなみに、ローヤルゼリーも飲んでます。
345ビタミン774mg:04/11/16 11:14:24 ID:BK82XnaG
サプリゎパクってるからタダ。
346ビタミン774mg:04/11/16 15:03:59 ID:/eO0Fv9W
28歳♂

酒のみなので肝臓にいいやつが欲しかったので

田七人参ウコン他配合のサプリメント

3ヶ月
昔と全然ちがう。体のだるさが消えてにきびが少なくなった。
γーGTPが70台だったのにこの前計ったら22になってた。
あと彼女いないのに精力ついて処理に困ってます。
もう健康体になったし金額が高いのでとりあえずやめようかと考え中。
347sage:04/11/16 15:13:09 ID:7J0q2PHX
気になります

ttp://health.biglobe.ne.jp/tokusyu01/item88.html

 →体調を崩しがちなこの季節に強い味方!

  ツバメの巣に隠された秘密にせまります。

  必見!!最近注目されている「飲むエステ」とは・・・!?
348ビタミン774mg:04/11/16 16:22:34 ID:???
1.32才、男
2.ウェイトトレーニングをしているので、筋量筋力の増加、疲労回復、怪我の予防
3.プロテイン(10年くらい)、クレアチン、BCAA、グルタミン(2年くらい)、総合ビタミン剤(2年)
4.プロテインについてはすでに食事感覚、無いと不安になる。クレアチンは筋肉のはりがよくなり筋力も増大するが、
筋肉を断裂しやすい。アミノ酸類は疲労回復によく、トレーニング中も疲れない。総合ビタミン剤はおまじない??
349ビタミン774mg:04/11/17 01:03:01 ID:/MCPgU6l
プラセンタ97
350ビタミン774mg:04/11/17 09:16:51 ID:Fg1RUDx0
プラセンタってどう?調子いい?
351ビタミン774mg:04/11/17 18:11:58 ID:OZJuX87B
1.24女
2.育毛、豊胸
3.亜鉛、BSTアップ、アミノ酸、カキニクエキス、
セラミド、ビタミンミックス、クロレラ、ゼラチン
4亜鉛はすきっ腹で飲むとむかむかしる。頭皮の油減った。
BSTアップはオパイのバランスが良くなってきてる気が。まだ三日目。
ゼラチンは取りすぎると頭油っこくなりまつ。

亜鉛以外百円のばっかり。。
352ビタミン774mg:04/11/18 00:04:13 ID:???
1.27才 ♀
2.美肌
3.ビタミンC・B群・カルマグ
アミノコラーゲン
4.たったこれだけでも肌きれいになった。
カルマグは気休めに飲んでる程度なので
効果はよくわからん。
運動も始めたのもよかったのかも。
353ビタミン774mg:04/11/21 07:27:26 ID:TyChlVdL
22歳 男

歌うのでスタミナが欲しい・集中力増強・筋力維持

プロテイン(2年)ビタミンC(3年)亜鉛(3日) マカ(1日) 銀杏葉(2週間)

プロテインを寝る前に飲むと寝付きやすい。コーヒー味のヤツと水に溶けるインスタントコーヒー少々を牛乳に溶かして飲むと美味いね。
ビタミンCはどのみち排出されるので少し多目に。たまに酒と煙草飲むので気休め。肌は昔から荒れないので変化わからず。
亜鉛飲み始めて体のキレが良くなり全身が軽い。寝起きも楽になった。
マカはまだ飲み始めたばかりで不明。禿げしく期待。
銀杏飲み始めて、曲のアイデアがまとまる速度が上がったり、音感が鋭くなったりした気もする。副作用は無し。
354ビタミン774mg:04/11/21 10:11:45 ID:31OVPt1g
1.年齢、性別 18 男
2.サプリメント摂取の目的 童顔維持
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
エステミ ノコギリヤシ ザクロ&プエラリア ビタミンB 亜鉛
4.感じられる心身の変化、効果等
最近では高校一年より下に見られるようになった。
355ビタミン774mg:04/11/21 13:43:32 ID:kIkQ/a1B
きも
356ビタミン774mg:04/11/21 19:18:31 ID:???
>童顔維持

なんじゃこれは
357ビタミン774mg:04/11/21 19:25:28 ID:???
でも、サプリの選択は、間違ってないのがすごい。

まあ土台というか、地の影響もあるだろうけど。
どっちかテーと、あとコラーゲンとか飲むと完璧の雰囲気????
358ビタミン774mg:04/11/23 06:51:20 ID:WFfqNaqx
亜鉛は老けそうだけど
359ビタミン774mg:04/11/23 12:43:49 ID:Hq/63yaJ
1.年齢、性別 38 男
2.サプリメント摂取の目的 童貞維持
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
マカ 亜鉛 エビオス マルチビタミン 赤マムシ末 鹿茸 ヨヒンビン
4.感じられる心身の変化、効果等
最近では高校一年の時よりチンポの皮が長くなった。
絶えずムラムラしているのでいつ逮捕されるかわからない。
360ビタミン774mg:04/11/23 14:49:06 ID:???
青汁 DHA ローヤルゼリー
これ最強
お前ら飲みすぎ
361ビタミン774mg :04/11/23 22:09:08 ID:bVTTr6RD
1.年齢 32歳  性別 女
2.サプリメント摂取の目的 忙しくて疲れ気味だから 
3.現在使用しているサプリメントと服用期間 
  ジャパネットたかたで買った「王乳」飲み始めて20日位。
  飲んでるのはこれだけ。
4.感じられる心身の変化、効果等
  コンタクト使用なんだけど、長時間PCに向かってても、
  明らかに目が疲れにくく乾きにくくなってる。
  目の周りに疲れが出なくなったし。ドライアイだったんだけど、
  すごく有難い。遅くまで起きてても目がショボショボしづらく
  なった。私には効果テキメンだった。親にも1本ずつあげた。

  たかた社長も飲んでるんだよね。50代に見えないわ。

362ビタミン774mg:04/11/25 21:45:00 ID:???
1.21歳 女
2.美肌、ストレス、冷え性、豊胸、疲れ目 
3.
本草/ヨクイニン錠/半年
ファンケル/ホワイトアドバンス/半年  
DHC/亜鉛/2ヶ月
ファンケル/カルシウム&マグ/1週間           
DHC/PS/1ヶ月
DHC/トコトリエノール/1ヶ月
DHC/ザクロ種子エキス/1ヶ月
Trunature/ソーパルメット/3ヶ月
ファンケル/マルチカロチン&アスタキサンチン/3ヶ月   
わかさ/ブルーベリーアイ/半年
 
4.
肌はすっぴんが一番いいと言われるまでのもち肌に。
冷え性は一切改善せず。
胸は時間をかけて1CupUp。
軽度ドライアイは完治。
多すぎると思いつつ、トコトリエノールをやめて銀杏葉をプラス、
美白にシステインも足す予定。
363ビタミン774mg:04/11/25 21:47:08 ID:???
きゃわ
364ビタミン774mg:04/11/29 14:13:52 ID:zNTCdOzz
>>361
>たかた社長も飲んでるんだよね。50代に見えないわ
そんなの宣伝文句に決まってるだろ・・・売ってるのいちいち飲んでたら朝飯より時間かかるよ・・。
100歩譲って飲んでたとして、極々最近飲み始めたばかりで50代に見えないとかって言われるような影響があるはずない。

じゃぱネットで商品売ると上がりの40%持ってかれるんでしょ?
いくらはらってるのかしらないけど、だいぶ割高になってるんじゃないの?
365ビタミン774mg:04/11/29 19:17:51 ID:???
1.23オットコ
2.ぶっちゃけ健康
3.マルチビタミネ、魚油、セントジョンズワート、マリアアザミ、ビルベリー
4.アメリカ製品良すぎ 選択の幅も広いしね
366ビタミン774mg:04/11/30 19:20:00 ID:???
1.29歳♀
2.美肌・健康維持
3.ローヤルゼリー(マルチビタミン配合)
4.仕事の時間が不規則なので生活リズムにばらつきがある割には、
  疲れが体に残りにくくなった気がする。

後、年齢的に「美肌」がかなり気になるので、コラーゲンや黒酢なども
今後試してみようかと検討中。
367ビタミン774mg:04/12/01 12:39:11 ID:???
ポッキーのCMが大失敗に終わったのは
なぜだろう。
368ビタミン774mg:04/12/01 21:45:43 ID:???
18歳おんな

亜鉛・・・爪が弱いので強くするため
カルシウム・・・いらいら防止
ビタミンB・・・代謝up
ウコン・メリロート・シノアドアの六・・・むくみ除去、尿量増やすため
鉄分・・・生理前などに
大豆イソフラボン・・・ブームなので、、、

亜鉛はかなり効果アリでボロボロ爪も丈夫になりました。
それからイソフラボンで肌がつやつやになりました。
肌綺麗っていわれるようになりました。
369ビタミン774mg:04/12/02 17:50:51 ID:???
あなたもわたしもポッキー

っていうフレーズがバカ丸出しだから
370ビタミン774mg:04/12/07 07:34:41 ID:r3TGIWQD
age
371ビタミン774mg:04/12/07 10:38:36 ID:cvprRGh8
1.31歳男
2.老化防止
3.アルギニン、高級店、マルチカロチン&アスタキサンチン、VB・C・E
4.自分では分からん
372RIBEKA:04/12/08 23:06:40 ID:dswG4krw
1 26歳 女
2 健康維持目的、ダイエット、さまざまな病気のために服用している薬から逃れたい
3 ハーバライフ (F2,F3,香油ペレット、セルロス、CP143、キトサン、など)
4 3キロ減量、アトピー改善、うつ病改善現在維持中。
373ビタミン774mg:04/12/09 23:28:54 ID:???
1.45歳おっさん
2.血栓予防 祖母や叔父などことごとく老後に脳血栓で病院送りになってガクブルの為
3.EPA
4.何も起こらないのが効果なので書くこと無し
374ビタミン774mg:04/12/10 00:16:41 ID:NGyXkSk3
1 31歳 女
2 虚弱体質、美肌
3 ライフフォース(Source Naturals)1日1粒
  コエンザイムQ10(Tru Nature)1日1粒
  エキナセア(Nature's Bounty)たまに飲む程度
  ビフィーナ レギュラー(森下仁丹)1日1包
4 快調です。あとはL-システインを足そうかと思っている。
  この中で変えられないのはビフィーナだけ(すごく合ってる)
  マルチビタミン、Q10、ハーブ系は他のも試したい。
375ビタミン774mg:04/12/11 02:40:04 ID:21Z8KAyY
1 29歳 女
2 美肌 ストレス 健康
3 エビオス、5HTP、マルチビタミン類(半年くらい前から)
4 うっかりサプリを飲み忘れてしまう事が多いので効果は???
  5HTPで性欲かなり落ちました。 
376ビタミン774mg:04/12/11 03:09:51 ID:???
1 38歳男
2 若返り・疲労回復・便秘対策・健脳
3 COQ10、ギンコ、マカ、アロエべラ、ガラナ
4 アロエべラはよく効く。飲んだ翌日にはぶりぶり。
377ビタミン774mg:04/12/12 00:51:35 ID:???
>>354
ウホッ!かわいい男。


  や ら な い  か ?
378ビタミン774mg:04/12/12 07:48:22 ID:???
1.16 男
2.自己管理・健康管理 
3.ネイチャメイド・マルチV、同・鉄、小林製薬Ca、ZAVAS・BC-タブ(たまに)、同・プロテインType-1Neo
4.部活してるけど、身体が軽い!とかそういうのはあんまし感じない。効果あるんだろうか
379ビタミン774mg:04/12/12 11:56:46 ID:???
効果はあるっしょ
380ビタミン774mg:04/12/12 14:32:13 ID:ScaHp01m
毎年健康診断を受けている36歳男性。175cm×100Kg。
昨年に比べ、総コレステロール、中性脂肪、肝数値が昨年の「最悪」状態から
「やや悪い」にまで劇的に増減。ただ、尿酸値だけが7.6から8.1に増加。
生活習慣は全く変わらず(体重も変わっていない:むしろ悪くなった感じ)
なので、尿酸値だけが普通でその他がサプリの効果があったと推測。
この一年間、途切れがちでも飲んでいたサプリ=葉酸ビタミン、田七人参、
スピルリナ、青パパイヤ。
このどれが聞いていたのか今ひとつわかりません(個人的には青パパイヤ
ではないかと)。


381380:04/12/12 14:35:40 ID:ScaHp01m
尿酸値さえ改善すれば、健康脂肪デブ親父になる。というわけで、尿酸値
を下げる(安定させる)サプリ情報キボン。
あと、ついでに脂肪ヒゲデブ専ホモ情報もキボンヌ。
382ビタミン774mg:04/12/12 17:49:24 ID:???
383ビタミン774mg:04/12/12 22:44:09 ID:???
>380
葉酸が効果がありそうだね
田七人参も肝臓に若干効果がありそうだ
尿酸が増えたのはスピルリナのせい、核酸の取りすぎだ
青パパイヤは単なる消化剤だから・・・
384ビタミン774mg:04/12/14 17:28:35 ID:???
1.男28歳

2.体力増強、抗酸化、抗ストレス、飲酒

3.ビール酵母、ウコンを4年以上
   グレープシードエキス、ローヤルゼリーを3年以上
   ギャバを1年位

4.サプリを飲むキッカケは、健康診断で肝臓がヤバイことになってたから。
  (毎日ビール1L以上。休肝日一切なし。)最初はビール酵母とウコンから始めた。
   翌年の健康診断から一切異常なし!で、少しずつ種類が増えてった。
385ビタミン774mg:04/12/14 19:57:43 ID:jiEHMLU8
そんで、今の状態はどうよ?
386ビタミン774mg:04/12/15 09:46:54 ID:???
1.23歳・男性
2.若い体だがその若さの限界を引き出す為
3.イチョウ葉・亜鉛・酵母
4.このスーパー・コンボのおかげで理想に近づきつつある。
若さ+健食の力で神の領域へ入ることができそう。
特にイチョウ葉(フラボノイド、ギンコライド)でありえない程変わった。
変わったというかさらに進化している言えるほど。
387ビタミン774mg:04/12/15 14:25:34 ID:/YxHmQ4t
>386
変わったって、何が変わったの?
388ビタミン774mg:04/12/15 14:32:29 ID:???
さなぎを経験したとか
389ビタミン774mg:04/12/15 15:03:14 ID:???
390ビタミン774mg:04/12/15 15:59:35 ID:???
すもうプレイ
391ビタミン774mg:04/12/15 20:41:44 ID:jVik9ZEi
>>383
ガーン!! Σヽ(`Д´)ノ  スピルリナって核酸豊富なんでつか!?
核酸サプリは避けていたつもりだけど・・・。クロレラはどうでつか?
あと、魚介類にはプリン体が多いらしいけど牡蠣肉エキスなんかはどうなんでつか?
392383:04/12/15 23:46:13 ID:???
>391
クロレラは更に核酸が多いぞ
スピルリナもクロレラも健康被害が結構多いといわれるサプリ、摂るのはやめとけ
ってか、尿酸値が高い等明らかに病変が出ているのにサプリで直そうとするな
医者に行け、サプリはクスリじゃ無い
393ビタミン774mg:04/12/16 17:59:21 ID:gZ16AyBY
オメガ

すこぶる調子が良いです
394ビタミン774mg:04/12/16 18:01:18 ID:gZ16AyBY
オメガサイキョ
395ビタミン774mg:04/12/16 23:52:45 ID:vewFfJx7
NSEオーバードライブ・・・頭痛と吐き気
NSEライフパック・・・下痢

なんで??
396ビタミン774mg:04/12/17 16:17:12 ID:???
ク、クロレラごときで痛風になるのか
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
ビール酵母だけじゃないのか。
397ビタミン774mg:04/12/27 04:57:55 ID:???
>>392
被害はメーカーのせいだけどな
398ビタミン774mg:04/12/27 06:17:10 ID:???
>397
なんか勘違いしてないか?
399ビタミン774mg:05/01/11 17:49:13 ID:???
1.27歳 /男性
2.偏頭痛改善、健康維持、偏食ぎみなので
3.ビタミンC、E、B、鉄、魚油、亜鉛
4.半年程度。もともと肌は綺麗だったけど、さらに綺麗になったと言われた。
あと、途中から鉄を飲み出したら、偏頭痛の回数が減った+痛みが弱くなった。
亜鉛の効果がいまいち分からないから一旦やめてみようかと。
400ビタミン774mg:05/01/11 19:23:00 ID:???
このすれも人気なくなったな。
初めは、何でこんな意味が無いスレがと
思うほど人気だったのに。
401ビタミン774mg:05/01/11 21:41:51 ID:???
1.29歳 男
2.体質改善 
3.ネイチャーメイドのマルチビタミン、bコンプ、DHA
小林製薬のケシミン、ユーワのカルシウム
を一年程度
4.Bを取り出してから、明らかに疲労が軽減
カルシウムは、イライラがかなり減少
他はわからん。
ちなみにネイチャーのカルシウムは、イライラが倍増した。

402ビタミン774mg:05/01/12 08:30:26 ID:oi4UN3WZ
age
403ビタミン774mg:05/01/12 13:08:10 ID:EsFmBtsf
>ネイチャーメイドのCaには確かにMgは入ってない。
カルシウムは血管を収縮させて、高血圧になります。
カルシウムの単独摂取はやめましょう。
ネーチャーメイドってCMで有名だけど
カルシウム単独のサプリを売ってるのは、どうも納得いかない。
404ビタミン774mg:05/01/13 00:25:07 ID:gRkBlz6D
1・27歳 男
2・髪の毛(ハゲ予防)
3・マルチビタミンNature's Wayアライブ(鉄分抜き)
  亜鉛Source Naturalsオプチジンク
  ノコヤシSource Naturalsソー・パルメット320
  グレープシードTru Natureグレープシードエクストラ
 2ヶ月
4・俺はまだフサですが、父方祖父・親父・兄貴を見て始めましたが、効き目は?
  でも、下半身は明らかに元気になった
405ビタミン774mg:05/01/13 03:30:19 ID:???
>>404
ん?
オプチジンクは何mg?

亜鉛取りすぎは逆効果でハゲるよ
406ビタミン774mg:05/01/13 13:28:39 ID:neRf6awP
1・28歳
2・肌、吹き出物
3・Lipra(セ○ミ薬局のオリジナル商品かな?)店員さんに勧められて購入2ヶ月目
4・飲んで2週間目ぐらいで1年以上あった肌のニキビ・吹き出物が治って驚いた。
黒ずみも相当薄くなったし化粧ののりも全然違う。あと疲れにくくなったかなぁ〜。このおかげかはわからないけど
膝の痛いのがなくなったよ〜。
407ビタミン774mg:05/01/14 06:44:59 ID:???
>>400
誰かがまとめないとどれがどれに効くのかハッキリしないだろう。
俺も見ていて、後半どれも同じようで秋田。

1・23歳 (サプリ5年)
2・頭脳活性化、肉体強化
3・DHA,ホスファチジルセリン,いちょう葉,トコトリエノール,ビタミンB,
マカ,L-カルチニン,COQ 10,セントジョーンズウォート(月/9000円ほど)

DHA(ファンケル):18歳当時はこれを1日10粒飲んでいたら頭が
良くなった気がした。今はホスファチの影に薄れてか効果不明。

ホスファチジルセリン(ファンケル):考えが落ち着く。天才に近づいたか
と思うほどいい案が出る。頭の回転もUP。

ビタミンB (ファンケル):生ニンニクとの組み合わせた場合は作業が1日中できる

トコトリエノール(DHC):酸化防止。激しい運動しても嫌な倦怠感が少ない。

他は他人の参照よろ。油性は牛乳入りココアで。水性は水がいいかと。
408407:05/01/14 07:33:11 ID:???
ホスファチ<ちなみに俺は元々IQ高いから、100mgでも上記のように書けた
常識だが、1日400mgぐらいは飲まないと効果が実感し難いらしい。

ローヤリゼリー<たまに飲む。18歳の夏に飲んだら、汗がすごくてにおいも
ローヤルゼリーに近くなった。
バイタリティ効果ならコスト対効果でファンケルの生ローヤルゼリーが最強。
疲れにくい。代謝は汗出るし、明らかに上がる。

朝鮮人参<ダダモ博士の本によると、A型の男性に効くらしい。
血液型と性別を問わない場合はエゾウコギもいいか。
バイタリティというより、自律神経に効くと思われる。

トコトリとカルチニンを減らして、ビタミンとかスマドラに切り替える予定。
高いのはアメリカの個人輸入にするかな。

個人的に>>213のサプリが興味ある。どれが効いたんだろうね・・
409407:05/01/14 08:55:14 ID:???
効く効くと書いていても同じ目的ならどれに絞ればいいのかわからんから、
順位つけたいとこやね。
で、頭脳用で順位1位のが効かないなら、順位2位の使うとか。
あと、どれとどれをセットだと効きやすいとか。
410教えて君:05/01/23 01:21:44 ID:e3eJqxOg
肩凝りに効くのは何がいいの?
411ビタミン774mg:05/01/23 01:25:54 ID:???
マジレスすると、
タオルを使った肩のストレッチが
一番効く。
412サンキュウ:05/01/23 01:43:16 ID:e3eJqxOg
おう、そうか。運動不足ってわけか。今までは凝らなかったんだが。
次に疲れに効くのは、何?何しろ一日十二時間、軽作業の労働してるもんで、疲れが並大抵でない。しかも、おじさんだ。
413ビタミン774mg:05/01/23 01:50:01 ID:???
とりあえずビタミンB
Bコンプレックスというサプリメントが各社から出ているから、
朝に飲んでみたらいい
414ビタミン774mg:05/01/27 08:02:31 ID:EdCj3Spx
age
415ビタミン774mg:05/01/29 14:24:37 ID:u0pocZM/
20歳男
肉体強化
ウィダーのホエイプロテイン、アミノバイタル
吸収を良くするため、いろんな栄養摂取のためビール酵母
尿酸値を低くするためにクエン酸
鉄、亜鉛、グルコサミン、マカ、カルシウム(全部一度に取らない)
体は軽い。顔色も良くなった。にきびは無い。
416おじさんは:05/02/01 23:28:45 ID:c9uywSzS
今日初めてコーキューテンを摂った。こんなに良いものとは知らなかった。
何で今まで誰も教えてくれなかったんや。
417ビタミン774mg:05/02/02 04:21:32 ID:+mvnnNdZ
37歳女

マルチミネラルマルチビタミン、テン茶エキス、シソの葉エキス
γリノレン酸、セラミド、コラーゲン、ビタミンc、エステミックス

花粉症、ババアに磨きがかからないため試みているのですが、
年相応に、しわもたるみもきています。
でもサプリを飲み始めてから、吹き出物はでなくなった。
418ビタミン774mg:05/02/02 17:03:31 ID:q3uQbcAP
>>415君と似てるな・・・。
30歳♂
運動前後の栄養補給、補助、回復力UP

健体ホエイプロテイン
ウィダーグルタミンペプチド
東海医局クエン酸
イオンPBマルチビタミン
イオンPBビタミンC
イオンPBグルコサミン
小林製薬亜鉛
日清ファCoQ10

イオンの中にある薬局のサプリは安くていいです。
419まなみ:05/02/02 18:59:27 ID:lD0FkqeS
ライフパック、オーバードライブ、コルチトロールです。
基本的に何のサプリを摂ろうとしても栄養が足りてないと
吸収されません。しかし、現代では野菜からだけでは無理です。
わたしはライフパックというマルチビタミンととり始めました。
その結果、肌の調子も良いし、体調も変わりました。オ−バードライブ
を飲み始めてからは疲れにくくなりました!!
私が飲んでるものは臨床データのあるきちんとした物ですよ!
栄養は活性酸素を退治してくれるので、病気にもなりません。
病気の9割は活性酸素が原因っていうのはみなさんもご存知ですよね?
ただし注意してほしいこと!市販に売られてる物はほとんどが、
中に石油で作られたものが入ってますよ、、、。


420ビタミン774mg:05/02/03 03:19:02 ID:???
これまたヘッタクソな・・・w
421ビタミン774mg:05/02/03 05:25:03 ID:Zhdu2K1X
25才♀ 美肌づくり
コエンザイム アルファリポ酸 ビオチン スルフォラファン ヒアルロン酸 マルチビタミン
三ヵ月くらい毎日かかさず摂取してます。毎日不規則な生活で睡眠不足だけど肌の調子はかなりいいです!
422ビタミン774mg:05/02/03 10:06:38 ID:???
36才♀、美肌目的。

マルチビタミン
マルチミネラル
アミノコラーゲン
ホワイトアドバンス
ヒアルロン酸
マルチアミノ

肌状態は上々。
CoQ10にも興味あるけど、これ以上増やしたくない・・・
423ビタミン774mg:05/02/03 11:06:33 ID:fT/8RJbu
@.19歳 ♂
A.脳力開発
B.チロシン(朝6時摂取)...1000〜3000mg(ドーパミン分泌、単体アミノ酸だから空腹時摂取)
アセチルL-カルニチン(7時摂取)...1000〜3000mg(アセチルコリン受容体刺激、アセチルコリン吸収促進、単体アミノ酸だから他のアミノ酸とは一緒に取らない。)
メガビタミン(朝食後)...1錠(マルチビタミン、マルチミネラル、その他栄養素摂取)
DHA(朝食後)...1200mg(血液改善、目の栄養、脳の必須脂肪酸)
ホスファチジルセリン(朝食後)...100〜300mg(重要なリン脂質)
ギンコ・ビロバ(朝食後)...120〜360mg(血管拡張で酸素と栄養の脳への供給量増加、抗酸化作用...etc)
リポ酸(朝食後)...100〜300mg(水脂容性の万能抗酸化作用、ビタミンCとビタミンEの再利用)
ビタミンE(昼食後)400IU(抗酸化物質)
セントジョーンズワート(昼食後)...300〜900mg(ポジティブ思考、その他特殊栄養素数十種類配合)
コエンザイムQ10(昼食後)...30〜90mg(エネルギー生産促進、抗酸化作用)
DMAE(昼食後)...100〜300mg(覚醒作用、コリン変換作用)
ビタミンC(13時)☆...1000mg(アセチルコリンの原料)
ビタミンB5(13時)☆...1000mg(アセチルコリンの原料)
ビタミンB12(13時)☆...100mg(アセチルコリンの原料)
ビンポセチン(13時)...10〜30mg(ほぼギンコ・ビロバと同じ作用)
ヒデルギン(13時)☆...4.5mg(ビンポセチンの全身作用、脳の老廃物を排除)
ピラセタム(13時)☆...800mg(アセチルコリン増強、アセチルコリン強制使用)
大豆レシチン(夕食後)...3600mg(血液改善、コリン補給、細胞を構成するレシチンは夜に摂取する)
ピクノジェノール(夕食後)...30〜60mg(BBB通過しやすい抗酸化物質)
亜鉛(夕食後)...16mg(海馬の活性化)
ビール酵母(夕食後)...30錠(RNA補給)
ミルクプロテイン(寝る2時間前)...200cc、20g(高アミノ酸で細胞構成、セロトニン)
メラトニン(寝る1時間前)☆3〜9mg(睡眠促進、生活リズム崩れたらたまに飲む程度)
アルギニン(寝る30分前)1000〜3000mg(成長ホルモン分泌で深い質の高い睡眠確保)
☆の付いたサプリメントは飲まない日も有ります。摂取期間6ヶ月。
C.頭脳は快調です。規則正しい生活とサプリメントでしっかりとした脳の改善が効率良く行われています。
さらに脳に磨きをかける為にも脳トレは大事です。それとジャンクフードは極めて脳に悪いですから食べないようにしてます。
424ビタミン774mg:05/02/03 12:02:01 ID:khMulL6y
こりゃまた なんつーか・・・・
425ビタミン774mg:05/02/03 17:26:06 ID:???
>>423
これで月にどのくらい費用がかかるのか・・・
426ビタミン774mg:05/02/03 18:19:01 ID:???
40代女です、美容と健康が目的で・・w

ビタミンE
ビタミンB(総合)
ビタミンC
ロイヤルゼリー
カルシウム・・・・・・・以上は10年以上摂取
スクワレン
RNA核酸・・・・・・・以上は5年程前から摂取    
ヒアルロン酸
コラーゲン(5000ml以上)
     ・・・・・・・・以上は2年程前から摂取
大豆イソフラボン
CoQ10・・・・・・・・・・・以上は1年前から摂取

あとはゴマをなるべく摂るようにしたり、
野菜を多く食べるように工夫したり、
青汁を飲んだりしています。
今度は酸素に目を付けています。
427ビタミン774mg:05/02/03 23:55:44 ID:???
21歳♀ 虚弱体質改善、美肌・美白のため
タケダ ハイシーホワイト2
タケダ アリナミンA25
エーザイ チョコラBB
オリヒロ 無臭にんにく卵黄油
黒麹もろみ酢

風邪を引かなくなりました。
428ビタミン774mg:05/02/04 12:45:08 ID:???
1.30歳 女

2.ドロドロ血が怖いので予防の意味で。
 目を酷使する仕事なので、そのことも最近気になりだした。
 あと体はのメンテの1つとして。

3.ナットウキナーゼ 1ヶ月
 マルチビタミン 5年くらい
 カルシウム 5年くらい
 ハトムギエキス粒 5年くらい
 ブルーベリー はじめたところ
 コエンザイムQ10 はじめたところ

効果はあるんだかないんだか。
てか、マルチビタミンとカルシウムは、効果を実感できるようなものでも
ないかな?思っている。期待するのはナットウキナーゼ。
血液検査の結果の比較で何かわかるかもしれない。

他に、甘いものを食べるときにギムネマ茶、
食事といっしょに青汁を飲んでいます。
429ビタミン774mg:05/02/04 13:51:31 ID:kQmVUh9V
1.男26歳

2.体力増強、抗ストレス、

3.セントジョーンズワート
  ビタミンC
  カルシウム
  アミノ酸
  香酢(カプセル)
  にんにく卵黄(カプセル)
  ローヤルゼリー(カプセル)
  黒酢ドリンク
  薬用・養命酒
 以上、全て飲み始めたばっか
  
4.今一、やる気が出ないから、飲み始めた。飲みすぎかな?
430ビタミン774mg:05/02/04 14:58:18 ID:???
>429
アミノ酸
香醋
黒酢ドリンク
この辺は成分的にかぶってないかい?

にんにく卵黄とローヤルゼリーはビタミンB群の集合体だし・・・。
431ビタミン774mg:05/02/04 21:30:35 ID:???
アクティブデイリービタミン
(CoQ10、アスタキサンチン入りオルビス)
DHA(ファンケル)
EPA(ファンケル)
Ca/Mg(ファンケル)
Zn(ファンケル)
毎日5種類飲んでる。以前ヒアルロン酸飲んでたけど効果無かった。
ヒアルロン酸1%美容液は効果あった。
今はαリポ酸に興味がある。
432ビタミン774mg:05/02/09 16:17:08 ID:???
28歳 男

肥満・アレルギー体質改善・二日酔い対策

竹酢丸(マイナーだけど知ってる?竹酢液のサプリ)
飲み始めて6ヶ月目

肥満のほうはほとんど実感なし、でも体重は増えなくなった。
花粉症がひどいのでこれから効果待ち。
二日酔いはまったくなし、年末年始と仕事上普通の人の3倍は
飲まなくてはいけないのだが、胃薬のお世話になること0回!!
他の効果は良くわからないけど、肝臓に対しては抜群の効果あり
433ビタミン774mg:05/02/14 00:41:46 ID:h7o0fvRa
1.39歳  男
2.老化防止/体力・精力増強 
3. @マルチビタミン(ネイチャーメイド)2年ぐらい
  AビタミンE(ネイチャーメイド)  2年ぐらい
BFISH OIL(ネイチャーメイド)  2年ぐらい
Cベータカロチン(ネイチャーメイド)  半年ぐらい
  DビタミンC(ネイチャーメイド)  半年ぐらい
E鉄(ファンケル)   半年ぐらい
  Fカルシウム(ファンケル)   3年ぐらい
  G亜鉛(ファンケル)   半年ぐらい
HCOQ10(ナチュラルハーモニー/その他)2年くらい
  IL−カルニチン(ナチュラルハーモニー) 2ヶ月くらい
  JL−アルギニン(ナチュラルハーモニー) 2ヶ月くらい
  KL−システイン(ナチュラルハーモニー) 2ヶ月くらい
  Lアルギニン(ナチュラルハーモニー) 2ヶ月くらい
  Mガーリック(ナチュラルハーモニー) 2ヶ月くらい
  Nウコン     6ヶ月くらい
  O大豆レシチン(ネイチャーメイド)   6ヶ月くらい
  Pシステインペプチド         4日
  Qアミノパーフェクト(キリン)    半年くらい

その他、ヨーグルト、フラバン茶、大豆ペプチドを毎日摂取

4.取りあえず今のとこは好調ですが、かなりお金が・・・・・
  ただ、止めていいものの判断がつかいないので継続してます。

  スポーツクラブは週3回通い、フィットネス・ポイントは90点
  (アスリートに近い体型)とのことでした。


  効果があったと思えるのを列挙します。

  COQ10  飲み始めて2−3日は明らかに体が楽でした。
         ただその後は普通になってしまいました。

  L−システイン 髪/つめの伸びが速くなりました。
          ただ、髪の本数は増えてません。
   
  システインペプチド
          TVでスルフォラファンがいい、いっていたので
          摂取を開始しました。
          まだはじめて間もないのですがスポーツクラブで
          のトレーニング後の回復にものすごい効果がでました。
          (もしかすると単に体力が向上したためかもしれませんが)
 
別のスレッドで、「アミノ酸の単体摂取」や「ネイチャーメイド」の問題
が指摘されていますが、正直、代わりはどうしたらいいのか、が
読みきれなかったので、とりあえずこのまま継続予定です。
(近々、アルファリポ酸/アスタキサンチンも追加予定です。)

434ビタミン774mg:05/02/14 01:25:22 ID:???
マルチビタミンを摂ってるならACDEFGは余分じゃね?
435ビタミン774mg:05/02/16 19:57:52 ID:???
ビタミンCクリスタル(puritan)
マルチビタミン(swanson)
亜鉛(puritan)
マリアアザミ(swanson)
ウコン(nature's way)
ラクトフェリン(nutricology)
鹿茸(lifeextension)
プラセンタ(日本生物製剤)
アルギニン/オルニチン(solaray)
リジン(puritan)
TMG(lifeextension)
エキナセア(rexolle)
タベブイア(アマゾンハーブオンラインショップ)
ジャトバ(アマゾンハーブオンラインショップ)
マカ(raintree)
エゾウコギ(ファンケル)
漢方煎じ薬(j偉大盗用医学研究所)
ビーポーレン(puritan)
プロポリス(ドラッグストアの期限切れ半額処分品。メーカー忘れた)
ローヤルゼリー(ファンケル)
核酸(puritan)

目的:CFS

ちょっとやり過ぎ。
劇的に効くものを求めて次々と試しては止めています。
そこそこ効くものがいくつかあって、
それが止められないから増えちゃいました。
436ビタミン774mg:05/02/17 00:49:58 ID:pz1oyg7N
 
437ビタミン774mg:05/02/17 02:33:21 ID:pz1oyg7N
 
438ビタミン774mg:05/02/17 10:53:28 ID:pz1oyg7N
 
439ハーブファン:05/02/17 11:28:19 ID:QtcR1eMH
イントラアクトは美味しいし、気に入ってる
440ビタミン774mg:05/02/17 16:01:18 ID:???
1、女、30
2、シミを無くす為と自律神経を少しでも良くする為。
3、ファンケル…マルチビタミン。ホワイトアドバンス。
小林製薬…キトサン。
4、約五日ぐらい。
5、今の所、効いてません。キトサンからローヤルゼリーに変えようかと思います。
441ビタミン774mg:05/02/17 20:38:35 ID:pz1oyg7N
ライフパック、オーバードライブ、コルチトロール
442ビタミン774mg:05/02/17 21:43:42 ID:???
1.年齢、50才 性別 男
2.サプリメント摂取の目的
  湿疹 アレルギー症状の改善 
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
  1、d−ビオチン 5mg     4日目
  2、ミヤリサン  1日 9錠   4日目
  3、ビタミンC   1000mg   4日目
4.感じられる心身の変化、効果等
  今のところ特に感じられない


443ビタミン774mg:05/02/17 23:08:15 ID:???
1.30代女
2.美容と健康のためにいいかなーと。
3.CQ10(HJB)3ヶ月、蜂蜜黒酢(桜井花筵堂)7ヶ月ぐらい
4.手入れ無しで手が荒れない。近年くすんでいた
肌の色が、20代前半頃みたいに白ピンクに戻ってきた。
元々快便だったけど、便通が一日一回から三回に増えて
それはちょっと困ってる。食欲は増加したものの体重2キロ減。
444ビタミン774mg:05/02/18 22:27:08 ID:???
>肌の色が、20代前半頃みたいに白ピンクに戻ってきた。

(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
445ビタミン774mg:05/02/20 21:25:17 ID:???
1)22歳 男 170CM,66KG
2)陸上競技:持久能力、集中力の向上と減量、貧血の予防と改善
3)四年前から週4,5日で、ザバスプロテインタイプ2&3(6:4)、ヘム鉄(錠剤)
  二年前から週2,3日で、マルチミネラル、マルチビタミン(いずれもカプセル)
4)Aの効果は出ている。以前はXXやコラーゲンタブで間接の故障予防して、怪我しなくなった。
  ヘム鉄以外はもっと減らしてもいいと思っている。
446ビタミン774mg:05/02/21 04:03:50 ID:???
1 31歳 男

2 食生活の偏り 疲労回復

3 服用期間5ヶ月
  ナットウキナーゼ、レシチン、ローヤルゼリー、DHA、コラーゲン (朝、夕一錠)・・・DHC
  CQ10、ビタミンb群、ビタミンC、ビタミンE、亜鉛 (朝、夕一錠)  マルチカロチン(夕一錠)・・・ファンケル
  鉄 (朝、夕一錠)・・・ネイチャーメイド
  システナC (Lシステイン240mg、ビタミンB6、6mg)一日量

4 短時間の睡眠でも目覚めがよく、疲れにくくなった気がする。
  けっこうな種類を飲んでいるので、ちと心配です。

  

 
  
  
  
447ビタミン774mg:05/02/21 10:47:35 ID:???
1. 21歳女
2. 骨折回復、手術跡の神経回復、美肌、記憶力向上、冷え性、豊胸
3.
ファンケル/カルシウム&マグ
処方薬/メチコバール(ビタミンB12製剤)/2週間
皇漢堂/ビタミンBB/4ヶ月
ファンケル/ビール酵母/3ヶ月
ファンケル/ホワイトアドバンス/8ヶ月
DHC/亜鉛/5ヶ月
DHC/PS/4ヶ月
DHC/ イチョウ葉/3ヶ月
ファンケル/マルチカロチン&アスタキサンチン/半年
わかさ/ブルーベリー/1年
Trunature/ソーパルメット/半年
4.
神経回復は気長に
美白はだめっぽい
冷え性は手のみ回復?足はだめっぽい
疲れ目は効いてるのか分からないけど服用期間中にメガネの度が上がった
記憶力は良い
なくなり次第DHCを他メーカーに変える予定
448ビタミン774mg:05/02/23 02:08:35 ID:GyRtnfNc
449こけもも ◆X.74R6mlYk :05/02/23 06:24:55 ID:???
みんな、飲みすぎ・・・(;´Д`)
450ビタミン774mg:05/02/23 18:50:50 ID:WGMOqErQ
一人平均したらいくつくらいかな?
調べるの面倒だな。
451ビタミン774mg:05/02/23 22:16:46 ID:???
1、30女

2、健康、美肌、ダイエットなど

3、
カルマグ(現在はツイントース)…7年
鉄…7年
VC、システイン配合…7年
VBコンプレックス…7年
ギムネマ…5年
リンゴ酢(シークヮーサー割り)…半年
カルニチン、アミノ酸、CLA、COQ10…2年ぐらい?運動時のみ
ブルーベリー…2年
生姜…1ヶ月
当期芍薬散…半年
天然VE(α)…1ヶ月

4、オバハンのわりに色白美肌が保てていると思う。

これまであやしげなダイエットサプリは山ほど試しましたが、効いた試しがない。
運動一番と思い今はやめてしまいました。


一番効いてるのは漢方かなぁと思います。
生理不順がほんとましになりました。
452ビタミン774mg:05/02/24 00:42:46 ID:???
平均するとみなさん7〜8種類ってとこでしょうか。
10種類超える人も多いですね。
漏れは8種類。多いとオモテたが、ちと安心すた。
453ビタミン774mg:05/02/24 01:21:45 ID:???
1.25歳、女性
2.虚弱体質の改善、美容
3.養命酒 1年
  ブルーベリー(小林製薬) 半年
  fish oil(ネイチャーメイド) 1年
  マルチミネラル(オルビス)  半年
  黒豆ココア 半年
  ハイシーホワイト2 1か月
  
4.体が冷えにくくなり、風邪を引きにくくなった。
  生理痛が軽くなった。目がきれいになったと言われた。
  他はよくわからない。
454ビタミン774mg:05/02/24 01:26:04 ID:???
1 20代女
2 美肌
3 ビタミンC・B群 セサミンE 野菜粒 ウコン DHA+EPA パンラクミン 
  たまに亜鉛 たまにローヤルゼリー 
4 どれが効いているのかわからないけど肌が綺麗になってきた。
  それより早く寝た方が美肌にはいいかもw
455ビタミン774mg:05/02/24 01:30:24 ID:???
>>453
あ、同い年だ
明日小林製薬のブルーベリー買ってこよう。
それより私たち、はやく寝ましょう・・・
456ビタミン774mg:05/02/24 01:31:49 ID:???
飲んでる種類よりも重量のほうが関係あるんじゃないか。
おいらは7種類飲んでるけど、一日分(18粒)をハカリに乗せたら約9gだった。
あれ、この程度の重さだったのかと。肉をよーく噛まずに飲み込んだほうが、よっぽど消化に悪そう。
立ちソバで天ぷら食うと胸やけするが、サプリで胃も垂れしたことないし。
457ビタミン774mg:05/02/24 02:18:18 ID:jR6E+2kT
あたしも
458ビタミン774mg:05/02/24 21:50:08 ID:CJvwR0dM
1.30歳 女
2.老化防止、視界の改善
3.小林製薬 ブルーベリー  1ヶ月
  小林製薬 ビタミンE    1ヶ月
  明治製菓 コラーゲン   半年
  タケダ  C1000     3ヶ月


4.感じられる心身の変化、効果等
ビタミンCに関してだけ効果あり
肌の質感が違う
459ビタミン774mg:05/02/24 21:56:42 ID:QDAGGpUc
ブルーベリーは小林が人気なのかな??
私はアテニア。

送料もないからファンケルよりアテが好きだな。(アテはファンケルと同じサプリ)
460ビタミン774mg:05/02/24 21:59:51 ID:BmG5lnhs
みなさん結構多種類飲んでるんですね。
飲むタイミングは、食事と一緒ですか?食事と一緒なら、朝昼晩いつでしょう?
最も吸収の良い時間とかあるんでしょうか?
461ビタミン774mg:05/02/24 22:53:14 ID:???
モノによる。
462ビタミン774mg:05/02/25 17:18:23 ID:bdTkRJ9t
 
463ビタミン774mg:05/02/25 23:03:07 ID:hDa80TE7
1.26歳 男
2.抗鬱、抗ストレス、体力増強、イキイキ、元気に活力増強するため
3.ローヤルゼリー
 SJW、エゾウコギ、ビタミンC、黒酢、養命酒、FISH OILを毎日

  鉄、ブルーベリー、にんにく卵黄をたまに 
4少し、楽観的になれた。

 飲む順番は、朝 FISH OIL エゾウコギ ビタミンC
       昼 ローヤルゼリー、エゾウコギ ビタミンC
       夜 黒酢、セントジョーンズワート、FISH OIL
       寝る前 養命酒
464ビタミン774mg:05/02/26 05:57:03 ID:???
男だったら鉄は食事で取った方がいいよ。
献血マニアだったら別だが。
465ビタミン774mg:05/02/26 20:44:44 ID:lMwWVn/P
23歳、女性
美容のため。

ビタミンC(アメリカ製、NATURE'S BOUNTY,INC.USA)…半年
プラセンタ(DAILで売ってる物)…半年
プエラリア(上に同じ)…4ヶ月
COQ10(米ダグラス社)…2日目
 
プラセンタとCは、美白にかなり効きました。
特にCは、体内吸収率が良い物を探して辿り着いたモノ。
プラセンタ飲むと、元気も出ます。体力UP?
プエラリアは生理不順に効果てきめんでした。
Q10は、これからの効果に期待です。

プラセンタとプエラリアは睡眠前。
他は夕食後です。
長いことサプリ放浪してきましたが、これでとりあえず落ち着きそう。
効果がハッキリ出るもの以外は、もう飲みたくないです…はぁ。
あともう一つ、DAILかな?の、トリプルブロックに興味持っています。
が、値段で悩み中。
466ビタミン774mg:05/02/26 23:44:45 ID:???
24女。肌荒れ防止、頭脳を明晰に保ちたい、健康維持のため

ビタミンC、B、E(小林)
肝油ドロップ
核酸&亜鉛、DHA(アクティオ)
大豆レシチン(小林)
ヘム鉄(DHC)
高麗人参(ネイチャーメイド)
満点野菜(ファンケル)

後はダイソーでw
イチョウ葉エキス、乳酸菌、大豆イソフラボン、カテキン、カキエキス、ブルーベリー
たまにファンケルのコラーゲン!←なかなかイイ。

多い、けど飲み込める様になった自分にエール
467ビタミン774mg:05/02/27 04:31:23 ID:RAx0zsTY
おまえ等、いくらなんでも摂り過ぎだろ。
ちなみに俺(36)はKIRKLANDのFishOilを毎日5Caps摂っているだけだが、
すこぶる調子がいい。
クタクタに疲れたときは、10Caps摂ってサッサと就寝すると翌朝回復しているのが実感できる。
468ビタミン774mg:05/02/27 11:30:36 ID:???
↑それはテカる
469ビタミン774mg:05/02/28 14:44:14 ID:FqvWf3+8
470ビタミン774mg:05/02/28 15:09:01 ID:Z0JprEYC
26歳、女です。
黒胡麻の入った黒酢にんにく
DHA(DHC)
ネイチャーメイド コエンザイムQ10
アサヒアクティオ ブルーベリー&ルティン を採ってます

翌日まで疲れを残したくないのと、肌荒れ防止の為
服用2ヶ月目
飲まなかった頃より、疲れが溜まらなくなった。前日夜遅くまで
起きてても翌日だるさがなくなり、頭がすっきりした感じ。
Q10のせいかニキビが出来なくなった
471ビタミン774mg:05/02/28 20:04:49 ID:sMUoxIZJ
1 29女
2 疲れやすい 肌荒れ ニキビ

3 c B群 亜鉛 ローヤルゼリーカプセル 青汁 カルシュウムグ ぬくぬくサポート、ルテイン、あとE、とニンニクさっき注文した
4 青汁は、肌にいい なんとなく、飲んでる
 やっぱ、マルチビタミンとか、マルチミネラルのほうが、バランスよく配合されてるのかな、飲む量も減るし、
472ビタミン774mg:05/03/01 00:45:56 ID:???
>>471 でもマルチって含有量が少なくて(物足りなくて?)
どうしても単品で買ってしまいますよねぇ…

BもCもEも単品買いだから飲むの大変だわー
473ビタミン774mg:05/03/01 01:08:55 ID:EXNkgFky
472 そうですね[勉強になります含有量少ない] で、口内炎とか、荒れやすいので、B群は、取って、マルチビタミン飲んで、cとEをやめて、みようかと検討中
 亜鉛と、カルシュウムマグ、はずせない、イライラ、骨のため、マルチミネラルは、やめようかと、亜鉛と、カル、鉄が入ってるだけだよね〜?勉強不足です
474ビタミン774mg:05/03/01 03:17:15 ID:???
アメリカのマルチビタミンなら多すぎるくらいだよ
475ビタミン774mg:05/03/01 11:06:33 ID:IaIIOGJK
>>473 口内炎でB群摂って良くならない時には免疫賦活系のサプリを試したほうがいいですよ それとcは止めない方がイイと思う
>>474 同感 1日の栄養所要量の30倍とか入ってる ただデカイ
476ラーメン大好き@名無しさん:05/03/01 19:37:20 ID:???
30歳女

マルチビタミン・COQ10 (ファンケル)
亜鉛      (小林)

◎生理痛がなくなった
◎吹き出物が激減
◎肩こりが激減
服用半年で良かったのは以上3点です。

30歳から他になにか摂取した方がいいものってありますか?
477ビタミン774mg:05/03/02 12:19:32 ID:???
1.39 女
2.永遠の美を求めて 
3.MSM
  COQ10+@リポ酸
  マルチビタミン(ミネラル含む)
  ビタミンC
  ヒアルロン酸
  コラーゲン
  プラセンタ 
 3年ほどかな
4.感じられる心身の変化、効果等
  初対面の人には年齢をあてられたことがない
  いつも20代後半といわれる
  肌年齢21歳
  愛読書 ビタミンバイブル
478ビタミン774mg:05/03/02 12:35:32 ID:???
>>476
とりあえずラーメンの食べ過ぎに注意した方が・・
479ビタミン774mg:05/03/02 15:00:34 ID:???
1.23男
2.疲れやすい体質&仕事がハード
3.養命酒
 ビール酵母Z(アサヒ)
 亜鉛(小林)
 鉄(ネイチャーメイド)
4.養命酒は実感あり。疲れが翌日まで残らなくなった。
 他はあんまり実感ナシ。便と屁がビール酵母臭くなったくらいか。
 
480ビタミン774mg:05/03/02 18:37:45 ID:H9wmLlDW
1. 37 男
2. 筋肉増量
3. M1T
  M−Dien
4. 1ヶ月で5kg増量
  M1Tは倦怠感がつらい。酷いときは頭痛がする。
481ビタミン774mg:05/03/02 20:47:17 ID:nF68478Y
1.33 男
2.心持ち柔らかい感じになりたくて
3.プエラリア(オリヒロ)
  コンドロイチン(エールジャパン)
  ノコギリヤシ(アサヒ)
4.皮膚が薄く透明になった、ぐらい?
  
482ビタミン774mg:05/03/02 21:23:38 ID:???
>>479
男は鉄をサプリで摂るな。
483ビタミン774mg:05/03/02 21:35:11 ID:???
>>482
はぁぁ??
貧血気味な男が存在しないとでも思ってるのかぁ?
484ビタミン774mg:05/03/02 21:39:20 ID:x8CpeUbt
「米国産牛も全頭検査を」再開問題でゼンショー社長

牛丼チェーン大手「すき家」を展開するゼンショーの小川賢太郎社長は、読売新聞のインタビュー
に応じ、米国産牛肉の輸入再開の安全基準について「米国産牛も全頭検査をすべきだ」と述べ、骨
や肉の質をもとにした月齢判別などによる輸入再開に批判的な考えを示した。
外食産業の業界団体「日本フードサービス協会」などは、基準緩和による早期の輸入再開を政府に
求めているが、「すき家」は昨年9月、豪州産牛肉を使って牛丼の販売を再開して業績が上向いて
おり、発言の背景には、米国産牛肉の輸入再開が遅れても、経営に影響が少ない事情もあるとみら
れる。
小川社長は、「国内でBSE(牛海綿状脳症)が発生したとき、全頭検査をすることで落ち着き、
翌年から消費が回復した。全頭検査は日本以外でやってないとの議論があるが、消費者の安心を優
先すべきだ」と述べた。
ゼンショーは2月28日、業績が悪化していた牛丼チェーン「なか卯」の株式33%の買収を発表
し、「すき家」との合計店舗数で牛丼業界2位となった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050302ib26.htm
485ビタミン774mg:05/03/02 22:37:26 ID:???
>>483
貧血=鉄不足
とか思ってるんじゃないだろうな。他の要因だってあるんだよ。
普通に食事していれば、男が鉄不足になるなんて殆ど無いよ。
足に負担をかけるスポーツしてる奴なら話は別だが。
俺の友人でも貧血気味の奴がいるが、そいつは朝飯は食わない、
昼飯もコーヒーにサンドイッチ一つとかいったふざけた食生活をしている。
こういう奴はサプリ云々言う前に食生活を見直すべきだ。
3食きっちり食べてても貧血気味であると言うならば、鉄を摂る前に
病院に逝って血液検査をしてもらうべき。
骨髄に障害があったり、心臓、肝臓が病気に掛かってる可能性もある。

いずれにせよ、男は鉄を安易にサプリで摂るべきではない。
486ビタミン774mg:05/03/03 03:17:16 ID:OCCPwS7o
1.年齢20 性別女の子

2.サプリメント摂取の目的 やっぱ健康でいたいからでしょっ
 
3.現在使用しているサプリメントと服用期間  
  
  ビタミンC カロチン 鉄 マルチビタミン 鮫の肝臓エキス
  ビタミンE 野菜粒 コラーゲン

  これこれ2年目。
  


4.感じられる心身の変化、効果等

  気の持ちようで効いてると思える程度。
  
487ビタミン774mg:05/03/03 09:23:27 ID:zlFL9SJZ
>>486
コレコレ詐欺かと思いマすた。
488ビタミン774mg:05/03/03 09:56:09 ID:???
1 28歳 男

2 体と頭の健康

3 イチョウ葉 VC 亜鉛(国産、外国産色々)
  を3年以上摂取。
  最近は、CaMg プロポリス VB群 マカ
  を摂取。

4 食生活でも健康に気をつけているせいか、サプリのお
  陰かは分からないけど、友達よりも圧倒的に肌が綺麗。
  亜鉛は下半身によく効いた。マカはいまいちだけどもうち
  ょっと飲んでみるつもり。
489ビタミン774mg:05/03/09 11:39:50 ID:Hr4yESFI
age
490ビタミン774mg:05/03/09 20:38:10 ID:???
1.37歳、男
2.ちょっと空気が悪いとすぐにあくびが出る。
 ちょっと空気が悪いと思考能力が鈍る。
3.ファンケルの「鉄 ツイントース」
 半年くらい?(効果は服用して一日で出た)
4.あくびが出なくなった。
 思考能力が鈍らなくなった。
491ビタミン774mg:05/03/10 19:25:16 ID:Krv/kJ4b
40歳 オトコ
ネイチャーメイドと小林のCa,Mgを交互
に飲んでる。
カルシュウムは効くね。ホントに落ち着いてきた。
492ビタミン774mg:05/03/10 22:59:25 ID:FanjfUg0
ファンケル:プロテイン
      マルチビタミン
      リズムサポート

小林製薬 :ブルーベリー

ソヤファーム:野菜の時間ですよ

2週間摂ってる。なぜか
快便だがガスも良くでる。
しかもかなりくさい・・・・。
上記のどれかが原因な気がする・・・。
どれだろう・・・。

      
493ビタミン774mg:05/03/10 23:33:46 ID:MsoekY6E
1)22歳 男
2)陸上競技の記録短縮と貧血防止
3)ザバスプロテイン2>5年間
  ヘム鉄>4年間 週3回
  ビタミン系サプリ>2年間 食事で足りない時 月5回〜7回くらいか
4)練習後の糖とたんぱく質の為にはプロテインははずせない。
  高校で貧血になり、それ以来鉄を摂るようにした。

  記録も伸びたが飽くまで補食として考えてる。
494きょうこ:05/03/11 00:20:11 ID:2EvlyxLn
1.30代 女性
2.元気が出ないのと美肌
3.viva napoliの眞名
 黒酢
 豆乳(サプリじゃないけれど)
4.朝、なかなか起きられなくて体力に不安アリ
 ヨガも併用している

朝はすっきり起きられるようになりました。
抗酸化がいいみたい。眞名はクロレラだけど
新しいタイプのもので消化吸収もよく特許もあるそうです。
必須アミノ酸も含まれていて健康維持に欠かせないかなと思っています。
女性なら豆乳は大事ですね。
495ビタミン774mg:05/03/11 13:03:50 ID:???
1. 28 男
2. ダイエットとかそれによる薄毛、肌荒れ対策
3. DHC及び100均のダイソーなどを半年から1年
  ダイエットサプリ、アミノ酸、ギムネマ、セラミド、コラーゲン、ビタミンミックス、カプサイシン、カテキン
4. 去年の5月から初めて12キロほどやせた。ここ2ヶ月体重停滞してるけど。
  しかし無理の無い食事制限、夜のマラソンなども併用したのでどれが効果あったかはわがんね。
  お肌は現状維持なのでこれまた効果わからず。髪は遺伝から禿げるのは覚悟してるが、
  若干薄くなったことに気付いたときから進行してないきがするので効果あったと・思・い・た・い。
496ビタミン774mg:05/03/11 14:47:27 ID:5DQiBUaC
1.19男
2.体毛が薄い、いまだに髭が生えてない
すね毛もほとんどない。眼精疲労、学力向上のため
3.マルチビタミン、ビタミンB群、DHA、核酸、卵黄コリン、イチョウ葉
大豆イソフラボン、ブルーベリーエキス
4.体毛がさらに薄くなった気がする、髪がさらさらになった
記憶力は若干上がったように感じられるが確認しようがない
集中力は以前より増した。

ヒゲが生えてこなかったり、すね毛など体毛が薄い上に
女性体型なんですが何が原因なんでしょうね・・・
497ビタミン774mg:05/03/11 15:29:13 ID:EnUL3mKE
>>496
それで性欲が少ないのであればテストステロンレベルが低いんだろうな。
498ビタミン774mg:05/03/11 16:01:21 ID:???
性欲は少ない・・・orz
すね毛が薄いとなんだか恥ずかしい
499ビタミン774mg:05/03/11 16:07:38 ID:EnUL3mKE
>>498
そんなおまいさんにこれをお勧め。

http://store.yahoo.com/iherb/maleresponse.html

激しく臭いけど結構いいと思うよ。
500ビタミン774mg:05/03/11 16:31:02 ID:UyFm7G7Z
1.27歳 女
2.冷え症や風邪をひきやすいので、体質改善の為
(に、通い出した痩身エステで買わされた)
3.アルファルファ
Bパワー(ビタミンB群)
EPO-E(ビタミンE)
TNT(食物繊維)
ビフィズス菌  
以上がエステで購入した、日本ネイチャーズサンシャインの製品(1ヶ月)。
と、それとは別に、
DHC カルシウム・マグ
ヘム鉄
キトサン
ガルシニアエキス
ファンケル 大豆レシチン
いちょう葉
を、1週間くらい。
4.便秘は概ね解消。体調もなんとなく調子いいかも。
エステで購入のサプリは、値段が高いのが難点・・(1ヶ月で2万円代)
DHCやファンケルのサプリの効果はこれからかな?
あと他に摂ったほうがいいサプリってありますかね?
501ビタミン774mg:05/03/11 17:30:05 ID:bqpK9XKJ
>>500
目的外のが多いね。
便秘解消、美肌、ダイエット用サプリだし。
風邪ひきにくくするならビタミンCだけど。
エステのは止めたほうがいいんじゃないの?
高すぎるよ。
502ビタミン774mg:05/03/11 21:10:05 ID:xrzMw4LR
>>496
ZMA摂れ。寝る前の空腹時にな。
503ビタミン774mg:05/03/11 21:38:33 ID:RWZsopW8
>>500
あ… アルファルファ?!!
504ビタミン774mg:05/03/11 21:43:59 ID:???
>>500
国産サプリは全部やめれ。
マルチビタミンを基本に、イチョウ葉、脂溶性C、トコトリエノール等を。
アレルギー持ちならネトルもおすすめ。
505ビタミン774mg:05/03/11 21:56:01 ID:msUcfcUb
1.42男
2.骨を強くするため
3.母乳40年
4.カルシウムは、効果を実感できるようなものでも
ないかな?思っている。
506500:05/03/11 22:12:17 ID:???
ありがとうございます。何かと参考になります。
因みにダイエットも目的です。
エステで購入のサプリは国産ではないみたいですが、
いちょう葉やビタミンCなども海外のものを探してみようと思います。
でもなんか、海外のはアヤシイ気がして…
507ビタミン774mg:05/03/11 22:51:51 ID:???
えー
508ビタミン774mg:05/03/11 23:01:40 ID:EnUL3mKE
>>506
いやいや日本のも怪しいぞ。

このあいだのcoQ10みたいに。
509ビタミン774mg:05/03/12 23:04:27 ID:5htYgmiH
>>508
すまん、詳しく。
510ビタミン774mg:05/03/12 23:18:10 ID:czd+qJ7z
511ビタミン774mg:05/03/12 23:23:08 ID:5htYgmiH
>>510
ドモー。
512ファイトケミカルス:05/03/13 01:31:28 ID:GIVko/pA
ニュートリライト社のサプリで肩こり治ったよ
513ビタミン774mg:05/03/16 16:16:08 ID:fSaAr53d
1.26歳 女
2.目的=美容と健康、アンチエイジング
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
※マルチビタミン(大塚ネイチャーメイド)1錠を半分に折り、朝に半錠と夜に半錠
※スーパーBコンプレックス(米製ネイチャーメイド)昼に1錠
※ビタミンE(米製ネイチャーメイド)昼に1錠
※ビタミンCwithローズヒップ250mg(大塚ネイチャーメイド)朝昼晩2錠ずつ
※コエンザイムQ10 100mg(米製ネイチャーメイド)昼に1錠 <半年>
※フィッシュオイル(米製ネイチャーメイド)昼に1錠 <半年>
※βカロチン(米製ネイチャーメイド)昼に1錠
※マルチミネラル(ファンケル)朝昼晩2錠ずつ
※やずやのこうず 朝昼晩1錠ずつ
※にんにく卵黄(健康家族)朝1錠
※ローヤルゼリー(ファンケル)朝昼晩2錠ずつ
※ハイチオールC 朝昼晩2錠ずつ<1年>
※チョコラBB 朝晩1錠ずつ<生理前2週間と生理中の期間>ニキビ予防
※テンスアップEX(コラーゲン飲料・ファンケル)夜寝る前 <3ヶ月>

服用期間記載無いものは全て4年くらい。ビタミンC以外は全て1日規定(目安)量
3ヶ月前までファンケルのコラーゲン錠を1日3回3年間程服用していたが、それを辞め、
寝る前のコラーゲン飲料に変更。
・飲むきっかけとなったのは、出産育児で肌がボロボロになり体力の衰えもかなり来ていたので、
母乳が終了した時点でスタート。
効果はかなりあり。肌荒れ無し。肌の衰え体力の衰えも復活
26歳だけど、肌診断では10代。カウンターでいつも誉められる
風邪をひかなくなった。

子供6歳には
やずやのこうずとにんにく卵黄の小粒タイプを1日の目安量の半分量を半年間。風邪をひかない。


514513:05/03/16 16:22:29 ID:fSaAr53d
新たに<アルファリポ酸>を加えようか悩み中です。
採りすぎかなぁ・・・?と。
515ビタミン774mg:05/03/16 16:29:22 ID:iop1G6ft
>>513
摂りすぎだ。
ビタミンA,E,βカロチンは摂りすぎると有害だと言われてる。

【研究】"ビタミン摂取、有害指摘も" ビタミンEサプリメントで、効能に疑問
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110951362/
516515:05/03/16 16:39:42 ID:iop1G6ft
ごめん。βカロチンは必要分だけビタミンAに変わる(プロビタミンA)だった。
517ビタミン774mg:05/03/16 18:13:43 ID:???
>>513
海外製のマルチビタミン飲んだら
もう少し量を減らせるんじゃないか?
518ビタミン774mg:05/03/16 20:48:24 ID:???
>>496
大豆イソフラボン なんで男が摂取すんの?
女性化の原因では。。。
519ビタミン774mg:05/03/17 15:30:43 ID:r1DaWQKv
>>518
大豆イソフラボンで女性体型になることもあるらしいな
でも、スネ毛とかとは関係ないんじゃないか?
豆乳関連のスレでも薄くなった人ってのも少ないし。
520ビタミン774mg:05/03/17 16:08:15 ID:1OqosOmz
21歳♂

アム トリプルX
アム コエンザイム
アム プロテイン
フォーデイズ DNA
フォーデイズ RNA
ミキ プルーン
521ビタミン774mg:05/03/17 16:10:38 ID:1OqosOmz
一年間くらいになるかな。
最近、再び背が伸びてきたようなキガス。
522ビタミン774mg:05/03/17 17:24:22 ID:ptL0eok2
マルチ商が多いな。
アムのサプリって個人輸入で10分の1くらいで買えるのに、
わざわざマルチ・・・気がしれんな。
523ビタミン774mg:05/03/17 17:56:22 ID:???
 【日本の街宣右翼の正体は在日韓国朝鮮人がほとんど】

「愛国」という言葉を聞くと、右翼団体が不気味な黒塗りの街宣車に乗り、公衆の迷惑も考えず大音量で軍歌を流し、
または大声で怒鳴りちらしている姿を想像する人が多いだろう。
しかし、イギリス国営放送BBCによると、
街宣車で街を占拠する右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、
実際の構成員は国粋主義者とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、 また天皇制と言う身分階級の下では
最下層に位置され最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めていると指摘した。
これが街宣右翼がいざ「北朝鮮による拉致問題」「竹島問題」や韓国との教科書問題になると何も言わない理由である。

彼らの真の目的は【愛国心や右翼に対する悪いイメージ】を国民に植えつけることにある。
主義主張はともかく、たくさんの人々に威圧感を与える街宣車に乗り、
誰が聞いても騒音にしか聞こえない音量で軍歌を流したり、大声で怒鳴り散らしたりすれば、
人々に主義主張を理解してもらうどころか、イメージを落とすだけなのは分かりきっている。
つまり「愛国者」のイメージを落とすことが街宣右翼の目的である。

 【韓日友好の右翼】
ttp://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg
「日韓」でなく、「韓日」友好。  日本人なら普通、「韓日」とは書かない。
街で、街宣右翼を見かけたら、在日韓国朝鮮人と思えば間違いないだろう。
524ビタミン774mg:05/03/17 18:30:43 ID:1OqosOmz
>>522
ほんと??
詳しく聞きたい
525ビタミン774mg:05/03/20 20:13:37 ID:???
>>522
市ね。
嘘吐きめ。
消えろ。
何が個人輸入だ。
1000回市ね。
よくもそんな嘘が平気でつけるな、おい。
526ビタミン774mg:2005/03/21(月) 03:59:14 ID:SD7uGUhQ
亜鉛
髪伸ばすために(´∀`)
527ビタミン774mg:2005/03/21(月) 06:10:26 ID:???
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101764799/311

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1109388871/493-494

493 :スリムななし(仮)さん :05/03/20 23:39:35
>>477のRINAとかいう主婦、どこかのスレでURL貼りなおしてたよ。
そこから買うとRINAに金が入るようになっているので買わない方がいいよ。
2ちゃんで宣伝なんて図々しい。


494 :スリムななし(仮)さん :05/03/20 23:43:24
どッかのスレどころか大量マルチだよ
サプリ板にもあっちこっち
528ビタミン774mg:2005/03/21(月) 21:25:00 ID:7VNQf5Vz
26歳 男
目的=体力増強+イライラを抑える
(現在週4・5日でジムへ通っているが疲れやすい&上司が嫌いだからすぐイライラする)
使用=ライフパック+コルチトロール+ティグリーン
義理買いしてたが馬鹿馬鹿しくなったので、ブランドチェンジしたいです。

現在以下のものを摂取したいと考えていていますが、アドバイスお願いします。
マルチビタミン(ライフフォース)
いちょう葉
アルギニン・オルニチン
カルシウム・マグネシウム
ビタミンC(エスターC)
529ビタミン774mg:2005/03/22(火) 18:51:47 ID:ru7SXXq1
32歳 女
目的=美肌・疲労回復・不眠・肩こり
・コエンザイムQ10 100mg (jarrow)
・L-システイン(ツインラボ)
・ビタミンC(ネイチャーメイド)
・マルチビタミン(jarrow)
・フッシュオイル(ツインラボ)
・ヒアルロン酸(jarrow)
・バレリアン(Natures way)
・メラトニン(jarrow)
システンン・ヒアルロン酸以外は全て一年以上飲んでます。

美肌・・・飲んで三ヶ月。システインとヒアルロン酸は効きますね。
     肌の色が見るからに明るくなりました。

疲労・・・ちょっと分らない。コエンザイムが良いって聞いたけど
     以前と変わらず疲れる日は疲れる。

肩こり・・フィッシュオイルが良いみたいです。
     油を採るついでにコエンザイムも飲んでますが
     二時間もすれば、結構楽になります。

不眠・・・普段はバレリアン、それでも無理な時はメラトニン追加。
     睡眠薬みたいに、ガツンと落ちませんが
     自分には問題無く効きます。 
530ビタミン774mg:2005/03/22(火) 19:16:18 ID:???
V.C×3粒(ファンケル)     
V.B×2粒(ファンケル)    
V.E×3粒(ファンケル)     
亜鉛×4粒(ファンケル)     
イチョウ×2粒(ファンケル)   
ピクノジェノール×1粒(Natures Plus)
オメガ3脂肪酸×7粒(Karlson)
コエンザイムQ10×1粒(jarrow)
計  ¥295.9/day    
531ビタミン774mg:2005/03/22(火) 19:40:53 ID:???
>>528
ファーマネックスかい?かわいそうに・・・。
だいぶボッタくられたように見えるけど。よくオーバードライブは買わ
なかったな、不思議。

魚油はストレスを軽くしてくれるらしい。
いちょう葉はシュワーベ製薬が一番いいらしいけど高い。だから
俺もいいメーカー探してるんだけど。
体力増強なら亜鉛とかQ10も良さそうだけどね。
532高田チロ:2005/03/22(火) 22:07:34 ID:axrfhAei
@アミノコラーゲン
A小林製薬ビタミンCとBBわかさ製薬のブルーベリー
C低脂肪牛乳

コラーゲン+ビタミンC+たんぱく質で老化防止
俺は26だけど昔から若く見られて20くらいに見られるけど できるだけ老けたくないので5年前からいろいろサプリ飲んで今にいたる
ビタミンBは肥満防止や目の疲労回復等など
ブルーベリーにはビタミンEも一緒に入っててアントシアニンで目の疲労に良いのとビタミンE+Cで老化防止
牛乳のカルシウムも老化防止にいいとテレビで言ってたのでずっと飲んでます
533ビタミン774mg:2005/03/22(火) 22:21:06 ID:???
牛乳より豆乳の方がいいんでない?
534高田チロ:2005/03/22(火) 22:22:36 ID:axrfhAei
高いからねえ−!低脂肪牛乳安くてカルシウムもたんぱく質もいいしね
535ビタミン774mg:2005/03/22(火) 23:47:20 ID:6XMj8pz8
>>531
ありがとうございます。
ティグリーン・オーバードライブは効き目が感じなかったので1ヶ月でやめました。
コルチトロール2ヶ月・ライフパック3ヶ月です。

マルチビタミン(ライフフォース)
CoQ10(NATROL)
ギンコウ・ビロバ(NATROL)
オメガ3(NATROL)
アルギニン・オルニチン・リジン(Ultimate Nutrition )
アミノ3001(Ultimate Nutrition )
カルシウム・マグネシウム
エスターC(NATROL)
にしようかと思いますが…何か目的と間違った選択しているような気がします。

目的:体力増強+ストレス+視力回復+花粉症改善+直腸炎改善なのですが、もっと良い選択方法があるような気がするのですが…
アドバイスお願いします。
536ビタミン774mg:2005/03/23(水) 00:14:17 ID:???
>>535
アルギニン・オルニチン・リジン(Ultimate Nutrition )
は成長ホルモン分泌促進が目的?それなら殆ど意味ないからカットしてもいいよ。
エスターC(NATROL)は花粉症改善が目的かな?でも、かなり多めに摂らないと意味ないよ。

週4・5日でジムへ通っているとのことだけど、ウェイトトレーニングとかしてるの?
だったら回数多すぎ。筋疲労は蓄積するよ。フィットネス程度の有酸素運動ならまだ大丈夫だけど。

寝る前の空腹時にZMAなど摂るといい。ただ、男性ホルモンが普段から活発に出てる
と感じられるようなら(皮脂がよく出る、性欲が強いとか)、あまり体感はないかも。
537ビタミン774mg:2005/03/23(水) 04:49:08 ID:eKBKyxwP
30歳 女
三十路を境に美肌や痩身が目的ですが、長年のサプリ依存症から抜け出せません。

起きぬけにクロム、コキューテン、Lカルニチン、αリポ酸、ビタミンE、BCAA、サーモダイナム、ググル。
軽く運動してクエン酸
食事前にフォースリーン、ニュースリム、トナリン、食後にレシチン、レイシ、マルチビタミン、マルチミネラル、メリロート、コラーゲン、カイエン、ビール酵母、ビフィズス菌
食べ過ぎた時はガルシニアもプラス
睡眠前にLシステイン、ビタミンC、ヒアルロン酸
538あつ:2005/03/23(水) 07:15:51 ID:???
コニチワ!前スレであったらスイマセン。今話題になってるらしいアルファリポ酸ってどんな効能か知ってる人教えて下さい。。
539ビタミン774mg:2005/03/23(水) 07:36:15 ID:aZXdh5fy
http://www.fnsugar.co.jp/shop/index.html
↑「イヌリン」って言う食物繊維にハマっています。名前がチョットおまぬけだけどね。
お通じ良くなった、こころなしか体重減った。
35歳 女 です。
540ビタミン774mg:2005/03/25(金) 10:40:51 ID:+98EtgwX
1.20 ♀
2.美容と健康
3.やずやの香醋 ファンケルの満点野菜
  DHCのマルチビタミン、カルシウムマグ ピンククロスのヒアルロン酸
4.悪くはなっていないのでいいかと
541ビタミン774mg:2005/03/25(金) 12:58:35 ID:???
1.30代半ば ♀
2.美容・健康・ダイエット
3.朝 マルチビタミン・DHA・イチョウ葉・マカ・CoQ10・Lシステイン
 昼 マルチビタミン・DHA・CoQ10・アルファリポ酸
 夜 マルチビタミン・DHA・CoQ10・ビタミンB2
食前に炭水化物カットと油カットすると言われるサプリを飲む
食後に黒酢の水割りを飲む
4.極度の冷えと肩凝りにはあまり効いてない気がするが
結構、歳の割に元気で若く見られるので(20台半ば)良しとしてる。
でも、何が効いてるのか判らないサプリ中毒者な自覚あり
542ビタミン774mg:2005/03/27(日) 23:36:01 ID:???
1.10代後半 ♂
2.陸上の記録短縮と疲労軽減
3.朝 キューピーコーワゴールド・マルチミネラル(DHC)・CoQ10(大塚)
練習前(ポイント練習の日)アミノバイタルスーパースポーツ
 帰宅後(ポイント練習、またはウェイトの日)ザバスプロタイプ2スピード
 就寝前 キューピーコーワゴールド・マルチミネラル(DHC)

カロリーが高いと予想される食事前 ザバスプロ ファットメタボライザー
543ビタミン774mg:2005/03/28(月) 20:28:02 ID:???
>>541
食前に油カットすると言われるサプリ飲んだら、DHAとCoQ10が吸収されずに
排出されるのでは?
544こけもも ◆X.74R6mlYk :2005/03/29(火) 23:30:47 ID:???
>>543
うん、恐ろしく無駄に見える。
545ビタミン774mg:2005/04/11(月) 10:06:04 ID:???
>>423
お前は間違いなく長生き不能
546ビタミン774mg:2005/04/12(火) 06:58:02 ID:+8Z+qTkc
age
547ビタミン774mg:2005/04/12(火) 09:13:56 ID:XQK6i2JD
28歳女
548ビタミン774mg:2005/04/12(火) 09:17:13 ID:XQK6i2JD
失礼しました。
イライラ、プチパニ対策で
・カルシウム、ギャバ、DHA
どれが良いのか全部が良いのか、効果抜群です。
549ビタミン774mg:2005/04/12(火) 21:51:17 ID:6NrB5NQz
32歳、男
花粉症の解消と体調の改善と維持
lifeplus (アメリカのサプリ)
CalMag Plus
Micro-Mins Plus
Proanthenols 100mg
未だ服用して僅か3日だけど、あれ程惨かった鼻詰まりがかなり楽になった・・・。
550ビタミン774mg:2005/04/21(木) 09:50:44 ID:???
>539
ネコリンのが語呂がいいのになぜイヌリンなのか不思議w(無論ネタだが)

>543
安心しろ
カット系ダイエットサプリは全く効果が無い事が証明されてる
551ビタミン774mg:2005/04/21(木) 21:58:04 ID:???
1 29才男
2 ダイエットと、ダイエット中の栄養バランス確保
3 朝:マルチビタミン(ポーリング博士のやつ/Irwin Naturals)
    マルチミネラル(ダイノミンズ・マルチミネラル/Nature's Plus) 
  毎食後:CLA(CLAワン/Nature's Way)

軽い有酸素運動(週3/1回30分程度)との組み合わせで1ヶ月程度。
マルチビタミンとマルチミネラルはちょっと分からない。
CLAは効果出てる気がする。
552ビタミン774mg:2005/04/22(金) 01:29:05 ID:???
>>551
サプリだけじゃなく運動してるなんて謙虚なオッサンだな。

マルチビタミンとマルチミネラルを両方とる必要はない
マルチビタミンに含まれる分で十分すぎるよ。
セレンだと食事で取れる分とサプリで摂取する分で
下手すると過剰摂取になってハゲはじめるぞ。
553ビタミン774mg:2005/04/22(金) 17:37:13 ID:B548woJo
オッサンって29ってオッサンに入る?
確かにセレニウムのとり過ぎなのかも
554ビタミン774mg:2005/04/22(金) 20:08:01 ID:BDXkloz0
28♀
@マルチビタミン
Aマルチミネラル
BビタミンC
CビタミンE
Dホワイトアドバンス
以上ファンケル
EビタミンB
FコエンザイムQ10
何か省いていいもの足りないもの教えてください!マルチビタミン摂ってたらほかにビタミンいらないんですかね?
555ビタミン774mg:2005/04/22(金) 20:11:24 ID:wNnbTfBg
>>554
鉄が足りない
556ビタミン774mg:2005/04/22(金) 20:12:52 ID:kP68+xn+
1 27才 漢
2 食事で不足する分を補うためと、健康維持
3 マルチビタミン・ミネラル(Alive!:Nature's Way)
亜鉛(Zinc:KIRKMAN)
抗酸化物質(OPC-85:SOURCE NATURALS)
食物繊維(Psyllium Husk Powder:now)
大豆イソフラボン(Nature Made)
4 特に変化なし。しいていうなら、お通じが1日2回から2.5回になったぐらいか。

大豆イソフラボンは女性ホルモンと同じ作用があるそうだ。
あと、善玉コレステロールを増やして、悪玉コレステロールを減らす効果も。
557ビタミン774mg:2005/04/22(金) 21:07:50 ID:i/QMVBJM
1.30歳:男
2.健康維持、脱毛予防、花粉症対策、疲労回復、筋肉増強
3.Alive! 3カプセル           :Nature's Way
  ビタミンB50コンプレックス 1カプセル  :Nature's Way
  COQ10  100mg            :Jarrow Formulas
   脂溶性ビタミンC  500r      :Now
  トコトリエノール 1カプセル      :Jarrow Formulas
  ネトル(イラクサ) 6カプセル      :Nature's Way
  ビオチン 5mg              :Source Naturals
  グルコサミン・コンドロイチン・MSM 3錠 :Natrol
  アルファリポ酸 300mg         :Natrol
  DHA・EPA 2カプセル          :Natrol
  カイエン 6カプセル          :Nature's Way
  ソイ・イソフラボン 2カプセル     :Nature's Way
  グレープシード 2カプセル       :Nature's Way
  キリン・ノアレ 1カプセル       :KIRIN
イヌリン 2g              :Now
   臭麗Gold 2カプセル          :プラセス製薬
     ピュアホエイプロテイン 40g      :Champion Nutrition
  BCAAスタック 10〜20g         :Universal Nutrition
  グルタミン 15g            :Prolab
  エクスパンド              :Dymatize

ノアレは今年に入ってから。あとはみんな1年ぐらい

4.ビオチンは髪にこしが出る。花粉症は何が効いてるかわからん。
558ビタミン774mg:2005/04/22(金) 21:22:07 ID:???
>>557
それ全部で、月いくらになるんだ?
559人権擁護法案という悪法!:2005/04/22(金) 21:46:56 ID:KC7GUxWI
「政治には興味ない」なんて思っていても、ちょっと待ってくれ!ほんの少し立ち止まってくれ!
みんなにも思いっきり関係する話だから。

今、2chの一部で猛烈に大騒ぎになっているシャレにならん話題がある。
「人権擁護法案(じんけんようごほうあん)」てヤツがそれだが、ひらたく説明するから目を通して欲しい。

一部の議員が今、必死になって成立させようとしているのだが、その目的は
「差別に苦しむ人々を救済し、また差別的発言・行動を未然に防ぐこと」
と言うのが表向きの説明だ。

け れ ど !!!
これが成立すると、ありとあらゆる批判的発言や事実報道までもが「差別だ」と解釈される可能性がある。
何故なら、「何が差別なのか」を決めていないから。
即ち、誰かが「差別だ」と決めつけて被害を訴えれば、発言者はすぐさま吊るし上げられてしまう恐れがある。
例え、発言内容が社会的に正しくても、だ。

さ ら に !!!
この「吊るし上げ」を実行するのは得体の知れない日本に散らばる2万人だ。
その2万人に誰がなるのかすら決まっていない。外国人でもなれる可能性があるんだぞ。

し か も !!!
その「吊るし上げ部隊」には、怪しいと思ったら「強制的に調べる」権利が与えられている。
家の中に入って来て、書類やら何やらを勝手に持ち出す権利が与えられている。
拒否すれば罰金。警察を呼んでも助けてくれない。警察は手が出せない組織だから。

「そんな馬鹿な話が現代の日本で起こるわけ無いでしょ。」と思うだろ?
でもな、 現 実 に 起 き て い る ん だ よ !! だ か ら 大 騒 ぎ し て い る ん だ !!

マスコミは報道しない。報道しない理由がある。だから、皆が自分で興味を持って知ろうとするしかない。
頼む。30分で良い。知るための資料はたくさん存在しているから、皆もニューススレで現実を知ってくれ!
560ビタミン774mg:2005/04/23(土) 18:48:21 ID:7Um20Myz
age
561ビタミン774mg:2005/04/23(土) 21:24:46 ID:1Xkrud/W
hjugio@kl/ll
562ビタミン774mg:2005/04/23(土) 23:57:56 ID:LMwtli9D
1.年齢、性別
31歳男
2.サプリメント摂取の目的 
パソコンの仕事&視力0.01なので視力維持のため
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
わかさブルーベリーアイ 2ヶ月
4.感じられる心身の変化、効果等
なし。単なる気休めだがスーパールテインみたいにぼったくり価格じゃない
ので買ってる
563ビタミン774mg:2005/04/24(日) 17:34:08 ID:C9IgSUhl
1,女29歳
2.妊娠中の健康維持
3.葉酸、ヘム鉄、キダチアロエ(少し前までVB)
4.?

妊娠初期のため葉酸と鉄を取ってみた。アロエは胃がむかむかするので(つわり)
もう少ししたらなくなるので今度はマルチビタミン&ミネラル、プルーンエキス、クロレラを
飲んでみるつもりです。あとは妊娠中は異常に太る体質なのでレシチンあたりを飲んでみようかと
思ってます。あと精神安定のためにバレリアンを寝る前に飲もうかな。
564ビタミン774mg:2005/04/24(日) 20:07:10 ID:???
>>557
サプリ依存アホ
565ビタミン774mg:2005/04/26(火) 13:34:30 ID:???
1、24歳男
2、健康維持、脳力開発
3、起床直後、D-フェニルアラニン
  朝、アライブ(鉄無し)、ハイアーマインド、DHA/EPA
  昼、アライブ(鉄無し)、ハイアーマインド、ホスファチジルセリン、DHA/EPA
  夜、ホスファチジルセリン、シリマリン
4、ハイアーマインド飲むと頭がカッカしてくる、脳に何らかの作用をもたらしている
 のは間違いないようだ。仕事を捌くスピードが速くなり、物覚えが良くなった(気がする)
566ビタミン774mg:2005/04/29(金) 22:28:05 ID:???
なるほどねぇ。
567ビタミン774mg:2005/04/29(金) 23:39:01 ID:lPKjoE/K
1 27歳:男
2 健康維持、体力・筋肉増強
3 ほぼ毎日、コエンザイム、マルチビタミン、ビタミンE、ビタミンC、黒酢
  コラーゲン、いちょう葉、プロポリス、DHA、カルシウム、グルコサミン
  筋トレの後、ホエイプロテイン、グルタミン、アミノ酸タブレット、クエン酸
  酒好きだから、うこんたまに飲んでる。
    
  消防士なんで毎日運動してるし太れないから、食事摂生してサプリで補う
 ようにしてる。
568ビタミン774mg:2005/04/29(金) 23:41:46 ID:OFh2z4Qp

ここで探すとするか・・・。

http://www.supple-junkies.com


569ビタミン774mg:2005/04/30(土) 05:31:17 ID:???
>>567
消防士って体力使う実践的場面ってあるの?
570ビタミン774mg:2005/04/30(土) 16:07:10 ID:???
1週間の半分は自宅待機だっけ?
近所の消防士のおじさんは昼から大抵家にいたよ。
571ビタミン774mg:2005/05/01(日) 02:49:05 ID:???
現場で体力使わないと考える方がおかしい。
普段も訓練つーかトレーニングとかやるだろうよ。
572ビタミン774mg:2005/05/01(日) 20:46:11 ID:???
>>571
火事ってそうそう起きるものなのか、という疑問を呈している。
573ビタミン774mg:2005/05/02(月) 11:49:43 ID:???
頻度の問題ではない
574ビタミン774mg:2005/05/02(月) 20:39:46 ID:Jbt5lv0C
1.37。野郎
2.抗ストレス、抗疲労、消臭
3.DHA、エゾウコギ、ローヤルゼリー、カテキン、シャンピニオン
4.オヤジ臭は少なくなった(カミさん談)。イライラは多少マシになったかも。
  疲れはとれない。この連休で何ヶ月かぶりに昼まで寝れて、やっと疲れがとれた気分。
  やっぱ寝なきゃダメだわ。
575ビタミン774mg:2005/05/03(火) 13:43:15 ID:???
1.41才、女性
2.美容、健康維持のため
3.ビタミンE(20年間)
ビタミンB、C(15年)
亜鉛(4年)
CoQ10(3年くらい)
カルシウム、カロチン(1年)
マカ(1年)
ルテイン(数ヶ月)
その他、アミノ酸などを追加しようと思ってます

4.感じられる心身の変化、効果等
ビタミンE…生理不順がマシになった。生理痛が減る。ヘタな薬よりいいと思う
亜鉛…花粉症が軽くなった。今年も鼻詰まりは全くなかった
ビタミンC…20代の頃、急にシミが出来たので大量に飲んだところ
2〜3日ですぐに消えた。今は無理だと思うが…orz

効果がはっきり出たのはこの三つ。他はどうだろう??
576ビタミン774mg:2005/05/03(火) 20:34:53 ID:???
41歳の女性も2chしてるのか。フムフム
577ビタミン774mg:2005/05/03(火) 21:13:13 ID:???
>>576
スレ内容とは全く関係ないんですが、
なんとなく「フムフム」という言葉が気に入りました。
「フムフム」…なんか可愛い。
578ビタミン774mg:2005/05/04(水) 08:58:34 ID:???
>>577をバラリズン
579ビタミン774mg:2005/05/04(水) 21:44:45 ID:???
なるほどねぇ。そうか。
580ビタミン774mg:2005/05/06(金) 10:37:37 ID:???
>>577
kimoi
581ビタミン774mg:2005/05/07(土) 07:43:15 ID:???
age
582ビタミン774mg:2005/05/08(日) 08:21:14 ID:0SuUKawF
1.30歳、男
2.健康維持 
3.DHA/EPA(3ヶ月)
 αリポ酸(3ヶ月)
 コエンザイムQ10(半年)
4.肌がツルツルになった。最近イライラが激しいからカルシウム等も
 検討中
583ビタミン774mg:2005/05/08(日) 10:32:15 ID:???
ブームなの摂ってますねぇ。それもまた良しですね。
584ビタミン774mg:2005/05/08(日) 20:12:18 ID:???
1 38 男
2 コレステロール値改善
3 秋ウコン粒
4 1年半 数値が246から192になった、継続中
585ビタミン774mg:2005/05/09(月) 08:24:29 ID:???
お、効果あったんですね。良かったですね。
586ビタミン774mg:2005/05/09(月) 08:55:15 ID:88d9DZop
マルチビタミン
EPA -DHA
オメガ3
アルファリポ酸
ビタミンCエスター
DMAE

ビタミンでフェイスリフトしてます。
587ビタミン774mg:2005/05/09(月) 10:45:56 ID:MMoLoJcL
【1】 シークワーサー天然果汁
本物の沖縄県産シークワーサー果汁。 返金保障。限定販売。カード決済Ok。
【2】 無料ブログ はもぶろ
パソコン・デジカメ・プリンター が当たる。ランキング開催中
【3】 Weblogが分かる
IT関連情報ならキーマンズネット。 登録無料。リクルートが運営
【4】 アップルタイザー
炭酸入り100%天然ジュース。 豊かなフルーツ、清涼感溢れる味わい
【5】 カムカムジュース 果汁100%
美しい素肌のために レモン約60倍の天然ビタミンC!
【6】 Oisix 無農薬野菜の宅配
こだわりの野菜を新鮮なまま宅配! まずは送料無料おためしセットで。
【7】 確実に痩せたいなら
減量専門家が教えるダイエット法で 10kg以上の減量成功者が続出。

http://blog.livedoor.jp/tokorozawa_nikki/archives/17174074.html
健康食品関連株って、来そうなかんじ
588ビタミン774mg:2005/05/11(水) 11:39:40 ID:bv+wMB5N
>>582
マルチビタミンかVEもとりませう。
589ビタミン774mg:2005/05/11(水) 12:17:53 ID:???
↑根拠は?
590ビタミン774mg:2005/05/11(水) 13:40:34 ID:kaaq1Af8
人間ってカロリーさえとれば体が動くのでしょうか?
例えば一粒1500カロリーのサプリがあったとすれば、食事なしでいけるものですかね?
591ビタミン774mg:2005/05/11(水) 14:17:14 ID:???

壊血病や脚気に掛かってしまうから無理ですね。
592ビタミン774mg:2005/05/11(水) 23:03:19 ID:???
何でジャンクフードが駄目とされてるかと小一時間(ry
593ビタミン774mg:2005/05/12(木) 19:55:24 ID:???
ん?
594ビタミン774mg:2005/05/12(木) 23:52:00 ID:v6SQmkjT
多価不飽和脂肪酸は、体内酸化を防ぐ為に
マルビタかVC+VEと飲むのは基本おもわre
595ビタミン774mg:2005/05/13(金) 12:09:31 ID:???
>>586
DMAEは寿命を縮める。伸ばすのではなく。
596ビタミン774mg:2005/05/13(金) 18:53:31 ID:???
根拠は?
597ビタミン774mg:2005/05/14(土) 16:46:03 ID:???
このスレ参考になるなぁ。
598ビタミン774mg:2005/05/16(月) 23:41:31 ID:???
age
599ビタミン774mg:2005/05/19(木) 03:21:26 ID:???
age
600ビタミン774mg:2005/05/19(木) 07:37:39 ID:/snhcEMH
Ca、Mg、コラーゲン、亜鉛
601ビタミン774mg:2005/05/21(土) 05:44:51 ID:???
age
602ビタミン774mg:2005/05/22(日) 01:28:45 ID:???
1 20歳 男
2精神安定 能力向上
3 ライフフォース SJW ハイアーマインド
4 おちこむことがすくなくなった

ほかに足りないものあれば教えてください
603ビタミン774mg:2005/05/22(日) 04:40:19 ID:???
>>602

5HTPはセロトニン増えるらしい

「カルシウム&マグネシウム」も抗ストレス作用があるみたいだよ

余計なお世話かもしれんがこんなスレもあるよ

うつ病に効くサプリって
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1096029081/
5-htp 天然の抗鬱剤と呼ばれているけどどうなの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1087111140/
604ビタミン774mg:2005/05/27(金) 07:00:11 ID:???
保守
605ビタミン774mg:2005/06/01(水) 15:50:50 ID:M72Xq4Ym
あげ
606ビタミン774mg:2005/06/01(水) 16:14:23 ID:???
マルビタ&ミネ、カルマグ
十分ですよね?
玉子と納豆もよく食べるし
607ビタミン774mg:2005/06/01(水) 20:10:26 ID:???
セレンのとりすぎの可能性あるね。
608ビタミン774mg:2005/06/02(木) 07:17:18 ID:???
1.29歳、♂
2.知能向上、血流改善、抗酸化 
3.不明w
4.不明w

V.C×1    10.5
V.B×1    29.1
V.E×3    16.9
亜鉛×1     13.2 
イチョウ×2   29.7
ピクノ×1    60.3
魚油×2     52.5
Q10       45.5
消化酵素     30.1
計      ¥287.8/day
609ビタミン774mg:2005/06/02(木) 17:52:21 ID:???
53 男
体脂肪低減、
ファンケル ウコン
ネイチャーメイド マルチビタミン
マルチビタミンを追加してから持病の喘息(通院中)症状改善がみられた
610ビタミン774mg:2005/06/02(木) 23:27:04 ID:dYOIvY9C
1 30歳・♂

2 健康・美容・抗酸化

3 マルチビタミン・マルチミネラル
ビタミンB・ビタミンC・ビタミンE
亜鉛・アミノ酸・クエン酸
ピクノジェノール・オキシカイン
コラーゲン・ヒアルロン酸
611ビタミン774mg:2005/06/02(木) 23:50:06 ID:???
>>610
ビタミンB摂り過ぎじゃね
612ビタミン774mg:2005/06/03(金) 01:25:10 ID:???
>>610
ビタミンE摂り過ぎじゃね
613ビタミン774mg:2005/06/03(金) 07:48:32 ID:???
教えて頂きたいのですが、私はダイエットのため
CLA・カルニチン・COQ10を飲んでいるのですが、いまいち
飲むタイミングがわかりません。
16時位からジムに行き2時間程運動しています。
CLA・COQ10は油脂とともに摂取すると吸収率があがると聞き、
お昼(13時)にCLA・COQ10
運動30分前にカルニチン
を摂取しているのですが、このような摂り方でいいのでしょうか?

一緒に摂ると効果的というのは、同時に摂るということなのでしょうか??

どなたかお分かりになる方、教えてください!!
614ビタミン774mg:2005/06/03(金) 08:00:57 ID:754wU18v
CLA・COQ10も脂溶性なので何時に摂取してもあまり関係ない
と思われ。
でも、思いっきり的確だと思うよ。

>お昼(13時)にCLA・COQ10
>運動30分前にカルニチン
615ビタミン774mg:2005/06/03(金) 15:51:43 ID:7EEyeCVz
>>607
説明汁
616ビタミン774mg:2005/06/03(金) 23:56:37 ID:???
>>610
オキシカインってなんでふか?
617610:2005/06/04(土) 10:26:55 ID:l6hEKch0
616
オキシカインはメロンから抽出されたSODです。
618ビタミン774mg:2005/06/04(土) 10:49:36 ID:n8Gbk3lm
すーぱーおきしどですむたーぜ
619sana:2005/06/04(土) 16:29:40 ID:EPl2t7Ah
最近よく聞くファイトケミカルってなんですか?なんか野菜からとれるものみたいなんですけど…
どなたか教えてください。簡単な説明でも結構です。
620ビタミン774mg:2005/06/04(土) 17:07:11 ID:e7dSabPe
CoQ10は朝食後、CLAは運動前の食後、カルニチンは運動前にカフェインと一緒に、αリポ酸は運動後の食事
621ビタミン774mg:2005/06/04(土) 22:46:14 ID:???
>>619
健康食品・サプリメント質問スレッド 5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1112122775/

何でこのスレで聞こうとするのか皆目分からん
622sana:2005/06/05(日) 11:46:23 ID:ZG+dmxcv
すみません。スレ間違ってました。あと有難うございます。
623ビタミン774mg:2005/06/12(日) 12:49:58 ID:68kbNZMt
1 25♂

2 健康・抗酸化・脱毛予防

3
624ビタミン774mg:2005/06/12(日) 13:32:21 ID:???
ビタミンBのミックスを飲んでいるのですが、
最近はかならず飲んだ後に悪心、吐き気が
きます。

体にあってないのでしょうかね。
625ビタミン774mg:2005/06/12(日) 13:52:59 ID:???
どこのメーカー?
626ビタミン774mg:2005/06/12(日) 14:37:18 ID:???
20男健康増進・脳活性
ライフフォース、DHA:EPA200:400mg、銀杏エキス120mg

あとフォスファチジルセリンとカルニチンを摂ろうか迷ってる。
627ビタミン774mg:2005/06/12(日) 21:37:36 ID:???
マルビタ&ミネをまず摂らずに他のサプリを摂ってる人って? サプリ摂る意味解ってる?
628ビタミン774mg:2005/06/13(月) 03:03:52 ID:???
ちゃんと食事で摂ってたらいらんだろ
629ビタミン774mg:2005/06/13(月) 05:54:41 ID:sIjJWbOr
と本気で思っているとか?
630ビタミン774mg:2005/06/13(月) 23:46:40 ID:???
マルビタ&ミネ以外の全てをひとくくりにして騙るシッタカ君登場。
DHCにでも洗脳されたか?
631ビタミン774mg:2005/06/14(火) 00:28:04 ID:HuDX/77l
うつ病にはナイアシンが効果的だよ。ナイアシンは治療として病院でも使用されている。
副作用として紅潮するのでそこがネックとなっている。
イノシトールを一緒にとればだいぶ和らげる。
食後すぐに冷たい飲み物ととること。ナイアシンは食べ物へのアレルギー反応の一部を抑える。
銅の過剰は精神医学的問題を起こす可能性があるが、うつ病がもっとも多い。そして亜鉛値はひくい。亜鉛は高すぎる銅の値を下げるのにも有効である。
ナイアシンアミドは紅潮しないが副作用として吐き気がある。効果的にはナイアシンがよい。
ナイアシンは吐き気が起こるまで大量にとる事ができる。一日当り6グラムのナイアシンアミドに耐えられる人は少ないが多くの人はナイアシンならば一日当り12グラム以上をとる事ができる。
ナイアシンは治療効果が早く副作用なしで大量にとれる。
うつ病、分裂病を治療するための3つの主要なビタミンはB3、B6、Bcである。普通スタートする時はB3が一日当り3g、Bcが3g、B6が250mgです。
632ビタミン774mg:2005/06/14(火) 01:32:14 ID:OQJ0epb0
>>630
読解力ゼロだねプッ
ヒント;まず
633ビタミン774mg:2005/06/14(火) 11:30:08 ID:sj33sr91
L−チロシンはうつを治療するのに用いられている。
L−トリプトファンは自然な鎮静剤として不眠の治療にもちいられている。
そううつの治療にも使われている。副作用なし。
B3と一緒に一日の早い時間にL−チロシン遅い時間のトリプトファンに飲む。もちろん除去方も実行しビタミンミネラルもとる事。
634ビタミン774mg:2005/06/14(火) 14:14:49 ID:HJ2gwwf/
葉酸とビタミン12の欠乏も精神病を起こすがそう多くないがしかし中毒精神病の特徴が多い。
驚く事に分裂症は大量のB3を必要とする事に疑いない。
B3の依存症のケースといえる。発病前子供のころからB3を親がバランスの良い食事としてあたえていないことにある。
採っていたなら少ない量ですんだ。慢性患者である。もしこれらが補給されなかったら所有量は時と共に増大する。
635ビタミン774mg:2005/06/15(水) 00:27:58 ID:???
>>632
なんか淋しさが出すぎててwえる
636ビタミン774mg:2005/06/15(水) 01:03:17 ID:9Rr0mrcd
誰か>>632を相手にしてやれよ。

マルチビタミンとミネラルを取らなきゃいけないのは、なんででしゅか〜?
おしえてボクちゃん。
637ビタミン774mg:2005/06/16(木) 01:02:38 ID:???
ヒント;サプリメント
638ビタミン774mg:2005/06/16(木) 02:05:21 ID:???
いつの間にか厨房同士が煽り合うスレになってるな
お前等スレタイ嫁
639ビタミン774mg:2005/06/17(金) 23:08:59 ID:gfRdnz0P
1.65♀
2.健康維持
3.@オメガ3(1カプセル(EPA180_c/DHA120_c))
  Aビルベリー/ルテイン(1カプセル(40_c/6_c)) 
  Bローヤルゼリー(1錠(1000_c))
  Cプロポリス(60% 1_g)
  Dグルコサミン/コンドロイチン/MSM(1錠(500_c/400_c/200_c))
  Eコラーゲン(2400_c)
  Fサジー(600_c)
  G香酢(1カプセル)
  Hエビオス(10粒)
  ICoQ10(1カプセル(30_c))
4.@A視力向上(1.2→1.5)
  B入眠・熟睡
  C歯肉痛軽減
  D膝痛軽減・精神安定
  E美肌
640ビタミン774mg:2005/06/20(月) 23:58:49 ID:???
>>636
632じゃないけど、バカですか?とか釣ってみる
641ビタミン774mg:2005/06/21(火) 01:03:18 ID:???
公平に見て、ここで最低なのは632だろ。漏れは636じゃないけど。
と、釣られてみる。
642ビタミン774mg:2005/06/24(金) 00:17:20 ID:jaTJ8nPD
632ですけど、随分粘着質ですね 本気でわからないんですか?
643ビタミン774mg:2005/06/24(金) 00:23:15 ID:dcjQUbMG
639は不老不死を願ってるのか?
644山師さん:2005/06/24(金) 00:32:35 ID:???
カカクコムの口コミ掲示板、復活したみたい

http://www.kakaku.com/
http://www.kakaku.com/bbs/
http://tabelog.com/
645ビタミン774mg:2005/06/24(金) 07:54:38 ID:???
>>643

( ´,_ゝ`)プッ
646信じられない(;´Д`):2005/06/24(金) 09:18:15 ID:wNnjnuk+
毎朝のウオーキングの為に関節痛予防で、老舗のK醤油「ふしぶしグルコサミン」
購入・・・2ヶ月目にかかる頃トイレで発見!錠剤原型のまま
便と一緒に・・・我が物ながら臭いのを我慢してよくよく見ました。

試しに水道水をコップに入れて浸してみました。現在11日目
いまだに確りと原型のままで箸でつかめます。
これって効果有ります????
647ビタミン774mg:2005/06/24(金) 09:35:59 ID:A+HSMRf6
>>646
な、なにー。ソレは怖いなあ。俺もチェックしてみよう。
648ビタミン774mg:2005/06/25(土) 01:07:25 ID:r96JY2tw
水に溶けないってだけでは何とも言えませんなー。
649ビタミン774mg:2005/06/27(月) 00:50:42 ID:???
マキシモ ベッカムものんでる
650ビタミン774mg:2005/06/30(木) 23:46:46 ID:yDQBtqOF
ミネラルは高分子の物を使ってるやつじゃなくてイオン化されてる製品がお勧めです。。
腸内発酵でも摂取量の10%程度しかイオン化されないらしい。
ビタミン類もミネラルが不足してると尿から排泄されるだけなので、まずミネラルを
取ってみるのをお勧めします。
651プエラリア信者:2005/07/02(土) 22:41:04 ID:AUYuWsR8
私はバストアップのサプリを飲んでます。胸も大きくなるうえ、肌もプルルン。
その上、透明感が出て若返った感じ!更年期の予防にもなるとか。
ビタミンに頼ってましたが、ホルモンのパワーに驚きました。
正規品しか飲みませんよ。使用モデルと成分↓
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=4525743&pid=135674&oid=8403&hid=70567
652ビタミン774mg:2005/07/03(日) 00:48:42 ID:Iz7KPAgz
おはつです。25、6あたりから
ビタミン・バイブル読んで
人体実験感覚で飲んでます。
1.40 男
2.栄養バランスの改善
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
 V.C
 V.Bコンプレックス
 V.E
 CoQ10
 Zn
 CaMg
 タウリン
 クエン酸
 気分により各種アミノ酸

4.感じられる心身の変化、効果等
 カゼひかない
 フケない?
 調子イイ
 切らすとちと不安になるw
653ビタミン774mg:2005/07/03(日) 01:48:43 ID:???
ベース追加汁
654ビタミン774mg:2005/07/03(日) 17:06:12 ID:???
ベースサプリメント
655ビタミン774mg:2005/07/04(月) 17:13:01 ID:???
先週のAERA 2005年7月4日号読んだ人います? いたら内容教えてよ

人気のサプリに危ない落とし穴
サプリメントに頼りすぎていませんか? 有害なこともあるので注意が必要です
656ビタミン774mg:2005/07/04(月) 23:12:42 ID:???
図書館に行ったらアエラのバックナンバー置いてあるだろ。
657ビタミン774mg:2005/07/09(土) 19:54:52 ID:W/HEKRFf
1.26 男
2.心のそこから元気を取り戻すため
3.ビタミンC、マカ、カルシウムマグ、DHA、にんにく卵黄、アミノロイヤルゼリー、
  朝鮮人参、キヨーレオピン、グァバ、赤まむし、亜鉛、エゾウコギ、鉄、ブルーベリー
  SJW
  
4.まあまあ。

 でもとりすぎかな。

658ビタミン774mg:2005/07/09(土) 22:14:13 ID:???
1.28 女
2.食事でとりにくい栄養素を補うため
3.ビタミンE ビタミンBコンプレックス 無臭にんにく ブルーベリー
 ルティン DHA エビオス ローヤルゼリー
4.まあ楽しいので続けています。
カプセルの形や色がさまざまなのがいいので、どれも同じ形状だったら続かないと思います。
ダイソーのサプリも試しましたが、白い丸い固形のものばっかりでやめました。
659ビタミン774mg:2005/07/09(土) 23:04:10 ID:???
1.男34歳 
2.虚弱、イライラ、加齢臭

3.
・ローヤルゼリー(生換算2400mg/day)・・・滋養、免疫、ストレス(自律神経)
・エゾウコギ(エキス420mg/day=乾燥物換算9g)・・・滋養、免疫、ストレス(アダプトゲン)
・シャンピニオン・・・(450mg/day)・・・整腸、消臭
・フコイダン・・・(300mg/day)・・・免疫、消臭
・ギャバ・・・(30mg/day)・・・ストレス、肝機能

4.
・便臭、口臭はシャンピニオンだけじゃイマイチだったけど、フコイダンを追加したら、
 ビックリするほど良くなった。かといってシャンピニオンを止めたら臭くなったんでコレも外せない。
 漏れは便秘つーより下痢症で臭かったけど、下痢もだいぶ改善された。

・ストレスもだいぶ改善された。昔はすぐキレてよく物を壊した(つっても独りの時ね)けど、
 そこまではしなくなった。イライラはするけど、キレなくなった。これって凄く大事なことだと思ふ。

・風邪もひかなくなったなー。明らかに体力モリモリってことはないけど。一応体は強くなってるのかも。
660ビタミン774mg:2005/07/10(日) 12:57:51 ID:???
なかなか参考になりますな
661ビタミン774mg:2005/07/14(木) 00:55:38 ID:???
662うこんすれの956:2005/07/14(木) 03:41:24 ID:Ph084PWC
1男31歳
2朝起きたさきからやるきがない精力の枯渇
3農家がパウダーにした市場で買ったうこん。朝起きと寝る前に
こさじ大盛りのうこん粉末
4寝起きがよい。飯をたいしてくわなくても調子がよい。不感症気味&
インポ気味だったけど治った。
663うこんすれの956:2005/07/14(木) 03:43:16 ID:Ph084PWC
うこんのサプリはまったく聞かなかったので自然のものを
値段を気にせず量をとれるのがよいのだとおもう。市場で
びんづめされたものが800円だった。けっこう量がある
664うこんすれの956:2005/07/14(木) 03:45:56 ID:Ph084PWC
>657
657さんは多数のものをあげてますが私が試した結果そのなかで
効いていると思えたのは朝鮮人参と赤マムシです。人によって
なにを体が必要としているかは違うと思いますが私の場合は肝臓に
作用するものが効いているのだと思います。ビタミンCとかにんにくは
誇大宣伝であんまり効果ないと思います
665ビタミン774mg:2005/07/15(金) 02:31:34 ID:???
1男31歳
2物凄い不摂生な上に偏食なんで
3マルチビタミン、マルチミネラル、カルシウム、野菜タブレット、
 納豆キナーゼ、関節サプリ、アミノ酸、鉄、 
  
4これに適度な運動でかなり体が軽くなりました。
 
666ビタミン774mg:2005/07/16(土) 22:10:29 ID:???
>>665
男なのに鉄は不要だろw
マルチミネラルに含まれてる鉄だけで十分。
667ビタミン774mg:2005/07/17(日) 12:47:54 ID:???
貧血なんで飲んでるんです・・・
マルチミネラル飲み続けて血液検査で貧血って言われる俺はw
668ビタミン774mg:2005/07/17(日) 13:22:56 ID:???
>>667
鉄だけでは血は作れんよ
ビタミン足りてるか?
669ビタミン774mg:2005/07/17(日) 20:55:48 ID:???
>>668
医者が出してくれる鉄剤だから大丈夫だと思います。
フェロミアって鉄剤です。

あと
ファンケル マルチミネラル
ファンケル マルチビタミン
ファンケル カルシウムマグネシウム
ファンケル さらさらサポート
ファンケル 満点野菜
ダイソー イチョウ
ダイソー ブルーベリー
ダイソー 節々サプリ
ダイソー アミノ酸

ファンケルので統一したいけど金がないw
670ビタミン774mg:2005/07/18(月) 12:31:16 ID:7DpqdKV4
誰かルミネスシーヴイっていうサプリ知ってますか。
ミネラル・アミノ酸・ビタミンが一緒に取れるサプリらしいんですが、
671ビタミン774mg:2005/07/18(月) 12:59:23 ID:???
>>669
血だけを言うなら、ビタミンB群の方が良いよ。
672ビタミン774mg:2005/07/19(火) 19:28:02 ID:???
1.22歳♀

2.美肌やささやかな疲労回復、健康維持のため。
  以前、亜鉛とハイシーBメイトを何気なく飲んでいたときに調子が良かったので最近また飲みだした。 

3.夜寝る前に、コラーゲン900mg(ファンケル)とクリアコントロール<ビタミンBやCが主成分>(ファンケル)
  朝起きてから、亜鉛8mg(小林製薬)とハイシーBメイト1錠、CoQ10&セラミド

4.肌の調子がとても良くなった。色が明るくなった。びびった。
  このスレを読んで、ミネラルが足りないか・・?と思いましたので
  ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルってのを買ってみようかと!
  あと、ビタミンCもファンケルので追加しようと思っています。ニキビ跡消えたらいいなー。

細かく一日の摂取量を計算したりしたので、定まるまでめんどくさかったです。
今飲んでるのが無くなったら、また1からメーカー変えて適当に組みなおそうかな。
673ビタミン774mg:2005/07/20(水) 11:48:19 ID:???
マルチビタミン飲むのならビタミンCは要らないな。
674ビタミン774mg:2005/07/20(水) 12:32:22 ID:???
マルチビダミンのビタミンCは100ミリくらいしか入ってないから
別にとった方がいいよ。血中飽和になるには800ミリを1週間継続が
必要らしいから。


なんでビタミンCだけ飽和させないといけないのかとかは
きかないでくれ。俺も知らんから。
675ビタミン774mg:2005/07/21(木) 00:54:22 ID:???
>>673-674
マルチビタミンとビタミンC、マルチミネラルを追加することにしました(´∀`)
ネイチャーメイドは瓶が重そうなのと亜鉛が多めなので、
お金に余裕ある時に全部ファンケルで揃えることにしまふ。
676ビタミン774mg:2005/07/21(木) 00:57:09 ID:???
ファンケルなら
亜鉛とカルシウムが安売りしてるはず
677ビタミン774mg:2005/07/21(木) 01:10:38 ID:???
>>676
おおお(・∀・)そうなんですか。
では、カルシウムマグというのから揃えてみます。あとはお金と相談・・。
678ビタミン774mg:2005/07/21(木) 01:16:07 ID:BagnSOQ/
おまいら、いっぱい飲んでるんだねー
俺はnature madeのマルチビタミンとカルシウムマグ亜鉛だけだよ。
679ビタミン774mg:2005/07/21(木) 04:44:29 ID:cVGNj/X2
1.19歳、男
2.アトピーの治療 
3.天然ビタミンC(小林製薬)
 ビオフェルミンS
 ベータカロチン(ネイチャーメイド)
 カルシウム&マグネシウム(小林製薬)
4.感じられる心身の変化、効果等
 尿が出るようになった
 お通じがあるようになった
680ビタミン774mg:2005/07/21(木) 12:30:13 ID:a3hTH7p6
中国土産でもらった采緑‐グリーンエバー‐というのを飲み始めてから、EDが治り元気です。嘘みたいに元気です。
681ビタミン7774mg:2005/07/21(木) 15:37:48 ID:JWKf7VDV
60種類は摂ってる。
とても書き切れない。
中断すると、禁断症状で、頭がボーっとして、
なにも考えられなくなる。
さらに放置すると、すごい頭痛が襲ってくる。
サプリなしでは、寝ることも仕事することも遊ぶこともできません。
682ビタミン774mg:2005/07/22(金) 02:51:18 ID:???
>>681
成分じゃなくて種類だぞ?
683ビタミン774mg:2005/07/22(金) 10:21:28 ID:WsJlNnPt
35歳、男です。
ボクシングジムに週4〜5回のペースで通い(プロ並みの練習)、8キロのロードワークを週3〜4回こなします。
178センチ62キロです。

朝 生ローヤルゼリー3g
練習前 オーバードライブ2カプセル BCAA10g
練習後 オーバードライブ2カプセル BCAA5g Lグルタミン15g プロテイン50g
就寝前 マルチビタミン アルギニン&リジン 秋ウコン粉末

この他に、毎食後グルコサミン&コンドロイチンのタブを飲んでます。
詳しい方、所見をお願いします。
684683:2005/07/22(金) 10:24:28 ID:WsJlNnPt
書き忘れましたが、身体の調子はとてもいいです。
サプリを摂らないと身体中が筋肉痛と疲労感で仕事どころじゃありません。
特にBCAAとLグルタミンは欠かせません。
685ビタミン774mg:2005/07/22(金) 12:10:20 ID:???
疲れや筋肉痛にはロキソニン飲んどけ。
まったく疲れや筋肉痛は消えるぞ。
686ビタミン774mg:2005/07/22(金) 19:50:52 ID:gD/cN4rm
27才女
DHCフォースリーンとαリポ酸とビタミンBとCとたまにヘム鉄
ダイエット目的です
やせてきましたが痔が悪化しそうでこわいです
687ビタミン774mg:2005/07/22(金) 20:11:12 ID:???
↑ネタじゃなければ痔は速やかに病院に行ったほうが良いよ
688ビタミン774mg:2005/07/22(金) 20:27:01 ID:pad+hXVc
39♂
リポ酸100mg+CoQ1030mg
ファンケル亜鉛2錠
5k程痩せましたが、何か?
689686:2005/07/22(金) 21:02:30 ID:???
>>687
ありがとう。病院は最近行ってないですが肛門科には通院中です。ネタじゃないよ。
690ビタミン774mg:2005/07/22(金) 23:41:58 ID:???
1.29歳女
2.美肌・快便・PMS緩和・睡眠導入・資格取得の勉強効率うpの為 

朝…ボラージオイル、DMAE、マルチビタミン
昼…DMAE
夜…Lシステイン 、マルチビタミン、キダチアロエタブ・ ホメオパシックカームフォート又はメラトニン

4.感じられる心身の変化、効果等
ボラージオイルは摂り始めて2ヶ月ほどだが、PMSが緩和されてだいぶ楽になった。
691ビタミン774mg:2005/07/22(金) 23:57:10 ID:???
>>690
PMSは辛いらしいね。俺は男だから経験ないが・・・
エストロゲンの分泌を調節する大豆イソフラボンを追加してみては?
692ビタミン774mg:2005/07/23(土) 00:09:07 ID:???
PMSはほんとエラーが出るほどキツイですw
(過食衝動、気分の浮き沈み激しくなる、腹痛、頭痛…)
イソフラボンも良さそうですね。
レスありがd!
693ビタミン774mg:2005/07/23(土) 12:51:52 ID:8dhsThlT
月15種類ほど飲んでる。月1万円もかからん。
マルチビタミン


カルシウム
マグネシウム
などなど
694ビタミン774mg:2005/07/23(土) 13:10:06 ID:???
マルチビタミンミネラル飲むならアメリカのサプリの方が言いと思うよ。
国産のは各種成分の含有量が少ない上に高い。
一度騙されたと思ってアメリカのサプリ試してみては?
アライブ!、LEM、ライフフォース色々お勧めなのありますよ。
695ビタミン774mg:2005/07/23(土) 13:16:21 ID:???
英語わかりませーーん
696ビタミン774mg:2005/07/23(土) 14:23:44 ID:???
>>693
「などなど」も知りたい
697ビタミン774mg:2005/07/25(月) 02:21:07 ID:g2zc+1Te
国産から洋物に切り替え始めたので記念カキコ。

1.27歳女
2.健康維持、美肌美白、便秘解消、抗酸化
3.マルチビタミネ(Nature's Way、Enzymatic Therapy)2ヶ月
ビタミンB群(Jarrow Formulas)1週間
ビタミンE(Source Naturals)1週間
カルマグ(Source Naturals)1週間
ヒアルロン酸(Jarrow Formulas)2ヶ月
Lシステイン(Source Naturals)1週間
OPC(Nature's Way)2ヶ月
αリポ酸(Doctor's Best)1週間
ビルベリー&ギンコ&ルテイン(Nature's Way)2ヶ月
食物繊維(Jarrow Formulas)2ヶ月
青汁パウダー(メーカー色々)4ヶ月
しそ油(紅花食品)1ヶ月

4.
つい買い物気分が盛り上がって買っちゃったが、BとEは正直要らんかったかも。
Enzymatic Therapy(Doctor's Choice For Women)だけでいい感じ。
ヒアルロン酸の効果は謎。内服より外用の方が肌には直接効く。
抗酸化系の効果も謎。リポ酸だけにして後はトマト食品でも沢山食おうかな。
カルマグはいい!肩こりが軽くなったのはこれのおかげではないかと。
食物繊維とビルベリーも効果大。
オメガ3系脂肪酸(紫蘇油)も謎。でも不味くないし続けやすいのでしばらく継続予定。
ローヤルゼリー(対自律神経)とプロバイオティクス(対免疫賦活)の追加を考え中〜。
698ビタミン774mg:2005/07/25(月) 13:29:44 ID:kaIF7gaG
ここに書いてるような大量のサプリを飲んでる人間って、もし何らかの原因で
サプリが手に入らなくなったらどうなるのか、と考えると恐ろしいですね。
699ビタミン774mg:2005/07/25(月) 13:30:12 ID:???
あ、別にそういう人を否定してるわけじゃないですよ。
ただどうなるのかな、って思って。
700ビタミン774mg:2005/07/25(月) 13:59:00 ID:???
その時はその時でしょ。
半分趣味みたいなものだし。
701ビタミン774mg:2005/07/25(月) 20:20:10 ID:???
そっか。まあみんな体を壊さない程度にがんばれ!
702ビタミン774mg:2005/07/26(火) 08:45:16 ID:A9Pqy5g9
マルチビタミン(日本のネイチャーメイド)
カルシウム・マグネシウム・亜鉛(日本のネイチャーメイド)
ビタミンB1(Jarrow)
ビタミンB2(Jarrow)
DHA・EPA(Natural Factors)

最近サプリのみはじめたwwww
マルチビタミンはアメリカのだとアメリカンサイズで各成分多すぎなので、日本のネイチャーメイドで買った。
ミネラルもそのとき買ったものだけど、なくなったらもっと安くて多いの飲もうと思う。
ビタミンBはBコンプレックス買えばいいじゃんという話もあるが
それだと葉酸やナイアシンなど過剰症があるビタミンも摂ってしまうのでパス
初心者だからかもしれないが上限量が結構気になる(^ω^;)
703ビタミン774mg:2005/07/27(水) 01:13:44 ID:shxJMx8N
1.35歳 ♀
2.美肌 健康 体力維持
3.マルチビタミン(鉄あり) 20年(個別摂取の期間も含めて)
マカ  半年
Lシステイン 半年
ヒアルロン酸 1週間
グルコサミン ・コンドロイチン・MSM 2年
αリポ酸 半年
CoQ10  1年
アミノ酸ミックス 1年

4.Lシステインは効き目を体感→肌に透明感が出てきた。
これに気をよくして最近ヒアルロン酸も追加しました。

以前に目の疲れ軽減にブルーベリーを飲んでいたがこれは効き目を体感できず半年位でやめました。

ビタミンB、C、E、などの基本的なものは物心ついた頃から親に飲まされていました。
大学生になって親元から離れてからはマルチビタミンを個人輸入して飲んでいます。
そのおかげか(?)風邪を引きにくく、大病も患ったことがないです。

週に5日はスポーツジムで結構ハードに水泳&エアロビクスをやるので関節のために
グルコサミン ・コンドロイチン・MSMを飲んでいますが、これを飲むようになって膝を痛めることがほぼなくなりました。
αリポ酸やCoQ10については今のところ効き目は???です。
704ビタミン774mg:2005/07/27(水) 08:24:54 ID:???
1.20歳 男
2.不規則な勤務(徹夜含む)なので体力や健康を維持するため
最近いらいらしがちなのでそれも解消するため
口内炎防止
3.
マルチビタミン
V.Bコンプレックス
V.C.
EPA(DHA入り)
カルマグ
銅・亜鉛


4.感じられる心身の変化、効果等
寝起きがよくなった
夜決まってしんどいと思う時間(3:00〜4:30くらい)があるのだが、かなり楽になった
705ビタミン774mg:2005/07/28(木) 20:26:33 ID:hiUYwrHk
マルチミネラルビタミン
アミノキレート(プロテイン系)
亜鉛、セレン、亜麻仁油
706ビタミン774mg:2005/07/28(木) 20:32:17 ID:???
マルチビタミン
マルチミネラル
カルシウム
イチョウ葉
ブルーベリー
コンドロイチン
アミノ酸
CoQ10
Lーカルニチン
メラトニン

錠剤が増えすぎてそれだけでおなか一杯
707ビタミン774mg:2005/07/28(木) 22:20:28 ID:QUBDRay1
関節炎をやわらげるためにコンドロイチンとマルチビタミンを飲んでる。 
変化?んなもんねーよww
708ビタミン774mg:2005/07/29(金) 05:37:16 ID:oU1nIoel
老化に活性酸素関与せず 日米チーム、従来の説否定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1121388340/
709ビタミン774mg:2005/07/29(金) 05:42:25 ID:oU1nIoel

老化に活性酸素関与せず 日米チーム、従来の説否定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1121388340/
710ビタミン774mg:2005/07/29(金) 19:29:03 ID:???
1.男27歳
2.精力増強、老化防止
3.マルチビタミンミネラル(LEM)
 マカ(ダイソー)
 乳酸菌(ダイソー)
 R-リポ酸(ライフエクステンション)
 イチョウ葉エキス(ダイソー)
 コエンザイムQ10(ライフエクステンション)
 無臭にんにく(ファンケル)
4.勃起したときの硬さがカチンコチンにw
 厨房の頃を思い出した。
711ビタミン774mg:2005/07/29(金) 19:55:48 ID:???
1.男22歳
2.カルシウム不足&精力増強
3.カルシウムマグ(FANCL)
 マカ(ダイソー)
 ウコン(ダイソー)
4.不純物系のダイソーだがトマトでカバー、
 カルシウムは本当は牛乳から取りたいのだが、
 すぐ取れると言う事で助かってます。
712ビタミン774mg:2005/08/01(月) 16:25:42 ID:n/os2HWJ
セルライト除去のため今日から2種追加

スパープリムローズ
ブラダーラック

効き目がありますように!
713ビタミン774mg:2005/08/01(月) 20:26:26 ID:KvM2X/h3
1.女19歳
2.美肌 健康のため
3. ビタミンC
  ビタミンE
  コラーゲン
  イチョウ葉
  ファンケルのマルチカロチン&アスタキサンチン
  ファンケルのカルシウムマグ
4.まだ飲み始めて4ヶ月ちょっとです。あまり変わってない気がします。
 でも前より肌が乾燥しなくなって、疲れにくくなったような。
  

714ビタミン774mg:2005/08/01(月) 20:37:00 ID:???
マルチミネラル
マルチビタミン
カルシウム
ヘム鉄
ナットウキナーゼ
イチョウ葉エキス
ブルーベリー
コンドロイチン
アミノ酸
αリポ酸
CoQ10
715ビタミン774mg:2005/08/02(火) 14:39:28 ID:H6v90Ioo
29歳主婦・女子

【ネイチャーメイド】
C・B1・B2・B6・B12・葉酸・鉄(鉄は生理のときだけ)

【スワンソン社】
αリポ酸 50mg

【セシール】
プラセンタセキス
納豆キナーゼ

【ネット通販】
キクイモ

体調良い。

716ビタミン774mg:2005/08/02(火) 15:43:11 ID:???
>>713
モエスwwwwwwwwwwww
717ビタミン774mg:2005/08/02(火) 22:39:54 ID:???
主婦は女子じゃありません
718ビタミン774mg:2005/08/03(水) 11:09:31 ID:???
29歳は女の子とは絶対いえません。
それだけビタミン個別に飲んでるのなら、
マルチビタミン飲んだほうがいいかも
719ビタミン774mg:2005/08/04(木) 09:53:31 ID:???
「29歳・女子」は「40歳・男子」と同じくらいのヤバさ加減
720ビタミン774mg:2005/08/06(土) 01:42:07 ID:???
age
721ビタミン774mg:2005/08/06(土) 22:48:59 ID:PbP+mETZ
21 女 155p 46キロ
朝 ナシ
昼 ナシ
夜 αリポ酸55mg コエンザイムQ10 60mg DHCのやつ
  ビタミンCの粉状のもの1グラム
  
722ビタミン774mg:2005/08/07(日) 01:39:31 ID:???
>>721
効果のほどは?
723ビタミン774mg:2005/08/08(月) 10:10:40 ID:???
age
724ビタミン774mg:2005/08/08(月) 21:00:46 ID:L29JgvAo
HGHヒト成長ホルモン
725ビタミン774mg:2005/08/10(水) 13:10:51 ID:???
50男
朝、ルテイン(DHC) マンボウ肝油
昼、マンボウ肝油
夜、ルテイン マンボウ肝油
スポーツする時CoQ10

ルテインは黄斑変性症の進行防止(効果はわからないが、悪くはなっていない)
マンボウ肝油は健康維持(喘息の発作が出なくなったが完治したわけではない)

 
726ビタミン774mg:2005/08/10(水) 22:12:36 ID:???
滋養・抗ガン・胃腸(もたれ、下痢症)

・高麗人参(滋養・ストレス)・・・350mg/day
・ガーリック(滋養・抗ガン)・・・2,5000mg(生換算)/day
・ビール酵母(胃腸)・・・3,000mg/day
・ビフィズス菌(胃腸)・・・100億/day

なかなか効いてると思われ。
昔はローヤルゼリーだの、キノコだの12種類くらい飲んでたけど、効果を実感せず。
医学(臨床)的に効果が確立してるものに搾ってたら、こうなった。
業者の口車に乗せられてはいけません。
727ビタミン774mg:2005/08/10(水) 22:16:34 ID:???
それにしても約1年半で700レス越えのマターリスレですなー。
流行りもせず、消えもせず、マターリ。良スレじゃー。
728ビタミン774mg:2005/08/11(木) 20:49:42 ID:wXGhVvKi
30代男
・わかさ生活ブルーベリーアイ…アントシアニン
・毎日健康家族 赤汁…β−カロチン、リコピン
・行者ニンニク…硫化アリル(これは最近この夏から始めた)

どこかからだが悪いというわけではないが調子を整えるために摂っている。
基本的に野菜不足を補えそうなものを摂っている。ミネラル、脂溶性ビタミン
など過剰症になる可能性があるものはとってない(量にもよるのだろうけれど…)
729ビタミン774mg:2005/08/13(土) 20:45:32 ID:???
age
730ビタミン774mg:2005/08/13(土) 21:40:37 ID:???
俺って駄目だな。

マルチビタミン
マルチミネラル
カルシウム
青汁
ナットウキナーゼ
イチョウ葉
ブルーベリー
マカ
アミノ酸
コンドロイチン
メラトニン
CoQ10 
Lシステイン
αリポ
ジフェンヒドラミンHCl
731ビタミン774mg:2005/08/13(土) 21:43:29 ID:???
730だけど
バレリアン
セントジョーンズワート
追加したんだけど、もう飲む量が多くて続けるで一杯一杯。
732ビタミン774mg:2005/08/13(土) 23:15:16 ID:KFFVZzMY
22歳・男

【定期的】
ビタミンC(アサヒ)・・・朝夜1錠づつ
ビタミンB群(ファンケル)・・・朝1錠
コラーゲン(ダイソーorキャンドゥ)・・・夜1錠
アミノ酸(キャンドゥ)・・・朝夜1錠づつ
【不定期】
DHA(DHC)・・・朝夜1錠づつ
いちょう葉エキス(マンナンライフ)・・・朝2錠

ビタミンCは、飲んでいるものがなくなり次第ダイソーまたはキャンドゥに移る予定。
100円サプリは海外製品だけあって、成分が多くお買い得感があります。学生身分である自分には欠かせません。
733ビタミン774mg:2005/08/15(月) 20:46:21 ID:zCfGTS/s
1.38 ♀
2.美容と健康 プチうつ対策
3.マルチビタミンミネラル
  ビタミンC250mg     2ヶ月
  便秘解消&こめかみのコメド消滅&シミ薄まり中 うれしい!

 DL-フェニルアラニン
L-チロシン   1ヶ月半
  うつは感じなくなった。でも、イライラがでてきたような気がして微妙。

 CoQ-10 アルファリポ酸 1ヶ月
  特に変化なし。アンチエイジングは気長にやらなきゃだめか?
続けられそうにない。
734ビタミン774mg:2005/08/16(火) 08:34:21 ID:???
イライラならカルシウムマグネシウム飲め
735ビタミン774mg:2005/08/16(火) 21:26:51 ID:???
1.21歳、女
2.貧血改善のため。
3.DHCヘム鉄、1ヶ月くらいとサプリではないけど純玄米黒酢3日目。
4. 全然効果は感じられません。
  1ヶ月くらいじゃ効果はでないのでしょうか?
736ビタミン774mg:2005/08/16(火) 22:36:08 ID:???
サプリは魔法の薬じゃないからそんなすぐに劇的な変化は無い
737ビタミン774mg:2005/08/17(水) 00:11:35 ID:???
貧血にはビタミンB12,葉酸を同時に摂取しないと、効かない。
私は、3日目に効果が出たよ。
今年の夏は『立ちくらみ』とは無縁だわ!
738ビタミン774mg:2005/08/17(水) 01:54:38 ID:???
鉄も。
739ビタミン774mg:2005/08/18(木) 18:57:15 ID:9sg8+z4g
胃下垂症状の改善、ストレス対策

ビール酵母、フコイダン、アシュワガンダ

一番多い時は15種類は飲んでた。完全に依存症。
本当に効くものに絞ってこの結論。
特にストレスにアシュワガンダは素晴らしいです。
ここまで来るのにそうとう無駄遣いしましたが。
740ビタミン774mg:2005/08/18(木) 21:35:14 ID:lleGvv3y
1.26歳 男
2.爪がさじ状になったため
3.DHCヘム鉄
4.少しましになってきたような
741ビタミン774mg:2005/08/18(木) 22:44:48 ID:vaw82jBq
22歳 女
お肉をまとった為
L-カルニチン・αリポ酸・COQ10・CLA
今は、L-カルニチン・αリポ酸・COQ10が黄金トリオらしいが
巷ではL-カルニチン・COQ10・CLAが黄金トリオ
毎朝のウォーキング、筋トレと併せて
体脂肪が22%⇒17%。
美肌効果もありますた
742ビタミン774mg:2005/08/19(金) 01:20:40 ID:???
>>739
アシュワガンダ、いいよな。
集中力にもマジイイよな。飲んで実感した。
なんか他のと違う…。

カプセル外して生で飲むと効きが早かった。

体脂肪は夏何もしてないにもかかわらず、暑さで
14→13,5%になったから、軽い運動除いて何もしない予定。
743ビタミン774mg:2005/08/19(金) 16:48:49 ID:???
>>731
偶数日に飲むサプリ・奇数日に飲むサプリ
に分けるとまだまだイケると思うよw
744ビタミン774mg:2005/08/19(金) 16:51:56 ID:???
セントジョーンズワート

ストレス系のサプリって初めてなんだが、
これイイなあ。
脳みその中がペパーミント味になったような爽やかさw

歳取ると、陰鬱な日が多くてこういうサプリは必需品かもね。
745ビタミン774mg:2005/08/19(金) 21:33:15 ID:???
ブルーベリー
大豆イソフラボン
ビタミンC
エゾウコギ
ホスファチジルセリン
ビタミンE
ビタミンB群
高麗人参エキス
DNA/RNA
亜鉛
コラーゲン
セントジョーンズワート
記憶サポート
EPA

記憶サポートとEPAは止めた。
746739:2005/08/20(土) 21:28:21 ID:chULbGoD
>>742
同調ありがとです。
やー、ほんとにアシュワガンダ良いです。
ストレス対策にギャバとかLテアニンとか色々試したけど、どれもイマイチ。
唯一、ジンセンが効いた気がしたけど、体に合わないのか副作用(アレルギー症状)が出るんで断念。
アシュワガンダ様々でふ。一日600mg/day(エキスパウダー)で効果出てます。
747ビタミン774mg:2005/08/22(月) 11:04:38 ID:???
>>744
>脳みその中がペパーミント味になったような爽やかさw

ワロタ サワヤカー
748ビタミン774mg:2005/08/22(月) 17:48:18 ID:???
サワヤカー
749ビタミン774mg:2005/08/23(火) 00:48:38 ID:P9NJFA5k
やずやの香酢
DHCのマルチビタミン
メリロート
ウコン
ヘム鉄
750ビタミン774mg:2005/08/23(火) 01:24:19 ID:epznkcGH
18歳 男・・・です
二年前から ビタミンC、B群、E、マルチ 
【ファンケル】
鉄、亜鉛、CaMg 
プロテイン×2 
DHA×3  
ブルーベリー
マルチアミノ酸 を取ってます
(やずやのにんにく卵黄も取ろうと思ってます)

学生なのに金のほとんどをサプリに使ってます・・・
全てファンケルと言うのは めんどくさいのもあるのですが
成分品質が良さそうなのと通販でき、たくさん購入すれば安くなるからです
751ビタミン774mg:2005/08/23(火) 02:14:59 ID:???
アテニアだと送料無料ですよ。↑
752ビタミン774mg:2005/08/23(火) 14:35:55 ID:???
トンプソンはどうですか?
753ビタミン774mg:2005/08/23(火) 14:36:34 ID:???
やずやは高いぞ
754ビタミン774mg:2005/08/24(水) 01:33:38 ID:D3T/CnbB
>>745
EPAを飲まなくなった理由は?
755ビタミン774mg:2005/08/25(木) 01:03:30 ID:gftM6IVd
今年で19才のオノコ
どこかのエスターC、小林製薬のビタミンB
ファンケルの亜鉛

ビタミンBは飲まなくてもあまり変わらない気がしますが
Cは飲むのを止めると、この季節は特にだんだん黒くなってきます。
風邪を引きそうな時に多量に飲んで寝れば治ってます。
亜鉛は、飲むと下痢気味になり、性欲が増大してしまいますが
飲むのを怠るとすぐ二重爪が発生します
元々ニキビ対策に飲み始めたのですが、結構減ったと思います。
ベータカロチンを追加してみようかと検討中

>>751
同じ系列なのに、なぜかファンケルはケチですよね・・
756ビタミン774mg:2005/08/26(金) 20:58:08 ID:???
>>746
私もアシュワガンダを買ってみた。
錠剤だけど。

おだやかな効き方だけど、
副作用が無いような感じなので、良いかも。
SJWは超眠たくなるので・・・
757756:2005/08/31(水) 18:29:31 ID:???
アシュワガンダなんだけど、
ずっと飲み続けてると全然効かなくなるね・・・

orz
758ビタミン774mg:2005/09/01(木) 22:55:05 ID:???
ビルベリー
ルテイン

カルシウム
ビタミンB2
にんにく卵黄
こうず

※DHA・EPAは品切れ中
SJWとはぶっ飛び過ぎるので服用中止
759ビタミン774mg:2005/09/02(金) 06:20:43 ID:???
>>758
SJWのメーカーはどこの?
760ビタミン774mg:2005/09/02(金) 21:37:48 ID:lcGC7ZTk
サプリってどこのメーカーのものでも大差ないの? 今はカプサイシン飲んでる
761758:2005/09/02(金) 23:28:02 ID:???
>>759
DHCだよ
762peace:2005/09/04(日) 13:51:42 ID:cNJxWf5Q
八味地黄丸・ちんちんおっき。
763ビタミン774mg:2005/09/19(月) 03:11:20 ID:???
age
764ブイ:2005/09/19(月) 03:26:46 ID:???
女 21才
飲んでるサプリ
小林製薬・服用期間4年
DHA 健視ヘルプ サラサラヘルプ ウコン コエンザイムQ10 ビタミンC ヒアルロン酸
DHCの
αリポ酸 カルニチン フォースリン
2ヵ月
やずやの香醋 3年
の11種類

いつも風邪ひきやすかったが、ここ2年風邪をひいていない。あと、DHCは2`痩せました。
765ビタミン774mg:2005/09/19(月) 07:16:38 ID:FvCxlAN/
サプリメントのことなら↓になんでも相談できます
http://suppli.seesaa.net/
766ビタミン774mg:2005/09/19(月) 11:25:04 ID:???

サプリ暦1〜3ヶ月(サプリメーカーには拘りなし)
マルチビタミン&マルチミネラル
V.B群
V.C(アスコルビン酸カルシウム)
V.E
COQ10
αリポ酸
カルシウム&マグネシウム
亜鉛&銅
植物ステロール
EPA&DHA
イチョウ葉
青汁
クエン酸
黒酢粒
アミノ酸パーフェクト
ヘルシア緑茶
イージーファイバー
アルカリイオン水2リットル以上
整腸用乳酸菌

これで長年悩んでいた慢性鼻炎、アレルギー性鼻炎、便秘が
かなり良くなりました。
夏冷房ですぐ喉を痛めたり頭痛が酷いのも今年はなし。
鼻炎は毎日薬を飲んでいましたがここ2ヶ月で1回飲んだだけです。
しかしコストかかりすぎ。徐々に様子を見ながら減らしていくつもり。
767ビタミン774mg:2005/09/19(月) 12:50:14 ID:???
>>764
2キロは誤差範囲
768ビタミン774mg:2005/09/19(月) 17:23:31 ID:???
あなたの飲んでるサプリを書き出すスレ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1127115080/
769ビタミン774mg:2005/09/19(月) 22:12:43 ID:uBrahIpA

飲む時間帯は何時ころ?

やはり夜寝る前ですか?
770ビタミン774mg:2005/09/19(月) 22:24:07 ID:???
はぁ?
771ビタミン774mg:2005/09/19(月) 23:21:49 ID:???
何か?
772ビタミン774mg:2005/09/20(火) 00:46:46 ID:???
>>769
私は朝と夜。朝は忘れるときもあって、夕方ごろにのむことも。
夜は食事の直後にCOQ10とVEをとって、食後二時間ぐらいして他のをざざーっとのんだり、直後の時にまとめて飲んだり色々。
773ビタミン774mg:2005/09/20(火) 09:19:16 ID:???
>>769
766です
基本的に吸収したいものは朝と夜に飲んでいます。
イージーファイバー(食物繊維)とかヘルシア緑茶とかはお昼に飲んでいますね。
774peace:2005/09/20(火) 14:57:26 ID:5EgdVaiD
昔からいろいろ試してみたが、最近はサプリオタクも飽きてきた。
それに漢方の方が、改善を実感できる。 とは言え長年のサプリオタクはそう
簡単に止められず、いくつか続けている物もある。
1.アルファリポ酸とCoq10
2.カルシウム、マグネシウム、亜鉛
3.マルチビタミン
これだけは止められない。
それプラス、八味地黄丸と粉末ウコンそれにヨクイニン(はと麦)

薬は極力飲まないようにしているが、常備薬としてキャべジン
バイアグラとシアリス  以上です。
775ビタミン774mg:2005/09/23(金) 18:52:18 ID:???
>>757
マジ?
一、二週間休んでジンセンとか、スマに切り替えてみたら?
776ビタミン774mg:2005/09/25(日) 15:03:19 ID:zJjrGq6N BE:5482324-#
1.年齢、性別:オス
2.サプリメント摂取の目的:体質改善・学習効果・アンチエイジング 
3.現在使用しているサプリメントと服用期間 :3ヶ月くらい〜
コエンザイムQ10 αリポ酸 Lカルニチン
マルチビタミン・ビタミンB・E イチョウ葉エキス
セントジョーンズワート
ミネラル成分が足りてないなぁ
4.感じられる心身の変化、効果等
鬱:改善無し
体調:シワが戻らない
頭:(゚∀゚)

まぁ、やっすい100円サプリだからなぁ
(゚ε゚)<キニシナイ
777ビタミン774mg:2005/09/27(火) 00:33:46 ID:???
1.25歳、男
2 最近髪が薄くなったと指摘されたので。。。 
3.亜鉛・グリーンソース・他メラトニン(不眠に)
4.ピュリタンに注文したばかりで届くのを楽しみに待っています。
778ビタミン774mg:2005/09/28(水) 03:57:33 ID:???
1:28♀
2:生理不順・貧血・虚弱
3:マルチミネラル(DHC)・マルチビタミン(外国のDrなんとか)
キャッツクロウ(ネイチャーズウェイ)・マカ(ナチュロル?)

4:ミネラル忘れて飲まないとフラフラする。
マカは特に弱ってる時に飲んでます。あとたまに養命酒も。
以前ファンケルの鉄ツイントース飲んだら気分悪くなった。
779ビタミン774mg:2005/10/01(土) 15:29:05 ID:???
1 29歳、男
2 はげ改善 
3 FANCL  ビタミンB群    6ヶ月
  FANCL  マルチミネラル  6ヶ月(服用中止)
  SOURCE NATURALS  GRAPE SEED EXTRACT  3ヶ月
  SOURCE NATURALS   コエンザイムQ10  3ヶ月
  TRUNATURE  Saw Palmetto(ノコヤシ)  3ヶ月
  ULTIMATE NUTRITION  AMINO2000  3ヶ月(服用中止)
  
  LIFESTYLE FORMURAS  HAIR FORCE  1週間
  DHC  エステミックス  1週間
  JAY WALKER  プエラリア・ミリフィカ100 1週間
  
※短期であれば、他にもいろいろ。
  ちなみに、上記サプリ以外(薬)では、
  フィナ  1mg/day  8ヶ月
  ミノタブ 10mg/day  4ヶ月
  経口人成長ホルモン 3ヶ月
  スピロノラクトン 100mg/day 1週間

  
4.はっきりいって、髪はまったく復活しない・・・orz
  微妙にすれ違いスマソ。
  
780ビタミン774mg:2005/10/01(土) 17:23:11 ID:???
↑変なメーカばっかだなあ。
亜鉛を追加するべきだと思うけど。


つか、全部やめてシェンミンを飲むが良いと思うよ。
http://www.sapoo.com/item/0000000129.html
781ビタミン774mg:2005/10/01(土) 20:57:28 ID:???
↑どこが変なメーカーだよ。
782ビタミン774mg:2005/10/04(火) 20:10:05 ID:???
783ビタミン774mg:2005/10/05(水) 12:12:36 ID:23RiqqQF
年齢 性別 40 男
目的 アレルギー改善 体質改善 能力開発
サプリメント
   アミノ酸(オリヒロの2000g)
   L-アルギニン
   L-リジン
   L-ヒスチジン
   L-チロシン
   ケセルチン
   ベータカロチン
   ビタミン C
   ビタミン E
   ノコギリヤシエキス
   DHA
   イチョウ葉
   亜鉛 マルチミネラル
   乳酸菌
   にんにくエキス
   マカ
   たまにエビオス、スーパービール酵母Z
   クエン酸

効果 アレルギーはクエン酸が効いているのかな。
   アミノ酸関係は体力の補強。アルギニンは効果大。
   能力系はチロシンをとるとあまり暗くならないかな。
   今度はグルタミンとフェニアラニンも飲む予定 

784ビタミン774mg:2005/10/05(水) 15:01:44 ID:H0HAohgS
アルギニン マカ にんにく 亜鉛 スーパービール酵母Z
精力絶倫コースですね
785ビタミン774mg:2005/10/05(水) 15:17:40 ID:bfHj1EOe
絶倫40男
786ビタミン774mg:2005/10/05(水) 21:42:26 ID:zjv4hTu7
ところでDHCとファンケルはどっちがいいの?
787ビタミン774mg:2005/10/05(水) 23:46:19 ID:???

アライブ
メラトニン
カルシウムマグネシウム
イチョウ葉
ブルーベリー
アミノ酸
リジン
タウリン
ナットウキナーゼ
黒酢
DHA
野菜ミックス
ビタミンC
Lシステイン
Q10
αリポ
コンドロイチン
MSN
キャッツクロー
788ビタミン774mg:2005/10/06(木) 10:34:22 ID:JfSdsPeM
>>786
おおむねDHCのほうが低価格です。
789ビタミン774mg:2005/10/07(金) 15:58:23 ID:sRdUsh/+
>>787
目的は?
790ビタミン774mg:2005/10/07(金) 18:56:09 ID:???
できるだけ多くのサプリを飲むことだろ
791ビタミン774mg:2005/10/08(土) 04:44:01 ID:LipcwXqU
37歳女

アルギニン
マルチビタミン
ピクノジェノール
エスターC
αリポ
DMAE
ブルーベリー
マカ
792ビタミン774mg:2005/10/09(日) 17:33:13 ID:???
女がマカキター!!!
793ビタミン774mg:2005/10/09(日) 17:35:48 ID:???
17女

フォースリーン
L-カルチニン
αリポ酸
ビタミンC
ブルーベリーエキス

目が悪くてデブです
794ビタミン774mg:2005/10/09(日) 17:45:18 ID:UkV0Ko2i
>>791
DMAEってなぜ摂っているの?
795ビタミン774mg:2005/10/11(火) 02:48:10 ID:???
age
796ビタミン774mg:2005/10/11(火) 07:50:04 ID:???
ベースサプリ摂ってないヒトってのは何なの?

敢えて摂らないのが流行ってんの?
797ビタミン774mg:2005/10/11(火) 08:36:59 ID:SclCV4Fq
21女
マルチミネラル
ビタミンB群
ビタミンC
ブルーベリー
ルテイン
DHA
レシチン
ローヤルゼリー
梅肉エキス
798ビタミン774mg:2005/10/11(火) 09:54:32 ID:oF79d50N
>>797
美肌と目ですか?
799ビタミン774mg:2005/10/12(水) 14:49:45 ID:???
ベースサプリ+気分的なサプリってことで

ソースのライフフォースかナウのアダム

ナウのトゥルーフォーカスかネイチャーウエイのムードエイド
800ビタミン774mg:2005/10/12(水) 15:06:52 ID:ecmHN3Hc
ベースサプリってマルチビタミンとかマルチミネラルのこと?
801ビタミン774mg:2005/10/12(水) 15:11:19 ID:YTYIUkzh
29歳男
今年より資格取得のため猛勉強中、よって能力開発メイン、それ以前はサプリ飲んだ事もない派

ビタミンC(ファンケル、その他)
ビタミンB群(いろんなメーカー)
DHA(ファンケル、DHC)
EPA(ネイチャーメイド、DHC)
高麗人参(DHC)
DNA(DHC)
イチョウの葉(ダイソー、ローソン、よくわからんメーカー)
ブルーベリー(ダイソー、DHC)
にんにく(ダイソー、卵料理と一緒に)

その他
一日一食発芽玄米のご飯(GABA補充目的)
一週間に四回ペースでサバ缶、いわしのつみれ汁、青魚の刺身(DHA摂取目的)


効果
DHA&EPAのみで一ヶ月、効果実感できず。
次にこの組み合わせで服用を続けて二ヶ月くらいで、何も飲まなかった頃より記憶容量が
確実に上がった気がする。
高麗人参は服用三日目くらいからキレ易くなった(信号待ちや前にノロノロ運転の車が居た時、
もちろん以前はそんなことなかった「ムカつく事象を目にする」→「処理する」→「感情に現れる」の
一連の流れが早くなった?感じ)このパワーをなんとか勉強に繋げたい。
ローソンのイチョウの葉はビンカマイナーが入ってるせいか、わずかながら視覚がはっきりする感覚。

ところで、暗記力を高めたくてピンボセチンを通販したいのですが
以上の組み合わせにプラスしてもいいでしょうか?
また、まだ何か足りないものがあればどうか教えてください。


802ビタミン774mg:2005/10/12(水) 15:19:20 ID:YPQuuVfO
>>800
なんて言うか基本的な栄養素みたいな奴
ビタミンとミネラル
803ビタミン774mg:2005/10/12(水) 15:28:28 ID:YPQuuVfO
>>801
いいとおもうけど サプリじゃないけどピラセタムとかは?スマドラの定番
あと イチョウは国際規格があるからそれをクリアしてる製品かどうか確認したほうが・・
ちなみに濃縮1:50 フラボのイド配糖体24%以上 テルペンラクトン6%以上
キンコール1ppm以下

804ビタミン774mg:2005/10/12(水) 15:32:15 ID:zyaz2/Mw
■田七人参                
■アスタキサンチン
■核酸
■ガラナ                 
■ロディオラ                  
■ビフラボン+コグノ
■DHA   
■ビンポセチン   
■ヤマブシタケ   1000
■チロシン
■ブドウ糖
■アルギニン
■亜鉛

805ビタミン774mg:2005/10/12(水) 16:23:20 ID:???
>>801
DHAは余分にとっても頭がよくなるわけじゃないです。
足りないと頭が回らなくなるだけで、もともと魚が好きな人には効果なし。
EPAにいたっては単なる血液サラサラ効果。

イチョウ葉は分からんが、脳に限ってはレシチンの方が効きます。
金に糸目をつけないのならDNA(核酸)も可。
科学的には、カルチニンも脳にいいらしい。

……ちなみにこの3つ、なぜかダイエットで宣伝されてるんだよね。
806ビタミン774mg:2005/10/12(水) 19:52:00 ID:???
>>801
そんなんじゃ全然ダメ。話にならん。
↓ここ行って勉強しな
ttp://www.nouryokukaihatsu.net/index.html
807ビタミン774mg:2005/10/13(木) 15:39:50 ID:Bz1tIMoY
>>805
ちなみにやせませた?
808ビタミン774mg:2005/10/13(木) 16:52:05 ID:???
>>807

やせたし、頭も回るようにはなった。
ただし、やせたのはリポ酸のおかげかも。
809ビタミン774mg:2005/10/14(金) 01:36:44 ID:???
>>805
単なる血液サラサラ効果って
単なるってなんだよ…
今は血液サラサラ人気じゃんか。

ジャンクスポーツでの血液サラサラ選手権も人気だし。
810ビタミン774mg:2005/10/14(金) 18:03:34 ID:???
血液サラサラが悪いとは言っていない。
ただ、資格取得に励んでいる人が、能力アップに効くサプリを探しているというのでそのお答えをしただけ。
811ビタミン774mg:2005/10/14(金) 18:47:56 ID:R6Eu3y6P
皆5〜10種類近く飲んでるみたいだが
分けて?それとも全部一気に?
朝に5種類 夜に5種類みたいな?
812ビタミン774mg:2005/10/14(金) 19:08:22 ID:hYGmWqBL
みなさんのスレを読んで「マカ」って、いいみたいですね・・・飲んでみよう。

私は、生理前にDHCのセントジョーンズワートのみ。

マカ マカ マカ・・・効きそう。
813ビタミン774mg:2005/10/14(金) 19:53:41 ID:???
1.29歳♀
2.美容とむくみ、プチうつ対策
3.4.
  コラーゲン粒(Natural Style) 6ヶ月
   前に大手メーカーの安いコラーゲンで吹き出物が出てしまってひどい目にあったので
   自分の身体に合うのを探してて購入。3日ほどで肌の張りが変わってきた
   最近はきめが細かく潤いたっぷりで良い感じ

  なたまめ茶(Natural Style)  6ヶ月
   立ち仕事でおきるひどいむくみへの効果に期待して購入
   飲み始めたら便秘も解消して嬉しい! 香ばしく美味しいのでお気に入り
   煮出してペットボトルで常時携帯

  シャキット(Natural Style)   6ヶ月
   上記二つを買う時に送料無料にしたかったのと興味があったのでついでに購入
   セントジョーンズワートやチロシン、フォスファジルセリンなどなどが配合された粒サプリ
   夜に頭が疲れて気分が落ち込み、眠れないことがよくあるので
   何でも入ってるから効いたらラッキー位の期待度だったけど
   就寝1時間前に飲むようにしたら3週間ほどで熟睡出来るようになった
   以後愛用中

  プエラリア・モアバスト(Natural Style) 3ヶ月
   コラーゲンと合わせて飲むと効果ありそうなので4ヶ月目より購入
   出始めてた小じわやくすみやシミが薄くなってきた!
   体重は減ってるけどカップのサイズが変わったので胸の方も効果出てる?
814ビタミン774mg:2005/10/14(金) 20:23:45 ID:???
1 22歳
2 最近髪が薄い事に気付きショックで 自律神経の乱れをよくするため
3 ビタミンB ビタミンE 亜鉛 マカ ヘム鉄 ビタミンC ブルーベリーエキス キトサン
4 使い始めたばかりなのでなんも効果なし
飲み方 毎回朝と夜に4種類ずつ分けし 一粒づつ一気にまとめ飲
815801:2005/10/16(日) 19:07:31 ID:???
>>803「医薬品」ってとこがなんか怖くて手が出せない…

>>805 ありがとう。 早速レシチン買ってきた。最近太り気味だから一石二鳥?

>>806そこ見て以上のレシピにしたんだけど…金無いからそこのサイトと同じものは到底買えない…
816ビタミン774mg:2005/10/16(日) 23:05:39 ID:???
なるほど
817ビタミン774mg:2005/10/17(月) 09:48:02 ID:???
サプリよりはるかに安全なのが医薬品なんだが
818ビタミン774mg:2005/10/17(月) 13:38:28 ID:yRM3Ga6Z
・輸入でライフプラスの Daily BioBasics(マルチサプリ)
・NowのL-システイン500mg(シミ)
・ビタミンC
・ビタミンB
・小林製薬のDHA&EPAとナットウキーゼ(血液サラサラ)
・ソイプロテイン(ダイエット中なので蛋白質)

・運動時にL-カルニチンとアミノバイタルプロ

819ビタミン774mg:2005/10/17(月) 13:41:43 ID:???
ナットウキナーゼね。
820ビタミン774mg:2005/10/17(月) 16:36:26 ID:???
ビタミンAとベータカロチン
821ビタミン774mg:2005/10/17(月) 22:04:48 ID:aI+i4SvU
>>818
美白とダイエットですね。 効果ありますか?
822雷息子:2005/10/17(月) 22:48:54 ID:???
>>779
> 1 29歳、男
> 2 はげ改善
>   DHC  エステミックス  1週間
>   JAY WALKER  プエラリア・ミリフィカ100 1週間
> ※短期であれば、他にもいろいろ。
>   ちなみに、上記サプリ以外(薬)では、
>   フィナ  1mg/day  8ヶ月
>   ミノタブ 10mg/day  4ヶ月
>   経口人成長ホルモン 3ヶ月
>   スピロノラクトン 100mg/day 1週間
> 4.はっきりいって、髪はまったく復活しない・・・orz


プレマリンかエチニルエストラジオールでも飲みんしゃい。

823ビタミン774mg:2005/10/25(火) 12:39:32 ID:vIvy5I7Y
アライブ
jarrow オメガ3
jarrow コキュ10
jarrow αリポ
jarrow タウリン
jarrow メラトニン
jarrow Lリジン
jarrow Lカルニチン
jarrow コンドロイチン、MSM、グルコサミン
Allergy Research Progreen

アライブは在庫がなくなり次第、他に切り替えるつもり
マルチサプリでカプセルタイプが良いな
タブは吸収率悪い
824ビタミン774mg:2005/10/25(火) 12:56:36 ID:???
jarrow MULTI 1-to-3 がお勧め
825ビタミン774mg:2005/10/25(火) 20:33:37 ID:+vUYQrla
1. 34歳男

2. 老化が嫌だから

3. アライブ    
  DHA、EPA 
  システイン   
  メラトニン   
  MSM     
  benfotiamine
  ピクノジェノール
  アスタキサンチン
  カルノシン
  jarrowのキノコミックス(ww

4. 30になったのを境に禁煙と同時に始めたからいまいちわからん(w
826ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:06:14 ID:???
>>825
オナ禁もやるといいよ
827ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:09:50 ID:???
何でそんなに意地悪なの?
そういう奴が飲むサプリって何だろうね。
828ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:19:49 ID:???
何が意地悪なんだ?
829ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:22:18 ID:???
普通に意地悪じゃない?
飲んでるサプリに言及するわけでもなく、他のサプリを進めるわけでもなく

どう返しても意地悪になるような、ジメジメした返ししか出来ない。
それで悦に入ってるわけか?
830ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:23:51 ID:???
被害妄想なのか?
831ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:26:56 ID:???
は?
832ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:27:44 ID:???
>>830
普通、オナ禁しろとか言わないだろ他人に?
お前はそれが普通なわけ?
833ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:30:04 ID:???
まぁでも、射精ばっかりしてるとオッサン臭くなるわな。
834ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:31:42 ID:???
サプリのスレでオナ禁とか言ってる時点で
こういう流れになるわな。

普通に意地悪でしょ。

頭の悪い奴だな。
835ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:32:39 ID:???
1 39歳♀

2 筋肉を増やして基礎代謝をあげたいのと
  せまりくる老化に抗う気持ち

3 6−OXO(個人輸入)
  プレマリン0.3mg
  HGH促進剤舌下スプレー
  One-a-day woman(ミネラル入りマルチビタミン剤)
  ファンケルビタミンC
  プエラリア・ミリフィカ錠剤
  運動前にアスピリンとテオフィリン
  脂っこい食事の前にゼニカル
  気が向いたときにマカの錠剤

4 ジムとプールも並行して続けていたのが効いたのか
  体脂肪率はかなり減りました。29→24前後
  体重はあまり変わりませんが、体全体が引き締まった感じです。
  テオフィリンは喘息もちなので病院処方。
  でも喘息もめったに出なくなりました。


  
   
836826:2005/10/25(火) 21:34:54 ID:???
悪気は無かったんだが、とりあえず謝る。
ゴメン(´・ω・`)
837ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:41:45 ID:???
最悪だ。
838ビタミン774mg:2005/10/25(火) 21:50:35 ID:???
つうか、どういう家庭に育ったんだろうとか考えてしまうが・・
お父さんとかお母さんとかちゃんと居た?
839ビタミン774mg:2005/10/26(水) 12:33:14 ID:kx/ODK24
とかちゃんって誰だよ
840ビタミン774mg:2005/10/26(水) 18:27:23 ID:4wB3AsXj
マルチミネラル
マルチビタミン

ブルーベリー(視力のために)
L-カルニチン(脂肪燃焼ダイエット)←通勤前とお風呂前とか軽く動く時に
841龍ちゃん:2005/10/26(水) 19:12:09 ID:1LBW6Nby
842ビタミン774mg:2005/10/26(水) 19:31:13 ID:???
>>835
6−OXOとプレマリンを一緒に摂ってる理由を教えて下さい。
843雷息子:2005/10/26(水) 23:09:48 ID:???
>>835
> 1 39歳♀
>   プレマリン0.3mg

ホルモン採ってしまうと、自分でホルモンを作ることを止めてしまうよ。危ない。
844ビタミン774mg:2005/10/27(木) 11:52:31 ID:???
おそらく更年期障害対策だろう。
845ビタミン774mg:2005/10/27(木) 23:23:09 ID:YQIFApBF
イチョウ葉 セントジョーンズワート メリロート フォースリーンを愛用中。ヤバいのばっかり(^_^;)
846ビタミン774mg:2005/10/28(金) 01:21:58 ID:???
なかなかマニアですね(´・ω・`)
脳とむくみとセルライトが最優先の人でつかねw
847ビタミン774mg:2005/10/28(金) 15:19:10 ID:Txt1YLzD
一時期15種類以上飲んでたかな。
効き目を実感してたけど、どれが効いてるか判らんかった。
飲むのが苦痛だったけどヤメラレなかった。完全に依存症。そんな期間が一年位。

みなさま。種類を増やすんじゃなくて、手間と時間がかかるけど本当に効果のあるものに絞りませう。
今は、

マリアアザミ(シリマリン換算420mg)・・・胃腸、肝臓
アシュワガンダ(エキス末600mg、乾燥物換算6g)・・・抗ストレス
梅エキス(ペースト状のスプーン1杯3g)・・・冷え性
チョコラBB・・・口内炎・疲労

の4種のみ。いずれもバッチリ効果あり。
特にサプリのVBって不活性型じゃないの?チョコラより含有量多くても全然効かない。
848ビタミン774mg:2005/10/28(金) 20:32:16 ID:???
現在20種類以上飲んでる。

人参3種類と、寝る前にメラトニン。
その他いろいろ。

栄養関係はビタミンじゃなくて、
マカ、スピルリナで摂った方が良いみたい。

3日ほど前から、
血液サラサラ化目的で、
Fish Oilを飲んでるんだが、非常に良い。
飲むまではそんなこと思ってなかったが、
今では血液サラサラって人間の基本じゃないかと思ってる。
みんなも飲みましょう。
849ビタミン774mg:2005/10/29(土) 11:53:04 ID:WVUrlCnP
>>848
ちなみにどちらのFish Oilですか?
850ビタミン774mg:2005/10/29(土) 13:34:30 ID:???
>>849
Nature's Way
851ビタミン774mg:2005/10/29(土) 20:13:47 ID:???
Nature's Plus ナチュラルベータカロチン 一日2錠
Nature's Plus ビタミンAー1000IU     一日2錠
852851:2005/10/29(土) 20:15:09 ID:???
訂正 Nature's Plus ビタミンA−10000IU
853ビタミン774mg:2005/10/29(土) 23:41:36 ID:???
854ビタミン774mg:2005/10/30(日) 01:08:39 ID:/cHTCxhU
1:女 20歳
2:アンチエイジング&健康維持
3:@セラウェイ (CoQ10)約半年
ADHCのコラーゲン約3ヶ月
Bニュースキンのライフパック&オーバードライブ(総合栄養剤) 中学生くらいの時から飲んでるはず…
C今年21になるがニキビできたこと三回くらいしかないし、中高6年皆勤。貧血もしたことない。セラウェイ飲むようになってムクミも少なくなった気がする…
855ビタミン774mg:2005/10/30(日) 11:02:06 ID:???
>>854
身長は何センチですか?
キチっと栄養を摂ってたら、伸びまくりかな、と思うので。
856ビタミン774mg:2005/11/04(金) 07:36:34 ID:???
age
857ビタミン774mg:2005/11/06(日) 07:36:53 ID:???
1. 36歳、男
2. 栄養補助、その他
3. 新アリナミンA(武田薬品) 1錠
  ビタミンE、C錠(皇漢堂製薬) 2錠
  セント・ジョンズ・ワート(SOURCE NATURALS) 900mg
  ジンク(SOURCE NATURALS) 50mg
  コエンザイムQ10(SOURCE NATURALS) 100mg
  コリン&イノシトール(NOW) 1,000mg
  CLA(IRON-TEK) 2,000mg
  アセチルLカルニチン(Doctor's BEST) 500mg
  AMINO2000(ULTIMATE NUTRITION) 1錠

4. SJW を除くと大体1日の推奨摂取量の3分の1から半分を医薬品やサプリで
  補助するのが目標(そうでないのもあるけど(^^;)。CoQ10 がそろそろ切れるのと、
  このスレッドで摂取している人が多いマカをそれぞれ NSI(あるいは他の会社)の
  製品で購入予定。
  HigherMind を追加したいけど、月々のコストや既に摂取しているものとの
  ダブりが多いんで迷い中、αリボ酸とヒアルロン酸もどうしようかと。
  摂取しだしてからまだ約2ヶ月ほどで効果のほどは‥‥、SJW のおかげかなぁ、
  以前ほど精神的な落ち込みは減ったような気が。
858ビタミン774mg:2005/11/06(日) 08:09:40 ID:???
コキュはjarrowのアブソがいいぞ。
SJWはNature's WayのPerika
αリポもjarrow
859ビタミン774mg:2005/11/06(日) 15:12:23 ID:???
カネカかつ vitacost ってことになると、分かっている範囲では
jarrow しかないんすね‥‥。
healthy origins を安い送料で扱ってくれるところ、さがしてみます。

# 結果、jarrow な気もする(^^;。
860ビタミン774mg:2005/11/06(日) 18:50:59 ID:???
age
861ビタミン774mg:2005/11/06(日) 23:57:57 ID:???
1.21♂
2.会社の環境が悪いので、ストレス対策+健康維持+体力保持etc
3.18歳中頃から
4.入社後比較的すぐ飲み始めたので、イマイチ実感ナシ(汗

(無表記の物はダイソー)

(常用)          (場合により)
ビタミンミックス     ダイエットサプリ
ビタミンC         キトサン
ビタミンB群       クエン酸(薬局のボトル)
ブルーベリー
マカ
アミノ酸
野菜ミックス
海藻ミックス
コラーゲン
乳酸菌(キャンドゥ)
イチョウ葉(キャンドゥ)
862ビタミン774mg:2005/11/09(水) 16:59:52 ID:kLE/teAr
はい。このスレ統計とりました。
1人あたり平均で約8種類飲んでます。
863ビタミン774mg:2005/11/11(金) 15:42:54 ID:p26vJU8a
1.33女
2.美容、痩身、平常心キープ 
3.赤ブドウ葉エキス、α-リポ酸、カルチニン、SJW 2ヶ月程
4.むくまない。太らない。毎日を平和に過ごせる。
864ビタミン774mg:2005/11/15(火) 23:37:14 ID:???
どう見てもオリゴ糖です。
本当におりごとうございました。
865ビタミン774mg:2005/11/16(水) 09:13:56 ID:a5DJEcIv
17歳

DHCのビタミンC.Bのサプリを毎日とってます

何か効果あるかわからないけどとりあえず肌トラブルないかな
866某有名なグラビアアイドル:2005/11/16(水) 13:20:40 ID:4sYXTGtZ
17歳。女
147、35
フォースリーン、ギムネマ、ファンケルパーフェクトスリム、ファンケルカロリミット、チョコラBB、イソフラボン
仕事柄、太っちゃいけないから体型維持のために食前に飲んでます(*^O^*)
867ビタミン774mg:2005/11/16(水) 21:28:03 ID:???
>>839
ワロス
868ビタミン774mg:2005/12/01(木) 05:34:45 ID:oot42bYZ
19歳男
美容の為

朝 ネイチャーメイドマルチビタミン
   ファンケルマルチミネラル
  ネイチャーメイドコエンザイムQ10

夜 ネイチャーメイドビタミンBコンプレックス
  ネイチャーメイドビタミンC500
  ネイチャーメイドベータカロチン
  ネイチャーメイドビタミンE400IU
  ファンケルマルチミネラル
  ネイチャーメイドコエンザイムQ10
 ファンケルホワイトアドバンス

869ビタミン774mg:2005/12/12(月) 00:50:47 ID:r2n3F1bw
>>868
その時間に書き込むこと・・・
早起きですか?夜更かしですか?
早起きならおkだけど、夜更かしは美容に良くないですよ。
美容に気を遣う若い男ってかっこいいな(w
870857:2005/12/13(火) 04:33:16 ID:???
857 です。一部、摂っているものを変更したので‥‥。

3. 新アリナミンA(武田薬品) 1錠
  ビタミンE、C錠(皇漢堂製薬) 2錠
  セント・ジョンズ・ワート(NSI) 900mg
  ジンク(SOURCE NATURALS) 50mg
  コエンザイムQ10(Healthy Origins) 100mg
  コリン&イノシトール(NOW) 1,000mg
   CLA(IRON-TEK) 2,000mg
  アセチルLカルニチン(Doctor's BEST) 500mg
  マカ(NOW) 1,000mg
   AMINO2000(ULTIMATE NUTRITION) 1錠
  グルコマンナン(NSI) 6,000mg

送料の関係で半年分くらいはまとめ買いなんで
何らかの問題を感じない限り、しばらくはこの組み合わせ。
871ビタミン774mg:2005/12/15(木) 14:08:09 ID:???
>>868
ネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルに一本化しちゃいなよ。
お金がもったいないよ。

10代でQ10はいらない。
872ビタミン774mg:2005/12/17(土) 15:21:30 ID:???
22女

ビタミンC、B 亜鉛 鉄

ネイチャーメイドとファンケル
873ビタミン774mg:2005/12/17(土) 19:17:13 ID:???
亜鉛??
要らないだろ

マルチビタミンにして追加でビタミンC飲むぐらいがいいかも
鉄は女なら飲んで問題なし。
874ビタミン774mg:2005/12/18(日) 15:33:22 ID:???
良い男にで亜鉛…から亜鉛飲んでる○○ニーをしてる女!
875ビタミン774mg:2005/12/20(火) 00:38:35 ID:tHY+4fjw
1. 22歳男
2. 食事が不定期だから
3. アサヒビール酵母Z(2年間飲んできたエビオスから乗り換えて1ヶ月)
  ネイチャーメイド・マルチビタミン(1年半)
  ネイチャーメイド・亜鉛(半年)
  小林製薬・ビタミンE(1ヶ月)

4. エビオスを飲み始めてから、明らかに風邪を引く回数が減った
  マルチビタミンと亜鉛は正直実感できるほどの効果は・・・
  ビタミンEは、同時に使い始めた垢すりローションの効果か知らんけど、顔の肌の状態が良くなったように思える
876ビタミン774mg:2005/12/20(火) 02:56:40 ID:???
1.22歳 女
2.体質改善
3.ビタミンC,ビタミンB群(ネイチャーメイド/1ヶ月)
鉄(ネイチャーメイド/3週間)
マリアアザミ(ネイチャーズリソース/1週間)
4.お尻と腕の痒い皮膚病(両方薬塗ってもなかなか治らない)が気付いたら治ってきてた。DHCの時は何も変化がなかったので正直吃驚すると同時に感動した。
877ビタミン774mg:2005/12/20(火) 10:35:55 ID:???
DHCの時はって何がDHCの時の意味ですか?鉄ですか?
878ビタミン774mg:2005/12/20(火) 11:49:49 ID:4nVDHV1l
1、19・女
2、栄養補給
3、マルチビタミン&ミネラル(ネイチャーメイド)とビタミンB群(ファンケル)を二ヵ月くらい。
4、肌荒れはありません。あとは分からん。
879ビタミン774mg:2005/12/20(火) 14:27:59 ID:???
22歳 オス

・朝:フコイダン、ウコン、シソ葉、シソ油(胃腸、肝臓、花粉症)
・昼:ローヤルゼリー、アシュワガンダ、グレープシードエキス(体力、ストレス、抗酸化)

朝の4種で、胃もたれ(消化不良)、食欲不振がかなり改善。また花粉症は劇的改善。
昼の3種でイライラ感減少。体力がついたとはあまり思えない。
880ビタミン774mg:2005/12/21(水) 02:00:36 ID:KRyl/hFE
29歳女。老化防止の為
【3年】ビタミンB群・C・E 満点野菜(野菜とハーブが15種類) マルチミネラル
【2年】マルチアミノ酸 ホワイトアドバンス(美白) HTCコラーゲン アクアモイスト(保湿)
【1年】コエンザイムQ10 DHA 乳酸菌オリゴプラス
【半年】キトサン
【2ヶ月】核酸
4.24〜5歳に見られる。大人のにきび(あご・背中)・便秘の改善。冬の手の甲のカサつきが解消。イライラしなくなった
核酸(原料:鮭白子)は、効用が分からないが何となく始めてみた。誰か教えてね(^o^)
881ビタミン774mg:2005/12/21(水) 07:54:01 ID:???
1.21・男
2.疲れ、ニキビの解消・物忘れを治す
3.ネイチャーメイドフィッシュオイル、チョコラBB(1ヶ月)、ファンケルエゾウコギ(ほかのものから乗り換えて2ヶ月)
4.口内炎が無くなった(チョコラBB)・疲れが取れる(エゾウコギ)
882ビタミン774mg:2005/12/22(木) 23:06:49 ID:???
成長期にあまりご飯を食べず睡眠もあまり取っていなかったので顔の骨、腕の骨などが細いのですが、
骨を太く(腕の骨や足・顔の骨格)成長させる、またのびるようにするにはどのサプリをとればよいでしょうか?また16ですが、サプリの使用は可能でしょうか?それと成長ホルモンがでるサプリなどがあるのなら教えてほしいです。

アライブ(鉄分抜き)+カルシウム・マグネシューム を使おうと思うのですが、いかがですかね。ちなみに高校一年です。
アドバイスお願いします。
883ビタミン774mg:2005/12/23(金) 12:37:30 ID:???
それでおk
カルシウムを一日1000mg取ればいいよ
884ビタミン774mg:2005/12/23(金) 12:39:02 ID:???
あっアライブは規定量飲んじゃ駄目
若いんだから1錠でいいと思うよ。
885ビタミン774mg:2005/12/23(金) 23:36:29 ID:???
1錠じゃ水溶性ビタミンが足りなくなるんじゃないのかな?
886GS:2005/12/24(土) 01:20:55 ID:uFEeIUiJ
サプリなど色々あるので見てください。詳しい説明あります。
http://pksp.jp/tkgreat/
887882:2005/12/24(土) 01:37:01 ID:???
意見ありがとうございます。アライブの数をどうすればいいか悩みますね・・・どうしましょう
意見ください。
888ビタミン774mg:2005/12/24(土) 01:50:28 ID:???
>>887
Rainbow Light Women's Answer Multi-Vitamin -- 180 Tabs - Vitacost
http://www.vitacost.com/RainbowLightWomensAnswerMultiVitamin/searchby-PN/searchtext-rainbow

↑を1日3錠摂るのがお勧め。
この場合は別途カルマグサプリは買わなくて良い。
889>>876:2005/12/24(土) 03:17:03 ID:???
>>877
ビタミンC・B群です。3ヶ月近く飲んでいましたが特に変化は感じられませんでした。
890ビタミン774mg:2005/12/24(土) 03:17:58 ID:fSWocd1u
>>888
Women's
891ビタミン774mg:2005/12/24(土) 10:00:04 ID:???
>>885
子供だからな
少なめでいいよ
>>888
高校生じゃビタコで買えないんじゃないか
892ビタミン774mg:2005/12/24(土) 18:25:26 ID:???
少ないと分けて摂取するのは違うぞ。
893ビタミン774mg:2005/12/24(土) 21:53:54 ID:7HPZxZtN
1.16才、女
2.体型維持 
3.DHCのニュースリム,カルニチン,フォースリン,ミネラル?
ファンケルのカロリーカット,どっかのダイエット用1年半位
4.わかんないけど体型はずっと変わってない
894ビタミン774mg:2005/12/25(日) 01:29:43 ID:LC3aQQGv
1.
30代男
2.
下痢や便秘の解消 
3.
新ビオフェルミンS、ローリーエース、
ブルガリアヨーグルト、ビヒダスヨーグルト
4.
便秘をすることは無くなったが、下痢はときどきする。

胃酸過多でも悩んでいるので、胃酸過多に効果のある
サプリ&食品を探してるところです。
895ビタミン774mg:2005/12/25(日) 10:14:14 ID:???
1. 34歳男
2. 抗老化とか
3. フィッシュオイル、システイン、カルノシン、PS、DMAE、SOD、スピルリナ
  メラトニン、ピクノジェノール、アミノグアニジン
  アミノグアニジンとスピルリナを除いて30歳になった頃から飲んでる。
  
4. 効果は全く無しと言っていい。
  順調に周りの奴と同じ速度で老化している。
  特に最近は鼻毛まで根元が白くなってきたし顔の弛みも若干出てきた
  身体の方はまだだが、時間の問題だろう。
896ビタミン774mg:2005/12/25(日) 23:56:50 ID:???
1.40歳、女
2.血液サラサラ、花粉症対策
3.EPA・DHA(5年以上)、ウコン(3年くらい)
  花粉症の時期には、ネトル、甜茶エキス、シソ油も
4.コレステロール値は正常を維持(但し、もともと野菜を大量に食べる習慣あり)。
  花粉症対策サプリは、薬を使わないために使用。症状が少し軽くなる程度。
897ビタミン774mg:2005/12/26(月) 07:00:52 ID:???
1. 25歳・男
2. 筋力増強、脂肪燃焼
3.ガルシニア(4年前から)、BCAA(3年前から)、メンズジュネス(2ヶ月前から)、カルノシン(1ヶ月前から)
4. 体重 4年前97.6→現在68.0
体脂肪 4年前32.8→現在12.1
ガルシニア慢性!
898ビタミン774mg:2006/01/05(木) 17:50:53 ID:a8NtjbPl
1.28歳女
2.美肌
3.ビタミンC・ビタミンB群・大豆レシチン・αリポ酸(←CoQ10・Lカルニチン含)
 乳酸菌整腸・スピルリナ
 気が向いたら核酸・コラーゲン
4.どれが効いているのかわからないが肌が若返ってる。。。?
ファンケルのHTCコラーゲンはバストアップに効きました。
(効きすぎて怖かったので今は飲んでない)
HTCコラーゲンを飲んでた時は生理周期が30〜40日くらいだったのが、ぴったり28日に。
飲まなくなったらまた40日くらいに戻った。
野菜不足に最近スピルリナを飲みだしたけど効果は今のところ不明。
満点野菜を愛用していたので、ひとビンのんで効果が感じられなければ戻す予定。
時々、胃腸が弱いのか口の周りに吹出物が出ることもある。
サプリをやめることが一番効いたりして・・・。
899ビタミン774mg:2006/01/05(木) 23:12:56 ID:???
>>898
その歳でバスとアップはしないでしょ・・・
年齢的に垂れることはあってもデカクはならない。

年齢的に色素チン着はするだろうけどでかくはならない(w
現実を直視しろ(ww

コラーゲンなんて胃で消化されて最初からやり直しだから・・・

胃が弱いならアライブとか試して見る手もあるかも
マルチビタミンに胃薬が入っているようなアメリカンなサプリだが
胃の調子は良くなる。

将来どうなるかしらんけど(w

スピルリナは今流行りだし鉄分も多いし核酸も多いから悪くないと思う。
900ビタミン774mg:2006/01/06(金) 02:33:19 ID:cTIqxugM
898 うざ
901ビタミン774mg:2006/01/06(金) 14:21:55 ID:pjsekCKl
ASCORBYL PALMITATE

COMPLETE B COMPLEX

FIBER FOOD

MAGNESIUM (AS MAG.CITRAT

CURCUMIN W/BIOPERINE

MEGA SILYMARIN

SUPER BOOSTER SOFTGELS

ANTI ALCOHOL ANTIOXIDANTS W/HE

LIFE EXTENSION MIX
902ビタミン774mg:2006/01/06(金) 14:28:50 ID:???
心臓発作後のアミノ酸サプリ、効果なし=米研究者グループ「むしろ有害」
http://www.jc-press.com/kaigai/200601/010601.htm
903ビタミン774mg:2006/01/06(金) 17:10:34 ID:???
どんなサプリにもいろんな意見があるんだね。
何が本当なのか見極めるのは難しいね。
904ビタミン774mg:2006/01/07(土) 01:47:56 ID:???
1.30歳女 既婚 子供あり
2.健康維持 ダイエット
3.1年ほど
 ビタミンBコンプレックス、C、鉄、亜鉛(ネイチャーメイド)
 キャッツクロー、ノニ、Lカルニチン、プロポリス&ローヤルゼリー
どれが効いているのか分りませんが、昨年は風邪を引きませんでした。
ダイエットも7キロほど頑張って減らしました。
ノニってどうなんでしょうか?
サジーも気になっているんですが。。。

905ビタミン774mg:2006/01/18(水) 10:52:31 ID:PcKCqnNh
age
906ビタミン774mg:2006/01/18(水) 14:51:36 ID:6591fu+X
1.30歳、男性。
2.健康のため。
3.ベースサプリメントとして、マルチビタミン&ミネラル(ネイチャーメイド)
 目が悪いので、快視サポート【ブルーベリー・DHA&アイブライト・ベータカロチン&ルテイン】(ファンケル)
 バカなので、記憶サポート【いちょう葉&DHA・ホスファジルセリン・ギャバ】(ファンケル)
 落ち込むので、セントジョーンズワート(DHC)
 イラつくので、リラックスの素【テアニン】(DHC)
 眠れないので、快眠サポート【バレリアン・ホップ・ギャバ含有米胚芽エキス】(ファンケル)
4.マルチビタ&ミネの効果は不明。一日の目安量が2粒(大きいけど)なので他社から変えた。
 快視は少し効いてる感じ。記憶も少しは頭が良くなったかな? セントは効く! 飲まないと鬱。
 リラックス【テアニン】も効く! 一日の目安量の2粒を一気に飲むと凄く効く! 効き目は3時間ほど
続く。快眠は? やめようと思っている。さらさらサポート【ナットキナーゼ】(ファンケル)はやめました。
納豆食べるし、そんなにサプリメント飲みたくないし(一日10粒が限度と勝手に決めている)。これで快眠サポをやめて
5種類・11粒にするぞ。本当はセントとテアニンが不必要な人間になりたい…。
907ビタミン774mg:2006/01/18(水) 20:10:10 ID:T7u9o4oI
1.30歳、男
2.健康維持・筋力増強・ハゲ対策・その他諸々
3.ライフフォース(健康維持)
  DHTブロッカー(ハゲ対策)
  グルコサミン・コンドロイチン・MSM(関節保護)
  脂溶性ビタミンC(コラーゲン生成能力増強)
  ケルセチン(花粉症対策)
  COQ10(トレーニングのエネルギー増大)
  レシチン(コルチゾール抑制・コレステロール付着防止)
  グルコフェイズXR(インスリン感受性増強)
  クロミウム(同上)
  CLA(脂肪燃焼・インスリン感受性増強)
  強力わかもと(消化吸収補助・整腸)
  エスター・カルニチン(脂肪燃焼・トレーニング中の集中力増強)
  グロースファクター(トレーニングのエネルギー増大)
  AE2(成長ホルモン分泌促進・パンプアップ)
  エステルスタック(同上)
  NOZスーパーチャージ(筋力増強・バルクアップ)
  AMP(トレーニング中の集中力増強・エネルギー増大)
  ニトロテック(筋力増強・バルクアップ)
  
  服用期間は特に覚えてない。
  一番古いのが強力わかもと。5年ぐらい。
  他はだいたい3ヶ月〜2年ぐらい。

4.わかもとは結構いい。糞のキレが違う。
  男性型のハゲに悩んでる奴はDHTブロッカーがお勧め。
  運動してる奴ならグロースファクターがお勧め。
  副作用なしにバルクアップしたい奴ならグルコフェイズXRがお勧め。  
908ビタミン774mg:2006/01/19(木) 16:26:51 ID:???
1 25才 女
2 食生活が最近乱れてるので
3 サプリメントといえるかわからないけど、梅肉エキスと青汁
あとファンケルのグッドチョイス(ビタミンE、亜鉛、コラーゲン、カルシウム、マグネシウム、ビタミンB、ビタミンC、鉄、コエンザイムQ10、カロテン)
無印で900円のが200円になってたので、昨日からは
マルチカロチン、マルチアミノ酸、マルチミネラルも飲んでる
カロテンとか重複してるのは過多になってる可能性あるしマズいかな・・・
4 昔から梅肉やカルシウム、青汁はのんでて肌や胃腸の調子を整えるのに役立ってたけど
サプリは効いてるか不明。気休めです
909:2006/01/20(金) 19:29:11 ID:2TWpPsdu
40代 男
1.深酒できるように・・・ウコン 10年
2.1日2箱以上タバコを吸い続ける為・・・トマトジュース(リコピン)1ヶ月
3.現在のオネーチャン対策・・・アルギニン、亜鉛 3年
4.将来のオネーチャン対策・・・CoQ10 2年
5.恒久的オネーチャン対策・・・クエン酸(ジュース)
910ビタミン774mg:2006/01/20(金) 20:47:17 ID:???
おめえらちょっと頼りすぎじゃねえか?w
911ビタミン774mg:2006/01/21(土) 03:02:13 ID:???
1.年齢:28、性別:男
2.サプリメント摂取の目的 
  花粉対策
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
  クマササエキス
  青汁粉末を共に2週間くらい
4.感じられる心身の変化、効果等
  朝起きるのが楽になった。

※)あらためて良く見たら、クマササエキスって
  医薬品なのね…
912ビタミン774mg:2006/01/22(日) 08:18:49 ID:8Hi1r7m2
1.17、男
2.ニキビ!!! 
3.大豆イソフラボン・マルチビタミン・マルチミネラル
ビタミンB2・ビタミンB6←(全て、ネイチャー)・エビオス(ビール酵母)
※ニキビがまじでヤバイのでニキビに良いとされている、B2,B6,Cあたりを重視
便秘気味なので、ビール酵母も飲んでいます。

4.ビール酵母のおかげか、3日〜5日に一度のうん○が!毎日でるようになった
913ビタミン774mg:2006/01/22(日) 19:54:19 ID:SYVr1WIp
>>912
快便おめでとう!
大豆イソフラボンの効果でもあるようだね。
914ビタミン774mg:2006/01/28(土) 23:45:47 ID:1/Vy2T1M
1.24才男

2.偏食のため栄養補助に

3.現在使用しているサプリメントと服用期間
・マルチビタミン
・マルチミネラル
・カルシウム/マグ
・亜鉛
・ブルーベリーエキス
↑すべてDHC
・野菜ジュース(野菜一日これ一杯)

4.感じられる心身の変化、効果等
特になし

毎日ほとんどコンビニ食です

・足りない・採り過ぎの栄養成分があったら教えてください!
・セレンを摂りすぎるとハゲるってほんとですか!?
915ビタミン774mg:2006/01/29(日) 00:40:02 ID:o0TCH5iG
>>914
栄養補助ならコンビニの食物は魚介類が不足しがちなので
DHAを加えるとバランスがいいよ。
あとカルシウムは1日あたり600〜800mg程度に
摂りすぎるとムダになるから。
916ビタミン774mg:2006/01/29(日) 11:23:50 ID:UiPPN/8c
株式会社ミロヴィーナスで販売していた、アブラマジックは全く効果無いいんちき商品
であると言う事が証明されました!日テレでも放送していましたよ。つい売れすぎてやって
しまったらしいです。このような悪質な業者は許せません!抗議しましょう!!
私は業者にTELしたら、あれはテレビ局がオーバーで当社は悪くないと言っていましたよ。
株式会社ミロヴィーナス株式会社・・抗議先0879−25−2369
917ビタミン774mg:2006/01/29(日) 11:30:28 ID:ws82RSnj
19歳 浪人生
セントジョーンズワート アミノ酸 、亜鉛、ビタミンB、C、E、マルチビタミン
、マルチミネラル、カルシウム、ノコギリヤシ、エステミックス、ミレットエキス、コラーゲン、DHA、GABA
イチョウ葉エキス、ホスファジルセリン、バレアリン、リラックスの素 


頭脳とストレスとハゲ対策ですね。
918ビタミン774mg:2006/01/29(日) 11:32:21 ID:ws82RSnj
後は海草エキス。

バイト代ほとんどDHCへの支払いデ終わる。
919ビタミン774mg:2006/01/30(月) 17:48:53 ID:mtBPY+gm
http://www.nutrilite.jp/
23才176cm75kg体脂肪率14%
ウェイトトレーニング
マルチビタミンミネラル、プロテイン
順調にたくましくなってる。
920ビタミン774mg:2006/01/31(火) 05:38:05 ID:???
1.32、女
2、体が弱いので免疫向上、食生活の補助、肌質維持、コレステロール減
3.ビタミンB
  ビタミンE
  マカ
  Lカルニチン
  コエンザイムQ10
  アシドフィルス
  キャッツクロー
  コラーゲン
  イチョウ葉
  
4.感じられる心身の変化、効果等
ぶっちゃけ効いてるかよくわからない。予防で飲んでるからまあいいか。
肌の乾燥がなくなり、かゆみが減った。
錠剤に弱く、胃を悪くしたのでカプセルのみにしたい…
921ビタミン774mg:2006/01/31(火) 11:13:54 ID:d84q7WdS
免疫力は蛋白質も重要でっせ
922920:2006/01/31(火) 12:13:19 ID:???
>>921
フォローどうもありがd。
蛋白質って大豆モノなどの摂取でいいんでしょうか。
サプリ板で聞くのもなんですが…
923ビタミン774mg:2006/01/31(火) 15:29:52 ID:P9edlcPt
女性は大豆蛋白優先でいいと思うが動物性も絶対不可欠。
924ビタミン774mg:2006/01/31(火) 19:49:50 ID:???
thx。要はバランスよくってことですね。
ありがとう。
925ビタミン774mg:2006/01/31(火) 21:37:41 ID:Bm6LDhJn
1.30歳女
2.便秘解消 
3. 菊芋の顆粒
4. 便秘は解消しました、が同じような商品(だと思う)の価格差が大きいのが(?_?)
926ビタミン774mg:2006/01/31(火) 22:26:05 ID:Ngn1C4He
1.20、♂
2.肌質改善(ニキビ) 
3.ビタミンE、B (DHC)
  大豆イソフラボン (リアルサプリ)
  プラエリア    (LC)
  コエンザイムQ10(DHC)
4.感じられる心身の変化、効果等
依然飲んでたネイチャーメイド製品の方が効く感じがする。
プラエリアは効きすぎていいんだが、飲み続けるには維持費がヤヴァイ
オナニー・徹夜・油分取りすぎをやめることで、肌質はかなり改善するけどやめられないw
927ビタミン774mg:2006/02/01(水) 06:30:58 ID:kY+NfOLn
37歳・女。深夜〜早朝夜勤務。

アンチエイジングの為、
・COQ10

・ローヤルゼリー

マルチビタミン&ミネラル
・HTCコラーゲン

・ビタミンC

を摂っています。
928ビタミン774mg:2006/02/01(水) 18:32:24 ID:???
1.29歳 女

2.ダイエットと美肌

3.ビタミンCwithローズヒップ、ビタミンB6(ネイチャーメイド)
ブルーベリーアイ(わかさ生活)
セルリセッター(グローバル)
αリポ酸、コラーゲン(DHC)

4.ブルーベリーアイは飲み始めたばかり。効果に期待しています。
DHCのブルーベリーは効果を感じられなかった。
今飲んでるコラーゲンが終わったらファンケルに切り替える予定。
929ビタミン774mg:2006/02/01(水) 22:27:19 ID:???
1.28 女
2.元気になりたい・肌の老化を遅くしたい
3.アスタキサンチン(ファンケル) 1カ月
  エゾウコギ(ファンケル) 2日
  コラーゲン(ロッテ) 3ヶ月
  イチョウ葉エキス(ファンケル) 2日
  マカ(ファンケル) 2週間 
  ビール酵母(アサヒ) 3年
4.ビール酵母を飲み出したら、口内炎・ささくれが一切できなくなった。
  コラーゲンの効果は今のところ全然感じない。
  アスタキサンチンは目の疲れに効いている気がする。
  でもこれの前に飲んでいたブルーベリー(わかさ〜)の方が効いたかも。
  ちょっと飲みすぎだからマカとアスタキサンチンを飲むのやめようかな。
  エゾウコギに期待している。

930ビタミン774mg:2006/02/02(木) 01:31:03 ID:KLaYql4P
美容には蛋白質も不可欠
931ビタミン774mg:2006/02/02(木) 11:17:28 ID:OCqrkG82
コラーゲン摂ってる奴に告ぐ。
それよりも納豆食え。
932ビタミン774mg:2006/02/03(金) 16:32:20 ID:???
プエラリアって男がとっても効くんだな
驚いた
考えてみればそうかぁ。いやしかしたまげた
女がとると乳がんになるだの何だの言われてるけど、男なら心配ないもんな!
たまげた
933ビタミン774mg:2006/02/06(月) 19:41:53 ID:+HpTULvL
18歳女

コラーゲン
コラーゲンドリンク
aーリポ酸
満点野菜

すべてファンケル
934ビタミン774mg:2006/02/10(金) 22:24:54 ID:???
49歳♂

アライブ(朝食後・昼食後・夕食後)
アシドフィルス(朝食後・夕食後)
ウルトラオメガ(朝食後・夕食後)
ブルーベリー(朝食後・夕食後)
ノコギリ椰子(朝食後・夕食後)
ニンニク+卵黄(朝食後・夕食後)
はとむぎ(夕食と就寝の間)
養命酒(起床時・就寝前)
935ビタミン774mg:2006/02/11(土) 20:56:51 ID:???
1.28歳、女
2.脳の活性化(?)、目の健康維持、美容、健康
3.イチョウ葉(「ち脳は元気」:ティーライフ)半年
  ブルーベリー(「目に一番」:ティーライフ)半年
  コエンザイム(「からだにQ10」:ティーライフ)3ヶ月目
  香酢(やずや)一年
  他に、にがりとクランベリージュースを飲んでる。
4.イチョウ葉はなんとなく効いている気がする。
  それ以外は正直効果があるのかわからないが、
  前はしょっちゅうひいていた風邪をあまりひかなくなったような。
  クランベリージュースは膀胱炎予防で飲んでいるのに効いておらず(しかも長引いているorz)、
  サプリで取る予定。
936ビタミン774mg:2006/02/13(月) 14:57:18 ID:???
1 .29歳 男
2. 疲労回復、抗老化、体重維持
3. ・Life Extension Mix(二年)
  ・Alpha Lipoic Sustain 300 Jarrow(一年半)
  ・Q-absorb Co-Q10 30 mg Jarrow(一年半)
  ・L-Carnitine 500 Jarrow(半年)
  ・NSI Tonalin XS-CLA -- 1g(一ヶ月)
4. 自分では特に効果を感じていないが、人からはよく「年のわりに若く見える、元気だ」と言われる。
937ビタミン774mg:2006/02/14(火) 16:33:05 ID:JvCwtlFv
age
938ビタミン774mg:2006/02/15(水) 17:00:43 ID:Ema1As7E
3:DHCビタミンC・青玉V・ホエイプロテイン
939でこ:2006/02/15(水) 17:35:04 ID:nGGWErRp
・マルチビタミン
・マルチミネラル
・マルチカルチン
・レシチン
・イソフラボン
・L-カルニチン
・アルファリポサン
・メリロート
・ブルーベリーエキス

飲みすぎ???
940でこ:2006/02/15(水) 17:35:36 ID:nGGWErRp
・マルチビタミン
・マルチミネラル
・マルチカルチン
・レシチン
・イソフラボン
・L-カルニチン
・アルファリポサン
・メリロート
・ブルーベリーエキス

飲みすぎ???
941でこ:2006/02/15(水) 17:42:10 ID:nGGWErRp
なんか、組み合わせとか、
どの成分がとりすぎとかあるかな??

・マルチビタミン
・マルチミネラル
・マルチカルチン
・レシチン
・イソフラボン
・L-カルニチン
・アルファリポサン
・メリロート
・ブルーベリーエキス

飲みすぎ???
942ビタミン774mg:2006/02/15(水) 17:49:36 ID:???
>>921>>923
マルチアミノ酸(必須アミノ酸9種+非必須10種)
で賄えるでしょうか?
943ビタミン774mg:2006/02/16(木) 04:47:00 ID:3sYk9Lsj
>>936
LEMいいね。
全部で月いくらくらいかかってる?
944ビタミン774mg:2006/02/16(木) 14:43:51 ID:NuhBg+gU
age
945ビタミン774mg:2006/02/16(木) 19:55:12 ID:7ou0PhKp
1.17、男
2.ニキビ!!! 
3.〜2ver〜
+大豆イソフラボン
+マルチビタミン
+マルチミネラル
+ビタミンB2
+ビタミンB6
+エビオス(ビール酵母)
+ビタミンC with500mg
+ベーターカロチン
+ビタミンBコンプ
+セントジョーンズワート

4.あいかわず・・・糞の量がはんぱないです・・・
ニキビも飲まない頃よりはイイ


946ビタミン774mg:2006/02/16(木) 19:59:06 ID:???
1.30歳女
2.抗老化(美肌・体力活力・脳内活性)便秘改善
3.3年〜半月
  マルチカロチン&アスタキサンチン
  ビタミンB群・C・E
  マルチミネラル
  コラーゲン
  L‐シスチン
  セラミド
  大豆イソフラボン
  PS
  DHA
  いちょう葉
  CoQ10
  αリポ酸
  マルチアミノ酸
  核酸
  乳酸菌
4.24〜5歳にみられる。
摂り過ぎと自覚してるが今更怖くて削れないので、各種一日の目安量の50〜75%に抑えている。
全く摂取してなければ、今よりヤバくなっていると、サプリの効果を信じている。
誰が見てもサプリ依存症だね。
947ビタミン774mg:2006/02/18(土) 06:31:42 ID:???
>>932
男も乳癌は存在するし増えてきてる
だから私は心配してる 元から胸あったしプエ飲んでるから

948ビタミン774mg:2006/02/19(日) 01:38:32 ID:TLCJ2wq0
age
949ビタミン774mg:2006/02/19(日) 02:48:44 ID:???
>>946
サプリ漬けですね。
信仰の自由だけならよいが、健康被害までいくと洒落にならん。
950ビタミン774mg:2006/02/19(日) 03:30:51 ID:???
>>945
かわいい
951ビタミン774mg:2006/02/19(日) 14:45:51 ID:???
ここだけの話・・・サプリをとるようになって、精液があまいといわれるんだが
これってサプリの効果ですか?
952ビタミン774mg:2006/02/19(日) 23:14:59 ID:1IFnu+nB
ご病気では?
953ビタミン774mg:2006/02/20(月) 11:41:22 ID:???
>>951
俺も最近彼氏に精子が甘いって言われる。
954ビタミン774mg:2006/02/20(月) 18:50:57 ID:jZyIDcc0
>>953
俺の彼氏も最近精液が甘いって言ってた
955ビタミン774mg:2006/02/20(月) 19:34:46 ID:ym5RqEkI
病気かもね 医者いけ
956ビタミン774mg:2006/02/20(月) 19:38:08 ID:pXL7KfKz
1.31歳男
2.健康のため、だったが最近はコレクションに近くなってきた
3.ベースサプリとしてマルチビタミン、マルチミネラル(ネイチャーメイド)
 以下、ネイチャーメイドを中心に結構たくさん。
 ビタミンC、ビタミンE、Bコンプレックス、カルシウム、
 ガーリックオイル、フィッシュオイル、マリアアザミ、
 グルコサミン、CoQ10、アルファリポ酸(ここまで全部ネイチャーメイド)
 沖縄ウコン、ローヤルゼリー、プロポリス、黒酢ニンニク、
 DHA800、イチョウDXゴールド(ここまで井藤漢方)。
 大麦若葉(オリヒロ)、グルコサミン(キリン)

 ベースサプリは3年くらい。他のは最近はじめたのが多いかな。

4.マルチビタミンは確実に効いてる。とりあえず風邪ひかない。
 鼻炎持ちだったが、こっちもかなり軽減してる。
 後、立ちっぱなしの仕事で膝にキてたので、グルコサミンを少量飲んでる。
 その他のサプリはほとんど趣味で集めている感じ。
 目安量通りに飲んでたら体も財布も持ちそうにないので、使用量は少ない。
 パッケージとか瓶とか並べていくのが好き。
957ビタミン774mg:2006/02/21(火) 22:55:26 ID:???
何でホモはスルーなのお前たち
ワロタじゃないか
958ビタミン774mg:2006/02/26(日) 23:30:48 ID:???
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ









出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
959ビタミン774mg:2006/03/18(土) 20:41:25 ID:???
次いってみよう!!
960ビタミン774mg:2006/03/20(月) 22:50:12 ID:B/9D4KaC
1.27歳 女
2.ダイエット あわよくば豊胸も希望 
3.フォースリーン メリロート コエンザイムcoQ10 α-リポ酸
  カルニチン マルチビタミン コラーゲン プエラリアミリフィカ
  (全てDHC。期間はどれも2ヶ月程)
4.日々の筋トレや運動のせいもあって、体が引き締まってきました。
  体重は2ヶ月で8kg減りました。
  疲れにくくなったし体調もいいです。
  何の効果かは分からないけれど、
  重かった生理痛がすごく軽くなって期間も短くなりました。
  以前は一日寝込んでいたのに。やっぱプエラリアですかね?
  早いとこ乳に効果が出てこないかな…
  小さくはなってないけどなかなか増えません。

961ビタミン774mg:2006/03/21(火) 03:00:46 ID:MU3cPW3I
桜精
馬の心臓エキスとコエンザイムがはいってる。
知り合いの薬剤師にすすめられて飲みはじめた。
一年かけて8キロ痩せた。運動や食事制限など一切しなかった
貧血が治った。
ファンデーションの明るさがアップした。
生理痛が軽くなった。

サプリメントには相性ってあるとおもう。
私はこれに出会うことができて劇的に健康になったと思っている。マジで。
…薬屋の回しもんじゃないからね。実体験。
私にはあっているんだと思う。
962ビタミン774mg:2006/03/21(火) 11:20:28 ID:MMejB3RG
>>953はイケメン。
イケメンはイケメンのホモ友達が作れる。
羨ましいね。ブサイクホモの俺にしてみたら。
963ビタミン774mg:2006/03/21(火) 15:24:18 ID:TK2EaGuM
1.18歳♂
2.健康、美肌
3.コエンザイム、カルニチン、ノコギリヤシ、エステミ、ビタミンBミックス、ビタミンC、練熟
練熟以外全てDHCの奴

4.
今まで時々頭痛や腹痛に襲われていたが飲み始めてから襲われなくなった。
朝スッキリ起きれるようになった。
髭が薄くなり、髪の癖毛もなくなりサラサラになった。
若干顔が白くなった。

副作用
ちょっぴり鬱気味
性欲が無くなった
964ビタミン774mg:2006/03/21(火) 15:53:35 ID:???
俺も一ヶ月ほどエステミを飲んでたが(大豆イソフラボンと併用)、
確かに髭が薄くなった。
だけど、金がかさんできて飲まなくなったら、また元に戻った。
飲み続ける根気と金。どちらも続くか
965ビタミン774mg:2006/03/22(水) 05:47:46 ID:KKXWUuDJ
CoQ10
Lカルニチン
アセチルLカルニチン
アルファリポ酸
アライブ
アルギニン&オルニチン
チロシン
ホスファチジルセリン
DMAE
ピクノジェノール
ビタミンC
ビタミンE
ビタミンB群
ビオチン
966ビタミン774mg:2006/03/22(水) 13:45:57 ID:???
18歳 男
練炭
967ビタミン774mg:2006/03/23(木) 22:26:51 ID:???
1.17、男
2.ニキビ!!! 
3.〜3ver〜
+大豆イソフラボン
+マルチビタミン
+マルチミネラル
+ビタミンB2
+ビタミンB6
+強力わかもと
+ビタミンC with500mg
+ベーターカロチン
+ビタミンBコンプ
+セントジョーンズワート

エビオスは、性器がやばくなるので、わかもとへ変更

4.なぜかわからんが髪がすげぇさらさらになった!
最近床屋にいってまじ実感した

エビオスからわかもとにかえたら、毎日、まじかよこれ以上・・・
ってな感じほど糞が毎日でる

すげぇな俺糞マニアになりそう
ニキビもできなくなってきたが、次の壁にぶちあたってしまったorz
968ビタミン774mg:2006/03/25(土) 11:38:55 ID:XL/dkoJp
1.年齢性別
→34歳おやじ

2.サプリメント摂取の目的
→健康維持
 
3.現在使用しているサプリメントと服用期間
→(有)小林特殊製薬工業のパワージェッター マッハ1

4.感じられる心身の変化、効果等
→もともと狂人的な精神力の持ち主だったが、更に狂人に!
  副作用としてはしっこが黄色から緑に
   
969ビタミン774mg:2006/03/26(日) 00:10:32 ID:???
しっこ(笑)
970ビタミン774mg:2006/03/26(日) 01:42:03 ID:Y1hRg3UG
馬鹿のサプリ
http://top.dhc.co.jp/shop/link_basket/stupid/

これがDHCの本性です
971ビタミン774mg:2006/03/26(日) 18:16:10 ID:???
@ 21才・女性
A 健康維持の為
B 霊芝(約1年)
風邪をひかなくなった
あと体調もいいです。
972934:2006/03/27(月) 00:08:12 ID:???
49歳♂

改定

コリアンジンセン(起床時)
アライブ(朝昼夕食後)
DHA(朝昼夕食後)
シソの実油(朝昼夕食後)
アシドフィルス(朝夕食後)
ブルーベリー(朝夕食後)
ノコギリ椰子(朝夕食後)
はとむぎ(夕食と就寝の間)
973ビタミン774mg:2006/03/27(月) 23:20:09 ID:Dx15WoNn
馬鹿のサプリ
http://top.dhc.co.jp/shop/link_basket/stupid/

これがDHCの本性です
974ビタミン774mg:2006/03/29(水) 19:24:31 ID:???
27歳♂

青玉V
DHCビタミンC
DHCセントジョーンズワート
975ビタミン774mg:2006/03/30(木) 00:18:21 ID:???
>>973
ネタかと思ったらtitleの部分ワロタw略したが故の過ちやな。
976ビタミン774mg:2006/03/30(木) 01:50:08 ID:???
サプリ
977ビタミン774mg:2006/03/30(木) 11:44:15 ID:MyT0i/wd
しかし皆さんスゴイ種類を飲んでますな。
漏れは8種類で多すぎるから減らそうとオモテたけど、
ココ見てたらこのままでイイ気がしてきますた。
978ビタミン774mg:2006/03/30(木) 13:57:35 ID:WRtReveB
やめとけ。
アメリカのサプリは野菜食わないアメリカンにaimingしているんだ。
メーカーの勧めている量の1/3程度で十分。
なんでも真似する日本人は972お調子オサーンのようにすぐにフリークになってしまう。
WHOではサプリそのものに警告を出している。
喫煙者のV.Aの摂取は発ガンを促進する。パブリックな機関では必ずうたっている。
979ビタミン774mg:2006/03/31(金) 23:21:31 ID:???
俺も一時期ハマって10種類以上飲んでたけど、メンドーになってヤメタ。
今はマルビタ、亜鉛、グレープシードの3種類のみに落ち着いてかれこれ一年。
980ビタミン774mg
みのもんた症候群
あるある症候群
ためしてガッテン症候群
スパスパ人間学症候群