関西の中学 総合スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2012/08/31(金) 16:39:00.49 ID:6KGl1Uiq
関西吹奏楽連盟
http://www.kansaisuiren.jp/
Close-up関西
http://www.kansaiwind.com/
3名無し行進曲:2012/08/31(金) 23:01:34.01 ID:gZzCpDFS
??
4名無し行進曲:2012/09/01(土) 00:33:14.09 ID:6068T67f
【兵庫1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
金 代 − − − 金 金 − − 銀 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 金 代 金 中山五月台
代 特 代 代 代 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 宝梅
代 金 代 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 伊丹西
銀 代 金 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 昭和
銀 − 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 鈴蘭台
金 − − − 金 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − 今津
− 銀 − − 銀 − 代 − − 金 − − − 金 − − − − − − − − − 野々池
− 金 金 − − 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − 姫路大津
− − 金 金 代 銀 金 代 金 − − − − − − − − − − − − − − 伊丹北
− − − 代 金 − 金 代 代 金 金 金 代 銀 代 金 − 金 代 金 金 金 − 天王寺川
− − − 金 金 代 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 園田
− − − 金 − − − 金 金 銀 − − − − − − − − − − − − 銅 玉津
− − − − − 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − 塩屋
− − − − − − 金 銅 − − − − − − − − − − − − − − − 西脇南
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 平岡
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 鹿島
5名無し行進曲:2012/09/01(土) 00:33:47.36 ID:6068T67f
【兵庫2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
− − − − − − − − 代 金 金 − − − − − − − − − − − − 山崎西
− − − − − − − − 銀 − 銀 金 − 金 銀 − − − − − − − − 山陽
− − − − − − − − 銀 − 金 銀 銀 − − − − − − − − − − 伊丹東
− − − − − − − − − 金 金 銀 金 − − − − − − − − − − 神出
− − − − − − − − − − − 銀 金 − − − − − − − − − − 東落合
− − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − 大久保北
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − − 大池
− − − − − − − − − − − − − 銀 金 代 代 代 休 代 金 金 代 浜の宮
− − − − − − − − − − − − − − 銀 金 金 − 代 金 代 金 銀 本庄
− − − − − − − − − − − − − − 金 銀 金 金 金 金 金 − − 八景
− − − − − − − − − − − − − − − 金 金 銀 金 銀 − 銀 − 有馬
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 − − − − − − 宝殿
− − − − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 − − − 金 姫路市立灘
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 金 金 金 − 大白書
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 氷丘
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 小園
6名無し行進曲:2012/09/01(土) 00:34:21.16 ID:6068T67f
【大阪1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
代 金 金 銀 銀 金 − 銀 銀 金 金 銀 銀 金 銀 − − − − − − − − 箕面第一
金 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 山田
銀 − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 高槻第十
− 代 金 銀 − 金 − − 金 代 代 代 休 銀 − 銀 − 銅 − − 金 銀 金 城陽
− 銀 − − − − 金 金 − − − 金 − 金 金 金 金 銀 − − 銀 − − 蒲生
− − 銀 金 銀 代 代 金 金 金 − − − 銀 − − − − − − − − − 生野
− − 銀 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 箕面第六
− − − 銀 金 − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 長野
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 三原台
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 市立四条畷
− − − − 金 失 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 東我孫子
− − − − − 銀 銀 銀 銀 − 銀 − 銀 − − − − − − − − − − 片山
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 豊中第八
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 豊津
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 難波
− − − − − − − 代 銀 銀 銀 銀 銅 − 銅 銀 − 銀 銀 銀 銀 金 − 関西創価
− − − − − − − − 銀 銀 − − 銀 金 − − − − − − − − − 今市
7名無し行進曲:2012/09/01(土) 00:34:54.90 ID:6068T67f
【大阪2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
− − − − − − − − − − 金 金 金 代 代 代 休 金 金 − − − − 市岡
− − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − 緑
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − − 市岡東
− − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − 龍華
− − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 金 銀 − − 銀 豊中第十三
− − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 − − − − − 銅 墨江丘
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 銅 − 銀 − 箕面第五
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 佐井寺
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 平野
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 銀 − − − 銅 銀 清教学園
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 銀 銀 − 金 − プール学院
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − 八尾
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − 三国
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 代 代 代 豊中第十一
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 金 − 金 喜連
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 − − 桜宮
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 金 − 菫
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 豊中第三
8名無し行進曲:2012/09/01(土) 00:36:12.23 ID:6068T67f
【京都1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
銀 銀 銀 銀 銀 代 銀 金 銀 − 銅 − − − − − − − 銅 銅 銅 − 銀 大住
銀 金 銀 金 銀 金 − 銀 − − 銀 − − − − − − − − − − − − 男山第二
− 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 高野
− − 代 − − − − − − − − 銀 銅 − 銅 − − − 銀 銀 銅 銀 銅 上京
− − − 銀 − 銀 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 勧修
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 − − 銅 − − 桂
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 銀 − − 銀 − 花山
− − − − − − 代 銀 銀 − − − − − − − − − − − − − − 南宇治
− − − − − − − − 銀 銀 − 銀 銀 銀 銀 銀 金 − − 銅 − − 銀 修学院
− − − − − − − − − 銀 − − − − − 銀 − 銅 − − − 銅 − 長岡第二
9名無し行進曲:2012/09/01(土) 00:37:06.12 ID:6068T67f
【京都2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
− − − − − − − − − 銀 − 銅 銀 銀 銀 銀 銅 − − 銀 − − − 洛南附属
− − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − − − 京都文教
− − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − − − 長岡第四
− − − − − − − − − − − 銅 銅 − − − − − − − − − − 桂川
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − − 深草
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 − 銅 − − − − − 長岡
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − 銀 − − − − 宇治
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − 広野
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 銅 − 伏見
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 樫原
10名無し行進曲:2012/09/01(土) 00:37:46.16 ID:6068T67f
【奈良】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
銀 金 銀 銀 金 銀 銀 銀 − − 銀 − − − − − − − − − − − − 春日
銅 銀 − − 銀 − − − 銅 金 − − − − − − − − − − − − − 飛鳥
− 銅 銀 銀 銀 金 金 − − − − 銀 − − − − − − − − 銀 銀 金 天理
− − 銀 − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 郡山南
− − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 都南
− − − − − 銀 − 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 生駒
− − − − − − − 銀 銅 代 − − 金 金 金 金 金 金 銀 代 金 − 金 香芝東
− − − − − − − − − − 銀 − 銀 − 銀 銀 銀 銀 金 − 銀 − − 登美ヶ丘北
− − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − − 香芝
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − 三笠
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − 都跡
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 金 金 平城東
11名無し行進曲:2012/09/01(土) 00:38:20.50 ID:6068T67f
【滋賀】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
銅 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 老上
銅 銅 銀 − 銀 − 銀 銅 − 銅 − − − − − − − − − − − − − 瀬田
− 銀 金 銀 − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 志賀
− − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 守山北
− − − 銀 銀 銀 − 銀 銀 銀 銀 銅 − 銅 銅 銅 銅 − − − − − − 打出
− − − 銀 銀 銀 − − 銅 − − − − − 銅 銅 − 銀 銅 − − − − 守山南
− − − − − 金 銀 銀 銅 銀 − − 銅 − − − − − − − − − − 守山
− − − − − − − − − − 銅 銅 銅 − − − − − − − − − − 彦根南
− − − − − − − − − − 銅 銅 − − − − − − − − − − − 野洲北
− − − − − − − − − − − − 銅 銀 銀 銀 銀 − − − − − − 明富
− − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − 甲南
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − 聖徳
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 銀 銅 銀 銅 草津
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − 銅 銅 − 河瀬
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 − − − 栗東西
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 銅 銅 銅 城山
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 潮田北
12名無し行進曲:2012/09/01(土) 00:39:20.41 ID:xo2rfRyq
【和歌山】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
金 銀 銀 金 金 − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − 紀伊
銅 − − − − − 銀 − 銅 − 銅 − − − − − − − − − − − − 日進
− 金 − 代 代 金 金 − − − − − − − − − − − − − − − − 西和
− − 銀 − − 銀 − − − − − − − − − 銀 − 銅 − − 銅 − − 紀之川
− − − − − − − 金 金 銅 − 代 銀 金 銀 − 金 銀 − − − − − 明和
− − − − − − − − − 金 代 金 銀 銀 銀 − 銀 − 銀 − 銀 銀 − 楠見
− − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − − − − − − 御坊
− − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − 高野口
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 − 銀 銀 西浜
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 有功
13名無し行進曲:2012/09/01(土) 05:28:59.34 ID:W8foS1cp
14名無し行進曲:2012/09/04(火) 23:47:53.30 ID:qDBopZ2i
で?
15名無し行進曲:2012/09/05(水) 17:34:54.96 ID:C8wDBhnd
>>4
今津、92も金
16名無し行進曲:2012/09/07(金) 08:08:29.66 ID:O2ZYTOBZ
で?
17名無し行進曲:2012/09/08(土) 08:55:57.41 ID:VLO7n+lN
第40回関西マーチングコンテスト
9月22日(祝) 大阪市立中央体育館
だって。
18名無し行進曲:2012/09/08(土) 11:14:50.23 ID:lyjXwplB
>>17
今日が大阪府で、明日が兵庫県だね。
明日の夕刻には何処が出てくるか分かるな。。。
19名無し行進曲:2012/09/08(土) 12:13:23.50 ID:Ul6tKkk9
第25回 大阪府マーチングコンテスト(第40回関西マーチングコンテスト予選)

〈日時〉平成24年9月9日(日)午前10時00分より

〈会場〉舞洲アリーナ
20名無し行進曲:2012/09/08(土) 13:57:17.87 ID:uuHHNnKR
関西大会 出場団体/回数

【滋賀】
16 大津市立瀬田中学校、大津市立打出中学校
08 守山市立守山南中学校
06 草津市立草津中学校、守山市立守山中学校、志賀町立志賀中学校
05 守山市立明富中学校
04 甲賀市立城山中学校、草津市立老上中学校
03 滋賀県立河瀬中学校、彦根市立南中学校
02 栗東市立栗東西中学校、野洲町立野洲北中学校、大津市立粟津中学校
01 水口町立水口中学校、大津市立北大路中学校、甲南町立甲南中学校、大津市立日吉中学校、大津市立比叡山中学校
01 大津市立皇子山中学校、長浜市立長浜北中学校、大津市立瀬田北中学校、守山市立守山北中学校、東近江市立聖徳中学校

【京都】
31 京都市立上京中学校 31
14 京田辺市立大住中学校(田辺町立)
10 京都市立修学院中学校
08 八幡市立男山第二中学校、洛南高等学校附属中学校
07 宇治市立宇治中学校
06 京都市立蜂ヶ岡中学校、長岡京市立長岡第二中学校
04 京都市立勧修中学校、京都市立桂中学校
03 京都市立花山中学校、宇治市立南宇治中学校
02 京都市立桂川中学校、京都市立高野中学校、八幡市立男山第三中学校、京都市立伏見中学校、長岡京市立長岡中学校
01 京都市立樫原中学校、京都市立深草中学校、京都市立西ノ京中学校、京都文教女子中学校、京都市立下鴨中学校
01 宇治市立広野中学校、宇治市立木幡中学校、京都市立朱雀中学校、長岡京市立長岡第四中学校
21名無し行進曲:2012/09/08(土) 14:06:19.99 ID:uuHHNnKR
関西大会 出場団体/回数

【大阪】
31 大阪市立城陽中学校
19 箕面市立第一中学校
13 関西創価中学校
12 大阪市立菫中学校、大阪市立蒲生中学校
09 大阪市立生野中学校、大阪市立市岡中学校、堺市立上野芝中学校
08 大阪市立文の里中学校
06 大阪市立花乃井中学校、吹田市立片山中学校
05 豊中市立第十三中学校、豊中市立第十一中学校、プール学院中学校、大阪市立我孫子中学校、清教学園中学校
04 大阪市立今市中学校、大阪市立喜連中学校、大阪市立勝山中学校、堺市立殿馬場中学校、泉大津市立東陽中学校
03 箕面市立第五中学校、大阪市立墨江丘中学校、大阪市立東我孫子中学校、吹田市立山田中学校、河内長野市立長野中学校
02 箕面市立第六中学校、大阪市立住之江中学校、高槻市立第十中学校、大阪市立桜宮中学校
02 八尾市立八尾中学校
01 大阪市立三国中学校、豊中市立第八中学校、大阪市立市岡東中学校、豊中市立第三中学校、大阪市立平野中学校
01 大阪市立緑中学校、八尾市立龍華中学校、吹田市立佐井寺中学校、枚方市立第三中学校、大阪市立難波中学校
01 吹田市立豊津中学校、四條畷市立四條畷中学校、堺市立三原台中学校

【奈良】
43 天理中学校
17 生駒市立生駒中学校
16 奈良市立春日中学校
13 香芝市立香芝東中学校
08 奈良市立登美ヶ丘北中学校
05 奈良市立飛鳥中学校
04 王寺町立王寺中学校、奈良市立平城東中学校
03 大和郡山市立郡山中学校
02 大和郡山市立郡山南中学校、奈良市立都南中学校、橿原市立畝傍中学校
01 香芝市立香芝中学校、奈良市立三笠中学校、奈良市立都跡中学校
22名無し行進曲:2012/09/08(土) 14:15:38.79 ID:uuHHNnKR

関西大会 出場団体/回数

【兵庫】
36 西宮市立今津中学校
19 宝塚市立中山五月台中学校
17 伊丹市立天王寺川中学校、西宮市立上甲子園中学校
14 宝塚市立宝梅中学校
13 伊丹市立東中学校
11 西脇市立西脇南中学校
10 加古川市立浜の宮中学校
08 神戸市立本庄中学校、伊丹市立北中学校、三木市立三木中学校
07 三田市立八景中学校
06 加古川市立中部中学校、神戸市立有馬中学校
05 明石市立野々池中学校、伊丹市立西中学校、神戸市立玉津中学校、姫路市立山陽中学校
04 尼崎市立昭和中学校、神戸市立神出中学校、姫路市立大白書中学校、尼崎市立園田中学校
03 山崎町立山崎西中学校、神戸市立垂水中学校、神戸市立烏帽子中学校、加古川市高砂市組合立宝殿中学校、姫路市立大津中学校
03 西宮市立浜脇中学校、姫路市立灘中学校
02 明石市立朝霧中学校、神戸市立東落合中学校
01 高砂市立鹿島中学校、尼崎市立南武庫之荘中学校、尼崎市立小園中学校、川西市立多田中学校、明石市立大久保北中学校
01 神戸市立伊川谷中学校、神戸市立塩屋中学校、神戸市立大池中学校、神戸市立押部谷中学校、加古川市立平岡中学校
01 加古川市立氷丘中学校、神戸市立鈴蘭台中学校、西宮市立大社中学校
23名無し行進曲:2012/09/08(土) 14:16:15.51 ID:uuHHNnKR
関西大会 出場団体/回数

【和歌山】
17 海南市立第二中学校
11 和歌山市立紀伊中学校
10 和歌山市立楠見中学校
09 和歌山市立明和中学校
08 海南市立第一中学校
07 和歌山市立西和中学校
05 和歌山市立日進中学校、和歌山市立紀之川中学校、和歌山市立西浜中学校
04 和歌山市立城東中学校
02 和歌山市立伏虎中学校
01 御坊市立御坊中学校、高野口町立高野口中学校、和歌山市立有功中学校
24内藤:2012/09/08(土) 21:07:43.80 ID:SSzv9Ecx
03 神戸市立垂水中学校

くぅー(,,)
顧問に恵まれんのう
25名無し行進曲:2012/09/08(土) 22:50:08.39 ID:cf64kyPO
今年は果たして何処が関西への切符を手に入れるのか?
26名無し行進曲:2012/09/09(日) 17:09:14.44 ID:+RBpN2Q2

第40回兵庫県マーチングコンテスト 中学A
     at グリーンアリーナ神戸

1 尼崎市立啓明中学校  銅賞
2 神戸市立玉津中学校  金賞・代表
3 高砂市立荒井中学校  銅賞
4 尼崎市立中央中学校  金賞・代表
5 神戸市立西神中学校  金賞・代表
6 神戸市立北神戸中学校  金賞
7 加古川市立平岡中学校  金賞・代表
8 高砂市立宝殿中学校  金賞・代表
9 明石市立魚住東中学校  銀賞
10 神戸市立上野中学校  銀賞
11 神戸市立兵庫中学校  銅賞
12 豊岡市立豊岡南中学校  銀賞
13 神戸市立塩屋中学校  金賞・代表
14 西宮市立上甲子園中学校  金賞・代表
15 西宮市立甲陵中学校  金賞・代表
16 三田市立富士中学校  金賞・代表
17 神戸市立港島中学校  銀賞
18 高砂市立竜山中学校  銀賞
27名無し行進曲:2012/09/09(日) 18:11:01.28 ID:x2xuM1Vw
大阪と京都の結果もアップをお願いします。
28名無し行進曲:2012/09/09(日) 18:32:05.81 ID:z5r8siK3
京都の代表
伏見、宇治、観修、修学院

ここ最近マーチングで関西金を維持していた向島中が顧問がかわりサウンドにほころびがでて京都府ダメ金で代表落ち。
29名無し行進曲:2012/09/10(月) 00:56:29.18 ID:nAc98Fbk

第25回京都府マーチングコンテスト  中学 規定の部

1 京都市立伏見中学校   金賞・代表
2 宇治市立宇治中学校   金賞・代表
3 京都市立向島東中学校   銀賞
4 京都市立向島中学校   金賞
5 京田辺市立田辺中学校   銀賞
6 京都市立桃山中学校   銀賞
7 京都市立勧修中学校   金賞・代表
8 京都市立修学院中学校   金賞・代表
9 京都市立開睛小・中学校   銀賞
10 城陽市立西城陽中学校   銀賞



30名無し行進曲:2012/09/10(月) 00:57:45.13 ID:nAc98Fbk
10 はフリーの部でした
31名無し行進曲:2012/09/10(月) 01:03:46.97 ID:nAc98Fbk

第25回京都府マーチングコンテスト  高等学校以上  規定の部
 
11 京都橘高等学校   金賞・代表
12 京都府立京都すばる高等学校   金賞・代表
13 京都府立桃山高等学校   金賞・代表 
14 大谷高等学校   銀賞
15 京都府立北稜高等学校   銀賞
16 京都両洋高等学校   金賞・代表
17 京都府立莵道高等学校   銀賞
18 龍谷大学付属平安中学高等学校   銀賞

フリーの部
19 京都府立北嵯峨高等学校   銀賞
20 TONAN Marching Band
The Gryphons   参加賞


32名無し行進曲:2012/09/10(月) 11:55:13.12 ID:nAc98Fbk

第25回 大阪府マーチングコンテスト

1 築港中学校   銀
2 三国中学校   銀
3 鯰江中学校   金代表
4 豊中市立第十五中学校   金代表
5 城陽中学校   金代表
6 藤井寺市立藤井寺中学校   銀
7 豊中市立第十四中学校   金代表
8 岸和田市立山直中学校   銀
9 堺市立三原台中学校   金
10 河内長野市立千代田中学校   銀
11 蒲生中学校  金代表
12 緑中学校   金代表
13 箕面市立第五中学校   金代表
14 豊中市立第九中学校   銀
15 菫中学校   金代表
33名無し行進曲:2012/09/10(月) 11:56:45.15 ID:nAc98Fbk

16 城東中学校   金
17 摂津市立第三中学校   金代表
18 箕面市立第一中学校   金代表
19 富田林市立葛城中学校   銀
20 箕面市立第四中学校   銀
21 寝屋川市立第二中学校   銀
22 泉南市立一丘中学校   金代表
23 池田市立池田中学校   金代表
24 八尾市立成法中学校   銀
25 八尾市立龍華中学校   金
26 八尾市立曙川南中学校   金代表
27 富田林市立第二中学校   金代表
28 富田林市立第一中学校   銀
29 堺市立浜寺中学校   銀
30 新東淀中学校   銀
34名無し行進曲:2012/09/10(月) 13:28:04.04 ID:TbcV5O/h
関西代表予想

上甲子園、富士、玉津、平岡は濃厚

残り枠を
塩屋、菫で取り合うのかな〜

城陽、曙川南、宇治も絡むと面白い

35名無し行進曲:2012/09/10(月) 22:37:43.78 ID:OHycLwwv
城陽、玉津、修学院しか関西のコンクールはでてないのね
その結果は金、銅、銀だけどそれがひっくり返るのがマーチングの面白いとこかな?
36名無し行進曲:2012/09/11(火) 02:24:11.24 ID:8ELp0d13
玉津の関西コンクールは良い意味でのアクシデントみたいなもんじゃない?
マーチングは音も大事だからと頑張った結果、県を抜けてしまった。
コンクールにのめり込んだらマーチングがヤバイ!とのことで、『銅』
逆に城陽は『コンクール全国!』と目指した結果『ダメ金』
しゃーない、次はマーチングでもやるか〜、とチャレンジしたら、
なまじ演奏実力があるおかげで、マーチングでも府抜け。

まぁ、マーチングでひっくり返るのは必然の結果であって、そんなに面白くないよ。
37名無し行進曲:2012/09/11(火) 07:19:30.70 ID:jdhjaNuX
マーチング競争相手が少なすぎだろ
どこかが極端に下手ならどこかがトップとか

格差大きすぎ・・
38名無し行進曲:2012/09/11(火) 07:47:41.84 ID:pK2tl+Gf
>>36
>マーチングは音も大事だからと頑張った結果、県を抜けてしまった。
>コンクールにのめり込んだらマーチングがヤバイ!とのことで、『銅』
銅やったら最低ですやん………
39名無し行進曲:2012/09/11(火) 22:20:27.68 ID:o4Z2VDAW
>>38
そうでもないのでは
座奏のコンクールでは中学は高校より参加校がかなり多い
だから関西大会に出ることは思ってるほど容易ではない
参加校の多い大阪や兵庫では特に
だから銅だったからと言ってもそう悲観するほどのことでもないように思うけど
40名無し行進曲:2012/09/11(火) 22:41:25.75 ID:PIMkVxdi
>>39
同感です。
しかし、兵庫県代表であれば最低銀をとれるだけの実力を持っていてほしかった。
来年は心地良いサウンドを聴かせてもらえるよう更なる向上を期待したい。
他の県落ちした学校も然り頑張ってもらいたい。
41名無し行進曲:2012/09/12(水) 12:20:04.63 ID:MbtP23f2
>>39-40
地区大会がある大阪兵庫が地区のない
奈良に負けていてはちょっと..と思うのは事実じゃないか?
42111:2012/09/12(水) 23:19:25.45 ID:gFF9lWZJ
兵庫県強い中学校ばかりなので
県抜けるだけでも一苦労です;
43名無し行進曲:2012/09/13(木) 00:51:44.26 ID:JJBBy+gp
それでも結局奈良はおろか京都より下なんでしょ……
兵庫は金の数校以外はksでFA?
44名無し行進曲:2012/09/14(金) 00:27:15.18 ID:KT1N2sNM
>>43
奈良や京都のようなトップグループしか出られない県勢と大阪や兵庫のようにセカンドグループまで出られる府県勢とでは層の厚さが違うのは明らか。
偏りのある比較の仕方してどうするの?
今回は奈良が金4つのみ、兵庫が金4つ銀銅各1つということは、関西にすら出演できない奈良の中学は兵庫の銀銅の中学より下ということになるのかな……
そんな論理が成り立つと思う?
奈良や京都を蔑むような偏見な見方や表現は辞めた方がいいよ。
45名無し行進曲:2012/09/14(金) 07:54:30.60 ID:0V+KCKio
何言ってるかさっぱりわからん
46名無し行進曲:2012/09/14(金) 08:53:45.17 ID:jyUVV/bK
近年、全国は兵庫ばかりだけど
兵庫って大阪や他の関西地区とくらべものに
ならないくらい圧巻?
兵庫代表といい勝負できそうな中学はないの?
47名無し行進曲:2012/09/14(金) 15:14:59.22 ID:nMoWRJtB
>>46
コンテストの方だね。
昨年の場合、大阪勢の上位は演技で、
京都勢の上位は演奏で兵庫勢に敗れたとの書き込みを記憶。
兵庫勢はバランスがよく印象的かな。
だから極端に差があるわけでないと思う。
二府の上位校であれば、弱点強化で並べられるのでは。
48名無し行進曲:2012/09/14(金) 15:32:11.74 ID:yHtjXtQi
っていうか、奈良なんてマーチングやってる学校は片手もないだろう!?

限りなくマイナーな部活に違いない!
49名無し行進曲:2012/09/14(金) 16:17:55.16 ID:bxOrKA6U
>>48
昔よりは増えた

>>44
はい、そのとおりです
地区がない分、舞台を踏む数が減る。レベルは下です
50名無し行進曲:2012/09/14(金) 16:20:48.76 ID:bxOrKA6U
>>46
勝負で同じ位置に立とうと思えば
舞台数を踏ませるしかありません
51名無し行進曲:2012/09/14(金) 18:58:55.15 ID:AqqJnpMu
>>47
じゃあ京都なら去年関西でた伏見と今年関西の修学院、演奏で兵庫に並んだりできれば全国いけたりするのか?
52名無し行進曲:2012/09/15(土) 00:38:43.69 ID:74//BvQH
>>51
並んで初めて選考の土台にあがるだけで、いきなり全国にいける訳ではないのですが、
46さんの「いい勝負」に反応して答えたまでです。
昨年で言えば向島。指導者が変わったそうで残念ですが、動きが上手で演奏に迫力がありました。
ただ別スレで、一本調子の強い演奏が良くなかったと書き込みがあったことに同感で
自分自身も6分聞くと疲れました。その意味で演奏に弱点と書いたまで。

なお自分が知る過去の伏見や修学院が、51さんの府上位とされるなら演技と全体構成かな。
肩を並べるための印象的かつ素早い演技が曲にマッチした形で適所にほしい。
今年のコンテ変更は当然無理なので来年に向けて考えていくことになるでしょうが。
53名無し行進曲:2012/09/16(日) 00:03:33.98 ID:6n7I/2Zg
関西マーチングの出演順はいつ分かるの?
54名無し行進曲:2012/09/16(日) 00:51:40.87 ID:LesV3Bzw
>>53
滋賀・奈良・和歌山が15日の開催。
早くて、連休明けの夕方ですかねw。
55名無し行進曲:2012/09/16(日) 06:14:58.58 ID:MH3/dL2d
17日が抽選会です。
56名無し行進曲:2012/09/16(日) 13:33:55.93 ID:YTQwfv3P
抽選会は明日か…気になるな。
57名無し行進曲:2012/09/16(日) 14:21:21.62 ID:J9b8REvh
マーチングは別スレにしてくれないか。
へたくそな演奏ばかりを演技でごまかしている中学マーチングには全く興味なし。
あのレベルで、サウンドなんて表現を使わないでほしい。
58名無し行進曲:2012/09/16(日) 14:56:19.35 ID:EfPimxUm
>>57
じゃあどうする?
ここに誘導する?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252830706/l50

59名無し行進曲:2012/09/16(日) 18:27:45.84 ID:YTQwfv3P
>>57
どのスレに誘導するつもりですか?
どうかどうか教えてください。
>>58さんのいうスレのことを言っているのですか?
"関西のマーチング"はM協が主体でよく混同してるし、
"吹連のマーチング"は全国区だし、
"関西"、"中学"、"マーチング"、"吹連"を満足するスレは一体どこ?
来る9/22に関西マーチングコンテストがあることを考えると、
ここに集まってもしょうがないのでは?

60名無し行進曲:2012/09/16(日) 18:58:13.30 ID:Ty7Khj3u
もちろん、ここでいいでしょう
61名無し行進曲:2012/09/18(火) 18:50:58.70 ID:zlON4Vms
関西独断予想

1瀬田北 銅
2上甲子園 金
3摂津三 銀
4伏見 銀
5豊中十四 銅
6城陽 金
7西神 銀
8宝殿 銅
9曙川南 金
10鯰江 銀
11玉津 金

62名無し行進曲:2012/09/18(火) 18:55:58.49 ID:zlON4Vms
続き

12箕面五 銀
13河合二 銅
14打田 銀
15池田 銅
16勧修 銀
17甲陵 銀
18修学院 金
19一丘 銀
20高野口 銅
21塩屋 金
22豊中十五 銀

63名無し行進曲:2012/09/18(火) 19:02:30.43 ID:zlON4Vms
更に

23富士 金
24菫 金
25榛原 銅
26中央 銀
27緑 銅
28富田林二 銅
29宇治 金
30箕面一 銀
31城山 銅
32蒲生 金
33平岡 金

代表予想
上甲子園、塩屋、富士、菫、平岡

64名無し行進曲:2012/09/18(火) 19:53:50.52 ID:z8OiJVaq
>>61-63
えらい大胆予想やねぇ。。。兵庫じゃダークホース扱いの塩屋を入れてるところが渋い(笑)。

自分も全く似たような予想してたけど、なかなか書き込みにくい(気ぃ遣うわ!w)。
ただ、富士の仕上がりは未知数だし、
平岡は当日の強行スケジュール(体育祭の後で駆けつけるらしい)も心配。
玉津がじっくり仕上げてくれば全国に割り込んでくるだろうし
菫の仕上がりが及ばなかったら、またもや兵庫の5枠独占もある。
全国での金賞とは直接結びつかなくても
関西大会では兵庫の上位校が手が付けられないほど強いのは確か。

そろそろ波乱も期待したいところだけど・・・
65名無し行進曲:2012/09/18(火) 20:08:55.12 ID:z8OiJVaq
しかし、銅賞を予想するってのはある意味金賞予想より難しくねーか?
66名無し行進曲:2012/09/18(火) 20:29:12.45 ID:zlON4Vms
平岡って、体育祭の都合で最後にしてもろたんか!?
数年前、知り合いの学校が体育祭の都合で最後にしてもらったんですが、とある顧問からクレーム!!
今回限りと連盟は説明したらしいのですが…またもや…

67名無し行進曲:2012/09/18(火) 20:39:47.54 ID:z8OiJVaq
>>66
根性で33番を引き当てたに違いない。
そういうことにしよう。それがいい。
68名無し行進曲:2012/09/18(火) 21:30:42.99 ID:Eo0czJ+8
大阪勢が全く読めない。
規定が変わり、菫はどのようなマーチングで挑んでいたのだろうか。
69名無し行進曲:2012/09/19(水) 01:55:09.59 ID:S9Yyw1Ok
関西金代表は…
上甲子園、富士、平岡が当確、玉津は多分当確と予想。
残り1枠を塩屋か大阪勢の菫、城陽、曙川南、蒲生 が争う構図か。
大阪勢の仕上がり状況によっては兵庫独占の可能性有りかも。
70名無し行進曲:2012/09/19(水) 07:41:45.33 ID:9fxlHjGi
大阪と兵庫以外は審査対象外です
71名無し行進曲:2012/09/19(水) 08:27:18.78 ID:H+qrBDsc
>>69
兵庫が5枠独占してしまうことになるとその5校の中での優劣は不明になるけど
大阪が絡むとなると「兵庫のどこを落選させるか」は難しい判断になる。
こうなると減点される要素を持ったところが不利。

逆に逆転を狙う兵庫の第2勢力や大阪・京都勢などは
全国で評価されそうなプラス要素(エンターテイメント)を持ったところが有利。

選考が面倒だから兵庫5枠独占って結論も有りかも。審査員も大変だ(笑)。
72名無し行進曲:2012/09/19(水) 12:12:12.68 ID:b1OwVS1q
審査員は、代表選考なんぞ、軽く考えてるのでは!?
痛くも痒くもないんやし…
それより、睡蓮役員の先生の方が大変かも、おまけ評価と言われないように、それなりの演技しないといけないし。

73名無し行進曲:2012/09/19(水) 18:12:25.88 ID:9fxlHjGi
>>71
京都修学院の2曲目ほぼ丸々ステップ(橘のまね?)が+要素になればいいな
京都人として期待!
74名無し行進曲:2012/09/19(水) 18:57:37.78 ID:H+qrBDsc
>>73
おそらく金賞は10団体(確か得点上位3/10が金賞、下位3/10が銅賞、残り4/10が銀賞)に絞られるから
まずは演奏で評価されて金賞のカベをクリアしないとね。
その上で橘の真似がキッチリできてるんだったら期待できるかも。
75名無し行進曲:2012/09/19(水) 19:00:17.36 ID:GK0RKHPS
>>74
動きはだめだめだから銀だとおもう。

京都からは宇治だけが金レベルかな。
伏見が金になるかもくらい。全国は大阪と兵庫できまるとおもう。
76名無し行進曲:2012/09/19(水) 21:32:50.17 ID:PczEfeQr
>>75
宇治の金、同意。
伏見はかわいそうだが順番が最悪。
今年の上甲は強すぎる。
鯰江あたりまで不毛地帯になりそう。
77名無し行進曲:2012/09/19(水) 21:44:41.23 ID:b1OwVS1q
今は、3/10とかじゃなくて、5人審査員の3人が、A評価なら金賞、C評価なら銅賞、他が銀賞です。
だから、審査員の好みが違うとA評価が割れ、金賞が増える場合もある。
逆に好みが合えば、A評価が固まり金賞が少なくなる。

78名無し行進曲:2012/09/19(水) 22:40:34.30 ID:H+qrBDsc
>>77
ふーん、方式が変わったんだね。
でも持ち点制度じゃないのなら、極端な話、金賞が20校なんて馬鹿げた結果もあり得るわけか。。。
そんなことにならないように基準を設けるんだろうけど、
座奏のように出番の早い学校が一応の基準になるのかな?
79名無し行進曲:2012/09/19(水) 23:16:43.49 ID:GK0RKHPS
>>78
まぁAを10校程度Cを10校程度にしてね。とは言われてるだろうね。

33校で
Aが各審査員10〜12だったらほんとにばらけてしまえば金の数が0に近づくし
みんなが同じ学校にAをつけたら12個に近づくだけだよね。
人によって厳しい場合はAを10個以下にする審査員もいるかもしれん。
80名無し行進曲:2012/09/19(水) 23:19:12.66 ID:b1OwVS1q
A評価の数は、指定されるはずなので、8〜16校に金賞が与えられると思われます。

81名無し行進曲:2012/09/19(水) 23:34:05.88 ID:H+qrBDsc
兵庫の場合、参加校18に対して金賞が過半数超えの10校、ダメ金1なんていう
わけのわからない比率だっただけに
代表から漏れた学校は銀賞、銅賞よりも敗北感があったからね・・・

関西大会では常識的な比率で各賞と代表が選ばれるので
結果発表は実に緊迫感があるし盛り上がりもするんだよね。

参加校が多すぎてケツが痛いのは仕方ないか・・・せめて高校の部くらいに絞り込んで欲しいけど。。
82名無し行進曲:2012/09/19(水) 23:48:15.88 ID:PczEfeQr
確かにケツ痛い。
ただ、多い分休憩が2回あるからまだ許せる。
83名無し行進曲:2012/09/20(木) 20:13:31.98 ID:VekDP+M6
みんな、座布団持参しましょう!
84名無し行進曲:2012/09/21(金) 17:44:34.68 ID:JZHvLSee
スレなきゃ作りゃいいじゃん。
コンクール終わってもいろんな話したいのに
マーチング始まったら半年はそれ以外の話しタブーみたいで
うっとおしいんだよね。
85名無し行進曲:2012/09/21(金) 17:54:56.07 ID:W/m1pM0N
>>84
勢い1.9のスレで言うことではないと思うの
いろんなお話は話題を振ればいいのよ
86名無し行進曲:2012/09/21(金) 22:34:26.05 ID:gA9FnOi0
>>84
気にせず話したらいい。
それが話題性あれば続くし、なければスルーされるだけ。
それだけ。
87名無し行進曲:2012/09/21(金) 22:46:13.23 ID:gA9FnOi0
>>84
そんなに卑屈になることないよ。気にするな!
88名無し行進曲:2012/09/22(土) 00:22:59.99 ID:z7+Fuzw4
コンクール厨は頭が固いなww
89名無し行進曲:2012/09/22(土) 04:17:38.42 ID:tBgMPV+N
吹連マーコンの関西・全国が中心だから、何だかんだ言っても9月中旬から10月の始め、
11月の全国前後ぐらい。
それ以外は、ほとんどネタなしだから関西スレで半年つづくことはめったに無いけどね。
90名無し行進曲:2012/09/22(土) 06:48:09.51 ID:Jo6YfXiH
さぁ、関西マーコン、は・じ・ま・る・よ〜!
91名無し行進曲:2012/09/22(土) 13:57:08.62 ID:cBxJE84e
クラのY田は長年付き合ったボーンのT口を捨ててW田と結婚

http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008597.jpg
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008592.jpg
92名無し行進曲:2012/09/22(土) 14:04:24.35 ID:cBxJE84e
指揮者のA塚は可哀想になる位のハゲっぷり。完璧なズルムケハゲ。ケロイドみたいなハゲ、キモ過ぎ。ここの指揮者は女たらしの人徳無し基地外ケロイドハゲ

http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008586.jpg
93名無し行進曲:2012/09/22(土) 16:18:40.25 ID:cBxJE84e
94名無し行進曲:2012/09/22(土) 18:49:47.05 ID:cBxJE84e
指揮者のA塚にヤリ捨てられた打楽器のW加奈は完全な肉便器状態

http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008586.jpg
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008594.jpg
95名無し行進曲:2012/09/22(土) 19:10:11.64 ID:A80FHoo5
これは削除依頼だな
96名無し行進曲:2012/09/22(土) 20:07:41.86 ID:mII+EnUS
結果どうなったんだ???
97名無し行進曲:2012/09/22(土) 20:26:10.11 ID:cBxJE84e
クラリネットのT口は団員に告白してフラれたマヌケ

http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008588.jpg
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008591.jpg
98名無し行進曲:2012/09/22(土) 20:41:59.02 ID:deH7AFA7
代表は上甲子園、玉津、富士、平岡(以上兵庫)、宇治(京都)。
99名無し行進曲:2012/09/22(土) 21:39:13.39 ID:1mcL2DM9
大阪はあかんかった?
100名無し行進曲:2012/09/22(土) 21:40:01.13 ID:1mcL2DM9
大阪はあかんかった?
101名無し行進曲:2012/09/22(土) 22:37:25.29 ID:Z+qQlV3Y
疲れとケツ痛が限界に近くなった、プログラムもほぼ終わりに近づいたころ、
突如響くオヤジの声、
「ガオッー!」
とうとう疲れのために頭がイッテしまったオヤジの登場か??
アブねえオヤジだなあ!!、と思っていた数分後、
背中にプリントされた「GAMOU」が目に入った。
なるほど、「蒲生!!」と叫んでいたのであった。
102名無し行進曲:2012/09/22(土) 22:41:52.56 ID:yLDmHzyH
上甲子園、玉津、平岡が抜けてたね。

この3つは確実だとおもった。

塩屋、富士、菫、宇治の中から2つどれがいってもおかしくないなとかんじたね。

宇治は音だけじゃなく動きやコンテのクオリティが高くてトータルで抜けた印象がある。
103名無し行進曲:2012/09/22(土) 23:05:39.84 ID:yLDmHzyH
一つきになったのが14番の和歌山の学校

思いっきりパレードで20mらいん越えてない規定違反があったよね。

和歌山大会は規定違反でも減点されたとして代表になるレベルなのか?
というか和歌山大会で減点されてるなら関西では直してこいよとおもったけど、和歌山大会は規定とかチェックしてないのあな?
今年は連盟が図入りで20mラインをちゃんと越えろよと書いてあったのにあのコンテを描く指導者もどうかとはおもうが。

104名無し行進曲:2012/09/22(土) 23:24:21.18 ID:4sqCq2Vc
どっかの学校
シンバルがずっと規定無視してセンターラインでMTしてたよね
105名無し行進曲:2012/09/23(日) 00:00:57.15 ID:N3Z9Svt+
クラのY田は長年付き合ったボーンのTちゃんを捨ててW田と結婚した卑劣外道

http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008597.jpg
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008592.jpg
106名無し行進曲:2012/09/23(日) 00:59:21.10 ID:1EcSkCAt
代表校、金賞校の感想お願いします
107名無し行進曲:2012/09/23(日) 05:15:43.72 ID:nAJl9/3D
>>102
平岡は文句なく同意。
上甲は金管の音に濁りがあり、県大会のインパクトがあったから
どうした上甲と感じた。
玉津はやはりファンファーレの高域の伸びの無さが気になった。
個人的には6校中4校のイス取りゲーム。
108名無し行進曲:2012/09/23(日) 08:11:18.08 ID:02I9O5D3
>>107
私も同意。
確かに近年の平岡は目を見張るものがある。
更なる成長を全国で披露してほしい。今から楽しみです。
他の代表校も同じくガンバレ!
109名無し行進曲:2012/09/23(日) 18:00:45.33 ID:G+KhLBFc
逮捕前の最後の書き込みが>>105か・・・・
惜しい人を亡くした
110名無し行進曲:2012/09/23(日) 18:29:39.73 ID:N3Z9Svt+
ホント、惜しい(香ばしい)人を亡くしたよね・・・合掌。
111名無し行進曲:2012/09/23(日) 18:30:27.39 ID:N3Z9Svt+
112名無し行進曲:2012/09/23(日) 20:21:09.99 ID:e1IA1Pkp
>>111
自分の不祥事の証拠貼ってどうするwww
113名無し行進曲:2012/09/23(日) 20:22:46.64 ID:N3Z9Svt+
>>112
うるさい!
114名無し行進曲:2012/09/23(日) 20:28:56.10 ID:0n7VbrPI
レス飛んでる〜
また大阪の私怨キモヲタ来てるの?
ヘタクソなくせに文句たらたら、
団費滞納したあげく踏み倒して逃げたキモヲタ
早く逮捕されればいいのにw
115名無し行進曲:2012/09/23(日) 20:30:57.76 ID:N3Z9Svt+
>>114
だから使い込んだ証拠あるのかよ!お前証拠あるなら見せてみろ!ボケ!
116名無し行進曲:2012/09/23(日) 20:39:42.03 ID:xmXYUyj5
もうやめとけよな
117名無し行進曲:2012/09/23(日) 20:43:19.97 ID:N3Z9Svt+
>>116
不倫と使い込みの濡れ衣着せられて黙ってられるかボケ!
118名無し行進曲:2012/09/23(日) 21:10:44.46 ID:lAiUqCc/
反応を見ると、こりゃ図星だなw相当やましいのかw
119名無し行進曲:2012/09/23(日) 21:16:26.16 ID:N3Z9Svt+
>>118
だから、証拠出せるもんなら出してみろボケ
120名無し行進曲:2012/09/23(日) 21:18:06.94 ID:N3Z9Svt+
指揮者のA塚は昔サックスとペットとボーンの女に手を出した性の野獣

http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0008585.jpg
121名無し行進曲:2012/09/24(月) 02:36:09.14 ID:LG8AFvq6
521 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 22:12:23.79 ID:RX/C+DP8 [3/3]
「小女子」の件、って知ってる?
あ、捕まりたいみたいだからいいかw
別にどんどん貼っていいよ

524 自分:名無し行進曲[] 投稿日:2012/09/23(日) 23:20:52.07 ID:N3Z9Svt+ [42/43]
>>521
お前も「小女子」って言ったから逮捕か?違うだろ
その後の文言が問題だったんだよ!お前アタマ大丈夫か?
法律(ほうりつ)の前に国語(こくご)を勉強しろ!
122名無し行進曲:2012/09/25(火) 23:45:19.86 ID:HhgOJtMW
>>121
結局は逮捕一直線だってねw
自分で自分不利にするコピペ貼ってりゃ世話ないなww
123名無し行進曲:2012/09/29(土) 07:38:28.40 ID:62np73B9
西日本バンドフェスティバルが今日から明日にかけて開催されます。
今日が交流演奏会と野外コンサートで五月台、明日がパレードで平岡となっています。
残念なことに用があって見に行けないため、誰か見た感想をお願いします。
124名無し行進曲:2012/09/29(土) 14:31:31.02 ID:62np73B9
>>123
明日のパレードは台風で中止かな?
125名無し行進曲:2012/09/29(土) 14:35:13.75 ID:62np73B9
>>123
野外コンサートは明日でした。
訂正します。
126名無し行進曲:2012/09/30(日) 06:32:59.47 ID:AIuOEhgY
第11回西日本バンドフェスティバル 野外コンサートとパレードは台風接近のため中止とさせていただきます。 
127名無し行進曲:2012/09/30(日) 10:45:16.76 ID:iEhAUKPY
>>126
情報有り難うございます。
残念ですね。

昨日の交流演奏会に参加された方、
五月台の演奏はどうでしたか?
128名無し行進曲:2012/10/03(水) 20:16:11.89 ID:vbp8S+J2
全日本スレより

中学の部の審査員に
関西代表・豊中11中吹奏楽部OGの前田綾子 (フルート 東京佼成ウインドオーケストラ)

豊中11ナイス!!
129名無し行進曲:2012/10/04(木) 00:18:39.28 ID:WuHM/IMq
第18回日本管楽合奏コンテス予選通過校発表 pdf
http://www.jmecps.or.jp/pdf/kangakuzenkoku.pdf

中学校A部門
関西創価中学校
神戸市立吉田中学校
三田市立上野台中学校

中学校B部門
芦屋市立山手中学校
大阪市立菫中学校
田原本町町立田原本町中学校
奈良市立都跡中学校
西宮市立今津中学校
宝塚市立宝梅中学校
130名無し行進曲:2012/10/04(木) 16:39:20.44 ID:QZxRbioQ
管楽合奏出場校の皆さん、頑張って下さい!
是非関西に最優秀賞を持ち帰って下さい!
131名無し行進曲:2012/10/05(金) 03:20:37.93 ID:9/tHrKyH
>>130
最優秀は意外とすんなりとれる
グランプリを取ったらたいしたもの
132名無し行進曲:2012/10/06(土) 20:32:01.33 ID:rrrJUFgj
豊中11金賞のチャンス。
後半の部に強豪が多い中、前半の13番とベストポジション。
それに審査員も…
133名無し行進曲:2012/10/12(金) 18:56:31.93 ID:VhhbYz4D
今更ですが、
関西マーチングコンテスト
金賞団体
勝手にランキング

1、平岡
2、富士
3、宇治
4、玉津
5、上甲子園
6、塩屋 7、菫 8、曙川南 9、城陽 10、蒲生 11、宝殿 12、修学院 13、一丘


来春の関西ステージマーチングは、初のびわこホール。推薦団体はどこになるかなぁ…
134名無し行進曲:2012/10/12(金) 22:37:05.93 ID:zXrscefl
>>133
宇治は上甲子園の後ろでは?
135名無し行進曲:2012/10/12(金) 22:38:04.72 ID:zXrscefl
>>133
宇治は上甲子園の後ろでは?
136名無し行進曲:2012/10/15(月) 16:36:36.72 ID:/ObXe+j3
兵庫関係者うざ
137名無し行進曲:2012/10/20(土) 22:09:13.55 ID:EkQyVpRE
全国まで長いなぁ
138名無し行進曲:2012/10/21(日) 14:59:00.51 ID:NrdhwxY4
コンクールは結局いつもどおり
生駒が金で、豊中と浜の宮が銀になるんだろう。
139匿名:2012/10/23(火) 16:30:42.23 ID:+V533dcP
修学院って座奏もマーコンも関西でてるけど評判どうなの?
140名無し行進曲:2012/10/23(火) 18:49:30.53 ID:Wbl1Q0Gi
>>139
コンクールは京都のレベルが低いから代表なったりならなかったりのレベルだね。
確実に代表になって関西金とれるレベルには当分無理だとおもう。
マーチングに関しては動きが全国出場と菫、塩屋、曙川南、宝殿なんかよりもかなり手を抜いてる印象。
サウンドが銀の学校より丁寧だったから金になっただけだな。

順番がわるければ銀になってるレベルだからなまじ金をとってしまったのが返って悪くならないか心配だね。この程度で金なんだ。と。
大阪の城陽、蒲生にしてもそうなんだけど。魅力あるコンテを描けなきゃ全国はむりだな。

関西上位8校とそれ以外がかなりレベルの差があるのが現状だね。
まぁ練習量や指導者のレベルが兵庫などと違いすぎるから仕方ないけどね。
141名無し行進曲:2012/10/26(金) 23:59:44.25 ID:Nxbw8k/W
↑この人ら残念wwwwwwwwwwwwwwww
京都の宇治中代表ですがwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無し行進曲:2012/10/27(土) 11:37:12.37 ID:tj8BUE10
>>141の読解力
143名無し行進曲:2012/10/28(日) 02:23:17.10 ID:tZHvsDtM
>>142
>140の
  マーチングに関しては動きが 全国出場と菫、塩屋、曙川南、宝殿・・・(計9校)
  関西上位8校とそれ以外がかなりレベルの差


ようするに「宇治の関西9番目」を読み取ったてことか
誤字と思うけど
144142:2012/10/28(日) 03:04:54.04 ID:K7OG/byD
>>141の第一第二段落は、修学院(と、宇治以外のその他京都勢)について書かれている。
「全国出場」と代表5校を一括りにしていることから、宇治の実力は評価していることがわかる。
関西上位8校がどこを指しているのはかはいまいちわからんが。
(9校の打ち間違い?)

俺も今年の宇治の代表は文句なしだと思った。
豊中11の3出は甚だ疑問だが。
145名無し行進曲:2012/10/28(日) 17:45:42.95 ID:OPaw0DI5
わかりにくい書き方でわるかったね。

1〜4行目はあくまで修学院がのコンクールにおいての話し。

5〜8はマーチング関西での動きの話です。ここで9校あげたからややこしくなったかな。

マーチングで総合的な感じは

平岡・富士・宇治・上甲子園・玉津・塩屋・菫・曙川南の8校の中で代表争いするかなと感じたのでこの8校とその他金賞以下では差があるということ。
146名無し行進曲:2012/11/01(木) 00:16:44.23 ID:xIJYCEa6
豊中十一と浜の宮は全国では初金賞
生駒は銀賞

演奏は聴いてないからわからないが関西大会からの成長の跡が
どれくらいあったか見たかった
チケットを取ろうと思ったのが遅かったので間に合わなかった
147名無し行進曲:2012/11/02(金) 21:42:07.70 ID:M2+YyTMI
豊中11と浜の宮、おめでとう。
奈良以外が金賞を取ったのは2004年以来。
関西代表の実力の高さを示せてよかった。
生駒も顧問(指揮者)が病気休職中の中、全部員49人でよく頑張った。
148名無し行進曲:2012/11/02(金) 22:47:19.26 ID:wSshe7sc
中山五月台の文化発表会で演奏がありました。
一年生はデビューだったそうです。
合唱コンクールのピアノも素晴らしかったです。
でもコンクールの最優秀賞は、クラスが毎年決まってるそうです。
せっかく良い学校になってきたのに、不透明な部分がまだ残ってるんですね。
149名無し行進曲:2012/11/03(土) 03:08:58.79 ID:gpl8VTJ/
ある担任のクラスが優勝と決まってます。
生徒達も気付いてます。
今年は明らかに他クラスが上手かったにも関わらず、そのクラスは優勝できなかった。
真剣に取り組んだ生徒達の気持ちも時間も無駄になるんです。
残念な学校ですね。
150名無し行進曲:2012/11/03(土) 05:32:35.74 ID:hC2nUDxf
豊中11のOB審査員がどういう採点をしたのかが気になる
審査員の採点は上下カットだから関係がないという考えもあるだろうけど
仮にその審査員の代わりに豊中11の演奏を低く評価する審査員が入っていたら
金賞が危うかったならおいおいってことにもなる
こんなケチがつかないためにもそのOBは審査員を引き受けるべきではなかっただろう
151名無し行進曲:2012/11/03(土) 09:13:41.78 ID:WQYC7vch
>>150
何がいいたいの?仮に以下の文章は完全にあんたの妄想やろ( T_T)\(^-^ )
批判おつ!
152名無し行進曲:2012/11/03(土) 09:28:30.53 ID:+HPvOIUK
審査員休憩中とかに

「私の母校も出てますのん」
「へえ〜、ちなみにどこでっか?」
「いえいえ、ただの大阪の片田舎の学校ですから〜」
「ほう、気に留めときますわ〜」

みたいなの有りそうだよねーw
153名無し行進曲:2012/11/03(土) 09:51:09.31 ID:UqdxyAcK
OBだから母校に高得点付けるに決まってる

という哀れな妄想
154名無し行進曲:2012/11/03(土) 12:49:57.97 ID:Mp8TW1aG
残念な学校ですね。五月台。その担任とやらは何者?
155名無し行進曲:2012/11/03(土) 12:57:59.74 ID:6yRI5zZc
>>149
やっぱり決まっている事なんですね。
渡辺先生がいながら、そんな事になってるとは・・・
学校を悪くしていってるのは、生徒じゃなく教師という見本みたいな学校だ。
156名無し行進曲:2012/11/03(土) 13:09:50.01 ID:HNKSzpe/
なにこの単発ID自演カキコww
157名無し行進曲:2012/11/03(土) 14:29:18.20 ID:oLANL3SE
suisou:吹奏楽[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1263158367/340-

340 :浜:2012/11/03(土) 14:23:00.00 HOST:zaq3a55e722.zaq.ne.jp[58.85.231.34]
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1346398689/l50
削除理由・詳細・その他:
学校名、教師名が記載されている為
及び、それに関連している為
158名無し行進曲:2012/11/03(土) 14:37:05.51 ID:oLANL3SE
>>148-149>>154-155
341 :浜 :2012/11/03(土) 14:32:48.00 HOST:zaq3a55e722.zaq.ne.jp[58.85.231.34]
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1346398689/148-149+154-155
削除理由・詳細・その他:
学校名、教師名が記載されている為
及び、それに関連している為
159名無し行進曲:2012/11/03(土) 15:30:37.75 ID:ItS8m0Fb
>>158
342 :不知案内猫 ★:2012/11/03(土) 15:27:50.42 ID:???0
>>340-341
削除理由は削除ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/adv.html
または板のローカルルールのどの部分に違反しているのかを、
引用などを用いて分かりやすくお願いします。
160名無し行進曲:2012/11/03(土) 23:19:04.03 ID:292lYZNj
許し難いことだ。
161名無し行進曲:2012/11/04(日) 19:28:21.25 ID:5q7vqyXH
早う再依頼
162名無し行進曲:2012/11/04(日) 19:59:33.63 ID:l9WMGJ1G
豊中十一と浜の宮の顧問
今回を有終の美として異動はいかがでしょうか。
163ツバ:2012/11/10(土) 20:18:48.28 ID:W1eVbx5F
http://www1.x-feeder.info/suisougaku/
中1の人はここで喋ろう
164名無し行進曲:2012/11/19(月) 07:56:46.62 ID:tTy2CDYD
全日本マーチングコンテスト
代表5校が、すべて金賞!!
特に初出場の宇治の金賞は、大健闘。
165名無し行進曲:2012/11/23(金) 19:52:37.44 ID:QLUT0bKX
来年の関西吹コンは和歌山なんだね・・・
166名無し行進曲:2012/11/26(月) 11:03:54.59 ID:OW3iPztn
和歌山のホールは響かないよ。
審査員席は2階。
167名無し行進曲:2012/12/13(木) 15:26:07.85 ID:q3HXXM0x
>>158-159
再依頼まだ?
168名無し行進曲:2012/12/15(土) 09:09:11.07 ID:WTgFHt2r
諦めたんだろ そっとしといてやれ
未来永劫ネット上で晒されるだけのことだ
心配ない
169名無し行進曲:2012/12/17(月) 01:20:01.98 ID:2UwLxfxo
そうか来年は和歌山か。
関係あるのかないのか微妙だな・・・
170名無し行進曲:2012/12/22(土) 14:51:56.32 ID:F5vfb9im
3出制度廃止で、来年も生駒と豊中11がコンクール参加。
おもしろくなってきたな。
171名無し行進曲:2012/12/22(土) 18:34:06.45 ID:TnSLs0y/
今年までの3出達成は有効ちゃうの!?
172名無し行進曲:2012/12/24(月) 22:00:14.01 ID:E9Aa32ml
修学院、洛南附属、広野アンコン京都府代表。
これで修学院は今年度、座奏マーチングアンサンブル関西大会出場
三冠獲得
173名無し行進曲:2012/12/26(水) 21:25:51.19 ID:FfmNy7Kq
こども音楽コンクール西日本A最優秀 中山五月台

テープ審査を通過して今日演奏した中学校
今津、和泉、宇治黄檗学園、真沙、中山五月台、関西創価

顔ぶれを見れば文句なく中山五月台になるところだけど審査方法がほかとは
かなり違うから必ずしもそういうふうにならないコンクールとも言われてる

自分が見て来た感想を書くと中山五月台は他とは一味違った拡張高い音楽性の
感じられる演奏かなと思えた
ただ流れが少し重いところもあったかなという気もした
自分の好みの演奏は今津でユーフォニュームのソロをうまく生かした演奏だった
174名無し行進曲:2012/12/26(水) 23:05:29.93 ID:2+nr1eng
こども音楽コンクールの審査基準は
子供らしいかどうかとか、
そんな感じだから、睡蓮の賞云々とは全然違う評価基準ですわ(゚o゚;;
175名無し行進曲:2013/01/23(水) 00:22:20.54 ID:EpEdxPL4
http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/kodomo/kekkaz.html

こども音楽コンクール中学校管楽合奏部門の日本一(文部科学大臣奨励賞)が20日の日曜日に決まった
福島県会津若松市立一箕中学校で3年連続だそうだ

各地区代表は下にある通り
この顔ぶれなら習志野第五か中山五月台と思う人が多いだろうけど、そうならないのが
こども音楽コンクールとよく言われるらしい
ラジオ放送で演奏を流すからなのか、全国大会は各ブロックのステージでの録音を聴いて審査される
そのためかブロックでは生演奏なのに審査員はヘッドフォーンをつけて審査していた
それとどこのホールで収録されたのかもけっこう影響があるかもしれない
まあでもそんなコンクールであってもブロック代表や日本一に選ばれるということは悪いことではないと思った
>>173の「拡張高い」は「格調高い」の間違いであったと最近気づいた

旭川(北海道)、一箕中(東北)、習志野第五(東日本A)、三郷(東日本B)、内部(中部日本)、中山五月台(西日本A)青葉(西日本B)
176名無し行進曲:2013/01/23(水) 20:17:59.60 ID:jeMXQ4xp
http://www.tbs.co.jp/radio/kodomo/kodomo_tbs/2012/20130120.html

審査の雰囲気も会場とはだいぶ違っていそう
177名無し行進曲:2013/02/09(土) 11:14:37.44 ID:hjBjP+qP
会報すいそうがくupしました。

吹連マーチング中学金賞のみ

1  広島市立安佐        97
2  西宮市立上甲子園     94
3  雲仙市立小浜        91
4  大村市立西大村       90
5  高崎市立塚沢        89
6  足立区立第十一       86
7  名古屋市立北        85
8  三田市立富士        83
9  加古川市立平岡       82
10 神戸市立玉津        81
11 宇治市立宇治        80 

Aを5点 Eを1点   満点が100/140(上下2名カット)
178名無し行進曲:2013/02/11(月) 14:09:12.06 ID:cB98L83+
アンコン、どうでしたか?
179名無し行進曲:2013/02/11(月) 14:50:14.48 ID:fTvSA0oF
浜の宮のクラ4と、大白書のクラ3が代表。
180名無し行進曲:2013/02/12(火) 00:36:13.18 ID:8Ie0dRip
http://www.kansaisuiren.jp/EVENT/2012/EN2012/en39.htm

全体の結果を見ても代表にクラリネットが目立つ
クラリネット好きの審査員が多く来ていたのか?
まあでもそれもコンクールといえばそう言えるだろう
181名無し行進曲:2013/02/12(火) 01:18:01.81 ID:DLzAQ0aa
たしかにクラは目立っていた。

が、多すぎる気が(笑)

中学は打楽器よかったんだけどな
182名無し行進曲:2013/03/02(土) 22:37:41.15 ID:AI5oz0qz
ここも寂れてるな…
アンコンのマイナー地区で地区で金賞進出、府で落ちた人だが需要ある?
183名無し行進曲:2013/03/19(火) 16:02:49.98 ID:wgW62uTl
京都の演奏会
20日文教高校
21日修学院中学校
23日すばる高校
24日さくらパレード、立命館高校
25日上京中学校
29日桃山高校、大谷高校
30日桃山高校
184名無し行進曲:2013/03/22(金) 16:40:12.50 ID:ORBvBlyV
修学院見に行った人いますか?
185名無し行進曲:2013/03/22(金) 16:41:46.47 ID:Rgwy2q6z
いませn
186名無し行進曲:2013/03/22(金) 16:45:58.86 ID:ORBvBlyV
見に行けなかったので感想だけでもと思ったのですが
187名無し行進曲:2013/05/15(水) 18:51:16.83 ID:Z/BMSeea
過疎
188名無し行進曲:2013/06/01(土) 23:41:22.46 ID:MLG5AbRU
tesu
189名無し行進曲:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LRce/1Fu
兵庫代表
宝塚市立中山五月台中学校 G
姫路市立広畑中学校
西宮市立上甲子園中学校
尼崎市立小園中学校
姫路市立灘中学校
神戸市立本庄中学校
190名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jQg00ZSt
中学大編成 8/24(土)中A 和歌山県民文化会館
城陽 4 交響詩「モンタニャールの詩」
菫 3 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
関西創価 4 ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
墨江丘 1 組曲「ハーリ ヤーノシュ」より
阿武山 1 交響曲第3番「シンフォニーポエム」
清教学園 4 復興
喜連 4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より  夜明け 全員の踊り
有功 4 ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
楠見 3 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
平城東 3 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
登美ヶ丘北 4 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
香芝 3 プラトンの洞窟からの脱出
生駒 4 吹奏楽のための交響的ポートレイト「オセロ」より 1.前奏曲 3.オセロとデズデモナ 4.廷臣たちの入場
城山
打出
甲西北
浜の宮 4 シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」
中山五月台 4 交響曲第1番より Sun Wind
広畑 4 パガニーニ・ロスト・イン・ウインド
上甲子園 3 ハリソンの夢
小園 4 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
灘 3 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
勧修 3 ローザのための楽章
大住 4 復興
木幡 4 フェスティバル・ヴァリエーションズ
男山第二 4 科戸の鵲巣−吹奏楽のための祝典序曲
191名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jQg00ZSt
午前の部
1 大阪
2 大阪
3 兵庫
4 大阪
5 兵庫
6 京都
7 和歌山
8 奈良
9 奈良
10 滋賀
11 兵庫
12 京都
13 大阪
豊中市立第十一中学校
午後の部
14 奈良
15 和歌山
16 京都
17 兵庫
18 兵庫
19 大阪
20 大阪
21 京都
22 兵庫
23 滋賀
24 兵庫
25 大阪
26 滋賀
生駒市立生駒中学校
順番が分かるところが有れば入れていって下さいm(_ _)m
192名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jQg00ZSt
中学小編成 19(月) 奈良県橿原文化会館
打田 風姿花伝〜秘すれば花〜
高雄 ウィンド・アンサンブルのための「風のらぷそでぃ」
菟田野 仮面幻想
御所 いつも風 巡り会う空
新堂
竜王
大谷 「弦楽四重奏曲第2 番」より第2 楽章
長岡第四 百年祭
千早赤坂村立中 喜歌劇「メリー ウィドゥ」セレクション
東海大付属仰星 ピレネーを越えて
高津 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント ヴァン ゴッホに寄せて
蒲生 朝鮮民謡の主題による変奏曲
三原 アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
吉田 吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による
布引 喜歌劇「こうもり」セレクション
夢が丘 東北地方の民謡によるコラージュ2011
平岡南 歌劇「アルジェのイタリア女」序曲
193名無し行進曲:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WL/6Dqp8
関西大会予想

浜の宮と五月台どちらかが一位もう一方が二位
三番手は兵庫大阪両方聴いたかんじでは大阪のホールの悪さを考慮しても本庄>>喜連
喜連と広畑の四番手争いとなるのではないか

浜の宮・五月台
本庄
喜連
広畑
の場合、代表は浜の宮・五月台・喜連

浜の宮・五月台
本庄
広畑
喜連
の場合、代表は浜の宮・五月台・本庄

と予想(関西方式)
194名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zuJvFcfR
午前金賞 
喜連
上甲子園
大住
本庄
195名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:nUGJ/xDf
1 清教学園中学校 銀
2 関西創価中学校 銀
3 尼崎市立小園中学校 銀
4 大阪市立喜連中学校 金
5 西宮市立上甲子園中学校 金
6 京田辺市立大住中学校 金
7 和歌山市立有功中学校 銅
8 香芝市立香芝中学校 銀
9 奈良市立登美ヶ丘北中学校 銅
10 甲賀市立城山中学校 銀
11 神戸市立本庄中学校 金
12 京都市立勧修中学校 銅
13 大阪市立城陽中学校 銀
196名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Q/2lDLDJ
代表
喜連・木幡・五月台
197名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:DOKeolLh
本庄ねぇ・・・。
もっと中学校に専念しないと。生徒が可哀想。
大人の方が面白いんでしょ。勘違いしはじめてるんじゃないの?
198名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:nUGJ/xDf
14 奈良市立平城東中学校 金
15 和歌山市立楠見中学校 銀
16 八幡市立男山第二中学校 銀
17 加古川市立浜の宮中学校 金
18 姫路市立広畑中学校 銀
19 大阪市立墨江丘中学校 銅
20 高槻市立阿武山中学校 銅
21 宇治市立木幡中学校 銅
22 宝塚市立中山五月台中学校 金
23 大津市立打出中学校 銅
24 姫路市立灘中学校 金
25 大阪市立菫中学校 金
26 湖南市立甲西北中学校 銅

代表
本庄、浜の宮、中山五月台
199名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Bxc6FANO
宮の浜はダメ金?
200名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Bxc6FANO
>>196
お前釣りだったのか
201名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:woeSI292
>>193
下の読みが当たりましたね
202名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hE1GwIbI
>>200
そのIDの人、中国と四国スレにもガセ書いてる。
203名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:NIMGkdMo
城陽見れなかったがどうだったか感想を。
204名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:6TjEGkvl
>>193
自分の予想は五月台・浜の宮その次が喜連か広畑のどっちかかなと思った。
喜連は表現の大きさがよかった。ただ技術的に無理しているところもあるかなと思った。
広畑は自由曲の追及度は凄いと思ったが、課題曲で気になるところがあった。
本庄の演奏も間違いなくいいと思える出来だったが、ややまとまりすぎるかなと思った。
全国では今日決まった3代表には頑張ってほしいと思う。
全国になるとレベル的にはどこもそう差はない。演奏順やある学校とある学校の間に
挟まれて印象が薄くなるなど全体の中で演奏が埋もれないようにしてほしいなあと思う。
何を偉そうに言ってんだとか言われそうだけど。
205名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dUSPmOnM
後半だけ聴いた。
印象に残った演奏を幾つか。
代表になった浜の宮と中山五月台はズバ抜けていた印象。
3出がなくなる来年からも代表争いに絡むのだろう。
金賞になった灘も良かったが代表校との差は大きいと感じた。
広畑、課題曲の出来が良ければ金賞あったかも。
指揮者は前任校での実績あり。来年に期待。
墨江丘、この少人数から出てきたクリアな音には正直驚いた。
個人の技術が非常に高い。銅は酷。
206名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QHAl51V1
>>205
個人の技術がいくら高くとも
それを合奏という形で発揮できなければ意味はない

要は、協調性
207名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:iTrJy5I7
墨江丘の感想
少人数だから音の厚みにやや物足りなさのあったのは仕方のないところでは
あったが、それでも音楽性というか何か魅力のある団体だなあという気がした
208名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FSxIg3r2
【兵庫1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
金 代 − − − 金 金 − − 銀 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 金 代 金 代 中山五月台
代 特 代 代 代 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 宝梅
代 金 代 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 伊丹西
銀 代 金 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 昭和
銀 − 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 鈴蘭台
金 − 金 − 金 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 今津
− 銀 − − 銀 − 代 − − 金 − − − 金 − − − − − − − − − − 野々池
− 金 金 − − 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 姫路大津
− − 金 金 代 銀 金 代 金 − − − − − − − − − − − − − − − 伊丹北
− − − 代 金 − 金 代 代 金 金 金 代 銀 代 金 − 金 代 金 金 金 − − 天王寺川
− − − 金 金 代 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 園田
− − − 金 − − − 金 金 銀 − − − − − − − − − − − − 銅 − 玉津
− − − − − 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 塩屋
− − − − − − 金 銅 − − − − − − − − − − − − − − − − 西脇南
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 平岡
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 鹿島
209名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FSxIg3r2
【兵庫2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
− − − − − − − − 代 金 金 − − − − − − − − − − − − − 山崎西
− − − − − − − − 銀 − 銀 金 − 金 銀 − − − − − − − − − 山陽
− − − − − − − − 銀 − 金 銀 銀 − − − − − − − − − − − 伊丹東
− − − − − − − − − 金 金 銀 金 − − − − − − − − − − − 神出
− − − − − − − − − − − 銀 金 − − − − − − − − − − − 東落合
− − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − 大久保北
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − 大池
− − − − − − − − − − − − − 銀 金 代 代 代 休 代 金 金 代 代 浜の宮
− − − − − − − − − − − − − − 銀 金 金 − 代 金 代 金 銀 代 本庄
− − − − − − − − − − − − − − 金 銀 金 金 金 金 金 − − − 八景
− − − − − − − − − − − − − − − 金 金 銀 金 銀 − 銀 − − 有馬
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 − − − − − − − 宝殿
− − − − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 − − − 金 金 姫路市立灘
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 金 金 金 − − 大白書
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − 氷丘
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 銀 小園
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 金 上甲子園
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 姫路広畑
210名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FSxIg3r2
【大阪1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
代 金 金 銀 銀 金 − 銀 銀 金 金 銀 銀 金 銀 − − − − − − − − − 箕面第一
金 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 山田
銀 − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 高槻第十
− 代 金 銀 − 金 − − 金 代 代 代 休 銀 − 銀 − 銅 − − 金 銀 金 銀 城陽
− 銀 − − − − 金 金 − − − 金 − 金 金 金 金 銀 − − 銀 − − − 蒲生
− − 銀 金 銀 代 代 金 金 金 − − − 銀 − − − − − − − − − − 生野
− − 銀 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 箕面第六
− − − 銀 金 − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 長野
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 三原台
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 市立四条畷
− − − − 金 失 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 東我孫子
− − − − − 銀 銀 銀 銀 − 銀 − 銀 − − − − − − − − − − − 片山
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 豊中第八
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 豊津
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 難波
− − − − − − − 代 銀 銀 銀 銀 銅 − 銅 銀 − 銀 銀 銀 銀 金 − − 関西創価
− − − − − − − − 銀 銀 − − 銀 金 − − − − − − − − − − 今市
211名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FSxIg3r2
【大阪2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
− − − − − − − 代 銀 銀 銀 銀 銅 − 銅 銀 − 銀 銀 銀 銀 金 − 銀 関西創価
− − − − − − − − 銀 銀 − − 銀 金 − − − − − − − − − − 今市
− − − − − − − − − − 金 金 金 代 代 代 休 金 金 − − − − − 市岡
− − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − 緑
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − 市岡東
− − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − − 龍華
− − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 金 銀 − − 銀 − 豊中第十三
− − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 − − − − − 銅 銅 墨江丘
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 銅 − 銀 − − 箕面第五
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − 佐井寺
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − 平野
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 銀 − − − 銅 銀 銀 清教学園
212名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FSxIg3r2
【大阪3】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 銀 銀 − 金 − − プール学院
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 八尾
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 三国
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 代 代 代 休 豊中第十一
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 金 − 金 金 喜連
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 − − − 桜宮
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 金 − 金 菫
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − 豊中第三
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 阿武山
213名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fwFT0Xzc
【京都1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
銀 銀 銀 銀 銀 代 銀 金 銀 − 銅 − − − − − − − 銅 銅 銅 − 銀 金 大住
銀 金 銀 金 銀 金 − 銀 − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 男山第二
− 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 高野
− − 代 − − − − − − − − 銀 銅 − 銅 − − − 銀 銀 銅 銀 銅 − 上京
− − − 銀 − 銀 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 勧修
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 − − 銅 − − − 桂
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 銀 − − 銀 − − 花山
− − − − − − 代 銀 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 南宇治
− − − − − − − − 銀 銀 − 銀 銀 銀 銀 銀 金 − − 銅 − − 銀 − 修学院
− − − − − − − − − 銀 − − − − − 銀 − 銅 − − − 銅 − − 長岡第二
214名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fwFT0Xzc
【京都2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
− − − − − − − − − 銀 − 銅 銀 銀 銀 銀 銅 − − 銀 − − − − 洛南附属
− − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − − − − 京都文教
− − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − − − − 長岡第四
− − − − − − − − − − − 銅 銅 − − − − − − − − − − − 桂川
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − 深草
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 − 銅 − − − − − − 長岡
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − 銀 − − − − − 宇治
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − 広野
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 銅 − − 伏見
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − 樫原
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 木幡
215名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fwFT0Xzc
【奈良】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
銀 金 銀 銀 金 銀 銀 銀 − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 春日
銅 銀 − − 銀 − − − 銅 金 − − − − − − − − − − − − − − 飛鳥
− 銅 銀 銀 銀 金 金 − − − − 銀 − − − − − − − − 銀 銀 金 − 天理
− − 銀 − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 郡山南
− − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − 都南
− − − − − 銀 − 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 生駒
− − − − − − − 銀 銅 代 − − 金 金 金 金 金 金 銀 代 金 − 金 − 香芝東
− − − − − − − − − − 銀 − 銀 − 銀 銀 銀 銀 金 − 銀 − − 銅 登美ヶ丘北
− − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − − 銀 香芝
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − 三笠
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − 都跡
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 金 金 金 平城東
216名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fwFT0Xzc
【滋賀】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
銅 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 老上
銅 銅 銀 − 銀 − 銀 銅 − 銅 − − − − − − − − − − − − − − 瀬田
− 銀 金 銀 − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 志賀
− − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 守山北
− − − 銀 銀 銀 − 銀 銀 銀 銀 銅 − 銅 銅 銅 銅 − − − − − − 銅 打出
− − − 銀 銀 銀 − − 銅 − − − − − 銅 銅 − 銀 銅 − − − − − 守山南
− − − − − 金 銀 銀 銅 銀 − − 銅 − − − − − − − − − − − 守山
− − − − − − − − − − 銅 銅 銅 − − − − − − − − − − − 彦根南
− − − − − − − − − − 銅 銅 − − − − − − − − − − − − 野洲北
− − − − − − − − − − − − 銅 銀 銀 銀 銀 − − − − − − − 明富
− − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − 甲南
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − 聖徳
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 銀 銅 銀 銅 − 草津
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − 銅 銅 − − 河瀬
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 − − − − 栗東西
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 銅 銅 銅 銀 城山
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − 潮田北
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 甲西北
217名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fwFT0Xzc
【和歌山】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
金 銀 銀 金 金 − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − 紀伊
銅 − − − − − 銀 − 銅 − 銅 − − − − − − − − − − − − − 日進
− 金 − 代 代 金 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − 西和
− − 銀 − − 銀 − − − − − − − − − 銀 − 銅 − − 銅 − − − 紀之川
− − − − − − − 金 金 銅 − 代 銀 金 銀 − 金 銀 − − − − − − 明和
− − − − − − − − − 金 代 金 銀 銀 銀 − 銀 − 銀 − 銀 銀 − 銀 楠見
− − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − − − − − − − 御坊
− − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − 高野口
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 − 銀 銀 − 西浜
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 銅 有功
218名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:cEFPUx06
今年は兵庫県勢が代表独占でしたが豊中11や生駒の特別演奏はどうでしたか。
来年大阪、奈良も代表争いに加わる可能性はありそうですか。
219名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QHAl51V1
>>218
奈良は加わるでしょう。
220名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:mRyzo1T/
ちゃんと審査員が公平に選出してくれれば、
来年は奈良からも代表は出るでしょう。
銅賞の学校よりいい演奏をした学校があるのだから。
221名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zf6Vzxmd
>>220
どういう意味ですか?
222名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ZK9xQv83
一昔と評価の仕方は変わった?金賞から投票はなくなったのかな。実績と関西からの伸びが重要だったよね
223名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:mRyzo1T/
同じ金賞でも雲泥の差があるように思う。
実績もある。伸びしろもある。
なのに代表に選ばれないのはおかしい。
素人が聴いていてもわかることだ。
有名だか知らないが、そんな指揮者のいる学校だからと
選ばれるのは納得が行かない。
今年の奈良県大会はそう感じ得ない。
224名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:bewfUfYn
親の居ぬ間に洗濯。
生駒の居ぬ間に全国。
225名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:M5hDgCgE
>>223
実績もある。伸びしろもある。
なのに代表に選ばれない

たとえばどこの学校のことですか?

私も確かに今回の奈良県の大会を聴いて
県代表の発表には「???」となったのですが・・・
226名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:a+A4yIS7
中学は代表独占なのに、
高校は関西で金賞も取れない兵庫勢。
227名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:zhyMByJa
>>225
去年、代表だった今年ダメ金の学校。
228名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:a+A4yIS7
和歌山に行って思い出した。
和歌山で前に関西大会があったのが2009年。
この年も生駒は3出で休み。
代表になったのは五月台、浜の宮に香芝東。
そのときの香芝東の自由曲が、今年の本庄と同じ鈴木英史のカントゥス・ソナーレ。

全国では五月台、浜の宮が銀で、3番手と思われた香芝東が金賞。
本庄も初金目指してがんばれ!
229名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:qaMlb4AP
次は、マーチングやねぇ

関西代表予想(5枠)

当確!?
上甲子園(兵庫)
平岡(兵庫)


有望株
宇治(京都)
菫(大阪)


ボーダーライン
有馬(兵庫)
塩屋(兵庫)
甲陵(兵庫)


3出休み最後の年
どこが、滑り込むのか、楽しみですね。
230名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/+AvG8fI
>>229
マーチングは別でやれ。
231名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:UTDuRsZa
そんなん誰が決めてん
232名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:iQc7U5/a
>>229
あっそう。
ウケ狙いにしては全く面白くないw
233名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tgEPU+Bu
今年の上甲子園はうまかった。急に音質がかわったのは、誰かが教えにきてるんだろうか?
234名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:dxfAe//1
灘がオールAで代表次点
235名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3Uagdt/v
1〜4位を兵庫勢で占めたから代表独占できたんだね。
もし次点が大阪だったら。。。
236名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:efXHDCN7
1〜4位獲らないと独占にならないの!?
じゃ3位が行けなくて、4位が行けるって事!?
これが教育的配慮なのか???

3位なのに行かせない方が、よっぽど非教育的でしょ!!

って事で、こんな代表の選出方法は存在しないことを信じる
237名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:MDYHcM7n
どうでもええわw また関西方式だの話がループするだけ。

そもそも灘が次点だってのもホンマかどうか確かめようがないやん。
カラ金団体全校のABC評価、知ってるやついるの?
238名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:GSwRjoFg
何度もループしている話題だが、、、
関西大会の賞決定や代表選考の過程や基準は一切明かされていない。

参加団体からのヒアリングで分かってるのは以下の点のみ。
課題曲自由曲通してAかBかCの3段階評価。
以上。
239名無し行進曲:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VwGzxENP
>>235
ほんなら高校の部は4位まで大阪勢が占めてたんか? 
昨年のマーチングは、宇治が次点で繰り上げで入ったとでも?

兵庫で独占しようが大阪で独占しようが、とりあえず文句言いたいだけなんだろうねえw
16年前の出来事が事実かどうか知らんが、ずっと根に持って毎年ほじくり返すのも気持ち悪い。
「賞決定や代表選考の過程や基準を公表すべき」なのは同意だけどね。
240名無し行進曲:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Z40jdb15
関西の審査方法がどうやってるのかさっぱりわからなくて
吹奏楽板の関西スレを読んでいくうちにそんなふうだったのかと
わかるようになった
自分の認識で合っているのかどうかは関係者に知人がいないので
確かめようはないけどね

課題曲と自由曲を一緒に審査してABCをつけ7人審査員がいたら
過半数の4つ以上Aがついた学校が金賞となる
金賞校の中からもう一度審査員で相談して代表校を決める
可能性は低いがAが4つの学校がオールAの学校を抑えて代表に
なる可能性もゼロではない

東海も似たような方式らしいが審査員がどうやって代表を
選んだのかということを点数化して(?)各学校に知らせているみたい
関西はそういうものはなくて立派な審査員先生方が選んでくださったことを
疑ったらあかんだろという態度で完全に秘密らしい
さらに大会の演奏の評価だけではなく全国に向けてふさわしい学校は
どこかということも審査員に求めているとかいうウワサもある
仮にそんな条件を入れているのだったら全くコンクールの意味がない
これから先にうまくなるなんて審査員の勝手な判断で選ばれるのなら
このコンクールのために一生懸命に取り組んできた生徒や楽団員の
頑張りを軽視していることになるから
241名無し行進曲:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Z40jdb15
どんな分野でもできるだけ公開して行こうという時代に完全秘密主義を貫き通す関西吹奏楽連盟
そこでトップだった人間が今度は全日本のトップの地位になった
当然のごとくかどうかはわからないが審査方法も関西と同じ方式に変わってしまった
さらに今まで公表されていた全国の審査結果も関西同様これから先に完全秘密になる可能性は
高いのかもしれない
242名無し行進曲:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Ttc1aK3D
>吹奏楽板の関西スレを読んでいくうちにそんなふうだったのかとわかるようになった

2ちゃんに書いてあることを信じちゃってるの? 
リアルで情報を集めて、リアルに実名でご自分の意見を発信される事をお勧めします。
ここで何年もウダウダ「関西方式」の議論をしても、なんも進展せんわ。つまらん。
243名無し行進曲:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Z40jdb15
「関西方式」の議論をしても、なんも進展しないというのはその通りでしょ
だから変更しろということで書いているわけではない
最後のところで仮にこうであるのならということで感想をちょっと書いてみただけ
(そうやって書けば誰か反論して実際はこうだとか書く人がいたらそれも自分に
 とっての情報になるかなあと思って)
あと2ちゃんねるの情報をすべて信じてしまうのは危険だとは常に思っている
2ちゃんねるのコンセプトはある意味「便所の落書き」というのがふさわしいから
賞の決め方についてはどっかの高校の部のHPで審査員のABCの評価はこうで○賞とか
書いてあってあったからやっぱりそれは2ちゃんねるの情報通りなのだと確信した
そういう情報を各学校で書くことを禁止するというのならそれはそれで本当に怖い組織だと
いうことになるのだろう(成績は極秘にするものであって勝手に公表するものではない、
公表するなら除名にするとかだったらね)
244名無し行進曲:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:xxMZhrUp
代表校は睡蓮が決めるよ
いくら審査員がどこが一番良かったとか言っても最終決定は睡蓮
245ss:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jYTiwAai
関西創価どうやった?
246名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YFL4Zyfm
本庄、全国での順番が悪すぎる。
強豪の東京と東関東に挟まれてしまった。

午後の早い方と言えば、2008年の悪夢(銅賞)がよみがえる。
大トリの生駒(ジャズ組曲)が圧倒的な演奏だっただけに表彰のとき、かわいそうだった。
247名無し行進曲:2013/09/07(土) 19:45:04.87 ID:NAS1RBmS
>>218
兵庫独占は34年ぶり3回目のようだな。
http://www.musicabella.jp/concours/viewrep/flag:z/branch:55/class:10
248名無し行進曲:2013/09/08(日) 06:43:57.89 ID:RwOgiJXy
>>247
関西大会の中学校の部では伝統的に兵庫が強いなあ
249名無し行進曲:2013/09/08(日) 06:52:06.39 ID:PLdQJKLA
>>248
元祖は得津先生率いる今津だよね。
250名無し行進曲:2013/09/20(金) 08:27:30.87 ID:0cqEsAqe
吹連マーコン関西代表予想
上甲子園、平岡、富士、宇治、菫 
251名無し行進曲:2013/09/20(金) 19:54:06.94 ID:VadQnIBa
↑兵庫、京都、大阪バランス型予想ですね。
兵庫勢次第で、菫がどうなるかって感じかな。
252名無し行進曲:2013/09/20(金) 21:36:03.19 ID:sVdlTXoE
上甲子園、平岡、富士、北神戸、修学院と予想してみる。
253名無し行進曲:2013/09/20(金) 21:37:32.97 ID:wd4jOMFx
宇治や菫の出来を全く知らないので憚らずに申し上げるなら、有馬は尻上がりに調子を上げてくるのでおそらく代表に入るのでは?
254名無し行進曲:2013/09/20(金) 21:44:49.76 ID:NqbEse6u
243:これほど情報開示が活発になっているときに、睡蓮は時代に逆行してるよ!
出演者が、審査員を逆審査して、本当に子どもたちのために真剣にやってい
る人が残ればいいんだよな!睡蓮も、何も審査委員をかばうことはないだろう!
審査を、一刻も早く公表すべきだ。それと、審査方式を全日本に各支部・地区
も統一するときだと思うが。各支部別にやっていて、最後は全日本方式ってのは、
どうかな?ちっとも一貫性がない。
255名無し行進曲:2013/09/20(金) 22:02:59.23 ID:0cqEsAqe
>>253
有馬が入ると富士が落ちるような気がするなあ。
人数制限のせいで、今までより余計個性や印象度が大事になるのと、
やはり総部員数の多いバンドのほうが(いままで3学年全員で出てたバンドでも)
上級生に絞れるぶん有利だろう。ボーダー上のところはどう転ぶか分らんね。
256名無し行進曲:2013/09/20(金) 22:41:40.53 ID:VadQnIBa
どさくさに紛れて、修学院!?
ナイでしょ…
257名無し行進曲:2013/09/20(金) 23:54:11.35 ID:x8ADf8WJ
>>256
京都大会では宇治とトントンやったけど
やっぱりスタイルの似る上甲子園が居ると厳しいよね
京都府民としてみれば宇治にも修学院にも全国行ってほしいけど
258名無し行進曲:2013/09/21(土) 21:40:30.26 ID:mHoLVNn5
吹連関西、独断予想
塩屋 ○
向島 △
箕面1 △
榛原 ×
上甲子園 ◎
打田 ×
西神 △
豊中14 ×
曙川南 ○
三国 ×
平岡 ◎
有馬 ○
259名無し行進曲:2013/09/21(土) 21:42:58.10 ID:mHoLVNn5
上野 △
鯰江 ×
修学院 ○
一丘 △
中央 △
富士 ◎
城陽 ○
妙寺 ×
伏見 △
箕面5 △
瀬田北 ×
河合2 ×
260名無し行進曲:2013/09/21(土) 21:46:26.27 ID:mHoLVNn5
豊中15 △
城山 ×
勧修 △
摂津3 △
菫 ◎
宇治 ◎
蒲生 △
北神戸 ○
三原台 ×
池田 ×
261名無し行進曲:2013/09/22(日) 00:36:20.62 ID:2JGsCMa+
もう2〜3個は金を出しそうだな
262名無し行進曲:2013/09/22(日) 07:27:04.19 ID:S03WKvRE
審査員5人中、3人がAなら金賞、Cなら銅賞、他なら銀賞。
審査員の評価の組み合わせにより、数は左右される。

A評価が固まれば、12校。
少しバラければ、13〜15校。
代表校にAが集まり、他がバラければ、8〜10校と極端に少なくなる場合もある。

全審査員が、A評価を指定数出すかも未知、シビアな審査員なら、A評価を10くらいしか出さない場合もある。
263名無し行進曲:2013/09/22(日) 08:40:06.23 ID:2JGsCMa+
この中で部員を絞ってくる(総部員数が81名を超えてて人数制限でやむなく)
学校ってどれくらいあるんだろ。私は大阪府大会のプログラムしか持ってないけど、
大阪では曙川南と池田くらい・・京都とかは部員数が多そうなイメージやね。
兵庫は上甲子園だけかな?

高校はともかく、中学は絞れるバンドのほうが有利なんだろうか。
264名無し行進曲:2013/09/22(日) 17:17:00.71 ID:B5ykhAfk
学校によるのでは。
今年は出ないが100人のバレードで目を引く玉津などは
普通に見えてしまうから不利にお思えるけど。
265名無し行進曲:2013/09/23(月) 14:03:23.87 ID:oDWJQ3Iw
マーチングなんて真面目にやってるの兵庫県だけだろ。
266名無し行進曲:2013/09/23(月) 15:18:38.35 ID:YPpHK+/r
どうなりました?
267名無し行進曲:2013/09/23(月) 19:07:52.33 ID:DezTq2N9
菫よかったね。代表なりそう。
268名無し行進曲:2013/09/23(月) 19:08:00.48 ID:rYj1Cp5t
結果速報求
269名無し行進曲:2013/09/23(月) 19:20:17.24 ID:StIJ6hT3
どこが全国いきましたか?
270名無し行進曲:2013/09/23(月) 19:20:30.29 ID:DezTq2N9
塩屋
上甲子園
平岡
スミレ
宇治
271名無し行進曲:2013/09/23(月) 19:26:47.94 ID:c/2hXxpl
⬆︎正しいの?
272名無し行進曲:2013/09/24(火) 18:27:24.38 ID:zGQLvtEz
兵庫
金7、銀2、銅0

大阪
金4、銀8、銅2

京都
金1、銀2、銅2



やはり、兵庫勢強し!!
273名無し行進曲:2013/09/25(水) 10:27:55.08 ID:z52q771A
独断!!
金賞団体順位
1 上甲子園
2 菫
3 宇治
4 塩屋
5 平岡
6 富士
7 北神戸
8 有馬
9 蒲生
10 摂津3
11 箕面5
12 上野
274名無し行進曲:2013/09/25(水) 11:04:40.73 ID:E4uV/wzJ
>>273
独断すぎるでしょ。ww
金賞団体順位(独断2)
1  平岡
2  上甲子園
3 菫  
4  宇治
5  塩屋
6 有馬
7 北神戸
8 摂津3
9 上野
10 蒲生
11 箕面5
12 富士
275名無し行進曲:2013/09/25(水) 11:20:55.86 ID:bFylgb8B
いや、まあ独断やからね。私は>>274さんに近いな
金賞団体順位(独断3)
1 上甲子園
2 菫
3 平岡
4 宇治
5 塩屋
6 富士
7 有馬
8 摂津3
9 北神戸
10 蒲生
11 箕面5
12 上野
276名無し行進曲:2013/09/25(水) 11:22:11.68 ID:bFylgb8B
ごめん、>>273さんに近い、の間違い
277名無し行進曲:2013/09/25(水) 11:28:47.66 ID:E4uV/wzJ
列が乱れてすみません。 私的感想ww

1  平岡    ⇒ 貫禄!音色・キレ抜群
2  上甲子園 ⇒ 見ていて楽しい!
3  菫     ⇒ アフリカン! 横列に乱れ目立つ  
4  宇治    ⇒ パーカス・木管のキレがいまひとつ
5  塩屋    ⇒ 金管音割れ
6  有馬    ⇒ 細かな処理がさすが!金管残念
7  北神戸   ⇒ 隊列が雑  
8  摂津3   ⇒ 音色は丁寧
9  上野
10  蒲生
11  箕面5
12  富士   ⇒ シンバルうるさめ 列の乱れ
278名無し行進曲:2013/09/25(水) 21:38:19.16 ID:5W10Te1y
関西大会で、マーチング初めてみました。素人の意見です。間違ってたらごめんなさい。

ドラムメジャーって、隊列の指示と指揮者をやると、思って見てたのですが、先生が指揮してる学校って、ドラムメジャー退屈そうなんだけど、そんなんでいいの?
周回を行進してる時、隊列が曲がる時に笛を吹かず、自分が曲がる時に吹くとこもあるんですね、それもなんだかなぁ〜って、感じでした。

菫、上手いとは思ったのですが、あれはマーチングなんですか?キャーキャー猿の鳴き声したり、走り回ったり、なんかマーチングというより、劇を見てた感じ。面白かったけど、それってどうなんですか?

先輩の皆さん、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
279名無し行進曲:2013/09/25(水) 21:49:02.36 ID:a1S9QtzR
>>278
ドラメは規定課題として必要だからおっしゃる通りお飾りのドラメもたくさんいるね。

上甲子園のUターンなんて隊列の先頭ではなく、隊列とかけはなれた審査員方向の正面で一人でUターンして、隊列は隊列で別にUターンしてるからね。

規定課題として必要だからしてますって感じ。
ま、コンテをしっかり覚えて行進風の演技をしてるからドラメの指示があろうがなかろうがバンドはうごく。

実際のパレードには全くいかされないね。

ま、みなそういうものと割り切ってやっている。ドラメに華をもたせるためにバトン演技に力をいれているところもあるしね。


菫のはスミスのアフリカって曲だから曲のなかに動物の鳴き声とかの効果音を必要とするところがあるからそういうものだよ。
280名無し行進曲:2013/09/25(水) 21:53:27.32 ID:vFkrFAfy
スミスのアフリカって、
もともと鳴き声あったっけ?
まあ、ホールでの演奏会じゃないから、
効果あげるために入れるのも
ありかもしれんが、、、
柏高校あ、誰か来た
281名無し行進曲:2013/09/26(木) 10:04:05.56 ID:GZqnQJn/
>>278
2006年まで吹連マーコンは「パレードコンテスト部門」と「フェスティバル部門」に分かれていた。
パレコンはその名の通り「行進や隊列の美しさ」を競う要素が強く、現在の三項目の規定あり。
衣装も「体操服に準ずる」という規定があったので、吹連マーコンでジャージのバンドが多いのはこの名残り。

フェスはどちらかというとM協に近く「演奏しながら動いて表現力やストーリー性」を競う要素が強かった。
ピットや手具・衣装も自由で規定も無しですから、選曲もマーチではなくオリジナル曲がほとんどでした。
282名無し行進曲:2013/09/26(木) 10:09:26.82 ID:GZqnQJn/
規制のため、小分けで連投スミマセン

2007年から両部門が統一されたのですが、フェス系のバンドはオリジナル1曲の中に規定課題を入れた構成が多かった。
兵庫や京都では「マーチで規定課題、2曲目以降で自由演技」のオーソドックスな構成で成績を上げてるバンドが多いので
ほとんどがそのスタイルになってきてますが、統一後も吹連マーコンに出てる「元フェス部門」のバンド(菫・摂津3など)は
「オリジナル1曲に規定を入れた構成」を継続してたりします。(特に菫の顧問は、前任校でフェス部門全国三出してますから)
283名無し行進曲:2013/09/26(木) 10:11:30.67 ID:GZqnQJn/
今では菫のようなスタイルは逆に新鮮な感じがしますね。全国大会ではまだそういうスタイルのバンドも見かけますよ。
>>278さんはパレコン=マーチングという認識だったでしょうから違和感あったかも知れませんが、
あれもマーチングの1スタイルです。機会があればM協マーチングもご覧になって下さい。
284名無し行進曲:2013/10/01(火) 07:01:30.10 ID:k7eoUBVg
全国予想
金賞
上甲子園、宇治、平岡
銀賞
菫、塩屋


1番での金賞は、なかなか難しい気が…。
願うならば、昨年同様、オール金賞!!
285名無し行進曲:2013/11/24(日) 19:34:41.74 ID:KW5agh0j
吹連マーチング全国結果

金賞 菫、上甲子園、宇治
銀賞 平岡、塩屋

菫は朝イチで頑張ったな。実際に聞いた印象として、
菫と上甲の金、平岡と塩屋の銀は納得やが、宇治の金には違和感を感じた。
286名無し行進曲:2013/11/24(日) 20:36:50.53 ID:V/wiZ4f0
>>285
同じこと書きに来た。同感。
287名無し行進曲:2013/11/24(日) 22:52:02.30 ID:Hn3w9cSa
「吹連のマーチング」スレにも書いたけど、新たな採点法による違和感なのかもね。
観客としては自分の頭の中に「これくらいなら金」とか「これは金に届かない」とか、ボーダーがあるんだろうけど
新採点法は「完全相対評価」だからね。
「宇治の金には違和感を感じる」けれども、じゃあ銀賞団体から代わりに金賞にしたい団体があるか?と言われれば見当たらない。
今年の中学の部は全体的にレベルが低めだった、と考えれば辻褄は合うよ。
個人的に宇治と(広島の)安西は「銀だろう」と思ったけど、相対評価だと金になったんじゃないかな。
288名無し行進曲:2013/11/24(日) 23:50:54.07 ID:hCAAyWzc
289名無し行進曲:2013/11/25(月) 00:07:41.66 ID:PLMLuigP
違和感ですか…。
例えば
AAAACCCで金賞
でも、3人の審査員は銅賞評価
多数派か少数派かの問題です。

金賞を獲った団体は、より多くの審査員に好まれたって事です。

違和感があるって事は、あなたの感覚が少数派って事ですね。
290名無し行進曲:2013/11/25(月) 00:30:41.45 ID:1ZRltOa1
>>289
ああ、それはA評価が「いくつでも付けれれば」の話ね。

私が>>287で言ってるのは、プログラムに記載されている通り
今回の中学の部「24団体」だと審査員がつけるABCの数が「8個ずつ」と決められてるワケだ。
だから観客の大多数が「今回は6団体くらいしか金賞レベルがいないな・・」と思ったとしても
銀賞上位レベルにA評価を付けざるを得ない、って事。 

>違和感があるって事は、あなたの感覚が少数派って事ですね。←これとは全然意味が違う。
291名無し行進曲:2013/11/25(月) 00:42:56.28 ID:1ZRltOa1
連レスすまんが、
金賞だったということは実際にAが過半数を占めてたのだから、ある意味あなたの言う通りだけどね。
「違和感を感じたのは絶対評価で考えてるからであって、当日の相対評価で考えると合ってるんじゃないかな」
と自分で結論書いてるやん。
292名無し行進曲:2013/11/26(火) 18:03:55.76 ID:tnhNxIOv
勝手な予想評価

オールA
小浜、上甲
A6
十一、府中、宇治、
A5
菫、法田、
A4
安西、十四


まぁ、1月の会報で明らかになるだろうが。


順位は、オリンピック式なのかな!?
1位 金1銀0銅0
2位 金0銀3銅0
だから
1位 AAAAABB
2位 AAAAACC
3位 AAAABBB
って感じかなぁ?
上下切るんかなぁ?
293名無し行進曲:2013/11/26(火) 18:08:57.42 ID:tnhNxIOv
更に
関西勢
上甲>宇治>菫>>>塩屋>>平岡
って感じかな。

来年あたり、平岡は危ない気がする。
関西は戦国時代に入りそうですねぇ。
294名無し行進曲:2013/11/26(火) 20:30:31.67 ID:OpG6oD+p
宇治はないでしょ。
295名無し行進曲:2013/11/26(火) 20:44:36.22 ID:tnhNxIOv
じぁ、どこがあるの!?
富士!?有馬!?北神戸!?
まっまっまさかの
上野!?
ナイナイ…
296名無し行進曲:2013/11/26(火) 20:47:58.09 ID:/O769ZSe
金賞バンドだけでみると宇治は多人数、爆音で成り立っている感は否めない。
個人的には関西だけで言うと関西大会での菫、全国大会での上甲子園のマーチングが神だと思った。
兵庫在住なので兵庫勢独占でないのは残念だが大阪や京都あわよくば関西から他にも代表に選ばれるような中学が出てきて欲しい。
まぁ、個人的な感想なのでアレですが年明けのスコア公開が楽しみだね。
297名無し行進曲:2013/11/26(火) 20:56:51.10 ID:6OfWpnt4
>>293
関西大会の感じでいけば落ちるとしたら塩屋じゃないかな。
あと来年の菫がどんな曲かにもよるね。

上甲子園と平岡は関西大会では抜けてるから。

玉津がM協専念するのか、来年もどってくるのかにもよるよね。
あと富士、有馬が人数増えたらまたわからんし。

ま、戦国時代になるのはどの支部でも同じだわな。三出休みがなるなるわけだし。
298名無し行進曲:2013/11/26(火) 21:19:26.03 ID:tnhNxIOv
>>297
関西では上甲と平岡が抜けてる!?

関西結果
オールA
上甲、菫、宇治
B一つ
平岡、塩屋
だったようですが。

平岡が、どう抜けてるのか!?

今年の平岡は、昨年よりも、サウンドに濁りがありました。
全国銀は予想してました。
299名無し行進曲:2013/11/26(火) 21:23:34.60 ID:6OfWpnt4
>>298
今年の結果じゃなくここ何年かの安定度ってことだぞ。

選曲で浮き沈みがあるバンドではなく、全国大会出場への鉄板がみについてきた上甲子園と平岡は来年もほぼいくとおもう。ガラッと変える必要もないからね。
300名無し行進曲:2013/11/26(火) 21:41:57.74 ID:b33Yuigv
平岡あげの>>297さんは、関西大会の時の>>274 >>277と同じ人かな?

私は>>298さんに同感だな。関西の時点で「今年の平岡は全国金は厳しい」とどこかに書いた。
菫は全部員であの人数だから、今回全国まで3年生を引っ張ったことによって
来年からの部員減少が気がかりやな。
玉津も今年はM協全国だから12月まで3年が残ってるワケだ。国文祭にも出て何度も遠征してるから
保護者の負担は膨大だろうし、新入生の保護者に(入部を)遠慮されないことを願う。
301名無し行進曲:2013/11/27(水) 06:26:29.34 ID:zAQ9mcoG
>>300
274・277は、私ですが。
関西の時点では、平岡の音色とキレが気に入ってました。
でも、実は一貫して上甲あげ、なのでした。

全国まで3年を引っ張ると、来年の入部者が減る?
上甲は徐々に増えてるらしいよ。
302名無し行進曲:2013/11/27(水) 08:57:31.54 ID:NbDkV9ud
>>301
上甲はもともと12月定演で、年によっては1月のアマトップまで3年が出てるから、
地域(塾)や保護者が「そういうものだ」と納得できてるんだろう。

そこがクリアできてこそレベルを維持出来る訳で、そう言う意味では平岡や上甲はホントに凄い。
富士や有馬も部員数減少がネックになってるし、大阪で言えば2010年に全国に出た蒲生なんかは
次の年から入部が急激に減り、今年の関西大会では24名しかいなかった(座奏でもS組に陥落)。

玉津は今年から顧問が変わってるんだっけ? 今年はたまたま3出休ラストの年でM協関西に出てみたら
文の里と金岡北が大コケでまさかの代表だから保護者もビックリだろう。
来年からは81名枠のある吹連に出るのか、全員で出場できるM協に絞るのか分からんが、
新入生を例年通り確保できるかどうかもカギとなると思う。
303名無し行進曲:2013/11/27(水) 10:35:24.92 ID:GPp26GRz
上甲好きの人は、クラシカルでオーソドックスなマーチングが気に入るのでしょう(平岡とか)
宇治、菫、塩屋など、毎年違うプログラムで挑戦してくる団体は異端児的存在。

数年前、平岡は、櫛田作品に手を出し、痛い目あってから(銀落ち)、完全に選曲は守りに入った。

浮き沈みがないのは、今のところ上甲だけ。
304名無し行進曲:2013/11/27(水) 12:19:02.74 ID:DzVOa2Y8
>>302
M協にでてみたらって、勝つためにでたんだから保護者や関係者も全国大会狙ってただろ。
バッテリーやらいろいろM協よりの指導者いれたって噂で聞いたぞ。
文の里は2月の関ステの時点で負けてた。というか吹連系の団体が本気で関ステにのってたのに文の里はグダグダだったよ。
305名無し行進曲:2013/11/27(水) 12:42:35.42 ID:JiI0zhJ5
審査員の好み(音楽感と素人的見てくれ感)はいろいろ
そんな7人の審査員が決められた数を埋め込んで出た結果が今年の結果
まあ来年も審査方法を変えるとは思えないから今年と同じ
306名無し行進曲:2013/11/27(水) 12:45:11.01 ID:JiI0zhJ5
つけたし

関西はそんなやり方をずっとやってきた
つまりは全日本が関西化されただけ
だから関西の団体にとってはそう違和感はないだろう
307名無し行進曲:2013/12/04(水) 12:48:17.21 ID:smKKo0Sm
>>302
睡蓮畑の人はリキャップとか席次とかわかんないんだろうけど、
金岡北は昨年の全国大会出場ったって、小編成の特別枠で銀賞だけど行ってるから、
今年は行けなくても当然。
コケルというまえに、元々達してないんだから。

玉津は音楽的には素晴らしかったけど、コンテがつまらなかった。
睡蓮で鍛えたMMの美しさを披露してくれるかと思ったけど、
ラインもグチャグチャ、インターバルもバラバラで。
M協をなめてかかったんだろうな。
せっかくあれだけ吹けるんだから、全国でどれくらいコンテを変えてくるのか期待。
308名無し行進曲:2013/12/04(水) 17:29:12.14 ID:WzAJ7WMw
ま、今のM協関西中学では八木だけが当確で、あとはどこが行ってもおかしくないっちゅう訳だ。
玉津の3年生、今年だけ12月まで引っ張られて大変やw
309名無し行進曲:2013/12/11(水) 19:08:24.86 ID:eiC3g+JS
金賞とった菫中学は二月のマーチングフェス出ますか?
310名無し行進曲:2013/12/11(水) 21:43:41.15 ID:vai953+T
関ステの事?
311名無し行進曲:2013/12/11(水) 22:44:56.84 ID:eiC3g+JS
名前分からくてすいません。国際会議場であるやつです。
大阪開催だから出るのかどうか知りたくて…ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
312名無し行進曲:2013/12/11(水) 23:47:07.38 ID:vai953+T
>>311
関ステやね。せっかくの大阪開催、全国初金だから私も出て欲しいけどねえ・・
菫は年間通してマーチングに力を入れてるワケじゃないし、ステージマーチングはほとんど未経験だと思う。
1〜2月はソロコンに注力したくて出ないんじゃないかな。吹連の行事にはあまり参加しないスタンスのようだし。
313名無し行進曲:2013/12/12(木) 15:53:21.19 ID:brLdKTFF
312さんへ
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
関ステっていうんですね。知りませんでした。
他にもコンテストで忙しい時期なんですね。
もし出場されるなら是非観に行きたいと思うのですが、いつ頃分かるものなのでしょうか?
314名無し行進曲:2013/12/12(木) 21:25:21.63 ID:ermK8vYv
>>313
早くても正月明けかな?開催されるのが2月の上旬だから本番までには関西吹連のHPに載ると思う。
でも、ギリギリの場合が多いから有力中学・高校吹奏楽部のHPとか関係者のブログを時々チェックした方が早いかも。
保護者が学校で前売り券を買う場合、参加団体全部が載ってるチラシも渡されるからね。
私も参加団体が気になってるから、もし分かったらUPするか誘導するかしますよ。
315名無し行進曲:2013/12/13(金) 01:27:56.77 ID:XPhK4eZw
関ステ出演予想

大阪5
早稲田摂陵、箕面自由、文の里、三原台、向丘
兵庫6
武庫女、滝二、玉津、塩屋、平岡、城陽
京都5
橘、すばる、両洋、宇治、槇島
奈良3
郡山、榛原、あすか野
滋賀3
甲西、河瀬、城山
和歌山2
星林、打田

24団体、小学校を入れるならこんな感じになるのでは!?
316名無し行進曲:2013/12/13(金) 01:50:35.79 ID:QsjbFzki
箕面自由は今年は何かの都合で出れない、という話を聞いたが・・
三原台も例年ソロコンに注力してるし、今年はソロコン中学府大会と関ステの日程がカブるから出ないと思う。
(昨年も大阪勢4校だけだったのにM協全国出てながら関ステには出てないし)

今年度はアマトップが無いから滝2と上甲は是非関ステでに出て欲しいけどねえ。
317名無し行進曲:2013/12/13(金) 23:23:24.73 ID:i5jhf6Yg
314さん
またまたご丁寧にありがとうございます。
関係者さんのブログなど検索しつつ、ここもチェックするようにします。
関ステというのは初めて耳にした新参者ですが
全日本マーチングとはまた違った魅力があるんですよね。
楽しみです。
また情報が分かりましたらよろしくお願いします。
318名無し行進曲:2013/12/13(金) 23:56:04.99 ID:XPhK4eZw
>>317
関ステですが、吹連主催ですので、8割が吹連寄り、2割M協。
中学は、1・2年の新バンドの為、未熟な点多し。
高校(公立)比較的まとまってきた時期。
高校(私立)3年も残ってる団体もあるのか、悪くない。

中学は、夏の大会の前哨戦といえるイベント。
319名無し行進曲:2013/12/19(木) 21:26:11.53 ID:1apAnKHY
関ステ出演予定校 (チラシより)

大阪7 
堺市立向丘小・平岡小合同、文の里、三原台、明浄、早稲田、箕面自由、淀工
兵庫6
富士、玉津、塩屋、平岡、武庫女、滝2
京都5
槇島、宇治、橘、両洋、すばる
奈良4
河合第3小、榛原、河合第2、郡山
滋賀4
瀬田北、近江、甲西、大津商
和歌山2
打田・那賀高合同、星林

明浄と箕面自由が今年は出てるね。なにげに淀工が出てるのはビックリ。
三原台は出てるが菫はやっぱり出ないんだな・・

兵庫も上甲は出ず代わりに富士か。滝2が出てるのは楽しみやね。
あくまでも「予定」となってるからまた変わるかも知れんが。

 
320名無し行進曲:2013/12/21(土) 00:05:31.40 ID:A7TpVR7/
11中、夜遅くまで近所迷惑。中学生はもっと勉強するべし。
321名無し行進曲:2013/12/21(土) 00:22:29.21 ID:Cvi8QJIP
>>320
直接中学へ苦情入れろや
322名無し行進曲:2013/12/24(火) 21:44:53.39 ID:lvlzzBka
関西ステージマーチング前半
1宇治中
2淀工
3文の里中
4三原台中
5河合三小
6滝二
7富士中
8槇島小
9大津商
10瀬田北中
11打田中・那賀
12甲西
13武庫川女
14京都橘
323名無し行進曲:2013/12/24(火) 21:49:16.06 ID:lvlzzBka
関西ステージマーチング後半
15明浄
16すばる
17星林
18平岡中
19向丘小・平岡小
20榛原中
21河合二中
22塩屋中
23近江
24郡山
25玉津中
26早稲田
27両洋
28箕面自由
324名無し行進曲:2014/02/08(土) 17:27:04.67 ID:wusnqNKB
ベトナム

ベトナム

ベトナム

ベトナム
325名無し行進曲:2014/02/08(土) 21:57:59.76 ID:HSaVMY4n
いよいよ明日、関西ステージマーチングですね。
新バンド御披露目!!

全国出場組、平岡・宇治・塩屋・玉津・三原台
全国を逃した組、富士・文の里
この夏を占う前哨戦!!
楽しみです。
326名無し行進曲:2014/02/09(日) 18:40:47.47 ID:ycKi4rm9
関西ステージマーチング見てきました。

塩屋>>玉津>宇治>平岡>>富士
吹連組はこんな印象でした


一番驚かされたのが塩屋!!
各パートの音が飛んでいて、高校生並の演奏力に感じました。


塩屋は全国濃厚(上甲はテッパン)
平岡、全国危うし…
富士、あの人数じゃ来期もキビシイ。

とにかく関西バンド、切磋琢磨し、全国金賞バンドに育ってくれ!!
327名無し行進曲:2014/02/09(日) 20:43:05.98 ID:eqDpPDQe
関ステ見て夏が予想できるのは「人数」くらいだと思うけどなあ。
まだまだ分からんよ。 
そもそも全部の中学が「1・2年だけ」ってワケでもないんじゃない。
私学の吹奏楽コースに内定してる3年生がちらほら出てたりしないか?
328名無し行進曲:2014/02/10(月) 17:18:38.23 ID:DOVKAELG
この時期に3年を入れるのは、相当編成に困ってる場合でしょ。
全国レベルのバンドなら、1、2年を育てる事を大事にするのでは!?

因みに知人の中学は、1、2年だけでした。
329名無し行進曲:2014/02/10(月) 18:28:49.83 ID:Tg0MixEQ
塩屋はTpにかなり上手い子が居たな。人数も多いし、夏も有望やね。
玉津・宇治は、昨年の関ステと比べてもあれれ?な感じ。インフルエンザや何かで
練習が上手くいかなかったか?とはいえ人数は問題なし。

平岡は人数は50人近くいるけど、Tpが3人・スーザが1人しかいないのが痛い。
富士は・・・一人一人は頑張ってるんだけどねえ。部員減少に歯止めがかからない。
>>326の通り、夏はキビシイかもな。

あと、河合第2が15名ながらかなり良かったな。個人個人もしっかり吹けてるし。
夏にどうこうという訳じゃないけど今回のステージだけに関して言えば感銘度が高かった。
330名無し行進曲:2014/02/10(月) 20:26:53.66 ID:SSeOu6u+
玉津は、M協の全国が12月半ば?だったはずだから、
新チームになってからの日が浅いのもあるかもね。
331名無し行進曲:2014/02/11(火) 12:57:57.44 ID:JEO1KztM
アンコン関西、結果出たらよろしくお願いします
332名無し行進曲:2014/02/11(火) 22:02:11.73 ID:dTfxSAKq
>331さん

HPアップされました

全国行きは
加古川市立浜の宮中学校 木5 5つの管楽器のための小室内楽曲 ヒンデミット
大阪市立墨江丘中学校 CL4 四重奏曲より1,2楽章 P.M.デュポア 
333名無し行進曲:2014/03/03(月) 19:40:01.13 ID:qVyY1Oqq
過去10年のマーチング全国出場ランキング?

1、有馬/6回+特2
2、上甲子園/6回+特
3、平岡/6回
4、富士/5回+特
5、玉津、宝殿/3回+特
7、塩屋/3回
8、宇治、藍、一丘/2回

ここ10年は、パレコンに統一された事で、有馬、平岡、カレッジの上甲復活!!の時代でした。
顧問が代わり、若返りする指導者、戦国時代へ突入の予感。
334名無し行進曲:2014/03/04(火) 18:53:52.26 ID:Rtmbknzk
↑オリンピック的ランキングだと(過去10年)

1、有馬/G4S2
2、上甲子園/G4S1B1
3、富士/G2S2B1
4、玉津、宝殿/G2S1
6、宇治/G2
7、平岡/G1S4B1
8、塩屋/G1S2
9、藍/G1S1
10、菫/G1

それ以前は、市岡、箕面一の大阪勢も検討してましたが、兵庫勢に圧倒されてますね。
335名無し行進曲:2014/04/01(火) 23:56:18.62 ID:5L1Y2+yH
336名無し行進曲:2014/04/25(金) 13:09:29.31 ID:PL/5tdK/
有馬の動画があった。
まさかの、グランドマーチしてた。
下手したら、今夏、富士、有馬、甲陵がかぶるのかぁ!!
337名無し行進曲:2014/04/28(月) 15:27:23.24 ID:KluhnevQ
>>336
コンテストではやらないでしょ。
マーチング指導者が同じだから、今だけでしょ。

というかY氏、最近使いまわしが多いし。
338名無し行進曲:2014/04/28(月) 18:42:13.46 ID:Xce2sVnK
>>337
最近どころじゃないでしょ(笑)
使い回しといっても、価値があるものなら…
手抜きコンテ、なら話しは別だけど。
339名無し行進曲:2014/04/29(火) 08:34:10.94 ID:gF7sBjWE
五月台の渡辺先生は学校辞めても指揮振るの?
全国バンドともなれば、色んな意味で特別扱いなんだね〜
340名無し行進曲:2014/04/29(火) 12:32:20.86 ID:TNIInEuQ
もう部活での吹奏楽はおかしなことになってるよね。
多大な費用はかかるし、全国にいくためなら手段を選ばない。
これが健全な青少年育成なんかね。
何か間違ってないか。
341名無し行進曲:2014/04/29(火) 17:48:02.02 ID:TY238izQ
>>340
お前が全国津々浦々の学校へ直接行って、校長と顧問に抗議してきたら?あるべき部活の姿に戻せって。学校だけじゃなくて教育委員会事務局へももちろん行くよな?

何もせずにこんなとこに書いたところでどうにもならんだろ。
342名無し行進曲:2014/06/15(日) 07:08:38.59 ID:CEAkXCtD
文中の○野ななのママは絶賛不倫中
343伏虎中学校名無し!ゴーゴーゴー:2014/06/28(土) 10:48:36.91 ID:Ryq607Xf
おいおい
伏虎中 合併するらしいぞやばくne
344伏虎中学校名無し!ゴーゴーゴー:2014/06/28(土) 10:49:08.59 ID:Ryq607Xf
おいおい
伏虎中 合併するらしいぞやばくne
345名無し行進曲:2014/08/03(日) 15:03:01.15 ID:roYCrDOy
3出休がなくなって面白くなってきたな。
346名無し行進曲:2014/08/07(木) 12:43:19.54 ID:mGYApQuG
奈良代表決定!

八木
香芝
香芝東
生駒
347名無し行進曲:2014/08/09(土) 23:44:35.90 ID:7eDuBkBS
大阪府代表

豊中市立第三中学校
清教学園中学校
大阪市立喜連中学校
大阪市立菫中学校
大阪市立放出中学校
関西創価中学校
大阪市立三国中学校
豊中市立第十一中学校

あとは兵庫ね
348名無し行進曲:2014/08/12(火) 20:22:53.12 ID:BwiZXHNr
チンギスハーンが4校か。
349名無し行進曲:2014/08/12(火) 21:00:29.25 ID:36RYvT5I
兵庫県

中山五月台
浜の宮
上甲子園
氷丘
加古川

あとシードで本庄
350名無し行進曲:2014/08/14(木) 19:38:14.34 ID:l0zwwAj7
関西の出演順分かる?
351名無し行進曲:2014/08/14(木) 19:42:42.60 ID:/QEow8nS
チンギス祭りや
352名無し行進曲:2014/08/14(木) 20:34:50.31 ID:gDwVF7aM
チンゲ祭り
353名無し行進曲:2014/08/14(木) 20:40:06.69 ID:xdyxok9A
>>351
課題曲1や3より演奏されるんじゃね?
354名無し行進曲:2014/08/16(土) 14:42:30.83 ID:/ArXxrmR
チンギスハーンで代表独占したりして。
355名無し行進曲:2014/08/18(月) 19:43:16.00 ID:Qng9Re0i
タイムテーブル発表された
だいぶ強豪が固まったな
356名無し行進曲:2014/08/21(木) 16:48:22.75 ID:7f5+TfPM
代表3校とも前半から出る可能性大
357名無し行進曲:2014/08/22(金) 08:14:03.44 ID:Irobv3m5
まあ、兵庫3校独占か兵庫2・奈良1やろ。
358名無し行進曲:2014/08/22(金) 22:37:32.06 ID:yPreAi6v
独占は無い
よくて一校、あとは奈良と大阪の取り合い
京都和歌山滋賀勢がそこから奪えるか
359名無し行進曲:2014/08/23(土) 08:50:02.75 ID:XYhKQU2t
>>358
兵庫が゛よくて一校゛ということはゼロも有り得るということ?
それは無いっしょ?
360名無し行進曲:2014/08/23(土) 10:29:01.31 ID:mkJ0quQ1
三出明けの豊中第十一
市岡を全国に三度導いたM氏が率いる喜連
顧問が代わった、三出明けの生駒と去年金を取った本庄
何処が代表になれるか

個人的に上甲子園や菫が代表になって40年振り全国出場を見てみたい
361名無し行進曲:2014/08/23(土) 10:41:28.93 ID:mkJ0quQ1
訂正
上甲子園は30年前だな
362名無し行進曲:2014/08/23(土) 14:43:33.49 ID:eSVO9hJb
3出休が無くなったので、おこぼれ代表はない。
大阪で勝負できるのは豊中11だけ。

兵庫は浜の宮と五月台。
本庄は昨年も豊中や生駒がいたら代表になれたかどうか。
全国では金とったけどね。

生駒は大先生なき後だけど、県大会の演奏は凄かったというウワサ。
363名無し行進曲:2014/08/23(土) 19:45:31.28 ID:/PBC7z0x
今年の関西は各校の課題曲と自由曲の
選定組み合わせと演奏順位から見て
波乱もあり得ると思う
強豪校もそれぞれ事情と課題を
かかえてるし
364名無し行進曲:2014/08/23(土) 20:03:57.11 ID:7JlgKTvy
五月台ってそんなにすごい?
正直、県大会でもなんで五月台?と思った。
顧問の力関係かなと…
365名無し行進曲:2014/08/23(土) 22:06:20.61 ID:N2Nncky0
生駒の県大会は、イマイチだと感じたよ。
いままでの艶と透明感がない。
366名無し行進曲:2014/08/24(日) 08:23:14.18 ID:385s3TJC
五月台の強い所は、そんなでもないも思わせながらもきっちりポイントを押さえた演奏で、マイナスがつかないところ。
ただだからむねを打つとか心を動かされた…とかがないんだが。
でも何度聞いてもやっぱり上手だと思わせるところかな。
367名無し行進曲:2014/08/24(日) 08:25:02.14 ID:385s3TJC
チケットって取れるものなんだろうか。

心配だ…何時から並ぼう
368名無し行進曲:2014/08/24(日) 14:15:33.21 ID:g+52oLnw
【金予想】
(菫)
浜の宮
中山五月台
生駒
上甲子園
香芝東

豊中11
(本庄)
喜連
氷丘
香芝
加古川

【代表予想】
浜の宮
中山五月台
氷丘
369名無し行進曲:2014/08/24(日) 15:07:19.10 ID:2EOExQm1
京都のトップ校も金有力候補
370名無し行進曲:2014/08/24(日) 17:18:58.27 ID:i1It8yTe
長岡と修学院どっちがトップ?
371名無し行進曲:2014/08/24(日) 18:22:25.83 ID:2EOExQm1
京都大会はこれまで上位校はだんご状態の
なかでの代表選出だったけど、今年は
その2校と他とははっきりと差があった
関西金を狙った選曲と仕上げになってた。
372名無し行進曲:2014/08/24(日) 19:58:05.92 ID:BRIp0ci3
>>365
俺もそんな感じがしたんだが、
(指揮者のオーラが無くなったし)
即売CD買って聴いてみると、
個々の奏者の技量とバンドの色彩感が半端でないんだわ。
373名無し行進曲:2014/08/24(日) 21:44:36.17 ID:c3dtZRHd
>>368
氷丘、いきそうですね。
名古屋。
374名無し行進曲:2014/08/24(日) 22:06:34.43 ID:OI7X6Dug
関係者乙
375名無し行進曲:2014/08/24(日) 22:08:08.43 ID:itRGob3O
氷丘確かにいい
ただ、曲が曲だから力み過ぎないといいけど…
376名無し行進曲:2014/08/24(日) 23:30:49.53 ID:2EOExQm1
吹奏楽は過去の実績と顧問のネーム優先はある意味仕方ない。
でも節目節目でいろんな変化がこれまでにもあった。
今の常連強豪校にも顧問にもスタートがあったんだものね。
377名無し行進曲:2014/08/25(月) 19:47:48.11 ID:VbG9Q8kq
小編成の摂津三中、失格って何があったの?
378名無し行進曲:2014/08/25(月) 19:51:45.94 ID:/DvJPjqy
>>377
公式ページに失格(タイムオーバー)とある。
379名無し行進曲:2014/08/25(月) 20:10:56.60 ID:6x4+2rRH
いよいよ明日!
各校が数週間でどれだけ仕上げてきたか?
見ものや!
380名無し行進曲:2014/08/26(火) 12:02:36.23 ID:s7KIG5hZ
現地組いらっしゃいませんか?
どんな感じでしょうか
381名無し行進曲:2014/08/26(火) 13:50:04.94 ID:kxcSxGbf
生駒は変わったね。迫力があると言うか、雑と言うか評価が分かれるところ。修学院は勘違い。香芝東、ミスが惜しい、
382名無し行進曲:2014/08/26(火) 13:51:08.09 ID:kxcSxGbf
五月台、浜の宮はさすが。
383名無しの行進曲:2014/08/26(火) 14:01:11.62 ID:Ly97+2AO
菫 銀
浜の宮 金
清教 銀
甲西 銅
放出 銀
甲南 銅
五月台 金
修学院 銀
生駒 金
上甲子園 金
豊中第三 銀
香芝東 金
384名無し行進曲:2014/08/26(火) 14:02:17.58 ID:HPMlzDxg
チンギスハーン残ってるね〜
385名無し行進曲:2014/08/26(火) 14:20:14.19 ID:651wA+nn
兵庫と奈良ばっかりやん!
386名無し行進曲:2014/08/26(火) 14:54:37.15 ID:hPxmc3Ej
>>384
名古屋もチンギスハーン祭りになりそうな。。
387名無し行進曲:2014/08/26(火) 15:00:15.93 ID:HXDzXTzg
それはないな。後半すべてを聴いてからにしては?
388名無し行進曲:2014/08/26(火) 15:02:33.55 ID:hPxmc3Ej
後半はどこ期待できそう?
389名無し行進曲:2014/08/26(火) 15:36:26.96 ID:kxcSxGbf
前半は五月台、浜の宮、香芝東が候補。後半は豊中、喜連、氷丘、香芝辺りか。聞いてないけど。
390名無し行進曲:2014/08/26(火) 16:00:55.35 ID:qRAWbMjL
前半のチンギスハーン
生駒>五月台=香芝東
生駒は圧倒的な合奏力。

それにしても公立中学なのにハープ持ってる学校が多くて驚いた。
(演奏にプラスになっている学校はなかったけど)
391名無し行進曲:2014/08/26(火) 16:05:01.86 ID:rf7TEdEh
>>390
コンクール時期だけレンタルしてる学校も多いよ。ハープは。ま、見た目のインパクトのために借りてるとこがほとんどだわな。
392名無し行進曲:2014/08/26(火) 16:05:40.27 ID:rkJepnCo
中学生の指の力ではハープのホントの音出せないよね
393名無し行進曲:2014/08/26(火) 16:45:17.57 ID:1jcNVu45
>>390
好みだけど、
五月台>生駒>香芝東

五月台は大人っぽい、奈良系は30年前の吹奏楽風味。
現代的には、オケっぽい方が好まれるのでは?
394名無し行進曲:2014/08/26(火) 16:58:16.27 ID:/rd9V07w
>>393
同意。
上甲子園も上手かった。
395名無し行進曲:2014/08/26(火) 17:59:49.39 ID:27hvlddX
>>393
俺も同意
ただソロと掛け声は生駒が一番良かったかな
396名無し行進曲:2014/08/26(火) 18:00:53.71 ID:PS45KScH
こちらの評価と実際の結果がはたしてどうなるか
楽しみですな
397名無し行進曲:2014/08/26(火) 18:23:06.43 ID:2DkJQ7em
結果発表何時から?
398名無し行進曲:2014/08/26(火) 18:24:07.08 ID:F2QwviRV
修学院が銀賞か。京都府代表全部銅賞は免れたな。
399名無し行進曲:2014/08/26(火) 19:11:13.63 ID:hPxmc3Ej
結果まだですかね。
400名無しの行進曲:2014/08/26(火) 19:13:37.74 ID:Ly97+2AO
結果発表中です
401名無し行進曲:2014/08/26(火) 19:14:48.04 ID:to5csdId
どこが代表に・・
402名無しの行進曲:2014/08/26(火) 19:24:43.15 ID:Ly97+2AO
豊中11 金
本庄 金
紀伊 銅
長岡 銀
八木 銀
明富 銀
喜連 金
三国 銀
氷丘 金
創価 銀
宇治 銅
香芝 銀
加古川 銀
403名無しの行進曲:2014/08/26(火) 19:26:43.06 ID:Ly97+2AO
代表
浜の宮
五月台
喜連
404名無し行進曲:2014/08/26(火) 19:27:40.00 ID:hPxmc3Ej
本庄だめでしたか。
11いいと思ったんだけどな。
405名無し行進曲:2014/08/26(火) 19:58:40.63 ID:8CTodrxG
生駒の結果は?
406名無し行進曲:2014/08/26(火) 20:19:00.62 ID:EYkeJfe5
香芝 金賞ですよ
407名無し行進曲:2014/08/26(火) 20:28:26.12 ID:tXSRKNUi
生駒空金
408名無し行進曲:2014/08/26(火) 20:49:49.74 ID:TzJNrOvX
生駒ダメ金かぁ。。全国で聴きたかったな
409名無し行進曲:2014/08/26(火) 21:41:26.35 ID:2U+VXFHO
中山は前から強いなあ…
410名無し行進曲:2014/08/26(火) 22:40:11.50 ID:hdV4YHXt
いつもなぜ豊中11が代表なのかと自分には不思議に思えていたが、今回は審査員からの承諾はでなかったということか。
これまでの関西大会から全国大会への変貌ぶりについては大いに評価するところではあるが、コンクールはやっぱり
その日の演奏が重視されるべきだと思う。課題曲はホールの許容音量をオーバーしていた。まあ名古屋ならちょうど
いい音量だったのかもしれない。自由曲はこれまでの関西大会のようにスッキリしない感じでまだ練習不足って感じ
だった。これで代表に選ばれていたらまたなぜなんだと書かないといけないところだった。
総合評価ならそのあとの本庄の方がいいのではないかと思えたくらいだ。自由曲のまとめかただけの比較なら紀伊の
方がまとまっていたのではと思えてしまった。ただやっぱりサウンドのよさは豊中11は参加校中ナンバーワンではないか
という気はした。
代表に選ばれた学校について書くことにする。兵庫県大会も今年は久しぶり行って聴いてきた。浜の宮は課題曲、自由曲とも
よくなっていた。ただ課題曲はもう少しキレがないと全国の中では埋もれてしまうかもしれない。自由曲はまあいい感じでは
あったが途中で中だるみのようなところがあるように思えたからまだまだよくなるかもしれない。
五月台は兵庫県大会とどっちがよかったかは微妙な感じがした。課題曲はもう少しスケールが大きくなるといいのかもしれない。
自由曲はまずまずではあるが、うねり的にはもうちょっとあった方がいいのかもしれない。少しあとに課題曲も自由曲も
同じ生駒の演奏はクリアな音で課題曲はさわやかに吹き切った。自由曲も出足はいい感じでこれは五月台よりもいいのではと
思えてたくらいだ。中盤から後半にかけては五月台の方が厚みがあり曲想の表現はよかった気はした。自由曲と課題曲との
総合評価で見たら五月台と生駒のどっちがいいのか自分には判断できなかった。
喜連は課題曲では細かなところにも気を配った演奏で他の学校とは違った感じがした。自由曲はダイナミックに、それと同時に
課題曲の時のようなきめ細やかさもありよく練習されてるなあと思った。初代表の全国だからといってちぢこまらないで関西大会
以上の伸び伸びした演奏をしてほしいものである。
411名無し行進曲:2014/08/26(火) 23:08:38.30 ID:vgznZZtI
>>410
結果が出る前に聞きたかったですね。
結果論。
412名無し行進曲:2014/08/26(火) 23:14:11.83 ID:hdV4YHXt
>>411
審査員の顔ぶれをプログラムで見て演奏を聴く前に
今年も豊中11で決定かと思ったくらいだった
だから結果がすごく意外に思えた
413名無し行進曲:2014/08/26(火) 23:16:39.53 ID:PMNKXR/z
>>410
ありがとう!
414名無し行進曲:2014/08/27(水) 00:12:07.25 ID:JwCQov7p
京都はそんな悪かったんか
415名無し行進曲:2014/08/27(水) 00:56:03.85 ID:w6q8/W3S
奈良すげえな
416名無し行進曲:2014/08/27(水) 01:00:45.56 ID:Vr+ExlFl

兵庫5 奈良3 大阪2

中学は兵庫がずっと強いからおいて置くと
奈良は大阪を上回った
417名無し行進曲:2014/08/27(水) 10:13:58.59 ID:ggJYH3KG
五月台の渡辺氏は中学校の先生は退職して大阪音大の先生やってるんでしょ?
関西大会の審査員を関西の音楽家ばかりでやってるかぎり、もう未来永劫五月台は負けないんじゃないかな?
高校の部は淀工がどんな演奏しても負けないし、中学も五月台が不敗になったらもう関西は終わってるよな。
418名無し行進曲:2014/08/27(水) 13:17:31.12 ID:zOfZeL7o
>>417

音楽系大学の教員やってる人間がコンクールの指揮して、落ちるパターンはいくらでもあるよ。音大で仕事してて恥ずかしいような結果もあるので調べてみて下さい。
渡辺氏は単にマイナス要素を無くすという「勝ち方」を知ってるだけで、そこを押さえるのがやはり上手い。感動できるかどうかは別ですよ。確かに聴いてる一般客としては何にも面白くない時もある。けどそれが勝てる音楽なんだと思う。でも宝梅時代は面白かったなぁ…
419名無し行進曲:2014/08/27(水) 14:10:01.26 ID:X30HQ9OU
なるほど一理ありますね。そういえばそういう例を知っています。
ただ、やはり関西大会の審査員を関西の人間ばかりで行うのは不健康です。
それに、何も面白くないのに勝つのはやっぱり聴いてて嫌ですね。
大音系でいえば、一般でも尼崎市吹なんかはそんな状態なんだそうです。

とにかく退職しても指導に行って指揮するってのが、一般感情としていかがなものかな?
未来永劫転勤はないし、面白くない演奏でずっと代表に居座り続けられてもねえ。
420名無し行進曲:2014/08/27(水) 17:29:31.13 ID:KK50WGwQ
宝梅中の演奏に惚れ惚れしてた一人です。CDでしかないですが。5金や特演のロマネスクや木挽歌、魔笛は今聴いても本当に素晴らしいと思います。
421名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:23:07.96 ID:Zl9yweZ9
その通り。
昔は渡辺さんも良かった。
今はもう「負けない」だけの凡演ばかり。
中学は中山五月台、高校は淀工、一般は尼吹。
この3つはつまらん演奏でもいつも代表。
納得いかん。
422名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:31:41.05 ID:vxB+1iv5
>>421
最近の尼吹評判よくなかったっけ?
423名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:47:26.31 ID:Zl9yweZ9
全国ではいつもそれなりな演奏しますが、関西ではボロボロですよ。
淀工、今年はかなり荒い演奏だったようですが、それでもやっぱり代表。
他のバンドなら絶対代表落ちでしょう。
424名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:48:02.68 ID:KK50WGwQ
ここ数年の尼崎の選曲と演奏いいと思うな。大阪俗謡やネリベル、スパーク、伊藤康英、どれも個人的に好きですよ。
425名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:49:46.46 ID:KK50WGwQ
五月台もトッカータやスパーク(昨年再演しましたね)、地には平和あたりは素晴らしいと思ってます(^^)
426名無し行進曲:2014/08/28(木) 23:19:16.07 ID:eCtHjIoc
今年の尼吹は50周年記念か何かで最初からコンクールに
出ていなかったと思う。
427名無し行進曲:2014/08/28(木) 23:22:21.38 ID:tCFMmhMk
    金 銀 銅
兵庫  5 1 0 (代表2)
奈良  3 1 0
大阪  2 6 0 (代表1)
京都  0 2 1
滋賀  0 0 3
和歌山 0 0 1
428名無し行進曲:2014/08/30(土) 12:37:55.19 ID:M0AaFzXa
>>427滋賀県銀1銅2
429名無し行進曲:2014/08/30(土) 14:42:18.06 ID:5l8W0AmJ
奈良は香芝勢が健闘ですね。
430名無し行進曲:2014/08/30(土) 17:36:11.80 ID:aAQwHRcu
    金 銀 銅
兵庫  5 1 0 (代表2)
奈良  3 1 0
大阪  2 6 0 (代表1)
京都  0 2 1
滋賀  0 1 2
和歌山 0 0 1
431名無し行進曲:2014/08/30(土) 17:40:05.02 ID:x1Ul2My3
和歌山代表一つだっけ?
432名無し行進曲:2014/08/30(土) 17:41:17.41 ID:x1Ul2My3
一つだった…
433名無し行進曲:2014/08/30(土) 17:44:03.38 ID:aAQwHRcu
今年は兵庫・京都・和歌山が1枠ずつ減らされたんだよね
来年どうなるのかな
434名無し行進曲:2014/08/30(土) 22:23:52.11 ID:QZHxf6vf
今回の結果(金銀の割合)からすると、兵庫の枠を減らすより大阪の枠を減らした方がいいな。
435名無し行進曲:2014/08/31(日) 03:16:14.56 ID:BteQv2xC
大阪1枠減らして奈良1枠増やそう
滋賀1枠減らして京都1枠増やそう
436名無し行進曲:2014/08/31(日) 03:19:54.48 ID:mHDohT2S
残念ながら結果と枠の増減は関係ないんだけどね。知ってるだろうけど。
んなこと言ったら高校の部なんかえらいことになるぞw
437名無し行進曲:2014/08/31(日) 04:01:22.55 ID:BteQv2xC
まあでも京都とか枠増えたら競争感がなくなってレベル落ちるやろ
これより落ちたら…
438名無し行進曲:2014/08/31(日) 14:40:51.32 ID:9HSTjUq1
今年は代表3校とも全国金は期待薄
439名無し行進曲:2014/08/31(日) 15:20:39.03 ID:WfdmV1fb
退職して教員でもないのに、一公立中学や高校の指導を続けるのはおかしい。
そのことに触れない関西吹連もおかしい。
そして関西大会の審査員を両教員が所属する音大の同僚教師陣が務めているのも…
渡辺氏は宝塚市吹に専念、丸谷氏は吹連理事長のみに専念すればいいのに…
440名無し行進曲:2014/08/31(日) 21:37:26.84 ID:puUBvb7r
来年は枠数戻してもらわないと兵庫県大会が激戦すぎる。

>>438
しかも今年は朝イチ引いてしまったしね。
全日本のHPで関西代表の一番上に記載されてる浜の宮が朝一なのかなぁ。
441名無し行進曲:2014/09/01(月) 18:16:19.88 ID:s9bywbH4
関西の1校は朝一と決まってるのかな
3校の中では浜の宮の曲が1番朝一でも克服ができそうな気はする
名古屋の国際会議場も以前の普門館でも朝はとにかく音が響きにくい
去年の浜の宮は4番だったがまだホールが温まってなかった感じがした
そうだからといって気負って演奏してもダメだろう
温まっていなくても今年の自由曲ならそれなりにアピールできそうな感じはある
442名無し行進曲:2014/09/04(木) 17:51:05.85 ID:1PpZOYC+
443名無し行進曲:2014/09/10(水) 19:44:06.32 ID:C68dDPrg
マーチングコンテスト
全国予想


上甲子園

塩屋
宇治
は濃厚。

あと一枠を
平岡、富士、有馬、多聞東、甲陵、蒲生の全国を知る顧問がどう仕上げてくるか。
444名無し行進曲:2014/09/10(水) 19:53:45.93 ID:daNknCDq
ほぼ同意。あと一枠は有馬かな。
そういや、玉津はどうなんだ?名前が出てないが・・
445名無し行進曲:2014/09/10(水) 23:07:09.30 ID:uXA7qOCR
京都は2枠もありゃ十分なのに5枠
1億パーセント全国に行けない学校を4校も上げてどうすんだ
446名無し行進曲:2014/09/11(木) 01:36:34.24 ID:PEAzzQDq
>443,>444

おまえらアフォか。
県大会もまだやのに何で判断するねん。
しょうもない書き込みすんなボケ。
447名無し行進曲:2014/09/11(木) 06:50:51.31 ID:NaAiMw1s
>>446
座奏は終わってるからねw 座奏を聴いての予想があってもおかしくないと思うが・・
関ステの時点でどうこう言うよりマシでしょ。
人にボケとかいうワリに、アンカーの付け方しらねえんだな。
448名無し行進曲:2014/09/11(木) 07:33:02.47 ID:lfHoBV44
顧問の転勤、コンクールの結果から予想はできます。
私も含め関係者も、チラホラいるようですから、一概にデマとは…。
ウソかホントかわかりませんが、噂は耳にしますよ。
449名無し行進曲:2014/09/13(土) 05:26:47.31 ID:KdLg2kKX
奈良と和歌山、参加団体数同じやけど、中高代表枠は同じになるんやろか…
奈良は1枠減!?まさかの和歌山1枠増!?
450名無し行進曲:2014/09/13(土) 10:19:28.57 ID:IV//D55V
>444
玉津は多聞東に顧問が挑んしてどうなるか見物だね
451名無し行進曲:2014/09/15(月) 20:37:32.57 ID:xCkWKr+v
予想校に平岡抜けてるよ
452名無し行進曲:2014/09/15(月) 20:48:49.27 ID:We2f0HiY
>>451
確かに昨日の兵庫県大会では平岡がよかったように思ったが
今日の大阪府大会では薫が平岡よりもよかったように思えた
人によっては意見が違うかもしれないけど
453名無し行進曲:2014/09/16(火) 20:03:27.92 ID:/YPG/b2v
字が間違っていた
菫だった
失礼しました
454名無し行進曲:2014/09/17(水) 19:34:31.19 ID:WqQbeUMm
1.箕面一(大阪)
2.東宇治(京都)
3.伏見(京都)
4.蒲生(大阪)
5.潮見(兵庫)
6.鯰江(大阪)
7.開睛(京都)
8.玉津(兵庫)
9.箕面五(大阪)
10.飾磨東(兵庫)
11.箕面三(大阪)
12.打田(和歌山)
13.摂津三(大阪)
14.平岡(兵庫)
15.城山(滋賀)
16.池田(大阪)
17.瀬田北(滋賀)
18.曙川南(大阪)
19.上甲子園(兵庫)
20.一丘(大阪)
21.有馬(兵庫)
22.高野口(和歌山)
23.塩屋(兵庫)
24.田辺(京都)
25.甲陵(兵庫)
26.菫(大阪)
27.河合二(奈良)
28.西神(兵庫)
29.宇治 (京都)
455名無し行進曲:2014/09/17(水) 19:37:42.89 ID:WqQbeUMm
30.三原台(大阪)
31.上野(兵庫)
32.城東(大阪)
33.下福島(大阪)
456名無し行進曲:2014/09/17(水) 22:36:27.06 ID:fLHk1uSz
京都は宇治以外銅か
457名無し行進曲:2014/09/18(木) 07:51:10.87 ID:Gw8Bz5cu
勝手に予想

1箕面一 S
2東宇治 B
3伏見 S
4蒲生 G
5潮見 B
6鯰江 S
7開睛 B
8玉津 G
9箕面五 G
10飾磨東 G
11箕面三 B
458名無し行進曲:2014/09/18(木) 07:54:34.56 ID:Gw8Bz5cu
勝手に予想、その2

12打田 B
13摂津三 S
14平岡 G
15城山 B
16池田 S
17瀬田北 B
18曙川南 G
19上甲子園 G
20一丘 S
21有馬 G
22高野口 B
459名無し行進曲:2014/09/18(木) 07:57:39.33 ID:Gw8Bz5cu
勝手に予想、その3

23塩屋 G
24田辺 S
25甲陵 S
26菫 G
27河合二 B
28西神 S
29宇治 G
30三原台 S
31上野 G
32城東 B
33下福島 S
460名無し行進曲:2014/09/18(木) 23:22:24.77 ID:hWSgV/sx
S、B、G ってどういう意味?
461名無し行進曲:2014/09/18(木) 23:23:42.82 ID:tqDFx5qp
>>460
英語
462>>461:2014/09/19(金) 00:08:46.72 ID:wRqNZa23
GOLDのGで金賞
SILVERのSで銀賞
BRONZEのBで銅賞
463名無し行進曲:2014/09/19(金) 00:53:52.92 ID:xWaVBimC
なるほど
そういうことなのか
マーチングに何か3つ種類があるのかなあと思ってた
464名無し行進曲:2014/09/23(火) 16:19:18.53 ID:AaoSBhWt
どこが代表になるんかね?
465名無し行進曲:2014/09/23(火) 19:23:29.60 ID:K7S5fb9g
もう結果出た頃だな。
速報プリーズ!
466名無し行進曲:2014/09/23(火) 19:38:10.02 ID:o9mPvFiA
結局あの京都予選は何だったんだ
467名無し行進曲:2014/09/23(火) 19:45:18.60 ID:c0O0Nuxu
平岡
上甲子園
塩屋

宇治

詳しくは連盟のHPへ。
http://www.kansaisuiren.jp/index00.htm
468名無し行進曲:2014/09/23(火) 20:15:48.43 ID:K7S5fb9g
>>467
TNX!
469名無し行進曲:2014/09/23(火) 20:48:21.86 ID:GVP98IWU
関西は今後京都からは宇治と開成だけ出ればいい
470名無し行進曲:2014/09/23(火) 22:42:49.92 ID:fsVhbb4l
471名無し行進曲:2014/09/24(水) 12:36:53.75 ID:fC/+j7OP
全国予想はどんなもんでしょ?
金賞獲得は!?
472名無し行進曲:2014/09/24(水) 14:19:01.65 ID:M2nyc/D7
結局全国出てる学校ってバカみたいに延長で練習して、
テスト1週間前でも平気で練習するんだろ?
そら行けるよ。
逆に中学生の気持ちは何も考えてない顧問のせいで
3年は受験勉強できませんって状況だろうな。終わってんな。
473名無し行進曲:2014/09/24(水) 18:32:06.17 ID:VrXorpEk
なるほど。
西宮市なんて50年も総合選抜制度だもんな。
勉強より部活の練習し放題でも公立高校行けるっていう環境だからな。
強くて当たり前か…
474名無し行進曲:2014/09/24(水) 18:58:45.43 ID:SjbH4n93
>>473 今年から受験の制度変わるので生徒自身は不安や焦りは大きいんじゃないかと思います
475名無し行進曲:2014/09/24(水) 19:42:11.79 ID:B9mGN4WG
>>473

何年も前に総合選抜は終わってるよ。
ちゃんと勉強しないといい学校に行けないのは他と同じですよ。

上甲の場合はいい指導者と
しっかりとしたOB組織があるってことじゃないかな。
476名無し行進曲:2014/09/24(水) 21:31:15.61 ID:Kn5Rkht1
>>475
本当にそうなんでしょうな。
自分達の青春時代を思い出しなはれ。
顧問や先輩らのシゴきに耐えて頑張ってこそ、喜びがあり、悔しさがあり、大人になっても夢にまであの頃の自分が出てくる。
まさに青春。
その踏ん張りが、社会に出て云々…
コンクールやコンテストに向けて一瞬一瞬を青春してる本人達に受験やなんやゆうたかて、今を精一杯生きてる彼らにはただの雑音に過ぎないでしょう。
親かて、精一杯頑張ってる我が子に、あの舞台を魅せられたら、もう感無量で、真っ当に育ってる我が子を誇りに思う。受験やその後は後から付いてくるもんやと、周りに感謝しかないでしょうな。
親だけの教育では決して与えられないものですからね。
477名無し行進曲:2014/09/24(水) 21:39:48.46 ID:WCfHE+Au
>>476
同感です。自分も厳しかった部活の方がいい思い出が多いですね。
478名無し行進曲:2014/09/25(木) 00:05:22.49 ID:kUw+qThk
各団体の感想とか教えて下さい。
479名無し行進曲:2014/09/25(木) 01:32:53.41 ID:U4rdRa2X
上甲子園サポーター入れ食い状態。
480名無し行進曲:2014/09/25(木) 01:33:16.72 ID:T7JosVAs
>>472
決めつけが過ぎる
公立なら全国直前でも試験期間中は部活休み
うちがそう
練習したかったよ
481名無し行進曲:2014/09/26(金) 16:15:08.67 ID:mml50D4+
代表予想順位

1/菫
2/平岡
3/上甲子園
4/塩屋
5/宇治
482名無し行進曲:2014/09/26(金) 18:50:06.98 ID:uji6pDRu
順位投票は上甲子園が1番だったと聞いています。
483名無し行進曲:2014/09/26(金) 19:34:18.63 ID:mml50D4+
じゃ〜
1/上甲子園
2/菫
3/平岡
4/塩屋
5/宇治

かな?
484名無し行進曲:2014/09/27(土) 08:44:53.33 ID:OdS5p80Y
守りに入った上甲子園の演技ではなく、真っ向から勝負を挑む華やかな上甲子園の演技が見たいです。座奏でも関西へ行っているので、演奏力もあるし、カレッジスタイルの強みもあるし。せっかく人数と実力があるんですから。
パレコンとフェスに分かれていた頃の上甲の演技が懐かしいなぁ…
485名無し行進曲:2014/09/27(土) 10:41:56.82 ID:2nJBUF00
私は...
1/上甲子園
2/ 平岡
3/ 菫
4/ 塩屋
5/ 宇治

かな?
486名無し行進曲:2014/09/28(日) 06:35:23.27 ID:BtczTCwI
>>482
関西の代表選考は密室審査でその結果はどこにも漏れないのではないのか
というよりそもそも代表選考で順位投票なんかやってるのか
487名無し行進曲:2014/09/28(日) 13:01:19.67 ID:dzZoL7x6
順位投票なんかやってない。順位は存在してないよ。オールA・代表だった団体の指導者が
「順位をつけてないんやったらオールAやから実質1位や!」とか言ってるだけ。
488名無し行進曲:2014/09/28(日) 17:51:22.09 ID:a+aC3Vdl
京都では審査員が1位だと思うとこを連盟役員に伝えはしてるけど
489名無し行進曲:2014/09/28(日) 20:37:15.94 ID:L4/MRqQM
>>488
全員が宇治中っていうだけだろ。
490名無し行進曲:2014/09/29(月) 13:27:09.20 ID:kGQ+1yut
わろたw そりゃそうや
491名無し行進曲:2014/09/30(火) 06:28:57.85 ID:RPS09Kb4
兵庫県の代表決定方法。
1. 審査方法
5名の審査員で審査をおこなう。
2.賞の決定に関わる審査方法
各団体の演奏に対して、A・Bの2段階で評価する。
3.賞の決定に関わる集計方法・賞の決定
審査員5名中、過半数(3名)以上からA評価を得た団体に金賞、これ以外の団体に銀賞を
授与する。
4.代表の決定に関わる審査方法
金賞団体について、各審査員が順位をつける。(順位投票)
5.代表の決定に関わる集計方法
順位投票の結果に基づき、各団体を多数決方式で対戦させ、出場団体の順位を決定する。
※(多数決方式)出場団体を1対1で対戦させ、審査員の過半数が上の順位をつけた団体を勝ちとする
492名無し行進曲:2014/09/30(火) 07:25:38.32 ID:xjanIzIK
>>491
その代表決定方法って、公式に「こういう手順でやりますよ」と書面で公表されてる?
「多数決方式」も初めて聞いたしよくわからん。順位を点数換算するわけじゃないんやな。
例えば金賞が10校あって、審査員がつけた順位が「22333」と「910222」だったら
「910222」の方が勝ち、って事になるの?変な方式やな。

関西は「決選投票」じゃなかったっけ?審査員が代表に推したいとこを投票して、
同数なら枠が埋まるまで繰り返す、ってやつ。それだと順位は存在しないからそうなのかと思ってた。
493名無し行進曲:2014/09/30(火) 07:34:04.42 ID:H/DJNrHI
>>492
プログラム冊子に掲載されてる。
「多数決方式」は俺もよく分からん。
494名無し行進曲:2014/09/30(火) 07:45:13.69 ID:EsxdfoyI
よくわからない。
でもなんにもわからない関西よりはいい。
495名無し行進曲:2014/09/30(火) 14:57:51.31 ID:qHiRb8Eu
多数決、たしかに意味がわからんな。

1対1で対決とか 全金賞校総当りとかさせてるのかな。
それなら1位を10点2位を9点と席次で点数つけて総合点だして上位から代表としたほうが早いんじゃね??
496名無し行進曲:2014/09/30(火) 21:08:28.76 ID:yritUzSi
関西吹連は、全国金賞を狙える団体を推薦したいわけで、無難なオールAより、抜けてるAを求めている。
「9.8.8.7.7」のオールAより「2.3.4.12.12」が推薦される場合があるんでしょう。
497名無し行進曲:2014/10/07(火) 00:26:58.26 ID:zYd3yHdR
神戸の中学校、強い!!
4つ出てきて全て金賞。
498名無し行進曲:2014/10/09(木) 23:48:14.64 ID:iQvBH1qV
だのに高校なったら弱いよね〜
499名無し行進曲:2014/10/10(金) 21:17:48.89 ID:l4i4ORli
神戸、全部金賞だけど、4つでなく、5つだよね?
500名無し行進曲:2014/10/25(土) 21:31:47.25 ID:I2SfsNpU
金賞
喜連、五月台
銀賞
浜の宮

関西勢、大健闘!!

次はマーチング。

上甲、菫、宇治、平岡、塩屋、頑張れ!!
501名無し行進曲:2014/10/27(月) 00:50:55.93 ID:9QrkbJnL
全国での関西代表の感想
浜の宮、音がうまく混ざり合いにくい状況であったが朝一では大健闘といえる演奏だった。
朝日新聞のダイジェスト配信を見たら録音ではとても素晴らしくて舞台上でその音なら
金賞だったのではと思った。(休憩前後では混ざり合う状況に変わっていた。)
喜連、課題曲はやや速めであったが調和が取れていてよかった。自由曲はダイナミックに
演奏できて会場からの拍手がかなり大きく、観客からの受けが非常によかった。
中山五月台、後半の課題曲2では喜連とともにいい出来だったので審査員に好印象を与えて、
自由曲では他に2校とダブっていたが、曲のつくりのうまさでその2校よりも目立ったかも。
タブったことが結果的には吉と出たのかもしれない。
金2、銀1と関西代表はよく頑張ったといえる。
502名無し行進曲:2014/11/02(日) 21:43:44.17 ID:pugsbjSU
五月台の渡辺先生は90年代以来の金賞ですかね?
503名無し行進曲:2014/11/03(月) 04:30:10.79 ID:Zkc/CXUT
月見が丘?
玉川?
あとなにある?
504名無し行進曲:2014/11/06(木) 00:24:59.51 ID:Gc5SfEz1
505名無し行進曲:2014/11/13(木) 04:58:11.91 ID:4Ju7FvPg
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
506名無し行進曲:2014/12/15(月) 15:44:41.86 ID:CtDtPy3t
関西ステージマーチング出演情報
兵庫県(平岡、塩屋、玉津、飾磨東、上野)
京都府(宇治、開睛)

大阪、奈良、滋賀、和歌山、情報ありますか?
507名無し行進曲:2014/12/15(月) 19:32:47.34 ID:6ttw4o43
>>506
大阪は文の里
滋賀は瀬田北
奈良は河合第二・榛原
和歌山は高校だけのようですよ。
508名無し行進曲:2014/12/16(火) 13:04:05.58 ID:hsVnTlH2
大阪の中学は、文の里だけ!?
菫は出ないとは思ったが、関西金レベルなら、曙川南、一丘、金岡北があるけど…大阪枠が少ないのかな。
残りは高校、小学校なのかも。
509名無し行進曲:2015/01/16(金) 16:47:44.38 ID:chrolkZU
マーチングってつまらん!
510名無し行進曲
関西ステージマーチング
注目中学

宇治>飾磨東>平岡>塩屋>>上野>>玉津

って感じでした。
他、見た方どうですか?