福島の高校 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲:2011/09/30(金) 21:58:54.07 ID:N6H5o4/j
2名無し行進曲:2011/09/30(金) 21:59:23.48 ID:N6H5o4/j
福島県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/fukushima/
福島県吹奏楽連盟相双支部
http://www13.ocn.ne.jp/~rikasoma/
福島県吹奏楽連盟県北支部
http://homepage2.nifty.com/fukushima-kenpoku/
福島県吹奏楽連盟県南支部
http://www.geocities.jp/fssuiren/
福島県吹奏楽連盟いわき支部
http://www.geocities.jp/iwakibrass/
福島県吹奏楽連盟会津支部
http://aizusuiren.huuryuu.com/
3名無し行進曲:2011/10/02(日) 08:46:55.54 ID:qsOl3sCf
>>2
いわき支部のHPは相変わらず更新されないんだな。
4名無し行進曲:2011/10/04(火) 23:59:05.47 ID:wk4nW6K6
>>2
県北も相双もとっくに新しいのが出来てる
情報古すぎ
5名無し行進曲:2011/10/05(水) 00:08:32.86 ID:dZASiKpo
>>4
だったら、更新情報を貼ってくれ。
6名無し行進曲:2011/10/07(金) 12:43:27.88 ID:b5da6MHj
6get
7名無し行進曲:2011/10/10(月) 05:01:21.36 ID:UfBvgaUb
7か?
8名無し行進曲:2011/10/11(火) 00:22:25.16 ID:ieDDh1A2
じゃ俺は8かもしれないな。
9名無し行進曲:2011/10/13(木) 21:57:38.42 ID:qIUl8ZF8
9 ??
10名無し行進曲:2011/10/16(日) 06:14:26.87 ID:gvSrs+Zl
10get !!
11名無し行進曲:2011/10/18(火) 22:30:57.45 ID:3Znv5ovR
いよいよ今週末が全日本だが、湯高・磐高の情報はないの。
どちらも前半で強豪揃いだが、金賞目指してがんばってほしい。
両方とも金賞なら来年は
12名無し行進曲:2011/10/20(木) 17:25:14.86 ID:XeunvVCl
10月23日(日)の吹奏楽のひびきで磐城の響宴の音源がOAされるみたいね
13名無し行進曲:2011/10/20(木) 18:05:47.65 ID:3vJjg64U
「マーチ“ブライト・サンシャイン”」 松下倫士・作曲(3分07秒)をOAみたいね。
14名無し行進曲:2011/10/21(金) 05:22:05.02 ID:vm470NUe
できるだけ多くの人に広めてください( *`ω´) 釣りじゃないよ

民主党、韓国に5兆円の経済支援を決定

通貨スワップ、700億ドルに拡充=日韓首脳会談で合意

 【ソウル時事】19日の日韓首脳会談で、野田首相と李大統領は、金融市場安定のための
通貨スワップについて、現行の130億ドルから700億ドルへの拡充で合意した。(2011/10/19-12:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011101900346

【スワップ】反民主党のデモをやるぞ11【5兆円】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319114480/
15名無し行進曲:2011/10/23(日) 13:56:42.42 ID:WmRXtBIT
福島県立磐城高校 銀賞
福島県立湯本高校 銅賞

お疲れ様でした…。
16名無し行進曲:2011/10/23(日) 14:38:35.35 ID:oA/Q0EGx
磐城はまた馬鹿みたいな速いテンポで演奏したみたいですね
残念
17名無し行進曲:2011/10/23(日) 16:27:17.94 ID:ckWnndKQ
>>16
自由曲は普通だった
課題曲は産廃レベル
18名無し行進曲:2011/10/23(日) 19:23:38.75 ID:Uvhyx7IY
う〜ん、課題曲の仕上げにも力を入れて欲しいのだがなぁ。
19名無し行進曲:2011/10/23(日) 20:48:15.45 ID:WmRXtBIT
磐城はマーチ以外の方が
合ってると思うけどなぁ…。

何でマーチにこだわるんだろう。
20名無し行進曲:2011/10/23(日) 22:05:05.61 ID:MWIAxMV1
トッカータとフーガはココロある聴衆に強い印象を残したようじゃないですか
そこは良かったのでは
まあCDよりはDVDなってくれたほうが良かったですが
そこは残念
21名無し行進曲:2011/10/23(日) 23:37:45.69 ID:rpQtDNQU
湯高まさかの銅
22名無し行進曲:2011/10/24(月) 16:01:28.22 ID:ZptwqnVH
>>21
妥当
関係者は悔しいに決まってるだろうが、全国銅は恥ずかしいことではない
県銅は恥ずかしいだろうが

23名無し行進曲:2011/10/24(月) 17:16:39.03 ID:sutdFZbe
まさかというのは、伊奈と栄の銅をいう。
24名無し行進曲:2011/10/25(火) 00:04:26.92 ID:6E+qwV3z
>>23
妥当。
25名無し行進曲:2011/10/27(木) 18:08:06.92 ID:HhTeSg8k
同感
26名無し行進曲:2011/10/29(土) 23:24:13.28 ID:c8LsD3tb
しかしいくら考えても、午前の部に金賞3つしか出さないくせに、
午後の部に6つは出し過ぎだろ。全日本は何考えてんだ。
審査員は関西代表や東関東代表というだけで高い点数つけてんじゃねーの。
東北とか西関東は目のかたきだな。
27名無し行進曲:2011/10/30(日) 00:11:02.76 ID:un46vqvb
>>26
それをいうなら、東京だってゼロだろ。しかも、中学もゼロ、高校もゼロ、大学もゼロだ。
28名無し行進曲:2011/10/30(日) 22:32:01.53 ID:d7X+x45u
湯本の特集感動した
29名無し行進曲:2011/10/30(日) 23:08:38.40 ID:o7xNT1NV
湯本よりも相馬とか原町を取り上げた方が感動的なんじゃないかなー
ま、結果が全てか
30名無し行進曲:2011/10/31(月) 19:58:03.88 ID:nv4atwhw
31名無し行進曲:2011/11/03(木) 01:38:51.84 ID:1BGxlfJX
明日はアリオスで全国大会出場報告コンサート
磐城、湯本、須賀川第一。無料だし、茨城から参戦。
にしても全国へ3団体。福島恐るべし
32名無し行進曲:2011/11/03(木) 22:32:44.07 ID:Merb2e77
報告演奏会どうでしたか?
33名無し行進曲:2011/11/03(木) 23:01:16.68 ID:1zd9a3kI
>>32
磐城高のバッハに泣いた
34名無し行進曲:2011/11/03(木) 23:28:48.04 ID:Merb2e77

それほどなら無理してでもいけばよかった

ポップスはどんなかんじすか?
35名無し行進曲:2011/11/04(金) 01:25:21.54 ID:91gUCKAK
やっぱり磐城はすごかった
湯本は音がモサモサしてたね。
会場でKFBで放送される湯本吹奏楽部のチラシ配られた。
楽しみだ。
36名無し行進曲:2011/11/04(金) 01:30:15.37 ID:y2R5ACtQ
磐城は、うまいより凄いで語られることが多いね。
37名無し行進曲:2011/11/10(木) 12:33:51.96 ID:u75hloaa
そんなの聞いたことないけどw
38名無し行進曲:2011/11/10(木) 17:07:47.57 ID:zR5RBHhD
>>37
2ちゃんの過去ログだけでも膨大にあるよ。君が無知なだけだ。
39名無し行進曲:2011/11/12(土) 03:22:18.15 ID:F6LylKRh
これまでもレスがあったけど、
来週土曜日の昼3時から、湯本高校の番組。
http://www.kfb.co.jp/special/suiso/
なかなか面白そうだな。
40sage:2011/11/12(土) 23:32:46.37 ID:wiotJGx3
皆で見て視聴率アップに貢献したいね 湯高だけで1時間番組ってすげぇな
41名無し行進曲:2011/11/13(日) 23:29:31.11 ID:57ARXISo
録画完了…っと
42名無し行進曲:2011/11/16(水) 18:39:49.45 ID:JL11JAgE
福島の皆さん、湯本高校の番組、出来ればネットにアップして下さい
ローカルのみの放送という事で、こっちでは見られません。
大阪より
43名無し行進曲:2011/11/19(土) 11:37:12.12 ID:8Hy40rZv
放送は今日だっけ?
BSでも吹奏楽コンクールの録画が放送されて
その後、湯高。吹奏楽DAYだな。今日は雨だしゆっくり見てみよう。
44名無し行進曲:2011/11/22(火) 23:52:46.61 ID:pS8VjteN
明日は平商業の定演だね
45名無し行進曲:2011/11/23(水) 21:14:39.41 ID:YWhNY9b/
今日の平商定演素晴らしかった。演奏はとっても良いのに
聴衆が少し重かったなー。残念。学生も前顧問の時のような
はっちゃけた雰囲気がなかったなー、ちょっと残念。
46名無し行進曲:2011/11/23(水) 23:12:13.57 ID:sWHRyNBb
何やったの?
47名無し行進曲:2011/11/30(水) 22:33:53.80 ID:lw00HTXx
過疎ってるねー
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無し行進曲:2011/12/08(木) 11:42:28.94 ID:jmiKN3bO
キムチ
50名無し行進曲:2011/12/11(日) 22:04:06.45 ID:pKhfkqJu
磐高銀賞とかわろた
51名無し行進曲:2011/12/11(日) 22:35:46.62 ID:Pad09PVT
マジで?kwsk
52名無し行進曲:2011/12/15(木) 23:55:47.11 ID:hdrcGL2N
アンコンの支部大会の代表の演奏どうだった?
終わった支部のだけでいいから教えてくれ。
53名無し行進曲:2011/12/16(金) 00:21:09.37 ID:tkqcejOM
また一晩中、テレビでも見てるんだろ? マッコリ稲塚
NHK? TBS? テレビ朝日? フジテレビ? 日本テレビ?
54名無し行進曲:2011/12/24(土) 17:14:46.18 ID:XzZfDoLS
アンコンどーだった?
55名無し行進曲:2011/12/26(月) 07:34:50.90 ID:zv645hF3
そんなに知りたい? 他地区の様子・・・
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無し行進曲:2012/01/02(月) 21:45:57.43 ID:RZwy4Syg
アンコンどーだった?
58名無し行進曲:2012/01/10(火) 11:23:06.19 ID:kzWCARBX
知りません。
59名無し行進曲:2012/01/11(水) 21:10:43.51 ID:vEQTU1E4
吹連のホムペにアンコン県大会のプログラム出たよ。
震災の影響もあって出場するチームが少なく、
相双地区は15チームだけ地区大会に出場したらしい。

今年はいろいろと予想外の結果になったりするのかな?
60名無し行進曲:2012/01/12(木) 00:56:26.67 ID:OpjTulyf
今年は選曲も編成も珍しいのが結構あるし、面白そうだな。
ただこんな何十団体も一気に審査するのは大変そうだ
61名無し行進曲:2012/01/12(木) 23:10:56.85 ID:f2Ujfb3w
原町高校の管打5重奏は何?
委嘱作品だろうけど。
だとしたらなんちゅう趣味の悪さだよ。
お涙ちょうだいか。
62名無し行進曲:2012/01/13(金) 00:05:30.24 ID:Ezk/Bm8D
原町のはお涙ちょうだいと言わざるを得ないな。

みんな、注目してる団体とかある?
63名無し行進曲:2012/01/13(金) 15:06:07.36 ID:qxHRYt81
原町高校
確かにタイトルは・・・だが、福島西高サテライトで授業受けている
メンバー=編成は混合5重奏、の為の委嘱作品とか。
決して「受け狙い、お涙頂戴」ではない。メンバーの置かれた
厳しい状況を考えてあげたい・・。
64名無し行進曲:2012/01/13(金) 23:29:47.69 ID:T/PnsncU
同情はするが、コンテストには関係ない
65名無し行進曲:2012/01/14(土) 21:27:10.97 ID:tJzYQJz0
原町も確かに頑張っているがそれよりも双葉の方が大変なんじゃないのか?
66名無し行進曲:2012/01/14(土) 21:29:45.70 ID:kA+0bzVG
いわき勢も確かに頑張っているがそれよりも相双勢の方が大変なんじゃないのか?
67名無し行進曲:2012/01/15(日) 18:32:06.82 ID:LC3lsTlU
高校の部の結果求む
68名無し行進曲:2012/01/15(日) 21:05:53.57 ID:+9c4MuRy
代表は

湯本高校打楽器七重奏
磐城高校クラリネット八重奏
磐城高校ダブルリード四重奏
相馬高校サクソフォーン四重奏

だった希ガス
69名無し行進曲:2012/01/16(月) 01:15:45.68 ID:Pg0fEGfm
ダブルリードか、珍しい
70名無し行進曲:2012/01/16(月) 08:54:45.46 ID:5Dc0WxFe
タイムオーバーだった磐城の金八がポイントでトップだったってガチか?
71名無し行進曲:2012/01/16(月) 13:16:27.83 ID:+xmfae39
72名無し行進曲:2012/01/17(火) 01:03:16.04 ID:nwQ8mgWK
失格だったの?
73名無し行進曲:2012/01/17(火) 07:14:48.63 ID:ii5UULxX
プログラム1番で代表なんだ
74名無し行進曲:2012/01/20(金) 22:53:50.90 ID:O9YWlLgJ
たぶんあのホールの特性をよく理解してるから
県大会抜けたんだと思う。
アリオスって結構特徴のあるホールだからさ。
ホールが違えば結果も違うし。

とりあえず代表は頑張ってほしいね。
75名無し行進曲:2012/01/29(日) 23:05:34.19 ID:JF1AGvQR
ふーん。
76名無し行進曲:2012/02/02(木) 06:40:38.24 ID:6zFYxD9u
どこのホールでも上手な演奏は上手に聞こえると思うが。
77名無し行進曲:2012/02/06(月) 09:08:37.00 ID:IO2XMqwR



【話題】 東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328484549/


78名無し行進曲:2012/02/13(月) 00:48:30.71 ID:xNLuwYgL

磐高 木四 おめでとう ☆ミ
79名無し行進曲:2012/02/13(月) 10:12:06.54 ID:A3pA69vh
祝全国。 2番オーボエの子、前半のとき楽器に唾が溜まって、十分にとれない
まま、後半楽章スタート?で、出にくい音があったみたいだったのに、
最後まで吹ききって感動・・。
時間大丈夫なら、楽章曲間に、十分コンディション整えて、
三重でもがんばってくださいね。
80名無し行進曲:2012/02/15(水) 21:40:45.52 ID:wtLG8m1w
磐高が1・2フィニッシュだって本当。
81名無し行進曲:2012/02/18(土) 20:18:59.98 ID:rsvOftt1
磐城の金管、東北で聞きたかったな

そしたら、久々に全国かもしれんのに…

タイムオーバーとか残念だな
82名無し行進曲:2012/02/19(日) 18:08:07.49 ID:O+2wsHXD
規定違反で失格とか汚点だろう
83名無し行進曲:2012/02/20(月) 00:06:40.72 ID:1AQ9lhSn
急に話変わって申し訳ないんだが、
社樹って先生知ってるか?
84名無し行進曲:2012/02/20(月) 03:26:40.87 ID:tHR/k4lX
中学生とイイ事した宮城の人?
イクとこまでイッたんだよね昔。

違ってたらごめん
85名無し行進曲:2012/02/20(月) 22:43:07.79 ID:1AQ9lhSn
やっぱり、昔宮城のF中にいた
先生なんですかね・・・
86名無し行進曲:2012/02/20(月) 23:43:39.74 ID:Wahx+KAR
来年の課題曲
何やるの?

うちは3か4かな〜
よくわかんないけど
87名無し行進曲:2012/02/20(月) 23:52:44.06 ID:nx7VWCvX
なんかどれも決定打に欠ける

マーチらしくないマーチ

久石譲みたいな曲

自由曲で聞いたことあるような邦人作品

先生は何を選ぶんだろ
88名無し行進曲:2012/02/20(月) 23:57:03.87 ID:Wahx+KAR
実は何気に1番が好きー


みなさんはどうですか?
89名無し行進曲:2012/02/21(火) 00:13:58.34 ID:9EUBNzsJ
>>84 すまん詳しく
90名無し行進曲:2012/02/21(火) 00:58:20.24 ID:ylFs6/KO
>>89
中学で、いい演奏した宮城の人。全国まで行った。
91名無し行進曲:2012/02/21(火) 18:51:25.18 ID:RHP+I6/B
92名無し行進曲:2012/02/21(火) 20:48:53.87 ID:9EUBNzsJ
>>90 その後は?
93名無し行進曲:2012/02/21(火) 20:55:26.30 ID:cAh0Yzj0
課題曲ね〜。高校はどれが多いのかな。
94名無し行進曲:2012/02/21(火) 21:17:53.31 ID:+ZbgfJRQ
>>92
なにかしでかして、地元宮城で仕事ができなくなる→芸名使って他県の中高の指導をする。表舞台には決して出てこない
てなところ。
95名無し行進曲:2012/02/21(火) 21:23:43.28 ID:b321IFMS
>>91
これすごい見たかった。
サンクス!!!!
96名無し行進曲:2012/02/21(火) 21:27:16.12 ID:9EUBNzsJ
>>94 色々答えてもらって申し訳ない
「しでかした」って、やっぱり女子学生に手出し?
97名無し行進曲:2012/02/21(火) 21:37:36.30 ID:+ZbgfJRQ
>>96
残念ながら、詳しい内容は知らないのです。名前変えて、地元で活動しないって、よっぽどですね。
98名無し行進曲:2012/02/21(火) 22:20:13.58 ID:9EUBNzsJ
>>97
大丈夫です、ありがとう
そうですね。他県で指導するだけではなく、名前まで変えるとは・・・
やっぱり、それ相応のことはしでかしたってことですよね。
社樹先生=後藤先生は成り立ちますかね
99名無し行進曲:2012/02/21(火) 22:47:52.80 ID:6bhVullj
>>98を通報しました
100名無し行進曲:2012/02/22(水) 13:38:27.45 ID:LANj8iEB
何を? どこへ通報?
「事実」と違うなら話は別だが・・・。
10194:2012/02/22(水) 19:47:28.80 ID:82mrPxG4
>>98
YES。
指導している学校の演奏会聴きに行ったら杜樹氏の写真があった。
誰がどう見ても、後t…おい何するんだ離せdhくぉx
102名無し行進曲:2012/02/22(水) 21:43:26.43 ID:i61Ptez0
県内では、私立の女子高でセクハラして訴えられたのに、その後他の私立女子(中)校で指導してた人がいたな。

甘いんだね。
103名無し行進曲:2012/02/22(水) 22:26:23.27 ID:dDPuoqql
>>101
ありがとうございます
まさに「見ざる言わざる聞かざる」な話ですね
某お菓子のCMのつもりではありませんが・・・(笑)
通報されるようなことを書いてすいませんでした
吹奏楽界って・・・意外に怖い。。。
104名無し行進曲:2012/02/26(日) 00:31:28.09 ID:nOCfMOyc
今ここで話題になっている人の妻は
その人の元生徒だと聞いたんだが本当なのか?
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無し行進曲:2012/03/12(月) 03:04:56.89 ID:VrC/H2GJ
浪江高校の卒業式をテレビで偶然見たけど、浪江高校は吹奏楽部じゃなくて音楽部になったの?
音楽部唯一の男子生徒が保育師目指して、いわき市の短大へ行くために歌とピアノやってるシーンが映ってた。

野球部とサッカー部はテレビ報道で活動はしてるのを知ったけど、それ以外の部活が分からない。
アンサンブルコンテストも出場しなかったのかな?
107名無し行進曲:2012/03/12(月) 12:12:54.84 ID:IJjBErqT
生徒と結婚したのなんて結構居るよ
108名無し行進曲:2012/03/12(月) 14:39:11.92 ID:76ROYj4u
結婚してるのに、生徒と・・・だったのが問題なわけ。
109名無し行進曲:2012/03/13(火) 00:18:26.05 ID:JfGwZGTv
来年度の顧問の動静は?静か過ぎて気になる。
110名無し行進曲:2012/03/13(火) 06:48:49.83 ID:brNS1N7J
気にすんな
111.:2012/03/13(火) 21:25:09.92 ID:3tAXFNQ0


【社会】韓国人「よくぞ言った!」「現代の安重根(※伊藤博文暗殺犯)義士!」 韓国、"日本人地震で死ね"動画称賛、「日本人恩知らず」と逆バッシングも★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331638735/

112名無し行進曲:2012/03/17(土) 11:45:51.16 ID:M6Wvo9rO

★仙台フジテレビ抗議デモ★
【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【スレ】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
113名無し行進曲:2012/03/18(日) 23:24:04.84 ID:txyjGGb0
磐木のN元先生が県北の課題曲講習会のとき
課題曲の3番を推していたから
安達も南も3番やるらしい・・・

県北3番ばっかだったら笑えるわww

114名無し行進曲:2012/03/19(月) 12:51:34.02 ID:x3zV4C8d
3番は鳴らせばいける。

って、社樹氏が言ってた。

115名無し行進曲:2012/03/19(月) 12:53:45.67 ID:x3zV4C8d
桐陽は顧問2人変わるらしいが
どうなるやらw

116名無し行進曲:2012/03/19(月) 18:13:48.56 ID:hQzr0x4r
ソースは?
117名無し行進曲:2012/03/19(月) 20:11:37.79 ID:x3zV4C8d
>>116
情報元は?ってことか?
118名無し行進曲:2012/03/19(月) 20:40:08.91 ID:td+oenWm
その意味以外ありえんだろ

ブルドッグかキッコーマンか
とでも?
119名無し行進曲:2012/03/19(月) 23:22:30.97 ID:z9fHasYq
オタフク
120名無し行進曲:2012/03/19(月) 23:57:44.60 ID:j2hOlvUo
ここで話題になっている元宮城の人は、その時の副顧問か、誰かに嫌がらせさせられて、辞めたと聞いたけど。
121名無し行進曲:2012/03/20(火) 05:20:35.40 ID:e0RaToyE
>>115
ソースは?
122名無し行進曲:2012/03/20(火) 15:06:57.81 ID:JYzmqm/0
社樹氏が辞めた理由いろいろだな
真相はどうなのやら・・・
芸名使うほど過去を消してるってことは
ただごとではない感じがするけどね
ちなみに桐陽の顧問が変わるっていう話は本当っぽいよ
123名無し行進曲:2012/03/20(火) 15:24:03.13 ID:sKif3hGG
>>113
N元先生、Vは意外と簡単で
Wのほうが難しいとは言っていたが
V推しなんてしていたか?

もしそうだとしたら、
もともとああいう曲だから
選曲する学校は多そうなのに大変だなww
124 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/20(火) 15:49:59.15 ID:EdoWh4rz
磐城アンコン金賞おめ!
125名無し行進曲:2012/03/20(火) 21:23:17.05 ID:6LeebsBg
>>122
そしてまた一つ抜け殻のようになる吹奏楽部ができるんだな。
126名無し行進曲:2012/03/20(火) 21:57:55.78 ID:/RSKkN2X
磐高ダブルリード金賞おめでとう。
127名無し行進曲:2012/03/20(火) 21:58:59.89 ID:/RSKkN2X
磐高ダブルリード金賞おめでとう
128名無し行進曲:2012/03/22(木) 00:39:03.69 ID:ZSUoJlRH
>>121
> >>115
知り合いが関係者なもので。
社樹氏も桐陽に来なくなるみたいだしね。
田○神氏は定年退職。
もう一人の顧問は郡山高校へ。

129名無し行進曲:2012/03/22(木) 22:46:01.75 ID:0bo1EF6M
郡山高校には既に元桐陽の先生がいるはずだが、なんか恣意的だね。
130名無し行進曲:2012/03/23(金) 10:40:42.23 ID:2RUDQ1nz
>>129
社樹氏は桐陽にはいかないけど郡高には行く。
郡高には元桐陽の先生が二人。

桐陽の新顧問は20代の女性。(らしい。)

まあ、郡高はともかく、郡高パーカのレベルは上がるだろうね。

131名無し行進曲:2012/03/23(金) 19:01:53.46 ID:bU+NHCKM
今日は人事の発表?
132名無し行進曲:2012/03/23(金) 20:43:05.03 ID:nRyRGL1N
郡高は以前から社樹氏の手が入ってるよ
桐陽はもう行かないみたいだけどね
133名無し行進曲:2012/03/23(金) 22:22:33.61 ID:2RUDQ1nz
それで、レベルがあまり上がらないってことは
郡高はもう上がらないのかね。

134名無し行進曲:2012/03/23(金) 22:37:40.27 ID:nRyRGL1N
>>120 社樹氏が嫌がらせ?
逆に社樹氏が嫌がらせしそうだけどw
やっぱ生徒とあららなことになったのでは?
135名無し行進曲:2012/03/24(土) 00:04:06.84 ID:eQLPaaEv
確か、そんなことだった希ガス。
136名無し行進曲:2012/03/24(土) 01:29:06.86 ID:cNptSwHa
>>132
以前からって、現顧問って何年目?
137名無し行進曲:2012/03/24(土) 02:44:25.33 ID:eQLPaaEv
1年とか2年目ぐらいだよ確か。
岡崎先生。
138名無し行進曲:2012/03/24(土) 07:58:52.70 ID:QzvJiDYh
郡山高に、「音楽科でなくても指揮できる人」集まっちゃった・・・。
他校は人材不足なのに・・・・、
139名無し行進曲:2012/03/24(土) 17:45:52.49 ID:ZBAE9rS9
>>136
社樹氏はたぶん教えに来て1、2年だと思う。
郡高にこんなに先生集まっちゃって、
郡高の未来は明るくなった・・・のかな?
140名無し行進曲:2012/03/24(土) 18:59:44.59 ID:mwZ244hX
>>139
船頭多くして船山に登る
のことわざ通りにならなければいいけど。
141名無し行進曲:2012/03/24(土) 20:18:43.60 ID:ZBAE9rS9
>>140
たしかにwww
142名無し行進曲:2012/03/24(土) 21:49:11.77 ID:eQLPaaEv
次の桐陽の
顧問は卒業生らしいよ。
143名無し行進曲:2012/03/24(土) 22:07:54.31 ID:AD1mQ9ll
登用はもう・・・
144名無し行進曲:2012/03/24(土) 23:16:21.29 ID:T9NwXI5N
課題曲Tはどう思いますか?
145名無し行進曲:2012/03/26(月) 20:28:41.85 ID:ZhLoIez4
話を豚切るけど相双地区の高校はコンクールでる?
野球みたく浪江・双葉・富岡の合同ではでられないのかな?
146名無し行進曲:2012/03/26(月) 21:56:58.81 ID:BRXDcqjC
そういや原高はコンクール出られるのか?相高は?

147名無し行進曲:2012/03/26(月) 23:14:12.19 ID:kDJwzRWK
昨年も出たんだから出るのは可能でしょう。
練習環境がどこまで戻ってるかはわからないけど。
148名無し行進曲:2012/03/26(月) 23:40:24.06 ID:/30Ei9tH
原町一小のマーチングバンドなんて会津方面に避難して離れ離れになったメンバー同士が
テレビ電話とか録画した動画とかを駆使して個人練習して、
大会直前に合わせ仕上げして全国大会に進んだんだよね。やろうと思えば何でもできる。
149名無し行進曲:2012/03/26(月) 23:47:41.47 ID:xfiz6LZ+
週刊文春2010年5月15日号
「柏崎刈羽原発で北朝鮮の工作員だと公安当局に断定された人物が働いている」と報じた。
中越地震の時をはじめ、火災が今に至るも続発している。

福島第一など、いくつかの原発でオウム信者が作業員として働き、設備や人員体制などに関する
資料が流出したこともわかっている。
150名無し行進曲:2012/04/04(水) 00:31:40.34 ID:rpTc6HWN
今年の県大会高校の部の審査員に淀高の
丸谷先生きますよ
151名無し行進曲:2012/04/04(水) 00:52:15.35 ID:p1aXLROZ
停電中
152名無し行進曲:2012/04/14(土) 15:20:03.94 ID:9SN3/MoV
153名無し行進曲:2012/04/23(月) 12:03:29.53 ID:yCKoOR3D
!?
154名無し行進曲:2012/04/24(火) 18:04:27.42 ID:e95j5tGu
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1408号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1335257690/
155名無し行進曲:2012/04/24(火) 19:59:27.95 ID:bcHZ6Bpp
浪江高校、双葉高校、富岡高校、は出場は不可能か・・・
小高商業と小高工業はどうだろう・・・
156名無し行進曲:2012/04/25(水) 17:31:48.75 ID:Q7lPhKX1
書き込み者のIPが開示されますた

情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1408号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1335260457/
157名無し行進曲:2012/05/01(火) 07:58:38.59 ID:wJGFDBTo
>>156
落ちてる?
158名無し行進曲:2012/05/01(火) 21:49:04.15 ID:B5VTHPU9
>>123
やるなら2番と3番が簡単だなっていってた
誤解してました、すみません。
159名無し行進曲:2012/05/05(土) 21:16:59.82 ID:LTpBf3s8
昨日今日の磐高の定演はどうでしたか、だれか
感想聞かせて
160名無し行進曲:2012/05/14(月) 10:29:02.16 ID:Hu+SwS5j
…誰も行ってないのかな?
161名無し行進曲:2012/05/16(水) 06:33:44.15 ID:HBjSn/Rj
感想必要?
162名無し行進曲:2012/05/16(水) 23:14:39.54 ID:WZqnPJc3

3出ということもあってか、
例年と比べて低レベルに感じました。
163名無し行進曲:2012/05/17(木) 04:13:47.27 ID:G7upHWE6
マジですか〜orz
164名無し行進曲:2012/05/18(金) 02:16:43.67 ID:SfEQVZiY
N先生は完全にぬけちゃった感じ?
今はもう女性の教師の方にシフトし終えてるよね?
165名無し行進曲:2012/05/23(水) 22:00:24.05 ID:eqRtlAvz
郡高と桐陽の定演かぶってるが…

どっちか行くような人はいるのか…?
166名無し行進曲:2012/05/23(水) 22:24:56.41 ID:1bfSaO91
桐陽の先生見に行こうかなー
167名無し行進曲:2012/05/27(日) 19:50:18.44 ID:gbX1rLPB
白高行った方いらっしゃいますか?
168名無し行進曲:2012/05/29(火) 22:46:14.74 ID:dQBu2nVk
>>167
思ったより人が多かった。
あ、人ってお客さんね。
仮設の人とか招待してたみたい。
部員は大分減ってきている印象。

音は昨年より好印象。
ま、昨年が昨年だけど(笑)
169名無し行進曲:2012/06/01(金) 18:02:48.77 ID:Cm2mOgrm

今日県北の音楽祭あったんですけど、吹奏楽の感想教えて下さい!
170名無し行進曲:2012/06/01(金) 18:23:15.03 ID:riVY4s6R
保原の始まる前、打楽器どーしたの(゚Д゚)?
171名無し行進曲:2012/06/01(金) 18:26:30.41 ID:Cm2mOgrm



え、楽器って
どこのなんですか?

172名無し行進曲:2012/06/01(金) 18:29:37.56 ID:P8you+/p
商業やつらしい。あいつらのせいで俺の演奏台無しだわ。まじ商業カス。
173名無し行進曲:2012/06/01(金) 18:34:01.57 ID:riVY4s6R
ん?まさかのー…?笑
174名無し行進曲:2012/06/01(金) 21:45:38.89 ID:o/YgYpFF
???
175名無し行進曲:2012/06/01(金) 22:16:32.94 ID:/LnrXBvz

県北どうでしたから?

聴きに行った人いるなら
教えてください。
176名無し行進曲:2012/06/02(土) 07:56:41.03 ID:jzEGI8Ih
177名無し行進曲:2012/06/10(日) 05:48:17.20 ID:LUmjl1Ox
郡高と桐陽聞きに行けた方、感想書いていただけると嬉しいです!

手前は行けないので…
すみませんm(__)m
178名無し行進曲:2012/06/10(日) 23:07:26.83 ID:QGxyrCBi
そりゃあ出演してたら行けないわな。
179名無し行進曲:2012/06/11(月) 21:00:20.34 ID:cqqXdCaq
?
180名無し行進曲:2012/06/11(月) 21:11:02.76 ID:VKV4oSoq
被曝怖い
死にたくない
181名無し行進曲:2012/06/13(水) 07:24:19.51 ID:Dmjz9pzd
池沼がまだ何か言ってるな
182名無し行進曲:2012/06/16(土) 20:43:05.26 ID:clXOAYLe
そういえば、もうすぐ県音楽祭ですね(・ω・*)
183名無し行進曲:2012/06/17(日) 21:37:46.29 ID:wI2LUAqE
磐城高校の東京公演感動した。
素晴らしい演奏だった。
お客さんは6割程度かな、残念。
次回はぜひサントリーホールで
184名無し行進曲:2012/06/17(日) 22:52:45.10 ID:nEFBr/WT
磐城高校、ポップスはダメだな。
まともに聞けたのは水玉模様くらいか。
185名無し行進曲:2012/06/18(月) 22:34:57.21 ID:sWZvpNaM
トッカータとフーガは素晴らしかった、感動した。
第二部はまあ、お楽しみということで。
アンコールも3曲もやってくれたし、楽しかった。
186名無し行進曲:2012/06/19(火) 12:44:22.95 ID:VTigtsOv


今日から県音楽祭ですね!
県大会の場所と同じなので
自由曲をやる団体が
増えそうですね!

187名無し行進曲:2012/06/20(水) 17:58:27.57 ID:u6P6nZOn


県音の感想教えて下さい!
188名無し行進曲:2012/06/20(水) 19:27:43.67 ID:bEbKjv18





県音の感想教えてください!
189名無し行進曲:2012/06/20(水) 19:45:51.76 ID:UxS3YSON
ごめん、県音って何?

元福島県浜通り住民、現東京都23区民なんだが分からん・・・
190名無し行進曲:2012/06/21(木) 19:39:44.79 ID:mvuedtbx
県下小中学校音楽祭第二部合奏

いわゆる合奏コンクールで、オーケストラとか吹奏楽とか弦楽合奏とかノンジャンル。
(第一部は合唱?)

たいてい郡山二中とかのオケが県一位になって東北大会に進むやつね。
吹奏楽で出るとこはたいてい吹奏楽コンクールの自由曲で出る。
191名無し行進曲:2012/06/21(木) 21:37:30.81 ID:yK8EKfl2


県内高校だけの音楽祭だよ
192名無し行進曲:2012/06/22(金) 05:58:59.09 ID:IHnxn2BW
>>190 それではない。そのコンクールは高校の部はないし、県音自体、何かの予選ではないはず。
193189:2012/06/23(土) 14:12:17.94 ID:cVW/ZNUd
皆さんd。
そういや小中学生の頃に第三部の作曲に強制的に作品応募させられたな・・・
第二部の合奏は記憶に無いや、吹奏楽部員だったから何らかの舞台に出たはずだけど・・・
194名無し行進曲:2012/06/24(日) 01:22:46.22 ID:GEzlUxTD
県南支部のコンクールのタイムテーブルがUPされました。
が、プログラムがパスワードが分からないので開けない!!
195名無し行進曲:2012/06/29(金) 00:18:40.22 ID:RcHPUFPk
なんでプログラムにパスワードが要るの?
196名無し行進曲:2012/06/29(金) 23:11:11.83 ID:oyBPp9Gw
曲名とか事前に知られるとマズイとか・・・
ここまできてそんなことないと思うけど、ここ数年不思議に思っている。
関係者以外は見てはいけないようだ。
県南支部は、閉鎖的だ。
レベルUPを目指すなら、そういうところも含めて考えてほしいものだ。
197名無し行進曲:2012/06/30(土) 00:04:20.26 ID:GLaeA1KW
有料のプログラムを売りたいんじゃないの?
198名無し行進曲:2012/06/30(土) 05:22:58.54 ID:6/KzNmVx
県南以外は掲載すらしていないがね。

ところで、
いわきのhpはどうなってるの?
199名無し行進曲:2012/06/30(土) 08:14:29.23 ID:fK5ce+q7
管理者やる気ないからありません。
200名無し行進曲:2012/06/30(土) 11:07:39.11 ID:kWVJa1QX
プログラムを売って資金集め…
なんかうさんくさい!
201名無し行進曲:2012/07/01(日) 19:09:28.81 ID:fzJ3uX7+
01 清陵情報 4/吹奏楽のための俗祭 
02 光南   3/スラヴ行進曲
03 郡山東  2/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け,全員の踊り
04 安積   2/「パガニーニの主題による狂詩曲」より
05 白河   2/青い水平線
06 田村   3/イーストコーストの風景
07 日大東北 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け,全員の踊り
08 安積黎明 2/カプレーティとモンテッキ 〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜
09 白河旭  2/音詩「英雄の生涯」作品40より
10 郡山   4/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
11 桐陽   1/フェスティヴァル・ヴァリエーションズ
202名無し行進曲:2012/07/01(日) 22:40:16.06 ID:g/sNZsaP
情報有難うございます!
黎明、ヘビロテから脱出だね。
桐陽のフェスバリ、曲の最後までスタミナが持つか⁇ 新顧問の指揮も見ものです。
さあ、楽しみだぜぇ…
203名無し行進曲:2012/07/02(月) 00:26:17.66 ID:n5v8+mYJ
イーストコーストで、サイレン使ったら
審査員から嫌われるぜ。
全国大会で、市柏も高輪台もサイレン使ってドン引きされたっつー話。
曲のイメージが台無し!だとかナントカ…
204名無し行進曲:2012/07/03(火) 20:32:26.09 ID:gPvTtBEn
県南レポよろしくお願いします
205名無し行進曲:2012/07/03(火) 20:44:18.17 ID:aIJdwT8v
桐陽のフェスバリ、イマイチだった
206名無し行進曲:2012/07/03(火) 21:34:27.92 ID:JsVQP14m
>>203
柏はイーストコーストを全国大会でやった事なんて無いぞ。

確かサイレンの元祖は初演の山形大だったはず。
207名無し行進曲:2012/07/03(火) 23:13:42.26 ID:6r0SLqen
県南、桐陽以外のレポお願いします!
208名無し行進曲:2012/07/03(火) 23:38:44.11 ID:7Wq45ZeI
柏は、マン・オン・ザ・ムーン・オルタネイト・テイクで使用。
そのことでしょ。
思いっきり「銅賞受賞」で湧きました
209名無し行進曲:2012/07/04(水) 07:12:58.59 ID:zzD8czbu
県南・・・郡山=技術的安定感は一番。時間とコストがかかってますね。
        曲の構成感がメリハリつけられれば「第二の桐陽」に進化か。
     安積=課題曲練習不足。ラフマのソロ群にいまひとつのグレード
        アップ望まれる。
     黎明=新境地開拓かと・・全体に楽器が鳴っていない気がした。
        昔のサウンドは期待できないのかも。
210名無し行進曲:2012/07/04(水) 15:07:57.55 ID:9RQ1/gAk
プログラムぐらい買いなさい。
それでなくても、須賀川が使えなくて郡山市民文化センターになって、金大変なんだからさ。
211名無し行進曲:2012/07/04(水) 22:26:36.26 ID:oS8b7NmR
さて、話題にあがらない県北はどうだろうか?w
212名無し行進曲:2012/07/07(土) 01:11:30.83 ID:qKxhXcDb
去年、安達が予選落ちして・・・
「安達、どうした!!」って2ちゃんで盛り上がったね。
安達、今年は予選通過して欲しいね!
郡山市民文化センターで待ってるよ〜!
213名無し行進曲:2012/07/07(土) 06:32:45.93 ID:qfXakOAO
>>212
今年は50周年のため枠が増え、みんな県大会に行けてしまうのだよ
214名無し行進曲:2012/07/07(土) 16:10:51.30 ID:qKxhXcDb
そうだ、記念大会だったんだ。
出場枠拡大、今年は祭りだぁ!
215名無し行進曲:2012/07/07(土) 16:15:41.33 ID:c7w9JNV9
今年は枠が増えすぎじゃないか
県南の結果みても、高校一部、中学一部ほとんどの団体が代表だし
216名無し行進曲:2012/07/07(土) 19:46:25.63 ID:GjBtQ/nx
今日の県北のレポお願いします
217名無し行進曲:2012/07/07(土) 21:22:09.62 ID:GjBtQ/nx
すみません、高校の部は明日でしたね(-。-;)
218名無し行進曲:2012/07/08(日) 07:44:42.72 ID:zSb/py5S
枠が増えるのはわかるが
銅賞で代表って微妙だな
219名無し行進曲:2012/07/08(日) 10:55:34.29 ID:YJSdv35e
こんなに枠が多いと普段に比べて、県大会で差がでますね
220名無し行進曲:2012/07/08(日) 14:43:01.92 ID:Jx8Cqcmr
汚染県www
221名無し行進曲:2012/07/08(日) 19:49:58.76 ID:YJSdv35e
県北の曲と結果、感想のレポお願いします
222名無し行進曲:2012/07/09(月) 12:14:21.54 ID:kXmWiRY+
県大会の審査する人が大変ですね。
223名無し行進曲:2012/07/09(月) 12:32:58.40 ID:MwFSJ4ba
福島東と聖母が同率一位か。
224名無し行進曲:2012/07/09(月) 12:49:32.47 ID:MSyJsRyB
パルセは、デッドで、客席とステージ(?)近すぎて演奏するのも、
聴くのも大変そうだった。
あの県文化センターが天国に思えるって・・・・・。
225名無し行進曲:2012/07/09(月) 13:46:59.80 ID:NWTgFapO
個人的に聖母のカヴァレリアが良かった
他の金賞の3つもなかなか
226名無し行進曲:2012/07/09(月) 21:23:19.88 ID:hctnLibI
課題曲とか自由曲はなにをやってましたか
227名無し行進曲:2012/07/09(月) 22:10:35.74 ID:6ir+ZP9t
一体なにをやってたんでしょうね
228名無し行進曲:2012/07/09(月) 22:13:22.30 ID:S+Jk9ePb
金賞4つの感想聞きたいです
229名無し行進曲:2012/07/09(月) 22:14:23.57 ID:JXm2l47b

南と安達も同点で3位です。でも持ち点は南の方が上らしいです!
230名無し行進曲:2012/07/09(月) 22:44:54.87 ID:NWTgFapO
福島東 課4 自 ばらの騎士
桜の聖母 課2 自 カヴァレリア・ルスティカーナ

福島南 課3 自 ガイーヌ
安達 課1 自 ローマの祭り
231名無し行進曲:2012/07/10(火) 20:07:51.55 ID:0GLIzqMX
安達のさくらはどうでしたか??
自由曲も全国大会では有名な曲ですよね。
232名無し行進曲:2012/07/11(水) 23:42:52.62 ID:GchhRDZS
誰か県北レポ頼む
233名無し行進曲:2012/07/12(木) 05:37:50.74 ID:Z+RioECx
手遅れだろうから避難しろとは言わないけどさ‥
被曝検査くらいはきちんと受けてるの?
234名無し行進曲:2012/07/14(土) 08:37:23.92 ID:O/jpzqIR
スルー・・・・・・・・・・・・・・
235名無し行進曲:2012/07/14(土) 11:24:50.01 ID:/nEhz1IB
安達って全国大会とかでよく演奏される曲とかやるけど個人の技術が全く追い付いてないよね

一昨年の役人はひどすぎた
236名無し行進曲:2012/07/14(土) 13:35:02.35 ID:51IDuSKQ
>>235
とか
237名無し行進曲:2012/07/14(土) 15:55:03.81 ID:H/m/Eowv
平商業 V/ルイブージョワーの讃美歌による変奏曲
湯本 V/華麗なる舞曲
磐城(招待演奏) フェスティバルバリエーションズ 学園天国
238名無し行進曲:2012/07/14(土) 16:16:21.42 ID:xmhl7uWu
本当に?
桐陽フェスバリだから揃ったら面白いけどネタでしょ?
239名無し行進曲:2012/07/14(土) 17:46:03.10 ID:Z1uJvB9C
平商がXって時点でネタだと思うけど、湯本の華麗はきいてみたい
240名無し行進曲:2012/07/14(土) 20:50:36.35 ID:IF7iLY7l
湯本、Hワールドじゃないねぇ。
平商、マジで全国大会狙い全開じゃん!
241名無し行進曲:2012/07/14(土) 22:06:02.89 ID:jPdP0R5t
>>237

????
242名無し行進曲:2012/07/15(日) 07:02:10.72 ID:wqm1qozb
湯本 X・交響詩「ローマの噴水」
平商 U・「プラハのための音楽1968」
総合 W・祈りの鐘
磐桜 W・舞踏組曲よりU・X・Y
243名無し行進曲:2012/07/15(日) 11:56:18.20 ID:5nm6Mqxr
湯本、やっぱりHワールドだった。
昨日のネタは釣りだったのか…
244名無し行進曲:2012/07/15(日) 12:02:50.09 ID:Wx+TjMq+
>>243
どれが本当?
245名無し行進曲:2012/07/15(日) 13:00:53.85 ID:BFny6ntx
>>244
242がホント
246名無し行進曲:2012/07/15(日) 19:46:01.63 ID:Af5R+lwH
いわきの結果教えて
247名無し行進曲:2012/07/16(月) 11:50:22.28 ID:DacYfHPA
原町高校おうえんしてます。
全国いってほしちです。
248名無し行進曲:2012/07/16(月) 12:00:11.19 ID:XsobfROB
相双支部の学校の曲目教えてください
249名無し行進曲:2012/07/16(月) 20:31:27.89 ID:5QA9h0on
気は早いが今年の県大会を展望、始めてみようか。
250名無し行進曲:2012/07/16(月) 21:09:48.16 ID:V3yE72IV
おぉ、いいですねぇ!
磐城が3出で休み。代表の予想でも
しますか…
251名無し行進曲:2012/07/16(月) 23:04:28.02 ID:XsobfROB
代表
湯本・平商業・須賀川桐陽・相馬
金賞
原町・相馬東・郡山・安積黎明・福島東・桜の聖母

って予想
252名無し行進曲:2012/07/17(火) 04:33:45.75 ID:hmCnmvgO
盗用は無い。
253名無し行進曲:2012/07/17(火) 20:13:46.29 ID:BNFskVWE
>>252




何故?
254名無し行進曲:2012/07/17(火) 20:56:02.32 ID:TMxzh4wS
県南支部大会の出来では、盗用は難しいと
思うが、、、
原町、大穴で郡山、もしくは聖母。
なぁんちゃって‼
255名無し行進曲:2012/07/17(火) 22:09:27.62 ID:zz71N2Wf
原町高校はコンクールに出られる位の部員数を確保してるのかな?
256名無し行進曲:2012/07/17(火) 23:23:35.59 ID:hmCnmvgO
>>253
環境が去年と全然違うのが音に出てた。
過去、散々鼻高々に他校をバカにしてきたツケが回ってきたな。
要が居なくなる途端にダメになるという底が知れるいい例だわ。
今年たまたま代表になっても来年は無いだろう。
心無いこと書くなと思う奴もいるかもしれんが、それ以上にコンクールの会場でわざわざ聞こえるように悪口言いまくってたから。
毎年。
真面目な生徒も可哀想にな。
257名無し行進曲:2012/07/18(水) 21:13:08.34 ID:lXhbWpfs

同感であります。
出る杭は打たれる…のだよ。
258名無し行進曲:2012/07/18(水) 22:26:43.70 ID:SreKoS1k
汝自身を知れ
259名無し行進曲:2012/07/19(木) 05:13:38.66 ID:fBFm+Cu4
>>256


253です

ほうほう…
そうなのですか…

それが本当ならそれは確かにツケが回って当然かも知れませんね
まぁ、今年どこまでいくのだろうか…って感じですかね…



県大会団体多いのでどの学校も頑張れ!
260名無し行進曲:2012/07/19(木) 11:38:02.48 ID:sjteLu6U
原町はどんな悪口言ってたの?

今年の湯本は3出かかってるんだっけ?
261名無し行進曲:2012/07/19(木) 21:58:45.91 ID:x27HRwFT
湯本
2003 銀・初全国
2004 金
2005 銅
2006 休
2007 銀
2008 金
2009 銀
2010 休
2011 銅

2年連続同じ賞を取ったことがない。
262名無し行進曲:2012/07/19(木) 23:15:10.20 ID:P/3FGI/d
>>260
なんで原町が悪口言ってたことになってるの?
263名無し行進曲:2012/07/21(土) 04:19:23.31 ID:5XpHBcLQ
桐陽様(笑)って去年の県大会で三位通過の割に東北大会では、四位通過で朝出番の平商にも追い付けず福島勢で唯一銀賞だった桐陽様ですか?
264名無し行進曲:2012/07/21(土) 06:03:10.21 ID:sW0oKy5O
句読点がほとんどなく、位置もおかしい。
265名無し行進曲:2012/07/21(土) 13:38:55.32 ID:uUeYgpY9
郡山、金賞とか大穴とか書いてあるけど今年上手いの? 去年は微妙だったような…
266名無し行進曲:2012/07/21(土) 13:42:40.14 ID:uUeYgpY9
郡山、金賞とか大穴とか書いてあるけど今年上手いの? 去年は微妙だったような…
267名無し行進曲:2012/07/21(土) 16:06:05.14 ID:XbB6glm7
黎明は邦人作曲かあ思い切ったことしたね
268名無し行進曲:2012/07/21(土) 16:38:07.69 ID:NBeyMW3o
>>266
郡山は今年は東北大会出場間違いないらしい。
269名無し行進曲:2012/07/21(土) 17:35:36.43 ID:8b3mlsRu
矛先を変えようとしても大声で悪口言ってた事実は変わりませんよ。
270名無し行進曲:2012/07/21(土) 19:07:50.16 ID:8+U8xyfy
桐陽…様!!(笑)かよ。
顧問が連盟の役員もやってたからさ、
強気だったんだよね。
今年は顧問が一気に2人とも変わって
部員の動揺は大きいよな〜‼

271名無し行進曲:2012/07/21(土) 20:01:49.22 ID:uUeYgpY9
>268 そうなの?桐陽と安達の顧問がきたからか?
272名無し行進曲:2012/07/21(土) 20:18:20.47 ID:NBeyMW3o
>>271
船頭がふたりいると(以下略
273名無し行進曲:2012/07/21(土) 20:58:47.39 ID:5XpHBcLQ
安達(笑)
274名無し行進曲:2012/07/21(土) 21:34:35.13 ID:SJQzpJPY
相双支部の学校の曲目教えてください
275名無し行進曲:2012/07/21(土) 22:15:13.80 ID:Ie1sC7Nb
県音でやってた曲が自由曲じゃないの?
吹コン県大会と同じ郡山だったし・・・・。
276名無し行進曲:2012/07/21(土) 23:30:08.57 ID:sW0oKy5O
>>268
>>272
中学校スレとはずいぶん違う口調だね
277名無し行進曲:2012/07/22(日) 00:16:20.58 ID:7mfZvdR7
>>268
前より上手くなったとは思うが、
そんなに簡単なものではないでしょ。
278名無し行進曲:2012/07/24(火) 16:03:57.38 ID:hqYAVAtL
ここって音楽関係だけじゃないよね?ってことで・・・
その昔(20〜30年前)は矢吹とか長沼といったらヤンキー校の代名詞だったけど、今はましになったの?
当時は、そこに行くなら安商(当時のね)や短付の方が・・・っていう風潮だったけど。
279名無し行進曲:2012/07/24(火) 18:38:35.90 ID:+YS2bMEL
確かにそうだったが・・
        で、何を言いたいの?
280名無し行進曲:2012/07/24(火) 19:39:01.28 ID:93TQy9KG
吹連のHPに県大会の詳細がアップされたと
思ったら、見れないという(笑)
281名無し行進曲:2012/07/24(火) 21:38:56.64 ID:o0T7+eoG
湯本 X/ローマの噴水(レスピーギ/高木登古)
平商業 U/プラハのための音楽1968(フーサ)
相馬 W/交響曲より第3,4楽章(矢代秋雄/今野貴文)
282名無し行進曲:2012/07/25(水) 22:40:22.37 ID:i6yP/j/q
県北大会の桜の聖母のSAXソロは、どうしようもない?
今年は、銀賞確実!
283名無し行進曲:2012/07/26(木) 02:33:51.00 ID:rpvOUVCR
昨年は相双には厳しい結果だったから、今年は頑張ってほしい。
284名無し行進曲:2012/07/26(木) 21:44:37.03 ID:vgkcNstr
県大会高校T部プログラム(前半)

1 県南 福島県立清陵情報高等学校 W 吹奏楽のための俗祭
2 県南 福島県立光南高等学校 V スラヴ行進曲
3 県南 福島県立田村高等学校 V イーストコーストの風景
4 県南 福島県立白河旭高等学校 U 音詩「英雄の生涯」作品40より
5 いわき 福島県立いわき総合高等学校 W シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」

6 会津 福島県立葵高等学校 U ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
7 県北 福島県立福島商業高等学校 U サグラダファミリアの鐘−ガウディの継がれゆく意志
8 県南 日本大学東北高等学校 W バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲よりT.夜明け,V.全員の踊り
9 相双 福島県立相馬東高等学校 V 幻想交響曲より第5楽章「サバトの夜の夢」
10 県北 福島県立保原高等学校 U ウインドオーケストラのためのマインドスケープ

11 県北 福島県立安達高等学校 T 交響詩「ローマの祭り」よりW.主顕祭
12 いわき 福島県立磐城桜が丘高等学校 W 「舞踏組曲」よりU,X,Y
13 県南 福島県立郡山東高等学校 U バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲よりT.夜明け,V.全員の踊り
14 相双 福島県立相馬高等学校 W 「交響曲」より第3・4楽章
15 会津 福島県立会津学鳳高等学校 W 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」よりV.祭り
285名無し行進曲:2012/07/26(木) 21:45:33.92 ID:vgkcNstr
県大会高校T部プログラム(後半)

16 いわき 福島県立平商業高等学校 U 「プラハのための音楽1968」より
17 県南 福島県立白河高等学校 U 青い水平線
18 いわき 福島県立湯本高等学校 X 交響詩「ローマの噴水」より
19 県北 福島県立福島南高等学校 V バレエ組曲「ガイーヌ」よりバラの乙女たちの踊り,アイシェの目覚めと踊り,レズギンカ
20 県南 福島県立安積高等学校 U 「パガニーニの主題による狂詩曲」よりS.ラフマニノフ
21 県南 福島県立郡山高等学校 W 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」

22 県南 福島県立須賀川桐陽高等学校 T フェスティヴァル・ヴァリエーションズ
23 県南 福島県立安積黎明高等学校 U カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜
24 県北 桜の聖母学院高等学校 U 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
25 県北 福島県立福島東高等学校 W 歌劇「ばらの騎士」第2,第3幕より
26 会津 福島県立会津高等学校 W 歌劇「トゥーランドット」より
27 相双 福島県立原町高等学校 V 青い水平線

ところどころ突っ込み要素があるのはご愛敬
286名無し行進曲:2012/07/27(金) 21:39:59.43 ID:+HUL3F+I
湯本と平商どっちがうまい???
287名無し行進曲:2012/07/27(金) 22:09:53.29 ID:SPwuCoz5
そりゃあ湯本でしょう
288名無し行進曲:2012/07/28(土) 20:38:00.72 ID:JkXy636i
代表でも予想しましょうよ!
289名無し行進曲:2012/07/28(土) 21:24:07.78 ID:jzR7IfSf
なぁ、南ってどうなん?
290名無し行進曲:2012/07/28(土) 21:54:06.33 ID:zX01YRwW
安達の指揮って、南の指揮やっていた歯医者さんのようだけど。
こっちも気になります。
291名無し行進曲:2012/07/29(日) 17:43:44.77 ID:hzgxlioR
小編成の結果は?
292名無し行進曲:2012/07/29(日) 18:11:57.16 ID:uBxtKHUv
湯本と平商は、確定でしよ。
残りを、予想しようよ!
293名無し行進曲:2012/07/29(日) 18:40:50.18 ID:NYLbNpga
小編成は会津工業と若松商業が代表
294名無し行進曲:2012/07/29(日) 20:55:06.21 ID:KLp0ckk5
原町が青い水平線って。。。
295名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:02:33.67 ID:3iS9IlJL
相馬の矢代秋雄がどうなんだろう
296名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:37:51.13 ID:vRKF4L+R
原町も相馬も復興にすればいがっだのに
297名無し行進曲:2012/07/30(月) 21:50:07.97 ID:QB0dJbGi
湯本・平商業・相馬・原町かな
298名無し行進曲:2012/07/30(月) 22:15:38.20 ID:yauPNz8O
小平三中 青い水平線
原町高校 青い水平線

もしかしてムツヲたん?
299名無し行進曲:2012/07/30(月) 23:46:19.82 ID:GDRHCDJr
県大まで1週間きってるのに過疎ってるなw
今年東北行きそうなのは?
300名無し行進曲:2012/07/30(月) 23:46:22.13 ID:iWEyQ5xR
原町はムツオタソでしょ。
301名無し行進曲:2012/07/31(火) 18:37:21.00 ID:r3Yl7KKr
県大か、去年の湯ラックス熱海での演奏思い出すなぁ
プレイヤーにとってはかなりやりづらかったよね。それでも全員がしっかり同じテンポで演奏できてた上位校はさすがだと思ったな
302名無し行進曲:2012/07/31(火) 23:00:51.22 ID:oN8Egi/G
「復興」ってなんだよ…こんな題名だと
復興真っ只中の人たちは普通は選ばないよな。
どうかしてるぜ。
303名無し行進曲:2012/07/31(火) 23:42:29.20 ID:p/b1WiyI
そもそも復興が震災とは何の関係もないし
単なるタイトルでの同情票なんて
真面目にやってる所なら普通は欲しがらんよな
304名無し行進曲:2012/07/31(火) 23:55:09.51 ID:fvc2HQ1U
須賀川一中

去年「海」
今年「復興」
305名無し行進曲:2012/08/01(水) 05:49:00.88 ID:QyuE8pfQ
相馬の矢代は興味深いな
顧問の趣味だろうが三善の時は楽しめた
原町はオリジナルのイメージがないから未知数
今年も共栄路線だと思ってたがな
306名無し行進曲:2012/08/03(金) 21:14:54.86 ID:CqfSuFXj
いよいよ明日だね
今年はどんな感じになるだろうか
307名無し行進曲:2012/08/03(金) 21:33:35.81 ID:pkwPXctt
一般人に矢代秋雄って言うと
大抵笑われるんだよね
八代亜紀のイメージが
浮かぶらしいよ
308名無し行進曲:2012/08/03(金) 21:43:44.31 ID:IqIIOOzr
309名無し行進曲:2012/08/03(金) 21:44:26.64 ID:IqIIOOzr
復興ダメな曲だな。中身空っぽ。
310名無し行進曲:2012/08/03(金) 22:26:50.77 ID:UDqgKYmP
中学の須賀川一、ダメ金!
課題曲の乱れが、自由曲にまで響いた
ようだ。精神的に弱かったんだねぇ。
さあ、明日は高校!
楽しみにしているぞ‼

311名無し行進曲:2012/08/04(土) 10:37:58.77 ID:8K5JHjGo
午後の部って何時からわかりますか?
312名無し行進曲:2012/08/04(土) 11:39:00.31 ID:y1COzJgU
13:30〜です!
313名無し行進曲:2012/08/04(土) 17:19:54.05 ID:I0w03IsQ
さぁ 演奏どうでしたか?
感想求む
314名無し行進曲:2012/08/04(土) 18:32:42.26 ID:8K5JHjGo
須賀川桐陽レベル下がった?
315名無し行進曲:2012/08/04(土) 18:58:13.47 ID:CC8G/Ny3
そうか?
316名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:06:19.99 ID:zehK8Vtn
結果は?
317名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:15:25.86 ID:F1S2ETuL
フクシマなんかに住んだてばっかりに・・
近い将来は病気確定ですね・・
318名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:29:08.49 ID:bzcwHntZ
代表は、桜ヶ丘、平商、湯本、原町です。
319名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:30:13.62 ID:8K5JHjGo
桜ヶ丘?
320名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:31:43.02 ID:bzcwHntZ
そうです。
321名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:34:10.42 ID:8K5JHjGo
県知事賞は?
322名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:34:46.85 ID:4ZplQw49
代表以外の結果は?
323名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:40:50.65 ID:3neTKVRv
指揮者が全員磐城出身だな
324名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:46:59.04 ID:CC8G/Ny3
>>321

湯本
325名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:52:57.20 ID:y1COzJgU
桜ヶ丘…?
326名無し行進曲:2012/08/04(土) 19:55:22.18 ID:4ZplQw49
桜ヶ丘→磐城桜が丘のことかと。
327名無し行進曲:2012/08/04(土) 20:08:07.85 ID:RGEN4FL6
代表以外の金賞わかりますか?
328名無し行進曲:2012/08/04(土) 20:58:32.46 ID:axDK+sI3
桜ヶ丘、ノーマークだった!




329名無し行進曲:2012/08/04(土) 22:36:29.55 ID:qwgu+C+z
桜ヶ丘が?

相馬と須賀川桐陽はどうしちゃったんだ
330名無し行進曲:2012/08/04(土) 22:39:38.11 ID:7tTSpJY8
桜ヶ丘って
一昨年は金賞かと思えば、
昨年は銅賞だし、
そして今年は金賞でしかも代表だし、
浮き沈みが激しい気がする
331名無し行進曲:2012/08/04(土) 23:10:22.40 ID:5zlAqnzr
桜ヶ丘じゃなくて桜が丘ね。
332名無し行進曲:2012/08/04(土) 23:33:21.03 ID:ZKzDhY6x
桜が丘の代表はくじゃくの年以来…となると10年越しですね。福島の高校って一度県代表逃すと中々出てこないイメージがあるだけに意外だ…

参考までに当時の県代表
・磐城(役人。20年ぶりの全国金)
・安積黎明(ラ・ヴァルス一回目。共学初年度)
・湯本(第六の幸福をもたらす宿。確か東北金だったような)
333名無し行進曲:2012/08/04(土) 23:51:47.51 ID:dKmVT/1f
桐陽の演奏
拍手起こるの早くなかった?

334名無し行進曲:2012/08/05(日) 01:19:54.29 ID:bx6sYuDU
金賞の順位、教えて下さい。
335名無し行進曲:2012/08/05(日) 01:36:56.73 ID:gxI1x8Dv
次点は1点差で桜の聖母
336名無し行進曲:2012/08/05(日) 07:21:33.09 ID:V48Esfsz
>>334
順位は湯本、平商、原町、桜が丘。
湯本と平商は5点差とか。
337名無し行進曲:2012/08/05(日) 08:29:14.93 ID:Q9wfajQH
5点か…結構大きいな
338名無し行進曲:2012/08/05(日) 09:20:17.42 ID:V28JQEF9
>>333
サクラ大作戦だな。
339名無し行進曲:2012/08/05(日) 10:45:16.02 ID:lNRg6vhK
>>338
東北出場を逃してそれは寒すぎる…
340名無し行進曲:2012/08/05(日) 13:39:23.29 ID:E7ms1C3D
東洋はおわこん
341名無し行進曲:2012/08/05(日) 14:08:25.27 ID:V28JQEF9
>>339
ツイッターでもOBが「うまくない学校が代表」とか堂々と公言してるもんな。
応援するなら現役の邪魔するなと。
T時代の生徒だった奴はまともな奴が少な過ぎ。
342名無し行進曲:2012/08/05(日) 14:37:35.13 ID:ALFrAOIL
そういえば現役のころの桐陽のTpはうまいけど性格悪くて嫌われてるので有名な女子がいたっけなー。まぁ、昔の話だけど。
343名無し行進曲:2012/08/05(日) 14:45:38.66 ID:KKL1WkaE
さくらやってるバンド意外と少ない。桐陽と安達か。
344名無し行進曲:2012/08/05(日) 16:00:39.52 ID:pggHNE/D
じゅげむもそんないないよな
N先生が推したから多いんじゃ?とか言われてたけど(特に県北)
光南、田村、相馬東、南、原町か
どれが良かったのかね
345名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:18:40.07 ID:raiOrfR/
けっこー
南の演奏がどうだったのか気になる。

知り合いの話だと最初はディオニソスやろうとしてたらしいし、
基礎はできてるんだよな?


指導者が変わってから銀しかとってないしな。
桐陽も似たようなケースか・・・
346名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:47:52.74 ID:XiurtXm0
>>335
桜の聖母次点かぁ
久しぶりに県北から代表出て欲しかった
347名無し行進曲:2012/08/05(日) 19:07:57.70 ID:22kqSfP3
>>>345

途中でやめて、
ガイーヌになったそうです

そういえば、東も
定演おわってから
自由曲変えましたよね!
348名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:01:50.72 ID:ycgNr+O+
今年は妙に銀賞多いね
349名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:06:04.35 ID:bx6sYuDU
聖母、またまた次点か…
すると桐陽は、6番目?
来年は、もっと厳しくなるな。
顧問が変わって、今までの事を叩かれて
大変だわ。
350名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:08:18.97 ID:xwlzq+iG
代表以外の金賞受賞校はどうだった?
わかる人教えて
351名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:28:14.64 ID:HLI9vN23
みんな的にはどこが1番うまかったと思う?
352名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:23:22.06 ID:y+5NbMot
湯本と平商は6点差だそうです。
353名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:27:07.08 ID:hw+yd/Hz
>>345
南は後援者がいるって噂だからなぁ
ディオニソスやろうとしたって明らかにそうでしょ
まあ、結果ムリだと曲変えたんだろうなw
本番は聞けなかったからどうだったかわからんが

やっぱ数年前の歯医者の頃には及ばないのか・・・
桐陽も同じケースだろうね
354名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:39:40.80 ID:VYq4BNOt
相馬はどうだったの?
355名無し行進曲:2012/08/06(月) 00:06:32.20 ID:yLx846Cv
金賞受賞校

福島県立相馬東高等学校
福島県立磐城桜が丘高等学校
福島県立相馬高等学校
福島県立平商業高等学校
福島県立湯本高等学校
福島県立郡山高等学校
福島県立須賀川桐陽高等学校
福島県立安積黎明高等学校
桜の聖母学院高等学校
福島県立原町高等学校
356名無し行進曲:2012/08/06(月) 08:27:39.92 ID:I/3x4F/u
桐陽のさくらとフェスバリ
どんな感じだったの?

聞けなかったもので・・・

357名無し行進曲:2012/08/06(月) 09:28:30.32 ID:1D3+6fQp
あれはひどかった
358名無し行進曲:2012/08/06(月) 10:32:29.31 ID:p+f4exsT
原町高校のパーカスの男の人、かっこいいしかも、うまっ
359名無し行進曲:2012/08/06(月) 13:22:33.77 ID:xWdzQvr4
会津勢は全部銀でしたが
どうでしたか?
360名無し行進曲:2012/08/06(月) 14:56:18.66 ID:Fz3QlmoF
原町、去年のくやしさをバネによくがんばったなあ。
全国はまず無理だろうから東北大会では思う存分吹いておいで。
361名無し行進曲:2012/08/06(月) 16:17:16.80 ID:pO/jMzCe
湯高はやっぱりダントツに感じた。金管&パーカスが上手かった。
平商も選局が合っていたし、東北までに伸びそう。

原町高校は音程がたまに気になったけど頑張ったと思う。
有名な曲だけに、ハープの音が聞こえないのが痛いかな。
指揮者の好みなのだろうけど。
362名無し行進曲:2012/08/06(月) 17:33:21.58 ID:1xNrxmHE
県北勢のレポ聞きたいです!
363名無し行進曲:2012/08/06(月) 18:12:11.65 ID:kCyaU3sJ
南は金賞だと思ったな
364名無し行進曲:2012/08/06(月) 18:19:55.67 ID:g2BIg0mk
28.73μSv/h 本宮市 和田地区 乾いてひび割れた泥 20120728
http://www.youtube.com/watch?v=z67mmCUxhYY

20.98μSv/h 福島市 弁天山公園 広場隅のホコリ 20120728
http://www.youtube.com/watch?v=tqNFZru-A5M

14.76μSv/h 郡山市 酒蓋公園 水路脇のホコリ 20120728
http://www.youtube.com/watch?v=2DYkeps16O4

85.03μSv/h 福島市渡利 阿武隈川への排水路泥 2012年6月23日
http://www.youtube.com/watch?v=lk6YSOK3Uz8&feature=plcp




参考 チェルノブイリ強制避難区域(プリヒャチ市廃墟)の現在の土壌線量は0.2μから25μsv
365名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:23:41.03 ID:VKlDDR/l
原町高校?超ヘタくそだけど..
身の程を知れ。
366名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:49:45.16 ID:NOw4MiAG
南のその変更したガイーヌってどうだったの?
367名無し行進曲:2012/08/07(火) 00:11:40.98 ID:uzFMt2gW
>>365
桐陽さんこんばんは
368名無し行進曲:2012/08/07(火) 06:07:15.03 ID:Ll04y1Ka
>>365
お前のとこは来年も期待しない。
369名無し行進曲:2012/08/07(火) 06:24:24.43 ID:42avzhfU
>>365
そうゆう事やめなさい

人として
370名無し行進曲:2012/08/07(火) 06:25:45.64 ID:dpBA+uN4
相馬ではなく原町というのは
意外だったなー。
さらに桜が丘というのは
もっと意外だったなー。
聴いてないから知らんけど。
371名無し行進曲:2012/08/07(火) 08:11:39.11 ID:Jemmq3GB

福島東の出だしの大音量は、引きました。
372名無し行進曲:2012/08/07(火) 08:33:37.90 ID:ui46oQLq
桐陽には頑張ってほしかったなあ。。。

東北で桐陽のさくらを聞かせてほしかった!
T先生の指揮だったら
もっと美しかったんだろうに。

フェスバリも金管頑張ってたなあ!

373名無し行進曲:2012/08/07(火) 09:21:48.64 ID:4jLIgdc3
>>372
桐陽さんこんにちは
374名無し行進曲:2012/08/07(火) 13:28:38.68 ID:q0Nu4krh


他の県北勢は…?

375名無し行進曲:2012/08/07(火) 20:33:55.89 ID:xoPo7n49
聖母は丁寧だったな
東は音量ガンガンって感じ

南と安達はどうでした?
376名無し行進曲:2012/08/08(水) 00:16:10.97 ID:WZtDwU+I
桜が丘の演奏、どうでしたか?
演奏聞いてないので残念。
今回全くノーマーク⁈だったから、
感想を聞きたいですね。
377名無し行進曲:2012/08/08(水) 08:12:08.41 ID:cNREIt41
郡山の感想求む
378名無し行進曲:2012/08/08(水) 08:56:55.30 ID:rlNzplal
小編成は会津2校代表なのか。
驚いたな。
379名無し行進曲:2012/08/08(水) 12:14:03.62 ID:6pBgNVSR
中学スレがPart9になりました。

福島の中学 Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344301371/l50
380名無し行進曲:2012/08/08(水) 12:15:26.11 ID:6pBgNVSR
381名無し行進曲:2012/08/08(水) 21:36:22.33 ID:gQiQSy+5
今年は全部門でフィール除くと
会津と浜通りが代表占めましたね〜

中通り……
382名無し行進曲:2012/08/08(水) 23:19:07.86 ID:x46jM1tF
>>381
団体数は中通りが一番多いとかW
383名無し行進曲:2012/08/08(水) 23:38:11.31 ID:HFG0LHEl
会津支部から代表が出る時代が来るとは・・・(>_<)泣ける
384名無し行進曲:2012/08/09(木) 10:59:35.10 ID:S/cv8U+3
やっぱり先生の指導力って大事だと思う
385名無し行進曲:2012/08/09(木) 17:05:55.13 ID:84zeTiJG
中通りはフィール応援するしかない
386名無し行進曲:2012/08/11(土) 12:40:08.86 ID:JCSxo0JD
桐陽って何位だったんだ?
387名無し行進曲:2012/08/11(土) 14:50:03.57 ID:dTt1Caum
県北の話でなんだが・・・
何年か前から安達の名前をここでも見るようになった。
それなりの指導者が付くようになったのか?
昔の話しか知らなくてすまんのだが、OBが棒振ってた時代も
あったような・・・だからあんまり水槽に力が入ってる印象がなかった。
詳しいかた、安達関係者のかた、いたらよろしくお願いします。
388名無し行進曲:2012/08/11(土) 15:10:00.96 ID:KU7iUoOW
安達は青森山田を東北ダメ金までした人がついた年があったからでは?
389名無し行進曲:2012/08/11(土) 19:30:46.87 ID:mlQ79ILE
>>386
郡山よりは上だったのは確かなんだけど……
390名無し行進曲:2012/08/11(土) 20:04:11.10 ID:fgoiqc2L
審査が荒れる原因になった審査員っていたの?
391名無し行進曲:2012/08/11(土) 20:11:10.41 ID:kcHZOhTy
>>385
えーっ。ヤダ。
392名無し行進曲:2012/08/12(日) 00:15:43.76 ID:UPWwQ8ur
>>389
> >>386

桐陽6位
郡山9位

393名無し行進曲:2012/08/12(日) 00:51:32.52 ID:6QRRtDS9
≫392
どうもです。
やっぱけっこうな順位ですね
394名無し行進曲:2012/08/12(日) 07:58:15.75 ID:MNcDbRSg
>>392
他校の順位もお願いします
395名無し行進曲:2012/08/12(日) 08:16:14.19 ID:3WFX34wX
T母神が一般団体作るらしいぞ。
396名無し行進曲:2012/08/12(日) 10:08:47.12 ID:mHALtnMz
>>395 一般スレでどうぞ。
397名無し行進曲:2012/08/12(日) 10:14:56.20 ID:17RNSwhZ
>>395
リザイヤブラス以外にまた別の作るの?
398名無し行進曲:2012/08/12(日) 14:46:00.49 ID:MNcDbRSg
>>397
一般スレでどうぞ。
399名無し行進曲:2012/08/12(日) 23:29:53.70 ID:UPWwQ8ur
>>393

どういった意味で(笑)
400名無し行進曲:2012/08/13(月) 00:49:57.73 ID:KQrl6hdk
郡山の前評判は何だったんだ?
401名無し行進曲:2012/08/13(月) 08:40:25.21 ID:XtBQVxwu
前評判通り?伸びてきているのは間違いない。
402名無し行進曲:2012/08/13(月) 11:08:20.23 ID:UypVvDTd
>>399
悪すぎではないっていうかww
来年からどんどん落ちぶれていくんでしょうね
403名無し行進曲:2012/08/13(月) 13:42:00.56 ID:UypVvDTd


南の音って去年と違うね。
あのネリベルを演奏した学校とは
思えないわ。
404名無し行進曲:2012/08/13(月) 17:38:42.74 ID:cZnt9Aqa
>>403
やっぱあの指導者はすごいんだな。
まぁ、去年は会場が体育館ってのもあったけどww
今後伸びる可能性はなくはない?
405名無し行進曲:2012/08/13(月) 17:49:12.39 ID:UypVvDTd
>>404

サウンドが豊かになった気がする。
伸びるんじゃないか?

敵校ながらあっぱれでした。
406名無し行進曲:2012/08/13(月) 18:02:22.59 ID:uzROD0Go
>>403
それは良い意味で?
悪い意味で?
407名無し行進曲:2012/08/13(月) 18:05:26.30 ID:UypVvDTd
>>406

いい意味で。
違う?
408名無し行進曲:2012/08/13(月) 18:10:44.50 ID:cZnt9Aqa
>>407
ちなみにどこがよかったと思った?
南聞けなかったから教えてほしい
県北勢は情報が少ないからな・・・
409名無し行進曲:2012/08/13(月) 18:21:32.63 ID:UypVvDTd
>>408
南と聖母が好印象だった。
東は正直鳴っただけで終わってた。


南はレスギンカが印象に残ってる。
鳴っても崩れないバンドだった。

聖母は人数少なかったけど
その分寄ってた。

保原については
わからんw
410名無し行進曲:2012/08/13(月) 18:32:28.55 ID:cZnt9Aqa
>>409
ほうほう。感想ありがたい
レスギンカとは・・・
木管郡大変だったろうな

聖母は確かに好印象に思った

安達は聞いてない?

411名無し行進曲:2012/08/13(月) 18:38:27.13 ID:UypVvDTd

>>410

聞いてないなー・・
どうだったんだろ?
412名無し行進曲:2012/08/13(月) 18:48:31.24 ID:cZnt9Aqa
>>411
そうか、ありがとう

まあ、あの先生がいる限りは南も安泰、か?

東も☆氏だから期待してたんだけどな
413名無し行進曲:2012/08/13(月) 19:21:49.55 ID:UypVvDTd
>>412

来年は金来るか・・・ww

東はなぁ、
印象に残らない演奏だった。
414名無し行進曲:2012/08/13(月) 19:40:18.87 ID:uzROD0Go
南ベタ褒めだなwww
じゃあ何で銀賞だったんだよ
415名無し行進曲:2012/08/13(月) 20:02:51.43 ID:cZnt9Aqa
>>414
去年より伸びてるから印象いいんだろ

今後伸びしろがある銀賞と、
妥当だなっていう銀賞があるだろ?

今の流れでいくと南は前者の方なんじゃないのか?

まぁ、審査なんて結局審査員好みだし、
今回は厳しかったのかもしんないしな
よくわからんけど
416名無し行進曲:2012/08/13(月) 23:42:27.09 ID:+BQ14y7/
県南は各校どうだった?
代表もないし、希望もないのだろうか…
417名無し行進曲:2012/08/14(火) 14:17:16.54 ID:r1M2OweC
今年は磐城に注目
418名無し行進曲:2012/08/14(火) 14:29:42.13 ID:DVVD0s9x


>>417
磐城は休みですけどね。
419名無し行進曲:2012/08/14(火) 18:31:36.39 ID:fMJ5NrJQ
>>416
県南は桐陽・郡山・黎明くらいしかないじゃないか。
頑張って安積・日大東北・郡山東?。
今回は50回記念というのもあるけど、
銅賞大量生産だったし。

今後の伸びが期待できそうなのは
個人的には郡山・日大東北かね。
黎明・桐陽もしばらくはもつと思う。
420名無し行進曲:2012/08/14(火) 20:51:04.51 ID:inwXg/N2
個人的に安達のさくらは好印象だった。
421名無し行進曲:2012/08/14(火) 23:01:17.62 ID:tgDly3Ek
もう桐陽保ってないじゃん。
422名無し行進曲:2012/08/15(水) 00:59:59.93 ID:bN+HeBJR
県南は県北よりマシだと思うが…。
桐陽と黎明は落ち目で期待薄。
期待出来そうなのは郡山くらいだな。
423名無し行進曲:2012/08/15(水) 10:14:43.93 ID:RvqxUhQg
>>421
>>422
流石に県ダメ金レベルはしばらくは保てるかなと
思ったんだけど……
どうかな……
424名無し行進曲:2012/08/15(水) 11:24:33.46 ID:bN+HeBJR
>>423

指導者が交代した桐陽はダメ金すら厳しくなりそう。
黎明も伝統を捨てて方向転換したが上手くいくとは思えない。
425名無し行進曲:2012/08/15(水) 20:09:06.86 ID:mZ9pCVPt
安達のさくらのうたは、うまかった( *`ω´)
福島東は音がでかい印象かな…
聖母は、県北唯一の金賞(爆笑)
426名無し行進曲:2012/08/15(水) 20:44:23.22 ID:6C7XNBLd
南は?南は?hshs
427名無し行進曲:2012/08/16(木) 00:18:17.36 ID:Z5Q/sJhy
>>426

きめぇwwwwwwwww
ksっす
金取れないくせに威張んなよ屑^^
俺らは2005から東北だぜ?ドヤ
428名無し行進曲:2012/08/16(木) 15:26:01.75 ID:8Wo+JU3Q
南の吹部って先輩が厳しい
と言うのは本当か⁇
429名無し行進曲:2012/08/16(木) 17:05:53.76 ID:y8LHxr7E
>>428
           /: : /: : : : :l: : /: : //: : : : : : :\、ヽ
         /: : : /: : : : l: : :l: : : : 〈〈: : : : l: :l: : : .)ヽ:\
           /: : :.l l: :.l: : l: : x!: :|: : :ハ\ : :.l__l: / ノ: :、:ヽ
          /: : : l: l: : l: :.ハ;/ _\!: :l l: : :.ー─: : :l: : :l: l ヽ!
         /: : : :l: lヘ: :N ィ乍テ心ミュ、ヽ: /!: :/|: ;.ム: :l: :l         ヘ二ヘ
        /: : : :_!: | :ヽ:| |!∧;:;:;ハ    ` レィ≦/ l: :l:: :l       / /  /
        /: : : / l:.:l: : : l  しミ:;/       i;心 !;ハ:.!      / /  /   つまんねー事聞くなよ!
        /: : : :.l l: :l: : : l =M "         l:;:;:;l |!/:.:l ソ       / /  /
       /: : : l: :ヘl: :.l: : :ヽ          ; ヾソ i:: :.l        / /  /
.     /: : : :.l: : :|l: : : : : l ヽ   ,.  _    : :.:l.      / /  /
    /: : : :.:.l: : :l::l: :l : :.:l    /    lソ     ハ: :.l      / /  /
   /: : : : : :l: : :l:;ハ/\: l\  ゝ  _ノ     イ: : :.l.    / /   /
 /: : : : : : : l: : :.|l ヾヘ `             <l: : :.//    / /   /
-─ ─‐ ─‐l: : :.li;l  ヾヘ     ,イ、ー: :l : : | /:./ソ     / /   /
i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i;|: : :.|i!l  ヾヘ  /l l lヘ :l: : :.l;/ _  -‐ フ)  /
i!i!i!i!i!i!i!/i!i!i!i;l: : :.|!i!l   ヾヘ. //  li!i!i!l: : :.l /´  _,,.. イ /
i!i!i!i!i!i!/i!i!i!i!i!l: : :.|i!i!l    ∨ l  li!i!i!l: : :.l/ _,,. -‐ <  /.)
430名無し行進曲:2012/08/16(木) 17:09:23.92 ID:ggI4TFcE
>>428
どこ情報だそれ?
431名無し行進曲:2012/08/16(木) 18:43:16.83 ID:JSV6FyOn
ぶっちゃけ桐陽より安達のさくらのほうがうまかった気がするが…
432名無し行進曲:2012/08/17(金) 23:41:28.76 ID:Fk1MRTer
>>431
安達には噂のトランペッターがいるからなwww
あそこは個々の技術が高いくせに合わせると何でうまくいかないんだ
アンコンでは結構県でダメ金とったりしてるのに
433名無し行進曲:2012/08/18(土) 00:47:52.71 ID:4ryUJ1Oh
>>432

自分だけで音楽作ろうとしてるんじゃないか?
自分の音に酔うし、
周りなんてなんとも思わないんだろう。

そういうやつはソロコンにでも
出てればいいのに。

非常にもったいない。
434名無し行進曲:2012/08/18(土) 16:17:49.83 ID:34yv+tro
南の先輩が厳しいと言うのは、現在安達の
一年が言ってた
435名無し行進曲:2012/08/18(土) 16:20:37.72 ID:34yv+tro
安達の噂のトランペッターとは
自称イケメンの事だな( *`ω´)
436名無し行進曲:2012/08/18(土) 17:50:16.31 ID:U9+gmGL5
>>435

めちゃめちゃ上手いらしいけど、
その人の音しか飛んでこないみたい
周りガンバレッww

でももし磐城にいたら埋もれちゃうんだろうな
437名無し行進曲:2012/08/18(土) 17:55:56.48 ID:ugo6jm76
>>434
「南の先輩が」ではなく、「南の元部長が」ではないでしょうか?
438名無し行進曲:2012/08/18(土) 18:24:38.92 ID:Vm5CTWAm
そのトランペットの人音大行くらしいです!
439名無し行進曲:2012/08/18(土) 19:58:55.21 ID:34yv+tro
ええええっ((((;゚Д゚))))))) 初耳じゃ(笑)
あの人定演で見て、感動した。
うちの学校安達近いから、音聴こえる(笑)
440名無し行進曲:2012/08/18(土) 20:01:45.80 ID:34yv+tro
自称イケメンって高校から
始めたんでしょ?
441名無し行進曲:2012/08/18(土) 23:12:31.14 ID:C6iYWyjT
>>434
>>435
>>439
>>440
ID:34yv+tro
ほぼ特定
442名無し行進曲:2012/08/19(日) 07:29:17.18 ID:zQ2jrgsr
ある特定のヤツだな
443名無し行進曲:2012/08/19(日) 11:02:15.67 ID:mvYXZL8v
まさかジサクジエンじゃないよな?
444名無し行進曲:2012/08/19(日) 11:05:46.15 ID:zQ2jrgsr
明日から部活か…
445名無し行進曲:2012/08/19(日) 11:06:40.15 ID:V1ecGqvC
ニコニコで平商業と湯本聞いたけど
平は課題曲がなぁ…きちんと仕上げてくればいいけど…湯本は可もなく不可もなく。
446名無し行進曲:2012/08/19(日) 11:13:20.60 ID:zQ2jrgsr
平って課題曲何番?
447名無し行進曲:2012/08/19(日) 14:20:14.64 ID:CR9YOC2J
湯本の噴水はUのきらびやかな部分が全部一本調子で、
パート同士が引き立て合わないベタ塗りの演奏。聴いてて飽きた。
それはVでさらに悪化し、主旋律が全く活きていない。
なにをしたいのかイマイチわからない。
もうちょっと聞かせどころを立体的に作ってほしい。

2007年和名ヶ谷中(全国金)のほうがずっと良い演奏。
448名無し行進曲:2012/08/19(日) 15:05:10.92 ID:aJVMI0OA
>>440
ちっちゃい頃からずっとやっていたと噂では聞いていましたが・・・
今後どれくらい上手くなるか楽しみですね
449名無し行進曲:2012/08/19(日) 21:44:15.43 ID:sMwWhXNw
>>446
U
450名無し行進曲:2012/08/19(日) 21:56:27.53 ID:rwXGa7RC
>>447
07和名ヶ谷中はこうもりセレクションなんだが。
451名無し行進曲:2012/08/19(日) 23:35:55.40 ID:CR9YOC2J
あらやだ!間違えた。
2007和名ヶ谷中じゃなくて
2007習志野第五中でした。
452名無し行進曲:2012/08/20(月) 13:48:36.98 ID:KPiosHqS
聖母ってあと1点で東北だったらしいな
453名無し行進曲:2012/08/20(月) 14:13:01.95 ID:OoE6P36w
被曝セシウム死ぬ
454名無し行進曲:2012/08/20(月) 16:07:26.43 ID:OWX7gxaG
>>452
そんなの言い出したらきりがない。

九州大会なんて玉名女子と福岡工業大学付属城東が同点で、
同点決勝投票で玉名女子が全国行き、城東がダメ金。
コンクールでは一点をもおろそかにしないところが勝つ。一点でも負けたら泣くことになる。
ただそれだけ。
455名無し行進曲:2012/08/20(月) 20:59:09.89 ID:KPiosHqS
改めて1点って大事だよな。
456名無し行進曲:2012/08/20(月) 21:30:59.33 ID:Rdvip6ei
だから、ちゃんと聴けない審査員は
呼んじゃいけないよね。
457名無し行進曲:2012/08/21(火) 13:50:38.31 ID:0CINT1ik
確かにそうだと思う。
うちの学校も審査員によって点数の
差が大きかった。
458名無し行進曲:2012/08/21(火) 19:37:11.11 ID:UuXjvoSz
>>435
自称イケメンは初心者の方だろ?
噂のラッパの人とは別人なはず。
459名無し行進曲:2012/08/21(火) 19:43:13.79 ID:AxDnPbdE
馬鹿か?(笑)

審査員によって点数がばらつくのは下手って事だww
上手けりゃ点数はそろうもんなw

460名無し行進曲:2012/08/21(火) 20:05:03.46 ID:XnL1VP7Z
>>452
どんぐりの背比べ。
聖母が代表はあり得ないと聴いていて思ったな。
まあ今年の高校一部は湯本以外はヘタレだったよ。
461名無し行進曲:2012/08/21(火) 20:11:40.76 ID:DoFjYufO
たしかに二コ動で聴く限り、平商業も上手いとまで言えない微妙な出来だった
まぁでも福島勢は県から支部までの伸びが一番でかいよね例年だと
462名無し行進曲:2012/08/21(火) 21:19:53.42 ID:+yeQzoOb
>>458
何、噂のラッパ吹きは二人いるの?
個人的に知ってるのはA達の方だが
463名無し行進曲:2012/08/21(火) 22:19:45.97 ID:LZR2DUBC
相馬は先生が悪すぎ、県大会敗退は演奏してるお前達が悪い!
そんなお前達の家庭環境も悪い!!
親の顔が見てみたい!!!
もう先生の顔見たくない。
学校行きたくない。
464名無し行進曲:2012/08/21(火) 22:42:29.40 ID:bc/ZADBc
>>463
ごめんちょっと何言ってるかわからない。
465名無し行進曲:2012/08/21(火) 22:43:08.70 ID:XnL1VP7Z
そんな事言うのかよ。
ネタだろ。
本当だったら大変だろ。
それこそ
親の顔が見たいとんでもないゲス野郎じゃあないか・・・
466名無し行進曲:2012/08/21(火) 23:13:15.24 ID:CC15mLx7


>>463
何かあったのか?
ぶちまけちゃいなよ
467名無し行進曲:2012/08/21(火) 23:41:57.05 ID:w/LvSm0n
>463
釣りか?釣りじゃないなら分かりやすく書き直してくれ。
468名無し行進曲:2012/08/24(金) 19:54:30.60 ID:6bBQreZ9
東北大会 高校結果

代表 秋田南、鶴岡南、湯本

各賞

銀 磐城桜が丘

銅 原町

金 平商

金 代表 湯本

皆さんお疲れ様でした。
湯本高校は全国頑張ってください。

明日の中学も頑張って!! 

469名無し行進曲:2012/08/24(金) 20:38:12.84 ID:iZ+p/3kB
>>468
マジかー
結果みてびっくりした

桜が丘健闘したようですね
470名無し行進曲:2012/08/24(金) 23:53:17.48 ID:nico/Xmd
>>468
結果ありがとうございます

桜ヶ丘はあまり注目を浴びてないのに今回すごいですね
来年にも期待してます
471名無し行進曲:2012/08/25(土) 02:53:32.26 ID:qt223S2K
ムツオがバックアップしていた原町は銅?
やはり選曲があわなかったのかな
472名無し行進曲:2012/08/25(土) 05:51:28.36 ID:Z2xeLvre
>>471
県大会でも、なんで代表になったのか
わからないような演奏だったからねえ
473名無し行進曲:2012/08/25(土) 05:56:50.00 ID:Z2xeLvre
ところで、桜が丘には誰か入っているのかな?
474名無し行進曲:2012/08/25(土) 14:54:39.17 ID:BHyzqljt
1位と2位の差が22点とか何事ww
475名無し行進曲:2012/08/25(土) 16:11:01.43 ID:RLlQRnHL
順位はどうだったの?
476名無し行進曲:2012/08/25(土) 20:41:43.69 ID:ffn1NQ4K
2013年度課題曲
T 勇者のマズルカ
U 祝典行進曲「ライジング・サン」
V 復興への序曲「夢の明日へ」
W エンターテイメントマーチ
X 硫沙
477名無し行進曲:2012/08/25(土) 21:49:15.14 ID:Z2xeLvre
自分としては、
題名だけで3番は却下
478名無し行進曲:2012/08/25(土) 22:11:29.23 ID:cgsRzA2p
NGは指揮者変わっちゃったからねぇ…

来年の課題曲3の作曲者は岩井御大だから俺は期待。
479名無し行進曲:2012/08/25(土) 22:49:12.93 ID:Cps5E6xa
湯本の評価と感想を聞かせてください!
480名無し行進曲:2012/08/25(土) 22:49:53.65 ID:Z2xeLvre
>>478
あっ、そうなんだ。
岩井大先生の曲なら前言撤回!
481名無し行進曲:2012/08/26(日) 08:56:01.47 ID:y5sBSSv/
湯高はずっと一本調子な演奏だった


他の団体のほうが断然うまいと思う


やっぱ名前で通ってるところ絶対あるよな
482名無し行進曲:2012/08/26(日) 16:21:19.18 ID:eHSJ9QcE
順位、湯本1位で平商4位って本当ですか?
483名無し行進曲:2012/08/26(日) 17:49:25.03 ID:5xm9U6N9
>>482
本当です。
484名無し行進曲:2012/08/26(日) 19:06:16.35 ID:563ZEMet
ムツヲタソが会場にいた。
出演者バッチ付けて、ウロウロしてた。
T神氏も、いました。
ままどおるの紙袋持って、客席で聞いて
いました。
どんな気持ちで演奏を聞いていたか…




485名無し行進曲:2012/08/27(月) 20:20:56.43 ID:SPNJI1bP
湯本はうまかった。
音楽を捉えていた。
バンドも指揮も。
圧巻。聴いた後、一位と思った。
惨敗した高校の一人だが、一本調子と聞こえる耳を疑う。










486名無し行進曲:2012/09/01(土) 23:08:58.55 ID:ghdWtEI6
そーかなー?
487名無し行進曲:2012/09/04(火) 20:07:26.31 ID:IFfxD8JY
悪いけど、F林先生時代の方が断然音楽のクォリティは高い。
同じ事やって、代表になれないのはやはり生徒のポテンシャルが湯高
の方が高いんだろう。だってH氏が平商時代は同じく専属のアレンジャーもついて
代表になれなかったんだから。
488名無し行進曲:2012/09/04(火) 20:25:53.93 ID:nz7Uk/v3
くにろうとかどうしてんの?
489名無し行進曲:2012/09/05(水) 20:40:27.91 ID:dY4c+aZ6
488>>
東京警視庁音楽隊で指揮者してますよ。
490名無し行進曲:2012/09/10(月) 09:47:43.95 ID:vcsbMxTY
>>487 
同じ学区に全国レベルの高校が3校だもんな。

磐城はともかく、吹奏楽続けたい子で、入試前に平商か湯本かの選択肢を
するとすれば、全国出場が多くて、大学入試型の湯本高校を選ぶわな。
平商業は、その分不利。しかし公立高校なら東北金でも凄いよ。

湯本は、演奏は東北で既に全国銀レベルぐらいあったが、課題曲と自由曲
の組み合わせが、審査員に飽きられないか心配。
491名無し行進曲:2012/09/10(月) 13:15:32.41 ID:YKuEDzl5
>>490
湯本は全国の演奏順が金沢桜丘の直後だが、その金沢桜丘はVに「ローマの噴水」だからな。さて、どんな結果になるか…
492名無し行進曲:2012/09/10(月) 13:40:53.73 ID:/lvy4Lj+
ニコ動の演奏聴く限り、自由曲では湯本の勝利感が強いな
ま、だいたい肝心なのは課題曲だから
493名無し行進曲:2012/09/10(月) 15:27:45.39 ID:4WI0l/f/
ほんとに課題曲だよな....
磐城とか自由曲は毎回それなりにいいのに課題曲のできで賞が金になるか銀になるか分かれてる様な気がする。
494名無し行進曲:2012/09/10(月) 19:11:52.55 ID:GCHwH8aJ
課題曲と自由曲丸かぶりが2団体続くのか・・
明暗分かれるだろうな
495名無し行進曲:2012/09/10(月) 22:37:06.75 ID:yHIkAnXD
04の松陽、駒沢も課題曲は違ったからね
496名無し行進曲:2012/09/11(火) 21:42:01.57 ID:YmkMmxE2
一番記憶に新しい課自丸被り連続プログラムって2006年のローマの祭祭りの時か?
あの時は自由曲の方向性というか演奏スタイルが3団体ともまるで違って
一番美しい演奏だった桐蔭が銀賞、という感じだったかすかな記憶
497名無し行進曲:2012/09/12(水) 00:17:38.71 ID:P2Yh5p9M
あの年の祭の3連続はちょっと辛かった。
あの年はトリの磐城の時の会場の空気が凄かった。
聴いてるこっちにまで伝わる張り詰めた空気。

そんな演奏を湯本にも期待したい。
498名無し行進曲:2012/09/12(水) 11:41:28.96 ID:ClInlQbU
>>496
祭りって「松」や「噴水」と違って、美しいだけでは駄目なんだ。
華やかさとともに、蕩尽の暴力性や破壊性がないといけない。
499名無し行進曲:2012/09/12(水) 12:30:23.42 ID:SOD6uQWg
俺は高岡商業のがよかった。
500名無し行進曲:2012/09/14(金) 00:33:21.69 ID:byJ7rk5R

来年は東北どこが行くんだろうか、、、
磐城、湯本、平商は行くだろうから
原町・・・?
桜が丘・・・?
桐陽・・・?

てか、桐陽どうなってるのかね。
アンコン楽しみだな。

501名無し行進曲:2012/09/14(金) 07:11:48.78 ID:2rONqnZE
郡山、黎明の伸びに期待
502名無し行進曲:2012/09/14(金) 12:15:28.17 ID:StjEHWBt
日曜日は郡山でトップコンサートですね。
午後から聴いてきます。
503名無し行進曲:2012/09/16(日) 21:31:49.42 ID:ppPfkk9t
今日の桜が丘の指揮、なんで直人先生だったんですか?
504名無し行進曲:2012/09/16(日) 23:13:17.01 ID:/fTsB0z0
>>503
指揮者が採用試験の2次試験だったそうです。
何とか3曲目には間に合って
ステージ袖にいたら、直人先生が発見して指揮者が変わったそうです。
やっぱり桜の生徒にしてみたら賢太郎先生に振ってほしかったでしょう。
それが叶って生徒が泣き出したと言うことみたいです。
505名無し行進曲:2012/09/17(月) 05:32:22.67 ID:c/u1POrY
とても良い信頼関係ができているのですね。
506名無し行進曲:2012/09/17(月) 11:39:48.31 ID:xMLX1LkN
>>504
ありがとうございます。
泣いてる生徒がいたので、どうしたのかと思ってました。

507名無し行進曲:2012/09/17(月) 18:06:22.92 ID:LuvZFuEG
桜が丘は今回のトップコンサートが
このメンバーでのラストステージだったそうです
508名無し行進曲:2012/09/17(月) 22:40:23.89 ID:zVToZ+ir
>>507
ラストステージを顧問が振れなくて泣くならいわきでやれ
演奏はつまんねかった
湯本と磐城きけたからまだ救われたが
509名無し行進曲:2012/11/10(土) 19:58:44.06 ID:Vlg2X/Y8
なんでこんなに過疎ってるの?
510名無し行進曲:2012/11/10(土) 22:39:38.53 ID:u0laO8h3
>>509
まあ東北スレにこんなことを書くバカがいるくらいだしな。

751 :名無し行進曲:2012/11/04(日) 18:24:20.87 ID:c1gjLQ2O
福島県代表→全国大会出場でいいだろ。

760 :名無し行進曲:2012/11/07(水) 22:47:57.37 ID:bKtzWHH0
てか、いわき代表→全国大会でいいだろ。
511名無し行進曲:2012/11/14(水) 23:48:00.71 ID:lIRfBCUH
俺たちの頃は、東北は北高南低といわれていたけどな。(遠い目)
ただ、俺たちの頃は、東北1位は、全国で金賞だった。
当時東北は強かったんだよ。

アラフィフおっさんでした。
512名無し行進曲:2012/11/15(木) 00:25:14.76 ID:3Ns74ejB
各学校のアンサンブルの
本選出場チームは決まったのかね。
情報求む。
513名無し行進曲:2012/11/16(金) 19:35:47.98 ID:U4hZtgsK
福島南高の予選見てきたわ。
個人的にサックスが良かった。

金八はテレプシコーレ。
ピッコロとボーンが群を抜いてた。

代表は知らないが、
あのテレプシコーレは間違いなく抜けただろう。
514名無し行進曲:2012/11/17(土) 19:47:28.89 ID:0qJuMT6Y
達高はどう⁇ 去年は県で金2チーム
とったけど
515名無し行進曲:2012/11/17(土) 21:50:38.59 ID:H6vUkxDq
>>513
校内予選、一般公開なの?!
516名無し行進曲:2012/11/17(土) 22:06:17.83 ID:1INvbTwO
>>513

ああ。
南は毎年そうみたいだぞ。
517名無し行進曲:2012/11/17(土) 22:17:36.98 ID:0qJuMT6Y
一般公開なんて知らなかった
518名無し行進曲:2012/11/17(土) 22:17:37.30 ID:Pm4z1le6
>>516
面白いね
そういうのは南だけなのかな?
519名無し行進曲:2012/11/17(土) 23:55:03.19 ID:1INvbTwO
たしか福島東も一般公開してたな。
520名無し行進曲:2012/11/18(日) 00:07:42.74 ID:CDiWpof1
>>511さん
代表全部金賞って年もあったでしょ。
二年連続の全国5金・特演がでたのも東北が初だったはず。
521名無し行進曲:2012/11/20(火) 00:13:33.20 ID:Va+tnxR/
南って社樹先生来てるよね

去年桐陽テレプシコーレで
あとちょっとで東北逃したから
別の学校でリベンジとかかなwwwww

校内予選一般公開はおもしろい
522名無し行進曲:2012/11/20(火) 05:16:21.38 ID:s5/TISlz
放射能を演奏されてもねぇぇ(笑)
523名無し行進曲:2012/11/20(火) 07:04:20.74 ID:Y9j7U1/W
>>522
愛知スレで涙目逃亡してまたこっち来たんだなw
全国大会初日に総合スレに書き込むつもりが名演スレに大誤爆しちゃった恥ずかしい君ねwww
524名無し行進曲:2012/11/21(水) 19:17:08.12 ID:PFIgEN4Y
校内一般予選公開はイイと思うね
525名無し行進曲:2012/11/22(木) 18:32:30.73 ID:40F7eWOj
そろそろアンコンか…
526名無し行進曲:2012/11/22(木) 23:45:33.23 ID:q8tviWWw
明日から復興祈念特別演奏会ですね。
3日間聴いてきます。
527名無し行進曲:2012/11/23(金) 00:01:51.72 ID:h7ucbYEQ
ヤシロキ?誰?プロなのか?
528名無し行進曲:2012/11/23(金) 19:21:42.57 ID:CjR1VIw4
復興コンサートどうでしたか?
529名無し行進曲:2012/11/25(日) 22:28:15.83 ID:d2ihkzyH
528>>
素晴らしかったです。埼玉3校は圧巻でした。
個人的には伊奈学園のあったかい構成のプログラムが
印象的でした。春日部共栄は人数が増えても柔らかいサウンドが
印象に残りました。栄はプロが長すぎかな、うまいけどね。
530名無し行進曲:2012/11/25(日) 22:42:41.19 ID:O9C8Z1fO
伊那、春日部共栄は良かったですね!
栄は何しに来たんだか、
演奏会の趣旨がわかっていないような
印象を受けました。
531名無し行進曲:2012/11/27(火) 00:18:53.53 ID:lVGfKZLP
埼玉3校だけでわざわざ神奈川から聴きに行った甲斐があったわ。
1,2年が主体の演奏とは思えん。

埼玉栄は中高生のための音楽鑑賞会みたくなり、おまけにプログラムに
載ってない曲を追加した結果、予定時間を10分以上オーバする始末。
後の事も考えてあげろよw
宍倉さん初めて見た。大滝氏の後任???
演奏は文句ないけど、パフォーマンスがヘタだな。自覚しているみたいだけどw

平商業もとても集中力の高い演奏で、つい聴きいってしまったけど(特にプラハ)
埼玉3校に挟まれたのは痛かったなー。
532名無し行進曲:2012/11/27(火) 03:12:51.57 ID:yIN5svnH
最終日の磐城と駒沢の感想お願いします。
533名無し行進曲:2012/11/29(木) 18:16:02.86 ID:9aNEM1xY
やっぱ埼玉うまいな
534名無し行進曲:2012/12/06(木) 19:24:40.42 ID:26Gk2Tj8
アンコン頑張ろ(^^)
535名無し行進曲:2012/12/06(木) 23:09:00.97 ID:rP6imX3a
528>>
相双地区は酷かった!
さすが関東地区、伊奈・共栄は絶賛でした
536名無し行進曲:2012/12/07(金) 18:27:57.23 ID:Inz/kNZ3
中々の地震あったけど大丈夫か?
アンコンは県南はもう始まってるよね?
中学校の部は今日からのはずだし
高校は日曜だったと思うけど

スレ違いだろうが今日のコンテストは
演奏していない団体も予定通りならあるはずだし、
どうするのだろうか
残りを明日、明後日にずらすのかな?
537名無し行進曲:2012/12/07(金) 20:14:26.05 ID:MWsduiKr
県北は明日からだから
良かったですね
538名無し行進曲:2012/12/09(日) 16:12:15.50 ID:cHP9zXhA
今日アンコンかΣ(゚д゚lll)
539名無し行進曲:2012/12/09(日) 17:05:59.17 ID:hAJkroVX
clのK高とT高被ったのは偶然か?
540名無し行進曲:2012/12/09(日) 20:18:08.31 ID:v4Ak5UfN
県北支部終了しました。
小・中・高ともに金管の代表はなく、木管・打楽器アンサンブルのみの県大会出場となりました。
541名無し行進曲:2012/12/09(日) 21:07:32.62 ID:0T5+/yPd
県南は?
542名無し行進曲:2012/12/09(日) 21:38:34.25 ID:5Ige9s0w
cl、K高T高共に代表
K高はパーカスも
T高は金8とフルートも

あとは黎明の木管

あとは覚えていない・・・
543名無し行進曲:2012/12/10(月) 09:29:48.87 ID:QKylurg6
県北支部代表団体(高等学校の部)

桜の聖母学院高等学校(打楽器五重奏)
・大空に翔る蒼き翼を持つ者
安達高等学校(フルート三重奏)
・フルート三重奏曲 Op.3 No.2
福島商業高等学校(クラリネット四重奏)
・お団子ヘアの女の子
福島高等学校(木管四重奏)
・無伴奏女性合唱曲「よい声で」より
福島東高等学校(サクソフォーン七重奏)
・T.ポン・ヌフ V.アレクサンドル三世橋
安達高等学校(サクソフォーン四重奏)
・「サクソフォーン四重奏曲」より 第三楽章
福島東高等学校(クラリネット八重奏)
・砂時計
福島商業高等学校(サクソフォーン四重奏)
・アリオンの琴歌

金管アンサンブルでの金賞受賞は
福島南高等学校(金管八重奏)
・「テレプシコーレ舞曲集」より
のみでした。
544名無し行進曲:2012/12/10(月) 19:21:57.97 ID:UBoPfkuh
南代表出なかったね…
545名無し行進曲:2012/12/10(月) 19:54:53.25 ID:QKylurg6
>>544

審査員との相性でしょうか?
テレプシコーレは精度の高い演奏でピッコロトランペットの技術も高く県大会に出てもおかしくはないと思ったのですが・・・
546名無し行進曲:2012/12/10(月) 20:48:20.20 ID:8avEwd4i
県南の結果を教えてください。
547名無し行進曲:2012/12/10(月) 22:08:14.05 ID:8avEwd4i
>>546
県南HPにUPされたね
548名無し行進曲:2012/12/10(月) 22:09:21.15 ID:8avEwd4i
何か自演になっちゃった
549名無し行進曲:2012/12/11(火) 10:00:06.91 ID:D5Hg9jKq
いわし地区は?
550名無し行進曲:2012/12/16(日) 00:07:43.75 ID:5k9+Rf1y
今年の県北は審査員がなぁ
打楽器金管かわいそう
551名無し行進曲:2012/12/16(日) 03:11:12.24 ID:T0pufdIB
誰?
552名無し行進曲:2012/12/16(日) 17:14:39.18 ID:bRFZZV8f
https://twitter.com/hiro_ogun

ツイッターで演奏団体の批判ってどうなんよ
553名無し行進曲:2012/12/16(日) 17:37:44.15 ID:T0pufdIB
音重視、行き過ぎたパフォーマンスは変、という点は大いに理解できる。
が、Twitterでベラベラ喋って、挙句に女子高生から反撃されたりしてるところをみると、人柄が分かってしまうな〜。
554名無し行進曲:2012/12/16(日) 18:35:13.01 ID:PDV0ygAY
確かに、打楽器に限らず変にデフォルメされた動きなんかが目立つアンサンブルはいっぱいあるな。
いい音を出すという部分をもっと磨いて欲しいなって思うことはある。
555名無し行進曲:2012/12/16(日) 21:08:45.76 ID:5k9+Rf1y
でも、いくら県北で良くても県ではせいぜい銀
それが県北レベルなんだよな
なかなかの指導者が来たって、そんなに伸びないし
浜の方の指導者が来たら変わんのか?
まず浜の指導者が来る可能性は低いけどww
556名無し行進曲:2012/12/16(日) 21:34:41.80 ID:T0pufdIB
あんたは、会話のレヴェルが低いな
557名無し行進曲:2012/12/17(月) 18:50:06.99 ID:jcs8KMBw
相双も低いぜwww
558名無し行進曲:2012/12/17(月) 20:40:09.88 ID:mxQpkGMp
県北の演奏はどうだったんですか?
559名無し行進曲:2012/12/21(金) 08:48:43.96 ID:VdtT9QWP
東のクラが比較的まし。
新顔審査員三人でかなり個性的審査したから
県北予選の順位は県大会では関係無しかなあ・・。
選抜グループには、県大会最下位争いにならぬよう希望・・・無理か。
560名無し行進曲:2012/12/22(土) 06:58:27.14 ID:rJ/Zv2ar
県北1位通過って安達のサックス何ですか?
561名無し行進曲:2012/12/26(水) 16:57:46.18 ID:4IcNXwtN
1位が安達サックス
2位が東クラ
3位が東サックス
らしい
562名無し行進曲:2012/12/26(水) 18:00:43.55 ID:dggNnEX2
安達のサックスが1位抜けってめずらしいですね。 
前まではアンコン自体出てなかったのに…
563名無し行進曲:2012/12/28(金) 21:17:15.06 ID:0waQC5p6
>>562
でも去年金八とクラ四が県で金もらってたよね
564名無し行進曲:2012/12/28(金) 22:53:09.55 ID:Ztg2FXK8
■速報
広瀬隆「福島の4号機が倒壊しなくても4号機のプールにひびが入り水漏れしただけで日本は終わる。 日本が終わる確率は50%。
海外に脱出できるようにビザを取っときなさい。すでに6万人の日本人が日本を脱出している。
西の人たちは汚染された食べ物を平気で食べている。日本人の民度はとても低い」
565名無し行進曲:2012/12/29(土) 02:12:09.90 ID:li6QX7U/
最近母校に出入りしてるバンドディレクター?講師?が気持ち悪い
後輩から聞くに生徒と直に連絡取り合ったり贔屓の楽器屋紹介したり
566名無し行進曲:2012/12/29(土) 05:52:09.44 ID:JByyWhcW
そういうやつは危ないな。
被害が出る前にバルサンしたほうがいい。
567名無し行進曲:2012/12/29(土) 11:36:25.84 ID:+wjBcgK/
気になったのが東の金八。
銅だったよね⁇
568名無し行進曲:2012/12/29(土) 11:46:29.36 ID:5rMKmwXE
>>567

あれは・・・・ww

ぶっちゃけ銅以外はありえないと思いました。
569名無し行進曲:2012/12/29(土) 16:05:46.22 ID:+wjBcgK/
>>567
具体的になにがやばかった⁇
東は2チームは金で代表なのに…
570名無し行進曲:2012/12/29(土) 23:15:30.27 ID:idi1v98h
会津の一位抜けは打楽器三重奏らしい。
571名無し行進曲:2012/12/30(日) 10:45:00.43 ID:K1cG1k+8
>>570 詳しく!
572名無し行進曲:2013/01/01(火) 08:24:21.37 ID:VAblY9Vw
あけましておめでとう
573名無し行進曲:2013/01/01(火) 12:53:45.49 ID:HbfcBoTR
会津工業高等学校 / 打楽器三重奏
・ディベルティメント(J・グラステイル)
574名無し行進曲:2013/01/01(火) 14:08:37.52 ID:VAblY9Vw
ほぅ〜 県大会楽しみにしてるよ(^ω^)
575名無し行進曲:2013/01/05(土) 01:39:15.71 ID:JsIbYsBx
県勢で支部代表二つ持って行ってほしいね
576名無し行進曲:2013/01/07(月) 19:47:02.14 ID:rD3aKF6T
アンコン月曜日だっけ?
577名無し行進曲:2013/01/07(月) 20:42:46.03 ID:5ZbPkySt
県吹連のhp見れ
578名無し行進曲:2013/01/09(水) 07:43:38.00 ID:opYI25m/
今年はやけに原町の名前が多いな

職場一般に増えただけだけど
579名無し行進曲:2013/01/11(金) 19:46:44.92 ID:zYKpRXpL
課題曲音源でたよねー
580名無し行進曲:2013/01/11(金) 23:13:30.01 ID:BjLk/JFs
>>579
題名を気にしなければ、意外に三番が面白そう。
581名無し行進曲:2013/01/12(土) 17:33:35.16 ID:B+Vs28D5
でも、3番微妙だった…
1分では判断出来ないけどね
582名無し行進曲:2013/01/13(日) 20:26:53.33 ID:YzzC9Wm1
明日はアンコン県大会

代表どうなりますかね?

明日聞きに行かれる方
実況お願いします

特に
湯本
平商
桐陽
郡山
の感想お願いします!
583名無し行進曲:2013/01/14(月) 07:09:28.85 ID:9VIy7RKo
プレーヤーの皆さん頑張ってください
584名無し行進曲:2013/01/14(月) 20:08:53.79 ID:w+1pXyjl
今日聴いてきたよー
585名無し行進曲:2013/01/14(月) 20:48:45.33 ID:Tve+xB6e
結果は?
586名無し行進曲:2013/01/14(月) 22:52:38.45 ID:TyUOn4Gn
結果マダー?
587名無し行進曲:2013/01/14(月) 23:37:08.31 ID:w+1pXyjl
結果聞いてないから速くUP
されないかな
588名無し行進曲:2013/01/15(火) 00:00:39.96 ID:YlyNJ9E8
県代表は
磐城3つと
相馬だっけか?
589名無し行進曲:2013/01/15(火) 00:07:00.12 ID:YlyNJ9E8
原町、平商、桐陽の
感想求む。
590名無し行進曲:2013/01/15(火) 12:20:06.84 ID:9KtGCdPk
桐陽はアンコンももう厳しいのか・・
銀二つに銅って
591名無し行進曲:2013/01/15(火) 15:07:03.86 ID:EQZP6WAU
県南と会津は今や同格だな
592名無し行進曲:2013/01/15(火) 17:30:31.63 ID:TNyfatmJ
フクシマ産奇形児養成所
593名無し行進曲:2013/01/15(火) 20:28:40.40 ID:A5pFY2lY
>>590

そりゃあ一番前で爆睡してたら当たり前だろ



たかが知れるわ。
594名無し行進曲:2013/01/15(火) 22:54:11.51 ID:9KtGCdPk
>>590

マジかよww
すっげえなそれw
595名無し行進曲:2013/01/15(火) 23:12:42.06 ID:q4IeFvBd
後半、東の人爆睡してたわwww
審査員の隣でwww
596名無し行進曲:2013/01/15(火) 23:21:21.13 ID:H7tf0Ykz
結果HPに載ってるね。
597名無し行進曲:2013/01/16(水) 05:39:05.27 ID:JYyzGbMs
磐城独占したね
598名無し行進曲:2013/01/16(水) 23:37:48.03 ID:TLrRakkC
まあ審査員の先生含め
ちらほら寝てる人はいたけどねww

桐陽見事に全部聞けなかったんだけど、
演奏自体はどうだった?
599名無し行進曲:2013/01/17(木) 22:18:50.57 ID:eX4BmADe
>>595

あそこの態度の悪さは相変わらずだなwww
600名無し行進曲:2013/01/18(金) 01:07:54.92 ID:ubnM/2Bi
いわき 金7 代3
相 双 金2 代1
会 津 金3
県 南 金1
県 北 金0

会津勢凄いな
601名無し行進曲:2013/01/24(木) 22:58:31.51 ID:3KQSMEIz
会津やるなあ!
602名無し行進曲:2013/01/31(木) 00:04:32.25 ID:LOENANit
過疎
603名無し行進曲:2013/02/10(日) 20:02:11.66 ID:lOYHthpf
高等学校の部
  福島県立磐城高等学校(金管八重奏)   金賞 東北代表
  福島県立磐城高等学校(木管三重奏)   金賞
  福島県立磐城高等学校(サックス八重奏) 金賞
  福島県立相馬高等学校(サックス四重奏) 金賞
 大学の部
  東日本国際大学(サックス五重奏)  銀賞
 一般の部
  IBCサクソフォンアンサンブル(サックス四重奏) 金賞 東北代表
604名無し行進曲:2013/02/14(木) 14:48:56.91 ID:8djhUrsI
age
605現代の機甲師団:2013/02/14(木) 15:12:16.63 ID:4atX9U/T
総務省 総合通信基盤局  企画課長 佐々木祐二 福島原発放射線障害殺人と死亡保険金詐欺

総務省 総合通信基盤局  企画課長 佐々木祐二は公安委員会(国民銀行の行員、韓国人 密入国専門学校生、知的障害者)のガキに
ブレインマシンインターフェースを使用させ、福島第一原子力発電所1号機による放射線被爆を受けた人を監視し、隠蔽工作、思考誘導により、
通院もさせず病状を悪化させて死亡させていた。
佐々木祐二は放射線被爆により死亡する見込みの人に住友生命保険相互会社、日本生命保険相互会社、大同生命保険株式会社、第一生命保険株式会社、明治安田生命相互会社の保険を本人に無断で契約し、死亡保険金を受け取っていた。指定振込み先は 国民銀行 (韓国) 0624

詐欺額
 住友生命保険相互会社 8.3億円 
 日本生命保険相互会社 2.2億円
 大同生命保険株式会社 8.4億円
 第一生命保険株式会社 2.1億円
 明治安田生命相互会社 3.2億円

放射線被爆により死亡した人の死亡保険金の大半は、世界大会 文亨進(ムン・ヒョンジン、Moon Hyung-jin =統一教会(国際勝共連合))に
献金していたと見られる。
総務省 総合通信基盤局  企画課長 佐々木祐二と公安委員会のガキ(韓国人 密入国専門学校生、知的障害者)を
放射線障害による殺人ならびに殺人未遂の幇助 死亡保険金詐欺(原発マネーの受託収賄)として逮捕願います。
606名無し行進曲:2013/02/21(木) 00:33:33.91 ID:blB7HY/O
そろそろ自由曲決まってくるころですかね?
607名無し行進曲:2013/02/21(木) 15:47:32.43 ID:ZDj+dhg8
IBCサクソフォンアンサンブルってのは磐城のOBバンド?
608名無し行進曲:2013/03/02(土) 14:28:36.85 ID:CI40aZcF
609名無し行進曲:2013/03/02(土) 16:41:52.11 ID:C8e6TREf
貴様〜!
610名無し行進曲:2013/03/03(日) 21:42:45.04 ID:9ROTloh0
ダフクロ?華麗なる舞曲?
611名無し行進曲:2013/03/04(月) 01:38:03.52 ID:OEA0VRsQ
磐城リベンジで華麗やんの?
それとも選曲路線ガラッと変えてダフクロ?
ダフクロの方が好感持てるが。名曲中の名曲でもあるし。
612名無し行進曲:2013/03/04(月) 19:08:47.26 ID:1fhV4xaU
一中吹部
応援してるぞぉ
613名無し行進曲:2013/03/04(月) 21:54:12.18 ID:VLyxx4S7
うちじゃなくて隣だ
614名無し行進曲:2013/03/10(日) 19:26:04.38 ID:FgysrQUR
明日って高校休みだったか?
615名無し行進曲:2013/03/21(木) 15:38:11.27 ID:gA5aUs7c
>>611
磐城の華麗は別に失敗してないからリベンジの必要なくね?
課題曲マーチの出来が悪かったから総得点で銀賞になっただけ。
磐城はマーチ下手なんだからマーチ選ぶのいい加減やめればいいのに。
616名無し行進曲:2013/03/21(木) 20:55:44.82 ID:EaoCB/WC
>>615
非常に同感
マーチじゃ無い選曲で、
自由曲をあのレベルで保てれば
金賞十分イケると思う
617名無し行進曲:2013/03/21(木) 22:01:28.07 ID:ukdV7ZVz
マーチがヘタってところがヘタレだと思いました。
618名無し行進曲:2013/03/23(土) 16:25:35.79 ID:I9xhfBMU
馬鹿みたいなテンポで馬鹿みたいな大音量の演奏スタイルは全国では通用しないのにね。
いいかげん正統派で挑んでほしいわ。
619名無し行進曲:2013/03/24(日) 13:24:52.29 ID:B+9W/Fth
馬鹿みたいな音量…2006年 矢代交響曲(全国金賞)
馬鹿みたいなテンポ…2006年 課題曲パルセイション(全国金賞)、2007年 役人(全国金賞)、2009年 ディオニソス(全国金賞)
620名無し行進曲:2013/03/24(日) 15:48:19.78 ID:G7DprunM
warota
621名無し行進曲:2013/03/24(日) 18:07:00.66 ID:dQVnhhxB
教員異動の情報、よろしく!
622名無し行進曲:2013/03/24(日) 18:14:15.52 ID:SDfEN8SA
詳しくは明日の朝刊で!
623名無し行進曲:2013/03/24(日) 20:28:13.18 ID:nZYYSoJP
>>621あさってじゃね?
624名無し行進曲:2013/03/25(月) 00:19:10.22 ID:ccxml+Fz
馬鹿みたいな書き込み>>619
625名無し行進曲:2013/03/26(火) 08:24:40.76 ID:hMi1Rn1w
で、今日の朝刊に人事異動が載ってますが、
何か注目の異動はありましたか?
私はあまり詳しくないので
分かりません……
626名無し:2013/03/26(火) 10:22:50.49 ID:h5pIMCBc
なぜ原高が東北行ったのかいまだにわからんからマジで
627名無し行進曲:2013/03/28(木) 11:25:48.81 ID:ZwVFJJQ9
↑君の学校よりは上手いからだろ。
628名無し:2013/03/28(木) 20:39:42.67 ID:0GkAI/25
S高校のK先生がH高校に転勤らしいです。
629名無し行進曲:2013/03/28(木) 21:59:23.07 ID:0N/zJMMd
相馬高校の今野先生が原町高校に異動!?
630名無し行進曲:2013/03/28(木) 22:07:05.72 ID:v7mX3uZQ
伏せ字が意味ねーだろw
で、H町のO山田はS馬か?
631名無し行進曲:2013/03/28(木) 23:01:08.36 ID:4BcPvcS7
違う
桜が丘
新聞とってねーのか?
632名無し行進曲:2013/03/29(金) 22:15:25.77 ID:NaY0akX/
>>631
最悪だな、これで桜も終わったわ。
633名無し行進曲:2013/03/29(金) 22:18:55.08 ID:CYcgiUhr
原○高校も終わりだな。。。
相○高校は立ち直れるか・・・
クラッシャーの今○先生は、我が道をゆく!!!
634名無し行進曲:2013/03/29(金) 23:32:14.87 ID:vV6j+dib
H高校の講師、ムツヲタンはどうなるのでしようか? O氏と共に桜に行くのだろうか?
635名無し行進曲:2013/04/15(月) 09:12:05.92 ID:C/eX+J5H
桜が部員数維持できれば、今年の県大会高校大編成は
いわき市内4校で代表独占かな。
636名無し行進曲:2013/04/19(金) 23:49:34.27 ID:Ls1H7zNo
>>635
絶対無理。あの指導者のモニター感覚を疑う。
637名無し行進曲:2013/04/20(土) 07:16:21.24 ID:Znsio11j
モニター感覚って何?
638名無し行進曲:2013/04/20(土) 21:22:20.68 ID:l+sH1by/
指揮者・指導者にとって不可欠なバランス感覚だろ
639名無し行進曲:2013/04/21(日) 06:35:21.50 ID:QsC0yqAs
じゃ、最初からバランス感覚と書けばいいのに。
640名無し行進曲:2013/04/28(日) 13:09:53.34 ID:cOmUe4S6
【政治】民主党・蓮舫氏「民主党政権で作られた間違った(東日本大震災の復興)予算を執行停止すべき。なぜやらないのか?」 安倍首相らを厳しく追及★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367120430/

【民主党】幹事長の細野豪志「私は7年前に(不倫の)写真を撮られて大きな挫折を経験した」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366859848/

【国際】 韓国で抗議デモ、安倍首相の人形や日本の国旗燃やす★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367043265/
641名無し行進曲:2013/05/06(月) 00:25:06.38 ID:BN/K5Uis
磐城定演行ってきたんでちょっと感想
例年と同じくらいで可もなく不可もなくといった印象
相変わらず小さなミスを気にしない豪快な演奏です
TPとSAXが充実してました
やたらとブラボー隊がブラボー連発してたのがちょっと気になったが
いい演奏会でした
642名無し行進曲:2013/05/06(月) 02:36:07.45 ID:MXc+aPt1
ブラボー叫ぶだけの簡単なお仕事だからなw
643名無し行進曲:2013/05/17(金) 11:09:52.80 ID:1E2Yu7n5
644名無し行進曲:2013/05/17(金) 19:55:21.56 ID:ABnYBKsn
>>643
荒らし
645名無し行進曲:2013/05/26(日) 20:27:01.88 ID:qpaub29F
定期演奏会の時期になってきましたね
646名無し行進曲:2013/06/06(木) 21:34:44.02 ID:HRfsAaC3
今日の市音行ってきた人いますか?
647名無し行進曲:2013/06/13(木) 13:05:11.37 ID:fKP2b5yj
しかしいつからこんなにも過疎ってしまったのか
648名無し行進曲:2013/06/14(金) 20:45:02.72 ID:zX3SWYF/
たいしたこと無いからw
649名無し行進曲:2013/06/14(金) 21:40:07.63 ID:92H9/HZT
賠償金欲しさに原発爆発させた極悪フグスマン土人の糞ガキ共は、
吹奏楽なんかやってやがんのか?
テメェ〜らが吹くとセシウム・コバルト・ストロンチウムが出て、
地球が大気汚染されるし、胸糞悪りぃから吹くんじゃねぇよ!!!!!
650名無し行進曲:2013/06/15(土) 17:14:27.70 ID:uLSaqDlU
ふ〜ん。そうなんだ。よかったね(^-^)
651名無し行進曲:2013/06/15(土) 21:54:53.14 ID:1Z4m2Dz1
賠償金欲しさに原発爆発させた極悪フグスマン土人の糞ガキ共はキモイ!!!
そのキモイ口から放射能を吐かれるともっとキモイwwww

だから吹奏楽なんか止めてくれ!!!
652名無し行進曲:2013/06/15(土) 22:02:37.93 ID:pIfELHyv
哀れなやつだ
653名無し行進曲:2013/06/15(土) 22:15:55.59 ID:E4GPv7yt
なんかキモい
654名無し行進曲:2013/06/16(日) 00:32:19.96 ID:YkS96MzC
なんか変なの湧いているけど、なんか自分達福島は差別されてるのかな?
原発が爆発したせいでこんなにもしつくこ差別されるなんて……
なんか悲しいな……………
655名無し行進曲:2013/06/16(日) 06:49:05.68 ID:i4wJPiz6
>>654
他県の者ですがそんな事無いですよ。
今年の磐城の情報とかもっと知りたいです。
656名無し行進曲:2013/06/17(月) 10:57:59.64 ID:ZZCfLUiU
>>655
分かるような嘘は止めようぜ
差別したくない気持ちは分かるが、
フグシマの為にも正直に言った方がいいぞ
657名無し行進曲:2013/06/17(月) 19:23:18.60 ID:TtAmHRg0
またお前か
658名無し行進曲:2013/06/18(火) 06:05:05.13 ID:jE624T5z
>>656
655だが嘘なんか言ってないよ。練習環境厳しい中で頑張ってる人達尊敬するよ。

というかこんなのにレスするのも荒らしですね。
消えます。
福島の皆さん心から応援してます!
頑張って下さい!
スレ汚し申し訳ありませんでしたm(__)m
659名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:1XkfNU2O
いわき支部大会の、磐城、湯本、平商業の演奏時間
教えて下さいm(_ _)m
660名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:rinGeu2N
>>659
多分、
いわき 10時。
ゆもと 11時。
たいら 12時。

詳しくは、その学校へ菊。
661名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:FaAdzCFx
今年は、コンクールが近いのに情報が
ない… 自由曲の情報がない…
662名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:GT1atp2T
磐城 3.交響曲
663名無し行進曲:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nLGwXykB
4と役人
664名無し行進曲:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VNvPqFHI
3とタラスブーリバ
665名無し行進曲:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:noXbmtVw
アリオスの方で演奏時間わかりました。
666名無し行進曲:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xd2mCL3y
黎明の定期いってきたよ
偲ぶののラッパの人、ヘタだねW
かっこばっかりつけてるけど、ヘタすぎ。
ついでに悪いことしすぎ。
がっきとうなん疑惑、執拗な生徒への個人的な連絡、
悪い噂たくさんあるのに、
宮城、県中、県南の人たちはよく関わってるね。
地元では悪い噂しかきかないから誰もかかわんないんだけどW
667名無し行進曲:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:+eOAMo54
>>656
お前、頭悪いだろ。
668名無し行進曲:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:L8tPWxY5
>>666
早く出入り禁止にしてほしい
669名無し行進曲:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QB6/1Vgv
>>666
県北からわざわざ聞きに行ったのか。
670名無し行進曲:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:HNncPvtN
>>666
で、出来はどう?
671ヨコハメ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:yeNjyN8T
今日のいわき市大会高校シード校各校の課題曲、自由曲教えていただけますか
市大会聴きに行けませんでしたが県大会はみっちりレポしますのでどなたかよろしくです!
672名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:97cZwDrd
市大会じゃねえ
支部大会だ
673名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:NbddQLlP
桜 W、オペラトゥーランドットより
平商 V、交響曲より
湯本 X、バレエ音楽ヨゼフ伝説より
磐城 X、相馬流山の主題による変奏曲
674ヨコハメ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:yeNjyN8T
>>673
ありがとうございます。
磐城の課題曲Vに驚きですが自由曲が去年の東北で聴いた招待演奏の曲というのも驚きです。
まんまじゃなくても改訂されてるとか?
675名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:JnuRgDBj
湯本はシュトラウスか!
676名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:NbGaeqoi
いわきの人は市大会って言うよね…。
677名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZdEiEFut
県南支部の順位を知りたいのだが…
678名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:m8vN8peQ
>>677
1抜けは桐陽らしいがソースはTwitterなので信じるも信じないもあなた次第
あとはシラン
679名無し行進曲:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yrLcZNpX
会津はどうなったのかな
小編成はまた会津工業と若松商業か。
680名無し行進曲:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:HAfAwdj6
県南1抜けはダントツの
桐陽だって。
681名無し行進曲:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0ErdCsVj
>>680
どう考えても断トツだったね
2番手は黎明か東かじゃないかな?
682名無し行進曲:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/xOi603K
桜って上達したよな
一昨年の結果とか悲惨だったのに
683名無し行進曲:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZYoyWqE5
磐城はフェイクじゃないの?本当に福島弘和なの?
684名無し行進曲:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JHr3toJm
磐城の指揮者は誰ですか?
根本先生はご退職ですよね?
685名無し行進曲:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:noI02u/J
あんた、他県人だね。
686名無し行進曲:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JGPilnN5
退職したって柏とか淀みたいにずっと居座ってればいい。
687名無し行進曲:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:H+14j5K4
音楽監督として残ってます。
688名無し行進曲:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:C0J8lwCW
去年の高校の部は県南地区酷かったから
今年は少しまともになっているといいな。
689名無し行進曲:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:6/EzUK23
今年指導者の変わった、相馬、原町、桜は?
県南の後半に、安達の一部の部員&指揮者が聞きに来ていたね。
県北は余裕の出来だったのか…それとも県大会の会場の下見か?
690名無し行進曲:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VhcZz190
↑事情通・・・・・ですな。
691名無し行進曲:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:kSNDR2Zs
確かに・・・・オタクっぽくて気持ち悪いねw

まあ、指揮者(顧問)の教員も鬱病の奴ばっかりだしなw
692名無し行進曲:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Q9GF6oUP
と意味不明な供述を繰り替えしており
693名無し行進曲:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Q9GF6oUP
あれ? ×替 ○返 カッコ悪
694名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:0CLAGPiZ
N氏まで鬱病になったら福島の吹奏楽顧問は皆鬱病だな。
695名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:WwPwFPVr
安達が県南に聞きに来ていたのはと安積が同じ自由曲だったからだ!
Aリードの「オセロ」か、、
桐陽と聖母も同じ、マインドスケープ。
矢代の交響曲もダブっているし、珍しいですな。
696名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/Wcd0hxZ
今年の磐城は課題曲Xに時間かけて金賞
目指す気だな。
平商業もF氏は今年でご退職だから
気合い入ってるとか。
697名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/Wcd0hxZ
さてさて東北枠の4位となる学校はどこだろうか
698名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:jHbPBcIm
東北枠って、なぁに〜?
699名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:T6J3FIvV
>>698
東北大会が郡山だから1枠増ということでしょうかね そういう仕組みがあったかどうか怪しいが
700名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:b4DY+nzX
東北大会への代表校は普通に4校。
磐城、湯本、平商は順当に行くだろうから、残り1校はどこが取るかという話だ。
701名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:DPeiatqg
残り1校が4位と決めつけるのはいかがかと
702名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:btsRvQih
おお 流石に自信に満ちた発言。さてはいわきの・・・・
703名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:sZoioXQ7
磐城桜が丘 トゥーランドット
平商業 交響曲(矢代秋雄)
湯本 バレエ音楽「ヨゼフ伝説」
磐城 相馬流山の主題による変奏曲
原町 トッカータとフーガ ニ短調
704名無し行進曲:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:O6vCX8yY
話遅れましたが
県南聞きに行かれた方
感想お願いします
705名無し行進曲:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:O6vCX8yY
代表予想します?
706名無し行進曲:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:RuvLe6Ri
いわき4強。
707名無し行進曲:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:d8bgPDcH
福島県代表は、磐城高、湯本高、平商業高は順当に
残る1団体は、磐城桜が丘高、桜の聖母高、須賀川桐陽高、相馬東高、安積黎明高が争う
東北大会よりレベルの大会
708名無し行進曲:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:s7eY8CRw
おしまい2つはないな
709名無し行進曲:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:mKQSv9FY
同意
710名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xmXBEdjY
だれかレポよろしく
711名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:AepxsxTi
結果教えて
712名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:0+FuI61A
代表4つは東北スレに書きました。
713名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:AepxsxTi
>>712
ありがとう。ほかの学校の結果はわかりますか?
714名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:0+FuI61A
県知事賞…磐城
金代表…平商業、相馬、湯本、磐城
ダメ金…磐城桜が丘、安達、安積黎明、須賀川桐陽
銀…日大東北、いわき総合、相馬東、福島東、郡山東、郡山、原町、福島南、安積、桜の聖母、会津
銅…白河旭、葵、田村

以上twitterで速報くれた人からこぴぺ。
715名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QQIABgsf
結果

代表は

神3とまさかの相馬
716名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:AepxsxTi
>>714
ありがとうございます。
去年金賞だった相馬東、郡山、原町、桜の聖母にとっては厳しい結果になりましたね。
717名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5cP8KgFV
郡山は銀賞でラッキーでしょう。
718名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:71m7HBYm
相馬が演奏した曲は?
719名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uZVQwQCb
しかし、ホント福島は浜通りだな。
震災あってもへこたれん。
720名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ON48Tjus
1.福島県立白河旭高等学校    銅賞
 2.日本大学東北高等学校     銀賞
 3.福島県立いわき総合高等学校  銀賞
 4.福島県立葵高等学校      銅賞
 5.福島県立田村高等学校     銅賞
 6.福島県立磐城桜が丘高等学校  金賞
 7.福島県立相馬東高等学校    銀賞
 8.福島県立福島東高等学校    銀賞
 9.福島県立郡山東高等学校    銀賞
10.福島県立安達高等学校     金賞
11.福島県立平商業高等学校    金賞 県代表
12.福島県立相馬高等学校     金賞 県代表
13.福島県立湯本高等学校     金賞 県代表
14.福島県立郡山高等学校     銀賞
15.福島県立原町高等学校     銀賞
16.福島県立福島南高等学校    銀賞
17.福島県立安積高等学校     銀賞
18.桜の聖母学院高等学校     銀賞
19.福島県立安積黎明高等学校   金賞
20.福島県立須賀川桐陽高等学校  金賞
21.福島県立会津高等学校     銀賞
22.福島県立磐城高等学校     金賞 県代表 福島県知事賞
721名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:0+FuI61A
>>718
【福島県代表】
平商業 3/交響曲(矢代秋雄/篠崎卓美)
相馬 4/交響三章(三善晃/今野貴文)
湯本 5/バレエ音楽「ヨゼフ伝説」(Rシュトラウス/高木登古)
磐城 5/相馬流山の主題による変奏曲(福島弘和)

藤林先生、湯本時代の2009年篠崎アレンジの矢代はカットが定まらなくて
東北大会と全国大会では第三楽章の構成をかなり変えてたけど今回はどうなのかなー?
722名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uLchiV7M
課題曲Wが多かった

磐城を意識していたのか大音量で鳴らす高校が増えた

金賞に結びつかない学校もあるが・・・
723名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QQIABgsf
あんまり人がいないみたいだけど・・・全部を聞いて個人的な意見として、
全般的にはまあ妥当な結果だと思う。
ただ代表は平商業、湯本、須賀川、磐城で確定かな〜?って思ってたときにまさかの相馬が来たのが驚きだった(個人的には銀予想だった)
あと安達の金も予想外かな〜(こちらも銀予想)
あとはほぼ自分で予想した通りの結果でした。
ちなみに個人的には
1湯本、2磐城、3平商業、4須賀川、5桜ヶ丘、6安積黎明、7相馬東8、安達という予想でした。
相馬と安達はどちらも伴奏部隊のピッチのズレや音の形のあっていないのが気になりました。
また一部のメロディラインがパートとしてそろってないのが気になりました。
県知事賞を取られた磐城は課題曲の冒頭は少し本領発揮できてないようでしたが、課題曲の中間以降や自由曲は圧巻の演奏でした
湯本高校は逆に課題曲はかなり仕上がっておる一方、自由曲の後半から乱れがちょこちょこと出ていました。
今回始めて福島県の高校を聴きに行ってみましたが、どこもたいへん素晴らしい演奏でよかったと思います。
あくまでも個人的な意見ですので、悪しからず。
724名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5BmJGWUd
↑厳しいご意見ありがとうございました。
今後も一同肝に銘じ、精進させていただきます。
725名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:DRn2fXz4
たしかに大音量でならしすぎ。
順位は上から磐城、平商業、湯本、相馬。
磐城と平商業が1点差で、平商業と湯本が2点差。
個人的には湯本どうしちゃったのって感じでした。
各高校が東北までどう仕上げてくるかたのしみですね。
726名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OM1QrU/N
勝手な感想...磐城≧平商≧湯本>>磐城桜.桐陽でした。東北大会まで
残り27日、上位3校が、死にものぐるいで戦う姿を想像してます。来る31日の
本番でのパフォ−マンスを期待しています。相馬高校も3校を食ってください。 
727名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:FoITieke
ちなみに安達が1点差で次点
728名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:sn/CRqdn
代表発表の時、相馬が呼ばれたら、その後の金賞とった学校の
保護者は、そそくさと帰ってましたね。
あとの代表は、湯本と磐城だよねって感じで。
729名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zJt5BUpB
磐城=安積黎明>湯本で他は全部同じと感じました。
高校一部は全体的にうまかったです。
平商の課題曲は良かったです。自由曲は東北大会までに仕上げてほしいです。
730名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:orWwgkwV
>>729
>磐城=安積黎明
どう考えてもそれはない
731名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gDXUmwXL
現役のみなさん
結果を新聞で知ったのですが
中学も高校も
地域が偏っていませんか?

実力なら仕方がないですけど・・・
732名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Is4dDCsz
>>731
実力です
733名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:zCeS7JSc
【芸能】韓国人タレント、“反日横断幕”騒動で放射能からめた暴言コント「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」 韓国では大喝采
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375748576/

サッカー日韓戦で起こった「横断幕」騒動をめぐり、韓国のテレビ番組でタレントが
「日本応援団に福島産さくらんぼを送ったよ」などと原発事故にからめて
日本を揶揄するような「ネタ」を演じていたことがわかった。

番組は韓国の公共放送局KBS2で2013年8月4日に放映された「ギャグコンサート」だ。
この日は、韓国人お笑いタレントのカク・ポムさん(26)が出演し、さっそく日韓戦に関する漫談を始めた。

番組の模様を報じたスポーツ朝鮮、東亜日報など韓国各紙によると、
カクさんは、「韓日戦、韓国は負けたけど両チームとも応援する姿がよかったね」と語り始め、
「日本応援団は旭日旗まで振りながら応援していた。そこで私は彼らにプレゼントを贈ったよ」
と、懐からさくらんぼを取り出した。
734名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:zCeS7JSc
さくらんぼといえば、福島県の名産品の1つだ。福島第1原発事故と絡めて放射能入りといいたいらしい。
ちなみに福島県産さくらんぼについては、県が正式に「安全宣言」を出している。

この「ギャグ」に会場は大爆笑となった。そこで共演者が「私も食べよう」と手を伸ばそうとすると、
カクさんはそれを止め、「『身土不二』(地元の食材が地元の人間には相性が良い)って言うでしょ? 
これはあの人たちだけで食べなきゃいけない」

風評被害に苦しみながら、地元農業の復興に力を注ぐ関係者の傷口にまさに塩を塗るような発言だ。
しかしこの返しに、カクさんにはさらに大きな喝采が巻き起こったという。

韓国メディアは、「無礼な日本サポーターにきつい一刺し」などと、そろってこのネタを好意的に報じている。ネ
ット上では「いくらなんでも対外的に危ない発言だ」と批判する声もあるというが、
「風刺ギャグで胸がスッとした」「福島産さくらんぼネタ、痛快だった」
などと、韓国内ではおおむね好評のようだ。

http://www.j-cast.com/2013/08/06180865.html?p=all

画像
http://imgnews.naver.net/image/004/2013/08/04/4018_1_59_20130804225702.jpg
http://www.j-cast.com/images/2013/news180865_pho01.jpg
735名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:aOoq3Pvs
>>731
ちょっとおかしいですよね
浜通りばっかり
裏で不正でも行われているんでしょうかね?
736名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sEJLh3hN
↑ 会場で聴けばわかる。いわき三強は別格。相馬は「ダメ金団子レース」を
 僅差で勝ち抜けただけ。
737名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BlQRET+2
>>736
アホにマジレスw
738名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:esDhyEhO
>>735
会場で吹奏楽経験者の友人たちと朝から聞いてたけど、いわきの3つは誰がどう聞いても確定だった。
4つ目は人によって解釈が違かった。>>736の言う通りとしかいいようがない。
739名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JDhrNLfL
磐城=黎明??あり得ないな(藁

順位が出たらしいね
740名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Dq7lomhF
ならば、もし東北代表を福島が独占したら、
おかしいですよね?裏で不正でも行われてるんでしょうか?
って言われても仕方ないですね。
741名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:m0EKZK3m
東北代表を独占しても不思議ではない。

相応の実力はあるので!!!

従って不正と言う輩も居ないと思います。

全国で揃って金を取れば話は別ですが・・・
742名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:HYlpncQO
審査員も、他の県と比べてレベル高いって言ってたな
743名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:q3G/ekzl
桐陽かと思ったが、相馬だった!
桐陽は、須1中と同じ道を歩むのか…
運命共同体だな。
744名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TM6aHxsq
【文化】 韓国公共放送 「旭日旗振った日本応援団に”体にいい福島産”のさくらんぼ送ったよ」→会場喝采、韓国紙は賛辞★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375788264/

【芸能】参議院議員で俳優の山本太郎氏(38)わずか92日でスピード離婚していた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375769884/
745名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ZxBb3kwK
桐陽はどこがダメだったのでしょうか?
真面目な解説お願いします。
746名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Vqw4r8R4
ダメではなく、他が調子良かったのでしょう。私は、聴いてて感動しました。
ダメなんて言ったら子供達が可哀相です。芸術の評価は難しいですね。
747名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:oDdbCs3X
桜はOが来てやっぱりレベル上がってんのか?
案の定前任のSはレベル下げてくれたね
748名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:QG/6wB3+
>>747
前任の去年は代表、Oが来た今年はダメ金だが・・・。
749名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:eOFEVXCT
しかも前任が赴任した高校が代表になりましたが
750名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rHnZxOFq
去年は磐城休みだったおかげだろうに
必死すぎ
751名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DCWXXMgb
三出休み無くなっちゃったから、御三家どこかに全国金とってもらって
東北にいける数増やしてもらわないと。よろしく!
752名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:REySuw63
原町
2012年 48人 県代表
2013年 25人 県銀
753名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sB8Wl3Ov
>>746
ありがとうございました。
わたしの聞き方が悪かったです。
これからも今まで通り頑張ってもらいたいと思います。
754名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:X+bhtIK5
>>752
かつて東北常連だったことを考えるとさみしい限りだ。

責任は東電と森雅子にとってもらおう。
755名無し行進曲:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/aR1MQbS
何が起きたか知りませんけど、原町25人の演奏にある意味感動しました。
トランペット&フルートの2本持ちには驚きです。
いつか復活できることを期待します。
756名無し行進曲:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:S+PbLR03
何が起きたんだろうね。
去年より半分に減るなんて。
757名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UkvaL0Ws
小編成の結果教えてください。
758名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7CFbPMfN
高校小編成の部の結果です。

1 郡山女子大学附属高等学校 銅賞
2 尚志学園尚志高等学校 銅賞
3 福島県立福島北高等学校 銅賞
4 福島県立平工業高等学校 銀賞
5 福島県立喜多方桐桜高等学校 銀賞
6 福島県立郡山北工業高等学校 銀賞
7 会津若松ザベリオ学園高等学校 銀賞
8 福島県立本宮高等学校 銀賞
9 福島県立相馬農業高等学校 銅賞
10 福島県立小名浜高等学校 金賞
11 福島県立須賀川高等学校 銀賞
12 福島県立光南高等学校 銀賞
13 福島県立勿来工業高等学校 金賞
14 福島県立福島工業高等学校 銀賞
15 福島県立会津工業高等学校 金賞
16 帝京安積高等学校 金賞 ※代表
17 福島県立若松商業高等学校 金賞 ※代表
759名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UkvaL0Ws
>>758
アザーっす!
760名無し行進曲:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Lih54XF5
いよいよ東北大会が迫ってきました。県代表の磐城高校、湯本高校、平商業高校、
相馬高校の皆様、特に3年生にとっては最後の大会になるやもしれません。残された
練習時間を悔いなく、納得いくまでやりきってください。私達は、貴方達から勇気と
感動を沢山もらいたいと思います。底知れぬ吹奏楽のパワ−を私達に存分に聴かせてください。
761名無し行進曲:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Xgbn/yxi
>>752
去年は原町30人弱だぞ。
762名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rgzMIFre
いわき御三家おめ!
763名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zgP0+J2k
いわき勢すごッ
764名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:b+K6kuR0
いわき支部すごいな
765名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zgP0+J2k
代表:磐城 平商 湯本
766名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zgP0+J2k
1位 磐城
2位 平商
3位 湯本

磐城は満点だったらしいよ。流石
767名無し行進曲:2013/09/01(日) 06:14:53.19 ID:ZSaeKWRD
是非全国でもどこかに「ゴールド」お願いしたいもの。
県大会の評価そのまま通用した好成績にびっくり。
御三家に先生方ももうベテラン・・その下県ダメ金グループとかの
若手指揮者も頑張ってついていかないとね!。
768名無し行進曲:2013/09/01(日) 14:09:08.65 ID:PYkvirQg
全国の出演順は?
前半のトリが、平商業って話と磐城って話があるみたいだけど。
769名無し行進曲:2013/09/01(日) 22:52:03.78 ID:YFHRKWUg
秋田勢、宮城勢を抑えての福島勢独占。
中学も2校獲ったし。
改めて福島凄いなと実感した。
770名無し行進曲:2013/09/02(月) 12:15:56.61 ID:Dph10Lkr
【原発問題】反対側も1700ミリシーベルト=福島第1の高線量タンク−東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378073422/

【原発問題】タンク4カ所で高線量 最大で、4時間浴び続ければ死亡する線量の毎時1800ミリシーベルト−福島第1汚染水漏れ・東電★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378021832/


東京電力福島第1原発で放射能汚染水を保管しているタンクから
水漏れがあった問題で、東電は31日、同原発敷地内の同型タンク群4カ所で
高線量を確認したと発表した。
このうち2カ所についてはこれまでに高い線量が確認されていた場所だが、
さらに値が上昇し、最大毎時約1800ミリシーベルトだった。
4時間浴び続ければ死亡する線量に当たる。

残りの2カ所は今回新たに判明。東電担当者は「4カ所とも汚染水が漏れている
可能性は否定できない」としている。

接合部にゴム製のパッキンが使われている同原発内の同型約350基の安全性に
対する懸念がさらに高まるのは確実。汚染水の保管は危機的状況が続いている。

ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013090100016
771名無し行進曲:2013/09/02(月) 20:41:40.57 ID:nLA3mRSz
>768
全国の出演順です。
前半の部
10番目 磐城高校
15番目 平商業
後半の部
11番目 湯本高校

平商業は前半のトリ
772名無し行進曲:2013/09/04(水) 10:54:23.46 ID:GnIGlw1Z
磐城、平商、湯本の皆さん、おめでとうございます。十分吹奏楽を堪能させていただき
ました。頂点の仲間入りになったとはいえ、各校とも反省点はそれなりにあると思います。
あと50日後の最後の頂点目指して頑張って下さい。貴方達はいわきの誇りです。
773名無し行進曲:2013/09/06(金) 00:39:52.30 ID:NdBR6QGD
福島万歳。代表校ありがとう。全国金で、来年の東北大会は、福島から7代表の可能性も出るとか。
みんなで応援しよう。
774名無し行進曲:2013/09/06(金) NY:AN:NY.AN ID:4WZGfRdl
735 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:aOoq3Pvs
>>731
ちょっとおかしいですよね
浜通りばっかり
裏で不正でも行われているんでしょうかね?
775名無し行進曲:2013/09/06(金) 12:45:18.71 ID:kB6HAzdF
不正はないよ。県大会と同じ審査員を東北大会によんだり、審査員でくる作曲者の曲を選んだりと他県よりも賢いだけです。
776名無し行進曲:2013/09/06(金) 13:32:39.03 ID:7s+r7Ph4
違いが分からない人は大変だな
777名無し行進曲:2013/09/07(土) 16:02:35.07 ID:AFn5VBi/
全国大会へ行く学校が出て以来、県全体のレベルも少しずつあがってきた。
県大会を聞いた限り、代表となったいわき3校はそれなりの演奏だったが、
理由をつけて落とすことも可能な程、他校も実力がついていると感じた。
だから聞いていて頼もしかった。
778名無し行進曲:2013/09/11(水) 19:01:27.49 ID:C4OPepew
いわきはレベルが高いよ
779名無し行進曲:2013/09/13(金) 21:47:28.99 ID:WTgGS4J3
>>752、761
原町は2012 36人だよ
780名無し行進曲:2013/09/14(土) 19:19:57.98 ID:VmGAR22I
小編成部門結果

帝京安積高校 金・代表
若松商業高校 銀


帝京安積東日本大会おめ!
若松商業も乙。
781名無し行進曲:2013/09/14(土) 20:08:27.38 ID:l7bR6sxp
あれー
レベルの高いいわきは???
782名無し行進曲:2013/09/14(土) 20:50:17.18 ID:OWx6oSvj
帝京安積は一位抜け
783名無し行進曲:2013/09/14(土) 21:41:43.25 ID:URQ9m4NS
>>775
他支部では、地区〜支部大会で審査員が重なることを禁じている。
東北支部は、考え方がセコい。
784名無し行進曲:2013/09/23(月) 17:12:43.01 ID:rdG53I9x
ちょうど10年前と同じ、いわき勢が東北代表総なめ!
785名無し行進曲:2013/09/24(火) 09:59:05.23 ID:8qehsQ67
>>783 禿同。地区大会の講評で審査員の好みに修正できるから支部大会で高評価されるのは当たり前。
これ大問題。公平な審査ではないな。
甲子園でサイン盗んで審判に注意されたあの行為と似てる。
786名無し行進曲:2013/09/24(火) 22:13:50.22 ID:Dm5qrlud
>甲子園でサイン盗んで審判に注意されたあの行為と似てる。
え?
787名無し行進曲:2013/09/26(木) 11:12:34.95 ID:yfB25bJI
>>785
講評用紙に書かれたことを次の大会までに修正できるのはどこの学校も同じでしょ
788名無し行進曲:2013/09/28(土) 09:02:28.83 ID:jTSHgnpS
>>787 福島以外の地区代表は,支部の審査員の好みが解らない。
地区の講評で修正して有利になるのは福島だけでしょ。
789名無し行進曲:2013/10/01(火) 19:29:36.05 ID:tW+WJjNJ
790名無し行進曲:2013/10/27(日) 19:24:03.33 ID:JvMMW7yd
全国 磐城:銅 平商:銀 湯高:銀  磐高の銅とかワロタ
791名無し行進曲:2013/10/28(月) 23:25:24.80 ID:4o32I81G
残念だ。
私が現役の頃は、東北1抜けで金賞取らないことはなかったんだが、
今は、東北から金賞が出ない。
千葉県とか埼玉県とか、すごすぎ!
792名無し行進曲:2013/10/29(火) 07:26:37.39 ID:ArK+CqfX
1975年から7年間は金賞続いていたんですね

そんな時代の人が・・・
793名無し行進曲:2013/10/29(火) 10:03:36.76 ID:+4i4/Ur4
磐城は曲だよ曲。
794名無し行進曲:2013/10/29(火) 15:50:06.04 ID:tKz3Js7N
撃沈磐城ピントずれた曲(^^;話題にものぼらない。
795名無し行進曲:2013/10/29(火) 19:18:08.07 ID:iZ8n8c2p
磐城の演奏とてもよかったなあ
796名無し行進曲:2013/10/29(火) 21:05:27.83 ID:wfXx4HUh
鼻がへし折れたって感じ
797名無し行進曲:2013/11/06(水) 23:33:35.87 ID:WYDKt3SB
誰か磐城高校でどのくらい授業サボれば留年するか教えてください
798名無し行進曲:2013/11/06(水) 23:35:27.42 ID:WYDKt3SB
ごめんスレチ(つд⊂)
799名無し行進曲:2013/11/10(日) 03:33:03.05 ID:CBvVQehn
おそらくいわき秀英の教師が書いてるであろうブログ。あそこってこんなひどい学校だったんだな…http://s.ameblo.jp/akutokusigaku/
800名無し行進曲:2013/12/31(火) 18:43:45.53 ID:JOaaVu9c
磐城桜が丘から相馬高校へうつった吹奏楽顧問?の先生、人気あるようですが
生徒や教育実習生に手を出していますよ。
801名無し行進曲:2013/12/31(火) 21:32:35.88 ID:3WnhWT8M
え!男子校?!
802名無し行進曲:2014/01/08(水) 01:25:47.68 ID:uZdsA8AT
いわき地区で3校の全国出場は他の地区よりレベルが高いことの証明だが、
演奏のうまい人が進学する高校を選ぶとき無理して磐城にいかなくてもいいと考えるようになり、
この3校に分散されたと考える。力は3校とも変わないのでずば抜けてうまいところも
ないといった感じ。
803名無し行進曲:2014/01/08(水) 03:17:13.18 ID:NGcl5WVU
福島県伊達市の放射能のアドバイザー
半谷輝己(はんがい てるみ):
おじいちゃんが釣ってきたアユが20000ベクレル!
さぁ!1kgアユ食うか!!
ふきのとう1kgたべるか!
ふきのとう1kg食べるっていうのはチャレンジャーだぞ!
そのあとはどういう状況になるかはわなんないよな。
ハイ、そういう事で、実は食べ物に関して言えば
ハーイ!
結論が出ました!
何を食べてもダイジョーブ!
804名無し行進曲:2014/01/09(木) 02:25:42.98 ID:1AnhUMA3
半谷輝己ググってみた
市の放射線アドバイザーがそんな講演をやるなんて、
どれだけ福島の行政が安全カルトに染まってるのか一目瞭然だわ
805名無し行進曲:2014/01/11(土) 16:03:36.88 ID:idVtW9cx
うちの高校に出入りしてるチャラ男><

432 名無し行進曲[] 2014/01/11(土) 14:24:20.06 ID:dM777Yuz

商売上の立場を利用してJK食ってるやつが浜にいるって噂は聞いたことあるぞ。
806名無し行進曲:2014/01/11(土) 22:48:35.55 ID:tsv5hOj5
【話題】フジテレビの東日本大震災発生時が設定のドラマに出て来た名刺のメアドが「tsunami-lucky」 視聴者が発見し炎上★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389424915/

【TV】フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「悪趣味すぎる」「日本人が韓国人に拷問されてる」と批判殺到 7日撤去★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389393104/

【政治】 「東京都知事になったら、ソウル・北京と平和自治体会議したい」 前回の都知事選で100万票近く獲得の宇都宮健児氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389234961/
807名無し行進曲:2014/01/19(日) 15:00:44.61 ID:1zM8RuCW
保護者の間でも噂になってますが。
808名無し行進曲:2014/01/19(日) 20:43:42.58 ID:HaMLnYer
アンコン県大会、三強で決まりでしたね・・・。
809名無し行進曲:2014/02/26(水) 19:14:04.15 ID:iG5p3F2h
ゴー☆ジャスが磐城で活躍してたのっていつ?
810名無し行進曲:2014/04/23(水) 14:28:53.91 ID:49k79dVs
>>800
講師時代から有名だよ
811名無し行進曲:2014/04/30(水) 23:36:43.03 ID:5n1MLG1N
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
812名無し行進曲:2014/05/04(日) 21:11:34.39 ID:/4SdPhkp
磐城定演初日はどうでした?
明日行ってみようと思っています。
福島東・・・・・↓・・・・・県北壊滅。・・ずっとか。
813名無し行進曲:2014/05/12(月) 22:47:17.62 ID:+rL+dQR5
だれか今年の神3の情報くれ
814名無し行進曲:2014/05/12(月) 23:40:55.89 ID:xegNLvaM
会津農林、東北工業、岩瀬農業
815名無し行進曲:2014/05/13(火) 00:40:45.61 ID:DevxwkaQ
ていうか、N本先生に続きF林先生まで残留だなんて、福島の先生たちはよっぽどコンクールがお好きなんですね。
きっとH本先生も同じ道を歩んで、福島の顔ぶれはいつまで経っても同じ
816名無し行進曲:2014/05/28(水) 23:40:43.74 ID:OZ0cN+s4





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/




817名無し行進曲:2014/05/29(木) 01:47:26.51 ID:qt+0i+KY
桜から相馬に移った顧問の先生と
部活終わってから夜その先生とみんなで遊んでたな...
818名無し行進曲:2014/06/03(火) 23:23:04.12 ID:ODbDzbrq
義務教育受けた日本人の文章とは思えませんね
819名無し行進曲:2014/06/08(日) 22:01:53.97 ID:cpIAp6uc
各校の課題曲と自由曲を晒しましょう
820名無し行進曲:2014/06/21(土) 20:26:16.31 ID:Bxe/VTfC
県音で磐城レ・ミゼラブルやってたけどまさか今年の自由曲これ?
821名無し行進曲:2014/06/22(日) 09:04:02.52 ID:hMuSTn0M
ディオニソスだって話
822名無し行進曲:2014/06/22(日) 19:59:40.67 ID:7kXygdnX
役人って聞いたが
823名無し行進曲:2014/06/22(日) 20:14:54.32 ID:8dxuqXLk
役人は相馬
824名無し行進曲:2014/06/22(日) 21:36:42.14 ID:7keCDEhj
YやT商は、自由曲は何?
たぶんYは、高木氏のアレンジなんだろ?
825名無し行進曲:2014/06/23(月) 17:41:15.96 ID:MSsHsHP2
Y
寄港地より ローマ〜パレルモ ヴァレンシア

HS
タラスブーリバより 第2楽章 第3楽章
826名無し行進曲:2014/06/23(月) 18:09:33.33 ID:Ax3Q5yci
タラスブーリバ

いい選曲だな!
827名無し行進曲:2014/06/23(月) 18:41:20.82 ID:tofyHxKE
>>825

嘘ばっかり
828名無し行進曲:2014/06/23(月) 21:20:24.13 ID:2iT4TeI3
HSってどこだろ
829名無し行進曲:2014/06/23(月) 21:31:46.31 ID:eyCA3kCJ
へいしょー
830名無し行進曲:2014/06/28(土) 23:01:55.64 ID:AkVHXS0h
>>815
下の世代がいないから仕方がない。中・高の指導者だけは、本当に才能だわ。
素人の微妙な音程の狂いを徹底して直して、下手くそのモチベーションを
保たせたまま纏め上げ、全国レベルのサウンドにする能力。

北野英樹先生が亡くなられてしまったから、浜通りに後釜がいない。
根本先生の後釜に高校の音楽の先生で来てくれれば続いたとは思う。
831名無し行進曲:2014/07/05(土) 13:21:34.97 ID:HK6HE6yc
だれかお願いだから今年の神3の情報を・・・
832名無し行進曲:2014/07/05(土) 14:53:14.52 ID:oyPeKMyi
いわき支部のHPは何年も機能してないけど、いつまでこの怠慢を続けるつもりなんだろうか
833名無し行進曲:2014/07/08(火) 16:48:35.66 ID:uy6S5Z7i
岩城 ローマの祭
商業 ローマの松
湯元 ローマの温泉
834名無し行進曲:2014/07/08(火) 22:08:15.55 ID:+wQuCAjW
交響詩「テルマエ・ロマエ」
835名無し行進曲:2014/07/09(水) 23:16:27.69 ID:iQtB2/zH
今年の湯本はクラが強いのか?
836名無し行進曲:2014/07/10(木) 16:15:27.29 ID:ImrJF6dO
今週末にいわき支部以外の支部大会か
837名無し:2014/07/11(金) 12:49:14.70 ID:9gM6hqLq
湯本 ショスタコの1番 またまた高木氏の編曲 
838名無し行進曲:2014/07/12(土) 23:27:07.59 ID:8msBhQWT
test
839名無し行進曲:2014/07/12(土) 23:31:57.13 ID:8msBhQWT
●県南:県大会出場校
・小編成
光南
郡女
尚志
☆須賀川
学石

・一部(大編成)
安積(銀)
旭(銀)
帝京安積(金)
田村(銀)
日大東北(銀)
郡山(金)
☆桐陽(金)
郡山北工業(銀)
黎明(金)
郡山東(金)

☆が一位抜けらしい(ソースはTwitterなので保障はできないが…)
840名無し行進曲:2014/07/12(土) 23:40:45.32 ID:8msBhQWT
今回高校一部全部聴きに行ったのですが、
個人的には今回の県南の高校一部は
代表下位層(銀賞クラス)のレベルが全体的に
高くなってるのかなという印象でした
2年ぶりにこっちの方の演奏聴いたので何とも言えませんが…

スペースとりました
失礼しました
841名無し行進曲:2014/07/13(日) 00:49:45.14 ID:uFmo8MRI
桐陽、又また祭りだったけど、Tpのミスが多すぎ。私的には、黎明が1位かと思った
842名無し行進曲:2014/07/13(日) 10:17:42.03 ID:sCxaxvfK
◼︎会津県大会出場校
小編成

若松商業
会津工業
喜多方
ザベリオ
843名無し行進曲:2014/07/13(日) 18:12:40.90 ID:nWQ/g942
県北の結果

小編成
1.安達東(銀賞)
2.福島北(金賞 県大会出場)
3.成蹊(金賞)
4.川俣(銀賞)
5.明成(銀賞)
6.保原(金賞)
7.工業(金賞 県大会出場)...

高校第一部

福島南 金○
安達 金
桜の聖母 金○
福島東 金○

○は県大会代表
844名無し行進曲:2014/07/13(日) 18:31:47.15 ID:WuVvc+H7
安達、県北支部落ちか?
去年、ダメ金(次点)で東北大会逃したのが
落ちる時は、こんな風になるんだな…
845名無し行進曲:2014/07/13(日) 18:33:28.83 ID:nWQ/g942
県北のプログラム求む!!
846名無し行進曲:2014/07/13(日) 18:34:56.48 ID:nWQ/g942
小編成訂正

福島県吹奏楽コンクール県北大会
高校小編成の部
福島成蹊 銀
安達東 銀
明成 銀
福島北 金○
福島商業 失格
保原 金○
福島工業 金○
川俣 銀
本宮 金○

○は県大会代表
847名無し行進曲:2014/07/15(火) 23:10:13.54 ID:rg8HPoR4
いわき地区大会での磐城、湯本、平商の演奏は19日、20日のどちらですか?
848名無し行進曲:2014/07/16(水) 00:48:15.56 ID:KbMd5s/X
>>847
高校の部は20日です
849名無し行進曲:2014/07/16(水) 11:00:46.43 ID:k78qTXXC
>>848
以前みたいにシード団体は初日の午前中とかいうようなことは今年はないですか?
850名無し行進曲:2014/07/16(水) 20:36:14.63 ID:KbMd5s/X
>>849
聞いたところ、20(日)午後3時くらいから〜が高校シードの演奏らしいです。
はっきりした時間はわからないのですが。
851名無し行進曲:2014/07/16(水) 22:11:32.80 ID:k78qTXXC
>>850
ありがとうございます!
852名無し行進曲:2014/07/17(木) 08:45:17.36 ID:r7y4U/ki
いわきアリオスのHP→「今週のアリオス」で
各団体の演奏順・時間が検索できますね。
何と親切なホール!
853名無し行進曲
>>852ありましたね!
20日(日)高校1部(シード)
15:10 湯本高等学校
15:25 平商業高等学校
15:40 磐城高等学校
16:10 表彰式・閉会式