一般バンドの苦悩 その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
苦悩は続く…

前スレ
一般バンドの苦悩 その17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1266843516/
2名無し行進曲:2010/11/17(水) 00:10:14 ID:YvPTWYVD
過去スレ 1
一般バンドの苦悩
http://music.2ch.net/suisou/kako/996/996297247.html
【一般バンドの苦悩 2】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1022/10227/1022752339.html
【一般バンドの苦悩 3】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1029/10295/1029567197.html
【一般バンドの苦悩 4】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1039058879/
☆☆【一般バンドの苦悩 5楽章】 ☆☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059518834/
★【一般バンドの苦悩 第6】★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1081146438/
☆★【一般バンドの苦悩 その7】★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116128869/
☆★【一般バンドの苦悩 その8】★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135576207/
3名無し行進曲:2010/11/17(水) 00:11:46 ID:YvPTWYVD
過去スレ 2
一般バンドの苦悩(パート1)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141145750/
★一般バンドの苦悩★part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159868847/
★一般バンドの苦悩★ その11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173973238/
☆一般バンドの苦悩☆その12
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1191420299/
☆一般バンドの苦悩☆その13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1207667197/
一般バンドの苦悩その14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217391143/
一般バンドの苦悩 その15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233382650/
一般バンドの苦悩 その16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1250766608/
4名無し行進曲:2010/11/17(水) 13:59:38 ID:ap4gUxNQ
>>1
5名無し行進曲:2010/11/17(水) 15:14:06 ID:9yIjxv0x
>>1
6名無し行進曲:2010/11/17(水) 18:49:20 ID:k8io6Fl9
>1
乙^^。
7名無し行進曲:2010/11/17(水) 19:24:46 ID:CyS1Soxs
即死回避
8名無し行進曲:2010/11/17(水) 21:04:17 ID:28LnBSiu
横暴な団員指揮者が雰囲気を悪くして、退団者を誘発している。
9名無し行進曲:2010/11/17(水) 21:25:22 ID:E7t3Gq2Q
どういう感じに横暴なの?独裁的な感じ?うちもそんな指揮者だけど。
10名無し行進曲:2010/11/17(水) 22:31:41 ID:cYbxeqDC
こちらがあいさつしても全く返してこないアホウがいる。
そいつと仲の良い奴には自分から仕掛けていくくせに。
会社の部下なら説教する所だが、趣味の場でまでそんな事したくないし・・・。

>>8
横暴の詳細は?
音楽理論を振りかざすのか、口汚く罵るのか、選曲や運営を一人で決めちゃうとか・・・。
11名無し行進曲:2010/11/18(木) 10:36:30 ID:/13ef98h
公私混同する指揮者はよくいるな。
パソコン修理とか譜面ソフトの使い方とかプリンタ出しとか。
車での送迎とか。
頼みもしてない曲の編曲始めて、譜面料と指導料とるわ。

自分のやりたい曲をやるなら、
団費を払って運営に入ってほしい。
謝礼を受け取るなら、頼まれた事以外しないでほしい。

こんなんでよく会社の重役してるなぁ。
12名無し行進曲:2010/11/18(木) 19:09:58 ID:fza4NtaW
>>11

気に入らねえなら、辞めて他の楽団行けば?

くだらねえ。。。
13名無し行進曲:2010/11/19(金) 10:30:36 ID:+BwI7ZHR
>>10
そんな奴ホントにいるの?
吹奏楽部なら礼儀などの躾はしっかりしてるはずだが。
楽器教室で習っただけで部活経験がない奴とかか?
14名無し行進曲:2010/11/19(金) 23:03:44 ID:orbAVWUr
>>8,9
横暴な点ならうちも同じだ。
しかも団指揮者に謝礼をだしている。
役員として運営にも口を出し、都合が悪くなると指揮者としては皆さんの〜なんて一歩ひいたりする。
自分が振りたいがために外部の指揮者を追い出したとの噂も耳にしたし
団長も団指揮者が決めた(推した)とかで、完全な独裁状態だよ。

次の本番で辞めるが、これは見学ではわからなかった…
15名無し行進曲:2010/11/21(日) 09:35:55 ID:CbsCbTPk
指揮者に自覚がないうちの団。
楽器吹きたいからとか言っていきなり指揮を放棄するのはやめて下さい。

代わりに振りたがる人間が自由の限りを尽くすと…カオスも大概にしてくれ。
16名無し行進曲:2010/11/22(月) 12:12:42 ID:NjikQenI
無理にやらせているのなら、自覚もなにもないと思うんだが・・・
難しいですがね。
楽器吹きたくて所属しているのに、上手いがために指揮を
やらざるを得ないとか。
17名無し行進曲:2010/11/22(月) 13:46:07 ID:RnwHargi
指揮を頼まれて引き受けたのか、志願したのか知らないけど突然中途で投げ出すのは問題あるよ。しかもそのあと混乱してるとか。
特に>>15の団は他に振れる人間もいるようだし。その人でなくても指揮者はよかったって事だろ。
18名無し行進曲:2010/11/23(火) 00:40:12 ID:aHhoy0oR
うち人数少ないから指揮者も途中から演奏するよ。始めと終わりだけ振っとけば大丈夫な曲に限るけど。
19名無し行進曲:2010/11/23(火) 16:41:15 ID:/eIP+SqU
>>15
オレか?オレに言っているのか?あんたはウチの団のメンバーなのか!?

小規模楽団の団長兼指揮者が通りますよ。オレだって吹きたいよ。
3年かけて副指揮者を育成して、やっと指導力がついてきたと思ったら
仕事の都合で退団だってさ。またオレ一人に逆戻りだよ。とほほ。

またイチから指揮者育てます。合奏指導できそうな人に声かけてるんだけど
やっぱりみんな楽器吹きたくて来てんだよね。そりゃそうだよね・・・。
20名無し行進曲:2010/11/23(火) 21:38:55 ID:8aMIbkPh
>>19
後継者選びは慎重にね。
下手に信用できない人を選んでしまったら一生後悔するからね。
ともかく良い後継者が育つことを祈ってます。
21名無し行進曲:2010/11/23(火) 22:46:25 ID:DdebRqY3
うちの団のは指揮者は、近所の高校の先生が打ち上げ代とお中元、お歳暮のみで来てくれている。

来てくれなくなったらヤバいなあ。
22名無し行進曲:2010/11/24(水) 23:47:39 ID:4UDyLdSk
>>19
吹奏楽長くやってたら
指揮に興味ある人は多いようにも思うけど

言われたことをメモとらず次回には元通り
全員集まるのは本番直前、下手すりゃ本番のみ
そんな団体で指揮やったってストレスたまるだけ

自分のやりたい音楽を仕上げていける環境でないと
指揮なんて貧乏クジだよなぁ
23名無し行進曲:2010/11/26(金) 01:06:05 ID:ccvqHuc8
>>22
それなんてうち
24名無し行進曲:2010/11/26(金) 02:45:18 ID:v8ae2JbD
>言われたことをメモとらず次回には元通り
>全員集まるのは本番直前、下手すりゃ本番のみ

これ普通だろwww

まあ一行目は何とかしたいけど
メモする習慣のない奴がメモしても
メモを見る習慣もないから、メモ自体が生きないしな
25名無し行進曲:2010/11/27(土) 12:11:51 ID:A2xaMOZv
そうそう。所詮趣味なんだし。
なんか血眼になって必死に楽器吹いたり
してる奴らがこっけい極まりない。
26名無し行進曲:2010/11/27(土) 15:22:57 ID:7GATqTfB
>>25
血眼の、何が悪い!
必死になって、何が悪い!

そういう目で見てるあなた方が、一番失礼極まりない!
27名無し行進曲:2010/11/27(土) 20:05:09 ID:lAqoDCPX
>>26の言うとおりだと思う

しかし音楽や楽器に対する心の温度差は
人によって違う。所詮趣味と割り切るのも
人の自由。

しかしそれを「滑稽」と言い放つ無神経さはどうか。
そんなに滑稽なら、楽器や音楽と関わったり、この板や
スレに来る必要はないだろう。

>>25に音楽に関わる資格はない。
28名無し行進曲:2010/11/27(土) 20:12:09 ID:3HlfDY6N
楽勝28get
29名無し行進曲:2010/11/27(土) 21:53:34 ID:8dp7cLbk
練習に来ても、しゃべる為に来ている奴がいるから迷惑
その時間だけは、血眼になって練習してほしいものだ
30名無し行進曲:2010/11/28(日) 00:17:00 ID:sWHP7ja8
>>27

しっかし、27ってどれだけ上から目線w

>>25に音楽に関わる資格はない。。。。

だってさwww

では、音楽に関わることが出来る資格ってなんでしょうか?
見せてみな?

27よ、お前はその資格とやらを持ってるんだな?
31名無し行進曲:2010/11/28(日) 00:51:00 ID:zMkks6Li
>>25も大概上から目線だけどなw
32名無し行進曲:2010/11/28(日) 00:51:20 ID:Xtp0cZP4
>27よ、お前はその資格とやらを持ってるんだな?

こんな書き方したら、いかようにも切り返されるよw

下から献上するような書き方しても、人の心は動かせない。
それに俺の資格など、どうでもよい。今は>>25の資格の話をしてる。

俺の書き方が気に入らないのはよく解った。
あえてそんな書き方してるんだけど、判らなかったかねえ。
まあ、>>30が書いてくれたおかげで効果ありの検証も取れたので
感謝しています。ありがとう。

ところで温度差や無神経、来る必要などの内容についてはどう
思ったのかね?
モンダイは血眼になって音楽に向き合ってる人を滑稽視する話だろ?
33名無し行進曲:2010/11/28(日) 02:45:21 ID:lgZt7EUs
>>32
向上心のない人を滑稽視する人も音楽をやる資格がないんだな?
まったりスタンスの方々に対して失礼だもんな。
34名無し行進曲:2010/11/28(日) 05:22:05 ID:jmDgqLCM
勘違いもはなはだしい。
わきまえろよ。
空気悪いんだよ。
やりたきゃやれよ。
ふざけるな。
35名無し行進曲:2010/11/28(日) 08:46:41 ID:Xtp0cZP4
>空気悪いんだよ。

部屋の窓を開けろよw
36名無し行進曲:2010/11/28(日) 09:47:21 ID:zMkks6Li
どこを縦読み?
37名無し行進曲:2010/11/28(日) 09:58:48 ID:sWHP7ja8
ここはくやしくてくやしくて顔を真っ赤にしている27を観察する
スレになりましたw
38名無し行進曲:2010/11/28(日) 10:12:48 ID:nFvzoigv
マイペースを可能な限り尊重してくれる楽団が一番いいな。
必死な人もゆったり派の人も干渉しあわなけりゃうまくやってけそうだが。
39名無し行進曲:2010/11/28(日) 21:59:43 ID:Xtp0cZP4
一般バンドに集まる人全てが音楽や楽器が
好きとは限らないもんな。

人とワイワイ集まるのが好き、みんなと同じ目標を
目指すのが好き、組織運営が好き、女の子が好きw
まあいろいろ。

いいバンドってのは会話が多い。
風通しもいい。

家や職場と同じだなw
40名無し行進曲:2010/11/28(日) 22:26:56 ID:oMcX9QSt
会話が多いって派閥内のこと。

派閥があるから厄介なんだよ。

風通しが良すぎると、なんでも筒抜けになるから、
崩壊も早い。

利害関係がある家とか職場とは全く違う。
41名無し行進曲:2010/11/28(日) 22:53:40 ID:Xtp0cZP4
ほう・・・そりゃ難儀だな。まさに苦悩。
でも崩壊したら派閥もなくなるんじゃ?

組織って自浄力や自然淘汰が働くもんだが。
派閥の長同士が仲良かったりしないのかね?

派閥のおかげで上手く行ってるバンドもあるがね。

こんな事で楽器や音楽がキライになって欲しくないねえ。
42名無し行進曲:2010/11/29(月) 20:20:59 ID:BnXNpLpf
うちの影響力が強い派閥はいくら会話が多くても団員の良くない噂話w
気に入らない奴や団内でトップクラスに上手いが人間的に大人しい奴は、ひがみや有ること無いこと言われて陰で徹底的にコキ下ろされる
その癖に目上や他団体の人間には幸先一番に媚びを売ってゴマスリ…

ちなみに薄っぺらな音で我が物顔で吹いて目立ちたがる勘違い野郎です
43名無し行進曲:2010/11/29(月) 21:23:51 ID:fYBhV37R
>>42
そいつはタチの悪い問題児だなw
ゴマスリされて気を良くしたり妄想噂話を鵜呑みにする連中も大概だがw
このままでは団の崩壊も目に見えてるなw
解決策としては、その最大派閥とやらの団員が、
一人一人自立していくしかないからね…
>>42氏には上手く働きかける事が出来る様頑張ってほしい
44名無し行進曲:2010/11/29(月) 22:23:29 ID:pfonLPvu
>>42
こんなトコでコソコソ相手を叩いてるのも同類だろ?
悪いが憂さ晴らしのレベルと変わらんと思うぞ。

派閥の張本人とやらにサシでガツンと言ってやる方がよっぽど効果あるんじゃないのか?
群れで動く人間は一人だと何も出来ないヤツが多いしな。
45名無し行進曲:2010/11/30(火) 05:03:50 ID:vm4KHaCS
>>44
なんでここに書き込むと同類なんだ
別に憂さ晴らしで書き込んだっていいだろ

しかも解決方法がサシでガツンと言うって…
サシでガツンと言ったら派閥解消されるのか
それとも派閥の全員が行動を改めるとでも?
>>42が叩かれるようになるだけだと思うが

現実的な解決の難しさを理解してないから
書き込むことを非難して
解決する望みの薄い短絡的な方法を提案するんだろうな
46名無し行進曲:2010/11/30(火) 09:54:46 ID:sJOCNLkZ
>>44
まあそんなにとんがるなって。
別にここに書いたって、グチたれたっていいじゃん。
大目に見てくれよ。

オトナが集まる組織には派閥がつきもの。
せっかくあるなら利用すればいい。全体を把握・掌握するのは
難しいが、各派閥の長はキーパーソン。この人たちうまく誘導
できると物事はスムーズにいく(かもしれない)
まあ、誘導する人もそれなりの人格やキャラも必要だが。

サシでガツン、全体の前で語る、根回しする、懇願する、文書にする、メールにする・・・
人を動かすには相手と自分に人にあったやり方がある。

派閥になじめないなら、さっさと見切り付けた方が良い。
人の心を変えようなんて思うと、そのストレスは自分に向かってくるよ。
47名無し行進曲:2010/11/30(火) 10:28:22 ID:tIZ7jU0N
>>45
あのさ、「自分自身の意思表示」なんて、
社会人なら当たり前の事だろ。
それが即嫌がらせに繋がるって考えるのは短絡的過ぎないか?

一対一のサシで話せ、って書いたのは
相手もその場で考えてる事を言いやすい事(誤解があるならそこで正されるだろうし)、
加えて他人を巻き込まないためもあるけど、
一番の理由は「相手に嫌がらせしてる自覚がない可能性もある」から。
他人の話を聞いてるうちに根も葉も無い与太話に出くわす、
それも見方によっては「陰でこき下ろしてる」ように見えなくもないしな。

極端だがストーカーだって加害者側に自覚がない事が少なくないんだよ。
被害者側の感覚に因る所が大きいのも理由だが。

どうでもいいなら下世話な話だが、解決したいんなら言わなきゃ、
相手にきちんと伝えなきゃ始まらんって事だよ。
ここで不特定多数の音のペラい奴をざわつかせてるより遥かにマシw
48名無し行進曲:2010/11/30(火) 20:01:21 ID:sJOCNLkZ
>ここで不特定多数の音のペラい奴をざわつかせてるより遥かにマシw

ハラが立ったのかも知れないが、これは余計だろう。
頭冷やせ。
49名無し行進曲:2010/11/30(火) 21:04:59 ID:w40JOI5M
退団する理由は人間関係がダントツだからな
50名無し行進曲:2010/11/30(火) 21:18:59 ID:d+ChQD7A
>>49
いやん、図星
51名無し行進曲:2010/11/30(火) 22:05:10 ID:5qh4Sdf0
>>46
個人的にはサークル活動において派閥は全く必要ないと思っているのだが。
派閥のどこが重要なのか、説明してもらえると有難い。俺頭悪いからw
それに派閥に馴染めないからと言って身を引くのは簡単。誰でも出来る。
正面から解決に向かっていく事にこそ意義があると思うのだが。
52名無し行進曲:2010/11/30(火) 23:08:36 ID:BgSuAaCB
>>42
奇遇だな。うちにも薄っぺらい耳障りな音でドヤ顔してる椰子がいる。
賛助に行く度にどこからともなく苦情が舞い込む・・・一体何しに行ってるんだよw
53名無し行進曲:2010/11/30(火) 23:14:18 ID:HaPrX2lv
平気で他の楽団でやってる曲などを吹いてる空気読めねえバカも多いな。
迷惑この上ないから、辞めていいよお前。
54名無し行進曲:2010/12/01(水) 00:30:38 ID:DUp8ML9V
>>53
そりゃ別に構わんだろ。団の練習場=お前さんの練習場じゃあるまいし。
他でやってる曲吹いちゃダメって決まりでもあるのか?
いらいらする前に自分も他所でやった曲吹いてやったらいいw
55名無し行進曲:2010/12/01(水) 00:57:40 ID:mwvfMBdc
>>53
周りみんながあんたの部下ならそりゃ刃向かうのが馬鹿なんだろうけどな。
56名無し行進曲:2010/12/01(水) 01:10:42 ID:gYwGPhnK
>>49に尽きるなw

>>51
派閥が「重要」だとは書いてない。オトナが集まればどこにでも
発生する。職場、習い事、PTA、自治会・・・。

正面から解決って・・・その「解決」ってのは派閥を解消すること
かい?本気でそう思っているのかね?俺ならそんな事にエネルギーを
費やさない。

>>53
吹くのは勝手だろう。あんたはその人がキライなんだね。
嫌いな人が目立つ行動をすれば、目に触る。何をやっても
ハラが立つ。空気云々は感情的なものだが、その行動が
本当に「迷惑」をかけているのかね?
自分に都合のいい人だけ「いいひと」じゃないよ。
57名無し行進曲:2010/12/01(水) 06:39:30 ID:RHno1C0+
幹部の一部だけ派閥作っててそれが浮いてるような、音楽すること以外は人間関係が薄いとこ入りゃいい
そういうとこでも、不言実行型のやつは魅力だな
ところでたいがいピザ婆さんは使えねぇーな、偽善しか言えねえ、やれねえ

58名無し行進曲:2010/12/01(水) 21:32:31 ID:/Rtg/Ykd
>>42が所属する団の悪質な派閥に対して、
俺がその団に所属していたら見過ごせないだろうね。
コキ下ろされてる団員が不憫で仕方なく思うだろうね。
派閥の長所って何だろうね。
59名無し行進曲:2010/12/01(水) 23:24:57 ID:dTvvAxVm
>>58
自然と生まれるものだしね〜
例えば古参とか創団メンバー達は自覚なくても
新規に入った人から見れば充分派閥だろう

長所というか、上手くいってる団体って
影響力のある派閥とか役員が
周囲にしっかり気配り気遣いをしている団体だと思うよ
60名無し行進曲:2010/12/03(金) 23:28:33 ID:eIjtEI45
いったい何しに集まってるんだよw
行きたくなきゃ行かなきゃいいし、そんなに派閥とかなんとかが気になるなら
辞めりゃいいじゃんか。

61名無し行進曲:2010/12/03(金) 23:37:05 ID:EeYc7I91
それが出来るならとっくにやっているよ。

他人というのは自分の思ったとおりには動いてくれない。
そして何よりもやっかいな「自分」というのがある。

何しにって・・・一般バンドは何も楽器や音楽や吹奏楽だけが
好きな人だけが集まっているとは限らない。
62名無し行進曲:2010/12/03(金) 23:50:02 ID:vvth+EsZ
>>60
ずいぶんと無神経な方ですねw
63名無し行進曲:2010/12/03(金) 23:59:50 ID:YSgQg5Ex
人間って群れていないと不安になるのだよ
64名無し行進曲:2010/12/04(土) 08:33:19 ID:Ew9fjV1E
吹奏楽団みたいに役員は基本的に報酬も何も無い所だと、せめて役員同士の
連帯意識とか内輪で楽しく盛り上がるなどのプラス要素が何か無いとやってられんよ。
それは人の気持ちだから理解すべきだと思う。
65名無し行進曲:2010/12/04(土) 08:41:23 ID:rgqjlroJ
ある団員さんが辞めたいと言い出した
人間関係じゃなく「自分の演奏のクオリティが低くなったから」というのが理由
仕事が忙しくなり個人練習する時間が減り、技術的に付いていけなくなったんだって
演奏聞いてる限りはそんなひどいわけでもなく(もっとひどい奴が沢山いるw)
そこまで深刻に考える事もなく、楽しく吹ければそれでいいと思うんだけどね
それ言ったら「下手な演奏だと楽しめないから」だって
真面目すぎる人だからね
66sage:2010/12/04(土) 21:37:35 ID:bRbdFuCS
>>65


それって表向きの理由だろう。
人間関係だとか、人には言いたくない本当の理由があるはず…

67名無し行進曲:2010/12/04(土) 23:22:03 ID:UOgrUc9E
>>65
やりがいは人によるし
というか自分自身でも
楽器を吹ける場所があるだけで幸せと感じる時もあれば
音程や吹き方が周りと合わなくてやってられるかと思うこともあるし
逆に周りに迷惑かけるのが申し訳ないと思って参加を遠慮したこともある

まあ人それぞれだw
68名無し行進曲:2010/12/05(日) 09:45:55 ID:YJXwNdd7
>>66
やっぱりそうなのかなあ
人間関係でないにしても家族が音楽活動を快く思ってないとか
ローンや借金抱えて団費が払えないとかってのもあるしな
69名無し行進曲:2010/12/05(日) 11:11:24 ID:DbLX1fDL
>>68
団費が払えないって、どんだけ貧乏なんだよwww
そうなる前に、楽器を売り払えwww
70名無し行進曲:2010/12/06(月) 08:37:37 ID:TWfEWaMR
>>69
いや、でもそういう人いたよ。
お父さんが借金作って亡くなって、相続放棄ができなかったらしく
引き継いで借金を支払うために退団。
楽器はもちろん車も売却、更に本業のほか深夜バイトのかけもちで吹奏楽どころではなくなった。
71名無し行進曲:2010/12/06(月) 20:35:40 ID:eraryvOw
>>70
学生時代の知り合いだが同じような奴いたわ
あまりに使えなくて地方に左遷されやがてその事業所も追われて
共同出資でベンチャー企業立ち上げに参加して
あっという間に身ぐるみ剥がされ借金抱えて実家に強制送還で帰ってきた奴が。
共同出資仲間に騙されたのかベンチャー支援詐欺に引っかかったのかは知らないが。
今もこっちで懲りずに夢見てるわw
お前ら気をつけろよ
72名無し行進曲:2010/12/06(月) 23:20:29 ID:r8OCHLG6
自分の考えが通用しないからってすぐキレたりする人は、どんな楽団に行っても
絶対に長続きしないと思うよ。
73名無し行進曲:2010/12/07(火) 20:28:29 ID:fTpbbJml
>>70
相続放棄ができないってことはないから
トータルではプラスになる相続だけど現金が足りなかったんじゃないかな

相続した土地や建物を売ってしまえば返せるけど
住み続けるために借金するってことは結構あるみたい
やっぱり住み慣れた家を手放すのは抵抗あるもんね
特に地価の高い場所は大変らしい
74名無し行進曲:2010/12/07(火) 21:23:03 ID:zqcqA9Rv
>>72
ウチにはそんな連中がゴロゴロいる。
些細な事でブヒブヒデショデショうるさくてかなわん。子供じゃあるまいし。
人格云々は団を移籍する以前の問題だな。
頼むから楽しく楽器を吹きに来てる団員の邪魔はしないでくれ。
75名無し行進曲:2010/12/07(火) 21:29:59 ID:XRqjGXLf
ピッチ悪いし音デカイし粗い、あんたにはPPもffもないのか!となりで吹いてて首のあたりが気持ち悪くてしょうがない、そのわりにでしゃばってアンサンブルまででようとか、、、あんたがでるならアンサンブルやらない方が客のため団のためだ。

スッキリした
76名無し行進曲:2010/12/07(火) 22:50:22 ID:etuGkIhx
>>75
無神経な初心者おっさんのホルンの隣で吹かなきゃいけない状況・環境と比べたら・・・・・

まあ同情はする

けどこっちもどちらかと言えば迷惑かけてるぐらいの腕だしw
77名無し行進曲:2010/12/07(火) 22:58:21 ID:etuGkIhx
あとウマぶってはいるけど、
表現パターンがアリキタリのワンパターンしかない人のソロも
聴いてて結構痛い

でもアマだから吹いてる人だけ楽しんでるのはしょうがないか?

ただ表現の引き出し沢山持ってて、その人が吹くと音楽が大きく感じられる人も
アマ楽団と言えどもよくいらしたりするので、ワンパタの人はそういう人にソロを譲って欲しい

かな
78名無し行進曲:2010/12/08(水) 01:03:48 ID:4OWVQ3i/
>>77
あ〜いますねソロもワンパタで表現力に乏しい方。ホルンの隣はサックスですか?

クラなんでソロはあまりないけどせめてピッチくらいは、、、

贅沢ですね
79名無し行進曲:2010/12/08(水) 12:41:14 ID:nHlp6Ssk
憂さ晴らし会場かここはw
みんな貯まってんだねぇ
80名無し行進曲:2010/12/08(水) 16:29:35 ID:vBUyyz6c
すんません。いくら私がへボくても、トラにソロを頼む訳にはいかないのです。
81名無し行進曲:2010/12/08(水) 21:27:32 ID:s75JoML2
特にサックスあたりにイタいヤツ多いよね。
自分で上手いと思ってるやつ。
楽器にカネかけりゃいいってもんじゃねえんだよ、ばか。
82名無し行進曲:2010/12/08(水) 21:33:31 ID:s75JoML2
あとひとつ、本当に誰が聞いても上手いと思う人は、

例外なく謙虚な姿勢だよね。
83名無し行進曲:2010/12/08(水) 21:50:49 ID:7TLGUsum
人を見た目で判断するクズ指揮者よ
アイツが下手なら他の団員はどれだけ下手なんだよw
下手なヤツに合わせたところでそのパートは下手なままだろうがハゲ
84名無し行進曲:2010/12/08(水) 22:12:04 ID:KaoK+pC9
>>81
いや、イタいヤツは例外なくトランペットパートに一人はいる。
85名無し行進曲:2010/12/08(水) 22:12:59 ID:4OWVQ3i/
謙虚な姿勢でなくても誰が聴いてもウマイなぁと思う人もおるな〜

謙虚な姿勢とかいう人に限って永久2番手のサックス吹きで密かに周りに迷惑かけてるイタい奴だったりしてW

後ろから聴こえる微妙な音程に、、、ご愁傷様
86名無し行進曲:2010/12/08(水) 23:45:45 ID:rVeKAOi4
>>84
サックス吹き涙拭けよwwwwwww
87名無し行進曲:2010/12/08(水) 23:54:16 ID:X+ZBac4M
test
88名無し行進曲:2010/12/09(木) 02:26:23 ID:7ARhurXH
ホルン吹きは変わり者が多いなw全てとは言わんが
89名無し行進曲:2010/12/09(木) 05:28:28 ID:BmwmOJGb
>>88
コンクールとかに出ない団体でも、いい年して吹奏楽団体なんかに入ってるのは変わり者
桶でも合唱でもマンドリン団体でも同じ

ビジネス上で付き合いある人などには言わないほうがいい

もっともマトモな人扱いされるのは、敢えていえば合唱かな
それ以外は
90名無し行進曲:2010/12/09(木) 05:33:17 ID:BmwmOJGb
ホルンなんて楽器は変わり者がやったほうがいい
家庭ではいいパパの普通のおっさんが、中年過ぎてから始めるもんじゃないな
けっしていい結果はもたらしてない実例ありみたいなデカ音は勘弁
91名無し行進曲:2010/12/09(木) 11:13:09 ID:lwTZy99D
>>89
なんでこういう偏見を持った人間が定期的に現れるのか理解できん。
わざわざ腐すために吹奏楽板に入り浸ってるのなら、そのほうがよっぽど変わり者だと思うが。
92名無し行進曲:2010/12/09(木) 23:15:55 ID:6zZa8LHW
文句言ったりかきまわしたりすることを快感に覚え、さも自分が
一番だと思ってる勘違いバカが多いね、、、、、




リアルの楽団にもさ。
93名無し行進曲:2010/12/10(金) 14:05:19 ID:TF1jYyS1
遅くから始めて上手くなった人たくさん見てきたよ。

重要なのは教えてくれる人の話を素直に受け入れられる事かと。
頑固者は損だよね。
94名無し行進曲:2010/12/10(金) 14:41:19 ID:Ajr55mJ+
>>92
内容にはほぼ同意できるんだが、
こういうことを若い奴がしたり顔で書いてるとしたら結構イタい。
それなりの年のオッサンが書いてるんだとしたら、
いい年して、てにをはもまともに使えてないことがイタい。
95名無し行進曲:2010/12/11(土) 17:25:51 ID:2SLI6vCB
>>53
合奏前の「個人練習」なら別に構わんだろ
96名無し行進曲:2010/12/12(日) 15:38:14 ID:QsqBtfF/
>>95
同意。
自団体の曲をおろそかにするのであれば話は別だけどw、
やることやってるなら好きな曲を吹くのは自由だと思う。
97名無し行進曲:2010/12/12(日) 17:49:21 ID:Yk7V57gD
>>53はその楽団しか居場所がないんだろ
98名無し行進曲:2010/12/12(日) 18:14:42 ID:yNQpBk2o
>>95>>96
まぁいけないってことはないと思うが
ある団体の練習に行って別団体の曲を練習するのは
こころよく思わない人がいるかもしれないから
自分はやらないようにはしてるかな〜

他の人がやっててもそんなに気にはならないけど
どこにでもうるさい人っているから一応ねw
99名無し行進曲:2010/12/12(日) 20:51:00 ID:/yajfeT3
なんで他団体の演奏曲吹いたらダメなん?
うちなんか何か吹いたら
「え〜それどこでやるんですか?」「○吹にトラで出るんだよ」
「へー聞きに行きます」なんて話に花が咲くぞ
自分の団の曲もろくに吹けん奴がやるからヒンシュク買うんじゃないか?
100名無し行進曲:2010/12/13(月) 00:03:50 ID:zec+B2yI
>>99
そう言ってくれる人もいるのは間違いないだろうが
そうじゃない人がいるのも間違いない

吹けないならできもしないくせにってヒンシュクかうのはもちろんだけど
吹けるならそれなりに重要な音を担当することになる
別団体と重なって練習や本番に出れなくて迷惑かけたりすることもある
同じ出れない理由でも仕事でっていうのとは印象が違うと思うんだよな

練習場所はその団体で確保してるんだから他の練習をすべきじゃないって意見もあるし
別にいいんじゃないって意見もあるから
厳しいほうに合わせてるだけ

そもそも別団体の曲を練習していいかどうかじゃなくて
わざわざ別団体で個人練習しなきゃいけない必要を感じてない

出来る限り気をつけてるんです
うるさい団体もあればうるさい人もいるからw
101名無し行進曲:2010/12/13(月) 12:05:49 ID:vPwWwnEI
>>93
指導する人の技量とカリスマも重要。

お前が教えてもらえよ、って人が出来もしない事を勿体ぶって話す光景には痛々しさを感じずにはいられない…。
102名無し行進曲:2010/12/13(月) 20:10:58 ID:IO8wvZvx
>>101
部活の吹奏上がりは痛いな
ちゃんとした奏法じゃないから、
いっけん、うまく聞こえるが、
実は変なクセがついていたりするので厄介

103名無し行進曲:2010/12/13(月) 21:02:08 ID:BTlfN1hK
>>102
一般の吹奏楽団体に所属する団員の9割以上は部活上がりだろ。
高校を出てからは個人の資質や哲学が鍵を握ると思うのだが。
ただし、出身中学・高校による部活での影響は大きいと思う。
本当に上手い人は、高校時代までに部活に所属しながら
正しい奏法や音色、歌い方を習得してる人だと思う。
104名無し行進曲:2010/12/13(月) 21:36:45 ID:Ru5QCS6M
>>102

同意。ちょっと聞くと上手く聞こえるが、スケール・アルペジョ
やエチュード吹かせると(吹ければだけど)、すぐにボロが出る。

>>103

だから中高だけでなく、それ以上のきちんとした音楽教育を受けた人
こそが、一般楽団であってもタクトを握るほうがよいかと思料。
105名無し行進曲:2010/12/13(月) 21:58:12 ID:bpqbmOHs
ハッキリ言ってどーでもよい
それよりアマチュアが、暇を持て余してるお年寄り以外のお客さんにたくさん聞いてもらう方法を議論したほうがいい
現状では吹コン全国に何度も出て名を売って、定期演奏会でも各ジャンルの曲全部よい演奏をするしかないのかな
106名無し行進曲:2010/12/14(火) 10:28:32 ID:Hnm0WYkS
>>103
同意。
しかし、フルートなんぞまともに音が出せる人見たことないわ。
『この楽器良く鳴るのよ』って言われても全然鳴ってないのがほとんど。

それに、吹奏楽ばかり聴いている人が多すぎ。
そういった人は、音楽の感覚がないので、良い音なんぞでるはずがない。
愚痴になっちゃいました。
107名無し行進曲:2010/12/14(火) 11:52:08 ID:cQAlDO35
吹奏楽ばかりか……
特にオケの曲を吹奏楽アレンジした曲はどうしてもショボいので、
聴くならオケのほうを聴くけどなあ……

まあ演ってるのが吹奏楽なので、吹奏楽を聴く機会が多くなるのはしょうがないのかね。
108名無し行進曲:2010/12/14(火) 17:04:34 ID:r4vpIheP
吹奏楽を駄目な音楽としか思えない椰子の演奏で
素晴らしさ・良さをお客さんに分かってもらえるとは思えないんだがな。

うちの団には真顔で「演奏会はポップス、演歌、懐メロのみでプログラムすればいい」って宣う
吹奏楽団をちんどん屋かカラオケと完全に勘違いしてるのもいます。

そういう曲も吹奏楽オリジナルの曲も平等に「この吹奏楽団の演奏また聴きたい」って
思わせたいとは考えられないんかね…。
109名無し行進曲:2010/12/14(火) 17:20:02 ID:cQAlDO35
>>108
> 吹奏楽団をちんどん屋かカラオケと完全に勘違いしてるのもいます。

そういう発言が、「吹奏楽はダメな音楽」と考えていることからくるのか、
単純に「客受けがいいから」という理由からくるのかが分からないとなんとも。
110名無し行進曲:2010/12/14(火) 19:08:22 ID:oXttEx/G
それぞれのバンドのカラーや方針があるからねえ
もちろん何もない場当たり的なプロを組むのも悪くはないが

指揮者や奏者にやり甲斐、お客に感動を与えられれば
どんなジャンルでも曲目でも悪くはない

しかし演奏会は「お客が来てナンボ」という一面もある
客寄せの曲があってもいいのでは

学生、大学生、一般、官公庁音楽隊、プロ楽団の演奏会で
自分が一番面白く感じるのは大学と官公庁、それにプロ楽団かな
111名無し行進曲:2010/12/14(火) 19:21:48 ID:1GCV2Kdc
団員的にやりがいのある、収支度外視の意欲的プログラムの演奏会と、
あまり吹奏楽に興味のない人も呼べて楽しんでもらえるような、
ポップス系や有名クラシックのアレンジのみの演奏会と、
両方やるのがいいのかなと最近は思う
112名無し行進曲:2010/12/14(火) 19:22:24 ID:cTXcVjuG
>>104
「一見上手く聞こえる演奏ができる人」にエチュードを吹かせる意味がわからない。

今目の前にある楽譜を上手くふける人が上手い人だろ。
頭でっかちがいちゃもんつけてるようにしか見えんw
113名無し行進曲:2010/12/14(火) 20:15:01 ID:PDuuu5My
バンドの実力もないのに、特定の吹ける人間だけやりがいのある曲とか、吹奏楽を広める為にとか、訳の分からん理由で選曲されるなら、ポップスや演歌で固めた演奏会のほうが客も喜ぶと思うんだが…打楽器がいないのにアルメ1とか、誰得…。
114名無し行進曲:2010/12/14(火) 20:20:36 ID:5blawT1u
「上手い人」と「一見上手い人」の違いは、それこそエチュードやらせてみれば
わかるだろ。

一見上手い人・・ポップスのソロとかアンサンブルとか、得意分野で上手に聴かせる
        能力がある。しかし細かく見ると自己流の癖を脱せず、応用が弱い。

上手い人・・・・ソルフェージュや基本奏法がしっかりしている。ポップス、クラシック
        などジャンルを問わず、常に一定上の演奏が可能。合奏能力が高い。
115名無し行進曲:2010/12/14(火) 20:30:44 ID:q2Ci6L/g
>>113

打楽器いないのにポップスや演歌を選ぶほうが危険だという考えはなしですかそうですか。
116名無し行進曲:2010/12/14(火) 20:53:13 ID:PDuuu5My
なかったです…
117名無し行進曲:2010/12/14(火) 21:29:51 ID:Jtro6N6i
良質なクラッシックの音源を聴いていれば、
必然的に吹奏楽音源を聴く頻度も減るわな。

上手い人ってのは、ちょっと聴けばある程度分かるだろう。
上手い人は、音量や音色がずば抜けている場合がほとんど。
音色は、基本的に音楽性がなければ作りこめないからな。
素晴らしい音色を持っている人は、多くの場合、
スケール吹かせても音楽的だよ。
118名無し行進曲:2010/12/14(火) 23:11:19 ID:r4vpIheP
>>113
そういうコンセプトの楽団を他所で作って活動してもらいたいんだけどね。
どんなジャンルの曲でも幅広くカバー出来るのがある意味吹奏楽の特徴なんだから…
そもそも「吹奏楽団」って名乗れないのではw

ポップスや演歌は確かに聴き覚えある分受け入れられやすいけど、
安易にそれだけでプログラム固めるのはあまりに媚び過ぎてないかと言いたかった…
いくら客受け良くても空しくなるよ。
119名無し行進曲:2010/12/14(火) 23:54:07 ID:uNeMe8EX
ポップス・演歌しかしない楽団、面白いやんか(笑)
ある意味レアな存在。でもそれは確かに吹奏楽団ではない。軽音楽団?
120名無し行進曲:2010/12/15(水) 00:02:02 ID:9iFitVuE
>>118
要はTPOとバランスの問題だと思う

客に媚びてるって発想は思い上がりだろ
素人が趣味でやってる演奏をわざわざ聴きに来て下さるんだぞ
下手な演奏を聴かせるんだ
せめて知ってる曲や思い出の曲で楽しんでいただかないと

吹奏楽に慣れ親しんでいない客を
聴いたことない知らない曲で感動させる演奏ができる楽団なら別だけどね
そんな一般バンドいったい何団体あることやら
121名無し行進曲:2010/12/15(水) 00:15:59 ID:2vsPd0AA
>>120
だから、そういう楽団を他所で作って活動したらいいじゃんって言われてるんだろ。
いきなり団のありようが変わるんだから
新しく立ち上げた方がよほどスムーズに運営出来るだろうしな
賛同してくれる人がいるならそこで立派にやって行けるだろ。

むしろ今ある母体のコンセプトがあるなら、それを捩曲げてでも従わせようとする
考え方こそ「思い上がり」でなくて何なのかと(笑)
122名無し行進曲:2010/12/15(水) 00:18:54 ID:FSQ0Zwbs
言いたかったのは、バランスの取れた選曲って事です。
結成2年程で、初心者多数のバンドで一部の人間の無謀な選曲。
ホントの曲の良さを伝える前に、聞かされるほうが苦痛じゃないかなと。
ちょっとずつレベル上げればいいのにって思うんだが…
123名無し行進曲:2010/12/15(水) 00:41:00 ID:Z5GMallg
>>122
??
ポップスと演歌だけしたい人を擁護してるのかと思ったよw
無謀な選曲って、一体何の曲するの?
124名無し行進曲:2010/12/15(水) 00:53:05 ID:2vsPd0AA
>>122
バランス取れた選曲=ポップス・演歌に絞る、なのか?w
とんちんかんも大概にしろよ。

無謀な選曲をぼやくなら吹奏楽曲でも低グレードの曲を選ぶのが筋だろう。
逆に演歌・ポップスを舐めてる事になりはしませんか?
125名無し行進曲:2010/12/15(水) 01:28:56 ID:9iFitVuE
他で楽団作れって
ずいぶん乱暴な意見を言うんだな
そもそも選曲への意見で悩むのは
団体の運営に参加してる人間だ
団長とか選曲の責任者とかね

団体の現状やTPOをわきまえないヤツに
難しい曲とか客層に合わない曲やりたいって言われて困ってるんだよ
126名無し行進曲:2010/12/15(水) 01:41:39 ID:2vsPd0AA
>>125
あんたが団長なら会議にかければいいんじゃない?
納得するヤツは残ってくれるし、賛同出来ない人間は離れてく、それだけの事。

俺ならそんなお客さんに媚びて自分から可能性を閉ざす団に所属したくないけど。
あんたの言う
満遍ない選曲=ポップス・演歌のみ
なんだろ?w
127名無し行進曲:2010/12/15(水) 01:58:46 ID:9iFitVuE
>>122
真面目に答えてみると
まずはできるだけ説明して理解を求めるのがいいと思うよ
難しい曲をやりたいっていうのは楽団の中では上手い人間のことが多いから
あなたはできてもついて来れない人もいるからって説明しましょう
あと演奏するのが市民祭りとか自治体、地域に呼ばれたイベントだったら
団体の好みとは違っても演歌とかポップスやることも多い
自分達主催の演奏会だったらやりたい曲やったり
ある程度冒険して難しい曲やるのもアリだと思う
演奏する人間のヤル気出ない曲ばかりになるのも問題だからね

奏者のやりがいや好みと、どういう場での演奏かを客層も含めて考えて
どういう曲を何曲入れるか決めていく

スパッと解決する問題ではなくて
毎年考えて調整していくことになるんだけど
団体の行く末を左右することもあるので
結構重要だと思います
128名無し行進曲:2010/12/15(水) 03:00:47 ID:2vsPd0AA
>>127
それより俺の質問はスルーですか?
それと>>122さんは前にレスしたのはどれですか?
てっきり>>120=>>122さんなのかと思ってたんですが(笑)
129名無し行進曲:2010/12/15(水) 04:13:53 ID:9iFitVuE
>>128
>>122>>113>>116だろうね
>>113はそもそも演歌とポップスだけやりたいとは言ってなかったでしょ
バンドの実情や演奏会に合わせた曲をやるべきと思ってるんだろう
でも一部の吹ける人間が自分達のやりたい曲を推してくる
よくあることだw
そういう時によく理由として使われるのが
・客の知らない曲でもいい演奏をすれば聴衆を感動させられる
・客に媚びる必要はない
・難しい曲に挑戦すれば得るものがある
と言いつつも結局は自分のやりたい曲をゴリ推ししたいだけだったりするw
客に媚びたくないと言われても
どんだけ偉い芸術家様だ?頑固職人か?とツッコミたくもなるがw

ポップスのみだけやる一般バンドもないだろうし
ポップスを全くやらない一般バンドもないだろう
だからどの団体も、その団体なりにバランスを決めていってるんだよな
>>122が真面目に悩んでそうだから役に立てばいいんだけどね
130名無し行進曲:2010/12/15(水) 08:40:00 ID:Z5GMallg
自分たちのやりたい曲やったら芸術家様かw
あなたに従うとお客さんが望む曲しかできない事になるわけだ。

正直>>129も極論に持ち込んでるだけの気がしますよ。
バランス見ていると言う割に吹ける人間の側には立っていない意見だしw
初心者の人が吹ける曲を選べば万事解決と言うのなら片手落ちだ。

そんな事は分かってるっていうんならその先の意見を聞きたい。
団長?としてどうバランスを考えているのかを。
131名無し行進曲:2010/12/15(水) 10:34:11 ID:2vsPd0AA
>>129の団の実情を聞きたいんだが。
どんな曲を普段やっていてどういう曲を敬遠してるのか…。

>>113
アルメニアンを打楽器なしで演奏した吹奏楽団知ってるよ。
そこはクラシック曲もジャズもポップスもお構いなしにやってる。
何にでも挑戦するから曲の偏りはないし団員の中で選曲の不満が沸き上がる事もないんだとか。

楽器の有無でジャンルを絞り込むべきというなら、
打楽器がないから吹奏楽曲はダメで歌謡曲はオーケーというのはおかしいし、
第一歌謡曲を馬鹿にしてる事になりはしないかと。
132名無し行進曲:2010/12/15(水) 12:56:42 ID:FSQ0Zwbs
>>113です。>>129さんが言いたい事を言ってくれました。

いろんな曲にもチャレンジしてますよ。いい演奏すれば…ってのもわかります。

でも原曲の魅力のかけらも伝えられないのでは?という選曲に、吹奏楽の良さを広めなければ。という使命感を語られても、ただ吹きたいだけでしょ?ってなってしまうので。
133名無し行進曲:2010/12/15(水) 13:51:44 ID:zMPJSFgh
>>132
吹きたいだけの何が問題なの?
原曲の魅力のかけらも伝えられないかどうかなんて、
やってみないとわからなくないかね。
134名無し行進曲:2010/12/15(水) 18:13:07 ID:9iFitVuE
>>130
>自分達のやりたい曲やったら芸術家様かw
そんなこと書いてないだろ
お客に媚びないなんて意見が失笑ものってだけ
客に媚びないなんて言って説得力あるのは
どんな世界でも本当に一握りの一流だけだと思うんだが

>>132
やってみないとわからないのはその通りだね
本番終わっていい演奏できたと満足できたら素晴らしいし
演奏はともかくやりたい曲できたから満足だって推してた人間が思ってくれたら、まあそれでもいいだろ
吹奏楽のよさを伝えるとか、高い目標はどこいったという突っ込みはさておきw

問題は>>113の団体では初心者と吹ける人がいるわけでしょ
吹ける人がやりたい曲を推してやってみたけど
やっぱ下手と吹いてもダメだな、つまんねー
みたいなことを言い出すことがあるんだよなw
これだけは避けなくちいけないwww

どういう曲を選ぶかで揉めたり不満が出てるように思えても
実は団員間やパート間の実力差や好みの違いみたいなのが根底にあって
それが表面化してるだけって側面もあるから
こういう曲やればいいなんて一概には言えない
それぞれの団体なりに取り組み続けるしかないし
一般バンドでは誰かが感じてる苦悩だw
135名無し行進曲:2010/12/15(水) 21:01:33 ID:2vsPd0AA
>>134
もはや>>120で言った事は忘れてしまったか?

>下手な演奏を聴かせるんだ
>せめて知ってる曲や思い出の曲で楽しんでいただかないと

何故知ってる曲や思い出の曲と限定するんだ?
大体下手な演奏って端から決めてかかる姿勢も噴飯ものだが。聞いた訳でもないのにな。

人がこつこつ頑張る、努力するのは前と比べて少しでも良くなった箇所を見つけ、
それをモチベーションアップに繋げるためなんだよ。

あなたの物言いは「大人は努力しても良くなる事なぞない」と烙印を押しているのと同じではないのか?
それを裏付けるのが「客に媚びないって言って説得力あるのは一握りのプロだけ」っていう言葉にも滲み出てるよ。

アマチュアの可能性を物知り顔したあんたに摘み取ってもらいたくないな。断じて。
楽団の実情なんぞ千差万別なのに何故一くくりに「アマチュアには無理」って言い切れるんだ?
136名無し行進曲:2010/12/15(水) 22:01:45 ID:9iFitVuE
>>135
噴飯って随分怒りっぽいんだなw
その上に
>要はTPOとバランスの問題
って書いてあるのは読めないのかw
状況によっては演歌やポップスやるべきって意見に対して
そういう楽団を他所で作れだってw
呆れるよ全くwww

どんだけ素晴らしい団体の素晴らしい奏者か知らないが
人を感動させるってことがどれだけ大変か分かってるのか
所詮素人の趣味だ
観客に楽しんでもらおうと思ったら知ってる曲やる方がいいんだよ
それとも一般客から一番喜ばれるのが
知ってる曲や思い出の曲だって事実も知らないのかwww

客に媚びないって意見が本当に正しいって自信あるなら
団外の人間に対して言えるのか?
そんなに自信あるならプログラムや楽団紹介に書いてみたらいいんだよw
私達の楽団は観客に媚びないプログラムで演奏します
ってな
大ヒンシュクだぞ、きっとw

でも皆さんご存知の曲で一緒に楽しみましょう
っていうのは書けるし司会から聞くこともあるだろ

客に媚びないって発言した時に
この人が言うなら納得だって思える人間が何人いる?
有名人でも誰でもいいから思い浮かべてみろ
それを趣味でやってる素人が言うなんて思い上がりだろ
137名無し行進曲:2010/12/15(水) 22:09:51 ID:nBV1qMJ7
>お客に媚びないなんて意見が失笑ものってだけ
そうか?
どういう意図で客に媚びないって言ったかはわからんが
アンケートに従って選曲したりなるべく知られた曲を選んだりが逆につまらなくなったりもするぞ
誰も知らないような曲もなかなか受ける
もちろん能力次第だが

ただ・・・
>>122
>結成2年程で、初心者多数のバンドで一部の人間の無謀な選曲。
ってのはなぁ・・・
吹奏楽ってただでさえ幅が広い、悪く言えば芯が無いものだから
揉め事少なくしたけりゃ初めからコンセプトぐらいちゃんとさせとくべきだろうな
とりあえず人集めただけだったりするなら当然こうなる
138名無し行進曲:2010/12/15(水) 22:29:13 ID:zMPJSFgh
>>137
> 揉め事少なくしたけりゃ初めからコンセプトぐらいちゃんとさせとくべきだろうな

そうだなw
初心者ばかりのバンドだとそうそう難しい曲など出来ないだろうから、
そこそこ吹ける人は不満に思って出て行くことになりかねないだろうね。
一度、団としてどういう方針でいくのか、皆で話し合ってみたら?
139名無し行進曲:2010/12/15(水) 22:35:48 ID:ne22y/m4
>>136
噴飯って、怒りの表現じゃないよ
140名無し行進曲:2010/12/15(水) 22:36:04 ID:FSQ0Zwbs
>>113です。言葉が足りなくてお騒がせしてしまってすいません。

今回いろんな意見があるって再認識しました。僕もどちらかと聞かれれば吹きたい人です。
でも観客が一人もいない演奏会…それでも満足出来ますか?
やっぱりホールは満員がいいです。ならせっかく貴重な時間を割いて来ていただいたのだから、楽しかった・感動したよって喜んで貰えるような努力と選曲は大事じゃないかと。
141名無し行進曲:2010/12/15(水) 22:39:49 ID:CceGyhXO
客受けを狙うと演奏会が色物化する
オリジナル曲までスタンドプレイするのには笑った
142名無し行進曲:2010/12/15(水) 22:46:54 ID:2vsPd0AA
>>136
徐々に化けの皮が剥がれてきたな。
>>134で言ってる事とも見事に矛盾してるよ。
なりふり構ってられなくなってきたんか?

>>134で「こういう曲やればいいって一概に言えない」って言っといて
>>136の「観客に楽しんでもらおうと思ったら知ってる曲やる方がいいんだよ
それとも一般客から一番喜ばれるのが
知ってる曲や思い出の曲だって事実も知らないのかwww」
この始末か?

あんたの腹の中はもう丸見えなんだよ(笑)

つまり

「こんなつまらん曲やりたくないったらやりたくないんだもん」(笑)

だろ?
それがあんたにとっては「吹奏楽オリジナル曲」って事だ。
それにもっともらしい理屈こねて体よく逃げてきたんだろ、あんたの団の団員もろともな。

当然今あんたの団に残ってる人はそれに共感してるんだろうから(笑)
それはそれは幸せ一杯なんでしょうねw
143名無し行進曲:2010/12/15(水) 22:55:35 ID:FSQ0Zwbs
>>138前後して申し訳ないですが、執行部が吹きたい人の集まり…
いきなりローマの松を合奏して、数人だけ吹けて、残りは楽譜すら追えないとかザラ。

暴走止められない僕らも問題ありますが、聞く耳すらないんで。
144名無し行進曲:2010/12/15(水) 23:01:04 ID:Z5GMallg
>>136
万遍なく選曲するって所からは最も遠い意見。

>>140
なぜやりたい曲やったら「観客が一人もいなくなる」って決まってるの?ちょっと短絡的。
それに知ってる曲を知ってる風に演奏されただけで本当に楽しいかな・・・?
団員のやりたい曲はやらなくて満足する(と思ってる)のはお客さんだけって・・・淋しくない?
145名無し行進曲:2010/12/15(水) 23:16:05 ID:2vsPd0AA
>>143
いきなりローマの松?それはキツイ(笑)
団員で合意があって練習するならわからなくはないけどね。

アルメニアンもそうなの?
他のジャンルの曲もやったなら教えてもらえます?
146名無し行進曲:2010/12/15(水) 23:40:00 ID:PGTvRxj/
吹奏楽ってID:2vsPd0AAみたいな奴よくいるよなぁ
147名無し行進曲:2010/12/15(水) 23:53:59 ID:5LO0q95n
ばかやろう吹奏楽のコンサートってのはな

1部でマーチと過去の課題曲w
2部でオープニングに宝島とあとはジャパグラ雨グラ
3部でアルメニアんとかエルカミやってさ
アンコールで、ギャロップでもやってろよ

素人オナニストどもめ
148名無し行進曲:2010/12/15(水) 23:54:14 ID:2CBHkP3K
どんなときでも論理的に説明されないと納得できないんだろうな、>>145は。気の毒に。
149名無し行進曲:2010/12/15(水) 23:55:02 ID:nBV1qMJ7
>>143
推測だがその執行部ってのは創設にも関わってるんだよな?
そういう活動がしたくて団体創ったならそういうことができる面子を集めるだろ
その時点で失敗してる執行部とやらが計画性、人脈、人望が無いだけなんじゃないか?

オーディションするなりして、団の基本的な方針を説明した上で人集めて・・・ってんならともかく
頭数そろえただけでわがまま言ってちゃなぁ
150名無し行進曲:2010/12/16(木) 00:01:47 ID:duanu9qy
>>139
今まで間違って使ってた
教えてくれてありがとう

>>142
だからTPOと団体の事情に応じてって言葉が読めないのか
どういう曲をやるべきかと自分の好みは関係ないし
誰かがやりたい曲があるって言えば、少なくともその人がやりたいって思いは大切だ
ただ曲を選ぶにはやりたいってだけでは足りない
20人が20曲持ってきたら優劣なんかつけられないだろ
それでも選ばなきゃいけないから団体の状況やその演奏会が団体にとってどういう位置づけか
どういう会場か客層がどうかってことを考えて決めていくんだ

誰かがやりたいっていう曲がオリジナルだろうと演歌だろうと
それを否定することは全くないが
その曲がその時その演奏会でやるのにふさわしいかでどうかしか取捨選択の根拠はない
こんなの当然の話だと思うんだがな
それで今回の演奏会にはどの曲がふさわしいかって相談をしてると
とにかく自分のやりたい曲を推したいヤツが客に媚びなくてもいいって言い出す
曲を決める重要な要素を否定する思い上がった発言には
聞いてるこっちが恥ずかしいわw
151名無し行進曲:2010/12/16(木) 00:08:46 ID:ULxUetSz
>>143
そりゃいきなりローマの松持って来られても、楽譜追えるのは曲を知ってる人くらいだろう。
初回だとそういう状態は当たり前なんじゃないの?
152名無し行進曲:2010/12/16(木) 00:28:12 ID:kY1P4sqk
>>150
多分昨日のID:9iFitVuEなんだろうな。
TPOに応じるのを優先しすぎてるっていう自覚がないんだと思う。
バランス、っていう言葉を何度か使っていたけど希薄に聞こえるのはそのせい。
団長の職業病?
>>142のID:2vsPd0AAとは明らかに対極に位置する人なのは間違いないよw
正直同じ団にいたら喧嘩になってる事だろうな。どっちも引かなそうだし。

小難しい事考えずにやりたい曲をやりたいって主張すればいいと思うし、
それが受け入れられるかどうかは話し合って決めればいい。
ただ選ばれるにせよ外されるにせよ理由にTPOに合わないとか媚びない選曲だからとか
くっつけられたら間違いなくイラッとしそうだw
153名無し行進曲:2010/12/16(木) 00:29:12 ID:Ta5ohPRH
>私達の楽団は観客に媚びないプログラムで演奏します
>ってな
>大ヒンシュクだぞ、きっとw

これ、団によっては言ってるぞ
まあどの団体でもできることじゃあないが
一観客としては客のリクエストを無視してくれる団体もありがたい
154名無し行進曲:2010/12/16(木) 00:57:08 ID:neY9nEo3
>>145松もアルメも同意なんて無しですよ。ついでに木星もあったかな。

実力とあまりにかけ離れてて、曲の良さすらわからない状態です。
155名無し行進曲:2010/12/16(木) 00:58:25 ID:neY9nEo3
>>149そのとおり
156名無し行進曲:2010/12/16(木) 01:14:01 ID:wr0uHvrf
>>154ー155
居心地良さげな感じは到底ないな。
俺なら方針の合いそうな楽団にくら替えしてるわ。

聞く耳持たない人に何言っても変わらないのは
残念だけど真理だと思う…。
157名無し行進曲:2010/12/16(木) 01:26:45 ID:7cvoWs35
>>155
協力する義理が無いのならやめたほうがいいな
そいつら楽団運営向いてないよ

本気でやろうとしてるならただの能無し
あえて下手なの集めてお山の大将気取りたいのならクズ
158名無し行進曲:2010/12/16(木) 11:44:05 ID:ULxUetSz
>>154
んー、同意なんてするもんなの?
ウチの団も、ある日突然楽譜が配られて…って感じだからなあ。
同意をとるにしてもスタッフの中だけで、団員全員の同意なんて取った記憶が無い。
他のバンドは団員全員の同意を得たものだけ合奏してるの??

まあもっとも、初心者ばかりのバンドにそのラインナップは、
ムチャしやがってという感じはするけどね。
ただ奏者としてやってみたい曲なのは否定しないw
159名無し行進曲:2010/12/16(木) 19:35:54 ID:Ta5ohPRH
>>158
ある程度レベルや目的意識が整った団体なら同意は必要ないが
>>154の場合要求が現状からかけ離れてる状態なんだろう
どうやって集まった団なのか知らんが、
少なくとも単に「吹奏楽やろうぜ!」で集めた連中に要求すべきことじゃない
160名無し行進曲:2010/12/17(金) 09:22:26 ID:tDc+isGD
>>154
これもしかしてうちの話?挙がった曲は見事に重複してます。
でも、了承してもらってるはずなんだけど。
その他に決まった曲も挙がってないし、別の楽団さんの話かも知れませんが。
(ローマの松は過去に譜面は配られてますが、今は練習していません)

うちの場合はほぼ全員で演奏会の希望曲の投票をして、執行部と有志で偏りない各ジャンルの振り分けと最終投票をして、
その結果を合奏練習時に発表しました。楽譜を購入して練習に入ったのはその後です。
さらに、投票で決まったのは「候補曲」であって、演奏会に持っていけない、間に合わない場合は
曲の振り替えあるいは演奏会そのものを延期するという事で、その事もメンバーには伝えています。

全く違う団の話であってほしいですが…。
161名無し行進曲:2010/12/17(金) 11:23:37 ID:6wJKRfJ3
>>160
関係者降臨、って思ったけど…被ってるのが2〜3曲だと何とも判断出来ないな。
他の曲も重複してたら可能性はかなり高くなるだろうけど。

でも仮にあなたの団の事なら、ここまでやってて「同意してない」って言えないでしょ(笑)
相当のクレーマーでもなければね…。

アルメも木星も全体投票で出た希望曲なんだよね?
候補曲を選んだ後の事もよく考えられてるし、
至って団員視点の選曲方法だと。

うちはいきなり楽譜渡される事多いけど、特に揉めないのはすごくラッキーな事だなと思ったよ。
162名無し行進曲:2010/12/17(金) 12:50:07 ID:87ADgxXc
在学中に吹奏楽部に在籍していた人間だと、(議論はあるだろうが)ある程度基礎は出来ているから、
そういう人間ばかり集まっている団は団員のレベルの差があんまり開かないので、
スタッフ側が勝手に曲を選んでも団員からそんなにクレームはつかないんだろうが、
>>154の団のように初心者ばかりとなると団員のレベルの差が大きすぎて、
どちらに合わせるかでいざこざが発生しやすいんだろうね。

それにしても>>160はかなり団員の希望が反映されやすい団でいいね。
うちの団はたとえ希望を出しても叶う事は本当に稀だからちと羨ましい。
163名無し行進曲:2010/12/17(金) 23:40:43 ID:IJXnpGJF
保有打楽器や打楽器奏者の人数を全く考慮に入れずに選曲して
楽器調達やトラの確保をパートに丸投げするのはどうですかね。

まああまり細かなことまで考えていると、選曲の幅が広がらないのは
よく解るのですが。
164名無し行進曲:2010/12/18(土) 00:03:51 ID:Y5mYSGiy
>>163
打楽器がないと選んだらいけない曲とかあるって事?
165名無し行進曲:2010/12/18(土) 00:25:19 ID:z9IJIz/h
>>163
打楽器パートかどうかに関係なく、人脈をもってる人に依頼するのが正しいだろう。
若者なら学生時代のつながりで打楽器奏者を引っ張ってこれる可能性も高いし、
楽器調達なら、吹奏楽部の顧問や、他団体の人に顔が効く人に依頼するのが手っ取り早い。

打楽器パートだからといって丸投げされても、繋がりが無ければどうしようもないよ。
166名無し行進曲:2010/12/18(土) 10:17:44 ID:3WLXVNpI
丸投げなんてそんな事あるのか?
うちはパートに関係なく、つてがある奴が足りないメンバーを連れて来る。
フルートの奴がパーカッション連れてきたり、ホルンの奴がファゴット連れてきたりとかね。
「パートだけで何とかしろ」は変だよ。
167名無し行進曲:2010/12/22(水) 21:36:28 ID:vViycpca
理想ばかり語りたがる団長ってのも困ったもんです

実力がともなってないじょ
168名無し行進曲:2010/12/23(木) 01:25:07 ID:zHlo2L1m

実力がないからこそ理想なんでしょ?
実力があれば現実だ。
169名無し行進曲:2010/12/23(木) 09:33:33 ID:0F/cyWWp
>>167
理想に向かって実力を伴わせるようにするのがオメーラの役目じゃね?
170名無し行進曲:2010/12/23(木) 11:51:37 ID:hW63Akyo
実力がないなら付ければいい。
時間掛かってもコツコツ積み重ねてやれる様になる事は
程度の差こそあれ年齢上の人でも違いはないと思う。

端から諦めてたら出来る事も出来なくなるよ。
楽器に限った話ではないけどね。
171名無し行進曲:2010/12/24(金) 18:03:24 ID:/peOVIYf
理想に近づきたいなら方法を考えて行動しなきゃいけない

練習回数を増やすのか練習の効率よくするのか
回数増やして団員が参加できるのか
費用が今よりかかる場合には理解は得られるのか

理想に近づきたいのは誰だってそうだ
語るだけなら誰だってできる
団長が理想語るだけなら困って当然だってことも分からないのか
このスレってバカばっかりだなwww
172名無し行進曲:2010/12/24(金) 21:36:10 ID:oS64LUd2
そこまで熱い向上心なんて一般バンドでは誰も持ってないだろ?
たまーにプロのレッスンとか受けてるやつとかいるけど、
俺ならそんな金と時間があったら、経営者セミナーとかに出る。
練習日でもお客さんから会いたいと連絡あったらそっちを優先する。
173名無し行進曲:2010/12/24(金) 21:57:04 ID:IXzTM08J
いい年こいて、なに熱くなってんの?オッサン。
174名無し行進曲:2010/12/24(金) 22:30:43 ID:FXvRYdXK
>>172
で?
175名無し行進曲:2010/12/25(土) 07:30:11 ID:PfmtyoRI
要はいい歳こいて熱くなるおっさんは痛いって事だ
176名無し行進曲:2010/12/25(土) 11:45:38 ID:7IbcoVjT
いい歳こいたおっさんが熱くなったらいけないのか?
逆にそうやってなんでも醒めてるほうが、人生つまんなそうだなとは思うけど。
177名無し行進曲:2010/12/25(土) 11:56:48 ID:gRqka0dZ
仕事を優先するのは当たり前ですよ。それを遣り繰りして1回でも多く練習に参加するんじゃないんですか?

「熱くなって可笑しいわ」と仰られますが、熱くならない人生ってホント淋しくないですか?
178名無し行進曲:2010/12/26(日) 01:16:24 ID:Ezami/uu
若いころは熱くなってましたよwそれこそ夢中でしたよw
純粋にね
179名無し行進曲:2010/12/26(日) 09:46:36 ID:gpQcJcd+
音楽には人それぞれの「向き合いかた」があって千差万別
また音楽に対する「心の温度差」もあってしかるべき

「熱くなってみっともない」というなら、どれだけクールでいればいいのか
「熱意が足りない」と言ってもあなた以上に熱い人はいくらでもいる

45歳過ぎたけど、まあ確かに「熱い」というのは無くなったが
面白くて面白くて仕方がないのが音楽や楽器
汲めども汲めども尽きぬ泉の如し
180名無し行進曲:2010/12/26(日) 14:54:11 ID:XJA1yH4+
忘れてはいかんのは、「熱く」なっている人間ほど、団の運営に協力的だったり、
音楽の向上に熱心であること。
曲がりなりにもバンドの一員として楽器を吹けたり、
知らぬ間に楽譜が用意されたり、はたまた難易度の高い曲に挑戦できたりするのは、
ひとえに、彼らの見えない尽力があってこそのものではないのか。

と考えると、彼らを「痛い」と嘲笑っている人間は、実に不遜だと思うよ。
まあ、いつ辞めてもいいと思ってるんだろうからこそ、そういうマネが出来るんだろうけど。
181名無し行進曲:2010/12/26(日) 15:22:52 ID:gpQcJcd+
>>180
確かにその通りだと思う

執行部の役職づきばかりでなく、自分の楽器以外にこまごまとした
下働きをやってくれている名もない人たちのおかげで組織は成り立っている
それを忘れた団体は、内部から崩壊する

しかし熱心な人たちも「私は協力的だから、熱心だから」という免罪符を
振りかざしてはいかんと思う

バンドの音楽性向上と維持運営はどちらも組織力の発揮
いくら個人の力量があっても、それを束ねるリーダー、リーダーを支える
参謀が機能しなくては組織力は発揮できない

トラで呼ばれてすぐに感じるのはそんな所
バンドのレベルが高い団体は、一様に組織力も高い
182名無し行進曲:2010/12/26(日) 15:51:14 ID:aqcxQjtY
>>147の人気の無さに嫉妬w
183名無し行進曲:2010/12/26(日) 21:19:21 ID:rex5RYbq
>147
どこの中学のプログラムだよww
184名無し行進曲:2010/12/26(日) 22:48:24 ID:tzPQnVau
>>147
なにそのウチのバンドのプログラム
185名無し行進曲:2010/12/28(火) 22:11:07 ID:nnhGnDHE
>147
> 1部でマーチと過去の課題曲w

演奏会が春先〜初夏なら夏のコンクールでやる候補になってる課題曲、
秋なら夏のコンクールでやった課題曲だろw
186名無し行進曲:2010/12/29(水) 00:24:50 ID:YwjN6+jw
夏のコンクールでやった課題曲を、秋の演奏会でやるところなんてあるの?

春先なら自分たちの演奏の参考にしようという気にもなるが、
秋だともうコンクールも終わっちゃってるし、興味ない人多数のような気がするが。
まあ、全国金を取った団体なら話は別だろうが。
187名無し行進曲:2010/12/29(水) 02:25:24 ID:FlAMrD7P
晩秋に演奏会するウチの団は、コンクールに出ないんで、第1部は客演指揮者の意向を汲みながら、プログラミングします。
掴みはアップテンポの序曲かマーチ、2・3曲目はゲストのソロをフューチャーして、メインはグレード5程度のオリジナルか編曲モノと言うのが最近の傾向です。
188名無し行進曲:2011/01/04(火) 17:33:06 ID:9PUcNGiZ
同じ一般でもフェスタは勝ち組orz

ラデツキー
天国と地獄
呪文と踊り
ラプソディ・イン・ブルー

バーンズの交響曲第三番

アンコールにトトロとジャパグラ12とローマの松のアッピア

若いって良いな…
189名無し行進曲:2011/01/04(火) 18:26:26 ID:q+k1T4xC
フェスタって何?
190名無し行進曲:2011/01/04(火) 18:32:51 ID:GkDIK9c3
くちびる電車
191名無し行進曲:2011/01/05(水) 12:06:17 ID:oZM7BAK4
>>187
因みに、第2部は「ポップスステージ」になります。
ここ十数回、ポップスアレンジャーの大御所をゲストコンダクターに迎え、彼の作品を中心に、5〜7曲をプログラミングしています。
アンコは、2曲位で、〆となります。
192名無し行進曲:2011/01/05(水) 22:45:25 ID:H7YE/nAH
>>187
フューチャーワロス
193名無し行進曲:2011/01/24(月) 07:45:49 ID:sWRS8td3
age
194名無し行進曲:2011/01/25(火) 23:58:10 ID:lnXNemNB
>>188
たとえどれだけ上手くても、お客さんが気の毒だな。
195名無し行進曲:2011/01/27(木) 22:57:44 ID:+rMpXp7N
>>194
まず、団体を選ぶのは客であってだな…
196名無し行進曲:2011/01/30(日) 23:51:37 ID:MZx14zFa
T屋M徳の曲が何故かものすごい勢いで候補に上がってきた。
理由はアラフォー世代からの1押しで、
『音楽性があって内容のあるとてもいい曲』とか『こんな歌える曲は素晴らしい』
との事だ。

T屋と同い年の自分はこれらの意見聞いて


・・・なんだかなぁ。

俺もうこの団でやっていける気がしねーよ。
197名無し行進曲:2011/01/31(月) 12:59:53 ID:Ua17CcRW
>>196
バンドを長くやってりゃ、不本意な曲を演らざるをえない場面なんていくらでもある。
むしろ希望の曲が出来ることのほうが少ない。
その団を辞めて他に移ったところで、同じようなことは必ず起こるよ。

まあどうしても嫌だというなら、演奏会自体出ないという選択肢もあるし。
198名無し行進曲:2011/01/31(月) 22:16:45 ID:qHw5JdVX
樽屋さんぐらいイニシャルにすんなよwww
でも流行ったのってちょっと前じゃね?
ウチはアレンジものばっかりでオリジナルをやらない('A`)
大栗裕やりたいのに
199名無し行進曲:2011/02/02(水) 16:26:50 ID:M+Pn1TnZ
>>198
アレンジ物ばかりというのは偏り過ぎてるな。
折角「吹奏楽団」に入ってるのにオリジナルやらないなんて…あまりにも酷いな。

うちは年2回コンサート(定期演奏会とファミリーコンサート)やってるが、

定期演奏会 : オリジナルオンリー
ファミリー : ポップスやアレンジ物中心

と住み分けてるから、団員から文句出ないね。
200名無し行進曲:2011/02/02(水) 19:50:18 ID:zBFm5kb7
アレンジ物の方が勝てるから仕方ないんだけどな
201名無し行進曲:2011/02/02(水) 20:54:20 ID:zW7c/aj4
なんだコン厨か
202名無し行進曲:2011/02/02(水) 23:19:28 ID:nVttZ01I
素朴な疑問です。

コンクールって、何が面白いんですか、夏の一時期と言わず、年中振り回されて…。
職場のバンドならいざ知らず、一般バンドならもっと地域に貢献する事も重要なのでは?
コンクールでいい賞が取れると、客入りに違いとかあるんですか?
203名無し行進曲:2011/02/02(水) 23:41:35 ID:to44+YRR
>>202
面白くないと思うなら出なければいい。義務じゃないんだし。
価値観の違いなんだから、どんな言葉を並べたところで、
私には理解できませんで終わるだけなんだから、不毛なだけ。
204名無し行進曲:2011/02/03(木) 01:21:03 ID:GEMEOyHe
>>202
>コンクールでいい賞が取れると、客入りに違いとかあるんですか?
ある。
更に黙っていても入団希望者が来る。
だから客と団員を集めたいが為にコンクールに挑戦する団体もある。
205名無し行進曲:2011/02/03(木) 01:21:05 ID:evs0yARb
はなから「何が面白い」という視点では、参加する意義や
価値を説明しても、到底受け付けてくれそうにないねw

「地域に貢献する」ってそんなに大切かね?地元の夏祭りや
パレード、文化行事、子供向けの音楽教室みたいなものに
参加して何を得るのかね?行政の支援?予算?

組織には「目標」が必要です。コンクールはそれをたやすく
しかも明確に提示できます。
一般のバンドに限らず、楽団の活動はすべて「音楽的意義」
だけの側面では語れません。

あんたも「人を動かす」経験を重ねると判るよ。
206名無し行進曲:2011/02/03(木) 06:09:51 ID:HkE/Gsp5
よく「客と団員を集めるためにコンクールに参加する」という話を聞くが、コンクールで相応の結果をだす団体なら解るが、毎年銅賞レベルの団だとかえって逆効果の感じがするよな。
207名無し行進曲:2011/02/03(木) 06:24:47 ID:KrlGNx9v
コンクールに参加している一般団体なんて日本中の一般団体の2割くらいだぞ。吹連に加盟していない団体もたくさんある。
208名無し行進曲:2011/02/03(木) 15:00:02 ID:dT58dhko
>>206
みんながみんな、上手い団に入りたいと思うわけじゃないでしょう。
相応の結果を出す団では、演奏する側としたら練習が大変そうだし
ついていけるか分からないと気後れする人だって居るわけだし。

>>207
……で?
209名無し行進曲:2011/02/03(木) 18:05:47 ID:B6K+qAcw
>208
コンクール至上主義に、一石を投じたんでしょ

210名無し行進曲:2011/02/03(木) 20:25:16 ID:j7ww/AxG
コンクール参加拒否団体=コンクール参加団体へのトラ供給団体
211名無し行進曲:2011/02/03(木) 21:47:38 ID:rlsPTxDN
たやすく目標に出来るにも関わらず、たやすく団員が集まるにも関わらず、トラまで使って、勝とうとするのか、ヘェ〜。
212名無し行進曲:2011/02/03(木) 23:14:45 ID:dT58dhko
どういう姿勢でコンクールに臨もうが、基本的には各団体の自由だし、第三者が口を差し挟むことでは無い。
吹連が禁じていることを破ってまでという姿勢は感心しないけど、それはその団の問題であって、
それを以ってコンクールそのものを否定するのはおかしい。
213名無し行進曲:2011/02/04(金) 00:07:42 ID:C8jkTHZ7
休団することにしたよ。
数年前に前々任の指揮者との対立もあってアラフォー世代が大量退団。
残ったアラサーの俺が問題のあった前任指揮者の時がピーク時で
下振り・演奏会実行委員長・楽譜手配と作成・指揮者との連絡・などで
夜中3時くらいまで起きているのが当たり前だったけど、

団員みんなの協力で前任指揮者を追い出す事が出来た。
徐々に俺の仕事も団員に分担し、去って行ったアラフォー団員や新入団員も増えてきた。

もう俺は充分にワンポイントで団全体が踏み止まる事ができたと思う。

だから一線を引く。
このままフェイドアウトするのも一興だ。
214名無し行進曲:2011/02/04(金) 01:13:25 ID:yHOjkPlA
>>212
至言だと思う。
215名無し行進曲:2011/02/04(金) 01:38:18 ID:TtO7ltB9
>>213
アラサーならもう少しちゃんとした日本語使おうね。
216名無し行進曲:2011/02/04(金) 09:25:46 ID:NrYNDjN2
>>213
文章自体もよく分からんが、
せっかく問題が解決したのに、
フェイドアウトも視野に入れた休団を選択したという内容もよくわからん。
217名無し行進曲:2011/02/04(金) 11:58:22 ID:zkk65ON1
各団体から参加費集めた上、相対評価によるコンクールを行う以上、ルール違反の影響は全ての参加団体に及ぶ。
主催・運営側と違反団体には賠償責任がある。
218名無し行進曲:2011/02/04(金) 22:12:10 ID:yCodfrnW
今度の日曜、本番なんだが。
今日の練習ひどすぎ。こんな下手糞バンド、もうやめようか。
219名無し行進曲:2011/02/04(金) 22:46:21 ID:JORgx6rq
おつかれさんです。
本番終わってからの実行委員の話で進む道を考えるのは如何かな?
出来る範囲でガンガレ。
220名無し行進曲:2011/02/04(金) 23:18:21 ID:yCodfrnW
同じことの繰返し。もうだめぽ
221名無し行進曲:2011/02/07(月) 14:37:07 ID:bW9EOvC1
指揮者がだめなの?それとも指揮者の要求に団員が応えられないレベルなの?
222名無し行進曲:2011/02/08(火) 19:14:20 ID:nbke1bLS
指揮者がだめ。それが原因で団のレベル低迷。
本人がだめなことに気づいていない。忠告も理解できないので受け入れられない。
合同バンドの指揮までやりやがった。
223名無し行進曲:2011/02/08(火) 19:32:42 ID:gCKLo1rW
なんだ、だったら指揮者を無理矢理にでも変えればいいじゃないの。
ダメだと思ってる人多数なんでしょ?

しかし一方で、それを口実に、団員も練習をサボってるんじゃないの?とも思う。
224名無し行進曲:2011/02/08(火) 20:04:26 ID:xR1ZTatU
>>222
指揮者に直接話し合いを持ちかけるべきだ。
225名無し行進曲:2011/02/09(水) 03:00:50 ID:JGDS+JRC
>>222
団員の総意が取れるのであれば、要求を突き付ける可きです。
226名無し行進曲:2011/02/09(水) 19:04:00 ID:u8joMxfs
その指揮者が原因で団のレベル低迷って書いただろ。
指揮者がダメを理解できる団員は少数派になってしまった。
俺がやめればいいという結論になりつつある。
227名無し行進曲:2011/02/09(水) 20:55:15 ID:VKCDBNtL
>>226
団に愛着があり尚且他の団員を敵に回しても良いのであれば、
指揮者と一対一で話し合ってみてはどうか。
それでも埒があかなければ退団するなり粘着するなり好きにすれば良い。
228名無し行進曲:2011/02/09(水) 23:54:24 ID:+YWMYW5G
ペラいカスがその指揮者を取り巻いている場合が多いから
無理じゃね?
よけい孤立する事になると思う。
229名無し行進曲:2011/02/10(木) 00:40:23 ID:8HqkoiZq
>>226
じゃあ、ブツブツ言わずに辞めりゃあいいぢゃん。
230名無し行進曲:2011/02/11(金) 14:13:24 ID:zYe8QDk4
運営側からするとだな、
腹の中に腐った臓物かかえて来られるほうが、よっぽど迷惑だ。
231名無し行進曲:2011/02/11(金) 14:27:58 ID:ej54ZYzH
>>230
お前運営向いてないよ。
232名無し行進曲:2011/02/12(土) 18:18:10 ID:OgBNSz8u
吹けなさすぎて周りに迷惑かけるし、
ウツで自主練習する気力もないので退団することにした
毎日仕事行くだけで精一杯

みんな頑張れよ
233名無し行進曲:2011/02/12(土) 18:36:59 ID:LiG7Uvvb
練習する気も無いやつがそもそも何で楽団に入ろうと思ったんだ?
お友達探し?
234名無し行進曲:2011/02/12(土) 18:43:27 ID:9qaKRIIj
>>232みたいに自覚してくれる奴は、まだいい。
235名無し行進曲:2011/02/12(土) 18:47:24 ID:OgBNSz8u
>>233
入団したときは普通に元気で、後からウツ発症した
236名無し行進曲:2011/02/12(土) 18:54:35 ID:LiG7Uvvb
そういうことか
なら病気治すのが先決だろうな
趣味が心の支えになる場合も有れば逆もあるし
お大事に
237名無し行進曲:2011/02/12(土) 18:56:57 ID:KoNxVDZa
>>234
オマエは何様だ?
238名無し行進曲:2011/02/13(日) 23:53:58 ID:y+jpoRg1
つまんないな。
239名無し行進曲:2011/02/14(月) 23:42:05 ID:fu8fHQVM
また常任指揮者を代える話が浮上しているらしい。
外部から呼んでいるんだが、自分は入団8年目にしてすでに5人目の常任指揮者・・・。
もう常任じゃねぇよ。
240名無し行進曲:2011/02/14(月) 23:50:35 ID:HtiGLsWy
すげーな。何が気に食わなくてそんなに頻繁に指揮者を変えるのか知らないが……
そんなに自分たちに合わないなら、自分らで指揮すればいいのにw
241名無し行進曲:2011/02/15(火) 03:53:50 ID:4YzVQbmx
指揮者を替える事が悪いとは思わない。
八年間で五人だろ?まぁ別にいいじゃん。

242名無し行進曲:2011/02/16(水) 00:17:18 ID:b9zN4zZM
常任とか、客演とか、別ける必要はないんじゃないのかなぁ…。
指導者がコロコロ変わると、一寸考えるけど。
243名無し行進曲:2011/02/16(水) 21:01:58 ID:O0GWTIgz
常任って付けなければ問題解決
244名無し行進曲:2011/02/16(水) 21:18:03 ID:ve98/DQH
第一回定期演奏会を催行したのに、2回目が8年間途絶えているウチの団みたいなもんだ
245名無し行進曲:2011/02/17(木) 01:42:14 ID:uzJc13hU
>>244
違う気がするぞ?
246名無し行進曲:2011/02/17(木) 12:43:22 ID:EiIukBjD
コピー機保有してますか?
リースですか?
保守契約はどうしてますか?
247名無し行進曲:2011/02/17(木) 14:14:59 ID:9leot56p
>>246
以前はリースにて保有していましたが、現在は他の団体と共有と言う形を取り、紙は持ち込みでトナー代のみ支払ってる筈です。
248名無し行進曲:2011/02/17(木) 18:34:51 ID:OwBPffwS
コピー機を何に使うんだ?
団員に配る印刷物やコンサートのチラシ作りなら、リソグラフ借りた方が絶対にコストは安い。
それとも、アレをコピーするのか?通報の対象になるんだが。
249名無し行進曲:2011/02/17(木) 18:54:26 ID:VaaiSANa
>>248
原譜の部数だけで足りるのですか〜。
それはリーズナブルな楽団ですな。
250名無し行進曲:2011/02/17(木) 22:05:35 ID:PqRgOIsU
犯罪者は死ねよ
251名無し行進曲:2011/02/17(木) 22:14:05 ID:OwBPffwS
紙代 トナー代 電気代 保守費用 を合計すると、A3だと1枚10円超える。
保有するよりコンビニ行った方が実は安い。
252名無し行進曲:2011/02/17(木) 22:14:48 ID:OwBPffwS
俺は、早めに会社行って誰もいないときに(略
253名無し行進曲:2011/02/17(木) 22:18:28 ID:GxECBJDc
会社財産の私的流用ですか……
254名無し行進曲:2011/02/17(木) 22:19:17 ID:awbH4474
複合機のコピー機能使えよ
255名無し行進曲:2011/02/17(木) 23:24:41 ID:EiIukBjD
ADF付で両面スキャン・印刷対応でA3可能なレーザー複合機なんていう夢のような機械は業務用しかないよな('A`)
256名無し行進曲:2011/02/18(金) 00:09:36 ID:znjEjmHl
>>251
でも、コンビニのコピー機を1時間も2時間も占拠する事は出来ません。
(過去にそうやっていたら、露骨にイヤな顔されました)

>>252
それって、「横領罪」にあたるって、聞きましたけど…、大丈夫っすか?
257名無し行進曲:2011/02/18(金) 00:22:07 ID:mmlWPV1I
Kinkos行けば?
258名無し行進曲:2011/02/18(金) 00:38:49 ID:X7K8S8q6
楽譜のコピーにA3とか殆ど必要ないだろ?
A4で十分だよ
259名無し行進曲:2011/02/18(金) 00:49:21 ID:Z6fcPROa
そうでもない
260名無し行進曲:2011/02/18(金) 01:07:00 ID:X7K8S8q6
A3が必用なときだけコンビニ行けば無問題
261名無し行進曲:2011/02/18(金) 01:19:08 ID:Z6fcPROa
コンビニはADF無いから駄目だな
262名無し行進曲:2011/02/18(金) 06:18:55 ID:X7K8S8q6
こうるせー奴だな
現状どうしてんだよ
263名無し行進曲:2011/02/18(金) 14:13:14 ID:hfHwGa7I
一枚5円のコピー専門店がオススメ。どこにでもあるってわけじゃないだろうけど…

過去の楽団選びの失敗から、次探すのがおっくうになってるorz
会計報告が出てちゃんと音楽できるところがいいなぁ…
264名無し行進曲:2011/02/18(金) 15:28:29 ID:oziY+iIZ
>>263
会計報告は事前に団員に聞けば分かるだろうけど、 

> ちゃんと音楽できる

人によって、「ちゃんと音楽が出来る」と思える条件が違うから、
結局、団に入ってみないと分からないところはあるな。
265名無し行進曲:2011/02/18(金) 22:04:43 ID:N9rlnUz9
たとえば運営に携わったりすると、楽団のイヤな面とかが見えてきて、萎える・・。
266名無し行進曲:2011/02/18(金) 22:31:58 ID:oziY+iIZ
>>265
なにを青臭いこと言ってるんだ。
楽団といったって、しょせん人間の集団なんだからそんなのは当たり前。
そこで運営の苦労を知っておくと、
これまで好き勝手いってた自分の身勝手さを反省することが出来るとともに、
影で苦労してきた人に感謝できるようになるでしょう。
それだけでも人間として一つ大きくなれると思うよ。
267名無し行進曲:2011/02/19(土) 00:56:06 ID:u6bB3C2F
>>265
わかる。俺なら意見出すわ。
268名無し行進曲:2011/02/19(土) 10:15:39 ID:XHIIbn+m
意見言っても聞く耳持てない人たちばかりでは疲れるだけ。
269名無し行進曲:2011/02/19(土) 21:32:42.53 ID:u6bB3C2F
>>268
何も言わないよりはマシ。
意見するにしても、結果はともかく、
如何に相手に効果的かどうかが重要じゃないか?
音楽も一緒よ。
270名無し行進曲:2011/02/20(日) 01:13:13.46 ID:WvqOZmRb
金が無い\(^o^)/
271名無し行進曲:2011/02/20(日) 07:57:36.38 ID:SdqAOE46
>>270
同じく
272名無し行進曲:2011/02/20(日) 12:01:47.96 ID:tXHO3cM7
やっぱどこの団もカツカツなんだな。
かといって団費をあまり上げるとこの不況のご時世、
続けられなくなる団員も出てくるし。
まさに一般バンドの苦悩。
273名無し行進曲:2011/02/20(日) 17:27:14.67 ID:WbXHSSUM
税金上げたり借金でなんとかしようという悪い見本があるんだから。

団 費 値 上 げ 断 固 反 対 !


値上げ理由にやめる奴がいれば、総収入が下がる可能性だってある。
節約する所は沢山ある。

定演のチラシをカラーから白黒に。
定演のプログラムを16ページから8ページに。
定演は無料に戻してチケット印刷代を0にする。(入場券収入<著作権使用料)
トラは最低限に。謝礼だしてるんだからトラの食事代はやめる。
定演のホールは利用料が安いホールにする。
打楽器のヘッド交換購入費は打楽器パートで割勘。スティック、マレットは団費では買わない。
274名無し行進曲:2011/02/20(日) 21:44:34.96 ID:WvqOZmRb
収支報告書作るのメンドイorz
でもやる。
気持よく活動出来ないと嫌だから( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
275名無し行進曲:2011/02/21(月) 15:18:52.57 ID:8Nfi8fOh
>>273
スティック、マレットはパート負担は良いけど
ヘッドに関しては誰の所有かに寄るかな。
また、個人所有の楽器はメンテも全額個人ってやっちゃうと
万が一辞めた際に引上げられるし。
団で使ってるんだからある程度負担すれば、必要なら置いて行くって
言ってくれるかも知れんぞ
276名無し行進曲:2011/02/22(火) 00:31:50.26 ID:0CUxrj55
一般バンドでの大型打楽器維持管理は永遠の問題
277名無し行進曲:2011/02/22(火) 20:05:53.92 ID:d30cqVan
スネアとサスペンドシンバルだけあれば、あとはいらない。
278名無し行進曲:2011/02/22(火) 23:49:25.36 ID:EBIxtHsn
>>277
あとの楽器は一々借りてくるのか…、ご苦労なこって。
279名無し行進曲:2011/02/23(水) 19:47:03.09 ID:LQ6aTxf6
>>278
いらないんだよ。借りなくていい。
280名無し行進曲:2011/02/23(水) 23:10:20.03 ID:tQnnpzpI
>>277
‘チンドンバンド’‥か。
281名無し行進曲:2011/02/25(金) 01:59:43.65 ID:zIGv5WaG
ところでさ、みんな団費いくら?
うちんとこは年会費24000円なんだが、コンクールやら演奏会の臨時徴収で、結局年に7・8万くらい払ってる。
金額ってこんなもんかな?
282名無し行進曲:2011/02/25(金) 02:25:52.30 ID:1w+0lBxB
>>281
月にしたら 5833円〜6667円かあ……
おれだったらちょっと考えちゃうなあ。

283名無し行進曲:2011/02/25(金) 03:01:23.83 ID:okkuVYGR
>>281
月額\3,000×12で、36,000、演奏会・レッスン代などが、18,000×2で、36,000。演奏会のDVD代と、演奏会の赤字分団員頭割り等含めると、確かに\80,000位払ってますね、ウチの団も。
でも、好きな事を続けるには、ある程度はかかると思うけど…。
284名無し行進曲:2011/02/25(金) 03:49:16.01 ID:/NvTSpes
>>281
コンクールに係る諸経費(連盟へのお布施、練習場所代は除く)は、
基本的に個人負担でそ。
演奏会に係る諸費用は出来る限り会費で賄うのが理想かな。
よくある話だが、演奏会における個人負担=チケット代金という考え方は、
個人的に違和感を感じる。団にとってのお客さんなんだし。
285名無し行進曲:2011/02/25(金) 05:20:25.34 ID:R+dw1wmx





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





286名無し行進曲:2011/02/25(金) 17:37:57.17 ID:VR0pch1l
>>281
うちは月2000円。演奏会の臨時の出費も何もないので年24000円のみです。
最初に衣装を買うくらい。

練習場所が無料だからできるのかな。
287名無し行進曲:2011/02/25(金) 20:16:36.42 ID:1w+0lBxB
やすっ!
288名無し行進曲:2011/02/25(金) 21:17:15.10 ID:zIGv5WaG
羨ましいわマジで。
て言うかウチの演奏会、毎回贅沢しすぎな感じもする。チラシ・ポスター・チケットはフルカラーが当たり前、プログラムも一部カラーで毎年大量にあまる、ホール練多い、賛助も無駄に呼ぶ、こんな無駄を野放図にしているのがおかしい。
これら改善したら絶対に団員徴収必要ないのにさ、なんで誰もやろうと思わないのかな。
289名無し行進曲:2011/02/25(金) 22:21:57.87 ID:kENHwsJZ
集めた団費は、練習場所の使用料と楽譜購入費と打楽器のローン返済でほとんど無くなっちまう
ちょっと団員が増えたところで焼け石に水
290名無し行進曲:2011/02/26(土) 02:03:48.10 ID:zFW3OnCX
>>288
自分でやろうとは思わないのか…、自分の手を汚すのは馬鹿らしいってか。
そこまでの思いがあるんなら、運営に参加するとか、自ら動くとか、同意する仲間を見つけるとかしないと(改革は)出来ないって。ここで文句言うだけなら、簡単だしな。
291名無し行進曲:2011/02/26(土) 02:52:05.57 ID:wyxbB7gd
来年度の予算作成\(^o^)/オワタ
寝るべ〜
292名無し行進曲:2011/02/26(土) 04:03:26.96 ID:OSKTOHpw
一年以上も一緒に練習して、定期も当たり前のように参加してた奴が、団員ではなくトラでした。勿論レッスン費も演奏会費も支払わずに。なんだか許せない気分なのは私が卑しいのでしょうか?こうゆうヤツはどうしたら良いのでしょうか?
293名無し行進曲:2011/02/26(土) 07:04:08.33 ID:vgrgI1BP
その該当年度は払わないでよかった団のスタンスというか体制上の理由があったのではないですか?

不公平感からくる'ヤツ'という言い方から察するに、いろいろあったんでしょうね。
憎しみめいた気持ちは文章を読んでいて分かりますが、前年度だったからとまずは諦めて区切りをつける。

そして、あなたが幹部かは知りませんが団の重要な話し合いでこの件を検討する。

結論としては関わっているイベントの緊急な出費は、今年度からは財政上の理由で払って欲しいと何か数字のモデルやらで明文化した資料をその何人かのトラ宛てに用意してみてはどうですか?

明確なルールが無かったというのが、問題ですから早期に動いた方がいいと思いますよ。次の年度もすぐですよね?
294名無し行進曲:2011/02/26(土) 11:23:07.06 ID:OuC7MRW+
>>292
そのトラを恨むのは筋違いでは?
トラは団の関係者から呼ばれているんでしょうから、
文句をいうのならトラにではなく、呼んだ人にいうべきだと思うけど。
295名無し行進曲:2011/02/26(土) 12:34:17.35 ID:vmq0sSP+
だいたい団員が普段から練習こなかったりとか演奏がだらしねえとか
いろいろ問題あるバカばっかりだからトラなんて呼ばれるはめになるんだろ?
ちったあ反省しやがれ。
296名無し行進曲:2011/02/26(土) 15:31:08.19 ID:Ccpe2Fg7
>>292
金払って練習と本番やるのがアマ

どうせトラ呼ぶならほんとのプロ呼ぶべき

297名無し行進曲:2011/02/26(土) 19:35:33.56 ID:JgJTZ9dQ
プロにうそとほんとがあるのか?
ガキの言う事は意味がわからん。
298名無し行進曲:2011/02/26(土) 19:41:13.70 ID:hmLPkGL0
>>296
コンクールで呼んだら失格。

パッと譜面読んで合奏できる人達は、
音楽隊という名のセミプロでお高い位置にいてなかなか。
299名無し行進曲:2011/02/26(土) 21:56:28.87 ID:LksKJXBl
え?コンクールの話してるのか?
300名無し行進曲:2011/02/26(土) 22:03:06.77 ID:OUf4a91Q
トラの話ですよ。
301名無し行進曲:2011/02/27(日) 15:52:51.40 ID:Xg0QM2rf
演奏会で客演としてプロを呼ぶ事例はいくらでもあるよね。
ただそういう場合は、プロが中心でバンドは脇役という形。
プロがアマバンドの中に入ってトラとして吹くなんてのは、あまり聞いたこと無いな。
出すものさえ出せばトラで吹いてくれるプロもあるいはいるのかもしれないが、
プロが呼べるだけのカネがあれば、上手いアマを複数人呼んだ方が、
バンドとしての音は良くなりそう。
302名無し行進曲:2011/02/27(日) 17:23:24.15 ID:1eihHjhA
>>292
人もいろいろ、トラもいろいろ。要は人間関係。それを乗り越えて作られるのが、大人として良い音楽のような気がします。

あなたは貧しさに負けてしまっただけなんです。どんな人にも経済的な問題は考えざるえない事。
卑しいと思うのは、気の迷いですよ。
303名無し行進曲:2011/03/08(火) 16:53:34.78 ID:8Ms/lGtE
一般バンドで問題のある人って他のバンドに噂で広がりますか?
問題起こした人は、県内の他団体には入りずらいですか?
304名無し行進曲:2011/03/08(火) 18:00:10.70 ID:rLISF2YQ
>303
そういうを何人か知ってるけど本人に問題がある人はどこ行っても駄目
そういう人が集まって団を立ち上げたとしても魅力が無いから人が集まらない
305名無し行進曲:2011/03/08(火) 18:46:40.12 ID:8Ms/lGtE
>>304
本人が改めてもだめ?
前にいた団体に聞かれたりしますか?
306304:2011/03/08(火) 18:57:26.93 ID:rLISF2YQ
>305
問題を起こしたことがある人は暫くすると必ずボロが出てくる
わざわざ前にいた団体に聞く必要は無い
もし問題を起こした本人が過去に問題を起こしたことを反省していて
改める気があるなら暫く様子を見てみては?
307名無し行進曲:2011/03/08(火) 19:27:25.25 ID:LqEWI8O/
暴力沙汰、浮気のごたごたなんかは広がることもあるし、事実だったらまず入団させない。
もちろん演奏上の問題もな。下手なのにやたら指揮者に文句言うとか。
>>305がやらかしたのか?
308名無し行進曲:2011/03/08(火) 20:23:33.52 ID:8Ms/lGtE
>>307
私が問題起こしました。
小さな事を一杯。遠回しに辞めて欲しいのも言われました。
主に人間関係トラブルです。
309名無し行進曲:2011/03/08(火) 22:05:54.65 ID:PQ0Jfgqm
ヤッチャッタのか
310名無し行進曲:2011/03/08(火) 22:18:50.26 ID:IfCCqLZW
新しく若い女性団員が入ると
決まってちょっかいかけるのが
バブル世代のマヌケ面したオッサン
311名無し行進曲:2011/03/08(火) 22:42:28.07 ID:MOO/fxmn
>>310
ゴメン俺のことか?肉食系だからな
312名無し行進曲:2011/03/08(火) 23:52:24.70 ID:LqEWI8O/
喧嘩?恋愛関係?
もといた団の奴らが相当な迷惑を被って、
>>305は音楽団体に入れちゃだめだ」
と思ったなら他の団体にも警告くらいするだろ
程度にもよるが、手が早いのが評判になるくらいの奴はうちの場合アウト
313名無し行進曲:2011/03/08(火) 23:59:01.73 ID:LqEWI8O/
訂正
>>305 アウト!!

344 :名無し行進曲:2011/03/08(火) 12:33:01.55 ID:8Ms/lGtE
>>297に賛成!!こないだフェラしました。

68 :名無し行進曲:2011/03/08(火) 22:31:05.52 ID:8Ms/lGtE
先輩から聞きました。弓を股に入れたら気持ちが良いって本当ですか?
314名無し行進曲:2011/03/09(水) 07:07:37.55 ID:2pGSBLVm
他の団体に警告するのはいつですか?
フルネームを伝えて、「こういうのが来たら入れちゃだめ!」と?
まだ辞めてない今から?
男女関係でも喧嘩が原因でもありません。
315名無し行進曲:2011/03/09(水) 07:39:58.74 ID:S0e2sF60
かつて嫌いな団員に対して
暴力や脅迫を起こすよう仕向ける最低な団体に所属していた。
俺は最後まで彼を守ってやることが出来なかった。俺も最低だ。
316名無し行進曲:2011/03/09(水) 07:56:02.52 ID:8KQh+H68
私は団の幹部をやってるが、問題起こして辞めてく人いるね。
そしてしばらくしたら別の団に入団してる。
そんな時はその団の人にハッキリ「気を付けた方がいいよ」とは忠告します。
でも結局、誰かも書いてるようにしばらくすると同じような問題を起こしたと聞いたことが何度かあります。
そしてまた、そいつは別の団に変わったりする!!
ほんとの話ですよ。
成人してからは性格なんて根本から変わることはないと思う。
どんなに本人は改心したつもりでも、トラブルを起こしてしまう性格は変えられないという結論。
317名無し行進曲:2011/03/09(水) 08:52:38.68 ID:2pGSBLVm
忠告した際、他の団の方のリアクションはどうですか?
そう言われてみたらとなりますか?
318名無し行進曲:2011/03/09(水) 09:21:10.41 ID:jv+EcD+D
警告するタイミングやそのリアクションなんてそれぞれ違うにきまってんだろ。
あんたそうやって他人がどう動くかしか考えてない。
それじゃまた同じ問題起こすだろうな。
319名無し行進曲:2011/03/09(水) 09:29:49.76 ID:2pGSBLVm
他団体に情報流されたら偏見でしか見られなくなるじゃん。
320名無し行進曲:2011/03/09(水) 09:35:22.16 ID:bV69nGNM
そういう危険人物は、「引き取ってくれてありがとう」って
こっそり感謝します。
なので、チクったりなんてしませんよ。
321名無し行進曲:2011/03/09(水) 09:42:41.05 ID:8KQh+H68
忠告してもたいてい「いやあウチではちゃんとやってますよ」という答えが返ってきます。
しかしまあもって2年かな・・・
やっぱり反省して猫かぶってても、いつか本性は出るんだな。
人数不足の団体が多いから、ちょっとくらいトラブルの忠告受けたって
たいていどこでも最初は好意的に受け入れてくれるよ。
あとは君のその後の行動次第。健闘祈る。
322名無し行進曲:2011/03/09(水) 10:42:51.66 ID:jv+EcD+D
それまでに自分をなんとかしようとはならないのか?
323名無し行進曲:2011/03/09(水) 10:56:59.27 ID:tdJpSAAB
>>319
偏見て、自分がやったことでしょうに。
その一言で反省していないのが良く分かった。
結局、自分のことだけしか考えてないんだね。
情報が行ってても行って無くても、また同じことを繰り返しそうだ。
324名無し行進曲:2011/03/09(水) 11:10:13.63 ID:D7xoVvp4
>>319
目の前にいる新入団員の現実の態度より、うわさの方を重く見る団体なんてあるのか?
これからのあなた次第としか言いようがないね。

「本人が改める気」なんでしょ?
移った先のことがそんなに心配なら今のバンドで改めさせてもらえばいいじゃん。
どっちがいいかって話だよ。
325名無し行進曲:2011/03/09(水) 15:47:02.83 ID:2pGSBLVm
>>324
今の嫌われまくりの環境でもなんとかなりますか?
改めたら見てもらえるもんですか?
今は、話しは割り込んだりばかりしてました。休憩時間も休まずに練習をしたりから頑張ってみます。
326名無し行進曲:2011/03/09(水) 15:57:13.22 ID:ocwjEBye
>>325
日本語でおk。
練習に行っても、口をきいてもらえないが、真面目に練習を続ければ…
で訳は合ってる?
327名無し行進曲:2011/03/09(水) 16:34:50.63 ID:bV69nGNM
>325
なぜ嫌われているのか
客観的に「正しく分析」できて改めることができるなら
どーにかなると思うよ。

まぁ、正しく分析ってのが果てしなく難しいんだけどねw
328名無し行進曲:2011/03/09(水) 23:57:23.29 ID:hStmcwzf
ともかく、どんな団であれ入団を許可された以上は、団の活動に極力協力する義務が生じる。
あとは頑張れとしか言えん。
329名無し行進曲:2011/03/10(木) 10:33:37.01 ID:e25G1Ep8
>>325
私はこんなに頑張ってるのに誰も見てくれない!!!1!
って1ヶ月かそこらで爆発しないようにね。
改めるってのは基本この先ずっと改め続けるってことだよ。

>休憩時間も休まずに練習をしたりから

あなたの楽団の事情は知らないけど、休憩時間に休憩してると
白い目で見られるようなところなの?
頑張りどころはまちがえないようにしないと、すぐ疲れちゃうよ。
330名無し行進曲:2011/03/10(木) 11:48:34.19 ID:WWQcqSzD
つーか休憩時間は、しっかり休まないと
合奏にも疲れが影響して余計に迷惑だよね。
331名無し行進曲:2011/03/10(木) 12:15:02.38 ID:DgySb00t
>>329
そうだね。
悪いイメージが一端ついちゃうと、それを拭うのは容易なことじゃない。
それこそ年単位で努力する覚悟がないと。
332名無し行進曲:2011/03/10(木) 21:22:21.21 ID:Nl1H77wH
>>325
嫌われてる理由が分かれば自分なりに筋道を立てて対処出来るだろう。
練習内容とは恐らく関係ないのではないか?
対処の仕方が分からないのであれば、
嫌われてる理由を差し障りのない範囲で教えてほしい。
333名無し行進曲:2011/03/11(金) 20:59:22.45 ID:BYq3VSHd
>>328
偉そうな奴だな。きっと団で嫌われているんだろ。
334名無し行進曲:2011/03/12(土) 19:12:00.16 ID:q38GjyqA
名取市、被災のニュースみて思い出しました。
名取交響吹奏楽団のみなさん、ご無事ですか?
練習場・楽器、大丈夫ですか?
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340名無し行進曲:2011/03/12(土) 21:50:23.90 ID:vN4CFp0k
地震で依頼演奏が中止になった
色々大変だ
341名無し行進曲:2011/03/12(土) 22:14:21.62 ID:20cK4MaS
まあ確かにそんなことをしている気分でも雰囲気でも無いな。
ほんと、平時の尊さが身にしみるわ。
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343名無し行進曲:2011/03/13(日) 09:58:35.52 ID:JffMiO+i
団員の無事は確認しましたか?
練習とか演奏会とかに支障出てますが頑張りましょう
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345名無し行進曲:2011/03/13(日) 13:10:58.18 ID:M/YbOKGA
タイタニック沈没前みたいに、命かけて演奏しろよ。
346名無し行進曲:2011/03/13(日) 13:13:46.78 ID:JffMiO+i
オセロやめろ
347名無し行進曲:2011/03/13(日) 13:35:04.38 ID:dRsiJhzc
オセロやるなら誰も使ってないスレでやれよ……
なんでここでやるかね。
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350名無し行進曲:2011/03/15(火) 05:04:41.40 ID:JoA+Hv5Z
>>348
提供されなきゃ何も出来ない訳か。
ついでに、吹奏楽もやめればいいじゃん。
351名無し行進曲:2011/03/15(火) 05:26:30.67 ID:FEDfvNL1
>>348
リードのオセロって良い曲だよね?
352名無し行進曲:2011/03/15(火) 19:36:23.61 ID:REb/gynG
演奏会が中止になった('A`)
353名無し行進曲:2011/03/15(火) 20:17:22.78 ID:4bRIX8hQ
不謹慎派 と こんな時だからこそ派 とで意見が別れるね

自分は こんな時だからこそ派。
経済も動かさないと復興に繋がらない。 寄付ばっかりもしてられない。

でも人の目や人の意見が気になる。
反感買ったらどうしよう、不謹慎と白い目でみられたらどうしようとびくついてる
354名無し行進曲:2011/03/15(火) 21:00:32.73 ID:5NLk6qnP
今の時期は確かに微妙だなあ。
でも、元々かららして演奏会は演奏を聴きたい人のための会なんだし、
演奏会を開いたところで、
聴きに来たくない人に文句をつけられる筋合いじゃないとも思う。
355名無し行進曲:2011/03/15(火) 21:08:18.54 ID:REb/gynG
ホールの設備面に不安があるとか、団員の招集が難しいとか色々あるだろうけどさ
356名無し行進曲:2011/03/15(火) 22:53:35.34 ID:5NLk6qnP
つかよく考えたら今の時期、余震があるから、
大人数が集まる演奏会は避けたほうがいいかもしれんな。

アンコン全国大会はやるみたいだが。
357名無し行進曲:2011/03/15(火) 23:59:51.50 ID:q+XE4vc+
アンコン全国大会やるのか・・・
まあ鹿児島だし地震被災地区ではないけど。
センバツ甲子園もやるみたいだし。
俺が大会長だったら今回はやめるべきかと思う・・・
358名無し行進曲:2011/03/17(木) 01:22:35.32 ID:krRWJQES
地域によるよな。
計画停電の地域はだめだろ。
359名無し行進曲:2011/03/17(木) 13:25:39.34 ID:Xe+YUyVr
>>353
人にどう見られるかを気にして、幸せになりそこねるタイプ。
幸せのものさしを人に委ねる時点で終わってる。

こういうのに限って、遠方のスーパーで台車3つ分は買い占めする。

そして、近所の井戸端会議では「買い占めだなんてねえ」と言っている豚野郎。

リアルにいて、おかしくない人種。
360名無し行進曲:2011/03/17(木) 13:50:47.67 ID:jKk0XhjF
>>359
別にそこまで言わなくても。
他人の目が気になるというのは普通でしょ。
特に最近は「?」な人も多いから、苦情を恐れる心理は分かるよ。

まあでも、要するに覚悟の問題だよね。
どうせ表現者として人前に立つ以上、文句をつけてくる人間はいるんだから、
それを許容できる覚悟があるかどうか。
やるにしてもやらないにしても、どうせ結果責任は自らが負うんだから、
後悔しないほうを選べばいいと思うよ。
361名無し行進曲:2011/03/17(木) 23:39:17.41 ID:Xe+YUyVr
覚悟がなくて、自分の事しか考えない奴。
「?」な人。
団として本当に迷惑だ。

こういう人間は被災地であるなしに関係なく本当にいる。

マスコミやバンドジャーナルが伝えないこの事実を自覚すれば、苦悩は減る。
そして、このスレは必要なくなる。
362名無し行進曲:2011/03/20(日) 11:49:30.98 ID:3YvegIAH
なんか音楽業界は震災に妙な遠慮をしすぎる。演奏会を中止したら誰のプラス
になるの?逆に楽しめる事はことごとく無くなってストレス溜まるだけだろ。
被災者も避難生活の中で全く安らぎが無いから、近くで演奏会なり映画をやって
心を癒すのも必要だと思うよこの先。
363名無し行進曲:2011/03/20(日) 13:23:21.50 ID:nuhFtg55
>>362
西日本なら別に構わないとは思うが、関東以北はまだ余震が続いているし、
人が集まってくる演奏会は、安全面で今はやらないほうがいいかもね。
その代わり野外の演奏会はいいんじゃないかと思う。
まあ、今は救援物資が足りないから、演奏会どころじゃないだろうが。
364名無し行進曲:2011/03/20(日) 13:31:05.24 ID:3Aoh70TQ
クラリネットは野外で吹きたくないな('A`)
365名無し行進曲:2011/03/20(日) 14:54:40.06 ID:18QeCKpw
>>363
「関東以北」って、勝手に北海道を含めないで下さい
366名無し行進曲:2011/03/20(日) 20:23:22.89 ID:G8sWjnhG
新聞にも「何でもかんでも自粛するのはどうかと思う。
経済の停滞や景気の後退を招く」という記事があった。

また「あえて自粛せず、普通どおり生活・消費する事が復興に
つながる」という意見もある。

それも一つの考えだと思う。
しかし、今はまだその時じゃない。被災地の推移を見ながら
少しづつ自粛を解いていけばいい。
災害の直後と、数週間後、数ヶ月後を同じ視点で語れない。

あんたは身近な人を亡くしたことあるかね?恋人や両親、
子供などだ。
大病を患った事は?重傷を負ったりしたことは?

そんな状況の直後、癒しなどと言われて催しをやられても困る。
「時期」を見極めるのも大切なことだ。
367名無し行進曲:2011/03/20(日) 21:17:37.52 ID:nuhFtg55
>>366
道理だと思うが、
演奏会というものは元々からして聴きたい人だけが集まる催しであって、
聴きたくない人に無理に聴かせるわけじゃないんだから、
ちょっと考えすぎかなとも思うよ。
そういう意味では、>>363で書いた野外は、聴きたくない人にまで
聴かせる事になる可能性があるから違うかもね。
368名無し行進曲:2011/03/20(日) 22:48:55.21 ID:MCD0oFTJ
>>367
屁理屈、キター
369名無し行進曲:2011/03/20(日) 23:46:31.81 ID:hLHLEsVQ
中止と自粛は違うだろ。。
370名無し行進曲:2011/03/21(月) 00:35:12.36 ID:VHEseCko

そりゃあ、被災者の目の前で堂々と演奏会開かれても「空気嫁」ってなるだろうが
ただ逆に被災地の空気が沈んでから、こちらもそれに合わせるってのは
負のオーラに同調するだけで、被災者側にとっては何の役にも立たない

演奏会が不謹慎という理屈は見方にもよるが、
以前より予定された内容を変えるほど
深刻な状況になってるかどうかの見極めも必要だろうと思う

大会のように被災地を巻き込んでまで行う行事は考え物だが(某野球とか)
ローカル地域だけの行事(それもいち組織だけの催し)を
わざわざ被災地に合わせる必要性ってあるのか?疑問もある

ここで演奏会を中止しろ、って言ってる人たちは
福島沿岸地域の原発騒ぎを含む地震騒ぎが収束するまで
吹奏楽の催しを自粛するほど一貫した行動とるなら話は別だが
371名無し行進曲:2011/03/21(月) 02:05:22.81 ID:fy5uA0oG
クラシックの演奏会は冒頭で追悼の曲などをやって黙祷すれば形になるけど、
吹奏楽の演奏会はノリノリのポップスとかふざけた演出とかが付き物なので
自粛も止むを得ないよね。
372名無し行進曲:2011/03/21(月) 02:59:54.35 ID:VHEseCko

うん、だからその判断はその団体ごとの持つ良識で判断することだよね
内輪だけでやる催しなのに期間や金額的制限など無く
ただ何もかも自粛と云うのはキリがないって事ですよ

そもそも自粛と云うのは他人から強要されるものでもないし
強制的に停止させられたところで誰一人得しない
373名無し行進曲:2011/03/21(月) 07:22:29.82 ID:6CxNSr8Q
常識的に考えればわかること、いつまでもごちゃごちゃ言ってんじゃねえよ。
それより、オセロ続けよ(ry
374名無し行進曲:2011/03/21(月) 09:43:37.56 ID:z1b3z2of
>>373を責めるわけじゃないが・・・

この話は今じゃないとできないんだよ。ながく音楽やっていると
団員の誰それが亡くなっただの、自分の親が危篤になっただの
そんな状況が沢山ある

天皇の崩御、現役総理の死去、天災、地震・・・日本で音楽、
というか「エンターテイメント」をやる以上、この「自粛」問題から
逃れられない。それは「自粛」が日本人の気質を形成している
一部だからだ。

話を深めるのは、今がチャンスなんだよ。
それが終わったら、イヤと言うほどオセロつきあってやるから
しばらく待てw
375名無し行進曲:2011/03/21(月) 11:30:25.76 ID:/Evza8z2
>>371
それなら、ふざけた演出を自粛すればいいだけ。
楽しい曲やノリのいい曲をやって、聴衆を元気付けるという方向性もあっていいと思う。

>>373
自分で新しくスレを立てて、そこで好きなだけやってろ。

>>374
天皇崩御や現役総理の死去だったら、国全体が喪に服すわけだから、
テレビ局の動向である程度判断もつきやすいし、
団員や自分に不幸があった場合は、ご家族の判断を仰げばいいけど、
今回のような天災は判断が難しいところがあるのは確かだね。

被災者「皆さんどうぞ我慢せず楽しい時は笑い嬉しい時は喜んでください」
http://getnews.jp/archives/105209

という人もいる一方で、不謹慎だからやめろとどなりこんでくる人間もいないとはいえないし。
376名無し行進曲:2011/03/21(月) 13:31:48.34 ID:6iLSUD5w
演奏会は主催者の責任の下で行われるんだから余計なお世話。
377名無し行進曲:2011/03/21(月) 14:34:53.54 ID:/Evza8z2
>>376
そうだね。
結局は、主催者の「覚悟」の問題に行き着くんだろうな。
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379名無し行進曲:2011/03/21(月) 16:31:41.13 ID:6CxNSr8Q
>>374-375
2ちゃんで話し合わなくても、大人だったら考えればわかることだろが、ハゲ
380名無し行進曲:2011/03/21(月) 17:45:28.38 ID:rvg1Qp8k
練習場所にしてる公民館も、演奏会やってるホールも、大型楽器置かせてもらってる集会所も全部被災して使えない
やっと揃ってきた大型楽器は壊れまくり。

うちの楽団が活動再開できるのは、いつになるんだろうか…
381名無し行進曲:2011/03/21(月) 19:37:02.82 ID:/Evza8z2
>>380
なんといえばいいか。
やっぱりそういう団、あるよなあ……
382名無し行進曲:2011/03/22(火) 07:38:52.03 ID:vd1nHbcD
放射能こわい…
383名無し行進曲:2011/03/22(火) 17:40:51.80 ID:1J3RKeBe
公民館が節電のため午後5時で閉館。&計画停電中も閉鎖。練習できねぇ。
まぁ、でも被災地の楽団は更に悲惨だろうから、あまり文句は言えないな。
被災地の復興を願います。
384名無し行進曲:2011/03/23(水) 19:01:04.10 ID:mOPlDx1l
「○さんが出るなら演奏会に出たくない。」って団員に言っちゃう団員ってどう思いますか?
○さんって人は、ちょっと非常識な人です。
普通なら、個人的に嫌な人がいても子供じゃないし我慢しますよね?
一応、注意はしました。
385名無し行進曲:2011/03/23(水) 19:39:04.59 ID:ZTstDIe8
>>384
痛い構ってちゃんだな。無視が一番。
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387名無し行進曲:2011/03/23(水) 22:41:57.14 ID:ojdXwOuk
高校卒業したてでウチの団に入ってきた処女たんを食った…
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389名無し行進曲:2011/03/24(木) 00:05:22.64 ID:tLSmEikJ
卒業式が済んでも3月31日までは高校生扱いだからな。
390名無し行進曲:2011/03/24(木) 00:43:42.96 ID:K906ixn+
>>384
つか、その人もバカ正直にそんなこと言わなくても、
「仕事が忙しいから出られない」とでも言っとけばいいのに。

しかし演奏会に出たくないということは、暗に本当は練習にも来たくないと言ってるんだろうな。
演奏会に出ないことになったら練習に行かなくて済むから。
そこまで嫌いなら、思いつめて団を辞めるとまで言い出すかもしれないね。
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392名無し行進曲:2011/03/24(木) 17:01:02.77 ID:nKgLBdBw
>>384
それを公言しちゃうのは確かに痛い。

しかし、その人を避けたい理由があるんだろな。
特定してしまうかも知れないから>>384も知っててもここでははっきり書けないだろうし、
その理由が分からないうちは何とも判断出来ないよ。

首を突っ込むなら関係者の話を慎重に聞き取りした方がいいとは思う。
大勢が集まる場所では何かしらあるもんだからね。
393名無し行進曲:2011/03/24(木) 17:40:46.24 ID:wPQ3NrQ5
計画停電の影響で、練習に使う公民館が一律夜間閉館して、
土曜の夜だと今まで停電にはなったことはないけど市の方針だから難しなあと。

日曜の昼とかになれば使えるけど、今度は確保が大変だし、
そもそも土曜の夜が都合がいいという人が来てるんだろうから、
いきなり変えるのも難しいし。

自粛するわけでないけど、練習が難しい東京電力管内。
394名無し行進曲:2011/03/24(木) 20:15:32.38 ID:cWTOp0U2
ウチも夜の練習無くなったわ
昼間だと出席が難しい人もいるからなぁ('A`)
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400名無し行進曲:2011/03/26(土) 13:51:58.09 ID:3BIZqWHG
4月にやる予定の依頼演奏、全部取り止めになっちまった
401名無し行進曲:2011/03/26(土) 15:51:43.33 ID:rnsNX33E
>>400
ちょっと過剰反応じゃないのという気もしなくもない。
まあ、どこの県かにもよるが。
402名無し行進曲:2011/03/26(土) 19:33:07.85 ID:CCgbzZjy
オセロやってるのって、青森の奴?
403名無し行進曲:2011/03/26(土) 21:01:49.11 ID:rnsNX33E
オセロあぼーんされたのか。だから他でやれって言ったのに。
404名無し行進曲:2011/03/26(土) 21:24:40.62 ID:RqAXs381
405名無し行進曲:2011/03/26(土) 22:11:34.41 ID:Ez+TB8Lv
あぼーん久々にみたわ
406名無し行進曲:2011/03/26(土) 22:40:16.82 ID:H6LdutnH
削除人仕事してるなww
407名無し行進曲:2011/03/27(日) 19:21:40.34 ID:gwZ/x4tc
お前ツイッターで言いたいこと言ってるが、これから法的手続きするからね。
社会の厳しさを思い知れよ。
408名無し行進曲:2011/03/27(日) 20:42:21.94 ID:a9TpMWmp
ツイッターユーザーって阿保ばかりだろ。
409名無し行進曲:2011/03/29(火) 09:20:29.30 ID:ZCMkvj0q
>>407
ここの人にツイッタで何かされたの?
410名無し行進曲:2011/03/29(火) 11:53:47.96 ID:7zlvrOVP
ここを見てるかもしれない団員に語りかけてるんでしょ。
411名無し行進曲:2011/04/03(日) 15:46:51.54 ID:bpeho/14
あげ
412名無し行進曲:2011/04/04(月) 11:30:16.04 ID:ie2kxTqx
愚痴らせてくれ・・・

日曜の練習くらい殆どのやつは時間通り来れるだろ?
いす並べとか終わった後におもむろに来るやつ何なの?
練習終了後の打楽器運びも以前はローテ組んでたよな?
良かれと思って毎回手伝ってたらそれが当たり前のようにしてるやつ何なの?
時々で良いから手伝おうとか微塵も思わないの?
定演間近なのに吹けないままで平気なやつ何なの?
責任感とか皆無なの?
エキストラ顔して来てるベースのお前!
下手すぎて邪魔なんだよ
だから呼ぶの反対したんだよ
二度と近寄るなクソ野郎!
俺を団に誘ったお前!
あの時は熱いこと語ってたが練習にあんまり来ないのは何故だ?
俺を騙したのか?
寝坊ばっかしてるお前!
自分の都合ばっか押し付けるお前!
俺が何でも許すからっていい気になるなよ!
練習場所取りからお金の管理から楽譜の管理から全部人任せ
ちっとは協力しやがれ
忙しいのはみんな同じだろ?
家族や仕事があるのはみんな同じだろ?
お前らと同じように俺もしてやろうか?

もう打ち上げとかも絶対いかねー
そんな気分じゃねー

定演とコンクール終わったら辞めてやる辞めてやる辞めてやる

ふう・・・
mixiに書けない愚痴でした
413名無し行進曲:2011/04/04(月) 15:04:43.92 ID:8LsnGC1f
>>412
即刻辞めなよ
414名無し行進曲:2011/04/04(月) 19:29:20.93 ID:pSPWJ7P5
>>412
あなたにその団への愛情・愛着が無くなってきてるなら、無理してまで居続ける事無いですよ。
内部消化できないほどの憤り・不満を溜めてガマンしていても、自分からSOSを発しない限り廻りのフォローはあてにできないと思います。
人って意外と他人に無関心なものですから。
415名無し行進曲:2011/04/04(月) 20:14:06.65 ID:ys6I/TVy
>>412
とっとと見切りつけて辞めちまえよ。そんなクソ楽団。
仕事じゃなくてあくまで趣味、余暇時間の遊びなんだから、不愉快な思いをさせられながらクソ楽団にしがみつき続く必然性は無いだろ

それとも何かしがらみでもあるのか?
416 【東電 91.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/04(月) 20:54:38.09 ID:ATTOmT/I
>>412
ウチの団に来ませんか?
417名無し行進曲:2011/04/04(月) 21:31:31.95 ID:DsbFRGji
>>412
mixiやっている自体ダメだな。
人のことなんて、どうでも良い。無視。
自分がやりたいようにやれば良い。

群れることは女のやることだ。
418名無し行進曲:2011/04/04(月) 21:50:52.41 ID:q2wHGObh
そうねmixiね。
それで言いたい事は伝えたとおもってるのなら、悪いが>>412もかなりイタイよ。

定演とコンクール終わって辞めるのは自由だが、辞める前にガツンと言い放つべき。
ガツンとだ。そいつらにハートでぶつけたれ。

でないと、辞めた後も残るんだわ、いろんな雑念やらワダカマリが。
キレイさっぱりされたし。
419名無し行進曲:2011/04/04(月) 22:28:27.15 ID:G8XnO39d
俺も>>412と同じような状況にある。気持ちはよく分かる。
愚痴っただけで多少は気分も楽になるだろ。
俺は今日、合奏前の時間に団員3人で愚痴大会やってすっきりした。
420名無し行進曲:2011/04/04(月) 22:48:46.38 ID:pdgSAbo8
>>412
うちの団に来てもう一度同じ思いしませんか?
421名無し行進曲:2011/04/04(月) 23:53:58.92 ID:q2wHGObh
>>412よ↓で笑顔を取り戻してくれ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13589500
422名無し行進曲:2011/04/05(火) 23:03:30.15 ID:wiKM2SAs
それよりも、こんなダサい曲が課題曲なのかという驚き。
423名無し行進曲:2011/04/06(水) 06:44:54.74 ID:w+YT2kMQ
>>422
なにをいまさらw
424名無し行進曲:2011/04/06(水) 21:01:21.41 ID:Uk+yW1ou
425名無し行進曲:2011/04/11(月) 18:11:03.50 ID:YOXhW0aZ
辞める辞めるとか言う奴はさっさと辞めてくれ。
しがみつく意味がわからん。
426名無し行進曲:2011/04/11(月) 18:17:26.62 ID:rkq9yjom
演奏会前辞めてもいいんじゃないの?

怪我とか病気とかで出られないなんてよくあること
427名無し行進曲:2011/04/11(月) 21:12:10.63 ID:Nn8n9G0M
426は無責任なバカ。普段から仕事に対しても何に対しても無責任なんだろうな。
氏ね
428名無し行進曲:2011/04/12(火) 19:20:17.25 ID:YOkfQ5K3
でも病気は仕方ないよ。
インフルエンザで高熱でて苦しんでる人に「今から出て来い」と言える>>427はすごい。
429名無し行進曲:2011/04/12(火) 19:28:38.53 ID:NM/3xNlJ
1週間もたたない内に辞めるとは急展開ですな。
何がありましたか?北に転勤とか?
430名無し行進曲:2011/04/13(水) 00:37:50.83 ID:f6FKX079
>>428
ちがうでしょ。
>>427は、病気や怪我といった止むを得ない事情と、
個人的な我がままを同列に扱う>>426の感覚を非難してるんだと思うよ。
431名無し行進曲:2011/04/13(水) 01:43:12.42 ID:QgLHswJk
でもさ、書き込みだけじゃ

>>412が我がままなのか
バンドが書いてある通り最悪なのかは
分からないね。

ここに書き込むって事は>>412がバンドを最悪だと思ってるのは間違いないんだろうけど。
432名無し行進曲:2011/04/13(水) 06:35:07.81 ID:LBCHNbX0
椅子並べも楽器運びも楽譜の管理もお金の管理も積極的にやって音楽的なものへの責任感も強い
これが我侭とか言われたらもう吹奏楽続ける価値無いよね
433名無し行進曲:2011/04/13(水) 10:17:50.89 ID:f6FKX079
>>432
団員にそう言われたのか?
もしそうなら、独り善がりになっていないか一度我が身を振り返ってみては?
434名無し行進曲:2011/04/13(水) 10:18:01.59 ID:LaHvdZ9L
吹奏楽なんて基本そんなもんと思って諦めるしかない
来てる連中の意識の差は半端無いからな
人に団の運営から練習場のセッティングから楽器片づけまで全部やらせても平気なやつが殆ど
さらに週2とか練習入れるとブーブー
吹けなくても自分が悪いなんてこれっぽっちも思わない
楽しくやりたいだけなんだからキーキー言うなと文句いわれる

しょうがないよ
諦めろ
ストレス溜まって我慢できなくなったら投げ出せ
435名無し行進曲:2011/04/13(水) 10:25:23.38 ID:LaHvdZ9L
椅子並べや楽器運びや楽譜の管理やお金の管理に独りよがりもへったくれも無いだろwwwwwwwww
その辺は完全なボランティア精神だろ普通
どういう団でもそういう自己犠牲の精神の強いやつがずっと買って出るわけだ
そしてそれが当り前のことになってきて>>412みたいに疲れ果てる

どの団でも一緒
どの団でも

自己犠牲でみなのために頑張ろうというやつも居ればそれを利用して美味しいとこだけ吸い取ろうというやつも居る
諦めるしかない諦めるしか
436名無し行進曲:2011/04/13(水) 10:42:09.74 ID:WeWLhcsj
>>435
残念だが同意。

俺もそれに疲れ果てて特定の団に所属することをやめ、
エキストラ専門で活動することになり、早や10年…。
当然だが運営のことなんかなんも考えなくてよい。
演奏にだけ集中しておればよい。
437名無し行進曲:2011/04/13(水) 12:55:39.73 ID:j1R2I8Zy
>>432
最近のゆとり見ててイライラするのは分かるけどさ、そんなに引き受けちゃダメだよ。
人を育てなくちゃ。
でないと、バンドなんて簡単に回らなくなるんだよね。
438名無し行進曲:2011/04/13(水) 19:24:27.52 ID:R9yNECVW
あー、また演奏会にお客さん少なかったよ…
150くらい。演奏者も30人ちょっとだから少ないけど、ガラガラの客席はさみしいもんだ。
439名無し行進曲:2011/04/13(水) 20:06:52.50 ID:cXdq5zWF
うちの県は司会者を地方放送曲のパーソナリティーに依頼して客寄せをしている。
県内の影響力が強く、100人以上は客が増えた。

地方で県内に各民放が有るからできる技だけど。
440名無し行進曲:2011/04/13(水) 21:29:36.84 ID:y22mbSUI
椅子並べとか打楽器の準備片付けを協力しあってやるのが常識だけど。
「俺はやってるのに、やらない人がいる」
「並べ終わってから来る人が多いけれど、毎回じゃなくてもいいからもう少し早く来れないのか?」
と言う奴も、それなりにうざい。
441名無し行進曲:2011/04/13(水) 21:49:21.63 ID:QgLHswJk
女で「なんで私がやらないといけないのよ…」って不機嫌な顔してる輩は、手伝わないでいいから基礎練しとけって思う。
大概ヘタクソが多い。
やっぱ中学ぐらいからの素養って大事だよ。
442名無し行進曲:2011/04/13(水) 22:28:13.84 ID:y22mbSUI
中学からやっていても、社会人から始めた年下の奴にとっくに抜かれて気づかない>>441みたいな奴もいる。
443名無し行進曲:2011/04/13(水) 22:41:21.88 ID:VVmxwGsi
>>442
俺、小学生から吹いてますが何か?
社会人からの楽器吹きは素直というか確かに態度はマジメだな。
だが、抜かれるってw無いな、そんな経験。

せっかくマジメな展開になったのに、どこかの誰かと勘違いした上に妄想で書き込まないでほしいな。
444名無し行進曲:2011/04/13(水) 22:45:14.35 ID:LBCHNbX0
正論を言うとウザいと言われるのが吹奏楽wwwww
ダメだなもう
445名無し行進曲:2011/04/13(水) 22:51:58.03 ID:VVmxwGsi
あれ?IDが変わってる?
なんでだろ。ま、いいや。
446名無し行進曲:2011/04/14(木) 00:29:32.40 ID:xkN3vznH
>>440
オレは打楽器だが、打楽器の準備片付けに関しては基本的に諦めてるw
文句言ったところで手伝わない人間は手伝わないし、
そんな時間があるなら自分でやったほうが早いし。
447名無し行進曲:2011/04/14(木) 19:02:03.05 ID:JCv8QPIF
>>443
やっぱ気づいてないんだ。
448名無し行進曲:2011/04/14(木) 23:39:39.25 ID:QlxfYrCs
>>447
部外者のお前に何がわかるんだ?
俺も部外者だが、文章だけでそんなこと判断出来るわけがない。
449名無し行進曲:2011/04/15(金) 18:42:59.23 ID:Fgkk/Owj
ムキニナッタ マジレス、カッコワルイヨ
450名無し行進曲:2011/04/15(金) 22:31:26.24 ID:Fgkk/Owj
メンバー募集してるらしいが。

どれだけタカピーなんだよ しつこいし


見学参加費 : 500円 (参加エントリー締切5日前)
451名無し行進曲:2011/04/16(土) 00:51:49.70 ID:mO7SKIPa
楽器吹きに限らず、「自分はまだまだ」と
謙虚にならないとね。

無駄にへりくだる必要もないけど。

452名無し行進曲:2011/04/17(日) 10:59:07.25 ID:ufp3N6l3
イスならべくらいしろよな!
453名無し行進曲:2011/04/17(日) 14:11:39.67 ID:IOUwGOf4
イスなんか、練習に来た人間が勝手に自分の分だけ取っていけばいいじゃないと思うんだけど。
まあ、うちの団は練習の集まりが悪いから、並べても無駄になることが多いってだけだが。
454名無し行進曲:2011/04/17(日) 14:40:35.91 ID:ufp3N6l3
イス片づけもしろよな!
455名無し行進曲:2011/04/17(日) 14:54:15.05 ID:T3Z9DbEB
>>451
でも上達する気が無い馬鹿は困る

>>453
でも合奏前の個人練習が佳境のタイミングでバタバタされるのが嫌だから、俺が先に並べておくんだよ。
456名無し行進曲:2011/04/17(日) 14:58:34.85 ID:T3Z9DbEB
ミクシの楽器コミュの団員募集がとてもうざい。
457名無し行進曲:2011/04/17(日) 16:40:19.27 ID:ufp3N6l3
歯磨けよな!
458名無し行進曲:2011/04/17(日) 16:42:59.29 ID:fg9axMSc
459名無し行進曲:2011/04/17(日) 18:01:17.30 ID:vJP+tnTM
ハルモニア吹奏楽団団員募集中!!

♪♪ハルモニア吹奏楽団・・・とは?♪♪♪

斬新で積極的な選曲と編曲、バランスと響きに拘った
豊かなサウンドを音楽監督が目指す吹奏楽団です。
460名無し行進曲:2011/04/17(日) 18:10:14.90 ID:IOUwGOf4
>>459
ここは苦悩を言い合うスレであって、特定の団を晒すスレでは無いのだが。
461名無し行進曲:2011/04/17(日) 19:18:41.99 ID:GGvK0C7F
役員改選の話で「運営は団長だけに押し付けずみんなでフォローする、って言わないと誰も受けてくれないよねぇ?」って、みんなで団長をフォローするなんて言わなくても当然の事が議題になるウチのバンド。
ダメだなこりゃ。
462名無し行進曲:2011/04/17(日) 21:34:26.42 ID:vJP+tnTM
>>460
>>458が質問したんだから仕方ないだろ
463名無し行進曲:2011/04/17(日) 21:35:21.78 ID:vJP+tnTM
>>461を日本語にしてくれ
464名無し行進曲:2011/04/17(日) 21:59:22.49 ID:xyEnEZCN
>>461
全く意味不明ww
何がダメなの?
465名無し行進曲:2011/04/18(月) 00:03:36.48 ID:qCp1Nost
>>463
>>464
「運営は団長だけに押し付けず、みんなでフォローする」なんてことは、
他人に言われるまでもない当然のことなのに、
それをわざわざ役員改選の場で議題に乗せないとならないうちのバンドオワタ

といいたいのでは?
466名無し行進曲:2011/04/18(月) 00:59:58.79 ID:/lUygimF
そういや最近は自己責任って言葉ばっかりで、連帯責任を聞かなくなったな。
467名無し行進曲:2011/04/19(火) 07:36:40.71 ID:zIVWAOFP
あーあ、つまんないな
468名無し行進曲:2011/04/19(火) 15:11:56.61 ID:DeYtWyja
素晴らしい音楽監督のもとで理想的な運営がおこなわれている
R☆S amagasaki

一緒に青森へ行こうではありませんか

ttp://www.rsamagasaki.net/
469名無し行進曲:2011/04/19(火) 18:50:34.80 ID:om4Cdoc8
470名無し行進曲:2011/04/19(火) 19:29:59.05 ID:R1wOtXXT
>>463-464
頭悪いなw
471名無し行進曲:2011/04/23(土) 17:37:29.60 ID:/ssEXtSC
みなさん楽譜の管理はどのようにしてます?
472名無し行進曲:2011/04/23(土) 17:54:02.21 ID:JVVzgjlk
コピー譜マンセー
473名無し行進曲:2011/04/23(土) 18:28:04.74 ID:CMfd0jq6
>>472
コピーふって書くと著作権うんぬんに引っ掛かるよ。
自分の貯まった譜面はどう管理してますか?で。
474名無し行進曲:2011/04/23(土) 19:16:52.92 ID:JVVzgjlk
@ 楽団の楽譜の管理(コピー譜か、オリジナルかは、とりあえず触れない)
A 本番練習で使ったパート譜(コピー譜で個人で貰っていい)の管理

>>471(IDがSEX)は、どっちが聞きたいんだ?
475名無し行進曲:2011/04/24(日) 12:12:01.73 ID:EksZGBRA
楽団所有の楽譜はライブラリ係が管理してます。
演奏が終わった譜面に関しては、すべて回収します。
476名無し行進曲:2011/04/24(日) 21:33:29.04 ID:AhqNSSUr
>>475
本来なら、回収後にシュレッダーするのが妥当。
477名無し行進曲:2011/04/25(月) 17:40:28.46 ID:juk1r21i
>>476
なんで?
それだと、全ての楽譜は一度しか演奏できない理屈になるぞ
>>475が「コピー譜を回収」と言ってるならともかく
478 【東電 83.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/25(月) 20:43:06.32 ID:zL7eduZm
まぁまぁ、今ならM8で上を向いて歩こうが無料だぜ
ウインズもチャリティー目的なら相談にのってくれるそうだぜ
479名無し行進曲:2011/04/25(月) 23:32:47.28 ID:ptlvW89o
まったく技術がないのに、知識だけで他人に指導したり薀蓄を並べてるやつがいるんだが、どーしたらいいんだ。
480名無し行進曲:2011/04/26(火) 00:12:06.85 ID:a4nsPXay
で?何か問題があるの??
っていうか、その人はどういう立場なの?
指揮者?ただの団員?
481名無し行進曲:2011/04/26(火) 00:27:55.27 ID:JcF96SA/
>>479
やれやれ、知識も音もショボい奴はこれだからなぁー、まったく…どんだけ逆恨み?
482名無し行進曲:2011/04/26(火) 06:59:42.74 ID:26+RAYwx
>>479
厳しい意見が続いてるけど・・・

まずもって>>479はその人が嫌いでしょ?
技術が無くても指導できれば良いのでは。
483名無し行進曲:2011/04/26(火) 07:31:26.97 ID:duV1vlg/
まああれだ。吹奏楽団の8割は知識も技術も経験も乏しい素人が指導している。
嫌なら皆んなでお金を出し合ってプロに頼めばいいのでは?
484名無し行進曲:2011/04/26(火) 10:06:11.67 ID:7glZ5JMt
>>479
それがダメなら、指揮者は打楽器含め全ての楽器を、
団員の納得できるレベルまでこなせないといけなくなるなw
485名無し行進曲:2011/04/26(火) 11:07:58.90 ID:se3e2Mmo
>>479
オレトカワレと唱える。

その知識とか薀蓄にも479は納得してないからこそのレスでしょ。
なら外部の指揮者と折り合いが悪いときと同じ対応でいいじゃん。

結局、「まったく技術がないのに」というのは(479の反感以上には)意味がないわけだ。
486名無し行進曲:2011/04/27(水) 18:42:42.46 ID:SM7w26ya
>>479
下には下がいると思って我慢してみてはどうだろう?
知識も経験も技術もヤル気すらもない指導者だっている

鼻につくんだろうけど、それでも知識があるとは認められるんだからマシw
487名無し行進曲:2011/04/27(水) 19:19:43.93 ID:1lcBZqNV
ガマンするよりさっさと他に移籍するよろし
488名無し行進曲:2011/04/28(木) 22:49:17.39 ID:Iz8o8TpQ
>479
いるいる。ウチにもww
レッスンや本の受け売りで蘊蓄たれる。
言ってる割には出てくる演奏は・・ww

まぁ、とりあえずオマエの演奏でけちらしてやれ!
その上で、より解りやすく指導してすればいい。
俺は、そうしてるよ。

そいつもすぐにはわからんかもしれないが、周りはわかってくれるだろう?
じきに本人も気付いて自己研鑽してくれるよ。

489名無し行進曲:2011/04/28(木) 23:29:58.03 ID:G25TLSd5
何で受け売りだとわかるの?受け売りに問題でも有る??
演奏で蹴散らす前に自分が交代すれば済む話では?

っていうか、内容からして使えないメンバーとわかるな。。
490名無し行進曲:2011/04/29(金) 00:52:15.72 ID:WllnpHMH
逆の話だが、一般バンドっていろんな経歴の出身者が集まる。

構えも音もなってなくて、先輩からこう習ったんですの一点張りでどうしようもないのがいた。

一応、自分の出身が支部常連だったからレッスンで東京芸大の先生が伝えていた事をあます事なく伝えた。

こいつは素直じゃなくて、俺から言われるとに明らかにふてくされてた。ちなみにこいつより俺は年上。

基礎が変わったから、3年後くらいかな?花開く時がくるだろう。
しかし、こういう類に関わるのはやんなってきた。

みんな、どうやって矯正してるのかな?
こういう場合。
491名無し行進曲:2011/04/29(金) 01:58:56.30 ID:GBIlKftf
>>490
ふてくされながらも言うことを聞いて直したんならいいんじゃないの?
ふてくされて全く聞く耳を持たず、意地になってマイペースでやられるよりよっぽどマシ。
492名無し行進曲:2011/04/29(金) 05:34:38.55 ID:mP+9PRjy
下手なやつは社会人になってから上達などしない
特に支部常連とか水槽の狭い世界でのくだらないプライド持ち続けてるやつとか絶望的
493名無し行進曲:2011/04/29(金) 06:07:12.01 ID:SDXvSiIG
いますねそういう人

学校の実績=自分の実績と勘違いしているとか、性格悪くて誰からも何も言われなくて痛い天狗になっている人とか
494名無し行進曲:2011/04/29(金) 07:44:27.92 ID:WllnpHMH
490なんだけど、大人の良識的な付き合いの中で上から目線にならないよう気をつけて、そいつには基礎を伝授した。

>>491の想像通り、ふてくされていたが改善の兆しはあった。でも、今だにそいつがふてくされてた理由は分からん。

>>492はさ、ひがんでると思うんだけど、重要なのは支部常連じゃなくて、東京芸大の先生にレッスンしていただけたこと。
それが俺にとっては楽器の基礎に自信とプライドと誇りを与えてるの。
全日本も行った事あるけど、その先生やその時の指揮者のおかげだと今も思う。

あとさ、吹連の加盟団体数とコンクール参加数の統計を見たことあるの?
狭い世界、狭い世界とさもキレイ事をひがみで言うのいるけどさ、じゃあ逆に聞くんだが、広い世界ってなんだ?
詳しく。

>>493は拡大解釈だな。俺はバンド内で母校の話なんかした事ない。学校名みんな知らんエリアにいるし。地元に帰れば言わなくても知られてるんだよね。

天狗の被害なら俺もよく分かる。バンドにはいろんなのいるから。でも、それは>>493がヘタクソだからだろ。上手くなれば解決だ。人間関係より楽勝。
まあ、確かに俺は面と向かっては言われないが陰口が多く言われちまってる方だと思う。これもなんでか分からん。

とりあえず、どれも俺の悩みに答えてないので、もう一回聞くね。
学校とは違う一般バンドで、相手を乗り気にさせて楽器の基礎を教えるにはどうしたらいいんだろうか?
今度は真剣に答えてほしい。

ふー、長文になった。マジレスなんで、返す方もマジレスでよろしくお願いします。
495名無し行進曲:2011/04/29(金) 08:07:28.21 ID:lZI9IRkb
さて・・いつもの日課の24スケ・ペジョから練習始めるか
あとはバッハ。時間があればソナタもできるかな

練習練習
496名無し行進曲:2011/04/29(金) 08:42:31.16 ID:mP+9PRjy
>全日本も行った事あるけど

こんなこと自慢げに書く時点で人として終わってるw
全日本に行った事あるやつなんて掃いて棄てるほど居るっつーの

>学校とは違う一般バンドで、相手を乗り気にさせて楽器の基礎を教えるにはどうしたらいいんだろうか?

マジレスするけど無理だって
基本的に社会人は学生時代の貯金を食いつぶしていくだけ

自分はどうなんだ?
社会人になってどのくらい上達したか?
毎日教本とかエチュードとか使って練習してる?
定期的にプロのレッスンとか受けてる?

もし社会人になって確実に上達したといえるならその自分の経験を周りに伝えてやれば良いだけの話
497名無し行進曲:2011/04/29(金) 08:58:33.84 ID:WllnpHMH
>>496
だいぶマシなマジレスだと思う。
人として終わってるってのが余計。
黒い床を自慢する気はないんだよ。
状況を詳しくするために書いただけ。
怖いわ、登れなかったヒガミは。
まあ、現役時代から慣れてるけどね。

俺がガマンできなくて教えた奴は学校時代からの基礎もなく、変なクセがついてて貯金なんてない上にかたくなだ。

自分はどうか?師匠がいるって書いたんだけど読んでない?定期的に確認してもらってるよ。

あのさ、本当に悩んでるんだから真剣になってよ。
498名無し行進曲:2011/04/29(金) 09:06:17.69 ID:mP+9PRjy
時間のたっぷりある学生時代に努力できなかったへたくそに今更教えるのが無駄だって何度書けばわかる?
そういうやつは一生そういうレベルでしか楽器と向き合えないんだよ

>黒い床を自慢する気はないんだよ。

どうでも良いけどかっこわりーwwwwwwwwwwwww
まじでみっともないって気付けよ
499名無し行進曲:2011/04/29(金) 09:11:22.77 ID:WllnpHMH
>>498
人間の可能性を簡単に諦める方がかっこ悪いったりゃありゃしない。
別に自慢じゃないって言ってるのに…
気にしすぎだよ、大丈夫?
500名無し行進曲:2011/04/29(金) 09:27:02.29 ID:lZI9IRkb
うるせー練習の邪魔だ
静かにしろ
501名無し行進曲:2011/04/29(金) 09:56:32.20 ID:WllnpHMH
>>500練習中に何で見た?
502名無し行進曲:2011/04/29(金) 10:05:20.14 ID:mP+9PRjy
人それぞれの音楽のアプローチがあるの認めてやれって言ってるんだよ

努力しないことが等しく悪であるならプロになれ無い程度の我々アマチュアの音楽は全部悪なんだよ
プロになれるくらいの猛練習をせずにさぼっているってことだからな

でもそうじゃないだろ?
俺はオケと水槽掛け持ちしてそれ以外にもほぼ毎日練習するようにしているが他人に同じこと要求しようとは思わないぞ?
何で人を自分の思い通りに動かしたいんだ?
そいつにはそいつの音楽があるんだからほっといてやれよ

気に入らないなら自分がやめて同じ方向向いたやつばっかの団体に入れば良い
そういう団体が無いなら自分で作れば良い
気に入らないやつがいたら自分の気に入るように捻じ曲げる?
傲慢だな
503名無し行進曲:2011/04/29(金) 11:18:38.68 ID:ZtK6blhK
人様の前で吹く以上は人並みに。
求めてるのはそれぐらい。

俺自体は結局OBバンドに移籍したんだけど、なんか心残りというか、ひっかかるんだよね。
良かれと思ってるんだが、こっちの気持ちが通じ合わず、何故あいつはふてくされてたのか?

このスレの前の展開よんでたら思いだしちまった。まあ、昔話だ。

傲慢だったのかなぁ俺。
前のバンドではスーパーSって言われた事があった。理由は俺にもよく分からんがそういうオーラがあったんだと。

人の主観って分からんもんだ。
504名無し行進曲:2011/04/29(金) 12:47:32.80 ID:lZI9IRkb
一旦休憩
おっと490の上手な人はいないのかな
残念・・教えてほしかったのになあ

こんな3流音大卒なんて相手にしてられないか
505名無し行進曲:2011/04/29(金) 12:55:26.46 ID:GBIlKftf
>>494
> 確かに俺は面と向かっては言われないが陰口が多く言われちまってる方だと思う。
> これもなんでか分からん。

>>494を読んでるとさもありなんと思ってしまったw
2chだから余計にかもしれんが、どうも一言多いというか、鼻につく表現が散見するんだが、
普段からこんな感じなら、ふてくされてた奴の気持ちもちょっと分かる。
上から目線にならないよう気を付けてとか書いてるけど、普段はそうじゃないんじゃないの?
506名無し行進曲:2011/04/29(金) 13:37:23.13 ID:ZtK6blhK
>>504
あなたは俺よりスペック上だよ。楽器は知らんけど、フルート、ファゴットっぽい練習メニューだね。
507名無し行進曲:2011/04/29(金) 13:43:57.45 ID:ZtK6blhK
>>505
俺さ趣味は吹奏楽と人間観察なんだ。
この余計な一言を入れた時、人がどう反応するかが楽しみだから2ちゃんがやめれない。

でも、あいつに教えた時はマジだった。よりにもよってコンクールの自由曲にデュエットあったから。必死だったよ。

てか俺に絡まないで質問に答えてほしいな。楽しいからいんだけど。
508名無し行進曲:2011/04/29(金) 14:03:50.65 ID:2qRGRsOJ
>>507
それを高みの見物するのが楽しみだから2ちゃんがやめられない。
509名無し行進曲:2011/04/29(金) 14:05:05.85 ID:ZtK6blhK
>>508
仲間だね俺たちw
510名無し行進曲:2011/04/29(金) 14:12:08.24 ID:lZI9IRkb
バッハは最近サックス吹きに必須項目
やはり基本は古典

楽式・古典和声法・近代コード進行法などをこれまで以上に理解しなきゃ
511名無し行進曲:2011/04/29(金) 14:16:18.33 ID:lZI9IRkb
ちなみにソナタは、ファジーバードとクレストン
基本中の基本
512名無し行進曲:2011/04/29(金) 14:20:23.14 ID:ZtK6blhK
参考になる答えがあったから、もういいや。

あとは基礎練やメソッドネタで盛り上がればいいんじゃない。

ありがとね、こんな俺みたいなのに構ってくれて。
513名無し行進曲:2011/04/29(金) 14:23:20.77 ID:GBIlKftf
>>507
> この余計な一言を入れた時、人がどう反応するかが楽しみだから

その癖は2chで煽るときだけにとどめておいたほうがいいな。
あと、余計な反発を買わず適切なアドバイスだけ貰いたいなら、
2chでも頼みごとをするときは、そういう癖は控えたほうがいいよ。

どうも一連の書き込みを見てると、貴殿の場合は教え方そのものより、
普段の行動が原因で周囲の人に陰で後ろ指さされているのではないかと愚考する。
そういう態度を改めないと、いくらここで有益なアドヴァイスを貰っても、
周囲の人は素直に聞いてくれないんじゃないかな?

貴殿だって、もし同程度に上手い人がいたら、意地の悪い人よりか
性格のいい人に教わろうと思うだろうし、そのほうが素直に言うこと聞けなくない?
そういうことだとおもうけどなあ。
514名無し行進曲:2011/04/29(金) 14:37:43.54 ID:ZtK6blhK
>>513
後出しはないぜ、もう。
うーん、楽器を伸ばしてくれるのが第一で人間性は二番目だが。

性格のいい人って信じられるか?
俺、意地の悪い人って、良く言えば正直な人だと思うんだが。

吹奏楽の世界に長くいて、学生時代は尊敬してたのに大人になってから幻滅した人がたくさんいるんだよな。
515名無し行進曲:2011/04/29(金) 14:53:35.96 ID:GBIlKftf
>>514
うん、まあ貴殿がそういう考え方なら別にそれは否定しないけれど、
他人がそう考えるかはまた別の話だから。
貴殿は打たれ強いのかもしれんけれど、そういう人ばかりじゃないしね。

それに性格がいい人は信じられないというのであれば、
貴殿は人に信じられる性格のいい人になればいいのではないかね。
性格のいい他人が信じられないからといって、貴殿もそういう人のようになる必要はない。

とにかく、せっかく東京芸大の先生に教わった素晴らしい経歴をもっているのに、
それを他人に素直に受け入れてもらえないのは凄くもったいない。
他人にそれを伝える気があるのならなおさら。
「他人は自分を映す鏡」という言葉もある。現状に不満があるなら自分が変わったほうが早いよ。
516名無し行進曲:2011/04/29(金) 14:59:12.98 ID:ZtK6blhK
>>515
やっぱ、そうなんだよね。
あの時もそうだが、俺が多少デレれたらよかったのかな?とは思ってたんだ。
517名無し行進曲:2011/04/29(金) 15:28:44.77 ID:lZI9IRkb
さて練習だ
518名無し行進曲:2011/04/29(金) 18:46:48.52 ID:IIoZkU67
連休だから構ってちゃん登場か?
519名無し行進曲:2011/04/29(金) 22:50:33.83 ID:W8pYECOx
ウンチクを否定する奴が多いが理論がわかっていない根性論で楽器吹く奴の音は聞くに耐えない
520名無し行進曲:2011/04/30(土) 00:17:37.11 ID:9Vmogv1t
やたらウンチクを言うくせに、えらい下手くそがたまに居る。
521名無し行進曲:2011/04/30(土) 00:28:35.87 ID:30E335Yv
それだけ楽器を愛しているという証拠だよ
522名無し行進曲:2011/04/30(土) 00:58:22.79 ID:P9FU7f6j
>>518俺は男だ。
523名無し行進曲:2011/04/30(土) 01:21:51.27 ID:iU8TuVp6
知識を知ってることと、それが出来ることとは別だからなー
自分の出来ないことは知識として知っていても人前で喋らないというのも一つの考え方ではあるが……
524名無し行進曲:2011/04/30(土) 02:56:40.63 ID:J9gdWOLw
>>519
むしろ生半可な理論で頭一杯にして、一方で演奏で大切なものがすっぽり
抜け落ちている人が多すぎるね。
あなたは一体何を伝えたいの?何のために音楽やってる?って聞きたいわ。
525名無し行進曲:2011/04/30(土) 03:22:02.83 ID:4mdjDcTu
>>524
勿論、楽しむためにやっている。
526名無し行進曲:2011/04/30(土) 07:50:32.74 ID:ju5TKAoD
>>524
言った本人にまず聞いてみるが

あなたは一体何を伝えたいの?何のために音楽やってる?
527名無し行進曲:2011/04/30(土) 07:55:02.35 ID:BaC1nvrO
>489
ただの受け売りで、本当に理解してるのか?
って事。
奏法がどうとか言ってるのに
出てくる音は?
なんでその跳躍できないの?
って事。
それよりも、
「こう吹くんだよ。」
って演奏を聴かせて、奏法上で気をつける点や練習方法話た方が説得力あるって話。

>520
蘊蓄を否定ではないと思うよ。
自分もかなり蘊蓄たれる方だしw
理論を実践に結びつけろよって事が言いたいんだよね。

528527:2011/04/30(土) 07:59:01.25 ID:BaC1nvrO
スマン。
アンカー間違った。
×>520
○>519
だった。
今から練習に逝ってくる
529名無し行進曲:2011/04/30(土) 17:16:44.11 ID:W6b+DxW1
私、パート内で嫌われてるようです。
自分で孤立してしまってます。バンドは続けたいです。
やっぱり、パート内でそれは・・・ですよね?
団長に相談した方がいいですか?パートリーダー?
530名無し行進曲:2011/04/30(土) 17:21:54.82 ID:B8QeAU8J
嫌われて結構!
楽団のくだらない付き合っている暇なんてない!
いらない人間関係は絶つべし!
急に身が軽くなり、やるべきことが見えてくる!
531名無し行進曲:2011/04/30(土) 17:26:11.26 ID:W6b+DxW1
>>530
退団した方がいいって事ですか?
うちの団、比較的に自由な感じだから他より楽だから居座りたいだけに。
532名無し行進曲:2011/04/30(土) 18:33:22.37 ID:wPMcb2Zj
お前ら一応「音楽」面で悩んでるからいいよな
自分の楽団なんて演出>演奏を言い訳にして、練習に来ても楽器は出さないで遊んでるわ競馬の新聞広げてるわ…
周りの上手い団体と引き合いに出されると「自分らは○○と違って音楽に詳しくないから下手なのは当然」などと言い訳する始末

やっぱり一部の人間のクズさがまかり通っている時点で馴れ合いバンドなんだなとつくづく思う
533名無し行進曲:2011/04/30(土) 20:37:42.67 ID:BVGrHfrG
最近トラで3つのバンドに練習に行って気付いたんだが



29以下の「ゆとり」が使えないのは「ウチだけじゃない」のを確信したよ。
534名無し行進曲:2011/04/30(土) 20:47:54.84 ID:P9FU7f6j
>>532
とってもわかるぞー!ウチのバンドとか慣例で定演やるけど、人が聞きにきてくれるだけでも恐縮してしまう。
なのに1000円も取ったらダメだぜ!
535名無し行進曲:2011/04/30(土) 22:21:17.93 ID:xTR0wdlV
>>530

そうだね、嫌われる人って不思議とどこの団いっても嫌われる傾向。
うちにもそういう人いるけど、最近は空気読んだかあまり来ない。
536名無し行進曲:2011/04/30(土) 22:24:02.48 ID:3OLnDqLp
>>531

    ∩___∩           |
    | ノ\   ,_ ヽ      |   
   /  ●゛  ● |         |
   | ∪  ( _●_) ミ       (=) >他より楽だから居座りたいだけに。
  彡、   |∪|   |       J
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

537名無し行進曲:2011/05/01(日) 00:52:06.00 ID:NOzX1q+H
嫌われたら早く辞めろって事?
538名無し行進曲:2011/05/01(日) 02:08:39.84 ID:eu54HXh1
やめるやめないの前に
嫌われてる原因をなんとかしないと
どこ行っても同じでしょ
539名無し行進曲:2011/05/01(日) 06:57:01.59 ID:vO2MHw6n
仲良しグループじゃないんだから。嫌いな奴くらい、いるよ。
みんな、いい人ばかり。大好き。お気に入りの楽団です。← んなとこ、あるのか?
540名無し行進曲:2011/05/01(日) 07:41:11.03 ID:INNWzgg8
嫌いな人とは義理人情で上手く渡り歩いていくのがベストだな。
下手に他人の性格や生活習慣などを変えようとすると自分が痛い目に遭うよ。
例えば仲の良かった先輩後輩の間柄が、
徐々にすれ違っていった時などは特に注意が必要かな。
541名無し行進曲:2011/05/01(日) 07:58:11.53 ID:ciNWNnZX
嫌いな奴くらい居るけどどこに行っても嫌われる奴は人として問題だろ
楽団云々の問題じゃなく社会人として問題
542名無し行進曲:2011/05/01(日) 15:40:09.34 ID:NOzX1q+H
>>540
下手にパートリーダや団長に自分が周りに避けられた理由とか探らない方がいい?
543名無し行進曲:2011/05/01(日) 16:52:48.78 ID:INNWzgg8
>>542
相談するなら団の人間よりも団外の親しい友人に話してみたらどうかな?
そして自分の在り方を客観的に見つめ直してみると良いと思う。
最悪でも、人間関係をガマンしながら音楽を続けていく覚悟は
身につけておいたほうが良いと思う。
544名無し行進曲:2011/05/01(日) 17:16:03.64 ID:NOzX1q+H
団外の友人には、何をしでかしたか分からないからって言われてしまって。
団では手を貸して頂いたりは無理?
545名無し行進曲:2011/05/01(日) 17:36:33.99 ID:INNWzgg8
>>544
なるほど。それならパートリーダーに相談してみても良いのでは?
546名無し行進曲:2011/05/01(日) 19:02:20.78 ID:fF4Rfm+t
腰掛けでいるバンドなんだよね。

なら、練習の休憩中にトイレでOLみたく『うぉーーー!あのヤロー、ぶっ飛ばす!』と人が聞いてるであろうタイミングを見計らって叫ぶ。

すると、連中も無視をやめざるをえなくなる。
後は、あなたのもっていきかた次第。
547名無し行進曲:2011/05/01(日) 19:53:55.84 ID:YR3FAa7t
前の団をどういう理由で辞めたとか結構話入るよね。
わかりますよね。
548名無し行進曲:2011/05/01(日) 20:10:58.78 ID:NOzX1q+H
>>547
どういう意味?
問題ある人は他の団体には入団出来ないって意味?
話しは、どういう形で他の団体に行くのですか?
話しを聞いてから話しを100パーセント鵜呑みにしますか?
549名無し行進曲:2011/05/01(日) 20:26:47.86 ID:YR3FAa7t
問題ある人は出来る限り避けたいと思いますよね、普通。
535が言ってるが、嫌われる人にはそれなりの理由が必ずあるんですよ。
そういったうわさはね、それとなく耳に入ってくるもの。

がんばってください。


嫌われ者さんwww
550名無し行進曲:2011/05/01(日) 20:48:14.56 ID:8O/60zyN
世界や地域も狭いんだから、何かしらどこかで繋がってても
不思議じゃないでしょ
話を鵜呑みにするかなんてのも人や話によるでしょ
551名無し行進曲:2011/05/01(日) 21:10:24.15 ID:NOzX1q+H
では、メンバーが問題を起こしたら「こういう人がー」とか、辞めたら言って歩くんですか?
本人には、見ず知らずの人に名前やパートを。
552名無し行進曲:2011/05/01(日) 21:26:55.24 ID:JRLO6CZU
>>548
何、びびってんだよ。
移籍したけど繋がりがる、掛け持ち団員、トラ、定演の裏方、夫婦で別団体(練習日が違えば子供の世話
を交代できる)なんかで、いくらでも情報は流れてくる。
某団体で、こーゆートラブル起こしたとか。
短い期間で渡り歩いている奴には、必ず噂がつきまとう。
553名無し行進曲:2011/05/01(日) 22:14:06.04 ID:1W5KEKAy
噂ね・・・

不倫
浮気
淫行

とかよく聞くよw
554名無し行進曲:2011/05/01(日) 22:24:03.99 ID:s48owiRb
パートで嫌われてるみたいだけど、バンドは辞めたくない乙女の話はどうなった?

バンドを辞めたくないを優先すりなら、バンドになかったり足りないパートにコンバートするのも一つの手かと。
555名無し行進曲:2011/05/01(日) 23:09:09.26 ID:dEh79xyP
>529
直接聞くのがいいんじゃない?
もちろん自分が傷つくのは覚悟して・・。
「私、何かあなた方が嫌がる事しましたか?」
ってね。
あなたが自分が気が付かないウチに逆に相手を傷つくことしたのかもしれないし、ただ「虫が好かん」と小学生のイジメみたいな理由かもしれない。

だけど、一つ感じたのは
「今の楽団は割と自由なので居座りたい」
ってセリフの中にヒントがあるかも?例えば練習の出席率とか、片付けなど楽団への関わり方とか
全くの推測だけど・・。
556名無し行進曲:2011/05/02(月) 04:30:09.07 ID:BbXvQPMe
バンドをやっていますが、なかなか上手くなりません。
ウチのバンドに足りていない部分を正直にYuutube上でコメントいただけると幸いです。
★Youtube
■シド「one way」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=L2xoYh3X480
■シド「嘘」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=lH_zHin3BoY
■シド版「Wish」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=phBOPgrmYf8
■MOON CHILD「ESCAPE」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=m3qta1p4zJ8
■UNICORNの「おかしな2人」をコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=LsGNYUDycpk
■アジカン「リライト(Rewrite)」をコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=X3ugh4PywRY
■アジカン「君という花」コピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=qNYs3R78f0E
557名無し行進曲:2011/05/02(月) 05:15:45.63 ID:vkQPKSYa
>>556
苦悩…じゃないよね?
558sage:2011/05/02(月) 08:18:13.91 ID:lvnQNs9Y
うちにも除名処分喰らったオッサンが。
「退団届を出すなら自主退団扱いで」という温情もつけて。

ブログで「辞めてやった」のスタンスで威勢良いですが
本音は未練タラタラ。
「良くない辞め方をした」の噂は、本人が思う以上に
広く伝わっておりますし、件のオッサン退団してから
パートの雰囲気が良くなったこと。

悪い事は出来ないものです。
559名無し行進曲:2011/05/02(月) 14:23:20.84 ID:/jYsrwE5
>>531
自由で楽なら居座っとけばいいだけじゃない。
あんたは嫌われ者だからクビ、っていう楽団じゃないのでしょう?

560名無し行進曲:2011/05/03(火) 10:02:35.68 ID:xmzZu4qU
でも、明らかに古いメンバーは私には冷たい。
幹部は無難に関わってくれてますが。
新しい団員は好意的。
みんなから理由を聞きだしたいな。
561名無し行進曲:2011/05/03(火) 11:33:18.09 ID:dGbQJ+/O
>>560
> みんなから理由を聞きだしたいな。

やめとけ。やり方によってはいま好意的な人も疎ましがるようになるぞ。
どうしても理由を聞き出したいなら、古株の幹部に聞いたらどうか。
562名無し行進曲:2011/05/03(火) 20:02:55.77 ID:jlYsJLq5
>>561 に烈しく同意。聞いた瞬間に「終わり」だとすら思う。
そんなに他人の評価が気になるのか?
563名無し行進曲:2011/05/03(火) 21:18:19.75 ID:S2ZRmwyE
群れているからいつまでも負け組だと気がつかないのだ
564名無し行進曲:2011/05/03(火) 23:11:12.49 ID:H8Tsd2Lc
群れから見放された奴らこそ負け組なのだ
565名無し行進曲:2011/05/04(水) 14:04:14.45 ID:aDFfRlpa
仲良しグループの存在は困ったものだ。奴らに自覚がないからな
566名無し行進曲:2011/05/04(水) 14:32:42.74 ID:gQqWrg1a
うちは人数少ない上に仲良しグループがある。田舎だから高校からの腐れ縁みたいなメンバーが多いのも原因かと。
以前は頑張って輪の中に入る努力をしてたけど、無理したり気を遣ったりというのが面倒臭くなってきたので
最近は会話は最低限、練習が終わったらさっさと帰ってる。無理しないから少し快適になった。
567名無し行進曲:2011/05/04(水) 14:43:27.99 ID:XXhCPeUr
仲良しグループの何が問題なの?嫌われちゃったのお?かわいそに…
568名無し行進曲:2011/05/04(水) 14:51:34.35 ID:nI0to3hn
仲良しグループが団内の派閥となって、運営面の多数意見になってしまうとやっかいだな。
569名無し行進曲:2011/05/04(水) 15:00:18.69 ID:HkHpxLI3
仲良しグループは厄介だよね。
群れることで存在感をだしているので、
そいつらに意見を言うと思わぬしっぺ返しがくる。
できるだけ関わらないほうが良いね。
でもね、この不景気で、そいつらは、
もともと社会では負け組なので、
練習に出られなくなったりして、崩壊してきてグループ超縮小、
最近、団の自由度が増してきています。
570名無し行進曲:2011/05/04(水) 15:15:18.25 ID:nI0to3hn
>>569
でもね以降は、そちら様の団の話ですな。

こちらは、勝ち組ブルジョアグループが仲良しで吹奏楽が好きでも練習に来れない人らに上から目線で人間扱いしない。
やーな感じが団の空気として広がっている。
無論本人達は、ゆずらないから空気が悪いまま。
571名無し行進曲:2011/05/04(水) 16:14:02.30 ID:WcNcqyx4
仲良しでもグループでも、なんでもいいけどさ。
一般バンドなんだから、大人の対応してほしいよね。

あの子が嫌いとか、伝達事が伝わってないとか
もうね・・・
572名無し行進曲:2011/05/04(水) 17:59:23.94 ID:19feB00N
パートリーダーと喧嘩してから、メール連絡が来なくなった。
573名無し行進曲:2011/05/04(水) 18:55:41.89 ID:nI0to3hn
↑大人の対応ができてないケースですね。

好ききらいと団の運営は別なんだけど、分からなくなるくらいなんかあった?
574名無し行進曲:2011/05/04(水) 21:34:44.23 ID:PXvaxL8D
喧嘩はないまま押し殺してる方が怖いから、やっといて良かったと思うぞ。

連絡メール送れない人がパートリーダーをしてるのは徹底抗議して正しい。
575名無し行進曲:2011/05/04(水) 22:33:01.81 ID:iVfvYQJj
大人の対応が出来ない人って多いのな。
うちはパート割りで嫌がらせされるなぁ。
576名無し行進曲:2011/05/04(水) 22:45:53.45 ID:gZexlqdk
私はパートリーダーですが、最高に嫌いなヘド女にも
分け隔て無く連絡回していますし、時々1stも割り振ります。

みんな、わたしを見習え!w
577 【東電 82.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 22:48:20.72 ID:mxOlXafW
パート割はあみだくじにしてしまったwww
実に公平だwww
578名無し行進曲:2011/05/04(水) 22:48:29.25 ID:AXMDMjJD
パート割りは基本的に腕じゃね?
仲良いとか平等とか関係なくね?
579名無し行進曲:2011/05/04(水) 22:56:14.37 ID:7fsGhyD/
>>578
ごもっとも。腕を基にパート全員で話し合って決めるのが理想だな。
リーダーあるいは指揮者の独断で決めたら後々面倒なことになる。
580名無し行進曲:2011/05/05(木) 02:12:32.63 ID:S6PYpT5c
リーダーが暴走していびつなパート割りするから、吹けないのに1st配られたりするんですが(笑)。
581名無し行進曲:2011/05/05(木) 02:41:11.97 ID:snPRa9Nb
パート割について
うちは少人数バンドなのに、誰もが謙遜や遠慮して1stを敬遠する悪しき風潮が蔓延してる。
ClaもTpもA.saxもTbすら1st不在で合奏とか始まったらメロディーがハモりパートのみになって気持ち悪い…。
「自分は下手だから1stなんて恐れ多い」
と思ってるヤツばかりで、1stはおろかソロパートすら、滅多に練習に参加出来ない団員に押し付けたり、
最初からトラ任せで本番当日まで曲の主旋律が無い状態で練習とか…。
責任あるポジションというか、注目されるメロディーとかを担当したくない連中ばかりという奇特なバンドです。
そんなに伴奏だけに徹したいなら私にメロディー吹かせてよ!
という私はtubaという現実…
「tubaは伴奏ばかりで目立たないし楽でいいよね〜」だと?!
ふざけんな〜!!
お前らなにが楽しくて楽器演奏してんだ?!
…と叫びたくなるようなぬるい連中ばかりのバンドです。
愚痴ばかりですみませんでした。
582名無し行進曲:2011/05/05(木) 07:14:52.35 ID:P/Fg8PAJ
>>581
俺もtubaやってるけれど。激しく同意。奴ら、なんで1st嫌がるんだろう。
練習日に1st.やソロ休みだったら誰か替わりに吹くことはできないものなのか。
チューバだったら、Cb.やB.Cl休みの日は陰譜吹いたりするよ。
583名無し行進曲:2011/05/05(木) 11:26:47.80 ID:snPRa9Nb
ひと晩寝ても不満が残ってるのでもう少し愚痴らせてください。

Claは正団員掻き集めても5人しかいないのに普段出席してる3人が揃って3rdってどういうこと?!

A.saxは登録上は4人いるけど、よく練習に来る3人はこぞって2nd取り合って
本番直前にしか顔出さない1人に1st&ソロを任せるのがデフォ状態って?!

Tbなんて2人しかいないのに練習日に2人揃ったことが無い上に、
お互い1stを譲り合って終いにはジャンケンで3rdを取り合って負けた方が渋々2ndをやる始末…。
1stが受け持つメロディーをトラのしかもEuphにやらせるという荒技!!

TpやHrにいたっては、「自分達は下吹き専門だから」と言って3rdや4thばかりやってる。
“下吹き専門”って何だよそれ?!


こんな尻込みするにも程があるだろっていうヘタレ連中ばかりなので、
誰もが知ってるメジャーな曲を演奏してもメロディーやソロが聞こえてこないから
わけわかんない状態なのが情けない…。

私(tuba)は本業以外にもいないCbやB.Claの穴埋めで手一杯。
ただ救いなのはFl(2人)とPeac(2人)が頼もしいので、Flや鍵盤でメロディーをカバーして
ドラムとtubaでリズムとベースをなんとか維持して曲が止まらない様にギリギリでやってます。

こんな惨状なので、形になる曲なんてM8がほとんど…。
たまには大編成の曲とか演奏したいな〜。

長々と愚痴をすみませんでした。
584名無し行進曲:2011/05/05(木) 11:48:49.96 ID:gRjvpKrM
Peac
585名無し行進曲:2011/05/05(木) 12:58:38.61 ID:snPRa9Nb
>Peac
アチャー お恥ずかし
586名無し行進曲:2011/05/05(木) 13:38:07.31 ID:FpoZEw1h
私、下手だけど1stやりたい!
均等に全員に1stを割り振りって偉いね。
587名無し行進曲:2011/05/05(木) 14:42:32.86 ID:b8Q9nS9B
桃がたべたい♪
588名無し行進曲:2011/05/05(木) 16:26:23.06 ID:snPRa9Nb
>587
もう許して〜
ハズいわ
589576です:2011/05/05(木) 16:41:45.00 ID:/Dlk56TW
パート割、基本は「腕」というのはわかります。
でも真面目に練習に出席して、努力しているのがわかれば
「腕」は足りなくても、たまに1st吹かせてあげたいです。
例えコケてもそれが経験です。勉強です。次は乗り越えて欲しいです。

決して均等にふっている訳ではありません。でも個人的に死ぬ程
嫌いな不倫ヘド女にも1stは経験してもらいたいのよ。

パートリーダーになったら、私情は殺すべし。以上!
590名無し行進曲:2011/05/05(木) 16:56:19.83 ID:/DpFyo9v
金管の場合、高音ばかりでキツいのは嫌
とか

ホルンで一番下手な人がトップ吹いてる団体の練習に参加したことがあるけど、大事なとこは四パートユニゾンだから問題なかったみたい
オケも掛け持ちでやってる人だったからトップだとか
木管の片隅で自分はきいてましたが

591名無し行進曲:2011/05/05(木) 17:10:11.31 ID:8sH3T0DV
下吹きってのは実際にいるんだよなー
得手不得手の問題に近いんだと思うけど

あみだくじにすればおk
592名無し行進曲:2011/05/05(木) 17:14:41.84 ID:JGoLoYf+
>>581
1stが一番責任重大で、その他は比較的責任が無いと暗黙のうちに思ってんのかな。
ハーモニーの下支えをする2nd以降こそ、しっかり鳴らないと音楽にならないだろうに。
初心者ほど3rdや4thなど下位のパートを任せる学校教育の弊害なのかもしれんが、
ヘタなのが下位に行かれると鳴らさないのか鳴らせないのか知らんが鳴らないので、
ハーモニーのバランスがおかしくなって非常に困る。
下位だからと手を抜かないで、ちゃんと吹けよと思う。
593名無し行進曲:2011/05/05(木) 18:04:36.86 ID:snPRa9Nb
>>581
>1stが一番責任重大でその他は比較的責任が無いと暗黙のうちに思ってんのかな。


私がそう思ってるのではなくて、当事者達がメロディーやハイトーン、ソロ等からくるプレッシャーの多い1stよりも
2ndや3rdの方が楽チンだと捉えているからなだけのようです。

確かにメロディーパートにおける2ndや3rdの重要性はtubaの私でも理解してるつもりですが、2ndや3rd“しか”いないんですよね…。
単純にメロディーが聞こえてこないんですよ…。
それでは本末転倒でしょう?!
決して下位のパートを軽視しているわけではないです。
だけど合奏していて、曲がどんなに進んでも一向に主旋律が出てこなくて、
「ここのメロディーは誰?」って聞いたら
「1stで〜す」

「…皆さんのパートは?」
「2ndと3rdで〜す」

「あそこのソロは誰がやるんですか?」
「トラの○○さんにやって貰おうと思ってま〜す」

…ヘタレ過ぎると思いません?!
あまりにも他人任せ過ぎません?!
定演直前でもこんな会話普通にあるんですよ…。
たとえ下手だとしても、ソロとか失敗したとしても、別に誰も怒りゃしないんだし、もっと前向きに楽しんで1stをメロディーを演奏すればいいのにと思います。
特に私はtubaなんで滅多にメロディーなんてまわってこないし、目立ててオイシイなぁと羨ましい限りです。
594名無し行進曲:2011/05/05(木) 21:43:11.81 ID:JGoLoYf+
>>593
ああすまないね、>>592は貴殿に言ったのではなく、
貴殿が非難している対象と、自分の思い当たる人に向けて言ったつもり。
595名無し行進曲:2011/05/05(木) 22:21:10.59 ID:543mfNST
やりたがらないのも困るけど
やりたがるのはもっと困る


機嫌悪くなるし
596名無し行進曲:2011/05/05(木) 22:48:10.63 ID:OPi6nRTC
スゲー音程でウマいと自画自賛している1st老害は手が付けられない
597名無し行進曲:2011/05/06(金) 07:52:33.01 ID:/E52oN3p
>>595のやりたがるのが困るって?
下手なのに1stやりたいと言う人?
598名無し行進曲:2011/05/06(金) 12:47:28.43 ID:YUuHb+lT
「下手」って言うのは、どの程度?

なんだか、気に食わない奴らを総称して、「下手」と言う分類にしてる様な気がします。

さて、パートを割り振るのは、確かに色々問題もありますが、僕の場合、パートの皆さんの意見を聞きつつ、楽曲のレベルを考えつつ、パート各々の性格も思いつつ、割り振ってますので、其々も納得されている様です。
599名無し行進曲:2011/05/06(金) 14:46:32.33 ID:Hax+Wfhg
600名無し行進曲:2011/05/06(金) 14:59:53.13 ID:6TXEGeGK
>>593
どのパートが大事っていう以前に、3パートあって3人いるのに
全員同じパートやるっていうのが状況としておかしいよね
パート決めの時に実力や好みはもちろんだけど、練習への参加率も考慮しなきゃいけないと思うし
練習にほとんど参加できない人がいるなら、そのパートを練習の時だけでも別の人がやるって手もある
他のパートを練習しておくのもいいことだし、他のパートへの責任もあるよね

でも多分1stやりたがらなかったり、いる人が全員同じパートやるっていうのは
おそらく自信がないのが一番の理由だと思うから、あまり怒ったりキツく言うよりは
楽譜にある編成にできるだけ近い音が鳴るように考えて欲しいってことと
上手くできないとか失敗するより、パート欠けてるほうが困るから
交代でいいからやってとか、やさしく伝えるのがいいんじゃないかな
601名無し行進曲:2011/05/06(金) 15:18:24.50 ID:pXjG9cOn
在籍年数と年功序列を盾にして、コンマスの椅子から中々離れない中年オヤジ。

老害となっても居座る気か…若手に歌わせた方が音楽的にいい局面なのに。
見苦しい。
団の事を考えて、去りぎわを悟れ。
602593です:2011/05/06(金) 15:59:40.77 ID:gIoAUCee
全く>>600さんのおっしゃる通りだと思います。
私の気持ちを丁寧な言葉で代弁していただいた感じで、なんか心の中でモヤモヤして
た物がスッキリ整理できたようです。ありがとうございます!

ただ私は団内ではキャリアとしても年齢的にも若輩なので、なかなか面と向かって
当事者達に伝えられる立場にありませんので、発言権というかイニシアチブを持っている
面子に間接的に進言してみようと思います。
603名無し行進曲:2011/05/07(土) 13:23:59.12 ID:NyOufHRV
もろもろと気がおもいな
604 【東電 85.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/07(土) 20:20:27.36 ID:6gWBh4Yj
お金が無いヽ(`Д´)ノ
605名無し行進曲:2011/05/08(日) 10:44:51.06 ID:dvFO4B05
会場変更、か。
606名無し行進曲:2011/05/08(日) 23:14:40.42 ID:iKgSZt+L
うちのところは、1stが楽器持ち替えでソロ全部ひとり占めが当たり前。
滅多に来ないのに。

でも団設立初代メンバーなので、逆らえない。
607名無し行進曲:2011/05/09(月) 02:37:40.81 ID:QdOWQ2lu
なんで?
逆らったらいいじゃないの。どうせ滅多に来ないんでしょ。
拗ねて辞められても大して影響があるとも思えんが。
608名無し行進曲:2011/05/09(月) 22:20:57.02 ID:UVfMGCty
>>606
滅多にこない人に何故1stやソロの楽譜を用意するのかが分かんないなぁ。

相手からしたら「(みんなが吹けないから1stやソロの楽譜が回ってくるんだ)私が吹かなきゃ」って思ってるかも知れないし。
609名無し行進曲:2011/05/10(火) 00:59:31.35 ID:l5edey68
>606
その、独り占メンがいない時に代吹きでそいつより魅力的にソロ吹いたらいいじゃん。
周りのメンバーもわかってくれるでしょ。
610名無し行進曲:2011/05/10(火) 09:34:25.55 ID:S2Vu+cHb
>606
練習のときでも、ソロの音(代吹きでも)があるのがあたりまえですしね。

そして、606他が吹いてるのをあとで聞いて
「なんで、おまいが吹くんだ!」
と見当違いないちゃもんをつける団設立初代メンバーが見える・・・
611名無し行進曲:2011/05/10(火) 12:35:43.62 ID:SVanu4Yx
あーゆとりがキレやがった。面と向かってじゃなくてメールでだけど。
俺は大人だからとりあえず謝っておいたが

俺に対してキレいるのは分かるのだが、じゃあどうすればいいのか
を言わないからどうしようもない。
俺が団をやめればいいのか?
612名無し行進曲:2011/05/10(火) 13:36:04.06 ID:S2Vu+cHb
メールだと話がうまく伝わらないよ。
重要な話は、面と向かってしなきゃだめ。

「第3者的な人を交えて、まず話し合おう」と
大人な611さんから提案しよう。
613名無し行進曲:2011/05/10(火) 13:39:20.46 ID:S2Vu+cHb
あと感情的なことも、メールだと変に伝わるよね。
614名無し行進曲:2011/05/10(火) 18:03:36.12 ID:x/8VZg3x
>>611
そのゆとりとやらを飲みに誘って話を聞いてあげたらどうだろうか。
同じ音楽を愛好する者同士、少しは解り合えるようになるのではないか。
615名無し行進曲:2011/05/10(火) 20:28:24.66 ID:cNY+0UrP
嫌な奴とは話したくない
616611:2011/05/11(水) 00:23:31.23 ID:8hXVgFgN
とりあえず同じパートのやつが間に入ってくれて、そいつの立ち会いの下で直接話すことになった。
みんなアドバイスありがとう。
617611:2011/05/11(水) 00:33:18.68 ID:8hXVgFgN
しかし>>615の言うこともまた真なんだよな。
相手がそう思ってたりすることもあるし。

俺は大人だけど、なんでこんなやつのためにイライラしなきゃいかんのか
とこれまたイライラしてしまう部分もあってだな、感情を抑えるのも一苦労ですよ
子どもみたいに、だまれボケって言えたらどれほど楽かw
618名無し行進曲:2011/05/11(水) 09:49:14.01 ID:j0fX1eX3
新譜が配られ、本番が近付くにつれ上達し、まとまってきてるのに、

本番直前に普段来ない人がきて、下手になる。そしてその人のために中断、指示が入る。
619名無し行進曲:2011/05/11(水) 11:08:47.25 ID:2EpokRRQ
>618
あるあるあるあるあるある
620名無し行進曲:2011/05/11(水) 12:28:15.85 ID:cz5vLZ5w
うちは逆

馴れ合いメンバーでチンタラ合奏してるが、辛うじて通せるようになった位で安心してそれ以上向上せず
本番が近くなり掛け持ちや遠方の団員が参加するようになり、やっとバンドの迫力とか個性が付く

逆に言えば数人の上手い人に呆れられたらすぐ崩壊すると思う
621名無し行進曲:2011/05/11(水) 12:56:41.24 ID:tr7VSPvi
>>618
うちはその人達のために譜読みからやり直す
622593です:2011/05/11(水) 13:17:52.33 ID:liWqK5Jy
>602
>発言権というかイニシアチブを持っている面子に間接的に進言

してみました。返ってきた答えとしては
「団の結成当初からの風潮で今更何を言っても無駄」とのこと…。
改善の余地があったらもっと前から指摘していた!、と私に逆ギレしてくるほど
どうやら地雷を踏んでしまったらしいですorz

>620
うちも似た状況です。最初から本番直前にしか参加できない上手い団員やトラが加わることを
皮算用して、自分達だけでは精度の低い粗い合奏しかできていないのに安心しきっています。
毎回ほんの数名の奏者に支えられてなんとか演奏が成立してることに気付かないで、
綱渡りな状態に危機感をもっていません。

「この“泥舟”が沈む前に降りる抜け駆けは無しね」
という笑えない口約束が一部の団員間で交わされています。
せめて“浮き輪”くらいは隠し持っておこうかな…
623名無し行進曲:2011/05/11(水) 17:02:42.58 ID:2EpokRRQ
>622
一部に入っちゃだめよ〜
624名無し行進曲:2011/05/11(水) 18:09:37.00 ID:rTaHg3No
>>617
そのくらい言えばいいじゃんw仕事じゃないんだからさ。
ストレス溜め込むよりよっぽどマシだろ。
625名無し行進曲:2011/05/11(水) 23:59:43.52 ID:qlC6uzrK
>>617
言えずにイライラがつのると言葉じゃなくても空気にでちゃうんだよね.....
んで「お前の方が大人なんだから」と言われるだけでね.....
>>617には第3者を交えてでも、ちゃんと相手側も面と向かって話し合って欲しい

俺の落ちた穴に落ちないでくれ
626名無し行進曲:2011/05/13(金) 15:17:30.59 ID:GyiRIzMf
流れをぶった切ってすみません。
みなさんの団ではコンクールや定演の曲はどのようにして決めていますか?
私のいる団では選曲会を開き、みんながやりたい曲を持ち寄って、その中から編成や雰囲気に合った曲を選び、多数決で決めています。
627名無し行進曲:2011/05/13(金) 17:08:00.24 ID:Xf5oCgAs
それでいいんじゃね。
ウチは気づいたら決まってることが多いから正直羨ましい。
628626:2011/05/13(金) 17:39:20.17 ID:GyiRIzMf
>627さん
私も特に問題ない決め方だと思うのですが、指揮者が気に入らない曲に決まった場合、指揮者が明らかに手を抜くんです。
だからといって指揮者が団の編成や雰囲気に合った曲を持ってくる訳ではないし。。
629名無し行進曲:2011/05/13(金) 19:39:44.86 ID:Xf5oCgAs
>>628
要するに、他の団はどうやって指揮者が拗ねないような選曲をしているのか知りたかったってことかw
その曲だけ他の人に振ってもらうとかは?
まあ、それでも棒は振ってくれるんなら、実際に音を出すのは演奏者なんだから、
指揮者が手を抜いたところで演奏者がしっかりしてれば問題ないとは思うけど。

> 団の編成や雰囲気に合った曲

編成はともかく、雰囲気に合う合わないって?
そうやって自縛しないで何でもやってみればいいじゃん。
編成だって、団に合うよう編曲しなおすなり、トラ呼ぶなりすれば……
指揮者がやりたい曲なら、進んでそういう雑務はやってくれそうだがw
630名無し行進曲:2011/05/13(金) 22:08:21.09 ID:jkS0HhB+
表向き→→→全員にアンケート取って、団員指揮者を中心にした会議で話し合いで決める。
実際→→→→ 団長が会議を仕切り、人の提案を潰して自分がやりたい曲を決める。
631名無し行進曲:2011/05/14(土) 10:42:01.84 ID:FZNLKSFT
全員からアンケート→上位曲から選択→バランスが悪い上に、それなりに難しいから出来ない→曲の変更を提案→みんなで選んだ曲だからと拒否→本番グダグダ…

民主主義を間違ってるよなぁ。
632名無し行進曲:2011/05/14(土) 10:47:56.18 ID:YgSrREzf
>>631
それはそれでいい経験だと思うから悪いことではないと思う。
そこから学ばずに同じ事を繰り返してたらいかんけど。
633名無し行進曲:2011/05/14(土) 18:40:46.14 ID:fUvLUUOo
20年在籍して毎年選曲アンケート書いて出してるけれど。採用されたことは一度も無い orz
634名無し行進曲:2011/05/14(土) 22:45:28.17 ID:hbY6Uj/D
20年在籍ってすごいな
何年もやってると、人間関係でも活動内容でも大なり小なり嫌なところが見えてくるもんだが
煽りとかでなく素直に賞賛するわ
635名無し行進曲:2011/05/15(日) 04:14:22.90 ID:1nrt3s2a
>>632
いやぁ毎年の事ですがね。
636名無し行進曲:2011/05/15(日) 07:35:49.72 ID:OZbI7q31
何も学んでないところがスゴいなw
637名無し行進曲:2011/05/15(日) 08:22:19.08 ID:36h9iKRx
>>634
嫌なことや、やめようと思ったことは何度もあるが。
かけ持ち、トラ参加、その他で他の楽団の内情を知ったり移籍繰り返す奴みて、俺が出した結論
「嫌でやめて他へ行っても、しばらくしたらやめて移るの繰返し。」
638名無し行進曲:2011/05/15(日) 13:02:40.61 ID:CXqdZae2
>>634
長い間、在籍する事をバカにしている節がありますね。コロコロと在籍先を変える方が節操がないとは思いませんか?
まっ、都会なら沢山の団体があるでしょうから、見境なく対立団体等に移動する事も出来ますかね、wow!
639名無し行進曲:2011/05/15(日) 13:40:51.86 ID:4rEUAgNG
俺は5年間で3団目でやっと自分にあった団体にめぐり会えた
640名無し行進曲:2011/05/15(日) 13:43:53.11 ID:04ygw0+z
移籍を繰り返す人は永遠に満足する楽団に出会えないだろうね
641名無し行進曲:2011/05/15(日) 14:21:28.61 ID:rLfxCUb2
>>638=攻撃的な奴 社会生活、うまくいってないだろ。
642名無し行進曲:2011/05/15(日) 15:22:34.87 ID:CCpOdSj1
老害w
643名無し行進曲:2011/05/15(日) 19:06:37.12 ID:sVU5xCyp
移籍してきた人は、また移籍していくのが多いね
そうやって信頼を無くしていくんだよね
644名無し行進曲:2011/05/15(日) 20:52:42.45 ID:PTew2a1j
おまえらの所、合奏木曽練習やってる?
俺としては無駄な時間だと思ってる。
特に指揮者が目的を言わないでやってる音階練習。ザッツ合わないまま続ける練習。
645名無し行進曲:2011/05/15(日) 21:48:31.53 ID:hvo4EebO
何の曲をやりたいかを聞いてくれるなんてすごい!
うちは仕切ってる人がやりたい曲をやってるから、ある人がソロばかりです。
ノリノリで気持ち良さげに吹いてますね・・・。
646名無し行進曲:2011/05/15(日) 22:41:35.41 ID:wwyXBHj1
>>645
ソロもらって気持ちいいって人がうらやましい。
自分は基礎を積み上げて、本番のトゥッティがハマりきった時に快感を感じる。

脳の構造の違いかねぇー。
647名無し行進曲:2011/05/15(日) 23:22:14.77 ID:FuJdtRV6
ソロ吹く人はトゥッティ蔑ろにするみたいな考えは何なのwwwwwwwww
両方楽しめる人が勝ちに決まってるじゃん
648名無し行進曲:2011/05/15(日) 23:30:43.91 ID:ghUezFIO
対立、信頼www
649名無し行進曲:2011/05/15(日) 23:41:17.70 ID:84BZVvan
>>644
自分は無所属でトラ専門なんだけど、どこの団に行っても概ね合奏基礎練習はある。
だが、形骸化というか儀式化というか、
650649 :2011/05/15(日) 23:43:06.61 ID:84BZVvan
途中で送信してしもうたorz

>>644
自分は無所属でトラ専門なんだけど、どこの団に行っても概ね合奏基礎練習はある。
だが、形骸化というか儀式化というか、「よくわかんないけど、やんなくちゃいけない」
っぽいからとりあえずやってるって感じの団がほとんど。
651名無し行進曲:2011/05/16(月) 02:26:39.00 ID:9DD+/+1k
>>647
そのまた前の展開を読んでる?
自分にソロがたくさんまわってくる選曲するんだぜ。ね〜よ。

実際、自己主張すごすぎて、団の運営やサウンドをにごすだろうな。
こういうタイプは、そのくせソロ吹きたがる。

まあ、俺がソロも楽しめるようになればいいというそちらの結論は一理ある。

ソロが好きな奴って集団行動も乱す。
俺はあんま良い輩を見た事がない。
652名無し行進曲:2011/05/16(月) 04:22:58.46 ID:rH+yQAL0
と、言いつつも、音楽って所詮は「趣味」。
趣味だからこそ、自分を中心に考えるのはある程度は仕方がない。

例えば、ある曲のソリスト担当者を殺害して自分がそれにとってかわるような
工作をしたとして、それは確かに民事・刑事的には罪に問われるだろうが、
芸術的には罪にはならないしな。
653名無し行進曲:2011/05/16(月) 06:55:56.14 ID:fP6cGaJO
>ソロが好きな奴って集団行動も乱す。

ヘタクソの嫉妬wwwwwwwwwww
654名無し行進曲:2011/05/16(月) 07:02:02.07 ID:Cetpm5bd
他人を蔑むくらい上手けりゃ楽器で食ってけ。
655名無し行進曲:2011/05/16(月) 11:53:50.44 ID:0DBPqhvG
>>633
まあそんなもんだよねw
それでも、採用された自分の知らない曲が、たまたま自分の好みにあってたりすることもあるから、
不満はあれど団を飛び出すほどではない。
つか、歳を重ねるごとにどうでもよくなったw
656名無し行進曲:2011/05/16(月) 20:03:00.90 ID:pM5+YUKJ
>>651
俺の周りではソロ好きほどサウンド面でも問題ない人が多いけどね。
サウンドを濁す人は自己主張が強い人ではなく、
楽器の基礎が出来てない人が殆どだと思う。
657名無し行進曲:2011/05/17(火) 14:28:14.24 ID:g6RN+QjC
>>633
ちなみにどんなの書いたか教えて
658名無し行進曲:2011/05/18(水) 15:23:49.64 ID:CIJkCnhd
30人いるかいないかぐらいの人数で、しかもパートに偏りがあってクラとラッパが2人ずつしかいないような団体なのに
ピアノやハープ必須の大編成向けの曲をやりたいと言って聞かない人がいる。
田舎だからエキストラをすぐに集められないしハープ奏者のアテもない。
659名無し行進曲:2011/05/18(水) 16:24:02.51 ID:vfPZw66+
今年は震災があったからといって
「おほなゐ」とかやろうとする動きがあるけど
安易に結びつけるのは止めてほしいな。
660名無し行進曲:2011/05/18(水) 17:10:51.55 ID:v587i9yX
>>659の団でそういう動きがあるが安直だから嫌だというなら、上層部に直言すれば?

そうでないなら、そういった曲を選ぶ意図などその団にしか分からんのだから、
安易とか安易じゃないとか、第三者がごちゃごちゃいう資格は無い罠。
661名無し行進曲:2011/05/18(水) 17:19:36.22 ID:o5ZXWTui
>659
数年後に、風化させたくないってやる曲だろ?
662名無し行進曲:2011/05/18(水) 17:29:24.53 ID:Bmy6few/
>>661
だったら今じゃなくても数年後にやればいいと思われ。と上に言えばおk
663名無し行進曲:2011/05/18(水) 17:39:26.52 ID:o5ZXWTui
こっちに言われてしまったw
書き方が悪かったかな?
664名無し行進曲:2011/05/18(水) 17:44:22.38 ID:Bmy6few/
いや、アンカーがテキトーだったかもしれん。すまなんだ。
665名無し行進曲:2011/05/19(木) 08:16:27.44 ID:JswjFlpd
コンクールでやるのはちょっと下品
666名無し行進曲:2011/05/19(木) 17:43:42.04 ID:KBx4GD76
今回の震災前におほなゐに決まってたけど変更になった。さすがに今年は、、
667名無し行進曲:2011/05/19(木) 18:26:13.95 ID:0ZMSTgK2
アレ全曲やると長すぎる。
668名無し行進曲:2011/05/19(木) 21:56:24.41 ID:YTjjs+Y1
つーか、それより
「上を向いて歩こう」
「明日があるさ」
とかを
ヤリ過ぎ。

リードさんがお亡くなりになった翌年の近隣バンドの「アルメニアン・ダンスT」率の高さも笑ったがww
669 【東電 71.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/19(木) 23:18:39.35 ID:+pqntLaF
上を向いて歩こうはM8が無料で配ったからな
670名無し行進曲:2011/05/20(金) 19:35:34.34 ID:mArxg9aL
自分が被災者だったら
「上を向いて歩こう」なんて聴きたくないな。
671名無し行進曲:2011/05/20(金) 20:22:34.85 ID:+GAcnvra
どこのバンドも震災に全く触れないでいれないのかも知れない。
冷たい、無関心、非常識と思われたくないのでは。
世の流れ、ポーズであってもしないよりマシかというくらい。
だって本当に関心があるならバンド活動と関係なく、自分で何か行動するし。
672名無し行進曲:2011/05/21(土) 14:54:59.65 ID:S/HOm2Ou
震災を受けて定演を中止しちゃったうちのバンドはやりすぎorz
上層部が決めた事だけど、まさか自粛厨がこんな身近に居たとは…。
(ホールは通常営業、震災の影響が全く無い地域)

中止を結論づけた経緯の説明も皆無だから皆あきれて、最近は合奏日も参加者が減っちゃったんだけど
「皆さんのモチベーションを保つ為に団員全員に選曲に関わって貰おうと思います!」って
上層部の発想が斜め上過ぎる。
好きな曲が無いから練習に来ないんだと思ってるなら本当のバカだ。
673名無し行進曲:2011/05/21(土) 17:44:46.20 ID:kyObdkpx
うん、みんなでじっくり話し合わずに決めてしまうのが問題だよね。
民主主義の欠如か。
674名無し行進曲:2011/05/21(土) 21:49:35.75 ID:AerPlDzM
団長の自宅で選曲会議。
みなさん来て下さいと言われても個人宅に大勢入れるわけじゃないので、常識人は自粛する。
団長の狙いはそこにあったのか。
675名無し行進曲:2011/05/21(土) 22:50:04.75 ID:SvLK7V+7
>>665
でも、その曲をコンクール自由曲で演奏して
全国金賞をかっさらっていって大喜びしていた
「オトナ」の団体もあったよな…
676名無し行進曲:2011/05/22(日) 03:50:38.05 ID:/lbkXQHa
震災を流行りのことのように
選曲に利用するのは最低だよね
677名無し行進曲:2011/05/22(日) 05:21:30.53 ID:29klkolO
ああ流行りだよ。てか周りに倣えば取り敢えず安心みたいな。
お客さんかわいそう。どこの演奏会へ行っても同じことやってて。
678名無し行進曲:2011/05/22(日) 07:58:17.69 ID:2yid0P/v
被災地じゃないけど、震災の影響がキタ!
自動車労連の対応で土日出勤になり、演奏会前の日曜練習の出席者が減って成り立たなくなりそう。
ウチの楽団は自動車関係で働いてるヤツが多いんだよ。(泣)
今、演奏会の時期をズラすか検討中・・。
679名無し行進曲:2011/05/22(日) 14:55:32.10 ID:CVoiryXL
>674
うちなんか指揮者が新築した自宅見せびらかしたいだけの理由で指揮者宅で選曲会だったぜ('A`)
680名無し行進曲:2011/05/22(日) 18:39:19.49 ID:T/i/wfF7
企画側「選曲アンケート取りまーす。パートごとに後日提出して下さい」

数日後、企画側のみの選曲会議にて

「見るのめんどくせーからあまり曲上げんな。この音楽オタクが」
「この曲知らないから却下」
「これ自分のパート難しいから絶対やだ。ソロもあるし」
「あっ、この曲高校でやったことある!簡単だしこれやりたい」
「この曲もいいかな?前からやりたかったんだ」
「じゃあその二曲にしよっか。形式上アンケートも取ったし、これらが色んなパートから出たって事にしよう」
「沢山の意見まとめるの大変だし、バレなきゃ見えざる手を行使しても仕方ないよね」

ボンクラ仲良しグループのみで固まるとロクな事にならない
681名無し行進曲:2011/05/22(日) 23:09:38.39 ID:CVoiryXL
団員の大半が反対してるのに訳の分からない持論展開させて無理な曲をゴリ押し
誰もOK出してないのに勝手に楽譜の手配始めやがった
選曲会してもゴリ押しがいる限り選曲会の意味が全く無い
682名無し行進曲:2011/05/23(月) 01:11:33.78 ID:uaQKV7yx
>>672
震災直後の話? 震災直後なら、判断に迷うところではあったけれどねえ。

>>675
別にいいじゃないの。それの何が悪いの?
683名無し行進曲:2011/05/23(月) 02:34:39.94 ID:jxPxTiMx
あたまが悪い
684名無し行進曲:2011/05/23(月) 05:08:55.86 ID:fnDsdRK5
阪神大震災の犠牲者を慰霊するために作られた曲はあっても、東日本大震災を慰霊するために作られた吹奏楽曲はまだない
685名無し行進曲:2011/05/23(月) 05:53:46.31 ID:8CHKx4Gu
震災直後にスパークが曲発表してるじゃん
686名無し行進曲:2011/05/23(月) 09:44:57.24 ID:u0mj7yGV
>674
人数が多ければ、次からはできなくなると思うよ。
687名無し行進曲:2011/05/23(月) 23:20:35.80 ID:jFH4dFeC
>>644,650
個人的にでも頭の発音、音の維持、処理の確認など基礎連はそれなりの意図を持ってやれば有意義なものだと思うよ。
基礎連でリズム感やらがバラバラなら曲では全くだと思うし、音合わせの一歩ではないかな。

まあ、全員がそう言う意識を持って行えるように、練習中でも良いし、酒の席でも良いしハッキリと言えるかどうかだと思うよ。
688名無し行進曲:2011/05/24(火) 10:38:18.82 ID:aw9HIDiI
一般的にクラリネットのパート割はどうしたら良いですか?
考え方とかありますか?
689名無し行進曲:2011/05/24(火) 14:07:03.34 ID:zVGlq3n4
>>688
喧嘩しないように仲良く割り振る。
690名無し行進曲:2011/05/24(火) 14:21:13.50 ID:PKSn9Cq5
女帝には従う
691名無し行進曲:2011/05/24(火) 17:24:06.19 ID:2TZEL21V
うまい奴、下手な奴それぞれを1・2・3均等に振り分ける。
692名無し行進曲:2011/05/24(火) 18:30:32.14 ID:qYG3RZ5O
>688
体を揺らしまくるやつは3にする
693名無し行進曲:2011/05/24(火) 19:45:06.09 ID:Z99AUD6Q
>>684
高橋宏樹が四月にさっそく出してなかったっけ?
694名無し行進曲:2011/05/24(火) 23:44:20.22 ID:jdafmXnI
>>688
高音が綺麗とか音が大きいとか音程が良いとか
それぞれの長所を最大限活かせるように割振る
695名無し行進曲:2011/05/25(水) 00:16:59.34 ID:Q9X2c7tE
下手なやつが辞めてくれない。
696名無し行進曲:2011/05/25(水) 00:28:27.87 ID:MiGio5yc
>>695
お前が辞めろ
697名無し行進曲:2011/05/25(水) 12:23:10.32 ID:wzRNAyRc
下手糞共の合言葉
「上手くなくても楽しければいい」
「演奏より演出」
「上手い人は吹けない人に歩み寄って円満に活動しよう」
698名無し行進曲:2011/05/25(水) 13:12:30.50 ID:gOMp2+vI
>>697
ハナからそういうスタンスで、そこそこ客も集められてると噂の団体を知っているな。
そういう団ならそれでもいいが、
普通はそれは自分には上手くなろうという気はありませんよと言ってるに等しい、
とても褒められたものではない言い訳に過ぎないので、
それを周囲に押し付けないで欲しいね。
699名無し行進曲:2011/05/25(水) 14:41:08.80 ID:lrvRsT30
まさにウチのバンド。
所詮趣味だし、聴きにくる客だって団員の身内ばかりだし、
近所のじいさまばあさまやガキども多数。

それなりに楽しんでもらってるが?ヘタで何が悪い?
700名無し行進曲:2011/05/25(水) 15:30:18.71 ID:gOMp2+vI
よかったね。くれぐれも他のバンドに移籍したときにそれを押し付けないでね。
701名無し行進曲:2011/05/25(水) 17:01:54.37 ID:HLNef5Cj
素人の演奏会なんて所詮自己満足。
702名無し行進曲:2011/05/25(水) 20:29:08.56 ID:PidwUiWu
「上手い人は吹けない人に歩み寄って円満に活動しよう」
 ↑
こいつが今度、パートリーダーになった。鬱だ
703名無し行進曲:2011/05/25(水) 21:40:38.82 ID:OMUEsT8l
大型打楽器借りられなくなったorz

今年のコンクールもうオワタ
704名無し行進曲:2011/05/25(水) 22:45:52.39 ID:woDbw0mv
なんで借りられなくなったの?
705名無し行進曲:2011/05/25(水) 23:12:25.75 ID:jbhnYvMx
>>699
ヘタクソは悪ではない(場合により邪魔だったり迷惑だったりはする)が、
「ヘタで何が悪い?」と開き直るのは害悪だな
706名無し行進曲:2011/05/25(水) 23:24:00.86 ID:Hd8DENL0
邪魔も迷惑も同じだろアホ
707名無し行進曲:2011/05/25(水) 23:59:08.46 ID:OMUEsT8l
>704
詳しく言うと身元が分かるから言えないが、端的に言うと貸し出す側の都合
今から貸し出してくれる所なんて無いだろうな……
708名無し行進曲:2011/05/26(木) 00:00:08.91 ID:3nPne7M4
他人の考えに口を挟むな。自分の考えを他人に押しつけるな。
これらは過去に何度も書かれてるね。
次スレから>>2あたりに心得テンプレでも作っとくわ。
709名無し行進曲:2011/05/26(木) 00:28:02.30 ID:0IinN0H+
>>707
何の打楽器かは知らんけど、楽器をレンタルしている業者をあたってみれば?
コンクール前日当日だけ借りるという条件でなら、
今からでも貸してくれる学校とかもあるかもしれないよ。
あと、吹連に問い合わせてみるとかさ。
ティンパニとかなら、当日貸し出しもやってたと思うが。
710名無し行進曲:2011/05/26(木) 11:19:59.52 ID:x3lGrMjB
練習が全くできないでしょ、それだと
711名無し行進曲:2011/05/26(木) 11:31:32.77 ID:0IinN0H+
練習は代用楽器だよ。しかたがない。
本番ができなくなるよりマシ。
そりゃ問題の大型打楽器を使わない曲を選びなおせればそれに越したことは無いけれど。
ちなみにオレも打楽器だから、代用を使わねばならない歯がゆさも理解できるし、
選曲したスタッフに怒りも感じるが、決まったものはしょうがないからな。
712名無し行進曲:2011/05/26(木) 11:36:42.37 ID:3flawf8O
ピアノを使う場合の奏者はどうしてますか?
713名無し行進曲:2011/05/26(木) 11:42:24.65 ID:PAW/0TIL
>>712
ピアノを弾ける団員がいる場合はその団員に頼む。
いない場合はトラを探す。
714名無し行進曲:2011/05/26(木) 13:16:34.45 ID:Ze90yqWy
>713
トラを探したらダメでしょ
弾ける団員になる人を探さないと。
715名無し行進曲:2011/05/26(木) 13:54:23.34 ID:0IinN0H+
>>714
何故だめ? コンクールに出るとかどこにも書いてないが。
716名無し行進曲:2011/05/26(木) 14:05:08.78 ID:D+sM7te0
だったら団員が習ってたり、
仲良くしてる地域のピアノの先生。
この方に頼む。で解決。
717名無し行進曲:2011/05/26(木) 16:10:33.04 ID:Ne57Y5yn
ヒステリーかよ・・・
718名無し行進曲:2011/05/26(木) 16:31:30.34 ID:Ze90yqWy
>715
すまん。707と混同してたわ。
719名無し行進曲:2011/05/26(木) 16:57:49.96 ID:3flawf8O
>716
ピアノの先生って吹連規定の職業演奏家にならないの?
720名無し行進曲:2011/05/26(木) 17:26:04.66 ID:D+sM7te0
>>712よ、はっきりしてほしい。演奏会なのか?コンクールなのか?
721名無し行進曲:2011/05/26(木) 20:47:00.01 ID:ZJIbvFcH
>>703>>712でいいのか?
722名無し行進曲:2011/05/26(木) 21:39:17.64 ID:5JBdI/OU
金払って呼んでる指揮者と団員指揮者(一応音大卒)を中心に団幹部が徒党を組んで団を我が物顔で引っ掻き回している。しかもこいつら、人間的にも音楽的にもダメダメ。
723名無し行進曲:2011/05/27(金) 09:03:41.44 ID:3rkuJDrT
>>719
吹連が「職業演奏家」の定義を示していないのであくまでも推測だが、
「自らの演奏を聴衆に聴かせ、その入場料で主に生計を立てているひと」が
職業演奏家と定義されるのだとオレは思う。

一方「ピアノの先生」は、「ピアノの演奏技術等を他人に教え、その授業料
等で主に生計を立てているひと」だと思われ、いわゆる職業演奏家には
該当しないのではないだろうか?

全日本吹奏楽コンクール実施規定・審査内規 [PDF/15KB]
http://www.ajba.or.jp/kitei.competition.pdf
724名無し行進曲:2011/05/27(金) 12:16:37.16 ID:PN0bLo4x
他人の結婚式とかで弾いてたらアウトじゃない?
725名無し行進曲:2011/05/27(金) 22:22:17.53 ID:/pN88yg8
多分大丈夫です。だって僕管とピアノ教えてたけどコン乗りましたもんww複数年。
726名無し行進曲:2011/05/27(金) 23:07:16.51 ID:vSTFTQre
>>725
月謝とらなかったら、だいじょぶ。
727名無し行進曲:2011/05/28(土) 01:40:30.42 ID:Ast3Wwrd
>>725 の体験談をここで書いてもしかたがないしw
728名無し行進曲:2011/05/28(土) 02:19:14.07 ID:pbloQR/t
そうだな。たまたまバレなかっただけかもしれないしな。
きちんと吹連に問い合わせて言質をとったほうが無難だね。
729725:2011/05/28(土) 08:52:46.08 ID:/noKtzPF
思いっきり給料もらって講師してますた。

けど「専ら自らの演奏を(以下略)」というプロではございませんですた。
730名無し行進曲:2011/05/28(土) 16:47:57.37 ID:cLaHPa3l
ゴルフのレッスンプロみたいだな。

ま、いずれにしてもピアノ教室の先生がコンクールに出た所で吹連は動かないから事実上問題無いから安心して起用すればよろし。
名簿書き忘れんなよ。
731名無し行進曲:2011/05/28(土) 17:56:44.19 ID:1UKJbO9R
俺は認めない
732名無し行進曲:2011/05/28(土) 22:07:03.88 ID:lgqaAQ+r
これだけ横行してるってことね…。
733名無し行進曲:2011/05/29(日) 03:48:18.51 ID:03RX2p/Q
認めないも何も、一々出場者の身分照会とかやんないっしよ。あくまでも、各々の団体に善悪の判断を任せてる訳だから、玄人が混ざってても、解んないわな。
734名無し行進曲:2011/05/29(日) 13:09:02.67 ID:R1q3/WQb
よっぽど顔がわれてる人でもなけりゃ、スルーされるわな
735名無し行進曲:2011/05/29(日) 13:24:12.54 ID:4+1qP9jS
俺が団員なら連盟にチクるわ。
ルールを破ることで良心が痛む団員も多いだろ。
736名無し行進曲:2011/05/29(日) 15:41:37.55 ID:LR7Wj2zz
↑おまえ年いくつだよ?
楽団のメンバーとしての自覚が有るなら事前に団内で解決しろ!
わかっているのに自らは何もせずに後から陰で連盟にチクるっていう事だろ?
書いてて恥ずかしくならないのかよ?

臆病者はステージに乗るな。卑怯者は楽団から去れ。
737名無し行進曲:2011/05/29(日) 16:01:31.93 ID:4+1qP9jS
>>736
団内で防げなかったらチクるって事だよ。
正直言葉が足りなかった、すまない。
あと、チクるのは卑怯でもなんでもないよね?
故意にルールを破るほうがよっぽど卑怯だろ。
てゆーかルールを破って何が楽しいのかね?
738名無し行進曲:2011/05/29(日) 17:27:07.31 ID:lFAa/LHZ
つーか、 >>723 も書いているが「ピアノの先生」は「職業演奏家」なのか?
739名無し行進曲:2011/05/29(日) 17:44:32.53 ID:03RX2p/Q
「ピアノの先生」とか「楽器の先生」とかは「職業音楽家」だろうけど、絶対に演奏会に出演しないとは言い切れないよねぇ、曖昧!
740名無し行進曲:2011/05/29(日) 23:08:12.15 ID:pMsRsR5f
職業演奏家の定義なんだが、以前吹連事務局に問い合わせたことがある。
全吹連ではなく県吹連だが、その時の返答は「演奏活動の収入で生計をたてている人」という返答だった。

年に数回演奏して、数万程度のギャラを受け取るくらいでは「職業演奏家」とはみなさないとの事だったよ。
741名無し行進曲:2011/05/30(月) 07:57:30.78 ID:HVzALKb9
こういう規則って決まりを作ったを目的をまず考えないと判断できないんだよね
職業演奏家を禁止する目的ってアマチュアの大会って趣旨を壊されないためでしょ
ってことは恐らく〜の人はダメって個人の状態だけでの判断はしないんじゃないかな

音大出てたまにギャラ貰って演奏する人が2、3人混ざってたところで違反とはされないとしても
そういう人だけで構成した団体は恐らく違反になるんじゃないかな

総合的に諸条件を加味して…みたいなことになる気がしますw
742名無し行進曲:2011/05/30(月) 10:01:08.58 ID:PvJXSmFy
じゃぁ
「ピアノの演奏活動の収入で生計をたてている人が、
クラリネットで参加する」
こんな場合は?
743名無し行進曲:2011/05/30(月) 10:17:59.18 ID:NLyjjcgu
>>742
ここで訊いても無意味。
主催者である吹連次第なんだから、ここでいくらおkとかダメとか回答を得たところで何の役にも立たない。
744名無し行進曲:2011/05/30(月) 10:46:07.59 ID:HVzALKb9
出場する側としては一律ここまでOKって線引きを知りたいのは当然の気持ちだけど
恐らく無理な気がするね
そもそも全国一律のガイドラインなんてなさそう
地区や県によって判断が異なることもありえるし、下手すりゃ人によって違うかも

心配なら事前に自分達の状況を説明して確認するのがいいんだろうけど、ヤブ蛇な気もするねw
判断する人によって違うなら一度OKと言われても、相談の結果やっぱりダメですなんてこともありえそう

結局一般団体としてアマチュアとしての活動を逸脱しないように、それぞれの団体で見極めるしかない気がするよ
参加規則自体が厳格でないのもアマチュアのコンクールならではだと思ってさw
745名無し行進曲:2011/05/30(月) 11:03:28.09 ID:JnnYDSEn
もういっそのこと開き直って何でも有りにしちゃえば良いのにね
ブラスバンドのヨーロッパ選手権とかガンシュなんか平気で出ちゃったりするしそれがまた面白い
746名無し行進曲:2011/05/30(月) 12:47:17.18 ID:bTxgFmbE
つーか、専門教育を受けてきて音楽で少なからず収入を得られるレベルにいる人間(要するにプロ)が、週末アマチュアプレイヤーに混じって吹奏楽コンクールに夢中になるってのは何だかなーと思うんだが
おまえらプロなんだから、もっと上のレベルの土俵で勝負しろと。

ヘボアマチュア相手の小遣い稼ぎと言われりゃそれまでなんだが。
747名無し行進曲:2011/05/30(月) 13:01:09.43 ID:4+06Wc1k
>>746
仕事としての音楽=生活の糧
趣味としての音楽=心の癒し

として、同じ音楽でも割り切ってやってるんだろう。
748名無し行進曲:2011/05/30(月) 15:06:40.02 ID:NLyjjcgu
>>746
> おまえらプロなんだから、もっと上のレベルの土俵で勝負しろと。

正直、余計なお世話という気がするのはオレだけだろうか。
日頃の活動とは違う音楽経験を積むのも、その人の自由だろうに。
749名無し行進曲:2011/05/30(月) 18:05:19.99 ID:ZUPLVU6K
ま、プロでも趣味で自ら参加してるなら良いと思う。
エキストラでも謝礼禁止くらいしたほうがよい。

性善説でしたか無理だが、規定を出演者(指揮者除く)を謝礼(交通費等を含めて)を払って募ることを禁止する。
無償でのエキストラはコンクール参加申請以後に募ることを禁止する。
参加申請時点で名簿提出など。

ま、無理だろうけどね。
750名無し行進曲:2011/05/30(月) 22:14:40.62 ID:zdu6wfio
プロを自覚してるなら、バレた時のことを考えて辞退するんじゃなきあk>げp?
751名無し行進曲:2011/05/30(月) 23:36:45.77 ID:h14jz8lA
日本語で桶w
752名無し行進曲:2011/05/31(火) 10:07:20.08 ID:ewr986iE
>>748
プロっていうか音大出の人達とか上手い人と活動するのは、他のメンバーにとって得るもの大きいし
一般団体にそういう人が所属するのはいいことだと思う

ただ職業演奏家の出場を禁止してる大会に出るってのはちょっとね
自分はアマチュアと混ざっても大した影響のない実力ですって認めてるわけでしょ
演奏会とか他の活動には制約ないんだからそっちで活躍すればんであって
コンクールには出場しないっていうのがプロらしい態度だと思うけどね
指導に徹するとかさ
753名無し行進曲:2011/05/31(火) 10:41:35.78 ID:Z4o7M5xq
音大出たからってすべてがプロになるわけでなし
754名無し行進曲:2011/05/31(火) 10:51:50.11 ID:FLcZAoMJ
まあ、「しょすたこーびっちってなんですか?」って真顔で聞いてきた、
某・首都圏有名音大でピアノを専攻してきた4年生が居るぐらいだしw
755名無し行進曲:2011/05/31(火) 11:34:05.18 ID:ogQnfdoO
>>754
音大出ってピンキリあるよね、かなり。
多分ゆとり世代でしょ?
そのショスタコ知らないピアノ奏者は。

俺らみたいに学生時代の土日は
CD聞きまくったりができないんだろう。
756名無し行進曲:2011/05/31(火) 20:24:06.23 ID:r4VhUQwD
俺らとか言ってまわりの人間まで勝手に自分と同類にしちゃう男のひとって。。。
757名無し行進曲:2011/05/31(火) 20:30:19.40 ID:mJgnd6yT
吹奏楽は中高生が一生懸命頑張るのが良いんだよ
758名無し行進曲:2011/05/31(火) 22:22:37.83 ID:eREmoFc9
そう思うのは勝手だけれど、それを他人に押し付けないでくれないかね。
759名無し行進曲:2011/05/31(火) 22:46:52.59 ID:cTniFkka
そういうのを自意識過剰と言う。
760名無し行進曲:2011/05/31(火) 22:48:37.02 ID:g5F36vCf
>>759
誰に対して言っているのだ?
761名無し行進曲:2011/06/01(水) 00:23:32.93 ID:cNuEPulM
>>756
すまん、確かに説明不足だ。

俺は初期氷河期のロスジェネ世代。
中学までは土曜に授業があった。
途中で隔週の休みが入り始めた。
762名無し行進曲:2011/06/01(水) 07:19:03.77 ID:sz9ubyeN
高校生には将来性があるし、
わずかでも教職や音楽の道に進む子もいるしね
青春と重ね合わせて「吹奏楽の甲子園」なんでしょ

別に、一般バンドなんて河川敷の草野球と一緒なんだからさ
ほっといてやれよw
763名無し行進曲:2011/06/01(水) 10:40:54.95 ID:AU0mvo6I
>>762
高校生に将来性なんてないよ。
764名無し行進曲:2011/06/01(水) 12:03:01.44 ID:cNuEPulM
将来性?本人の覚悟次第なんじゃないの。こんな時代だしさ。

草野球v.sプロ混じり野球
の話じゃなかったっけ?

俺はもう、サッカーみたいにプロ、セミプロ、実業団、大学、一般、高校、総当たりな大会があっても、おもしろいと思う。
765名無し行進曲:2011/06/01(水) 12:58:14.27 ID:YwhTd7zA
一般までやってるような吹奏楽オタは、中高生のときなんて毎日毎日練習漬けでしょ
土日にCDききまくるなんてことはないよ
766名無し行進曲:2011/06/01(水) 20:38:25.57 ID:4ec6YwzL
えーマジコン厨!?
キモーイ
コン厨が許されるのは高校生までだよねー
キャハハハハハハ
767名無し行進曲:2011/06/03(金) 23:03:20.89 ID:5kYUo1b2
なんでマジコンが?ここ吹奏楽関連の板だよ?
それと、どの世代でも違法DLはダメだよ
768名無し行進曲:2011/06/05(日) 19:44:59.45 ID:iFCwwnpX
日曜の午前中に練習っていう団体はありますか?
769名無し行進曲:2011/06/05(日) 22:28:26.09 ID:VU682vds
>768

770名無し行進曲:2011/06/06(月) 01:43:50.23 ID:+1CPSyiy
>>769
朝に強い人が集まってそうですね
771名無し行進曲:2011/06/06(月) 08:54:29.77 ID:T7tZYwpM
>>768
通常練習は平日の夜ですが、客演指揮者や外部講師のレッスンが日曜の午前から始まる事はありますね。
772名無し行進曲:2011/06/06(月) 17:33:49.58 ID:tWca+Q6r
日曜の午前は寝不足で酒残ってるから無理。
日曜の夜はサザエさんなんちゃらでやる気出ないから無理。
やっぱり日曜練習は午後が一番だね。
773名無し行進曲:2011/06/06(月) 22:52:49.90 ID:gM+atohN
>>768

よく探せばあるよ・・・。
まあ、うちがそうですから。
でも、団名は明かさない・・・と・・・。
774名無し行進曲:2011/06/06(月) 23:09:00.51 ID:MB0L7/dO
コンクールに出なくなって、上手くて若い世代が急に入らなくなった。
そのくせ年ごとに決め事が増え、無駄に音楽に追及している。
チューナー、メトロノームが一番と思いこんでいるので外部指揮者としょっちゅうもめる。

そんな団でまさかの自分が次期団長候補に。
休団すらも認められなくなったので、そろそろ強制退団・脱出を考えようかと。
775名無し行進曲:2011/06/06(月) 23:53:52.33 ID:wtLyuX2t
コンクールってでるとおもしろいの?
776名無し行進曲:2011/06/07(火) 12:06:46.24 ID:CcNMj28w
>>774
「自分の趣旨にそぐわないけど、自ら改革するのは面倒臭い」って事かな。

じゃあ、ここでタラタラ愚痴る前にサッサと辞めてたらいいんでねぇの?

>>775
面白いらしいけど、ウチも参加はしない。もっとも、吹連に加盟すらしていないので、コンクールには出られない。
まっ、吹奏楽に関わってる団員が多いから(吹奏楽部顧問とか指導者とか)、夏は何かと忙しいよ、ホント!
777名無し行進曲:2011/06/08(水) 13:40:13.87 ID:2YehvWdm
>>775
コンクール、おもしろいですよ。
定演みたいに、たくさんの曲を練習するんじゃなくて、
ひたすら同じ曲をまとめていきます。
んで、無理にでもみんな練習しにくるので、普段よりは団結力があるような・・・。

移動のバスの中が一番楽しい。
778名無し行進曲:2011/06/09(木) 01:55:04.91 ID:I+Kh08Rv
>>777
たった2曲で満足するなんて、ECOですな!

バスの中が楽しいなんて、物見遊山の類いですかな?

半年同じ曲を練習して、飽きがこないなんて、何て辛抱強いんですかな。

感心感心。
779名無し行進曲:2011/06/09(木) 05:43:16.46 ID:FlNJTtzZ
>>778
あなたのような年配の人の多いまったりバンドはコンクールは無理かも。
講釈ばっかりでやる気も集中力もない。つまり落ち目。
780名無し行進曲:2011/06/09(木) 07:48:57.87 ID:FlNJTtzZ
コンクールだと苦手な箇所を延々と辛抱強くさらう事が求められる。
オジサンオバサンにはこれが辛い。
おまけに長年培った「演奏がうまくいかないときの言い訳」が通用しない。
これも辛い。逃げ道が無い。
781名無し行進曲:2011/06/09(木) 08:21:32.32 ID:2v6p+lZS
>>778

「半年」はどこから??
782名無し行進曲:2011/06/09(木) 09:50:43.09 ID:I+Kh08Rv
>>779
>あなたのような年配の人の多いまったりバンドはコンクールは無理かも。
「まったり」ですか、いい表現ですな、恐れ入りました。
>講釈ばっかりでやる気も集中力もない。つまり落ち目。
地域に貢献しておりますので、それなりに集中しておりますよ。因みに六月は毎週末コンサートや音教、録音などがあり、練習にもチカラがはいります。
783名無し行進曲:2011/06/09(木) 09:53:33.38 ID:I+Kh08Rv
>>780
> コンクールだと苦手な箇所を延々と辛抱強くさらう事が求められる。
「演奏会」ではそういう練習をなさらないのですかな、「コンクールが忙しいからそれなりに」では聴きに来られた方々に失礼かと存じます。

> オジサンオバサンにはこれが辛い。
> おまけに長年培った「演奏がうまくいかないときの言い訳」が通用しない。
「言い訳」とは、具体的に何?

> これも辛い。逃げ道が無い。
人前で演奏する以上、逃げ道はないのでは…。
784名無し行進曲:2011/06/09(木) 09:57:07.91 ID:I+Kh08Rv
>>781
コンクールに出場される以上、一つでも上の大会を目指されるのではないのかと思い、だいたい3・4月あたりから、9・10月あたり迄と、考えただけです、ハイ。
785名無し行進曲:2011/06/09(木) 12:23:18.53 ID:m+tJ80VB
>>778
人それぞれ面白いと感じるポイントは違うんだから、どこを面白いと感じるかなんて人の勝手だろう。
大人気ないね。

これだからコンクールの面白さなんて説いても無駄なんだよね。
要するに価値観の違いなんだから、平行線になるに決まってるもの。
786名無し行進曲:2011/06/09(木) 21:27:46.44 ID:FlNJTtzZ
>>783
社会人バンドの”理想”じゃなくて”現実”はどうなのよ。
時間が無い、さらってない、曲を聴いてない、アマチュアだから、趣味だから云々・・・
ごくフツーの社会人バンドはそんなのばっか。
団員が一致団結して最高の演奏を目指す!ってバンドがどんだけありますか???

>人前で演奏する以上、逃げ道はないのでは…。

そんな掛け声が空しくなるくらい理想と現実は違うよ全然。
これだから薀蓄たれのじーさんは・・
787名無し行進曲:2011/06/09(木) 21:42:13.97 ID:0mVUs5wy
一般バンドを運営してます。

目標は、みんながいつまでも楽器を吹くことのできる環境、そして、それを聞いてもらえる機会を作ること。

そのためには様々な層を対象に演奏会をしたり、音楽教室をやったり、学生に指導したり、何でもやります。
もちろん演奏会でも妥協はしません。

でも、コンクールも出ます。
音楽の完成度なんて、雲をつかむようなもので、自分がどれほど上達してるのか、練習の方向性は間違ってないのかなどを具体的に確認するために、コンクールの結果や講評は大変参考になります。
さらにはコンクールの結果が宣伝となれば、団員募集にも、演奏会の集客にもプラスになります。

結局は冒頭に書いた目的のため、コンクールは大切だと思います。
788名無し行進曲:2011/06/09(木) 21:59:13.04 ID:YNAIKdyp
吹奏に熱を入れすぎて、人生が狂った奴を何人も見ている・・・

趣味なんだから適当にやるのがイイと思う
789名無し行進曲:2011/06/09(木) 22:41:03.10 ID:1T5n+iRL
完成するわけないだろが、ボケ。
そういった勘違い糞野郎ばかりだから、「所詮吹奏は・・・」って言われる。
790 【東電 72.8 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/09(木) 22:44:23.32 ID:5nEDCVqM
そういうヌル奴もいるよな
791名無し行進曲:2011/06/09(木) 22:58:28.52 ID:m+tJ80VB
>>788
その人はその選択をして後悔しているの?
趣味なんだからという考え方もあるが、一方で趣味が高じて、という人生もあるはずでしょ。
どっちを選ぶかはその人の自由だ。

>>789
「完成するわけない」とか言って最初から逃げるよりは、
それでも完成を目指す>>787の考え方のほうに、俺は共感する。
「所詮吹奏は…」? いわせとけよ。そんな奴に何がわかる。
792名無し行進曲:2011/06/09(木) 23:32:57.21 ID:3bXZbiWo
コンクールに出るバンド出ないバンド両方で活動したことあるけど、どっちも活動する側しだいだと思ったね〜

出ないバンドだと自分達の演奏会が最大のイベントになってたんだけど
それに来る人って知り合いが多いから、アンケート書いてもらっても「よかった、楽しかった、お疲れ様」こればっかりw
自己満足以外に評価の基準がなくなってきて、もっといい演奏にしようという提案自体が場違いな雰囲気と感じたりした

コンクールに出るバンドだと審査員に評価してもらったり、他のバンドと自分のバンドを客観的に比較しやすかったり
知名度としても吹奏楽やってるやってた人へのアピールになったりする
一方評価が明確に出るから結果を求めて雰囲気悪くなることあったり
できない人や練習への参加率が低い人を責めるような状態になったりもする

コンクールに出るバンド、出ないバンド両方とも存在価値はあると思った
まあ当たり前のことだけどw
793名無し行進曲:2011/06/10(金) 00:12:02.57 ID:ITqZM3lA
コンクールは、いい大人が勝つか負けるかで大人げなくなれる。
まあ子供の頃に帰れるイベントだと思う。

出るからには、勝つか負けるか。
誰だって勝ちたい。
勝ちに行く過程を楽しむのが大事。
結果も何が出るか分からないなら、それごと楽しんじゃえ!

でも、俺は勝負に挑むときから愛想笑いばかりする人間を好きになれない。

いったい何回あきらめれば気が済むの?と。
各人が、自分といかに向きあえるか?
そう考えると意義深いとも思う。
794名無し行進曲:2011/06/10(金) 01:35:42.27 ID:NgLk68tt
コンクールとか、演奏会とか、話題になっている様ですが、社会人バンドの演奏旅行について、どう思われますか?
795名無し行進曲:2011/06/10(金) 01:51:14.64 ID:J48zmWin
どうって?
別にいいんでないの? その団のカネでやってるんなら。

個人的には大変そうだなーと思うけどね。
俺、打楽器だから特にそう思う。
796名無し行進曲:2011/06/10(金) 03:00:36.69 ID:fNggJf64
>>795
オレも打楽器だが、楽器の手配・運搬の一切をノータッチでよければ楽しそうだ♪
797名無し行進曲:2011/06/10(金) 09:58:38.07 ID:E2MI1cs3
>794
運営がしっかりしていれば、楽しそうですね。

運営がしっかりしていないと、不満爆発しそうですね。
798名無し行進曲:2011/06/10(金) 11:52:18.34 ID:ryBarHPv
>>796
打楽器であるかぎり、楽器の手配・運搬からは逃れられんのよ……

またコンクールの話に戻して恐縮だが、支部大会や全国大会も他府県でやるわけだから、
あれも一種の演奏旅行よね。
799名無し行進曲:2011/06/10(金) 18:02:43.24 ID:HDxhWR5X
>>792
コンクールに出る団体に関しては一部同意。
下手な奏者を馬鹿にしたり上手い奏者の粗探しをして揚げ足を取ったり…
コンクール直前ほど顕著に見られる現象だね。
こんなことをやってても上手くなるわけがないのにね。
800名無し行進曲:2011/06/10(金) 20:58:50.60 ID:ryBarHPv
>>799
> 下手な奏者を馬鹿にしたり上手い奏者の粗探しをして揚げ足を取ったり…
> コンクール直前ほど顕著に見られる現象だね。

自分の団体のことをさもどこでも普通にあるかのように書くなよw
801名無し行進曲:2011/06/10(金) 21:16:19.09 ID:LZWyHxSI
いつも盛り上がる話題は人の悪口だからな
802名無し行進曲:2011/06/11(土) 00:07:00.82 ID:VIweI7V1
>>800
> 自分の団体のことをさもどこでも普通にあるかのように書くなよw

釣りか?「さもどこでも普通にあること」だろうが。
803名無し行進曲:2011/06/11(土) 00:21:58.10 ID:bPlDDe9R
自分の譜面が難しくて吹けてない時は、あちこちからツッコミ入れられ。

簡単でヒマな時は、あまりにヒドい音が聞こえると本人に直で言う。

お互いさまじゃないかな?
それを想定済みじゃないと一般バンドって続けられない。

このスレ、ゆとりかモンペが混じってきたかな?
804名無し行進曲:2011/06/11(土) 00:37:36.46 ID:4j5WfyBt
>>802
釣りってw どっちがだよw
そういいきれるほど、全国の団体をくまなく廻ったのか?
自分の経験が全てだと思わんほうがいいよ。

しかし、>>799が普通って、ヒドイ団体に属してるんだなあ。逆に驚いた。
そりゃコンクールが嫌いだという奴がいるわけだわ。
コンクール肯定派の俺でも嫌だよ、そんな団体で演奏するのw
805名無し行進曲:2011/06/11(土) 00:43:20.32 ID:VIweI7V1
>>804
そういいきれるほど、全国の団体をくまなく廻ってはいないけど、
あなたも自分の経験が全てだと思わんほうがいいよ。
806名無し行進曲:2011/06/11(土) 00:53:03.84 ID:aRRiAQ03
マラ2に出会った時、たった12分で音楽を評価するコンクールがバカらしくなった。


807名無し行進曲:2011/06/11(土) 00:58:57.53 ID:4j5WfyBt
>>805
ん? 別に俺は>>799を全否定したつもりはないし、
俺の経験が全てだといったつもりもないけど?
さもどこでも普通にあることのように>>799が言うものだから、
そうじゃない団体もあるぞと言っただけだが。

でもま、確かに俺の経験が全てじゃないわw
世の中にはスゴイ団体もあるんだね。勉強になったよw
808名無し行進曲:2011/06/11(土) 08:40:43.67 ID:mAAS8YVM
>>807
こんなにひねくれた解釈をするやつも珍しいなw
809名無し行進曲:2011/06/11(土) 10:17:28.43 ID:vgzzzCMI
ツイッターでバンド活動の話題やメンバー募集をするときは、このハッシュタグをお使いください。

#bandyarouze
810名無し行進曲:2011/06/11(土) 12:21:44.45 ID:pjB/F1fl
群れているからいつまでも負け組だと気づかないのだ
811名無し行進曲:2011/06/11(土) 17:38:32.26 ID:d4aBu8Xq
>マラ2に出会った時、たった12分で音楽を評価するコンクールがバカらしくなった。

未だに根本的な勘違いをしている人が結構いるようだが。
コンクールは競技。フィギュアスケートと同じ。制限時間内でどれだけの
個人技と総合力をアピールできるか。
競技だから人数、楽器、時間など細かい規定があるのは当然。

と、釣られてみた。
812名無し行進曲:2011/06/11(土) 20:18:56.80 ID:9OEoRieJ
吊られるというより吊ろうとしてる予感がする。
813名無し行進曲:2011/06/18(土) 23:30:00.23 ID:oOYYTlio
hage
814名無し行進曲:2011/06/21(火) 13:00:32.03 ID:lkLqGFvw
学生時代同様、声に出して歌えてるかというのを確認するのは、大人のバンドの練習でも有効だと思うんだが、ここまでノせるのが難しい…
こういうところって、他のバンドではどうしてんだろう?
815名無し行進曲:2011/06/21(火) 16:55:03.05 ID:KXTNwRin
>>814
どうせやってくれないからやらないw
816名無し行進曲:2011/06/21(火) 20:37:18.18 ID:Hk4ko1c8
>>814
田舎だったら個人単位でカーステで可能。
俺はそれで音程感覚を養ってるつもり。あくまで気分的なアレだけど。
バンド単位だったらどうかな…否定派が多ければ実現は厳しいだろうね。
俺だったら否定する。指摘されたら深く傷つくからねw
817名無し行進曲:2011/06/22(水) 02:52:50.65 ID:cKfD3z4/
そんなの、これから楽器を吹くって時に、ノドが痛くなるからイヤだ。
折角整えたコンディションが崩れる。
だいたい、歌い手でもないのに、3オクターブも4オクターブも出ない。
そーゆーのは、音感ない奴が余所で、コソ練してください。
818名無し行進曲:2011/06/22(水) 08:17:24.94 ID:ECtRYMbe
リズムだけならいいけど・・・。
人前で歌うのは嫌だからカラオケで歌ったこともない人間なのに、そんなの強要されたら退団する。
演奏会で歌わされるのだって嫌で嫌でしょうがないのに。

演奏会で全員合唱なんて、希望者だけにしてほしい。歌いたくてきてるんじゃないのに。
聞くほうも嫌だと思う。素人の、たいして練習してない合唱なんて。
819名無し行進曲:2011/06/22(水) 08:40:12.46 ID:54Ptx/oB
>>818
激しく共感。あの聴衆全部を有無を言わさず巻き込む全員合唱などやめてほしい。
歌わないでいると、こっちがなんだか悪いことしているみたいな気がしてくる。
うちのバンドでは絶対やらない。好きな人だけ歌ってねで充分。
820名無し行進曲:2011/06/22(水) 09:45:55.21 ID:jl7c1PxF
>816-819
否定派が多いことに驚き。
>814は、演奏技術を向上するための練習として、やろうとしているだけだよ。
自分の声は、身近にある最も簡単な楽器の一つで、それで音程を合わせようと
いう努力は管楽器にも直結するよ。

あんたらのバンドでは、
「春になって、王たちが戦いに出るに及んで」
が出来ないんだな・・・
821名無し行進曲:2011/06/22(水) 10:19:32.13 ID:0Ldub7Lp
>>820
だからこそ>>814が、みんなやってくれないとボヤいてるんじゃないのかw
822名無し行進曲:2011/06/22(水) 11:58:17.36 ID:Xzp+1k83
基礎合奏時に歌とか勘弁して
学生時代のトラウマがよみがえるわ
823名無し行進曲:2011/06/22(水) 13:13:48.72 ID:KumkDA7Y
>>814なんだけど、まあそりゃそうなんだけどさとは俺も思うよ。

でもさ、普段の合奏でも思うんだが、だったら何で楽器やってるの?
音楽やってるの?
と?マークがかなりついてしまう今日この頃。

コンクール前だし、棒吹きを何とかしたい…
824名無し行進曲:2011/06/22(水) 13:55:29.23 ID:jl7c1PxF
>823
おまい一人が頑張っても無駄だよ。
バンドとしての方針に従おう。
決まったら、皆にも従ってもらおう。
825名無し行進曲:2011/06/22(水) 15:09:57.64 ID:R5W0t9wM
休団して1年以上になる団から、何の連絡もない。
他の休団者は定演やコンクールのお手伝いに呼ばれてるのに俺だけ何もないんだが…
別にいいけど、1万円以上した本番衣装の買取はしてくれ(←不要になったら買い取ってくれるシステムなので)
826名無し行進曲:2011/06/22(水) 15:38:46.30 ID:0Ldub7Lp
>>823
歌を歌いたくなければ楽器をやってはいけないし、音楽もやってはいかんのか?
なんか随分な言い分だな。
827名無し行進曲:2011/06/22(水) 17:42:47.39 ID:cLS581jb
>>825
> (←不要になったら買い取ってくれるシステムなので)

すごいシステムだなそれ。
仕事ではなく趣味として自分のために出費したのに金が戻るとわ。
828名無し行進曲:2011/06/22(水) 17:58:57.33 ID:Pu4Kmufy
>>826
誰がやるな!とか、そんな物言いしてねーし。

歌は人間が持つ最強の楽器でしょ?
音楽の基本じゃないの?

歌う歌わないは置いといて、楽器で歌えてないって、行き着くとこそこじゃないの?
829名無し行進曲:2011/06/22(水) 18:13:24.36 ID:rkofT0Ec
面白いからもっとヤレ
830名無し行進曲:2011/06/22(水) 18:30:35.36 ID:GzLw9kqf
最強の楽器はボディパでしょ、と言ってみる。
831名無し行進曲:2011/06/22(水) 18:48:44.70 ID:8NLPQ5IL
>>828
歌は音楽の基本。確かにその通りだ。
しかし、プロ管楽器奏者には、
自分の歌声は聴きたくない、聴かせたくないという人が多いらしい。
カラオケですら嫌いな人も多いらしい。
どうやら専門楽器に自信があるから声楽だとプライドが傷つくらしい。
あくまで聞いた話だけど。

そんな人、アマチュアでも多いんじゃね?楽器の腕前はともかくとして。
832名無し行進曲:2011/06/22(水) 22:37:18.15 ID:0Ldub7Lp
>>828
物言いはどうであろうと、そういうことになるじゃないの。

歌は人間が持つ最強の楽器、音楽の基本。
そうかもしれんが、だからといって歌を人に聞かせるかどうかはまた別の問題でしょう。
なんでそんなに人前で歌わせたいの? ダメだしでもしたい?
恥をかかされると分かってて誰が歌いたいと思う?

人に歌わせたいなら、まず自分が人前で歌わないと誰もついてこないだろうね。
それでも嫌だという人には無理強いせず、じゃあ一人のときでいいから、
とにかく歌を歌ってくれというなり、方法はあるだろう。
要するに楽器で歌ってくれるようになってくれればそれでいいんだろ?
どうも目的と手段をはきちがえているように思うよ。
833名無し行進曲:2011/06/23(木) 00:14:09.39 ID:CCASaFJX
>>823
吹奏楽の人は歌を歌わない人が多いような気がする。
歌うと音痴だから楽器をやっているという人もいるんじゃないかな。
834名無し行進曲:2011/06/23(木) 00:37:22.36 ID:Re+RjM6B
>>832
ひとりで歌わせるような状況を
書いてるんじゃないと思いますよ。

「木管そこテキトーに吹いてない?ちょっとメロディーの人全員で声で歌ってみましょう」→みんなものっすごい小声→なんなんそれ表現する気あんの?

ってことですよねきっと。

何もイメージせず指は合ってるけどテキトーな音程で吹かれるとイライラする…
835名無し行進曲:2011/06/23(木) 00:49:17.51 ID:x4rkP7Bc
音大なんかではソルフェージュは重要な科目として時間を割いてるんだよね。
実際、副科声楽で上手い奴は専門の楽器も上手かったりする。
836名無し行進曲:2011/06/23(木) 09:52:32.51 ID:3VmNw1x8
話の方向がなんか違う。
歌については、「いかに楽器を上手に吹くか」そのための練習って
ことでいいんだよな?

素人の集団なんだし、結果的に客の前で楽器をなるべく上手に吹ければ
いいんです。その練習の過程で歌が下手でもいいんです。だって、練習
ですから。
歌が下手だって、笑うような連中は団内の指導者が叱るべき。
逆に恥ずかしがって、やったところで成果はない。


演奏会で歌を披露する件については、別枠でよろしく。
837名無し行進曲:2011/06/23(木) 13:03:01.88 ID:7HzTqG+v
>>836,>>834

>>823=>>828だけど、
そういう事だよね。
それだけなんだけど、
歌いたくない派の必死さに
ドン引きというか、
大いなるパラドックスを感じた。

目的は、表情のある演奏。
手段は、代案をお願いします。
838名無し行進曲:2011/06/23(木) 13:07:05.48 ID:7HzTqG+v
連投だけど、付け足し。

目的は、音程が安定して表情のある演奏。
839名無し行進曲:2011/06/23(木) 13:21:09.12 ID:3VmNw1x8
別に、カラオケが嫌いでも一向にかまわん

この練習方法が効果的だと理解したうえで、やっぱりヤダっていう
団体なら、無理矢理やらせる方が間違ってる。
住み分けが大事よ。
840名無し行進曲:2011/06/23(木) 13:46:47.33 ID:XteDx/hg
>>837
そうやって、歌いたくない人間の気持ちなど全く顧みようとしない貴方の姿勢にこっちがドン引きだw

貴方がいくら歌いたくない派にドン引きしようが、それでも歌わせたいのであれば、
それなりに歩み寄る姿勢が必要だろうに、この独善ぶりはなんなの。
おまけに代案まで考えろって。何様のつもりw

そんなに自分だけが正しいと思うのであれば、無理矢理にでも歌わせれば?
それで反発食らって孤立するのもまた勉強だわ。頑張ってね。
841名無し行進曲:2011/06/23(木) 15:15:39.43 ID:cVwAD6kK
>>837

俺は歌わないやつが気に入らないが、それは >>834 みたいな状況で歌わないのは、楽器が下手で
フレーズをどう取っているのか不明確な奏者を捕まえたい指導者の意図に協力的じゃないと思うからだ。
お前は >>834>>836 に同調しながら一人だけ頓珍漢なことを言っている。
842名無し行進曲:2011/06/23(木) 17:22:12.60 ID:b0NKpvYB
だからー、楽器を吹く前や吹いてる最中に歌わせんなって!
喉まわりが楽器を吹くためのベストな状態じゃなくなるんだて!
歌も好きだし、ソルフェージュなら他でやってっからほっとけて。
それに練習日以外はケースすら開けない下手くそな奴等が多いんだから、
歌ってる暇があるなら、1分1秒を惜しんで、そいつ等に吹かせろ。
843名無し行進曲:2011/06/23(木) 17:43:25.25 ID:3VmNw1x8
どうして極論しか吐かないのが多いかな?
844名無し行進曲:2011/06/23(木) 18:38:25.90 ID:xwVDUI4C
喉まわりが楽器と歌が全然ちがうとかいってる人いるけど喉に気合いいれて歌わないといけないの?

頭声意識して楽に歌えばむしろ調子よくなるとおもうんだが
845名無し行進曲:2011/06/23(木) 20:37:04.58 ID:KAMG0CPb
スレタイと最近の話題の違いについて
846名無し行進曲:2011/06/23(木) 21:22:24.64 ID:NYnEspl0
人前で歌うのなんか嫌い。
頭で思った音を声に出すのと楽器で出すのはイコールではないと思っている。
もちろん声が最強の楽器だなんてのは承知だけど
皆が皆そうではないと思っている。
棒吹きの奴らが歌下手かっていうとそんなことはないわけだから。
あくまでイメージの世界だと思っている。
847名無し行進曲:2011/06/23(木) 22:33:18.47 ID:MYAS0/y/
表現する積極性という点では、自分の声で歌うということは良いことだと思う。
「自分の声は一番身近な楽器」←これも同意。

だけど楽器で表現するのと自分の歌を披露するのとを混同するのは違うと思う。
楽器での音色・音程・フレーズ取りのコントロールと声帯でのコントロールは別物。
だから、「上手く声で歌えないから嫌だ」っていう人がいて当然だと思うよ。

フレーズ取りについては、指揮者がフレーズの方向性を明示して、上手い人が吹くのを手本にして真似させた方がわかり易いし「歌い方」もすぐ揃うよ。

848名無し行進曲:2011/06/23(木) 22:35:36.99 ID:A+IUyNQg
ライブ以上の目的がないことがやけにさみしい
849名無し行進曲:2011/06/24(金) 09:48:09.87 ID:fNzbEg/l
自分の声で歌ってみるっていうのが効果的っていうのは、ある程度の人が認めてることなんだよね
じゃあとは、効果的だけど嫌がる人がいる練習を採用するかしないかって話じゃないの?

効果を説明して理解を得てからやるか
不満がある人がいても続けさせることができる状況か(指揮者の影響力とか団員の意識とか)
効果があるとしても嫌がる人がいるならやらないか
こんな感じかなぁ
850名無し行進曲:2011/06/24(金) 13:11:22.61 ID:8gdpooM5
ネタ元だけど、
>>847
代案↓ありがとうございます。

>フレーズ取りについては、指揮者がフレーズの方向性を明示して、上手い人が吹くのを手本にして真似させた方がわかり易いし「歌い方」もすぐ揃うよ。

これ↑も出来ないのか、ヤロウとしないのか、よく分からないバンドなんだよ。

だから俺はもっとハードルを下げた代案を幹部に提案して、動きつつあるよ。

それが何か?
コンクール前だから教えないw
それじゃ、お先に。
851名無し行進曲:2011/06/24(金) 23:21:39.35 ID:IKmNcRKf
なんか逃亡したみたいなんで、次の話題いきますか
852名無し行進曲:2011/06/26(日) 18:02:47.33 ID:wk0bADfw
社会人になって吹奏楽に復帰したくなり近所の一般バンドに見学に行きました。時節柄コンクールに向けた練習中でピリピリした雰囲気。合奏はしょっちゅう止まり、ピッチおかしい犯人探し。全然歓迎されてない雰囲気だったので30分で抜け出してきました。つまらないね。
853名無し行進曲:2011/06/26(日) 18:19:14.15 ID:pcQBkNlW
>>852
コンクールに出る団体ばかりではあるまいに…。
都会ならいろんな団体があるんでしよ?

854名無し行進曲:2011/06/26(日) 19:11:06.88 ID:gtBWYlEW
楽器によっては歓迎はされないよね
855名無し行進曲:2011/06/26(日) 19:32:20.67 ID:Meed+ObZ
少しか調べて見学行けばいいのに。
856名無し行進曲:2011/06/26(日) 22:44:40.64 ID:eoOGkIlY
コンクールバンドに入団しようと思うなら、ある程度のスキルが無いとねぇ。
かと言ってコンクールに出ないバンドのレベルが低いって訳じゃ無いけどね。
まぁ見学の時点で合わないって分かったんなら、良かったじゃん。
色々見て回るのが一番だよ。
857名無し行進曲:2011/06/28(火) 00:18:13.15 ID:YVDbG3KQ
このコンクール直前は
どこもピリピリしてるんじゃね?
見学者接待なんてしてられないでしょ

ピッチおかしい犯人探しはちょっと・・嫌だけどね
858名無し行進曲:2011/06/28(火) 03:15:42.54 ID:aFxPQ9/f
合奏がピリピリしてるって、その程度で嫌になるような人は忍耐力も集中力もない
ので基本的に楽器は向かないのでは。
859名無し行進曲:2011/06/28(火) 04:57:53.56 ID:i2GOcnfR
>>852
よくて支部大どまりバンド?
860名無し行進曲:2011/06/28(火) 05:03:42.90 ID:i2GOcnfR
>>823
ビィブラートしか芸がないのに自分は上手いって思ってる人の演奏って嫌だよね

861名無し行進曲:2011/06/28(火) 10:41:35.14 ID:Wf9ARt5k
>>860

歌⇒ビィブラートw という勝手な連想もどうかと思うけどな
862 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/06/28(火) 23:29:59.83 ID:7ny4WiZp
ビビラートならまかせろー
863名無し行進曲:2011/06/29(水) 01:22:32.91 ID:5DzWgr5B
>>858
ピリピリしてない時ほど集中力が増す俺は異常でしょうか?
864名無し行進曲:2011/06/29(水) 17:57:39.82 ID:26CyiXi4
>>852
ウチも団員募集中。ただしコンクールは参加しません。目下、7月の定期の練習中。
めったなことで曲は止めません。毎回全プロを通します。
条件は初見に強く、間違った時に視線が集まってもヘッチャラな人。年3回の演奏会に参加できそうな人。
近くならいいですね。
865名無し行進曲:2011/06/30(木) 01:49:34.92 ID:kDlJP+Tn
>>863
ピリピリしていようがいまいが常に同じように結果を出せるのが良い。
指揮者に細かく突っ込みを入れられると返ってミスを連発するのは、メンタルに
弱いということ。
演奏にはあらゆるプレッシャーが付き物。
何時如何なる時も言い訳しないで良い演奏ができないといけない。
866名無し行進曲:2011/06/30(木) 02:03:11.84 ID:e0v7HZqW
「ピリピリ」って一言で言っちゃってるけど、それって団ことに違うでしょ?

みんながイイ感じで集中してて音楽が明らかにイイ方向に向かいつつある「ピリピリ」と、
みんなが悪い感じでだらけてて音楽が明らかに悪い方向に向かいつつある「ピリピリ」と。
867名無し行進曲:2011/06/30(木) 02:04:48.27 ID:AVawUHdG

「常に同じ様に云々」かぁ.....。
機械並みにですか、人間性を捨てなきゃ!

「指揮者に指摘される云々」ねぇ.....。
何回も同じ事を指摘されれば問題あるけど、ね。

「言い訳しない良い演奏云々」とぉ...。
良い演奏って、案外聴いていて楽しくないよ、思わない?
868名無し行進曲:2011/06/30(木) 03:01:29.27 ID:kDlJP+Tn
楽器の演奏も文章表現も、相手に自分のイメージを正確に伝えられるかという点で共通する。
何を言いたいのか良くわからない文章を書く人は、演奏でも同様だったりする。
お喋りも同じで、だらだら要を得ず喋る人は、大抵楽器も下手だな。
869名無し行進曲:2011/06/30(木) 03:24:01.48 ID:e0v7HZqW
>>868
例えば>>867みたいな人ですか?
870名無し行進曲:2011/06/30(木) 04:27:14.70 ID:VaB/acfQ
>>867
日本語でおk
871名無し行進曲:2011/07/02(土) 20:59:37.32 ID:PpqPS4Zc
B型の団長は自分勝手で困る
872名無し行進曲:2011/07/02(土) 21:35:20.88 ID:kXZM48HE
うちのバカ団長はAB型だが、同じような傾向だな。
873名無し行進曲:2011/07/02(土) 21:55:32.27 ID:1GbsfY30
ウチの団長もB型。
874名無し行進曲:2011/07/02(土) 22:33:41.10 ID:7lnGLnGF
>>852
そういうバンドの雰囲気を見極めるのも見学の大きな意義。
つまらないバンドとわかって入団しなくてよかったね。

単に家や会社から近いからと即入団を決めるのは危険なので、みんなも必ず入団前に見学を!
875名無し行進曲:2011/07/03(日) 16:32:11.38 ID:uHswhI1y
まあでもちょっと厳しさのあるバンドだと嫌とか、演奏で細かい事言われたくない
とか・・
かといって、音が合わなくても平気で吹き続ける、誰も演奏をリードできない、
レベルの低いバンドも嫌とか。

誰かがちゃんと吹いてくれて、でも自分の演奏は大目に見てくれるそんなバンドって
本当にあるの??
876名無し行進曲:2011/07/03(日) 16:42:15.12 ID:xQiHRuy2
団員各自がキチンとさらっといてくれればもっと楽しくなるのにって思う。
ピッチ合ってないまま吹いてて気持ち悪くないの?
って思う自分は指揮やってる。
おっと、あんまり突っ込むとまた水掛け論が始まるか…。

877名無し行進曲:2011/07/03(日) 16:56:22.29 ID:uHswhI1y
音が合ってないと気持ち悪い=楽しいわけが無い
vs
音が合っているとかそういう事より、気楽に演奏するのが楽しい

後者は単に自分が適当にやるのが楽しいだけで、他の人たちはちゃんと
演奏して自分をカバーして欲しいという我侭さん。
878名無し行進曲:2011/07/03(日) 17:23:00.80 ID:2zfQVC0v
>ピッチ合ってないまま吹いてて気持ち悪くないの?

て指摘して指導したことあるの
あるとは思うけどさ
それでも直らないら指揮を辞めればいいんじゃね?
続けるんならそれを納得の上でしょ
愚痴るなよ
879名無し行進曲:2011/07/03(日) 17:37:01.03 ID:ZiANd8/U
ピッチ合ってないまま吹いてて気持ち悪いなんて言っている奴は、
現代音楽なんて聴けないなんだろうなwwww
880名無し行進曲:2011/07/03(日) 17:57:09.24 ID:xpbUfzx+
ピッチの問題って難しいよね
ピッチなんて良い音で吹けば自ずとあってくるって言われてみんな頑張るが、それでも合わなくてピッチを気にする人が出て来るし、あわなくても頑張って良い音で吹こうとし続ける人もいてそこで生まれた意識の差が練習に支障をきたす。
高校生でよく起こる現象
881名無し行進曲:2011/07/03(日) 18:17:14.79 ID:Ny/z6Qm2
時間節約の為かチューナーで合わすばかりなので耳で合わせられない。
882名無し行進曲:2011/07/03(日) 18:17:58.11 ID:Ny/z6Qm2
合奏中は常にマイク付けてチューナー見とけという一般バンドがあるらしい。
883名無し行進曲:2011/07/03(日) 18:52:32.83 ID:Gjp1W49Z
音を合わせられない事を恥と思え!
洛南の先生の名言。
884名無し行進曲:2011/07/03(日) 18:54:09.13 ID:Gjp1W49Z
木管奏者の場合、ピッチ合わないの必ずしも奏者のせいとも言えないよね。
885名無し行進曲:2011/07/03(日) 18:56:00.24 ID:Gjp1W49Z
アマオケの弦なんて吹奏楽から見たらピッチめちゃくちゃ。
886名無し行進曲:2011/07/03(日) 19:24:28.11 ID:uHswhI1y
>>882
合奏で常にチューナーを見るなら随分マシな方だ。
耳で聞いて合わせられないばかりか、チューナーすら使わない人が如何に
多い事か。
合奏の間中、チューナーで音程チェックするのが何故悪い?と言いたい。
どんな時にどんな癖があるのか、自分で把握するのが第一歩だろう。
耳で聞いて合わなければ、ずっとチューナー見とけと。

>>879
ゲンダイオンガクは滅茶苦茶テキトーな音程でやってると思うのは無知すぎる。
どんだけ正確なピッチが要求されているのか知らんの?
どんだけ繊細な音色で、計算ずくでやってるか知らない??
887名無し行進曲:2011/07/03(日) 19:39:42.52 ID:2zfQVC0v
>>882
酷暑、極寒でシロフォンのピッチがあわないとき
スマンと思うことはあるがどうしようもない
888名無し行進曲:2011/07/03(日) 19:41:07.76 ID:SVXR/jhq
>>876
ピッチが合ったときの気持ちよさを知らなければ、積極的にピッチ合わそうという気にならんのでは?
かといってピッチばかり気にしてたら前に進まないし、難しいところだね。
889名無し行進曲:2011/07/03(日) 19:42:59.20 ID:SVXR/jhq
>>887
コンクールでも鍵盤のピッチが云々と講評に書かれることがあるなあ。
みんな440でチューニングしろと?
890名無し行進曲:2011/07/03(日) 19:48:22.71 ID:uHswhI1y
例えば子供にひらがなを書かせる時に、練習帳には薄くお手本が印刷して
あって、最初はそれをなぞって正しい書き方を覚えさせるだろう。
いきなり白紙に書かせて「それは違う、何が違うか考えろ!」って無理が
ある。物にはやり方がある。
891名無し行進曲:2011/07/03(日) 22:13:00.36 ID:VdPaUrz9
ある一般バンド(その県ではコンクールでそれなりの好成績を出してるバンド)に
トラに行った時、合奏前のチューニングに40分くらいかけてて「へー」と思って
いたら、チューニング終了後に15分の休憩が入って、「???」ってなった。
892名無し行進曲:2011/07/03(日) 22:16:38.59 ID:NiMv8onU
その例えでいうお手本が、チューナーやハーモニーディレクターなんだろうか。

使用してはいるが、お世辞にも使いこなしているとはいえないな。特にハーモニーディレクターは。
893名無し行進曲:2011/07/03(日) 22:42:36.77 ID:gCSyrolW
ピッチに関しては他の団員にあまり期待しないほうがよろしい。
合わないものだと割り切って活動していけば、きっと楽になれる。
他の団員に注意すれば自分勝手と見なされる。
ここでグチグチ言ってもしゃーない。諦めろ。
894名無し行進曲:2011/07/03(日) 23:20:40.54 ID:sJFN/qlX
>>891
本番はチューニングしてから15分程度は舞台袖で待機。
そのあといきなり吹くわけだろ。
そこまでかんがえて休憩させてるのかもしれんぞ。
895名無し行進曲:2011/07/03(日) 23:33:15.13 ID:SVXR/jhq
>>891
休憩後の合奏でピッチがあっていれば問題なくね?
896名無し行進曲:2011/07/03(日) 23:57:39.06 ID:8K9e4L/E
>>894
おー、それは新説だわ!
>>895
いや、それが全然合ってないんで…。
897名無し行進曲:2011/07/04(月) 04:01:20.23 ID:KMZv+3dX
40分もチューニングにかける時間があるなんて、贅沢だよ。
毎週末の多様なイベントに関わってるウチの団体は、常時十数曲抱えてるから、チューニングはハモトレで基準音を出して、各自の耳で合わせるしかないから、大変です。
898名無し行進曲:2011/07/04(月) 08:06:04.98 ID:0fdrxokL
40分チューニングに時間かけて休憩後に合わないより、
必要に迫られて個人が耳で合わせられる方が何かといいんじゃない?
899名無し行進曲:2011/07/04(月) 09:02:07.86 ID:WmBoPkwD
贅沢というかバカだな
チューニングだけに必死になってどうなるんだよ
900名無し行進曲:2011/07/04(月) 20:40:10.63 ID:B0DtVN3d
>>873
亀レスですが…
どんなにアブノーマル異常性癖であっても自分勝手じゃなければ全く問題なし
901名無し行進曲:2011/07/05(火) 01:19:53.99 ID:hhW5EopF
チューナーの使い方も教えないと、ハーモニーを合わす時に「私は合ってますから」と、他人と合わそうとしなくなる弊害もあったりする。
902名無し行進曲:2011/07/05(火) 02:11:48.97 ID:wub3RVQT
Timpaniのやつらもあれだな。
自前のチューナーの目盛と合わせて合った気になるんじゃねえ!
バンドと合わなきゃ無意味だろうが。

って、言いたい。
903名無し行進曲:2011/07/05(火) 02:49:50.62 ID:AjcnQqzJ
ピッチよりビッチに悩まされてる
904名無し行進曲:2011/07/05(火) 09:49:07.10 ID:uhxbC4BI
>>902
そーいうことは、バンドが合ってから言え、と言い返されるのがオチ。
905名無し行進曲:2011/07/05(火) 11:43:18.67 ID:DbK2XKGU
合奏の場で間違ってばかり
個人練習につきあわせられる
日ごろ吹けなくても譜読みくらいしてこいよ
906名無し行進曲:2011/07/05(火) 16:51:10.05 ID:aQhv/6wm
>>905
うちのサックスのねーちゃん達にも言ってくれー(泣
907名無し行進曲:2011/07/05(火) 21:18:06.24 ID:P6+nofyt
だったら、集団個人練習の場所と時間を確保すればよろし。
908名無し行進曲:2011/07/05(火) 22:16:37.34 ID:3PajGV+r
>>907
そんな練習には誰も参加しません
909名無し行進曲:2011/07/05(火) 23:14:55.34 ID:ARHd796n
どうせ譜読みも個人練習もしてこないなら、「初見」の練習にしちゃったらぁ?

五分位譜読みして、すぐに合奏。目標30曲とかね。真剣に取り組めば、かなりな練習になると、思うけど。

910名無し行進曲:2011/07/06(水) 01:26:11.69 ID:Sq/dm7Ns
「練習時間が少ない」と文句を言う人の多くは、例え練習時間があってもさらわない。
反対に出来る人は一々文句を言わず、5分10分の短い時間を有効に使える。
911名無し行進曲:2011/07/06(水) 06:47:08.94 ID:pgoLBnEn
>>910
あるあるwww

↓次スレ立てろよ。
912名無し行進曲:2011/07/06(水) 07:37:25.06 ID:652f00xy
まだ早えーよw
913名無し行進曲:2011/07/06(水) 08:12:56.54 ID:CKhYTIxf
>>907
>>910
ピンポーン
914名無し行進曲:2011/07/06(水) 13:00:06.95 ID:ydjgz/7S
打楽器のオレは、打楽器なんかよりよっぽど練習するところがいっぱいありそうな管が、
なんで練習をサボれるのか正直理解できない。
よっぽど自分の腕を信じているのかな。
915名無し行進曲:2011/07/06(水) 13:21:22.17 ID:5Jn0pFxn
>>907
そうしたいが、指揮者が臨界前だよ。

指揮者が冷静じゃなかったら、コンクールで負けるし…

口であれこれ言うだけだったらあなたも練習して下さいって感じだよ。
916名無し行進曲:2011/07/06(水) 14:52:42.66 ID:ydjgz/7S
>>915
練習場所を用意したところで練習するとは限らんのが悩ましいな。
練習して欲しい人ほど練習しないしw
そういう人には本番降りてもらうのが一番いいんだが、
人数の関係もあってなかなかそういう荒業が出来にくいのがまた悩ましい。
917名無し行進曲:2011/07/06(水) 16:26:08.07 ID:pgoLBnEn
>>914
俺んとこの打楽器は、全然個人練習しない。早く集まっても、にこやかにお茶会してる。
聞くとパート振りしてるっていうけど。毎回毎回、何時間掛かってるんだよ。
918名無し行進曲:2011/07/07(木) 01:00:25.10 ID:d+o7gZ1j
>>917
いや曲数や使う打楽器が多いとパート割も結構時間がかかるのよw
一つの楽器があっちこっちの譜面に書かれてるなんてザラだし。
919名無し行進曲:2011/07/07(木) 21:26:26.12 ID:jM2iHY10
うちの打楽器達は、だいたい練習後にパート割りしてるのをよく見かける。合奏中は、それぞれなんとなく担当楽器が決まってるっぽい。
920名無し行進曲:2011/07/07(木) 23:32:46.55 ID:d+o7gZ1j
パート割したってそれが決定になるわけじゃないからねえ。
他の曲での打楽器の配置や曲間も含めた移動など、合奏をしていく中で不具合が判明したら、
その都度パートを振りなおしたりもする。
921名無し行進曲:2011/07/08(金) 00:07:53.93 ID:uqV0Gn6r
他所のパートのやることは「そういうモノなんだ」と思っておけば
全然腹を立てずに済むぜぃ
922名無し行進曲:2011/07/08(金) 14:36:00.46 ID:xwIiJhMm
打ち上げや新歓などの飲み会、自分はなるべく参加するようにしてるけど
絶対参加しない奴、参加を強制してくる奴、ドタキャンする奴ってなんなの?
923名無し行進曲:2011/07/08(金) 16:15:07.45 ID:XD+TngWU
オレは絶対参加しない派に近い(気が向いたら参加する)が、
飲み会なんて任意参加なんだし、
団に入団したのはバンドの演奏に参加するためであって飲み会に参加するためじゃないんだから、
飲み会に参加しないくらいでぐだぐだ言って欲しくないねえ。
924名無し行進曲:2011/07/08(金) 20:23:30.12 ID:gXvVob/F
管のチューニング中に打ち合わせだろ
暇だもん
場合によってそのあとの集団基礎練もブッチ
925名無し行進曲:2011/07/08(金) 20:40:38.96 ID:nCnyisX8
>飲み会に参加しないくらいでぐだぐだ言って欲しくないねえ。

まあグダグダは言わないけど、バンドの仲間との交流も大事だよ
926名無し行進曲:2011/07/08(金) 20:55:39.58 ID:XD+TngWU
そういうのも分かるけどね。
参加しない人間てのは、参加したはいいが、結局みんな知ってるものだけで盛りあがって、
自分だけ蚊帳の外に置かれて身の置き場に困った経験をもつから参加しないんであってね。
みんな多かれ少なかれ経験していることだけど、それで嫌になる人もいるってこと。
927名無し行進曲:2011/07/08(金) 21:31:02.77 ID:fhjMc5ls
>>926
心当たりがある。正直すまないorz
一度酒が入り同じ人達とずっと話してしまう癖はなるべく直すつもりだ。
そんな俺でも稀に蚊帳の外状態になってしまう。
そんな時は同じ蚊帳の外仲間を見つけ話しかけてみよう。意外と盛り上がる。
928名無し行進曲:2011/07/08(金) 23:12:24.37 ID:fUwAVLLc
団の飲み会には行かない
ジジ・ババアばっかで面白くない
929名無し行進曲:2011/07/08(金) 23:57:10.30 ID:q7VnkiJj
926は、すごく寂しい思いしてるんだね。
同情するよ。かわいそう。。。。

蚊帳の外におかれるって経験、僕はないんだけど、寂しそうだね。
みんな経験してないよ。

あなただけだよ。

かわいそうに、嫌われちゃってるんだね。
役員とかもやったんでしょ?

結論言うね。すべてあなたの性格と行動の結果が悪いから嫌われたの。

次の団で頑張って下さい。
930名無し行進曲:2011/07/09(土) 00:10:04.15 ID:0hGjXB14
>>929
皮肉を言ってるつもりだろうが、別にそれで何も困ってないから大丈夫だよw
前にも言ったように、飲み会なんて任意だから気が向かなければ参加しなければいいし、
バンドの活動には何も支障をきたしてないから。残念でしたw
931名無し行進曲:2011/07/09(土) 00:31:47.25 ID:jKsw1i2+
929様

大物がきましたぜ( ̄▽ ̄)
932名無し行進曲:2011/07/09(土) 06:27:59.21 ID:DNhBBnRd
>>924
俺は管楽器やってるが。集団木曽練は市民バンドではほとんど意味が無いので集団ブッチ
できる打楽器が、とても裏山しい。
933名無し行進曲:2011/07/09(土) 06:29:50.81 ID:DNhBBnRd
>>929みたいにいつも蚊帳の中にいると自身で思ってる奴ほど、周りからウザがられてるという。

↓次スレ勃ててください。
934名無し行進曲:2011/07/09(土) 12:16:04.80 ID:0hGjXB14
まだ早いでしょ。950超えてからで充分では?
935名無し行進曲:2011/07/09(土) 13:13:57.64 ID:eeGo+cq5
>>932
>俺は管楽器やってるが。集団木曽練は市民バンドではほとんど意味が無いので集団ブッチ

932のいるバンドはコンクールで勝ててない。断言する。
936名無し行進曲:2011/07/09(土) 15:29:43.37 ID:wYzy+9vz
コンクールって出ないといけないの?
コンクールに出るって偉いの?
937名無し行進曲:2011/07/09(土) 16:21:08.50 ID:0hGjXB14
誰もそんなこと言ってないし。どんだけコンクールにコンプレックスがあるの?
938名無し行進曲:2011/07/09(土) 22:06:00.27 ID:czFrR1ij
1st吹きたいよ〜。

10年2ndやってきて、今回新人が入ってきたけど、1stがあいてるからって、あっさりもっていかれた。
もうやめたい。1回くらい吹いてみたい。落ち込み中です。
939名無し行進曲:2011/07/09(土) 22:13:00.73 ID:0hGjXB14
意味がよくわからんのだが、1stが空いてたんなら1stもっていったらよかったのでは?
940名無し行進曲:2011/07/09(土) 23:18:37.77 ID:X9/iQkdS
パート割りを固定しないで、ローテーションすればよくね?一曲ごととか、1ステージごととか。
なにがなんでも固定しなきゃいけない事情が無いならともかく。
皆がまんべんなく上のパートも下のパートも経験しとくほうが、長い目でみればプラスになると思う。
941名無し行進曲:2011/07/09(土) 23:21:09.83 ID:X9/iQkdS
×無いなら
○あるなら
942名無し行進曲:2011/07/09(土) 23:31:09.04 ID:XiXKqlMw
ローテーションしないのかね、ラッパは。

自分は打楽器だけど、無理のない範囲でティンパニ、スネア小物、
バスドラ大物、鍵盤、ラテン、ドラムセットあたりをローテーしてるよ。
もちろん、ぜんぜん鍵盤ができない人やドラムセットが叩けない人には
お願いしないけどね。

だけど打楽器から見て、この人は「1番吹きじゃないなあ」っている人は
多いよ。ラッパに限らず。2番を吹くことで、その人の良さや個性が最大限
発揮される人とかね。
そう言う人がいるからこそ、1stが伸び伸び吹けるんじゃないかなあ。
こういった話は、音楽の「味」が出せる一般バンドだからこそある話。学生バンド
は上手い人がトップを吹く。

打楽器もスネアやドラムセットは上手だけど、大太鼓やシンバル、ドラがダメダメって
人は多いよ。本人もそれを自覚しているし。

我々タイコ叩きは、いつも2番を見てる。ホルンは4番、トロンボーンはバストロ。
頼りにしてまっせ!
943名無し行進曲:2011/07/10(日) 00:06:54.77 ID:ewTra0kt
>>942
打楽器の連中はみな、譜面は読めないし叩けば音が出る楽器だし単なる騒音だしで、
管楽器を吹きたくても吹かせてもらえなかった落ちこぼれの集まりのクセして何を言う。

悔しかったらクラリネット吹いてみろ。トランペット吹いてみろ。
息の音しかしないだろ?その点、太鼓は叩けば音が出る。
こんな楽な楽器、他にはない。

そんな楽な思いをしている集団に、音楽の話などして欲しくない。
これは全ての管楽器奏者の思い。気づいていないかもしれないが、
管のひとは全て潜在的に同じ思いを抱いている。
944名無し行進曲:2011/07/10(日) 00:28:32.74 ID:tWbmPbCK
>>943
もの凄い偏見ですね。
少なくとも、ウチの打楽器諸君は普通に楽譜が読めますよ。

僕はフルート吹いていますが、あなたの様な事を考えた事はありませんね。

吹奏楽と書いても打楽器は重要なパートだと思います。
945名無し行進曲:2011/07/10(日) 00:51:15.41 ID:sj0xZ6hg
>>943
つまんない煽りだな。
打楽器だってティンパニや鍵盤楽器は普通に譜面を読まないといかんのだが。
946名無し行進曲:2011/07/10(日) 01:03:15.58 ID:Fs46T5JL
>>943の所属しているパーカッションが、もの凄く下手なのか?
個人的にはパーカッションのローテーションは、やめて欲しい。
セットと鍵盤なんか共通点があるとは思えん。
足使う楽器なんてセットぐらい。
ハイハットがビタイチ動かないセットなら、サックスの俺でも出来るワ。

愚痴スマソ
947名無し行進曲:2011/07/10(日) 01:40:34.04 ID:sj0xZ6hg
>>946
煽りじゃなくて、純粋に理由訊かせてもらっていい?

ウチは希望者(だが、大抵は苦手な楽器は希望しないので固定しているも同然)だけど、
個人的にはいろんな楽器の経験を積んどいたほうがよかったかなあと思っているので。
他の団に移籍ともなると、太鼓なら太鼓だけしか出来ないのはマイナスだなあとも思うし。
948942:2011/07/10(日) 01:47:27.82 ID:K8Kodr2p
いろんな意見を拝見しています。
後でまとめてコメントしたいと思います。
949名無し行進曲:2011/07/10(日) 02:43:47.71 ID:MoTKFIrb
>>943に釣られすぎだろww
950名無し行進曲:2011/07/10(日) 05:07:44.00 ID:1VRpV27T
残念なことだが943の考えの人ってたまにいるんだよな
俺の所属している団にもいたよ
何も行事がないときに2ヶ月ほどそいつに打楽器を体験させた結果謝罪してきたぞ
951名無し行進曲:2011/07/10(日) 06:34:45.18 ID:Zhq5dq67
〉950
マジかよ。
ただの釣りかと思ったら実在するんだ、そんなヤツww943が実は950の言ってるヤツだったりしてww

Perのローテーションは、ウチの団もやってるけどD.Setだけは一番上手いヤツに固定して欲しい 。
上手くないヤツがやると演奏のノリが微妙になるから。
952名無し行進曲:2011/07/10(日) 06:34:53.41 ID:kbIqY6iw
サックスなんて誰でも吹けると勘違い金管に言われるが、
確かに音は出るかもしれないがその後が難しい
953名無し行進曲:2011/07/10(日) 09:37:08.58 ID:Fs46T5JL
>>946です。
>>947さんのような団なら良いんじゃないですか。
私が以前所属していた団は、強制ローテーションだったので、演奏会では全員がまんべんなく全ての楽器を叩いてました。鍵盤のセミプロにセットやらせても、ダブルアクション出来ないし、セット上手いヤツも鍵盤は終わってた。
で、パーカッションの古株軍団が言うには
「吹奏楽のパーカッションは、全て出来て当然。」
だってさ。
お前ら何やらせても下手やん…、って思ったけど。
なんせパート割は古株軍団が強制的に決めてたよ。
長文スマソ
954名無し行進曲:2011/07/10(日) 11:55:34.67 ID:2jd0Q1fV
>>952
それは全ての楽器に言える事だろ。違うか?

サックスは簡単に音出せるから、譜面通り吹けただけで上手いと勘違いする奴らが多すぎて非常に迷惑
955名無し行進曲:2011/07/10(日) 12:40:00.89 ID:RFcymcMc
サックス、ユーフォ、ボーン、次点でチューバ。ある程度のレベルまでは楽に到達できる楽器はこのあたりか
956名無し行進曲:2011/07/10(日) 12:52:37.44 ID:sj0xZ6hg
>>953
なるほどね。
その古株氏の言うことは確かに理想だけど、「管楽器を吹く奴は全ての管が吹けて当然」と言ってるようなもんで、
実際に実行しようとしたら、どの打楽器もそれなりに時間をかけないと上手くならないからなあ。
でもやっぱ、オールマイティなのは憧れるぜ。
957名無し行進曲:2011/07/10(日) 14:24:09.79 ID:XrDVnGKJ
チューバとパーカスは神レベルになってやっとうまいと認めてくれる
一般レベルでは空気みたいな感じで存在自体を認識してくれない
でも一発間違うとボロクソ言われる
ある意味因果なパート
958名無し行進曲:2011/07/10(日) 14:48:53.85 ID:sj0xZ6hg
>>957
逆に言えば、存在自体を認識されないのは、それだけ自然な演奏が出来ている証でもある。
つか、正直神レベルに上手くなっても、アマの吹奏楽ではあまり腕を振るえないし、
存在を認識されないのはある意味幸せかもしれない。
959名無し行進曲:2011/07/10(日) 14:59:40.53 ID:XrDVnGKJ
>>958
返信ありがと

神レベル、つーのはスネアだと16分キザミのクレッシェンド、
チューバだとチューニングBbの上のCでの全音符吹きで
周りが「うぉー」と言ってくれるレベルだす
960名無し行進曲:2011/07/10(日) 16:37:46.52 ID:sj0xZ6hg
>>959
チューバのことは分からんが、スネア16分キザミのクレッシェンドって普通でしょ……?
それで周りがどよめくようなプレイって、オレも聴いてみてえ……
961名無し行進曲:2011/07/10(日) 18:34:34.69 ID:zz/bzJMr
>サックスなんて誰でも吹けると勘違い金管に言われるが、
>確かに音は出るかもしれないがその後が難

木管の連中も言うけどねw
サックスは音が大きくて目立つから、音色や歌い方にセンスの無いのが露に
なって難しい。いいセンスしてるなって人を殆ど見掛けない。これ事実。
962名無し行進曲:2011/07/10(日) 18:38:49.73 ID:zz/bzJMr
>チューバとパーカスは神レベルになってやっとうまいと認めてくれる

そんな事はない。普通にビシッと安定感があって、常に正確に出来ている
ならアマチュアでもかなり良い部類だし、聴けばワンフレーズで違いが判るよ。
963名無し行進曲:2011/07/10(日) 19:40:38.43 ID:oT3ndeVJ
>>960
正直、16分音符の音の粒で分かっちゃうんだよね。
大人は、意識して時間つくらん限り基礎打ちしないから。
964名無し行進曲:2011/07/10(日) 20:33:24.84 ID:zz/bzJMr
いやー、アマチュアの現状は音の粒とかそんな微妙なもんじゃないよ。
テンポキープ出来ない、リズムが不正確、速く飛び込む、重くて引きずる、
勢いだけで不安定・・
ティンパニなんか不満だらけ。まともな演奏がどこにあるって感じ。
965名無し行進曲:2011/07/10(日) 20:54:39.76 ID:td9U5L9W
アマチュアの打楽器奏者の大多数を見て思うのは、技術云々よりもなによりも、
どう演奏すべきかという「イメージ」を持っていない(持とうとしていない)人が、
とても多いということ。まあ、それは管楽器奏者にも言えることなんだけど、
打楽器奏者は管に比べてその傾向が非常に強いと思う。

今、自分が演奏している曲で、この楽器を使ってこういう音を出したい!という
明確なイメージを持って曲に臨んでいる打楽器奏者が果たしてどれだけいるか?
譜面に書かれたことの「真似事」をやって、なんとか音を出して、それでなんか
「やった!」みたいな顔をしてやがる…!

譜面に書かれたことをやるのは、それはあくまで音楽の「準備」に過ぎないのであって、
それで終わりじゃない。そこからやっと音楽は始まるんだ。料理に例えて言えば、
食材と調理道具が揃って、さあこれから包丁を入れるぞ!という段階に過ぎない。
966名無し行進曲:2011/07/10(日) 21:38:05.45 ID:sj0xZ6hg
耳が痛いね。
「打楽器なんて叩いたら誰でも音が出る」と思ってるのは、ほかならぬ打楽器奏者なのかもしれんな。
そうだからこそ専門に叩く人間は、きちんと叩かないといけないのに、適当に叩いてる奴多すぎ。
吹奏楽は評価されるのが主に管で、打楽器は見過ごされがちだから、緊張感が生まれにくいのかもしれない。

もっとも、アマだと人によって音楽への取り組みはまちまちだし、
腰を据えて音楽に取り組もうと思う人間のほうがはるかに少ないから、
そういう人間に多くを期待するほうが無謀なのかもしれん。
967名無し行進曲:2011/07/10(日) 21:45:57.65 ID:sj0xZ6hg
気づいたら950超えてたので僭越ながら次スレも立てた。

一般バンドの苦悩 その19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1310301838/
968名無し行進曲:2011/07/10(日) 22:00:21.32 ID:YxTHB/Ob
>>966
安易に人のせいにするな、もっと自分を磨け、と。
つまりそういうことですね。同感です。
969名無し行進曲:2011/07/10(日) 22:14:25.11 ID:X+B5pkTo
>>968
なんでそうなるのかよくわからんが?
970名無し行進曲:2011/07/10(日) 22:35:04.51 ID:sj0xZ6hg
>>968
そういうことでいいよ。適当に叩いてる打楽器奏者に言っても、
なんのかんの理由をつけてやらないのは日頃経験してることだし、
そんな彼らや環境のせいにしている時間があれば、自分でやれることをやったほうがいい。
誰にも評価されなくても、自己満足でもね。

最近、ラテンパーカッションの奏法を見直す機会があったが、打楽器は奥が深いと改めて認識した。
適当にやってたら打楽器はつまらんかもしれんが、本腰を入れると途端に打楽器は新たな世界が開ける。
たしかにただ腰掛け程度に考えているアマチュアでは手におえない楽器かもしれない。
971名無し行進曲:2011/07/10(日) 22:39:04.20 ID:X+B5pkTo
で、これは「一般バンドの」苦悩なのか?
972名無し行進曲:2011/07/10(日) 23:10:08.11 ID:YxTHB/Ob
>>971は自分の立場が危うくなると現実逃避するタイプ。
実際の活動でも一緒なんだろ?w
973969=971 :2011/07/11(月) 00:14:22.36 ID:8YOJW4Vz
>>972
なんでそうなるのかよくわからんが?
まさか自分=>>965と人違いしてるんじゃないよな?
974969=971 :2011/07/11(月) 00:17:06.59 ID:8YOJW4Vz
あ、ちょっとコンビニに行っている間、PCとモデムの電源を落としたので、
IDが変わりましたが、 ID:X+B5pkTo = ID:8YOJW4Vz です。
975969=971 :2011/07/11(月) 00:18:03.45 ID:8YOJW4Vz
それ以前に日付も変わっていたか…orz
976名無し行進曲:2011/07/11(月) 17:46:37.66 ID:d28vGhun
>>972
このスレでもいいから、現実逃避する場所が必要だよ。一般バンドは。

職場もバンドもストレスフルだったら、家かココしかないでしょ?
他にあったらよろしく。
977名無し行進曲:2011/07/11(月) 19:39:32.30 ID:Wcs0TFZg
楽器は一生やりたいけど、吹奏楽は限界あるね。文化的に。
35歳以上限定の団とか無いかね〜
978名無し行進曲:2011/07/11(月) 21:16:01.45 ID:IjmkPHUR
>>977
若い子がいないとつまらんよ
979名無し行進曲:2011/07/11(月) 21:31:17.39 ID:NfannzyO
>>978
何が目的やん!

楽器吹くんでないのか!
980名無し行進曲:2011/07/11(月) 22:01:59.93 ID:Wdg7pesk
>>977
確かにな。
年長者がいつまでも居座ってると若者が入りづらいだろうから、
いつかは譲らないといけないと思いつつも、楽器はずっと続けたいジレンマ。
こういうのを老害と若者は言うんだろうね。なんか釈然としない。
981名無し行進曲:2011/07/11(月) 22:26:59.53 ID:NYP7gIj7
マイ楽器装備でボケるまではやってていいんじゃない。
コンクールは出なきゃいいんだし。
982名無し行進曲:2011/07/11(月) 23:34:06.29 ID:5qQmQjZF
マイ楽器装備???
983名無し行進曲:2011/07/11(月) 23:47:13.29 ID:fA3w41Hl
アポロンのハープだろ
984名無し行進曲:2011/07/12(火) 20:56:37.08 ID:8Fo6k39D
>>980
ある年齢に達したら席を譲るとか、そんな事今まで考えたこと無いなー。
音楽、楽器に定年制などないはず。少なくともアマでは。
演奏面で常にリードできる実力があって、周りに認められていれば例え60歳に
なろうとも”老害”などと言われるわけが無い。
老害って言うのは実力も無いのにトップに居座って実力ある若手の障害になる人の事。
985名無し行進曲:2011/07/12(火) 21:04:29.29 ID:WzHvr6nY
どの団でも1stは老害臭いのが多いなwww
986名無し行進曲:2011/07/12(火) 21:11:59.02 ID:8Fo6k39D
寧ろ20代の若手で”老害”を蹴飛ばす勢いの実力派にどんどん出てきて欲しいね。
しかし実際はテクニックも自信も無い子が多いねぇ。
好景気の頃は大学オケや吹奏楽で留年するくらいハマっていても、そこそこの
企業に就職できたけど、今ではがんばって成績上げて資格とってと、忙しくて音楽どころ
じゃないのかもしれない。
987名無し行進曲:2011/07/12(火) 21:18:01.47 ID:8Fo6k39D
耳は正直だ。年齢も経歴も一切、全く関係ない。
精一杯いい演奏して周りに認められれば、その人たちがトップに推してくれる
だろう。音楽は実力だよ。実力で席を勝ち取りなさい。
988名無し行進曲:2011/07/12(火) 21:21:08.07 ID:6Doi1U3+
日曜昼間を団の活動時間にしてたけど、
節電の影響で日曜に会社に出勤せざるおえない人がでてきた。
今現在で4人。
あーはやく涼しくなってくれー。
989名無し行進曲:2011/07/12(火) 21:51:20.21 ID:JSVwJN/S
>>987
老害を2ndや3rdに追いやるのは至難の業。
プロの奏者を呼んでパート割りを決めてもらうくらいは徹底しないと。
前提として、プロに従う規約はハッキリ作っておくことね。
990名無し行進曲:2011/07/12(火) 21:56:26.56 ID:1IkvjnuU
>>988
やっぱそういう話が出て来たか。休日シフトを聞いたときから嫌な予感はしてたが。迷惑な話だ。
991名無し行進曲:2011/07/12(火) 21:57:54.31 ID:1IkvjnuU
990超えたか。そろそろ埋めかな?
次スレ。

一般バンドの苦悩 その19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1310301838/
992名無し行進曲:2011/07/12(火) 21:58:43.10 ID:km34SMQ4
992
993名無し行進曲:2011/07/12(火) 22:36:34.33 ID:km34SMQ4
993
994名無し行進曲:2011/07/12(火) 22:37:15.97 ID:km34SMQ4
994
995名無し行進曲:2011/07/12(火) 22:38:05.39 ID:km34SMQ4
995
996名無し行進曲:2011/07/12(火) 22:39:27.95 ID:km34SMQ4
996
997名無し行進曲:2011/07/12(火) 22:40:27.40 ID:km34SMQ4
997
998名無し行進曲:2011/07/12(火) 22:41:09.48 ID:km34SMQ4
998
999名無し行進曲:2011/07/12(火) 22:41:58.68 ID:km34SMQ4
999

↓1000ドーゾ
1000 【東電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/12(火) 22:49:44.08 ID:a1PbpYtB
今年も行くぞヽ(`Д´)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。