吹奏楽における「産業廃棄物」という言葉の意味

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
そんなに言うなら、議論しようじゃねーの。
2名無し行進曲:2010/09/05(日) 02:12:19 ID:Q88hqTCH
「産業廃棄物」とは

そもそもの発端は、「バンドジャーナル」2010年1月号の
連載コーナー、加藤明久氏による発言

「厚化粧、作為的な表現、過剰演出な演奏は、練習のし過ぎから生まれる産業廃棄物」

この一言が指していたのが、前後の文脈から、前年(2009年度)の全国大会高等学校部門で
朝一番目に演奏したとある団体のことを指していると推測され、
吹奏楽板でもこの用語が盛んに使われるようになった。

ただ、この言葉が「一人歩きしている」という指摘も最近では行われている。

では、この言葉が指している真の意図とは・・・?
3名無し行進曲:2010/09/05(日) 02:14:55 ID:uaH92b5V

吹奏楽が芸術として認知されず、コンクールの勝負イベント等の結果でバンドの価値が決まる
吹奏楽独自のシステムがそもそもビジネス的産業であり、中身の伴わない廃棄物。

それと、自分の立場を利用した「演奏者の人権を無視した指導者」は産業どころか人間として廃棄物。
4名無し行進曲:2010/09/05(日) 02:20:09 ID:nHLNslHm
>吹奏楽が芸術として認知されず、コンクールの勝負イベント等の結果でバンドの価値が決まる

だって、学校の部活動の一環でやってるわけだから、これなくしたら立ち行かなくなるでしょ。
学校教育そのものが比較ありきでやってるものなのに(これを否定する奴は日教組に毒されてます)
とりあえず、ここでコンクールそのものを否定する意見は聞いても意味がないと思うけど。

ま、いい歳こいた大人がその延長やってるのは問題だけどね。

そんなわけで、中学生ならともかく高校生でこれだけ活動として認知されてるのに
コンクール取ったら、オーケストラ以上に知名度がなくなるのを「わかってやってる」のが大半だと思うよ。


現実問題、幕張総合や福岡西陵のオーケストラなんて吹奏楽以上に一般の人は誰も知らないでしょ?
5名無し行進曲:2010/09/05(日) 02:22:22 ID:PqOqf4at
このスレって結局柏や城東叩きに使われるんでしょ?

まあ・・・ミーハー中高生以外はあれはどう聞いたって変なのは事実なんだけど・・・。
6名無し行進曲:2010/09/05(日) 02:26:54 ID:uaH92b5V

それを言い始めたら社会に出ても業績や何やらで常に競争が付きまとう。
私が言っているのはそういう現実から逃避するネガティブな発想ではなく、バランス的な問題。
何でもかんでも全国を対象にしたイベントとなると順列を付けたがる吹奏楽大会やコンテストが吹奏楽界の特徴。

そういう勝負事に躍起になる事が時として演奏レベルを向上させる点でプラスになっていることは事実だが
美術やオーケストラのように、そもそもその内容を楽しむ要素が他の文化部と比べて著しく欠落していること。
7名無し行進曲:2010/09/05(日) 02:32:49 ID:cs7uP3Tq
で、今は管楽でも選抜でもなく「全日本吹奏楽コンクール」の話をしてるんだと思いますが・・・。

そして、加藤明久氏の発言の検証でしょ?

他に該当するスレがあるんだから、そっちでやったらいいんじゃないですか?
そうでないと、結局特定のひいきの団体の擁護にしか見えませんよ。

まあ、スレタイが「吹奏楽における」だからこういう話が出るんだろうけど、流れ的には「吹奏楽コンクールにおける」でしょ。
8名無し行進曲:2010/09/05(日) 02:42:52 ID:uaH92b5V

コンクール結果(実績)が重宝されるというところは日本の国民気質なのかもしれないな。
それは吹奏楽だけではないのかもしれない。結局野球やサッカーでも何度目の全国などと言うように
いつもいままでの実績が付いて回るし、転職においても「いままでの職歴」などが肝要になる。

生徒は毎年代わって演奏する曲も内容も毎年異なるけど、その裏ではいままでの実績が信頼感になるという意味では
例え糞解釈と言われても、勝つためなら多額の時間と金を掛けて何でもやると言うのは当たり前かもな。
まぁそれがエスカレートするから「やりすぎ」って批判されるバンドもあるんだけどね。
9名無し行進曲:2010/09/05(日) 02:51:22 ID:co0SwxPS
合唱コンクールも同じくらい認知されてるのに、違いはなんなんだろうね。
まあ、合唱コンクールでも最近は上位大会における特定の作曲家の曲に偏りすぎな傾向があったりとかするんだけど

むしろ、合唱はもっとお金に対する考え方がドライで
「ちゃんと上手くしてくれるならお金はかけて当然」って指導者を呼ぶんだけど、
わけのわかんない解釈にして帰っていったって話は聞いたことがないんだよね。

でもって、練習時間も毎日練習するとしてもせいぜい一日2時間。
直前の集中練習もせいぜい半日で毎日続けてはしない。
それ以上やるとまず喉を潰しちゃうし、
歌う側も、「煮詰まる」ってことを知っているから。
吹奏楽は発音媒体が違う分時間はかかるんだろうけど、それにしたって長期休業以外も一日中ってのは
煮詰まる以前に教育としてどうなのって思う面もあるんだけど。
10名無し行進曲:2010/09/05(日) 03:04:46 ID:4WQNqfRl
俺の友達が、朝一一緒に柏の演奏を聴いて、その後に一言
「上手いんだけどさ、・・・悪趣味だよね。」

悪趣味。
なんかその一言だよね。最近ちょくちょく変に思う演奏。
ちなみに俺は絶対金とまでは言わないでも金銀ボーダーくらいだと思った。
したら銅でびっくりした。そんくらいな感じ。

趣味が悪い、てな話だったら、産業廃棄物までは言いすぎじゃね?って思う。
11名無し行進曲:2010/09/05(日) 03:12:30 ID:uaH92b5V
>>10
>趣味が悪い、てな話だったら、産業廃棄物までは言いすぎじゃね?って思う。

それはその友人の感想だよね・・・加藤さんにとってはものすごく受け入れられない演奏だったんだと思うよ。
音楽を専門にやってて、当然いろんな演奏を聴いているであろう人でもこの拒絶反応は尋常じゃない。
だからこそこんな侮蔑的単語が生まれたとも言える。
12名無し行進曲:2010/09/05(日) 12:02:48 ID:Qrllf5eN
出水中央と城東の件があってから、顧問が産業廃棄物にならんように気をつけなきゃなって
言うようになった。もちろん九州の団体。
13名無し行進曲:2010/09/05(日) 12:28:11 ID:0WlxTU+4
保守
14名無し行進曲:2010/09/05(日) 13:13:13 ID:l8PpfQk7
>>3
え、淀のこと
15名無し行進曲:2010/09/05(日) 13:39:54 ID:v3JRRZzY

2000年の中高以来、全国きいてない者です。
このときはじめて、ふもんかん1階中央(巨大な柱がある辺り)で
きいたんですが、この位置だと、各団体の特色が実によく
聴き取れるんですね。

そこで、改めて感じたことは、たしかに、
ほとんどの団体の音楽表現が不自然(東海第4のような例外も
ありましたが・・)で、とにかく鳴らしすぎということでした。

但し、ぼくもはじめて十代で高校全国をきいたときは、
埼玉栄のダフニスに、ブラボーやってました(わらい)。

つまり、「不自然で鳴らしすぎ」のもんだいは、
そうした演奏をする団体さんはもちろん、
そうした表現を好んでもとめる聴衆の側の
もんだいでもあり、また、
それらを総合した「ふもんかん」という場所固有の
もんだいでもあるのでしょうね。

ですから、演奏団体のもんだい・聴衆のもんだい・ふもんかん
というトポスのもんだい、、
これら3つを、一度は切り離して論じる機会をもたなくちゃ
ならないとおもいます。
16名無し行進曲:2010/09/05(日) 16:02:59 ID:l8PpfQk7
でも音楽なんて結局聴衆の大多数を楽しませたほうが勝ちじゃないの
Nホットコンサートのフェスバリは産業廃棄物のところは無いんだろうけど、精華のように楽しんだ人は少ないんじゃないか
精華のスミス3連発は産廃じゃないだろうが、あの情熱と同質なものを持った他の全国出場校の演奏を大人が腐しまくるのもいかがなものかとは思う。
金銀銅の評価を審査員がつけるのはコンクールだから当然だが、個別の価値観では銅賞も前ほど恥ずべきことではなくなってるかな

それよりなりふり構わず賞取りに拘ってるほうがみっともなく思われ、そこの生徒は被害者かもしれない。部員が80人とかいるのにBに出るとかさ。
17名無し行進曲:2010/09/05(日) 16:11:10 ID:g8RPdfiq
懐古厨隔離スレか。
18名無し行進曲:2010/09/05(日) 16:14:09 ID:2uTmjdnn
スミスはああいう曲だから、精華については誰もケチつけてねえよ
音楽表現もいたって自然。下野さんも絶賛だ
19名無し行進曲:2010/09/05(日) 16:26:45 ID:oZabDqVB
>>16
細かい上にどうでもいいが、3連発じゃない。
宇宙の音楽のことも忘れないで。

>>18
じゃあバーンズの表現、というかテンポはどうなのよ、みたいな。
産廃という言葉は嫌いだし、これには当てはまらないとは思うが、
精華のバーンズに限らず
時間内に無理矢理収めるためにテンポを上げすぎるって演奏は多い。
個人的には産廃的な演奏よりそっちの方が気になる。
もうちょい落ちつけよ、と。
20名無し行進曲:2010/09/05(日) 16:32:03 ID:2uTmjdnn
>時間内に無理矢理収めるためにテンポを上げすぎるって演奏は多い。

それはよくないだろ
でもバーンズは聴いてないから知らんな
テンポの整合性がとれてない演奏もよくないな
昔はそんなんばっかだった
21名無し行進曲:2010/09/05(日) 17:15:45 ID:l8PpfQk7
個人的には産廃以前の演奏しか出来ない団体の部活経験しかないから、たとえ産業廃棄物と罵られようと全国大会であれだけ面白く上手な演奏が出来る生徒たちを羨ましいとは思う。
客観的に見ると昨今の産廃排除方針で吹コンの演奏が劇的に変って良くなるかと言うと、そうでもないように思う。
産業廃棄物排斥よりは、そんなものに拘らず新しい事へのチャレンジ精神が次代の高次元の吹奏楽演奏を生むと思う。
柏の頭振りとか変なスタンドプレーは新チャレンジとは思わないけど。

22名無し行進曲:2010/09/05(日) 17:21:25 ID:l8PpfQk7
各指揮者がやりたい音楽表現をする、ここが吹コンの面白いところ
23名無し行進曲:2010/09/05(日) 17:34:26 ID:AROR0yE3
聴衆をおいてきぼりにするだろうな、という想像力のない団体は銅でも支部落ちでもいいんじゃない?
24名無し行進曲:2010/09/05(日) 17:43:45 ID:/NhOktEW
産業廃棄物を必死に否定しようとしてる奴って必ず「多様な価値観」って言葉を出してくるけど

そんなもんは日教組が洗脳するために使う言葉なわけであって
名曲名アレンジなら楽譜ちゃんと読んでたら答えはそんなにたくさんは出てこないんだよ。

城東とか柏とかのシンパ見てたら、「頑張ってるから」「流行ってる派手な曲派手にやっててかっこいいから」くらいで
思考が停止しているお子様しかいないように思えるけど。
25名無し行進曲:2010/09/05(日) 17:48:06 ID:v430aLuD
残念だけど、何を言ってもこういう団体がいなくなることは無いよ。

傍から見たら病的な日教組であっても、当事者は本気で正義だと思ってるから。
26名無し行進曲:2010/09/05(日) 18:02:05 ID:l8PpfQk7
日教組と吹コンの産業廃棄物演奏と何の関係があるんだ?

さて、関係ないけど今夜もアワを欠伸しながら見るか

27名無し行進曲:2010/09/05(日) 18:23:11 ID:v430aLuD
>名曲名アレンジなら楽譜ちゃんと読んでたら答えはそんなにたくさんは出てこないんだよ。

そもそも、そこまで考えているのなら安易にカットはしないはずでは。
吹奏楽界ではカットの演奏がむしろ当たり前。これはコンクールというシステムに慣れすぎて麻痺してるんだろうな。
批判の多いバンドの演奏はそういう初歩的なところからどんどんおかしくなっていると思うよ。柏のカットやアレンジもそう。
28名無し行進曲:2010/09/05(日) 18:33:56 ID:2uTmjdnn
ヘンテコな演奏が、コンクールでは評価されないというのがはっきりした認識になったら、そういう演奏はやめるだろ
29名無し行進曲:2010/09/05(日) 18:35:29 ID:2uTmjdnn
いい賞がほしいから、わざわざこねくりまわすんだからさ
それだけの話だよ。
30名無し行進曲:2010/09/05(日) 19:20:44 ID:l8PpfQk7
カンケーないが、サイトウ記念はやっぱり上手いな
31名無し行進曲:2010/09/05(日) 19:25:05 ID:0WlxTU+4
なんでみんな下げるの?
32名無し行進曲:2010/09/05(日) 19:30:24 ID:l8PpfQk7
そういや長い休符の時へんにクネクネからだ動かしてるのと、あきらかに不自然な作り表情してるの皆さんは気にならないのか
33名無し行進曲:2010/09/05(日) 19:47:14 ID:x1jG4WLP
緊張緩和のためにやってるのかな?
高校球児も最近ニコニコしてるじゃん
34名無し行進曲:2010/09/05(日) 19:57:05 ID:g8RPdfiq
>>21
なんかもう必死な柏擁護だねw
35名無し行進曲:2010/09/05(日) 20:36:31 ID:aPenlYCs
個人的な偏見だけども、>>32の言ってるようなのが中高生らしくて良い!
とか思ってるのが、中高至上主義みたいな連中に多そうなイメージ( ´ー`)y-~~

合唱でも不自然な感じの表情作り?をしているのを、よく見かけるけど
アレは声楽独特の音楽的・技術的に何か意味があるものなのかな?

口を大きく開けて歌うものだし、自然な発露としてそういった表情が出てるのかは
見てるだけじゃ素人にはよく分からんし、不自然だとこっちが勝手に思ってるだけで
仕方のないことなのかもしれないけど、歌ってない時に不自然な表情作りや動作を
していても、吹奏楽ほどの違和感を感じない不思議w
36名無し行進曲:2010/09/05(日) 20:57:07 ID:x1jG4WLP
自発的なのと強制的なのがあるよ。
プロオケだってやたらと動き回る人もいるし。
まあトップなんかが音楽をリードするという側面もあるけど、
みんながみんなしてたら、強制か集団心理だな
37名無し行進曲:2010/09/05(日) 21:25:52 ID:l8PpfQk7
>>36
吹コンでは自発的に見えないから問うてるんだが
38名無し行進曲:2010/09/05(日) 21:45:05 ID:aPenlYCs
>>37
そう見えるようになったのは「吹奏楽コンクール」というバイアスが掛かってる可能性もw ( ´ー`)y-~~


ちなみにオレが言ってるのは、吹奏楽では全て自発的に見えないって話じゃないから。
違和感を感じたとしても、自発的にやってるなら吹奏楽であっても、それはそれで肯定できる。

ただ、強制的なのか自発的なのかって、実際のところ見極めが難しいんだよね。
合わせたこともなく自発的なものなのに、強制的にやらされてるように見えてしまうっていうケースも知ってるから。
39名無し行進曲:2010/09/05(日) 21:47:44 ID:0WlxTU+4
>>35
説明すると長くなるが
発声法による側面もある

簡単にいうと
少しでも上あごを開くため。
音楽の中身に関係ない場合も多い。
40名無し行進曲:2010/09/05(日) 23:54:05 ID:/zeW9K2Z
高校生が一生で最後の夏を掛けて作った演奏によくこんな事かけるなw
41名無し行進曲:2010/09/05(日) 23:59:56 ID:2uTmjdnn
これは高校生批判というより、指導者批判だろ
42名無し行進曲:2010/09/06(月) 00:05:35 ID:aszztXPv
演奏が未熟なのではない、音楽が未熟なのだ。

ひとえに指導者の責任。常に酷評される指揮者と同じようなポジション。

しかしなんだろな、そんな中でも一部の熱狂的なファンも集めるから不思議。西○とか○口とかもね。
43名無し行進曲:2010/09/06(月) 00:05:44 ID:KF30xBRd
一夏かけて奇声やヘトバンの練習してる団体もいるけどな。
44名無し行進曲:2010/09/06(月) 00:06:19 ID:f3hc1f9R
>>39
なるほどね〜( ´ー`)y-~~
それじゃ歌ってる時の作為的にも見える表情ってのは、技術的には不自然でない場合もあるってことなんだな。
やっぱり素人にゃ見分けがつかないわw

ってことは合唱じゃ表情が不自然だの何だのって、あんまり問題にはならない感じ?
45名無し行進曲:2010/09/06(月) 00:29:27 ID:KOe0bSHu
昨年の駒大高みたいな不自然な体クネクネは見ていて気持ち悪い。
46名無し行進曲:2010/09/06(月) 01:25:11 ID:cErGVDJk
>>44
なるけど、見てる人がキモいとか言ってる程度のレベル。
やりすぎと思われる表情や動きで演奏でも、演奏に支障きたさなきゃいいんじゃないの?と俺は思う
明らかに無理があるのは吹奏も合唱もあるけど
47名無し行進曲:2010/09/06(月) 02:29:25 ID:vtsRTtKD
くねくねする団体いろいろあるだろうけど、
顧問が「練習してやらせてる」って断言してるとこもあるぞ。
いかに統率されてるかをアピールするためとかなんとかw
そこの場合音楽とは無関係らしい。
48名無し行進曲:2010/09/06(月) 16:44:02 ID:MqIiXAL9

広義の「西洋管弦楽対日本吹奏楽」から、
狭義の「ふもんかん対アンチふもんかん」まで、
問題の立て方というか、カテゴライズそのものが、
かんぜんに間違っているような気がします・・。

たとえばお隣りの韓国です。
管弦のおはなしで恐縮ですが、いちどきいた釜山ユースフィル、
バイオリン陣の、すすりなくような音は、
西洋のオケからもきかれえない独特の音でした。

いまだ、中国や韓国の吹奏楽の実演をきいていないですので、
なんとも言えないですし、
表現上の是々非々はあるでしょうけれども、
吹奏楽でもそろそろ、「東アジア対西洋」っていう
カテゴライズがでてきても良いと思います。

思えば、東アジアの地政学上のキーストーン(要石)ともいわれている
沖縄の中高が、全国で、
輝かしく、明るく、深い音をきかせてくれていたのは、
ものすごく象徴的でした。

いずれにしても、
「西洋管弦楽対日本吹奏楽」にしろ、「ふもんかん対
アンチふもんかん」にしろ、
問題の立て方そのものが、あまりにも自己中心的であり、
「産業廃棄物」という批判も、まず、
現代吹奏楽のこうした自己中心性に対して発されていると
いうことを、認識すべきではないでしょうか。
49名無し行進曲:2010/09/06(月) 17:11:10 ID:px7SYIPQ
マーチの課題曲は考え過ぎの演奏もよくある
悪趣味、やらしいと思われたら、そこから次のセンスよくするには、というテーマが出てくるんだろうな

ところで吹奏著名編曲者たちは児ポとか大丈夫なんだろうな

指導の立場の人たちにあまりに事件が多いので、気になる

50名無し行進曲:2010/09/06(月) 17:14:08 ID:cErGVDJk
西洋音楽やってるんだから、いちど消化しないと独自性は出ないよ。
リズム感の問題、和声感の問題、音の鳴らしかたなど、クリアーしなきゃいけない課題がまだある

「産業廃棄物」はそこに目をつぶった演奏とも言えないことはないかも
楽して(生徒たちは苦労だろう、指導者にとって)効果を狙う演奏だから、そりゃ大変無理がある演奏になる
51名無し行進曲:2010/09/07(火) 16:29:29 ID:yuIivOsA
柏の去年の課題曲は単純に後半が下手すぎたんじゃないか

産業廃棄物って審査員の誰かが言った言葉じゃないんだよな

審査員は下手だなあと思ったから「D」をつけた

52名無し行進曲:2010/09/07(火) 16:47:54 ID:bL1aMbSn
技術的には銅はないけど、音楽的に下手だから銅ということじゃね?
53名無し行進曲:2010/09/07(火) 16:59:55 ID:bL1aMbSn
あ、でもマーチはぐちゃぐちゃして、リズムや声部がわからなくなってたから技術的にもダメか
54名無し行進曲:2010/09/07(火) 18:43:30 ID:tVsifa/B
審査員が「技術」を評価する際、
  @指導者側の、演奏をまとめる技術 としているのか、
  A演奏者側の、曲を消化する上での基本技術 としているかで
見方はだいぶ変わると思うけどな。
まぁ指導者コンクール、って言うぐらいだから指導者の評価かも知れんな。
55名無し行進曲:2010/09/07(火) 19:23:00 ID:EOyg0+Y3
>>47
アホの極みだね
56名無し行進曲:2010/09/07(火) 20:54:38 ID:Ca3J55z1
誰も城東の演奏あげないのは、今あげるとフルボッコになるのわかってるからだろうな。
ある意味懸命な判断。
俺も持ってるけど、玉女が先にあげられた現状ではかわいそうすぎるのであげない。
ビバブラでも「オーバーアトラクション」ってはっきり書かれてるし、
ほとんどアッキー氏と言いたいこと同じだと思うし。
57名無し行進曲:2010/09/07(火) 21:18:04 ID:alawiuVf
てst
58名無し行進曲:2010/09/07(火) 21:19:50 ID:bL1aMbSn
ビバブラってなに?
59名無し行進曲:2010/09/07(火) 21:22:46 ID:CflNyq0M
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → 最初からやれよ。死ね
         /                \
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \
           NO
              \
                ──→ 死ね。
              /
         【支援】
60名無し行進曲:2010/09/07(火) 21:28:21 ID:t5efUNSp
61名無し行進曲:2010/09/07(火) 21:55:03 ID:NtyHQHJL
62名無し行進曲:2010/09/07(火) 22:27:43 ID:bL1aMbSn
コンクール耳じゃん
63名無し行進曲:2010/09/07(火) 22:31:45 ID:Ca3J55z1
そう、そのコンクール耳でプロのエレクトーン奏者が成り立っているわけ。
64名無し行進曲:2010/09/07(火) 22:36:56 ID:bL1aMbSn
プロのエレクトーン奏者ってどんな仕事するの?
65名無し行進曲:2010/09/07(火) 22:42:06 ID:c1zWnXGd
スタジオ奏者を経て、今はFM局のディレクターか何かをされてる人、って顧問に聞いた。
66名無し行進曲:2010/09/07(火) 22:50:59 ID:+NWYEIi7
tbtよりましなわけか
67名無し行進曲:2010/09/07(火) 22:52:03 ID:QrY+89h+
みんなそんなあちこちの支部を駆けずり回って聴きにいくもんなの?
全国大会ならともかく。

・・・気持ち悪い。はっきり言って。産業廃棄物以上の違和感を感じる。
しかも、演奏目的じゃなくて「○○支部の○○と比べて〜」って言いたいだけなんじゃないかと。
そんなもん本当に音楽楽しんでるの?

そもそも取り組む側、聴く側が変だからそれにあわせてきてるんじゃないの?
コンクールなんだから評価もされたいだろうけど、
お客さん喜ばせるって目標の団体がほとんど。
あわせてくれてるんだよ?
ありがたいと思ってくれないといけなくない?

カットだって本当はしたくないのを、
結局言ってしまえば「お客さんがきこえがいいわかりやすく盛り上がってる場所」を盛り込んでるんでしょ?

ニーズにこたえることがそんなに悪なの?

「私たちのアルプス」事件の時から、はっきり言って気持ち悪いと思ってたけど。お前らが喜んでるじゃんと。
68名無し行進曲:2010/09/07(火) 22:58:15 ID:CflNyq0M
>>67
オレ、キチガイだから、お前が何を言いたいのかサッパリ( ´ー`)y-~~
69名無し行進曲:2010/09/07(火) 22:59:58 ID:+NWYEIi7
>>67
そんな話ここではほとんどされてない
>>56くらい
70名無し行進曲:2010/09/07(火) 23:01:02 ID:+mgMj5qq
特定校の粘着アンチと電波長文野郎がいるスレはここですか?
71名無し行進曲:2010/09/07(火) 23:38:36 ID:xyF9qYb5
逆に聞くが柏や城東が好きな人って何が好きなの?
魅力を教えてよ。
72名無し行進曲:2010/09/07(火) 23:48:10 ID:EJcMW55G
>>71
劇的なパフォーマンスがアンチからの失笑を買うので大好きです。

私は別に思い入れはありませんし、夜想曲や海の歌(スミス)、アメ騎士は好きな演奏でした。
柏が狂い始めたのは当時からかも知れません。ただ今ほど露骨ではなかったです。

逆に言えば、こういう所謂ヒール的なキャラのバンドがあってこそ正統派の演奏が評価されると言う意味で
今後も必要な存在になるでしょう。どうせどんな結果が出ても結果に不満を漏らす輩は絶えません。
徹底的に嫌われるバンドの存在が、図らずもそのはけ口になるならそれはそれで一興。城東は存在感すらなくなった。
73名無し行進曲:2010/09/08(水) 00:42:15 ID:qSUscu09
そういや塩谷さんの音楽づくりはうまかったな
合奏技術がつくまでに時間かかったが
74名無し行進曲:2010/09/08(水) 08:06:50 ID:rZlh2cuv
どうでもいい話がここまで盛り上がってんのかよ。柏人気だな。
75名無し行進曲:2010/09/08(水) 09:37:45 ID:qSUscu09
どうでもよくはないんじゃない?
化学調味料づけの味覚をどう思う?という話だよ
化学調味料が当たり前になると、よくないよ
76名無し行進曲:2010/09/08(水) 10:35:24 ID:aoUwtqFx
コンクール、特に全日本なんかの講評用紙は

課題曲表現
課題曲技術
自由曲表現
自由曲技術

の順で項目がある

これでは演奏技術がなくても表現できる矛盾が生じる。不自然な抑揚や強弱、揺らしが表現とみなされるね
77名無し行進曲:2010/09/08(水) 10:37:36 ID:Gh0c1FP+
不自然な抑揚や強弱、揺らしが見受けられたら技術点より低くなるから問題なし。
78名無し行進曲:2010/09/08(水) 10:39:14 ID:XkqQaUGz
センスって項目付けたら?w
79名無し行進曲:2010/09/08(水) 12:28:13 ID:4ucViYu3
センス≒表現 じゃないの?

そもそも、そのセンスも人によって価値観違うと思うけど。
柏に高得点つけてる人がいるように。
80名無し行進曲:2010/09/08(水) 12:43:02 ID:qSUscu09
表現にもある程度の規則があるからな。
昔はプロでもそこがめちゃくちゃな人がいたから、それを引きずっている審査員もいるでしょ
昔のNTT中国とかもろに「産業廃棄物」でしょ。あんな指揮者が広響の常任だったからね
81名無し行進曲:2010/09/08(水) 19:17:41 ID:CSHlfTV6
82名無し行進曲:2010/09/08(水) 19:41:50 ID:Dazle9yx
中国大会では岡山の高校勢がどっちかいうと産廃臭い演奏してた。
無駄な解釈多すぎだろ・・・。
83名無し行進曲:2010/09/08(水) 21:01:44 ID:pi5V7Ssb
昨年のBJのお陰で、何でもかんでも「産業廃棄物」って言われちゃうんだなw
なんか音楽として、非常に残念なこと。
84名無し行進曲:2010/09/08(水) 21:11:11 ID:rTGMVDjP
今までも色んな人が作為的過ぎる演奏は子供たちに良くないって警笛は発してた。
去年のバンジャだけでも

高昌帥「陳腐な音楽外的効果の追及は幼稚」
後藤洋「【理】にかなった表現は心地よい、すじみちを欠いている状態は【無理】」
鈴木英史「独善的な意志は聴きてを拒む」
加藤明久「厚化粧、作為的な表現、過剰演出な演奏は、練習のし過ぎから生まれる産業廃棄物」

4人がはっきりと言ってる。
まあでも「産業廃棄物」ってワードはほんとインパクトあるなw
85名無し行進曲:2010/09/08(水) 21:32:53 ID:pi5V7Ssb
ちょっと話題変えてみるか。

おそらくここ10年ぐらいのコンクールで思いっきり被った課題曲といえばラメントだろうが
このらラメントで言えば、どの団体の演奏が産業廃棄物なのかご教示願いたい。
86名無し行進曲:2010/09/08(水) 21:41:34 ID:QKYK+NqS
らラメント
87名無し行進曲:2010/09/08(水) 21:53:59 ID:rTGMVDjP
柏ラメントの最後の音w
88名無し行進曲:2010/09/08(水) 21:54:29 ID:qSUscu09
>なんか音楽として、非常に残念なこと。


なんで?
89名無し行進曲:2010/09/08(水) 22:00:20 ID:dDa93fsv
教育音楽で間違いを強要されることが残念なことと思うけど
90名無し行進曲:2010/09/08(水) 22:05:43 ID:pi5V7Ssb

産業廃棄物って、いわゆる演奏者に対する侮辱的な言葉でしょ。
安易に使っていい言葉だとは思わない。
支部大会落ちだから、銅賞だから、無駄な解釈だからと個人の価値観で
何かと理由を付けて易々とその言葉を吐き捨てることに何か意味はあるのか。
方向性を間違ったとしても、直向に頑張っている演奏者に対して失礼だとは思わんの?

>教育音楽で間違いを強要されることが残念
これには同意できるけど、全ての団体の演奏がこうであるとは限らない。
たとえ解釈に一部誤りがある演奏だったとしても。
91名無し行進曲:2010/09/08(水) 22:38:20 ID:rTGMVDjP
>>90
加藤さんのバンジャ本当に読んだか?
もう一回ちゃんと読んでみろ。全然侮辱で使って無いから。
もしもう一回呼んで侮辱発言だと感じたのなら読解力疑う。
92名無し行進曲:2010/09/08(水) 22:41:23 ID:QKYK+NqS
>>91
我々の業界ではご褒美だよな
93名無し行進曲:2010/09/09(木) 01:02:09 ID:a1yEuhTC
演奏者に対して失礼ってのも最近よく目にするが

少なくとも高校は義務教育じゃないことお忘れなく。
94名無し行進曲:2010/09/09(木) 01:07:59 ID:W5pkPtSj
>>93
オレ、キチガイなんだけど、それってキチガイレベルが高くないと理解できないレベルの理論じゃない?( ´ー`)y-~~
95名無し行進曲:2010/09/09(木) 01:23:22 ID:fZJex/dp
音楽は芸術分野の一つであって、音楽の範囲を超えて明らかにデタラメな演奏は別として、
全国大会等各大会で演奏されたものすべてにおいて、一団体たりとも「産業廃棄物」などと
言われる筋合いのもは、存在しないと自分は考える。
その団体において色々と考えた上で出した答えの音楽であって、ある一個人の価値観で「産業廃棄物」と
感じたかどうかはその人の自由であるので勝手に思っていればよいが、わざわざある特定の団体の演奏を
雑誌等で「産業廃棄物」などと比喩するような視野の狭い考え方にはまったく同意しかねるな。
昨年の柏の演奏がその典型例のように言われているが、自分にはまったく意味不明。
単に視野の狭いある特定の音楽家の戯言にして思えないけど。

結局「産業廃棄物」の演奏って、定義でている奴なんて一人もいないだろ

96名無し行進曲:2010/09/09(木) 02:44:01 ID:MioSAbgz
スレ読み返してみたら?とっくに定義されてるよ
97名無し行進曲:2010/09/09(木) 03:15:54 ID:fZJex/dp
だから、このことを言っているつもりなんだろうけど、これで定義になってる?
「厚化粧、作為的な表現、過剰演出な演奏は、練習のし過ぎから生まれる産業廃棄物」

厚化粧ってなんだ?
作為的表現ってなんだ?
まったく意味不明なんだが。

作曲された音楽に対して、指揮者や演奏者が色々と思いをめぐらせ曲を解釈し、
そこで汲み取ったメッセージ等を演奏で表現しようとしているわけで、
その中には彼らが考えるより強調したいフレーズや旋律、歌い方等があるのは当たり前のこと。
それも一つの個性というか表現であって、それを作為的に感じるかどうかなんてある一個人の感性でしかない。
そう感じるかはその一個人の勝手だけど、「産業廃棄物」などと論外な演奏のように言われる筋合いは一切ないし、
吹奏楽コンクールで演奏されたすべてについて、こんなふざけた表現に例えられるようなものは一切ないと考える。

「産業廃棄物」とやらいう演奏にしか感じられない音楽家は、色々な音楽を受け入れることの出来ない
一言で言えば視野が非常に狭い感性の持ち主ということ。

98名無し行進曲:2010/09/09(木) 04:19:10 ID:MioSAbgz
違うと思うよ。結局作品へのリスペクトがないんだよ
99名無し行進曲:2010/09/09(木) 04:36:17 ID:MioSAbgz
クラシックの基本は作曲家の意図を汲み取ることというのはわかってるのかな?
100名無し行進曲:2010/09/09(木) 04:57:03 ID:bqLg8QVB
加藤氏の発言を十分理解する必要はあると思うが、97に概ね同意する。演奏が「産業廃棄物」であると、そのような言葉が出てくること自体、良識を疑わざるを得ない。
101名無し行進曲:2010/09/09(木) 05:15:17 ID:9lJ/moGz
音楽上の意図を誤読する事は表現とは呼ばない。
102名無し行進曲:2010/09/09(木) 05:21:16 ID:lhHmweqg
なんか勘違いしてる人がいるけど、この手の話を言ってるのは加藤さんだけじゃないよ
103名無し行進曲:2010/09/09(木) 07:56:07 ID:QMg41YdC
加藤アッキーさんには、マインドスケープやアフリカやこうもり等金もらった時の柏の演奏も産業廃棄物に聞こえるのかなあ

アッキーにくらくらのコーナーで答えてくれないかなあ

104名無し行進曲:2010/09/09(木) 08:21:44 ID:+ZC2SAVc
>>103
加藤さんはどこが、と言ってるわけじゃないので
曲解するのは良くない。
105名無し行進曲:2010/09/09(木) 08:47:01 ID:zRcQ5OOA
( ´ー`)y-~~へ

ID:fZJex/dp
ID:bqLg8QVB

ってどう考えても嫌われ者だよねw
106名無し行進曲:2010/09/09(木) 09:16:46 ID:9kSSEx61
2月号での後藤氏の総括に異論は無いが、
そもそもプレイヤー、作曲家等と教育現場とでは
ステージが違うと思うのだが…
107名無し行進曲:2010/09/09(木) 09:21:46 ID:qaYLZGj7
キモいキモいキモいキモい
吹奏楽板も過疎るわけだ

何なのあんたら
108名無し行進曲:2010/09/09(木) 09:40:51 ID:LN2QDUvL
>>103
マインドスケープやこうもりはまだいいとして、アフリカは酷いな。
そもそもスミスの曲じゃなくなってる。
109名無し行進曲:2010/09/09(木) 10:17:58 ID:zRcQ5OOA
>>単に視野の狭いある特定の音楽家の戯言にして思えないけど。
>>結局「産業廃棄物」の演奏って、定義でている奴なんて一人もいないだろ

2行とも日本語がおかしいのはスルーしてやるとしてw
結局、コイツは加藤さんの言う所の「産業廃棄物」が理解出来てない。(理解する気が無い)
「産業廃棄物」の意味・定義が分からないのに「産業廃棄物」に対して怒るとか馬鹿なの?www


>>一言で言えば視野が非常に狭い感性の持ち主ということ。

自分のお気に入りの演奏が評価低かっただけで毎回審査員を中傷するお前が言うなよwww
110名無し行進曲:2010/09/09(木) 12:09:26 ID:gzULsRge
だからそもそもまともに定義もできもしないふざけた表現用語に振り回されて、
それがあたかも正論であるかのように繰り返し言っていること自体があまりにも馬鹿げてるだろってこと


111名無し行進曲:2010/09/09(木) 12:13:32 ID:9lJ/moGz
ネトウヨとネトウヨ連呼厨の対決みたいだな。
もっとやれw
112名無し行進曲:2010/09/09(木) 12:16:54 ID:ofjxi1Ty
練習のし過ぎ か…
113名無し行進曲:2010/09/09(木) 12:27:01 ID:kb6/qmvK
産業廃棄物の定義は難しいんで、話の流れには乗れないけど、
少なくとも、なぜここでクレッシェンド?なぜここでデクレシェンド?なぜここでスフォルザンド?とか、
曲のラストでリタルダンド→ラストの音伸ばしとかは本当やめてほしい。
萎える。
114名無し行進曲:2010/09/09(木) 12:35:41 ID:9ARIqLj2
とりあえずバンジャも読まない奴が定義できないとか言うな。
115名無し行進曲:2010/09/09(木) 12:49:29 ID:ofjxi1Ty
バンキシャみたい
116名無し行進曲:2010/09/09(木) 12:50:41 ID:zRcQ5OOA
>>110
ちゃんとバンジャの文章呼んで無いくせに、
産業廃棄物っていう言葉の響きに騙されて振り回せれてるのは
むしろお前と嫌われ者w
117名無し行進曲:2010/09/09(木) 13:01:15 ID:zRcQ5OOA
>>84にある通り、言ってるのはアッキーだけじゃないんだよ。
そしてそれはオケ所属ばかりだった去年の審査員も同じ。
それを象徴するのがこれ↓

        課技 自表 自技 自表  技術点 表現点
市立柏    21   17   22   19    43    36   79点銅賞
安城学園   19   22   20   23    39    45   84点ギリ銀賞

これだけ簡単なヒントならさすがにもう分かるだろ?w
118名無し行進曲:2010/09/09(木) 15:02:06 ID:i5sFJ+Xo
なんか柏もかわいそうだなwww
今年も賞問わず叩かれんだろな。

まぁ叩かれるようなことしてるっていえばそれまでだけど
119名無し行進曲:2010/09/09(木) 15:58:37 ID:kb6/qmvK
>>114
既に読んでますが何か?
お前は「ママが言ったから」「先生が言ったから」ってだけで価値基準が洗脳されるお子ちゃまだろ。
もっと深い考え方をしてみろよw
120名無し行進曲:2010/09/09(木) 16:21:29 ID:lhHmweqg
>>119
ろくな環境にいないんだな。かわいそうに
121名無し行進曲:2010/09/09(木) 16:23:33 ID:zRcQ5OOA
>>119
落ち着け。おそらく>>114はお前じゃなくてID:fZJex/dpに対して言ってるw
122名無し行進曲:2010/09/09(木) 16:23:34 ID:QMg41YdC
>>108
個人的にアフリカの儀式と歌はその気合いが好きなんだが、サバンナはちょっと嫌!と思っています。

確かにアフリカもスミスの曲ではなくなってるとは思いますが。

123名無し行進曲:2010/09/09(木) 17:02:26 ID:9ARIqLj2
課題曲いじりまくりは規定違反ですよ〜
124名無し行進曲:2010/09/09(木) 18:02:13 ID:QMg41YdC
>>123
しかしそれは柏に限った事では無く…


ふと思ったけど全日本の大学の部で殆どの団体が課題曲の譜面弄り、もしくは時間オーバーで失格とかなったら面白そう
よりよい音楽を作りたいためですとか言って確信犯で違反するとか
高校の部はしがらみでそんなこと出来ないだろうけど

125名無し行進曲:2010/09/09(木) 19:02:46 ID:1HDnDJX9
ID:fZJex/dp
こいつほんと面白いね。
視野が狭いとか筋合いが無いとかw

N響クラ奏者の一つの感性による感想に対して全否定とも取れるような書き方しといて視野が狭いとかw
他人の意見に耳を傾ける気ゼロのくせにw
そしてド素人のお前が偉そうに言う事の方がよっぽど「筋合いが無い」だろw
126名無し行進曲:2010/09/09(木) 19:17:43 ID:QMg41YdC
誰しもおのれの信じる道を歩むのみ

昔からウィーンに招かれた日本の学校吹奏楽部の演奏はクラシックの本場の民に掛値なくマジに大ウケだそう

極東から来た子供たちが軽業的なことを軽々こなすっていうウケ方かもしれないけれど

127名無し行進曲:2010/09/09(木) 19:45:38 ID:a1yEuhTC
限ったことではなくってそれこそ小学生じゃん。
128名無し行進曲:2010/09/09(木) 19:47:01 ID:WIwvVOE4
>>124
そもそも「課題曲を弄くった」っていう客観的な証拠なるものが
その時には探せないだろ。まず不可能に近い。
カットなら録音聴けば一発でわかるだろうが。

全日本じゃないが、九州支部の長崎大学が楽譜指定に無いGroを使って失格だったことがあったな。
点数的には福工大をも抜いて大学トップだったそうだがw
129名無し行進曲:2010/09/09(木) 20:41:42 ID:9ARIqLj2
>>94
悪く言われるの覚悟で学校選んできてるんだから
嫌なら入らなきゃいいだけの話。
どういう音楽してどういう運営してるかくらい中三にもなれば区別がつくはず。
覚悟して入ってるなら少々叩かれようがどうってことないだろ。
130名無し行進曲:2010/09/09(木) 20:53:13 ID:W5pkPtSj
キチガイが来ると盛り上がるのぉ〜( ´ー`)y-~~

個人的に「産業廃棄物」という言葉は、やっぱり絶賛一人歩き中って感じだな。
おまいらが自分の好みに合わせてレッテル貼りするために使われる、揶揄したり誹謗中傷したりするのに便利な言葉に
発育中ってな感じでw

あと、元になった発言でオレが腑に落ちないのは「練習のし過ぎから生まれる」って箇所だな。
言いたいことは解らなくもないけども、そうとも限らないんじゃねーの?とか思ったりもするんだが、個々の現状も
あまり知らずに演奏のみから推測しているみたいだし、結局この板であーだこーだ書いてレッテル貼りしてる連中と
やってることも言ってるレベルも大して変わらないな〜とか思ったり。
もちろん推測したことは概ね「当たってる」のかもしれないし、実名+音楽家+N響っていうバックボーンがあるから
発言自体も正しいと思われてるんだろうけどな。

まぁとにかく「産業廃棄物」なんて言葉を使って演奏を判断(笑)したりレッテル貼りするんなら、バックボーンがハッキリしてる
キチンと音楽教育を受けた人が使わないと全く説得力がないから、匿名で書いてるおまいらは安易に使わない方が
いいんじゃなかと思うよ。
そのつもりがなくても、勝手な「名演」認定と同じで荒れるよw

ちなみに ID:fZJex/dp=ID:gzULsRge=嫌われ者 だろうね。
こちらが素に近いんだろうけど、内容によって言葉遣いを変えてるところが笑えるw

>>105
正解w

>>129
質問相手とIDが違うんだが、誰だよw
あと、お前馬鹿だろ?w
131名無し行進曲:2010/09/09(木) 20:55:31 ID:W5pkPtSj
やべぇ、長杉w ( ´ー`)y-~~

書き込んでから気付いたけど、こりゃキモいww
132名無し行進曲:2010/09/09(木) 21:04:37 ID:a1yEuhTC
で、誰が聴いても課題曲いじってるって分かる演奏はどうすんの?

たとえば、これの2:24辺りとか、明確に違反でしょ。
まあ、上に行けなかったみたいだけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11545069
133名無し行進曲:2010/09/09(木) 21:15:17 ID:eW5ZPP4m
支部や全国に行くレベルのバンドが「練習してない」ってことはないだろ。

>>132
もうここまでくると失格でいいね。
片倉とかより楽譜いじり度酷いじゃん。
片倉も何回か失格でいいって思ったことあるけど。
134名無し行進曲:2010/09/09(木) 21:25:41 ID:W5pkPtSj
>>133
> 支部や全国に行くレベルのバンドが「練習してない」ってことはないだろ。

そういうことじゃねーよ( ´ー`)y-~~
135名無し行進曲:2010/09/09(木) 21:34:10 ID:eW5ZPP4m
ヘドバンや奇声の練習はするみたいだけどね。
136名無し行進曲:2010/09/09(木) 21:38:29 ID:9lJ/moGz
他との差別化のため奇をてらってビックリさせる練習ってことだろ。
あさっての方向にね。
137名無し行進曲:2010/09/09(木) 21:58:59 ID:W5pkPtSj
>>132
どうにかしたけりゃ結果が出る前に運営本部に凸してチクりゃいいんじゃね?( ´ー`)y-~~
結果が覆らなくて、それでもどうにかしたけりゃ学校に凸して直接文句言ってくりゃいいよ。
138名無し行進曲:2010/09/09(木) 22:02:46 ID:MioSAbgz
「練習のしすぎ」は多分フォローのつもりだろ。
139名無し行進曲:2010/09/09(木) 22:52:21 ID:1HDnDJX9
>>( ´ー`)y-~~
>>言いたいことは解らなくもないけども、そうとも限らないんじゃねーの?とか思ったりもするんだが、


バンジャの加藤さん、産業廃棄物うんぬんの下りの後、

加藤「昔は確信犯だと思ってたけど、良い成績を求めるが故の不安や向上心、
    マンネリが生み出す負の遺産で決して計算付くの仕込みじゃないと気付いた」

バンジャに書いてある事を全部書くのはメンドクサイから無理だけど、
そうじゃないケースもたくさん言ってるしフォローもしてる。



やっぱ加藤さんの産業廃棄物発言うんぬんはバンジャ読んでない人は絶対誤解してると思う。
バンジャ読んでたら加藤さんよりもむしろ後藤さんの方がよっぽど
柏の課題曲全否定みたいな事を遠回しに書いてるしw
140名無し行進曲:2010/09/09(木) 23:13:59 ID:MioSAbgz
昔ならこの手の演奏はマンセーされてたのにな
野庭、川口あたりまでやりすぎるとさすがに、賛否両論あったが。
141名無し行進曲:2010/09/09(木) 23:15:34 ID:W5pkPtSj
>>139
そういうことでもないんだけどな〜( ´ー`)y-~~
でもメンドクサイので解説は割愛しますw

> やっぱ加藤さんの産業廃棄物発言うんぬんはバンジャ読んでない人は絶対誤解してると思う。

BJ読んでなくて誤解っつーか、BJ読んだ上で誤読、文盲、妄想ってのも多そうだわw
142名無し行進曲:2010/09/09(木) 23:18:55 ID:MioSAbgz
表現問題がここまで言われるようになったのは進歩の証だよ
143名無し行進曲:2010/09/09(木) 23:22:34 ID:eW5ZPP4m
どうせうまくかけないから逃げてるだけのくせに。
144名無し行進曲:2010/09/09(木) 23:27:48 ID:W5pkPtSj
>>143
そう書けば解説してもらえると思ってる、お前みたいな想像力が激しく欠如した小僧の
姑息な手には乗らずに、最後まで逃げ通しますw ( ´ー`)y-~~
145名無し行進曲:2010/09/09(木) 23:30:30 ID:eW5ZPP4m
本気で柏がまともだと思ってるの?
146名無し行進曲:2010/09/09(木) 23:35:50 ID:1HDnDJX9
後藤先生の、

『「コンクールは生徒が主役」と良く言われますが、「指導の結果」を問う場に他なりません。
私がここで指摘する事は、生徒ではなく指導者側の問題であることをご理解ください。』

の部分が個人的に好きw
147名無し行進曲:2010/09/09(木) 23:47:27 ID:W5pkPtSj
>>145
誰も、まともであるともまともでないとも言っちゃいないがww ( ´ー`)y-~~

>>146
そういう前提条件を明示するって大事だよな。
148名無し行進曲:2010/09/09(木) 23:57:25 ID:eW5ZPP4m
つまりかばうだけ
かばって逃げると。

よかったね柏はこういう精髄反射なファンばかりに囲まれて。
149名無し行進曲:2010/09/10(金) 00:08:10 ID:K7lEy4r+
>>148
こんな頭の悪いキチガイのせいで馬鹿にされたりして、ゆとりってのも可哀想だなw ( ´ー`)y-~~

せい‐ずい【精髄】
物事の最もすぐれた大切なところ。物事の本質。「日本文化の―」
150名無し行進曲:2010/09/10(金) 08:49:07 ID:e/XbC5P8
「産業廃棄物」と「つまようじ」は吹奏内流行語の双璧だね。
嫌味な言葉を好んで使う人が音楽界にはいるということなのかな。
そのへんにも吹奏界が抱える病理の一旦があるのかもしれない。

音楽表現について深く考察することは勿論良いことだろうが、過剰な表現、厚化粧過ぎる表現、理を欠いた表現とか曲のどの部分によりハッキリ出てしまっていたか、加藤氏とか後藤氏が具体的に書いてくれると有り難かった。
151名無し行進曲:2010/09/10(金) 09:06:11 ID:sf/+D0tP
○○高校の○小節目の○○パートの○○の部分
とか一個一個書いてくれてたら満足なのか?

雑誌の文字数制限が無かったとしても書くわけねーだろw
152名無し行進曲:2010/09/10(金) 18:37:35 ID:e/XbC5P8
曲の部分部分を説明するのに分りやすい言い方表現というものがあると思うんだが

153名無し行進曲:2010/09/10(金) 18:54:46 ID:wpJSS1Ou
まぁでもBJの内容はあくまで総括だからね・・・
154名無し行進曲:2010/09/10(金) 19:14:11 ID:Gzu+PmxF
>>152
具体的に詳細まで書かない、
名指しもしない、というのが本意なんだよ。
当該団体に自分で気付いてもらって
演奏に対する姿勢を、少し見直してもらいたいということでしょ。
155名無し行進曲:2010/09/10(金) 21:00:49 ID:JWaBQMqL
やたらと「産業廃棄物」というふざけた表現を擁護しながら繰り返し使っている奴がいるが、
ひょっとしてら本人かその関係者じゃないかという気がしてきたw

どうしてこんな意味不明でふざけた表現を平気で使えるのか、不思議でならない。

156名無し行進曲:2010/09/10(金) 21:06:55 ID:K7lEy4r+
>>155は携帯から書き込んでる嫌われ者じゃないかという気がしてきたw ( ´ー`)y-~~
157名無し行進曲:2010/09/10(金) 21:56:06 ID:Lkdj86Ux
加藤さんの「産業廃棄物」発言を顔真っ赤に否定し続けてる奴がいるが、
ひょっとしたら全部嫌われ者の自演なんじゃないかという気がしてきたw

どうしてこんな意味不明でふざけた自演を平気でやれるのか、不思議でならない。。
158名無し行進曲:2010/09/10(金) 22:05:16 ID:e/XbC5P8
>>154
まあそうなんだろうね
いい演奏を求めていい音楽ができるようになれば昨年産業廃棄物表現と言われた団体も、後藤洋さんも加藤クンも皆幸せになるわけだし

159名無し行進曲:2010/09/10(金) 22:18:46 ID:s1IWgRgP
でもさあ、産業廃棄物って、本来は世の中の役に立つ物、人間が生きて行く上で欠かせない物を造る上で
やむなく出てしまう廃棄物のことを指すんだけどな。
金賞取ろうとして作為的な表現に走る演奏は産業廃棄物にも満たないと思うのだが。
160名無し行進曲:2010/09/10(金) 22:24:46 ID:0wb9c8iL
コンクールやってると、不安にかりたてられることがあるじゃん。
少しでも効果的にといじっていくと、ああなるんじゃね?
指導者が客観的に落ち着かないとね
161名無し行進曲:2010/09/11(土) 00:26:55 ID:BFXhdQ2m
>>159-160
何を偉そうに言ってるんだか

結局某団体のどういう部分が産業廃棄物か明言できてない奴ばかりのくせに。
金常連校が銅賞とったら、鬼の首取ったかのように産業廃棄物認定している奴って
単なる妬みや僻みからきてるんだろな

162名無し行進曲:2010/09/11(土) 00:42:37 ID:dgcydAkY
いや別になにも難しい話じゃないが。
なんで君はそんなものわかりが悪いの?
柏のマーチ聴いてなにも思わないのかな?
163名無し行進曲:2010/09/11(土) 00:43:55 ID:Lmv5kCB+
これまでも沢山のスレで色んな奴が明言してるし、
柏に対しては金賞の時でも課題曲改変について結構言われてるのにw
まるで今年だけ言われてる、結果が銅賞だったから言われてるみたいに
必死に流れをもっていこうとしてるアホがいるなw

というかそもそも銅賞だった柏に対して何で「僻み」なんだよw
164名無し行進曲:2010/09/11(土) 00:47:00 ID:dgcydAkY
リズムや声部がわからなくなるくらい、こねまわしたらダメだろw
変な強弱で表情をつくるから、音楽が流れないし。
165名無し行進曲:2010/09/11(土) 00:48:22 ID:o6160eMA
>>161
変なことばっかり言ってるクズ中のクズである嫌われ者は黙ってて( ´ー`)y-~~
166名無し行進曲:2010/09/11(土) 02:16:55 ID:v2nrZssc
流れは全く無視ですが。
持っていたのでどーぞ。現物です
ttp://bbsp.net/?f=43803B95
167名無し行進曲:2010/09/11(土) 03:11:19 ID:BFXhdQ2m
だから、「産業廃棄物」などというふざけた表現じゃなくて、
素直に「作曲者の意図を無視して楽譜の指示等を勝手に変えて演奏すべきじゃない」
くらいに言えばいいだけの話だろ。
つまり、(課題曲など編曲してないものに対して)明らかに楽譜を変えて演奏していること自体を
言ってるなら、そう言えばいいだけの話。

しかしながら、厚化粧とか作為的表現などと言ってるけど、それは単に上記の話だけを言っているのではなく
結局度合いの話をしているのであって、どこまで表情をつければOKで、どこまでやってしまうとNGかなんて
結局その人それぞれの価値観や好みの問題でしかない。芸術分野において、そこまで否定されるべきものではない。
音楽の表情をつけるための強弱だとかフレージングの取り方とか歌い方とか、どこの主旋律や副旋律を
どのように浮き立たせるかなどまで、上述の話と一緒くたに言ってるから意味不明なんだろ。
おまけに過剰演出とか、演奏と関係ないところまで一緒くたに否定してみたり、理解不能。
(コンクールにおいて自分は余計な演出は嫌いだが、違反でない範囲の工夫ならそんなことはどうでもいい話。)

昨年の某団体の演奏を全否定する奴って、千葉県大会や東関東大会で1位評価した審査員(プロ音楽家)や
全国大会を聴いて高評価していたプロ音楽家は、「産業廃棄物」の演奏を判断できない、
音楽的感性もない人たちと思ってたりしてな。
そんな奴って、逆にどこまで視野の狭い音楽感性の持ち主なんだろうと思うけど。

こんな奴って、橘高校が全国大会に出てきたら、指揮者の見た目だけで音楽・演奏まで否定されそうで心配。
個人的には今年の橘高校の演奏を普門館ですごく聴きたかった。
168名無し行進曲:2010/09/11(土) 03:53:18 ID:o6160eMA
>>167
うるせーよ、ホームラン級のバカ( ´ー`)y-~~

なーんも分かってない、キャラ設定が維持できない人格障害者は黙ってろw
169名無し行進曲:2010/09/11(土) 06:42:44 ID:GJ0Xg5nZ
>>166
今回初めて読んだが「産業廃棄物」という言葉のインパクトの割に、全然と言っていいほど悪意を感じないね。

演奏に対する警告は厳しいが、それでもむしろ指導者に対して賞賛の意を記しているところは優し過ぎるとすら思う。

結局、結果ありきのコンクールという体質にのめり込みすぎなのがダメなんだな。吹奏楽独特の世界だし。
170名無し行進曲:2010/09/11(土) 07:13:24 ID:Lmv5kCB+
>>166を読んだ後に>>167を書いたんだったら、もう本当に「文盲」と言わざるをえないw


>>結局その人それぞれの価値観や好みの問題でしかない。

と言っておきながら、柏の肯定・擁護はOK、批判はNGとかw
しかも後者だけを狭い感性の持ち主w

自分にとって都合の悪い意見は「視野の狭い音楽感性の持ち主」認定とか小学生かよw
171名無し行進曲:2010/09/11(土) 09:49:41 ID:7Kwve2kO
168を筆頭にねっとり粘着キチガイばかりだな。なに必死なってんだw
172名無し行進曲:2010/09/11(土) 10:22:57 ID:o6160eMA
>>171
わざわざスレを読み込んでキチガイを煽りに来るようなキチガイさんの
お仲間にして頂いて光栄です( ´ー`)y-~~
173名無し行進曲:2010/09/11(土) 10:35:14 ID:c9hKFVEG
>>169
そうかな
まあ、加藤さんはエラい人だからいんだろうけど、
最初に、過度な抑揚とかはより演奏を目立たせるための確信犯→いや、嫌らしい気持ちよりいい賞がとれなかったらどうしようという不安感が過度な唐突な表現をさせると気付いた(加藤氏は思い込んだ)
と、指導者をズブの素人扱いで上から目線の文章ではあったな

それで、でも学校の先生は尊敬しろよー学校の先生は偉いんだぞー!って言ってるわけワカメの文章には違いない。
2ちゃんに書くのと違って原稿料も貰ってるわけだし、特に生真面目な人へはああいう専門雑誌への寄稿文は影響力あるわけだし。
おれも、変な比喩使わずに言いたいことをストレートに責任持って加藤さんには言ってほしかったな、
と思う。

174名無し行進曲:2010/09/11(土) 12:30:56 ID:elr20XKc
あの程度の内容と言い方で上から目線と感じるってどんだけだよw

産業廃棄物の下りは、むしろ仕方なく生まれた部分もあるっていう風に同情的に書いてくれてるだろ。

加藤さんに偉そうに言ってる奴には
思い込みと偏見をなるべく捨てる努力をしてもう一回真面目に読めよと言いたい。
175名無し行進曲:2010/09/11(土) 13:06:57 ID:l6RvDFbc
>>173
> 最初に、過度な抑揚とかはより演奏を目立たせるための確信犯→いや、嫌らしい気持ちよりいい賞がとれなかったらどうしようという不安感が過度な唐突な表現をさせると気付いた(加藤氏は思い込んだ)
> と、指導者をズブの素人扱いで上から目線の文章ではあったな

それ、どこがズブの素人扱いで上から目線なんだ?
176名無し行進曲:2010/09/11(土) 13:59:46 ID:I1MixN+i

いや、ありがとうございました。N響の加藤氏の文章全文拝見しました^^。

オケの場合、響きは5部の弦同属がつくります。
オケ管は、弦の上にのるか、弦に響きをあわせるしかありません。
オケ管が強い響きや表現をもとめられる曲も、全然ないわけでは
ありませんが、まず例外です。

それに対して、吹奏楽は「響き」そのものを創作しなきゃ
なりません。
今でも鮮明に記憶してますが、ランドスケイプが課題曲の年の、
常総学院のランドスケイプの最後の一音は衝撃的でした。
すべての楽器の音が、完全に協和して響いていたのです。
それまでのコンクールでは、まったくきかれえなかった音でした。
そして、今思うと、あれが「厚化粧」のはじまりだったのです。

50人以上の管で、響きまで完全に協和させる発想は、オケには
当然ありません。
もとめる対象が、オケと吹奏楽とでは全く違うのです。

ただ、作為的な表現とか、いわゆる「鳴らす」演奏は、
卒業すべきでしょう。
30人であろうが70人であろうが、吹奏楽の求心点を
「響き」にもとめる限り、それは、
団体の「外側」にではなく、あくまで「内側」にあるのです。
ただ、それを追求したとしても、オケのひとは、
かならず「厚化粧」といわれるでしょう。
それは、価値観の違いとしか言いようがありません^^。
177名無し行進曲:2010/09/11(土) 14:51:52 ID:dgcydAkY
それは厚化粧じゃないから。
常総が弦の音をつくろうとするのには、賛否あるだろうが
178名無し行進曲:2010/09/11(土) 16:22:46 ID:c9hKFVEG
>>176さんの言うことは解り安いですね。
初来日のころのギャルドの響きなんですね。ただ加藤さんの廃棄物の話はもういいじゃないですか。


加藤氏も正論を吐かれていると思いますが、氏の文章の持ち味は時代の風潮に合わせてちょっとシニカルな視点なんだろうと思っています(アッキーにクラクラ連載もう長いっすな)
同じN響ならトロンボーンの池上さんのほうがギャグセンスに溢れた文を書かれ笑いを頂けましたが、加藤さんの連載も愛読してますよ。

179名無し行進曲:2010/09/11(土) 16:30:59 ID:4BE5asL9
柏城東工作員乙。
180名無し行進曲:2010/09/11(土) 17:05:23 ID:dgcydAkY
バンジャなんかに、深読みさせるようなマニアックな話書くわけないだろ。
そのまんま読んだらいいだけ
181名無し行進曲:2010/09/11(土) 18:20:35 ID:Lmv5kCB+
最低限の理解力も無い文盲な奴ってほんと可哀想だよね。

加藤さんの言ってる事をちゃんと理解しつつ、その中で、〜の部分は個人的に○○という風に思う
みたいなレスなら全然良いんだけど、
中学生でも理解できるように書かれてる>>166を全く理解できずに電波レスしてる奴って
ほんと生きてて恥ずかしくないの?ってレベルだな。
182名無し行進曲:2010/09/12(日) 04:08:58 ID:dmjh69js

どうやらこの吹奏楽コンクールの問題は、
指導者の他に、嫌われ者を始めとするコン厨にも必要な気がするぞ。
とりあえずコンクールの結果ありきで語るの止めようや。

銅賞は全て産業廃棄物ってわけじゃないし
逆に金や銀にもそういう演奏が必ずしも無いわけじゃないからな。
あくまで代表例として特異な某校が例に挙がってるようではあるが。
183名無し行進曲:2010/09/12(日) 08:26:48 ID:FlZwjiLf
ID:fZJex/dp
ID:bqLg8QVB
ID:gzULsRge
ID:JWaBQMqL
ID:BFXhdQ2m
ID:7Kwve2kO

www
184名無し行進曲:2010/09/12(日) 19:07:30 ID:SEwc2+QA
何がおかしいの?
185名無し行進曲:2010/09/12(日) 19:31:41 ID:FlZwjiLf
上に羅列してある六つのIDの文章読んでおかしいと思わないの?
186名無し行進曲:2010/09/12(日) 19:38:35 ID:SEwc2+QA
そんなたくさんのID追うほど暇じゃないし
187名無し行進曲:2010/09/12(日) 19:42:37 ID:FlZwjiLf
いや別に一番上のIDだけでも良いんだけどw
読んでもないのに何がおかしいの?って言ったの?w
188名無し行進曲:2010/09/13(月) 02:16:12 ID:T9yM2gnP
>>176
グラン・パルティータは厚化粧なの?
189名無し行進曲:2010/09/13(月) 03:29:44 ID:d0XLdc01
2010/09/12(日)ID:SEwc2+QA
190名無し行進曲:2010/09/13(月) 18:28:39 ID:cBMfUik0
>>189のID:SEwc2+QAはおそらく
コンクール当日に各支部スレを荒らしまわってたキチガイ。
191名無し行進曲:2010/09/13(月) 19:13:01 ID:8zFzIhyU
>>190
よお嫌われ者。
192名無し行進曲:2010/09/16(木) 19:44:01 ID:1iEZoM1s
>>182
技術が足りない演奏は誰が聴いてもわかるんじゃね?
193名無し行進曲:2010/09/16(木) 19:55:34 ID:Wih7eP2M
なんでそんなに必死なの?
194名無し行進曲:2010/09/18(土) 09:53:32 ID:aROGdRoG
嫌われ者が自分のあげた動画に産廃タグつけられて発狂wwwwwww
195名無し行進曲:2010/09/18(土) 20:56:40 ID:UOVLPEP3
てs
196名無し行進曲:2010/09/19(日) 19:50:32 ID:Bs0maeHx
ねーねー、嫌われ者はどんな細工したの自分の工作動画にー?
197名無し行進曲:2010/09/19(日) 20:33:33 ID:A4fxbeEC
>>196
自分の好きな演奏に過剰なまでの持ち上げコメントをしつつ、批判っぽいコメには反論コメの連投or批判コメ削除( ´ー`)y-~~
気に入らないタグをつけられると即座に削除し、その代わりに自分で「秀演」なんていうタグをつけてロックw

それに対して、同じ曲を演奏した全国常連校の演奏を(比較用として?)うpしながらも、気に入らない演奏なのか
批判コメがついても殆ど放置中w


そんなもんかな?あと何かある?
198名無し行進曲:2010/09/20(月) 00:30:09 ID:ua1lkNfc
例のマードック、不自然なヨイショしてるコメントを2パターン消しただけで
ビックリするくらいコメント消えて、批判的なコメントだけになった。
その一つは うp主=嫌われ者 と思うが、もう一人同属の熱狂的な信者がいるらしい。
199名無し行進曲:2010/09/20(月) 00:35:19 ID:XCCO/R5o
>>198
嫌われ者は複数アカウント持ってるから、同一人物の可能性が無きにしも非ず( ´ー`)y-~~
200名無し行進曲:2010/09/21(火) 00:02:06 ID:W73oT1kn
大百科編集した人が現れたようだね。
201名無し行進曲:2010/09/21(火) 00:17:04 ID:wtSZzzOC

嫌われ者はとっとと氏ね
202名無し行進曲:2010/09/24(金) 19:30:35 ID:XBs6gNkB
柏と城東

この2団体はいっちゃ悪いけど
「上を目指すために一生懸命練習しすぎた結果」の産業廃棄物じゃなくて

中高生騙すために確信犯で産業廃棄物やってる
全国の2大悪バンドだと思うんだよね。悪いけど。

派手でわかりやすくびっくりさせたほうが、受けがよくて、人が集まるから。そんだけ。
で、そういうのが楽だし結果も出るからってやってただけの話。
練習のしすぎとかそういう美談なんかじゃないと思ってる。

特に城東の場合「営利団体」だからその傾向が強い。だからまっさかさま。もうだめだろうね。
203名無し行進曲:2010/09/24(金) 20:00:37 ID:aEvbbQEa
産業廃棄物工作員必死wwwwwww

高校の部・凋落御三家について語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1255093659/l50
204名無し行進曲:2010/09/24(金) 20:52:50 ID:EQgRU4ll
なんだよ産業廃棄物「やってる」とか悪バンドって( ´ー`)y-~~

主張の違う嫌われ者かっつーのw
205名無し行進曲:2010/09/24(金) 22:05:19 ID:c0pBSRYm
そのまんまでしょ。
単なる受け狙い。
受けさえすれば、味方が増えるって勘違いしてる。
206名無し行進曲:2010/09/24(金) 22:30:35 ID:EQgRU4ll
やっぱりヲタの妄想は果てしなくて、哀れにすら思えるわw ( ´ー`)y-~~
207名無し行進曲:2010/09/24(金) 22:34:05 ID:S/y5E1PR
いや、哀れでいいから。
結果が全てを物語ってるし。
いかに子供だましに騙されてる人が多いかわかるでしょ。結果から。
208名無し行進曲:2010/09/24(金) 22:51:49 ID:EQgRU4ll
これは酷いw ( ´ー`)y-~~
209名無し行進曲:2010/09/24(金) 22:54:20 ID:S/y5E1PR
あれ?結果が全てで審査員に文句つけるとか絶対しちゃいけないって言ってなかったっけ?w
210名無し行進曲:2010/09/24(金) 22:56:09 ID:EQgRU4ll
>>209
誰が?w ( ´ー`)y-~~
っつーか、お笑いポイントはそこじゃないだろww
211名無し行進曲:2010/09/24(金) 23:02:24 ID:JfvDm5RA
基地外だからわかんない。結果が全てなのに観客受けだの私だけは感動しましただの馬鹿みたい。
212名無し行進曲:2010/09/24(金) 23:10:19 ID:EQgRU4ll
はいはい、馬鹿馬鹿ww ( ´ー`)y-~~
213名無し行進曲:2010/09/24(金) 23:14:02 ID:JfvDm5RA
そろそろ仲間でも連れてくるの?w
214名無し行進曲:2010/09/24(金) 23:21:09 ID:EQgRU4ll
>>213
お前の妄想の中じゃ、オレにはどんなお仲間が居るの?w ( ´ー`)y-~~
215名無し行進曲:2010/09/24(金) 23:32:06 ID:JfvDm5RA
聞いてどうするの?

審査員が論外って言った団体同士、傷をなめあうの?
216名無し行進曲:2010/09/24(金) 23:44:50 ID:EQgRU4ll
>>215
どれだけ妄想が激しいキチガイなのか判定するためだよ ( ´ー`)y-~~

判定の結果としては、統失が疑われるレベルでしたw

ところで、嫌われ者みたいにIDをコロコロ変えるのは何なの?
217名無し行進曲:2010/09/25(土) 00:13:36 ID:MWayT/0w
統失だったらどうするの?市役所にでも行くの?
218名無し行進曲:2010/09/25(土) 00:20:12 ID:LPIKKnWL
>>217
お前が統失だとしても、ニヤニヤしながら、からかって遊ぶだけだけだが?w ( ´ー`)y-~~

役所とか病院に行きたかったら一人で行くか、家族に付き添ってもらおうなw
219名無し行進曲:2010/09/25(土) 00:21:16 ID:JL4UG8W0

ここは完全に釣り堀と化したなw
220名無し行進曲:2010/09/25(土) 00:22:30 ID:4QnzaHYZ
>>218
うわ最悪・・・。
221名無し行進曲:2010/09/25(土) 00:25:43 ID:g4ESsTXh
そもそも「指導者の変な解釈がまかりとおってる、それはおかしい」
という話なんだろうねぇ。

「おそらく練習しすぎで、ついついいじくりすぎてしまうのでは=産廃」
という言い方は、指導者を攻撃しないための方便かと。
222名無し行進曲:2010/09/25(土) 00:40:47 ID:LPIKKnWL
>>219
釣り堀といえば、全日本大職一スレも見事に釣り堀化してたよなw ( ´ー`)y-~~

>>220
会話が成立しないキチガイって最悪だよねw
223名無し行進曲:2010/09/25(土) 04:43:03 ID:dB17v6U2
( ´ー`)y-~~ さん

アホ達の相手しなくていいですから得点スレに点数貼ってください。
224名無し行進曲:2010/09/25(土) 05:36:00 ID:+tun/H0k
産業廃棄物の最も著しい指揮者は誰でつか?

225名無し行進曲:2010/09/25(土) 11:20:09 ID:sKLtuRpr
ID:XBs6gNkB
ID:c0pBSRYm
ID:S/y5E1PR
ID:JfvDm5RA
ID:MWayT/0w
ID:4QnzaHYZ

一日でこんなにID変えるのかよw
226名無し行進曲:2010/09/30(木) 07:37:20 ID:arxXBMy6
産業廃棄物

良い例えだ
227名無し行進曲:2010/09/30(木) 10:31:23 ID:3VPNQ9cg
産業の裏にはいつも廃棄物ができるんだ。つまり表裏一体なのさ。
いつもクオリティの高いものばかりになるはずがない。
だがしかし失敗は成功の素でもある。
228名無し行進曲:2010/10/01(金) 23:10:14 ID:fj7/nMwK
何を偉そうに
産廃と言っている奴自身が一番産廃ということに気づけ

229名無し行進曲:2010/10/02(土) 02:17:08 ID:T5uJ+vk6
>>228
よお傷のなめあい演奏会関係者。
230名無し行進曲:2010/10/02(土) 03:05:57 ID:lh4aFle5
>>228は嫌われ者
231名無し行進曲:2010/10/03(日) 16:35:42 ID:Md1YdOqB
本スレage
232名無し行進曲:2010/10/03(日) 22:33:56 ID:u6zwLZOd
テレビ見たが、普通に産業廃棄物だな。
肝心の演奏、下手じゃん。
5センチ違うう云々言ってるような音でもなかったし。
233名無し行進曲:2010/10/03(日) 23:46:49 ID:tlukGHSA
普通にダサかった
234名無し行進曲:2010/10/04(月) 00:39:20 ID:GoOKsLtU
ここで産業廃棄物を連呼してるやつに加藤さんの真意が理解できてるか、
かなり怪しい部分もあるけどなw
235名無し行進曲:2010/10/04(月) 01:22:01 ID:V7Unu1Mf
じゃあおまえが分かりやすく誤解のないように説明してやれ
236名無し行進曲:2010/10/04(月) 09:51:34 ID:p6y3VyUV
真意もなにも>>166のまんまだが
237名無し行進曲:2010/10/04(月) 10:02:29 ID:aJmacBS5
>>166を読んでも尚加藤さんを批判してる奴は、例外なく文盲認定で良いと思う。

238名無し行進曲:2010/10/06(水) 06:48:21 ID:6WoxnKPq
んー産業廃棄物をもっと簡単に教えて〜( ̄^ ̄)ゞ
239名無し行進曲:2010/10/16(土) 16:31:24 ID:JABwNe6s
うちの近所のたまに全国行くレベルの高校の顧問は
ついに
「産業廃棄物で何が悪い!生徒のためを思ったら誰に何と言われようと自分たちがいいと思った音楽をやるだけ!
そのためにはどんな味付けだってする」

って開き直り始めた。
240名無し行進曲:2010/10/16(土) 16:47:30 ID:MYo3+sw4
>>239
むしろそれでいいよ
生徒達もそれで納得するならな



BJの一件以来、大して知りもしない評論家気取りが
ささいな表現にまで産業廃棄物を連呼するようになってしまった
演奏を聴いて何を感じるかは聴衆次第だが、別に聴衆に媚びる必要もない
241名無し行進曲:2010/10/16(土) 17:02:31 ID:VAGFGolF
課題曲は書き換えちゃだめだけどね。
242名無し行進曲:2010/10/16(土) 17:14:21 ID:MYo3+sw4
加藤さんの言葉ではないけど誰かさんは「独善的な演奏は聞き手を拒む」ともある
この「独善的な」が果たしてどの程度のレベルを指しているかはわからないが
スパルタ方式で顧問中心的な演奏は何度か聴いてると押し付けに聞こえる事がある
そのあたりが「バンドとして作り上げた演奏」か「顧問の方針(だけ)で作った演奏か」の違いは少なからず出ると思った
コンクールレパートリーが広く知られた名曲中心になるのも中高生バンドでは当然かも知れないな
243名無し行進曲:2010/10/16(土) 17:47:17 ID:+0tVL6UE
N響の加藤氏が何様か知らんが、産業廃棄物とは言い過ぎでは?
じゃあ、N響が感動的な演奏をするのか?指揮者によって作られる曲想もあるだろうが、全く感動しない。何より、N響自体ウマいと思わない。よっぽど全日本で奏でられる名演の方が、素晴らしい演奏だよ!
首席でもない2ndクラリネットで目立たない加藤氏に言われたくもないわ。
発言に教育的配慮を求めたい。
244名無し行進曲:2010/10/16(土) 20:49:59 ID:TR+DA16n
>よっぽど全日本で奏でられる名演の方が、素晴らしい演奏だよ!
>首席でもない2ndクラリネットで目立たない加藤氏に言われたくもないわ。

うわぁ・・・ これがコン厨か。
そのうち「ベルリンフィルより全国金のバンドの演奏の方が素晴らしい!」とか本気で言いそう。

N響が指揮者によっては面白くない演奏をすることがあるのは事実だけど、例えばマタチッチとの凄まじい名演なんかを知ってて言ってんの?
もし知ってて言ってるなら真性。 知らんなら無知。
どっちにしても相当恥ずかしいね。
245名無し行進曲:2010/10/16(土) 21:50:05 ID:j1Ee+OOr
>>244
嫌われ者にマジレスしても無駄。病気だから。
246名無し行進曲:2010/10/16(土) 22:33:25 ID:z2X7RS5r

「間違った解釈」と言わずに
「練習しすぎで味付けしすぎた」と言ってるんだから、
かなり教育的に配慮してるよねぇ。
247名無し行進曲:2010/10/16(土) 22:54:53 ID:ouTHmhXW
>>246
同じだろ
厚化粧って人を揶揄する表現もしてるんだから
248名無し行進曲:2010/10/16(土) 23:06:10 ID:11k8Vqa3
>>247
なぜそうなるのか、というのが話のポイントだろ。
「間違った解釈」と言わずに
「練習しすぎで味付けしすぎた」と言ってるんだから、
かなり配慮してる。

わざと話ずらそうとしてるようだけど、見苦しいぞw
249名無し行進曲:2010/10/16(土) 23:18:49 ID:Pbbw2UtL
各団体の個性を否定し、産業廃棄物などと比喩してる時点で音楽を語る資格なし。
ただでさえ、評価されやすい似たり寄ったりの演奏が多くなってきたと言われている昨今に
産業廃棄物などとふざけた表現で批評してさらに画一的な演奏を増やしたいのか?

昨年の全国大会の演奏に産業廃棄物などと比喩されるような演奏は一つたりともない。
そんなこと言ってる奴は非常に視野の狭い音楽感性の持ち主。よって音楽を語る資格なし。

250名無し行進曲:2010/10/16(土) 23:24:15 ID:QnYnsj2n
>>249
うるさいんだよ、それ以上の団体叩きを展開してきた、産廃以下のキチガイの嫌われ者のくせにw ( ´ー`)y-~~
251名無し行進曲:2010/10/16(土) 23:29:29 ID:z2X7RS5r
だんだん本性出してきたな。
252名無し行進曲:2010/10/16(土) 23:31:41 ID:AWVAB8Eo
音楽を語る資格wwwww
253名無し行進曲:2010/10/16(土) 23:33:28 ID:H99Ruxmj
くだらん。暇人ども。
254名無し行進曲:2010/10/16(土) 23:36:27 ID:rpRUlQwz
本当にそうだなw
255名無し行進曲:2010/10/16(土) 23:38:03 ID:bySvxi5m
>>249
個性とはなにかね?
256名無し行進曲:2010/10/17(日) 00:25:02 ID:UAukzC84
音楽に対する答えなんて本当はそんなに何通りもないよ。

とりあえず楽譜の改変が多すぎるから柏はだめだったんじゃないの?
257名無し行進曲:2010/10/17(日) 00:28:58 ID:/PRbRgsE
>>249
ほんとコイツって読解力無いよね。
あの文章呼んで「各団体の個性を否定し」とかw
偏差値30ぐらいだろマジで。
258名無し行進曲:2010/10/17(日) 00:37:21 ID:QQT3y9Bz
音楽感性とか軽々しく口走る時点でキチガイ確定だろ
259名無し行進曲:2010/10/17(日) 00:40:54 ID:pfAXMILK
表現の幅がいろいろあるのはよい事なんだろうが
その表現技法に音楽的根拠があるかどうかって話だな。

取り敢えず表現を派手にしようと思えば、佐川式文教・豪快な終わり方のアーノルド5番も良いと言う話なんだろうが
ああいうのはコンクール独特の悪習慣だな。
少なくとも作曲家の意図した表現ではない。
それをどう判断するか、その先が聞き手の裁量ってとこだな。

明らかに作為的な演奏は表現の域を超えたもの。
260名無し行進曲:2010/10/17(日) 00:48:01 ID:QQT3y9Bz
そもそも嫌われ者のキチガイたるゆえんは
読解力のなさとか頭の悪さとか発言の支離滅裂ぶりとかより
他人の発言をことごとく無視するその人間性の欠如にある
261名無し行進曲:2010/10/17(日) 00:50:29 ID:/PRbRgsE
物凄く丁寧に論理的に君の文章は矛盾してるよって教えても
全く効果ないからなw
262名無し行進曲:2010/10/17(日) 00:59:28 ID:QQT3y9Bz
その通り。
他人の発言に耳を貸さないで独りよがりのレスを乱発するくせに
肝心のおのれの発言の一つひとつにはいちいち整合性がない。
自分の10分前の発言内容も覚えていない(もしかしたら自分の発言の意味すら理解していないのかもしれない。)



もはや乖離性人格障害。
263ブラインド審査:2010/10/17(日) 05:29:51 ID:v2rCk6WZ
このスレもやはり真性キチガイ住人の巣窟だな。まじでお前ら、至急氏ね

264名無し行進曲:2010/10/17(日) 05:41:55 ID:UdE1vSej
>>263
真性の中の真性である、この板の代表的キチガイの嫌われ者、おはようw ( ´ー`)y-~~

この時間の狂った書き込みは、お前だってすぐに判るからいいなw
265名無し行進曲:2010/10/17(日) 06:48:09 ID:v2rCk6WZ
お前↑自称真性のキチガイ(タバコくせぇジジィ)だろ。まじで即刻氏ね
嫌われ者が「団体叩きを展開」って、どんだけお前はニワカなんだよ
お前頭悪い文盲の昆虫だろ

266名無し行進曲:2010/10/17(日) 07:29:32 ID:UdE1vSej
>>265
あら?自分が気に入らない団体を叩いてたのは、やっぱり無自覚なの?w ( ´ー`)y-~~

お前が気に入った団体でも、お前の持ち上げ方は叩きと同義だってことに、いい加減気付けよw
余計な違法うpしまくって、しょーもない自演コメしたり、迷惑以外の何物でもないだろ。
そろそろ「褒め殺し」って言葉も覚えような、文盲キチガイw

っつーか「嫌われ者」は、ただのキャラ設定だとか言ってた割には、今の本性丸出しのお前と
大して書いてることが変わらないんだがw
それもキャラ作ってるとか言わないよな?ww
267名無し行進曲:2010/10/17(日) 08:21:15 ID:v2rCk6WZ
よお、真性キチガイ!

本当に団体叩きをやっていたとしたら、同じ団体をひたすら貶めるはずだが、
嫌われ者が叩いているのは別のもの。

城東のエルフゲンの時は素晴らしいと言っていたが、トゥーランドットではまったく逆。
ファンと言っている習志野のとある支部大会や県大会の演奏はボロクソ言っていたが、
支部大会の展覧会の絵の演奏は絶賛していた。
柏のこうもりセレクションはいまいちと言っていたが、昨年は支部大会の演奏から良かったと言っていた。
出雲北陵の支部大会の演奏はボロクソ言っていたが、全国大会の演奏は良かったと言っていた。

ほんの一部の常連団体は、たまたま良いと演奏に出会えていないため、いつもいまいちの感想になっているだけのことだろ。
それをお前が勝手に団体叩きと被害妄想してるだけ。
嫌われ者は特定の団体を贔屓しているわけではなく、団体がどこであろうと、公平に聴いて賞に関係なく良かったと思えた演奏は素直に良かったと言っている。
昨年なら大阪桐蔭、小松明峰、ほとんどの金賞団体に加えて、結果が銅賞であろうと、向陽中、柏、玉名女子OBなど。

一貫して叩いているのは、あまりにも不可解な○○結果が出てきた時の○○員や○○制度。

268名無し行進曲:2010/10/17(日) 08:32:56 ID:v2rCk6WZ
嫌われ者はコンクールの演奏を聴いている時、どこがお気に入りの団体とかまったく意識していない。
意識しているのは、その時その場で聴いた演奏がどうであったかということだけ。

ちなみに全国大会を聴きに行く理由は、一つだけ。お前のようなキチガイには絶対に分からんだろな。
当たり前だが、賞予想のようなお遊びが理由ではない。お前のような昆虫には絶対に分からんだろう。

269名無し行進曲:2010/10/17(日) 08:41:12 ID:/PRbRgsE
「ボロクソ言っていたが」ってw

ボロクソ言ってる自覚はあるんだなw


結局、自分の予想よりも賞が良かった学校は好きなだけ叩いて良いという事だなw
審査員の結果なんて気にしない(キリッとか言ってたくせに

馬鹿過ぎwww
270名無し行進曲:2010/10/17(日) 08:42:47 ID:UdE1vSej
>>267
言い訳すればするほどボロが出るのぉ〜ww ( ´ー`)y-~~

被害妄想って、別にオレ自身は何の害も被ってないんだがw
実際に被害を受けている、お前のオナニーに利用されたり叩かれたりした団体の関係者が
お前に何か書かれることを、どう思ってるか考えたことないだろ?
271ブラインド審査:2010/10/17(日) 08:44:43 ID:v2rCk6WZ
>一貫して叩いているのは、あまりにも不可解な○○結果が出てきた時の○○員や○○制度。

ちなみに、このような批判が決して良いこととは思っていないが、
常に公平公正な○○が行われていくべきだし、それが100%は無理でも少しでもそのように行われるためには
どのような○○制度が望まれるのかを皆で考えるべきと思っていることを付け加えておく。

実現はかなり困難なことは分かっているが、やはり一番の理想はブラインド審査だと思ってる。
他国ではそのような方法もとられているところはあるらしいし、著名なコンクールの予選審査はブラインド審査が行われており、
睡蓮は少しずつでも多くの人が納得いくようなより良い方法に改善していくための検討を続けていくべきと思う。

272名無し行進曲:2010/10/17(日) 08:47:41 ID:UdE1vSej
>>268
賞予想のようなお遊びで、いつも必死になって書き込んでるキチガイ乙ww ( ´ー`)y-~~

っつーか、オレが昆虫ってw
どっちがニワカだww
273名無し行進曲:2010/10/17(日) 08:50:15 ID:UdE1vSej
>>269
ボロクソ言うって、世間一般じゃ叩いてるってことだよなw ( ´ー`)y-~~
274名無し行進曲:2010/10/17(日) 08:54:38 ID:/PRbRgsE
嫌われ者がこれだけ現れても、それに賛同する奴が全く現れないのが可哀想過ぎるw
ネットでもリアルでも全く相手にされないから自演しちゃうんだろうなw

まず「公平公正な審査」ってのがもうコンプレックス丸出しで恥ずかしいw

公平で行われて無いと感じる根拠が「自分の予想と乖離したから」(笑)
ブラインド審査を推す根拠が「ネームバリューが働くから」(笑)


>>睡蓮は少しずつでも多くの人が納得いくようなより良い方法に改善していくための検討を続けていくべきと思う。

自分の考えは多くの人が思ってる(キリッとかお馴染みのキチガイの共通思考だなw
275名無し行進曲:2010/10/17(日) 08:55:29 ID:v2rCk6WZ
>>270
よお、真性キチガイのタバコくせぇじじぃ

ボロって、常に一貫した○○批判しかしてきていないし、結果的にそれが特定団体叩きと捉えられてしまったことに対して
あいつは謝罪した。あいつが謝罪した以降は、直接特定団体叩きと勘違いされるような書き込みは、一切していない。
良いと感じた演奏を素直に良かったという書き込みがほとんど。逆に感じた演奏は荒れるだけだから、一切書いていない。

すべてはお前のようなニワカの真性キチガイが、嫌われ者なりすましでどさくさに紛れて勝手に特定団体を叩いているだけ。

276名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:01:51 ID:v2rCk6WZ
>>274
はっ?ここの真性キチガイ住人どもに賛同されたら、そりゃコワイ。むしろウザイわ。

ちなみにお前ら真性キチガイ住人以外には、これまでも多くの賛同を得られてる。
賛同されてる書き込みは、お前らはしっかりスルーしてきているからw

おまけに、自作自演とか言う始末だし。ちゃんちゃらおかしい、ここの真性キチガイどもww


277名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:05:28 ID:/PRbRgsE
>>これまでも多くの賛同を得られてる。
>>賛同されてる書き込みは、お前らはしっかりスルーしてきているから


おいおい証拠出せ。
今すぐ。
お前の自演かどうか判定してやるからw
278名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:05:56 ID:v2rCk6WZ
「産業廃棄物」などとふざけた比喩表現で、馬鹿の一つ覚えのように、
柏を中心に特定団体叩きをやってる奴もこのスレの真性キチガイ住人の仕業。

本当に特定団体叩きをやってる奴は、嫌われ者ではなく、完全にこの板に住み着く真性キチガイ住人

279名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:07:40 ID:v2rCk6WZ
>>277
山ほどあるから、自分で探せ

280名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:09:59 ID:UdE1vSej
>>271
勝手に思ってろw ( ´ー`)y-~~
どうせブラインド審査なんか行われないからw

っつーか○○とか伏せ字にしてる意味ねーのに、バカだろw

>>275
あいつ(笑)謝罪(笑)なりすまし(笑) ( ´ー`)y-~~

大体オレは、嫌われ者なりすまし(笑)とやらを嫌われ者認定したことはないし、
むしろ否定してるんだがw
どっちがニワカだw


やっぱりバカだなww
281ブラインド審査:2010/10/17(日) 09:11:13 ID:v2rCk6WZ
>>272
>どっちがニワカだww

はっ?
嫌われ者に対して、お前は完全に”ニワカ”だろ

282名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:14:23 ID:UdE1vSej
>>278
そのレスだけでも、嫌われ者が狂ってることがよく分かる良レスw ( ´ー`)y-~~
283名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:15:41 ID:/PRbRgsE
山ほどあるから、自分で探せ(笑)

ああ可哀想に・・・。遂に現実と妄想の違いも分からなくなったかw



柏直接叩いてるアホももしかしたらいるかも知れんがそんな奴は少数派。
ほとんどは、審査員批判に都合よく柏を利用する嫌われ者を皮肉って嘲笑してるのみ。

そんな事も分からんのかw
284名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:16:39 ID:UdE1vSej
>>281
そりゃ嫌われ者ご本人さんには敵いませんがなwww ( ´ー`)y-~~
285名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:17:03 ID:v2rCk6WZ
>>282
狂ったレスなら、お前のレスが世界最強だろ


286名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:17:45 ID:UAukzC84
課題曲の改変は違反です。
気づいた審査員がいたら評価を下げるのは当然です。
287名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:18:24 ID:UdE1vSej
>>285
いやいや、嫌われ者サンには負けますよww ( ´ー`)y-~~
288名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:18:57 ID:v2rCk6WZ
>>283
嘲笑されてるのは、お前ら真性キチガイ住人www

289名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:26:08 ID:v2rCk6WZ
>>286
評価を下げるなどと中途半端なことをするから荒れるし、納得いかなくなるんだよ。
むしろ、「失格」でよい。

本当にそうなら、柏も「銅賞」もらうよりも「失格」の方がすっきりしたのではないだろうか。

290名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:30:53 ID:UdE1vSej
>>288
楽しんでもらえてるようだから、これからも頑張って嫌われ者を追い掛けさせてもらうわw ( ´ー`)y-~~

真性キチガイ住人だとか、いくら煽ったって無駄だからww
291名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:34:30 ID:j9xxNpLs
この時期だから柏シンパも必死なんでしょう。
前評判悪いまま全国に突入させたくないというか。
292名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:38:02 ID:UdE1vSej
>>289
自分にとって都合の良い勝手な妄想ってのは、キチガイ昆虫の特徴だなw ( ´ー`)y-~~
293名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:39:32 ID:v2rCk6WZ
ID:UdE1vSej = ID:/PRbRgsE など =  ( ´ー`)y-~~

相変わらず、毎日四六時中、複数IDで自作自演w
さすが、真性キチガイ住人最強だなwww

294名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:43:01 ID:UAukzC84
ここのテンプレをよく読むといいと思うよ。
てか、こっちで反論すればいいのに。

嫌われ者について語るスレ Part 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1281475795/l50
295名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:48:47 ID:pfAXMILK
朝からずいぶん元気だね
296名無し行進曲:2010/10/17(日) 09:51:16 ID:UdE1vSej
>>293
他人へのレスに横レスしたから自演とか言ってんの?w ( ´ー`)y-~~

まぁ嫌われ者の低脳キチガイっぷりが強調されるから、何でもいいけどww
297名無し行進曲:2010/10/17(日) 10:02:45 ID:/PRbRgsE
自演とかキチガイとか今まで言われ続けて悔しいから必死に同じ言葉で言い返す嫌われ者(笑)

何故改変で評価を下げるのが中途半端な事なのだろうかw
298名無し行進曲:2010/10/17(日) 10:15:39 ID:s1OTa5Mt

失格にする権限は審査員にはないからな。
楽譜通りに演奏されて無いなら、その度合いに応じて評価を下げるだけ。

他団体に直接指摘されるまで不正に気づけない連盟体質から言って、改変の失格はまずないね。
299名無し行進曲:2010/10/17(日) 12:47:21 ID:QQT3y9Bz
嫌われ者を呼び寄せるのはホントにたやすいわwww


本人を刺激するキーワードをちょっと並べるだけでそそくさと参上してくれるんだから
まさしくパブロフの犬状態だなwwwww


嫌われ者、お手!w
300名無し行進曲:2010/10/17(日) 13:19:14 ID:pfAXMILK
300
301名無し行進曲:2010/10/17(日) 16:41:55 ID:KaN+yKJC
おめ
302名無し行進曲:2010/10/18(月) 08:13:36 ID:NARCom81
嫌われ者テンプレ 中国スレ編

542 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2008/08/25(月) 02:33:52 ID:8UPYowau
審査員、演奏者、各団体、関係者、不快に感じたすべての方々に
ここで言い過ぎたことに対して、謝罪致します。
誠にすみませんでした。

しかし、これだけは分かって下さい。

嫌われ者という人格は、一生懸命に全身全霊をかけて部活動に専念し
生徒そしてその団体がその成果を発表する場であるコンクールにおいて
行われる審査が、本当に最大限公平であって欲しい、そして時に審査に
対して批判的なことを言うのは、あってはならないような不公平な審査が
まかり通ったりすることなくそれを常に抑止していきたいという強い思い
から作り上げられたものです。(ただのアホですね。)
その学年学年でのコンクールは一回きりです。生徒や先生方が一生懸命
に創り上げてきた演奏の評価だからこそ、審査は絶対に公平でなくては
ならないのです。
大分の教員採用試験の問題等もありましたが、あんなことが絶対にあっては
ならないんです。

だから、誹謗中傷ととられるレベルはダメですが、やはり審査結果は尊重
するものの、それをただ鵜呑みにするのではなく、賞に関係なく良かった
演奏を評価したり、審査結果に対して意見や異論や見解等を述べたり
常に点検したりということは今後もやっていくことはとても大切なことだと
思っています。

-------------------------------------------------(引用ここまで)

なんて事言っておきながら、また誹謗中傷を繰り返す。
審査結果を尊重せず、審査員を叩きまくる。
嫌われ者自身の言動が、信用失う原因なんだよねw
303名無し行進曲:2010/10/18(月) 09:56:28 ID:D+L7bm4o
信用を落とすも何ももとより嫌われ者に核となる信用なんてない。


そもそもその下手くそな文章の中にさえ大きな矛盾が多数存在するんだから
もともと激しくイカレてるのは明白。
304ブラインド審査:2010/10/18(月) 17:40:52 ID:ZDgWdU9y
誹謗中傷をいまだに繰り返しているのは、この板の真性キチガイ住人のゴミ屑どもだろ


この後に必ずゴミ屑どものレスが続きます〜はいどうぞww


305名無し行進曲:2010/10/18(月) 19:47:29 ID:IwQXtfFd
>>304
誹謗中傷しまくりで頭の悪いリアル妄想性+自己愛性人格障害者のゴミ屑キチガイキターw ( ´ー`)y-~~
306名無し行進曲:2010/10/18(月) 20:17:54 ID:ZDgWdU9y
よお、ゴミ屑代表格の真性キチガイ住人ww
307ブラインド審査:2010/10/18(月) 20:22:46 ID:ZDgWdU9y
はい、この後もまたまたゴミ屑どものレスが続きます〜ww
308名無し行進曲:2010/10/18(月) 21:13:57 ID:IwQXtfFd
コテつけ忘れて慌ててコテつけて連投したり、何やってんだこいつw ( ´ー`)y-~~


荒らしてストレス発散ついでにスレを潰してやろうとか思ってんだろうが、まぁ無理だな。
荒らせば荒らすほどスレが活性化w
309名無し行進曲:2010/10/18(月) 21:18:34 ID:9EUKDcS9
ブラインド審査って奴が公平に評価したのが↓

市柏 金 
淀工 銀 
精華 銀
磐城 銀


www
310名無し行進曲:2010/10/18(月) 22:33:19 ID:ZDgWdU9y
またゴミ屑住人が嘘八百並べてアホ丸出し


精華女子と磐城は金下位予想。審査員によっては銀上位もあり得る演奏内容。
相対評価に救われた金賞と言えなくもない。

チャレンジャブルな選曲と熱演は賞に関係なく評価されて何の問題もない。


311名無し行進曲:2010/10/18(月) 22:38:51 ID:IwQXtfFd
>>310
あ、ホントだ。ゴミ屑のレスだww ( ´ー`)y-~~
312名無し行進曲:2010/10/18(月) 23:28:52 ID:D+L7bm4o
チャレンジャブルなんて語彙は日本語にはないのだがw


チャレンジングって言いたかったのか?w
リアルに偏差値低そうでキモいw
313名無し行進曲:2010/10/19(火) 00:12:57 ID:pqj/SwMf
>>精華女子と磐城は金下位予想。

公平公正な審査が行われるべき(キリッ
とか言う奴が、自分の過去の書き込みと違う事を平気でレスしてる件w
314名無し行進曲:2010/10/19(火) 00:27:26 ID:SOHwTTxv
嫌われ者はほんとにフリーダムだなw
ここまで発言がくるくる変わるはやつなかなかいないぞ。

社会生活とか大丈夫なのか?w
日本語なんて意思疎通レベルに到底達してないわけだから
リアルに周りにいるやつは混乱しまくりだろうな。
315名無し行進曲:2010/10/19(火) 00:38:46 ID:hrTh8htK
過去レスの引用よろしく
316名無し行進曲:2010/10/19(火) 04:26:05 ID:Gw+f+dj4
相変わらず、何この嘘八百の糞レスばかり
さすが、頭悪い真性キチガイ住人のゴミ屑どもw

発言変えてるとか、単にどれが誰の書き込みかも分からず、
勝手に妄想して頭イカれてるだけだろww

はい、この後またまた頭イカれたゴミ屑ともの糞レスが続きます〜
では、は〜いどうぞwww

317名無し行進曲:2010/10/19(火) 06:22:52 ID:4388YSeq
>>316
では、朝からわたしが

そもそも加藤さんのあの文がコンクール批評?雑感?としてはゴミ屑だったんだからしょうがあるめい

同じこと言うんでもそういう役割はいつもの後藤洋さんだけにまかしておけばよかったのに

けっこうね、書いてる人の人間の幅で同じ内容でもイメージ変わるもん

あれを載せた雑誌編集部も吹奏楽部活関係者がお客さんなのに、部活内で悩んだ結果を否定的に、これだから素人は・・
みたいなことを何か積極的に後押ししてるね

そもそも加藤さんは代表校何校かの練習過程をつぶさに観察してたんだろうか

勝手な妄想だね、結果として出てきた音楽や表現が受け付けられないものだったらそう書けばいいのに

最近の銅賞は2種類あって、明らかに奏者の技術が未熟なもの、それとは別に表現がいやらしいと思われたもの

ただ表現のいやらしさと言っても、気持ち悪いビブラートや過剰な顔芸といった低いレベルじゃないからな

作曲者は意図していなくても、スコア書かれた音符の群れからそう演りたくなる表現、観客の多くが求めてしまう表現、

産業廃棄物って、時代・場所のフェーズなんかも考えるとけっこう深い問題だと思うよ

ひょっとしたらプロほど真面目に考えなきゃいけないことかもしんない
318名無し行進曲:2010/10/19(火) 08:34:14 ID:RkzGdNtl
>>315どうぞ。

-------
しかしながら、精華が金に評価されたことは個人的には嬉しかったけど、
いくら難曲にチャレンジしたとしても、定演じゃなくコンクールなんだから
ミスが目立てばそれだけ減点されてしかるべきだし、
近年の審査の傾向からすれば、銀が妥当だった気がする。  ←←←注目

磐城のような個性的なディオニソスの祭りの演奏も好きだったけど、
コンクールにおける評価としてどうなんだろうと考えさせられてしまう。
まあ、精華も磐城も金賞に評価されて欲しい願望はあったから納得してるけど、
審査側について疑念を抱く結果にも思える。   ←←←注目
-------
>>銀が妥当
>>銀が妥当
>>審査側について疑念を抱く
>>審査側について疑念を抱く

↓↓↓>>310

>>精華女子と磐城は金下位予想。
>>精華女子と磐城は金下位予想。
-------


自分の耳に自信が持てないから(笑)
都合が悪いレスは自分の書き込みであっても平気で捏造(笑)
自分の事を棚に上げて嘘八百(笑)


319名無し行進曲:2010/10/19(火) 09:50:40 ID:SOHwTTxv
日本語の回りくどさはだけは終始変わらないな


言ってることはコロコロ変わるけどなw
しかもどうやらホントに自覚ないらしいし
320名無し行進曲:2010/10/19(火) 10:22:40 ID:hrTh8htK
産業廃棄物はお互いに引き付け合う運命

そういう演奏団体はそういう曲も好むし、好みも似る
321名無し行進曲:2010/10/19(火) 15:05:29 ID:KkaleK6J
317 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 06:22:52 ID:4388YSeq
>>316
では、朝からわたしが



なんでこう別人を装うの?しかもバレバレだし。
自分以外にも賛同者がいるとかアピールしたいの?
322名無し行進曲:2010/10/19(火) 16:37:19 ID:myjD+5G1
まさにチャレンジャブルなお方ですな
323名無し行進曲:2010/10/19(火) 16:48:31 ID:vP5aBuQ9
>>322
ワロタw
324名無し行進曲:2010/10/19(火) 17:24:04 ID:KkaleK6J
各審査員の点数や順位にこれだけ文句言うなら、

柏は銅がおかしいとか淀工の金がおかしいとか部分的にじゃなくて
各校全部上から納得できる脳内順位をまず言ってみろって感じだな。
1明峰2柏3習志野4栄・・・・・・14明誠15坂出みたいに。

怖いから出来ないのかな?
325ブラインド審査:2010/10/19(火) 17:27:57 ID:Fc3d6JtJ
また頭悪い真性キチガイ住人のゴミ屑ウジ虫がわいてるなww


金と銀のボーダーラインにある演奏は、審査員の好みや価値感等によって金にもなれば銀にもなる。ただそれだけのこと。
昨年で言えば、大阪桐蔭や小松明峰の金賞とは位置付けが違うということ。


ヒント:相対評価、賞グループ制度、金銀銅の割合


ちなみに審査員の審査結果と自分の印象と違ったものがあっても何の問題ない。

は〜い、またまたこの後にゴミ屑ウジ虫のレスが続きま〜す 、はいどうぞwww

326名無し行進曲:2010/10/19(火) 17:33:47 ID:KkaleK6J
>>ちなみに審査員の審査結果と自分の印象と違ったものがあっても何の問題ない。


自分の都合の悪いものは相違点があっても「問題ない」w

なんだこの小学生みたいな言い訳w


>>ヒント:相対評価、賞グループ制度、金銀銅の割合

相対評価の意味も分かって無い馬鹿がヒントに使うなよw
そして捏造してた事実はやはり誤魔化すw
327名無し行進曲:2010/10/19(火) 17:39:53 ID:vP5aBuQ9
こわいひとですな

いろんな意味でw
328名無し行進曲:2010/10/19(火) 18:12:57 ID:myjD+5G1
>>325
「チャレンジャブル」
近日公開!!
329名無し行進曲:2010/10/19(火) 18:33:57 ID:D4Hf06LN
>>325
相変わらず自分の排泄物を撒き散らすのが好きだな、嫌われ者はw ( ´ー`)y-~~
毎朝ウンコしまくって気持ち良さそうだしww

やっぱりパラノイアは面白いなw
330名無し行進曲:2010/10/19(火) 18:50:42 ID:pqj/SwMf
ブラインド審査「金と銀のボーダーラインにある演奏は、審査員の好みや価値感等に
          よって金にもなれば銀にもなる。ただそれだけのこと。ちなみに審査
          員の審査結果と自分の印象と違ったものがあっても何の問題ない。」


なるほどね。ここではっきりとしたことは、
「ブラインド審査という男」は、「嫌われ者という男」が今までやってきた事※を完全に全否定したわけだ。
※(ボーダーライン上の学校の評価を毎年ウジウジ言う行為について)
「嫌われ者という男」の行動はゴミ屑ウジ虫行動だったと断言したわけだ。

もちろんこの二人は別人なのだろうからおかしい事ではない。
でもまさかとは思うが、同一人物って事はないよね?www
自分の言った事を別のキャラが否定するとかいう摩訶不思議な事は絶対してないよね?www
331ブラインド審査:2010/10/19(火) 19:17:22 ID:Fc3d6JtJ
なんでこの板の頭悪い真性キチガイ住人のゴミ屑どもはこんなにも必死なんだ?

話したこともない奴らが、文字ずらの真意も分からず、勝手に妄想解釈馬鹿丸出しww
332名無し行進曲:2010/10/19(火) 19:36:57 ID:pqj/SwMf
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <精華女子は銀が妥当>>318(本番数日後に断言)
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <精華女子は金下位予想>>310(【予想】してた事を断言)
    |      |r┬-|    |   <全国大会を聴きに行く理由は賞予想のようなお遊びが理由ではない>>268(賞予想してたのに(笑))
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´   ブラインド審査   ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
333名無し行進曲:2010/10/19(火) 22:45:28 ID:+W7QuOXj
>>319
玉虫色の表現をしておけばあとから幾らでも言い訳できるからな

「銀賞上位〜金賞下位と予想」と言っておけば
金賞だった…俺の予想が的中したと言い張れる
銀賞だった…俺の予想が的中したと言い張れる

で,誤差については一部の糞耳審査員のせいにしておけばいいわけだから。
334名無し行進曲:2010/10/19(火) 23:34:16 ID:pqj/SwMf
というか、

「ちなみに審査員の審査結果と自分の印象と違ったものがあっても何の問題ない。」
                                            ↑
コイツにとっての「問題」って何だよw意味不明w
ホント日本語おかしいなw
335名無し行進曲:2010/10/20(水) 05:12:20 ID:Lkexe9ai
今日も嫌われ者が早朝から発狂するんかな
336名無し行進曲:2010/10/20(水) 08:28:20 ID:uy4Pf1gc
>>332
バロスwww

銀妥当から金下位予想にちゃっかりスライド捏造した言い訳が、
「金と銀のボーダーラインにある演奏は、
審査員の好みや価値感等によって金にもなれば銀にもなる。」
って何だよw捏造した理由にならんだろw
審査員の好みで僅差で賞が分かれるなんて中学生でもわかる事なのに何を今更w

>>335
恥ずかしくて出て来れないと思うよw
337名無し行進曲:2010/10/20(水) 09:45:45 ID:6SgRst2y
そもそも嫌われ者に恥ずかしいなんていう感情はないと思うぞw


恥ずかしいと思ってたら普通の感覚ならとっくに猛省して自殺してるレベル
338名無し行進曲:2010/10/20(水) 16:48:10 ID:rZYeSOFW
審査結果と自分の印象と違ったものがあっても何の問題ないのであれば

柏が銅賞でも全く問題ない件w
なのにファビョるw

339名無し行進曲:2010/10/20(水) 18:05:13 ID:1YD/GQUP
流れ無視するけど、「産業廃棄物」ってなかなか上手い表現だな
340ブラインド審査:2010/10/20(水) 18:06:47 ID:/5OLoEXo
頭悪い真性キチガイ住人のゴミ屑ども、予想が審査結果と的中したとかしなかったとかマジどうでもよいことで、そんな書き込みは一切してない中で、お前ら何を必死に寝ぼけたレスばかりしてるんだ?

お前らは全国大会に一体何しに行ってんだかww


俺が聴きに行く理由はただ一つ。音楽の心の欠片もないお前らには一生分かるはずがない。


341名無し行進曲:2010/10/20(水) 18:16:38 ID:+PqD1Wyk
>>340
おまえのような池沼の脳みその中がどうなっているかなど
興味ない。
342名無し行進曲:2010/10/20(水) 18:24:10 ID:HwOu0scZ
産業に廃棄物はつきもの

それをいちいち否定する意味も解らない
堂々と産業廃棄物を貫き通せば良いんだよ
343名無し行進曲:2010/10/20(水) 18:27:26 ID:1YD/GQUP
>>342
減らす努力は必要だがな
344名無し行進曲:2010/10/20(水) 18:31:10 ID:vzymtPE5
馬鹿な指揮者。静岡にて。
345名無し行進曲:2010/10/20(水) 18:36:00 ID:HwOu0scZ
そう、それはバランスの問題

確固として伝えたい意図を含んだ解釈で、
かつ極力、不自然にならなければ、多少の無駄や遊びはむしろあった方がいい

完璧な演奏で中身のない演奏が好きならば、作曲ソフトで自作した演奏を聴いてろって話だな
346名無し行進曲:2010/10/20(水) 18:42:26 ID:1YD/GQUP
>完璧な演奏で中身のない演奏
これは完璧な演奏じゃないだろ
ミスがないってだけでしょ?

否定したのはそれが"多少"ってレベルじゃなくなったからだろ
公害レベルだと感じたんだろうな
まだ産業廃棄物と言ってるところに優しさを感じる
347名無し行進曲:2010/10/20(水) 18:47:49 ID:HwOu0scZ
何もかもが楽譜に忠実な演奏ならそれは形式上、完璧な演奏になるでしょ


確かに柏の場合、要らん事の方が盛り込まれてて
むしろメインの方が霞んでしまってるからだけど
昨年に限らず
348名無し行進曲:2010/10/20(水) 19:03:14 ID:6SgRst2y
楽譜いじり賛成派がここに来たということは
叩かれに来たということでよろし?
349名無し行進曲:2010/10/20(水) 19:12:18 ID:1YD/GQUP
>何もかもが楽譜に忠実な演奏
これが作曲ソフトに打ち込んだものを再生したような演奏のことなら違うぞ
余計なものを付け足さないのと何もやらないのとは別
350名無し行進曲:2010/10/20(水) 19:19:00 ID:HwOu0scZ
>>348
どうぞ叩きたければ叩いてください

あくまで私は、コンクールの経緯として
それらを公に認めてきた過去がある以上、認識は
そう簡単に変わらないと申し上げているだけですから



流れを追ってたらそんなレスはないと思ってたが
351名無し行進曲:2010/10/20(水) 19:19:24 ID:6SgRst2y
相当頭悪そうだからほっとけ
352名無し行進曲:2010/10/20(水) 19:25:16 ID:HwOu0scZ
>>351
確かにあなたとは議論になりそうもないです
353名無し行進曲:2010/10/20(水) 19:34:49 ID:6SgRst2y
議論の余地などないんだよ。
規定で改変は認められてないんだから。


おまえの下らん美学など不要。
354名無し行進曲:2010/10/20(水) 19:43:34 ID:1YD/GQUP
こっちの話じゃないのか?
課題曲書き換え団体を告発するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287216305/l50
355名無し行進曲:2010/10/20(水) 19:45:59 ID:HwOu0scZ
ふたつ聞いていいか?


睡蓮ごとき極小な組織になにを期待してるんだ?

期待してないなら、何でコンクールになんぞ出てるんだ?
356名無し行進曲:2010/10/20(水) 19:50:45 ID:6SgRst2y
え?w
357名無し行進曲:2010/10/20(水) 21:23:35 ID:HwOu0scZ
え?w
358名無し行進曲:2010/10/20(水) 22:57:14 ID:1YD/GQUP
会話しろww
359名無し行進曲:2010/10/20(水) 23:03:08 ID:M0d+BYPl
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <精華女子は銀が妥当だお
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <でも実は精華女子は金下位予想だお
    |      |r┬-|    |   <全国大会を聴きに行く理由は賞予想のようなお遊びが理由じゃないお
     \     `ー'´   /   <予想が審査結果と的中したとかしなかったとかマジどうでもいいお
    ノ            \  <俺が聴きに行く理由はただ一つだお お前らには一生分かるはずがないお
  /´   ブラインド審査   ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /                  何言ってんだアイツw>
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|         お前の気持ちとか分かりたくねーよw>
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
360名無し行進曲:2010/10/21(木) 02:04:47 ID:EYlBKcMn
>>355
言いたいことがいまいち伝わってこない
期待ってワードはどっから出てきたの?
361名無し行進曲:2010/10/21(木) 12:43:57 ID:6nw6tcRE
>>349
何もやらない犬響w
まあさすがにそうではないと信じたいが
我が国日本の桶だしな
362名無し行進曲:2010/10/21(木) 19:39:15 ID:c3Fh66ET
363名無し行進曲:2011/01/03(月) 23:19:34 ID:wI8qWWpk
産廃
364名無し行進曲
w