1 :
名無し行進曲:
2 :
名無し行進曲:2009/08/20(木) 20:11:06 ID:KHnM/lHj
3 :
名無し行進曲:2009/08/20(木) 20:12:40 ID:uvB3UBe2
乙
4 :
名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:29:33 ID:W7RyjHDc
4
5 :
名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:35:45 ID:XHxdGlud
身障者や子供が騒ぐのが嫌だったら、チケット入手がチョイ難しく
なるのレベルの演奏をしたら?
全国と言わないまでも地方金を続ければそれくらいになるだろ?
余程の田舎でなければ。
それができないなら諦めるしかないんじゃない? 自分らがいくら
真剣だろうが、所詮自分らの演奏が雑音を発生させるレベルのお客
さんしか来ない程度のものであることを自覚しなきゃ。
・・・というわけで俺は諦めてる。
6 :
名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:42:51 ID:BsZRRmTI
まだ続けてるv馬鹿居るのかよw
7 :
名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:44:20 ID:omBHpKNS
大事なことなので、私も言わせてもらいます。
まだ続けてるv馬鹿居るのかよw
8 :
名無し行進曲:2009/08/20(木) 22:23:34 ID:kqjY8Ht1
自演乙(笑)
9 :
名無し行進曲:2009/08/20(木) 23:48:27 ID:RqP/d8z+
自演なんてとっくの昔に絶滅してると思ってた
10 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 15:09:33 ID:CGvMnOTh
前スレ
>>986 『「障害者招待」をしている』事が、どうして『見せかけの理解やら平等』
になるのか、納得できる根拠を出してほしいな。
11 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 15:24:20 ID:kBE+XKQ6
別スレ立てろよw
12 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 18:42:15 ID:HcMcIStN
>5 はいいこといった! と思ったぞ。
まぁ、所詮そこいらで楽しんでるレベルの楽団、
そこらで適当に聞けばいいやレベルの演奏ってこったw
確かに多少泣き声や奇声があろうが大差ない演奏しかしてねーw
13 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:40:01 ID:kBE+XKQ6
お前らもスレ違いな話題を永遠続けて
泣き止まない子供をホール外に連れて行かない親と何ら変わらない事に早く気付けよw
14 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:42:29 ID:O+FyrsTn
○延々
×永遠
頭悪い人に見えちゃうよ
15 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:52:48 ID:USANHp0s
>頭悪い人に見えちゃうよ
実際頭悪いんだろ。w
16 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:31:58 ID:gxsTYdii
下手で迷惑を振りまいているオヤジがいる。
趣味の音楽なんでマッタリしたいし下手でも別に構わな、と思っている
ものと想像していたが、どうやら自分が上手いと思っているらしい。
17 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:33:14 ID:8j6kExzQ
。w
これまた頭悪そうwwwwwwwwwww
18 :
名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:40:50 ID:faP59MRA
>>16 上手に扱ってやれ。それしか言いようがない。一般バンドの宿命ってやつだ。
19 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 05:58:45 ID:RKXJfdg2
まぁ、そういう人はどこにもいるよね…
さらに酷いパターンは、他パートに「ピッチ合ってないよ」とか言い出すオッサン。
オメエのが合ってねー、つーか音スカスカだぞwwwwwwwみたいな
20 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 07:24:53 ID:E1upQVco
テナーサックスに終始かなり深い波のビブラートがかかってるおっさんがいるよ。
ユニゾンでも和音でも他のどんな楽器との組み合わせでもかかってて馴染まない。
話を聞いたらどうやらまっすぐに伸ばせないらしい。
21 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 07:30:20 ID:MzXySgV5
俺もオサーンだが、常日頃そういう痛いヤツにならんよう大人しく振舞っているw。
でもピッチが合ってないのにしゃあしゃあと吹くヤツを見てるのはねえ。
でもやっぱり黙ってるけどな。
22 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 07:31:35 ID:9WmMrGH6
>19
トレーナー不在の楽団か?
カッチカチの混ざらない怒鳴り声みたいなおっさんもいるがな
まぁどっちも下手でもかまわない糞バンドってことだ
23 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 08:58:34 ID:2/R8gx68
そういう団では、たとえ有能なトレーナーが行ったところで、
この若造が、と一蹴される。
お前は技術だけ、音楽性はワシらの方が上、とか本気で
思っていたりするから恐い。
24 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 09:51:24 ID:pFLu2zZb
>>21 大人がおとなしくしていて大人?
大人は言いたいこと言って嫌われる役を勝手でるのが大人
25 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 10:56:25 ID:MzXySgV5
>>24 場合による。俺は運営は若いのに任せているので、
・オサーンは自分の意図にかかわらず発言を重く見られるので、
一般的には自重するが吉。
・運営サイドを盛り立てていくのがオサーンの役目と認識している
ので、基本的には運営サイドから言わせる。
・デリケートな話題に関しては運営側が色々裏情報を把握して
いたりするので、これも事前に運営側に相談したほうがヨロシ。
・不本意な決定をしなければならないときは発言したりもする。
このあたりが君の言うところの嫌われ役に相当するかな。
26 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 11:21:07 ID:2/R8gx68
言われたくない、あるいは言いたくないが的を射ていること、ならええんだがねぇ。
27 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 12:33:24 ID:wAsWiZok
指揮者にウンザリしてる
独学で自分なりに頑張ってきたのかもしれないけど自己満足の塊
指揮をしている自分に酔ってるだけ
周りからどう思われてるか知らないのは本人だけ
指摘したら逆ギレしてわめき散らすし面倒だから誰もまともに関わろうとしない
ハァ…疲れたよパトラッシュ
28 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 12:54:18 ID:2/R8gx68
もしも団員にやらせているとしたら、団員が悪い。
金だして指揮者を雇わない方が問題。金がないなら団費を値上げしな。
金も出さずに団員指揮に文句いうなんて、身勝手失礼にもほどがある。
雇っている指揮者だったら、とっとと首を飛ばせ。
29 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 16:38:50 ID:0q6wbcGW
> 金がないなら団費を値上げしな。
ロハに近い謝礼で、結構マトモな指揮する奴は、探せばいる。
30 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 18:32:07 ID:pISZ8KUb
>>16 ごめん
別にそういうつもりはないつもりなんだけど、そう思われてるとしたら心外だけど、これから気をつけるから
31 :
名無し行進曲:2009/08/22(土) 19:07:24 ID:RKXJfdg2
指揮は難しいよな。
自分の作りたい音楽とバンドが合わない場合もあるし、尊敬されないとまず
作りたいものが作れない場合が多い。
その為にもやっぱり肩書きとか必要になっちゃうんだよな。
俺はバンドの幹部とかになったことないからわかんないけど、人を探してくるのも
大変なんだろうな。
つくづく一般バンドの運営には頭が下がるよ。
32 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 01:58:12 ID:o4SGrXg1
>>30 もう無理して来なくていいよ。
バンドの評価下げるし、いても邪魔なだけだから。
って思ってる人多いの気がつかない?
まぁ 30は本人では無いだろうが。
ここを読み書きしているのは大体みんな判っているよww
33 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 07:02:04 ID:IaUNUUPP
そういう鈍感なオヤジが羨ましいというか、幸せな人だなぁ、とも思う。
34 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 08:45:54 ID:EFjHmaR+
まぁ、神経尖らせてギスギスしてやるのもなんだしな…
クリーブランドみたいに、吹いてて楽しいわーって言うオヤジオバハンの軍団が
ガラッと変わるなんて奇跡だからな。
35 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 08:54:45 ID:ek98YjjJ
バンドの指揮者というのは敢えて言えばそんなに難しいものではないよ。
演奏者として人並み以上で、バンドが出来ること、自分のしたいことを
客観的に捉える能力さえあればね。棒のテクニックは慣れるだけ。
おそらく一番大事なのは与えられた戦力と時間の中で、どれだけ全員の
力を引き出せるかだと思うよ。
それがそこそこ出来れば、自然に信頼関係が醸成される。
36 :
27:2009/08/23(日) 09:27:13 ID:2PYgDKIE
「私にはバンドを伸ばす力がある。伸びないのは奏者のせいだ」と責任転嫁するような指揮者です。
奏者の力を伸ばすような事などひとつもせず、うんちくや無駄話ばかりします。
奏者からの不満は高まる一方なのに本人は気付いてなくて、自分は必要とされていると思い込んでいます。
37 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 10:55:40 ID:ek98YjjJ
社会人バンドであれば基礎はある程度出来ているので、指揮者の腕次第で
かなり伸びるもんだ。それが分からない指揮者じゃ指導力も何もないな。
しかし代わりの人もいないから困るんだろうな。
38 :
名無し行進曲:2009/08/23(日) 16:21:18 ID:y1WFybUV
>>36 やめさせればいいじゃん。
あんたの言うことが本当なら、誰に変わっても今よりマシだと思う。
出だしの合図と、大体のテンポ指示だったら楽器経験者ならできるだろ。
通し練習10回やれば、形にはなるよ。
>うんちくや無駄話ばかりします。
俺が一番きらいなタイプ。合奏時間が充分取れない一般バンドの指揮者には絶対むかない。
地区の合同バンドなんかで当たることがあるけれど、
「時間の無駄なんだよ。コピーして配るなり、メーリングリストで回せ」
と喉まで出掛かったとこで、ギリギリ堪えてた。
39 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 00:16:22 ID:WXevSsNK
無駄話は困るよな
性格的に無駄話をしたがる奴の方が指揮者には向いているのだろうけれど
今やってる音楽へ何も繋がっていかない無駄話が長く続くのはイラつく
40 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 18:35:45 ID:JNvmJrlf
幾多の団で女性問題起こして退団者を何人も出してる♂が見学に来た。
どないしよう。しかも、該当年齢の♀団員が多いんだわ。
41 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:00:21 ID:sX2U98HE
>>40 それは俺のことですか?
一般バンドは恋愛しに行くところ。
本気で音楽をするのは別の場所と割り切っています。
42 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:52:49 ID:chiukBNP
女団員たちに周知しといたほうがいいだろうね。
「この人は他の団で女性問題を起こして流れてきた人です」って。
43 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 20:52:12 ID:kS6861ls
女性団員だって遊びたいのよん
44 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 21:36:27 ID:HcwpUosN
私のマンコも舐めて!
45 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:27:04 ID:sX2U98HE
だってさ、一般バンドなんてコンクールに熱入れてるところが
ほとんどだろ?
コンクールに出たいっていうのは、刺激を求めてるところが
あるんじゃないかって思うわけ。
それと恋愛は似てると思う。
まったりと音楽を楽しむなら別の場所がいい。たとえばオケとかね。
それは例えるなら夫婦みたいなもんだな。
46 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:38:11 ID:9CQn7yFV
>>45 認めたくないけどわかる気がする。
でもコンクールに出ている一般団体なんてそう多くないよ。
47 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:00:25 ID:NeD+9CVO
>>46 東京あたりだと、コンクールに出ている方が少数派だったりする。
吹連に加盟してても、出ている方より出ていない方が倍くらい多い。
48 :
47 :2009/08/24(月) 23:01:47 ID:NeD+9CVO
49 :
名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:08:59 ID:sX2U98HE
俺、地方だから。
地方は定演で客を少しでも多く呼べるように
コンクール出るって楽団が多いんじゃないかな。
少なくともうちの県はそう感じるね。
コンクールの成績=集客数みたいなところがある。
しょうもない県だわ。
当然のごとく、団内恋愛はどのバンドも多い。
50 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 12:24:37 ID:9IOPCJGq
うちの地域はコンクール出るバンド少ないです。
出たからって、演奏会で人が増えるわけでもないし。
ただキッカケとか、目的を持つにはコンクールいいと思う。
51 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 14:56:48 ID:ULwddI/p
連盟に加入してるってどうなの?
なんか良いことあるの?
52 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 18:23:11 ID:l+T8xpeH
>>51 コンクールは参加しないけど、アンサンブルには参加するから一応加盟してるとかが多いんじゃない?
53 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 18:36:19 ID:6qGaJWDz
大会関係でプロに審査してもらえる
知名度が上がることで観客動員や新規団員の増加が見込める
この二点じゃないか?
54 :
名無し行進曲:2009/08/26(水) 20:06:43 ID:wXq5kQLV
>>49 うちもそうだよ。田舎だから。
団内恋愛も団内結婚も、そして夫婦転勤で団員減少とか
そんなのはつきものだから、苦悩のうちに入らない。
個々の問題はあろうけれど。
メリットは
>>53のとおりだよね。
でもコンクールに出なくてもそれができる団体もあるだろうし。
それはそれ、これはこれ。
55 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 00:19:02 ID:OyLvgD46
いや、面倒な裏方仕事なしで舞台に載れる、というのが
最も大きなメリットだろう。
審査なんて、大したこと書いてないし。
56 :
51:2009/08/27(木) 01:25:01 ID:OMebFwIH
なるほど。
連盟に入っているからといってメリットはないんだな。
連盟に加入せず、大会で全国にいったバンドはいるの?
全国常連は連盟加入率が高い気がするんだが…
57 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 01:49:33 ID:EU+AmeYx
連盟に入らないとコンクールに参加できねーぞww
58 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 02:07:30 ID:qJK54RqM
51が頭悪すぎてワロタ
59 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 08:18:32 ID:IFLP45Mb
↑行事に参加してない楽団の団員はそう思うんだよ、俺もそうだし・・カネガモッタイネ-。
俺の所属楽団は加盟していながら連盟行事は不参加。誰もコンクールとかの話題すら出さない。
・・どうやら吹ける奴は掛け持ち(アマオケと掛け持ちね)orトラでアチコチにコンクール参加してるらしく、どうりで先日の予選当日の練習参加人数が少なかった訳だorz。。
うちは上手いのと下手なのが超極端(上手い奴は鬼。)。まぁ全体的には当然下手になるんだけどさ、連盟行事なんか参加しなくても皆楽しくやってるから・・ま、いっか。
とりあえず今度の定期頑張ろ!
60 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 10:53:19 ID:Ok+Q8UQr
他でやって掛け持ちしてるヤツは、癒しなのかもな。
そういうところはコンクールに参加せずに、まったりと年1・2回の演奏会の
ために頑張って楽しんでもらいたい。
61 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 12:19:31 ID:DZ6NqlEz
かけもちしてる人って、片方もしくは残りを休むことについてどうのように考えてるのかな?
オケでも吹奏楽でもさ。
「こっちはコンクール(もしくは演奏会)なんだから、
ぶっちゃけ弱小バンドの練習なんか休んだって別にかまわねーだろ」みたいな感じ?
行事でなくても合奏練習は土日が多いんだから重なることが多々あるよね?
62 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 13:46:54 ID:A7BO2m0h
>>45 コンクールに出てる団体なんて20%程度だと思うが。
63 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 19:10:45 ID:OyLvgD46
普通は、練習がカチ合わんように入るだろ?
追い込み時の臨時練習はともかく。
64 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 21:34:52 ID:V9gjhGvk
かけ持ちする気は無いが、掛け持ち禁止バンドには入りたくない。
65 :
sage:2009/08/27(木) 22:09:05 ID:Uf+isNK9
メンヘラ女に悩んでる
66 :
名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:14:17 ID:lOtDvmrW
コンクールバンドを優先に考えているなら
他方は踏み台音だしバンドって位に緩く捉えてるのかな。
67 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 22:12:52 ID:3hRbBVYV
入団して5年。一回でいいから1st吹いてみたいです。下手なのは分かってますが、1回でいいんです・・・。
練習休む事なくせっせと練習してると、たまに悲しくなってきます。辞めたくなってしまいます。
68 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 22:25:09 ID:rjjoDCnv
>>67 1stやらせろって言えばいいじゃん
別に止める理由はないと思うよ
69 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 22:54:23 ID:VzTzKwkM
んだんだ
一回パートリーダーに言ってみれ
70 :
名無し行進曲:2009/08/30(日) 23:28:57 ID:mYA0K6rX
71 :
67です:2009/08/31(月) 00:25:34 ID:zh+mNABM
上達はしてますよ、少しずつでも。団のためにレッスンも通いだしました。
でも団の中ではまだまだ新米で、私が入団以降はこのパートに新人も入ってこないし、暗黙の了解みたいになっていて自動的に楽譜がまわってきます。
非力ながら上達してても、やはり他の人はさらに上手いですから・・・。
うちの団では本番前日にしか来れない人でも上手い人が1stという方針です・
強く上手くなりたいです。
72 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 00:27:55 ID:z8/g+Q0F
こういう考えの人ってラッパかサックスなんだろうか
73 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 00:44:36 ID:mZlIC6/N
でも、1stに必要とされる資質で最も大切なものは「責任感」だと思うけどな。
74 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 07:11:58 ID:nzPu8qaM
人数が複数いればこの曲だけでもって言ってみれば?
他のパートも1st固定なの?
日々の練習よりも
本番重視のバンドなんだね
誰か新米つれてきちゃえば?
75 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:16:14 ID:c5QCY7Js
学校みたいに1年生3rd、2年生2nd、3年生1stみたいな感覚を
社会人になってまで引きずってどうするよ。
内容がどうであれ頑張ったら評価される情操教育と自主運営団体は違う。
発表会でなく演奏会として成立させるのが大人の団体。
音楽を仕上げるために自分の立ち位置を理解しそれにしたがって努力すべきで、
量や出席率で頑張りを主張されても方向性が間違っていれば駄目なんではないかい?
2nd、3rdでブー垂れるってことは、音楽的にまだ子供ってことだよ。
学芸会で「主役じゃない」とすねてる子どもと同じ。
だからなかなか上手くなれない。
むしろ3rd楽しいです!って言えるレベルになると、
嫌でも1stまわされるようになるよ。
76 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 16:48:45 ID:IxEyjk2B
うちはパートによって違うけど大体はみんなに振り分けてるなぁ…。
(本人が2nd・3rdを希望したら別)
ただ、たとえば
練習にいつも来る人3人、あまり来ない人3人だったとすると
いつも来る人で1〜3番を振るわけだから、練習に来ない人に1stが回ることもあるんだよね。
ソロは上手い下手関係なく、練習に来てる人で回してる感じ。
67さん、1st吹きたいって言うのが、みんなに伝わってないんじゃないかな?
周りが67さんは下吹きが好きなのかと思ってるかもしれないよ。
一度言ってみたら?
自分は3rdが好きなのでほとんど3rdをいただいてる。
下吹きのほうが楽しいというか、自分には向いてるみたいで。
77 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 20:24:30 ID:lTDEaadn
>>67 上手い人が1stねぇ…。
たとえ1stが上手くても、2nd3rdが糞ではなんにもならないんだけどな。
>>75氏の意見に自分は同意ですよ。
2nd、3rdのおもしろさがわかってきたら、今よりもっと音楽が
楽しくなっていると思うよ。
どうしても、TOPでメロディを吹きたいならばアンサンブルを
有志でやってみては?君が声をかければ1stは絶対君だよ。
78 :
67です:2009/08/31(月) 21:22:53 ID:zh+mNABM
>>75 1stじゃなきゃ嫌だなんて言ってませんけど。
2ndが嫌なわけでもありません。むしろ好きですよ。一人で吹いていてもワケ分からない所が、1stと一緒に吹くとキレイに聞こえたりすると楽しいです。
ただ、5年やってきて1回でいいから、1stを体験してみたいって言っているのです。
でもそれも言いにくいような、そんな雰囲気がパートにあるのです。
滅多に来ない1stの人を待ちながら、ハモリだけの音だけの合奏で、なんだかな〜と。
79 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 21:32:51 ID:22+by7Xv
>滅多に来ない1stの人を待ちながら
滅多に来ないやつが1stって早いところ退団したほうがいいね。
他に良い団はたくさんあるよ。
80 :
67です:2009/08/31(月) 21:37:14 ID:8a1/nqzj
>>79 > 他に良い団はたくさんあるよ。
ど田舎に住んでるんで、他に団なんてないんです…。
今の団で頑張るしかないんです…。
81 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 21:42:51 ID:FGWO/IrX
うちの団には高速で1時間かけて来てる人がいるよ
82 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:22:20 ID:X7HMCd8e
67さんへ
A.パートリーダと、しっかり話し会う
B.団長と、話し合う
C.指揮者と、話し合う。
と常識的な解決案を書いてみた。ABCの順番は、よく考えて入替えてみれ。
A案をどこへ持っていくかが成功か失敗かの分かれ道の気がする。
83 :
67です:2009/08/31(月) 22:35:56 ID:zh+mNABM
あれ???私がもう一人いる・・・。
84 :
67です:2009/08/31(月) 22:41:46 ID:8a1/nqzj
85 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:42:01 ID:lTDEaadn
>>83 君と同じ悩みをもっている人が他にもいるってことじゃないか。
86 :
名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:56:59 ID:hddXiRIB
ためしに3rdに上手いのもってってみぃ。
途端にサウンドが充実するぞ。
1stが下手だと1stが下手に聞こえる
3rdが下手だとバンドが下手に聞こえる。
とまで言い切る気はないが、そういう側面も、それなりにある。
87 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 00:00:14 ID:EQ9kzAkZ
>86
そうだよね、1stだけ上手くても意味ないんだよねー。
意味があって2nd、3rdもいる訳だから、下もしっかり吹いてくれないと!
88 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 00:39:47 ID:wxBlCRyb
俺が行ってる団は、上手い人は2nd、3rdをメインに
吹いて、ケツを蹴り上げてでも育てたい人を1stに
置いてるよ。
その中で、曲全体を見渡してバランスを取るために
1アシ、2アシを兼ねたりしてる人もいる。
1stやると、下のパートがどういう風に吹くと、1stが喜んで
くれるかとかの駆け引きが判るようになる。
そして、1回はやらないと言われるがままで、訳もわからずに
やらされてる感が生まれちゃう。
特に「上手い人が1st」という感じで割り振ってるバンドでは。。。
という訳で、とにかく相談することをお勧めするっす。
89 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 01:04:35 ID:Rh++6yz+
>78
2ndを一人で吹いて
わけわかんない時点で
余計1st無理な気がした。
楽団内で「1st吹かせてください」という度胸もなさそうだし。
ここであれこれ自分を正当化する言い訳しても、
匿名掲示板で励ましの言葉を貰っても、
自分の楽団内での立場は変わんないと思うよ。
90 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 02:07:14 ID:ufaKXJiL
>>89 と2ndの意味合いを解っていない方が申していますが
中盤以降は同意。
練習来ない1stを本番に載せるバンドなんて所詮糞。
さっさと次探したほうがマシ。
ただバンドの為にレッスンは嘘。
自分の為でないの?
91 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 02:09:28 ID:bP/uh2fD
練習来ないんなら、代吹きで1stやっちゃえよ。
周りの目も変わるぞ。
92 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 07:43:27 ID:Cqk/5ejE
どんな雰囲気かは知らんけどさ、パートの割り振り位で自分の要望も言えないんじゃ1stは絶対無理。腕前以前の問題だ。
93 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 09:44:59 ID:0lIT9ySg
>92
それぞれに向いている性格ってのも確かにあるね。
1stは自己主張が強いタイプが向いている気がする。
それよりさ、話変わるけど。
うちのFL、ド下手揃いでどうしようもない。譜読みもろくに出来ない。
合奏後、たまりかねて「そこ違ってる」と指摘。
→言われた女、ショックで後で泣いた(らしい)→指摘した自分、悪者。
→「他パートのことに口だししないでください!○ちゃんに謝ってください!」
とメール来た。
あーもう面倒くせーな!!
94 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 10:11:55 ID:/a/an6cq
>>72 そうだなぁ。
クラとかホルンだとありえないよね。
結構クラやホルンは3rdとかも大事だし。
ポップスばっかのペット3rdを毎回は、確かに飽きてくるかもなぁ…。
俺はFgだけど、1人しかいないから、スコア見てココは2ndでテナーと
ハモらせて…とか、ココはソロで…んでコントラ出してきて、とかめんどい。
95 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 12:24:20 ID:HVGsdrdw
確かに、ラッパ3番だのアルト2番だのを固定でやらされるよりは、ファゴットとかバリサクとかやってたほうが楽しいだろうな。
96 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 13:50:09 ID:7w8PwODi
>>88 いい団だな。
1stやったって、下パートがどう吹いてくれると良いか、
なんてわからん奴がうじゃうじゃいる。
そんな団をトラで1stを担当したんだが、
「こう吹いてくれるか」と一言指摘したら
後で2nd、3rdの奴が「やらされてる感でつまらん」と言われた。
調和して楽しむより「自分が楽しく吹ければいい」って言ってたな。
97 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 16:32:53 ID:/a/an6cq
他のヤツと音重ねてハーモニー作るって、出来ないヤツ結構いんのよな。
●●さん巧いなーって言われて、音程合わせて吹くの普通だろって言ったら
なんか感動された。
もう二度とトラでいかねぇと思ったw
98 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 19:37:20 ID:13WNdBwc
>>96 >>97 あのな、自分をトラに呼ぶ団ってのは、基本的に自分よりも低レベル奏者が
集まっていて当然だろう?
自分と同等レベルの団員がうじゃうcじゃいる団にトラで呼ばれた日にゃあ、団員
と同等以上の出席率と練習量でないと、トラが務まらんに。
99 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 19:47:53 ID:BIPFCrPZ
まぁ、でしゃばりで勘違いしてるトラを頼むほうが悪いという事だな。
100 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 21:24:04 ID:TFLlb6tg
>>93 面倒くせーFLだな
大嫌い
精神が弱い奴には、
もっと指摘してやって辞めさせろ!
大体さー指摘して教えてやってるのに、逆にお礼を言うべきだ
101 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 21:46:14 ID:Do2v8tKW
102 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 22:22:57 ID:7w8PwODi
>>98 まぁそりゃわかる。
外部の人間だから、郷に入っては郷に従えってので
俺は団のレベルに黙ってあわせている。
んだが、パート単位のときに意見を求められ、
つい言っちまったんだな。
トラやって学習しました。
103 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 22:44:27 ID:13WNdBwc
外部に刺激されることを歓迎しないようじゃ、先は無い。
ただ、言い方や態度については、それ相応に気をつけないとな。
自分が嫌われるだけならまだしも、相手をズタズタにしてまっては
あかんに。
104 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 23:32:14 ID:0lIT9ySg
>103
もちろん。
確かに指摘はしたが、こちらも一応の気は遣ったつもりだ。
ただ感じ方は人それぞれだと思う。
完璧に傷つけない言い方だったかどうかは正直わからん。
相手に「きつかった」と言われればそれまで。
ただ、指摘した事項があまりに低レベル。そもそも楽譜が読めてない。
にも関わらず逆ギレ。ホント、うぜーーー。
この場を借りて聞きたい。
こういうド下手人間にはどうすれば良いんだ?どう関わる?放置?
105 :
名無し行進曲:2009/09/01(火) 23:41:23 ID:wxBlCRyb
>>104 その団の方針は
「楽しく吹ければ良い」バンド?
それなりに技術向上を狙うバンド?
前者であれば完全放置。
後者であれば、その人のレベルに合わせてやんわり物申さなきゃ、
とことん悪者になるでよ。
そのさじ加減が難しいんだけどね。
大人のバンドって面倒くさいね。そういう気遣いみないなところが。
ただ、うまくバランスを取ってあげないと、団そのものが
成り立たなくなっちゃうから大変。
106 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 00:20:26 ID:dL4iQMYY
>>93 響のデブの真似で謝ってやれ
と言うのは冗談だが、言い方がキツかったら気を付けないといけないが、普通は間違いは指摘して貰った方が有り難いと思うんだけどね。
107 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 10:19:19 ID:v3LFGA7E
そりゃ>93のような大男に、いきなり話しかけられたら
おっかないわさ。
108 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 11:42:00 ID:5slIINQP
そういうのは指揮者経由で。というより指揮者が気付くべき。
直接言いたいのなら、下手に付いて自分から気付くようにもっていくべき。
いきなり否定するとけっこうショックかも。
109 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 12:27:45 ID:nDkNamTW
>>108 それは甘いな。
大体そういうヤツに限って、はっきり言うまで気が付かない。
むしろ、言われたら言われたで自分のことを棚に上げてギャーギャー騒ぐから質が悪い。
まともなバンドなら、真っ当な判断が出来る人が多いから放置で済むが、
程度の低いバンドだと、訳も分からず騒いだヤツの肩を持つヤツが多くて手に負えない。
110 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 12:58:59 ID:F9XiWcl2
今の中高生の吹奏楽部が殆ど女子だから、
経験者で募集しつづけると一般楽団も女の子ばかりになって、
ママさんブラス化してくる。
つまり
>93みたいなのがいっぱいになる。
111 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 18:35:08 ID:oWWr8w+E
んまぁ、バンドのレベルを見切って行動するのがオトナってもの。
惜しいと思えば言えばいいし、ダメだと思ったら放置。
112 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:11:17 ID:rwwLTK9F
ブランクが7年くらいあるんですけど、これって練習で取り戻せますか?
社会人だし、高校生みたいに毎日毎日練習できる環境じゃない。
今の自分の状態では前より上手くなるなんて無理な気がしてしまうけど、ブランクあってもすごく練習して昔より上手くなったって人いますか?
113 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:15:03 ID:iaaUBFV0
114 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:18:41 ID:LLS5rIh/
>>112 高校生になくて社会人にあるもの、それはカネ。
カラオケボックスで練習したり、プロについたりすればそれなりに上達する。
歩きながら呼吸法の練習をしたり、時間を有効に使うべし。
もっとカネがあったら車で川原行ったり防音室作ったりとかな。
115 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:44:25 ID:WyVLDK5O
オイラは10年だったYO
がんば!
116 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:53:09 ID:F9XiWcl2
>112
ノシ
偉いレベル高い所(でも崩壊寸前)に10年ブランクで入り、そこに出入りする常トラに揉まれ、最近は自分のせいで合奏を止められるという事は殆どなくなり、音楽的な指示だけになった。
楽器の吹きかたを1からやりなおした形になったので、高校時代の変な癖がなくなった分良くなった。
持続力は落ちたけどね。
117 :
名無し行進曲:2009/09/02(水) 22:05:58 ID:/Y09k9uJ
うちの団は20年ぶりとか
小学校で吹いていましたって言う25歳とか
蔵がふけなくなったのでフルートやりたいですっていう25年ぶりって言う人が
なんとかついてきてますよ
118 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 15:52:14 ID:dbL22GrW
自分も15年のブランクあり。
厳しいようだけど・・
高校生のように毎日毎日練習できない、って断言してる時点で上達するのは難しいんじゃないかな?と思う。
上記の人たちも書いてるとおり、カラオケボックスや車、防音室などやろうと思えば毎日10分でも15分でも時間は作れるよ。
119 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 16:04:47 ID:sbABiXdz
まぁ、そこまでしたくないのであれば、お気楽な団もありますよ。
120 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 21:04:20 ID:pRrWPPSc
ウチの団のラッパのオッサンは15年ぶりに吹き始めたみたいだが1年でパートの他のメンバーが圧倒されるくらいの音色を取り戻したよ
121 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 23:05:11 ID:rnKAXObU
復活そのものよりも、そんなの御仁が15年吹かなかったことの方が驚愕に値する。
122 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 23:19:14 ID:jBYGT5TH
私は三年前に全く初めてラッパを習い、2年前に今の団にすごく悩んだ末に勇気を出して入れてもらったオバサンです。
みなさん、それなりに温かく受け入れて下さって…何とかついて行けてると思うのですが。
123 :
名無し行進曲:2009/09/03(木) 23:48:13 ID:rnKAXObU
なんだか結構な話に思えるのだが、んで、何が悩みなんだぇ?
124 :
名無し行進曲:2009/09/04(金) 00:20:45 ID:X6eaPOYn
練習時間がとれないのに楽団に所属するのは迷惑にならないか?
とかそんな感じに不安なのでは?
自分もブランク10年抱えて最初不安だったし物凄く悩んだけど、今の楽団に温かく受け入れてもらってる。(と思う)
毎日練習できないのは仕方ない事だと思う。
問題は妥協するかしないかなんじゃないかな。
練習する時間ないんだから仕方ないよ、と思ったらそれまでだし、
時間ないけど少しでも空いた時間を何とか生かそう、と思うのなら地味にでも上達していくはず。
吹けなくても音源聴くとか譜読みくらいはできるし、マッピだけなら夜でも吹けるしね。
コンクール常勝バンドとか、1年に両手で足りる程しか練習に来ない!
っていうんじゃなければ煙たがられたりしないんじゃないかな。
125 :
124:2009/09/04(金) 00:24:12 ID:X6eaPOYn
って、先読みしすぎですね。
憶測で長々語ってしまった。
失礼しました。
126 :
名無し行進曲:2009/09/04(金) 01:50:56 ID:tDLq3PUo
>>121さん、なんか子育てやらナンやらで忙しかったらしいです。しかも歯は差し歯に為ってるみたい、四十過ぎなのにパワフルだよ。
わらったのは最近の小さなチューナーを見てビックリしてた事かな。
オッサンの見たらメチャクチャ大きくて笑えたよ。
127 :
名無し行進曲:2009/09/04(金) 22:09:32 ID:gHd1WCXe
>>126 いまだに15年前の大きなチューナー使っていますが、何か?
>>124 そういう人は迷惑には感じないよ。迷惑なのはそppfsだsdfghjkl;
128 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 00:51:06 ID:BBjB4Y0n
127さん、オッサンのは28年物だそうです。
129 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 01:09:19 ID:nEq4sqFe
するってぇと、針式の、A5くらいのサイズのやつかな
130 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 02:38:30 ID:DpRIH9Jj
相談させてください
演奏会の選曲を数人の団員でやっています
各自やりたい曲を出しあって、楽譜探して音出しして、という感じで進めてますが
ほどなく団員Aが仕事で練習にも話し合いにも参加しなくなりました
Aの意向でその後も残りの人員で話し合いをし、さらに候補を出して決まりかけたのですが
Aがどうしても納得してくれません
Aにはやりたい曲があって、それが入ってないのと、自分が話し合いにいるときには出てなかった
候補曲が入ってるのが気に入らないみたいです
Aのやりたい曲というのは、団員ほとんどが反対している曲で(編成的に無理)それをAも知っています
仕事で来られないのは仕方ないのですが、それなら任せるとかするべきなんじゃないかと
そのせいで選曲が全く進まず、毎回会議に参加してもむなしいです
ちなみに選曲要因の団員はほぼ同年代で序列もありません(男女比も半々)
どうしたらAを納得させられるでしょうか
131 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 05:16:29 ID:DgmQibyl
自分たちに任せるか出席するかどちらかにして欲しい、で終了。
132 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 06:35:39 ID:g7yUh/TQ
曲を入れてあげるから参加しろっていえば?
133 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 07:15:58 ID:NI5OF9og
Aは次回演奏会も選曲委員、いや選曲委員長を責任もってやれ。
当然会議欠席は許されない。それでやりたい曲をやればよろし。
仕事のせいとはいえ、会議に出席もしとらん奴が文句いうんじゃねぇ。
そもそも欠席しているAが悪い。Aを納得させる必要なし。
134 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 07:39:39 ID:Ru3dmQlP
>>130 そもそも編成に無理があって現状では満足に演奏出来ないような曲を、他多数の団員の反対を承知しているにも関わらず、「自分がやりたい」という理由だけで無理に推すという時点で、Aには選曲委員としての資質に欠ける部分があるんじゃないですか?
それを説いても尚無理を楽団に押し付けるのであれば、もう退団して他の楽団に行って頂くしかないでしょう。
ハッキリ言えば、あんた何様ですか?という事です。
135 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 07:41:37 ID:+kAbsUu+
>>130 「団員ほとんどが反対している」時点で決まり。無視してそのまま進めればよろし。
逆に、Aが納得しないと進めないのかがよくわからん。
136 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 09:33:08 ID:nEq4sqFe
もしかして、Aが団の運営にとって重要なハードを握っているとか?
打楽器保管場所や練習開場確保の伝手とか。あるいはそれなりに
実力のある棒振りを連れてくることが可能とか。
そうなると処置ナシだな。
137 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 10:04:58 ID:nEq4sqFe
だいたい、情報通だったり、やたら難しい曲をやりたがる奴って、
大抵はセンスのない下手糞だったりするんだが。
138 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 10:37:41 ID:/DEMTb3K
団員総会でも開けばいいじゃあないか。
そのΑとやらが推している曲を
どれだけの団員が賛成なのか反対なのか、
その理由も含めて本人のいる場所でハッキリさせてやればよろしい。
139 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 11:37:13 ID:iWRUIZLL
そもそも選曲とは、団の編成とレベルから候補を絞るものなのだよ。
やりたい曲を挙げる場ではない。
140 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 11:54:37 ID:LdQb1+4Z
>>138 きみ、運営やったことないだろw。
団員総会みたいなのはよっぽどのことでもないと開けない。
音楽やりに来てるんだ、という反対ののろしが上がるは必至。
Aを糾弾の上クビ、という総会なら考えられるが。
対策は以下のとおり。Aに以下のことを言わせる。
・なぜ話し合いに参加しないか理由を言わせる。
・なぜ練習に参加しないか理由を言わせる。
理由がどうあれ参加しないと運営に支障がでることを伝える。
話し合いにいるときには出てなかった候補曲が入ってる理由の説明。
(ここで合理的説明ができなければ相談主の負け)
・話し合いに参加か選曲係放棄の二者択一をさせる。
細かい話はわからないのでこれ以上書けないが、
公平性と合理性を盾に説明するしかない。
141 :
112です:2009/09/05(土) 12:05:06 ID:20tIaX2P
>124さん
そんな感じです。
足を引っ張っていて申し訳ないけれど、こんなところで抜けても無責任だし…と思ってしまって。
常勝バンドではありませんが、支部大会が近いので自分のせいで合奏が止まると申し訳ないです。
みなさんが言ってくださっているように、楽器がなくてもやれることは沢山あるわけだし、時間のつくりかたや遣いかたを無駄にしないようにがんばります。
また、普段体があまりよくないのでマイナス思考気味(というか焦った書き方)の書き込みをしてしまってすみませんでした。
アドバイスをくださったみなさんありがとうございます。
142 :
名無し行進曲:2009/09/05(土) 15:03:16 ID:YT0SbKpJ
体第一で無理し過ぎない程度に頑張って下さいね。
良い音楽ライフを!
143 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 00:56:06 ID:wy65v1Jy
楽しくやんのが一番だぁね
苦しみながらやったら、音楽も音が苦になるよ
144 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 01:01:32 ID:9E0uQltj
練習はくるしくてもええ、打ち上げが楽しければ
145 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 01:21:56 ID:W+Z+GFkQ
10年前、楽器吹きは総じて酒呑みが多いと思っていたんだが。。。
最近は酒を飲まないどころか、楽しく飲んでいると
冷めた目で見られることが多くなった。。。
曲をみんなで歌ってソロ部分で飲んだり飲ませたり。。
もちろん、人を選んで飲ませてるんだけど、こんな事って、
他所じゃやらんのかな。。。
146 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 01:52:55 ID:1Wwvb9LA
飲まない人に無理強いさえしなければ別にいいと思うけどな。
147 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 01:55:56 ID:z7KdOJ9m
周りの客の迷惑になるようなバカ騒ぎをしてたり、
盛り上がり方が下品だったりするなら、
若い子に冷たい目で見られるのはある程度覚悟すべきだろうね
148 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 02:55:53 ID:q0TRvzSP
楽器吹きとか置いといて、
社会人としておかしい事は
やらないほうがいいに決まってる
149 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 03:10:02 ID:4fF1wjRP
>>130です
遅くなりましたがレス下さった方々ありがとうございます
実はAからその後、自分の選曲案だというメールが来ました
他メンバーで決めた曲は伝えてあるにもかかわらず無視、自分のやりたい曲だけで構成されていました
この時点でやはり話し合いにもならないと痛感
メンバーの中には疲れ果ててAの意見を容れようとする人まで出る始末
自分は選曲委員をおりようと考えています
全うな意見本当にありがとうございました
150 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 03:47:47 ID:W+Z+GFkQ
>>149 過去の経験から言うと、そこで折れたら
演奏会の全てが終わるぞぃ。
選曲委員に序列が無いのであれば、
・大概の人が反対している。
・編成的に無理。
・Aは話し合いに参加していない。
を理由に意見を切ってしまって良いでしょ。
あなたが降りるのではなく、Aをおろすべき。
振り回される必要は全く無しだと思うが。
151 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 07:23:30 ID:9E0uQltj
だから、そこまでAに気を遣わなイカン理由はなんなんだ?
ただの我侭団員ではなく、何か逆らえない理由があるように
思われるのだが。そうでなきゃ普通に却下して終わりだろう?
その柵が何かは知らんが、覚悟を決めてAを切ってみると、
案外何とかなるもんだ。
152 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 09:02:26 ID:/Vj1iV+O
たしかに君が選曲委員(運営)に携わっている時点でそのバンドは糞だな。
君の優柔不断のために、多くの団員が困っているんだろ?
自分一人が悪者になっても他の団員を救おうとは思わないのかね。
君は選曲委員をやめなさい。いや、バンドもやめなさい。
153 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 09:59:39 ID:v/V8m0C9
>>145のコピペ、気に入ったんであちこち貼りまくってくるわ
154 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 10:02:40 ID:v/V8m0C9
スマソ誤爆した
155 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 11:01:07 ID:pV0d3T8A
>>153-154 気になる。 ここにも貼れよ。怒る人がいるかもしれないので、誘導lだけでも、お願いm
選曲委員会の決定とは言え、マニアックで個人の好み丸出し選曲は、団員の不評と、翌年
の定演からの客の入りに影響するだろう。
形式的でも「選曲委員会の決定」となれば表立った批判や意見は出なくて、わだかまりの形
で残る。団員の入替わり、人数不足へと繋がる気がする。
156 :
名無し行進曲:2009/09/06(日) 11:24:44 ID:1cFA8+6o
単純にちゃんと話し合ってるのかが気になる。
157 :
名無し行進曲:2009/09/08(火) 19:30:28 ID:68L7wZ72
158 :
名無し行進曲:2009/09/09(水) 00:10:27 ID:vM2ydybp
自分が惚れ込んで本当にやりたい曲があるならそれなりの根回し(例えば自分で
楽譜を買うとか、団内の友人達に音源を配ったりして賛同者を得る努力)を何年も
前からしなけりゃそりゃ通らないよ。
楽団の決め事は総意を集めて行われるのが基本だろ。それを無視して自分の
わがままを言うのはガキと同じ。冷静な判断で対応すればよろしかろう。
まあおそらくこの楽団には自分達の実力と伸び代に見合う曲を日頃から探して
いないから一人の意見に引きずられてしまったのだろう。
159 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 22:04:30 ID:NzpwTnYY
160 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 22:12:15 ID:102YIYsr
161 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 23:10:21 ID:yBHr728S
正直な話、
自分のバンドに合った曲ってどうやって見つけていますか?
162 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 23:12:08 ID:Wj9rjH+L
163 :
名無し行進曲:2009/09/12(土) 23:34:38 ID:102YIYsr
>>161 これまでやってきた曲の演奏を思い出して、うまかったのやらマズかったのを分類。
するとアラ不思議、旋律主体のものだといいけど、リズム主体のはだめだわ、
とか判明してくる。というかこんな分類しなくても指揮者が一番分かってるんだが。
あとは不得手克服でいくか、得意分野を活かすかの選択だわさ。
あと団員の好みは大きいな。あと出席率もあるわな。練りベルなんか出席率半分
以下だと何がなんだかわからんしねえ。
164 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 00:05:03 ID:UvUSW0iz
音出しもいいけど、指揮者がヘタレだとあらゆる曲が駄作になってしまうぞww
165 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 00:42:15 ID:APxdpIKT
166 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 00:49:52 ID:DBwhik/n
まずは客目線で選ぶのがいい。自分たちの客がどういう客なのか良く見ること。
中高生が主体ならコンクールでやるような曲でも受けるだろう。
逆に年配も多ければ、クラシックの名曲や映画音楽が良い。
自分たちがやりたい曲をやるのもいいが、同時にそれでお客が楽しめるか考える。
例え一般には馴染みがないオリジナル曲でも、何か親しみやすい部分が無いといけない。
イメージのわきにくい抽象的な曲だと退屈してしまうから、演奏前に興味を持たせる
ような説明をするといいかもしれない。
167 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 02:05:16 ID:N0hIFL7A
うちの団体、定演では10年ぶり、実際の演奏も
同じくらい間隔が開いてることもあり、学生用に
A・リードの曲を提案したら「リードは飽きた」
と言われてボツられた。
リードをやりたくて入団した若手は、みんな
辞めて行った。俺も辞めちゃったけどね。
168 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 06:17:58 ID:Rw5MAY/K
俺、音大出でも職業演奏家もないただのリーマンの団員。
今の団で下振りするようになってから五年目を迎えてる。その間、外部から呼んでいる常任指揮者が色々問題あって4人も替わった。
本番では振ったこと未だにないけど、今日も日の目を見ずに影で振り続ける。
169 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 07:50:24 ID:TswFEvMi
>>164 指揮者には「楽団のレベル」を見て指導してほしいな
幼稚園レベルの団体がやる初見合奏(譜読み)に対して、「明日本番のN響の仕上げ練習」のつもりで指導するのだけはやめてほしい
170 :
名無し行進曲:2009/09/13(日) 09:27:08 ID:CpOUq6wY
>>169 N響の仕上げ練習できる奴が来たのかよ?
それとも、「本物のバカ」を呼んでしまったのか?
171 :
名無し行進曲:2009/09/14(月) 00:44:39 ID:aopQO/CB
172 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 16:30:39 ID:Dzt5RwdW
浮気がバレタ!やはり団内不倫はいかんね
173 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 18:28:13 ID:IDcZ8Njq
服や持ち物がピンクピンクで女の子女の子していて可愛いなぁと
思ってたらスパスパしてたorz。
今となってはピンクづくめのファッションが、40代のセーラー服の
ような印象。
174 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 19:13:36 ID:G+pszGw+
「ピンクピンク」「女の子女の子」「スパスパ」
何か気持ち悪い
175 :
名無し行進曲:2009/09/18(金) 22:56:27 ID:yzesNAPW
と、モテないブサ女が(ry
って言われないように感情だけでレスすんのやめとけ。
女から見てもスパスパは引く。
うちのバンドにはガニ股でスパスパする40代お局がいるし
176 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 00:01:22 ID:04ePp4w7
これが、楽器が上手くてオトナの女性の魅力たっぷりだったりすると、
タバコ吸っとっても、そう嫌な感じはしないのだが。
177 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 00:12:27 ID:kyThwaif
タバコくらい好きに吸わせてやれよ
小せえ男だな
178 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 00:14:00 ID:2ulCrhpu
>>172 とっとと今の嫁と離婚して、浮気相手と再婚汁
で、たくさんガキ作って我が国の少子化の緩和に貢献汁w
179 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 01:11:16 ID:9dTvJMLU
180 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 01:33:50 ID:04ePp4w7
団内不倫ってのもよくある話のように思うが、規約は別として、
慣習上罰則のあるような団っつーのはあるんかいな。
181 :
名無し行進曲:2009/09/19(土) 05:01:42 ID:+DZQJwf9
苦悩?
リビの団員半数以上トラw
182 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 15:55:16 ID:HbpGFBGP
年末に演奏会があるのだが、お前らの団はどうやって宣伝してる?
毎年1000人収容ホールで600人くらい埋まるのだが、もう少し増やしたい。
今までは近場の団・学校の本番にチラシ折込み、近隣の店舗や駅・公園等にポスター貼り、中学高校の吹奏楽部と過去三年以内に来てくれたお客さんへのDM発送、依頼演奏先で宣伝、バンジャに投稿などしてきた。
他になんかある?
183 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 16:10:43 ID:KbXwwe6R
コンクールでいい成績を出す。これが一番手っ取り早いし一石二兆。
184 :
182 :2009/09/20(日) 16:34:23 ID:cMFqaSzL
>>183 いや、コンクールでは既に県大会ではほぼ毎年金代表、
支部大会でも概ね銀かダメ金(全国は未経験)で、まぁ
それなりの成績をあげてるつもりなんだが…、
やっぱ全国行かないとダメなのかね?
185 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 16:37:56 ID:4DjzZ5XC
二兆は高いなw
186 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 16:50:22 ID:oep0DqlA
一つの石で二兆円得られるのか〜
そりゃぁ、凄い!
187 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 18:04:08 ID:KbXwwe6R
>>184 まあ、単純に全国行けば倍増すると思う。でも既に充分な成績は出してるんだな。
近場の団・学校の演奏会の観客の入りはどうなの?
会場が相当田舎だとか、交通の便が悪かったり、駐車場がなかったりしないか?
あと日時が、アンサンブルコンテストとか他の本番の間際だとか。
吹奏楽の演奏会なんて、吹奏楽やってる人とその身内しか来ないんだし。
188 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 23:11:33 ID:fu8aBnrB
>>182 同じような方法しか思いつかない。
DMは、招待状2〜3枚同封とか、「ハガキ持参すれば入場無料」とかやってる?
WEBの掲示板の書き込みは多少の集客に影響あるかもしれないが、宣伝専用掲示板
以外への書き込みは嫌われるのが常。特に掲示板の空気が読めてないバカと、当日本番
重なってるのに書き込むバカ。機械的作業でコピペしてんじゃねえよ。
189 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 23:16:23 ID:Iq2/I91i
年末というのも気になるね。
うちの集客は、5割が身内や団員の友人、4割が学生や
吹奏楽関係者、残りが「友人がここに来るからついてきた」など。
年末は、学生はテストがあったりするし、社会人も
なんだかんだで忙しい時期。
>>187 の交通の便というのは凄く重要。
うちが毎年使用しているホールも、1時間に1本しかバスが
ないは、歩くと1時間以上かかるはで涙目。
幸い駐車場はでかいから良いんだけど、それだと
学生が救えないんだよね。
190 :
名無し行進曲:2009/09/20(日) 23:19:11 ID:3fjBL0Xl
近隣の学校に出張講習会とか、合同合奏みたいなのを年に何回かやって
顔つないどくと、「○○先生が出るから」って聴きに来るよ
191 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 09:04:27 ID:NkzRXwBy
やっぱり地域密着が大事だよな。
祭りに出たり、小学校や養護学校への慰問演奏とか。
結局「知り合い」をコツコツ増やしていくことが、客が増えて近隣の理解も
得られることになるんじゃないか。
あと、母校に無料で券を何枚か持っていって宣伝するとかかな。
192 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 12:29:07 ID:2cmC5FOc
創立10年ほどの団で、あまり上手なほうではなく、コンクールにも出てません。
一番最初の演奏会は会場自体も公民館のようなところで、お客さんも数十人(ほぼ身内)でした。
地道に地域密着型(地元の夏祭りなどの行事や、慰問演奏など)でやってきて、今は1000人程度のお客様に来ていただいてます。
リピーター&その方たちからの口コミ。それが7割近く。
団員の知り合いが3割弱。
学生さんは1割未満。(←これが悩みどころではあるのですが、田舎のため、吹奏楽部がある学校が少ない)
193 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 13:54:21 ID:B6LS1bTA
都心だと、毎週のようにどこかがやってるし、
金払えばプロの良い演奏が聞けるので、
「いろいろありすぎて何も選べなくなる」「結局定番を選ぶ」という葛藤下の選択理論状態です。
近隣にタダ券ばらまかなきゃ満席は難しいです。
ただし、タダなら入るという人はホールマナーがなってない人もあり、
トラブルの元にもなります。
194 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 15:07:03 ID:Fd51Ik2h
ちらしやポスターにだれでも知っている曲名を連ねる
そんな演奏会の時には当日券がたくさん出てプログラムが足りなくなった
うちの団は吹奏関係者は少ない
195 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 19:08:13 ID:B1GHNcXx
タダ券ばらまいてるとこって本来は有料チケットなんですか?
席を埋めるためにタダで入ってもらうって…
お金を払って見に来てくれてる人がバカみたいですね。
196 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 19:15:05 ID:LOGLW8a+
197 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 20:52:37 ID:oazYL+6N
>>195 同意。
席を埋めるために友人の分を団員が負担して
来て貰ったという話は聞いたことがある。
俺はそこまでして席を埋めたいとは思わないけどね。
198 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 20:59:44 ID:IYPwig9z
チケッ500〜1000円で、団員一人にノルマ10枚。
売ろうが、自腹きろうが自由ってよくあるんでないかい?
無料の演奏会は、団員が負担してるんだし。
団員の負担はかわらんが、
無料の演奏会で、きてねって、いわれるより、ほんとは500〜1000円だけど、友達だからおごってあげるから、きてね。っていわれたほうが、くる率は高くなるからね。
199 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 22:31:53 ID:Vwhr0qUE
演奏会のアンケートって、どのくらい重要視してる?
うちアンケート挟んでないけど、毎年800席以上は埋まるよ。ちなみに年末開催。
200 :
名無し行進曲:2009/09/21(月) 23:01:05 ID:BxiUvwen
>>195 >>198に同じ。金額が印刷してあるチケットを貰うと、当日雨でも来てくれるという作戦。
大雨だと来てくれないという読みを忘れてはいけない。
>>199 思いっきり重要視。ボロクソ書かれた年の翌年は、やはり客は減る。元に戻すのに数年。
201 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 00:48:45 ID:Vw2RNsOu
>>182 年末は忙しいからめんどくさい。
なんてね。
でも日程も重要じゃね?
うちは箱1300で立ち見付だ。
もちろんコンクールになんぞ出たことはない。
チラシとかポスターとかもいいが
やはり基本は人(団員・関係者)だろう。
202 :
名無し行進曲:2009/09/22(火) 13:43:42 ID:ZN/EJV7r
元取ろうとして売ろうとして売れなくて結局自腹より、ハナから自腹で友人や
後輩たちにいい顔して奢る方が、色々と元取れるよ。
埋めるためにバラ撒くんじゃなくて、とりあえず来てみてってとこからなんだよ。
演奏がよければ、そのあとはお金払ってくれる可能性もあるんだし。
後輩なら、さらにその後輩たちへと受け継いでくれるかもしれないじゃないか。
そういう先を見据えたことをしないと、なかなかいきなり満員御礼とはいかないよ。
203 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 08:13:53 ID:+5ddW4LL
宣伝や日程の設定、近隣の学校とのコラボなどの
営業戦略もさることながら、
巷で流行りの曲、話題の映画音楽、ドラマ、アニメ、
だれでも知っているクラシック名曲
吹奏楽曲であっても、誰でも馴染めるメロディアスだったり
民謡色プンプンだったりする曲
を中心にプログラムを組むことがとても重要だと思う。
吹奏楽は地元のじっちゃんばっちゃんおっちゃんおばはん
がきんちょに喜ばれてナンボやでな。
業界で流行りの絢爛豪華な難曲で客を呼び、さらにリピーター
になって貰うには、地方ダメ金以上じゃないと難しいだろう。
204 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 09:12:07 ID:VxdxIASq
>>203 > 吹奏楽は地元のじっちゃんばっちゃんおっちゃんおばはん
> がきんちょに喜ばれてナンボやでな。
そんな連中相手に媚びる演奏会やって楽しけりゃ、
勝手にやるがいいよ。どっかの山の中でな。
だけど吹奏楽の品格を貶めるような真似だけは
やめてくれよな。
205 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 09:29:35 ID:Lwrdnvm3
田舎のバンドは品格を大事にして近隣の人達に
そっぽを向かれることが多々ある。
地域によってやり方が違って当然だと思う。
俺が住む(田舎)だと、吹奏楽を身近に感じてもらう
やり方がでないと客が入らん。。。
というか、吹奏楽自体あまり知られていないから、
知ってもらうところから始まる。
組曲やると、曲間で拍手が来たり・・・そりゃぁもう。。。
206 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 09:33:41 ID:7EaETWqx
うちに来てくれる年配のお客さんはクラシックファンの人が多いみたいで、やたらシンフォニーのリクエストが多い。
たまにはやるけど、吹奏楽で古典とか無茶言わないでほしい。
207 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:10:02 ID:tdMFvjz/
>>205 ホルストの1組で1楽章終了後に拍手が沸き起こるのはよくある話
208 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:57:33 ID:+5ddW4LL
>>204 そんな連中とは、随分とまたお高く留まっていらっしゃることで。
ま、若気の至りってやつかな。
209 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 11:49:35 ID:VxdxIASq
>>207 さらに、司会者がアナウンスを入れてしまったり(実話w
210 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 12:15:54 ID:4VC2KBW3
>>204 吹奏楽の品格を語る前に、おまえの品格を磨いた方がいい思う。
俺は優しいから具体的に言ってやる。
「世間をよく知ることだ」
211 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 13:13:21 ID:SAwa5hX9
>>204みたいな団員をあぼ〜んできたら、一般バンドの苦悩の半分は解決するのだが。
212 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 16:21:04 ID:reS7BUuO
1stステージで吹奏楽オリジナルを数曲続けてやったときには
(吹奏楽をやってる人なら普通に知ってる曲。アルヴァマーとか風紋とか)
大不評だったよ。「知ってる曲をやってくれ」って。
うちのように田舎の吹奏楽不毛地帯ではアレンジものじゃないとダメみたい。
213 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 16:24:25 ID:UOZX5J4W
うちのバンドでやったアルメニアンpart1やエルカミは、
吹奏楽曲知らない人にも大好評だったけどなぁ
リード恐るべしと思ったもんだ
214 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 16:31:35 ID:tpKabJiV
>>207 それなんてうちw
あとは定番ネタだが、フェスティバル・ヴァリエーションな。mollのコードが響いたところで拍手喝采
知らない曲でもネストリアン・モニュメントでさえ喜んでくれるお客さんもいるから、人それぞれではあるな。
ただ、水槽は親しみやすいところが魅力だとは思う。
215 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 17:17:15 ID:C8lAsRnM
>>206 そうそう。
うちも、いつも聴きに来て頂いている70代男性の方から
「運命」「英雄」「新世界」とかリクエスト貰って困ってるw
216 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 18:27:25 ID:k0Oi9pLL
うちは毎回アンケートで映画音楽とラテンのリクエストが有る。
ひどい時は一部をラテンステージにしたにもかかわらずラテンをして欲しいと書かれてた。
当然映画音楽した時も映画音楽して欲しいと書かれてる。
まあ、両方曲名までは書いていないので、気にしていないが。
217 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 18:50:34 ID:Lwrdnvm3
>>216 そのステージが良かったから、もう1度やってくれ
と受け取って良いんじゃないかい?
さすがにリクエストをしておいて、
「今日のがラテンだったの?」というお客さんって
そうそう居ないと思われる。
218 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 19:10:04 ID:Tvy0NeQh
まあどこでも同じだと思うけど、アンケートに必ず「取り上げて欲しい曲」とか
あるけど全く参考にならないし、取り上げることもないw
219 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 19:40:00 ID:SAwa5hX9
220 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 20:41:31 ID:RCfR6TGy
クラシックを聴きたいならアマオケ行けばいいだろうに。
なんで違うジャンルのことをやらせたがるんだろう。
田舎の年寄りには楽器抱えた集団ならどっちも同じに見えるんかいな。
221 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 20:59:17 ID:Lwrdnvm3
オーケストラと吹奏楽の違いがわからん人はいるよ。
だから、アンケートでベートーベンとか書く人がいる。
その地区に、オーケストラが無いからそういうことに
なるんだろうなぁ、と最近思う。
学校の部活でオケ持ってるところなんてそうそう無いし。
うちの地区はせいぜい弦楽アンサンブル。
そのOBとかが集まってアマチュアオケ作ってくれないかなぁ〜。
222 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 21:33:16 ID:JBeDY+gU
吹奏楽で「運命」「英雄」「新世界」をすればいいんジャマイカ?
223 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 22:12:59 ID:y9dvbqKV
224 :
212:2009/09/23(水) 23:00:10 ID:reS7BUuO
>>220 本当に田舎なのこの辺りに住んでる人たちはアマオケ聴く機会がほとんどないんだよね。
一番近いアマオケ聴くのに車で2時間以上かけなきゃならない。
それでも好きな人は聴きにいくんだろうけど、年に1回の定演がこの時期で稲刈りが忙しくて(自分ところでやってなくても手伝いに借り出される)演奏会拝聴どころじゃないんだよなー。
225 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 23:08:01 ID:I+5R41qW
>>222 運命やった。
トロンボーン減ったorz
226 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 23:45:24 ID:JBeDY+gU
>>225 www
1stはhighFだよね。
ロマン派以前の作曲家の作品って吹奏楽しか知らない人(特に演奏者)には
刺激が少なくて物足りなく感じちゃうのかなぁ。
勉強の材料になりそうな要素がたくさんあるんだけどねぇ。
227 :
名無し行進曲:2009/09/23(水) 23:52:34 ID:Y6VOP0e+
吹奏楽とオケを混同してる人多いね。
演奏会のアンケート見てると『オーケストラが聴けてよかったです』って書いてる人はけっこういる。
『次回は是非、弦楽器(バイオリンとかチェロとか)も入れて下さい』っていうのもあったな。
それだと、もはや吹奏楽ではないんだけど。
もちろん悪気はないんだろうけど、複雑な気持ちになったよ。
228 :
名無し行進曲:2009/09/24(木) 00:13:33 ID:tu98bpNJ
吹奏楽の一般的な認識ってそんなもんなんだろうね。
アマチュアの演奏会見に行ったら近くに座ってるおばちゃん達が
「バイオリンとかないのねえ〜」とか
「でも1コだけデッカイの(おそらくコントラバスのこと)はあるねえ」とか言ってた。
229 :
名無し行進曲:2009/09/24(木) 00:16:01 ID:FNVDHL0s
吹奏楽って形にとらわれすぎないで、どんな形でも音楽という事で。
演奏を楽しんでもらえたんなら、オケでも吹奏楽でもどっちでもいいじゃん。
230 :
名無し@月光:2009/09/24(木) 00:34:29 ID:Zhs8CSc5
新参です。
今度(といっても12月)にライブをやるんですが、曲がきまってないので
皆さんのすきなあーちすと、曲などをあげてくだ(ry
231 :
名無し行進曲:2009/09/24(木) 11:27:33 ID:eFdL6Hja
232 :
名無し行進曲:2009/09/24(木) 20:29:46 ID:zuhg0CFY
客が聞きたがる曲を演奏すればいいと思う俺。
233 :
209 :2009/09/24(木) 20:44:41 ID:H8PEQ5UW
>>231 その時は自分がたまたま舞台袖に居たので、慌てて司会者を止めた。
というか、司会者が喋ってる最中に演奏はそのまま二楽章に突入してたw
さらに、危うく二楽章の後でもアナウンスしそうになったので、またまた
自分が止めて、三楽章が終わったところで「どうぞ」とキュー出しした。
234 :
名無し行進曲:2009/09/24(木) 21:12:55 ID:fausp7G5
235 :
名無し行進曲:2009/09/24(木) 21:21:47 ID:9of9TCUg
イタタな司会者って、どこでもいるよね。
声と態度と容姿は完璧なのに、音楽の事は全く知らない司会者。
訪問演奏や依頼された演奏会で、主催者が手配したアナウンサーには要注意。
「次の曲はコーラルとカプリッチョです」とすました声。
シリアスな曲始まりなのに、指揮者の笑いのツボを直撃し団員にも伝播して
しまい、ぜんぜん集中出来ないで崩壊してしまいました。
236 :
233 :2009/09/24(木) 21:55:17 ID:H8PEQ5UW
>>233 それは定期演奏会とかではなく、田舎のごくごく小規模な音楽祭で、
ステマネどころか、舞台袖に居たのは司会者と数人の中学生だけw
会場のスタッフも不在。
自分はたまたま休憩がてら舞台袖に来てて、その事態に遭遇した。
司会者も普段吹奏楽とは無縁の、合唱指導をしているオバはんなので、
まあ仕方ないといえば仕方がない。
そういえば同じイベントで、ある団体がNSBの「ディズニー・メドレー」
(初代のヤツ)をやったんだけど、
237 :
233 :2009/09/24(木) 21:59:57 ID:H8PEQ5UW
途中で送信してしまったw
そういえば同じイベントで、ある団体がNSBの「ディズニー・メドレー」
(初代のヤツ)をやったんだけど、「ミッキーマウスのマーチ」の終わりを
「たたたたたたた た た た た た たぁん!
どぉーーーーん、ど、どおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!」
みたいに極端に大げさにやっちゃったもんで、ここでも拍手が起きてたなw
そりゃ、知らない人は拍手しちゃうよw
238 :
名無し行進曲:2009/09/25(金) 13:34:31 ID:/sjT6RDr
>237
あるあるwww
わざわざ事前に「ミッキーマウス・マーチをはじめ、小さな世界や
狼なんて怖くないなど、おなじみの曲が盛り沢山の楽しいメドレーです」
って曲紹介してんのに、フツーに演奏してもそこで拍手が来る時あるからなあ。
幼稚園の依頼演奏とかでPTAが必要以上に盛り上げる時は要注意。
239 :
名無し行進曲:2009/09/25(金) 13:43:59 ID:TVFkQgh4
何言ってんだか。
メドレーの途中で拍手が来るなんて、サイコーじゃん。
240 :
名無し行進曲:2009/09/25(金) 18:44:30 ID:i1CZer53
確かに239も一理あるな。
オケでは悲愴の3楽章後の拍手も常態化している。
241 :
名無し行進曲:2009/09/25(金) 23:24:55 ID:3JeFd4o+
フライング拍手、ね。
エルサレム賛美でやっちm(以下略さr
242 :
名無し行進曲:2009/09/26(土) 00:26:13 ID:9vouNpbv
>>240まあ、客席の民度が知れるな。
4楽章の最後、拍手も出来ないような緊張感で終わる部分の
後に来る、拍手の質でも計れるが。。
243 :
名無し行進曲:2009/09/26(土) 01:01:08 ID:JhZvPbZA
ウチの団、練習二万の本番五万で外部から指揮者呼んでるんだよね。
安いほうだと思うんだが。
なんか地方の大職般スレみると、コンクール盛んな団は結構な額を支払ってるみたいなんだよな。
俺がいる関東圏内だとF本氏、S藤氏、S川氏、K藤氏、N村氏あたりは年間100万とか越えちゃうのかな?
244 :
名無し行進曲:2009/09/26(土) 10:49:27 ID:qXDAUDHZ
S川氏なんかは100くらいみたいよ。それを未払いで、逃げてる団が東京にあるがw
245 :
名無し行進曲:2009/09/26(土) 10:50:56 ID:zIkV5tO4
結構な額なんだな…
俺は一般団員だから、あまりその辺は知らなかったが。
交通費とか考えればそうだよな。
246 :
名無し行進曲:2009/09/26(土) 11:45:04 ID:+5cmnuvo
そのS川がクビになったバンドのメンバーを引き連れて新バンドを立ち上げた。
ここでもトラ呼びまくってコンクール出るつもりなんだろうか…
それはそれで一般バンドの苦悩だ…
247 :
名無し行進曲:2009/09/26(土) 13:09:10 ID:bbym+Etq
毎回(だいたい週1?)の練習に
ギャラを払って指揮者に来てもらってるってことですか?
団員さんの金銭的な負担も大きいでしょうけど、
その分得るものも多いのでしょうね。
田舎でそういう機会がないので(学生時もトレーナーの存在を知らなかったしw)ちょっとうらやましくもあったり。
248 :
名無し行進曲:2009/09/26(土) 15:34:34 ID:6q8dKoAM
お金を出して指揮者に来てもらう方が技術を向上させるのはいいのかもしれない。
指揮者は雇われる立場であり、同時に演奏で成果を上げなければならない。
だから団員にもそれなりの要求が来る。お互いに緊張感が保てる。
反対に団員指揮者のいい点はお互いに気安くできる事だが、余程自覚してやらない
と緊張感や努力を忘れて演奏レベルが停滞する点だ。
一番いいのは誰が指揮者であっても、自発的に高い演奏レベルを保てる事だが、
そういうバンドは少ないのではないか。
249 :
名無し行進曲:2009/09/26(土) 22:06:24 ID:YNbFLAuj
うちなんかプロでもない団指揮に微々たるものながらお金払ってるよ…
250 :
名無し行進曲:2009/09/26(土) 22:27:35 ID:4yjwGGpn
>>249 ではあなたに微々たる額より多目の額をお支払いしますので
来週から指揮者をお願いします
251 :
名無し行進曲:2009/09/27(日) 07:26:51 ID:LeDYQ79r
微々々々々でいいから、俺にやらせろ
252 :
名無し行進曲:2009/09/27(日) 07:31:00 ID:3HvXt0sf
http://subuya.tripod.com/king.html 渋谷のキングだお☆★☆
ブックマークお願いします☆
スカイプIDはsibuya-king-yellow-busters
みんなでわいわい生放送してるお♪
遊びにきてね☆
イエローバスターズ最強!!
?■■??■KING■??■イエローバスターズ??????■??■≪三三三三三??
253 :
名無し行進曲:2009/09/27(日) 08:55:05 ID:mdB4BC3R
学生指揮をやってたけど、正直社会人になってからは水槽のことは団以外で
ほとんど考えてないな…
そう考えるとアマ指揮者さんはすごいなと思う。
俺には自分の楽器で精一杯だわ。
254 :
名無し行進曲:2009/09/27(日) 16:29:33 ID:ECMvk90Z
私の地元でトラが多い団があるんだが
団員だけで演奏する曲があってすごく下手だったw
無理してやらなくてもいいのにね。
255 :
名無し行進曲:2009/09/27(日) 22:45:22 ID:JyWjbdhF
まあ道楽なんだからと、自腹切って高い演奏会費払って
大きな会場で、大量のエキストラ入れて、高い指揮者雇って
自分では苦労や努力をせず、良い演奏会が出来たと
喜ぶプレーヤーが増えているような気がする。
いっそのこと出資スポンサー集めてフランチャイズ方式で
運営したらどうか?
256 :
名無し行進曲:2009/09/28(月) 18:58:31 ID:2jXhBpo3
257 :
名無し行進曲:2009/09/29(火) 07:48:54 ID:5/4J3mz+
>>256 いや、255の言うとおり増えていると思う。
うちの団はエキストラ入れない派。
同じ市内の他の団は、エキストラ大量投入派。
聴衆は、エキストラ大量投入の方を、立派な楽団だと思っている。
258 :
名無し行進曲:2009/09/29(火) 09:24:27 ID:8f1nC5O3
>>257 すなわちー
エキストラを入れない派が立派だと
そう言いたいわけですな?
259 :
名無し行進曲:2009/09/29(火) 09:26:03 ID:OVNJ1BVR
東京一般代表のリヴィエール吹奏楽団が
全国大会への推薦を取り消された模様。
ソースは今朝の朝日新聞紙上。
260 :
名無し行進曲:2009/09/29(火) 12:09:59 ID:LIBMu86N
70人で出たとこはいいのか?
261 :
名無し行進曲:2009/09/29(火) 13:38:37 ID:m8s1LUsT
指揮者とトレーナーがごっちゃになってるのな
262 :
名無し行進曲:2009/09/29(火) 15:26:03 ID:HNEid0QU
リヴィエール、ざまー
263 :
名無し行進曲:2009/09/29(火) 16:40:15 ID:cGab+nNj
なぜ取り消されたの?かわいそうに。
264 :
名無し行進曲:2009/09/29(火) 16:41:41 ID:cGab+nNj
265 :
名無し行進曲:2009/09/29(火) 18:29:51 ID:dXNbP2e9
まぁ見せしめと思うが、やるなら徹底的にやれ。
266 :
名無し行進曲:2009/09/30(水) 15:25:47 ID:EQJFvSVg
層化の方だって問題たっぷりだろうに
267 :
名無し行進曲:2009/09/30(水) 15:42:58 ID:vHgCekHG
268 :
名無し行進曲:2009/09/30(水) 17:11:18 ID:wwdi0t8X
>>264 なんでバレたの?
他団体からチクられた?
269 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 19:22:19 ID:h/Q/RfrE
ヤバい!
36歳既婚の男で娘と息子がいるのに、10歳離れた同じパートの女の子と
イイ関係になってしまった。
燃え上がったこの気持ち、どうすれば収まる?
270 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 19:40:37 ID:59OhTjY4
>>269 大丈夫、燃え上ってるのはアンタだけだよ。相手の女性は燃え上ってない
からw
271 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 19:45:27 ID:Kz/hYBQ7
>>269 不倫自慢はもう結構
PINKあたりでやってろ
272 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 20:46:18 ID:Tg7YhgSR
>>269 馬鹿だなぁ、当の若い♀には捨てられ、さらには家庭も壊され、慰謝料だけが残るよ。
273 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 21:19:31 ID:vhowK5BF
この手の話はあんまりいい結末聞かないな。子どももいるのになにしてるんだ?
274 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 22:11:32 ID:6BMyOhBi
275 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 22:23:31 ID:h/Q/RfrE
>>274 そうです。
ただ、その相性が良すぎるみたいで、お互い抜け出せないのです。
これがなければ普通に終わってました。
性格は抜群とまでは行きませんが、まあけっこう合うとは思います。
これ以上は話せません。
276 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 22:32:55 ID:6BMyOhBi
>>275 離婚決定
よくある話
ウチの団にもいたよ
2組
277 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 23:12:47 ID:F+wZ7Wvi
行事の参加決定とか選曲ってどうしてる?
誰か1人2人の独裁で、形だけ皆に意見を聞くやり方ってどこでもそうなのかな?それともうちだけ?
278 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 23:24:58 ID:jlWZcL0Y
今の奥さんと子供を捨てて、今の彼女と結婚する覚悟があるのなら
関係を続ければいいだろう。
そんな度胸も無く付き合いを続けるのは男として最低のクズ野郎だ。
彼女に子供が出来ても養育出来るだけの財力と甲斐性は有るのか?
無いのなら早く別れろ。悪い事は言わんから。
279 :
名無し行進曲:2009/10/01(木) 23:46:09 ID:02LOdHxA
団長が団員と不倫→離婚→再婚せずに同棲→妊娠出産
↑今ここ
280 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 00:05:27 ID:KURbFFBE
>>277 うちもそうだけど、独裁というかなんというか。
選曲など団長が必死に皆の意見を求めても、
他に意見がでてこないので団長案がそのまま決まってしまう。
281 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 00:11:55 ID:pc+rJcqz
>>276 そんなんで離婚しているんだったら、かなりの男女がバツイチになるわw
もう8年くらい不倫してるけどバレずに家族とも仲いいし。
悩むくらいなら不倫なんかするな。嘘と浮気は墓場まで。
>>269みたいな男は失敗するタイプだ。私だったら切るね。
>>277 行事の規模や対象などによる。
10分20分の依頼演奏で団員皆に意見聞いてもまとまるわけがない。
参加は全員に確認して、まぁそれなりの人数が揃えば参加する。
282 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 00:17:21 ID:7aii54qF
これ女が書いてんの?最悪…
283 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 01:56:06 ID:Tn7RvViv
男だったらいいのか!
284 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 02:28:09 ID:r15CpK4o
最近のヤツは、団を辞める時にメールを使って言ってきやがる。
こんな失礼で常識のないヤツは、こっちが必要ないわ!
285 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 03:20:26 ID:Vw73Tc6k
その気になれば女の5人や6人愛人にすることも出来るが、万一の場合
音楽活動に支障が出るので慎んでいる
286 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 07:21:32 ID:VbI8eVBk
奥さんが分かれてもらえない男とは別れたほうがいい?
なんだかもう疲れちゃった
287 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 08:54:37 ID:TcChpXYM
>>284 若い奴ならまだしも40近いおっさんにそれやられたよ。
「趣味(楽器)に理解の無い嫁を説得してどうにか入団したけど
やっぱり反対されてるので辞めます」だと。
288 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 10:13:10 ID:alM0rUbw
ホント礼儀を知らない人が多くなったよね。
いくら趣味だからといってもやめる通達くらいは会って話さないといけないだろ。
それが喧嘩別れになろうが円満退団だろうが、一つのけじめだと思う。
289 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 10:56:09 ID:+FyMYxLp
そんなヤツらがモンスターペアレントとかになってんだろ?
おっさんもオバさんも、常識ないヤツばっかだよ。
290 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 18:01:29 ID:zA4QF3JO
>>287 他の人達と楽しげに趣味にいそしんでいるのを認めてくれる相方って心広いと思う。
意外とそういう相方見つけるの難しいかも…
家庭円満が趣味継続の秘訣だな。
291 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 19:22:59 ID:WTsBeSnI
>>284 そういうお前の団は、その退団者をコキ使ってボロボロにしたんじゃないの?
292 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 21:31:21 ID:tIm6eWSH
>>284 別に問題ないじゃん
お前が非常識だな
どんだけ原始人なんだよwwww
293 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 21:43:13 ID:WTsBeSnI
メール退団が問題ないとは思わないが、メールで退団で済ましたくなるほど
酷い団があるのもまた事実。
メール退団=非常識
と十把一絡げに斬って捨てるのは、これまでの恵まれた境遇を当たり前と思う甘ちゃんか、
酷い団の酷い団員兆本人である可能性が高いように思う。
294 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 21:52:43 ID:a5RaAuQB
俺が居た団を見ているようだw
295 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 22:12:54 ID:NeQ2OdAJ
今まで「文書で」事務連絡を送ってきたのに、「メールで」送るとかいうことを始めるらしい
公式サイトもない癖にw
296 :
名無し行進曲:2009/10/02(金) 23:17:55 ID:4z1yMt6e
退団の意思を伝えるだけ自然消滅的にいなくなるよりいいんじゃない?
もちろんメールはどうかと思うが。
以前団長宅に郵送で、
退団届け以外にレポート用紙数枚にわたって団の悪い点・改善点を書き並べた人もいたなあ。
297 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 00:28:40 ID:OptkS3Ae
>>296 思わずビール吹いたw
よっぽど腹に据えかねたんだろうな。
298 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 04:14:26 ID:maVvjgga
>>284 なんでメールで退団を伝えて辞めたらいけないんですか?
仕事じゃないし個人の自由じゃない?
あくまで趣味だし。
299 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 07:20:44 ID:SCVLwMqd
>>284 こいつはメールをもらっても、出力するプリンターを持っていないんだよ
ビジネスの世界ではメールのやり取りは確証となるからね
たかがお遊び団体でつべこべ言うな
300 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 07:29:37 ID:iyki6MD5
>>298 これは「しつけ」の問題だな。君の親になりかわり教えてやろう。
バンドは個人ではなく集団での活動だ。君が属しているバンドは
君がいるものとしてパート編成や資金運営を行っている。
君が退団するとき、この前提が崩れる。君が抜けることにより他の
人は君の抜けたのを補わなければならない。新しい団員を探したり、
トラを探したりだ。また資金的にも団費が減少することでその対策
を考えなければならない。
このように他の人に追加の作業を強いることを一般的に「迷惑をかける」
と呼んでいる。
ここまでいいか?次のレスに続く。
301 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 07:35:29 ID:SCVLwMqd
>>300 だから何?論点をすりかえるな
退団する意思が決まっている上でのメール退団のことだ
何がパート編成や資金運営だ
楽団は会社組織ではない
単なるサークル団体だ
そういう考えが「迷惑」だ
302 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 07:43:39 ID:iyki6MD5
>>298(2)
他の団員も趣味でやっているので追加の仕事はいやだ。それは君にも
わかるだろう。だから他の団員はこれを「君から迷惑をかけられた」と感じる。
これが「迷惑」の意味だ。
しかし君は退団したい(今はそういう仮定な)。
つまり君は他の団員へ退団の説明をしなくてはならないのよ。
他の人に追加の作業をやってもらうために。
これをやらないのは自由だが、人間関係が壊れる。
これは立場を逆転させてみれば理解が早い。
君が母親から「これやっとけ」といわれたら「いやだ」「なんで?」
って言うだろう?その回答として「つべこべ言わずやれ」とか言われ
たら怒るだろ。それと一緒。
続く
303 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 07:47:29 ID:LoffMqnY
>>300 アホか?
君の論法は、退団届けをメールで出すことの是非とは関係ない。やめたら
迷惑、というだけだろう。
もし誰かがやめて運営上に支障を来たすなら、それまでの貢献に感謝する
べき。任意団体というのはそういうものだ。お人好しをコキ使って文句ばっかり
言ってボロボロにする、というよくある腐り切ったバカバンドなんだな、お前ん
トコは。
個人的には、メールでの退団は感心しない。大抵の団では規約に、退団時に
退団届を提出する旨が明記されているだろうし、入団する以上は規約に同意した
ものと見做されるはずなので、それに従うのが社会常識というもの。
ただ、人を散々コキつかってバッサリと切る酷い団も多数あるので、退団にあたって
そんな規約なんざ律儀に守る気にならない、 という心情は理解できなくもないので、
十把一絡げに非難しようとは思わない。
304 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 07:49:55 ID:LoffMqnY
>>302 あのな、誰それががやめたから、誰かがやらなきゃいけない、というのと
退団届けを紙面でちゃんと出す、というのと、なんの関係があるんだ?
305 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 08:04:23 ID:iyki6MD5
>>298(3)
まあ読め(笑)。
退団によって迷惑をかけるのは仕方がないので(退団によって
必ず発生する作業だから)、団員(多くの場合は団長)を説得、
つまり自分がどうして退団に至ることになったかを説明することに
なる。
説明、説得なんで、聞き手が「なぜ?」と質問したいこともあるし、
やめないよう説得したいこともある。誰でも追加作業は嫌だし、
「人間関係」を壊したくないからな。
だから「対話」が必要。メールでの説明だと基本的にやりとりが長く
なり、自分の感情を正しく文章にできないことが多いからな。
文章の不適切さからケンカになるのは掲示板で十分分かってる
だろw?
説明をうけた団員(団長)が君の意思を理解し「そうかわかった。」
となればその団員(団長)は各団員に君の意思を伝え、君の
抜けた穴を埋めるべく、次の作業をはじめる。
退団届けは君の行動の「文書化」にすぎない。
これが円満退団だ。別にバンドだけの話ではない。会社も一緒だ。
上のプロセスはすっとばすことは、つまり人間関係を壊すことだ。
それでもいいならそうしろ。
しかし、多くの団員は「君に迷惑をかけられた」と感じていることを
忘れるな。
306 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 08:27:53 ID:iyki6MD5
>>301>>303>>304 上に書いたことは前述したとおり「しつけ」の問題だ。規約とかそんなモン
ではない。
だからこれをやる、やらないは君の勝手だ。
規約はそれをやらないと運営に支障が出るからある。しつけとは別物だ。
退団届けは本人の退団する意思とその日付を文書にして明らかにするものだ。
まあ、ありていに言うと「団費を確実に徴収する」ということだ。
いくら任意団体とはいえ費用は発生する。その原資は団費だ。所属団員は
所属期間は団費を払わなければいけないと規約に明記してあるのはそのため。
入団届け、退団届けは本人の入退団の意思と所属期間を明確にする意味がある。
カネの話はきちんとしておかないと、任意団体であっても訴訟モンになる。
極端な例では、団会計が団費持ってトンズラした場合を考えると分かりやすいw。
307 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 08:31:47 ID:LoffMqnY
>>305 まともな団なら、まともな団員だったら、やめたら「迷惑」ではなく「寂しい」が
先だろう。
たかが趣味の任意団体なんだから、本人がやめようと思えばそれまでだ。
それで迷惑とか人間関係が壊れるという発想がおかしい。誰がやめても困らない
よう全ての業務をマニュアル化するのも大切な仕事。
一般バンドというのは常に薄氷を踏んでいるのだ。
とは言え、次の演奏会まで2週間を切っている、などというタイミングで、それまで
普通に参加していてそれなりに演奏や運営に責任を負っている団員が「やりたくなく
なった」という理由でやめたら俺も怒る。でも、そういう目には遭ったことはないな。
308 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 08:42:05 ID:LoffMqnY
団費の取りっぱぐれは確かに由々しき問題だな。退団者には何月までの団費を払う旨を
必ず通達するようにしていたが、取りっぱぐれも珍しくはない。
もちろん、そのように金銭面で立つ鳥濁した奴は、完済するまで必然的に出禁。来たらまず
請求する。
上手い方式だと思ったのは、年度毎には団員登録を更新し、年度分(入団者は当該年度残り
月相当分)を先払いし、退団時に残り月分を返金するというもの。年度最初の出費が痛い
だろうが、これだと取りっぱぐれの金銭トラブルは起こらない。
309 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 09:00:07 ID:iyki6MD5
「しつけ」の定義づけを忘れていたな。Wikipediaで我慢してくれw
しつけ(躾・仕付けまたは仕付)とは、人間または家畜の子供または大人が、
人間社会・集団の規範、規律や礼儀作法など慣習に合った立ち振る舞い
(規範の内面化)ができるように、訓練すること。
別にジジ臭く「今の若い者は‥‥」というつもりはない。FAXで離党届を送りつけた
某議員もいることだしな(笑)。って笑ってる場合じゃないんだけどね。
>>305 「寂しい」と思ってもらえるのは人間関係ができている証拠。
「やめようと思えばそれまで」なんで、それに対応する手順を上に
示した。人はそれを「しつけ(=規範の内面化)」と呼んでいる。
要するに「自分の行動を客観的に見て他人がどのように思うか、またその他人
に迷惑をかけない(または最小化する)ようにするにはどのようにすればいいのか」
がわかっていればいいのよ。
>>誰がやめても困らないよう全ての業務をマニュアル化
誰がマニュアル作るねん。それこそ迷惑じゃ。仕事とちゃうでw。
音楽に関係ないのでストレスはさらに増すよな。
また、たとえマニュアルがあっても各人の仕事は増えるのは同じ。
要するに各人にしつけができてたら多くのマニュアルなんて不要なんよ。
だから最初に「君の親になりかわり」と書いた。
ここでの「君」はID:SCVLwMqdではないよ。ある意味不特定多数だ。
不幸にしてそう読んでしまっていたのなら謝る。すまんかった。
310 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 09:10:26 ID:6xRu0A46
こういう長文垂れ流しの奴と関わりあいになりたくないから
メールで済ますんじゃねえの?
311 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 09:13:22 ID:iyki6MD5
>>310 面と向かって話せば和やかに、かつ5分で終了する。
312 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 09:18:37 ID:iyki6MD5
>>310 あと、長文を書いたのは
・類似事例が多い、ということ。
・そういった事例に対応できるように詳しく書いた。
指導者の説明の参考になれば幸いかな。
313 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 10:44:55 ID:FUlAcVIu
>指導者の説明の参考になれば幸いかな
すげぇ上から目線
一般バンドってこんな奴おおいよな
まさに一般バンドの苦悩だわ
314 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 11:14:23 ID:iyki6MD5
>>313 いやマジで困ってるみたいよ。
運営はこんなこともやらにゃあかんのかってね。
>>すげぇ上から目線
そう見えたらスマン。
でもよ、裏方の努力を全然見もせずに「規約に書いてあるから」
とか言って強引なことやるヤツ多くてね。
普通一言「常識だろ」で済ますんだが、どうも本当に分かってない
のがいるみたいなんで、きちんと書いて見た訳さね。
まあそんなヤツはこんなトコ見るわけもない訳で。ここ見るのは
少なくとも問題意識のある人よ。そういった「人材」は大概幹部
になってたりするんで、ここでは「指導者」という表現にした。
そんなしょーーもないトコつっこまないで内容について批判してくれ。
315 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 15:41:03 ID:TrEwLdsS
メールで退団届け貰うことなんてしょっちゅうだよ。
その度に「この常識知らずが!!」なんて怒ってたらキリない。
毎回練習に来てる人が辞めるなんて稀。たいていは家の都合とか仕事とかで
練習に来れなくなってから辞める。
それでも律儀に退団届を郵送してきた人もいたがね。過去に2名ほど。
退団日を文書にして団費云々〜という話はよくわかる。
ウチは退団届メールが来た場合、団長・会計を交えた役員が協議して
「○○付けで受理しました」と団内にメーリスで回してる。
ほとんどは休団中(申請により団費免除)の話なんで影響はないんだがね。
316 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 18:33:05 ID:6xRu0A46
ID:iyki6MD5のしつこさを見ていると、5分で終わるとはとても思えん
317 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 18:59:29 ID:sP0XMCXG
>>314 > そんなしょーーもないトコつっこまないで内容について批判してくれ。
批判じゃあないけど、ある団員が辞めたら他の団員に「迷惑」が
かかるのか?少なくとも俺は、他の団員が辞めたからといって、
「迷惑」だとは思わなかったなぁ。「残念」と思ったことはあるが。
318 :
名無し行進曲:2009/10/03(土) 20:58:57 ID:xcvKOyfY
下手な楽団ほど(辞めると)迷惑、とかほざいて引き留めに掛かるんだよな。
おまえらに付き合ってられるか!と言いたいところだが、そこは大人の対応で
色々理由を付けるわけだ。
319 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 01:16:24 ID:hTLUfjDO
コピー楽譜ばかり使ってる吹奏ごときが
「躾」とか言ってるのは笑える
320 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 01:22:30 ID:45cQIKz4
仕事だから、文書できちんと手続きして退職
吹奏楽は趣味だから、一方的にメール送って退団
どうしても理解できない。趣味はテキトーでいいのか?ひとりでやってる趣味じゃないのに
321 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 07:47:31 ID:z/3CLkrr
>>320 ・仕事は会社から給料をもらう → 会社側に決定権がある → 会社が決めた手続きして退職
・楽団は団費を納入している → 自分に決定権がある → 自由な方法で退団
まあ、結論からいうと、団の「規約」が今の時代にあっていないのだよ。
幹部は考えが古臭く、社会的に活躍を見出せず(会社でも出世できなく窓際部署)、
楽団で偉くなろうと考えている無能が多いからね。
322 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 07:54:25 ID:rXKy9NA3
お堅い人が多いんだね。
一般バンドなんて所詮ヒマ人の集まりのくせに。
323 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 08:09:32 ID:O8OQpYOp
会社だって退職は自分に決定権があるんだよ。退職の二週間前に意思表示すればよい。
324 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 08:53:34 ID:n/1pUU5l
まぁ、吹奏楽にも除名ってあるけどな。
例えば、団の風紀名誉を著しく毀損云々、ってやつ。
325 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 10:29:01 ID:tHbJIr/9
メールで退団を伝えるって、一方的すぎない?
お互いの気持ちのすれ違いだってあるのに。
個人に決定権があるとはいえ、退団するまでは籍は団にあるんじゃ?
よっぽどもう会いたくないとか、そういう深いとこまでいかず
ただあーやめたいやめますって子供の絶交かって思うよ。
自分のところは年に1度在団確認をする。そのときに退団と書けば
何ごともなく(もちろん団費未納などは解消して)退団できる。
>>323 1ヶ月前が基本だと思うけど。
326 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 13:14:06 ID:xnNdNtPn
還暦を過ぎた創立1ケタ代からの団員がいて、
対外的な交渉や場所とりもしてくれて助かってる。
でもここ数年衰えが激しく…。
本人が頑張れるかぎりステージに載せたいのだが、
段々合奏に支障が出るように…。
団員で倍管にしたら引退しそうで、それはそれで運営的に痛手。
人柄がいいだけに、肩たたきのタイミングが難しいです。
どうしてます?
327 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 13:47:10 ID:Zj1AsbdD
居てもらえ
328 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 17:20:55 ID:Osm+MwP7
うちにもそのパターンの人がいるが、
329 :
名無し行進曲:2009/10/04(日) 17:27:22 ID:Osm+MwP7
途中で送信してもたorz
自分が推薦した曲が思うようにふけなくて、
あっさりと自分から「言いだしっぺが言うのは申し訳ないがこの曲だけ降りさせてくれ」と言い出した。
そっから回を重ねるごとに、降りる量が増えて、今ではビデオ係。
演奏会が終わるたび、凝りに凝ったDVDを皆に配っている。
人柄がいいなら、
その人もどっかで一歩下がるタイミングは見計らってんじゃないのかなぁ。
330 :
名無し行進曲:2009/10/05(月) 01:07:00 ID:5WggXfON
メール退団だと人間関係が壊れる?
人間関係が壊れたから退団するやつだって多いのでは?
そんならメールで十分でしょうよ。
定演前になるとわいてくる幽霊団員より、よっぽどましだと思う。
331 :
名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:38:58 ID:rJepWEXr
内の団には退団届の受領サインくれと言った人がいた。
その人は1回目はパート内不和だが、家庭の事情という体(てい)で退団。
別パートで復帰、やはり孤立して退団となった。
嫌な奴ならどんな形だろうが、はっきりした形で去ってくれると有り難い。
332 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 11:55:20 ID:35WwKQSY
まぁ礼儀の問題だな。
会社にだってメールで辞めますとか送ってくる奴もいる。
その人の資質の問題。
俺はお世話になりましたと挨拶くらいはするのが人間として当然の礼儀だと思うが。
333 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 13:36:54 ID:zqC9ws/5
うちはメールだろうと口頭だろうと退団申請すると
必ず団員全員の前で退団理由を述べ許可を貰わなければならない(合奏後とか)
これって普通?
334 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 14:05:38 ID:lpZ8DUUn
バカみたい。
335 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 16:04:52 ID:SURr4ED/
>>333 バカみたい、っつーか子供っぽい。
中高生の部活にありそうな感じ
336 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 16:43:59 ID:LvTev66v
>>333 そんなやり方だから、メールでフェードアウトする団員がいるんじゃね?
と釣られてみる
337 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 17:16:59 ID:zKVRmM5p
>333
どこの暴走族ですか?
最近のだと、カムイ伝か
338 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 17:31:10 ID:6Jra7Z9N
wwwwwwww
339 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 17:37:55 ID:7DBDrxO/
そんなとこあるのか。ガキの集まりだな
340 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 18:18:25 ID:cCzS+Us/
自分の場合、喧嘩別れのときは退団届け郵送、もちろんカネはきっちりしておく。
普通の理由の場合は挨拶しに行った。
341 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 20:44:41 ID:lrJoJueD
342 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 20:55:44 ID:mPfh3pBq
>>332 お世話しているのは団員のほうだと思う。
逆に、団からお礼の挨拶があって当然。
343 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 21:13:02 ID:hYZRA+9s
>>342 同意
幹部と団員が謙遜し合える環境が理想だね
344 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 21:57:02 ID:KDfXcz2N
団員がいなきゃ、こういう任意団体なんてすごく危うい存在だということを
いわゆる幹部と言われる連中は少しは認識したほうがいいと思う。
団員たちが去っちまってからではどうしようもないよ。
幹部さんwww
345 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 23:00:44 ID:W3T4qkU1
自分はヒラだけど、幹部だろうとなんだろうと団員じゃないの?
団員じゃない幹部っているの?
(知り合いのところはそうだが、逆に棒振りが好き勝手して大変)
お世話になりましたってのはお互い様の話だし。
皆のところは幹部が固定して嫌な人たちなの?
うちは数年単位で代替わりするし、ヒラでも運営側でも団員に
変わりはないのだからよっぽど人間関係とか金銭面でひどくならないと
そんな
>>342-343のような考えにはならないなぁ。
346 :
名無し行進曲:2009/10/06(火) 23:46:58 ID:yG5hj3t8
>>344 そんな意識しか持ってないオマエみたいな団員ばっかだったら、幹部側が先に辞めるわ
347 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 03:09:41 ID:Q6J34XxC
辞めれば?
348 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 20:03:36 ID:3gj9Mc1V
よくわからん理屈の人がいるなあ。
幹部たちが個人的な満足のために「ウチに来て下さいお願いします」って
頭下げて団員集めて楽団やってんじゃないでしょ。
団員たちの集合体である団を円滑に運営するために幹部が必要なのであって、
その幹部たちだって一人ひとりは演奏もすりゃ団費も納めてる団員がボランティアで
プライベートの時間削ってやってるんじゃないの?
349 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 22:22:42 ID:H/NquAV9
じゃ団員募集してるのはなんだよ
プライベートの時間削ってやってる?
アホか?
趣味なんだろ?それが
仕事じゃねーんだよ
350 :
名無し行進曲:2009/10/07(水) 23:54:40 ID:3YmHpyz+
団の運営なんてどうでもいい
俺は楽器が吹きたいだけだ
351 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 01:31:12 ID:yxuCXTkF
>>350 「運営なぞどうでもいい」というのも別に構わないと思うが、
あんたが練習してる場所を確保したり、あんたの吹く楽譜を準備したり
あれやこれやと雑用をしてくれる他の人達がいるから、
あんたはのうのうと楽器を吹いていられる、
ということはわかっているよねもちろん。
それすら認めなくてただただ楽器だけ吹いてていたいってなら
一人でどっか公園でも行けば、と。
352 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 07:25:04 ID:zoX8qTbW
353 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 09:51:47 ID:mHOeFQsl
>>349 矛盾してますよ。
仕事でやってる(もしくは団から賃金が発生して利益がある)なら、団員集め云々貴方の言うことも納得出来ますが、趣味だからこそ、一団員と同じ。
団の運営者の人間性は別にしても、最低限の儀は尽くすべきと思います。
354 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 12:01:15 ID:FW9ODILb
355 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 12:36:21 ID:rJk8GVCn
>>354 でも現実にはそういう人はどこにでもいるだろ。
356 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 12:57:47 ID:j1h9I328
団員全員が運営を理解し、団に居られること練習できる場所があること
運営に貢献する幹部に感謝してればおk
宗教団体だナ('A`)
357 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 20:15:54 ID:BFAzNy2R
どうして極論かな。
自分のところは練習場が市の施設で、無償で提供されていたから
市の行事には進んで参加するってのが当たり前なんだけど
「僕は練習場所が欲しいだけ。行事は出ない」
って言い切った団員がいて、運営側どころかヒラ団員からも
総スカンくらって辞めたよ。公務員が何言ってんのってね。
今はコンクールの全国常連団体にいるけどね。
358 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 20:45:20 ID:tQUEMoJG
仕事や家事で忙しいから運営事務に携われないって奴には、趣味で音楽やる資格が
無い。
趣味で音楽やりたかったら、まず時間に余裕のある生活を築くことであり、それができない
なら音楽なんかやめることだ。迷惑なだけだから。
359 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 20:48:51 ID:Nf8fWOdr
ここまで堂々と自己中な主張を声高に言えるってスゲーな。
募集に応じてやって来る団員は楽器だけ吹いてりゃいいの?
入団してやったんだから感謝しろってか?
楽団としての活動をまともにやるなら、運営の仕事をする人間は絶対必要。
川原とかで好き勝手に集まって適当に吹いてるわけじゃなし。
演奏するだけが団員じゃないんだ。団を運営するのもまた団員自身なんだよ。
なんでこんな当たり前のことが理解できないんだろう。
360 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 20:54:46 ID:Nf8fWOdr
>>356 へ?それって常識だと思ってたが、オレの方がおかしいのか?
逆に聞きたいんだが、
■団員は楽器だけ吹いてればおk。運営に関して理解する必要などない
■団にいられる事、練習できる場所がある事は当たり前。感謝する必要などない
■幹部は運営に貢献するのが当たり前。感謝など(ry
が本来あるべき吹奏楽団(多少極論になったが)の姿だと思うのかい?
361 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 21:10:32 ID:9Ad0hA+n
>>359 > 募集に応じてやって来る団員は楽器だけ吹いてりゃいいの?
その通り。運営はやりたい奴らがやれば良い。
> 入団してやったんだから感謝しろってか?
感謝するべきだな。この大不況の中、一緒に合奏してくれるのだから。
> 演奏するだけが団員じゃないんだ。団を運営するのもまた団員自身なんだよ。
> なんでこんな当たり前のことが理解できないんだろう。
だから運営するのが楽しい奴らがいるのだよ。選曲だとか。
楽器吹ければいい奴だっているし。
人それぞれの考え方があるのだから、柔軟に対応しろよ。
当たり前と決めつける変人がいる団は入れ替わりが激しいと思うな。
362 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 21:39:42 ID:xPUOfjeb
話題になってるような、運営に対する団員間の温度差に疲れて、
今ではトラ専門でしか演奏活動をしなくなったな、俺は。
ラクだよ〜。
演奏だけすりゃいいんだもの。チケットノルマもないし。
(頼まれてちょっと配ることはあるけど)
ただ、トラ先で人手が足りるようになったら呼ばれなくなる
という不安定さはあるけど、まぁ所詮は趣味だし。
と、遥か昔に運営にのめり込んだオレのチラ裏。
363 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 22:37:23 ID:YXolTth7
運営者にとって従順なハイレベルプレーヤーは大歓迎だが、物申すハイレベル
プレーヤーはうざいんだよ。
特にぬるま湯的な雰囲気に浸かりたい奴らは。
それはそれで良いけど、演奏会の後のアンケートはズタボロ。
アンケートに書かれなくても、陰でバカにされるんだよな。
そんなとこは居たくないから辞めたけど、今居るところは上を目指す意識が
強すぎ…
まあちょうどよいところがあれば、それはそれで不満があるんだろうが。
人間ってそんなもんじゃない。
ってなこと言いながら、機嫌が悪いとここで喧嘩売ったりして(笑)。
364 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 23:14:02 ID:zoX8qTbW
365 :
名無し行進曲:2009/10/08(木) 23:30:03 ID:cr3+u87f
楽器は吹くものばかりではないぞ?
管楽器奏者は打楽器奏者に少しは配慮しろよ
366 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 00:37:25 ID:4EohrMra
367 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 07:19:37 ID:OCTr6w32
なんだか、極端だなみんな…
基本的には、団体で楽器を演奏したいわけで…
どうしても、演奏のみしか参加出来ない人もいるし、
運営をやりたなくてやってる人もいるし、
そしたら、お互い気持ちよく付き合うには、
参加だけの人は、運営の人に労いの言葉は合っていいと思うし、
運営の人は、参加者に感謝もしていいと思う。
団体でやるんだから、いいたい放題ではよくないけど…
コミュニケーションが悪い感じがするよ。
仲良くやりたいな〜〜〜まじで〜〜〜
368 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 08:43:05 ID:T3IrLZfh
>>367 > 運営の人は、参加者に感謝もしていいと思う。
ん?
369 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 10:49:33 ID:ncg2rbg0
団体行動出来ないお子様ばっかだな…
そんなんだと、町内会費も払ってねーんじゃねぇの?
370 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 11:12:06 ID:LN6MpdDo
感謝だとかそんな事は各自が自ずと感じるものであって人から言われて感じる事ではない。
寂しがりやの幹部はみっともないぞ。
371 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 11:14:36 ID:12r6LbYC
>>363 ウチはど下手だがアンケートの回収率は高いし殆どいいことしか書いてない。
アンケートなんて社交辞令ばかりで意味が無い。
372 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 11:20:42 ID:LN6MpdDo
ホントだよ、アンケートなんてやめたほうがいい。
373 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 11:47:18 ID:d6xxsWTD
>>365 そういうあんたは弦バスに対して配慮がないぞw
374 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 13:44:26 ID:aSOkQrev
団員は団規約に合意して入団したんじゃないのかな。
基本料金の団費を払う他
・運営の仕事をする
・至らない団員の指導をする
・団員が増えるように内外コミュニケーションを活発にする
など、団員として最低限どれかをしなきゃならんのではないかな。
団費は場所代等の最低限必要な経費の基本料金であって、
楽器毎のトレーナーや事務局員を雇用したり、HP製作等を外注したら、
音楽教室並みの月謝が本来必要なわけだよ。
それを団員の義務としてボランティアで賄って安い団費で抑えてる。
ましてや自治体等の支援団体は、条件付きで場所取り等
毎回抽選をしなくていいよう融通を利かせて貰っている。
好きでやってるとかいうけどさ、みんな好きな音楽活動を維持したいから、
出来るだけやりたくないけど金銭負担を減らすため各人頑張ってる。
運営側が参加する団員に感謝するのはみな出来る範囲で義務を果たしてくれるからであって、
責任果たしている団員は運営の苦労を分かってるので、
みんなの苦情を一身に受け無料奉仕で働く運営側感謝してると思う。
団員の義務も果たさないで参加だけして文句いう人に
感謝を強要されるのは別問題。
好きなことだけやるのは娯楽であって趣味ではないよ。
娯楽をしたいなら業者運営の参加料が高いのに行ってください。
お客様として最高のサービスを受けられますよ。
375 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 15:36:17 ID:FZ0IECmB
>>374 良いこと言った。
読点をつければ尚良い。
376 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 19:22:50 ID:gqb/s5HO
>>374タイプの運営に関わっている奴が、俺が一番嫌いなタイプ。
行間を翻訳すると、「俺は楽団の為に自身を犠牲にしてやっている、感謝しろ」
377 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 20:28:26 ID:Aym9eqcI
>>374に1票♪
ところで運営って言っても一部の上のほうだけで勝手に決めてそれを下へ下ろすやり方はちょっと気にいらないな
「下」の意見も聞くようにしてくれないと、ストレスがたまって、こんなところに何もかも書いてしまいたくなる
378 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 20:35:28 ID:3uzevqEl
こういうのは価値観の違いだと思うんだけど。
人それぞれでいいじゃないか。
379 :
376:2009/10/09(金) 21:13:56 ID:gqb/s5HO
380 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 21:22:32 ID:6DsQMb9L
>>378 > 人それぞれでいいじゃないか。
それが理想だと俺も思うけど、それだとなにかと
色々ウマくいかないんだよなぁ…。
381 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 21:28:15 ID:OCTr6w32
個人で出来る趣味じゃないし、
お金もそれなりにかかるしね。
人それぞれ…の集まりで団体行動をする…
まさに苦悩だぁ
382 :
名無し行進曲:2009/10/09(金) 23:56:20 ID:2V02jAIR
理屈は通ってると思うが・・・・
入団前に規約の説明受けるやついるのか?合意のサインするとか?
自分の所の規約が日本共通だと思ってる?
娯楽と趣味の意味の使い方変でないですか?
と突っ込み所が豊富。
思い込み一辺倒なのはたまにうざい。
383 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:21:33 ID:8m/9R5c8
下っ端だけど、なにか運営に関わってみたい。
いつの間にか知らないうちに運営のメンバーが決まってて、あれよという間に楽譜が配られ、吹くだけ。
演奏会の雑用でもいいから、何かやってみたいのに。
吹く以外、何もやった事がない。5年いるのに。
384 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:55:08 ID:97/dsvjo
まず自ら下っ端だと思っている意識がダメなんだよな〜。
385 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:59:36 ID:LkxqXZws
>>383 「次の演奏会の選曲に参加したい。」
とでも言ってみたらどうかな。幹部が主導権握りっぱなしの
団でなければ、めっちゃ喜んでくれると思うよ。
風通しの良い団だったら、選曲も委員の意見を尊重しつつ
幹部の意見も出してくれたりすると思う。
386 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 01:17:10 ID:83nkU7VM
374さんの意見を読んで、かなりスッキリした。ありがとうございます。
そもそも「趣味」と「娯楽」を混同している人がいるから、話が噛み合わなくなるんだ。
「社会人の吹奏楽=娯楽」の考えの方とは、一緒に活動できないな。
387 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 06:51:10 ID:bIxVjxnf
趣味だろうが娯楽だろうが教養だろうが文化活動だろうが音楽ボランティア
だろうが他人から見れば遊びと同じ。
ただいえるのは、遊びであっても団体行動には自然に責任が生ずるってこと。
そういう責任とか雑務が嫌いな人は試しにそういう人だけのバンドを作って
みればいいんじゃないか。一週間も耐えられないか、自分から進んで仕事を
引き受けるようになるからw
388 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 15:43:41 ID:sHl+hk88
もう
>>374が言いたいこと全部代わりに言ってくれて超スッキリ。
団員が団に所属していることで受けられる恩恵は
誰かが与えてくれるサービスじゃないんだ。
団員がみんなで維持していかなければならないんだよ。
>>376 感謝を強要されてるように感じて反発するのはわからんでもないが、
幹部たちがプライベートをある程度犠牲にして団の運営のために
時間と労力とを無償で提供しているのはやっぱり事実じゃないのかい?
君自身が運営に携わっているというのなら話は別だが。
もちろん価値観は人それぞれだし、運営が好きな人間もいるだろう。
でも、やっぱり円滑な組織運営と良好な人間関係を維持するためには
格好だけでも「いつも運営お疲れさん」くらいの態度は必要なんじゃないかな。
389 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 18:36:09 ID:q2JAme+3
団の規約に細かく明文化せず曖昧にしておくから、それぞれ勝手に考えたり、期待したりして不満がたまるのかもしれない。
ただ、細かく決めた上で(制限して)団員が集められる楽団は限られている。
うちなんか運営に感謝なんていらないし、吹きたいだけ、って人も歓迎だ。
演奏会への意見、運営への意見だって歓迎。
でも団員なかなか増えない・・・。
多少はクセとか団のカラーが明確な方が集まるのかなー。
390 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 19:54:45 ID:tXJDd0+Q
そういうのが嫌だから増えないんでしょ。
魅力がないのよ。
391 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 20:13:49 ID:B1FtppDH
>>388 > 幹部たちがプライベートをある程度犠牲にして団の運営のために
> 時間と労力とを無償で提供しているのはやっぱり事実じゃないのかい?
犠牲と思う奴らは辞めればよいだろう!
めんどくせー奴らだなー
幹部やる意味がわからんよ
どうせ団員が思い通りに動かないのが不満なんだろ?
団員はお前らの欲望を満たす奴隷じゃないのだよ
幹部は平団員に毎回感謝しろ
392 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 20:36:22 ID:4MhxMeon
>>390 魅力に思えるか思えないかは人それぞれ。
個人的には
>>389の団体に魅力を感じたけどね。
393 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 20:41:37 ID:RvlKZVk/
増えないのは別の問題があるのかも知れないよ。
見学に行ってみたら男性陣がキモオタっぽいのばっかだったとか、
大歓迎とか言ってるわりには歓迎の雰囲気が感じられないとか…
394 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 21:34:20 ID:q2JAme+3
>392
どうもありがとう。
>393
確かに見学者はそこそこあるので、雰囲気の問題はあるかもしれない。
各団員、見学者にあいさつはするんだけど、積極的歓迎にはなってないのかも。
でも、だからって全員で熱烈歓迎やり過ぎると気持ち悪いだろうから、さじ加減が難しい。
男性団員が魅力的かは・・(略)
395 :
名無し行進曲:2009/10/10(土) 23:42:25 ID:tXJDd0+Q
>>391 めんどくせー団員だな
自由演奏会行った方がよくね?
それになんで「幹部」っていう呼び方しているんだろう。
よほどの団体なんじゃないの?
運営に必死過ぎる役員はみっともない。そんなんだったら
>>391の言い分もわかる。
396 :
名無し行進曲:2009/10/11(日) 02:39:17 ID:G9vIQXWX
話が代わるが「うつ」の団員っている?
ウチに何人か居るんだが「時間は守らない」「空気読まない」等で非常に困ってる。さらに吹けないんだよねー。
ドウ扱うかイマイチ解んないよ
397 :
名無し行進曲:2009/10/11(日) 02:41:29 ID:DJwk8bT4
放置しる
398 :
名無し行進曲:2009/10/11(日) 04:42:02 ID:6pvtNmjr
幹部とか運営側とか、別に会社役員じゃなくて、みんなが面倒くさくて
やりたがらない仕事を引き受けてるだけなんだけど。
バンドが組織である以上誰かがやらないといけないし、自分の時間が取られる
のは団のためにしょうがない。引き受けた以上はね。
毎年パートごとに持ち回りで運営するって方法もあるけど、嫌でしょ?
「自分はできませんから」って言うと思うよ。
自分は出来ないという人に限って、やたら批判的な事をいうのはもう慣れた。
399 :
名無し行進曲:2009/10/11(日) 07:25:07 ID:N3Pu953e
400 :
名無し行進曲:2009/10/11(日) 11:22:43 ID:DX25gNtB
>どうせ団員が思い通りに動かないのが不満なんだろ?
>団員はお前らの欲望を満たす奴隷じゃないのだよ
スゲー極端な思い込み。
君の団はそこまでひどいのかい?
一般団員と運営する団員の間にここまで溝ができたらもう終わりだな。
どこでどう道を誤ってそうなったんだろうな。他山の石としよう。
401 :
名無し行進曲:2009/10/11(日) 12:19:16 ID:Xihm0JHD
運営側は適材適所を見抜けないとね…
また、団全体の目標をしっかり掲げないと単なる烏合の衆になりかねない。
成長過程にある楽団は尚更気を付けなければならないんじゃない?
上手いとこなんかは、ある種の溶け込みにくさを感じたりするが、
団の主旨を理解すれば自然と一体になれることが多い(繋がりも強い)。
とにかく、嫌だと思ったら辞めればいい。
自分自身に問題あるなら、よく考えて反省すればよい(KYは無理だな)。
反省できない(したくない)なら受け入れ先がないので、諦めてソロ活動
すればよい(笑)
402 :
名無し行進曲:2009/10/11(日) 18:42:47 ID:DJwk8bT4
>団の主旨を理解すれば
コンクール主体のバンドやスクールバンドという
閉鎖的な主旨を掲げる団体ならいいかもね
目標も考えも皆一緒だと居心地はいいだろう
403 :
名無し行進曲:2009/10/11(日) 21:17:47 ID:HqIvUolk
>>401 逆に、団全体の目標が暗黙のルールみたいになってる所は大変だろうね
404 :
名無し行進曲:2009/10/12(月) 00:12:52 ID:51itt9Ps
向上心のかけらも無い輩が運営にまで入り込んで
趣旨を決めている所は最後には
”窮鼠猫を噛む”
状態。
それはそれで良いから他に出てくるなと思う。
傍方見ていてかなり痛い。
それでいてプライドだけは他の何処よりも高い事が多いと思う。
405 :
名無し行進曲:2009/10/12(月) 00:37:19 ID:obP2I/Hk
いるよなあ〜
向上より和を重視するなんていうとこ。
和は否定しないが、向上心があまりないので演奏会で大恥かいたり、陰で
バカにされたり。
下手な古参の幹部に注意したら、巧妙に手が回り、いつの間にかに孤立して
辞めていったりする可哀想な団員も居たりして。
辞めていったときは、浮いていたなあと思っていたが、後から事情を聞くと
そいつらに疎外されて、他に行きたいのと相まって退団を決意したてか…
和という言葉は、ぬるま湯に浸かりたい者にとって便利な言葉なんだね。
406 :
名無し行進曲:2009/10/12(月) 01:43:13 ID:2wYKdDWs
>>396ウチにも「うつ病女」が居るよ。
扱いには本当に手を焼くね
407 :
名無し行進曲:2009/10/12(月) 04:25:27 ID:bpxUCCd/
アットホームで仲のよい楽団です。初心者大歓迎!
どこのブラック企業だよw
408 :
名無し行進曲:2009/10/12(月) 16:01:07 ID:7hOwKZrZ
アットホームを公言しているバンドほど、ぬるま湯体質ってところが多い
409 :
名無し行進曲:2009/10/12(月) 16:18:09 ID:xWoHX7Zb
だから何?頭カタイんだな。
ぬるま湯が好きな人もいるだろうに?
410 :
名無し行進曲:2009/10/12(月) 16:25:55 ID:KPKiZOjk
>>407 それに騙され行ってみたらブラック団体でしたwww
411 :
sage:2009/10/12(月) 16:32:12 ID:TFa0OnJY
>>406おたくのメンヘラ、男食いまくったりしてないすか?
うちのメンヘラ女なんて、何人食いまk(略
412 :
名無し行進曲:2009/10/12(月) 20:40:41 ID:9/8/KqKk
雰囲気のいいバンド
アットホームなバンド
演奏では評価しようがないバンドはだいたい
こう言われます。
知らない間にそのバンドの団員まで言い出す始末
「うちのバンドはアットホームが売りだから」
でも、結局はぬるま湯体質で練習もなぁなぁな雰囲気。
そりゃ練習で厳しいことも言わないから、
それがアットホームと言えばそうなんだけどね。
本当に向上したいと思っている団員はだんだん嫌気がさし
練習に来なくなる。
そういう団員がいなくなると演奏の質も下がり
ますますバンドのモチベーションが下がる。
雰囲気も悪くなり、結局は「アットホームって何?」
ということになってしまう。
すみません。俺の(いや、俺がいた)バンドの話です。
長くなって悪いけど、
バンドのそれと家庭は同じだと思う。
良い家庭ってそれなりに厳しいしつけもあるでしょう。
子どものやることなすことなぁなぁにしていては
いずれ苦労するのは親。
まぁ、
>>409氏のように、そういうのが好きな人もいるけどね。
別に否定はしない。
413 :
名無し行進曲:2009/10/12(月) 23:27:17 ID:bpxUCCd/
加えて…
お酒が好きな方(打ち上げの為に演奏会をやっています!)
うちはコンクールバンド反対!楽しさが一番!(言いたい事は分かるがこれを前面に押し出すのはヘタクソの言い訳)
414 :
名無し行進曲:2009/10/12(月) 23:37:16 ID:xWoHX7Zb
俺はコンマスやってたけど毎週末ビッシリ練習やってメンバー達がワガママ大先生からバカだのアホだの言われんのに疲れたんだよ。
今は細々とアンサンブル活動のみだがアットホームで楽しい。例えぬるま湯と言われようが楽しい。
415 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 00:38:58 ID:CJURd2LW
「自分のやりたいこと、思うこと」が
一致する団体を探して選べ、ってことだね。
一般団体が複数ある地域だとそれが出来るんだろうけど、
競争相手がない地域だと、楽器を吹きたいがために
その点を妥協しなきゃならなくなる。
結果、こういう話題が挙がる。
416 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 00:49:32 ID:uUm1vmaQ
発足以来1度も「定期演奏会」をしたことがないのに、メンバー募集のチラシ、ポスターをあちこちに貼りまくっても意味がないんでは。
417 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 01:00:43 ID:OveVWdLG
誰もちゃんとさらってるようでもないし、出来なくても済むような
マッタリ系なのに、曲だけは本格的なのをやりたがるウチのバンド・・
どっちかにしてくれと。
易しくてそこそこ気持ちいい曲は探せば沢山あるのに、何でそんなに
難しいのやりたがるよ。500円しかないのに国産和牛のステーキAセット
食べたいみたいな。
418 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 08:03:24 ID:ZYgn8qcg
>>415 (。・・。)(。. .。)ウン
(。・・。)(。. .。)ウン
なんだかんだ言って、その団体を探すのが難しいよね。
入ってみなきゃ合うかわからなかったりするし。
419 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 11:43:41 ID:BtJoE/Cn
>>411、食いまくりじゃないな。つか男もバカじゃないから近づかないよ。
420 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 12:00:25 ID:STbC4PtS
ディープパープルメドレーや
ディスコパーティー
ディスコキッド
宝島
みたいな盛り上がる曲を教えて下さい
できれば出版社も…
421 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 13:54:21 ID:rGsLbxPi
ディスコキッドなんてどこがいいのかサッパリわからん。
422 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 14:50:33 ID:AHp2400I
デスコ木戸は南極
423 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 17:11:28 ID:YGnBu7Cb
団のHPで指揮者日記があるのってどう思いますか?
ちなみに指揮者は普通の会社員です。
424 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 18:05:16 ID:dLDNIzWY
書きたがりは書けばよい。
ただ、3回くらい書いて放置するようならやめたほうがよい。
と思う。
425 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 20:54:43 ID:YGnBu7Cb
書きたがりな上に俺様大好き自己満日記で非常に恥ずかしいのです。
団の予算使ってまでする必要あるのかと…
426 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 21:28:41 ID:VEoV0NT8
宝島なんてどこがいいのかサッパリわからん。
427 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 22:04:07 ID:ZYgn8qcg
ディープパープルメドレーなんてどこがいいのかサッパリ…
428 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 22:13:24 ID:er/bxdKT
結果はディスコパーティーが優勝
429 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 22:16:33 ID:ZYgn8qcg
>>420 オーメンズ オブ ラブ
エル クンバンチェロ
ジャングル ファンタジー
全部ニューサウンズだったと思う。
廃盤楽譜も注文すれば、印刷してくれる。
1〜2ヵ月後だけどね。
430 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 22:33:58 ID:ZYgn8qcg
re
431 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 22:37:02 ID:FIBmSI0Q
レって?
432 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 22:58:50 ID:oCNt7J2l
ドとミの間
433 :
名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:49:31 ID:WjD3cnKP
ディズニーメドレー2なんてどう?
434 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 01:49:48 ID:4a0HZFnr
>>409 ぬるま湯でも良いが、演奏会やるなよ。
付き合いで見に行かなければならない、こっちの身にもなって見ろ。
入場料が無料でも時間が無駄(+ストレス)になるし、交通費は掛かるんだから。
435 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 03:10:52 ID:Zaaxulm7
ぬるま湯でも下手とは限らない。そういう事は聴いてから判断しないと恥かくよw。
436 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 07:50:19 ID:hXp/+bha
>>434 イヤなら断ればいいだろ?
まあ、そんなぬるま湯のような人付き合いをしてるお前には無理かな?
437 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 08:20:59 ID:4a0HZFnr
>>435 そうだな…
下手とは限らないが、演奏に締まりがないのは想像に難くない。
お前はその辺りの想像力を付けた方が良い。
>>436 ぬるま湯な演奏と初めて聞く言い回しだが、ぬるま湯のような人付き合いを
ぬるま湯つながりで括って一緒にするような頭の弱いヤツに、とやかく
言われたかぁないな(笑)
ちゃんと勉強して来い、僕チャン。
438 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 10:44:49 ID:BBKvDEPV
逆切れするなよwwww
439 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 11:25:15 ID:4a0HZFnr
>>438 期待外れのレス…しかもsageてるし。
440 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 11:48:58 ID:Zaaxulm7
あらら・・ま、たまにいるんだよな、痛すぎて見てらんね〜w。
441 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 13:20:12 ID:4a0HZFnr
うわ…更に劣化してるし。
恥ずかしかったらID変えていいから、言いたいことはしっかりとした文章で返せよ。
無料で添削してやるよ。
有り難く思え。
442 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 13:44:13 ID:hXp/+bha
>>441 >無料で添削してやるよ。
では、以下の意味不明な文章をお願いします。
>>437 >ぬるま湯な演奏と初めて聞く言い回しだが、ぬるま湯のような人付き合いを
>ぬるま湯つながりで括って一緒にするような頭の弱いヤツに、とやかく
>言われたかぁないな(笑)
>ちゃんと勉強して来い、僕チャン。
443 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 14:02:38 ID:2IvXnLz2
ちゃんと(笑)
444 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 14:11:17 ID:Dac26xBY
445 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 15:51:05 ID:4XzJCrJt
赤ペン先生がいるスレはここでつか?
446 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 16:52:53 ID:BBKvDEPV
ID:4a0HZFnrは想像力がたくましいんだねw
447 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 17:38:29 ID:4a0HZFnr
まあ想像力というより洞察力かな?
>>445 なんで俺が赤ペン先生って知ってるんだ?
大した僕チャンだこと。
448 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 19:03:50 ID:BU0zyvWk
くやしいらしい(笑)
449 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 19:54:09 ID:RGPPBqR/
おまいら内容で議論汁。
煽るだけの書き込みでスレ汚すな。
>>420 そのラインナップでいくならやはりオーメンズ・オブ・ラブを推さざるを得ない。
あとはサタデー・ナイトとかもいいんじゃないかな。
ラテンであればテキーラとか恋のカーニバルあたりが定番かと思われ。
全部ニューサウンズです。
450 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 20:36:33 ID:GbddsJze
451 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 20:39:16 ID:90EdaBGm
まぁ、ニューサウンズはいいよね
結構つまんなさそうなメドレーとかも、吹いてるうちに好きになってくる
452 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 21:02:49 ID:U75XdjM7
>>420 スパニッシュ・フィーバー
ロックンロール・メドレー
453 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 21:08:49 ID:iJy8n5h1
454 :
sage:2009/10/14(水) 23:07:45 ID:GhhMur17
455 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 23:08:13 ID:W3I52Shr
Drの音ばっかりで気持ち悪くなった。(**;)
456 :
名無し行進曲:2009/10/14(水) 23:41:18 ID:saekuGYF
>>453 手が動くだけで、ひでぇドラムだなこりゃw
457 :
名無し行進曲:2009/10/15(木) 00:40:16 ID:SWiIkASD
楽しそうでいいじゃん。
ここまで徹底して自己満足を追求してるのをみると逆にすがすがしい。
458 :
名無し行進曲:2009/10/15(木) 00:56:22 ID:7JpHzP24
これ一般バンドじゃなくてイベントでしょ。スレ違いじゃね
あとここで曲募集すんのもスレ違いじゃね
459 :
名無し行進曲:2009/10/17(土) 15:26:38 ID:7SeP7lFr
一時、団員専用掲示板がヒラ団員のブログ化した事が有った。
そいつが退団して解消した。
460 :
名無し行進曲:2009/10/17(土) 19:06:22 ID:7rONJ1dG
団員専用なんていらなくね?
461 :
名無し行進曲:2009/10/17(土) 20:52:22 ID:RJLgUtGq
462 :
名無し行進曲:2009/10/17(土) 22:41:14 ID:m5hjvPxp
熱心な団長でうらやましいよ
463 :
名無し行進曲:2009/10/17(土) 22:44:16 ID:iMS0ODlT
掲示板でなんでもネタ振りできる奴は優秀
464 :
名無し行進曲:2009/10/18(日) 06:09:30 ID:JycmtftA
普通の掲示板→他団体演奏会広告用
団員専用掲示板→連絡事項
465 :
名無し行進曲:2009/10/18(日) 07:33:42 ID:2CtXa/+A
>>460 団員用のメーリングリストが無いので、団員専用が連絡用になってる。
MLに慣れてない奴らが一斉送信を何度もやるかもしれないとか、リアルに情報知りたくて
携帯アドレス登録したらコピペ含みの基地外長文送る馬鹿がいるとか考えたら、MLいらないけど。
466 :
名無し行進曲:2009/10/18(日) 07:39:00 ID:2CtXa/+A
>>453 今、初めて見て、youtubeのzoowebsiteという奴のアップした動画をざっと見たけれど。
こいつはは肖像権とか知らないのか?
俺が映ってるのがあった。削除依頼はどうするんだ?
467 :
名無し行進曲:2009/10/18(日) 10:07:06 ID:KZRpWBIG
ウチは団長の方針で、普通の掲示板も盛り上げようってんで
団員専用は選曲とか演出とかの打ち合わせ限定になった。
イベントの感想とかは普通掲示板に書いて、外部から見て
掲示板が盛り上がってるように団員みんなで書き込んでるよ。
団員用はHPからリンク貼らずにメーリスでアドレス配信してる。
だからHPから見れるのは普通の掲示板と宣伝用の掲示板。
団長いわく、外部からに書き込みに管理人しかレスせずに
あとは演奏会の宣伝ばっかりな掲示板にはしたくなかったんだって。
468 :
名無し行進曲:2009/10/18(日) 10:20:35 ID:K0eFemcQ
469 :
名無し行進曲:2009/10/19(月) 00:25:13 ID:5fp9GwLv
なんとか理解したw
470 :
名無し行進曲:2009/10/19(月) 01:39:41 ID:/XfTtajc
>>467 団長の考えには賛同できるな。
楽団探すときに掲示板に他団体の演奏会情報だけ載ってるのはどうかと思うしね
471 :
名無し行進曲:2009/10/19(月) 12:36:55 ID:iEXkgukr
>>470 俺も同意。つか、団のサイトに掲示板は不要かなと思う。
パスワードで管理して団内連絡用として使うならいいけど。
あと、極端に更新頻度が低いサイトもなぁ…。
最終更新が2年前で、2年前の演奏会案内を未だに
載せているサイトの管理者って何を考えてんだ?と思うよ。
472 :
名無し行進曲:2009/10/19(月) 15:57:12 ID:psyJhTkH
いい加減やれる曲が無くなってきた。
プログラムがどうでもいい曲ばかり。
困った困った。
473 :
名無し行進曲:2009/10/19(月) 18:53:06 ID:Azi9Iktg
>>471 サイトの更新頻度って、そのバンドが充実しているかどうかの
バロメーターの一つになってるよな。
そういう意味でうちのバンドはすっかり停滞しています…。
474 :
名無し行進曲:2009/10/19(月) 20:26:10 ID:XeVuzlIk
現在はネットで楽団探して見学に行く人が多いからね。
サイトの雰囲気がどうかっていうのは結構重要な判断基準になる。
サイトが楽しそうでも実際行ってみたらダメってパターンもあるけど
最初の入口っていうか取っかかりとしてはサイトが充実してることは大事だと思う。
475 :
名無し行進曲:2009/10/20(火) 12:37:37 ID:xUJOAVf7
俺の場合は楽団のHPに先輩の写真が載っているのを見つけてそれで入団した。
476 :
名無し行進曲:2009/10/20(火) 13:12:07 ID:Bx7Z555A
HPの管理人をやってるけど、やっぱり悩みは更新頻度だね。
対外的なアピールツールとして、HPが良いツールであることは
わかっているんだけど、更新する労力が結構かかっちゃうから
ついついサボリがち。。。
HTML書く方法からブログ形式にしたら軽減されるのかな?
477 :
名無し行進曲:2009/10/20(火) 16:03:38 ID:vAMDoFM9
>>476 デザインさえ気にしなければかなり軽減される。
携帯や出先からでも投稿・修正が出来るから更新は楽です。
cssカスタマイズとか出来る人がいるなら無料レンタルでも
ちょっとした画像の差し替えやスクリプト変更でオリジナルっぽくなる。
タグ付け、カテゴリ分けを上手くやればよいと思うよ。
最近Google Adsにアマチュア吹奏楽団の名前が出てくるけど、
どれぐらい費用対効果があるんだろう?
478 :
名無し行進曲:2009/10/20(火) 16:42:02 ID:Qf8xHxtl
HPって結局のところ新入団員の勧誘ツールでしかない罠。
まぁそれが大事な事に変わりは無いが。
479 :
名無し行進曲:2009/10/20(火) 22:43:24 ID:tEAX6cZ8
>>477 レスありがとうです。
CSSかぁ。。。勉強する必要がありそうだなぁ。。。
これまでメモ帳にシコシコと書いててしんどい思いしてたから
楽になる方法を模索してみるっす。
480 :
名無し行進曲:2009/10/21(水) 15:14:23 ID:C+dxvpVZ
うちの楽団の団長、やたら団の会計支払いを自分でやりたがると思ってたら
実は全部自分のダイナースカードで払ってたんだよな・・・
それでマイル溜めやがってセコイわ。
481 :
名無し行進曲:2009/10/21(水) 15:29:21 ID:sk775ySG
進んで立て替えてくれる人がいるなんて、合理的じゃないか。
482 :
名無し行進曲:2009/10/21(水) 16:31:20 ID:Y7Bh9dip
収支が合ってるなら、なんの問題も無いのでは?
それで、団長やってくれてるんだから、安いものじゃないか。
483 :
名無し行進曲:2009/10/21(水) 21:27:50 ID:+t72u8dy
パっと見ただけで、何のことか分からない団の名前って見た事ありますか?
TWB(東京ワクワクバンドの略)とか。
そういう名前って不便ではないですか?
484 :
名無し行進曲:2009/10/21(水) 23:52:37 ID:2sOTByGi
SEO対策の観点から言うと、地名+吹奏楽団が検索上ヒットしやすいよな。
ヴとか、アなのかワなのか発音によってカナか変わってしまうのもねぇ。
485 :
名無し行進曲:2009/10/22(木) 13:48:23 ID:XnhoE+E6
地区の祭りやら老人ホームに慰問に行って
「ヴェスパーブラス・ウィンド・ソサイエティ(仮名)の皆さんです!」
ってちゃんと正式団名で呼ばれたことねー。
誰がつけたんだ、こんな厨二丸出しの名前。
しかも、こんな団名で演奏する曲は「男はつらいよ」とか「星影のワルツ」なんだぜ・・・。
486 :
名無し行進曲:2009/10/22(木) 21:30:44 ID:JXbk7oKI
訳の分からん名前はやっぱり不便ですよね。
名前を言ったところで「それ何?」と必ず聞かれるし、何の団体か分かってもらえない。
地域の名前+吹奏楽団が無難で的確なのかな。
うちの団は略でアルファベット数文字。しかもダサすぎる名前の略で、団の名前の由来を言うのが恥ずかしい。
おまけに検索すればどっかの会社だの、全然関係ないものばかりヒットして。
487 :
名無し行進曲:2009/10/22(木) 22:26:01 ID:d7mxEeoK
名前って早いもん勝ち?
何とか市民吹奏楽団とか
488 :
名無し行進曲:2009/10/22(木) 22:31:37 ID:E8Vg8A77
『〇〇〇ウインドオーケストラ』って名前だと、たまに『バイオリンって入ってないの?』とか言われるぞwwww実際言われたことあるし。。
489 :
名無し行進曲:2009/10/22(木) 23:49:41 ID:BC50nWCq
「大っきいのなら居ますよ」って言ってやれ。
490 :
名無し行進曲:2009/10/26(月) 09:24:50 ID:8D8W+Bhz
ウインドオーケストラなんて造語の意味を一般人が知るわけがない。
491 :
名無し行進曲:2009/10/26(月) 09:29:56 ID:k5/HQWHS
アメリカ人にはウインドオーケストラで通じるよ。
造語なの?
492 :
名無し行進曲:2009/10/26(月) 20:46:35 ID:IdILTkfM
英語ならbrass bandじゃない?
金管だけになっちゃうかな?
493 :
名無し行進曲:2009/10/26(月) 21:08:08 ID:1r6YM0o7
1. Wikipediaで「吹奏楽」の項目を表示する。
2. 画面左下のほうに「他の言語」という項目があるから、そこで希望する言語を選択する。
下の方にその言語で呼ばれる「吹奏楽」の標準編成が示される。
各国独自の進化をしているので国ごとにそれぞれ違うことを汁(なつかしい変換をしたw)。
494 :
名無し行進曲:2009/10/26(月) 21:25:41 ID:1r6YM0o7
追加
>>493の説明では英語圏の楽団のバリエーションを知るのは英語の文面を
読まなければいけないので大変。
細かい編成の説明がないものの、日本語Wikipediaの「吹奏楽」の説明が
一番わかりやすいようだ。
ま、とにかく世界はバリエーションにあふれており、学校のテストみたいに
答えがひとつしかない、と思っている厨房には理解不能なのかも知れんが。
そんな多様なバリエージョンがある吹奏楽なんだから、一般人の知識がない
のは無理もない、ということが言いたかっただけなんだが(笑)。
495 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 01:14:19 ID:3f+CQb1r
「吹奏楽団」を英語でなんていうか、ではなくて
「ウインドオーケストラ」という言葉の意味するところを
吹奏知らない人間がわかるわけねー、って話じゃないの?
ところで、英語なら単純に「band」でいいんじゃないのかな。
496 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 02:33:55 ID:vk4xj2TJ
そんな事は第三者がとやかく言う事じゃないだろ。
497 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 02:57:51 ID:2ibbrJHQ
>ウインドオーケストラなんて造語の意味を一般人が知るわけがない。
このレスの”造語”ってところが全ての原因
498 :
名無し行進曲:2009/10/27(火) 07:51:00 ID:cDtrBqej
和製英語だと言ってるわけでもないし、造語は造語なんじゃないか
フェネルとかリードとかその辺り?
ウィンドバンドという言葉なら元々あるとどこかで読んだ記憶がある
499 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 14:09:33 ID:fZHnLO4F
編成によって異なるのも判るが。
日本くらいじゃないかウインドオーケストラって言葉を使うのは。
普通はウインドアンサンブルだが、それでも英語圏ではあまり伝わらないだろ。
500 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 15:37:35 ID:GrKfTG13
いっそのこと「○○市ブラスバンド」に統一しちゃえばいいのに
501 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 21:18:20 ID:PDxLBdGW
>488です
『〇〇ウインドオーケストラ』って名前、結構少ないんだね(´・ω・`)
『〇〇市ブラスバンド』だと、20数団体あるうちの市の呼びわけはどうしろと…
502 :
名無し行進曲:2009/10/28(水) 22:22:32 ID:T/nwuDRN
新しい団におかしな名前を付けたがっている人がいるので困ってます。
団所属の経験がない人だから、いろんな年齢層の人が集まったり、聞いてくれる人がいる事が分からないのかなぁ。
中学生みたいに、自分たちにしか分からないような名前で・・・。
絶対に「は?」「どういう意味?」って聞き返されるだろうし、振り仮名つけないと、知らない人は読み方困るだろうに。
言っても聞く耳持ってもらえず、もう決まったから・・・って!!!
恥ずかしくて人に名前言えないよ。
503 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 02:00:26 ID:8An3xMlF
その新しい名称を教えてくれない以上、俺にとっては
>>502の方が困った人だ。
504 :
名無し行進曲:2009/10/29(木) 04:41:45 ID:zzGsbK6q
その団から辞めれば良いんじゃネ?
505 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 21:54:34 ID:BEXCOZJ3
途中から入ってきて「天下」を取ったかのような奴ってやっぱり嫌だよね?
506 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 23:08:49 ID:02rqJiBf
>>505 ウチの団じゃ、あとから入ってきて「天下」を取り損ねてそそくさと辞めて行ったヤツを何人も見たな。
507 :
名無し行進曲:2009/10/30(金) 23:18:38 ID:2gCTDyEg
メンバーの女子高生目当てで入ってきて、その子が卒業でいなくなったら退団した奴がいたな
508 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 14:50:45 ID:MJo6n9/H
>507
あるあるwwww
うちの団にも、ひそかに気に入ってる子が今年で退団しちゃうんだ(´・ω・`)
509 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 22:07:27 ID:+eUSd8L6
おいおい、「天下」って何だよw
510 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 23:19:07 ID:7uGfN6JV
メンバーの女の子に散々告りまくってことごとく振られて気が付いたら来なくなった奴もいたな。
511 :
名無し行進曲:2009/10/31(土) 23:41:08 ID:Gk5k7Dr6
天下w
天下ってなに?
512 :
名無し行進曲:2009/11/01(日) 00:01:28 ID:c/z70M/m
これは喩えだけど(詳しく書くとバレそうなので)
廃部寸前だけど細々と馴れ合いでやってたところへ「やり手」が入ってきて仕切り出す
それまでのやり方を無視して自分のやり方で仕切る
古株にとってこれは苦痛だと思うんだが?
513 :
名無し行進曲:2009/11/01(日) 18:01:30 ID:3hYs7YzI
よくある話だな
古株の対応としては、そいつを受け入れて任せてしまうか、異分子として排除するか…のどちらかになるんだろうが
514 :
名無し行進曲:2009/11/01(日) 20:48:17 ID:fmT7whLq
キーワード:ぬるま湯
515 :
名無し行進曲:2009/11/02(月) 01:28:25 ID:1ERCYLKr
俺は古株が俺に天下を取らせようとしてるよ。
だから逃げようにも逃げられない。
516 :
名無し行進曲:2009/11/02(月) 01:52:28 ID:JbTBMdI9
話聞いてください。
うちの団長は仕事あんまできないんですが、人間関係や雰囲気を大事にする人です。
その団長に事ある毎に重箱の隅的な感じで噛み付く方がいる。
多分その方が団長になって仕切りたいんだと思うんですが。
その度に雰囲気が悪くなり、練習後の爽快感台無しです。
なにかできることはないでしょうか。
ちなみに他の人がいくら仕事をしても、「トップが何もしてない」と噛み付くので意味ないです。
>>513さん
排除といっても、自分流に仕切ってるってだけで排除(除名?)って難しいですよね?
517 :
名無し行進曲:2009/11/02(月) 07:31:41 ID:8w6sYu7z
噛み付くやつ以外の人を集めて話し合い。
518 :
名無し行進曲:2009/11/02(月) 14:20:09 ID:NUae5NOK
噛み付きって傷害事件だよな。
既に問題は警察の捜査を経て、裁判所に預けれられたのである!
つづくっ
519 :
名無し行進曲:2009/11/02(月) 18:52:22 ID:t1RxBgrV
2chだから匿名で誰かわからないと思ってるようだが、まさか知り合い同士で2ch経由で会話することになろうとは・・・
520 :
名無し行進曲:2009/11/02(月) 21:03:36 ID:fO1frNqU
521 :
名無し行進曲:2009/11/02(月) 21:07:03 ID:JbTBMdI9
522 :
名無し行進曲:2009/11/03(火) 14:15:42 ID:OAiV7ps7
523 :
名無し行進曲:2009/11/03(火) 20:07:07 ID:bZCNTUTr
地元で事件を起こした奴が、他の地区の団体で現役継続中。
移籍先の団体はそのことを知っているのかどうか。
人が少ないとそんな奴でも受け入れないといけないのか。
524 :
名無し行進曲:2009/11/03(火) 20:38:49 ID:ZKXsBnfE
事件の程度によるんじゃないかな
私の所属の団は金、暴力からみのトラブルがない限り、誰でもOKです。
525 :
名無し行進曲:2009/11/05(木) 22:23:15 ID:Nd0SkWn1
無職が多くなってきたウチの団・・・
526 :
名無し行進曲:2009/11/06(金) 01:12:15 ID:jwXZeITw
昔一緒に活動していた知人は勤務先で横領事件を起こして2ちゃんねるで晒されたw
527 :
名無し行進曲:2009/11/07(土) 02:06:53 ID:OrIBMOp7
>525
それってヤバいだろwwww
>526
そういう話、何件か聞いたことあるぞ…
528 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 01:21:47 ID:zHD4z3jI
ウチには実力もコネも金も有るんだが問題が多いオッサンが居る。
扱いに困る
529 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 01:29:58 ID:6aGFtSNV
女に見境がなくて、自分だけが愛しいバカ男か?
知ってるなぁ、そんなヤツ。
530 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 01:54:27 ID:zHD4z3jI
いや、そっちは平気みたい。
現団長とは大学時代から一緒らしく余り強くは言えないみたい。
531 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 12:49:40 ID:sPUYAGwf
>528
問題を何も書かなければ練習もしない実力のない奴の妬みにも聞こえる。
532 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 13:28:43 ID:zHD4z3jI
>>531、様はオジサンが真面目すぎるのよ、先月に定期が有ったんだけど凄く出来が悪い状態だったのよ。
で、本番の2週間位前にオジサンが「このままの状態では観客に失礼だろー」って発言したわけ。
したら、適当組が「プロじゃないんだから」みたいに言い返したわけよ。
俺的にはオジサンの意見が最もだと思う、イクラ市民バンドでアマチュアと言っても努力もしないでお客様に聞いてもらうってのはね。
で、指揮者に「分奏しよう」と意見を出したら、「通常の練習以外はしたくない」って奴達がでてね。
半々位に「割れた」のよ。俺はオジサンは正論だと思うよ。
任意の団体に加入してて「クオリティを上げる為に練習を追加する」って方針に団が向いたなら従うべきだとね。
年中じゃ困るけどコンクールや定期の前くらいなら有りかなってね。
533 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 15:20:00 ID:52ZRtRv0
オッサンに問題は無いのでは?
534 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 15:49:49 ID:y9HhVR5X
他の全員がマターリ派で、オッサン一人がKY丸出しに
「こんなんじゃダメだ!」って息巻いてるわけじゃないんだろ?
一体オッサンの何が問題なのかわからない。
535 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 17:31:11 ID:zHD4z3jI
いや、俺は問題っつうかドウすりゃ良いのか解らないのよ。若手がマターリが多いから、ベテラン勢と分裂しちゃう気がしてさ
536 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 18:16:15 ID:DNKyUxaF
吹奏楽
537 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 18:17:01 ID:DNKyUxaF
↑誤爆しますた
538 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 19:36:42 ID:Sw6Ga339
若手マッタリ派w
うちにも大勢いるよ。
本番前になっても全然吹けてなくて、臨時練習を嫌がるという点も一緒だなw
あいつら何が楽しくてわざわざ楽器とか音楽やってんのかな?って個人的には思うけど
それこそ余計なお世話なんだろうな。
あいつら楽器運搬も一切やらないし、会場撤収もしないでいつまでもダラダラ喋ってるしw
それに対してガツンと言うと、他の準マターリ集団からも警戒されて居づらくなるから、
そいつらには関わらず知らん顔してる。
地区の行事とかでいつも感じてるけど、現役でやってる学生の手本になれないような
大人なんて、楽器辞めちまえって思うよ。
539 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 20:15:38 ID:a3b4iMPV
>>538 それなんてうちw
借用楽器の返却なんて年寄りばかりがやってるぞ。
ティンパニをえっちらおっちら、さ。
540 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 21:06:23 ID:XXnY2CaI
>>538 いや、手を出すと怒るからさ
じゃあそれなら何もしないで眺めながら雑談してたほうがマシという気持ちになるのも当然
「やりたい人」にやれせておけばいいんだよ、好きでやってるんだろ?じゃあ手伝わないことに対して文句言うなよw
541 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 21:22:07 ID:Is9GU2id
若手マッタリ派は目的が違うのだよ
音楽が主じゃなくてナンパ目的だよ
542 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 21:33:05 ID:LEy/LKki
何もしないって無責任すぎだろw
そんな楽団あるの?w
543 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 21:42:45 ID:/OzYAFik
うちは割と若手も協力して後片付けや楽器運搬などやってる。
何もせずだらだらとしゃべっているってのはないかな。
>地区の行事とかでいつも感じてるけど、現役でやってる学生の手本になれないような
大人なんて、楽器辞めちまえって思うよ。
これには激しく同意
地元のバンドフェスティバルの撤収のときに、市内の別の一般バンドの指揮者が、
出演した高校生のいる前でうちのバンドの悪口言ってた。
大人のこういう姿を見て、卒業してからその指揮者のいるバンドに入りたいとは思わないだろう。
しかも、バンドのメンバーもその指揮者の取り巻きばかり。
バンドごとあぼーんしてほしい。
544 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 22:27:40 ID:bcAxxM5z
うちは指揮者は外部から呼んでる。
指揮者が来ない日は自分が下振りしてるのだが、その時に言われた忘れられない言葉↓
・『あんたみたいに上手くもなく練習もしないんだから無理な要求しないでよ』
・囁くように隣の人に『どうせあいつが言ってることは間違ってるから話は聞かなくていいよ』
・指揮者より『みんながうまくならないのは君が下振りしてるからだよ。』
等々…。
545 :
名無し行進曲:2009/11/09(月) 22:52:13 ID:RMTK7eFk
>>544 実際を見ていないからコメントすべきではないかもしれないが…
君の指導にも大いに問題があるかもしれないな。
ところで、
だれか
>>540の相手してやれよw
546 :
名無し行進曲:2009/11/10(火) 00:51:42 ID:MApZ56h7
いやだよwww
>>361や
>>391とおなじニオイがプンプンするよwww
どうせ何言ったって通じやしねーんだよ。自分が世界の中心なのさ。
547 :
名無し行進曲:2009/11/10(火) 14:42:02 ID:x74ofA4u
正指揮者に認められていない下振りって、そもそもダメだろ
548 :
名無し行進曲:2009/11/10(火) 15:53:42 ID:ZIPuIhOD
つ 『下振りを辞める』
549 :
名無し行進曲:2009/11/10(火) 18:24:32 ID:DJro9X08
550 :
名無し行進曲:2009/11/10(火) 18:26:51 ID:L3d5sk5p
グダグダなバンドばっかりだなwwww
551 :
名無し行進曲:2009/11/10(火) 19:28:33 ID:472//Kvv
ほんとグダグダだな、信じられない。あはは、まさか、あははは。
まさかうちのバンドとか、あははははははは。まさか、あははh・・は?
552 :
名無し行進曲:2009/11/10(火) 20:04:07 ID:RI46iYZy
一般バンドって恐ろしい所なんだな・・・
553 :
名無し行進曲:2009/11/10(火) 20:53:12 ID:irc7S32F
だね
554 :
名無し行進曲:2009/11/10(火) 21:19:45 ID:0GK3dyA/
>>546 お前は団にとって老害ということを自覚したほうが良い
555 :
名無し行進曲:2009/11/11(水) 23:47:16 ID:XSqv0oeR
ワンマン団長がへそを曲げて練習に出てこなくなった
556 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 00:04:37 ID:tZQqZxOi
若手マッタリ派に運営やらせればいいじゃん
557 :
名無し行進曲:2009/11/12(木) 18:16:11 ID:bXXujq+T
558 :
名無し行進曲:2009/11/13(金) 10:37:08 ID:SI4mij0w
うちの団は若手に運営任したら元運営陣が過保護になった
559 :
名無し行進曲:2009/11/18(水) 02:18:23 ID:L429Ulnz
団の備品の楽器を借りてる団員が来なくなった
その楽器で他団体に出てるらしい
560 :
名無し行進曲:2009/11/18(水) 09:26:52 ID:gqWTQ2GO
>>559 学生なら即刻回収。
社会人なら即刻回収か即刻買い取らせるか。
短期間で結論出さないと貸した側も認めたと思われるよ。
561 :
名無し行進曲:2009/11/18(水) 17:27:33 ID:IL5+Qnvb
似たケースがあって、苦情入れてたよ。
貸し出した団体の人が、他団体の代表に。
(他団体が楽器を用意してトラで乗ってもらうはずが
楽器を借りているのを知った上で知らんぷりしていた)
ただでさえ問題ありのバンドだったんで、喧嘩になったみたい。
ただ、一時のものなら(すぐ団員が戻ってくるようなら)
本人に忠告だけはしておかないと。
562 :
名無し行進曲:2009/11/18(水) 19:03:30 ID:VGAw3Qq+
団の楽器で掛け持ちしてる人いる。
しかも、楽器の調整代も団持ち。
(本来調整代は個人持ちなのだか、個人負担なら出さない、と数年間調整に出さなかったため、団費からに切り替えた)
563 :
名無し行進曲:2009/11/18(水) 19:54:00 ID:IL5+Qnvb
楽器は個人所有じゃないの?
564 :
名無し行進曲:2009/11/18(水) 20:59:51 ID:Ok4csG0K
>>562 なんで楽器取り上げて除名にしないんだ。
そんなに上手いの?
565 :
名無し行進曲:2009/11/18(水) 21:55:49 ID:Z2Slt+Dp
さすがにコントラファゴットみたいな高額マイナー楽器だと
個人所有が当たり前、とか強く言えないな。
566 :
名無し行進曲:2009/11/18(水) 22:21:45 ID:wnGkyhe7
そもそもコントラファゴットを個人で持つくらいの奴はわざわざ吹奏じゃなくオケに行くでしょう。
567 :
名無し行進曲:2009/11/18(水) 23:21:39 ID:jHFvZBdW
管楽器は個人所有が当たり前だと思ってるが、打楽器は個人所有してる人いる?
568 :
名無し行進曲:2009/11/18(水) 23:55:20 ID:3c3kUSkI
マイBDを持っているやつがいたよ。太鼓系はアリだと思うけど、鍵盤系は厳しいよなぁ。
569 :
名無し行進曲:2009/11/19(木) 00:01:23 ID:0xHygclW
マイマリンバを持っている人がいるよ。
マイティンパニって人もいる。
570 :
名無し行進曲:2009/11/19(木) 00:37:00 ID:Bnqi1dxf
団所有の打楽器のメンテって、団の会計から出してる?
金の掛かり方によると思うけど、パートの連中が全く金を出そうとしないんだよ。
571 :
名無し行進曲:2009/11/19(木) 06:43:27 ID:KGdgnGw4
>>570がもし打楽器担当なら団の楽器にお金出す?
572 :
名無し行進曲:2009/11/19(木) 07:02:55 ID:Bnqi1dxf
>>571 皮張替えとかメンテにかかる金は出すよ。
573 :
名無し行進曲:2009/11/19(木) 07:44:43 ID:Hgwl+p+V
「団所有の楽器だから」って理由で
皮がのびまくった太鼓叩いて平気な奴がいたら、
そいつは打楽器奏者として信用できないと思う
574 :
名無し行進曲:2009/11/19(木) 15:47:16 ID:VR5LKBJO
団所有で個人に貸してないものは団費からだすだろう。
個人に貸しているものはその個人の判断による。
575 :
名無し行進曲:2009/11/19(木) 16:39:18 ID:FH8GwTQl
経費負担話のついでで
個人所有で団全体として使っている打楽器のメンテ費用
って団から多少でも払ってる?それとも全額所有者負担にしてる?
自分が退団して楽器類を持ち帰ったら合奏が成り立たない
状態だけどヘッド1枚の費用負担どころか片付ける時にクロスで拭く事
すらしない連中だから辞める時に全部持って帰るか…
576 :
名無し行進曲:2009/11/19(木) 23:29:35 ID:TrFh7SHD
自分も退団して個人所有楽器を持って帰ったら団の打楽器がほとんどなくなる
しかし、持って帰っても自宅では置き場に困るw
小物類は他の団員が使うこともあるから備品で買ってくれてもいいと思う
個人所有の小物類を備品扱いされるのは正直言って困る
メンテ費用は全額自己負担
577 :
名無し行進曲:2009/11/20(金) 01:21:06 ID:duprIrmh
せめてスネアぐらいは、自分のを買うくらいの拘りを見せて欲しいって思うことはあるなぁ。
578 :
575:2009/11/20(金) 09:26:10 ID:c802ngm6
>>576 >小物類は他の団員が使うこともあるから備品で買ってくれてもいいと思う
576が持ち帰らない限り買わないよ。有るからいいじゃんって思ってるから。
持ち込んだ後に入った人は私物とすら思ってないだろうし。
他団体へ私物を持ってトラに行く時も練習会場が同じなら自分達に
不都合がないから何も言わないけど市外に出る時(持ち出しっぱなし)
には途端に渋るし。当然そんなのは聞かずに持ち出すけど。
579 :
名無し行進曲:2009/11/20(金) 12:55:08 ID:p2xXB5Ta
今は個人所有の打楽器はほとんど持ち帰って、自分が使う分だけ当日に持ち込んでる。
コンガとスタンド類だけは重くて運搬が面倒だからケースに入れて練習場に置いたままにしてるけど。
しかし、使う分だけ持ち込むやり方だと選曲が急に変更されたら楽器が手元になくて対応できないこともある。
580 :
名無し行進曲:2009/11/20(金) 15:53:06 ID:t2LN+D+s
うちの場合は、自治体所有の練習場を使ってるんだけど、その練習場にだいたいの大型打楽器は置いてあって、もちろん借りるのは自由。
(太鼓類(和太鼓含め)、ティンパニ、チャイム、鍵盤類など。マリンバはない)
メンテナンスも自治体がしてくれるのでありがたい。
ただ、うちの団の独占物ってわけではなく、
コンクール前には近隣の中学校なども借りにきたりしてる。
小物類は団で買ってるけど、めったに使わないものなら近隣の学校・団に借りたりすることも。
581 :
名無し行進曲:2009/11/20(金) 23:19:10 ID:H70uWptz
打楽器の奴は手ぶらで登場して「楽器の運搬は団員全員で協力してください」とか、しゃぁしゃぁ言いやがる。
582 :
名無し行進曲:2009/11/21(土) 00:45:10 ID:pXuzPYHk
>>581 それはすいませんでした。私は打楽器に協力的なバンドに移ります。
他の人も同様です。
打楽器は一人もいなくなりますが、後任は誰か探して下さいね。
583 :
名無し行進曲:2009/11/21(土) 08:18:38 ID:ffiywsNc
584 :
名無し行進曲:2009/11/21(土) 15:45:23 ID:Bou0Bqbg
>582
うちにおいでwwww
合奏前の打楽器運搬は、有志でやってるよ。他パートももちろん運んでる。
585 :
名無し行進曲:2009/11/21(土) 18:03:38 ID:8e/TVqQG
地元のイベントでうちの団と母校の吹奏楽部が出演したときの話。
母校の楽器の搬入時に20年以上前に自分も使っていたパールのコンガがそのままの姿で出現w
どう見ても皮が当時のままで明らかに死んでるのに、今の部員たちはそのまま使ってた。
あれを改善しようとしないのはどうかと思う。
あの子たちが吹奏楽活動を続けて将来どこかの一般バンドに入っても、基礎知識とか知らないままな気がする。
586 :
名無し行進曲:2009/11/21(土) 21:33:09 ID:uOBcTo6f
587 :
名無し行進曲:2009/11/21(土) 22:08:13 ID:W5ORvDKa
そうなんだよ。
>>582みたいに、水槽打楽器人口が少ないから高ピーになってる奴ばかり。
何で水槽の曲は打楽器覆いんだよ。大太鼓、小太鼓の二人で十分だろ。小太鼓横にサスペンドシンバル
立てても二人で十分だろ。 管楽器奏者が交代すればいいので、専属打楽器奏者はいらないよ。どっか行け。
いや、行けじゃなくて「逝け」
高ピー打楽器奏者と楽譜に指定あるからと打楽器の頭数を大勢揃えさせる指揮者が氏ねばいいと思う。
588 :
名無し行進曲:2009/11/21(土) 22:11:51 ID:W5ORvDKa
>>585 今の一般バンドで打楽器やってる奴らは、実際に基礎知識とか知らない奴ばかりだぜ。
ヘッドが死んでるから他パートの団員が指摘してから団費で買っても、まともに交換できないとか。
ドラムセットの螺子部品なんか、緩めたまま運搬すれば、どっかで外れて無くなることすらいまだに学習せず、
頻繁に紛失しては団費で買ってる。
589 :
名無し行進曲:2009/11/22(日) 01:48:51 ID:d0w7ptVI
>>588 打楽器担当が生皮の太鼓のメンテできないなら、最初からプラヘッドの太鼓を買えばいいよ。
うちの団の皮の太鼓は全部レモのニュースキンに交換してる。
590 :
名無し行進曲:2009/11/22(日) 08:32:09 ID:hWtxPI8m
ドラムセットに限ると・・
友人とかとバンドとか組んでる中高生のほうが、詳しいね。
他バンドの子たちと話す機会も多かったり、楽器屋付属のスタジオなどで練習してるから、情報が入ってくる機会が多いんじゃないかな。
吹奏楽部は、良くも悪くも、学校から与えられた楽器で、指導も顧問のみ。
顧問が何もいわなければ、これでいいんだな、と思うだろう。
情報を得ようにも交流も少なく(団体としての交流はあるだろうけど、学校単位で固まってるから奏者としての交流は少ない)・・もっとクリニックとか行っていろんな方の意見を聞けばいいんだろうけど、部活が忙しくてそんな暇もないだろうし。
591 :
名無し行進曲:2009/11/22(日) 15:25:18 ID:ki/lypT4
自分で楽器を買うようになると嫌でも詳しくなるけどね
各モデルの比較とか価格とかを調べざるを得ないし、自分でお金出して買った楽器ならメンテする気にもなるし
借り物の楽器を使ってるうちはまだまだ
値段だけでもわかれば借りてる人も大事にするんじゃないかな
破損や紛失の場合はその分を弁償するわけだから
592 :
名無し行進曲:2009/11/24(火) 00:35:40 ID:Tx/JgSQ0
外部からの指揮者にスコア作ってくれって頼まれて作って渡したら
『どこでコピーした?やるんならセブンイレブンのコピー機使ってちゃんと作ってくれよ』
ってダメ出しされた。
そんなもんなのか?
どうも自分は腑に落ちんのだが。
593 :
名無し行進曲:2009/11/24(火) 02:05:10 ID:/mGlcSXn
>>592 譜面をコピーするときに個人的に気をつけてるのは以下の2点。
・コピーの濃度を上げる(標準濃度だと薄くなる場合がある)
・真っ白な紙を使う(再生紙だと真っ白くないので読みにくい)
再生紙が入ってる会社のコピー機使ったんじゃないの?
コンビニなら真っ白な紙が入ってるから。
594 :
名無し行進曲:2009/11/24(火) 02:40:51 ID:psdymEYH
よくある読みにくいスコアが
・小さい(A4とか)
・余白が多い
・パート名とか調号が切れている
・右ページと左ページで段組みが一段ずれている(恐らくどちらかのページを逆さまにしてコピーしてる)
・ページの順番が間違っている
・途中の1ページだけ逆さま
・見開きコピーの左上だけホッチキス止め
・製本テープがベタついて開きたい所がくっ付く
>『どこでコピーした?やるんならセブンイレブンのコピー機使ってちゃんと作ってくれよ』
ってのは解せないなw
595 :
名無し行進曲:2009/11/24(火) 19:26:14 ID:M115gY29
苦悩なのかワカランが若い「コンクール大好き」連中が合奏で表現よりピッチなどを気にしすぎて困ってるよ。
パート練習中なんかに捕まえて吹かせるとパソコンで作った音楽みたいで萎える
596 :
名無し行進曲:2009/11/24(火) 19:36:04 ID:0Kkgr8sj
>>595 もうちょっと大人になるまで、温かく見守ってあげましょう。
まだ子供に色が付いた程度だから。
苦悩を知ると表現も深くなるよね。
597 :
名無し行進曲:2009/11/24(火) 20:52:15 ID:UVTdg7GG
市販の楽譜でさえ音の書き間違いや調号のつけ忘れがあるからな
598 :
名無し行進曲:2009/11/24(火) 21:31:37 ID:fPRiTMXZ
>>595 合わないより良しと言う事でどうでしょう。
それを踏まえて596の言うように育てば嬉しいのではないかな。
599 :
名無し行進曲:2009/11/25(水) 00:08:06 ID:zMYj9Xjq
>>595 指揮者のオッサン(素人です)がそういう場合はどうしたらいいのでしょう?
600 :
名無し行進曲:2009/11/25(水) 00:18:36 ID:iIO+UBYy
素人でもピッチ(ってかタテヨコ)なら指導出来るだろ。問題なのはピッチが合わなくていつも突っ込まれるあなたでは?
601 :
名無し行進曲:2009/11/25(水) 02:11:14 ID:m0LRAssY
貧乏が苦悩だ
あ、苦労か?団に金が無い
602 :
名無し行進曲:2009/11/25(水) 18:38:24 ID:0PpAvgMw
同じ地域内に小規模な楽団が複数あると、統合してひとつの楽団にすればいいのにと思うことがある。
どこの楽団にも同じ人が出てる場合は特に。
603 :
名無し行進曲:2009/11/25(水) 20:23:30 ID:Av1I0GAn
>>602 どこも指揮者がナルシストのオナニストなんで無理じゃw
ちなみに横浜www
604 :
名無し行進曲:2009/11/25(水) 20:45:40 ID:kcWJwpwz
>602
理想の違いや対立する有力校のOB, 喧嘩別れどで分裂してきた所が結構あると思われる。
それも今となっては演奏カラーの違い位しかなかったり。
でも仲の悪い人達はいつまでたっても仲が悪い。
掛け持ちする人は、そんなの無関心か渡りをただ楽しんでるか
一緒に演奏して楽しい人がそこそこに居るのかとか・・
結合は多分難しいでしょうね。
どちらに吸収されて淘汰されるのかとか問題が・・・
605 :
名無し行進曲:2009/11/25(水) 21:21:58 ID:/+y/B6uK
>>595 タテ、ヨコに注意して演奏するのはまず最初に、叩き込まれる作法だからね。
その先にある「表現」に立ち入るのはこの作法を一度忘れる事だと花伝書に
は書かれている。
スレチかも知れないがパソコンで実際に曲を仕上げる場合はわざとピッチや
ハーモニーを歪ませ、セクション内の発音をばらつかせて汚すのは常識。
ハーモニー
606 :
名無し行進曲:2009/11/25(水) 21:32:13 ID:/+y/B6uK
おっと失礼、書きかけで上げてしまいました。
同じCm7ハーモニーだって様々な種類の作り方で曲の印象が変わるのよ
607 :
名無し行進曲:2009/11/25(水) 23:12:55 ID:FP6/ChzX
コンクール終了後に同じ楽団の他パートの悪口をmixiの日記に書く奴がいた
608 :
名無し行進曲:2009/11/25(水) 23:59:37 ID:PN6+B7jM
>>600 ふーん吹奏楽ってピッチとタテヨコだけですかそうですか
609 :
名無し行進曲:2009/11/26(木) 08:20:17 ID:qtEwpIDe
>>607 それをわざわざ2chに書いて同意を得たい?
610 :
名無し行進曲:2009/11/26(木) 17:50:35 ID:DXyaYdi9
>>607 全体に公開じゃなきゃいいんじゃない?
不特定多数が目にするブログに書くよりは。
611 :
名無し行進曲:2009/11/26(木) 23:01:17 ID:sNQh/dc5
>>607 ごめん。コンクールに限らず、何かにつけ書いてた。
612 :
名無し行進曲:2009/11/26(木) 23:47:34 ID:dWV2kWhD
>>607 嫌ならマイミク切ればいいんでない?
それか見ていて気分悪いって本人に伝えるか、コメントするか。
こんな所にそれを書かれていると知ったら本人が気分悪いと思うよ。
閉鎖空間の話のはずなのに。
613 :
名無し行進曲:2009/11/28(土) 01:19:46 ID:ZPLzxijf
mixiって一体、何なワケ?
団内でもやってるやつ、いるみたいだけど、
団の運営に関する意見交換とか、
あんな閉鎖的なところでやられたって、
内緒話にしかならないし、
気分悪いわ。
614 :
名無し行進曲:2009/11/28(土) 02:02:44 ID:zxvTwC1/
mixiなんて誰でも見られるだろ
内緒話になんかならんわ
615 :
名無し行進曲:2009/11/28(土) 02:04:55 ID:OgC8jm1x
>>613 mixi(ミクシィ)は、株式会社ミクシィが運営する、日本最大級のシェアを持つ
ソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS)である。
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(英語: Social Network Service, SNS)は、
社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービスの事である。
616 :
名無し行進曲:2009/11/28(土) 12:09:42 ID:9z+vwPgF
>>613 悪口の温床の一つ。ゆとり組の砦。
そうでないコミュニティーが大多数だけど、その影にはそんなのも存在する。
617 :
名無し行進曲:2009/11/28(土) 17:30:44 ID:TZlpVsT1
>>613は誰にも招待して貰えないんだな…w
SNSでバンドの運営を話し合うってのは論外だと思うけど。
いや、そもそもネットじゃなくて会って話し合えよ。
618 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 12:52:24 ID:zYVuoAYM
皆さん、個人の毎日の練習はどうしているんですか?
やはり皆さん防音室完備でしょうか?
619 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 16:49:01 ID:dRfhcEQx
妄想。
620 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 17:30:59 ID:v7AGvPOT
週に一度の団の練習日だけ
621 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 19:54:06 ID:J/Qlj2Re
622 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 19:58:14 ID:zwjC6URE
庭でホルンの練習してると、近所の鹿が集まってきちゃってウザいんで
執事に追い払ってもらってるわ。
雨の日は仕方ないんで離れにあるホールで練習してるけど。
防音室?家からジェット機飛ばさないんで要らないです。
623 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 20:25:25 ID:lE9YbEo6
練習絡みでもう一丁。
バンドの合奏前の「基礎合奏」どん位時間とってる?また、どんなメニューでやってる?
メソッド使ってれば名前も教えてくれると助かる。
624 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 21:53:16 ID:AnJ7+fNg
おちんちん
625 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 22:32:27 ID:v7AGvPOT
子連れで来てる人のいる団では子供がおとなしくしてる?
626 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 22:42:01 ID:6O9/1NEc
>>625 うわぁ、一般バンドスレが大荒れになる話題をふりましたね?
627 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 22:47:00 ID:HTleUUNt
一般バンドの皆さまに質問です。
一般バンドって、職業、未婚or既婚、子有りor子無し、など境遇はバラバラのはずですが、
結構色んな人がいるのでしょうか?
バツ1で子無しの派遣から、ベンツで乗り付ける母親とか。
入った事無いので気になります。
628 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 23:27:01 ID:uGsQBsbE
>>627 いろんな人がいるけれど、うちの場合は公務員が多い。
定時に上がって練習参加頻度が高く、土日のイベントも出られるため。
他に未婚も既婚もいるし、相方が団内にいたりシロウトだったりも様々。
バツ1もいればバツ1再婚もいる。
子連れで来る人もいる(躾られているため騒がない)
大きくなった子供が手伝いで参加することもある。
629 :
名無し行進曲:2009/11/29(日) 23:50:21 ID:qClTR4aF
ウチの苦労は「ホルンが下手すぎる」事かな。
630 :
名無し行進曲:2009/11/30(月) 00:06:13 ID:gjA1qBFX
ウチの苦労はホルンがいないってことかな。
631 :
名無し行進曲:2009/11/30(月) 07:21:13 ID:2E8z/XvD
俺の苦労はホルンを募集しているバンドが近くに無いってことかな。
632 :
名無し行進曲:2009/11/30(月) 13:24:42 ID:1TX6pXvZ
633 :
名無し行進曲:2009/11/30(月) 13:25:40 ID:1TX6pXvZ
すまん、俺は629だった。630さんごめんなさい。
634 :
名無し行進曲:2009/11/30(月) 13:38:52 ID:t5F+bgil
>>628 確かに躾られてれば練習に邪魔にならないし、
歴としたプレイヤーなら(クラブ活動で吹奏楽を始めたとか)
演奏に参加する事を否定する訳にはいかないと思う。
でもさ…ひとりそれを認めたら
「躾られてない」
「楽器を習ってる(クラブ活動してる)訳じゃないけど、タンバリンは学芸会でやった」
レベルのガキを連れてくるバカが現れないとも限らないよね?
いや、既に演奏に参加してる子供がいる段階なんだけどね。
たまたま最初のその子が大きな問題を起こさなかったもんだからって
団員募集で「子連れ大歓迎!」とか謳い始めちゃってさ・・・
自分がその子供と同じパートで
「なんで子供と一緒になって練習してるんだろ?」
とかふと冷めちゃう事があるのも問題なんだけど。
小学生の一般的な演奏レベルなんて分からないから、
ダメ出しする訳にもいかないし。
気に入らなければ自分がバンド変わればいいんだろうけどね、
なんか色々もやもやするよ・・・
635 :
名無し行進曲:2009/11/30(月) 14:25:34 ID:5/ZgdDpg
30〜40才までの男性陣が極めて少ない。自分30代になったが、数年くらい前から5〜10コ上が一気に辞めていった。
若手ナンバーワンなんて言われていた俺も、今じゃ中堅オンリーワン……。
636 :
名無し行進曲:2009/11/30(月) 16:23:57 ID:LHPb09pL
自営業・公務員・主婦が多いバンド。
男性の独身0(若い子があまりいない)、女性は3分の1くらい独身。
なぜかうちは子供が出来て(自分ばかり趣味してたら奥さんに悪いから)休団、退団する男性が多い。
逆に女性は子供できてもすぐ復帰してくれる。
637 :
名無し行進曲:2009/11/30(月) 20:05:28 ID:UfgVIwFs
>>628 ふーん、、、間違っても派遣の私は行くと疎外感感じそう(汗)
638 :
名無し行進曲:2009/11/30(月) 21:33:00 ID:8Yr+MRl+
いいじゃないの、ついでに公務員の婿探してくれば。
平日の夜も週末も楽器ばかりの独身男なんて女日照りに決まってるし。
637さんが人並みの容姿と若さで社交的ならスムーズにいくんじゃない。
639 :
名無し行進曲:2009/11/30(月) 22:08:37 ID:d0Nry47e
子供が暴れてても楽器を吹き続ける親いたなあ
周りのほうが遠慮しちゃって
指揮者はもうすぐ終わるからね
と練習が早めに終わっちゃったりして
トップとかソロやりたがるんだよね
練習にあんまりこれなくても
640 :
名無し行進曲:2009/11/30(月) 22:16:41 ID:JN3m7/kg
小さな子供が来てる日は打楽器の小物類は片付けるようにしてる。
油断してるとオモチャにされる。
641 :
名無し行進曲:2009/12/01(火) 00:12:47 ID:pN0URbrs
この後、数十レスにも渡って子持ちママと独男独女の争いが繰り広げられます。
642 :
名無し行進曲:2009/12/01(火) 01:34:14 ID:hHzJHJ1h
団長って疲れるよな。
643 :
名無し行進曲:2009/12/01(火) 01:37:26 ID:3dp49FUw
断腸の思い、っていうくらいだからな
644 :
名無し行進曲:2009/12/01(火) 07:04:16 ID:P/c+35hu
>642・643
ッ!朝のコーヒー吹いたwww
645 :
名無し行進曲:2009/12/01(火) 07:38:35 ID:wmP71CJO
646 :
名無し行進曲:2009/12/01(火) 09:47:46 ID:08n+nScq
有名な某団体の団長Kさんは仕事辞めて連盟に尽くしてるみたいだけど、どう生活してるんだべ?
連盟から金出てんのかな?
だとしたら真似する人が増えそうだ…。
647 :
名無し行進曲:2009/12/01(火) 10:45:44 ID:7DMPPifc
>>646 睡蓮なんて名誉職みたいなもんじゃないの?
全くのボランティアではないかも知れないけど、
生計を立てられる程の収入を得られるとは思えないけど…。
書類なんかに「職業:吹奏楽連盟・理事」とか書くのは微妙過ぎるw
648 :
名無し行進曲:2009/12/01(火) 23:41:51 ID:hcljwzd2
>>646はよっぽど狭い世界に住んでいるんだな。
連盟の会計事情、覗いてみ?
649 :
名無し行進曲:2009/12/03(木) 18:39:49 ID:licq9xwT
>>648 >>647だけど、ゴメン。
はっきり言って興味がなかったからイメージだけで書いた。
楽器は好きだけど吹奏楽を仕事にしようなんて考えた事がないからさw
650 :
名無し行進曲:2009/12/03(木) 22:41:47 ID:DiXEl0hF
謝っている意味がわかんない
651 :
名無し行進曲:2009/12/04(金) 16:38:00 ID:ZJKfwnYT
某番組の企画で吹-1グランプリが持ち上がった。
吹-1グランプリとは日本全土の吹奏楽アマチュア団体を対象とした
吹奏楽日本一王座を決めようというもの。
大人から子供まで年齢を問わず参加できる。
吹-1を第二の吹奏楽コンクールにしようと計画中である。
652 :
名無し行進曲:2009/12/04(金) 22:03:02 ID:PIgpm+4Q
大人から子供まで集めて吹奏楽の日本一?・・って何を基準に決めるんだ?意味がわからない。
何故吹奏楽なんだ?オケじゃダメなのか?
653 :
名無し行進曲:2009/12/04(金) 22:59:41 ID:7ESQGf1j
一般バンドは不倫の温床だお(^ω^)
654 :
名無し行進曲:2009/12/07(月) 20:13:51 ID:vpa/QqKe
一般バンドはみんな兄弟だお(^ω^)
655 :
名無し行進曲:2009/12/07(月) 20:59:22 ID:DNRPpz5r
学生の時から吹奏楽部はみんな兄弟だお
656 :
名無し行進曲:2009/12/08(火) 01:21:55 ID:i7atLNmc
団の忘年会やってる?
うちの団は今年は中止っぽい。
幽霊団員に連絡を回すのが面倒らしい。
657 :
名無し行進曲:2009/12/08(火) 03:57:06 ID:AQ10SB18
うちの団は毎年幽霊団員がいっぱい来るよ^^
同じ曜日の普段の練習には「仕事だから」とか言って来ないくせに、本番と宴会だけは来るんだからなあ。
658 :
名無し行進曲:2009/12/08(火) 20:51:46 ID:D6B2VJY0
>>657 そのくせトラ呼ぶのに反対したりするんだよなあ
659 :
名無し行進曲:2009/12/08(火) 21:10:41 ID:bDrWWwOX
練習に来ないで宴会に来るのはいいとして、練習に来ないで本番に来るのはどうよ?
660 :
名無し行進曲:2009/12/09(水) 05:20:54 ID:KFtLqMnJ
661 :
名無し行進曲:2009/12/09(水) 07:58:36 ID:+t3k/Dts
練習にはそれなりに集まるのに宴会には誰も来ないってのも
想像するとなかなか寂しいものがあるけどな
662 :
名無し行進曲:2009/12/09(水) 14:15:24 ID:LWPD7DJd
俺が昔いた楽団は連盟に加入すらしてないのに合奏が真剣過ぎて超疲れる。みんな明日からの一週間を考えるととても飲みになんか行けない・・って感じだったな。
今いる楽団は練習後必ず飲んでるな・・練習無い日に集まって飲むほどだ(かなりの出席率)。。
どちらの楽団も在籍数が50以上で一長一短という感じだな。
663 :
名無し行進曲:2009/12/09(水) 16:33:36 ID:eS89Bcev
今初めてこのスレに気付いたんだが、
「一般バンド」って定義は何?
学校や企業のバンドじゃないってこと?
そんなのいくらでもあるし、それを特別とりたてて論じる必要があるんだろうか?
664 :
名無し行進曲:2009/12/09(水) 16:43:14 ID:Q8kFI6QX
>>663 取りあえず全部読みなさい。悩みは尽きないのだよ
665 :
名無し行進曲:2009/12/09(水) 17:06:26 ID:s/QADAut
学校や企業は、年齢や知能レベル、収入、生活スタイルがある程度均質。
しかも先輩後輩など序列があり、ある程度組織として維持しやすい。
しかし一般団体は、生活スタイルも知能レベルも経済力も価値観も全く異なる人が集まる。
在籍歴や年齢が上だからうまいわけでも、組織運営に優れている訳でもない。
それゆえの苦悩がある。
666 :
名無し行進曲:2009/12/10(木) 23:56:05 ID:pY3iq/XR
ウチのジジババ幹部は皆上手いよ。
やっぱ相当好きじゃなきゃ続けられないしな、続けてれば上手くなる
体力は無いがな(笑)
667 :
名無し行進曲:2009/12/11(金) 17:19:12 ID:G1fXb3jZ
あーもう面倒臭い
とっとと辞めてよそに行きたいけど田舎だから近くに他の団がねぇよorz
668 :
名無し行進曲:2009/12/11(金) 18:29:06 ID:hUJlDPIE
669 :
667:2009/12/11(金) 23:11:25 ID:G1fXb3jZ
>668さん
田舎特有のねっちょりした人間関係に疲れました…
670 :
名無し行進曲:2009/12/11(金) 23:32:10 ID:hUJlDPIE
そりゃ、大変かもな。頑張ってとしか言えないよ
671 :
名無し行進曲:2009/12/12(土) 08:32:53 ID:dfbVNLxb
地方から都市に移り住み入団して3年も経つが、
いまだにメンバーの名前と顔が一致できない。
一度も会話したことのない人が何人もいるよ。
672 :
名無し行進曲:2009/12/14(月) 01:08:41 ID:Vr88iMC4
>>663 定義がないから苦労する
所属するか運営に参加したら
きっとこのスレ読んであるあるって思うよ
673 :
名無し行進曲:2009/12/16(水) 00:21:43 ID:QPZNMHGx
>>666 羨ましい。
うちの場合、やたら上手いジジバババがいるにはいるが、
演奏運営とも老害を振りまいている迷惑なジジババもいる。
674 :
名無し行進曲:2009/12/16(水) 16:21:53 ID:fQ4jd7w/
質問なんだが、老害って具体的には?
675 :
名無し行進曲:2009/12/16(水) 19:47:23 ID:HNMoyXKx
結核患者の事。
欠格とも言う。
676 :
名無し行進曲:2009/12/16(水) 22:45:02 ID:oO80wFHh
677 :
名無し行進曲:2009/12/16(水) 23:09:21 ID:/YShx9hh
最年長の団長が次回演奏会の選曲を独断で決めてしまった。
全曲M8のメドレー曲。
若い者には選曲させてくれませんか、そうですか。
これが、老害か・・・orz
678 :
名無し行進曲:2009/12/16(水) 23:36:51 ID:fQ4jd7w/
20代でも老害?
679 :
名無し行進曲:2009/12/17(木) 10:46:55 ID:voIehYli
>>677 権力を持つ者が暴走すると厄介だね…
うちは団長夫人(役職無し)の好みだけで客演を呼ぶ事になった。
どこからゲストのギャラが出るんだよ!って話しだよ。
ノルマが増える事間違いなしだから、これを機会に退団した。
680 :
名無し行進曲:2009/12/17(木) 21:11:21 ID:nig20RqF
団長夫人は、なんで権力持ってるのかが、俺んとこも七不思議のひとつ。
681 :
名無し行進曲:2009/12/17(木) 22:48:35 ID:A/ciO15e
そりゃ、そうさ。
古今東西の歴史を見ても、権力者を
操るのは奥方に他ならない。
「雄の力は雌の力」
鳩山しかり、オバマしかりだ
682 :
名無し行進曲:2009/12/18(金) 09:44:37 ID:+f307G66
老害ならぬ若害もあるな。ウチの若いのは使えない
683 :
名無し行進曲:2009/12/18(金) 11:46:19 ID:pBK8nySx
>>682 出た、老害発言(笑)。
自分の考えていることの半分もできれば上等、くらいに考えてないと。
しかし厳しくするところ(カネ、礼儀)はきちんと指摘するべき。
684 :
名無し行進曲:2009/12/20(日) 13:32:02 ID:BpEFVXRV
>>682 こういう自覚の無い人が陰で老害と指摘されるわけねw
若いのがどう使えないと感じてるのか分からないけど、
あなたも陰で「歳食ってる割に使えない」なんて言われている事でしょう。
それにしても、世代の違いで相容れないってのは難しい問題だよねぇ…
どっちかに一方的に非があるもんではないし。
685 :
名無し行進曲:2009/12/20(日) 18:26:46 ID:mzJWWBoK
先日よその団と合同演奏したんだが、自称上手い奴が合奏中に指揮者にあーでもない、こーでもないと口を挟んでうっとうしかった。
そいつの団の子に気いたらいつもらしい。
幸いうちの団にはそう言うの合奏居なくて助かってる。
686 :
名無し行進曲:2009/12/20(日) 23:08:40 ID:3dG1TqRi
687 :
名無し行進曲:2009/12/20(日) 23:10:21 ID:lJkHwJEr
688 :
名無し行進曲:2009/12/20(日) 23:44:09 ID:227rL+4Q
自分の意のままにならないのは全からく老害です
689 :
名無し行進曲:2009/12/20(日) 23:46:33 ID:WpiDhg0N
うちはなかなかファゴットと弦バスがリクルートできん。
690 :
名無し行進曲:2009/12/21(月) 00:38:05 ID:sxTXnTtS
>>686 在日日本人です
×気いたら
○聞いたら
別に、上手い奴が指揮者の邪魔せずに口挟むのはかまわない。
問題は「自称」上手い奴って事。
691 :
名無し行進曲:2009/12/21(月) 02:35:46 ID:NBCoaD8o
ウチの団はオッサン達が居なくなったら、正直言って成り行かない。
が、20前後の奴が居なくても運営や実務は成り立つ。
自分も30が見えてきてヤット判ってきたかな。
ガキの頃は「ウザッ」って思ってたけど今は若いの見て「イラッ」とするよ。
手伝いもせずに楽器だけ吹きにきてる奴が多すぎ
692 :
名無し行進曲:2009/12/21(月) 12:15:14 ID:Fm4nw3Ae
音楽よりギャンブルの方が大事で、自分をなんとかして持ち上げる環境を作らないと楽団での立場を確立出来ない老害は本当に邪魔。
693 :
名無し行進曲:2009/12/21(月) 19:40:57 ID:68WRhXGC
ここで老害若害とか言われても、本当に老害や若害なのか、実は発言者が若害や老害なのか、
判別できんよなw。
694 :
名無し行進曲:2009/12/21(月) 22:57:55 ID:8wzuDDmd
実際、こういう場所で他人を誹謗中傷しているヤツほど
団内で害をもたらしている、というパターンが多い。
そして、本人はそれに気付いていない、ということも
多々見られる。
695 :
名無し行進曲:2009/12/21(月) 23:43:10 ID:MLwQhAv6
老害の定義なんてバンドによって違うしねえ。
一般社会では30過ぎたらもう初老呼ばわりだけど、35過ぎても中堅というバンドも多い
696 :
名無し行進曲:2009/12/21(月) 23:46:47 ID:NBCoaD8o
>>695、おーい30過ぎで初老なんてドンナ世界にいるんだ?
697 :
名無し行進曲:2009/12/21(月) 23:57:46 ID:NIKxxuXI
698 :
名無し行進曲:2009/12/22(火) 06:49:13 ID:Y7X3/tLI
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
699 :
名無し行進曲:2009/12/22(火) 07:06:35 ID:QRJryqiZ
>>698 あなたが努力したのは分かる。
理由つけて断るか、本人に向かって言ってやるかしなよ。
ものすごく立派な文だけど、ここで書いてるうちはただの陰口だよ。
700 :
名無し行進曲:2009/12/22(火) 07:17:55 ID:qfIONUG7
>お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
>俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
なんで言えないの?言ってやりなよ
701 :
名無し行進曲:2009/12/22(火) 07:25:05 ID:QRJryqiZ
>>700 なんか「○木屋につきあってやってる優しい俺」に酔ってる風にしか見えないんだよね。
そんな歪んだ付き合いをダラダラ続けるほうが残酷じゃないのか?
702 :
名無し行進曲:2009/12/22(火) 07:38:57 ID:JduBc68i
さすが水槽、コピペにマジレスしてもなんともないぜ!
703 :
名無し行進曲:2009/12/22(火) 07:44:18 ID:f8+Jj8oY
うちの団体、
若手は45歳以下です。
最近若いのは女の子ばかりで、男性の楽器運搬要員が確保出来ないためです。
コンクールに飽きた人が来る団体だから、
新入団員も30代だったり…。
かなり香ばしい団体です。
704 :
名無し行進曲:2009/12/22(火) 12:43:22 ID:aWnbnASz
不倫+三股+性病+泥棒+有言不実行+レイパー+お山の大将+老害=
705 :
名無し行進曲:2009/12/22(火) 15:43:13 ID:iBbfqK2r
古いコピペにひっかかるなよ
706 :
名無し行進曲:2009/12/22(火) 17:32:09 ID:yJML3u3S
コピペ乙
でもなんか泣けるな。そのバイトって本多芸能とか言わないか?もう潰れてないけど。
>>703 それなんてうち
707 :
名無し行進曲:2009/12/22(火) 18:43:04 ID:2ou/1Gc2
>>703 うちもそれに近い。
上手い年長者(ありがたいことにそういう人もちゃんといる):
オジサマ、お母さん、年甲斐もなくお兄さんお姉さん呼ばわりされることもある。
下手で態度のでかい勘違いな年長者(ご多分に漏れず、ちゃんといるw):
オッサン、オバハン、ジジィ。何故かババァ呼ばわりはない
708 :
名無し行進曲:2009/12/23(水) 00:01:39 ID:0fFA6AK+
>男性の楽器運搬要員が確保出来ない
女にも楽器運ばせろよ、筋肉1グラムもないわけじゃないだろう。
女子高の吹奏楽部は顧問が一人で運ぶか業者でも頼むんか?
女だから力仕事しなくていいとか勘違いさせちゃダメ。
709 :
名無し行進曲:2009/12/23(水) 01:48:20 ID:cL0aUegb
>>708 全面同意。
女子高出身の打楽器奏者ですので。
てか、
>>703のバンドって打楽器には男性しかいないの?
もしパートに女性がいるのに運ばせてないなら甘やかし過ぎ。
運べない楽器を叩くなって話しですよ。
710 :
名無し行進曲:2009/12/23(水) 12:55:55 ID:lp0Ad6vf
むかし演奏会でハープの運搬やらされたときは、自分の楽器吹く以上に疲れたよ
棺桶入りの状態で男5〜6人がかりでエッチラオッチラ運搬
当たり前だがハープ以外の大型打楽器も運搬
だがハーピスト(打楽器の団員が兼務)からは「ありがとう」の一言も無かったw
711 :
名無し行進曲:2009/12/23(水) 20:10:55 ID:9icaTew0
団費の支払いが悪い人がいるんですがどこでもいるもんですか?
平気で一年近く滞ってる人がいるんですが…
何度言っても払ってくれません。
そのくせ楽器を買う金はあるんです。
712 :
703:2009/12/23(水) 21:30:15 ID:jmvRK/gm
女性も運搬に参加してるだよ。
それこそ握力20kgもない人も頑張ってる。
しかし、ティンパニをEV無しの建物で1〜3階間を5台とか、
やはり女性に無理な重量のものは存在する。
1番でかい32インチティンパニだけがEVに入らず、8階まで手運搬とか泣ける。(都心特有の悩みかな)
30代がコアメンバーという事は家庭を抱えた人が多いので、子供を親類に預けてから来る関係で運搬時間に間に合わない人もいる。
既に腰痛持ちで重い物が無理な人もいるし、何線も鉄道を乗り換え2〜3時間かけて来る人もいる。
そういうのを差っ引くと、45歳までは若手扱いで運搬必須にしないと、十分な人足が集まらない。
まぁ、20代中心団体や、自動車当たり前の平屋施設が多い地方にはわからん悩みだと思うが。
713 :
名無し行進曲:2009/12/23(水) 21:37:25 ID:j4RKSgjL
>>711 そんなもん、ステージの乗せなけりゃ済む話。それとも、滞納に
目をつむっても乗って貰いたいほど上手いのか?
714 :
名無し行進曲:2009/12/23(水) 23:23:38 ID:/G6DxMvU
715 :
名無し行進曲:2009/12/24(木) 00:29:04 ID:WY35R6yL
うちの団体は少人数で、ティンパニや鍵盤等は持ってない。
仮に持っていても置き場や運搬手段がない。
備品の打楽器はドラムセットだけ。それ以外は団員の私物。
打楽器はドラムセットだけあればいいと団長は思ってるらしい。
楽譜にティンパニ等の指定があっても楽器も奏者もないから無視。
716 :
名無し行進曲:2009/12/24(木) 02:35:33 ID:JsafWvGW
>>715 それは無視している、というんじゃなくて見て見ぬ振りしてるだけw
団長の心は「くそぉ今に見ていろ」だと思うぞ。
717 :
名無し行進曲:2009/12/24(木) 14:56:01 ID:hq3+mVgM
ハープの代用にピアノで弾くと指揮者に話したら
『ピアノで代用する場合はグリッサンドするとき和音でアルペジオしなきゃいけないから難しいんだぞ。そのピアノ弾く奴はちゃんと音大卒以上のレベルの奴を人選したのか?』
って言われた。
素人の自分にはどうもそのグリッサンドの感覚が理解できなかったケド、普通はそんなもんなの?
718 :
名無し行進曲:2009/12/24(木) 15:33:31 ID:xn3wqGSk
ハープは黒鍵のないCの音階の状態で弦がはられてて、
足元のペダルで#や♭を付けて色んな調の音楽をする。(Fのペダル踏むと、Fのオクターブ全部がF#になる)
だから撫でるだけで、その音階のグリッサンドが可能。
複雑に調が変わる曲だと、ペダル踏み変えが間に合わないので2台必要になる。
音楽教室発表会でピアノの先生がグラビノーバでハープ代用やったが、
音楽教室の先生レベルでもアルペジオはOKでも、ハープのようなグリッサンドは駄目駄目だった。
だから、ピアノ習ってたレベルにゃ無理。
719 :
名無し行進曲:2009/12/25(金) 04:50:25 ID:dNlFFawe
見学に行った団で「細かいことは気にせずに何回でも気軽に見学に来て下さいね、もし入団するか決めかねてるなら3月の定演に出てから検討するでも全然構わないですので」と言われた
コンクールではそこそこの成績を残しているし雰囲気も良い感じの団なんだが
何を質問しても自由にして下さいとしか言わないので逆に不安だ
720 :
名無し行進曲:2009/12/25(金) 05:52:48 ID:74jbGBap
半端な人を入れたくないんじゃないか?
721 :
名無し行進曲:2009/12/25(金) 08:10:44 ID:9mRhWOhN
指揮者クビにしたらお客さんたくさん入ったよ。
722 :
719:2009/12/25(金) 17:51:33 ID:dNlFFawe
>>720 なるほど。確かに初心者や時間の使い方が下手な人は居辛そうな雰囲気でした。
やりがいはありそうだけど少しブランクあるから付いていけるかどうか…
723 :
名無し行進曲:2009/12/25(金) 18:25:23 ID:NESnUmch
企業の求人みたいに、募集に年齢制限かけてるバンドってどれだけあるの?
724 :
名無し行進曲:2009/12/26(土) 23:52:01 ID:u8JUTMDv
年齢制限って高校生以下NGとか?
725 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 00:05:57 ID:4x9/Y5ik
とあるインカレ団体に
入団条件:大学生以上
と書いてあって、
高卒専門学校卒が
「俺ダメじゃん!」
と言ってた。
726 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 12:19:15 ID:15b2aGTe
>>723 大体普通の企業と同じように、35歳がボーダーのバンドが多いよ。
727 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 13:54:25 ID:1smeaJvs
ニートも年齢的な定義は35歳以下だったな確か
728 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 17:11:59 ID:j7WI+vFt
青少年なんたら楽団とかだと年齢制限きついよ
729 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 17:24:47 ID:F1WsdF2K
>>726-728 そうゆう所って、団長が上限に達した年から毎年、制限年令も1つずつ上がっていくパターン。
730 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 20:13:23 ID:amVk39C7
年齢制限とか、卒業?って本当か。俺の経験じゃ知らんわ。
普通なのか。
731 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 20:47:54 ID:nlBnw8bQ
>>730 一度入ったらいつまでも居てもいいが、入団に関しては年齢制限を設けてるバンドがほとんど。
ほとんどが30歳までで、たまに35歳までというバンドも。三十路超えたら絶望的なのは企業の求人とほぼ同じ。
732 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 20:53:59 ID:fC6staa2
>>731 > 一度入ったらいつまでも居てもいいが、入団に関しては年齢制限を設けてるバンドがほとんど。
「ほとんど」と言うのだったら、少なくとも全一般バンドの7割はそうだという事実でもないとね。
そういうデータを示して欲しいな。君の個人的な感想じゃないのか?
いったいいくつのバンドを調べて言っているんだ?
これは俺の実感的な予想だが、全国ではおそらく2割もないよ。
733 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 21:04:55 ID:szz0obEA
まあ落ち着け。それぞれの周りではそういうバンドが多いってことだろ。
住んでる場所くらいついでに言ってったらいいんじゃないかな。
734 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 21:15:16 ID:r7hZgT/e
>>731 俺の周りでは全く聞かないよ
>>730 卒業というか定年が設けられてる団体なんて聞いたことがない
735 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 21:27:25 ID:2YphnOf2
>>734 この前、70歳のオッサンが入ってきたwww
736 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 21:55:29 ID:jubI36v6
口を開けば不平不満、協調性が無くて周囲と合わせようともしない団員がいる。
演奏も勝手で独りよがり、指揮者の意向も平気で無視。
団の運営でも演奏でも意見があるなら言えばいいのに影でグチグチ言うだけ。
言いたいことがあるならと話し合いの場を設けても色々理由を付けて出てこないしメールは無視するから話にならない。
一体何がしたいのかわからない。
737 :
名無し行進曲:2009/12/27(日) 23:59:59 ID:CcsgYsTK
>>731 顔が老けてる奴は年齢詐称の疑いありってことで
入れないかもしれないなw
それとも入るときに免許証の提示とかあるのかい?
そういうバンドのこと詳しく教えてほしいな。
738 :
名無し行進曲:2009/12/28(月) 00:04:56 ID:12k4wqC+
うちは平均年齢若いけどトップより年上の入団は禁止
理由は音楽の事を何も分からない年齢だけトップが威張れなくなるからw
739 :
名無し行進曲:2009/12/28(月) 00:19:30 ID:zukiE9Ls
740 :
名無し行進曲:2009/12/28(月) 00:29:40 ID:4yZYtgbq
むしろ年齢だけで威張れてるのが不思議だが。
年齢や薀蓄で威張れるのは、楽器から音を出すまでだろう。
741 :
名無し行進曲:2009/12/28(月) 08:01:09 ID:9xuwPEKw
若い奴は会社で威張れないからバンドで威張りたいんだろ?
だからアラフォー位の中間管理職は敬遠するのさ。
おっさんは蘊蓄タレでガキは自分勝手……
切磋琢磨するにはなかなかの環境だろ?
俺は仕事が忙しいので、そんな切磋琢磨するような面倒くさいところは辞めた
けど。
もっぱら演奏会巡りでご満足w
742 :
名無し行進曲:2009/12/28(月) 09:11:20 ID:0+CCKtvh
責任管理上の理由で高校生以下不可というのは珍しくないが、年齢上限なんて
身の回りでは聞いたことないなぁ。
ある程度以上の年齢で入ってくるということは、引越しの場合は別として、大抵の場合は
よからぬ事情によってどこかをやめたということだから遠慮願いたい、ということか?
俺んとこなんて、そもそも年齢上限などないけど、最近上手くて責任感もある中年が
2人ほど入ってきて皆大喜びだよ。
743 :
名無し行進曲:2009/12/28(月) 18:51:10 ID:UU1N5HAi
マーチングバンドなら年齢制限かけるのも仕方ないんだけどな。
あれは30でも厳しいよ。
744 :
名無し行進曲:2009/12/28(月) 22:48:42 ID:htvkcI+v
>>736 >団の運営でも演奏でも意見があるなら言えばいいのに
>口を開けば不平不満
意見を不平不満としか受け取れない保身的考えで固まった糞団?
向上意見は一人でギャーギャーうるせー奴がいるってか。
そのうち愛想つかせて黙るか消えるよ。w
745 :
名無し行進曲:2009/12/29(火) 08:52:25 ID:FBkuBnLu
向上心のある奴がうるさいのならそれはそれでええが、下手糞な年寄りが何を
勘違いしてか、自分は経験豊かで一家言持ってるみたいな態度をとられると、
本当に腹立つよ〜、ホント、下手なだけでなく言うことも的外れ。皆呆れてるw
でも社会なんてそんなもんかもしれない。その困ったちゃんじいさん、世間一般では
それなりに偉かったりする。その無神経さがそれなりの出世の秘訣か。
そういう無神経さやハッタリだけでは、今よりは偉くなれないだろうけど。
746 :
名無し行進曲:2009/12/29(火) 10:36:47 ID:mAHF7EPc
>>745 確かにそういうのって居るわw
でもスルーでいいんじゃね?
そいつが社会(と言うか勤め先)で出世してようがなんだろうが、
バンドでは楽器が上手いのがまず大事なわけで。
自分の社会的地位を趣味の集まりに持ち込まれてもpgrでいいじゃん。
それと、そういう奴って実は本人が言ってる程社会でも高いポジションに居ない事が多い。
会社じゃ威張れないから、若いのも多いバンドで威張り散らすというねw
そのうち墓穴掘って勝手に消えてくれるよ。
ソースは俺。過去にそんなのを何人も見送ったから。
747 :
名無し行進曲:2009/12/29(火) 10:53:49 ID:FBkuBnLu
>>746 トラ(しかも血縁)を威を駆る狐なので、冷たくされて去っていく、みたいなことまず起こり得ない。
748 :
名無し行進曲:2009/12/29(火) 10:54:34 ID:FBkuBnLu
ありゃ、のがをになってる
749 :
名無し行進曲:2009/12/29(火) 12:31:52 ID:5Q2gMXEL
下手くそで口うるさいババア。
何かと文句つけるのが好きらしく、とにかくウザイ。
あまりの理不尽さに団内指揮者が合奏を止めて吹けてない所を何度か取り上げたら逆ギレする始末。
自分が気に入らない事をみんなの前でデカイ声で喚き散らすので、それが原因で辞めた人も数知れず。
更に気に入らないことはこれまた楽器下手な古株を取り込んで皆を叱責させる。
周りから浮いているのも気付かずに居座り続けるからタチが悪い。
このババアどうしたら潰れるか。
750 :
名無し行進曲:2009/12/29(火) 18:34:45 ID:TjC2UGWa
上手い若者連中で囲んだら?
ついでに指揮者も混ぜて。
751 :
名無し行進曲:2009/12/29(火) 18:50:06 ID:jjsa1bgS
そのババア以外が全員退団して新団体旗揚げ
752 :
名無し行進曲:2009/12/29(火) 21:04:25 ID:EGgkjsBS
歳上という権力を旗にかけた老害古株はどうしようもない。
753 :
名無し行進曲:2009/12/29(火) 21:29:14 ID:h6Zb2rVA
そのババアとSEX
754 :
名無し行進曲:2009/12/30(水) 01:31:50 ID:owGu6OBO
>>749 俺がそこに入る。
そういうの潰すのたまんねーぜ?w
755 :
名無し行進曲:2009/12/30(水) 02:14:09 ID:5aOahxOZ
そして754が返り討ちで潰されるw
756 :
名無し行進曲:2009/12/30(水) 09:15:41 ID:mIwGYbBQ
>>749 なにか、弱みでも握ってるの? 団の運営に関わる重要な伝手を持っているとか。
そうじゃなきゃ追い出して終わり、じゃん。
757 :
749:2009/12/30(水) 09:39:29 ID:EenOC45Q
もう周りも我慢の限界を越えてるのでそのババアは孤立しかけて最近は練習来なくなってきてる。
ただ、そのババアと顔が利く団外の創団者や後援会の議員に嘘の情報流して自分に有利になるように働きかけてるらしく、問い合わせが相次いでる。
(情報とは団内いじめがあってその人を自分が救いたいから力を貸してくれとか)
ほっとけば自滅すると思うが被害最小限で食い止めたい。
ちなみにそのババアはデブスで触りたくもない。
更に若い連中のほとんどはそいつのおかげで辞めていったので30才以下は数えるほどだ。
758 :
名無し行進曲:2009/12/30(水) 11:04:42 ID:kZpfRwRY
>>757 嘘の情報を流してるなら、問い合わせにその旨はっきり答えたらいい。
ほっとけば被害は拡大するばかりだろ。
もし、そのババアが退団する事によってバンドが後ろ盾を失う状態なら仕方ないね。
ババア残して全員が辞めて新しいバンドを作るか、
後ろ盾の為にババアに永遠に媚びを売るかの2択だ。
759 :
名無し行進曲:2009/12/30(水) 12:46:20 ID:gHLMqPfT
素朴な質問…。
ババアって、いくつ?
もう一つ質問…。
ババアって何歳から言われるの?
760 :
名無し行進曲:2009/12/30(水) 12:51:08 ID:ELf/X+mS
歳じゃない。見た目
761 :
名無し行進曲:2009/12/30(水) 12:55:09 ID:l9UgDrZ6
>>759 女は30過ぎたらババア、男は35過ぎたらジジイ。
それが世間一般の見方。
吹奏畑でも同じで、これくらいの歳からバンドに入りづらくなる。
762 :
名無し行進曲:2009/12/30(水) 18:35:59 ID:GZpSJmv7
平均年齢33歳のうちのバンドは
ジジバババンドですね
ほっといてよw
763 :
名無し行進曲:2009/12/30(水) 20:33:58 ID:MV7TAAPz
>>762 あれ?内の団か?
10年前は20歳代だったんだがなぁ。
764 :
名無し行進曲:2009/12/30(水) 21:26:54 ID:GZpSJmv7
>>763 10年前でも30くらいだよ。
転勤や結婚などで団員の入れ替わりがあるし
でも古株は古株できちんと皆を引っ張っているし
若い者もついていっているし、いい意味で大人だよ。
765 :
名無し行進曲:2009/12/30(水) 22:36:45 ID:EP/kzzP7
良い意味での新陳代謝が進めることができれば
団としては安泰だね。
古株がいつまでも実権を握っているがために
崩壊した(しそうな)団体をいくつも見てきている。。。
766 :
名無し行進曲:2009/12/31(木) 10:45:11 ID:F5fqVY/n
うちはまさに現政権
小沢古株の言われるがままの鳩山団長。
崩壊しそうなまま惰性のように何年も続いてきている我が団に
はたしてどんな未来があるだろう。
ま、みなさんよいお年を。
てことで。
767 :
名無し行進曲:2009/12/31(木) 11:06:47 ID:TYkTuEC+
>>762 おれが以前いた団は平均年齢40歳こえてたな。
男の平均は50歳こえてたとおもう。
768 :
名無し行進曲:2009/12/31(木) 20:46:52 ID:Bs9WH5J9
うちは団内不倫や団内ストーカーでガタガタですよ
769 :
名無し行進曲:2010/01/01(金) 10:01:56 ID:GFrlfPFb
まともに長く続いているバンドならば30でオッサンにはならないはずだよな。
どこもここも崩壊して死に体になって、新しいバンドができて、どこも同じ轍を踏む。
770 :
名無し行進曲:2010/01/01(金) 18:10:45 ID:xEglm2NL
歴史のある団体ってのは意外に少ないのな。
771 :
名無し行進曲:2010/01/02(土) 16:15:49 ID:/W8U+I+3
>>768 うちは団内不倫とか、社会通念上不適切な行動をとったら即クビです。
団長がそういう方針なので。
772 :
名無し行進曲:2010/01/02(土) 16:27:00 ID:wbMzTtx7
773 :
名無し行進曲:2010/01/02(土) 17:25:50 ID:/W8U+I+3
>>772 楽しそうでいいですね。お楽しみください。
ごきげんよう。
774 :
名無し行進曲:2010/01/03(日) 12:13:44 ID:AjTYi1dR
そーゆーことをいちいち決めとかにゃならんつーのも大人気ない話だがな。
ま、大人なら上手に遊べ。
775 :
名無し行進曲:2010/01/04(月) 18:30:03 ID:1JjYlZLy
という事であけおめ!
みなさん今年もまた色々と頑張りましょうや。
776 :
名無し行進曲:2010/01/04(月) 23:49:53 ID:IsXMnOiQ
音楽というのは不思議なもので10代よりも20代、さらに30、
40、50代になっても新しい発見の連続でわくわくする。
見えなかったモノが年を重ねる毎に見えてくる。何より自分が変わる。
昔、暗譜するぐらい演奏したリードや、スーザのマーチでさえ新鮮に
思える。一緒に演奏する人も変化するせいかも知れない。
前の方で吹いているP長は自分の息子や娘よりも若い子で、自分があの
席から離れて確か11人目のリーダーだ。指も良く回るし、反応も早い。
きっと頭も良い奴なのだろう。時に無茶も言ってくるが真面目さの表れ。
職場でも責任を求められるポジションに就く年頃だ。彼ならきっと会社でも
上手くやれる筈だ。いっとき楽器から遠ざかったとしても大きく成長し
て必ずここに帰ってくるに違いない。(まあ別の地でも構わないが)
寛容さと厳しさを他人に求めるのでは無く、いつも自身に向けておきたい
ものですな、ご同輩。
777 :
名無し行進曲:2010/01/08(金) 16:17:54 ID:OolcRU/m
「職場でも責任を求められるポジションに就く年頃」の人が
「自分の息子や娘よりも若い」ってすごいな
そりゃ説教くさくても仕方ないってものですよね、ご老体
778 :
名無し行進曲:2010/01/08(金) 20:52:58 ID:Z9Ez3L4l
んで、さすが伊達に歳をとってはおらんな、という人ならいいんだけどねぇ
(そういう人もいれば、そうでない人もいる)
779 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 09:04:45 ID:3D3KqmJx
40代の俺からすると今の若いモンは技術も熱意もないね。取り敢えず楽しく盛り上がり
たいのはいいけど、地道に努力するのができない。楽器というのは努力あっての楽しみ
なのだ。
780 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 09:31:10 ID:aOSBOUwx
嫌ならば放っておいても上手い奴が集まるところに行けばよい。
781 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 09:52:32 ID:6Z+rkkD6
>楽器というのは努力あっての楽しみなのだ。
はげしく同意です。僕はまだ若いけど、こんな若いモンもいますよ
782 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 12:34:01 ID:FB7q3ZzQ
>>779 それに気づけるのはある程度年齢を重ねてからなんだよね、大抵。
若いうちは楽しく盛り上がりたいが先に立つのも分かるし実際そうだったけど、
今思えばちょっともったいない事してたなぁ…と思う30代後半。
783 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 12:43:49 ID:xgIq+1Rw
>>779 老害はさっさと引退しろよ。
つか35ぐらいで卒業したら?
ちゃんと家庭持って仕事してるかも怪しいわ。
ジジイのくせに偉そうに…
784 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 16:25:11 ID:fATUNRWX
>>783 あんた自分の発言に責任持って
自分が35になったら卒業すんだろな。
オレは35までまだ10年以上あるが、
他人から音楽やめる期限決められるなんて真っ平だぜ。
785 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 17:26:16 ID:xgIq+1Rw
>>784 40になっても足洗えない癖に、若造に一説ぶってる爺がウザいだけ。
楽器から足洗えない時点でガキじゃねえかよ。
駅前でギター弾いてるストミューだって30近くになれば足洗うだろ。違うか?
少しは自分の年わきまえろよ。オッサン。
786 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 17:31:43 ID:xgIq+1Rw
ニッポンはね、年食うごとにいろんなことが制限される社会なの。
やりたいことやって世間から文句言われないのはせいぜい30歳までだよ。
みんなそれを分かって、世間の目意識してやりたいこと我慢して生きてんの。
こんなこと20代の若造である俺に説教させんなよ。こっちが情けないわ。
787 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 17:38:00 ID:/LbBkXHj
>>784 反論したい気持ちはわかるが、ゆとり世代には
何を言ってもムダw
788 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 17:39:53 ID:WQteVWvV
>>779 自分の半分しか生きていない若手相手にみっとももねぇと思わない?
それとも年齢しか威張れる事ないの?
789 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 17:51:45 ID:DJ6UTkwY
喧嘩する時点で五十歩百歩だけどね
非生産的だ
790 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 18:15:07 ID:3D3KqmJx
>>786は30歳までに楽器やめるんだな。なんかかわいそう・・
俺の所はそういう風習は無いけど、そういう地方もあるんだな。
まあ、楽器なんぞにうつつを抜かしてないで立派な大人になってね。
791 :
名無し行進曲:2010/01/09(土) 20:39:37 ID:Jl+W3+pO
792 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 00:52:32 ID:LT+qks2J
こんなこと20代の若造である俺に説教させんなよ(キリッ
793 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 14:07:30 ID:JOz8CQq1
楽器を吹くのに年齢制限のある地方もあるんだね。
日本も広いな。
794 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 14:39:55 ID:siYee6Hi
田舎の方だと20歳までに暴走族とか無茶やって、それを卒業して一人前の大人と
して認められるみたいな地方があるんだろう。吹奏楽も同じノリで20歳代で燃え尽きて
30歳で結婚しておとなしく家に入るのか。
「俺も若いときゃサックスとかやってさあ、女子高生にモテたもんよ。がはは」
「おめーそのためにバンドやってたんだろ、このスケベがw」
って感じで幼稚園の運動会で同級生と会話するみたいな。
795 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 15:28:43 ID:569iX+uc
>>794 > 田舎の方だと20歳までに暴走族とか無茶やって、それを卒業して一人前の大人と
> して認められるみたいな地方があるんだろう。
そんな地方なんてねえよ。お前の脳内だけだ。
それかそういうガキのコミュの中だけの話だ。
796 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 15:47:41 ID:2MAfrTun
何本気にしてんのw
797 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 16:05:42 ID:569iX+uc
誰が本気にしたと思ってるのw
798 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 17:04:49 ID:IZlZrpWh
お前だよw後釣り乙wwww
799 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 17:59:46 ID:TIb/kQXu
苦悩というか、編成でおもしろい話。
40人に満たないウチの団だが、今年からHrが五人、Eupが三人、Tubが二人になった。
Tbが一人、Flは三人と少なめ。
前者の人気なさそうな楽器に人が集まり、後者の人気ありそうな楽器は過疎してるので珍しい気がするが。
ちなみにTpは昨年まで二人だった。
800 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 18:03:27 ID:vNjC+krg
Tp二人はちょっと寂しいな。その規模なら3〜4人は欲しいところ。
逆にHrは五人は要らないな。Eupは二人でよい。
けど、こればっかりは勝手に決められないしな……
>>798 いいがげんにしろ
801 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 18:11:37 ID:Ft4UJKlj
>>798 1 全国のこれを読んだ人が、全員、君の方がいやなヤツだと思っているのは事実。
2 勝手にそう思って満足したらよい。いつも君が右手で自己満足しているように。
802 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 19:08:08 ID:siYee6Hi
いや、真面目な人なんだな。少しユーモアを理解して欲しかったがw
803 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 19:08:17 ID:9SWdtFvt
>>799 このパートに人数が集まればな、いうのはあるね。うちも似たようなもんだ。
オーボエ/コールアングレやバスーン、コントラバスが充実していてラッパやサックスが少ない楽団があったらすごい。
ないとはおもうけど。
804 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 21:11:23 ID:PCy60RB/
>>802 ユーモアね、人を喜ばせるのがユーモア。人を不愉快にさせるのは
ユーモアとは言わないんだけど。
そちらこそ、801に込めたユーモアが分かってる?
まあ、あくまでも第三者に対するユーモアだから、君自身は不愉快に
なるだろうが。
805 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 22:17:03 ID:0KkCgmO0
パーカッションが自前のドラムセットを提供している団って
けっこうあるんじゃない?
それはありがたいんだけど、ティンパニとかをどうやって
揃えるか、ってことになると、みんな金は出し惜しみする
んだよね。ドラムをタダで貸してくれてる彼に少しは感謝しろ
って言いたいね。
806 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 22:28:43 ID:esx7gUcZ
>>805 タダで貸してくれると言っても、実際はその人の専用楽器なんじゃないの?
807 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 23:32:28 ID:OdOjiW76
うけなかったネタを後から説明し始める男の人って・・・・
808 :
名無し行進曲:2010/01/10(日) 23:51:28 ID:0KkCgmO0
>>806 専用とはいっても、パーカッションは普通複数いるから、
複数の人が使うケースがあるんだよね。
家に置けないから置かさせてあげてる、とも言えるわけだが。
809 :
名無し行進曲:2010/01/11(月) 04:12:50 ID:fxjaj/Wr
うちもドラムセットは個人が提供してくれてる。
けど、ドラム使う曲はその人がドラムするから、専用って感じだなあ。
もっと上手い人いるのに‥
仕方ないけど。
810 :
名無し行進曲:2010/01/11(月) 11:44:14 ID:g+xIDpYD
>>809 うちはその流れを断ち切りたくて団でセット買ったよ。
さすがに「個人で持ってるなら差し出せ」「でもお前ヘタだから叩くな」とは言えないしね。
811 :
名無し行進曲:2010/01/11(月) 13:54:38 ID:5x+71ylI
>>807 無視されているお気持ちはいかがですか?
812 :
名無し行進曲:2010/01/11(月) 19:27:57 ID:E6LpdShw
>>810 団でドラムセットを購入した結果、個人持ちの人はどうなった?
たぶん心中穏やかではないような気も。
団で購入したものが個人持ちのものと比較してどの程度のランクのモデルなのかも気になる。
813 :
名無し行進曲:2010/01/11(月) 19:48:01 ID:ZQJMSrWK
仮に団購入のドラムセットがあまり良いものではなかった
(同時に、個人の持ち込んでいたものは良い楽器だった)としても、
ドラムのランク差<奏者の腕の差なら、810みたいな手段を取るべきだな
814 :
名無し行進曲:2010/01/12(火) 00:17:15 ID:Yjsc+a9d
問題は金額でなくて保管と運搬だと思うが。
買うだけならどうってことない。必要なものは買わなきゃしゃーないし。
流石に、スネアくらいは自分で買え、と思うけどな。
815 :
名無し行進曲:2010/01/12(火) 00:32:00 ID:44Je/on1
練習会場の空きスペースを借りられれば、保管場所の
問題もクリアできるんだけど。。。
みなさんの団体は、どのように楽器を保管しているんでしょうか。
・練習場所の空きスペースを間借り
・学校を借りる(楽器込みで)
・トラック管理
・個人で管理(ティンパニーは無理だろうね・・)
その他方法で管理している方がいらっしゃったら、
参考として聞きたいですm(_ _)m
816 :
名無し行進曲:2010/01/12(火) 00:38:19 ID:ZEzC2s/S
うちは練習場の空きスペースに置くのを黙認してもらっている。長年底を使用しているので。ただ、練習場の使用料は1回(4時間)2万円ぐらい。
817 :
名無し行進曲:2010/01/12(火) 20:06:51 ID:Fx0hTOJN
818 :
名無し行進曲:2010/01/12(火) 21:23:57 ID:dZVxrUqV
普段公共施設の音楽室とかだから、大抵備品でドラムセットはあるなあ。
演奏会の時はレンタルで済ますし、練習環境次第だよね。
819 :
名無し行進曲:2010/01/12(火) 23:04:41 ID:aIWmdThr
うちも練習に使ってる公共施設の物置を借りてる。
置いてるのはドラムセット一式と譜面台と楽譜の棚等。
鍵がないので、部外者が侵入してドラムセットを壊されたことがあるけどな。
ヘッドが破られてスタンド類が分解された。
犯人は子供だったらしいけど。
820 :
名無し行進曲:2010/01/13(水) 04:07:16 ID:a0p2MdYd
今思いついたんだけど、電子ドラムの原理で電子ティンパニも可能ではないか
と思うのだが。あんな糞重くて場所を取り、一人では移動できない場合もある
ティンパニこそ電子化の需要はあるはず。ヤマハならきっとやってくれる。
821 :
名無し行進曲:2010/01/13(水) 04:14:13 ID:UNpY/Vjm
良い発想だと思う。俺も実現を望みたい。
ただ、それが実現した場合、その使用がどこまで認められるかという問題が
存在すると思う。
たとえば、吹奏楽コンクールで、電子ティンパニを用いた場合、それを普通の
アコースティックのティンパニを使ったバンドと同等に評価して良いものか、と
いった問題。
電子楽器の多くは、演奏者の技量が低くてもいろいろカバー出来るように工夫
されているからね。
822 :
名無し行進曲:2010/01/13(水) 07:03:11 ID:a0p2MdYd
まあメインは練習用ということで。
パッドの大きさは奏者が叩きやすい範囲でいいので、本物より小さくできる。
音色や音程はどうにでもなる。問題は叩く感触をリアルにできるかという事
だろう。スピーカーを別にしてパッドとスタンド一式はスーツケース程度の
大きさに収納できるのがいい。
823 :
名無し行進曲:2010/01/13(水) 09:44:04 ID:n9wNAYpU
>>821 現状コンクールで電源を使えるのはヴィブラフォンのみ。
エレキベースも既に使用禁止です。
単純に練習用として使用するだけなら
エレドラのサンプリングかロートタムで十分。
ってか本当に需要があるならとっくにヤマハが作ってるだろ。
824 :
名無し行進曲:2010/01/13(水) 23:20:26 ID:jHp2qWt0
ローランドのハンドソニックでいいんじゃないの?
ヤマハが最近発売したDTX-MULTI12とか。
825 :
名無し行進曲:2010/01/14(木) 23:38:49 ID:Vlt5HT5g
>>821 >電子楽器の多くは、演奏者の技量が低くてもいろいろカバー出来るように工夫
されているからね。
意外とそうでもないんだよね。実際。
シンセはそうなんだろうけども。
826 :
名無し行進曲:2010/01/14(木) 23:54:48 ID:bzYlaK6u
827 :
名無し行進曲:2010/01/15(金) 21:25:01 ID:RNWqP9DX
人間関係とか大切なのはわかるけれど。
金出して指導に来てもらっている先生が気を使って。
団員指揮者(楽器はとても下手)に甘いのは困る。
828 :
名無し行進曲:2010/01/16(土) 00:14:17 ID:1j6eIcqH
「射手座☆午後九時Don't be late」やりたいって言う人がいるんだけど、どう思う?
829 :
名無し行進曲:2010/01/16(土) 00:27:03 ID:KxFSbbyu
別に良いじゃない。やったら?
830 :
名無し行進曲:2010/01/16(土) 12:20:56 ID:zTBEebIK
>>827 それ、うちのバンドのことじゃない?
あ、俺それがいやでやめたんだった。
831 :
名無し行進曲:2010/01/16(土) 15:06:32 ID:OrJqTqQj
アニメでもジブリかディズニー以外はアウトでしょ。
始めからサブカル曲専門って名乗ってる吹奏楽団行けばいい。
832 :
名無し行進曲:2010/01/16(土) 17:23:14 ID:1NFNJ6cj
>>831 ガンダム・ヤマト辺りもダメなの?…ってのはさておき、
何でもかんでもあれは嫌だこれは変ってのはどうかと思うけど。
クラシック系かポップス系かぐらいの棲み分けならともかくさ。
それとも都会の一般バンドは既にそこまで細分化されてるとか?
833 :
名無し行進曲:2010/01/16(土) 17:52:02 ID:4Bgyu3Wl
>>828 どの曲を演奏するのが良いか悪いかっていうのは、結局は「力関係」で決まるものでしょ。
自分がどうしてもイヤならイヤと主張し、それが受け入れられなかったとき、
君がビッグで強い人であれば、「悪いが他の団に行くよ」と言えるはず。それが
言えないなら黙って従うしかない。
また、指揮者の一存で演奏曲目が決まる団だってある。好きな曲だけやりたければ、
君自身が力を付けることだよ。
834 :
名無し行進曲:2010/01/18(月) 20:20:52 ID:WguZ5jdq
まぁ人数が多い上に話し合いに時間を割けないから、誰ぞの一声で曲目が
決まるのはいいんだが、そもそもおめぇができない曲を持ってくんな、と言いたく
なることしばしば。
835 :
名無し行進曲:2010/01/19(火) 00:31:02 ID:/0Kr2Aih
科戸とかジャポを提案すると
『マニアックすぎてそんな曲知らない』と返されるわが団。
836 :
名無し行進曲:2010/01/19(火) 00:45:11 ID:PHw3LMG4
>>835 それは正論でないかぃ? 客が団員以上にマニアックということはないだろうから。
それらの曲を団員が知らなくたって問題でないしな
837 :
名無し行進曲:2010/01/19(火) 03:41:58 ID:v9F9+rNi
楽曲にしても楽器にしても、もうちょっと関心を持ってほしいと思う。
そうすれば今よりももっと楽しい世界が待ってるのにね。
実際に
>>835みたいな曲を仕上げていくと、「この曲楽しいね」とか言い出すんだよ。
客に対してはみんなが知ってる曲を演奏するのも大事だけど、吹奏楽のオリジナル曲など
世間に広まってないイイ楽曲を紹介する意味で演奏するのも必要だと思う。
838 :
名無し行進曲:2010/01/19(火) 03:47:32 ID:WakzDL2D
>>837 自己満はキツイけど、お客さんに「こういうのもいいじゃん」という印象を残せたら意義のあることだな。
ステージの上でだけで盛り上がっている演奏会ほどイタイものはないけどね。
839 :
名無し行進曲:2010/01/19(火) 19:15:56 ID:TMpeprQT
うちの団は若いのが多いので吹奏楽曲を知ってる人がほぼ全員いない。
だからコンクールや演奏会の曲決めは我々オッサン方と常任指揮者で
やってるので文句も反発もないのでとても楽だわ。笑
もっと色々な曲聴いて知ってほしいんだけどこの状態の方が我々に
とっては楽だわ。
840 :
名無し行進曲:2010/01/19(火) 22:37:17 ID:S1GcSEKh
>うちの団は若いのが多いので吹奏楽曲を知ってる人がほぼ全員いない。
これって関係あんの?
841 :
名無し行進曲:2010/01/20(水) 01:07:27 ID:g1pGkscO
たしかに(笑
842 :
名無し行進曲:2010/01/20(水) 10:10:36 ID:q4+GfItS
知識が無さすぎて候補になる曲さえ出せないって事だろ
843 :
名無し行進曲:2010/01/20(水) 11:59:08 ID:QcWhAeJa
「ほぼ全員いない」ってのも、
いい年の大人が使うとは思えない日本語だ
844 :
名無し行進曲:2010/01/20(水) 15:39:15 ID:ipcmpA+t
確かに、CDなり演奏会なりでもっと曲を知れよ!とは思うな。
J-POPを聴くのは構わんが、M8ばっかり候補に挙げられてものね・・・
845 :
名無し行進曲:2010/01/20(水) 17:19:08 ID:Gde0ppqK
田舎町のウチのバンドは邦人とかの難しげな曲をやると客が来ない・・・
一昨年、邦人で特集組んだら去年は悲惨だった
846 :
名無し行進曲:2010/01/20(水) 18:36:03 ID:oZkeKRH5
流行りの曲ばっかり詳しくてクラシックや古典的吹奏楽名作を知らんのもどうかと思うが。
847 :
名無し行進曲:2010/01/20(水) 23:31:13 ID:az38BPk/
曲を知ってる年寄りが候補を上げるにしても、選曲会議に若いの入れればいいじゃん。それで曲も憶えるだろ。
848 :
名無し行進曲:2010/01/20(水) 23:36:16 ID:MZzt5z2U
ま、吹奏楽なんてさ、
いろんなジャンルをする、もしくはせざるをえないわけで。
吹奏楽の名曲を知ってりゃいいってもんでもなく、
流行に詳しけりゃいいってもんでもなく、
ジャンルのレパートリーは幅広く持ってたほうがいいよね。
849 :
名無し行進曲:2010/01/20(水) 23:58:56 ID:PUmxQ3uP
うちの去年の演奏会、8割はオケの曲だった。
大河ドラマとかコンチェルトとか入れてバランス見てるつもりだけど、つまんないかな?
850 :
名無し行進曲:2010/01/21(木) 00:09:04 ID:LF/TdAfN
大河もコンチェルトもオケものでしょ。でもそれは楽団の特色だから、いいんじゃない?
吹奏楽の形態でやる意味あんの?とは思うけど。
851 :
名無し行進曲:2010/01/21(木) 00:12:31 ID:m8Ezouox
大河はともかく、コンチェルトはオケものと決まってるもんでもないだろう
852 :
名無し行進曲:2010/01/21(木) 01:00:07 ID:LF/TdAfN
吹奏オリジナルのコンチェルトか
逆につまんなそうw
853 :
名無し行進曲:2010/01/21(木) 01:09:08 ID:uv6PvJ3n
クラシックや古典的吹奏楽名作ばっかり詳しくて流行りの曲を知らんのもどうかと思うが。
854 :
名無し行進曲:2010/01/21(木) 01:12:15 ID:6j28s9SX
吹奏楽団が何故オケの曲やらなきゃならないの?
アマオーケストラにまかせておけばよいだろう?
オリジナルかポップス系が普通じゃないの?
855 :
名無し行進曲:2010/01/21(木) 01:24:39 ID:zokdJU++
別にアレンジ物やったって良いだろ。余計なお世話だ。
856 :
名無し行進曲:2010/01/21(木) 01:44:44 ID:LF/TdAfN
ポップスだってアレンジだものな
857 :
名無し行進曲:2010/01/21(木) 01:52:09 ID:egw2BAv9
>>853 その反対もどうかと思うが。
うちの団長が挙げる曲は80年代ぐらいの洋楽ばかりで
そーゆーのも困る。
858 :
名無し行進曲:2010/01/21(木) 10:44:35 ID:o+0in2Qr
『お客さんのための選曲』と力説する奴に限って『自分がお客さんになった』事しか考えてないヤツが大半。
だから思い切って『自分達を優先してお客さんの事は二の次』の選曲をしてみた。
不思議な事にその選曲をした演奏会はお客さんからの評判はかなりよく、過去最高に近いくらいの盛り上がりを見せた。
859 :
名無し行進曲:2010/01/21(木) 19:08:54 ID:SF9SNCMU
>>858 その「お客さんのため」と主張された曲と、自分らの好みで選曲して結果的に
盛り上がったときの選曲をききたいのぅ。団体を特定されたくないかもしれんが。
お客さんのための選曲っていうと、誰でも聞き覚えのあるクラシックの編曲、
たとえお客さんが知らなくても土俗的て親しみ易い曲、歌謡曲やスタンダード
ナンバー、映画音楽、あたりのことを指すと思うわけなんだが。
860 :
名無し行進曲:2010/01/22(金) 06:27:12 ID:urDiKjXK
>859
ディズニー、ジブリ、演歌、オリジナル、大河ドラマ、讃美歌・・・。
音楽の内容的にはあれだけど、聞きやすい曲が良かったんだと思う。
ちなみに前年「お客さんの為」といって出されたのは
リード、50年代洋楽、洋画、アンダーソン・・・。
861 :
名無し行進曲:2010/01/22(金) 08:25:33 ID:WHXSQeCj
>>860 どうもどうも。
>>ディズニー、ジブリ、演歌、オリジナル、大河ドラマ、讃美歌・・・
普通に「お客さんのため」と言えるカテゴリーだと思うし、「自分たち
優先」でそういう曲になるのは、音楽的感性がとても健全のように
思える。
>> リード、50年代洋楽、洋画、アンダーソン・・・。
リードは微妙(客層による)だが、以降は十分「お客さんのため」 に思える。
俺のいるところは客層の年齢が中年より上が主なんで、そう思うのかもしれんが。
862 :
名無し行進曲:2010/01/22(金) 21:57:54 ID:h5onHQFf
やりたいのやれば良いと思うけどな。
俺も、室内楽やりたいからって、楽譜持ち込んでやってるし。
モーツァルトとか、実は結構、管楽アンサンブルも書いてるんだぜ。
生誕250年の際にべーレンライター版のフルスコアが無料公開されたから、
Finaleとかでパート譜作ればok!
Ob2, Hr2, Fg2 の6重奏とか、
Ob2, EH2, Cl2, Hr2, Fg2 の10重奏が多いけど。
863 :
名無し行進曲:2010/01/22(金) 22:09:09 ID:wjtnaclq
うちの団のホルン、人数は4人いるけど4人とも下手糞で…
864 :
名無し行進曲:2010/01/23(土) 12:05:46 ID:omYjTS8e
人数いるだけまだマシ
うちのとこは30弱のバンドだがクラが2人しかいないww
865 :
名無し行進曲:2010/01/23(土) 12:21:36 ID:5Lgmyn+R
うちのとこは15弱のバンドだがクラがいないww
866 :
名無し行進曲:2010/01/23(土) 15:46:13 ID:DnhqkwKu
どこも悩んでるんだな…
団員が指揮者って所ある?
オレ指揮なんだが、誰か変わりに振ってって思う。
楽器吹きたくて入団したのに…
867 :
名無し行進曲:2010/01/23(土) 19:48:23 ID:/nFEfTZE
指揮なんか誰も見てないからドラムでカウント取ってもらって、あとはドラムに合わせる
868 :
名無し行進曲:2010/01/23(土) 21:09:26 ID:4Y+0FGBU
うちは指揮者がいない
869 :
名無し行進曲:2010/01/24(日) 01:39:16 ID:7l3XxQaQ
うちの地元のトラばっかりの一般バンド。
定期演奏会で団員だけで一曲演奏していたけどなんか意味あるの?
だったらトラなんて呼ばなければいいのにと思った。
そしてトラに失礼じゃない?
870 :
名無し行進曲:2010/01/24(日) 02:21:09 ID:G6/vO/r7
吹奏楽の指揮って、テンポ位しか情報がないよな。
指揮者をちゃんと勉強した本業の指揮者に振って貰うと、
テンポの他にも色々な情報つまっててすごいやりやすいわ。
うちの指導者も、テンポ通りに棒を振るだけじゃなくて、
演奏者にして欲しいブレスとかもとって、
ピアノの時は振りを小さくしたり、フォルテの時は振りを大きくしたり、
ドルチェの時は甘く振ったり、やって欲しいぜ。
ワルツで、わんつーすりーって振られた日には、本来ワルツって流れるように演奏するのに、
流れるようにならなくて、ワンツースリーってリズムになるyp。
871 :
名無し行進曲:2010/01/24(日) 02:30:06 ID:G6/vO/r7
>>866 音大出の団員が振ってる。・・・が、専攻は指揮科ではない。
本当は楽器吹きたいんだけど、やる人が居ないからと。
872 :
名無し行進曲:2010/01/24(日) 08:07:46 ID:AYLkO/jN
プロの指揮者が振っている一般バンドなんて1割にも満たないと思う
873 :
名無し行進曲:2010/01/24(日) 09:31:58 ID:WinidBqb
>>871 オレのことかよw
指揮の勉強なんてして無いんだ…
俺に頼らないで。
ホントは何も知らないんだ。
楽器吹きたい。
874 :
名無し行進曲:2010/01/24(日) 12:57:51 ID:WatEFCh0
>>870 だったらしかるべき棒振りを常時呼ぶために団費を上げれば?
875 :
名無し行進曲:2010/01/24(日) 13:04:57 ID:AYLkO/jN
吹奏楽の指揮なら楽器が上手で音楽センスがあれば誰でもできるよ
棒を振るのは慣れの問題
876 :
名無し行進曲:2010/01/24(日) 14:28:06 ID:mJSbRTsk
うちの指揮者は中学生とか高校生に振ってるし、勉強もしてくれてるから恵まれてるのかな?
指揮あんまり見れなくてごめんよ‥
877 :
名無し行進曲:2010/01/24(日) 17:18:28 ID:TZcw1Iqp
木管(特にクラ)が少ないんで増やす方法何かないですかねー?
高校生をトラで使ってるがやっぱり大人の団員がほしい・・・
878 :
名無し行進曲:2010/01/24(日) 17:38:57 ID:sdap0lnp
その高校生たちに「卒業した後もこの団で吹きたい!
友達も誘ってきます」と思わせることができるかどうか、が
分かれ目だと思う
879 :
名無し行進曲:2010/01/25(月) 12:45:51 ID:Si7jlnX6
ただ拍取るだけの指揮ならメトロノームの方がましだな。
880 :
名無し行進曲:2010/01/25(月) 13:01:31 ID:1cLnz8Cy
専門教育受けていても全体見れる奴は少ない。(w
881 :
名無し行進曲:2010/01/25(月) 22:40:36 ID:umzVru/5
個々の楽器が上手いことと、合奏全体にわたって音楽を見通す力とは、
必ずしも一致しないからね。
882 :
名無し行進曲:2010/01/26(火) 18:00:23 ID:nm7776yp
883 :
名無し行進曲:2010/01/28(木) 21:12:28 ID:9s9GwyyO
うちの団はこの時期練習10数人しか集まらないがこれってヤバイ?
まだマシな方かな?やっぱしヤバイかな?
一応曲にはなってるのだが。M8だが・・・
884 :
名無し行進曲:2010/01/28(木) 22:24:44 ID:QcnG0EiC
ウチの団もこの時期、車座になって練習していた事もありましたが、最近は月一でイベントがあるために、週2で練習せざるを得ない状態…。それもまた、大変です。
885 :
名無し行進曲:2010/01/28(木) 23:06:57 ID:z0xjE24Y
>>883 全部で何人いるの?
うちは全員で十数人だよ
886 :
名無し行進曲:2010/01/28(木) 23:12:17 ID:SaPw4SdT
イベントがあることが羨ましい。
出来立ての団体はイベント探しの術がなかなか。。。
市役所のホームページとか見ても、そういうの
書いてないし。
887 :
名無し行進曲:2010/01/29(金) 10:41:57 ID:3sRt8q/4
>>886 それは地道に実績作っていくしかないよ。
最初は団員の子供が通う小学校とかから始めないと。
受けた依頼を規模に関わらず断らずに続けていけば
そのうち当時いた校長から転勤先に呼ばれ、見に来ていた
中学校の校長に呼ばれ、とかに発展するから。
まぁうちの団はそれで依頼先まで片道100kmとか
走るようになったんだがorz=3
謝礼が児童が作った野菜とかもあったし(それはそれで嬉しいが)
888 :
名無し行進曲:2010/01/29(金) 14:23:42 ID:SZudONCR
>>887 ウチの団もそのやり方でした。
最初は、参観日の余興に始まり、地域のイベントへの参加、行政サイドを巻き込みながら、団独自での演奏旅行等、イベントは多種多様に広がっています。
889 :
名無し行進曲:2010/01/29(金) 21:06:01 ID:W64b3iaU
>>885 883ですが35くらいのバンドです。この時期何もないし寒くて雪多いとこなんで
みんな来ないんだろうかと。俺も行かない日が多いです。
890 :
名無し行進曲:2010/01/29(金) 23:46:23 ID:XGnD55Jk
>887,>888
普通に仕事していたらそこまで出来ないよ。
休日だとしても(ほぼ)全員を半日拘束はちょっと無理だよ。
出来るのは、コンクールだけです。
891 :
名無し行進曲:2010/01/30(土) 00:07:13 ID:pkXo1zPr
>>890 要は、ヤル気次第です。
まぁ、確かに平日は仕事してますから無理ですので、イベントは土日祝に集約されていますが…。
892 :
名無し行進曲:2010/01/30(土) 00:11:18 ID:HAmxeNdc
演奏旅行って…
何日も都合付く人そんなにたくさんいるの?
893 :
名無し行進曲:2010/01/30(土) 00:27:18 ID:pkXo1zPr
>>892 会社や職場で調整して、何とか作れました。
まぁ、行政を巻き込んでたので、(役に立つのか立たないのか分からない位の)それなりの文書を出してはもらいましたが…。
894 :
名無し行進曲:2010/01/30(土) 00:27:35 ID:Te4g1HRC
100Kmなら、片道圏内じゃないかい?
895 :
名無し行進曲:2010/01/30(土) 00:30:08 ID:Te4g1HRC
ごめん。
演奏旅行と
>>887の話を勝手に結び付けちゃった。
896 :
名無し行進曲:2010/01/30(土) 09:59:13 ID:pkXo1zPr
>>891 補足です。
ウチの団は依頼演奏や団独自の催しには‘全員参加’を旨としていますが、仕事などで出れない団員も確かにいます。
そこはパート内で調整して、何とかやりくりしています。
無理してでも“出ろ!”とは、言えませんよ、一般バンドですもん…。
現在の団員数は、60人弱、コンクール・アンコン等には出ていませんが、地区大会の運営協力はしています。
定演は11月前後で、それ以外の催しは年間6本程度かな。今年で創立42年になります。
今日も、午後からイベントに参加しますが、団員は半数程度の参加の様です。
897 :
名無し行進曲:2010/01/30(土) 13:54:05 ID:wtbNB72G
60人弱もいるなんて何て羨ましい・・・
半数程度でも30いるんでしょ。
羨ましい・・・
898 :
名無し行進曲:2010/01/30(土) 18:50:56 ID:pkXo1zPr
>>897 でも、20年位前に一回潰れかけて、その頃は十数人まで減ったそうです。
その後、何とか立て直して、現在の人数までになりましたとさ!
899 :
名無し行進曲:2010/01/30(土) 19:51:46 ID:wWSb/MMa
>889
そのまま冬眠してな!
って来てる人は思ってるよ。
べつにあんたなんか・・・・
900 :
名無し行進曲:2010/01/30(土) 21:58:28 ID:4dHCbpdG
>>869 んでその演奏はどうだったのかな?
たぶん下手だったと予想するが
901 :
名無し行進曲:2010/01/31(日) 16:58:47 ID:xsiODdBE
>>869 俺たちはトラがいないとこんなに下手なんだ!
だから誰か団員になってくれってことなんじゃないのw
しかもトラにまでその演奏をさせてたりしてw
902 :
名無し行進曲:2010/02/01(月) 10:12:22 ID:m/YnAWIX
>>866 ウチの団も、普段のイベント等では“トレーナー”と称した団員が振りますね。彼等は地元の高校や中学での指導経験もあり、それなりに勉強もされている様です。
普段の練習も、彼等が指導します。
定演や、正式な?演奏会は、某かの方を招聘しております。
(招聘すると)確かに費用はかかりますが、上達する為には致し方ないと思ってます。
903 :
名無し行進曲:2010/02/01(月) 12:34:57 ID:8TkvfXcu
指揮者から『なんか曲ない?』って聞かれたから、団の編成やレベルも考えオリジナル曲をいくつか挙げた。
そしたら『知らない曲ばっかりだね。普段オーケストラの曲とか聞いてないでしょ?』
と言われた。
ブルマラを崇高して聞いてる俺はその指揮者に軽い殺意を覚えた。
904 :
名無し行進曲:2010/02/01(月) 13:02:59 ID:R3fW4Npi
人それぞれ趣向があるからね。
オリジナル好きな人、クラシック好きな人。
今流行?の樽谷や福島作品の曲を常任指揮者に提案してみたが即却下された。
905 :
名無し行進曲:2010/02/01(月) 15:07:50 ID:m/YnAWIX
>>903 その指揮者、吹奏楽のオリジナルをバカにしてますねぇ。オケの曲が一番いいとは限らないのに…、(;ー_ー
知らないんならせめて“聴けよ!”って、感じでしょうか。
906 :
名無し行進曲:2010/02/01(月) 15:14:52 ID:m/YnAWIX
>>904 集客が望める作品、自分達が満足する作品、新作に旧作、ヒット作にイマイチ作品…。
選曲する上において、コンセプトを決めて、作品を探すのは大変ですよね。
ウチの団はホルンが8人!もいるから、どうするんだろうか。
907 :
名無し行進曲:2010/02/01(月) 15:54:47 ID:9kLDE0AU
>>906 ちゃんと吹ける人数によるんじゃないの?
中学生レベルが8人より大人レベルが3人の方が
いい音出るよ。
908 :
名無し行進曲:2010/02/01(月) 16:05:50 ID:nEQjiEvi
8人ってすごいなw
ぜひフェスティバル・ヴァリエーションズをやってくれ。
しかし一般バンドって自己満足だよな。
コレやりたい、アレやりたい。
で、曲の編成が、お客さんが聞いてて疲れるような単調なような曲順。
楽しむ以前に、上手くなってくれよ。
909 :
名無し行進曲:2010/02/01(月) 16:12:56 ID:m/YnAWIX
>>907 一応、音大卒が4人、残りも経験者。
フェスティバル…は確かに候補にはあがってる様です。
910 :
名無し行進曲:2010/02/01(月) 16:50:43 ID:Bfm4/Vlp
シューマンのコンチェルトシュテュックも出来るなw
911 :
名無し行進曲:2010/02/01(月) 22:02:33 ID:R3fW4Npi
ホルン8重奏でアンコン出るのもいいかも。
何か凄そう。
912 :
名無し行進曲:2010/02/02(火) 03:33:02 ID:UHpCfNPn
>>903 まあ、気持ちは分かるが、君の曲のレベルを知らないと、
それ以上はなんともコメントのしようがない。
913 :
名無し行進曲:2010/02/02(火) 22:33:06 ID:3xu1iprJ
今年かなり久々にコンクール出ようかと企んでいるうちのバンドですが
35前後います。全体的に金管吹けますが木管厳しいんです。パーカス問題なし。
何かオススメ曲ないですかね?オリジナル、セミクラシック問わず。
誰かアドバイスを・・・・・・・
914 :
名無し行進曲:2010/02/02(火) 23:54:20 ID:GcoiBB2p
>>903 本当はオケ振りたいのに呼んでもらえないんだろうね
吹奏楽には吹奏楽の良さがあると思えないなら断ればいいのに
そんな指揮者いらないな〜
915 :
名無し行進曲:2010/02/04(木) 19:04:12 ID:l2Boh8ze
>>903 どうせクラシックったって金管の景気が良いブルマラ程度しか聴かないんだろう、
と続けたかったのかも。
916 :
名無し行進曲:2010/02/07(日) 00:29:08 ID:uVN5PVrF
セミクラシックって何?
917 :
名無し行進曲:2010/02/07(日) 09:37:56 ID:9RCerYJj
>>916 まずはググってみろ。
話はそれからだ。
918 :
名無し行進曲:2010/02/07(日) 12:46:16 ID:3lS+WuNw
>>917 俺は
>>916ではないがググったら余計わからなくなったぞw。
クラシック音楽の中でも、一般に親しみやすく、聴きやすい音楽を特にいう。
・交響組曲「GR」はアニメで使われてるがセミクラシック?
・夢千代日記はNHKテレビドラマだが曲は武満徹だ。この分類は?
・ポール・モーリアはセミクラシック?Wikipediaではイージーリスニングということになっているが。
919 :
名無し行進曲:2010/02/07(日) 22:11:25 ID:S4ce3kYP
>>916 知らない方がいい。
ずっとオリジナルばかりやってろ。
920 :
名無し行進曲:2010/02/08(月) 00:11:22 ID:Yrkpe++L
所詮、吹奏楽ごときがクラシックやセミクラシックなど
語る必要はない。
吹奏楽はひたすらそれの真似事をしていればよいのだ。
921 :
名無し行進曲:2010/02/08(月) 02:15:58 ID:FnhSUROa
922 :
名無し行進曲:2010/02/08(月) 06:56:39 ID:h8uhD3Pa
なるほど、知らない、または書く勇気がないんだね!あなたがその程度ってことで了解です。
923 :
名無し行進曲:2010/02/08(月) 22:18:20 ID:zbOMjkkp
>>920 「語る必要はない」
正確には
「語るべき知性を私は所有していない。だって吹奏楽しらないし、
聴いたこともないけどなんか批判してりゃ頭良さそうだから。」
素直に認めては如何(いかが)ですか。
924 :
名無し行進曲:2010/02/15(月) 02:43:10 ID:+JUoycdB
団長が突然退団を表明。
団長の独断で選曲することにメンバーが猛反発したら辞めると言い出した。
925 :
名無し行進曲:2010/02/15(月) 02:57:59 ID:blPjozuW
良かったじゃん
926 :
名無し行進曲:2010/02/15(月) 19:33:34 ID:wP6SySeX
それで困るなら逆らっちゃいけない。
お互いに相手を利用しなきゃな。
927 :
名無し行進曲:2010/02/15(月) 19:55:24 ID:jUKJwEoq
928 :
名無し行進曲:2010/02/16(火) 23:46:17 ID:insiwb6J
案外、曲選というのは難しい。
半年、1年間も自分の貴重な時間をその曲に費やすとしたら
中途半端な曲は演奏したくないだろう。
まして、高い参加費を払ってまで不本意な曲に付き合う事は
苦しみでしか無いと思う事もあるよ。
929 :
名無し行進曲:2010/02/16(火) 23:57:27 ID:hNdlEIVW
確かに選曲は厄介ですね。
ウチの団でも、選曲の方向性の問題で、辞めて行く団員もいます。
ただ最近は、選曲どころの騒ぎではなく、月一に本番が入るから、これはこれで厄介ですよ。現在も、二十曲近く抱えて四苦八苦してます。
930 :
名無し行進曲:2010/02/17(水) 00:23:03 ID:FcOTv9FJ
うちは曲を知らない団員をどう処理するかが難題。
こっちで決めると勝手に決めたと文句をいい、意見を募ると無意見又は四次元的な発言をする始末。
集団でやってんだから全ての人間を納得させる答えは皆無に近いな
931 :
名無し行進曲:2010/02/17(水) 00:34:51 ID:s/sW/ITJ
選曲しなければならないタイミングで、「意見を出せ」と
言っても、曲を知らない人にとっては苦痛でしかないと
思って、普段の会話の中で聞き出すようにしてる。
それをリストアップ(ネタ帳みたいなの)しておいて、
知ってる人からの意見も加えて、プログラムとして
良さそうなのをチョイスしてるよ。
932 :
名無し行進曲:2010/02/17(水) 08:30:48 ID:vvaDq9CY
>>931 オトナの対応だな、偉い。
ただ、個人的には
933 :
932 :2010/02/17(水) 08:33:23 ID:vvaDq9CY
途中で送信しちまったw
>>931 オトナの対応だな、偉い。
ただ、個人的には「曲を知らない人」がこういう趣味を
やってて許されるのか?という疑問は残るが。
まあ、程度問題だと思うがね。
934 :
名無し行進曲:2010/02/17(水) 09:11:25 ID:akIF8vkM
>>930 そうなんだよ。
コッチは、曲順にまで気を使って曲を挙げてるのに、
他のやつに任せたとたんに…
ミュージックエイトのポップス
↓
コンクールの自由曲になりそうな曲
どうしてそうなった?
あとは激しい曲が数曲続いたり。
お客さん、疲れちゃうよ(´・ω・`)
935 :
名無し行進曲:2010/02/17(水) 17:54:43 ID:hrz/W9jg
普通に考えると一部は(定期などそこそこの演奏会など)マーチから始まって
最後はコンクールでやりそうな曲か何かの大曲で終わらすパターンだよね。
936 :
名無し行進曲:2010/02/17(水) 21:16:14 ID:/N3QU2qr
一般の吹奏楽団は極めるところ、自分達の好きな曲を選ぶのが一番良いと
思う。聴衆に迎合して機嫌を取るようなプログラムなんてクソくらえだ。
自分達が納得できて情熱を込められる演奏を好感を持って聴いて貰えれば
それで十分ではないか。プロには無い、アマチュアの特権だと思うよ。
駅前の路上でギター伴奏に訳の分からない歌を叫ぶ若者の方がある意味
正しい方向に向いているのではないか。
冷ややかに通り過ぎる通行人の中にあっても、共感して耳を傾ける人が
一人でもいれば彼の思いは達せられるはずだ。音楽に対する「情熱」こそ
失ってはならない、大切な部分だと思うのだが。。
937 :
名無し行進曲:2010/02/17(水) 21:39:52 ID:1Z7EED7a
曲を知らない人は曲を知る努力をして欲しい
自分でお金を払ってCDを買ったり
コンサート行ったり
曲について意見を求めると
曲知らないから・・・
曲を決めちゃうと
こんな曲やりたくない
じゃ代わりになる曲選んで
曲知らないから・・・
じゃ出された曲をやってください!!
938 :
名無し行進曲:2010/02/17(水) 23:04:35 ID:4mbO1ce2
曲を知っている+音源から難易度を判断できる(楽譜買ってからだと手遅れなので重要)
という人材はそうそういるもんじゃない。それは俺だ、と思う奴は大抵違う。
939 :
名無し行進曲:2010/02/18(木) 00:46:08 ID:R6KA1M1n
海外譜面だと、
大体自分が海外通販からスコア売りしてるのを探し、
スコアだけ直輸入する係になってるw
なんで日本ではバラ売りしないし、割高なんだか…。
940 :
名無し行進曲:2010/02/18(木) 10:54:13 ID:cuFH4iZ7
平日の学生のイベントに参加するとの事で仕事を理由に不参加を申し出たらその団体をクビにされた。
数年後、その団体の休日の本番に人手不足により出演願いがきたが断ってやった。
妙に清々しい気分になれたよ。
941 :
名無し行進曲:2010/02/18(木) 14:50:33 ID:PZDXG8Lv
楽譜の話が出てきてるけど、皆さんの所では年間の楽譜購入費ってどのくらい?
うちは10万〜15万かな。
942 :
名無し行進曲:2010/02/18(木) 22:59:41 ID:BdRWXRiA
うちもそんなもんだなー
営業用の、今まさに流行ってるような曲とかあんまり買えないから、
懐かしアニメとか懐メロ系が多くなってしまう
943 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 00:15:53 ID:6ubGZveM
コピー譜を使ってるところは正規で購入した場合にいくらになるか考えたことあるんだろうか
ないだろうな
944 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 00:45:51 ID:BC8ebq0Z
ウチは楽譜0円だよ
全て近くの団のおさがり譜面コピー
945 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 00:50:11 ID:sKvG/mKp
946 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 08:26:37 ID:JtmN+EP7
>>944 オマエみたいなヤツがいるから、新しい曲が出なくなるんだよ。
947 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 10:51:30 ID:C15OzYCj
>>944は叩かれてるが実際はほとんどがコピー譜使ってるとこ多いのでは?
うちだってそうだ。自ら購入するのはアンコン譜くらいだ。
あとは全てコピー!
これが現状だ・・・
948 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 10:59:26 ID:wqiH0Ki/
犯罪者が集まるスレ
949 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 11:28:47 ID:C15OzYCj
コピーコピーコピー!
これが現状
皆きれい事書いてるだけ・・・
950 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 11:31:46 ID:JtmN+EP7
それは無い。
ウチはビンボー楽団だが、使う楽譜は買ってる。
でも、廃盤になった楽譜は借りるしかないんだがな…
951 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 12:19:17 ID:sKvG/mKp
>>944 >>947 >>
949
自費購入の手元のニューサウンズのスコアより一部抜粋
皆様へのお願い
楽譜や歌詞・音楽書などの出版物を権利者に無断で複製(コピー)することは、著作権の侵害にあたり、著作権法により罰せられます。
俺は自分のやりたい曲やは自分で買ってるよ。手元に楽譜があれば選曲で採用されやすいし
買う曲はやっぱり自分が大いに目立てる曲しか買わないけど、そこはまぁ自腹切ってんだからw
952 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 14:53:52 ID:/AeF3FfX
>>944 これこれ、そんなん自慢にもなりゃしないでっせ。それ、厳密に言うならば、法律違反ですやん。
(コピー云々を公にすると、JASRACが、調べに来ますよ。あなたの団体とコピー元の団体と…。)
953 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 16:00:07 ID:C15OzYCj
パクられたらさすがにヤバイのでコピーの話題はもうやめよう・・・
954 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 21:42:01 ID:Rp8PNmhj
今さらやめても遅いですよ。
犯罪告白の書き込みは消えません。
怯えながら暮らしてください。
955 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 21:51:32 ID:BC8ebq0Z
JASRACへ
一般バンドの全ての楽団の調査を宜しく
956 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 22:34:27 ID:C15OzYCj
>>954 ひぇーっ!
ブルブル。。ブルブル。。。
957 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 23:01:45 ID:wL8t55zk
944(および所属する団)はコピーしていないと見た。
だからこそ書き込んだんじゃないか。
そうであれば、その筋の手入れがあっても、944身辺は安泰だ。
958 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 23:18:06 ID:sKvG/mKp
>>944にせよ
>>947にせよ、実例として見せしめに調査入れてやれば違法コピーも減るんでない?
ねぇ、作編曲者や出版社の皆さん。
959 :
名無し行進曲:2010/02/19(金) 23:59:49 ID:C15OzYCj
ここで書いても作編曲者達誰も見てないから
960 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 00:07:34 ID:HrTBje4g
↑違法コピーを正当化した上でこの態度である
961 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 00:23:38 ID:c/VHsznT
ウチは指揮者が厳しく手で写してるんだがコレも駄目か?
962 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 00:34:33 ID:dfKmangi
たまに、ぜんぜん知らない団体から楽譜貸してくれってメールが来る。
どういう神経してるんだろうか。
963 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 07:04:02 ID:vQ6jkjkE
コピーはもちろん著作権者に無断で楽譜を貸与する事も禁止だお。
紛失や汚損の恐れもあるから買った方がむしろ安心。
音楽団体なら楽譜予算くらい取っておけよ。
964 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 07:10:10 ID:vQ6jkjkE
しかし廃版の楽譜も結構ありそんなときはゲホゴホ
965 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 08:41:29 ID:CX5/X+aE
購入した原譜を使っている団体なんて皆無だと思うけどね
っていうか知らない
966 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 08:56:38 ID:+bRDs1fT
絶版で入手不能だけど持っている団がある場合、著作権者に申し入れの上コピー可、
にして欲しいものだがそういう手続きを簡単にできる仕組みを作ってくれんものかな。
楽譜はバカ安く、演奏料はバカ高くした方が、取りっぱぐれは少ないだろう。
967 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 13:03:33 ID:pU7q9Jlr
法律上は、複製全般(手写しも含む)は違反になるよ。
但し、教育機関における、教育目的(部活動含む)の場合はokだけど、その場合、教育外での使用はNG。
教育外は、生徒・学生主体の勉強も含まれている。あくまでも、教師が居ないと駄目。
原則、演奏も著作権者の承認が必要なんだけど、
例外条件があって、自由演奏(団や演奏者に金や物品が支払われない)はok。
例外に該当しない場合は、JASRAC管理楽曲の場合は、申請して、金を払う必要がある。
968 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 14:07:48 ID:HrTBje4g
つまり楽譜を安くして著作権料高くしたら大きなホールでの定期演奏会みたいなのは極端に減るんでない?
969 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 17:37:01 ID:CX5/X+aE
結論として原譜をコピーして使用している全ての一般団体は
法律違反で全員逮捕ということですね
970 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 18:45:58 ID:vQ6jkjkE
一部の企業や官公庁でソフトウェアが複製されて処罰されるのは、悪質な
場合だから。音楽団体でも大量にコピーして頒布するなど悪質なことすれば
冗談ではなく逮捕はありうる。
971 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 19:39:52 ID:HrTBje4g
じゃあ楽譜購入費0円やそれに近い団体は危ない?
その楽団と関わるだけで違法コピーの温床になる訳だし…
972 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 20:01:45 ID:pU7q9Jlr
法律上は複製禁止でも、やっぱり原譜に書き込みするのは抵抗があるよな。
奏者へのコピーなら仕方が無いような気もするけど、出版社はどう考えて居るんだろう?
でも、エキストラさんに配布したパート譜は、
著作権法遵守の為と言って、コピー譜でも本番が終わったら回収してる。
973 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 21:45:25 ID:jWxo9yUx
バックアップとしての複製は許容されてるはず。
バックアップを超えて他団体に渡すのはNG。
貸し出したら、バックアップまで回収して返してもらう。
974 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 21:54:11 ID:CX5/X+aE
バックアップとしての複製は許容ってどこに記載さてているの?
勝手な解釈ですね
975 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 22:07:05 ID:Fq/zKGX3
>>967 一般バンドではないけど、部活動でのコピーも違法だよ。
授業なんかで使う場合、教師はコピーしていいのを、拡大解釈して部活動は教育目的だからいいんだ。
ってので違法コピーがはびこってる。
他団体との貸し借りなんてもってのほかだし、部員や団員に原譜をわたしたくないからコピーするのも著作者の許可が必要。
一般バンドよりも数が多い学校で普通にコピーして使ってる。
それが当たり前の部員が将来、一般バンドの団員となるんだから、減らんわね。
976 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 22:51:54 ID:Fv6j92nD
原譜はコピー後倉庫に保管、団員に配布して演奏に使用するのはコピー譜
っていうのはセーフだろう。一般バンドは不定期に団員の増減があるし、
必ず原譜というのは難しい。
レンタル譜でも「プルト増しのためのコピーは可。但しそれも返してね。」と
いう規定のところもある。
977 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 22:56:59 ID:falYgA4g
そんなに詳しく知らなかったなあ。
なんとなくコピーならしていいんだと思ってたし。
なんで演奏会後に楽譜回収されてるのか不思議だったわ
978 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 23:19:31 ID:CX5/X+aE
>>976 一般バンドは団員の増減があるので、
原譜だけでは運営が難しいので、
コピーは合法ですってどこに記載されているの?
979 :
名無し行進曲:2010/02/20(土) 23:21:45 ID:Fq/zKGX3
>>976 厳密に原譜をもってても保管して、練習はコピー譜を使う団体の方が多いだろうけど著作者の許可が必要。
ここに詳しく書いてある。
ttp://www.cars-music-copyright.jp/qa.html#Q1_30 レンタル譜の「プルト増しのためのコピー」ってのは、クラリネットなど同一パートで複数いる場合の事。
1人しかいないパートなんかはコピーはだめ。
まぁ出版社に問い合わせて許可されたら別だが。
レンタル譜をかりたことないからわからんが厳密にはだめだろう。
プルト増ししか許可してないならなおさら全てコピーしたらだめだろ。
外国の出版社の楽譜なんかはそのことをちゃんとしてて、クラリネットなんか3枚以上はいってたりするだろ。
980 :
名無し行進曲:2010/02/21(日) 00:37:03 ID:YpnXOkWy
じゃあハナから、例えばクラとかのパート譜は原譜を5、6枚入れといてほしいね。
原譜の貸与も禁止されてるなら、絶版は演奏したくてもできない?
転売という形をとれば、購入した物になるからok?
オクでの取引や、楽譜専門の古本屋とかもあるよね。
981 :
名無し行進曲:2010/02/21(日) 07:39:32 ID:+MtniRWM
吹奏楽に関係する人達は平然と原譜を無断でコピーして使用している。
著作権を侵害しているため逮捕だね。
まさに犯罪団体www
982 :
名無し行進曲:2010/02/21(日) 08:26:52 ID:J78CUYWK
「のだめカンタービレ」で、フランスのプロオケでパート譜の書き込みを一生懸命に消しゴムで消すシーンがあるよね。
あれって現実?
983 :
名無し行進曲:2010/02/21(日) 10:26:18 ID:jcGGoOqK
うちのバンドでも、本番後は回収した楽譜の書き込みを
ライブラリアンが全部消してるよ
984 :
名無し行進曲:2010/02/21(日) 10:28:34 ID:/vuQu9mf
ウチは原譜を演奏会ごとに買って自分のものにしてる。
試奏でも買ったものでやる。
コピー譜とかwwビンボ臭くない?w
985 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 08:55:03 ID:S/Q1N9IF
>>982 あれが正しい姿でしょ。
オケはそういうところちゃんとしてるよ。
堂々とコピーとかいうから吹奏楽がナメられるんだ。
うちのバンドは原譜は厳重保管で練習はコピー。
返すように言っても「記念に」とか言って持ち帰るバカが後を絶たないからこの形になった。
記念にとっておきたかったら丸ごと自分で輸入でも何でもしやがれってんだ。
986 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 10:09:47 ID:gvJAgH38
譜面に関しての話だったので(当方楽譜係)
自分の団の今のやり方は
原譜→全パート各1部コピーして各パートへ
後は各パート内の責任で各自コピー
原譜は一応保険として練習時に毎回持込にしています。
それでも「原譜を持ってった人が今日来ない」等原譜を出す機会は発生しています。
(終了後に催促しないと戻ってこないし…。Perc.にそんな時間無いよ)
出版社側としても「コピーするな」と言う割にはB♭Cl.が各1部ってどうなん?
(○インズ○コア)
987 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 14:57:10 ID:mLPTMPUg
>>966 絶版とか再版未定の楽譜は、版元がコピー譜にはんこでもついて
売ってくれりゃいいだけの話なんだがな。手間がかかるなら2倍が
3倍でも取ればいいし。
というか二つの交響的断章ってレンタルないの?
>>985 >記念に
すげぇwww
988 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 15:32:07 ID:7rBbcBfZ
ピアノの楽譜とかはどうなんだ?
ピアノ習っていた時先生から『この楽譜貸すから来週までにコピーしてください』って事あったよ。
989 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 17:18:58 ID:pylc2zWX
>>944 >>947 のお陰で楽譜スレになってしまったな
でも不透明な部分をハッキリさせる良い機会だ
990 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 19:41:21 ID:rNqW5Gsr
>>985 記念に持ち帰る、って原譜を?
だとしたらすげえwww
991 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 20:55:28 ID:IBsoybRP
>>990 そおいう人もいるんだよ・・・
だって著作権やらコピーやらそんなの何も知らない奏者いるからね。
若い人は何も知らんわ。中には若くてもそおいうの敏感な人もいるがあえて言わないんだよね。
俺も言ってないし、ってか練習行ってないし。仕事忙しくしばらく楽器から離れてる。
992 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 21:07:25 ID:SNd93YjO
>>991 > だって著作権やらコピーやらそんなの何も知らない奏者いるからね。
ウチの団には、「自分が練習している曲の曲名を知らない」なんて猛者もいるw
993 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 21:22:54 ID:XeT0bNdQ
楽譜をタダと思うのはもうやめようや。
自分が大好きな作曲家(例えばA.リード)の精魂傾けて創作した
作品に敬意を払い自分の宝物として楽譜を買う事がどんなに大事な行為か
もうそろそろ理解できてもよい年齢だろ?
団員が40名いたら一人当たり500円程度出し合って楽譜を買い、個人で
原譜を手に入れる事は大変、幸せな事だとは思えないのだろうか。
何より個人練習に力が入るし、曲に愛着が沸く。たった500円で半年以上
楽しめるならこれほど安い娯楽は無い。吹奏楽がコピー譜に埋もれるなら
いつまで経っても魅力ある新しいオリジナル作品は生まれない。
価値の代価としてきちんと金を出すという意識が高まれば吹奏楽はもっと
面白くなると思うよ。
994 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 21:54:58 ID:IBsoybRP
そろそろ一般バンドの苦悩にもどりましょうか
995 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 22:00:34 ID:QKgnWYfG
996 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 23:18:25 ID:mDFJYUAP
やっぱ中高吹奏楽部で
他校のハンコが押してある楽譜を孫コピーして溜め込んでいく文化が
いけないんだろうなぁ
997 :
名無し行進曲:2010/02/22(月) 23:46:53 ID:FzDrYhxh
ファイル共有ソフトと同じだよ
998 :
名無し行進曲:2010/02/23(火) 00:24:32 ID:KPEYVocv
うちの楽団にもいるよ
平気で配布した原譜を自分のものにしてそのまま自分の物にしちゃってるやつ
正直呆れた
999 :
名無し行進曲:2010/02/23(火) 01:27:23 ID:4wV9TuEI
そんなバカが居ないだけうちの楽団はマシなのか。。。
楽譜って楽団の大事な財産だろうにね。
1000 :
名無し行進曲:2010/02/23(火) 02:11:36 ID:KPEYVocv
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。