関西の高校 総合スレ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2009/07/20(月) 22:35:45 ID:jVAfEn6b
3名無し行進曲:2009/07/20(月) 22:36:11 ID:jVAfEn6b
関西吹奏楽連盟
http://www.kansaisuiren.jp/
Close-up関西
http://www.kansaiwind.com/
4名無し行進曲:2009/07/21(火) 02:26:37 ID:sbp952lm
【大阪府代表過去の成績】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
特 代 − 金 代 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 淀川工業
銀 金 金 金 銀 金 銀 銀 銀 金 金 銀 銀 金 銀 − − 銀 銀 東海大仰星
金 金 金 金 金 金 − 銀 − 銀 − − − − − − − − − 信愛女学院
代 金 金 − − − − − − − − − − − − − − − − 金光八尾
− 金 銀 金 金 − 銀 − 銀 − 銀 銅 銀 銀 銀 − 銀 銀 − プール学院
− − 銀 − − 銀 − 金 銀 銀 銅 銀 銀 銀 銀 金 銀 金 金 四条畷学園
− − − 銀 金 金 銀 − − − − 銅 − − − − − − 銀 近畿大附属
− − − − 金 金 金 金 代 代 代 休 代 金 金 金 代 代 代 明浄学院
− − − − − − 銅 銀 金 金 銀 銀 銀 銀 銅 銅 銀 銀 − 関西創価
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 長野
− − − − − − − − − − − − 銀 銀 − 金 金 − 銀 市岡
− − − − − − − − − − − − 銅 − − 銀 − − − 金光大阪
− − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − 銀 向陽台
− − − − − − − − − − − − − − − − 代 代 金 大阪桐蔭
5名無し行進曲:2009/07/21(火) 02:27:57 ID:sbp952lm
【兵庫県代表過去の成績】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
代 金 代 代 代 代 代 金 金 銀 金 金 銀 − 金 金 − 金 − 兵庫
− 代 金 金 金 代 金 代 代 金 金 金 代 金 金 − − − − 明石北
金 金 金 金 金 金 銀 金 代 金 金 金 金 − 銀 金 金 − 銀 西宮
金 金 銀 − 銀 − − − − − − − − − − − − − − 尼崎東
金 − − 金 − − − − − − − − − − − − − − − 御影
− − 銀 − 銀 銀 銀 − 金 金 銀 代 金 銀 金 代 代 金 金 明石南
− − − 金 銀 − 銀 − − − − − − − − − − − − 神戸
− − − − − 金 銀 − 銀 − − − − − − − − − − 夢野台
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − 園田学園
− − − − − − − 金 金 − 金 − − − − − − − − 伊丹
− − − − − − − 銀 − 銀 − − 金 金 銀 金 金 銀 銀 滝川第二
− − − − − − − − − − − 金 銀 − − − − − − 三田学園
− − − − − − − − − − − − − 銀 − 金 銀 銀 銀 伊川谷北
− − − − − − − − − − − − − 銀 − 銀 銀 − − 市立尼崎
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 銀 琴丘
6名無し行進曲:2009/07/21(火) 02:29:14 ID:sbp952lm
【京都府・滋賀県代表過去の成績】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
金 代 代 金 金 金 代 代 銀 代 代 代 休 代 代 代 休 銀 銀 洛南
銀 − − − − − 銀 − 銅 − − − 銅 − − − − − − 京都外大西
− 銀 銀 金 銀 金 銀 銀 金 銀 銀 − 銀 − 銀 銀 銅 銀 − 京都文教
− 金 − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 花園
− − 銀 銀 − − − 銀 銀 − − 銅 − − − − − 銅 − 菟道
− − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 平安女学院
− − − 銀 − 銀 − − − 銀 − − − 銀 − − 銅 − 銅 京都橘
− − − − 銀 − − − − − 銀 銀 金 銀 銅 銀 金 銀 銀 立命館
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − 鳥羽
− − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − 東舞鶴

銀 銀 金 銀 − 銀 金 金 銀 銅 銅 銀 銀 銀 銀 − 銀 銅 銅 石山
銀 − − − − − − − − − − 銀 − 銀 銀 銀 銅 銀 − 膳所
− 金 金 銀 銀 − − − − − − − − − − − − − − 比叡山
− 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 大津
− − − − 銀 銀 銀 銀 銀 銅 銅 − 銅 − − 銅 − − 銅 甲西
7名無し行進曲:2009/07/21(火) 02:30:35 ID:sbp952lm
【奈良県・和歌山県代表過去の成績】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
代 金 代 代 代 特 − − − 金 金 銀 代 代 代 休 銀 金 代 天理
銀 銀 銀 銀 − 銀 銀 金 金 金 銀 − 金 銀 銀 銀 銀 銀 − 一条
− 銀 銀 銀 金 銀 − 金 銀 − − 銀 銀 銀 銀 銀 − − − 郡山
− 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 奈良
− − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 平城
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − 登美ヶ丘
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − 銀 高円

金 銀 銀 − 銀 銀 銀 銅 − 銅 銀 銅 銀 銅 銅 銅 金 銀 銀 向陽
銀 − − − − − 銅 − 銅 銀 − − − − − − − − − 桐蔭
− 銀 − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 星林
− 銀 銀 銀 − 銀 − 銅 銀 − 銅 銅 銅 − 銅 − 銅 銅 銅 和歌山商業
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − 和歌山工業
− − − − − − − − − − − − − 銅 − 銅 − − − 那賀
8名無し行進曲:2009/07/21(火) 02:32:24 ID:sbp952lm
97 21団体(11/10) 金11(5/6) 銀8(5/3) 銅2(1/1)
98 21団体(11/10) 金9(5/4) 銀10(4/6) 銅2(2/0) 特演:淀工
99 20団体(10/10) 金10(4/6) 銀7(4/3) 銅3(2/1)
00 20団体(10/10) 金9(3/6) 銀7(4/3) 銅4(3/1)
01 20団体(10/10) 金7(4/3) 銀8(4/4) 銅5(2/3) 特演:明浄
02 23団体(11/12) 金8(4/4) 銀11(5/6) 銅4(2/2) 特演:洛南、淀工
03 23団体(12/11) 金7(3/4) 銀14(8/6) 銅2(1/1)
04 22団体(11/11) 金7(4/3) 銀10(4/6) 銅5(3/2)
05 22団体(11/11) 金10(4/6) 銀7(4/3) 銅5(3/2) 特演:天理
06 22団体(11/11) 金8(4/4) 銀9(5/4) 銅5(2/3) 特演:洛南、淀工
07 22団体(11/11) 金7(3/4) 銀11(6/5) 銅4(2/2)
08 22団体(11/11) 金6(2/4) 銀12(7/5) 銅4(2/2)
*(カッコ内は午前/午後)
9名無し行進曲:2009/07/21(火) 02:35:11 ID:sbp952lm
<2009年>
淀川工科  ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東海大仰星 (4)序曲「謝肉祭」
四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
近畿大附属 (5)ハリソンの夢
早稲田摂陵 (5)シンフォニエッタ
大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
市岡     (1)ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
県立西宮  (4)舞踏詩「ラ・ヴァルス」
伊川谷北  (4)吹奏楽のためのゴシック
滝川第二  (4)交響的舞曲
明石南    (5)フェスティバル・ヴァリエーション
市立琴丘  (5)吹奏楽のためのマインド・スケープ
洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」より
立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
京都橘    (4)フェスティバル・ヴァリエーション
石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
膳所     (1)ミュージカル「タンタン〜太陽の神殿」より
甲西     ( )
天理     ( )交響詩「海」より”風と海との対話”
高円     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
向陽     (5)交響曲より
和歌山商業 (2)オリエント急行
10名無し行進曲:2009/07/22(水) 23:42:30 ID:o/1Zbuxj
10
11名無し行進曲:2009/07/22(水) 23:47:35 ID:R5GWNjGm
11
12名無し行進曲:2009/07/23(木) 00:44:13 ID:dbf9Kymw
淀川工科  ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東海大仰星 (4)序曲「謝肉祭」
四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
近畿大附属 (5)ハリソンの夢
早稲田摂陵 (5)シンフォニエッタ
大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
市岡     (1)ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
県立西宮  (4)舞踏詩「ラ・ヴァルス」
伊川谷北  (4)吹奏楽のためのゴシック
滝川第二  (4)交響的舞曲
明石南    (5)フェスティバル・ヴァリエーション
市立琴丘  (5)吹奏楽のためのマインド・スケープ
洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」より
立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
京都橘    (4)フェスティバル・ヴァリエーション
石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
膳所     (1)歌劇「トゥーランドット」より
甲西     ( )ミュージカル「ミス・サイゴン」より
天理     ( )交響詩「海」より”風と海との対話”
高円     (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
向陽     (5)交響曲より
和歌山商業 (2)オリエント急行
13名無し行進曲:2009/07/23(木) 09:59:31 ID:lP4nVWye
>>4
93年の淀工は 「代」 じゃないの?
14名無し行進曲:2009/07/23(木) 11:59:57 ID:3ua5fj+f
信愛女学院、金光八尾、尼崎東、尼崎西、御影、神戸、夢野台、明石北、
園田学園、伊丹、花園、平安女学院、比叡山、大津、奈良、平城、登美ヶ丘
桐蔭、星林、和歌山工業

今年、関西に復活しそうな学校ないですかねぇ。
15名無し行進曲:2009/07/23(木) 15:08:08 ID:YIMxC8JR
大津が今年ハリソンするみたい
16名無し行進曲:2009/07/23(木) 15:21:48 ID:YpfOhTjC
>>14
京都の両校は小編成になっています。
それ以外なら文教なら可能性は少々あります。
17名無し行進曲:2009/07/23(木) 18:11:30 ID:3ua5fj+f
京都文教ってってもしかして元家政学園女子ですか?
18名無し行進曲:2009/07/23(木) 18:38:30 ID:8zi9ixhR
そう

尼崎東が希望あるんちゃう?コース設置に、指導はヤンフォーフェンやし
19名無し行進曲:2009/07/23(木) 18:56:56 ID:vkdPtCVL
>>18
伊丹と明石北の方がまだ可能性が有ると思う。
20名無し行進曲:2009/07/23(木) 21:30:55 ID:jRpyk1wY
>>9
関西も面白そうな曲目白押しというわけにはいかないんだな
21名無し行進曲:2009/07/24(金) 00:43:19 ID:L/EhwrYY
選曲でニヤッとしたのは、こんな感じかな!?(↓)

拍手 → 四条畷学園、早稲田摂陵、大阪桐蔭、県立西宮、伊川谷北、洛南、向陽
心配 → 東海大仰星、近畿大附属、滝川第二、明石南、京都橘、膳所、甲西、和歌山商業
冒険しろ! → 淀川工科、天理 
22名無し行進曲:2009/07/24(金) 08:09:43 ID:tRIDrZ04
奈良県 

天理     (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
高円     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
一条     (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
23名無し行進曲:2009/07/24(金) 08:22:27 ID:5M8693d5
淀川工科  ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東海大仰星 (4)序曲「謝肉祭」
四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
近畿大附属 (5)ハリソンの夢
早稲田摂陵 (5)シンフォニエッタ
大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
市岡     (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
県立西宮  (4)舞踏詩「ラ・ヴァルス」
伊川谷北  (4)吹奏楽のためのゴシック
滝川第二  (4)交響的舞曲
明石南    (5)フェスティバル・ヴァリエーション
市立琴丘  (5)吹奏楽のためのマインド・スケープ
洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」より
立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
京都橘    (4)フェスティバル・ヴァリエーション
石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
甲西     (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
膳所     (1)歌劇「トゥーランドット」より
天理     (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
高円     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
一条     (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
向陽     (5)交響曲より
和歌山商業 (2)オリエント急行

天理まさかのダフクロか・・・淀が決まっていないが、対決になりそうだな
24名無し行進曲:2009/07/24(金) 21:45:11 ID:UA+vIiT2
天理のダフクロより淀の方が上手いよ。

話にならん
25名無し行進曲:2009/07/24(金) 21:52:30 ID:GW0ciYcK
比べられて天理代表落ちとかありえるかもね…
淀工がちゃんと関西までに完成させればやけど。
26名無し行進曲:2009/07/24(金) 21:58:59 ID:HBYi+b0k
今年は代表かわらんかなぁ
27名無し行進曲:2009/07/24(金) 22:14:56 ID:UA+vIiT2
天理落ちるかもな
28名無し行進曲:2009/07/24(金) 22:22:18 ID:HBYi+b0k
あえて淀とかぶらせたんやろか
29名無し行進曲:2009/07/24(金) 22:24:21 ID:V4RpPezE
洛南って今年はどんな感じ?
火の鳥はどこを演奏するんだろう。
30名無し行進曲:2009/07/24(金) 22:35:27 ID:Tz1xAu3E
普通に行けば、
淀、天理、桐蔭だろ。
数年は淀、天理、明浄、桐蔭のローテーションになりそうだな。
波乱を期待したい。
31名無し行進曲:2009/07/24(金) 22:45:32 ID:HBYi+b0k
なんにしても毎回同じはつまらん

洛南の火の鳥…
ちょっと聴いてみたい
32名無し行進曲:2009/07/24(金) 22:55:42 ID:UA+vIiT2
洛南は復活できるのかねぇ
33名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:31:17 ID:HBYi+b0k
今年金でなきゃきついでしょ
34名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:36:33 ID:wsQBkNX+
桐蔭、心配。
35名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:38:37 ID:UA+vIiT2
そろそろ洛南出てきてほしい

桐蔭は関西でいつも化けるから大丈夫なんちゃう?
36名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:39:06 ID:WdhMukVX
市岡…
37名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:42:27 ID:QzExGycj
市岡、府は抜けるけどそれだけ。関西で引退して受験勉強しなくっちゃ。
38名無し行進曲:2009/07/24(金) 23:52:43 ID:UA+vIiT2
市岡はどうやろね

レベル下がってるよな
39名無し行進曲:2009/07/25(土) 00:00:00 ID:HSJLc0vx
ズバ抜けてるのはやっぱり淀、天理、桐蔭あたり?
40名無し行進曲:2009/07/25(土) 00:05:06 ID:Bn4L6Ffx
そうやろね

波乱おきるか
41名無し行進曲:2009/07/25(土) 00:19:53 ID:+OX8ixpu
洛南は、やっぱ指揮者がかわったから、違うバンドになってるね。
偉大な人の後は大変だ。
99年の現指揮者が洛南附属中の時の、火の鳥は吹連のページでは、カスチェイ王の踊り、子守唄、終曲ってなってるね。
42名無し行進曲:2009/07/25(土) 00:28:17 ID:Bn4L6Ffx
新しい洛南はもう全国で見れないかもしれないな。
43名無し行進曲:2009/07/25(土) 00:30:34 ID:fjKK6yiK
池内さんだと限界がある
44名無し行進曲:2009/07/25(土) 00:33:18 ID:fPtpx/oU
何げに四条畷に期待
45名無し行進曲:2009/07/25(土) 01:15:45 ID:NItAorff
波乱期待ー
46名無し行進曲:2009/07/25(土) 17:18:41 ID:0Dnd9E4Y
淀工はいつも完璧で鉄板
お見事

それに天理、桐蔭か
47名無し行進曲:2009/07/25(土) 18:24:17 ID:5zpFPmcA
天理は去年、成功をおさめたが、今年はどうだろうか。
桐蔭はリベンジが来るだろうな。
48名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:26:36 ID:Bn4L6Ffx
全国で金とれるかね
49名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:33:53 ID:tGUfU7HA
洛南は全国いけ
50名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:46:41 ID:Bn4L6Ffx
いけるかねぇ…
51名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:56:50 ID:Apl6mB6M
>>49
あの音じゃ、関西まで行けるかどうか…。
52名無し行進曲:2009/07/25(土) 23:41:25 ID:Bn4L6Ffx
やっぱり全国は淀.桐蔭.天理かのぉ
53名無し行進曲:2009/07/26(日) 08:55:40 ID:U+V+yDNs
大穴として伊川谷北に期待。
54名無し行進曲:2009/07/26(日) 09:32:25 ID:st8lbdbB
確かに………今年は伊川谷北は自由曲が楽しみだしなぁ。
課題曲を他校よりいかに仕上げてくるかが鍵にもなる。
55名無し行進曲:2009/07/26(日) 10:50:38 ID:WvMIw1BD
イカキタはゴシックか…

聴き応えあるかもな
56名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:47:50 ID:lgz/K2Kj
仰星はどうなの??
57名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:04:03 ID:bLEwKlSf
生駒中が招待演奏で火の鳥をやるらしい。
今の洛南では生駒中にかなわないな。
58名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:22:43 ID:NkZ6nphJ
四条畷×
四條畷〇
59名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:40:57 ID:WvMIw1BD
仰星は言わなくても無理
60名無し行進曲:2009/07/26(日) 22:38:18 ID:3iX2tnBj
全国、学園が入ってくるのでは…
61名無し行進曲:2009/07/26(日) 22:47:23 ID:lgz/K2Kj
関西にどこが
いくだろう・・・??
62名無し行進曲:2009/07/26(日) 22:56:21 ID:WvMIw1BD
学園は全国はない。
63名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:11:01 ID:7X/hfUEe
学園は去年、一昨年とすげえうまかったけどなぁ
64名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:15:49 ID:WvMIw1BD
学園はうまくても全国にいけないなにかがある。
65名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:59:03 ID:U+V+yDNs
全国スレより。


関西の高校
◎淀川、桐蔭
〇天理、四条畷
△伊川谷北、洛南
×明石南、西宮

西宮はまだ成長段階。
明石南はフェスバリなので×にした。

まあ淀川、桐蔭、天理だと思うのですが。
個人的には伊川谷北に頑張って欲しい。
66名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:18:13 ID:5MBHRUm+
まあ波乱はないね
67名無し行進曲:2009/07/27(月) 00:22:46 ID:jL+zq1HJ
ないねないね
68名無し行進曲:2009/07/27(月) 20:42:10 ID:o9EVHZYV
四条畷学園、和歌山のホール借り過ぎ。

http://www.wacaf.or.jp/event/event_view.html?fyy=2009&fmm=08&hall=1

69名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:15:04 ID:5MBHRUm+
学園ホールなんか借りても全国むりやって。笑
70名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:23:52 ID:S73w5XIn
>>68
見てみたら、たった2回じゃねぇか。

そんなことより、7/1のに、
和歌山県立桐蔭高等学校
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんな学校があったなんて知らなかった。
71名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:36:48 ID:lf8Cr/Or
洛南が関西いけなかったらどうすんだろ。
72名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:45:39 ID:rsGa5KqY
大阪スレがパート8になりました。

大阪の高校 パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248646815/l50
73名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:46:15 ID:rsGa5KqY
74名無し行進曲:2009/07/27(月) 21:48:30 ID:FTvs4y7n
>>68
イカ北いい時期に借りれたな
75名無し行進曲:2009/07/27(月) 22:09:25 ID:STDp5YDz
淀工や天理や桐蔭はホール練習なしで余裕だな。

76名無し行進曲:2009/07/27(月) 22:14:11 ID:bQmFA+bM
>>70
一般的には和歌山の桐蔭が一番有名だと思うが。
歴史も全然違うし。
77名無し行進曲:2009/07/27(月) 22:24:50 ID:2kiMBtBB
>>76
和歌山県民じゃない俺でも和歌山の桐蔭は知ってる。
吹奏楽部も何度か関西出てるしな。
78名無し行進曲:2009/07/27(月) 22:45:45 ID:M11N52IC
まぁ、>>70が無知なだけ
79名無し行進曲:2009/07/28(火) 07:15:40 ID:ldWvPCYJ
>>71
さすがにそれはないやろw
80名無し行進曲:2009/07/28(火) 07:18:21 ID:wugAGZCz
>68
明浄って招待演奏か何かでホール借りてるんですか?
3出休ですよね?
81名無し行進曲:2009/07/28(火) 14:48:28 ID:o2qVD8C7
今年の関西大会のホールと日時教えてください
もう何年も現役じゃないので情報に疎くて。
御願いします。
82名無し行進曲:2009/07/28(火) 19:09:18 ID:xekD3fNw
>>81
関西吹奏楽連盟 でぐぐれば良いと思うよ。
83名無し行進曲:2009/07/28(火) 20:39:43 ID:L3ltDUnr
>>81
8月30日(日) 和歌山県民文化会館
84名無し行進曲:2009/07/28(火) 21:10:17 ID:m93Bit24
>>81
>>3
Close-up関西のHP
85名無し行進曲:2009/07/28(火) 21:17:00 ID:5FgNcfST
関西吹奏楽連盟のページ更新されないな。

8月30日のチケットは、日曜日だし入手困難必至。
86名無し行進曲:2009/07/28(火) 22:06:16 ID:GFNDZDqq
神戸地区伊川谷北グランプリ。
滝川第二、兵庫、六アイ、葺合、星城、北須磨。

87名無し行進曲:2009/07/30(木) 09:51:51 ID:pQzzQ3oW
大阪も始まったな
88全力で名無しさん:2009/07/31(金) 23:11:45 ID:y3FNA3xX
洛南は確実にレベルアップしてる気がする。
I先生に変わってサウンドが変わったがいい方向に向かっているよ
特にファゴットはやばい。
89名無し行進曲:2009/07/31(金) 23:55:44 ID:Ojg3AO+g
洛南廚さん乙

京都中学スレにも同じような書き込みしていたね…WWW

あのヘロヘロビブラートのFgがねぇ…。
あの音圧バラバラでピッチ、縦の線がさっぱり揃わないのが「良い方向」ですか…。
吹祭の時点での話だけどね…Ww
90名無し行進曲:2009/08/01(土) 01:00:14 ID:PQiMnVl1
洛南なんかむりやな
91名無し行進曲:2009/08/01(土) 11:04:06 ID:Bc4X6MQW
洛南は確かに無理。
92名無し行進曲:2009/08/01(土) 13:25:02 ID:emYsIDKd
洛南のファゴットなら生駒中のファゴットソロの方が凄いぞ。
火の鳥がかぶるとは、お気の毒に。
93名無し行進曲:2009/08/01(土) 16:03:41 ID:XPb7oWtt
ここのスレもすっかり自称評論化のパラダイスになっちまったなwwww
94名無し行進曲:2009/08/01(土) 21:06:24 ID:6rvyhZCt
顧問が山下先生から宮本先生になったあと10年くらいは全国いけなかったんだよね。
新生洛南を焦らず作ってほしい。
95名無し行進曲:2009/08/02(日) 09:02:18 ID:kLgCFYEe
てか、山下氏で全国いってないよ
96名無し行進曲:2009/08/02(日) 09:30:56 ID:uaEZrTN+
山下氏のとき全国行った、と誰が書いたんだよ。バカか。
97名無し行進曲:2009/08/03(月) 01:58:03 ID:+FXtad9b
94です。
95さん訂正ありがとうございます。言葉足らずにすみません。
96さんのおっしゃられる通り、山下氏のときに全国にいったという意味で
書いたのではありません。96さんも代弁ありがとうございます。でもバカはちょっと・・(苦笑)

今回の自由曲は宮本氏ではしない選曲です。
そういう感じでどんどん従来の洛南から脱却してほしいですね。
98名無し行進曲:2009/08/03(月) 03:04:46 ID:CRwsS5Wt
洛南は基本、顧問とOBが選曲決めるのが伝統。

知ったか乙(爆)
99名無し行進曲:2009/08/03(月) 08:02:01 ID:ypUdjlom
>>94>>97
バカのバカによるバカな弁解だなwww
100名無し行進曲:2009/08/03(月) 18:55:12 ID:xepidr4Y
滋賀県代表決定

石山 W マチュピチュ
膳所 T トゥーランドット
101名無し行進曲:2009/08/03(月) 20:27:09 ID:gobCt7CY
★代表決定

淀川工科  ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東海大仰星 (4)序曲「謝肉祭」
四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
近畿大附属 (5)ハリソンの夢
早稲田摂陵 (5)シンフォニエッタ
大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
市岡     (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
県立西宮  (4)舞踏詩「ラ・ヴァルス」
伊川谷北  (4)吹奏楽のためのゴシック
滝川第二  (4)交響的舞曲
明石南    (5)フェスティバル・ヴァリエーション
市立琴丘  (5)吹奏楽のためのマインド・スケープ
洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」より
立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
京都橘    (4)フェスティバル・ヴァリエーション
★石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
★膳所     (1)歌劇「トゥーランドット」より
天理     (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
高円     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
一条     (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
向陽     (5)交響曲より
和歌山商業 (2)オリエント急行

【8/5決定】京都 【8/7決定】兵庫 【8/9決定】和歌山 【8/10決定】大阪 【8/11決定】奈良 
102名無し行進曲:2009/08/04(火) 23:27:06 ID:1bZ21R7d
京都府一日目 橘は新型インフル感染につき、なんとか出場するも府大会銀賞
103名無し行進曲:2009/08/05(水) 13:07:48 ID:pyyp+Sth
★代表決定

淀川工科  ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東海大仰星 (4)序曲「謝肉祭」
四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
近畿大附属 (5)ハリソンの夢
早稲田摂陵 (5)シンフォニエッタ
大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
市岡     (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
県立西宮  (4)舞踏詩「ラ・ヴァルス」
伊川谷北  (4)吹奏楽のためのゴシック
滝川第二  (4)交響的舞曲
明石南    (5)フェスティバル・ヴァリエーション
市立琴丘  (5)吹奏楽のためのマインド・スケープ
★洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」より カスチェイ王の凶悪な踊り・子守歌・フィナーレ
★立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
★京都すばる. (4)三つのジャポニスム
★石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
★膳所     (1)歌劇「トゥーランドット」より
天理     (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
高円     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
一条     (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
向陽     (5)交響曲より
和歌山商業 (2)オリエント急行

【8/7決定】兵庫 【8/9決定】和歌山 【8/10決定】大阪 【8/11決定】奈良 
104名無し行進曲:2009/08/06(木) 06:14:24 ID:Q1cb7x7Q
>>102

長期間の登校禁止がコンクール前日に解かれ、その期間に出場予定だったB組は出場辞退。
A組は1日のみの練習で何とか出場だけは出来たとのこと。
演奏はガタガタにはならなかったが、体力の回復がおぼつかず、「フェスバリ」のハイトーンが決まらなかった。
あとは細部の合わせがいつもの精度を欠いていたのが会場で聴いた印象。

代わりに(失礼!)出場する京都すばるはマーチングでは関西常連。
今年の演奏は今までにない勢いを感じた。
105名無し行進曲:2009/08/06(木) 15:43:21 ID:VAgdM7J1
ならコンディションがよければ関西で金ぐらいの結果を出してたとでもいうのか?
身の程にあった選曲、さらには言い訳をしようや。
万年銅賞が。
106名無し行進曲:2009/08/06(木) 16:25:50 ID:Q1cb7x7Q
去年から今年にかけてのサウンド面での成長は凄かったから、本当に惜しかった。
フェスバリは三回目の慣れた曲だったしね…。
今年が銅賞脱出のチャンスだったのは確かだ
107名無し行進曲:2009/08/06(木) 18:15:38 ID:G2+Vwxfd
ていうか本当に万全なら京都抜けてたのか?
その上から目線がウザイ。
他校なめんなよ。
108名無し行進曲:2009/08/06(木) 19:10:59 ID:Q1cb7x7Q
あらまぁ…。結局そんなことが言いたかったんですか。
勘違いですねぇ…。私ゃ単なる1ファンで、関係者じゃないよ。
109名無し行進曲:2009/08/06(木) 20:31:38 ID:puATbfpU
丸谷氏の今年のダフニスが楽しみである
氏にはいつも音楽の神が乗り移っているとかしか思えん
学生たちもプロ級の奏者ばかりだ
110名無し行進曲:2009/08/06(木) 20:52:14 ID:QOm8ogDs
↑見事な釣り文だと自画自賛
そんな腐った餌はハゲでも喰わん!
111名無し行進曲:2009/08/06(木) 20:54:20 ID:puATbfpU
>>110
何を言うか
112名無し行進曲:2009/08/06(木) 21:26:42 ID:QOm8ogDs
>>111 ↑アンチの成り済ましだと気が付かんのか!
113名無し行進曲:2009/08/06(木) 21:39:50 ID:QOm8ogDs
あっ本人だったのね。
顔真っ赤ですよ。
114名無し行進曲:2009/08/06(木) 22:21:39 ID:puATbfpU
う〜ん
>>113はID抽出してレス読む習慣が無いのか

う〜む

まあ丸さんが世界1と言うと異論のある人もいるだろうが、この板内ではニッポンイチの音楽家と言っても、無問題の筈

だしょ?
115名無し行進曲:2009/08/07(金) 00:14:11 ID:rmmptaco
sageか かわいいとこあるな。でもなぁ
お前の釣り内容がレス不要の小学生レベルなんだよ。
アンチ〇ちゃんも見下ろしで笑ってるだけ。
本当に〇ちゃんファンならここに書かずに
心をこめてファンレター送りなさい。
116名無し行進曲:2009/08/07(金) 11:40:29 ID:7RzlzTUJ
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  <あらまぁ…結局そんなことが言いたかったんですか。

=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
117名無し行進曲:2009/08/07(金) 11:42:43 ID:7RzlzTUJ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´勘違いですねぇ…。私ゃ単なる1ファンで、関係者じゃないよ。
[]_ |  |  京都橘命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
118名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:00:42 ID:YNsnGvGw
★代表決定

淀川工科  ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東海大仰星 (4)序曲「謝肉祭」
四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
近畿大附属 (5)ハリソンの夢
早稲田摂陵 (5)シンフォニエッタ
大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
市岡     (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
★琴丘     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
★市立尼崎  (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
★六甲アイランド..(4)交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
★兵庫     (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
★伊川谷北  (4)吹奏楽のためのゴシック
★洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」より カスチェイ王の凶悪な踊り・子守歌・フィナーレ
★立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
★京都すばる. (4)三つのジャポニスム
★石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
★膳所     (1)歌劇「トゥーランドット」より
天理     (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
高円     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
一条     (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
向陽     (5)交響曲より
和歌山商業 (2)オリエント急行

【8/9決定】和歌山 【8/10決定】大阪 【8/11決定】奈良
119名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:04:15 ID:VeRUefni
明南 県西 滝川が落ちたのか・・・
120名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:28:57 ID:QnpojkPE
顧問代わったとはいえ、県西宮も明石南も衰退が早過ぎる

もっと頑張ってほしい

長年、県のトップにいた、底力に期待
121名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:37:21 ID:pe9edDL2
明南は10年で、滝二は8年ぶりの県落ちか?
まさかの六アイだったな。
122名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:44:05 ID:3QxOPYZn
【京都府・滋賀県代表過去の成績】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
金 代 代 金 金 金 代 代 銀 代 代 代 休 代 代 代 休 銀 銀 ● 洛南
銀 − − − − − 銀 − 銅 − − − 銅 − − − − − − − 京都外大西
− 銀 銀 金 銀 金 銀 銀 金 銀 銀 − 銀 − 銀 銀 銅 銀 − − 京都文教
− 金 − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 花園
− − 銀 銀 − − − 銀 銀 − − 銅 − − − − − 銅 − − 菟道
− − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 平安女学院
− − − 銀 − 銀 − − − 銀 − − − 銀 − − 銅 − 銅 − 京都橘
− − − − 銀 − − − − − 銀 銀 金 銀 銅 銀 金 銀 銀 ● 立命館
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 鳥羽
− − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − 東舞鶴
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − ● 京都すばる

銀 銀 金 銀 − 銀 金 金 銀 銅 銅 銀 銀 銀 銀 − 銀 銅 銅 ● 石山
銀 − − − − − − − − − − 銀 − 銀 銀 銀 銅 銀 − ● 膳所
− 金 金 銀 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 比叡山
− 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 大津
− − − − 銀 銀 銀 銀 銀 銅 銅 − 銅 − − 銅 − − 銅 − 甲西
123名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:47:25 ID:3QxOPYZn
【兵庫県代表過去の成績】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
代 金 代 代 代 代 代 金 金 銀 金 金 銀 − 金 金 − 金 − ● 兵庫
− 代 金 金 金 代 金 代 代 金 金 金 代 金 金 − − − − − 明石北
金 金 金 金 金 金 銀 金 代 金 金 金 金 − 銀 金 金 − 銀 − 西宮
金 金 銀 − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 尼崎東
金 − − 金 − − − − − − − − − − − − − − − − 御影
− − 銀 − 銀 銀 銀 − 金 金 銀 代 金 銀 金 代 代 金 金 − 明石南
− − − 金 銀 − 銀 − − − − − − − − − − − − − 神戸
− − − − − 金 銀 − 銀 − − − − − − − − − − − 夢野台
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 園田学園
− − − − − − − 金 金 − 金 − − − − − − − − − 伊丹
− − − − − − − 銀 − 銀 − − 金 金 銀 金 金 銀 銀 − 滝川第二
− − − − − − − − − − − 金 銀 − − − − − − − 三田学園
− − − − − − − − − − − − − 銀 − 金 銀 銀 銀 ● 伊川谷北
− − − − − − − − − − − − − 銀 − 銀 銀 − − ● 市立尼崎
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 銀 ● 琴丘
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − ● 六甲アイランド
124名無し行進曲:2009/08/07(金) 21:06:17 ID:P0M3D8Fu
118>>

琴丘は課題曲Wですよ!
125名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:21:53 ID:8cNnqHpd
★代表決定

淀川工科  ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東海大仰星 (4)序曲「謝肉祭」
四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
近畿大附属 (5)ハリソンの夢
早稲田摂陵 (5)シンフォニエッタ
大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
市岡     (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
★市立尼崎  (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
★琴丘     (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★六甲アイランド..(4)交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
★兵庫     (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
★伊川谷北  (4)吹奏楽のための「ゴシック」
★洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
★立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
★京都すばる. (4)三つのジャポニスム
★石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
★膳所     (1)歌劇「トゥーランドット」より
天理     (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
高円     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
一条     (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
向陽     (5)交響曲より
和歌山商業 (2)オリエント急行

【8/9決定】和歌山 【8/10決定】大阪 【8/11決定】奈良
126名無し行進曲:2009/08/08(土) 00:50:27 ID:g5zLD5gd
★代表決定

★淀川工科  ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東海大仰星 (4)序曲「謝肉祭」
四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
近畿大附属 (5)ハリソンの夢
早稲田摂陵 (5)シンフォニエッタ
大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
市岡     (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
★市立尼崎  (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
★琴丘     (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★六甲アイランド..(4)交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
★兵庫     (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
★伊川谷北  (4)吹奏楽のための「ゴシック」
★洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
★立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
★京都すばる. (4)三つのジャポニスム
★石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
★膳所     (1)歌劇「トゥーランドット」より
★天理     (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
高円     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
一条     (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
向陽     (5)交響曲より
和歌山商業 (2)オリエント急行

【8/9決定】和歌山 【8/10決定】大阪 【8/11決定】奈良
127名無し行進曲:2009/08/08(土) 14:59:55 ID:mPzUffyS
関西高校の部の前売りチケットは販売していないのでしょうか?
128名無し行進曲:2009/08/08(土) 15:17:58 ID:oN+mdJlH
すまない関西の日程教えてくれないか?
高校と一般を
129名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:03:55 ID:abRocPyb
130名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:03:47 ID:AaquZHIV
インフルのせいで
もしかしたら全国
行くとこも意外な
とこになるかもな。
131名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:12:26 ID:i5s5ShdE
市岡?(笑)
132名無し行進曲:2009/08/09(日) 08:30:13 ID:FVcWUqW9
それはないやろ〜明浄もトンフル発症したってホント?まぁ3出やから関係ないけど。
133名無し行進曲:2009/08/09(日) 13:07:37 ID:lwQpON+E
特別演奏しないらしいね。
134名無し行進曲:2009/08/09(日) 22:16:28 ID:tAqGbWUT
★代表決定

★淀川工科  ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
東海大仰星 (4)序曲「謝肉祭」
四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
近畿大附属 (5)ハリソンの夢
早稲田摂陵 (5)シンフォニエッタ
大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
市岡     (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
★市立尼崎  (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
★琴丘     (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★六甲アイランド..(4)交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
★兵庫     (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
★伊川谷北  (4)吹奏楽のための「ゴシック」
★洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
★立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
★京都すばる. (4)三つのジャポニスム
★石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
★膳所     (1)歌劇「トゥーランドット」より
★天理     (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
高円     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
一条     (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
★向陽     (5)交響曲より 第4楽章
★星林     (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲

【8/10決定】大阪 【8/11決定】奈良
135名無し行進曲:2009/08/10(月) 09:26:09 ID:RyF0o+rl
関西まで来ると、課題曲Xの割合がかなり多いね。
136名無し行進曲:2009/08/10(月) 13:50:40 ID:ZME0ta87
課題曲1〜3は関西高校の部はなしかな!?
137名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:32:47 ID:AuHq5iH9
明日の大阪府
小編成+大学
どう予想する?
138名無し行進曲:2009/08/10(月) 19:08:24 ID:X083Hg3Q
★代表決定

★市岡     (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
★箕面自由  (4)アルプス交響曲より
★関西創価  (4)交響的舞曲
★四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
★近畿大附属 (5)ハリソンの夢
★大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
★淀川工科  ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
★市立尼崎  (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
★琴丘     (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★六甲アイランド..(4)交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
★兵庫     (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
★伊川谷北  (4)吹奏楽のための「ゴシック」
★洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
★立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
★京都すばる. (4)三つのジャポニスム
★石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
★膳所     (1)歌劇「トゥーランドット」より
★天理     (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
高円     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
一条     (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
★向陽     (5)交響曲より 第4楽章(矢代秋雄)
★星林     (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲

【8/11決定】奈良
139名無し行進曲:2009/08/10(月) 19:11:01 ID:q/rP/2+q
★代表決定

★市岡     (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
★淀川工科  (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
★箕面自由  (4)アルプス交響曲より
★関西創価  (4)交響的舞曲
★四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
★近畿大附属 (5)ハリソンの夢
★大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
★市立尼崎  (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
★琴丘     (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★六甲アイランド..(4)交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
★兵庫     (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
★伊川谷北  (4)吹奏楽のための「ゴシック」
★洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
★立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
★京都すばる. (4)三つのジャポニスム
★石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
★膳所     (1)歌劇「トゥーランドット」より
★天理     (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
高円     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
一条     (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
★向陽     (5)交響曲より 第4楽章(矢代秋雄)
★星林     (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲

【8/11決定】奈良

>>136
1は市岡と膳所がやる
140名無し行進曲:2009/08/10(月) 20:29:17 ID:DeoaEw3K
もしも、市岡が全国行ったら府民としてこんな楽しいことはないんだけど、どうだろう(笑)
141名無し行進曲:2009/08/10(月) 20:32:32 ID:ZfB2NYQI
今回はインフルエンザの件もあるから、波乱が起きてもおかしくない
142名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:14:27 ID:lWMGy5TH
スゴイナトウイン
143名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:23:25 ID:DeoaEw3K
桐蔭いいと思わなかった。響きが固かったよ。

関係者乙です。
144名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:14:07 ID:ZME0ta87
課題曲2と3をやる奈良の高校に頑張って欲しいな。
145名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:31:01 ID:jOHv6E2a
>>144
3やるところないぞ奈良県。2は意外に多い
146名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:15:11 ID:Vsmr0gac
天理にインフル発生らしいね。
こりゃ波乱ありかもな。
147名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:39:31 ID:XiOHNgc/
関西吹連のHPにとべないんだけど、
閉鎖になりましたか?
148名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:42:11 ID:jgSiyO8e
This account has been suspended.
Either the domain has been overused, or the reseller ran out of resources.

アカウント停止ってなってるな、関西大会前なのに何やってんだ
149名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:54:16 ID:XiOHNgc/
ま、あんまし使えないHPなんで
大幅リニュだとうれしいな。
150名無し行進曲:2009/08/11(火) 03:33:54 ID:ZRNwBrbW
16 日 四条畷学園高校
17 月 東海大学附属仰星高校
22 土 四条畷学園高校
23 日 四条畷学園高校
25 火 洛南高校
27 木 明浄学院高校 
27 木 伊川谷北高校 

和歌山県民会館リハ予定
四条畷、関西金狙ってる位でやりすぎ!
仰星は。。。
151名無し行進曲:2009/08/11(火) 03:54:41 ID:LjXpp82B
アチャーw
152名無し行進曲:2009/08/11(火) 07:40:38 ID:kpzeijmi
狙いすぎだろww
153名無し行進曲:2009/08/11(火) 08:48:27 ID:gNbRegyR
全国の切符、学園がいただきます。
154名無し行進曲:2009/08/11(火) 08:52:26 ID:IEULzDUu
魅力のない演奏だったわ。技術も落ちたんじゃねーの?
155名無し行進曲:2009/08/11(火) 09:10:20 ID:TnTnjuRx
>>150
その中に滝2の予定が入ってたんだけど…
学園にもらったホール練習だったのか…
156名無し行進曲:2009/08/11(火) 11:11:50 ID:bO89L8GC
残念だけど今年はあかんように聞こえたけど・・
157名無し行進曲:2009/08/11(火) 13:05:21 ID:sxZ6H02q
四条畷に全国は難しい。
淀工と天理、それに桐蔭か。
後は可能性は低いだろうが、伊川谷北の2年連続県グランプリがあるから伊川谷北にも多少の可能性をかける。
ただ、去年の伊川谷北はグランプリを取って関西で酷い演奏をしたから、今年もそうなる可能性が高い。
158名無し行進曲:2009/08/11(火) 14:01:22 ID:Pr+dC4fP
学園と伊川谷北は全国はまずない。
159名無し行進曲:2009/08/11(火) 14:16:46 ID:3OEeXD6b
今、球場で天理の応援聴いてるけどやっぱり上手いな
160名無し行進曲:2009/08/11(火) 15:53:00 ID:LiaMOGLY
>>158
じゃあ鉄板以外にありそうなとこって?

私は伊川谷北に賭けたいよ。
ゴシックすごかったしマーチもあんまり重く感じなかった!
161名無し行進曲:2009/08/11(火) 16:03:40 ID:AIjVFXyY
学園に全国は無理w
関西いけただけで奇跡w
162名無し行進曲:2009/08/11(火) 16:11:54 ID:Gu9V15Bm
畷、マーチは正直評価は高い、中橋の曲は関西の審査員に受け入れられるかは疑問。
関東系の指導者を呼び鼻息が荒いようだが
関係者乙
163名無し行進曲:2009/08/11(火) 19:22:17 ID:W9QnRDRD
府大会・小編成<代表>
◎建国
◎府立今宮
◎市立南
◎府立港
164名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:14:14 ID:NB2igTOq
★代表決定

★市岡     (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
★淀川工科  (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
★箕面自由  (4)アルプス交響曲より
★関西創価  (4)交響的舞曲
★四条畷学園 (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
★近畿大附属 (5)ハリソンの夢
★大阪桐蔭  (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
★市立尼崎  (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
★琴丘     (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★六甲アイランド..(4)交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
★兵庫     (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
★伊川谷北  (4)吹奏楽のための「ゴシック」
★洛南     (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
★立命館    (5)序曲「タモ・シャンター」
★京都すばる. (4)三つのジャポニスム
★石山     (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
★膳所     (1)歌劇「トゥーランドット」より
★天理     (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
★高円     (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
★一条     (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
★向陽     (5)交響曲より 第4楽章(矢代秋雄)
★星林     (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
165名無し行進曲:2009/08/11(火) 21:01:54 ID:oOnoG4E1
これで出揃ったわけだね。
出演順はどうなったんだろう?
166名無し行進曲:2009/08/11(火) 21:06:00 ID:d4W9rByB
ダフクロ対決、科戸対決、マインドスケープ対決か

>>164
淀工もバレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
167名無し行進曲:2009/08/11(火) 21:16:29 ID:+hoBcvzM
相変わらずおなじみのつまんない曲ばっかりだな・・・。
168名無し行進曲:2009/08/11(火) 21:26:37 ID:zjmadIW1
同じ曲をやる団体が4つ以上になったことあるのかな
一度に中国の不思議な役人3団体、スペイン狂詩曲3団体はあったが
169名無し行進曲:2009/08/11(火) 22:48:54 ID:3cUOSdiq
初の箕面自由が行ったりして。
行ったらおもれーな。。
170名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:16:04 ID:WwzkQfhn
>>164
代表は淀工 天理 桐蔭でほぼ確定かな。

個人的には淀工 天理 兵庫と予想。
171名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:43:05 ID:b1oPqVFz
兵庫ってそんなにうまいん?
172名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:53:20 ID:IEULzDUu
昔には全国大会に行っていたよ。
173名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:56:27 ID:LiaMOGLY
兵庫は5位通過やで。
いくら谷口氏でも代表はない。
174名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:57:01 ID:ItlXhd4B
あれ?淀工ダフニスって、ローテーション崩れてね?
175名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:07:27 ID:L6uVBUTG
箕面自由が全国いくかもな。
176名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:14:40 ID:c9s5qtij
>>174
去年スペ狂じゃなくて俗謡やった時点でローテ崩れてますがなw
177名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:17:16 ID:17iHGf0M
>>174
06年休み
07年ダフクロ
08年俗謡
09年ダフクロ

通常なら去年はスペインのはずだが、課題曲がマーチ・オリジナル混同になって、
色々な憶測が流れたが、結果俗謡だった。
スペインU・Wって予想もあったんだけどね。マーチのほうがいいのかな、丸谷氏
178名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:24:46 ID:hAamWw9b
全然関係ないけど東京って東京だけで支部があるのね。。。
人口多いんだなあ、と思った一日でした。
179名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:39:06 ID:v26gGC+W
>>177
って言うか、今年の課題曲に限っては淀工に出来る曲がマーチしかない。

丸谷氏は題名でも、深層は途中で辞めたと言っていた。
どう考えてもXは無いしTやVは馴染みにくい。
180名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:44:30 ID:ZTQUNHkM
淀工、00年吹奏楽の為の序曲は意外だったな。色的にをどり唄って感じなのに。
般若や雲コラ、風の舞は似合ってた。
淀は上手い具合に課題曲が長い年に三出休みになってるw
181名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:45:55 ID:GDW0lPxb
淀工も、メヒコ、俗謡、神話、ダフニスの各2回目以降は、なんか焼き直しばっかで
つまらんなあ。ローテとか論外。課題曲だけが楽しみ。
どうせならシチリア、寄港地あたりのリベンジ焼き直しが聞きたいわ。
昔、アルメ1やったときは、ときめいたが。
182amw!:2009/08/12(水) 00:46:42 ID:PDgRJTtr
去年の畷のTbのソロわ上手かったな。今年わどうなんだろうか
183名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:51:53 ID:Hzd+ZWf5
>>181
トッカータとフーガ、ステンドグラスも捨てがたい
184名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:00:18 ID:0rfXFoNf
箕面自由はないでしょ、金とれるかがまず問題。
マーチングならあり得るかもだけど。


自然にいけば

淀 桐蔭 天理


個人的には伊川谷北にも頑張ってほしい。
185名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:04:25 ID:hAamWw9b
全然事情知らないで書くけど、
淀は自由曲にローテーションがある?なにそれ?
自由曲ってローテーションで回すものだった?

と言う訳で、華麗なる舞曲でもどう?
186名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:24:17 ID:zKHap4lX
>>185
これを見てみろ
http://www.kansaiwind.com/alljapanka41-50.html
http://www.kansaiwind.com/alljapanka51-60.html

1995年からの自由曲をよく見てみましょう
187名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:27:12 ID:63akTzQ3
天理が00年・02年にスペイン
四条畷が06年・08年に不思議な役人
188名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:29:17 ID:JgiB5cTq
隔年でまわすところは所々ある。小編成なんか見ていても。
1年のときに先輩がやってたのを聞いて自分が3年になったときに
やりたいと思うのかしら。

天理の場合は今の指揮者は前任者の下でコーチをしていたから、
自分がしやすい曲を選んでるんだと
189名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:42:57 ID:fRhPNDUn
党員は
5の倍数の年に
「魔法使いの弟子」

来年の自由曲は99%この曲だなw
190名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:48:44 ID:GDW0lPxb
あと、関西ってシード優遇しすぎじゃね?
なんぼ前年度全国金でも、地区、県(府)とばしていきなり関西はねーだろ。
メンバー変わってるし、指導者変わってる場合もあるんだから。
191名無し行進曲:2009/08/12(水) 01:56:35 ID:z7C6J+fg
伊川谷北の松井氏は今年で定年?
192名無し行進曲:2009/08/12(水) 02:22:55 ID:JgiB5cTq
もうそんなお年か
193名無し行進曲:2009/08/12(水) 08:28:09 ID:fIzW0ozn
皆さん、順位ってどうやって知るんですか?
194名無し行進曲:2009/08/12(水) 08:29:18 ID:++s0bOPu
メタルのオリジナル曲です(XJAPANの影響が強いです)

http://www.youtube.com/watch?v=d0C-mZOrO5k
http://www.youtube.com/watch?v=jk4qWaEQmpE
195名無し行進曲:2009/08/12(水) 09:45:40 ID:o4/46J0Y
四条畷がよんでいる小澤って小澤征爾?
196名無し行進曲:2009/08/12(水) 09:55:22 ID:H4O7RLZw
どうやって呼ぶねん!?

小澤俊朗氏。
かつては銚子商業。
現在は神奈川大と尚美が拠点の超有名バンドトレーナーand指揮者。
197名無し行進曲:2009/08/12(水) 10:35:28 ID:aEyY8aIu
JBCのお偉いさんですよ〜
198名無し行進曲:2009/08/12(水) 10:52:52 ID:o4/46J0Y
吹奏楽界には絶大な権力をもつ男
199名無し行進曲:2009/08/12(水) 11:23:41 ID:3UqAdvyW
小澤征爾で思い出した。
昔母校が音楽科を設立したとき、
音楽ホールのこけら落としにマジで小澤征爾を呼ぼうとしていたことを。
で、窓口的なところに主演要請の電話をしたら瞬殺されたそうな。

最終的に某オケの出演で落ち着いたそうだが、小澤征爾にアタックはさすがに果敢すぎるだろw
200名無し行進曲:2009/08/12(水) 11:30:08 ID:WBTXwcVf
30年前の話だけど遠山先生は小澤征爾を呼んだからやっぱり凄いわ。


201名無し行進曲:2009/08/12(水) 11:48:14 ID:o4/46J0Y
小澤を呼ぶ四条畷はすごいのか?
202名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:40:08 ID:nrIY251A
金の使い方がスゴい!だけ。
203mjt:2009/08/12(水) 12:49:58 ID:PDgRJTtr
四条畷わ中村先生も呼んでいるのじゃないか?
204名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:54:07 ID:1I2plyiw
長野の諏訪だかどっかの桶が若いころの征爾さんを読んだらしいね

征爾さんはトレーナーじゃないから箸にも棒にもかからない楽団をどうしようもなかったとか
205名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:58:07 ID:OU2pa5r1
小澤氏は関西の中学、高校と
いろんな学校行ってるのでは?
206名無し行進曲:2009/08/12(水) 13:17:03 ID:WGbIHoDi
四条畷は、凄い指導者が100人教えにきたら全国にいけるとでも?
かんじんの指揮者が同じなら厳しいでしょ!
磯貝氏なら抜けるかも。。。
207名無し行進曲:2009/08/12(水) 15:06:55 ID:3xNQ8fbd
おまえら学園が気になって仕方がないんだなwww
208名無し行進曲:2009/08/12(水) 15:38:34 ID:Lyi/thMS
というよりイカキタとか学園とか箕面自には全国無理とか平気で言ってのけるやつは何様なんだよ

関西大会まで進んで全国目指していない学校があると思ってんのか?
成績も代表もステージで演奏した人間のものだ
吹奏楽オタクやOB OGのものじゃねえよ








とマジレスしてみる
209名無し行進曲:2009/08/12(水) 17:06:41 ID:SomPzwj+
とは言っても、金銀銅はその日の演奏で決まるけど、全国大会へ行くかどうかは、選考によって決まるわけで、その日の演奏に左右されない部分も多くある。
関西代表の看板に恥じない演奏を全国大会で披露できる。というのが重要になってくるわけで、それは演奏そのものだけというよりも、10月下旬までという長い期間コンクールモードで続けられるかどうかなども含まれている。
そういう意味では淀工や天理などは場馴れしているし、部活動の年間サイクルが出来ている分、有利なのは間違いない。

とマジレス
210名無し行進曲:2009/08/12(水) 17:28:55 ID:p50q2lGp
11日の天理高校の特別演奏が中止になったのは“甲子園”のためですか?
“インフルエンザ”では ないですよね?

奈良吹連のHPにお知らせが掲載されたのは8月9日になっていますが
9日の時点では 9日の試合は10日に順延されたはずなので気になっています。
211名無し行進曲:2009/08/12(水) 17:32:16 ID:Lyi/thMS
そんなローカルルールの話してねえよ
正当化すんな

と言いたい所だけど、ここはそういう場所でしたね
212名無し行進曲:2009/08/12(水) 17:45:47 ID:0U2TS/oD
淀はもっと自由曲を違う曲にするべき。
三年ごとに同じ曲じゃなくて、やったことのない違う曲にも挑戦するべき。
そうすれば他の高校と多少は平等になると思う。
213名無し行進曲:2009/08/12(水) 19:51:11 ID:jc7X695F
>>209
場馴れなんかで選ばれちゃたまったもんじゃないわな
214名無し行進曲:2009/08/12(水) 20:11:00 ID:+8fseMcj
確かに次の大会につなげられる団体が選ばれている気がする
地区大会なんか見ていてもね
215名無し行進曲:2009/08/12(水) 20:21:11 ID:gA7OzhoL
関西のプログラム順はどこ見れば分かりますか?
216名無し行進曲:2009/08/12(水) 20:36:06 ID:9DrkwTZz
残念ながらわかりません 連盟ページ潰れてるし
Close upは口コミで一応情報は出てるが、確実ではない
217名無し行進曲:2009/08/12(水) 21:15:01 ID:YJL1XssO
>>186
ウッスウッス。
うわあ・・・これは見事な循環ですね。たまげたなあ。
上手いだけに、もっと色んな曲をやってほしい、というのは自分も同意。
関西で終わり、でもたまには良いんじゃないかなと思うけど。
別に失敗を望んでいる訳じゃなく、調子の波があっても良いと思うし。
一言でまとめると、色んな曲が聴きたい。
218名無し行進曲:2009/08/12(水) 21:28:01 ID:OrCo1rRK
>>217
一応「循環」という意味では、去年から崩れてますけどね
でもダフクロ→俗謡→ダフクロだしな・・・
219209:2009/08/12(水) 22:47:41 ID:SomPzwj+
というかだな、

地区→県→関西
ということと、
関西→全国
ということに大きな違いがあることにいい加減気づけ。

県まではその年のよい演奏を選別していく大会であり、いわば"ふるい"にかける作業をする。

いよいよ関西大会で10月の全国大会で関西の看板を背負ってもらう団体を決めることになるんだけど、
ここまでの地区、県、関西と違って、次の全国大会には先がないということを考慮しなくてはいけない。
つまり、全国大会は次を目指す為の大会ではなくて各支部の代表が集まって演奏するお披露目会であるということ。
だからこそ、関西大会では金賞団体から選考があるわけで、大会当日の演奏による結果だけでふるいにかける訳にいかず、安定感を求められる。


一年の成果を関西吹奏楽連盟の名において、お披露目するのが全国大会であって、コンクールの前提として、まず全国大会がある。
その全国大会の為に支部、県、地区とあるというのが構造であって、決して上に上っていく大会ではないということに気付かない人が多くいる。
コンクール参加者の9割は全国に参加せずにコンクールを終えて、下の大会から全国大会を見上げているから、そういった誤解が生じる。全国大会から下を見下ろして初めて、関西では評価点のトップ3ではなく、なぜ選考によって代表を決めるか理解することができる。
あくまで全国大会は吹奏楽連盟が、各支部のお披露目会として開く、大会であるということを理解しなければならない。
220名無し行進曲:2009/08/12(水) 22:53:47 ID:NrxHbpm+
何ソレ
221名無し行進曲:2009/08/12(水) 23:03:10 ID:AMshgMiT
>207
四条畷学園気になるし
222名無し行進曲:2009/08/12(水) 23:32:10 ID:AMshgMiT
小澤って誰?力あるん?ギャラ高いん?
教えて

ほんで見てもらったらホンマに勝てるん?
教えて

バンドのレベルがあがるんか審査員に有利なんかどっち?
教えて
223名無し行進曲:2009/08/12(水) 23:47:47 ID:LeKEP0Zm
だから四條畷学園だって!
四条畷学園じゃない!!

そんなにその先生すごいの?

金かけてるね

昔のやり方じゃ成長見られないのかな(笑)

by卒業生
224名無し行進曲:2009/08/12(水) 23:55:39 ID:dJ0tNGDn
>>222>>223


神奈川大学の演奏聞けば分かる。
225名無し行進曲:2009/08/13(木) 00:41:17 ID:kKDHrtmC
学校にいろんな講師がきてても、本気で全国に連れて行ってくれるなら
毎日朝から晩まで指導してくれてもいいと思います。

審査員に効果的な音楽づくりや減点されない方法とか指揮の仕方とか
こう吹くのが決まりとか他校の練習とか教えて貰っても意味不明です。

これで全国は間違いないとか言われて、結果県大会銀でもすばらしい演奏
だった。感動した。で終わりの講師たち。。。

そんなもんですか??


226名無し行進曲:2009/08/13(木) 00:52:33 ID:6S16Lcdi
>>223
小澤氏はかなり昔から来てるはずだが…
偽物の卒業生(笑)?
227名無し行進曲:2009/08/13(木) 00:56:41 ID:LDgeW29m
素質や、生徒の理解力。親の支援、学校などからの経済的援助。
これが高い学校で、顧問も生徒も努力する学校に、高い指導力を持った専門家がきたら、全国へも数年でいけるかもしれん。
だが、高い指導力をもってしても、長時間練習しても、生徒の理解力や、やる気次第、また家庭環境で、どうあがいても無理な場合もある。

228名無し行進曲:2009/08/13(木) 01:06:40 ID:rT72z23i
>>225
講師の指導について行けない生徒さんには、
せめて短い間でも淡い夢を見てもらえればいいんじゃないかと・・・

練習を見る限り、もっとひどい演奏になるかと思ったが、
本番には強いのか、予想よりはずっとマシな演奏が出来た。
「だから(予想よりも)素晴らしい演奏だった!!」

毎日朝から晩まで?
ギャラはいくら払ってるの?
229名無し行進曲:2009/08/13(木) 08:06:38 ID:MTrgGIjk
>>219
お前は単なるバカだな。
何がバカかって?
もう一度書いた文章見直してみれば自分の愚かさが見えてくるよ。
230名無し行進曲:2009/08/13(木) 09:56:03 ID:6S16Lcdi
>>219
点数制審査の上に代表選考が乗っかっていること自体がコンクールとして破綻してるってわかる?
231名無し行進曲:2009/08/13(木) 10:14:30 ID:boIF3ERF
知り合いに聞いたけど○澤先生って、1時間でも1日でも十万円。3校くらい合同でも1十万円らしいよ。これで全国行けないとこあるもんね〜
232名無し行進曲:2009/08/13(木) 10:19:49 ID:hFSx+Ttn
交通費込みなら、しゃーないってレベルだな。
関東から来れば、レッスンは1時間だろうが1日だろうが丸1日拘束するわけだし。
レッスン料だけなら、O氏と同じクラスでももっと安く見てくれる人もいる。
233名無し行進曲:2009/08/13(木) 10:27:05 ID:Rf4MTxwS
島根とか九州に比べたらましだよ
パートレッスンで一人5万とか払うのに…
234名無し行進曲:2009/08/13(木) 16:20:01 ID:JHFOqVPa
だれか出演順教えてください。
1 
2 琴丘
3
4
5
6
7
8
9
10 六甲アイランド
11 伊川谷北
休憩
12
13
14
15
16
17
18
19
.
.
.
235名無し行進曲:2009/08/13(木) 16:34:49 ID:xN/N1DMZ
俺なら1時間2000円で指導する。
236名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:06:12 ID:ymDya826
朝一番市岡
237名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:21:45 ID:JHFOqVPa
>>236
府大会じゃなくて関西大会も1番ですか?
238名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:26:56 ID:w3rd9hTR
★プログラム順
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校
―午後―
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
(奈良県)奈良県立一条高等学校 15:50<公式HPより>
239名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:31:14 ID:w3rd9hTR
>>237
236の者ではないですが、失礼。
市岡の公式HPに書かれていたので、間違いないかと思いますよ〜!
240名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:35:06 ID:ymDya826
諸事情で自ら朝一を選んだらしいよ。
聞いた話だから信憑性は分からんが。
241名無し行進曲:2009/08/13(木) 17:42:31 ID:C6CUNnRk
>>235
頼まないからそれ以上下げても無駄だ


でも時給850円ぐいでどう(賄い食付き)
242名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:01:53 ID:hFSx+Ttn
市岡高校ってやっぱ市岡中から大量に流れてんの?
243名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:11:05 ID:8eFCW/J5
市岡高校はかなり学力が要る学校だから、一校からそんなに大量には行けないと思う。
244名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:22:41 ID:DOyeEtsS
桐蔭、3番
245名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:39:16 ID:ymDya826
>>242
年に1、2人くらいだと聞いたことがある。
246名無し行進曲:2009/08/13(木) 19:17:39 ID:0ImQwfd3
桐蔭今年はくじ運悪いな。もしかしたら落ちるかも!
247名無し行進曲:2009/08/13(木) 19:31:35 ID:hFSx+Ttn
>>243
>>245
そうなのか…市岡中と台頭が同時期だった気がしたので、てっきり
鍛えられた連中が大量に入ってるのかと思った。
248名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:21:28 ID:ipXDGGka
〉〉226

いつから?
ウチはもぅ卒業して…10年だもん(笑)

それでも各楽器の先生勢揃いだったけどそれだけ
ホール練習もないし合宿だけだったもん

それでも関西で金賞は採ったよ!稲穂とカルミナで
249名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:25:32 ID:ipXDGGka
間違えた

五月の風だ
250名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:42:19 ID:+e8TJb7+
伊勢市が来た年だな そりゃまだ今見たいにはなってないだろ
251名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:46:28 ID:6S16Lcdi
>>248
時代は変わったんだよ、オバサン
252名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:55:14 ID:+tRA0jnL
カルミナ懐かしいな、ちょっと個性的だったが
253名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:55:15 ID:xN/N1DMZ
>>241
飯付きで好きな事やって金貰えるなら構わんよ
254名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:55:19 ID:ipXDGGka
>>251
オバサンしか言えない低レベル(笑)

そりゃ時代で変わるなんて
誰でもわかってる事でしょ

大丈夫?
255名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:08:38 ID:6S16Lcdi
>>254
なんか歳の事を言ったのはすいません
256名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:14:35 ID:hFSx+Ttn
>>255
素直でワロタ
257名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:17:04 ID:eccWQIwx
>>248
三十路の女がこの言葉使いは痛すぎるww
258名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:30:43 ID:w3rd9hTR
★プログラム順
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校
5.
6.
7.
8.
9.
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校
―午後―
12.
13.
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校
16.
17.
18.
19.
20.

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
(奈良県)奈良県立一条高等学校 15:50<公式HPより>
259名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:01:03 ID:LfoSsPMG
一条は奈良県立ではなく奈良市立です。
260名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:25:52 ID:fr+ETcXJ
小澤の四条畷は何番?
261名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:36:28 ID:gQiqIC2c
結果発表ってステージでなん?
それとも掲示?
262名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:38:17 ID:zKyd2l/F
超進学校の膳所は受験というものが避けられない。
全国大会に出るとなると相応の覚悟がいる。
そして全国レベルかつ関西代表としてしかるべき演奏を求められる。
若代、森島、山川と、伝統的に関西では手抜きをしている。
あれだけの多くが秀逸な個人技を持っていながらである。
全国にあえて出ないことは、保護者会との密約との説もある。
膳所が真剣に全国狙ったら、いとも容易く関西は突破するだろう。
263名無し行進曲:2009/08/14(金) 01:00:34 ID:gQiqIC2c
……(笑)
264名無し行進曲:2009/08/14(金) 01:09:57 ID:jwjok2R2
>>262
するする、めっちゃ突破する!
めっちゃ突破するからそういう気持ちは君のハートの中だけでとどめとこ。
ね、お願いだから☆(笑)
265名無し行進曲:2009/08/14(金) 01:40:06 ID:GTmlQ+aR
★プログラム順
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校
5.
6.
7.
8.
9.
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校
―午後―
12.
13.
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校
16.
17.
18.
19.
20.

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
(奈良県)奈良市立一条高等学校 15:50<公式HPより>
266名無し行進曲:2009/08/14(金) 01:42:51 ID:GTmlQ+aR
>>259
ご指摘ありがとうございます。
市立だったのですね!訂正しておきました。

>>260
四條畷は最もと言っていいほど気になる団体ですが、今の時点ではまだ不明です。
267名無し行進曲:2009/08/14(金) 07:09:24 ID:cOvNYEcC
四條畷は前半(午前の部)までは知っている。
268名無し行進曲:2009/08/14(金) 08:04:37 ID:XsW6H8vI
淀は昼一
269名無し行進曲:2009/08/14(金) 08:26:36 ID:GTmlQ+aR
★プログラム順
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校
5.
6.
7.
8.
9.
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校
―午後―
12.(大阪府)大阪府立淀川工科高等学校
13.
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校
16.
17.
18.
19.
20.

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
(奈良県)奈良市立一条高等学校 15:50<公式HPより>
(大阪府)四條畷学園高等学校 午前の部<書き込みより>
270名無し行進曲:2009/08/14(金) 11:08:30 ID:KXFZvOWT
膳所って、京大阪大神戸大40人ずつ合格して東大ゼロかよ。わざとか?
なんかこれ見るとわざと関西で落ちてるってのもアリかもww
271名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:29:56 ID:xvHXIpYQ
結果発表は今年からホール内。
272名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:35:14 ID:xvHXIpYQ
連レス失礼。
全部で20団体なら、10番で兵庫県代表の六甲アイランドまでが午前で11番で兵庫県代表の伊川谷北から午後なんじゃないか?
どうなんだろうか?
ちょうど半分、半分になるからいいと思うのだが。
273名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:44:22 ID:PfqT7urR
水練もお盆休みか・・・ 
ついでにホームpもお休み・・
来週にチケットもらいにいこーと!

明浄もお休み・・・
274名無し行進曲:2009/08/14(金) 12:44:57 ID:cOvNYEcC
>>272
淀工と天理があるから22団体です。
275名無し行進曲:2009/08/14(金) 15:03:36 ID:HICx/rim
>>271
ホール内発表って、ホール内(ロビーとか)に掲示ってこと?
それとも舞台で読み上げってこと?

読み上げの方がコンクールの雰囲気出てて好きだけど、前半後半の入れ替えに時間かかりそう・・・
276名無し行進曲:2009/08/14(金) 15:08:50 ID:yj6CBKkn
四条畷学園は7番らしいよ
277名無し行進曲:2009/08/14(金) 15:50:02 ID:cOvNYEcC
>>275
『今年はホール内』だったらホール内に掲示。
『今年からホール内』なので、去年とは違う方法をとるとの表現。
ゆえに『ホール内で読み上げる』に1票。
278名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:01:08 ID:7s4iRp9U
>>277
三年前の関西大会(和歌山)の時は、ホール内(舞台上)でアナウンス発表だった。
279名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:06:48 ID:xvHXIpYQ
>>274
ありがとうございます。

>>275>>277
今年からホールの舞台で読み上げ発表です。
今年はインフルエンザの事もあり、掲示だと毎年毎年とても大きな人の固まりが出来ます。
特に今年はインフルエンザの感染拡大を防ぐためホール内で読み上げ発表ということです。
他にも目的はあると思いますが、第一はやはりこれかと思われます。
280名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:12:37 ID:HICx/rim
>>279
ありがとうございます。
なるほど、インフルエンザが理由なんですね。納得。

前半の発表聞きたいけど、聞いてると後半の列に並ぶの遅くなるしなぁ・・・
281名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:16:43 ID:cOvNYEcC
天理は最後22番らしい
282名無し行進曲:2009/08/14(金) 16:17:24 ID:GTmlQ+aR
★プログラム順
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校
5.
6.
7.(大阪府)四條畷学園高等学校
8.
9.
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校
―午後―
12.(大阪府)大阪府立淀川工科高等学校
13.
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.(奈良県)天理高等学校

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
(奈良県)奈良市立一条高等学校 15:50<公式HPより>

283名無し行進曲:2009/08/14(金) 17:33:47 ID:eerURjp2
市尼崎は20番みたいですよ
284名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:00:24 ID:cOvNYEcC
★プログラム順
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校
5.
6.(奈良県)高円高等学校
7.(大阪府)四條畷学園高等学校
8.
9.
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校
―午後―
12.(大阪府)大阪府立淀川工科高等学校
13.
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校
16.
17.
18.
19. (奈良県)市立一条高等学校
20.(兵庫県)市立尼崎高等学校
21.
22.(奈良県)天理高等学校
285名無し行進曲:2009/08/14(金) 18:44:26 ID:qdJQ82cA
過去に朝一で代表になった団体ってあるの?
286名無し行進曲:2009/08/14(金) 19:55:51 ID:GTmlQ+aR
★プログラム順
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校
5.
6.(奈良県)奈良県立高円高等学校
7.(大阪府)四条畷学園高等学校
8.
9.
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校
―午後―
12.(大阪府)淀川工科高等学校
13.
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校
16.
17.
18.
19.(奈良県)奈良市立一条高等学校
20.(兵庫県)尼崎市立尼崎高等学校
21.
22.(奈良県)天理高等学校

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
(和歌山県)和歌山県立星林高等学校 午前の部 <Close-up関西口コミより>
(和歌山県)和歌山県立向陽中・高等学校 午後の部 <Close-up関西口コミより>
287名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:05:04 ID:Q8zZDKAS
★プログラム順
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校        (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校        (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校           (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校        (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
5.
6.(奈良県)奈良県立高円高等学校        (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
7.(大阪府)四条畷学園高等学校         (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
8.
9.
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校 (4)交響曲第3番より 第1楽章・第4楽章
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校    (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
12.(大阪府)淀川工科高等学校          (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
13.
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校       (1)歌劇「トゥーランドット」より
16.
17.
18.
19.(奈良県)奈良市立一条高等学校       (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
20.(兵庫県)尼崎市立尼崎高等学校       (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
21.
22.(奈良県)天理高等学校             (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
(和歌山県)和歌山県立星林高等学校 午前の部 <Close-up関西口コミより>
(和歌山県)和歌山県立向陽中・高等学校 午後の部 <Close-up関西口コミより>
288名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:45:44 ID:L/sE3xbs
インフルエンザがやばいらしい

箕面もついに1週間休部だとか。
関西延期にはならないのだろうか
289名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:47:41 ID:qdJQ82cA
ならんだろう…。
そこに照準合わせて詰めてきてんだからなあ。
290名無し行進曲:2009/08/14(金) 20:48:33 ID:L/sE3xbs
お気の毒に・・
291名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:03:53 ID:0pXdNjWt
午後の部はダフクロで始まりダフクロで終わるのか・・・
292名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:06:56 ID:OzjNoRWR
国立感染症研究所の注意報、大阪発令
293名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:39:21 ID:ivkHdaHT
市尼は韃靼人の踊り
294名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:42:50 ID:yLeRsmnN
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校        (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校        (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校           (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校        (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
5.
6.(奈良県)奈良県立高円高等学校        (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
7.(大阪府)四条畷学園高等学校         (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
8.
9.
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校 (4)交響曲第3番より 第1楽章・第4楽章
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校    (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
12.(大阪府)淀川工科高等学校          (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
13.
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校       (1)歌劇「トゥーランドット」より
16.
17.
18.
19.(奈良県)奈良市立一条高等学校       (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
20.(兵庫県)尼崎市立尼崎高等学校       (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
21.
22.(奈良県)天理高等学校             (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
(和歌山県)和歌山県立星林高等学校 午前の部 
(和歌山県)和歌山県立向陽中・高等学校 午後の部 
295名無し行進曲:2009/08/15(土) 00:00:17 ID:YTVpXh+C
午後の淀と天理のダフクロは審査員からすれば判断しやすいでしょうね。
296名無し行進曲:2009/08/15(土) 00:41:06 ID:H3hC7XOE
>285
1983 明石北
1984 神戸
1986 神戸
1997 淀川工業

がプログラム1番で代表だった。
297名無し行進曲:2009/08/15(土) 01:00:58 ID:uBlwEIRR
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校         T/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」 (R.シュトラウス/M.ハインズレー)
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校         W/ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校            X/世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より (C.オルフ/J.クランス)
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校         W/空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎 (八木澤教司)
5.
6.(奈良県)奈良県立高円高等学校         X/ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
7.(大阪府)四条畷学園高等学校          W/閾下の桜樹〜吹奏楽のための (中橋愛生)
8.
9.
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校 W/「交響曲第3番」より 第1楽章・第4楽章 (J.バーンズ)
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校      W/吹奏楽のための「ゴシック」 (木下牧子)
―午後―
12.(大阪府)大阪府立淀川工科高等学校      W/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より (M.ラヴェル/立田浩介)
13.
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校         T/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ/後藤洋・真島俊夫)
16.
17.
18.(京都府)立命館高等学校              X/序曲「タモシャンター」 (M.アーノルド/J.ペインター)
19.(奈良県)奈良市立一条高等学校         U/科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
20.(兵庫県)尼崎市立尼崎高等学校         X/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り (A.ボロディン/石川學)
21.
22.(奈良県)天理高等学校               X/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 (M.ラヴェル/仲田守)

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
(和歌山県)和歌山県立星林高等学校 午前の部 
(和歌山県)和歌山県立向陽中・高等学校 午後の部 
298名無し行進曲:2009/08/15(土) 02:18:23 ID:6apO/nP3
>>296

1983 明石北
1984 神戸
1986 神戸

この頃は出演団体数が少なく、高校部門の前に一般とか小学校とかやってたから
朝一ではなかった気がする。
299名無し行進曲:2009/08/15(土) 06:51:43 ID:XjBCn0cm
なるほど。
実質、淀工のみか…
300名無し行進曲:2009/08/15(土) 12:27:21 ID:yF7nTMts
市岡ついてないね
301名無し行進曲:2009/08/15(土) 12:35:57 ID:XjBCn0cm
市岡は自ら朝一番の枠をとったらしいよ。
302名無し行進曲:2009/08/15(土) 12:57:05 ID:jM3iFuHu
自らとったんやったら関西こんでよかったのに。
負けにきてるもんやね
303名無し行進曲:2009/08/15(土) 17:20:41 ID:XjBCn0cm
んん。
負けにきてるという表現はいかがなものかと。朝一という誰もが嫌がる順番をあえて選んだきた、何かしらの理由があるでしょ。

一種の挑戦かあるいは指揮者や部員の時間的な都合か、
304名無し行進曲:2009/08/15(土) 18:32:58 ID:tVp+FIYd
夏休みの宿題がいっぱい残ってるとか?
305名無し行進曲:2009/08/15(土) 18:34:47 ID:XjBCn0cm
ありそうだが(笑)
306名無し行進曲:2009/08/15(土) 19:56:46 ID:jM3iFuHu
宿題か!
納得ー
307名無し行進曲:2009/08/15(土) 20:13:35 ID:Ce95rK4Q
宿題じゃないと思うんだけど。
8月30日には、インフルエンザの影響で
既に授業が始まっているはず。
しかも一応進学校なんだから毎日夜練習!ってわけにも
いかんでしょ。宿題やる時間はあるはず。
308名無し行進曲:2009/08/15(土) 20:46:47 ID:7MwpwmkY
代表 桐蔭 落南 天理かな

インフルエンザで大阪は全滅

でも桐蔭だけは なんだかんだde 大丈夫
309名無し行進曲:2009/08/15(土) 20:52:16 ID:3MiWo5mn
13番が近大付属で、
21番が関西創価
だよ。
ちなみに市岡はちゃんと理由あって1番になってます。
310名無し行進曲:2009/08/15(土) 21:12:16 ID:tVJJs5XE
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校        (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校        (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校           (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校        (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
5.
6.(奈良県)奈良県立高円高等学校        (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
7.(大阪府)四条畷学園高等学校         (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
8.
9.
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校 (4)交響曲第3番より 第1楽章・第4楽章
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校    (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
12.(大阪府)淀川工科高等学校          (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
13.(大阪府)近畿大学附属高等学校       (5)ハリソンの夢
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校       (1)歌劇「トゥーランドット」より
16.
17.
18.(京都府)立命館高等学校            (5)序曲「タモ・シャンター」
19.(奈良県)奈良市立一条高等学校       (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
20.(兵庫県)尼崎市立尼崎高等学校       (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
21.(大阪府)関西創価高等学校          (4)交響的舞曲
22.(奈良県)天理高等学校             (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
311名無し行進曲:2009/08/15(土) 21:40:44 ID:YTVpXh+C
今年は淀と天理のダフクロが楽しみ。
淀は課題曲Wで天理は課題曲Xだから、淀は課題曲をいかに上手く吹くかが鍵。
天理の課題曲Xは是非とも聞いてみたい。

代表予想は
淀 天理 後1つは何かあるかも。
洛南はさすがにないけどねw
桐蔭かな〜。
312名無し行進曲:2009/08/15(土) 21:47:24 ID:HeRnQO7r
今どき公立進学校が水槽がんばるのは時代遅れ。
313名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:13:04 ID:Drp/1hHC
創価は交響的舞曲のどの楽章やるの?
314名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:16:14 ID:wXA38Fan
3楽章
315名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:20:07 ID:ohJxkQbR
市岡の話って関係者が書いてる感じやし。
〜だから。っていろいろ自分達の事情説明して理由付けてすでに逃げてるし負けてる。
1番ってゆうのももみんなに言って「大変だ。けど自分たちは大変な道を選んだんだ。どう??」って感じだし・・・

こんなんやったら関西出てる価値全然ないし。
316名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:30:59 ID:tiEpM+6p
>>315
勘ぐり杉www
言い杉www
317名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:31:24 ID:9er3XcvZ
で、市岡の出演順の決まった経緯ってだれ情報なの?
318名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:34:44 ID:ohJxkQbR
315も316もどうせ関係者でしょ。また自分のこと守ってるやん
319名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:36:25 ID:uBlwEIRR
洛南は午前
320名無し行進曲:2009/08/15(土) 23:43:37 ID:tiEpM+6p
315だが残念ながら全くもって関係者でない。
むしろライバル。
321名無し行進曲:2009/08/16(日) 00:24:41 ID:U2DoUvRb
市岡はマーチングにも出場するらしいよ!
で、たまたま関西の後にマーチングのレッスンが入ったから朝一にした。
322名無し行進曲:2009/08/16(日) 00:25:41 ID:49KK6CQe
323名無し行進曲:2009/08/16(日) 00:30:40 ID:dxs4Lc0t
>>314
ありがとうございます
324名無し行進曲:2009/08/16(日) 01:06:10 ID:sXvRlebV
あと埋まってないのは6校か。

兵庫、洛南、京都すばる、箕面自由、向陽、星林
325名無し行進曲:2009/08/16(日) 02:12:24 ID:sYE5MGH/
指揮者が昼から本番なんじゃない?
326名無し行進曲:2009/08/16(日) 03:51:29 ID:vG6f4XNY
>>325
もしそれがガチなら近大附属の本番の指揮はK谷氏ではないね。
327名無し行進曲:2009/08/16(日) 04:31:51 ID:/5nTRve7
シンフォニカーの次の定演は9月だよ
328名無し行進曲:2009/08/16(日) 07:20:40 ID:vG6f4XNY
オーケストラの本番は定期演奏会だけじゃないかと。
329名無し行進曲:2009/08/16(日) 07:29:02 ID:LIn02NyL
シンフォニカー関係ないなら何故K谷氏の名前が出たのか
330名無し行進曲:2009/08/16(日) 09:27:38 ID:4hWX6FkD
8洛南
9箕面自由
331名無し行進曲:2009/08/16(日) 12:03:18 ID:vG6f4XNY
シンフォニカーの本番は定期演奏会だけやないでしょ。地域の小学校回ったり、営業があるでしょう。
332名無し行進曲:2009/08/16(日) 12:16:40 ID:1SAMLjjZ
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校        (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校        (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校           (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校        (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
5.
6.(奈良県)奈良県立高円高等学校        (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
7.(大阪府)四条畷学園高等学校         (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
8.(京都府)洛南高等学校              (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
9.(大阪府)箕面自由学園高等学校        (4)アルプス交響曲より
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校 (4)交響曲第3番より 第1楽章・第4楽章
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校    (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
12.(大阪府)淀川工科高等学校          (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
13.(大阪府)近畿大学附属高等学校       (5)ハリソンの夢
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校       (1)歌劇「トゥーランドット」より
16.
17.
18.(京都府)立命館高等学校            (5)序曲「タモ・シャンター」
19.(奈良県)奈良市立一条高等学校       (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
20.(兵庫県)尼崎市立尼崎高等学校       (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
21.(大阪府)関西創価高等学校          (4)交響的舞曲
22.(奈良県)天理高等学校             (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
333名無し行進曲:2009/08/16(日) 12:41:34 ID:7GzNW5Fw
星林5番
向陽17番
334名無し行進曲:2009/08/16(日) 13:04:38 ID:1SAMLjjZ
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校        (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校        (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校           (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校        (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
5.(和歌山県)和歌山県立星林高等学校     (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
6.(奈良県)奈良県立高円高等学校        (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
7.(大阪府)四条畷学園高等学校         (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
8.(京都府)洛南高等学校              (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
9.(大阪府)箕面自由学園高等学校        (4)アルプス交響曲より
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校 (4)交響曲第3番より 第1楽章・第4楽章
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校    (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
12.(大阪府)淀川工科高等学校          (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
13.(大阪府)近畿大学附属高等学校       (5)ハリソンの夢
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校       (1)歌劇「トゥーランドット」より
16.
17.(和歌山県)和歌山県立向陽中・高等学校.  (5)交響曲より 第4楽章(矢代秋雄)
18.(京都府)立命館高等学校            (5)序曲「タモ・シャンター」
19.(奈良県)奈良市立一条高等学校       (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
20.(兵庫県)尼崎市立尼崎高等学校       (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
21.(大阪府)関西創価高等学校          (4)交響的舞曲
22.(奈良県)天理高等学校             (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
335名無し行進曲:2009/08/16(日) 16:14:03 ID:BTjnKXTC
四条畷、ホール練習三回とか凄いなww
洛南も2日連続でホール練習とかw

ところで今年は明浄が休みのはずなのにホールを借りているのは何故?
336名無し行進曲:2009/08/16(日) 16:22:14 ID:UcL5QyrK
なぜだろう?
337名無し行進曲:2009/08/16(日) 16:26:24 ID:1w3K63oU
ホールで練習できるならそれに超したことはないだろ。いろいろな面で学校で練習するよりいい。
おまえはコンクールに勝つことしか頭にないからそういう発想しかでてこないんだよ。


こういうやつに限って、音楽性がどうのとか、演奏する心構えがとか、批評するんだよな。
338名無し行進曲:2009/08/16(日) 16:27:50 ID:U2DoUvRb
特別演奏があるからだよばか!
339名無し行進曲:2009/08/16(日) 17:33:30 ID:tods+qYc
>>335
それは自分も思ってた。

>>337
見苦しいぞwww
おまえに限って、音楽性がどうのとか、演奏する心構えがとか、批評するんだろwww

>>338
なるほど、そういうことか。
情報サンクス。



340名無し行進曲:2009/08/16(日) 17:47:56 ID:6OWLzqJx
>>335
四条畷スゲ-www
よく3日もホールとれたな
洛南は宮本先生の時はホール練習2回とかは普通にしてたはずだから驚きはないかな・・・
341名無し行進曲:2009/08/16(日) 17:57:39 ID:zUASkk8M
気合い入ってるよね〜仰星とってたのにね。2校とか3校とかでわりかんにしたこともあるなぁ。
342名無し行進曲:2009/08/16(日) 18:18:30 ID:tddqTW8H
>>335 他校に練習させないため
343名無し行進曲:2009/08/16(日) 18:42:08 ID:lkY1D4fL
こういうところからも私立と公立の格差が…
344名無し行進曲:2009/08/16(日) 19:16:45 ID:UTfFonHF
>>341
逆だボケ
四条畷は代理で押さえてるだけだ
なぜならウチの学校がその予定内で練習するから
345名無し行進曲:2009/08/16(日) 19:18:56 ID:UTfFonHF
すまん、>>342の間違い
346名無し行進曲:2009/08/16(日) 20:43:29 ID:swFjomf8
明浄の新型インフル騒ぎは治まったの?
347名無し行進曲:2009/08/16(日) 21:06:55 ID:UNtjPYJq
>>345は四條畷の内情を暴露したいのか、自分の学校名を尋ねられたいのか、どっちなんだw
348名無し行進曲:2009/08/16(日) 21:47:29 ID:6XmL6wpt
>>334
コピペ厨帰れば?
みんなこっち見てるんでしょ?
http://www.kansaiwind.com/kansai09ka.html
349名無し行進曲:2009/08/16(日) 21:56:56 ID:sXvRlebV
>>348
みんながここに持ち寄った情報がそっち(Close-up関西)に行ってんだよ。
君の言うコピペ厨のおかげでプログラムが埋まりつつあるの分かってる?
350名無し行進曲:2009/08/16(日) 22:04:27 ID:vG6f4XNY
>>348
アホは帰れ。
351名無し行進曲:2009/08/16(日) 22:24:49 ID:I60oS8AQ
でも仰星は関西でると思った
352名無し行進曲:2009/08/16(日) 22:30:13 ID:UhgGQZNI
ホール練習って一日中なわけないでしょ。
一日に二団体以上が使うことだってあるさ。
353名無し行進曲:2009/08/16(日) 22:42:17 ID:6XmL6wpt
>>349
>>350
ゆとり乙
お前らのレスについて今ニコニコ生放送中です♪
354名無し行進曲:2009/08/17(月) 01:44:56 ID:34AUBL/a
―午前―
1.(大阪府)大阪府立市岡高等学校        (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
2.(兵庫県)姫路市立琴丘高等学校        (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
3.(大阪府)大阪桐蔭高等学校           (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
4.(滋賀県)滋賀県立石山高等学校        (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
5.(和歌山県)和歌山県立星林高等学校     (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
6.(奈良県)奈良県立高円高等学校        (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
7.(大阪府)四条畷学園高等学校         (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
8.(京都府)洛南高等学校              (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
9.(大阪府)箕面自由学園高等学校        (4)アルプス交響曲より
10.(兵庫県)神戸市立六甲アイランド高等学校 (4)交響曲第3番より 第1楽章・第4楽章
11.(兵庫県)兵庫県立伊川谷北高等学校    (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
12.(大阪府)淀川工科高等学校          (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
13.(大阪府)近畿大学附属高等学校       (5)ハリソンの夢
14.
15.(滋賀県)滋賀県立膳所高等学校       (1)歌劇「トゥーランドット」より
16.(和歌山県)和歌山県立向陽中・高等学校  (5)「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄)
17.(京都府)立命館高等学校            (5)序曲「タモ・シャンター」
18.(兵庫県)兵庫県立兵庫高等学校       (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
19.(奈良県)奈良市立一条高等学校       (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
20.(兵庫県)尼崎市立尼崎高等学校       (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
21.(大阪府)関西創価高等学校          (4)「交響的舞曲」より 第3楽章
22.(奈良県)天理高等学校             (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
355名無し行進曲:2009/08/17(月) 01:56:08 ID:34AUBL/a
―午前―
1.市岡         (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
2.琴丘         (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
3.大阪桐蔭      (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
4.石山         (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
5.星林         (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
6.高円         (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
7.四条畷学園    (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
8.洛南         (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
9.箕面自由学園   (4)アルプス交響曲より
10.六甲アイランド (4)「交響曲第3番」より 第1楽章・第4楽章
11.伊川谷北      (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
12.淀川工科      (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
13.近畿大学附属   (5)ハリソンの夢
14.京都すばる    (4)三つのジャポニスム
15.膳所         (1)歌劇「トゥーランドット」より
16.向陽         (5)「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄)
17.立命館     (5)序曲「タモ・シャンター」
18.兵庫         (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
19.一条         (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
20.尼崎         (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
21.関西創価      (4)「交響的舞曲」より 第3楽章
22.天理         (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
356名無し行進曲:2009/08/17(月) 09:43:08 ID:K50M5788
淀がインフルできゅうぶ
357名無し行進曲:2009/08/17(月) 09:52:26 ID:6sbeA0oF
358名無し行進曲:2009/08/17(月) 10:35:59 ID:AeFi0jH6
大阪ちょっとヤバイなマジで
359名無し行進曲:2009/08/17(月) 10:53:22 ID:K50M5788
今まで明浄精華箕面淀工だけ?
大阪で休部なったのって
360名無し行進曲:2009/08/17(月) 12:15:02 ID:w1U0FSQq
聖教も
361名無し行進曲:2009/08/17(月) 13:57:32 ID:0tpQUn4X
30日の時点でインフルにかかってる生徒がいるガッコは辞退になるよね?
362名無し行進曲:2009/08/17(月) 14:34:43 ID:EKznHT7n
コンクール会場が感染の場になってほしいのか?
常識に考えてもそうなるだろう
363名無し行進曲:2009/08/17(月) 15:40:46 ID:Frx0ut+J
県大会では
2軍や3軍と入れ替えたり
欠席のままで出場していました。
364名無し行進曲:2009/08/17(月) 16:34:12 ID:6nI+oIw9
大阪のインフルエンザって本当なのか?
何もニュースで聞いたことないが………。
365名無し行進曲:2009/08/17(月) 17:00:29 ID:WoiT/kic
>>364
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009081500212

感染研のまとめでは患者は10代が約4割、5〜9歳が約2割を占め、児童生徒が中心。
沖縄に次いで患者が多い大阪府の担当者によると、学校が休みでも部活やキャンプなど
課外活動での集団感染がみられる。
366名無し行進曲:2009/08/17(月) 17:02:22 ID:WoiT/kic
インフルエンザ流行レベルマップ
http://influenza.elan.ne.jp/map_japan/
367名無し行進曲:2009/08/17(月) 17:50:26 ID:Frx0ut+J
お盆休みが明けて
今日から部活再開の学校も多いかな?
ますますインフルが流行りそうで怖いですね。
368名無し行進曲:2009/08/17(月) 18:14:49 ID:0tpQUn4X
コンクールが続いてる学校はお盆休みなんて関係ないだろ
369名無し行進曲:2009/08/17(月) 18:29:45 ID:Frx0ut+J
そうなんですか?
だから毎年
関西で撃沈するんですね。
370名無し行進曲:2009/08/17(月) 18:38:48 ID:0tpQUn4X
371名無し行進曲:2009/08/17(月) 19:29:43 ID:OHdT98DJ
??
372名無し行進曲:2009/08/17(月) 19:42:29 ID:6nI+oIw9
>>365
情報ありがとう。

>>370>>371
コンクールが続いている学校でもお盆は休みにする学校があるってことだろうよ。
それで>>369は撃沈するっていいたいんだ。
お盆休み挟んでどうこうとはならんと思うがな。
お盆は明けたわけだし、また今から頑張っていったら大丈夫だとは思いますがね。
373名無し行進曲:2009/08/17(月) 22:03:40 ID:Yarvsa9e
>>340
洛南は中高共用では?
中学1日、高校1日だろ、多分。
374名無し行進曲:2009/08/18(火) 20:37:11 ID:GsiBfbBI
関西大会の審査員分かりませんか?

連盟のHPが壊れてませんか??
375名無し行進曲:2009/08/18(火) 21:09:44 ID:Vcfiqufs
ほんまそれ
376名無し行進曲:2009/08/18(火) 23:30:18 ID:XzcnO+1x
はやく直してほしーなー
377名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:12:24 ID:JVUi06OS
じゃ結果予想で楽しみましょ。
金賞は何個なんやろ?
378名無し行進曲:2009/08/19(水) 01:27:39 ID:XIDRDQRs
金賞
淀工、桐蔭、四條畷、天理、伊川谷北
379名無し行進曲:2009/08/19(水) 01:36:12 ID:EVQc9mwP
>>377
>>8を見て予想
380名無し行進曲:2009/08/19(水) 01:46:03 ID:svxJlWNf
代表 大阪桐蔭・四条畷学園・淀川工科
金  琴丘・伊川谷北・関西創価・天理 

大阪独占!
381名無し行進曲:2009/08/19(水) 03:59:32 ID:c8Svsbzv
午前 桐蔭 四条畷 伊川谷北
午後 淀工 立命館 兵庫 天理

かな
382名無し行進曲:2009/08/19(水) 07:22:43 ID:iOuY5Ij/
>>380
はいはい、大阪関係者乙。
独占にはならんだろうな。
大会前だというのにインフルエンザが流行っていることが怖いな。

予想は

淀川工科 天理 四條畷

ぐらいか。

残りの金賞は
伊川谷北、桐蔭ぐらいだろうな。
383名無し行進曲:2009/08/19(水) 07:26:30 ID:9cIwNZKh
淀工ダメ金とかなってほしいな
もう「ダフニス」聞き飽きた!
どうせ聞き飽きたなら「第六〜」とか「くじゃく」とかやってみろ〜!!
384名無し行進曲:2009/08/19(水) 09:02:12 ID:Ia/RU75N
>どうせ聞き飽きたなら

日本語でおk
385名無し行進曲:2009/08/19(水) 09:12:57 ID:PHXWk+ik
毎回言われてることだけど・・・
>>383サンの言いたいこと良くわかるよ
プログラム見て「またかよ〜」って感じだよね
まあ昔から同じ曲をやる傾向ではあったけどね

参照
http://www.musicabella.jp/concours/viewgroup/200092/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E6%B7%80%E5%B7%9D%E5%B7%A5%E7%A7%91%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD%E9%83%A8

386名無し行進曲:2009/08/19(水) 11:46:30 ID:TWBup4gD
どうせ同じ曲をやるならリシルドをやって欲しい。
ブームを作り上げるくらいの演奏をして欲しいと思っているのは俺だけじゃないはず。
387名無し行進曲:2009/08/19(水) 12:11:43 ID:f0vj0W88
それが出来ないのでローテーションなんです
388名無し行進曲:2009/08/19(水) 12:18:59 ID:FTCQXtqp
いまのローテーションを廃止して最悪もう一度違う3曲でローテーションを作ってほしい。
389名無し行進曲:2009/08/19(水) 12:22:43 ID:P6XB8H4x
同意
390名無し行進曲:2009/08/19(水) 13:55:54 ID:4Y7dxfvN
今年から高校の部を聞き始めた。

大阪府大会金賞CDを今聞いているが、
淀工の演奏ところどころ、あれ?って思う。
現場に行ってたけど、人数が55人以上に見えたんで
コンクールメンバーでない子も乗ってたみたいだけど。
淀工は関西になったらきっちり合わせてくるってこと?
391名無し行進曲:2009/08/19(水) 15:04:05 ID:5vlsljwo
>>386
リシルドってすごくきれいな曲だよね。
今じゃあ都道府県大会でも演奏する学校がほとんどない。
さびしい気がする。
392名無し行進曲:2009/08/19(水) 15:06:06 ID:AbYI/P4g
星組じゃないね。1年生もいたよ。関西に照準あわせてるのはいつものこと。マーチングでもそう。府は手を抜いても通ります。
393名無し行進曲:2009/08/19(水) 15:19:28 ID:iOuY5Ij/
淀は大阪府大会はシードだからどんな演奏しても通る。
関西より全国に焦点合わせてるから、バラバラでも全国行く。
淀がインフルエンザの影響で休部で、関西で酷い演奏しても通る。
そんなもんさ。
394名無し行進曲:2009/08/19(水) 16:02:54 ID:1hqRJpd4
質問です。

関西大会のチケットを 事前に一般入手することは出来るのでしょうか?
当日、わずかなチケットを会場で購入するしかないのでしょうか?
ご存知の方宜しくお願いします。

スレ違いですみません。
395名無し行進曲:2009/08/19(水) 17:40:25 ID:c56L4cEe
インフル流行宣言でたな 既に大阪奈良は警報レベル。。。
396名無し行進曲:2009/08/19(水) 17:42:55 ID:kFVGeZY0
>>393
個人的には少数団体除いて
他の団体が下手過ぎるからさ。
397名無し行進曲:2009/08/19(水) 17:44:27 ID:iOuY5Ij/
会場の和歌山が警報レベルじゃないのが救い。
大阪………金賞候補の桐蔭、四條畷大丈夫か?
398名無し行進曲:2009/08/19(水) 17:45:42 ID:AKb1F5rV
公表してないというオチがある・・・
399名無し行進曲:2009/08/19(水) 18:35:32 ID:4Y7dxfvN
>>392
そうなんだ。
1軍じゃなくて、この演奏ならやっぱり上手いね。
2軍に舞台経験をさせてあげてるのかな。

でも、最初に2階席(審査員のほう?)見上げてたり、
演奏後に、(この演奏で)大拍手のおっちゃんがいたりと
なんか他校とはずれてる感はあった。
自分たちだけの世界みたいな。
それも特別演奏だから許されるのかな。

明浄が出るときもそんなのなの?
400名無し行進曲:2009/08/19(水) 19:45:17 ID:AbYI/P4g
見上げるのは、いつものこと。おっちゃんはおそらく関係者。淀の保護者結構きてるぞ。
401名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:00:01 ID:AbYI/P4g
部員二百人もおったらチケット売れまんがな〜。さすが理事長。
402名無し行進曲:2009/08/19(水) 23:23:36 ID:4Y7dxfvN
>>400
そうかー。関西大会もみてみたいな。
ブラボーの嵐とか飛ぶのかな?

和歌山ってグランキューブよりキャパ小さいよね。
いきなり行っても入れないの?

403名無し行進曲:2009/08/19(水) 23:29:57 ID:IJ9OlE+f
四條畷
二軍はインフル休部中

一軍はインフル出てもホール練習?
404名無し行進曲:2009/08/19(水) 23:36:04 ID:CgRQ5zCp
>>394
チケットは当日の数十枚しか販売されないはずです
たまにヤフオクとかで関係者が流してることもあったみたいですが…
和歌山まで行って入れないのは覚悟したほうがいいかも…
405名無し行進曲:2009/08/20(木) 00:05:48 ID:7Cjhw81P
(´・ω・`)
406名無し行進曲:2009/08/20(木) 01:30:58 ID:DUx3Xla/
あと10日
407名無し行進曲:2009/08/20(木) 07:51:13 ID:Apimwb6h
みんな和歌山まで見に行くの?
408名無し行進曲:2009/08/20(木) 08:54:20 ID:Ey350bjl
代表予想
淀川工科・天理・伊川谷北

毎年メンバーが変わるにも関わらず、伊川谷北の2年連続のグランプリは伊達じゃないと見た。
伊川谷北じゃないなら桐蔭、四條畷だな。
もしかしたら、天理が代表漏れという可能性があるな。
課題曲は違うが、自由曲は淀川工科と全く同じだから、課題曲でいい評価とれても自由曲でどうかなあと思われる。
確か・・・関西は課題曲・自由曲別々の評価ではなく、合わせての総合評価だった気がするんだが・・・。
409名無し行進曲:2009/08/20(木) 12:06:22 ID:zcNSpgsY
淀工の三年生ならダフクロした子もいるよね?
410名無し行進曲:2009/08/20(木) 12:26:22 ID:XSkUMj+a
代表は淀、天理、桐蔭だろう。
まず伊川谷北は、県大会でグランプリとるも関西ではほとんど伸びが感じない。
四條畷は確かに上手いが選曲がどうみられるか。次点で4位になるとみる。

この2校は上手いのだが、まだ淀はもちろん天理、桐蔭とは大きく差がある。桐蔭も関西で化けるからね。
ダフクロ対決は天理に軍配があがると思うけど。
確かに課題曲の出来にもよるが。
411名無し行進曲:2009/08/20(木) 13:22:48 ID:KMw0zs8D
いいよ淀工は代表にならなくて・・・
もうダフニス聴き飽きた!

でも吹連副理事長の立場利用して意地でも代表入りか!?
412名無し行進曲:2009/08/20(木) 13:32:16 ID:YMrNKQv3
じゃあ実際、淀は全国行く位 上手くないのかな?
413名無し行進曲:2009/08/20(木) 14:31:54 ID:XSkUMj+a
淀の関西大会での演奏は決してうまいとは言えない。しかし、周りの学校の演奏がそれ以下とゆうのも事実である。
しかし、全国は淀、天理、桐蔭だろう。
414名無し行進曲:2009/08/20(木) 15:10:39 ID:YMrNKQv3
上手いのは確かなんだね。
415名無し行進曲:2009/08/20(木) 15:26:48 ID:i2a05YqT
洛南はまず金賞をとらなくちゃ
全国なんてまだまだ
416名無し行進曲:2009/08/20(木) 17:15:45 ID:07y2U3q6
関西の淀は、おそらくまだまだ手直しが必要なんだろうけど
でも明らかに代表以外の学校よりはうまい。
それは例年変わらず
417名無し行進曲:2009/08/20(木) 19:05:50 ID:SJkqXy1h
×とゆうのも
○というのも

せっかくの力説がバカっぽく見えるから注意しよう。
418名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:04:45 ID:VgiXCzpO
四条畷と関西創価と洛南も代表になる確立はあると思うよ。
419名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:05:02 ID:Ey350bjl
そういや今年の淀は本来ならスペイン狂詩曲のはずの年なのに、なぜかダフクロだな。
狂詩曲が出来ない理由が何かあるのだろうか?

話は変わるが、インフルエンザの影響で、淀は24日まで休み、桐䕃は23日まで休み。
天理と伊川谷北は何事もなく、活動してる。
420名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:13:58 ID:EbY0ZFbh
桐蔭は昨日ホール練習したみたいたね。
京都の中学校のブログにかいてある。
http://syugakuin-suisougaku.seesaa.net/pages/user/iphone/article?article_id=126072701
421名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:18:12 ID:fKoD6Iyz
桐蔭普通に
練習してるよ。
422名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:25:05 ID:rYkp7bGV
>>418
洛南は無い。
半数近くが1年生だし、経験不足な感は否めない。

ま、去年は中学生出してたような所ですからねwww
423名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:42:08 ID:rQa3tIsw
>>419
淀は昨年から俗謡とダフクロの2曲ローテになりました。
424名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:53:48 ID:VgiXCzpO
洛南は今年危ないわけだ.....
425名無し行進曲:2009/08/20(木) 21:58:59 ID:VgiXCzpO
淀、天理、桐蔭、伊川谷北、四条畷、関西創価。
これぐらいか.
426名無し行進曲:2009/08/20(木) 22:15:58 ID:Ey350bjl
>>423
え・・・、ローテだけでも淀の印象悪いのに、三曲ローテを二曲ローテにするか・・・。
何考えてるんだ、淀は・・・。
そんなに確実に全国行きたいのか。
演奏と印象がさらに悪くなった。
情報ありがとう。

大阪からは印象悪いが、淀だけでいい。
あとは奈良代表の天理と兵庫代表の伊川谷北が代表になれば言うことなしなのだが・・・。
やはり伊川谷北は難しい部分があるか・・・。
個人的には伊川谷北に相当頑張ってほしいのだが・・・。
桐蔭はリベンジがある。
四条畷は・・・なんとも言えないな。
427名無し行進曲:2009/08/20(木) 22:18:30 ID:VgiXCzpO
関西創価はどう思う?
428名無し行進曲:2009/08/20(木) 22:27:58 ID:7gCiExdl
創価はない。地区も府も聞いたが何とか抜けた感が否めない
429名無し行進曲:2009/08/20(木) 22:30:52 ID:AVNvnkQQ
なぜ関西創価の名があがってるのか全く理解できない。関西創価あげるんなら、箕自や市岡もあげろよ。
430名無し行進曲:2009/08/20(木) 23:04:26 ID:Y9K4Z1BI

予想

銀1.市岡         (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
銀2.琴丘         (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
金3.大阪桐蔭      (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
銅4.石山         (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
銅5.星林         (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銅6.高円         (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
金7.四条畷学園    (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銀8.洛南         (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
銀9.箕面自由学園   (4)アルプス交響曲より
銀10.六甲アイランド (4)「交響曲第3番」より 第1楽章・第4楽章
代11.伊川谷北      (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
代12.淀川工科      (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
銀13.近畿大学附属   (5)ハリソンの夢
銀14.京都すばる    (4)三つのジャポニスム
銅15.膳所         (1)歌劇「トゥーランドット」より
銀16.向陽         (5)「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄)
銀17.立命館     (5)序曲「タモ・シャンター」
銀18.兵庫         (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀19.一条         (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀20.尼崎         (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
銀21.関西創価      (4)「交響的舞曲」より 第3楽章
代22.天理         (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
431どんちゃん:2009/08/20(木) 23:10:35 ID:JYCySchA
どこであるの? アルメニアはやらんのやな 淀さん
432名無し行進曲:2009/08/20(木) 23:31:04 ID:wkF7jE/l
>>430

ほぼ当たりそうだな!

伊川谷北にいってほしいけど、
やっぱ桐蔭な気がする。

天理・淀工・桐蔭かな〜。
433名無し行進曲:2009/08/20(木) 23:45:25 ID:DUx3Xla/
イカキタ、学園は全国無理
434名無し行進曲:2009/08/20(木) 23:55:57 ID:GIzifY5w
日本の高校吹奏楽でも歴史の長いバンドのひとつである
「天理高校」について教えてください。

谷口先生、新子先生が辞められた理由は何だったのでしょうか?
お二人とも私立高校であるにもかかわらず、バンドの絶頂期に退職
されたように見えます。
435名無し行進曲:2009/08/21(金) 00:06:34 ID:BUOTn5H5
淀天理は確定か
今年は桐蔭大丈夫なんか?
イカキタも気になる
個人的に四条畷はない気がするが
436名無し行進曲:2009/08/21(金) 00:10:54 ID:PsErHG2p
>>420
天理ってちょっと前までインフルで休みだったよな?
437名無し行進曲:2009/08/21(金) 00:15:55 ID:YxLQ+cpR
新子先生は学校ともめたらしいけどほんまなんかな。
438名無し行進曲:2009/08/21(金) 00:25:35 ID:y6bfyYQ1
関西大会金賞予想
市岡、桐蔭、四條畷、淀、伊川谷北、天理。

代表は淀、天理、桐蔭。
439名無し行進曲:2009/08/21(金) 00:47:27 ID:u9TlJAxY
>>434
ヘッドハンティングだったはず 谷口氏は近大附属
440名無し行進曲:2009/08/21(金) 01:01:38 ID:A3xB6uaF
予想
銅1.市岡         (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
銀2.琴丘         (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
金3.大阪桐蔭      (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
銅4.石山         (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
銅5.星林         (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀6.高円         (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
代7.四条畷学園    (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銀8.洛南         (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
銀9.箕面自由学園   (4)アルプス交響曲より
銀10.六甲アイランド (4)「交響曲第3番」より 第1楽章・第4楽章
金11.伊川谷北      (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
代12.淀川工科      (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
銀13.近畿大学附属   (5)ハリソンの夢
銀14.京都すばる    (4)三つのジャポニスム
銅15.膳所         (1)歌劇「トゥーランドット」より
銅16.向陽         (5)「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄)
銀17.立命館     (5)序曲「タモ・シャンター」
金18.兵庫         (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀19.一条         (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
金20.尼崎         (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
金21.関西創価      (4)「交響的舞曲」より 第3楽章
代22.天理         (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
441名無し行進曲:2009/08/21(金) 01:54:22 ID:MMrksMtw
銀1.市岡         (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
銀2.琴丘         (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
金3.大阪桐蔭      (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
銅4.石山         (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
銅5.星林         (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀6.高円         (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
代7.四条畷学園    (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銀8.洛南         (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
銅9.箕面自由学園   (4)アルプス交響曲より
銀10.六甲アイランド (4)「交響曲第3番」より 第1楽章・第4楽章
金11.伊川谷北      (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
代12.淀川工科      (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
銀13.近畿大学附属   (5)ハリソンの夢
銅14.京都すばる    (4)三つのジャポニスム
銀15.膳所         (1)歌劇「トゥーランドット」より
銅16.向陽         (5)「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄)
金17.立命館     (5)序曲「タモ・シャンター」
金18.兵庫         (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀19.一条         (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀20.尼崎         (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
銀21.関西創価      (4)「交響的舞曲」より 第3楽章
代22.天理         (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
442名無し行進曲:2009/08/21(金) 05:10:52 ID:iWVgG9gx
午前 
金 桐蔭、四条畷、伊川谷北
銀 市岡、琴丘、高円、洛南、六甲
銅 石山、星林、箕面

午後
金 淀工、立命館、兵庫、天理
銀 近大附属、膳所、向陽、一条、尼崎
銅 京都すばる、関西創価

と予想
443名無し行進曲:2009/08/21(金) 05:49:23 ID:tDul5Zwq
個人的には
伊川谷北が好きなんですけど
関西大会では
いつも
潰れるからなぁ。 T.T

プレッシャーかな?
444名無し行進曲:2009/08/21(金) 08:04:36 ID:+m8P2mlG
四条畷の代表はない。
伊川谷北か桐蔭か。
445名無し行進曲:2009/08/21(金) 08:24:10 ID:JuONb5pg
銀1.市岡         (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
銀2.琴丘         (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
金3.大阪桐蔭      (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
銅4.石山         (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
銅5.星林         (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀6.高円         (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
代7.四条畷学園    (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
金8.洛南         (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
銅9.箕面自由学園   (4)アルプス交響曲より
銀10.六甲アイランド (4)「交響曲第3番」より 第1楽章・第4楽章
金11.伊川谷北      (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
代12.淀川工科      (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
金13.近畿大学附属   (5)ハリソンの夢
銅14.京都すばる    (4)三つのジャポニスム
銀15.膳所         (1)歌劇「トゥーランドット」より
銀16.向陽         (5)「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄)
金17.立命館     (5)序曲「タモ・シャンター」
金18.兵庫         (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀19.一条         (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀20.尼崎         (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
銀21.関西創価      (4)「交響的舞曲」より 第3楽章
代22.天理         (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
446名無し行進曲:2009/08/21(金) 08:43:36 ID:zZ1I3+/3
銅1.市岡         (1)交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
銀2.琴丘         (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
金3.大阪桐蔭      (5)世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
銅4.石山         (4)空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
銅5.星林         (5)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀6.高円         (5)吹奏楽のためのマインドスケープ
金7.四条畷学園    (4)閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銀8.洛南         (5)バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
銅9.箕面自由学園   (4)アルプス交響曲より
銀10.六甲アイランド (4)「交響曲第3番」より 第1楽章・第4楽章
代11.伊川谷北      (4)吹奏楽のための「ゴシック」
―午後―
代12.淀川工科      (4)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
金13.近畿大学附属   (5)ハリソンの夢
銅14.京都すばる    (4)三つのジャポニスム
銀15.膳所         (1)歌劇「トゥーランドット」より
銀16.向陽         (5)「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄)
金17.立命館     (5)序曲「タモ・シャンター」
金18.兵庫         (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀19.一条         (2)科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀20.尼崎         (5)歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
銀21.関西創価      (4)「交響的舞曲」より 第3楽章
代22.天理         (5)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲

伊川谷北じゃなければ、桐䕃。

447名無し行進曲:2009/08/21(金) 09:03:23 ID:usYqCofG
淀の次の自由曲は俗謡だろうな。
その次は多分3曲から離れて違うのになると思う
448名無し行進曲:2009/08/21(金) 09:38:14 ID:4bWKPoUf
その前に〇谷氏が生きているかどうか…
449名無し行進曲:2009/08/21(金) 11:17:15 ID:AP9rFY74
銀 大阪府立市岡高校       1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
銀 姫路市立琴丘高校       4 吹奏楽のためのマインドスケープ
代 大阪桐蔭高校          5 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
銅 滋賀県立石山高校       4 空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
銅 和歌山県立星林高校      5 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀 奈良県立高円高校       5 吹奏楽のためのマインドスケープ

金 四條畷学園高校         4 閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銀 洛南高校             5 バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
銀 箕面自由学園高校        4 アルプス交響曲より
銅 神戸市立六甲アイランド高    4 交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
金 兵庫県立伊川谷北高校     4 吹奏楽のための「ゴシック」
後半の部
代 大阪府立淀川工科高校     4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
銀 近畿大学附属高校        5 ハリソンの夢
銅 京都すばる高校         4 三つのジャポニスム
銅 滋賀県立膳所高校        1 歌劇「トゥーランドット」より
銅 和歌山県立向陽高校      5 交響曲より 第4楽章(矢代秋雄)
銀 立命館宇治高等学校      5 序曲「タモ・シャンター」

銀 兵庫高校            4 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀 市立一条高校         2 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀 市立尼崎高校         5 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
銀 関西創価高校         4 交響的舞曲
代 天理高校            5 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
450名無し行進曲:2009/08/21(金) 12:06:07 ID:eTy/j7BV
どんだけ辛口やねんw
451名無し行進曲:2009/08/21(金) 12:37:07 ID:onZhFVwl
辛口辛口w
452名無し行進曲:2009/08/21(金) 12:49:02 ID:YlHcmvdf
「予想」の文字入れなさい。他支部が勘違いする。
453名無し行進曲:2009/08/21(金) 12:50:59 ID:47mFNO5l
関西大会は何時に開演予定か分かりますか?
454名無し行進曲:2009/08/21(金) 13:00:22 ID:2psDoJod
金賞計6つぐらいだからその予想も的を得てるといえば得てる
455名無し行進曲:2009/08/21(金) 14:10:58 ID:n662c60/
>>454
的は射てください
456名無し行進曲:2009/08/21(金) 14:36:19 ID:/6F2VMUE
午前 
金 桐蔭、伊川谷北、高円、洛南
銀 石山、琴丘、四条畷、六甲
銅 市岡、星林、箕面

午後
金 淀工、近代付属、天理
銀 立命館、兵庫、向陽、関西創価、尼崎
銅 京都すばる、膳所、一条

代表は、桐、淀、天

と予想
457名無し行進曲:2009/08/21(金) 15:09:09 ID:av0Rz2q0
今年は和歌山か。
前回、和歌山のとき天理が銀賞で会場内どよめきが起きたことが一番印象に残ってるな(指揮者が代わった一年目だったかな?)
今年の天理は、リベンジの年だな?
458名無し行進曲:2009/08/21(金) 16:12:56 ID:47mFNO5l
銀 大阪府立市岡高校       1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
銀 姫路市立琴丘高校       4 吹奏楽のためのマインドスケープ
代 大阪桐蔭高校          5 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
銅 滋賀県立石山高校       4 空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
銅 和歌山県立星林高校      5 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀 奈良県立高円高校       5 吹奏楽のためのマインドスケープ

金 四條畷学園高校         4 閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銀 洛南高校             5 バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
銅 箕面自由学園高校        4 アルプス交響曲より
銅 神戸市立六甲アイランド高    4 交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
金 兵庫県立伊川谷北高校     4 吹奏楽のための「ゴシック」
後半の部
代 大阪府立淀川工科高校     4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
金 近畿大学附属高校        5 ハリソンの夢
銅 京都すばる高校         4 三つのジャポニスム
銅 滋賀県立膳所高校        1 歌劇「トゥーランドット」より
銀 和歌山県立向陽高校      5 交響曲より 第4楽章(矢代秋雄)
銀 立命館宇治高等学校      5 序曲「タモ・シャンター」

金 兵庫高校            4 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀 市立一条高校         2 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀 市立尼崎高校         5 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
銅 関西創価高校         4 交響的舞曲
代 天理高校            5 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
459名無し行進曲:2009/08/21(金) 16:41:03 ID:y6bfyYQ1
金賞は淀、天理、桐蔭、四條畷、兵庫、伊川谷北だろう。
460名無し行進曲:2009/08/21(金) 16:41:17 ID:AP9rFY74
申し訳ありませんでした。予想の文字を入れて訂正します。

【8/30関西大会予想】
銀 大阪府立市岡高校       1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
銀 姫路市立琴丘高校       4 吹奏楽のためのマインドスケープ
代 大阪桐蔭高校          5 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
銅 滋賀県立石山高校       4 空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
銅 和歌山県立星林高校      5 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀 奈良県立高円高校       5 吹奏楽のためのマインドスケープ

金 四條畷学園高校         4 閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銀 洛南高校             5 バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
銀 箕面自由学園高校        4 アルプス交響曲より
銅 神戸市立六甲アイランド高    4 交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
金 兵庫県立伊川谷北高校     4 吹奏楽のための「ゴシック」
後半の部
代 大阪府立淀川工科高校     4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
銀 近畿大学附属高校        5 ハリソンの夢
銅 京都すばる高校         4 三つのジャポニスム
銅 滋賀県立膳所高校        1 歌劇「トゥーランドット」より
銅 和歌山県立向陽高校      5 交響曲より 第4楽章(矢代秋雄)
銀 立命館宇治高等学校      5 序曲「タモ・シャンター」

銀 兵庫高校            4 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀 市立一条高校         2 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀 市立尼崎高校         5 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
銀 関西創価高校         4 交響的舞曲
代 天理高校            5 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
461名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:01:01 ID:CJjE9gk/
2009年8月23日(日)尼崎市総合文化センター [職場一般の部][大学の部]
2009年8月24日(月)尼崎市総合文化センター [中学小校編成の部][高等学校小編成の部]
2009年8月29日(土)和歌山県民文化会館 [中学校Aの部]
2009年8月30日(日)和歌山県民文化会館 [高等学校Aの部]
462名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:49:44 ID:uLmcjX/y
予想したって何の意味もない。
兵庫県大会の時みたいに何が起こるかわからないし。
それにハナから銅などと言われている学校が可哀想。
463名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:52:08 ID:+m8P2mlG
>>459
ほぼ同意。
代表の予想は

天理
桐蔭
桐蔭でなければ伊川谷北だな。
464名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:07:30 ID:Cx+QUqNc
いいよ淀は出てこなくて
淀が出ないと全国のチケット取りやすいかなあ??
465名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:31:27 ID:+m8P2mlG
淀が外れるなら………

天理
伊川谷北
桐蔭

だな。
まぁ、まず淀は外れることないから入れたのだが。
466名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:49:02 ID:1R/HW/55
代表は
洛南 伊川谷北 四条
の万馬券で。
467名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:24:19 ID:h1oQE+/A
京都代表は立命館であって立命館宇治ではない。
468名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:02:05 ID:HLCdNy53
>>466
その万馬券、俺も乗った!
469名無し行進曲:2009/08/21(金) 23:27:24 ID:zZ1I3+/3
>>464
淀が出ない分取りやすいだろう。

>>466
ワロタww
流石にそんな代表にはならんわなww
470名無し行進曲:2009/08/22(土) 09:07:01 ID:zg5gg2pz
>>466
大ばくちww
471名無し行進曲:2009/08/22(土) 09:13:44 ID:cm3pBz1I
予想

銀 大阪府立市岡高校       1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
銀 姫路市立琴丘高校       4 吹奏楽のためのマインドスケープ
金 大阪桐蔭高校          5 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
銅 滋賀県立石山高校       4 空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
銅 和歌山県立星林高校      5 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀 奈良県立高円高校       5 吹奏楽のためのマインドスケープ

金 四條畷学園高校         4 閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銀 洛南高校             5 バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
銀 箕面自由学園高校        4 アルプス交響曲より
銅 神戸市立六甲アイランド高    4 交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
代 兵庫県立伊川谷北高校     4 吹奏楽のための「ゴシック」
後半の部
代 大阪府立淀川工科高校     4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
銀 近畿大学附属高校        5 ハリソンの夢
銀 京都すばる高校         4 三つのジャポニスム
銅 滋賀県立膳所高校        1 歌劇「トゥーランドット」より
銅 和歌山県立向陽高校      5 交響曲より 第4楽章(矢代秋雄)
銀 立命館宇治高等学校      5 序曲「タモ・シャンター」

銀 兵庫高校            4 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀 市立一条高校         2 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀 市立尼崎高校         5 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
銀 関西創価高校         4 交響的舞曲
代 天理高校            5 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲

472名無し行進曲:2009/08/22(土) 11:59:10 ID:1+xI79kY
今年の関西創価ってそんなに上手いの?
473名無し行進曲:2009/08/22(土) 14:44:15 ID:1vFmceVU
>>469
>>470
万馬券は当たると配当大きいぞ!
カッコつけてないで少し買っておけwww
474名無し行進曲:2009/08/22(土) 15:59:37 ID:enJkTw/m
■訂正(立命館宇治⇒立命館)
申し訳ありませんでした。

【8/30関西大会予想】
銀 大阪府立市岡高校       1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
銀 姫路市立琴丘高校       4 吹奏楽のためのマインドスケープ
代 大阪桐蔭高校          5 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
銅 滋賀県立石山高校       4 空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
銅 和歌山県立星林高校      5 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀 奈良県立高円高校       5 吹奏楽のためのマインドスケープ

金 四條畷学園高校         4 閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銀 洛南高校             5 バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
銀 箕面自由学園高校        4 アルプス交響曲より
銅 神戸市立六甲アイランド高    4 交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
金 兵庫県立伊川谷北高校     4 吹奏楽のための「ゴシック」
後半の部
代 大阪府立淀川工科高校     4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
銀 近畿大学附属高校        5 ハリソンの夢
銅 京都すばる高校         4 三つのジャポニスム
銅 滋賀県立膳所高校        1 歌劇「トゥーランドット」より
銅 和歌山県立向陽高校      5 交響曲より 第4楽章(矢代秋雄)
銀 立命館高等学校         5 序曲「タモ・シャンター」

銀 兵庫高校            4 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銀 市立一条高校         2 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀 市立尼崎高校         5 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
銀 関西創価高校         4 交響的舞曲
代 天理高校            5 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
475名無し行進曲:2009/08/22(土) 16:09:16 ID:j7iqN5DQ
滝川第二、西宮、明石南は、銅賞予想の六甲アイランドに負けたのか?
476名無し行進曲:2009/08/22(土) 16:55:24 ID:hlDj4boZ
お前ら、ずいぶん天理の評価が高いがなぜなんだ?
去年は良かったが、昨年、一昨年の関西落ちを忘れたのか?
とりあえず高評価の根拠を聞かせてくれ
477名無し行進曲:2009/08/22(土) 16:58:46 ID:Q54xXroe
多分、去年全国で金取ったから天理の黄金時代が復活したと考えているのではないだろうか。
個人的にはそう思うが。
478名無し行進曲:2009/08/22(土) 17:05:58 ID:enJkTw/m
>>476
@まだ一度も聞いてないから、評価を下げる理由がない。
A希望は淀よりも高評価で関西を抜けて欲しいという期待料込みです。
B淀がダフクロでくるのが分かっていて、同じ曲を選曲するのは自信があるからだと判断した。
上記3点から代表と予想。間違っていますか?
479名無し行進曲:2009/08/22(土) 17:43:55 ID:VyQPFGIL
>>476
@両方聞いてどちらも上手いが音楽つくりでは上。サウンドは淀が素晴らしい。
Aダフクロよりも課題曲5が高評価。他校と違いいつも課題曲の完成度が高い。
B全国のサウンドが維持できている。代表落ちの時のような目も当てられない
 様なサウンドではない。指揮に余裕ができていて淀との対決とか関係ない
 ような演奏。
480名無し行進曲:2009/08/22(土) 17:51:16 ID:RSy1gupA
>>476
答え
>>478-479
は天理関係者だから。

でも実際のところ天理はインフルエンザの影響さえなければ間違いなく上手い。現時点では淀よりも上手いかもしれない。全国金の自信もあるがプレッシャーもあるだろう。

ということで結論、頑張れ天理。
481名無し行進曲:2009/08/22(土) 18:15:18 ID:enJkTw/m
>>480
私、紫のハッピとでんでん太鼓は持っていないんですが・・・
482名無し行進曲:2009/08/22(土) 18:41:39 ID:Q54xXroe
天理も桐蔭も淀もインフルエンザが流行っていると聞く。
桐蔭のホームページを見たりしたら23日まで学校活動は休止だとか。
また淀は24日まで学校活動休止。
天理はインフルエンザがこれから広がれば怖いかな。
483名無し行進曲:2009/08/22(土) 21:21:09 ID:RSy1gupA
>>481
買いなさい!今からでも遅くない!
天理関係者になるんだ!!
484名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:33:39 ID:cm3pBz1I
関西吹奏楽連盟はホームページにアクセスできなくなったことを大会当日謝るのだろうか・・・?
謝りの一つでもないと腹の虫がおさまらんぞ。
今回はミュージック・パルス株式会社さんやこの2chがあるおかげで出演順、演奏曲目がすべて判明したわけだが、本来この作業はいち早く関西吹奏楽連盟がするべきだった。
にもかかわらず、関西吹奏楽連盟のホームページはお盆前よりアクセスできなくなり、Google検索からも消えるという異例の事態。
未だアクセスできない状況が続いている。
関西の代表の決まり方だけでもコンクールの基盤が崩れて信用を失いつつあるのに、ホームページにすらアクセスできなくなるとは・・・。
何がしたいんだ、関西吹奏楽連盟よ・・・。
485名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:37:35 ID:VfFe7URC
天理の演奏を聴いたが、さすがうまい。
486名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:45:16 ID:azoo8XS0
>>484
まぁ、あまりやる気ないよね。
いまさらだが、去年のマーチングの関西大会の結果もアップしなかったもんね。2年前はすぐアップしたのに。
487名無し行進曲:2009/08/22(土) 23:02:43 ID:RSy1gupA
>>484
予想
1.ホームページ担当の先生が連盟を辞めてしまった。
2.ボランティアでホームページ制作を頼んでいた職員が辞めてしまった。
3.そして偉いさんはホームページの存在を忘れた。
4.偉いさんはホームページが自動的に更新されていると思っている。
の万馬券で。
488名無し行進曲:2009/08/22(土) 23:15:09 ID:XHNpkHMX
>>484

HP担当は理事長の学校の生徒。
で、
今は更新よりも、コンクール。

更新よりも、まず練習。

オマケにインフルエンザの影響で外出もママならない。

でFA?
489名無し行進曲:2009/08/22(土) 23:17:23 ID:5rbDQ4Hj
4.つまり、偉いさん皆が「誰かがやってくれてるものだ」と思ってるという事か!ホントにありそうだなw
490名無し行進曲:2009/08/22(土) 23:40:53 ID:MDEtDPQH
ホームページだけじゃないぞ。
俺の高校はお陰様で関西大会で演奏できることになったんだが、詳細が届いたのがついこの間だった。県大会の時点ではお盆には送ると言っていたのに。にもかかわらず謝罪文が一言もない。
そして詳細と言っても、ただタイムテーブルが書いた紙切れが1枚入っているだけだった。

\(^o^)/
491名無し行進曲:2009/08/23(日) 11:17:41 ID:CS5NOz43
関西大会のチケットには
開場時間も 開演時間も記載されていないんです。

何時からでしょうか? T.T
492名無し行進曲:2009/08/23(日) 12:14:36 ID:d0FpMfC2
開演は10:00。
開場は9:30。
493名無し行進曲:2009/08/23(日) 14:01:50 ID:CS5NOz43
>>492
ありがとうございます。 m(__)m
494名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:08:19 ID:KA1MuUYB
この早さなら言える。
金賞取ってくれ!滋賀京都和歌山勢!!
495名無し行進曲:2009/08/23(日) 18:47:33 ID:P0jH+mvX
明日は小編成ですが
高校ではどこが
聞き所ですかね?
496兵庫県吹奏楽連盟:2009/08/23(日) 19:40:20 ID:S5ZJwK/r
関西吹奏楽連盟のホームページの件はお騒がせしております。
この度、尼崎アルカイックホールで行われる関西大会(一般・大学・中学/高校小編成)につきましては、兵庫県吹奏楽連盟のホームページに記載することとなりましたのでご報告させていただきます。
http://www.hyougokensuiren.com/NEWS/kansai57/kansai57.htm
497名無し行進曲:2009/08/23(日) 19:52:50 ID:3+X4D4/7
それより関西大会のわけのわからないローカルルールの撤廃と審査内容の公表を何とかして下さい
お願いします
マジでお願いします
498名無し行進曲:2009/08/23(日) 19:53:13 ID:xWrjbQwW
ちょ連盟wwwwwwww
499名無し行進曲:2009/08/23(日) 20:06:35 ID:T/CnzejB
>>497
激しく同意。
得点制で代表が決まるようになってくれ。
しかし………>>496が本当に連盟からの書き込みなら連盟も大変だな。
500名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:39:17 ID:d0FpMfC2
和歌山の分は和歌山の吹奏楽連盟が載せてくれることを期待したい。
まあ、速報は速報さんがいるからいいけど。
501名無し行進曲:2009/08/24(月) 00:03:37 ID:FR8HIbU7
洛南のせいでハリソンの夢と華麗なる舞曲が好きになった。
責任とって頑張ってほしいです。
顧問が変わったってのは大きいけど、、、、
てか持ち替えはもう無いのかな?
502名無し行進曲:2009/08/24(月) 00:09:01 ID:k7sfbvSR
>>501
今年は全国大会で精華女子の華麗なる舞曲が聴けますよ
503名無し行進曲:2009/08/24(月) 00:22:22 ID:OC6G1Bcx
>>482
大東市に住んでるんだけど
桐蔭普通に練習してるよ。
504名無し行進曲:2009/08/24(月) 07:38:31 ID:/4mPsA0P
桐蔭のホムペに書いてる休校は5月にあった休み。今は授業もしてる。
505名無し行進曲:2009/08/24(月) 08:39:33 ID:5lXvJGLE
>>497
>>499
結果は変わらんよ
506名無し行進曲:2009/08/24(月) 08:44:44 ID:i4IvgHuc
>>505
残念ながら結果に変化はでる
オールAの代表落ちとCがついてるのに代表とかあるから
ソースは母校
507和歌山県吹奏楽連盟:2009/08/24(月) 09:31:15 ID:pwD0z9K4
皆様、おはようございます。
関西吹奏楽連盟のホームページにアクセスできなくなりましたことを連盟一同深く心よりお詫び申し上げます。
第59回関西吹奏楽コンクール兼第57回全日本吹奏楽コンクール予選の出演順が下記よりご覧いただけます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

http://www.geocities.jp/wakayamasuiren/59kansaicon-t.htm
508名無し行進曲:2009/08/24(月) 10:22:14 ID:/hG1lmgs
>>505
代表に変化が出ることぐらい考えたらわかるだろうがww

>>507
ようやくですか………仕事お疲れ様です。
509名無し行進曲:2009/08/24(月) 11:54:02 ID:5lXvJGLE
>>506
>>508
勝ちに不思議な勝ちあり
負けに不思議な負け無し
510名無し行進曲:2009/08/24(月) 12:59:06 ID:i4IvgHuc
>>509
まさか負けに不思議な負けがあることに気付いていないとか…?
それとも釣り針か?
511名無し行進曲:2009/08/24(月) 13:07:45 ID:/hG1lmgs
>>509
釣り針か、本当のバカかどちらかだが本当のバカに見えるな。
512名無し行進曲:2009/08/24(月) 13:43:13 ID:DvIyTzzN
>>502
youtubeで見たけど、あそこかなり丁寧な演奏に聞こえる。あまりkwskないけど
でも洛南頑張れ。
513名無し行進曲:2009/08/24(月) 13:50:22 ID:5lXvJGLE
>>510=511?

どっちでもいいけど
あんまり騒ぐと負け犬の遠吠えにしか見えませんよw
514名無し行進曲:2009/08/24(月) 14:34:36 ID:i4IvgHuc
>>513
過去の出来事を言ってるんだけど…
515名無し行進曲:2009/08/24(月) 15:13:51 ID:sklB2kGT
516名無し行進曲:2009/08/24(月) 15:24:04 ID:MoaccwoS
うちの母校、オールAだったのにダメ金でした。嫌われてるからしかたない。不思議な負けはないけど、納得いかない負けはあるよ。
517名無し行進曲:2009/08/24(月) 17:22:09 ID:P1r9aUlB
>>496
13:30に舞台上で前半の結果発表して、それから入れ替えして、
14:10に後半1番の淀の演奏開始って時間厳しすぎではありませんか?
きっとみんな入場しきれなくて、会場全体がザワザワした状態で淀の演奏始まりそう。
嫌だなぁ・・・
普門館でもたいてい午後イチはギリギリまでお客さんが客席に入場してザワザワしてる。
518名無し行進曲:2009/08/24(月) 18:16:39 ID:/hG1lmgs
いよいよ今週の土曜日が中学校A部門、日曜日が高等学校A部門ですね。
今年は高等学校の方を自分は聞きに行きますが、各校の演奏を楽しみにしています。
皆さんは代表の予想等はどうなんでしょうか?
というより金賞団体はどこであると予想されますか?
その団体に特に耳を澄まして聞いていたいので。
519名無し行進曲:2009/08/24(月) 18:30:16 ID:IK5BWNFu
>>516
俺も現役時代オールAでダメ金でした。
講評洋紙にも悪いこと一つも書かれてなかった。
あの年どうやったら全国行けたんでしょうか…
520名無し行進曲:2009/08/24(月) 18:38:21 ID:IGhieKGZ
他地区のものが見ると訳分からんのだが、関西ってどうやって代表決めてんの?
結果発表が入試の合格発表みたいなのは知ってるけど。
521名無し行進曲:2009/08/24(月) 18:44:47 ID:P1r9aUlB
>>520


899 名前:名無し行進曲 投稿日:2009/06/20(土) 12:27:31 r8XtzcwS
ここに来てる人達ならみんなご存知と思うが、
関西大会の採点方法を一応おさらい。

1.審査員(去年は7名)が採点。ABCの三段階で「+」や「-」は無し。
 課題曲・自由曲は別々に評価せず、総合で一つの評価。

2.採点を点数化。機械的に順位付け(点数順位)。

3.上記の点数順位を元に金銀銅を決定。
 なお、午前終了段階ではまだ午後の演奏が行われてないため、
 点数を元にある程度午後の結果を予想して午前の金・銀・銅の数を決定。
 午後終了後、全体の点数順位を出しなおし、午後の金・銀・銅が決定。

4.全校の金銀銅が決定後、もう一度金賞団体の中での順位を、
 採点の点数と関係なく審査員の投票により付けなおす(投票順位)。

5.投票順位を参考に、連盟が関西代表3校を決定する。<審査員に決定権が無いのがミソ
 基本的には投票順位の上位3校が関西代表になる。
 ただし、同一府県からの3校となった場合、地域性を考慮した決定となる。

・ポイント
 採点の順位は、あくまで金銀銅を決定するための順位(機械的)。
 投票の順位は、連盟が代表を決める参考にするための順位(参考データ)。
 採点順位と投票順位が入れ替わることは日常茶飯事。
 投票順位の上位3校と代表3校が異なったことも、過去何回かある。
522名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:07:50 ID:IGhieKGZ
>>521
サンクス。
なにこれ、あとでどうにでもいじれるじゃん。
これだと新顔の学校にはきついわ、そら。
523名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:31:01 ID:nZc8zUR3
>>520

天然記念物もんのアホな邪推やね。

じゃあ、関西、大阪府、京都府で採用している「順位投票制」の計算方法を言ってくれ。
524名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:32:16 ID:lEaVyQQh
今日の高校小編成どこの学校が良かったですか?
見に行くことができなかったので感想お願いします。
525名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:35:22 ID:o2luY+jj
>521

ただし、5の段階で、審査員の付けた順位は一覧表になって、
再度審査員全員の前で、役員によって総合順位と一緒に説明される。
決して闇の中の相談ではない。

例:極端な例だけど
A高についた順位:2位、2位、4位、5位、6位、6位、2位
B高についた順位:3位、3位、2位、4位、2位、4位、3位
C高についた順位:1位、1位、3位、2位、3位、3位、1位
D高についた順位:5位、5位、1位、3位、7位、5位、4位
みたいな割れ方をしたら、C高は代表決定、D高は落選。
また、いくらA高には2位が3つも付いていようとも、
B高が総合的に上位扱いで代表になる可能性が出てくる。
526名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:40:17 ID:5lXvJGLE
代表になれなかった悔しさは分かるけど
代表になれた学校は自分達より努力してた
それだけ
527名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:44:48 ID:1Bw/g9LB
>>520 >>522
「他地区のもの〜」てwww
あんた関西人丸出しですよwww
528名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:48:09 ID:nZc8zUR3
>>525

惜しい!
ちょっと違う
529名無し行進曲:2009/08/24(月) 20:09:13 ID:6M2PXUSF
高S聴きに行った方どんな感じでしたか〜?
530名無し行進曲:2009/08/24(月) 20:31:45 ID:IGhieKGZ
>>527
ほんまに他地区の人間やのになんでそない思うねん?(´・ω・`)
531高校小編成結果:2009/08/24(月) 20:38:56 ID:RV+grOyY
1 兵庫 姫路市立飾磨高等学校 金
2 大阪 大阪市立南高等学校 銀
3 和歌山 和歌山県立海南高等学校 銅
4 京都 京都府立北桑田高等学校 銀
5 京都 花園高等学校 銅
6 大阪 大阪府立港高等学校 銀
7 兵庫 兵庫県立篠山産業高等学校 金
8 奈良 奈良県立磯城野高等学校 銀
9 奈良 奈良県立五條高等学校 金
10 大阪 大阪府立今宮高等学校 銀
11 滋賀 滋賀県立石部高等学校 銀・きらめき
12 滋賀 滋賀県立水口高等学校 銅
13 兵庫 須磨学園高等学校 金
14 和歌山 開智高等学校 銅
15 兵庫 兵庫県立伊丹西高等学校 銀
16 大阪 建国高等学校 金
532名無し行進曲:2009/08/24(月) 20:39:38 ID:DjGLrNDC
だから、関西大会てのは10月に「関西吹奏楽連盟代表」の看板を背負う学校を決める大会なんだってば。
その日の演奏はあくまで参考だから。たまたまよい演奏だったからではダメ。
今まで淀、天理、明浄などが看板を背負ってきたんだから、それに見合うだけの部活が完成されてないと、「普門館行ってこい」とは言ってもらえないの。

審査員は演奏についてしか分からないから、点数だけつけて、理事や役員が、伸びしろや部活の状態をみて代表を選出する。
審査員は当日の演奏に順位をつけて、それを参考に連盟が代表を決める。だから逆転現象も有り得る。
まったくおかしなことないし、理にかなってる。
吹奏楽コンクールなんて音楽を競ってるわけじゃなくて、学校の部活動としての出来を競ってるんだから。

まさか、音楽を競いあってます!なんて胸張って言える恥ずかしい人はいないよなwww
533名無し行進曲:2009/08/24(月) 20:51:58 ID:i4IvgHuc
>>532
それはコンクールとして破綻してることに気付いてる?気付いてないよな?
ABCの点数は何のために付けるの?
伸びしろ?なにを評価するコンクールなの?
演奏は評価しないの?部活動コンクールなの?
じゃあ普段の部活動も審査しないの?

って思った。
534名無し行進曲:2009/08/24(月) 21:01:29 ID:IGhieKGZ
甲子園で言うと他地区は選手権の予選なのに関西だけ選抜の秋季大会なのか。
535名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:00:55 ID:pwD0z9K4
中A・高Aの審査員一覧
良ければ参考にでもしてくれ。

有道 惇
元岡山大学
オーボエ専攻

本田 耕一
大阪音楽大学
クラリネット専攻

市川 智子
京都市交響楽団
フルート専攻

竹原 明
元大阪市音楽団
トランペット専攻

島貫 利博
大阪市音楽団
打楽器専攻

井上 麻子
大阪音楽大学
サキソフォーン専攻

山本 孝
東京音楽大学
ユーフォニアム専攻

有道氏から順に審査員A・B・C・・・となる。
536名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:13:15 ID:gzjxoLaR
今日の高校小編成はなかなかよかったですよ。
兵庫 須磨学園高等学
大阪 建国高等学校校
は本当にすごかった!あの学校は人数がそろえば
大編成で全国狙えると思う。
やっぱり小編成も関西大会になると、
かなりレベルが高くなってくる。
惜しくも、銀賞・銅賞だった学校
もすごくよかったと思う。
審査員の評価がすべてではない。
人の好みはそれぞれだと思う。
すべては聴きに来てくださったお客さんに
楽しんで、感動してもらうことが一番だと思う。
今回の小編成16団体すべて金賞でもよかったくらい
ホールに来ていたお客さんには感動を
与えられたのではないだろうか?
人数は少ないが、大編成バンドに負けないくらいの迫力を
持っている全国の小編成バンドもやっぱりいいなぁと思った。
1つのものにむかってみんなが一致団結する、
改めて吹奏楽は好きだなぁと思った。

これから、全国大会を目指す大編成バンドの皆さん、
来年の支部大会で金賞を目指す小編成バンドの皆さん、
夢に向かって頑張ってください!

537名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:57:30 ID:ZCf+vHYA
>>533
気づいてるよ。建前って知ってる?
キミこそ、このコンクール自体が破綻したコンクールである事に気づいていないんじゃないか?
コンクールが至上主義だからコンクール自体の否定はできないのかな?
>>534はいいたとえだ。分かりやすい。

ABCの点数つけて演奏は評価してくれるよ。当日の演奏はね。
参加料払ってるんだから、エラい審査員から講評いただけるじゃないか。
それと、普門館へのキップとは別の問題なんだよ。

当日のデキを評価してもらうのは関西まで。
そこから次には、「関西代表」を背負うにふさわしい部活動かどうか、
全国から集まってくる会場で「おととい来やがれ」の銅賞を貰わないで済むかどうか、
の審査があるんだよ。

考えてみろよ、淀、天理、明浄、桐蔭、昔の洛南 このうちから3つなら、
普門館ではとりあえず安心して聴けるだろ。
だから関西ではあんまり波乱が起きない。淀が全国に行き続ける理由はそれだよ。
別に丸ちゃんが理事だからとか、政治的な理由はなんもない。
きみたち水槽オタなら自分の耳で聴かなくても分かるでしょ。
上の5つから3つ選んどきゃ問題ないって。それと同じだよ。

上の方でみんなそういう風に予想してるじゃんww
538名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:06:05 ID:dsqccVDg
思い込みって、怖いね。
539名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:12:45 ID:qWLnJlAp
審査員・・・しょぼいメンツだな。安くあがりそうw
540名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:16:23 ID:62/jEXck
>>532 >>537

ならば、一つ尋ねる。
関西の代表選出の方式って、あんたの理屈じゃ破綻してる大会を補完するための素晴らしい仕組みなんだろ?
なら、なんでこういう関西のやり方が他の支部には浸透しないんだ?
「北海道の看板背負うため」とか「九州の看板背負うため」とか、そういうのがなんで関西外に広まらないの?
その理由は??

「そういうことは各支部ごとで判断することだ」なんてのは理由にならんからw
541名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:20:13 ID:62/jEXck
ちなみに、今年の九州大会の中高部門の審査員は次の方々だそうだ。
九州高校スレ参照。

井口有里(東京都交響楽団・トロンボーン奏者)
大浦綾子(東京佼成ウインドオーケストラ・クラリネット奏者)
奥田昌史(東京交響楽団・首席ティンパニー奏者)
川本統脩(指揮者・ソニー吹奏楽団音楽監督)
辻本憲一(東京フィルハーモニー交響楽団・首席トランペット奏者)
時任康文(指揮者)
彦坂眞一郎(トルヴェールクヮルテット・サクソフォン奏者)
542名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:57:05 ID:gQ1UZMSQ
>>540
どうしても、コンクールが破綻してることを認めたくないんだね〜。

破綻を補完するための素晴らしい理屈なんていったか?
どっちにしろ破綻してるって言ってるんだよ。
筋の通った建前で取り繕ってるだけだと言ってるの。

なにが素晴らしいって
それに気づかないで、音楽だ、オールAだ、やれ全国だ、と踊らされてるあんたたちが素晴らしいねww


なんで広がらないかって、関西みたいなことは、コンクールとして破綻してるからだよ。
どっちにしろ破綻してるなら、
「コンクール」と銘打ってる以上、勝ち抜き選手権にするか、
「コンクール」と看板は掲げておいて、選抜お披露目会にするか、
どっちとっても一緒でしょ。どっちにしろ”全日本「吹奏楽部」コンクール”なんだから
543名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:59:22 ID:W0pU11DY
どっかでチューバとトランペットの持ち替えをやってほしい
544名無し行進曲:2009/08/25(火) 00:15:18 ID:ozk5Vj+u
>>521
> 投票順位の上位3校と代表3校が異なったことも、過去何回かある。

なんのための審査員・・・。
545名無し行進曲:2009/08/25(火) 00:19:56 ID:7/EPAgFL
>>537
建前?知ってるよ
あとあなたの文章からはこの破綻した内容に微塵も疑問を抱いてないし、破綻なんて存在しないと思ってる人間の文章なのですが?
あと子供の為の大会なのに大人の建前が必要なのか?
もしトーナメント制だったら二回戦で負けた選手が『こいつまだまだ伸びるんですよ』って全国大会行くみたいなルールじゃん
関西大会まで勝ち進んだ学校が『金賞とれたらいいな』ぐらいの気持ちで来てると思うのか?
そもそも代表を選考するために演奏を聴くんだろ?
選考するために演奏聴いてつけた点数の関係なしに「この部は普門館なら大丈夫なんですよ」みたいなルールっておかしいと思わないの?
じゃあそもそも関西吹奏楽コンクールを開く意味がここで破綻するよ
これまで勝ち上がってきた学校達が「私達、関西大会ではオールAでいい演奏だったし確実に淀より上手かったけど、部活の質を審査されるからしかたないかあ」って思ってくれるならこのルールには反対しないけどさ

音楽はメーターで計れるモノじゃないから審査に不備はあるかもしれない
でもこんなルールがまかりとおるなんておかしいよ
学生達は今しかないと思って必死で練習してるのに過去の評価で左右されるルールなんて可哀想すぎると思いませんか?



546名無し行進曲:2009/08/25(火) 00:21:41 ID:qegTnJ82
>>542
見苦しいからバカな説明は辞めろ。
バカのバカによるバカな説明にしか見えないぞ。
547名無し行進曲:2009/08/25(火) 00:27:27 ID:XPsczzBt
要するに誰もが「あっ!」という演奏をしないといけないということですな。

548名無し行進曲:2009/08/25(火) 00:28:13 ID:qegTnJ82
連レス失礼。

>>545
あなたももう過敏に反応する必要はない。
ただあなたの言うことは正しい。
関西の代表も得点で決まれば誰も文句なんて言わない。
得点関係なしに投票で、残りの後始末は連盟側で代表を決めるのは確かにコンクールそのものの基盤を疑う。
549名無し行進曲:2009/08/25(火) 00:30:49 ID:YZtvkfw1
割って入って悪いんですけど…

全国銅の時の県西とか明南は、関西独自審査が本当なら関西吹連の「選択ミス」だったんでしょうか?
それとも「伸びしろ」関係なく代表選んだ年だったとか…

天理がカルミナで落ちた年、明北が同曲で全国(銀)とかもあったはず…。

いつも関西基準、って訳でもないんでしょうか?
550名無し行進曲:2009/08/25(火) 00:34:41 ID:INySbDEJ
>>548
そのルールって関西吹奏楽連盟の審査規約みたいなのがあるのかな?
まさか全て密室?
551名無し行進曲:2009/08/25(火) 00:44:11 ID:QxBkcz/L
関西大会になると小編成もすごいね。
スカスカの舞台であんなにしっかり鳴らされると
逆にプロっぽさを感じた。

ソロとかもすごいし、なんかそれぞれのバンドの編成に合わせて、
一番映える曲を苦労して選んでる図も想像できた。
見た感じ、普通にパートうまってないバンドもあったし。
552名無し行進曲:2009/08/25(火) 01:24:59 ID:JoXtcUbJ
>>551
同意。初めて小編成の関西を聞きに行ったが、非常に有意義だった。奈良の磯城野だったかな?
15名でスカスカの編成なのに、部員に合わせて上手く演奏してたのが印象に残った。おそらく顧問が編曲して、
Tp奏者も、1人で「B♭Tp」「フリューゲル」「ピッコロTp」の3本を持ち替えて演奏してたね。
銀賞だったけど、演奏後のその女の子の笑顔がまた良かった。
553名無し行進曲:2009/08/25(火) 03:00:06 ID:w0hFXTuJ
>549

91年 → カルミナは明北の方が上手く、課題曲は同等だったので審査は間違いなし。
98年 → この年の県西は、関西は上手かったので代表に納得した関西大会。ただ明浄の代表は??だった。
01年 → 明南より県西と思ったが、洛南とかぶってた県西は損した感じ。
05年 → 明南より滝二と思ったが、クールな滝二が評価されなかったのかな!?
06年 → 05年と同様。尚、この年の明南は圧倒的な爆音が逆に凄いと思った。
554名無し行進曲:2009/08/25(火) 03:58:33 ID:mUMf5YvN
>>552
磯城野の先生は10数年ずっとコンクールでリュートのための古風な舞曲やってるらしい
555名無し行進曲:2009/08/25(火) 05:48:48 ID:7D92qi/T
建国はほとんどが中学生だよ。
556名無し行進曲:2009/08/25(火) 08:07:18 ID:AoYFm9Sj
小編成の関西大会はすばらしいですね。
ソロがすごく際立っていました
557名無し行進曲:2009/08/25(火) 08:38:38 ID:Gu8WlEab
コンクールが破綻してるかどうかなんて知らないけど
今まで何度も関西大会を見に行ってるけど
ほとんどが納得できる結果でした

どこの学校だって、そりゃ練習してるでしょう
どの学生だって、凄い努力をしてるでしょう
代表になれた所は、それが他よりも少し上回ってた
それを謙虚に受け止めるのも、大きな勉強です
558名無し行進曲:2009/08/25(火) 08:49:06 ID:INySbDEJ
>>557
話の中心がズレてる
破綻したルールの内容が問題なんだよ
破綻したルールを直した上で結果が変わらないなら変わらないでオーケーだと思う
でも変わる可能性も少なくないケース
559名無し行進曲:2009/08/25(火) 08:53:32 ID:Gu8WlEab
>>558
だからルールを直しても変わらない結果がほとんどだと思うと言う意味で書いたんだけどね

560名無し行進曲:2009/08/25(火) 09:13:12 ID:INySbDEJ
>>559
結果が変わる可能性もあることを書いたんだけどね
561名無し行進曲:2009/08/25(火) 10:05:24 ID:DqI8XmxY
この話は毎年出るけど面白くないんだけど・・・
全国で金賞とる学校を出すのと、銅賞をとる学校をだすのとどっちがいいのかな?
最終的には銅賞をだすエリアは吹奏楽のレベルが低いって言われちゃうけど・・・
今の方式で全国で良い結果が出ているんだから今のままでOKだと思うけどね。

全国に出場することを目標に練習してきて、結果として代表になれなかった悔しさはよく理解できます。
私も同じだったから・・・
その悔しさを、審査のやり方が・・・って言いながら代表校を批判することで慰めに変えているだけですよ。
簡単に言えば負け惜しみです。
 あと一週間を切りました。恐らく猛練習に励んでいることでしょう。
新聞では、インフルも関西大会出場校は現在のところ問題ないようですね。
今年も楽しみです。
■昔と今とは評価される音楽が変わってきていることに気がついていますか?

562名無し行進曲:2009/08/25(火) 10:15:37 ID:ELRDp6k5
受験で通るか通らないかギリギリの学力の生徒にとって、受験先の
試験内容の傾向、試験の重視される点への対策は死活問題。
本当に優秀な生徒にとっては、どこを受けようが自分の実力を発揮すればいいだけの話。

コンクールも実力を誰かに見てもらって評価される、という意味では
同じ。
一点二点の差を気にし、人の好みでその僅差が付き、
その小さな差を公平にする方法を声高に求めている暇が有るなら
明らかに頭一つ抜けている、好みでなくても審査員が実力を認めざるを得ない、
そんな演奏を目指すべき。
その姿勢と努力が切磋琢磨であって、コンクールの持つ意義でもある。

実際に抜けていくバンドはそういう意識だと思うぞ。
ビリでもいいから合格したい、じゃなくて、受かるならトップ合格だ、という
気概、だな。
そんなバンドの音は、そうでないバンドと音楽的な説得力がまったく違う。

せっかく存在するコンクール、どの団体にも有意義に、プラスに活かして欲しい。
563名無し行進曲:2009/08/25(火) 10:24:40 ID:qegTnJ82
>>550
疑問にお答えしましょう。
審査員による金賞・銀賞・銅賞が決まり、そこから投票による代表に有利になる高校が出てきます。
ただ、審査員による投票に代表という決定権はありません。
ここで問題になるのが審査員による投票には代表の決定権がないということです。
票を多く集めた高校を見て、関西吹奏楽連盟がさらにその高校の最近の成績を見て、全国にふさわしいバンドかどうか判断するわけです。

自分自身、連盟に加入してこの制度を知った時は本当に驚きました。
本番当日の演奏だけで代表が決まらないなんて、審査員の必要性を疑いますよ。
審査員の意志が投票でも決まらない可能性があるんだから。
564名無し行進曲:2009/08/25(火) 10:35:24 ID:Txfr81e6
>>528
大変お詳しいようなので、金銀銅が決定した後の金賞団体の順位投票の計算方法を是非教えてください。
よろしくお願いします。
>>528氏に限らず、他にご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。
565名無し行進曲:2009/08/25(火) 10:45:19 ID:DqI8XmxY
まだ続くのかよ。こんな話が・・・
全国でもある話だが、全項目D評価をつけるような審査員のどこが信用できるのですか?
どうみてもおかしいだろ?
審査員も人の子です。
先輩が指導してるから、全国に推薦しなきゃいけないんだ〜。って考えてる奴もいますよ。
それを連盟が平等に調整するわけでしょ。
ごく普通の正当な選出だと思います。
566名無し行進曲:2009/08/25(火) 10:55:10 ID:XC89Wq5O
>>563
最近の成績とは、どういうものなんでしょうか?
過去何年間のコンクールの成績だけでなく、
アンコンやマーチングまで入るんでしょうか?
これだとアンコンやマーチングをやってない学校は
評価のしようがないってことですか?

吹連の理事の方々って、どこかの学校で指導されてる方々ですよね。
代表を決める時に
「今年もやっぱりおたくの学校ですなぁ!」
「いや〜、おかげさまで〜。」
みたいな会話が交わされてるんでしょうか。otz…。
567名無し行進曲:2009/08/25(火) 11:07:27 ID:RrXVZDd7
皆さんみたいに賢くないけど・・・

どのような代表選出方法でも、不公平感はぬぐえない。
審査員や連盟の音創りに対する好き嫌いはあるでしょう。
それは、仕方がない。
結果は受け止めるべきじゃあないかな。

そもそも、音楽に順位をつけること自体がナンセンスだけど
順位をつけないと本当に演奏会になってしまうでしょう。

皆も聴いてて感じない?
この学校はこれが上限だなとか、逆にもっと伸びるなとか。
伸び代って言うから、誤解されやすいけど、
それは部活の歴史とかではなく、サウンドでなんとなく感じるでしょ。
それをすべて点数に出来る?
みんな頑張っているのはよくわかる。
でも全国行きを手にする学校は、それなりに漠然と代表を勝ち取る方法が
見えてて、それが体現できているんだと思う。

結果の不公平を感じるのも仕方ないけど、めげずに頑張ってほしい。

長文失礼。
568名無し行進曲:2009/08/25(火) 11:25:30 ID:RrXVZDd7

>>567です。

文章訂正します。

誤: 審査員や連盟の音創りに対する〜
   ↓
正: 審査員や連盟の人たちが各学校の音創りに対する〜

すみません。

569名無し行進曲:2009/08/25(火) 11:25:59 ID:AEecFr92
というか審査員が関西の人間ばっかりなのが
余計に不信感を募らせてるんだろな

全員関西に関係ない人呼んでくれ
570名無し行進曲:2009/08/25(火) 11:31:40 ID:RrXVZDd7
あえて、連投・・・

音楽はスゴク閉鎖されたネットワーク社会だから、
全国から審査員を引っ張ってきても、ドコかで繋がる。
偏りは出るよ。

審査の偏りを超越する演奏を目指すべきじゃないかな。



571名無し行進曲:2009/08/25(火) 11:42:39 ID:qegTnJ82
>>566
疑問にお答えいたします。
最近の成績というのはコンクールの成績のみです。
大阪府立淀川工科高校なら毎年全国金賞を取っているため、関西吹奏楽連盟も淀川工科高校は毎年代表にするわけです。
後の2校は毎年連盟側が審査員によって推薦された高校の最近の成績を見て判断するわけです。
淀川工科高校が全国で一度でも銀や銅を取れば、関西吹奏楽連盟側からすれば代表落ちは有り得ます。
全国の成績が関西代表に及ぼしているとも言えます。
いい例が私立の大阪桐蔭高校は去年代表落ちをしているので、今年も代表落ちが濃厚です。
実際にコンクールが行われて、吹奏楽連盟の上層部の方が判断されるまでわかりませんが、現時点では金賞でなおかつ大阪桐蔭高校の代わりに他の高校が変わって入ると言えます。
大阪桐蔭高校の方々は相当頑張らないと金賞であっても代表はかなり厳しい道のりになると思われます。
572名無し行進曲:2009/08/25(火) 11:52:05 ID:Gu8WlEab
毎年代表に選ばれる学校も、相当なプレッシャーの中
それだけに厳しい練習してるでしょう

顧問が変わって、金賞すら取れなくなった天理だって
見事にカムバックしてきた
これまた相当の努力だったはず

審査が変だと嘆くのは簡単
それ以上に、審査員も観客も納得させられるような演奏を頑張ってください

関西代表になった団体が全国でも金を取っている
これがなによりの結果でしょう
573名無し行進曲:2009/08/25(火) 12:13:17 ID:+C6K6IC9
音楽を競うコンクールだと真剣に語ってる人いるけど、早く目を覚ましたほうがいいよ。
音楽コンクールじゃないから。

曲をブツ切りにして12分の枠に収めてるとか、人数の制限だとか、挙げ句には楽器持ち替えて演奏して、ビックリパフォーマンスコンクールなの?
そんなものを胸張って音楽家の審査員に見られて恥ずかしいと思わないの?
そりゃ講評用紙にサウンドのことしか書かれないわ。
ラベルを侮辱するようなもん見せられて、真剣に曲について語れるかよ。引いてるよ。
だから初めからサウンドの勝負なの。そこで頭抜けるかなんだよ。

審査員の点数が信用できないとか、代表の選出が不透明だとかいう前に、
ブツ切りにして音楽だと言い張る理由をしっかり説明したらどう?

音楽として破綻してる演奏に対して正当な評価もなにもないでしょ?
だから部活動コンクールだといってるんです。
指導者のオナニー大会ですよ。
574名無し行進曲:2009/08/25(火) 12:43:42 ID:gSQzPVlW
生徒の立場からあえて一言。体操やスケートみたいにその場で芸術点とか技術点とか出せないのかなと思います。
暫定1位でもあとから抜かれることもあるし、首をかしげたくなるジャッジもあるけどガラス張りだからそれはそれで納得できると思います。
その上で上位5校から3校推薦とかすればよけいな心配しなくていいのではないですか?
575名無し行進曲:2009/08/25(火) 12:53:37 ID:xaVNhlT7
ココで議論しても意味無い
576名無し行進曲:2009/08/25(火) 13:00:22 ID:DqI8XmxY
>>571
代わりに他の高校が変わって入ると言えます。で銅賞の学校を入れるんですね。
お前は馬鹿か!
577名無し行進曲:2009/08/25(火) 13:25:18 ID:qegTnJ82
>>576
それは違います。
あなたこそ頭を働かせてはいかがでしょうか?
金賞団体から………というふうにお伝えしました。
銅賞団体が選ばれるわけないです。
金賞団体でありなおかつ代表に推薦された高校が代わりに入るというわけです。
ご理解いただけましたでしょうか?
578名無し行進曲:2009/08/25(火) 13:37:39 ID:+QXWI7eY
金と名誉か?
579名無し行進曲:2009/08/25(火) 13:38:30 ID:DqI8XmxY
>>577
全国で銅賞しかとれそうもない関西金賞の団体のことですょ。
相談するから全国で少しでも上位にいける可能性を見て、うまい学校から行かせるのは当然のことです。
オリンピックの代表選考と一緒ですね。

580名無し行進曲:2009/08/25(火) 14:03:01 ID:Gu8WlEab
実際、去年は見事に淀、明浄、天理は金取ってるしね
581名無し行進曲:2009/08/25(火) 14:48:34 ID:+V3GrWSF
去年は在阪審査員がおおかったような
582名無し行進曲:2009/08/25(火) 14:50:10 ID:/PzUXVEr
だから関東ゲビだったの??
583名無し行進曲:2009/08/25(火) 16:11:59 ID:aaP+Yszq
>>579
そういうことだろうね。
妥当な判断だと思う。
584名無し行進曲:2009/08/25(火) 16:13:31 ID:y/Zij5Yp
その理屈、子供達に堂々と言える?
585名無し行進曲:2009/08/25(火) 17:17:13 ID:XSzggurR
やはり全国統一審査規定が必要ですよ。当然、情報開示も。地域によってやり方が違うのに、全国大会をやる連盟、おかしい。
合唱コンクールは厳しい統一規約に基づいてやってます。見習ってほしい!
586名無し行進曲:2009/08/25(火) 17:38:22 ID:XC89Wq5O
>>571
お答えありがとうございます。

ごめんなさい、頭悪くて。
桐蔭は一度全国に行ったけれど銀しかとれなかったから、
次に全国にいくには圧倒的な出来上がりでないとだめだと。
そうでなければ、他の学校を試しに全国に送ってみる
ということでよろしいでしょうか。

ということは、関西大会の時点で
全国金がとれる演奏に仕上げていないとダメだということですね。

この時期、全国を狙う学校はマーチングもしてたりするわけで。
どんな練習してるんでしょう…。
考えただけでも頭が下がりますね。
587名無し行進曲:2009/08/25(火) 18:10:50 ID:+C6K6IC9
やってることが音楽でもなんでもないのに、そんな真剣な全国規定なんていらねーよ。

そんなことに必死になってると恥ずかしいから連盟もゆるい感じでやってんだよ。

子供に説明できるか?だって?
連盟の大人が子供の為にやってると思ってるの?自分たち指導者の為にやってるからそんなこと関係ないよ。
オナニー大会なんだってば。
588名無し行進曲:2009/08/25(火) 18:24:57 ID:YZtvkfw1
自分たち指導者のためにやってる?全員?
589名無し行進曲:2009/08/25(火) 18:34:17 ID:Xt8droEk
そもそも評価がABCの3段階しかないなら、金賞上位はそんなもんオールAに決まってるわ。
5段階くらいにすればAもぐっと取りにくくなるけど。

あと音楽じゃない云々言ってる奴は、コンクールでよっぽど嫌な思いしたのか知らんがみっともないからやめとけ。
「ロックは音楽じゃない」とか
「軟式野球は野球じゃない」とか
「高校野球は金属バット使ってるから野球じゃない」とか言うのと同じレベル。
590名無し行進曲:2009/08/25(火) 18:34:31 ID:qegTnJ82
>>579
それはそうです。
ただ、審査員………いえ連盟側の代表判断がどのようであろうとも恨むことは出来ないと思います。
その代表になられた団体の方が全国で銅しか取れなかったのであれば、次の年は関西代表になるのは相当厳しいです。

>>587
それは違います。
指揮者含め演奏者それぞれが1つの目的に向かって、1つのサウンドを作ろうとするのはすばらしいことです。
もしあなたがそんなふうにコンクール、音楽をお考えになるのであれば、あなたはコンクールを聞きに来ないで下さい。
少しでも聞きに来たいと思っている他の方の為に数に限りのあるチケットをおいといてあげて下さい。
591名無し行進曲:2009/08/25(火) 18:54:20 ID:30TbrTXY
+C6K6IC9
どうでもええけどオマエなんでそないにエラそうやねん?
592名無し行進曲:2009/08/25(火) 19:02:09 ID:DqI8XmxY
総合的に考えると、地区大会はギリギリで抜けて、県府大会もギリギリ抜けて、関西で仕上げてきたら全国に行けるのかな?
全国までに素晴らしく変わる可能性を見せたら大丈夫なのかも・・・
去年の天理が全国での演奏は見違えるような演奏になっていたって話を耳にしました。
そういうことかも知れませんね。
593名無し行進曲:2009/08/25(火) 19:26:29 ID:85tF8Pom
いろいろ意見が出ているようですが、
コンクールの審査は、あくまで「その時」の演奏が審査の対象になるわけで、
去年悪かったから今年は厳しいとか、
今年の全国で銅だったから来年の代表が厳しいとか、
そういうことは一切ありえません。
違いますか?
594名無し行進曲:2009/08/25(火) 19:54:40 ID:OfyUwoiT
すげーっす!マジすげーっす!
595名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:00:25 ID:ozk5Vj+u
>>581
そういうのを含めてすべてがコンクール

イヤなら参加するのをやめるしかない

やめるところが増えればなんか変わる可能性もあるか?
596名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:12:39 ID:85tF8Pom
>>595
まあ、「漢検」の例もあるように、
そういう意味では吹連も民間団体にすぎないわけで。
ただ、社会に与える影響は大きいから、
もし、もしも「何か」があるなら、
>>595さんの意見のような事が起きる可能性もありますよね。
597名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:14:05 ID:pRias53f
私がまだ学生だった頃の話だ。
私は平成××年○○部に入部した。私は華奢な体つきで乙種入部だったが、
部活の維持の厳しい折り、私のような者も入部されたのだ。
部活の内の恐ろしさは聞いていた以上だった。
部活始めにいつも私ども新入生は整列させられ、古参の先輩から、
お前らはたるんどると、無限腹筋の洗礼を受けた。
その他、腕立て、蟻の巣渡り、斉唱、などしごきを越えたイジメは日常茶飯事だった。
だが、K先輩は格好のイジメの標的である私を哀れに思ったのか、時々公園に呼んで遊んでくれた。
甘いものに餓えている私に、アイスをくれたり、時には酒を振る舞ったりしてくれた。
だが、K先輩の好意には下心があったのに気づかされる時が来た。
ある日、コーラを酌み交わしているうち、上気したK先輩は、お前は良い奴だな、
とねばっこい口調で言った。そして、もっと話がしたいから家に来いと言った。
私は躊躇ったが部活は先輩の命令は絶対だ。覚悟を決めて、越中風の先輩の家に行った。
「ほうほう、子供のごつ奇麗な心ある」K先輩はお国言葉を出して行った。
「ビデオも見らんか」K先輩の命じるまま私はリビングに行った。
「ほんに、ほんまもんの茶屋のごつ美味か茶ばい」と、K先輩は魔法瓶をなで回した。
K先輩はリモコンと菓子をとった。赤黒い勧誘心が屹立していた。
K先輩はそのリモコンを指でたっぷり押すと「ちいと珍しいががまんせいよ」
とビデオデッキにテープをあてがった。
598名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:14:46 ID:pRias53f
次の瞬間メリメリと言う感じでデッキの中にテープが入っていった。
「うあ、もう帰りたいであります」「ちいとのことじゃ、辛抱せい」4人にがっちり囲まれているので私は身動きできない。
K先輩は30分ぐらい私を説得しまくって果てた。
私は心にぽっかり穴が開いたような感じがして崩れ落ちた。K先輩は「また来てくれよ」といって私の見送りをしてくれた。
だが、その後もK先輩は私に電話を掛けたびたび同じ勧誘をした。
K先輩は、「XXは良かあ、良かあ」「また来てくんしゃい」
といったお国言葉を私に発するように求めた。
そうしているうち、私もその行為が苦でしかなくなり、憎しみを覚え、掛かってきたら即効で切るようになり、
K先輩から掛かってくるのが恐くなっていた。
だが、K先輩は翌年転属になり、南方で活動しているという。
その後私はK先輩の面影を避けるため、特殊な団体を毛嫌いするようになったのだった。
599名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:24:17 ID:qegTnJ82
>>591
質問にお答えしましょう。
特に偉そうにはしているつもりはありませんが、私は一度関西吹奏楽コンクールの代表決定の場に立ち合った者です。
600名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:29:38 ID:LAuNmeFg
なーんだ夏厨かよwwwwwwww
601名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:38:19 ID:RrXVZDd7

>>573 とか >>587 とか・・・

コンクールの曲を音楽じゃないとか、言ってる奴が居るけど
音楽の意味って、知ってる?

確かに、切ったり貼ったりする時点で、作者の意図は反映されていない
ことにはなるけど、曲をすべて演奏してたら、どれだけ時間があっても
足らんわ。
コンクールが嫌なら、出なければいいしココでも偉そうに意見するな。
評価が不公平で恨む気持ちもわからないではないが、万人が機械的に
同じ評価をするなんてあり得ない。
ひとりでも、多くの人から高評価されるような演奏をすれば、自ずと
結果は良くなるはず。

人間の主観による採点のばらつきが嫌ならカラオケ採点機に採点してもらえば?










602名無し行進曲:2009/08/25(火) 20:44:48 ID:INySbDEJ
>>599
タブーかもしれないけどあえて聞く

審査の場に丸ちゃんっているの?
603名無し行進曲:2009/08/25(火) 21:07:32 ID:XSzggurR
もちろん
旗振りは丸ちゃんです
604名無し行進曲:2009/08/25(火) 21:35:15 ID:qegTnJ82
>>602
質問にお答えいたします。
私が立ち合った時はまだ松平理事長が生きていらっしゃった時の話になります。
審査員はもちろんの事、関西吹奏楽連盟の理事長、副理事長、監事、連盟員による部屋の入り口の警備二名となります。
松平理事長が亡くなられた今、部屋に入る方々がもしかしたら変わっているかもしれません。
605名無し行進曲:2009/08/25(火) 21:37:10 ID:INySbDEJ
マジかよ…
ルール以前の問題じゃん…
ここを見てる高校生はどう思うんだろ…
606名無し行進曲:2009/08/25(火) 22:05:52 ID:lgM7TyDm
なんか変な奴が一人粘着してるな。
607名無し行進曲:2009/08/25(火) 22:19:04 ID:Gu8WlEab
〇ちゃん、もう理事は降りたはずですけど
608名無し行進曲:2009/08/25(火) 22:22:48 ID:Gu8WlEab
連投すまんが

確かに淀て名前だけで、幾分有利な面はあるかもしれない
でもその場で聞く限り代表にふさわしい演奏だと思いますよ。
少なくとも過去の大会では

ほんとに審査のことで不満言うのは
負け惜しみにしか聞こえない
それにここでわめいててもしかたない
審査方法が変わったからって、結果が変わるとは思えない
609名無し行進曲:2009/08/25(火) 22:32:09 ID:qTGuNPG/
「ちいとのことじゃ、辛抱せい」
610名無し行進曲:2009/08/25(火) 22:46:13 ID:INySbDEJ
>>608
勝つとか負けるとか負け惜しみとかそんな話じゃないと思うよ
上に書いてある事が本当ならおかしいでしょう?
全国大会の切符をかけて関西大会やってるのにその場の演奏以外を審査されるなんて
正直に言うが、全国大会での淀は素晴らしい。でも関西大会での仕上がりなら落ちてもおかしくない年もあったぞ
そう思ってる人間は俺だけか?
611名無し行進曲:2009/08/25(火) 22:52:48 ID:7/EPAgFL
>>604
もしそれホントなら丸谷は(他の役員もそうかもしれんが)全団体を聴いていないのに審査することになるよな
自分が淀をチューニングルームに連れて行ってる時とか淀の出番の前後とかは他団体を聴けないだろ
なのに審査に口出しするのか?
612名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:01:45 ID:65Ahlkeu
毎年毎年よく飽きもせずに審査方法の話してんな
>>611
んなアホなこと考えてる間に練習せー

他のやつらもぐだぐだ言う暇あったら
やるべきこと、もっとせー
613名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:05:43 ID:qegTnJ82
>>611
疑問にお答えいたします。
吹奏楽連盟の理事長、副理事長、監事は投票に不正がないかどうか監視しています。
丸谷様が審査に口出しするとかは一切ありません。
ただ、審査員の投票によって代表校が推薦され、そこから審査員は違う部屋で待機(今回の演奏の感想の出し合い)し、理事長、副理事長、入り口の警備二名だけが残って最終的な代表校が決定されるという形なんです。
理事長、副理事長になったときに丸谷様は口を開いた事を今でも覚えています。
そこまでは一切、審査員以外は口を開いている者はいません。
614名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:10:55 ID:JpudJfoM
・・・その理事長・副理事長だけになったときが一番怪しいな。
ここまで内部事情を知っているとは・・・あなたはただ者ではないですね。
あなたは当時その中の警備二名のうちの一名だったわけですね?
615名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:16:11 ID:+C6K6IC9
>599さん、それは私に向けられてる言葉ですww


コンクール出てませんし、ましてや審査に不満なんか持ってませんよ。
審査員がおかしいとか連盟のやり方が間違ってるとか言う意見がまかりとおってるので、関西の代表選出は理にかなってると言ってるのです。

コンクール自体が歪んで不透明だから、そんなところに必死になって、皆さん恥ずかしいですね。と言いたいんです。
切り張りした曲、というか音の羅列を私達の音楽!とか言って自信満々なのが、音楽家や、外の音楽からみたら恥ずかしいことだと気付いてほしいのです。
カラオケの採点でもしてろと馬鹿にしたように、プロの音楽家からは吹奏楽でもやってろと馬鹿にされてることに気付いて下さい。
ここには私達のアルプスみたいな話に賛同するような人ばかりなのですか?

それから音楽知ってる?と聞いた方。
あなたは知ってるのですか?切り貼りしないと時間足りないですね。でもラベルやシュトラウスの作品を切り貼りしたらもうそれは芸術ではないですね。音楽は時間と天秤にかけれるものではありません。
モナリザの顔だけ切り抜くことができますか?
考える人の指先だけ展示して、これがロダンです。と言えますか?
あなたたちがやっているのはそういうことです。それをお互いに見ながら、批評して、芸術です!と言い張ってるんですよ?恥ずかしくないですか?
616名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:20:16 ID:7RHp3IA2
ここは、天下の2ちゃんw
 

言いたいことは、連盟や本人らの前でハッキリ言いやw
617名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:20:28 ID:lgM7TyDm
>>613
あなた、さっきから本当にキモい。丸谷様って。
だいたい、なんであんたがそんな事まで分かるの?証拠は?
あなたが、どういう人かは知らんけどそんな重要な事を、あなたみたいな人に関係者から教えてもらえるとは、とても思えないのですが。
618名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:22:04 ID:qegTnJ82
>>614
質問にお答えいたします。
そうです、自分は警備の1人でした。

>>615
あら、気づきませんでした。
申し訳ありませんでした。
619名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:23:34 ID:7/EPAgFL
>>612
ばかじゃねーの?
すでに審査方法の話じゃなくなってきてるんだよ
やるべきことってなんだよ
620名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:23:36 ID:7RHp3IA2
てか、毎年毎年毎年毎年この時期 この話題。
 
言いたいことがあるヤツは連盟に行って早くケリをつけたらいいだろw
621名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:24:00 ID:aaP+Yszq
興味深いけど、なんで不自然な口調つかってるの?
622名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:27:07 ID:JpudJfoM
>>617
>>618>>613は関西吹奏楽連盟のある年の代表の決まる現場に居合わせた者だと自分で言ってる。
なおかつ、普通の人じゃ知らない代表の決まり方の詳しい内部事情まで知ってる。
レスさかのぼってみろよw
623名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:27:12 ID:YZtvkfw1
いやいや、本来学校の吹奏楽は「部活動」です(一般の部は余暇活動かな?)。

この板にも時々現れているように、一部勘違いしてる方々もおられるようですが…。
部活動は教育活動の一環です。

624名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:30:52 ID:7ebliFt7
qegTnJ82
代表選出の場にいたとかいってるけど、キミの話の信憑性が非常に薄いよ。
>>571
>最近の成績というのはコンクールの成績のみです。
大阪府立淀川工科高校なら毎年全国金賞を取っているため、関西吹奏楽連盟も淀川工科高校は毎年代表にするわけです。
後の2校は毎年連盟側が審査員によって推薦された高校の最近の成績を見て判断するわけです。
淀川工科高校が全国で一度でも銀や銅を取れば、関西吹奏楽連盟側からすれば代表落ちは有り得ます。

淀は全国で銀も銅もついてるよ。一番最近では94年が銀
連盟の代表選出に立ち会うような人間がこんな事知らないなんてことないよねw
所詮、高校生のときに補助員かなんかで関西大会の手伝いした程度でしょ。
知ったかご苦労ww
625名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:30:58 ID:7RHp3IA2
こんな2ちゃんで、あーだこーだと毎年同じことを言い合って、またここだけで終わりだなw
 
2ちゃんで言い合う意味があるのかね。
626名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:33:22 ID:NK4q090P
問題は、審査方法、代表の推薦方法云々というよりも(これも問題なきにしもあらずだが)、
それが全て密室非公開ということなんでは?

たとえば、東海も順位とは別に代表を決めてたかとおもうが、
ここまで密室じゃなかったのでは?
627名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:33:30 ID:7ebliFt7
>>623
正しい!
一般の部は部活動を忘れられないイタい大人です
628名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:34:25 ID:lgM7TyDm
>>622
警備って、警備員ではなく警備係だよな?

と言うことは、このキモいのはどこかの顧問と言うことなのか?
629名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:34:41 ID:7ebliFt7
密室だとなぜダメなんですか?
630名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:35:34 ID:7/EPAgFL
>>623
一応言っとくけど学校側は教育だとは思ってないよ
教育基本法にも一切関わっていないってしってた?
631名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:37:34 ID:INySbDEJ
>>629
なぜ密室じゃないといけないんですか?
632名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:39:05 ID:JpudJfoM
>>624
www
だが、俺みたいに内部事情を知らない側からすれば、ID:qegTnJ82の話は聞く価値がある。
関西の代表の決まり方だけでもかなり詳しい。
そこの賞関係の問題は警備で下っ端だから知らなかったとかwww
ありえないかww
関西の代表の決まり方がそんな決まり方だったとは・・・。
複雑すぎるな・・・。
633名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:40:02 ID:7ebliFt7
>>622
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
634名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:40:51 ID:7ebliFt7
>>632
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
635名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:43:12 ID:7ebliFt7
>>631
密室じゃないといけないとは言ってないよ?
密室で決めても、公開してもどちらでもいいとおもいます。

だから密室ではいけないと一方に限定している理由を教えてください。

636名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:43:20 ID:JpudJfoM
>>632
嘘ならさすがにあそこまで自信もって言えるとは思わんがな。
まあ、賞関係は許してやるとしてだなww
637名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:45:25 ID:lgM7TyDm
>>636
よく釣られる方だろ?
638名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:48:15 ID:JpudJfoM
いや、釣られるほうではないな。
639名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:52:32 ID:7ebliFt7
ここの164に関西大会の審査規定(連盟内部用ファイル)のコピーが貼られてるなw
滋賀県吹連のPCから流出したらしい。

【セクハラ】吹奏楽連盟の実態 part4【不倫】
http://yy64.60.kg/test/read.cgi/ccxci5vip/1214395450/
640名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:54:45 ID:7/EPAgFL
>>635
出演者からすれば納得いかないとは思わないの?
おれが高校生の頃は納得いかなかったよ
オールAで講評の内容も高評価、なのに友人がいた別の学校はCがついてたのに代表になった
当時のおれは納得いかなかったよ

あと「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」には大いに賛成
でも嘘かどうかを判断するのはあなたじゃないし、この言葉を投げかけるのはあなたの役目じゃない

641名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:59:25 ID:YZtvkfw1
>>630

知ってますよ。一応教員免許持ってますので!ほんとに「一応」ですがw

でも実は、新しい教育指導要領では認められてしまったんですねぇ、これがw
ご存知ないですか?

そんな表向きの形はどっちであっても、ちゃんとした学校やちゃんとした顧問の先生は、部活動がどれだけ重要な教育効果や価値があるか知っています。
本当に僅かの勤務外手当で、休日や定時の勤務時間後に行われるのが部活動です。
それでもすごい価値や効果があることを知っていて、部活動(運動部も吹奏楽以外の文化部も)を通じて「人間教育」?のようなものがちゃんとできている学校が増えるといいですね。そんな部活動を一生懸命やってくれる先生が増えるといいですね。学校全体も落ち着いてきます。

スレ違いなのでこの辺で。
642名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:04:59 ID:l1g1APV0
>>640
評価が代表につながると書いてないのに納得がいかないと言い張るとは
クレーマーか何かですか?
点数が高い方が代表として選ばれますって書いてあったの?
講評は講評。音楽家からの哀れみのお言葉。

大いに賛成ってw
この言葉知らないの??
643名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:08:06 ID:02hUrW1b
>>641
何だか教師くせえな
どっかの顧問か?
644名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:08:41 ID:3l+VTg2P
>>642
普通は点数の高い所が代表になるだろ。
関西の代表選出がおかしいだけ。
あなたはもしかして吹連の関係者ですか?w
645名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:14:32 ID:phOPHQgI
で、qegTnJ82は今もその当時と全く同じと言ってるのか?

それと、具体的に述べるのなら、
もう少し信憑性を持たせて欲しいんだが、、、
646名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:17:09 ID:qAiG30VU
>>640
しってるよひろゆきくらい

点数が高い方が代表に選ばれるわけではありませんって書いてあるの?
そういうルールが書いてあるものがあるなら是非アップして
哀れみかどうかを判断するのもお前じゃないよ
あと「当時のおれ」が納得いかなかっただけだよ
現在の子供がどう判断するかはしらんよ


647名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:17:53 ID:WsMTx0Pi
淀川工科高校が全国で一度でも銀や銅を取れば、関西吹奏楽連盟側からすれば代表落ちは有り得ます。
淀川工科高校が全国で一度でも銀や銅を取れば、関西吹奏楽連盟側からすれば代表落ちは有り得ます。
淀川工科高校が全国で一度でも銀や銅を取れば、関西吹奏楽連盟側からすれば代表落ちは有り得ます。
淀川工科高校が全国で一度でも銀や銅を取れば、関西吹奏楽連盟側からすれば代表落ちは有り得ます。
淀川工科高校が全国で一度でも銀や銅を取れば、関西吹奏楽連盟側からすれば代表落ちは有り得ます。


な ぜ こ れ に 誰 も ツ ッ コ ミ 入 れ な い ん だ ? w 
648名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:18:16 ID:VrabcWdY
>>643

そうだったら嬉しいんですがねぇ。採用試験落ちちゃってw
あ、でもよく「センコーくせぇやつだ」とは言われます。実家が寺なもので…


649名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:20:39 ID:z16U6Xj4
>>644
あなたの言う普通ってなんですか?
普通がまかり通ったらルールはいらないですね。
普通を定義する為にルールを用意してるんじゃないですか?
そのルールに点数が高い所が代表ですとは書いてないから
納得できないと言われてもそれは無茶なクレームでしかないですね。

ですから密室であっても密室でなくていいのではないでしょうか?
それ以外で密室だとダメだという理由あるんですか?
それが聞きたいんですが。
650名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:23:15 ID:z16U6Xj4
651名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:23:42 ID:qAiG30VU
あとこれを張るの忘れてた
>>607
http://kansaisuiren.jp/ で連盟概要
652名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:28:33 ID:z16U6Xj4
>>646
>点数が高い方が代表に選ばれるわけではありませんって書いてあるの?
そんなルールはないと思いますよ。
どっちも書いてなかったら点数が高くても低くても、どちらが選ばれても問題ないのでは?
納得がいかない理由ないですよね?

話がずれてますが、「代表選考が密室ではいけない」とする理由を教えてください。

653名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:30:43 ID:3l+VTg2P
>>649
じゃあ関西以外で純粋に点数順に代表が選出されない支部を挙げてみろ。
654名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:33:58 ID:z16U6Xj4
他の支部は知らないので、分かりません。
でも関西以外になかったら何が問題なんですか?
関西だけが点数に左右されない代表選出だとしたら何が問題なんですか?
多くの支部が行っている選出方法が正しいと言えるのですか?
655名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:38:06 ID:l+T8xpeH
>>653
もう一つ無かった?
東北か北陸か忘れたけど。
656名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:39:26 ID:qAiG30VU
>>652
勘違いしてるみたいだけど、学生が知る事ができる審査内容がABCと講評だけなんだよ
その後に投票があるのもいいよ
でもどの団体に何票入ったかとか公開されないわけ
「演奏して審査を受けた人間が」内容を知らされない
どこが納得いくねんって思ったよ
あと申し訳ないけど
>どっちも書いてなかったら点数が高くても低くても、どちらが選ばれても問題ないのでは?
ってのは無茶苦茶言ってるよ?本当に問題ないと思うならちょっとおかしいよ?
657名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:41:25 ID:qAiG30VU
追加

あとなんでそんなに火消しに必死なの?
なんかヤバい事なの?これ
658名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:41:53 ID:3l+VTg2P
>>649
俺は密室だろうがそれこそホールロビーで会議しようがしったこっちゃない。
ただ、評価した点数以外に投票するなら評価点数と投票数を公開すべき。
そして関西吹連はどういう観点で○○高校より××高校が点数換算上では得点は高かったが
投票して話し合った結果、どういう点が評価されて××高校が代表にふさわしかったので代表とした。
と1言あれば、こんな議論にならなかったかもしれない。
高校時代、中国支部でコンクールを経験して即日で全順位公表されてたから、関西の点数など
ほとんど暗闇に葬られたような感じが余計に気になってしょうがない。
659名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:42:01 ID:ZpB13/rZ
どんな選考の仕方でも、よくよく聞いてみればその学校は代表に相応しい演奏をしている。仮に代表がうまくなかったとしてもその他の学校はもちろんそれ以下の演奏。審査員がどんな評価をしようが最終的な結論は正論。
660名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:43:50 ID:xTW7Rsfe
淀工はともかく、天理とか絶頂期にもいきなり代表漏れとかしてたよな。
で、代表団体がイマイチだったり。
661名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:48:23 ID:02hUrW1b
>>569
審査員の評価なら正当
役員が評価するなら不当だろ
662名無し行進曲:2009/08/26(水) 00:53:54 ID:yrO8HE6S
>>649さん
普通を定義するためにルールがあるのではない。
複数の団体や人が競技を行うからルールが必要。

社会通例上、高い得点を得たものが高い評価を得たと考えます。
この場合、代表により近づいたと考えることは自然です。

密室が良くないのは、当事者や第三者からみて
ルール通りまたは公正に進められているか見えなくなるのが問題です。
公開すればするほど
第三者からのチェックも可能で
不正の入る隙間が小さくなっていきます。
663名無し行進曲:2009/08/26(水) 01:20:19 ID:MpNajOUA
>>662
競技を行う上での「普通」を定義するのがルールですね。

高い得点が高い評価と考えるのは自然ですが、
この場合は高い得点と高い評価が必ずしも代表とは明記されていないので、
代表に近づいたと考えるのは早計ではないですか?
そこを履き違えているから不満が生じるのではないでしょうか?
664名無し行進曲:2009/08/26(水) 01:23:38 ID:xTW7Rsfe
てことは高い得点も高い評価も得てないとこが代表で出るってこと?


なんのためのコンクールなんだかw
内申書の推薦だけで十分だろww
665名無し行進曲:2009/08/26(水) 01:33:17 ID:r5udnSGZ
とりあえずまとめるとID:z16U6Xj4が連盟の役員かマジキチでFA?
666名無し行進曲:2009/08/26(水) 01:40:04 ID:matdoA4/
>>663
明記されてなくても所謂勝負の世界なんだから
高評価、高得点が代表になるのが自然と考えるだろ

それをどう決めたかもわからない方法で
しかも選ばれる方にも知らされない、
そんな選び方で高校生が納得するわけないだろ
667名無し行進曲:2009/08/26(水) 01:47:32 ID:Li2OK3Mv

じゃあ、全国大会も相談で決めようwwww
668名無し行進曲:2009/08/26(水) 01:50:04 ID:Li2OK3Mv

今年の1金は、相談で選びました!とか…ww
669名無し行進曲:2009/08/26(水) 02:03:41 ID:MpNajOUA
さてそろそろ浮き彫りになってきましたね〜
>>664>>666は正しい事を言っていますね。

>なんのためのコンクールなんだかww
そんなコンクールに一喜一憂して必死になって、自分は音楽をしてるんだと思いますか?

>そんな選び方で高校生が納得するわけないだろ
高校生の為にやってないからそうなるんですね。
指導者の為の大会ですからね。
3出やシードはあからさまですよね。

670名無し行進曲:2009/08/26(水) 02:10:13 ID:yrO8HE6S
>>663
芸術的観点からカットを強いるルールは普通とは言い難い面があります。
ルールと普通を定義することは全く別の次元の話しです。

少なくとも低い評価の団体よりも評価の高い団体のほうが代表の可能性が大きくなると考えるのは極めて自然だと思います。
自分らより低い評価の団体が選ばれたら当事者はなぜって考えてもおかしくありません。

663さんが
最も高い評価を得た団体であっても
必ずしも代表に選ばれることはないと言っているのなら、
もはやコンクールとは言えないし
きちんと成果を出した団体にとっては
工夫や努力が報われないものとなってしまいますね。
671名無し行進曲:2009/08/26(水) 02:12:10 ID:HNv3Dclb
みなさん公正さを声高にさけんでいて、公正さが一番といってますが、
審査員の好みや傾向によって左右されるコンクールの構造、
そもそも、音楽で勝負する事自体に公正さがあると思うのですか?
しかもそれは12分という意味の分からない条件に縛られていて、
それに合わせた内容は作品の切り刻まれた、音楽とはほど遠いもの。

そんなもので勝負することのどこに公正さがあるのですか?
672名無し行進曲:2009/08/26(水) 02:32:17 ID:phOPHQgI

その前に、qegTnJ82 の話は本当なの?
しかも、現在もそのままだと言ってないわけだが。
673名無し行進曲:2009/08/26(水) 02:34:20 ID:Imfg9GZP
知ったかを突っ込まれて逃げました。
674名無し行進曲:2009/08/26(水) 02:36:48 ID:yoDKQZB1
だからな。吹奏楽が音楽である必然性もないしそんなものは求めてないの
ただ、公正であろうが無かろうが方式としての審査内容が不透明
それが問題だといっている。
内容そのものが不透明であろうと、
とりあえずは納得する方法をとって欲しいというわけ。

そもそもの話コンクールは音楽そのものを評価するものであるという前提が間違っている
コンクールは音楽ではなく音楽を作るための能力を評価する場だから。

もっとも鑑賞者として別の立場からコンクールを聞くこととは次元が違う話である。
675名無し行進曲:2009/08/26(水) 05:54:49 ID:rJFqMGR0
なーんか、あほがぎょうさんわいとるな。
676名無し行進曲:2009/08/26(水) 07:10:21 ID:ErBXBcf+
確か東海や北陸も似たような選考方法なのに、そういう話題にならないのはなんでだろうね?
関西だけだよ、毎年。
677名無し行進曲:2009/08/26(水) 07:53:02 ID:GjD4Capc
>>淀川工科高校が全国で一度でも銀や銅を取れば、関西吹奏楽連盟側からすれば代表落ちは有り得ます。

みなさんくどいですね。

負けず嫌いなのはわかりますけど。
コンクールの審査結果に過去の結果が影響するなんて、ありえませんよ・・・
678名無し行進曲:2009/08/26(水) 08:13:43 ID:qAiG30VU
>>671
人間が審査するんだから審査が確実じゃないのはわかってる
だから複数の審査員を呼んでルールを整備して『公正に近づける努力』をするんだろ?
あとコンクールの音楽に魅力がなかったら人は集まらないしCDも売れない
なによりアマチュアどころか高校生の演奏だぞ?
小学生が音楽会で簡易的な編曲された第九を演奏して「原曲通りじゃねえな。3分しかないし。こんなの音楽じゃねえよ』
って言ってるのと大差ない。
音楽とはほど遠いとあなたは判断したかも知れませんが音楽せあると判断する人間もいるんだよ

>>677
もはやそんな話じゃないんだよ
もっと低レベルな次元に来てる
審査の内容が不透明なのと代表選考を役員がやってるかもしれないことが問題なんだよ

679名無し行進曲:2009/08/26(水) 08:34:06 ID:WsMTx0Pi
確かにそうだわな。
でなければ全国に出場している顧問にあんだけ嫌われないだろ普通w
全国でもそうなんだから支部じゃやりたい放題なんじゃね?あの人。
680名無し行進曲:2009/08/26(水) 08:35:52 ID:WsMTx0Pi
>>679
訂正

×顧問
○顧問(指揮者)達

>>647は正直スマンかったw
681名無し行進曲:2009/08/26(水) 08:48:23 ID:awvaRjXk
AAAA BCAA CCCC BABB AABA ABAB ABAB ⇒金
DDDD DDDD AAAA CCCC DCED CDCD DEDE ⇒銅
CCCB CBBC EEEE CCCC CCBA BCCC CCCD ⇒銀
↑はある年全国大会の審査結果の一部です。
審査員の左から3番目のような評価をする人もいます。
審査員にも好き嫌いがあるのは解りますが、表彰には万人が納得するような結果を求められます。
東海地区の審査は素点と偏差値で評価が決まるようです。偏差値は、審査員ごとの配点を標準化してから採点し直すんだと思います。
審査員にもこのような評価をする人がいるわけです。
だから、標準化作業が必要になるのではないでしょうか。
それを、相談だとか癒着だとか表現されているだけではないでしょうか。
他には、PCが浸透してきて漢字を使わなくなったのが原因ですが、
携帯の変換機能を使って字を探していると、
「携帯を弄っていた審査員がいた〜!」と書かれてしまう。とか・・・

ほとんどの審査員は平等に審査していると思いますが、毎年1人くらい変わった評価をする人が紛れ込みます。
こと1人を排除する目的であって、順位を変えるみたいなことはしていないと思いますよ。

もうひとつ、
全部Aだったのに代表になれなかったのは、
その学校が演奏した時には全部Aだったんです。その後に演奏した学校の方が明らかに良かったから、
Aの基準を上げたんであれば、納得できませんか?
前半のAよりも後半のBの方が上だったとか・・・

長文失礼しました。
この辺で審査と代表決めの話は終わりにしましょう。
あと4日の練習時間しかありません。
どこの学校がどんな演奏をするのか楽しみです。
682名無し行進曲:2009/08/26(水) 08:58:18 ID:9i0dCbnr
面白い話だw
683名無し行進曲:2009/08/26(水) 09:07:59 ID:9i0dCbnr
連投失礼。
日付が変わればIDもまた変わるからそこらへんに潜んでたらこれまた面白い話だww
684名無し行進曲:2009/08/26(水) 09:52:28 ID:02hUrW1b
>>681
もしかして解決したつもり?
全然説得力がないんだけど?
審査員に審査された結果なら納得いくけどなんで役員に審査されるんだよって話じゃないの?

長文なのに薄い内容だな
あと勝手に終わらすな
685名無し行進曲:2009/08/26(水) 10:06:21 ID:awvaRjXk
>>684
審査員に審査されても納得いかなくなっちゃうよっていう内容だったんだけど・・・
だから、連盟の代表者が調整してるんです。っていう内容です。
役員は審査じゃなくて調整です。
理解できましたか?
686名無し行進曲:2009/08/26(水) 10:13:40 ID:02hUrW1b
だから理解できてないのはお前だ
役員が調整すること自体おかしいだろって内容だよ

理解できなさそうですね?
687名無し行進曲:2009/08/26(水) 10:23:31 ID:awvaRjXk
>>686
貴殿とは相交わることは無いと思います。
688名無し行進曲:2009/08/26(水) 10:25:50 ID:awvaRjXk
審査員同士でCさんは「聞く耳ないね。」「金貰ってんの?」なんて話ができないと思うけど・・・
人として・・・
689名無し行進曲:2009/08/26(水) 10:37:18 ID:Imfg9GZP
全国は上下カットだったはずだけど?
真ん中の7人の点数をとる。
音楽を審査することは議決を取ったり、記録を残すのとはちがうので、マイノリティを潰すこの行為自体がコンクールをダメにしてますけどね。

そういう意味では複数人審査にも問題がある。


ここ何十レスかの間だけで様々な問題が噴出してきたな。

コンクール自体がそれだけ問題を抱えるものであって、確固たる基盤に成り立ってるものではないことを、子供たちにウヤムヤにしたまま参加させていることが一番の問題ではないのかな?
殺された音楽を楽しいと見せかけてる指導者さん達どうですか?
690名無し行進曲:2009/08/26(水) 11:04:45 ID:j4ea3E3R
現役のみんなには、めげずに頑張って欲しい。
音楽じゃないとか、言ってる輩がいっぱい居るけど負け犬の遠吠えか、
自慢をしたいだけの貧しい大人達です。
過去に勉強をしなかった人間が、入試制度がおかしいから勉強しなかった
だけで、自分は賢いと誇示しているようなものです。

楽器から、連続した音を出した時点であなたは立派な音楽家。
辞典には、音楽とは
“音の長短・高低・強弱・音色などを組み合わせて肉声や楽器で演奏する事”
とでています。
言葉の意味はどうでも良い事かも知れませんが、少しでも聴かせる良い音創り
を目指して頑張ってください。
ここの皆のコンクール評価云々の話には惑わされないで。
結果は後からついてきます。

自分の過去を悲観して、文句ばっかり言ってる大人はドコにでもたくさん居ます。
しかし、吹奏楽からフルオケに入ったプロとして言える事は、一生懸命した事は
何らかの形で将来のプラスになると言う事です。

審査基準がどうあれ、代表入りした学校はそれなりの何かがあります。
点数には現れない、談合ではない何かを、聴き分ける能力をつけてください。

音楽の切り貼りは基本的におかしい事ではあります。
現状のコンクール制度では仕方のないことです。
文句を言っている人たちも、現状を変える術はありません。
オーケストラでも指揮者の解釈が作者の意図と乖離している事だって
多々あります。
そこで、おかしいからしないではなく、その時なりの最高を目指して
頑張って欲しいと思います。

691名無し行進曲:2009/08/26(水) 13:52:58 ID:VrabcWdY
吹奏楽も立派な音楽。

中・高での吹奏楽での経験をもとに、本格的な音楽の道に進む人や音楽を楽しむ人など、いろんな方向へ進む。それも音楽。
コンクールは、今やってる音楽を高めるひとつのきっかけ。関西大会に出場されるみなさん、ぜひ頑張って素晴らしい演奏を聞かせてください!
出場されないみなさんも、次のステージや来年のコンクールに向けて頑張ってください!
692名無し行進曲:2009/08/26(水) 14:01:42 ID:l+T8xpeH
>>681
>>689が言うとおり、公平になるように上下カットしてるので、一人だけ点数の付け方が極端であっても関係ありません。
693名無し行進曲:2009/08/26(水) 15:07:26 ID:IOEeBugL
関西で金賞とったことのないリアル工房でいっぱいだなw
順位投票の結果はわかるぞ。
わざわざ関係者以外の他団体になぜ公表しないといけないんだかw

テスト受けて全員の点数が公開されるようなもんだろ。(そういう方針の学校もあるけど)

順位投票は得点に上限がある場合は有効だぞ。
1団体目がすばらしいとおもってA+つけたとしたら、もしその後の団体がそれよりよくてもそれ以上つけれない。
得点のみで判断されるとなると、どうしても1団体目を基準としないとダメだから評価を低くしないといけない。

順位投票も評価をつけた審査員によってされるんだから、問題ないだろ。

そもそも、音楽コンクールに関して正しい方法なんてのはない。
大会で勝ちたかったら審査方法・審査傾向の対策するのが当たり前。事前に審査員はわかっているんだから対策をうつぞ。
(お馴染みの審査員の好みの傾向はわかる)
大会に「参加さしてもらっている」ことが理解できてない自己中はだめだねw
694名無し行進曲:2009/08/26(水) 15:49:19 ID:PiVgd8/N
飾磨のたなばた
じーんときました。
ありがとう。
695名無し行進曲:2009/08/26(水) 16:00:48 ID:j4ea3E3R
>>693

あなたが大人でリアル工房で無いのなら、現役の子供たちの気持ちを逆撫でする様な
言い方は感心できませんね。

ただ、あなたの言ってる内容については私も共感します。
大会に参加して、その結果ジャッジについて不満を鬱積させるより
今後に向かってすることがあるはず。

評価や順位が違うと思うこともあるでしょうが、現実を受け止めて
良い評価や順位になるよう、自己努力や後輩の指導を頑張って欲しい
ものです。
696名無し行進曲:2009/08/26(水) 17:26:37 ID:GjD4Capc
>>690
審査基準がどうあれ、代表入りした学校はそれなりの何かがあります。
点数には現れない、談合ではない何かを、聴き分ける能力をつけてください。

これがすべてじゃないでしょうか。
真摯に受け止めましょう。

697名無し行進曲:2009/08/26(水) 17:37:09 ID:jJFcruDs
当日券て何枚くらい出ます?
698名無し行進曲:2009/08/26(水) 17:47:43 ID:9i0dCbnr
とりあえず、代表の予想でもしてあと4日を過ごそうかww
699名無し行進曲:2009/08/26(水) 20:54:36 ID:OtvQJeA6
○先生、今年で指揮おりるんですか?
去年スペインやめて俗謡で確実2出。今年は2年ぶりのダフクロと課題Wで万全。先生の体調もあるし、花道?定年はすぎてるし、次の3出後となるときついですよね?
あくまで憶測ですが。
700名無し行進曲:2009/08/26(水) 22:22:55 ID:IOMdHp3f
>>698
琴丘・四条畷・市岡の万馬券で
701名無し行進曲:2009/08/26(水) 22:32:42 ID:9i0dCbnr
>>700
www
万馬券キターww
702名無し行進曲:2009/08/26(水) 22:47:24 ID:dIdskveZ
それがほんとに起きたら波乱のレヴェルじゃおさまらんなwwwwwww
703名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:01:14 ID:c+c5Moi/
てか淀川が落ちたら波乱どころじゃない。

私は伊川谷北、天理、淀川です。
希望は伊川谷北、天理、桐蔭ですかね…
7040310:2009/08/26(水) 23:05:13 ID:sJ5A/Pan
審査基準の話は控えて頂きたい。つい2日前に関西大会を終えた学校もある。ひと夏の大事な青春とか,思い出を味わった人がたくさんいる。
そんな人がこのスレ見たら,自分達の積み上げた努力に自信が無くなりヒビを入れてしまうような事になりかねない。
審査についての討論専用スレとかを作られては。

とりあえず関西大会の最中なんだし,もっと演奏団体の感想とか言い合おうぜw
705名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:30:52 ID:Imfg9GZP
そうやってウヤムヤにしてコンクールが抱える問題点や歪みに蓋をするから、音楽から離れていく子供たちが増えていく。
こんな問題いずれ耳に入るし、コンクールにのめり込めば必ずぶつかる問題だ。
こういう事例を持って音楽を教えないから、見えないように隠そうとするから問題はいつまでも続く。
706名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:38:39 ID:VrabcWdY
高校スレなんでスレ違いになるかも、ですが…

もし話題になってる代表選出方式が本当なら、それって高校の部だけじゃなくって、他の部門もですよね?だったら10年前?ぐらいの山崎西中はどうだったんでしょうか?
それ以前の関西での実績があったようには思えないし。圧倒的に上手かったから?全国金の翌年は関西ダメ金。前年の実績は?

きっとチャンスは全員にあるんじゃないかなぁ、と思わずにはいられない…

だから皆さん、頑張ってください!
707名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:39:17 ID:02hUrW1b
>>704
よく自分の書いた文章を見なおせ
子供たちに真摯に向き合えない大人の代表のような人間があなただ
問題があることがダメなんじゃなくて問題をなくそうとしないのがダメなんだよ
708頭を冷やしてくれ。:2009/08/26(水) 23:57:28 ID:Hz/OCJr+
私がまだ学生だった頃の話だ。
私は昭和××年○○部に入部した。私は華奢な体つきで入部だったが、
部活の維持の厳しい折り、私のような者も入部されたのだ。
部活の内の恐ろしさは聞いていた以上だった。
部活始めにいつも私ども新入生は整列させられ、古参の先輩から、
お前らはたるんどると、無限腹筋の洗礼を受けた。
その他、腕立て、蟻の巣渡り、シャドウボクシング、などしごきを越えたイジメは日常茶飯事だった。
だが、K先輩は格好のイジメの標的である私を哀れに思ったのか、時々一緒に帰って話しを聞いてくれた。
甘いものに餓えている私に、コーラをくれたり、時にはファストフードを振る舞ったりしてくれた。
だが、K先輩の好意には下心があったのに気づかされる時が来た。
ある日、コーラを酌み交わしているうち、上気したK先輩は、お前は良い奴だな、
とねばっこい口調で言った。そして、もっと話がしたいから家に来いと言った。
私は躊躇ったが部活は先輩の命令は絶対だ。覚悟を決めて、越中風の先輩の家に行った。
「ほうほう、子供のごつ奇麗な心ある」K先輩はお国言葉を出して行った。
「ビデオも見らんか」K先輩の命じるまま私はリビングに行った。
「ほんに、ほんまもんの茶屋のごつ美味か茶ばい」と、K先輩は魔法瓶をなで回した。
K先輩はリモコンと菓子をとった。赤黒い勧誘心が屹立していた。
K先輩はそのリモコンを指でたっぷり押すと「ちいと珍しいががまんせいよ」
とビデオデッキにテープをあてがった。
709名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:58:21 ID:Hz/OCJr+
次の瞬間メリメリと言う感じでデッキの中にテープが入っていった。
「うあ、もう帰りたいであります」「ちいとのことじゃ、辛抱せい」いつの間にか表れた4人にがっちり囲まれているので私は身動きできない。
K先輩は30分ぐらい私を説得しまくって果てた。
私は心にぽっかり穴が開いたような感じがして崩れ落ちた。K先輩は「また来てくれよ」といって私の見送りをしてくれた。
だが、その後もK先輩は私に電話を掛けたびたび同じ勧誘をした。
K先輩は、「XXは良かあ、良かあ」「また来てくんしゃい」
といったお国言葉を私に発するように求めた。
そうしているうち、私もその行為が苦痛としか思えなくなり、憎しみを覚え、掛かってきたら即効で切るようになり、
K先輩から掛かってくるのが恐くなっていた。
だが、K先輩は翌年転校になり、南方で活動しているという。
その後私はK先輩の面影を避けるため、特殊な団体を毛嫌いするようになったのだった。
710名無し行進曲:2009/08/27(木) 02:53:00 ID:qdqMAVoc
淀も天理も頑張れ
でも淀にはもっと色んな曲やってほしいよ…。あんなに上手いんだからさー!
711名無し行進曲:2009/08/27(木) 06:27:22 ID:s+n3LozI
桐蔭に今年の代表は無理感が否めない。

淀、天理、伊川谷北

天理の代表落ちだけは避けてほしい。
淀は関西でもシードのようなもんだから、淀は入る。
712名無し行進曲:2009/08/27(木) 08:59:02 ID:+pR5YcsY
>>705
そんなことで子供が音楽から離れるとしたら
その問題とやらに責任を押し付けるような顧問や指導者のせいではないのか
たまにコンクールの後で生徒を叱ってる顧問を見かけるけど
バカか、アホか、と
お前の力不足なんじゃ、と言いたい
高校の部活なんだよ。あくまでも教育の一環なんだよ
指揮者より指導者が必要なの
713名無し行進曲:2009/08/27(木) 09:13:24 ID:aZlBK6BF
>>712
『そんなこと』って平気で言えるお前の神経がおかしい
『そんなこと』の原因も大人だし、大人が作った原因を見えないフリするなんてまるでどこかの政治家みたいですね
ダメな部分に目を向けずに結果的に子供たちを騙しても平気なあなたはある意味すごい
714名無し行進曲:2009/08/27(木) 09:26:06 ID:DoefAmAJ
やれやれ〜 \(^O^)/ もっとやれ〜 \(^O^)/
30日の関西大会が終わってからの結果で負け惜しみを言う為の振りやね。
そんなに自信がないのかな?
こんなところにカキコせずに練習すればいいのに・・・
OB・OGが後輩のためにやっているのでしょうか?
まぁ、どうでもいいけど面白くない話だね。

【予想】
淀工・天理のどちらかが落ちるかも・・・という大胆予想。
【本命】淀工・天理・大阪桐蔭
【対抗】淀工・大阪桐蔭・四條畷学園
【大穴】天理・大阪桐蔭・四条畷学園
 ダフクロの評価が普通の評価なら【本命】
 どちらかが高評価を受けたなら、もう一方は落選かも・・・

まぁ、当たらないと思います。
アホの独り言でした。

715名無し行進曲:2009/08/27(木) 09:31:02 ID:JXTFtzot
西関東人です。
 
誰にも有無を言わせない、調整させない圧倒的な演奏をすればいいんじゃないの?
で、全国行ったら何が何でも「金」を取ってこいよ。
話はそこからだ。
 

毎年このスレ見てると、ここだけで議論して終わってるよな
いくら2ちゃんで盛り上がっても、関西大会終わると話も終わり。
今年こそは、ここに書いた全員が集まって関西支部に直談判に行ってくればいい!
結果報告よろしく。
716名無し行進曲:2009/08/27(木) 09:38:14 ID:JXTFtzot
言い忘れだ。
 
もしも自分の応援している学校が今回代表になっても、ここに書いたことを言いに関西支部に直談判に行ってくださいよ。
来年またここで揉めないためにね。
717名無し行進曲:2009/08/27(木) 09:42:19 ID:s+n3LozI
>>714
四條畷の可能性はずない。
伊川谷北か桐蔭のどちらか。
718名無し行進曲:2009/08/27(木) 09:43:12 ID:s+n3LozI
>>714
四條畷の可能性はまずない。
伊川谷北か桐蔭のどちらか。
719名無し行進曲:2009/08/27(木) 09:44:25 ID:s+n3LozI
すまん、連投…誤爆した。
720名無し行進曲:2009/08/27(木) 09:48:27 ID:+4TEvYRM
そ〜言や天理の新子氏はどした?赴任した福井高にも居ないらしいが?
721名無し行進曲:2009/08/27(木) 10:01:31 ID:DoefAmAJ
>>720
福井工業大学の講師ですよ。
722名無し行進曲:2009/08/27(木) 10:02:00 ID:LglN3M3f
伊川谷北ってニコで聞く限りでは全国出られるような演奏じゃないと感じるんだけど。
作り方も鳴らし方も古くさいというか。今年の演奏はどうかしらんが。
723名無し行進曲:2009/08/27(木) 12:11:59 ID:+pR5YcsY
>>713
>>ダメな部分に目を向けずに結果的に子供たちを騙しても平気なあなたはある意味すごい

日本語でよろしく
ワタクシ、子供を騙したことはありません
そもそも、ただのコンクールの観客ですし

高校の部活において、
子供達を音楽から離れさせる、もしくは音楽嫌いにさせる、としたら
それはこういうルールではなく、
そういう指導しか出来ない指導者だと言ってるんだけど

意味わかります?
724名無し行進曲:2009/08/27(木) 16:05:26 ID:nq2aSUhT
>>714
おまい競馬とかやった事ないだろ?
本命・対抗・大穴の使い方が間違ってるよ。
7250310:2009/08/27(木) 17:06:25 ID:XaXRlI1C
>>707
騙してて申し訳ないが,私は子供たちに真摯に向き合わない大人じゃない。

24日に,関西大会に出て金賞を取り,高校生活で一番の思い出を作れたと思っている高校生本人だよ。

これまでに無い程,必死になって初めてつかんだ栄光と夢だった。でも,金賞を取ってしまうとみんなからは誉め言葉しかない。講評は別だが。それは凄く嬉しいけども。
誉め言葉だけでなく,審査員でもなく,お客さまとして感じたままの感想を書いてくれるのがこのスレだと思う。

だけど,コンクールの審査基準ばかりで,ちょっとショックだった。自分達の努力は何の為にあったのかと疑問を抱いてしまった。

ここで討論している事は,どうにかしなければいけない事だし,誰かがおかしいと手を挙げて言わないといけない事だと思う。演奏者が疑問を抱かないような,もっと清々しいコンクールにしてほしい。

でも,私と同じように自分の努力に自信を持てない人が出てくるのは嫌だと思った。だから,大人のフリを...というか,傍観者のフリをして意見させていただいた。
演奏者本人が意見しても,叩かれるかなぁと思ってしたが,どっちみち嘘をつくのは良くないのは確か。

嘘をつき,申し訳ありませんでした。
口調も,高校生らしく有りませんが,書き込む時の癖のまま書かせて頂きました。
726名無し行進曲:2009/08/27(木) 17:21:42 ID:sH7KkInq
いま挙がってる問題は、小編成にあんまり関係なくないような…
727名無し行進曲:2009/08/27(木) 17:23:18 ID:sH7KkInq
ミスった。

いま挙がってる問題は小編成には、あんまり関係ないような気がする…
728名無し行進曲:2009/08/27(木) 17:31:51 ID:aZlBK6BF
>>723
あなたのブラウザでは日本語で表示されないんですか?
日本語は理解してますよ

その意見こそ一部しか見えてない人間の意見だ
子供たちは指導者を選べないこともあるし、全ての指導者が良い指導者かというとそんなわけないしこれが現実
でもその指導者が集まって運営してるのがコンクールなんだよ
そこが問題だって言ってんの

理解できます?
丁寧に言おうか?
各学校の指導者の話をしてるんじゃなくで運営の話をしてんだよ
理解できます?
729プリプリ:2009/08/27(木) 17:58:06 ID:28tKyzey
プリプリだょ♪
関西なんか興味ないよッヾ(≧∇≦*)ゝ


じゃね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
730名無し行進曲:2009/08/27(木) 18:24:05 ID:REVa6t3b
>>722
それが松井先生の音楽♪
731名無し行進曲:2009/08/27(木) 18:45:32 ID:DoefAmAJ
>>724
あなたのおっしゃるとおりで競馬、パチンコはやったことがありません。
732名無し行進曲:2009/08/27(木) 18:50:24 ID:L/CEBnsD
>>728
んな問題、こんなとこで喚いててもしゃーないやろ
頭 冷やせよ

子供は指導者を選べないけど
全ての指導者には努力するチャンスがあるわけで
ここらでいっちょ、てな指導者が増えてきたら
コンクールももっと面白くなるよ
運営に文句なら直接言えよ
733名無し行進曲:2009/08/27(木) 18:50:25 ID:D6ZvU+z8
みなさん、賞をとったり全国に出たりすることより
もっと大切なことがあるんじゃないでしょうか?

そう、音楽を楽しむことです
734名無し行進曲:2009/08/27(木) 18:54:50 ID:aZlBK6BF
>>732
バカだなー
喚いてるのはお前も一緒
言われなくても連盟には質問状送るから心配すんな
735名無し行進曲:2009/08/27(木) 19:12:46 ID:DoefAmAJ
関西吹奏楽連盟のホームページが直ってました。
チケットの案内はありません。
聞きながら金銀銅を予想して、代表を予想して結果を聞いて・・・
いつも予想とは違っていますが楽しいですよ。
今年はどうかな?
チケットの余りはあるのかな?
736名無し行進曲:2009/08/27(木) 19:15:59 ID:kYJAFtVr
音楽してないバンドは全国行けない。
737名無し行進曲:2009/08/27(木) 19:25:21 ID:Y3qG+wza
どうしておまえら信号無視すんの?
738名無し行進曲:2009/08/27(木) 19:28:54 ID:xbuQEdpN
深呼吸してから言おう、
頑張れ京都勢!!!!!
739名無し行進曲:2009/08/27(木) 19:56:48 ID:IU0ULoJJ

>>725 さんの気持ち無理も無いと思います。

ここで、評論している人たちは、顔が見えないからって
自分の知識を誇示して、自分の過去を正当化している
惨めな大人が多いです。

これだけは、言えると思います。
良い評価だった学校は、間違いなく素晴しい演奏だった。
悪い評価だった学校は、程度はどうあれ悪さはあったんだと。

良くも悪くも評価を受け止めて、さらに向上していく事に
音楽の素晴しさや伝統があるんだと思います。
現役の皆さんは、ココに住んでる悪い大人を反面教師として
まともな感性を磨いてください。
そして出来れば、ココに来ないかスルー出来るようになって
ください。
740名無し行進曲:2009/08/27(木) 20:07:21 ID:abpEpl6/

そうだ!その通り!気にせず頑張ってください!地区や県(府)で落ちた学校のためにも!

仮に結果や評価が悪くても、何らかの形で努力は絶対報われます。「審査員やシステムのせいだ」なんて負け惜しみを言わず、力一杯頑張って素晴らしい演奏をしてください!

741名無し行進曲:2009/08/27(木) 20:22:26 ID:D6ZvU+z8
全国出るようなとこってどれくらい練習してんだろ
毎日9時〜18時とか?
742名無し行進曲:2009/08/27(木) 20:33:38 ID:s+n3LozI
短い時間で効率の良い練習をしているか、長い時間で出来ない所を繰り返しやっているかのどちらかだな。
743名無し行進曲:2009/08/27(木) 20:36:45 ID:+pR5YcsY
>>741
そんな普通の時間には帰れんやろ
前に 笑ってこらえて で見た淀は、かなり遅くまで残ってた記憶がある
少なくとも普通の高校生の帰る時間じゃないよw
744名無し行進曲:2009/08/27(木) 20:49:40 ID:s+n3LozI
>>743
夜10時〜夜11時まで残ってたやつだったか?
記憶はあるが、残ってた時間はかなり遅かったように思うぞ。
745名無し行進曲:2009/08/27(木) 21:32:31 ID:R+P3bWvC
関西の連盟のホームページの謝罪文内容は実質二行かwww
これはひどいwww

今日はあの和歌山のホールのホームページを見る限り、確かホール練習の団体が多かったな。
確か・・・明浄、伊川谷北、桐䕃か。
746名無し行進曲:2009/08/27(木) 21:52:07 ID:Zyi7nKMv
>>739さん
どんな評価でも受け止めて向上心をもって、というところは同意しますが、

今現在の大人だって、現役だった頃には
今の現役にも負けないくらい汗し努力し代表には選ばれなかったとしても
すばらしい演奏という成果を出した人も少なくないでしょう。

また代表に選ばれた団体であっても完全ではないし
代表漏れの団体の中にも積極的で優れた演奏した団体が
過去にはたくさんあります。

代表に選ばれなかった団体には悪いところがあったと安易に発言するのは
今の現役に対しても失礼だと感じました。

全てをひとくくりにして論じるのは危険です。
747名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:17:23 ID:abpEpl6/
結果が良くても悪くても(代表に選ばれても選ばれなくても、目指した結果を達成しても達成できなくても)、そこから何か学ばせてくれる先生か先輩かOBか友達か家族か…。誰でもいいからそんな人が近くにいる人は幸せですね。

もちろん自分自身がそうであったら、自分も周りの仲間も幸せです。

すみません、きれいごと言って
748名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:30:21 ID:nnTAhwc2
チケットがあるのか 

ないのか

はっきりせい

なかったら・・・  つり道具もってこいよ!
749名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:09:00 ID:PkmPXcP7
>>747
目に見える結果がついて来なくても、真に演奏に成長が見られた場合は
教師が積極的に評価しフォローすべきでしょうね。

なぜ良い演奏ができたかプロセスを大事に、そして再確認することも。
もし悪いところがあれば客観的に指摘し助言をする。
学生の多くは将来民間に行くでしょう。
そしてなんらかの成果を出さねばなりません。
できれば吹奏楽の活動が
将来の生活の糧やヒントを与えてくれるものでありますようにと願っています。
750名無し行進曲:2009/08/28(金) 01:20:17 ID:+2ec8iTm
>>744
その時間って、青少年なんやら法に引っかからないのかな。
751名無し行進曲:2009/08/28(金) 01:32:15 ID:8HSaK0up
>>725さんの言ってることはもっともだよ。私も「小編成」の関西大会を聴きに行って、聴衆なりの
感想や思った事、応援などを話題にしようかな〜と思ってみて見たら、「審査方法」や「指導のあり方」
云々ばかりで・・。

>>715,>>716の通り、こんなとこで議論してないで、揃って連盟に抗議しに行けばいいじゃん。
せめて、「審査・指導方法に文句のあるスレ」でも立ててそっちでやってくれ。

って事を>>725さんは言いたかったんじゃないのかな。



752名無し行進曲:2009/08/28(金) 02:54:58 ID:u87bb4l3
今日嵐の紺行くから休むお

753名無し行進曲:2009/08/28(金) 03:42:50 ID:FEWk26T0
兵庫スレがパート8になりました。

兵庫県の高校 パート8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251158564/l50
754名無し行進曲:2009/08/28(金) 03:43:26 ID:FEWk26T0
755名無し行進曲:2009/08/28(金) 05:14:56 ID:W5TUPrLi
>>741-744
ウチは 月〜土の半日練習です。
お盆も1週間しっかり休みました! v(^o^)

短い時間で・・・の方でしょうか?
756名無し行進曲:2009/08/28(金) 06:10:54 ID:zYuKgCXk
>>755
夏休み期間だよね?
それで金とれたら短い時間に効率よい練習だな。
銀以下なら、進学校かなんかで、部活に時間さけないってことなんだろ。
府県大会までの練習はも、毎日2時以下で、日曜しっかりやすんでたんなら、すごいね。
757名無し行進曲:2009/08/28(金) 09:45:44 ID:bH/87c4l
>>756
>>755のやり方で金をとるところはとる。
長々と練習してだらけるんだったら、短い時間でバシッとやった方が効率的。
だらけるなんてもはや練習の意味はない。
758名無し行進曲:2009/08/28(金) 10:30:49 ID:zsUZFeIP
>>748
チケットとれなかった人達が和歌山港の埠頭に集合するわけですね
759名無し行進曲:2009/08/28(金) 12:45:03 ID:dW/znEhS
チケット200枚づつ販売されるって。
午前は 9:15 午後は 12:00に発売開始。
頑張ってください。
760名無し行進曲:2009/08/28(金) 17:48:42 ID:3waH9Pcw
桐蔭も冬の時代か………。
761名無し行進曲:2009/08/28(金) 18:39:26 ID:eYtteZuP
桐蔭は3回も和歌山でホール練やってるのに…
関西吹連はアンチ桐蔭やから桐蔭が代表になることは絶対にない!
埋打先生、次の職を探さないと…
762名無し行進曲:2009/08/28(金) 19:18:41 ID:uXQPTMTe
じゃあ、なんで二回選ばれたの?
763名無し行進曲:2009/08/28(金) 19:50:07 ID:3waH9Pcw
桐蔭は冬の時代だな………。
764名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:01:04 ID:yx+2UTyh
曲の作り方に古いとかあるん?

指揮者は時代に合わせて作ってるわけか(笑)
765名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:05:39 ID:4z4w56Wd
>>762
あの年は審査員の中に創価学会員が半数いたからだよ。
どうして梅田先生は学会に入会したのか???

今年はどうかわからないけど半数以上いたら代表が。。

桐蔭・四条畷・淀になるでしょう。またもオール大阪勢。
766名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:24:47 ID:rYZhLSI3
コンクール始まる前は、淀、天理、桐蔭でほぼ決まりみたいに言われてたのに
ここへ来て桐蔭の評判が下がってきてるのはナゼ?
767名無し行進曲:2009/08/28(金) 20:42:27 ID:3waH9Pcw
四條畷も無理だと思う……………。
淀・天理・伊川谷北の色が濃厚……………。
768名無し行進曲:2009/08/28(金) 21:11:33 ID:OXs9KLl7
なぜその3校?
769名無し行進曲:2009/08/28(金) 21:27:55 ID:GpiTeRJO
>あの年は審査員の中に創価学会員が半数いたからだよ。
そういうの、関係大有りなんだ。
770名無し行進曲:2009/08/28(金) 22:17:48 ID:uXQPTMTe
ふーん。いやらしい。
771名無し行進曲:2009/08/28(金) 22:34:21 ID:9+yj+AkR
それでまた審査内容に戻る訳ですね
ループって怖い
772名無し行進曲:2009/08/28(金) 22:43:10 ID:3waH9Pcw
審査員も人情あるからね〜……………。
この話はここまで〜……………。
773名無し行進曲:2009/08/28(金) 23:45:18 ID:j2KDIi9+
桐蔭て創価なん?
774名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:01:42 ID:G1B54EdW
そうか〜そしたら創価高校も代表になれるんやね。しかし二年前も三年前も関西大会出て銀か銅やったはずやけど〜創価の審査員って誰かなあ?一人もおらんかったと思うけど?
775名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:38:42 ID:K5IYApc3
兵庫県大会に行った。自分が1番よかったと思ったのは兵庫高校だった。
兵庫県の高校スレを見たらなんと5位でぎりぎりの代表。それも6位のところと
僅差だったとか書いてあるのを見てえー何ーって思った。審査員と自分の評価とは
かなりの差があるんだなあと思った。
23日にあった関西大会の一般・大学の部にも行ってきた。代表に選ばれたところは
自分もそこがよかったと思った。この大会は審査員と自分の評価は全く一致した。
さあ関西大会の高校の部はどうなるのか。残念ながら和歌山まで行けないので
兵庫高校が関西大会の審査員にどう評価されるかに注目しようと思う。
776名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:40:09 ID:Z+XFGqrA
桐蔭にいた創価系の人って皆辞めたと聞いたよ
777名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:40:59 ID:ohdHjQ1m
伊川谷北はどうでしょうか?
778名無し行進曲:2009/08/29(土) 03:13:18 ID:aBNsbyNb
>>759
去年、関西大会聴きたくて午後の当日券を求めて1時間前には会場に並んでたけど、結局買えなかった。
係りの人に聞いてみると、午後のチケットも午前中に完売したとのこと。

…いやいや、話が違うやん!!
関西吹連のHPの書き方見たら誰だって午後の部のチケットは12時から販売されるんやって思うやん!!
午前中に全部売るとか意味わからん!!

ほんま関西吹連、ちゃんとしてほしい…。
779名無し行進曲:2009/08/29(土) 03:21:54 ID:X8RAfhqo
>>778
もし12時発売だったとしても、1時間前から並んだんじゃ結局買えなかったかもよ。
後半のチケットを求めて、徹夜組もいるし、始発くらいの時間に行く人もそこそこいる。
780名無し行進曲:2009/08/29(土) 07:04:58 ID:AxNKG75X
>>778
列が200人になったら時間は関係なく販売します。
去年は連盟の人が会場に着くと列の人数のカウントを始めて、あと20人とか言いながら・・・
で、200人に到達と同時に「お待たせしました」と発売開始でしたよ。
ただ、場所が尼崎だったからね。兵庫県でも大阪から近いし・・・

781名無し行進曲:2009/08/29(土) 07:26:48 ID:mZ3Afx4l
>>775
兵庫関係者か?
あれのどこがいいんだ?
5位なんて当たり前だよ。
滝川第二か明石南が兵庫の代わりに代表になってほしかった。
聞いてた自分でも兵庫は金は取れても、代表は無理って思ってたのに、代表に選ばれた時は驚きが隠せなかった。
関西で兵庫に期待ははっきり言って出来ない。

>>777
県から関西に向けて多少は実力的に伸びるとは思います。
伊川谷北の演奏が関西の審査員にどのように受けるかが鍵となります。
兵庫県代表の中で唯一期待出来るのが伊川谷北です。
今年は明石南と滝川第二が落ちてる分、二校の思いを背負ってしっかりと頑張って下さい。
ホール練習もしているのですから、結果に期待しています。
782名無し行進曲:2009/08/29(土) 08:21:47 ID:ZJydTEyA
>>778
あなたの知識が無さ過ぎる
そこまで関西吹連のせいにされたら気の毒ww

午後の部でも深夜から、どんなに遅くても早朝から、みんな並んでますよ
12時に並べ、とは言ってないでしょ
783名無し行進曲:2009/08/29(土) 08:27:48 ID:AS+ZAXd+
1時間くらい早く行っただけで、こんなに早く来たのにと言う。
自分に見直すべきところあるのに連盟に責任転嫁。
ゆとりは本当に終わってるね

絶対買いたいなら、人より早く並ばなくては。
784名無し行進曲:2009/08/29(土) 09:02:39 ID:8MpV5sVO
淀 天理 党員 四条畷の代表争いとみた
785名無し行進曲:2009/08/29(土) 09:24:53 ID:9xtBHOOb
今年はホール内で結果発表ですよね
後半チケットのない人は、結果は外で聞くことになりますか?
786名無し行進曲:2009/08/29(土) 09:25:50 ID:AxNKG75X
784に1票。
明日は投票日です。
選挙権をお持ちの方は並ぶ前に投票を済ませましょう。
早朝から並ぶ方は、本日市役所に行って投票を!
787名無し行進曲:2009/08/29(土) 09:26:32 ID:wFqXoO4N
なんかチケットなくても入れるとか。
関西大会ではね。
788名無し行進曲:2009/08/29(土) 09:36:03 ID:mZ3Afx4l
後半のプログラムが全て終わればチケット無くても入れます。

代表争いは
淀・天理・桐蔭・伊川谷北
だな。
四條畷はない。
789名無し行進曲:2009/08/29(土) 10:07:01 ID:8MpV5sVO
伊川谷北って県大会はそんなによかったの?
790名無し行進曲:2009/08/29(土) 10:12:35 ID:vow51rjt
頑張れ京都勢!
洛南、空高く火の鳥を飛ばせ!
立命館、勇気を持って打楽器打ち鳴らせ!
すばる、リラックスして京都での演奏をもう一度!
予想が何だ!みんな応援しているぞ!
791名無し行進曲:2009/08/29(土) 10:42:41 ID:KbvWhzVA
>>781
>775と>777に対する口調があまりにも違いすぎてワロタ

>781のような解釈もあり、>775のような解釈もあるんでしょ?
それでいいじゃん。
792名無し行進曲:2009/08/29(土) 10:56:28 ID:1NAvJxPT
そうかそうか。
793名無し行進曲:2009/08/29(土) 12:35:36 ID:gDO62psO
なんで伊川谷北がそんなに期待されてんの
794785:2009/08/29(土) 12:39:04 ID:9xtBHOOb
>>787 >>788
チケットの件 教えてくれてありがとう
795名無し行進曲:2009/08/29(土) 13:28:59 ID:AxNKG75X
>>793
少数民族ですよ。気にしません。
796名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:11:59 ID:ptnbTJEd
>>780
そうそう。

自分は前半の途中で後半のチケットを求めて並んだ。
その時はまだ100人も並んでいなかった。
でも少しずつ増えてきて販売が早く始まったので
後半のチケットを手に入れてからもう一度会場に入り
前半の部の学校の演奏を数校ぐらい確か見ることができた。
797名無し行進曲:2009/08/29(土) 15:26:12 ID:mZ3Afx4l
淀・天理・伊川谷北・桐蔭の争い。
理由は言わなくてもなぜこの四校になるかは分かるはず。
798名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:04:52 ID:aZJFPk14
>>797
いや、分からないんだが。
なぜ伊川谷北?県大会でGP穫ったから?
ここ数年県大会でGPを穫った学校が代表に選ばれたことは無い。
反対に府県大会でギリギリ予選通過した学校が、関西代表になったことはあるけど。
799名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:34:20 ID:23EODDzW
そんな事より結果は?
800名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:42:40 ID:8MpV5sVO
>>797
それどころか最近って銀じゃなかった?
801名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:48:13 ID:aZJFPk14
>>799
高校は明日だぞ。
中学の結果を知りたいのなら、そっちのスレに行きなさい。
802名無し行進曲:2009/08/29(土) 17:20:46 ID:AxNKG75X
>>798
伊川谷の関係者ですよ。少数民族だと思っていたらmZ3Afx4lの1人芝居でした。
気にする必要はありません。
高校Aでの『兵庫代表』は金賞とる事が目標ですから
803名無し行進曲:2009/08/29(土) 17:22:57 ID:Z8iIhdWX

804名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:57:41 ID:RD7KeX31

 ”!?”
  
805名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:57:59 ID:iGCpFpc2
淀・天理、そして残り一つは兵庫高校がくる!

くればいいな。
806名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:58:22 ID:x6YyMmdz
小澤がみている畷が代表をとるのか?
807名無し行進曲:2009/08/29(土) 22:06:28 ID:zGeVWWQf
いよいよかー

つかここにいんなOBor敗退したとこの人ばっかだろ(わろ
808名無し行進曲:2009/08/29(土) 22:12:01 ID:UTn8s4m7
希望
洛南 天理 伊川谷北
809名無し行進曲:2009/08/29(土) 22:52:57 ID:2BWoe0QT
そんなこと言っててもなんやかんやで淀、桐蔭、天理だよ
810名無し行進曲:2009/08/29(土) 23:28:21 ID:mZ3Afx4l
天理・淀・伊川谷北ですね。
分かります。
811名無し行進曲:2009/08/29(土) 23:32:00 ID:DR6VsCUH
京都すばる高校は
明浄の以前の演奏を完全コピーと聞いたが本当?
明浄の楽器まで借りてるらしい。
812名無し行進曲:2009/08/29(土) 23:44:54 ID:A+tywwCQ
プログラム1番

97 代 淀川工業 
98 銀 郡山
99 金 関西創価
00 金 伊丹
01 金 明石北
02 金 明石南
03 銀 伊川谷北
04 銅 東舞鶴
05 金 西宮
06 銀 プール学院
07 銀 東海大仰星
08 銀 立命館
09 ? 市岡

兵庫と大阪は高確率で可哀想だな。
813名無し行進曲:2009/08/30(日) 00:05:21 ID:fdSQ6RuZ
>>812
といっても兵庫と大阪は団体数が多いからね。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:12:31 ID:XCFfPpY8
どのくらい並んでる?
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:22:10 ID:KEGq9Eu1
前半の部に並んでいます。後半の部は250枚程度発売とのこと。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:34:15 ID:jru3A7QO
後半の部にもすでに何人か並んでいますか。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:53:16 ID:XCFfPpY8
ありがとう
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:25:02 ID:KEGq9Eu1
前半の部、チケット完売せず。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:30:53 ID:XCFfPpY8
ケータイから進行表が見れない(T_T)
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:44:37 ID:xqF/mJVo
和歌山だからな今回は。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:46:49 ID:AhPpXV3k
>>812
郡山は県代表ではなかったはずだが
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:49:26 ID:cPK1vBSN
結局関西のプログラムはどんな感じなん?
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:28:39 ID:Sm3vMTDR
今日でしたっけ
あっというまだな〜

速報よろしく!
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:29:17 ID:cFIjKN3h
過去の投稿をよく見ましょう。市岡どんなかんじだた?
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:12:49 ID:CElHmd6D
石山まで終わりましたが桐蔭ダントツいい!先生に跳んでたし
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:26:07 ID:KEGq9Eu1
大阪桐蔭の演奏後に、後半チケット販売の列に並んでいます。
四條畷と洛南をパスします。
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:12 ID:xqF/mJVo
【8/30関西大会予想】
金 大阪府立市岡高校       1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
銀 姫路市立琴丘高校       4 吹奏楽のためのマインドスケープ
金 大阪桐蔭高校          5 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
銀 滋賀県立石山高校       4 空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎
銅 和歌山県立星林高校      5 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
銀 奈良県立高円高校       5 吹奏楽のためのマインドスケープ
金 四條畷学園高校         4 閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銀 洛南高校             5 バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)より
銅 箕面自由学園高校        4 アルプス交響曲より
銀 神戸市立六甲アイランド高    4 交響曲第3番より T,W(J.バーンズ)
金 兵庫県立伊川谷北高校     4 吹奏楽のための「ゴシック」
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:45:38 ID:0GwlQvL2
市岡綺麗なサウンドで好演。金琴丘破裂音が。銅。桐蔭かなり仕上げてきた。代表か。一年生座席やホールでのマナー悪いです。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:14:07 ID:zft00L9S
予定より進行遅れてる?
自分まだホール着いてないんだが
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:30:31 ID:XCFfPpY8
>>827 この順番ですかね、ありがとう
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:44:51 ID:jM4/O8OZ
いま六アイ
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:36:03 ID:h5P4/XT/
感想と速報たのんます。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:44:24 ID:80K6cB3P
ジジババに限ってマナーマナーうるさい
氏ねw
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:50:16 ID:jM4/O8OZ
桐蔭 高円 四條畷 伊川谷北 洛南 が金賞。

非常に疑問な結果。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:50:25 ID:UGuFuP/f
伊川谷北、前評判がよかっただけに期待してたがイマイチ。午前の部は大阪桐蔭がダントツでした。
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:51:35 ID:0GwlQvL2
桐蔭〉伊川谷北〉四条畷〉高円〉洛南〉の順で金。
市岡全般に綺麗。と六甲アイ木管と指揮と楽しそうなのサウンドが好感持てる演奏でした。来年に期待大です。
伊川谷と四条畷はサウンドが濁っていて不快な印象。洛南はキンキンしてて辛い。もっと重低音とのバランスを。高円は丁寧な音楽作りに秀演です。
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:54:55 ID:27q05Sq6
前半結果お願いします
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:18 ID:DCrxkNS9
琴丘今年も金は無理か・・・
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:08:07 ID:jM4/O8OZ
市岡金でよかった
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:24 ID:gOaUXD+L
関西大会 高等学校A組 前半
1 大阪府立市岡高等学校 銀
2 姫路市立琴丘高等学校 銀
3 大阪桐蔭高等学校 金
4 滋賀県立石山高等学校 銅
5 和歌山県立星林高等学校 銅
6 奈良県立高円高等学校 金
7 四條畷学園高等学校 金
8 洛南高等学校吹奏楽部 金
9 箕面自由学園高等学校 銀
10 神戸市立六甲アイランド高等学校 銅
11 兵庫県立伊川谷北高等学校 金
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:47 ID:80uaiXB1
>>839の粘着さん
>非常に疑問な結果だと
金賞団体に失礼だろ!前評判通り順当な結果じゃないか。
842名無し行進曲:2009/08/30(日) 14:25:30 ID:zxvFtj7Q
午前の金は予想通り。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:29:34 ID:J11c7Zpj
疑問に思うなら勝手に思っておけ。
どういったって結果は変わらないんだから
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:36:02 ID:U42ByrrW
金5銀3銅3
午前に金賞出しすぎで、午後の出演団体には辛い展開だな。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:48:05 ID:XCFfPpY8
金の総合計って決まってるの?
846名無し行進曲:2009/08/30(日) 14:50:45 ID:zxvFtj7Q
金は合計で10個。
裏を知る人からの情報。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:56 ID:U42ByrrW
金10も出すんか…
情報ありがとう

そろそろ淀、近附あたり終わって感想くるかな。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:02:56 ID:XCFfPpY8
情報ありがとう
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:06:54 ID:xR1wYdSc
>>834

当然じゃ〜〜!
850名無し行進曲:2009/08/30(日) 15:15:22 ID:zxvFtj7Q
>>847>>848
金10個あるだけで全て消費されるとは限らない。
審査員の評価のつけ具合によるが、金のトロフィーが2、3個余る年もある。
851名無し行進曲:2009/08/30(日) 15:27:28 ID:qpp1gN1Q
京都勢大奮闘!
洛南金賞に続け!
すばる、らしい演奏で力強かった!
立命頑張れ!ねらえ金賞!
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:06:14 ID:27q05Sq6
銀 1. 大阪 市岡高等学校  1/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/M.ハインズレー)
銀 2. 兵庫 姫路市立琴丘  4/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
金 3. 大阪 大阪桐蔭高校  5/世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(C.オルフ/J.クランス)
銅 4. 滋賀 石山高等学校  4/空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎〜(八木澤教司)
銅 5. 和歌山 星林高校    5/科戸の鵲巣−吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生 )
金 6. 奈良 高円高等学校  4/ウインドオーケストラのための「マインドスケープ」(高昌帥)
金 7. 大阪 四條畷学園高  4/閾下の桜樹―吹奏楽のための (中橋愛生)
金 8. 京都 洛南高等学校  5/バレエ音楽「火の鳥」より カスチェイの凶悪な踊り、子守歌、終曲 (I.ストラヴィンスキー/R.アールズ)
銀 9. 大阪 箕面自由学園  4/アルプス交響曲より (R.シュトラウス/森田一浩)
銅 10. 兵庫 六甲アイランド高  4/交響曲第3番より(J.バーンズ)
金 11. 兵庫 伊川谷北高校  4/吹奏楽のためのゴシック(木下牧子)

12. 大阪 淀川工科高校  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル/立田浩介)
13. 大阪 近畿大学附属  5/ハリソンの夢(P.グラハム)
14. 京都 京都すばる高  4/三つのジャピニズム(真島俊夫)
15. 滋賀 膳所高等学校  1/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ/後藤洋、真島俊夫)
16. 和歌山 向陽中高校  5/交響曲より 第4楽章 (矢代秋雄/近藤久敦)
17. 京都 立命館高校    5/序曲「タモシャンター」  (M.アーノルド/J.ペインター)
18. 兵庫 兵庫高等学校  4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (B.バルトーク/森田一浩)
19. 奈良 市立一条高校  2/科戸の鵲巣−吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
20. 兵庫 市立尼崎高校  5/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン/石川學)
21. 大阪 関西創価高校  4/交響的舞曲より 第3楽章 (S.ラフマニノフ/佐藤正人)
22. 奈良 天理高等学校  5/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より (M.ラヴェル/仲田守)
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:09:08 ID:27q05Sq6
鉄板の淀工、天理、桐蔭に穴を開けるとしたら
兵庫か近大かな!?
854名無し行進曲:2009/08/30(日) 16:11:53 ID:zxvFtj7Q
>>853
午前聞いたか?
午後だけでならそんなことは言えないぞ。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:23:49 ID:U42ByrrW
感想ないってことは、午後は皆さんがっつり聴いてるんだな。
いまごろは尼崎あたりか
波乱の予感がするのは俺だけかな?
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:05 ID:PrbY+PQn
京都すばる高の「三つのジャピニスム」ってどんな曲?
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:42:07 ID:Fh9ij6qn
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:42:46 ID:4JjmyXKb
(笑)
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:42:56 ID:2sQuwObd
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:55:12 ID:PdSJAfBW
ジャピニズム ×
ジャポニズム 〇
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:56:26 ID:4JjmyXKb
ジャポニスムが正解なんですけど。
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:58:03 ID:2sQuwObd
http://www.atelierm.net/catalog/detail/?c=27

ジャポニ「ス」ムだってば。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:08 ID:XCFfPpY8
もう どーでもいい
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:32 ID:UnEgnooc
全体の結果って
何時ぐらいに発表されるかわかりますか?
7時ぐらいですかね?
865名無し行進曲:2009/08/30(日) 17:03:36 ID:zxvFtj7Q
プログラムの進み具合にもよるが、6時〜6時15分頃にわかると思われます。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:03:49 ID:EldmT+WL
>>864
タイムテーブルには17時45分と書いてありましたよ。
867プリプリ:2009/08/30(日) 17:04:36 ID:kWiBQfw/
5時45分からだよ☆
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:05:20 ID:xqF/mJVo
淀工 天理 桐蔭なんだうな〜
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:06:14 ID:EldmT+WL
大波乱が起きれば面白いんだがな
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:20 ID:ANLaW3HM
>>867
中国にスレ帰れカス
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:37 ID:PQuIU/mJ
淀、まさかの関西落ち!?
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:30 ID:+5YobMQl
各校感想お願いします。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:18 ID:xqF/mJVo
>>869毎年波乱がおこればと書き込みあるが一切おこらないんだよなw
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:14:27 ID:YN13POX1
天理消えた、あれはない
875プリプリ:2009/08/30(日) 17:15:53 ID:kWiBQfw/
なんで中国?私東北なのにな。。。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:24 ID:eofblkgx
高円は全国行けるかな?
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:35 ID:27q05Sq6
>874
天理どうだったんだ?
課題曲で事故ったの?
ダフクロが普通の演奏だったのか?
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:18:00 ID:0GwlQvL2
桐蔭淀川天理で間違いない。汚い音が多い中天理は冷静にきけた。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:18:56 ID:27q05Sq6
掲示板の意見より代表予想

◎大阪桐蔭
○伊川谷北、淀川工科
△四条畷、近大附属、兵庫

880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:15 ID:CElHmd6D
天理 桐蔭 兵庫願望
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:21:10 ID:4JjmyXKb
掲示板の意見ってwww
882名無し行進曲:2009/08/30(日) 17:25:17 ID:zoJ8acr4
>874 なぜ天理が消え?
883名無し行進曲:2009/08/30(日) 17:26:18 ID:zoJ8acr4
なぜ天理が消え?
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:30:01 ID:YN13POX1
普通に下手だった
885名無し行進曲:2009/08/30(日) 17:38:04 ID:zoJ8acr4
そろそろ結果でるな
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:40 ID:j7qg2AQp
天理は普通に上手かった!
耳、大丈夫か?

887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:42:00 ID:DsnKWdht
もうすぐで結果やん
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:42:26 ID:wclU8TyS
でも関西代表は指定席でしょ?
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:29 ID:EldmT+WL
緊張してきた・・・
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:03 ID:ytQDtPow
洛南はー?
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:31 ID:PZNq+DOB
淀川 兵庫 伊川谷北が代表
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:48:18 ID:iX8CJ27q
今頃吹連幹部のおっちゃんたちが談合中
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:48:49 ID:ANE2umMF
早くしろ〜
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:29 ID:bwcRvAf0
金賞:淀工 近大 兵庫 天理

代表:桐蔭 淀工 天理
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:59 ID:82SDlZfj
>>891
ないないw
896プリプリ:2009/08/30(日) 17:53:02 ID:kWiBQfw/
☆後半結果★
銀 12. 大阪 淀川工科高校
金 13. 大阪 近畿大学附属
銅 14. 京都 京都すばる高
銅 15. 滋賀 膳所高等学校
銀 16. 和歌山 向陽中高校
金 17. 京都 立命館高校
金 18. 兵庫 兵庫高等学校
銅 19. 奈良 市立一条高校
銀 20. 兵庫 市立尼崎高校
金 21. 大阪 関西創価高校
金 22. 奈良 天理高等学校

☆代表だよッ★
大阪桐蔭 兵庫 天理
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:53:53 ID:82SDlZfj
>>894
これが本物?
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:53:55 ID:U42ByrrW
>>894
そんなつまらないのでなく、もっと意外性をちょうだい!
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:54:57 ID:EldmT+WL
どうなったんだ?
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:32 ID:Fh9ij6qn
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:39 ID:3hKKJqi0
天理だめなんか
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:45 ID:ITcxdsES
創価ウマかったですか?
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:56:20 ID:82SDlZfj
>>896
とりあえずお前が学会員ということだけ分かった
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:57:40 ID:ITcxdsES
学会員なめんなよ
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:05 ID:+5YobMQl
>>896 まじでか??
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:40 ID:Fh9ij6qn
>>902
>>904
犬作市ね
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:47 ID:LbHypNhC
釣りだろ
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:24 ID:dYFK/K93
創価うまかったのに
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:34 ID:bTZyrB2Q
>896はガセ。
んで本物は?
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:38 ID:82SDlZfj
>>905
そいつは各支部スレ荒らしまわってるカス(もしかしたら嫌われ者?)
だからスルーでおk
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:10 ID:Pjz87uC/
淀工 金
近大附 金
すばる 銀
膳所 銀
向陽 銅
立命館 銀
兵庫 金
一条 銅
尼崎 銀
関西創価 銀
天理 金

代表
大阪桐蔭
淀川工業
天理
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:25 ID:oV9eGaQ6
本当の午後の結果希望します
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:25 ID:qlRSIoJg
代表は桐蔭 淀川 天理
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:25 ID:EldmT+WL
速報頼む
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:20 ID:oV9eGaQ6
>>911 ありがとう!
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:34 ID:82SDlZfj
>>911
乙。中学共に波乱も何にもなかったなw
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:46 ID:ITcxdsES
市ねとかゆーやつがしね
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:03:21 ID:82SDlZfj
>>917
カルト教団消えうせろ
919911:2009/08/30(日) 18:03:38 ID:Pjz87uC/
兵庫は爆音になりました
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:03:50 ID:EldmT+WL
誰か感想お願いします
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:27 ID:ITcxdsES
お前が消え失せろハゲ
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:26 ID:27q05Sq6
銀 1. 大阪 市岡高等学校  1/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/M.ハインズレー)
銀 2. 兵庫 姫路市立琴丘  4/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
代 3. 大阪 大阪桐蔭高校  5/世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(C.オルフ/J.クランス)
銅 4. 滋賀 石山高等学校  4/空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎〜(八木澤教司)
銅 5. 和歌山 星林高校    5/科戸の鵲巣−吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生 )
金 6. 奈良 高円高等学校  4/ウインドオーケストラのための「マインドスケープ」(高昌帥)
金 7. 大阪 四條畷学園高  4/閾下の桜樹―吹奏楽のための (中橋愛生)
金 8. 京都 洛南高等学校  5/バレエ音楽「火の鳥」より カスチェイの凶悪な踊り、子守歌、終曲 (I.ストラヴィンスキー/R.アールズ)
銀 9. 大阪 箕面自由学園  4/アルプス交響曲より (R.シュトラウス/森田一浩)
銅 10. 兵庫 六甲アイランド高  4/交響曲第3番より(J.バーンズ)
金 11. 兵庫 伊川谷北高校  4/吹奏楽のためのゴシック(木下牧子)

代 12. 大阪 淀川工科高校  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル/立田浩介)
金 13. 大阪 近畿大学附属  5/ハリソンの夢(P.グラハム)
銅 14. 京都 京都すばる高  4/三つのジャピニズム(真島俊夫)
銀 15. 滋賀 膳所高等学校  1/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ/後藤洋、真島俊夫)
銅 16. 和歌山 向陽中高校  5/交響曲より 第4楽章 (矢代秋雄/近藤久敦)
銀 17. 京都 立命館高校    5/序曲「タモシャンター」  (M.アーノルド/J.ペインター)
金 18. 兵庫 兵庫高等学校  4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (B.バルトーク/森田一浩)
銅 19. 奈良 市立一条高校  2/科戸の鵲巣−吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
銀 20. 兵庫 市立尼崎高校  5/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン/石川學)
銀 21. 大阪 関西創価高校  4/交響的舞曲より 第3楽章 (S.ラフマニノフ/佐藤正人)
代 22. 奈良 天理高等学校  5/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より (M.ラヴェル/仲田守)

話題性のない結果なんだな。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:09 ID:82SDlZfj
>>919
激しくワロタwww
恋P居なくなった年からBBバンドに変えるT氏に脱帽w
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:11 ID:Fh9ij6qn
ガチ草加が1人混じってる模様
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:03 ID:oV9eGaQ6
ガチなら選挙で忙しくてここに書き込んでねぇだろ
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:45 ID:dYFK/K93
字ちがうやん え バカ?
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:07:44 ID:27q05Sq6
これから選挙に行くが民主に決めてるよ。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:08:07 ID:16U/w5mW
私は自民
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:08:56 ID:82SDlZfj
正直創価よりは幸福の科学の方がマシ
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:07 ID:+5YobMQl
↑どうでもいい

感想知りたいんで誰かお願いします
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:13 ID:EdgjKsuv
>>923

BBってもしかして「バリバリ」のことか?
仮に違ったとしてもある意味バリバリで納得だがw
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:24 ID:m6XMy8nU
天理の感想お願いします。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:37 ID:9GpcBBEH
メディアにだまされて民主に投票する奴ってバカだねw
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:53 ID:AhPpXV3k
あー、
結果だけ見ると例年通りってところ?

で、演奏を聴いた人はどう思ったのかな?

935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:17 ID:Fh9ij6qn
>>925
選挙に忙しいのって昨日までじゃね?つーかまだ選挙権ないんかもしれんし
>>926











>>926
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:26 ID:ITcxdsES
公明党にいれろやあw
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:10 ID:27q05Sq6
>933
メディアの言ってること理解できてないだろ!
NHK、読売、フジなんかは民主を叩き自民の肩を持ってるぞ!
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:19 ID:f2tE0yN3
やったー!
京都は金銀銅全部ある!


代表だけ無い…
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:49 ID:EldmT+WL
波乱なんてもん一切なかったなw
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:57 ID:oV9eGaQ6
気になるのは関西陣が全国でどうなるかだなぁ
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:42 ID:27q05Sq6
>936
公明の党首は、嘘つきだと思う。
自公がやったバラマキによって景気回復って言いふらしてる
とんでもない奴等だ。

最近の景気回復は、昨年末から在庫調整のための減産が少し回復しただけ。
上場企業の利益回復は、リストラ効果とと外需が伸びてるだけ。
バラマキによって内需拡大と思ったら大間違い。
国内では、リストラや減給に苦しんでいる人々が増えただけだろ!

このような奴等には、どう考えても票なんか入れる気になれない。
まあ、民主も金融が分かっていないとんでもないオッサンがいるが。
942高校A結果:2009/08/30(日) 18:17:46 ID:ty49Ks7q
関西大会 高等学校A組 後半
12 大阪府立淀川工科高等学校 金
13 近畿大学附属高等学校 金
14 京都府立京都すばる高等学校 銀
15 滋賀県立膳所高等学校 銀
16 和歌山県立向陽中・高等学校 銅
17 立命館高等学校 銀
18 兵庫県立兵庫高等学校 金
19 奈良市立一条高等学校 銅
20 尼崎市立尼崎高等学校 銀
21 関西創価高等学校 銀
22 天理高等学校 金

【代表】
3 大阪桐蔭
12 淀川工科
22 天理
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:04 ID:EGD1CAN3
プリプリはあちこちの支部で発表前にガセ流す欲求不満のオバン。以下スルーで。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:52 ID:iks8zIWV
プリプリ
とか名前からして笑える
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:55 ID:EldmT+WL
盛り上がらないな・・・
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:36 ID:6Fh2u4nl
まだか、、、
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:46 ID:eofblkgx
感想教えてください。

吹奏楽以外の話はどうでもいいですよ
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:49 ID:gOaUXD+L
三つのジャピニズムわろたww
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:49 ID:KEGq9Eu1
894が正しいです。
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:41 ID:wHglDG9p
桐蔭てそんなすごかったの?

951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:39:44 ID:NJI2Hu0l
ジャンプしたんだよ
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:59 ID:7fhVW0XN
兵庫聴いてて爆音すぎてワロタ
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:44:23 ID:CElHmd6D
タイミングばっちりのジャンプでした
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:23 ID:EdgjKsuv
カタイラーwww
955wmjd:2009/08/30(日) 18:50:07 ID:3rYM4JXV
四条畷学園代表ですか?
感想お願いします
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:56 ID:MTXBSxdy
>>953
府大会のときはずれてたけどねvv
957mja:2009/08/30(日) 18:58:16 ID:3rYM4JXV
関西の高校の代表わどこですか?
958894:2009/08/30(日) 18:59:25 ID:bwcRvAf0
>>949
“予想”じゃなくて
“速報”を入れたのですが
みなさんに信じてもらえませんでした。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:44 ID:xR1wYdSc
どう見ても、
点数順のクリーンな結果ですね。
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:57 ID:zZDiRb0l
兵庫高校は県大会ではそんなに爆音とは思わなかったが…
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:39 ID:A2Wup3gP
がっつり聴かれた方,各校感想レポお願いします
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:10:50 ID:EwAoSk6o
ローテ組んでるから嫌いになりました。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:16 ID:sS7EK85E
次スレはこちらになります。

関西の高校 総合スレ Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/l50

Part12が1000になってからPart13に書き込むようにして下さい。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:38 ID:3OVe4nHy
相談方式じゃなくて
審査員の採点で決めてたとしたら
どこが代表だった?
それ教えて。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:25:42 ID:Q+YgMsU+
>>960
今日はどんなふうかわからないけど(爆音という書き込みが多いからきっとそうなのだろう)
県大会は爆音じゃあなかったよね。
だから自分は高く評価していた。
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:26:48 ID:PHntHVjL
>>964
審査員の採点の合計だったら
どこがベスト3だったんだろーねー?
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:34:09 ID:7fhVW0XN
桐蔭ジャンプって課題曲の最後?
後半しか聞いてないからわからん
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:04 ID:HusnmUaX
近大附属は見事復活したな・・・
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:03:49 ID:b8aTCtl0
誰か採点のベスト3知らない?
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:08:25 ID:Cu5ba4f0
ベスト3の結果は採点でも一緒
971名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:13:47 ID:U08sSdow
オールAの学校がダメ金で
Cのある学校が代表とか

そういうことがあるのが関西ですもんね…
972名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:14:24 ID:182+kTYf
桐蔭のジャンプ誰か詳しく教えて。
973名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:15:25 ID:jjlP9iIf
次スレはこちらになります。

関西の高校 総合スレ Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/l50

Part12が1000になってからPart13に書き込むようにして下さい。
974名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:15:59 ID:Pjz87uC/
課題曲5で演奏者が足踏みするときにいっしょにジャーンプ!
975名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:16:06 ID:rT2gLRFr
審査員の採点のベスト3
誰か詳しく教えて。
976名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:17:42 ID:N6Y/xpNv
聞いた話だが、最後の足踏みのとこでジャンプ。
977名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:18:21 ID:hcMcc//J
また兵庫からは無しかw
978名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:28:18 ID:GY56VhOf
>>974 ワロタwズレたら恥ずかしいなw
979名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:28:40 ID:Ni75u84T
審査員の採点なら3位までに入ってたかもしれないよ!?
980名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:36:41 ID:CB64aneD
ジャンプしてどーなったの?
981名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:43:05 ID:Pjz87uC/
それにしても午前と午後でえらいレベル違ったな
982名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:45:18 ID:5Q6A4sLQ
どっちが良かったの?
983名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:46:01 ID:B4yPUUd9
次スレはこちらになります。

関西の高校 総合スレ Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/l50

Part12が1000になってからPart13に書き込むようにして下さい。
984名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:46:22 ID:x45VX6J8
すばる初出場で銀はなかなか
985名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:55:43 ID:LVvs5RMN
代表の感想教えて!
986名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:12:40 ID:DIVeZhWT
2階席での感想

【大阪桐蔭】
気合いの入れ方は1番。音にも現れていた。
弱奏部分での歌い方はもう少し工夫を。
爆音だけではどうでしょうか?

【淀工】
マーチはすっきり。ダフニスも無難。
すべてが普通に聞こえるので、減点無しのオールA評価かと。
指揮者と制服が違ったら代表になっていたかな?

【天理】
課題曲は笛を中心に少しヒヤリ。薄い部分が気になりました。
ダフニスは、次元の違うサウンドでダントツでした。下手なプロオケより上手。

3団体とも納得の代表だと。


ただ、U先生の「ジャンプ」は違反でしょう。
他府県でもありましたが、「指揮者が演奏に参加」しているのは抵触すると思います。
関西吹連から指導が入っているのでは?

まあ、全国では関西代表としてガンバってください。
987名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:20:16 ID:WZM3xxcy
審査員の採点だと
どこがベスト3だったんでしょうか?
988名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:24:57 ID:beJUrnfs
前半でダントツは、桐蔭。音色、迫力、個人の技量すべてすばらしかった。
代表は、満足行く結果。
高円は、課題曲、自由曲ともに秀逸。感動した。
四條畷も課題曲、自由曲のつくりは、さすが。
989名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:27:05 ID:FIWhhYBK
新スレがあったからそっちに書いちゃったよww

>>986

>【淀工】
>マーチはすっきり。ダフニスも無難。
>すべてが普通に聞こえるので、減点無しのオールA評価かと。
>指揮者と制服が違ったら代表になっていたかな?


このすべてが普通に聞こえる、というのが、どれだけ大変なことか分かって書いてんのか?
甘ちゃんだな、オイww

それと桐蔭指揮者のジャンプの件、お前頭悪いだろww
990名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:28:29 ID:L5HgeYh8
淀はフツーくらいの出来でも
全国行けちゃうんだね・・・・・
991名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:29:36 ID:BVeImqkP
663 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/08/30(日) 21:22:27 ID:FIWhhYBK
>>662
>ただ、U先生の「ジャンプ」は違反でしょう。
>他府県でもありましたが、「指揮者が演奏に参加」しているのは抵触すると思います。

↑ このことか? こんなんで失格になるか。アホ




  ア  ホ  は  お  前  だ  w  
992名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:30:49 ID:g6VgRZzj
ジャンプはマズいよねw
993名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:31:31 ID:xsQmLXbN
次スレはこちらになります。

関西の高校 総合スレ Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/l50

Part12が1000になってからPart13に書き込むようにして下さい。
994名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:32:18 ID:kJbZMm93
>>990
そりゃ、なんたって関西方式(ry
995名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:34:28 ID:DIVeZhWT
他府県で一緒に歌って失格になった学校がありますよ。
今回のジャンプは意図的なので抵触します。
指揮の動作の一連の流れで踏み込んだものとは違うことは明らかですよね。

意見あればどうぞ。
996名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:34:47 ID:FIWhhYBK
まぁ、ジャンプがマズイのなら、一般の部のフラワーロックはもっとマズイわなw
四六時中なんだから。
997名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:35:38 ID:9twKZVGs
>>996
今年は大人しかったらしいw
998名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:36:13 ID:I25g3ClR
次スレ

関西の高校 総合スレ Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/l50
999名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:37:26 ID:I25g3ClR
次スレ

関西の高校 総合スレ Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/l50
1000名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:38:21 ID:Fh9ij6qn
1000ならみんな金賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。