香川の高校 パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154780977/
パート2:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214008406/

◆関連スレ
四国スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223247327/l50


※このスレは高校専用です。中学の話は以下のスレでお願いします。
中学:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211656536/l50
2名無し行進曲:2009/05/03(日) 14:56:56 ID:w5CfJHHq
香川県吹奏楽連盟
http://www.kagawa-suiren.jp/
3名無し行進曲:2009/05/04(月) 12:44:45 ID:sPetI0Vt
3
4名無し行進曲:2009/05/07(木) 09:54:34 ID:wyzJINqa
4
5ぁぃ ◆G71hlYwRCY :2009/05/10(日) 08:33:30 ID:scB6Avh3
こんにちは。お久しぶりです。
もう3スレ目になったんですね。。。
これからコンクールですが、みなさん練習は順調ですか?
ちぃさんやうどんさんは元気かなぁ…?
6名無し行進曲:2009/05/13(水) 06:31:05 ID:rVlb1Mvs
各校の自由曲情報ありませんか
7名無し行進曲:2009/05/16(土) 00:27:58 ID:kse0/Jqn
ぁぃサン久しぶりー♪
8名無し行進曲:2009/05/18(月) 06:56:29 ID:JJcbulUM
課題曲どれが多いのかな
9名無し行進曲:2009/05/18(月) 16:54:38 ID:7R65ZOlO
丸亀→海
観音寺一高→マインドスケープ
10名無し行進曲:2009/05/19(火) 16:52:57 ID:yiZQp9BR
高松→シンデレラ
高松東→シダス
11名無し行進曲:2009/05/21(木) 23:13:00 ID:8y9gRT3B
もっと教えて。
12名無し行進曲:2009/05/23(土) 16:55:30 ID:n5kI7oUl
中学スレがパート4になりました。

香川の中学 パート4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242984625/l50
13名無し行進曲:2009/05/23(土) 16:55:55 ID:n5kI7oUl
現在の香川スレ

香川の中学 パート4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242984625/l50
香川の高校 パート3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241330176/l50
14名無し行進曲:2009/05/26(火) 06:38:41 ID:qxWnaPS4
自由曲情報
もっとよろしく
15名無し行進曲:2009/05/26(火) 12:22:08 ID:Ynq7ET2s

【ホモ石村】北条高の不祥事の件【大誤爆】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1243298472

1 :名無し行進曲:2009/05/26(火) 09:41:12 ID:Ynq7ET2s
四国の高校スレ、にて北条高校を今年クビになったゲイ顧問、石子こと
石村新吾氏の自演が激しすぎるのでそれをいちいち検証するスレです
16名無し行進曲:2009/05/27(水) 17:27:50 ID:lGlh049K
自由曲、確定

高一・フェドーラ
丸亀・交響曲第3番
坂出・ガイーヌ
観一・くじゃく
尽誠・ロミオとジュリエット
17名無し行進曲:2009/05/30(土) 09:52:23 ID:BpqnsvlZ
課題曲も教えて。
18名無し行進曲:2009/06/02(火) 06:23:17 ID:S2f4wLvi
全部のプログラム
いつ分かるのかなあ
19名無し行進曲:2009/06/02(火) 19:51:12 ID:s2iQIW9M
吹奏楽の輪行った人っているのかな。
感想求む。
20名無し行進曲:2009/06/02(火) 23:34:38 ID:WfXqgP71
坂出、高一ダントツ
21名無し行進曲:2009/06/03(水) 00:48:23 ID:/AsbeM7S
そんなにダントツでもなかったが。
とにかく、坂出は音量がでかすぎ。
ホールの器を越えていたように思う。

まだ、コンクールまで2ヶ月あるから分からないが、坂出、丸亀、高一は10団体の中ではけっこう良かった。
22名無し行進曲:2009/06/03(水) 15:54:12 ID:Uc5buy/q
三木高校→W・楓葉の舞(長生 淳)
高松北中・高校→W・出エジプト記[中編成版](天野正道)

高松南高校→V・絵のない絵本(樽谷雅徳)
高松東高校→U・シダス(T.ドス)
高松西高校→V・バレエ音楽「仮面舞踏会」より(A.ハチャトゥリアン)
高松高校→?・「シンデレラ」より(S.プロコフィエフ)
高瀬高校・のぞみが丘中学校→W・「プリマヴェーラ」美しき山の息吹き(八木澤教司)


観音寺第一高校→W・ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
高松第一高校→X・「フェドーラ」より(U.ジョルダーノ)
尽誠学園高校→W・バレエ音楽「ロミオとジュリエット」より(S.プロコフィエフ)
坂出高校→W・バレエ組曲「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン)
丸亀高校→W・交響曲第3番より(J.バーンズ)
23名無し行進曲:2009/06/03(水) 18:23:58 ID:Clo3KPwX
吹奏楽の輪の感想、よろしくお願いします。
24名無し行進曲:2009/06/06(土) 08:44:20 ID:gYfvjTq3
県大会の演奏順いつ決まるの?
25名無し行進曲:2009/06/06(土) 20:30:38 ID:Q4nKD07W
>>24
http://www.kagawa-suiren.jp/
もうでてるよ
26名無し行進曲:2009/06/06(土) 22:58:33 ID:CT09UD0A
高校C部門って何?
そんなものあったっけ?
27名無し行進曲:2009/06/07(日) 15:03:23 ID:7cMx0y9w
26さんへ
C部門は今年から新しくできたみたいですよ。
今まではA・B両部門同じ学校が四国大会に進むことも可能だったのですが、
それができなくなったみたいです。。。
なので人数が多い部活などはC部門に出場されるようになったそうです。
ちなみにB部門は人数制限もでき30人まで(確か。。。)だそうです。
まちがってたらすみません。。。
28名無し行進曲:2009/06/10(水) 00:10:55 ID:mc2hfbPY
中学校は昔C部門ありましたね。
しかしB部門を久しぶりに30人に戻して、良さが失われなければよいのですが。
29名無し行進曲:2009/06/11(木) 14:30:49 ID:9FgOYRZO
でも、最近のB部門って、課題曲をしないA部門ってだけで存在意義が
感じられなかった。それだけ人いるんならA部門にすれば?と思って
いたから、人数制限つけてちょうどよい感じになった。
30名無し行進曲:2009/06/12(金) 00:22:28 ID:qj4DAQDF
>>27
そうなんだ。
確かに去年はA,B部門とも同じ学校が代表になってたな。
より多くの学校が四国大会に出場できるようになったということか。
けど、30人以上の団体は強制的にA部門に出場となるの?
31名無し行進曲:2009/06/12(金) 05:13:41 ID:FBQflJ3w
>>30
強制的にかはわからないです。。。
すみません。。。
C部門に代表枠はたぶんないと思われるので、
A部門に出られるのではないでしょうか?
現に今年のA部門出場校もふえてますし、
自分がもし30人以上の吹奏楽部に所属していたら、
代表になれる確率のあるAに、
でたいと思いますね。≧Д≦;
32名無し行進曲:2009/06/16(火) 21:50:41 ID:fV+WEfrV
尽誠の定演行った人いる?
33名無し行進曲:2009/06/23(火) 05:37:11 ID:dudakQCp
いつあったの?
34名無し行進曲:2009/06/23(火) 21:05:04 ID:bFbCHJHb
先々週の土曜日にありました。

はっちゃけていて楽しかったですよ\(^∀^)/
35名無し行進曲:2009/06/25(木) 11:25:17 ID:XfSPO6Vl
今更だけど吹奏楽の輪、坂出がよかったという意見がダントツだったらしいよ
36名無し行進曲:2009/06/25(木) 12:59:00 ID:Qw94rauI
>>35
どの人たちの間で?
37名無し行進曲:2009/06/25(木) 15:46:39 ID:l3+R2Q2v
確かに坂出は音量だけは、ずば抜けとった。
38名無し行進曲:2009/06/26(金) 11:32:28 ID:OOTP4c2y
>>36
お客さんのアンケート結果
39名無し行進曲:2009/06/28(日) 03:37:54 ID:zwf/3CHJ
今年の審査員どんな人たち?
40名無し行進曲:2009/06/28(日) 10:22:03 ID:5XeDPaWQ
B部門出場予定の坂出工業高校の自由曲を知っている方、
教えてください。
41名無し行進曲:2009/07/09(木) 07:33:49 ID:qtlUR8Vx
プログラム誰かアップして〜
42名無し行進曲:2009/07/23(木) 19:25:03 ID:pRMX95Jr
まだサイトにプログラムが出ないな。

去年もダメだったが、今年はさらに怠慢が酷い。
変えないといけないところ、そのままになってるし。
去年の結果は消しちゃったし。全然ダメ。誰がやってるの?
43名無し行進曲:2009/07/23(木) 21:39:03 ID:9LuwtNgd
イタリア人
チンポ・シャブリーノ
44名無し行進曲:2009/07/24(金) 12:58:51 ID:ydU7XzVz
そして伝説へ・・・
45名無し行進曲:2009/07/30(木) 17:37:15 ID:94+fz1iP
B、C部門明日…
去年に比べて7団体AやCに移ったから今年はどうなるんだろう。
46名無し行進曲:2009/07/30(木) 21:05:28 ID:XsczJNI7
女子はスカートまくりあげて演奏すれば
満点やるよ!
47名無し行進曲:2009/07/31(金) 16:51:13 ID:9dFmDo3C
現地から

番狂わせあるかも
三本松あたり
48名無し行進曲:2009/07/31(金) 17:19:52 ID:qri2yy4+
気になりますな
49名無し行進曲:2009/07/31(金) 17:28:59 ID:O0R3Vfmu
Aの県大会っていつ?
50名無し行進曲:2009/07/31(金) 17:33:11 ID:E416ZWGQ
坂出が頭一つか
51名無し行進曲:2009/07/31(金) 17:38:11 ID:E416ZWGQ
坂出が今の所 一番かも
52名無し行進曲:2009/07/31(金) 18:57:47 ID:wFTD1c+B
結果お願いします。
三本松上手でした?
53名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:02:06 ID:C41Nomuw
結果お願いします
54名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:06:24 ID:9dFmDo3C
現地です
結果は7時半予定です
55名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:11:59 ID:9dFmDo3C
52さん
三本松、いいラベルでした
金狙えるかも

最優秀は高松一と予想します
56名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:13:52 ID:10++HX+b
丸亀はどうでしたか?
57名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:15:45 ID:60an0n2o
よかったら曲目もお願いします。
58名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:16:54 ID:60an0n2o
B部門の代表はもう発表されたんでしょうか?
59名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:22:35 ID:9dFmDo3C
曲も書きたいですけど、帰りが遅いので、多分誰か先に書くでしょう。

Bは工芸代表、坂商金です。
60名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:26:02 ID:E416ZWGQ
よろしくお願いします。
61名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:32:01 ID:9dFmDo3C
すみません、残念ながら、発表前に現地離れました。

誰か分かる人いたら、よろしくです。
62名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:37:07 ID:60an0n2o
お願いします。
63名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:37:36 ID:kZauAVu/
A代表 坂出 丸亀 香川中央 一高
64名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:40:13 ID:C41Nomuw
三本松はラベルの何の曲したの?
65名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:41:33 ID:E416ZWGQ
スペインです。
66名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:44:25 ID:C41Nomuw
>>65ありがとうございます
67名無し行進曲:2009/07/31(金) 19:52:15 ID:pfk6qIRf
全部の学校の結果が分かる人がいたらぜひ教えてください(><;)
68名無し行進曲:2009/07/31(金) 20:02:04 ID:10++HX+b
最優秀はどこでしたか?
69名無し行進曲:2009/07/31(金) 20:22:18 ID:YW/HO94o
坂出…金・代
丸亀…金・代
高松…銀
桜井…銀
高瀬…銀
土庄…銅
高松西…銀
善一…銅
三本松…銀
高松北…銀
高商…金
香川中央…金・代
観一…金
高松南…銅
尽誠…銅
高一…金・代・最優秀
高松東…銀
三木…銅
観音寺中央…銀
70名無し行進曲:2009/07/31(金) 20:22:33 ID:waIg7YRG
一高
71名無し行進曲:2009/07/31(金) 20:36:48 ID:pfk6qIRf
>>69
ありがとうございます!
72名無し行進曲:2009/07/31(金) 21:10:07 ID:O0R3Vfmu
高校Aの部って明日じゃなかったんか!?
73名無し行進曲:2009/07/31(金) 21:48:46 ID:C8thsGqi
三本松は金だと思ったのに、銀とは意外でした。
観一は、なんだか元気がなく、こじんまりした印象でした。
坂出の自由曲のソロは絶品でした。
丸亀はホルンのソロが少し気になりました。
7447:2009/07/31(金) 22:04:51 ID:1lyrGm+r
現地から帰りました。

Aを中心にほとんど聴いたんですけど、
疲れました…審査員は大変。

>>73
ホントに、あの「スペイン狂詩曲」は
もしかしたらいったんじゃないかと思うくらい
いい演奏でしたね。>三本松
銀といわれたらまあそうか、って感じですが。
7547:2009/07/31(金) 22:14:21 ID:1lyrGm+r
一応簡単にプログラム

坂出高 4 ガイーヌ
丸亀高 4 バーンズの3番
高松高 4 シンデレラ
高松桜井 2 小鳥売り
高瀬高 4 プリマヴェーラ
土庄高 2 おおみそか
高松西 3 仮面舞踏会
善通寺第一 4 ハンガリー狂詩曲2番
三本松 4 スペイン狂詩曲
高松北 4 出エジプト記
高松商 4 トスカのテ・デウム
香川中央 5 七つのヴェールの踊り
観音寺第一 4 くじゃく変奏曲
高松南 3 絵のない絵本
尽誠学園 4 プロコのロミジュリ
高松第一 5 フェドーラ
高松東 2 シダス
三木高 4 楓葉の舞
観音寺中央 4 マリアの七つの悲しみ
76名無し行進曲:2009/07/31(金) 23:20:16 ID:E416ZWGQ
坂出のソロはいいよねぇ うまいです。三本松はスペインのラストは鳥肌もの
課題曲も良かったね。丸亀は路線が変わったね ホルンが少し でもパワフル
あんどソウルという感じ
77名無し行進曲:2009/07/31(金) 23:36:49 ID:S0EM6N2F
丸亀今年ホルンの1stが一年生って聞いた。


来年A部門に参加してきそうなのは高松工芸ぐらいしかないかな
むしろB部門が増えそう(´・ω・?)
78名無し行進曲:2009/08/01(土) 00:26:19 ID:/Y1085zo
今年の一高上手かったなあ
79名無し行進曲:2009/08/01(土) 00:52:46 ID:A0lZzonB
三本松、国際コースの生徒は海外研修だとかでフルメンバーでの出場じゃないんだって。
来年はがんばってほしいな。
80名無し行進曲:2009/08/01(土) 13:45:38 ID:A/ryv7YO
一高はどんな演奏をしたの?
81名無し行進曲:2009/08/01(土) 16:27:59 ID:/Y1085zo
まだまだ未完成だけど、個人的には課題曲は香中よりそろってたし、自由曲は結構きれいに吹けてたと思う。
82名無し行進曲:2009/08/01(土) 17:35:20 ID:i6g3qV8r
去年も思ったけど、志度高校の演奏はもっと評価されていいと思う。
たった13人なのに一人一人がしっかり音量出していて、他の倍
くらいある高校に負けていなかった。
ああいう環境に腐らず前向きに音楽しているのを聞くと、すごく
嬉しくなる。

あと、津田高校の打楽器は上手くて面白くて個人的に好み。
83名無し行進曲:2009/08/01(土) 18:38:22 ID:90I8fcAZ
高一は98点だったらしいな。すげえ。
84名無し行進曲:2009/08/01(土) 19:19:47 ID:UIOMB29u
最優秀の点数はいつも低いのか?
85名無し行進曲:2009/08/01(土) 21:30:25 ID:c2IFhTWt
丸高の1stの1年生は課題曲だけらしいですよ。
自由曲は三年生と二年生が1stみたいです。>77
86名無し行進曲:2009/08/01(土) 23:51:41 ID:hYGN0i6F
>>82
んだな。去年はもっと少なくて、一桁だったかな。
出てきて見た瞬間不安になるくらい少なかったけど、
とてもしっかりした演奏だった。
Bだったら金賞狙えるレベル。>志度
87名無し行進曲:2009/08/02(日) 10:19:45 ID:Z9kwu8me
高商の演奏はどうでしたか?
88名無し行進曲:2009/08/02(日) 20:24:47 ID:5O5R+e/h
よかったです。
89名無し行進曲:2009/08/03(月) 11:40:07 ID:/SA71pBe
坂出は94点だそうだ。トップバッターなのにすごいな。
90名無し行進曲:2009/08/03(月) 15:00:18 ID:5rx5xRT/
点は知らないけど、3位は香川中央、4位は丸亀って聞いた。
91名無し行進曲:2009/08/03(月) 18:45:23 ID:IJuEd3w2
高校A順位 
1:高松一高
2:坂出高校
3:香川中央
4:丸亀高校
5:観音寺一高
6:高松商業
7:三本松高校
8:高松高校

ここまでしか分かりませんが・・・
92abc:2009/08/06(木) 09:10:54 ID:i3PokpDf
丸亀課題曲1st吹いたホルンの1年、自由曲のソロも3年と吹いたらしいよ
本番聴いた感じだとどっちかが完璧でもう1人が助けられたって感じだな
丸亀の自由曲のソロ、他の機会で何回も聴いたけど、そのときは3年が1人で吹いててどれも失敗したり途中で切れたりしてた
多分1年の子が相当上手いんだろう
そのうえかなり可愛いらしい
すげえなあ 会ってみたいw
今後の成長が楽しみ
3年がんばれ
93名無し行進曲:2009/08/06(木) 18:35:54 ID:fN8Vavkc
↑こんな言い方どうかと思います。
みんな頑張っていての結果なんだから
批判を書くのではなくて
もっと各校の
素敵だったとこを書きませんか?
94名無し行進曲:2009/08/07(金) 07:34:03 ID:vT6UeWLn
高商の定演が9日にありますが早く行かないと良い席が取れませんか?全国レベルのマーチングが見たいのでどの辺りの席が良いでしょうか?
95名無し行進曲:2009/08/07(金) 14:36:18 ID:yPuluC8p
>>93
ではあなたが何か素敵なこと書いてください。
96名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:26:12 ID:gdTArnA2
そうですね。
ついつい吹奏楽している高校生が羨ましく
勝手な意見言い過ぎました。
個人的に坂出のソロが気に入りました。
高一の課題曲も見事にまとめられいたと思います。
97名無し行進曲:2009/08/07(金) 21:04:55 ID:S1YZhsgZ
坂出のソロよかったよね。
坂出の定演でもう1回聴けるかな?
98名無し行進曲:2009/08/08(土) 16:13:02 ID:dfRWCR4+
高松商業の定演ってチケット無くても入れますか?
99MKTPTJ8458:2009/08/09(日) 12:23:50 ID:8ODKuZvi
今年は一高と坂高の定演が重なってる・・・
迷うなぁ
100名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:34:07 ID:bjJjKCqp
>>98
無くても入れましたよ
101名無し行進曲:2009/08/10(月) 09:05:09 ID:OTpt004w
昨日高松商業の定演、JRとか止まってたけどお客さんの入りはどうでしたか?
ちなみに僕は行けませんでした。残念!
102名無し行進曲:2009/08/11(火) 00:10:54 ID:LVFYjca2
大雨のせいか最初少ない感じがしましたが、3部のマーチングが始まる頃には人がいっぱいでしたよ。
103名無し行進曲:2009/08/11(火) 22:32:50 ID:Pek2TM0L
今日は三本松の定期演奏会が志度音楽ホールでした。満席でしたね
良かったですね、サックスのソロの女子素晴らしい!
104名無し行進曲:2009/08/12(水) 09:37:13 ID:/aipN7VG
今年の坂出の定演も楽しかった。ここ3,4年毎年行ってるけど、どんどんグレードアップしていくな。
ガイーヌやっぱいいね。高知に聞きに行きたいよ。
105名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:26:29 ID:Uaj6kkuL
坂出の定演凄過ぎた。
あれは今まで一だね。
笑いあり感動ありのステージだった。
ガイーヌ本当いいね。
106名無し行進曲:2009/08/12(水) 14:39:37 ID:/MbVPGQS
一高の定演行けなかった…感想を求ム。
107Mwjtp65:2009/08/12(水) 16:00:50 ID:mxZz5MuQ
一高良かったよ

コンクールの時も一高聞いたんだが、コンクールの時より課題曲の出来は悪かったな。

ただ他の曲は良かった。
自由曲は綺麗に仕上がってた。

トロンボーン協奏曲も良かった。まあソリストのおかげかもしれんが・・・。
生徒指揮も面白みがあってよかったと思う

ただ、演奏会の1番始めの曲が丸高の自由曲である『交響曲第3番』(作バーンズ)で、アンコールを除く最後の曲が高商の自由曲だった『トスカ』(作プッチーニ)だったから、その2校の人にとっては悔しかったんじゃない?
上手だったから文句言えないし。

客は1500人はいってたんじゃないか・・・?
108名無し行進曲:2009/08/13(木) 00:05:10 ID:wp3p78OM
坂出行けなかった…
今年の3部はどんな感じでしたか?
109名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:00:10 ID:ts1j7nxt
今月のBJに、丸亀高校が載っているよ。
110名無し行進曲:2009/08/14(金) 11:18:46 ID:cx0rhZWY
誰も興味ないかもしれないが、東高言ってきた。

うん、まあ頑張っているのは分かるけど、音楽的な力が満遍なく
足りないよね。
これが一般的な高校かといわれれば、そうなんだろうけど。

関係者以外にも来てもらえるよう、もっと精進してもらいたいものです。
111名無し行進曲:2009/08/15(土) 04:34:50 ID:jgBnBJSq
観一のサマコン行った人いる?
感想よろしく!
112名無し行進曲:2009/08/17(月) 18:42:08 ID:IJUZRQV3
感想もっとありませんか?
坂出とか高一とか…
113名無し行進曲:2009/08/17(月) 19:11:46 ID:jb89csyI
感想クレクレ厨がしつこくてウザい
114名無し行進曲:2009/08/17(月) 22:26:42 ID:AxBNLEJO
だって行けなかったから知りたいんやもん
115名無し行進曲:2009/08/17(月) 22:33:39 ID:jb89csyI
怪しすぎるw
そうじゃなくて自分らの演奏をもっとほめてほしいんだろ?

だったらこんな人が少ないとこで訊くんじゃなくて
聴きにきてくれた友達に直接訊けば?
116名無し行進曲:2009/08/18(火) 02:07:16 ID:NaWrZbLj
そんな友達いないことぐらい察してやれよ・・・
117名無し行進曲:2009/08/18(火) 08:27:13 ID:SnOlxqpI
いよいよ23日は四国大会。四国スレに注目!

四国の高校 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223247327/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
118名無し行進曲:2009/08/18(火) 09:04:08 ID:dB4y+v82
普通に一般のものだけどねぇw
生徒じゃないしww
そういうひねくれた考え方もあるのねw
119名無し行進曲:2009/08/18(火) 15:49:54 ID:72Wf/p0o
別に感想きいてもそこまで文句ゆうもんでもないやろ。
いちゃもんもつけすぎたら痛いよ〜。
観一は高一とか坂高みたいにすごいうまくもないし音も確かに小さかったけどなんか演出頑張ってたし、感動したよ^^

良かったかな。

120名無し行進曲:2009/08/18(火) 18:57:15 ID:/0oUM5Hj
高松一の定演に行きました。綺麗な演奏だけど、個人的には心に響くものがなかった。
トロンボーンのゲストは不要。コンクールがんばってね。
121名無し行進曲:2009/08/18(火) 19:14:15 ID:WGU+YcpI
今年は香川から全国行けるかな?
行くとしたら高松第一、坂出あたり?
1226.GP6.ajgJA:2009/08/18(火) 22:14:20 ID:PNlfq0r8
>>120
>トロンボーンのゲストは不要。

この言い方はおかしいんじゃないか?高松一の音楽を否定したも同然だよ。
高松一がコンチェルトをするのは毎年だいたい決まっている。
そんなことも知らないのか。

まあ、心に響くものがなかったのは同感だがw


香川県勢、四国では頑張ってもらいたいね。
123名無し行進曲:2009/08/18(火) 23:22:06 ID:DWVpjBnX
高松一や坂出、観一のどの定演も上手いけど、本当に心に響く音楽っていうのはないね。
高校生にはなかなか難しい
124名無し行進曲:2009/08/18(火) 23:32:52 ID:dB4y+v82
私は坂出にしか行ってないけど、部員が楽しもうっていう気持ちは伝わってきたよ。
自分もお客も楽しい、高校生だったら十分でないんかね?
っていう私の意見。
125名無し行進曲:2009/08/19(水) 00:11:48 ID:DNIRRtj8
それは認める。あなたが正しい

私が言ったのはあくまでも音楽面で追求していったらの話でね。
定演自体はどの学校も頑張ってて楽しめる
126名無し行進曲:2009/08/19(水) 01:42:40 ID:wUWvYSf+
随分御無沙汰なんですが、高松一って顧問変わってから
OBの演奏ってまだあるんですか?
127名無し行進曲:2009/08/19(水) 05:23:31 ID:42LsB/G+
OBの演奏ありましたよ。トロンボーンはね、あまりよくなかったって個人的意見で思った。不要ってそういう意味。生徒金管系も今ひとつだったのが四国では不安かな?
四国大会は今年こそ香川から出場して欲しいね。
128126:2009/08/19(水) 23:45:21 ID:3vJbbkj+
>>127
レスありがとうございます。プロになったOBのコンチェルトとかでは無くて、
随分昔ですけど第2部全部OBステージとかあったじゃないですか?
今はそんな風にOBのみのステージってあるんですか?
やっぱりひと味違うって感じなのかな?
129名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:19:18 ID:GK1JOQWn
結果

坂出   金・代表
高松第一 金
香川中央 銀
丸亀   銀
130名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:39:57 ID:7+H4a6+i
坂出、悲願の全国大会出場おめでとう!!!!
131名無し行進曲:2009/08/24(月) 15:18:06 ID:41RiILOo
坂出すごいね。頑張ったね。全国でも悔いの残らない演奏してきて下さい。応援してます。
132名無し行進曲:2009/08/24(月) 18:07:09 ID:2YLlg9Bj
坂出おめでとう。他の出場校の皆様もお疲れ様でした。
一高のOB演奏ですが、ありました。今年はモルダウ。かなりの人数がいましたよ。
133名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:17:34 ID:SVCKgRDl
香川勢から全国に出場するのって2002年の丸亀高校のくるみ割り人形以来ですかね?
快挙ですね!
全国のスレにも坂出高校の事が書かれていますよ!
134名無し行進曲:2009/08/25(火) 16:50:32 ID:VRJIzH1E
高一のOB演奏はI川先生がいる限りなくならないと思う。
OB一人から最低でも6000円は回収してるし、入場無料で学生だけが負担するのもつらいし、広告料は知り合いのところ以外からは取ってないみたいだからね。
なのに、発表の場は削られ、交流の場もなく、OBにあっても挨拶すらしてくれないらしいじゃない。
もしOBステージがなくなったら、高一は一気に衰退すると思うよ。
愛媛の伊予みたいに県落ちしたりすればいいのに。
135名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:50:02 ID:AHaCq2TP
丸亀には来年に「シダス」をやってほしい。
丸亀のサウンドに合っている気がする。
136Mdw.t1654Md.gt089:2009/08/26(水) 06:58:50 ID:M5eN/onZ
>>134
それは自分が四国に行けなかったから高松第一を妬んでいるのかw
137名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:55:29 ID:PRxl1Yxm
坂出には、「アルメニアン・ダンス1」を来年やってほしいな。
丸亀は、チャイコフスキーの曲をやってほしい。
もう一回、前の顧問編曲の「くるみ割り人形」を聞きたい。
138名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:19:01 ID:VSyFpx4o
来年の話ばかりしないでもう少し坂出の全国大会を応援しましょうよ笑
せっかく久しぶりに香川から全国に行くんだから
139名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:58:37 ID:k977rcah
坂出、全国大会頑張って下さい。
四国大会聞いたんですけど、少しおとなしいかなっていう演奏でした。
多分、あの音量だったら普門館では小さすぎると思います。
でも、爆音バンドにはならないように気をつけて下さい。
140名無し行進曲:2009/08/28(金) 06:03:53 ID:ajGCLVOA
爆音というよりバランスを崩すことのないようにお願いしたいです。どこまで個人技をこの2ヶ月の間にアップさせるかでしょう。
141名無し行進曲:2009/08/28(金) 10:02:23 ID:DGTw/If7

大事なのは音量じゃないよ。響きの充実度。

四国の演奏がどんなだったか知らないけど、無理に音量上げるとサウンド自体が崩壊する。
演奏が完成状態ならなおさらやらない方がいい。
むしろ全国までに個人の質を上げて、四国の演奏からどこまでクリアに磨けるかが勝負。

例年の四国代表を聴いて思うのが、フォルテでの音の開きと
弱奏での個人の決定力が不足している事。音量もそれなりにいるが
そこまで重要な事じゃない。東海地区のバンドは鳴らさなくても銀賞取れるのだから。
142名無し行進曲:2009/08/28(金) 16:06:45 ID:SZHipaBV
定演と言えば
坂商の定演、チューバの子が一人事故で亡くなってしまったからかやたらエレキベースが使われてたな。
第2部の 20th century boy かな?の時にディストーションかけてたが、吹奏楽的に見てどうなんだろ?
143名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:52:40 ID:Ncl/2vk4
坂高おめでとう!!私の知ってる子たちはもう全然いないけど、
OBとしてすごくうれしいです。
144名無し行進曲:2009/09/11(金) 00:28:51 ID:XiTPG0Iu
アルトクラ吹くことになったけどオクターブキーのCの音がやばい

>>142
良いんじゃないのかな
2部だしM8だし
145名無し行進曲:2009/09/13(日) 23:27:45 ID:UBPsFIYg
丸高のサマコンあったみたいですけど、
誰か行った人いますか??
用事あって行けなかったので感想聞きたいです;
146名無し行進曲:2009/09/14(月) 09:27:38 ID:kKVDT34a
>>144
身内か本人の自演くせぇ
M8ってどこ情報だよwww
147名無し行進曲:2009/09/29(火) 17:32:49 ID:omW2oLq1
丸高のコンサートいつあったの?
148名無し行進曲:2009/09/30(水) 02:05:55 ID:r9YwYQCB
サマコンって文化祭のことでしょ
149あかさなた:2009/10/22(木) 18:35:50 ID:ZMIA0RQT
今年のジュニコンレベル高い
特に高校金管
150jmagp.gjp:2009/10/23(金) 22:34:16 ID:cvBg+OWz
金管のレベルが高いのは高校1年だけだろ


一高2年のユーフォの子はうまいと思うけど。
3年ははっきり言ってぱっとしないし。


最近は一高も坂高も金管のレベルは落ちてる気がする・・・


相変わらずなのは、一高木管だけじゃないのか?
151:2009/10/25(日) 09:14:56 ID:5xv5i9R0
>>150
高1レベル高かったら金賞出てるでしょ。
152名無し行進曲:2009/10/25(日) 14:24:29 ID:E9jXlLgX
坂出の事誰か触れないの?銅賞だったけど
153名無し行進曲:2009/10/25(日) 14:59:48 ID:AQYKvTlJ
全国では話題にもならないのか ソロは素晴らしいのにな
154:2009/10/25(日) 19:08:49 ID:5xv5i9R0
一人一人の技術はいいけどやっぱり全国に行けば迫力負けしてしまうのだろう…
坂出の皆さんお疲れ様です。
155名無し行進曲:2009/10/26(月) 12:23:08 ID:dhLM/AKL
当方関西のものですが、坂出良かったですよ!
さわやかなサウンドでほっとしました。銀賞取ってほしかったなー。
ホルンセクション光ってましたね!
若い先生みたいですし、今後楽しみなバンドですね。
156mjgpt52.wmp:2009/10/27(火) 16:56:22 ID:R5W649T9
どこに銅賞だった団体の演奏を褒める奴がいるかよw
自演か?
157名無し行進曲:2009/10/27(火) 18:25:19 ID:dCZNgDei
坂出、全国のスレで褒められてましたね!
158名無し行進曲:2009/10/27(火) 18:42:00 ID:pgqqoGAx
高知西は選曲、坂出はHrが微妙に話題になってるな。

演奏が話題になるといいね。北条のジャポのように。
159名無し行進曲:2009/10/27(火) 22:26:44 ID:pvSnph5d
>>156
デカイ釣り針だなー
160名無し行進曲:2009/10/28(水) 03:10:40 ID:GkLgKhxz
>>158
北条が話題になってたのは全国で銀とった時の科戸の演奏だったような
161名無し行進曲:2009/10/28(水) 03:20:16 ID:gId50aVj
>>160
いや、俺の記憶ではジャポの時から既に四国の注目バンドとして話題になった。
科戸の銀の時に某コテが騒ぎ出してヒートアップしただけ。

全国大会前は銅賞予想しか無かったが、結果発表直前は微妙に銀予想があったのを憶えている。
その翌年の全国前は、銀予想:銅予想比が 1:2 ぐらいかな?
162名無し行進曲:2009/11/13(金) 17:05:39 ID:0f8qq8Ez
さて次はアンコン?
163majgptPg.am:2009/11/13(金) 19:21:20 ID:eMF/TQ1Y
今年もやっぱり高松一から全国か?
164名無し行進曲:2009/11/13(金) 21:41:12 ID:3GXGr33a
明日、高校文化祭…って名前だっけ?
ガチ曲いっぱいなのかJ-POPとか入ってるのか全然わからないぜ
165名無し行進曲:2009/11/14(土) 11:00:14 ID:3GjpqyiM
昼から聴きに行く。

つまらなそうなら帰る。
166jaja068GM:2009/11/15(日) 01:43:44 ID:8X8pqeb1
総合文化祭のことだろ?

俺は高松一の音楽科の演奏会に行ってたので、総合文化祭の感想求む!!
167MARON:2009/11/15(日) 07:43:08 ID:Ww9srp6N
誰か総合文化祭の感想お願いします。
168165:2009/11/15(日) 10:00:56 ID:N0bEXFVU
行ってきたよ。でも途中で帰った。

パソコンが規制で、携帯で文章書くのが面倒…。
169名無し行進曲:2009/11/15(日) 13:19:40 ID:u11Y+ze6
坂出のみなさん。

身内の声を揃えたブラボーは恥ずかしいだけです。
しかも完璧フラブラ。

まぁ、初出場だし、四国だし、生温かく拍手でもしてあげようと思っていたのに、
あのせいで、聴衆シラケ〜、失笑多数でしたよ。

来年、もし、まかり間違ってまた出るようなことがあっても、ブラボーはやめてねww
170名無し行進曲:2009/11/17(火) 22:12:09 ID:/pVn6QeF
>>169
他に言い方があるだろ

171名無し行進曲:2009/12/04(金) 06:07:00 ID:R4w/ncCA
総合文化祭どーだった?
172名無し行進曲:2009/12/05(土) 18:21:40 ID:hqcfLh7I
今年は坂出高校でアンコンの予行しないの?
173Mdaj.gp w:2009/12/09(水) 06:44:54 ID:xA6Ioxdq
今年は一高でやるみたいですよ。

地区大会と県大会って、いつか分かりますか?
174名無し行進曲:2009/12/10(木) 15:50:22 ID:Ofzml99H
地区は1/11
県は1/17
だったと思う。県吹連のサイト更新しとらんな。
175名無し行進曲:2009/12/10(木) 15:51:35 ID:Ofzml99H
あと、一高って、高松第一だよね?
日時知っている人、教えてもらえませんか?
176Mdaj.gpjGj:2009/12/14(月) 22:14:03 ID:7zUfkU1F
現役生に聞いたところ、12月26日が予行だとか。


今年の地区大会はどこでやるんだ?
177名無し行進曲:2009/12/15(火) 16:05:45 ID:aAQ24WFg
>>176
ありがとう。
他の学校もその日に予行するとこ多いな。
偵察したかったのに、これじゃ無理だ。

地区大会は確か今年度は三木文化交流プラザだったと思う。
ただでさえ強い一高のアドバンテージが無くなってよかった。
まあ結果は変わらんだろうけど。

それと、日にちは1/10じゃないだろうか。
178M.GJTGtjpmw:2009/12/17(木) 11:34:33 ID:wPHQjZfl
三木か・・・
微妙なホールだな。
悪くないが良くもない。


まあ、今年の一高は気合いが入るだろうな。
今年一高から全国出れば、3出だし。
179名無し行進曲:2009/12/18(金) 19:01:15 ID:FglboO30
>>178
それって、むしろ1年にとっては迷惑だよね。特に自分以外のパートが
全国行ったお陰で来年出られないって。
180mwjagtJtgp:2009/12/20(日) 21:35:35 ID:OnZtzCgR
一高の昨年・一昨年の全国出場団体の編成って、たしかフルート四重奏だったよな?



今年のフルートは期待できるかどうか知らんが・・・
一高は3年は出ないんだったっけ?


まあ、順当に考えたら、愛媛が独占しそうだな。
今年は伊予も出るんだし。
181名無し行進曲:2009/12/20(日) 21:42:34 ID:KiXPWmXR
今年は愛媛の強敵北条が3出で休みだから、香川もチャンスじゃないのかなぁ
182JAGJTA.Jt:2009/12/21(月) 07:57:49 ID:KuQb0J+9
吹コンもアンコンも北条が3出って、他の学校にとっては嬉しい一年だったわけか・・・

地区大会のそれぞれの審査員って、もう発表してた?
183名無し行進曲:2009/12/21(月) 11:57:28 ID:3SnyJg9F
まあ、北条はもう終わった学校だし・・・いろんな意味で
184M.GJTP.ajmt:2009/12/21(月) 12:40:41 ID:KuQb0J+9
北条はたしかに終わった感が漂ってるな。


今年は伊予とか松山中央とか気合い入ってる気がする
坂出も去年四国でダメ金だったから気合い入ってるんじゃないか?
一高のフルートは去年、全国と県ダメ金だったからなぁ・・・

一高の打楽器とかいいんじゃないか?
185名無し行進曲:2009/12/24(木) 11:47:15 ID:v7eMfZlx
一高の打楽器って上手いんだけどつまらないんだよね。
楽譜に書かれていることをただ機械的に再現しているだけで、人間らしい抑揚とか
変化が乏しすぎる。
全国大会に出たときも、高速でまくし立てているだけで、表現とか全て捨てられていたし。
感心はするけど、感動はしない。
186dmajmMA.GJT:2009/12/25(金) 08:24:36 ID:/pxTPu+k
全国にいった時のメンバーは東京芸大とか行ってる人がいるから、何人かはすごくうまかったんじゃないの(笑)
187名無し行進曲:2009/12/31(木) 16:50:55 ID:yJTjc83X
>>186
なんでそんな噛み合わないレスなの?わざと?

「上手くて感心するけど感動しない」って書き込みなのに
「芸大にも行ってるから上手いだろう」って。
188ぁぃ ◆G71hlYwRCY :2010/01/12(火) 22:54:56 ID:NG6n2lZb
こんにちは。お久しぶりです。
アンコンの季節なのに、新年最初の書き込みが12日とは寂しいですね…。
ちぃさんやうどんさんはもう見てないのかなぁ…。
アンコン出る人がんばって下さいね。
189名無し行進曲:2010/01/16(土) 20:15:08 ID:T8L0cA2f
明日の県大会は何時からですか?
190HHIUgigvf:2010/01/17(日) 09:55:45 ID:hCeiEFqx
誰かアンコン県大会の感想教えてください。
191名無し行進曲:2010/01/17(日) 21:45:07 ID:Cy2v/poV
いや
192名無し行進曲:2010/02/02(火) 07:28:02 ID:iFZWABQ8
アンコン四国はいよいよ7日。四国スレに注目!

四国の高校 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223247327/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!
193名無し行進曲:2010/02/22(月) 22:08:02 ID:kAFyFMzS
何もコメント無いね…。
194名無し行進曲:2010/02/22(月) 23:08:13 ID:SSfNXEVB
このスレはずっとは要らない

要るときだけ作ればいい
195名無し行進曲:2010/03/21(日) 07:02:41 ID:wjJ9q/35
新入部員どれくらい入るかな。
196名無し行進曲:2010/03/21(日) 08:32:12 ID:HyLHIG+V
知らんがな
197名無し行進曲:2010/03/22(月) 19:19:32 ID:oHkAvpsP
27日は丸高の定演だよ\(^0^)/
198名無し行進曲:2010/03/22(月) 21:09:06 ID:Y7dE7X+V
>>197
四国のレベルがどれくらいのもんか見るために行く予定
199名無し行進曲:2010/03/22(月) 21:09:48 ID:Y7dE7X+V
それとちょっ聞きたいんだけど
坂出高校の吹奏楽部の部員ってやっぱほとんどが音楽科の子らなの?
200名無し行進曲:2010/03/22(月) 21:53:22 ID:y2c4mdZG
>>198
昔はあてにならんかった

今はなるかも
201名無し行進曲:2010/03/23(火) 11:18:01 ID:4soScMPd
>>199
自分は勝手にそうだと思ってたけど詳しくは知らない
でも音楽科がえらそうだから普通科の子といざこざがあるらしいよ

あと定演行けないから感想よろしく
202名無し行進曲:2010/03/23(火) 11:24:40 ID:V3ICXyd+
>>199
募集人数考えても「ほとんど」はありえんだろう。
203名無し行進曲:2010/03/23(火) 17:06:41 ID:ufdaq7Ul
>>198
なんで丸亀で四国のレベルを判断しようとするのか・・・
204名無し行進曲:2010/03/23(火) 21:18:39 ID:hhEpFQGW
>>199
昔は音楽科の子が吹奏楽やりたくても
声楽専攻だと合唱部に強制入部だったらしいけど
今はどうなってるか知らん
205名無し行進曲:2010/03/23(火) 23:16:02 ID:Yrkuk3qs
職業音楽家はコンクールに出れないのと同じく
音楽高校も規定でコンクール出れないんじゃなかったっけ?
とすると音楽科の子も当然出れないはずなんだが
この論理だと坂高の部員は全員普通科の子ってことになるんだが
憶測ですまん
206名無し行進曲:2010/03/24(水) 00:13:12 ID:itVKePo5
全国的に音楽科や吹奏楽コースのある学校が
コンクールにばんばん出てますけど?
207名無し行進曲:2010/03/24(水) 07:55:06 ID:XO+zhjWZ
坂高も高一も音楽科出てるよ
特にアンコンは絶対有利だと思うんだが…
208名無し行進曲:2010/03/28(日) 19:02:29 ID:zCHmvqbK
誰か定演行った?
209名無し行進曲:2010/04/21(水) 06:01:47 ID:vA7W+RPy
どこの定演?
210名無し行進曲:2010/04/22(木) 15:27:00 ID:b79gjDI3
丸亀
211名無し行進曲:2010/05/09(日) 12:15:41 ID:9fIR7+rQ
そろそろコンクールですよー
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無し行進曲:2010/05/18(火) 07:17:11 ID:D4XfJav/
各校の自由曲情報よろしく
214名無し行進曲:2010/05/21(金) 13:36:57 ID:oq53tOse
5月30日(日)吹奏楽の輪
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216名無し行進曲:2010/05/25(火) 17:15:07 ID:6BW6GlRb
坂出   課題曲V
      自由曲:シェエラザード(リムスキー)
丸亀   課題曲I
      自由曲:くるみ割り人形(チャイコフスキー)
高松第一 課題曲I
      自由曲:幻想交響曲(ベルリオーズ)
尽誠   課題曲U
      自由曲:オセロ(A.リード)

これぐらいしか分かりません
217名無し行進曲:2010/05/25(火) 17:42:58 ID:dLNA+Wf+

なんか過去に見たような選曲だなw
楽譜買う金が無きゃ仕方ないかも知れんが。
218名無し行進曲:2010/06/10(木) 02:06:33 ID:Fv5BuU8F
課題曲5やるの
すごぉーぃ
219名無し行進曲:2010/06/11(金) 18:19:23 ID:YAQEvxBd
>楽譜買う金が無きゃ仕方ないかも知れんが。

違うだろw
220名無し行進曲:2010/06/12(土) 18:16:20 ID:fnTTbNVz
そういえば吹奏楽の輪って誰か行った?
221名無し行進曲:2010/06/27(日) 05:34:46 ID:tlpQkEyJ
それいつあったの?
222名無し行進曲:2010/06/28(月) 07:31:39 ID:kVX87UhJ
5月30日?
223名無し行進曲:2010/07/09(金) 19:50:48 ID:Co1zG7FE
コンクールまで1ヶ月切りましたよ〜
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:10:10 ID:LPYfdDXu
2009年の書き込みだけど>>144特定した。
225名無し行進曲:2010/07/13(火) 21:58:08 ID:v0Iar4Ei
だれか、坂出高校の定期演奏会、どこでいつやるか知っていますか?
ネットで調べても全然情報が無いので。
226名無し行進曲:2010/07/16(金) 18:22:43 ID:TzZq3eds
>>225
8月11日
ユープラザ宇多津
17:30開場
18:00開演
227名無し行進曲:2010/07/16(金) 20:17:25 ID:lGqUszBG
>>226
ありがとうございます。
228名無し行進曲:2010/07/17(土) 19:25:19 ID:TvE+G5qK
ようつべで「香川県民歌」で検索してみて
229名無し行進曲:2010/07/18(日) 18:01:59 ID:lSbrPGpY
いや
230名無し行進曲:2010/07/21(水) 18:50:29 ID:lM1BDqKN
今年のA部門とB部門 どこが四国行くかな
231名無し行進曲:2010/07/21(水) 22:59:37 ID:Cxr2CtX0
坂出、高松第一、丸亀、とあと一枠
232名無し行進曲:2010/07/21(水) 23:25:29 ID:2OZQGN86
観音寺の方が四国の地位は安定するっぽいね。
233名無し行進曲:2010/07/22(木) 00:41:35 ID:lNjQeSzr
232
意味がよくわからない
234名無し行進曲:2010/07/22(木) 21:13:07 ID:5sU4Km51
やっぱ香川中央とか?
四国でいい演奏してたし
235名無し行進曲:2010/07/22(木) 21:46:23 ID:yjEoAPqH
いまの香川のトップは坂出なのか・・・時代だな。
236名無し行進曲:2010/07/23(金) 00:11:59 ID:zA7pBorU
坂出は個人的に苦手だなあ
237名無し行進曲:2010/07/24(土) 19:03:14 ID:n8kFE3Ag
今年、坂出どうだろ?
238名無し行進曲:2010/07/24(土) 19:09:52 ID:mEbN+Bk0
課題曲5を選ぶ時点で支部代表は捨てたようなもんだな。
しかも自由曲の選択も地味すぎ。得意な曲かも知れんが。
坂出のみならず、どうにも香川勢はサウンドの線が細過ぎ。
239名無し行進曲:2010/07/24(土) 21:22:25 ID:XeivU5U8
まあ香川の中では坂出が一番迫力はあるけどね
丸亀に頑張ってほしい
240名無し行進曲:2010/07/24(土) 22:25:37 ID:DPviYaHl

いやー、やっぱり若手指導者の高松、観音寺の第一高校だろう。
丁寧な音楽作りは間違ってないよ。
ただ音符を並べる先の作業がないから伝わる思いが希薄だけど。
241名無し行進曲:2010/07/24(土) 22:44:18 ID:XeivU5U8
観一はどうなの最近
242名無し行進曲:2010/07/24(土) 23:45:14 ID:Pn66PGKn
ニコ動にこないだ観一上がったね
243名無し行進曲:2010/07/24(土) 23:45:56 ID:DPviYaHl
観一はバンドの力量に対するプログラムが身の丈に合ってないところがある。
今年のプログラムはわからんが、ここはオリジナルよりもアレンジ志向で行った方がサウンドは合う。
村山代からその系統サウンドだから、あとはバンドの力を見比べて相応の音楽作りを目指すべし。
244名無し行進曲:2010/07/25(日) 00:52:17 ID:gYrWn7Xm
今年の観一は
汐風のマーチ、ラフマニノフ交響曲第二番より第三・四楽章
245名無し行進曲:2010/07/25(日) 02:05:04 ID:o4ikdQx3
今の観一は仲田氏は来られてるの?
246名無し行進曲:2010/07/25(日) 02:31:43 ID:mzPAG99Q
ラフマニノフのダンスならまだしも、交響曲じゃなぁ・・・吹奏楽としての限界が見える。
四国のバンドって、名曲志向に走りすぎて技術的にどうしても追いつかない選曲が多いんだよな。
マジな話、ウォルトンやグラズノフあたりでサウンド鍛える選曲の方がいいのに。
青銅の騎士とかじっくり「こぶし」を利かせる歌劇でもいいと思うけど。
シュトラウス・ラフマニノフ・プロコフィエフ系の曲は吹奏楽では地雷の典型。
よほど技術に自身があれば別だが、どうしてもコンクールでやろうとする意図が理解できない。
247名無し行進曲:2010/07/25(日) 11:27:53 ID:gYrWn7Xm
丸亀のくるみ割りが楽しみ
248名無し行進曲:2010/07/25(日) 23:47:48 ID:DSbvc0tB
ちょっと基本的なこと聞くけど、
コンクールって出場者とか関係者じゃなくても聴くことできんの?
チケットとかやっぱりいるの?
249名無し行進曲:2010/07/26(月) 06:10:43 ID:HSICOeFG
感想を聞いて褒められようがなにしようが県大会にすら進めずきみらの大会は終わったの。
夏暑い中頑張って練習したとか一生懸命やったとか関係ないの。
比べて下手だからもう演奏の機会は与えられなかったの。おつかれさま
250名無し行進曲:2010/07/26(月) 06:39:58 ID:NJpg4kYP
誤爆乙
251名無し行進曲:2010/07/26(月) 07:56:09 ID:eswRe7vz
>>248
関係者じゃなくても聴けるよ
入場料は千円くらいだったと思う

なんか今年全然各校の情報が入ってこないんだけど
どうなってんだろう… 
あと4日か
252名無し行進曲:2010/07/26(月) 09:25:06 ID:FOEtrP2v
どうなってるって…2ちゃんねるだけで情報収集してるの?

それは無理。これだけ人が減ってるのに。違うとこ行かないと。
253名無し行進曲:2010/07/27(火) 20:36:17 ID:yasN9UF5
最近7月の終わり頃にやるんだな
俺らが高校の時は8/8とかぐらいだった気がする
254名無し行進曲:2010/07/27(火) 20:49:19 ID:oYwIbrTK
あと3日!
255名無し行進曲:2010/07/27(火) 21:00:07 ID:7P5Ph7fe
県大会、6月に開催された事もあるんだぞ
総体か何かの関係で
256名無し行進曲:2010/07/29(木) 09:15:16 ID:haTgRwxd
いよいよ明日!
257名無し行進曲:2010/07/29(木) 21:16:05 ID:4rBt5xUb
明日だけはこのスレも盛り上がるかも

年に一度の祭のように
258名無し行進曲:2010/07/30(金) 16:26:36 ID:IOYD8fJ+
コンクールはどうなっていますか?
259:2010/07/30(金) 18:17:33 ID:ZfmZLDIi
途中で書き込もうと思ったけど、規制でダメでした。

もう結果出てると思うけど、高一が一番よかったかな。
260名無し行進曲:2010/07/30(金) 19:15:46 ID:5NdW6eiV
速報 間違いがあったら訂正して
2010年第58回全日本吹奏楽コンクール香川県大会高校A部門 2010-07-30

銅 高松南
銀 高瀬・高瀬のぞみが丘中学
金 観音寺第一
銀 観音寺中央
銀 三本松
金 丸亀
金 坂出
金 高松
銀 尽誠
金 香川中央
銅 土庄
金 高松第一
銀 高松桜井
銅 高松東
銅 善通寺第一
銀 高松西
金 高松商業

代表…丸亀、坂出、高松第一、高松商業
一金…坂出
261名無し行進曲:2010/07/30(金) 19:20:54 ID:5NdW6eiV
ついでに 高校C部門も
銀 高松第一
金 坂出
銀 丸亀
262名無し行進曲:2010/07/30(金) 19:26:30 ID:0UNB5KiJ
>>260
ありがとうございます
263:2010/07/30(金) 19:45:42 ID:ZfmZLDIi
あー、坂出だったか、外れたな。

高高は久々の金かな。おめでとう。
以前のように、どうしようもなく下手な銅賞って無くなった気がします。
264名無し行進曲:2010/07/30(金) 21:59:42 ID:wAZ8PARr

坂出は昨年の全国で自信つけたかな?
課題曲Xで一位はすごいな。

観音寺はどうしちゃったんだろう・・・
265名無し行進曲:2010/07/30(金) 23:39:27 ID:HV5hIXeD
観一最近元気ないね・・・
卒業してもう大分経つけど、なんかあったのかな。
266名無し行進曲:2010/07/31(土) 00:12:58 ID:VPfy7Us4
>>265
観一は部員数が激減してるんで、仕方ないのかなぁ。
坂出は村山先生がご指導されているんでしょう?
退職された今も、お元気なんでしょうね。きっと。

267:2010/07/31(土) 00:17:59 ID:Opo+wKnv
観一、なかなかよかったですよ。少なくとも酷いなという感じは無く。
ただあの自由曲を吹奏楽で、カットだらけでやるのはキツイなと。
268名無し行進曲:2010/07/31(土) 13:12:17 ID:1LEglEhl
詳しいれぽ求む
269名無し行進曲:2010/07/31(土) 15:14:56 ID:sG1ZSsB6
観一、部員が減ってるらしいとは聞いてたんですけど、選曲の問題もあるのかなあ。
少し前にレッドラインタンゴとかやってて、方向性変えたのかなとは思ったんだけどなー

私からも誰かれぽお願いします。
270名無し行進曲:2010/07/31(土) 16:18:15 ID:+M/0nKkE
坂出、丸亀の演奏はいかがでしたか?
271:2010/07/31(土) 16:48:59 ID:Opo+wKnv
必要なら多少のレポはできますが、途中で抜けないといけなかったので…。
272名無し行進曲:2010/08/01(日) 00:47:42 ID:y3vi4Pwb
高松商業と観音寺第一が近差だったらしい
273名無し行進曲:2010/08/01(日) 18:13:59 ID:QcnU6Zno
工芸は???
274名無し行進曲:2010/08/01(日) 21:40:05 ID:wW/ulGMh
B部門

高松北 金
城西 金
三木 銀
工芸 金 最優秀
琴平 銀
誠陵 銀
津田 銅
小豆島 銅
飯山 銅
坂商 銀
志度 銀
英明 銀
坂工 銀
笠田 銀
寒川 銀
275名無し行進曲:2010/08/03(火) 15:33:39 ID:zBNJ7FYz
高商聴けばよかった
最後のブロック聴かずに帰ってしまった…

観一惜しかったな〜行くと思ったのに。確かに選曲ミスかも。
丸亀の課題曲は個人的には高一より上だったと思う。音程が少し不安定。
坂出は去年の全国出場で波に乗ってる感じ。圧倒的だった。音が痛く感じたけどまああれでいいのかな。
高一は綺麗だし安定してるんだけどちょっとぼやけてた。金管音量おさえてた?

>>263のいうようにどこもそこそこ上手かったです。
観音寺中央なんかは来年が楽しみかも。
276名無し行進曲:2010/08/03(火) 16:46:20 ID:uY/w2OBH
アルファで痛く聴こえるなら鳴門はやばそうだな。
鳴門のホールはキレイに鳴ってないと聴いてるほうはツライ。
277名無し行進曲:2010/08/03(火) 17:39:17 ID:mNqDa8Wh
去年はかなり音量抑えた演奏してたけど、
今年の方がメリハリがあってよかったな。>坂出

ディナーミクの幅を取るために、フォルテがきつめだったかもしれない。
自分はそんなに気にはならなかったけど、後ろの方で聴いたせいかな。
278名無し行進曲:2010/08/03(火) 23:54:51 ID:s8g5J8Pr

>>275は音量の事を言ってたのか。
てっきり音色・音質上の問題を指しているかと思ったが。

普門館対策としてその辺は加味すべきだが
同じホールで北条・伊予が代表になった経緯を考えると
音量はあまり関係しないような気がする。
279名無し行進曲:2010/08/04(水) 15:30:51 ID:X4pWd8lh
音色のことです;なんか聴き心地が…
でもあんまり専門的なことは知らないので
まあ好みの問題だってことで聞き流してくれて大丈夫です。
他が弱かったからそう感じただけかも。

ところで誰か順位って分かります?
あと他の聴きに行った人の感想も聞きたいです。
280:2010/08/04(水) 19:50:39 ID:KIkFLWM8
では簡潔に。

高松南…易しい曲を普通に演奏。
落ち着いてたが、やや粗さも単調さもあり。

高瀬…Brsちょっとキツメなところあったが、
柔らかなサウンドで上手い。変化の幅が小さく大人しい。

観音寺一…F庄先生の指揮がすごく表情豊かになってた。
今回一番のびっくりw
サウンドがとても生き生き、自由曲も練られた美しい歌い回し。
でも激しいカットのせいか、曲がどこを目指してどこで盛り上がるのか、
だんだん分からなくなって、最後もちょっと決まらなかった。
281名無し行進曲:2010/08/04(水) 20:53:52 ID:glAqumHU
続きまだ?
282:2010/08/04(水) 21:47:47 ID:KIkFLWM8
さっき書かなかったけど、もちろんすべて個人的な感想です。

観音寺中央…明るくはっきり、メリハリあるサウンド。やや棒吹きかも。
自由曲はさらによかった。よく鳴ってて上手い。Flがなかなか。

三本松…去年のラヴェルが素晴らしかったが、今年はそこまでは。
なぜか指揮者が変更、懐かしのN森先生登場。(教頭先生?)
さっそうとしてる。Hrがいい。低音はもっとほしい。最後やや息切れか。

丸亀…重低音の迫力、全体によく鳴らして気持ちがいい。
さすが。さらに言えば、課題曲の音のキレ、自由曲の変化がもっと。
283:2010/08/05(木) 00:19:11 ID:LepzR31W
坂出…メリハリも迫力もある。>>277のとおり。
細やかさもある。ソロがもっと自信もって吹けたらよかった。

高松…いつものN井先生の表情豊かで、歌わせる音楽作り。
Trpの音にクセあり、wwが隠れがち。
盛り上がってていい演奏だったと思うが…曲が個人的に合わない。
悪いけど、だんだん退屈になって、結果を知って「そういえばよかった」
と思ったくらい。

尽誠…最初からどうも元気が無い、なんかよどんだ感じ。
自由曲になってよく鳴りだし、バランスもよかったが、やや単調か。
284:2010/08/05(木) 00:40:01 ID:LepzR31W
香川中央…課題曲ではバランスよく、練れた音楽を聴かせた。
ところが自由曲になって、粗っぽい感じに。ソロもどうも不調。
進むにつれてガタガタしてきた。これは金賞無理かなと思った。
たぶん調子が悪くて、力が出し切れなかったのだろう。
金賞だったが、やや残念。

土庄…一昨年、去年と比べ、上手くなっている。
他の学校のレヴェルに近づいてきた。しかしさらに正確さ、丁寧さが要る。
生徒数激減の地区で、これだけ人数そろえて出てきたのは立派。
でも「頑張って、まあまあいい演奏だった」だと、今は銀賞に届かない。

高松第一…サウンドのすっきり感は随一。上手い。
最優秀かと思ったけど…そうでなかったのは、やや単調だったからかも。
特に自由曲後半、ためてドカンと鳴らす効果的な表現ができる箇所でも、
スッスッと進んでやや肩すかしだった。焦ったのか、時間が足りなくなったのか。

ここで用事のため抜ける。
新しい先生が来て代表になった高松商業を聴けなくて残念。

いろいろ書きましたが、個人の勝手な感想なんで、すみません。
他の感想も聞きたいと思います。
285名無し行進曲:2010/08/05(木) 16:46:15 ID:AXfH9U7K
1位 坂出
2位 丸亀
3位 高松第一
4位 高松商業
5位 観音寺第一

らしいです。
286名無し行進曲:2010/08/06(金) 20:10:37 ID:KNdh79UI
香川の高校って今の時期に定演あるんですね。
コンクールが終わって三年の追い出しを兼ねてるとか、
OBが帰省するのにあわせてるとか、そういう理由ですか?
287名無し行進曲:2010/08/10(火) 12:45:14 ID:lqyp1bGP
>>285
少し前までは観一が一位保ってたのにね

>>286
おそらく
288名無し行進曲:2010/08/10(火) 12:57:01 ID:DT4bhtvM
>>286
的外れ
289名無し行進曲:2010/08/13(金) 11:48:41 ID:g9pybz+I
誰か観一サマコンの感想よろしく
290名無し行進曲:2010/08/17(火) 06:04:18 ID:d9H75ZyJ
いよいよ22日は四国大会。四国スレに注目!

四国の高校 総合スレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223247327/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
291名無し行進曲:2010/08/17(火) 07:49:20 ID:xA7L/i+T
そういやB部門で寒川藤井が荷物置き場(合奏NG)で合奏してたなぁ。
面倒臭いからチクらんかったけど。
292名無し行進曲:2010/08/17(火) 07:52:53 ID:/BoxrsXu
言ってやった方がよかったのに。
他の団に迷惑だし、来年も同じことするかもしれんだろ。
293名無し行進曲:2010/08/17(火) 10:41:33 ID:bi0m3oIb
皆さんアンサンブル練習はどれくらいから始めてますか〜?
294名無し行進曲:2010/08/17(火) 18:53:20 ID:msFNvmKp
12月始め

11月終わり
295名無し行進曲:2010/08/18(水) 22:02:52 ID:A3AfSaHw
>>292
うちの学校は楽器の片付けがあったもんで皆放置でいいて考えだった。
ああいう所で練習してるのバレたらペナルティあるのかなぁ。

>>293
前回の部活で、やる曲を話し合い始めた所。
練習するのはまだまだ先かな。
296293:2010/08/20(金) 10:56:50 ID:C2scvw1m
>>294
例年だと僕のとこもそんなもんですね

>>295
他校の友達に聞いたら10月には練習してるみたいですね。僕のとこも今回は早めに楽譜を購入しました。
297名無し行進曲:2010/09/06(月) 05:33:14 ID:snspee/J
定演とかは無いの?
298名無し行進曲:2010/09/08(水) 22:37:46 ID:8vbEvt+6
うん☆
299名無し行進曲:2010/09/20(月) 08:02:00 ID:Zyq+2XxM
↓次の人300ゲット↓
300名無し行進曲:2010/09/22(水) 12:22:54 ID:CzZfK910
キリ番キライ
301名無し行進曲:2010/10/12(火) 05:57:05 ID:+QmC0LaS
香川のみなさん元気ですかー
アンコンの曲は決まりましたか?
302名無し行進曲:2010/11/04(木) 07:48:05 ID:r0W3QX4l
誰も見てないみたいね…
303名無し行進曲:2010/11/05(金) 17:32:36 ID:RubyeEqA
さみしいな…
304名無し行進曲:2010/11/13(土) 17:24:02 ID:nQb+GOjF
明日は高文祭音楽会
アルファあなぶき大ホール
305名無し行進曲:2010/11/14(日) 18:10:45 ID:fIcYLJyu
誰か行った?
306名無し行進曲:2010/11/24(水) 01:29:44 ID:udy5NCfe
高文祭、誰も行ってないみたいだな
307名無し行進曲:2010/12/08(水) 10:53:04 ID:0ZLvP84A
アンコンの西讃地区大会っていつ行われるの?
308名無し行進曲:2010/12/11(土) 19:25:23 ID:DL4s13DX
成人の日あたりでは?
309名無し行進曲:2010/12/23(木) 20:45:49 ID:Ie+zRzfo
そういえば今年は
坂高一高丸高の合同練習(発表会?)ってしたのかな?
310名無し行進曲:2011/01/10(月) 14:37:53 ID:ISltvL/V
今日だね地区大会
311名無し行進曲:2011/02/02(水) 07:59:43 ID:LTHa4ad8
いよいよ6日はアンコン四国。
四国スレに注目!

四国の高校 総合スレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223247327/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
312名無し行進曲:2011/02/02(水) 13:20:57 ID:BuXC31Yv
代表
坂出 打7
高松北 打5
坂出 クラ4
坂出 笛4
313名無し行進曲:2011/02/02(水) 23:47:47 ID:BSf5X90C
高松第一が休みだから坂出ラッシュだな
314名無し行進曲:2011/02/03(木) 10:20:53 ID:192vXO+k
近年は高松第一がいても坂出が代表3つ取ったりするからな
昨年も坂出3チーム(打楽器、サックス、クラ)、高松第一1チーム(クラ)だった
315名無し行進曲:2011/02/03(木) 19:54:16 ID:O+/JcR+c
その1チームが抜群に上手いのが一高
316名無し行進曲:2011/02/05(土) 17:37:13 ID:OI0Z7J3f
明日は四国大会
坂出に期待!
317名無し行進曲:2011/02/05(土) 22:10:37 ID:9BjjIG14
<損害賠償>わいせつ行為受け娘が自殺 両親提訴 高松地裁
毎日新聞 1月13日(木)10時22分配信

 母校の香川県立高校の男性教諭(50歳代)からわいせつ行為を受けたことを苦に
大学院生の娘(当時22歳)が自殺して精神的苦痛を受けたとして、高松市の両親が
12日、同県と教諭を相手取って4000万円の損害賠償を求める訴訟を高松地裁に
起こした。県教委は、女性と示談が成立したことなどから教諭を懲戒処分にせず、
08年6月に「軽率な行為があった」として文書訓告処分にしていた。

 訴状によると女性は06年夏、大学の卒論の調査のため母校を訪れ、教諭と打ち
合わせで何度か会ううち、校内の個室などで強制的にわいせつ行為を受けるようになった。
08年3月に行為を受けた際、中学時代の恩師に助けを求め問題が発覚。
女性は同年4月、県警に強制わいせつ容疑で刑事告訴、県教委に処分の申し立てもしたが、
翌月、教諭が250万円を支払うことで示談が成立した。

 その後、女性は精神的に不安定になり、同年7月にPTSD(心的外傷後ストレス障害)
と診断され、10月に京都市内の自宅マンションから飛び降り自殺した。
訴状では「示談成立時に予想できなかった精神的苦痛について後日、
損害賠償を請求できる」などとしている。

 原告代理人の小林正則弁護士は「遺族は現職を続ける教諭や県の責任を明らかにしようと
提訴に踏み切った」と話した。県教委は「訴状の内容を見て対応する」とした。【中村好見】



318名無し行進曲:2011/02/07(月) 05:34:23 ID:BD6kXbob
アンコン四国大会結果
坂出 打7 銀賞
高松北 打5 銀賞
坂出 クラ4 銀賞
坂出 笛4 金賞
だそうです
319名無し行進曲:2011/02/12(土) 21:41:15 ID:MLpd3dNN
次は定期演奏会シーズンですね
320名無し行進曲:2011/03/02(水) 00:29:53.12 ID:hk1soVS2
丸亀の定期演奏会の曲目からして、今年の自由曲はシャコンヌか第六の幸福をもたらす宿か。
顧問が代わってから定期演奏会の曲をコンクールにもってくるし。
多分、シャコンヌだとは思うが。
321名無し行進曲:2011/03/02(水) 21:21:08.77 ID:GPHeeQJ7
最近の丸亀は定演の曲をひっぱるね
322名無し行進曲:2011/03/10(木) 14:50:02.27 ID:VvvYQIB6
丸亀、課題曲もシャコンヌSにしたら面白いのに
323名無し:2011/03/13(日) 20:56:29.35 ID:3j+uMi9+
高商はいまどんな感じなのか気になる
324名無し行進曲:2011/03/23(水) 14:22:28.66 ID:XX9iuWbE
坂出の顧問異動
325名無し行進曲:2011/03/23(水) 15:24:30.82 ID:10rXHfwS
坂出の宮崎洋治先生、高瀬に移動です。
田所博先生が坂出の後任です。
326名無し行進曲:2011/03/24(木) 08:24:03.25 ID:Zhib7q4W
なんか切ないな。
そして田所博イケメン…
327名無し行進曲:2011/03/28(月) 16:14:30.89 ID:lu7meDZJ
丸亀の定期演奏会行った人いる?
328名無し行進曲:2011/03/29(火) 13:40:14.48 ID:Li1KCCsf
>>327
行った。
一部、演奏、演出共にさぶい。もうちょっと人に聞かせるという事を考えてほしい。
二部、OBOGかなり上手い。
三部、バッハ、丸亀のキャラに合った選曲。パートごとに演奏能力にばらつきがあるのを全体で上手くカバーできていた。
329名無し行進曲:2011/03/29(火) 23:34:21.01 ID:KFUSFZ4N
三部でバッハをしたっていうことは今年の自由曲はシャコンヌかな
330名無し行進曲:2011/03/30(水) 00:28:11.26 ID:E7RusW+S
今年のコンクールは
南風のマーチとシャコンヌだな。
一部は演奏は少し残念感があったけど演出は嫌いじゃなかったよw
331名無し行進曲:2011/03/30(水) 01:29:28.35 ID:L9nTW6sz
震で弱っている人たちにつけこむ悪質な犯罪に気をつけよう!


震災で苦しむ人から家財を盗んでいた在日韓国人を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300523296/
阪神大震災で起きた性犯罪 在日韓国人居住地
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1271771638/62-71
【東日本大震災】地震の混乱乗じ日本へ密航図る あっせん役ら11人摘発 韓国 3/21
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300686151/
【韓国】「日本を助けよう!」・・・と言いながら寄付金を横領(ソウル)[03/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300413708/
【社会】中国人窃盗団、空き巣5府県で3億2千万円 密入国者や元留学生ら 110324
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300929983/l50
【社会】中国人窃盗団少年ら4人逮捕 2700万円荒稼ぎか 101013
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286947630/-100
【広島】20人ほどからなる中国人窃盗団のリーダー格送検、就学ビザで来日しわずか半年後に失踪
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274891811/-100


★★★★ 知ってましたか? ★★★★

・中国人の犯罪率は日本人の14倍
・朝鮮籍、韓国籍の犯罪率は日本人の6倍、帰化人も含めると12.6倍

社員に在日韓国人が多いテレビ朝日や毎日新聞は、犯人が韓国人の場合は
通名(日本人名)で報道し日本人の犯罪に見せかけ隠蔽しています
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300205337/9-12

332名無し行進曲:2011/03/31(木) 10:53:32.89 ID:y53/zNUf
時間はかかるだろうが、宮崎先生が赴任する高瀬も楽しみです
333名無し行進曲:2011/03/31(木) 23:11:24.95 ID:6iuGCw9s
高松北の顧問は生徒食ってるらしい
334名無し行進曲:2011/04/01(金) 09:31:20.25 ID:+m5jVt1Z
若いしな
335名無し行進曲:2011/04/03(日) 22:28:30.10 ID:Hu5Cl2Wr
各校自由曲何やるかな
336名無し行進曲:2011/04/04(月) 20:47:41.42 ID:iwxutEsM
高商は
カヴァレリアラスカティーナらしい
337名無し行進曲:2011/04/06(水) 10:37:54.54 ID:1mUS20PI
高松商業には上手いトランペッターがいるんでしょうね
338名無し行進曲:2011/04/17(日) 00:30:41.12 ID:nIBrLhM4
一高もカヴァレリア
339名無し行進曲:2011/04/17(日) 01:13:42.57 ID:8p1ELzzW
まじで
高商かわいそう
340名無し行進曲:2011/04/18(月) 20:56:18.63 ID:Xk0bSpha
同じってわかっててやるみたいだよ
負けるのにねww
341名無し行進曲:2011/04/22(金) 22:04:26.57 ID:MKW5ZrIu
顧問の間で合同練習するって噂が
342名無し行進曲:2011/04/23(土) 00:02:21.38 ID:k5q4kUX6
ガセじゃね?
てか高商の香川Tどうかしてるw
343名無し行進曲:2011/04/24(日) 01:22:14.82 ID:/hgS+EOM
どっちが四国行くか賭けようぜwww
344名無し行進曲:2011/04/24(日) 02:20:35.45 ID:R3lBg4Fw

どっちも嫌悪地
345名無し行進曲:2011/04/24(日) 21:00:53.74 ID:KQSmaocL
俺は高商サウンドが好きだな〜
346名無し行進曲:2011/05/01(日) 21:05:09.77 ID:nCHEldGF
坂出は何やるか分かりませんか?
347名無し行進曲:2011/05/04(水) 22:22:54.65 ID:L5jUOJxd
坂出はウインドオーケストラのためのマインドスケープ
348名無し行進曲:2011/05/05(木) 16:04:54.63 ID:ufhP1dbm
坂出マインドスケープなんだ…
349名無し行進曲:2011/05/05(木) 19:17:02.84 ID:txR+uS0N
>>343
ん〜、数年前なら一高一択だったけど去年のがねぇ……と、去年演奏したOBが言ってみる。
350名無し行進曲:2011/05/05(木) 23:07:31.95 ID:M+KCwHI2
いや〜でも高商の四国はひどかったぞ
351名無し行進曲:2011/05/05(木) 23:13:50.40 ID:XKJLmiqe
>>350
そうなのか
詳しく教えてくれ
352名無し行進曲:2011/05/06(金) 18:56:51.67 ID:bhBBFVDl
去年のことだからあんまり詳しく覚えてないけど
香川はこのレベルで四国行けるのかって言われてた覚えがある
353名無し行進曲:2011/05/06(金) 23:57:49.87 ID:N5h1ImN1
どこが四国いくかな?
まあ坂出、丸亀、高一は鉄板だな
354名無し行進曲:2011/05/07(土) 01:32:49.41 ID:DhYWWOmP
>>353
この順番……時代が変わったのかな
数年前 :高一、坂出、丸亀
去年まで:坂出、高一、丸亀
今年  :坂出、丸亀、高一

あと一枠は、観一か尽誠か商業か。
個人的には香中や高松も悪く無いと思う。
355名無し行進曲:2011/05/07(土) 08:30:36.48 ID:bFM6bcqO
数年前はむしろ観一が鉄板だった

自分も香川中央いいと思う
356名無し行進曲:2011/05/07(土) 13:10:01.97 ID:M6zo8fqp
数年前は観一、丸亀、高一が鉄板で、残り一枠を坂出か高商で争ってたよね。
それが今では坂出がトップ。
時代も変わったもんだ。
357名無し行進曲:2011/05/07(土) 19:43:29.31 ID:bFM6bcqO
坂出と高瀬はどんな変化が起こるかな
358名無し行進曲:2011/05/08(日) 00:38:31.33 ID:G+rb4A7p
顧問が変わった坂出はこれからどうなるか興味あるな。良い意味でも悪い意味でも。
今のところほぼ確実なのは高一ぐらいか?丸亀はたまに危ない時あるからな。
359名無し行進曲:2011/05/08(日) 01:04:46.46 ID:DN/LUPGB
>>358
去年は高一よりも丸亀のほうが上だったよ
360名無し行進曲:2011/05/08(日) 07:49:11.46 ID:c2BTfeUI

結局は指導者によるだろ
実際のところ、ここ10年ぐらいを遡っても
観音寺第一より丸亀の方が上位にいること多いんじゃないのか

香川勢って金管の音が頼りないとこ多いな
金管が要の曲を選んでるところはだいたい失敗するイメージだが
愛媛の対極だね
361名無し行進曲:2011/05/08(日) 10:46:16.49 ID:i9XaEMJb
丸亀の金管はひやひやするね
362名無し行進曲:2011/05/08(日) 17:49:03.26 ID:ZoVY7pxY
坂出は金管強いよね
363名無し行進曲:2011/05/15(日) 23:20:08.87 ID:bh1q20o4
コンクールの演奏順決まったらしいね。
誰か情報求む
364名無し行進曲:2011/05/16(月) 20:10:35.46 ID:yS4gDvf/
吹連のサイトにあったよ

http://www.kagawa-suiren.jp/59con/59con-shinkou.pdf
365名無し行進曲:2011/05/17(火) 22:26:58.68 ID:seB95QwH
1 香川県立高松北中学校・高等学校
2 香川県立観音寺第一高等学校
3 香川県立丸亀高等学校
4 香川県立高松南高等学校
5 香川県立高松東高等学校
6 高松第一高等学校
7 香川県立高瀬高等学校
8 香川県立高松商業高等学校
9 香川県立香川中央高等学校
366名無し行進曲:2011/05/17(火) 22:29:02.15 ID:seB95QwH
10 香川県立善通寺第一高等学校
11 香川県立坂出高等学校
12 香川県立高松西高等学校
13 尽誠学園高等学校
14 香川県立三本松高等学校
15 香川県立観音寺中央高等学校
16 香川県立土庄高等学校
17 香川県立高松桜井高等学校
18 香川県立高松高等学校

367名無し行進曲:2011/05/20(金) 21:38:17.80 ID:T3XH5KMD
吹奏楽の輪のチラシを見たんだけど
くるみ割りがあった
368名無し行進曲:2011/05/21(土) 00:06:36.34 ID:J6LvzzyT
くるみ割りは高松北がするみたいですよ
369名無し行進曲:2011/05/21(土) 10:10:24.94 ID:6ybs2agz
坂高のマインドスケープ楽しみですね。
370名無し行進曲:2011/05/28(土) 12:28:13.95 ID:RLUmtWAi
各校の曲一覧まとめてくれ。
371名無し行進曲:2011/06/01(水) 22:29:24.94 ID:NWdBOokl
四国スレがPart7になりました。

四国の高校 総合スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1306669167/l50
372名無し行進曲:2011/06/02(木) 16:57:53.83 ID:N3SPxmMD
坂出 W マインドスケープ
丸亀 W シャコンヌ
高松第一 ? カヴァレリア
高松商業 W カヴァレリア
高松北 ? くるみ割り

今出てるのはこれくらいじゃね?
373名無し行進曲:2011/06/02(木) 20:56:23.10 ID:8qh/hz9r
高一も高松北もIVですよ。

高松南 I ?
高瀬 V 風紋
観音寺第一 II 歌劇 ラ・ボエーム
三本松 I ローマの祭り
高松西 IV 大阪俗謡による幻想曲
尽誠 I カルミナ・ブラーナより
土庄 IV ?
観音寺中央 IV マードックからの最後の手紙
374名無し行進曲:2011/06/02(木) 22:39:53.16 ID:pB1CxVed
今週の土曜日にある吹奏楽の輪に行けば今の状況が分かるよ。

まあ私は出場する立場ですがw

 
375名無し行進曲:2011/06/04(土) 02:29:08.74 ID:4aa3kZNf
吹奏楽の輪見に行けない・・・
誰か行く人感想よろしく
376名無し行進曲:2011/06/04(土) 18:22:35.11 ID:7Ef0MyDa
見に行ったよ
課題曲は4ばっか

高商と一高が課題曲・自由曲とも一緒
377名無し行進曲:2011/06/04(土) 19:34:14.36 ID:7Ef0MyDa
ってガイシュツだったww
やべー恥ずかしいわ

とりま、個人的には一高が一番だったかな?
全部聴いた訳じゃないけどね
378名無し行進曲:2011/06/04(土) 21:10:56.00 ID:1jpYsxNC
私は坂高がよかったと思いましたねー。
一高ももちろん上手かったですが、坂高のマーチは一音目でもう凄いなと。
379名無し行進曲:2011/06/04(土) 21:16:40.65 ID:+fTeW0f3
高商どやった?
380名無し行進曲:2011/06/04(土) 21:21:17.80 ID:ByxTLZZ0
午後から聴いたけど、坂出と高松第一は四国支部の金まではいけると思う。
特に坂出のサウンドは支部突破レベルだけど、課題曲の低音パートのズレが気になった。自由曲のカット部分も個人的に不満。
まあ、愛媛勢と高知西次第かな。

丸亀の自由曲は纏まってて凄く良かった。逆に課題曲が印象薄。4より3の方があってそう。
高商も良いサウンドだったけど、直接の比較対象があるのが厳しい。

高松北は練習しろw1週間って何だよ。くるみ割りは仕上げたら良くなりそうな可能性は感じた。
尽誠は…失礼だけど顧問の音楽性に疑問。もっとちゃんと吹けるメンバーのはず。

午前の観一は聴けなかったけど、44人しかいない?ってのが今日一番の驚き。
381名無し行進曲:2011/06/04(土) 22:55:50.23 ID:+fTeW0f3
まじか
高商みたかったけどいけなかった
他に高商みた人いる?
382名無し行進曲:2011/06/04(土) 23:00:50.26 ID:4aa3kZNf
高瀬は?
383名無し行進曲:2011/06/05(日) 00:47:53.73 ID:FTQ3LYy4
高瀬ってたしか「風になりたい」で観客に手拍子をさせてたよね
ちょっと厄介なリズムではあるけれど、部員すら叩けないなら客にやらせんなって思った
384名無し行進曲:2011/06/05(日) 08:25:16.52 ID:AYiMhrGX
高商見ましたよー
マーチングの練習もあるだろうに良く仕上げてきたなって感じ。ただ自由曲はまだ練れていないように聞こえました。

高瀬も課題曲自由曲ともにまだ練れていない感じ。とりあえず通せるようにした感が…。でもこれからですよね。
風になりたい盛り上がっててよかったと思いますよ。
385名無し行進曲:2011/06/05(日) 09:57:24.47 ID:AvWZKFam
高商ソロはどうだった?
ペットとアルトサックスの
386名無し行進曲:2011/06/05(日) 14:04:24.95 ID:ysdxFxAK
毎年思うのだが、一高ってなんで全力尽くしているように見えない演奏を
するんだろう?
個々のレベルでは丸高より確実に上なのに、全員で一つのものを作り上げる
熱意みたいなものが聴こえないから、最終的に一歩劣っているように感じるんだけど。
もしかして部員同士やパート間の仲が悪いのかな?
387名無し行進曲:2011/06/05(日) 14:36:03.58 ID:aGRWolHu
全力を尽くさない、というよりミスをしない演奏をしている印象だったなー

>>385
両方良かったよ
でもアルトはちょっと硬いかな
388名無し行進曲:2011/06/05(日) 14:47:40.48 ID:Q+UQS6mK
コンクールなら、全力尽くさず余裕のある、ミスの無い演奏でOK。
採点競技なんだから。熱演が許される演奏会とは違う。
389名無し行進曲:2011/06/05(日) 18:29:51.67 ID:QlwgOCHF
まあ確かに。
一高は定演とかでもイマイチ楽しそうではないよね。
390名無し行進曲:2011/06/05(日) 19:43:50.54 ID:aGRWolHu
ふと思ったけど、打楽器を指導できてる学校ってどれくらいあるんだろう?

あんま打楽器にまで手出せる顧問いないのかなーって感じた
391名無し行進曲:2011/06/05(日) 23:47:39.90 ID:nRAuM+pD
吹奏楽の輪では打楽器は一高の楽器を借りているので、多少は仕方ないのではないでしょうか。
392名無し行進曲:2011/06/06(月) 02:49:22.40 ID:86CdxHOW
391> ベストアンサー(笑)
393名無し行進曲:2011/06/06(月) 03:15:51.40 ID:Ko5fjG0z

>>390
最近は全然読んでないけど、一昔前のBJにもそんな問題点を挙げた指導特集があったね
コントラバスや打楽器は基本的に放置される、と
木管金管の違いがあっても、管楽器に関しては音が鳴る原理は一緒だから
呼吸法やらタンギングなど、ある程度共通して一括指導できる部分が多いけど
打楽器弦楽器は奏法自体が全く別なので、 何をどうしていいかわからない≒放置 になるんだろうね
むしろそっちのパートの方が音楽の味付けには重要なんだけどね

打楽器は叩きさえすれば誰がやっても鳴るし、注意されるのがリズムだけみたいな感じなのかな
音色や演奏効果の良し悪しを判別するくらい、打楽器の音にこだわり持ってる顧問が指導するなら
必然的に管楽器と並行して指導するしかないはずだもんね
394名無し行進曲:2011/06/06(月) 21:28:50.51 ID:qsmqTfFT
>>386
個々の技術が高くても、平均したら結果的には程々のものになってしまう。
全力云々というよりは、個々の力を生かしきれてないんじゃないかな?
実際、ソロにはその傾向がみられるし、他の高校のように「ただ吹いてる」だけじゃなくて
395名無し行進曲:2011/06/06(月) 21:30:57.88 ID:qsmqTfFT
>>389
いつも必死さが伝わってくる。
楽しそうではないかもしれないな。
まぁ個人的には「楽しさ」≠「定演に求めるもの」ではないと思うが。

吹奏楽の輪でも、カヴァレリアよりはマゼランのほうが初々しくて
雰囲気的には好きだ。
Aでもそういう新鮮さを期待したい。


by一高関係者
396名無し行進曲:2011/06/06(月) 22:56:35.55 ID:qsmqTfFT
というかここでの評価や感想を見て、高校生たちがモチベーションを乱さないといいのだが・・・
397名無し行進曲:2011/06/06(月) 23:39:38.41 ID:KI/Srmw5
先生が見てそうww
398名無し行進曲:2011/06/07(火) 13:52:51.32 ID:eV8yJjYE
坂出は支部突破レベルとか書いてあるけど、
2009全国時のレベルじゃ今年の四国は抜けないよ。
399名無し行進曲:2011/06/07(火) 18:05:45.07 ID:BXxS7lJT
>>398
あの時は、北条が三出休みで、伊予がまさかの県落ち。
高知西の1強状態で、坂出と松山東が争うって構図だったよな。
だから昨年全国銀の伊予や、高知西とまともに争う今年は当然厳しい。

でも、一応四国大会は毎年聴きに行ってるけど、
今年の坂出サウンドは勝負できるレベルだと思ってるよ。表現とカットは好きじゃないが。
400名無し行進曲:2011/06/07(火) 20:37:02.78 ID:GD3Z7jLB
>>396
自分たちの演奏に全く触れられていない方が面白くないと思う。良くも悪くも
見ず知らずの人の本音が分かるのはここしかないし。
401名無し行進曲:2011/06/07(火) 20:37:41.65 ID:y3LXANHA
>>399
そっか。まあ、坂出には頑張ってもらいたいね。

蛇足だけど、2008の高知西は四国5位?だったのに、何で2009の予想で鉄板扱いされてんだろうな。
402名無し行進曲:2011/06/08(水) 18:41:31.92 ID:00F72hm/
>>396
自分としては下手に褒められて安心される事が心配だけど、今のところ適度に欠点も取り上げられてるから大丈夫だろうと思う
403名無し行進曲:2011/06/08(水) 18:55:44.99 ID:gomtCRPX
まずは、長所も欠点も話半分に読んで、真に受けないことが大切。
いかにも音楽のこと分かってそうで、真剣に書いてても、正しいとは限らない。

そういう余裕を持って軽く読める人は、ここを見てOK。できない人は見ないこと。
これは実は、ネット全般に言えることだけれど。
404名無し行進曲:2011/06/08(水) 21:11:04.04 ID:Tiyd99Ts
単純に上手くなりたい、金賞を取りたいのであれば、まずは先生や指導者の
アドバイスをよく聞いて練習すればよいだけのこと。
それとは別の次元で、自分たちの演奏でやいのやいの言われているのを楽しむ
余裕があればいいと思う。

まあ、そういうわけで
一高の演奏が色々言われているけど、真剣にミスなく演奏することを否定は
しないけど、だからこそもう一段階上にいけないかなあ、とはいつも思う。
ミスなくばかり考えていると表現に幅が出なくなることもあるわけだし。
405名無し行進曲:2011/06/09(木) 00:48:05.39 ID:XdIpHRhH
逆に丸亀は表現にカバーされてる感じがする。
個人の力は県代表の中では確実に劣ってるけど
なぜか全員で演奏すると良く聴こえるんだよね。
まあ音程はどうにかしたほうがいいと思うけど。
406名無し行進曲:2011/06/09(木) 01:09:08.14 ID:N47ecqHi
>>401
>>399にあるじゃん
しかも2008の高知西って出演1番じゃなかったか?
翌年は顔ぶれで見ても順番で見ても開催地で見ても有利だったんだろ
407名無し行進曲:2011/06/09(木) 02:24:33.26 ID:fho3grAq
>>406
>>あの時は、北条が三出休みで、伊予がまさかの県落ち。
>>高知西の1強状態
のこと言ってるの?いや、北条伊予がいなかったからって高知西が1強になるとは普通思わなくないか?
可能性あるなら安定してる坂出、丸亀あたりとか思わない?
408名無し行進曲:2011/06/09(木) 03:57:26.77 ID:WdnN3b4x
坂出の何が安定してんのよwwwww
丸亀ももう過去の遺物だよね。
高知西が1強ではなかったというのは賛同する。
409名無し行進曲:2011/06/09(木) 11:04:20.09 ID:l5hUn99X

08の金賞・・・伊予県落ち、北条休み、丸亀出場、中央県落ち、高知西出場
丸亀は顧問変わりたてだったし、それまでの成績を見たら高知西が一番有力、と言うだけの話だろ
09愛媛に関しては、それまで四国金賞をとったことあるの東と南だけか
しかもどちらも08は県落ち
むしろ四国前に期待されてた愛媛勢は唯一の連続県代表、今治北だった記憶
410名無し行進曲:2011/06/14(火) 00:24:14.56 ID:TAkWZkKi
あー、もっと香川の吹奏が盛んになってくれないかな…
411名無し行進曲:2011/06/16(木) 13:06:06.42 ID:/ntdxnwP
香川のみなさん元気ですかー!
412名無し行進曲:2011/06/19(日) 21:46:24.57 ID:RrN8mZ67
だれか四国マーチングスレたてて
413:2011/06/19(日) 23:43:41.59 ID:bYFQhf8j
丸亀が課題曲天国の島に変更みたいです
414名無し行進曲:2011/06/20(月) 20:25:14.83 ID:Ue4GLjVK
本当ですか?夏コンまであと一ヶ月強しかないのに…
415名無し行進曲:2011/06/20(月) 22:55:27.52 ID:scc7HWX+
本当らしいですよ
416名無し行進曲:2011/06/22(水) 17:30:34.03 ID:2wDKv79r
本当みたいです。丸亀吹奏楽フェスティバル?聞きに行きましたが丸亀が天国の島吹いていました。
417名無し行進曲:2011/06/22(水) 20:51:38.38 ID:kxJbRTpa
良い判断だと思うよ。
吹奏楽の輪で聴いた感じだと、IVは丸亀のサウンドと合ってなさ過ぎた。

自由曲の出来からしても県通過はほぼ間違いないし、支部大会までなら丁度2ヶ月ある。
418名無し行進曲:2011/06/23(木) 00:22:17.65 ID:FegqCwYT
それなら丸亀期待できるな!
そもそも丸亀にはマーチは合ってないと思うし。
419名無し行進曲:2011/06/26(日) 09:53:53.51 ID:XvxsjEpe
現在の香川スレ

香川の中学 パート4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242984625/l50
香川の高校 パート3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241330176/l50
香川の大学職場一般 パート1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1309027251/l50
420名無し行進曲:2011/07/02(土) 21:23:13.97 ID:89ErCj8V
高商の様子が気になる
421名無し行進曲:2011/07/03(日) 21:41:56.26 ID:4a/EqbBy
もうすぐ香川県の高校野球県大会が始まりますが、各校の吹奏楽部は
全員で応援の演奏に行くのですか?
コンクールも近いので応援に行くのも大変ですよね。
422名無し行進曲:2011/07/03(日) 23:02:13.41 ID:5TB/pF+9
高商は初戦、決勝は全員
他はコンクールメンバー以外
だから毎年野球部から怒られまくり
423名無し行進曲:2011/07/06(水) 20:55:52.74 ID:Upvi1EFX
坂出、丸亀はCの人たちだけだったような・・・
一高も今年はCの人だけらしいぞ。
424名無し行進曲:2011/07/14(木) 08:18:16.59 ID:FwEMJNHf
分担できる学校て部員何人くらいいるの??
425名無し行進曲:2011/07/14(木) 13:30:44.77 ID:biGgQNvg
丸亀は80人位
坂出は今年114と聞いた
426名無し行進曲:2011/07/14(木) 17:35:17.26 ID:xLvJOnKD
>>424
今年は知らないけど、昨年の一高は確か90人強くらいだったはず
427名無し行進曲:2011/07/15(金) 18:05:53.12 ID:J+yzmdWI
あと2週間!
428名無し行進曲:2011/07/21(木) 13:43:34.54 ID:+UNDvqWi
ふとTV付けたら吹奏楽の輪が放送されててビビった…
毎年TV放送してるの?
429名無し行進曲:2011/07/22(金) 09:21:29.43 ID:aCbi2wq/
えっ、いつやってたの?
見たかった…

高校生のみなさん
あと一週間ですね!
430名無し行進曲:2011/07/23(土) 10:30:37.28 ID:6eVEvxhL
昨日の香川中央の野球応援
2,3年は吹奏応援してたが裏通路では試合中も1年生みたいな吹奏楽部員10人ぐらいが
チェロなど楽器持って吹いたりミーティングみたいな事してたけど
試合もまったく見ずずっと裏で何してたんかな。1年生部員だから付いて来ただけ?
謎の行動が少々気になり質問しています。
431名無し行進曲:2011/07/24(日) 09:21:45.21 ID:88kz4Y/I
香川中央吹奏楽部の野球応援は昨日の朝日新聞に写真入りで載ってた。
430は裏通路の外野の端っこでやってたので気になった。
432名無し行進曲:2011/07/25(月) 19:21:00.83 ID:C7Y4tYWa
丸亀野球はベスト4入りおめでとう!
吹奏楽もこれに続いて頑張って!
甲子園と普門館なんてなったらすごいね
433名無し行進曲:2011/07/27(水) 00:38:58.93 ID:dpjjH0GT
確か丸亀は2000年のとき、甲子園と普門館の両方体験したはず。すごいな。
434名無し行進曲:2011/07/27(水) 01:20:44.14 ID:I+s25K5P
今日の準決勝も丸亀の吹奏楽部はC部門の人しか応援には行きません。
もし決勝に進んでもA部門の人が応援に行くことはないそうです。
昔はコンクールが近くても吹奏楽部全員で応援に行っていたそうですが・・・
435名無し行進曲:2011/07/27(水) 02:08:47.13 ID:kUNm4zX4
>>434
でもそれは仕方ない
言っちゃ悪いが吹奏楽部の本業は吹奏楽なんだし
応援部じゃないんだから
436名無し行進曲:2011/07/27(水) 10:40:42.43 ID:FvkjpjfX
>>435
丸高の吹奏楽部って昔応援団の下部組織だったはずだけど今は違うのか?
437名無し行進曲:2011/07/27(水) 12:23:08.51 ID:Ipc2/Xam
丸高の吹奏楽部は生徒会直轄部という位置づけのはず。
まあ、それがどんな意味なのかはわからないけど。
438名無し行進曲:2011/07/27(水) 16:16:13.94 ID:kUNm4zX4
いくら直轄部っていう括りでも
コンクールに支障が出るようなら
フルメンバーで応援に行く必要はないと思う。
吹奏楽部員が行きたいって言って行くならいいけど
他の人に野球部の応援行って当然みたいに言われたらなんか嫌だな…
と思うのは私だけ?
439名無し行進曲:2011/07/27(水) 17:38:10.64 ID:VKvXoWOS
私だったら応援にも行きたいけど
コンクールの練習を優先したいと思いますね。

野球部が甲子園に行きたいのと同じように
吹奏楽部だってコンクールで結果は残したいはずですし。
440名無し行進曲:2011/07/27(水) 19:14:17.87 ID:5NcqjuDy
観音寺一高の吹奏楽部は今日は暑いなかお疲れ様でした。
コンクールを直前に控えて本当に大変だったと思いますが
とってもいい演奏でした。
試合の方は残念でしたが、選手たちはその演奏に励まされたのでは
ないでしょうか。
明後日はコンクールですね。頑張ってください。応援しています。
441名無し行進曲:2011/07/27(水) 19:29:45.31 ID:kUNm4zX4
なんだか丸高の掲示板やらここやらに
丸高の吹奏楽に不満があるような書き込みをしてる人がいるな…
野球部の親?
442名無し行進曲:2011/07/27(水) 20:30:48.18 ID:5NcqjuDy
443名無し行進曲:2011/07/27(水) 20:50:51.20 ID:5NcqjuDy
442です。間違って押してしました。
>>435 >>438 >>441 全て同じ人だと思いますが
441さん 野球部の親?という書き込みは、関係者に対して
失礼ではないでしょうか。
丸高の吹奏楽部に不満があるような書き込みには私には思えませんが。
他校のことはよく分かりませんが、ここにこのような書き込みしたことは
とても残念に思います。
444名無し行進曲:2011/07/28(木) 11:06:32.29 ID:n45VoRxE
>>438
私が聞いたのは 
Aの人も何人か吹奏応援に行きたいと言ったけど
顧問にダメって言われ
同級生が出てるので普通の応援に行きたいと言ったのも
ダメだと言われたって。
もし甲子園に行っても 行けないかもしれないと言われそうですよ。
445名無し行進曲:2011/07/28(木) 21:09:03.79 ID:WmdSiw6J
ここは高校野球のスレじゃ無いですよ
446名無し行進曲:2011/07/28(木) 22:20:05.41 ID:0FFNCd22
もう今は野球どうでもいい。
話題にするなら明日のこと。
447名無し行進曲:2011/07/29(金) 06:13:17.91 ID:rROpVrUS
ついに今日ですね
448名無し行進曲:2011/07/29(金) 17:10:55.05 ID:JKm9Uivc
結果出たら速報求む。
449名無し行進曲:2011/07/29(金) 17:21:04.69 ID:ED3spYcu
もうすぐ結果発表!
450名無し行進曲:2011/07/29(金) 17:38:15.42 ID:ED3spYcu
高松北…銀
観音寺第一…金
丸亀…金
高松南…銅
高松東…銀
高松第一…金
高瀬…銀
高松商業…銀
香川中央…銀
善通寺第一…銅
坂出…金
高松西…銀
尽誠…銀
三本松…金
観音寺中央…銅
土庄…銅
桜井…金
高松…銀


代表:丸亀、高一、坂出、三本松
最優秀:坂出
451名無し行進曲:2011/07/29(金) 18:03:31.78 ID:D4UXtywc
行けなかったんで、曲目もよければ教えてください。

ついに三本松が来たかー。一昨年のラヴェル聴いて、かなりいいなと思ってたけど。
452名無し行進曲:2011/07/29(金) 18:44:59.76 ID:1B/8r5A0
サウンドの質、演奏の完成度、説得力など他校と一線を画していたのは坂出。

その他は団子状態な印象だった。高松第一と丸亀がやや抜きん出てた感じ。

三本松のローマの祭りは曲の勢いに助けられた感があり、演奏自体は微妙な出来。
特にTrpがもっとしっかりと鳴らせるようにならないと厳しいと思う。

ダメ金だったけど高松桜井のサウンドは光るものがあり今後化ける予感がした。

銀だったけど高松と尽誠は演奏を上手く整理すればすぐに金に入り込む実力はあると思った。


453名無し行進曲:2011/07/29(金) 18:55:58.52 ID:ZjBI8/Nm
観一の今年の部員は何人でしたか?
454名無し行進曲:2011/07/29(金) 19:33:10.21 ID:gO4FqMEw
観一は45人でコンクールは38人だったかな?
455名無し行進曲:2011/07/29(金) 19:48:39.28 ID:nvv13RTD
丸亀 高松第一の演奏を聴いた方、どうでしたか?
よければ感想を聞かせてください。
456名無し行進曲:2011/07/29(金) 20:07:31.96 ID:ED3spYcu
>>455
個人的には
高松第一はマーチ向きじゃないと思った。
きちんと仕上げてるしハーモニーとかはさすがって感じだったけど
もっと荘厳な感じが似合う気がする。
自由曲はオーケストラみたいな響きが感じられてよかった。
ただちょっとおしとやかすぎかな。
ソロは惜しかったね。

丸亀は例年より個人が上手くなったかな?
課題曲はマーチから変えたみたいだけど、正解だったと思う。
自由曲はなかなか良い雰囲気だった。
でも坂出に対抗するにはやっぱりもう少し
金管の厚みが欲しいと思う。
音程が音楽科の2校と比べると合いきってない。


個人的には丸亀が2位だったんじゃないかなと。
457名無し行進曲:2011/07/29(金) 20:09:16.58 ID:ZjBI8/Nm
>>454
情報ありがとうございます。
45人とか38人とか。。。驚愕していますorz
10年前の観一はすごく沢山部員がいたのに。。。
でも38人で出場して金賞なら、頑張ったんですね。
サマコン50周年、成功させて欲しいです。

西讃の中学で吹奏楽やっていた子は、今は坂出とか丸高に集まっているんでしょうかね。

458名無し行進曲:2011/07/29(金) 20:20:25.34 ID:1B/8r5A0
高松第一のカバレリアは聴かせ所をしっかりと押さえ重くならずフィナーレまでテンポよく聴かせてくれた好演。
対照的に高松商はやや重い感じでサウンドもやや濁りがあった。

第一はバンドのサウンドも曲に合っていて上手く整理された演奏だったと思う。

あのTrpソロはかなり緊張すると思うけど、支部大会に向けてミスなく落ち着いて出来ればなお良いと思う。

459名無し行進曲:2011/07/29(金) 20:48:13.18 ID:NljbqVbz
高松商業はどうでした?
たくさんの意見お願いします!
460名無し行進曲:2011/07/29(金) 22:02:56.58 ID:nvv13RTD
>>456
詳しい感想をありがとうございます。

丸亀が2位だったとききました。
461名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:50:38.93 ID:lYWHpe2O
打楽器の審査員に気をつけろ!
462名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:08:51.49 ID:HkDddMbP
どういう意味ですか?!
打楽器の審査員に気をつけろって……
463名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:20:14.60 ID:lYWHpe2O
a
464名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:41:13.11 ID:19TgK2sf
>>462
釣られないように。よその板でも見るけど、こういうのまず意味が無いから。
465名無し行進曲:2011/07/31(日) 00:52:10.88 ID:8RhNeBnt
坂出  184
丸亀  172
高一  171
三本松 164
466名無し行進曲:2011/07/31(日) 20:03:41.84 ID:rsUK59SM
今日の結果はまだサイトにアップされてないゆだけど、
どうでしたか?
467名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:45:55.00 ID:1SpLB4kI
高校Bはせいりょうが代表になりました。
468名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:36:58.62 ID:1SpLB4kI
誠陵ですw
469名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:08:11.16 ID:rsUK59SM
ありがとうございます
470名無し行進曲:2011/08/01(月) 00:04:05.35 ID:DgMogxOl
誠陵って昔はダメだった記憶があるんだけど、最近伸びたの?
471名無し行進曲:2011/08/02(火) 07:19:55.26 ID:jDBcPPaq
先生が変わったようですよ
472名無し行進曲:2011/08/02(火) 11:59:21.71 ID:ZmDPbCuW
誠陵、石川先生の息子さんが振ってたね
473名無し行進曲:2011/08/02(火) 17:07:10.63 ID:WZgYGOJr
>>472
石川先生の息子って、一高の石川幸司先生?
それともまた別人?
474名無し行進曲:2011/08/02(火) 17:20:25.56 ID:yUJyQair
石川幸司さんだよ
475名無し行進曲:2011/08/02(火) 17:47:02.05 ID:wG1A8oUU

一高って村山先生
じゃないの?
476名無し行進曲:2011/08/02(火) 18:28:24.42 ID:yUJyQair
一高の出身ってことでしょ?
石川幸司先生
でも時間講師でクラリネットも教えてるよね
477名無し行進曲:2011/08/04(木) 10:30:13.58 ID:vzKEQ4tn
坂高の定演が楽しみだな
478名無し行進曲:2011/08/04(木) 16:48:03.25 ID:0ijONkt+
>>477
毎年まったく情報ないっすね
でも去年はなぜか行った記憶がある
今年はいつですか?
479名無し行進曲:2011/08/04(木) 16:53:47.18 ID:hgrNhlFH
>>478
8月11日みたいですよ。時間は載ってないが…
ttp://www.uplaza-utazu.jp/e_harmonyhall/174.php
480名無し行進曲:2011/08/04(木) 23:23:11.75 ID:E4m1P7wX
18:00かららしいですよw
481名無し行進曲:2011/08/05(金) 01:09:21.33 ID:IqMWq9Ev
定演を四国大会の直前にやるというのが余裕のあらわれか
482名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:58:12.93 ID:wZxHxa/N
一高も8月だよね
483名無し行進曲:2011/08/05(金) 10:15:09.61 ID:R9ep+BXH
毎年そうじゃん。
484名無し行進曲:2011/08/05(金) 11:03:03.70 ID:t49dX4ut
>>433
1990(平成2)年もね。
八戸工大一、関東一、浜松商、名電(イチローが2年次に在籍)、天理(優勝)、丸亀
485名無し行進曲:2011/08/08(月) 15:45:30.98 ID:BTfOotqH
8月に定演やる学校の
日程おしえてー
486名無し行進曲:2011/08/08(月) 20:09:29.12 ID:TgGDuUIk
>>485
知ってる限りだけどまとめてみたよ。
間違ってる可能性もあるので、行くつもりの人は問い合わせしてみた方が良いかも。

(下記の時間は開場。開演は観一※以外+30分後)

高松第一高等学校・第39回定演
8月10日(水)18:00〜(アルファあなぶきホール/大)

坂出高等学校・サマコン
8月11日(木)17:30〜(ユープラザうたづ/ハーモニーホール)

高松南高等学校・第32回定演
8月11日(木)17:30〜(サンポートホール高松/大)

高瀬高等学校・第40回サマコン
8月11日(木)17:30〜(マリンウェーブ)三豊市詫間町

観音寺第一高等学校・第50回記念サマコン
8月13日(土)16:00〜※17:00〜(観音寺市民会館/大)

高松商業高等学校・第36回定演
8月13日(土)17:00〜(アルファあなぶきホール/大)

高松北中/高等学校・第24回定演
8月14日(日)17:30〜(アルファあなぶきホール/大)
487名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:08:43.29 ID:SGE/aYT5
素晴らしいまとめ。

希望通りにホール取るのも大変だな。
488名無し行進曲:2011/08/10(水) 09:36:22.73 ID:RHFybHky
おー、今日一高の定演なのか
行ってみようかな…
まとめてくれてありがとう!
489名無し行進曲:2011/08/10(水) 12:34:33.32 ID:g3G5zeCq
レポよろしくねー
490名無し行進曲:2011/08/10(水) 23:43:55.29 ID:RHFybHky
行ってきた〜人めっちゃ多かった…。
数人立ち見の人が居たかも。

うーん、レポって、何書いたら良いかわからんよ…。
491名無し行進曲:2011/08/10(水) 23:55:47.62 ID:mxhuZAhn
強制じゃないし、人が多かっただけでもいいよ。
他の人が書くかもしれないし、無理せんでいい。
492名無し行進曲:2011/08/11(木) 02:40:39.19 ID:bLQ0t/4O
高校の定演であの客の多さはさすが。

例年より楽しい選曲、演出になってて
すごく楽しめました。
トロンボーンが抜群に上手いと感じた。
演出をしても演奏がブレない。
493名無し行進曲:2011/08/11(木) 16:06:51.25 ID:9sYabuAU
今日は坂高ですね
494名無し行進曲:2011/08/11(木) 16:22:14.03 ID:bLQ0t/4O
高瀬と坂出同じ日なんだね
どっちも聴きたい・・・
495名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:35:42.95 ID:E6GOByy5
坂高の定演きてるんだけど、客多すぎ!
もっと広いホールでやってくれよー
496名無し行進曲:2011/08/11(木) 19:05:02.85 ID:a5QH/nCC
高瀬は人の入りはまあまあだけど思いの外楽しいw
さすが宮崎先生、すっかり生徒たちを染めてるって感じ。
演奏側がみんな楽しそうだし好感が持てる演奏。
演歌熱唱ワロタ
497名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:12:48.35 ID:AFBhkVCK
坂出スタンディングオベーション出たw
まあgdgdな部分もあったが…
498名無し行進曲:2011/08/13(土) 00:08:12.52 ID:Jvcu4GPE
明日は高商だ!
誰か見に行く?
499名無し行進曲:2011/08/13(土) 21:29:34.74 ID:tjqnounF
高商ってマーチングの時の方が音飛ぶのな
500名無し:2011/08/13(土) 22:40:32.18 ID:a3q5yGd0
観一行った人いますか?
501名無し行進曲:2011/08/13(土) 23:04:32.30 ID:hW4mZkGr
観一いきましたよ
雰囲気がよく、なかなか楽しめました
須川先生すばらしかったです
3時間半あったのでお尻が痛くなりましたが…
502名無し行進曲:2011/08/14(日) 06:47:58.07 ID:U3mUEP10
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
503名無し行進曲:2011/08/14(日) 06:50:00.60 ID:uSSWloEj
3時間半だ と…!?
504名無し行進曲:2011/08/14(日) 08:12:48.21 ID:+R1Vsahs
高商はどうだった?
505名無し行進曲:2011/08/14(日) 13:06:18.19 ID:44YHdpdj
3時間半長すぎw
よっぽど飽きさせない工夫がないと聴いてる側はたまらんな


さあ四国まであと一週間!
506名無し行進曲:2011/08/14(日) 20:06:21.27 ID:TFrdYUpV
観一はサマコン50周年だったらね。
遠くなので行けなかったけど、聴きに行きたかったなあ。
他にも行った人、感想よろしく。
507名無し行進曲:2011/08/14(日) 22:42:50.19 ID:udcrn/CE
観一の40周年には聞きに行きましたが、あの時の演奏は忘れられないな
いまだにあの感動を覚えてるよ 今回は残念でもとうさんからは遠いし
508名無し行進曲:2011/08/15(月) 00:01:39.99 ID:e7D6QQOA
それに10年前って観一が全国大会出場した年だっけ
509名無し行進曲:2011/08/16(火) 00:27:19.19 ID:GdAJhflA
海で全国行ってたね
510名無し行進曲:2011/08/16(火) 00:36:38.00 ID:8SUDFhxx
高商だれかレポ頼む。
マーチングはどうだった?
511名無し行進曲:2011/08/17(水) 19:26:14.29 ID:V8003JvX
いよいよ21日は四国大会。四国スレに注目!

四国の高校 総合スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1306669167/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
512名無し行進曲:2011/08/18(木) 18:28:06.58 ID:1dzOkfC9
高商 行ってきました!
やっぱりマーチングは迫力があってよかったです
ガードショーも楽しめました^^




513名無し行進曲:2011/08/19(金) 01:26:13.06 ID:V61bjAJH
一高ってあんだけ実力あるのに
なんでもう一歩先の音楽ができないんだろう
514名無し行進曲:2011/08/20(土) 16:15:26.56 ID:bE9jbH5r
顧問が力不足だから

いよいよ明日ですね
515名無し行進曲:2011/08/21(日) 16:27:34.12 ID:tn5hlT0I
やっぱ一高の顧問イマイチなん?

四国大会行けなかったけど、四国スレの様子だと坂出期待できそうね
結果楽しみ
516名無し行進曲:2011/08/21(日) 16:29:45.07 ID:MqFWVcKK
坂出おめでとう(^O^)
517名無し行進曲:2011/08/21(日) 16:37:02.21 ID:Bc0vN0DA
坂出代表?
518名無し行進曲:2011/08/21(日) 16:57:30.76 ID:MqFWVcKK
北条 伊予でした
519名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:04:42.78 ID:MqFWVcKK
香川は今年も全滅

金 坂出 高松第一
銀 丸亀
動 三本松
520名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:09:49.13 ID:tn5hlT0I
そっかー残念…
521名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:25:57.37 ID:1AregJjG
坂出3位で2点差だったみたいだけど、おしかったな。
522名無し行進曲:2011/08/22(月) 13:47:30.77 ID:pRplMUGw
香川は毎年詰めが甘いな
523名無し行進曲:2011/08/22(月) 14:09:28.14 ID:1eqQV1aB
点数わかるなら前団体よろしくお願い
524名無し行進曲:2011/08/22(月) 17:17:13.74 ID:quO8S9R6
ここ最近、代表次点は香川の団体が多いな。
やはり三出の団体がない限り香川からの四国代表は厳しいか。
525名無し行進曲:2011/08/22(月) 17:52:02.13 ID:NA9UCzX6

高松第一の演奏
聞けなかったんだけど
どうでしたか?

伊予の前はきつかったのかな

526名無し行進曲:2011/08/22(月) 19:26:19.34 ID:7eMZVOnp
高松第一、上手かったよ。
丁寧な演奏で、隣に座ってた伊予の保護者さん達もベタ誉めでした。
伊予や坂出とは同じ課題曲で差があったかもしれないけど、多くの人に感銘を与えた自由曲だったと思う。

逆に丸亀はかなり厳しかった。
あなぶきほど響かないホールなので、ダメなところが全部浮き彫りに。
いくらなんでも金管が弱過ぎる。

坂出は、1つ前に演奏した高知西には完全に勝ったと思えただけに本当に惜しい。
伊予は抜けてた感じだけど、北条とどっちが代表でもおかしくなかったと思う。

最近は四国支部しか行ってないので知らなかったけど、あの三本松がこんなに成長してるとは…。
支部の舞台で戦うにはまだまだだけど、今後の成長に期待を持てると思ったよ。
527名無し行進曲:2011/08/23(火) 11:04:47.07 ID:9rk03ZeS
高松第一はマナーが素晴らしかった。

ロビーですれ違うたび、全員が「こんにちわ!」と挨拶してくれた。
やはりこういうことがちゃんと出来ている学校は演奏に反映されますね。

わざわざ高知から聴きに行った甲斐がありました。
カヴァレリア感動しました。
528名無し行進曲:2011/08/23(火) 22:46:12.06 ID:9KjT/lVr
俺にはあいさつないのは何故??
529名無し行進曲:2011/08/24(水) 21:08:56.14 ID:p+FktSO+
>>527は偉い人だから。

つーか、いろんな人が通るホールロビーで、すれ違う人全部にあいさつは無理。
530名無し行進曲:2011/08/25(木) 07:44:50.61 ID:O4RYtQ+O
丸亀は前評判が結構よかったし
県大会は2位抜けだっただけに
銀賞と聞いて驚きました
531名無し行進曲:2011/08/25(木) 08:37:47.28 ID:CBMqNI/Z
銀賞で驚くほどのことでは。
スポーツなら、前評判高いところが一回戦負けって普通にあるし。
舞台は生もので、予想通りいかないから面白い。
532名無し行進曲:2011/08/25(木) 14:57:36.94 ID:sXzd8jGu
>>530 やっぱ銀賞の上位層ですかねぇ…?
533名無し行進曲:2011/08/29(月) 04:21:58.09 ID:AQ2Vt/XU
どうかな。
534名無し行進曲:2011/08/30(火) 21:25:34.67 ID:EJdRM8LY
金最下位の松山中央の次点だとききました。
残念だったけど、また来年頑張ってほしい。
丸亀と観一応援してる。
535名無し行進曲:2011/09/03(土) 12:01:18.26 ID:q5ZH+ffN
アンコンの話しましょーー\(^0^)/
どうなると思いますか??
536名無し行進曲:2011/09/05(月) 19:10:25.70 ID:Cej2KmhR
坂出と高松第一で決まり。
537名無し行進曲:2011/09/13(火) 11:49:57.91 ID:belxTnCh
そんなに早く決まらないよw
538名無し行進曲:2011/09/14(水) 22:46:24.45 ID:hyHfNHVS
アンコンは一高のほうがうまいイメージ
539名無し行進曲:2011/09/14(水) 23:12:37.48 ID:mgBr5VIK
少し前まではね。今は似たり寄ったり。
540名無し行進曲:2011/09/19(月) 19:32:40.79 ID:H2Z++TAY
マーフェスレポよろしく
541名無し行進曲:2011/09/20(火) 23:10:46.62 ID:dL5dhyuH
え?いつあったの?
542名無し行進曲:2011/09/21(水) 10:34:53.33 ID:7JySLf4C
19日だよ。丸亀で。
543名無し行進曲:2011/09/28(水) 08:02:45.70 ID:ezKWofa5
どーだった?
544名無し行進曲:2011/10/02(日) 17:35:20.53 ID:Hvw5OCvx
尽誠、北は糞レベル
あれで大会とか舐めすぎている。
高商の招待演技がかっこよかった。

545名無し行進曲:2011/10/05(水) 07:30:41.65 ID:fdPqEN+k
次のイベントは何?
546名無し行進曲:2011/10/12(水) 11:42:30.61 ID:NooKaxkv
ありません。
547名無し行進曲:2011/10/12(水) 22:18:39.23 ID:B/1OV14/
では今年は終了します。
皆さま良いお年をお迎えください。
548名無し行進曲:2011/10/13(木) 12:03:33.94 ID:B1MT4B1s
今、一高の定演がTV放映されてる
549名無し行進曲:2011/10/20(木) 14:08:38.92 ID:RM7FcElR
それ、何の番組?
550名無し行進曲:2011/10/23(日) 05:10:44.27 ID:MEHIyWih
12
551名無し行進曲:2011/10/27(木) 22:34:29.61 ID:+oCvyZWD
再放送はありますか?
552名無し行進曲:2011/11/01(火) 15:01:23.34 ID:Qzrhw5Uf
さぁ?
553名無し行進曲:2011/11/07(月) 15:22:03.53 ID:wJ5hvZzK
次のイベントは何?
554名無し行進曲:2011/11/10(木) 21:22:07.48 ID:o7Z8tjqt
今週の日曜に丸亀市民会館で総合文化祭があると思うので、レポ宜しくお願いします。
555名無し行進曲:2011/11/12(土) 21:08:03.63 ID:V8F0VPEd


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



556Tampon: Toxic Shock Syndrome:2011/11/13(日) 16:44:27.99 ID:bFfNLwTq

>>555 :ID:V8F0VPEd

日本人は日本企業 “花王” の製品を買わないようにしましょう。
日本人は米国企業 “P & G” の製品を買いましょう。

http://www.oppapers.com/essays/Procter-Gamble-Rely-Tampons-Case/62604
557名無し行進曲:2011/11/16(水) 22:48:27.07 ID:/R5KRGVE
13日の総合文化祭見に行った人ー?(^-^)/
558名無し行進曲:2011/11/26(土) 07:11:34.22 ID:FBtyJBjz
行ってない。
559名無し行進曲:2011/11/28(月) 15:38:50.54 ID:+IE0gYNl




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








560名無し行進曲:2011/12/03(土) 23:36:58.47 ID:oE9EyIeG
総合文化祭どうでしたか?
561名無し行進曲:2011/12/04(日) 02:14:20.96 ID:reVlflFf
どこもあんまり良くなかったですぅ(`ε´)

音楽科があるの二校は毎回言われるそうな事ですが、技術は良かったと思います
562名無し行進曲:2011/12/06(火) 01:17:55.42 ID:C2tN55AV
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
563名無し行進曲:2011/12/08(木) 11:20:43.82 ID:jmiKN3bO
キムチ
564名無し行進曲:2011/12/10(土) 01:36:03.99 ID:5bXITr+Q
保守
565名無し行進曲:2011/12/15(木) 16:46:34.24 ID:idIAGOze
(`ε´)
566名無し行進曲:2011/12/18(日) 23:58:28.42 ID:ElthBkOj
また一晩中、テレビか?マッコリモッコリ稲塚
NHK?TBS?テレビ朝日?フジテレビ?日本テレビ?
567名無し行進曲:2011/12/23(金) 17:33:14.47 ID:29zBAG9N
(`ε´)
568名無し行進曲:2011/12/27(火) 18:27:43.47 ID:uP8Mr3sj
>>1
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
569名無し行進曲:2011/12/31(土) 16:02:47.69 ID:9KHaih0V
(`ε´)
570名無し行進曲:2012/01/07(土) 07:14:53.89 ID:LNoKfvDZ
その顔は??
571名無し行進曲:2012/01/09(月) 18:58:45.43 ID:TvGMoGEG
アンコン中西讃地区大会東讃地区大会どうでしたか?
572名無し行進曲:2012/01/09(月) 20:26:23.87 ID:gKwPsPAE
東讃・高松(木管)代表
高高Sax4、高一Sax4(両方)、西高Sax4
高商Cl8、高高Cl7、高一Cl4
高一Fl4、誠陵Fl3
高高Ww3
573名無し行進曲:2012/01/09(月) 20:30:12.22 ID:gKwPsPAE
金管打楽器
北高Per6、高高Per6、英明Per3
東高金8、香中金8、高一金8、北高金7、高一金6
574名無し行進曲:2012/01/09(月) 23:37:31.75 ID:yaZsdtc8
だいたいいつも通り
575名無し行進曲:2012/01/10(火) 05:55:51.76 ID:IqXGNrLA
>>572-573
571じゃないけどありがとう
576名無し行進曲:2012/01/11(水) 15:42:41.52 ID:HJInEkju
中西讃は?
577名無し行進曲:2012/01/15(日) 20:12:38.20 ID:Tf0HAh78
>>573
高一Perは地区落ち?
ここ一、二年質は下がってたようだけど……
578名無し行進曲:2012/01/15(日) 20:34:07.32 ID:XqrXpdAd
>>577
地区落ち(金賞)です

香川県代表は坂出Per、坂出Sax、高一Sax、高一Cl
579名無し行進曲:2012/01/15(日) 20:39:32.61 ID:Tf0HAh78
今年はFl無しか……
でも順当かな
580名無し行進曲:2012/01/16(月) 14:49:53.31 ID:MBmKinq0
県代表はそれぞれどんな演奏だった?
581名無し行進曲:2012/01/19(木) 00:17:30.45 ID:OCgMVBYW
出場順&各チームの賞のup宜しくお願いします(^o^)
582名無し行進曲:2012/01/19(木) 23:21:13.23 ID:JbWnns0D
583名無し行進曲:2012/01/26(木) 17:57:24.64 ID:ZzjcWn5c
(`ε´)
584名無し行進曲:2012/02/01(水) 22:28:01.95 ID:yPbVN/zj
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
585名無し行進曲:2012/02/08(水) 21:29:32.45 ID:alaokVT6
3月にある、県内の定期演奏会の情報を教えてください。
586名無し行進曲:2012/02/10(金) 02:12:00.20 ID:w7oZWDqr
A●Bのチーム●みたいに香川の高校で吹部の選抜隊でも作ったら、全国金も夢じゃないかもな。

勿論生徒や顧問の恋愛は禁止でwww

587名無し行進曲:2012/02/10(金) 08:08:42.90 ID:o3etZ9Nc
3月24日高松西
丸亀ゎ何日だったかな
588名無し行進曲:2012/02/11(土) 04:02:33.86 ID:cxaRn7Hk
丸亀はサマコンじゃないの(´・ω・`)?
589名無し行進曲:2012/02/11(土) 08:50:17.95 ID:nXbY7xpM
>>587
3/31
>>588
丸亀は毎年3月にやってる
590名無し行進曲:2012/02/11(土) 15:47:38.97 ID:cxaRn7Hk
☆☆☆☆☆アンコンの結果から今年の吹コンの代表を予想しようinうどん県☆☆☆☆☆
ワシは…高松第一>or=坂出>>>丸亀>>>>>>>>>>>>(高商>香川中央(ダークホース)>=高松>観一>高瀬)
591名無し行進曲:2012/02/11(土) 20:56:47.93 ID:EIg7BPYG
高高も3月24日だったと思う
592名無し行進曲:2012/02/20(月) 15:29:16.49 ID:iFXgVsn1
同じ日かー
593名無し行進曲:2012/02/20(月) 15:47:57.62 ID:3lZMDaeZ
594名無し行進曲:2012/02/23(木) 22:23:02.24 ID:VyGCQgg/
丸亀は3月31日。村山先生がОB演奏で指揮するらしい
595名無し行進曲:2012/02/24(金) 01:34:50.82 ID:Z5s+UF72
丸亀 坂出は先週に習志野の顧問の指導を受けたらしい。
596名無し行進曲:2012/02/24(金) 19:48:53.37 ID:pZOBFZ8t
課題曲の講習会ね
見に行きました。
大ざっぱな指導だけだったけど面白かった
597名無し行進曲:2012/03/03(土) 03:01:16.39 ID:WVyc9naa





新スレです。ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part15【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/





598名無し行進曲:2012/03/05(月) 09:17:03.75 ID:KIX6u56Y
今年の丸亀はOBがメインだな・・・
599名無し行進曲:2012/03/07(水) 14:46:23.21 ID:dNop3u/n
>>598 マジで つまらんな(爆)
600名無し行進曲:2012/03/07(水) 14:46:40.20 ID:jhUxFupF
600 (^o^)
601名無し行進曲:2012/03/16(金) 12:39:56.21 ID:s+CpnYFD
(^o^)
602名無し行進曲:2012/03/26(月) 20:40:16.29 ID:VLV+98Hx
(^o^)
603名無し行進曲:2012/04/02(月) 18:26:56.86 ID:o9Ux+by4
定演どうでしたか(´・ω・`)?
604名無し行進曲:2012/04/04(水) 08:47:40.93 ID:PSi3xGT2
(^o^)
605名無し行進曲:2012/04/14(土) 21:48:26.91 ID:krooVqPm
(^o^)
606名無し行進曲:2012/04/23(月) 14:22:22.40 ID:aF+E0ylH
(´・ω・`)
607名無し行進曲:2012/04/23(月) 19:16:07.92 ID:1XUI2O4E
高一の選曲は課U、自シダス(ドス)らしい
608名無し行進曲:2012/04/24(火) 22:33:59.03 ID:HhTXYxtZ
>>607
シダスは良い曲だけど、高一の金管で大丈夫なんかな。

バンドのレベルアップを考えるなら良い選曲だとは思うけど。
609名無し行進曲:2012/04/26(木) 10:20:29.98 ID:clKj9twW
坂出とか丸亀は何やるんだろう?
610名無し行進曲:2012/05/01(火) 12:54:30.54 ID:EqfOqJWw
香川中央
課X
自海より3楽章?
Xは確定らしい
611名無し行進曲:2012/05/10(木) 09:28:35.23 ID:u1wIrIau
5やるのか。すごいな。
612名無し行進曲:2012/05/14(月) 12:54:07.50 ID:dLQ1AEF9
中央の選曲らしい
613名無し行進曲:2012/05/14(月) 22:27:37.69 ID:9hXwX0++
坂出は?
614名無し行進曲:2012/05/17(木) 15:24:06.57 ID:1b5TvmKh
高松第一
課U
自シダス(ドス)
坂出
課?
自?
丸亀
課?
自?
観音寺第一
課?
自?
香川中央
課X
自3つの交響的素描「海」よりV.風と海の対話(ドビュッシー/?)
615名無し行進曲:2012/05/25(金) 15:19:31.69 ID:nDCwaUSE
どんどん埋めていこう
616名無し行進曲:2012/05/27(日) 18:11:55.60 ID:mhEGCFhY
坂出
課・5
自・シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」
617名無し行進曲:2012/05/27(日) 18:13:01.97 ID:mhEGCFhY
丸亀
課・5
自・マードックからの最後の手紙

618名無し行進曲:2012/05/27(日) 18:13:18.30 ID:mhEGCFhY
丸亀
課・5
自・マードックからの最後の手紙

619名無し行進曲:2012/05/28(月) 19:47:14.27 ID:TaUJOZVT
高松第一
課U
自シダス(ドス)
坂出
課X
自シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」(福島弘和)
丸亀
課X
自マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
香川中央
課X
自3つの交響的素描「海」よりV.風と海の対話(ドビュッシー/?)

今んとこ出てるのはここくらいか。
620名無し行進曲:2012/05/30(水) 11:16:00.42 ID:HOr/+7ds
今週の土曜日は吹奏楽の輪がありますね!

621名無し行進曲:2012/06/01(金) 10:47:35.25 ID:mmsO3Tk6
日程詳細です。
http://www.d7.dion.ne.jp/~inasax/concert/kagawa_wa_2012.htm

丸亀A部門の自由曲はディオニソスの祭りだと思いますよ。
622名無し行進曲:2012/06/01(金) 23:44:05.04 ID:g3zRVp2z
あ、もうそんな時期か
教えてくれてありがとです
623名無し行進曲:2012/06/02(土) 18:21:56.19 ID:fC9UH8gp
現地組レポートよろ
624名無し行進曲:2012/06/02(土) 19:18:53.71 ID:QcvmQ9bo
丸亀のマードックはcだったみたいね
625名無し行進曲:2012/06/02(土) 20:22:12.41 ID:Agf4B/qn
輪どうでしたか?
626名無し行進曲:2012/06/02(土) 23:00:01.44 ID:+T2nrMyD
輪行きたかったー
電車で楽器を持った高校生をたくさん見たよ
627名無し行進曲:2012/06/03(日) 00:02:22.67 ID:B7cDRNyr
順位つけてみてお(@^ω^@)
628名無し行進曲:2012/06/03(日) 00:28:01.36 ID:JUBPVNmx
坂高が今のところトップかなー、課題曲の現時点での完成度が三本松、丸亀に比べて群を抜いていたと思う。
まぁまだまだこれからだからね
629380:2012/06/03(日) 00:44:34.09 ID:vj2ahjV8
今年も行って来ました。
どこも演出を頑張ってて楽しめたけど、演奏の感想を厳しく書いてみます。

まず、坂出と高松第一の2校は、現時点で既に支部金レベルに到達してると思う。
次点は丸亀だけど、今日の演奏では相当な差を感じた。

個別感想でまずは坂出。
課題曲Vの完成度はずば抜けてた。(というか、まともに演奏出来てたのはここだけ)
まだ細かい課題はありそうだけど、全体の流れも良く、よくここまで仕上げたと思う。

自由曲も緊張感のある出だしから始まり、徐々に盛り上がった辺りで「うお、去年より良いかも?」って思った。
ただ、坂出のホルンはここ数年上手かったけど、今年は吠えさせないのか、吠えられないのか知らないけど、前面に飛び出して来るべきところで埋もれてたのが物足りなく感じた。

次に高松第一。
課題曲IIはこのバンドにジャストフィット。
自由曲のシダスもサウンドが心地よく、中低音の重厚感も見事。
これでTPがもう少し気持良く響くと素晴らしいんだけど、本番に期待させてもらおうと思う。

個人的に、サウンドと技術は坂出に、バランスと感銘度は高松第一にそれぞれ軍配を上げたい。

と好き勝手に書いてみたもののも、>>628も書いてる通り、まだまだこれからだね。
630名無し行進曲:2012/06/03(日) 11:59:47.40 ID:seIALCmR
レポおつ
俺も大体同じ感想だな
4強時代は終わって2強時代になったと思ったよ
631名無し行進曲:2012/06/03(日) 22:39:11.05 ID:U6eppgaI
坂出の木管の表現力は圧巻、金管は和音を大事にするべき。
高一はバランスなど良く考えて鳴らせてはいたが音程が悪いのがとにかく残念、木管が表現力に欠ける。
坂出も丸亀もコンクールメンバーで演奏していなかったので何ともいえない
632名無し行進曲:2012/06/04(月) 17:10:08.74 ID:QGxySgET
坂出、丸亀はコンクール曲も全員で吹いたの?
丸亀の課題曲Xはどうでしたか?
633名無し行進曲:2012/06/04(月) 18:39:34.72 ID:7HzA4FRJ
高一はC→Aで完全に入れ替わった。

坂出はCの奏者が一部残って、Aのメンバーが合流したんだっけ?
人数は数えてないからわからないけど、55人よりは多かったような気がする。

丸亀はフルメンバーだったような…ごめん、どれもはっきりとは覚えてない。

丸亀の課題曲Vは、恐る恐る吹いてる感じがした。
まだまだ個人レベルでの曲の理解が進んでないと思う。
634名無し行進曲:2012/06/04(月) 22:38:52.72 ID:Wh41g1xF
マーチングで有名な高商はどうでしたか?
635名無し行進曲:2012/06/04(月) 22:43:00.00 ID://shbgyW
>>632 そのとおり。

坂出は55人以上はいました。
丸亀は74人フルメンバーでの演奏でした。

例年に比べて丸亀の仕上がりの遅さが気がかりです。
校舎改築が影響してるのかな・・・
636名無し行進曲:2012/06/04(月) 22:48:49.23 ID:+XFOldCM
坂出はCを1年だけで吹かせてAは明らかに60人以上いたかな…
高商はフォルテのサウンドが去年よりきれいだった。
去年はただ鳴らしてるだけだったから少し改善されたんじゃないかな
でもまだまだ未完成だった
637名無し行進曲:2012/06/04(月) 23:01:29.80 ID:FUMcSs6Q
観一の次は丸亀か
どんどん高校も勢いが停滞してるおw
638名無し行進曲:2012/06/05(火) 09:49:07.18 ID:6Dyr1X0w
M崎先生率いる高瀬はどうでしたか?
639名無し行進曲:2012/06/05(火) 21:50:13.70 ID:iGX7pAcq
高瀬は成長しすぎ!
テクニックはこれからだろうけど一体感がすごかった
まだまだ伸びしろあるけど他校は危機感を感じたはず…
640名無し行進曲:2012/06/05(火) 22:05:41.40 ID:ILPqRG2j

県代表枠、どこが有力だと思いますか?

やっぱり坂出と高松第一は強いですか?
641名無し行進曲:2012/06/05(火) 23:01:18.88 ID:NFb3exAd
坂出と高松第一は、よっぽどのことがない限り確定じゃないかな。

丸亀は課題曲Vとディオニソスのどちらもかなり中途半端。
今から難曲2曲を仕上げられるんかな…。

三本松も今からでも課題曲Vは回避した方が良いかも。

高商は課自共に吹けてるんだけど、表現が平坦でもったいない演奏になってる。
その辺を克服出来れば、代表争いに絡めると思う。

高瀬は成長してるね。
でも気になったのは、自由曲セントアンソニーのズタズタなカット。
課題曲でサウンド、自由曲でテクニックを披露する選曲かと思ったけど、魅せる部分を削ぎ落とし過ぎてて残念。
642名無し行進曲:2012/06/06(水) 16:00:32.32 ID:yJ898I8u
高瀬高校
課題曲T
自由曲セントアンソニーヴァリエーションズ

てことか
643名無し行進曲:2012/06/06(水) 17:14:42.10 ID:Rk+j+SyB
>>642
うん、それで合ってる
ってか曲は >>621に載ってるよ
644名無し行進曲:2012/06/06(水) 18:02:17.86 ID:DAsMUJgo
>>642
おぉ、ありがとう
645642:2012/06/06(水) 18:02:57.94 ID:DAsMUJgo
646名無し行進曲:2012/06/09(土) 17:42:33.80 ID:/7YJpugi
県大会プログラム
1.香川中央
課5 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ)
2.高松商業
課3 歌劇「マノン・レスコー」より(プッチーニ)
3.観音寺中央
課2 リバーダンス(ウィーラン)
4.観音寺第一
課2 ひとひらの空(長生淳)
5.高松西
課3 喜びの島(ドビュッシー)
6.三本松
課5 前奏曲変ホ長調(J・S・バッハ)
7.高瀬
課1 セイント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
8.尽誠
課2 ハーマンメルヴィルの「白鯨」に基づく5つの情景「水夫と鯨」作品78より(マクベス)
9.高松
課? ?
647名無し行進曲:2012/06/09(土) 18:04:21.22 ID:/7YJpugi
10.高松南
課2 吹奏楽のための風の舞(福田洋介)
11.丸亀
課5 ディオニソスの祭り(シュミット)
12.高松東
課? ?
13.高松工芸
課? ?
14.坂出
課5 シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」(福島弘和)
15.高松北
課4 交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ)
16.善通寺第一
課? ?
17.高松桜井
課? ?
18.高松第一
課2 シダス(ドス)
648名無し行進曲:2012/06/10(日) 16:49:09.43 ID:aKTk0DHN
観一は、路線変更したのかな
香川中央の演奏が楽しみ
649名無し行進曲:2012/06/11(月) 10:55:00.28 ID:xBiYRGHm
>>648
観一は人数も大分減ったしね。
でも今年は久しぶりに四国に行ってほしいね。
650名無し行進曲:2012/06/11(月) 21:56:19.26 ID:gqggGrtS
なんだかんだ言っても
まだ丸亀は大丈夫だろう
…と思うんだが
651名無し行進曲:2012/06/12(火) 15:40:17.90 ID:RVQvwy3L
四国は

坂出
高一
中央
三本松

と予想してみる
652名無し行進曲:2012/06/12(火) 17:41:07.05 ID:Eql/H/+z
坂出は輪では2、3年全員で吹いたみたいですね。
これからしぼっていくんですかね...
T所先生だから、フルートに力を入れそうですが、、、
653名無し行進曲:2012/06/13(水) 00:09:27.22 ID:HGM4esH0
丸亀期待はずれだった人多いみたいだけど
少なくとも4位以下の学校よりは上手い。
経験豊富な顧問もいる。

4位以下の学校はまだそこまで実力ないんじゃないか?

特に三本松は危ないかな…
輪に出た中では高商が4位につけていると感じた

654名無し行進曲:2012/06/13(水) 01:33:45.86 ID:7c17/dzD
とすると
僕たち、私たちネット住民の全く役に立たない予想は…
坂出==高一>>中央>>高商>>(代表ここまで)>>次点丸亀
って事で宜しいかなwww?
655名無し行進曲:2012/06/13(水) 08:19:06.19 ID:SZ86gqxK
中央にはどうしても期待してしまうわ
656名無し行進曲:2012/06/13(水) 10:49:38.89 ID:rZVJimyn
こうだろ

本命:坂出 高一
次点:丸亀
対抗:中央 高商 観一
大穴:高瀬
657名無し行進曲:2012/06/13(水) 12:06:18.37 ID:hc5VAIxp
>>>656
三本松も大穴じゃね?
658名無し行進曲:2012/06/13(水) 17:34:50.77 ID:paj701ox
中央って
香川中央?観音寺中央?

話の流れだと香川中央ですかね
香川中央って今年そんなに上手いの?
659名無し行進曲:2012/06/13(水) 18:19:03.58 ID:SZ86gqxK
吹奏楽の輪に参加していないから未知数
そのうえ課題曲がXだから楽しみではあるな
660名無し行進曲:2012/06/13(水) 23:39:26.47 ID:HGM4esH0
>>656

同じ意見です。
661名無し行進曲:2012/06/14(木) 10:37:15.86 ID:OUjnVFWI
結局例年通り
坂出高一丸亀が固定で
あと一枠を争う形になるんじゃないの
662名無し行進曲:2012/06/14(木) 18:58:46.58 ID:vW77jMWN
輪に出ていない高校の選曲も気になりますね。
個人的には高松高校にも期待!
663名無し行進曲:2012/06/16(土) 16:59:34.06 ID:2q6WLBPM
来年の課題曲です
T:「勇者のマズルカ」 三澤慶
X:「流沙(りゅうさ)」広瀬正憲

Tは海へ...の人でXは迷走するサラバンドの人です
664名無し行進曲:2012/06/20(水) 14:29:25.34 ID:7qbJEVf9
課題曲5やるだけでもすごいと思う。
665名無し行進曲:2012/06/26(火) 18:23:46.84 ID:GCTi8xmr
↓次の人666ゲット↓
666名無し行進曲:2012/06/26(火) 23:29:01.89 ID:mvlNqmu+
>>666ならJKのマンコはおいしい
667名無し行進曲:2012/07/03(火) 17:33:04.53 ID:VrreKUo4
何それ?
668名無し行進曲:2012/07/09(月) 15:07:06.77 ID:tJlKIzca
もうすぐ県大だね
みんな聴きに行くかい?
669名無し行進曲:2012/07/16(月) 00:14:12.60 ID:bkbaOu++
いつあるの?
670名無し行進曲:2012/07/19(木) 12:35:42.71 ID:/0F0AMPF
7月28日(土)
671名無し行進曲:2012/07/19(木) 13:42:43.96 ID:qIrzYCnx
代表予想
坂出(最優秀)
高一
丸亀
高瀬

672名無し行進曲:2012/07/19(木) 15:03:39.69 ID:gxF6KUsh
高瀬くるんですかね、Bは今年も誠陵と予想
673名無し行進曲:2012/07/19(木) 17:15:59.99 ID:xTAb78EP
4校目だけど、輪で聴いた感じだと高瀬はまだ厳しいかと。

三本松は本気で課Vで出る気なんかな?
変更してたら可能性があるかもしれないけど。

無難に高商か、香川中央あたりだと思う。
674名無し行進曲:2012/07/20(金) 00:39:30.02 ID:Er5FlrGw
>>673
全く同じ意見です。
高商来そう(?)
香中は聴いた事ないから未知
675名無し行進曲:2012/07/20(金) 23:26:40.94 ID:0o4O9nTV
今年からÅにエントリーした工芸も楽しみです

有力校が後半グループとなってますね
1,2番の香川中央、高商とトリの高松一
これがどうでるか、演奏順もカギになりそう

観一は今年も前半か・・・確かここ3,4年不思議と前半が続いてますよね
676名無し行進曲:2012/07/24(火) 23:19:19.70 ID:0BIMdd2i
丸高の課題曲はTだよ
677名無し行進曲:2012/07/25(水) 00:39:04.17 ID:NCDK8o8l
アッー
678名無し行進曲:2012/07/25(水) 11:30:49.31 ID:m9m3+zbx
どうしましたか?
679名無し行進曲:2012/07/26(木) 20:27:59.90 ID:JfmNNUc/
スルーしなさい
680名無し行進曲:2012/07/27(金) 09:58:17.47 ID:iG2SnxxQ
いよいよ明日ですね!
681名無し行進曲:2012/07/28(土) 14:03:13.44 ID:aBEPQYGq
現場で聴いている皆さん 各校の印象をアップして下さい
682名無し行進曲:2012/07/28(土) 15:34:43.37 ID:E/xm8qn2
コンクール当日なのにこの過疎っぷりwww
683名無し行進曲:2012/07/28(土) 16:30:48.65 ID:aBEPQYGq
香川中央は課題曲の選曲を間違えたね。
684名無し行進曲:2012/07/28(土) 17:17:32.38 ID:60F+AZyu
しまった、聞きに行けなかった
さっき前を通ったら写真撮影をしていたよ
懐かしい……
685名無し行進曲:2012/07/28(土) 17:25:15.35 ID:aBEPQYGq
結果がでたら教えて下さい
686名無し行進曲:2012/07/28(土) 17:55:17.02 ID:owV/lPVu
速報

香川中央 金
高松商業 銀
観音寺中央 銅
観音寺第一 金
高松西 銅
三本松 銅
高瀬 銀
尽誠 銀
高松 銀
高松南 銅
丸亀 金
高松東 銀
高松工芸 銀
坂出 金
高松北 金
善通寺第一 銀
高松桜井 銅
高松第一 金

代表:香川中央 丸亀 坂出 高松第一
最優秀:坂出

687名無し行進曲:2012/07/28(土) 18:01:20.05 ID:aBEPQYGq
>>686
ありがとうございます
688名無し行進曲:2012/07/28(土) 18:19:30.94 ID:E/xm8qn2
去年四国進出の三本松が銅www
689名無し行進曲:2012/07/28(土) 18:23:57.75 ID:Lb6geQky
三本松どうしたの?


丸亀って課題曲Tなの?
690名無し行進曲:2012/07/28(土) 19:15:09.86 ID:sgcwJ901
代表に漏れたアッー
691名無し行進曲:2012/07/28(土) 19:52:51.54 ID:k529pur4
丸亀の課題曲はIでした。
雰囲気ぴったりでよかったと思います。

坂出はまあ最優秀だろうなという演奏でした。

三本松も銅で妥当でした。
692名無し行進曲:2012/07/28(土) 21:43:06.73 ID:2o1Y6Bdh
高一(2位)と丸亀(3位)の得点差がすごいらしいな
693名無し行進曲:2012/07/28(土) 21:52:02.15 ID:2lMnXPqR
坂出と高一の差は3点らしい

ネット情報

694名無し行進曲:2012/07/28(土) 22:05:53.45 ID:vMmN1LcH
まあ妥当か 坂出 高一は頭でてるよな 洗練されてるな
695名無し行進曲:2012/07/28(土) 22:09:07.06 ID:uMHCd5tc
香川中央1番なのに、なんで代表になれたんだろう
演奏聞いた人いる?
696名無し行進曲:2012/07/28(土) 23:19:50.42 ID:2lMnXPqR
丸亀今年大丈夫か?
自由曲が難しすぎるのでは…
697名無し行進曲:2012/07/28(土) 23:23:35.76 ID:cwi02GOa
聞きにいけなかったので、
坂高の感想聞かせてください。
698名無し行進曲:2012/07/29(日) 14:11:31.28 ID:KDu1bSMW
2位と3位でどれくらい点数違うの?

観一、今年も残念だったな・・良かったけどなあ
699名無し行進曲:2012/07/29(日) 18:50:00.79 ID:HtNU+9cB
同じく観一よかったと思ったけどなー
なかなか復活しませんね

点数ってどこで調べれるの?
丸亀は確かに自由曲のドタバタ感が否めなかったな
課題曲は個人的には結構好きだったが
700名無し行進曲:2012/07/29(日) 20:41:31.20 ID:Y9tF33/C
>>700 なら四国代表は香川が独占
701名無し行進曲:2012/07/30(月) 08:52:42.84 ID:XpwyzWIp
聴きに行けなかったけど、輪で聴いた時の印象と違う結果がいくつかあるな。

観一は金も厳しいと思ったけど、仕上げて来たのはさすがと言うべきか。

驚いたのは高松北。
アンコンで好成績(特に北中)を収めてたから期待してたんだけど、輪ではガッカリ大賞。
全然吹けてない上に音楽性も感じなかったんだけど、コンクールではどんな演奏だった?
702名無し行進曲:2012/07/30(月) 13:25:22.04 ID:YOErzgk0
高松北、代表のとこみたいに洗練された感じはなかったけど
聴いててこれは金かな?と思ったよ。
先生含め楽しそうに演奏してるのが出場校の中でも一番よく分かった。
低音がしっかりしてたな。
703名無し行進曲:2012/07/30(月) 14:28:23.72 ID:XpwyzWIp
>>702
高松北の感想ありがとう。
北は中学から6年間育てられるし、中学生も高校生のレベルを間近で見て育つのは大きいと思う。

優秀な顧問さえ付けば大化けする可能性はあるので、今後は楽しみな存在になるかもな。
704名無し行進曲:2012/07/30(月) 14:44:32.41 ID:zAf+g3e4
高一も輪では坂出とかなりの差を感じたが3点差まで詰めたのは素晴らしい。
705名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:18:54.00 ID:b8MLoHjl
でも高一失格になるとこやったんやろ?
何か電気つく前にトロンボーンが音だしちゃったかなんかして。
706名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:34:47.32 ID:YOErzgk0
>>705
そうなの?
会場にいたけど全然気付かなかった
失格にならなくてよかったね
707名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:53:44.99 ID:BXv/4nGx
>>705
鳴ったとしてもストップウォッチが動き出すだけ。
時間内に演奏終われば失格にゃならんよ
708名無し行進曲:2012/08/02(木) 00:10:31.36 ID:FWhzDqRZ
三本松と桜井、聴いた人いる?
なんで金→銅になっちゃたんだろ。
709名無し行進曲:2012/08/02(木) 00:17:11.69 ID:D8WW0mXA
金→銅はよくあることだろ

むしろ男子体操がメダル無し→銀になった方が疑問
710名無し行進曲:2012/08/02(木) 01:09:53.93 ID:xnTjv3qO
>>708
三本松、上手い先輩がごっそり抜けて、音が全然なっていなかった。
桜井、そもそも去年がなんで金だったのか不思議。
711名無し行進曲:2012/08/02(木) 09:06:05.92 ID:aFlze2Mo
香川中央の演奏はどうだった?
712名無し行進曲:2012/08/02(木) 09:58:04.93 ID:u4sur+1e
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
713名無し行進曲:2012/08/02(木) 16:01:40.09 ID:ljGUZP+G
坂出    196
高松一高  193


丸亀・香川中央いずれも160点台
714名無し行進曲:2012/08/02(木) 16:48:39.24 ID:8lTpDIZz
丸亀そんなに低かったの?
715名無し行進曲:2012/08/02(木) 22:07:58.48 ID:WQZAdILu
5なんてやるからだよ、三本松
716名無し行進曲:2012/08/03(金) 00:21:54.58 ID:A39LASfJ
>>714
713は合ってるよ
今年は3強の順位が四国でどうでるかとても楽しみ。

717名無し行進曲:2012/08/03(金) 02:06:42.50 ID:GEQou82t
まぁ丸亀は昨年も県の3番手だがな
そこまで差が付くと、ひょっとしたら支部銅の可能性もあるかな
718名無し行進曲:2012/08/03(金) 21:46:34.93 ID:vS3mH0KT
丸亀は昨年、一昨年とも県は2位通過だ
支部大会では、一昨年は県代表では1位(四国3位)、昨年は同3位だった様に
支部と県では順位の逆転は大いにありうるが、まだ銅までは落ちないと思う
719名無し行進曲:2012/08/04(土) 02:44:32.48 ID:H/DpzClb
そうだなー
丸亀は伸びるのが遅いイメージ
支部では仕上げてくるんじゃない?
720名無し行進曲:2012/08/04(土) 15:39:19.16 ID:EANMV0KE
皆なんだかんだで丸亀好きなんだな。
721名無し行進曲:2012/08/08(水) 23:05:28.99 ID:xUJ+7oZP
丸亀は毎年仕上がるの遅いイメージだなー。
観一は2007年がピークだったね。もう浮上は無い気がする。
722名無し行進曲:2012/08/13(月) 21:05:58.28 ID:4lj0aGgK

定演あった高校の感想ある人いませんかー?
723名無し行進曲:2012/08/14(火) 22:42:59.13 ID:cC2SgbKh
アッツーイ
724名無し行進曲:2012/08/15(水) 16:58:19.43 ID:ly5Aiq8o
今年初めて観一の定演見に行ったんだがなかなか面白かった

アンコールは全員でタップ踏んでた

725名無し行進曲:2012/08/16(木) 06:04:01.89 ID:d6U0snlI
今年の高一は金管の鳴りはいいけど、それに比べると木管・打楽器が今ひとつかな(どちらも高水準ではあるんだけども)
例年だと木管の綺麗さが語られることが多いだけにこのバランス逆転がどうはたらくのやら
726名無し行進曲:2012/08/17(金) 00:17:04.75 ID:ggADs+LF
そのバランスは自由曲の選曲にも表れてるな

高一の定期楽しかったよ

この忙しい時期によくワーグナーを間に合わせたなと感心した。

コンクールがあるからって手抜かないのが高一の良さだな

727名無し行進曲:2012/08/17(金) 00:50:25.21 ID:TBuaWwAJ
坂出の定演の
感想きかせてください

今年いけなかったので…
728名無し行進曲:2012/08/17(金) 17:45:01.62 ID:nOR73t9+
坂出は音の迫力が凄かったよ。生徒が作詞作曲した合唱曲歌ってた。
はじめて高瀬の演奏聴いたけど、指揮者と部員の一体感に引き込まれた。演出も坂出より面白かったわ。この夏の一番!
何で銀賞だったんだろ。個人的には観一より上手いと思った。
729名無し行進曲:2012/08/21(火) 07:35:31.01 ID:e4X3Dn/y
作詞作曲!?
730名無し行進曲:2012/08/21(火) 16:15:56.91 ID:ODQr3D5t
そういや香川は合唱の県代表も
坂出と高松第一の2トップだっけ
芸術分野に力いれてんのかな・・・
731名無し行進曲:2012/08/22(水) 11:21:12.64 ID:/wajrlYV
2校は音楽科もあるし、力入れてそうな感じだな。
それはそうと、もうすぐ四国大会!
732名無し行進曲:2012/08/26(日) 22:02:09.27 ID:pMJsBG4J
高松第一 金
坂出 金
香川中央 銅
丸亀 銀

今年も香川県からは代表無し。
でも坂出が松山中央と同率2位で、決選投票で4対3で敗れた模様。
毎年本当に惜しいね…
733名無し行進曲:2012/08/26(日) 22:29:22.12 ID:/TlKnSYn
丸亀は失笑レベル
春の定演から取り上げていて難しすぎ・選曲ミス、というのは言い訳にならない
734名無し行進曲:2012/08/27(月) 20:43:36.85 ID:5LuDK+h8
丸亀そんなに低かったの
735名無し行進曲:2012/08/27(月) 22:21:13.51 ID:PTcF25uv
坂出は本当に惜しかったし、高松第一の演奏も素晴らしかった。
香川中央も、今の力で出来る演奏をしっかり奏でたと思う。

丸亀は…あれでよく銀賞に踏み止まれたな。
自由曲で技術が足りてないのや、自課のソロで多数ミスしたのはまあ仕方がないとする。
でもあの課題曲で全体のスムーズな流れすら作れないってのは、どう考えても理解出来ない。

丸亀という名前の学校がする演奏に思えなかったし、生徒の力はあんなもんじゃないはず。
2年連続で課題曲を県大会前に変更したり、まとめる力もないのに難曲を選んだり、なんか色々おかしくないか?
736名無し行進曲:2012/08/28(火) 02:36:32.25 ID:cBt6M5+2
他県から聴きに来ましたが、
丸亀の後の追手前の同じ課題曲の方が印象強かったです。

毎年香川の代表は順位の上下差が激しいのですか?
737名無し行進曲:2012/08/28(火) 08:00:15.13 ID:ps4DtKkU
>>735の言うように
丸亀は顧問に問題ありかも?
その年の生徒にあった曲を選ぶのが下手だと思う。
課題曲変更っていうか
はじめVとディオニソスをやろうと思ってたのが信じられない。
738名無し行進曲:2012/08/28(火) 11:18:50.50 ID:PPypp+FN
丸亀は昔から技術力が他校に比べて劣っているのに対して、
いいサウンド持ってるのでもう少し選曲考えたほうがよさそうですよね。
とりあえず、代表校の皆様はお疲れ様でした。
739名無し行進曲:2012/08/28(火) 12:51:52.44 ID:VViYLcfM
>>736
香川は少し前までなら、ほぼ同じ力の4強(高松第一、丸亀、観音寺第一、坂出)で県代表を独占。

最近は観一が部員不足で脱落して、1枠のみを他の学校で争う感じになってた。
さらに今年は本気で全国を目指して成長する坂出&高一と、絶賛迷走中の丸亀に分かれた。

しばらくは2強時代が続くんじゃないかな。
740名無し行進曲:2012/08/28(火) 14:14:40.31 ID:wTdeKWoM
来年あたり高瀬がくるんじゃないかと思ってる。丸亀と同じくサウンドが良いし、一体感が良い。
観一が部員不足というか辞める部員が多いんだよな。
741名無し行進曲:2012/08/28(火) 14:25:52.74 ID:EGERB50U
坂出も高一も金賞だったからわりと喜んでるのかと思ったら悔しい悔しいって泣いてた。
とても良い演奏だったよ!
742名無し行進曲:2012/08/28(火) 16:50:01.31 ID:ps4DtKkU
そりゃ特に坂出は悔しいだろうな
同点だったんだから
743名無し行進曲:2012/08/28(火) 18:29:20.04 ID:X6yHgY4F
香川嫌いでも愛媛好きというわけでもないが
素人耳での客観比較では 松山中央>坂出 だと思ったな

どうしてもコンクールの性質上、粗探しをしてしまうけど松山中央は特に目立った粗がない演奏だったので
逆に坂出と同点だったことの方が意外
個人的には高松一>坂出とも思ったほどだ
744名無し行進曲:2012/08/28(火) 19:43:31.68 ID:vfXH/PIo
>>743
審査員が複数人いて、今回の四国支部はこういう結果になった。
それで良いんじゃないかな。

好きな曲、好きな作曲家、好きな指揮者、好きな団体…。
音楽観なんて人によって千差万別。審査員だってそれは同じだよ。

あと個人的に思うのは、粗捜しは減点法。
完璧主義者は粗のない完全を好むけど、俺は音楽は100点満点じゃないと思ってる。
感動した分だけ、いくらでも加点すれば良い。
コンクールには向かないけど、それでも順番ぐらいは付けられる。

意見を押し付けるつもりはないけど、こういう見方もあるってことで。
745名無し行進曲:2012/08/28(火) 23:50:26.64 ID:+a79z6M6
単に完璧なら機械の方が上だから、人間ならではの熱さも大事だと思う
地元贔屓もあるけど坂出の気迫の演奏は凄く良かった
746名無し行進曲:2012/08/29(水) 01:13:16.58 ID:RKHGo5mU
>>590 コイツの予想かなり当たってたなwww
747名無し行進曲:2012/08/29(水) 09:22:03.20 ID:lpZhJyu9
坂出は今年から挨拶や規律を徹底したおかげか、大きな音がでるようになったって新聞に書いてたな
748名無し行進曲:2012/09/19(水) 07:52:13.22 ID:/G1EFQIb
香川県民です。はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、このスレにもあるんですがかまたまうどんとは一部の店にしかなく、はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、
釜揚げうどんのような ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これもかまたまうどんとはまた別。
そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。
ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた 「かまたまうどんをメジャー化させよう」という
企業の陰謀が見えたサッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として香川では認識されております。
他の変なチーム名とは違います。
749名無し行進曲:2012/09/19(水) 10:20:12.42 ID:ZC+FklkU
>>748 スレ違い
やっぱコンクール終わると盛り下がるな〜
750名無し行進曲:2012/09/24(月) 21:39:53.24 ID:xxzKmZ3q
総文祭がありますよ〜
751名無し行進曲:2012/09/25(火) 23:38:21.34 ID:QXlorYyP
>>750

11月11日らしいですー
752名無し行進曲:2012/10/12(金) 17:51:05.95 ID:FGgCzGs1
坂出楽しみだね^^
753名無し行進曲:2012/10/13(土) 10:57:15.81 ID:+QLfkRK0
坂出はマードックらしいです
754名無し行進曲:2012/10/15(月) 17:17:28.79 ID:naoFCaTt
坂出はマードックなのか

T先生もいることだし
フルートソロが楽しみだな。

他の高校の情報は無いですか?
755名無し行進曲:2012/11/06(火) 18:20:38.83 ID:VAbRNop5
今週ですね
756名無し行進曲:2012/11/06(火) 20:25:31.40 ID:f7M6x0Ea
坂出は案の定トリだったが
高松第一と丸亀が中途半端なところにいたな
757名無し行進曲:2012/11/11(日) 15:46:33.47 ID:lauVvJdt
やっぱり丸亀とチャイコフスキーの相性は抜群だった

タメがちょっと弱かったかな?
758名無し行進曲:2012/11/11(日) 18:19:34.78 ID:iNkuKtxw
坂出は手抜き演奏だったな音程悪いし 高一はかなりレベル下がってた
759名無し行進曲:2012/11/12(月) 21:34:52.65 ID:Hv9cfAbz
丸亀良かったの?
760名無し行進曲:2012/11/13(火) 23:13:16.62 ID:tN7C5fqy
>>759
例年に比べて良かったと思うぞ

そろそろアンコンの季節だが
今年もやっぱり坂出と高松第一なんだろうな
761名無し行進曲:2012/12/28(金) 23:58:03.56 ID:QibIplAn
アンサンブルの輪聴きに行った方いますか?
762名無し行進曲:2012/12/29(土) 21:47:14.59 ID:jJrsOTpJ
>>761
いつの間にあったの?
763名無し行進曲:2012/12/30(日) 01:29:17.03 ID:FhD3kXP1
12月24日です
丸亀市民会館ですね
764minmi:2012/12/30(日) 13:47:57.11 ID:1RxQMRj7
吹いてきましたよ^^
765ただの観客:2012/12/31(月) 03:54:19.16 ID:wdK5hiDI
アッー!
766名無し行進曲:2012/12/31(月) 17:59:53.80 ID:NY/3d91r
やっぱり坂出と高一でした?
767名無し行進曲:2013/01/14(月) 18:56:55.69 ID:DvoXyvyr
東讃地区の代表わかりますか?
768名無し行進曲:2013/01/14(月) 20:28:20.64 ID:Fk1iN4x7
中西讃もお願いします
769名無し行進曲:2013/03/15(金) 07:51:22.85 ID:pMK/YC6/
そろそろ各地で
定期演奏会があるんじゃないか?
770名無し行進曲:2013/03/24(日) 17:42:36.24 ID:vaYsKkjW
香川中央がギリングハムの目覚める天使たちをやっていましたよ
771名無し行進曲:2013/03/25(月) 22:28:55.97 ID:dOhH2pTS
高松一高のM先生、高松南高に異動。高松一高は唯一の市立高校のため、原則として異動はないはずですが、
事情をご存知の方はいらっしゃいませんか?
772名無し行進曲:2013/03/27(水) 05:40:14.10 ID:riS2i/VR
>>771
事情はわかんないけど、後任は先々代顧問のI先生の息子さんらしいね
773名無し行進曲:2013/04/02(火) 21:19:48.33 ID:7Zua33W9
丸亀は定期演奏会があったんですか?
774名無し行進曲:2013/04/02(火) 21:30:07.10 ID:cCVpMSQB
>高松一高は唯一の市立高校のため、原則として異動はないはずですが

そんなわけない。毎年何人も、県立校との間で異動あるじゃん。
四国新聞の特集ページとか見てないの?
775名無し行進曲:2013/04/04(木) 00:31:51.63 ID:/pkqsz8R
>774 何にも知らないのはあんたの方てす。一高は昔から特別なことがない限り異動はありません。採用されてから一回も異動することなく定年を迎える人がほとんどです。
ごく少数の異動はありますが、それは大人の事情がある時だけです。
776名無し行進曲:2013/04/04(木) 21:02:45.65 ID:b5Bune0C
異動の理由は、アンコンの県大会やら四国大会の申し込みを忘れてそのグループは出られなかったためらしいですよ
777名無し行進曲:2013/04/04(木) 21:44:58.43 ID:/pkqsz8R
>776
そんなヘマをやらかしたんですか...
778名無し行進曲:2013/04/04(木) 22:25:45.63 ID:vYlLnh+L
>>775
大人の事情ってなんですか?
高一でも毎年数人の先生方の異動がありますが、
そんな毎年「特別なこと」が起こるのでしょうか。
毎年数人も、まるで何か後ろめたいことがあって異動するような
そんな書き方は他の先生方にも失礼ではないでしょうか。
779名無し行進曲:2013/04/05(金) 19:37:42.05 ID:9NKUbCEG
大人の事情=後ろめたいこと ではありません。家庭の事情とか教育委員会への異動とか昇任とかですよ。
780名無し行進曲:2013/04/05(金) 19:58:49.23 ID:j1X8tPXu
そんなの、「大人の事情」とは言わないでしょ。
教委への異動とか昇任とか、ごく普通の異動。

それに、そんな普通の事情で異動が毎年あるなら、
音楽の先生が動いてもまったく不思議はない。
781名無し行進曲:2013/04/06(土) 00:39:03.39 ID:g991tpIa
一高は普通に転任する先生いるよ
県立よりは少ない印象
なかには、40年くらい前からずっと一高だけに勤務してる人もいるけど
782名無し行進曲:2013/04/27(土) 12:07:35.10 ID:zyvDDVw0
5日は吹奏楽の輪ですよ〜
今年は一高のエントリーがないようなのですが・・・
783名無し行進曲:2013/04/29(月) 07:15:12.70 ID:KCho6Gnb
今年の開催時期早い?
行ったことないけど昨年のデータ見たら6月だったよ
784名無し行進曲:2013/05/05(日) 20:06:26.57 ID:hmAd58By
坂出の曲はコンクールでやる訳ではないのか?
785名無し行進曲:2013/05/06(月) 07:33:52.12 ID:7iaRhUt2
自由曲とは言ってないな
課題曲はたぶんXなんだろう
しかし坂出ってあんなに太いサウンドだったっけ?
精度は今一つだがあの鋭角的表現は好きだ
バンドの実力的には既に全国レベルかな

丸亀は音の耳当たりは良いがサウンドの艶が乏しいな
ただこういう路線は納得する演奏だったよ
以前の徳島大会のリベンジにかけてるのかな
課題曲はまだまだ改善の余地があるね

個人的には高瀬の課題曲も丁寧な作りに好感だったな
コンクールの勝敗を予測するものではないのだけど
自由曲の表現も含めた完成度次第なのかな
786名無し行進曲:2013/05/06(月) 12:15:37.59 ID:5YwWxjx2
丸亀も自由曲だとは明言しなかったな
787名無し行進曲:2013/06/19(水) 20:57:54.75 ID:i3XzNuMu
坂出はローマの祭りらしいっす
788名無し行進曲:2013/06/20(木) 09:49:13.33 ID:s4ekd1Fo
燃料投下スよー

高瀬
課題曲V
自由曲ミスサイゴン

尽誠
課題曲W
自由曲シバの女王ベルキス
789名無し行進曲:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:sITm3jeP
他に情報ありませんかー
790名無し行進曲:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:sNH10eSy
今週末丸亀吹奏楽フェスティバルがあるらしいです。
791名無し行進曲:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:k2fjUDAg
尽誠とか久々に名前を聞いた気がするな
三強以外の高校もがんばってほしいところ
792名無し行進曲:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:NHQE+ACg
おぷせしょねる
793名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:m9CysvRs
結果分かる人います?
794名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:IXuLvCcv
坂高丸高一高高瀬
795名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vBtxdvDR
おっ…高瀬か
796名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ecdl8NDf
感想聞きたいです
797名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:T0/JsnOW
丸亀は甲子園の応援はどうすんの?
798名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:B2ZwvcTX
坂出圧巻だった!
最優秀以下の順位って分かります?
799名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KtDLUegf
金銀銅で教えて下さいませ
800名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:B2ZwvcTX
高松 銀
観音寺第一 金
高松北 銀
丸亀 金(代表)
観音寺中央 銀
高松第一 金(代表)
琴平 銅
高瀬 金(代表)
三本松 銀
高松商業 銀
高松西 銅
坂出 金(代表、最優秀)
高松南 銅
高松桜井 銀
香川中央 金
高松東 銅
善通寺第一 銀
尽誠 銀
801名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:eymTAeqO
観一のサマコンて何で入場料とるの?
高瀬は無料なのに
802名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bNS8nowe
各高の自由曲を教えていただけると助かります
803名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:tNQ2hOXV
ついでに課題曲も


高松    W/「舞踏組曲」よりT、U、X、終曲
観音寺第一 W/オプセシォネル
高松北   X/パガニーニの主題による狂詩曲
丸亀    W/バレエ音楽「くるみ割り人形」より
観音寺中央 W/ノアの方舟
高松第一  T/歌劇「マノン・レスコー」
琴平    W/たなばた
高瀬    V/ミュージカル「ミス・サイゴン」より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき
三本松   T/歌劇「フェドーラ」より
高松商業  W/「エニグマ変奏曲」より
高松西   V/マゼランの未知なる大陸への挑戦
坂出    X/交響詩「ローマの祭」より
高松南   W/バレエ音楽「四季」より秋 作品67
高松桜井  W/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜
香川中央  X/歌劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
高松東   W/ルイ・ブルジョアーの賛歌による変奏曲
善通寺第一 W/カルミナ・ブラーナより
尽誠    W/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
804名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7wHPiJbN
丸亀甲子園の応援もあるのに頑張るなぁ。。。
805名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tTUDfqaJ
甲子園13日ですね!
頑張れ!
806名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ldeEXZq6
丸亀の皆様、野球部の応援お疲れ様でした。
807名無し行進曲:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Dqp7ekNp
いろんな学校の定期演奏会どうだった?
808名無し行進曲:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8vs3Z+cT
特に何もなかった
809名無し行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cYjAYy44
初めて行ったけど案外面白かった
810名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:IyOiJqx8
ホモいるー?w
811名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:b6RWdE5M
ホモ野
812名無し行進曲:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:W3S4AZqe
ホモ野
813名無し行進曲:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mZPqK4gZ
坂出また負けたのか・・・
伊予も休みだし今年は行けると思ったんだがな
814名無し行進曲:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:nuzCl+5+
休みがいるから全国とかいう甘い考えならずっと行けないだろうが
支部大会聴く限り上位は大差ないな
昨年銀の高知西が昨年代表の中央を下して代表取ったんだからな
北条もだけど
815名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KWqUADfZ
強奏時の坂出のサウンドは、伊予を含めても今の四国で一番だと思う。
問題は、その武器に頼りすぎてる事じゃないかな。
弱奏がほとんど出来てない上に、表現が溜めしかない。

あと、あの祭のカットはどうなのかと。
コンクールだしカットは仕方ないにしても、あれだけ細かく何回もカットされたら聴き手としては本当に萎える。
審査員だって同じように考えても不思議じゃない。
816名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:waIg5RYS
>表現が溜めしかない
これはちょっと違うと思う
確かに意図して溜めてる部分はあるだろうけど、
それとは別で慎重になるあまり間が長く、且つ重くなる印象を俺は受けた
マインドスケープの時もそうだったな
選曲含めて小澤節の影響でも受けてんのかなと思ったほど

カットの細切れは昨年の伊予にも言えたことだが、あれで成功しちゃってるから(代表になれたという意味で)
特に気にしない、或いは気にならなくなってしまったのかも知れないな
支部を代表するバンドの悪い見本を真似た典型と言えるな

サウンドに関しては確かに支部でも上位
少なくとも、同じ祭りで代表取られた北条よりも透明感と言うか艶はあった
ただ、やはり全体的な構成やアンサンブルの精度で上位に一歩及んでないからこそ、今回も負けたんだろうな
817名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:waIg5RYS
今回の祭に関しては派手なところのいいとこ取りだが
昨年の祈りの鐘は、弱奏での歌い上げ〜終盤の展開は素晴らしいものがあったよ
決して弱音が下手なわけではない
818名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8Q0IlaGL
一高はどうだった?
819名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4BvM9s3z
黙れ

質問ばかりで、誰か答えてくれても
全然礼も言わないくせに
820名無し行進曲:2013/09/01(日) 02:41:12.30 ID:DSF6XZia
ホモ野いるー?w
821名無し行進曲:2013/09/01(日) 13:09:41.32 ID:aA7f/WgO
坂出は去年の方が良かった
最近のオリジナル路線で行けば良かったのに、何でまたクラシックに戻したんだろうな〜
822名無し行進曲:2013/09/01(日) 17:17:41.26 ID:al4uzbft
いや初めて質問したんだけどwww
823名無し行進曲:2013/09/01(日) 18:01:51.31 ID:Rwuf5kxj
>>822のせいってわけじゃないでしょ。
このスレ、前から教えてクレクレ君ばかりで、
教えてくれてもノーリアクションが多いみたいだし。
>>822もそうかもしれんが。
824名無し行進曲:2013/09/02(月) 10:23:40.83 ID:l4/yjnfV
坂出は来年は保科さんの復興をしてみるのはどうでしょう
825名無し行進曲:2013/09/02(月) 18:22:46.10 ID:jtoEvnZo
よいですねい
826名無し行進曲:2013/09/04(水) 05:38:44.81 ID:gaiTur0Y
クレクレホモじゅんよりマシだろ
827名無し行進曲:2013/09/16(月) 18:32:14.52 ID:QjiMi1lV
ご冥福をお祈り申し上げます。
828名無し行進曲:2013/09/16(月) 20:20:31.01 ID:JEzxbGtu
急だったね
829名無し行進曲:2013/09/16(月) 22:37:34.82 ID:VmP1Pq7T
誰ぞね?
830名無し行進曲:2013/09/17(火) 21:12:28.60 ID:fblL5EOj
訃報
現観音寺第一高校古庄孝行先生死去
831名無し行進曲:2013/09/17(火) 21:59:08.93 ID:bHj4oL7W
…マジで?
まだまだ人生これからって年代なのに。

ご冥福をお祈りいたします。
832名無し行進曲:2013/09/17(火) 23:10:09.87 ID:1LOvxJK9
本当みたいだね
くも膜下出血か・・・
昔、ウチの親父が同年齢の時にそれで倒れて後から医者に言われたわ
死亡率1/3でしたよ、と
833名無し行進曲:2013/09/18(水) 13:43:43.63 ID:nrAAz7mc
若すぎますね…
今日は告別式行けませんでしたが、出棺時には星条旗よ永遠なれを現役と有志で吹いてお見送りしたそうです。
834名無し行進曲:2013/09/18(水) 22:27:21.61 ID:hIJd0h12
びっくりして、言葉がありませんわ…。
835名無し行進曲:2013/09/18(水) 22:33:18.93 ID:3Q9pZOZ9
836名無し行進曲:2013/09/26(木) 08:02:58.45 ID:1EY7W89W
徳島にゆめタウンできたけど
今まであった香川県民の「徳島ナンバーが、、」ってあれなんだったの?
なんで駐車場でナンバープレートを観察してるの?なんの意味があるの?
多かったら何?だいたいほとんどは徳島県西部の人間だろ?そりゃ行くよ
俺も徳島市民で1回はゆめタウン高松行ったことあるけど、京阪神なら40回ぐらいかな
京阪神の人が「徳島ナンバー多すぎ、わざわざ近畿に来るなよ」とか書き込み
してるのほとんどみたことないけど香川に限ってはしょっちゅうみるな
同じ人が連投してんの?
そういう書き込みみてから鳴門で神戸ナンバー見たり、海陽町で高知ナンバーが
あるのに気づくようになったけど、だから何って感じ。淡路島の人も鳴門に買い物くるし
高知東部の人も海陽に買い物くるのあたりまえじゃないの?

香川の人ってゆめタウンにナンバープレートを見に行ってるの?なぜ?
837名無し行進曲:2013/09/26(木) 12:44:33.20 ID:V8XIYsX4
http://www.logsoku.com/r/news/1324123206/

ニュー速でも相手にされなくなったからって
こんな所にまで出張してこなくてもいいのに
838名無し行進曲:2013/11/16(土) 22:13:31.05 ID:BfPqHX2l
明日が、総合文化祭ですね。
839名無し行進曲:2014/01/20(月) 13:13:42.66 ID:XwuMZ/3G
高瀬の打楽器3重奏もう一度聞きたい
840名無し行進曲:2014/01/20(月) 22:42:56.61 ID:8MgeFJU6
顧問の自作だっけ
841名無し行進曲:2014/01/26(日) 10:12:55.63 ID:65sRMcqG
西讃のアンサンブルはやっぱ坂高か
丸亀はどうしたものだ
842名無し行進曲:2014/01/26(日) 10:42:39.94 ID:Q1lxSWIZ
丸亀は個人技レヴェルは高くないでしょ、前から

サウンドのまとまりはいいと思うけど
843名無し行進曲:2014/02/10(月) 00:53:56.55 ID:9WLXjFtS
アンコン
東高最高でした。
844名無し行進曲:2014/02/11(火) 23:52:43.70 ID:dTfxSAKq
アンコン高校の部は香川が独占しましたね(^^)
今年の会場は倉敷だけど、ぴあの前売りを買わないと入れない…。
845名無し行進曲:2014/05/30(金) 20:55:49.88 ID:VtcQeUgn





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/




846名無し行進曲:2014/06/07(土) 10:03:26.82 ID:7dukLgcK
坂出
課W
自BACHの名による幻想曲とフーガ(リスト/田村文生)
847名無し行進曲:2014/06/14(土) 15:35:30.15 ID:L1yt1rDC
吹奏楽の輪2014

10:00   ♪小豆島高校  ・いつも風 巡り会う空 ・千本桜
10:15   ♪三本松高校  ・課題曲U ・ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 ・J-POP Stage vol.11
10:35   ♪高松工芸高校 ・喜歌劇「小鳥売り」セレクション ・にんじゃりばんばん
10:50   ♪笠田高校   ・永遠なる恵み ・まつり 
11:05   ♪高松西高校  ・メトセラU ・Let it go
11:20   ♪坂出商業高校 ・プロメテウスの雅歌 ・サザエさんアラカルト ・君の瞳に恋してる
11:35   ♪土庄高校   ・フルブラスト ・青春アミーゴ ・JOY!
11:50   ♪琴平高校   ・課題曲U ・歌劇「トスカ」よりハイライト ・SING SING SING
12:05   ♪高松南高校  ・課題曲W ・百年祭 ・J-pop2013
12:25   ♪坂出高校   ・課題曲W ・バッハの名による幻想曲とフーガ ・ディスコ・キッド
        <休 憩 40分間> 12:45〜13:25
13:25   ♪高瀬高校   ・課題曲V ・GRよりシンフォニックセレクション ・勇気100%
13:45   ♪尽誠学園高校 ・課題曲W ・バレエ音楽「シバの女王ベルキス」・今年もGO!JINSEIすぺしゃる
14:05   ♪観音寺第一高校・課題曲W ・「運命の力」序曲 ・なつメロメドレー80S
14:25   ♪高松商業高校 ・課題曲W ・第六の幸福をもたらす宿 ・RPG
14:45   ♪高松東高校  ・課題曲T ・歌劇「トスカ」第一幕より ・翼をください
15:05   ♪丸亀高校   ・課題曲T ・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 ・オーメンズ・オブ・ラブ
15:30   ♪高松北高校  ・課題曲U ・歌劇「トゥーランドット」 ・2013ベストヒット歌謡祭
15:50   ♪善通寺第一高校・課題曲W ・組曲「惑星」より「木星」 ・青春の輝き
16:10   ♪高松第一高校 ・課題曲W ・ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 ・メイク・ハー・マイン
16:35   ♪「栄光の架橋」(1年生によるファーストステージ:1年生のみの演奏)
        ♪「ロマネスク」出演者全員による合奏
848名無し行進曲:2014/06/14(土) 22:25:43.04 ID:qeqIOYDB
例年通り、出演者の人数順だと思って昼過ぎに行ったら、お目当ての坂出の演奏が半分しか聴けなかった。
何で前半なんよ…。
コンクールじゃないから厳しい批評もナンセンスだとは思うが、代表候補に関してはいくつか感想を。

まず坂出だけど、例年にない仕上がりの遅さを感じた。
BACHの木管主体の部分は良い感じだが、速いパッセージになると楽譜通りにただ音を並べてる印象。
数年前の伊予と比べると、立体感や音が飛び交う感がまるでない。
サウンド面でも、坂出らしい艶が感じられなかった。
コンクールまでにまだ時間はあるので、ブラッシュアップを期待したい。

丸亀、TPのソロはお見事。
聴いてて音に自信と余裕が感じられた。アルトソロも秀逸。
全体として曲の仕上がりもなかなかだけど、特に課題曲は雑然とした印象が拭えない。
もう少し浮かすパートと抑えるパートを整理して洗練度を上げれば、四国の金までは十分に手が届くと思う。
蛇足だが、コーラスの起立は個人的に反対。
数年前の高松第一と同様、どうしてもガタッって音が気になる。

高松第一。
ここの生徒は力を付けてるな…と素直に思ったが、表現は例年と大して変わらずその辺に限界を感じる。
今年は四国の金まで行けるだろう。でも代表は無理だろう。
それが正直な感想。
完成度で言えば今回のトップだったと思うが、この際、野庭の演奏でも徹底的に聴いて表現の勉強をして欲しい。

なんか全体的な印象として、利口なことをしようとして、魅力を失ってる演奏が多い。
ここ数年、代表から遠ざかってる香川県勢。
小綺麗に纏めても届くのは四国の金が限界だと思う。
849名無し行進曲:2014/06/15(日) 02:02:00.14 ID:ArNzdee2
つか、このプログラムでコンクール参戦は確定なの?
坂出のアレンジ路線はサウンド的に最適な相性とは思えないな
丸亀や第一なんかは大体想像つくんだけど

今年はむしろ残り一枠が気になるな
昨年の高瀬みたいな原石が出ると面白いが
850名無し行進曲:2014/06/15(日) 08:42:55.88 ID:5qizSLlb
今まで課題曲の変更はあったけど、自由曲は同じだったような?

俺も大体同じ感想で坂出と丸亀はらしくない演奏でした
坂出は悪い意味、丸亀は良い意味で
851名無し行進曲:2014/06/15(日) 21:31:27.50 ID:UxUWAuLb
コンクールメンバー以外の部員もかなり入ってるのに評価しても仕方ないんじゃない?
坂出は見てないから分かんないけど、高一なんか100人超えだったし
852名無し行進曲:2014/06/15(日) 22:52:25.82 ID:4Kzxv46C
丸亀のTrpパートって3年生がいない、というのは本当?
853名無し行進曲:2014/06/16(月) 10:31:58.48 ID:bKqSYmTy
3年が居ないかどうかは知らないけど、全部員の半数近くが1年らしいので2、3年が相当少ないのは確かだね

>>848も書いてるけど、Trpのソロめちゃ上手かったよ
854名無し行進曲:2014/06/17(火) 06:25:41.14 ID:f8cwGkom
>>852
こんにちは
丸亀高校吹奏部の者です
Trpの3年生は現在一人です
3年生が一人もいないのはEuphのみです
ただ、両者とももとは3年生は3人いました。
855名無し行進曲:2014/07/18(金) 22:47:54.28 ID:6Zwd6jqZ
あとコンクールまで2週間ですが、どうなるでしょうか?
856名無し行進曲:2014/08/02(土) 15:02:07.47 ID:mabtpyza
今日って高校A?
誰か速報よろしくお願いします!
857名無し行進曲:2014/08/02(土) 19:03:54.54 ID:NwE9qima
坂出、丸亀、高一、桜井が四国出場
最優秀は坂出
858名無し行進曲:2014/08/02(土) 19:11:45.48 ID:NwE9qima
尽誠 銀
観音寺中央 銀
観一 銀
香中 金
高高 銀
坂出 金 代表 最優秀
丸亀 金 代表
三本松 銅
善通寺第一 銀
高一 金 代表
高瀬 銀
誠陵 銅
琴平 銅
高松南 銀
高松東 銀
高松北 銀
桜井 金 代表
商業 金
859名無し行進曲:2014/08/02(土) 19:20:59.91 ID:mkYzg/2a
>848
TPソロはここんとこダメじゃん。
今日も音外したよ。
860名無し行進曲:2014/08/02(土) 22:40:58.51 ID:OyPMT+tC
桜井3位らしいけど上手かったの?
861名無し行進曲:2014/08/02(土) 22:46:37.59 ID:cJONqgbI
課題曲は少しあれだったけど自由曲は音も飛んでてよかったよ

でも正直4位の丸高の方がうまかった気もする
862名無し行進曲:2014/08/02(土) 23:35:46.19 ID:ecyYUAFC
まあ同じぐらいってことか

今年も香川の四国代表は厳しそうだね
863名無し行進曲:2014/08/03(日) 06:43:30.42 ID:7AswUN3M
坂出は?
864名無し行進曲:2014/08/03(日) 13:39:29.67 ID:zbtWVTUT
>>854
部員が2chやってるような部活では4位も納得できるような…
865名無し行進曲:2014/08/03(日) 13:48:22.75 ID:8HbREoVu
>>864
だな
866名無し行進曲:2014/08/03(日) 14:55:50.69 ID:+VaJuEPM
>865
そこは関係ないでしょ
867名無し行進曲:2014/08/03(日) 16:47:29.75 ID:bYaFjsj9
>>867

同感

でも丸亀も良くあのカヴァレリアのカットでよくやったと思うよ
868名無し行進曲:2014/08/03(日) 16:50:47.97 ID:bYaFjsj9
>>867
>>866の間違いですすみませんでした
869名無し行進曲:2014/08/03(日) 16:57:07.16 ID:ksiII/iy
行った人、桜井の自由曲が何かお願いします。

丸亀は輪で聴いたけど、あれより上位なら期待出来そうですね。
870名無し行進曲:2014/08/03(日) 17:14:06.96 ID:8HbREoVu
>>869
ミスサイゴンだったと思う
871名無し行進曲:2014/08/03(日) 18:12:15.11 ID:HZAgjnOE
ありがとう。
四国大会で聴けるのを楽しみにしてます。
872名無し行進曲:2014/08/03(日) 22:09:20.19 ID:+VaJuEPM
桜井より香川中央の方がよくも感じた
873名無し行進曲:2014/08/03(日) 22:40:19.98 ID:+VaJuEPM
今年は演奏順も比較的影響しているのかもしれない
874名無し行進曲:2014/08/04(月) 04:58:40.95 ID:2/CIf49v
>>872
それは思った
875名無し行進曲:2014/08/05(火) 13:38:18.70 ID:mTVQtSWZ
誰か詳しい感想とか書いてくれませんか
丸亀4位だったんだな〜びっくり
876名無し行進曲:2014/08/05(火) 13:46:14.91 ID:IT4/NJIa
俺も演奏聞いてないから感想求む。
877名無し行進曲:2014/08/05(火) 21:23:18.57 ID:nawlaHgk
誰か高校B部門の結果わかる?
878名無し行進曲:2014/08/05(火) 21:37:38.30 ID:IT4/NJIa
>>877
丸亀城西と高松工芸と高松西が金で城西が最優秀
879名無し行進曲:2014/08/05(火) 23:44:13.95 ID:BHEudWez
4位の丸高と5位の高商は、3点差らしい
880名無し行進曲:2014/08/08(金) 20:56:16.76 ID:9ZGth9bn
というか一高の定演延期になったっぽいね
14日か…行けるかなあ
881名無し行進曲:2014/08/08(金) 21:19:54.50 ID:9zMIs2nn
土曜日から木曜に変更?
そりゃ集客も難しかろう
882名無し行進曲:2014/08/09(土) 00:05:52.42 ID:9ZGth9bn
盆の真ん中とか居ねえよ俺…
883名無し行進曲:2014/08/25(月) 20:37:56.13 ID:LsWmH7IW
四国どうだったの?
884名無し行進曲:2014/08/27(水) 00:08:31.85 ID:NnPiqZRZ
坂出と高一が金で丸亀が銀、桜井が銅
坂出より高一のほうが得点高かったらしいね
885名無し行進曲:2014/08/27(水) 02:11:40.95 ID:60fASfTh
今年も坂出がドベ金
886名無し行進曲:2014/08/27(水) 20:58:02.29 ID:qYHtCnvV
坂出よく金とれたな
887名無し行進曲:2014/08/27(水) 21:02:31.46 ID:k5l8/7M8
高一 金
坂出 金
丸亀 銀

で順位並んでたらしいよ
丸亀もあと数点で金だったみたい
888名無し行進曲:2014/08/28(木) 11:15:12.24 ID:QaaP/5NH
今年の四国金賞の順位は
指揮者の高年齢順から上位…かな?
っても代表以外の指導者はみんな30代くらいだよな
889名無し行進曲:2014/08/29(金) 07:39:28.86 ID:OAxGDdcB
あと数点ていっても7点でしょw
890名無し行進曲:2014/08/29(金) 17:07:31.41 ID:BlDE3x+8
坂出イマイチやったようですね。
今年は聞いてないけど、去年のローマの祭り
聞いてようやく愛媛勢に引けをとらない厚い
サウンドになってきたなぁと思ってましたが…
高松一高含め個々は高いはずやのにね。
全国はまた遠のいたなぁ。
残念です。
891名無し行進曲:2014/08/29(金) 20:02:30.30 ID:F15PBAWy
昨年の坂出はサウンドの艶こそあったが
いかんせん曲質にあったサウンドではなかったし
技量を見ても愛媛勢より劣っていたのは確か

坂出にアレンジが合わないとまでは言わないけど
いわゆる勢いや派手な構成の曲は今の坂出にはあってない
892名無し行進曲:2014/08/30(土) 08:48:29.84 ID:6HiTBq1R
どんな曲が坂出にはあうのですか?
893名無し行進曲:2014/08/30(土) 21:40:20.73 ID:9HTh4L4r
お隣、中国支部で就実路線のアレンジ作品が合うと思うよ

寄港地やスペイン狂詩曲のようなフランス物ね
ドビュッシーとかでもいいんでない?
地味だがコンクールに取り組むには不足のない路線
坂出木管主体のサウンドを活かせる路線だろう
894名無し行進曲:2014/08/31(日) 12:46:14.72 ID:EeOE87k7
高松第一は四国で坂出を追い抜いたんだな
895名無し行進曲:2014/09/03(水) 06:11:48.41 ID:QlQaebph
高松第一、上手いし結果自体は納得なんだけど
顧問が代わった途端に音圧が強すぎる乱暴なサウンドになった
力押しではいつまで経ってもダメ金バンドのままですよー
896名無し行進曲:2014/09/03(水) 16:48:42.71 ID:QvAHnfmx
高一と坂出は一点差っていうの聞いた
897名無し行進曲:2014/09/03(水) 21:31:02.76 ID:TW11V8MB
>>895
それは確かに思った
技術としては高いレベルであるはずなのに、勿体無い
ちょっと音色が痛かった
898名無し行進曲:2014/09/12(金) 20:05:13.85 ID:EQEp/zi8
>>895
力押しは坂出にも当てはまるかと思う。
899名無し行進曲:2014/09/16(火) 08:23:42.64 ID:g/O9o1ni
荒いのですね。
高一坂出とも。
全国のCD聞いたけど昔より格段に演奏技術
上がってますね。
相対評価なら他より上手くないと評価されない。
二十年以上前の全国銀の出雲のローマの祭り聞く機会
あったけど、去年の四国大会の北条や坂出もひけとらない。
なんだか嬉し悲しです。
900名無し行進曲:2014/10/12(日) 13:50:38.74 ID:3Hg7A6U8
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




901名無し行進曲:2014/10/14(火) 00:11:40.51 ID:MJx91X27
来月のアルファあなぶきホールで行われる吹奏楽イベントは一般客も入れるの?他県から観に行くつもりだが。
902名無し行進曲:2014/10/14(火) 06:12:07.81 ID:Ifu2UqnI
それって16日か?

アルファのホームページ見る限りでは入場者の制限はないぽい
就実定期やめて俺もこっちを見に行こ
サンクスコ
903名無し行進曲:2014/10/26(日) 20:16:34.87 ID:DEX1DgxI
吹奏楽コンクールの審査方法・賞決定方法、今年から大幅に変更になっていたんですね
全国の結果をツイートしているひとのつぶやき見て今さら知りました
↑のほうで「○点差で〜」と言っていたひとはそのあたり知らなかったのでは?
どこ情報聞いてそんな事言っていたのでしょうか
904名無し行進曲:2014/10/26(日) 20:20:03.69 ID:34Qso3L1
念のため言っておくけど
全国と予選の審査方式は違うよ?
905名無し行進曲:2014/11/16(日) 19:08:57.45 ID:ZaqJK90S
香川の高校生
楽しい時間をありがとう
906名無し行進曲:2014/11/16(日) 19:20:32.97 ID:V3AvdxIz
吹奏楽・管弦楽フェスティバル?に出てた高校生の方々、今日はお疲れ様でした

自分は後半からしか聴いてないけど、クオリティ高い演奏も多々あって凄く楽しかったです!
907名無し行進曲:2014/11/16(日) 20:54:25.06 ID:QIKK/0mN
いいですね〜
丸高、坂高、高一の演奏、どうでしたか?
908名無し行進曲:2014/11/17(月) 23:58:41.74 ID:r7ee4JPE
人数多い方が迫力や表現の幅が増すとはいえ、やはりラスト2校(坂出、高一)は圧倒的だったね
しばらくこの2トップ情勢は続きそうだ
丸亀も悪くはなかったが表現やレパートリーの幅に限界を感じるし、演奏の精度も上記2校には劣る
909名無し行進曲:2014/11/23(日) 23:38:25.60 ID:gKXrOmcY
課題曲が多かったね。復刻されてるの?
マリーンシティ、K点、テイクオフ、オーディナリー・マーチ、天国の島、風紋、ディスコキッド。坂出の演出はサイコーだったな。
ところで坂出の定演はいつ頃なの?
910名無し行進曲:2014/11/26(水) 00:02:44.99 ID:PQri/TeQ
香川の高校、定期は初夏〜真夏時期が一番多かったような
特に坂出と高一は県予選後あたりだったと記憶してる
ただ来年度の高一の定期は新入部員決定前の春に前倒し
この移動は少なからず夏の大会に影響するかも
911名無し行進曲:2014/11/29(土) 19:46:56.54 ID:iV+8ige4
>>910
ありがとう。
912名無し行進曲:2014/12/12(金) 01:35:11.64 ID:Bkk6rTN/
あげ
913名無し行進曲:2014/12/12(金) 21:17:19.57 ID:/unrlwFq
一高の来年の定演、春に変わったんですね
これから先もずっと春なんでしょうか?
914名無し行進曲:2015/01/19(月) 21:54:26.91 ID:Hh4CKvNb
アンコン県大会終わったんですかね、結果どうだったんですか?
915名無し行進曲:2015/01/20(火) 00:30:47.50 ID:/Au1YWne
坂出からPer.8 Fl.4 Cl.7
高一からPer.8が四国出場
916名無し行進曲:2015/01/20(火) 18:57:42.54 ID:89wypFx5
>>915 ありがとうございます。
917名無し行進曲:2015/01/20(火) 21:12:42.46 ID:Reyfh13B
>>916 あなたはどう思いますか?
918名無し行進曲:2015/01/20(火) 21:49:03.67 ID:RCH/sS0m
香川はアンサンブルでも2強になったの?
919名無し行進曲:2015/01/20(火) 22:23:57.95 ID:O4zevLVC
聞きに行った人いますか?
920名無し行進曲:2015/01/21(水) 02:21:33.59 ID:r8VblCrl
今年はアルファあなぶきホールで四国大会(2月8日)ですね
中高大一般の順なのかなあ?
921名無し行進曲:2015/01/21(水) 19:56:55.20 ID:X7c7Vhy7
>>920 あなたはどう思いますか?
922名無し行進曲:2015/01/23(金) 21:48:00.90 ID:CMz9re1c
西讃地区大会は坂出と丸亀の代表独占だったらしいな

結局丸亀は四国行きはならなかったけど...
923名無し行進曲:2015/01/25(日) 00:07:23.24 ID:9NyXIl18
>>919
遅レスだけど

金管は結構ハラハラしながら聴いてた
わざわざ変拍子の曲選んで自滅すること無いのに…
現代音楽的な曲が多いなとは思った
今年も金管は四国行けなかったか、と少し残念

木管はどこも無難に纏め上げてきてた
個人的にはCl.のレベルがどこも高かったように思う

すみません打楽器についてはよく分からないです
強いて言えば打楽器の代表は1つで良かったように思う

代表になったチームの方々、頑張って下さい
924名無し行進曲:2015/03/01(日) 19:43:48.82 ID:u6HRCh3I
第一の定期情報ください
今年は春公演と聞いたもので
できれば曲目も
925名無し行進曲:2015/03/01(日) 21:31:20.02 ID:4iL4q/OW
>>924
チラシに書いてあったぶんだけなんだけれども
2015年4月2日 18:30/18:00開場
アルファあなぶき大ホール
曲目
歌劇「ばらの騎士」組曲
ヴィンテージ(ユーフォニウム独奏)
交響詩「モルダウ」
一高セレクション
スピリティッド・アウェイ
組曲「惑星」より「火星」「木星」
926名無し行進曲
ありがとうございます♪