香川の高校 パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
877名無し行進曲:2014/08/05(火) 21:23:18.57 ID:nawlaHgk
誰か高校B部門の結果わかる?
878名無し行進曲:2014/08/05(火) 21:37:38.30 ID:IT4/NJIa
>>877
丸亀城西と高松工芸と高松西が金で城西が最優秀
879名無し行進曲:2014/08/05(火) 23:44:13.95 ID:BHEudWez
4位の丸高と5位の高商は、3点差らしい
880名無し行進曲:2014/08/08(金) 20:56:16.76 ID:9ZGth9bn
というか一高の定演延期になったっぽいね
14日か…行けるかなあ
881名無し行進曲:2014/08/08(金) 21:19:54.50 ID:9zMIs2nn
土曜日から木曜に変更?
そりゃ集客も難しかろう
882名無し行進曲:2014/08/09(土) 00:05:52.42 ID:9ZGth9bn
盆の真ん中とか居ねえよ俺…
883名無し行進曲:2014/08/25(月) 20:37:56.13 ID:LsWmH7IW
四国どうだったの?
884名無し行進曲:2014/08/27(水) 00:08:31.85 ID:NnPiqZRZ
坂出と高一が金で丸亀が銀、桜井が銅
坂出より高一のほうが得点高かったらしいね
885名無し行進曲:2014/08/27(水) 02:11:40.95 ID:60fASfTh
今年も坂出がドベ金
886名無し行進曲:2014/08/27(水) 20:58:02.29 ID:qYHtCnvV
坂出よく金とれたな
887名無し行進曲:2014/08/27(水) 21:02:31.46 ID:k5l8/7M8
高一 金
坂出 金
丸亀 銀

で順位並んでたらしいよ
丸亀もあと数点で金だったみたい
888名無し行進曲:2014/08/28(木) 11:15:12.24 ID:QaaP/5NH
今年の四国金賞の順位は
指揮者の高年齢順から上位…かな?
っても代表以外の指導者はみんな30代くらいだよな
889名無し行進曲:2014/08/29(金) 07:39:28.86 ID:OAxGDdcB
あと数点ていっても7点でしょw
890名無し行進曲:2014/08/29(金) 17:07:31.41 ID:BlDE3x+8
坂出イマイチやったようですね。
今年は聞いてないけど、去年のローマの祭り
聞いてようやく愛媛勢に引けをとらない厚い
サウンドになってきたなぁと思ってましたが…
高松一高含め個々は高いはずやのにね。
全国はまた遠のいたなぁ。
残念です。
891名無し行進曲:2014/08/29(金) 20:02:30.30 ID:F15PBAWy
昨年の坂出はサウンドの艶こそあったが
いかんせん曲質にあったサウンドではなかったし
技量を見ても愛媛勢より劣っていたのは確か

坂出にアレンジが合わないとまでは言わないけど
いわゆる勢いや派手な構成の曲は今の坂出にはあってない
892名無し行進曲:2014/08/30(土) 08:48:29.84 ID:6HiTBq1R
どんな曲が坂出にはあうのですか?
893名無し行進曲:2014/08/30(土) 21:40:20.73 ID:9HTh4L4r
お隣、中国支部で就実路線のアレンジ作品が合うと思うよ

寄港地やスペイン狂詩曲のようなフランス物ね
ドビュッシーとかでもいいんでない?
地味だがコンクールに取り組むには不足のない路線
坂出木管主体のサウンドを活かせる路線だろう
894名無し行進曲:2014/08/31(日) 12:46:14.72 ID:EeOE87k7
高松第一は四国で坂出を追い抜いたんだな
895名無し行進曲:2014/09/03(水) 06:11:48.41 ID:QlQaebph
高松第一、上手いし結果自体は納得なんだけど
顧問が代わった途端に音圧が強すぎる乱暴なサウンドになった
力押しではいつまで経ってもダメ金バンドのままですよー
896名無し行進曲:2014/09/03(水) 16:48:42.71 ID:QvAHnfmx
高一と坂出は一点差っていうの聞いた
897名無し行進曲:2014/09/03(水) 21:31:02.76 ID:TW11V8MB
>>895
それは確かに思った
技術としては高いレベルであるはずなのに、勿体無い
ちょっと音色が痛かった
898名無し行進曲:2014/09/12(金) 20:05:13.85 ID:EQEp/zi8
>>895
力押しは坂出にも当てはまるかと思う。
899名無し行進曲:2014/09/16(火) 08:23:42.64 ID:g/O9o1ni
荒いのですね。
高一坂出とも。
全国のCD聞いたけど昔より格段に演奏技術
上がってますね。
相対評価なら他より上手くないと評価されない。
二十年以上前の全国銀の出雲のローマの祭り聞く機会
あったけど、去年の四国大会の北条や坂出もひけとらない。
なんだか嬉し悲しです。
900名無し行進曲:2014/10/12(日) 13:50:38.74 ID:3Hg7A6U8
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




901名無し行進曲:2014/10/14(火) 00:11:40.51 ID:MJx91X27
来月のアルファあなぶきホールで行われる吹奏楽イベントは一般客も入れるの?他県から観に行くつもりだが。
902名無し行進曲:2014/10/14(火) 06:12:07.81 ID:Ifu2UqnI
それって16日か?

アルファのホームページ見る限りでは入場者の制限はないぽい
就実定期やめて俺もこっちを見に行こ
サンクスコ
903名無し行進曲:2014/10/26(日) 20:16:34.87 ID:DEX1DgxI
吹奏楽コンクールの審査方法・賞決定方法、今年から大幅に変更になっていたんですね
全国の結果をツイートしているひとのつぶやき見て今さら知りました
↑のほうで「○点差で〜」と言っていたひとはそのあたり知らなかったのでは?
どこ情報聞いてそんな事言っていたのでしょうか
904名無し行進曲:2014/10/26(日) 20:20:03.69 ID:34Qso3L1
念のため言っておくけど
全国と予選の審査方式は違うよ?
905名無し行進曲:2014/11/16(日) 19:08:57.45 ID:ZaqJK90S
香川の高校生
楽しい時間をありがとう
906名無し行進曲:2014/11/16(日) 19:20:32.97 ID:V3AvdxIz
吹奏楽・管弦楽フェスティバル?に出てた高校生の方々、今日はお疲れ様でした

自分は後半からしか聴いてないけど、クオリティ高い演奏も多々あって凄く楽しかったです!
907名無し行進曲:2014/11/16(日) 20:54:25.06 ID:QIKK/0mN
いいですね〜
丸高、坂高、高一の演奏、どうでしたか?
908名無し行進曲:2014/11/17(月) 23:58:41.74 ID:r7ee4JPE
人数多い方が迫力や表現の幅が増すとはいえ、やはりラスト2校(坂出、高一)は圧倒的だったね
しばらくこの2トップ情勢は続きそうだ
丸亀も悪くはなかったが表現やレパートリーの幅に限界を感じるし、演奏の精度も上記2校には劣る
909名無し行進曲:2014/11/23(日) 23:38:25.60 ID:gKXrOmcY
課題曲が多かったね。復刻されてるの?
マリーンシティ、K点、テイクオフ、オーディナリー・マーチ、天国の島、風紋、ディスコキッド。坂出の演出はサイコーだったな。
ところで坂出の定演はいつ頃なの?
910名無し行進曲:2014/11/26(水) 00:02:44.99 ID:PQri/TeQ
香川の高校、定期は初夏〜真夏時期が一番多かったような
特に坂出と高一は県予選後あたりだったと記憶してる
ただ来年度の高一の定期は新入部員決定前の春に前倒し
この移動は少なからず夏の大会に影響するかも
911名無し行進曲:2014/11/29(土) 19:46:56.54 ID:iV+8ige4
>>910
ありがとう。
912名無し行進曲:2014/12/12(金) 01:35:11.64 ID:Bkk6rTN/
あげ
913名無し行進曲:2014/12/12(金) 21:17:19.57 ID:/unrlwFq
一高の来年の定演、春に変わったんですね
これから先もずっと春なんでしょうか?
914名無し行進曲:2015/01/19(月) 21:54:26.91 ID:Hh4CKvNb
アンコン県大会終わったんですかね、結果どうだったんですか?
915名無し行進曲:2015/01/20(火) 00:30:47.50 ID:/Au1YWne
坂出からPer.8 Fl.4 Cl.7
高一からPer.8が四国出場
916名無し行進曲:2015/01/20(火) 18:57:42.54 ID:89wypFx5
>>915 ありがとうございます。
917名無し行進曲:2015/01/20(火) 21:12:42.46 ID:Reyfh13B
>>916 あなたはどう思いますか?
918名無し行進曲:2015/01/20(火) 21:49:03.67 ID:RCH/sS0m
香川はアンサンブルでも2強になったの?
919名無し行進曲:2015/01/20(火) 22:23:57.95 ID:O4zevLVC
聞きに行った人いますか?
920名無し行進曲:2015/01/21(水) 02:21:33.59 ID:r8VblCrl
今年はアルファあなぶきホールで四国大会(2月8日)ですね
中高大一般の順なのかなあ?
921名無し行進曲:2015/01/21(水) 19:56:55.20 ID:X7c7Vhy7
>>920 あなたはどう思いますか?
922名無し行進曲:2015/01/23(金) 21:48:00.90 ID:CMz9re1c
西讃地区大会は坂出と丸亀の代表独占だったらしいな

結局丸亀は四国行きはならなかったけど...
923名無し行進曲:2015/01/25(日) 00:07:23.24 ID:9NyXIl18
>>919
遅レスだけど

金管は結構ハラハラしながら聴いてた
わざわざ変拍子の曲選んで自滅すること無いのに…
現代音楽的な曲が多いなとは思った
今年も金管は四国行けなかったか、と少し残念

木管はどこも無難に纏め上げてきてた
個人的にはCl.のレベルがどこも高かったように思う

すみません打楽器についてはよく分からないです
強いて言えば打楽器の代表は1つで良かったように思う

代表になったチームの方々、頑張って下さい
924名無し行進曲:2015/03/01(日) 19:43:48.82 ID:u6HRCh3I
第一の定期情報ください
今年は春公演と聞いたもので
できれば曲目も
925名無し行進曲:2015/03/01(日) 21:31:20.02 ID:4iL4q/OW
>>924
チラシに書いてあったぶんだけなんだけれども
2015年4月2日 18:30/18:00開場
アルファあなぶき大ホール
曲目
歌劇「ばらの騎士」組曲
ヴィンテージ(ユーフォニウム独奏)
交響詩「モルダウ」
一高セレクション
スピリティッド・アウェイ
組曲「惑星」より「火星」「木星」
926名無し行進曲
ありがとうございます♪