秋田の中学♪Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2009/04/25(土) 14:59:19 ID:ime+lz/3
3名無し行進曲:2009/04/26(日) 08:09:50 ID:sJRpDy4i
3
4名無し行進曲:2009/04/26(日) 22:23:07 ID:KHdM6qL4
4
5名無し行進曲:2009/04/29(水) 19:36:22 ID:hguPq6um
コンクールの曲は決まりましたか〜?
6名無し行進曲:2009/04/30(木) 22:45:23 ID:iC8m+Djf
4日ジョイントコンサートありますね。。。
7名無し行進曲:2009/05/03(日) 13:57:29 ID:0Dwge2t2
今年はどこが来るの?
8名無し行進曲:2009/05/03(日) 16:12:31 ID:CwBBaTO0
>>6
詳しく
9名無し行進曲:2009/05/04(月) 07:34:49 ID:G08rrZBE
本日ジョイントコンサートです。
秋田 山王中学校。
秋田 湯沢南中学校
福島 向陽中学校
東京 玉川学園中等部
の4校が演奏しますします。
前日東北ジョイントコンサートでしたので、
ややお疲れモードかもしれませんが、すばらしい
演奏会になるはずです。
合同のエルザ(指揮はあのH氏です!)も楽しみ
です。
10名無し行進曲:2009/05/04(月) 08:31:54 ID:DsaC+sf3
>>9 何時からですか?県民会館ですか?
11名無し行進曲:2009/05/04(月) 10:05:14 ID:77is1NDs
今日の演奏会情報です。
秋田県民会館です。
13:30〜16:20のようです。
課題曲4つをそれぞれ演奏するらしいです。
もちろん無料ですが、整理券(当日もあり)が
必要のようです。
12名無し行進曲:2009/05/06(水) 21:25:19 ID:qDaEO/MH
今年、みなとブラスの響きってある?
13名無し行進曲:2009/05/06(水) 23:58:29 ID:iHT7CCY0
あるよ、今度の土曜日
14名無し行進曲:2009/05/07(木) 16:56:01 ID:e81A0qip
レスありがと。
ちなみに、どこの団体が参加されるのか、わかりますか?
15名無し行進曲:2009/05/08(金) 22:16:23 ID:03Q+uvxD
明日のみなとブラスの響きの参加団体は
中央高校、将軍野中、土崎中、飯島中、そして自衛隊音楽隊です。
ただし飯島中は校内でインフルエンザが流行しているため欠場のもよう。
16名無し行進曲:2009/05/10(日) 01:53:49 ID:AhOOsWxm
>>15
参加団体教えてくださりありがとうございます。

17名無し行進曲:2009/05/10(日) 01:56:24 ID:AhOOsWxm
5月31日に開催される吹奏楽祭って、参加基準とかあるんですか?
18名無し行進曲:2009/05/10(日) 18:09:09 ID:xpObmCWf
とっても厳しい参加基準が…
19名無し行進曲:2009/05/12(火) 00:51:09 ID:popTJhMP
吹連に加盟してるかどうかが唯一の条件じゃねえの?
20名無し行進曲:2009/05/12(火) 21:49:04 ID:jDjyvUi2
新入部員10人しかいない… 合奏できない…
21名無し行進曲:2009/05/14(木) 12:47:09 ID:qGr8zu/s
甘ったれてんじゃねー。
2人でコンクールに出たバンドの話をしらないのか。
22名無し行進曲:2009/05/14(木) 13:01:32 ID:X52wEJGb
知らんw
23名無し行進曲:2009/05/14(木) 19:44:13 ID:zv/I0Nrh
知らねーよヴォケ!
24名無し行進曲:2009/05/15(金) 01:11:36 ID:mM8CtL1x
かつて、TOP CONCERT ってあったよね。
前年度東北大会以上出場した団体のみ出れる…ってやつ。
25名無し行進曲:2009/05/15(金) 07:59:02 ID:5AnlqSj5
>>24

それか!?>6/7 湯沢文化でやるってやつ。
26名無し行進曲:2009/05/17(日) 20:57:51 ID:jRYGda2K
みなさんコンクールの練習してますか〜?
27名無し行進曲:2009/05/20(水) 06:29:52 ID:7A1TuTmH
そろそろやらなきゃいけないね
28名無し行進曲:2009/05/21(木) 08:10:21 ID:8eiydhtI
湯沢南の指揮…ジョイコンでは顧問の先生だったんですか? なにやらゴタゴタしてるみたいだけど無事、解決したの?
29名無し行進曲:2009/05/21(木) 08:34:28 ID:EwLdsXuL
>>24
去年秋田県音楽祭なかったからかな?
30名無し行進曲:2009/05/21(木) 10:58:34 ID:DxKBmjMJ
政治力と金で解決したらしいよ。
31名無し行進曲:2009/05/21(木) 23:21:29 ID:Pt6aUOsF
↑kwsk
32名無し行進曲:2009/05/22(金) 07:58:43 ID:UaaeIuQa
>>30
そうか。めでたし。
33名無し行進曲:2009/05/22(金) 20:52:22 ID:wpKWf2Bo
結局誰ふるの?
34名無し行進曲:2009/05/22(金) 21:24:10 ID:wpKWf2Bo
K庭さん?顧問S田さん?
35名無し行進曲:2009/05/25(月) 15:38:59 ID:2l71UqNi
どっちも違うみたい
36名無し行進曲:2009/05/25(月) 17:38:40 ID:jDHfoCDu
>>25
TOP CON ご存知の方、出場団体教えてー
37名無し行進曲:2009/05/25(月) 21:17:50 ID:jq3Vrq6g
じゃぁ誰?知ってる人教えてください
38名無し行進曲:2009/05/26(火) 21:24:16 ID:EFhhtEx4
課題曲が決まらない…
個人的には、Vが好き。
39名無し行進曲:2009/05/26(火) 23:31:14 ID:ic9PIQFb
トップコン出場団体
(吹奏楽)山王中学校、湯沢南中学校、千畑中学校、秋田南高等学校、大曲吹奏楽団、秋田吹奏楽団
(マーチング)秋田商業高等学校、秋田工業高等学校
(アンサンブル)山王中学校SX4、大館ウィンドアンサンブルSX4
だそうです。
40名無し行進曲:2009/05/27(水) 08:57:43 ID:7kggL5Z7
ほぉ。入場券の、前売りとかあるんですかね?? 詳細ご存知ですか?
41名無し行進曲:2009/05/29(金) 14:17:09 ID:2yO9SGIy
吹奏楽祭っていつやるの?
明日?
42名無し行進曲:2009/05/29(金) 14:31:25 ID:X6ZM/XF7
多分中央地区のことだと思うけど、明日・明後日。
43名無し行進曲:2009/05/29(金) 14:36:19 ID:f7QmnnBd
↑↑高校スレに5/30、31って書いてあったよ。
 
5/31は湯沢雄勝地区の定期演奏会もある。
44名無し行進曲:2009/05/30(土) 15:28:43 ID:RLMfqYJK
今日吹奏楽祭いった方、明日はどこがでますか?
45名無し行進曲:2009/05/30(土) 20:09:14 ID:Y7HKPRpd
山王とか
ジョイコン合同バンドとかってやつもあるらしい。
46名無し行進曲:2009/05/31(日) 08:59:11 ID:xO+yI4V1
御所野学院ってどうだった?
47名無し行進曲:2009/06/02(火) 13:39:06 ID:vAclN+KI
>>40

入場券、一般700円、中・高校生500円。出演団体にお問い合わせ下さい。
48名無し行進曲:2009/06/04(木) 02:25:33 ID:1C1wu8P2
トップコンのこと
さきがけ新聞に載ってましたね。湯沢・雄勝地区の中学合同もあるとか。
49名無し行進曲:2009/06/07(日) 00:12:34 ID:YA8NQ9K5
湯沢南誰振ってました?
50名無し行進曲:2009/06/07(日) 21:48:40 ID:lJv4keT1
>>49
男の人が課題曲ともう1曲を。女の先生がオーメンズ・オブ・ラブを、指揮してました。
51名無し行進曲:2009/06/07(日) 22:42:13 ID:IyUOhABz
プログラムに名前出てた?
結局誰振るんだろ
52名無し行進曲:2009/06/15(月) 05:35:09 ID:mdt180E3
もう一曲が自由曲なんでしょうか
53名無し行進曲:2009/06/15(月) 16:45:59 ID:LZ1VrFfe
週末は、中体連… 終われば中間テスト… 
コンクール間近なのに、全然合奏できない。
焦ってます。
54名無し行進曲:2009/06/19(金) 16:06:18 ID:AG9/nKFS
抽選会終わったそうですね。 
中央地区大会の演奏順番わかる方、教えて下さい。
また、大編成は 11日? 12日? 教えてちゃんですいませんが、
わかる方教えて下さい。
55名無し行進曲:2009/06/19(金) 20:24:41 ID:kwamtNgJ
>54
12日ですよぉ♪
56名無し行進曲:2009/06/20(土) 07:43:02 ID:MZb5/KV1
>>55
優しい♪♪♪♪♪♪
ご褒美にお玉杓子をあげよう。♪♪♪♪♪♪♪
57名無し行進曲:2009/06/20(土) 18:32:09 ID:OWlkClqE
昨年までの湯沢南の指揮者さんは、どちらの学校に移動になったのでしょうか?
58名無し行進曲:2009/06/21(日) 19:03:06 ID:aJLKdr+0
湯沢北です
59名無し行進曲:2009/06/21(日) 19:21:41 ID:Og/5rFcN
でも振らないらしい
60名無し行進曲:2009/06/21(日) 19:56:47 ID:QCvd6jsY
60
61名無し行進曲:2009/06/22(月) 12:56:26 ID:mgPZ8bUg
そろそろ試験合格しないとね。
62名無し行進曲:2009/06/22(月) 18:48:39 ID:0vAmHMC3
順番決まったよね?
63名無し行進曲:2009/06/23(火) 20:33:50 ID:WDtFxX7q
県大会の日程分かる人,教えてください。
8月7日:
8月8日:
8月9日:
64名無し行進曲:2009/06/24(水) 08:53:59 ID:5m0JZ2v9
>>63
8月7日:高校大編成・小編成・合同
8月8日:中学小編成
8月9日:中学大編成

先ずは地区予選突破〜がんばりましょう。
65名無し行進曲:2009/06/28(日) 07:19:15 ID:ffRNN2Yw
自由曲・課題曲情報ありますか?
66名無し行進曲:2009/07/05(日) 21:40:59 ID:TbvN8RPd
一週間前age
67名無し行進曲:2009/07/08(水) 09:55:02 ID:caIkzrJJ
あげ
68名無し行進曲:2009/07/08(水) 11:04:12 ID:6OyX5tEJ
今年情報ないねゝゝゝ世代交代したからこそ、気になるんだけど〜。今度の日曜日ころか?地区予選は。 結果報告お願いしますよ。
69名無し行進曲:2009/07/08(水) 12:24:34 ID:vF0zfjwC
たった四つ上のレスも見ない上に結果飽食とな
70名無し行進曲:2009/07/09(木) 00:14:43 ID:Twi4mhWk
情報あげます。

 1. 飯 島 W THE YEAR OF THE DORAGON
 2. 城 南 T シバの女王 ベルキス
 3. 将軍野 T エクスピエイション
 4. 秋田西 W GR
 5. 秋田東 U フェドーラ
 6. 秋田南 W GR
 7.  桜  U 仮面舞踏会
 8. 御野場 W ピータールー
 9. 本荘南 T マ・メール・ロア
 10. 羽 城 W 輝きの海へ
 11. 本荘北 U ダッタン人の踊り
 12.  泉  V 七五三
 13. 男鹿東 W GR
 14. 本荘東 W マゼランの未知なる大陸への挑戦
 15. 天王南 W 微笑みの国
 16. 勝 平 W チンギス・ハーン
 17. 城 東 W シチリア島の夕べの祈り
 シード演奏 山 王 W 幻想交響曲より第五楽章

おつ。σ(^^)  訂正ありましたらよろしく。
71名無し行進曲:2009/07/09(木) 01:12:20 ID:6Z4Ou45h
>>70


よくぞここまで
72名無し行進曲:2009/07/09(木) 08:29:49 ID:Q5MT++9j
県南地区大会
日曜日の方の、中学校出演順、わかる方いらっしゃいますか?
73名無し行進曲:2009/07/09(木) 16:58:22 ID:Xnlz9PRD
今年は県北が嵐の眼だよ
74名無し行進曲:2009/07/09(木) 21:11:28 ID:5PHohqAd
県南地区

1 平鹿
2 横手南
3 六郷
4 湯沢北
5 稲川
6 中仙
7 大曲
8 羽後
9 十文字
10 増田
11 湯沢南(シード)
75名無し行進曲:2009/07/10(金) 05:34:31 ID:b5FF11qP
>>74さん

ありがとうございました。
76名無し行進曲:2009/07/10(金) 21:19:24 ID:dCAxCbpk
中央地区楽しみ。朝から聴きに行きます。
77名無し行進曲:2009/07/10(金) 22:32:41 ID:dCAxCbpk
ていうか、土崎と御所野って小編成ですか?
78名無し行進曲:2009/07/10(金) 23:00:58 ID:1U3Bt83g
土崎はわからんけど、そうですよ。
79名無し行進曲:2009/07/10(金) 23:43:44 ID:aD/iuOQo
土崎は小編成です。
80名無し行進曲:2009/07/11(土) 17:13:00 ID:zBfbmajn
今日の結果は?
81名無し行進曲:2009/07/11(土) 19:23:41 ID:Wlup5HJ4
県南小編成の結果、どなたか教えてください。
82名無し行進曲:2009/07/11(土) 19:44:49 ID:zhgi1sEf
土崎最優秀
83名無し行進曲:2009/07/11(土) 20:26:10 ID:6TlwwWFs
秋田県中央地区大会
中学校小編成の部
1.秋田市立川辺中学校       祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」          銀賞
2.男鹿市立男鹿南中学校     ウィンドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」  銅賞
                     T.瑠璃色の風 W.褐色の大地
3.秋田市立下北手中学校     沖縄幻想 ていんさぐの花・谷茶前・阿里屋ユンタ 銅賞
4.秋田市立雄和中学校       ホープタウン ホリディ                     銀賞
5.八郎潟町立八郎潟中学校    マ・メール・ロワ T.眠りの森の美女のパヴァーヌ     金賞
                     V.パゴダの女王レドロネット X.妖精の園
6.男鹿市立潟西中学校       花の歌                          銅賞
7.秋田市立土崎中学校       架空のバレエのための音楽2             金賞 最優秀賞
8.井川町立井川中学校       喜歌劇「小鳥売り」セレクション              金賞
9.由利本荘市立東由利中学校  斑鳩の空                         金賞
10.にかほ市立仁賀保中学校   ラプンツェルT・V・W                   銀賞
84名無し行進曲:2009/07/11(土) 20:27:17 ID:6TlwwWFs
11.由利本荘市立由利中学校   ハムレットへの音楽より プロローグ 俳優たちの入場 銀賞
                     エルシノア城とクローディアス王の宮中
12.由利本荘市立矢島中学校   小組曲より                       銅賞
13.にかほ市立金浦中学校     喜歌劇「こうもり」セレクション               銀賞
14.由利本荘市立岩城中学校   カルメン・ファンタジー                    銀賞
15.男鹿市立男鹿北中学校     吹奏楽のための民話                銅賞
16.秋田市立下浜中学校      吹奏楽のための民謡                銅賞
17.秋田市立石見三内中学校   「ハンガリーの風景」T.トランシルヴァニアの夕べ    銅賞
                     U.熊踊り X.豚飼いの踊り
18.秋田市立秋田北中学校     「ハンガリーの風景」第1楽章 セクレールとの夕べ   銀賞
                     第2楽章 熊踊り 第5楽章 豚飼いの踊り
19.秋田市立外旭川中学校     喜歌劇「小鳥売り」セレクション             金賞
20.大潟村立大潟中学校      カルメン・ファンタジー                    銀賞
85名無し行進曲:2009/07/11(土) 20:28:02 ID:6TlwwWFs
21.由利本荘市立鳥海中学校         序曲 バラの謝肉祭                        銅賞
22.秋田大学教育文化学部附属中学校   歌劇「ファウスト」〜バレエ音楽 第1曲:ヌビア人の踊り       金賞
                            第5曲:トロイの娘たちの踊り 第7曲:終曲(フリネの踊り)
23.由利本荘市立大内中学校         マナティ・リリック序曲                          銅賞
24.にかほ市立象潟中学校           喜歌劇「小鳥売り」セレクション                    金賞
25.潟上市立天王中学校            風紋                                 金賞
26.由利本荘市立西目中学校         スペイン序曲第1番「ホタ・アラゴネーサによる華麗なる奇想曲」  銅賞
27.秋田市立豊岩中学校            美女と野獣                             金賞
28.秋田市立御所野学院            吹奏楽のための「虹色の海」                   金賞
29.由利本荘市立出羽中学校         ラプソディック エピソード                        銀賞

シード演奏
1.五城目町立五城目第一中学校       カルメン・ファンタジー                           金賞
86名無し行進曲:2009/07/11(土) 20:38:39 ID:UFRrCLXQ
今年の結果には疑問を抱く点が多い。。。。。
審査員の独断が感じられる。
しかたないとは思うが・・・・・。
87名無し行進曲:2009/07/11(土) 21:32:47 ID:MUZPZgdy
コンクールが終わると、毎年のように
>>86みたいな奴が湧くんだよな。
88名無し行進曲:2009/07/12(日) 00:30:54 ID:DpRQc5JR
県南小編成の曲目と結果もお願いします
89名無し行進曲:2009/07/12(日) 03:45:44 ID:80yNrth3
県北の結果はどうだったんだろう
90名無し行進曲:2009/07/12(日) 05:31:24 ID:z52KoQ3z
県南最優秀
須川、三輪
91名無し行進曲:2009/07/12(日) 07:13:53 ID:WDx9M5q0
城東ガンバレ!!
昔は山王とも肩並べてたんだから!!
92名無し行進曲:2009/07/12(日) 07:45:47 ID:in51VnHI
土崎ってどうなんだ?
だれか聞いたひとおしえてください。
93名無し:2009/07/12(日) 10:51:10 ID:btKylkv6
>>86
審査員の独断て…

独断の意味て…

審査員何人だっけ…
94名無し行進曲:2009/07/12(日) 13:53:29 ID:UkfsVuz9
1.西明寺中学校 1730年冬:川の旅  銀賞
2.大雄中学校  華円舞       銅賞
3.南外中学校  斑鳩の空より TまほろばU夢殿V里人の踊り  金賞
4.生保内中学校 吹奏楽のための「虹色の海」  銀賞
5.神代中学校  百年際       銅賞
6.須川中学校  喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション  最優秀賞
7.高瀬中学校  ブロードウェイ「ライオン・キング」メドレー  銀賞
8.協和中学校  ミュージカル「ラ・マンチャの男」セレクション  銀賞
9.大曲南中学校  丘の上のレイラ  銅賞
10.太田中学校  アトラス〜夢への地図〜  銀賞
11.角館中学校  交響的舞曲第3番「祭り」  金賞
12.大森中学校  雲の信号     銀賞
13.三輪中学校  元禄       最優秀賞
14.仙北中学校  太陽への賛歌−大地の鼓動  金賞
15.雄物川中学校 繭の夢〜竜の舞う空〜    金賞
16.西仙北東中学校 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より T前奏曲:お伽話が始まるUウィーンの音楽時計Y皇帝と廷臣の入場 金賞
17.十文字西中学校 Jalan-jalan〜神々の島の幻影〜  金賞
18.豊成中学校   ケルト民謡による組曲より TマーチUエアーVリール 銅賞
19.西仙北西中学校 四季より 9月:狩り6月:舟歌2月:謝肉祭  銅賞
20.山田中学校   星の天使 クレーの天使達に寄せて  銀賞
21.雄勝中学校   喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション  銀賞
22.大曲西中学校  「メリー・ウィドウ」ファンタジア  銀賞
23.桧木内中学校  氷河特急  金賞
24.仙南中学校   ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」より 奇跡中の奇跡マッチメイカーサンライズ・サンセット人生に乾杯  銅賞
25.平和中学校   ブルーリッジの伝説  銅賞
26.鳳中学校    エンカント  銀賞
シード
27.千畑中学校   クープランの墓より TプレリュードYトッカータ  金賞

合同の部
1.金沢中学校・横手西中学校・山内中学校  雲の信号  銀賞
2.東成瀬中学校・皆瀬中学校  アルカザール(スペイン風序曲)  金賞
95名無し行進曲:2009/07/12(日) 16:17:00 ID:vGxL+FKM
今日の結果まだですか?
96名無し行進曲:2009/07/12(日) 17:03:02 ID:XqoPyX1+
飯島  金
城南  銀
将軍野 金
秋田西 銀
秋田東 金
秋田南 金
桜     銀
御野場 金最優秀
本荘南 金
羽城   銅
本荘北 金
泉     金
男鹿東 金
本荘東 銀
天王南 銅
勝平   金
城東   金
山王   金
97名無し行進曲:2009/07/12(日) 17:03:07 ID:szogsDko
県南
1 平鹿  金
2 横手南 銀
3 六郷  銀
4 湯沢北 金
5 稲川  金
6 中仙  銅
7 大曲  金(最優秀)
8 羽後  金
9 十文字 金
10 増田  金
11 湯沢南(シード)

他地区は?
98名無し行進曲:2009/07/12(日) 17:26:06 ID:vGxL+FKM
金の全団体が県大会へ
99名無し行進曲:2009/07/12(日) 18:03:57 ID:ZNN9brAi
羽後も金賞だったんですか?
100名無し行進曲:2009/07/12(日) 19:40:53 ID:TjdwH8i7
中央の金賞団体の演奏どうでしたか?w
101名無し行進曲:2009/07/12(日) 20:02:08 ID:d6GmnDYE
>>99
そうですけど、何か?
102名無し行進曲:2009/07/12(日) 20:38:44 ID:2hxfwQUg
大曲って最近どうなの?高校も最近安定して県行くし
103名無し行進曲:2009/07/12(日) 20:54:23 ID:ySPKYqRn
課題曲や自由曲もアップしてもらえませんか?
よろしくお願いします。
104名無し行進曲:2009/07/12(日) 20:54:57 ID:Sd7AEHT2
すみません、お聞きしたいのですが・・・
シード権 って、前年度に全国大会に出場した
団体が貰えるんですか??
105名無し行進曲:2009/07/12(日) 21:03:05 ID:dCAcWg41
東北大会金賞だと地区シード
全国大会金賞だと地区・県シード
106名無し行進曲:2009/07/12(日) 21:04:27 ID:GrXP79nj
前年度 全国 金賞団体は 東北までシード
東北 金賞 全国 銀銅 団体は 県までシード
107名無し行進曲:2009/07/12(日) 21:10:00 ID:Sd7AEHT2
>>105.106さん

早くに教えて下さってありがとうございます。
やっとスッキリしました!!
108名無し行進曲:2009/07/12(日) 22:07:50 ID:ZD0JsAjp
県南地区中学校は、金賞多くないですか?
でもま、いっかぁ
109名無し行進曲:2009/07/12(日) 22:26:18 ID:Elo3mwIK
県北地区
○金賞 花輪一 微笑みの国 セレクション
    能代二 こうもり セレクション
○銀賞 大館東 ガイーヌ
 課題曲は、全団体 W
110名無し行進曲:2009/07/12(日) 22:45:17 ID:jx9DyZtP
県北
中学校小編成

二ツ井  春に寄せて〜風は光り、春はひらめく〜 銀
藤里   元禄 銀
能代東  アパラチアン序曲 銀
花岡   コヴィントン広場 銅
大館南  山寺にて〜奥の細道の奥〜 金
阿仁   祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 銀
十和田  喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション 銀

尾去沢  小組曲より「バレエ」 銅
八竜   風紋 銀
大館二  吹奏楽のためのファンタジー 銅
常盤   八木節 銀
峰浜   「異国」よりポーランド ロシア ハンガリー 金
上小阿仁 栄光への脱出 銀
111名無し行進曲:2009/07/12(日) 22:46:42 ID:jx9DyZtP
県北
中学校小編成 続き

下川沿  サンデー・マーケット 銅
矢立   ピアノ原典版による 組曲「展覧会の絵」より プロムナード キエフの大門 銅
能代一  「スペードの女王」序曲 金
合川   チェイサー 金
成章   アヴェンテューラ 銀
比内   ピラタス 金

鷹巣南  バレエ音楽「コッペリア」 金
八幡平  喜歌劇「こうもり」セレクション 金
山本   ルーマニア民族舞曲 銀
森吉   山寺にて〜奥の細道の奥〜 金
鷹巣   組曲「仮面舞踏会」より ワルツ マズルカ ギャロップ 銀
東雲   梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜 金

八森   「動物の謝肉祭」より 序奏とライオンの行進 象 白鳥 終曲 銀
能代南  「アルルの女」第2組曲より パストラール ファランドール 銀
大館一  神々の運命 金
琴丘   大草原の歌 銀
小坂   「ガイーヌ」から 子守歌 銀
田代   吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 金
112名無し行進曲:2009/07/12(日) 23:26:16 ID:DpRQc5JR
井川よかった
113名無し行進曲:2009/07/13(月) 00:19:18 ID:StFkJ/mA
>>108

県北で大編成の学校数が減ったため
その分の全県出場枠が県南に振り分けられたと聞きましたよ
114名無し行進曲:2009/07/13(月) 04:16:10 ID:/lZEot8a
山王どうでしたか?
115名無し行進曲:2009/07/13(月) 06:38:26 ID:ZDDNZzqW
さすがは山王という演奏でしたよ
客席で隣に座ってた山王の母親たちが五月蝿過ぎ
他校を批判しまくり、そのくせ褒めてた学校は銅だったし
「うちは全県に向けて練習しているから、まだ未完成なのよ」
とか誰に向かって言ってるんだか山王の演奏前に騒いでるし
マナーも何もあったものじゃない
子供たちがいくら頑張ってても親がアレだと可哀想
116名無し行進曲:2009/07/13(月) 06:56:56 ID:K3FTBcsd
山王はまだ調整中の感じを受けました。
親は何か勘違いしてるんだろうかね。
あの席で、他校の演奏を褒める事はあっても逆はやっちゃだめでしょ…
みんな一生懸命やってるのに。

おさとが知れますよ。あまり下品な態度とらないでね。
117名無し行進曲:2009/07/13(月) 07:15:58 ID:HKPaumxo
たしかに山王はまだ調整中でしょう。ここから八月の終わりまでに演奏の傷を消して、どこまでテンションを上げてこれるか楽しみ。今年も難曲なだけにバランスは難しいね。
118名無し行進曲:2009/07/13(月) 08:23:12 ID:byh34ZpF
曲中の顧問って誰ですか?
119名無し行進曲:2009/07/13(月) 08:37:18 ID:t+SJGegF
>>115
そりゃ酷いね
子供と顧問がいくら高い意識を持って頑張ろうとしても、親が台無しにしてるパターンか
今年度の練習に影響してこなけりゃいいと思うけど
120名無し行進曲:2009/07/13(月) 08:39:21 ID:x7FkuvHn
県南の自由曲アップしてもらえませんか?
121名無し行進曲:2009/07/13(月) 09:10:24 ID:wN8LoWqB
県南にはもっとひどい保護者がいるよ。
そこもたしかに演奏はすごい、でも・・・・
122名無し行進曲:2009/07/13(月) 09:50:06 ID:tSKXeiQG
>>120

金賞のみ
平鹿 W ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
湯沢北 W 微笑みの国セレクション
稲川 W モスクワのチェリョムーシカよりT.U.V.W
大曲 W 交響的詩曲「蜘蛛の糸」
羽後 W メリー・ウィドウ
十文字 T 仮面幻想
増田 U ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
湯沢南 W 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲〜
123名無し行進曲:2009/07/13(月) 10:03:55 ID:x7FkuvHn
>>122
ありがとうございます。
124名無し行進曲:2009/07/13(月) 10:09:35 ID:5W9Q07/b
東成瀬と皆瀬は合同になってしまったんだな。
昔はマーチングやらコンクールでよくいい演奏してたんだがな…過疎化には勝てないな。
125名無し行進曲:2009/07/13(月) 11:18:02 ID:ASOEaofw
勝平ってなんで急に上手くなったんだろ?
昨日の演奏も迫力あったよね
前は下から数えた方が早いくらいだったのにね
126名無し行進曲:2009/07/13(月) 12:04:27 ID:ByZ8PbNb
県南・大曲最優秀でしたね。演奏はやっぱりダントツでしたか?
あと、山王の親が...の意見も同様。
飯島中は生徒が他校の批判ばかりしていて近くの席で聞いていてイライラしました。
127名無し行進曲:2009/07/13(月) 15:49:27 ID:Ss2h9C56
>>125
うむ、確かに上手くなった。先生のお陰かな?
秋田南・飯島あたりと点数的にはそう変わらないかも。
128名無し行進曲:2009/07/13(月) 16:06:34 ID:Nc8wvTRj
銅や銀だったところが金になったり、金のとこがだめだったり
今年のコンクールは大変だね。
129名無し行進曲:2009/07/13(月) 19:10:29 ID:rI8Mpq7Y
県南地区小編成の最優秀以外の学校の結果も教えて下さい
130名無し行進曲:2009/07/13(月) 21:10:44 ID:VzG0oXHw
勝平は顧問がいいからだよ
131名無し行進曲:2009/07/13(月) 21:57:31 ID:BSvqmVIL
城東はどうでしたか?何年か前に地区で最優秀とってましたよね?今はどうなのだろう

132名無し行進曲:2009/07/13(月) 22:26:44 ID:lw+qVIO0
去年のディオニッソスも上手だったんだけど残念ながら心に響いて来ない。もっと音楽に対して謙虚な姿勢にならないと。「心から心へ」なんだから。親はもっと聴く耳を養って欲しい。そして例え下手に聴こえても心の中で批判して欲しいものです。


133名無し行進曲:2009/07/13(月) 22:59:13 ID:VLuvXgAQ
山王の親は勘違い野郎が多い。自分が演奏しているわけでもないのに!
134名無し行進曲:2009/07/13(月) 23:15:38 ID:+dWvMqTe
他の学校の父兄でもいたぞ>批判
どことか、誰とか関係ないんじゃない?
もうそーゆーのやめようよ!

>>131
城東は課題曲も自由曲もすごく良かった!
135名無し行進曲:2009/07/13(月) 23:49:14 ID:Ss2h9C56
城東の親御さんにも居たねえ、批判してるの。
136名無し行進曲:2009/07/14(火) 01:39:06 ID:eoI3hwOL
三輪が最優秀ですか!何年振りでしょう。復活うれしいです。
結局湯沢北と湯沢南は誰が指揮だったんですか?
137名無し行進曲:2009/07/14(火) 05:54:16 ID:QQb/bSUf
湯沢南と北の情報わたしも知りたいです
138名無し行進曲:2009/07/14(火) 06:46:03 ID:3GOqOKR4
たしかに演奏中に話をするのは言語道断ですけど、それはここに上げられてる学校のみに限定されたことではないと思います。また、音楽は様々な捉え方ができるものです。自分の学校と他校の演奏の違いがわかるというのは良いことなのでは?
ただし時と場所を考えた方がいいのに変わりはありませんが。
139名無し行進曲:2009/07/14(火) 06:51:33 ID:bxqXWrKA
湯沢北は顧問の先生。
湯沢南は外部指導者。

それ知ってどうすんの?批判材料にするの?
140名無し行進曲:2009/07/14(火) 07:45:15 ID:1fV14HD/
>>136
三輪中…顧問が変わり練習内容が一変したと聞いてます。元・湯沢北の顧問は須川中に…これまた最優秀。生徒さん達との相性がよかったんですね
141名無し行進曲:2009/07/14(火) 08:21:49 ID:Lk/KlRmM
顧問の先生の指導と、ついていく生徒の気持ちが1つになった時 心に響く演奏が出来るんでしょうね。

142名無し行進曲:2009/07/14(火) 14:52:05 ID:p0hCInLq
最優秀 取った御野場中、そんなに上手かったですか?
143名無し行進曲:2009/07/14(火) 16:04:48 ID:h15DdSa0
金で買った演奏は心に響かない?
144名無し行進曲:2009/07/14(火) 17:17:56 ID:l5pauOSl
>>142
課題曲は。
自由曲はまだまだじゃないかな。
145名無し行進曲:2009/07/14(火) 17:37:59 ID:8QmavKE5
飯島や秋田南が、まだ本気を発揮してない為、御野場が聞きやすくマシな 演奏だったという感じ。 県大会では追い越されるだろう。毎年そうだから
146名無し行進曲:2009/07/14(火) 17:40:56 ID:Fb8psIpb
県南大会、見に行けなかったんだけど、曲中・湯沢南中の他にうまかった所や
金賞なのにありえね〜って所あったら教えて!!
147名無し行進曲:2009/07/14(火) 17:57:46 ID:p0hCInLq
>>145.>>146 さん

御野場は前にも最優秀取ったけど、東北に行ったことは
ないよなぁって思いました。

私の聴いた感じでは、南が上手かったかな。

飯島はトップバッターだったし・・緊張したのかも。

県大まで1ヶ月ないけど、どの学校さんにも
頑張ってほしいですね!!
148名無し行進曲:2009/07/14(火) 18:26:01 ID:l5pauOSl
御野場は毎年地区で絶好調になっているような感じがする。
例年通りならば、ここから失速して県を突破できない。


そういや、近くの某高校もそんな傾向があるね。
東北を良い成績で抜けていくのに全国はいまいち。
149名無し行進曲:2009/07/14(火) 21:45:50 ID:n33qkVyb
>>146
あくまで個人的な感想

平鹿と…どちらか失念したので、学校名は出さないけど8か9番目の学校が金賞で驚いた。
そこよりも、横手南の方が上手だったと思う。

150名無し行進曲:2009/07/14(火) 23:16:34 ID:vGQBLB7S
少子化で大編成出場校が減って、小編成出場校が増えてるのに、県大会や東北大会に進める確率は真逆。

特に小編成で県から東北に抜ける確率はひどい。


これって何とかならないの?
151名無し行進曲:2009/07/15(水) 18:24:41 ID:guWomeuu
≫149さんありがとう。
152名無し行進曲:2009/07/15(水) 20:25:03 ID:EKYgRDFO
>>149関係者乙
153名無し行進曲:2009/07/15(水) 20:29:47 ID:VB0/8vgy
>>148
某高校はホールキャパ2000人までの演奏だな。
爆音系バンドじゃないから5000人ホールでは毎年迫力に欠けるね。去年の朝一銅賞はかわいそうだった。どの順番でも金賞は無理っぽかったけどね。
154名無し行進曲:2009/07/15(水) 20:51:23 ID:u3nml2Q8
>>153
山王の音は魅力的なのに何でだ
155名無し行進曲:2009/07/15(水) 22:47:43 ID:sDYwRCr5
>>154
某高だって、CDで聴けば十分魅力的じゃないか。
スレ違いだからこれ以上の言及は避けるけど。
156名無し行進曲:2009/07/16(木) 01:58:42 ID:JFDFAdLd
山王はちょっと期待外れ。
いつものパターンでこれから仕上げてくるのだろうけど。
去年の中央地区も聴いたがソロのパートは素晴らしかった。
今年はソロがかわいそうだった。
157名無し行進曲:2009/07/16(木) 18:36:51 ID:qHc6Qvkg
やだなにこのスレ恐い
関係者がたくさんいる
158名無し行進曲:2009/07/16(木) 21:26:54 ID://Zb0/MI
小編成で県から東北に抜ける確率はひどい?

そんなことはないでしょう。各地区代表でも代表争いにからんでくるのは
せいぜい10校ぐらいかと。そのうち2校も出られるんだったら、そんな
確率悪いとは思えません。大編成の方が数段レベル高いですよ。
159名無し行進曲:2009/07/17(金) 11:56:44 ID:l7sKzKei
>>157
こんな所、関係者以外来ないかとw
160名無し行進曲:2009/07/18(土) 15:35:36 ID:iCgnpuvd
>>159
な?
電話だろ?
161名無し行進曲:2009/07/18(土) 20:17:51 ID:9cczbWWU
>>160
つか携帯電話ね
162名無し行進曲:2009/07/18(土) 21:49:06 ID:RsouLTwA
>>161
vipだと>>160みたいな書き方するんだよ。電話って。

vipでしか使われてないんだけどね。
163名無し行進曲:2009/07/18(土) 22:30:07 ID:yLjTzBJ0
どなたか、県大会の演奏順番わかる方いませんか?教えて下さい。
164名無し行進曲:2009/07/19(日) 08:35:42 ID:JNYWFzwD
びっぱーすごいっすね
165名無し行進曲:2009/07/19(日) 23:15:25 ID:64MtAW5O
今年は県北が扇風を巻き起こす
166名無し行進曲:2009/07/20(月) 00:05:14 ID:DM0C/hM0
扇風w
167名無し行進曲:2009/07/20(月) 00:40:54 ID:ydKZ71TG
今年は扇風機だけで過ごせそうなくらい涼しいよね
旋風機だと怖いね
168名無し行進曲:2009/07/20(月) 23:19:47 ID:3PJF8kLM
中学校は、シード以外混戦?
169名無し行進曲:2009/07/21(火) 20:52:00 ID:ji6ffKkq
でも無いだろ?
170名無し行進曲:2009/07/22(水) 07:06:39 ID:wM2TIGlA
なぜ混戦?
171名無し行進曲:2009/07/22(水) 19:03:19 ID:4+9Eosqw
どこが抜けますかね?
172名無し行進曲:2009/07/22(水) 21:40:51 ID:cT+eA8wz
自分の学校を書いてほしいのかい?
173名無し行進曲:2009/07/22(水) 22:57:35 ID:4+9Eosqw
そう(笑)
174名無し行進曲:2009/07/23(木) 18:01:54 ID:hVBiTf6l
秋田南
飯島
大曲
湯沢北

シード 山王 湯沢南
175名無し行進曲:2009/07/23(木) 18:05:07 ID:5Gajk2cL
湯沢北はもうこないだろ
176名無し行進曲:2009/07/23(木) 22:30:19 ID:pWWQy0NB
扇風(笑)を巻き起こすらしい(爆)県北はどうした?
177名無し行進曲:2009/07/23(木) 23:07:02 ID:dA1Jn8Vj
県北には、ダントツの花輪一あり。去年も僅差で代表を逃している。
今年も、くると思うよ。湯沢北との「微笑み」対決が今年の鍵かな。
ところで、誰か、演奏順をアップしてほしい。
178名無し行進曲:2009/07/23(木) 23:13:07 ID:xqqhQkAz
今年は冷夏らしいから、あんまり扇風起こされて涼しくされても困るなあw
179名無し行進曲:2009/07/24(金) 13:29:20 ID:k2/Gs5wd
市外で一番最初とかになったらかわいそ。
180名無し行進曲:2009/07/24(金) 22:24:49 ID:jNcYA0Xh
天王ってうまいの?
181名無し行進曲:2009/07/25(土) 09:25:29 ID:F5XATyaB
東日本に出たことあるよ
182名無し行進曲:2009/07/25(土) 09:52:41 ID:zvK8HCQt
>>181
それは過去のはなし…
183名無し行進曲:2009/07/25(土) 20:40:33 ID:YptVmZv5
小編成はどこかな?
184名無し行進曲:2009/07/26(日) 10:36:09 ID:SWqHCyHx
須川
185名無し行進曲:2009/07/26(日) 13:38:46 ID:WQBFs920
ここ見て自分の子供の学校が褒められてると舞い上がる親がいるらしいなw
「2ch見たら褒められてた」とか大声で言ってて恥ずかしいたらありゃしない

186名無し行進曲:2009/07/26(日) 14:16:50 ID:HkwD1G49
しかもそれ自分の書き込みだったりしてなw
187名無し行進曲:2009/07/27(月) 16:29:19 ID:hNAEwT1q
スゴクありそうで困るw
たいてい、そういう事を大声で言ってる親って自分で書きこみしてそう
この間の時代遅れのVIP連呼とか、痛い住人(親?)が多くなってきたんだね、ここも
未成年が見ている可能性が大だと認識して書き込みましょう
大声で2ch連呼してる親とか恥ずかしいよねw
自分の親じゃなくって良かった
188名無し行進曲:2009/07/27(月) 18:25:43 ID:6q54c4KX
所詮2chは2chなんだよねー
189名無し行進曲:2009/07/28(火) 22:08:00 ID:7As9BuD7
2009/8/8
   01 増田
   02 城東
   03 花輪第一
   04 勝平
休憩
   05 秋田東
   06 十文字
   07 秋田南
   08 大曲
休憩
   09 将軍野
   10 平鹿
   11 能代第二
   12 飯島
休憩
   13 泉
   14 稲川
   15 御野場
   16 本荘北
休憩
   17 男鹿東
   18 本荘南
   19 湯沢北
   20 羽後
休憩
シード1 山王
シード2 湯沢南

以上、その他よろしく。
190名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:10:56 ID:poFWQNxj
2009/8/8
01 増      田
02 城      東
03 花 輪 第 一
04 勝      平
  休憩
05 秋  田  東
06 十  文  字
07 秋  田  南
08 大      曲
  昼休憩
09 将  軍  野
10 平      鹿
11 能 代 第 二
12 飯      島
  休憩
13     泉    
14 稲      川
15 御  野  場
16 本  荘  北
  休憩
17 男  鹿  東
18 本  荘  南
19 湯  沢  北
20 羽      後
  休憩
S1 山      王
S2 湯  沢  南


これで揃ったはず。誰か曲目を。
191名無し行進曲:2009/07/29(水) 18:54:19 ID:/vnZe6Cm
01 増      田 U ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
02 城      東 W 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲
03 花 輪 第 一 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
04 勝      平 U 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン 作品72
  
05 秋  田  東 U 歌劇「フェドーラ」より
06 十  文  字 T 仮面幻想
07 秋  田  南 W 「GR」よりシンフォニック・セレクション
08 大      曲 W 交響的詩曲「蜘蛛の糸」
  
09 将  軍  野 T エクスピエイション
10 平      鹿 W ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
11 能 代 第 二 W 喜歌劇「こうもり」セレクション
12 飯      島 W ドラゴンの年
  
13     泉     V 七五三
14 稲      川 W 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より T.U.V.W
15 御  野  場 W ピータールー序曲
16 本  荘  北 U 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
  
17 男  鹿  東 W 交響組曲第2番「GR」より
18 本  荘  南 T マ・メール・ロワ V.パゴダの女王レドロネット X.妖精の園
19 湯  沢  北 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
20 羽      後 W 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
  
S1 山      王 W 幻想交響曲より 第5楽章「サバトの夜の夢」
S2 湯  沢  南 W 科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲〜
192名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:31:50 ID:t0MaAZPj
小編成の順番と曲目を教えて下さい。
193名無し行進曲:2009/07/30(木) 10:26:16 ID:0CJw5AsL
代表予想出演順

勝平
大曲
飯島
稲川

シード
山王
湯沢南
194名無し行進曲:2009/07/30(木) 10:32:49 ID:HJm4Bk4z
予想
秋田南
飯島

稲川
勝平
湯沢北
の中から2団体
195名無し行進曲:2009/07/30(木) 11:22:20 ID:pUIgf9Ft

御野場 
も入れてくれ。
196名無し行進曲:2009/07/30(木) 12:16:37 ID:0CJw5AsL
そりゃあない
197名無し行進曲:2009/07/30(木) 20:30:23 ID:qUf4hXrZ
予想
秋田南
飯島
大曲
湯沢北
ですかね(^^)
198名無し行進曲:2009/07/30(木) 20:33:51 ID:qUf4hXrZ

御野場
ってうまいんですか?

自分の中でわ無名なんですけど((汗;
199名無し行進曲:2009/07/30(木) 20:35:55 ID:Okgmjq5j
今、秋田の若者の間で大人気の掲示板!
http://ur1.jp/9672/
200名無し行進曲:2009/07/30(木) 22:43:22 ID:pUIgf9Ft
だって、泉は部員が100人近くいるらしい…レギュラー選び放題だろ。
御野場は、地区最優秀だべ。
201名無し行進曲:2009/07/30(木) 23:00:39 ID:HJm4Bk4z
>>200
いくら部員が100人200人居てもレベル低けりゃ意味がない。
泉はシードじゃ無いわけで、余程の自信がない限り地区から
ベストのメンバーを選んでいるはずだし、そう頻繁に代わるとも思えん。
そもそも、メンバー変えたところで演奏はあまり変化しない。
どうせ最後は指導者の力なんだから。


あと、御野場が地区で調子良いのは毎年のことで、例年ダメ金か銀で収まる。


ちなみに中央地区の順位(ごめん4位までしか知らない)。
1.御野場
2.秋田南
3.飯島
4.勝平
202名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:58:05 ID:QziiufaW
確かに、言われてみればそうかもな。
御野場は地区は良い。
203名無し行進曲:2009/07/31(金) 12:37:28 ID:R5uWvOBP
御野場、泉はまずないべ。御野場はみんな言ってるみたいに地区は例年良い。
泉は無名。100いたって下手は下手。

地区から仕上げてくるのがあの兄弟の指導力。だから俺はあの二校がくるんじゃないかとにらんでる。
204名無し行進曲:2009/07/31(金) 14:17:55 ID:f5+l9FZH
2009/8/9
01 御所野学院
02 秋田大学教育文化学部附属中
03 田代中
04 天王中
05 鷹巣南中
06 角館中
07 桧木内中
休憩
08 八幡平中
09 西仙北東中
10 須川中
11 大館市立南中
12 土崎中
13 五城目第一中
14 八郎潟中
 昼休憩
205名無し行進曲:2009/07/31(金) 14:19:58 ID:f5+l9FZH
15 能代第一中
16 南外中
17 大館市立第一中
18 井川中
19 豊岩中
20 森吉中
21 三輪中
 休憩
22 十文字西中
23 峰浜中
24 比内中
25 外旭川中
26 合川中
27 千畑中
 休憩
28 東由利中
29 東雲中
30 仙北中
31 雄物川中
32 象潟中
01 東成瀬中・皆瀬中


206名無し行進曲:2009/07/31(金) 16:34:17 ID:Qx5svJ4S
01 御所野学院 吹奏楽のための「虹色の海」
02 秋田大附属 歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽 ヌビア人の踊り、トロイの娘たちの踊り、終曲(フリネの踊り)
03 田     代 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
04 天     王 風紋
05 鷹  巣  南 バレエ音楽「コッペリア」
06 角     館 交響的舞曲第3番「祭」
07 桧  木  内 氷河特急

08 八  幡  平 喜歌劇「こうもり」セレクション
09 西 仙 北 東 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より T.U.Y
10 須     川 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション
11 大館市立南 山寺にて 〜奥の細道の奥〜
12 土     崎 架空のバレエのための音楽2
13 五城目第一 カルメン・ファンタジー
14 八  郎  潟 バレエ音楽「マ・メール・ロワ」より 眠りの森の美女のパヴァーヌ、パゴダの女王レドロネット、妖精の園

207名無し行進曲:2009/07/31(金) 16:34:58 ID:Qx5svJ4S

15 能 代 第 一 「スペードの女王」序曲
16 南     外 「斑鳩の空」より T.U.V
17 大館市立一 神々の運命
18 井     川 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
19 豊     岩 美女と野獣
20 森     吉 山寺にて 〜奥の細道の奥〜
21 三     輪 元禄
 
22 十 文 字 西 Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜
23 峰     浜 「異国」より ポーランド ロシア ハンガリー
24 比     内 ピラタス
25 外  旭  川 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
26 合     川 チェイサー
27 千     畑 クープランの墓より T.Y
 
28 東  由  利 斑鳩の空
29 東     雲 梁塵秘抄 −熊野古道の幻想−
30 仙     北 太陽への讃歌 -大地の鼓動
31 雄  物  川 繭の夢 〜竜の舞う空〜
32 象     潟 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
01 東成瀬/皆瀬 アルカザール(スペイン風序曲)
208名無し行進曲:2009/07/31(金) 20:16:26 ID:D5ULqznS
ぼそ

県南地区は

1 大曲
2 稲川
3 平鹿
4 増田

後はご想像にお任せの上予想しましょう!
209名無し行進曲:2009/08/02(日) 17:27:52 ID:luXwMwXt
【小鳥売り】が3校…
210名無し行進曲:2009/08/02(日) 17:38:46 ID:mxIHd5yD
まあ、だいぶ減ったな
211名無し行進曲:2009/08/02(日) 20:08:54 ID:8NSFk5R3
いずれも中央地区
212名無し行進曲:2009/08/02(日) 20:21:43 ID:wKgemhAZ
199の人最悪ですね××
213名無し行進曲:2009/08/02(日) 20:25:51 ID:wKgemhAZ
208間違ってます
正しくは

1大曲
2稲川
3湯沢北・平鹿
5増田

です
214名無し行進曲:2009/08/02(日) 22:12:08 ID:o+rSz1Es
ダークホースをあげてみよう
215名無し行進曲:2009/08/03(月) 05:47:03 ID:xyBLhY37
216名無し行進曲:2009/08/03(月) 06:43:29 ID:f+agZa0v
秋田南去年落ちたよね?
今年はどうなのかな
217名無し行進曲:2009/08/03(月) 08:21:50 ID:AqpFyQNh
えW
218名無し行進曲:2009/08/03(月) 14:18:24 ID:BM4Kjgc5
>>214
ダークホースはいきなり出てくるからダークホースなのであって、
ここで名前を挙げろと言われても無茶だと思うのだが。
どうしてもあげるなら、ここ数年東北に出てない学校全て。


>>216
中央地区から順調に成長できてれば、抜けてくと思う。
東北では金賞(うち二回代表)しか取ったことないという、
県さえ抜ければ全国だって狙えるよく分からない学校だな。

219名無し行進曲:2009/08/04(火) 09:25:15 ID:59RgjTk1
各校最後の仕上げですね。
220名無し行進曲:2009/08/04(火) 20:02:00 ID:eeWBLfVN
勝平がヤバイ仕上がりらしい
先生が変わるとこんなに変わるんだな
221名無し行進曲:2009/08/04(火) 20:26:34 ID:TLTFS7qY
だろうなあ。兄の本荘南は個人レベルは、もう少しって感じだったな。泉もT先生になったら変わった。大分前に河辺中を東北に行かせただけある。
222名無し行進曲:2009/08/04(火) 22:07:08 ID:6Btv9HSV
222
223名無し行進曲:2009/08/05(水) 00:14:38 ID:mRlnPuSp
>>220
ヤバイって??悪いのか?
224名無し行進曲:2009/08/05(水) 22:33:44 ID:Y1T/QCwv
勝平の顧問は確かにいいけど、去年の県大会は銅だぜ。
生徒がレベルについて来れれば期待大。
225名無し行進曲:2009/08/06(木) 04:29:47 ID:8Y2Wf9cF
>>177
確かに。今年もSアレンジ大流行。勝平は、オリジナルだしね。
226名無し行進曲:2009/08/07(金) 06:33:50 ID:+Qe1ZKte
勝平は、激変する。必ず
227名無し行進曲:2009/08/07(金) 06:48:50 ID:HHEkyVSD
勝平関係者乙
228名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:18:06 ID:F4ldqFe2
勝平絶対東北行く!!
顧問に生徒もついてきてると
思う。
楽しみだ!
229名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:37:17 ID:Kxn2uUCq
>>228
こんなとこ来てる暇あるなら練習しなよ。

秋田南も、飯島も、君ら以上にきっと頑張ってるから。
230名無し行進曲:2009/08/07(金) 20:34:56 ID:al0x5Al8
明日はついに大編成ですね〜
みなさん
準備万端ですか?
231名無し行進曲:2009/08/07(金) 20:55:48 ID:w82oDy6R
県北は大編成少ないから、黙ってても県出れたんですか?
232名無し行進曲:2009/08/07(金) 21:55:28 ID:Kxn2uUCq
流石に音は出さないと県には出れないんじゃないかな?
233名無し行進曲:2009/08/08(土) 08:01:07 ID:SntzSgei
みんな頑張れ☆
234名無し行進曲:2009/08/08(土) 14:42:05 ID:T2hMYkl/
レポお願いします
235名無し行進曲:2009/08/08(土) 15:35:19 ID:DG1F/MYj
城東は東北行けそうですか?
236名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:00:57 ID:DG1F/MYj
なんか秋田のスレはもりあがりませんね。
2ちゃん見てる奴少ないから秋田の吹奏楽は健全て事か
237名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:12:18 ID:nyNE6hbK
どこも上手で何処が行きそうかサッパリわからんw
238名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:14:29 ID:WB+KphZA
>>236
みんな県民会館にいるんじゃないw?
239名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:51:36 ID:WB+KphZA
01 増      田 銀
02 城      東 銅
03 花 輪 第 一 金代
04 勝      平 銀
  
05 秋  田  東 銀
06 十  文  字 銅
07 秋  田  南 金代
08 大      曲 銀
  
09 将  軍  野 銅
10 平      鹿 銀
11 能 代 第 二 銀
12 飯      島 金
  
13     泉     銀
14 稲      川 金代
15 御  野  場 金代
16 本  荘  北 銀
  
17 男  鹿  東 銀
18 本  荘  南 金
19 湯  沢  北 金
20 羽      後 銅
  
S1 山      王 金代
S2 湯  沢  南 金代
240名無し行進曲:2009/08/08(土) 18:01:18 ID:9ZxbbSCp
241名無し行進曲:2009/08/08(土) 18:41:19 ID:teQ93Iyf
東北初出場が多いようで…。
なかなか面白い結果になった!
東北大会楽しみだ!!!
242名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:04:05 ID:WB+KphZA
昨日・今日の結果貼った者だけど、明日は行けないので誰か宜しく頼む。
243名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:10:42 ID:+lVxvllD
わたしも予想外の結果でした。飯島が外れたのショック〜
244名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:29:54 ID:YRIfNSOS
飯島ショックだなぁ
近年は指揮者と学校の個性が出せてない感じが
秋田では珍しい無理のない音使いの団体だから見合った曲やってほしい
245名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:44:38 ID:W2JgvCA4
今日行ってないけど、大曲、飯島、湯沢北はコンスタントに毎年東北行ってるから個人技量は結構あると思うから、今回の代表校は審査員の好みの演奏だったんだろうな。詳しいレポよろしくお願いします。
246名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:50:31 ID:BkPW2kiQ
いつも思うけど、コンクールの審査結果公表してほしい。もやもやする。
247名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:21:17 ID:DG1F/MYj
>>239
乙です!
聴いた人、山王と湯沢南は全国行けそうですか?
248名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:32:06 ID:OIJY0xnJ
私が聞いた感じでは、山王はすっごく上手かったと思います。
音聞いた瞬間鳥肌立ちました。

湯沢南も上手かったけど、山王の方が上かな、と思いました。
249名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:51:30 ID:i5O6S41u
稲川!?びっくりです。いかがだったんでしょうか。
250名無し行進曲:2009/08/08(土) 21:22:14 ID:v2z9lwFX
前半と後半では別ホールの様な状況で的確な審査した
審査員に流石にプロと感じいりました。

前半は可哀想な位、音が分裂してテンポがずれ・ダブルリードの
ピッチが狂いまくりでしたけど花 輪 第 一が極力コンパクトな
配置にした事が音の塊が出来て代表の一因だと思いました。
ぜひ、来年度は気をつけて演奏してもらいたいです。
(昔から言われてることだけど、なぜ同じ過ちを続けるのか不思議です?)
251名無し行進曲:2009/08/08(土) 21:27:44 ID:v2z9lwFX
ぁ、稲川ですが全部聞いた中で最優秀に思えましたが?
順位は知りませんけど!
252名無し行進曲:2009/08/08(土) 22:08:48 ID:i5O6S41u
えーっっ最優秀ですか!?詳しく知りたいです。教えてください。
253名無し行進曲:2009/08/08(土) 22:14:34 ID:wPcy+jc/
山王のclめっちゃ聞こえるな
その割にtb薄い気がするけど
サウンドは素晴らしい


254名無し行進曲:2009/08/08(土) 22:35:01 ID:g1WTU+4C
最優秀なんてない。
順位はついてるけどね。
255名無し行進曲:2009/08/08(土) 22:58:51 ID:9GnsEdtq
稲川って東北は初?次もよい演奏をしてもらいたい
256名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:23:42 ID:nkNrmuoA
>>250
確かに、花輪一は聞きやすかった。人数も40人たらず。でも音色も良く、音楽も感じられた。
御野場もバランスがいいし、自由曲も引きつけられた。去年代表の、大曲、飯島は、難曲だけど
きびしかった。本荘南の自由曲が一番素晴らしいと思うが、課題曲が今一つ。来年に期待したい。
シード校は、感動した。今年も全国金賞。祈ってます。
257名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:25:00 ID:OIJY0xnJ
順位はみなさんどうやって知るんですか?

私も学生時代吹奏楽してましたが、そう言えば
順位って知らなかったです・・。

258名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:44:01 ID:kmUb4AOB
湯沢南は、難曲を見事にこなしていたが、感銘度には、まだかける 指導者との一体感がない…全国の可能性は薄いかも
山王は、オーケストラを聞いているようだった!
259名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:00:53 ID:t/FiHjx7
>>226,228勝平関係者どうした??絶対東北行くんじゃなかった?
もっと謙虚にならないと、まずは実績残してナンボでしょ。
生徒がレベルについてこれるかどうかみたいな状況になってる
のがいい顧問かねえ??

これからも応援はしてるよ。

260名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:25:29 ID:pfZ03acy
感銘度って何? 久々に秋田県大会竿燈帰りで聞いたが、山王は表現力、湯沢南は音色感が今日までの作る上でのコンセプト。(まぁ、お互いこれだけは無いけどね。)

ウィークポイントは、お互いの逆。秋田は色の違う素晴らしいバンドを持ってるね。 君の言う感銘度は表面的だよ。俺の娘達が暮らす千葉ではもしかしたらどっちも落ちてるかもしれないけど。
261名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:51:18 ID:Ht0L1RS3
もしどこどこでは〜だなんて、また馬鹿げたことを。
262名無し行進曲:2009/08/09(日) 01:34:19 ID:pt3NZclW
>>257
大会後、2週間後に学校に来るらしい。中学は、どこが1位かな。
今日の審査員の講評では、プロの指揮者が、課題曲の和音の話から、指揮者の注意点など
話していて面白かったな。学校の先生も緊張したのではないか。
代表校は指揮者で決まったなんてね。しかも、全部課題曲はW。
発表のとき、様々だったけど、前日の方が盛り上がったと感じたのは、私だけ?
東北大会も頑張ってほしい。
263名無し行進曲:2009/08/09(日) 09:30:37 ID:StsCVon0
昨日行ったけど、湯沢北の時指揮者と一緒に居た人って前に湯沢南の顧問だった
人じゃない?
そうなら、なんでその人がやらなかったの???
指揮者でバンドは変わったと思うけどね…全国狙えたんじゃない?
何考えてるの!音楽の町って謳ってるとこにかぎってさぁ(笑)
あと、山王の低音サイコーノリノリだったね!!
264名無し行進曲:2009/08/09(日) 09:48:04 ID:wjCkKO9y
俺はいってないんだけど大曲とか飯島とかが落ちるって結構少ないよね?
どんな演奏だったの?
265名無し行進曲:2009/08/09(日) 10:55:03 ID:6vgD7tKa
>>263
たしかに湯沢北の副顧問は前の湯沢南の顧問だよ。
でも、彼はまだ正式採用の教員じゃなくて講師だったはず。顧問おりて教員採用試験の勉強でもしてんじゃね?
266名無し行進曲:2009/08/09(日) 11:25:19 ID:X6UzGRcg
>>263、265
顧問おりてっていうかやらせてもらえなかったんじゃない?
だからむしろステージ上にいたことがびっくり。
267名無し行進曲:2009/08/09(日) 11:54:14 ID:d2jN84pm
それじゃあ、指揮者もつらいよなぁ。いくらがんばっても、彼だったら…っていわれちゃうんでしょ。そこんとこどうなんだろうね。
268名無し行進曲:2009/08/09(日) 12:08:26 ID:Ht0L1RS3
>>264
飯島はともかく、大曲は東北にしょっちゅう行く団体ではないと思うのだが。
269名無し行進曲:2009/08/09(日) 13:12:00 ID:Z5Qbx1RP
今日、小編成ですよね

どこ行くと思います?
270名無し行進曲:2009/08/09(日) 13:16:34 ID:Z46T8aR1
>>262さん

後から送られて来るんですね〜!
ありがとうございます。

じゃあ2週間もすれば、誰かが順位上げてくれるかな。

私も昨日最後までいましたが、審査員の講評が結構厳しかった
のでドキドキして聞いてました。

稲川は上手いと思いましたが、花輪はそうでもないと思いました。
やっぱプロの方の聞く耳は違うんですね〜!!

オノバも地区よりかなり上手くなったなと思いました。

今年は東北6校も行けるので、全国に期待したいです。
271名無し行進曲:2009/08/09(日) 17:49:46 ID:EFFMop8u
小編成 レポお願いします
272名無し行進曲:2009/08/09(日) 17:50:56 ID:Ms5ky49O
稲中が代表!?

遠い昔、稲中吹奏楽部だったが…時代は変わったな…
273名無し行進曲:2009/08/09(日) 18:42:32 ID:hQNZLrg0
結果は?
274名無し行進曲:2009/08/09(日) 19:14:34 ID:lVE+bgkL
結局大波乱のまま、コンクール3日間を終えました。
なんだか信じられない結末でした。

代表 須川と土崎です。
275名無し行進曲:2009/08/09(日) 19:17:52 ID:9bArjw43
中学校小編成の部

01 御所野学院   金
02 秋田大学付属  銀
03 田代      銅
04 天王      銀
05 鷹巣南     銀
06 角館      銅
07 桧木内     銅
08 八幡平     銀
09 西仙北東    銀
10 須川      金代表
11 大館南     金
12 土崎      金代表
13 五城目第一   銀
14 八郎潟     銀
15 能代第一    銀
16 南外      銀
17 大館第一    銅
18 井川      銀
19 豊岩      金
20 森吉      銀
276名無し行進曲:2009/08/09(日) 19:18:53 ID:9bArjw43
21 三輪      金
22 十文字西    金
23 峰浜      銀
24 比内      銅
25 外旭川     銀
26 合川      銀
27 千畑      金
28 東由利     金
29 東雲      銅
30 仙北      銀
31 雄物川     金
32 象潟      銀

中学校合同の部
01 東成瀬・皆瀬  金
277名無し行進曲:2009/08/09(日) 19:20:30 ID:29B+iGMx
五城目はシード?
278名無し行進曲:2009/08/09(日) 20:13:46 ID:StixBx5n
五城目は銀でしたね
279名無し行進曲:2009/08/09(日) 21:17:43 ID:04xZjTS/
丁寧にまとめただけのところは見事に沈没。
多少音が悪くても「音楽」作りのしっかりしている
ところを評価していたような気がする。
さすがプロの耳は全然違うと思った。
280名無し行進曲:2009/08/09(日) 21:23:03 ID:pOZeo/1v
>>279  だとしたら、大編成は丁寧にまとめた団体が評価されている。
審査員は、とにかく音質についてしつこく言っていた 
  
281名無し行進曲:2009/08/09(日) 21:34:01 ID:32kzmgmN
学校単位の評価はだいたいわかった。楽器ごとで評価した場合、上手だった所を教えてほしい。
282名無し行進曲:2009/08/09(日) 21:50:27 ID:9xM1gDI2
雄物川に彼女がいるんだが・・・
283名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:10:39 ID:NPFbZo9O
284名無し行進曲:2009/08/10(月) 00:38:32 ID:Wp0gAY1a
>>262
俺も先生からそう聞いたし、去年やアンコンも事実そうでした。
だから、高校の順位がもれているらしいのが疑問。
>>280
同感。まとめるのも指揮者の腕。湯沢北は、まとめた事をだしきれなかったとしか、
言いようがない。同曲対決は面白かったし、当たり前だが、今年は青空対決も明暗が顕著!
そして、秋田南以外は、金賞は僅差と思う。
285名無し行進曲:2009/08/10(月) 06:11:40 ID:8qiwTYa4
どなたか小編成の感想を教えて下さい!
286名無し行進曲:2009/08/10(月) 09:50:47 ID:ut2dvPaP
湯○北は本番以外、全部副顧問にやらさせて自分は本番指揮のいいとこ取り
だったみたいよ。
生徒も顧問との音ズレあるから本番の指揮は副顧問にってお願いしてたけど顧問の
エゴとプライドで結果はダメ金…
あの顧問はこの先生徒にどう対処するのかな?
それより、父兄会の怒りが怖い…

287名無し行進曲:2009/08/10(月) 10:55:09 ID:6lEmpdqa
湯●北副顧問っていうか前湯●南顧問ってかなりサイテー
てか講師っしょ
勉強もしないで、危機感ゼロみたいだし
年齢制限で受けられなくなって一生講師
288名無し行進曲:2009/08/10(月) 11:26:11 ID:po8051RU
前の学校では部活だけしかしなくて、教師としては失格だったらしい。
それで、湯●北では指揮できなかったらしいよ。
289名無し行進曲:2009/08/10(月) 11:43:15 ID:0HfBe6LL
「らしい」じゃ精度に問題がある。
290名無し行進曲:2009/08/10(月) 12:23:28 ID:iCJdEHQY
らしい=そうだった
結構有名な話。吹奏楽以外は無知。
291名無し行進曲:2009/08/10(月) 12:36:35 ID:aJmcgzPc
コンクールの話題にはレスつかないが、
どっかの顧問の陰口にはワラワラとレスつくのな。
秋田らしいな本当。
292名無し行進曲:2009/08/10(月) 12:58:34 ID:ut2dvPaP
ずっとレス見てたが、講師じゃダメなん?
ちなみに湯●南を全国二連覇にしたっしょ?
人間性ウンヌンより結局は指導力じゃないの?
体育会系と違って吹奏楽ってこんなヌルいのかい?
勝ちに拘らずどうすんの?
何の為に毎日毎日、金と時間費やしてんのさ?
一番可哀そうなのは生徒だよね。
ちなにみ秋田で全国金を連覇させた指導者いるの?
彼は人間性、若しくは講師としてはどうであれ、指導者としては最高なんじゃないの?
勝負として結局は湯●北はヌルかったって事で桶
293名無し行進曲:2009/08/10(月) 13:08:41 ID:TJe0kNJB
>>秋田で全国金を連覇させた指導者いるの?

細谷、木内親子がいますが。
294名無し行進曲:2009/08/10(月) 13:22:02 ID:ut2dvPaP
では指導者レベルとしては細谷、木内親子と同レベルで桶?
彼…まだ30代前半だよね
野球部の監督だったら引っ張りダコだけどね!
295名無し行進曲:2009/08/10(月) 14:16:04 ID:+r5nROm7
まだそう判断するのは早い、若すぎるしキャリアがない。


とりあえず、本職はガッコウのセンセイなんだから、
学生みたいに部活だけ、というのは止めるべきと思うな。
296名無し行進曲:2009/08/10(月) 15:43:57 ID:dp5bJYSn
というわけで小編成の話題に戻ります。
今回コンクールの小編成の部では、サウンド以上に
音楽表現が大切ということだったようです。何より
T岩中学校が象徴的です。

でも…こんなんでは東北大会は戦えません。
須川と土崎にはぜひがんばって、「あの」山形県民
会館でも他県と代表と勝負できる音作りをしてほし
いです。
297名無し行進曲:2009/08/10(月) 15:56:06 ID:7qm6b288
湯○衆みっともないからヤメレ。音楽のまちが聞いてあきれるww
298名無し行進曲:2009/08/10(月) 16:27:04 ID:AUBgTBMD
ほんとみっともない
299名無し行進曲:2009/08/10(月) 17:41:46 ID:WRWbvw/8
こういうひとばかりじゃないのに…
300名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:03:10 ID:M7Tghr2M
何でこういう人たちが秋田の代表みたくなってるかな
301名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:09:06 ID:m9snUsFd
湯○北も勝○も本番で上手にいかなかっただけだよ
【その場の演奏だけを評価される】
これがコンクールというもの
終わった事をグダグダ言うよりも
これから頑張ればいいじゃないか
302名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:20:56 ID:nhaqeJHt
まず、東北大会にいけるような指導ができる指導者が少なくなってきているのは確か。
湯●北のようなところで、指揮をふらなくてはいけなくなった人のプレッシャーも考えてほしい。
すべて副顧問にまかせていたなんて、まったくのでたらめだし、エゴで本番だけふったなんてありえない。
じゃ、ここで父兄会がこわいとかいっている人がやればいい。
実際、一つのバンドも責任もって指導したことない人に限って文句いっている人が多すぎる。

303名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:47:56 ID:0nmO9WBH
そうだな。
ここで演奏や学校や顧問に文句言ってる奴らは教師やりながら全国金とれるだけの指導ができんのかって話。
304名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:49:40 ID:9yZpa3ix
>>292
二連覇とか言えるのは酒井根というところらしいね
人気二連覇で奈良生駒かな
305名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:54:39 ID:9yZpa3ix
>>292
細谷さんも知らず書き込む人って

今更木内博さんや高校での絋一さんの偉業も知っとけ
とは言わないけど
306名無し行進曲:2009/08/10(月) 19:06:00 ID:9yZpa3ix
>>292
ちなみに連続二金達成させた人
達成年早い順
木内博さん
佐藤修一さん
高橋絋一さん
小林久仁郎さん
?高野豊昭さん(新屋連続金ありましったっけ、すまん)
細谷さん

羽川お兄さんもだっけ?

まあ沢山いらっしゃる
307名無し行進曲:2009/08/10(月) 19:59:32 ID:YL9DbXJw
羽川先生は連続はしてない。ただし78年と80年の二回で獲ってる。
高野先生も連続はない。金賞は82年(仁賀保)と98年(新屋)、
どちらも矢代交響曲というのが面白い。

あと、これは例外だけど佐藤正人と小塚類も該当する。

よって、>>306の方々+今回の話題の中心の人。
こうして並べると本当に多いな。
308名無し行進曲:2009/08/10(月) 20:54:01 ID:mvJGkhuL
批判してんのって県落ちした中学生だろ?
山王や湯沢南に対する妬み・嫉妬乙。
309名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:00:21 ID:9yZpa3ix
連続はともかく羽川さんは弟さんのほうだった(山王)
すまん
兄は天野さん、木内恒さんの先生だね
310名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:09:46 ID:M7Tghr2M
>>308
音楽的感性がないから嫉妬心が殖えるのでは?
311名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:27:14 ID:nhaqeJHt
激しく賛成!
指揮者から言われたことしかできてないのに
音楽を創造していると勘違いしている人多くないですか?
だから、音楽のまち??でしたっけ
賞しかとれない音楽のまちなんじゃないかなぁ。
音楽って合唱や吹奏楽だけじゃないじゃないですか。
312名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:33:54 ID:M7Tghr2M
大げさに言えば会話も雨の音も音楽として私は感受できます
313名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:49:44 ID:M7Tghr2M
付け足し。多くの中学生は自然に流れるメロディーより、人間が強制的に創ろうとしてるメロディーを本物と受け止めているのではなかろうか?自然な抑揚もない音楽を出鱈目に練習して、本番後に上手い学校を嫉妬するのは幼いと思う。批判するのではなく、勉強するべきだ。
314名無し行進曲:2009/08/11(火) 01:12:00 ID:+FKUzSlR
ジョイコンで挨拶すらちゃんと出来なかったのって湯●南でしょ
それは前顧問からの生徒指導ありき

だって前顧問が挨拶も出来ないし、学校業務も出来ない人だと聞いてますけど

やまおーとかは見ていて礼儀正しい方だと思いますよ。
315名無し行進曲:2009/08/11(火) 06:28:30 ID:ddmQlBsN
それは顧問より何より、人間性の問題
316名無し行進曲:2009/08/11(火) 08:36:15 ID:+h/pzQ0v
そんなことどうでもいいことだと思いますが…
個人の中傷しても何の利益にもならないはず。
秋田の恥ですよ。
もうやめませんか。
317名無し行進曲:2009/08/11(火) 08:55:48 ID:ThvvCAZN
結局、話題が逆戻り(笑)。2チャンだから当然か。
というわけで、今回の代表4つはビックリだ。去年の代表校からの連続が無い(シード校は勿論別格)。
さすが、レベルの高い我が秋田県というか(シード2校が最大要因)、教員の異動を抜きにしても、全国経験のある秋田南を別にしても、
御野場、稲川、花輪一とは立派な結果。アンコンも含め着実に力を伸ばしている学校だから起こりえる事でもあったしね。
個人的には、花輪一のすなおで美しいサウンドに魅かれた。また、御野場のドラマティクな音楽も良かった。
他県も初出場含みで新顔が多いらしいが、東北代表3つ独占も一発勝負のコンクールだからこそありうるぞ。

318名無し行進曲:2009/08/11(火) 10:52:49 ID:KY1iiiwA
湯◎南卒業生談
指導者がすごいのではなく、指導者が呼んでくる外部コーチが
すごいから全国金なんだよね。
指導者はそのコーチのいいなりなんだよね。
319名無し行進曲:2009/08/11(火) 11:07:53 ID:ddmQlBsN
もう指導者の悪口 聞き飽きたからいいよ言わなくて
320名無し行進曲:2009/08/11(火) 11:25:30 ID:e5JDJ9Ff
やっと音楽性の評価に戻ってくれて安心した。とにかく悪口めいた人の批判はやめようよ。
覧ていて気持ちの良いもんじゃないから。
わたしも御野場段々良くなって来てると思う。個人的には花輪一より稲川の演奏の方が音
一つ一つが丁寧で良かったし木管のレベルが高いと感じた。
いずれの学校も全国目指して頑張ってほしい。
321名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:22:27 ID:jinfFDZb
御野場の指揮者はどなたですか?
秋田を出てしまったので情報お願いします。
322名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:23:49 ID:OEhA32QB
>>317
> 全国経験のある秋田南を別にしても

もはや顧問も生徒も入れ替わってしまったから共通点は使っている楽器ぐらいしかないだろうね。
山王の2回前の三出休みのときだから02年だったかな。
323名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:30:40 ID:7tQwnTnQ
>>318を含む悪口を言った人、言おうとしてる人へ

他の学校の先生とか生徒とかのこと
いろいろ言ってるようですけど、
その学校の事情とか
何も知らないくせに悪口とかいうのホントくだらないし
秋田の吹奏楽部生として
はずかしいとおもいませんか?
324名無し行進曲:2009/08/11(火) 18:38:22 ID:jnU6A7iU
>>323
2chでそんなこと言っても無駄。

ここ見てる暇あるなら宿題終わらせな、中学生。
325名無し行進曲:2009/08/11(火) 19:08:10 ID:caQQ/9Jr
おのばの指揮者誰か教えてください
326名無し行進曲:2009/08/11(火) 20:07:04 ID:BKWE+/U7
>>325
藤原滋T
327名無し行進曲:2009/08/11(火) 22:28:09 ID:bvjjN6BW
湯沢おわり〜
328名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:38:57 ID:4l9y8lTd
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
329名無し行進曲:2009/08/12(水) 18:04:40 ID:L4FvLGc3
>>327
言ってるお前が
おわり〜(笑
330名無し行進曲:2009/08/13(木) 12:25:30 ID:t07RYs9y
大編成の中央地区の最優秀ってどこだった?
331名無し行進曲:2009/08/13(木) 15:21:21 ID:WlNdX+K8
おのば。
332名無し行進曲:2009/08/13(木) 19:59:38 ID:LDaw6nVY
県北の最優秀は花輪ですか?
333名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:01:48 ID:+to1PIqp
334名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:17:47 ID:G+9UTPTK
>>332
そうだよ。
335名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:22:22 ID:Goqay9o0
話は変わるが、山王は断トツだった。コンクールをこえて楽しめた。感動した。
しかし、曲が終わった直後のブラボーで一気に冷めた。叫んだ人の気持ちも
わかるが、音の余韻も残っている最高の瞬間である直後はやめてほしい。
東北大会でも叫ぶなら、せめて、拍手が始まってからにしてほしい。その方が
印象がいいよ。
336名無し行進曲:2009/08/14(金) 13:16:15 ID:jEQ/viIf
つうか、叫ぶのやめれ。マナー知らず恥ずかしい
337名無し行進曲:2009/08/14(金) 22:16:47 ID:PgTjs6hK
言えるな。
「ブラボー」の使い方が分からないって香具師。
何でもカンデモ「ブラボー」w

ぶっちゃけ、山王・稲川はどっちも甲乙付け難かった。
東北飛び越えて全国行ってほしいな。
338名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:11:03 ID:EmwMSZ4L
花輪と稲川と御野場
順位つけるならどうですか?
339名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:54:36 ID:58XI2ebd
フライング気味に拍手やブラボーする奴はハッキリいってキチガイだよな
340名無し行進曲:2009/08/15(土) 01:19:16 ID:bIoZ2h25
>>337
稲川関係者?
341名無し行進曲:2009/08/15(土) 05:20:06 ID:+NTbKvuq
山王は全国でも拍手前にブラボー言われてたよ。

ブラボーで点数上がるって本当?

342名無し行進曲:2009/08/15(土) 09:37:04 ID:bIoZ2h25
んなアホな話あるか。
343名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:43:15 ID:0C5te5i+
花輪1中というのはA東北は初出場か
過去にあったか
344名無し行進曲:2009/08/15(土) 12:19:13 ID:3OjfjBKx
>>341
またブラボー厨が増えるからやめろ
345名無し行進曲:2009/08/15(土) 18:27:47 ID:spzTvvqA
地区大会レベルのブラボーってあんまし知識ない父兄がやってるというイメージがある。
346名無し行進曲:2009/08/15(土) 21:17:40 ID:RKttq6L7
オペラの本場イタリアでは熱唱・絶唱アリアのあとでは敬意を込めてBRAVOブラボーを叫ぶ。いいものに惜しみない賛辞を与えるのは観客のマナーだ。
こだわれば、ブラボーは男性歌手への賛辞。
女性歌手にはBRAVAブラバー。
男性と女性の複数に対してはBRAVIブラビー。
 女性歌手へ「ブラボー」とやるとひんしゅくを買う。
 たしかに、原則はブラボー、ブラバー、ブラビーと区別すべきだが・・・。
347名無し行進曲:2009/08/16(日) 01:17:55 ID:m9kQXbpu
叫ばなければ一番良いって事ですね
348名無し行進曲:2009/08/16(日) 09:38:46 ID:lG2ZQ/V+
福島の者ですが、磐城や湯本でさえ県大会でブラボーはないです。

演奏中息をのみながら聴く↓
演奏後、即大拍手(感嘆のため息をつきながら)

会場がどよめく

って感じです。

ブラボーはいかにも用意した言葉で取って付けた感じで正直ウザいです。
349名無し行進曲:2009/08/16(日) 11:07:51 ID:aMj+GIm3
ブラボーはそれはそれでいいのよ。でもよ曲が終わって直後はよくないな。指揮者が振り向き大拍手の中で聞こえるブラボーが最高さ。2階審査員の真後ろでのブラボーはやめろな。ブラボーで点数あがるなんてのは違う。それは間違い。審査員はそんなことまで点数にいれないすよ。
全国では大体終わってすぐのブラボーが多い。生駒のように、終わって牧野先生が振り向いて礼するまで拍手もブラボーもないけれど金とる所もある。要は中身。
ブラボーのこといいの悪いの気にするなって。ブラボーも会場の華よ。けどよ、タイミング早すぎるのは閉口だな。
定期演奏会でならなんでもありだけどよ。
350名無し行進曲:2009/08/16(日) 17:09:25 ID:gxtaDHS7
ブラボーをする奴を見てみれ
独り言言ったり知障みたいな奴ばっかりだから
フライングブラボーは何言ったって無くならないよ
奴等は点数とか関係無いんだよ。単なるヲタ。
演奏聴いて興奮して絶対。オナニーと同じ。オエッ
351名無し行進曲:2009/08/16(日) 23:00:42 ID:069tyxGz
>>348
さすが福島。見習いたい。ところで、三○の即ブラボーは、関係者かなぁとも推測(独断)
全国大会慣れは、生徒だけにあらずだよ。今回のブラボーは、シード演奏だし,いわゆる「華」と
援護したい。でも、>>335の言うとおり、俺も興ざめした一人です。東北大会はやめてくれ。
前半トリの出番だし、今の出来でも、大拍手の後の感嘆のため息、どよめきは、あると思います。
352名無し行進曲:2009/08/17(月) 09:52:48 ID:edVf2qbo
>>346
じゃー、全部兼ねて「ブラジャー!」って叫べばいいのか。
353名無し行進曲:2009/08/17(月) 12:49:28 ID:So+pzBca
おいおい「ブラジャー」はねえぞ。
感動したら拍手でもブラボーでもスタンディングでもいいじゃねえか。
時と所わきまえるならな。どの学校もきつい練習を耐えてきた部員ばかり、
その子たちの演奏に感動しない者はいないぜ。
354名無し行進曲:2009/08/17(月) 15:21:03 ID:SiQzlfnS
真っ先にブラボーして録音に声を残したいニダッ!
355名無し行進曲:2009/08/17(月) 17:16:40 ID:mviPl8+E
東北の出演順わかる人教えてください

356名無し行進曲:2009/08/17(月) 17:22:40 ID:z5i99USM
1 宮城 中     山
2 岩手 岩手大附属
3 秋田 花 輪 第 一
4 青森 大     平
5 福島 内 郷 第 一
6 山形 酒 田 第 六
7 秋田 稲     川
8 山形 山 形 第 三
9 青森 中     郷
10 岩手 上     野
11 福島 湯 本 第 一
12 宮城 台     原
13 秋田 山     王

14 岩手 滝  沢  南
15 秋田 秋  田  南
16 宮城 向  陽  台
17 青森 三  本  木
18 山形 鶴 岡 第 三
19 福島 須賀川第一
20 福島 向     陽
21 青森 黒     石
22 宮城 仙 台 第 一
23 岩手 西     根
24 山形 山 形 第 六
25 秋田 湯  沢  南
26 秋田 御  野  場
357名無し行進曲:2009/08/17(月) 17:57:33 ID:mviPl8+E
>>356さん
ありがとうございます
358名無し行進曲:2009/08/17(月) 20:10:45 ID:z8nG7Q0s
へぇ〜御野場最後なんだw
359名無し行進曲:2009/08/21(金) 20:30:21 ID:kzcMfQWJ
御野場どう思う?
いきなり上がってきたよね
アンコンとかでもちょくちょくみたが
360名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:05:50 ID:8OayTvyX
まー東北まで行ったんだからソコソコの腕はあるんでしょ
ここでの評価なんか気にするな
>>359御野場関係者乙
自信持ってがんばれw
361名無し行進曲:2009/08/22(土) 08:03:51 ID:4ifDsfjK
御野場上手かった。南も上手かった。一位は、どっち?
362名無し行進曲:2009/08/23(日) 02:15:53 ID:Gqqgf5t4
湯沢サマーミュージックフェスティバル。
稲川うまかった。
東北に進むだけのことはあるなぁ。
それと、小学校合同が素晴らしかった。あんなに吹ける子が中学校にいくんだったら、湯沢雄勝はのびるよなぁ。
少数だけど、木管もいたみたい。どこの学校かな?小学校で吹奏楽部って大変そうだ。
363名無し:2009/08/23(日) 10:06:47 ID:kxwTlMnx
1位は御野場。
2位との差は2点差だったらしい。
3位と2位の差が大きく開いてたと言ってたw
364名無し行進曲:2009/08/23(日) 12:11:31 ID:J2QhOsry
>>362
>>駒形小学校が、木管入ってました。稲川中に進学するのかな? 今日は南中、須川中、雄勝中、北中が演奏しますね。楽しみだ。
365名無し行進曲:2009/08/24(月) 00:00:04 ID:bTGXH/x+
去年の話でゴメン。三○中は、全国で1位ってほんとですか?
366名無し行進曲:2009/08/24(月) 17:35:23 ID:RgBdIq1j
三位だったと思います
367名無し行進曲:2009/08/24(月) 17:42:48 ID:bg2oYtdL
そうそう、一位が生駒二位が酒井根。三位が三○中。いずれも僅差でした。3位と4位の間はかなり開きましたね。
どの学校も素晴らしい演奏でした。今年は生駒が三出休みですが、北陵中が三休明けで出てくるでしょうね。
いつも割と軽快な「喜歌劇」ものを演奏しますが、今年はなんでしょうね。
楽しみです。
368名無し行進曲:2009/08/24(月) 17:54:51 ID:bg2oYtdL
生駒って、なしてあんたに細切れの組曲やるなだべ。モスクワのなんとかとか、ジャズなんとか・・。
さーくせん、それとも、さくーせんだべが。上手いけど、あまり感動しねがった。んだども、全国の音ってあるやな。
ホールさ響く倍音の世界ってか。よほどうまぐ吹がねば、倍音は聞こえねもの。
秋田県は吹奏楽、県南が盛んなんだが?能代どがどうなってるんじゃ。
369名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:31:04 ID:5LgOxasO
>>367
北陵中学校は、課題曲W、自由曲は、カールマンの「チャルダッシュ組曲」。もう、中国代表決定です。
370名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:40:15 ID:Gu3xEnmK
今までの指揮者が明誠学院に転じて新しい指揮者みたいですね(ちなみに明誠もチャルダッシュみたいです)。

371名無し行進曲:2009/08/26(水) 16:30:56 ID:nkpKvx6v
そうですか。あの大柄な踊るような指揮をする先生の北陵は見られないのは残念です。
さすがですね。中国代表なんですね。いい音だもの。選曲もあそこらしい軽快系ですね。
それと、今年は課題曲Wのオンパレードです。聞き比べだね。
ネストリアン・・・も好きだな。
372名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:27:17 ID:IMVIJfDS
チャルダッシュ、来年は、はやりそうだね。秋田県は、鈴木アレンジ作品のデパートやぁ。
373名無し行進曲:2009/08/27(木) 08:14:07 ID:Q7w/nQLa
いよいよ30日から東北大会。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
374名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:26:30 ID:GRFwO+6v
明日はいよいよ東北ですね!!
レポお願いしますね〜
375名無し行進曲:2009/08/30(日) 00:06:17 ID:o/LVMo+S
誰か明日の

中学(午前)のチケット

買いませんか?(><)
定価でかまわないので買ってください
チケットは当日の朝お渡しします
買ってくださる方がいたら返信お願いします
そしたらメアド書きます
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:37:42 ID:1lqf6+/t
御野場がんばりましたね!
377名無し@:2009/08/30(日) 20:27:21 ID:EZZzi5p3
結果教えてください!!
378名無し行進曲:2009/08/31(月) 10:50:06 ID:spXRCduQ
湯沢○も三○もおめでとう。
特に前者はこの板に色々書かれて、辛かったに違いない。
でも、初期の「逆境」をはねのけて見事な代表獲得でした。嬉しいです。
三○も満点に近い審査結果だったらしいじゃないですか。
昨年に続き中学生離れした格別の音でした。演奏後、例の「ブラボー」が
出てしまうかと、老婆心ながらはらはらしたが、なんと、1階の客席から始まった
フライング拍手が会場に瞬く間に伝播して、しばらくの間、歓声と拍手とブラボーの渦になった
のには、部外者の私も少やばい状態だった。東北大会であんな歓声は聞いたことがない。
両校とも秋田県の存在感示してやって欲しい。

379名無し行進曲:2009/08/31(月) 14:24:14 ID:Dky0Ke2g
1 宮城 仙台市立中山中学校 金
2 岩手 岩手大学教育学部付属中学校 銅
3 秋田 鹿角市立花輪第一中学校 銅
4 青森 むつ市大平中学校 銅
5 福島 いわき市立内郷第一中学校 銀
6 山形 酒田市立第六中学校 銅
7 秋田 湯沢市立稲川中学校 銀
8 山形 山形市立第三中学校 銀
9 青森 黒石市立中郷中学校 銅
10 岩手 北上市立上野中学校 銅
11 福島 いわき市立湯本第一中学校 金
12 宮城 仙台市立台原中学校 銀
13 秋田 秋田市立山王中学校 金代表(三年連続全国大会出場)
14 岩手 滝沢村立滝沢南中学校 銅
15 秋田 秋田市立秋田南中学校 銀
16 宮城 仙台市立向陽台中学校 金
17 青森 十和田市立三本木中学校 銀
18 山形 鶴岡市立鶴岡第三中学校 銀
19 福島 須賀川市立第一中学校 金
20 福島 相馬市立向陽中学校 金代表
21 青森 黒石市立黒石中学校 金
22 宮城 仙台市立第一中学校 銀
23 岩手 八幡平市立西根中学校 銅
24 山形 山形市立第六中学校 銀
25 秋田 湯沢市立湯沢南中学校 金代表(三年連続全国大会出場)
26 秋田 秋田市立御野場中学校 金
380名無し行進曲:2009/09/03(木) 00:45:50 ID:uBXZkzs2
>>379
湯沢南と山王は、来年は特別演奏というわけ? ということは、また、秋田は両校以外で4校が県代表かい?
超中学校級がいる秋田は、凄いね。
381名無し行進曲:2009/09/03(木) 04:46:48 ID:swEiAneR
さらに全国金賞なら3出あけにシードになるので、出場枠拡大が続きます。
382名無し行進曲:2009/09/03(木) 11:06:17 ID:ibn716m/
>>380
真面目な話、
東北では「秋田」と「福島」のレベルが高い事は確かな事実。
湯沢南・山王は別格として、御野場・稲川の演奏を聴いても納得するよ。
(東北では残念な結果だったけど)
383名無し行進曲:2009/09/04(金) 00:24:50 ID:Et0zThtD
>>380
秋田は、山王・湯沢南を除いて、今年と去年で7校が県代表となっている。2年連続がないんだよな。
来年の県代表4校がどこになるかも面白いし、ダメ金グループも合わせて、凄い戦いになるぞ。
その、前哨戦が、アンコンだよね。
384名無し行進曲:2009/09/04(金) 18:51:58 ID:2Zq6/VEn
何か、秋田県人、浮かれてるな。

ま、山王は圧倒的な演奏だったので、全面的に賛同。

しかしながら、湯沢南は、、、
語り尽くされた事だが、
前顧問の亡霊の影響より、無理矢理顧問を引きずり降ろして外部講師に振らせ、
とにかく「3出」だけが目標だったので、部員と親はめでたしめでたし。

指揮をしている、桜庭健一、という男は、
秋田在住の打楽器の外部講師。

練習にもその都度毎回ギャラを払ってる。

昨年はなんだかんだで、月の集金額が「1万」!
今年はいくらなんですか?
385名無し行進曲:2009/09/04(金) 19:28:50 ID:IN0mfodq
この人の職業は何だ?

大学ハシゴしてずいぶん長い間学生やってたのは知ってるけど、どういうルートで県南まで行って吹奏楽教えてギャラもらえるまでに成長したんだろ?
386名無し行進曲:2009/09/04(金) 20:58:17 ID:XVVQCnPt
みんながんばってるんだからそれでいいじゃない。
387名無し行進曲:2009/09/05(土) 00:11:48 ID:PAerrmBw
湯沢南にフライングブラボー(だったような)。でも、いい演奏だったよ。後半に入っての
静かな部分でのティンパニーソロは、ゾクゾクしました。打楽器は上手だった。
全国代表三校は、それぞれのカラーがあってさすがだった。
388名無し行進曲:2009/09/05(土) 09:51:43 ID:5n0EgRY3
明日のPMAに山王でるらしい
389名無し行進曲:2009/09/05(土) 10:06:05 ID:iutnd9ud
しかし、秋田県人て「ねたみ、ひがみ、やっかみ」はここにも
でてるね。
湯沢南の事だけどね。
裏事情はどうであれ実績あるんだからみんなで称えてもイイんじゃ
ない?
山王の裏事情についてはスルーなのにね(笑)
やだね〜秋田県人って。
ほんとに「ねたみ、ひがみ、やっかみ、足ひっぱり」
ゲラゲラ
390名無し行進曲:2009/09/05(土) 11:04:43 ID:+fPuJ9HP
裏事情や指導者なんてどうでもいいけどなぁ
どうせ自分には関係無い人達だし
だけどそんなレスばっかりだもんね、どの県のスレ見ても
391名無し行進曲:2009/09/05(土) 17:27:14 ID:r8GaP9/s
>>384
名無し行進曲:2009/09/04(金) 18:51:58 ID:2Zq6/VEn
実名を出すのは反則かと思います。
それにしても…どちら様ですか。
K三中のN氏を同様に批判されているお方でしょうか。
392名無し行進曲:2009/09/05(土) 20:15:25 ID:6qHKbbX8
ねたみ・ひがみのレベルではなく、湯沢南のようなことを
許している秋田県がおかしいのでは?
どんな顧問がきてもその人を降ろして、桜●氏が指揮をすることは
前顧問が3月に決めたことで、それを保護者が政治的圧力なども
使いながら実行したようです。
それに激怒した鈴●氏は湯沢市と縁を切ると宣言したらしい。
393名無し行進曲:2009/09/05(土) 21:13:11 ID:xmgQeCNA
湯沢南関係者この話あどやめれ
394名無し行進曲:2009/09/05(土) 21:58:20 ID:5n0EgRY3
当事者たちがよければそれでいいんじゃない?
嫌なら変えるだろうし・・・当事者の問題なので
ここに書き込むことじゃないよ
もうウザイからやめましょ!

それより定演の話とかないの?
395名無し行進曲:2009/09/05(土) 23:40:05 ID:yO8CIrdq
俺は父兄だが、確かに今のこの業界は腐ってると思う。
396名無し行進曲:2009/09/06(日) 06:49:46 ID:3bnvf1JO
>>383
山王、湯沢南以外は、大丈夫(笑)。二強のおかげと、吹連の規約のおかげで、東北大会に出れた。
2チャンで両校の事が、いろいろと出ているが、コンクールとはそういうものなんだと思いたい。
両校とも、素晴らしい演奏をして、多くの観衆を感動させたと思いますよ。
397名無し行進曲:2009/09/06(日) 11:13:09 ID:ZeAawn+A
>>395

秋田全体腐ってます。
妬みどころではありません。死ねばいいのに
398名無し行進曲:2009/09/06(日) 16:19:19 ID:H92cBWtX
死ねまで言わんでも…

どっかおすすめの定演ないですか?


399名無し行進曲:2009/09/06(日) 20:08:25 ID:lvReupiw
山王
400名無し行進曲:2009/09/06(日) 20:18:56 ID:ZeAawn+A
知らない。しかし、誰がどうだ、あいつがなんでとか、どうでも良くね?
別に音楽で飯くってるわけでもないし。だから、秋田は陰気くさいって言われんだよ。死ねばいいのに
401名無し行進曲:2009/09/06(日) 20:53:26 ID:WqJWHmtD
そういう自分が一番この場で陰気臭いってこと、分かっているのだろうか…
402名無し行進曲:2009/09/07(月) 08:46:50 ID:2Cydf4Gv
>>401

だから、みんな死ねばいいのに。
403名無し行進曲:2009/09/07(月) 18:45:00 ID:JLcMy0lU
>>402
いやだ。
うちら腐ってないし。
陰気くさくないし。
ただ、楽器吹いて合わせてれば楽しいし。

404名無し行進曲:2009/09/07(月) 18:53:26 ID:RTOBp/ng
はいはい中学生は練習しましょうね。文化祭とかあるでしょ?
405名無し行進曲:2009/09/07(月) 18:55:07 ID:2Cydf4Gv
>>403

それそれ!!楽しいが一番。よって死ななくてもよし。
406名無し行進曲:2009/09/07(月) 22:14:06 ID:Xibbb/eM
まあ、でも、、
健全ではないわな。
407名無し行進曲:2009/09/09(水) 11:51:53 ID:KS9dH5v7
>>392
最後の1行は悪いことでもないような
408名無し行進曲:2009/09/09(水) 16:34:53 ID:BWlAgyNL
「板」はみんな憂さ晴らしや自己満足の場。
それぞれ悩みや心配や不安を抱えて生きている。だから憂さ晴らしもしたくなる。
でも「現場」の子達はみな真剣。顧問も真剣。親たちも真剣。
実はみんな優しい人ばかり。だから秋田の吹奏楽は最高の音がする。
ずっと昔からの誰かの夢の形が、今の有りようです。
409名無し行進曲:2009/09/09(水) 18:08:24 ID:4IZ0hF3O
>>408
いいこと言うね。
感動した。
410名無し行進曲:2009/09/10(木) 18:52:36 ID:q3OBeNrD
>>408

何処も一緒。何が問題なんだい?中学生諸君。
411名無し行進曲:2009/09/10(木) 22:51:15 ID:MjZkEx5L
>>396
良い事言うね。私も、感動しました。そして、そのほかの秋田県代表4校も頑張った。
2チャンは、ねたみ、批判、こけおろしがあるからこそ成り立っている。
>>408
こんなコメントもあるから楽しい。でも、同じ意見ですよ。
412名無し行進曲:2009/09/11(金) 19:30:57 ID:x6sF0sXt
こき下ろしね
413名無し行進曲:2009/09/11(金) 22:01:19 ID:X8TWTLNc
インフル大丈夫なんですかね?

合唱のほうでは辞退が出たみたいですけど・・・。
414名無し行進曲:2009/09/14(月) 10:15:40 ID:QwWA79tX
須川中おめ
415名無し行進曲:2009/09/16(水) 12:09:56 ID:yZsiAePb
多い鳴る飽きた 中止orz
416名無し行進曲:2009/09/16(水) 20:11:14 ID:+OQh16C9
9/21の??
417名無し行進曲:2009/09/16(水) 21:47:20 ID:16zwatLs
>>416
んだ.
418名無し行進曲:2009/09/17(木) 00:05:39 ID:ZgP/PY85
山王が休校らしいですが
定演大丈夫なんでしょうか
419名無し行進曲:2009/09/17(木) 11:30:54 ID:M56rY76p
>>418
2年が学年閉鎖だってさ・・・インフル
西中は学校閉鎖だから山王もあぶないかも?
420名無し行進曲:2009/09/17(木) 15:25:18 ID:rYlCejL5
今年の全国大会、インフルで中止なんてことないように祈ろう。
吹奏楽連盟はそんな野暮なことしないか。
山王、湯沢南、インフルを吹き飛ばして頑張れぇ。
421名無し行進曲:2009/09/20(日) 20:51:26 ID:kWyOgQ/B
明日の湯沢の大いなる秋田は湯沢南中が演奏するのかな?
422名無し行進曲:2009/09/20(日) 22:27:48 ID:dlV783Hb
山王定期中止
423名無し行進曲:2009/09/20(日) 22:56:35 ID:T3FB2Snr
mjd!?
424名無し行進曲:2009/09/20(日) 23:04:37 ID:bmBWAqhx
mj
425名無し行進曲:2009/09/20(日) 23:56:43 ID:eORqEqL2
>>421
マルチみんたなやめれ。余程暇なんだろうなwインフルで。
426名無し行進曲:2009/09/21(月) 11:44:13 ID:CqDE8Gqf
>>422
残念だ・・・アルメニアンも期待してたのに
427名無し行進曲:2009/09/21(月) 16:13:24 ID:ZV1OCbH9
延期とかにならないかな・・・
428422:2009/09/21(月) 22:28:06 ID:CPVmE+qH
やっぱりやるらしい。

ただし、10月9日に延期。場所は県民→文化会館
429名無し行進曲:2009/09/22(火) 13:37:13 ID:te8G3uh0
>>428
魁に載ってますね!
良かった良かった!
でも19時からだと時間短いですね・・・・
430名無し行進曲:2009/09/27(日) 05:33:21 ID:Rc8Voes0
湯沢南は演奏会あるのかな。
431名無し行進曲:2009/09/28(月) 08:11:45 ID:6up+LgR3
>>430
毎年、合唱部と合同で定期やってるから…あるんでない?いずれ全国大会おわらんと準備も出来んだろて。てか、指揮はどなたが振るんだろね?外部指揮者さんかな?
432名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:46:50 ID:ZXOEMQOi
ほんと、誰ふるのかな?
433名無し行進曲:2009/09/29(火) 21:00:22 ID:01OqUjoB
各校の定演情報求む
434名無し行進曲:2009/09/30(水) 22:50:46 ID:HpNGh09J
4(日) 第18回 秋田市立秋田南中学校吹奏楽部 定期演奏会 13:30〜16:00 無料
11(日) 秋田市立城南中学校吹奏楽部定期演奏会 2009 14:00〜16:00 無料
12(祝) 第16回 秋田市立飯島中学校吹奏楽部 定期演奏会 13:30〜16:00 無料
435名無し行進曲:2009/09/30(水) 22:55:29 ID:HpNGh09J
<<434 ちなみに県民会館HPより
 
 9(金) 山王中学校定期演奏会(延期振り替え)19:00〜 文化会館 アリ
436名無し行進曲:2009/10/01(木) 16:31:54 ID:cvuc2jud
10/12
エキコン(アルヴェ)
10:00〜15:00
山王・南中
高校が新屋・中央・明桜
だったような
一般もあったような・・・
437名無し行進曲:2009/10/02(金) 00:56:23 ID:DpDzWfFx
湯沢の広報に湯沢南が載ってたが、練習は普通の教室でやってるんだな。
あの写真見た感じでは全国で金とるような感じではないくらい普通だったのでびっくりだ
なんか外部指導者の打楽器奏者ってのが見てるらしいな
438名無し行進曲:2009/10/03(土) 01:35:28 ID:G189DVX1
439名無し行進曲:2009/10/04(日) 23:17:28 ID:lKGsFRK2
>>437
昔から普通の教室でやって、コンクール前は文化会館だったよ。外部指導者はいた。
440名無し行進曲:2009/10/05(月) 13:29:57 ID:9CvYISDg
噂の打楽器奏者さん湯沢北の定演にゲスト参加♪  
11/7(土)湯沢文化会館だって。ポスター貼ってある。
441名無し行進曲:2009/10/05(月) 20:40:04 ID:xxJxUc/7
442名無し行進曲:2009/10/06(火) 20:49:50 ID:/CTFA4xt
インフルエンザが蔓延してますねー。
山王中も学級閉鎖が次々と…
3日後の定演大丈夫でしょうか?
443名無し行進曲:2009/10/07(水) 14:58:49 ID:y93mTQRn
山王中の定演、延期になってくれて私は聴きに行けることになった
のですが・・・、インフル心配ですね。
秋休みも来るし、みなさん健康であってもらいたいですね。

定演〜、チケットなくても入れるんですよね??
それが心配です・・・。
444名無し行進曲:2009/10/08(木) 00:41:58 ID:7aBOizPM
入れますよ
445名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:00:04 ID:gy1Y+hPT
>>444さん
ありがとうございます!
446名無し行進曲:2009/10/10(土) 21:24:40 ID:5xP2jdk4
須川中銀賞おめ。おつかれさま〜。
447名無し行進曲:2009/10/16(金) 18:41:21 ID:6PierVZk
アンコン情報ヨロ。
448名無し行進曲:2009/10/20(火) 10:17:41 ID:+uOuD3dj
もう少しで全国大会ですね
湯沢南、山王はどうなることやら
3出だし2校揃って金賞取って欲しいですね
449名無し行進曲:2009/10/22(木) 10:56:14 ID:gven62AZ
ぼくの住んでいるマンションの近くに某中学校があり某吹奏楽部がどこかに出発した。
朝早かったよ。最近越してきたのでああいう風景は始めて見た。なんだか、いい感じ。
見送りもずいぶんいたし。吹奏楽部て分かったのは、吹奏楽部の先生がバスに乗っていったから。
ぼくはまだ子供なので知らないが、某中学は凄いんだって、母さんがいってた。
金賞とってきてほしい。
450名無し行進曲:2009/10/22(木) 23:35:10 ID:vq0klzpq
>>449
某中学のそばのお子様… 平日の日中に書き込むことができるなんて、学級閉鎖中ですか。
山王中がんばれ!!
451名無し行進曲:2009/10/24(土) 08:37:21 ID:48jFslRQ
山王と湯沢南頑張れー
452名無し行進曲:2009/10/24(土) 13:33:27 ID:4DjYzFMx
山王、銀
453名無し行進曲:2009/10/24(土) 14:48:11 ID:qmsF1FXQ
今日は文化祭の前日祭だってのに学級閉鎖です
でもインフルエンザの人を責めちゃいけない。同じクラスの仲間だからね(`・ω・´) シャキーン
あともう1クラス学級閉鎖だったら学校祭ごと中止。
みんな頑張って学校祭までこぎつけるんだ!!お願い!1
454名無し行進曲:2009/10/24(土) 19:05:52 ID:X8hC1Myj
湯沢南は銀
455名無し行進曲:2009/10/24(土) 19:07:59 ID:48jFslRQ
山王、湯沢南本当に御苦労様でした!
456名無し行進曲:2009/10/25(日) 09:32:11 ID:zbOG8xPB
金賞どこすかぁ?
457名無し行進曲:2009/10/30(金) 04:08:17 ID:1VMAUZ5t
高校スレがPart7になりました。

秋田の高校♪Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256628971/l50
458名無し行進曲:2009/10/30(金) 04:09:13 ID:1VMAUZ5t
459名無し行進曲:2009/10/30(金) 17:37:03 ID:T9djer0y
10月31日児童会館の山王中のコンサートは延期だそうだ。
8日にまた児童会館で18:30〜だそうだ。
新型インフルのせいらしいが、3日の吹連主催の
プレミアムコンサートは大丈夫なのか???
460名無し行進曲:2009/11/02(月) 19:11:46 ID:iEq9IsE6
明日の演奏会は大丈夫か?
また、
新型インフルエンザでスケジュールずれたらアンコンにも影響出そうだな。
461名無し行進曲:2009/11/05(木) 10:52:43 ID:vmRAQFKD
土曜日は湯沢北と稲川の定演ですね。 で、湯沢南はいつですか?今年はついに合唱部と決別した演奏会になると聞きましたが…
462名無し行進曲:2009/11/05(木) 13:12:45 ID:Qr7ZlWCD
稲川の定演はインフルのおかげで
延期になりました。
463名無し行進曲:2009/11/05(木) 14:26:56 ID:Gp6KKjjn
8日の山王の児童会館でのコンサートは
18時の間違い
464名無し行進曲:2009/11/08(日) 17:40:45 ID:f+xW0NZu
山王の演奏会、人入ってっぺぇが?
465名無し行進曲:2009/11/10(火) 18:31:22 ID:aidsbZQ+
湯沢南は22日に定演だそうです。
合唱部は
ドイツにいくのででられないそうです。
466名無し行進曲:2009/11/10(火) 19:17:12 ID:y8AvT7Gw
稲川の定演は延期ではなく中止みたいですよ。後日、部員と父兄のみでやるそうだ。
467名無し行進曲:2009/11/10(火) 20:34:42 ID:5ySweFe8
アンコンに影響出ないといいね。
468名無し行進曲:2009/11/11(水) 20:59:38 ID:OUuYD3j7
各地区予選は 12月20日? 23日? 吹連のHPは日にち未定となってたけど… わかる人いますか?
469名無し行進曲:2009/11/11(水) 21:19:21 ID:L3FK0czg
山王中は打楽器アンサンブル出すみたいね。

楽器が足りないらしく、あちこちに借りるみたい。
470名無し行進曲:2009/11/16(月) 21:22:30 ID:dX1IZb1d
今日はアンコンエントリー締切。
471名無し行進曲:2009/11/24(火) 22:54:16 ID:9mqFxU2r
にちようび の えんそうかい どう だった ハテナ
472名無し行進曲:2009/11/25(水) 17:34:01 ID:GpcS30H6
どこの えんそうかい ハテナ
473名無し行進曲:2009/11/26(木) 08:14:01 ID:SLCm5PZc
465の事かな?
474名無し行進曲:2009/11/27(金) 20:58:24 ID:+h7ydF+w
教えて下さい。
アンコンって各学校から1団体しかエントリーできないのですか?
475名無し行進曲:2009/11/27(金) 21:01:31 ID:97RHyCon
8団体
476名無し行進曲:2009/11/27(金) 21:08:47 ID:+h7ydF+w
レスありがと。
えっっ?? 8団体(組)までエントリーできるのですか?
そーなんだ…。
477名無し行進曲:2009/11/28(土) 07:39:43 ID:CdAVTGIX
各校2チーム出場だと思ったが…規定が代わったの?
478名無し行進曲:2009/11/28(土) 10:20:24 ID:kWXpEs0N
全日本アンサンブルコンテストなら各校2団体。8団体は地区のイベント的なもの。
479名無し行進曲:2009/11/28(土) 12:36:16 ID:Yn53ngpY
【島根・女子大生遺棄】 「過去に類を見ぬ残虐事件…これは日本警察の『闘い』だ」と県警…不明から2か月、不審な黒い車の目撃情報も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259253697/
http://s02.megalodon.jp/2009-1128-1149-34/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259253697/

635 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:57:44 ID:EYu4TgiK0
次は数週間〜数ヵ月後に秋田県能代だとさ
480名無し行進曲:2009/12/01(火) 08:56:59 ID:HftjNkNP
(;´д`)湯沢南の合唱部可愛い
481名無し行進曲:2009/12/01(火) 21:45:32 ID:7ZHNlQhN
心も素直で可愛いから、それにくらべて・・・
482名無し行進曲:2009/12/04(金) 17:39:13 ID:uqzNgRsO
誰か知ってるとこでいいんで
学校とアンコンでやる曲アップしてください!!
483名無し行進曲:2009/12/04(金) 18:25:14 ID:BCKZ+ArI
>>482

どうせ2週間かそこいらで、わかるんだから、もう少し待ってなよ。
484名無し行進曲:2009/12/10(木) 08:15:14 ID:aAGqgy0t
10日前(湯沢雄勝は13日前)ですが…なんかある・?
485天野正道(偽名ごめんなさい):2009/12/10(木) 08:36:34 ID:owiaFaae
亀だけど一般売りCDも出たから書きます

今年の山王普門館銀賞もしょうがないですね
予選時の阿呆親、勘違い自慢発言を2ちゃんで見ましたが、そういうのってその年のコンクール演奏を象徴するもんなのかと改めて思いました
三出明けはまた頑張ってください
あれだけのデュオニソスを演奏できる団体さんなんですから

486名無し行進曲:2009/12/11(金) 11:12:44 ID:4giXGtuo
アンコン
山王ヤバいよ。

全国行くね。
打楽器
487名無し行進曲:2009/12/11(金) 20:51:26 ID:JvpvngQW
>>486
関係者乙?
488名無し行進曲:2009/12/11(金) 21:31:15 ID:Z7rGoiVg
>485
一部の阿呆親のことで象徴とか、オマエが阿呆だろ!
しかも、ここのカキコミ見ただけ・・・
アリエネェシ
489名無し行進曲:2009/12/12(土) 01:02:09 ID:51KNXhdy

・ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。


・ロッテはグリコ森永事件の際、「大阪弁」で「朝鮮人顔」な「キツネ目の男」に
  な  ぜ  か  毒を入れられず、労せずして売り上げとシェアを急拡大&ボロ儲け。
一方、標的にされたメーカーは商品が店から次々と撤去された為に、大損害を受けた。


・マスゴミが雪印を叩きまくり、株価が暴落した後に雪印のアイス部門を安く買い叩く。
その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印のアイスになりすます。


・2007年1月。「TBSで」みのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと捏造報道までして
雪印のように集団食中毒事件を起こした訳でもないのに  な  ぜ  か  不二家を叩きまくる。
http://news.livedoor.com/article/detail/3128144/
http://www.j-cast.com/2007/03/29006494.html

日本中の不二家が潰れまくった後、ロッテは不二家のライバル会社である
コージーコーナーを買収してボロ儲け。


ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
490名無し行進曲:2009/12/18(金) 22:31:36 ID:QTE0B9Gm
とうとう明日ですよ、アンコン。
491名無し行進曲:2009/12/19(土) 08:03:25 ID:maNv78F+
何時から?
492名無し行進曲:2009/12/19(土) 13:46:16 ID:yoy9qY4B
打楽器みて帰って来た
493名無し行進曲:2009/12/19(土) 15:05:01 ID:maNv78F+
>>492

どげんね?
494名無し行進曲:2009/12/19(土) 18:30:00 ID:HChxGnw1
山王 管打だったね。打はなかった。
495名無し行進曲:2009/12/19(土) 18:35:21 ID:maNv78F+
>>494

管打ってクープランの墓?プレトリウス?
496名無し行進曲:2009/12/19(土) 18:41:33 ID:lyteDsfz
結果どうなったんだろうか??
497名無し行進曲:2009/12/19(土) 23:29:09 ID:S2wcjxed
結果まだー?
498名無し行進曲:2009/12/19(土) 23:48:02 ID:HChxGnw1
山王の管打は邦人曲だった。
499名無し行進曲:2009/12/19(土) 23:48:45 ID:maNv78F+
>>498

まさか、ヤギリン?
500名無し行進曲:2009/12/20(日) 12:37:35 ID:/W/Bv5lp
>>497
結果は2ヶ月後発表します。
501momoka:2009/12/20(日) 16:16:07 ID:2sjUZpff
結果は?
502名無し行進曲:2009/12/20(日) 19:44:06 ID:jDSSGRli
【中学校の部 金賞】 
 秋田東 打4
 山 王 管6
 秋田東 金8
 飯 島 金8
 本荘南 金8
 御野場 金8
 御所野 混6
 本荘南 木8
 土 崎 木8
 御野場 木5
 金 浦 Sx4
 山 王 Cl8
 本荘東 Cl5
 金 浦 Cl4
 御所野 Fl4
 本荘北 Fl4
  泉  Fl3
503名無し行進曲:2009/12/20(日) 19:52:14 ID:/W/Bv5lp
>>502
結果報告サンクス。

曲目とか分かります?
504名無し行進曲:2009/12/20(日) 20:27:39 ID:CFQQozNQ
【中学校の部 金賞】 
 秋田東 打4 花回廊/風朧 山澤洋之
 山 王 管6 鏡面体の樹々 北村繁典
 秋田東 金8 あと一匹の猫:クラーケン ヘイゼル
 飯 島 金8 イントラーダ〜金管八重奏のための 八木澤教司
 本荘南 金8 歌劇「魔笛」より序曲 モーツアルト
 御野場 金8 金管八重奏のためのテレプシコーレ 森田一浩
 御所野 混6 夢 ドビュッシー
 本荘南 木8 デジャブがにげる頃 コバ
 土 崎 木8 バレエ音楽「恋は魔術師」より ファリャ
 御野場 木5 木管5重奏のためのやさしいダンス アゲイ
 金 浦 Sx4 異教徒の踊り ショルティーノ
 山 王 Cl8 クラリネットクワイヤのための3つのダンス ウェルフェンデン
 本荘東 Cl5 フォスターラプソディ
 金 浦 Cl4 スリーラテンダンス ハイケティック
 御所野 Fl4 「夏山の一日」より ボザ
 本荘北 Fl4 アルカディ バルトミュー
  泉  Fl3 「3つの3重奏曲」より クーラウ

505名無し行進曲:2009/12/20(日) 20:40:54 ID:/W/Bv5lp
山王の管6の曲って、はじめて見る曲だね。
どこからこの曲見つけて来たのかね?
506名無し行進曲:2009/12/20(日) 20:47:10 ID:m1bE/g8j
委嘱みたいだよ。
作曲者の名前でググると3つ目に本人のページが出てくる。
507名無し行進曲:2009/12/20(日) 20:56:49 ID:/W/Bv5lp
委嘱かよ。

しかし、作曲者の名前もはじめて見るけど、どんな人?
この曲ってどんな曲?
ヤギリン、樽屋系の曲?
聴いた人レポきぼん。
508名無し行進曲:2009/12/20(日) 21:34:23 ID:/W/Bv5lp
>>506
ググって来た。
どうやら三善晃の弟子らしいな。
じゃあ、交響三章みたいな曲なんだろうな。

編成もあったけどHtbってw
ハイトロンボーンとかか?w
509sage:2009/12/20(日) 21:50:29 ID:4Fn7rjly
>>508
仏語の勉強しる。

三善=交響三章 という固定観念もイタ杉。
510名無し行進曲:2009/12/20(日) 22:09:35 ID:HftP7Xis
508は笑える。ここにいる奴らのレベルが分かる。
産能は予想どおり危険水域に入った。先は読める。馬鹿親ども思い知れ。
511名無し行進曲:2009/12/20(日) 22:12:31 ID:VdH+CMtm
山王のCl8は微妙だったな
なぜ金になったのかが不思議。
512名無し行進曲:2009/12/20(日) 23:56:31 ID:m1bE/g8j
>>509
sage入れる位置がおかしい、ってのは置いといて…

今時Htbなんて略語は高校生でも分かると思うよ。
天野の曲のスコアでも出てくるしな。
513名無し行進曲:2009/12/21(月) 00:03:19 ID:/W/Bv5lp
>>510
>産能は予想どおり危険水域に入った。先は読める。馬鹿親ども思い知れ。

どういう事?kwsk!


>>511
他の演奏の感想きぼん。
514名無し行進曲:2009/12/22(火) 07:38:58 ID:uP3DameJ
明日は湯沢・雄勝地区予選。いよいよ全域の代表が出揃いますな。
515名無し行進曲:2009/12/23(水) 18:05:26 ID:HqbnKOGY
レポまだ?
516名無し行進曲:2009/12/23(水) 18:31:38 ID:SYG+yBOl
県北各会場の結果お願いします
517名無し行進曲:2009/12/23(水) 18:37:28 ID:qgr2a4Mt
湯沢北 打3
羽後 管打8
湯沢北 金8
湯沢南 金8
稲川 金8
湯沢南 Sax4
須川 Sax3
須川 Cl4

たしか
518名無し行進曲:2009/12/23(水) 18:41:52 ID:HqbnKOGY
>>517

乙!

どこが東北に抜けるかな?
519名無し行進曲:2009/12/23(水) 18:48:38 ID:qgr2a4Mt
ちなみに須川のSax3が最優秀でしたが、今年はレベルがそれほど高くなかったかと。
520名無し行進曲:2009/12/24(木) 12:00:36 ID:VhjjCAft
全県大会の「中学の部」が、1/24?
521名無し行進曲:2009/12/24(木) 12:01:17 ID:VhjjCAft
全県大会の「中学の部」は、1/24?



誤)全県大会の「中学の部」が、1/24?
522名無し行進曲:2009/12/24(木) 15:10:57 ID:ONFjoEmN
>>518

とりあえず、山王の管打はないな。
曲が酷い。
あれはアンサンブルじゃあなく、みんな適当にバラバラ演奏してるだけ、
如何にも、作曲家気取りの素人が書いた駄作。

あの曲聴いてたら、いかにY澤や、T屋が音楽性溢れる芸術作品書いてるか改めて実感した。

委嘱が本当なら、あの北村にじゃなくY澤かT屋かS水に頼むべきだったろう。
しかし、何故、その北村って奴に委嘱したのか理解出来ない。

相当の押し売り営業でもあったんだろうか?
523名無し行進曲:2009/12/24(木) 20:43:08 ID:zIO6JRKQ
T屋が音楽性溢れるとか書いてるやつの耳は信用出来んな
524名無し行進曲:2009/12/24(木) 21:22:16 ID:9iitGtMo
中学校は23日、そのほかが24日
525名無し行進曲:2009/12/24(木) 22:25:21 ID:c4sPG83T
>523
同感
是非522にY・Tのどこに音楽性があるのか説明してもらいたい
とりあえず522が真性素人とみた
526名無し行進曲:2009/12/25(金) 15:43:54 ID:Ycrz2u1c
>253

素人じゃないみたいだぞ。
素人がオケ、合唱、ハープ?の曲でそれぞれコンクールに引っ掛かっかるか?w
527名無し行進曲:2009/12/28(月) 06:47:16 ID:9UdCQWLC
大曲仙北の結果出ました?
528名無し行進曲:2009/12/28(月) 17:29:11 ID:om29EK+Y
生保内:金管8 大曲西:混成6 生保内:木管6 仙北:木管6 大曲西:クラ4 金賞団体
529名無し行進曲:2009/12/29(火) 20:02:57 ID:rrVCkYIh
age
530名無し行進曲:2010/01/05(火) 22:10:31 ID:Pk+/PuM3
>>522
そうかな。なかなか面白いと思ったが。。。
531名無し行進曲:2010/01/07(木) 12:12:48 ID:Sxr2+Ne2
大仙・横平・湯沢の全会場に行ったけど、
やっぱり、湯沢が上手だったな。
532名無し行進曲:2010/01/09(土) 01:02:10 ID:8ueuK+bo
高校は、曲目がアップされている。誰か、中学校をアップしてくれ。
533名無し行進曲:2010/01/09(土) 21:12:07 ID:qw6DXZYL
<<532

湯沢北  打3  三つの朝の情景
羽後  管打8 歌劇「アベサロムとエテリ」よりバレエ
湯沢北  金8  金管八重奏のための三つの小品
湯沢南  金8  金管八重奏のための文明開化の鐘
稲川  金8  パヴァーヌとダンス
湯沢南 Sax4 異教徒の踊り
須川  Sax3  サクソフォン3重奏のための パッション
須川  Cl4  クローバー・ファンタジーより 夕暮れのパヴァーヌ、夜明けのダンス

湯沢の県出のとこだけだけど
534名無し行進曲:2010/01/12(火) 01:15:34 ID:R20Mm7uA
<<532

花輪一 金7 金管七重奏のための「ティータイム」
十和田 金6 「大切なおもちゃ箱」より 

県北鹿角地区の県出です。
535名無し行進曲:2010/01/13(水) 21:25:01 ID:CrDF1YKz
秋田地区の曲目はどうなの?
536名無し行進曲:2010/01/14(木) 23:49:59 ID:RulHaRyK
書き込みなし。秋田地区は、山○以外、たいしたことないよ。
537名無し行進曲:2010/01/17(日) 16:42:20 ID:xd38Z/gr
>>536
地区大会では微妙だったが。。。
短期間でそんなに変わるのか?
538名無し行進曲:2010/01/18(月) 15:33:18 ID:jHO4dqg8
山王なんていつもそうでしょ。
地区までは普通の中学生、県・支部で一気に周りと差をつける。
539名無し行進曲:2010/01/20(水) 18:00:55 ID:bSp0lL/V
>>538
どこだって手はぬかないと思うよ
いつでも全力だよ―
540名無し行進曲:2010/01/21(木) 01:14:26 ID:6j5Z8IpH
今年も金管が多いね。でも、去年は、サックスが2つも選ばれたね。結局今年も、
同じかな。県民会館では、金管は厳しいよな。
541名無し行進曲:2010/01/21(木) 12:32:50 ID:3xXFsuyf
>>539
だれも手を抜いているだなんて書いてないと思うんだが
542名無し行進曲:2010/01/21(木) 21:58:54 ID:CedDOccm
山王中がテレビニュースに出ていた。
543名無し行進曲:2010/01/23(土) 00:49:00 ID:o1L8Lgmf
アンコンあげ
544名無し行進曲:2010/01/23(土) 21:36:28 ID:xn7mCHsK
どうだった?
545名無し行進曲:2010/01/24(日) 00:09:56 ID:U+57UsJ5
アンコン終わったんだよね?
546名無し行進曲:2010/01/24(日) 08:29:08 ID:VixGQ63w
だれか結果を〜(><)
547名無し行進曲:2010/01/24(日) 19:17:39 ID:JBk8ULLp
秋田市立山王中 管打楽器6重奏、
秋田市立山王中 クラリネット8重奏
由利本荘市立本荘南中 木管8重奏
湯沢市立須川中 サクソフォン3重奏
548名無し行進曲:2010/01/24(日) 22:47:50 ID:97YKMbQY
飯島とかそこらへんはどうだったんですか?w
549名無し行進曲:2010/01/25(月) 23:41:41 ID:/L2vDx6k
550名無し行進曲:2010/01/26(火) 14:11:20 ID:tp6/dxYw
見る度に思うんだが、普通の書き込み、それも質問の最後にwをつける意味がわからない。
もちろん(笑)と同じ意味だってのは重々承知しているのだけれど。


551名無し行進曲:2010/01/26(火) 15:52:47 ID:LCw2oEPf
>>550
女の子に「なんでメールに絵文字使うの?」って聞くの並に危険な問いをwww
552名無し行進曲:2010/01/26(火) 18:09:09 ID:tp6/dxYw
>>551
いやさあ、>>551みたいな書き込みの最後に付けるのはわかるんだよ。
俺だってこの板ばかり見ているわけではないからさ。
でも>>548のようなクエスチョンマークの後ろにwをつける形、ここでしか見たこと無くて。
しかもですます口調だろ?なんか違和感があるんだよね。

そして、クレクレしてんのにそれはありなのか、という疑問も少し。

ま、軽く聞き流してくれ。
553名無し行進曲:2010/01/27(水) 00:58:20 ID:4rCQG7T9
どなたか代表団体の分だけでも感想お聞かせ願えないでしょうか?
554名無し行進曲:2010/01/27(水) 21:58:15 ID:BAnZhFpF


あっ!!それウチもききたーい
555名無し行進曲:2010/01/28(木) 20:04:56 ID:o3yGImNA
555
556名無し行進曲:2010/01/30(土) 21:46:34 ID:0FJ29E74
556
557名無し行進曲:2010/01/31(日) 15:28:22 ID:oNwvDMi7
557
558名無し行進曲:2010/01/31(日) 16:25:12 ID:0mXHhADx
>>552

きっと「ww」が無いと、冷たい感じがするからじゃない?ww
559名無し行進曲:2010/02/09(火) 06:09:35 ID:olisW2bO
アンコン東北はいよいよ14日。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!
560名無し行進曲:2010/03/06(土) 03:59:18 ID:maIjW4nK
ww
561名無し行進曲:2010/03/22(月) 07:53:30 ID:Ljpqbj7c
鶴岡のスプリングコンサートでの山王中の演奏は圧倒されました
あれで3年生がいないとは・・・・
すばらしかったです・・・
いい演奏ありがとうございました
機会があればまた来て下さい
562名無し行進曲:2010/03/24(水) 11:51:09 ID:p33glGWv
秋田県の教員の人事異動が発表されたようですが。
情報求む。
563名無し行進曲:2010/03/25(木) 00:49:22 ID:DrbvbxRD
さきがけ待ち、だな
564名無し行進曲:2010/03/25(木) 16:06:20 ID:66S0UlYF
将軍野と城南は異動みたい
565名無し行進曲:2010/03/25(木) 22:57:44 ID:8uYGYb7p
飯島も異動ですね・・・
566名無し行進曲:2010/03/26(金) 17:24:21 ID:irC3WlrR
将軍野→飯島
飯島→城南
城南→城東
567名無し行進曲:2010/03/28(日) 22:04:43 ID:SaDZBYgh
岩手県の者ですが、元湯●南中のF川先生はどこの学校ですか?
練習を見学しに行きたいので、教えてください。
568名無し行進曲:2010/04/09(金) 14:36:25 ID:XQyOwbx7
稲川も異動ですね。稲川には誰が??
569名無し行進曲:2010/04/09(金) 14:37:50 ID:XQyOwbx7
すみません。連続投稿です。
F川先生はどこにいかれたんでしょうか?採用になったのかな?
570名無し行進曲:2010/04/10(土) 19:24:22 ID:2WXZfDCE
>>569
自宅待機
571名無し行進曲:2010/04/15(木) 21:36:20 ID:vnwoWstc
kubini natta rasii
572名無し行進曲:2010/05/07(金) 15:44:17 ID:ctoPJHxo
どういうこと?
573名無し行進曲:2010/05/07(金) 21:14:09 ID:JzF6uw1e
部活しかしない講師はいらないと言われたらしい。
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575名無し行進曲:2010/05/14(金) 15:16:07 ID:o87029Zx
F先生のことあまり詮索するなって。実力有る人でしょうに、なんだか残念。
吹奏楽シーズン真っ盛りだね。5月は定期演奏会も多い。16日は高校だが中央がある。
6月はトップコンサートが本荘である。狭い会場だ。
噂で聞いたが、こうようの先生亡くなったってが?
それホントなら、ひどい話しだ。東北のレベルが下がってしまう。
しかし、なぜまた。福島の吹奏楽の「華」だったよ。
合掌。
576名無し行進曲:2010/05/14(金) 17:37:57 ID:jNJAigrq
>>575
本当です。
GWに盛岡で行われたジョイントコンサートで、向陽の新顧問の先生が
話をしていました。

演奏もよかったですよ。去年のコンクールの流れを感じる演奏でした。
577名無し行進曲:2010/05/17(月) 12:55:29 ID:WTepa8FA
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
http://www.youtube.com/watch?v=rXGRPfsrgPQ

奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wsFABWIjkXM

騒音おばさんの真実
http://www.youtube.com/watch?v=b5Z2TVOUbWw

浅野さん
http://www.youtube.com/watch?v=wtIyYwVqTS8

創価学会のしつこい勧誘
http://www.youtube.com/watch?v=ZtkIFZr69Ro

昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
http://www.youtube.com/watch?v=taUA1HSVLTk

公明党・不正の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=AGSR8YOR5ok
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579名無し行進曲:2010/05/26(水) 20:41:59 ID:4TvRitE3
そろそろ吹奏楽祭のことなど語りませんか?
580名無し行進曲:2010/05/27(木) 23:43:16 ID:vnuobFqL
>>579
今年は県民会館じゃなくて文化会館ですよね
出演順やプログラムどなたかご存じの方いらっしゃいますか
581名無し行進曲:2010/05/29(土) 08:24:27 ID:TvUl7Cf4
お昼からが良さげです
582名無し行進曲:2010/05/29(土) 16:08:32 ID:8Z2q6tCd
I川のドラムすごかったな感動したわ
583名無し行進曲:2010/06/07(月) 16:56:13 ID:sy2lJ8Ip
age
584名無し行進曲:2010/06/11(金) 20:49:56 ID:gXuH1k+f
山王が一番だろ
585名無し行進曲:2010/06/11(金) 22:53:35 ID:8Fmm2o8r
終了〜〜
586名無し行進曲:2010/06/20(日) 17:32:02 ID:v09nrq5T
 トップコンが本荘とかww
587名無し行進曲:2010/06/24(木) 20:03:57 ID:3y0KFu2B
自由曲情報はありませんか?
588名無し行進曲:2010/06/25(金) 20:19:09 ID:vIN5R83H
コンクール出演順が決まりましたね。大編成が24団体…ってすごいね。
589名無し行進曲:2010/06/26(土) 16:21:33 ID:DdYdiHRS
中央地区?
590名無し行進曲:2010/06/26(土) 17:24:29 ID:c+0NVRLN
中央地区小編成は確か21団体…
591名無し行進曲:2010/06/26(土) 19:10:50 ID:WX7/gr1Y
●中央地区大編成 出演順(5団体ごとに休憩)
秋田東 本荘東 本荘北 天王南 本荘南
秋田西 土崎 将軍野 五城目第一 秋田南(昼)
秋大附 (?) 外旭川 泉  金浦
勝平  城南  象潟  雄和 (?)
城東  羽城 秋田北 飯島 【シード】御野場 【特演】山王

(?)の情報ください
592名無し行進曲:2010/06/27(日) 16:53:14 ID:orutSKNv
>>591
桜とか?
593名無し行進曲:2010/06/27(日) 17:15:52 ID:LxIYxLA2
小編成は21団体だょ
594名無し行進曲:2010/06/28(月) 00:52:15 ID:g6Fhsm0u
>>591
男鹿東もですかね?
595名無し行進曲:2010/06/28(月) 09:59:35 ID:yniEf/o6
コンクールの日程と詳細、わかる方、教えてください。
596名無し行進曲:2010/06/28(月) 21:45:15 ID:BGRF1e2Z
7月3日、本荘文化会館高校の開始時間、分かる方教えてください。できれば順番も。
597名無し行進曲:2010/06/28(月) 23:29:36 ID:g6Fhsm0u
>>596
ここは、中学のスレですので、高校の方へどうぞ。
アップされているようですよ。
598名無し行進曲:2010/06/29(火) 21:55:49 ID:hkmibXnv
アップされてたよー。
599名無し行進曲:2010/06/30(水) 20:42:46 ID:XZWeHpGZ
592 594
ありがとうございます!!
600名無し行進曲:2010/07/01(木) 07:50:16 ID:+oogU87w
県南はどうでしょう?
601名無し行進曲:2010/07/03(土) 19:41:42 ID:SaxcL5/P
age
602名無し行進曲:2010/07/03(土) 21:43:59 ID:0C2fuulk
県南大編成、激戦みたい。がんばって。
603名無し行進曲:2010/07/03(土) 22:26:35 ID:bV+RsduY
関係ないカキコなのは承知
山王の裏事情ってなんなん?
604名無し行進曲:2010/07/04(日) 14:00:48 ID:yQ8UCi8k
高校も中学校も聴きに行けないんですが、ところで今回、
中学校の審査員はどなたですか。
605名無し行進曲:2010/07/04(日) 14:00:54 ID:QvWxPAsQ
県南の自由曲情報知っている人いませんか?
606名無し行進曲:2010/07/04(日) 14:04:34 ID:yQ8UCi8k
604です。
中央地区の審査員です。どなたか教えてください。
607名無し行進曲:2010/07/05(月) 19:43:05 ID:kCiOAPAE
中央地区の小編成ってどこ強いんだろうね
608名無し行進曲:2010/07/05(月) 21:06:06 ID:m5chwMKR
県南の小編成ってどこ強いんだろうね。
609名無し行進曲:2010/07/05(月) 21:11:03 ID:kCiOAPAE
 小編成ってここっ!って言うところないような・・・
610名無し行進曲:2010/07/05(月) 22:29:30 ID:GhM0uQSF
泉のMKが楽しみだ
611名無し行進曲:2010/07/08(木) 23:58:31 ID:HGd4t9oI
MKってなんですか?
612名無し行進曲:2010/07/09(金) 09:56:31 ID:pXrKQF8B
ムシキング
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:17:36 ID:h/ptvrCT
 今日は中学大編成。
 結果分かり次第よろしく
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:06:38 ID:fzemgmNA
結果まだ?
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:15:56 ID:9eCihvfs
秋田東…金
本荘東…銀
本荘北…金
天王南…銅
本荘南…金
秋田西…金
土崎…金
将軍野…銀
五城目…銀
秋田南…金
附属中…銀
桜…銅
外旭川…銅
泉…金
金浦…金
勝平…金
城南…金
象潟…金
雄和…銅
男鹿東…銀
城東…金
羽城…銀
秋田北…金
飯島…金
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:20:23 ID:GIB1RVoj
県南もお願いします。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:52:28 ID:fzemgmNA
>615
 金賞おおすぎじゃないか?
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:00:13 ID:i3fe4G+3
>615
これって大編成と小編成混ぜてるの?
619名無し行進曲:2010/07/10(土) 21:20:54 ID:MlihfjOa
どなたか、曲目も教えてください。
お願いします。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:08 ID:659ZvDyt
>>618
違いますよ
小編成は明日(7/11)です。
それにしても、ゴールド多いですねー
621名無し行進曲:2010/07/10(土) 22:06:48 ID:MlihfjOa
明日って、何時開演ですか?
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:11:33 ID:TVP52F5j
小編成今日でしたよ
623名無し行進曲:2010/07/10(土) 22:15:35 ID:MlihfjOa
中央地区の明日の中学校小編成は何時開演ですか?
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:47:31 ID:6LkZuzev
中学校小編成は10時半開演だそうです。
625ユーフォ吹き:2010/07/11(日) 06:35:13 ID:vCnjxUN3
小編成の中央地区に出る者です。
今日は10時30分頃開演でしたよ。
いってきまーす!
626名無し行進曲:2010/07/11(日) 09:20:51 ID:KvSpJL7z
>>624>>625
みんなありがと〜 623
627(笑):2010/07/11(日) 12:41:40 ID:W59YFet3
飯島最優秀だよ〜。
しかも課題曲Tだったしvw
泉も確かTで、Tを選んだの2つしかなかったと思うけど。。。凄かったね。
自由曲のトランペット、メッチャ感動した。
そーいや今年先生変わったらしいし??

そしてやっぱ山王だよ!!
もう全てが最高だよね。
もし今年出てたら課題曲何選んでたんだろ??

てゆーか山王と飯島のブレザーが羨ましい。
まぁ子供用だからウチはまんないか;;
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:50:02 ID:6xndaCxq
県南の話は何もないの?
小編成の結果誰か教えて下さい
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:25 ID:1Od9jnXx
秋田東…金 U/大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン
本荘東…銀 U/アイヴァンホー
本荘北…金 V/ロビンソン・クルーソー
天王南…銅 W/小組曲より T、W
本荘南…金 V/トゥーランドット
秋田西…金 U/ノアの方舟
土崎…金  V/故郷…鼓響…
将軍野…銀 V/アルカザール
五城目…銀 U/チャルダッシュの女王
秋田南…金 U/カヴァレリア・ルスティカーナ
附属中…銀 V/モスクワのチェリョムーシカ
桜…銅   U/プリオシンコーストの幻想
外旭川…銅 U/メリーウィドウ
泉…金   T/MK2より 4,5
金浦…金  W/カヴァレリア・ルスティカーナ
勝平…金  V/動物の謝肉祭
城南…金  U/ロシアの皇太子
象潟…金  U/吹奏楽のための「虹色の海」
雄和…銅  U/ザ・タイムズ
男鹿東…銀 W/モスクワのチェリョムーシカ
城東…金  W/小鳥売り
羽城…銀  W/たなばた
秋田北…金 W/マ・メール・ロワ T.V.X
飯島…金  T/神々の運命

マナーの悪い生徒を注意してた商業生良いと思う
録音してたやついた…。そのマナーの悪い学校のときに
録音して帰ったからOBかもね。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:02:41 ID:KvSpJL7z
中央地区中学校小編成ってどこが出てんの?
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:50:00 ID:KvSpJL7z
そろそろ閉会式ですか?
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:30:32 ID:6xndaCxq
なんでこんなに人いないの
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:00:48 ID:KvSpJL7z
コンクール行ってんじゃない?
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:54 ID:KvSpJL7z
誰か、出演校と結果おしえて〜〜〜〜
635ユーフォ吹き:2010/07/11(日) 19:04:24 ID:DgbJTI0f
東由利  銀
潟西   銅
下北手  銅
岩見三内 銀
大潟   金
矢島   金
八郎潟  銀
男鹿北  銀
由利   金
岩城   金
天王   金
御所野学院 金(最優秀賞)
井川   金
西目   銀
仁賀保  金
河辺   銀
下浜   金
鳥海   銀
大内   銀
男鹿南  銅
出羽   銅
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:06:34 ID:6xndaCxq
県南の小編成と大編成教えて下さい
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:47:03 ID:KvSpJL7z
中央地区中学校小編成 曲目教えてください
638ユーフォ吹き:2010/07/11(日) 20:04:31 ID:DgbJTI0f
東由利  銀 吹奏楽のための「風之舞」
潟西   銅  組曲「ドリー」より
下北手  銅  8つの旋律的小品集
岩見三内 銀  ティンバー・シティ・トリロジー
大潟   金  アトラス〜夢の地図〜
矢島   金  パイオニアの航海
八郎潟  銀  ゲマトリア
男鹿北  銀  交響曲第一番「冬の日の幻想」より第4楽章
由利   金  グランドパッセンジャー
岩城   金  「斑鳩の空」より
天王   金  繭の夢〜竜の舞う空
御所野学院 金(最優秀賞) 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
井川   金  「小組曲」より
西目   銀  「ピーターと狼」より 
仁賀保  金  丘の上のレイラ
河辺   銀  バレエ音楽「シルヴィア」より
下浜   金  ザ・タイムズ
鳥海   銀  マンマ・ミーア!
大内   銀  映画「アラジン」より
男鹿南  銅  ガーシュイン・メドレー
出羽   銅 吹奏楽のための民謡
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:54:57 ID:138JF1ot
矢島が銀で、八郎潟が金です。
640ユーフォ吹き:2010/07/11(日) 22:51:00 ID:DgbJTI0f
改正版

東由利  銀 吹奏楽のための「風之舞」
潟西   銅  組曲「ドリー」より
下北手  銅  8つの旋律的小品集
岩見三内 銀  ティンバー・シティ・トリロジー
大潟   金  アトラス〜夢の地図〜
矢島   銀  パイオニアの航海
八郎潟  金  ゲマトリア
男鹿北  銀  交響曲第一番「冬の日の幻想」より第4楽章
由利   金  グランドパッセンジャー
岩城   金  「斑鳩の空」より
天王   金  繭の夢〜竜の舞う空
御所野学院 金(最優秀賞) 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
井川   金  「小組曲」より
西目   銀  「ピーターと狼」より 
仁賀保  金  丘の上のレイラ
河辺   銀  バレエ音楽「シルヴィア」より
下浜   金  ザ・タイムズ
鳥海   銀  マンマ・ミーア!
大内   銀  映画「アラジン」より
男鹿南  銅  ガーシュイン・メドレー
出羽   銅 吹奏楽のための民謡
641名無し行進曲:2010/07/11(日) 23:27:32 ID:t0WeGLT6
県北も、誰か、教えて。。
642名無し行進曲:2010/07/11(日) 23:40:54 ID:mJJhzHcC
県南の結果と自由曲お願いします。
643名無し行進曲:2010/07/12(月) 00:07:26 ID:V4Lh0uIk
何で岩○と仁○保が金で
東○利が銀?
今年はよく分からない
展開だったね。
644名無し行進曲:2010/07/12(月) 17:30:35 ID:UMiKTZhN
☆最優秀 平鹿

☆金
湯沢北
大曲
稲川


…あと一校、忘れた。
645名無し行進曲:2010/07/12(月) 18:56:05 ID:pwuG5HzM
県南の小編成結果、教えてください
646名無し行進曲!(^^)!:2010/07/12(月) 20:31:01 ID:zRk/jN8J
仙北 銀 コスタ・デル・ソル
横手南 銀 歌劇「カウ゛ァレリア・ルスティカーナ」より
太田 銅 王家の谷
羽後 銀 喜歌劇「こうもり」セレクション
★平鹿 金 歌劇「トゥーランドット」より 
十文字 金 火の伝説
稲川 金 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
湯沢北 金 歌劇「カウ゛ァレリア・ルスティカーナ」より
大曲 金 交響的詩曲「羅生門」〜彼の行方はだれも知らない〜
647名無し行進曲:2010/07/12(月) 22:21:21 ID:9GRNVtw/
県南大編成結果教えて下さい
648名無し行進曲:2010/07/13(火) 10:06:58 ID:MMC2e5H9
649名無し行進曲:2010/07/13(火) 22:46:40 ID:HNQAcZLC
誰も興味ないと思うが一応県北結果

銅 能代東 道化師
金 大館東 メリーウィドウ
銀 能代二 ルーマニア民族舞曲
金 花輪一 マリンツァ
650名無し行進曲:2010/07/14(水) 07:24:06 ID:EfkOAbGF
県南小編成分かる人いませんか?
651名無し行進曲:2010/07/14(水) 14:17:11 ID:hbvQtBFA
県南小編成の部(最優秀2校)
1.鳳 銀 銀河鉄道
2.生保内 金 日本の旋律による三つの情景
3.協和 銅 「動物の謝肉祭」より 
      序奏とライオンの行進、水族館、化石、終曲
4.西明寺 銅 じんじん
5.増田 金 朝鮮民謡の主題による変奏曲
6.南外 銅 「スタースケイプス」より
      T.オリオン座 U.りゅう座 V.ペガサス座
7.仙南 銅 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
8.西仙北東 銀 民謡の主題による「スコットランド風行進曲」
9.桧木内 銅 銀河鉄道
10.大曲南 タイムオーバー 「ガリバー旅行記」より
            T.小人の国 U.巨人の国 V.馬の国
11.雄勝 金 春に寄せて 〜風は光り,春はひらめく〜
12.清陵 金 祝典のための音楽
13.山田 金 銀河鉄道
14.平和 銀 英雄は我が傍らに
652名無し行進曲:2010/07/14(水) 14:18:30 ID:hbvQtBFA
15.六郷 ☆金 アルカザール
16.大曲西 金 一休禅師 〜いま宿花知徳の道へ〜
17.三輪 銀 アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
18.大森 銀 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
19.豊成 銅 ポロヌプ(大原野)
20.雄物川 ☆金 梁塵秘抄 〜熊野古道の幻想〜
21.西仙北西 銀 交響詩「中央アジアの草原にて」
22.千畑 金 サイバートリップ
23.神代 銅 雲の信号
24.高瀬 銀 序曲「サーリセルカの森」
25.大雄 金 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
26.角館 銅 シンフォニア・ノビリッシマ
27.中仙 金 「ラ・マンチャの男」より 我こそはドン・キホーテ、
       ドルネシア姫、アルドンサ、誘惑、見果てぬ夢
シード.須川 金 ミュージカル「レ・ミゼラブル」セレクション

合同の部
1.金沢・山内・横手西 金 海峡を渡る風
2.東成瀬・皆瀬 金 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
653名無し行進曲:2010/07/14(水) 16:22:39 ID:EfkOAbGF
ありがとうございます
六郷最優秀初めてですかね?
654名無し行進曲:2010/07/18(日) 17:25:30 ID:jcECQ3PK
大雄は今年金か・・・
先生かわったりしたのか?
655名無し行進曲:2010/07/18(日) 17:27:07 ID:jcECQ3PK
仁中は大編成なのに小編成ってなんでだろ・・・
656名無し行進曲:2010/07/18(日) 19:25:39 ID:3urJqr3L
須川小編成なんだ…
657名無し行進曲:2010/07/19(月) 23:33:57 ID:mhE2yljz
>>646
新参乙www
ずっと小編だ。
658名無し行進曲:2010/07/19(月) 23:34:52 ID:mhE2yljz
誤爆w
646→656
659名無し行進曲:2010/07/22(木) 00:55:15 ID:mX0mNsWi
県北ってなんで弱いんだ?
花輪以外でいいところってあるのか? 
660名無し行進曲:2010/07/22(木) 08:26:16 ID:DKwXrOHV
>>653
小編成はわからんが、県南大編成で最優秀取ったことあった気がする。
661名無し行進曲:2010/07/24(土) 19:37:55 ID:NpS/VyR+
a
662名無しですけど:2010/07/26(月) 18:11:52 ID:yOouHgq/
>643失礼だろ。
 だいたい、今回東由利ゎ一番演奏だったんだし
663名無し行進曲:2010/07/26(月) 18:43:10 ID:LX9O3Wsi
秋田の人って、未だに小文字が流行してるの?
664名無し行進曲:2010/07/26(月) 23:20:07 ID:EcmQGQ43
>>659
バンド指導者やろ。花輪だってここ最近だよ。それに、県北の小学校が、弱い。
アンコンしか出ていない。小学校バンフェスや、マーチングも少数だけの世界。
高校は、大も小も、人口が少ないのに、まぁまぁの結果を残している。
665名無し行進曲:2010/07/28(水) 09:21:41 ID:Z8ZDfHaS
御野場ってなにやるの?
666名無し行進曲:2010/07/28(水) 20:37:52 ID:JFrwkUjV
>>665
課題曲3 沖縄
自由曲 メジャーバーバラ
667名無し行進曲:2010/07/28(水) 22:06:42 ID:6rjxn3Xa
山王のディズニーシー公演っていつ?
668名無し行進曲:2010/07/30(金) 17:42:56 ID:h7ydg4hu
<667
MUZA川崎の間違いじゃ?
669名無し行進曲:2010/07/30(金) 20:10:40 ID:J6bhvxfx
>>659
今の生徒さんたちには花輪高校が全国常連だったなんて信じられないだろうね
県北の中学では全国出たのは昔昔に尾去沢というところが1回だけかな

吹奏楽馬鹿1代みたいになれる先生を輩出しずらい雰囲気が今はあるんだろうな

670名無し行進曲:2010/07/30(金) 22:20:46 ID:z+rCAtTA
御所野学院最優秀?
671名無し行進曲:2010/08/01(日) 22:05:14 ID:qV5LbmCz
さぁ、いよいよ県大会。今年も激戦になりそうですね。
地区大会から4週間、どこも仕上げてくるでしょうね。楽しみです。
672名無し行進曲:2010/08/04(水) 20:40:10 ID:bRtAAjnR
今年の県大会の審査員に、福島弘和が来るって聞いたんですが。
673名無し行進曲:2010/08/04(水) 22:47:32 ID:kV0Xku8S
県大会中学校の演奏順わかる方いませんか?
674名無し行進曲:2010/08/04(水) 22:59:31 ID:8QcHQ4FL
>>664 >>669
県北ネタはスルーされるかと思ってたけど、レス感謝です。
なるほど、やはり指導者の力ってことか。
親戚の子が県北の吹部なんだが、かなりゆるい練習のようだ。
生徒たちがもっと練習したいと思っていても、
先生来ない→練習休みってざらにあるとか。
生徒のやる気もだんだんそがれていくんだろうな。
675名無し行進曲:2010/08/05(木) 21:11:55 ID:hcEzQjf+
県大会小編成の部

1八郎潟
2大館南
3大潟
4大曲西
5須川
6御所野
7大館第一
8岩城
9八幡平
10比内
11千畑
12増田
13鷹巣南
14仁賀保
15森吉
16二ツ井
17大雄
18山田
19六郷
676名無し行進曲:2010/08/05(木) 21:16:29 ID:hcEzQjf+
20下浜
21生保内
22雄勝
23合川
24横手清陵
25由利
26田代
27井川
28鷹巣
29十和田
30中仙
31雄物川
32能代第一
33天王
34東成瀬・皆瀬
35金沢・山内・横手南
特別演奏 山王
677名無し行進曲:2010/08/05(木) 23:09:08 ID:dCET9rMM
>>675 ありがとうございます。
大編成もわかりますか?
678名無し行進曲:2010/08/06(金) 16:11:09 ID:xRHpba/o
8月7日(土)中学校の部
 1 御野場
 2 飯島
 3 勝平
 4 湯沢北
 5 秋田西
 6 象潟
 7 大館東
 8 泉
 9 大曲
  〜昼休み〜
10 本荘北
11 城東
12 秋田東
13 稲川
14 土崎
15 本荘南
16 秋田南
17 平鹿
18 城南
19 十文字
20 金浦
21 花輪第一
22 秋田北
招待演奏 湯沢南
679名無し行進曲:2010/08/06(金) 18:11:31 ID:Fg1dmR4s
今年の東北大会行き予想は?
(小編成も含め)
680名無し行進曲:2010/08/06(金) 18:29:14 ID:Fg1dmR4s
すみません。
 中学校大編成、小編成の曲名も教えてください
681名無し行進曲:2010/08/06(金) 20:12:49 ID:xRHpba/o
 1 八郎潟  ゲマトリア(天野正道)
 2 大館南  ポロヌブ(酒井格)
 3 大潟   アトラス〜夢への地図〜(福島弘和)
 4 大曲西  一休禅師〜いま宿花知徳の道へ〜(櫛田てつのすけ)
 5 須川   「レ・ミゼラブル」セレクション(シェーンベルグ)
 6 御所野  「メリーウィドウ」セレクション(レハール)
 7 大館第一 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
 8 岩城   「斑鳩の空」より(櫛田てつのすけ)
 9 八幡平  スカラムーシュ(ミヨー)
10 比内   ポートレートオブフリーダム(ライニキー) 
11 千畑   サイバートリップ(木下牧子)
12 増田   朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)   
13 鷹巣南  山寺にて〜奥の細道の奥〜(福島弘和)
14 仁賀保  丘の上のレイラ(星出尚志)
15 森吉   元禄(櫛田てつのすけ)
16 二ツ井  ポロヌブ(酒井格)
17 大雄   吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
18 山田   銀河鉄道(広瀬勇人)
19 六郷   「アルカザール」(リャーノ)
682名無し行進曲:2010/08/06(金) 20:23:59 ID:xRHpba/o
20 下浜  ザ・タイムズより(高橋宏樹)
21 生保内 日本の旋律による三つの情景(櫛田てつのすけ)  
22 雄勝  春に寄せて〜風は光り春はひらめく〜(福島弘和)
23 合川  白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜(福島弘和) 
24 横手清陵祝典のための音楽(スパーク) 
25 由利  グランドパッセンジャー(高橋宏樹)
26 田代  ペドロの奇跡の夜(樽屋雅徳)
27 井川  「小組曲」より(ドビュッシー)
28 鷹巣  ペドロの奇跡の夜(樽谷雅徳)
29 十和田 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜(福島弘和)
30 中仙  「ラ・マンチャの男」より(リー)
31 雄物川 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜(福島弘和)
32 能代第一「美しきエレーヌ」序曲(オッフェンバック)
33 天王  繭の夢〜龍の舞う空〜(福島弘和)
34 東成瀬・皆瀬 ロシアの皇太子(レハール)
35 金沢・山内・横手南 海峡を渡る風(福島弘和)
特別演奏 山王 スパイラルタワー(鈴木英史)
        惑星より「木星」(ホルスト)
        ディスコキッド(東海林修)
683名無し行進曲:2010/08/06(金) 20:29:10 ID:Fg1dmR4s
>681,682
ありがとうございます
684名無し行進曲:2010/08/06(金) 20:35:41 ID:xRHpba/o
8月7日(土)中学校の部
 1 御野場 V 管弦楽のための”ジョージバーナードショー”的素描(ウォルトン)
 2 飯島  T 神々の運命(ライニキー)
 3 勝平  V 動物の謝肉祭(サンサーンス)
 4 湯沢北 W カヴァレリアルスティカーナ(マスカーニ)
 5 秋田西 U ノアの箱舟(樽屋雅徳)
 6 象潟  U 吹奏楽のための「虹色の海」(鈴木英史)
 7 大館東 U メリーウィドウセレクション(レハール)
 8 泉   T 交響組曲「MKU」より(天野正道)
 9 大曲  U 交響的詩曲「羅生門」〜彼の行方は誰も知らない〜(福島弘和)
  〜昼休み〜
10 本荘北 V ロビンソンクルーソー(アッペルモント)
11 城東  W 小鳥売りセレクション(ツェラー)
12 秋田東 U 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜(鈴木英史)
13 稲川  U チャルダッシュの女王セレクション(鈴木英史)
14 土崎  V 故郷・・・故郷(天野正道)
15 本荘南 V 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
16 秋田南 U 歌劇「カヴァレリアルスティカーナ」より(マスカーニ)
17 平鹿  U 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
18 城南  U 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(レハール)
19 十文字 W 火の伝説(櫛田てつのすけ)
20 金浦  W 歌劇「カヴァレリアルスティカーナ」より(マスカーニ)
21 花輪第一W 喜歌劇「マリッツァ」セレクション(カールマン)
22 秋田北 W マ・メール・ロワ(ラヴェル)
招待演奏 湯沢南 歌劇「イーゴル公」よりポロヴェッツ人の踊り(ボロディン)
685名無し行進曲:2010/08/07(土) 18:11:23 ID:KePYNAzv
結果わかった????

686名無し行進曲:2010/08/07(土) 18:54:25 ID:I/phDTl8
教えて〜!
687名無し行進曲:2010/08/07(土) 20:11:44 ID:WiwjkamN
結果まだ?
688名無し行進曲:2010/08/07(土) 20:15:40 ID:K8hqDKkx
結果お願いします
689名無し行進曲:2010/08/07(土) 20:33:16 ID:fdvsgY6w
 1 御野場 金
 2 飯島  金
 3 勝平  銀
 4 湯沢北 銀
 5 秋田西 銀
 6 象潟  銅
 7 大館東 銅
 8 泉   銀
 9 大曲  金(代)
10 本荘北 銀
11 城東  銅
12 秋田東 銅
13 稲川  金
14 土崎  銀
15 本荘南 金(代)
16 秋田南 金(代)
17 平鹿  金(代)
18 城南  銀
19 十文字 銅
20 金浦  銅
21 花輪第一 銀
22 秋田北 銅
690名無し行進曲:2010/08/07(土) 20:49:58 ID:LZ9ium15
8月7日(土)中学校の部
 1 御野場  金 V メジャー・バーバラ(ウォルトン)
 2 飯島   金 T 神々の運命(ライニキー)
 3 勝平   銀 V 動物の謝肉祭(サンサーンス)
 4 湯沢北  銀 W 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ)
 5 秋田西  銀 U ノアの方舟(樽屋雅徳)
 6 象潟   銅 U 吹奏楽のための「虹色の海」(鈴木英史)
 7 大館東  銅 U 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
 8 泉    銀 T 交響組曲「MKU」より(天野正道)
 9 大曲   金代U 交響的詩曲「羅生門」〜彼の行方は誰も知らない〜(福島弘和)
  〜昼休み〜
10 本荘北  銀 V ロビンソン・クルーソー(アッペルモント)
11 城東   銅 W 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー)
12 秋田東  銅 U 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜(鈴木英史)
13 稲川   金 U 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション(鈴木英史)
14 土崎   銀 V 故郷…鼓響 童歌 奏春 鼓響(天野正道)
15 本荘南  金代V 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
16 秋田南  金代U 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ)
17 平鹿   金代U 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
18 城南   銀 U 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(レハール)
19 十文字  銅 W 火の伝説(櫛田てつのすけ)
20 金浦   銅 W 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ)
21 花輪第一 銀 W 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(カールマン)
22 秋田北  銅 W バレエ音楽「マ・メール・ロワ」より(ラヴェル)


面白い結果になりましたね。
691名無し行進曲:2010/08/07(土) 22:21:53 ID:JXP8J9/h
代表
大曲 U 交響的詩曲「羅生門」〜彼の行方は誰も知らない〜(福島弘和)
本荘南 V 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
秋田南 U 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ)
平鹿 U 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
692名無し行進曲:2010/08/08(日) 00:02:04 ID:KePYNAzv
順位は分かりますか?
693名無し行進曲:2010/08/08(日) 05:39:13 ID:YiCAT3Jz
湯沢北は何があった?
大曲はマーチングやっているからある程度できているというのか??
 今年の結果は本当に何があった?
694名無し行進曲:2010/08/08(日) 06:24:27 ID:lproO2kZ
小編成の部あげ
695名無し行進曲:2010/08/08(日) 19:16:08 ID:u8ivJGEE
今日の結果とレポきぼん
696ユーフォ吹き:2010/08/08(日) 20:23:29 ID:w9HpVJXc
 1 八郎潟   銅  ゲマトリア(天野正道)
 2 大館南  金  ポロヌブ(酒井格)
 3 大潟   銀  アトラス〜夢への地図〜(福島弘和)
 4 大曲西  銅  一休禅師〜いま宿花知徳の道へ〜(櫛田てつのすけ)
 5 須川   金  「レ・ミゼラブル」セレクション(シェーンベルグ)
 6 御所野  金  「メリーウィドウ」セレクション(レハール)
 7 大館第一 銅  吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
 8 岩城   銅  「斑鳩の空」より(櫛田てつのすけ)
 9 八幡平  銀  スカラムーシュ(ミヨー)
10 比内   銀  ポートレートオブフリーダム(ライニキー) 
11 千畑   金  サイバートリップ(木下牧子)
12 増田   銀  朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)   
13 鷹巣南  金  山寺にて〜奥の細道の奥〜(福島弘和)
14 仁賀保  銀  丘の上のレイラ(星出尚志)
15 森吉   銅  元禄(櫛田てつのすけ)
16 二ツ井  銅  ポロヌブ(酒井格)
17 大雄   銀  吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
18 山田   銅  銀河鉄道(広瀬勇人)
19 六郷   金  「アルカザール」(リャーノ)
697ユーフォ吹き:2010/08/08(日) 20:24:13 ID:w9HpVJXc
20 下浜   銅  ザ・タイムズより(高橋宏樹)
21 生保内  銀  日本の旋律による三つの情景(櫛田てつのすけ)  
22 雄勝   金  春に寄せて〜風は光り春はひらめく〜(福島弘和)
23 合川   銀  白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜(福島弘和) 
24 横手清陵 銀  祝典のための音楽(スパーク) 
25 由利   銅  グランドパッセンジャー(高橋宏樹)
26 田代   銅  ペドロの奇跡の夜(樽屋雅徳)
27 井川   銀  「小組曲」より(ドビュッシー)
28 鷹巣   銀  ペドロの奇跡の夜(樽谷雅徳)
29 十和田  金  白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜(福島弘和)
30 中仙   金  「ラ・マンチャの男」より(リー)
31 雄物川  金  梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜(福島弘和)
32 能代第一 金 「美しきエレーヌ」序曲(オッフェンバック)
33 天王   銀  繭の夢〜龍の舞う空〜(福島弘和)
34 東成瀬・皆瀬 金 ロシアの皇太子(レハール)
35 金沢・山内・横手南 金 海峡を渡る風(福島弘和)
特別演奏 山王 スパイラルタワー(鈴木英史)
        惑星より「木星」(ホルスト)
        ディスコキッド(東海林修)
698名無し行進曲:2010/08/08(日) 20:45:22 ID:+gBg6s7p
代表はどこですか?
誰かお願いします。
699名無し行進曲:2010/08/08(日) 21:54:40 ID:lproO2kZ
代表
・須川
・雄物川
700名無し行進曲:2010/08/08(日) 22:14:32 ID:p048413z
>>699
ありがとうございます。
六郷まで聞いて帰ってきたけど、雄物川か〜。
どちらも県南の最優秀校ですよね。
山王中の特別演奏はどうでしたか?
聞いた方、レポしてくれないかな。
701ユーフォ吹き:2010/08/09(月) 09:27:55 ID:iuYD9URI
 山王の演奏は拍手をしなかった審査員まで拍手させ、会場をいっきに
 盛り上げた素晴らし演奏でした。
 ちょっとtpがバテ気味だったけど迫力などはさすが山王でした。
 特にディスコキッドでは各楽器にソロがあり、とても楽しい演奏に
 なっていました。
 ちなみにアンコールはエルクンでしたよ。
 
 
702名無し行進曲:2010/08/09(月) 17:21:59 ID:VJUB+Vil
須川の親、かなりマナー悪い。
隣に座っていたんだが、批評しかしなかった
703名無し行進曲:2010/08/09(月) 18:09:41 ID:i81YsRfq
中学校小編成の自由曲も様変わりしたものだ。
スウェアリンジェンは皆無。鈴木英史セレクションも減り、福島樽屋八木沢…曲調が似たり寄ったりで飽きた。
704名無し行進曲:2010/08/09(月) 19:26:10 ID:UI3c8J2c
須川よりも湯沢南の保護者のほうがひどいよ。
湯沢南より下手な演奏にはぼろくそに批評し、
湯沢南より上手な演奏には沈黙する。
そして、演奏に関係ないことを批評し、非難する。
親がこれだから生徒も・・・・なのかもね。
705名無し行進曲:2010/08/09(月) 19:27:16 ID:5XPuQ6ZS
保護者が保護者をけなしあいwwwwww
706名無し行進曲:2010/08/09(月) 20:00:43 ID:S/lmjINt
湯沢南って顧問は誰なんですか?F川さんは?
707名無し行進曲:2010/08/09(月) 20:30:28 ID:UI3c8J2c
ずっと前に書いてあるよ。
保護者に利用されただけかもね。
708名無し行進曲:2010/08/09(月) 20:41:09 ID:5SFfmgEE

憶測で批判しないように。
709名無し行進曲:2010/08/09(月) 23:07:43 ID:nSz3y5bB
>>701
700です。早速レポありがとうございました!
一気に盛り上がる会場…その場にいたかったー!!
帰りが遅くなっても、聞いてくれば良かったな。

ところで、批評って、会場で、客席で批評してるんですか?
ちょっとびっくり。
そばにその下手な学校の保護者がいたら、とか考えないのかな。
下手な演奏こそ黙って拍手、上手な演奏をうまいね、がんばったねって
言うのならうなずけるけど。
710名無し行進曲:2010/08/10(火) 00:54:30 ID:BDFIHZ1v
>>709
確かに。最近はそういう親多い。
この前の中学大編成で酷かったのは無断録音+分かり易い拍手。
どこの中学でだったかは覚えてないけど、
おそらくその保護者の生徒のいる中学だけ大いに拍手。当然録音。
呆れたよ。
711名無し行進曲:2010/08/10(火) 03:17:22 ID:vzR3Kisy
ひと昔前のマナーの良さが異常だっただけで
これからは自己中人間のやりたい放題が当たり前になるよ
代表なるような学校の生徒ですら演奏中におしゃべりしてるんだから
712名無し行進曲:2010/08/10(火) 10:35:17 ID:hS43Xx5D
飯島は今年先生が変わったって聞きましたけど
演奏どうでしたか?
誰か教えてください。
713名無し行進曲:2010/08/10(火) 17:03:31 ID:kmEL7bWm
本荘南に期待。前の五城目のように、全国大会にいってほしいな。

湯沢北はどうしたんだ?顧問は?
714ユーフォ吹き:2010/08/10(火) 19:11:27 ID:IXqIQZOx
うちも本荘南に期待!
でも最近すごい力ついているし、本荘南ならいけると思う!
頑張れ本荘南中!!
 
715名無し行進曲:2010/08/10(火) 21:11:29 ID:aM/7zjuZ
最近の吹奏楽部にはイケメンがいっぱい居ていいね
716名無しX:2010/08/11(水) 17:43:05 ID:p4VffDqe
秋田南のチューバイケメンだったよ。
背小さいけど眼鏡とか
717名無し行進曲:2010/08/11(水) 18:09:44 ID:c2jzUdmS
秋田なんて救いようのない田舎に
鑑賞マナーなんて意味ないでしょwwwwww
718名無しX:2010/08/12(木) 21:27:22 ID:wv0PNR3u
中学校大編成で代表の順位分かる人いますか?
いたら教えてください。
719ユーフォ吹き:2010/08/13(金) 09:50:54 ID:0ncQklbk
須川の保護者たちはなんかТシャツ作ったのきていたね。
 そしてうちの団体のとなりに座った。
 結果発表のときのうちの学校と須川とテンションの差がなんともいえないww
720名無し行進曲:2010/08/13(金) 11:08:30 ID:hiKV65bT
高校の地区大会んときは演奏中に袋をわしゃわしゃ言わせながらおにぎりを食ってる中年夫婦が居た。
721名無し行進曲:2010/08/13(金) 12:10:47 ID:AcNOMQTm
福島弘和の曲をやったところって、
みんな銀以上?
やっぱり少しは点数上げてくれるのかな。
722ユーフォ吹き:2010/08/13(金) 13:00:21 ID:lpxd7IH2
 >721
 だよね。言えてるww
723名無し行進曲:2010/08/13(金) 18:41:14 ID:leTB9oxk
秋田から代表なしってのは避けたいね。

4校ともがんばれ
724名無し行進曲:2010/08/14(土) 21:01:19 ID:lH96F0UO
今更ながら小編成の感想キボンヌ
725名無し行進曲:2010/08/15(日) 12:16:45 ID:X8bHPqr5
うーん…
ぱっとしない感じがしたかも…
726ユーフォ吹き:2010/08/15(日) 19:06:44 ID:QeUwPYCw
なんかね、飛びぬけた演奏はあんまなかったような・・・
今回、櫛田てつのすけ作品は嫌われている?って感じだよね。
 あんなに演奏されていて、金賞ナシとかww
727名無し行進曲:2010/08/16(月) 20:55:40 ID:t0JuiKJ+
ありがとうございました
m(_ _)m
728名無し行進曲:2010/08/19(木) 11:05:40 ID:ZbdPhdFl
age
729名無し行進曲:2010/08/23(月) 06:17:29 ID:rf7G1wGi
いよいよ29日から東北大会。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
730名無し行進曲:2010/08/26(木) 22:53:23 ID:SUvrCBPf
須川がんばれ
731ユーフォ吹き:2010/08/29(日) 20:45:54 ID:Gndgw2N6
本荘南どうなった?
732名無し行進曲:2010/08/29(日) 23:02:41 ID:bL9Cfxt+
まずは、順番…

1 宮城 仙台市立八軒中学校    W 「交響曲第二番」よりV、W
2 青森 十和田市立三本木中学校  T 「三つのジャポニスム」より
3 秋田 由利本荘市立本荘南中学校 V 歌劇「トゥーランドット」
4 福島 南相馬市立原町第一中学校 W 交響詩「ドン・ファン」 op.20
5 山形 米沢市立第一中学校    W バレエ音楽「青銅の騎士」より (R.グリエール/石津谷治法) 
6 岩手 岩手大学教育学部附属中学校U 民衆を導く自由の女神
7 山形 山形市立山形第六中学校  W スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り
8 秋田 横手市立平鹿中学校    U 歌劇「トゥーランドット」
9 福島 いわき市立錦中学校    V 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
10 宮城 仙台市立五橋中学校   U/歌劇「トゥーランドット」より
11 青森 青森市立浪岡中学校   U セント・アンソニー・ヴァリエーション   
12 岩手 滝沢村立滝沢南中学校  T .組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より

午後の部
13 秋田 秋田市立秋田南中学校    U 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
14 山形 酒田市立第六中学校     U 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション 
15 岩手 八幡平市立西根中学校    V バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
16 宮城 仙台市立第一中学校     U 吹奏楽のための越中幻想
17 青森 八戸市立湊中学校      W 組曲「オセロ」より 
18 福島 須賀川市立第一中学校    W 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
19 秋田 大仙市立大曲中学校     U 交響的詩曲「羅生門」〜彼の行方は誰も知らない
20 宮城 仙台市立向陽台中学校    W 組曲「ロメオとジュリエット」より 
21 福島 相馬市立向陽中学校     T パガニーニの主題による狂詩曲
22 岩手 盛岡市立北陵中学校     V バレエ音楽「ガイーヌ」より 
23 青森 むつ市大平中学校      U 「鳳凰」〜仁愛鳥譜
24 山形 山形市立山形第三中学校   V三つの交響的絵画「寄港地」より チュニスからネフタ、ヴァレンシア
733名無し行進曲:2010/08/29(日) 23:04:50 ID:bL9Cfxt+
そして、結果…

代 1 八軒
銀 2 三本木
銀 3 本荘南
銅 4 原町第一
銅 5 米沢第一
銅 6 岩手大附属
銀 7 山形第六
銀 8 平鹿
金 9 錦
金 10 五橋
銀 11 浪岡
銅 12 滝沢南
銅 13 秋田南
銅 14 酒田第六
銅 15 西根
銅 16 仙台第一
銀 17 湊
金 18 須賀川第一
銀 19 大曲
代 20 向陽台
代 21 向陽
金 22 北陵
金 23 大平
銀 24 山形第三

秋田県代表…残念!!  おつかれさま。
734名無し行進曲:2010/09/01(水) 21:52:03 ID:+NfTmV1A
735名無し行進曲:2010/09/01(水) 21:55:44 ID:CRKsXpWs
代表!
とまでは言わないが・・・
なんだこのザマは・・・
736名無し行進曲:2010/09/06(月) 20:36:40 ID:oDVyDYwG
秋田の中学校は、小編成で勝つ。代表校ガンバレ!。
737名無し行進曲:2010/09/06(月) 20:52:14 ID:px7SYIPQ
秋田の小編って強い学校ありましたっけ

強いというのが語弊があるなら、いい演奏が出来る練習システムが確立してる学校ってありましたっけ

代表団体、応援してますよ
738名無し行進曲:2010/09/07(火) 21:26:24 ID:665aZ9HO
そこまで上手い学校ある?
739名無し行進曲:2010/09/07(火) 21:34:09 ID:UKDmWIvI
…………。
740名無し行進曲:2010/09/09(木) 00:19:07 ID:XyNZKuTM
山王の定期演奏会って、25日ですよね?
初めて行こうと思っているんですが、整理券など必要ですか?
並ばないと席が取れないとか、並ぶんなら何時ごろからとか、
どなたか教えていただけませんか?

741名無し行進曲:2010/09/09(木) 23:09:19 ID:0kqvlKjh
<740
整理券は事前に配るハズですよ!
無くても並べば入れます。整理券を持っている人の後になりますので
早めに並んだほうがいいとは思いますけど・・・
開演1時間前で十分だと思いますけど?
でも今年は40回記念なので余裕を持ったほうがいいですよ!
742740:2010/09/10(金) 19:18:47 ID:w8bq4cY2
741さん、ありがとうございます!!
隣県から出かけるので、昼頃に着くように行って
昼食をとってから並びに行こうと思います。

あさって、中学小編成ですね。
須川中と雄物川中のご検討を祈ってます。
743名無し行進曲:2010/09/11(土) 01:10:57 ID:2NnrZBjr
>>742
ご検討→ご健闘
744名無し行進曲:2010/09/11(土) 10:52:38 ID:iFWNkhJe
山王中と福島県の向陽中はなにか接点があるのあるのかな??
前に2校が一緒にいるときすごいニコニコしてたよ!
仲良く話してる人もいたし・・・。
スプリングコンサートで共演したからかな?
でも向陽と湯沢は見た感じ仲が良いって感じではないような・・・・・!?
745名無し行進曲:2010/09/11(土) 20:32:21 ID:Z+xhafNZ
<744
東北板にも同じカキコしてどうしたの?
そんなに知りたいのかな?
746名無し行進曲:2010/09/11(土) 22:16:56 ID:iFWNkhJe
<754
うん。きになった。
だって、どっちも全国レベルの学校でしかもその2校が仲いいなんて・・・
うらやましい・・・。なんか、かっこいい!!
うちらの学校も仲良くなりたいけど・・・。
747名無し行進曲:2010/09/12(日) 02:30:00 ID:Xa/YOeSz
安価もろくに打てない厨房はここ見てる暇あるなら練習しろ
748名無し行進曲:2010/09/12(日) 13:40:59 ID:VzgleqoE
山王と湯沢もなかいいよね!!たぶん・・・・・
でも東北大会の特別演奏で山王はもう言葉にならなかったけど
湯沢はなんか、落ちちゃったなぁ・・・って感じだった。
749名無し行進曲:2010/09/12(日) 13:46:44 ID:mhP+EJrn
>>748
湯沢って、湯沢高?
750名無し行進曲:2010/09/12(日) 14:04:27 ID:VzgleqoE
湯沢南です。
751名無し行進曲:2010/09/12(日) 16:25:33 ID:KdhbxWo1
とりあえず。

東北大会中学校小編成の部

須川中、雄物川中、ともに金賞。
須川中は東日本大会行き。
752名無し行進曲:2010/09/12(日) 17:11:24 ID:a4k+2ui3
中学大編成 東京代表決定

羽村市立羽村第一中学校 指揮玉寄 勝治
課題曲3
交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」 作曲A.I.ハチャトゥリアン

玉川学園中学部 指揮土屋 和彦
課題曲1
バレエ音楽「マ・メール・ロワ」より パゴダの女王レドロネット、妖精の園 作曲M.ラヴェル

昨年5月に行われた夢の響宴に出ていた 玉川学園中学部 指揮土屋 和彦が
5年振り10回目の代表決定。

山王中・湯沢南中・向陽中・玉川学園中学部の合同演奏を来年でもいいからもう一度見たい。

753名無し行進曲:2010/09/14(火) 18:25:34 ID:u5LZIY/O
>>752
10月10日に川崎で山王のコンサートがあります。
玉川も出ますよ!
754名無し行進曲:2010/09/16(木) 13:08:54 ID:dtty97wu
>>753
ありがとうございます。
川崎は神奈川県の川崎市ですか?
それなら行ってみたいと思います。
755名無し行進曲:2010/09/16(木) 13:57:11 ID:YlJG0t1I
ミューザ川崎か?
756名無し行進曲:2010/09/16(木) 14:45:37 ID:lOqWQGeh
神奈川は今年全国代表出せなかったんだね

四年前の千葉演奏会は銚子方面での会場で、あまり注目されていなかった

失敗ってわけでもないけど

神奈川は大成功して欲しいですね

山王とジョイントしてほしいのは個人的には出雲1中だな
交流は今のところないのかな


757名無し行進曲:2010/09/16(木) 19:14:25 ID:QvkyL8HC
>>756
出雲一中も良いけど、私的には秋田県民としてやっぱり山王・湯沢南がいい。
あーでも、向陽もいいな!!
個人的には向陽好きだ!!
758名無し行進曲:2010/09/16(木) 22:14:24 ID:dOZNYtf4
そうです!ミューザ川崎です。
チケットぴあで前売り売ってます。
次の日10月11日はディズニーランドで演奏だそうです。
時間はわかりません。。。
759名無し行進曲:2010/09/19(日) 23:56:15 ID:ON5Rxjo2
全国大会、ぜひとも向陽中に頑張ってもらいたい。
山王とも湯沢南とも接点があったようだから。
760名無し行進曲:2010/09/25(土) 16:48:46 ID:GA9cnrIS
k
761名無し行進曲:2010/09/27(月) 15:37:19 ID:RZU5BmMj
>>758
山王中ディズニーランドなんですね。
だいぶ前に、ディズニーシーと聞いていたので。
762名無し行進曲:2010/09/30(木) 18:52:00 ID:Ld+mXYy0
こんな書き込みが宮城スレにありました。


900 :名無し行進曲[sage] 投稿日:2010-09-30 13:14:57 ID:gUgZ1hkg
この際もう秋田とか福島の牙城を崩しましょう。
あんな田舎のくせに全国大会とかおこがましいにもほどかある。
これからは宮城、なかんずく東北最大都市の仙台の学校が
東北代表として全国大会に選出されるようになるべきでは?


どう思います??
763名無し行進曲:2010/09/30(木) 19:12:22 ID:7WkmoBD0
んな釣りレス、反応する方がアホだろ。
黙ってスルーしてなさい。誰が何を言おうが書こうが、上手い所が代表になるのよ。
764名無し行進曲:2010/09/30(木) 23:15:03 ID:oIOstKDV
まあ言うだけならなんとでも、ね。
765名無し行進曲:2010/10/04(月) 11:04:47 ID:q3CbM1Wh
>>752
夢の饗宴よかったデスよね。
97年のダフクロ三連金の指揮者勢揃い。
当時のエピソードトークも面白かった。
北野先生が亡くなられたのが信じられない。
アンコン東北で秋田に来られた時あんなにお元気そうだったのに。
秋田の分まで向陽がんばれ。
766名無し行進曲:2010/10/07(木) 17:11:31 ID:6aCpwF7o
今年の秋田代表
山王、湯沢南が三出休みで力みがはいったか?緊張しすぎたか?
金賞なしは意外だった。
今年の結果からは三強の次点に安定性が無いことがはっきりしたといえる。
前年良い成績をあげても翌年沈む学校が多い。
他県でもそのようだ。

向陽が三出休みで、山王 湯沢南三出明けの東北代表はどうなるか?
767名無し行進曲:2010/10/07(木) 17:41:00 ID:GTSkNewi
来年の秋田県代表。
Y南は危うい。
768名無し行進曲:2010/10/07(木) 22:10:28 ID:EYoHfPr/
>>767

Y南の顧問はいま、誰なんすかね?
769名無し行進曲:2010/10/08(金) 20:21:14 ID:k8UhEjU8
>767
Y南はF川が居た時代から終わっている。

F川氏が、学校の中ボロボロにした。
所詮、採用試験に受かる事が出来ない講師。
学校の事情を知らないアホ。

F川時代の部費の高さ、知ってるだろ?
770名無し行進曲:2010/10/08(金) 21:33:04 ID:JJk8I9dd
>>769
貴方こそ
何も知らないアホ。
771名無し行進曲:2010/10/09(土) 04:16:31 ID:+Xey3nkF
え?部費っていくらなんすか?
772名無し行進曲:2010/10/09(土) 21:01:36 ID:S1V9/1Vq
須川中、東日本大会金賞おめ!
773名無し行進曲:2010/10/09(土) 21:46:36 ID:OGk6kqg0
F川が合奏中にものすごく高いバスドラムの皮を破ったが、
あれも部費で払ったのかな?
774名無し行進曲:2010/10/11(月) 06:51:52 ID:xC2pBgP+
須川おめでとう

山王の川崎ミューザ公演も素晴らしかったー
775名無し行進曲:2010/10/11(月) 08:12:56 ID:7Euz/gdO
小編成も東北までシードってあるの?
776名無し行進曲:2010/10/11(月) 11:36:08 ID:zSz35S/Z
山王中inミューザ川崎良かった!
当日券で聴いたけどあれで500円は安い!

オルガン付は練習不足気味でちゃんと吹けてない箇所が多々あったがその他の
演奏素晴らしかった

やはり日本を代表する中学バンドだと実感
玉川の土屋先生も言ってたが全国出場29回は伊達じゃない

木星元調建部版お疲れ。Tp少々残念だったけど厨房であそこまで吹ければ大したもん

「心から心へ」のとき、3年生泣いててもらい泣きしてる親御さんいてしんみり
ああいう雰囲気もいいね

ゲストバンドの玉川学園中が硬質なサウンドに対し山王中は柔らかいサウンドだった(特に木管)


なんだかんだいって結局最後は「伝統」というよく分からないものが強みを発揮するんだな
777名無し行進曲:2010/10/11(月) 17:49:20 ID:AKL6RAVv
一部のプログラムは地味に金管にキツい曲目で、木星あたりからorz
しかし、唇ヘロヘロなのになんとかソロを精神力で乗り切ろうとしてる姿がいじらしく、
中学生らしく、そっちの方で感動したw

伝統かどうか分からんが、諦めないで練習や気持ちで克服しようとする姿勢がしっかり出来てるのかな?


ダンスはなくても良かったかな?w
778名無し行進曲:2010/11/02(火) 07:41:33 ID:bsVv0gKN
777get
779名無し行進曲:2010/11/03(水) 23:19:45 ID:iOnAuGfL
須川中の演奏 よかったな〜

全校60人で、内20人が吹奏楽部員
運動がダメだから吹奏楽しかなく・・って子も
きっといるだろうけど、
それでも 全国金 取るんだものね。

すばらしい!!
O沼先生 ステキ!
780名無し行進曲:2010/11/04(木) 01:09:28 ID:yWBaaJP7
>>779
全国じゃないよっ。
781名無し行進曲:2010/11/04(木) 01:11:28 ID:yPxQXPT7
全国金ですよ
782名無し行進曲:2010/11/04(木) 14:55:58 ID:ahVZTdyz
×全国大会 ○東日本大会

だといいたいのだろう。
783名無し行進曲:2010/11/14(日) 11:12:23 ID:dOVc2xF+
でも西日本大会はないから、実質東日本大会=全国大会
784名無し行進曲:2010/11/15(月) 23:24:32 ID:C86rAklw
シツコイネ。
東日本大会は全国大会じゃねーよ。
笑い者なるからもうヤメロ。
785名無し行進曲:2010/11/28(日) 18:15:37 ID:jt1dMZR2
そうだよね、
東日本の金なら
全国金てことだよね
786名無し行進曲:2010/11/29(月) 00:52:31 ID:jRbRVHfG

はいはい全国全国、すごいすごい(棒)

少なくともA部門に出てるバンドのメンバーはそう思ってるだろうよ
「課題」曲の厳しい条件がクリアできない団体は小編成でオナニーしてればいいよ
787名無し行進曲:2010/12/25(土) 12:57:17 ID:BcKlykWG
アンコン各地区代表教えて下さい!
788名無し行進曲:2010/12/25(土) 22:24:40 ID:IiPszTL5
中央地区(中学校の部)
金賞受賞団体

打楽器5 秋田南
打楽器4 土 崎
金 管8 本荘北
金 管8 秋田南 
金 管8 御野場
金 管4 仁賀保
木 管8 五城目
木 管8 御野場
木 管6 秋田西
木 管5 山 王
SAX4 金 浦
SAX4 城 南
SAX4 仁賀保
Cl.8 勝 平
Cl.6 象 潟
Cl.5 御所野
Cl.4 金 浦
Cl.3 飯 島
Cl.3 御所野
Fl.3 勝 平
789名無し行進曲:2010/12/26(日) 00:02:47 ID:ZNziM4X/
県南のアンコンの結果どなたか
教えてください!

790名無し行進曲:2010/12/26(日) 10:37:07 ID:o39ih7jX
湯沢雄勝地区
県大会出場団体

打楽器3 三 輪
金 管8 湯沢北
金 管8 湯沢南
金 管8 湯沢南
管 打8 須 川
Cl.8 湯沢北
791名無し行進曲:2010/12/26(日) 13:55:13 ID:rplTTjHP
鹿角地区
県大会出場団体

金管8   花輪一
金管8   十和田
サックス3 花輪一
792名無し行進曲:2010/12/26(日) 18:08:57 ID:H03UrBtI
N中聴いた人いるか?行き損ねたんだが
793名無し行進曲:2010/12/26(日) 18:11:25 ID:H03UrBtI
<792
スマン、金管打楽器どっちも頼む
794名無し行進曲:2010/12/30(木) 22:21:35 ID:2LFodYUy
中央地区の感想教えて下さい
795名無し行進曲:2011/01/08(土) 15:08:29 ID:SDBReBJ/
南中の金8
二つあるうちの一つ
一年生だけのチーム
だったみたいですよ!
一年生のチームで
金ってすごいですね。
796名無し行進曲:2011/01/21(金) 14:42:25 ID:KswVqMGu
いよいよ明日か。雪が心配やね。
797名無し行進曲:2011/01/22(土) 19:54:54 ID:QyvxAaUR
結果教えて下さい!
798名無し行進曲:2011/01/22(土) 20:00:02 ID:oXYFJfm4
県代表はどうなりました?
知ってる方速報プリーズ!!
799名無し行進曲:2011/01/22(土) 20:12:44 ID:1Y/PEWrk
結果おしえろください
800名無し行進曲:2011/01/22(土) 21:09:29 ID:9meP4Vab
結果まだ吹連の
ホームページにも
書いていない
ですね。早く知りたいです!
801名無し行進曲:2011/01/22(土) 22:17:35 ID:QyvxAaUR
テンプレ

01 秋田南中  金管8
02 大館一中  金管8
03 花輪一中  金管8
04 本荘北中  金管8
05 協和中   金管8
06 御野場中  金管8
07 十和田中  金管8
08 湯沢北中  金管8
09 湯沢南中  金管8
10 湯沢南中  金管8
11 六郷中   管打8
12 須川中   管打8
13 鷹巣南中  管打8
14 田代中   管打8
15 勝平中   Cl8
16 湯沢北中  Cl8
17 二ッ井中  木管8
18 五城目一中 木管8
19 御野場中  木管8
20 二ッ井中  管打7
802名無し行進曲:2011/01/22(土) 22:18:17 ID:QyvxAaUR
21 象潟中   Cl6
22 秋田西中  木管6
23 六郷中   管打6
24 鳳中    金管5
25 御所野学院 Cl5
26 平鹿中   Cl5
27 能代二中  Cl5
28 秋田南中  打楽器5
29 山王中   木管5
30 仁賀保中  金管4
31 大館東中  BT4
32 金浦中   Cl4
33 雄物川中  Cl4
34 城南中   Sax4
35 十文字中  Sax4
36 金浦中   Sax4
37 仁賀保中  Sax4
38 土崎中   打楽器4
39 大館南中  金管3
40 御所野学院 Cl3
41 飯島中   Cl3
42 大曲西中  Cl3
43 東雲中   Cl3
44 勝平中   Fl3
45 能代一中  Fl3
46 平鹿中   Hr3
803名無し行進曲:2011/01/22(土) 22:19:39 ID:QyvxAaUR

47 比内中   打楽器3
48 三輪中   打楽器3
49 森吉中   打楽器3
50 花輪一中  Sax3
51 峰浜中   Sax3
52 鷹巣中   Sax3
53 南外中   管打3
804名無し行進曲:2011/01/22(土) 22:43:04 ID:NrO818CR
アンコン秋田県代表
山 王(w5)
金 浦(Cl4
城 南(Sax4)
御所野(Cl3)
805名無し行進曲:2011/01/22(土) 22:47:28 ID:NrO818CR
アンコン秋田県代表

秋田市立山王中学校  木管五重奏
にかほ市立金浦中学校 クラリネット四重奏
秋田市立城南中学校  サクソフォン四重奏
御所野学院中学校   クラリネット三重奏
806名無し行進曲:2011/01/23(日) 09:49:49 ID:HYR5wh4e
◎結果
01 秋田市立秋田南中学校   金管8重奏 銅賞
02 大館市立第一中学校      〃   銅賞
03 鹿角市立花輪第一中学校    〃   金賞
04 由利本荘市立本荘北中学校   〃   銅賞
05 大仙市立協和中学校      〃   銅賞
06 秋田市立御野場中学校     〃   金賞
07 鹿角市立十和田中学校     〃   銀賞
08 湯沢市立湯沢北中学校     〃   銀賞
09   〃  湯沢南中学校     〃   金賞
10     〃          〃   金賞

11 美郷町立六郷中学校  管打楽器8重奏 銀賞
12 湯沢市立須川中学校     〃    金賞
13 北秋田市立鷹巣南中学校   〃    銅賞
14 大館市立田代中学校     〃    銅賞
15 秋田市立勝平中学校   クラリネット8重奏  銀賞
16 湯沢市立湯沢北中学校    〃    銀賞
17 能代市立二ツ井中学校  木管8重奏  銅賞
18 五城目町立五城目第一中学校 〃    銅賞
19 秋田市立御野場中学校    〃    銀賞
20 能代市立二ツ井中学校 管打楽器7重奏 銅賞

807名無し行進曲:2011/01/23(日) 10:44:39 ID:HYR5wh4e
21 にかほ市立象潟中学校  クラリネット6重奏 銀賞
22 秋田市立秋田西中学校    〃    銀賞
23 美郷町立六郷中学校   木管6重奏  銀賞
24 横手市立鳳中学校    金管5重奏  銀賞
25 秋田市立御所野学院   クラリネット5重奏  銀賞
26 横手市立平鹿中学校     〃    金賞
27 能代市立能代第二中学校   〃    銅賞
28 秋田市立秋田南中学校  打楽器5重奏  銀賞
29 秋田市立山王中学校   木管5重奏  金賞代表
30 にかほ市立仁賀保中学校 金管4重奏  銀賞
31 大館市立東中学校   バリテューバ4重奏 銀賞
32 にかほ市立金浦中学校  クラリネット4重奏  金賞代表
33 横手市立雄物川中学校    〃    銀賞
34 秋田市立城南中学校   サキソフォン4重奏  金賞代表
35 横手市立十文字中学校    〃    銀賞
36 にかほ市立金浦中学校    〃    金賞
37   〃   仁賀保中学校   〃    銀賞
38 秋田市立土崎中学校   打楽器4重奏 金賞
39 大館市立南中学校    金管3重奏  銀賞
40 秋田市立御所野学院   クラリネット4重奏  金賞代表
808名無し行進曲:2011/01/23(日) 10:53:54 ID:HYR5wh4e
41 秋田市立飯島中学校   クラリネット3重奏  金賞
42 大仙市立大曲西中学校    〃    銀賞
43 能代市立東雲中学校     〃    銅賞
44 秋田市立勝平中学校   フルート3重奏  金賞
45 能代市立能代第一中学校   〃    金賞
46 横手市立平鹿中学校  ホルン3重奏  金賞
47 大館市立比内中学校  打楽器3重奏  銀賞
48 羽後町立三輪中学校     〃     金賞
49 北秋田市立森吉中学校    〃     銅賞
50 鹿角市立花輪第一中学校 サキソフォン4重奏  金賞
51 八峰町立峰浜中学校     〃     金賞
52 北秋田市立鷹巣中学校    〃     銀賞
53 大仙市立南外中学校  管打楽器3重奏 銀賞
809名無し行進曲:2011/01/24(月) 20:44:05 ID:YIsiM8Zo
スマン。
鏡面体の樹々ってどんな曲?
誰かオセーテ。
810名無し行進曲:2011/01/24(月) 21:55:21 ID:ElT9uii5
鏡面体の樹々 現代曲 作曲北村繁典
山王中委託曲初演2009年アンサンブルコンテスト 
管打楽器六重奏 東北大会3位
八軒版はFlが一つ抜けて五重奏

作曲者HP
http://dp.tosp.co.jp/index.php?action=blog_view_list&ocd=user&oid=5033328&guid=on

個人的感想
管楽器がメロディを折り重ねてゆき
時折打楽器がアクセントをつけてゆく。
ジャズのフリーインプロビゼーションぽい。
縦の線と横の線が微妙なバランスで成り立っている。

異論は認める。
非難はやめて。打たれ弱いから。
811809:2011/01/24(月) 22:39:08 ID:YIsiM8Zo
>>810

dクス。


どっかに音源落ちてないかな?
聴いてみたい。
812名無し行進曲:2011/01/29(土) 12:05:50 ID:sCjtBzgI
中学校の順位ってどうだったの?
813名無し行進曲:2011/02/05(土) 10:30:25 ID:IvHVa5Jp
代表の曲目教えてください。
814名無し行進曲:2011/02/10(木) 07:44:03 ID:YdH1wP4i
いよいよ13日はアンコン東北。
東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
815名無し行進曲:2011/02/11(金) 00:50:52 ID:zmkR+yMl
山王中木管5
小室内楽曲より
(ヒンデミット)

金浦中クラリネット4
ディベルティメントよりV
(ウール)

城南中サックス4
サクソフォンシンフォネット
(ベネット)

御所野学院クラリネツト3
ウエントス
(石毛 里佳)・
816名無し行進曲:2011/02/13(日) 19:23:07 ID:aZ+dIf5Z
金 福島 南相馬市立原町第一中学校 打楽器五重奏 ”THE WAVE" 安倍 圭子
銀 山形 酒田市立第四中学校 打楽器四重奏 森の会話
金 青森 野辺地町立野辺地中学校 打楽器三重奏 破滅の報い(酒田建)
銅 岩手 盛岡市立北陵中学校 金管八重奏 三匹の猫より(C.ヘイゼル)
銅 岩手 八幡平市立西根中学校 金管八重奏 パヴァーヌとダンス(高橋 宏樹)
銀 青森 むつ市立大平中学校 金管五重奏 モールスクランブル (石川亮太)
金 宮城 仙台市立八軒中学校 サクソフォーン八重奏 ブエノスアイレスの春(ピアソラ)
銅 秋田 秋田市立城南中学校 サクソフォーン四重奏 サクソフォンシンフォネット (ベネット)
銅 岩手 滝沢村立滝沢南中学校 サクソフォーン四重奏 グラーヴェとプレスト(J.リヴィエ)
金 福島 南相馬市立原町第一中学校 クラリネット八重奏 ドデカフォニック・エッセイ E.デル=ボルゴ
銅 青森 青森市立筒井中学校 クラリネット五重奏 春の目覚め (鈴木英史)
銅 秋田 にかほ市立金浦中学校 クラリネット四重奏 ディベルティメント より V(ウール)
銅 山形 山形市立金井中学校 クラリネット三重奏 ウェントス
銀 秋田 秋田市立御所野学院 クラリネット三重奏 ウエントス(石毛 里佳)
金 福島 相馬市立向陽中学校 フルート四重奏 「夏山の一日」より V,U E.ボザ
銅 宮城 仙台市立宮城野中学校 フルート四重奏 夏山の一日(ボザ)
銀 岩手 北上市立上野中学校 フルート三重奏 スリー・トリオ Op.13(F.クーラウ)
銀 山形 山形市立第六中学校 フルート三重奏 碧い月の神話
金代 福島 郡山市立郡山第七中学校 フルート三重奏 碧い月の神話 石毛 里佳
銀 青森 むつ市立大平中学校 フルート三重奏 雪灯りの幻想 (福島弘和)
銀 宮城 仙台市立中山中学校 木管八重奏 「ラ・セーヌ」より1,3(真島俊夫)
金 秋田 秋田市立山王中学校 木管五重奏 小室内楽曲より(ヒンデミット)
銀 山形 山形市立第三中学校 木管四重奏 ソナタヘ長調
金代 宮城 仙台市立八軒中学校 管打五重奏 鏡面体の樹々−a【八軒中学校版】 (北村繁典)

817名無し行進曲:2011/03/07(月) 07:28:36.77 ID:R/teYE19
どうでもいい。
818名無し行進曲:2011/03/24(木) 10:31:33.07 ID:oSUvjad7
H谷先生、T岩の教頭です。
819名無し行進曲:2011/03/25(金) 23:18:39.25 ID:NdwhYmTN
うおお・・・
820名無し行進曲:2011/04/12(火) 01:59:33.40 ID:s2yM1MIF
O野先生、大曲養護学校の教頭先生です。
821名無し行進曲:2011/04/16(土) 10:45:47.44 ID:Of3hWl+K
山王中学校のチャリティーコンサートってどこで?
何時から?
822名無し行進曲:2011/04/17(日) 12:27:50.95 ID:zwlCkSBh
ブログにあったね。
823名無し行進曲:2011/04/27(水) 20:39:06.74 ID:JQfvVD3H
で、どうでした?
824名無し行進曲:2011/05/02(月) 20:49:52.20 ID:gNQJXiEH
小編成の東北大会の会場は
湯沢だそうです。
825名無し行進曲:2011/05/10(火) 08:03:52.53 ID:D1HWZFQY
そうですか。
826名無し行進曲:2011/05/11(水) 22:57:49.43 ID:7BmjWx8S
5月28・29日中央地区吹奏楽祭ですね。
827名無し行進曲:2011/05/19(木) 15:45:13.16 ID:oDsqr0+3
そうですか。
828名無し行進曲:2011/05/26(木) 14:25:03.12 ID:QLqSmzN4
ふーん。
829名無し行進曲:2011/05/30(月) 17:42:14.11 ID:DEml3aOO
吹奏楽祭よかったね。 石津谷先生最高!!  
830名無し行進曲:2011/05/30(月) 18:06:51.36 ID:DRsHuvZa
山王中の自由曲は何やんだろう?

まさかの新作委嘱?
831名無し行進曲:2011/06/04(土) 02:45:06.71 ID:77xCvzRQ
義援金出さなかった生徒の名前、黒板に貼り出す。秋田県大館市の
同市立第一中学2年の2学級で、それぞれの担任教諭が、生徒会が企画した
東日本大震災の義援金集めで寄付をしなかった生徒計約20人の
名前を教室の黒板に掲示していたことが20日、わかった。
832名無し行進曲:2011/06/05(日) 23:46:43.59 ID:nCjAEg2n
トップコン聴きに行った方いますか?
833名無し行進曲:2011/06/12(日) 21:43:59.98 ID:Z/Pj0Mey
聴きに行ったよ。
どこも良かったね。S中はホルンいいよぉ。
相変わらず木管もいい音でした。
834名無し行進曲:2011/06/13(月) 22:11:26.51 ID:kBQ69rOy
今週は中総体だー!!
コンクールの練習全然できない…
835名無し行進曲:2011/06/13(月) 23:15:42.00 ID:Ek8a4cTU
>>829
へええ秋田に石津谷さん行ったんだね
久々に顧問のひとりごとなんて習志野高付録ブログ見ちゃったよ
地震前にも秋田行って山王見に行ったりしてたんだな
ただ指導者講習会に参加したのも中央地区の先生が中心かな?
鹿角なんかにも復活して欲しいね
例えば石津谷さんなら年齢的にも花輪高の歴代の演奏もよく知っていそうだから

836名無し行進曲:2011/06/26(日) 23:31:55.84 ID:7YkOotn7
中総体どーだった?
837名無し行進曲:2011/07/01(金) 22:56:51.96 ID:7nhkI6gI
自由曲情報お願いします。
838名無し行進曲:2011/07/02(土) 11:20:20.74 ID:IRvY+5za
予選はいつからだい
839名無し行進曲:2011/07/09(土) 16:56:57.31 ID:zypBKef8
小編成の結果をお願いします。
840名無し行進曲:2011/07/09(土) 18:04:39.23 ID:dVGXsQaf

◆中学校小編成の部◆

1.南外 銀
2.神代 銅
3.千畑 銀
4.生保内 銀
5.大雄 金代表
6.協和 金代表
7.増田 銀
8.鳳 金代表
9.大曲西 銀
10.角館 金代表
11.大曲南 銀
841名無し行進曲:2011/07/09(土) 18:05:15.14 ID:dVGXsQaf
12.高瀬 金代表
13.大森 最優秀
14.豊成 銅
15.平和 金代表
16.西仙北西 銅
17.山田 金代表
18.羽後 銀
19.雄勝 銀
20.横手清陵 最優秀
21.仙南 銀
22.西仙北東 金代表
23.中仙 銀
シード.雄物川 金代表
シード.須川 金代表


◆中学校合同の部◆

1.金沢・山内・横手西 金代表
2.西明寺・桧木内 銀
3.東成瀬・皆瀬 金代表
842名無し行進曲:2011/07/09(土) 18:08:35.41 ID:zypBKef8
ありがとうございます。
843名無し行進曲:2011/07/09(土) 18:27:48.45 ID:wQ4xDMPj
最優秀校、シード校の感想お願いします。
844名無し行進曲:2011/07/09(土) 18:54:52.42 ID:hcJfvCtP
中央地区の結果もお願いします
845名無し行進曲:2011/07/09(土) 19:54:01.96 ID:QvqMg0Oa
県北地区の結果もおねがいします。
846名無し行進曲:2011/07/09(土) 20:22:10.75 ID:w6ocUQkT
中央地区聴きに行ったよ。ライブリーが多かったね。
本荘南がきたきたきっていう感じでしたね。音が良かったし、練習量がきっと半端ではなかったのだと思いました。
自由曲もいい感じでした。S中もまっさお?でも、これからが楽しみ。
847名無し行進曲:2011/07/09(土) 20:37:45.78 ID:X+aygJHT
でも最優秀は御野場。勝平も良かった。恐るべし飯嶋兄弟。
848名無し行進曲:2011/07/09(土) 20:47:37.47 ID:X+aygJHT
泉 金
土崎 銀
外旭川 銅
金浦 銀
飯島 銀
羽城 金
岩城 銅
井川 銅
秋田北 銅
勝平 金
男鹿東 銅
城東 銀
秋田西 銀
本荘東 銀
秋田南 金
附属 金
城南 金
桜 銀
御野場 金最優秀
仁賀保 金
天王南 銅
五城目一 金
象潟 金
秋田東 銅
将軍野 金
本荘北 金
本荘南 金
山王 シード金
849名無し行進曲:2011/07/09(土) 20:55:35.16 ID:o1qFUAkN
御野場最優秀か
850名無し行進曲:2011/07/09(土) 20:57:20.46 ID:1nwe0C3s
飯島銀!?
851名無し行進曲:2011/07/09(土) 21:14:15.10 ID:deTCaEgk
中央地区の自由曲お願いします
852名無し行進曲:2011/07/09(土) 21:31:40.39 ID:flUE9bli
山王ってどっからシードじゃなくなるの?
853名無し行進曲:2011/07/09(土) 22:11:28.63 ID:GC76qWIv
県北小編成

金 大館南
銅 尾去沢
銅 藤里
金 八幡平
金 田代
金 合川
銀 峰浜
銅 琴丘
銀 森吉
銀 下川沿
金 東雲
金 鷹巣南
銀 上小阿仁
銅 八森
銅 花岡
金 能代第一
銀 小坂
金 大館東
金 大館第二
銅 矢立
銀 八竜
銅 常磐
金 成章
金 山本
銀 阿仁
金 比内
銀 能代東

成章は9人ながら、いい音楽してました。
ああいった真摯な演奏が評価されて嬉しかったです。
854名無し行進曲:2011/07/10(日) 12:58:47.14 ID:6f+l+KL4
>>852
県大会からガチ
ちなみに全国金の場合は東北までシード
855名無し行進曲:2011/07/10(日) 13:31:47.59 ID:kCYSIhRE
>>846
ライブリーって何?
856名無し行進曲:2011/07/10(日) 13:55:06.65 ID:fh2VG3cB
阿部ぬーの事じゃない?
857名無し行進曲:2011/07/10(日) 15:04:34.54 ID:tAoI4Tdv

◆中学校の部◆

1.大曲 最優秀
2.六郷 銀
3.三輪 銅
4.横手南 銅
5.仙北 銅
6.十文字 金代表
7.湯沢北 金代表
8.平鹿 金代表
9.太田 金代表
10.稲川 銀
シード.湯沢南 金代表
858名無し行進曲:2011/07/10(日) 15:28:47.18 ID:rOsI83Ax
各校の自由曲もきぼん。小編成から
859名無し行進曲:2011/07/10(日) 18:00:19.25 ID:gmZIT6RH
県北

銀 二ツ井
銅 大館第一
銀 能代第二
金 花輪第一
金 鷹巣
銅 能代南
金 十和田
860名無し行進曲:2011/07/10(日) 18:47:35.37 ID:9RTPB1ns

中央地区小編成頼みます!
861名無し行進曲:2011/07/10(日) 20:19:47.70 ID:H3a1pSIO
県南地区の感想たのみます。
862名無し行進曲:2011/07/10(日) 20:21:37.17 ID:jFdbiWK6
自由曲教えてくれませんか?
863名無し行進曲:2011/07/10(日) 21:45:52.34 ID:ncpRc36b
県南の最優秀の中学校、演奏は1位でもマナーは最下位ですね。
ホール内でお菓子を食べ、携帯で遊び、最悪でしたね。
黄色いシャツの学校です。
864名無し行進曲:2011/07/10(日) 23:02:26.57 ID:jFdbiWK6
大曲?
865名無し行進曲:2011/07/10(日) 23:04:24.51 ID:+ZRyDbLT
中央地区はとにかく鳴りだけで金
866名無し行進曲:2011/07/10(日) 23:31:43.20 ID:CM2RG9ed
>>863
黄色いシャツ?
867名無し行進曲:2011/07/11(月) 01:14:06.39 ID:ITQ3DWt4
868名無し行進曲:2011/07/11(月) 01:25:51.51 ID:KB2fbh4S
各校の指揮者は誰か教えて下さい(^_^;)
公立校は移動があるから地元じゃないやつはわからないのよね〜
869名無し行進曲:2011/07/11(月) 12:18:02.84 ID:gBtPuL7K
>>861
大曲はダントツとまではいかないが、他の中学との差は歴然。
シードの湯沢南は、これから仕上げてくるのだろうと思うが、これといった感動もなく…。

今回の大会で一番可哀想だったのは、稲川中だろうな。
太田が金で、稲川が銀という結果に首をかしげている人が多かったのも事実。

稲川は確か2年前に東北出場経験ありで、
今回は太田とは比べ物にならないくらい音がまとまっててノーミスだったけどな。

他の聴衆はどう思っていたんだろう?
870名無し行進曲:2011/07/11(月) 12:58:48.64 ID:vLHv+NuF
小編成は
871名無し行進曲:2011/07/11(月) 13:20:43.37 ID:2vhpZjWH
稲川は、顧問が変わったのが大きいな。前は飯嶋弟さんが基礎を作って、全県金とれるようになって
その後来た先生のもとで、東北に進んだが、その先生も転勤。
去年は講師なので、1年きり。
そして、また新しい先生のもとでやり直し。

湯沢南は去年から新しい先生振っているみたいだけど、それが吉と出ればいいんだけどね。
前顧問の講師の先生は、今はどこにいるのかな?名前見なかったから、吹奏楽やってないのかな?
872名無し行進曲:2011/07/11(月) 13:44:22.08 ID:D1RMvdZD
湯沢南も小澤バンドじゃなかったっけ?

小澤が付いてりゃ問題ないでしょう。
指揮者なんて所詮お飾り、小澤のあやつり人形だよ。
873うおおおぉぉぉぉっ!!:2011/07/11(月) 18:08:17.95 ID:S+deewyi
けっこう信用してる友達からの噂なんだけど、“飯中潰し”って本当なの??
銀だし…;
演奏きいても“飯中の音”じゃなかった気はする、とはいってた(そのこが)。
あとこれもそのこからの情報だけど、勝平のソプラノが舞台袖でソロふいたって本当なの??
本当だったら意味がわからない。
友達曰く下手だったらしいけど。

あと附属の自由曲のスタプレとカット、去年の城南と同じだったんでしょ??
飯中が文句言ってたっていってた。(上の子とは違う子が。)
あと本荘北の自由曲、カットしてないんでしょ??

それから…
山王って、自由曲3日前に渡ったらしいよ。
あと飯中は課題曲と自由曲のカット、1ヶ月前に決まったらしいね。

赤ブレザーと白ブレザーの対立もこれまでかあ…。
来年からは、赤ブレザーは制服…かな??

城南はうまくなったらしい…。
飯中の先生がいったんだよね??
アンサンブル東北出場…、恐るべし。
874名無し行進曲:2011/07/11(月) 18:20:04.13 ID:VymhAJ8E
↑なんだコイツ?
875名無し行進曲:2011/07/11(月) 19:36:10.36 ID:Y9vgnplx
>>873
明らかに飯島関係者だろ。
他校の文句ばっかり。最低だろ。
そんな暇あったらどうすれば自分達が良くなるか考えろ。
876名無し行進曲:2011/07/11(月) 19:37:14.99 ID:Y9vgnplx
>>873
明らかに飯島関係者だろ。
他校の文句ばっかりで最低。
そんな暇あったらどうすれば自分達が良くなるか考えろ。
877名無し行進曲:2011/07/11(月) 19:46:30.84 ID:vLHv+NuF
>>872 小澤って誰?
878名無し行進曲:2011/07/11(月) 20:31:43.86 ID:vXUqe9E2
>>877
征爾
879名無し行進曲:2011/07/11(月) 20:56:39.74 ID:vLHv+NuF
南中に小澤征爾? 初耳ですねー
880名無し行進曲:2011/07/11(月) 21:01:12.45 ID:VRTKxUxz
昨日の県南は全て聞いたけど、太田の「金」は、ねーだろ?

審査員の耳を疑うよ。
881名無し行進曲:2011/07/11(月) 21:57:08.20 ID:rouqldFK
んで、各校自由曲何やったの?
行った人たちだけで納得してないで情報をリークして欲しい
882うおおおぉぉぉぉっ!!:2011/07/11(月) 22:39:17.40 ID:S+deewyi
>>874 人間です。

>>875、876 残念でした。
私は他県中卒業の一般人で、秋田出身で秋田県高校卒なので詳しいだけです。
まあ確かに飯島嫌いではないですけど、今になって、どうなのかなーって思ってます。
それにしても、自分…達??
私は個人的には今やってますけど…。
883名無し行進曲:2011/07/11(月) 23:01:42.15 ID:t7zMn3/V
高校卒業してる年齢にしては随分と酷い文章だな。
884名無し行進曲:2011/07/11(月) 23:17:59.60 ID:PCAX/h9J
飯島関係者だと思われても仕方ないよ。
885名無し行進曲:2011/07/11(月) 23:23:04.74 ID:xH1HHUaN
>>854
全国への期待が持てそうなのは山王だけか

886名無し行進曲:2011/07/12(火) 01:36:51.05 ID:Utt5/a4W
稲川中は、1点差だったという噂だったよ。

ひさびさの地区落ちだから泣くに泣けないんじゃないかと………

僅差だけに、かわいそうだ。
887名無し行進曲:2011/07/12(火) 02:19:43.96 ID:U9qLFqP1
>>883
だな。なおかつそんな根も葉も無い噂信じるあたり頭も心配。
888名無し行進曲:2011/07/12(火) 06:01:03.21 ID:jmmy6ZKY
>>882
どうみても中学生以下の文章。笑
889名無し行進曲:2011/07/12(火) 08:02:15.80 ID:n6Gd9iVt
>>886
最後まで聞いてたけど、
太田よりも点数が悪かった理由を知りたい。

1点差というよりも、あきらかに稲川中の方が上だったのは確か。

別に稲川をアゲアゲしてる訳じゃないけど…。
890名無し行進曲:2011/07/12(火) 11:34:22.42 ID:WGKLUecj
飯島潰しって何??
吹奏楽ファンですが気になります・・・
891名無し行進曲:2011/07/12(火) 11:46:42.27 ID:NKORcnta
根拠のない噂。それ以上でも以下でもない
892うおおおぉぉぉぉっ!!:2011/07/12(火) 11:53:24.47 ID:AJVI3t0e
でも本当かもしれなませんよ?笑

事実として私は一般人。
一般人でも文章力のない人はたくさんいます。
それで自分自身に困っている人もいます。

そういう人にズバズバ本音を言うと、相手が傷つきます。


…私は確かに文章力はありませんので、ヒドイ言いかたになったかもしれません。
申し訳ございませんでした。

でも、貴方達の文章も、中学生以下では?笑
893名無し行進曲:2011/07/12(火) 11:58:33.05 ID:dnAUoIz0
秋高卒でそんな書き方するやついないだろう。
いたとしても、こんな公の場でこんな内容の書き込みなんかしない。

あまりに過ぎると個人特定されるよ。
中学生は書き込みなんかしていないで、勉強か練習していて下さい。

せいぜい顧問や担任に呼び出されないことを祈ってますよ。
894名無し行進曲:2011/07/12(火) 12:17:31.87 ID:BKXp2QHs
お前ら暇人だからって情報に詳しい人を叩くのはやめろよ。ガキの喧嘩に見えて恥ずかしいからw

僕はうおおryさんを信頼します。これからも色々教えて下さいね
895名無し行進曲:2011/07/12(火) 13:11:01.19 ID:1ONVIK8R
どうでもいい
896名無し行進曲:2011/07/12(火) 13:32:42.46 ID:dnAUoIz0
というか、カットがどうとか、ブレザーがどうとか、情報のうちにも入らないよ。

暇人は消えます。
各校の県大会での活躍を期待しています。
897名無し行進曲:2011/07/12(火) 14:43:00.49 ID:EuSKO/ql
自由曲アップしてくれませんか?お願いします。
898名無し行進曲:2011/07/12(火) 17:31:56.86 ID:H+M2MJSu
飯島が衰退してしまったのは単に前顧問から引き継がれた貯金がなくなったから。
ただそれだけのこと。
顧問が変わって有力校が力を落とすなんてことは全国的にもよくあることだし
(山王も南高も東北止まりな時期があった)、いちいち◯◯潰しなどと言ってたらキリがない。
899名無し行進曲:2011/07/12(火) 18:08:01.03 ID:GYww69tP
飯島の衰退を問題にするなら
城南とか城東とか…ま、いいか。
900名無し行進曲:2011/07/12(火) 19:27:49.46 ID:2IjFQBQQ
S中です。
自由曲 数ヶ月前に頂いてます。
901名無し行進曲:2011/07/12(火) 19:48:48.38 ID:Z149WDsL
S中は小澤バンドなのに、
小澤レパートリーじゃない曲自由曲に持って来るのが凄いよね。

幻想とか交響的舞曲とか
902名無し行進曲:2011/07/12(火) 20:46:21.93 ID:2FEvPX1H
飯島はなるべくしてなったんだよ。卒業生を見ればわかるだろ。
ホントに酷いからな。よくあれだけカスを量産できるよ。
やっぱり山王とは違う。でも山王も飯島化?教えてる人が元飯島顧問だもんね。



903名無し行進曲:2011/07/12(火) 20:49:44.71 ID:Yd2Dj6qL
>>863
今年は知らないけど数年前に県南大会聴いたときに
大曲中の近くにいたんだけど、演奏中に客席でお喋りするわ
椅子を蹴ったり揺すったりして落ち着き無いわで呆れたよ
今年は知らないけど、それから大曲中が嫌いになった。
904名無し行進曲:2011/07/12(火) 21:26:46.39 ID:VewPP5H5
中央地区小編成の結果希望です。
905名無し行進曲:2011/07/19(火) 06:38:14.56 ID:29MBAXIl
私も希望します。
906名無し行進曲:2011/07/19(火) 20:15:40.67 ID:c/BhcHeN
>>904 >>905
ご希望にお答えして・・・

1 由利本荘市立東由利中学校 金(最優秀)
2 男鹿市立男鹿南中学校   銅
3 男鹿市立潟西中学校    金
4 秋田市立雄和中学校    銀
5 由利本荘市立出羽中学校  金
6 八郎潟町立八郎潟中学校  金
7 大潟村立大潟中学校    金
8 由利本荘市立西目中学校  銀
9 潟上市立天王中学校    銀
10 秋田市立下浜中学校    金
11 由利本荘市立由利中学校  銀
12 由利本荘市立矢島中学校  銅
13 秋田市立豊岩中学校    銅
14 由利本荘市立大内中学校  金
15 由利本荘市立鳥海中学校  銅
16 秋田市立岩見山内中学校  銅

東由利朝イチでよくやったと思います。
袖待機のとき地震もあったようで…。
907名無し行進曲:2011/07/19(火) 20:28:59.59 ID:U41z9TH3
ここにわざわざ他校の悪口書く奴はなんなの?陰湿だな
そもそもここは悪口書く板じゃないだろ

そんなに伝えたいなら学校に電話でもしろよ
908名無し行進曲:2011/07/19(火) 20:42:35.88 ID:TeY3hPbz
>>903
数年前の中学生のガキを相手にして
ずいぶん粘着ひきずってんだな
909名無し行進曲:2011/07/19(火) 23:56:39.03 ID:zMmBeCeg
問題にするほどの悪口ではないだろ。事実なんだし。
910名無し行進曲:2011/07/20(水) 00:02:22.35 ID:p9FJaqrf
「今年は知らないけど、それから大曲中が嫌いになった。」

どう見ても粘着だろ、ガキ相手におとな気ないな
911名無し行進曲:2011/07/20(水) 07:38:10.54 ID:SiP30oKK
演奏中にお喋り?イスを蹴る?酷いな。
きちんと指導してほしいものだ。
全国区の学校にこんな奴らはいない。
912名無し行進曲:2011/07/20(水) 20:39:34.00 ID:2cE3jKJ9
>>909
>>911
確かにそうゆう態度はいかんし腹立つ。
怒るのも無理はない
ただそれをココに書いたって別に何か変わるわけじゃないだろ
ましてや「数年前」。わざわざここに持ち出す奴も目糞鼻糞

どうしても書きたいなら「態度の悪い秋田の学校」とかでスレ建てろよ
ここではスレチだし住民も迷惑ってことを分かって欲しい
913名無し行進曲:2011/07/20(水) 22:57:03.15 ID:WzKq1jbP
そういうスレはLR違反だけどな
914名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:51:56.55 ID:BKPFYry/
今年は大曲中が全国行くよ
演奏と生活態度は関係無いよ
いい演奏した者が正義なんだから
915名無し行進曲:2011/07/21(木) 01:46:38.92 ID:Ww3ZF3u2
>>914 今年はどうか知らんが同じようなら絶対ムリだね。
生活態度はサウンドに影響するんだよ。
幼稚園の発表会じゃあるまいし。
916名無し行進曲:2011/07/21(木) 06:16:52.11 ID:u0NTPQrG
自分に甘いと音楽に甘さが出るよ
917名無し行進曲:2011/07/21(木) 06:58:15.05 ID:rSR3Bhg6
たかが地区大会で最優秀取ったからって全国?www
918名無し行進曲:2011/07/21(木) 12:52:11.69 ID:/smht8bh
>>912
そういうお前も目糞鼻糞。スレチではないだろ。
だれも糞馬鹿言ってるわけではない。そういう事が現実にあったって言ってるだけだろ。
919名無し行進曲:2011/07/21(木) 19:30:03.26 ID:9B3Q9C1v
>>903
今年は知らないけど数年前に東北大会聴いたときに
秋田県の代表校の近くにいたんだけど、演奏中に客席でお喋りするわ
椅子を蹴ったり揺すったりして落ち着き無いわで呆れたよ
今年は知らないけど、それから秋田県が嫌いになった。
920名無し行進曲:2011/07/21(木) 20:42:55.72 ID:rSR3Bhg6
低レベルな釣りだな。
くだらな過ぎて屁も出ねえ。
921名無し行進曲:2011/07/21(木) 21:06:42.82 ID:DJbBSmBU
久々に来てみたけどよ。このスレ、昔と違って雰囲気悪くなったな。
なんだ、匿名をいいことに、言いたい放題だな。吹奏楽王国が泣くぜ。
922名無し行進曲:2011/07/21(木) 23:11:53.67 ID:W6qIBfjm
吹奏楽王国?w
10年位前の事を言いたいのならまぁまだわかる。
923名無し行進曲:2011/07/22(金) 19:46:42.94 ID:0b7A+moi
気分悪くなるような書き込みをするなってことだろ。まとめれば
どうしてそんなに他の学校の悪口書くかね?
文句あるなら演奏で上回ってみろよ。別にイヤミで言ってるんじゃないよ
ここにあることがもし事実だとすれば、そんな団体絶対に落ちてく。あえて名前は出さないけど
チャンスはあるんだから演奏で見返してやれ。すっきりすると思う
924名無し行進曲:2011/07/24(日) 00:41:02.47 ID:PFRSmK7K
>>915>>916
生活態度はサウンドに影響して、自分に甘いと音楽に甘さが出るんだろ?

銅賞の学校は生活態度が悪くて、自分に甘い生徒が多いってことだな?
結果発表が楽しみだね!
925名無し行進曲:2011/07/24(日) 09:17:32.81 ID:B1PY/agA
山王中の自由曲教えて下さい。
926名無し行進曲:2011/07/24(日) 22:28:01.61 ID:gYoxy0kT
>>925
ラフマニノフ交響的舞曲第3番
927名無し行進曲:2011/07/24(日) 22:36:56.59 ID:g3gJPZI8
交響的舞曲なのか
交響曲第三番なのか
交響的舞曲の三楽章なのか
928名無し行進曲:2011/07/26(火) 08:20:06.71 ID:2OvU4OSX
どなたか、県大会出場校の自由曲をまとめてくれませんか?お願いします。
929名無し行進曲:2011/07/29(金) 09:19:12.73 ID:q6uiQZzu
誰も知らないのかなぁ
930名無し行進曲:2011/07/29(金) 23:09:54.47 ID:TzaVRZuW
余裕こいてるといつか越される
931名無し行進曲:2011/07/31(日) 00:02:25.17 ID:Gc79QX7X
くれくればかり。自分で聴きに行くとかないのか?
932名無し行進曲:2011/07/31(日) 09:54:48.55 ID:2J5kPUXL
昨日聖霊と大舘国際が高校生と出てた!

ついていくの大変だろうな。
933名無し行進曲:2011/07/31(日) 10:19:52.91 ID:qG8zSmB6
>>915>>916
生活態度はサウンドに影響して、自分に甘いと音楽に甘さが出るんだろ?

銅賞の学校は生活態度が悪くて、自分に甘い生徒が多いってことだな?
結果発表が楽しみだね!
934名無し行進曲:2011/07/31(日) 10:39:37.21 ID:5I0hBLBI
今の中学生の親世代がクズ世代だからマナー違反モラルの欠如は嘆いても仕方無い
935名無し行進曲:2011/07/31(日) 10:49:23.83 ID:3jrUMF+l
>>933 遅い反抗期のお嬢ちゃん?お坊ちゃん?
音符読むのもいいけど、もっと国語勉強して文章を理解できるようにしようねww
936名無し行進曲:2011/07/31(日) 13:07:33.78 ID:qG8zSmB6
>>935
おまえも屁理屈でレスすんなやww
937名無し行進曲:2011/07/31(日) 14:36:10.87 ID:oy1c1G18
>>873
>>勝平のソプラノが舞台袖でソロふいたって本当なの??
>>本当だったら意味がわからない。

勝平ってカヴァレリアじゃなかった?
カヴァレリアならソロを袖で吹くところが多いよ。
西高も同じ曲でソロが袖で吹いてた。
938名無し行進曲:2011/07/31(日) 16:36:49.97 ID:t+I0NMDY
>>937の補足
楽譜に指示されてます
(たしか)
939名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:14:33.29 ID:H9aktR0r
曲中3年生の者です。
過去スレ見ました。
940名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:17:14.08 ID:RXgMvfkc
結果は出ましたか?教えてください!
941名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:49:47.03 ID:eCqfOVJy
1十文字 銀
2御野場 金
3山王 金代
4城南 銅
5秋田南 銀
6仁賀保 銅
7将軍野 銀
8太田 銅
9本荘北 銅
10花輪第一 銀
11五城目第一 銅
12象潟 銀
13大曲 金代
14附属 銀
15本荘南 金
16羽城 銀
17湯沢南 金代
18鷹巣 銅
19平鹿 金
20十和田 銀
21湯沢北 金代
22勝平 銀
23泉 銀
942名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:56:59.86 ID:QQlIAnfW
また県北全滅かい
せ、せめてダメ金でも1個あったら
943名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:03:32.22 ID:QQlIAnfW
せっかく山王と同じステージで吹くチャンス、栄誉だったのに

ところで秋田南高校出身の顧問教師というのはよく聞くけど、その前段階で山王中出身、そして吹奏顧問教師になってるという人はどれぐらいいるのだろう?

944名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:05:53.78 ID:izvQa5WC
県南に3つ持ってかれたか…
945名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:56:01.99 ID:58t6C2gJ
県南って、なんか特別なのかなぁ?何が違うんだ?
946名無し行進曲:2011/07/31(日) 20:02:06.38 ID:5I0hBLBI
娯楽が無いから部活に集中できる
947名無し行進曲:2011/07/31(日) 20:31:52.37 ID:58t6C2gJ
そっかぁ娯楽がないのかぁ。部活ばっかで気の毒だなぁ。まっ金賞をとったからと言っても、本当に音楽が好きかっていったら、そうでない人の方が多そう。
948名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:02:44.66 ID:mJIX6DHA
県南、とくに湯沢は部活に金をかけてるからね。
コンクールは強いよ。でもそれといい音楽は別だけどね。
949名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:15:26.63 ID:MIL+PvLn
結果が出てからの負け惜しみみたいね書き込みって虚しいね
950名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:31:21.26 ID:MG05biPo
金賞はどこも良い演奏でしたよ。銀賞でも素敵な演奏がありました。みんなお疲れさま。
951名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:55:42.21 ID:v1rqpVM+
山王、湯沢も良い演奏でしたが、大曲中の迫力にはビビりました…
952名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:09:02.73 ID:QQlIAnfW
中央も県南も県北も部活拘束時間ってそんな変らないのでは?
癇癪持ちの指導顧問がいる割合も変らないだろう
何が「差」となって現われるのか
進藤史生、佐藤修一、、高橋紘一、高野豊昭、小林久仁郎、木内博、細谷直、これらの人は特別な人だったのだろうか
たぐい稀な情熱あったんだろうな、きっと
953名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:18:35.93 ID:fIONtK7k
自 作 自 演
954名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:32:44.02 ID:SGFtLwYH
>>952

木内 恒先生も十分に情熱あると思うぞ。

でなかったら2年前みたいにアンコンで委嘱初演みたいな冒険は出来ないだろう。
それに恒先生は楽譜読む力も相当凄いよ。
あんな難解なアンサンブル曲、きちっと形にしてしまうんだから。
955名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:34:00.78 ID:Tnc+Ffbb
代表校の演奏はどうでしたか?
956名無し行進曲:2011/08/01(月) 17:16:39.06 ID:AUAJqdJK
負け惜しみしてる奴ざまあw
957名無し行進曲:2011/08/01(月) 19:16:22.47 ID:R/6LbxUb
クニロウさん凄かったね。当日。今、どこにいるやら、、、
958名無し行進曲:2011/08/01(月) 19:27:58.48 ID:lmaT1cJ1
HPってもうないの?
959名無し行進曲:2011/08/02(火) 00:23:22.91 ID:UnQ9AVbN
926先生なら今警視庁の音楽隊だろ
960名無し行進曲:2011/08/02(火) 10:18:36.11 ID:GQRZHkc5
もう退任したはず。
961名無し行進曲:2011/08/02(火) 10:56:38.48 ID:ixZ7thyB
木内博先生は亡くなって何年になるんだ?
すばらしい演奏ばかりだったよね
962名無し行進曲:2011/08/02(火) 11:03:32.75 ID:GLr/smiC
>>957 どう凄かったんですか?
963名無し行進曲:2011/08/02(火) 11:04:01.74 ID:V7MItrFw
ゆとり世代が猛反論します
964名無し行進曲:2011/08/02(火) 12:16:30.26 ID:YC4ZLUDh
>>961
1970年まではそれ程でもなかった

本格開眼はラスト3年間
965名無し行進曲:2011/08/02(火) 12:31:39.15 ID:NdbRfnrW
クニロウ先生は、あのバーンスタインに直接電話して編曲許可とった話がある。普通そこまでやらんべw

警視庁ですか!機会があれば是非、聞きに行こうかな。






966名無し行進曲:2011/08/02(火) 12:34:52.34 ID:V7MItrFw
926先生はもうご勇退してるよ。
967名無し行進曲:2011/08/02(火) 13:46:47.90 ID:GLr/smiC
>>966
教員からは退職したけど、警視庁の音楽隊長はまだやっていらっしゃるんじゃないかな?
968名無し行進曲:2011/08/02(火) 15:16:28.20 ID:awdyb5QO
926先生ネタとしてはこんなのもあったんだな。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110713/trd11071314160008-n1.htm
969名無し行進曲:2011/08/02(火) 22:57:50.41 ID:A58aF7eF
次スレはこちらになります。

秋田の中学♪Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312293366/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
970名無し行進曲:2011/08/02(火) 23:29:18.02 ID:bvu8Gy+x
みなさん詳しいですね。
971名無し行進曲:2011/08/03(水) 01:08:00.85 ID:bjr/eN7/
新スレにコピペ貼った奴みたいなのが心底気持ち悪い
つまんねえネタ蒸し返して粘着してニヤニヤしてんだろうか?
曲中の皆さん気にしないでがんばって下さい
972名無し行進曲:2011/08/03(水) 06:40:49.38 ID:L6NHmIwQ
演奏に関しての話はないのでしょうか
973名無し行進曲:2011/08/03(水) 06:50:53.75 ID:rGpaszom
曲中の顧問の名前教えて下さい
974名無し行進曲:2011/08/03(水) 07:50:09.44 ID:eXTDU1Sa
>>967

警視庁もじゃなかったっけ?
975名無し行進曲:2011/08/03(水) 08:41:29.86 ID:/5BSLvqd
そうなんですか。
976名無し行進曲:2011/08/03(水) 19:01:40.04 ID:oFVPps91
みなさん詳しいですね。
977名無し行進曲:2011/08/03(水) 21:40:40.97 ID:pMg/akz8
金賞団体の順位、教えて!
978名無し行進曲:2011/08/03(水) 21:46:20.33 ID:R5nkreec
次スレはこちらになります。

秋田の中学♪Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312293366/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
979名無し行進曲:2011/08/03(水) 22:23:22.27 ID:pMg/akz8
一位は山王。出番早かったけど印象は強かった?
午後のほうが有利だよね。
980名無し行進曲:2011/08/03(水) 23:32:55.90 ID:qclXleR9
山王さすがだなぁ。
981名無し行進曲:2011/08/04(木) 05:05:21.01 ID:sUYAueZS
2位はどこですか?
982名無し行進曲:2011/08/04(木) 08:46:25.37 ID:lJsGcI/i
全部分かる人いたら教えて下さい。
983名無し行進曲:2011/08/04(木) 12:43:39.52 ID:WJPOwhKr
それ知りたい。
984名無し行進曲:2011/08/04(木) 15:02:08.76 ID:uUedvDv0
誰か知りませんか?
985名無し行進曲:2011/08/04(木) 18:59:41.03 ID:OF43y0bU
1、大曲・湯沢南
3、山王
4、湯沢北

です。
986名無し行進曲:2011/08/04(木) 19:10:07.49 ID:x9VDcbXA
順位ってどこで分かるんですか?
987名無し行進曲:2011/08/04(木) 19:50:26.97 ID:hnM8moy5
>985

それは順位ですか?
988名無し行進曲:2011/08/04(木) 19:51:49.45 ID:XsTaF9AO
厨房丸出しなレス多いなおい
989名無し行進曲:2011/08/04(木) 21:01:20.92 ID:qIWwK+Y2
>>985 んな事するから嫌われるんだよww
へそ曲り中www
990名無し行進曲:2011/08/04(木) 21:52:56.45 ID:Af9Q3UgP
991名無し行進曲:2011/08/04(木) 22:00:33.72 ID:J+Oazsbx
次スレはこちらになります。

秋田の中学♪Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312293366/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
992名無し行進曲:2011/08/04(木) 23:07:38.22 ID:EgozSUaT
なんだ、山王が1位じゃないの?
993名無し行進曲:2011/08/04(木) 23:21:16.32 ID:282ykHS+
>>992

山王はダントツぶっちぎりの1位だよ。
994名無し行進曲:2011/08/05(金) 00:01:41.17 ID:WePBtAwW
つまり今年の湯沢南は例年ほどの出来ではないんですか?
995名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:29:55.16 ID:33rLECYm
995
996名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:30:31.66 ID:33rLECYm
996
997名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:31:02.96 ID:33rLECYm
997
998名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:31:32.27 ID:33rLECYm
998
999名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:32:04.27 ID:33rLECYm
999
1000名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:33:03.63 ID:0wR60Ocs
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。