秋田の中学♪Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
Part1:http://makimo.to/2ch/music4_suisou/1121/1121521305.html
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143643980/

◆関連スレ
東北スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151275516/l50
大職一:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128681605/l50
2名無し行進曲:2006/07/28(金) 05:30:36 ID:MlWrAOUd
2
3名無し行進曲:2006/07/28(金) 05:31:18 ID:5lkxXbug
湯沢南頑張れ!
4名無し行進曲:2006/07/28(金) 06:23:59 ID:lDt0QSVC
4様
5名無し行進曲:2006/07/28(金) 07:53:06 ID:2su7Pvip
みなさんがんばれ
6名無し行進曲:2006/07/28(金) 13:27:05 ID:fDFt2Fnp
7名無し行進曲:2006/07/28(金) 14:52:21 ID:CHDNxmqX
ピッコロマーチ
憧れの街
2007年課題曲
8名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:08:28 ID:IZ5G/DQN
Part2終了
9名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:09:05 ID:dLd/j+ds
あげます
10名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:10:30 ID:UjkdFaGo
移動!
11名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:12:24 ID:nOmTrO6s
結果まだですか??
12名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:13:05 ID:/WxpCN7M
誰か〜…結果を教えてくれ〜
13名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:15:50 ID:2su7Pvip
代表
湯沢南、稲川、大曲、城東
14名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:18:14 ID:E68Pu9Xr
城東!?
15名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:18:52 ID:exUvWNhj
>>13
これまじ?
秋田南も飯島もだめだったの?
16名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:19:04 ID:nOmTrO6s
大曲!?意外だなぁ
17名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:19:26 ID:dLd/j+ds
湯沢北は?
18名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:20:07 ID:0pMexjJP
シードの湯沢北の演奏どーだった?
19名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:20:24 ID:UjkdFaGo
六郷は?!!?!?!?
大曲!?!?1
マーチングは?!!?!?
20名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:21:07 ID:tL9dEdCY
今日って大編成だっけ?
21名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:21:34 ID:nOmTrO6s
>>18
うまかったけど去年ほどではないと思いました。
22名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:21:49 ID:0pMexjJP
湯沢南&稲川おめでとう\(^O^)/
23名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:22:28 ID:aQWWBcOf
飯島 秋田南 大曲 湯沢南が本当
24名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:23:24 ID:wKAIfO+P
>>18
最高だった。
特に「君に会う日は不思議なくらい雨がおおくて・・・」
ってところが
25名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:23:26 ID:UjkdFaGo
金賞はどこですか?
これって、代表ですよね。
26名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:25:34 ID:nOmTrO6s
>>13>>23
どっちが本当ですか??
27名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:26:10 ID:/WxpCN7M
もっと詳しく!!!!!!
28名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:26:45 ID:wKAIfO+P
>>25
クロマティ中学金賞。
初の全国大会出場。
「全国に行けてよかった。」部長の前田さんは開口一番言った。
29名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:31:49 ID:NiZaEFTZ
稲川だけダメ金。順位わからない?
30名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:33:16 ID:UjkdFaGo
ということは、
金賞は
[代表]飯島 秋田南 大曲 湯沢南
[ダメ金]稲川
ってことですか?
31名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:37:31 ID:K2vBEY/G
いぐざくとりー。


つか南は地区からあんま変わってないような。


てかさ、羽川氏最高w  「明日からは、勉強を、しなさい」だもんよ。
32名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:39:27 ID:K2vBEY/G
しかし、城東って去年の中三が神だったってだけなんだなぁ。
みんな今は新屋なり南高なり行ってるんだろう。
33名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:09:59 ID:nOmTrO6s
結果全てのせてほしいです><
34名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:10:16 ID:/WxpCN7M
全ての学校の結果を知りたいのですが…誰か知っている人いませんか?
35名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:20:34 ID:W8z9Lp+A
湯沢北、城東は駄目だったんですか?
36名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:21:21 ID:UjkdFaGo
すべての結果わかりませんか・・・?
37mi:2006/07/28(金) 19:23:16 ID:cxdgQsAk
中学校大編成の結果いくつでもいいのでおしえてください!!!
38名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:24:48 ID:ETmjh/Jc
土崎 銀
十文字 銅
御野場 銅
稲川 金
仙北 銅
本荘北 銀
大館一 銀
河辺 銅
秋田東 銀
六郷 銀
将軍野 銅
城南 銅
大館東 銀
秋田西 銀
飯島 金代表
協和 銀
湯沢南 金代表
秋田南 金代表
横手南 銀
大曲 金代表
城東 銀
39名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:29:13 ID:W8z9Lp+A
後半に代表が集中してますね。
40名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:32:13 ID:tPQnsxvi
まじすか稲中残念>_<
41名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:34:53 ID:fL52jz+f
 一番最初にがんばった土崎と、
一番最後にがんばった城東の感想キボン
42名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:44:20 ID:W8z9Lp+A
湯沢北はシードだった;
43mi:2006/07/28(金) 19:47:43 ID:cxdgQsAk
湯沢北どうだったんですヵ?
44名無し行進曲:2006/07/28(金) 21:46:43 ID:UNgI/bSy
秋田東の打楽器ヘタ杉。特にTimp.
45名無し行進曲:2006/07/28(金) 22:21:15 ID:O5phPuht
山王感想キボン
46名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:02:25 ID:jXQCKuQ/
湯沢北最悪
47名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:07:20 ID:5AtSffnh
正直山王の演奏は聴いてて飽きた
48名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:08:57 ID:O5phPuht
山王ワンパターン
49名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:11:21 ID:CPhguDlP
飯島と秋田南が同点一位らしいですね
50名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:34:13 ID:maXAGzew
秋田南の金管、音が汚かった。パンチがないより良いのかもしれないけど。湯沢南は地区より下手だった。大曲は地区から伸びたね。個人的に県南の中では稲川が一番良かったけどなぁ。
51名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:38:11 ID:36M7wM2c
山王ワンパターンって何がですか?
52名無し行進曲:2006/07/29(土) 01:30:46 ID:eCn+1e7y
湯沢北は泣けるほどの…
53名無し行進曲:2006/07/29(土) 02:53:15 ID:vYtz+J/m
金5個(+シード)なら、地区代表もっと少なくてよかろう
54名無し行進曲:2006/07/29(土) 06:10:30 ID:rmyObAaL
>>41
土崎は気の毒でした。乗り切れないうちに終わってしまった。
個人個人は上達してた(特にオーボエ)のに、地区大会みたいなキレがなかった。
午後からの演奏だったら大分違ってたと思う。
午前のグループはどうしてもそういう傾向があるね。

稲川は自由曲はとても良かったんだけど、課題曲のほうが他の金団体に比べて
力不足だったから仕方がないかな。でもダメ金ってショックだよね。
55名無し行進曲:2006/07/29(土) 07:33:20 ID:UG7zxH8Z
飯島、秋田南一位かぁ。また二校で全国へ行ってくれ!
56名無し行進曲:2006/07/29(土) 10:14:47 ID:6z0hm2PJ
飯島ってとうでした?聴いてないんで・・・
57名無し行進曲:2006/07/29(土) 10:42:41 ID:maXAGzew
>>56
課題曲は上手かった。自由曲はよく分かんなかったなぁ。
今のままじゃあ、代表はどこも福島に勝てそうにない。宮城も向陽台とか八軒が上手いらしいし。
湯沢南の大化けに期待したいのだか…
58名無し行進曲:2006/07/29(土) 11:43:00 ID:HnPeKOvF
個人的感想としては
秋南>大曲>湯北(シード)>湯南>飯島
驚いたのは秋南がほとんど2年生だってこと。
後ろに座ってたママん達が話してた。丸聞こえ
59名無し行進曲:2006/07/29(土) 12:01:03 ID:zbV9dUha
飯島は、上手かったから全国行くんじゃない?
山形のときは、いつも全国に行ってるし・・・
60名無し行進曲:2006/07/29(土) 12:09:56 ID:79t6zgCS
湯沢南のTpソロ」どうだった?
61名無し行進曲:2006/07/29(土) 12:27:46 ID:maXAGzew
>>60
自由曲のソロ、聞こえなかった。地区の方が上手かった。
パーカッションも自由曲はもっと叩いて良いんじゃないかなぁ、男の子。
62名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:15:37 ID:kJd0T5YT
>>59
いつもって2000年だけじゃん。
ちなみに県南の学校は県大会までの伸びはすごいけど東北大会までの伸びは少なく、中央の学校はそれとまったく逆というイメージがある。去年の湯沢北だって化けたことは一回もなく地区の段階で圧倒的だったし。
63名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:53:40 ID:6z0hm2PJ
飯島応援したいですね。
期待します
64名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:18:37 ID:AE88+d4h
東北から全国には何校いけるんですか?
65名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:21:01 ID:6z0hm2PJ
たしか3校
66名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:21:56 ID:AE88+d4h
さっきの者です。
また前のように飯島が全国にいきそうですね。
地区から県にかけてぐんぐん上達していましたね
67名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:22:41 ID:AE88+d4h
3校ですか 秋田がんばってほしいですね
68名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:32:14 ID:6z0hm2PJ
飯島の自由曲わどうでした。きいてないんです
69名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:34:45 ID:6z0hm2PJ
飯島の自由曲わどうでした?
きいてないんで…
70名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:57:48 ID:487ak8iB
とてもよかたですよ
情景が浮かびでてきました
嵐のようなところなど>>69
71名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:02:12 ID:487ak8iB
湯沢北あまりぐっとこなかったです
なんというかシードなのに・・・
72名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:25:47 ID:6z0hm2PJ
飯島ききたかったです…
73名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:26:37 ID:487ak8iB
行けなかったんですか?>>72
74名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:27:23 ID:VNtCCtB6
>>51
全てにおいて。
75名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:42:55 ID:487ak8iB
スタンドプレーというんでしょうか。
あれもワンパターンでしたね>>74
76名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:46:42 ID:rmyObAaL
>>69
飯島の自由曲は選曲も良いと思う。
最後の航海ってのは3年生にとって実感するものがあるし
1、2年生のこれからに続くような意味合いも感じられて凄く良かった。
普門館のホールに響かせて欲しいな。
77名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:48:08 ID:m1T4HIgX
北中って、どんだけヒドかったの?
78名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:49:36 ID:487ak8iB
あーそうですね。そう言われればそんな感じも。
選曲いいですね。響かせてもらいたいですね
とても期待できます
79名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:50:10 ID:487ak8iB
>>77
北中って秋田北、ですか?
80名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:03:46 ID:6z0hm2PJ
東北大会で飯島絶対ききます!!
楽しみです
81名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:09:12 ID:m1T4HIgX
>>79
湯沢北です。
82名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:13:00 ID:maXAGzew
湯沢北は、県南よりはだいぶ良かったよ。
あと1ケ月あるし、東北銀くらいまではいけるんじゃない?
83名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:19:50 ID:m1T4HIgX
湯沢北中、頑張って!!∈^0^∋
84名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:22:43 ID:6z0hm2PJ
飯島がんばってほしい
85名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:17:44 ID:3VWOS6U5
明日の中学校小編成はどこが東北へ行きそうか?
86名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:16:28 ID:Jkum+ZOH
私も飯島絶対聞きにいきます
87名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:24:04 ID:UG7zxH8Z
飯島がさわがれるはうれしい。だからK先生の飯島を追い越してほしい。
88名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:50:44 ID:Jkum+ZOH
飯島かなり期待されていますね
といっても私も期待しておりますが・・・
89名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:55:52 ID:6z0hm2PJ
あの飯島がやった自由曲よかった。
全国に響かせてほしい
90名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:01:07 ID:Jkum+ZOH
湯沢北と飯島は課題曲Uだったけどどっちがうまかった?
91名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:04:27 ID:zbV9dUha
もちろん、飯島じゃない。
最初の、ミュートつけてやるところから、差が出てたし。
92名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:04:29 ID:6z0hm2PJ
飯島!!
93名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:05:24 ID:zbV9dUha
飯島のフルート上手くない?!
94名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:06:27 ID:6z0hm2PJ
飯島でしょ。飯島どんな練習してるんだろ
95名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:07:56 ID:6z0hm2PJ
飯島のクラってうまいですか?
96名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:08:47 ID:zbV9dUha
飯島のやった曲、ネットで聴けるらしい・・・
しかも最後の航海って曲、本当の曲名は英語で書かれてるらしいよ?
よくわかんないけど・・・
97名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:09:17 ID:Jkum+ZOH
湯沢北の自由曲うまかったですよ!
98名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:10:13 ID:zbV9dUha
飯島のクラは、結構うまいよ?
それと、飯島のトランペットもうまかったじゃん?
99名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:11:29 ID:Jkum+ZOH
飯島すごいですね・・・
100名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:11:44 ID:zbV9dUha
飯島の先生フルートやってたらしいから、教えてるんじゃない?
101名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:13:13 ID:6z0hm2PJ
飯島と秋田南どっちよかった?
102名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:14:03 ID:zbV9dUha
飯島全国行って金とってほしい・・・
103名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:16:12 ID:NtT+El7R
あらあら…同じID続いてる…あんまし飯島飯島言ってると誰も相手にしませんよ。きっとあなたは飯島の人間ですね?
人の意見も必要かもしれないけれど、意見を求めすぎるのはあんまりイクナイ。
104名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:16:29 ID:zbV9dUha
飯島の課題曲も自由曲もうまかったけど・・・
秋田南もうまかったんじゃない?
105名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:17:50 ID:Jkum+ZOH
もうやめよう
106名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:18:43 ID:zbV9dUha
飯島の人じゃないし
107名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:18:50 ID:6z0hm2PJ
飯島の曲「The Final Voyage」っていうのらしい。
108名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:21:24 ID:Jkum+ZOH
まず飯島飯島って言ってるともし飯島の先生や子どもさん達見て
集中できなくなってしまうと全国いけなくなるだろ。
あんま言い過ぎには注意しよう。
109名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:23:52 ID:6z0hm2PJ
すみません。
きをつけます…
110名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:25:56 ID:zbV9dUha
わかりました。
すみませんでした。
111名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:29:35 ID:6z0hm2PJ
チケットのことで聞きたいのですが…
112名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:34:13 ID:rmyObAaL
>>107
シェルドンって海に纏わる作品が結構あるみたいだね。
113名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:35:41 ID:Jkum+ZOH
>>107の曲ってあんましられてないんですよね。
114名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:37:12 ID:zbV9dUha
海系ですか?
結構シェルドンっていいですよね?
115名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:36:40 ID:6XShAJ0g
さて、漏れは秋田南を応援するか。
116名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:23:28 ID:zZ0ne6Ij
飯島が今年めちゃくちゃ上手くなったのは当たり前だよ。
飯島にはヨーロッパで活躍していた世界的な指揮者が
指導に来ているからね。
秋田南は県外の審査員からは難航と関連あるのじゃないかと
逆に誤解されたのかも。まぁ、実際上手だったので代表は
納得だけどね。
117名無し行進曲:2006/07/30(日) 05:50:39 ID:Y/XI2J5K
>>116
誤解? 何を? 審査に関係あるようなことは何もないんじゃない?
南高のOBってことなら関連はしてるけど、土崎も協和も飯島も
山王も南高のOBだね。

今日の小編成、五城目一中が1番だよね。頑張って欲しいな。
118名無し行進曲:2006/07/30(日) 06:07:51 ID:z4+y87SZ
山王が休みの年だからこそ他の秋田勢には頑張ってほしいですね。
最近の山王休みの年は飯島が奮闘してるから今年も期待したい。たぶん秋田の中学じゃ山王の次にファンが多いから過剰なプレッシャーがかかるが跳ね返してほしい。
秋田南は02年以降安定しているのでまた全国に行けることを期待する。先生が変わっても県内トップクラスを維持できているということは飯島同様非常にすばらしい。
湯沢北は年毎の波が非常に激しいけどいいときはめちゃくちゃいいからそれをキープできるようにしてほしいね。そしたら全国行きは鉄板だし。
その他もがんばれ。
最近成績が良くてふんぞり返ってる福島吹連(←事実)に東北の吹奏楽を牽引してきた秋田の底力を見せてやってくれ!
早朝から暑苦しいレスすいませんでした。
おやすみなさい。
119名無し行進曲:2006/07/30(日) 06:25:12 ID:7gJ+CYxH
8月20日湯沢市サマーコンサート楽しみにしてますなんたって無料で東北大会出場校の演奏が聴けるので♪南&北中頑張ってな〜(^^)v
120名無し行進曲:2006/07/30(日) 07:30:27 ID:4CP62JpZ
最後の航海は新曲っていう話をききました!
121名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:47:12 ID:GFTsVEb4
飯島は三年生15.6人しかいないんだって…すごい
一年生も出てるんだよ
122名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:00:00 ID:pii3COz3
>>121
すごいね 頑張ってね☆
で、今日も練習お休み?w
123名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:03:53 ID:Y/XI2J5K
>>120
2003年の作品みたいだよ。
ttp://www.robertsheldonmusic.com/compositions.htm
124名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:25:47 ID:YCrTytGH
今県大会に来てるんですけど(昼休み中)、五城目、出だしを少し間違えたみたいで。
終わった後皆でミーティングしてた所にたまたま居合わせたんですが、先生が結構ピリピリしてたみたいです。
指揮見たさに(笑)、前の方で聴いてたので、全体のまとまりははっきりとは聴こえなかったんですが、技術としてはやっぱりな上手さでした(●´∀`●)
125名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:29:59 ID:fBGIv8jo
>>121
 飯島飯島うぜぇ。
別のところだって1年は出てるだろ。
どこだかは、
3年11人ぐらい、一年は全員てでたらしいぞ
126名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:30:49 ID:W5ie2ohm
119
湯沢北には期待するな。
127名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:51:55 ID:8wmdEzNN
>>125
ライバル意識ですね。
子どものように愚痴愚痴
うるさいですよ
128名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:07:41 ID:BUz9ydWU
でも飯島厨が五月蝿いのは確かなことであって・・・
129名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:08:48 ID:uR4jeS8z
飯島応援してるんですか?>>127
130名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:24:21 ID:8wmdEzNN
>>129
いや応援しているが、
発言には注意してほしいので。
131名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:47:03 ID:hNnub5aV
>121
丙午が3年生の頃はいやでもというか、
どこの学校でも(3年生は)指折り数えるくらいしかいなかったが。
132名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:51:31 ID:HB9XpV9V
中学校小編成東北出場校は須川と雄勝だそうです。
133名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:58:21 ID:aXutHHCb
全ての結果をお願いします
134名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:58:48 ID:5TmJu7YY
他も教えてください!!
135名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:07:21 ID:4mKTjszr
須川と雄勝?!すげっ湯沢地区東北大会総動員だね!
136名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:13:25 ID:7McenUWX
>>126
はい、期待できません
まず地区であんな演奏きかせてるくらいですから
全県もあんま変わってなかったし
137名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:15:27 ID:YCrTytGH
五城目…金賞、湯沢山田…銀、羽後三輪…銅、潟上羽城…銅
横手平鹿…銀、鹿角十和田…銅、羽後高瀬…銅、仙北生保内…銀
大館比内…銀、外旭川…銀、鹿角花輪…金、能代東雲…銀
鹿角八幡平…銀、由利本荘東由利…金、男鹿東…金、大潟…銀
北秋田鷹巣…銅、北秋田合川…銅、能代二ツ井…銅、にかほ金浦…銀
由利本荘矢島…金、由利本荘出羽…銀、横手金沢…銀、大仙南外…金
藤里…銀、湯沢雄勝…東金、湯沢須川…東金、三種琴丘…銀
大仙仲仙…銀、潟上天王…銀、美郷千畑…金、由利本荘本荘南…金
仙北神代・西明寺…銀
138名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:16:40 ID:8wmdEzNN
あなたはどこ期待してますか?>>136
139名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:17:51 ID:Diee1Ap1
須川と雄勝って...
藤○先生頑張ったね!!
ょくあの、雄勝を...
湯沢つぇぇなぁ...いぃなぁ...
140名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:35:33 ID:W5ie2ohm
県南は中学も高校もレベル高いからな。
141名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:36:42 ID:7McenUWX
>>138まあ期待というか母校が湯沢南なもんで、まぁがんばってくれ程度に。
全県を聴けばちょっとなんも言えなくなっちゃいますけどね


142名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:49:05 ID:uR4jeS8z
東北どこの学校とおるとおもいますか?
143名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:51:05 ID:gDz066sZ
五城目はダメ金ですか!?
144名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:38:46 ID:W5ie2ohm
142
残念ながら北中はないと思います
145名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:42:10 ID:NHx60agl
つか南外落ちたのか…。須川は順当だが…雄勝が上がるのは疑問だ。母校だが応援する気になれん
146名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:48:43 ID:9dTNhmnN
飯島のかきこみが多すぎると
「お前飯島の人だろ」
とかかかれて飯島の先生や生徒さんが可愛そうですよね。

147名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:15:42 ID:bp/XBnR6
五城目ダメ金!?
148名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:17:10 ID:mHW1jvRw
五城目ダメ金です。
149楽部:2006/07/30(日) 21:20:43 ID:NacWpreK
山田の演奏どうでした?
聞いてないので、感想をおねがいします!!
150名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:48:10 ID:96oFeqMH
山田はアホみたく音だしてて汚かった。ま、他の団体にもいえることだが。
去年に比べ全体的にレベル低かった気がする。
つか、絶対五城目だと思ったのにな。アレグロからズレてたorz.........
最初のフリューゲルのソロは感動もんだった。ラストもオブリガートとかも上手くハマっててよかったのに。
悔やまれてならん。
151名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:31:03 ID:onETonob
今年の県大会。大編成の審査は妥当だけで、高校も中学校も小編成は???だよね。
なんでこの学校が金賞でないの???なんでこの学校が代表なの???
そんなのばっか????
152名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:57:05 ID:7rmcOr2L
自称審査員並み評論家がいっぱい
来年の審査員に立候補しなさい
153名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:06:37 ID:ByQ3kiMt
そぅだ。素人が評価する大会なんてない。ここに審査員がいるなら別だが…それにどこの学校だって何か目標があって大会に望んだのだから、いちいちケチつけるのはヒドイ
154名無し行進曲:2006/07/31(月) 01:44:04 ID:ddlmNQ86
中学校小編成最優秀である高橋紘一賞はどこですか?
155名無し行進曲:2006/07/31(月) 06:17:33 ID:dRG9RvtN
>>154
プログラム読んだ?
高校だけだよ。中学が対象外。
156名無し行進曲:2006/07/31(月) 06:36:03 ID:ndlJ0M3s
須川中、おめでとう!
157名無し行進曲:2006/07/31(月) 07:46:08 ID:tkH/eRb4
雄勝は以外とうまかった。
でも須川はうまいともなんとも思わなかった・・・。
ヘタ。
158名無し行進曲:2006/07/31(月) 09:21:19 ID:yxDnXt2K
>>41
ザキは乗り切れなかったってのが一番的確かな・・・

城東はやはり去年の三年生が神だったのですよ。今年はキレが全然無い。
159名無し行進曲:2006/07/31(月) 10:37:15 ID:/ViNnjQE
去年の城東が神だったとかかいてるけど別にずばぬけてうまいなんて思わなかったけど…
160名無し行進曲:2006/07/31(月) 11:54:44 ID:9cy2Ku3s
中学校小編成、3校メリーウィドウがあったが、それぞれの学校の感想希望。
161名無し行進曲:2006/07/31(月) 12:00:59 ID:AdH0ZSMs
花輪が良かった
162名無し行進曲:2006/07/31(月) 13:47:42 ID:9cy2Ku3s
他はどうだったでしょう?できるだけ具体的だと嬉しいです
163名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:33:27 ID:d2hAJnr1
去年がうまかったから、
比べられてしまう城東の今の3年がかわいそうだな。
まぁ、事実だから仕方ないか・・・。
164名無し行進曲:2006/07/31(月) 17:58:07 ID:nu7yJ4jw
湯沢北・・・・・・・。
俺的に、湯沢北が東北ならダメ金の稲川を代表に入れてやりたかったな。
165名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:54:28 ID:E4R9k8vg
164 同感ですね。否中の先生は商工にtp指導に来て下さっているらしいし。商工と否中のtpは同等レベルって事?!
166名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:04:21 ID:YgMaDmR+
兄弟(稲川・五城目一)でダメ金てゆうのもどうしたもんかねぇ?
来年のリベンジに期待したい。来年は稲川が湯沢北を越えてくるでしょう。
167名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:11:06 ID:ySiGYSXw
来年は中央地区に異動かもよ。
168名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:21:01 ID:4+amikQY
>>164
マジ?
じゃあ、稲川のTPはスゴくないか?
稲川のTPどう思った?

>>167
俺もそう思う。
169名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:47:38 ID:0K8QHxLG
>>44
同感。

古いのにスマソ…
170名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:08:13 ID:ggLHgJk8
県大会(大編成)での演奏で
「これは良かった!!」という学校を5校あげてください。
171名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:13:22 ID:4kvPHUQT
だれか、六中の感想教えてくれませんか?
172名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:17:25 ID:PXBrDhOo
城東は半分が一年生だそうですよ。友達が嘆いていました。いろいろあったようで可愛そう…
173名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:46:42 ID:jHb9X/Zm
俺てき飯島と南中
174名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:55:20 ID:HcHVbmaK
>>173
どっちも秋田で1位ですよね
175名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:02:49 ID:0K8QHxLG
再来年の城東は期待できそうだな。
176名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:13:48 ID:jHb9X/Zm
だね。どっちかだったら飯島>>174
177名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:02:23 ID:HcHVbmaK
そんなに飯島すごいんですか?
178名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:24:42 ID:0K8QHxLG
それほどでもないと思ったが…
179名無し行進曲:2006/08/01(火) 13:13:06 ID:k46wPFI5
同感。
180名無し行進曲:2006/08/01(火) 18:17:28 ID:LoFch9ik
課題曲は湯沢北よりうまかった
181名無し行進曲:2006/08/01(火) 18:38:29 ID:AE0+G0R4
>>180
飯島の前に課題曲Uをやったのは大館一だけだったし、銀だったけど課題曲はひどかったからねぇ。
余計に飯島が上手く聞こえた気もしないでもない。
飯島の自由曲は微妙だった。湯沢南・湯沢北の方が、伸びしろありそう。
182名無し行進曲:2006/08/01(火) 18:49:17 ID:LoFch9ik
東北ききにいきたい
183名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:24:30 ID:e9dcY1c7
私も>>182
184名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:01:10 ID:kIJa0zM1
>>181
飯島は地区では課題曲良くはなかったけど、今回は出だしから
違ってて上手くなってるのがよく分かったよ。
自由曲はそれほど変わってなかったから、課題曲にかなり力入れたんだろうな、と思う。

土崎は乗り切れずに終わって残念だった。
個人個人は上手になってたのに、朝一ってやっぱり厳しいね。
185名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:12:04 ID:e9dcY1c7
飯島自由曲よかったと思う
186名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:17:01 ID:AE0+G0R4
土崎は朝一の影響があったからあの演奏とでも?
トップが一番準備しやすいし、インパクトを与えられると思うんだけどなぁ。
まぁ、実力でしょう。
187名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:38:49 ID:we8GHMU6
>>186
何言ってんの?出番が早ければ早いほど大変なんだよ。
漏れは厨房時代に県大会二番で演奏したことあるけど、
全くといっていいほど時間に余裕がなかった。
直前にほとんど練習できないから普段の実力も出せないんだよ。

188名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:54:35 ID:w1n0K3YI
@番だとステージで練習出来るから緊張はしないのでは?まあ音が鳴る演奏が出来るとはいえないが…
189名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:59:08 ID:nHJYLjT9
朝一はホールが暖まらないから響かない。
吹くほうも体が目覚めていない。
上手い所には関係ないかもしれんが。
190名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:12:43 ID:r91gMYky
朝一はホールが暖まってないのもあるけど審査の基準になるっていうのが一番辛いと思う。
191名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:48:38 ID:kIJa0zM1
>>187
朝早い演奏は辛いよね。
起きる時間からして通常よりかなり早いし、頭も覚醒出来てない。

地区大会の桜中も小編成の五城目一中も午後の演奏だったら
結果は違ってたんだろうなぁ。 しょうがないけどさ・・・
192名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:55:11 ID:AE0+G0R4
何でクジ運のせいにするかなぁ?
193名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:13:04 ID:r91gMYky
>>192
わかってないようだね。くじ運は重要だよ。あの淀工ですら朝一のとき金取れなかったんだし
確かに出演順が早いのは言い訳にできないが朝一だけはキツい。
194名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:19:56 ID:Qf6xlDfe
>>193
同感
195名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:24:54 ID:we8GHMU6
>>193
同意。
196名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:38:37 ID:hR3KoKt8
朝早かったですけどかなりしんどかったです。
もうやんだ。
197名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:18:49 ID:Lv6yxRoK
高校小編成は一番でも1位で東北に抜けてましたけどね。
198名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:21:23 ID:YBdZuM19
運も実力のうち。
199名無し行進曲:2006/08/02(水) 07:44:29 ID:/w68T2V3
 朝イチは人が少ないしね(観客
200名無し行進曲:2006/08/02(水) 07:57:56 ID:LGsaS2Uo
スレ違いだか…いつかの東北の大学の部で、朝一で開始の時間になってステージに入場したのに、
審査員がまだ来てなくて、演奏できなくて、
とりあえず余興にTIPPSのコラールを吹いてお客さんを楽しませたって事があった。
201名無し行進曲:2006/08/02(水) 10:58:14 ID:aIc3MOx5
>>197
朝一だといい結果を出すのが難しいって話で決してムリとは言ってない。ただ朝一で基準になりながら一位で通過することは凄いと思う。
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無し行進曲:2006/08/02(水) 17:38:46 ID:0znhgl0C
土崎は5時半から練習してたらしいよ…

質問いいですか?土崎の自由曲の
トランペットトリプル(かな?)タンギングについてどう思う?
204名無し行進曲:2006/08/02(水) 17:48:18 ID:Cw4UW6TN
数年前

朝二で、全国いけなかった
205名無し行進曲:2006/08/02(水) 18:17:57 ID:rfVez265
>>198
自分が早朝の立場に立ったら絶対そんなこと言えないはず。
絶対に、絶対に、、

早朝のせいで夢も希望も全てが奪われるんだぜ。
あれほど悔しいことはないよ。ホント。

まぁ、、オレも、早朝の演奏するまで、そんな気持ち分からなかったからさ、
分かってもらおうと思っても無理かもしれないけどさ。
206名無し行進曲:2006/08/02(水) 18:20:09 ID:/w68T2V3
 >>203
 というか、パーカッションの感想もキボンヌ
オレ的には微妙だった。
207名無し行進曲:2006/08/02(水) 18:33:22 ID:rfVez265
>>206
土崎は下手ではないけど、上手いとはいえなかったな。

秋田でパーカッションが上手い学校は
飯島・山王・湯沢北・湯沢南・桜だけだと思う。
飯島はXylo.やってた人がうまかった記憶が強いな。あと、去年の男の人。
桜はどうなんだろ?個人的だけなのかな?でもまぁ、先生も打楽器ってことだしね。
秋田南の先生も打楽器なんだけど、あの先生は正直下手だから、南中は楽器の基礎とかあんまなってないんだよね。
でもみんなやっぱ上手い学校だな…(桜以外…/?)
208名無し行進曲:2006/08/02(水) 19:08:00 ID:uOC2tLoe
分かる方がいたら教えて下さい。
桜中の顧問の佐々○さんて、神大出の県南出身の方ですか?
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210名無し行進曲:2006/08/02(水) 20:35:02 ID:99uVfK3Y
県大会で、どこのTpが上手かったですか?
211名無し行進曲:2006/08/02(水) 20:35:20 ID:VL8skbuV
>>208
全然違う。中央地区出身だ。出身校も中学〜大学まで知ってるけど、これは個人情報になるから伏せておく。
212名無し行進曲:2006/08/02(水) 20:55:50 ID:uOC2tLoe
>>211
ありがとうございました。違うのが分かっただけで結構です。
知り合いと同姓同名だったもので…。
>>210
強いて言うなら、湯沢南と秋田南のトップが上手かったかな?
213名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:44:52 ID:zVbnkK/8
城東の先生も打楽器では。
214名無し行進曲:2006/08/03(木) 07:07:46 ID:rMtuQFIz
>>213
マジか。しらねがった。
でもさ、城東の打楽器は下手だよね。うん。
215名無し行進曲:2006/08/03(木) 11:42:06 ID:FposDpl9
湯沢南の感想キボンヌ
216名無し行進曲:2006/08/03(木) 12:03:35 ID:JW9fLOYO
土崎の大〇先生も 南校時代打楽器だったよね~。
その後、歌(テノール)に転向したけど。
ウマイ演奏家と優れた指導者はイコールじゃないって事か・・・・。

昔、花輪を全国に連れてった故・佐藤〇一先生は
吹奏楽器はできなかったんじゃなかったカナ〜?!

湯沢北の〇沼先生はファゴットだけど
北のファゴット特にうまいとは・・・・・????
217名無し行進曲:2006/08/03(木) 12:30:33 ID:Lq1WcmQ6
イタい所を突かれましたね たしかに湯沢北のO沼先生がファゴットさわってるの見たことないです。定演でコスプレなら喜んでやってますが…
218名無し行進曲:2006/08/03(木) 12:45:50 ID:azt1XvbB
何にも知らないヤツがあれこれ言ってるな…。彼と一緒に演奏した事があるけど、ファゴットはかなり上手いぞ。
大学から始めて相当練習してたのも周りは知ってるし、沢山リード削ってたから他から頼まれてたのもあったようだ。

今は多忙で演奏してる暇がないんだろうし、先生の専門楽器のパートが必ずしもずば抜けて上手いとは限らんよ。

城東の初代指導者だったK先生もあれだけの演奏をしながら吹奏楽経験はゼロだぜ。
219名無し行進曲:2006/08/03(木) 13:21:06 ID:zEyGc2eq
>>217 雄勝吹奏楽愛好会で演奏してるよ。かなりうまいです。
220名無し行進曲:2006/08/03(木) 15:33:47 ID:QNY4HVtc
県代表の順位は、
1位→飯島
2位→秋田南
3位・4位→湯沢南、大曲のどちらか
5位→湯沢北
湯沢北と稲川、本当はどっちが上だったんでしょうね??
221名無し行進曲:2006/08/03(木) 15:40:02 ID:Lq1WcmQ6
ご本人及び周りの方々を傷つける発言をしてしまいました。本当にごめんなさい。反省してます。ごめんなさい
222名無し行進曲:2006/08/03(木) 15:52:05 ID:4TiKqKuN
かまさって吹奏楽経験なかったんだ(初耳・びっくり)
ところで山王・新屋の演奏って今どんなもんですか?
(今、指導は誰?)

最近南高校の若杉国体のファンファーレを耳にしたけど見事な
金管でしたね。
揺るぎのない音でした。
やっぱ凄いな

223名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:19:34 ID:sUN/vHlX
>>220
地区は1位が秋田南で2位が飯島だったよな?(たしか)
224名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:05:22 ID:CcTUtJR0
>>223
逆転ですかね。
225名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:11:18 ID:nGPeM0Gd
>>224
すごいですね。期待できそうじゃないですか!
226名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:06:07 ID:kqMk2QAi
飯島と南中って両方1位じゃないいんですか。
227名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:17:06 ID:rMtuQFIz
別にどっちでもいーじゃん。
東北大会に行くことは決まってるんだし。
本人たちは先生から聞かされてるっしょ。
228名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:06:43 ID:JW9fLOYO
かまさって女子?!
229名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:45:45 ID:GYInxJ2J
216
去年の湯沢北の3年のファゴットはかなり上手かったぞーい。ソロで東北もいったし。まあ、今頃は湯高でファゴット吹いてるんじゃない??
230名無し行進曲:2006/08/04(金) 00:05:16 ID:JW9fLOYO
>>229
それじゃあ 〇沼先生の指導が行き届いてるのね〜
よかったわ〜〜
大学時代の彼のファゴット、それはそれは上手かったもん!
今も楽器をやっててくれてよかった。
『ルバート〇沼』・・・・とか言われてたなぁ・・・・
231名無し行進曲:2006/08/04(金) 06:31:16 ID:PYfG66Jn
>>228
カマサって、本荘の顧問のおやじだろ?
232名無し行進曲:2006/08/04(金) 18:09:28 ID:7pJTESAe
今年十和田ってどうだったの?
233名無し行進曲:2006/08/04(金) 20:27:34 ID:PYfG66Jn
>>232
指揮者、見かけ倒しだったなぁ。…プロの指揮者みたいな格好してた。
でも、演奏は全然ダメだった。
234名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:44:21 ID:vJoTS/V6
>>229
その、湯沢高校の入学おめでとうテストで1位だったらしいよ
235名無し行進曲:2006/08/05(土) 08:57:43 ID:4HOXWalx
東北大会聞きたいんですが
チケット入手って大変?
236名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:43:14 ID:VfonY1Au
>>234
 中学校の時いつも1位だった子が横手に行ったから1位取れたんだって。
237名無し行進曲:2006/08/05(土) 14:51:14 ID:LrlCySYf
ソロコンじゃあるまいし・・・・
238mi:2006/08/06(日) 09:47:11 ID:fSSE6YTE
小編でフルートうまいところ何処ですか?
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240名無し行進曲:2006/08/07(月) 04:07:36 ID:j4+DIcFW
229 本人乙
241名無し行進曲:2006/08/07(月) 09:40:28 ID:6B9EUE/r
本人じゃないから。バカじゃない?笑笑
242名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:08:11 ID:j4+DIcFW
241も本人
243名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:18:52 ID:e2Q3cFeE
や、けど本当にうまかったですよ。
244名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:21:20 ID:9Thx/MjV
ファゴット上手いし、なにせ可愛いいし。
245名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:23:29 ID:gVL95kEE
そう、湯沢北の中でもダントツに可愛いと思った。コンクールでてるのかな
246名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:29:17 ID:qe3D23OB
243-245
本人乙、いいかげんウザイ
247名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:31:09 ID:oQzZdRu6
さっきからおなじことばっかり言ってるお前もウザい ワラ
248名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:49:05 ID:J2WKhRbz
>>240>>442>>446
この世にこんなにウザい生き物がいるとは…
249名無し行進曲:2006/08/08(火) 14:26:00 ID:9Ob1sx0J
可愛いんだからしょうがないじゃん。
250名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:15:23 ID:tYNAwLeL
あのさここ吹奏楽のレスだから
みんなお前らのナルシスト発言聞きたいためにみてるんでないから
場を考えなさい。
251名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:36:18 ID:gVL95kEE
でも可愛いんだよ。
252名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:13:53 ID:N0z8spYz
かわいいなら仕方がない


〜〜〜〜〜糸冬了〜〜〜〜〜
253名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:44:42 ID:YCCtGWUx
見てみたいな。そんなにかわいいなら。
254名無し行進曲:2006/08/09(水) 15:21:42 ID:4IBDbFVe
他スレでやってくれ。
255名無し行進曲:2006/08/09(水) 15:23:54 ID:4IBDbFVe
>>252
N0……NOだと思った…。
256名無し行進曲:2006/08/09(水) 16:05:43 ID:HB1Pe4xO
全国のDVD見れば
257名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:02:40 ID:Yo8X31fE
もう北中関係者ウザイ・ヤメレ
258名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:26:14 ID:NiinaRRO
東北っていつから??????
259名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:27:18 ID:rDAGMIIw
ってか、由利本荘市の本荘南中は、この頃どうよ!?
情報キボンヌ!!!

昔、Y岡先生の頃は わりとパッとしてた`・・・・
そのまたもっと昔のS籐先生の頃は 東北大会までいってたよね。


・・・・・少しマイナーな話題か・・・・・スマソ
260名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:32:15 ID:LpB2HUZI
県大会中学校大編成の成績順番教えてください。
261名無し行進曲:2006/08/10(木) 11:08:01 ID:ohBhEzbm
age
262名無し行進曲:2006/08/10(木) 13:23:00 ID:6HmxGbV2
>>260
演奏順に、
秋田土崎→銀、横手十文字→銅、秋田御野場→銅、湯沢稲川→金、大仙仙北→銅、
由利本荘本荘北→銀、大館第一→銀、秋田河辺→銅、秋田東→銀、美郷六郷→銀、
秋田将軍野→銅、秋田城南→銅、大館東→銀、秋田西→銀、秋田飯島→東北金、
大仙協和→銀、湯沢南→東北金、秋田南→東北金、横手南→銀、大仙大曲→東北金、秋田城東→銀
シード・湯沢北→東北金
特別演奏・秋田山王
263名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:43:18 ID:vEz8bxyp
age
264名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:00:14 ID:BkphX0um
245
コンクールには出てない
265名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:50:39 ID:z87s4EKO
東北ゎ27日だょ
266名無し行進曲:2006/08/12(土) 14:49:02 ID:Sib/n+19
なんか書き込み減ったね。。。
みんな部活休み?
267名無し行進曲:2006/08/12(土) 15:16:48 ID:4NjbYGXG
>>266
もう部活終わっちゃった♪
後は文化祭だけだ…
268名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:47:59 ID:5HHYJqi1
山王ってぶっちゃけどうなの?
>>48も言ってるように
出来る曲の使いまわしとしか思えん。
269名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:05:13 ID:J+x2NGVD
できる曲ってなんなの?実質その生徒はやってないんだからさ
270名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:00:22 ID:7LnvXf7U
コンクールでコケてヒマなモンだから他校叩きが流行ってきたな。そんなヤツがいるバンドならコケて当然だ。
妬んだり叩いたりしてるヒマがあるなら来年に向けて練習しな。
271名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:11:17 ID:fy/mTJqV
>>270
その通りだな
自分らが落ちたからって他を叩くなんて相当ズレた人間だな
何人たりとも一生懸命になって作り上げた音楽を否定する権利は無い
他人の作った音楽を否定してる人間が作った音楽がコンクールで認められるとでも思ったか?
高みに行きたきゃその腐った人間性を来年までに叩き直すことだな
272名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:25:15 ID:YA194L8v
君らもね。
273名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:06:52 ID:d3LO4awP
使い回しってのは同じ曲をやるってことかな?
別にどうでもいいと思うけどね。
先生が同じ曲やりたきゃ同じ曲になるし違う曲にしようと思えば違う曲になるだけのことで。
274名無し行進曲:2006/08/14(月) 04:18:17 ID:++PS7LqS
違う曲ばっかやってたら『完成度低い』って文句言う奴出てくるからどっちにせよ結局同じな気がする
275名無し行進曲:2006/08/14(月) 10:06:21 ID:gQ9+sCMI
湯沢南って2位通過だったの!?
276名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:47:42 ID:u2NKwO6B
へー。
277名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:12:52 ID:9cFIKYYn
うっそ・・・
278名無し行進曲:2006/08/15(火) 11:00:42 ID:TuWSCUGc
>>275
飯島と秋田南が同点一位だからそれはない
279名無し行進曲:2006/08/15(火) 13:21:57 ID:YY5rCS2d
あっ同点だったからか。
280名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:03:57 ID:gkA1rBqb
湯沢北…頼むから去年の栄光を崩さないでくれ。
281名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:38:30 ID:6OZZOV0I
すみません、十和田中は何の曲をやったか教えてください。
282名無し行進曲:2006/08/17(木) 08:06:00 ID:7V5R96qG
県大会の点数だれかアップしてくれないかなぁ
283名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:37:26 ID:MRoCiM2l
五城目ー。
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285名無し行進曲:2006/08/18(金) 18:34:11 ID:sxzGIfjw
五城目が?
286名無し行進曲:2006/08/18(金) 18:39:20 ID:jPPxoe7f
予想
湯沢北→銅
287名無し行進曲:2006/08/18(金) 18:39:51 ID:n5IuiGHH
YES。
288名無し行進曲:2006/08/18(金) 19:06:38 ID:jPPxoe7f
てか湯沢北、シードなのに最下位って最悪!!!
ダメ金とかの人に失礼だよね。
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290名無し行進曲:2006/08/19(土) 10:09:40 ID:cP5elRxh
>>288
失礼と考える? シードの特権ですから東北大会に照準を
併せた練習をしてください。1999年の山王は今年の
湯沢北など比べ物にならないくらいひどかったですよ。
291名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:45:12 ID:aNLrHO5o
県大会の点数だれか教えてください。
292名無し行進曲:2006/08/19(土) 17:35:39 ID:yewG9/eS
>>290
この人の言うとおり。
シードはハナっから東北狙いなんだから地区県大会なんて消化試合のようなモン。
別に完成させて地区、県にでる必要も無いんだから別にその演奏に対してグダグダいってもしょうがないだろ。
つうか、その演奏にいちゃもんつけてる奴がアホ。
293名無し行進曲:2006/08/19(土) 19:49:53 ID:fOlD188k
でも、プライド傷つくの覚悟なんだろーね。
他校は県大会までにでかしてるのに、でかせないなんておかしいと思うんだが。
294名無し行進曲:2006/08/19(土) 20:34:04 ID:scHg6cbY
>>293
あれで、でかせてるんだったら全国無理。
今年は秋田から全国なしなんですね。
295名無し行進曲:2006/08/19(土) 20:59:13 ID:fOlD188k
>>294
でかせてないとしても、全国ムリだと思う。
296名無し行進曲:2006/08/19(土) 21:05:22 ID:yewG9/eS
>>293
話理解できてないようだね
もし現役ならお前の顧問ヘッポコだろ?
まぁ団体によって差はあるだろうけど、ホントに完成された音楽に仕上げるんだったら仮に春休みから始めたとしても県までは間にあわないだろ
あくまで「完成された音楽」の話だが
297名無し行進曲:2006/08/19(土) 21:42:13 ID:fOlD188k
完成された音楽ってありえなくね?
完璧・完成なんてないと思う。
そう思った次点で成長止まるから。
298名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:07:09 ID:HZgFOndT
確かに音楽は感性の問題だから完璧は存在しない
だけど自分たちの考える音楽を表現しきれるならそれは完成された音楽なんじゃないか?
確かに「自分たちが考える〜」だけじゃなく多くの聴衆にも認めてもらえなきゃならないけどな
299名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:16:52 ID:HZgFOndT
連レススマン
例出すと、大野先生が北中時代全国銀だったわけだが
あの大野先生が本番やってのけて「アレ以上はやりようがない」と明言したそうだ
これが自分の言いたい「完成された音楽」
300名無し行進曲:2006/08/20(日) 02:13:48 ID:zcfrDx08
たかが粋コンで『完成された音楽』って言われてもなぁ……。

どこのバンドがどんな練習や演奏しようがどうでもいいじゃねえかよ。それこそ余計なお世話だろ。
ヨソの演奏に口出してる余裕があるならお手本として『完成された音楽』ってのを披露してくれよ!
301名無し行進曲:2006/08/20(日) 14:27:02 ID:zcYdnnlX
さっき山王の衣装着た子が何人か文化会館前にいたんだけど
何か演奏会でもあるのか?
302名無し行進曲:2006/08/20(日) 14:56:18 ID:C7JgsIqA
なんか今日の、秋田県民芸術祭オープニングフェスティバルっつーのにでてたらしい。休みの年って忙しいんだな。
303名無し行進曲:2006/08/20(日) 16:11:04 ID:zcYdnnlX
>302thx
このくそあっちい時に長袖衣裳着て歩いてるから大変だなとおもた
304名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:18:59 ID:c9sATBG9
湯沢のサマコンどうだった?
305名無し行進曲:2006/08/21(月) 14:31:02 ID:NeET4fOt
湯沢勢の東北抜けは厳しいとおもたね
北南の自由曲より稲川の小鳥の方が惹かれた気がしたよ
306名無し行進曲:2006/08/21(月) 17:38:13 ID:c+3Xf59e
稲川、小鳥売りで感動して、先生と生徒泣いてたらしいぞ。
307名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:00:06 ID:qGwni28x
○島さんは泣いてなかった気がする
308名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:17:40 ID:c+3Xf59e
なんか、指揮しながら泣いてた。
309名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:18:11 ID:1O7LK0jT
>>307
鮫島?
310名無し行進曲:2006/08/21(月) 20:03:02 ID:NeET4fOt
自分も中間部では目頭が熱くなった

関係ないけどIDがニートorz.....
311名無し行進曲:2006/08/21(月) 20:28:24 ID:lWVQ3BB+
へぇ…。
あの●嶋でも泣くんだ…。
漢字、「島」じゃなくて「嶋」ね。
312名無し行進曲:2006/08/21(月) 23:22:26 ID:HvX2jBnS
かわしま?
313名無し行進曲:2006/08/22(火) 07:54:45 ID:6qSZ23Q0
しましまだろ
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:53:24 ID:gtV9tRUx
飯島中!頑張れ
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317名無し行進曲:2006/08/23(水) 09:57:35 ID:/+4Oz+Kh
須川はどうでした?
318名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:22:12 ID:1H5DhQ1P
>305 >310
稲川うまかったの?
319信者:2006/08/23(水) 21:31:38 ID:dtHm7oOH
このURLをコピって貼りまくれ
http://id31.fm-p.jp/34/tatebueman/
320名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:27:44 ID:JsZwsRzS
>>318
聴いた感じ普通に南北の自由曲より稲川の小鳥の方が上手いとおもた
稲川落ちは多分課題曲のせいだったんじゃない?
次点だったしね
321名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:41:24 ID:kXlvgF6T
いよいよ27日から東北大会。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
322名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:09:39 ID:UVuBtdTj
なんか弟サンが兄サンの曲パクったっぽいのに、落ちた事が笑えた(笑)。
技術もちょいちょいまね
323名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:12:49 ID:UVuBtdTj
>>322から続く
更新ミス。スマソ。
技術もちょいちょい真似てるみたいよ。弟サンが。
まぁ、いい学校真似ようとすんのは皆だろうけど。
324名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:15:15 ID:zPL3Czgd
>>323
そうか?
確かに弟君は兄貴に似てる部分が多いが(音楽以外も笑
弟の方がキッチリカッチリしてて
兄貴の方には少しながら奔放性を感じる
325名無し行進曲:2006/08/25(金) 09:01:03 ID:KtpCPEQB
そんな兄弟の話なんてどうでもいいじゃんw
それよりも東北大会だw
326名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:11:36 ID:zPL3Czgd
まぁ、東北秋田はあんまり期待できないんじゃない?
福島2校と他どっかくらいじゃないの?
327名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:33:43 ID:yz2fpdxo
>>322
笑えた ってひどくないか?
328名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:36:56 ID:UVuBtdTj
>>327
スマソ。つい…ね(笑)。
関係者なもんで。
329名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:50:54 ID:5BagIqRA
明日の湯沢南と北はどうなるでしょうか??
330名無し行進曲:2006/08/27(日) 08:45:14 ID:BYtaaQnf
今日の東北大会は26校出場。 北中は11番、 南中は26番です。がんばれやぁ!
331名無し行進曲:2006/08/27(日) 12:24:48 ID:ewCdo9qe
今年は県南が多く進出してるね。
でも、北はどうだろう?聞く話によれば去年の3年が凄かったと。
332名無し行進曲:2006/08/27(日) 12:27:49 ID:iQkVfsu6
兄と弟ってどこの兄弟?
333名無し行進曲:2006/08/27(日) 13:01:19 ID:ewCdo9qe
>>332
五城目と稲川の顧問。
名前は出しちゃイカン。
334名無し行進曲:2006/08/27(日) 13:06:21 ID:tmMqu8S4
五城目一で少人数のくせに東北金を大編成でとらせたりする優秀な顧問のことね。兄弟そろって音楽科なの?
335名無し行進曲:2006/08/27(日) 15:42:55 ID:84OIjlhn
高校と大学は違う。
336名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:16:32 ID:L4NJeE60
今年は山王が出場しないから、微妙だね。

やはり湯沢北はどうしちゃったの・・・という感じ。
337名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:30:25 ID:ZMDjzHcX
結果どうなりました??
338名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:31:48 ID:L4NJeE60
もう少し待って。
339名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:37:41 ID:ZMDjzHcX
338
ありがとうございます。
340名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:44:01 ID:ZMDjzHcX
南に行って欲しいな、、、
341名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:47:06 ID:I6ZM9vqL
秋田から代表なしは何年ぶりだろう。
342名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:50:42 ID:ZMDjzHcX
341
南もダメだったんですか?
343名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:53:47 ID:ewCdo9qe
>>334
どっちも音楽教師だよ。
同じ金管団体に所属してるし。
344名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:55:01 ID:jetmHVrA
>>342
湯沢南、残念でした
345名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:55:30 ID:sXPs1Ise
兄弟で音楽教師とはさすが。

指導力はあるの?
346名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:04:02 ID:ZMDjzHcX
344そうなんですか、、、金ですよね?
347名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:07:30 ID:I6ZM9vqL
秋田は山王しかないんですか?
348名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:22:07 ID:yp93IyXV
湯沢南全国おめでとう★
349名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:32:38 ID:BYtaaQnf
南全国!?他は!?
350名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:33:55 ID:7sBmMm9l

代表 小高、錦、八軒
351名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:34:02 ID:jetmHVrA
銀1山3
銅2五橋
銅3飯島
銀4佃
金5向陽台
金6湯本1
銅7和賀東
銅8弘3
銅9大宮
銀10鶴4
銀11湯北
銀12原1
銀13大曲
銀14宮城野
銅15渡利
銅16湊
代金17八軒
代金18錦
金19秋田南
銀20山2
金21北陵
銀22三本木
銀23米7
代金24小高
銅25西根
金26湯南
352名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:34:18 ID:jMDEKPUJ
湯沢勢残念だったね
353名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:36:49 ID:ZMDjzHcX
湯沢勢全部ダメですか?
上のは本当ですか?
ガセがまわりすぎてて分からない、、、
354MAX:2006/08/27(日) 20:38:55 ID:ca8C1WO9 BE:352557247-2BP(0)
フォー
355名無し行進曲:2006/08/27(日) 20:44:40 ID:yp93IyXV
湯沢北はどうしちゃったの?
356名無し行進曲:2006/08/27(日) 20:48:44 ID:7vnZNwZ5
湯沢南のラッパど−でした?
357名無し行進曲:2006/08/27(日) 21:42:26 ID:jetmHVrA
>>356
今日はソロ、グチャグチャにならなかったか?
358名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:51:22 ID:G2wXdP4F
秋田勢 お疲れ様
やっぱ あの会場はありえない 響かないし
前半演奏 もかわいそう
他の会場だったらもっと良い成績だったかも
359名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:53:51 ID:GusXB5xI
>>358
会場のせいにしちゃぁ、だめだよ。
でもみんな頑張ったと思います。
秋田から代表が出なかったのは残念だけど、来年頑張ってほしい。

今回、代表になった八軒、錦、小高は是非全国で金賞を!
360名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:00:22 ID:BYtaaQnf
そうだね。高校生だって舞台にあがったら震えが止まらなかったと言ってたよ。秋田の中学生みんなお疲れ様!
361名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:55:40 ID:s9F+mHs2
>>359
あの会場は客としても辛いが。これが青森市文化会館大ホールだったらなぁ・・・
会場を言い訳にしちゃいけないってのも正しいけれども、一方会場との相性が
できちゃうのも一方の事実だかんね。
362名無し行進曲:2006/08/28(月) 04:13:42 ID:Bywwr1KQ
>>345
少なくとも兄はあるね。
つかあるから小編で東日本金とれるんだよ。
弟は…どうだろ?
兄を真似てる割には際どいんじゃないかな?
どっちからも指導を受けたことはあるけど、細かい仕草がすげぇ似てる。
363名無し行進曲:2006/08/28(月) 04:15:08 ID:KU8iGgJr
どんな指導法するの?
364名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:42:14 ID:Xj5TpJ33
飯島銅だったんですか。。。全国行くと思ってました。会場が山形ではなかったら今年の飯島は全国いってましたよね。。全国行く学校ってほとんどうるさく吹いた学校が行ったってききました。
山形の県民会館って響かないらしいですよね。
365名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:59:44 ID:8ECxQp/M
条 件 は み ん な 同 じ
366名無し行進曲:2006/08/29(火) 07:02:08 ID:SEgbBsqH
東北の順位・点数わかる人いますか?
367名無し行進曲:2006/08/29(火) 18:47:17 ID:SZc7OAru
>>366
それは野暮ってもんだよ。
368名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:29:27 ID:d0qrDuTe
>>365
そんなのマヤカシだわね。
369名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:31:43 ID:upz/izTP
飯島の演奏は綺麗だしよかったと思う 銅はかわいそうだ ほんとに山形県民会館じゃなかったら もっといい結果に…
370名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:37:52 ID:upz/izTP
369に同じ ほんとに悔しい結局にぎやかな曲やった学校が全国なんだよ
前半演奏もかわいそう
飯島 赤のブレザーだったね 来年も東北で見れるといいね
371名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:42:12 ID:2nEgdyPJ
>>369>>370
自演乙。
372名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:52:10 ID:AqK80/aM
本当。会場のせいにするわけではないが、もう少しいい設備の会場だったら
絶対飯島全国だったと思う。あんな綺麗な演奏を銅という結果だとは信じれないですね。
でも審査員が考えたのでしょうがないですね。でもせめてダメ金でもあげてあげればよかったのに。
あと赤のブレザーかっこよかったです。
飯島はいい経験だったのではないでしょうか。
定演の日山王と同じ日らしいですが
ぜひもう一度演奏聴きたいのでいきたいです
373名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:25:25 ID:4nAcnUA4
飯島関係者か?何だか不自然だ。
374名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:47:07 ID:AqK80/aM
<<373
違います。聞きに行きました
375名無し行進曲:2006/08/30(水) 00:40:35 ID:MUShwqu6
>>363
そーだなー…(・ω・)
しいて言うなら流れるような演奏…かな?
空いてる左手を器用に使ってる。
376名無し行進曲:2006/08/30(水) 15:39:49 ID:C88tJqoK
365が言うように条件はみんな同じだよ。山形県民会館も東北大会が山形である為工事したらしいです。そんな事言ったら全国に行く中学校の子達に失礼だと思う。
377名無し行進曲:2006/08/30(水) 15:50:46 ID:MB5/zqgo
携帯から自作自演でもしてるんかね。どうでもいいけど。

でもね、ウンコ会場はウンコ会場なの。工事したって結果がウンコならどうしようもないの。

会場に合せて吹くのが優先で音楽性が二の次になるような会場でやってもそれが
コンクールだっつぅならわざわざ高い楽器買ってまでやらなくていいわい。
378名無し行進曲:2006/08/30(水) 19:51:22 ID:6B2HIjtJ
山形でコンクールは禁止だ!!!!!!!!!!!!!
379名無し行進曲:2006/08/31(木) 22:19:01 ID:VugtJTE/
でもまぁその会場でやることは前から分かってたわけだし、
出場校どこも条件は同じだからねぇ・・・
380名無し行進曲:2006/09/01(金) 10:08:37 ID:aNA/Kbjh
3日の山王聴きに行く人います?
381名無し行進曲:2006/09/01(金) 18:57:21 ID:E0UG8i8t
9月3日?山王なんかやるんですか?定演?どこで何時から?教えてください!
382名無し行進曲:2006/09/02(土) 17:41:10 ID:08qg3Ara
定演は、10月10日です。文化会館で。。。
なんか、その日に、飯中が県民会館でやる、ってのも聞きましたが・・・
383(・∀・):2006/09/02(土) 23:18:00 ID:hMzb0ELx
10月9日じゃね?
384名無し行進曲:2006/09/03(日) 15:42:09 ID:itp6xqL9
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(・∀・)ラヴィ!!
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロリレリ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
(゚3゚)ピ〜ピロリ〜ピロリ〜ロリ〜ロレルラロ〜
( ´_ゝ`)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ)
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(゚∀゚)ラヴィ!!


全国行けなかったからって騒ぐ負け犬どもwwwww
「山形じゃなかったら・・・」とかテラワロスwwwww
いくら騒いでも駄目なものは駄目だろうがwwwww
まあ来年頑張れやwwwwwwwww
385名無し行進曲:2006/09/04(月) 16:51:04 ID:4ZFw4++V
昨日なんかあったの??
386名無し行進曲:2006/09/04(月) 16:51:59 ID:ZBDp8TED
昨日なんかあったの??
387名無し行進曲:2006/09/04(月) 17:02:23 ID:dKu4CQ0J
あったよね。
388名無し行進曲:2006/09/05(火) 21:06:29 ID:mG8RDjLI
山王がディズニーランド(シー?)で演奏するってのは本当?
389名無し行進曲:2006/09/06(水) 01:00:25 ID:MmG28sip
まじ!?
そこまで来たんか…山王よ…。
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398名無し行進曲:2006/09/06(水) 21:03:09 ID:k6X2B4iw
山王は顧問が変わってから目立ち始めたな。
399名無し行進曲:2006/09/06(水) 21:27:05 ID:RwPWw/rI
そりゃあな。てか山王終わったとか言ってたやつらバカだしな
400名無しの行進曲:2006/09/06(水) 22:01:17 ID:poJ4unrl
山王はディズニー決まったわけじゃなくて
応募???したらしいとの噂もききましたが
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402名無し行進曲:2006/09/07(木) 00:57:50 ID:tFE/Gnhs
>>400
決まったらしいぞ。
それと400おめ
403名無し行進曲:2006/09/07(木) 00:58:56 ID:OL7thJxA
中学生がこんなとこにきちゃだめだよ
404名無し行進曲:2006/09/07(木) 19:53:59 ID:1qM/ICk1
来月9日に山王&飯島の定演あるんですか…? 詳細知ってる方居たら、是非教えて下さい!よろしくお願いします!!
405名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:53:04 ID:CxaFa9mo
千葉でも単独の演奏会開くらしいよ。
客入るのかな・・・。
406名無し行進曲:2006/09/08(金) 11:27:55 ID:+N+dVVdv
>>405
千葉まで行って演奏会やるのか。すごいな。
407名無し行進曲:2006/09/08(金) 21:35:52 ID:bv9ViNcE
>>404飯島が県民会館で山王が文化会館らしい
408名無し行進曲:2006/09/08(金) 21:39:11 ID:IPrefxD5
他県の中高生って山王の存在を知ってるのか…?
409名無し行進曲:2006/09/08(金) 22:16:32 ID:bv9ViNcE
分からない
410名無し行進曲:2006/09/08(金) 23:31:12 ID:XEmNUtkr
>>407さん
ありがとうございますっ!時間も同じなのでしょうか…?!どっちに行こうかなぁ〜、迷っちゃいます。
411名無し行進曲:2006/09/08(金) 23:32:08 ID:bv9ViNcE
分かりません。私は飯島に行きます
412名無し行進曲:2006/09/09(土) 08:58:34 ID:oo5taxd/
>>408
全国に出場するような所の生徒は知っているようだが、他は
ほとんど知らない。知るのは高校以降、吹奏楽を続けている
人間だけのようだ。
>>410
あなた達は調べるということを知らないのか。かち合うはず
が無いだろう。文化と県民のスケージュールを調べてなさい。
413名無し行進曲:2006/09/09(土) 17:34:39 ID:fzfisS8u

9/30 土 14:00 アトリオン音楽ホール 土崎中学校

10/7 土 14:00 秋田県民会館 秋田南中学校

10/9 月 13:30 秋田県民会館 飯島中学校
18:00 秋田市文化会館 山王中学校

10/15 日 13:00 秋田県民会館 城南中学校

10/21 13:30 秋田県民会館 五城目第一中学校

10/29 日 湯沢文化会館 稲川中学校

のようです。どこの定演にいきますか?
414名無し行進曲:2006/09/09(土) 17:44:55 ID:WcjbgfKW
五城目一中は22日なハズ。
415名無し行進曲:2006/09/09(土) 17:55:33 ID:fzfisS8u
>>414
すみません。間違えました。

10/22 日 五城目第一中学校 

です。
416名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:27:42 ID:ULsQlXMB
そろそろ学校祭シーズンだな。
山王は17だっけ?
417名無し行進曲:2006/09/09(土) 22:47:39 ID:N5Kuz+Jh
山王聴きたいが県南orz.........
418名無し行進曲:2006/09/10(日) 00:21:54 ID:Ye2YpvNu
13:30からって客入んのか!?
419名無し行進曲:2006/09/10(日) 00:28:31 ID:zmDP7Dwa
>>418
カレンダー見てみ。
420名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:07:55 ID:adnjGKe9
小編成の東北大会の結果希望。
421名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:20:49 ID:mhUxKppZ
須川代表
422名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:40:58 ID:adnjGKe9
まままままじで!?

雄勝は!?

っつーか、全部の学校の結果が欲しい。
423名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:56:51 ID:b63opuUZ
須川中、3年ぶり東日本出場、おめでとう!!!
424名無し行進曲:2006/09/11(月) 20:11:31 ID:0gKC/JyF
須川やはり東北代表ですか。
須川のサウンドは他の学校となんか違うんだよな〜。
とにかく縦がしっかりして音色、音程が優れていてミスの無い演奏。
表現もそれなりに良い感じ。でも、なんかもう一つ足りないんだよな〜
それが何かわからないです。
425名無し行進曲:2006/09/12(火) 21:24:02 ID:5hPvILVL
逆に会場が悪ければそれだけ演奏の基本が求められるような・・・会場のせいにしたらあかん。
426名無し行進曲:2006/09/12(火) 23:33:39 ID:BmNG4I1V
山王中さん、10/14千葉県東総文化会館で演奏会を開くそうです。
翌日はディズニーシィーで演奏だそうです。
山王中さんのいままでの輝かしい記録は千葉県の私たちも知っています。
聞きに行きたいけれど、ちょっと遠くて、無理です。
なぜ千葉県で演奏会を開く事になったのでしょうか?
427名無し行進曲:2006/09/13(水) 00:27:44 ID:pWGqscg7
O野マジック
428名無し行進曲:2006/09/13(水) 21:03:04 ID:fsH59usn
>>426
大会に出れない代わりじゃないかな?
何かジョイントをやるって話しも聞いたけどやめたみたいだな。
429名無し行進曲:2006/09/13(水) 22:37:08 ID:PAu4oxkr
彼は結果残し屋で、音楽家とはいえない。持っている才能があれでは仕方がない。ただ相当な努力家と同時に野心家だな。人柄も素晴らしい。感心できる演奏はできるが感動までには至らない。
430名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:01:43 ID:sPxHfwRG
≫428
3出休みにいろいろなコンサートやイベントに参加するのはわかりますが
どういう経緯で秋田県の中学校さんが千葉県で行う事になったのか
ちょっと不思議に思って・・・
ディズニーでの演奏が決まって、ついでなのかな?
それにしても場所が離れていますが。
431名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:34:53 ID:wqqbjoiG
感心できる演奏だが、感動までには至らないってどういうこと?
432名無し行進曲:2006/09/14(木) 00:46:25 ID:f5xg7y+8
O野先生・・・・・人柄、素晴らしい!?!?
433名無し行進曲:2006/09/14(木) 21:50:57 ID:D4dy0T2B
>>430
確かに・・・。
何で千葉なんだ?
山王って謎だな。
434名無し行進曲:2006/09/14(木) 22:52:53 ID:VmxGespQ
>>433
なぜ千葉なのか理由知ってるから納得。
435名無し行進曲:2006/09/14(木) 23:04:35 ID:D4dy0T2B
>>434
詳しく教えて!!
436名無し行進曲:2006/09/14(木) 23:24:18 ID:bqcw5v9J
教えて下さい!
なぜ千葉なの?
顧問の故郷とか?
でもそんな遠い地でコンサートやって
どのくらいの観客が入るのでしょうねェ?
500人くらい?地元でやれば1,000人以上は
集められるんじゃないかな。
437名無し行進曲:2006/09/15(金) 07:29:41 ID:asoh1YfC
>>436
顧問は秋田出身のはず。
今の顧問の親が昔の山王の顧問だったはず。
438名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:40:12 ID:nZkPxToz
驚いたことに山王の千葉公演、
前売りはほぼ完売だそうだ。
何故???????
439名無し行進曲:2006/09/16(土) 00:05:20 ID:asoh1YfC
>>438
まままままじで!?
山王すげえ。
てかいつからチケット売ってたの?
440名無し行進曲:2006/09/16(土) 02:50:36 ID:tRShPb1I
>>438
全国区の学校なんだし、完売して当然だろ。
高輪だって、去年秋田に来て、結構客入ったんじゃないの?
高輪と比べたら、山王は実績からして全然格が違う。
441名無し行進曲:2006/09/16(土) 20:11:10 ID:amuYVLeO
去年高輪聴いたが別に普通。ローマの祭りも山王の方が断然上だと思った。
442名無し行進曲:2006/09/16(土) 20:53:34 ID:1UcPSLsR
>>438
入場料は無料だと聞いたが…?
443名無し行進曲:2006/09/17(日) 10:27:33 ID:ez2ec4Im
>>440
千葉県東総文化会館での特別演奏会のことなら、>>442の言う通り入場無料。
チケット完売というのは残念ながら?ガセネタだな。
444名無し行進曲:2006/09/17(日) 11:44:13 ID:Vadh9zn2
…にしても、山王は何処まで進出するつもりなんだ。
こっちであんだけ有名なんだし、もういいだろうと思うが…
445名無し行進曲:2006/09/17(日) 17:28:33 ID:zKEK0XSc
来年の山王はどうなるんだろう。
446名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:57:46 ID:okcM8QG2
大いなる秋田 湯沢公演

東北出場校の演奏あった
447名無し行進曲:2006/09/17(日) 19:27:59 ID:lZq5b+DI
大いなる秋田どうだった?
感想キボン
448名無し行進曲:2006/09/17(日) 19:40:14 ID:teKtxbYL
ソロはほとんど高校生だったが、TPは中学生も吹いてたような??
449名無し行進曲:2006/09/17(日) 22:20:31 ID:okcM8QG2
観客より出演者の方が多い気がする。
450名無し行進曲:2006/09/18(月) 10:00:21 ID:EuQANSuu
昨日山王の学校祭行って演奏聞いた
上手なんだけど・・・あまり感動しなかった
場所のせいかな、でもなんだかレベル落ちた気がする
うまく言えないけどそんな気がする
451名無し行進曲:2006/09/18(月) 11:10:31 ID:cMBSU+Wt
山王って目立ってる割には技術面では…って感じ。
452名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:19:30 ID:EuQANSuu
>>451
いや技術はあるとオモ。上手だったよ
頑張って演奏してるのも伝わってきたし
でも感動しなかった。上手だなーで終わり。なんでだろ
453名無し行進曲:2006/09/18(月) 17:10:29 ID:3YqGNx+C
同意同意。
音が全部同じ調子というか、変化がないというか、色がない感じがした。
よく吹けているしアインザッツが合わないわけでもないのに
決め所はなんとなく決まんないしpはpに聞こえなくて
途中でつまらなくなって眠くなった。
山王の醍醐味は豊かな表現力だと思っていたんだけど
はっきり言ってあれは山王じゃない。


言い過ぎか?
454名無し行進曲:2006/09/18(月) 17:47:38 ID:ys4u4POk
同感。
個々の技術・全体の技術はとてもレベルが高く上手だ。
しかし、以前のように何かこう迫ってくるものがない。
これはやっぱり顧問の合奏力不足?
455名無し行進曲:2006/09/18(月) 17:54:19 ID:g82w3JP0
まあ、H谷氏とK内氏の音楽性の違いだと思う。
結構、生徒は戸惑ってると思うよ。
聞いた感じまだK内氏の音楽にもなってないし。
いずれは、K内氏在籍時の飯島みたいになるんじゃないのかなぁ。
指導者が変わればいろいろ変わるよねやっぱり。
お父様が名前を全国区にしたのだからプレッシャーは並では無いと思う。
来年、もっと言われそうだな。
456名無し行進曲:2006/09/18(月) 17:57:40 ID:FlcMzb5h
おまいら、山王の体育館の構造を分かってしゃべってるのか?
457名無し行進曲:2006/09/18(月) 18:02:03 ID:ys4u4POk
誰が悪いわけでもなく、
「H谷先生の音楽性が素晴らしい」ってことだね。
458名無し行進曲:2006/09/18(月) 18:06:48 ID:58mYReyQ
K内先生には精緻な音楽づくりが似合うのかな?ゲンオン路線とか。
459名無し行進曲:2006/09/18(月) 18:57:22 ID:OC34l4x6
文化祭でしょ?いつも聞くのは県民会館でとかコンクールの演奏 だから それと比べるのはどうかと思う。しかも一年生含めての演奏でしょ?K先生は文化祭に時間かけたりはしない方です。
460名無し行進曲:2006/09/18(月) 19:41:24 ID:g82w3JP0
>>459
私は、文化祭の演奏は聞いていません。
ちなみに私の聞いたところは山形県民会館です。

H谷氏、K内氏どちらもそれぞれ気に入った所、そうでない所が
聞く人によって違うと言うことですよ。
H川氏、K内氏のお父様の頃だって賛否両論あるでしょう。
ただ、文化祭だから、時間かけないから、という書き込みは失礼だと思う。
みんないつでも精一杯演奏してるはずなのだから。
461名無し行進曲:2006/09/18(月) 19:53:45 ID:s5rXQGUa
コンクールと文化祭の区別がつかないヤツがいるんだなw

選曲、会場、練習時間や内容が全く違うのに『山王』ってブランドに何求めて文化祭まで行ってんだ?

コンクールマニアはコンクールだけ聴いてりゃいいんだよ。
462名無し行進曲:2006/09/19(火) 13:46:05 ID:F5c+NHNq
山王の醍醐味は「豊かな表現力」だけじゃなくて、
「どんな曲でも場所でもそれらしく演奏できる力」もあったと思う。
全然吹けてなくとも何となく感動する演奏、それが山王クオリティだったはず。
463名無し行進曲:2006/09/19(火) 17:30:26 ID:q22e+D2P
なんか最近山王の話題ばっかしだね。
あきt(ry
464名無し行進曲:2006/09/19(火) 17:57:27 ID:TYLagQPi
まあまあ
我慢しよや
465名無し行進曲:2006/09/19(火) 18:29:38 ID:ZBNb9rvo
>>462
へ〜そんなクオリティがあったのか?
いつ、誰が決めたんだ?
中学校の部活にプロみたいな事要求されても迷惑だろ。
466名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:18:51 ID:DzPYa//U
相手がただの中学生なら、確かに誰もそんなこと要求しないだろうな
「秋田が誇る全国常連の山王中吹奏楽部」のレベル低下なんて
結局のところ誰も望んじゃいないのさ
だから高いレベルが要求されるし批判もされるんだろ
仕方ないよ
467名無し行進曲:2006/09/20(水) 19:55:54 ID:hGYG2mRG
こんな所で 言い争いしてる 人らがレベル低いよ
山王は悪くない
468名無し行進曲:2006/09/20(水) 21:12:36 ID:41Oxo8Ca
山王が悪いって誰か言ってるのか?
言い争いしてるヤツなんているか?

妄想乙
469名無し行進曲:2006/09/20(水) 23:52:41 ID:iXlcdC7J
ここに来ている方は、中学生なんですか?
私も吹奏楽やってました。ダメ金なんて言葉は 所さん で初めて知った、今は中学生の母です。
私の頃は秋田市では飯島、土崎は無名でした。山王、南、城南、たまに城東。みたいな。
今年は山王お休みって、どうゆう仕組みでしょうか?教えてください。なんだか、三年生可愛そうな気がします。
470名無し行進曲:2006/09/21(木) 00:03:08 ID:PDXLcM7t
193
初めて見たんで亀スマソ
あなた淀工ってさぁ・・。普門館の朝一と、あきたけんみんかいかーんの朝一を比較するのはあぽーんでなぃかぃ?普門館で響くのは神の駒大くらい。
と昔昔、普門館で吹いた私は言う・・・
471名無し行進曲:2006/09/21(木) 00:07:37 ID:iXlcdC7J
207、208
亀が答えちゃう
207。はい。うまいのはマリンバが恋人のT君だけです。って、へたな団体ほど個人業うまいヤツは多いのよ
208。天王中、秋田高楽部部長、秋田大学大学院でしたぁ
472名無し行進曲:2006/09/21(木) 00:13:12 ID:PDXLcM7t
299質問 大野兄弟の誰?
473名無し行進曲:2006/09/21(木) 00:21:12 ID:PDXLcM7t
読んだけどつまんなかった。
飯島ファンの方、つつしんでください。私は山形県民会館から全国行きました。会場のせいにするのは、吹奏楽経験がないお母さま方にお任せしましょう。

では退場いたします。  失礼いたしました。
474名無し行進曲:2006/09/21(木) 01:27:54 ID:bCjjvJjt
>>470-473
おまいら、まずはレスアンカーを正しく付けられるようになってくれ
それから>>469、母親なら母親らしく、2ch語以外の日本語は正しく使え
×どうゆう
○どういう

休み制度についてはここで聞いてくれ

馬鹿親切な奴がどんな質問にでも答えるスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151540008/
475名無し行進曲:2006/09/21(木) 12:26:00 ID:UJR41E/K
>>469
『飯島、土崎は無名で山王、南、城南。たまに城東…』
って土崎はともかく、一体いつ頃の話だ?しかも中学生の親が現役当時の話となると全くわからん。
476名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:05:44 ID:4TsL//Ma
>>475
70年代〜80年代前半だと思われ。
477名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:07:00 ID:4TsL//Ma
>>476
70年代後半に訂正。失礼。
478名無し行進曲:2006/09/21(木) 18:45:28 ID:UJR41E/K
70年代後半に飯島なんかないだろ。
城東だって79年開校だし絶対おかしい。
479名無し行進曲:2006/09/21(木) 22:36:55 ID:bCjjvJjt
まだ開校してないから記憶にない→無名 ってことじゃまいか
480名無し行進曲:2006/09/21(木) 23:00:12 ID:UJR41E/K
>>479
どういう国語力なんだ?
元の書き込みよく読んでからモノ言えよな。
481名無し行進曲:2006/09/23(土) 20:18:41 ID:86hEQ4dy
>>471
なんであなたはT君の恋人はマリンバってことを知っているんだ!?!?
482名無し行進曲:2006/09/24(日) 15:55:24 ID:k382o5wE
山王は、来年、全国いけそうなの?
483名無し行進曲:2006/09/24(日) 17:42:34 ID:EdgCBiVT
山王の定演って10月9日午後六時秋田市文化会館で間違いないよね?
484名無し行進曲:2006/09/24(日) 18:06:09 ID:KDFpqp/5
>>482
微妙…。
485名無し行進曲:2006/09/24(日) 23:24:04 ID:33yUB8a7
ポスター見掛けたので情報投下

秋田南中学校定期演奏会
日時:10月7日(土)13:00開場 13:30開演
場所:秋田県民会館
曲目:交響曲第七番「BR」
アルメニアンダンス
ゲド戦記
客演は誰だか忘れた。
486名無し行進曲:2006/09/25(月) 00:21:39 ID:/zOjtN2j
>>485
情報乙
487名無し行進曲:2006/09/27(水) 07:43:51 ID:YgPfruwc
>>469
ダメ金って随分前から使ってたよ。
(南高校が5年連続全国金の頃)
488名無し行進曲:2006/09/27(水) 20:30:12 ID:lc5kwXcS
>>485
羽川誠じゃないっけ?
489名無し行進曲:2006/09/27(水) 20:35:29 ID:ARwVVl2N
>>488
そうだった。何振るんだろな。
あと秋大金管も客演だそうで。
今年は楽しみ。久しぶりに東北行った訳だし。
490名無し行進曲:2006/09/28(木) 21:26:55 ID:ue66E50S
オレはあんまし南中には期待してないかも。
南中、態度が悪いからな…。
491名無し行進曲:2006/09/29(金) 02:39:35 ID:ZPsTArEs
山王は秋田県の誇りです。知名度も歴史も全国トップクラスなのだから同じ県民が悪く言うのはやめましょう。ちなみに私ははるか南の県の山王ファンです。
492名無し行進曲:2006/09/29(金) 03:21:16 ID:clw9t7CO
>>491
期待の表れでしょう
叩き多いのは演奏も態度も常に高いレベルを求められている証拠だよ
あんたみたいな人ばっかだと逆に廃れる一方だよ
493名無し行進曲:2006/09/29(金) 07:59:34 ID:ZPsTArEs
反論するわけではないが、中学校の部活動であれだけの音楽を長年作り上げていること、少なくとも一生懸命やってはいるが私の県には山王のような学校はありません。いくら期待してもあそこまで叩くことが不思議で書き込みました。
494名無し行進曲:2006/09/29(金) 17:06:09 ID:4jcsIKzf
上手になって目立つほどアンチは増えるからな。
495名無し行進曲:2006/09/29(金) 21:03:04 ID:ZPsTArEs
そうですね。私は結構な年なのでよくわかってませんでしたが、島根では出雲一中すら叩かれてますね。このサイトは情報量はすごいけど子供たちにはあまり見てほしくないような気がします。私は中1の時山王のスペイン奇想曲のレコードを先輩に借りてからのファンです。
496名無し行進曲:2006/09/30(土) 00:01:11 ID:cvrtMg9s
>>ZPsTArEs
>>466
497名無し行進曲:2006/09/30(土) 14:28:14 ID:S+q/tnAW
みなさん定期演奏会は何処の学校をみにいきますか?
498名無し行進曲:2006/09/30(土) 19:27:58 ID:ykk3Crsc
9日 飯島中定期演奏会行こうかな
あの課題曲をもう一度
499名無し行進曲:2006/09/30(土) 20:57:58 ID:U/9L3B2N
秋田飯島中学校定期演奏会
日時:10月9日(月)13時00分開場 13時30分開演
場所:秋田県民会館

500名無し行進曲:2006/09/30(土) 23:31:54 ID:MIc9Jdf5
誰か土崎中学校の定期演奏会聴きに行った人いますか・・・?
501名無し行進曲:2006/10/01(日) 02:27:56 ID:nIS8NuUc
湯沢北中は去年と客の入りがすごいだろーね
502名無し行進曲:2006/10/01(日) 10:15:46 ID:npBAu3g/
湯沢南の方が客多そう・・・
合唱は全国行ったしね
503名無し行進曲:2006/10/01(日) 10:25:42 ID:GWs+KXlW
>>500
アトリオンの音楽ホールだよな。
いろいろトラブルが合ったらしいけど、
結構上手く聞こえたぞ
504名無し行進曲:2006/10/01(日) 12:30:33 ID:MP+R9Cw1
>503
トラブル・・・と、言うのは?
505名無し行進曲:2006/10/01(日) 12:55:05 ID:B09P8D+U
山王って、学校側が吹奏楽部を支援してるの?
506名無し行進曲:2006/10/01(日) 13:24:23 ID:jvxy8AWx
>502
湯南の合唱は東日本大会もNHKの方も全国行きらしいしね。。
507名無し行進曲:2006/10/01(日) 15:03:20 ID:YzFR2dZs
そういえば12日湯沢文化会館の中鉢聡コンサート聴きにいくか?
508名無し行進曲:2006/10/01(日) 16:34:51 ID:u9fJqWP9
私は9日の山王中の定演に行く予定。ほんとは昼間にある飯島も行きたいんだけど、昼間だと子供がいるからさすがに連れて行けないなぁと思いまして…。やっぱ小学生以下の子供連れてくのは迷惑ですよね…。 あ〜、早く聴きたいです。楽しみ〜♪
509名無し行進曲:2006/10/01(日) 18:51:26 ID:ym5HViW5
でも湯沢南はNHKで戦った福島の学校に、全日本の東北大会では負けてるだろ。
510名無し行進曲:2006/10/01(日) 21:01:34 ID:/PkyjIIN
駅前行ったときに偶然秋田東が演奏してた。
聞けるモンじゃなかったぞ…。。
よくあんなので演奏会開こうなんて思ったよな…。

パーカッションはひどかった…。
511名無し行進曲:2006/10/01(日) 22:06:13 ID:AGZJw5MU
大抵の中学校の演奏会は期待して聴くだけムダ。

コンクールだって何ヵ月も練習してあの程度なんだから演奏会って言ってもどれだけ練習してるか疑問だろ?

まさか山王レベルの演奏を求めて聴いてはいないだろうけど、あくまで部活の思い出の1つとして演奏会やってるんだろうからコンクール的な聴き方はしないであげような。
512名無し行進曲:2006/10/01(日) 22:12:50 ID:DIOzga7c
高校だって・・・な所も多々あるんだしな。
今はどこの学校も演奏会やるから引退が遅くなって受験勉強大変だね。
でも思い出にはなっていいか。普段ソロやらないパートもやるし。
513名無し行進曲:2006/10/02(月) 19:55:15 ID:6hHIUZ07
ここでも噂になるような人たちってやっぱみんな前期で南高なのかな?
空気読めてなかったらスマソ。
514名無し行進曲:2006/10/02(月) 21:04:52 ID:RkyM8IfW
>>509
全日でほとんどの審査員が湯南に1位をつけてる中で1人だけ11位をつけてた。
515名無し行進曲:2006/10/03(火) 20:52:06 ID:2qq5sc8O
>>514
合唱スレ行けや
516名無し行進曲:2006/10/04(水) 19:54:04 ID:RB8d/WyD
木内音楽賞
ってなに?
517名無し行進曲:2006/10/04(水) 20:08:05 ID:cx6g34f5
>>516
素人は出てけ
518名無し行進曲:2006/10/04(水) 22:06:31 ID:RB8d/WyD
こうみえても音楽経験長いですから
519名無し行進曲:2006/10/04(水) 22:17:46 ID:cx6g34f5
>>518
じゃあモグリだな
失せろ。
520名無し行進曲:2006/10/04(水) 22:18:56 ID:YeLWCQtG
>>518
>こうみえても 
 どう見えても?
521名無し行進曲:2006/10/05(木) 14:05:24 ID:ptKfN9Rd
中鉢は興味ないからタダでも行かない。湯沢南と湯沢北(11/23の夕方)の定演は行く予定。
522名無し行進曲:2006/10/06(金) 20:21:41 ID:OCP//ndH
中鉢さんて
湯沢南出身なんだね
523名無し行進曲:2006/10/07(土) 17:15:42 ID:zgtkAgRx
東日本の情報よろ
524名無し行進曲:2006/10/07(土) 18:56:20 ID:pk+mjT1q
秋田のコンクールの話題は終わったってコトで、次はソロですね。

ってことで……

「第11回秋田県青少年音楽コンクール」の出場者予想大会を開催します!!
(管・打楽器部門 中学生の部 のみの予想となります)
525名無し行進曲:2006/10/08(日) 13:27:18 ID:QXhtUX1l
来年秋田県から全国がでるか…、山王はスペ狂をやるべき。
526名無し行進曲:2006/10/08(日) 19:15:03 ID:kmJHlB/J
なぜスペ狂?
527名無し行進曲:2006/10/08(日) 23:13:38 ID:AA6/dFUF
明日って山王の定演?
528名無し行進曲:2006/10/08(日) 23:50:23 ID:uagJhe13
東日本大会
須川中学校おつかれさま。銅賞は残念だったけど、よくやった!
来年頑張れ!!!
529名無し行進曲:2006/10/09(月) 00:43:57 ID:55TMWVwr
湯沢北は去年ほど期待するとムダ〜
530名無し行進曲:2006/10/09(月) 11:07:11 ID:E7QDsgWi
湯沢北より湯沢南に
期待!!
531名無し行進曲:2006/10/09(月) 17:06:10 ID:c+kWN0Nb
お聞きしたいのですが、飯島中吹奏楽部の先生は、顧問になって何年目なんですか?知ってる方いたら教えて下さい!お願いします!
532名無し行進曲:2006/10/09(月) 18:15:45 ID:Yaep6fL0
>>529
去年の北中の定演は座れず立ったまま聴いてたけど、今年はその心配がなくて自分はいいが。
課題曲自由曲以外は別に普通だったから、今年は「期待するだけ無駄」ってわけでも無い気がする。
去年と同レベルを期待してもいいと思うぞ。
533名無し行進曲:2006/10/09(月) 20:27:25 ID:N/L56osa
山王と飯島の定演どうでした?
534名無し行進曲:2006/10/09(月) 21:40:02 ID:N/L56osa
誰か聞きにいった人感想お願いします
535名無し行進曲:2006/10/09(月) 22:52:49 ID:7iWoqfjD
山王の演奏、マジ感動だった!!!!!!
全体的なしかも、感情的な文章でごめん。
とにかく、感動だった!!!!!!

アルトの、ソロ最優秀の子、Aさん。メチャメチャ泣いてたなぁー。
パーカッション、やっぱりすごい上手かった!!!
NさんもSさんもKさんもメチャメチャうまかった!!!!
ラッパのS君。やっぱりすごい。やわらかくて響きのある音。
ボーンのT君。さすが、プロの人に指導してもらってるだけあるね。
でも、最初のソロ。なんかピアノと全然あってなかったけど…。汗
W君の女装は最高だった!!!!
チューバのS君。ホント、あの人が山王の演奏を支えてるよ。スゴイ!!

なんか、個人をいちいち出すの疲れたから。やめよう。。
でも、とにかく、みんな良かった!!!
幼稚な文章しかかけなくてごめんなさい。
今は、演奏の感動がさめていないので、とりあえず「スゴイ」とか「良かった」とか「感動した」とか、そんな言葉しか出ません。
でも、本当に本当に良かった!!!!
行列に並んだ価値あり!!!!
本当に本当に良かった!!!!
これからの山王サウンドに更に期待を寄せよう!!!!

でも、やっぱりH先生がやると、演奏変わるよな。
536名無し行進曲:2006/10/09(月) 22:57:55 ID:jwQK0Kn3
流れ無視で全く関係ない話だけど、湯沢南の合唱部が全国大会で銅賞(3、4位に相当する賞)貰ってたよ。
537名無し行進曲:2006/10/09(月) 23:13:25 ID:xt72lEmU
>>536
二度と来るな
538名無し行進曲:2006/10/09(月) 23:21:24 ID:tbqoQEU/
見てた見てた
初出場なのにすごい
539名無し行進曲:2006/10/09(月) 23:31:51 ID:jwQK0Kn3
演奏は聴いてないけど、審査発表だけたまたま見たんだよね。

吹奏楽も頑張れ!
540名無し行進曲:2006/10/10(火) 01:30:45 ID:MIqs+TH3
535に同意!!!
山王の定演最高だった。
感動です!
H谷先生の指揮は全然音楽が違って凄かった!
541名無し行進曲:2006/10/10(火) 07:41:07 ID:DCtu802p
やっぱり飯島はK内先生で山王はH谷先生であってほしい。かえてみたらこんなもんかってな。またそうなることはないのだろうか。
542名無し行進曲:2006/10/10(火) 11:21:40 ID:8/OxuKed
山王の定演!!!
見に行きたかった_| ̄|○
543名無し行進曲:2006/10/10(火) 18:21:32 ID:7NpQQelz
10/15は須川中の定演ですねェ 北中と横手青陵の学校祭もたしか同じ日だったかな
544名無し行進曲:2006/10/10(火) 20:09:01 ID:DQR+q3Zl
飯島の定演ってどうでした?
545名無し行進曲:2006/10/10(火) 20:43:46 ID:0S7WqPfK
飯島3年16人だったのか!!と思いました
劇すごかった
546名無し行進曲:2006/10/10(火) 21:33:18 ID:2l1gQou3
飯島定演 頑張ってました 来年人数多いから期待だね 道化師 よかった
16人が東北へ導いた!いい話しだ感激です
547名無し行進曲:2006/10/10(火) 21:50:23 ID:2l1gQou3
でも 数年前に比べ客層も客数も変わった… 生徒の行動も鈍くなった
ある程度の力はあるが緊張感も無いし安っぽい演奏会になっていったのは残念です
548名無し行進曲:2006/10/10(火) 22:17:10 ID:nqIVnrXk
局数は山王とかぶったからしょうがないんじゃない?
549名無し行進曲:2006/10/11(水) 22:29:10 ID:LZUt69Ga
みんな、明日は中鉢氏聴きに行けよ。
550名無し行進曲:2006/10/12(木) 12:44:18 ID:P53+8gSH
チケット2000枚はけたらしいな…。南中吹奏楽負けるな!今年も合唱部と定演は合同なのか?
551名無し行進曲:2006/10/12(木) 15:34:54 ID:V6dPrZYm
2000枚ばら撒いたが、本当に来る人は未知数。良くてほぼ満員程度だな。

湯沢南中の吹奏楽部と合唱部は何十年も昔から合同ですよ。
552名無し行進曲:2006/10/12(木) 16:37:21 ID:SQhyxhKq
>>541
あなたもそう思いましたか。同じ曲でもK先生が振ると「剛健」
H先生か振ると「柔和」とでもいうんでしょうか。言い換えると
ブラックコーヒーとミルクティという感じです。
来年の山王はどうなるのでしょうね、というのが演奏会を聴いた
私の感想です。
553名無し行進曲:2006/10/12(木) 20:52:09 ID:tNT63y+8
バンドジャーナル曲中がベスト3に入るくらいすごいと書いてましたけど・・・。
そうですか?(笑)
554名無し行進曲:2006/10/13(金) 17:56:05 ID:R+x7mtuB
山王のボーンのY君が青少年に出るという情報をGET!!
555名無し行進曲:2006/10/16(月) 11:24:28 ID:41zobZim
崎のBsn.が出るって本当??
556名無し行進曲:2006/10/16(月) 12:20:05 ID:9dno/Hlv
ここわ自演が多いインターネッツですね
557名無し行進曲:2006/10/16(月) 12:27:22 ID:gZSypZib
昨日、須川中の定演に行ったよ。
558名無し行進曲:2006/10/16(月) 13:14:55 ID:2HkoyE7S
須川どーでした?我は北中の学校祭に行ってみました。伸び伸びとした良い演奏でしたよ。ちょっとスタミナ不足なのが気になりましたが。一曲目のラストの方、息切れしてたようでしたので…。 定演頑張って下さいね
559名無し行進曲:2006/10/16(月) 13:16:48 ID:FJ8ZMb8H
一昨日初めて山王の演奏会に行った千葉県民です。
中学生とは思えないとてもすばらしい演奏会でした。
千葉まで10時間かけて来て下さったそうで…

部員の皆さん、
顧問の先生や保護者の方々、お疲れ様でした。
すばらしい時間をありがとうございました。
560名無し行進曲:2006/10/16(月) 13:17:21 ID:pGE0O4S+
>>552
山王ロシア物になったりしてな
561名無し行進曲:2006/10/16(月) 13:55:18 ID:gZSypZib
>558
須川、やっぱし上手かったよ。
1年生のペットの子が、ハイB♭ぐらいまで出してたし・・・。
562名無し行進曲:2006/10/16(月) 18:10:44 ID:6Jmnbyn9
山王のボーン上手か?いろいろな機会で注目されくことがおおいが・・・・
それより、TPやFL、バンドを支えてるTubaや低音のほがすごいと思う。
563名無し行進曲:2006/10/16(月) 18:48:10 ID:gfSXxVH2
>>561
俺はクラ>>ボーン>>ラッパ>>その他
かな?
564名無し行進曲:2006/10/16(月) 18:53:36 ID:gfSXxVH2
連レススマソ。
訂正
>>561×
>>562が正しい
565名無し行進曲:2006/10/16(月) 19:38:26 ID:CbTjGvy2
山王 ロシア路線。いいんじゃない? ラベル シュトラウスは 絶対ないと思う 。山王の路線変更楽しみじゃありませんか
来年 H先生 飯島へ異動なったら おもろいなぁ
566名無し行進曲:2006/10/16(月) 19:50:39 ID:vZZ1GUA4
それはみんなのぞむだろ。おもしろいな
567名無し行進曲:2006/10/16(月) 20:04:14 ID:jSqb1VXK
555
出るらしいですね。
568名無し行進曲:2006/10/16(月) 21:48:47 ID:O/dX+j9T
山王のボーンだったら何年か前に「トロンボーン協奏曲」吹いた子がうまかったなあ〜。彼は今何してるんだろう…。
569名無し行進曲:2006/10/16(月) 22:48:07 ID:LwT5sjO2
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ   
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|    
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|    
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| 
      |::::::|       ノ           |:::::::| 
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::| 俺が削除放浪クマ男だ
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \_ __/     ./.|::::::|
      |::::::|  \____U____/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |種18禁|..|   |
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \..×  |ヽ_ノ
              |\ ..(0)  |
            / ,巛 ~~\ ヽ くぱぁ
           /  /   U  ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \  U / /
            (__)  (__)
570名無し行進曲:2006/10/16(月) 23:36:48 ID:U9y4PYYH
まだまだの話ですが3月の横手地区のスプリングコンサートは何日か分かります?日曜日ですよね?春分の日とかにやらないですよね?
571名無し行進曲:2006/10/17(火) 14:35:35 ID:Gp2mDOEc
湯沢南中と北中の演奏会の詳しい日程わかりますか
572名無し行進曲:2006/10/17(火) 17:53:41 ID:ANl1VYdx
湯北は11月の23日ですよ。
573名無し行進曲:2006/10/17(火) 19:01:16 ID:+eYkrC84
11/23の夕方かららしいですね。(湯沢文化会館)
574名無し行進曲:2006/10/17(火) 19:09:15 ID:W5bwUBQx
南中の定演はわかんないですが、今度の日曜日(10/22)学校祭(AM9:30〜)ですよ。その時、告知あるのでは?
575名無し行進曲:2006/10/17(火) 20:03:56 ID:35GYEnX3
南中は12月3日
まぁ、先に南中祭を聴いとく価値はあるんじゃないか?
576名無し行進曲:2006/10/17(火) 21:01:04 ID:ze8t/W0P
南中は12月3日の午後2時から
合唱と合同

合唱目当てが多そうだが。
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578名無し行進曲:2006/10/18(水) 13:39:27 ID:uCbh+a9q
五城目の定演って、
10月22日(日)っすよね?
んで県民会館で13:00会場13:30開演ですよね?
579名無し行進曲:2006/10/18(水) 15:46:48 ID:aRTusTQl
山王のサックスと桜のマリンバは出ないのか…??
580名無し行進曲:2006/10/19(木) 23:15:42 ID:/OMDFvcx
○○湯沢雄勝の定演情報○○
湯沢南 12/3 湯沢文化会館
湯沢北 11/23 湯沢文化会館
雄勝 11/12 オービオン
稲川 10/29 湯沢文化会館
581名無し行進曲:2006/10/20(金) 21:31:39 ID:laTBY13Q
明日何かあるっけ?
582名無し行進曲:2006/10/20(金) 21:34:44 ID:Vt49qnQJ
>>581
明日は全国大会だよ。
583名無し行進曲:2006/10/20(金) 23:06:15 ID:DYXv4Hyu
>>579
まだ情報とか流れてこないけど、もう一度あの2人の演奏は聴いてみたいな。うん。
584名無し行進曲:2006/10/21(土) 14:08:21 ID:IQAvEJ9P
■中学午前の部

銀 01 北海 札幌市立厚別北中学校    T バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー/保科洋)
銅 02 東関 横浜市立万騎が原中学校   T 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/石津谷治法)
銅 03 東京 羽村市立羽村第一中学校   V 「舞踊組曲」より 第2・3・4楽章(小倉朗/福田洋介)
銅 04 中国 東広島市立黒瀬中学校    T 青い水平線(F.チェザリーニ)
銅 05 東北 仙台市立八軒中学校      V パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)
金 06 東海 千曲市立屋代中学校      T 「交響曲第5番」より 第2・第4楽章(M.アーノルド/瀬尾宗利)
銀 07 九州 沖縄市立美里中学校      V モニュメント(R.W.スミス)
銀 08 関西 宝塚市立中山五月台中学校 W 歌劇「トゥーランドット」より 冒頭、砥石を回せ、リューのアリア、誰も寝てはならぬ、フィナーレ(G.プッチーニ/渡辺秀之)
金 09 北陸 津幡町立津幡中学校      V 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール(C.サン=サーンス/高山直也)
金 10 中国 津山市立北陵中学校      T 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
銀 11 四国 松山市立西中学校       V バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り(M.ファリャ/仲田守)
銀 12 西関 川口市立北中学校       V 青い水平線(F.チェザリーニ)
金 13 東関 柏市立酒井根中学校      V 交響詩「ローマの祭り」より T.チルチェンセス,W.主顕祭(O.レスピーギ/森田一浩)
銀 14 東海 長野市立柳町中学校      V 交響詩「魔法使いの弟子」(D.デュカス/磯崎敦博)
金 15 九州 霧島市立国分中学校      V 青い水平線(F.チェザリーニ)
585名無し行進曲:2006/10/21(土) 18:02:14 ID:b1bcoSq5
午後の部もよろしく!!
586名無し行進曲:2006/10/21(土) 18:07:14 ID:PC/GpeW3
東海から金賞ィエーィ!!
587名無し行進曲:2006/10/21(土) 18:53:22 ID:Wz5ZzUh6
宮城、八軒中 銅賞
588名無し行進曲:2006/10/21(土) 19:08:33 ID:Wz5ZzUh6
福島 小高中 銀賞
福島 錦中 銅賞
589名無し行進曲:2006/10/21(土) 19:33:29 ID:lIoM7MZG
■中学校後半の部
銅 1 北陸 鯖江市鯖江中学校 
銀 2 関西 加古川市立浜の宮中学校 
銅 3 東京 足立区立第十一中学校 
銀 4 東北 南相馬市立小高中学校 
銀 5 西関東 榛東村立榛東中学校 
銀 6 九州 鹿児島市立吉野中学校 
銀 7 北海道 旭川市立永山南中学校 
金 8 西関東 甲斐市立敷島中学校 
銅 9 四国 松山市立南中学校 
金 10 東海 鈴鹿市立千代崎中学校 
金 11 東関東 川崎市立東橘中学校
金 12 中国 出雲市立出雲第一中学校 
銅 13 東北いわき市立錦中学校 
銀 14 関西 生駒市立生駒中学校 
590名無し行進曲:2006/10/21(土) 22:03:13 ID:cH2Egjlv
>>579
山王のアルトはでるらしいぞ。
桜のマリンバは出ないんじゃないか??
591名無し行進曲:2006/10/21(土) 22:51:46 ID:jLRksa4l
>>554が言ってる青少年って何?
592名無し行進曲:2006/10/22(日) 11:59:59 ID:UPAv2jIP
あーぁ。
五城目行きそびれてしもt(ry … orz
行ってた人いたら教えてくれたら嬉しい。
593名無し行進曲:2006/10/22(日) 17:13:54 ID:MVhCclGm
>>591
>>524のことです。
594名無し行進曲:2006/10/22(日) 19:50:11 ID:NgnjIODn
青少年見に行くやついる?
595名無し行進曲:2006/10/22(日) 20:37:30 ID:MVhCclGm
オレ、今年も見に行く。
青少年、結構参考になるよ。
ってか、中学生の部とかは、同じ中学生がやってるもんだと思うと、
チョットびっくりする演奏とかもあるけどね。
596名無し行進曲:2006/10/23(月) 19:33:08 ID:UQQrYt3E
>>594 >>595
私も見に行くつもりです。
先輩が出るって言ってたので。応援です♪
597名無し行進曲:2006/10/23(月) 19:56:21 ID:rCpf2Onc
青少年は飯島とか結構でるよな!
598名無し行進曲:2006/10/23(月) 20:18:44 ID:z9u8eMrY
なんで分かるんですか?>>597
599名無し行進曲:2006/10/23(月) 21:16:50 ID:UQQrYt3E
>>598
いや、普通にいっつもそうなんですよ。
毎年飯島は出てますから。
600名無し行進曲:2006/10/23(月) 23:24:53 ID:FX9g1uDd
私も行く予定です^^青少年ていつあるんでしょう?
601名無し行進曲:2006/10/23(月) 23:50:15 ID:rCpf2Onc
俺が見たなかで3年前は飯島どうしの争いみたいなかんじだったな!半分は飯島だった気が。結局最優秀も飯島のペットじゃなかったか?かれはどこへ
602名無し行進曲:2006/10/24(火) 15:49:10 ID:EOuErekf
飯島は1人1人の技術がすごいですからね
603名無し行進曲:2006/10/24(火) 18:17:10 ID:bm0RN85N
そうなの!!?>602
604名無し行進曲:2006/10/25(水) 06:51:07 ID:MYwvzAn7
たとえば?
605名無し行進曲:2006/10/25(水) 19:54:14 ID:hNRWh/2z
 そういえば、今度、文化展示会みたいなので
山王が演奏するってほんと?
606名無し行進曲:2006/10/25(水) 20:29:37 ID:vfHhlJr+
>>600 11月18日ですよ。

>>605 秋田県音楽祭のこと…??
607名無し行進曲:2006/10/25(水) 21:29:43 ID:2bEOOSvr
山王のアルトそんなに行かないと思う。
ソロコンで最優秀はすごいけど、去年のH川君も同じ結果で銀賞だったから・・・もしかしたら今回も・・・・・。
けどさあ、これにでる人って基本的に中3で、南高のA部先生に気に入ってもらうためにやってる人がほとんどだと思う。
前期選抜にうかるためとか・・・・・。
608名無し行進曲:2006/10/25(水) 21:44:09 ID:vfHhlJr+
桜のマリンバのK君、東京に行くって聞いたけど…。
だから、やっぱり、南高だけが目標じゃないんじゃないか??
やっぱり、基本的には自分の技術力を試したいんだろ。
あ、あと、桜のマリンバが青少年に入るって情報をGET。
609名無し行進曲:2006/10/25(水) 22:28:04 ID:QUR+Jt9+
>>608

東京行くって、本当の話?転校とか?
610名無し行進曲:2006/10/25(水) 23:27:36 ID:B6MDwscz
>>605
文化フェスティバルのこと?
611名無し行進曲:2006/10/26(木) 00:33:38 ID:4eRJc4XS
どこの誰がどこで何しようが勝手だろ?
そんなに他人の事が気になるか?
キョロキョロしてねえで自分の心配でもしてなって。
612名無し行進曲:2006/10/26(木) 09:02:11 ID:DuHKF166
そうそう。自分の情報みんなに言いたいなら道端にでもかけば?
613名無し行進曲:2006/10/26(木) 17:34:22 ID:a20bH8mr
ってか、あんまし個人情報とか流すな。
流された人の気持ち考えろ。
3年生だし、進路迷ってる最中だろうが。
614名無し行進曲:2006/10/26(木) 17:41:59 ID:R/7r4Jx7
文化フェスティバルですね、山王演奏しますよ
615名無し行進曲:2006/10/26(木) 23:28:57 ID:DuHKF166
そうそう。
616名無し行進曲:2006/10/28(土) 16:56:48 ID:ld1rc9Pj
明日稲川の定演だよね。
知ってる人か工作員いたら詳細ヨロ
617名無し行進曲:2006/10/28(土) 20:30:13 ID:y3F2b6SS
俺、多分行くぞ。
…多分………多分…。
顧問…俺の恩師だし…
618名無し行進曲:2006/10/28(土) 21:19:09 ID:kpBaJaSU
男鹿南かっ!!
619名無し行進曲:2006/10/28(土) 21:29:37 ID:y3F2b6SS
はいざんねーん
620名無し行進曲:2006/10/28(土) 21:37:05 ID:y3F2b6SS
…で稲川って何時からか知らねぇや。
誰か知ってる方情報キボン
621名無し行進曲:2006/10/28(土) 22:09:02 ID:gAtP7zDN
稲川中学校第30回定期演奏会
10/29(日)湯沢文化会館
1:30開場
2:00開演
622名無し行進曲:2006/10/29(日) 13:50:37 ID:lC17sky9
>>621
文化会館の駐車場、満車なんですけど、何でこんなに客いるんだ?
いつから稲川はメジャーになったんだ?
立ち見がでそうだな。
623名無し行進曲:2006/10/29(日) 13:57:37 ID:yrakG7Vp
俺ん家の車の斜め前(隣か?)に、かの有名な五城目中の顧問の先生が…!
奥さんと息子さんも一緒だ。
して席も近い!!
624名無し行進曲:2006/10/29(日) 14:39:38 ID:d+Zqssm6
残念ながら立ち見は出てないですね。たぶん体育館の方でも何か大会やってるみたい。小鳥売りとピータールー序曲 好きです〜。聞いててめちゃ心地よかったぁ。
625名無し行進曲:2006/10/29(日) 14:49:13 ID:geGdlePm
稲中→湯沢高出身だけど、2校とも名前が上がるくらいこんなに有名になるなんて…

今の子たちが本当にうらやましい…
626名無し行進曲:2006/10/29(日) 16:31:29 ID:yrakG7Vp
聴いてきました★
いやー、相変わらず先生ラッパ上手い!
聴いてて惚れ惚れしたねー……(●´∀`)
先生のご指導あってか、金管が上手だったな。
627名無し行進曲:2006/10/29(日) 16:47:39 ID:lC17sky9
金管アンサンブルでやってた曲名、誰か教えてください。
628名無し行進曲:2006/10/29(日) 18:38:34 ID:X2tT5iys
なんだあの飯嶋ラッパは!!!!
聴いてて度肝を抜かれた。
やっぱ、学生のラッパ吹きとは比べ物にならなかった。
629名無し行進曲:2006/10/29(日) 20:37:25 ID:ImQB+kAs
湯沢南の合唱部
今日の全国大会で金賞とったらしい合唱目当ての定演に行きたくないなぁ
630名無し行進曲:2006/10/29(日) 22:41:28 ID:MEn6d/Xt
稲川どうでしたか?
631名無し行進曲:2006/10/29(日) 23:16:05 ID:MEn6d/Xt
>626
飯●先生ご指導の金管、どこのパートうまかったですか?
632名無し行進曲:2006/10/30(月) 12:40:34 ID:mm6yUZDF
やっぱtpかな。
633名無し行進曲:2006/10/30(月) 15:50:41 ID:62nFo2av
稲川、すんげぇ上手♡♥
634名無し行進曲:2006/10/30(月) 17:25:55 ID:DSaxXBhH
>632
TPsoloとかあったんですか?
635名無し行進曲:2006/10/30(月) 19:08:36 ID:mm6yUZDF
ありありでしたョ flの娘も上手でしたぁ
636名無し行進曲:2006/10/30(月) 20:30:15 ID:hh6L3bI5
>627
スザート組曲じゃない?
637名無し行進曲:2006/10/31(火) 23:26:36 ID:EY3l8FWs
アンサンブルの県大会って28日ですか?21日ですか?
638名無し行進曲:2006/11/01(水) 18:35:34 ID:OUMn2g+1
ウチの部活の活動予定表には1/20.21秋田県民会館(アンコン)って…書いてある。たぶん県大会の事だと思うケド
639名無し行進曲:2006/11/01(水) 19:44:18 ID:zmdxn3fA
湯北と湯南

定期演奏会聴きに行くなら
どっち?
640名無し行進曲:2006/11/01(水) 21:18:08 ID:9SDs7EOQ
>>639
暇だから両方
641名無し行進曲:2006/11/01(水) 21:43:15 ID:QXjeRmup
 来年のコンクールどうなるのかなぁ・・・。
642名無し行進曲:2006/11/01(水) 22:16:39 ID:5jzTQNEV
>>638
アンコン県大会の日程それでOK
643名無し行進曲:2006/11/03(金) 08:38:26 ID:GcWPs80g
3年はそろそろ消えたか。
644名無し行進曲:2006/11/03(金) 09:35:12 ID:0O/mFSRI
>>634
IDにsax入ってるよ!
645名無し行進曲:2006/11/03(金) 18:05:52 ID:j9oKojm9
今後の予定分かる人いる?
646名無し行進曲:2006/11/03(金) 19:58:39 ID:YEIiSne/
雄勝の定演に湯沢南が出演する件について
647名無し行進曲:2006/11/03(金) 20:43:47 ID:UkY1z38d
湯沢雄勝の3年で上手い人っている?
648名無し行進曲:2006/11/03(金) 21:32:25 ID:cEH8wp80
>>647
南中の部長。
Tuba吹きだけどあれは化け物としか言いようがない。
次点は北中の部長かな?
649名無し行進曲:2006/11/03(金) 22:51:16 ID:UkY1z38d
Tp・Tb・Hrはどこが上手い?
650名無し行進曲:2006/11/04(土) 03:20:00 ID:yx50zFD6
>>649
上手いの基準は?
651名無し行進曲:2006/11/04(土) 09:28:23 ID:mQrmEx+O
山王のTubaもけっこういいよ。多分、中央地区でもいい線いくと思う。

須川もけっこう全体的にいいらしい。
652名無し行進曲:2006/11/04(土) 13:08:06 ID:qp+tyvL4
>>650
良い音してる とか?
653名無し行進曲:2006/11/04(土) 15:53:03 ID:Bxq3Tugp
雄勝中の定演っていつやんの?場所は?昨日は、雄勝高の定演だったみたいだけど
654名無し行進曲:2006/11/04(土) 16:07:43 ID:mQrmEx+O
650 652 そうそう 
 音域が広いとか、合奏体の中でちゃんと生きてる とか・・・・・。
      いろいろ
655名無し行進曲:2006/11/04(土) 17:59:15 ID:xK0CPUkA
明日の定期演奏会楽しみだ
656名無し行進曲:2006/11/04(土) 17:59:31 ID:a1NlHjIu
んで、湯沢雄勝の3年で上手いのは??
657名無し行進曲:2006/11/04(土) 18:08:17 ID:mQrmEx+O
湯北のHrは?どう?
658名無し行進曲:2006/11/04(土) 21:54:47 ID:ww3/vbaC
ここは湯沢スレか?
いい加減ウザス
659名無し行進曲:2006/11/04(土) 22:24:32 ID:1GsdwpEp
青少年って何?
660名無し行進曲:2006/11/05(日) 09:40:59 ID:VGwLDIf2
<<657
セレブレーションのHr.のメロディはそこそこに練習したと思う
それだけ。
661名無し行進曲:2006/11/05(日) 10:24:41 ID:zxq/G7F4
>>659
ぐぐれば分かる
662名無し行進曲:2006/11/05(日) 12:45:20 ID:T1H1xzEo
651 同感 山王のいいし(コンクールなかったけど・・・)
須川も下手じゃないと思う。
まだ活動してるとこってあるのかな?
663名無し行進曲:2006/11/05(日) 16:09:33 ID:COVMvOIL
662 今の山王のTubaが2年のとき3年のTubaいなかったんじゃないか?
664名無し行進曲:2006/11/05(日) 16:39:39 ID:Cr0rdKzj
ブラスの響で細谷先生がいなくなってしまった山王を見て嘆いたのは俺だけか? 
665名無し行進曲:2006/11/05(日) 17:07:58 ID:TkuD4S10
>>657
Tp・Tbとか木管は?
666名無し行進曲:2006/11/05(日) 17:36:57 ID:T1H1xzEo
663 んだ。確か。
  じゃあ、あいつすげーーな!!!!
667名無し行進曲:2006/11/05(日) 17:52:01 ID:zxq/G7F4
>>664
マジ!?山王出てた?
ビデオ録ってよかた(●´∀`)
668名無し行進曲:2006/11/05(日) 18:41:46 ID:isj37vtH
山王のTubaほんとはTp希望だったんだな・・・。
669名無し行進曲:2006/11/05(日) 20:09:05 ID:T1H1xzEo
それが普通だと思うよ。
けど、Tubaで良かったんじゃない?
  上手だし、頑張ってるよ。引退したけど思うけど・・・・・。
670名無し行進曲:2006/11/05(日) 20:22:08 ID:1Kl/iGJ+
 他の学校の練習見るのも勉強になるよな。
671名無し行進曲:2006/11/05(日) 20:36:39 ID:YeDou0Ov
すいません誰か青少年について詳しく教えてください
672名無し行進曲:2006/11/05(日) 21:47:26 ID:D1QV/kK2
673名無し行進曲:2006/11/06(月) 12:34:34 ID:UwCJlxcH
ブラスの響。。見逃したorz
674名無し行進曲:2006/11/06(月) 15:52:40 ID:0B7BwqRK
↑↑↑かわいそうに…
675名無し行進曲:2006/11/06(月) 18:40:46 ID:UwCJlxcH
You Tube にあるかな??
676名無し行進曲:2006/11/08(水) 23:58:08 ID:ykPF3pYZ
あれって秋田放送じゃないのか?
違ってたらゴメソ。
ようつべって、ローカルも置いてるのか?
677名無し行進曲:2006/11/09(木) 00:01:22 ID:ykPF3pYZ
ブラスの響にウチの先輩映っていらっしゃった。
678名無し行進曲:2006/11/09(木) 03:38:31 ID:LF+o+f9R
ようつべは何でもアリが。おまえがアップしたらその時点でアリなわけだから。
世界中のやつが好き勝手にアップしてるんだから、それこそ何でもアリ。
679名無し行進曲:2006/11/11(土) 17:06:26 ID:tSUhSGNM
人口減少?
680名無し行進曲:2006/11/11(土) 21:00:33 ID:GByUtLcR
What?
681名無し行進曲:2006/11/12(日) 11:20:37 ID:1vYJXySF
過疎か…
682名無し行進曲:2006/11/12(日) 14:09:36 ID:r3K2W7Ra
ところで、青少年は来週だけど、出演者とかって、発表されたのか??
683名無し行進曲:2006/11/12(日) 18:02:21 ID:Nu1qnAE6
雄勝中(湯沢南中賛助演奏あり)の定演どーでした?
684名無し行進曲:2006/11/13(月) 19:18:08 ID:n6w6z2NF
クソ。
685名無し行進曲:2006/11/13(月) 19:23:39 ID:RxAYf5V9
最悪!最低!自己満足!
686名無し行進曲:2006/11/14(火) 07:56:22 ID:kgxWXMrs
それは南中が−って事?
687名無し行進曲:2006/11/14(火) 20:03:57 ID:OOuICFyB
南中はそれなりに上手かった
オービオンだから?
688名無し行進曲:2006/11/15(水) 11:17:49 ID:3ChV+dCO
次は湯北ですね
689名無し行進曲:2006/11/16(木) 17:57:36 ID:ktosG/KI
湯北もどうだろうなあ
自己満足じゃなきゃ良いが
690名無し行進曲:2006/11/16(木) 21:55:19 ID:wZPsGmwT
話が飛んで悪いのですが…


五城目の先生、今年で最後かなー…と。
ちょっとした疑問。

県ダメ金だったのが残念…
691名無し行進曲:2006/11/17(金) 11:13:11 ID:L7AATNnW
かなり確信ありのウワサですね↑↑↑↑↑↑
692名無し行進曲:2006/11/17(金) 20:34:31 ID:GFjBhukc
明日、青少年聴きに行った人、うp頼む。
693名無し行進曲:2006/11/17(金) 23:00:06 ID:A2v11iZG
>>691
うp時間が稲川の先生の誕生日でs(ry







基地外変態で…orz
694名無し行進曲:2006/11/19(日) 13:23:51 ID:QdIrKEuI
昨日の青少年の感想うp頼む。
695名無し行進曲:2006/11/22(水) 23:10:26 ID:BQzto7/t
明日は湯北だ
696名無し行進曲:2006/11/23(木) 10:14:42 ID:RLd4zCm3
>>695
何時からだっけ?
去年はすごい人だったな。
697名無し行進曲:2006/11/23(木) 12:49:15 ID:Vxeupx/g
午後2時半開場3時開演のはずダヨ
698名無し行進曲:2006/11/23(木) 17:23:40 ID:6vHnBXsD
うーん。
音がこもってる
699名無し行進曲:2006/11/24(金) 00:10:14 ID:6z2VcsQL
目立って上手いパートがなかった。残念だ。一番の不快はプログラムの顧問の先生の紹介欄。冗談半分かもしんないけど。あんな写真やコメントはいただけないね。来年に期待。
700名無し行進曲:2006/11/24(金) 22:39:13 ID:s1aFo3Gx
山王のパクりだ。アレは。確実に。
湯北も落ちたな。
701名無し行進曲:2006/11/25(土) 14:30:52 ID:FgsEnWiz
意識不明:恵那署次長が重体 田にうつぶせ状態で発見 /岐阜

 6日午後10時ごろ、恵那市長島町正家で、男性が田にうつぶせになって倒れて
いるのを通行人が発見、110番した。恵那署の調べで、男性は同署の浅井治水
(はるみ)次長(58)=同市大井町=で、意識不明の重体。外傷などはなく、
ぬかるんだ田に顔をつけた状態で倒れており、同署は病気などの理由で倒れた際、
泥などで窒息した可能性が高いとみて調べている。

 調べでは、浅井次長は同日、通常業務の後、後藤秀若署長の官舎で開かれた
懇親会に出席。ビールを2本くらいを飲み、午後9時50分ごろに官舎を出たという。
倒れていたのは官舎から数十メートルの場所だった。同署によると、浅井次長は
比較的に酒に強く、ビール2本程度で泥酔することは考えられないという。【小林哲夫】

毎日新聞 2006年11月8日
岐阜:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20061108ddlk21040241000c.html
702名無し行進曲:2006/11/25(土) 17:42:00 ID:W4MnB0AX
ぁとは湯沢南を残すのみ…だよネ?!
703名無し行進曲:2006/11/25(土) 21:14:01 ID:MfLlnaTo
湯沢南は合唱と合同か?
今年も最後の一緒のアンコールで
吹奏楽と合唱の団結力のなさがうかがえるのかな?
704名無し行進曲:2006/11/26(日) 11:06:15 ID:1e0H6MiY
>>700
どこら辺が?
705名無し行進曲:2006/11/28(火) 00:21:56 ID:xzxQhLC7
>>703
湯沢南は合唱と別でやって欲しい
706名無し行進曲:2006/11/29(水) 21:41:26 ID:UwVJNZWC
合吹合同反対運動

誰かご参加を。

707名無し行進曲:2006/11/30(木) 08:31:39 ID:yXvZg9Vb
賛同に一票を投じる。
708名無し行進曲:2006/12/01(金) 00:05:27 ID:E1eFoHPH
何で歌いたがるんだろうな?
先生の案かな?
709名無し行進曲:2006/12/02(土) 21:28:26 ID:PXQ/3EUd
明日だな
南中は
710名無し行進曲:2006/12/03(日) 02:29:20 ID:87sk8JyE
合唱部(全国金)と合同の方が今年ならかなりの集客だろうよ。
711名無し行進曲:2006/12/03(日) 19:03:24 ID:RZoMW/ia
立ち見… 居なかったね。もっと入るかと思ってた。
712名無し行進曲:2006/12/04(月) 18:43:21 ID:jSzu1oaV
今、ニュースで弦楽の演奏的な映像が写ってて、その中にホルンデュオの2人がいたような…。
つまり、木○先生がいた…。ような気がする。
木○先生は、アップで映ってなかったから、微妙だけど…
713名無し行進曲:2006/12/04(月) 21:01:58 ID:2ZmuDX2i
>>711
10日ほど前の定演のとき
「へた」とか言ってたくせに
自分たちはどうなんだ
714名無し行進曲:2006/12/04(月) 22:42:41 ID:psE+2GxK
>>713
禿同。
715名無し行進曲:2006/12/05(火) 15:38:35 ID:dQlKihmB
>>713
10日ほど前って
湯北?
716名無し行進曲:2006/12/06(水) 22:39:52 ID:NJ9CwK4o
県南の話題で全く盛り上がらないことから、ココの住人はほぼ中央地区か…
717名無し行進曲:2006/12/07(木) 00:56:05 ID:bC4LmqC1
>>716
盛り上がりようないんだけど…
718名無し行進曲:2006/12/07(木) 19:30:54 ID:xMrLT12p
>>716専用ブラウザ入れてる人も少ないだろーに。
719名無し行進曲:2006/12/08(金) 01:51:45 ID:Vtr3NHn9
中央地区在住の漏れが来ましたよ^^









中央地区の話しよーよー
720名無し行進曲:2006/12/08(金) 22:51:23 ID:nviHaJy7
秋田市いまいちなんだもん。
721名無し行進曲:2006/12/10(日) 22:47:36 ID:lmDDXPFd
ズバリ・・・注目の中3は??
722名無し行進曲:2006/12/11(月) 17:39:40 ID:XRwQQT7k
S中学校のT.Yさんと
S中学校のA.Sさんと
S中学校のK.Tさんだろ。

この3人は、ソロとかでも目立ってるし、やっぱり、本当に実力がある。
オレは、同じ中3だけど、この3人、結構尊敬してる。
723名無し行進曲:2006/12/11(月) 17:43:16 ID:XRwQQT7k
ちなみに、
T.Yさん(Trb.)
A.Sさん(Sax.)
K.Tさん(Perc.)
です。
724名無し行進曲:2006/12/11(月) 18:38:06 ID:py2c3T6x
中央地区の皆さんはNankouに進学が多いの?コーコーに行っても楽部はつづけてますか?
725名無し行進曲:2006/12/11(月) 19:52:11 ID:H/2968tr
>>724
吹奏楽続けたいヤツは難航、または荒谷に行くんだろな。
726名無し行進曲:2006/12/12(火) 17:13:08 ID:inQvV56A
やっぱS中うまいよな。
722の3人もうまいけど、他の人も十分上手いと思う。

S中以外で上手い人はいないのか?
727名無し行進曲:2006/12/12(火) 17:14:47 ID:EnX07C7G
え、上の3人って、山王だけじゃないでしょ…??
728名無し行進曲:2006/12/12(火) 18:02:55 ID:pMaUrLSB
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/

患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ


http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/

患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ


http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/

患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ


http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/

患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ


http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1156036612/

患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ
729名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:32:30 ID:1CMe2w5j
T中のSAXとかは?
730名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:50:49 ID:p8bpyWOF
湯沢南上手すぎ・・・
731名無し行進曲:2006/12/13(水) 18:38:16 ID:FzQOh2Lf
T中ってどこ?
ぱっと出てこない。

東中…??
まさか。あそこに特に上手い人っていないっしょ。
732名無し行進曲:2006/12/13(水) 20:25:17 ID:VYMNLaeB
湯沢南と湯沢北と稲川の定演、どこが1番良いと思った?
733名無し行進曲:2006/12/13(水) 20:26:10 ID:8iG/UhFi
秋田かよwwww
734名無し行進曲:2006/12/13(水) 23:59:05 ID:ZMuRyRbl
稲川>湯沢北>湯沢南
735名無し行進曲:2006/12/14(木) 00:26:11 ID:4AFc6DoA
田舎のドングリの背比べ。
736名無し行進曲:2006/12/14(木) 17:43:25 ID:tjv+RSTx
>>734
俺的に
全部逆
737名無し行進曲:2006/12/14(木) 17:53:24 ID:s5A6bn3w
どこもイマイチ!
738名無し行進曲:2006/12/15(金) 23:08:44 ID:15Mc3Hlt
山王が圧倒的!!以上。
739名無し行進曲:2006/12/16(土) 11:06:27 ID:SYdOes0K
>>738
2005年度より2006年度は数段レベル低下を定期演奏会で確認済み
だから1.2年生も期待が持てるか不明だね。圧倒的などという
ことは考えられない。何処にもチャンスあり。
740名無し行進曲:2006/12/16(土) 19:16:36 ID:hhn/3mjh
なんか、今日、南中の金8がALVEで演奏してたぞ。
けっこーうまかった。
741名無し行進曲:2006/12/16(土) 20:18:41 ID:/4b1L9oR
皆異常なくらい県南が好きだね^^
中央地区の漏れからすると暇で暇でしょうがないよ^^
誰か核爆投下しt(ry
742名無し行進曲:2006/12/16(土) 20:58:16 ID:QVia0224
>>741
だね
ついでに一つの話題に集まるのにワロタw
743名無し行進曲:2006/12/16(土) 22:51:44 ID:hhn/3mjh
あ、ゴメン。南中⇒秋田南ね?
744名無し行進曲:2006/12/17(日) 13:59:33 ID:eR6PRoD1
>>741
県南は県南で
中央は中央で
しゃべってれば良いじゃん
なんで2chは県より細かい区分のスレ作っちゃいけないんだ?
745名無し行進曲:2006/12/17(日) 16:04:21 ID:996Q03LT
>744
試しに「全国の市町村別」にスレ立ててみたら?w
それでも気づかないか?ヤレヤレ…
746名無し行進曲:2006/12/17(日) 17:01:16 ID:xlNFAmsI
>>744
ローカルルールを100回読んでから出直してこい。話はそれからだ。
747名無し行進曲:2006/12/17(日) 21:29:15 ID:ycuZ9b76
>>744
中央地区の話を持ち出したら、見事にスルーされた漏れが来ましたよ^^
県南に押し流され…
空気を嫁と叱られ…











金総書記に直々に談判。
748名無し行進曲:2006/12/17(日) 22:01:45 ID:BQvoTLu6
桜も居ましたね
あの演奏は……
749名無し行進曲:2006/12/17(日) 22:22:23 ID:xlNFAmsI
>>748
桜中の方が主催したそうです。
ただ、客人(南中)の方が上手かった訳で・・・
750名無し行進曲:2006/12/18(月) 12:21:30 ID:J0TCdr8U
そんなのあったのか…
演奏の感想聞きたいです。
751名無し行進曲:2006/12/18(月) 23:22:56 ID:4gENdSkf
ものすごい気になることあるんですけど・・・
課題曲のCDとか届いた人いますか?
752名無し行進曲:2006/12/19(火) 08:11:09 ID:GrqSe2vQ
>>751
音源なら持ってる
753名無し行進曲:2006/12/19(火) 08:23:47 ID:aSwnudjY
この時間に 秋田の中学に 書き込む音源持ちって誰よ!
754名無し行進曲:2006/12/19(火) 10:47:39 ID:K4qfJTOs
アンサンブルの順番って出た??
情報入手した人うp頼む。

たしか、山王の打楽器5重奏が1番なんだよな。
755名無し行進曲:2006/12/19(火) 20:03:13 ID:uXlTVJSl
〉751
2007課題曲CD届きました。どの曲も爽やか系だな
耳に焼き付けて 来年に備えるぞ
756名無し行進曲:2006/12/19(火) 21:00:22 ID:jE66O7tB
>>755
俺も
備えるぞ
757名無し行進曲:2006/12/19(火) 21:57:46 ID:8bYnSq4d
私の学校・・・まだ課題曲のCDとか届かないんですよ・・・
758名無し行進曲:2006/12/20(水) 15:36:29 ID:oZidsHgQ
いや、だって、基本的に発送は今日からだから、普通どこの学校も、どこの団体も、個人でも、届いてないだろ。
まぁ、事務局まで行って買ったなら別だけどな。
759名無し行進曲:2006/12/20(水) 16:47:40 ID:KbG8y5qv
>>758
ネット上で流れてたりする。
760名無し行進曲:2006/12/20(水) 17:18:37 ID:zimuPsmc
先週届いていますよ。スコアと一緒に。
761名無し行進曲:2006/12/20(水) 21:26:27 ID:T17gfR5E
飯島はアンコン 力入れてくるのかな… やっぱ夏に向けての練習かな
土崎にも期待
762みぃ:2006/12/20(水) 22:20:18 ID:/EOucRNK
今年の秋田南中の楽部は めちゃ強いよォ(´―`)
アルヴェでやったアンコンは
やっぱ桜中は上手かったけど,それを南中は越してたなァ
763名無し行進曲:2006/12/21(木) 09:00:18 ID:TTGKBoIE
>>758
私には12/15に届きましたが偽物ですか。
764名無し行進曲:2006/12/21(木) 09:18:24 ID:+KXkQU+r
>>763
書き込みしている時間がおかしい。
あなた、学校は…??
765名無し行進曲:2006/12/21(木) 09:47:38 ID:FTvA1Vct
>>764
みんな中学生とは限らねえだろ。
お前はどうなんだよw
766名無し行進曲:2006/12/21(木) 10:21:59 ID:+KXkQU+r
オレは今日体調不良で学校休んだ。ノロだノロ。
767名無し行進曲:2006/12/21(木) 22:48:33 ID:bkZaCbQE
>>766
ノロか。お大事に・・・
768名無し行進曲:2006/12/22(金) 19:07:41 ID:qKQ2cgWY
最近、ノロはやってるよな。
クリスマス近いのに…。
彼女とデートできなくなっちゃうじゃん。
かわいそー。
769名無し行進曲:2006/12/23(土) 10:29:03 ID:PQIPZWVK
ノロの話中悪いが今日はアンコン(中学 だ。
漏れ見に北んだが、時間的に五城目やら桜やら見れそうにない…´`
結果も見れん…から!
誰か結果わかったら教えてくれ…
……スマソorz
770名無し行進曲:2006/12/23(土) 11:25:23 ID:fhLRNBP5
湯沢雄勝も結果出たら誰か教えてくれ・・・・
771名無し行進曲:2006/12/23(土) 13:05:46 ID:dYKTLoPV
結果発表は午後5時から (湯沢雄勝地区)
772名無し行進曲:2006/12/23(土) 17:08:37 ID:s2ZO239t
中央地区の結果も知りたい・・・
773名無し行進曲:2006/12/23(土) 17:24:34 ID:dYKTLoPV
須川木管8最優秀おめでとう
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775名無し行進曲:2006/12/23(土) 18:59:10 ID:X9gUwWoE
結果発表見なかったけど、午前中で金賞になりそうなところをあげてみる。
(中央地区)


山王 打5
天王 管打6
飯島 金管8
五城目 金管8
本荘北 金管8
秋田東 金管8
秋田南 金管8

山王の打楽器は泣いた。うん。すごかった。
五城目と秋田南はやっぱりさすがだったな。
776名無し行進曲:2006/12/23(土) 18:59:47 ID:08+nNICY
湯沢雄勝の結果、全部お願いします
777名無し行進曲:2006/12/23(土) 19:00:30 ID:qf9wkaCp
山王と飯島と秋田南がきになる
778名無し行進曲:2006/12/23(土) 19:30:28 ID:6SUP7xA1
金賞だけ・・・

山王 打5
天王 管打6
飯島 金8
五城目 金8
本荘北 金8
秋田南 金8
河辺 金7
土崎 金5
秋田西 木8
五城目 木7
外旭川 木6
山王 sax5
南 sax5
本荘北 sax4
土崎 cl7

です。
間違ってたらごめんなさい。。。
779名無し行進曲:2006/12/23(土) 19:43:58 ID:1WI5cr0H
↑合ってる?
780名無し行進曲:2006/12/23(土) 19:51:04 ID:m7FUhEJ/
今日の中央地区大会に山○の鎌○くんと安○くんいた。
後輩思いだね(笑。二人とも受験生だよね?  頑張って〜〜〜〜!!
781名無し行進曲:2006/12/23(土) 19:54:33 ID:m7FUhEJ/
南中、テレプやってたね。けっこう良かったけど、やっぱり山王のあの8人が好きだなあ
782名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:04:22 ID:z0X4VQb2
一応載せておきます

県北大館大会
金 東 打5
金 比内 打4
銀 第二 管打8
銀 南 管打8
銅 成章 管打6
銅 花岡 管打5
銀 第一 金8
銀 比内 金8
銀 成章 金5
銅 花岡 金5
銀 下川沿 混成8
銅 田代 混成4
金 第一 木7
銅 田代 木7
金 東 Fl3
783名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:51:02 ID:50j3qxZn
湯沢雄勝は?
784名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:58:48 ID:tDgDnv2G
>>780
山王の三年生は安〇さんと鎌〇さん以外もいたよ。
パーカスの人とか。
785名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:14:34 ID:dYKTLoPV
高瀬 打6 銅 羽後 打4 銅 湯沢南 打3 銀 皆瀬 打3 銅 雄勝 打3 銅 山田 管打7 銅 湯沢北 金8 銀 稲川 金8 金 湯沢南 金8 金 須川 金6 銀山田 金4 銀 羽後 ホルン3 銅
786名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:17:16 ID:lq1b3L3E
湯沢北どうでしたか?
787名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:20:12 ID:dYKTLoPV
高瀬 混成8 銀 雄勝 混成8 金 三輪 混成7 銅 皆瀬 混成5 銅稲川 木管8 銀 須川木管8 金 稲川 木管5 銀 三輪 木管5 銅湯沢北 サックス4 銀 湯沢南 クラ7 金湯沢北 クラ7 金 羽後 クラ3 銀 湯沢南フルート4 銀 湯沢北フルート3 銀
788名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:20:19 ID:50j3qxZn
金管は湯沢南と稲川だけですか!?
789名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:23:43 ID:50j3qxZn
じゃあ、金賞は↓かな?
稲川  金8
湯沢南 金8
雄勝  混成
須川  木8
湯沢南 クラ
湯沢北 クラ
790名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:31:12 ID:dYKTLoPV
さいでございます。 湯沢北は木管時代に突入した模様…。現大学生のOB、OGが北中生の頃は木管時代だったらしい。流行は巡る〜。
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:35:50 ID:lq1b3L3E
湯沢北の金8下手なんですか??
793名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:52:11 ID:pkfIwUdg
中央地区ので1団体・2種目以上参加してどちらも金賞の所の感想キボン
794名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:08:37 ID:m7FUhEJ/
784 その二人しか興味ないので、すいません。
795名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:19:39 ID:w+dicEtk
>>793
山王のこと?
796名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:31:45 ID:fBVHWqds
>>795
土崎と南と山王だねー
797名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:32:10 ID:m7FUhEJ/
五城目一も
798名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:48:51 ID:fBVHWqds
土崎金管は危険だったねー; ユーフォは良かったかも。
南と山王は曲が同じだったけど、どっちも上手でした。


   五城目一は聞けませんでしたorz
799名無し行進曲:2006/12/23(土) 23:13:25 ID:w+dicEtk
みんなどこに期待?
800名無し行進曲:2006/12/23(土) 23:14:40 ID:6SUP7xA1
本荘北もじゃない?
801名無し行進曲:2006/12/23(土) 23:16:37 ID:/I6jduMr
>>780>>784糞が('A`)
名前出すな('A`)
つか山○って誰だよwww
そんな椰子いねぇよwwww
糞厨がwwwwwwwwww


あ。厨じゃなくてDQNかwwwwww
802名無し行進曲:2006/12/23(土) 23:19:54 ID:6SUP7xA1

>>796にです・・
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804名無し行進曲:2006/12/24(日) 07:12:57 ID:b+AEXwDM
>>802
本荘北はsax4しか聞いてない; 南と山王の迫力がすごかったから、
どうしても味気なく聞こえてしまったが…。
でも上手かったさb

805名無し行進曲:2006/12/24(日) 08:11:42 ID:OJ9JkU7q
県南どうでした?
806名無し行進曲:2006/12/24(日) 10:32:14 ID:X2kdgc0u
県大会いつだっけ?
807名無し行進曲:2006/12/24(日) 11:15:57 ID:MRSmoYPF
ところで全結果教えてください
飯島はどうだった??
808名無し行進曲:2006/12/24(日) 11:57:48 ID:JA/Mq+2E
>>798
ウチも土崎のユーフォ良いと思います。
山王の打楽器すごいですよね
809名無し行進曲:2006/12/24(日) 13:01:34 ID:aHAuOewh
そんなに山王すごいか?南中の方が断然うまかったと思う。
810名無し行進曲:2006/12/24(日) 13:05:37 ID:X2kdgc0u
アルトは山王のほうが良い
811名無し行進曲:2006/12/24(日) 15:30:45 ID:repdUze3
みんなで今年山王、吹コンどこまでいくか考えようぜ。
812名無し行進曲:2006/12/24(日) 16:14:44 ID:hsbwk05p
東北
813名無し行進曲:2006/12/24(日) 19:06:00 ID:9IAf3OB7
県北どうでしたか?
814名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:59:51 ID:GJ3l72Q2
全国までで金意外
815名無し行進曲:2006/12/25(月) 00:00:36 ID:hmZC+ksp

意外×
以外○
816名無し行進曲:2006/12/25(月) 01:18:17 ID:QOVUlIYM
私は今のままだと無理だと思う。
率直な意見南の方が音は出てたと思う。
山王はアルトの子(多分眼鏡の子)はあんまり吹いてないように思えてならない。

817名無し行進曲:2006/12/25(月) 06:03:48 ID:msifrxfE
ソプラノは断然山王
818名無し行進曲:2006/12/25(月) 09:47:56 ID:KSj61c4i
>>816
そういえば、所々でA.SAXの音が1本しか聞こえてこなかった。
ジャズ系の音楽の割に山王はやたら思い感じ、秋田南は軽く感じた。
特にS.SAX。はっきり言えば美味い下手は別にしてアンサンブルに
なっていたのが秋田南、山王はバラバラと言うことですなぁ。
819名無し行進曲:2006/12/25(月) 11:44:53 ID:hMnp+riM
練習量もあるんじゃない?
山王の方が練習期間少ないんじゃ?
820名無し行進曲:2006/12/25(月) 12:23:20 ID:N17PanzJ
正直中学なんてどうでもいい
821名無し行進曲:2006/12/25(月) 16:06:39 ID:7exPqVpz
山王ソプラノあんまり。。。自分は本荘北と南の方がうまいと思う
822名無し行進曲:2006/12/25(月) 16:34:37 ID:ce0qMJut
山王のソプラノ、1ヶ月前までテナーだったらしいよ。
練習不足かもね。
823名無し行進曲:2006/12/25(月) 16:42:53 ID:QOVUlIYM
>>822
自演ですか??見苦しいですよw
そんなの言い訳にもならないし
824名無し行進曲:2006/12/25(月) 17:29:40 ID:ugrdpPQz
>>823みたいなのがいると困る。マジうぜー。
お願いだからどっか逝ってください。
825名無し行進曲:2006/12/25(月) 18:09:11 ID:KSj61c4i
>>820
中学がどうでもいいと言うやつが何故、中学の板に来て
書き込みするんや。

>>823
その時間なら練習中。
826名無し行進曲:2006/12/25(月) 18:31:11 ID:YCYlPPp3
823おまえは楽器変わっても練習しないで上手に吹けるのか?
827名無し行進曲:2006/12/25(月) 18:58:14 ID:95/wHNvJ
誰か順位を・・・。
828名無し行進曲:2006/12/25(月) 19:38:49 ID:1wWycQ35
>>822
南中のソプラノだって元々バリトンだったらしいから条件は一緒。
829名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:07:29 ID:ISSOBpJm
大館鹿角北秋田の代表は
830名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:25:33 ID:hOLySQvk
能代山本大曲仙北の代表は
831名無し行進曲:2006/12/25(月) 21:55:58 ID:RWt+j0Lr
本荘北のソプラノ、アンサンブルのためにクラから引っ張ってきたらしいよ!!
832名無し行進曲:2006/12/25(月) 23:12:09 ID:36cFkKEG
>>831
それはすごいな
833名無し行進曲:2006/12/26(火) 13:00:39 ID:3mU3NYu6
南のソプラノ、前日にティンパニから…
834名無し行進曲:2006/12/26(火) 22:54:45 ID:ce4Zpown
山王も南中もうまかった
835名無し行進曲:2006/12/26(火) 22:59:05 ID:ce4Zpown
テナーとバリトンは山王うまいと思う
安定感があるな
836名無し行進曲:2006/12/27(水) 00:31:46 ID:XWgsUV7B
>>835
耳は大丈夫か?
テナーなんてピッチぐちゃぐちゃだたぞ
837名無し行進曲:2006/12/27(水) 01:18:50 ID:nGL7jWAH
生徒たちはこれを見てるのかな
838名無し行進曲:2006/12/27(水) 08:49:44 ID:X4Vi9mO8
そんなこと書いても意味ないよ。別に自分が吹いてるわけじゃないんだから。楽器がかわったばっかりとか言っても聞いてる側には関係ないから、それがうまかったらよかったってことでそれをばくろする必要はないし、それをその子も望んでないだろう。
839名無し行進曲:2006/12/27(水) 10:52:56 ID:A8y5dNOM
県南の感想キボンぬ
840名無し行進曲:2006/12/28(木) 00:13:05 ID:W4bjmR5c
能代山本地区
代表だけ↓

山本  打楽器8
能代二 金管8
能代二 木管7
能代一 木管7
山本  サックス4
藤里  サックス4
二ツ井 フルート3
841名無し行進曲:2006/12/28(木) 13:55:04 ID:R9JUpHMY
こー見ると中央地区が異様に多いね
842名無し行進曲:2006/12/28(木) 17:53:19 ID:bcVBkAq9
能代山本地区代表団体の曲目↓

山本  打楽器8  8つの打楽器郡のための「ジャンヌ・ダルク」
能代二 金管8   「スザート組曲」より 1,5,6
能代二 木管7   「弦楽合奏のためのセレナーデ」より 第四楽章 フィナーレ
能代一 木管7   「ルーマニアのクリスマスの歌」第1集
山本  サックス4 サクソフォーン4重奏のための「万葉」
藤里  サックス4 サクソフォーン4重奏曲より 第3楽章
二ツ井 フルート3 「4つの小品」より

 
誰か順位知ってる人いない?
843名無し行進曲:2006/12/28(木) 17:59:44 ID:u/nHljdY
誰か中央地区のアンコンの順位教えて下さい。
844名無し行進曲:2006/12/28(木) 18:42:15 ID:IE1HBxJR
山王の打楽器が1位。
845名無し行進曲:2006/12/28(木) 19:56:59 ID:pmJ//8Om
五城目一の木管が1位。
これは本当。
846名無し行進曲:2006/12/28(木) 20:09:42 ID:W4bjmR5c
>>842
1 能代二 金管
2 山本 サックス  藤里 サックス
4 二ツ井 フルート
5 山本 打楽器
6 能代二 木管
7 能代一 木管

だったと思う
847名無し行進曲:2006/12/28(木) 23:35:42 ID:h8XGznW6
>>845
そうなんだ。
山王の打楽器が1位かと思った
848名無し行進曲:2006/12/28(木) 23:58:41 ID:u/nHljdY
1位は五城目一中ですか
2位3位ってどこなんですか?
849名無し行進曲:2006/12/29(金) 02:00:45 ID:GGx0TwIh
>>847
あんな演奏で1位とかwww
850名無し行進曲:2006/12/29(金) 18:55:09 ID:9WCiY4Kz
>>849
ぃゃ、レベルは高いと思うよ。
まず、中央地区で「あんな演奏」と言われるような演奏ではないと思う。
もっと上手いところもあるから、1位ではないと思うけどね。
でも、「あんな演奏」というあなたの耳を私は疑います。
851名無しの行進曲:2006/12/29(金) 19:36:15 ID:7RMv0e22
山王確かに上手かったが
鑑賞態度最悪
他中の演奏中
笑ってたりまるで聞く気がない
いくら上手くてもそんな事されるとな・・・
852名無し行進曲:2006/12/29(金) 19:50:19 ID:9WCiY4Kz
そんなことあったのか…。
山王のすぐ後ろで見てたけど、気づかなかったな。

でも、どこの学校も悪いよ。
そーゆーとこ、秋田の課題だよね。
853名無し行進曲:2006/12/29(金) 21:23:36 ID:RTQTfSDz
>>852
同感。

県北の感想聞きたいなぁ。
能山でも鷹巣大館でも行った人居ない?
854名無し行進曲:2006/12/30(土) 19:53:50 ID:quay1n66
今の山王の部長・副部長誰だろうね。全員鑑賞態度しっかりさせてほしい。
前の3人良かったよね。定期演奏会のプログラムに名前あった
855名無し行進曲:2006/12/30(土) 20:18:45 ID:oO9Rfupd
山王、他のところよりは全然鑑賞態度良いけど、
やっぱり、有名で注目されてるから、いろいろ言われちゃうんだよね。
みんなは山王に完璧を求めてるんだよ。

それか、ただのねたみ。
自分の学校のほうが良いっていう優越感に浸りたいんだろうね。
だから、とにかく粗探ししてるんだろう。
ひとつでも悪いのをみつけたら、そこを大げさにして書く。
心の小さい人間のすることだ。

まぁ、そのひとつでも悪いところをなくせるように、山王には頑張ってもらいたい。
全国区での秋田の代表としてね。



>>854
部長はトロンボーンのA君だっけ??
副部長は分からん。
856名無し行進曲:2006/12/30(土) 20:31:47 ID:Xk2VvPWL
>>855
今の部長をしってるあんたは何者?

それ以前にトロンボーンにAなんていたか?
857名無し行進曲:2006/12/30(土) 20:34:38 ID:8QtqoEIX
中央地区では山王しか打楽器なかったからよく分かんないけど、他の地区の打楽器はどうなの?
うまいとこある?
858名無し行進曲:2006/12/30(土) 20:40:52 ID:AYxabMva
>>853
大館は東の打楽器・Flと比内の打楽器がよかったです。
859名無し行進曲:2006/12/30(土) 23:29:32 ID:4uy6f/rH
>>858
その団体って代表?
比内って巧いんだ〜
860名無し行進曲:2006/12/31(日) 01:16:52 ID:vbn0essw
>>850
中央地区に上手い学校が多いのは事実。
でも、全部が全部上手いわけじゃあない。
敢えて例を挙げるなら●鹿とかな。
特に今年の南は厳しいと見た。
861名無し行進曲:2006/12/31(日) 10:12:34 ID:KYLuHvof
比内はいつも打楽器強いな。BY県北の人
862名無し行進曲:2006/12/31(日) 16:18:21 ID:M33c9K3s
全国までいけそうな団体はある??
863名無し行進曲:2006/12/31(日) 18:39:19 ID:t6Asq00Q
>>861
ありがとう^^^^^^^^^^^^^^^
864名無し行進曲:2006/12/31(日) 21:49:45 ID:I3wU2+44
>>854
部長副部長が指導しているわけでは無いでしょ。
それを言うなら顧問だと思う。
もしくは個人の精神レベル。
865名無し行進曲:2007/01/01(月) 01:52:56 ID:0dJM1mQB
あけおめ
866 【大吉】 【1392円】 :2007/01/01(月) 02:24:03 ID:fHMmsUm2
あけおめ
867名無し行進曲:2007/01/02(火) 17:46:44 ID:xpKLq1zM
細谷先生はどこに異動なされたのですか?
868名無し行進曲:2007/01/02(火) 18:13:38 ID:NKdt734+
教育委員会
869名無し行進曲:2007/01/02(火) 20:50:50 ID:F+xsfqDa
東北進めそうなのってどこ?
870名無し行進曲:2007/01/04(木) 00:59:49 ID:7tiPQPpu
>>867
せめて伏せろよ糞
871名無し行進曲:2007/01/06(土) 00:53:30 ID:A56pfhpm
age
872名無し行進曲:2007/01/06(土) 15:44:21 ID:/E0IQzBd
五城目の先生…
今年変わるだろうな…
873名無し行進曲:2007/01/07(日) 00:45:47 ID:Fj1uJsP0
噂によると変わらないらしい。
874名無し行進曲:2007/01/07(日) 09:23:57 ID:SMGK68uE
H先生I島にいったらおもしろい
875名無し行進曲:2007/01/07(日) 09:53:18 ID:IAdioJmg
>>873
何でお前等に人事がわかるんだよ?
今時期じゃ本人だって分からないだろ。
876名無し行進曲:2007/01/07(日) 12:50:52 ID:Fj1uJsP0
関係ないじゃん。
877名無し行進曲:2007/01/07(日) 13:09:39 ID:SMGK68uE
そこ↑↑ケンカしないで
878名無し行進曲:2007/01/07(日) 23:54:58 ID:rUVFmWqr
それよりアンコン!
879名無し行進曲:2007/01/08(月) 18:00:59 ID:kO/H2eUE
どっか東北大会行きそうな学校あるかな・・・

課題曲決まった?
880サクースちぁん:2007/01/09(火) 16:50:58 ID:2uLM+R62
今年の山王はやっぱ上手なのかな…?南中も噂ではヤバいって話が多いし…南中・山王応援してます(*´∀`)
881名無し行進曲:2007/01/10(水) 19:01:38 ID:TMXQUQIU
私は南中は応援しない。
南中はクソムカツク。
882名無し行進曲:2007/01/10(水) 19:03:05 ID:yBvsinBF
>>881
何故?
883名無し行進曲:2007/01/10(水) 19:13:25 ID:YfZNQqzs
>>881
なんで南中むかつくの?
884名無し行進曲:2007/01/11(木) 00:06:27 ID:LHwY5A0u
一応確認。
南中って、秋田だよな?
885名無し行進曲:2007/01/11(木) 08:38:50 ID:tek/Ly4z
もう湯沢なんて話にでないから
886名無し行進曲:2007/01/11(木) 14:37:20 ID:Zd/t6mC5
横手南かもよ〜
887名無し行進曲:2007/01/11(木) 15:37:45 ID:0lGEMDJg
>>886
論外
888名無し行進曲:2007/01/11(木) 20:16:49 ID:KnPzGEd7
男鹿南!!
889名無し行進曲:2007/01/11(木) 21:03:12 ID:McF6H+nU
>>888
違うだろ
890名無し行進曲:2007/01/11(木) 21:15:44 ID:Y3xGpCpZ
南中のどこがムカつくんですか?南中吹奏楽部はちゃんとアィサツもするし,いい囚ばかりですよ?何より先輩と後輩の関係がいい。部長も副部長もすごく適した囚だと思います。顧問の先生もとてもイィ囚です(*´艸`)
891名無し行進曲:2007/01/11(木) 21:24:27 ID:McF6H+nU
>>890
見苦しい
892名無し行進曲:2007/01/11(木) 21:46:28 ID:3gaDutto
>>890
あいさつとかは、
まづ最低限の事
じゃないですか?
893名無し行進曲:2007/01/11(木) 21:47:27 ID:LHwY5A0u
>>890
日本語でぉk
894名無し行進曲:2007/01/11(木) 23:07:21 ID:LFKMko4K
>>890
南中の吹奏楽部員か・・・
アピール乙w
895名無し行進曲:2007/01/11(木) 23:23:07 ID:0lGEMDJg
>>890
OBとして恥ずかしい。
卒業してから10年近くなるけどさ。
896名無し行進曲:2007/01/11(木) 23:26:24 ID:McF6H+nU
>>895
かわいそうに。
897名無し行進曲:2007/01/12(金) 10:17:24 ID:H+ERJuMW
所詮このスレもこの程度か…
898名無し行進曲:2007/01/12(金) 17:46:11 ID:3wdMxcoY
2chもあと二週間の命だから悔いが残らないようちゃんて書き込んどけよ。
899名無し行進曲:2007/01/12(金) 17:56:27 ID:9o6pfDKv
>>898
本当ですか?
900名無し行進曲:2007/01/12(金) 18:33:24 ID:awY2c7pU
>>899
ニュー速+と運営を見れば大体のことが分かるはず。
901名無し行進曲:2007/01/12(金) 18:48:18 ID:SgVCl2aL
>>890
見苦しい。だから「ムカツク」とか言われるんだ。
902名無し行進曲:2007/01/12(金) 18:52:58 ID:SgVCl2aL
連続でスマン。

>>897
厨房の集まるこのスレになんの期待をしているんだ?
「所詮この程度」のスレで別にいいじゃないか。
903:2007/01/12(金) 21:39:38 ID:M0t8e27T
南中態度悪いよね
904名無し行進曲:2007/01/14(日) 13:15:20 ID:mHHrgCJ8
次スレどうする?
905名無し行進曲:2007/01/14(日) 19:14:06 ID:lZxYLWaV
>>904
>>970あたりでいいんじゃないか?
そんなに進行が早い訳でもないし。
906名無し行進曲:2007/01/15(月) 17:06:59 ID:9gw+aeYg
≫904
2ch閉鎖って話もあるしね
907名無し行進曲:2007/01/16(火) 23:15:56 ID:3jsTGVUU
どこが東北行くかなー?
908名無し行進曲:2007/01/17(水) 00:47:48 ID:t8MZa0Ty
>>907
アンコン?
コンクール?
909名無し行進曲:2007/01/17(水) 09:30:04 ID:SY/Lb289
稲川金8、山王sax4、湯沢南クラ8、須川木7
が東北候補と予想
910名無し行進曲:2007/01/17(水) 12:16:40 ID:5ic1msgi
>>909
山王sax4などというパートは参加していない。
911909:2007/01/17(水) 13:06:55 ID:SY/Lb289
御免。sax5ですた。
912名無し行進曲:2007/01/17(水) 21:24:41 ID:Awp2/IRk
南中も行くだろ
913名無し行進曲:2007/01/17(水) 22:07:44 ID:smdDO6/M
崎とか、外旭川とかはどうよ?
914名無し行進曲:2007/01/17(水) 22:10:46 ID:t8MZa0Ty
崎はしらんけど
外旭川は無理だろ
915名無し行進曲:2007/01/17(水) 22:44:20 ID:XXo16O/X
>>892
小文字厨キエレ('A`)

>>893
×まづ
○まず

藻舞等も日本語でおk
916名無し行進曲:2007/01/18(木) 18:43:23 ID:57pd3pb7
そういえばこの間地区大会のアンコン見に行ったが、南中と山王のsax5の曲がかぶってたぞ(・∀・)少し南中が上手かったな 俺は南中に期待ww
917名無し行進曲:2007/01/18(木) 19:33:30 ID:PLsZocjN
>>913
崎のcl7に期待。金管5は・・・どうだろう・・・地区予選で音量なかったし。
南中のsax5は東北行くだろ。
918名無し行進曲:2007/01/19(金) 19:38:43 ID:1W6r6s9Y
山王サックス5も東北行くだろ
919名無し行進曲:2007/01/19(金) 19:53:47 ID:GE4jDc2n
打楽器でうまいのどこ?
比内?
920名無し行進曲:2007/01/19(金) 20:16:54 ID:vjCZvXPm
山王だな。ついでに南中金管も上手かったぞww打楽器ちかじゃなくてスマソ
921名無し行進曲:2007/01/19(金) 20:19:11 ID:vjCZvXPm
山王だな。南中金管も上手かったな。打楽器じゃなくてスマソ
922名無し行進曲:2007/01/19(金) 20:20:36 ID:vjCZvXPm
920間違った。ゴメン
923名無し行進曲:2007/01/19(金) 20:56:35 ID:HjX4cQnp
比内の打楽器はうまい
924名無し行進曲:2007/01/19(金) 22:26:29 ID:BZTADpkT
山王の打楽器に期待
925名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:15:52 ID:FebbB4zv
山王のSAX5は東北行ってほしい
中央のときのアンコンメンバー以外の態度悪すぎ
目障り・耳障り
926名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:37:20 ID:9LOTg1Wk
山王サックス、湯沢南・金管、角館・打楽器、山王・金管
927名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:44:38 ID:1W6r6s9Y
>>926
山王金管なんて出ないよ
928名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:54:43 ID:vkE/gDRU
メンバーは今日旅立った
929名無し行進曲:2007/01/20(土) 01:00:42 ID:tLJ07XjO
そういや2ch閉鎖の話は何処へ?
930名無し行進曲:2007/01/20(土) 11:05:06 ID:ozvTqZHy
実況は
931名無し行進曲:2007/01/20(土) 11:06:10 ID:nVY66Nck
会場に行ってる方、午前の部終わり次第、感想ヨロシク。
932名無し行進曲:2007/01/20(土) 13:24:27 ID:6EwS2nqP
今日のプログラムおしえてください。
933名無し行進曲:2007/01/20(土) 15:21:48 ID:nVY66Nck
50団体は多すぎると思う。せめて30団体からの選抜出来ないものか。
934名無し行進曲:2007/01/20(土) 17:27:40 ID:ZbgYy6E9
アンサンブル結果知りたい まだかなー
935名無し行進曲:2007/01/20(土) 18:57:26 ID:fT1+ZTsb
何でこんな時に鯖落ちなのか・・・

アンコン現地組、結果願います。
936名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:01:00 ID:tLJ07XjO
代表は
秋田南金八
稲川金八
山王sax5
大館東Fl
の4団体が
県代表です。
937名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:04:54 ID:fT1+ZTsb
>>936
できれば、全団体お願いします。
938名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:22:37 ID:fT1+ZTsb
そうこうしているうちに結果届いたので、まず午前中分

山本 打八 銀
山王 打五 金
大館東 打五 銀
比内 打四 銀
南外 管打八 銅
仙北 管打八 銅
天王 管打六 銅
本荘北 金八 銀
飯島 金八 銀
湯沢南 金八 金
五城目一 金八 金
平鹿 金八 銀
秋田南 金八 金代
能代第二 金八 銀
合川 金八 銅
稲川 金八 金代
十和田 金八 銅
鷹巣 金八 銅
河辺 金七 銀
横手清陵 金七 銅
花輪第一 金五 銅
西仙北東 金五 銅
土崎 金五 銀
939名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:24:51 ID:1CL6p1Fw
.....................
940名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:32:01 ID:1CL6p1Fw
稲川うまかった?
941名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:35:17 ID:fT1+ZTsb
続いて午後分

雄勝 混成八 金
十文字 混成六 銀
秋田西 木八 銀
須川 木八 銀
能代第一 木七 銀
五城目一 木七 金
能代第二 木七 銀
大館第一 木六 銅
外旭川 木六 銅
十文字 木五 銅
秋田南 Sax5 金
山王 Sax5 金代
藤里 Sax4 銀
協和 Sax4 金
本荘北 Sax4 金
横手南 Sax4 銅
山本 Sax4 銀
合川 Sax3 銀
湯沢南 Cl.7 銀
土崎 Cl.7 銀
湯沢北 Cl.7 銀
横手清陵 Cl.4 銅
協和 Cl.4 銀
小坂 Cl.4 銀
仙南 Cl.4 銅
大館東 Fl.3 金代
二ツ井 Fl.3 銀

以上です。間違いあったらごめんなさい。
942名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:19:45 ID:QdRk1N6y
山王、南超したww
頑張ったな
943名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:23:34 ID:WfvLAfrk
なんで山王いったのかな。正直う〜〜〜んって感じだった。
そういえば、去年は金管0だったよね。けど、今年は2つだよ。
なんでだろう
944名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:37:37 ID:4NR0wWcs
部活なんて所詮運だな。
・いい顧問が来るか
・その顧問が本気を出してくれるか
・その顧問の選曲がいいか
・・・・・・・
945名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:47:54 ID:NGOOxOln
山王と南中は
いい勝負だったな
946名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:34:03 ID:hALEUsoT
山王より南中の方が俺は上手かったと思った
やっぱ今日のメインは山王・南中だな
しかしこのSAX対決の結果には納得いかない
947名無し行進曲:2007/01/20(土) 22:10:01 ID:r0u42tdY
そんなに山王下手?
それとも僻み?ww
948名無し行進曲:2007/01/20(土) 22:10:40 ID:A8Zb8sbT
>>946
同感。
俺は、山王の打楽器と南中のSAXが行くべきだったと思うが・・・。
でもやっぱSAXかなぁ・・・。
とにかくどっちも上手すぎだorz
949名無し行進曲:2007/01/20(土) 22:12:36 ID:A8MyewJP
南中はあっさり
山王はこってり

俺は山王がいいと思った。
まあ捕らえ方は人それぞれだから
950名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:29:33 ID:/ErOr7Bg
私は南は焦ってたように感じたなぁ…
951名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:32:51 ID:IMo9x/qe
俺は南のほうが好きだった
結局審査員の好みか

南の金管聞き逃した…
952名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:34:48 ID:A8MyewJP
>>951
そうそう
審査員がそれを気に入ればいい結果になるし
気に入らなければ悪い結果になるし。

悲しいよな。
953名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:43:48 ID:hALEUsoT
そうだよね。結局
山王=上手い みたいな
イメージを審査員の人達も持ってるんじゃないかな。そう考えると南中は不利なような気がする。みんなはどう思う?
954名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:46:04 ID:oIUQUrRP
>>952
仕方ないよ・・・元々人に評価される競技だから・・・
955名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:48:10 ID:hALEUsoT
審査員変わってくれないかなww
956名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:58:14 ID:oIUQUrRP
なんか秋田の審査員いまいちだよね・・・
そう思うのウチだけ??
>>954に色々書いたけどww
957名無し行進曲:2007/01/21(日) 00:23:30 ID:3zpo4a3g
>>953-956
なにそれww 
釣り?
本気でそう思ってんの?www
958名無し行進曲:2007/01/21(日) 00:27:19 ID:AEkxGznp
>>951-953
審査員が講評用紙にどんな事を書いてるか調べてから書き込みすべきだと思う。
アンコンだけに限らずね。

学校名だけで通過する程甘くないって。

それとも秋田の人には同じ県から出る代表を応援するとゆー気持は無いのだろうか?
959名無し行進曲:2007/01/21(日) 00:39:00 ID:GXB11aQ7
まぁ代表の方々には頑張ってほしいけどね。
960名無し行進曲:2007/01/21(日) 02:04:49 ID:pFi6HJ4t
てか
それ以前に
審査員がどうのこうの言ってる時点で
考え方がすでに変だと俺は思うね
審査員変わらないかな、とかいまいちとか言ってもしょうがないし
そんな下らない事言うのは
自分が関わっている団体の評価が悪かったからでは無いのか?
あの審査員に審査してもらいたい
なんて事は出来ないだろうし
そんな事言ってる暇があるなら
もっと練習して下さいよ
961名無し行進曲
別に審査員が悪いとかおもってるわけではないぞ
別の審査員になったら新しい見方も出てくると思ったわけだ
まぁ不愉快な気持ちにさせてしまったのはごめんなさい ちなみに俺は厨房ではないww