島根の大学職場一般 vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
vol.1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154863237/
vol.2:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1213292732/

◆関連スレ
中国スレ(大学):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232056720/l50
中国スレ(一般):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219572604/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219394704/l50
高校:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221146775/l50
2名無し行進曲:2009/03/11(水) 08:20:48 ID:B9TN0vnn
島根県吹奏楽連盟
http://ajba.jp/shimane/
3名無し行進曲:2009/03/13(金) 06:11:09 ID:ARlGvzR4
3
4名無し行進曲:2009/03/15(日) 06:59:57 ID:LtJNBIz5
>>1
乙。
5名無し行進曲:2009/03/17(火) 22:50:36 ID:gkxnvKEI
出吹さんネタの続きは…
6名無し行進曲:2009/03/18(水) 20:46:06 ID:n3JQ3T+0
現在の島根スレ

島根の中学 vol.6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219394704/l50
【嫌われ者】島根の高校 vol.9【出禁】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221146775/l50
島根の大学職場一般 vol.3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236727201/l50
7名無し行進曲:2009/03/18(水) 22:18:03 ID:wwtVSYrW
現在の中国スレ

中国地方の大学 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232056720/l50
中国地方の一般団体 Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219572604/l50
8名無し行進曲:2009/03/21(土) 21:50:49 ID:N4pOqvze
なんか過疎ってますね。
出吹さん、ネタ提供して下さいよ。
9名無し行進曲:2009/03/21(土) 23:59:41 ID:dK6fi7Dw
しかし、出吹のネタしか話す事が出来ないのは、このスレの運営上厳しくないか?
10名無し行進曲:2009/03/24(火) 19:18:36 ID:wLLQuaP3
誰も運営なんてしてねぇよ
11名無し行進曲:2009/03/27(金) 18:07:51 ID:96/OluMO
新バンドのその後は?
12名無し行進曲:2009/03/27(金) 19:32:28 ID:FTT1xNUQ
出吹はもう金管バンドでいいよ
13名無し行進曲:2009/03/29(日) 23:46:42 ID:fFBh78hq
もう十分金管バンドでしょう。

出吹は個々はそこそこの力あるのに、まとまりが無いのが良くない点。
まともに練習してないのが見え見え。
14名無し行進曲:2009/03/30(月) 23:34:17 ID:uPgmGG98
木管の絶対数が足らんでしょう。
15名無し行進曲:2009/03/31(火) 19:16:43 ID:J7zX0C1K
あたしが入るし!
16名無し行進曲:2009/04/02(木) 01:15:40 ID:WB9NF+l3
お願いします
17名無し行進曲:2009/04/03(金) 21:50:49 ID:/ItplY4Q
ぜひ!!
18名無し行進曲:2009/04/06(月) 08:06:34 ID:tQO7FjAO
新バンドのその後は?
19名無し行進曲:2009/04/09(木) 06:49:02 ID:zs5Udqik
なんかスレが停滞してるなぁ…。
盛り上げましょう〜!
20名無し行進曲:2009/04/09(木) 22:56:09 ID:2KrHY1v/
じゃぁ出吹の運営が糞すぎる件について。
ほんと頭悪いよ〜
21名無し行進曲:2009/04/10(金) 18:06:02 ID:BSw+g8pH
つっ○ーいるんじゃないの?
22名無し行進曲:2009/04/10(金) 18:08:41 ID:aLnV9sqC
>>20
じゃあ、あなたが運営に協力すれば、いいじゃないか。
23名無し行進曲:2009/04/10(金) 23:55:32 ID:vSa4dP1D
団長が自分勝手だからどうしようもないよ
24名無し行進曲:2009/04/10(金) 23:58:40 ID:Zo6bxT1f
団長もだが、古参もだろ
25名無し行進曲:2009/04/11(土) 00:47:06 ID:wYV5lzRD
詳しく
26名無し行進曲:2009/04/11(土) 11:19:01 ID:/85Qdmjv
暖かい季節になりました。
新入団員や見学も多いこの時期ですが、「団員」として定着するのは数えるばかり…。
正規団員が少なきゃ、ゆくゆくは資金にも支障が出て廃団。
魅力のない団体は淘汰されるんだろうなぁ。

団体の存在意義すら求められるこのご時勢。
運営って大事だね☆

27名無し行進曲:2009/04/13(月) 23:20:49 ID:Oq2mlT6W
出雲吹奏楽団第32回定期演奏会
6/14(日)出雲市民会館

2009年度課題曲、ローマの松、エルカミーノレアル他
28名無し行進曲:2009/04/14(火) 00:37:23 ID:T0xRnrw9
ジュビリー序曲、ヤッターマン、サンダーバード他
29名無し行進曲:2009/04/14(火) 00:50:33 ID:VSlMRzkH
バラすなよwwくそったれwww
30名無し行進曲:2009/04/15(水) 19:53:28 ID:z3+GEXiV
出吹は今年も糞曲が自由曲らしいよ
31名無し行進曲:2009/04/15(水) 20:33:50 ID:kr/zqp3l
考え方の偏った団長を持つと大変ですね。
32名無し行進曲:2009/04/16(木) 22:57:57 ID:BHd2fJ81
>>30
らしいね。あの曲では・・・。ついに今年は県で落ちるな。
33名無し行進曲:2009/04/17(金) 22:23:26 ID:DebDlnIU
団員の総意も取らずにに決めてるからね。
やりたくもない曲をやらにゃならん。
34名無し行進曲:2009/04/18(土) 00:27:25 ID:n8dnN1hu
自由曲は、決めてませんよ
35名無し行進曲:2009/04/18(土) 01:28:35 ID:3++3z/ml
>>27>>28
出雲吹奏楽団第32回定期演奏会
6/14(日)出雲市民会館
2009年度課題曲、ローマの松、エルカミーノレアル、ジュビリー序曲、ヤッターマン、サンダーバード他

あと話題になってる自由曲候補ってとこか?

アンコールも教えてください
36名無し行進曲:2009/04/18(土) 01:48:41 ID:NXlUbPJ3
>>35

情報垂れ流します。

自由曲候補としては、エターナルビジランス(永遠の警戒)という曲が挙がっております。

アンコールはここでは言えませんが、やるならばマーチや演歌です。
37名無し行進曲:2009/04/19(日) 01:06:06 ID:w8s8HP9K
独断できめてばっかり。
38名無し行進曲:2009/04/19(日) 03:26:36 ID:VFI7sdDv
曲ってみんなで決めるものなんですか??
39名無し行進曲:2009/04/19(日) 07:54:54 ID:QLYYXIlb
形の上ではパートリーダーの話し合い。
でも実際は一部の人間のごり押しで決まってるのが現実かな。
やりたいのをやってるだけって感じです。
とはいえここ数年は仲田氏の意向も大きいかな。
アンコールをあんなにいっぱいやるのは仲田氏になってから。
あ、あと演歌はK氏になってからです。

40名無し行進曲:2009/04/19(日) 12:19:21 ID:zqRWT+oL
一部って、つっ○ーとか?
41名無し行進曲:2009/04/19(日) 13:47:32 ID:w8s8HP9K
違います。
古参の約一名です。
42名無し行進曲:2009/04/19(日) 18:40:27 ID:XknKBBxh
総意なんて言ってたら曲が決まらんw
パートリーダーで話し合ってるなら問題無いんじゃね?
43名無し行進曲:2009/04/20(月) 07:26:05 ID:L52N+hUo
独断なのが問題
44名無し行進曲:2009/04/20(月) 07:30:51 ID:70lik/sZ
多数決くらいは普通ならとるだろ
45名無し行進曲:2009/04/20(月) 20:56:24 ID:L52N+hUo
自由曲に関しては取ってません。
46名無し行進曲:2009/04/20(月) 21:44:53 ID:lk6okDA0
不満があるのは分かったけど、
運営の仕事の内なんじゃないの?
どこも一緒です。曲は独断で決まるものと割り切りましょう。
47名無し行進曲:2009/04/20(月) 22:36:16 ID:70lik/sZ
だから出吹は人が離れていくんですよ。
48名無し行進曲:2009/04/20(月) 22:59:25 ID:lk6okDA0
エライ人にはそれが分からんのです!
49名無し行進曲:2009/04/20(月) 23:45:38 ID:S8e55lch
つっ○ーって民主的なイメージがあるからそういう運営にいろいろ進言したいところがあると思うんだが、つっ○ーでさえ意見を言えてないの?
50名無し行進曲:2009/04/21(火) 00:14:53 ID:RFFH+r6V
運営がきちんとしてれば、みんなの意見をきちんと聞けるし、こんなところに内部事情暴露されなくて済むだろうにw
あたまの固い一部の人たちがどんな人か気になるな。楽器はー?
51名無し行進曲:2009/04/21(火) 00:21:29 ID:JL2OgpoF
>>42

吹けないパートもあるっていうような曲も、勝手に好みで決められちゃってる感じ。
そしたらそれに従うしかないから、ごく数人のただのわがままで決めてるようなもん。
52名無し行進曲:2009/04/21(火) 00:24:05 ID:JL2OgpoF
あとは>>39のおっしゃる通りな感じですな。
53名無し行進曲:2009/04/21(火) 09:53:35 ID:WRu4DDo4
>>49
彼は、まだ三年目ですから。
54名無し行進曲:2009/04/21(火) 19:37:22 ID:XuQKKeFv
>>51世の中そんなもんだ 全員がわがまま言ってる中で
誰のわがままを通すかってことだから

仮に人望のあるやつが独断で決めればそれで満足なんだろどうせ
決め方じゃなくて人に不満があるんだろ察するに
55名無し行進曲:2009/04/21(火) 23:05:03 ID:CGbKaxE4
>>54 だな。
パートリーダーをどうやって決めてるかも気になるが
56名無し行進曲:2009/04/21(火) 23:10:09 ID:JL2OgpoF
>>53

最近は歯が折れて音が出なくなったこともあり、合奏で指揮をすることも多いですよ。
57名無し行進曲:2009/04/23(木) 20:38:05 ID:JchQyIZB
今年コンクールに参加するのは、出吹、大田オケ、大社ユナイだけ?
新バンドも出るのか?
58名無し行進曲:2009/04/24(金) 00:54:31 ID:0kG+PKtJ
ホクリョーは?
59名無し行進曲:2009/04/26(日) 09:46:38 ID:yI+0DmX2
松江ウインド定演だというのに本当にお前さん達はwww
あ、ここは出吹馴れ合いコミュでしたねサーセンwww
60名無し行進曲:2009/04/26(日) 16:12:47 ID:Z/zeokrl
何か話さないといけなかったらしい
61名無し行進曲:2009/04/26(日) 16:13:22 ID:gfEWqdmX
松江ウインドは中学生のような演奏でしたね。
62名無し行進曲:2009/04/26(日) 16:25:47 ID:/JD8J7kl
中学生に失礼じゃないか!
63名無し行進曲:2009/04/26(日) 22:53:50 ID:gfEWqdmX
特にサックス、ユーフォあたりの中低音は…
64名無し行進曲:2009/04/27(月) 07:09:33 ID:MnyAWk+m
いいじゃないか。好きでやってるんだし!
65名無し行進曲:2009/04/27(月) 17:25:23 ID:8FxPLdFI
お客さんが満足して、楽しんでこそ演奏会ではないのですか?

それとも松江ウインドがやってるのは公開練習、または練習発表会ですかね?
66名無し行進曲:2009/04/28(火) 00:08:18 ID:mjFQnqGj
たしかに。
金とってあれはひどいな。

公開オナニーか
67名無し行進曲:2009/04/28(火) 16:19:30 ID:xyjq3f43
演奏会全体が演劇とのコラボの企画風ステージだったんだが、コラボでやる意味が全くわからなかった。
68名無し行進曲:2009/04/30(木) 21:52:59 ID:3hHzcO/z
>>50
一刻もはやく団長を変えることをおすすめします
69名無し行進曲:2009/04/30(木) 22:11:31 ID:rDIzy79T
ずっとこのスレ見てるが

お前らくだらん…

島根水葬

廃れてるの見え見え

他人の文句言うより自分を戒めろよ

文句言う位なら楽器辞めてしまえばどーよ
70名無し行進曲:2009/05/01(金) 09:10:42 ID:JS/zXxoG
分かり切ったこと書かなくても、そんなことみんな分かった上で書いてるだろ。
71名無し行進曲:2009/05/01(金) 09:22:19 ID:xhZHhvT7
出○の練習予定表。
これみても運営がどれだけ頭悪いかわかるよ。
http://www.meijuu.com/izusui/m/calendar.php
72名無し行進曲:2009/05/02(土) 01:11:47 ID:ZItRONny
>>71
これは良い反面教師。
だが、内輪ネタは晒さんでよいよ。
所属団体がそんなに嫌いか?

団の良し悪しは団の中で話し合ってください。
73名無し行進曲:2009/05/02(土) 21:13:29 ID:bLdEx7iv
>>70
そういう開き直りは中学生まで 
分かってたら正そうとするのが普通の大人
74名無し行進曲:2009/05/03(日) 18:05:08 ID:yAZY4uiH
中学スレがvol.7になりました。

島根の中学 vol.7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241245024/l50
75名無し行進曲:2009/05/03(日) 18:05:58 ID:yAZY4uiH
現在の島根スレ

島根の中学 vol.7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241245024/l50
【嫌われ者】島根の高校 vol.9【出禁】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221146775/l50
島根の大学職場一般 vol.3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236727201/l50
76名無し行進曲:2009/05/03(日) 19:20:03 ID:xa8gkOfk
情報流してくれるのはありがたくて良いこと。
これからもおねがいします。
77名無し行進曲:2009/05/04(月) 22:34:19 ID:pK7KATjY
11333*3331164*000448888888882*4777733322*999
78名無し行進曲:2009/05/05(火) 01:46:22 ID:jc83nAPE
いずすいはだんちょうがだめすぎる←あってる?
79名無し行進曲:2009/05/05(火) 09:32:30 ID:mm2Lwi/Z
他の団体よりいいよ
80名無し行進曲:2009/05/06(水) 08:08:30 ID:Tb+Mqrme
>>78
62222*
81名無し行進曲:2009/05/07(木) 22:00:37 ID:Y0pE8Nw0
DIODPIHSLI
意味わかるかな?
82名無し行進曲:2009/05/08(金) 07:16:36 ID:kJT2GU6o
@IGP awlMaMax
83名無し行進曲:2009/05/17(日) 04:39:34 ID:jUubftK2
もっと情報提供お願いします。
84名無し行進曲:2009/05/21(木) 19:20:07 ID:1hO+DCl5
よろしく〜
85名無し行進曲:2009/05/22(金) 08:21:56 ID:sTa+3nQr
演奏会の詳細よろしく
86名無し行進曲:2009/05/23(土) 07:44:07 ID:BqxEu5WD
新しくしたよ
http://www.izusui.com/
87名無し行進曲:2009/05/23(土) 11:42:20 ID:g/zo65qm
出吹さん、曲の仕上がりはどうですか?
88名無し行進曲:2009/05/24(日) 00:44:03 ID:VIRenz6i
出雲内部崩壊
89名無し行進曲:2009/05/24(日) 07:40:50 ID:bEi4Ae8I
はじまります
90名無し行進曲:2009/05/24(日) 17:10:03 ID:nLhDmEOd
くわしく  また団長か?
91名無し行進曲:2009/05/29(金) 02:42:16 ID:yjQDXxTz
で、その後どぅなった?
92名無し行進曲:2009/05/29(金) 06:56:47 ID:eC2d81Ba
なんでもないよ

ただ、選曲の役職が独断で自由曲を糞な曲に決めようとしたことに対して反対運動が起きただけ。

ごく普通のできごと


もっともっとメスをいれていかないかんよ

93名無し行進曲:2009/05/29(金) 08:13:15 ID:PX8+Z/WM
独断で決めようとする団長もどうかと思うが、ちゃんとした意見を出せない若手にも問題があるんじゃないの?

人前では意見を言わないくせに、陰で文句言うやつってよくいるからね。
94名無し行進曲:2009/05/29(金) 08:25:24 ID:eC2d81Ba
団長は悪くないze!
意見もいえないような空気が悪い。
95名無し行進曲:2009/05/29(金) 23:09:05 ID:Q8V+NMB7
意見は言えるが聞く耳がないだけだろ
96名無し行進曲:2009/05/29(金) 23:58:51 ID:Az9WGGyt
団長って誰さ
97名無し行進曲:2009/05/30(土) 00:08:08 ID:cckoH2Dv
短気でわがままです
98名無し行進曲:2009/05/30(土) 17:41:11 ID:xuG1FvO7
当然だけど、団長一人の問題なわけが無い。組織のあり方の問題だな。
歴史のある団はこれが毒にも薬にもなる。

おまえらも、あの曲はヤダ。この曲はヤダ。だけじゃなくて、代案は出せよ?
じゃないと、曲を一方的に押し付けてくる奴と一緒だろ?

99名無し行進曲:2009/05/30(土) 17:51:42 ID:cckoH2Dv
結論:運営が悪い

以上
100名無し行進曲:2009/05/31(日) 00:19:17 ID:J/BlzeWM
昔からある一般バンドなんてどこもそんなもん。

若い人だけで集まって勝手にやればいいよ。
101名無し行進曲:2009/05/31(日) 12:12:55 ID:B1pw9zzf
だから社会経験のない大学生あたりがここでファビョってるんだろ
102名無し行進曲:2009/05/31(日) 14:25:45 ID:S8JybUvY
言ってもわからぬ馬鹿ばかりなんだろうな。古参は。書き込みみてるとよくわかる。
つっ○ーがいてその様か。

103名無し行進曲:2009/05/31(日) 15:18:17 ID:ne+i4vk2
>>101
社会経験云々は言い過ぎだが、おそらくそうだろう。
煙は火のあるとこから出るしな。
最近では、彼の名前が出ることすら自演臭がする。
その人は神か。
104名無し行進曲:2009/05/31(日) 20:17:54 ID:A+V+ATFk
>>102
彼はたまに代振りと演奏だけで運営には関わってませんよ
105名無し行進曲:2009/06/01(月) 00:20:53 ID:vUxXbJG4
>>104そうなんですか。選曲って運営がやってるの?
106名無し行進曲:2009/06/01(月) 01:27:54 ID:YF+xwN5C
選曲は選曲委員が別にある。実際は長のわがままで自分のソロの曲にしたり、今回書かれてる自由曲の問題もそう。


ただのわがままだから、ここにたらたら暴露されても仕方のない話。
107名無し行進曲:2009/06/01(月) 02:04:26 ID:O+5aY9u+
古参のオナニーに付き合ってるの?
大変なんだねWWWW
108名無し行進曲:2009/06/01(月) 10:03:25 ID:bSt3CdGA
恥ずかしいバンドだな。

要するに出吹は

・若手がはっきり意見を言わずに陰でグチグチ不満を言ってる。

・古参がそれに気づかず意見を吸い上げる努力をしていない。

ってことよな?

どっちもどっちじゃん。俺には若手のほうが悪く思える。

こんなとこで内部事情を暴露してないで、面と向かって話し合えよ。

そういう努力の結果、応じないなら古参が悪い。そういうときはバンドを辞めるべき。古参が悪くても、そいつらが作ったバンドなんだから。

苦労も無く、出来上がったバンドに乗っかって文句言うだけなら誰でも出来る。本当に自分が思うようなバンドで活動したいなら、新しいバンドを作るしか無いんだから。
109名無し行進曲:2009/06/01(月) 12:50:51 ID:4HvZrhVr
本当にそうですね。
公衆の面前でみっともない。
110名無し行進曲:2009/06/01(月) 13:25:27 ID:YF+xwN5C
古参がわるいんじゃなくて、ほんの一部の人間だろ。みんなの意見をちゃんと聞いてやれよ。
古参とか新人とか吹奏楽には関係ないだろ。
111名無し行進曲:2009/06/01(月) 22:23:08 ID:Oxk6ADuI
たぶんだけど、一部の古参がいなくなってもおんなじことの繰り返し。
それが一般団体のあるべき姿。

当たり前の現状だよ。そんなに盛り上がるなって。
112名無し行進曲:2009/06/01(月) 22:56:51 ID:Lj0Fya19
んなことはない
113名無し行進曲:2009/06/02(火) 01:22:10 ID:XGVKFnci
110みたいな奴がいると、団長とやらも嫌になるだろうな。

なんでもかんでも人のせいにして。
114名無し行進曲:2009/06/02(火) 19:38:31 ID:sahvgkaC
ぐだぐだいうやつはどこに行っても同じことを言う
会社を転々としてる奴の戯言と一緒
115名無し行進曲:2009/06/02(火) 23:33:22 ID:6UvdWNSI
これまでは中心人物でやりたいようにやってたんだろ
116名無し行進曲:2009/06/02(火) 23:37:15 ID:z8RQ4iiV
ほかにネタないの?
新バンドわ?
117名無し行進曲:2009/06/03(水) 00:37:45 ID:tOLrRWTG
やっとマトモスレになってきた…

新バンド情報求む
118名無し行進曲:2009/06/03(水) 01:02:49 ID:EI8Cdbuq
つっちぃ乙
119名無し行進曲:2009/06/03(水) 01:16:03 ID:S1vft1g5
そんなことはない
120名無し行進曲:2009/06/03(水) 11:57:42 ID:d1l0wNkv
やっぱり彼は賢いなぁ
121名無し行進曲:2009/06/03(水) 13:40:26 ID:XMvuInGR
出吹の情報提供は曲だけでいいですからww
122名無し行進曲:2009/06/03(水) 13:59:00 ID:mkfsQ9jL
むしろなにもいらない。

内輪のもめ事は内輪で解決しろ。
123名無し行進曲:2009/06/03(水) 14:32:16 ID:HBUb1JLo
違うよ、ずる賢いんだよ。
124名無し行進曲:2009/06/03(水) 21:13:33 ID:wZH4Y4SG
…もぅいいよ

さて、各団の演奏会情報&コンクール情報よろしく
125名無し行進曲:2009/06/04(木) 11:17:16 ID:BQ/4iI7C
コンクール情報

<大学>県代表枠2
島大 課  自
高専 課  自
県立 課  自
<職場・一般>県代表枠2
出吹 課 自
大田 課 自
大社 課 自
北陵 課 自
新生(?)課 自
日立 課 自

追加&削除よろ
みなさん自己申告で
126名無し行進曲:2009/06/04(木) 16:03:07 ID:b4rTOcGA
出雲吹 課4
自 エターナルビジランス
127名無し行進曲:2009/06/04(木) 21:44:30 ID:BQ/4iI7C
課題曲4なんですね
128名無し行進曲:2009/06/05(金) 00:08:10 ID:y6KTuAIm
コンクール情報

<大学>県代表枠2
島大 課  自
高専 課  自
県立 課  自
<職場・一般>県代表枠2
出吹 課4 自:エターナルビジランス(R.ジェイガー)
大田 課 自
大社 課 自
北陵 課 自
新生(?)課 自
日立 課 自
129名無し行進曲:2009/06/05(金) 00:17:18 ID:JFrSEy0D
島大 課
題曲→1 、自由曲→スミスの神曲
ですよ。

130名無し行進曲:2009/06/05(金) 01:19:16 ID:y6KTuAIm
77 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/05/19 23:32 ID:BGrvUAfc
だれか出吹の演奏会行った人いない?情報きぼーん。

78 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/05/19 23:44 ID:w2LySfGY
>77
凍りつくような演奏会。

79 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/05/20 00:32 ID:fPX.Bl1I
頑張ってたと思う・・・けど1000円返せ!

80 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/05/20 08:29 ID:kDUTgHug
79 え?1000円もするの?
アマチュアで1000円も取る演奏会って・・・・
で、何人くらいの動員?

81 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/05/20 09:16 ID:G8EGRc2k
300〜400位かな?
やっぱりみんな凍ってたんだ。
選曲と編曲と曲順とか全部間違ってたように思う。
せっかく実力のあるバンドなのに残念。
131名無し行進曲:2009/06/08(月) 22:02:04 ID:o5D/ex0o
出雲吹奏楽団第32回定期演奏会
6/14(日)出雲市民会館
2009年度課題曲、ローマの松、エルカミーノレアル、ジュビリー序曲、ヤッターマン、サンダーバード他
132名無し行進曲:2009/06/08(月) 22:43:32 ID:/3Bcw/D5
>>130
その頃から選曲だの編曲だのプログラムだの文句言われてるのかww
133名無し行進曲:2009/06/09(火) 07:38:23 ID:GEtpYhrC
仕上がり具合はどうですか?
134名無し行進曲:2009/06/09(火) 08:13:52 ID:Ru5xdAU/
銅ですよ。
135名無し行進曲:2009/06/09(火) 08:17:19 ID:GEtpYhrC
松は全楽章ですか?
136名無し行進曲:2009/06/09(火) 18:44:34 ID:crxsGQ1o
そうですよ。
137名無し行進曲:2009/06/10(水) 18:32:10 ID:z1mLwCMC
1、4
138名無し行進曲:2009/06/13(土) 23:58:58 ID:lavzHhBr
いよいよ明日ですね。
139名無し行進曲:2009/06/14(日) 06:36:44 ID:rP3ws3TN
松1と4だけかよ
140名無し行進曲:2009/06/14(日) 14:45:01 ID:i54fLKL4
始まってるね

行ってる人 実況よろしくお願いします。
141名無し行進曲:2009/06/17(水) 00:38:38 ID:K10fmvGg
あれっ?
どうだったんですか?
142名無し行進曲:2009/06/17(水) 09:54:54 ID:nnvL/JB5
今までにないくらい熱かったよ。
技術は今までとかわらない。
143名無し行進曲:2009/06/17(水) 11:45:50 ID:KNUUMqXe
木棺が前よりも良くなってたな。クラ・サックスあたり。
金管は相変わらず。
144名無し行進曲:2009/06/17(水) 22:56:15 ID:xiJhgNzV
確かに熱い演奏会だった。
曲目的に満足。出吹に向いてる選曲だった気もするし。
コンクールにやるらしい「エターナル」ってのはイマイチ・・。
あんなに金管が吹きまくるなら「松」や「エルカミ」。
あと「祭」とかがまだ向いてそうな気もするが。
課題曲は1が良かった。

そういや、今まで特にクラは中学生レベルだったけど数段と良くなってたと思う。
誰かすごいの入ったか?
つっちー目立たなかったね。まだ完治してないらしいが、コンクールまでに間に合うのか??

145名無し行進曲:2009/06/17(水) 23:17:02 ID:dzWROqId
今回は、彼が指導の方で力を発揮したのが大きい。
146名無し行進曲:2009/06/18(木) 15:54:48 ID:9s3wBqAy
つっつーまけるな!がんばれ!
147名無し行進曲:2009/06/19(金) 23:47:24 ID:f2EwxLaK
島根県大会一般の部プログラム

1.出雲北陵奏楽会
2.出雲吹奏楽団
3.大社ユナイテッド
4.ひたちやすぎ吹奏楽団
5.大田オケーショナル
148名無し行進曲:2009/06/21(日) 18:13:00 ID:UMIAKkEt
今年の出吹は去年よりまとまって上手くなってたな。
県はどこが抜けるのか。
149名無し行進曲:2009/06/24(水) 13:23:55 ID:1/jPltov
ひたちやすぎは新生バンドとつながりがあります
150名無し行進曲:2009/06/24(水) 22:34:33 ID:LesBtp4u
ひたちやすぎはだれが棒ふるの?
151名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:02:45 ID:vj+m11KF
北陵解散したって聞いてたけど生き残ってたか
152名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:09:26 ID:zqc1J4tv
北陵は解散宣言したが、再びK寄御大が振られることになり再起しました。

曲は課1とグールドのジェリコです。

153名無し行進曲:2009/06/30(火) 16:13:50 ID:T94OranH
メンバーとか変わったの?
154名無し行進曲:2009/07/08(水) 02:46:41 ID:gp+5UqHG
出雲在住で社会人の吹奏楽サークルに入りたいのだけど、おすすめある?
個人的にはコンクールで賞狙うぜ!みたいな団体よりも楽しめればいいやっていう
ゆるいサークルがいいです;
155名無し行進曲:2009/07/08(水) 19:22:03 ID:9PHj717W
それならひらた吹奏楽団はかなりゆるゆるだ。へんなやつが多い。来る者拒まずの団だから。
156名無し行進曲:2009/07/08(水) 23:49:52 ID:Tu6VnhO0
どうやって入るん?
157名無し行進曲:2009/07/09(木) 10:05:27 ID:DHjl5Vbz
果たし状を送る
158名無し行進曲:2009/07/16(木) 09:34:07 ID:m7bl2NTm
あげ
159名無し行進曲:2009/07/18(土) 23:59:35 ID:/P5M+Bs8
みなさん、調子はいかが?
160名無し行進曲:2009/07/19(日) 22:55:26 ID:uCXnfi/l
順当にいけば
代表1.出雲北陵奏楽会
代表2.出雲吹奏楽団
銀賞3.大社ユナイテッド
銀賞4.ひたちやすぎ吹奏楽団
金賞5.大田オケーショナル

もしくは出雲・大田が代表。
ちょっと荒れれば出雲の県落ちもありうるかも。
161名無し行進曲:2009/07/20(月) 00:00:27 ID:XvEMg7dR
出雲が落ちることは考えにくいな。
一昨年あたりから、演奏が安定してる。
寄せ集めの奏楽会と大田の二番手争い。
162名無し行進曲:2009/07/20(月) 01:22:58 ID:FAAHFMbN
同じ寄せ集めバンドでも奏楽会+K寄御大のチームが落ちることはないでしょう。
年間通してコンスタントに活動してるし、ある程度安定した演奏力もある出雲+K本御大も落ちることは考えにくい。
大田は北陵を追いかける感じになると予想。
大社はY根御大が2年目ということもあるが、バンドの安定力の差で金と銀の境界付近と予想。

本音を言うと、寄せ集めバンドよりも大社や出雲のような年中コンスタントに活動してる団体が抜けるべきなんだがな。
地域のためにも。

ひたちやすぎは上手いの?
163名無し行進曲:2009/07/20(月) 01:29:54 ID:4I1KFxGF
一昨年の県大会の結果を忘れたか?
奏楽会94点(中国金)
出雲93点(全国銅)
大社92点
オール金賞の団子だった。()内は最終結果。

全国行った年でもこれだ。出雲も絶対はないよ。
164名無し行進曲:2009/07/20(月) 01:33:07 ID:4I1KFxGF
ちなみに去年は出雲の100点ダントツ抜けだったが中国大会は良くなかったな。
165名無し行進曲:2009/07/20(月) 03:19:48 ID:rp91eMXk
全国行ったのは中大だけ仲田守が振ったから。
166名無し行進曲:2009/07/20(月) 09:12:35 ID:4I1KFxGF
そういえばそうだったな。
出雲は指揮者変えたらいいじゃんって論争が起きたの思い出した。
167名無し行進曲:2009/07/20(月) 09:57:01 ID:HdV8qOXC
ところで島大の仕上がりはどうですか?
168名無し行進曲:2009/07/20(月) 10:40:41 ID:FAAHFMbN
大学の部も合併して、職場・大学・一般の部にすればいいよ。
枠4つ。

全部門で一番レベルが低いのが大学の部だろ。
169名無し行進曲:2009/07/20(月) 10:52:40 ID:3coTXlip
そうしないと中大でられない団体の方ですね、わかります
170名無し行進曲:2009/07/20(月) 11:02:54 ID:4I1KFxGF
>>167
島大って指揮者おるの?
雇い指揮者?
171名無し行進曲:2009/07/20(月) 13:24:20 ID:dGbXD+3l
学指揮。
出吹のトロンボーン
172名無し行進曲:2009/07/20(月) 23:54:42 ID:FAAHFMbN
何年か前から1st吹いてる茶髪の人?
173名無し行進曲:2009/07/21(火) 01:19:55 ID:l+g28Bje
内部臭がぷんぷんするぞww
174名無し行進曲:2009/07/21(火) 06:03:49 ID:LURLY20O
つっちーの口はなおったの?
175名無し行進曲:2009/07/21(火) 21:59:14 ID:+aFzr35y
ちんこの具合?
176名無し行進曲:2009/07/22(水) 08:44:14 ID:jcAaRgan
まぁまぁイケメンなひと
177名無し行進曲:2009/07/22(水) 08:53:38 ID:2AA55IvM
>>175
調子わるいです
178名無し行進曲:2009/07/22(水) 10:26:02 ID:IqJqwwqZ
誰も必要としてない情報しかないなw
179名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:23:36 ID:E3TG6LPj
180名無し行進曲:2009/08/02(日) 18:58:46 ID:dWSJ9+3z
結果レポートお願いします
181名無し行進曲:2009/08/02(日) 19:18:53 ID:CN49mgH5
結果
大学
松江高専 金 代表
島根大学 金 代表 最優秀

一般
奏楽会 銀
出雲吹 金 代表 最優秀
大社 銀
ひたち 銅
大田 金 代表
182名無し行進曲:2009/08/02(日) 20:59:04 ID:cF0FXnEB
島大どうでした?
中国大会期待できそうですか?
183名無し行進曲:2009/08/02(日) 20:59:13 ID:w6Efwz9w
感想あればお願いします!
184名無し行進曲:2009/08/02(日) 21:28:58 ID:m+96QDZ7
松江高専
数年の中ではかなりよいほうの出来なのでは。
課はニュアンスのあわせが難しいこの曲の難しさが示された。
自は好演。しかし色彩の変化に乏しく残念な感じ。
高専だからと、縮こまらずに大きくチャレンジしていってほしい。
サウンド感を洗練させていきたい

島根大
よく鳴っているし、成長も見られる。でも厳しいこと言います。
課は、なにわowのまねですか・・・。
自も特徴を捉えないまま魅力の薄いように演奏してくれた。
成長を感じると同時に学生指揮・学生運営の限界か、とも感じた。
人に期待できるか聞いている時点で、その程度の演奏かと思いますよ。
自分たちが言えないことを、どうしてほかの人が言えますか?

両校とも期待しています。頑張ってください。
185名無し行進曲:2009/08/02(日) 22:34:27 ID:HclkhqyI
>>184
どうだったかって関係者が聞いてるとは限らんだろ。
中国の大学スレみたら分かるように、広大・山大の工作が酷いから、島大生も惑わされずに頑張ってほしいね。


大学・一般の演奏聴きました。一言づつ書きます。

松江高専
例年通り、サウンドが明るめで綺麗にまとまっていました。しかし184のおっしゃる通り色彩の変化が単調。
かなり練習してこられた印象を受けました。
個々の技術はそれなりにあると思うので、これから次の大会までに客席を飽きさせない演奏を目指されると良いと思いました。
人数が少ないことがマイナスに出ない演奏になるといいですね。

島根大
サウンドに若干の粗さがあるものの、例年よりまとまってきていると感じました。サウンドに厚みが増しました。
各ソロ奏者など、そこそこの技術を持っているパートも見受けられます。
中国スレにあるように、テスト期間練習完全オフ明けの演奏ということを先に知っていたので
かなり荒削りな印象も受けました。これからの練習次第では十分化ける可能性があるかと思うので頑張ってください。
186名無し行進曲:2009/08/02(日) 22:37:57 ID:AAIHyny3
>>185
島大関係者乙。
187名無し行進曲:2009/08/02(日) 22:44:42 ID:HclkhqyI
北陵奏楽会
ここは例年よりも人数が減りましたか。木管と金管のサウンドが若干分離して聞こえました。
個々の技術の高さはすごいと思いますが、練習時間が無かったのでしょうか?
ただただ雑然と2曲通しただけのように感じました。特に課はせわしなく、自はなんとか通ったという印象を受けました。
それから関係ないですが、本番前にステージ上に大きな声で指示を出されるのはどうかと思いました。

出雲吹
ここはサウンドがよくまとまっていました。練習量の多さを感じました。
課題曲の冒頭から無理のない非常に魅力的なサウンドが印象的でした。
好みでしょうが、課題曲の表現力が素晴らしかったです!
自由曲は若干色彩の変化が単調で、サウンドが乱暴に感じてしまうところもありました。
次の大会に向けて全体としてさらに明瞭なサウンドになると良いのではないでしょうか。
188名無し行進曲:2009/08/02(日) 22:55:12 ID:HclkhqyI
大社ユナイ
木管の響きと、力強い直管群が印象的なバンドでした。
課では緊張しておられる感じが伝わってきました。金管と木管のバランスが崩れてしまったり、サウンドが不安定でした。
演奏が進むにつれて少しづつ安定感が増してきて、自では表現も行きとどいた好演だったと思います。
個人的にトランペットの力強い音色が印象に残りました。

ひたちやすぎ
すいません。トイレに行っていてスピーカーでしか聞けませんでした。


大田オケ
非常に明るく澄んだサウンドをしたバンドだと思いました。
課題曲は表現が豊かで、各奏者の息もよく揃っている印象を受けました。
ところどころ不安定な場面も見受けられましたが、個々の技術も非常に高く、それをカバーできるほどの演奏だったと思います。
トランペットと低音系の豊かな響きが印象的でした。完成度の高い演奏。


と、以上、完全素人の個人の感想でした。
189名無し行進曲:2009/08/02(日) 23:00:35 ID:HclkhqyI
感想で気を悪くされた方がおられたらごめんなさいね。
完全に個人的な感想ですんで気になさらず。

あと、各部門の詳しい点数など分かる方がおられましたら教えていただきたいです
190名無し行進曲:2009/08/02(日) 23:05:41 ID:vZPD9uHc
感想ありがとう。
大田そんなに良かったか?
出雲と大社は例年より良かった気がする。
出雲と大田の代表は文句なしです。

大学の部はよくわからん。個々の技術に差がありすぎるとああいうサウンドになるんだなあーって印象受けました。まとめる人は大変だね。
191名無し行進曲:2009/08/02(日) 23:09:52 ID:dWSJ9+3z
>>190
差がありすぎるとって、どこもあんなもんだろw
むしろ、レベルの差を放っておくのは問題
192名無し行進曲:2009/08/03(月) 00:20:48 ID:o1CxcuWL
大学の部なら
松江高専80
島根大学96

一般は知らん
193名無し行進曲:2009/08/03(月) 02:20:23 ID:hQ9nB5Qq
島大96? すげ
194名無し行進曲:2009/08/03(月) 08:50:17 ID:o1CxcuWL
>>190
大学なんてほとんど地元の人間じゃないんだろうね。
日本中いろんなところから人が集まってる。そう考えて演奏を見ていたらなんだか面白かった。
195名無し行進曲:2009/08/03(月) 10:00:16 ID:Z37eUVwj
関係者ですが、コンクールメンバーには東は北海道から西は沖縄まで出身が幅広いですよ。指揮者は島根出身ですが。

それぞれ育ってきた吹奏楽環境も異なり、様々な価値観を持った人が集まっていてとても楽しいです。
196名無し行進曲:2009/08/03(月) 10:44:03 ID:BNDuAVAr
出雲→99
大田→98
北陵→91
197名無し行進曲:2009/08/03(月) 12:39:02 ID:8q88lAlL
ユナイの演奏終わるやいなや、指揮者がサッサと指揮台からおりて
演奏者を立たせないで1人でお辞儀して終了。
びっくりしたよ。
198名無し行進曲:2009/08/03(月) 13:01:26 ID:B59e+85V
島大評判いいみたいですね。
全国狙えそうな感じですか?
199名無し行進曲:2009/08/03(月) 17:06:14 ID:CjxJCbcJ
それは厳しいのでは…
昨年も県では金でしたが中国では銀という結果でしたし
200名無し行進曲:2009/08/03(月) 21:04:46 ID:HYTNK4Ur
四位で銀賞がいいとこ
201名無し行進曲:2009/08/03(月) 21:09:57 ID:Z37eUVwj
がんばります!
202名無し行進曲:2009/08/04(火) 22:43:08 ID:Uj4fG/Iq
がんばって!
203名無し行進曲:2009/08/05(水) 19:35:53 ID:YAUFb255
一般とかもっとレポないの?

204名無し行進曲:2009/08/06(木) 21:37:58 ID:CA9dA95P
199 :名無し行進曲:2009/08/06(木) 13:26:02 ID:1oTr4Wsj
大田オケーショナルと島根大に同一人物が出場してたんだが、ありなの?
全日睡蓮の規約には複数団体に出場するのはダメで、失格、入賞取り消しって書いてあるんだけど。

中国スレより。
島大と大田オケーショナルは失格処分でいいよ。
205名無し行進曲:2009/08/06(木) 21:39:47 ID:CA9dA95P
とはいえ県大会はそれぞれの県ごとの規約で実行されるだろうから今さら失格にはしないだろうが。
206名無し行進曲:2009/08/06(木) 22:29:47 ID:gM00tc5Y
>>204
自演乙

状況把握がすんでない中でそれは浅はかすぎだろw
特に大学生とか、認識してもないのに失格となればあまりにかわいそすぎる。
団体として確信犯で、同一部門以外も駄目だというなら酌量の余地はないかもしれないが。
207名無し行進曲:2009/08/06(木) 22:31:47 ID:+U0TOyH6
言い出したらキリがないよ。まさか両団体で同じ名前を登録してたんかな?

出吹も65人で登録してあったのに、数えたら明らかに60人いなかったんだがw
誰の名前で登録してあるんだか。
208名無し行進曲:2009/08/07(金) 00:11:22 ID:8131b1rQ
部門が違ってもダメらしいよ。
ただし、通報したところで、県睡蓮は今さら処分とかしないだろうね。
所詮なあなあな馴れ合いだからね。

言い出したらほとんどの団体を追及しないといけなくなるし。
209名無し行進曲:2009/08/07(金) 00:38:24 ID:u1GQ0ZbZ
部門が違えば大丈夫。大学吹奏楽部にいながらにして一般団体に所属してるなんてよくあること。まあ普通同日開催の場合両方で出るなんてどっちかがおろそかになりそうだからしないだろうけど。
ちなみに一般も登録時に登録してた人が都合悪くなって出れなくなるとかありうるでしょ?あんま人数に差があっても気にしなくていいと思うけどなぁ…
210名無し行進曲:2009/08/07(金) 00:44:24 ID:3o2W3l6F
全日本のほうの規定では駄目なことになってるけどね。


ちなみに出吹は50人切ってても65で登録するバンドですからw
211名無し行進曲:2009/08/07(金) 00:48:58 ID:8131b1rQ
大田オケ、出雲吹、平田吹、雲南、松江ウインド、北陵奏楽、勝田町、米子ウインド
山陰両県で島大生がいるバンドはこんなもんか?まだ所属してる団体あるか?
212名無し行進曲:2009/08/07(金) 02:54:08 ID:/wW2YIuC
島根の音楽はレベル低いね
あんなヘタクソな演奏する連中に、偉そうなツラされたくないよw

特に島根大学。下手すぎて論外
http://jbbs.livedoor.com/study/2326/
島根大学学生掲示板
213名無し行進曲:2009/08/07(金) 11:00:40 ID:l/auVem6
複数の団体に所属(学校&一般&職場etc…)する事は、全く問題ないです。

が、コンクールに複数の団体から出場することは、規定違反です。

登録、出場は、全国どの支部であっても、一団体のみ。

複数の団体に出場した場合、出場した団体が得た賞は、それぞれ剥奪となります。

ただし、通報したところで、馴れ合いで成り立っているので、結局揉み消されて終了でしょう。

それぞれの団体が辞退を申し出れば別ですが。

規定違反には違いないですので、アンフェアなわけですから。


出場人数が減る事は、全く問題ないですよ。
何か特別な事情があって、どうしても出場出来ないからと、規定違反とするのは、余りにも厳しすぎるでしょう。
ただし、登録しているメンバーが増えたり、入れ替わるのは規定違反の様ですが。
厳密に言えば…
214名無し行進曲:2009/08/07(金) 11:56:06 ID:6F8PA83b
よく知らずに答えるバカが多いな。複数団体の所属はよくてもコンクールの出場はダメだよ。

例えば、出雲高校が全員で一般に重複出場してもいいと思うか?極端に言えばそういうこと。ただ、出雲一中が3出の年に全員で一般に出るとしたらそれは可能だということ。

今回の件は明らかに規定違反だから、大社あたりが騒ぐと面白いんじゃないか?
215名無し行進曲:2009/08/07(金) 15:45:31 ID:3o4aDTr+
なら、複数団体を振る指揮者はどうなるんだ?
216名無し行進曲:2009/08/07(金) 17:15:10 ID:l/auVem6
指揮者は別らしいです。

だからプロでもアマでも、全く問題なしです。

それに、出演者の人数にも入ってないし。
217名無し行進曲:2009/08/07(金) 18:20:42 ID:6cN18c2t
ってか、ラッパの男の子?
218名無し行進曲:2009/08/07(金) 18:55:21 ID:3o2W3l6F
あれは出吹だろ。
チューバの男の子じゃないの?
219名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:08:59 ID:r+T6znNv
>ってか、ラッパの男の子?
>あれは出吹だろ。
 
220名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:16:20 ID:3o2W3l6F
たしか出吹の方では出場してなかったはず。たぶん。
ちなみに指揮者も出吹だろ。

大田だけ責めてもアンフェアだからこの際今の時点で知ってる不正の情報全部流そうかな。
221名無し行進曲:2009/08/07(金) 20:58:21 ID:8131b1rQ
出吹はずるいのでトラとか重複とかそういうところは規約にひっかからない用にやってます。

「他県であっても重複出場は厳禁」「部門が違っても重複出場は厳禁」
ここらへんつつけばどこの団も結構ボロが出てくるんじゃないか?
222名無し行進曲:2009/08/07(金) 22:37:57 ID:fWvvnrq+
どっちがずるいんだよww
223名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:07:16 ID:+5MD+w1Q
やってねーよバカ。

そういうヤツはロクに練習に来れないから邪魔。
224名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:28:00 ID:8131b1rQ
↑団長の登場でつか?w
225名無し行進曲:2009/08/08(土) 00:27:26 ID:siYE0gaw
>>223
トラもB団員(契約団員)で処理ですよね。わかります。どこの団も同じです。


それから話題の重複出場した男の子ですが、本人に近い人に聞いた話だと、事前にきちんと確認を取った上だと言っていたそうです。
226名無し行進曲:2009/08/08(土) 00:30:59 ID:qKFKmTbi
確認とった相手も間違えてたということだ。
潔く辞退しろ。
227名無し行進曲:2009/08/08(土) 00:36:34 ID:wXDWivMu
いくらなんでも辞退させるのはかわいそうだろ。
ただし、確認とった相手が誰なのかが気になるんだが。


本人には中国大会からどちらかのみに出てもらえばそれでいいのでは。重複しててもしてなくてもチューバ一本くらいで点数は変わらなかったに違いないし。
228名無し行進曲:2009/08/08(土) 01:12:55 ID:aFioQwDz
かわいそう?

過去には定員を越えていたり、タイムオーバーなどの失格もあったけど、それもかわいそうだから多目に見るのか?
229名無し行進曲:2009/08/08(土) 01:22:46 ID:siYE0gaw
本人たちが違反と知らされなかったわけだろ?
寝耳に水でしょ。
230名無し行進曲:2009/08/08(土) 01:28:43 ID:2STDXHHj
それでも、違反は違反。


今回は、何て言ってたらいずれまた知らなかったって同じ事が起きる。

失格で取り消しになったら、後々に渡って、規定が浸透し同じ過ちは無くなると思う。

だから皆、タイムや人数はよく気にするだろう?
231名無し行進曲:2009/08/08(土) 07:24:21 ID:qKFKmTbi
大人なんだから、知らなかったでは通らない。
確認取った人も含めて、処分だな。
232名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:55:29 ID:qKFKmTbi
明日、県と全日に団体名挙げてメール送ってみるわ。
233名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:19:30 ID:IsSBylaD
同じ名前で登録してないんなら今更どうもできんだろ…
234名無し行進曲:2009/08/09(日) 19:43:21 ID:0vrPc+9k
高校スレがvol.10になりました。

島根の高校 vol.10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1249450066/l50
235名無し行進曲:2009/08/09(日) 19:44:35 ID:0vrPc+9k
236名無し行進曲:2009/08/09(日) 22:47:15 ID:iIcb4aqD
実際一番実力のあるのはどこのバンド?
237名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:05:15 ID:lZWjY04S
そういうこと聞くなよ。荒れるだけだろ。

しかも聞くんなら、一般か大学かぐらいちゃんと明示して質問しろ
238名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:05:41 ID:g7BtRD6X
>>237
そういうこと聞くなよ。荒れるだけだろ。→ 聞くと荒れる理由がわからん。それ以上に既に荒れている。

しかも聞くんなら、一般か大学かぐらいちゃんと明示して質問しろ→ここは大学職場一般のレスであり言うまでもない。
239名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:15:57 ID:4197SFLz
そういえば島根県立大はこのごろ参加しないけれど、人数足りんとか?
240名無し行進曲:2009/08/10(月) 21:28:35 ID:slB61ysi
結論から言えば大社だけが正しい。

























おかげで弱い。
241名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:05:14 ID:DG8Cx4Hk
大社はラッパが致命的だからなあ・・・
242名無し行進曲:2009/08/12(水) 17:23:15 ID:DrTNod9i
出雲にも規定違反。

重複出演者がいた模様。

島根は、そんなとこ?

辞退しないの?二つとも!
243名無し行進曲:2009/08/12(水) 18:01:44 ID:loMsit9Q
ここで悪業を許してしまうと、来年の大会から無法地帯になってしまうかも知れませんね。
244名無し行進曲:2009/08/12(水) 18:21:53 ID:CHPnMFfU
そんなん元からだし、それなら顕在化してるトラ問題・楽譜コピーなども同時処理。
おそらく多くの失格が出てコンクールにならない(朝日も儲からない)

やるとしたら、早くても来年から検査入れた上で、って形が妥当だろう。
245名無し行進曲:2009/08/12(水) 18:23:16 ID:d2ly0YKB
県またいでの重複出場は結構どこの団でもあるみたいですよ。
まずばれないし、証明しにくいからでしょうね。
246名無し行進曲:2009/08/13(木) 07:39:15 ID:ImlL1BRa
現時点で重複出場者の存在がばれた団体(中国支部)

島根大学吹奏楽部
大田オケーショナル
出雲吹奏楽団
山大OB吹奏楽団
勝田町一番地寄合
247名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:47:00 ID:LIBKn6r8

  
248名無し行進曲:2009/08/14(金) 02:33:02 ID:6LIYwNFt
ねぇねぇ、大田のラッパの女の子って元大田高校の人?
249名無し行進曲:2009/08/16(日) 02:36:51 ID:gqRSt2hu
>>248 :名無し行進曲:2009/08/14(金) 02:33:02 ID:6LIYwNFt
ねぇねぇ、大田のラッパの女の子って元大田高校の人?

江の川。
250名無し行進曲:2009/08/16(日) 14:16:58 ID:HlqSr5nW
大田高校で違う楽器やってた子に見えたけど見間違えか。
251名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:59:49 ID:vleYgtp7
期待age

島大、高専がんばって!
252名無し行進曲:2009/08/23(日) 19:24:14 ID:B6ik0Jih
松江高専 銅賞
島根大学 銀賞

大田オケ 金賞
出雲吹  銀賞

みなさんおつかれさまでした。
253名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:14:09 ID:Frrs2frn
今回よくわかった
練習の量ではなく練習の質が重要であることを…
254名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:46:22 ID:B6ik0Jih
選曲と指揮者だろ
255名無し行進曲:2009/08/24(月) 16:57:49 ID:ZEibbYLm
それだな
256名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:08:07 ID:Qr17JsDV
大田の指揮者って?
T先生?
257名無し行進曲:2009/08/24(月) 22:56:51 ID:FLUaw1ZH
最近の出吹は選曲がおかしい。誰の好みかな。金○さんかな。
258名無し行進曲:2009/08/25(火) 01:26:47 ID:co7QV+Vk
なにを基準におかしいと?
259名無し行進曲:2009/08/25(火) 07:32:48 ID:OGylKOeJ
だれだろうね。

出吹は新譜よりも、昔からあるオリジナルとかのほうがサウンド的にマッチしてる気がする。
260名無し行進曲:2009/08/25(火) 11:39:59 ID:/x0/d1hB
古参のマニアのような奴の仕業でしょ
261名無し行進曲:2009/08/25(火) 13:54:36 ID:co7QV+Vk
仲○守好み
262名無し行進曲:2009/08/25(火) 19:31:50 ID:SjsWB5Ei
そもそも音が良くない 選曲とか二の次
263名無し行進曲:2009/09/12(土) 00:38:29 ID:PBvjB9HG
出吹は最近静かだな
なんか近況ないの?

264名無し行進曲:2009/09/28(月) 07:46:43 ID:3L1jEP1e
何かネタ出してよ。
265名無し行進曲:2009/09/28(月) 14:45:44 ID:ZNTsowPV
出吹は来年以降に向けての充電期間だから大人しいのかな?
266名無し行進曲:2009/09/30(水) 00:05:57 ID:1kD+RQEB
東京の一般で全国大会推薦取り消しがありましたねえ。

どの団体も他人事ではないはず。来年以降気をつけてくださいね。
267名無し行進曲:2009/10/23(金) 19:10:12 ID:ljDyNJQA
age


新星バンドはどうなったんだ?
結局結成せず?
268名無し行進曲:2009/10/23(金) 20:59:31 ID:C0KOnIOe
>>267
がせ  がせ
269名無し行進曲:2009/10/24(土) 00:12:03 ID:gzsbk95A
出雲市に新たな団体が誕生しました。
人数の集まり次第で今後公の場にも姿を表すでしょう。

団体名はこちら↓
270名無し行進曲:2009/10/24(土) 08:36:52 ID:UzVVHYFe
出雲リヴィエール吹奏楽団
271名無し行進曲:2009/10/24(土) 11:20:47 ID:ilpX9U4B
出てすぐ失格ってかww


諸説飛びかってたが、いったいどこのOBなんだ?
あるいは存在がガセ?
272名無し行進曲:2009/10/24(土) 12:21:18 ID:yqhOx/3u
出雲二中(T下チルドレン)のOBを中心に、広く集めてるようです。
273名無し行進曲:2009/10/24(土) 18:21:33 ID:gzsbk95A
出雲交響吹奏楽団“縁”
です
274名無し行進曲:2009/10/24(土) 23:12:13 ID:lzU3yAef
ギャグだろwww?!
ネーミングセンスwwwwww
275名無し行進曲:2009/10/26(月) 13:06:48 ID:qBzljdT/
指揮は誰。T下氏?
それともプロ雇うの?
276名無し行進曲:2009/10/29(木) 00:31:27 ID:vSRBLa9O
ネタ?ほんと?
HPとかできてるの??
277名無し行進曲:2009/10/29(木) 06:28:19 ID:ntIVUDdC
ほんとです。
ホームページはまだです。
278名無し行進曲:2009/11/10(火) 18:55:16 ID:nJY37f9k
昨年、トロンボーンキャンプに参加した高校生に手を出した社会人がいて問題になったらしいが、今年もやるんだろうか?
279名無し行進曲:2009/11/21(土) 20:43:03 ID:4oBetspj
誰が手出したんだ?
280名無し行進曲:2009/12/03(木) 13:10:03 ID:QKqSaF/p
保守
281名無し行進曲:2009/12/13(日) 07:20:53 ID:FROE2+Ft
今日の14時から出吹のクリスマスコンサートです
282名無し行進曲:2009/12/19(土) 23:04:20 ID:pN2O7C3d
明日はアンコン?
283名無し行進曲:2009/12/20(日) 00:15:40 ID:wTld+jZg
まんこん
284名無し行進曲:2009/12/20(日) 08:26:09 ID:++Cnf5fZ
昨日と今日の結果速報おながいします。
285名無し行進曲:2009/12/20(日) 08:36:27 ID:KOAzI98x
代表
松江高専 Perc5 ケフェウス 野本洋介
島根大 Brass8 伴天連 高橋宏樹
286名無し行進曲:2009/12/20(日) 21:21:00 ID:wTld+jZg
一般は?
287名無し行進曲:2009/12/21(月) 00:52:45 ID:FOVdsr99
1 出雲交響吹奏楽団 -縁- 打楽器三重奏銀
2 出雲吹奏楽団打楽器六重奏金代表
3 アンサンブルアットホームフルート四重奏金代表
4 イルニード・サキソフォン・アンサンブルサクソフォン四重奏銀
5 ハマディアンブラスサクソフォン八重奏金代表
6 ひらた吹奏楽団木管五重奏銅
7 出雲吹奏楽団管楽五重奏金
8 出雲北陵奏楽会バリ・テューバ四重奏銅
9 マルイチ奏友会金管五重奏銅
10 ブレンディブラスアンサンブル金管八重奏銀
団体名演奏形態賞備考
288名無し行進曲:2009/12/21(月) 02:10:36 ID:mwL9bn0P
イルニード・サクソフォン・アンサンブルって初めて見る名前なんですけど、どこの団体さんなんですか?
289名無し行進曲:2009/12/21(月) 08:21:15 ID:EHKh4DaS
前からあるよ。

出雲北陵
290名無し行進曲:2009/12/21(月) 12:01:51 ID:RuAxioTD
むしろ出雲交響吹が気になる。
291名無し行進曲:2009/12/22(火) 00:54:47 ID:kvfWerqj
紛らわしい名前からしてすでに睡蓮から嫌われている団体

寄せ集めバンドはダメ
292名無し行進曲:2009/12/22(火) 01:29:04 ID:DTQUttvt
出吹の金管は出なかったんだな
293名無し行進曲:2009/12/22(火) 02:10:06 ID:v4cjwjLY
大会の感想誰か頼む。



>>291
この程度でまぎらわしいって言ってるようじゃ吹連もダメじゃないか?www
俺の知り合いの吹連関係者は何も言ってなかったけど。


なんの寄せ集めなの?
294名無し行進曲:2009/12/22(火) 22:57:03 ID:z6yeS3JR
どうせ大田オケや北陵のようにコンクールや演奏会の時期だけ人を集めるバンドになって終わるんでしょう。
出雲支部でまともなのはひらた吹ぐらいだな。
295名無し行進曲:2010/01/03(日) 13:32:35 ID:TnjBvGy1
ひら吹だけじゃなく大社ユナイも忘れちゃダメですよ
296名無し行進曲:2010/01/03(日) 16:32:03 ID:zec83nzm
大社も老害がいてだめです
297名無し行進曲:2010/01/07(木) 11:14:32 ID:OyNgCCLQ
おそらくユナイの全盛期であろう時期に参加していた者としては今の状態は悲しい限り。
いつの日かあの頃のようにトップをはれるように復活してもらいたいもんですな。
298名無し行進曲:2010/01/10(日) 23:41:47 ID:xZRS0GBn
そんな時期あったっけな?

ところで、大田オケーショナルの存在意義ってなんだ?
299名無し行進曲:2010/01/11(月) 00:12:38 ID:PpRLqHgK
県最優秀とかとってるよ。10年くらい前は。
当時は出雲吹が県銀で、松江ウインドが代表の年もあったな。懐かしい。
300名無し行進曲:2010/01/16(土) 19:31:10 ID:RBON2jE3
296>老害って何だ?
301名無し行進曲:2010/01/17(日) 14:08:43 ID:IoNpMg7y
古参のあたまが固いということでしょう。
どのバンドも一緒だよ。

そういう点では、コンクールの時期だけ人をかきあつめる大田オケや北陵の方が気楽でいいかもね。
どちらも悪質だが。
302名無し行進曲:2010/01/17(日) 14:14:27 ID:IoNpMg7y
縁はどっちだ?


事実上コンクールが活動のメインのバンド
・大田オケーショナル
・出雲北陵奏楽会

演奏会が活動のメインのバンド
・出雲吹奏楽団
・大社ユナイテッドウインド
・松江ウインドアンサンブル
・ひらた吹奏楽団
・益田市民
・雲南吹奏楽団

303名無し行進曲:2010/01/18(月) 15:57:12 ID:Qe1lYJDG
安来ウインドを忘れないでくれw
縁さんはどうなんでしょうね。この前のアンコンには出ておられましたね。

>>301
大田オケのどの辺が悪質なの?
304名無し行進曲:2010/01/31(日) 23:47:45 ID:aD8zzGg6
>>303

よく言われるのが、コンクールの時期に人集めをして、島根の一般事情をかき乱すとかだよね。
エキストラという言葉さえ使わなければ規則には触れないから別にいいんだけど。

新しくできた出雲縁も同じニオイがするな。結局かき乱して終わり。

優秀な奏者が分散で島根のレベルは上がらない。
(コンクールに限らず)


いろんな団の内情を見てきたが、各団にきちっとした一般バンドの模範となるような制度がないのも問題。
305名無し行進曲:2010/02/12(金) 01:08:49 ID:eMvej0V2
大田オケーショナル、去年重複出場でこの場を騒がせた島大生(たしか未成年?)が団長になるという風の噂を聞いた真偽は?
関係者の方おられたら教えてください。


社会の常識をまだ十分に分かっていないであろう大学生に団長を任せる、というのももちろん問題だが、去年の重複が仮に真実ならさらに問題。
306名無し行進曲:2010/02/12(金) 01:10:25 ID:eMvej0V2
それからその件に関連して、掘り返すようで申し訳ないが出雲吹奏楽団のトランペットでも一般の他団体との重複があったんだよね?
その辺の事実確認や今年のコンクールに向けての対策はきちっとできているのかな、県吹連は。
307名無し行進曲:2010/02/12(金) 01:14:30 ID:eMvej0V2
>>305-306
寝ぼけているようで日本語がおかしかったですね。申し訳ありません。
308名無し行進曲:2010/02/14(日) 11:25:56 ID:iakMx4vq
マナーよりルールを守るべきだと思う
309名無し行進曲:2010/02/22(月) 14:02:14 ID:diNwI0hL
出吹、大社ユナイなどは団員数の過疎化が激しい。
310名無し行進曲:2010/02/22(月) 22:03:25 ID:GzNpXMjG
過疎化ってのは、高齢化も含むんかな?
人口もあるから、団員も多いイメージだったなぁ。
団員だけでコンクールにでれない団には厳しいかもしれないけど
団の名前でコンクールにでる以上は、団員以外は乗せるべきじゃないと思う。
ルールはどうあれ。それが今の一般事情を認識することにも繋がるんじゃない?
311名無し行進曲:2010/02/26(金) 00:16:09 ID:62e07vJM
>>310
そうすると、支部、全国に出てくるほとんどのバンドが消えてしまいます。
名目上は団員です。大田、北陵がいい例。


大社はまさに高齢化で団員減。
出雲は若年層が増えつつある。
いずれにせよ、このような地方地域の一般バンドの内情は転換期にあると思われ。
312名無し行進曲:2010/02/26(金) 23:05:06 ID:bjTX2KDr
そっかー。
演奏会の延長線にコンクールがあるからトラが当たり前になるのかな。

いっそ、県内からコンクールに出たい人を集めて完璧シャッフル編成にするとか
面白そうなんだけどな。
313名無し行進曲:2010/03/04(木) 08:47:54 ID:+ZRwiryb
出雲吹奏楽団が改革してるようです。
314名無し行進曲:2010/03/04(木) 09:02:25 ID:vunGyh5w
久々の情報ありがとう。
具体的に書いてくれないとわからないよ。
315名無し行進曲:2010/03/04(木) 23:43:02 ID:e/Nd9zPp
>>314団内の運営などを大規模改革です。役員に若手をたくさん入れたり団内活性化を図るとか。
常任指揮者も変わる可能性有です。ただし、外部指導者を使うという訳ではなく、あくまで団員から音楽を作って行く方針らしいです。
あとは知らん。
316名無し行進曲:2010/03/05(金) 10:18:36 ID:6rWzLibX
うんこだな
317名無し行進曲:2010/03/05(金) 10:59:57 ID:HbEfFCSF
つっつーが指揮したら全国金賞間違いなし
318名無し行進曲:2010/03/05(金) 11:07:36 ID:6rWzLibX
つっつーは楽器吹かないとだめだろ
319名無し行進曲:2010/03/05(金) 17:58:35 ID:wHZtY4xE
内部がさも外部のことのように話すなww
320名無し行進曲:2010/03/07(日) 01:03:52 ID:j/zvkjmn
情報いれてくれるだけでもありがたい
321名無し行進曲:2010/03/07(日) 09:32:26 ID:hMOCy4Q3
>315

K先生はやめられるんですか?
322名無し行進曲:2010/03/08(月) 00:11:50 ID:smm/pUd9
やめるというか年契約になってるとかで、今年はたのまなかった(頼めなかった?)だけじゃないの?違うの?
323名無し行進曲:2010/03/21(日) 22:30:33 ID:GnRoZH21
出雲吹奏楽団は本当に今年指揮者が替わるんだって。
誰が後任になるのか近々決定らしいよ。
324名無し行進曲:2010/03/22(月) 13:39:05 ID:lofLZPCK
決まったらおせーてください

NこうりY−じさんか、Wなべさんくらいしか思いつかんが。
325名無し行進曲:2010/03/24(水) 23:23:56 ID:b3II8m5I
>>324
団員ですが、どっちも違います。常任指揮者はまだ決まっておりません。
団長が変わり、運営もすっかり変わり、団内の雰囲気もさらに良い方向へと変わりつつあります。
326名無し行進曲:2010/03/26(金) 01:57:55 ID:BdIqrztq
今は練習どうやってんの?
327名無し行進曲:2010/04/01(木) 20:15:11 ID:F5wBN0yA
先日あるバンドに誘われたんだけど、
コンクール用に人を集めるバンドってどうなんですか
328名無し行進曲:2010/04/02(金) 00:32:19 ID:PPRxIyiH
自分がどう思うかじゃない?
抵抗があるならやめた方がいいと思う。
329名無し行進曲:2010/04/08(木) 16:26:16 ID:2v/MmTho
そろそろ自由曲情報がくるころか
330名無し行進曲:2010/04/09(金) 00:31:02 ID:+KzAonuR
出雲吹 1/バレエ音楽「道」

大社ユナ 2/森の贈り物

大田オケ 4/バレエ音楽「青銅の騎士」
331名無し行進曲:2010/04/09(金) 00:50:11 ID:T7EZdJN+
全然ちがいますよ
332名無し行進曲:2010/04/09(金) 22:34:01 ID:T7EZdJN+
ちなみに、本当は


出雲吹 3/ディズニーメドレー
大社  5/ディープパープルメドレー
大田  1/宝島
333名無し行進曲:2010/04/10(土) 09:21:30 ID:xa7RCyC7
で、縁は出るの?
334名無し行進曲:2010/04/10(土) 12:46:38 ID:OuHC/jev
一般にこそ5をやってほしいがドラムセット無理そうだな。
335名無し行進曲:2010/04/11(日) 08:21:25 ID:QfmzTJTn
出雲は今年はまだどたばたしてるから、県も落ちるかもわからんな
336名無し行進曲:2010/04/11(日) 19:43:18 ID:WRjZrqFj
出吹の指揮者はだれに決まったの?
あと出縁の指揮者は?

337名無し行進曲:2010/04/12(月) 08:45:58 ID:13kic3NY
夏にむけての準備が着実に進んでるのはまだ大田ぐらいだな。
毎年メンバーは違うが、若くて活気のあるバンド。
338名無し行進曲:2010/04/12(月) 23:11:33 ID:MtEFHeI2
典型的なコンクール型バンドだな
339名無し行進曲:2010/04/18(日) 01:02:24 ID:rCE8Kzw3
毎年恒例、そろそろ内部申告で演奏会やコンクールの曲をさらしあげましょう。
340名無し行進曲:2010/04/18(日) 15:20:54 ID:27kjlelo
出雲 1or4 カントゥス・ソナーレ

大田 1or4 マードックからの最後の手紙

大社 2or4 シダス

北陵 未定
341名無し行進曲:2010/04/18(日) 15:22:38 ID:27kjlelo
暫定だけど
342名無し行進曲:2010/04/18(日) 17:16:53 ID:D4lvHGOp
343名無し行進曲:2010/04/20(火) 00:32:22 ID:ekaBmz4/
>>340

現実的なのは樽屋作品の大田だけだな。
出雲はサウンドには合ってそうだけど、N田氏に指導してもらうなら鈴木作品はないだろう。
大社も技術に伴っていない。

5月の大社の定期演奏会、6月の出雲の定期演奏会の曲目を教えてください。
344名無し行進曲:2010/04/22(木) 00:56:17 ID:NWhmFRKD
大田は違う
345名無し行進曲:2010/04/24(土) 14:09:36 ID:5en6Dx24
今後の大学・一般演奏会情報
(追加あればよろしく)

松江ウインド 4/24

大社ユナイテッド 5/16

出雲吹奏楽団 6/13

島根大学 7/3
346名無し行進曲:2010/04/25(日) 01:53:16 ID:+Fu8F/No
出雲 3or4 カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

大田 1or4 マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

大社 2or4 オセロ (A.リード)

北陵  出場未定

出雲縁 出場未定
347名無し行進曲:2010/04/25(日) 19:05:48 ID:+Fu8F/No
追加・修正よろ
348名無し行進曲:2010/04/28(水) 22:34:16 ID:xsBfe5dv
出雲吹ですが、現在木管と打楽器の団員が急増中です。
349名無し行進曲:2010/04/29(木) 09:24:56 ID:oafEFRH6
大社ユナイテッド 5/16 うらら館 
曲はオセロ、ラプソディインブルー、ジブリなど

350名無し行進曲:2010/04/30(金) 00:53:30 ID:MbxZR5Kg
結局、出雲の指揮者は誰になったの?
351名無し行進曲:2010/04/30(金) 07:02:11 ID:raT628uS
ほぼつっちー
352名無し行進曲:2010/05/05(水) 00:24:29 ID:qk4VVpPm
まだ未定
353名無し行進曲:2010/05/08(土) 00:58:43 ID:2QcxW+CF
>>343

大社
オセロ、ラプソディーインブルー、となりのトトロセレクション、魔女の宅急便セレクション他


出雲
たなばた、カントゥスソナーレ、ジャパグラ12、ジャパグラ15、ディズニーファンティリュージョン他
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355名無し行進曲:2010/05/11(火) 00:50:46 ID:QNzF1lNa
あぼーん
356名無し行進曲:2010/05/11(火) 23:36:00 ID:QNzF1lNa
6月の出雲の定期演奏会はだれが指揮振るの?
357名無し行進曲:2010/05/13(木) 00:13:22 ID:OXipunRV
>>356
内緒です。でもコンクールはN田氏に振っていただくそうです。
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359名無し行進曲:2010/05/15(土) 11:46:28 ID:YpY4xjZj
>>357
ちょwそっちの方が秘密事項だろw
吹奏楽祭ではつっちーが棒振るみたいだよ。
360名無し行進曲:2010/05/16(日) 00:36:41 ID:umyeHp3j
今日は大社ユナイテッドの定期演奏会。
361名無し行進曲:2010/05/16(日) 20:57:47 ID:umyeHp3j
糸冬漁
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363名無し行進曲:2010/05/23(日) 22:05:27 ID:pkPLwlo0
出雲地区吹奏楽祭の要項見たら・・・中学校にはさまれて出雲吹出るのかよw
空気嫁よww

20 掛合中学校14:43
21 出雲農林高校 14:56
22 出雲工業高校15:09
23 多伎中学校15:22
24 出雲吹奏楽団15:35
25 仁多中学校15:48
26 湖陵中学校16:01
27 斐川西中学校16:14
28 出雲第二中学校16:27
29 出雲西高校16:40
30 出雲商業高校16:53
31 大社中学校17:06
32 浜山中学校17:19
33 河南中学校17:32
34 出雲高校17:45

364名無し行進曲:2010/05/24(月) 17:08:37 ID:nBPWnTGV
出演順を出吹は決められないでしょ。

時間帯を希望したらこうなっただけじゃないの?
365名無し行進曲:2010/05/24(月) 20:12:45 ID:FuV/qHJN
広宣部か教宣部の内部文書

各地域の敵対者排除/躾

a)創価学会への強固な敵対者に対しては、将来的に考えてもその子息子女を落とす必要がある。
 子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
 子息子女へは創価学会へ反発しないよう躾る。
 敵対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
 会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除することは資金確保の上で重要である。
 商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。

c)敵対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)敵対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)敵対者の安定につながる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

366:2010/05/24(月) 20:17:57 ID:l8AcT1jE
時間帯の希望とかあるんだ
出雲が毎年トリだし誰かの権限で決まってるようなもんかと思ってたけど。
午前の最後も上手いところがやるし。北陵か一中か平中か・・

367名無し行進曲:2010/05/24(月) 21:39:48 ID:5qckmC0D
中高性にいい大人が混じるなよ
ちなみに曲は?
368名無し行進曲:2010/05/25(火) 10:18:26 ID:L6mvPZmO
ローマの祭り(レスピーギ/arr 仲田守)
369名無し行進曲:2010/05/26(水) 18:26:29 ID:rYJ/8Dqe
なわけない
370名無し行進曲:2010/05/26(水) 18:35:38 ID:C/KQ2YcW
吹奏楽祭は中高生のためだけのイベントではありません。
東部にいけばひたちも松江ウインドも高専も島大も当たり前に出てます。
頭おかしい?
371:2010/05/26(水) 21:38:59 ID:qaXv94a1
出ないより出てくれたほうがいいよ
最近は出たり出なかったりだけど
372名無し行進曲:2010/05/28(金) 00:05:51 ID:YYPVlTs+
出雲交響吹奏楽団-縁 です。よろしくおねがいします。

http://www.justmystage.com/home/enishi/top.html
373名無し行進曲:2010/05/29(土) 20:01:20 ID:fVXBjB1b
日本一の底辺県島根の特徴↓
・松江市内の中学生が動画サイトにいじめ動画をアップロード
・松江市内の高校で教師が盗撮する事件が発生
・田舎なので基本閉塞的
・県民の民度が低い
・某実業高校にはDQNが沢山いる
・「always」のパクリ映画「railways」公開
・県が税金を使いまくるので日本のお荷物となっている
・パチンコ屋が多い。それ以外の娯楽は皆無
374名無し行進曲:2010/05/30(日) 01:05:25 ID:oaBkHPQ7
出雲吹
W/ローマの祭り

大田オケーショナル
W/マードックからの最後の手紙

大社ユナイテッド
?/オセロ
375名無し行進曲:2010/05/30(日) 23:46:36 ID:AloQ49m1
あ、出雲吹さんはローマの祭りではないそうです。
大社もオセロじゃないらしいです。てきとうなこと書いてすいみません。
376名無し行進曲:2010/06/01(火) 23:33:45 ID:gTG+Yfl/
翡翠
377名無し行進曲:2010/06/02(水) 13:04:23 ID:9bHq5OzA
ひすい?J.マッキーの?
378名無し行進曲:2010/06/02(水) 15:05:22 ID:jIxm8JDb
ひすいってなに?
379名無し行進曲:2010/06/02(水) 16:31:37 ID:9bHq5OzA
すみません、ひすいじゃなくてかわせみですね。
>>375-376 大社が?出雲が?
380名無し行進曲:2010/06/02(水) 17:16:32 ID:FsCKGE4e
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート

1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈  23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
381名無し行進曲:2010/06/04(金) 01:01:09 ID:rxM1EyIN
2010年吹奏楽コンクール

島根大学吹奏楽部
/空中都市「マチュピチュ」?

松江高専吹奏楽部
/チャルダッシュの女王セレクション?

出雲吹
W/翡翠(J.マッキー)

大田オケーショナル
W/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)

大社ユナイテッド
W/オセロ (A.リード)

これ以外の出場バンドの情報求。
382名無し行進曲:2010/06/04(金) 23:31:09 ID:IAcPe2qt
どこも課題曲一緒だなあ。

明日は出雲地区吹奏楽祭、来週は東部地区吹奏楽祭。
383名無し行進曲:2010/06/05(土) 00:51:07 ID:Vkkb/hxt
西部地区の日にちも探したんだが吹連のHPはロックかかってて見れなかった。
どこまで閉鎖的なんだよ。糞県吹連。
384名無し行進曲:2010/06/05(土) 18:18:01 ID:uEIfNAFm
出水よかった
385名無し行進曲:2010/06/05(土) 19:42:13 ID:6vxTCj8v
出雲地区吹奏楽祭

出吹エンターテイメント性もあり、演奏も最高でした。
特にトランペットとトロンボーンの響きがすばらしくかっこよかったです。
386名無し行進曲:2010/06/06(日) 00:57:45 ID:mQEWJfpa
出吹イメージ変わったな。いままでにない熱い演奏。

ただ、足りないパートもたくさんあることと、音色がずっとポップス系なのが気になったけど
387名無し行進曲:2010/06/06(日) 01:26:44 ID:uJrw4dS1
いい年こいて朝から晩まで聞いてきた暇なオッサンが通りますよ。

出水、今まで以上に表現に個性が出てきた気がします。面白みが。
新しい指揮者の方向性でしょうか?それとも仲田式?

大人があそこまで振り付けつけてやるのも新鮮だと感じました。

あとは、会場の一番上の左あたりで聞いてましたが、386さんも書いておられる音色のことと、若干木管楽器のピッチが乱れるのが珠に傷。
打楽器と管楽器のバランスも上手く取れていないと思いました。
ディキシー(?)トランペットソロブラボー
388名無し行進曲:2010/06/06(日) 13:23:38 ID:uJrw4dS1
来週の東部地区吹奏楽祭も午後から聞いてこようと思います。こちらは一般も多数出演されるので楽しみ。
西部地区の感想もどなたかお願いします。
389名無し行進曲:2010/06/07(月) 01:10:49 ID:00yVRkHa
つっちーちんこでかいの?
390名無し行進曲:2010/06/07(月) 08:20:47 ID:6V/2vfLO
男はちんこじゃねえよ!テクニック
391名無し行進曲:2010/06/07(月) 12:59:56 ID:SkRSkrXI
>>390
強く生きろ
392名無し行進曲:2010/06/07(月) 23:38:56 ID:UuekDy7q
ハイテクちんこなの?
393名無し行進曲:2010/06/08(火) 07:09:12 ID:cshSU4E2
ターボ搭載です
394名無し行進曲:2010/06/08(火) 09:55:26 ID:mhZSbETi
ロケットエンジン搭載

ところで、コンクール申し込み期限毎年これぐらいの時期だったと思うんだが、一般の出演団体はどうなってるんだろう。たくさん出るほうが盛り上がってよいのだが。
395名無し行進曲:2010/06/11(金) 08:51:26 ID:LIv9gbDb
島根大学吹奏楽部
U/空中都市「マチュピチュ」

松江高専吹奏楽部
V/チャルダッシュの女王セレクション

出雲吹
W/翡翠(J.マッキー)

大田オケーショナル
W/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)

大社ユナイテッド
W/オセロ (A.リード)
396名無し行進曲:2010/06/11(金) 10:27:23 ID:lQjHImlm
高専違う。

縁、北陵ウィンド、ひたちやすぎは出ないの!
397名無し行進曲:2010/06/11(金) 10:30:51 ID:lQjHImlm
間違えた。
出ないの?
398名無し行進曲:2010/06/11(金) 12:57:20 ID:6S8zUP+R
島根吹連の記念誌が出たそうだが
一般人でも買えるのか??
399名無し行進曲:2010/06/11(金) 18:38:48 ID:vWYfjiDI
島根大学って、どうしてこうも勝てない曲を選びたがるんだろうね。
400名無し行進曲:2010/06/11(金) 20:44:33 ID:lQjHImlm
たしかに、2曲ともコンクールには向いてないな。去年のスミスも、一昨年の樽屋も。そして八木澤www駄曲を網羅。
401名無し行進曲:2010/06/11(金) 20:46:34 ID:lQjHImlm
駄曲は言い過ぎた。
中身の無い曲に訂正するわ。
402名無し行進曲:2010/06/11(金) 23:29:43 ID:LIv9gbDb
毎年、バンドに合った曲が選べてないというのはあるかもしれんが、選曲は自由だからいいでしょ。
特に大学の部なんてある意味なにしてもいい自由な遊びの部門だからね。
まぁコンクールでいい賞目指していないんならただの糞だけど。
403名無し行進曲:2010/06/12(土) 00:07:01 ID:C7kgy4GL
選曲が不満だからってこんなところに書き込むなよw


ところで、コンクール応募締め切られましたね。
詳しい情報がもうすぐ判明するはず。
404名無し行進曲:2010/06/12(土) 01:58:19 ID:EDooBif+
>>403
逆に言えば情報漏れた場合吹練関係者か教員ってことになるな。




それにしても島大の選曲はひどい。去年の北陵で証明されたろうに。
405名無し行進曲:2010/06/12(土) 10:26:13 ID:w/s+k3So
なにその、出雲×翡翠×仲田守って。明らかに全国狙いでしょ。


明日の定期演奏会では翡翠やられるんですか?
406名無し行進曲:2010/06/13(日) 01:13:58 ID:dZ7jLHxT
>>388
東部地区って今日?もしかして昨日だった?
407名無し行進曲:2010/06/13(日) 01:55:03 ID:dWtoFw9z
>>406

今日だよ。

伊豆吹も今日なはず。
408名無し行進曲:2010/06/13(日) 02:26:14 ID:2chfpbHP
伊豆水指揮だれがふるの?
409名無し行進曲:2010/06/13(日) 10:12:23 ID:c88FMyy8
つっちーじゃないの?
団員がふるなら好感もてるけど、仲田がふったらどん引きしちゃう。
410名無し行進曲:2010/06/13(日) 13:34:38 ID:2chfpbHP
やっぱり今日はつっちーらしいよ
411名無し行進曲:2010/06/14(月) 00:08:19 ID:T8/uZTye
伊豆水メリハリがついたな。とにかく若くて勢いがある印象。
荒さをいい方に使って、繊細なところを上手くできるようになれば今年は期待できるかも。


指揮してたのだれ。あれがつっちー?団員なの?もう一人は?
1年でここまで内部事情変わるって何がったの?
412名無し行進曲:2010/06/14(月) 00:22:25 ID:dHuBMF+Y
個人名出すなよ!
規約嫁。


つっちーは岡山大の元学生指揮、もう一人は昨年の島根大学生指揮。どっちも団員。
413名無し行進曲:2010/06/14(月) 00:25:56 ID:T8/uZTye
>>408>>410

IDが2chwwwwwwww
414名無し行進曲:2010/06/14(月) 08:39:10 ID:Js1TW2hz
いい加減気もいから今後もアレだったらそろそろ通報するぞ。
415名無し行進曲:2010/06/14(月) 13:15:25 ID:dHuBMF+Y
通報w
416名無し行進曲:2010/06/16(水) 10:27:34 ID:ne+i0QxP
県大会の参加団体が確定しました。
417名無し行進曲:2010/06/16(水) 23:19:39 ID:ZDB1SeJF
どこ?
418名無し行進曲:2010/06/17(木) 22:25:19 ID:GJnWhOBc
普通に考えて、
・大田オケーショナル
・出雲吹奏楽団
・大社ユナイテッド
の3団体。

他に出る可能性があるとしたら
・出雲交響吹奏楽団 縁
・ひたちやすぎ吹奏楽団
・出雲北陵奏楽会ウインド
419名無し行進曲:2010/06/17(木) 22:36:52 ID:GJnWhOBc
今年は大田と出雲がダブルで全国へ行くというちょっとした波乱を予想。
420名無し行進曲:2010/06/17(木) 23:39:59 ID:F2/uB+mx
当たったら神だなw

しかし、どちらかが緑かみかかを破って全国へ行く可能性は十分にあるだろう。
大田は近年若くて優秀なメンバーを集め力を着けてきているし、出雲は今年急激に若返り仲田守氏指揮で新登場。
松江開催ということもあって面白い8月になりそうだ。
421名無し行進曲:2010/06/18(金) 00:30:06 ID:kDEiVsuk
ま、普通に倉敷とNTTでしょう。

↓タグが出吹になってるけどほんとですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11073671
422名無し行進曲:2010/06/18(金) 02:11:03 ID:DdP6dpNg
今日コンクール抽選終わったらすぐ書き込んでね。
423名無し行進曲:2010/06/18(金) 02:30:15 ID:2467IKpx
出雲よりは大田だろうな。
出雲は合奏をまとめる以前に個人が弱い。

倉敷はベテランが結構やめた(休団?)話を聞くしな〜
かと言ってNTTが昨年より大幅に伸びるとも考えられん。
個人的には倉敷に残って欲しいけどね。
424名無し行進曲:2010/06/18(金) 07:32:52 ID:DdP6dpNg
去年の大田は綺麗なサウンドで曲の相性と抜群でよかった。が、結局は毎年メンバー集めして結成する烏合の周だからね。
今年もいいメンバーが集まってきているが、練習回数もないし、中大銀〜金が限度だろう。指揮者の古い音楽から抜け出せない。

出雲も、高校生や大学入りたてあたりの若年層の急激な増加やメンバーの交代で個人技術の不安要素も増えている。
ただ、出雲の強みはコンスタントな練習量と合奏の底力だろう。そしてN田効果は大きい。
去年の課題曲Wのような極端におかしい表現がなければこけることはないでしょ。
とはいえ書き込みから見ても、指揮者や団の方針も変わってるようで、県大会の演奏聴いてみるまでわからないな。
425名無し行進曲:2010/06/18(金) 07:51:45 ID:kDEiVsuk
>>424
出雲はどんなに下手な人でも団員になればコンクール出させるからね。近年は濁りが多いよ。
各パートに1人はめちゃくちゃ上手い人はいるイメージだけどね。ユーフォとかトランペットとかホルンとか。
昨年までの印象だと、木管が弱いか?今年はどうなの?

大田はある程度吹ける人しか集めない。だから濁りは少なくなるよ。
スッキリしたサウンドでいい音楽が作れる。特に、木管が上手だね。
ただ、年によってもムラが合って今年どうなのかわからない。どうなの?
426名無し行進曲:2010/06/18(金) 07:54:16 ID:kDEiVsuk
>>423

まずNTTと倉敷だろうね。
ただ、そうなると来年3出で枠が2つ空くからなあ。そこが不安だね。
来年タダ乗りといわれないためにも、今年どちらかを破って島根から全国へ出ることが重要。
427名無し行進曲:2010/06/18(金) 09:03:22 ID:DdP6dpNg
>>425-426
お前誰だかわかったわw
428名無し行進曲:2010/06/19(土) 01:00:51 ID:A6IRXLLM
県大会出演順

1.出雲吹奏楽団
2.大社ユナイテッドウインド
3.出雲交響吹奏楽団−縁−
4.大田オケーショナルブラス

駒を進められる確率は2分の1と高めだが、県大会から指揮者の顔ぶれが豪華なのが島根の特徴だな。

429名無し行進曲:2010/06/19(土) 01:35:28 ID:BGcBVbFj
ん。各団体、指揮者は誰になってるの?
430名無し行進曲:2010/06/19(土) 11:02:43 ID:A6IRXLLM
プログラム順にTっちー、Y根先生、T下先生、T口先生でしょう
431名無し行進曲:2010/06/20(日) 17:14:26 ID:0gCb06H1
何故かコンクール前になると話題が出ない大社は、存在感が無いのか?
432名無し行進曲:2010/06/21(月) 13:24:29 ID:6zpEDsIP
それだけ関心がないということ


えにしは本当に指揮者T下先生か?
433名無し行進曲:2010/06/21(月) 20:21:16 ID:pnzlYXsc
えにしは普通の団員指揮者です。
434名無し行進曲:2010/06/22(火) 00:42:37 ID:ciJrSA7J
出吹がプロ奏者を、コンクールに出そうとしてる模様。
435名無し行進曲:2010/06/22(火) 01:35:29 ID:O0EN69w0
プロではないよ。
でも自ら、コンクールには出ないと言っていたよ。
436名無し行進曲:2010/06/25(金) 00:27:24 ID:cfKfozf5
あうーん
437名無し行進曲:2010/06/25(金) 06:42:08 ID:PvcAzour
出雲はうんこ団長の影響で内部崩壊寸前
438名無し行進曲:2010/06/25(金) 12:38:57 ID:XdKnKGFt
うんこ指揮者だろ
439名無し行進曲:2010/06/25(金) 18:52:26 ID:cfKfozf5
去年まではうんこ指揮者だったな
440名無し行進曲:2010/06/25(金) 19:10:56 ID:PvcAzour
ばかにするなや〜
441名無し行進曲:2010/06/25(金) 22:01:17 ID:XdKnKGFt
去年まではよかった


うんこは今年から
442名無し行進曲:2010/06/25(金) 23:15:01 ID:RTcRRuUc
そげですか。
443名無し行進曲:2010/06/26(土) 08:27:07 ID:Q1VtG/Pd
いい加減そろそろ訴えられるぞ
444名無し行進曲:2010/06/26(土) 14:47:42 ID:qbh2eOmf
444get 県大会

@出雲吹奏楽団
4/翡翠(J.マッキー)

A大社ユナイテッドウインド
1/オセロ(A.リード)

B出雲交響吹奏楽団−縁−
?/?

C大田オケーショナルブラス
4/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
445名無し行進曲:2010/06/27(日) 00:28:29 ID:TcxFuIA9
出雲交響吹奏楽団 縁

V/インヴィクタ序曲
446名無し行進曲:2010/06/27(日) 07:20:02 ID:rhI5fA7+
B出雲交響吹奏楽団−縁−
4/ガリア戦記
447名無し行進曲:2010/06/27(日) 08:19:52 ID:TcxFuIA9
@出雲吹奏楽団
4/翡翠(J.マッキー)

A大社ユナイテッドウインド
1/オセロ(A.リード)

B出雲交響吹奏楽団−縁−
4/ガリア戦記

C大田オケーショナルブラス
4/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
448名無し行進曲:2010/06/27(日) 09:04:50 ID:qMaROCNc
出雲交響吹奏楽団ー縁ー

2/三つのジャポニズム
449名無し行進曲:2010/06/28(月) 20:14:23 ID:vtVKwlCi
出雲吹奏楽団
5/汐風のマーチ(田嶋 勉)


課題曲2と4は相当工夫した演奏しないと沈没してしまうぞ。
450名無し行進曲:2010/06/28(月) 23:07:56 ID:XUlITPlZ
451名無し行進曲:2010/06/29(火) 00:06:11 ID:bTVlgo8u
大田オケーショナル
2/イギリス民謡による行進曲(高橋宏樹)
452名無し行進曲:2010/06/29(火) 08:55:57 ID:wgCdb6A0
無難にいくなら今年は課題曲3が安全パイ


453名無し行進曲:2010/07/02(金) 23:10:14 ID:i93xQ6r0
松江ウインドって企画がなんであんなにダサいんですか?
454名無し行進曲:2010/07/06(火) 00:20:24 ID:ezYweG0a
参加団体4つと言えども、今年も県大会から面白くなりそうだな。

普通に予想すれば代表は大田オケーショナルと出雲吹奏楽団。初出場未知数の縁。追いかける大社ユナイテッド。

しかし、出雲は1年で半分ぐらいの団員が入れ替わり、指揮者も団員だからコケる可能性もあり?
大田オケーショナルも毎年恒例で人が集まるのは8月入ってからだから未知といえば未知。
昨年のアンコンでデビューし、徐々にその姿を現しつつある出雲縁。
ここ数年元気ない大社ユナイの健闘はあるか?

455名無し行進曲:2010/07/06(火) 17:51:57 ID:6zKyiJrb
金賞・代表 大田オケ
銀賞・代表 大社ユナイ
銀賞 出雲縁

TO失格 出雲吹
456名無し行進曲:2010/07/22(木) 23:26:41 ID:U8zxrsVD
大学の部

島根大  銀賞・代表
松江高専 銅賞・代表
457名無し行進曲:2010/07/23(金) 07:45:57 ID:ZaBVu6nO
ふ〜ん。
458名無し行進曲:2010/07/31(土) 00:31:52 ID:yiICWz8U
大田は8月に入ってから練習を開始しますよ
459名無し行進曲:2010/08/03(火) 20:45:13 ID:/A07xnaJ
8月8日 大学の部

1.島根大学(50) 指揮:K吉一紀
課U/空中都市「マチュピチュ」(八木澤教司)
2.松江高専(53) 指揮:T谷智文
課W/吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)

460名無し行進曲:2010/08/03(火) 20:51:58 ID:/A07xnaJ
8月8日 職場・一般の部

1.出雲吹奏楽団(60) 指揮:T江洋平
課W/「翡翠」より1.雨上がりに... 2.焔の如く輝き(J.マッキー)
2.大社ユナイテッドウインド(55) 指揮:Y根文夫
課W/「オセロ」より1.3.4(A.リード)
3.出雲交響吹奏楽団“縁”(40) 指揮:K松慶樹
課W/ガリア戦記より1.2.3(B.ピクール)
4.大田オケーショナルブラス(65) 指揮:T口榮一
課W/マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)
461名無し行進曲:2010/08/08(日) 08:18:20 ID:nXjip1HW
>>459-460

出張で聴きに行けないので、レポよろしく
462名無し行進曲:2010/08/08(日) 21:38:35 ID:IcOOpmMa
どなたか、今日の一般の結果を、教えてください!
463名無し行進曲:2010/08/08(日) 22:58:25 ID:nXjip1HW
金・代表 90
銀 72
銀 78
金・代表最優秀 98 
464名無し行進曲:2010/08/08(日) 23:14:04 ID:IcOOpmMa
感想もお聞かせください。
やはり大田が圧倒的でしたか?
465名無し行進曲:2010/08/08(日) 23:26:44 ID:nXjip1HW
指揮者の差
466名無し行進曲:2010/08/08(日) 23:41:42 ID:Wg8jyMQ9
大学の部の結果はどうだったでしょうか?
467名無し行進曲:2010/08/09(月) 00:01:05 ID:CTGyfJ3X
銀・代表
金・代表

島根大の奮起に期待。
468名無し行進曲:2010/08/09(月) 00:02:22 ID:CTGyfJ3X
>>464>>465
指揮者の差なら中国大会では逆転するでしょうね
469名無し行進曲:2010/08/09(月) 00:44:11 ID:TsYYeoNr

オレは、大田より出雲かと思ったが。
点差ほどの差はないように感じた。
やはり、指揮者の差か?

今年の出雲は若返り、荒削りながらも勢いがある感じ。
好みによるだろうが、中大は化けるのではないだろうか。
指揮、仲田氏なんだろ?

行かれた方の感想求む。

470名無し行進曲:2010/08/10(火) 11:34:09 ID:wpeiD6q3
結局、吹奏楽コンクールは指揮者が競っているコンクールなのか。
471名無し行進曲:2010/08/10(火) 12:23:11 ID:YJ7ZsI7j
それを言ってしまうと縁に負けた大社は。。。。
472名無し行進曲:2010/08/10(火) 15:09:44 ID:nP5+Ylo3
みんな安心しろ。
岡山はアホばかりだ。
今年は島根と広島で全国をいただこう。
473名無し行進曲:2010/08/10(火) 15:19:53 ID:0cUMoyd6
言うことだけはでけーなw

こわいこわい。

ま、せいぜいがんばれや。
474名無し行進曲:2010/08/10(火) 15:58:32 ID:nP5+Ylo3
お、岡山のアホが遊びにきたみたいだな。
475名無し行進曲:2010/08/10(火) 16:05:14 ID:t8qIiOYd
広島→鳥取では飽き足らず、岡山→島根を自演してるかまってちゃん乙。
476名無し行進曲:2010/08/11(水) 00:12:15 ID:2JWaHTBV
出雲は好みが分かれそうな演奏だったね。
仲田氏が振るならまだまだ化けそう。

大田もオーソドックスながら、身の丈に合った選曲で好印象。
中大も期待できる。
477名無し行進曲:2010/08/11(水) 01:30:12 ID:pBnC9+jf
出吹と縁の指揮者は大健闘だと思う。

若いメンバーをかかえながら、よくまとめてた。

大社は…ひどいな。
478名無し行進曲:2010/08/11(水) 11:25:49 ID:cAOFY90V
>>みんな安心しろ。
岡山はアホばかりだ。
今年は島根と広島で全国をいただこう。



せっかく大物言うなら、島根から2つ全国をいただこう!位言えよw
479名無し行進曲:2010/08/11(水) 11:51:44 ID:rP+AWgy1
だって電話屋さんいるじゃん…
480名無し行進曲:2010/08/11(水) 12:00:21 ID:266AaGSa
「在日特権を許さない市民の会」は漢字を読めないチョン顔が勢ぞろい
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/r/a/m/ramumiki/i0052967-1265507519.jpg
481名無し行進曲:2010/08/11(水) 15:29:04 ID:dnb9fZFp
島根からはもし行けても大田だけでしょ。
482名無し行進曲:2010/08/11(水) 15:54:21 ID:suje9RZi
219 名無し行進曲 New! 2010/08/10(火) 15:06:47 ID:nP5+Ylo3
クソは酷いですね。
代表団体を応援すらできない岡山のクオリティ見せてもらいました。
今年は我々島根と広島がいただきます。
いつまでも緑の時代ではありませんよ。
岡山の皆さんお邪魔しました。

222 名無し行進曲 New! 2010/08/10(火) 16:01:38 ID:nP5+Ylo3
負けず嫌いの緑人みたいですね。
せいぜい審査員に媚びて点数稼いで下さい。
我々は実力で全国行きますから。


Tちえくん乙
483名無し行進曲:2010/08/11(水) 15:55:41 ID:F3V7/2C/
つっちー粘着の自演乙。
484名無し行進曲:2010/08/11(水) 20:05:08 ID:FNpMj3Vf
緑の指揮者(黒○)って何者ですか?
485名無し行進曲:2010/08/11(水) 20:49:33 ID:Qg1r7xrg
土○も黒○もただの団員。
巨匠相手によくやったほうだろ。
今後に今回のような若手の流れができていけば県大会もおもろくなる。
486名無し行進曲:2010/08/12(木) 01:01:02 ID:/ptkUtuU
つっちーは丸くなったよな
昔は・・・
487名無し行進曲:2010/08/12(木) 09:50:52 ID:zt87bqyY
学校で部活をやるようなノリで一般バンド相手にしたら,そりゃあうまくいかないでしょうね。
相手は,大人なんだから。
488名無し行進曲:2010/08/13(金) 02:09:23 ID:pEET1kCZ
からだも
489名無し行進曲:2010/08/20(金) 15:31:46 ID:DGdowxrF
253 名無し行進曲 sage 2010/08/19(木) 20:02:41 ID:o/IFGnR0
悪いけど今年は広島と島根で代表はいただきますよ岡山のみなさん
490名無し行進曲:2010/08/23(月) 06:58:11 ID:4IIupvdY
高校の話かい?
491名無し行進曲:2010/08/23(月) 21:12:06 ID:9HV+5o1T
全部門なw
492名無し行進曲:2010/08/27(金) 22:58:16 ID:zCe8L/OA
>>467
島大ガンガレ
493名無し行進曲:2010/08/31(火) 14:53:24 ID:E+AYwhET
中国大会結果

島根大学 銅賞
松江高専 銅賞

出雲吹奏楽団     金賞・代表
大田オケーショナル  銀賞
494名無し行進曲:2010/09/01(水) 07:19:47 ID:UFiPAllC
出演者の皆さまおつかれさまでした。

出雲おめでとう
495名無し行進曲:2010/09/14(火) 01:22:22 ID:3fYT5spE
12月に出雲・大社・ひらたの合同演奏会があるという噂ですが、実際どうなの?
あるのないの?
496名無し行進曲:2010/09/19(日) 18:12:46 ID:fGgi0G3v
縁だけどうせ仲間外れなんですね
497名無し行進曲:2010/09/20(月) 16:06:21 ID:HOsdRk27
松江高専はもうすぐ学園祭ですね。今年も米子高専とのジョイントコンサートあるのかな?楽しみ。
498名無し行進曲:2010/10/02(土) 09:04:07 ID:CBEfYUCe
今日は大田ウインドの定演ですね
499名無し行進曲:2010/10/24(日) 19:43:22 ID:do2tDszY
全国大会結果

出雲吹奏楽団:銅賞

ま、ころころ指揮者の首を変えるようなバンドじゃねぇ…
500名無し行進曲:2010/10/24(日) 20:17:21 ID:KF6df3W+
出雲は全国大会でいい演奏をしたいバンドじゃない。

全国に出たいだけのバンド。どんな手を使っても。
その後のことは銅でもいいんでしょう。
501名無し行進曲:2010/10/25(月) 01:39:46 ID:rpNv0qli
と、思われるのが一般的でしょうね(笑)
502名無し行進曲:2010/10/25(月) 08:26:15 ID:jD/u8ak3
『コーヒーカップ骨壷事件』、最高裁で創価学会の完全敗訴が確定

事件は持経寺が学会員より、「遺骨をコーヒーカップで保管していた」として訴えられていたもので
一審が不可解にも寺院側敗訴になったこともあり、創価学会が機関紙等で盛んに報道し、宗門誹謗中傷の材料とされてきた。
これに対し、寺院側は遺骨管理は正当に行われていたとして控訴していたが、本年6月に高裁判決で逆転の勝訴判決を得た。
これは、学会員の主張する納骨堂の立て替えの時期には、問題のコーヒーカップに描かれたキャラクター(ウサギ)の絵柄はまだ
存在していないことが判明したためで、学会員らの供述がにわかに信用出来ないことが明らかになったからである。
10月17日、最高裁判所は高裁での逆転判決を不服とした学会員らの上告を棄却し、日蓮正宗持経寺の全面勝訴が確定した。
すなわち、真相は学会員らが遺骨を引き取ってからの5分間に、遺骨がコーヒーカップに移し替えられたということであり
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本事件が創価学会による謀略であることがはっきりとした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ttp://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/d2a732994cc11b89c25129f42a72fd35

【本事件に対する創価学会信者さんのコメント】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1284167339/336
>ウサちゃんマークのカップに、ホネを投入しただけ、それで裁判に負けただけのことw
503名無し行進曲:2010/10/26(火) 20:53:19 ID:UAeUngfE
>>499
今年はたまたま金本氏が引退したから他に指揮者がいなかったんでしょう。
来年度以降の動きに注目です。
504名無し行進曲:2010/10/26(火) 22:36:48 ID:szFGUMso
新聞の記事を見て知ったのですが
大田の勤労青少年ホームが閉館になるそうですね。
老朽化と、改修費がかかり過ぎることが理由だそうです。
大田ウインドの練習場所にもなっていた施設ですよね。
最近県内だけでなく、全国でも古い施設がなくなっていくので、時代の流れなのかな、って思います。
505名無し行進曲:2010/10/28(木) 23:47:53 ID:NpakHmK+
出雲の次の指揮者を予想しよう
506名無し行進曲:2010/11/01(月) 08:48:15 ID:XGf2pSrO
12/5に出雲と大社と平田の合同演奏会があるみたいですね。
507名無し行進曲:2010/11/01(月) 12:00:51 ID:1gCi6Zit
出雲の古株がまた暴走してるみたいですね
508名無し行進曲:2010/11/02(火) 05:39:25 ID:SUZ5ig8i
>>507
kwsk
509名無し行進曲:2010/11/02(火) 07:13:24 ID:Wm8IkmqB
団長が辞めたそうですね
510名無し行進曲:2010/11/03(水) 10:16:22 ID:4yQ6tzYW
>>506
3団体の代表者による運営委員で企画がすすんでいますが、出雲の指揮は仲田守氏らしいです。大社は山根氏ではないらしいです。
511名無し行進曲:2010/11/04(木) 20:56:47 ID:fCfleX46
>>510
コンクール以外で仲田氏呼ぶとか意外。プログラムも知ってたらあげてほしいです。

[出雲吹]指揮:仲田守氏
曲目:
[大社ユナイッテド]指揮:山根氏以外
曲目:
[ひらた吹]指揮:
曲目:
512名無し行進曲:2010/11/06(土) 18:36:00 ID:izkzLeau
団員は仲田氏を呼ばないって決めたのに、自分から振らせろって言ってきたので古株が断れなかった。
513名無し行進曲:2010/11/06(土) 19:42:44 ID:xWNjmsVt
>>512がもし出雲の団員だとしたら、それを書き込む意図がわからないね。得することないのに。
514名無し行進曲:2010/11/06(土) 20:13:32 ID:SJ4CKVcp
出雲がこれから先コンクールで生き残るには仲田氏にお世話になるしかないね。
515名無し行進曲:2010/11/07(日) 00:18:12 ID:sFHiRGz/
これから先,普段はどなたが指導されるようになるのでしょう???
T氏は降ろされたんですよね?
516名無し行進曲:2010/11/07(日) 10:25:02 ID:HpiqaiMB
今日はひらた吹奏楽団の演奏会ですね
517名無し行進曲:2010/11/07(日) 23:27:52 ID:QSwhBoPC
>512古株ってなに?おぼうさんみたいな人?
518名無し行進曲:2010/11/10(水) 10:39:25 ID:8A0E29fg
わらた
519名無し行進曲:2010/11/13(土) 12:53:52 ID:IVOhRBAy
島根大学吹奏楽部定期演奏会

12/23 プラバホール 開演14時 入場無料

曲目
ナヴァル・ブルー
桜華幻想
イギリス民謡による行進曲
天使の糧
ノアの方舟
ディスコキッド他
520名無し行進曲:2010/11/13(土) 16:43:37 ID:CCos630R
えらい厨二臭い曲ばかりだな。曲に魅力がない時点で人はこないよ
521名無し行進曲:2010/11/15(月) 19:01:00 ID:a03C1kIB
所詮大学生の遊びごとだから良いではないか。
すきでやってんだから
522名無し行進曲:2010/11/15(月) 20:45:34 ID:4P93NJY4
そこらの一般バンドだって同じようなものでしょう。いいではないか

>>511
大社の指揮はY根先生ですよ。
ちなみに合同演奏は、
・マーチ「ベストフレンド」(出雲指揮者)
・委嘱作品 映画「RAILWAYS」 (ひらた指揮者)
・そりすべり (大社指揮者)
他です。
523名無し行進曲:2010/11/18(木) 10:35:07 ID:NVzhw1Me
全日本吹奏楽コンクール(大・職・一)スレによると
来年からコンクールでの同一部門重複指揮が禁止になる模様
仲田氏は20年の付き合いがある北海道のドゥ・ノールか
今年一般の仲田バンドで唯一全国で銀の石川の百萬石
のどっちかが有力

仲田と出雲もこのコンサートで終わりかもな
524名無し行進曲:2010/11/18(木) 10:41:45 ID:uY8z0Kuf
再来年からな
525名無し行進曲:2010/11/19(金) 20:28:25 ID:Rn41h0AH
学校の先生が一般バンドの指揮をするのはOKなんですね
526名無し行進曲:2010/11/20(土) 15:11:04 ID:tt0G0kK6
現役教職員が振る一般バンドは結構ある。

ちなみに出雲吹は金本氏引退後に大久保氏、錦織氏、坂本氏に指揮者を打診していたという話です。
527名無し行進曲:2010/11/20(土) 16:07:18 ID:qCqljk3y
つーか、つっちーがやれば十分だろ
528名無し行進曲:2010/11/23(火) 11:07:57 ID:koByDw7J
つっちーは折り逃げされたからね

529名無し行進曲:2010/11/25(木) 05:43:15 ID:qTkeNO+C
中国スレ(一般)がPart9になりました。

中国地方の一般団体 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1290398059/l50
530名無し行進曲:2010/11/25(木) 05:45:27 ID:qTkeNO+C
現在の中国スレ

中国地方の大学 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232056720/l50
中国地方の一般団体 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1290398059/l50
531名無し行進曲:2010/11/25(木) 22:50:03 ID:uInMjdz2
ちなみに出雲吹の今年度始まるときの目標は、団員で作るステージ・音楽、若い人への世代交代を進めることでした。
532名無し行進曲:2010/11/30(火) 06:42:59 ID:qrxwWM7a
悠邑ふるさとも12月に定演があるみたいだね
533名無し行進曲:2010/12/01(水) 23:33:19 ID:uzlMiBCt
縁のチラシ読んでみたが、露骨すぎて微妙な団だな・・・
http://www.justmystage.com/home/enishi/Jyouhou/uraOL1.jpg
534名無し行進曲:2010/12/02(木) 18:53:06 ID:LxWs6uf1
直リンはよくない。

露骨というか若いな。勢いがあっていいんじゃね?
出雲も若返り目指してるんだな。
全部だったらおもしろくないけど一部の団が若返りを目指すのはおもしろいと思う。
535名無し行進曲:2010/12/05(日) 22:30:42 ID:Jr717S8J
3団体ジョントぐだぐだでしたが面白かったです。
536名無し行進曲:2010/12/06(月) 21:17:06 ID:2yQfKNgH
世代交代しても何も変わらないよ。繰り返すだけ。

古参には古参の役割、
新参には新参の役割。

団の意味を考えましょう。
537名無し行進曲:2010/12/06(月) 23:35:26 ID:sMQarpBJ
と、出雲の古参が申しております。とはいえ、世代交代とは言っても古参は辞める必要はないと思うがな。
伝統+革新。新しきと古きの融合でこそ良いものが生まれるのでは。


あと、縁も最近良い話聞かないね。結局は上層部のエゴらしい。
練習の雰囲気があまり良くなくて、人がなかなか集まらないということです。難しいね!
12/12に演奏会があるということです。
538名無し行進曲:2010/12/07(火) 14:53:26 ID:WvblZVup
12日が縁の演奏会なんですか。行く人いたらレポート宜しく。

で、指揮者ってなにもの?コンクールの指揮を見る限りど素人なんだろうが。
539名無し行進曲:2010/12/08(水) 00:04:25 ID:IJZhh2Nz
あ、ごめんごめん。
536は出吹関係者の発言じゃないよ。

誤解あったらすんません。

通りすがりがそれっぽいこと言ってみただけです。
540名無し行進曲:2010/12/08(水) 21:44:30 ID:WS1nh1it
縁の指揮者って確か出雲北陵の卒業生だったはず
541名無し行進曲:2010/12/08(水) 23:54:05 ID:hWchM4qq
くろまっちゃn?
542名無し行進曲:2010/12/11(土) 02:34:51 ID:8p0v+ARZ
若返りは目的じゃなくて手段だろ?
んーなことも分からんのか。
543名無し行進曲:2010/12/11(土) 23:03:02 ID:yKwczLbE
縁は何で斐川吹奏楽団にしなかったのですか?
名前泥棒みたい。斐川いりすの丘も斐川キルト美術館も、変だ変だ間違ってる
出雲の人は間違って入らないように気をつけないとな。


名前どろぼー
544名無し行進曲:2010/12/11(土) 23:29:59 ID:4NwWysk1
別にいいでしょ。ただ緑と縁はまぎらわしい。それだけ・
545名無し行進曲:2010/12/12(日) 10:43:28 ID:qNMu4sLi
今度の週末アンコンだけど
どうせアットホームが全国行くんだろw
546名無し行進曲:2010/12/13(月) 14:44:31 ID:uHxoGtzN
なんかもう、指定席っつうか予定調和っつうかw
まずその固定枠ありきで県大会が構成されてる…
っちゅうのが個人的感想
547名無し行進曲:2010/12/13(月) 15:02:03 ID:OmL5Hwz5
縁の半分はエキストラでできているらしい。
548名無し行進曲:2010/12/13(月) 20:36:23 ID:H97U+Y2t
別にどこだってそんなもんだろ
549名無し行進曲:2010/12/13(月) 21:00:01 ID:ZnoPU1Hy
どうせ斐川と出雲は合併するからいいんじゃないの?
だめ?

ところで、縁の正式名称って何?
550名無し行進曲:2010/12/13(月) 21:07:15 ID:RTcudAky
出雲交響吹奏楽団「縁」
551名無し行進曲:2010/12/13(月) 21:57:40 ID:ZnoPU1Hy
おー早速ありがとう。

まぁ、まだ出雲市じゃなくても出雲地区には間違いないからなぁ…。
なんとも。
552名無し行進曲:2010/12/13(月) 22:23:23 ID:RTcudAky
県大会一般部門、昔は参加団体多かったですね
隠岐からの参加もありました
「隠岐の島とその仲間たち」というバンド名、なんだか懐かしいですね
今全国でも離島で吹奏楽やってコンクール出ているところはそんなにないと思いますよ
553名無し行進曲:2010/12/13(月) 22:25:54 ID:2FNb+krt
出雲の楽団ってどこがいいの?
久々に楽団でも入ろうか検討中なんだが、情報キボンヌ。
554名無し行進曲:2010/12/13(月) 22:48:09 ID:RTcudAky
出雲市内だと

・出雲吹奏楽団
・出雲交響吹奏楽団「縁」
・大社ユナイテッドウインド
・ひらた吹奏楽団

があります。

あとは出雲北陵奏楽会ウインドアンサンブルがありますが、そこは北陵のOBバンドですね。
555名無し行進曲:2010/12/14(火) 07:15:07 ID:aK6KhWtH
>>554

縁はまだ出雲市内ではない
556名無し行進曲:2010/12/14(火) 15:09:41 ID:S78dLBD+
>>553

縁がオススメだよ!
みんなの誕生日祝ったり
みんなで「がんばろうねっ!」って励ましあったり
「みんな大好きだよ」っていってくれる指揮者がいたり

最高だよ!
557名無し行進曲:2010/12/14(火) 23:57:08 ID:pYVxceMc

きめえええええええええええええ
558名無し行進曲:2010/12/15(水) 00:02:06 ID:T+ET85pt
>>556
出吹ですが、うちもそうです。
559名無し行進曲:2010/12/15(水) 01:24:16 ID:vl9uGvGt
例えるとこんな感じだから参考にしてくれ。
異論は認める。

出吹⇒メイン
平田⇒ツンデレ
大社⇒ぼくっ子
縁⇒ロリ
太田⇒男勝り
北菱⇒発酵の美少女
560名無し行進曲:2010/12/15(水) 17:58:29 ID:Ycei6MCx
>>556
アットホームな良い楽団じゃないか。
問題はその悪意たっぷりな書き込みだw

>>559
ひらた大田だけなんとなくわかるwww
561名無し行進曲:2010/12/15(水) 20:42:43 ID:T+ET85pt
>>559
団のイメージじゃなくて特定個人だろww
562名無し行進曲:2010/12/16(木) 12:28:40 ID:CmAMWYTT
>>558
出東か出西(斐川町)の間違いだろ?
自分は吹奏楽経験すらないけど、普通に考えて出雲吹奏楽団の人が
そんなコメントするわけないでしょ。
一般人から一言



地名ドロボー
563名無し行進曲:2010/12/16(木) 12:41:52 ID:IcuU6Y6i

吹奏楽関係者じゃないとこんなところにはこらんだろ。

出吹関係者おつかれさん。
564名無し行進曲:2010/12/16(木) 15:26:54 ID:IN+wI/W9
>>559
北菱ってw北稜とかならわかるけどw
しかも薄幸じゃなくて発酵www腐ってるんだw
565名無し行進曲:2010/12/16(木) 16:42:43 ID:CmAMWYTT
>>563
単独町政派の一般人ならくる。なめるな
566名無し行進曲:2010/12/16(木) 20:24:37 ID:ul+jF7Ij
>>562

558ですが、本当ですよ。
567名無し行進曲:2010/12/16(木) 23:12:10 ID:IcuU6Y6i
スレチだけど斐川出雲の合併は決定項だよ。
あとは県の議決で来年の10月に合併する予定。

あと、吸収合併だから出雲市になって、名前問題はすべて解決。
568名無し行進曲:2010/12/18(土) 12:35:39 ID:12SjT0ib
合併町政派(笑い)
569名無し行進曲:2010/12/18(土) 12:40:05 ID:12SjT0ib
商標権の侵害で提訴
570名無し行進曲:2010/12/18(土) 21:32:11 ID:ofrVnI7o
なんか香ばしいぞ
571名無し行進曲:2010/12/19(日) 20:49:03 ID:XZLcLrC3
今日の島大楽団定演よかったぞ
深層とバーンズ3番がタダで聴けるとか太っぱらすぎ
緑だか何だかよりもこうやって地道に頑張ってる奴を評価してやれ
572名無し行進曲:2010/12/19(日) 22:34:30 ID:IWCeufra
たしかに、演奏技術は下手糞だったが選曲は良かった。
573名無し行進曲:2010/12/19(日) 22:47:36 ID:IWCeufra
もう少し詳しく書くと、終始ピッチの乱れ、音の処理が乱雑、そもそも音になっておらず楽譜通り吹けていない。
など、本当に音楽を専攻している学生なのかと耳を疑う内容でもありました。
チラシを見て曲につられて観に行きましたが、ちょっとがっかりしました。

とは言えファゴット、バリサク、ホルン、チューバ、パーカッションなど個人的に光る部分は多々有り。
上手な方もたくさんおられるので、次回はもっと吹奏楽らしい一体感のある演奏になるように期待したいです。
574名無し行進曲:2010/12/20(月) 00:14:29 ID:Nagp7Mq+
>>571
あれ、縁のメンバーと島大楽団のメンバーって結構かぶってないっけ?

ちなみに島大の吹奏楽部と吹奏楽団は別バンドですか?
575名無し行進曲:2010/12/20(月) 00:18:34 ID:Y8H14hZH
>>574
別バンドです。
576名無し行進曲:2010/12/20(月) 16:53:25 ID:13ak8Zah
アンコンネタ、コネ〜
577名無し行進曲:2010/12/20(月) 22:49:25 ID:I1wNwbxs
>>553
 大社ユナイテッドにいらっしゃい。水・土と練習しています。(年内はもう終了)
お試し入団制度も整ってるし、雰囲気はいいですよ。
578名無し行進曲:2010/12/20(月) 23:27:42 ID:Nagp7Mq+
お試し入団制度wwwどこでもあるだろw
579名無し行進曲:2010/12/21(火) 00:10:52 ID:EEnE9Uwf
出雲が出ないとアンコンネタが漏れ聞こえないなw
今年も@homeの圧勝か?
誰か聴きに行った奴、または点数知ってる奴 教えれ
580名無し行進曲:2010/12/21(火) 00:18:11 ID:xcpvehc6
普段夏のコンクール出てるところがアンコンには1つも出てないからだろう。
違う名前の団体には散らばって結構出てるんだろうけど。
581名無し行進曲:2010/12/21(火) 12:18:40 ID:OduRMvGX
一般職場の部

出演順  点数 
1      92  金
2      77  銀
3      81  金
4      70  銅
5      71  銅
6      80  金

他部門の点数はわかんね だれかエロい人キボンヌ
582名無し行進曲:2010/12/21(火) 15:01:07 ID:EEnE9Uwf
射るニードってサックスの講師連中なんじゃないの?
アットホームやハマディアンなら分かるけど、普通のバンドに負けてていいのか?
仕事に支障は無いのか?
583名無し行進曲:2010/12/22(水) 00:51:10 ID:7jpSTzJg
いいんじゃない?
名プレイヤーが良い指導者とは限らん。

なんかマンネリだ。
面白い取り組みってやってない?
584名無し行進曲:2010/12/22(水) 10:27:31 ID:jGzGc4Lw
でも「山陰の名手たち」みたいなコンサートに出てるよな?
そんなに本番ひどかったか?

聴いた奴いる?
585名無し行進曲:2010/12/22(水) 13:43:03 ID:dXxjPdMt
>>556 斐川の裏切り者め!
生粋の斐川人なら「急ぐな合併守ろう斐川みんなの会交響吹奏楽団縁」を結成して
コンクールで連戦連勝して出雲人をギャフンと言わしてやれよ。
朝昼晩50回ずつ「急ぐな合併守ろう斐川みんなの会」を唱えること! 
おれは実践してるぜ。そうすると 出雲市なにするものぞ てゆう気概がみなぎってくるぞ。
さらに558と556で出雲人に成りすますとはなんと情けない。隣町の人間のフォロー
なんかいらん、斐川人は斐川人だ!はちまき締め直して出雲市に対抗するぞ!いいか?
586名無し行進曲:2010/12/22(水) 22:42:52 ID:HUwdjU8X
合併反対派の斐川町民が暴れてるなw吹奏楽スレにくるなよ。

縁の創団したのは、出雲2中出身の人。斐川町民ではない。
もともと出雲2中OBとして集めていたが、人が集まらなかったからOBという形態を捨てた。
587名無し行進曲:2010/12/22(水) 23:16:26 ID:7jpSTzJg
まぁまぁ。
単独町政派がスレチなんてするわけないだろう?
きっとこれまでのレスはブラフで、見事に吹奏楽に絡めた話題を提供してくれるさ!

さあさあ気にせずドゾー。
588名無し行進曲:2010/12/23(木) 19:25:37 ID:+2RbV9zh
今年のアンコンは出場団体数が少なくて寂しかったな。
589名無し行進曲:2011/01/05(水) 00:33:48 ID:p/qy8DAb
出吹が新体制になりました。
情報を2chに流されないように、現在一部の人間で話を進めております。
今後の情報に乞う☆ご期待☆
590名無し行進曲:2011/01/05(水) 00:51:50 ID:eDAlCfIp
>>581

中学や大学なら全団体が金賞の範囲なんじゃねぇの??
↓   ↓
確か65点ぐらいからが金だったかと??
591名無し行進曲:2011/01/05(水) 21:42:03 ID:Ai9WSqEH
>589
 今後の情報に乞うご期待とか書いている時点で情報がだだ漏れって事に
気がついていないだろうか?
 ってか2chの情報をそこまで信用するってのもどうかと思うが?
592名無し行進曲:2011/01/06(木) 21:48:25 ID:avB46t7u
独裁政権☆再来
593名無し行進曲」:2011/01/09(日) 11:52:54 ID:CRV/6OMk
>>586
出雲2中出身の人が2中OBを、斐川町の公民館や中学校に集めようとする意味が分からない。

目的を隠して、出雲2中での吹奏楽経験者に近づいて名前だけ拝借して、ハイ、サヨナラって感じかな。
東南アジアや中国では知的財産や特許権、商標権の概念は無きに等しいようだな。
日本企業の商品製造技術を盗んだり、キャラクターやロゴを真似たり、よく似た商品名をつけたり
やりたい放題だもんな。
 どうだ、斐川町でもトヨテやホンタ、ゾニー、マリナガ、漁民、ウニクロなどの株式会社設立、登記をしてみないかね?
きっと莫大な利益を生むぜ。
 裏切り者 交響 吹奏楽団 縁(えん)?
裏切り者乞う凶吹奏楽団厭
594名無し行進曲」:2011/01/09(日) 12:58:05 ID:CRV/6OMk
戦後64年。今まで何してたんだ?
スクールバンドが普及してからも数十年。社会人バンドの1つも生まれませんでした。
それが斐川町。吹奏楽に興味なしの文化、風土はそれはそれでよし。なぜ今になって?
政治的野望を持った圧力団体か?結婚仲介機能をもったお見合い組織か?
吹奏楽が本当に好きで自然に人が集まって出来たわけではないだろ。
そこに無理がある。  裏切り者集団 怖い
595名無し行進曲:2011/01/09(日) 17:00:38 ID:GldcEVWx
>>593,>>594
私怨というか個人的恨みを吐き出し過ぎ
596名無し行進曲:2011/01/10(月) 19:18:43 ID:5Bgkdu87
>>593,>>594
お前のような考え方のほうが怖い
597名無し行進曲:2011/01/10(月) 20:10:23 ID:GGhuUxZ/
みんな釣られるな。ただのカルトだ
598名無し行進曲:2011/01/12(水) 15:40:00 ID:TuesuU1p
最近松江市に越してきました。
松江ウィンドに入るならば、
安来、斐川、それとも出雲まで
足をのばすべきでしょうか。
中学生レベルの団は嫌です。
599名無し行進曲:2011/01/12(水) 18:23:53 ID:imR2k+ON
お?燃料投下か?
600名無し行進曲:2011/01/12(水) 20:54:41 ID:fVr4iuAq
>>598
マジレスすると松江wo、安来woは想像以上にレベル低くてがっかりする可能性大。しかし、それぞれ楽しいイベントはたくさんあるし、雰囲気も良いです。安来はどちらかというと大学の部活的なノリで笑顔が絶えません。
斐川の縁も出来立てだが演奏レベルはそこそこ高い。人数は少ない。
コンクールと普通の演奏会どちらもある程度のレベルを求めるなら出雲吹が一番良いかな。ただし改革期らしいので、期待しすぎると後悔するかも。
とにかくはっちゃけたことをやりたいならひらた吹。楽しい活動ができること間違いなしです。
あと大社とか、雲南とか、大田とかあります。見学に回られるとよいと思います。
601名無し行進曲:2011/01/13(木) 07:01:07 ID:jkZ2Tnst
>>600
ご丁寧に、ありがとうございます。
それともし宜しければ、それぞれの平均年齢といいますか、
大体の年齢層、男女比率も教えていただきたいです。

602名無し行進曲:2011/01/13(木) 11:10:04 ID:yP2mS8NO
負部負暗監督(まけべまけくら)・・・10連敗の後にやっと1勝(しかも反則勝ち)(しかも1点差)
ちょーかっこ悪りー ダサダサボロボロ ひかわの恥 この!いずもの犬めが! 
あと10連勝はしてもらわないと、単独町制続行だ。

年末JRの直江〜出雲市間の電車がストップしただろ?滅多にないことだぜ
やっぱ神様のお告げだよ「斐川は独立町制で生きなさい」てな
斐川町の荘原、伊波野、久木、直江、出東、出西の村が合併55年式典の時も
ちゃっかりいずも市出身の歌手を呼んで景気づけようとしたのが大失敗。
議会で合併議案が否決されちゃってさ。心証最悪(やっぱこの町駄目だわ)
これも神様のお告げだよ「斐川は独立町制で行きなさい」てな
603とおりすがり事情通:2011/01/13(木) 21:32:58 ID:njrl5gts
>>601
どこも男女比率は同じくらいじゃないかなー。
年齢層はひらた、大社が若干高め。安来と松江はお年寄りから若い人まで幅広く仲も良い。
出雲吹は年配の方が減ったという話で、若い人が多い。高校生も多数いるんだっけ?
斐川の縁も若い方が中心。大田オケは完全なコンクールバンドなので毎年メンバー違う。

あとは各団の関係者さんおられましたら補足願います。
604名無し行進曲:2011/01/14(金) 00:11:16 ID:2ulai5HO
>>603
ありがとうございます。
低年齢化が進んでいるんですね…。
良い事なんだろうと思いますが、
新人中年オヤジになるのは緊張です。

大社はさすがに遠いし…
ひらたにでも行ってみる事にします。

本当に、お世話になります。
605名無し行進曲:2011/01/14(金) 21:54:18 ID:KyE1rQNc
>>603
お年寄りワラタww
何歳からお年寄りなんだよwwww
606名無し行進曲:2011/01/15(土) 21:40:48 ID:XZxClh5T
【お知らせ】
1月23日に開催を予定しておりました、ひがしいずもブラスニューイヤーコンサートは、開催延期になりました。
開催時期が決まりましたら、あらためて広報などでお知らせ致します。
(ソース…広報ひがしいずもおしらせ版2011年1月号)
607名無し行進曲:2011/01/15(土) 22:18:31 ID:xCBBb1VR
出雲吹奏楽団は今年も仲田守氏に指導を仰ぐ方針だそうです。
608名無し行進曲:2011/01/18(火) 22:10:44 ID:D4SXspb6
偉事母幸教翠僧楽壇
609名無し行進曲:2011/01/18(火) 22:11:34 ID:D4SXspb6
重尼氏
610名無し行進曲:2011/01/23(日) 09:22:24 ID:+LuVUKjP
第11回日本フルートフェスティバルin松江

4月24日(日)松江市総合文化センタープラバホールにて開催決定!
611名無し行進曲:2011/01/23(日) 11:43:41 ID:EgSnp0Vi
今後の演奏会情報

03/20(日):安来ウインドオーケストラ定期演奏会
04/16(土):松江ウインドアンサンブル スプリングコンサート
04/24(日):第11回日本フルートフェスティバルin松江
06/12(日):出雲吹奏楽団定期演奏会


追加よろしく。
612名無し行進曲:2011/01/23(日) 13:10:47 ID:+LuVUKjP
情報ありがとうございます。
613名無し行進曲:2011/01/24(月) 21:31:41 ID:9ZhaQ7NF
出雲の今年の指揮者はだれですか?
614名無し行進曲:2011/01/25(火) 00:37:58 ID:o3PycWwT
今年も中出しなのでは。もしくは団員
615名無し行進曲:2011/01/25(火) 08:35:33 ID:4TwwCXb/
今年も中出しに頼むなら中出しも団員も異常。

去年の全国大会で団員に目を合わさずに指揮していた中出し。
何があったか知らないけど普通なら縁を切る。
616名無し行進曲:2011/01/25(火) 09:24:37 ID:r87vDquK
それでも仲田氏が神様仏様だからしょうがない。コンクール以外の演奏会も仲田氏呼んでるしね。
617名無し行進曲:2011/01/26(水) 01:09:06 ID:+CUWcGe3
いいんじゃないの
618名無し行進曲:2011/01/26(水) 06:48:52 ID:kkAvNPp6
安来ウインドの定演行ってもいいけど…


某中学の女子生徒の鑑賞マナーが悪いのが問題。
昨年の吹奏楽祭でもペチャクチャ私語しててさ…
619名無し行進曲:2011/01/26(水) 16:23:22 ID:oEqYx1X6
>>615
出雲の6月の演奏会の指揮は仲田氏か金本氏らしいです。方針がころころ変わるんですね。

>>618
こんなところに書かずに中学校に電話しなよw

620名無し行進曲:2011/01/26(水) 21:15:29 ID:+CUWcGe3
621名無し行進曲:2011/01/29(土) 09:04:16 ID:e0hWaeEu
松江、安来はアレだが、ひらた吹なんかはコンクール出てもいいとこまで行くんじゃないかと思うんだが。

4団体出て2団体代表という現状は正直どうだろう。県大会代表枠1なったらどうなるかな。
622名無し行進曲:2011/01/29(土) 10:37:34 ID:WijaX1uS
出吹は今年もジョンマッキーの新譜練習してるらしいよ。

621一般なんて都市部以外の県大会はそんな感じだろ。
623名無し行進曲:2011/01/29(土) 12:51:50 ID:a1vFqDXP
松江高専は定演いつですか?
日程と時間わかったら教えてください。
624名無し行進曲:2011/01/29(土) 13:44:38 ID:e0hWaeEu
>>622
去年のは新譜じゃないだろ
625名無し行進曲:2011/01/29(土) 20:10:19 ID:a1vFqDXP
>>624
翡翠は新譜ではないですね。
出吹がコンクールで演奏する前に、2008年の鳥取県大会で勝田町一番地寄合楽団が演奏しています。
626名無し行進曲:2011/01/30(日) 18:04:38 ID:WIH13hKP
象徴的だったのは勝田町というよりもおかやま山陽でしょう。

>>622
新譜というと、Hymn to a Blue HourかXerxesかな?
他の情報も求む
627名無し行進曲:2011/01/31(月) 01:03:04 ID:ukv5NL+5
>>621
心配しなくても出場1団体にならない限りは2団体が中国大会出られるから大丈夫
大学の部や鳥取一般で実績もある

ちなみに中国大会3枠にするなら10団体出場だっけ?
628名無し行進曲:2011/01/31(月) 21:58:29 ID:LFNf8CVz
>>627
そう。
629名無し行進曲:2011/01/31(月) 22:28:16 ID:PKynJHCz
>>627
明確なそういう規定あったっけ?

ところで、県内に一般バンドっていくつあったっけ。アンサンブルのみの団体除いて。
630名無し行進曲:2011/01/31(月) 23:26:07 ID:GeI5BAnP
>>627
B枠・・・・それは無い!!一般枠A職場枠@は5県同一です。
今年の広島枠がいくつになるか興味津津!
631名無し行進曲:2011/01/31(月) 23:52:36 ID:PKynJHCz
普通に考えたら、みかかはあくまでも「3出」での欠場なので、広島枠は例年通り3、というのが常考でしょうね。
632名無し行進曲:2011/02/01(火) 00:43:08 ID:PYAsdZxY
安来WO、ひたちやすぎ、松江WE、ひらた吹、雲南吹、出雲吹、大社UW、北陵奏、大田オケ、大田ウインド、ハマディアン、益田市民。
創価。

他にあったっけ?
633名無し行進曲:2011/02/01(火) 00:43:59 ID:PYAsdZxY
あ、あと出雲縁か。
634名無し行進曲:2011/02/01(火) 04:43:00 ID:ADMsHixC
>>630
ひたちやすぎが出てた一昨年も2枠
635名無し行進曲:2011/02/01(火) 05:18:42 ID:/nq4CB6q
ひたちやすぎは職場一般がなくなる前に一般バンド化(社外メンバー多数)したからですよ。
636名無し行進曲:2011/02/01(火) 08:22:03 ID:qMw92aiG
>>632-633
創価出しといて縁忘れるとか鬼畜だなw
島根の創価はもうないはず。
637名無し行進曲:2011/02/01(火) 17:25:56 ID:pMongwn/
>>632
悠邑ふるさと吹奏楽団を忘れている
638名無し行進曲:2011/02/01(火) 21:33:26 ID:0j1XzSRR
>>637
アンコン中国大会でるんだな
コンクールに出ないバンドかと思ってた
639名無し行進曲:2011/02/01(火) 22:48:21 ID:EWC+39s9
草加は犯罪やってますが…
640名無し行進曲:2011/02/01(火) 23:42:26 ID:PYAsdZxY
>>638
前はコンクール出てたけど今は出てないバンドってある?
松江ウインドとか?
641名無し行進曲:2011/02/02(水) 01:09:03 ID:uK8GK6st
>>640
そんなこと聞いてどうする?
ってか自問自答しとるがな

642名無し行進曲:2011/02/04(金) 20:03:27 ID:hvzqsroL
>>639 そういう当て字を使うなよ

元出雲市は、大出雲市から分離独立してエンヤ市とかカンド市になるべきだな。
なじみのある地名でしがらみのないカタカナ表記がいい。
エンヤ市立第14小学校、カンド市立第六中学校、 いいんじゃない?
風呂敷を広げたような形の172Km2の地域が一つの自治体として適正規模だな。
それでシチョーも議員も市職員も全てエンヤ市で生まれ育った人に限るとする。
自分たち同士が昔から良く知ってる人、地域を知ってる人が行政やったほうが
絶対住民の幸せにつながるでしょ。チェック機能も働きやすいし。
なおらさんの時代は良かったねー、ほのぼのとした田舎町で自分たちのまちという実感があった。
それがいつの頃からか出雲市の知名度がアップするにつれて得体の知れない勢力や人がこのまちに
入り込んできたんじゃない?人間なんて汚い紋だよ。
結局、出雲市の財政基盤やインフラ、人材をワタシラの市や町にもよこせと言って
分捕られたのが前回の合併の実情でしょ。特例債という一時的なお金はあったけど、家計レベルでは、
構造的に元市民が損する事になったよね、やっぱり。
目立ちたがり屋、落下傘、腹黒い人間はもうたくさん。
出雲市を利用しようとする人間じゃなくて、エンヤ市になっても地域をあいする人間が市を運営すべき。
住民の手に行政を取り戻すべき。
ド田舎出雲市改めド田舎エンヤ市。観光地でもなんでもない。まち作りを一からやり直し。それでいいだろ。
643名無し行進曲:2011/02/04(金) 22:01:40 ID:cmgu8Q7t
>>632
地味に北陵奏なんてあるけどこれも潰れた?
644名無し行進曲:2011/02/04(金) 23:29:39 ID:8D+LBf/x
>>643
出雲公共吹奏楽団に流れています。
645名無し行進曲:2011/02/05(土) 15:04:03 ID:2Bi9ThtP
>>640
県立大学の吹奏楽部も今はコンクール出てないですね
646名無し行進曲:2011/02/05(土) 21:52:53 ID:aqdZaPOk
アンコン中国大会
島大 銀
高専 銅
お疲れ様でした
647名無し行進曲:2011/02/06(日) 15:09:13 ID:T0razVKx
地方議会議員A 「私ども議員は吹奏楽とミュージカルのコラボレーションという事が大嫌いでございます。」
地方議会議員B 「私ども議員は、アイデアを盗作した子供をカリスマに仕立て上げて田舎芝居で金儲けを
         するという事が大嫌いでございます。」
地方議会議員C 「私ども議員は学校教育におけるたかが課外活動、特に音楽系の部活動に関する
         モンスターペアレント、モンスターグランドファザー、マザーが大嫌いでございます」
地方議会議員D 「私ども議員は盆踊りは好きですが、西洋から伝わった踊り、都会から持ち込まれた踊り
         ダンスなるものは大嫌いでございます。」
地方議会議員E 「私ども議員は神様仏様御先祖様、阿弥陀如来、大日如来、不動明王様は崇拝しますが
         人間それも年端のいかない子供を神様ととして崇めたりご機嫌伺いするという事が
         大嫌いでございます。」
地方議会議員A 「私ども議員は他所の町に我々の町が無理やり編入合併されるという事が大嫌いでございます」
648名無し行進曲:2011/02/07(月) 23:44:28 ID:ssns0juj
空気←読んで
649名無し行進曲:2011/02/08(火) 01:57:13 ID:aGmCzvEu
島根大学の職員はバカが多い
650名無し行進曲:2011/02/08(火) 07:31:48 ID:yGSTc0bs
吹奏楽スレなのに最近自治ネタが多いな。やめてほしい。
651名無し行進曲:2011/02/08(火) 15:01:27 ID:CUlbz9n3
来年からアンコンどうするよ。
理事長があんな事言ったけど。
652名無し行進曲:2011/02/08(火) 18:17:53 ID:fKqb9omO
>>650
同意
653名無し行進曲:2011/02/08(火) 20:31:16 ID:NvTv4GrM
理事長?
なんて言ったの?
654名無し行進曲:2011/02/09(水) 00:16:02 ID:8xU+bR03
HIVの感染リスク

精液→アウト
ガマン汁、マン汁→アウト
血液→アウト 人間の体は小さい傷だらけで微細ながらも出血している場合が少なくない(だからキスやフェラやクンニでも感染る)
風俗嬢に生フェラしてもらった クンニした→アウト 相手が相手だけに複合種のような強力なのを感染されたかも?
クンニでマン汁が口元に付いた→汁を飲まなくても髭剃りで切り傷ができてたらアウト ってかクンニの時点でアウト
アナルを舐めた、舐められた、舌を入れた入れられた→アウト 下痢や痔で肛門を切っててもアウト
アナルに生挿入→アウト ガマン汁+肛門粘膜の最強コンボ 中出しするまでも無い
精液、マン汁を飲んだ→精液、膣液+喉の粘膜 これも最強コンボ
風俗嬢とキスした→口の中が切れてたらアウト キス前の歯磨きで歯茎を切ってもアウト
血液が、自分の爪の付け根の傷、切り傷、擦り傷などに接触した→アウト
ティッシュで鼻血を拭いてあげようとしてるときに同じく傷口と接触した→アウト
喧嘩で相手の鼻血や流血が自分の傷口に接触した→アウト
床屋の髭剃りで、前の客の肌を斬ってしまった剃刀で自分も斬られて出血した→アウト
相手の精液、マン汁を触った手でそのまま自分の体表を触った→微細な傷があればアウト
手コキしてたら相手のガマン汁や精液が自分の爪の付け根の傷に接触した→アウト

655名無し行進曲:2011/02/09(水) 00:53:13 ID:RQAlgl0G
>>651
無視する。
どうしてもだめなら、名前に楽器名含まない団体を新たに加盟登録する。そんだけ。
夏のコンクール出てなきゃ出ちゃだめとか言い出したら、断固連盟に抗議する。
夏のコンクールだけが活動なのかと。
656名無し行進曲:2011/02/11(金) 15:22:40 ID:ByLr9uaZ
pe天使あいちゃん「単独町制を続けて、お願い。合併したらCO2排出量が増えちゃうよ」
ぺ天使あいちゃん「私のかわりに斐川の田畑を耕してごしない。植生林の枝打ちも頼みます」
pe天使あいちゃん「独立を捨てたら私の嫌いな出雲市によって斐川の自然が壊されちゃうよ」
657名無し行進曲:2011/02/12(土) 13:00:35 ID:qBlAx0+J
スレタイ←読んで
658名無し行進曲:2011/02/12(土) 17:11:47 ID:LjloS3BS
今年の自由曲は決まりましたか?
659名無し行進曲:2011/02/12(土) 23:39:45 ID:QR5F9t8s
出雲 ローマの祭り(O.レスピーギ/仲田編)
大田 ウィークエンドイン・ニューヨーク(P.スパーク)
大社 トゥーランドット(G.プッチーニ/後藤洋)
縁  大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン (鈴木英史)
660名無し行進曲:2011/02/13(日) 00:52:56 ID:+VN+axhH
出雲の祭りはありえないな。

やり尽くされて減点しやすい曲より、聞き慣れていない、減点しづらい曲をするだろ。仲田氏なら。
661名無し行進曲:2011/02/13(日) 10:23:08 ID:hulV6vwT
予想とは言え、若干それぞれのバンドの性質を考慮した現実的な選曲なのが面白い。
たしかに仲田氏選曲なら出雲の祭りはありえないね。大田のウィークエンドもないと思う。
662名無し行進曲:2011/02/14(月) 15:27:02 ID:xOHVRj+b
出雲は新曲をいくつも練習してるそうですよ。
663名無し行進曲:2011/02/14(月) 21:42:54 ID:xOHVRj+b
曲目は分かりませんが
664名無し行進曲:2011/02/14(月) 23:13:30 ID:l3/HFGSv
>>660
それはある。去年もそんなかんじだね。>>661大田のウィークエンドは意外にアリだと思うがどうだろう。

>>662
具体的に教えてください。
665名無し行進曲:2011/02/15(火) 10:16:52 ID:5xhBxp2Z
陰ビク汰序曲
666名無し行進曲:2011/02/17(木) 09:43:37 ID:Oi11bWwT
威風堂々(創価学会歌
667名無し行進曲:2011/02/19(土) 23:53:09.92 ID:hHx7DF6T
>>664 A.ボイセンJr、J.マッキー、J.カーナハン、R.W.スミスの2010年に書かれた曲。他にもたくさんの曲にあたってみてます。
668名無し行進曲:2011/02/20(日) 00:29:49.71 ID:KMIvxLXh
>>665
・胡便豚卑露罵
669名無し行進曲:2011/02/23(水) 13:20:25.41 ID:mEbqsvnK
今年の自由曲はど演歌えきすぷれすに決まりました。
670名無し行進曲:2011/02/23(水) 14:47:53.28 ID:WO/M9LG1
今年の県代表は出雲吹と出雲縁で決まり。
671名無し行進曲:2011/02/24(木) 12:08:47.72 ID:+ZzZ4qhr
モンペ天使あい姉さん「単独町制でいけよ まじでCO2排出量が増えちまうだろ」
モンペ天使あい姉さん「学術論文でも合併後に一人当たりCO2排出量が激増したというデータが多数報告されてるんだけど」
モンペ天使あい姉さん「なんだ、地球環境保護は建前だけかよ!つまらん子供劇の客寄せの為のスローガンてこと?
           わずかなお金の為に斐川の田畑、川、山、動植物を売り渡すな。
           斐川の自然を出雲の土建箱物行政から守ってやれよ。」
672名無し行進曲:2011/02/24(木) 12:18:28.59 ID:+ZzZ4qhr
とりあえず斐川の縁は全国は語るに及ばず、勿論県内的にも最低レベルの演奏。
松江ウインドや邑南ふるさとや浜田、益田、大田、安来は実績、レベル、歴史すべてにおいて県内上位か中位くらいか。
出雲吹は全国的には中の下くらいか?
673名無し行進曲:2011/02/24(木) 14:02:33.55 ID:amSzg3oy
去年の全国だと下の中だな。

25 名無し行進曲 2011/02/16(水) 21:51:22 ID:/G1FR8ff
               総合計・上下カット・結果
ヤマハ吹奏楽団浜松     174 136 前半金
川越奏和奏友会吹奏楽団   159 127 前半金
創価グロリア吹奏楽団    156 124 後半金
横浜ブラスオルケスター   157 123 後半金
ブリヂストン吹奏楽団久留米 142 111 後半金
名取交響吹奏楽団      140 110 後半銀
ソノーレ・ウインドアンサンブル 140 110 後半銀
創価学会関西吹奏楽団    138 107 前半銀
古河シティウインドオーケストラ 136 107 前半銀
デアクライス・ブラスオルケスター 135 107 前半銀
NTT西日本中国吹奏楽クラブ   135 107 前半銀
創価中部サウンド吹奏楽団  137 107 後半銀
創価学会北海道吹奏楽団  132 104 後半銀
グラールウィンドオーケストラ  126  99 後半銀
宝塚市吹奏楽団       127  98 後半銀
百萬石ウィンドオーケストラ 124  96 前半銀
大津シンフォニックバンド 121  96 後半銅
伊奈学園OB吹奏楽団   122  95 後半銅
大曲吹奏楽団       120  94 前半銀
泉シンフォニックウインドオーケストラ 119  94 前半銀
出雲吹奏楽団       121  93 後半銅
ウインドアンサンブル・ドゥ・ノール 111  87 前半銅
藤原大征とゆかいな音楽仲間たち 110  85 前半銅
佐賀市民吹奏楽団     102  79 前半銅
高松市民吹奏楽団      88  67 後半銅
玉名女子ウインドアンサンブル  87  66 前半銅
674名無し行進曲:2011/02/24(木) 20:11:49.65 ID:FwK0qeW/
>>672
大田オケ、北陵はコンクールのためにその都度人集めをする糞バンドだから語るに及ばず。
出雲吹・大社ユナイ・縁などはトラはあれどもコンクールのために人集めはしない。

こういうランク付けは良いことじゃないけど、個人的に、演奏レベルだと
出雲吹>大田オケ>>>>>邑南>ひらた≧縁>>大社ユナイ≧松江ウインド>安来>>その他

演奏会の楽しさは
ひらた>>>>>松江ウインド=出雲吹>>安来≧邑南>>縁>大社ユナイ>>その他
675名無し行進曲:2011/02/24(木) 20:14:34.21 ID:FwK0qeW/
>>673
ちょいちょい挟まれてる『創価』の文字が目障りですな・・・
676名無し行進曲:2011/02/24(木) 21:58:23.30 ID:OyfICmSd
585と602と647と656と671
いい加減にしなさい!
どうしても合併決定に納得がいかないなら
こんなところに書かずに
I市長とH町長に文句言ってください
それと皆さん縁の悪口書くのはやめてください
677名無し行進曲:2011/02/25(金) 01:07:56.06 ID:ZBIEYBjk
>それと皆さん縁の悪口書くのはやめてください

わろた
678名無し行進曲:2011/02/25(金) 01:24:10.02 ID:CiZFJJOA
邑南は悠邑ふるさとの事?
679名無し行進曲:2011/02/25(金) 18:03:45.08 ID:TZ5+XIzv
悠邑ふるさとって川本町で活動しているバンドだろ?
680名無し行進曲:2011/02/25(金) 20:35:55.51 ID:+P+Pu+Bx
アマチュアなんだからどこも大差はないよ。

コンクールの結果で自己満足できればいいじゃない。
681名無し行進曲:2011/02/25(金) 20:54:34.14 ID:TZ5+XIzv
安来ウインドの定演のポスター掲示されましたね

開催日は3月20日(日)
安来市民会館 14:00〜

演奏曲目は
・POPPO POPPO はとぽっぽの世界旅行!
・タイプライター
・スーパーマリオブラザーズ 他
682名無し行進曲:2011/02/25(金) 21:06:00.99 ID:dxu9H4az
>>680
アマチュアでも半分以上のバンドは高校生よりも下手くそだぞ。
683名無し行進曲:2011/02/25(金) 22:11:52.72 ID:+P+Pu+Bx
↑そりゃそうだ

趣味なんだから楽しめればそれでいい。
684名無し行進曲:2011/02/25(金) 22:47:29.65 ID:ZBIEYBjk
大田オケや出雲縁は県睡蓮関係者から毛嫌い(良く思っていない)されているというのは本当?
685名無し行進曲:2011/02/25(金) 23:22:21.74 ID:dxu9H4az
>>684
このスレ、県内のかなりの数の吹奏楽関係者が閲覧してるの知ってる?
憶測でものを言うのはよくないですね。
686名無し行進曲:2011/02/26(土) 00:27:20.87 ID:qWJF2fD1
縁は評判を気にしすぎだよ。
今はまだ、名前だけでも覚えて帰って下さいの状況じゃない?
これからこれから。
687名無し行進曲:2011/02/26(土) 00:39:36.50 ID:vJvvkvKX
と団員が申しております。
688名無し行進曲:2011/02/27(日) 15:04:06.66 ID:zBhEr97i
【演奏会情報】
松江高専吹奏楽部定期演奏会
3月16日(水)18:00〜
島根県民会館中ホール
入場無料
689名無し行進曲:2011/02/28(月) 21:28:45.02 ID:TrtXdhaE
>>679
3月に演奏会ありますよ。

悠邑ふるさと吹奏楽団スプリングコンサート
3月27日(日)川本町悠邑ふるさと会館
690名無し行進曲:2011/03/01(火) 00:23:53.99 ID:LA8FGfdo
安来の曲目に
はとぽっぽっの世界旅行・・・。
内容が中国、韓国、ロシアの三国を廻るルーピーの外交風刺だったらすげーなw
691名無し行進曲:2011/03/01(火) 01:03:31.92 ID:vRgpZ6F3





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





692名無し行進曲:2011/03/02(水) 17:53:05.09 ID:3FEUDzgs
イナカモンペテン師 「『環境保護』『病気で死んだかわいそうな子供』とか言えば
           世間、特に子供なんぞ容易くだませちゃうわ。ォホホ」
イナカモンペテン師 「さぁこれからは斐川だけでなく出雲の子供も言いくるめ洗脳して
           がっぽり金儲けするわよー\\\\\
           環境劇だけど私ホンとは農業が嫌いなの。単独派が金儲けの邪魔する
           からなのよ。斐川のほ場や自然なんて売り払って札束にかえればいいのよ!」
          「吹奏楽なんてどこが面白いのか?分かんないけど集客のためにはいい方法でしょ?」
693名無し行進曲:2011/03/02(水) 20:39:51.57 ID:zfyI5hnZ

残念。スレチです。
スレタイをよく確認して下さい。
694名無し行進曲:2011/03/02(水) 21:31:19.45 ID:NAVWuA5x
585番、602番、647番、656番、671番、692番いい加減にしろ!

誰かコイツらを通報してくれwww
695:2011/03/02(水) 23:30:29.57 ID:eWmptnW+
いしかわ跡地ってラピタなん?
696名無し行進曲:2011/03/11(金) 06:56:58.61 ID:09TMMKr1
今日は島大のブラスアンサンブル演奏会ですよ
697名無し行進曲:2011/03/12(土) 02:40:03.42 ID:RUVwYOwk
音楽専攻の?
698名無し行進曲:2011/03/12(土) 02:45:05.32 ID:yvigx1ru
下手すぎで話にならん。
高校生といい勝負なんじゃないか。
島大のレベルの低さがよくわかる演奏。
699名無し行進曲:2011/03/12(土) 03:06:42.15 ID:RUVwYOwk
音楽専攻は特にレベル低いからな・・
700名無し行進曲:2011/03/12(土) 03:07:36.44 ID:4wVztw9T
吹奏楽部じゃないの?
701名無し行進曲:2011/03/18(金) 21:46:12.45 ID:2rcv47QF
つーか島大、既に終了したコンサートのポスターが
個人商店とか娯楽施設に未だに貼ってあるんだけどw
吹奏楽に限らず他の音楽サークルも。
ポスターの取り外し忘れには注意してくれよなw
702名無し行進曲:2011/03/18(金) 23:08:58.17 ID:ZAzgxU1x
程度の低さがよくわかるな
703名無し行進曲:2011/03/18(金) 23:10:31.38 ID:+JXzIVrU
ポスター外さないのは一般楽団も同じ。はずしにこいよ
704名無し行進曲:2011/03/19(土) 08:57:37.49 ID:BY+Xr7+s
島大吹奏楽部ですが、ポスター剥ぎとお礼に行くように係で徹底してますよ。
ただし部員が守っていれば
705名無し行進曲:2011/03/19(土) 09:35:17.98 ID:YhiZxiNj
明日は安来ウインドの公演ですね
706名無し行進曲:2011/03/19(土) 10:36:34.66 ID:X6YUXJAm
3月20日開催予定の第8回演奏会の延期について このたび発生しました 「東北地方太平洋沖地震」により 当団の演奏会を自粛させて頂きます。 尚、開催時期については未定です。 被災地の一日も早い復興を願っております。
3月13日(日) 団員一同


安来ウィンドより
707名無し行進曲:2011/03/20(日) 09:54:11.30 ID:Bknq/34J
中止かよ!!
708名無し行進曲:2011/03/20(日) 10:12:32.98 ID:DwsNp1vs
震災チャリティー公演として開催すれば良かったのに…
フルートフェスティバルは予定通り開催されるの?
709名無し行進曲:2011/03/20(日) 22:17:56.74 ID:Bknq/34J
【震災/話題】東京のフーゾク店が被災者に無料サービスを計画★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1176043427/

>フーゾク店オーナー「被災者の方に、心の洗濯をしてあげたい。女の子も若い子揃いでヤル気マンマン。あとは許可待ちです」
>すでに、シャワー付きキャンピングカーも手配済みだという。



( ;∀;)イイハナシダナー

710名無し行進曲:2011/03/20(日) 22:32:11.03 ID:8aGYxzoJ
安来ウィンドチャリティー演奏会・・・
震災の影響で主要メンバーいない・・・出来なかった・・・
711名無し行進曲:2011/03/20(日) 22:43:23.28 ID:Bknq/34J
公務員系が多いと開催できないだろjk
712名無し行進曲:2011/03/23(水) 01:51:49.63 ID:3yFiQ7h5
HAARPは一度使うと2週間の準備期間が必要となる。
連続使用が出来ない。よって、HAARPと小型核の併用で運用する。
1.東北で使用する前に、ニュージーランドで動作チェックを行った。
  地震発生の誤差を計り調整を精度を上げるため。本番に備える準備。
  (ニュージーランドは、日本と国土の大きさが似ている。)
  日にちは、3/11から逆算で14日と予備日を入れて、後は数字遊びで2/22。
2.3/11は計画通りだったが、当初10万人の被害が予想されたが、
  日本家屋の耐震性が高く崩壊家屋が少なかった。
  津波による被害も、災害訓練を行っていたので予定数より少なかった。
  この結果から、更に地震レベルを上げる必要があると同時に、
  新たなファクターを追加で規模を大きくする必要性が出てきた。
3.3/11の2週間後の3/25が最も効果的であると判断。
  東京に地震を起こす。  
外国の災害救助隊は、放射能など理由を付けて日本から避難する。
在日米軍は、安全な場所へ避難。
厚木・横須賀・座間・横田は、すでに最低限の人員以外は避難終了した。
22日までに避難終了させる通達。
残った人員は、ギリギリで避難するか、施設内シェルターで待避。
多少の犠牲はしょうがない。
日本に蔓延る工作員は、何とか25日に東京に人が集まる様にコントロールする。
一時の平穏を作らなければいけない。
ある特定の人へのメッセージを残してある。
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/9/b969426d.jpg
時計の針は3:25だが、このシーンだけ夕方にしてある。
つまり、3/25の夕方に「さようなら」ってことだ。
楽しい。なかまがポポポポーン。
トモダチ作戦にも暗号化
ともだちを英語表記でFriend
Fri end  金曜日が終わり。 さようなら。
2週間後の金曜日は、3/25
713名無し行進曲:2011/03/23(水) 23:57:42.33 ID:Y7mo+w3J
出雲の課題曲と自由曲をおしえてください
714名無し行進曲:2011/03/24(木) 08:50:15.88 ID:Wy8xqemr
ジュビラーテと中世のフレスコ画
715名無し行進曲:2011/03/24(木) 09:14:36.03 ID:fehOEIfY
課5

716名無し:2011/03/24(木) 22:51:49.25 ID:ehMCtelM
今年の東部地区吹奏楽祭っていつ?
717名無し行進曲:2011/03/25(金) 19:35:33.48 ID:pwqrc87+
例年6月の第一日曜開催なので、今年は6月5日開催だと思います。

あと、6月19日(日)
益田市民吹奏楽団の演奏会がグラントワで開催されるそうです。
718名無し行進曲:2011/03/26(土) 08:40:51.27 ID:jrbdlhJZ
>>717
特定しました
719名無し行進曲:2011/03/26(土) 09:58:26.11 ID:mouw0yse
>>716-717
昨年は6月の第二日曜開催だったな
今年は6月5日か、6月12日の開催になるだろう
720おヒマならきてね:2011/03/26(土) 10:12:14.98 ID:62aLIJNI
4/16 18:30〜
プラバホール
松江ウインドスプリングコンサート
「パワーミュージック」

721名無し行進曲:2011/03/27(日) 09:25:17.34 ID:B/s6ZuL7
今日は悠邑ふるさとの演奏会ですね
722名無し行進曲:2011/04/02(土) 00:21:56.62 ID:zyd+0iCJ
>>720
特定した
723名無し行進曲:2011/04/05(火) 17:27:30.17 ID:gPGtKIds
島大のサマーコンサートは
もう開催日程決まってるんですか?
724名無し行進曲:2011/04/05(火) 20:47:32.20 ID:HGaHNZzK
出雲吹
課5/ローマの祭り
725名無し行進曲:2011/04/06(水) 22:36:48.10 ID:mWfIKiHL
まだきまってないよ
726名無し行進曲:2011/04/09(土) 14:55:00.15 ID:RjkYkseo
広報ひがしいずも「きらり」4月号に、
3月6日に開催された"ひがしいずもブラス"の
演奏会の記事が掲載されています。
広報はアイパルテ店内に置いてありますので、
どうぞご覧ください。
727名無し行進曲:2011/04/10(日) 20:01:28.53 ID:L6j1Xu/B
今日の"りびえーる"にもありましたが

ひたちやすぎ吹奏楽団演奏会

4/17(日) 14:00〜 安来市民会館
入場無料

今回のテーマは「Give Thanks 〜ありがとう〜」

団員数は、日立金属安来工場社員と一般市民合わせて
24名だそうです。

演奏曲目
・組曲「宇宙戦艦ヤマト」
・ディズニープリンセスメドレー 他
728名無し行進曲:2011/04/13(水) 09:57:35.30 ID:S7FmoTWe
>>727
“団員数は、日立金属安来工場社員と一般市民合わせて24名”なら、

もう一般市民に日立金属安来工場社員を含んだ24名として、

単に「やすぎ吹奏楽団」にしたらどうだ?
729名無し行進曲:2011/04/14(木) 09:17:51.39 ID:eWHSW4mh
出雲吹奏楽団
課題曲4/自由曲プロミシング・スカイ(R.W.スミス)
730名無し行進曲:2011/04/14(木) 18:43:55.50 ID:AF+vFHM6
まだきまってないよ
731名無し行進曲:2011/04/14(木) 21:43:13.32 ID:11MWnWVp
デマの流布は止めましょう。
732名無し行進曲:2011/04/15(金) 07:25:07.42 ID:t+zoGLDW
>>728
スポンサーなんじゃね?人の数より金の出所。
733名無し行進曲:2011/04/15(金) 19:21:31.15 ID:3231B3rX
>>729
決定ではないが、その可能性は高いです。
734名無し行進曲:2011/04/16(土) 18:42:54.13 ID:Igz1gy2u
今日は松江ウインドの演奏会です
735名無し行進曲:2011/04/22(金) 18:32:46.68 ID:E2yLXXBr
島大のサマコンは
7/2(土) 14:00〜
プラバホールで開催です。
736名無し行進曲:2011/04/29(金) 19:01:50.78 ID:c6xhCpwF
県立大学の吹奏楽部って今何人部員いるんですか?
今日浜田のチャリティーコンサートに出演していたようですが。
737名無し行進曲:2011/05/01(日) 07:38:46.82 ID:2mG2XA/f
第34回定期演奏会を開催します。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

【日時】2011年6月12日(日)13:30開場 14:00開演
【場所】出雲市民会館大ホール
【入場料】一般 800円(当日 1,000円) 高校生以下 500円(当日 700円)
       5才以下入場無料(親子室を用意しています)
【指揮者】金本克康(出雲吹奏楽団顧問)、仲田守(東京佼成ウインドオーケストラ サクソフォン奏者)
【プログラム】
《第1部》
発表から一年足らずの新曲のみのステージ!
《第2部》
仲田守氏による、2011年度全日本吹奏楽コンクール課題曲の”ぷち”クリニック開催!
《第3部》
定番の名曲から、この日のために作られた曲まで!


http://www.izusui.com/index.php?itemid=82
738名無し行進曲:2011/05/05(木) 23:33:08.12 ID:GxK1ie5P
>>737
課題曲と自由曲候補はなにやるの?
739名無し行進曲:2011/05/07(土) 19:38:26.12 ID:JqnNnAXI
縁結びフェスタ
740名無し行進曲:2011/05/07(土) 20:53:01.85 ID:oSzBHeO9
なにするの?
741名無し行進曲:2011/05/07(土) 22:55:48.42 ID:SGMwqCoH
出雲そばの実演販売です
742名無し行進曲:2011/05/08(日) 09:12:59.04 ID:it2WXtmV
>>741
わらたw

金管アンサンブルのかなり個人的な演奏会です。
本日14時からビッグハート出雲で入場無料
743名無し行進曲:2011/05/08(日) 16:21:31.86 ID:3xB50fOM
島根県東部地区吹奏楽祭
今年は6/12(日)開催です。
744名無し行進曲:2011/05/09(月) 08:46:47.55 ID:ZwLoPX2k
出雲地区は?
745名無し行進曲:2011/05/11(水) 08:07:38.60 ID:qPEuGHZP
高校スレがvol.11になりました。

島根の高校 vol.11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1304865144/l50
746名無し行進曲:2011/05/11(水) 08:08:45.06 ID:qPEuGHZP
747名無し行進曲:2011/05/11(水) 13:52:11.20 ID:4d1CGYGJ
経団連会長(浜岡原発停止要請について)「民主党は決定結果だけがポンと出てきて、その過程は全くのブラックボックスである」


うちの楽団そっくりw
748名無し行進曲:2011/05/11(水) 13:58:14.67 ID:4d1CGYGJ
>>738
課題曲は3,4,5あたり。
その他は下記など。
100年祭記念ファンファーレ J.カルナハン
Hymn to a blue hour    J.マッキー
ドールズ・コレクションT  井澗昌樹
Promising skies      R.W.スミス
749名無し行進曲:2011/05/11(水) 18:02:52.11 ID:yy4eeWp2
>>248
課題曲クリニックって全曲やるの?
750名無し行進曲:2011/05/12(木) 08:10:46.63 ID:2xmxL78V
タダだったら行くが…
751名無し行進曲:2011/05/15(日) 09:53:33.65 ID:mLHAEpWY
>>744
出雲地区は吹奏楽祭が6/4(土)
集いが7/10(日)開催です。
752名無し行進曲:2011/05/16(月) 23:12:18.62 ID:pHNNY0ID
>>749
1、3、4だと思います
753名無し行進曲:2011/05/20(金) 07:32:19.58 ID:EqJXxSeE
中国スレ(大学)がPart6になりました。

中国地方の大学 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1305466570/l50
754名無し行進曲:2011/05/20(金) 07:34:36.18 ID:EqJXxSeE
現在の中国スレ

中国地方の大学 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1305466570/l50
中国地方の一般団体 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1290398059/l50
755名無し行進曲:2011/05/20(金) 13:05:04.56 ID:mOzBreKd
創価学会をナメんじゃねぇ〜!!下民ども!
756名無し行進曲:2011/05/22(日) 18:29:14.82 ID:G1qDQ2tX
>>737
日付が悪いな。
6月12日は東部地区吹奏楽祭と被ってる上に、出雲地区の中高生の楽器別講習会とも被ってる。
757名無し行進曲:2011/05/23(月) 20:05:25.91 ID:USl38Ynv
izussuiotsu
758名無し行進曲:2011/05/24(火) 00:21:21.70 ID:qVxprXAw
島根と札幌のイパーン日程がバッティングしてるけど彼はどちらを振るの?

759名無し行進曲:2011/05/24(火) 00:35:56.67 ID:TZw79bJK
熱烈なN田ファンがいらっしゃいましたよ
760名無し行進曲:2011/05/24(火) 05:50:29.00 ID:JsKeL9Tw
そりゃぁ札幌でしょ。
いずすい今年はK本氏じゃないの?
761名無し行進曲:2011/05/24(火) 08:05:12.67 ID:ZxylYhtn
仲田氏は過去に2回出雲を振ってるけど、2回とも中国大会しか振ってない。2回目は全国も振ってるけどね。

全国請け負い業だから県大会はどうでもいいでしょ。
762名無し行進曲:2011/05/24(火) 09:00:44.66 ID:SxEFNqTs
>>760
K本って?
763名無し行進曲:2011/05/24(火) 20:47:42.27 ID:BjsGgFEb
○本克康先生でしょ…
764名無し行進曲:2011/05/24(火) 21:07:47.03 ID:MleKqH1b
ようするに、廣田しねばいいのにってことよねwww
765名無し行進曲:2011/05/25(水) 06:33:43.42 ID:fxYePshz
766名無し行進曲:2011/05/25(水) 19:44:05.06 ID:8EAvHxQO
K本氏は、コンクールは振らないですよ
767名無し行進曲:2011/05/25(水) 21:17:20.52 ID:rpEyKLaA
どのK本だよ
768名無し行進曲:2011/05/25(水) 22:49:57.33 ID:OfY6fm3Y
いつもながら島根スレは出吹関係者が多い
769名無し行進曲:2011/05/26(木) 07:15:29.87 ID:a/9eS4EW
同感です!
この板、出吹だけを誉めればそれでいいんですか?
県スレなのに、特定の団体の話しかしないのは
おかしいと思います!
石見地区の一般団体や
島大、高専の話もしてあげてください!
770名無し行進曲:2011/05/26(木) 07:56:23.60 ID:Uw4bflIq
かなりの人が閲覧しているが、たまたま書き込むのが出吹なだけだろ。むしろ情報ありがたいからもっと書いて
>>769 別に誉めてないwwww
771名無し行進曲:2011/05/26(木) 10:27:00.62 ID:5DCrnvIv
話題ないなあ。コンクール情報(未確定)。

出雲吹課題曲3です。自由曲はプロミシングスカイ?
大田オケ課題曲3です。
大社ユナイ課題曲4です。自由曲はトゥーランドット?
島根大学課題曲4です。
出雲縁はわかりません。
772名無し行進曲:2011/05/26(木) 11:11:48.87 ID:4mt68eEi
このスレの特徴。
出吹の話題が出てきたら必ず書き込みがある。
否定も肯定も。

出吹が批判されると必ず擁護の書き込みがある。

関係者乙。
773名無し行進曲:2011/05/27(金) 21:57:07.11 ID:1bf1fKoL
こんくーる誰が振るの?
774名無し行進曲:2011/05/28(土) 00:03:09.83 ID:DGDKJCLT
775名無し行進曲:2011/05/28(土) 17:47:03.35 ID:b/ycRrkl
>>769
お前はやらないのかw

そもそも島根の大学・一般に興味がある人が少ない。
関係者も出吹と島大しか2ちゃんねるに現れないし。
縁も発足当時だけだったな
776名無し行進曲:2011/05/29(日) 21:29:40.72 ID:+TAd9w5b
縁は変な書き込みする人現れてから話題に出なくなったな。
777名無し行進曲:2011/05/29(日) 21:31:16.88 ID:+TAd9w5b
>>775
出吹と島大は2年か3年前の重複出場問題のときとても盛り上がっていたな。ん?いや、オケーショナルだっけ
あれは結局賞罰あった?
778名無し行進曲:2011/05/29(日) 21:38:38.11 ID:1QmHy6P7
sageろよ。>>777もうそれは話題に出すなw
そもそも出吹というか「出雲地区」に対して異常な怨念をもったような書き込みする人がいるよね。あれなんなの。あたまおかしいの。しぬの。?
779名無し行進曲:2011/05/29(日) 22:00:25.80 ID:+TAd9w5b
過去ログみてきた。
2009年は大田オケーショナルと島大で重複出場者、出吹と山大OBで重複出場者。
各団体お咎め無しで中国大会出場。どうなっているのだ
やったもの勝ち?
780名無し行進曲:2011/05/30(月) 00:53:38.61 ID:H8znZ3Um
>>778
出雲団員乙
781名無し行進曲:2011/05/30(月) 07:57:02.99 ID:TG1MkJaK
●田守とゆかいな仲間たちでコンクール登録したら?
782名無し行進曲:2011/05/31(火) 21:47:02.50 ID:6aGkEbZF
901 :名無し行進曲:2011/05/31(火) 00:16:13.40 ID:iB1Ci7sj
I田氏が出雲吹奏楽団の定期演奏会に出演するそうだ。ソースはmixiの人の日記


902 :名無し行進曲:2011/05/31(火) 00:36:49.19 ID:xNKb9fq7
今年のコンクールも岩田氏が振るんじゃないの?


903 :名無し行進曲:2011/05/31(火) 01:39:43.86 ID:iB1Ci7sj
ホルンでしょ?


904 :名無し行進曲:2011/05/31(火) 13:24:47.46 ID:rayZcPiO
グリーンは別格として、残りの枠はどこだろう。
シンフォ・玉野・総社・アカデミック。
指揮者では玉野が飛び抜けてるな。あとは演奏者のでき(レベル)次第か。

783名無し行進曲:2011/06/04(土) 07:21:11.20 ID:AvKni1li
玉野の指揮者は岩田氏だよな。
その岩田氏が出雲に出るのなら、今年は聴きに行こうかな。
784名無し行進曲:2011/06/04(土) 07:37:24.38 ID:6r2CXhe7
岩田氏って岡山の一般スレで名前出てる人?
785名無し行進曲:2011/06/04(土) 08:46:51.52 ID:AvKni1li
そう。
岡山では有名な岩田氏。
指導力ある人だと思う。
後輩から聞いたけど、岩田氏の指導してる大学がアメリカで演奏して賞をもらった話はあまり知られてないんじゃないかな。
786名無し行進曲:2011/06/04(土) 18:04:50.81 ID:gEY2lYTT
失礼します。

島根県吹奏楽連盟ホームページの

パスワードを教えてください。

お願いします。
787名無し行進曲:2011/06/05(日) 10:49:03.73 ID:EEN+bb2s
返事きた?
788名無し行進曲:2011/06/05(日) 13:49:45.99 ID:nTss+Pc0
>>786
水練に加盟しないと教えてもらえんぞ。
789名無し行進曲:2011/06/05(日) 16:18:59.74 ID:+51dCw2W
【イベント情報】

島根ホルンクラブ 法吉公民館コンサート
6/26(日) 13:00〜
松江市法吉公民館 入場無料

ぜひお越しください
790名無し行進曲:2011/06/06(月) 22:34:31.61 ID:hF00JByN
>>781
わろた
791名無し行進曲:2011/06/08(水) 11:45:39.61 ID:WUO37aAo
>>786
にけじゃ11
792名無し行進曲:2011/06/08(水) 23:37:39.07 ID:PtIxMtYO
コンクール情報(未確定)。

出雲吹課題曲3? 自由曲プロミシングスカイ?
大田オケ課題曲3? 自由曲
大社ユナイ課題曲4? 自由曲トゥーランドット?
島根大学課題曲4? 自由曲
出雲縁課題曲? 自由曲?
793名無し行進曲:2011/06/08(水) 23:38:20.35 ID:PtIxMtYO
各自自己申告おねがいします
794名無し行進曲:2011/06/09(木) 06:50:11.72 ID:yrRd/heu
高専は?
795名無し行進曲:2011/06/09(木) 09:02:09.38 ID:V5WU6DF2
出るでしょ
796名無し行進曲:2011/06/09(木) 12:38:04.83 ID:XJ/8ij24
大社は不参加と聞いたが
797名無し行進曲:2011/06/09(木) 13:10:46.66 ID:V5WU6DF2
大学の部
島根大学
松江高専

一般の部
出雲吹奏楽団
出雲交響吹奏楽団
大田オケーショナル

これだけってこと?
798名無し行進曲:2011/06/09(木) 20:42:27.26 ID:yrRd/heu
>>796
えっ、なんで!?
799希望:2011/06/09(木) 20:54:05.14 ID:V5WU6DF2
島大 課:4 自:天国の島
高専 課:5 自:ストコフスキーの鐘

出吹 課:3 自:ハリソンの夢

縁 課:1 自:アーノルド8番

大田 課:2 自:ウィークエンド・イン・ニューヨーク
800名無し行進曲:2011/06/09(木) 22:18:46.11 ID:hX+wZtJP
セックスのしすぎでしょ、ただの
801名無し行進曲:2011/06/10(金) 07:09:19.93 ID:v7Zc89Or
大社が?つまり産休が多いから今年はでないってことかな?
802名無し行進曲:2011/06/10(金) 07:51:53.64 ID:/Kv81tJy
既婚者が多いんですね。
若手の新しい団員は入ってきてるんですか?
803名無し行進曲:2011/06/10(金) 23:47:05.35 ID:YGBfuG9s
おいこら!
804名無し行進曲:2011/06/12(日) 21:38:38.46 ID:kyX0nON7
島大の自由曲は「呪文と踊り」かな?
805名無し行進曲:2011/06/12(日) 22:28:56.43 ID:UfDP+nzt
出雲はドールズコレクション?でき具合からいって

806名無し行進曲:2011/06/12(日) 23:18:06.89 ID:PD5MSRK+
出雲、なかなか面白かったです

次はどこが演奏会?縁?
807名無し行進曲:2011/06/13(月) 06:28:17.46 ID:j7xNbh+D
縁はこの時期じゃないよ。安来ウインドって今年演奏会あった?
808名無し行進曲:2011/06/13(月) 06:38:50.76 ID:c295ckZl
3月に定期演奏会が予定されていたんですが
東日本大震災の影響で延期。
延期公演開催時期が
いつになるかは聞いてないけど

昨日の吹奏楽祭では
エリクソンの「序曲祝典」を演奏していました。
809名無し行進曲:2011/06/13(月) 18:55:16.48 ID:mjqOPGPO
そうなのか。出雲吹も昨日追悼曲?みたいなのをやってたな。プログラムのってないから曲名わからん
810名無し行進曲:2011/06/13(月) 20:35:23.77 ID:c295ckZl
今後の演奏会予定は
6/19(日) 益田市民吹奏楽団定期演奏会(グラントワ)
6/26(日) 島根ホルンクラブ 法吉公民館コンサート(松江市法吉公民館)
7/2(土) 島根大学吹奏楽部サマーコンサート(プラバホール)
811名無し行進曲:2011/06/13(月) 21:01:09.53 ID:j7xNbh+D
>>809
スパークの陽はまた昇るかな?
812名無し行進曲:2011/06/14(火) 12:54:26.58 ID:uK2oEdE2
中学スレがvol.8になりました。

島根の中学 vol.8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1307695875/l50
813名無し行進曲:2011/06/14(火) 12:55:22.58 ID:uK2oEdE2
814名無し行進曲:2011/06/14(火) 21:19:37.46 ID:1rEqNIpX
大社コンクールでないの?
815名無し行進曲:2011/06/16(木) 21:58:38.96 ID:es1sMCZ4
出ない。
順番は縁、出雲、大田
816名無し行進曲:2011/06/16(木) 22:20:57.66 ID:cQ5rHHSZ
3団体だけ出場って…
ここ10年では一番エントリー数が少ないな
817名無し行進曲:2011/06/16(木) 22:30:03.45 ID:es1sMCZ4
>>816
つ2007年も、出雲、大社、北陵のみ。
しかも3つとも金賞、1点差で並んだ。
818名無し行進曲:2011/06/17(金) 06:52:14.77 ID:Jf6Y88sa
10年くらい前だったかな?
松江ウインドがコンクール出て
県代表になったことがあったね
819名無し行進曲:2011/06/17(金) 23:11:46.40 ID:9aNBWjoP
出雲交響吹奏楽団 課:4 自:ウインドウス・オブ・ザ・ワールド(P.グレイアム) 出雲吹奏楽団 課:3 自:ドールズ・コレクションT(井澗昌樹) 大田オケーショナルブラス 課:3 自:歌劇「トスカ」(G.プッチーニ)
820名無し行進曲:2011/06/17(金) 23:59:15.37 ID:DBLgoRxw
大田の指揮者ってどなた?
821名無し行進曲:2011/06/18(土) 06:32:25.08 ID:I+dlociL
T口先生じゃないの?違う?
822名無し行進曲:2011/06/18(土) 09:05:26.94 ID:Uzi3oCUD
演奏順とか時間てまだわかんないの?
823名無し行進曲:2011/06/18(土) 15:12:40.94 ID:I+dlociL
早くて6月末でしょう。
824名無し行進曲:2011/06/18(土) 23:44:59.25 ID:McdBI278
>>823
>>815


時間は夕方でしょ
825名無し行進曲:2011/06/20(月) 21:28:15.57 ID:amw47gCy
>>821
谷口先生だよ

今年の代表は出雲と縁かな
826名無し行進曲:2011/06/21(火) 18:27:17.59 ID:diF6fLas
いや、大田が余裕で一位抜けだろ
827指揮者:2011/06/21(火) 23:52:58.12 ID:imQkuwh/
出雲 金本氏
大田 谷口氏
縁  黒松氏
828名無し行進曲:2011/06/22(水) 10:42:52.54 ID:co7vT/34
大田オケの団長ってまだちゃらくそだ?
829名無し行進曲:2011/06/22(水) 20:19:39.18 ID:mAbnschu
warota
830名無し行進曲:2011/06/26(日) 17:52:26.62 ID:lyek3vDA
縁の指揮者はだれ?
831名無し行進曲:2011/06/29(水) 13:12:25.90 ID:adCuo0Fm
>>830
北陵出身の子。
832名無し行進曲:2011/06/30(木) 07:58:00.14 ID:uR7fcR12
7/18(月・祝)
島根県警察音楽隊のふれあいコンサートが
松江イングリッシュガーデンで開催されるそうですよ
833名無し行進曲:2011/07/02(土) 08:02:32.82 ID:Oi1O51Tl
今日は島大のサマーコンサート
834名無し行進曲:2011/07/06(水) 20:02:05.82 ID:M45DRqQl
なにこの過疎スレage
835名無し行進曲:2011/07/07(木) 22:39:10.58 ID:W45MEwBg
なあ、お前らはなんで吹奏楽やってる?
836名無し行進曲:2011/07/07(木) 23:12:04.08 ID:lHX405lo
>>835
じゃぁやめたら?
837名無し行進曲:2011/07/10(日) 09:11:35.07 ID:zWHuB9YG
今朝の「りびえーる」に夏祭りの情報が掲載されていますが

7/24(日)あらしまこーふんふぇすた(安来市立荒島小学校校庭)
13:00からのオープニングイベントで安来ウインドオーケストラの演奏があります。

7/25(月)の三刀屋天満宮祭りでは19:00からのステージイベントに雲南吹奏楽団が出演します。

楽しい吹奏楽演奏で夏祭りを盛り上げて欲しいですね。
838名無し行進曲:2011/07/15(金) 17:55:20.64 ID:CThuANss
コンクールまであと半月になりましたね
出吹、大田オケ、縁、島大、高専の皆さん頑張ってください
839名無し行進曲:2011/07/15(金) 23:18:56.02 ID:QQ1LGWIj
ありがとう。がんばるよ
840名無し行進曲:2011/07/17(日) 11:53:35.31 ID:HA/OaKgZ
>>832
開演時間は14:00です。
841名無し行進曲:2011/07/17(日) 11:59:04.52 ID:pUVvTefr
あと二週間。どこが抜けると思う?
842名無し行進曲:2011/07/17(日) 21:52:42.00 ID:DzGHpE81
>>841
どこが抜ける?(ワラ)
大学2/2、一般2/3なんだから
一般のどこが落ちるか予想した方がぃぃよ
843名無し行進曲:2011/07/17(日) 22:08:02.19 ID:sO0/91ZD
山口県大会のように、代表に値する団体がない場合は代表出さないというのも1つの手かもしれない
844名無し行進曲:2011/07/18(月) 04:14:14.79 ID:Mm2kX7sr
【最悪の評判】ベ_イカ_レント【ブラック】
ベ_イカ_レント・コンサルティングにおびきよせられないよう注意!!!
内定辞退強要、退職強要、監禁、パワハラ、贈賄、監視カメラ行動監視
絶対に入社してはいけません! あなたの人生を台無しにします!
845名無し行進曲:2011/07/19(火) 23:32:21.33 ID:hLBtzWGR
大田と縁はエキストラ呼びまくり。とくに縁。そこまでしてコンクール出たい?
846名無し行進曲:2011/07/20(水) 08:44:54.43 ID:AZ0QkJVB
別にいいじゃんか
847名無し行進曲:2011/07/20(水) 19:03:04.96 ID:AZ0QkJVB
出雲の中国大会の指揮者予定は?
848名無し行進曲:2011/07/20(水) 19:52:16.50 ID:MexlGQ66
nakatashi,ma-kentaikainukerebano
hanashidakedone.hahaha
849名無し行進曲:2011/07/21(木) 23:58:18.03 ID:KH1xSMY2
>>845
エキストラではありませんよ。一時団員なら問題ないでしょう?
850名無し行進曲:2011/07/22(金) 07:40:27.19 ID:DaZrTWEG
重要なのは金銭的なやりとりがあるかどうかだったような?
一昨年失格、全国出場権剥奪のバンドあったよな。
851名無し行進曲:2011/07/22(金) 07:50:04.51 ID:LNAn7g/Y
東京の一般バンドだったはず
852名無し行進曲:2011/07/23(土) 00:44:26.42 ID:tmHYnoMK
松江高専 課1 自:東北地方の民謡によるコラージュ2011(櫛田朕之扶)
島根大学 課4 自:呪文と踊り(J.B.チャンス)

出雲縁  課4 自:ウインドゥス・オブ・ザ・ワールド(P.グレイアム)
出雲吹  課3 自:ドールズ・コレクションT(井澗昌樹)
大田オケ 課3 自:歌劇「トスカ」(G.プッチーニ)

853名無し行進曲:2011/07/24(日) 07:45:21.64 ID:MjMICQrj
 /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
ち●ぽヘリが来たぞ!!
854名無し行進曲:2011/07/24(日) 13:31:43.44 ID:MjMICQrj
   /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
ち●ぽヘリが来たぞ!!

855予想:2011/07/26(火) 22:53:51.86 ID:1AaM4nOu
金代表 松江高専 課1 自:東北地方の民謡によるコラージュ2011(櫛田朕之扶)
金代表 島根大学 課4 自:呪文と踊り(J.B.チャンス)

金代表 出雲縁  課4 自:ウインドゥス・オブ・ザ・ワールド(P.グレイアム)
金代表 出雲吹  課3 自:ドールズ・コレクションT(井澗昌樹)
金   大田オケ 課3 自:歌劇「トスカ」(G.プッチーニ)

856名無し行進曲:2011/07/27(水) 00:35:05.05 ID:cDbOPmDE
全部金賞ワラタ
857名無し行進曲:2011/07/27(水) 06:45:28.09 ID:O5mlU7QN
大学の部は2位の団体が銀賞の可能性もあるな
858名無し行進曲:2011/07/27(水) 10:23:41.91 ID:wPZ/wZRF
一般はまあ出吹は抜けるだろうね。本当に指揮が金本氏ならたぶん1抜けか。注目するは、継続的な練習をしている二年目の縁がどこまで躍進してくるかだ。コンクール用即席バンドの大田が逃げ切るか。


859名無し行進曲:2011/07/27(水) 21:39:21.32 ID:cDbOPmDE
中学後半・一般だったら当日券は買える可能性が高いよね?
860名無し行進曲:2011/07/28(木) 22:01:32.68 ID:sM5RWEJi
買えるでしょ。


一般は3団体中代表2つか。怖いな。
861名無し行進曲:2011/07/28(木) 22:29:08.16 ID:KWgOwa/1
金本氏だから危ないという考えはないのね
862名無し行進曲:2011/07/28(木) 22:44:07.20 ID:s18EJWiA
去年酷かったじゃん
863名無し行進曲:2011/07/28(木) 23:43:38.72 ID:vudzghkL
一昨年?
864名無し行進曲:2011/07/29(金) 00:03:58.48 ID:J4QO9dAg
去年の県大会は大田98点、出雲90点だったな。これは指揮者の影響かな。
865名無し行進曲:2011/07/29(金) 12:09:42.72 ID:vQTmQurx
今年指導してるのも、昨年の指揮者と同じ。
866名無し行進曲:2011/07/29(金) 12:18:43.89 ID:XaZhsVp0
じゃああんまり期待できないな…。去年の県大会は大学の学生指揮者が振ってるみたいだったよ。
867名無し行進曲:2011/07/29(金) 12:31:57.73 ID:J4QO9dAg
出雲吹 98点代表
大田オケ 94点代表
出雲縁 90点

くらいかな。予想
868名無し行進曲:2011/07/30(土) 17:30:35.21 ID:/oid55cg
去年全国大会に出た愛知県の竜海中が、上手い演奏だったにも関わらず県にも進めず地区落ちしたそうだ。
その選曲が、V/ドールズ・コレクションらしい。出雲吹と全く同じ選曲。

これは明日の県大会、出吹県落ちのフラグか?
869名無し行進曲:2011/07/30(土) 18:57:51.32 ID:eCV0BmrT
皆さん今夜は練習かな?
870名無し行進曲:2011/07/30(土) 19:02:24.90 ID:cG7ecWA+
大学の部は島大と高専どっちが最優秀とるかな〜
871名無し行進曲:2011/07/31(日) 00:52:21.40 ID:vYcdDNkG
明日は久々に大学・一般の部を聴きにいこうと思います。
出場される皆さんがんばってください!
872名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:15:23.07 ID:vYcdDNkG
職場一般の結果は出雲縁銀賞(68点)、出雲吹金賞代表(89点)、大田オケ金賞代表最優秀(91点)という連絡がきました
873名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:43:05.48 ID:LSuFnwGw
島大78 高専77 どっちも金
874名無し行進曲:2011/07/31(日) 20:08:29.32 ID:XnKNNNr7
あら 課題曲なんかは出吹のほうがいいかと思ったが大田が最優秀だったんやね
やっぱあの自由曲ウケないんちゃう?
875名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:10:29.17 ID:F8/ivtOJ
島根大、78点ですか・・・。
昨年一気に下降したので心配しており、今年は金賞ということで持ち直したように感じていましたが・・・
県大会で78点ならまだまだですね。
また昨年同様、中大は最下位を島根代表で争うのでしょうか・・・。
876名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:27:22.23 ID:juM80S7q
出雲吹は金管がうるさかった。だから二位でしょ。大田はおしとやか。
877名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:32:33.96 ID:iZb09KGp
出雲は今年も全国に行きますからご心配なく
878名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:38:19.50 ID:vYcdDNkG
>>876
それですね。課題曲は非常に面白い作りでしたが、金管群がバランスを崩していた。はっきり言ってきちゃない。

>>875
演奏自体のレベルが昨年よりどうこうというより、点数の付け方が去年よりも厳しいかったという感じですね。
一般の部も同じく。縁とか70点台でもよいのではという感じ。大田、出雲も例年なら95点くらいの感じかな。
879名無し行進曲:2011/08/01(月) 00:05:30.20 ID:BvqHhYSN
>>876
禿同
バランスが悪すぎる
880名無し行進曲:2011/08/01(月) 08:59:13.16 ID:jFHyg8+2
昨日の感想


課題曲△ 自由曲☆

出雲
課題曲◎ 自由曲●

大田
課題曲○ 自由曲○
881名無し行進曲:2011/08/01(月) 09:11:51.95 ID:cekMp6q8





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





882審議中:2011/08/01(月) 09:38:06.35 ID:p4AdKj03
    ◎が一番いいのかな?
    ∧,,∧  ∧,,∧  ○と●はどっちが上?
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )☆が一番かも
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
    `u-u'. `u-u' △が一番下でしょ??
     俺は☆が一番下だと思う
883名無し行進曲:2011/08/01(月) 22:59:36.16 ID:gLdWplBN
test
884名無し行進曲:2011/08/01(月) 23:10:55.03 ID:wDec7NCh
2chが韓国からサーバー攻撃うけてたらしいですな
885名無し行進曲:2011/08/01(月) 23:12:33.44 ID:wDec7NCh
>>882
◎>○>●>△

比べられない⇒☆
886名無し行進曲:2011/08/02(火) 01:07:23.27 ID:fX0v04Ul
大田、ムリして上手い人寄せ集めてる感じでワラタ。練習量は少なそうだが音は良い。
一方の縁はここで批判されてるほど寄せ集めという感じはしなかったな。ありのままという感じ。
出雲も去年より人数減ってるように感じたが実際どう?
887名無し行進曲:2011/08/03(水) 05:54:13.04 ID:LafFdVF2
つっちー粘着の自演乙。
888名無し行進曲:2011/08/03(水) 12:44:08.05 ID:nyY8/Lb2
888!
889名無し行進曲:2011/08/03(水) 18:52:45.70 ID:jWC6dRIv
大田は中国大会用のメンバーが集まりましたか?
890名無し行進曲:2011/08/04(木) 22:23:54.69 ID:zrOdOr07
大田はいくら大会毎のかき集めその場だけのメンバーでも問題ないよ。報酬を払わないから、団員扱いになる。
逆に出雲とかの臨時団員とかのほうが問題では。
891名無し行進曲:2011/08/04(木) 23:35:34.89 ID:F2Ouo6Nd
県大会聴いたが、出吹は弱奏部は安定感があって上手かったけど、強奏になった瞬間に全体としてのサウンドが破壊するんだよな。
自由曲のドールズ〜?は特に、コテコテのセレクション物のような感じ?うるさい部分ばかりで曲のつなぎのような繊細な部分がなかった。これでは中国金も取れないだろう・

その点、大田はソツがなくて安定していて良かった。
課題曲・自由曲ともにもの足りないという感じで終わってしまった感があるが、中国大会までに化けそうに思った。
892名無し行進曲:2011/08/04(木) 23:39:52.95 ID:F2Ouo6Nd
縁は上記2団体に比べてかなり少人数の割に頑張っていたという印象。
課題曲は明るくてよかった。自由曲は・・・、コンクールという場では少し浮いてしまったかもしれませんね。各ソロが思い切っていて面白かった。
出来立ての楽団は消えていくことが多いですが、こりずにこれからもコンクール出場を続けてほしいところ。
特に指揮者が若手で、初々しいところも好印象。
893名無し行進曲:2011/08/05(金) 00:51:14.66 ID:vJihqg5H
と、指揮者が申しておりますwww
894名無し行進曲:2011/08/05(金) 00:57:14.10 ID:wi08G/2r
なんだかんだで出雲は中国金以上は取ってくるだろ。今年も指揮はN田氏が振るんだろ?
大田も県大会と同じメンバーを揃えられれば金は確実かと。NTT無し2枠だからどちらかが全国へ行く可能性も十分有ると考える。
895名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:02:28.63 ID:gLS8NFTr
>>892
縁のブログ見たけど、審査員に
「もっと質の良い曲があると思います。」
と講評で書かれたらしい
896名無し行進曲:2011/08/05(金) 07:37:40.85 ID:UakRGRb8
曲はわるくないが、コンクールの場ではという意味でしょ?
897名無し行進曲:2011/08/06(土) 00:05:55.72 ID:/p/+yqDB
>>893
高校数学は全然できなくて無問題
あんなのは所詮公式と解法パターンの丸暗記競争だから
大学行ったら数学や物理は勿論、化学だって高校数学なんか全く役に立たない
そうはいっても国公立の理系は少なくともセンター数学を受けないと入れない
国立、特に下位駅弁からは同レベルの理系単科私大等と比べて突出した才能が出ない一因でもある
俺も文系からの理系学部進学組みだけど高校で理系だった奴は暗記重視で本質を理解している奴はいなかった印象がある
何でも覚えようとしちゃうのね。理解しようとしないで
今も私大なら理系学部で入試に数学を課してない所はあるはず(理由は前述のとおり)
但し記述式の国語があるから地頭勝負になるけどね
数学や理科といった暗記科目で挽回の効く東大前期なんかよりもある意味難関
898名無し行進曲:2011/08/06(土) 05:51:05.29 ID:FsItxmq+
素晴らしいほどの誤爆wwww
899名無し行進曲:2011/08/06(土) 09:45:40.53 ID:SaSoOxfe
>>876
つっ○ーが指導してるからでしょ。
>うるさくて汚い金管
900名無し行進曲:2011/08/06(土) 10:19:38.32 ID:wI36WUCR
彼の指導は逆ですよ
901名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:49:07.53 ID:dwGJcCMU
中国大会の出演順、出吹が1番最初って聞きましたが…
902名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:51:58.22 ID:aZ5z8Lri
吉と出るか凶と出るか…
まあなんだかんだ演奏順も重要だが、結局は演奏次第なんだな。
903名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:57:26.46 ID:TE2tqmcu
「朝一」ではないからマシだろ
904名無し行進曲:2011/08/08(月) 00:15:15.75 ID:otdk3jcw
>>892
直前、指揮者が具合悪くなって代振という説が飛び交ったがちょいやくのPFだった。このぐらいはいいじゃねぇ
905名無し行進曲:2011/08/08(月) 00:21:21.22 ID:heqIijGB
代表になられた出雲吹奏楽団、大田オケーショナルの皆さんどちらも全国目指して頑張ってください!
906名無し行進曲:2011/08/09(火) 15:36:31.38 ID:nhtpij4x
友だちとコンクール終わってから、どこかの団体に入ろうって考えていたんだけど
スレを全部読んで結局どこに入ったらいいのかわからなくなった。。
907名無し行進曲:2011/08/09(火) 15:49:55.49 ID:QBHLz/Md
見学してあるけばいい
908名無し行進曲:2011/08/09(火) 16:59:21.22 ID:nhtpij4x
松江ウインドに数年前に行ったときに
断り文句考えるのが面倒だったんだ。

今回は、一発でこれだ!ってとこを決めたい。

…コンクールは聴きに行ったけども本当の団員がわかんないから
本当のレベルもわかんないってことなんだよね?




909名無し行進曲:2011/08/09(火) 17:18:44.97 ID:mwwsP04W
合わない理由があるならそれを素直に言えばいいのに
断り文句なんて考えないといけないもんかね
910名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:41:03.45 ID:/8uiHpa+
大田
練習× まとまり○ 実力◎

出雲
練習◎ まとまり△ 実力○


練習△ まとまり◎ 実力△

大社
練習○ まとまり△ 実力△

噂やこのスレでのイメージからするとこんな感じ?

異論は認める
911名無し行進曲:2011/08/09(火) 20:07:14.90 ID:v3lGJhH2
団を選ぶとき団の実力以外はあまり2chの評判はあてにならないと思う
島根に限ったことではないけどスレで事情通気取りの人がドロドロとした内情を暴露してたとしても
運営に絡んでない1団員としては何の意味もなかったりするし、そういう人たちから見るとどこも普通の団にしか見えないし
912名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:34:40.49 ID:FuroO8A0
長年吹奏楽板みてると一般の団体に入ろうなんてよう思わんけどな
いい歳して仕事でもないのによく団体行動できるな
913名無し行進曲:2011/08/10(水) 00:23:45.54 ID:Gq7ihNmK
>>910
縁のまとまりも内部事情からすると△くらいか。
大田の実力は集まる人によって代わるから定まらない。

追加 松江ウインド
練習◎ まとまり○ 実力△

安来ウインド
練習○ まとまり◎ 実力△

平田
練習○ まとまり○ 実力○
914名無し行進曲:2011/08/10(水) 00:48:26.72 ID:GX9jAQHi
>>913
ちなみに縁のまとまりの判断材料は>>556 ですよw

異論はもちろん認めます
915名無し行進曲:2011/08/10(水) 09:29:40.99 ID:MR/u5mFe
なるほどー
ありがとう。

参考にさせていただきます。

916名無し行進曲:2011/08/10(水) 10:27:09.84 ID:jXdm4C05
寄せ集めの大田や縁よりも出雲の方がまとまりがある
917名無し行進曲:2011/08/10(水) 13:39:45.76 ID:0OvYoEbI
それはどぉかな!!

918名無し行進曲:2011/08/10(水) 14:29:53.67 ID:vRztV5ri
ま、結局自分自身で見学に行くのがよろし。
見学に行き、入らないやつなんていっぱいいる。
919名無し行進曲:2011/08/10(水) 15:04:48.72 ID:MR/u5mFe
うだうだ悩んでたら
友だちはさっさと縁に入ってた。。orz
920優しい名無しさん:2011/08/11(木) 15:11:35.80 ID:7px0fh3t
島根大学の掲示板がすごいんですけど・・・こんな人ばっかりなんでしょうか??
921名無し行進曲:2011/08/11(木) 19:03:53.18 ID:AHnw5K9m
具体的なソースも載せずそんな書き込みするなよ〜どうせまちBBSとかでしょ?

ところで、島大は県大会かなり少人数だったような気がしたけど、中国大会もあれくらいの人数?
922名無し行進曲:2011/08/11(木) 19:39:32.79 ID:nQCjpzRm
昔から島大は高専を見下すことでしかアイデンティティを保てないような人達だしね
もっと中国で張り合えるようなバンドにならんものかね
923名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:27:38.76 ID:YZvs8tLv
924名無し行進曲:2011/08/12(金) 16:03:13.65 ID:CdMsqObs
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
925名無し行進曲:2011/08/12(金) 20:16:58.18 ID:gGjCR7/P
出雲と大田の県大会の演奏が聞きたいが、注文できる?ヌコヌコにはあがってないし・・・
あと縁の自由曲も聞きいてみたい
926名無し行進曲:2011/08/12(金) 22:04:16.99 ID:gGjCR7/P
>>925
うpろうか?
927名無し行進曲:2011/08/12(金) 22:04:46.09 ID:gGjCR7/P
>>925-926
ひどい自演だなww
928名無し行進曲:2011/08/12(金) 22:58:48.74 ID:Gna4GUPc
楽しそうだね
929名無し行進曲:2011/08/12(金) 23:01:30.49 ID:SPQA8VF4
まれに見る自演の痛さに感動した。
930名無し行進曲:2011/08/12(金) 23:08:57.38 ID:sex6xNZI
ここまでヒドい自演は久しぶりに見たwww
925-926だけでもじわじわくるのにwww
931名無し行進曲:2011/08/12(金) 23:10:50.85 ID:sex6xNZI
んIDがsex6回だ
932名無し行進曲:2011/08/12(金) 23:32:48.03 ID:Gna4GUPc
で、うpってくれないわけ?
933名無し行進曲:2011/08/13(土) 00:06:17.14 ID:cu8dRE6t
県大会の録音はアーバン企画?
ネット注文できないみたいだし、当日の速報音源くらいしか聞く方法はないのかもね。
934名無し行進曲:2011/08/18(木) 14:05:55.73 ID:J+iSA9GN
録音ききたいな
935名無し行進曲:2011/08/18(木) 23:37:05.80 ID:CgcsGYfg
ツイッターで検索したら出てきたんだが、これって大田の団員のツイートかな?

本番の演奏聞いた感想、バランスが悪いなぁ。やはり木管が足りない!だがいまの時点でクラは9人になりそう。すごくなりそうや。
8月3日 お気に入り リツイート 返信

@yamamidnight @polka2511 今年はがちで全国狙いたいですね!出吹は仲田氏がまた振ると思うのでそんなチートバンドには負けたくないです。なのでアマチュアだけでも全国行けると言うとこを見せてやりたいと思います!さらに谷口先生を全国の舞台へ再びつれていきたいです。
8月3日 お気に入り リツイート 返信

@polka2511 問題はトランペットだなぁ!金管8重奏で出たいから、飯塚さんはトランペットやってもらって、ボーンは山本さんと島田と川西さん、ホルンは今若さんで実現できたら全国は軽く行けるはず!

まさかの1位通過!びっくりだよ。
7月31日 お気に入り リツイート 返信
936名無し行進曲:2011/08/18(木) 23:47:47.92 ID:jW7NI9fF
ブログやSNSやツイッターって馬鹿発見器だよなホント
このスレに書き込むのとなんら変わらんのに完全に個人特定できるような内容をようほいほい書けるのうw
937名無し行進曲:2011/08/18(木) 23:53:37.94 ID:IXSulGMr
出雲はまた支部だけ仲田なんだ。どんだけコン厨なんだか。

うちのバンドはまだ全国に行ったことないけど、自分たちの指導者で行きたいな。

今年はどこが代表になってもいいから出雲以外であってほしいよ。
938名無し行進曲:2011/08/18(木) 23:55:44.92 ID:CgcsGYfg
>>936
ほんと、ツイッターやブログへの書き込みだけは気をつけた方がよいですね。
いろんな人を検索するのが楽しくてしょうがないw
939名無し行進曲:2011/08/19(金) 00:07:56.97 ID:SDGXRI+8
ただ単に、もともと指揮は全部N田氏に依頼していたが、県大会の日に都合が合わなくて顧問のK本氏に無理を言って振っていただいたという話。
出雲は下手の集まりなりにコツコツ練習して頑張ってる。今日も練習だった。少しでも良い演奏するのが目標であって、別に全国行くのが目的ではない。

チートバンドとか、上手な奏者寄せ集めの大田の言えることではないなwww

940名無し行進曲:2011/08/19(金) 12:01:07.59 ID:rSU7cPmP

>>939
出雲のかた?
ご苦労さまです。

自分は出雲や大田の関係者でも、別に知り合いがいるわけでもないのだが、
寄せ集めバンドで夏だけ活動してる大田より、どちらかというと年間とおし地道に活動してる出雲を応援してしまうかな。

いろいろ読んでると出雲は仲田氏と年間とおして指導を依頼しているようだし、実際コンクールだけじゃなく演奏会でも指揮振ってるよね。
それでコンクールを振るんだから別に問題ないんじゃない?

中国一般スレでもいろいろ言われてるようだけど、他団体の僻みにしか思えないんだけど。
自分たちが全国行けない理由(言い訳)にしちゃってるというか。
勝田も仲田氏の指導受けてるみたいだし、他団体もどうこう言う前に自分たちの音楽を頑張れば良いだけのこと。

ま、中国地方の一般のレベルアップを望みます。
あと一週間、出雲と大田の皆さん頑張ってください。


941名無し行進曲:2011/08/19(金) 20:30:58.46 ID:2/V2mPs+
とりあえず937は急に出雲に噛みつきだすなよツイート晒されたくらいでみっともない
942名無し行進曲:2011/08/19(金) 21:20:35.47 ID:Tvv+HpqS
ツイート内容から察するに大田のチューバか。団長がチューバだったと思うがまさか…。
943名無し行進曲:2011/08/19(金) 22:04:12.96 ID:SDGXRI+8
>>942
もう十分はずかしい思いしてるんだから、それぐらいで許してやれ
944名無し行進曲:2011/08/20(土) 00:53:57.34 ID:dmkOY1AO
945名無し行進曲:2011/08/20(土) 06:44:24.84 ID:PslQddIe
なんか私怨と思われる書き込み多くないか?
946名無し行進曲:2011/08/23(火) 18:28:50.10 ID:kCE4ifuL
 
947名無し行進曲:2011/08/25(木) 02:00:20.05 ID:CKP3vmOk
>>945
それがこのスレのクオリティ
948名無し行進曲:2011/08/25(木) 11:52:00.47 ID:gBcfiVs0
足の引っ張り合いで、気持ち悪いやつらだなwwwwwwwwwww
949名無し行進曲:2011/08/25(木) 22:43:11.85 ID:sdEHx18Y
とりあえず、ツイッターやmixi怖いということは分かった。
950名無し行進曲:2011/08/26(金) 11:23:07.32 ID:7BF9BOhC
テスト
951名無し行進曲:2011/08/26(金) 19:20:33.91 ID:xpS8HkHH
こわいというか、最近の大学生はなんでもかんでも書くからな。
捕まるようなことじゃなくてよかった。
952名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:29:07.98 ID:8D7IwY0g
299 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2011/08/28(日) 19:46:00.32 ID:/O38VFV3
1 出雲吹奏楽団 金賞・代表
2 元祖平成吹奏楽団 銀賞
3 大田オケーショナルブラス 金賞
4 米子ウィンドオーケストラ 銅賞
5 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 銀賞
6 勝田町一番地寄合楽団 棄権
7 祇園ウィンドアンサンブル 銀賞
8 山口大学OB吹奏楽団 銀賞
9 玉野ウインドオーケストラ 銅賞
10 下松市吹奏楽団 銀賞
11 岡山倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 金賞・代表
953名無し行進曲:2011/08/29(月) 00:21:45.79 ID:CoZ2WkT2
出雲、大田、金偢おめでとう!
954名無し行進曲:2011/08/29(月) 20:50:08.66 ID:yqonPS5j
島根の大学2団体がんばれ\(^o^)/
大学以外の部門ではすべて好成績でしたので・・・
来年はオール銅賞にならないことを祈ります。
(過去県大会で上位2団体とも銀賞で中国大会推薦されたが、発表された先生もしぶしぶ推薦しますと言ってた)
955名無し行進曲:2011/08/29(月) 21:01:32.36 ID:q5CNh8tC
9/25(日)には
松江イングリッシュガーデンハーブまつりのステージイベントで
島根大学吹奏楽部による演奏があるそうですよ
お昼12:00〜と14:00〜の2回公演。
詳しくは市報松江にて。
956名無し行進曲:2011/09/04(日) 08:55:14.47 ID:8uy3Pk/E
島大も何年か前か少し良い演奏してる時期もあったような気がするんだけどな
今どうなの?聴いてないからわからないな
957名無し行進曲:2011/09/04(日) 08:56:34.40 ID:8uy3Pk/E
2011年中国大会まとめ

島根大学 銅賞
松江高専 銅賞

出雲吹  金賞・代表
大田オケ  金賞


出場されたみなさん本当におつかれさまでした。
958名無し行進曲:2011/09/04(日) 09:33:43.71 ID:CPfstJcJ
島大も高専も中国大会での金賞受賞経験は無いんじゃないか?
959名無し行進曲:2011/09/04(日) 10:01:04.21 ID:M3VHijcW
自分が知る限りはないね
高専をバカにするつもりは全くないけど高専と僅差で点数争いをするのでなく
山口山陽の大学とまともに争えるようになって欲しいもんだわ
960名無し行進曲:2011/09/04(日) 10:07:14.35 ID:8uy3Pk/E
アンサンブルコンテストでは全国金経験あるよね?
961名無し行進曲:2011/09/05(月) 18:51:39.17 ID:r3G9Jjnt
なんかアンコンの職一部門は今年から
アンサンブル専門の団体が参加できなくなるって
噂を聞いたんですが本当ですか?
962名無し行進曲:2011/09/05(月) 18:58:11.23 ID:Teabn4mo
アンサンブル専門の団体ってどんな基準なんですかね?
吹奏楽コンクールに出ない団体のこと?
アンサンブル専門な吹連加入団体もいるはずだが、
その団体の存在を否定するのだろうか?
963名無し行進曲:2011/09/05(月) 20:37:16.30 ID:k3u+EQin
あくまで自粛を促してるだけだろ
964名無し行進曲:2011/09/06(火) 01:55:13.87 ID:Js2BSWsj
>>962
吹奏楽編成の団体に所属しなさいって事

コンクールは関係ない
965名無し行進曲:2011/09/07(水) 00:33:38.56 ID:DtTjjhDu
ちょっと違うんじゃない?
島根のアンコン事情までは詳しくないけど
一つの団のなかでアンコン出場枠を増やすために別の団名で睡蓮登録してるようなところもあったりしるし
そういうのを取締りたいのかと思った
966名無し行進曲:2011/09/07(水) 08:52:42.34 ID:Q9EmJPYZ
>>965

中国一般スレより
[39]名無し行進曲 [] 2011/02/07(月) 08:36:27 ID:76EFDA1n
AAS
>>38
加盟団体に関する登録規定
第2条 加盟の資格
(1)管打楽器による吹奏楽の活動をすすめている楽団であること。

一般の部における、連盟加盟(参加資格)の指摘でした。
要するにアンサンブルの活動のみを行っている団体は、楽団ではなく連盟加盟の資格が無いと言う事らしい。
967名無し行進曲:2011/09/07(水) 12:06:06.06 ID:ikdj15uc
なるほど
中国スレも覗いてみて理解しましたありがとう

しかしアンサンブルだけやりたいって人もいるだろうに
968名無し行進曲:2011/09/07(水) 14:21:19.65 ID:GEe2j0kq
少なくとも去年出ていたフルートアンサンブルとサックスアンサンブルと金管アンサンブルの片一方は出にくいな。

吹奏楽団のみなさん、中国大会出場のチャンスですよw
969名無し行進曲:2011/09/07(水) 15:22:32.64 ID:l5eGTbvh
つまり、アットホームは死亡ってことでおk?
970名無し行進曲:2011/09/07(水) 16:18:35.15 ID:8jbhlqLk
県内業界の重鎮が大会中に公言したとのことだが、そのことについてその後改めて
県吹連はHP等で正式に告知、アナウンスしてないよね・・・。
誰か直接県吹連に問い合わせてオフィシャルな回答をもらったという人はいないの?
大半の人がこの掲示板でその情報を得ただけで、ウラドリはできてないでしょう?
(少なくとも自分はここでしかその話を聞いてないものですから・・・)

一度だけ口頭でその旨の発言があった、という人づてに聞いた事実だけを錦の御旗のごとく
かざして、吹奏楽団以外の団体は自粛・自重せよ!と声高に叫ぶのはやはりアンコン関係者
の方々なんでしょうかね?
自分は有志数名と新しくアンサンブルを組んで最終的にはアンコン出場を想定していたもの
ですから、練習を重ねていっても「そういう団体はアンコンお断わり」と門前払いされたら
きびしいですわ・・・
971名無し行進曲:2011/09/07(水) 17:57:33.91 ID:Q9EmJPYZ
>>970
個人的に裏側で話された内容ではなく、昨年度の中国大会の表彰式前の中国吹奏楽連盟理事長の挨拶での話しですよ。

表彰式まで残っていた人は誰もが聞いてます。

出る気があるなら信用できないこの掲示板で書かずに、出場資格の書類など貰って自分でウラドリされたらどうでしょうか?
972名無し行進曲:2011/09/07(水) 18:48:53.53 ID:ikdj15uc
挨拶で言うくらいだから連盟でなんらかの議論がされてるかも知れないね
ただそろそろアンコンに向けて練習始めてる人もいるだろう時期になってもお達しがないってことは
今年は例年通りじゃないのかな
アンサンブルオンリーの団を連盟から除名とまでいくと一大事だし、慎重に議論されてるんかも

しかしアンサンブルオンリーの団に県代表取られるのが気に食わないのかもしれんけど
登録団体が増えることでお金も入って連盟には悪いことないと思うけどねー
中国地方に限らずアンサンブル団体で登録してる人達は全国いるのに
最近流行りの一個人の思い()って奴なのかもね
973名無し行進曲:2011/09/07(水) 21:44:14.62 ID:Q9EmJPYZ
>>972
前からある規程なんだからお達しがあるとは思えない
出場団体向けの書類に規程があるだろうからそれにはいつも書いてあるだろうけど

真意は不明だが中国スレには加盟に関しても書類審査・実態調査があるわけではなく規程を
提示して了解した団体が金払って加盟しているという形だというレスがある。

あなたの言うとおり金払ってくれるなら連盟としても良い。
大会出場の資格がないのに金払ってくれる変な団体くらいにしか思っていなければ除外はない。
974名無し行進曲:2011/09/08(木) 07:07:59.89 ID:sai1dSQd
次スレはこちらになります。

島根の大学職場一般 vol.4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315433181/l50

vol.3が1000になってからvol.4に書き込むようにして下さい。
975名無し行進曲:2011/09/08(木) 15:28:36.70 ID:zpHeOTHU
乙。
976名無し行進曲:2011/09/08(木) 16:40:24.69 ID:pG0/YIeZ
今年は何団体参加するのか楽しみだw

出雲だけだったりして
977名無し行進曲:2011/09/08(木) 17:25:41.15 ID:JAZUOs0e
一般で吹奏楽団に所属してるメンバーで構成されてるアンサンブルグループなんてすげえ少ないだろうに…。
参加団体激減で県内職場一般の部が衰退していくのは目に見えてんなw
まあ、県吹連は中高の部だけ盛んであれば無問題なんだろうな。
978名無し行進曲:2011/09/08(木) 18:48:42.95 ID:qiN4jKqe
昔県大会に出ていた浜田高校のOBバンドや
益田高校のOBバンドは今でも活動しているんだろうか
メンバーが集まりにくくて今ではコンクール参加が難しいのかな
979名無し行進曲:2011/09/08(木) 19:34:26.82 ID:pG0/YIeZ
でも全国的に統一していく方向みたいだから仕方なし

他県吹連から全日本にクレームもあったみたいだしな
980名無し行進曲:2011/09/08(木) 19:57:41.74 ID:JAZUOs0e
>>979
>全国的に統一
>他県吹連から全日本へクレーム

これのソースは?
ひょっとして内部の人?
981名無し行進曲:2011/09/08(木) 21:01:34.11 ID:sDUCAyz+
俺も聞いたことが無い。
982名無し行進曲:2011/09/08(木) 21:50:13.48 ID:URoVtuRI
県睡蓮から本部にクレームてちょっと考えたら意味不明だよ
983名無し行進曲:2011/09/08(木) 23:21:21.16 ID:gU0SfuH8
男の潮吹きってほんとなのか?

さすがに自分でやってできた人は居ないよな?
自分で写生後攻めなんて、続けられんと思うが
984名無し行進曲:2011/09/09(金) 09:33:54.84 ID:y6/fd1Wi
次スレはこちらになります。

島根の大学職場一般 vol.4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315433181/l50

vol.3が1000になってからvol.4に書き込むようにして下さい。
985名無し行進曲:2011/09/09(金) 10:54:47.81 ID:KODbT5MR
>>984

>>979
逃げた?
ガセネタか?
986名無し行進曲:2011/09/09(金) 22:32:08.03 ID:hsFfGYM7
所詮2chだしw
987名無し行進曲:2011/09/09(金) 23:50:17.61 ID:KODbT5MR
>>986
うわw夢オチみたいな逃げ…
つい勢いで書き込んでしまった本人乙
988名無し行進曲:2011/09/10(土) 18:36:55.99 ID:cZkMceFv
話の続きは?
989名無し行進曲:2011/09/10(土) 18:48:14.71 ID:0ouyeeBi
そんなものはない
990名無し行進曲:2011/09/10(土) 19:26:55.17 ID:pMnVpuOm
残りレス数11
誰かあと適当に埋めて
991名無し行進曲:2011/09/11(日) 07:48:39.94 ID:h1cC74Lo
991
992名無し行進曲:2011/09/11(日) 07:49:16.45 ID:h1cC74Lo
992
993名無し行進曲:2011/09/11(日) 07:49:42.67 ID:h1cC74Lo
993
994名無し行進曲:2011/09/11(日) 07:50:08.85 ID:h1cC74Lo
994
995名無し行進曲:2011/09/11(日) 07:51:21.35 ID:h1cC74Lo
995
996名無し行進曲:2011/09/11(日) 07:51:50.11 ID:h1cC74Lo
996
997名無し行進曲:2011/09/11(日) 07:52:15.52 ID:h1cC74Lo
997
998名無し行進曲:2011/09/11(日) 07:52:41.10 ID:h1cC74Lo
998
999名無し行進曲:2011/09/11(日) 07:53:23.38 ID:gq4SKViH
次スレ

島根の大学職場一般 vol.4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315433181/l50
1000名無し行進曲:2011/09/11(日) 07:54:00.33 ID:gq4SKViH
次スレ

島根の大学職場一般 vol.4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315433181/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。