北海道の中学☆Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2008/08/06(水) 16:37:43 ID:E04tEFJi
3名無し行進曲:2008/08/06(水) 18:35:55 ID:yzpYAuQd
2
4名無し行進曲:2008/08/06(水) 20:33:02 ID:HGJNixPK
明日は、旭川地区中Bだねぇ。
絶対、代表になって、Kitaraに行くから♪
5名無し行進曲:2008/08/07(木) 07:43:04 ID:iC+gmYcq
昨日の感想も、もっとよろしくですっ
6名無し行進曲:2008/08/07(木) 08:10:01 ID:4Pxt9ecZ
そうだ。

神居東は
どうだったんだ?
7名無し行進曲:2008/08/07(木) 08:57:46 ID:izeaLE9K
昨日、旭川地区聞いた感想。
さすがにレベルが高い!!と思ったが、なぜにして審査員が課題曲の作曲者が
入るのか理解不可能!少なからず自分の作曲した課題曲を演奏した学校をプラスに
審査してないとは思うが、あくまでも第三者にしたほうがよいのでは?

8名無し行進曲:2008/08/07(木) 09:52:54 ID:qVB9C4zt
旭川地区2日目が始まりますが1日目の感想を・・・
中C
金、銀など各賞は妥当かと感じました。
東川中はずば抜けですね。冒頭のラッパが厳しかったけれど、音楽の表現、
サウンドともに別格でした。
そのほか金になった団体も、それぞれいい演奏をしていたと思います。
東川以外では、北都の「セレブレーション」に驚きました!
東川の次にすばらしかったです。
中A
サウンドは永山南がずば抜けていました。
なのに、なぜか「心の動く音楽」になっていないのは残念で不思議でした。
それならばはるかに”銀賞でしたが”旭川中のほうが魅力がありました。

音程や音色、縦があうことはもちろん基本として大切な要素ですが、
それらは「表現したい音楽を再現するための道具」なわけですから、
道具がぴかぴかでもそれを使ってつくりだそう、表出しようとする「音楽」
がなかったり感じられないのはいかがなものか、と個人的に感じます。
少しでもあればいいですよ、魅力的な、心の動く瞬間があれば。

「吹奏楽コンクール」は「音楽コンクール」ではないといわれるのも
しかたないですね。難曲をいかにこなすかの「技術競技会」・・・。

でも、スレ違いですが高校B編成の旭農、旭大附属は圧巻でした!
東日本経験団体というだけでなく、さすがの演奏でした。
9名無し行進曲:2008/08/07(木) 11:15:44 ID:kvTGLa5c
札幌石山ダメ金だったね
10名無し行進曲:2008/08/07(木) 12:09:53 ID:RWc+DXS4
>>8
永山南も地区大会としては十分魅力的だったぞ。
魅力的なサウンドやソリストの技術、地区大会としては十分じゃないか?
音や技術も音楽を伝える重要な要素で、いいサウンドや技術なしに良い音楽はありえない。
旭川中みたいな音でギャーギャーやられても何も伝わってこない。ただうるさいだけ。

高Bもそうだったけど、うるさくて汚いのが今の旭川の流行なのか?
少なくとも中Aの代表校はそうではなかったが。広陵の課題曲も魅力的だった。
11名無し行進曲:2008/08/07(木) 12:36:59 ID:4Pxt9ecZ
神居東の感想を
聞きたい。
12名無し行進曲:2008/08/07(木) 13:05:05 ID:n5H9sZ4m
昨日旭川地区予選の会場にいました。審査結果には賛否両論あると思いますが
ひとつ感じたことがあります。中Aの結果発表のとき、最後に「神居東 銀賞」
と発表されたとたんに会場から喜声があがりましたよね。私は神居東の関係者では
ありませんが、「は?」と思いました。あれは神居東に対してあまりにも
失礼では?どう思います?
13名無し行進曲:2008/08/07(木) 13:34:59 ID:3e6pnfjm
>>12
代表のみ金なので、金が2つ出た段階で永南か緑ヶ丘の生徒や関係者がやってしまったのでは?

>>10
演奏曲にマッチしたサウンドなのがよい、というか音楽的ともいえるでしょう。
高Bの曲、特にネリベルはそういうサウンドが求められるのでは。
「旭川中」の音って、うるさかったですかねえ?
音色や技術は重要な要素ですが、それは感動ある音楽を表現するためにあるのであって、
主張が感じられない音楽は大きくバランスを失していると感じますが。
それを旭川中の演奏は技術と主張のバランスを考えると、地区大会レベルとしては十分に魅力を感じました。

代表のみなさんには、より素敵な音楽をぜひkitaraで奏でてください。
応援しています!
14名無し行進曲:2008/08/07(木) 13:44:20 ID:oiIfvJTY
個人的意見。

神居東は、課題曲の冒頭4小節を聴いた時は結構いいかもと思ったが、曲が進むにつれて、技術的に拙い部分やバランス悪い所がポコポコ出て来ちゃって残念。

自由曲は少人数用のアレンジだったのかな?
よく健闘してたとは思うが、ハーモニーの精度がいまいちで透明感がなかった。
曲にゴージャスなイメージがあるから、どうしてもサウンドの物足りなさを感じてしまう。

指揮者の先生は、愛別時代から年々と棒が上手くなっていると感じました。努力されているんだなと。


永南は、サックス属のソロを聴いていると、かつてのシェエラザードを思い出した。が、あの時代には到底及ばない…。
しかしながら技術とサウンドは大きな財産。
ハーモニーの精度、アインザッツ、FlやClのソロ、生徒達は本当によくやっていると感じた。
生徒達から歌を引き出すのは先生の仕事。漠然と歌えって言われたって中学生はわからんし。だからこそ先生の力量が問われる。
が、厳しいだろう。


その点、緑中は伸びしろが未知数。楽しみです。
矢代に取り組むなんて、勇気ある先生に拍手(笑)
15名無し行進曲:2008/08/07(木) 13:57:21 ID:n5H9sZ4m
たぶんそうでしょう。
金が2校とわかった時点で、代表決定ですから。
でも、代表校名が発表されるまで、我慢できませんかね
あの声をあげたのは大人でしたから。
まあ、一生懸命演奏した先生や子供達には心からの拍手を送りたいと思います。
キタラでは、行けなかった学校の分まで頑張って演奏して欲しいものです。
代表になれなかった学校の親です。ショボン
16名無し行進曲:2008/08/07(木) 14:59:00 ID:RWc+DXS4
>>13
私は旭中の音はうるさいというか汚いと感じました。力みすぎというか。
まあ、感性は人それぞれですし、結果は審査員がだしてくれているのでいいです。

>>15
おばちゃんとはそういう民族なので諦めましょう。
17名無し行進曲:2008/08/07(木) 15:58:28 ID:FJNvDD0P
神居東の自由曲は少人数用にアレンジされたものですよ
18名無し行進曲:2008/08/07(木) 16:08:02 ID:3dHwAxJZ
旭川の小学校はどうだったのだろう?
19名無し行進曲:2008/08/07(木) 16:42:35 ID:wA5d/blK
中B速報まだ〜〜〜??
2018 19:2008/08/07(木) 16:47:54 ID:6sqxsX8h
旭川 小学校
 代表 永山南・鷹栖・忠和・上富良野・永山西

旭川 中B
 代表 明星・上富良野
21名無し行進曲:2008/08/07(木) 16:58:33 ID:5zSCxDeB
>>14
永南のあの時のシェーラザードのサックス群の一人がうちのカミさんです 笑
今は完全に退いてるけど。そうそう小学校と中B誰か教えてー。
22名無し行進曲:2008/08/07(木) 17:00:26 ID:6sqxsX8h
旭川 中B結果

1、中富良野中 銀
2、神居中   金
3、北星中   金
4、明星中   金代表
5、東神楽中  銀
6、上富良野中 金代表
7、美瑛中   銀  
      
 
23名無し行進曲:2008/08/07(木) 17:39:39 ID:lIrnbqyj
北星と明星は同点だったらしい。
24名無し行進曲:2008/08/07(木) 19:14:45 ID:xC8fCJsW
中Bがレベルが高かったな。
ダメ金と代表は本当に僅差。個人的に北陽中がいちばん良かった。
ソロ群、平岡緑よりも上手かった気が…?
25名無し行進曲:2008/08/07(木) 19:23:43 ID:MOjczYmo
>>22
富良野東抜けてるよ
26名無し行進曲:2008/08/07(木) 19:40:59 ID:6sqxsX8h
大変失礼  速報したくて間違った
旭川 中B 訂正
1.中富良野    銀
2.神居      金
3.北星      金
4.明星      金代表
5.東神楽     銀
6.富良野東    銀
7.上富      金代表
8.美瑛      銀
27名無し行進曲:2008/08/07(木) 20:09:08 ID:hULmrkyT
>>23
結果発表遅れたしね。

金賞校の感想タノム
28名無し行進曲:2008/08/07(木) 20:17:22 ID:qYHubWwJ
札幌中Cの結果と感想聞きたいです
2927:2008/08/07(木) 20:20:05 ID:hULmrkyT
旭川中Bの。よろしく頼む。
30名無し行進曲:2008/08/07(木) 20:38:23 ID:IngLUZhL
上富は、結構良かったよぉ
31名無し行進曲:2008/08/07(木) 20:40:02 ID:IngLUZhL
上富と明星の点差は13点以上らしいよ。
で、上富はあと2点でまんてんだったらしい。
32名無し行進曲:2008/08/07(木) 20:42:02 ID:IngLUZhL
富良野東は、舞台裏で楽器倒したり・・・・。
結構
演奏もやばかった
33名無し行進曲:2008/08/07(木) 20:49:16 ID:0hS983w0
上富良野が突出してよかった>中B
おおげさかもしれないけど
非の打ち所が無い・・・と思ったよ
34名無し行進曲:2008/08/07(木) 21:07:52 ID:TFozjAY1
>>33

だな。あとは3校ほど、どこが行ってもおかしくない印象だったよ。
北星が行くと思ったんだけどなあ。。。。北星!いい演奏だったよ!
来年も頑張ってほしい!
35名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:16:20 ID:SlIWg5Im
札幌地区のレベルの低さを思い知ったよ・・・
36名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:18:53 ID:6sqxsX8h
明星も良い演奏では? パーカスでかすぎ?ですかね
上富はダントツ
まぁ 同点でも勝ちは勝ち ソロ上手だったもね
 高Bも農高・旭大同点  (○のひとつ違いだからね)
37名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:34:19 ID:bHBrHBv+
打楽器でかすぎと言えば
旭川中の打楽器は
迫力あったね
38名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:51:54 ID:fujmVTyA
>>37
旭川中の打楽器はアンコン全道2年連続金賞の実力だからね。うまいとおもう。
3927:2008/08/08(金) 07:13:53 ID:/FldbqHj
旭川中のパーカスは激ウマ。管は…・・・・・・・。
40名無し行進曲:2008/08/08(金) 09:20:00 ID:zqfJ/vmk
>>39
打楽器激ウマってほどでもないだろwwwww 中学生の中では上の下ってところじゃないか?
旭中はそこそこのトレーナーを呼んでいる→しかし指揮者の力不足。と予想。
41名無し行進曲:2008/08/08(金) 10:31:42 ID:L4aBvnTn
旭中のパーカスは上手いはずだぞ。
指揮者も力不足と言う事は特に無い。
42堂本政仁:2008/08/08(金) 11:01:30 ID:6U2umgnX
43名無し行進曲:2008/08/08(金) 11:41:12 ID:CNNa9cu9
旭川中のパーカスは、確かに上手いよね。
管楽器の個々の生徒達も、それなりに吹けているけれど、
パーカスと比べると、金管が弱い、さらに木管が弱いって
印象を受けるバンドだよね。

コンクールでの演奏も、パーカスは光っていたけど、管楽器
が沈んでしまった感は否めないと思う。

>>40
そこそこではなくて、良いトレーナーが入っていたけど、
詳しくは知らないが顧問と何かトラブルがあったらしく、
殆どのトレーナーが入らなくなったよね。

で、この一月ほど、顧問が孤軍奮闘に近い状態での指導
になっていたようだ。

現顧問は、前任校でも、前々任校でも良いトレーナを
数多く入れて地区代表を取っていたが、今年のように
トレーナーが入らなくなると残念な結果となるのは、
やはり、根本的な力不足が潜在しているんだろうね。
44名無し行進曲:2008/08/08(金) 12:21:05 ID:Ro2B7yjg
>>40
1年目からいきなり結果なんて出ないだろw
45名無し行進曲:2008/08/08(金) 12:29:58 ID:Ly/6bBMu
明星どうだったの?詳しく聞きたい。
46名無し行進曲:2008/08/08(金) 12:31:23 ID:wK4nw/xT
上富良野は圧巻だったなー。また全国行くわこの演奏なら。
神居中金賞おめでとう。練習したもんね。北星も実にいい演奏だった。惜しい。
明星もよかった。抜けてよかったね。おめでとう。
つくづく思うが旭川の中学は編成関係なくレベル高いね。代表校ならびに接戦校は。
4743:2008/08/08(金) 12:34:04 ID:NRVeXqKe
この様な学校も存在していることも覚えていてね。
4847:2008/08/08(金) 12:35:40 ID:NRVeXqKe
すれ違いでした。
ごめんなさい。
49名無し行進曲:2008/08/08(金) 13:23:36 ID:JxG/bJzo
あーっ!前スレ落ちてる

ホント悪いけど誰か中Cの江別中央と丘珠の感想をください…
50名無し行進曲:2008/08/08(金) 13:48:51 ID:J4t0+ogI
旭中は今年はトレーナーを呼んでいません
ある意味指導者の本当の実力が出たのではないでしょうか?
51名無し行進曲:2008/08/08(金) 15:23:56 ID:CNNa9cu9
>>44
前任校では、1年目に中A全道金の結果を出したんだけどね。

>>50
旭川中には、6月ころまで加養氏や渡辺氏が入っていたでしょう。
金管や木管も地元の有力なトレーナーが入っていたよね。
52名無し行進曲:2008/08/08(金) 15:50:18 ID:w1QDj8nU
>>51
地元にトレーナーとよべるような力のある奴なんているのか?
トレーナーぶってあちこち顔出してるのは知ってるけど、まったく力はないな。
まあ、一人知ってるのはいるけど今は指導とかしてないみたいだし。
53名無し行進曲:2008/08/08(金) 15:55:46 ID:L4aBvnTn
1年目だし、やり方とかも大分変わってくるから生徒の方も
戸惑いなどあったのでは?
前任校の神居東では生徒の方がすぐ慣れたのだと。
それに練習の量がハンパではなかった。
それが理由で移動させられたんですからねー。
実際結果出たのだからかまわんと思うのですが・・・。
54名無し行進曲:2008/08/08(金) 16:17:30 ID:jM6xZgZC
>>53
≫それに練習の量がハンパではなかった。
≫それが理由で移動させられたんですからねー。

それは違うぞ。
55名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:20:51 ID:Ro2B7yjg
>>51
たまたま条件が整っていたからでは?
上富良野だってY氏最初の年は銀だぞ。
5627:2008/08/08(金) 19:25:07 ID:MjrJYS7X
今年の3年生には悪いけど来年からが見所(?)じゃないか?
57名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:37:19 ID:L4aBvnTn
>>52
まったく力無いなんて事は無いんじゃないのか?w
そんな奴よばないと思うが。

>>54
違うのか。それで親とトラブったと聞いたが。
すまん。
58名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:43:24 ID:nq9+zZPg

中Cの感想お願いします
ダメ金の感想とかw
59名無し行進曲:2008/08/08(金) 20:13:37 ID:CrsAjuwq
旭川の順位を知りたいです
60名無し行進曲:2008/08/08(金) 20:30:38 ID:T5iEim04
>59
先生にきけばいいのでは?
61名無し行進曲:2008/08/08(金) 20:58:02 ID:M9+86QTY
明日から帯広地区 どうなるかな
62名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:00:24 ID:T5iEim04
中学校は どんな予想なんですか>帯広地区
63名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:03:10 ID:Y5IO5QDt
てか、中学くらいだと1対1で練習中に
先生(男)が抱きしめてくるとか、お腹触ったり普通にするの?
もちろんセクハラみたいな感じじゃなくて、指導のためだけど(抱きしめるのは励ましたりする時だけ)
私も他の部員も中学三年間ずっとそうだったけど、どうなの?
64名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:08:10 ID:ld4Me9aU
>>63

ウチの学校は無い。
指導のためって分かっていても、
多少は焦るかな。
65名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:19:46 ID:Y5IO5QDt
そうなんだ、初めはやっぱ焦ったしやだった
慣れると、次第にそれされないと嫌われたのかと不安になったよww
後ろから抱きしめてきたときはびっくらこいたけど。
先生は何を思ってたんだろなぁ…
66名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:18:13 ID:R9NoIGss
旭川はかようグループがはびこっている
昔は名前のある人に頼らず指導者ががんばってたんだけどね・・・
かようグループ片岡グループ
音大生や音大卒業生にパートの指導も頼ってる指導者多くね?
お金使って金取れなきゃ意味ねくね?
かねかけずに市内の恩師などに力になってもらっている人たちのほうが味がある・・・
67名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:28:25 ID:yuP2jDV3

1回レッスンを受けるたびに5万+諸経費。少なくても7万〜8万はかかるらしいから
小編成・中編成は不可能に近い。
68名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:09:30 ID:w1QDj8nU
>>57
トレーナーとよべるような力は無いって言ってんの。
よく読め。

>>66
もうそんな時代じゃないんだよ。

>>67
それが不可能じゃないんだな。
69名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:16:05 ID:BEHNDV61
成果主義の時代じゃなあ…

レッスンプロにばかり頼って体制作りを怠ってるようじゃ本末転倒な気もするが。

出雲一中のように地域ぐるみで支援体制ができてると良いよな。
70名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:22:01 ID:w1QDj8nU
>>69
出雲一中は誰が入ってるか知ってて言ってんのか?
71名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:27:00 ID:BEHNDV61
>>70
入ってる人と成果が伴ってるってことよ。
トップが替わっても揺ぎ無いでしょう?

北海道でそういうところって少なくないか?
72名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:37:21 ID:w1QDj8nU
揺らいだ方が面白いけど・・・
73名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:50:12 ID:BEHNDV61
>>72
それじゃあ北海道のレベルが上がんないだろ

いろんな上手い学校があって
今年はどこなんだ!
ってなった方が面白くないか?

どうせ付き合いで行く演奏会も上手いほうが良いだろ。
74名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:53:38 ID:w1QDj8nU
お前、言ってる意味わからんぞ?
75名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:58:21 ID:BEHNDV61
今年はどこなんだ!はコンクールの話な。

俺の勘違いも入ってるかもしれんが
揺らいだ方が面白いってのはどういう意味だったんだ?
76名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:05:27 ID:EZj0125d
出雲一中みたいに揺らがないのは面白くないって話だよ。

お前は揺るぎない方がいいんだろ?
77名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:12:47 ID:uuF3Y3qO
あー代表校じゃなくて、演奏レベルの話なんだが。
78名無し行進曲:2008/08/09(土) 07:30:59 ID:sITsvdbj
>>69
講師代の占める割合がすごいことになってて
おどろいた。んで、金が無くて楽器を修理したり
買い換えたりするのは、後回しらしい・・・
何か違う気がするけど、自分がやってた時とは
時代が違うんだろうね
79名無し行進曲:2008/08/09(土) 07:40:59 ID:DoMl4V1t
自分で何とかしようと考えられない子供が育たないわけだ・・・
指導者も自分で何とかしようと思わなければ
やっぱり現代の時代をそのまま反映しているね
80名無し行進曲:2008/08/09(土) 10:39:39 ID:3hPw1bXF
(´ノ・Д・)ノ"まぁまぁ
81名無し行進曲:2008/08/09(土) 11:03:42 ID:uuF3Y3qO
本州の全国大会常連校には部費が月1万なんてふざけたところもあるが…
そんなふうになっちゃオシマイだと個人的には思う。

何もないとこから知恵が生まれるんだと思う。
ウィンドマシーンなんて意外と簡単に作れるんだが?

レッスンに頼ってる先生は、生徒からどう思われてるのかしら。
「あいつは何もできない」なんて思われてないといいね。

そもそも効率を考えてるんなら、部としてレッスン受けるより、
個人レッスン受けたほうがよっぽど効率的だと思うんだが…
82名無し行進曲:2008/08/09(土) 12:59:25 ID:EZj0125d
>>81
月4万のとこもあるぞ。

今はバンドトレーナーを使わないと全国には行けない時代。
プロとしてそれを仕事にしてるんだから、一教員が太刀打ちできるはずがない。
希にいるけど。
83名無し行進曲:2008/08/09(土) 13:01:51 ID:uuF3Y3qO
理想は○ちゃん
84名無し行進曲:2008/08/09(土) 13:06:48 ID:Bc2kjrJ9
札幌中Cの代表の感想お願いします
85名無し行進曲:2008/08/09(土) 18:19:42 ID:WeYamWb3
まぁまぁ、1ヶ月後の全道についての話をしましょうよ。
86名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:08:51 ID:JK/b1qpD
中Cは去年代表だった石山と丘珠がダメだったね。
87名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:09:43 ID:3hPw1bXF
去年か一昨年辺りにチャットのエンターテインメントの音楽の部屋で、北海道の吹奏楽コンクールの音源って部屋

があったんですけど、もし、ココの書き込みを読んでいたらまた近いうちに部屋出して頂けませんか?

その時は、見た人か音源の神様でも良いのでココに部屋を出してるみたいと教えて下さい。

アナウンス付で古い音源で15回大会辺りから聴かせて頂いた記憶があります。

書き込みでしか知らない私たち世代を当時の音源に酔わせてください。

色んな人がいましたけど、ココを読んでる人たちは知ってますか?
88名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:38:42 ID:9z2Dq/9F
B編成・C編成か‥‥‥‥‥‥。
89名無し行進曲:2008/08/10(日) 00:17:11 ID:QgyJRPfQ
>>88
おまえ脳みそ腐ってるだろwww
90名無し行進曲:2008/08/10(日) 09:30:42 ID:Z2rUSzjr
札幌地区の中C
石山は聞けなかったが丘珠を聴いた
技術は劣っていたが金賞でもおかしくない
江別中央もよかったが当別とかもよかったのでは?
91名無し行進曲:2008/08/10(日) 15:09:00 ID:lawlKnDb
帯広地区
A 帯広八中
C 足寄中
 芽室西中
 西陵中(漢字違うかも)
Bはこれから。
92名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:26:40 ID:a5h847++
>>90
中央と丘珠詳しく
93名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:56:07 ID:VX4JKs7F
足寄はさすが去年全道で金だっただけにまとまりがあって安定してたな。
94名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:08:08 ID:9hbz1PxB
石山はどうだったの?
95名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:32:24 ID:lxivZuwu
>>93
金といってもあと1点低かったら銀だったけどねw
96名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:24:04 ID:H1XnbIuX
ギリギリだな。
97名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:23:24 ID:qRuSnvPr
旭川地区は永山南のソロ上手だった
98名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:30:10 ID:VX4JKs7F
足寄はさすが去年全道で金だっただけにまとまりがあって安定してたな。
99名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:56:24 ID:HlrwyyQi
十勝の中学B編の審査はなんか変!
100名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:37:52 ID:lawlKnDb
>>99
何かあった?
二中と緑園だよね。
去年は芽中と緑園か。
101名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:59:25 ID:9L+arC1V
>>99
確かに両校ともいい演奏してたよ
102名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:53:54 ID:HlrwyyQi
芽室中も良かったよ。
103名無し行進曲:2008/08/11(月) 06:04:37 ID:/L+G/mYw
緑園はバンドの音色、全体のコントロールが他団体より首一つ抜けていました。
音楽の解釈やパートのバランスもとてもよかったと思います。

他校の演奏にも光るものがありましたが、難曲を演奏し切れていなかったように思います。
金管と木管のバランス、高音楽器と低音楽器のバランスなども気になる部分がありました。
しかし、難曲に挑戦する皆さんのパワーに脱帽しました。

そんな中で「木挽歌」は新鮮に聴こえました。あたたかい演奏だったと感じました。
104名無し:2008/08/11(月) 08:38:40 ID:5E3F7xim
二中は井口が吹連の理事やってっから審査員は代表丸つけざるをえなかったらしい。
審査員のなかにも違うとこで理事やってる人とか元理事いたから。
105名無し行進曲:2008/08/11(月) 09:30:16 ID:/L+G/mYw
>104
そういう事情ばかりとは限らないと思いますが。 
これからの伸びも考えての代表だったのかと感じました。
全道まで どこまで仕上げてくるか楽しみですね >二中
106名無し行進曲:2008/08/11(月) 10:03:40 ID:pwrjyoiF
>>103
木挽歌良かったですよね。中B最後の学校がやったマナティリリックとかも懐かしかったです。
107名無し行進曲:2008/08/11(月) 10:38:20 ID:is3mE6vf
その割には全道で銅賞ばかりとってるけどな
108名無し行進曲:2008/08/11(月) 11:34:13 ID:RWsGXNsC
芽室西はどうでしたか?
2年ぶりの全道だそうですが。
109名無し行進曲:2008/08/11(月) 12:25:27 ID:/L+G/mYw
芽室西中、とてもよかったですよ。
バンドの音の美しさ、演奏技術の高さなど感心しました。 全道でも頑張ってください。
110名無し行進曲:2008/08/11(月) 16:06:11 ID:VPWjP1fD
空知地区の結果は?
111名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:13:37 ID:DvEzXv7v
昔(95年頃まで)はよくいたぞ。
イジメに遭っているのを知っていながら、授業中いつも下を向いている子に
「よそ見するな!!」
「覇気がない!!」
などと、ストレス解消と教師の権威を見せつけるべくカッコつけて
他の生徒の前でその子をどやしつけたり、アタマを叩くなどして弱い者イジメをするバカ教師。
そういうバカ教師に限って、不良やら女子や金持ちとかに機嫌取ってるの
(そいつらのほうが授業中騒いだりして全然聞いていない)
だから、先日の愛知県の中学みたいに恨みで当時の担任教師が卒業生に刺されるとか、「先生にイジメられた」と遺書残して生徒に自殺されるなど事件が起きるんだ。
「人を育てる」「人生を預かる」どころか、教師が弱い者イジメした挙げ句
生徒を刑事犯にしたり自殺などに追い込む事態を招き、生徒の人生をぶち壊す始末…

中学に多い。
112名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:18:51 ID:vls6xgjN
全道での予想お願いします
113名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:31:05 ID:uhtcmRpu
全道での結果の予想!!
全学校やった人は…
えらい!!
114名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:03:37 ID:qpN5i/M2
地区の事教えて下さい
115108:2008/08/11(月) 21:31:11 ID:RWsGXNsC
ありがとうございました。
>ID:/L+G/mYwさんはどこかの学校の先生か審査員の方ですか?
116名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:57:55 ID:ZUQHSrrL
で、加養氏の賛否については?
117名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:02:45 ID:/L+G/mYw
講師の先生の指導に応えようと部員も顧問もがんばって、成果が音楽の中に結実したのだと思う。
部員も顧問も 機会をとらえて学ぶべきだと思うけど・・・自分で悩んで掴むのもいいと思う。
118名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:49:03 ID:hA8ZG7E6
どんなに優秀なトレーナー呼んだところで毎日指導してるわけでないんだし,
要はその指導を元に,毎日どんな練習してるかってことだろ。
トレーナーが来たから勝てるなんてほど世の中甘くないんじゃないの?
実際,トレーナーが入ってる学校でも結果のでなかった学校はあるわけだし。
119名無し行進曲:2008/08/12(火) 14:38:03 ID:waeZ/v8j
小中高と揃って全道なんだな<芽室
宮西町長もご満悦か
120名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:54:36 ID:GKtUdfAC
加養先生を馬鹿にすんなよ?ならあんたらはどんだけ凄い人なのか分かっていってんのか?
121名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:55:13 ID:9/B58x1F
>>120
誰も馬鹿にしてないだろ、切れんなよ。

問題にしているのはそのレッスンを受ける学校側だ。
122名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:59:56 ID:pOqqb5Vf
釧路地区みたいに 春に課題曲講習会をやったらいいよね。
数団体をモデルバンドにして。勉強したい顧問は聴講できるし。
課題曲じゃなくてもいいから、そういう素晴らしい先生の指導を、みんなで勉強できるようにしたらいい。
123名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:45:28 ID:MIF5TM1x
釧路、今年はやってないよ
担当者の不備で
124名無し行進曲:2008/08/13(水) 07:58:16 ID:290jMFEb
287 :名無し行進曲:2008/08/13(水) 04:21:08 ID:ybMqApqa
おはよう、お前ら。

http://homepage2.nifty.com/Andy/h20shinsa.pdf

こんなんあんのな。札幌地区のやつは見とけ。
125名無し行進曲:2008/08/13(水) 09:33:57 ID:WTWQ6piA
稲雲は厚別高校より下だったって事ね。
126名無し行進曲:2008/08/13(水) 09:46:40 ID:vtaizBPs
今年はあやめの全国行くか?
127名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:22:37 ID:ybMqApqa
>>124
中学校に貼るなよ馬鹿野郎。
大人が見るにはかまわんと思うが。
128名無し行進曲:2008/08/13(水) 14:17:55 ID:n2904Kht
>>127
そもそも札幌吹連のHPにある「審査結果」の情報だからなぁ・・・

札幌地区吹奏楽連盟
ttp://homepage2.nifty.com/Andy/s-suiren.htm
129名無し行進曲:2008/08/13(水) 14:56:17 ID:ph8/3rzk
吹連がバカだな。
130名無し行進曲:2008/08/13(水) 16:50:24 ID:5EQ6VeKe
レッスンうけて何が悪い???
131:2008/08/13(水) 21:48:23 ID:h7v76l8X
あいうえお
132名無し行進曲:2008/08/13(水) 21:56:58 ID:h7v76l8X
レッスンうけたっていいじゃん!
133名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:24:06 ID:84m/zAfg
札幌地区吹連HPの「審査結果」見た。
中Bで左から1番目と6番目の審査員のC評価の数多くね?
演奏聞いてないから、実際のところまずい演奏だったのかもしれんけど。
しかも絶対評価だろうからCの数はいくつまでって決まりもないんだろうけど。
ぱっと見た目で気になった。
134名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:27:58 ID:h7v76l8X
やっぱそうゆう審査員いるんだ・・・
135名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:28:44 ID:ybMqApqa
>>133
こういうこと言うやつがいるから貼るなと(ry

>>130>>132
レッスンうけて悪いって誰が言ってる?ちゃんと読めよ?
136名無し行進曲:2008/08/13(水) 23:20:15 ID:zkhWsHQi
前のやつ結構きえてるけどレッスンうける側は変だってレッスンうけて悪いってことだろーが
137名無し行進曲:2008/08/14(木) 02:49:25 ID:MZrQbdUX
審査員にしてみたら、アマチュアの演奏なんて
正直、全部C評価でも良いと思っているだろう。
審査してもらえるだけ、ありがたいと思わなきゃ
138名無し行進曲:2008/08/14(木) 03:56:43 ID:Wya8Q2j8
この審査結果の点数換算方法はどうやってみるんだ?
139名無し行進曲:2008/08/14(木) 04:20:49 ID:loTeBufk
【エセ右翼の目的は、右翼は痛い団体だと日本人に思わせ、まともな愛国心ある人を貶める事です】
 
・右翼団体「松魂塾」(豊島区) − 極東会(構成員1500人)
 松魂塾最高顧問:松山眞一こと曹圭化(在日)
・右翼団体「祖国防衛隊」(大阪) − 七代目酒梅組(構成員160人)
 七代目酒梅組組長:金山耕三郎こと金在鶴(在日)
 六代目酒梅組組長:大山光次こと辛景烈(在日)
・右翼団体「松葉会」(台東区) − 松葉会(構成員1400人)
 松葉会六代目会長:牧野国泰こと李春星(在日)
・右翼団体「日本皇民党」(高松) − 山口組宅見組系
 日本皇民党行動隊長:高島匡こと高鐘守(在日)
・右翼団体「日本憲政党」(世田谷区) − 中野会弘田組
 日本憲政党党首:呉良鎮(在日)
 日本憲政党最高顧問:金敏昭(在日)
 金俊昭の実兄:金銀植(在日)
・右翼団体「双愛会」(千葉)− 双愛会(構成員320人)
 双愛会会長:高村明こと申明雨(在日)
・右翼団体「三愛同志会」(下関) − 六代目合田一家
 五代目合田一家総長:山中大康こと李大康(在日)
・右翼団体「東洋青年同盟」(下関) − 四代目小桜組系
 四代目小桜組組長:末広誠こと金教換(在日)
・右翼団体「日本人連盟」(会津若松)
 四代目会津小鉄会長:高山登久太郎こと姜外秀(在日)
・右翼団体「アジア建国党」
 アジア建国党最高顧問、金相洙(在日)
・右翼団体「亜細亜民族同盟」
 三代目山口組柳川組、柳川次郎こと梁元錫(在日)

【興味がある方は、「右翼の正体」でググって下さい。さっきアドレスが打ち込めたんですが、
 さっそく規制かけられた様でアドレス入力出来ません。】
140名無し行進曲:2008/08/14(木) 07:14:06 ID:Q/F33inf
高額なレッスン料を部や部員で負担してできる学校と、そういう体制ではできない学校がある。
代表校が固定化していく・・・・ っていうことになれば、それでいいのかな。
141名無し行進曲:2008/08/14(木) 10:02:09 ID:AbJHZw7R
中学校A編成
1 函館
2 札幌
3 釧路 釧路市立北中学校 1 独奏主題による変奏曲「エニグマ」より(E.エルガー) 高尾学
4 旭川 旭川市立永山南中学校 4 「スペイン奇想曲」より(N.リムスキー=コルサコフ/高橋徹) 中家俊幸
5 空知
6 函館 
7 帯広 帯広市立帯広第八中学校 2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ) 大井貴裕
8 名寄 名寄市立名寄東中学校 2 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド/瀬尾宗利) 坪和美
9 空知 
10 札幌
11 札幌
12 稚内 稚内市立潮見が丘中学校 1 交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和) 松嶋和雄
13 留萌 留萌市立留萌中学校 1 歌劇「トゥーランドット」セレクション(G.プッチーニ/真島俊夫) 山本真貴子
14 札幌
15 札幌
16 札幌
17 北見 
18 旭川 旭川市立緑が丘中学校 4 「交響曲」より(矢代秋雄/南裕一) 南裕一
19 札幌
20 札幌
21 北見 
22 日胆 登別市立幌別中学校 2 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド/瀬尾宗利) 石岡健
142名無し行進曲:2008/08/14(木) 11:06:21 ID:wF3+CD7d
>>139
??なに??
143名無し行進曲:2008/08/14(木) 14:50:49 ID:SbYmmNk7
全道中Bの演奏順分かる人居るか?
144名無し行進曲:2008/08/14(木) 16:23:03 ID:iaW01tML
>>136
変=悪い
って考える君の脳内を見てみたい。
夏の暑さで溶け合っちゃったのか?

>>142
コピペだから。
もっとも、事実なのでこういう反応もアリだけど。
145名無し行進曲:2008/08/14(木) 22:03:32 ID:Q/F33inf
札幌地区の審査結果を見て、地区ごとに審査の方法が大きく違うのに驚きました。
函館、北見、帯広、釧路などは どうなっているのですか。
146名無し行進曲:2008/08/14(木) 23:19:51 ID:iaW01tML
北見の場合、A〜Fの6段階評価。
ABが金、CDが銀、EFを銅として
AAABCCCなら金
AAACCCCなら銀
AAAEEEEなら銅(ほぼありえない極端な例だが)
みたいな感じで金銀銅を決める。
代表については枠+2位まで順位をつけるので
AAAAAAA(順位なし)であっても
A1B2B1AAAB(順位あり)のほうが代表になる。ただし銀賞代表はないはず。
審査員は5人だったがいつの年からか7人に。上下カット無し(点数制じゃないし)
誰か補足よろしく。

なお北見地区は
中A:北見北>遠軽
中C:遠軽南>美幌>網走第二(昨年代表)≧上湧別
だったらしい。中Bは混戦だったと聞いたのでわからない。
147名無し行進曲:2008/08/14(木) 23:42:19 ID:5Qs/wbXs
●中学校A編成

 1 函館 北斗上磯
 2 札幌
 3 釧路 釧路北中  1 独奏主題による変奏曲「エニグマ」より (E.エルガー)
 4 旭川 永山南中  4 「スペイン奇想曲」より (N.リムスキー=コルサコフ/高橋徹)
 5 空知
 6 函館 函館戸倉  1 喜歌劇「こうもり」セレクション (J.シュトラウスII/鈴木英史)
 7 帯広 帯広第八  2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P.マスカーニ)
 8 名寄 名寄東中  2 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より (M.アーノルド/瀬尾宗利)
 9 空知 
10 札幌
11 札幌
12 稚内 潮見が丘  1 交響的詩曲「走れメロス」 (福島弘和)
13 留萌 市立留萌  1 歌劇「トゥーランドット」セレクション (G.プッチーニ/真島俊夫)
14 札幌
15 札幌
16 札幌
17 北見 
18 旭川 緑が丘中  4 「交響曲」より (矢代秋雄/南裕一)
19 札幌
20 札幌
21 北見 
22 日胆 登別幌別  2 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より (M.アーノルド/瀬尾宗利)
148名無し行進曲:2008/08/14(木) 23:43:30 ID:5Qs/wbXs
●中学校A編成 【函館地区追加】

 1 函館 北斗上磯  2 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 (Z.コダーイ/森田一浩)
 2 札幌
 3 釧路 釧路北中  1 独奏主題による変奏曲「エニグマ」より (E.エルガー)
 4 旭川 永山南中  4 「スペイン奇想曲」より (N.リムスキー=コルサコフ/高橋徹)
 5 空知
 6 函館 函館戸倉  1 喜歌劇「こうもり」セレクション (J.シュトラウスII/鈴木英史)
 7 帯広 帯広第八  2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P.マスカーニ)
 8 名寄 名寄東中  2 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より (M.アーノルド/瀬尾宗利)
 9 空知 
10 札幌
11 札幌
12 稚内 潮見が丘  1 交響的詩曲「走れメロス」 (福島弘和)
13 留萌 市立留萌  1 歌劇「トゥーランドット」セレクション (G.プッチーニ/真島俊夫)
14 札幌
15 札幌
16 札幌
17 北見 
18 旭川 緑が丘中  4 「交響曲」より (矢代秋雄/南裕一)
19 札幌
20 札幌
21 北見 
22 日胆 登別幌別  2 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より (M.アーノルド/瀬尾宗利)
149名無し行進曲:2008/08/15(金) 00:07:02 ID:jmojyxYU
函館は
ABCを付けて
順位をつけて
数字を足して
少ないのが代表
150名無し行進曲:2008/08/15(金) 00:33:21 ID:7yct38w5
ABC・・・で採点するのは、札幌、北見、函館なんですね。
>>145さん >>149さん ありがとうございました。 
151名無し行進曲:2008/08/15(金) 00:36:24 ID:7yct38w5
>>146さん ありがとうございました
152名無し行進曲:2008/08/15(金) 14:43:50 ID:m581TzGH
釧路はA〜Fの6段階評価。Aが最高点で5人審査で30点満点になる。
審査員は推薦団体に〇をつけるが、これは同点時の決選投票のみに使われる。
代表は点数上位からなので、〇が多くても点数が引くと選ばれないし、結果が出る前に〇をつけるから銀団体に〇がつくこともある。
153名無し行進曲:2008/08/15(金) 19:19:51 ID:57dxJ4RZ
>>152
その結果銀代表ということがおこりうるのね。
「銀賞団体が代表になった場合金賞として扱う」って規程にすればよいのに。
どこかの地区でこういう規程のところあったはず。
154名無し行進曲:2008/08/15(金) 20:49:19 ID:yk3PwCIs
>152
それ違う。適当なこと書くな。
いずれにしても銀代表はありうるのだが。
155名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:50:16 ID:h9Y892GH
>>152
○の数が多いほうが代表。
現に今年も2部門だか3部門だかで、その逆転現象が起こっている。
点数上位が選ばれないってのは何とも。

ちなみに金賞は23点以上。
銅賞は・・・何点以下だったか忘れた。
156名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:14:27 ID:rw8psAog
なるほどね。盆休み終わったらまた皆さん練習再開かな。全道に行くみんな頑張ってね。
157名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:49:31 ID:MVyM3nr5
盆休みなんてありませんよ。
受験生なのに…(泣
158名無し行進曲:2008/08/16(土) 01:11:12 ID:k5c79Jm3
>>153〜155
誤解があるようなので追加説明します。
審査員は各部門が終わった段階で推薦団体に〇をつけます。この段階では集計は終わっていません。
集計した結果、点数の上位団体が推薦されるため、たとえ〇が4個あったとしても、〇が1個しかなくても点数が上位であれば上位団体が推薦されます。〇の数はあくまでも同点時の決選投票で利用されます。
また、前述の通り集計前に〇をつけるため、結果的に銀団体に〇がつくこともあるということです。基本的にAをつけた団体に〇をつけますから。銀でもAがあれば〇がつくこともあります。
159名無し行進曲:2008/08/16(土) 02:00:34 ID:wR6Jm50B
>>158
いや、だから今年の大A(スマン、うろ覚え)と一Cでは点数低い方が代表になってるでしょ?
点数表ちゃんと見た?

釧路は団コンとアンコンで審査方法違うんだよ、確か。
あなたの言ってるのはアンコンのほうじゃないの?
160名無し行進曲:2008/08/16(土) 07:14:08 ID:nM6oXDVr
どーでもいいよ、釧路。
161名無し行進曲:2008/08/16(土) 08:03:11 ID:4DBri4v2
中Cの順番は?
162名無し行進曲:2008/08/16(土) 08:14:16 ID:k5c79Jm3
≫158
今年からかわった?
去年の団コンでそうだったから疑問に思っていたので…
163名無し行進曲:2008/08/16(土) 13:13:51 ID:pLbXXWXS
札幌地区で東日本いくのはどこだろうか

164名無し行進曲:2008/08/16(土) 20:47:42 ID:qzItRcFs
ない。旭川と北見かどっかに取られる。
165名無し行進曲:2008/08/17(日) 11:41:01 ID:jV4eykQT
>162
釧路はずっとそうだよ
過去に点数が良くても○の数で負けたところはいっぱいある
166名無し行進曲:2008/08/17(日) 15:47:28 ID:T82bsTDz
北海道代表 予想
 A編成:厚別北、旭川緑ヶ丘
 B編成:上富良野、北見東陵、平岡緑
 C編成:東川、遠軽南
167名無し行進曲:2008/08/17(日) 17:17:59 ID:0pyC0bm2
その予想的中!!
168名無し行進曲:2008/08/17(日) 17:39:16 ID:rFQT9EQg
Bは微妙かも知れない。
北見東陵の出来は微妙だった。
全道までに化ければいいが。
169名無し行進曲:2008/08/17(日) 17:57:12 ID:4wnNpFSv
Cの東川、遠軽南は固そうだな。
170名無し行進曲:2008/08/17(日) 19:09:47 ID:64+iu37M
厚北どうだろ…
地区聞く限りでわ
きついぞ
171名無し行進曲:2008/08/17(日) 19:32:03 ID:YczBbVKV
1番レベル高い地区ってのはどこなんだ?
172名無し行進曲:2008/08/17(日) 22:45:51 ID:0pyC0bm2
東陵絶対化けるはず。だから大丈夫。
でも順位からすると上富良野、東陵、平岡緑かなーと・・・
173名無し行進曲:2008/08/18(月) 08:56:45 ID:UxGu2JlR
Aは混戦と見た。
厚別北が中心で緑が丘が追う展開か。
個人的には上磯,永山南もありかと思うが
演奏順が1番,4番っていうのがひっかかる。

厚別北は地区の演奏と全道の演奏では
仕上げ方が違うから,まあ堅いんじゃないのかな。 
174名無し行進曲:2008/08/18(月) 13:10:26 ID:NQih5SYg
>172
でも北見東陵は地区2位抜けでしょう?1位抜けした網走第一はどうなの?
175名無し行進曲:2008/08/18(月) 18:45:56 ID:hhuAsIi2
北見東陵は地区よりずっとずっとよくなっているだろう!ってことで
北見東陵なんじゃない?
176名無し行進曲:2008/08/18(月) 19:33:41 ID:z3UotfAT
ほぼ同着・・。アバシリ一の演奏なら全くない。棟梁は初心者バンド・・・半分は1年生らしい。だから北見はなし。
177名無し行進曲:2008/08/18(月) 22:44:17 ID:wIsv09LE
上磯    金
あやめ野  金
釧路北   銀
永山南   金
江陵    銅
戸倉    金
帯広第八  銀
名寄東   銅
明苑    銅
野幌    銀
藻岩    銀
潮見が丘  銅
留萌    銅
北白石   銀
宮の丘   銀
花川南   銀
遠軽    金
緑が丘   金
厚別北   金・代表
啓明    金・代表
北見北   銀
幌別    銅
178名無し行進曲:2008/08/19(火) 00:30:31 ID:b8M8s1+5
藻岩の銀はないでしょ…
179名無し行進曲:2008/08/19(火) 13:27:37 ID:DtgvUnsU
代表は厚北啓明だろうな。
180名無し行進曲:2008/08/19(火) 18:10:48 ID:QNWcvznO
藻岩なんてよくて銀だろ。金とれる演奏じゃなかったし。
181名無し行進曲:2008/08/19(火) 18:58:02 ID:mi+/fecM
地区下位抜けだからといって、代表とは無縁とは限らない。
1ヶ月あれば逆転は可能。
逆に1位抜けしても、全道では地区最下位になる事もある。

板違いだが、高校で昨年度アンサンブルの例だけれども、釧路湖陵高校は地区2位抜け、
全道2位抜けだが、全国では金という例もある。
182名無し行進曲:2008/08/19(火) 19:19:13 ID:3dkXdh3v
藻岩の関係者は絶対に黙っていろよ。
カキコするなよ。
183名無し行進曲:2008/08/19(火) 20:59:24 ID:vVfjp56Q
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
北海道の温泉すれっど 7湯目☆ [温泉]
北海道の日帰り温泉 [温泉]
AGEAGE芸人を語ろう その14 [お笑い芸人]
稲垣潤一で*Part5*秋ですなぁ [懐メロ邦楽]
◇NON STYLE-10◇ [お笑い芸人]

だれよ温泉のスレみてる人ww 渋いぞww
184名無し行進曲 :2008/08/20(水) 17:13:32 ID:WQcOPHJ4
今年は北見地区の演奏きいて遠軽中があがってきたきがする。
全国も可能性があるかもしれない。
今年遠軽くるぞ!
185名無し行進曲:2008/08/20(水) 19:11:40 ID:5BihkMis
遠軽に一票!
186名無し行進曲:2008/08/20(水) 20:06:32 ID:qPyvkfj7
経験値的に
厳しいんじゃないかなぁ…

自分は
函館地区2校に期待だな!!
187名無し行進曲:2008/08/20(水) 20:57:38 ID:eCHNYXDm
俺は永山南中に期待だ
188名無し行進曲:2008/08/21(木) 09:23:40 ID:+Rind+tv
>187
同意。地区予選を聴いたが
サウンドだけだったら全国クラス。
ソロ楽器の技術もそのへんの高校生よりは上。
問題は指揮者の音楽性だな。
地区の後どこまで伸ばしてくるか。
189名無し行進曲:2008/08/21(木) 18:18:29 ID:mZ0kL0Z/
各学校で製作する学習指導要項(教師がつくる授業指導案など)を読むと、
「やる気を育てる授業の創造」だの「生きる力を育む」だのと、イッチョマエなコト言ってるが、
実際の教師は授業中に生徒に
「出荷できないイチゴ」
「からかいやすい生徒だった」→福岡県公立中学(後に生徒が自殺)
「字が汚い」「もやし」→愛知県公立中学(卒業後に教え子が母校にて殺人未遂事件)
など、イジメられている(あるいはイジメられやすい)生徒を中心に暴言を吐く始末。

こんなこと、教師が言ってて果たして言われた生徒は、学習指導案に書くような「やる気を育てる授業の創造」だの「生きる力を育む」ことが出来るだろうか?
言われた生徒は、徐々に性格的・精神的に追い込まれ、前出のように自殺をしたり、あるいは事件を起こしたりすることもある。
つまり教師は、生徒の才能や人生を育てるどころか、生徒の才能や人生を潰しているのである。

プロ野球の広岡達朗(元ヤクルト・西武監督)が書いた『野球再生』(集英社・07年1月)の本ので、2年前の福岡県の中学での事件を背景に
「プロ野球も学校教育同様に、“教え、育てる”という(指導者)として共通事項がある」と述べ、
「いい加減な監督やコーチに指導を受けた野球選手は、選手引退後に指導者にはなれない。あるいは、指導者になったとしても、いい加減なコーチにしかなれない。自身がいい加減な指導しか受けてないからだ」
と、広岡氏は触れている。
これを学校教育に置き換えたら、
「いい加減な先生に教育を受けた生徒は、教師にはなれない。あるいは、教師になったとしても、やはりいい加減な先生にしかなれない。いい加減な教育しか受けてないからだ」
ということになる。

大分県の教員採用試験の汚職事件で例えたら、「矢野容疑者の娘(小学校教師)に教育を受けた生徒らが、将来教員を志す際、採用試験などで“コネ”“賄賂”などに頼ったり、カネや親の権力で問題を解決する性格の先生になる」ことも考えられる。

愛知県の中学で、元担任教諭に恨みを持って殺害しかけた卒業生が、もし教師を目指したとしても、少なくても“いい先生”にはなれなかったでしょう。
なぜなら、良い教師から教育を受けず、歴代の(担任の)先生の悪い教育(暴言など)やいい加減な教育、デタラメ・間違った教育ばかり受けてきたからである。
190名無し行進曲:2008/08/21(木) 20:58:32 ID:2+rwnUpG
遠軽に一票!!
今年の遠軽中学校は地区コンできいたときは
課題曲も自由曲もバランスよくこなしていたから
あれから練習してあがってきてると思うと
きっとほんとにすごい演奏になるんじゃないか!?
191名無し行進曲:2008/08/21(木) 22:27:27 ID:o62lE5yQ
遠軽に一票。
地区コンの演奏きいて遠軽はまだ伸びると思った。
全道では地区より良い演奏が聴けることを期待している。
192名無し行進曲:2008/08/22(金) 17:28:58 ID:6aqoWxIy
遠軽って全道で金賞とれる実力はあるけど、あと一歩のところで
代表を逃していた感じがある。
過去にも東日本に出場したことがあったし、そろそろ開花させてほしい。
193名無し行進曲:2008/08/22(金) 17:34:27 ID:l67moPQb
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )代表は、神居中と当麻中で決まりだよ!!
   \  ○)
     `l⌒人
     (_) J
194名無し行進曲:2008/08/22(金) 18:20:49 ID:0/kNScGG
毎年メンバーが入れ替わるから過去の実績なんて関係ないと思う。

それに過去の実績を追うならその先生は去年から北見北中学校だから

あなた達が言っている遠軽とは違うと思うけどな・・・

今年は地区2位抜けだしね。

今の北見地区の中学A編成のレベルで2位抜けは全道では化けたとしても厳しいのでは?
195名無し行進曲:2008/08/22(金) 18:34:23 ID:PhG3qPv6
っていうか遠軽遠軽言ってるヤツはネタだろ?


前任の時だって特別よかったわけじゃないし。
196名無し行進曲:2008/08/22(金) 19:00:22 ID:NECUgly5
ってか別にそうゆうのよくない?
それぞれの学校がそれぞれがんばって練習してきてん
だから全道でお手並み拝見ってかんじでまずは聴いてから
そうゆうこといおうよ。
演奏だってなんかのきっかけでかわったりするもんだし
音楽ってそんな過去の実績とかそうゆうんじゃないんじゃないかな?
197名無し行進曲:2008/08/22(金) 20:45:53 ID:Uayp4PwC
個人的にわ
遠軽戸倉がたのしみ!!


課題曲自由曲
同じだからね
198名無し行進曲:2008/08/22(金) 21:19:22 ID:vfv9rbRW
>>193
懐かしいね!!あの頃の旭川地区は無敵だったね。
神居に当麻。北都がコケてそのあと永山がポーンと!そのあと永山南がガーっと
きましたね。懐かしい。あの頃は部活なかった緑ヶ丘、そして永南!
旭川勢ダブルで全国行ってくれ。
199名無し行進曲:2008/08/22(金) 22:05:57 ID:SqUnDNnf

代表予想するのはいいけど考え浅いやつら超不愉快。
B編成なんて去年は
長万部やら東川やらが確実だって騒いでたけど全然的はずれだったし。
過去の結果だけにとらわれてる予想なんて当たんねーよ。
200名無し行進曲:2008/08/22(金) 22:08:20 ID:SqUnDNnf

代表予想するのはいいけど考え浅いやつら超不愉快。
B編成なんて去年は
長万部やら東川やらが確実だって騒いでたけど全然的はずれだったし。
過去の結果だけにとらわれてる予想なんて当たんねーよ。
201名無し行進曲:2008/08/23(土) 01:04:22 ID:gMQY/1wD
でも、やっぱり札幌地区は激戦区だなって思った。
202名無し行進曲:2008/08/23(土) 08:38:48 ID:kN4e+J4e
>>188
あまり過剰な期待するなよw
お二人とも音楽教師ではないのだから。
トレーナーとしては良いかもしれないが
指揮者としては?って部分あるかもね。
火曜さんとかに音楽作ってもらうんだろうけど。
203名無し行進曲:2008/08/23(土) 12:59:06 ID:tQUJ/t5y
多くの団体は、やはり顧問がある程度仕上げるんじゃないのかな?

トレーナーは隠し味みたいなものでは?

ある程度仕上がってないとトレーナーによっては文句だけ言って帰るらしいし。

完成度は落ちるかもしれないけど昔みたいに生徒と先生で仕上げて挑むコンクールは良かったですよね。

たまに少し他校の先生には見て貰ったがホトンド顧問だったなぁー
204名無し行進曲:2008/08/23(土) 13:23:25 ID:LZpp9aHx
>>202
音楽教師だからって高い音楽性があるとは限らんぞ。
ピアノしか弾けないとか,スコアもろくに読みとらんで
棒振ってる音楽教師だっているだろ。
吹奏楽は音楽の授業とは別の特殊な世界だからな〜。
吹奏楽のことろくにわかってない下手な音楽教師より
吹奏楽ヲタな方がよっぽどいい音楽つくるんじゃないの?
205名無し行進曲:2008/08/23(土) 17:05:18 ID:njS2ZAzl
>>204
まあそれはケースバイケースで。

ピンキリだわな。
206名無し行進曲:2008/08/23(土) 17:57:45 ID:Jl2TdReV
ピンキリてなに?
207名無し行進曲:2008/08/23(土) 18:48:04 ID:8cPAMtmS
永山南中学校なら全国は夢じゃない。三回連続は早々ないからな。永南は評判は悪いけどそれは学校だけだ。実際ぶかつの人は頑張ってるからな。吹奏楽の人たちは凄いしな。頑張ってほしい。フルート、クラリネットとかのソロは最高だな
208名無し行進曲:2008/08/23(土) 20:23:27 ID:YpUNKdZA
地区は永山南はたしかに上手かったけど、それよりも指導者の力量的に緑が丘のほうが代表の可能性高そうだな

予想…厚別北&緑が丘or啓明
209名無し行進曲:2008/08/23(土) 22:55:40 ID:8cPAMtmS
永南は素晴らしい人たちが揃ってるのでは?音色なども全国一位なみだと思う。先生不足でも子供たちは頑張ってる。でも先生不足なら全道へは行けない
210名無し行進曲:2008/08/24(日) 00:26:11 ID:ibfzlaMX
永山の関係者、書き込み禁止ー!!
211名無し行進曲:2008/08/24(日) 01:52:10 ID:BjwoSWoG
>>207
確かに一部いい加減な奴が学校にいれば、学校全体がいい加減な学校として
見られてしまうよね。
でも、地域で白い目で見られている中で頑張っている生徒は精神的にも
知らないうちに鍛えられていることでしょう。
212名無し行進曲:2008/08/24(日) 18:57:07 ID:pEgNA4ZP
だまれ永山だめならてめーもくんな
213名無し行進曲:2008/08/25(月) 23:30:07 ID:HuuVUIg4
厚北今年も熱い演奏聞かせてくれよ!!
214名無し行進曲:2008/08/26(火) 07:48:29 ID:csGf+PVD
なんだかんだ言って
仕上げてくるのが
厚北だからね…
215名無し行進曲:2008/08/26(火) 08:30:42 ID:wDlbyHG/
厚北or永南
216名無し行進曲:2008/08/26(火) 12:05:21 ID:59oQnqlh
中学の全国大会では矢代交響曲は1995年札幌信濃以来演奏されてないので
緑ヶ丘にがんばってほしいなあ。
217名無し行進曲:2008/08/26(火) 23:47:24 ID:mV/W6/GP
緑ヶ丘or永南の旭川勢
それは有り得ないか
昔はあったよね
218名無し行進曲:2008/08/27(水) 08:20:52 ID:q14Cvbv4
現在、ある高校3年生(平成2年生まれ)の女の子のプログ・メール文↓

きょぅわさしぶにプリ取りますたァ
メちャかッこイーの歩いてたケド制服なのにわたしけばぃ エへ
試験で物理わ選択問題が出た
英語は簡単だッた
こんなんぢゃ大学受からんゎ
でわ!

今の生徒は“活字離れ”だのと言われるけど、こんな文章表現を平気で日常使って、バチが当たりますよ。
学校で、正しい言葉遣いや文章を書く訓練というのを、受けたことがないのだろうか?
今日の学校教師(とくに国語)は、一体何を教えてるんだか?
こんなのを放置して、今の教師は恥ずかしいと思わないのか(昔ならこんな作文を担任教師に提出したらにひっぱたかれた)?
いっぺん、この女子生徒が授業で書いてるノートの中を見てみたい。
しかし、こんなのを受からせる大学というのも…
ああ、情けない。
219名無し行進曲:2008/08/27(水) 20:50:23 ID:ybDyz1Qd
そして、それを覗いた>>218
ああ、情けない。
220名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:10:40 ID:PdKrpepr
>>218みたいな別スレを最後まで読む俺も
ああ、情けない。
221名無し行進曲:2008/08/28(木) 18:11:11 ID:lXF2+AEK
吹奏楽の話しよう。
222名無し行進曲:2008/08/28(木) 18:52:35 ID:eDOm4OhH
宮の丘が代表ということはないかな?
地区も上手だったし、地区の順位が3位なら可能性はあるんじゃない?
223名無し行進曲:2008/08/28(木) 19:37:47 ID:PhYKc5FW
順調にいけば宮の丘は金は取れると思うが代表は厳しいな。
厚北にさらに緑ヶ丘いるし。永南や遠軽も狙ってくるよ。
224名無し行進曲:2008/08/28(木) 19:45:42 ID:0yCZMO8x
地区大会を聞く限り、相当成長してないと金は厳しいでしょう。


例年のことを考えると金に届きそうなのは、

厚別北、啓明、あやめ野、…藻岩くらいかな?

225名無し行進曲:2008/08/29(金) 13:02:30 ID:tZBK9+iQ
だから何度厚北啓明といえば(ry
226名無し行進曲:2008/08/29(金) 22:14:47 ID:Gtn9U43W
夏休みもぉすぐ終ゎりだねェ↓↓
みんな宿題やった??
227名無し行進曲:2008/08/29(金) 23:07:49 ID:fwuykAde
お前道外だろww
とっくに始まってるわい。
228名無し行進曲:2008/08/30(土) 04:22:40 ID:wBKW18j5
後半に緑ヶ丘、厚別北、啓明と固まってますな。この3つから代表がほぼ決まりそうですね。 
 
啓明の木管の響きはすばらしかったな…。緑ヶ丘の出来しだいだろうな〜。
229名無し行進曲:2008/08/30(土) 18:03:31 ID:tZjCIF6i
みんなの予想ゎ当たらなぃ !!
230名無し行進曲:2008/08/30(土) 19:18:17 ID:JRxO7sIM
>>224

藻岩はないだろwww
231名無し行進曲:2008/08/31(日) 02:17:24 ID:fxwtUPCU
中Bと中Cはどこが東日本に行きそうですか? 大編成にはない魅力がある部門なので楽しみです!
232名無し行進曲:2008/08/31(日) 15:36:14 ID:ia7lmKWg
東日本行くってスゴぃょねー
233名無し行進曲:2008/08/31(日) 16:33:39 ID:FBjvWEV5
234名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:20:51 ID:dXpP/LuY
見なきゃよかったw
235名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:49:46 ID:suGPKM2l

233

きもいな

236名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:56:39 ID:EYt16ZSC
現役中学生の方、見ないようにしましょう
237名無し行進曲:2008/08/31(日) 20:13:16 ID:meSh+ANr
ほんもの?
238名無し行進曲:2008/08/31(日) 20:27:58 ID:w5sY+obu
粗チンすぎww
239名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:36:36 ID:rqLW5NJh
歴代 北海道トップ団体

1996 札幌信濃
1997 旭川北門
1998 札幌宮の丘
1999 札幌啓明
2000 旭川北門
2001 七飯
2002 札幌厚別北
2003 札幌厚別北 (T.O.により失格だが点数上は事実上の金賞)
2004 旭川永山南
2005 旭川永山南 ※厚別北3出
2006 旭川永山南
2007 札幌あやめ野
240名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:37:53 ID:NmFNB66s
載せるほどのものではないな・・・
241名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:42:34 ID:eVmUXe1S
中Bどこいくのか予想お願いします!
242名無し行進曲:2008/09/01(月) 17:28:05 ID:CCO5G8p4
>>239
T.Oって何ですか?
243名無し行進曲:2008/09/01(月) 17:30:59 ID:W+Y0GtN9
・・・
244名無し行進曲:2008/09/01(月) 18:05:00 ID:vrRC5BBm
タイムオーバーだろ(;一_一)
245名無し行進曲:2008/09/01(月) 18:16:25 ID:khA3MjP8
>>241
上富良野。あとは混戦模様。北見東陵かな?
246名無し行進曲:2008/09/01(月) 22:11:00 ID:wQ6izu5U
うーん・・・北見東陵はないな・・・
247名無し行進曲:2008/09/02(火) 20:35:28 ID:r5Yp/9Dh
あやめ野はどうですか?
248名無し行進曲:2008/09/02(火) 21:49:30 ID:bovfZnQC
札幌地区なさそうか?
249名無し行進曲:2008/09/02(火) 22:44:48 ID:3cocRQir
2番手で入るかどうか・・・
んー何とも・・・
本番楽しみに聴こうや。
250名無し行進曲:2008/09/02(火) 22:53:47 ID:bovfZnQC
入るなら向陵か江別のどっかか?
251名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:02:53 ID:3cocRQir
札幌聞いてないんでわからんがこの2つは行けそう?
252名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:26:13 ID:bovfZnQC
北海道の代表としては良いと思うよ
253名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:36:31 ID:3cocRQir
うん。楽しみにしてるね。
254名無し行進曲:2008/09/03(水) 19:24:18 ID:T25h7vLV
札幌地区
1位で通過したのどこ?
やっぱり1位が有利なのでは?
255名無し行進曲:2008/09/03(水) 19:58:33 ID:BNAIH33N
245 そんなことないとは思うけどな・・・。2位でも全国の切符手にしたところあるし
出来次第なんじゃないか
256名無し行進曲:2008/09/03(水) 21:51:33 ID:k0DkJVVj
明日かぁー。まずは中Aみんな頑張れよ
257名無し行進曲:2008/09/03(水) 21:58:06 ID:vamTlVpz
金賞

上磯、あやめ野、永山南、戸倉、遠軽、緑が丘、厚別北、啓明
258名無し行進曲:2008/09/03(水) 23:57:23 ID:c+ShAJ7W
今年の中Bはトウリョウに注目だな。
259名無し行進曲:2008/09/04(木) 00:53:08 ID:xaMJWAWQ
遠軽・戸倉が入るなら札幌入ると思うが。

ただ今年の札幌は半分金つけばいいだろうね・・・
今年の札幌地区の審査はいろいろと物議をかもし出したために余計楽しみですわ。

期待してます、みなさん!
260名無し行進曲:2008/09/04(木) 11:36:54 ID:0STqJX2o
完璧に票が割れてましたよね。ギリギリ金賞に近いのに代表だったり…、銅賞評価がついてたり。でも、点数配分したら代表になるんですよね。
261:2008/09/04(木) 11:44:44 ID:xgyho038

だれか今日のkitaraで行われる中学の部のA編成の結果を教えてください

262名無し行進曲:2008/09/04(木) 16:38:23 ID:BRJLZZVv
舞台からマリンバが落下するなんて、初めて見たよ。
263名無し行進曲:2008/09/04(木) 17:09:07 ID:FvcxClVa
>>262

まじで?
264名無し行進曲:2008/09/04(木) 17:16:26 ID:jWHExlpU
中学校ではないが、札幌地区では小学校が銅鑼落としたって聞いたな。
265名無し行進曲:2008/09/04(木) 18:17:14 ID:SnHEbOwt
厚北はどうだったの?
266名無し行進曲:2008/09/04(木) 18:59:29 ID:5rvf/fM9
今日の中Aは何時に発表ですか??
感想&結果お願いします
267名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:12:48 ID:SnHEbOwt
発表は20時過ぎじゃないの?
268名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:20:57 ID:CntOmYl0
今演奏終了。19:40予定。
個人的には厚北と緑が丘な感じ。
269名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:49:43 ID:Sk1B6Qci
上磯、啓明
270名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:51:41 ID:JG7dE7IJ
マジで
271名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:51:44 ID:oTDaRhmT
速報
北白石、厚別北
272名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:52:12 ID:CntOmYl0
確定

上磯 銀
あやめ野 銅
釧路北 銅
永山南 金
江陵 銅
戸倉 銀
帯広八 銀
名寄東 銅
明苑 銀
野幌 銀
藻岩 金
潮見が丘 銅
留萌 銅
北白石 金
宮の丘 金
花川南 銀
遠軽 銀
緑が丘 金
厚別北 金
啓明 金
北見北 銀
幌別 銀

代表
北白石
厚別北
273名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:55:06 ID:oTDaRhmT
中Aは大波乱の結果?!
274名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:55:08 ID:LocQ/oSB
革命?
275名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:55:25 ID:9etot6aN
北白石の感想希望!!
276名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:57:54 ID:TVn64PCa
北白石→メロディーラインがいい
277名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:58:30 ID:LocQ/oSB
>>276
IDがTV
278名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:59:13 ID:TVn64PCa
なにげにすげーなこれw
279名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:03:38 ID:9etot6aN
金賞受賞団体は??
280名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:14:44 ID:82D1ePPH
感想キボー
281名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:34:45 ID:YsdLzvH+
なんにしても代表校には全国、精一杯の楽しい演奏してきてもらいたいねぇ。
282名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:36:42 ID:6WpRdRHX
北白石ってどんな学校だ…?全然ノーマークだったぞ
283名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:37:50 ID:woJ//YAA
厚北の3出二回連続はすごいわ。
今度こそ金賞をとって欲しいな
284名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:39:07 ID:xBtUgWgA
全国・・・北白石、厚別北
金・・・永山南、藻岩、宮の丘、緑が丘、啓明
銀・・・上磯、戸倉、帯広第八、明苑、野幌、花川南、遠軽、北見北、幌別
銅・・・あやめ野、釧路北、江陵、名寄東、潮見が丘、留萌

金賞は札幌と旭川が独占でしたねぇ。
函館勢や北見勢もいい演奏でした。
285名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:44:00 ID:IKtsaHjA
あやめ野銅かよ・・・
286名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:45:32 ID:MbRdNq7s
あやめ野もすごく上手だった!!
また来年頑張れ!!
287名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:46:02 ID:YsdLzvH+
すれ違いだが明日は高Aがあるね。
288名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:47:00 ID:Dlcr3Wj5
感想お願いします!!!
289名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:56:35 ID:FvcxClVa
北白は3〜4年か5年前に全道大会行ってた気がする…
290名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:58:56 ID:17Wg8FsO
北白石って突然何だよw

予想範囲内にすら入ってなかったぞw
緑が丘の矢代交響曲を普門館で聴きたかったなあ・・・

>>289
2005年に「恋は魔術師」で全道大会銀賞。
291名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:02:42 ID:CntOmYl0
15分程発表が遅れたから、接戦だったのでしょう。

292名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:10:07 ID:TVn64PCa
北白石は3年前全道で銀賞。その前ではB編成で東日本大会に出てる。
293名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:17:08 ID:Kr1BFw2R
緑が丘や啓明は?
294名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:19:11 ID:CntOmYl0
厚別北、今日の感想では「ローマの祭」連続金記録を継続してくれそうな気がした。
295名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:30:19 ID:oTDaRhmT
そうかな?
296名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:36:04 ID:yUWG7NWU
>>285
あやめ野、銅って、いつから全道大会、全国レベルの審査基準になったの?

上磯、名寄東は銀賞オメデトウ!

定演で「本当に銀賞だったの?」と言われない演奏できるようこれからも
頑張ってくださいw
297名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:40:30 ID:yUWG7NWU
>>254
札幌地区予選の1ぬけは、啓明だったと思ったけど。

旭川の1位は、緑が丘

啓明、緑が丘の関係者の皆様乙でした。
298名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:53:31 ID:oTDaRhmT
>>296
おまえ、上磯の関係者にケンカ売ってる?
299名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:54:23 ID:aKh7UCWU
今回誰々が審査員だったんですか?
300名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:58:21 ID:17Wg8FsO
>>294-295
魔曲なので充分ありえる
301名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:01:17 ID:xBtUgWgA
>>296
名寄東は銅賞ですが?
302名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:03:27 ID:0H3nyEqF
北見北と遠軽はどうだったんですか?
303ども:2008/09/04(木) 22:14:55 ID:GOq5BWDu
点数わかる人いますか?
すごい気になります!
知ってる人いたらよろしくですっ
304名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:29:37 ID:0RbJ4leS
>>303

お前は毎年点数点数言ってるな。

もういいだろ。いい加減。
305名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:31:59 ID:j8D89DYC
そんなにすぐわかるわけねーだろwww

睡蓮の役員がここに書き込みしない限りはな。
306名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:46:12 ID:Dlcr3Wj5
感想聞きたいです
よろしくお願いします
307名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:49:24 ID:0STqJX2o
しばらくしてから、北海道吹奏楽ネット見たら点数わかりますよ。
308名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:54:25 ID:C1NyzKgw
金賞受賞校の詳しい感想お願いします
309名無し行進曲:2008/09/04(木) 23:02:43 ID:Dp8pdyjd
永山南の感想聞きたいです!
310名無し行進曲:2008/09/04(木) 23:16:23 ID:cELcZ9xF
函館地区の二校の感想
誰かくれ!!
311名無し行進曲:2008/09/04(木) 23:28:55 ID:CntOmYl0
あやめ野…これが去年の代表?と思うくらいバラバラだった。
永山南…悪くはないけど、ただそれだけという感じ。よくいえば楽譜通りに仕上げた感じ。
名寄東…演奏よりも39人でダブルリードを2本ずつ出したことに驚いた。
留萌…銅賞ではあったが、なんだか今後成長しそうな予感のする演奏だった。来年に期待。
北白石…まとまった演奏。この段階ではこれからが楽しみという印象だったが、びっくり。全国頑張って。
宮の丘…へたな50人よりも会場を響かせた。できれば鎌田中に次ぐ少人数バンドとしてはなひらいてほしかった。
遠軽…低音を3人(Bcl,BSax,Tu各1本)でよく支えた。
緑が丘…矢代の交響曲をよくあそこまで仕上げた。Pic,Bsnユニゾンすばらしい。多分本当に僅かな差だったのでしょう。
厚別北…最初から他とは違った。課題曲の仕上がりではっきりと違いを見せ付けた。演奏後代表を確信した。
幌別…自由曲のカットが初めて聞くパターンだった。音量で押しまくった感じがした。
312名無し行進曲:2008/09/04(木) 23:30:57 ID:k1WRQV/3
あやめ野は指揮者交代したの?
銅って銅したんだ?


北白石って誰が振ってるの?
313名無し行進曲:2008/09/04(木) 23:47:03 ID:aKh7UCWU
北白の顧問は5年前に初めて吹奏楽を持って1年目B編成で東日本へ

北白の前は平岡緑で副顧問
314名無し行進曲:2008/09/05(金) 00:08:37 ID:pZ1kdF/c
北白石と厚別北の生徒は
かなりの確率で札幌白石高に進学する。
今後、白石高の吹奏楽水準が向上していく可能性大。
315名無し行進曲:2008/09/05(金) 00:20:27 ID:WD9zw6bQ
北白石、久しぶりの新顔。普門館での健闘を祈る!
厚北はさすがと思わせる演奏。
珍しく、オーボエ2本。
でも、昨年のソロの印象が強いためか、1本増えた
割には印象が残らない。
いずれにせよ、両校とも普門館で頑張ってくれたまえ!
316名無し行進曲:2008/09/05(金) 00:33:39 ID:wnKhXRtO
どんなにいい生徒が大挙して入っても、
それをちゃんと活かして伸ばしていける部活の体制がなければ
宝の持ち腐れになってしまうけどね。
>>314の上二行が本当なら、むしろ今後、
白石高校の指導体制の真価が問われると言える。
317名無し行進曲:2008/09/05(金) 01:09:22 ID:XyeJsX2Y
進学どうこうはいいじゃないか。今は吹奏楽なんだから。
しかし北白石はほんと以外。無名な学校が全国で金とる例もよくある。
頑張ってね。
318名無し行進曲:2008/09/05(金) 08:40:38 ID:CARpK6HX
>>314

馬鹿www
319名無し行進曲:2008/09/05(金) 10:23:11 ID:xAshVq3T
永山南うまかった。また来年だな
320名無し行進曲:2008/09/05(金) 10:59:51 ID:yrsn4BGX
>>314
そうか?
頭いい人は東とか行くだろうし、就職を視野に入れると
東商あたりになるとおもうが。
321名無し行進曲:2008/09/05(金) 11:04:27 ID:WD9zw6bQ
厚別北のオーボエ、1本増えたが印象が残らなかった・・・。
否、音の印象が残らなかったのではなくて、「ぎこちなさ」が目立ったのかも・・・?
これまで厚別北は毎年オーボエ奏者一人を上手に育ててきたように思っていただけに、
今年の2本に驚くとともに、その演奏に期待していた結果なのかもしれない。
動作にぎこちなさが感じられ、歌いこなしていないように感じたのは私だけだろうか。
一方、パーカッションはコマのように忙しく動き回りながらも、他の奏者と息を合わせて懸命に
敲く姿が目に焼きついた。普門館のステージでも所狭しと活躍することを願う。
322名無し行進曲:2008/09/05(金) 11:46:03 ID:OOA0zWxS
北白石の指揮者は
美人でかわいいらしい
323名無し行進曲:2008/09/05(金) 13:33:05 ID:YuYos9If
応援団が自己中なことを言ったりくだらん書き込みが横行しているが、
今回の全道大会はベスト4は間違いなく札幌勢だ。緑が丘など全国では通用しないな。
コンクラもコンファゴもなし、しかも低音が非力、あれなら昔の七飯中のダメ金のほうがまだいい。
課題曲がイマイチだったので代表は逃したが、自由曲だけなら啓明と藻岩のほうが普門館で通用する。
すばらしい演奏だった。両校諸君、厚北や北白石に負けていないから自信を持てよ。
悪いが旭川勢、この上位と思われる4校には水を空けられている。
さらに、地区の順位など全道にはなんの関係もないということがわかったか。厨房諸君。
例えば藻岩は7位通過だ。しかし全道では盤石の金賞をとっている。
文句があるなら結果が出てからにしろよ。恥をかくぜ。
324名無し行進曲:2008/09/05(金) 14:23:38 ID:jM5Q+Y9V
>>323
関係者www
325名無し行進曲:2008/09/05(金) 15:48:15 ID:992JwQTV
結果が全てだよ!
涙を呑んだみんな、お疲れさま&来年頑張れ!
素人評論家大杉
326名無し行進曲:2008/09/05(金) 16:41:24 ID:rH3BXN/J
まあ、前評判なんて当てにならないってことだな
327名無し行進曲:2008/09/05(金) 16:57:15 ID:XyeJsX2Y
今年は札幌強いな!!
328名無し行進曲:2008/09/05(金) 17:43:39 ID:Hp5Swp5w
>>323
あー昔の七飯のダメ金矢代好きだったなあ。
中間部のうねうねするとこが今まで聴いたことない表現で鳥肌立った。

役人で全国行った前の年だっけか。
329名無し行進曲:2008/09/05(金) 18:33:15 ID:xAshVq3T
金のところは上手かった。お疲れ様。ダメ金のところは来年にその悲しい涙がでないように頑張れ
330名無し行進曲:2008/09/05(金) 18:51:58 ID:kdHwDPYe
明日の中Cの結果予想しようか。
331名無し行進曲:2008/09/05(金) 19:25:13 ID:O0teX6/o
藻岩中どうでしたか?
332名無し行進曲:2008/09/05(金) 19:39:14 ID:j8uWXCU1
藻岩、、、金だっけ?ソロもたいして失敗なしのいい演奏だった。

啓明 代表だと思ったのに。絶対啓明でしょ。
しかも、北白石ってどこ?演奏聴いたけど啓明が行くべきだろ。

あやめ残念だな。金でもいい演奏だと思ってたけど。
でも、顧問変わっても、全道行った事はすごい事だぜ。

厚北はさすがってとこ。
課題曲から空気違うというかなんというか。
 全国でも応援してるぞ!!
333:2008/09/05(金) 20:07:30 ID:e3to7Jwf
戸倉はどうでしたか!?
感想お願いします
334名無し行進曲:2008/09/05(金) 20:11:21 ID:msWDfXRR
>>332
また出た素人評論家
335名無し行進曲:2008/09/05(金) 20:27:41 ID:YuYos9If
じゃあ、お聞きしたいが玄人評論家というのは
いったいどういう人のことを言うんだ。
どういうコメントを載せると玄人になるんだ。
2チャンネルに載せる奴などすべて素人評論家だろ。
そんなことは先刻ご承知のことではないか。
336名無し行進曲:2008/09/05(金) 20:30:23 ID:M+MOJ7jP
プロの人がきてたらすごくないか?
ほとんどの人が素人でしょうが
337名無し行進曲:2008/09/05(金) 20:35:42 ID:vpm7BiqL

※野幌〜藻岩、花川南〜幌別しか聴いてないが、感想を一言。

釧路北:いくら時間制限があろうとも、主題部分をカットするなんて。変奏曲なのに..........
野幌:課・自ともに、推進力のある演奏。ちょと音が汚いかな。マリンバ落ちたね..........今後に期待。
藻岩:自由曲は圧倒的。特に、サックス、オーボエのソロは素晴らしい。課題曲がちょっと........
花川南:これは渋い!
遠軽:ウィーンのムジークフェラインで天井から牛乳が降ってきたような演奏www
緑が丘:あの難曲をよくやってくれました。完全にkitaraが矢代の世界に引き込まれていました。ブラヴォー。
課題曲で内声が濁ってなければ.............
厚北:脳震盪が起きそうでした。もう何も言うことはないでしょう。個人的にあのパーカスいいね。
啓明:私は、啓明の演奏にそれほど感銘を受けませんでした。表現が人為的な気がしました。
北見北:はて?
幌別:指揮が上手い。演奏は......いろんな意味で爆演www
338yuki:2008/09/05(金) 20:56:58 ID:n6KCJ+6q
遠軽はどうでした?
聴いてないので…。
誰か教えて下さいッ
339名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:00:40 ID:vpm7BiqL
>>338
だから、ウィーンのムジークフェラインで天井から牛乳が降ってきたような演奏さ。
ムジークフェラインって知ってるか?調べてみろ。
340名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:14:47 ID:3nd7afD3
>>339
その自分だけにしか通用しない自己中な例え方何とかならねえのか?
341名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:17:12 ID:suyINcc1
北見北の「はて?」とは?
342名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:28:56 ID:LYSQf/N2
永南はソロうまかった。
来年もがんばれ
343名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:31:19 ID:L1GBqGtr
厚別北の祭のカット知ってる方いますか?
344名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:34:10 ID:drhRZGgX
あやめ野は30人でよくA編成全道に出れたよな…そこはすげぇと思う
345名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:34:34 ID:OIjI8bAV
>>340
“ムジークフェライン”って単語をCDのライナーか音友のムックあたりで覚えたのが嬉しくて使いたかっただけなんだよ、きっと。

脳が“おめでたい”を通り越して“可哀相”な輩が書き散らかしただけだから放っておこうよ。
346名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:42:37 ID:3nd7afD3
>>345
なるほどwww
そういうお子ちゃまが書いた稚拙な文章って事でww
347あきほ:2008/09/05(金) 22:15:23 ID:n6KCJ+6q
北見地区代表の北見北と遠軽はどっちのほうが上手かったと思う?意見が聞きたい。
348名無し行進曲:2008/09/05(金) 22:33:11 ID:wnKhXRtO
>>345
いや、きっと一条ゆかりの「プライド」で覚えたんだろう
349名無し行進曲:2008/09/05(金) 23:12:43 ID:9JdBMzWi
中Aの代表校の感想、
もっと聞きたいです。
聞きにいけなかったので....
350名無し行進曲:2008/09/05(金) 23:40:25 ID:tcI9BuI7
明後日の

中Bの予想しよう!

どこが東日本行くかな?
351名無し行進曲:2008/09/06(土) 00:24:30 ID:TmfPOfuA
明日の中Cも予想しよう
352名無し行進曲:2008/09/06(土) 00:25:50 ID:n/aFce2e
啓明は、響きがすごいよかった。
拍手が起こってからもまだ余音が残ってた。
アンサンブルも良かったと思う。
自由曲は、雰囲気が不思議だった。
課題曲は、出だし迫力あったと感じた。
啓明には、全国いってもいいかなって思ったよ。
テカ演奏中にフラッシュたかれたっぽい。これは毎年見られる。
あと気になったのは、自分の前の席の人たちが
演奏中大きな声でしゃべってた。
なんだろこういう行為に連盟はどうして対策を
考えないのかなって思う。

厚北は迫力あった。トランペットもスタンディングしてたし
厚北はやってくれたなって感じ。
審査員もトランペット関係が多かった。
そこんとこ評価してたのかな。
今年で3回目、来年は休みか、その間にまた急成長かな。

北白石は、予想外。
結果聞いたらみんな「え?」って感じだった。
うーん。普門館の切符を手にしたからには。
金を取ってきてほしいな。

選ばれし2校、北海道の代表として
頑張ってほしいものですね。


なんか私的な話してすみませんでした。
353名無し行進曲:2008/09/06(土) 05:10:35 ID:qTGlNlpz
あやめ野は去年全国行ってる手前、30人でもAで出ざるを得なかったのでしょう。
それをいうなら宮の丘も26人でよくAで出てきた。

でも、50人で組めるところが少なくなってきたな…
自分が中学生だったころ(約20年前)は50人編成多かったのに…
宮の丘も50人編成だったはずだな…
354名無し行進曲:2008/09/06(土) 06:06:26 ID:MqaL1meB
>>352
「拍手が起こってからも余韻が残ってた」でなくて
「余韻が消える前に拍手した」でしょう。

本当にいい演奏なら余韻が消えるまで
拍手は起こらないものです。

関係者乙。
355名無し行進曲:2008/09/06(土) 06:48:05 ID:Ml94FdcO
あそこは昔から関係者が…

ホント残念。
356名無し行進曲:2008/09/06(土) 07:24:40 ID:TmfPOfuA
今日は中Cですね。小編成ならではの創意工夫に溢れた演奏を期待しています。
頑張ってくださいね。
357名無し行進曲:2008/09/06(土) 09:01:36 ID:zdFAd0uy
行儀とマナーの悪い保護者乙
358名無し行進曲:2008/09/06(土) 09:10:57 ID:qzXlbYMd
確かに某校の保護者のマナーはひどい 子供かよ
359名無し行進曲:2008/09/06(土) 10:33:09 ID:PG9mhVJJ
あれはS氏時代からずっと。
どうしようもないねぇ。土地柄なんでしょう。
360名無し行進曲:2008/09/06(土) 11:42:02 ID:H4aNi+bu
中C。去年金だったところが全然出ていない。面白くなりそうだな。
361名無し行進曲:2008/09/06(土) 14:49:52 ID:7rx11Ay7
江別中央は昨年も出ていませんでしたか?指導者の○部先生は野幌中学在籍時代に2連続で金とらせてますね。期待しています
362名無し行進曲:2008/09/06(土) 15:08:00 ID:xxvmliEa
いやー札幌Wおめでとう!
高校も札幌Wおめでとう!

一般と大学も札幌かな?
363名無し行進曲:2008/09/06(土) 15:35:35 ID:l8yul7Ve
一般も大学も札幌だわ。今年は札幌勢強いな!
364名無し行進曲:2008/09/06(土) 15:41:47 ID:B5/mCMN6
札幌は極端な愛国の中華思想だね。
中国人みたい・・・
365名無し行進曲:2008/09/06(土) 16:14:32 ID:Gt+vDQA5
小学校は惨敗でした
366名無し行進曲:2008/09/06(土) 16:30:35 ID:l8yul7Ve
小学校の結果教えて
中Cも
367名無し行進曲:2008/09/06(土) 16:33:53 ID:2Q/ueRcg
中学Aの藻岩中が聞けなかったので
誰か詳しく感想をお願いします!
368名無し行進曲:2008/09/06(土) 16:57:38 ID:pEKXheoR
中C終わったの?
369名無し行進曲:2008/09/06(土) 17:11:54 ID:H4aNi+bu
去年金だった教育大函館、釧路、遠軽南、足寄の感想。
370名無し行進曲:2008/09/06(土) 17:31:51 ID:xxvmliEa
>364

かわいそうに・・・






負け犬。
371名無し行進曲:2008/09/06(土) 17:41:09 ID:pEKXheoR
>370

同感wwwwwww
372名無し行進曲:2008/09/06(土) 17:48:41 ID:7sXfmMin
↑自演乙。
373名無し行進曲:2008/09/06(土) 18:16:07 ID:Gt+vDQA5
>>366
道の吹連HPを見たほうが早い
中Cはまだ載っていないけど、結果が出たらすぐに載るだろう
ttp://www.dosuiren.com/index.html
374名無し行進曲:2008/09/06(土) 18:27:57 ID:BJo4OGPC
俺、宮の丘のパーカスは皆1年生って聞いたんだけど・・・
うまかった??
375名無し行進曲:2008/09/06(土) 19:03:03 ID:NQOYf0Mh

『主顕祭』のクライマックスで、

D:ソラシドソ〜〜〜ファ〜〜ミファミレ〜〜〜〜〜〜
  レドレミ〜〜ファミレド〜〜〜〜〜

ってあるよね(練習番号分らないので。移動ド)。

なんで厚北は、そこんとこ音量抑えたんだ!!!!!!!!!!!!!!!!
376名無し行進曲:2008/09/06(土) 19:24:42 ID:JPLoJE1N
中Cの結果は??
377名無し行進曲:2008/09/06(土) 19:30:16 ID:H4aNi+bu
まだ出てないのか?
378名無し行進曲:2008/09/06(土) 19:44:17 ID:7sXfmMin
吹奏楽ネットに出てる
http://www.geocities.jp/suisougaku_net/top.html
379名無し行進曲:2008/09/06(土) 19:46:53 ID:7rx11Ay7
遠軽 
教育大付属函館
380名無し行進曲:2008/09/06(土) 20:11:22 ID:1PU9cQDO
携帯からしかみれないんです
どなたか結果を教えてください
381名無し行進曲:2008/09/06(土) 20:15:28 ID:7rx11Ay7
だから遠軽と教大函館です
382名無し行進曲:2008/09/06(土) 20:22:04 ID:1PU9cQDO
中Cの全部の結果を知りたい
遠軽南はあの場にいて確信した 美幌もよかったと思いました
383名無し行進曲:2008/09/06(土) 20:47:28 ID:7rx11Ay7
江別中央→銅   
白老→銀  
天塩→銀  
東川→金   
緑陽→銀 
豊富→銅 
森→金 
西陵→金 
赤平→金 
五稜→銀 
足寄→銀  
銭亀沢→銀 
教育大釧路→銅 
教育大函館→金 
別海→銅 
陵北→銀 
忠和→銀 
美幌→銀  
士別南→金 
石山→銀 
遠軽南→金 
大麻東→銀 
芽室→銀 
潮見→銀
384名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:21:30 ID:iSccZrNZ
明日はB編成だったよな?
385名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:26:59 ID:1FQ2hABP
銅だなんて…
努力が足りなかった…
386名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:38:59 ID:f7M1ilOi
中A代表は妥当だろ
啓明が騒がれていたから
どの程度かと思ったが
去年の方が良かったな。
387名無し行進曲:2008/09/06(土) 22:01:03 ID:AEkw+Cul
中Cどうだった?感想きかせて〜
388名無し行進曲:2008/09/06(土) 22:20:41 ID:JQy0FUxm
中Bで木挽歌ってどこだっけ?
389名無し行進曲:2008/09/06(土) 23:14:07 ID:Drf5Yd+6
>>386
とりあえず、スネオヘアーが全国にさらされるのは回避できたワケで。
390名無し行進曲:2008/09/06(土) 23:27:55 ID:O9c6v5FB
>361
>指導者の○部先生は野幌中学在籍時代に2連続で金とらせてますね。

確か当時野幌中は、もう一人の顧問と毎年交代しながら
コンクールの指揮をしていたはずだから、
厳密に言うと○部先生が2年連続で金をとるということはなかったはず。

しかし、その江別中央、銅でしたか。
残念・・・
391名無し行進曲:2008/09/07(日) 01:41:44 ID:4br//QL/
中C
江別中央のS.SaxとA.Sax頑張ってたね。将来に期待。
白老は雰囲気あって良かったけど惜しかったなぁ。

…2校しか聞いてないけどw
392名無し行進曲:2008/09/07(日) 05:01:18 ID:ZYcJpSKa
中C前半12校は始めはあまり鳴らないような印象 固い演奏で始まりました

その流れを切ったのが登別緑陽 素直な音がよかった
で 森、帯広西陵と充実したSoundが続き、赤平の集中度に驚いた…
五陵、銭亀沢も充実したSoundで丁寧な音楽を作っていたと思います

後半はやはり始めの釧路が固い感じで順番のせいもあるのかな
続く附属函館はおもしろい演奏でした
知らない曲でしたし全員が鈴をかざして鳴らすという視覚的演出も成功

札幌陵北 まとまり表現は好きでした クラの音色が…札幌地区なら改善できるのでは

美幌の演奏好きでした 内容がよく伝わってきて嬉しくなった 北見は個人技が安定している!
士別南は若干選曲路線変更したのかな 難しい曲をよくまとめていた
低音補う編成ならさらによく聴こえたと思う 木管スタンドプレイありました
砂川石山 不思議な世界を表現 歌声もありました
遠軽南は圧巻の一言です チューバ2本を中央に配し、フルートを前列右。
非常に立体的にクリアに聴こえました
単なるお祭り騒でない かと言って厳粛過ぎず…暖かみのある演奏に心奪われました
最後の3校は 遠軽の後でやりずらかったと思う
固くなったのでしょうか それぞれ技術もあり惜しかった
函館潮見は別の曲で聴いてみたいと思いました 柳絮の舞 C編成で荷が重くなかったか
393名無し行進曲:2008/09/07(日) 10:53:14 ID:PjEVG8CX
中Cの講評 もっと聞きたいです
394名無し行進曲:2008/09/07(日) 11:37:35 ID:DCoaU81H
それにしても,今年の中Aは審査結果発表が20分ちかくも遅れたらしい?激戦だったのかな?それにしても白石北には驚き?旭川勢がいけるとの前評判もあったが?永山南と緑が丘はどうでしたか?
395名無し行進曲:2008/09/07(日) 11:55:04 ID:ZYcJpSKa
中B前半12校終りました
どこも頑張ってましたが 平岡緑のこびき歌 素晴らしかった ササラっていうのかな 民族楽器を休みの管楽器も持っていて ざーってやるんですね^^
トロンボーン、テナーソロもよかった!Soundが高音を丸くして低音部が太く作られていました
ドラを二枚叩き分けていたこだわりに拍手!

木古内のマリツァも気合い入っていました。演奏する団体によって変化する、興味ふかい曲です
他にも書きたいけどベルが鳴っていますので
396名無し行進曲:2008/09/07(日) 12:57:31 ID:Ud8QNgaU
中Cの順位って分かるか?
397名無し行進曲:2008/09/07(日) 13:40:27 ID:sRrEOcjq
平岡緑、上富良野でガチかな
398名無し行進曲:2008/09/07(日) 13:41:34 ID:PjEVG8CX
上富良野どうだった
399名無し行進曲:2008/09/07(日) 14:00:29 ID:02O+BUiV
いよいよですね
400名無し行進曲:2008/09/07(日) 14:16:49 ID:W2fxQcxa
全団体の結果速報もとみます!
401名無し行進曲:2008/09/07(日) 14:21:28 ID:sRrEOcjq
木古内、平岡緑、上富良野
402名無し行進曲:2008/09/07(日) 14:53:21 ID:DOJ+PB1C
結果は?
403名無し行進曲:2008/09/07(日) 14:57:35 ID:W2fxQcxa
北見東陵 銀
江別江陽 銅
網走第一 銀
札幌稲陵 金
札幌北野 金
旭川明星 金
稚内南 銅
伊達 銅
木古内 金・代表
石狩樽川 どう
平岡緑 金・代表
羽幌 銅
砂川 銀
釧路富原 銀
江別第一 銀
釧路大楽毛 銀
帯広第二 銅
岩見沢東光 銀
帯広緑園 銀
上富良野 金・代表
札幌向陵 銀

みたいですね

北野、伊達、樽川、砂川、江別第一、大楽毛、向陵の感想希望!
404名無し行進曲:2008/09/07(日) 15:09:49 ID:B4hiW/IA
木古内、平岡緑、上富良野代表おめでとう!!
405名無し行進曲:2008/09/07(日) 15:11:34 ID:02O+BUiV
演奏聴きたかったなぁ・・・
406名無し行進曲:2008/09/07(日) 15:12:36 ID:02O+BUiV
>>396

まだだよ
407名無し行進曲:2008/09/07(日) 15:31:51 ID:j3lMXEos
帯緑園、上富良野、木古内の感想キボン
408名無し行進曲:2008/09/07(日) 15:40:14 ID:B4hiW/IA
DVD買うかなー。
いや高いし金ないからCDだな・・・
409名無し行進曲:2008/09/07(日) 16:06:59 ID:PjEVG8CX
中C全部の感想かける人いますか?
410名無し行進曲:2008/09/07(日) 17:59:28 ID:fwMQJLko
代表校聞けなかったorz
誰か感想求む!
411名無し行進曲:2008/09/07(日) 18:09:56 ID:RkTa9skE
伊達の感想求む!!!!!!!!
412名無し行進曲:2008/09/07(日) 18:15:17 ID:fwMQJLko
伊達はホルン死んでた
もうちょっとまとめられたと思う
413名無し行進曲:2008/09/07(日) 18:28:48 ID:mqQfJAWR
旭川勢どうだった?
414名無し行進曲:2008/09/07(日) 19:05:17 ID:W2fxQcxa
W江別はどうでした!?
415名無し行進曲:2008/09/07(日) 19:08:39 ID:/5t+kY9G
kitara
客のマナーの悪さに・・・隣の客よ〜!!
中Bでお子様姉・弟連れの親、『てめーが注意しないから私が注意したよ』
どこの田舎から、やって来たのか。聴く気ないなら出て行けょ!
お陰で、良い演奏が綺麗な演奏が・・ ゴールド金賞だったから時間かえせ〜
地区予選とは、違う自覚を持ってから、お子様の応援をしてください
416名無し行進曲:2008/09/07(日) 19:11:35 ID:fwMQJLko
いつもどおりの演奏だったかな
地区と変わらない
417名無し行進曲:2008/09/07(日) 20:14:58 ID:CLQpaAXO
見にいけなかった…
金とったとこの感想をききたい
418名無し行進曲:2008/09/07(日) 20:25:31 ID:7pbTYJOp
平岡緑、上富良野、木古内、おめでとうございます!!
どこもよかった。ソロが上手い。がんばってください。
419名無し行進曲:2008/09/07(日) 20:32:18 ID:J8QBTPkZ
中Bのダメ金の感想も詳しく聞きたい。
420まま:2008/09/07(日) 20:47:26 ID:J8QBTPkZ
今日のキタラ中Bの姉弟連れに注意した人に質問!その連中はどの辺に座ってたあ〜!!!??
421名無し行進曲:2008/09/07(日) 20:49:16 ID:CLQpaAXO
>403 向陵は上手かったといえば上手かったが
   なんだか物足りない気がしたのは俺だけか?

422名無し行進曲:2008/09/07(日) 20:50:58 ID:4NCsV/Gy
江別江陽は銅でしたか...
423名無し行進曲:2008/09/07(日) 20:51:45 ID:/5t+kY9G
中Bダメ金
4.5.6の3校ですね
6のヘリコプター最高の演奏だったよ。ブラボー
きっと僅差だったのでしょう?
代表逃しても、堂々の金賞!!おめでとう!!
4.5聴き逃して御免
424名無し行進曲:2008/09/07(日) 21:03:31 ID:CLQpaAXO
425まま:2008/09/07(日) 21:04:40 ID:J8QBTPkZ
中Bダメ金の6.演奏から風景が浮かんできました。鳥肌が立ったのは私だけでしょううか?
426名無し行進曲:2008/09/07(日) 21:13:03 ID:AiTfdOB7
羽幌の拍手はいったい・・・
427名無し行進曲:2008/09/07(日) 21:13:11 ID:FPQsXI6E
中Bの詳しい感想頼む。
428名無し行進曲:2008/09/07(日) 21:15:59 ID:CLQpaAXO
4と5きいたやついないのかよ?
429名無し行進曲:2008/09/07(日) 21:36:40 ID:04PfI88G
平岡緑きいてないから感想頼む
430名無し行進曲:2008/09/07(日) 21:40:46 ID:J8QBTPkZ
4のパーカス。体ごとのってたけど...
431名無し行進曲:2008/09/07(日) 21:57:24 ID:e4/Xe/WI
伊達中・・・昨年金賞で今年も期待していたけど、個々・パートの
演奏力は正直落ちていました。金管は他校に比べるとすぐに見劣りを
感じてしまいました。・・・でも、好きな曲を演奏しているんだろうな、
と言う雰囲気を感じました。
432名無し行進曲:2008/09/07(日) 22:02:07 ID:KAIEeE7i
5の感想を頼む。
433名無し行進曲:2008/09/07(日) 22:02:41 ID:CLQpaAXO
北野、旭川明星、江別第一、の感想たのむ
434名無し行進曲:2008/09/07(日) 22:10:16 ID:/5t+kY9G
東日本・・埼玉所沢
今日は、楽しませてくれて感謝・感謝
また、東日本の楽しみ増えて来月が待ち遠しい
代表に選ばれた皆さん  おめでとうございます。
435名無し行進曲:2008/09/07(日) 22:42:59 ID:/5t+kY9G
埼玉へ行かせてもらいますょ
わりーぃな!! まま
436名無し行進曲:2008/09/07(日) 22:55:19 ID:h7lgnoB3
代表分のみ掲載

【全日本吹奏楽コンクール北海道代表】・厚別北中学校
課:W/自:交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ/磯崎 敦博)指揮:木田 恵介

・北白石中学校
課:U/自:「アルジェリア組曲」より (サン=サーンス/小西龍也)指揮:斎藤 樹


【東日本吹奏楽大会北海道代表】

・遠軽南中学校
「祈りとトッカータ」 (バーンズ)指揮:高橋 英将

・教育大学附属函館中学校
吹奏楽のための「大神楽」 (小山 清茂)指揮:嶋田 歩

・上富良野中学校
「マゼランの未知なる大陸への挑戦」
(樽屋 雅徳)指揮:山口 清司

・札幌平岡緑中学校吹奏楽のための「木挽歌」 (小山 清茂)指揮:牛渡裕紀

・木古内中学校
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション (カールマン/鈴木 英史)指揮:中條 淳也

437名無し行進曲:2008/09/07(日) 23:56:49 ID:S3HdPIu6
中B 後半からは金賞一つでしたが 選曲が面白くて集中して聴くことができました
これだけの大曲を連続で聴けるって、コンクールならではです。

「メロス」が続いていましたが それぞれに表現が異なり面白かった
個人的には 大楽毛のメロスがストレートな表現で伝わるものがありました。
中間部の激しい表現が荒海のようで、海が見える土地に住んでいる方々が羨ましい。

「七五三」生で初めて聴きました。 大変な曲なんですね。富原中はすごいと思った。
帯広緑園 音が美しいからこの曲を選んだのだと思う。感動した。

438名無し行進曲:2008/09/08(月) 07:21:42 ID:eXo71Vyo
中Bの代表はほぼ妥当な結果かな。

オレ的には上富良野が一位な気がする。
圧巻の演奏。代表を確信できた演奏はここだけ。
木古内はなかなかの好演。喜歌劇らしさが十分表現されてて聴いてて清々しい気分でした。

平岡緑は七人(Trumpet含む)でサンドペーパーを駆使して効果をあげてましたね。
でも、他の2校に比べて雑な部分な多かったのが残念。

3校の皆さんは東日本頑張ってください。
439名無し行進曲:2008/09/08(月) 10:32:58 ID:D9nEgZRC
A編にメヒコあったな。二年前?の永山南の方がうまいな
440名無し行進曲:2008/09/08(月) 10:42:53 ID:gnDYfy5V
いつも思うがここは代表のとこ以外
あんまり感想出ないよな

誰かダメ金銀銅の感想いってくれるやついないのかよ?
441名無し行進曲:2008/09/08(月) 11:20:33 ID:TN2f8Hj/
余程話題に上ったならまだしも、わざわざ言わないでしょう。
442名無し行進曲:2008/09/08(月) 14:16:10 ID:5GqS8nHI
聴きに行けなかった人も多いんだし、しかたないと思うよ。
自分も他の感想聞きたいしね。
443名無し行進曲:2008/09/08(月) 15:50:13 ID:F+uu3sqk
平岡緑は地区からの成長が凄いな。

その点だと地区1位の向陵はあんまり地区と変わんなかった。
444名無し行進曲:2008/09/08(月) 16:39:19 ID:xhW6QymQ
444
445名無し行進曲:2008/09/08(月) 17:55:04 ID:eXo71Vyo
札幌北野はなかなかだったな。
久々にハーリヤーノシュ聴いた。
珍しく、ツィンバロンソロの楽章2つと終楽章の組み合わせだったけど、代用のマリンバが頑張ってた。
たぶん次点の演奏。


札幌稲陵の仮面幻想は時間のせいかカットに苦労したと思うけど金に値する演奏。
弱奏になると少し雑だったのが残念。


旭川明星のインチョンは印象が薄いんだけど、巧かったなって感じ(笑)



釧路大楽毛の走れメロスはとても聴きやすかった演奏。
個人的には惜しい銀。

帯広第二のダンテの神曲と帯広緑園のおほなゐはいい演奏だったけど、強奏がうるさすぎた感あり。
帯広第二の銅はすこしかわいそうだった。


全体的に言えるのはフレーズの音処理が雑な団体が多すぎるかな。ブツブツ切れすぎ。


あと、マリンバとビブラフォンがせっかく叩いてるのに響いてこないとこも多かった。
マレットの選び方とか考えた方がいいかも。
446吹奏楽:2008/09/08(月) 19:16:36 ID:p+3hyBgT
今年士別南どうでしたか?
447名無し行進曲:2008/09/08(月) 19:27:28 ID:9EshxB4T
ダメ金だったんだっけ?
448名無し行進曲:2008/09/08(月) 19:50:30 ID:j8F2tCxm
関係ないけど友人の娘が1位平岡緑2位上富良野3位木古内って言ってたらしい・・・信じなくても良いけど
449名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:28:00 ID:jF03AM6x
北見東陵「メリーウィドゥ」セレクション  
 強奏になっても前列の木管(大変そう)がよく聞こえた。金管に消されている演奏しか知らなかったので嬉しかった!
江別江陽「モスクワのチェリョムーシカ」
 C編成でもできることを示してくれました。頑張っていたと思います。
札幌北野「ハーリ・ヤーノシュ」
 私の地区ではこんな繊細な演奏を聴けないので、身をのり出して聴きました。よかったです。
旭川明星 「インチョン」
 鳥肌たった、という人もいるようですが、打楽器に比べて管が鳴っていなかった様な気がした。
木古内 「マリツァ」セレクション
 細部に手の入った丁寧な演奏にブラボー。音が美しい。感動で汗が出た。
石狩樽川 「朝鮮民謡の主題による変奏曲」
 たしかにフレーズ切れていたのもあるけど、一生懸命表現していました。最後に多くの管楽器がパーカスに行って、ラストの音が薄くなっちゃった感じもした。

<中C>
赤平中 「吹奏楽のための神話」
 昨年はたしか「元禄」やっていたと思う。地区から全道までの進歩が大きかったのを記憶。
 今年は地区聴かなかったけど、昨年より旨くなっているなと感心した。金賞でさらによかった。
<函館地区> C編成の激戦区だけあって、いずれの学校も磨きぬかれている。感動もしたし、勉強させていただいた。
美幌中 「ライトフライヤー」
 前にも書いたけど、のめり込んで聴いてしまった。手が痛くなるくらい拍手した。昨年よりすごくよかった!!
士別南 「かけら幻想」
 新しい先生との強い絆を感じました。個人的にこういう曲は好き。でも、コンクールでは不利かもです。
450名無し行進曲:2008/09/08(月) 21:49:34 ID:VCHXQwZS
緑って雑だったか?
個人的には上品な演奏で聴いていて気持ちよかった。
451名無し行進曲:2008/09/08(月) 22:07:26 ID:bV3BVXVO
中A聞きにいけなかったから
金賞とったとこ&あやめ野の詳しい感想キボン
452名無し行進曲:2008/09/08(月) 22:46:44 ID:jF03AM6x
>450
同感。 すごく練られて、洗練された演奏。 
453名無し行進曲:2008/09/08(月) 23:11:52 ID:jF03AM6x
芽室西中 「マリツァ」セレクション
 明るい音色でよかった。
 もう少し低音の方へサウンドを傾けた方が、耳に心地よいように思いました。
 各パートでも和音の混ぜ方、低い倍音の豊かな音色を追求。 って、自分はできていないけど(笑)
 
454名無し行進曲:2008/09/08(月) 23:18:50 ID:jF03AM6x
石狩樽川 「朝鮮民謡の主題による変奏曲」 と 岩見沢東光「呪文と踊り」がごっちゃになっているかもしれない。
最後に打楽器に多く加わっていたのは 岩見沢だったかも。 記憶あいまいでごめんなさい。
どちらの学校も、頑張っているな〜と 共感して聴いておりました。
455名無し行進曲:2008/09/08(月) 23:40:15 ID:qXhjVYui
代表3つ(B編ね)
今後の頑張り限りでは緑と上富良野は金取れるよ。サウンドにパーカスとあと細かい部分など。
もちろん木古内も。今回はこの3つ全く文句ありません。
東陵、北野、明星は・・よかっただけに惜しい。
456名無し行進曲:2008/09/09(火) 00:19:59 ID:ogHM8O1A
木古内の演奏は素晴らしかった ところで、木管楽器の入り 誰かはやく入ってなかった?
私のそら耳かもしれない。  
457名無し行進曲:2008/09/09(火) 07:37:13 ID:x0RJGrfk
中Bと中Cの順位が知りたい。
458名無し行進曲:2008/09/09(火) 15:23:55 ID:akGtGiCu
フェスティバルに出るのはどこになったの?
459名無し行進曲:2008/09/09(火) 15:30:13 ID:HanYP6lk
木古内ジャマイカ?という予想
460名無し行進曲:2008/09/09(火) 18:39:32 ID:Ezr5Dkyb
ところで,今回の北海道大会の審査(得点)はいつ発表になるんでしょうか?はやくみたい!!
461名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:07:13 ID:1bhcY7ix
中C順位→1位遠軽南中、2位函館附属教育大‥‥らしい
462名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:55:00 ID:wbxVW7Ii
中Aの話題ないのか…
463名無し行進曲:2008/09/10(水) 01:37:06 ID:IpULtzlG
中C
江別中央 聞いてませんでした;
白老中 イメージが作れていたけどミスがちょっと多かったかな
天塩中 櫛田さんの作品が多い中 ちょっとまけちゃいましたねー;
東川中 正直よくわかりませんでした;でもまあまあ上手かった事は覚えてます。
緑陽中 プスタ 個人的に好きなんでちょっとアレですけど、結構鳴っていましたねー
豊富中 もうちょっと頑張って欲しかった;
森中、西陵中は聞いてませんでした;
赤平中 演奏中 ずっとパーカッションの方を見てました。忙しそうでしたね

なんか斑鳩の空を演奏していた2校が銅賞と銀賞とは...
良かったと思いましたけどねぇ

付属函館校と遠軽南は圧巻ですね。
僕正直はじめて全道大会に足を運んだんですが、中Cでこんな演奏もあるのか
と思いましたw
氷河特急 イメージわかりましたが、もうすこし頑張って欲しかったです;

以上 僕の意見としてはこうです
かなーり他の人より個人的な趣味を入れてます^^;
464名無し行進曲:2008/09/10(水) 14:01:42 ID:ubXA7z89
情報では中Aの一位厚北。二位北白石。三位緑が丘と永山南。四位啓明。
こんな感じですか?しかし緑が丘の矢代は普門館で聴きたかった。残念だったのは課題曲での細かなミスが大きいと感じた。
465名無し行進曲:2008/09/10(水) 14:18:58 ID:DLP3Zk1C
三位旭川勢ってホントか? 個人的にはありえないんだが・・・
緑ヶ丘なんて去年のほうがまだよかった。あんな贅肉だらけの矢代じゃあ金賞つけば十分でしょう。
466名無し行進曲:2008/09/10(水) 18:27:11 ID:vEntaFkY
永南はN氏の指導初全道でここまでやるとは・・・
サウンドはまさに全国レベル。三位はすごい!
467名無し行進曲:2008/09/10(水) 18:52:47 ID:wRQcJ1hg
464、ガセネタを流すのはやめましょう。それともあなたの耳がおかしいのか。
上位4校は札幌勢です。自信を持って言いましょう。このスレでは緑が丘が前評判も
後評判もいいようですが、それはひいきの引き倒しでしょう。
あんな貧弱な低音群でどうして矢代ワールドなどという人がいるのでしょうか。
それは指揮者も知っていて曲の冒頭をカットしていたじゃないですか。曲のもっとも
重要な部分をカットしていては全国大会に間違って出ていても笑われるだけです。
指揮者の能力が高いので音色的にはよかったが、音楽とはいえません。
そして個人のレベルが低すぎる。札幌勢と永南にはかなっていません。
緑が丘は昨年のほうがよかったですね。矢代ワールドなどというレッテルは白石高校
を聴いてからにしてください。その足下にも及んでいません。
旭川勢は間違いなく金賞下位グループです。
468名無し行進曲:2008/09/10(水) 19:04:34 ID:7tIOqaEd
高校生と比べてまで貶めたいのかねえ・・・
469名無し行進曲:2008/09/10(水) 19:14:04 ID:wRQcJ1hg
>>468
別にどこの応援でもないがな。
事実を客観的に言っているだけだ。
文句があるなら結果が出てからにしろ。
ワシのいうとおりなら謝罪してもらおう。
470名無し行進曲:2008/09/10(水) 19:38:54 ID:RQKhpitE
>>469
確かに、白石高校と比較すると緑が丘中の
演奏は見劣りしていたわ。
その白石高校の演奏も矢代ワールドって面
では、おいらにとって物足りなさがあった
けどね。

ところで、上位4校が札幌勢でなかったら
wRQcJ1hgが謝罪するってことでよろしいか。

傍観者としては、どっちが謝罪する結果に
なるか楽しみ。
471名無し行進曲:2008/09/10(水) 20:03:22 ID:F0RMykIm
士別南はどうでしたか?(詳しい感想聞かせてください)
先生は変わってないですね。
472名無し行進曲:2008/09/10(水) 20:04:24 ID:F0RMykIm
士別南の詳しい感想聞かせてください
473名無し行進曲:2008/09/10(水) 20:21:03 ID:cArtMGQt
>471
今の先生に変わって3年目、編成もC編成になり新しいカラーが出てきました。
そういう意味で、先生とのつよい絆を演奏に感じました。
この3年間は大変だったと思いますが、皆さんの信ずるところを進んでください。
474名無し行進曲:2008/09/10(水) 20:56:42 ID:3knkpZ3b
結果はおいといて、緑が丘の交響曲、CBClaやCBsnが無い中では
聴かせてくれた方だと思います。
確かに木管低音の特殊管を使う学校も増えてきてますが、そう簡単には
手を出すことができない楽器だということも事実です。
あの曲は確かに特殊管が無いと見劣りするけど、金賞に値しない演奏では
無かったはずです。

ただ、あえていうならば矢代交響曲をやるのであれば木管特殊管は必要
だったし、それが無い中で選んだのであれば、選曲ミスといわれても
仕方がないとも思います。
475名無し行進曲:2008/09/10(水) 20:58:09 ID:m90LZHtC
上富良野どうだったの?
476名無し行進曲:2008/09/10(水) 21:10:12 ID:IuZRKWs/
一位厚北
二位北白
三位啓明

関係者から聞いた
確かな情報です。
477名無し行進曲:2008/09/10(水) 21:26:02 ID:7tIOqaEd
>>469
客観的事実という日本語の意味が分からないのかね?
お前さんの言ってることは只の感想、それも極めて品の無い
478名無し行進曲:2008/09/10(水) 21:42:10 ID:vEntaFkY
>>475
今更何を・・代表だって。ラベンダーの時期終わったから寂しいのか。
479名無し行進曲:2008/09/10(水) 21:59:20 ID:KdwuVW4O
啓明が三位に
疑問・・・
480名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:01:22 ID:KdwuVW4O
緑が丘は間に合わなかったんだろうな
いきおいでやっちゃってた感があったからね
481名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:04:20 ID:wRQcJ1hg
>>477
馬鹿者、感想ではない。おまえさんより吹奏楽を知り、音楽を聴く耳をもっているだけだ。
たいしたことないものをそのとおり言って悪いのかね。緑が丘の応援団にすぎん厨房もどきに、
品が悪いなどと言われる筋合はない。
自分の感覚と審査が合致したから異を唱えているだけだ。
教えてやろうか。476の続きを
4位 藻岩
5位 緑が丘
6位 永山南
>>468,>>477
謝罪しろ。
偉そうなことを言って2チャンネルではそんな道義もないのかな。

482名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:05:34 ID:7tIOqaEd
>>481
生意気な口を利いてすみませんでした
483名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:11:39 ID:QKL255mz
www
484名無し行進曲:2008/09/11(木) 12:25:59 ID:/59uHVQD
>>482
謝る必要なしwww
467.481のような人間が吹奏楽の品格を落としているのですよ。
おそらく指導者でも指揮者でも現役演奏者でもないでしょう。
仮に現役だとしたらその音は聴けたもんじゃありません。
人間の品格は音に確実に出ます。いいですか中学生諸君。
485名無し行進曲:2008/09/11(木) 14:09:19 ID:W/J2bRk9
マジレスカコワルイ
486名無し行進曲:2008/09/11(木) 17:06:45 ID:QYn+1jgI
馬鹿者だって...
お前何者?保護者うぜえ
487名無し行進曲:2008/09/11(木) 19:58:35 ID:GfAGFcNW
やめてください


向陵(中Bトリ)の感想希望です
488名無し行進曲:2008/09/11(木) 20:18:45 ID:jK/v8JUp
>>484 あんた2チャンネルには向いてないから、もうカキコしないほうがいいよ。
頭も悪いみたいだし。467,481はどうみたって関係者だろ。
おそらく、指導者であり、指揮者であり、現役奏者だろうよ。
あんたより482,483のようなお茶目なレスをするほうが場に合っているよ。

489名無し行進曲:2008/09/11(木) 22:26:47 ID:IRSiG+Qj
全道に出てくる指揮者の人たちは学生時代はどうだったんだろ?全道や全国の常連校で吹いてたのかな?
490名無し行進曲:2008/09/11(木) 22:56:04 ID:2TiokL7K
永山南中の現顧問は中・高・大・で全国行っている
しかも永山南OB
学生でがんばっていた人が顧問やって
楽器演奏がしょぼい顧問の学校抜いたらなんだかうれしい
応援したくなる・・・
491名無し行進曲:2008/09/12(金) 09:49:52 ID:GJqSzvtW
会場でDVD頼めなかったんだけど何処で買えますか?
492名無し行進曲:2008/09/12(金) 10:26:47 ID:5LlrZevJ
調べたら?プログラムくらい見ろよ
493名無し行進曲:2008/09/12(金) 13:40:28 ID:E4UD+spb
はいはい。けんかはやめましょー。
494名無し行進曲:2008/09/12(金) 16:31:10 ID:LcD3pHuY
啓明の課題曲そんなに良くなかったような…
あれが3位か。
495名無し行進曲:2008/09/12(金) 17:20:14 ID:6CVGqSRT
ID:wRQcJ1hg
こいつ、頭おかしい。どーみても関係者。

ハイハイ、素晴らしい札幌勢ですた。
「ローマの祭」の全国金賞記録を途絶えさせないようにせいぜい頑張ってくれよ。


496名無し行進曲:2008/09/12(金) 19:09:13 ID:InuMjMX5
>>495.>>484 同感だべ〜。
ID:wRQcJ1hgは札幌の恥さらしだべ〜。
こいつはレッドカーペット…じゃなかったレッドカードw
497名無し行進曲:2008/09/12(金) 19:22:59 ID:eMyzVOfY
もうやめないか?
真面目に吹奏楽の話したいやついるだろうに…

まぁ、こんなくだらないことがあった後に吹奏楽のこと話したいやつ
なんていないか
498名無し行進曲:2008/09/12(金) 20:04:50 ID:vhHf5kY3
今年は北海道勢金賞とってくれるかな?
499名無し行進曲:2008/09/12(金) 20:22:12 ID:NeKJr50v
ここの流行語は

  謝罪しろ!

ですかね。
500名無し行進曲:2008/09/12(金) 21:49:18 ID:s3lWLPdw
498
どうだろうか?でももうそろそろ全国で金賞とって欲しいよな
頑張れ
501名無し行進曲:2008/09/12(金) 22:20:09 ID:DTQ6KLDo
中学はまず無理。銀どまり。
高校は1個確実。
大学なし。
一般もしかしたら金。
502名無し行進曲:2008/09/12(金) 23:38:01 ID:HQWPC90Q
例のサイトで点数が出ましたね。
もめにもめていましたが、A編成は1〜4位が札幌、5,6位が旭川でした。
厚別北、14点差つけてダントツでした。次点は啓明。
それにしても、下位2団体・・・かろうじて半分超え・・・
もっと精進してほしいです・・・
B編成は上位3団体できまりましたね。次点は残り金賞3団体が1点差で同点でした。
希望がなければ、木古内がフェスティバル参加になりそうです。
C編成は遠軽南がダントツ。あと2点で満点でした。
教育大函館が代表になりましたが、実は士別南と同点の決選投票になってました。
503名無し行進曲:2008/09/13(土) 00:18:20 ID:4mx5W8PJ
>>501
厚別北にかけましょう。
ダントツの1位でしたし、まだまだのびると思います。
それに、「ローマの祭り」連続金記録も伸ばしてほしいし。
504名無し行進曲:2008/09/13(土) 10:19:11 ID:zWcS14q7
レベルの低い支部でダントツ1位。
全国代表の学校もまだまだのびる。
過去の実績悪すぎ。
以上により
良くて銀賞30%。70%の確立で参加賞。
まさかまさかの失格はないと思う。
505名無し行進曲:2008/09/13(土) 16:45:50 ID:mkovHYqw
>>502
点数ってどこで見れるんだ?

素人orz..
506名無し行進曲:2008/09/13(土) 18:07:02 ID:s0//Isye
507名無し行進曲:2008/09/13(土) 19:11:50 ID:a/edRbxM
中Aの得点をみて驚きました。481の方は満足ですか?多分関係者ですね?貴方は最低です!
私たちは何が正しいかではなくみんなそれぞれの音楽の評価を聞いて楽しんでいます。
音楽はひとそれぞれです。それは審査委員のかたもそうでしょう?でなければ審査委員は一人でよくなるのでは?
不正に情報収集し公表するとは?言語道断です。
そしてすぐに得点結果を公表しない連盟にも抗議します。不正な大人たちで私たちをもてあそばないで下さい。
508名無し行進曲:2008/09/13(土) 19:16:02 ID:gnp0yiig
携帯で見れるところはないですか?
509名無し行進曲:2008/09/13(土) 19:25:39 ID:Z8tjVDhu
吹連に抗議するのだったらここにかかないでくれ
510名無し行進曲:2008/09/13(土) 19:33:20 ID:MAhmdcWC
最近低レベルなマジレス大杉

時代は変わったというかなんというか…
511名無し行進曲:2008/09/13(土) 19:49:42 ID:UBeDRoNL
1 旭川 上富良野  95
2 北見 北見東陵  90
3 函館 木古内   89
4 札幌 札幌平岸  87
5 帯広 芽室    85
6 札幌 札幌八条  83
7 日胆 伊達    82
8 函館 長万部   81
9 釧路 大楽毛   80
10札幌 石狩花川南
 旭川 東川    79
 帯広 緑園
13 札幌 江別第二  78
14 釧路 釧路青陵  77
15 空知 美唄    
  札幌 向陵   75
  札幌 北都
18 札幌 札幌陵北  74
19 空知 岩見沢東光 73
20 留萌 羽幌    72
  名寄 士別南
22 稚内 稚内潮見が丘 64
512名無し行進曲:2008/09/13(土) 19:58:45 ID:eKX9C/nN
去年の??
513名無し行進曲:2008/09/13(土) 20:01:08 ID:BSpriw/S
去年のだね。今年の方が全体的に面白い演奏が多かった。
514名無し行進曲:2008/09/14(日) 00:46:05 ID:Re+UzR+m
<<507さん、あなた正しい。正論よ!
481は今ごろ反省ザルになって頭丸めて土下座してるから許してやってちょw
510は運こちゃんよw
そろそろ、まーちんぐぅーはじまるよー!
515名無し行進曲:2008/09/14(日) 00:54:54 ID:HSvXO9IJ
>>514
中学生は来なくていいよwww
大人に文句を言う前に、その日本語どうにかしましょうねwww
516名無し行進曲:2008/09/14(日) 00:59:47 ID:LTQszRag
今年は平岸、上富良野、木古内の順だしね。
去年はそんな感じの結果だったんだ。
いやーこの3校全国でも期待大!
金取れるよー頑張れよ!
517名無し行進曲:2008/09/14(日) 01:01:03 ID:HSvXO9IJ
>>507
中学生は来なくていいよwww
大人に文句を言う前にその日本語どうにかしましょうねwww
518名無し行進曲:2008/09/14(日) 01:27:02 ID:IiEAM5Md
中学のスレなのにwww
519名無し行進曲:2008/09/14(日) 01:52:01 ID:/fjGrxvH
分別着かないんだったら見るべきではない

てか、そんなに点数をとっとと公表すれって意味わからん
片手間にしかHPなんかやっていないだろうし
HP作っただけでも進歩だろうに。
不正云々言ったって、何をどう公表しようと疑うだろうに
ばかか。文句言うならまず先生に言え。

あと>>507の言っている意味が理解できない。
想像力が乏しすぎると、音楽にも影響が出るだろうね。
520名無し行進曲:2008/09/14(日) 13:22:25 ID:99TX9t7S
意味が理解できないのか。
かなりのバカなんだな。

馬鹿な大人は来なくていいよ。
521名無し行進曲:2008/09/14(日) 15:19:35 ID:/fjGrxvH
>>520
理解できない。

>>481に対して何憤慨しているのかわからない。
・>私たちは何が正しいかではなくみんなそれぞれの音楽の評価を聞いて楽しんでいます。
 音楽を聴いて楽しんでいるんじゃないの?
 音楽の「評価」を聞いて楽しむって何?
・>不正に情報収集し
 これはどうしてそう判断したの?
・>すぐに得点結果を公表しない連盟に抗議
 えーと、抗議するならここでなくて直接連盟に言ったらどうですか?
 すぐ公表が必要な理由は何?
 もし不正があるとするならば、結果発表前に既に操作されているはずで
 すぐ公表したところで同じでしょ?そのためだけに人使うの?
 報酬ないのに?

わからないことはわからないままにしないほうがいいよ。
ただ、わからなくてもいいことはあるんだよ。わかるかな?
少なくとも、アナタがいう馬鹿な大人は経験値があるから
点数でごたごた騒がないけどね、コン厨じゃない限りw
522名無し行進曲:2008/09/14(日) 15:28:53 ID:ZW39WPA4
1 札幌 札幌平岡緑 92
2 旭川 上富良野 91
3 函館 木古内 83
4 札幌 札幌稲陵 82
 札幌 札幌北野
 旭川 旭川明星
7 釧路 釧路大楽毛 81
 空知 岩見沢東光
 札幌 札幌向陵
10 釧路 釧路富原 79
11 北見 網走第一 78
 空知 砂川
 札幌 江別第一
14 帯広 帯広緑園 77
15 北見 北見東陵 76
16 札幌 江別江陽 75
 日胆 伊達
 札幌 石狩樽川
 帯広 帯広第二
20 留萌 羽幌 72
21 稚内 稚内南 65
523名無し行進曲:2008/09/14(日) 17:30:09 ID:twdnnR2j
ここでマジレスするのも何だけど・・・

音楽を楽しむ、聴くことを楽しむことは当たり前のこと。
書いて次のごとく「音を楽しむ」、吹奏楽は「吹いて奏でることを楽しむ」ですから。

ただし、コンクールという大会である以上、「審査」をするわけだし、
その審査に対して「結果」を出すわけです。単なる演奏会とは性質が異なります。
だから、「評価」も気になるのでしょう。

コンクールに関係する以上は「審査」「結果」「評価」からは避けることは
できません。
これらに「疑惑」を感じている人は、自分の考えていた「結果」と異なったから
でしょう。自分の考えと同じだったら「疑惑」なんて持たないわけです。
でも、審査員も人間です。7人いれば7人の考えがあるし、仮に他の人が
審査員になったらその人の言い分もあるわけです。
A団体がよくて、B団体がよくなかったという人もいれば逆の考えの人も
います。
(個人的な意見を言えば、緑が丘は行くかなと思ったし、最下位が名寄とは
思わなかったし、失礼ですが北白石が行くとは思わなかったです。
それもやはり一つの考えだと思います。)
100%納得できる結果を出すことのできる審査員集団はまず存在しません。
それをふまえなければ、コンクールをやる意味も無くなり、虚しさしか
残らないでしょう。
出演者なら、審査してもらうことで今後の目標を立てる一つの参考資料に
なるわけですし、関係聴衆者であれば多くの団体の演奏を聴くことで
学び取ることがたくさんあるはずです。結果だけに目をとられると
批判しか出ず、大切なことを学び取るチャンスを逃すことになると思います。

長々と何言ってるのかわからないような文章ですみませんが、
もう少し心にゆとりを持てると何かが変わってくるかもしれません。
524名無し行進曲:2008/09/14(日) 20:49:00 ID:dOvnJGJn
中Cの順位は?
525名無し行進曲:2008/09/14(日) 20:57:20 ID:4nUIdMuj
なんか?ずーっととりとめもないこと議論しているようですが,人それぞれ色々な考え方が
あるわけですから,一人の中学生?に反論するのはいかがなものでしょうか
このへんでやめにしましょう?以上良識ある大人より
526名無し行進曲:2008/09/14(日) 21:02:07 ID:4nUIdMuj
追伸:507さんの「それぞれの音楽の評価を楽しんでいる」はおそらく
自分では気づかなかった「あのソロがよかった」とか「あそこの低音域がよかった」
などの評価をみて,自分なりに感じなおすことが楽しいの表現になったのではないか
と思いますよ。実際私もそういうことがあります。ですからそれはそれでOKですよね
527名無し行進曲:2008/09/14(日) 22:09:47 ID:HSvXO9IJ
>>526

そんなこと言ってる間に、ローマ3部作見逃しちゃったんじゃない?www

というわけでここで池辺晋一郎から一言。

「人を審査するのは、自分が審査されることだと思うね」

   ↑分かる人には分かるこの言葉。
528名無し行進曲:2008/09/14(日) 22:22:12 ID:HQLO/ACq
良識ある大人がこんな所に来るかよwwww
529!:2008/09/14(日) 22:59:03 ID:cnvgQ5Jo
遠軽南って35人弱
いるのにC編成で
出てるみたいです。
まあ考え方ですが
B編成で出場して
正々堂々と勝負を
してほしかった…
530名無し行進曲:2008/09/14(日) 23:39:58 ID:dORhSwgk
>>529
教育的配慮って表現ならわからんでもないが
正々堂々ってwww
落ちたとこの人間かwww
531名無し行進曲:2008/09/14(日) 23:47:04 ID:twdnnR2j
>>529
遠軽南は今年は落ちましたが東日本常連の遠軽南小からあがってきます。
しかし南小学校は金管バンドなので、何人かは木管に移らなければなりません。

顧問の考えにもよりますが、実質35人程度いても、すぐに演奏できる状態に
持って行けるのは25人くらいだからC編成で出ていると思います。
532名無し行進曲:2008/09/15(月) 00:00:23 ID:FDSOBCes
>>523.526さん、わかりましたよ。うちら中学生からしたら大人だなと
思います。納得しました。すてきw
>>521は最悪ですね。馬鹿にも経験値があるんだーw
自分でも何言いたいのかわかってないとちゃうか?
ち〜ん ぽこぽこw
533名無し行進曲:2008/09/15(月) 01:36:27 ID:5TRFP/tU
教育大附属中函館は部員が70人以上いるのに
C編成で出ます。本当に人数がいないC編成の
学校にとっては迷惑な話だ。
534名無し行進曲:2008/09/15(月) 02:10:31 ID:k4mfnPCw
え、そんなにいるの!?
535名無し行進曲:2008/09/15(月) 02:43:25 ID:YPXSDRS1
Cの順位です。

1 北見 遠軽南 98
2 函館 教育大附属函館 92
 名寄 士別南
4 旭川 東川 91
函館 森
6 空知 赤平 90
7 帯広 帯広西陵 89
8 北見 美幌 87
 函館 函館潮見
10 函館 函館五稜 83
11 帯広 足寄 82
12 帯広 芽室西 81
13 旭川 旭川忠和 80
14 日胆 白老 79
15 日胆 登別緑陽 78
16 留萌 天塩 77
函館 函館銭亀沢
札幌 札幌陵北
空知 砂川石山
札幌 江別大麻東
21 釧路 別海中央 74
22 釧路 教育大附属釧路 71
23 札幌 江別中央 70
24 稚内 豊富 60

536名無し行進曲:2008/09/15(月) 10:22:28 ID:PxsnoAOH
うちら中学生w
537名無し行進曲:2008/09/15(月) 12:48:03 ID:OIBjFySt
だれか江別中央の感想お願い
538名無し行進曲:2008/09/15(月) 14:20:34 ID:ec7G84zO

>>532
厨房出現www
言葉遣い、ワロタwww
あれじゃ、レスされた相手も怒るだろうなwww

あと、頼むから、ここでマジレスするやつ、ageないでくれ〜〜〜

あとは、ご自由に議論してください。
539名無し行進曲:2008/09/15(月) 16:39:22 ID:VIJpmU68
遠軽南あと2点で満点ってすごいね…。
540名無し行進曲:2008/09/15(月) 16:57:06 ID:CLmEFN2g
遠軽南35人弱 遠軽も35人弱で 南C編 遠軽A編 考え方の違いかもしれないが 全員で演奏する 吹けない者は落として 全国行く どうなんだろう
541名無し行進曲:2008/09/15(月) 17:13:45 ID:k4mfnPCw
コンクールに対する考え方はやはりそれぞれでしょう。
極端な話、教員がしっかりと考え方を持ち、指導がいきわたっていればどんな形でもよいと思います。
542名無し行進曲:2008/09/15(月) 17:21:54 ID:GfAbfAKW
全国狙ってる学校は50数人いてもB編で出る。40数人いてもC編で出る。
で結果はしっかりと代表になってる。吹けない者は落とす。コンクールは戦いなんだから
そんなの当たり前の事だ。全国狙ってるとこの話ね。ヘタクソなとこはどうなのか・・・わからん。
543名無し行進曲:2008/09/15(月) 20:02:29 ID:+rEJGMkT
吹けない一年も出してA編成で出るより
吹ける人たちを残してC編成で出るほうが
良い賞はとれるんじゃない?
544名無し行進曲:2008/09/15(月) 21:22:10 ID:Ff3iHNbe
531です。
遠軽中学校は遠軽小学校と4年連続東日本の東小学校からきます。
東小学校は吹奏楽ですから、中学校に進学しても南と違って木管要員が
すでにそろっているので、すぐにメンバーに加えることができ、
A編成での参加も可能なのでしょう。
南中学校は木管要員を育成しなければならないので、コンクールまでには
厳しいからC編成で出ているのかもしれない。ただ、過去にはB編成でも
出ていたこともあり、そのときは遠軽中もB編成でともに東日本代表に
なった過去もあった。
545名無し行進曲:2008/09/15(月) 21:39:23 ID:zlrSh/h7
やはり各学校の実情や顧問の考え方で変わってくると思います。
地区大会レベルの学校でもB編成並みやそれ以上の人数がいながらメンバーを選抜してC編成で参加しているところは少なからずあるのではないですか?
決して遠軽南が特殊な例ではないと思いますよ。
それを言ったら70人以上いるのにC編成で参加している教育大学附属函館中はもっと極端じゃないかと。
要は勝負に徹するかどうかだと思いますが。
546名無し行進曲:2008/09/15(月) 23:48:47 ID:Ff3iHNbe
545と同意見です。
学校の実情によってはいくら人数がいても、たとえばコンクールに参加するには
あまりにもひどすぎる状態の楽器しかあたらずにやむなく小編成で出たりすることも
あるでしょう(極端な例ですが)
1年生は大会に参加させないという方針の学校もあるかもしれません。
顧問の考えもあるでしょう。一つの曲に集中的に行うか、課題曲と2曲やるかの
違いも出てくるでしょう。

どの部門で出るかの選択権は学校にあるわけですから、外部がとやかく言う
ことではないと思います。極端なことを言えば、規定上中学校が一般の部で
出場してもいいわけですから(一般の部で参加している大学・職場がある
くらいですから)。

まあ、東日本大会ができて結構経ち、もうそろそろ北海道も小編成部門のあり方に
ついて検討する時期に来ていることは確かだと思いますけど。
(同じ大会の予選なのに支部ごとに規定がバラバラですから)
547名無し行進曲:2008/09/16(火) 07:54:04 ID:n0i17AQx
2,3年生で35人超えてるんだとしたらBで出てもよくね?

70人もいてわざわざCで出る意味がわからん。あの演奏だったらBでも十分通用
するだろうに。
548名無し行進曲:2008/09/16(火) 14:20:03 ID:Vo5k/qye
まあ各学校色々と事情があるからね。
549名無し行進曲:2008/09/16(火) 15:25:52 ID:1vsD2BeY
>>504
激しく同意
550名無し行進曲:2008/09/16(火) 22:40:43 ID:eziv6Bw8
出れない人多いのカワイソウ…
551名無し行進曲:2008/09/16(火) 22:45:39 ID:c5eZyjyn
オレもそう思う、
オレの中学でも50人以上いたけど、B編出てたな。
552名無し行進曲:2008/09/17(水) 00:10:20 ID:TXIzQ937
C編より B編 B編より A編の方がレベルが高いと思ってる自分は間違ってる? 50人以上いるところは A編出れても B編 C編いったりするのは A編じゃ 無理と決め付けてるからなのかなぁ〜
553名無し行進曲:2008/09/17(水) 00:44:28 ID:dzvFZvQ0
>>552
私は必ずしもA>B>C編成とは思わないですね。
C編成は人数が少ない分色彩感が出し難いし、個人にかかる比重が大きいんです。
その点、A編成は色彩感も出し易いし、決め所では人海戦術が使えると思うのですが…
実際、今回の全道大会を聴いていて、あくまでも自由曲だけの判断ですが
C編成の代表校(特に遠軽南)は、あのクオリティの高さなら
そのままの人数でB編成やA編成に出たとしても代表になれると思うし
逆にA編成の学校が人数を削ってB編成やC編成で通用するかといえば微妙ですね。
554名無し行進曲:2008/09/17(水) 00:49:56 ID:HXZ10Ru3
課題曲の存在がある以上、BCはともかく、それらをAと並べて考えるのは無意味。
BからAにあがるとき、外野が思っている以上に大変。2曲仕上げるのは時間がかかることなのですよ。
555名無し行進曲:2008/09/17(水) 08:55:08 ID:F1TywLag
人数によって賞が左右されることはないですね。
実際過去に25人で大編成の全国大会で金賞とった学校もあったし、
今年の例で言えば26人でA編成で出場した宮の丘中が金賞とりました。
(スレ違いですが)高校C編成では8人で参加した稚内大谷が銀賞でした。
人数が少ないといって、A編成では通用しないということはないでしょう。
(これは前置きです)

ただ、554のいうとおり、A編成では課題曲があるため簡単にA編成で出てくる
というのは難しいことですし、553のいうとおり、人数が少なければ少ない分
一人にかかるプレッシャーも大きくなります。

東日本大会も今回で8回目になるわけで、これまで代表選考基準は移行措置で
各支部に任せるという規定だったわけですが、このような大会が出来、そして
回数も重なってきたわけですからB,C編成の統合等も視野に入れる時期に
きているのかもしれません。
東日本は上限35人ですけど、前述のとおり人数が少ないという理由で上位に
入れないということはないわけですから。

ちなみに、ある支部では部員が一定人数を超えている場合は小編成への参加は
認められないという規定があるという話です。
556名無し行進曲:2008/09/17(水) 09:30:21 ID:nVT1Tlfa
全部員40人とちょっと(1年生含んで)でA編全国大会に出場した学校もいましたけどね
557名無し行進曲:2008/09/17(水) 11:06:12 ID:37iw196l
そんなの全国的にみて稀、というほどでもないよ。


関係者かな?
558中学は三原監督の放任を踏襲する:2008/09/17(水) 19:23:53 ID:WsX075bb
今の学校教育は、悪いことや間違ったことをしても叱ったり注意しない、いわゆる「放任」により、教師が生徒にご機嫌を取りながら授業や学級経営をしている始末である。
「学校の先生」とは教育者であり、保育士や介護士のような福祉従事者と混同していないだろうか。これでは、“魔術(マジック)”と同じである。

広岡達朗『勝者の方程式』講談社(88年4月)の中で、
「“魔術”と呼ばれた監督采配もあったが、それは、所詮、一時的な催眠術かマジックのようなものであり、選手のあり合わせの力の組み合わせの妙に過ぎず、チームと選手の力を向上させるものだはなかった」
とか
「また、かつて“魔術”といわれ、頻繁に奇襲や奇策を行った監督がいたが、こうした戦法も、そればかりにとらわれすぎると、選手が大きく育たないのは自明である」
と述べている
※広岡監督が批判する魔術采配とは、三原脩監督のことである

これを学校教育に置き換えると、
「“魔術”と呼ばれた学級経営や授業もあったが、それは、所詮、一時的な催眠術かマジックのようなものであり、生徒のあり合わせの力の組み合わせの妙に過ぎず、学級と生徒の力を向上させるものだはなかった」
「また、かつて“魔術”といわれ、頻繁に奇襲や奇策を行った教師がいたが、こうした授業も、そればかりにとらわれすぎると、生徒が大きく育たないのは自明である」
と言える。

また、本の中で、
「意識革命は監督と選手の嘘隠しのない戦争からはじまるのだといえる」
と述べているが、学校教育でも、
「意識革命は教師と生徒の嘘隠しのない戦争からはじまるのだといえる」
と思う。
意識革命とは、「これが正しい」と信じ込んでいる者に、「それは間違いだ。正しいのはこうだ」と、頭を切り換えさせる作業なのであり、人間の心の持ち方にかかわる抜本的な改革のことである。

今の女子中学生が、高校生かそれ以上の年齢の男子と恋愛をした挙げ句、彼氏に殺害されてしまうような事件にまで進展してしまうというような話はワイドショーや女性週刊誌でよく目にする。
女性高校生ならいざ知らず、一昔前なら女性中学生が彼氏をつくるなどということはほとんどあり得なかった。
しかし、三原監督のように「年上との男性と恋愛OK」と放任する中学教師が少なくないのは、教育者として「問題あり」ではないだろうか?
559名無し行進曲:2008/09/17(水) 20:12:45 ID:I9ILV2OV
↑???

 こーゆーのはかかないでくれ。正直邪魔だ。
560名無し行進曲:2008/09/17(水) 22:05:42 ID:oRkISbWh
A編成の場合,技術と表現それぞれ10点満点,つまり課題曲と自由曲で満点40点
7人で審査され最高得点と最低得点がカットされるから,200点満点。
今年の審査得点をみると,二位の北白石と啓明が3点差?これって二人の審査委員
が十分操作できる得点差ですよね?最低点は一人がはぶかれるのみですから,
不思議です。まして得点結果がすぐに公表されていなし?
審査得点制で評価しているいじょう,何かよい方法ないのでしょうかね?www
フィギュア,シンクロ,ボクシングすべて,審査得点制の競技はオープンですよね?
吹奏楽も旧態依然ではなく,オープンでやったらどうかな?

561名無し行進曲:2008/09/17(水) 23:10:31 ID:VS25EIQ0
遠軽南
数年前まではA編にでたこともあるよ
北見地区は昨年の顧問移動でレベルが全体的に.....
まぁ部活の指導だけが仕事ではないので
中学Aで金賞常連だったはずなのにね
562名無し行進曲:2008/09/17(水) 23:50:01 ID:dG4WBQqC
何編成にでるかなんて、その学校の自由じゃん。
そんなのに賛成も反対もないんじゃない??
563名無し行進曲:2008/09/18(木) 10:32:42 ID:W8RyxcqO
リアは宿題でもやって寝なさい。
564sage:2008/09/18(木) 21:01:08 ID:2FOcpRuF
遠軽南は今年で3年連続東日本ですが
3大会連続出場で翌年のコンクールに参加できないというのは全日本だけですか?
565名無し行進曲:2008/09/18(木) 21:42:16 ID:4n0vUqIq
>>564
東日本には三出休みはありません。ちなみに部門は違いますけど、遠軽東小学校は5年連続、茨城県水戸市立笠原小学校はナント8年連続出場です。
566名無し行進曲:2008/09/19(金) 10:02:27 ID:kxYIP6US
東日本って開催地枠あるんだっけ?
567名無し行進曲:2008/09/19(金) 16:11:00 ID:RfsTQAg6
>>566
前はあったような気が・・・
568名無し行進曲:2008/09/19(金) 19:44:41 ID:GxTIuypj
キタラで行われた時は小学校が六団体、中学校が七団体、フェスティバルとコンクールに合わせて出場している。
枠があったのはこの年までだったような。
569名無し行進曲:2008/09/20(土) 08:47:10 ID:JJn3gKQM
じゃあ今はないのか
570名無し行進曲:2008/09/20(土) 10:54:34 ID:7v1qfayF
あるよ。
今年は埼玉開催だから西関東の代表枠が増えてるし。
571名無し行進曲:2008/09/20(土) 14:02:11 ID:eu/nEolN
ないよ。
572名無し行進曲:2008/09/21(日) 00:43:28 ID:t+VxkaZ8
そんなのどっちだっていいじゃん
573名無し行進曲:2008/09/21(日) 01:20:50 ID:Hn6odOue
>>571
西関東、コンクール+1枠、フェスティバル+1枠増えてる。
ちゃんと調べろカス。
574名無し行進曲:2008/09/21(日) 18:22:14 ID:p+4Tu1ny
ほんとカスだなぁお前って。
575名無し行進曲:2008/09/21(日) 18:47:53 ID:C+PNpMG1
カスが流行ってるのかw
576名無し行進曲:2008/09/21(日) 20:22:11 ID:Hn6odOue
>>574
リア厨涙目ww
577名無し行進曲:2008/09/22(月) 17:26:41 ID:jO5Htdz+
ふーん。今は開催地枠は無いのか…。
578名無し行進曲:2008/09/23(火) 07:46:42 ID:QnzFYIEA
札幌の中学校の定演情報はありませんか
579名無し行進曲:2008/09/23(火) 18:29:05 ID:7Jn4P52x
あったら教えて。
580名無し行進曲:2008/09/23(火) 19:12:36 ID:adq4qi3j
>>577 
あれっ!?この流れから行くと
ふーん。今も開催地枠はあるのか…。
じゃない??
581名無し行進曲:2008/09/24(水) 14:52:50 ID:3laio1zY
>>490

同意。遅レスだが全日本の方は永山南は確か今年三年連続ででたから出られないのかな?
582名無し行進曲:2008/09/24(水) 17:17:09 ID:J1bJMTX2
>>581
それは去年です。去年特別演奏がありました。
3出休みの場合は大会自体参加できないので、賞はつきません。
今年は単に上位2団体に入れなかっただけです
583名無し行進曲:2008/09/25(木) 06:31:05 ID:b4448iXe
秋に定演する学校ってどこだろ
584名無し行進曲:2008/09/25(木) 13:46:35 ID:4pu/233l
>>582

ありがとうございました。
去年特別演奏とはさすがだなあ。
しかし今のえーなんの顧問はえーなんOBってあったが誰だろうな。しかし全国逃したとはいえさすがレベルが高い。どこかの地区と違って。
585名無し行進曲:2008/09/25(木) 14:00:58 ID:o+Qxqztp
一時に比べたら永山南も落ちたなぁ。何年もつかな?
586名無し行進曲:2008/09/25(木) 17:11:21 ID:X1cybI88
もう昔の話だが○○関氏が顧問の時が全盛期だったね。何度も全国で金とってるし
課題曲も自由曲も1位って年もあったよね。あの記録は今だやぶられてないのかな?
587名無し行進曲:2008/09/25(木) 19:09:25 ID:6lIJAmB+
衣装がマーチングっぽい姿の時代だったなぁ
今思えば恥ずかしくなかったのかな?
588名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:11:19 ID:HNVPzJSG
>>565
遅くなりましたがありがとうございました。
589名無し行進曲:2008/09/26(金) 01:49:45 ID:JxpunNp4
>>587
恥ずかしかったよ。パンツ透けるし。

590名無し行進曲:2008/09/26(金) 19:03:03 ID:QKZQtr9n
どんな衣装だったん??
591名無し行進曲:2008/09/27(土) 07:47:39 ID:kO+09D+9
みなさんアンコンの練習はもうしてますか?
592名無し行進曲:2008/09/27(土) 12:50:22 ID:c5w0pjkq
まだー
593名無し行進曲:2008/09/27(土) 16:19:52 ID:IJglaAXi
>>590
マーチングバンドが着てるような衣装だよ。あの衣装で普門館のステージ上がったんだよ。
ある意味目立ったがある意味恥ずかしかった。学ランで出たかった。
594名無し行進曲:2008/09/27(土) 18:55:36 ID:segBKYPZ
>>590
別名“地球防衛軍”。

全道大会の会場(当時は厚生年金会館)に琴似中のユニフォーム(青のYシャツに白のスラックスorスカート)が現れたら
「琴似中だ…」って畏敬の念をもった視線が向けられたけど、
あの永山南中の制服は「プッ、永山南だ(でも、アイツら上手いよなぁ…)」って微妙な視線が向けられてたよ。

演奏終了後にステージで盛大な拍手を堂々と受けてる姿は格好良く見えたから不思議w
595名無し行進曲:2008/09/27(土) 18:58:34 ID:OBvSJ4nc
最近は目立つユニフォームないよね
596名無し行進曲:2008/09/27(土) 21:43:33 ID:Lxfor3Qn
定演情報キボンヌ
597名無し行進曲:2008/09/27(土) 22:24:52 ID:IJglaAXi
あの頃結果発表の時東京の学校が隣にいてうちが銀と聞いてさんざん笑われた。
しかし次の東京の学校がタイムオーバーで失格となった。逆に笑うと東京の学校は
無言で皆去って行った。逆に笑ったよ。懐かしいな・・・
598名無し行進曲:2008/09/28(日) 11:29:11 ID:UK2c3MBl
そんなことがあったんですか…
599名無し行進曲:2008/09/28(日) 19:04:20 ID:0npaCXN0
↓次の人600ゲット↓
600名無し行進曲:2008/09/28(日) 20:35:31 ID:n07i/5Fm
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

601名無し行進曲:2008/09/28(日) 20:36:28 ID:n07i/5Fm
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

602名無し行進曲:2008/09/29(月) 16:41:15 ID:IhlWRrSi
あんなぁ。
音楽とかコンクールのこ
と等についての掲示板に
ドバ〜っと書いて
悪気もなく下ネタみたい
なこと書くやついるんやけど↑
またその約1分後に
1回目のドバ〜と同じこと書いてる。

その後は馬鹿になりたいってことはなく
いまのところ連スレしてない。

なんで馬鹿やねん↑

1回目のをみたときのあの馬鹿さは何ですねん。

マジなんです。

そして馬鹿に対してこんなことしてる
自分もマジ馬鹿なんです。
603名無し行進曲:2008/09/29(月) 21:42:12 ID:hfb1tBAC
>>597
安達14?
604名無し行進曲:2008/09/29(月) 22:01:40 ID:kk1CON6t
>>602

おもいっきり
>>600 >>601 のペースにはまっとるやんけ〜。

最後の2行で大目にみたるわ。

605名無し行進曲:2008/09/30(火) 16:52:39 ID:TDFn+8FR
大事なことなので2回言いました。
606名無し行進曲:2008/09/30(火) 18:53:10 ID:t/VEuLPZ
もういいから別の話しようよ…。
607名無し行進曲:2008/09/30(火) 19:44:16 ID:Ivu13Hcx
スルーもできないヤツが増えたなぁ。
608名無し行進曲:2008/09/30(火) 22:08:12 ID:YwRVFNa3
>>607

あんたもスルー出来とらんがな。
609名無し行進曲:2008/10/01(水) 20:14:58 ID:lMq7dX72
アンコンの話でもしよう。
610名無し行進曲:2008/10/02(木) 13:32:32 ID:E3M7bLCB
昔の永山南の「地球防衛軍」は、ある意味すごかったけど、
実力もすごかったから余計に印象に残るんだよな。

これがその辺の訳のわからない学校が同じ「地球防衛軍」をやっていたら・・・
611名無し行進曲:2008/10/02(木) 15:55:05 ID:b7044joW
>>610
同時期の永山も似たようなユニフォームじゃなかったか?

俺の気のせい?
612名無し行進曲:2008/10/02(木) 17:41:50 ID:33C47apj
あれは音楽大行進だけの衣装じゃね?
コンクールは普通に学ランとセーラーだったよ。
613名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:50:30 ID:mpWjcekz
今年は金賞とってもらいたいものだね
614名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:42:40 ID:fI3KqaL8
がんばれ〜
615名無し行進曲:2008/10/03(金) 18:03:01 ID:2z8xc3+l
きっと金賞だょ♪
616名無し行進曲:2008/10/03(金) 19:43:16 ID:GY+jnHF0
A編成で普門館に行く学校の演奏どうだったのか情報下さい!
617名無し行進曲:2008/10/03(金) 22:13:37 ID:HiffShIp
がんばれ〜
618名無し行進曲:2008/10/04(土) 11:48:59 ID:n1TsF8Cw
東京行けるのうらやましー
619名無し行進曲:2008/10/04(土) 13:21:30 ID:UKt8m8WJ
がんばれ〜
620名無し行進曲:2008/10/04(土) 13:58:44 ID:VWGof1Ln
>>586

どうだろうな。多分破られてないと思うが。って○○関先生は凄かった。
音楽も教わったが授業楽しかったよ。
吹奏楽の指導見たが凄まじかった。
なんといってもあの髪型が。
もう定年になっているよね。
621名無し行進曲:2008/10/04(土) 21:46:19 ID:husRrYd1
がんばれ〜
622名無し行進曲:2008/10/05(日) 09:29:32 ID:2ZEU8zq8
厚別北中学が新札幌サンピアザで演奏あるそうです。新聞記事でみました。
623名無し行進曲:2008/10/05(日) 17:08:13 ID:2/fmyjhy
いつですか?
624名無し行進曲:2008/10/05(日) 19:20:55 ID:AfXknGQR
>>620とっくに定年で今は一般バンドの常任指揮者やってるよ。
625名無し行進曲:2008/10/05(日) 21:49:01 ID:JXBO/My4
>>623
今日の2時でした。
626教師は教師の子にあだ名をつけない:2008/10/06(月) 08:19:39 ID:E4m8GORq
学校の成績でも部活動のレギュラーでも、大分の教員採用汚職事件や教頭・校長の昇進試験みたいにマスコミ沙汰になった裏金がまかりとおり、
まるで大相撲の八百長告発問題みたいだね。
学校教育現場はカネとコネ、圧力の八百長だらけ。
学校教師が、親に学校教師を持つ生徒を厳しく指導(体罰・暴言)するのを見たことがない。「自分に厳しく」と指導すべき教師が、「自分(身内)にやさしい」のだから困ってしまう。
たとえば、珍しい(変わった)名字の生徒(比嘉など)がいると、バカな教師は「嘉比(ガヒ)」などと名前をひっくり返して呼んだりする。
また、「安田」という名字の生徒がいると「安っぽい名前だ」となどと教師が発言する。
とくに、体が弱い(小さい)とかイジメられっ子、貧乏人や片親、生活保護世帯の生徒に対して、こうした暴言はよくあり、中学、それも、中年男性教師がよく問題発言を起こす。つまり、中学の中年男性教師は「貧乏人に厳しい」先生が多いのだ。
しかし、これが、教師の息子や商売家・経営者、医者、弁護士、金満家、有力者、議会議員などの息子が比嘉だと、「比嘉」と呼んでも貧乏人の息子のように「嘉比」とは呼ばない。安田先生の娘である生徒安田に「安っぽい名前だ」などとは絶対に言えない。腫れ物扱いだ。

2年前に福岡県の中学で男子生徒が自殺した事件で、前担任教師が授業で生徒に暴言やあだ名をつけていたり、今年7月に
愛知県で中学当時の担任が卒業生に刺されるという殺人未遂事件が起きているが、
こうした事件は「自分に甘い」「身内に甘い」という中学バカ教師がやっている。
だから、教員採用汚職事件など不正が起こるのだ(しかも逮捕された親が校長や教頭ら管理職)。
今でこそ“モンスターペアレント”などと社会現象が起きているが、昔(およそ15年前まで)の管理教育時代の学校教師には、こうした生徒の名前をふざけて呼んだり、アダ名をつける先生などは少なくなかった。

今なら学校教師のそうした暴言は懲戒処分の対象だが、昔の教師だとなぜ許されたのだろうか?

田村伸一教諭や神谷佳久教諭みたいに、そんなに中学教師が貧乏な生徒とかにあだ名や暴言を言いたいなら、親父にA公立小学校教師(後に校長職に就く)を持つ変わった名字の生徒にあだ名や暴言を言ってください。
「自分に厳しく」「教師の子にも厳しい」名教師であれば、出来ると思います
627名無し行進曲:2008/10/06(月) 22:58:39 ID:BYUW/iFC
とんかつ喰いたいなぁ。
628名無し行進曲:2008/10/06(月) 23:07:42 ID:dWCi2eNq
これから一緒に行く?
629名無し行進曲:2008/10/07(火) 00:25:47 ID:XCzTPXgv
>>611
部室に残ってた昔のバンドピープルを見たら、北見北中が似たデザインのユニフォームだった。
それと勘違いしてるんじゃないかな?
630名無し行進曲:2008/10/07(火) 18:29:53 ID:dbUjxytR
>>624

ありがとうございます。一般バンドの指揮者なら演奏会とかで見れますね。よかったよかった。
631名無し行進曲:2008/10/08(水) 01:50:11 ID:zwUIna/H
>>624
A木関先生って、永山南時代の指揮台から発する空気というか緊張感が無くなって、随分と好々爺になったな。
632名無し行進曲:2008/10/08(水) 20:27:30 ID:1p8LC3hM
来月A木関先生が指揮ふる一般バンドの演奏会あるから見てみたいもんだね。
スーパーにポスター貼ってあった。
633名無し行進曲:2008/10/08(水) 22:48:56 ID:qZOk1MXV
>>631

好々爺かあ。まるくなった○○関先生みたいがみれないや。今内地だから。

>632

演奏会あたしもみたいが上のレスと同じで見に行けない(T-T)ちなみにいとこも某有名高校で吹奏楽教わっていたのにはびっくり。
634名無し行進曲:2008/10/08(水) 23:05:06 ID:0/T2Ld9y
思い出は、思い出のままが美しい
635小学校教諭:2008/10/09(木) 01:12:00 ID:3H8ITkIJ
琴似中のユニホームはパンツが透けてた。
復活してほしい
636名無し行進曲:2008/10/09(木) 01:35:11 ID:kIiRP3Z2
昔の全道大会のプログラムを見たら、A〇関先生って永山南の次に着任した六合で
B編成でエル・カミーノ・レアルとかダフニスをやったんだね。
なんつーか、選曲からして凄さを感じるなぁ…。
637名無し行進曲:2008/10/09(木) 14:44:03 ID:HK84x7Po
北見北中学校と永山南のユニフォームは昔同じだったよ。
89年の北海道大会当日に確認済み。
立っていると白のスカートだけど椅子などに座るとパカッとヒダヒダが割れて
中から青色が出てくるやつですわ。
638名無し行進曲:2008/10/09(木) 16:37:31 ID:YeqxWojd
>>637
思い出した。なぜそこをパクると思った。
永山南は貫禄があったけど、北見北ははっきり言って痛かった・・・
639名無し行進曲:2008/10/09(木) 22:10:28 ID:16pe6KvV
>>636

そういえば永山南の次が六合中でしたね。
選曲自体がセンスあるし。

>638

激しく同意
640名無し行進曲:2008/10/10(金) 19:50:48 ID:Z7ct6yap
カッコイイ衣装の学校ドコですか??
641名無し行進曲:2008/10/10(金) 19:58:47 ID:WetD/2Q6
コンクールのステージ衣装?

それともマーチングの衣装?
642名無し行進曲:2008/10/10(金) 20:20:22 ID:qBLVO241
マーチングの永山南の衣裳もかかっこいいよ。どこかのK里中と違いまして(笑)後永山南の学校祭の合唱コンクール自体もレベルが高い。今もやっているか不明だが。
特に中3は高校レベルの合唱しないと優勝できないし。

音楽の先生が担任のクラスでも優勝出来るとは限らない。

ちょっとネタ違いすまん。
643名無し行進曲:2008/10/10(金) 23:06:28 ID:vSFGiWgC
>>640
パステルピンクのブレザーがユニフォームの平岡緑。

…すまん、タチの悪い冗談だ。
644名無し行進曲:2008/10/11(土) 12:41:18 ID:HSZvckU8
平岡もオシャレだったよね。
数年前の全道学校の制服で出てきてびっくりした。
645名無し行進曲:2008/10/11(土) 12:57:19 ID:HSZvckU8
琴似のユニフォームって昔の旭川商業のに似てる。
646名無し行進曲:2008/10/11(土) 13:25:32 ID:7c+WK9sY
>>643
体がゴツい俺の中学の吹奏楽部があのユニフォームだったら、俺は楽器と縁の無い人生を送ってただろうな。

あの色は野郎が着るには勇気がいるんじゃないかと思う。
647名無し行進曲:2008/10/11(土) 20:59:44 ID:a8JBKLnO
誰が見てもカッコイイのがいいょねー…
648名無し行進曲:2008/10/11(土) 23:20:42 ID:2E/fqkjm
【東日本大会・中学コンクール】
金 遠軽町立南
銀 札幌市立平岡緑
銀 道教大函館
銀 上富良野町立上富良野

【東日本大会・中学フェスティバル】
実行 木古内町立木古内
649名無し行進曲:2008/10/12(日) 11:47:09 ID:IFw7ionK
おめでとー
650名無し行進曲:2008/10/12(日) 18:02:47 ID:koVQEwVV
【東日本大会・小学校フェスティバル】
北海道・紋別市立紋別 実行委員長賞

【東日本大会・小学校コンクール】
北海道・遠軽町立東 銀賞
北海道・北見市立北光 銀賞
651名無し行進曲:2008/10/12(日) 21:49:43 ID:v9cCPgJ3
東日本聞きに行った人どうだったかおねがい
652名無し行進曲:2008/10/13(月) 10:50:13 ID:9pLtU7Kr
さすがに遠くて行けなかったょー
653名無し行進曲:2008/10/13(月) 15:36:59 ID:AynabCwi
てゆうか東京行けるのうらやましぃー
654名無し行進曲:2008/10/13(月) 16:44:45 ID:A5LdFLyE
平岡緑って金賞に挟まれて銀賞ってことは上手かったんじゃない?
655名無し行進曲:2008/10/13(月) 19:11:46 ID:iezouQhF
でも金賞には満たなかったって感じだね。
656名無し行進曲:2008/10/13(月) 21:44:34 ID:4rvv5WIO
だから銀賞やん
657名無し行進曲:2008/10/13(月) 22:52:19 ID:oeaOQg47
でも、あと1、2点で金賞だったらしい(?)ていう噂
658名無し行進曲:2008/10/14(火) 00:38:37 ID:UOxdXxLT
そんなこと言っても銀は銀。結果論でものごと言わないの。北海道代表のみなさん、お疲れさまでした。

659名無し行進曲:2008/10/14(火) 23:02:05 ID:OoBloqkE
あとA点やったん!?
うゎぁー惜しかったネ…
660名無し行進曲:2008/10/14(火) 23:55:50 ID:hqi6nzNf
平岡緑、上富良野。お疲れでした。銀?いいじゃないの、おめでとう!
661名無し行進曲:2008/10/15(水) 21:00:08 ID:wMecDKpa
そぉだょね!よく頑張ったょ♪
662名無し行進曲:2008/10/16(木) 19:59:56 ID:IucZXSd9
銀なら充分すごいよ。
663名無し行進曲:2008/10/16(木) 22:58:38 ID:Zm5E17Eq
演奏中一番盛り上がるとこ

その瞬間
プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッツと
屁をこいたことある?

664名無し行進曲:2008/10/17(金) 08:16:39 ID:al2EXkU4
普門館でもがんがれ〜〜
665名無し行進曲:2008/10/17(金) 21:49:01 ID:gSSWsHsp
普門館でもがんがれ〜〜

普門館でもがんばれ〜〜

正しい日本語を使いましょう。
666名無し行進曲:2008/10/17(金) 22:03:45 ID:mpp5Cg4w
666
667名無し行進曲:2008/10/18(土) 01:26:26 ID:OwH9WrFK
あ、そういえば明日全国なんだっけ?
668名無し行進曲:2008/10/18(土) 09:47:14 ID:NN8QeHmo
遠軽南なんて昔は地区抜けすらできない学校だったのに、今では小編成ながら
北海道トップクラスだからな。

そういえば、昔全国に行っていた平岡や琴似などはいまどうしているんだろう・・・
669名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:20:07 ID:kMT36vyW
厚北金賞&祭り連続金賞記録更新age
670名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:24:22 ID:RnvquJVV
厚別北ついにやりました!!
97年の北門中以来の金賞受賞おめでとう!
671名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:24:51 ID:N4zVHcOR
おめでとう!
672名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:25:32 ID:N4zVHcOR
しかも、厚北初めてですよ!金賞取るの
673名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:31:19 ID:kMT36vyW
つ幻の金賞2003年
674名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:49:43 ID:QGOkvZIH
すげえすげえすげえ
675名無し行進曲:2008/10/18(土) 15:10:39 ID:NN8QeHmo
誰だ!厚北の金は無いとほざいていた奴!
676名無し行進曲:2008/10/18(土) 15:43:36 ID:Y2DRAiKe
厚北おめでとう!!
遂にやりましたね。
ほんとうにおめでとう。
677名無し行進曲:2008/10/18(土) 16:09:22 ID:Lap2hrhi
厚北が金だってよ
なんだろうね、よくやったんじゃないかな 俺はそう思うよ
678名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 16:20:04 ID:jDnJxtD7
>>673
タイムオーバーは審査結果は公表されないのになんで分かるの?
679名無し行進曲:2008/10/18(土) 16:21:17 ID:ofDm4ety
点数でるでしょ
680名無し行進曲:2008/10/18(土) 16:45:41 ID:Bwc2px21
厚北よくやった!CD発売されたらすぐ買うぜ。
681名無し行進曲:2008/10/18(土) 16:49:46 ID:k21wdAR8
CDってどこで買えますか?
682名無し行進曲:2008/10/18(土) 17:21:11 ID:rycom7GC
現地即売と
12月ごろにキングレコードで発売されるね。
683名無し行進曲:2008/10/18(土) 17:28:48 ID:Bwc2px21
だからキングレコードとかその辺の楽器店のCDコーナーで買えますよ。
684名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:32:45 ID:5T2DAfA5
北白石の結果は?
685名無し行進曲:2008/10/18(土) 23:39:31 ID:IqKDSLsn
厚北おめでとう!! 北白石は初出場ながら銀のようですよ こちらもよくやったですね
686名無し行進曲:2008/10/19(日) 00:36:22 ID:31sZBbjL
聴いたよ。

ペット最高にうまかった。
ほかは普通やな、第四の演奏方法そっくり
687名無し行進曲:2008/10/19(日) 05:18:57 ID:gIar4kiu
今回の厚北の金賞は、ある意味ものすごい快挙だよね。北海道の中学校が「ローマの祭り」で全国に出場し、しかも金賞。全道大会で金賞とってる中学校は過去にもあったけど全国大会に出ることすらなかなかできることではないよね。
688名無し行進曲:2008/10/19(日) 09:55:57 ID:5VHrIHyG





曲で金取っただけ。





689名無し行進曲:2008/10/19(日) 10:19:57 ID:9qnvKrzx
↑じゃあお前がやってみろと(ry
690名無し行進曲:2008/10/19(日) 10:30:43 ID:d/h+HYTE
何でこんな心無い
人間がいるんでしょうね
691名無し行進曲:2008/10/19(日) 10:39:32 ID:WvOBhSCr
厚別北、北白石の生徒が
来年には札幌白石高校に入学する。
厚別〜白石地区の吹奏楽水準は更に向上するな。
692名無し行進曲:2008/10/19(日) 11:15:07 ID:gIar4kiu
曲で金とっただけと書いてる奴がいるけど、何もわかってないよな。その曲をやれるからすごいんだよ。
693名無し行進曲:2008/10/19(日) 11:21:17 ID:MOzHs0JA
バカ発見
694名無し行進曲:2008/10/19(日) 11:54:36 ID:Em++gErm
>>691
偏差値によらない?
695名無し行進曲:2008/10/19(日) 11:59:04 ID:S9YcxQb0
みんな頭いいから東高いっちゃうよ
696名無し行進曲:2008/10/19(日) 15:23:37 ID:Now7JF19
>>688
こいつか?
厚北の金は無いとほざいていた奴は

>>691
来年度から石狩学区が全部統一されるから厚別・白石地区だからといって
白石高校に行くとは限らなくなった。
オケがやりたい子だったら他(西だったっけ?)行くかもしれないし。
697名無し行進曲:2008/10/19(日) 17:51:49 ID:JB+usU4x
ちなみに白石高校は銅賞でしたww
698名無し行進曲:2008/10/19(日) 18:25:39 ID:CLciz1KX
厚北・北白の演奏聞いた人感想お願いします!
699名無し行進曲:2008/10/19(日) 20:00:21 ID:bJT9ICYd
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2008/10/19(日) 20:15:22 ID:b5806Vv0
>>695
他に近くだと月寒、啓成、清田、市外だと大麻
とかに行く人もいると思ふ。
701名無し行進曲:2008/10/19(日) 22:20:31 ID:1ajnjINF
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

702名無し行進曲:2008/10/19(日) 22:47:15 ID:qTBZfLZ2
曲のパワーがプラスに働いたのは事実でしょう。
会場で聞いたけどあの曲だから許される部分もたくさんあったよ。

ただしいろんな人がいってるように、中学生があの水準であの曲を吹こうと思うとかなり大変、ってレベルじゃない。
課題曲は少し乱れていたけど、いたって妥当な金賞だったと思います。

悲願の金賞、おめでとうございます!
木田氏は時期赴任先での活動で真価が問われますね…
さらなるご活躍を期待しています。
703名無し行進曲:2008/10/19(日) 23:38:14 ID:JB+usU4x
サウンドも重視だけど選曲も大事だよね。厚北ほんとおめでとう!
前のスレにも書いてあった通り旭川北門以来の金賞。北海道の中学の
レベルを発揮してくれました。おめでとうおめでとう。

初出場の北白石も銀は立派!おめでとう。来年も期待大です。
704○辺敏郎(小学校教諭):2008/10/20(月) 06:18:32 ID:LVCGl/qJ
自分が受け持つ学級の派手(彼氏がいる)な女子、ボス的男子、有力者・金持ちの子供のご機嫌を取る。

自殺した生徒のように、いじめられやすい子やいじめられている子を授業、もしくは学級経営(ホームルーム等)でいじめる。からかう。暴言を吐く。無視する。雑用を押し付ける。

派手な女子が10代学生の身分で彼氏と不純異性交遊により子供を妊娠したら、結婚式に出て、仲人になる。

派手な女子とボス的男子にだけ年賀状を出す(卒業、異動・定年退職後も)。

学級の派手な女子とボス的男子にだけ、下の名前やニックネームで呼んでいる。
705名無し行進曲:2008/10/20(月) 14:48:08 ID:awXwKV2Z
その昔、永山南もローマの祭りで全国金取ってるけどね。
706名無し行進曲:2008/10/20(月) 16:38:23 ID:90FkbQRw
>>705
けどね?とは?
707名無し行進曲:2008/10/20(月) 19:37:38 ID:ZwzyX5O1
>>706
687に向けて言ってるのでは。
あまりにも古い時代の話なので
俺も忘れかけていた。
708名無し行進曲:2008/10/20(月) 21:48:09 ID:O3p/MWW2
>>701

どんだけ〜
709名無し行進曲:2008/10/20(月) 22:51:58 ID:qjjD0UF1
そうなんだぁ。厚北が初めてでなかったんだぁ。それは当時の永山南のみなさん、大変失礼しましたm(__)m


710学級経営:2008/10/21(火) 11:29:04 ID:NTNXaUvp
>>704

教師の子供、公務員のご機嫌を取る。

おとなしい子、痩せた子、小柄な子、運動音痴な子、いじめられやすい子を授業、もしくは学級経営で
からかう(解けそうにない難しい問題をわざと当てる)。体罰をふるう。

派手な女子が10代学生で妊娠→すぐ破局してシングルマザーになるのが見え見え

クラス会や同窓会のとき、いつも派手な女子(既に子持ちのシングルマザー)やボス的男子のそばに座り(居て)、派手な女子やボス的男子生徒とばかり喋ったり記念撮影を嬉しそうに撮っている。


どうだろう?
中学や高校のバカ教師(とくに中年の男・定年退職済)なんて、所詮こんな次元だろう?
たしかに授業が上手いとか、(派手な女子やボス的男子を中心に)生徒から人気があるからといって、果たしてこんな調子の学校の先生が「いい先生」といえるのだろうか?
※だから、遺書を書いて自殺したり卒業後に恨みで刺す生徒が出てくるのか

臨床教育学も学校教育心理カウンセラーも適応指導学級もヘッタクレも、クソの役にも立たないな
711名無し行進曲:2008/10/21(火) 15:49:37 ID:oNGUe89k
ところで厚北ってなんて読んでる?あっきた?あつきた?
712名無し行進曲:2008/10/21(火) 19:44:55 ID:3LtzZ0X/

厚北って、果たして本当に上手かったのだろうか。

過去の「ローマの祭り」の履歴に名を加えるにふさわしい演奏だったのだろうか。





と言ったりして爆弾を投下してみるwww
713名無し行進曲:2008/10/21(火) 21:48:03 ID:aBT7nOA7
>>712
全国大会で中学校が演奏したローマの祭は野田中が好き。

今回の厚別北もCD発売が楽しみだ。
714名無し行進曲:2008/10/21(火) 22:07:05 ID:/TOtcgc+
>>713
あれはすごかったね。
何といってもあのHrが最高。
715名無し行進曲:2008/10/22(水) 10:57:21 ID:HK4nmpBm
>>712
>過去の「ローマの祭り」の履歴に名を加えるにふさわしい演奏だったのだろうか。

正直そこまでとは思わない。過去の名演と比べると聞き劣るよ。
今回の大会では金賞には十分値すると思うが。

あくまで個人的な意見なので気を悪くなさらないでくださいね、関係者の方々。
716名無し行進曲:2008/10/22(水) 13:33:15 ID:Hn445i+C
何でも良い…
プレッシャーに負けずに金賞を北海道に
持って帰ってきてくれただけで俺はもう…
717名無し行進曲:2008/10/22(水) 21:57:14 ID:evclfXkY
>>711
どう考えてもあつきた。
718名無し行進曲:2008/10/23(木) 14:21:50 ID:vwadhHp6
97年の北門中以来11年ぶりの全国金賞だったんだね
719名無し行進曲:2008/10/23(木) 16:59:34 ID:q8HOn3yH
じやあ北海道初の金賞は
どこ?
720名無し行進曲:2008/10/23(木) 17:48:28 ID:Eg4oid0a
厚北の子達はそんなに頭悪くないので白石にはあまり行かないと思いますよ。
ちなみに、知り合いの大麻高関係者に聞いた話ですが、
大麻に5、6人進学したが
誰一人として吹奏楽部に入らなかった年があるらしい…。
高校でも続けるとは限らないですよね。

木田先生は遂に転勤してしまうのでしょうか…
個人的には、木田先生にはずっと厚北にいて欲しいです。
721名無し行進曲:2008/10/23(木) 17:59:03 ID:jQ0lSRqy
初金は1979年室蘭港北中!全国が順位制から金銀銅に変わったのは1970年
722名無し行進曲:2008/10/23(木) 19:57:33 ID:WNxlT/qb
ポチっと投票するだけ( ´∀`)


中学の部 人気投票
http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=0

高校の部 人気投票
http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=01
723名無し行進曲:2008/10/23(木) 20:22:34 ID:+7o2/38+

中学の部 初出場感銘度ランキングだお( ´∀`)

http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=02
724名無し行進曲:2008/10/23(木) 22:57:00 ID:W64FZL5P
ヨーグルトやと思って食べたら
木工用ボンドやった。

725名無し行進曲:2008/10/24(金) 19:22:13 ID:2gN9d/7j
>>626

そのとおり
726名無し行進曲:2008/10/24(金) 19:35:05 ID:2gN9d/7j
>>481

はは、初めて来たのだけど、何と言うか凄まじいな。「謝罪汁」「賠償汁」か
東亜板にでも行くべきだね
どうかしてるよ 笑
727名無し行進曲:2008/10/24(金) 21:10:49 ID:pCGg2Vhy
>>720
中学で全国経験しちゃうと高校いったら入らないって人
割と多いみたいね。燃え尽き症候群というか。
学校の部活には入らないでコンクールに出ていない一般バンドで
マターリとか。
728名無し行進曲:2008/10/24(金) 22:02:15 ID:u9AM/jrG

10月26日に
函館の市民会館で
なんかあるの?
729名無し行進曲:2008/10/24(金) 22:25:21 ID:d9GLZ5yy
11/2は中文連とKitaraで光ろうに北白石出るそうです
730名無し行進曲:2008/10/24(金) 23:04:44 ID:mR9ycAzf
樽川中の吹奏楽部顧問
生徒に乱暴して処分。
おまけに病気で入院。
ついには学校クビになったらしい…

せっかく全道行ったのに…
731名無し行進曲:2008/10/25(土) 20:43:01 ID:a6V2yUCI
26日て明日やん。
函館の市民会館でどこかの演奏会?
732名無し行進曲:2008/10/25(土) 22:52:09 ID:Os5e/mz/
そろそろ潮時かな。
733名無し行進曲:2008/10/26(日) 07:09:42 ID:l1MDxucm
調べたら
戸倉がコンクール曲二曲
やるみたい
734名無し行進曲:2008/10/26(日) 19:56:24 ID:pHBcmdng
>>729
何の曲吹くかわかりますか??
735名無し行進曲:2008/10/26(日) 20:35:51 ID:8RP+GmRH
課題曲と他一曲と書いてます
736名無し行進曲:2008/10/26(日) 21:32:38 ID:4Z1voui8
11月2日の中文連に、厚北何時頃出るかわかりますか??
調べてもわからなくて…
お願いします。
737名無し行進曲:2008/10/26(日) 21:36:24 ID:8or2FCrJ
>>730
マジで!?
738名無し行進曲:2008/10/26(日) 22:04:28 ID:/5FBXIXm
739名無し行進曲:2008/10/27(月) 07:54:24 ID:U3OoARof
中文連のスケジュール知ってる人いますかー
740名無し行進曲:2008/10/27(月) 22:29:33 ID:xnhvUmO4
誰か教えて〜
741名無し行進曲:2008/10/28(火) 06:03:09 ID:jRiCHiyN
北白と厚北は11月2日の午前の部の最後にでますよ。
742名無し行進曲:2008/10/28(火) 22:27:14 ID:fgGBd9uP
どんな曲するの?
743名無し行進曲:2008/10/29(水) 02:25:31 ID:09bMe9pz
2校とも最後・・

合同演奏?
744名無し行進曲:2008/10/29(水) 19:59:38 ID:V9rFJ1xR
北白は課題曲と宝島、その次に厚北がローマの祭り。合同演奏ではありません。
745名無し行進曲:2008/10/29(水) 20:49:09 ID:/yBosMNM
厚別も酒井根とならぶのかな?これから
746名無し行進曲:2008/10/30(木) 12:40:03 ID:4kRawHKS
>>730
suisou:吹奏楽[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/480
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/482
の削除依頼を元にすると

樽川中の吹奏楽部顧問
生徒に乱暴して、病気で入院。

というのは事実であると言っているのも同然。
依頼者の名前から校長と思われるが、

淫行中学教諭逮捕、中2女子とホテルへ 北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1176871131/

と昨年も不祥事があった学校だし・・・
というか報道された形跡すらないので、学校側としては隠蔽しているのではと疑問視せざるを得ない。
だとしたら大問題だろ、これ。
747名無し行進曲:2008/10/30(木) 13:35:45 ID:xyFwnZ4i
>745
木田先生は開校からもう11年もいるからもう転勤でしょう。
今年で最後だから絶対金賞欲しいと井田先生に指導を頼んだらしいよ。
来年は誰が行くんだろうね。
748名無し行進曲:2008/10/31(金) 16:59:42 ID:LMx8rNdl
中文連もぉすぐあるね〜
749名無し行進曲:2008/10/31(金) 22:30:46 ID:XRMWzEdA
>>746
言っていることはわかるが、+αの部分は必要ないんじゃないか?
そこが、事実と異なっているなら削除要請は当たり前だと思うがな。
削除版にも書いてあるが、本当に管轄の警察に通報したんだろうか?
もししていないなら、金をかけないと責任者の押印のある書面は作成できないだろうから、
削除することは出来なくなるのかな?
その場合は、逆に保全を頼んだ人間に対して法的措置を取ることで解決できるのかな?

一番気になるのは、報道された形跡がないから通報して保全ってところだな。
ソースを指定せずに書いた内容が事実として流れるって事だ!
みんな、気をつけろよ!
750名無し行進曲:2008/11/01(土) 12:42:20 ID:P/OGZlmk
明日ですねー♪
751名無し行進曲:2008/11/01(土) 13:14:59 ID:Ei6lzxKB
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/485
>報道はすでに地方大手紙でされている。
>新聞記事がすべてWebにあるわけではない。
地方大手紙とは同心??

>>746
>樽川中の吹奏楽部顧問 生徒に乱暴して、病気で入院。
入院したのは生徒?
752緑ヶ丘のやつより:2008/11/01(土) 17:05:27 ID:30IOJxUD
うち、今緑中におって、友達が吹部に居るんやけど。。。
マジ緑なめんなよ?
ん〜まぁ、人それぞれ思うところがあって良いけどさぁ。
753緑ヶ丘のやつより:2008/11/01(土) 17:10:26 ID:30IOJxUD
この頃書き込んだ人に言ったわけやないけ!
けっこう前に書いとったやつに書いたんばい!
754名無し行進曲:2008/11/01(土) 23:26:51 ID:Cg8CaePf
所詮厨房だろ?大体何弁よw
755751:2008/11/02(日) 02:07:53 ID:9s771j2h
いや、餓鬼シンドレや。

真実はどうなのよ?
756名無し行進曲:2008/11/02(日) 07:02:06 ID:FEdWpoPI
北海道人は
そんな方言使わないぜ^w^
757名無し行進曲:2008/11/02(日) 10:08:25 ID:b5gFLyNZ
今日、宮中の定期演奏会。楽しみ〜〜〜
758名無し行進曲:2008/11/02(日) 19:17:50 ID:Cby60j2n
今日の中吹研とかどうでしたか
759名無し行進曲:2008/11/02(日) 21:30:20 ID:i4kzwZaL
Kitaraの白中上手かった

来年は化ける!
760名無し行進曲:2008/11/03(月) 09:23:05 ID:OINimSbK
宮中の定演はどうでしたか
761名無し行進曲:2008/11/03(月) 10:47:14 ID:Smn81iIy
↑個人のレベルが高く、きっちり楽器をならしていて、音質、音程もよく
ここ数年では一番いい音をしていたと思う。27人で演奏しているとは
思えない演奏。ちゃんと聴かせてくれました。さすが全道A編成金賞ですね!
しかも、パーカスが全員1年生で、数人が他の楽器との掛け持ちにもかかわらず、
そうとは気がつかない程うまくて・・・
中学生の演奏でここまで質の高い物を聴かせてくれるところはなかなかないでしょう!
ほめすぎですか?
762名無し行進曲:2008/11/03(月) 17:16:39 ID:6CUx7iTW
Kitaraか中文連
北白の感想頼む
763名無し行進曲:2008/11/03(月) 17:17:28 ID:6CUx7iTW
北白の感想頼む
764名無し行進曲:2008/11/03(月) 17:32:08 ID:6CUx7iTW
踊ってた
765名無し行進曲:2008/11/03(月) 21:16:17 ID:4PEVp9k0
>>761
それは誉め過ぎ。
応援したい気持ちもわからなくはないが、BC編成にも良い演奏をしている学校はある。
766名無し行進曲:2008/11/03(月) 21:41:14 ID:w6aPnq1u
Kitaraで光ろうの感想を…

北白石は気合いの入った演奏でした
決めどころを捉えた演奏で、工夫しているのがよく分かりました

tbtさんの全国大会レポートに、とても印象に残った学校と書かれるだけはありますね

来年も頑張って下さい


私が一番感動したのは、白石の演奏です

1.2年生だけのメンバーのようですが、とても良く吹けてると思います
サウンドやリズム等、未完成に感じましたが、このオフシーズンでの成長が楽しみです

部員と顧問の相性がいいんですかね
767名無し行進曲:2008/11/03(月) 21:49:22 ID:LmilUbX1
北白石感動した!!
あの歓声はすごい。あのノリはいいね。
ドラムが特に良かった!!
768名無し行進曲:2008/11/04(火) 18:42:29 ID:+RzULxc1
来年の旭川地区が楽しみや〜〜〜〜。
永山南と明星の大ファンです!顧問の先生も部員の皆さんも全国・東日本
目指して頑張ってくださいね!
769名無し行進曲:2008/11/05(水) 00:21:27 ID:5CmU7UT5
いきなりですが、清田中はどうでしたか?
日曜日に教文で聴いた方、感想を待ってます♪
770名無し行進曲:2008/11/05(水) 02:23:34 ID:IHogroII
永山南来年は頑張って。
旭川勢頑張って。
771名無し行進曲:2008/11/05(水) 15:57:06 ID:U58HPLHi
だれか知ってる方教えてください。
稲穂中学校の今の顧問の先生って何という方なんですか?
772名無し行進曲:2008/11/06(木) 00:30:17 ID:45XSnv5F
>>771
過去の着任校でやらかした事を知りたいのかね?
773771:2008/11/06(木) 13:41:14 ID:nsy8/tWo
>>772
いえ、ただ単純に出身校なので今の顧問が気になるだけです。
若い女の先生が顧問だった時代までしか知らないので。
774名無し行進曲:2008/11/07(金) 15:16:58 ID:we9ddIh3
(一般のほうにも書いたんだけど・・・)
よく知らないんだけど、A岸町の某中学校の女性音楽教師
(デレバンのフルートらしい)が、男子生徒と何かあったとか聞いた。
誰かこの件詳しく知ってる人いない?
775名無し行進曲:2008/11/07(金) 19:39:08 ID:ZMIuUHon
>>767
北白石のノリは最高だったよね。
また,一段と上手くなってるようなきもするが///
776名無し行進曲:2008/11/07(金) 20:59:33 ID:u582d8Ru
↓次の人777ゲット↓
777名無し行進曲:2008/11/07(金) 21:24:48 ID:Xdq0hg01
777get
778名無し行進曲:2008/11/08(土) 10:43:50 ID:yv1dAQ3I
おめでとう♪
779名無し行進曲:2008/11/08(土) 17:38:33 ID:Q3r1IJjd
さて次はアンコンですかね
780名無し行進曲:2008/11/08(土) 17:57:41 ID:Xk8J/yfE
>>779
どこの学校を注目しますか?
781名無し行進曲:2008/11/09(日) 08:53:48 ID:zBZNn1+D
藻岩だな。
782名無し行進曲:2008/11/09(日) 17:07:14 ID:dts94PyN
全道のコンクールで上位5位までだった中学校C編成
の定期演奏会の日程教えてください
(中学C編成)
783名無し行進曲:2008/11/09(日) 20:34:42 ID:dts94PyN
↑全道のこんくーるで
中Cの上位5位まで入った学校の定期演奏会の日程教えろって意味だろ?
784名無し行進曲:2008/11/09(日) 21:47:51 ID:gBuG5iEv
自演乙W

君の学校名が書き込まれるといいねWW

素直に自分で宣伝すればいいじゃん!
785名無し行進曲:2008/11/09(日) 22:27:43 ID:OKW5b8ws
ここまでsageないスレは初めてだ。

>>779
北白石は出るのかな?
786名無し行進曲:2008/11/10(月) 21:03:48 ID:ei0Zuy8N
どの地区も来年が楽しみですね
787=:2008/11/11(火) 15:55:45 ID:zqFZ90Ez
今年のアンコンはあえて北見地区に期待。中学は去年の遠軽、六重奏のわり上手かった。

去年は個人的にあやめ野のクラが上手かったな
788名無し行進曲:2008/11/11(火) 19:21:17 ID:ZzPKxEZE
遠軽南中、函館付属中、士別南中の定演の日程教えて
789名無し行進曲:2008/11/11(火) 20:39:00 ID:46gfnOvP
>>788
はい君どこの学校?w
790名無し行進曲:2008/11/11(火) 20:50:32 ID:ZzPKxEZE
いや、聞きに行きたいんで教えて欲しいだけなんですけど・・・・
791名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:16:53 ID:W/GwPC49
全道出た学校って、どこもみんな定期やってるの?
792+:2008/11/12(水) 01:36:26 ID:5Wxs6UPK
遠軽南は毎年12月のはじめにやってるよ。
はっきり言って雑だよ。
793名無し行進曲:2008/11/12(水) 16:40:12 ID:iCZDQxsx
北白は三月に三年も入れて定演だそうです
794名無し行進曲:2008/11/12(水) 22:12:57 ID:kTxP6ElW
士別南は今週の金曜ですよ
795名無し行進曲:2008/11/13(木) 21:15:24 ID:Q3lCSlCj
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
796名無し行進曲:2008/11/13(木) 21:18:46 ID:Q3lCSlCj
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演
定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演定演





797名無し行進曲:2008/11/13(木) 23:10:53 ID:Pl0YDU9y
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園庭園
798名無し行進曲:2008/11/14(金) 09:01:03 ID:BLQq1jxc
くだらん

ひまじん氏ね
799名無し行進曲:2008/11/14(金) 19:34:44 ID:6XKdTynd
だから、せめてsageようか。
800名無し行進曲:2008/11/14(金) 22:20:26 ID:S9sFrMv+
800
801名無し行進曲:2008/11/14(金) 22:21:22 ID:D0kU+Agx
あと200で終了だw
どんどん書けw
802名無し行進曲:2008/11/14(金) 22:54:04 ID:434y/Vid
北白は毎年アンコンに出ています。
木管が多い傾向。

ちなみに校内予選をしていたという情報もあります
803名無し行進曲:2008/11/14(金) 23:55:14 ID:ho2veEqQ
>>801
>>746の関係者?w
804名無し行進曲:2008/11/15(土) 07:24:52 ID:ekbYlMtK
A編成の学校なら、アンコン地区大会に出場するのに部内選考(予選)って当たり前にあるんじゃないの?
805名無し行進曲:2008/11/15(土) 16:16:17 ID:AOpir4td
そう、当たり前にある。
806名無し行進曲:2008/11/15(土) 20:13:22 ID:X1/SzPBi
モナ岡
北海道日本ハム入り!
807名無し行進曲:2008/11/16(日) 00:23:37 ID:RLgPM1gw
1つの学校から何グループ出れる?
地区によって違う?
808名無し行進曲:2008/11/16(日) 11:19:05 ID:zjSwOx3m
>>807
地区によって違うはず。
ちなみに札幌は1団体から1チームのみ。
809名無し行進曲:2008/11/16(日) 18:25:02 ID:vayhp/OC
1校1チーム??
ぢゃあ校内予選たいへんだネooo
810名無し行進曲:2008/11/16(日) 22:35:19 ID:j+GYjl2C

>>809

ぢゃあ・・・・・・×

じゃあ・・・・・・○
811名無し行進曲:2008/11/17(月) 21:54:18 ID:DMDY75J+
まあまあ。今の流行りというか大人でも携帯メールで使ってるし・・・
812名無し行進曲:2008/11/18(火) 18:29:16 ID:jERTVLHN
校内予選もうありましたか??
813名無し行進曲:2008/11/18(火) 22:06:20 ID:3aQGYubk
ヨーグルトやと思って食べたら木工用ボンドやった。
814名無し行進曲:2008/11/19(水) 08:02:12 ID:g9orNq0n
1校1チームゎ少なぃねぇooo
815名無し行進曲:2008/11/19(水) 23:23:47 ID:EJnzdhb/
>>814

ゎ・・・・・・×
は・・・・・・○

しつこくてすみませんが、ここは2chであって、チャットではありません。
正しい日本語を使うようにしましょう。

あと、必ず、sageるようにしましょう。
816名無し行進曲:2008/11/19(水) 23:30:07 ID:ArmSfjv1
今日ゎ寒ぃね〜
817名無し行進曲:2008/11/20(木) 17:09:31 ID:fa/ZtJET
>>815
>あと、必ず、sageるようにしましょう。

どうして、sageにしなければならないの?
818名無し行進曲:2008/11/20(木) 19:39:43 ID:L5TpSFrb
>>817
半年ROMれ。
819名無し行進曲:2008/11/20(木) 23:06:25 ID:yLkt2LGz
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

820名無し行進曲:2008/11/21(金) 06:31:38 ID:TIhvwZ0l
>>818
2年程ここにいるが、sageる理由がわからん。
821名無し行進曲:2008/11/21(金) 06:56:08 ID:fifiBjKY
基本的に地域スレって嫌われてるんだよ。
漏れはスレができた当初からここにいるが
地域スレはなるべくsageでお願いしますっていう
意見がたしかあったような気がする。
822名無し行進曲:2008/11/21(金) 12:45:54 ID:TIhvwZ0l
>>821
なるほど。

でも、この2年程みていると、どの地域のスレでも
sage進行となっている様子はない。
昔のことは知らないが、今はsageる必要を感じな
いのだが。。。

823名無し行進曲:2008/11/21(金) 22:43:06 ID:njkhkdro
演奏中一番盛り上がるとこ

その瞬間
プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッツと
屁をこいたことある?
824名無し行進曲:2008/11/22(土) 10:50:03 ID:oB1IZiAg




ということは、みんなこのスレをageたいということでOK?



825名無し行進曲:2008/11/22(土) 11:43:09 ID:e7Xoemhg
ていうかsage進行が常識なんじゃないのかこういうスレは。

まさかいちいちsageとうっているわけじゃあるまいし・・・?
826名無し行進曲:2008/11/22(土) 14:40:04 ID:kwXpXLiu
どっちでもいい
827名無し行進曲:2008/11/22(土) 22:02:09 ID:fW5ZmzKa
今日ゎ寒ぃね〜
828名無し行進曲:2008/11/23(日) 11:18:08 ID:8Ch4GV54
アンコンのプログラムゎもぉ決まりマシタか??
829名無し行進曲:2008/11/23(日) 17:55:43 ID:yEPixH/z
どぉなんダロ??
830名無し行進曲:2008/11/23(日) 21:17:06 ID:W42XHR61




アンコン厨きもい



831名無し行進曲:2008/11/23(日) 21:45:38 ID:vxnT0MIq
そんなこというなよ!
ここは吹奏楽のとこだぞ!
と熱血ぶる
832名無し行進曲:2008/11/24(月) 09:58:46 ID:GVKesY7O
でも、アンコンて無くても良くね?

そんな事やってるより全体でコラールとか取り入れて
音合わせの練習時間にまわした方がよっぽど良い。
833名無し行進曲:2008/11/24(月) 11:52:59 ID:3Xf0OBMR
>>832

いえてる。実際、個人技量より合奏力だよね。
いくら個人が上手くたって、合奏力ないんじゃ、まるで日本のオケだもんな。

それと、日本人なんだから、リズム感の悪さもどうにか練習してほしいよね。
なんせ、日本人は、フィギュアスケートでワルツが流れてきたら手拍子するんだぜ。
おいおい!ワルツに手拍子はないだろって。
834名無し行進曲:2008/11/24(月) 19:16:05 ID:QfJ58W+i
アンコンのプログラムゎもぉ決まりマシタか??
835名無し行進曲:2008/11/24(月) 20:26:06 ID:+T2D2InE
内心アンコン出ない側は
ちょと腹立つ…
836名無し行進曲:2008/11/25(火) 01:12:48 ID:ULrhZDVP
なんで?
837広岡達朗監督の本を読みなさい:2008/11/25(火) 12:10:53 ID:dtuL5g26
「人は育つ」と苑田内野手(現・広島スカウト部長)の事例のように、広岡監督が学校教師だったら、学力的に低迷しているような素直な性格の生徒を育ててたのかな?

広岡監督のような昭和1桁生とか戦前生まれの学校教師(今では定年退職済)って、
金持ちとかPTA、有力者、公務員、学校教師・大学教員、(歯)医者、イジメっ子、モンペなどの子供(そういう奴らの子供は結構陰で悪さをしているのが意外に多く教員採用汚職なども起きやすい)を腫れ物扱いして育てたり成績評価しようとする一方、
逆に貧乏人、片親や生活保護受給者、運動音痴、身体に軽い障害がある生徒やイジメられっ子など、人前で体罰を振るうなど権威をチラつかせたり…(とくに中学)
また、管理職へのゴマすりも少なくなかった。
当時はこんな教師が多い時代、性格はいいが伸び悩んでいる生徒がこういう教師たちに育てられたら、伸びないか、伸びても、教育に対してふざけた間違えた考えを持つ(将来いい先生にはなれない)。
だから、こんな指導者はいい先生とは呼べない(とくに中学)。

プロ野球なら、例えば、V9巨人の監督だったドン川上に太鼓持ちをしていた某コーチ、今ならドラフト1位で逆指名してくるような選手を腫れ物扱い、逆に下位指名などの選手をロクに育てようとしない(学校で例えたら前述の教師の権威をチラつかせて…である)。
こんな指導者はいいコーチとは言えない。

しかし、広岡監督は指導者として、そういうエコヒイキみたいなことを一切しないし、前出の某コーチみたいに目上に媚を売るようなこともしないで選手を育てようとする(だから根本陸夫や弁護士でもあり当時の佐藤邦雄ヤクルト球団社長とも反発して退団している)。
巨人を出てから、広島で苑田の守備を育てた反面、西武ではドラフト1位入団かつ新人王・遊撃手ゴールデングラブ賞の石毛の守備をけなしている。
また、万年Bクラスのヤクルトを率いて巨人を倒して優勝・日本一、黒い霧事件以降低迷していたライオンズを率いて日本シリーズで巨人を倒して日本一になっている。

苑田のように真面目で優しい性格の生徒は、バカな先生が素質を潰し、広岡型指導で潜在能力を開花している(とくに中学)。

広岡監督は早稲田大学教育学部卒業と、学校教育に無縁とは言えない存在。

そんな広岡監督に、一度学校教師にやってほしかった(とくに中学)。
838名無し行進曲:2008/11/25(火) 22:11:17 ID:g4nBeMUd
個人的には出たいけど顧問が許してくれないとか?
839名無し行進曲:2008/11/26(水) 19:04:04 ID:1ySn++Vt
アンコン終わったのに
いつまでもみんなでその曲
吹いてんのやだね
自分のわかんない話
されてるみたいで
840名無し行進曲:2008/11/26(水) 22:25:17 ID:hr8xHpUh
1校1チームだと
出れなぃ人がほとんどだょね・・・
841名無し行進曲:2008/11/27(木) 18:00:56 ID:CyINM16V
基礎練習しましょう♪
842名無し行進曲:2008/11/27(木) 23:58:41 ID:GG3keXD/
はぁーぃ♪
843名無し行進曲:2008/11/28(金) 22:00:35 ID:AbOOYnLw

1校1チーム厨きもい
844名無し行進曲:2008/11/29(土) 00:45:59 ID:pSLMN4FX
アンコン出る人がんばれぇ↑↑
845名無し行進曲:2008/11/29(土) 17:10:31 ID:AU0fgsh9
基礎練習するかー
846名無し行進曲:2008/11/29(土) 22:19:39 ID:ky0Zv6Y6
1校1チームだと
出れなぃ人がほとんどだょね・・・
847名無し行進曲:2008/11/30(日) 10:35:57 ID:LbpEHA2w
札幌ゎしょーがなぃね。。。
848名無し行進曲:2008/11/30(日) 17:34:19 ID:7zDfKIVP
アンコン出る人がんばれぇ↑↑
849名無し行進曲:2008/12/01(月) 07:25:50 ID:r577WO0B
札幌以外ゎ何チーム出れるの??
850名無し行進曲:2008/12/01(月) 22:35:09 ID:3mRb8oT5
いいなぁ〜
851名無し行進曲:2008/12/02(火) 22:24:25 ID:Z3bhAIxp
1チームどぉやって決めるん??
先生が決めるん??
852名無し行進曲:2008/12/03(水) 00:02:23 ID:TEfyUiX6
1校1チームだと
出れなぃ人がほとんどだょね・・・
853名無し行進曲:2008/12/03(水) 11:54:00 ID:mwsMmi8L
高校の書き込みでも話題になっていますが中学校の吹奏楽での
年間の家庭負担金っていくら位なんだろう?
854名無し行進曲:2008/12/03(水) 23:06:01 ID:TuSr/eTf
すごぃ高ぃ学校とかあるの??
855中高生が蔓延ってるスレはここか?:2008/12/04(木) 13:13:28 ID:hBv0HDn5
>>852
ウチらのがっこうゎ、1校1チームだょ。。。

>>854
ウチらのがっこうゎ、
1人1円だょ??
856名無し行進曲:2008/12/04(木) 23:53:11 ID:fp9GKSC+
@円ゎ安ぃねぇー↑↑
857名無し行進曲:2008/12/05(金) 07:19:35 ID:BS9lRgXq
十勝だけど年間21000円くらい
正直高いと思う
858名無し行進曲:2008/12/05(金) 16:42:44 ID:vrR8pwSG
30000くらい
859名無し行進曲:2008/12/05(金) 21:37:34 ID:fAYgvJvl
あやめ野長田時代月一万、合宿五万だったって。クレイジーだよね。
860名無し行進曲:2008/12/05(金) 22:06:10 ID:asTKRqJY
全国行くにはそこまでしなきゃだめなのかなぁ。
861名無し行進曲:2008/12/06(土) 02:47:56 ID:x1Y8C3C3
確かに当時のあやめ野の保護者は金が掛かると言っていたな

それにしても月30万以上も集まるのか・・・
毎日トレーナーでも呼ぶのかねえ
862名無し行進曲:2008/12/06(土) 18:37:18 ID:Y2SMI0c6
あンまり高ぃのゎやだー↓
863名無し行進曲:2008/12/06(土) 23:24:10 ID:vbzMSwVT
ですょね〜…
864名無し行進曲:2008/12/07(日) 18:51:21 ID:umI5xlcg
もぉすぐアンコンあるねェ↑↑
865名無し行進曲:2008/12/08(月) 07:31:18 ID:e13cV+G1
これから曲決めて練習ってやっぱ遅いよな
今その状況に立ってるけど正直ヤバイと感じる
866名無し行進曲:2008/12/08(月) 21:04:50 ID:C68Hn36W
そいな事ないよ。これから毎日やれば何とでもなるわい。
曲によっては全道行ける。頑張って!
867名無し行進曲:2008/12/09(火) 08:48:30 ID:W7nykG+n
あやめ野ってそんなに金取ってたんだ。
東海より高いじゃんw
868名無し行進曲:2008/12/09(火) 20:04:59 ID:3ZpUPcMW
東海は公立より個人負担少ないって聞いたことあるぞ。
869名無し行進曲:2008/12/09(火) 20:27:00 ID:/JGJ5Lba
>>868
その話が本当なら学校からの予算が潤沢なのかな?
870名無し行進曲:2008/12/09(火) 21:52:28 ID:ou9OB1Lq
今日札幌地区のソロコン、アンコンのタイムテーブル&曲目が
きたね。アンコンは37チーム出場だってさ。
871名無し行進曲:2008/12/10(水) 08:18:34 ID:J0TlYD22
もぉすぐアンコンあるねェ↑↑
872名無し行進曲:2008/12/10(水) 15:56:48 ID:pbB6gJ2v
最近は変なのが常駐してるな。
873名無し行進曲:2008/12/10(水) 18:31:54 ID:omu2pSPc
もぉすぐアンコンあるねェ↓↓
874名無し行進曲:2008/12/11(木) 06:11:26 ID:vv5vSUsN
1校1チームだと
出れなぃ人がほとんどだょね・・・
875名無し行進曲:2008/12/11(木) 22:50:04 ID:oUzQhCCH
基礎練習とヵしょぉ〜
876名無し行進曲:2008/12/12(金) 00:20:39 ID:oXfg4I04
全国いくから部費が高いってわけではないような気がする。
だって今年行った北白は年間で2万ほどだって聞いたことあるぞ。
たしかに全道全国にすすんで少しは臨時集金などしたそうだが…
877名無し行進曲:2008/12/12(金) 16:46:43 ID:H2JS412z
北白石は来年化けるかな

バンドジャーナルやTBTでよく誉められてる
なんで銀だったんだろう
878名無し行進曲:2008/12/12(金) 21:13:13 ID:j78o8aht
明日は、市民ホールの開館日ですね。
なんか、記念行事があったような・・・?
879名無し行進曲:2008/12/12(金) 23:44:47 ID:AtDfl9iq
TBTってなんやねん
880名無し行進曲:2008/12/13(土) 17:35:09 ID:Dl8duAmF
俺もそれが気になって、寝れないのさ(-_-)
881名無し行進曲:2008/12/13(土) 21:02:54 ID:qSUCSbAX
1校1チームだと
出れなぃ人がほとんどだょね・・・
882名無し行進曲:2008/12/14(日) 07:28:11 ID:rZSBLzD6
うんooo
883名無し行進曲:2008/12/14(日) 09:27:05 ID:/taR5Kr1
全国大会の展望や感想などが書いてある、吹奏楽オタに
有名なHPだよ。(TBTさんのHP)
ttp://www3.plala.or.jp/tbtknic/home.htm
884名無し行進曲:2008/12/14(日) 11:18:38 ID:9c56s3rh
1校1チームだと
出れなぃ人がほとんどだょね・・・
885名無し行進曲:2008/12/14(日) 12:31:43 ID:jBMvKdDq
うんooo
886名無し行進曲:2008/12/14(日) 19:48:21 ID:QY1rFvTv
基礎練習とヵしょぉ〜
887名無し行進曲:2008/12/14(日) 21:27:21 ID:3PP801pZ
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2008/12/14(日) 23:17:04 ID:8DjpbvC/
888
ボウリングのピンかよ
889名無し行進曲:2008/12/15(月) 18:32:57 ID:d1QhmFdU
おめでとう♪
890名無し行進曲:2008/12/15(月) 18:44:20 ID:n1FNtC6I
888get
891名無し行進曲:2008/12/16(火) 06:27:04 ID:x39XW7qK
惜しい。
892名無し行進曲:2008/12/16(火) 19:53:09 ID:iWtj91eH
もぉすぐアンコンあるねェ↑↑
893名無し行進曲:2008/12/17(水) 16:41:35 ID:x1ITDzkk
もうすぐって、来年だけどね。
894名無し行進曲:2008/12/18(木) 00:35:19 ID:AHROwZxS
ぢゃー来年になってから考えればいいや☆
895名無し行進曲:2008/12/18(木) 20:33:39 ID:jUnAKNea
北海道離れて14年経つんだけど
厚生年金会館ってまだあるの?
なんかあそこで全道大会やったのがなんまらなつかしいんだけどさ
896名無し行進曲:2008/12/18(木) 21:17:04 ID:dD85i58r
まだありますよー

昔あそこでやってましたもんねー
897名無し行進曲:2008/12/19(金) 12:47:46 ID:5Yq2AW32
kitaraもあるし、使用量高いし、相当人数入る催しじゃないと使わないな。
898名無し行進曲:2008/12/20(土) 13:46:10 ID:6eG3r8RF
kitaraのほうがいいなぁ
899名無し行進曲:2008/12/20(土) 15:10:08 ID:3xZ3+qLt
900get
900名無し行進曲:2008/12/20(土) 15:26:49 ID:0D6ex0Vz
900
901名無し行進曲:2008/12/20(土) 23:52:19 ID:qVido000
あと100で1000
902名無し行進曲:2008/12/21(日) 10:27:12 ID:jt4uhVvN
アンコン前くらいでPart9になるかな?
903名無し行進曲:2008/12/21(日) 14:04:35 ID:SskziliJ
まぁそのくらいの時期だろうね。
904名無し行進曲:2008/12/21(日) 18:57:23 ID:C8wQj5M5
アンコン出る人ゎ年末年始も練習?
905名無し行進曲:2008/12/21(日) 21:30:43 ID:5uJet3SP
それはないでしょ。親がうるさいでしょ。顧問だってゆっくり休みたいだろうし。
この不景気の中、今でも正月は家族でハワイってとこもあるんじゃね?
そんな親がいる生徒がうらやましい。
906名無し行進曲:2008/12/22(月) 18:41:30 ID:3JGr3R2r
そぉだょねぇ。。
正月くらぃゎ休みだょねぇ。。。
907名無し行進曲:2008/12/22(月) 22:35:02 ID:dYdXDKZq
アンコン出る人ガンバレー
908名無し行進曲:2008/12/22(月) 23:12:06 ID:2Q++jEHV
909名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:06:38 ID:EYqDFv0s
みんな年末は何日まで練習?
来年は何日から練習?
910名無し行進曲:2008/12/24(水) 07:29:08 ID:zPj+99mX
函館地区ソロコンクール結果
木管の部:上磯中 クラリネット
金管の部:木古内中 チューバ

金管の部の上磯中のトランペットもすごくうまかった。
代表になった二人には精一杯がんばってほしい。
他の地区はまだかな?
911名無し行進曲:2008/12/24(水) 19:51:38 ID:N0MevhDH
函館は早いのかな。
912名無し行進曲:2008/12/24(水) 21:06:38 ID:TpDkIRbh
また上磯か…
913名無し行進曲:2008/12/25(木) 07:06:19 ID:7ikzIf8n
日胆地区ソロコンクール結果
木管の部:苫小牧和光 クラリネット
金管の部:苫小牧和光 トロンボーン

苫小牧和光、3年連続木管、金管独占
914名無し行進曲:2008/12/25(木) 19:46:44 ID:UU9dSZDj
他の地区もおしぇて〜〜〜
915名無し行進曲:2008/12/25(木) 22:51:46 ID:tF54NqZJ
ソロコン終わったのどの地区?
916名無し行進曲:2008/12/25(木) 23:08:21 ID:uxLD/pmS
札幌地区のアンコン代表数はいくつかわかる人いますか?
917名無し行進曲:2008/12/26(金) 14:04:57 ID:7wm1dxbX
北海道は寒い?
918名無し行進曲:2008/12/26(金) 20:15:03 ID:mWdakzsA
当たり前だょ
どこの人?
919名無し行進曲:2008/12/26(金) 22:40:25 ID:2ZUVV8aP
日本
920名無し行進曲:2008/12/26(金) 23:33:48 ID:njSkIlaj
よくわかるわo(^-^)o
921名無し行進曲:2008/12/27(土) 08:58:43 ID:lJKY1DQq
みんなアンコン練習してる〜??
922名無し行進曲:2008/12/27(土) 12:31:48 ID:JUdlkFOb
ソロコン情報もよろしく。
923名無し行進曲:2008/12/27(土) 14:53:25 ID:GWBMbmwC
3級:10:00 1級:10:00
4級:11:30 2級:11:30
段位:13:00

ソロバンはこうなってます。
924名無し行進曲:2008/12/27(土) 15:28:15 ID:R7uay0bA
●函館地区・アンコン 過去5年間の代表団体

2004年 戸倉、森(金管・木管)、東光
2005年 戸倉、上磯(金管、FL)、桔梗
2006年 七飯、上磯、木古内
2007年 戸倉、上磯、木古内、長万部
2008年 戸倉、上磯、木古内、的場
925名無し行進曲:2008/12/27(土) 23:18:52 ID:xL1gFdDS
いつもだぃたぃ同じだねー…
926名無し行進曲:2008/12/28(日) 05:07:51 ID:QW4XTtdO
札幌わ?
927名無し行進曲:2008/12/28(日) 11:48:28 ID:tXZn8X+u
毎日寒ぃね〜
928名無し行進曲:2008/12/28(日) 12:08:23 ID:MgSEoRKB
アンコンは戸倉上磯的場の
戦いなのかな?

あと戸倉と上磯
アンコンソロコン
曲かぶってるってゆう
雑学
929名無し行進曲:2008/12/28(日) 14:54:23 ID:i54oXrAn
とりあえずリア厨いらね
930名無し行進曲:2008/12/28(日) 16:19:58 ID:9Rfz+xbY
アンコンとソロコンのプログラム
北見地区も睡蓮ホムペにupされてたね
931名無し行進曲:2008/12/28(日) 21:17:27 ID:fvGZpreO
教ぇて〜
932名無し行進曲:2008/12/29(月) 00:29:28 ID:D2D38RUP
どぉやったら見れるの??
933名無し行進曲:2008/12/29(月) 02:16:44 ID:LmcbNaUF
PCでホムペを開いて見ればいいんじゃないの?
934名無し行進曲:2008/12/29(月) 13:03:56 ID:w4676+n+
ケータイの人ゎどーやったら分かる??
935名無し行進曲:2008/12/29(月) 16:59:49 ID:R+B2NLbE
アンコンのプログラムおしぇて〜
936名無し行進曲:2008/12/29(月) 19:03:43 ID:egEkMIeD
ケータイの人は・・・・・




PC持ってる人に見せてもらえばいいんじゃないの?
937名無し行進曲:2008/12/29(月) 19:52:15 ID:el2SwOqW
PC持ってる人に見せてもらえばいいんじゃないの?


わざわざ家に乗り込んでまで見せてもらうの?
938名無し行進曲:2008/12/29(月) 21:37:55 ID:H7HXzPN6
北見地区のアンコンのプログラムは
見にくくてもいいんであれば、携帯から検索かけて見ることは可能。
今自分でやってみた。
939名無し行進曲:2008/12/29(月) 23:33:25 ID:RuYK+RdI


中学生が蔓延っているスレはここですか。


書き込み多すぎ。
気持ち悪いから、控えるように。

940名無し行進曲:2008/12/30(火) 03:34:27 ID:CI3K8u9b
はぁ〜ぃ♪わかりマシたァ☆彡
941名無し行進曲:2008/12/30(火) 13:47:53 ID:05a6j0KT
中学校のスレに粘着している大人がいるスレはここですか。



いい大人が



気持ち悪いって発言




何だか笑えるし。
942名無し行進曲:2008/12/30(火) 17:18:25 ID:p9OTzc51
アンコンのプログラムおしぇて〜
943名無し行進曲:2008/12/30(火) 20:45:44 ID:7yPs1LXT
誰ヵ知ッてる??
944名無し行進曲:2008/12/30(火) 20:50:45 ID:sNkfpkxz
子供が2ちゃんでいい気になってるのは見苦しいな
945名無し行進曲:2008/12/31(水) 00:24:15 ID:I77PiVBm
アンコンのプログラムおしぇて〜
946名無し行進曲:2008/12/31(水) 00:47:16 ID:FDW5jXIz

>>944
別に、子供が書き込むのはだめとは思いませんが、
中身のない質問を一方的に、意味不明な表記で浴びせられても
>>939みたいに思ってしまいますよね。

ここはチャットじゃないんだから。

ここに書き込んでる暇があるなら、自分で調べろって言いたくなってくる。
掲示板の使い方が分かってない人が多い気がするのは私だけでしょうか。

わざわざ子供ぶりをアピールしなくても、
大人のふりをして書き込めばいいじゃないですか。

とマジレスしてみた。
947名無し行進曲:2008/12/31(水) 04:17:37 ID:qWBxzMIS
はぁ〜ぃ♪わかりマシたァ☆彡
948名無し行進曲:2008/12/31(水) 14:16:03 ID:8TlPVfsi
みんな何してるん??
949名無し行進曲:2008/12/31(水) 14:20:40 ID:mCJdk65D
オナニー
950名無し行進曲:2008/12/31(水) 16:45:21 ID:/xo5LLK1
酸素吸って二酸化炭素を吐き出してます。
951名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:07:26 ID:KhIjkzmq

旭川の永山中学校ってうまいの?

952名無し行進曲:2008/12/31(水) 20:10:09 ID:bAbifY/I
ここ最近の低年齢化かひどいね…

来年は少しでもまともになりますように。
953名無し行進曲:2008/12/31(水) 20:18:10 ID:/xo5LLK1
ここの心配するより自分の心配してください(´・ω・`)
954名無し行進曲:2009/01/01(木) 00:51:00 ID:MKanQCV/
うゎぁーーぃ☆みんなぁ!!
あけましておめでとぉー!!☆★☆★(≧▽≦)
955名無し行進曲:2009/01/01(木) 09:46:48 ID:7KkdM9zV
みなさんゎ今年の目標ゎ決めマシタか??
956名無し行進曲:2009/01/01(木) 14:21:35 ID:x8Yp65xs
今年の目標は、「普門館に行く!」(全国大会出場)
957名無し行進曲:2009/01/01(木) 21:37:22 ID:YdQXBCrd
おぉぉぉー ガンバレぇ〜♪♪
958名無し行進曲:2009/01/01(木) 22:40:14 ID:hvm/1GKo
みんなオナニーしてる?
959名無し行進曲:2009/01/02(金) 11:04:17 ID:lx2iWYXM
よぉぉぉし!!今年ゎフモンカン行くぞぉぉ!!
みんな練習がんばろーーー!!☆★☆★(≧▽≦)
960名無し行進曲:2009/01/02(金) 14:52:05 ID:DikaCtTd
新年の目標は大きいほうがいいね。
961名無し行進曲:2009/01/02(金) 14:58:15 ID:wVPPpBKh
札幌
962名無し行進曲:2009/01/02(金) 14:59:09 ID:wVPPpBKh
函館
963名無し行進曲:2009/01/02(金) 14:59:48 ID:wVPPpBKh
室蘭
964名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:00:29 ID:wVPPpBKh
苫小牧
965名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:01:29 ID:wVPPpBKh
小樽
966名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:02:09 ID:wVPPpBKh
釧路
967名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:02:49 ID:wVPPpBKh
旭川
968名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:09:24 ID:/i4naKDa
つづきどうぞ↓
969名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:27:01 ID:ZY3b7Lyx
970名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:27:35 ID:ZY3b7Lyx
971名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:27:53 ID:ZY3b7Lyx
他人
972名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:28:08 ID:ZY3b7Lyx
973名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:28:22 ID:ZY3b7Lyx
やつ
974名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:28:39 ID:ZY3b7Lyx
975名無し行進曲:2009/01/02(金) 15:37:03 ID:uxouCyby
976名無し行進曲:2009/01/02(金) 16:23:33 ID:1RptdJ3d
次スレはこちらになります。

北海道の中学☆Part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230880926/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
977名無し行進曲:2009/01/02(金) 16:28:28 ID:aAJITmap
最後の最後で荒らしが来ちゃったね。。。
978名無し行進曲:2009/01/02(金) 16:42:47 ID:qaE5+99b
よぉぉぉし!!今年ゎフモンカン行くぞぉぉ!!
みんな練習がんばろーーー!!☆★☆★(≧▽≦)
979名無し行進曲:2009/01/02(金) 18:54:05 ID:O0/GLvyJ
次スレはこちらになります。

北海道の中学☆Part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230880927/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
980名無し行進曲:2009/01/02(金) 19:03:18 ID:aedQ8NVe
980
981名無し行進曲:2009/01/02(金) 19:03:58 ID:aedQ8NVe
あと20
982名無し行進曲:2009/01/02(金) 19:04:43 ID:aedQ8NVe
982
983名無し行進曲:2009/01/02(金) 19:05:50 ID:aedQ8NVe
983
984名無し行進曲:2009/01/02(金) 19:06:42 ID:aedQ8NVe
983
985名無し行進曲:2009/01/02(金) 19:07:54 ID:aedQ8NVe
984
986名無し行進曲:2009/01/02(金) 20:04:45 ID:VX6I+/Bh
次スレはこちらになります。

北海道の中学☆Part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230880927/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
987名無し行進曲:2009/01/02(金) 20:49:18 ID:eUtdKX3a
なるほど>>976が正しいのか。
988名無し行進曲:2009/01/02(金) 21:51:01 ID:7hIck1+q
最後の最後で荒らしが来ちゃったか…。
989名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:52:14 ID:WudBbFZp
989
990名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:53:02 ID:WudBbFZp
990
991名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:53:48 ID:WudBbFZp
991
992名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:54:38 ID:WudBbFZp
992
993名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:55:19 ID:WudBbFZp
993
994名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:55:58 ID:WudBbFZp
994
995名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:56:39 ID:WudBbFZp
次スレはこちらになります。

北海道の中学☆Part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230880927/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
996名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:57:06 ID:3ably+wU
あと少し
997名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:57:50 ID:3ably+wU
もうちょい
998名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:58:50 ID:WudBbFZp
終了間近
999名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:59:13 ID:SR40CyQR
次スレ

北海道の中学☆Part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230880926/l50
1000名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:59:44 ID:fjmpYgnw
次スレ

北海道の中学☆Part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230880926/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。