北海道の中学☆Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲

◆過去スレ
   Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1098705971/
   Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1119664316/


※このスレは中学専用です。高校以上の話は以下の各スレでお願いします。
   高校:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127490264/l50
   大学:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131850839/l50
   職一:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120429856/l50
2名無し行進曲:2006/01/27(金) 23:26:41 ID:uTupxVS6
2
3名無し行進曲:2006/01/28(土) 13:04:55 ID:19uyeGaw
>>1
乙。
4名無し行進曲:2006/01/28(土) 20:44:52 ID:sYE1mwGi
ブッ(゜ω゜)。*゜:*゜

ナニニツイテカタロウカ???
今年の夏コンについてか???
5名無し行進曲:2006/01/29(日) 10:41:46 ID:rQfVzeQU
その前にアンコンがあるじゃん!
6名無し行進曲:2006/01/29(日) 15:58:21 ID:ttOd909h
前スレ終了age
7名無し行進曲:2006/01/29(日) 15:58:52 ID:lNVdDiyX
1000獲れなかった・・・・・・orz
8名無し行進曲:2006/01/29(日) 19:19:24 ID:UGgoFmY8
>>1
9名無し行進曲:2006/01/30(月) 19:05:24 ID:Oky/JC8D
出る人以外で北見まで聞きに行く人っていますかぁ??
10名無し行進曲:2006/01/31(火) 18:39:18 ID:RZDSniEX
北見は遠い・・・・・
11名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:46:07 ID:HKO/wMiH
しかも…アンコンのホールは音響最悪
12名無し行進曲:2006/01/31(火) 21:00:47 ID:bYPazYzO
せっかく…せっかく札幌の近くに引っ越してきたのに…


北見かぁ…orz
13名無し行進曲:2006/02/01(水) 21:03:53 ID:Dp9y8hZB
厚別北最高です!サウンドが中学生じゃない!大人っぽいですよ。木田先生の指揮も中学校の先生の中ではダントツに上手い!アンコンも団体コンクールも全国間違いなし!!
14名無し行進曲:2006/02/01(水) 21:56:48 ID:wdRkGStG
>>12
来年はkitaraだよ。再来年は釧路だけどw
15:2006/02/01(水) 22:14:17 ID:5vPy5fgO
当別中うまいよ
16名無し行進曲:2006/02/01(水) 22:46:09 ID:ZJJXPZif
丘中、落ちたな。
3年が凄かったな、
17名無し行進曲:2006/02/01(水) 22:55:48 ID:Dp9y8hZB
丘中って丘珠?南が丘?宮の丘?
18名無し行進曲:2006/02/01(水) 23:00:09 ID:ZJJXPZif
丘珠さ。
19名無し行進曲:2006/02/02(木) 18:15:42 ID:+Kq4UnUN
再来年のアンコン全道、釧路って本当?
20名無し行進曲:2006/02/02(木) 20:45:52 ID:z/U/wXDE
>19
来年Kitara、再来年釧路
21名無し行進曲:2006/02/03(金) 21:06:56 ID:6+DNK7Ob
kitaraでアンサンブルするなんてうらやましいなぁ。。。。
22名無し行進曲:2006/02/03(金) 21:13:53 ID:pFP4FtQ3
>>21
kitaraって言っても小ホールだよ。
客席少ないし地方開催ではないので混む。
一昨年のkitaraでやったアンコン全道のように、
入場券があるのに入場を制限される(ホールの中に入れない)という状態になるかもね。
23名無し行進曲:2006/02/03(金) 22:19:31 ID:ULmKMRaR
今年はどの先生が転勤するかな。札幌なら厚別北の木田先生、白石の出口先生、あやめ野の長田先生、藤野の山下先生、南が丘の田島先生あたりでしょうか?
24名無し行進曲:2006/02/03(金) 23:33:30 ID:ssbheEY2
あー確かにどの先生も長いね。あと平岡緑の牛渡先生あたりも長いのでは?
札幌地区は低迷の時期ですな。
25名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:34:00 ID:vOOOfRX7
どうなんだろうな。
木田先生と出口先生は確かに危ないかな。でも、長田先生や牛渡先生はもう2年はいけると思うよ。まだ6年だし。
山下先生は知らないけど、田島先生はまだまだ数年はあるぞ。まだ4年くらいじゃないか。
26名無し行進曲:2006/02/04(土) 07:55:31 ID:6qPLIhDC
これだけ変わったら札幌地区の代表一気に変わっちゃうね。ニューフェイスの登場もありそう。今年のコンクール楽しみ!
27名無し行進曲:2006/02/04(土) 10:10:14 ID:+eym4u9A
>>25
長田氏・牛渡氏は丸7年みたい、マジレス。
まぁおふたりとも去年ある程度の結果はだしてるのでいるとはおもうけど。

木田先生ってガッコできたときからいるんだっけ?
28名無し行進曲:2006/02/04(土) 10:33:45 ID:45EQ3awi
>22
つぎのKitaraは大ホールって聞いてたけど・・・
聞き違いか?
29名無し行進曲:2006/02/04(土) 20:10:00 ID:ToUFAxa8
ガッコのセンセの異動なんて3月に後半にないとわからんそうだぞ
それよりあと1週間でアンコンだな
代表予想:厚別北、千歳
30名無し行進曲:2006/02/04(土) 21:03:20 ID:+dgqtyH6
W札幌の代表は有り得んな。
31名無し行進曲:2006/02/05(日) 12:35:38 ID:v77S/nZc
最近は函館のアンコンレベル高くないか?戸倉、森、って 
今年はそこを押しのけて七飯が代表なので函館から代表でそう
と思うのは俺だけか?
32名無し行進曲:2006/02/05(日) 19:38:17 ID:5moATxxO
>>22
Kitara、来年は大ホールだよ
33名無し行進曲:2006/02/06(月) 23:37:43 ID:VejtNKRC
大ホールでアンコンなんて贅沢!
34名無し行進曲:2006/02/08(水) 16:59:18 ID:WDw9jbOJ
音が弱いと聴こえないかも。
35名無し行進曲:2006/02/08(水) 17:40:42 ID:imAX3pO3
>>31
確かに最近は高いかも。
一昨年は森が全国行ったし、去年は戸倉が全道3位だったし。
36名無し行進曲:2006/02/08(水) 23:19:36 ID:5Qnvn12K
35
箱も中々頑張ってますよね。
箱順位は上磯、七飯、木古内
だったみたいですが七飯が巻
き返ししてくる可能性ありま
すよね。
37名無し行進曲:2006/02/09(木) 12:27:42 ID:pdNsEyo8
今年のコンクールは何の課題曲が多いんだろ?
38名無し行進曲:2006/02/10(金) 19:16:30 ID:6rdU7qK5
アンコン全道もぉすぐだょ!!
39名無し行進曲:2006/02/10(金) 21:05:07 ID:ZKfnawu3
今年は、どこの地区の中学校が全国大会に行くのだろうか。札幌、北見、函館、旭川…やはり地の理で北見なのかな?
40名無し行進曲:2006/02/10(金) 21:06:10 ID:Zx+xo1qX
札幌地区代表のあやめ野や藤野なんかはどう?
41名無し行進曲:2006/02/10(金) 21:17:00 ID:YclxpfJa
札幌なら厚別北が一番近いかと。
藤野は例年なら地区抜けも厳しいレベルだったかな。
無論地区大会の時点での話しなので。
札幌地区ガンガレ
42名無し行進曲:2006/02/10(金) 21:38:35 ID:Zx+xo1qX
千歳やあやめ野、石山はどうですか?
43名無し行進曲:2006/02/10(金) 21:49:30 ID:ZKfnawu3
札幌地区の中学校って何を演奏するのかな?
44名無し行進曲:2006/02/10(金) 21:59:24 ID:XyTSWMvY
私旭川永山南中でつヽ(´▽`)/全国行きました(*^^*)
45名無し行進曲:2006/02/10(金) 23:27:29 ID:DN51BED5
へーはーふぅーん。そうなんだぁー。よかったね。
46美音:2006/02/11(土) 02:22:42 ID:IO2Z9pFh
ソロコン全道大会今日だaaa
47名無し行進曲:2006/02/11(土) 10:37:35 ID:Syr6xF/d
↑ちょw書き込んでる場合じゃなすwww

今ごろは会場かな?がんがれ〜!
48名無し行進曲:2006/02/11(土) 12:37:29 ID:IO2Z9pFh
あぁ早く結果発表が知りたぃ…(*≧艸≦)
49名無し行進曲:2006/02/11(土) 13:42:07 ID:FzugewuM
結果どうでした???
50名無し行進曲:2006/02/11(土) 17:19:04 ID:Ni2hP4x2
私もひそかに気になっているwww
しかし、会場から書き込みとは関心しませんがね・・・
51名無し行進曲:2006/02/11(土) 18:07:26 ID:Lq3ff0i4
厚北、金賞で代表!
52名無し行進曲:2006/02/11(土) 23:17:27 ID:IO2Z9pFh
さすが厚北!!!木管ゎどぅでしたか??
53名無し行進曲:2006/02/12(日) 13:03:16 ID:hKyKeICj
それよりアンコンは??
54名無し行進曲:2006/02/12(日) 14:52:46 ID:ZzkbfH/U
厚別北のトランペットは確かに北海道の中では確かに上手かったが、
あれで全国いったら傷つくな。まぁ厚別北はアンコンでも団体でもいつもボコボコにされて帰ってくるけど。
55名無し行進曲:2006/02/12(日) 15:02:44 ID:ysb1S6MN
厚北ガンバレ^_^v
56名無し行進曲:2006/02/12(日) 16:16:04 ID:/cyBt20K
原田失格か。課題曲が長かったのかな。
57名無し行進曲:2006/02/12(日) 16:24:33 ID:uAgUlH+r
厚北のレベルが低いんじゃなくて
北海道のレベルが低いんだよね。
厚北は間違いなく北海道一上手いと思う。
北海道頑張れ!本州に負けるな!
58名無し行進曲:2006/02/12(日) 16:36:17 ID:/cyBt20K
はいはい。
59名無し行進曲:2006/02/12(日) 16:49:06 ID:U/ooR5R5
厚北は今年こそ良い結果残して
くれると思うよ。
厚北ガンガレーー^^
60名無し行進曲:2006/02/12(日) 16:51:38 ID:/cyBt20K
しつっこいな。厚北厚北てそんなに応援してもらわないと
がんばれない学校なのか…。ぷ。
61名無し行進曲:2006/02/12(日) 17:05:12 ID:U/ooR5R5
それだけ期待がかかってるいということだよ。
62名無し行進曲:2006/02/12(日) 17:07:44 ID:scuUyBUV
最近アツキタ関係者が目立つな。
ウザイからとりあえず厨房の巣にもどってくれるかな?
63名無し行進曲:2006/02/12(日) 17:10:15 ID:/cyBt20K
>>61
それだけ期待がかかってるいということだよ。

ワロタ。プププッ…ブリッ
64名無し行進曲:2006/02/12(日) 17:54:03 ID:SvTpR7k9
アンコン中学結果
1 空知 深川一巳 Perc5 金
2 日胆 伊達 Perc6 金
3 釧路 釧路北 Perc7 金
4 稚内 稚内東 Perc8 銀
5 函館 七飯 Mix8 金
6 帯広 帯広西陵 Mix8 銀
7 北見 遠軽南 Mix8 金
8 札幌 札幌石山 Mix8 金・代表
9 旭川 旭川北星 Mix8 金
10 釧路 標津 Cl4 金
11 札幌 札幌あやめ野 Cl7 金
12 旭川 旭川永山 Cl7 金
13 帯広 帯広緑園 Cl7 金
14 札幌 札幌厚別北 Cl8 金・代表
15 函館 上磯 Cl8 金
16 札幌 千歳 Sax4 金
17 旭川 旭川永山南 Sax4 金
65名無し行進曲:2006/02/12(日) 17:54:36 ID:SvTpR7k9
18 留萌 増毛第二 Sax4 銀
19 日胆 苫小牧和光 WW8 銀
20 釧路 釧路美原 WW8 金
21 空知 美唄東 WW8 銀
22 日胆 登別 WW8 銀
23 函館 木古内 WW8 金
24 釧路 釧路富原 WW8 銀
25 北見 北見北 Trb4 金
26 帯広 足寄 Brass6 金
27 名寄 士別南 Brass6 銀
28 留萌 増毛 Brass6 銀
29 空知 砂川石山 Brass7 銀
30 北見 美幌北 Brass7 金
31 空知 美唄 Brass8 金
32 札幌 札幌藤野 Brass8 金
33 北見 遠軽 Brass8 金
34 旭川 旭川北門 Brass8 金
35 北見 北見東陵 Brass8 金
66名無し行進曲:2006/02/12(日) 18:09:15 ID:SvTpR7k9
で、代表2チームの演目(作曲者/編曲者)は?
67名無し行進曲:2006/02/12(日) 18:12:27 ID:WHWCpz7u
>>66
厚北→コラールと舞曲
石山→薄暮の都市
だったはず
作曲者はわからんスマソ
68名無し行進曲:2006/02/12(日) 18:13:13 ID:scuUyBUV
ネリベル、星出さん

69名無し行進曲:2006/02/12(日) 18:15:07 ID:SvTpR7k9
>>67
厚別北中・ク8 コラールとダンス(ネリベル)
石山中・混8 薄暮の都市(星出尚志)

サンクス!
7061:2006/02/12(日) 19:07:36 ID:U/ooR5R5
61です。
厚北関係者でも何でもありません。
71名無し行進曲:2006/02/13(月) 23:37:18 ID:bhDLViuz
聞いた人アンコンの感想よろしく〜
72名無し行進曲:2006/02/14(火) 13:54:19 ID:8Zm2ND7p
金賞乱発って感じた
北海道は絶対評価なのって感じ

石山中はアンコンなのに大編成で聴いてるみたいに
音の厚みがあってよかった。低音楽器もリズム刻むだけでなく
歌っていた(自分低音なのですごく気になりました.....)
吹奏楽コンクールで審査員の人でいつもアンサンブルがどーのという人がいるけど
その意味がわかったよ。ふだんは道大会なんて
出ることもかなわなければ聴きにいくこともできなかった
出場したみなさんご苦労様でした
73名無し行進曲:2006/02/14(火) 16:53:42 ID:mORLs3OC
>>72
厚北の演奏はどうだった?
74名無し行進曲:2006/02/15(水) 23:12:04 ID:Q6pOLSdH
来年のアンコンはKitaraなんだってね。
75名無し行進曲:2006/02/17(金) 09:42:35 ID:aSiYHZrF
永山南はいつからズボンになったんだ?ちょっと変^_^;)
76名無し行進曲:2006/02/17(金) 19:13:24 ID:gqO641nT
そんなこと知ってどうするの?変 態w
77名無し行進曲:2006/02/17(金) 19:40:48 ID:+MrrnlT3
と言ってる>>76が変態だという罠。想像力豊かでよろしい。
78名無し行進曲:2006/02/18(土) 18:14:19 ID:PD3I/Aod
ところで札幌の中吹研っていつだっけ?
79名無し行進曲:2006/02/19(日) 16:23:04 ID:vA/wCuI3
3月19日です****
80名無し行進曲:2006/02/19(日) 20:04:10 ID:lg1O51VU
そんなこと知ってどうするの?変 態w
81名無し行進曲:2006/02/20(月) 22:50:16 ID:ywj5kXkj
中吹研かぁ。
82名無し行進曲:2006/02/22(水) 19:45:59 ID:bh/anZkF
何それ??
83名無し行進曲:2006/02/23(木) 23:28:03 ID:1Xv69Bo4
あぁ、アンコンも終わったねぇ。。。
84名無し行進曲:2006/02/24(金) 06:32:08 ID:Jqk0BxfY
転勤のわかるのは3月10日ぐらい。誰が動くかな?
85名無し行進曲:2006/02/24(金) 22:03:59 ID:vOD4UXpl
中吹研の時に市民会館のロビーで「部員達にはまだ内緒だけど、顧問の〇〇先生の異動が決まったから…」みたいな話をしてた人たち(たぶん副顧問とOBか?)がいたなぁ。
86名無し行進曲:2006/02/25(土) 17:07:27 ID:SCBL0VPZ
長い先生ってだれ?
87名無し行進曲:2006/02/25(土) 18:01:36 ID:M90B5JLc
そういえば何年か前に田島Tが宮の丘最後の中吹研で卒業生たくさん出して、またメチャクチャ上手くて目立ってた。
88名無し行進曲:2006/02/25(土) 18:50:36 ID:4hh5dFte
地下に捕えた囚人の生首を欲しいがために、実の父親相手にストリップして誘惑する時の曲や、
美人局の女に欲情し、心臓刺されても、首締められても死なず、
目的を遂げ、女の腕の中で息絶える。という話の為の曲を、
中高生が、演奏するというのは、教育的にいかがなものか?
89名無し行進曲:2006/02/25(土) 18:52:42 ID:JhVBQgOY
移動の話しは関係者に失礼すぎる。
これ以上このスレのレベルを下げるなよ
90名無し行進曲:2006/02/25(土) 19:19:58 ID:PIh2W5au
>>88
ワイルドもレンジェルもまともに読んでない奴が嬉しそうに何言ってんだかw
91名無し行進曲:2006/02/26(日) 01:52:51 ID:lQy0C8jd
>>88
サロメとか役人のことを言ってるのか?
92名無し行進曲:2006/02/26(日) 10:15:41 ID:EOlGb5c3
こん。
93名無し行進曲:2006/02/26(日) 13:23:02 ID:hZrW/BzE
>>88

じゃあ中高生にふさわしい曲を選んでみれよw
94名無し行進曲:2006/02/26(日) 14:57:23 ID:FEgl2sSO
>>87
曲はトゥーランドットだったよなw
95名無し行進曲:2006/02/27(月) 19:08:10 ID:KUT8BCBr
88はコピペですからそんなに釣られないようにw
96名無し行進曲:2006/02/28(火) 00:39:20 ID:lgYaLV89
叩かれるのがイヤなら、こんなコピペ貼らなきゃいいのに。
97名無し行進曲:2006/03/01(水) 06:25:51 ID:YA1YgLrt
いよいよ3月。あと10日ほどで誰が転勤か発表です。一体どうなるんだろうね。
98名無し行進曲:2006/03/01(水) 18:07:12 ID:XV6iIFpu
発表?おいおい内示だろ?
知らねーぞ、守秘義務くらい守れないと。
99名無し行進曲:2006/03/02(木) 23:04:29 ID:fEzq9q+C
↓次の人100get↓
100名無し行進曲:2006/03/02(木) 23:08:09 ID:ugkGrYrE
100ゲト
101名無し行進曲:2006/03/03(金) 06:37:00 ID:mJaQlVb/
内示って何?
102名無し行進曲:2006/03/04(土) 17:15:06 ID:+/a2KdRz
内定通知みたいなものだろ。教員の内輪話は止めようぜ。どうせ半月後には分かるんだから。
103名無し行進曲:2006/03/04(土) 18:08:23 ID:/LUWSlm2
中吹研楽しみ。やっぱり上手いのは厚別北かな。北辰や南が丘、藤野、石山とかどんな演奏だろうね。
104名無し行進曲:2006/03/04(土) 19:38:31 ID:ULXwFTZv
石山18人か・・・この人数でアンコン全国。
人数は演奏に関係無いのな。
105マック:2006/03/04(土) 23:48:37 ID:VQDCwjX0
当別中もなかなかだよ。
106マック:2006/03/04(土) 23:59:16 ID:VQDCwjX0
当別中知ってる?
107名無し行進曲:2006/03/05(日) 00:24:17 ID:qZAl68X1
>106
どうした田舎者?
そんなに自分の学校を誉めてほしいのか?
108名無し行進曲:2006/03/06(月) 06:17:33 ID:TdmGb6xW
厚北とか石山は中吹研出てからアンコン全国行くんだね。
109名無し行進曲:2006/03/06(月) 16:59:10 ID:vh4tujMe
うん
110名無し行進曲:2006/03/06(月) 19:03:54 ID:vh4tujMe
19日の中吹研は何時から?
111名無し行進曲:2006/03/07(火) 16:30:37 ID:AGkNmw14
111
112名無し行進曲:2006/03/07(火) 21:16:12 ID:VkrJ4wei
ウチの先生、転勤しそう…
どうしよう…
113名無し行進曲:2006/03/07(火) 22:50:56 ID:AuTEDHLC
↑誰のこと?
114名無し行進曲:2006/03/08(水) 10:38:46 ID:bLb9mQGE
112の顧問は転勤ではなくセクハラがバレて懲戒免職。
115名無し行進曲:2006/03/08(水) 21:41:17 ID:Dlci5639
本気で悩んでんだから、そんな言いかたすんなって。
116名無し行進曲:2006/03/09(木) 10:45:18 ID:Tim7BJE9
今年転勤しそうな先生(長めにいるってことね)を上げてみよう!!
117名無し行進曲:2006/03/09(木) 23:08:58 ID:1xBjRALc
移動の話しは本人と関係者に失礼だろ。
スレのレベルが落ちるだけ



まぁ厨房に言っても無駄だな
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無し行進曲:2006/03/12(日) 00:32:44 ID:XSjgsQkZ
可哀想な学校=宮の丘、北門、富原、南が丘、南、平岡緑、七飯
120名無し行進曲:2006/03/12(日) 05:25:15 ID:TsE0xwjI
↑何で可哀想なの?
121名無し行進曲:2006/03/13(月) 17:57:39 ID:OYkBUbJF
どのスレにも書き込んでるみたいだから気にしなくていいよ。
122名無し行進曲:2006/03/14(火) 21:50:52 ID:nA4KgJ8t
異動が気になる季節ですね。
123名無し行進曲:2006/03/15(水) 12:15:12 ID:4JdDplUX
85みたいな会話が中吹研の会場で聞けたりして。
124名無し行進曲:2006/03/15(水) 18:15:05 ID:DgsuWUpH
>>119
南って
どっちの南??????
うちのガッコ該当するんだけど
125名無し行進曲:2006/03/16(木) 19:49:54 ID:VLhobAvU
水槽で話題になるのって永山南くらいじゃね。
126名無し行進曲:2006/03/16(木) 22:43:55 ID:oCvoHShq
異動が発表されるのってもうすぐ?
127名無し行進曲:2006/03/17(金) 01:57:20 ID:2aXL8/6w
ここは異動の話しばっかりしやがる糞厨房の堪り場か
128名無し行進曲:2006/03/18(土) 19:02:29 ID:GLsnBY/9
まぁ、季節ネタですね。
この時期はどうしてもそれが大きな出来事ですから。
129名無し行進曲:2006/03/18(土) 20:54:49 ID:M6EwZaAj
いよいよ明日は中吹研
オレが注目しているのは南が丘、厚別北、藤野、北辰だな
130名無し行進曲:2006/03/18(土) 21:50:01 ID:W5JaK1U1
あやめ野は?啓明は?北白石は?平岡緑は?
131名無し行進曲:2006/03/18(土) 22:01:23 ID:1q6d8twk
上に名前出てるガッコの演奏聴いた人感想ヨロ
132名無し行進曲:2006/03/19(日) 16:49:19 ID:NUuXkL5d
中吹研は何時までだ?
133名無し行進曲:2006/03/19(日) 18:34:35 ID:vuLik4pd
19:30に終了予定だそうです。
134名無し行進曲:2006/03/19(日) 20:31:59 ID:Lyu5zOUz
今日の中吹。最初のほうのプログラムでステージからチャイム倒れて、スタッフが必死で一人支えて、病院送りなったらしいね。
倒壊の生徒らしい。かわいそうに。
135名無し行進曲:2006/03/19(日) 21:31:02 ID:Zsw/MGco
南が丘の「メモリー」よかったぞ
136名無し行進曲:2006/03/19(日) 23:30:52 ID:fsnAGtBu
・厚北
いつも通り落ち着いた演奏。
・南ヶ丘
「メモリー」だったがまずまず。OBも出てたな!!
あと、「海へ…」がやっぱり多いな。
137名無し行進曲:2006/03/20(月) 13:49:14 ID:ULj/Fr5j
南が丘と厚北が良かったと思う。
138名無し行進曲:2006/03/20(月) 14:14:24 ID:zov3N6GN
今回は全体的に上手だったと思う。底辺があがったという感じ。
139名無し行進曲:2006/03/20(月) 15:05:54 ID:ih3192QU
中吹研各校の感想ヨロ!
140名無し行進曲:2006/03/20(月) 18:03:33 ID:t4Y9Aes7
T島先生が本当に気持ち悪かった・・・
しばらく見たくない
141名無し行進曲:2006/03/20(月) 21:25:08 ID:tCqnD3m/
>>140自分の顔はどうなんだ?

藤野も結構良かったような気がしたが?
142名無し行進曲:2006/03/20(月) 21:25:10 ID:zWoy7EGm
明日はアンコン全国かぁ
143名無し行進曲:2006/03/20(月) 21:25:58 ID:tCqnD3m/
>>140自分の顔はどうなんだ?

藤野も結構良かったような気がしたが。
144名無し行進曲:2006/03/20(月) 22:49:13 ID:ULj/Fr5j
まあ、藤野も結構良かったな。
145名無し行進曲:2006/03/21(火) 12:58:09 ID:eJf7cCh9
厚北、金  石山、銅 。厚北はらしい演奏で全道よりさらにこなれた感じ。石山は緊張しすぎたかな。それにしても全国レベルの中っ大学一般が演奏するよな曲あさりとやるのね。北見の金連発で油断してると全国レベルに追い付けなry
146名無し行進曲:2006/03/22(水) 18:09:13 ID:HYSW/PQX
厚北おめでとぉぉぉぉぉ☆彡
147名無し行進曲:2006/03/22(水) 20:06:09 ID:GJjBsbO7
関係者情報によると厚北全国3位らしいな
北海道のレベルも少しずつ上がってるのかもしれない。
とりあえず出場者のみなさん乙。
148名無し行進曲:2006/03/22(水) 21:17:01 ID:RqLnhmYG
うちの顧問は厚北2位って言ってましたが・・・
149名無し行進曲:2006/03/24(金) 18:17:28 ID:2RQje05d
久々に北海道に明るいニュースだ。
150名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:02:55 ID:1btjPm3F
このままサマコンでも金を北海道に持って着てほしいね。
151名無し行進曲:2006/03/25(土) 06:42:14 ID:ZrfmUrnB
あまり宣伝されてないようなので貼ってみる.

ヴァン デュ ノール北海道ツアー2006(クラリネットアンサンブル)

ttp://www16.ocn.ne.jp/~hcp-web/vdn/VDN2006inHOKKAIDO.html

これはまじおすすめ. プロフィールは↓↓
ttp://www16.ocn.ne.jp/~hcp-web/vdn/VDN-top.html
152名無し行進曲:2006/03/25(土) 08:09:28 ID:XurQ376I
札幌南が丘…Y下先生(元札幌藤野)
札幌中の島…T島先生(元札幌南が丘)
上磯…T久先生(元七飯)
旭川北星…Y井先生(元西美唄)
東鷹栖…N田先生(元旭川永山)
旭川緑が丘…M先生(元旭川永山南)
旭川永山南…N家先生(元旭川神居)
153名無し行進曲:2006/03/25(土) 10:05:05 ID:ibkBaGXt
>>152
ぇ、緑ヶ丘に元永山南の先生行くの!!?
154名無し行進曲:2006/03/25(土) 11:47:29 ID:B6G04s+K
新しく七飯に来るのは誰?
155名無し行進曲:2006/03/25(土) 18:18:25 ID:RD8/5lKd
>>154
多角氏は理科だったから七飯に転入する人の名前見てもわからんよね。
音楽の先生いるはずだからその人がやるんでない?
156名無し行進曲:2006/03/25(土) 19:05:15 ID:MML9DJJl
永南終わったな・・・・・・

意外と神楽岡小の人事にビクーリしたよ
157名無し行進曲:2006/03/25(土) 19:40:30 ID:sO1G/Xkv
岩見沢東光うまくなりそうな悪寒。
158名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:45:43 ID:bHOyiQq8
上磯全国いきそうな予感。
159名無し行進曲:2006/03/26(日) 11:13:13 ID:27fCrgD1
>157
東光には誰が来た?
160名無し行進曲:2006/03/26(日) 13:19:41 ID:T/A34vwE
>>159
元美唄のI摺
161名無し行進曲:2006/03/27(月) 08:13:36 ID:1o6iJKia
>>160
そのまま残る&もう一人の音楽の先生
>>159
北星だな
162名無し行進曲:2006/03/27(月) 10:18:00 ID:el8szgoK
じゃあ、緑ヶ丘強くなるんじゃない?
もともと緑ヶ丘ちょっとは強いしさ。
全道いったんだろ?緑ヶ丘
163名無し行進曲:2006/03/27(月) 10:30:15 ID:TcelJcxH
強いとかっていわれてもね。
緑ヶ丘はそんなに力持ちが多いのか?
ぷぷぷ…。
164名無し行進曲:2006/03/27(月) 16:17:15 ID:YvR4MrNb
緑ヶ丘
まず最初に動かないで吹きましょうと指導されそうだな
バンジャに振りがどうのと書かれていた学校だよね
165名無し行進曲:2006/03/27(月) 18:58:03 ID:VzP2nPJC
<a href="../test/read.cgi/suisou/1138371914/159" target="_blank">>>162</a>は緑ヶ丘関係者か?
166名無し行進曲:2006/03/27(月) 18:58:54 ID:VzP2nPJC
↑ミスorz
167名無し行進曲:2006/03/27(月) 19:02:15 ID:kIZe7o89
>>165
アタリ,無関係を予想というのは大変だと改めて実感
168名無し行進曲:2006/03/27(月) 19:16:36 ID:h5gnccy8
緑が丘はどっちが振るんだろうね。
音楽行進で一緒に吹いていた楽器マニアの先生
赴任2年目だからまだいるよね。
169名無し行進曲:2006/03/27(月) 19:32:19 ID:kIZe7o89
>>168
残念だが1年で異動だ
170名無し行進曲:2006/03/28(火) 14:53:47 ID:l+jyCEb/
>>167
訂正
×予想
○装う

楽器マニア・・・・そうなのか・・・・?
171名無し行進曲:2006/03/28(火) 15:25:41 ID:SVRCeNiQ
上磯・・・・。
172名無し行進曲:2006/03/28(火) 19:16:43 ID:ODtbW8ic
>>169
そうなのか?
次のところでも全道逝けたら
赴任1年目での3年連続代表になるな。
173名無し行進曲:2006/03/29(水) 07:47:38 ID:a7tbD0SS
南先生パワー恐るべし
この調子で全国逝きてぇ
174名無し行進曲:2006/03/30(木) 01:23:33 ID:Xomuuwxo
169 ○川先生明星に行くんでしょ? 三年目の代表は取れそう?
175名無し行進曲:2006/03/31(金) 10:43:11 ID:JgSyQ5Xp
えっ!?そうなの!?
176名無しの行進曲:2006/03/31(金) 13:31:05 ID:e5yGTY7O
いけると思うよ。教え方とか上手だし。
第一こっちが代表取れたのは先生に代わってからだし
177名無し行進曲:2006/03/31(金) 20:21:40 ID:mlEQPF5/
4月になるな…
新入生いっぱい入るかな
178名無し行進曲:2006/03/31(金) 21:08:07 ID:z+PADMuP
>>176
甘い!前任のK林先生だって力のある指導者だと思うぞ。
最近は代表から遠のいていたけど全道で金取りまくっていた時代も
あったわけだし・・・。
179名無し行進曲:2006/03/32(土) 09:35:56 ID:u94ewOEP
K先生がマーチングやめて基礎練を徹底したおかげです
教頭にならずにもう1年いたらもっと結果は出せていたでしょう
180名無しの行進曲:2006/03/32(土) 18:18:27 ID:SWAzBrAn
たしかに・・・・じゃあ生徒次第で全道いけるかどうか だな(あたりまえか
181名無し行進曲:2006/03/32(土) 20:05:23 ID:NTIDgBpH
翠ヶ丘マーチングやめたんだぁー。
それは正解。
続けていたら麓郷のようになっていたかも。
麓郷を今のような状態にしたのは元翠ヶ丘に
いた人だけどね。そして次に来た人が追い打ちをかける・・・。
182名無しの行進曲:2006/04/03(月) 12:07:05 ID:Tt23zKzX
え、麓郷があんなのになったのは翠が丘にいた人がそうしたんだ。
追い討ちってなにしたんだろ・・・
183名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:02:36 ID:NwS7A4jA
マーチングを始めたときの顧問が翠から来た蒼血。
そして翠でやっていたキモイ歩き方のマーチングを始めて
関さんが築いた伝統をぶち壊した。

次に隈害が来て破壊的な演奏をするようになった。
184名無しの行進曲:2006/04/04(火) 17:41:33 ID:m+BxnIYM
詳細あんがと。
まず、昔の翠が丘が最悪だってことがよくわかった。
恐ろしい顧問がいたんだな・・・
もしも麓郷に南先生が行ったら・・・・・・




ホハッ
185名無し行進曲:2006/04/04(火) 21:24:56 ID:+bZJ0hhA
>>184
麓郷だったらダメ金盗るまで3年くらいかかるんじゃない?
前の顧問が教えた生徒全部抜けるまで(藁)
永南に赴任したときも前顧問がB編に落としても地区落ちしたり
A編最下位の銀盗ったりして本人曰くマイナスからの出発と言っていたそうな。
赴任1年目ダメ金、次の年から4年くらい全道止まりだったモナ。
186名無し行進曲:2006/04/05(水) 07:30:32 ID:gdiAVu8J
すぐに教頭になっていなくなるでしょう
187名無し行進曲:2006/04/05(水) 09:33:58 ID:fzextBJ7
事実はどうあれ、「マイナスからの出発」なんて前顧問や部員を貶める言葉を
簡単に口に出しちゃうのは、教師としてどうなんだろうね。
旭川が厨ばかりなのは、トップ校顧問からして糞だから、ということか。
188名無し行進曲:2006/04/05(水) 10:21:41 ID:v4c/2Urr
↑↑↑
妬みで過剰反応
可哀想なヤツ(ToT)
189名無し行進曲:2006/04/05(水) 17:20:21 ID:GR7B5aix
コンクール曲決まった??
ウチはもうコンクールモードです!(^-^)v
打倒、木古内!長万部!
頑張ります(ノ-o-)ノ
190名無し行進曲:2006/04/06(木) 15:38:18 ID:SOtgXfeo
リア厨は全員死ねばいいと思うよ
191名無し行進曲:2006/04/06(木) 23:13:40 ID:W1cgXBVN
>>187
そんな発言をしちゃうようではいくら吹奏楽の指導に優れていても駄目だな。
そういうことは思ってても言っちゃいけないことだよ。
192名無し行進曲:2006/04/08(土) 21:11:53 ID:XeXQity0
函館地区は高校はソロ・アンサンブルを聞く限り、白百合の独壇場か?!
小編成のH氏率いるラ・サールも楽しみ!
中学は上磯に七飯のT氏が異動したので当確か?!
小編成は恵山中(元恵山東光)の巻き返しあるか!?長万部、木古内の選曲も期待したい!
個人的にはぜひ森中学校の復活を祈る!
193名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:11:01 ID:RIMGMdi6
192
戸倉も忘れないで!
今年も燃えてます(^-^)v
194名無し行進曲:2006/04/09(日) 19:05:47 ID:SgnR76BI
192
うわー東○スポーツみたい♪
195名無し行進曲:2006/04/10(月) 15:00:40 ID:RLmO+Hvt
南が丘はよみがえる!
196名無し行進曲:2006/04/10(月) 16:59:33 ID:+UUpDFy2
>>193
>>195
コン厨ウザいww

197名無し行進曲:2006/04/10(月) 20:14:58 ID:1LXRLhfG
南が丘?なんで?先生変わったんじゃなかったっけ?
198名無し行進曲:2006/04/11(火) 23:39:48 ID:2f9P4M0Y
永山南は3出達成するでしょうか・・・?
199名無し行進曲:2006/04/12(水) 19:28:22 ID:lZsK8647
>>196
ココハ厨房擦れ厨房がいて当たり前。
一々餓鬼の書き込みにに目くじらたてなさんな。
200名無し行進曲:2006/04/12(水) 20:13:49 ID:18XbIUhQ
200ゲット
201名無し行進曲:2006/04/12(水) 22:09:49 ID:vIcx/2mq
2000
202名無し行進曲:2006/04/13(木) 11:57:42 ID:lekELt49
>>199
そもそも「何スレ」って以前に2chなんだから、リア厨が嫌がられるのは当たり前。
「北海道の中学」スレってのは、「北海道の中学の話をするスレ」の意で、
「中学生が集うスレ」の意ではない。
「野鳥の会」は野鳥を観察する会であって、野鳥が入る会ではないといえばお分かりか。
203名無し行進曲:2006/04/13(木) 20:16:34 ID:m4IawmjH
>>202
ヴァカ丸出し。
204名無し行進曲:2006/04/13(木) 20:57:59 ID:EYDMOcdd
>>203
2ちゃん内の意見的には、>>202はかなりスタンダードに近いと思うよ
205名無し行進曲:2006/04/14(金) 19:07:04 ID:wck7mpLV
みなさぁん♪新入部員たくさん入りましたかぁ??☆彡
206名無し行進曲:2006/04/14(金) 23:06:35 ID:2rI8m3VO
>>202
極論乙。
野鳥は野鳥の会に入れねぇだろ
人間じゃないんだから。
まあせいぜい仮想的有能感に浸っていたまえ。
207名無し行進曲:2006/04/15(土) 00:47:04 ID:Yb93IauO
>野鳥は野鳥の会に入れねぇだろ
>人間じゃないんだから

ここまで頭悪いと、むしろ崇高なものを感じるな。
208名無し行進曲:2006/04/15(土) 17:12:16 ID:iFmLdNK6
まさに「自分以外はヴァカの時代」だな。
209名無し行進曲:2006/04/15(土) 20:49:00 ID:WAL+tV/h
明日は東海大四で、市内数校の中学校の講習会があるようだな
210名無し行進曲:2006/04/16(日) 07:49:37 ID:Pa530nPR
行ったらどぉだったか教えてね☆☆
211名無し行進曲:2006/04/16(日) 22:02:43 ID:LXPz0kP5
四校の講習会の感想よろしく〜♪♪
212名無し行進曲:2006/04/16(日) 22:14:16 ID:5eg4lgyx
ラサールに行ったH沼先生って、もしかして森中の寄港地の
ときにオーボエ吹いていたかた?高校はどこに行ったの?
213名無し行進曲:2006/04/16(日) 22:26:00 ID:D1g8F61Z
銛厨〜札幌更正〜音大(どこかわからん)〜デパート〜教師
214名無し行進曲:2006/04/18(火) 17:45:50 ID:LooahJe4
講習会誰も行かなかったのぉー??
215名無し行進曲:2006/04/20(木) 12:32:32 ID:b3TCShbu
ウザス
216名無し行進曲:2006/04/22(土) 00:21:14 ID:6EG2A6ip
どんな講習だったんだろう。
217名無し行進曲:2006/04/22(土) 01:17:01 ID:HC07xuZa
>213
デパートって何?
218名無し行進曲:2006/04/22(土) 09:14:40 ID:okrMQZx6
>>217
大学卒業後、教師になる前(東光中)の期間中は
札幌の某デパートで店員としていた時代のことでしょう
219名無し行進曲:2006/04/23(日) 13:03:07 ID:WRHhPwlS
もぉ自由曲決まったぁ??
220名無し行進曲:2006/04/23(日) 18:38:27 ID:yLzQsQfe
「本邦初演」せめて「北海道初演」みたいに意欲的な選曲をする学校は無いかな?
221名無し行進曲:2006/04/24(月) 22:46:53 ID:YHA3QAdq
あったら注目だが、無いだろうね。
222名無し行進曲:2006/04/25(火) 20:07:58 ID:fyZBSFFb
222get
223名無し行進曲:2006/04/25(火) 21:47:43 ID:SGBE5GOV
今年は上磯中吹奏楽部が勝ちます!!
(^-^)v
応援よろしくぅ
224名無し行進曲:2006/04/26(水) 23:13:01 ID:0OqqCK8m
がんばってネ☆彡
225名無し行進曲:2006/04/26(水) 23:28:24 ID:2ZYH23t5
寄港地もオーボエも吹いてないよ
ラッパ
226名無し行進曲:2006/04/28(金) 19:22:52 ID:EMBdbz+u
永山南は自由曲何やるんだろう??
227ぽろろん:2006/04/28(金) 20:02:12 ID:3lE/FGwL
戸倉のラッパのアンコンに出てた二年まじ上手くなってるらしいよ!
228☆愛心☆:2006/04/28(金) 20:28:18 ID:zzRolsjI
戸倉の2年って今の3年のことですか?
229ぽろろん:2006/04/28(金) 20:32:22 ID:3lE/FGwL
今の二年だけど?
230☆愛心☆:2006/04/28(金) 20:33:50 ID:zzRolsjI
σ(´∀`ァタチ*)戸倉で、 アンコン出ました★
231ぽろろん:2006/04/28(金) 20:40:44 ID:3lE/FGwL
おお本人だったのか!!
結構噂になってますよ 藁
232きょ--汰チュキ:2006/04/28(金) 20:44:14 ID:3lE/FGwL
ぅちも出ましたヾ(o゜ェ')ノ
233ぽろろん:2006/04/28(金) 20:44:48 ID:3lE/FGwL
調子いいの??
234きょ--汰チュキ:2006/04/28(金) 20:45:54 ID:3lE/FGwL
B年の先パイヵ゛まぢぅまL1ですょ
235ぽろろん:2006/04/28(金) 20:49:08 ID:3lE/FGwL
その調子で全国逝け!!
236きょ--汰チュキ:2006/04/28(金) 20:50:32 ID:3lE/FGwL
ぁりマですヾ(o゜v`d)
まぢウレシ━━━(*・艸・*)━━━イ!!です!!
応援してしぁ---☆★
237名無し行進曲:2006/04/28(金) 21:09:21 ID:gLuwqWzl
戸倉の子は一人で何やってんだ?(W
友達いないのか?自作自演って…
238☆愛心☆:2006/04/29(土) 07:13:31 ID:SL1+5zKS
ふたりですょヾ(★+0ω<☆)
アンコンA年ふたり出たんです★★
本当応援。+゚ヨロシクデス。+゚|ω・`o)ノ"
239名無し行進曲:2006/04/29(土) 09:25:24 ID:U1c/mozT
佐藤先生かわいそう…
240名無し行進曲:2006/04/29(土) 09:25:58 ID:dm20WOtk
※注)自作自演
自分は素晴らしいと
思っているのに(明らかに勘違い)
誰も認めてくれない時にでる行動
241名無し行進曲:2006/04/29(土) 10:16:55 ID:rgAJ8xny
晒しage
242名無し行進曲:2006/04/29(土) 10:24:27 ID:DH/1dj1D
戸倉は今年は問題外、と
243名無し行進曲:2006/04/29(土) 13:57:03 ID:H3FhJM+b
>>238
ID見て見ろよ。
名前変わってるのに一緒だぞ。
だからジサクシーンと言われるのだ。
244名無し行進曲:2006/04/29(土) 14:52:53 ID:KlcHcahg
戸倉には超ド級の馬鹿がいるのが発覚したな。
245削 除 依頼サポーター:2006/04/29(土) 21:43:04 ID:9Sh76BVF
意味不明なんで引き取ってください。

285 佐々木麻衣 中学生 06/04/29 21:40 HOST:softbank221023144077.bbtec.net
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138371914/l50

削除理由・詳細・その他:
私のIDがぱくられてて、自作自演とか言われてます。
これから、地区でる時、変な目でみられたらやなんです。
レスは、227〜244まで消してください。
大変かもしれませんが、お願いします。
めんどうかもしれませんが本当にお願いします
246削 除 依頼サポーター:2006/04/29(土) 21:45:20 ID:9Sh76BVF
227 :ぽろろん :2006/04/28(金) 20:02:12 ID:3lE/FGwL
戸倉のラッパのアンコンに出てた二年まじ上手くなってるらしいよ!

232 :きょ--汰チュキ:2006/04/28(金) 20:44:14 ID:3lE/FGwL
ぅちも出ましたヾ(o゜ェ')ノ
247きょ--汰チュキ:2006/04/29(土) 21:52:09 ID:dW9J1W5p
自作自演じゃないですから
248☆愛心☆:2006/04/29(土) 21:55:45 ID:pN6a0bU9
★愛心★ときょ--汰チュキ ゎ別人ですから
自作自演って誤解です
249きょ--汰チュキ:2006/04/29(土) 21:57:59 ID:dW9J1W5p
信じてくれないとおもうんですけど、IDとかよくわかんないし、
実際うち上手くないし。ホント自作自演ぢゃないですから。
信じれないのは分かってますけど
お願いします。
250きょ--汰チュキ:2006/04/29(土) 21:58:54 ID:dW9J1W5p
245ぅちかいたやつぢゃないですから
251名無し行進曲:2006/04/29(土) 21:59:54 ID:bl/9Bnbf
だから同一地域で同一プロバイダ使ってれば同じIDになることがあるっての
252きょ--汰チュキ:2006/04/29(土) 22:02:54 ID:dW9J1W5p
ホント何すれば信じてくれるんですか??
253☆愛心☆:2006/04/29(土) 22:03:07 ID:pN6a0bU9
ょくそぉぃぅのゎヵりませんが、実際別人ですから。
254きょ--汰チュキ:2006/04/29(土) 22:04:19 ID:dW9J1W5p
自作自演じゃないこと信じてくれるんですか??
255☆愛心☆:2006/04/29(土) 22:04:58 ID:pN6a0bU9
どぉすれば信じてくれますヵ?教えて下さい。ってか本当信じてほしいです。
そんな自作自演するほど余裕ありません。
256名無し行進曲:2006/04/29(土) 22:06:53 ID:bl/9Bnbf

だから同じ地域で同じプロバイダ使ってれば同じIDになることがあるっての!!!
257きょ--汰チュキ:2006/04/29(土) 22:07:52 ID:dW9J1W5p
ぽろろんって人ゎ、近くにいるってことですか??
258☆愛心☆:2006/04/29(土) 22:12:17 ID:pN6a0bU9
どぉなんですか?
259名無し行進曲:2006/04/29(土) 22:14:08 ID:bl/9Bnbf
そういうことだ
同じ地域に住んでて同じプロバイダなら同じIDになることがある。
俺も何回か経験したことある
だからいちいち騒ぐな

もう変な依頼を持ってくるな
260きょ--汰チュキ:2006/04/29(土) 22:16:41 ID:dW9J1W5p
消してくれないんですか??
261☆愛心☆:2006/04/29(土) 22:19:01 ID:pN6a0bU9
お願いです。消してください
262きょ--汰チュキ:2006/04/29(土) 22:19:56 ID:dW9J1W5p
お願いします
263☆愛心☆:2006/04/29(土) 22:24:49 ID:pN6a0bU9
本当にお願いです(★*U艸U*)゜・*:.。. .。.:*・願
264削 除 依頼サポーター:2006/04/29(土) 22:26:02 ID:9Sh76BVF
>だから同じ地域で同じプロバイダ使ってれば同じIDになることがあるっての!!!

無い。同じIPアドレスが振られる事はないからね。
あるとすれば同じマンションでケーブルテレビ引いていて同じグローバルIPアドレスが振られている場合など。

で、削除対象外だから。
265名無し行進曲:2006/04/29(土) 22:33:47 ID:bl/9Bnbf
>>264
じゃあ俺が経験したのは何だったんだよwww説明してくれよwwww

俺ケーブルじゃねえし
fusianasanしようと思ったら名前が長すぎるとかエラーが出た・・なんだこの板ww
266名無し行進曲:2006/04/29(土) 22:41:25 ID:bl/9Bnbf
267名無し行進曲:2006/04/29(土) 23:00:07 ID:U1c/mozT
戸倉中の生徒の皆さん、来週明けに学校行ったら大変なことになってるかもよ?特に佐々木さん?(笑)
こりゃあ佐藤先生も怒るわな!
ここで別IDでぽろろんが登場したら面白い!
みんな信じてくれるかもよ?!
268名無し行進曲:2006/04/30(日) 08:47:21 ID:H3oEdYrW
同一IDが出ることはある。自分も経験ある。
しかし、それとは別に、きょ--汰チュキとぽろろんは間違いなくただの自演でしょ。
269名無し行進曲:2006/04/30(日) 10:55:49 ID:dFk/t4Q5
知ったかぶりして恥かいて逃亡「削 除 依頼サポーター」( ´,_ゝ`) プッ
270名無し行進曲:2006/04/30(日) 15:37:30 ID:N9UnQdpn
何かめんどくさい事になってるな 藁
271名無し行進曲:2006/04/30(日) 17:56:56 ID:bcF3p5Yr
別にめんどくさくはなかろう。
底なしに頭の悪いリア厨の自演バレ→素直に謝って反省すりゃいいものを
取り繕おうとして泥沼、という、よくあるパターンだ。
272名無し行進曲:2006/04/30(日) 18:12:14 ID:lbutcdkU
戸倉のOBですがwwここで文句言わせてくれ!!
おい、このスレに書き込んでるアホども。
世間の評価が気になるのかなんだか知らんけど、お前らヴァカか??
こんなところで恥さらして。
>>239の言う通り佐藤先生が可哀想にもほどがあるww
ここに書き込んでる暇があったら、練習したら??
うまくなってるんだかなんだか知らねぇけど、ソロもアンコンも負けたんだろ??
去年よりレベル低いの確実だろ。
マジでやめろ。見てて恥ずかしいwww
273名無し行進曲:2006/04/30(日) 18:31:48 ID:XeeJsK9G
>>272
同感ですよ。もしかしてOO先輩じゃないですか?笑
274きょ--汰チュキ:2006/04/30(日) 19:29:01 ID:sWjaoQNv
本当に自作自演じゃないです。272の方が言ってるょぅに
ァンコンとヵ負けました。それゎ分かってます。
迷惑かけてごめんなさぃ。でも本当に私じゃないんです。信じてください。
何をしたら信じてくれるんですか??
275きょ--汰チュキ:2006/04/30(日) 19:36:44 ID:sWjaoQNv
証拠と言われても、ぽろろんと言う人ゎ知らないです。
だから、ぽろろんさんがでてくれれば良いんですが、
私ゎぽろろんさんでゎないのでできません。
276232:2006/04/30(日) 19:53:56 ID:XeeJsK9G
もう信じるも何も、このスレから立ち去った方がいいよ。
君たちの頑張りはよく理解してるから。
今後は失言は控えた方がよろしい。
2ちゃんねるはそんな甘いとこじゃない。
277名無し行進曲:2006/04/30(日) 22:39:40 ID:ZZErFrnV
失言というより大失態www
278名無し行進曲:2006/05/01(月) 00:18:12 ID:kH5x2gHD
>>276
名前欄が意味不明なんですけどそれも自演失敗ですか?
279名無し行進曲:2006/05/01(月) 00:38:13 ID:Xpv6lLhL
すまん、俺は>>272だ...。
名前欄ミスしてわるぃ。>>272の間違いであった。
280名無し行進曲:2006/05/01(月) 08:50:41 ID:XqNOofnj
つまりあれだ、ま と め て い な く な っ て く れ 。
281名無し行進曲:2006/05/02(火) 18:06:27 ID:8FGtGJcQ
話題転換age
282名無し行進曲:2006/05/02(火) 19:15:00 ID:MlkXW8eo
だから上磯の時代なんだって♪
283吹奏楽部&F:2006/05/02(火) 20:24:57 ID:2J/+owkv
今年の函館の中A編成は大変な事になりそう・・・。
七飯 上磯 戸倉 が波瀾だね。

てかさー、戸倉何やってんだよ。
自作自演もいいかげんにしろよ。
七飯&上磯&函館全部 にめいわくかけるなよ。
284名無し行進曲:2006/05/02(火) 21:01:22 ID:iUEvGTF6
>>283
そして君も同レベルだ。
285名無し行進曲:2006/05/02(火) 21:18:20 ID:DNEnZQGY
きょ--汰チュキは大分絞られたかな?

まぁ、楽器はやめずに続けなよ。
286名無し行進曲:2006/05/02(火) 21:29:51 ID:iUEvGTF6
絞られたも何も、戸倉の新二年生のラッパで、一月のアンコンに出た
メンバーってことは確定、名前も>>245リンク先に自ら晒してる訳だが。
287名無し行進曲:2006/05/02(火) 21:30:45 ID:iUEvGTF6
書き込んでから気づいたが、「絞られた」って身元の絞り込みのことじゃなくて
「叱られた」って方の意味だな。スマソ
288名無し行進曲:2006/05/02(火) 22:46:50 ID:DZRmqyMo
確か戸倉ってトップとセカンド1年生でアンコンでてましたよね。
289hjkl;;:2006/05/03(水) 10:27:40 ID:+cfVFiXk
厚北ってどうしてうまいの?
290名無し行進曲:2006/05/03(水) 14:59:14 ID:iunkY7Mb
自分で考えろ
291名無し行進曲:2006/05/03(水) 15:00:25 ID:iunkY7Mb
自分で考えろ
292名無し行進曲:2006/05/04(木) 08:01:58 ID:PwsLWZj7
夏の吹コンでは今年はどこが良さそうでしょう?
293名無し行進曲:2006/05/05(金) 09:50:55 ID:fD9EWaZn
さぁどこかな。
294名無し行進曲:2006/05/05(金) 14:22:01 ID:wD2hBgGI
戸倉☆
295名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:40:44 ID:o16PAXDW
本当!?
296名無し行進曲:2006/05/06(土) 12:16:13 ID:fPn/O9lf
いいかげんにしなさいね
297名無し行進曲:2006/05/06(土) 23:42:22 ID:JTIhqy98
どぉゆぅコト??
298名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:39:39 ID:tQYS6tyW
コンクールなら最後はやっぱり永南じゃないか。
299名無し行進曲:2006/05/07(日) 23:55:21 ID:8IP0uOSh
南センセいなくなっちゃったしなぁ…
300名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:13:13 ID:0cBMg9m8
自演age
301名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:15:02 ID:1c/Fp/aj
フシアナさんすれば自演じゃないって証明できるな
302名無し行進曲:2006/05/08(月) 08:49:02 ID:ra4wZ47B
自演は、PCや家族の携帯を使えば
バレずに済む(^w^)
だが、文面でわかる( ̄・・ ̄)
自慢=自爆
303名無し行進曲:2006/05/08(月) 09:41:45 ID:a6etuMCz
なんでもかんでも自演にしたがる厨スサマジス。
あれ、学校はどうしたのかな?
304名無し行進曲:2006/05/08(月) 11:53:34 ID:ra4wZ47B
学校?(⌒〜⌒)
偽厨でも 偽自作自演でも
なんでもできるのだ(-^〇^-)

305名無し行進曲:2006/05/09(火) 22:57:52 ID:ZkO7t1Bt
吹奏楽の話しよぅょ
306名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:08:42 ID:nP93gWO6
永南て南センセいなくてもだいじょぶなんかね
307名無し行進曲:2006/05/11(木) 08:46:22 ID:2b6xq4pi
頑張ってるよ!大丈夫だよ。
308名無し行進曲:2006/05/11(木) 13:20:36 ID:EVJjq2EA
頑張ってるのと大丈夫なのは別の問題だけどな
309名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:51:18 ID:PSq6hI11
良かったぁー。今年も永南代表ですネ♪
310名無し行進曲:2006/05/13(土) 10:18:58 ID:EUkPwQwD
>>306
昨年まで副顧問やってた技術の先生も
前任校では全道で金取ってるし地区くらいは
突破するんじゃない?
その次が問題だけど。
311名無し行進曲:2006/05/14(日) 01:05:10 ID:vo1qwX+B
今年で3出達成でしたよね?すごぉーい★
312名無し行進曲:2006/05/14(日) 21:54:52 ID:nVxe6OHL
蜃ス鬢ィ荳ュ蟄ヲ縺ッ縺ェ繧薙°縺ゅ∪繧雁、ァ縺阪↑螟牙虚縺ェ縺?諢溘§縺九↑縺??シ?
荳ュ?シ。縺御ク?鬟ッ縺後ム繝。縺ァ荳顔」ッ縺後う繧、縺上i縺?縺具シ滓虻蛟峨b縺?縺?繧薙□縺ケ?シ?
荳ュ?シ「繧ゆクュ?シ」繧よ乖蟷エ縺ィ螟峨o繧峨s縺�繧搾シ?
313名無し行進曲:2006/05/14(日) 23:20:15 ID:cRh67ex4
てかぶっちゃけドコ全道逝きそ?
自分的に六郷





嘘です
314名無し行進曲:2006/05/14(日) 23:22:16 ID:cRh67ex4
てかぶっちゃけドコ全道逝きそ?
自分的に六郷





嘘です
315名無し行進曲:2006/05/15(月) 01:09:16 ID:XPxd0J/9
2回も言うか?
316名無し行進曲:2006/05/15(月) 01:12:06 ID:XPxd0J/9
ていうか、函館中学は今年もあまり変動ない感じだな。
中Aは七飯がダメで上磯がいいんだべ?戸倉もいい感じなんでしょうね。
中Bと中Cは変わらんべ
317名無し行進曲:2006/05/15(月) 20:27:17 ID:ud/fqVRF
六郷はありえないしょ
318名無し行進曲:2006/05/16(火) 23:55:25 ID:r3rT0b19
なんで?
319名無し行進曲:2006/05/17(水) 19:04:31 ID:/9YS2INj
六号はあり得ない。
なんであんなことしてるんだろうね。
知り合いの指導者に聞いたところ
「よその学校のことだしこんな言い方はしたくないけど
あの人はなに考えてんの?」って感じなんだってね
指導者同士の間でも。
生徒が可哀相だって。
あんな風になってしまったら高校へ逝っても使い物に
ならないってよ。
320名無し行進曲:2006/05/17(水) 20:24:58 ID:UAn+8Phi
六郷の指導者はいついなくなるのかしらね。(笑)
でも,本当に生徒が可愛そうだ。六郷の指導者は,力が無さすぎだ。たいして上手くない子をソロコンなんかに出してさ。それで【結果は銅賞でした〜】なんてかわいそうすぎる。取る方(生徒)も取る方だが,取らせる方(指導者)も取らせる方だよ,まったく。
321名無し行進曲:2006/05/17(水) 20:47:12 ID:e9fAuO0C
旭川は代表がどうせ永山南と東光だから面白くない
322名無し行進曲:2006/05/17(水) 23:52:21 ID:e1EdBpsq
>>320
力がないだけならまだカワイイ。
間違った方向へ強力な力で導いているから悪質。
「下手なりにがんばってます」って演奏じゃないよアレは。
「コンクールなんて糞っ喰らえ」「審査員なんて糞っ喰らえ」って感じだモナ。
おまけに指揮するときスニーカーだし。
323名無し行進曲:2006/05/18(木) 00:35:08 ID:XP5oGThf
>>320

キミの国語力もなさすぎだな。
324名無し行進曲:2006/05/18(木) 22:35:22 ID:gKB7ELwM BE:560583078-
空知は、いつもそうでもないけど今年位から岩見沢東光がかなり上位に食い込む
かも。指導者が結構いい指導者らしい。名前忘れたけど。
325名無し行進曲:2006/05/19(金) 00:03:18 ID:zuBtC34U
>>324
だろうね。昔、美唄にいた人だよ。
326名無し行進曲:2006/05/19(金) 07:38:04 ID:+6SP7kqa
>>321

旭川の今年度、中Bから中Aへ昇格1校決定。後1校昇格で代表枠4。ある意味混戦。
今年は中Bが混戦の予感。
327名無し行進曲:2006/05/19(金) 18:49:44 ID:km/HSuXR
中Bは函館地区の方が大混戦だと思うよ☆
328名無し行進曲:2006/05/20(土) 00:44:44 ID:3yjpi60G
>>326
昨年東日本で金取った士別南のY氏が異動した。
往年のダメ金バンド上富良野が代表争いに加わりそうな悪寒。
329名無し行進曲:2006/05/20(土) 18:32:38 ID:l3kuKmys
みんなすごぃ詳しぃねー。
330名無し行進曲:2006/05/20(土) 19:46:14 ID:WZu6Lvtt
キモイってか?
331名無し行進曲:2006/05/21(日) 01:34:57 ID:sx+FxyIB BE:420437276-
岩見沢東光は、東日本で金も可能とみているけど士別南は難しいかな。
332名無し行進曲:2006/05/22(月) 19:12:32 ID:aSHPkL+a
Aのこともっと教えて☆
333名無し行進曲:2006/05/22(月) 20:57:41 ID:XCAvzVv/
箱中A:戸倉・長万部
箱中B:森・木古内・桔梗
箱中C:凌雲・銭亀沢・潮見・八雲
334名無し行進曲:2006/05/23(火) 22:47:41 ID:O3xuIBvE
箱ゎやっぱりそぉなるの??
335名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:17:10 ID:6Kt53ZoL
なるね
336名無し行進曲:2006/05/24(水) 15:14:39 ID:IgFK4nXw
旭川中B予想キボン
337名無し行進曲:2006/05/25(木) 11:00:21 ID:oxmBt4bs
長万部はBでしょ?
338名無し行進曲:2006/05/26(金) 19:19:53 ID:5Et7Jh66
旭川Aゎどぉでしょう??
339名無し行進曲:2006/05/27(土) 00:32:40 ID:WY34XXNw
今年こそ森に期待
340名無し行進曲:2006/05/27(土) 09:47:50 ID:GA6NIAof
森中はどれだけH氏の介入があるかが勝敗の分かれ道だね。彼も自分の学校で精一杯だと思うけど…。
でもまぁ、森には頑張ってもらいたいね!
期待しています!
341名無し行進曲:2006/05/27(土) 21:23:30 ID:zNiEMzMO BE:250260555-
頑張れ みんな
342名無し行進曲:2006/05/28(日) 08:05:08 ID:LcScRJCV
みんな、今年のBはどこが全道行くと思う?
343名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:14:15 ID:qTYxeaWX
Bの予想は難しーよ。
Aにかわる学校もあるだろーしね。
344名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:27:26 ID:LcScRJCV
そっか…(^^;)個人的には去年と同じで木古内と長万部かな。まぁ今年は2校しか全道行けないらしいし、争い激しそうだけどね。
345名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:30:16 ID:LcScRJCV
スマソ。。。↑は函館地区な。
346名無し行進曲:2006/05/29(月) 16:15:34 ID:0bCIln+K
箱B、去年と同じなら桔梗も代表だったけど?
347名無し行進曲:2006/05/29(月) 18:27:16 ID:vDzzABDe
うん。でも実力…的に?まだまだわからないけどね(汗)
348名無し行進曲:2006/05/30(火) 20:14:39 ID:vNQcIOWR
七飯はどうりますかね?
349名無し行進曲:2006/05/31(水) 19:51:22 ID:73W033OR
しばらく森と七飯はないなぁ。かわいそうだけど…。
350名無し行進曲:2006/06/01(木) 07:16:25 ID:OKC3d32G
何か函ばっか。札幌のネタないの?
351名無し行進曲:2006/06/01(木) 21:30:49 ID:UbUxn4iX
森中ダメですかね?
今年はいいと思うんだけどなぁ…
352名無し行進曲:2006/06/02(金) 20:39:01 ID:U2E7XEiI
この時期に札幌はネタなし。
OBが流し始めるのが大体6月の末から7月にかけて。
353名無し行進曲:2006/06/03(土) 00:02:29 ID:LxminQ1v
森中今年イイの??
354名無し行進曲:2006/06/03(土) 10:54:42 ID:7/sXu9Xh
んなわけないだろ!
355名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:30:04 ID:tnst4t/Y
今の人には悪いが二年前がピークですなぁ…
彼らは頑張ってると思うし、頑張ってほしい
356名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:49:06 ID:8+RmbjgU
2年前の顧問って、例によって彼でしょ。
そんなにいいか?ここの住人持ち上げすぎ。
357名無し行進曲:2006/06/04(日) 07:44:41 ID:vneytzNq
へーそうなんですか。
358名無し行進曲:2006/06/04(日) 12:07:50 ID:wkG5mfKt
>>356
そうそう生徒とヤっちゃった人でしょ。
環境出身者に訊いたら「そんな人じゃなかったんだけどなぁ〜」とか
言ってたけど教育現場にいるとおかしくなるのか?
359名無し行進曲:2006/06/04(日) 12:38:11 ID:wgT7POXZ
>>358
話がこんがらがってるぞ、
やっちゃった人は顧問のN氏。
二年前ピンチヒッターで振ったのがOBのH氏(元T中顧問、現某高校顧問)

360名無し行進曲:2006/06/04(日) 14:23:41 ID:MNgNqDxc
宇賀の浦はどうなんだ???
361名無し行進曲:2006/06/04(日) 18:00:41 ID:99rNPwEZ
今年の札幌中Aはどうなるだろうね
362名無し行進曲:2006/06/04(日) 19:12:15 ID:RsbfO2iR
代表いくつか知らんけど
厚別北、南が丘、北辰、啓明、平岡あたりなんじゃないの
363名無し行進曲:2006/06/04(日) 19:35:49 ID:zRGA4KK1
箱A
戸倉
七飯
上磯
浜分
赤川
364名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:16:40 ID:99rNPwEZ
あやめ野はないのか?
365名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:01:56 ID:e7I5WJan
あれ?
長万部は本当にAじゃないんだ?!
366名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:29:09 ID:RsbfO2iR
忘れてた もちろんあやめ野
367名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:00:34 ID:99rNPwEZ
厚北は全道行き確実だな
368名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:33:02 ID:BoFA9kIR
旭川Bどう?
369名無し行進曲:2006/06/05(月) 10:00:15 ID:2gRfZqpd
平岡って顧問代わってからどうなの?
370名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:20:17 ID:RaoVrL8I
厚北は全道確実っていうより全国確実なんじゃないか
厚北と勝負できる学校は今ないと思うぞ
371名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:47:13 ID:v7u3Lsu+
365
うん。長万部はBだよ。
372名無し行進曲:2006/06/05(月) 21:06:28 ID:bVgi0o/E
>>369
昨年地区落ちしてるぞ。
373名無し行進曲:2006/06/06(火) 15:44:30 ID:EIZdGwV0
箱の中学校の演奏曲を教えてね
374名無し行進曲:2006/06/07(水) 18:35:10 ID:2GLJupxX
私も知りたい。
375名無し行進曲:2006/06/08(木) 02:15:28 ID:i+6MbjgS
A 永山南 緑が丘 北門
B 東川 上富良野
C 当麻 鷹栖

376名無し行進曲:2006/06/08(木) 11:34:34 ID:AKimwXRh
箱A:上磯・戸倉
箱B:木古内・森
箱C:知らん
377名無し行進曲:2006/06/08(木) 23:31:55 ID:Cye8nvOC
旭川

A 永山南 緑が丘 東光
B 東川 上富良野
C 当麻 神居東
378名無し行進曲:2006/06/09(金) 03:25:10 ID:D4rvSO6D
帯広地区詳しい人いる?
379名無し行進曲:2006/06/09(金) 14:16:04 ID:mlYh52Bj
いらない
380名無し行進曲:2006/06/10(土) 14:01:07 ID:pDBSJb3B
つうかN氏って野澤?
381名無し行進曲:2006/06/10(土) 14:22:56 ID:6PjTCax8
382381:2006/06/10(土) 21:14:00 ID:6PjTCax8
ごめん今誤爆に気づいた
383名無し行進曲:2006/06/10(土) 23:06:42 ID:zLFCv++g
>>373
上磯→T
戸倉→U
七飯→V
384名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:03:42 ID:p1lTANoA
もっと教えて!
385名無し行進曲:2006/06/11(日) 11:35:35 ID:zFXSOjb5
六郷はコンクールも顧問作曲の駄作で出るのかが実に心配だ…。
あの人の曲マジでやばいんだけどw
某OBは「カッコいい」って言ってるが。
386名無し行進曲:2006/06/11(日) 14:45:31 ID:8OECuzvg
>>385

人のことはどうでもいいだろう。
いい加減、団体特定しての書き込み辞めろよ。
387名無し行進曲:2006/06/11(日) 15:50:59 ID:V0JR07G4
顧問作曲の駄作でコンクール出てる学校って、札幌にもなかった?
388名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:27:08 ID:p1lTANoA
函館の中学校の主なトコだけでいいので自由曲教えて下さい。
389名無し行進曲:2006/06/12(月) 23:37:35 ID:FJbT4ca4
私も知りたい
390名無し行進曲:2006/06/13(火) 02:36:09 ID:wEDbr8z+
>387
Y木K三ね。
391名無し行進曲:2006/06/14(水) 16:32:15 ID:DDU8QbRN
え?顧問の先生が作曲する学校てあるの?知らなかった。
素晴らしいやん。憧れるわぁー。
392名無し行進曲:2006/06/14(水) 19:40:39 ID:jdB7+8Ui
191でも、顧問が作曲した曲が変なダサイ曲だったらどうする?(笑
393名無し行進曲:2006/06/14(水) 19:41:23 ID:jdB7+8Ui
ごめん、391だった(汗)
394名無し行進曲:2006/06/14(水) 23:47:09 ID:EIjWPVvp
>>386
本人登場か?w
395名無し行進曲:2006/06/15(木) 00:24:48 ID:vnOkkJ2s
>>391
決まればカッコイイよ
市立川口の顧問が作曲した
吹奏楽のための無言の変革より「問い」などは全国金。
次の年の「そして人の影はなかった」は全国銀。
ここまでくればカッコイイよ。

>>385
ってアイヌ伝説「カムイのなんだか」?ってヤシ?
396名無し行進曲:2006/06/15(木) 10:19:28 ID:DqDmcHbU
>>395
そうそう。
去年のマーチングといい今年のアンコンといいソロコンといい、あの人は何考えてるんだか。
たまたま1回入賞したくらいで、自分の曲は優れているとでも思っているのか。
と、作曲したことの無い漏れが言ってみる。
397名無し行進曲:2006/06/16(金) 00:30:46 ID:uDoUQ9Il
>>396
胴衣。
部活を利用して名前を売ろうとしてるのが見え見え。
398名無し行進曲:2006/06/17(土) 16:36:26 ID:uF03w3a4
今年も新曲でコンクール出るの??
399名無し行進曲:2006/06/18(日) 09:19:41 ID:dg4M3Rj8
↓次の人400ゲット↓
400名無し行進曲:2006/06/18(日) 10:04:17 ID:tJDM9a6p
401名無し行進曲:2006/06/19(月) 00:25:19 ID:RHue9IN4
402名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:34:28 ID:Qrr8XxuU
403名無し行進曲:2006/06/20(火) 17:27:46 ID:/0Xjtciu
荒らしウザい
404名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:52:38 ID:V5VwpdMB
佐々木麻衣ちゃんHしよぉ★
麻衣ちゃんはおっぱい何カップなのかなぁ?
乳首は何色??ツンツンしちゃうぞ^^
もう毛は生えてるの?生理とかきてるのかなぁ?
でも僕が綺麗にペロペロしてあげるよ^^
恥ずかしがらなくてもいいよ☆麻衣ちゃんのあそこはきっとおいしーから 笑
あぁ麻衣ちゃんの汁おいしーょ
405名無し行進曲:2006/06/21(水) 00:32:34 ID:tVnXLh5o
>>403
??????????????
406名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:09:47 ID:mexV8p5c
>>20
今年で北見も何もかも最後で来年からずっとkitaraですよ
407名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:15:13 ID:NPDgN0Uz
>>388
上磯トゥーランドットらしいです
408名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:26:57 ID:XUOZI/UK
>>238
戸倉は今年は...
諦めな...
戸倉は金管は結構上手いがうるさすぎるような気がするな
409名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:33:41 ID:I67Pg7VH
上磯しかまだわかりませんが誰か函館中Aの自由曲教えてくれませんか??
七飯は課題曲はパルセイションらしいですよ
浜分は課題曲海へらしいです
上磯は架空伝説の......とか言うのらしいです
410名無し行進曲:2006/06/22(木) 23:22:22 ID:q7Tk1vuk
函館気になるな。
411名無し行進曲:2006/06/23(金) 00:16:33 ID:4w1/4GMo
函館桔梗って何やるの?長万部も知りたい!
誰か教えて☆
412名無し行進曲:2006/06/23(金) 01:24:56 ID:nyckc8bW
佐々木麻衣ちゃんHしよぉ★
麻衣ちゃんはおっぱい何カップなのかなぁ?
乳首は何色??ツンツンしちゃうぞ^^
もう毛は生えてるの?生理とかきてるのかなぁ?
でも僕が綺麗にペロペロしてあげるよ^^
恥ずかしがらなくてもいいよ☆麻衣ちゃんのあそこはきっとおいしーから 笑
あぁ麻衣ちゃんの汁おいしーょ
413名無し行進曲:2006/06/23(金) 06:50:55 ID:Nws3nQaT
prinちゃん遅いよぉ。
414名無し行進曲:2006/06/23(金) 21:59:58 ID:FubBhBHM
長万部のH先生はまだ生徒食ってんのか?
415名無し行進曲:2006/06/24(土) 08:10:30 ID:/DpDmE+A
<<414
君、訴えられると思うよ。
早めに削除しといた方がいいと思うぞ。
今の2chは怖いんだよ?
416名無し行進曲:2006/06/24(土) 08:21:16 ID:7kfHtXXs
今から函館地区の吹奏楽祭ですね
私は2日目に出ます!
今日は練習で見に行けないので誰か今日の様子を教えてね!
特に七飯中と浜分中を!!!
417名無し行進曲:2006/06/24(土) 08:50:40 ID:7kfHtXXs
七飯中は間に合うかも!
最後の方だよね!?
418名無し行進曲:2006/06/24(土) 21:12:18 ID:wXPysjHU
どうでしたか??
七飯中上手かったですか??
あと明日上磯中の見れないので誰か見る人いたらどうだったか教えて下さい。
419名無し行進曲:2006/06/24(土) 21:38:06 ID:G4rmEQDR
戸倉自由曲『くるみ割り人形』だそうです。
420名無し行進曲:2006/06/24(土) 21:53:02 ID:wXPysjHU
くるみ割り人形なんですかあ??
難しいんですかねえ。
あの曲。
421名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:14:57 ID:r7NxOKE6
旭川市は自由曲、鈴木英二だらけだ・・・
422名無し行進曲:2006/06/25(日) 02:53:29 ID:2WxLkoBj
函館の吹奏楽祭はどうだったの?
コンクール曲やってる団体もいくつかあったようだが。
コンクールは大体見えたか?
423名無し行進曲:2006/06/25(日) 15:46:48 ID:T0vrWL9h
上磯もう終わりましたかねえ。
上磯聞いた人教えて下さい。
今年はどうでしたか??
424名無し行進曲:2006/06/25(日) 16:18:34 ID:3Mo6VA0S
3部見てきました!
本通中が予想したより上手かった。
全体的に鳴っていた。
雑だったが…
上磯金管がよく鳴っていた。
本通が予想外のうごきだった…
425名無し行進曲:2006/06/25(日) 17:25:42 ID:1lz2igBE
上磯雑だったんですか??
本通は結構上手いですよね。
七飯聞いた人いませんか??
426名無し行進曲:2006/06/25(日) 17:40:06 ID:3Mo6VA0S
>>425上磯じゃなくて本通ね。
まさか本通がでてくるとは思わなかった…
コンクールも期待したいな。
なんの曲やるんだろ?
427名無し行進曲:2006/06/25(日) 18:55:02 ID:MYVhdqrn
>>426この前コンクールの曲聞いたんですけど忘れてしまったなあ
本通は上手いけど地区コンは何故だかあんまり強くないって聞いた事ありますよ
 上磯の金管鳴りますよね
 
428名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:05:16 ID:gAqhhkzJ
噂の戸倉はどうでしたか?
429名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:12:20 ID:u01qmmgc
戸倉私も気になります
教えて下さい
何か噂では上磯の演奏終わってブラボーと歓声が来たって聞いたんですが本当ですか??
七飯はどうでしたか??
430名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:12:21 ID:4xpFR6LJ
戸倉は相変わらず優秀な金管を中心とした安定したサウンド。
431名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:14:42 ID:3Mo6VA0S
ブラボーという歓声は関係者かと思うが、さすが戸倉といった感じ。
ごちゃごちゃ動いてもなる!すばらしいね。
432名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:16:42 ID:gAqhhkzJ
今年も色々やってたんですか?戸倉。
433名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:18:15 ID:3Mo6VA0S
いろいろやってて見てて楽しかったし、聞いててもすごかったよ。
434名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:19:53 ID:u01qmmgc
戸倉も頑張ってますねえ
期待持てますねえ
435名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:22:04 ID:3Mo6VA0S
今中Bがよくわからない…
中Aは戸倉あたりがいいのかな?
七飯もいい感じかな
436名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:23:41 ID:u01qmmgc
今年もまた七飯と戸倉なのかな
437名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:47:06 ID:rbOlmyOr
中Bはわからないな・・・。
やはり長万部かな
438名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:59:00 ID:3Mo6VA0S
長万部森桔梗
本通が入るか入れないか
439名無し行進曲:2006/06/25(日) 20:43:54 ID:u01qmmgc
多分お馴染みの3校だろうね
440名無し行進曲:2006/06/25(日) 20:58:10 ID:rbOlmyOr
木古内はどうだろう?
441名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:05:14 ID:2WxLkoBj
函館吹奏楽祭二日間全部聞きました。中学校の部の審査結果です。
[一日目]
最優秀賞:長万部
第2位:七飯
[二日目]
最優秀賞:戸倉
第2位:本通
442名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:15:00 ID:rbOlmyOr
今年は意外に本通が評判いいようだね
443名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:17:19 ID:3Mo6VA0S
本通すごいね。
無名だったからなおさらだよ。
コンクールすごい楽しみ!!!!
444名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:42:49 ID:u01qmmgc
今回本通凄いねえ
コンクールもこの調子で頑張ってほしいね
445名無し行進曲:2006/06/25(日) 23:07:40 ID:h3F5qJws
長万部と七飯はどうでした?
446名無し行進曲:2006/06/25(日) 23:37:09 ID:vCj4W4XH
高校の部の審査は?
447名無し行進曲:2006/06/25(日) 23:43:27 ID:qNuZ6uaE
長万部と七飯はまぁまぁ良かったかなぁ…。
でも、個人的には上磯が一番良かったと思う。
演出、演奏ともに質の高さを感じた。
観客の反応も凄かったし、ブラボーの声にもビックリ!!
448名無し行進曲:2006/06/26(月) 17:23:48 ID:eochgWgI
函吹を聞いていて思ったんですが七飯高校去年と全く
サウンドが変わっていて驚きました・・・
449名無し行進曲:2006/06/26(月) 17:45:21 ID:OWxQqqT9
上磯今回は凄かった。
観客の反応447が言うのと一緒で成長したと思った
やっぱT先生パワーかな。
観客も終わった後のざわめきがあった。
ブラボーを言った人にもびっくりしたな。
450名無し行進曲:2006/06/26(月) 17:58:59 ID:Y+sfwd/g
今年の吹奏楽祭で本通目つけられたな、いい意味で。
451名無し行進曲:2006/06/26(月) 21:15:51 ID:JAcGuWd1
本通は頑張って欲しいです
戸倉も良かったし本通も良かったけれど上磯も良かった
452名無し行進曲:2006/06/26(月) 21:55:25 ID:Y+sfwd/g
誰か本通情報きぼん
453名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:08:59 ID:YKjZ7kPO
厚北は課題曲は1、自由曲は白鳥の湖やるらしい。
454名無し行進曲:2006/06/27(火) 19:51:09 ID:NW5tVqeA
白鳥の湖ねえ...
今回の吹祭はドコが1番良かったんだ??
455名無し行進曲:2006/06/27(火) 20:37:34 ID:Xa8Ic7V5
白鳥の湖をやるとは勇気があるな。
世にも恐ろしいことになれなければ良いが…。
456名無し行進曲:2006/06/27(火) 20:40:27 ID:iiFUw0jW
>>455
そりゃぁ勇気あるでしょう。
水葬ごときでリヒャルトやってしまう
人達なのだから。
457名無し行進曲:2006/06/27(火) 20:44:49 ID:crLS+YFs
あ、白鳥にかわったんだ。
458名無し行進曲:2006/06/28(水) 00:18:05 ID:feSEPVXh
過去には「白鳥の湖」の“第一幕のワルツ”で全道大会金賞だった団体もあったねぇ。
459名無し行進曲:2006/06/29(木) 10:21:57 ID:Ib8V2F/r
どこ?
460名無し行進曲:2006/06/29(木) 13:47:07 ID:qqfp+Aoj
今年は北全道行くのかなァ??
461名無し行進曲:2006/06/29(木) 15:56:39 ID:bzcO0Wut
行かないよ
462名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:48:44 ID:POxiwYdy
北中とかまずないべ

マーチングなの?
463名無し行進曲:2006/06/29(木) 17:58:24 ID:2AylroZw
どこの北中なんだ。
そしてお前ら何で分かり合ってるんだ。
464名無し行進曲:2006/06/29(木) 18:17:11 ID:POxiwYdy
俺は函館の北中かとw
465名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:14:14 ID:bzcO0Wut
函館中A
上磯 戸倉
中B
本通 森

だと予想します!
466吹奏楽☆:2006/06/29(木) 19:21:24 ID:zGDf+Bgh
お初です。
北海道で吹奏楽やってます。
お話しにれてもらえると嬉しいです!
467吹奏楽☆:2006/06/29(木) 19:40:37 ID:zGDf+Bgh
いきなりですヶド旭川のAゎドコが全道行きそうですか?
468名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:50:21 ID:IH2j9kiA
去年と同じでない?
469名無し行進曲:2006/06/29(木) 20:07:09 ID:POxiwYdy
>>465木古内長万部はどこへ消えた?w
本通たしかに強いかも
470吹奏楽☆:2006/06/29(木) 20:55:36 ID:zGDf+Bgh
南と東光と緑が丘ですか?
471名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:13:40 ID:yI/LVorT
長万部は堅いんじゃない?
かなり良かったよ?
本中は聞いてないけど・・・
472吹奏楽☆:2006/06/29(木) 21:14:52 ID:zGDf+Bgh
東光って上手いと思います?
473名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:23:07 ID:34YyvK8+
吹奏楽祭を聞いた限りではAで出るであろうバンドの中では
まともな方だと思うぞ。
ただ顧問が代わったからな〜。
474名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:23:39 ID:JPBeSV8G
日胆とかどうなの?
475吹奏楽☆:2006/06/29(木) 21:24:07 ID:zGDf+Bgh
吹奏楽祭聞いたんですか!
ジャパグラどぅでしたぁ?
476名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:57:55 ID:POxiwYdy
本通まあまあだった
なぜか目立ってた…
前あんなに目立ってたっけ?
477名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:52:01 ID:bzcO0Wut
旭川東光中学校の吹奏楽☆ちゃん、こんなとこ来てたら顧問の先生が悲しむよ。
恥晒すなよ…
478sage:2006/06/29(木) 23:49:35 ID:41nDn2De
フルートsolo大幅カットしてたのって東光だっけか
聞き違い?
479名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:50:17 ID:41nDn2De
やっちまったorz
480葵真琴:2006/06/30(金) 00:26:29 ID:mcfOvqtB
>>475
くだらんことするな。
練習汁!勉強汁!
481名無し行進曲:2006/06/30(金) 15:47:23 ID:3jugXuEI
>>474
A幌別中
B伊達中
C緑陽中
482名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:22:14 ID:Jze+NfVG
475>>東光の生徒か??
   良い評価が出来る訳ないでしょ...
483名無し行進曲:2006/07/01(土) 10:17:58 ID:KFdfLAkr
>>475
二期先生も草葉の陰でお嘆きだよ。

ってまだ生きてたか。失礼!
484名無し行進曲:2006/07/01(土) 11:28:16 ID:CTTCcBzj
>>483

吹連の理事長だぞ。失礼な事言うなよ。
485名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:19:34 ID:C5OU84T6
函館地区
中A
上磯:トゥランドット
七飯:セイントアンソニー
戸倉:くるみ割り
中B
本通:ミスサイゴン
森:恋は魔術師
長万部:朝鮮民謡
木古内:メリーウィドー
桔梗:トゥランドット
486名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:21:06 ID:zozNkl0i
本通が今度わミスサイゴンやるのかあ...
難しい選択だね
487名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:40:28 ID:cg1bN6WA
485
シシクラ?
488名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:41:41 ID:cg1bN6WA
↑486 だた。スマソ
489名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:44:17 ID:OfDoLNBa
シシクラって??
490名無し行進曲:2006/07/02(日) 03:18:28 ID:K2CawvZX
編曲者
491名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:13:27 ID:Mmbl6+w2
吹奏楽祭で中学校一番どこがうまかったんですか?
492名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:44:22 ID:fmkKP5xy
曲目を見ると
函館中B
◎長万部、〇桔梗、△木古内
かな…?
493名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:58:00 ID:T4hMria4
森はだめなのか…な…
494名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:26:00 ID:Ockju7GO
旭川の吹奏楽祭はどこが一番うまかったんですか>??
495名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:04:55 ID:Pb/Rf0qe
>>494
永山南
496名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:07:40 ID:Og+M97ps
函館の吹祭わ??
497名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:08:27 ID:sMVTWlim
函館中A
七飯:V
浜分:W
戸倉:U
赤川:W
上磯:T

  七飯が去年と同じくスタート,
上磯が今年はトリですね。

498名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:23:17 ID:Og+M97ps
海へやるってどんだけの選曲ミスなんだ??
499名無し行進曲:2006/07/03(月) 00:10:02 ID:yINWIea9
日胆地区は室蘭勢を脅かす存在はいないものか?幌別の生徒は苫小牧明倫を多少なりとも意識しているらしい。しかも幌別はいつもながら課題曲は1番。大丈夫?
500名無し行進曲:2006/07/03(月) 15:36:53 ID:vlpBhJI3
500get !
501名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:32:50 ID:+uPeVPTV
>>499
文の内容めちゃくちゃじゃない?
幌別が室蘭市内にあるように見えちゃうよ。
502名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:33:34 ID:7j+baUhU
うわさの北門と緑中と東光はどこが一番うまくてどこがへただったんですか?

503名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:21:35 ID:aNWWdTMF
そんなこと聞いてどうするの?
自分の学校下手だって言われたら
どうするの?コンクール前に。
ショックだと思うけどなぁ〜。
504名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:05:05 ID:wpV/WBYu
ただたんに自分の学校が上手いって言われたいんでしょ??
その三校の中にそうやって聞く人は大抵自分の学校が入ってるんだよね
それでもって自分の学校否定されたら良くしようと思って反論するんだよね
505名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:11:20 ID:+CcIRJGH
まあ、この局面ではまだ結果はわかりませんよ。
506名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:18:26 ID:e6rKHkuw
>>504
あんまむきになるなよ
皆分かってることだから言うまでも無いよ
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:30:32 ID:/OLF2zrm
私この上に書いた学校のメンバーじゃありません。A編成にでる学校のひとつ
です。(下手ですが)今年はなんとしても全道大会いきたいんで、どこがうまい
かしりたいんです。
509名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:41:19 ID:GaCbplj6
>>508
決まってるジャン!
六郷だよ麓郷。
ある意味最強だよ〜ん。
510名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:05:37 ID:/OLF2zrm
いや、まじめに聞いてるんですけど、、
511名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:13:04 ID:T9cL31ik
>>510
演奏聞きに行かなかったのか?
512名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:21:13 ID:/OLF2zrm
はい。きいてません。自分たちが演奏したあと私は具合がわるかったんで
かえりました。
513名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:30:52 ID:KPNV5TqR
>509
あれは最強を通り越してるぞ!!
514名無し行進曲:2006/07/05(水) 00:13:01 ID:QSretwDX
全道大会に行こうと頑張ることと、
自分の学校以外のどこが上手いかと質問することには
何の関係もないと思うが。
515名無し行進曲:2006/07/05(水) 18:52:35 ID:Uvv5AfPQ
うまいがっこうのじゃまをするのにしりたいんだよ
516名無し行進曲:2006/07/05(水) 19:11:55 ID:gOt/m3tx
じゃまをするのにしりたいんじゃなくて、そのうまい学校よりうまくなりた
いからどこがうまいかきいてるんですけど。。
517名無し行進曲:2006/07/05(水) 19:31:41 ID:S9sEXWNJ
>>516
今更そんな・・・。
そんなことより自分に勝つことを考えなさい。
518名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:38:12 ID:0vsMrHWO
>じゃまをするのにしりたいんじゃなくて、そのうまい学校よりうまくなりた
いからどこがうまいかきいてるんですけど。。

その学校の実力を知ったところで上手くなれるのか?
結局自分達の努力次第だと思うけどな
他の学校がどうこうっていうより
自分達が納得のいく演奏ができるかどうかだと思うが

文章意味ワカンネ(´・ω・`)
519名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:39:46 ID:gfC0B9hm
>>516
だか〜ら\(´д`)/ 中学生が書き込みするのやめてほしいなあ、、

吹奏楽祭 二日目しか聴いてないけど あえて順番つけるなら

中A 東光>永山南>緑ヶ丘>北門>広陵
中B 東川>上富良野>明星>中富良野

東川は、間違いなくうまいよね!!
春光台 聴いてみたかったなあ

でも、コンクールは人数絞ってさらに練習するから
わからんよ〜 

520名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:17:10 ID:prweNNDL
>>519

東光  野球応援も聞きましたが、金管のレベルは健在
永山南 吹奏楽祭を聴く限りでは私はここが一番だと思う
緑が丘 確実にレベルアップしてる
北門  去年よりさらに上手になったと思う
521名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:23:16 ID:71yl6qkO
やはり永南には敵わないのか…
ってなんて>>519永南より東光のほうが上手いと?
緑が丘てどこがレベルアップしたんだ。
てか北門より緑が丘のほうが上手いんだ
522名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:24:05 ID:dkl3rLko
函館人の方吹奏楽祭の感想教えて下さい
523名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:37:00 ID:MW6CwtSt
札幌はどこがいいの?厚北?あやめ野?南が丘?北辰?
524名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:48:25 ID:/vUuBWBU
厚北に決まってるだろ!
525名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:59:03 ID:2A1XjV9q
>>520>>521
東光 まあ胴衣。
永山南 胴衣
緑が丘 今後化ける可能性はあり。コンクール振るのは三波さんだし。
北門 良くてダメ金。昨年とどっこいどっこいだな。三波さんのメッキが
   剥がれたのが顕著に見えだしている。もう3〜4年前からか。
526名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:19:49 ID:71yl6qkO
北門ヤヴァイな。
もうダメ金もとれなくなったら終わりだ
永南、三波氏いないのにつぇぇ
527名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:19:52 ID:6bN3idzh
北門は一気に堕ちたね。
M氏のときの評判はやっぱり良いけど、個人的にはI氏の時代の方が好きだな―。(最後の1年はあまり覚えてないが)
M氏のときに比べたら雑な印象は否めないが、より生徒の演奏に自己主張があって音に幅があったと思う。
まぁ成績は下がってたけどね…。

I氏がいなくなってからは、もはやかつての北門の音ではなくなっちゃって悲しい限り…復活しないかな―。
528名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:24:55 ID:71yl6qkO
北門、もはやダメ金も無理で銀賞とかになるかな。
なんか春光代と緑が丘と東光気になる
529名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:32:44 ID:prweNNDL
>>521

少なくても520では演奏レベル順に書いたつもりはない。
530名無し行進曲:2006/07/06(木) 10:17:47 ID:JH/DHX2o
>>527
同意。
メジャババラのときは全国銅だったけど、金管陣(特に中低音)は素晴らしかったね。
531名無し行進曲:2006/07/06(木) 19:22:56 ID:NUY4XTz8
>>527
最後の年は「太陽の伝説」とかなんとかいう曲じゃなかったか?
三出明けの全道銀だな。

I氏は音楽は作れるけど個人技術を伸ばすのが苦手なようね。
北門はM氏から引き継いだからうまくいったけど最初から下手な
聖園では地区金も難しいみたいだな。
532名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:22:31 ID:5LQ3J/T/
北門って今年どうなんですか??
533名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:28:05 ID:OXxC3uuQ
皆さん琴似中学校は知ってますか?
534名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:49:27 ID:Of/6ajz2
今年の厚北と永山南とあやめ野はどうなってるかわかる人いたりしますか?
535名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:58:46 ID:46kWngAt
あやめ野はルイスアロンソだよな。
Tvhに出てたよな。
536名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:23:08 ID:Of/6ajz2
あやめ野TV出てたんですか?
ルイスアロンソってヒメネスですよね。ルイスアロンソのなんだろう…
537名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:55:44 ID:OXxC3uuQ
結婚式じゃないですか?
538名無し行進曲:2006/07/07(金) 02:05:32 ID:8FJfLrPX
>>532
今年っていうか、数年前から同じジャマイカ?

I氏時代で特演の年まではまだ聴けたけど、なんで聴けたかっていうと、
生徒自身が「どうやりたいのか」っていうのを積極的に実践してた(気がする)からだと思う。
まあチャレンジ的な要素が多かった分ミスも多かったが、学校の部活でよくある「顧問に依存してる感」がそれほど無くて好きだった。
それだけに、休み明けの年に意思・主張のあまり感じられない演奏だったのは寂しかったね。
顧問が変わってからはもうバンドの音が変わっちゃってるから何とも言えないな…個人的には、また日の目を見て欲しいよ。ほんと。
539名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:05:33 ID:nYWFksk9
あの、春光代はうまいんですか??
去年はb編成でしたよね。。。
540名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:49:51 ID:XKRVVm/5
>>538
今の顧問は前任校でI氏と一緒だったんだけどね。
何も学んでこなかったのか自分のやりたいことがあるのか
没落の一途だモナ。

>個人的には、また日の目を見て欲しいよ。ほんと。
また別の顧問が来て盛り上げる日が来るんでないの?
昔は永山や永南の連中から「A編で出る価値あるのかよw」って
ヴァカにされていた時代もあったんだから。
541名無し行進曲:2006/07/08(土) 11:26:59 ID:JmwaGFfD
今年ゎどぉなんだろぉ〜??
542名無し行進曲:2006/07/08(土) 12:22:08 ID:2GgwAgnV
最近の中高吹奏楽部は難しいよな。数年前から見ると熱い奴が全然いない。
先生が手取り足取り教えるものじゃなく、やっぱり本人が熱中しないと上手くはならないわけだし。
543名無し行進曲:2006/07/08(土) 17:29:04 ID:+Gc2dy7V
札幌地区っていつ?
544名無し行進曲:2006/07/08(土) 17:37:34 ID:vRt0KLOD
今日わ札幌地区の抽選会…ドキドキだぁ〜
545名無し行進曲:2006/07/08(土) 18:27:27 ID:CCLvJXWy
いやぁ中aはどうなるかな?
どこ行くと思う
546名無し行進曲:2006/07/08(土) 18:46:17 ID:vRt0KLOD
やっぱり厚北でしょ。
547名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:55:50 ID:nKpvOupU
順番どうなった?
548名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:49:00 ID:UsvYQAxM
函館のサマコン聞いた
白百合、まぁまぁ
本通中は、吹奏楽祭の評判では良かったので期待して聞いたが、いつもの普通の本通中でした…
ガッカリ…
549名無し行進曲:2006/07/09(日) 12:40:26 ID:12b8q2Wt
548>>上磯どうでしたか??
550名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:24:57 ID:ZnJgSBV6
あやめのは今年も1番だったそうですね。
551名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:49:09 ID:8l2tQBD8
あやめ野は1番多いですね。
552名無し行進曲:2006/07/09(日) 15:36:16 ID:LNam/VDz
北斗市のサマコンの感想教えて下さい!!
553名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:12:54 ID:UsvYQAxM
上磯も吹奏楽祭の半分くらいだね。多角氏恐るべし!
554名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:29:00 ID:p9r+fMNt
多分上磯はこれからなんだろうね...
555名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:58:37 ID:JrpZTtyq
吹奏楽祭の曲とコンクール曲は
やっぱり違うんだね。

556名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:04:17 ID:8l2tQBD8
札幌地区の中Aは小鳥売りセレクションが多いですよね。やっぱり、月寒高校の影響でしょうか…
557名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:47:24 ID:MZmAN1jc
あやめ野はまた一番かよ・・・・
558名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:58:02 ID:8l2tQBD8
長田先生ってクジ運あんまり良くないんですね。
559名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:34:29 ID:ZVHH0Tlt
上磯も戸倉も七飯も頑張って欲しいです!!
今年は上磯に頑張って欲しいです!!
サマコンはあんまりって聞きましたがこれから頑張って欲しいです!!
560名無し行進曲:2006/07/10(月) 00:37:59 ID:hv1mAckX
釧路は今年どうなると思う?
もう中吹連は終わったみたいだけど。
561名無し行進曲:2006/07/10(月) 00:45:53 ID:YtfNfdAS
>>556
なんで月寒?
562名無し行進曲:2006/07/10(月) 16:21:01 ID:IX/dnm7U
札幌厚別北
札幌あやめ野
札幌平岡緑
札幌南が丘
札幌北辰
札幌藤野
札幌北白石
北広島大曲
旭川永山南
旭川東光
旭川緑が丘
七飯             3/セントアンソニーヴァリエーション
函館戸倉          2/バレエ組曲「くるみ割り人形」ファンタジー
北見南            1/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
遠軽             4/レッドマシン
釧路富原          1/バレエ組曲「ガイーヌ」より 子守歌,レズギンカ
帯広緑園
滝川明宛
登別幌別
名寄東
留萌
稚内潮見が丘
563名無し行進曲:2006/07/10(月) 17:41:15 ID:xOJNZzMo
今年1番期待できそうなところってどこですかね?
あと、今年の白石って期待できますか?
564名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:15:20 ID:sChmDW9o
旭川はどうですかね?
565名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:38:24 ID:K3d92opp
今年の七飯ってどうなんでしょうかねえ
566名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:47:02 ID:/h/Qucdd
>>561
あの曲有名だし、中学生バンドなら結構選びそうなものを、昨年や一昨年は1個も無かった。
それが今年になって突然増えたのは、前年のどっかの演奏の影響が考えられるわけで。
んで去年の月寒・啓成のダブル全道金があるだろ。増えてもおかしくはないさ。
それに何故かしらんが月寒は市内の指導者から結構支持されてるからねぇ。

まあ、単純に火がつくのが遅かった、ってのも理由に考えられるがw
567名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:08:29 ID:DcNPi1IX
白石はどうだろ…
でも必死こいて練習してるってさ…
俺の友達が
568名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:29:20 ID:hfdr19Xa
藤野いいと思うよ 南区音楽会よかったから
569名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:34:37 ID:xOJNZzMo
567>>白石必死なんですか…
友達が他中いるといろいろ聞けていいですね。
あと1ヶ月くらいでどのくらい成長するかですね…
570名無し行進曲:2006/07/11(火) 00:10:54 ID:NxZg1clU
さすがに最近は札幌の曲目流れなくなってきたね。
571名無し行進曲:2006/07/11(火) 01:00:45 ID:EHqm6FYS
>566

何で月寒そんな支持されるのさ?
572名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:47:07 ID:mLkLMi7q
本通中の演奏はどうですか!?
何か問題ありますか?
573名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:33:10 ID:2AalSeVx
今年のA全国予想をみなんどうぞ!!
ちなみに私はB。。。。
574名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:43:51 ID:0Eo0sXxq
厚北
575名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:42:52 ID:eGIfT3x+
今年の審査員様様はトランペット・ユーホ・ピッコロなどのひとがいるとか…
ほかにだれかしってるひといますか?
576名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:52:27 ID:5GQCHX//
帯広の中学に詳しい方居ませんか?
577名無し行進曲:2006/07/13(木) 07:05:40 ID:K/8BhCYU
厚北は固いと思うが、
あやめ野なんかどう思う?〉574
578名無し行進曲:2006/07/13(木) 20:43:38 ID:d/aWXulg
あやめのは演奏順が一番だからねぇ・・・。どんな演奏かがたのしみだわ。
577>>厚北は固いってどういう意味??
579名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:49:44 ID:CozLO0B7
札幌地区 中A 代表予想
厚北、あやめ野、南が丘、藤野、平岡、北辰、啓明
こんなところでどうだ?
580名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:04:32 ID:K/8BhCYU
578
ことばが足りなくてスマン。
厚北(の「代表」)は固いと思うが・・と言いたかった。
581名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:08:49 ID:KbPvLlmy
藤野・南が丘共に顧問が変わってるからねー。どうなることやら
582名無し行進曲:2006/07/14(金) 06:36:05 ID:ybTWlrd1
>>579
去年の中A聞いてました?
平岡緑はありえるけど、平岡はありえない。啓明もなし。
北辰は鈴木先生の名前で当確。
583名無し行進曲:2006/07/14(金) 14:21:34 ID:nrWCLsY7
去年は去年でしょ。今年どうなるかなんて誰にもわからんと思うよ
584名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:36:28 ID:bFk7D9Cr
>>583
2004→2005の平岡・啓明の落ちようからして突然の躍進はあり得ない
585名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:33:47 ID:4mVQzQMK
うちは。。。あやめのは微妙??
厚北・南が丘・大曲・藤野・とかかな
永山南も顧問かわったからよかった
586名無し行進曲:2006/07/14(金) 23:22:11 ID:Z9M6oiba
大曲とか・・・
587名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:00:35 ID:8ZxeJmv/
あやめ野の自由曲は「ルイス・アロンソの結婚式」間奏曲だろ?
10数年前に来日したスペイン放送響みたいな熱演でもしないと厳しいんじゃね?
今年の札幌中Aで個人的に気になるのはケテルビーの「エジプトの秘境で」をやる団体がある、って事だな。
以前に高Aでスウェアリンジェンをやった某高みたいな、ある意味では果敢な挑戦だわw
588名無し行進曲:2006/07/15(土) 09:40:10 ID:piEmMTJg
高校スレでは、出場順やら、曲目やらが出てきているけど、
中学スレではまるでなし・・・何で?
589マロ:2006/07/15(土) 09:57:22 ID:Jwfp3FNO
うちもそれおもた。誰か自由曲一覧書いてほし。
590名無し行進曲:2006/07/15(土) 10:41:38 ID:fk5myyR/
テンプレなら>>562にあるが。
591名無し行進曲:2006/07/15(土) 17:33:55 ID:HV5JN61J
だけど今年はやっぱり上磯か七飯か戸倉の方が気にならないか??
592名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:23:31 ID:mJbks9y7
南区音楽会いった人
南が丘はどうだったの?
自由曲は知ってるよ
593名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:38:43 ID:7h660Msc
>>588

1. あやめ野 V サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」間奏曲
2. 平岡緑  U 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
3. 清田   V 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
4. 光陽   T エジプトの秘境で
5. 伏見   W 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
6. 中の島  W 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
7. 北広島  T ミュージカル「ミスサイゴン」より
8. 北白石  W バレエ組曲「赤いけしの花」より
9. 西岡北  U 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より
10.厚別南  W コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
11.琴似   T 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
12.南が丘  U バレエ組曲「赤いけしの花」より
13.江別第一 U アルメニアン・ダンス・パート2より
14.北辰   U ポーギーとベス
15.白石   W スパルタクス組曲より
16.平岡   U バレエ音楽「白鳥の湖」より
17.手稲西  V レイモン序曲
18.栄    W 「モニュメント」より
19.宮の丘  W タイタン〜太陽の神殿〜より
20.八軒   T 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より
21.手稲   W こうもり序曲
22.厚別北  T バレエ音楽「白鳥の湖」より
23.藤野   V 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」
24.栄町   U 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
25.啓明   U おほなゐ〜1995.1.17阪神大震災へのオマージュ〜
26.柏丘   W 喜歌劇「小鳥売り」セレクション

まちがってたらスマソ
594名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:42:28 ID:mJbks9y7
あってるyo
今年は「小鳥売り」が多いですね!!
595名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:46:19 ID:mJbks9y7
大曲は去年はたまたま1金だったらしいよ
絶対負けないモン!!
596名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:40:49 ID:4lE2HEEa
つーか、厚別南に「ラプソディ」なんてできるのか?
597名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:08:48 ID:LDuBwuXj
函館の中Bも気になるよー
598名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:09:16 ID:SvTEzVcY
札幌厚別北        1/バレエ音楽「白鳥の湖」より
札幌あやめ野       3/サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」間奏曲
札幌平岡緑        2/喜歌劇「微笑みの国」セレクション
札幌南が丘        2/バレエ組曲「赤いけしの花」より
札幌北辰         2/ポーギーとベス
札幌藤野         3/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」
札幌北白石        4/バレエ組曲「赤いけしの花」より
北広島大曲        1/ミュージカル「ミスサイゴン」より
旭川永山南
旭川東光
旭川緑が丘
七飯             3/セントアンソニーヴァリエーション
函館戸倉          2/バレエ組曲「くるみ割り人形」ファンタジー
北見南           1/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
遠軽             4/レッドマシン
釧路富原          1/バレエ組曲「ガイーヌ」より 子守歌,レズギンカ
帯広緑園
滝川明宛
登別幌別
名寄東
留萌
稚内潮見が丘
599名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:12:14 ID:py0efnK1
中学校A編成(8月5日)まであと22日…
600名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:12:41 ID:nMX6ybMD
今年の代表枠って7校ですよね。
どうなるんだろう。
601名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:35:35 ID:Fvbovy6k
うちの中学が無い…まいいや
602名無し行進曲:2006/07/16(日) 02:17:03 ID:UivJQlyL
>>601
去年の全道大会出場校(A編成)しか載ってないよ。
603名無し行進曲:2006/07/16(日) 02:51:27 ID:1cqGMsPl
あー花川南まだAに上がってこないのか。
A編成でのI先生の勇士をもう一度見てみたいな。
604名無し行進曲:2006/07/16(日) 02:53:57 ID:PVXqRbVH
北辰…
605名無し行進曲:2006/07/16(日) 13:59:38 ID:rwlwC0KH
幌別中は絵のような風景だと思われ
606名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:00:03 ID:qPLAvXrT
>>604
どういう意味の「北辰…」だ??wW
607名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:00:04 ID:dz4oPGxb
それぞれの地区音楽会、どーだった?
感想求む!!
608名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:02:02 ID:dz4oPGxb
それぞれの地区音楽会、どーだった?
感想求む!!
609名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:29:22 ID:f7xvXDkT
 つ か れ た 
610604:2006/07/16(日) 23:05:23 ID:PVXqRbVH
鈴木先生がボギーとベスなんて、ちょっと意外に思ったw
611名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:16:54 ID:a1Zew2Ep
ボーギーとベス ×
ポーギーとベス ○
612名無し行進曲:2006/07/17(月) 14:40:35 ID:xqRwBShf
白石・厚別の地区音楽会では、厚北がすごかったと思います。
もう課題曲はほぼ完成に近い状態だった…
北白はホルンのソロがうまかったと思います。
613名無し行進曲:2006/07/17(月) 17:44:50 ID:58v7fDNj
今年はオペレッタブームですかね
  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) ドキドキ
∪( ∪ ∪
 と_)_)

614名無し行進曲:2006/07/17(月) 19:53:09 ID:jlwxUCD8
やはり厚北は余裕か?(稿
でも厚北は上手い人もいるけど
一人一人のうまさはかわんないよ(きっとね)
615名無し行進曲:2006/07/17(月) 20:11:13 ID:jlwxUCD8
負けらんねぇぇよ
日本1より世界1を目指したね。。。。
こんくーるまで2週間じゃぁぁ
616名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:55:24 ID:yUFJ98Pg
2週間かぁぁ、、、、まじやばい!!
617名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:57:18 ID:yUFJ98Pg
ぜってぇに負けない!!
618名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:20:26 ID:JQiVxYxS
そう思うならすぐに寝て明日朝早く起きて朝練に行きなさい。
619名無し行進曲:2006/07/18(火) 00:09:43 ID:e0j+r0u3
はぁい!!寝ますzZぉやすみなさい。
620名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:08:38 ID:/mKzfnN6
うちはいつも7時から練習してるときもあります
何回か6時10分に家でたこともありますよ
621名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:30:57 ID:gWaprkYD
>>620
はい。
622名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:29:29 ID:e0j+r0u3
>>620
すごいはやいな!!楽器何やってるんですか?
623名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:39:08 ID:KNAF6g8r
コンクール(中学校A編成)まであと18日…
624名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:24:44 ID:e0j+r0u3
18?!まじで??はぁ、、、地区の音楽会よか
は、成長してるかな、、、自信ないわ、、
625フルート:2006/07/19(水) 11:29:01 ID:DoJDb7Ib
誰か西区手稲区行った人いる?
626名無し行進曲:2006/07/19(水) 14:50:04 ID:DZGGxBN0
622それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
627名無し行進曲:2006/07/19(水) 21:43:28 ID:MrGvUaEE
札幌厚別北        1/バレエ音楽「白鳥の湖」より
札幌あやめ野       3/サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」間奏曲
札幌平岡緑        2/喜歌劇「微笑みの国」セレクション
札幌南が丘        2/バレエ組曲「赤いけしの花」より
札幌北辰         2/ポーギーとベス
札幌藤野         3/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」
札幌北白石        4/バレエ組曲「赤いけしの花」より
北広島大曲        1/ミュージカル「ミスサイゴン」より
旭川永山南        1/エル・サロン・メヒコ
旭川東光         2/「ハムレットへの音楽」より
旭川緑が丘        1/ソング・アンド・ダンス
七飯           3/セントアンソニーヴァリエーション
函館戸倉         2/バレエ組曲「くるみ割り人形」ファンタジー
北見南          1/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
遠軽           4/レッドマシン
釧路富原         1/バレエ組曲「ガイーヌ」より 子守歌、レズギンカ
帯広緑園
滝川明宛
登別幌別
名寄東
留萌
稚内潮見が丘
628名無し行進曲:2006/07/20(木) 15:50:12 ID:uYnqcpBu
>>626
えっっそこ、秘密なんだ?!笑
629名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:06:40 ID:SMCUivc7
コンクールまであと16日!!
630名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:22:28 ID:mZlj6F1P
1616161616161616161616161616
1616161616161616161616161616
1616161616161616161616161616
1616161616161616161616161616
1616161616161616161616161616
631名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:32:08 ID:Ex4DI0fR
もうすぐだね♪
632名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:49:30 ID:x2TfFIno
清田区音楽会どんな感じだった?
633名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:58:14 ID:nF4v3PgY
合奏の練習中
先生はため息をついてから話す

吹けない自分も情けないけど
先生がため息つきたいのもわかりますが
こっちもつらいです
634名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:05:38 ID:sytfqzfi
教えたらばれるモン
635名無し行進曲:2006/07/21(金) 22:13:06 ID:+M+C4k/z
コンクールまであと15日!!あと2週間と1日!!
636名無し行進曲:2006/07/21(金) 22:16:43 ID:J8VlQ6e7
札幌厚別北        1/バレエ音楽「白鳥の湖」より
札幌あやめ野       3/サルスエラ「ルイス・アロンソの結婚式」間奏曲
札幌平岡緑        2/喜歌劇「微笑みの国」セレクション
札幌南が丘        2/バレエ組曲「赤いけしの花」より
札幌北辰         2/ポーギーとベス
札幌藤野         3/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」
札幌北白石        4/バレエ組曲「赤いけしの花」より
北広島大曲        1/ミュージカル「ミスサイゴン」より
旭川永山南        1/エル・サロン・メヒコ
旭川東光         2/「ハムレットへの音楽」より
旭川緑が丘        1/ソング・アンド・ダンス
七飯           3/セントアンソニーヴァリエーション
函館戸倉         2/バレエ組曲「くるみ割り人形」ファンタジー
北見南          1/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
遠軽           4/レッドマシン
釧路富原         1/バレエ組曲「ガイーヌ」より 子守歌、レズギンカ
帯広緑園         1/「ミス・サイゴン」より 序曲、我が心の歌、サイゴン陥落、今がこのとき
滝川明宛
登別幌別
名寄東
留萌
稚内潮見が丘
637名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:53:48 ID:TVaBEcCD
下の方がまだ埋まらないね。。。
638名無し行進曲:2006/07/23(日) 07:39:36 ID:v1gJ4/is
函館の予選まで一週間です。
639名無し行進曲:2006/07/23(日) 17:05:56 ID:oLqMNVVE
今年の緑中はもう朝鮮じゃないんだぁ!!
やっぱ先生が違うからだね(´∀`●)
640名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:42:45 ID:0pLBL5q3
>>639
先生同じでも2年連続同じ曲やることって少ないぞ。
641名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:13:33 ID:lG8ww7v8
函中Bは混戦の予感…。
642名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:50:45 ID:ULkP9fKu
函館A編どうなる??
今年...
643名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:18:07 ID:v1gJ4/is
函館中Bはそんなに難しい審査じゃないと思うけどなぁ…
代表はO中学校とK中学校っしょ?!

中Aの方が混戦だよ!
644名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:32:17 ID:lG8ww7v8
中A気になる。代表何校だっけ?
645名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:35:05 ID:v1gJ4/is
中Aも中Bも代表は2団体だな。
646名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:43:24 ID:lG8ww7v8
ども。
>643
O中ってどこ?
647名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:53:52 ID:qYqt6urk
今年のA編は拙戦になるね
648名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:18:24 ID:nQNrhUgq
A編
上磯○
戸倉○
七飯△

B編
長万部○
木古内○
森△
桔梗△
本通△

Cはシラン
649名無し行進曲:2006/07/24(月) 03:26:56 ID:3dtNw4Fq
まぁ君達が予想できるなも残り5日間だ。せいぜい楽しむがいい。


では予想…
中A
◎七飯
〇戸倉
△上磯

中B
◎長万部
〇木古内
△桔梗

中C
◎大川
◎潮見
〇凌雲
〇銭亀沢
△函館西
△桐花
650名無し行進曲:2006/07/24(月) 06:55:21 ID:YbSlmnWH
札幌の予想ヨロ!
651名無し行進曲:2006/07/24(月) 11:30:51 ID:loeES3jN
A
◎七飯
○上磯
△戸倉

B
◎木古内
○長万部
△桔梗、本通

c
◎潮見
○大川、凌雲
△宇賀の浦、銭亀沢
652名無し行進曲:2006/07/24(月) 14:18:27 ID:sBP5mtaK
空気を読まずに帯広地区予想


中A
一中△
緑園◎
八中○

中B
西陵◎

中C
芽室西◎
池田◎
足寄◎


激戦は中A
中Bは代表1団体
中Cは多分3団体…
653名無し行進曲:2006/07/24(月) 14:52:46 ID:ALHNaWe/
漏れも 空気を読まずに北見地区予想


中A
北見南◎
遠軽◎

中B
北見東陵◎

中C
端野◎
遠軽南◎
美幌◎

654名無し行進曲:2006/07/24(月) 15:57:28 ID:KSH70eHc
どの編成にどのバンドがでるかわからないまま札幌地区の予想は無理です
655名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:01:15 ID:ICHJSpJC
函B、長万部と木古内は確実なのか?
656名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:26:20 ID:koAI0wLd
函館のA編皆違いますねえ
657名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:28:12 ID:yGOJ7beh
函の中B代表2団体しか行けないから厳しい
木古内長万部あたりかな?
本通や桔梗も頑張ってほしい
658名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:00:19 ID:q6PNHXcJ
予想はよそう。
ナンチャッテ。

一生懸命練習している人達に失礼でしょ。
659名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:12:41 ID:er2Ono83
行けないとかいわれたら
ショックじゃ
660名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:29:44 ID:MeU4fALS
数年前に全道行ったダチは、自分のとこの×評価見てニヤニヤしていたぞ。どんな予想されようが結果が全て。
661名無し行進曲:2006/07/25(火) 00:34:25 ID:XKDPrKLk
今年の北見地区は光西が何か凄いみたい。
何演奏するか知ってる人いるか?
個人的には北中にいってもらいたいな。
662名無し行進曲:2006/07/25(火) 10:37:06 ID:K/jMkjiA
函館高校予想。。。
高A
◎函館白百合
○函館北
△函館東
高B
○七飯
○森
高C
予想できん...
663名無し行進曲:2006/07/25(火) 12:09:09 ID:dWytMSUv
自分は七飯中のOBで、ちょっと聞きたいのでつが、いつの間にA編成の本命になるぐらい、上手くなったの?俺らの世代では、万年B編銅賞バンドで、銀賞取って喜んでいたのに…
664名無し行進曲:2006/07/25(火) 13:33:11 ID:CMx4hgUi
七飯中は、高久氏の赴任後、99年を除いて毎年全道に行ってるよ。

97年 C編地区代表→全道金
98年 B編地区代表→全道金
99年 A編地区金
00年 A編地区代表→全道金
01年 A編地区代表→全道代表→全国銀      02年 A編地区代表→全道銀
03年 A編地区代表→全道金
04年 A編地区代表→全道金
05年 A編地区代表→全道金


現在、6年連続A編で地区代表。2001年は全国大会出場。
665名無し行進曲:2006/07/25(火) 16:21:11 ID:dVIFNyZ+
札幌地区予想 B 花川南、千歳、平岸、稲穂、真栄、立命館 C 江別中央、江別第二、江別野幌、石山
666名無し行進曲:2006/07/25(火) 17:21:09 ID:dWytMSUv
664様 d
全国…?マジかーっ?地元を離れて十数年になるが、そこまで成長してたのね…
しかし、高久氏は知らないなぁ…我々の頃はM国氏だったけど。彼のおかげで、銀がようやく取れたんだよ…
懐しい思い出だ
667名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:14:04 ID:/gDSLLcF
旭川はどう?
668名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:20:07 ID:Dr6rLv/r
>>666 2年連続でアルヴァマーとかやってたよね。懐かしいな。隔世の感あり、だね。

>>662
高Cはラサール行く気がする。
669名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:00:38 ID:IE/B8Ma3
625西区手稲区行ったよ
670名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:08:02 ID:j+BrBa0A
空気を全然読まず、日胆地区予想・・・
中A ◎幌別
○明倫
無印 啓明
中B ◎登別
○伊達
   ×和光
中C ◎緑陽
◎光陵
○浦河第一
高A ◎室蘭栄
○清水
×大谷
高B ◎総合経済
○室蘭東翔
△浦河
高C 知らん
一A ◎創価
一B ◎苫小牧市民
一C ◎うらかわ
意外と波乱もあり?
671名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:22:27 ID:CIx5Bv8S
ラサールって、吹奏楽部あるんですねw
ちなみに、空知地区の予想ってどうでしょうか?
672フルート:2006/07/26(水) 20:23:59 ID:qf2KRGlB
西区手稲区何処がうまかった?
673名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:09:08 ID:sKdawDZC
コンクールまであと10日!!
674名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:13:17 ID:qsvo9/9/
日胆と渡島ってどっちがうまいんですか
675名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:53:13 ID:3HMoNgKn
普通に渡島だろ。
676名無し行進曲:2006/07/27(木) 01:19:26 ID:AtEvthLD
全部あんまりうまくなかったけど…八軒かな
677名無し行進曲:2006/07/27(木) 06:49:14 ID:AGCvdid9
八軒・・・聞いてられなかったわ
678名無し行進曲:2006/07/27(木) 07:39:03 ID:BkO5QnFi
函館地区コンクールが3日後だな
中A:戸倉は上手くまとめてくるべ!七飯は選曲がなぁ…。上磯ははどんだけT氏が介入しているかだな。
中B:吹奏楽祭を聞く限り、長万部と桔梗だな。本通も良かったが選曲がなぁ…。木古内も手堅くまとめてくるだろうね。
中C:大川と潮見以外はどんぐりだね。どこが代表になるかわからない。

みんな、あと2〜3日頑張って!
679名無し行進曲:2006/07/27(木) 09:15:06 ID:NOlp9Wap
旭川はどうなんですか??
680名無し行進曲:2006/07/27(木) 19:18:41 ID:DW/xMvNd
旭川地区コンクールはあと約1週間だな。
中学C編成(8/2(水))・・・美瑛、愛別
中学B編成(8/3(木))・・・旭川、東川
中学A編成(8/3(木))・・・緑が丘、東光、永山南 
681名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:19:14 ID:UWL9MT4n
>>680
学校名の順番に 何か意味あるんですか?
682名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:50:48 ID:sCc0IRC5
戸倉が今年はトップかもね。
七飯。どうだろう。あんま聞いた事のない曲だしね。
上磯は結構良いせん来てれば良いけれど。
もうあと03日本当に頑張って欲しいね。
683名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:55:43 ID:DW/xMvNd
>>681
出演順です
684名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:09:08 ID:NY6+xrEj
緑中と永山南はいけるとして、北門はあがってきてるらしいがどうなのかね
?それかまた今年も全道いきは東光か?
685名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:14:47 ID:c76r/cV6
>>684
北門は顧問がイタイからまだ無理だろうな…残念だが。
686名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:24:01 ID:3TR3XoW3
北門ってあの、背低くて小太りな先生? イタいの?
687名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:39:02 ID:EI/fiOsf
>七飯。どうだろう。あんま聞いた事のない曲だしね。
>あんま聞いた事のない曲だしね。
>あんま聞いた事のない曲だしね。


・・・。
688名無し行進曲:2006/07/28(金) 10:01:36 ID:x/rHdAal
>>661
光西は第六。でも北見地区中Aには南中と遠軽がいるから無理だろ。
689名無し行進曲:2006/07/28(金) 14:09:52 ID:1Xk2Xjfd
シュンコウダイってどうなんですか??
690名無し行進曲:2006/07/28(金) 14:12:37 ID:5t0YV4JW
>>687 最近の厨とかは知らんのやろか?
691名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:33:59 ID:J4roZeKn
>>687あんま聞いた事のない曲だしね。とは書いてるけど曲も曲だからね。
という事を言いたいんだと思うけど。
もう少しわかってあげたら??
692名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:10:30 ID:ZeWjCpjM
明日だね!
速報・感想よろしく!
693名無し行進曲:2006/07/29(土) 10:05:34 ID:NvYhwy07
戸倉は大先生だからね…。今頃頑張ってるかな
694名無し行進曲:2006/07/29(土) 12:56:37 ID:6RWXftFp
中Bは長万部の朝鮮民謡
と木古内のメリー
695名無し行進曲:2006/07/29(土) 13:16:45 ID:NvYhwy07
長万部の先生元気かな
696名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:30:48 ID:7oq7//dU
元気だお(´・ω・`)
697名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:35:08 ID:u12s18N8
函館地区は妥当な審査だな。
中Bは皆さんの予想通りの2校の圧勝でしたね。
※個人的には桔梗も良かったが…

まぁ、例年以上にレベルは高かったように感じたな。
698名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:53:27 ID:SuqEForp
日胆教えて〜
699名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:15:27 ID:GeDFXlAh
函館中Cは?
700名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:51:30 ID:wTEDmB3z
今年の北辰は?聴いたヤツいるか?
701名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:31:19 ID:NvYhwy07
中C〜銭亀沢、潮見、大川、附属だってさ
702名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:54:17 ID:F6UZTcfN
釧路レベル高くなってた
703そり:2006/07/29(土) 21:07:27 ID:OLOWNFD0
帯広地区A編

第八中 金 代表
第一中 金
緑園 金

五中にいた先生が八中にいったから八中強くなったらしい
704名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:29:15 ID:SzcviXiv
>>703
その通り。
Aに上がってきたのは今年だったから正直驚いた。
705名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:37:35 ID:qvaaDoYL
日胆の感想教えて
706名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:40:17 ID:94ZdMWug
演奏の方はどうでしたか?
707名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:45:50 ID:qvaaDoYL
>>706
日胆?
708名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:52:57 ID:lEVXZtLX
>>688 第六って何か映画のだったっけ。
ずっと前にきいてすごく感動的な曲だったような・・。
そうだよな、遠軽と南いるしなぁ。。
まぁぜひ聞いてみたいよ。課題曲はなんだっけかな。
709名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:02:10 ID:lT4k1xfn
もう少しで中Aだよォォ↑↑
どうなんるんだるうにゃ☆★☆」
早く聞きたいにゃァァ↑↑
どこが代表かにゃ??
きににゃるよ
710名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:13:52 ID:qvaaDoYL
厚北は確実でしょ。
711名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:16:27 ID:lT4k1xfn
あとはどこだ
厚北は当たり前だからなあぁx
あとはね
712名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:35:44 ID:qvaaDoYL
丘珠?
713名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:04:56 ID:94ZdMWug
707
帯広の中Aです
714名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:12:07 ID:SziiLFmb
それぞれの地区の結果や速報があまりないね…
715名無し行進曲:2006/07/30(日) 07:15:08 ID:Hz5C1qpG
日胆
中B
登別中 金 代表
新冠中 銀
鵡川中 銀
和光中 金 代表
伊達中 金
静内中 銀
えりも 銀
啓北中 銀
中C
苫東中 金
静内三 銀
光陵中 銀
様似中 銅
早北中 銀
白老中 金 代表
厚真中 銅
緑陽中 金 代表
港北中 銀
浦河一 銀
荻伏中 銀
虻田中 銀
萩野中 金
豊浦中 銀
北辰中 銀
富川中 銀
中A
幌別中 金 代表
明倫中 金
啓明中 銀
716名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:58:34 ID:UM7bxMQd
>>715
サンクス!!
717名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:01:27 ID:U8Gly7D4
えー、伊達中今年は代表じゃないんだ…。
718名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:14:00 ID:Lq69+KBX
誰も期待してないと思うが帯広地区中C結果。

金賞団体のみ

芽室‥代表
池田‥代表
六中
芽西‥代表
足寄
719名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:21:29 ID:U8Gly7D4
718
ども(`・∀・´)
720名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:28:52 ID:fUBaqqNp
鹿追銀かあ。赤○先生指導タッチしてないんだろうか?
芽室の代表も聴いていないが以外だなあ。
721名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:31:31 ID:Lq69+KBX
赤○先生まだ居るのか?
芽室は意外だけど去年金賞取ってるしな…

中Bも気になるところだ。
722名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:36:28 ID:fUBaqqNp
う〜ん他の学校にも名前がないし・・・。
いるのかいないのかはわからないのだが去年も
違う人が振ってたし。去年は先生いたはずなんだが
どうしたんだ?
723722:2006/07/30(日) 14:44:06 ID:fUBaqqNp
>>722
すまん違う人振ってたの一昨年だった。OTL
724名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:00:28 ID:h1WVff5R
やっぱり顧問が変われば演奏も変わるもんだな。
釧路なんだが、以前全道の常連だった富原はかなりレベルが落ちた
流石、T先生。おかげで北がレベル上がってきてるよ
顧問の力って凄いと思うよ。今回のコンクールで実感した
725名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:33:17 ID:z4v3lHoN
釧路の厨Cは夫婦で代表独占?
726名無し行進曲:2006/07/31(月) 01:06:45 ID:YPbS37cq
>>723
一昨年振ってたのは元四中にいた先生。
名前シラネ

帯広地区中B聞いた人居たら感想お願いします。

西陵と南町らしいが…
727名無し行進曲:2006/07/31(月) 05:09:07 ID:gueqMsCq
>>662
音楽センス無し
728名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:50:37 ID:DUEUZoJr
>>725
そうだよ
全道でとこまで通じるかは知らんけど

てゆうかさ、どこの地方でも
井の中の蛙見たいな人いるよね
この夫婦みたいに

全道銀銅止まりのクセして
729名無し行進曲:2006/07/31(月) 15:32:34 ID:LDBiz9x0
>>728
なんか意味がわかりにくいな
井の中の蛙って世間知らずってこと?
それと代表になった事がどういう関連があるんだ?

いまの全道大会の審査じゃ銅はないだろw
730名無し行進曲:2006/07/31(月) 17:09:29 ID:M93um/8Q
728は私怨ぽいなw

とりあえず釧路地区の中Cでは、あの夫婦の二校がずば抜けてよかったのは確か。
特に嫁さんのほう、顧問を引き継いで一年で、それまで鳴かず飛ばずだった学校を
いきなり全道に連れてったのは、普通に快挙だと思う。若いのに実力者だな。
731名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:23:35 ID:rewUmWF7
>>728
旦那の方は全道で金取ったことなかったか?
732名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:10:14 ID:DUEUZoJr
>>729
その前にまず、「井の中の蛙」は
君の学校では習わないの?
国語の勉強くらいしろよ低脳の分際で

>>730
地区内でどうだとか私怨だとかさ
そんなことどうでもいいんだよ
確かに夫婦揃って実力はあるんだろうけど
全道で結果出さないのに
地区内じゃ「実力者」ってちやほやされる
だから井の中の蛙なんだろうがよ?

>>731
そうなの?
釧路のHP見りゃわかるか。
733名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:38:07 ID:qtBohY6G
>>732
O中のI先生ですか?w
734名無し行進曲:2006/08/01(火) 09:44:56 ID:gZvlKJDq
>>732よおまえこそ国語の勉強しろ低脳めまんまと恥をさらしたなw

ことわざ。

【井の中の蛙(かわず)大海(たいかい)を知らず】

狭い世界に閉じこもって、広い世界のあることを知らない。狭い知識にとらわれて大局的な判断のできないたとえ。井の中の蛙。井蛙(せいあ)大海を知らず。

やっぱり世間知らずじゃん

使い方間違ってるだろ。
本人らが「実力者」と思ってるならそれは「井の中の蛙」だろうけど
そんなことは無いだろ
735名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:43:09 ID:KaIUMPpm
>>732
人の学校の指導者のことを「あ〜だこ〜だ」言ってるけど
オマイは餓鬼ども指導して結果出せるの?まさか出してるとか言わないよな
まさか教員じゃないよね?いくら質が低下しているとはいえ
732のような書き込みしている教員がいたらこの国終わりだわ。
736名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:46:08 ID:80OpZgXf
話変わるけどさ、
明日から旭川始まるよね〜
737名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:04:22 ID:Vjgz4z+c
ってことは今日からか。
今年の永山南はどうだろな・・・
738NaNa:2006/08/02(水) 00:08:48 ID:Nl1MTk8J
日胆だったらやっぱ登別の三校だろう
739名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:23:47 ID:TYmWK0T2
今日は旭川地区(・Å・)
740名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:02:51 ID:OzSuWZLk
北門が…ベルキスだってー?!
741北海道の中学生:2006/08/02(水) 14:35:54 ID:cWeFUQJM
あれ??
函館の中A編成の結果まだのってないの??

上磯と戸倉が代表だってしってた?? 
742名無し行進曲:2006/08/02(水) 15:36:50 ID:/MzAmwCe
743NaNa:2006/08/02(水) 20:37:08 ID:4fCX6fdg
744名無し行進曲:2006/08/02(水) 20:54:00 ID:Z26NBkUY
ここって中学を語るスレであり、
厨房が厨房なりに語るスレでは無いはずだが
745名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:30:28 ID:Vaoi4zdo
旭川の結果代表校だけでいいんでプリーズ!!!!
746名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:36:40 ID:/MzAmwCe
スレもまともにみれない厨房が多いですね
747名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:52:09 ID:gQpLhKQ0
>>745
旭川中C
東鷹栖
美瑛
748名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:54:07 ID:y+aQVVil
>>746
夏休みですから。
749名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:27:27 ID:UBM52Db/
旭川地区予選の詳細
  〜中学校C〜
当麻町立当麻中学校     銀賞
東神楽町立東神楽中学校   銀賞
富良野市立山部中学校    銀賞
旭川市立北星中学校     銀賞
旭川市立啓北中学校     銀賞
美瑛町立美瑛中学校     金賞 代表
愛別町立愛別中学校     金賞
比布町立比布中学校     銀賞
上川町立上川中学校     銀賞
中富良野町立中富良野中学校 銀賞
旭川市立東鷹栖中学校    金賞 代表
旭川市立忠和中学校     金賞
南富良野町立南富良野中学校 銀賞
富良野市立富良野中学校   銀賞
旭川市立北都中学校     銀賞
旭川市立常盤中学校     銀賞
鷹栖町立鷹栖中学校     金賞

  〜高等学校C〜
旭川工業高等学校      銀賞
旭川大学高等学校      金賞 代表
富良野緑峰高等学校     銀賞
旭川北都商業高等学校    銀賞
上富良野高等学校      出場辞退
旭川竜谷高等学校      金賞 代表
750名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:04:31 ID:OITUvioy
正しくはこう↓
旭川地区予選の詳細
  〜中学校C〜
当麻町立当麻中学校     銀賞
東神楽町立東神楽中学校   銀賞
富良野市立山部中学校    銀賞
旭川市立北星中学校     銀賞
旭川市立啓北中学校     銀賞
美瑛町立美瑛中学校     金賞 代表
愛別町立愛別中学校     金賞
比布町立比布中学校     銀賞
上川町立上川中学校     銀賞
中富良野町立中富良野中学校 銀賞
旭川市立東鷹栖中学校    金賞 代表
旭川市立忠和中学校     金賞
南富良野町立南富良野中学校 銀賞
富良野市立富良野中学校   銀賞
旭川市立北都中学校     銀賞
旭川市立常盤中学校     銀賞
鷹栖町立鷹栖中学校     金賞

  〜高等学校C〜
旭川工業高等学校      銀賞
旭川大学高等学校      金賞 代表
富良野緑峰高等学校     銀賞
旭川北都商業高等学校    銀賞
上富良野高等学校      出場辞退
旭川竜谷高等学校      金賞
751名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:20:50 ID:BJEPyqtu
高等学校A

旭川商業高等学校   金代表
旭川凌雲高等学校   金代表
旭川東栄高等学校   金賞
旭川明成高等学校   銀賞
旭川北高等学校    銀賞
旭川西高等学校    銀賞
旭川東高等学校    銀賞
752名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:24:35 ID:WVhHzdno
>>751
スレタイ
753名無し行進曲:2006/08/03(木) 01:30:29 ID:tWq+4c+w
旭川、代表団体校の感想ある方・・・。
754名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:50:38 ID:JxaLEuPv
旭川二日目の結果 速報たのむ
755名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:01:33 ID:6za9CunV
旭川中B結果

上富良野町立上富良野中学校  銀
旭川市立明星中学校        金代表
旭川市立神居中学校        銀
富良野市立富良野西中学校   銀
旭川市立神居東中学校      銀
旭川市立旭川中学校        銀
東川町立東川中学校        金代表
756名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:04:40 ID:JxaLEuPv
ありがとうございます。明星いったんですね。
757名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:43:12 ID:aK69R3In
上富良野の感想教えて下さい。
758名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:55:35 ID:6za9CunV
旭川中Aどうなった?
759名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:08:21 ID:Xk2KFItd
永南 広陵 春光台が全道
760名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:12:00 ID:6za9CunV
>>759
サンクス(´・ω・`)
ついでに誰か詳細たのむ
761NaNa:2006/08/03(木) 19:18:03 ID:aEbHPeFy
ここオタクのあつまりですか?
762名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:27:25 ID:eCwqht1V
ヒガシカワ。
ガンバってクダサイ。
763名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:36:24 ID:eCwqht1V
ヒガシカワ 代表
764名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:04:45 ID:JBT6Lmbx
地区予選
   旭川中学A

旭川緑が丘中学校    金
旭川東光中学校     金
旭川永山中学校     銀
旭川北門中学校     銀
旭川六合中学校     銅
旭川永山南中学校    金 代表
旭川聖園中学校     銀
旭川広陵中学校     金 代表
旭川春光台中学校    金 代表


確かこれだったよ。間違ってたらすまん
765名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:22:27 ID:+E1C51zr
広陵 何か気持ち悪かったけど凄かった
Perc面白かったよ
緑中が代表じゃないとはね..
新たな展(・∀・)開
766名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:28:22 ID:UuLfN6rL
もうすぐ北見地区の予選だ。
767名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:31:09 ID:+E1C51zr
中B
明星が代表だね
黒○先生はまたまた全道行くんですね
768名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:33:36 ID:IEj9XpDg
黒○先生って何で1年で学校替わっちゃうの?
本採用じゃないの?
769名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:08:47 ID:vnPnpHis
臨時だろ。
教採受からないんじゃねぇか?
770名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:14:28 ID:6za9CunV
>>764
サンクス
緑が丘、全道いけなかったんだね。
771名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:44:39 ID:CarHAX50
Aまであと2日
緑が丘行けないとは・・・またまた永山行ったね
本当にどこ行くんだか??
楽しみ早く結果みたい
誰か予想してくれない???
私は厚北&アヤメ野&南が丘は確実だと思うよ紫
772名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:56:04 ID:3r+wqXiP
>>771
その予想の根拠は?実際に練習のときの音でも聞いたのかい?
とマジレスしてみる
773名無し行進曲:2006/08/04(金) 13:22:13 ID:f8dGPqIO
旭川中Aの感想聞かせて下さい。聞きに行けなかったorz
774名無し行進曲:2006/08/04(金) 13:59:53 ID:/NyffHFq
>>773
六合中から聴きました。
永山南のサウンドは健在でしたが、音楽づくりは今一歩だったようなきがします。
広陵は集中力あり、ひきつけられました。
春光台はA編成にあがって代表にもなり、上昇気流にのっています。
775名無し行進曲:2006/08/04(金) 14:37:10 ID:7djPlYpE
>>774
有難う。
広陵がでてきたのは意外だったな。聴いてみたかった。
東光とか緑が丘はどうしたんだろう…
776名無し行進曲:2006/08/04(金) 14:44:04 ID:/NyffHFq
>>775
金賞だったので、よい演奏だったのではないかと想像します。
来年も旭川中Aは、波乱含みですね。 
A編成のバンドを維持し、高い水準の演奏をするのは、並大抵のことではないと思います。
みなさん、がんばってほしいと思う。
777名無し行進曲:2006/08/04(金) 16:57:45 ID:o+bDq6iF
ぶっちゃけ今回は聖園が銅かと思った
だってあれ、途中で止まりそうになったりとか酷い演奏だったし…
でもやはり六合か…
自分も六合から聞いたよ
東光聞きたかった…lliorz
778名無し行進曲:2006/08/04(金) 16:59:14 ID:gENLGKoO
中C代表校の感想をお願いします。見れなかったので・・・。
779名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:50:07 ID:9AY5RPDb
722
いや
毎年楽しみだからだぞっ
780名無し行進曲:2006/08/04(金) 18:10:28 ID:7djPlYpE
聖園って何でA編成に出てんの?
何かこだわりでもあるの?
781名無し行進曲:2006/08/04(金) 18:15:16 ID:9AY5RPDb
そんなのどうでもいいじゃない
でたいんだから(((ワラワラ)))
782名無し行進曲:2006/08/04(金) 18:28:02 ID:RmmZHTNI
今年も中Aは、南・東光・緑中だと思ってましたよ。
広陵とかビックリでした。
なんで東光と緑中行けなかったんでしょうね。
東光と緑中も上手かったと思ったんだけどなぁ
783名無し行進曲:2006/08/04(金) 20:20:29 ID:8h0pqrs4
さて、明日から北見地区始まるが。
784名無し行進曲:2006/08/04(金) 20:27:59 ID:m8DD+5TJ
明日は札幌の中A!!
どぉなるんだろ??
785名無し行進曲:2006/08/04(金) 20:46:01 ID:d/+fCQ41
あまり話題にならなかったが、函館地区の中Bの審査は変だよ!
どう聞いても森中学校が代表だと思うのだが?
あの演奏を予選で落として良かったのか?
786名無し行進曲:2006/08/04(金) 20:53:39 ID:wYXupT+b
ここに厨丸だしの事書くなよ
787名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:17:17 ID:ODYOEYGK
>ID:RmmZHTNI
頭悪いスレ立てるな
788名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:57:00 ID:+gazkxcT
注目の高校Aは北見・札幌が間もなくだな。
まずは遠軽、東海、大麻あたりがどんな演奏をするのか楽しみだな。
789名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:22:38 ID:pLMebV95
今年なぜ東光と緑中だめだったんだ?いったいなにか大失敗でもしたのか?まず広陵は課題曲上手くなかった気がするが、それなのになぜ全道いきなのか?ぜひ感想をたのむ!
790名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:52:21 ID:D0Y5owdh
>>789

審査・・・・
791名無し行進曲:2006/08/05(土) 01:17:49 ID:E35Yh+do BE:180188429-2BP(0)
空知も予選始まるよ。
792名無し行進曲:2006/08/05(土) 01:32:22 ID:D0Y5owdh
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
793名無し行進曲:2006/08/05(土) 06:46:25 ID:2hkSFJqV
>>789
広陵の課題曲、普通に上手だったよ。大きくは聴かせないけど良く練り上げられてる感じだった。
そして、あの自由曲。文句なしの結果でしょう。
サウンドの永南、音楽の広陵。全道も頑張ってもらいたいです。
794名無し行進曲:2006/08/05(土) 08:28:39 ID:+XG3QJe7
そうですね
795名無し行進曲:2006/08/05(土) 09:43:59 ID:qEbepzoN
毎年夏は休み返上で練習してたはずなのに、今年は聞こえないなぁ。@道南
796名無し行進曲:2006/08/05(土) 11:10:33 ID:d+5edz4o
旭川中Aについて私見を…
・翠…個人の技術がもう少し上がるとよくなるかな?これからに期待!
・北紋…ちょっとがちゃがちゃした感はあったが,銀だったのは意外!よかったところがたくさんありました!
・登校…明るいサウンドでよかった。個人的には好き!
・栄何…地区大会の演奏としてはよかったほうでは?いつもより温かい音だったような?
・香料…自由曲が不思議な感じでwよくわからないwすみません。。。
・竣工代…若干荒い気もしましたが?でもよく鳴っていました。
797名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:54:29 ID:3fTbfx+y
札幌中Aのレポ待ってる
798名無し行進曲:2006/08/05(土) 13:02:26 ID:X2puGvue
北見地区中Cの感想お願いします
799名無し行進曲:2006/08/05(土) 14:15:47 ID:utvGFp+Y
札幌の中Aは今日ですか??
800名無し行進曲:2006/08/05(土) 14:17:47 ID:utvGFp+Y
追加

>>785 
審査は審査
文句を言ってもしょうがない
801名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:59:42 ID:kcXGtN7z
中C代表
湧別
遠軽南
美中
802名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:00:10 ID:D0Y5owdh
>>800


803名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:42:38 ID:tI4tdASS
厚北の演奏を聞いたが今日これまでに演奏した団体とはレベルが違う演奏だった。まさに驚愕。
804名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:58:52 ID:0qDpnhg+
八軒よかった
805名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:10:31 ID:0qDpnhg+
…ごめん。八軒関係者です

806名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:11:47 ID:9ycVf+Uk
北見地区代表
中B〜網走第一
中A〜北見南、遠軽
807名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:16:06 ID:j0y+V2lW
北見東稜は?
808名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:29:09 ID:9ycVf+Uk
北見東陵、ダメ金
809名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:39:25 ID:8kJFryzj
札幌中Aそろそろ結果でましたか?
八軒、琴似の結果わかる方いたらよろしくお願いします。
810名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:53:18 ID:X2puGvue
北見地区の一日目が終わりました。中学校ABCと高校Bと大学Bについて印象に残った団体等、感想を聞かせてください。よろしくお願いします。
811名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:03:29 ID:PCKnMPqP
>>809
ヒント:三協
812名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:06:38 ID:8kJFryzj
>>811
すいません…どういう意味でしょう?
一応ググったりしてみたけど意味が分かりません
813名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:08:36 ID:o3wZ2vzz
>>812
三強ってことでしょ?それがどの学校かは俺は知らんが
そのくらいの読解はしろよ
814名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:08:42 ID:0qDpnhg+
>>812
三響でやってみて
815名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:09:07 ID:PCKnMPqP
訂正ヒント:三響
816名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:09:10 ID:ruBPK78u
金 札幌あやめ野中
銀 札幌平岡緑中
銀 札幌清田中
金 札幌光陽中
銀 札幌伏見中
銅 札幌中の島中
銀 北広島大曲中
金 札幌北白石中
金 札幌西岡北中
銀 札幌厚別南中
銀 札幌琴似中
金 札幌南が丘中
銀 江別第一中
金 札幌北辰中
金 札幌白石中
金 札幌平岡中
銀 札幌手稲西中
銀 札幌栄中
銀 札幌宮の丘中
銀 札幌八軒中
銅 札幌手稲中
金 札幌厚別北中
銀 札幌藤野中
銀 札幌栄町中
金 札幌啓明中
銀 札幌柏丘中
代表はあやめ野、南が丘、北辰、白石、平岡、厚別北、啓明
817名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:11:17 ID:2ecNaEQC
代表のなかでどこがすごかった?
818名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:15:59 ID:8kJFryzj
三響のサイト行ったら見れました…ありがとうございます。
>>816
報告ありがとうございました
両方銀ですか、残念ですね。
819名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:42:00 ID:M26PLSoM
琴似中どんな感じだった?
820名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:56:13 ID:ZSnxWWI4
813赤っ恥
821名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:03:32 ID:0e2FQ4Zy
北見地区の中Bの感想おねがいします
822名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:10:07 ID:807HTKHO
>>816の訂正(三響楽器より)
銀→金 札幌八軒中
銀→金 札幌藤野中
823名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:19:30 ID:yr/85fpi
北見地区中B結果↓↓↓
紋別中、銀
美北中、銀
潮見中、金
網走三中、金
北見東陵、金
網走一中、金[代表]

昨年の代表の東陵中、美北中ゎ代表ならずだね
824名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:22:40 ID:0qDpnhg+
八軒銀と聞いてびっくりした。
けど間違いだったんだ。
825名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:24:39 ID:0e2FQ4Zy
中Cの端野も代表にならなかったよね
826名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:33:03 ID:cjaTF459
あやめ野演奏はよかったけど、なんか金賞とって全道にもいけたのに、ロビーでの
やったぁ!!という声が少なっかた。うれしくないのか?と思った。
金賞とれない学校もあったのに、もうちょっと素直に喜べないのかな、と思った。
 まじ、見てて腹たった。ウザイ。
827名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:52:50 ID:2GemD7kt
俺今日札幌中A見に行けなかったんだ。だから,代表校の感想とかよろしく!
828名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:54:16 ID:0e2FQ4Zy
今年の評価って厳しいんですか??
829名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:58:06 ID:GPld3/wt
>>828
例年より厳しいと思うよ。
830名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:00:40 ID:0e2FQ4Zy
>>829
そうなんですか。予想外の結果のところもありましたからね。
831名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:05:38 ID:9NDM+H/V
>>826
ウザイとか言わないほうがいいと思うよ。
あやめ野は声が出ないくらいうれしかったんじゃない?
832名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:07:48 ID:2ecNaEQC
観覧したひと代表校の評価をよろしくお願いします。
833名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:12:00 ID:ZSnxWWI4
>>826
公共の場でうるさくしない、というのはむしろ立派な見識だと思うが。
何にでも文句つける奴って、やっぱりいるんだな。
834名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:16:44 ID:h/eSJaYV
はぁ・・・マレット落としちまった。。。
835名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:21:48 ID:2ecNaEQC
札幌中Aの代表校レポートしてくれる人いらっしゃいませんか?
836名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:45:39 ID:X2puGvue
端野は演奏が少々粗かった様に思う。
確か昨年は端正に仕上げていたと思うけどな。
代表になった湧別はソロが良かったのが評価された感じ、
遠軽南は演奏のキレと安定感が抜群、
美幌は木管中心にまとめたミスのない演奏が印象に残ったよ。
837名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:47:07 ID:XUwPmSnR
>>832 >>835
ID:2ecNaEQC
しつこいと誰も書いてくれないぞww
838名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:49:21 ID:B+ufv6jM
八軒・藤野は当確線上だと思うが・・・

緑はやっぱり
光陽健闘
宮の丘は、えっ銀?
柏丘・中の島も、えっ
審査きびしいなぁ
839名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:51:19 ID:d/hEu0uV
>>805
素直でいいなww
840名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:53:15 ID:nSLOhqy7
課題曲のWでソロがうまかったのどこ中ですか?
841名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:55:30 ID:M3eKfbbd
平岡はフルート上手だったと思いますけど。
842名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:56:43 ID:AL+ekDNc
銀とか銅多かったな。
843名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:35:08 ID:FfFC5g1K
>>829
今年から相対評価になったんだから当たり前。
何年か前までのコンクールに戻った希ガスw
藻前が知っているコンクールにはなかったか。そうかそうかw
844名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:35:28 ID:D0Y5owdh
今年は多いよ
845名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:48:28 ID:IHp98eBH
>>843
相対評価には変わっていませんよ。
昨年と同じ審査規定です。
846名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:37:00 ID:jVbkyJBw
でも例年より厳しいそうです。
847名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:14:00 ID:gwkL68kf
だから厳しいんじゃなくて誰が聞いても
あれ?っておもう演奏もあったよ
848名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:05:25 ID:8aMCBN6G
だな
849名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:10:23 ID:kaOwF4Iw
>>847
「誰が聞いても下手だった」ってこと?
850名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:36:23 ID:s3xWUAaR BE:80083542-2BP(0)
空知はどうなった??速報まだ?
851名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:51:11 ID:lEGAcSr+
名寄地区どうなった??速報たのむ!!
852名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:16:58 ID:ZhT+B5lW
白石中学の感想、誰か頼む。
853名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:40:15 ID:q43bMViY
北見中Aの感想は誰かないのか?結果はしってるんだけど気になる。それぞれの学校の感想全て知りたい
854名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:13:25 ID:PYjgXeZj
>>852
札幌の厨Aで会場内で写真撮ってて
睡蓮の係員にカメラを没収されたヴァカ親がいますた。
白石の演奏直後だったので白石関係者だと思われます。
855名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:11:16 ID:6KABfAWf
>>852
確かに上手なんだけど、毎年のように課題曲で難しい箇所を楽に吹けるようにいじるのはどうかなぁ、と思う。
856名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:35:12 ID:iAOQoBuP
今年、全体的にレベル低いと思う。
厚北は別ものだが。
857名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:48:35 ID:GWPPfh0b
851と同じく名寄地区の感想
頼みます。
858名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:12:16 ID:Ih/asqlQ
しかし…北見地区Bは褒めた感想しかみえないのだが…
アラはなかったのだろうか。
859名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:16:41 ID:ZhT+B5lW
あー、白石の親はばかだね。笑
まぁ、そんなもんか。
860名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:17:55 ID:20QaqRJR
地区Bは褒めた
がエロく見えた
861名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:07:13 ID:2Z1xY0Po
852 :名無し行進曲 :2006/08/06(日) 18:16:58 ID:ZhT+B5lW
白石中学の感想、誰か頼む。
859 :名無し行進曲 :2006/08/06(日) 21:16:41 ID:ZhT+B5lW
あー、白石の親はばかだね。笑
まぁ、そんなもんか。


白石去年地区落ちしたし、
去年の3年か?ww
僻んでんじゃねーよw
862名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:08:56 ID:5IhOSjT/
平岡緑は去年金賞で全道にいったのに
なぜ今年は地区銀だったのだろうか
863名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:21:15 ID:6KABfAWf
>>862
大曲も金→銀だな。
同じようなパターンの学校(去年・金→今年・銀)は他にもあるか?
864名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:45:37 ID:j2/7TEFt
>>863
違う地区ですが昨年は金だったのに今年は銀と言うとこ
ありましたょww
865名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:48:48 ID:N6npgEvs
生徒・先生が変わったり、審査員だって一部変わったりしますから・・・
昨年の審査と比べても 意味ないと思うよ
866名無し行進曲:2006/08/07(月) 01:14:25 ID:ibjARv8q
今年の札幌地区は審査がカライよ。
・・・ここ最近が甘すぎたって話もあるが。
867キリングハム:2006/08/07(月) 01:21:07 ID:1qwRftVH
確かに厳しかった。平岡緑・大曲もことごとく落とされた。てか鈴木編曲物は審査員に嫌われた?中の島にいたっては銅賞…

868名無し行進曲:2006/08/07(月) 02:06:58 ID:KU15J96l
鈴木の「〜セレクション」シリーズは聴き映えは良さそうで実は安っぽい事にそろそろ気付くべきかと。
つーか、斬新かつ個性的な選曲がもっとあってもいいと思うんだけどな。
あ、演奏には多少の難があったけど“神話”の斬新なカットはあったな。
869名無し行進曲:2006/08/07(月) 02:34:31 ID:ibjARv8q
神話、確かに斬新なカットだった。
870名無し行進曲:2006/08/07(月) 02:35:51 ID:1qwRftVH
確かに演奏するバンドは多いね。特に小鳥売りは小編成でもたくさん演奏されてる。個人的には鈴木作品は好きだけど、それだけ完璧に近い演奏しないと厳しくなってきてる部分はあるかも。審査する人も聴き慣れしてるだろうし…
871名無し行進曲:2006/08/07(月) 03:40:34 ID:mhr+mdZQ
完璧に近い演奏なんて中学生にできるのか。そして、完璧な演奏とはどんな演奏なのか。
872名無し行進曲:2006/08/07(月) 03:49:14 ID:dHCCCIWC
中ノ島の結果は妥当なんジャマイカ。
もっと個人スキルを上げないと、と感じたとこもあったし。
平岡緑はダメ金かなーと思っていたから銀にはへぇ〜と思った。意外だったのはあやめ。課題曲きいて危ないと思ったが。                 今年のジャッジはコンクールっぼくていいようなキガス。
873名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:02:09 ID:CHdNvfIy
北海道大会は特に厳しく審査に望んでくれー
簡単に金賞出すと次の年に勘違いしてる小僧プレーヤーが増えて困るわ・・・
先輩達が築き上げた歴史ブランドと自分達の現状の力量を勘違いしてる小僧ども・・・
頼むからステージ上で真剣に吹いている奏者を演奏中に馬鹿にするのはヤメロ・・・
真剣に聴いてる俺からするとイライラするわ。
あと、馬鹿親・・・音一つひっくり返った程度では代表選考にはホトンド響きませんから
小声で「ココは間違ったから落ちたね」とか言うな・・・
最低のマナーは守れ。
俺のほかにも小僧どもにイラついてる客もいるのでは?
874名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:15:45 ID:g/AuQHDg
「セレクション」はなんだかんだでまとめるのがむずかしいと感じるよ。
いい音なるんだけど安易な気持ちで選ぶとまとめきれないね。
875名無し行進曲:2006/08/07(月) 14:30:32 ID:HyLYO4t7
>>850
一日目のは知ってますけど、2日目はわかりません。

どなたか空知地区の2日目の中A編成からの結果教えてくれませんか?
876名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:26:52 ID:3vVdgRWo
結果なら三響のホームページ見れば載っていますよ。
877名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:35:13 ID:2Tw29MVq
>>868>>869
でも演奏もカットも曲の良さが何にも生かされてなかった
878名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:05:55 ID:x5JbcFQt
北辰の感想どなたかお願いします
879名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:42:37 ID:ivmVfcsB
鈴木英史セレクションは、1回名演が出てしまうと
翌年以降厳しめの審査になっちゃうパターンが多いな。
今年の小鳥売りやこうもり、微笑みの国なんかは
去年やったところの真似してるところがほとんどなんだろうが、
まねっこでは決して上は狙えない。
880名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:22:47 ID:YQEwMctw
いよいよ明日は札幌地区中B、あさっては中Cだな。
注目している学校はある?
俺は花川南に期待しているぞ。
881名無し行進曲:2006/08/08(火) 14:58:52 ID:JFhnB3Vz
なーんかどこもパッとしないなあ中B

とりあえずピッチ合わせようや。
882名無し行進曲:2006/08/08(火) 16:38:24 ID:+4tdEPmI
中Bの感想よろしく
883名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:03:55 ID:oVjYAdY+
札幌大会行けないorz聴きたかった・・・
884名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:05:44 ID:XcDdntuU
平岡緑は先生を罵ったとか?
啓明と北辰の感想誰かヨロ。
885名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:27:52 ID:xaZjw0TH
空知 中Aからは全部金。
  代表
   中A:明苑
   一般C:芦別市民吹奏楽団
   一般B:美唄市民吹奏楽団
   一般A:滝川市民吹奏楽団

去年まで旭川に出てて今年初めて空知出たんだが・・・
審査甘すぎだなorz
886名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:09:21 ID:ipt2mkv8
平岡は以外に評判良いみたいだけど、どうでしたか?
音が少し荒いと思ったんですけど…
887名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:52:30 ID:WgC5+EXr
札幌中B

札幌丘珠中学校       金賞
札幌新琴似北中学校    金賞 
札幌厚別中学校       銀賞
札幌澄川中学校       銀賞
北広島広葉中学校      銀賞
札幌札苗中学校       銅賞 
江別江陽中学校       金賞
札幌屯田北中学校      金代表
札幌羊丘中学校       金賞 
札幌北栄中学校       銅賞
札幌真駒内中学校      金賞 
札幌もみじ台中学校     金賞
札幌宮の森中学校      銅賞  
札幌新陵中学校       銀賞
恵庭中学校          金賞  
札幌真栄中学校       金賞
石狩花川南中学校      金代表
千歳富丘中学校       金賞
札幌稲積中学校       銀賞
888名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:52:45 ID:1B65vS6s
北見地区中B・中Cの感想誰か教えて下さい!!
中Aから聞いたんでわからなくて…
889名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:53:16 ID:WgC5+EXr
札幌陵北中学校       金代表
札幌柏中学校         銀賞 
札幌信濃中学校       銀賞
札幌星置中学校       銅賞
札幌稲陵中学校       銀賞
札幌月寒中学校       銅賞
立命館慶祥中学校      銀賞
千歳中学校          金賞
札幌北都中学校       銀賞
札幌向陵中学校       金代表
札幌前田北中学校      金賞
札幌中学校          銅賞
札幌稲穂中学校       金賞
札幌平岸中学校       金代表
札幌中央中学校       銀賞 
札幌札苗北中学校      金賞
札幌藻岩中学校       金代表 
札幌篠路中学校       銅賞
札幌八軒東中学校      銀賞
札幌東栄中学校       銀賞
札幌前田中学校       銅賞

修正箇所あったらよろしく...orz
890名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:53:59 ID:zt6Duy1L
今年の札幌中A、去年よりレベル低い気が。
891名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:59:02 ID:2uVR8WD2
>>890
同感。
ただでさえ札幌地区は全国からすると下の方なのに
金賞取って喜んでるヤツはカスだなw
892名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:00:16 ID:z2gpjFTk
釣りだとわかっててあえてつられるが、
ホントのカス発見。
893名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:25:44 ID:Wu3Ux6/j
わかってますよ発言の惨めさったら無いな。
894名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:49:10 ID:8r9JNtzY
わかってますよ
895名無し行進曲:2006/08/09(水) 01:56:02 ID:UgRyW1y5
>>893
同感。
896名無し行進曲:2006/08/09(水) 04:40:07 ID:tBnlJOLw
審査員の渡辺氏の審査コメントがひどすぎる。人をばかにした最低の男だ
来年の審査員にしてはならない。審査員だからって、言葉を選んでほしい
学生の心に傷を残すコメントはやめてほしい
897名無し行進曲:2006/08/09(水) 08:17:47 ID:DezVE7s/
札幌の中Bの詳しい順位わかる方いますかね?
全道行きの学校は順当だったんかな?
898名無し行進曲:2006/08/09(水) 10:00:05 ID:jxdSiIEq
899名無し行進曲:2006/08/09(水) 10:33:35 ID:v9/vuSqq
今年の札幌地区中Aの審査結果で、
7人の審査員のうち、一位を3名が厚北、2名が啓明、後は1人づつ南が丘、平岡、
ってつけたらしい。

啓明は今年そんなに上手いのか??
900名無し行進曲:2006/08/09(水) 10:50:36 ID:UD9MaR+q
渋谷のギャルがどーとかって訳のわからんこと書いたやつのことか?  渡辺とやらって。
日本語もまともに使えないヤツが審査員とはそんなに人材がいないのか?札幌には。
ここで御託を並べているヤシのほうがずっとまともなコメントくれるわ。

・・しまった、釣られた
901名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:02:23 ID:fAEn3Zng
啓明は復活したしけっこう伸びましたよ。
中Aの課題曲4のソロ、どこが一番だったと思いますか?
902名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:02:40 ID:SJ3a06iJ
どこに一位つけたとか何でみんな知ってんだろう・・・
スゲェー情報網だな・・・
903名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:04:00 ID:JMqho7Sz
音の発音が渋谷系のギャルっぽくて

渡辺氏のコメ
904名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:10:54 ID:v9/vuSqq
902>>なぜだろうね。 俺もわからないけど、知ってる。

901>>結構啓明伸びた??去年はズタボロだった。上手かったけど。
   今年は全国行けそうか??
905名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:13:22 ID:17Rjl8Cu
函館の順位知ってる人いない??
906名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:52:17 ID:/nvIhlMz
気にすんな。渡○氏って、函館芸ホオケクラスの人間に鼻で笑われているあの渡○氏でしょ。
吹奏楽の世界では「ある程度」進んだ考えを持った人だとは思うがオケでは使い物にならない。関係ない話だけど。
コンセプトは良いがプロデューサーとしての能力が低いのは惜しい。優秀なブレーンが必要。
脱線スマソ。
907名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:33:37 ID:Fa4J9V1Q
わかりやすい例えだとは思う。
発音がはっきりせずつぶれた感じじゃないの?
直接的な言葉しか理解できないガキばっかなのか?
908名無し行進曲:2006/08/09(水) 14:17:29 ID:0oBUvVsz
中C、とりあえずまだ途中だけど、ここまでで

野幌、石山、北野 がよかったね。
他の人はどう思っただろう。 
909名無し行進曲:2006/08/09(水) 15:11:26 ID:fAEn3Zng
>>904 けっこう伸びてたと思いますよ。
   中央区音楽会聞きに行ったけど、素晴らしかったです。
   全国はねらえるような位置にいると思います。
   これからのがんばり次第ですね。
910名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:46:25 ID:s7z0CabK
札幌中C、結果速報お願いします。
911名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:49:04 ID:usEfVQMh
中C、結果でましたか?
速報お願いします。
912名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:18:37 ID:4T88p2Pp
中C 代表 野幌、江別中央、篠路西、石山
913名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:28:44 ID:RbaDOBLM
あの、中学B講評お願いします・・・
914名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:43:34 ID:tVKtjWgG
中Cの詳細結果求む!
915名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:43:41 ID:BVvDgZGm
>>896
おまえの書きこみもへたすりゃ名誉毀損になるよ
少なくともこんな掲示板に書く内容ではない
916名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:05:54 ID:fzbQ/qbW
中A代表校の感想聴きに行った人求む
917名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:09:04 ID:vDuqPUeF
>>913
あなたが聴きたいとこと一致しているかどうかわからないけど…
 立命館はタンギングの荒さが気になりました。
 それぞれの音の始めがタンギングで雑音が入ってしまっているので音楽のニュアンスが伝わりにくいです。
 フルートは長い音の最後は音程が下がってきます。
 ゆっくりと吹く場面ではメロディのパートが聞こえるように音の整理をした方がいいと思いました。
 
 千歳中は指揮の美しさが光っていました。
 雰囲気を作るのがすごく上手な先生ですね。
 出だしのテーマはよかったです。オクターブ上の音の入りはもっと丁寧だとよかったです。
 asx・Trpのソロよかったです。
 全合奏になるとメロディが最後までちゃんと聞こえませんでしたので、なんだかしまりのない印象になってしまいました。
 素晴らしい先生がいらっしゃるようなので今後頑張ってほしいです。
 
 北都中は導入がよかったです。
 しかしソロはもっと磨きをかけて、バックの人たちはソロを生かす音量を研究するとよいと思います。
 
 向陵中は聴いていません。(代表だったんだってね。残念なことをした)
 
 前田北中は打楽器の強さが気になりました。
 スネアドラムはピッチもスネア線の張り具合もよかったと思うのであとは音量ですね。
 特にシンバルと一緒の時に強く感じました。
 全体としては音程とフレーズのおしまいのテンポがゆるむことが気になりました。

ほんの一部ですが感想でした。
918名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:20:49 ID:nqxE8Y/a
中Bの感想、知ってる限りおねがいします。
あと、中Aの代表校も。
919名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:40:12 ID:aFw4REqn
同じく、中Cの感想もお願いします!
920名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:40:54 ID:L6KISxFN
もう少しでレスが終わってしまう
だれか作ってね
中aの審査員の渡○さんっていう人そんなにひどいんですか
921名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:20:57 ID:qDF6TRM0
>>918
 札幌中はティンパニの音程が合ってなかったです。運んでる最中にペタル踏んじゃったのかな。
 このバンドはフレーズの音が上がって行くに従って、音程が下がってくる人が多かったです。

 稲穂中はバンド全体が歌っているという印象でした。
 木管高音とTrpのブレンドがうまくいっていて、高音が聞きやすかったです。
 ゆっくりの部分ではHrn の出だしの音量、Flののばしのピッチを気をつけるともっとよくなったと思います。

 平岸中はピアノを使っていた団体中、もっとも効果的な使い方だと思いました。
 ゆっくりの部分のsax、Hrnのブレンドがよかった。
 
 中央中は打楽器に改善の余地があると思いました。
 「祈り」でのTimpの音量は強すぎたです。
 カウベルはわざとあのような音色にしたのでしょうか。持ち方が違うように思いました。
 
 札苗北中の仮面幻想。表情のある音でよかったです。
 テンポが速くなってからのホルンの歌い方よいです。
 それに続くsaxも歌い方を揃えたらもっとよかったですね。
922名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:07:40 ID:4IBDbFVe
中bの審査員の渡◎さんも…
923名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:58:05 ID:JTB9dCsM
>>885−876
ありがとうございます^^
885さんは今回出場されていらっしゃってたんですか?
924名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:08:42 ID:bl2oxKq2
W部は確かに文面はキツい。
でも、俺のところは評価は低かったけどよく読んでみると「これからの上達の為に何が必要か」がわかった。

ただ一言、二言だけ書いて「〇〇だから、この評価です」って事が何一つ伝わらないK長谷の方が審査員として論外だと思うが。
925名無し行進曲:2006/08/10(木) 09:12:05 ID:W0sBc9CQ
あの、丘珠、新琴似北、江別江陽、羊が丘 の講評が知りたいんです・・・
926名無し行進曲:2006/08/10(木) 09:30:26 ID:yNfzbEAw
中c結果求む
927名無し行進曲:2006/08/10(木) 11:38:55 ID:+NGppd34
>>924
そういわれれば、一番たくさん書いてくれてるね○部。
枠外にも書かれてた
評価を「たとえば〜」と他のものに例えて教えてくれたのは
わかりやすいっちゃわかりやすいか
928名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:25:55 ID:iZp+85q/
札幌の結果はすべて三響楽器のHPに載ってるぞ
929名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:01:53 ID:4W0jvsoG
中Cの様子教えて!!
感想など!!
930名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:19:19 ID:LHnfQqig
三響HPの結果載ってる所わがままながら教えてくれるとありがたいです
931名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:43:55 ID:sGnGb+1W
932nanasi :2006/08/10(木) 18:40:29 ID:lD46Pr+9
ぃまさらなんだが、函館地区のB編成の感想求む
できれば、木古内と桔梗と森の感想求む
933名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:47:18 ID:8ophYTsm
>>931
これなんか違うけど
934名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:19:05 ID:+NGppd34
>>933
そこに三響って入れたら出るよ
935名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:25:51 ID:GM1R252P
たくさん出てくるんですけどどれですかねえ。
さっきから本当にすみません
936名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:45:33 ID:E5jTr13Y
札幌地区中学Cの感想ください!
937名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:12:44 ID:c7uAyqfL
中aで全国どこ行くと思いますか?
938名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:14:52 ID:zh7hyIxk
厚北、北辰
939名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:17:43 ID:/3jsxJhf
木古内はわかるが、なんで森、桔梗なんか聞きたいの?
木古内は曲の作り方(聞かせ方?)が逸品!
森は音はいいんだが、音楽が無い。
桔梗は雑然としていた。整理されればいいね。
長万部はサウンドが他とは段違い。ガッチリ基礎トレーニングされてるね!
これでいい?
森か桔梗の部員だろ?まぁ来年は頑張ってね!
940名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:19:53 ID:TokhM8hp
札幌中Cで江別第二中学校だったかな、
舞台セッティングの人が走ったせいで、トロンボーンのミュート落ちちゃってたよね。
あれは可哀想だった…。
941名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:22:14 ID:nB2KChJv
>>938
地区を聞いた限りでは北辰は全道銀どまり。
942名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:00:48 ID:/wxa4lW3
空知地区の中学校A編成の感想が聞きたいです。
943名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:02:11 ID:KceVhPcB
丘珠ってどうでしたか?
944名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:24:46 ID:feXivxSe
>>942
久利澤 課題曲吹けていない部分が多い。Hrソロとか吹けていないのは
致命的。音程悪い。自由曲の方が出来が良かった。この人数ならBに
落とした方が上を狙えたかも。
迷炎 課題曲自由曲通してここが一番まとまっていたガーイヌのラスト
息切れしていたのが残念。まあ全道では銀止まりの演奏。
香料 課題曲は完全な消化不良Tpベルトーンすべてはずれていたのが痛い
自由曲とにかく音程が気になった特に早い動きの部分。ソプラノsax好演。
足蔑 丁寧に吹こうとしているのはわかるが後へ後へ引きずられるような
感じがして重たくなる感じがした。
945名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:31:46 ID:/nRnT5Wm
啓明はどうでしたか?
30文字以内で答えよ。(ぇ
946名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:43:15 ID:/wxa4lW3
>>944
ありがとうございます。
各学校のパーカッションパートはどんな感じでしたか?
947名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:43:56 ID:Cb9FkFZy
>942
どこも良かったですよ。やっぱり全道に選ばれた
明苑中は最高でした。ちょっとうるさい感じもし
ましたけども。江陵中は課題曲が上手でした。
芦別は足でリズムを取っていた方がいたのですが
結構めだってましたねw栗沢はいまいちでした。
948名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:41:49 ID:/wxa4lW3
>>947
ありがとうございます。
そうでしたか^^
実は自分明苑で打楽器やってるんですよ。
なんだかそう言っていただけて嬉しいです。
架空のサッシンちょっとうるさかったですか?
949名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:17:15 ID:SKbndes8
そっか、明苑の子なんだね^^
ぜんぜん気にならなかったと思うけどね。パーカス
は全員上手だったよ。私の知り合いもここの吹部に
いるのかなぁ・・・?ww

シンバルをやっていたあの子は一年生?あ、最初に
見ていただけの子ねw

950名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:26:48 ID:R9g9EjLZ
ありがとうございます^^
3年生が3人なので 何とか支えてもらっています。苦笑
お知り合いさんいるんですか?
もしかしたら知ってるかもしれないですね。

シンバルの子は1年生です。
あの子演奏中どんな感じでしたか?
951名無し行進曲:2006/08/11(金) 08:57:40 ID:Ta/EYtaU
シラネーヨ カス
952名無し行進曲:2006/08/11(金) 08:58:14 ID:Ta/EYtaU
何この厨房臭は
953名無し行進曲:2006/08/11(金) 13:17:12 ID:GyoNULLA
馴れ合いウザスw
954名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:07:03 ID:2Pp9wHjr
もっと荒れよーよ
955名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:27:10 ID:CbfvWJkN
個人情報は(中学校とか)言わないほうが
身のためだと思いますけど・・・。
頭に入れといてください。
956名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:20:17 ID:cgGqjQrw
>>950
やっぱりかぁwいや、普通だったんだけど
やっぱり一年生っぽいたたき方?でしたねw
私近くに住んでるんで、結構知ってる子がい
るんですよ。2年生だけど。

そうそう、私あなた達が(パーカスの)控え室
に来た時、近くにいたんだよwだれか分かん
ないとは思うけどww

全道がんばってね^^ 私達の分もw
957名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:15:38 ID:BIJFFDo3
褒められて調子に載ってろ
あたりから見ると自意識過剰の馬鹿にしか
見えなくて可愛そうな子だ
ここで喜んだってお前が一番上手い訳じゃあるまいし

958名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:23:05 ID:yS9v6dY7
>>945
ストーリー度外視なカットに疑問を感じる。
なぜ復興から?
ちゃんとした抜粋が出来ないのであれば
演奏すべきではないと思う。被災者に対して
失礼である。コンクールで演奏すること自体ナンセンス。
959名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:23:38 ID:eGiD4qS0
確かにその通り。
そうやって喜んでても、レベルは下のほうでしょ。
しかも、ちゃんとした学校のこは、
そんな自意識過剰になって、書き込みになんてこないよな。
960名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:25:26 ID:SFwyeztm
書き込んでもらって喜んでる暇あったら上手い学校の人は練習するな
961名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:11:11 ID:YU8wcpKc
K島先生、かわいそう…
こんなとこに中学生が書いてるの吹奏楽連盟にバレたら、ヤバいよ!
全道出場取り消しかもよ!?

早く謝りなさい!ここで!今すぐ!
早くしなきゃ吹連の偉い人に見られちゃうよ!
962名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:18:01 ID:Ta/EYtaU
>>956
うぜええええええええええええええ

まじで

うぜええええええええええ
963名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:20:30 ID:BIJFFDo3
吹連に見られてもそんなのにごちゃごちゃ言ってたら
きりないだろ
こんな書き込みするのがそもそも悪いんだよ
自意識過剰さん
964:2006/08/11(金) 22:21:18 ID:eAuQjP6t
今年の中学Bの平岸わどうだった??
965:2006/08/11(金) 22:22:31 ID:eAuQjP6t
今年の中学Bの平岸わどうだった??
966:2006/08/11(金) 22:24:45 ID:eAuQjP6t
今年の中学Bの平岸わどうだった??
967名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:27:16 ID:2irvMgoK
>>870個人的な意見だけど
うちは小鳥売り演奏した学校の中では
中Bの恵庭中学校が良かったと思う。
968名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:52:44 ID:eGiD4qS0
>>958
確かのそれはあったかもしれないな。
でも逆に、白石高校みたいに唐突なかんぢになってしまってもあれだと思う。
瓦解だけやったら、終わりだと思うが。
おれは演奏を聴いてる限りきちんと曲を理解して、演奏しているように
感じたがww
サウンドは良かったと思う。
969名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:37:45 ID:qVOynhi2
>>962
おまえも厨に反応するなバーカw
どうせ厨房だろw
970名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:38:59 ID:sObLGx95
>瓦解だけやったら、終わりだと思うが。
今年みたいに課題曲が長いとどうしてもそうなるよね。
課題曲長くなくても物理的に難しいか・・・。
だから吹奏楽コンクールでこの曲をやることは
アルプス交響曲並にナンセンスかと・・・思われ。
以前どこかのスレか忘れたが被災者が出てきて
吹奏楽コンクールごときでやってほしくないと
宣うた。
971名無し行進曲:2006/08/12(土) 03:54:04 ID:uuBq8ndo
次スレはこちらになります。

北海道の中学☆Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155322306/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
972名無し行進曲
ありがとう☆