一般バンドの苦悩 その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ
☆一般バンドの苦悩☆その13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1207667197/

過去スレ
一般バンドの苦悩
http://music.2ch.net/suisou/kako/996/996297247.html
【一般バンドの苦悩 2】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1022/10227/1022752339.html
【一般バンドの苦悩 3】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1029/10295/1029567197.html
【一般バンドの苦悩 4】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1039058879/
☆☆【一般バンドの苦悩 5楽章】 ☆☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059518834/
★【一般バンドの苦悩 第6】★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1081146438/
☆★【一般バンドの苦悩 その7】★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116128869/
☆★【一般バンドの苦悩 その8】★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135576207/
一般バンドの苦悩(パート1)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141145750/
★一般バンドの苦悩★part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159868847/
★一般バンドの苦悩★ その11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173973238/
☆一般バンドの苦悩☆その12
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1191420299/
2名無し行進曲:2008/07/30(水) 14:33:04 ID:5T4j8MHT
2
3名無し行進曲:2008/07/30(水) 15:22:44 ID:ab8fvC4l
>>2
こんな過疎板でただ2と書くだけなんて、なんとつまらん奴だ。
新スレが立ったら、>>1の手間を労うものだぞ。
4名無し行進曲:2008/07/30(水) 16:06:38 ID:kWgOKjr2
>>1
5名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:24:59 ID:RLfCw9Lq
向上心なし、扇子なし、やることないから楽団やめない超使えねーやつ。
車ちょこっとだしただけで、ばりばり貢献した気になってるやつ。
まー車出すだけましか。
いや、やっぱりゆずれねー。
6名無し行進曲:2008/07/30(水) 21:58:02 ID:OKcE4hv8
車を運転できない俺にはそいつがまぶしく見える
7名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:45:20 ID:11X3gRfP
とりあえず「下手糞」「使えない」と言うのはやめないか?
>>5だけでなく全員な。
そういう奴だってホントに上手いかどうか、使える奴かどうか疑問だ。
8名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:37:11 ID:4BorQ96d
ほんとうだね。どんなバンドにだって存在価値はあると思うのよ。

上手い・下手だけで片付けられないことが多いのよ。

みなさんいい大人なんですから、ご自分の目的にあった楽団を選ぶべき。
9名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:58:15 ID:C16g0+So
目的もそうだが、身の丈に合った楽団選びも大事。
10名無し行進曲:2008/07/31(木) 12:38:36 ID:YEemBNfA
幸福・不幸(上手い下手の差)は、もう考えない事にした。
どちらにも意味があるのだから・・。
(映画:自虐の詩のラストシーンより)
11名無し行進曲:2008/07/31(木) 18:10:46 ID:E43ElCF9
見学の人に最初に言っておくこと。
学校の部活じゃないのだから、団体を選ぶこともできるし、逆に学校みたいに何でも用意されてるわけではない。
一般団体は週に1回集まるだけだから、合奏が主体。
個人練習は各自してくるものだし、一人で出来ないと思ったらちゃんと誰かにお願いして教わるなり、プロのレッスン受けたりするのも自分の責任。
運営も誰かの指示を待つのでなく、自主性が大事だよ。



のはずなんだが、
合奏中に個人練習する奴が…。
片付けも指示されるまでダラダラ…。
見学者に示しがつかんだろう!!
12名無し行進曲:2008/07/31(木) 19:32:55 ID:xVK2MhWw
指揮者が指導をつけてる時にブーブーさらう無神経、
あれどうにかならんかね、全く。
13名無し行進曲:2008/07/31(木) 19:35:05 ID:Ov9dzv5F
>>11
吹いたwww
14名無し行進曲:2008/07/31(木) 19:51:47 ID:xVfEYHey
>>11-12
合奏中に個人練習って、音出してやってるの?
他のパートが捕まってる時に。
15名無し行進曲:2008/07/31(木) 20:35:21 ID:nG57uPPL
お前ら、ちゃんと>>11を読んでから一般バンドに入れよ。
16名無し行進曲:2008/07/31(木) 22:08:03 ID:5dXnxkui
>>12
居る。そう言う奴にはにらみつけるよ。
小さい音で吹いてて、他には聞こえないだろうと思ってるんだろうな。
あまりにもひどい時には、部活みたいで嫌だけど、帰りの会とかでちょっと注意するな。
1712:2008/07/31(木) 23:44:54 ID:xVK2MhWw
>>14
うん、うちでは本業が教師の団員ですらやってる。
マナー教育もへったくれもあったもんじゃないな。

>>16
俺は一回その現場で怒鳴りつけたことがある。
しばらくはおとなしくなったけど、何週かするとまた・・・。
18名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:58:02 ID:1ea5Fgz6
うへえ。そんなところもあるんだ。
指回しはよくやってるけど、息は入れないな。
俺サックスだから出来るだけパタパタ言わないように気遣ってるけど、そんなレベルじゃないな。
19名無し行進曲:2008/08/01(金) 01:01:25 ID:e+w6U1iq
>>17
部活の顧問をしているのかどうか分からんけど
その教師、学校の部活で生徒が同じことをしたら
やっぱり怒るのかな・・・

TVで外国のオケのドキュメントなんか見ていると
指揮者が注意していても意外にみんな音を出しているよな
20名無し行進曲:2008/08/01(金) 16:51:22 ID:IbzOc7La
>>12
どこの団にもいるんですね
うちは副団長がそれです・・・
あんまり練習に来ないもんだから・・・
ラッパにも多いです
パーリーや練習に来ない人
人望のある人に限って吹いてても注意されないし何も言われない
まじめに練習に来る人望のないもれは休み時間に音を出しても攻撃にあう・・・
なんだかなあ・・・
21名無し行進曲:2008/08/01(金) 17:46:31 ID:/yMg9XiM
攻撃されるってなに?
嫌がらせされんの?なにされるの?
22名無し行進曲:2008/08/01(金) 21:54:58 ID:4+6DLP6R
合奏中SAXパコパコの奴があんまりうるさいので
横から頭を叩いてやったらおとなしくなったよ
自分でやっといて何だが、暴力はいかんと思う
でも教育的指導は必要だ
合奏中とか終わりの連絡事項の時に私語する奴とかもな
23名無し行進曲:2008/08/02(土) 02:37:53 ID:owYA3NYr
>>22
>合奏中とか終わりの連絡事項の時に私語する奴とかもな
んだな。

うちは特に誰も私語とかしてないのに、
ミーティングで「明日9時集合ねー」って連絡したすぐあと、
練習場の外に出るときに「明日集合何時だっけ」とか聞かれる。
そういう奴が何人もいる。
24名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:13:28 ID:aVWIFxmr
>>23
別に悪いことではありません。
超一流大学のマスター&ドクター・コースを卒業した連中ばかり
集まる大手の一流企業のオフィスでも同じノリです。

25名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:55:59 ID:z7pvHmkd
連絡事項はちゃんと要点を纏めて簡潔に話をして欲しい。
ダラダラと連絡事項されると時間が勿体無い。

26名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:31:09 ID:uYO71lbt
>>25
代わりにやればいいじゃん
27名無し行進曲:2008/08/07(木) 20:40:40 ID:PIanZJum
プロ団体だってユーモア感覚の無い奴は干されるぞ。
今時部活でもこんなに硬くなかろうに。

そんな感性で音楽やっても駄目駄目駄目
28名無し行進曲:2008/08/07(木) 23:29:34 ID:UM0BloE5
>>25
今度の日曜は13時00分現地集合。駐車場が無いので極力乗り合わせにて
集合の事。服装はいつもの。欠席者に連絡するように。何か質問は?
他に連絡がなければ練習終わり!5分以内に片付け、7分以内に退出!
だらだら私語は慎め!
29名無し行進曲:2008/08/08(金) 02:17:38 ID:EYobcQys
>>28
で、今度の行事集合何時だっけ?
30名無し行進曲:2008/08/08(金) 03:40:19 ID:td1yEJ8m
>>29
あとでMLに流すよ。
31名無し行進曲:2008/08/08(金) 10:01:31 ID:Ymziq4Tm
ワロタ
32名無し行進曲:2008/08/08(金) 12:35:49 ID:tcy2ZHPM
私の所では必ず行事の連絡は文書で渡す。
メーリングリストでも通知はするがたいてい見ない人も
数人いるので万全ではない。
口頭が一番危ない。過去に訪問演奏の集合時間を間違えて
伝えて大混乱に陥り、結局「言った、言わない」で団が
崩壊しかけた。
33名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:11:51 ID:NvwMwwZw
集合した時間が集合時間だろ
34名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:30:31 ID:BEQa78zV
行事に関してはレジュメ配布+メーリス+口頭連絡で徹底してるよ。
でもそこまでやっても「へ?聞いてなかったよ」てのが1人か2人はいるからなあ。
こっちだってヒマでレジュメ作って配ってるんじゃねーぞ。

一度キレかけたのが、合宿に持っていく上履きを忘れたから買いに行ってたって
集合時間を1時間半オーバーして、その間他の全員メシ食わずに待ってた。
「忘れた場合は合宿所で買えます」って合宿のしおりに書いてるだろがあ!
こっちがどんだけ忙しい合間ぬってしおり作ったと思ってんだよ!
35名無し行進曲:2008/08/09(土) 10:13:07 ID:OD14LhtN
うちは口頭&メールで一括送信。
36名無し行進曲:2008/08/09(土) 13:54:25 ID:YtYE/YhF
総会なんかで使う会計とかの資料も、みんなちゃんと見てくれないよな。
どんだけ苦労して作ってんだと思ってんだ。
37名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:45:36 ID:5aU1zgMx
ある団員が酒の席でベロンベロンになった時、
「お前ら2ちゃんねるで俺の悪口書いてるだろ!
言いたい事あるんなら直接言えよ!」とキレだした。

どこの板見たのか知れんが(たぶんここの可能性が高い)
被害妄想というのは恐ろしいな・・・。
別にそいつはここに書かれてるようなひどい奴じゃないのに。
38名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:36:16 ID:4RUpPc3d
酒の席での粗相だ、忘れてやれ
39名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:17:02 ID:o7m+laHB
>>34
それは忘れ物した奴もバカだが、
1時間半も飯食わずに待ってるのもバカだろう。
仲良し女子高生じゃないんだからさ。
40名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:15:17 ID:EtEw92GS
>>37
酒の席だ。キレまくって暴れるのも、そいつをボコボコにするのも
OKだ。遠慮しないでボコボコにしてやりなさい。
一度、痛い目に遭えば自然と歯止めがきくはずだ。
電車内で酔っ払いのオヤジが、怖そうなお兄さんに絡まず、弱そうな
人に絡むのと同じだ。
余談だが、私はこの手の酔っ払いにすぐに絡まれる。そして1分後には
酔っ払いは鼻血をボタボタ流しながら、地べたでピクピクしている。
人を見かけで判断しないように・・・
41名無し行進曲:2008/08/11(月) 07:12:52 ID:88rlQ3Ou
警察にパクられるぞ
あいつらがパクるのも弱そうな外見の奴が多いからな。
42名無し行進曲:2008/08/11(月) 13:09:27 ID:pHfm0a4c
コンクールの県大会が終わって1週間後の練習。今年は県落ち。60人中約6割の出席率だった。そんなにひどくはないですかね?
普段の練習は8割5分ぐらい。
43名無し行進曲:2008/08/11(月) 16:23:04 ID:nwiZmIOZ
で?
44名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:07:58 ID:kwlw6DgN
ウチは県代表だけど2割5分くらいの出席率だよ・・・
45名無し行進曲:2008/08/13(水) 07:34:33 ID:R0GaAUCU
 ステージ直後の練習の出席率はバンドの良し悪しの指標ではあるな。
それが高い団がそうそう酷い演奏するとは思えんし。
46名無し行進曲:2008/08/13(水) 21:01:19 ID:LSQI/A4I
話をぶった切ってすまん。

コンクールで支部大会に駒を進める事ができたが、
正直言って、怒鳴られまくりの厳しい練習だった。

更に上位入賞目標を幹部から掲げられ、
また厳しい練習になるかと思うと、辛い。

職場で、仕事に追われ周囲から文句を言われ、
やっと時間を割いた趣味でも、
また厳しく追及されるかと思うと、今から気が重いヨ。。。

団のみんな、すまん。
47名無し行進曲:2008/08/13(水) 21:56:40 ID:QyDg2Oi3
>>46
とりあえず今回は凌ぐとして、コンクールに出ないバンドに移ればいいのさ。
48名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:13:36 ID:29ItHMRm
そのバンドでコンクールに出たのは今回が初めてなのかな。

上位入賞の喜び&やり切った達成感よりも
気の重さの方が大きくなった時が辞める時なんだろうな。
49名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:39:10 ID:MP7o7sAY
うちのバンドはコンクールには出ないけど、
6月から9月くらいまで仕事が忙しくなる人が多いのか、出席率が悪くなる。

他のバンドが頑張ってコンクールに出るのは大変なんだろうって思う。
50名無し行進曲:2008/08/14(木) 02:08:07 ID:ljI/CQxt
大きな行事が終わった直後の出席率の善し悪しは、そのバンドの運営面や
演奏面の実力に比例し易いことは事実だ。
51名無し行進曲:2008/08/14(木) 05:28:53 ID:WbY4Dvlt
>>46
コンクール終わったら辞めちまえ。
マターリバンド探して移りなよ。
趣味で気を重くするなんて続ける意味なし。
52名無し行進曲:2008/08/14(木) 06:01:31 ID:cPcDZTk6
>>46みたいな人って厳しい練習は嫌だけど、
いわゆる大曲ってのをやりたがる人が多い気がする。

だから少人数でやってる所が多いマターリバンドに入っても、
迷惑がられるかすぐ辞めちゃうんだよね。
>>46がそれに該当するかは分からんが。
53名無し行進曲:2008/08/14(木) 06:35:30 ID:Tj5CnU1D
>>52
それに該当するか分からんなら、書き込むなよ
54名無し行進曲:2008/08/14(木) 07:39:24 ID:wO3iQY5R
同意
文章だけで妄想膨らませて偏見持つのやめろ
55名無し行進曲:2008/08/15(金) 11:49:11 ID:uOXgZJWz
流れ豚切り、チラ裏でスマソだが愚痴らせてくれ。





ウチの団、コンクールには出ないマターリバンドなのだが、なぜかここ数年でメンバー急増。もうすぐ70名くらいか…
地方の割に一般バンドの多い土地なんで、他の選択肢が無いワケでもあるまいに…
ぶっちゃけ、こんなに人数イラネ。
顔と名前の一致しない人が増えたとか、パートが違うと話もした事ないメンバーがいるとか、トラなのか新入団員なのか区別がつかないとか…
メンバー同士のつながりが稀薄になってしまって、虚しい。
ちょっと前の、アットホームな雰囲気が懐かしいよ…
まあ、メンバーの増え方がバブルっぽいから、はじけるのも早いかもな。
それでもやっていけるだろうし…

56名無し行進曲:2008/08/15(金) 13:06:30 ID:hp885rAW
>>55
団員確保に必死なバンドの多い中、うらやましい話だな。
数あるバンドの中であんたのバンドにそれだけ人が集まるのは、
それだけ魅力があるって事だよ。
「アットホームな雰囲気」に魅かれてるんじゃないかな?
だから、新しい人達とも積極的に関わって、メンバー同士のつながりを維持する事。
間違ってもやってはいけないのは、古参組でいつまでも固まって排他的な雰囲気を作る事。
うちの団が市の広報、バンジャ、ホームページなどで団員を広く公募するようになり、
人数がたくさん集まったのはよいが、旧団員との交流がうまくいかず、
新しい人達が「雰囲気に溶け込めない」「古い人との間に壁がある」と潮が引くように次々辞めていった。
その反省から新入団者とのコミュニケーションは特に力を入れている。
せっかく縁あって入ってくれた人達だから、一緒に頑張って行けばいいじゃん。
57名無し行進曲:2008/08/15(金) 21:15:16 ID:jS4pbsx/
近年はやはりアットホームな団が人気な傾向?

最近の新卒社員は職場が気に入らない(主に人間関係)と数ヶ月であっさりやめるって言うし、
中学高校の先輩後輩関係も友達みたいになってるし、
上下関係とかビシビシ練習とか拘束される事は耐えられないのかも知れないね
58名無し行進曲:2008/08/15(金) 21:47:21 ID:X+15oCrE
それだけ軟弱なのが増えたってことじゃね?
ちょっとビシビシやって、辞めてくようならむしろちょうどいいよ。
団のレベルアップと半端者のふるい分けで一石二鳥だ。
59名無し行進曲:2008/08/15(金) 21:58:19 ID:OC0cIv+O
なんか増える時ってすごい増えるよね。
フルートが10人超えたときはびびったw
でも、名前覚える前に辞めて行ってしまった…
60名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:45:39 ID:jS4pbsx/
>>58
人数に余裕のある団はいいかと思うけど、少ない団はそうもいかないよ
自分たちの世代で団を終わらせるつもりならいいかも知れんが。
61名無し行進曲:2008/08/16(土) 07:36:52 ID:MvrQi7Hd
新卒が長続きしないのと、これを関連付けるのは変だ。
嫌なことがあったりしてすぐやめるから、連中が軟弱だ、というのは同意するが
趣味でやってることにそういうスパルタを強要されても困る。
62名無し行進曲:2008/08/16(土) 08:09:53 ID:tSvD6njn
まあまあ…ビシビシやるかどうかは団のカラーがあるとして…
仕事も長続きしないのに、趣味ならより一層簡単に辞めるわな

大学や職場にまで親が文句言いにくる時代だからねえ
そのうち一般バンドに口出してくる保護者が出てきてもおかしくないw
63名無し行進曲:2008/08/16(土) 09:11:18 ID:JDdGuhRQ
レベル0   技術的なことは一切言わないし、それで良しとする
レベル1   一応合わせようというけど、掛け声だけで長続きしない
レベル2   一部の人はちゃんとやるが、半数以上はテキトーに吹く
レベル3   ダメな人もいるが、全体的にまとめようとする意識がある
レベル4   全員が責任を持って演奏しようとする
レベル5   目標を定めてバンドが一丸となって努力する

一番楽しいのは周りがみんな上手で、しかし自分の演奏については
うるさく言われないバンドだろう。そんな都合のいい所はないけど。
64名無し行進曲:2008/08/16(土) 11:58:01 ID:aMWxobH9
ウチはレベル3だな。
65名無し行進曲:2008/08/16(土) 12:05:59 ID:NXuxvshG
レベル3〜4がいいな。
下手でも、自分の役割をきちんとわかって演奏してほしいし
自分もそうしたい。現実はレベル2だけどorz
アットホームが売り〜っていうバンドはどっちかってと勘弁だな
なぁなぁになりやすいし、音楽が二の次になっていることもあるし。
66名無し行進曲:2008/08/16(土) 15:12:50 ID:kjQe7Qe7
アットホームとゆとりは意味が違うと思う。
親身になって教えあったり相談したりギブアンドテイクの関係でやっていくのがアットホーム。
好き勝手やって間違いも何も正さず、我が儘いいあって夢ばかり言って、意見が合わないと逆ギレするのがゆとり。

最近増えたのはゆとり楽団。
67名無し行進曲:2008/08/16(土) 15:13:41 ID:Px1WTztT
これから入団しようとする側から見れば
バンドのカラーを見極めて、自分に一番合うバンドをしっかり見極めるべきだと思った
単に家から近いとか、知り合いがいるからと安易な理由で決めると後々苦労する
68名無し行進曲:2008/08/16(土) 16:44:42 ID:+LLnEQrz
うちはレベル3かな?

ただ
>ダメな人もいるが、
この「ダメな人」の度合いがひどすぎ。

たった2人の存在が、音楽や、みんなの吹く意欲を崩壊してしまいます。
そのうちの一人が同じパートなので、かなりきつい状況・・・
69名無し行進曲:2008/08/16(土) 21:46:52 ID:ChroCz35
>>68
3人目のダメな人乙
70名無し行進曲:2008/08/16(土) 22:32:28 ID:+LLnEQrz
68です
次の演奏会終わったら退団するので、確かに3人目のダメな人。
(6人同時にやめるので全員ダメな人か)
71名無し行進曲:2008/08/17(日) 00:15:27 ID:1JifHf5O
>>63の、
「周りは皆上手で、自分の演奏についてはうるさく言われない」
ていうのは要するに、上手いバンドでごまめ扱いってこったろ。
それは、自分が一段落ちるということだよなぁ。

”楽”したい者にとって、そういうのは楽しくないんじゃなかろうか。

”楽”したい俺にとっては、
全体的に自分より下だがある程度はできるレベルのバンドの中で、
皆早く追いついてきなよ〜、って思いながら
役員もせずにいつまでもうかうかしていられるバンドこそが望ましい。
72名無し行進曲:2008/08/17(日) 09:51:41 ID:rFQT9EQg
うかうかしていられるバンド?
73名無し行進曲:2008/08/17(日) 09:53:35 ID:Unt/j9ml
>>71
それじゃ皆が追い付いて来なくても、あなたの腕がどんどん下降していくよ。
わざわざ自分を貶めるようなバンドに入らなくても・・・・・。
74名無し行進曲:2008/08/17(日) 14:00:35 ID:aEt0c8YK
>>73
そうとも言い切れない
周りに揉まれて伸びる人間と、周りに押されるとダメになってしまう人間がいる

自分が上手いほうの団ならソロやアンサンブルもたくさん経験できるし、
吹奏楽では余裕もってやって腕を上げるために個人レッスン、ってのも1つの手。

趣味としてはそのほうが楽しいだろう。
75名無し行進曲:2008/08/17(日) 22:03:32 ID:l3xyjhHd
だね。

もし自分が上いってるなら、良い意味で周りを利用するてのもあり。

76名無し行進曲:2008/08/18(月) 00:50:19 ID:fWcefHvm
自分の楽団はレベル3を目指しているレベル1だな。

上にはペコペコ,下には偉そうな奴が団長だから生姜ない。
77名無し行進曲:2008/08/18(月) 22:29:20 ID:dkvzB+L2
どことは言わないけど
選曲にやる気のないやつが仕切っているのは気に入らないことではある

選曲の際
この曲は難しいからやめ。これは簡単すぎるから嫌。曲の時間が短いなあ→X
メドレー?長すぎて疲れるw→これも嫌w
最新の流行歌→練習が完成したころには流行が落ちてるだろうからこれもやめ
ちょっと前の曲→そんな古い歌w

78名無し行進曲:2008/08/18(月) 23:52:10 ID:G5iVJ56I
>>77
そんな人にはやりたい曲を挙げてもらうのが一番だな。

でも、
>最新の流行歌→練習が完成したころには流行が落ちてるだろうからこれもやめ
これにはちょっとだけ同意したい。
練習が完成どころか、楽譜が届いた頃には終わってる。
79名無し行進曲:2008/08/19(火) 00:04:22 ID:ztz8yD4s
>>78
うちはそれで「羞恥心」がポシャりそう。
「レイダース・マーチ」も今買うべきかどうか・・・。
80名無し行進曲:2008/08/19(火) 10:36:39 ID:kTr+hYn8
今月頭に演奏会やったんだけど、
そこでとったアンケートの、「やってほしい曲はありますか?」
の項で、「羞恥心」は10件もなかったと思う。総数500ぐらいの中で。
意外とそういうもんなんかな。
羞恥心演奏して、髪染めた男性団員が出てきて歌うとか、
高校生かよ・・・みたいな企画があがったりもしてたけど、外してよかったと思ってる。

昔からの定番になってるような昭和の歌謡曲をいくつか演奏したんだけど、
平成になっても、そっちの人気は衰えない。

しかし毎度思うけど、客って勝手なんだよなぁ。
いちいち真に受けてたらキリがない。
81名無し行進曲:2008/08/19(火) 13:36:26 ID:IQBoQoSn
やりたいけど譜面がないってのがある。

地域参加型イベントを企画しなくてはならなくて、
近所の人から盆踊りを生演奏でやりたいと言われたが、東京音頭しか見つかんない。
ドラえもん音頭とかアラレちゃん音頭とかのニーズはあるのに無い。
(器楽合奏かピアノ譜ばかりだw)

海外のバレエやワルツとかポルカとかユーロビートはあって、
日本の音頭のバンド譜がないとはこれいかに??
出来れば生演奏よさこいソーランもしたいのだが…。
82名無し行進曲:2008/08/19(火) 15:32:29 ID:0GDoZPha
ピアノ譜が有るのなら吹奏楽へのアレンジは意外と簡単だからやってみたら?
リズム(音頭だったらドドンがドン)にメロディーを乗せてハーモニーを適当に付ければ
ずいぶんそれらしく聞こえると思うぞ。
 そんな努力も才能も時間も出せないけど金なら少し出せるという団体ならネットで
調べて編曲家に依頼してみるのも有りかな。凄く安く請け負ってくれる人も居るよ。
83名無し行進曲:2008/08/19(火) 18:10:08 ID:Evt6Sal2
>>80
聴衆の層によると思うが、吹奏楽で再現できると思わないからじゃないの?
おっさん連中が多いなら、そんなのは挙がってこないだろうしな。

あと、いつも選曲のタイミングが悪すぎだな。
レイダースマーチなんか今やっても遅いっての。
公開するのわかってるんだから公開前にやらんと。
84名無し行進曲:2008/08/20(水) 00:09:52 ID:9uluPfav
>>81
ドラえもん音頭は、ドラえもんメドレーに入ってるよ。
和太鼓を使えば、なかなか良い感じになる。
85名無し行進曲:2008/08/20(水) 21:57:56 ID:ya2Tzm8X
単に年食ってるだけで、入団間も無いのにパートリーダーやら役員やらやってくれと言われて困ってる。
ブランクが長いので人様の指導どころか、自分のリハビリで精一杯だし、
会社でも出世志向ではなく、ヒラで過ごしているのでリーダーシップなんてない。
下手すりゃ会社よりストレス抱える事になりそうだ。早めに退散すべきなのかな。
86名無し行進曲:2008/08/20(水) 22:13:04 ID:bTxS/mXv
でもダメそうな人には多分声かけないから期待されてるんだろ。
嫌々でも引き受けてみれば案外性に合ってるかも知れない。
役員のいいところは早く知り合いになれるところだ。
87名無し行進曲:2008/08/21(木) 01:17:46 ID:9U7Eo+wq
自慢ではありますが、ウチの団員の多くは吹奏楽の経験の浅い人が多い
ので、我々ベテラン組数人の意見に対して「そんなものか・・・」と
疑問を持つ者が殆どいない。
したがって運営面に関しては大きなトラブルは無い(と思う。)
反面、ベテラン連中は誤った方向に進まないように、気を使っている。

おかげさまで結成して、もうすぐ5年になるが、少しずつではあるが
上達している。
もしかしたら、今が一番幸せな状態なのかもしれない。
88名無し行進曲:2008/08/21(木) 10:47:34 ID:S6Ki/U0B
世代交代の前後でややこしくなる団が多いと思うのでこれからが大変でしょ。
89名無し行進曲:2008/08/21(木) 17:13:59 ID:lVw8boNm
>>87
経験が少ないから意見が無いなんて事はない。
そりゃ単に言い出せない雰囲気があるだけ。
90名無し行進曲:2008/08/21(木) 20:22:58 ID:XMzWhLPs
>>87
>我々ベテラン組数人の意見に対して「そんなものか・・・」と
>疑問を持つ者が殆どいない。

いや、言い出しにくいだけで疑問や不満持ってる奴いるかも知れないぞ。
仮に現時点でなくても、経験値積んだら意見や疑問が出てくるだろう。
それにベテランと新しい人の間に溝がある状態は好ましい事ではない。
91名無し行進曲:2008/08/22(金) 02:15:23 ID:NLUpKHgh
学生時代に幹部になった時、
部員激減・コンクール最下位・定演集客人数過去最低(60人/1000人)
という結果を味わった。

一般バンドに入団してまた幹部に推薦されたが、今年は
団員激減・コンクールやイベントの不参加・定演で曲が止まった・指揮者が辞めた
などの事態が起きている。

俺のせいなのか、それとも偶然なのか・・・。
92名無し行進曲:2008/08/22(金) 04:53:48 ID:tOI4QIPJ
ぐ、偶然だよ。。。
93名無し行進曲:2008/08/22(金) 12:22:18 ID:TemlcawB
>91
何をしたんだwww
94名無し行進曲:2008/08/22(金) 13:00:10 ID:nrFRnZJH
>91
60人/1000人
っていうのは、部員が60人で、1000人集めたって事?
1000人集めればたいしたもんだ(w
95名無し行進曲:2008/08/22(金) 14:05:06 ID:2ktR7ise
>>94
演奏会場の座席数 1000
集客数 60
かと。
96名無し行進曲:2008/08/22(金) 15:27:44 ID:oaIkswel
昔の川崎球場かw
97名無し行進曲:2008/08/22(金) 18:40:02 ID:oYaUhVD1
>>91
バンドクラッシャー乙
98名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:01:37 ID:kgq6DIOw

99名無し行進曲:2008/08/23(土) 01:47:43 ID:PLUo1IM/
>>91
偶然だから気にするな!

でも1000人のキャパで60人しかお客さんがいないってのは…。
あなただけのせいではないと思うけど、少しだけあなたのせいもあるぞ、きっと。

どんな境遇のバンドなのかわからないから、滅多なこといえないけど、
もっともっとやれることはある!がんばれ!
100名無し行進曲:2008/08/23(土) 01:58:07 ID:8if+b84/
>>91
とりあえずリピーターを増やす努力かな?
60人⇒120人⇒240人⇒480人⇒960人。
単純計算で5回演奏会をやれば1000人弱。
101名無し行進曲:2008/08/23(土) 09:06:54 ID:FzN4KG/H
まず最初は宣伝活動をアクティブに行う。
チラシは予算と時間が許す限り大量に撒く事。
演奏会でのチラシ挟みはもちろん、会場周辺や地元でのポスティングもやった事がある。
地元のケーブルテレビやコミュニティラジオにも働きかけ、紹介してもらう。

そうしてお客さんが入っても、その1回こっきりで終わらせては意味がない。
そこでいい演奏、楽しめる演奏をやれば、口コミで翌年以降のリピーターが増える。
下手な演奏しちゃえば事前の宣伝が逆効果になるぞ(悪い口コミが発生)
最近はネットで書き込まれる事も多いからな。

とにかくバンドのレベルアップが第一。頑張ってチョウダイ!
102名無し行進曲:2008/08/23(土) 09:21:46 ID:VljKywtQ
>>101
>地元のケーブルテレビやコミュニティラジオにも働きかけ、紹介してもらう。
これいいね。

でも、他のバンドの演奏会でのチラシ挟みって効果ある??
挟む枚数が少ないからかも知れんが、なんかいまいち効果が無いように思う。
103名無し行進曲:2008/08/23(土) 09:45:40 ID:4KVL3M5C
>>102
アンケートで質問してみると、決して多いわけでもないが
挟み込みチラシから演奏会を知ったって言う人も居るよ。
104名無し行進曲:2008/08/23(土) 09:51:59 ID:T8Y3rgXF
>>102
電気屋でバイトしてた時、チラシのポスティングをやった事があるが、
社長いわく「100枚に一件問い合わせがあって、そのうち5人に一人買ってくれたら御の字」と言ってた。
チラシ挟みは少なくとも吹奏楽の演奏会対象だから、それよりも効率は高いと思う。
105名無し行進曲:2008/08/23(土) 10:58:50 ID:VljKywtQ
>>103-104
ありがとう。参考になった。
効果は出てるんだろうけど、微増過ぎてこちらがそれに気付かないってことだろうな、たぶん。
枚数そのものと、挟み込みの箇所、回数を増やすべきだろうな。
106名無し行進曲:2008/08/23(土) 11:27:33 ID:Pc0hB0Bu
>>91

何もしなくても運や巡り合わせが悪いやつも、いる。
たいした努力をしなくても運や巡り合わせがいいやつも、いる。

でも君はきっと仲間から信頼されてるんだろ?
物事は捉えようだ。

成功することが“幸せ”とは限らない。
10791:2008/08/24(日) 02:42:16 ID:m1DojDuL
なんか意外に暖かい言葉をたくさん返してくださって皆さんありがとうございます。

幸いにも学生時代と違って今の団ではなぜか集客が多いので、

少しでも満員に近づけるように頑張ります。


今の団は嫌いではないです。

弱小バンド出身の俺を認めてくれて団内指揮者にまでさせてくれたし、

嫌な事があってもこの団にくれば全てを忘れさせてくれるし。

まずはみんなの安らぎの場にでもなれるような団を目指して頑張っていきます。
108名無し行進曲:2008/08/24(日) 07:02:07 ID:wHFrXpo6
>>107
>弱小バンド出身の俺を認めてくれて
これは普通のことだけどな。
どこの出身かだけでマジメに活動していたかどうかなんて量れないしな。
109名無し行進曲:2008/08/27(水) 15:04:02 ID:kYr3386f
age尾高校
110名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:16:10 ID:Bxo9IaWH
>>108
その通りだよ。
うちの団に昔、誰でも知ってる吹奏楽の名門高校出身の奴がいたが、
周りの団員や指揮者を露骨に見下すような態度を取り、
「こんなクソみたいな団いられねえ」とさっさと辞めちまった。
嫌味言う為にわざわざ入団したのかと思った。
111名無し行進曲:2008/08/27(水) 23:58:14 ID:hcLpE4LC
>>110のコメントのような事例はよく聞く話しです。私も同じような経験が
あります。
でも結局は演奏の実力よりも人間性の善し悪しによるファクターが大きい
と思います。
その点、ウチのバンドは良い意味でも、悪い意味でも和気あいあいで
やってます。もう少し厳しい部分があると、実力も向上するはずなのに。
団体活動の難しさを感じます。
112名無し行進曲:2008/08/28(木) 00:41:27 ID:1ZUopcjf
>>111

>もう少し厳しい部分があると、実力も向上するはずなのに。

それはみんながそういう方向性を選択しているってことでしょ。
俺もせっかくのたまの休みの日までバンドで嫌な思いしたくないからそういう所を選んでる。
そういうバンドに無理矢理必死な空気を持ち込まないようにしてくれ。
何が何でも上手いのがいい、ってわけじゃない。
どうしてもがむしゃらにやりたいんなら、そういうバンドに行けばよろし。
113名無し行進曲:2008/08/28(木) 04:03:23 ID:Tajuc9fE
>111
厳しければ必ずしも実力が向上するとは限らないんだわな、これが
下手すりゃ無駄なストレスによって退団してしまう者が
出てくる可能性も無くはない
まあ最終的には運営サイドの腕次第といったところかな
114名無し行進曲:2008/08/28(木) 04:25:43 ID:QN4qIw7I
殆どのバンドは厳しい練習なんかしてないだろ。
取り敢えず音が並ぶようにする。タテと音程を合わせる。音楽的に聴こえるようにする。
そのあたりバンドとして当然の事をしているまでで、それさえ「厳しい練習」という
なら、何でそんなこともしないで人に聴かせられるか、その方が不思議だわ。
115名無し行進曲:2008/08/28(木) 08:10:14 ID:Ieh6w5eP
>>114
誰もそんな普通の練習に対して厳しいなんて言ってないだろ。
勝手に脳内補完して説教する奴うざいよ。
116名無し行進曲:2008/08/28(木) 09:50:45 ID:unEMNpYE
>115
ひっこんでろ

>114
そのタテと音程を合わせるのをちょっとつつくと「オレの求めているものと違う」といって練習来なくなるヤツが何人かいる。じゃあどうしろと(w
他に選択肢がなくて、でも向上心を持っているヤツにとっては地獄だ罠。
117名無し行進曲:2008/08/28(木) 10:08:51 ID:tZ/2aN1R
>>115
でもな、そういうのをきっちりやるだけで厳しいって言う奴は意外にいるんだよ。

ウチは指揮者(指導者)3人体制で
そういったごくごく基本的なことを徹底的にやる人の日は、嫌がって人が集まらない。
合奏いちいち止めてそういうことをしなきゃならないっていうのが
どんだけレベル低いかわかってほしいもんだが・・・。
118名無し行進曲:2008/08/28(木) 19:30:19 ID:QN4qIw7I
コンクールを一つの目標に活動しているようなバンドは、ある程度厳しくても
ついてくる人が集まっているから問題ない。
そうでない大多数のバンドでは多かれ少なかれ>>117のような摩擦が存在する。
演奏方針について名付けるなら、「前向き派」と「マイペース派」だ。
そのバンドで前向き派がメジャーになると上手な人が集まり、運営も良くなる。
ところがマイペース派が幅を利かせると大体数年でダメなバンドになる気がする。
これはあくまでイメージなので、そうではないという意見も聞きたい。
119111:2008/08/28(木) 19:44:49 ID:JzzCJcI9
111です。
私は今の雰囲気を壊すつもりはないので、のんびりやってます。
それよりも、大きな差も無いのにコンクール常勝校出身ということで
エラそうな態度を取る勘違い人間がアホに見えてくるということです。
エラそうな奴よりも、謙虚な態度を示す人の方が多いのに残念だ。
120名無し行進曲:2008/08/28(木) 19:59:37 ID:T1v55DqZ
>>119
野球部と同じだな。
121名無し行進曲:2008/08/28(木) 21:04:15 ID:oNdlnZF6
コンクールは毒が強すぎるので、できれば俺個人は出たくないのだが、>>118のいう「マイペース派」が幅を効かせすぎているから、一度コンクールに出て叩かれた方が良いのかな?
122名無し行進曲:2008/08/28(木) 21:20:18 ID:Z8Yzq4VU
>>121
叩かれて前向きになるくらいなら、それはマイペースではない。
123toreiaezu:2008/08/28(木) 22:04:09 ID:C+4MOVaN
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1216509551/l50

誰かこのスレなんとかしてやれ
124118:2008/08/28(木) 22:28:06 ID:QN4qIw7I
>>121
ああ、紛らわしい書き方だったけど、前向き派=コンクール参加ではないよ。
コンクールバンド以外の大多数のバンドで、大雑把に二つの派があるという意味
で書いたつもり。もう少し詳しく言うと

前向き派=演奏について向上心を持って、より良い演奏を実現しようとする
マイペース派=演奏について何か言われたり、プレッシャーを掛けられるのが嫌
125名無し行進曲:2008/08/28(木) 22:51:28 ID:QN4qIw7I
第一線のプロの指揮者とか演奏家がバンド(もしくはオケ)の指揮をするとき、
共通するものが一つある。
それは何かというと、音楽作りをする目的の上で無意味な妥協をしないこと。
与えられた環境(時間とか技術レベル)の中で、実現できると思うものは必ずやらせる。
逆に言うと無理なことはハナから要求しない。そこが凄くはっきりしてる。
厳しいか厳しくないかという基準はそこには無い。
それはもう単純に「出来ることはやる」ということだ。
126名無し行進曲:2008/08/29(金) 17:32:08 ID:wmqdpet0
社会人になってまで、コンクールでしか計れないって…
よっぽど貧しい音楽経験しかしてこられなかったんだろうな(´・ω・`)
127名無し行進曲:2008/08/29(金) 21:04:44 ID:7e7L9IIH
>>125
「実現できると思うものは必ずやらせる。
 逆に言うと無理なことはハナから要求しない。」

これすごく大事だと思う。
それを積み重ねて行けば、実現できると思うものが増えていって
無理なことがいつの間にかできるようになるんだと思う。
128名無し行進曲:2008/08/30(土) 04:39:33 ID:Vs/OxHaS
>>127

そうでもない、実力を出させるだけだから。
129名無し行進曲:2008/08/30(土) 08:34:52 ID:Mk9wCFBo
小学生の娘がピアノ習ってて、週一でレッスン、毎日5分程度だけど練習してる。
今はちょっとテクニカルな曲で、最初の頃は早くなったり遅くなったり、つっかえ
つっかえ弾いていたけど、最近目に見えてテンポもリズムも安定してきた。
難しい個所は小節単位で何度も何度も飽きずにさらってる。
こんな子供でも自分なりの課題を持って取組んでいるんだ。
どんな楽器でも努力しなくてはいけないのは当然だけど、大人になるとずるくなって
言い訳ばかり先行してしまう。曰く、所詮趣味だから、時間が無いから、
厳しいのは嫌だから、楽器が良くない、曲が難しい、編曲が良くない・・
130名無し行進曲:2008/08/31(日) 00:20:42 ID:iBhSDpbT
>>129
馬鹿だな。
それが大人になるってことだ。
131名無し行進曲:2008/08/31(日) 07:07:41 ID:nUObdb6+
>>130
ふーん。努力してちゃんと吹こうとする人は「大人」になり切れていないと。
初耳だw
132名無し行進曲:2008/08/31(日) 16:27:53 ID:mp8I+SB3
一般バンドの苦悩スレだろが。
スレ違いのカスは消えろアホボケ
133名無し行進曲:2008/08/31(日) 16:37:19 ID:FgUVOWXG
来るものほぼ拒まずなので、編成がひどいことになってます
134名無し行進曲:2008/08/31(日) 16:47:14 ID:mp8I+SB3
トランペット8人もいるのにクラが3人しかいないな。
フルート二人サックスも二人。
木管全員よりもトランペットの方が多い。
バランス悪すぎる。
135名無し行進曲:2008/08/31(日) 17:50:58 ID:zyNvkYsJ
以前フルートの入団希望者がいたが、
あいにくフルートは人数過剰で丁重にお断りした。
ところが最近になってフルートの退団者が続いた。
そこである団員がコネで知り合いのフルート奏者を入団させたが、
まず先にお断りした人に声掛けるべきじゃないかな?
その上で「もう他の団に入った」「今更入団する気はない」と言われたらそれまでだし、
もしかしたら「欠員できたのなら入りたい」と言うかも知れない。
タイミングで入団できる、できないの差ができるのは不公平だと考えるがどうだろう?
136名無し行進曲:2008/08/31(日) 18:14:58 ID:jfu2+9Jj
>>135
リスクは高いがコンバートという手があるね
137名無し行進曲:2008/08/31(日) 18:29:31 ID:VTLsN2Vi
>>134
ラッパパートの奴らにフリューゲルあたりを買わせて、木管の楽譜を吹かせるようにして木管のラインを補強したら?
楽譜の読み替え、書き換えが少々面倒だけど。


138名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:03:18 ID:mp8I+SB3
>>137
現実的じゃないでしょう。
今は降り番とトランペットの音量下げでやってるけど。
139名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:03:39 ID:RgiHgHLY
>>135
いったん拒絶しておきながら、「やっぱり人数足りなくなったから入れてやる」って、失礼な話だろ。俺がそんな目に遭ったら、あそこは無礼なバンドだって触れて回るね。
一度断りを出した時点で、その人とはご縁がなかったの。
140名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:19:18 ID:VTLsN2Vi
>>138
曲全体にわたってじゃなく、音域や強弱とかを考慮に入れつつ部分的に補強するなら、結構効果が上がる
まあ確かに、乗り降りや音量落とさせるほうが手間も金もかからないし、現実的だよな
141名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:14:31 ID:agVjirPk
あのさ、

>曲全体にわたってじゃなく、音域や強弱とかを考慮に入れつつ部分的に補強する

こんなことのためにおいそれと楽器を購入できる人がどれくらいいるか考えろ。
このご時勢、世間の人間は日々の100円200円の支出を如何に節約するか必死なんだよ。
だから吹奏ヲタは世間知らずって言われるんだよ。
どうせ買ったら買ったで、やれJマイケルは駄目のマルカートは駄目のヤマハはどうのとケチつけるんだろう。

しかも

>ラッパパートの奴らにフリューゲルあたりを買わせて、

やたらと偉そうだし。何様?
142名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:58:32 ID:+9djj1jw
趣味に金がかかるのは当たり前 そんなに生活苦しいなら一般バンドやめてバイトでもしたら?
143名無し行進曲:2008/09/01(月) 00:03:17 ID:dF1FY1K5
>>142

ものには限度ってモンがあるんだよ、世間知らず君。
144名無し行進曲:2008/09/01(月) 00:26:37 ID:dBXnCr5I
設立から2年半 人数少ない、資金が無い、楽器を借りるコネもろくに無い
せっかくたまった団費も練習場所借用代と楽譜代に消えちゃう
入団希望者には楽器は個人で購入するよう頼むしかない
楽器が確保できなくて、泣く泣く入団をあきらめてもらった人もいる

私の団体は世間知らずの吹奏ヲタ集団ですかそうですか
145名無し行進曲:2008/09/01(月) 00:33:28 ID:dF1FY1K5
>>144

あなたの団体が世間知らずかどうかなんて知らないけど、

>ラッパパートの奴らにフリューゲルあたりを買わせて、
>曲全体にわたってじゃなく、音域や強弱とかを考慮に入れつつ部分的に補強する
>趣味に金がかかるのは当たり前 そんなに生活苦しいなら一般バンドやめてバイトでもしたら?

こういうのと、

>設立から2年半 人数少ない、資金が無い、楽器を借りるコネもろくに無い
>せっかくたまった団費も練習場所借用代と楽譜代に消えちゃう
>入団希望者には楽器は個人で購入するよう頼むしかない
>楽器が確保できなくて、泣く泣く入団をあきらめてもらった人もいる

こういうのを同一視できるあなたは充分世間知らずだと思いますよ。
146名無し行進曲:2008/09/01(月) 01:02:10 ID:fp31M9uP
>>145
同一人物とは限らんけどな。

>>144
>入団希望者には楽器は個人で購入するよう頼むしかない
>楽器が確保できなくて、泣く泣く入団をあきらめてもらった人もいる
これは基本的にどこの団体も同じ。
コントラバスとか打楽器とかは除いて、管楽器は普通自分で用意するものだ。
147名無し行進曲:2008/09/01(月) 01:44:10 ID:4B3Kb5Nn
「木管いなくて金管余ってるから、
   ・じゃあラッパのおまいフリューゲル買ってくれる?Ebコル買っといてよ
   ・えうぷのおまいらはアルトとテナーとバリトン買っといてね
そんで木管の譜面吹いといてよ。」

なんて言えるかなぁ。
言えないなぁ。

世間知らずどうこうじゃないと思うわ。
148名無し行進曲:2008/09/01(月) 02:39:46 ID:fp31M9uP
>>147
アンカーつけないと、誰に言ってるのかよく分からんぞ。
149名無し行進曲:2008/09/01(月) 08:24:12 ID:tSD3Kylc
>144
統廃合で無くなりそうな中学に交渉すると、
廃棄の時に貰えるよ>楽器

学校開放対応してるところなら、
音楽の先生と仲良くなって信頼をもらえれば、
練習場所として貸してももらえる。

勿論ギブアンドテイクで、学校行事や地域イベントで協力をすることが前提だけど。
150名無し行進曲:2008/09/01(月) 10:22:01 ID:jg6OWy4i
時々上から物言う奴がいるけど何様?
151名無し行進曲:2008/09/01(月) 17:04:13 ID:VbmBdWcT
俺様
152名無し行進曲:2008/09/01(月) 17:28:33 ID:EjNUacKC
>>150
王様
153名無し行進曲:2008/09/01(月) 18:34:06 ID:wZPqxZ0g
神様
154名無し行進曲:2008/09/01(月) 19:01:40 ID:8I0T1EbO
>>150
お子様
155名無し行進曲:2008/09/02(火) 01:44:21 ID:SS3akwHi
様々
156名無し行進曲:2008/09/02(火) 18:04:56 ID:xTG8e/dn
4様age
157名無し行進曲:2008/09/02(火) 20:54:44 ID:Uy6aOxJS
もうそろそろいいだろ
158名無し行進曲:2008/09/02(火) 22:13:10 ID:1dCTkwDk
模様
159名無し行進曲:2008/09/03(水) 12:50:28 ID:O1a8J2dQ
ヨン様
160名無し行進曲:2008/09/03(水) 19:15:39 ID:px512zdk
ごめん、俺様って言ったの俺様。
反省してる。
161名無し行進曲:2008/09/03(水) 21:55:46 ID:+SaVYdYW
そうか。お前様か。
お疲れ様。
162名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:37:06 ID:Zlfjx+/t
やりたかった曲の1stを入ってきたばっかりの子にやらせなくてはならない雰囲気でなんだかつまんない・・・
1stやらせてもっと練習に来る気になってもらえればいいって・・・
続けたいっていう気になってくれるかもって
ほかのぱーとからいわれた
なんだかいまいるひとはどうでもいいのねっていうのがさいきんつかれる
163名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:24:42 ID:RxJ/Wu2T
その子が1stをやりたいかどうかはどうなんだろうね
164名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:52:29 ID:f/9Wvs41
1stやらせても練習にこなかったらどうするんだろうな。
つーか、よそのパートの人選に口出しするのはNGだろ。
あんたは怒っていい。
165名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:59:41 ID:FLnVzQ/u
いいなぁ。自分バストロに移りたいのに、
1〜2吹ける人が来なくて仕方なく1〜2吹いてる。
166名無し行進曲:2008/09/05(金) 01:10:46 ID:w9rdKVrO
>>162が1st吹く実力があるかは考えないのか?
ただ単に新しいく入った子の方が上手いんじゃない?
167名無し行進曲:2008/09/05(金) 01:14:11 ID:YdPSMLki
1st争いって一般バンドでもあるんですね。
学生ならではの現象かと思ってた。
168名無し行進曲:2008/09/05(金) 03:36:56 ID:Wap6Ep39
>>164
同意。
よそのパート気にするより自分のパート気にしろって話だ
169名無し行進曲:2008/09/05(金) 07:29:30 ID:khDdr9pm
練習に競馬新聞持って来る奴は周りのモチベーションがた落ちさせてるの自分じゃ気付けないの?死ぬの?

170名無し行進曲:2008/09/05(金) 07:52:34 ID:Cr2Plyni
新聞どころか
ワンセグ携帯を譜面台に置いて見てますがな。
171名無し行進曲:2008/09/05(金) 10:50:10 ID:cas54itr
そんなヤツいんのwww

と笑いたいところだけど、
私のバンドには行事中にしょっちゅう抜け出して電話で馬券買ってる幹部がおります。

あるイベントで、1時間もらった出番を、
「そんな長い時間演奏したってしょうがない、2〜3曲で充分。時間の無駄だから30分にしよう」
と、時間短縮をこの幹部の一存で決めたらしいですが、。
ホンネは(解散がメインレースに間に合わないから)らしいと団長さんからこっそり聞きました。
コンクールの出番待ちでもこっそり競馬新聞読んでたり・・・。

楽器より楽しいことがあるのはいいとは思いますが、
それでバンドを動かすのはどうなんでしょうね。
172162:2008/09/05(金) 14:50:01 ID:pkcZOuai
高校生のときにコンクールで徹底して練習した曲だったみたいです
(自分は練習にいけなかったのでわかりませんが。自分より上手に吹いたのは確か)
自分は吹かせてもいいんだけど練習に来る回数が増えなくても責任が持てない。
って言うか練習に来る回数が増えるとは思えない。
練習を休むことに対して厳しかった団からうつってきた子なので・・・
パーリーは自分しかいないと思っていたけど(99%練習に参加し、実力もあると思っていた)
なんだかせつないです・・・
173名無し行進曲:2008/09/05(金) 15:19:32 ID:khDdr9pm
>>171
うちらも本番前の控室やコンクールのバスのなかで競馬新聞を広げるのは当たり前。

新入団員に対する第一声は「競馬やるの?」
高校で真面目に活動してきた人には余りにも世界が違いすぎたらしく、辞めていった団員多数。

そして出走時間に被りそうな本番には出ない、出ても携帯のテレビにかじりついて全体の集合時間を掻き乱す。

それと練習中に競馬の話相手がいない時「どうしたらいいだろ」などと聞いて来た。
練習に何をしに来ているんだろう。

しかし楽団設立からのメンバーなので誰も文句を言えない。
174名無し行進曲:2008/09/05(金) 17:06:32 ID:eLxZZW+2
>>172

アナタ!もうちょっとしっかりしなさいよ。
その人、入ってきたばかりなんでしょ。
ゴチャゴチャ言っているのは他パートの人なんでしょ。
アナタの信念でやったらいいの!
トップダウンじゃいけないけどさ、新人はある程度『固まる』まで
そんなに甘やかさない方がいいわよ!
わたしなんか6年いるけど、1stなんて数える程しかやったことないわ。w
175162:2008/09/05(金) 18:20:34 ID:pkcZOuai
やっぱ幹部の人たちの考えが甘いからうまくならないんでしょうね
ソロをあげれば励みになって練習に来るかもしれないでしょ
なんていわれてしまった・・・
やりたい自分が毎回練習出てるのに「ソロを譲らなくっちゃならないからしばらく練習出ません」って言ってみたい・・・
176名無し行進曲:2008/09/05(金) 18:33:23 ID:rH3BXN/J
>>175
そんなに苦になるなら団体を変えなさいな
毎回練習に出ているなら実力に問題は無いでしょう?
177名無し行進曲:2008/09/05(金) 18:35:04 ID:oE3GTd8w
>>175
そもそも他のパートから言われてる事自体が、
あまりよろしい事じゃないんだから、
そっちに憤りを感じれ。

それに1stを吹けない事くらいでうじうじすんな。
178名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:21:47 ID:Rvd0B6rF
そんだけ新人は期待されてんだよ。
毎回出席より、演奏がうまい方がはっきりいってインパクトあるんだよ。
出席云々は後づけの理由じゃね?
179名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:22:17 ID:Y0Nwblil
>>174の優しさに感動してしまった。
180名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:56:11 ID:mx0Elfq4
自分でやりたいと強くいえば通るんじゃね?
レスから想像するに若い女性っぽいから言い難いのかも知れんけど
ある程度は我も通さないといつまでも他のパートに干渉されるよ
ただ毎回毎回我を通すと周りの不評を買うからバランスを見極めて欲しい

悩みの大半は実際のとこちやほやされる対象がその子に移って嫉妬してるだけな気もするがw
181名無し行進曲:2008/09/05(金) 23:18:05 ID:m0IEof8/
ウチのバンドはコンクールで、誘導係の女子高校生をナンパするのが
恒例行事です。
それが縁で、結婚した人もいます。
私です(笑)。
182名無し行進曲:2008/09/05(金) 23:38:00 ID:GujXLKku
>自分より上手に吹いたのは確か
って172で本人が書いてるじゃない、実力でも完敗と自分で認めてる。
周りの発言も162より腕も魅力も(若さも?)上の新人が団を気に入って
定着してくれれば162がヘソ曲げたり辞めてもいいと思ってるからじゃね。
183名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:00:57 ID:j1QVrBlq
パート内の編成はパート内でって、そんなこともないだろ。
俺は指揮者だけど、どう考えても「?」な奴が1stやったりソロとってたりしたら強制的に降ろすぞ、俺は。
184名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:56:36 ID:vPbigzP6
>>183
指揮者なら問題ないだろ
ただ強制的というのは酷じゃね?話し合えば済むだろ
185名無し行進曲:2008/09/07(日) 01:08:56 ID:eC4ZApEK
演奏会のプログラムによるが、普通は交替したながら1stを代えません?
ウチは前半と後半のプログラムで4人が1stを交替している。
でないと持ちません!
186名無し行進曲:2008/09/07(日) 16:21:22 ID:A5Emlntl
そおですよねぇ
187名無し行進曲:2008/09/08(月) 00:54:53 ID:L4gMnliP
>>183
俺は指揮者がそんな事を言い出したら指揮者の方を下ろすかもしれないな。
まぁ、間違ってもウチの常任はそんな事はいわんだろうが。
188名無し行進曲:2008/09/08(月) 02:00:39 ID:8SocHKEe
中学生よりも吹けない子がいて、みんなで1st主義のわたしもやむなくその子には2ndばかりやらせているが、
たまには1stさせてあげて〜とかいうお局がいてウザすぎる。
なに考えているんだか。
189名無し行進曲:2008/09/08(月) 04:30:15 ID:/QVfVi/c
上手じゃない子達にもソロとか1stをやらせてみると、
それを機会に伸びるよ。本当は、やらせてみるこっちも
ビクビクもんで賭に出てるんだけど「この曲だけは、
あなたに任せるからね!」ってやると中学生並の子も
本番に向かって、それなりに仕上げてくるんだよね。
そしたら不思議と他の曲も上達してるし。本番で、
あちゃー、やっちっちったよ・・・もゼロじゃないけど、
失敗の可能性は誰にでも(ベテランでも)あることだからね。
若い子達って、そうやって伸ばすものじゃない?
そしたらいつの間にか、演奏上、良いパートナーになってるって。

190名無し行進曲:2008/09/08(月) 04:36:30 ID:/QVfVi/c

あ、ごめん。お局がウザイって話か。
寝起きでボケてたわ・・・ノシ

191名無し行進曲:2008/09/08(月) 06:50:31 ID:7ueuvRYD
「子」って、一応社会人バンドに入ってる大人でしょ。
このあいだ「25歳の女の子ですけど」とか言ってる奴がいたけど、
そういうの気持ち悪いよ。
192名無し行進曲:2008/09/08(月) 06:57:58 ID:zNA+cxYq
大人でも小学生以下っているからなぁ
193名無し行進曲:2008/09/08(月) 06:59:39 ID:gKx4Kpw1
技術、意欲、出席状況を総合的に勘案している
トップを吹きたくない目立ちたくないという人もいるし

もし全体に支障が出るほどの下手な奏者をトップにしたのなら、
そのパートで責任を持って支援しなくてはならない。
それも出来ないなら交代させるべきだ。他のパートの士気が下がる。
194名無し行進曲:2008/09/08(月) 07:04:59 ID:HWemb6BI
また上から物言い
いい加減にしろ!
195名無し行進曲:2008/09/08(月) 07:24:39 ID:zNA+cxYq
>いいかげんにしろ

これが上から物言いといいます。
196188:2008/09/08(月) 10:35:03 ID:8SocHKEe
>>189 >>190 >>193さん
ご意見ありがと。
その子はロングトーンも満足にできず、他のサークルと掛け持ちで合奏参加は半分、個人練習もしないという存在なんだー。
それこそ大人なんだから自分で課題を認識してほしいとは願うが。
そんな子がいつも2ndだからという理由で、たまには目立たせてあげてという局の真意がわからない。
適材適所の現状が実力至上に思えて気に食わないみたいだけど。
いろいろ、面倒だなあ。
197名無し行進曲:2008/09/08(月) 11:21:49 ID:7ueuvRYD
>>196
ああ、耳の痛い話は無視を決め込む人なんですね。
198196:2008/09/08(月) 17:47:59 ID:8SocHKEe
>>197さん
子のこと?
一般論かと思ってスルーしちゃった、ごめんなさい(^ ^)

別に耳が痛くもないですよ。
単なる3人称として使ってるだけなんで、
まあその人は実際20歳前後で若いけど。
199名無し行進曲:2008/09/08(月) 22:55:40 ID:gKx4Kpw1
技量も状況も考えずに、単にいつも下吹きだからたまにはトップをというのは、
返ってその人を追い込む事になりかねない。
合奏で指揮者につかまって延々と全員注視の中吹かされるとか、何時までに
出来るようにしてこいとか言われたら、嫌になって練習に来なくならないか?
みんな顔には出さないけど「何でこの人が」と思う人だって必ずいるよ。
200名無し行進曲:2008/09/08(月) 23:00:18 ID:gKx4Kpw1
まあそれでも合奏の度着実に吹ける様になってれば、みんな「お?頑張れ」
って良い方に取ってくれるかもだが、一向にさらってない感じだと最悪だぞ。
201名無し行進曲:2008/09/09(火) 00:01:43 ID:1KSLWqnm
>>198さん
はたちを過ぎた大人の三人称として「子」というのは、一般的にはいただけない言葉だと思いますよ。
女性だと、割といい年をした人が会社等でも使っていたりいるようですが、聞いていて気持ちのいい言葉ではありませんね。
言葉のTPOはわきまえましょうね。いい大人なんだから。

それから「お局」とか「・・・個人練習もしないという存在」のような言葉遣いの端々から感じ取れるんですが、
相手のことを色々一方的に決め付けてレッテル貼りをする傾向はありませんか?
批判や苦言を「攻撃」と捉えて、感情的に反発する癖はありませんか?
耳の痛いアドバイスをしてくれる人のことを「敵」だと思い込んでしまう傾向はありませんか?
上手くいかない(と貴方が思っている)ことの原因を、相手にばかり求めてはいませんか?

なんだか貴方の書き込み、バンド全体の将来を考えて、というよりも、「好き嫌い」の感情が前に出すぎているし、
トラブルに対するアプローチの仕方が、他罰的に過ぎるように思うんですよね。
大変失礼な言い方ですが、受ける印象が全体的に幼いです。

貴方から見れば「ウザイお局」「個人練習もしない存在」としか思えない人たちも、別の人から見たら「姐御肌の頼れるベテラン」
「仕事が忙しくてなかなか個人練習する暇もない中で、それでも最近頑張って少しずつ腕を上げている若手」に見えるのかもしれません。
その「お局」さんが、どうしてそういうことを言うのか、冷静になって考えてみたことはありますか?本当にお節介なだけなんでしょうか。

もう一度、いろいろ考えてみるべきことがあるような気がします。

それから、貴方の書き込みからは、、その2ndの人が何のパートなのかも、どれくらいの経験があるのかもわかりませんし、
「ロングトーンも満足にできない」といっても、まともに音が出ないようなレベルもあれば、音は出るが震えずにまっすぐに演奏できない、とか、
音質まで気を使った美しいロングトーンができない、とか、16拍とか32拍とかある程度長い音が吹ききれない、とか、貴方の要求レベルに
よって解釈が全く変わってきますが、それも読み取れません。
こういうところでアドバイスを貰おうとするには、情報が足りなすぎると思いますよ。
202名無し行進曲:2008/09/09(火) 00:43:40 ID:pWi8jveP
>>201
レスは簡潔に
203名無し行進曲:2008/09/09(火) 00:44:36 ID:pTaCowvO
>>201
なぜそんなにムキになる?
204名無し行進曲:2008/09/09(火) 00:49:11 ID:92wVcQL5
どこを縦読みすんの?
205名無し行進曲:2008/09/09(火) 00:50:44 ID:uYVwAkCy
>>201
話の長いお局さんですね。
ウザがられてませんか?大丈夫ですか?
206名無し行進曲:2008/09/09(火) 02:28:04 ID:HovOC5qA
お局が世の役に立った事などただの一例もない。
会社にしろ、バンドにしろ。
207名無し行進曲:2008/09/09(火) 02:41:15 ID:VOBD+CAM
>>201
いい大人なんだから、話は手短にね。
208名無し行進曲:2008/09/09(火) 06:34:31 ID:94Xois2b
>201
こういうタイプの奴、バンドに限らず、組織を下に引っ張ったり、組織を撹乱させる原因になる率が高いよね。
209名無し行進曲:2008/09/09(火) 06:55:48 ID:TizqUweI
言葉遣いとか、マナーの講師かよw
210名無し行進曲:2008/09/09(火) 07:05:04 ID:+SqjXvbd
上から物言うな、と言う奴がいるから、そいつへの当てこすりだろ。
211名無し行進曲:2008/09/09(火) 07:27:58 ID:3fUD0Ez0
釣 ら れ す ぎ
212名無し行進曲:2008/09/09(火) 09:20:30 ID:NMTFSAVU
>162 = >175の話(新人で上手い人の出席率向上)と
>188 = >196の話(ロングトーンも出来ない人のやる気向上)は
別次元の話だよな?
どっかで混ざってないか?
213名無し行進曲:2008/09/09(火) 13:47:07 ID:EpRbl1RX
匿名掲示板の一意見に対する201の正論振りと説教魂と想像力と決め付けにはすさまじいものがあるな。バンドでいやな目にでもあってるのかい?
214名無し行進曲:2008/09/09(火) 19:45:16 ID:TizqUweI
自分の気に障ったことをわざわざ新聞に投書し、くだくだと説教たれる人種
そういう臭いを感じた
215名無し行進曲:2008/09/09(火) 20:09:17 ID:+XmhF5NQ
大手小町ですね、わかります。
216198:2008/09/09(火) 20:13:36 ID:Yf1Tez+x
深夜の酒気帯びのちょっとした呟きのつもりだったんですが、いろいろご意見サンクスです(^ ^)
なんか大きく言うと一般同好の士のあたたかみを感じました(^ ^)

あえてパートは伏せるけど、ただロングトーンするのに音が裏返っちゃって、本番でさえ楽譜に書いてある音がだせない状況で、
でも個人練習もできませーんていいつつ合奏にも半分も参加できない人に
1st2人のうちのひとりをまかせるのはちょっとね、と思う気持ちを吐露したかったんですなあ。

自分も含めて他パートも納得するやる気が見えれば、
というとまたお説教くらいそうだけど、
チャレンジしてほしいのはヤマヤマなんだけどなー。
217名無し行進曲:2008/09/09(火) 21:18:24 ID:eXgokJRY
198さんの言うこと分かる。
ようはやる気が見えるか見えないか・・。

でも、まだ「個人練習できてませーん」っていうの素直でいいかも。

「体調が悪くて・仕事が忙しくて個人練習できない、合奏に参加できない」といつも言ったり
ミスると、こっちが何も言わないのに「口の調子が悪かった」「リードの調子が悪かった」とか言い訳ばかりする人がいるけど、
まっくやる気が見えないし。
言い訳しなくてもいいから吹けないなら吹けないって言ってくれる方がいいんだけど。

自分の団は、団創立当初から「満遍なく平等にソロ・1stなどを回す」って暗黙の了解があるので、
本人が辞退しない限りソロも1stもまわすことになってる。
(忙しくて練習にこれない大部分の人は自分から「今回は2ndで」とか「ソロは別の人に」って言うんだけど)

この暗黙の了解自体がそもそもおかしいとは思うんだけど、
上層部は何十年もこれでやってきてるので今さら変える気もないみたいで。

でも、本番失敗したら「ほらやっぱり失敗した」とか色々言うんだよな。
218名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:17:16 ID:JfBVlhki
201のこの人気ぶりは一体・・・?
219名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:25:13 ID:S93xlO84
>>201
「相手のことを色々一方的に決め付けてレッテル貼りをする傾向はありませんか?」
これそっくりあんたに返すよ。
220名無し行進曲:2008/09/09(火) 23:01:23 ID:Yf1Tez+x
>>217さん
みんなまんべんなく、1st・ソロを、って本番の形態にもよるけど考えものだよね。
やりたくない人もいるし、
やりたいけど練習にこないとかで周りがつい納得できない人もいるし…

お金とる演奏会だと大人の演奏としてどうか、とか。
自分はよその団をききに行くとやっぱりソロ的パートはうまくないとつまんない〜と思ってしまうし。

団の主旨によるだろうけど、音楽する団体というと難しくなってきますね…
221名無し行進曲:2008/09/10(水) 06:59:43 ID:DRzZmhcY
他のパートの事でもね、みんなちゃんと見てるよ。上手とか下手とか、
いつも吹けなくてその上さらってる気配もないとか、言葉や顔に出さないが
みんな見ている。あの人はダメとか、あのパートはダメとかそう思われてる。
出席が極端に悪いとか、いつも準備に協力しないとか、理由はわからないが
いつも練習に遅れてくるとか、指揮者の言うことを聞いてないとか、みんな
同じ事を感じている。
だからそういう人は少し気をつけたほうがいいよ。
222名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:06:06 ID:ebqDbH65
>>221
「そういう人」は決して気付かない。
自分だけは「そういう人」ではないと勝手に自負している。
223名無し行進曲:2008/09/10(水) 23:29:44 ID:p3LUyyOo
だから気をつけた方がいいんでしょ?
224名無し行進曲:2008/09/11(木) 02:32:49 ID:ggdGOaMh
お前らメインの演奏会って年何回?
自分たちだけで場所借りたり運営する自主公演って言うのかな?
今までは年二回だったんだが、新しい指揮者からの提案でもう一回増やせって
言われてる。二回でもギリギリだと思ってたのに・・・。
225名無し行進曲:2008/09/11(木) 04:48:34 ID:3ARDtFR2
>>224
準備開催に一日かける大きめの演奏会が1回
昼から準備して夕方に終わらせる半日の軽いコンサートが1回
合計で2回だね。
後は依頼演奏とか地元フェスとかのイベント出演が年に数回。
後者の軽めの2回にするのは出来るかもしれないけど、ちょっと考えものだな。
前者は現状ではぜったい無理。
226名無し行進曲:2008/09/11(木) 10:32:38 ID:fOGPF1i2
単独開催の大きな演奏会は年2回までだな
コンクール出る所なら年1回でもいい
練習の負担、ホール代等の金銭的負担が大きい
227名無し行進曲:2008/09/11(木) 11:37:56 ID:cgCsY4pl
>>221
ウチの場合何番吹きだろうがヘタクソな音を出すと振り向かれます。それがたまたまヘタクソだとニヤリとされ、いつもヘタクソだとにらまれます。指揮者は全体的に破綻しない限り止めないので、合奏中にさらうチャンスはなく、次回までの宿題となります。
228名無し行進曲:2008/09/11(木) 20:08:56 ID:OHhGln+C
>>227
>それがたまたまヘタクソだとニヤリとされ、いつもヘタクソだとにらまれます。

うん。たまたま変な音出したり♯臨時記号落としたりすると笑える。
そういう笑いを誘うミスなら問題なし。
しかし毎回進歩が無い、いつまでもさらわないのは全然笑えない。
この二つの意味合いは全く違うからね。

厳しくは無いけど、押さえるところはきっちり押さえるというコンセンサスが
あるのがいいバンドだな。
229名無し行進曲:2008/09/12(金) 00:03:49 ID:F1fjsWCl
>>227
笑ったり睨んだりして解決するものなのか?
なんだか胸の痛む話だな
230名無し行進曲:2008/09/12(金) 00:12:29 ID:o8X+PVh5
>>226
以前所属していたバンドは年3回のコンサートとコンクール。
そして近所の学校や公共施設での慰問演奏会が年に7、8回。
コンサートでは、毎回黒字だったので、金銭面で困ることは無かった。
こんなバンドは、稀有な存在なんでしょうね。
転勤で飛ばされたので止む無く退団。現在は地元のこじんまりとした
バンドで年1回のコンサートに向けて練習している。当然赤字経営。
でも、和気あいあいの雰囲気でこれはこれで別の楽しさがある。

多少の不満や問題はあるだろうが、総合的にプラス・マイナスでプラス
になれば、良いのではないだろうか???
231名無し行進曲:2008/09/12(金) 00:48:12 ID:FRhn9Zue
>それがたまたまヘタクソだとニヤリとされ、いつもヘタクソだとにらまれます。

睨まれて萎縮して・・・・・・なんてこともあるから、あまり賢い態度だとは思えないけれどね。
232名無し行進曲:2008/09/12(金) 01:35:02 ID:PLgV0GCa
萎縮してくれたほうが助かる場合もあるけどねw

ウチには皆がどんなに睨んでも注意しても分からないのが数名いる・・・
自分が下手なのを受け入れたくないのか開き直ってるのかどちらかは分からんが、
いつも言い訳するかその場から無言で立ち去るかのどっちか。
下手でもまじめに練習してれば皆も暖かく見守ってくれるバンドのはずなんだけどね。
233名無し行進曲:2008/09/12(金) 02:30:16 ID:p9Y24avi
>>231
地道にさらえば少しずつでも上達してるのがわかるから、そういう人は
寧ろ応援する。
睨まれるってのは、そうでないケースだよ。
234名無し行進曲:2008/09/12(金) 05:18:23 ID:CIpLiaQ0
>>233
おまいは、にらむ奴がDQNである可能性を捨ててるね。
235名無し行進曲:2008/09/12(金) 07:41:43 ID:zS7XJ1Nh
あー、吹いて帰るだけのお客さんになりたい。
もーいや、煮詰まってきた。
運営委員・楽譜係・定演の広報・アンケート集計係・HPのメンテ係。
仕事しても感謝されない上、時々文句(あーして、こーして等)言われたりする。
細かい話だけどメールで連絡する時のパケ代とかも、4年目になってくると
「なんでじぶんだけが負担?」と不平感が沸いてくる。
何にもしないで、のほほんと吹いている人見るとムカムカしてくる。
楽団行っても音楽が楽しめなくなりつつある。
236名無し行進曲:2008/09/12(金) 09:22:12 ID:IC+cWHUV
>>235
メール連絡はメーリングリスト使えば?
237名無し行進曲:2008/09/12(金) 11:31:16 ID:CIpLiaQ0
>>235
そうだな。
サイト持ってるんなら、メールフォーム作ってそこから送ればいい。
あとなにも考えなくても出来そうな雑務は、とりあえず誰かに振った方がいいよ。
アンケートの集計とかさ。
238235です:2008/09/12(金) 12:15:37 ID:zS7XJ1Nh
アドバイスありがとうございます。
これから仕事は出来るだけ逃げて、人に振る事を考えよう。
マジで体(というより心)が持たないです。

「運営委員」だなんて聞こえはいいけど、年がら年中雑用係で
集金、行事レク等取りまとめ、意見調整、休む暇なしです。
練習出席率が抜群なので推薦されるのだけど、もう限界。

みなさん所は役割分担は公平に割り当てられているの?
239名無し行進曲:2008/09/12(金) 12:23:12 ID:5g3R/n6T
>>235
つーかさ、そんなにたくさん引き受けるなんてどんだけお人好しなんだよ。
何でもホイホイ引き受けるから、周りはアイツにやらせとけってなるんだよ。
ここでこんなこと書いていても、楽団に行きゃいい人演じてるんだろ?どーせ。

運営に係わっているにも拘わらず、その状況を改善しようとした形跡が見えないよw
それとも周りの運営がボンクラか?
240名無し行進曲:2008/09/12(金) 12:44:05 ID:lkru1Ftj
235様
日頃、何かと目に見えない大変な役回りで
団員一同本当に感謝しています。
あなたの献身的な努力に支えられ、我々一同は
楽しく活動する事が出来ました。
本当にこれまでありがとう!
今後ともよろしくお願い致します。


とか言って欲しいのなら、なんぼでも言ってやる。
だけど、仕事は引き受けないからな。
241名無し行進曲:2008/09/12(金) 13:56:58 ID:+KGRP9l9
>>239
>ここでこんなこと書いていても、楽団に行きゃいい人演じてるんだろ?どーせ。
だから苦悩してるんだろ。

>>240
おまいも楽団見まわして、雑務に追われてる奴に
リアルで感謝しておけよ。
ここで>>235をスケープゴートにして感謝しても、
「周りで動いてる誰か」には伝わらんぞ。
242名無し行進曲:2008/09/12(金) 14:13:29 ID:0mKS8eLQ
>>235
俺も似たようなクチだが、
それはあんたやりすぎだよ。
投げっぱはいかんけど、投げるのも管理職のうちだぜよう。
とにかく、信頼せずに投げれ。

メーリングリストとかってどうなんだろうな。
突然の訃報をメールでまわしたときに、
「おれはメールみないorメールのみかたわからん
だからそんなので連絡したつもりになってもらっちゃ困る」
ていうおっさん続出だったけどな。

ウチは団HP、執行部Blog、月一回の団報、メール、
練習では毎回ホワイトボードに予定表。下駄箱にも予定表。
練習後のミーティングでもとにかくきっちり。

それでも、ミーティング終えて外出たときに
「明日集合何時だっけ?聞いてなかってん」

だぜ。
243名無し行進曲:2008/09/12(金) 18:38:26 ID:VasvfXm8
>242
らくらく連絡網にしたら、誰が見たか見ないか分かるよ。
メールの最後にURLがあって、そこにアクセスするよう指導すれば。
読了、出欠、賛否、アンケートがあって、みんなの回答がまとめて見れる。
予約送信、未回答再送、グループ別送信、スケジュール、日記機能色々ある。
文書ファイル添付できないのがタマニキズだが、最低限の情報伝達と意思表示には使える。
 www.ra9.jp
試してみそ。

現在メールの使い方、回答の仕方は浸透したけど、
日記に係の仕事をした報告や相談毎を書くのはこれからだな。
みんな筆不精なんで。
報告や相談を文字でマメに残してくれると、
去年どうしたっけ?というのが遡れるんだが。

mixiやSNSだとコミュまでたどり着かん人がいるしw
イベントで練習スケジュールやっても参加者しか把握できない。
244名無し行進曲:2008/09/12(金) 19:14:53 ID:FV2gx+ow
235さんの気持ち分かる。

実際自分はその半分ほどの仕事しかしてないが
元々はもっと少なかった。

最初は上手く回ってたんだけど、
各人の環境が代わって(転勤とか、職場が代わって忙しくなったとか)役員も替わり
そのときに率先して「やる!」と言う人がいたので、
できなくなった人の分を頼んだりもしたんだけど、結局放置。
(連絡などが遅すぎたり、アンケートの集計もほったらかし)

で、その人の分を請け負う形に・・。

みんなは「分担すれば?」と言うんだけど、
「じゃあやってくれる?」と言うと「それは無理」って。

まあ、他の人に比べると自由になる時間が多いので
今のところさほど負担にはなってないけど、
HPの練習日などの更新がちょっと遅れたりしたらボロクソに言われることがあるので、そういうのが辛い。
練習に来てたらそういうのは分かることなんだけどね。
運営に携わってない、練習にもあまり来ない人に言われることが多いな。

HPは団員ならほとんどのページを誰でも更新できるように(CGIを多くしてる)して、
みんなにも言ってるのに結局誰もしてくれないんだよね。
245名無し行進曲:2008/09/12(金) 20:24:06 ID:d46WRdVS
>235

うちは演奏会の準備に関しては、平等にくじ引きで決めてるよ。誰が、どのパートが引いても恨みっこなし!大変な係は、パート内で分担、とかな。 

演奏会回数も少ないから、今んとこ大変じゃないけど、増えてきたらまた大変になるんだろうなぁ。。 

前の団がそうで、演奏会打ち合せで、毎週帰るのが夜中、とかな。練習が夜九時半くらいに終わるから、その後の話し合いは… 正直疲れちゃってたよ。
246名無し行進曲:2008/09/12(金) 21:12:54 ID:yRv78hgZ
>>235
>運営委員・楽譜係・定演の広報・アンケート集計係・HPのメンテ係
これだけの事一人でやる事じゃないよ。
それぞれ各1人づつでないと、精度の高い仕事は不可能だよ。
こなせなくて当然。早急にSOS発信して分担要請すべし。
それで知らん顔を決め込む連中ばかりならとっとと退団すべきだ。
会社でもこういう一人で仕事抱え込むタイプの人いるけど、
ストレスで病気になったり、過労で倒れたり結果的に周りに迷惑掛けてしまっている。
そうならないうちに他人に振っていこうよ。
趣味で体や精神潰してちゃ、何のこっちゃ分からんよ。
247名無し行進曲:2008/09/13(土) 02:16:42 ID:sZISbGwp
ウチの楽団も、私が入団した頃は特定の人に仕事が集中していたことが
ありました。
入団早々、運営面で口を出して、周囲に白い目で睨まれながらも、結果と
して現在は、各団員に仕事を均等に割り振り、運営面の向上に比例して
演奏面も少しずつ進歩しています。おかげさまで、私に対する周囲の目も
最近は暖かい。
248名無し行進曲:2008/09/13(土) 08:10:59 ID:1aJnFgVo
>>247
俺もガンバロウ
オラの場合もほとんど状況は同じ
まだそこまで改善されていないけどね
もう口出しするのが疲れてしまっていたけど
もうちょっと頑張ってみよう
みんなで仕事を分かち合ったほうが良いものね
249名無し行進曲:2008/09/14(日) 20:24:54 ID:gJv6DyKN
ウチでは特に役割分担はしていない。要は演奏会により良い状態で臨めるようにするだけ。演奏に不安がある人は演奏に集中してもらい、余裕のある人が事前の準備を受け持つ。当日は全員で準備。楽譜係は指揮者(元プロだが団費を納める団員でもある)が担当してます。
250名無し行進曲:2008/09/15(月) 11:43:43 ID:t+Hh8Lq/
>>249
大人のバンドだ。うらやましい。
ウチでそんなことをしたら、極少数の何人か(おそらく2〜3人)が多くのことをやるハメになるなぁ。
251名無し行進曲:2008/09/15(月) 14:48:06 ID:iGZtx5Fw
>>249
参考までに、団員数はどの位のバンドなの?
252名無し行進曲:2008/09/15(月) 17:01:37 ID:+GBIHSX1
>>249
うちも多分>>250の所と同じになると思う。
「俺下手糞だから」「私も演奏以外の事は考えたくない」という奴が多発する事必至。
町内会やPTAの役員みたいに逃げ合い、押し付け合いになってる。
253名無し行進曲:2008/09/15(月) 18:18:51 ID:9jTU8Jvm
でも、誰かがやらなきゃいけないわけで
やってもいいよ、という数人(うちの場合2〜3人)が色んな仕事を引き受ける羽目になる。

やらなくていいのなら誰もやりたくないんじゃないだろうか。
(自分も出来れば「練習日に吹くだけ」の方がいい)
でも、誰かがやらなきゃ団としても活動できないし。

40名強のうちの団でも大変だから、
人数がもっと多いところはもっと大変だろう。
254名無し行進曲:2008/09/15(月) 19:01:47 ID:1aimX6lZ
うちは普段の運営は役員の仕事。
定演は運営の下に定演の実行委員会を作って管理。
でも運営でも、定演の委員でもない人々は定演準備の何する訳でもなく。
そして運営に口を出すことなどもなく。
見事にやる気が2層に分かれていきました。
255名無し行進曲:2008/09/15(月) 20:28:39 ID:mLb8zyPG
>>254
うちもだいたいそんな感じですが、

>そして運営に口を出すことなどもなく。

うちの団員はそんな人ほど口を出しますw
256名無し行進曲:2008/09/15(月) 20:56:48 ID:1aimX6lZ
>255
運営サイド以外も始めは口出してたんですが運営が仕事しない奴等は口出すな!なんでアホくさくなり放置になったんですよ。


257名無し行進曲:2008/09/16(火) 08:13:36 ID:gInfSCJ7
流れぶった切ってすまん。
やっぱ一般楽団は音楽目当てじゃなくて
女(男)目当てで来る奴がうざいね。

うちの団員でプロの誰にレッスン習っているとか昔アメリカ留学してたとか昔楽団立ち上げたとか
偉そうな事言うけど、ちゃんと真面目に練習来てたからかなり皆から信頼されてたが(俺も頼りにしてた)…

女出来た瞬間練習参加率激減w
それまでずっと練習来てたのも、あっちこっちに告白してはフラレの繰り返しだったらしいが
めげずに新規開拓>告白繰り返しで最近出来たらしくてw

急に仕事が忙しくなり練習に来れないらしいwww
実際の演奏も酷い通り越して中学生以下…もう何だがね…
258名無し行進曲:2008/09/16(火) 08:22:39 ID:BBn4hD2C
そういうのはみんな中高生の時に一度は経験するものなんだけどね。
で、叩かれてある日突然目が覚める。
件の彼は学生時代モテなかったんだろうから、その波が初めて来たのかも。
ということで大目に見てやれよw
259名無し行進曲:2008/09/16(火) 08:31:08 ID:nqE/SleR
セックス目的で入ってくるなんて気持ち悪い。
そういう人に応じる人がいるのも不思議。
260名無し行進曲:2008/09/16(火) 11:41:35 ID:IK/R/iHa
うちにはこんな最悪な男がいますよ

実際に手出したりこそしないけど、
酒の席で若い女性団員を手当たりしだい口説き遊びをするので、
恋愛経験の少ないような子を本気にさせといて、あとで自分は知らん振りというホストみたいな人。
妻子持ちのくせにです。それでいてカッコいいのが罪です・・・

普段馬鹿なふりしてるのに、こっそり練習やってるらしくて非常に上手。
練習もちゃんと来ます。団内の雑用とかも率先して。
知らない間に楽譜庫が整理されてたりとか、壊れた譜面台が修理されてたりとか、
「皆のために」と、隠れて一人でやってる姿も見ました。
昔の自慢しないし、若い団員をすごく褒めたり、上からかばってくれたりして、味方になってくれます。
だから、こんなチャラい糞男なのに、
まわりの女の子も糞男と知りつつ惚れるんじゃないかなあ。

やっぱ、自慢話する男の人と、けじめのない人はモテないんじゃないかな。
私も一度その人に迷わされて本気で泣いたけど、嫌いじゃないです。
こんなこと書くって、まだ好きなのかもw悔しすぎますwwww
261名無し行進曲:2008/09/16(火) 13:45:48 ID:pO5HvaZs
その男の本質を見抜けなかったアンタも悪い。
262名無し行進曲:2008/09/16(火) 15:09:08 ID:FlFkzFv/
>>260
最悪じゃないだろ。
ただの恨みつらみにしか聞こえない。
263名無し行進曲:2008/09/16(火) 15:17:11 ID:O+oABh2W
死人に鞭打つイクナイ('Д`)

264名無し行進曲:2008/09/16(火) 23:33:08 ID:/lovlArE
演奏は上手・出席率高・雑用積極的・自慢話なし等メンバーとしては桶。
260も書いてるけど、酒の席(つまりみんなの見てる所)で口説き遊び(本気で
ないと周りも認識してる)してるだけでしょ。
それなのに女の子が本気になるって、話として矛盾してると思うけど。
余裕ない小娘ってイヤだね、見苦しい。
265名無し行進曲:2008/09/16(火) 23:36:11 ID:VBvbcQj6
>>260
要はあんたが勝手にのぼせ上がっただけなんでしょ。
一方的に好意を寄せられた揚句にネットに悪口書かれるなんて気の毒な話だ。
266名無し行進曲:2008/09/17(水) 00:16:11 ID:Sl1qzH04
まったくだ。

度を過ぎた好意は迷惑以外のなにものでもない。
267名無し行進曲:2008/09/17(水) 00:59:06 ID:M3Y9yqUY
>>260の人気に嫉妬

こんな女は迷惑だなー
被害者妄想ってやつ?
268名無し行進曲:2008/09/17(水) 10:10:45 ID:12jT4Jum
ブスには勘違いされないような毅然とした対応を
269名無し行進曲:2008/09/17(水) 12:23:31 ID:z1iX20Vk
おまえらネカマに釣られすぎ!
270名無し行進曲:2008/09/17(水) 16:12:26 ID:Dret75sk
流れを切ってすみません。

自分の大学時代の先輩が今の楽団の指揮者なんだけど、やつが俺の彼女に手を出してきてる。
止めさせたいが、なかなか言い出せない。言えよ、って感じもするけども・・・

音楽面では尊敬してたし、こんなことする人だとは思わなかった。
正直ショック。早く自分の価値を下げていることに気が付いてほしい。

俺の彼女もいちいち相手をするのが最近はめんどいとは言っているんだけど
やはり、用事もないのに電話してきたり、他愛もないことをメールしてきたり
体の調子が悪かったらいちいち連絡をしてくるのが面白くない。

しかもやつには彼女がいる。頼る人を間違っていると小一時間問い詰めたい。
こんなところに書き込んでいる俺は情けないが、こんな事をするやつって
意外といるんだろうか?俺は今まで会ったことがない・・・

あと、こんな俺にでもアドバイスを、と思う方がいらしたら、是非よろしくお願いします。
271名無し行進曲:2008/09/17(水) 16:22:13 ID:acOttuOa
彼女がまんざらでもない反応をするから、脈ありだと思われてるんだろう。
とりあえず、いっしょにいる時に連絡があったら、
その都度、悪気なさそうな顔して270がしゃしゃり出ておけば?
入り込む余地がないと思えば自然に引き下がるだろう。
272270:2008/09/17(水) 18:01:23 ID:Dret75sk
>>271

レスありがとうございます。
やつの前では、俺と俺の彼女と一緒にいることが
結構多いし、向こうが引き下がるだろうと思ってはいるんだけれど・・・

もうちょい、様子を見てみて必要なら>>270さんの書き込まれたよう
俺自身の行動を変えてみます。
もしそれでも無理なら、止めてほしければ直接言った方がいいでしょうね。
273名無し行進曲:2008/09/17(水) 19:07:32 ID:z1iX20Vk
鞦韆(しゅうせん)は
  漕ぐべし
 愛は奪うべし 三橋鷹女


この俳句を、女々しい270に紹介してやるよ。
意味は自分で調べな。
274270:2008/09/17(水) 20:36:18 ID:Dret75sk
>>273
女々しいか、言ってくれるな。
言い返せないのが、悔しいけど確かに女々しかったかも。
自分に魅力があれば離れていかないだろうし。

その句、恥ずかしくも知らなかったから勉強になりました。
サンクス。
275名無し行進曲:2008/09/17(水) 21:23:17 ID:OjTQcIN/
結婚してる訳でもないんだったら恋愛は自由競争。
恋人の前に自分より魅力的な奴が現れれば切り捨てられて乗り換えられるのだって別に不思議じゃないだろ。
そういう風にアピールしてくる他所の男がいるのもまた当たり前。
捨てられるのが嫌なら自分をもっと磨いてもっと魅力的な男になればいいだけ。
>>270の文章は、あまり魅力的には見えないな。
276名無し行進曲:2008/09/17(水) 22:38:12 ID:LrM0y3n/
女性の立場から言うと・・・
彼女が優しい人だと思うのではっきり断れないんでしょうね。
でもどうしてもイヤだったらちゃんと言うと思います。
(電話はとらないとか、用事以外だったらメールの返信もしないとかでも可)
そこまでは嫌じゃない・・・という感じに取れますが、それならば彼氏が出てくるのはおかしいんじゃないかな?

嫌であれば
本人が言うのが一番効果的だと思いますよ。
277270:2008/09/18(木) 11:49:18 ID:R3P9RakV
>>275

正論ですね。確かにその通りだと思います。
「人の彼女(彼氏)に手を出さない」ってルールを勝手に作ってただけなんで
それを先輩に当てはめるのは良くなかったかも。
もっといい男になれるよう、精進するわ。


>>276

俺の彼女は人当たりがいいから、困っている人がいると力になりたいって思う
みたい。だから、先輩は頼ってきてるんだと思う。先輩、すごくネガティブだから。
「どうせ僕なんか…」って俺の彼女には言ってるみたい。
でも、度が過ぎるとやっぱり面倒になるみたいで、メールを返さなかったり
っているのはあるみたいです。ただ、返信しなかったら電話が必ずかかってくるけどwww
もう少し傍観してみることにします。

>>271, >>273, >>275, >>276
きちんとした意見をくださって、ありがとうございました。
氏ね、とかゴミが、とか書き込まれるかと思ってた。
278名無し行進曲:2008/09/20(土) 15:57:51 ID:XK0vR2j9
>>251
話を戻してスマン。参考までに人数は30人です。年3回の自主公演を開催しています。結成20年、準備は3人で受け持っています。
279名無し行進曲:2008/09/20(土) 17:39:13 ID:ec5VN8GW
団員相互の連絡用に名簿を作って配って来たんだが、
これを止めようかという話が出ている。
ある女子団員からの要望で、ある男子団員から、
「吹奏楽の演奏会があるので一緒に聞きに行こう」
「有名な奏者の公開レッスンがあるので一緒に行こう」
などの誘いの電話やメールが頻繁にあるらしい。
どうやらその男子団員は好意があるようなのだが、
女子団員は迷惑がってるという事なんだそうな。
そこで、住所、電話番号、メールアドレスなどの情報は、
個人情報保護の理由からも、団員にばらまかない方がいいのでは?という事になった。
しかし何も連絡先がわからないと、平日の緊急連絡に不自由する。
練習日のみの連絡では欠席者には行き渡らないなどの問題点もある。

皆さんの団は名簿はどうしてますか?
280名無し行進曲:2008/09/20(土) 18:02:07 ID:UtDExfe6
名簿は組織で動くには重要だから、全記載のものは幹部が持ってる。
団員に配るのは本人が掲載不可チェック欄にチェックがない項目のみ。

個別の苦情を一々きいてたらキリない。
本人からバシッと迷惑だから誘わないで、と言わないと。

名簿配らなくてもそういう奴はでる。
281名無し行進曲:2008/09/20(土) 21:51:32 ID:DMV0BNbO
なろほど、とはいえ垂れ流しが良いとは言い切れないような気もする。
名簿が無ければ、誰にどこまで教えるかは本人がコントロールできる。
でも勝手にバラまかれては誰だっていい気はしないだろうし、それこそ
住所まで出たら女性にとっては切実な問題・それ自体恐怖だよ。
苦情が無いから問題ない、言われても聞いてたらキリがないとはちょっと乱暴すぎ。
282名無し行進曲:2008/09/21(日) 00:02:03 ID:5cpbSljG
名簿は配られるけど連絡はパートリーダーがやってる
パートリーダーはほとんどやすまないから助かっている
283名無し行進曲:2008/09/21(日) 00:03:28 ID:TDhRoyKV
うちは個人情報保護法うんぬんの時に、名簿配布をやめたよ。
団としては持ってるけどね。知りたきゃ自分で聞けばいいもんね。

ただ、年賀状が以前にも増して来なくなった orz
284名無し行進曲:2008/09/21(日) 09:13:58 ID:9aJjeSDj
名簿配布しないと数年後には誰が誰だかわからなくなる件。
住所は番地以外記載し、電話番号やメルアドも同意の上記載でいいでしょ。
285名無し行進曲:2008/09/22(月) 10:21:11 ID:YY5GxNtN
それやったら住所も電話もメルアドも全部非公開にしてください、という奴が出て来た。
毎週会うから直接言えば事足りるでしょって。
286名無し行進曲:2008/09/22(月) 10:39:50 ID:O5S5ubUk
そんな奴に限って練習もこなくなって団費も払わなくなったりする

うちは住所と電話番号を載せた住所録を年賀状用に年末配布する。
アドレスは載せない。それこそ個人で交換すればよいから。
もちろん役員はアドレスを管理しているが、必要以上に使用しない。
287名無し行進曲:2008/09/22(月) 10:49:06 ID:dU8ld38a
名簿は悪用する人間も出てくるから無造作に配布するのは危険でしょ。
パートリーダーから連絡させるか、急がないものについてはメール、メーリングリスト、
掲示板等を使うべき。そもそも住所なんて楽団の運営に関係ないでしょ。
アンケートの個人情報と同様、必要な情報だけ貰い取り扱いは慎重にするべきだと思う。

288名無し行進曲:2008/09/22(月) 20:49:36 ID:mkvzRPdn
>>282
それもリスキーだ。
うちもパートリーダーのみにメンバーの連絡先を教えていたが、
女子団員をデートに誘いまくって嫌がられていた。
もちろんパートリーダーは降ろされたけど、
それ以来うちも名簿配布をやめ、連絡はパスワード式の掲示板に変更。
289名無し行進曲:2008/09/22(月) 22:23:12 ID:amHzf7hr
全く、一部のけじめの無い人のために不便になっていくもんだねえ
290名無し行進曲:2008/09/23(火) 07:20:49 ID:GJxzOzVt
うちは電話もメルアドも住所も載せてるけど、
今のところそういうトラブルはない。

ただ、連絡はパーリーがするので名簿は必要ないんじゃないかな?と。
(個人的に連絡とりたい人たちは、それぞれ個別に聞いたりしてるし)
291名無し行進曲:2008/09/23(火) 13:32:21 ID:LX2wfgJY
パーリー選ぶ時は演奏テク、音楽センス、指導力だけじゃなく、
そういう「残念な人」「けじめのない人」でないかどうかも考慮しないといけないな。
あとミクシーとか入ってる人も注意だな。
楽団名なんか晒すと、検索されてメッセージ攻撃されたり、
意図しない人からマイミク申請され、付き合い上断り切れない事もある。
292名無し行進曲:2008/09/23(火) 14:27:09 ID:thR98/nu
そんなに危険な人たちと一緒に演奏しているなんて
大変ですねみなさん。年齢層が若いのかな?
田舎じゃ何やったってバレバレだし、デートに誘いまくりって恥じゃんw
293名無し行進曲:2008/09/24(水) 10:35:22 ID:Fji6vmXT
>>291
mixiも怖いね。
私もプロフに団の名前書いてたら、検索されてメッセージが来た。
ろくに話もした事もないのに、メッセではとても雄弁だった。
正直苦手なタイプなので放置してたらマイミク申請が来た。
なりたくなかったけど、他の団員とたくさんマイミクになってるので、一人だけ拒否もしづらく承認せざるを得なかった。
294名無し行進曲:2008/09/24(水) 10:58:14 ID:xxIj2axq
>>293
ワロタw

メッセージ来ても2日後に返信したり
あんたには興味ないって事をアピールしるw

健闘を祈る。ナムナム
295名無し行進曲:2008/09/24(水) 16:06:09 ID:P3e0Rg+8
ブログとmixiやってますが団名はもちろん市名すら伏字で書いてます
(限定公開でなら団名出すこともあるけど)
伏せてる人多いですよね。
296名無し行進曲:2008/09/24(水) 19:24:30 ID:kUGpRZ69
>>292
バレバレだって分かっていてもやらかすヤツはやらかす。
ウチなんか、そのだらしないヤツの奥方が何人か辞めさせたってことがあったらしい。
297名無し行進曲:2008/09/25(木) 10:15:49 ID:SCr+aJUm
やりにくくなったなぁ。
うちも顔バレが嫌だという奴がいて、
演奏写真をパンフに載せる時、ピンボケ処理してから載せるようになった。
そのうちパンフに名前が載るのも嫌、舞台で顔を晒すのも嫌、なんて事になりそう。
覆面バンドかよw
298名無し行進曲:2008/09/25(木) 10:19:02 ID:e8n4YAPp
>>297
近隣バンドを徘徊してきたような奴はそんなのが多いな。
299名無し行進曲:2008/09/25(木) 11:16:18 ID:EEZ6xi/U
そこまでいくと、「個人情報の保護」っていうよりも、自分に自信のない「残念なヒト」っちゅう感じだなww
300名無し行進曲:2008/09/25(木) 14:02:47 ID:cAtzVn8K
>>297
顔出し嫌ならズーラシアンみたいに
覆面かぶればいいのになw
301名無し行進曲:2008/09/28(日) 16:58:52 ID:N36qgNIL
30回記念の演奏会に「祝典」「祭り」「フェスティバル・カーニバル」的な曲をプログラムに入れようと思っています
どんな曲がいいと思いますか?
ショスタコの「祝典」以外でお願いします
302名無し行進曲:2008/09/28(日) 21:40:15 ID:+jHe9Ty+
>>301

30年前のコンクール課題曲 Rジェイガー:ジュビラーテ でいいだろ?
303名無し行進曲:2008/09/29(月) 00:02:08 ID:v+Dv++gq
>>301
フェスティバル・バリエーション とか。
とりあえずホルンは逝ってもらうことにして。
304名無し行進曲:2008/09/29(月) 08:21:54 ID:TxWeJ3tO
>>301
スパークの「祝典のための音楽」とか
305名無し行進曲:2008/09/29(月) 09:49:28 ID:VmuYjMUr
>>301
バーンズの100年祭祝典序曲とか
306名無し行進曲:2008/09/29(月) 11:45:24 ID:Lo+st5pr
>>303-305
馬鹿でつか?
307名無し行進曲:2008/09/29(月) 13:48:41 ID:Wk81Ybx9
今時「〜でつ」とか言ってる>306のオススメは?
308名無し行進曲:2008/09/29(月) 14:56:10 ID:7NKLx3JG
有名ではないがD.シェーファーの序奏と祝典は?
グレードもそんなに高くないし5〜6分位の曲

ただ音源は手に入らないと思う。
309名無し行進曲:2008/09/29(月) 15:28:50 ID:UOajM2jZ
30回記念に祝典系の曲………ダサ
310名無し行進曲:2008/09/29(月) 15:47:44 ID:uzm2JaE5
そんなあなたには、
恋のカーニバル
311名無し行進曲:2008/09/29(月) 19:13:09 ID:QNR3orjW
葬送行進曲でもやれば
312名無し行進曲:2008/09/29(月) 22:01:33 ID:TKSURIdU
音楽祭のプレリュード

ハノーヴァフェスティバル
313名無し行進曲:2008/09/29(月) 22:05:31 ID:AfyhIUuf
ディオニソスの祭
314名無し行進曲:2008/09/29(月) 22:21:51 ID:8NX4xojQ
>>301
崖の上のポニョ
315名無し行進曲:2008/09/30(火) 01:38:07 ID:eVoNvFTU
団長やってるが、団の運営めんどくせえ。
理由をでっちあげて逃げたいね。
316名無し行進曲:2008/09/30(火) 01:51:36 ID:QeZJTTT7
>>315
あれ?
俺まだ書き込みボタン押してないのに
同じような内容が書き込まれてるのは何でだろう。
317名無し行進曲:2008/09/30(火) 02:24:25 ID:yeSXYJgI
ここは一般バンドの苦悩スレですか?
318名無し行進曲:2008/09/30(火) 04:31:39 ID:639UpXI5
「祝典序曲」がダメなら「序曲祝典」しかないだろ。
319名無し行進曲:2008/09/30(火) 05:47:37 ID:C3znBLTU
前の団は、二年周期で団長が変わってたが(団内選挙ね)、>315の団はそんな制度はないの?
320名無し行進曲:2008/09/30(火) 07:51:39 ID:639UpXI5
ほっとけ。見栄なんだから。
321315:2008/09/30(火) 23:36:03 ID:eVoNvFTU
うちの団は毎年改選だけど、だいたいはそのまま引継ぎかな?
来年もやりたいとはとうてい思えない。
団長になると団のいやな部分もよく見えるようになるしな。
あと半年がまんして引退したいね。
322名無し行進曲:2008/10/01(水) 11:37:18 ID:hCV5UDxv
おまいらは俺か
323名無し行進曲:2008/10/01(水) 15:10:17 ID:vWKWthjo
団長にやる気と求心力がない団は駄目だという事がよく判るな
324名無し行進曲:2008/10/01(水) 15:49:51 ID:m5hKmGS5
自分の団だけをとりまとめだけって言うのなら適任者はいるけど
近隣の団との交流というか、付き合いというか、そういうのが出来る人はうちには一人しかいない。
なので10年以上、その人が団長やってます。
325名無し行進曲:2008/10/01(水) 20:28:12 ID:fiHzkdxG
>>323
なにそのウチのバンドw
326名無し行進曲:2008/10/01(水) 20:44:58 ID:gCx26qL4
>>324
渉外とか何とか名前つけて役員作ればいい。
同じ人がずっとやっていると、もしその人が抜けたら・・・
倒れでもしたら・・・


うちの場合、団長が団の取りまとめ役。
「渉外」が、他団との楽器の貸し借りや話し合い(連盟など)をやっている。
複数名いて、数年で交代してるが、特に問題ない。
327名無し行進曲:2008/10/01(水) 20:50:52 ID:TuJ3W7GP
団長の改選は、挙手ではなく無記名投票が一番だと思うが、みんなどう?
328名無し行進曲:2008/10/02(木) 09:51:30 ID:M/oag4qc
>>323
うちは2年任期で団長が巡ってくるバンドなんだが、
去年までいた団長はもともとは実力・やる気・求心力全てを兼ね備えた人気のある人だった。
でも良くならなかったな。
やる気ないくせに口だけは出したい団員ばかりで、
それに押しつぶされた格好で任期半ばで団自体辞めてしまったよ。

今?想像にお任せしたい。
順番待ちで残された者は大変。

団員にもやる気がないと駄目だよう。
329名無し行進曲:2008/10/02(木) 14:03:30 ID:SPT5Wp2Q
330名無し行進曲:2008/10/02(木) 19:40:17 ID:ow8Jf/fF
団員のやる気云々でサイト晒したのかもしれんが
他人に晒すのはよくないぞ>>329

北海道民より
331名無し行進曲:2008/10/02(木) 20:35:16 ID:2UIEzItd
>>328
総てを兼ね備えているならば口など出さぬ
口出しされ押し潰されているようでは無能の証明かと
332名無し行進曲:2008/10/03(金) 01:18:57 ID:hvT9tyLT
無能な団長であっても、それを承認したのは団員だからな。
潰れるようなことがないよう、支えていくのが団員の義務だろ。
333名無し行進曲:2008/10/03(金) 10:58:51 ID:CZxzCh9N
333
334名無し行進曲:2008/10/03(金) 17:45:55 ID:CZxzCh9N
団長は演奏者がなるのがいいのでしょうか
それとも演奏者じゃないほうがいい?
335名無し行進曲:2008/10/03(金) 18:18:14 ID:X/B99s84
団長のほかに運営面でサポートできる人が沢山いるならプレーヤーの方がいいと思う。
336名無し行進曲:2008/10/03(金) 18:58:21 ID:cPTcO7m5
プレイヤーがいいな
しかも上手な水槽ヲタ
337名無し行進曲:2008/10/04(土) 09:23:57 ID:jSovXVe3
世話好きな地元の名士で余計な口出しをしない人を、名誉職としての「団長」に奉っておくのも手だね。ただ実質的には運営委員会で合議して行うとかね。
338名無し行進曲:2008/10/04(土) 11:54:21 ID:32Cz4Bnk
名誉職での団長がいる団です
連盟の仕事とかは副団長がしています
でも、動ける人が忙しくて副団を降りてしまい
練習に来ない人と遠方者が副団をしています
副団は別に団員で協議するでもなく
いつの間にか今のメンバーになっていました
別に混乱もしてないからいいのだけど
連盟の仕事なんて誰がしているんだろう・・・
迷惑かけてなければいいのだけど
339名無し行進曲:2008/10/04(土) 13:09:05 ID:jB/JyTwQ
連盟の仕事ってなんだ?
340名無し行進曲:2008/10/04(土) 14:46:31 ID:aQh+69WV
吹奏楽連盟の理事会とか、行事の打ち合わせ、準備だろ?
地域の吹奏楽連盟の演奏会とか、、、

うちのとこでも、県水連、地区水連、市水連とある。
県はコンクール、アンコン参加程度で、春の総会に出席程度の仕事だけど、
地区は吹奏楽祭、コンクール、アンコンの裏方(いくつかの地区持ち回り制だから)
市は、吹奏楽祭、それに伴う中高一般の合同練習とかあるから、意外にやっかい。
341名無し行進曲:2008/10/05(日) 14:28:11 ID:fY+EGa8B
>>336
プレイヤーがいいね。上手なのも同意。
でも水槽ヲタが団長ってのはしんどいよ。

うちがそうだが、知識もアイデアも偏りきってしまっている。
老人ホーム慰問の曲を決める会議の際、
団長だけが何一つ曲を挙げられず、挙句水槽オリ曲を言い出した。
ポップスコンサートでもNSBの曲一つ挙げられない。
定期演奏会では水槽ヲタしか喜ばんような選曲。
客はド素人ばっかりなのに。
342名無し行進曲:2008/10/05(日) 18:38:15 ID:vaAj2gQq
>>341
それはいくらなんでも極端すぎるだろ
いままでどんな楽団にいたんだよそいつ
343名無し行進曲:2008/10/06(月) 01:02:00 ID:iGOrg8qo
>>342
ここに来る前は、大学の強豪校だったそうで。
中高大とコンクール命でやってきて、以後もそのまんまの人。
うち、出ないけどねwなんでそんなとこに来たのか。

いや、実際のとこ、まじでそんな奴いるんだよ。
SQUAREの宝島を聴いて、「なんか地味なアレンジだよね」
なんて真顔で言える類稀なお方です。
344名無し行進曲:2008/10/06(月) 01:52:05 ID:9sydL/TQ
今年の俺の役割。


副団長。曲の下振り。演奏会の実行委員長。指揮者とのコンタクト。

楽譜手配。


少しパンク状態・・・。
345名無し行進曲:2008/10/06(月) 02:07:42 ID:na8cu8hI
>>344
団員は何人なの?
346名無し行進曲:2008/10/06(月) 09:13:14 ID:ImXZi3dU
>>345
俺と344の二人
347名無し行進曲:2008/10/06(月) 10:38:50 ID:M2gS8SMi
仕事を一人に集中させるのは良くないな。
転勤があって突然退団とか、
急病や事故で入院、死去という例もあるからな。
348名無し行進曲:2008/10/06(月) 11:15:07 ID:23eDXdIc
集中させたがために過労、ということもあるからな。
349名無し行進曲:2008/10/06(月) 18:39:25 ID:0SyUuPMv
集中もまずいが、代わりの利かない人間を作るのはもっとまずい。
たとえばライブラリアンを一人にやらせててそいつが仕事多忙でやめたらもう誰も判らないとか、
音源は誰か一人がひたすら買ってて指揮者とそいつがぶつかってやめたら誰一人音源持ちがいなかったとか、
渉外活動一人がひたすら…もういいか。
350名無し行進曲:2008/10/06(月) 18:46:27 ID:woSqRYw8
うちの団長がそんな感じ。
団の仕事のうちの8割は団長がやってるんじゃないかな。

それぞれ分担しましょうと提案したんですが
本人が苦痛でないことと(自営の為時間があるし)
他に出来る人がいないから・・・と10年。

今や他に団長の代わりを出来る人はいない。
団長が病気などでいなくなったら団も自然消滅かも。
351名無し行進曲:2008/10/06(月) 19:10:44 ID:1SjA6rNO
そうそう。
本来なら、肩書きに仕事を付けておかなければならないが、
ついつい、人に仕事が付いてしまう。
いま、本来の形に変えようと色々やっているが、
長い間ほったらかしになっていたツケはかなり大きい。

人にレクチャーしてる暇があったら、自分でやった方が早いってことがままあるからね。
352名無し行進曲:2008/10/06(月) 19:24:46 ID:UEuVZfHK
出来るなら日頃の練習活動の為の組織と
演奏会の実行組織を使い分けたらどうだろうか。
小さな所帯だと無理かもしれないが、30人を越えると
経験上運営が楽になるように思うが。。
353名無し行進曲:2008/10/06(月) 19:38:06 ID:D1kBNA9j
HPの立ち上げから管理まで全部一人でやって(管理のサポートは断り)、
団を辞めたとたん全削除した奴がいたな。
354名無し行進曲:2008/10/06(月) 20:00:36 ID:HlzqvFV7
>>353
似た事例を知っているけど、残された団員が何もアプローチ
しなかったって例もある。
自分はHP管理をやっているけど、辞めるときにはすべて
レクチャーしようと思ってはいるが、管理がマンドクセと
思っている人もいるから、ブログ形式にしないとなんないかなって
考えてもいる。誰もやりたがらないんだよね、HP管理って。
そのくせ文句は言うし協力しないし。
団員以外に宣伝するためでもあるのに。
355名無し行進曲:2008/10/06(月) 20:24:27 ID:4NskXqTr
いろんな団があるんだな… ぐだぐだじゃんwww
356名無し行進曲:2008/10/07(火) 08:55:17 ID:aVLJfZzJ
>353
そのあたりに入団して、
新人なのに1からHP作りを担当しました。

HP作る技術より、コンテンツをどれだけ用意出来るかですよ。
活動日記書くにしても、あった事を列挙するだけの日記なんて、見学者にはつまらない。
読ませて一緒にやりたくなる、聴きに行きたくなる文章を書けるか。

こればっかりは、いくら教えても本人のセンス次第だからどうにもならない。
357名無し行進曲:2008/10/07(火) 13:35:17 ID:mGDlzsO7
>>352
ウチ、それやってる。
人数の多かった頃は良かったが、漸減したいまは結構厳しい。
というか、団の運営組織がダメダメで、演奏会の運営組織の方がまあまあ機能しているのが何とも‥
358344:2008/10/07(火) 19:56:52 ID:cJo4T5tW
団員は35人くらい。

俺の一回り上の世代が次々と退団。気がつけば若者も入って来ない。

中堅世代は俺とあと一人。

今年から指揮者代わったけど、最近団の事で仕事中でも構わずメール来まくり。

あげくに説教30分。・・・かなりやばい。本番前だから逃げられない・・・。
359名無し行進曲:2008/10/07(火) 20:03:13 ID:6hkNtIKm
うちもトップページ以外(スケジュールなど)はCGIを利用して、普段の日記みたいなのはブログで、
団員なら誰でも書けるようにはしてるんだけど、誰も書いてくれないんだよね。

360名無し行進曲:2008/10/07(火) 21:13:18 ID:EDPBnhw7
>>359
団員専用ブログうちも作ったけど誰も書き込まない。
もともと「楽団裏サイト」ができてた事を知り、
「コソコソしないでオープンに意見を書こうよ」という趣旨で作ったんだが、
オープンだと見事に誰も書かなく(書けなく?)なった。
今はコソコソ話をミクシの公開範囲限定日記でやってるらしい。
361名無し行進曲:2008/10/08(水) 12:51:02 ID:TuG2jo29
うちは「楽団便り」(がくだんたより)という古典的な手法だ。
A4サイズのスペース全部を団員に提供して自分のプロフィールやら
好きな音楽や演奏家、コンサートの感想、子犬の里親探しなんかを
自由に書き込み、これをコピーして毎回の練習日に団員に配布している。
これが意外と好評で、もう3年になるが団員相互のコミュニケーションに役立っている。

1年に1回自分の書く番が廻ってくるとなぜか嬉しい。
原稿を一冊に綴ってもう8冊にもなった。楽団の貴重な財産だ。
デジタル媒体も結構だがアナログ的な発想も試してみたらどう?。

362名無し行進曲:2008/10/09(木) 01:06:56 ID:wT45AGHB
>>361
たしかに、アナログ媒体も侮れない。

でも君のバンドは
下地が整ってるからこそできるんじゃないのかなと
ものすごく羨ましく思った。
363名無し行進曲:2008/10/09(木) 13:04:21 ID:CSHv2mQ3
>>362
そだね。
ウチでやったら5号までに終わること必至。
364名無し行進曲:2008/10/10(金) 18:03:41 ID:rTeyY5Ze
>>361
なんだかいいな。楽しそうで。
後々までに残るし、うちでもやりたいな。

ただ、うちは少人数の弱小バンドなので
練習後の雑談で、行った演奏会の感想や地元の行事、
さらには今晩のおかずや家庭や職場の事情まで話したりしてるから、書くネタがないかも・・・w
365名無し行進曲:2008/10/11(土) 07:19:19 ID:QgvvAzOH
>364

アットホームでいいじゃないかw。
366名無し行進曲:2008/10/13(月) 12:38:11 ID:sAIfWB1S
いいなあ
367名無し行進曲:2008/10/14(火) 03:55:32 ID:K2jcjX1/
仲がいいのは良いことですな。

話を戻して悪いが、団に学生がいる場合仕事って積極的に振ってる?
雑務とかはガンガンやらせてもいいかなって思うんだが、責任者になるとどうしたもんか…
368名無し行進曲:2008/10/14(火) 10:06:12 ID:uYfq2Mgn
>>367
振るも糞も自主的なものだからなぁ。
本人がやりたいといえばやらせる。
よく知っている人間がフォローはする。
ここからは個人的な意見だが、無駄に口出しはしないほうがいいと思われ。
369名無し行進曲:2008/10/14(火) 10:20:34 ID:qso4W0jv
その学生の資質による。
「やりたいやりたい」っても、対外的には「遊び」とは違う部分もある。
広告とったり、印刷屋やホール打ち合わせは、相手はビジネスなので、
必ず責任持てる人を同行させて粗相がないようにOJTしてる。

運営の仕事が出来る人は、やっぱいい会社に就職できるね。
仕事が忙しくなって来れなくなるのは残念だが、
落ち着いたら息抜きに帰ってこいよ〜と言ってる。
370名無し行進曲:2008/10/15(水) 01:12:14 ID:MGhJLbEf
団長を辞めたいと思ってたが、今年度いっぱいでの退団の決心がついた。
あとは野となれ山となれって感じ。
371名無し行進曲:2008/10/15(水) 18:21:26 ID:UtuJ9Oqo
またどこかで新しい仲間と新しい音楽を奏ましょう
いろいろな団に所属するのもまたいいのでは?
372名無し行進曲:2008/10/15(水) 19:42:07 ID:RnF9MzVD
狭い倉庫に楽譜がどんどんたまる。
一度定演でやった曲って再度使うことはめったにないけど
楽譜捨てるなんてできないし…
どこでも楽譜はたまる一方なのかな。
373名無し行進曲:2008/10/15(水) 21:43:35 ID:qsHRQgCX
>>372
ぜひウチに譲っていただけませんか?お願いしますマジで。

必死にライブラリ増やしていきたいと思っているところなんです。
374名無し行進曲:2008/10/16(木) 00:33:29 ID:hty/24mi
 団長がとびきり上手い必要もないが、その団で下手な部類の属すると信頼されないよ。
なんだかんだ言っても、音楽団体だからな。
375名無し行進曲:2008/10/16(木) 07:35:42 ID:gdU3zq6J
>>374
なにそのウチのバンドw
376名無し行進曲:2008/10/16(木) 10:12:03 ID:MlqsvJiQ
>>374
ウチは別に問題ないけどな。
377名無し行進曲:2008/10/16(木) 11:26:19 ID:V11mYUJy
団長は団の顔です
378名無し行進曲:2008/10/16(木) 14:07:35 ID:AG8DAQ4e
団長は別にコンマス・コンミスじゃないだろ。
379名無し行進曲:2008/10/16(木) 15:16:44 ID:MlqsvJiQ
コンマスやコンミスなんて置いていませんが何か。
380名無し行進曲:2008/10/16(木) 15:45:17 ID:FBZZth2M
別に、何も。
381名無し行進曲:2008/10/17(金) 19:44:38 ID:Fks5bWS5
コンマスやコンミスは何をするの?
382名無し行進曲:2008/10/18(土) 00:59:12 ID:vYNn474l
団長をやってるが、団を退団するためのいい言い訳はないものだろうか?
今のままじゃ、自殺に追い込まれそうで怖いのだが。
383名無し行進曲:2008/10/18(土) 03:16:04 ID:Z/C1Gp3t
>382

本当のこと言えばいいよ、辞めたいって。
384名無し行進曲:2008/10/18(土) 07:25:24 ID:cow6pq7y
>>382
>>383の様に言えない事情があるなら、その状況がある程度分からないとアドバイスのしようがない。
385名無し行進曲:2008/10/18(土) 09:04:15 ID:sF7AroBN
>>382
「体を壊した」「仕事が忙しくなって限界だ」じゃだめなのか?
386名無し行進曲:2008/10/18(土) 10:45:34 ID:ZXCUfsPM
 >>382

 もしもアンタがやめて団がボロボロになるなら、それはアンタの貢献が如何に大きかった
かを示すわけで、感謝されこそすれ、恨まれたり非難されるべき点は何一つない。

 団員であるが故に発生する、あるいは団長であるが故に発生する義務や責任はあるが、
団員であること、団長である義務や責任など、どこにもない。

 ま、そんなにボロボロになるくらいアンタをこき使う低脳団員が、そんなことを理解できる
とは思わんが。
387名無し行進曲:2008/10/19(日) 00:51:10 ID:D5NkMUNu
はじめっから引き受けるな。
どっかの国の総理じゃあるまいに
388名無し行進曲:2008/10/19(日) 08:07:38 ID:/wQmvICw
 本職とたかが趣味と同列にせんでもええがね。
389名無し行進曲:2008/10/19(日) 08:33:26 ID:bdXZuXLw
>>387
引き受けたくなくても引き受けざるを得ない状況というものがあるのだよ。
390名無し行進曲:2008/10/19(日) 21:20:20 ID:5ruksPSi
>>387
本人の同意なしに決まってしまうことがあるんだよ。
大概そういう団体は上手く行かないが。
391名無し行進曲:2008/10/20(月) 16:53:29 ID:pad2VWYw
でもやれる人って決まっちゃうんだよね
392名無し行進曲:2008/10/20(月) 17:17:18 ID:cDdfBFp2
仮面かぶって飄々としてる奴もたまにいるからな…
「高校時代は部長」みたいな奴が意外といっぱい隠れてる。
393名無し行進曲:2008/10/20(月) 17:51:54 ID:kjus1RCz
早く3月にならんものか。
394名無し行進曲:2008/10/21(火) 01:56:12 ID:+CXzc2+s
辞めたいねえ。
395名無し行進曲:2008/10/21(火) 01:57:25 ID:gAOZxJsj
順番で回ってくるから仕方がないんだけど、
疲れるわ・・・団長ってのは。
396名無し行進曲:2008/10/21(火) 19:27:24 ID:jvWyhsrU
団長って順番で回ってくるの?

うち、団長は15年くらい固定。副団長も10年くらい固定。
自分も役員7年目・・・orz
397名無し行進曲:2008/10/21(火) 22:04:30 ID:M4pCcVkf
>>392
 だからこそ避けようとするw
398名無し行進曲:2008/10/22(水) 01:37:09 ID:K7qxoUUU
もう、限界だな。
今年度いっぱいで退団するよ。
あとは野となれ山となれって心境。
399名無し行進曲:2008/10/22(水) 08:57:46 ID:IGKTuXsn
お疲れ様

まあ、恐らく何年も同じ楽団、同じ顔ぶれで同じような曲
を同じように練習して同じような演奏会を実行し、
同じような反省を繰り返して来たんだろ。

煮詰まるのが当たり前だ。
ここらでリフレッシュするのもいいかも。

元気な楽団っていうのはマンネリにならないよう
絶えず新しいモノを取り入れて、腐るのを防いで
いるように思う。

少し他の風に当たってこいよ。
400名無し行進曲:2008/10/23(木) 09:10:32 ID:S05s8/nX
学生バンドは卒業すれば自動的に退団できるが、
一般バンドはそれがないから、辞めるのにもエネルギーがいるよな。
401名無し行進曲:2008/10/23(木) 10:03:51 ID:w/NP+7It
結婚するより離婚する方が大変っていうのと同じだな。
402名無し行進曲:2008/10/24(金) 21:05:16 ID:/q0F/vh0
>>400

やめるのが大変と思う一方で、いつまでもあんな奴がいる、
と思うこともよくあるわけだw。
403名無し行進曲:2008/10/25(土) 01:16:04 ID:UaWjWN7U
人の入れ替わりって大事だよな。
404名無し行進曲:2008/10/25(土) 09:16:39 ID:a9Gwl7lw
間もなく40代、本業が忙しくなり個人練習時間が取れなくなり下手になる一方。
そろそろ潮時かも知れない。
引退のタイミングは自己責任できちんと考えないといけないな。
周りから「やめろや下手くそ!」とは言えんしな・・・。
405名無し行進曲:2008/10/25(土) 11:43:10 ID:sS0XP/qM
惜しい人ほど早くいなくなる
406名無し行進曲:2008/10/25(土) 12:41:52 ID:DN0gozP6
>>405

 惜しい人は、受け入れ先はいくらでもあるからね。楽器の限らずほかの社会でも。
結局、迷惑な奴はいつまでも残る。
407名無し行進曲:2008/10/26(日) 00:27:52 ID:dKoXW2wY
団長なんて引き受けるんじゃなかった。
408名無し行進曲:2008/10/26(日) 09:27:48 ID:f7c/TTWG
いなくなってもいい人はいなくならない
いなくちゃ困る人はそのうちいなくなる
いらない人が入ってくる
なかなかいなくならない
そしてどんどんだめになる
そんな様を見て自分が辞めると
よくなったりしたら自分のせいなのかと思うから
辞めるのは恐い
どっちかってと金と技術だけ出せばありがたがられる
部活OBのような対応をされている自分
409名無し行進曲:2008/10/28(火) 18:11:37 ID:jZ2+So/B
金の有る奴は金を出せ、
知恵のあるやつぁ知恵を出せ、
何ンも無い奴ぁ汗を出せ、
何も出さない奴は黙って帰ェれ。
410名無し行進曲:2008/10/29(水) 01:12:10 ID:PRfOUL3C
今の団体にこだわらず、よさそうな団体に寝返る勇気が必要だな。
今の団体は、もういいよって感じ。
今年度いっぱいで退団します。
411名無し行進曲:2008/10/29(水) 12:09:25 ID:1tpV/6AE
くされ団長の集うスレはここですか?
412名無し行進曲:2008/10/30(木) 18:03:19 ID:dtOn/NnY
そうです。
退団したくてどうしようもない状態です。
413名無し行進曲:2008/10/31(金) 00:10:54 ID:o0wE8c53
結局、団長って面倒くさいことを押し付けられるだけなんだよな。
感謝されることはなく、何か失敗することがあれば責められて。
引き受けなければよかった。

承認したからには、おまえらもう少し手伝えよと思う。
414名無し行進曲:2008/10/31(金) 10:10:27 ID:TfGh52de
うちの役員連中
打ち合わせと称して部屋の隅に固まり話し合い
その間椅子や打楽器の片付けは下々のメンバーが実施
話し合いはいい事なんだが、片付け手伝ってからファミレスか居酒屋でやってくれ
415名無し行進曲:2008/10/31(金) 12:26:41 ID:azTG3M7q
>>414
別に、それでいいんじゃねえの?
そんなことで怒ってる君がおかしいと思うよ。
416名無し行進曲:2008/10/31(金) 21:26:18 ID:Zr9PWclr
普通は撤収してから打合せでしょ。
打ち合わせする為に練習に来ているんじゃないし。
417名無し行進曲:2008/10/31(金) 22:13:25 ID:mM2zuvEA
普段の役員会は練習日でないときに、事前に日や場所を決めてるのでいいんだけど、
緊急の場合が困る。

緊急の場合は「今日練習終わったら決めたいことがあるので役員さん(もしくはパーリー)残ってください」みたいな感じで
練習終わってから適当な場所でやるんだけど(時には練習場の駐車場とか)
練習終わるのがPM10時で、それから話してたら11時12時当たり前。
最近、この緊急役員会が多いのでまいってる。

朝5時半起きなので翌日がつらい・・・
418名無し行進曲:2008/10/31(金) 23:17:53 ID:fxBwNEvz
>>416
一般団員は、団全体のために撤収作業を行う。
その間、役員は、団全体のために打ち合わせを行う。
何かおかしいか?

>普通は撤収してから打合せでしょ。
役員は拘束時間が長くて当たり前、苦労して当たり前とか思ってる?
419名無し行進曲:2008/10/31(金) 23:24:47 ID:3CPv/HYy
>>418
打ち合わせは後でどこでもできる
片付けは練習場の都合で時間が決められてるし、全員でした方が早い
420名無し行進曲:2008/11/01(土) 00:28:25 ID:HlYY6dsY
>>419
 思いやりがない奴だな。役員をこき使うのが当たり前と思ってるのか。

役員だって、家族あり仕事あり、なんだよ。お前みたいに身勝手な役立
たずだったら、仕事を頼まれることもないだろうから、練習後にファミレス
に集まることも可能だろうがな。
421名無し行進曲:2008/11/01(土) 01:06:01 ID:OI0nH2ZL
>>414みたいなのがいるから、誰も役員やりたくなくなるんだよ!
422名無し行進曲:2008/11/01(土) 02:02:01 ID:gPakeILA
>>414は役員の苦労が何もわかってない。
そんなやつは辞めてしまえと思う。
423名無し行進曲:2008/11/01(土) 09:41:05 ID:+tbDpopb
ウチは話し合いは練習時間外にやってる
414みたいな批判があったわけじゃないが
やはりみんなが片付けてる時には片付けですわ。
424名無し行進曲:2008/11/01(土) 09:57:55 ID:sR8L4PcG
お互いが思いやることが大切だよね。
それが出来れば苦労はしないんだけどさ。
425名無し行進曲:2008/11/01(土) 12:42:14 ID:JNKAL6hj
役員は片付けの時間の何十倍も自分の時間をバンドのために費やしている。
役員が好きで楽しくてやってるのではなく、みんなバンドの為と思って責任感
でやってるんだ。
役員だってできればさっと話を済ませて帰りたいんだよ。
そのくらいの心遣いは出来そうなものだが。
426名無し行進曲:2008/11/01(土) 13:53:19 ID:Y4Cbiibx
え、ばかなの?
役員ってなにそんなに仕事があるの?

役もやったことあるし普通に団の仕事(HP作成)しているけど
自分の後始末くらい自分でやるのが当たり前でしょ。
少なくてもうちはそう。
役員をやりたくない人は時間がどうこうではなく
「めんどくさいから」
やりたくないだけ。
427名無し行進曲:2008/11/01(土) 13:57:08 ID:Tg/EhhHe
年末で退団しようと思ってる。
8年間、自分としては頑張ってきたつもりだが・・・
団の結成メンバーなのだが、当初はもっと高いところを目指していた。
メンバーたちもそのつもりだったはずだったんだが。

でも、いつまでたっても変わっていかない。
頼りになる仲間も去っていった。
3年前に、人数増加志向か、団の底上げ志向かで結構もめた。
団は前者を採った。努力する人たちが増えるならと信用した。

でもだめだった。もうこれ以上絶えられない。
428名無し行進曲:2008/11/01(土) 15:07:49 ID:kRhQidec
>>426
君の場合は、HP作成程度で仕事やった気になってるボンクラだから外されてるだけですね。
429名無し行進曲:2008/11/01(土) 15:45:31 ID:xP+1EHi5
もう426はスルーでいいんじゃないか?
430426:2008/11/01(土) 16:08:25 ID:Y4Cbiibx
ちょっと待ってよ。私は>>414ではないから。
うちは役員に打楽器奏者がふくまれているけれど
きちんと楽器片づけてから打合せやっているよ。
運搬が必要ないというのもあるし、練習場の使用時間が
決まっているから、練習場所を出てからじゃないと打合せ
できないということもあるけれど
役員とかヒラとか関係なしに片づけは皆でやっている。
それがオカシイなんていうのなら、よっぽどそっちの
ゴタボウな役員様が無能だってことじゃないか?

それより、何を毎回打合せする必要があるの?
役員でしか仕事をしていないと思いこんでいるのはなぜ?
なぜシェアできないの?
431名無し行進曲:2008/11/01(土) 16:21:46 ID:6R2MmWlA
役員がどんな仕事をしてるか知らない人も多いかも。

(うちの場合は)話し合いも時間外だし、
アンケート集計や打ち込み、ホームページ管理や楽譜の手配とかチラシの挟み込み、音源作成、慰問などの交渉など、その他色々と時間外にしてることはたくさんあるんだが、
そんなにたくさんの仕事を時間外にしてると思ってない人が多いんじゃないかな。
特に、うちは動ける役員が少ないから、一人当たりの負担が大きい。
(ただ単に役員になってくれる人がいないからなんだが)

でも、例えば片付けや準備しないで役員の仕事してても苦情はこないから、みんな『役員は大変』だとは思ってるんだろう。

みんな嫌がって役員にはなってもらえないけど、その分仕事しやすい環境は作ってくれてる。

もちつもたれつ。
432名無し行進曲:2008/11/01(土) 17:27:42 ID:JNKAL6hj
426みたいに人が何してるか知らないくせに批判ばかりする人間がいると、団の空気が
悪くなるね。そしてそういう人は遅かれ早かれ辞めていく。
433426:2008/11/01(土) 23:11:53 ID:Y4Cbiibx
>>432
勝手言ってくれちゃって。
何しているか知っているから言っているんだけど。辞めたら?

うちは役員は指示出しがほとんどで、あとは団員が係分担している。
楽譜の手配や整理、楽器借用の手配、もちろん私のHP管理もそう。
演奏会となればそれも係を作ってプログラム係広告係とそれぞれが働く。
50人くらいの団員がいるからそれくらい(うちらには)当然。

で、団長はあくまで団の顔であって、特に何もしない。
または顔が広いので依頼演奏を頼まれる役。
ちなみに役員は毎年改選するので、半分くらいずつ入れ替わる。
434名無し行進曲:2008/11/01(土) 23:21:47 ID:so/8nxm1
>>433
「うちは」なんて、お前んとこの団の個別事情なんて知らないよ。
たまたまお前んとこはそれで上手く行ってるだけの話だろうが。そうじゃないだんたいだってあるんだよ。
いろんな事情のある一般バンドの運営を十把ひとからげにして「え、ばかなの?役員ってなにそんなに仕事があるの?」
ってのはどういう了見か。
それとも何か、運営に問題のある団はお前のところの素晴らしい運営方法を見習うようにしなさいってか。アホらしい。
435名無し行進曲:2008/11/01(土) 23:42:59 ID:HlYY6dsY
 確かに、役員は忙しいんだから、片付けなんかやらなくて当然、という
態度を役員自身がとっていたら、団がうまくまとまらない。

 しかし、現実にそうせざるを得ない場合だって多々ある。そういうことを
汲めないのが414

 426はよほど素晴らしい団にいるのか、団長もしくは団長以外の誰かが
苦労しているのが見えない馬鹿か、どちらかだろう。 
 前者であることを期待しよう。
436名無し行進曲:2008/11/02(日) 00:20:16 ID:YJbmLD+t
>>426
君さ、そういう、何でもかんでも自分の基準が絶対みたいな考え方は改めた方がいいよ。
もしかして、お前の団もそういう奴ばっかりなのか?
437名無し行進曲:2008/11/02(日) 01:40:46 ID:9s24US47
団の運営をしている人たちは、練習時間以外にも団のために働いているんだよ。
それがわからんやつは思いやりに欠けているとしか思えない。
438名無し行進曲:2008/11/02(日) 02:30:14 ID:xG0xutzg
きっと自分が大した事してないので人もそうなんだろう、面倒な事などなく
時間も掛からないに違いないと。
単なる馬鹿だろw
439名無し行進曲:2008/11/02(日) 08:14:23 ID:lxmi8J+C

役員て、どんな役員があるだろう。

自分の所は
団長、運営、楽譜、渉外、庶務、選曲、機材、技術、企画、会計
などある。

一人の人がいつくも兼任だったり、
自分は役員上は1個しかしていなくても実は総てまかなっている。
時々団長に間違われるw
440426:2008/11/02(日) 11:31:33 ID:22wEaDuF
>>435
期待しなくても、十分。
片づけは他に任せて当然なんて考える役員はいない。
年輩者でもヒラでも、男女関係なく楽器運搬も片づけも皆でやる。
うちの団はそれで成り立っている。どっちかってとヒラが動かないから
役員が指示して動かしている。勝手知っている人は指示がなくても動ける。
近隣のバンドだと、楽器運搬する人が固定化していて困っていると
言っていた。木管は手伝わなくてもいいみたいな感じになっているらしい。
実際見ても、後かたづけは打楽器と金管楽器で主に行っていた。
過去レスにもあったが、水をきちんと抜かないと故障に繋がる楽器が
あるのは知っているが、それ以外でもあまり動いていない。

うちを見習えなんて誰が言った?
なんでシェアできないのとは聞いたが。
役員の苦労を〜という人は、どうしてヒラ団員に理解してもらえない?

役員の仕事を知らないバカと、私のことを言う余裕があるのなら
あなたたちの団員は役員の仕事をわかっていて雑務をフォローして
くれていることに感謝できないのか?
片づけてくれて当たり前って思っているなら、>>414のように不満が出る。
>>414だって不満に思うなら言えばいいんだ。または自分が役員になって
練習場内で打合せしなければならない苦労を知ればいい。
自分が役員になって、練習時間外に打合せをすればいいのだし。

>>439
うちの場合団長・副団長・事務局・会計・指揮者(団員の場合)が役員。
それ以外は係を作って、事務局からの指示で動く。
楽譜や編集・庶務・広報など。だいたい5人くらいで1組になっていて兼任不可。

>>414もいないようだし、別に自分がどうこう言ったところで解決するわけじゃないから
ひっぱるつもりもないけれど、心が狭いと言われるとそうなのか?って思った。
441名無し行進曲:2008/11/02(日) 11:39:36 ID:YJbmLD+t
ダメだ、こいつ何も分かってない…日本語能力にも難があるみたいだし。
442名無し行進曲:2008/11/02(日) 13:55:45 ID:xG0xutzg
日本語がめちゃくちゃな上に、何を主張したいの意味不明。
しかも思い込みが激しいときたもんだw
443名無し行進曲:2008/11/02(日) 16:31:09 ID:HXYK3JkA
どっちに転んでも低脳連中の
「言葉のワイルドピッチ状態」になっているな。

ひとついえることは、役員という立場であることが、準備・片付けをしなくてもよい、という「免罪符」にはなり得ないことを理解した方がいいヤツがいるようだ。
アノ人たちは役員で大変だから、準備や片付けには協力しなくても仕方ない、などと本心で思っているオメデタイ人間がいたら、ぜひ発表してもらいたいモノだww
444名無し行進曲:2008/11/02(日) 17:17:11 ID:cFoxgv0a
うちの団はちゃんと分業してみんな働いていて、役員の苦労はそれほどでもない。


 と言いたいらしいが、それこそが役員の苦労を知らずにふんぞり返っている
ことの証左にしか見えん。

445名無し行進曲:2008/11/02(日) 17:32:12 ID:xG0xutzg
>>443も話が理解できない奴だな。
”役員だから”片づけを免除などと誰も言ってない。上のほうの馬鹿だけ。
但し練習場の閉館時間があるから、話があるときだけ片付けは他の団員
にお願いしたいというのであれば、そのくらいは理解できるだろ。
何が何でも全員で無ければならないというのは不合理なんだよ。わかる?
446名無し行進曲:2008/11/02(日) 17:44:13 ID:YJbmLD+t
>>443
「日本国中のあらゆる一般バンドのすべての役員はいついかなる場合においても撤収作業に参加せねばならない。
撤収作業を抜けて打ち合わせをするなどは言語道断の許されない行為で、一般団員も見過ごしてはならない。」と。
頭固いんだね。バンドの状況に即して柔軟に決めればいいだけなのに。
それとも妙な共同幻想に毒されてるお花畑くんかな。
447名無し行進曲:2008/11/02(日) 18:41:42 ID:GmxFEaQa
おまいら、そろそろモチツケ。

>>446
「日本国中のあらゆる一般バンドの役員は撤収作業に参加する必要はない。
撤収作業を抜けて打ち合わせをするのが当然と思うような役員もズレてる
等と言うような一般団員は言語道断で、自分に関係ない団のことであろうと
看過できない。」と。

どっちも極論いい出したらキリない。
大人なんだったら適当なところで落としどころ見つけなさいよ。
448名無し行進曲:2008/11/02(日) 19:26:58 ID:vXB4cNDf
結論は>>424だな
449名無し行進曲:2008/11/02(日) 19:49:24 ID:3nq5k912
とある楽団の役員をしてます。
設立当時からの役員です。

いつも私が心がけてるのは、いかに団員が気持ちよく吹奏楽を楽しんで
もらえるか、また少しでも上達するように指導していくか・・ということ
で心がいっぱいなんです。。。
もちろん見えない雑務もここでは言えないくらいこなしてるつもりですが、
団員の人数に比例して、増していってるのが現状です。

ですから、申し訳ないんですけど、多少のことは目をつぶってもらいたい
ってのが本心なんですけど、なかなか分かってもらえないようで残念
と思うこともたびたびですね・・・(泣
450名無し行進曲:2008/11/02(日) 23:06:23 ID:VQRNdS1+
今の団体は設立2年目です。役員と一般団員の間に溝があるというか役員がどういう団体を目指してるのかが全くわからない。やたら親睦しようといってきて、その為に練習時間削ったり本末転倒。私は今年で退団するけど、役員と一般団員の意識の違いってやっぱりありますか?
451名無し行進曲:2008/11/03(月) 00:11:01 ID:TUEku6eJ
あると思うね。
役員の苦労は並大抵のものじゃないから、一般団員は思いやりの心を大事にして欲しい。
452名無し行進曲:2008/11/03(月) 00:49:37 ID:gxFri592
うちは団員も役員ものんびりしてていいわ。
なにこのギスギス。
453名無し行進曲:2008/11/03(月) 02:00:24 ID:em/91V2T
>>447

>自分に関係ない団のことであろうと看過できない

元はといえば、撤収の時間を役員の打ち合わせに当てている他所のバンドを捕まえて馬鹿のなんのと言い出したのは>>426の方なんだがな。
454名無し行進曲:2008/11/03(月) 06:00:35 ID:O4gXCn1f
>>450
まあ練習削ってまで親睦というのも何だが、団員の交流がないのは寂しいので
何とかしたいという問題意識を役員が持っているのではないか。
運営方針に疑問があればいつでも言えばいいし、何も言わなければ方針が受け入
れられていると役員は思うだろう。
団員の意見を聞かない役員、表向きは何も言わず陰で言う団員。これが溝だ。
455名無し行進曲:2008/11/03(月) 11:42:22 ID:XuaTaAQI
>>454
全くその通りだね
言わないで誤解が誤解を呼ぶこともある。
456名無し行進曲:2008/11/03(月) 12:37:19 ID:rB16CcOu
誤解だらけ
それが苦悩
457名無し行進曲:2008/11/03(月) 13:10:12 ID:3GyD2AXu
>>453
極論持ち出す事の虚しさに気付いて貰うための例文に噛み付かれてもなあ。。。

どっちのカタ持つ気もないから、伝わらんなら無視しといてよ。
458名無し行進曲:2008/11/03(月) 15:14:46 ID:rB16CcOu
伝わるわけないと思うよ
極論ばかり持ち出し
人の意見は曲解し
そんな人たちが集まった
一般バンドの、苦悩
459名無し行進曲:2008/11/03(月) 16:22:22 ID:gxFri592
良心的な話が出来るほど良心的な人はこんな所にはこないんだよ。
460名無し行進曲:2008/11/03(月) 22:01:23 ID:bJHii8h9
来週確実に来る、というメンバーにしか仕事を振れないんだよね。

 そもそも大人数でやる音楽は、土日休みがかなり確実な公務員(職場にもよるが)とか
大企業社員、融通の利く自営業じゃないと、なかなか難しいというのが現実だろう。
うちの団の中を見渡しても、出席率が高いのは、そういう職業の人ばかりだ。あと、子育てが
一段落した専業主婦とか。

 逆に、いい歳して音楽やりたいんだったら、そういう職につくことがとても重要だと思う。
461名無し行進曲:2008/11/04(火) 00:30:38 ID:bVfSNQKa
もうどうでもいいや。
精神的に限界だね。
団長の任期はまだあと5ヶ月弱あるけど、今月の演奏会で退団しよう。
これ以上団長やるのは自分のためにも、団のためにもよくないな。
おれが辞めて団が混乱しても知りません。
462名無し行進曲:2008/11/04(火) 01:43:42 ID:y6mRDzPU
やめたきゃこんな所で愚痴ってないでやめりゃいい。
ここは一般バンドの苦悩。
チラシの裏じゃない。
463名無し行進曲:2008/11/04(火) 01:57:34 ID:C7rd8MES
その、”苦悩”が一番集中するのが団長ってポストなんだよ。

とにかく、巷の団長サン達よ
そんなに愚痴りたいなら団長専用スレ作って、そこで気持ちよく愚痴れ。
馴れ合いでガス抜いてこい。
あんたたちにしかわからん話やったって、
他の人は気持ちよくない。悪者扱いみたいじゃねーか。
一般団員レベルの人達に他の苦悩話をさせてやれよ。


そのスレ立ったら俺も行くからさ。
464名無し行進曲:2008/11/04(火) 07:05:47 ID:q9I0YTq/
うちじゃ一番悩んでいるのは団長じゃなくて副団長だけどw
465名無し行進曲:2008/11/04(火) 12:42:27 ID:DrPDjrOk
小室タイーホage
466名無し行進曲:2008/11/04(火) 17:29:35 ID:flTRKkRN
うちの場合一番仕事が多いのも、忙しいのも団長。
でも、好きでも好きでしょうがないので苦にならないとか。

以前仕事を分担しようって提案したけど、大丈夫!と。
でもなー、なにかで団長がいなくなったら(病気で休団とか)それだけでパニックだろう。
467名無し行進曲:2008/11/04(火) 18:34:04 ID:hyEgqnLc
>>466
いい人だ〜。
近くのスタッフがみんな団長と同じ立場で物事計れば
余計なトラブルも背負い込まず、演奏に集中できるよね。

団長もずいぶんありがたいと思っている筈。
468名無し行進曲:2008/11/04(火) 19:58:45 ID:k3ZvA4be
 腹が立ったのは、仕事が多いことよりも、出席率の悪い上にだらしのない団
員のせいで、各仕事の手間が2倍にも3倍にも増えることだった。
469名無し行進曲:2008/11/04(火) 20:17:22 ID:hHEsi6Kt
ゴチャゴチャうるせえな。さっさとやめちまえ。オマエのかわりなんかいくらでもいる。
今のオマエの立場は義理以外の何物でもない。オマエなんか辞めたほうが皆喜ぶんだよ。まだ気付かないのか?
470名無し行進曲:2008/11/04(火) 21:23:27 ID:QIL5yo/W
>>469

つ鏡
471名無し行進曲:2008/11/04(火) 22:39:48 ID:q9I0YTq/
>>470

っ鏡
472名無し行進曲:2008/11/05(水) 01:09:34 ID:6UPnIkri
>>463
団長の苦悩のスレを立てました。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1225814863/
473名無し行進曲:2008/11/05(水) 07:23:44 ID:GxEk9wns
あーあ
一般バンドの苦悩から派生したのに
部長とか来てるw
結局ガキなんだな
474名無し行進曲:2008/11/05(水) 12:24:57 ID:NIMBU9M+
団長が働くと副団長の仕事がない
団長が働かないと副団長に仕事が回る
どっちがいいのだろう・・・
475名無し行進曲:2008/11/05(水) 12:32:52 ID:hgAgzxUi
団長が進捗状況を把握してれば後者だな。
476名無し行進曲:2008/11/05(水) 15:13:54 ID:SUsbfPUq
小浜市当選age
477名無し行進曲:2008/11/05(水) 23:56:17 ID:VpbqgtWX
>>472
乙!あんたいい人だな
478名無し行進曲:2008/11/07(金) 22:59:47 ID:ufrIMfnJ
出席率が高い
楽器が上手い
年配で社会経験が豊富そう

この3点のみで団長を選ぶと悲惨な目に遭うぞ
これで選んだ団長がとんでもなく頼りない人でがっかり
479名無し行進曲:2008/11/08(土) 01:37:06 ID:hRukCvYa
最終的には人格だとか責任感だとか、そこらへんが重要だな
480名無し行進曲:2008/11/08(土) 01:51:21 ID:AKhSv1mB
一番大事なのは決断力だと思う。
481名無し行進曲:2008/11/08(土) 02:37:33 ID:8gQDbJ7N
楽器が上手いからって団長を選ぶ方が間違ってると思うが。
482名無し行進曲:2008/11/08(土) 07:25:23 ID:lbLygnnX
やはり音楽の団体だから、楽器の腕があればそれで信頼を得ると言う面はある。
楽器はあれだけど、その分人柄の良さでカバーする場合もある。
楽器もダメで人柄もちょっとという人は無理だと思う。
483名無し行進曲:2008/11/08(土) 11:38:28 ID:JzFkRecB
うちの団長、吹奏楽未経験。
(他のジャンルでピアノやドラムをやってた)

でも、人間性がすごくよくて、団のまとまりもいいです。
484名無し行進曲:2008/11/08(土) 11:56:38 ID:DomglFw6
楽器、人柄、決断力の二つは必要なのではないか?
楽器を演奏するのは好きではないと公言する団長がうちにもいたが、決断力だけではやはりだめだった。人柄にも問題はあったし。
485名無し行進曲:2008/11/08(土) 14:10:56 ID:4GekZx3M
楽器演奏するのが好きではないのに、なぜ団体に所属しているのかとw
ご愁傷様です>>484
486名無し行進曲:2008/11/08(土) 23:02:04 ID:Ohb2tX4R
>>485
きっと音楽が好きなんだろ。
487名無し行進曲:2008/11/08(土) 23:55:12 ID:8gQDbJ7N
ちょっと聞きたいんですが、
アマチュア市民吹奏楽団で首席奏者なんて置いている団って多いの?

488名無し行進曲:2008/11/09(日) 00:03:02 ID:/RMCfeoS
>>487
初耳。
489名無し行進曲:2008/11/09(日) 00:42:48 ID:4+Deiz0n
 当然コンマス(ミス)はいるだろうし、各パートでも難しいソロを持ってく奴は
大抵決まっているだろう。公式なポストを設けるかどうかは別として、それを
首席と称することはあるんでないの。
490名無し行進曲:2008/11/09(日) 00:56:55 ID:gtd6iti/
以下、酒席奏者禁止
491名無し行進曲:2008/11/09(日) 01:12:56 ID:4+Deiz0n
ま、宴会目的で音楽するのも、悪くないが。
実際、「宴会目的」と言って憚らない上手い奏者を何人も知ってるw
492名無し行進曲:2008/11/09(日) 01:52:10 ID:6lSuAGVt
威張ってるだけの
主席奏者ならいます。
指導者もおります。

変な平等思想で、
降番はアリエナイ
ソロは平等に分担
指導者の飯の種の、お稽古の発表会ならそれでいいよ。

でも聴かせる演奏会は、
競争社会でないと上手くならない。
降ろされて文句いう前に、降ろされないよう努力して欲しい。
493名無し行進曲:2008/11/09(日) 03:14:28 ID:s6ZglDGz
俺・・わりとソロ配ったけどな・・各自の技術に応じてだけど。
皆で楽しくやれればそれでいい。コンクール出ないし。
494名無し行進曲:2008/11/09(日) 10:46:34 ID:RNYPqpj/
>皆で楽しくやれればそれでいい。

その「楽しく」の定義が人によって違うのも苦悩の一因なんだよなぁ。
495名無し行進曲:2008/11/09(日) 10:55:17 ID:4+Deiz0n
 練習は厳しく、宴会は楽しく、がいいんだけど、厳しい練習が嫌いな人、多いんだよね。
それが嫌だったら人前で音楽するんじゃない。父兄だけが来るような学校の文化祭
や学芸会とは違うんだから


 もちろん厳しいと言っても、むやみやたらと厳しいだけじゃダメで、レベルに応じた厳しさを
設することが重要。それができるのが良い指導者だと思う。
496名無し行進曲:2008/11/09(日) 17:22:23 ID:QmmFZbI6
>487
うちも、『首席』と正確に置いてるわけではないが、いつもトップを吹く人はいるな。やはり、演奏技術も高いよ
497名無し行進曲:2008/11/10(月) 04:36:13 ID:JE1yh/qC
皆それぞれ一生懸命だからソロ配るんだよ。俺はそれが楽しいし、皆も楽しそうだけどな。各自上手い下手はあるけど、各自の技量を追及してもなぁ。。
学校の文化祭?上等だよ。身内だけでも客席が埋まったら大成功だろ。しかも無料の演奏会だし(ウチは)。
上手かろうが下手かろうが仲間同士で一生懸命創る演奏会だ。本人がどうしてもイヤだと拒否しなければソロは回すよ。
アマ楽団なんで・・アカデミックな事はそういう思考の楽団がやればいいんじゃない?
上手い下手にこだわるとロクな事がないし、上手い人ほど文句は絶対に言わない。
498名無し行進曲:2008/11/10(月) 18:49:14 ID:skERdz+k
うちも演奏会は無料ってこともあって、発表会的なノリ。
各人のレベルアップの為に
上手下手関係なくその人に見合ったソロや1stは回してる。

ただ、そうはいっても時間を割いて来て下さるお客さんもいらっしゃるから、選曲はすごく気をつけてる。
自分達がやりたい曲ばかりやってもお客さんはつまらないだろうし。

いろんな人にソロを回す方法は、なかには反対する人もいるけど…。
(あまりにひどいソロは交代するときがあるので、逆にかわいそうだし)
499名無し行進曲:2008/11/11(火) 00:25:51 ID:5agtDhTd
うちのパートは、1ST、ソロは同じ人ばかり・・・
確かに上手いから、いつも自動的に決まる。
本人やる気満々。練習の出席率悪いが、上手いので、文句(?)言えない。

結果、団員が辞める&団員が増えない。



500名無し行進曲:2008/11/11(火) 00:33:31 ID:X+dRVC18
そうなんだよな・・空気読んで欲しいよな。
501名無し行進曲:2008/11/11(火) 05:08:21 ID:rz5fIDp8
出席について何も言えないのなら、頑張って上手くなってその人の
代りにソロやればいいと思うが。
その状況を許しているパート全員の責任でもあるね。
502名無し行進曲:2008/11/11(火) 12:31:45 ID:mM5t0HrZ
そんな簡単に上手くなれるものではないと思うが…
503名無し行進曲:2008/11/11(火) 12:36:30 ID:Zey0BnO6
そこで諦めるなら文句は言えないな…と思うけど
504名無し行進曲:2008/11/11(火) 17:57:05 ID:X+dRVC18
そこを上手くまとめるのが団長やコンマス等、リーダーの出番。パート内では身動き取れないっしょ。
505名無し行進曲:2008/11/11(火) 18:53:07 ID:ZdlwdIMT
上手くなれない理由
1.自分を客観視出来ない。
2.上手い下手の区別が出来ない。
3.練習の仕方がわからない。
4.別に努力してまで上手くなりたいとは思っていない。
5.学習能力がない池沼。
6.1度に複数の事が出来ない。
7.集中力がない、我慢ができない。
8.自分はやれば出来る天才だと信じている。

1〜3は何とかしようがあるけど、性格的な問題や能力の問題、音楽が目的じゃなく出会いの道具に過ぎない人はもう諦めるしかない。

最近8みたいなやるお君が増えた気がする。
506名無し行進曲:2008/11/11(火) 19:12:05 ID:7RTsSA7e
上手くないと自覚してる人はまだいい。
下手なのに上手いと勘違いしてる人が一番困る。

しかも古株で出席率がダントツだったりすると誰も何もいえなかったりして。
(パート内でポジションを決めるのはこの人らしい)
ソロや1stぜんも自分で取って、失敗するんだよな。
ソロも後半はバテて音が出なかったり。
でも本人は「及第点」とか言ってる。

他パートのことなので口出しは出来ないので、ここで愚痴らせてもらった。
507名無し行進曲:2008/11/11(火) 19:58:28 ID:8lA2zJqk
普段の練習で、下手くそで古株で年寄りで態度のデカイ奏者が来ないとホッとする。練習が楽しい。
本番直前に来ると、むちゃ腹が立つ。ぶち壊しに来たんかい。最後まで来ないで欲しかった。


年功序列というのは、年長者はそれなりでなきゃ困る、と意味でもあるのだ、と思う今日この頃。
508名無し行進曲:2008/11/11(火) 20:26:18 ID:X+dRVC18
なんか職場のコトを話してるみたいだ。
509名無し行進曲:2008/11/11(火) 23:53:11 ID:rz5fIDp8
指揮者ですが、自覚の無い下手糞にはしっかり自覚させる事を心がけていますw
510名無し行進曲:2008/11/12(水) 01:12:49 ID:3+dAxoYo
>>509
うちだったら即クビだなw
511名無し行進曲:2008/11/12(水) 01:24:12 ID:8ZBwOnvn
雇われ指揮者(いわゆるプロの先生)が、楽団の方向性を理解してないのが一番ムカつくな。
世の中上手い下手だけじゃねえっつうの。下手でもアマでも子供でも立派な音楽家なんだ。
立場をわきまえろ!

と、ついつい愚痴が・・
512名無し行進曲:2008/11/12(水) 02:55:27 ID:YV7neaY2
雇わなきゃいいじゃん
513名無し行進曲:2008/11/12(水) 03:05:59 ID:8ZBwOnvn
ええ。来年度は替えます。
514名無し行進曲:2008/11/12(水) 06:28:51 ID:6YgKWoLN
譜面係で吹くのが下手なのが態度がでかいのに
うんざりしている今日この頃。
いつも雑役ごくろーさまです。
515名無し行進曲:2008/11/12(水) 06:47:19 ID:HafhltIK
>>511
高いお金を出してプロの指揮者を雇いながら、技術の向上を目指さないのに
音楽家宣言というのが貴団の方向性でつか。
やる気の無い指揮者にはこんなおいしいバンドは無いね。
適当に褒めて「いいんじゃない?」で終わりだし。
516名無し行進曲:2008/11/12(水) 07:05:27 ID:nJnORy0n
 511みたいなケースは概してバンドの方が問題であるように思う。
短い文章の言葉の端々にそれがにじみ出ている。
517名無し行進曲:2008/11/12(水) 09:03:21 ID:8ZBwOnvn
俺は皆音楽家だと思うけどな。考え方や価値観は個人差あるのは当然だから、アプローチだって千差万別。音楽家気取り??失礼すぎないか?
楽器を手にしたら誰だって音楽家だよ。あなたはどうなのって話。
518名無し行進曲:2008/11/12(水) 09:24:08 ID:ecNtyLxP
楽団のカラーと指揮者のスタイルが合ってないって事だろ。
まぁ2ちゃんねる的にはコンクールと技術の向上を主目的としない団体はカス扱いだが。
519名無し行進曲:2008/11/12(水) 12:46:25 ID:wEUVGAI/
コンクールで高く評価されなければいけないってことはないだろうが、
ある程度の技術の向上を目指すのは当たり前のことなんじゃないか。
一ヶ月前より今、今より一ヵ月後の自分が、
何か一つでも出来なかったことを出来るようになってるとか、
曲に要求される表現を理解してるとか、美しい音が出てるとか、
努力の結果そうして向上することに喜びを感じなければ、
音楽をやってる甲斐はないんじゃないかと思うが。
音を鳴らしてるのが楽しいだけで、それ以上を追求する気がなければ、
おもちゃの太鼓を叩いて遊んでる赤ん坊と変わらないだろう。
520名無し行進曲:2008/11/12(水) 13:11:47 ID:RgZaFdmU
契約のときに方向性の確認とかしないのかね?お互いに
521名無し行進曲:2008/11/12(水) 13:24:19 ID:mt7qkSn5
「この人に指導してもらえばいいんじゃあないか」と思っていたのが、
アテがはずれたってこともあるんでねーの?
522名無し行進曲:2008/11/12(水) 14:08:15 ID:rmEJiUS7
まさにその話なのだが。
523名無し行進曲:2008/11/12(水) 15:55:42 ID:ecNtyLxP
>>519
無論その通りだが、問題はそればかりを追求するあまり、初心者や初級者に対して厳しく当たり
過ぎたり、居ない方がマシ的な事を平然と言う様な事が、そういった趣旨で無いバンドで行われる
ことだろう。
無論そう言った上昇志向のバンドを認めないわけではない。
みんなで楽しく合奏しましょう的なバンドに行き過ぎを求めてしまう奏者や指導者、指揮者は問題。

下手糞排除で高い音楽性を求めるのか、
下手糞でも楽しむのを目的とするのか、
あるいはその中間ぐらいを狙うのか、

住み分けは必要。
524名無し行進曲:2008/11/12(水) 17:08:18 ID:jIOuWAfq
のだめ@フランスではないが、「何しに来たの?」という感じ。

英語のABCが分かっただけで英語喋れるぜと騒いでる厨房からなんも進歩してないのと同じように、
楽器でも音符の順番通り音が出せただけで音楽してると騒いでる幼稚園児から進歩してない人が多いのです。

下手でも楽しけりゃいいって、音楽自体が好きなんで無くて、
楽器でお祭り騒ぎして目立って「楽器できるの?凄い」って言われるのが楽しいのでしょう。
音楽的に楽しいのとは何か違うと思います。
スポーツで言えばストライクが決まったような音楽的感動をまだ体験してないのではないでしょうか。
自分の音がストライクの位置からどの辺に居るのか判断がつかないなら、
目をつぶって暴投し続け、相手にちゃんと投げてよと言われて逆切れする、
幼稚園児の球投げレベル以下しかないということです。

音楽的に幼稚園児並なら、「せんせい」のように「よくできましたねー」ってやる気を出させるしかないです。
音楽的ルールも分からないなら、「指導者」が機械的に定型パターン(縦横強弱)を仕上げるしかないです。
自分で判断し定型パターンも言われなくても出来るレベルになって、音楽を仕上げる指揮者の仕事ができるのです。

指揮者に音楽家として扱って欲しいなら、逆切れするベーベーちゃんを卒業しないと。
「下手でもいい」という団体なら、プロの指揮者でなく「せんせい」、
コンクールで勝ちたいなら「指導者」を呼んだ方がいいと思いますよ。
525名無し行進曲:2008/11/12(水) 17:50:16 ID:8ZBwOnvn
511ですけど・・何でコンクールが出てくるの?
ウチはメンバーに上手い下手が混在してるけど、向上心は皆持ってますよ。そんなの当たり前でしょ。
雇われ指揮者にバカだのアホだの死ねだの言われてまでして指導をお願いする気はないってだけです。来年度からは別の指揮者にお願いするつもりです。
526名無し行進曲:2008/11/12(水) 17:56:14 ID:e3SlHAqZ
だったら、最初から言ってくだされ。

コンクールで良い賞を目指すは、一般的な指針のひとつだ
527名無し行進曲:2008/11/12(水) 18:22:23 ID:ecNtyLxP
>>524
プロを目指す人間と、趣味で余暇に吹く人間を一緒にして語られても。
そもそもそこまで目指す人間が一般バンドに在籍して良いことなど何も無いだろう。

528名無し行進曲:2008/11/12(水) 18:33:57 ID:8ZBwOnvn
↑コンクール出場が一般的?違うと思うよ。ウチは連盟には加盟してるけど、コンクールは出てない。コンクールに出てない楽団なんて普通にあるでしょ。
529名無し行進曲:2008/11/12(水) 18:45:37 ID:8+64PG7T
うちもコンクール出ませんし、連盟加入すらしてません。
出てないところ多いんじゃないかな?
県内の団体10以上(15くらい?)あるけど、
コンクールの出てるのは4団体のみです。
他にも臨時の団体(?)が出てたりするけど。
(普段の活動は一切なしで、コンクールのみ出てる団体。どこかの学校のOBの団体とか)

コンクール出てない団体でもすごく上手なところはありますね。
530名無し行進曲:2008/11/12(水) 19:18:48 ID:HafhltIK
コンクールの話が絡むとややこしくなる。
人に聴かせるのが前提なら、常に大なり小なりの努力は不可欠ということ。
それと100万回くらい既出だが、「楽しくやる」ことと「努力しない」
のは全く違う。
それからプロの指揮者は下手糞に向かって無茶は言わない。
音楽をやる以上当然気を付けるべきこと、最低限必要なレベルを求める。
それさえついていけないのなら、プロに指導を請うこと自体おかしい。
一体指揮者に何を求めているのか。自分たちは何をしたいのか自問するべき。
531名無し行進曲:2008/11/12(水) 19:19:08 ID:rmEJiUS7
コンクールなんかに出る一般バンドってごく一部だと思ってたわ。
あんな10分ちょいしかない出番なんてなぁ…。
532名無し行進曲:2008/11/12(水) 19:21:31 ID:7RKA2XfA
団体そのものが少ないなwwww
533名無し行進曲:2008/11/12(水) 19:25:36 ID:rmEJiUS7
>>530
言葉を整理しないから、話が矛盾してしまっている。
534名無し行進曲:2008/11/12(水) 21:54:50 ID:nJnORy0n
511は最初の情報開示が少な過ぎるんでねいかい。

最初の発言は甘ったれアホバンドを想像するに充分だったと思う。
どうやらそういう問題でないということは窺い知れるが。
535名無し行進曲:2008/11/12(水) 21:55:44 ID:8Q7liJwo
>>528
コンクールに出てないのにこっちで散々的外れな事言ってたのかお前は
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1224747994/
536名無し行進曲:2008/11/12(水) 22:09:49 ID:KJEAON+m
初音と同じ事になってないか?
>>526がいう、一般的な指針、ってのは、でるんならそれなりに頑張ろう、って事だろうよ。
出ることが一般的、て訳でもないだろうし、一般バンドならでるべし、て訳でもないだろうし。

日本語、難しいねー。
537名無し行進曲:2008/11/12(水) 22:13:27 ID:8Q7liJwo
>>534
同意。
そもそもこれまでの文章で団の方向性とやらを一回も書いてない。
団員音楽家宣言だけ。

良心的にとらえるなら、「指揮者の不必要なまでの罵詈雑言が我慢ならん」ということなのか?


個々人の音楽性なんて主観でしょうが。プロの方が客観的に判断できるんだし。
団員が「むちゃくちゃ言いやがって」と思っている以上に
プロの指揮者は「むちゃくちゃ演奏しやがって」と思ってるはず。

その曲に出てくる演奏記号とか完全に把握してて、アナリーゼをこなして、
さらに推敲したうえで>>511みたいなことを言ってるのかな?
そうでないなら、説明書も読まずに商品がどうのこうのとクレームつける人と変わらんよ。

最後に。音楽性はある程度の技術に裏打ちされて聴衆の耳に届くものじゃないの?
538名無し行進曲:2008/11/12(水) 22:36:33 ID:Dd4RI4pv
>音楽性はある程度の技術に裏打ちされて聴衆の耳に届くものじゃないの?

その通り。技術とは伝えたい音楽を作り上げるためのもの。
音楽を意識しない技術に意味はないが、かといって技術を追い求めないのは音楽をつくる態度ではない。

鼻歌程度の音楽で満足できるから、技術は必要ないと言いきってしまえるのだろう。
539名無し行進曲:2008/11/12(水) 22:52:49 ID:HafhltIK
アマチュア音楽家を自称するなら、演奏をする立場だけじゃダメで、聴く立場
でも考えられないとダメだね。
自分たちのこの演奏で楽しんでもらえるだろうか?という感覚なくしてとても
「音楽家です」とは言えんわな。

アマ音楽家 │壁│ 楽器演奏が趣味の人
540名無し行進曲:2008/11/13(木) 08:52:49 ID:ctGfZ+hs
>>539
アマごときで壁とか大袈裟だよ
541名無し行進曲:2008/11/13(木) 10:06:27 ID:JvpnBhM+
>>538
何でこう柔軟性が無いのだろう。
極端に走りすぎ。
音楽やる前に頭の体操でもやってろ。
542名無し行進曲:2008/11/13(木) 17:11:41 ID:lcookKFl
>>541
たしかに>>538は柔軟性がないかもしれないが、
やっぱりいいたいことがいえる程度の技術は
必要だと思うよ。

ここ、こう演奏できたらなあ、って思うこと、ない?
少し、技術の話題アレルギーになってませんか?皆さん。
543名無し行進曲:2008/11/13(木) 18:07:12 ID:dyr45rLM
学校では短期間で曲を仕上げる為に音を出す技術や表現手法だけが先行して、
音楽に必要な
・周りの音を聴く
・拍に乗る
・リズム感を持つ
・音程を取る(音階感覚を持つ)
が置き去りにされてる人が多いと思う。
そのまま惰性で大人になるから、
楽器で音が出せることが音楽をしてるという勘違いにつながるんだと思う。
視覚の空間感覚と同じように、音の高低大小の感覚と時間軸方向の感覚がないままだと、
どんな技術を磨いても趣味で音楽やってるというより、楽器で音を出す娯楽をやってるのではないかと。

音楽が好きというなら初心に帰って音楽の基礎をマスターすべきだし、
みんなで群がって楽器で音を出したいだけなら、娯楽でいいじゃないですか。
技術や表現力がどうのってのは、聴く耳と自分を客観視する能力が育てば
勝手についてくるもんです。

時間感覚がおかしいから遅刻したり、
音の高低大小感覚がないから近所迷惑な馬鹿騒ぎしたり、
周りの空気読まないからKYな行為が多いのかねw >苦悩の種の人
544名無し行進曲:2008/11/13(木) 18:47:33 ID:ThcEvUmj
結局はセンスの問題。
545名無し行進曲:2008/11/13(木) 18:48:00 ID:bDbK+cxT
短期間で曲を仕上げる「学校」ってどんなところを指しているのだろう?
周りの音を聴かない、拍を感じない、音程気にしない状態で先行する「表現手法」とは如何に?

最近、自分だけの思いこみを前提にした文章が多いなあ・・・。
でもって又そういう人に限って長いんだな・・・・。
ほんでもってそういう人に限って自分で書いたことを説明できないんだなぁ・・・・・。
546名無し行進曲:2008/11/13(木) 20:16:10 ID:pQILQUMk
そんでもって人の批判ばかりで自分の意見が無い人も多いなあ↑↑↑
547名無し行進曲:2008/11/13(木) 21:36:05 ID:2u3/Jq1J
面白いな。







543と545の比較で
マトモな団の人なのか、
ヘタレな団の人なのかがよ〜くわかるww
548名無し行進曲:2008/11/13(木) 21:42:09 ID:40pXrklS
549名無し行進曲:2008/11/13(木) 22:16:47 ID:Kp8uLYGu
>>542
>技術の話題アレルギー

ヘタレで最上級生になってもコンクール出してもらえなかったとか、
ステージの上には上げてもらえたけれど演奏箇所を大幅に削られたとか、
そんな思い出がトラウマになってるのでは?ww
550名無し行進曲:2008/11/13(木) 22:22:28 ID:F/NogrIe
「俺はコン厨と違って音楽の心がある」
的な事を言う奴は、大抵コン厨以下。
551名無し行進曲:2008/11/13(木) 22:25:07 ID:FU0SBzl1
>>545
確かに不思議な文を最近よく読むな、でも2ちゃんだから。

>>543
結局「ダイナミクスも音程も考えずおまけに自分勝手に吹いてるなんてのは音楽とは言えないんだぞ、ゴラァ」
ということが言いたいんだと思うけれど、
指導する側(学校だったら顧問かな)がちゃんとしてればちゃんとそこら辺は指導がありそうだし、
ちゃんとしてない(あまり詳しくない)なら逆に 縦線横線、指揮台叩いてテンポ練習 ぐらいしか
思いつかなくてこの点はクリア(精度は置いておいて)されてるのが現状だと思います。
あなたの言う「表現手法」とはどんな練習内容を指すのですか?
552名無し行進曲:2008/11/13(木) 22:29:14 ID:u5J7BxHq
コン房もそれ以外も同じ音楽好きってことでいいんじゃね?
553名無し行進曲:2008/11/14(金) 00:41:48 ID:1EupD+kC
音楽が好きなら、自分たちが演奏する音楽も大切にするのが基本だと思うがな
554名無し行進曲:2008/11/14(金) 02:24:40 ID:5NtgnnA5
抽象的過ぎてわかんねーよ
もっと具体的に書け
555名無し行進曲:2008/11/14(金) 07:14:56 ID:2jKPyhMH
555
556名無し行進曲:2008/11/14(金) 09:03:44 ID:Km8EjDRF
>>554
音楽が好き
自分も演奏したい
演奏するには技術がいる

それだけのこと。

技術ってきくと、難度の高いモノを想定する人が多いようだが、
楽器から音を出すこと自体、技術ですよ。人間、楽器を演奏するようにはできていないのだから。
で、やりたいことをやるために、技術の上乗せをしていく。

ベースはあくまで、「やりたい音楽」だと思います。
557名無し行進曲:2008/11/14(金) 16:17:46 ID:PtgrdSI4
野庭で振っていた中澤先生が著書にこう記している。

・音楽とは技術を伝えるものではなく、気持ちを伝えるもの。

ただし、気持ちを伝えるには技術が必要なのだ。

558名無し行進曲:2008/11/14(金) 18:18:28 ID:tWYUcAMY
音楽・楽器が好きでも、もし下手で上手くふけなかったら
もっとうまくなりたいと思う。
なのでレッスンに行ったり個人練習したり・・・

でも、これは自分の意見であって
個人個人温度差があるんだよね。

中にはみんなで吹いてたら楽しいから下手でもそれでいいって人もいるだろうし。
いろんな人がいるのが一般バンド(団によって方針は違うだろうが、うちの場合はマターリバンドなので)

でも、アーティキュレーションも音程もむちゃくちゃで吹かれると
吹きにくい。
モチベーションが下がってしまう。
559名無し行進曲:2008/11/14(金) 18:24:11 ID:IqCW23qw
 音楽は大して好きではないけど(無自覚)楽器を吹くのが好き、
というのが多いんだよ。迷惑な奏者はたいていそう。
560名無し行進曲:2008/11/15(土) 09:02:36 ID:GVFVewpo
意味不明な内容と決め付けだな。
迷惑な奴は大抵そう
561名無し行進曲:2008/11/15(土) 09:17:04 ID:+4YbfR0a
560みたいに自覚ないのが楽器好きの特徴。
きっと迷惑な奏者に違いない。
562名無し行進曲:2008/11/15(土) 10:26:47 ID:NHxNngqJ
演奏技術はともかく、何十年もやってきてるのに楽譜に書いてあることを
読み取って自主的に音楽表現していく、自分の中のイメージを音にするという
態度が見られない人が多い。人任せと言うか、指示されないと何もしない。
それってそんなに難しい事なのか、悩むような事かと思う。
563名無し行進曲:2008/11/15(土) 10:33:39 ID:XDJfD+Mf
音楽が好き<楽器が好き
皆で曲(音楽)をやる<自分が吹けるかどうかが重要

こんな困ったちゃんは大体周りを聴かないオナニープレイヤー。
クラやトランペットに多い気がするw
564名無し行進曲:2008/11/15(土) 10:36:45 ID:NHxNngqJ
例えば小さな子供に何か本を読んでやるとする。
どんなシーンも同じ調子で感情を込めず棒読みする人はいないだろう。
または、最近びっくりした、笑えた体験を友達に話すとき、無表情な
しゃべり方はしないだろう。
気持ちを、イメージを伝えたいというのは人として全く自然な事だからだ。
ところが楽譜に向かい、楽器を構えると全く違うものになるのは何故か。
たとえ技術がなくても、表現の意欲があれば何かしら伝わるものだが。
565名無し行進曲:2008/11/15(土) 11:12:16 ID:QKUK684n
技術技術の叫んでる奴の視点があさっての方向を向いてるから馬鹿にされるんだけどね。
全国大会に出てる某高校はピッチがよく合っていてベルリンフィルより上手いとか、
N響は縦の線が合ってないから下手だとか。
566名無し行進曲:2008/11/15(土) 11:37:34 ID:+4YbfR0a
>>563
 いいな、迷惑かけられるほど音のデカイCl奏者がいるなんて
羨ましいぞ。
 ラッパとサックスだろう、普通。
567名無し行進曲:2008/11/15(土) 11:44:09 ID:+4YbfR0a
>>562

 結論からいうと、とても難しいことです。分数の通分すらできない奴が
どれだけいるか。音楽だって同じことです。音楽の場合は「表現」「解釈」
という下手くそ低センス奏者にとって都合の良い隠れ蓑があるけどね。
568名無し行進曲:2008/11/15(土) 18:43:31 ID:NHxNngqJ
>>567
確かに音楽表現の理念だけ先走って「口だけ名人」で技術は?な人もいる
けどね。
だけどそういう恥ずかしい段階を経なければ、絶対上手く離れないと思う。
いきなりプロみたいに洗練された表現など無理。
”音楽表現はとても難しい、間違った表現をするのは恥ずかしい”という
考えが先にたつと積極的な表現を避けて、常に消極的な演奏になる。
そういう環境で育つと、無意識に消極的な演奏態度になりなかなか抜け出せない。
569名無し行進曲:2008/11/15(土) 19:30:04 ID:+V9qF+mk
よい音楽をたくさん聴いて
感覚を蓄えていかなきゃダメだな。

自分も楽器を離れていろいろ聴いて
指揮をする機会ももらって以前よりはマシになった。
また演奏するのに勘を取り戻す時間はいるけど。
570名無し行進曲:2008/11/15(土) 20:15:03 ID:sJa/52PX
自分の周りには参考音源しか聴かないヤツが多い。
もっとソロや桶などもたくさん聴いて欲しい。
571名無し行進曲:2008/11/15(土) 20:35:52 ID:cQfCHSaH
おまえら身近で上手い奏者いたら、そいつの技術を盗むよろし
572名無し行進曲:2008/11/15(土) 21:04:41 ID:jKM516wF
本当に良い音楽を聴きたいなら一般バンドなんかやってちゃ駄目だ。
本当に良い音楽を奏でたいなら一般バンドなんかにいちゃ駄目だ。
一般バンドに居ながら良い音楽を目指そうとするのは矛盾だよ。

573名無し行進曲:2008/11/15(土) 21:11:55 ID:U6BvPuh9
「本当に良い音楽」なんて言い出したら、どんな一流のプロオケにいたって
無意味だよ。そんなものは言葉の中にしかないんだから。

技術って言葉を使うから、コンプレックスのある奴の反発があるのであって、
大方の人間が言ってることは、単純に、
日々の練習や自分の演奏に対してのささやかな向上心を持ってほしい、
それを持たずにただ音を鳴らすのが楽しいだけでは勿体ない、
ということなんだと思うが。
574名無し行進曲:2008/11/15(土) 22:31:08 ID:kRvGRh/T
>>572
自分は一般バンドを経て、別ジャンルに飛び込んだ者だが、
一般にいた時期は、沢山学んだぞ。

仲間の何気ない愚痴、
トレーナーや指揮者の指導中に頂いた数々の名言からヒントを貰い、
皆で、難曲に苦労しながら本番に仕上がった瞬間など、
非常に有り難い経験をさせてもらった。
あの頃があったから、今の自分がいると思ってる。

今は、メンバー全員ででワイワイ言いたい事言いながら、
進んで表現して仕上げる楽しみを知ったから、
上から叩きこまれる吹奏楽は、おなかいっぱいw
575名無し行進曲:2008/11/15(土) 22:36:13 ID:hMIrQW5J
今はどのジャンルにいるんですか?
576名無し行進曲:2008/11/16(日) 00:12:23 ID:Ad7lMVuL
推測、アンサンブルじゃなかろうか
大人数になればなるほどゴタゴタは起こるもんだし。
577名無し行進曲:2008/11/19(水) 15:06:08 ID:/uaG0sk7
「昔吹奏やってて、今はオケやってる」
このキーワードの意味はなんだろうな。
578名無し行進曲:2008/11/19(水) 15:11:51 ID:2H4ZQ4Ki
意味するとこは人それぞれじゃね?
自分みたいに吹奏→オケ→吹奏ってのもいるし。
579名無し行進曲:2008/11/19(水) 15:13:33 ID:Ru/jU/RR
田舎だとアマオケは、ほとんど無いけどな
580名無し行進曲:2008/11/20(木) 21:55:31 ID:gJ/CZlAx
下手だったり上手く吹けなかったりすると冷た〜い目で見る奴がいる。
しかもそれが運営部の人間で、できないから当然だって言っていた。
人手が余っていて一人二人下手な人がいなくなっても平気な団体ならいいのかもしれない。
だが、うちの団体は26人の小編成…。演奏会の度にトラを呼んで間に合わせている。
冷たい目で見られてるって分かっている人は定演が終わったら退団すると言う。
思うんだが、できない人には見下すんじゃなくて、頑張れ!って温かい目で
見守ってあげる方が大人のバンドとしてあるべきなんじゃないだろうか?
もしくは例え思っていても顔や態度には出さないようにするべきだと思う。

かくいう自分もそういう団の雰囲気が嫌で辞めようかと考えている…。

581名無し行進曲:2008/11/20(木) 22:11:54 ID:3efrZOcD
上手い人も下手な人も、お互い言い分はあるだろうけど
アマチュアらしく謙虚に行きたいものだね
582名無し行進曲:2008/11/20(木) 23:10:24 ID:W7jKJiLu
どんなにヘタでも、上達する気配がなくても、全員が温かい目で
見守ってるバンドってのも想像するとうそ寒いものがあるけどな。
冷たい目で見る人も、あたたかく見守ってる人も
両方いるってバランスが健全なんじゃないの。
583名無し行進曲:2008/11/20(木) 23:21:46 ID:gJ/CZlAx
冷たい目が全て悪いって言ってるんじゃなくて、
本人に伝わるその雰囲気がどうかと…。
というか、下手な奴は受け入れない、見たいな雰囲気があって、
ブランク10年あるけどやる気があるって人を誘って
パーリーや団長なんかに紹介したら、えー…、て顔された。
んな最初から上手い奴なんてそうそういないだろ!
好きで続けてたら上手くなる!って自分は考えている。
人数少ないんだから考えてほしい、って思う。
584名無し行進曲:2008/11/20(木) 23:34:15 ID:xZUzA4xv
>んな最初から上手い奴なんてそうそういないだろ!
>好きで続けてたら上手くなる!って自分は考えている。
>人数少ないんだから考えてほしい、って思う。

あなたがこういう考えであることを、パートリーダーや団長は
知ってるの?
585名無し行進曲:2008/11/20(木) 23:36:54 ID:hU6Px9+8
>>582にほぼ同意。

で、下手な人のおかげで合奏が止まり、そのとばっちりを喰って
待たさせられて不快な気持ちになる上手な人達の気持ちもまた
考えてほしいものです。
586名無し行進曲:2008/11/20(木) 23:50:40 ID:W7jKJiLu
>>583
残念だけど、「好きで続けてる」だけじゃ上手くならないよ。
上手くなる気でやらないと。
587名無し行進曲:2008/11/20(木) 23:56:37 ID:gJ/CZlAx
待たされて不快になる?…それは考えたことなかった。
暇だなぁと思うことはしょっちゅうだけど。

>584
特に言ってない…が、言われないとわかんないことだろうか?
誰だって冷たくされれれば楽しくなくなってやる気もなくなると思うが…。

588名無し行進曲:2008/11/21(金) 00:04:08 ID:+qrnCQbZ
>586
好きで続けるって事は、上手くなろうという気持ちをもってやることが
当然だと思ってたけど違うの?
好きこそものの上手なれって言葉のとおりだと思ってた。
特に音楽は上手くならないと楽しくないと思う。
曲が吹けるようになって、できなかったことができるようになれば
楽しくなるしモチベーションだって上がる。
そう感じるのは自分だけとは思わないが…。違うのか?
589名無し行進曲:2008/11/21(金) 00:14:58 ID:LPmBueCX
楽器吹くのが好きで何十年も続けてるが、
一向に上手くならない人ってのも世の中にはたくさんいるんだよ
590名無し行進曲:2008/11/21(金) 00:19:17 ID:+qrnCQbZ
そうかもしれないが、最初から排他的なのはどうだろう
591名無し行進曲:2008/11/21(金) 00:21:24 ID:LPmBueCX
排他的と取られるような話はしてないと思うけど。
>>583が「好きで続けてたら上手くなる」と言うから、
上手くなるには、「好き」だけじゃなく向上心が必要だよ、
それがないと、長年やっても上手くならない場合もあるよ、
という話をしただけだよ。
592名無し行進曲:2008/11/21(金) 00:27:53 ID:+qrnCQbZ
>590のコメントは
>583の
パーリーや団長なんかに紹介したら、えー…、て顔された。
という部分に関連してのこと。
そのひとが上手くなるかどうかその時点ではわからないのに、
上手くならない(=へた)みたいな反応?に対して。
593名無し行進曲:2008/11/21(金) 00:33:29 ID:BO0WDna7
将来上手くなるかどうかではなく、現時点で下手な人は入れたくないんでしょ。
そのパーリーや団長は。たぶん。
594名無し行進曲:2008/11/21(金) 01:05:24 ID:mku6Fe1E
まあ個人的に上手くなるにはそれなりの努力が必要だから。
頑張ってください。

それよりも大人のやる吹奏楽である以上、個人技も大切だが周りとの協調とか
空気を読む力とかの能力を持った人のほうがいいんじゃないかな?

いわゆる上手い人って、空気読めずに周りに何も言えない雰囲気を作り出して
しまってる・・・ってパターンの人が多いように思うし。
595名無し行進曲:2008/11/21(金) 02:22:33 ID:NgOvMvew
>>585 それ、他を不快にさせるほどネチネチやる指揮に問題あり。

空気読む能力、必要だね。社会人なんだから、いろんな状況の人がいる。努力しろったって限界がある。
うちの団のある人物は、平日は定時退社して夜10時まで吹いてる。休日は朝9時〜夕方まで、演奏会前は有給とって平日から練習らしい。
この人、当然上手いけど、合奏のときに他の奏者がトチると後ろ振り返って舌打ちする。すごく感じ悪い。
迷惑と思っても、顔に出すなよな。みんながアンタみたいなお気楽野郎じゃないんだ。
596名無し行進曲:2008/11/21(金) 07:11:51 ID:bhuiLVBq
>>589
>楽器吹くのが好きで何十年も続けてるが、
>一向に上手くならない人ってのも世の中にはたくさんいるんだよ

ただ練習に来てあまり考えずに何十年吹いていても上手くはならんよね。
当然だと思う。
597名無し行進曲:2008/11/21(金) 07:19:42 ID:bhuiLVBq
>それよりも大人のやる吹奏楽である以上、個人技も大切だが周りとの協調とか
>空気を読む力とかの能力を持った人のほうがいいんじゃないかな?


協調とか空気読める人なら周りについていけるようにもっと努力するのではないか。
周りが首を傾げるほど吹けてなくて平気に見える人は、一体どういう空気を感じて
いるのかね。
598名無し行進曲:2008/11/21(金) 09:59:12 ID:0jezFQU8
>>597
平気と思ってなくて努力したとして1年や2年は掛かるだろう。

もうこういう問題は住み分けを徹底するしかないと思うね。

上手くなければ駄目と言うバンドに初心者やブランク持ちを入れるのも誘うのも空気読め
てない行為だと思うが。初心者やブランク持ちならそれを知った上で歓迎してくれる団に
初めから入るべき。コンクールに血道を上げるバンドに初心者が入っても本人のために
もバンドのためにもならない。

自分に合ったバンドが一番。

599名無し行進曲:2008/11/21(金) 10:06:47 ID:fhlj5fHB
空気読めないで思ったけど、
他人がへくった時、
その奏者を凄い目付きで睨んだり、
独り言で「チッ、使えねー」とかブツブツ言うヤツ、いませんか?

で自分がへくると機嫌が悪くなって、周りまで雰囲気悪くなって、
始末に終えない。

こんなオヤジが思い出すだけで3人もいるウチのバンド。
来年退団します。
600名無し行進曲:2008/11/21(金) 10:15:34 ID:V0D+q1Xu
人を育てるって意識がないとダメだよな。
そういう余裕のないバンドが多いのかもしれんが。
601名無し行進曲:2008/11/21(金) 10:39:24 ID:LPmBueCX
「へくる」って初めて聞いたな。どこの方言なんだ?
602名無し行進曲:2008/11/21(金) 12:10:23 ID:BmodM1ze
>600
激しく同意。
今いるメンバーだけでやっていけるわけじゃないんだから、
団を存続させるためにも新しい人を積極的に入れて育てるべき。
603名無し行進曲:2008/11/21(金) 18:40:45 ID:LlZ8Bx0D
 先日、初心者で技術はまだまだだが抜群の音楽性で3年後が楽しみだなぁ、
と期待していた団員(そもそも別の楽器で音大出)が団内の仕打ちに耐えかね
てやめた。

 その奏者が将来どれだけ強力な戦力になる可能性があるかを理解していな
かったアホ団員共にムチャ腹が立った。
604名無し行進曲:2008/11/21(金) 20:47:59 ID:bhuiLVBq
育てるとか長い目で見るとか、「じゃお前新人担当な」とか言われたら嫌だと
思うに決まってんだろw奇麗事ばかり言って無責任な。
605名無し行進曲:2008/11/21(金) 21:04:09 ID:fviS+8pf
育てるたって、職場でつきっきりで新人教えたりするんじゃないんだから。
>>603みたいな有望な人を、長い目で見ていこうってこと。
即戦力でないってだけで、切ってしまうのはあまりに惜しい。

もちろん「初心者で入ってもメンバーが全部指導してくれる」などと
勘違いしてやってくる人は、丁重にお引取りいただくのは当然。
606名無し行進曲:2008/11/21(金) 21:06:08 ID:LlZ8Bx0D
 俺だって問答無用の新人担当は嫌だよ。当たり前だ。
伸びそうにも無い奴の練習なんかに誰が付き合いたい
もんか。

 伸びるか伸びないかなんて、ちょいとつつけばすぐわかる。



 

607名無し行進曲:2008/11/21(金) 21:26:25 ID:h1Z+bmNm
>>603
そもそもその「有望な新人さん」は、なんで違う楽器をやる気になったのか。
608名無し行進曲:2008/11/21(金) 21:34:14 ID:LlZ8Bx0D
そりゃ、607氏がなんで楽器やってんだ、というのと同次元の質問でないかぃ?
609名無し行進曲:2008/11/21(金) 21:45:28 ID:JnOZdAFk
初心者を根気よく指導できる人材は貴重だね。
610名無し行進曲:2008/11/21(金) 21:57:07 ID:bhuiLVBq
楽譜読めませんとか、指使いから教えて欲しいとか勘弁ね
611607:2008/11/21(金) 22:01:47 ID:h1Z+bmNm
>>608
否。

音大である楽器を専攻していながら、そこまでやっていながら、何ゆえ楽器をかえたのか。

そこが知りたい。
612名無し行進曲:2008/11/21(金) 22:25:29 ID:LlZ8Bx0D
>>611

変えたわけではなく、音大出た楽器でレッスンも演奏もしてる。
613名無し行進曲:2008/11/21(金) 22:37:47 ID:dxUNytWL
何こいつw
614名無し行進曲:2008/11/21(金) 22:46:51 ID:BO0WDna7
>>612
そうじゃなくてさ。
音大で専攻までした楽器で参加せずに、他の楽器で参加する理由を聞いてるんでしょ。
615名無し行進曲:2008/11/22(土) 00:01:38 ID:wjSS5cJK
要は 器用な人がいるもので

いちばん得意な楽器は本業となり、仕事になったら楽しみは減った。
で、趣味でとなりにあった楽器をやりたくなったんでしょ。

いろんな楽器ができてうらやましい人いるよね。
616名無し行進曲:2008/11/22(土) 00:08:00 ID:RIDrBKKT
たまたまそのパートが定員いっぱいなんじゃないの?

以前いた楽団でもそういう人はいたよ。
すごく上手なソロ吹けるのに別の楽器やってた。
617名無し行進曲:2008/11/22(土) 00:20:33 ID:6j1QLxae
吹奏楽で使う楽器とは限らんと思うが。
618名無し行進曲:2008/11/22(土) 03:40:35 ID:xtZLssw9
>>615
「専門以外の楽器にも手を出してみた」程度に受け取られると、ちゃんとした
演奏しないと、遊んでんじゃねえよこっちは真面目なんだと反感を買うリスク。
不足しているパートならまだいいが、そうでないとねえ。
619名無し行進曲:2008/11/22(土) 09:42:49 ID:AG7duPti
流れを無視した書き込み、ご容赦下さい。


下手なソリストに「それで演奏会のソロを吹くなんて言語道断」と
思いっきり注意したら、頑張っている過程を認めてくれ、とソリストのパート
の人物に色々言われ、白熱した議論になりました。

多数の物がこの言ってきた人物に同調してます。

私は演奏会で良い演奏を提供するのが奏者として至上であり、和はそれに
付いて来るものと思ってましたが、どうやらこのバンドは団員同士の和を
最優先させるみたい…


私は間違ってますか?
620名無し行進曲:2008/11/22(土) 09:51:48 ID:Tm0cIlQI
団の方針による
621名無し行進曲:2008/11/22(土) 09:54:56 ID:3Macv6lb
プロスポーツ(とは限らないが)の様に若手育成のために「捨てゲーム」を作るように「捨て演奏会」を設けられるのはうらやましいぞ。
622名無し行進曲:2008/11/22(土) 12:04:03 ID:6j1QLxae
>>619

 下手な奏者が人の100倍努力して何とか聴けるレベルにもってくる
なら、下手な奏者がソロ吹いてもよいと思うが、下手なソリストではな
くて下手なソロなんだよね、その様子だと。

 しょーもない団だとお見受けしたが、客層によっては問題ないかもな。
ただ楽器から音が出ているだけですげー、みたいな客層の団だってある
だろ、世の中には。

貴方は居場所を間違えているんじゃないの。とっととやめなハレ。退団
して惜しまれるほどの演奏能力の持ち主ならば尚更だ。
623名無し行進曲:2008/11/22(土) 12:22:33 ID:2l86sJ5p
>>620の言うとおりだ。

>演奏会で良い演奏を提供するのが奏者として至上であり
プロなの?
一般団体なら、いろんな事情を調整した中でのベストを考えるのが
普通のことだと思うが。
624名無し行進曲:2008/11/22(土) 12:37:56 ID:Pjt/j91H
>>619
常識なんてのはその集団によってまちまち。
合ってないんだよ。その団が。他所に移ることを勧める。
625619:2008/11/22(土) 16:57:49 ID:AG7duPti
皆様レスありがとうございます。

以前居たところは和の為に演奏を疎かにする事など無かったし、指摘により
和が壊れることは全く無かったのですが…
皆様の話を総合すると、私は辞めた方が良いみたいですね。

この先、その団体には行かない方が良いですかね。
626名無し行進曲:2008/11/22(土) 16:59:38 ID:cY+J6wX5
>>619
アマごときが何意気がってんの?w
人を見下すのはせめて演奏で金が取れるようになってからにしてくれや
627名無し行進曲:2008/11/22(土) 18:01:13 ID:xtZLssw9
>>626
アマチュアでも演奏会やるなら最低限やっとくべき事がある。
自分がお客の立場ならそこそこ楽しめる演奏でないといけない。
お客さんの事を考えず、上手く出来ない理由ばかり考えて、それで
チケット買って聴きに来いと言う方が余程傲慢ではないか。
628名無し行進曲:2008/11/22(土) 18:16:03 ID:JrOPUlSx
だから団の方針…


なんかさ、これ「団長の苦悩」が別立てされたことと同じように
立場と団の雰囲気や方針で意見が変わってくる。
なんで「オレが正しい」的なことになるんだろう。うっせーって。
>>619>>626>>627の言うことはそれぞれ立場が変わればすべて同意できる。

でも指摘するんだったら本人じゃなくパートの人にするなぁ。
こっちなんてその年新婚の2人にソロさせたんだけど2人ともすっげー下手。
言いたくても何も言えないよ。それとなく感じさせるようにしか。
629名無し行進曲:2008/11/22(土) 18:19:38 ID:ddSCnsFi
とりあえず、一般バンドすべて解散してしまえば、苦悩はなくなるよ。


 やめてしまえw
630619:2008/11/22(土) 18:32:34 ID:AG7duPti
突き詰めて言えば、下手な演奏を晒して、恥ずかしい思いをしたくないだけ
なんです。

パート内の方に言って貰うのが良いと指摘してくれた方も居ましたが
そこのパート内は、既になあなあでどうしようもなくなっていましてね…
仕方なく汚れ役をやったわけですが、みんなの為と思って行動を起こしたのに
そのみんなに煙たがれるようなことになり、正直もう今は自暴自棄です。

631名無し行進曲:2008/11/22(土) 19:48:14 ID:2l86sJ5p
どうも619は自分の目線でしかものを見てない気がする。
なぜ皆がその人にソロをやらせようとしているのか。
他に上手い人がいるのに「下手な演奏をしたいから選んだ」なんてことはあり得ない。

もし説得するにしてもそのあたりの事情を考えず
ただ「なあなあになってる」としか見えないなら
団員を味方につけるのは到底無理と思われる。
632名無し行進曲:2008/11/22(土) 20:13:21 ID:DWoWy2yn
視点がコン厨からまるで抜け出せていないな。
そういうふうにやりたいのならそういうバンドに行けばいいだけ。世の中にはそうじゃないバンドもあるんだよ。
すべてがお前さんの価値観だけで優劣をつけられると思っているあたりが痛いね。
まあ、アマチュアの分際で自分の演奏のことを「下手な演奏を晒しておらず、恥ずかしい思いもしない」なんて
自讃できるあたり、どうせろくな奴じゃないんだろうけどな。
633名無し行進曲:2008/11/22(土) 20:49:09 ID:pk+Ga0GL
>>619
下手な演奏をさらしたくないっていう気持ち、ちょっとわかります。
うちもお金取る演奏会なので、やはり持てる力の最高の演奏を聴かせたい。
下手でもソロする事情があるなら、やはり努力して
合奏一回ごとに団員がうまくなったなあ、とか感心するような練習をしてほしい。
うちの団では、目立つソロをさせないとやめちゃうから、とかいう理由で
ろくに練習もこないしすごくうまい、というわけでもない人にソロを回すパートもあるし。

ところでアマチュアの分際で・・・とかいう意見があるけど
アマならどういう演奏すれば分相応なの?
別にコンクールで結果を得るためじゃなくて、
演奏会でベストパフォーマンスを願うのはアマチュアには高望みなの?

って釣られてる??
634619:2008/11/22(土) 21:01:40 ID:AG7duPti
色々ご意見ありがとうございました。
どうやら価値観の相違を受け入れていない自分の姿が見えてきました。
良く考えて反省点の整理をします。
でも価値観の相違は、全て否定するものでもないとも思いました。

演奏レベルはここで言っても詮無いですが、曲の途中で音が途切れてしまう
楽団には、私の事を批判した方でも居たくないでしょう。


なんとか良くしようと思いましたが、それも単なる思い上がりなのでしょうね。
楽しむための楽団って見方を忘れてました。
楽しみ方の違いに気付くのが遅かったみたいです。
635名無し行進曲:2008/11/22(土) 21:18:32 ID:3VMTpCi0
そもそも

>良い演奏を提供するのが奏者として至上

って人が、なんで

>演奏レベルはここで言っても詮無いですが、曲の途中で音が途切れてしまう
>楽団には、私の事を批判した方でも居たくないでしょう。

というような楽団に入団して、なおかつその団に固執するのか知りたい。
たとえて言えば、地元で楽しく野球を楽しんでいる草野球チームに入ってきて、
「何でお前らもっと努力しない!スポーツは勝ってナンボだ!」って一人で
叫んでいるような図を思い浮かべてしまうんだが。
636名無し行進曲:2008/11/22(土) 21:24:17 ID:BOPjRt+u
別にソロもつ人が上達したらいい話。
本人が何を課題か自覚し、それを周りが長い目で見られるか、じゃない?
それだけの話だろ。
637619:2008/11/22(土) 21:29:19 ID:AG7duPti
これで最後にします。
>>635での「至上」への指摘についてですが、目標や方向性の話であります。
微力を尽くす、という言葉そのものを行動に移そうという意味合いです。
自分の演奏が至上と思ったことは一度としてありません。
638名無し行進曲:2008/11/22(土) 22:14:26 ID:2l86sJ5p
>なんとか良くしようと思いましたが、それも単なる思い上がりなのでしょうね。
あー、こういう考えに陥っちゃう人多いよねー。
結局拗ねてるだけのことが多いけど。

よくなる、上手くなるのと、楽しむってのは、バランスとりつつ両立させるもの。
どっちかが100でどっちかがゼロってわけじゃないから。
上手くなるのもレベルに合わせて、ステップバイステップで。
いきなり高いもの求めたり、下手だからやめろでは、誰もついていかない。
639名無し行進曲:2008/11/22(土) 23:23:47 ID:ApibDOHW
自分は何でもわかってるつもりか?みっともないなあ。  
  
640名無し行進曲:2008/11/23(日) 00:23:51 ID:hXOSdvKn
住み分けは大事だね。
あと協調もやっぱり重要だね。
でも協調を盾に619みたいな存在を、いつの間にか追い出してしまう事もあるかもね。
うちのバンド、そこそこ吹ける香具師が、暫くしてからどこかに移っていく…orz
641名無し行進曲:2008/11/23(日) 02:03:27 ID:CYGPt5lk
仕事の息抜きとして参加してます。

価値観は人それぞれだから如何ともし難く。

あくまで余暇活動だからその団体の性質をよく鑑みて参加しないとお互い不幸になっちゃいますね。
人間関係は会社より厄介ですw

マイペース人間はレッスン形式の方がいいのかな。

チラ裏でした。
642名無し行進曲:2008/11/23(日) 07:26:18 ID:3NIllClg
 619を攻撃する輩を見ていると、同様の団にいて自分の団もしくは
自分のポリシーを攻撃された気分になってムキになってるだけ
なんじゃないの。619を身勝手な技術偏重のコン厨みたいな人種に
貶めようとしているように見える。とても単純明快なストーリーに
なるしね。


 619がどの程度の奏者かは知らんが、より技術的音楽的にレベルの
高い団に行けば、今度は自分が冷たい視線に曝されることだってある
かもしれない。そのようなときに、嫁が姑になるよろしく、今現在疑問に
思うような連中と同様の態度をとらないよう願いたいものだ。
643名無し行進曲:2008/11/23(日) 07:28:59 ID:B5NAMy4n
うん。単に楽器やりたいだけなら一人か身内だけでやればいいよ。
でも吹奏楽団みたいに団体活動して演奏会や行事をこなすところ
は、演奏についてもある程度責任持たされるってのは承知していないと。

初級者レベルの貧弱なバンドではつまらないから、そこそこのバンドに
入ると今度は自分の演奏についていろいろ要求される。それが嫌になる。
こういう人はそもそも音楽団体には向かない。
644名無し行進曲:2008/11/23(日) 09:52:06 ID:B5NAMy4n
以前誰もが知っている有名プレーヤーが来て競演した時の印象が強い。
うちはフツーの吹奏楽団でコンクールも出ないし、技術的に詰めの甘い
バンドだ。しかしそのプロは全く甘えとか言い訳を許さなかった。
そういう雰囲気は最初から無かった。一人出来ないパートがあって、
しかも重要だったのでかなり時間を取って、出来るまでやらせた。
そして演奏会はとても良かった。
プロは「このバンドはやれば出来る」と思ったら必ずやらせると思った。
逆に無理な事は最初から要求しない。
自分たちアマチュアは出来るのにやらないで言い訳ばかりするが、プロは
演奏会であればアマチュア相手でも適当な演奏は絶対させない。
色々経験したが他のプロもみんな同じだった。
645名無し行進曲:2008/11/23(日) 10:01:05 ID:ue1qEgqG
吹奏楽は作品に団結しづらいのが辛い。
いい曲やりなよ。そうしたら、こんなくだらない話どうでもよくなるから
646名無し行進曲:2008/11/23(日) 11:23:04 ID:NCbR5kun
名曲って、楽器の使用配分が不均等なんよ。

全員に出番がないとつまらんと思っている連中が、1〜3楽章tacetの曲をやる気もって練習してくれるか。
4分音符だけしかなくても1発も外さず均等に吹く練習をしてくれるか。

結局、教育的配慮の全員に満遍なく出番がある惰曲編曲や、点数稼ぎが出来る16分音符や変拍子のへんてこな音の飛びをする技巧に凝った曲がうけるわけね。


さて、今日はtacetばかりの曲だ。
別室で基礎練習してよっと。
647名無し行進曲:2008/11/24(月) 20:32:24 ID:hV5Z5BxV
先日あった地元の文化祭のリハでのこと。
市内の一般2団体と高校1校で合同したんだけど、
セッティングの際に事前に自分の椅子は自分で確保するよう説明したにもかかわらず、
腕組みして突っ立って挙句の果てには「座るところがないから出ません」と抜かしやがった女がいた。

そいつは一般のやつ=大人。

高校生でもちゃんと言うこと聞いてからやってんのに…
ってかちゃんと話聞いとけよ。

648名無し行進曲:2008/11/24(月) 20:49:03 ID:X7RvovnC
そいつがダメなのは当然として、
自分の椅子は自分で確保するってのもすごいルールだな
649名無し行進曲:2008/11/24(月) 21:06:47 ID:hV5Z5BxV
647です。
自分の椅子は自分で確保するというのは、高校生は全員参加なんだけど、
一般が希望者のみ参加ということにしていたから。
人数がある程度わかっていても当日のリハの段階まで確定人数がわからなかった。
だから出演者に1人1個ずつ自分の椅子を確保するようにした。

650名無し行進曲:2008/11/24(月) 22:31:15 ID:ttfVPJ0D
話がよくわからん。
断るのもありうるだろ。
徹底できない主催者が悪い
651名無し行進曲:2008/11/24(月) 22:57:33 ID:9L6ImyWR
自分が座る椅子ぐらい自分で並べろ ってこと。
652名無し行進曲:2008/11/24(月) 23:03:10 ID:uomNGfrB
>座るところがないから出ません」と抜かしやがった

この後はどうなったんでしょうか
653名無し行進曲:2008/11/24(月) 23:19:59 ID:i5UFHOtR
それを見て高校生も「このバンドには入るまい」と思っただろうな。
654名無し行進曲:2008/11/24(月) 23:26:31 ID:hV5Z5BxV
結局は椅子を持ってきて演奏に参加した。

要は大の大人が椅子のあるなしで駄々をこねるなということが言いたかった。
出ませんと抜かす前に椅子が足りない、自分の座るところがないのでどうしたらいいか
周りに訊くといった方法もあるはず。
そのやつはプライドばかり高くて楽器の腕は中学生レベルというイタイやつ
人格的にも中学生レベルだな。
655名無し行進曲:2008/11/25(火) 06:52:19 ID:qBAbGaEK
普段から勘違い女で敬遠され気味で、だからこういう時わざとされたと
思い込んで臍を曲げたんだな。性格がわかるわ。
656名無し行進曲:2008/11/25(火) 12:31:36 ID:cR54wCtU
>>654
こういうタイプって、まるで存在感がないから、ヘソを曲げて放棄して
一番困るのが自分だと言うことが分かっているから、
そのまま帰る返るという選択肢はないはずだね。
657名無し行進曲:2008/11/25(火) 19:06:33 ID:s7sC6HWS
え、いいじゃねーか若い女なら。

うちなんて

・+30、40どころか60、70centの音を出して「音程はチューニングではなく耳で」
とのたまう。
・そんな腕で他団のトラを駆って出る(ハタ迷惑)
・欧米で武者修行を経て今や引っ張りだこで、いつまでうちを振ってくれるかわからない
 指揮者にむかって、君はまだ若くて経験が浅いから、みたいなことを言う。
 

という非常に迷惑で有害無益なオッサンがおるでな。それに較べれば可愛いもんだ。

658名無し行進曲:2008/11/25(火) 19:10:27 ID:s7sC6HWS
肝心な項目を忘れてた。

・練習で椅子や譜面台が用意してないと、拗ねて帰る。

逆に用意しなきゃいいわけなんだが。

俺は入団して3年ほどだが、追い出されないのが謎。
659名無し行進曲:2008/11/25(火) 20:25:42 ID:CSLAxqei
譜面台って、自分で用意するだろ自前なんだから。違うのか?
660名無し行進曲:2008/11/25(火) 20:53:29 ID:s7sC6HWS
譜面台は団のがある。なんでだかは知らん。
661名無し行進曲:2008/11/25(火) 21:05:00 ID:Ar+f52A2
欧米で武者修行して、ひっぱりだこの人が、
水槽振ってるというのも、なんだか怪しいな
662名無し行進曲:2008/11/25(火) 23:36:40 ID:ogsENej+
>>661
「アメリカに音楽留学しました!


一週間!」

とかいうタイプでしょ。タチわるいよね、この手合い。
663名無し行進曲:2008/11/25(火) 23:38:40 ID:afaxPOYj
○○で修行とか、○○先生師事とかの「自称○○」がなんと多いことか(笑)
664名無し行進曲:2008/11/26(水) 00:02:30 ID:C90zGzJV
気になる箇所があるとすぐ止める。少しは流してまとめて指摘すればいいのに…。もしかすると忘れっぽいのか?

665名無し行進曲:2008/11/26(水) 00:14:24 ID:rHTs7Lmf
>>664
そのほうが効果的じゃない?
80小節とかやっておいて60小節前のこととか言われても困るわ。
666名無し行進曲:2008/11/26(水) 20:57:55 ID:rTqDHNWm
実力ないやつらが牛耳る楽団ってやだなあ〜
667名無し行進曲:2008/11/26(水) 22:20:12 ID:QNMWUr6t
まあね。運営側が楽器実力派をうまく使えればいいけど、お互い反目すると
もう最悪だね。
668名無し行進曲:2008/11/26(水) 23:25:42 ID:rs05ih8S
>>664-665
やりかたはいろいろだろうけど、
ある程度流してもらわないと、曲の流れがつかめない。

極端に細切れにチマチマやって、
最後時間足りなくて、残りはざっと流すってのが最悪。
669名無し行進曲:2008/11/27(木) 09:57:54 ID:ikEdlXqn
合奏練習で出来ない所の個人練習に付き合わされるのはかなわんな。
670名無し行進曲:2008/11/27(木) 10:19:22 ID:MPutbxJk
そんなの一般バンドの宿命ですよ
671名無し行進曲:2008/11/27(木) 10:26:44 ID:pMXV3VCT
>>663
あと「作曲の人と知り合い」「あの有名な指揮者と知り合い」と自慢する奴もうざいな。
672名無し行進曲:2008/11/27(木) 21:15:42 ID:ev+RDhId
有能とまでは言わない。
なんであなたが指揮者?って思わざるを得ないような
空気読めない指揮者がうちの団にはいます。

はぁ、何とかならないのかな?
673名無し行進曲:2008/11/27(木) 21:20:48 ID:17XJOMje
>>671
よくよく聞くと、何百人も受講生がいる一日公開レッスンに行っただけだったりとかな。
674名無し行進曲:2008/11/27(木) 21:23:13 ID:P4CSMA3p
>>672
団内?もう一人立てればいいじゃん。
675名無し行進曲:2008/11/27(木) 21:48:15 ID:ev+RDhId
>>674
そうです。
実はもう一人いるんですが(その人は形式的には常任指揮者なんですが)、
この人も自分の事だけで、何を考えているか分からないんです。
指揮者としての思いがないと言うか主張がゼロでして・・・。
意見がない人で本当につまらないんです。
676名無し行進曲:2008/11/27(木) 21:53:24 ID:VvA8N6FD
ヘタレ棒振りの特徴


指揮が「大振り」
これでは演奏の立場としては、繊細な表現はできない。


曲中も、アインザッツ(タテ)と強弱と音程(ピッチ)ぐらいしか指摘できない。
それはそれで大事だが、聴衆の立場的にはつまらないことこの上ない。


そういう人いませんか?あなたの団に。
677名無し行進曲:2008/11/27(木) 22:02:51 ID:RzPZZ2rj
指揮者は的確な指示を出せないようじゃダメだね。

やっぱりプロを呼んだ方がいいかな?


うちのバンド、指揮者自らなあなあを好んでいる節がある。
678名無し行進曲:2008/11/27(木) 22:34:21 ID:P4CSMA3p
自分はあんまりタテの線とかピッチとかは言わない。
それは「練習しといて」でほぼ終わり。
それよりここでどう表現したいか、そのために強弱や
アーティキュレーションをどうするか、
そしてここはどういう構造で、どこに注意すべきか説明しながら
合奏を進めるようにしてる。
大振りは本番のここぞというときにおいておく。
679名無し行進曲:2008/11/28(金) 00:21:10 ID:GHsGlxdu
指揮者を団員が見てればだけどなw
680名無し行進曲:2008/11/28(金) 00:59:19 ID:QaPJjsbl
見ないような振り方をする方が悪い。
681名無し行進曲:2008/11/28(金) 02:37:18 ID:7aOL7kdt
指揮者はバンドの性格を反映している。
このバンドにしてこの指揮者あり。
682名無し行進曲:2008/11/28(金) 08:07:17 ID:Ax+xqvpa
>>681
その通りだが、楽団を変えていけるのも指揮者の力しだい。
683名無し行進曲:2008/11/28(金) 22:03:52 ID:N6wFjio6
>>682
良いこと言いました!
その通りです!
684名無し行進曲:2008/11/29(土) 01:25:44 ID:vyuytcQ/
>>678

>それよりここでどう表現したいか、そのために強弱や
>アーティキュレーションをどうするか、
>そしてここはどういう構造で、どこに注意すべきか説明しながら
>合奏を進めるようにしてる。

あなたは神です。

685名無し行進曲:2008/11/29(土) 01:32:16 ID:eJbiZ8XQ
やっぱりプロとアマの差は埋められないかな…指揮者の力って。
686名無し行進曲:2008/11/29(土) 01:37:30 ID:FdT9fS0K
>>685
それは求めるのは無理。

でも指揮者が代わってすごくいい音楽するように
なるのは可能だけど。
687名無し行進曲:2008/11/29(土) 07:10:25 ID:jLiMUh27
良いプレーヤーと良い指揮者には共通した資質がある。
楽譜から素早く音楽を掴み、それを音にしてはっきり伝えられること。
指揮者なら自分で音にする代りに、棒と言葉でこうして欲しいと伝える。
音楽をやる基本は全く同じ。
もちろんアマチュアでも良い指揮者になれる。
団員は棒についていくのではない。指揮者を信頼するからついていく。
楽譜を読めてない、音楽の知識が無いと思われたらついてこない。
688名無し行進曲:2008/11/29(土) 14:47:19 ID:HE/lrdux
それと、プレイヤーを「教育」できる指揮者が理想的かな。


いくら音楽的にきちんとした指摘をしても、プレイヤーがその要求に応えるだけのキャパシティがなければ、
まさに「暖簾に腕押し」状態。


奏法などについての的確なアドバイスを必要としている団体も多数存在すると思うが?
689名無し行進曲:2008/11/29(土) 15:53:05 ID:eK1j7m0S
一行目と真ん中の2行と最後の行がつながってないんだけど・・・・・。
690名無し行進曲:2008/11/29(土) 19:23:30 ID:qKbo0lXM
>>665
指揮者「では、(D)から12345・・・・10小節目の3拍目の裏からもういっぺんやってみましょう、私が1,2,3と数えるのでその裏から入ってください」
691名無し行進曲:2008/11/29(土) 19:58:52 ID:BSnCXF2O
水槽曲みたいな簡単な譜読みができるくらいで威張るなよ。
692名無し行進曲:2008/11/29(土) 20:07:43 ID:jLiMUh27
譜読みが出来てない人に限って「吹奏楽の曲は簡単」とか言うよねw
693名無し行進曲:2008/11/29(土) 20:09:50 ID:BSnCXF2O
だって簡単だもん
無駄な音が多くて、なんのひねりもない。
694名無し行進曲:2008/11/29(土) 20:57:40 ID:jLiMUh27
>>693
みんなの前では言わないほうがいいよ。
「じゃお前が上手に編曲してみろよ」とか言われるからね。
695名無し行進曲:2008/11/29(土) 21:04:00 ID:BSnCXF2O
うん編曲やってるよ。
出回ってるオケアレンジ程度なら誰でもできるじゃん。
オケ管残して、弦に楽器はめるだけなんだから。
696名無し行進曲:2008/11/29(土) 21:06:21 ID:+/8R8GZW
吹奏楽曲の話じゃなかったの?
697名無し行進曲:2008/11/29(土) 21:06:32 ID:BSnCXF2O
もちろん色の変化は意識してね。
ほんと簡単だよ
水槽でやるクラシック曲なんて、ポップなやつばかりだし

オケと別物にするアレンジは難しいけどね
698名無し行進曲:2008/11/29(土) 21:08:50 ID:BSnCXF2O
吹奏楽曲か?
もともとしょぼいのアレンジしてもしかたないじゃん。
699名無し行進曲:2008/11/29(土) 21:12:08 ID:+/8R8GZW
>無駄な音が多くて、なんのひねりもない。

これはクラシック曲を吹奏楽用にアレンジしたもののことなの?
吹奏楽のオリジナル曲のことかと思ったんだけど。
700名無し行進曲:2008/11/29(土) 22:13:31 ID:RJ6AtsIb
実はオケの方が易しくて
吹奏にアレンジする方が難しいわけだが
701名無し行進曲:2008/11/29(土) 22:40:28 ID:jLiMUh27
なんか名アレンジャー気取りがいるけど、大抵音出したら「なんじゃこりゃw」
になるわけだが。
702名無し行進曲:2008/11/29(土) 22:45:48 ID:8AlHeXIv
ID:BSnCXF2Oの人気に嫉妬
703名無し行進曲:2008/11/30(日) 01:52:48 ID:yJ7ViZC+
まぁ自信があるならMUSでうpしてくれるわな。
704名無し行進曲:2008/11/30(日) 09:04:26 ID:3mePiJpp
こういう風に頭悪い人って、本当に羨ましい
今度生まれてくる時はID:BSnCXF2Oみたいになりたい
705名無し行進曲:2008/11/30(日) 22:40:24 ID:Ef5D23Xa
たまには一曲を通してやってほしい。
いつも細かく指示出されるから通してやったためしがない。
そして時間がきて終わり。消化不良。
706名無し行進曲:2008/12/01(月) 07:07:46 ID:TdOYuikq
初見ではざっと通すが、後は出来ないところを集中的にやる。
日によって曲の前半とか後半とかに分けてやる。
細切れに終始すると吹くほうが欲求不満になるので、練習のおわりに
おさらいのつもりで通すこともある。
しかし出来てないのにただ通す事はない。時間の無駄だから。
707名無し行進曲:2008/12/01(月) 08:46:06 ID:1bqG64Ap
降り番の時どうしてる?

昨日、出番まで倉庫で吹いていたら、
日没が早くて薄暗くて空調も無くガクブルだったんだが。

降り番の待遇(練習場所・練習計画)も考えないと、
団員減るよな。

名曲をすると降り番はつきもの。
降り番を我慢出来ない人に、芸術的な譜面は無理だよ。

そういう意味で、芸術的には堕曲でも適度に出番がある水槽曲は、
出番が無いとやる気を出さない人向けに良くできてる。
708名無し行進曲:2008/12/01(月) 09:51:35 ID:Z6Mu+ZXJ
>>707
本番なら楽屋で休んでる
練習なら、乗り番の曲の合奏が終わったら帰る
もしくは、乗り番の合奏に合わせて行く

合奏のスケジュール管理がちゃんとしてれば
大した問題ではないと思うが
709名無し行進曲:2008/12/01(月) 10:32:15 ID:/TeGahFv
>>706
時間の無駄ということはない。
そこだけやったらできるけど、通してみたらできなかったり
全体のペース配分が分かる効用などいろいろある。
710名無し行進曲:2008/12/01(月) 21:11:56 ID:qOV63UYG
>>707
水槽板で何が言いたいのか分からない。

唯一おまえがKYなことは分かるが…
711名無し行進曲:2008/12/01(月) 21:15:39 ID:DxqULPyL
>>707
お前、単純に下手糞だから降り番なんだろ?w
712名無し行進曲:2008/12/01(月) 22:47:00 ID:TdOYuikq
吹奏楽で降り番なんて聞いたことが無いお
713名無し行進曲:2008/12/01(月) 23:28:13 ID:/TeGahFv
バンドの編成によってはありじゃないの?

30人くらいのバンドなのにペットが8人もいて
全部のるなんて止めてほしい。
714名無し行進曲:2008/12/02(火) 01:22:56 ID:C6g7fmNe
全体の編成に対して多すぎるようだったり、練習にあんまり参加できなくて全曲練習できないときなんかには降り番作ってるよ。
ま、本人が納得しないとダメだけどね。
715名無し行進曲:2008/12/02(火) 09:03:48 ID:PExv4Lbf
>>714
自主的に降りると言うのならあるが。
団から降りろと言う話は今まで無いな。
716名無し行進曲:2008/12/02(火) 12:04:18 ID:SfmL93Ql
うちは60人前後のバンドだけど、演奏会のプログラムを工夫して、
わざと小編成でやる曲を入れたりする。
目先が変わるから客にもそこそこ受けるし、
小編成の方を難しい曲にしておくと、上手くない奴の技術的・精神的負担や
上手い奴のストレスを減らすこともできる。便利だよ。
717名無し行進曲:2008/12/02(火) 14:40:17 ID:V8OwUk9a
>>716
ええなぁ、、
うちのバンドは「ともかく管は基本的に全乗り、打は降り番あり」
だから、幼稚園とかの少スペース演奏でも行ける人間は全員行く。
だから、毎年行っている会場でも毎年演奏場所が違うし持って行った
楽器が置けなくて使わなかったことも有る(Timp/Xylo等)
定演も管:60人(全乗り)/打:3人(半分以上降り)なんて曲も毎年確実にある。
718名無し行進曲:2008/12/03(水) 21:16:48 ID:GjzlgkoW
>>717
君が率先して降りればいいんじゃないの。
え、自分が降りるのは嫌?そうですか。
719名無し行進曲:2008/12/03(水) 23:00:39 ID:pMGAH87O
いいなぁ。降り番が出来るところは。
たまには降り番で端から聞いていたいよ。
720名無し行進曲:2008/12/03(水) 23:59:19 ID:EmBowFYb
うまいとこって結構降り番やるだろ。
高校とか大学の場合。
必ずしも上手い人が全部乗るわけでもないよ
721716:2008/12/04(木) 09:47:50 ID:+DF9UwbF
>>718
当方、Perc
演奏会の3分の1降り番だった回もある。
練習行っても、毎回どの曲をやるかは最終的には指揮者の
気分次第なので予定してた曲をやらないこともざら。
3回練習に行って乗り番が1曲だったときもある。
722名無し行進曲:2008/12/04(木) 10:30:14 ID:N+f+/dt/
>>721
こういっちゃいかんかもしれんが、うらやましい。

ウチなんかパーカス2人だけだよ。
いっつもトラの方が多い。
723名無し行進曲:2008/12/04(木) 13:21:33 ID:6VR6+0pL
>毎回どの曲をやるかは最終的には指揮者の気分次第

許せん。打楽器の運搬やセッティング大変なのに。
もしウチでそんなことしたら、その日のうちに指揮者は消される。
724名無し行進曲:2008/12/04(木) 14:25:24 ID:1kwZtE1r
打楽器(・о・)ヒトイネ
たまに来てもドラムセット。
725名無し行進曲:2008/12/04(木) 22:09:53 ID:qi18I7UH
 曲が決まる、楽譜取り寄せる、見て青くなる。アレがないコレがない。
手配せなならん、持ってるトラ探せ。

 を幾度と無く繰り返す。

 
726名無し行進曲:2008/12/04(木) 22:27:53 ID:YDA1rN9O
2セットティンパニとか、ハープ2台とか、チェレスタとか、ウインドマシーンとか、カリヨンとか、ハンドベルとか、バンダとか、合唱とか、パイプオルガンとか。

原曲に忠実にって…。

弦パートは代用楽器なのにね
桶編曲のこだわりの謎。
727名無し行進曲:2008/12/04(木) 23:31:34 ID:qi18I7UH
編曲もそうだけど、吹奏楽曲も最近やたらに絢爛豪華。
そこまで凝るんだったら最初からオケ曲書けば、と思うことしばしば。
あ、桶には演奏してもらえないってか、なるほど。
728名無し行進曲:2008/12/05(金) 00:13:01 ID:4kxHjutH
相変わらずKYだこと。


会社やオケでいじめられてるのかな。可哀相に…。
729716≠721=717:2008/12/05(金) 11:51:37 ID:YXiCL8lU
レス番間違えた。
730名無し行進曲:2008/12/10(水) 23:11:17 ID:CPkPkVr3
マイナービートだボォボォンボーン!
731名無し行進曲:2008/12/14(日) 22:47:32 ID:YAVkbNZI
あげますね
732名無し行進曲:2008/12/15(月) 19:29:18 ID:j046Fzwu
皆、それぞれに苦悩があるのね〜・・・
団員数が少ないと言っても、25人やそこらはいるワケで。
考え方・性格、人それぞれだから仕方ないか・・・
やっぱ協調性が大切だね。 ある意味、我慢大会と言う人もいるケド。
733名無し行進曲:2008/12/15(月) 21:59:42 ID:zUTVl7VT
男卑値上げの時は演奏会前の徴収なしって言ってたのに。
演奏会前徴収金。前回より上がってる。経費節減ってこと知らないのかよ。
734名無し行進曲:2008/12/15(月) 22:22:37 ID:duM5a1PE
>>733
施設運営の民間委託とかで経費は倍以上になってるからなぁ。
しかし演奏会の無料化はしたくない・・。
困った困った。
735名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:33:44 ID:kVi5LfaV
「入場料無料」なら多少遠くても聴きに行くよ♪

それに「無料」なら多少下手でも許せるけど
たとえ100円でも金を取るなら一応「プロ」だからね、ミスしようものならどうなるかわかるだろうね?


以下独り言だけど、インターネットには2ちゃんねるという掲示板があるらしい・・・
736名無し行進曲:2008/12/16(火) 05:54:52 ID:G04mA+n1
無料だと団員に甘えが出るんだな。
ってことで、また別の苦悩が始まる…
737名無し行進曲:2008/12/16(火) 07:11:45 ID:igIx2jVt
無料の演奏会だとわざわざ聴きにいく価値もないと思ってしまう。
1000円でも良い演奏なら行きたい。
738名無し行進曲:2008/12/16(火) 09:13:55 ID:5wJT6PZt
入場料無料・有料でいろんな側面があるんだね

そういうオレは入場料は募金で補う派
739名無し行進曲:2008/12/16(火) 12:54:56 ID:GAQ/dnxc
>737に一票
740名無し行進曲:2008/12/16(火) 14:49:24 ID:9lrwjPqK
無料だと、行くつもりでいても当日面倒になって「やっぱいいや」ってことがあるな。
チケット買ってると、その確率は減る。ゼロではないが。
演奏会当日の天気が悪かった時なんか、覿面に差が出ると思うよ。
741名無し行進曲:2008/12/16(火) 15:35:24 ID:i9xkUZah
タダで演奏会やって
「こんないい演奏会ならお金取ってもいいと思います」
とアンケートに書かれてるうちが花だな。
742名無し行進曲:2008/12/16(火) 16:25:04 ID:vatx47Lz
全国大会金賞団体でも入場無料のところもあれば、
地区大会銅賞でもきっちり入場料をとるところもあるワケで…
743名無し行進曲:2008/12/16(火) 17:54:45 ID:uPNEsw4Y
>>741
毎年、定演のアンケートで2〜3枚、そう書いてあるのがある。
だけどウチは26年間、無料。今後も、それを通すつもり。
確かに天候に左右するけど、面倒くさくても来てくれる人がウチのお客です。
毎年、若干の立ち見が出る程度だけど、団員は皆、満足してる。
アマチュアなんだから無料が当然、ってのがウチの流儀ですね。少々、カタイかも・・・
色んな意見・考え方があるだろうね。別に有料のトコがあっても、僕は批難したりはしない。
団の数だけ流儀はあるんだから。
744名無し行進曲:2008/12/16(火) 18:22:16 ID:5IiZIhGE
観客としては無料のほうがありがたいわけだけども、そうすると主催者、楽団としてはお金の問題がかかってくると思う
そこで提案だけど地元の企業、店にスポンサーになってもらってプログラムに広告を載せる、というのはどう?
「上手い」演奏なら店の宣伝(地域貢献という意味も含めて)にもなるだろうし、団としても広告料をもらえるだけのレベルの演奏技術という証明にもなる

入場料をとる=どこからも応援してもらえない下手糞 ととれなくもない

745名無し行進曲:2008/12/16(火) 18:31:45 ID:9lrwjPqK
プログラムに広告載せるのは普通のことじゃないの?
少なくともうちの地元では、広告を載せた上で入場料も取る団が大半だが。
746名無し行進曲:2008/12/16(火) 19:16:38 ID:8B43ANUn
 どうせほとんどの団員は額面と関係なくノルマ分のチケットをタダでバラ撒くんだから
最初から入場無料にした方がいいだろう。

 会場使用料は大抵、タダにした方が安い。

 それなりの値段にしないと客席が溢れかえっちまって消防法に触れる、という場合
だけでええんでないか。有料にするのは。
747名無し行進曲:2008/12/16(火) 19:21:54 ID:igIx2jVt
正直あまり上手でない高校吹奏楽部でも驚くほど沢山の広告取るよ。演奏のレベルより地元の支援
の表れだろう。
社会人バンドだと趣味の活動と思われるのか広告取りは易しくない。うちは既に廃止した。
チケットは有料がいい。それなりの演奏をしているという気持ちがあるから。
748名無し行進曲:2008/12/16(火) 23:21:32 ID:TIfxV1s5
プログラムに広告なし
演奏会前の団員からの徴収なし
団費月2000円(学生1000円)
自治会からの補助金。

それで入場無料の演奏会を年に2回出来てます。

ここ数年は「寄付」をしてくださる個人の方々がいらっしゃいます。
(ほとんど方が団員の誰とも面識はない、純粋なお客さんなのですが・・。最初の寄付をしてくださった方はいきなり演奏会当日に団長に封筒を手渡されて、みんなで中を見てびっくりしました。お金が入ってるとは思わなかったから)

あとは演奏の謝礼とかで、何とかぎりぎり・・・

ちなみに、うちの団は上手なほうではありません。
慰問・依頼演奏などはかなりのペースでありますがコンクールには出ていません。

749名無し行進曲:2008/12/16(火) 23:54:06 ID:ZyzXFfrs
演奏会にどんなホールを借りてるかにもよるよな。

うちは定演に市の中央公民館ホールを借りてるが、
一昨年に突然使用料が倍になって、財政難に陥った。
広告なし、入場料なし、演奏会負担は1人毎月1,000円の積み立てだが、
30人もいない団だからなあ・・・。

市からの補助金はスズメの涙だし、
依頼演奏も楽譜を買って練習を増やしたらほとんど収支トントンになっちゃってる。

ごめん、愚痴っぽくなっちゃったな。運営って大変だね。
750名無し行進曲:2008/12/18(木) 12:39:35 ID:R3bZ6+8X
>>748
うちと一緒だ。寄付はないけど。
どうやって遣り繰りしてるのか、会計の方には頭が下がります。

近くの団体で有料の演奏会とかしてるけど、レベル分かってるからお金出して行きたくないです。
きっと家族ばっかりなんじゃ・・・
751名無し行進曲:2008/12/18(木) 13:09:26 ID:NCbPIQ67
アマの演奏会のチケット代なんて
カンパのつもりでなきゃ払えんよ。
演奏を聴かせてもらう対価としてなんかとてもとても・・・。
752名無し行進曲:2008/12/18(木) 13:23:31 ID:GWPQAXcz
>>744とか>>750の決め付けっぷりだと、
無料じゃなきゃ客に来てもらえん団体は大変だな、と思われても仕方ないぞ。

実際は>>749の言う通り、ホールの規模や団員数なんかにもよるし、
一概に「こうすべき」とは言えない話でしょ。
何でそんなことも分からん奴の団はクズだな。
753名無し行進曲:2008/12/18(木) 15:48:51 ID:3pW4FyIm
実際問題として無料の演奏会の方が団の負担は少なくなるぞ。

ウチは1000人以上入って立ち見も出るが、団の収入になるチケットの売上は精々200枚程度、
前売り500円とすれば収入は10万程。
これが無料の演奏会なら会場使用料が半額になるので10万以上は浮く。
チケットの印刷代等も含めれば無料の演奏会の方が団の負担は遥かに少なくなる。

つーか、有料にした分は丸々会場が取ってく計算になるが、
だがそれでも有料に拘りがある。




754名無し行進曲:2008/12/18(木) 15:55:09 ID:NCbPIQ67
200人分しかチケット売れてないのにどうして1000人以上も人が入るんだ?
755名無し行進曲:2008/12/18(木) 19:20:30 ID:4oThyKmv
不思議だな。
学生無料とかにして、学生ばかりが立ち見ってんならわかるけど。
756名無し行進曲:2008/12/18(木) 19:55:45 ID:3pW4FyIm
>>754
団員がノルマ分を超えて配る分や招待分は団に金は入らないので。
757名無し行進曲:2008/12/18(木) 20:01:43 ID:NCbPIQ67
すごくノルマが少ないんですね
設定が間違っている気がする。 大きなお世話だけど
758名無し行進曲:2008/12/18(木) 20:02:51 ID:3pW4FyIm
↑団員ノルマ分は無料の場合も演奏会費として徴収するとした場合での計算な。
  団費だけで考えると定期演奏会を行えるほどの金はない。
759名無し行進曲:2008/12/18(木) 20:29:12 ID:XiXncVtt
100%ノルマでやってる。
料金に恥じない演奏をするように努力しろ。
高いって文句言う前に、必死なって売って来るか、広告とってくるか、
団員増やすか、トラ呼ばなくていいように上手くなるか、
どれか努力しろ。

そんなスタンスの楽団だが、最近ゆとりが増えてきて…。
斜陽だ。
760名無し行進曲:2008/12/20(土) 00:42:47 ID:2BNKKE3B
>>752
かわいそうな人
761名無し行進曲:2008/12/20(土) 01:03:20 ID:4cntDtES
>>752は正論だと思うけど。
それぞれの団体がそれぞれに合った形で演奏会をやればいいだけなのに、
ヘンに有料コンサートを腐してる人の方がおかしいよ。
762名無し行進曲:2008/12/20(土) 01:17:14 ID:2BNKKE3B
「入場料をとる=どこからも応援してもらえない下手糞 ととれなくもない」
「近くの団体で有料の演奏会とかしてるけど、レベル分かってるからお金出して行きたくないです」

なのに、どうしてそれで、
>>744とか>>750の決め付けっぷりだと、無料じゃなきゃ客に来てもらえん団体は大変だな、と思われても仕方ないぞ。
実際は>>749の言う通り、ホールの規模や団員数なんかにもよるし、 一概に「こうすべき」とは言えない話でしょ。
何でそんなことも分からん奴の団はクズだな。 」

決め付けっぷりだの、クズだの・・・かわいそうとしか思えん。


「とれなくもない」で、どうして決め付けなのか。
「近くの団は」の話で、なぜ有料演奏会全部の話になるのか。

それを擁護する>>761も良く分かりません。
別に有料が悪いなんて言ってないのに。
そんなに有料いいですか?
763名無し行進曲:2008/12/20(土) 02:15:58 ID:CsjO3HDO
統計的にみると定期演奏会無料はヘタレが多い。
自信のなさが見事に現れている。
まあた、それがウチのカラーとかナンとか言って追求に対する盾に使う。

ああ気持ち悪い。
764名無し行進曲:2008/12/20(土) 02:23:46 ID:JtiuuHuj
うちの悩みは団長が自営で暇だから来い来いうるさいとこ。
765名無し行進曲:2008/12/20(土) 10:33:14 ID:6T1i8DiY
はいはいはい。有料はおエラいですね。
うちはコンクール金とってもヘタレですよ。
うちの方針は「いつも応援してくださる方々のために演奏会」なので、有料はしません。
ヘタレですね。
766名無し行進曲:2008/12/20(土) 11:21:56 ID:3swgt7kP
うん、ヘタレだね
身内が身内の為にする演奏会だもんね
って言わせたいようなレスだな
気持ち悪い

無料も有料も、お互いにいいとこ悪いとこあんだよ。
別にいいじゃんどっちだって。
ホールの使用料やら運営資金やら、いろいろあんじゃん。



767名無し行進曲:2008/12/20(土) 14:22:15 ID:6T1i8DiY
どっちが悪いかなんて一言も言ってないのに、無料はヘタレだの気持ち悪いだの。

知ってもないのにさっきから決め付けるのってどうなの?
768名無し行進曲:2008/12/20(土) 15:15:32 ID:sD001BgZ
無料がヘタレとか気持ち悪いとは読み取れないよ。
あなたの反応が気持ち悪い と書いてあるように読み取れるけどね。
769名無し行進曲:2008/12/20(土) 15:20:51 ID:5FrrOMs5
んなわけない
770名無し行進曲:2008/12/20(土) 23:34:29 ID:6T1i8DiY
>>768


>>763
「統計的にみると定期演奏会無料はヘタレが多い。
自信のなさが見事に現れている。
まあた、それがウチのカラーとかナンとか言って追求に対する盾に使う。

ああ気持ち悪い。 」

と。
771名無し行進曲:2008/12/20(土) 23:37:37 ID:dkOKs7tt
1000人のうち800人がタダ見というわけではないんだよね?
からくりがよくわからないので誰かおしえて。
772名無し行進曲:2008/12/21(日) 00:06:25 ID:fxU2tIr2
 統計的に無料の方がヘタレの傾向があるというのはその通りだとは思うが、
単なる見栄で有料にしているヘタレだって多い。763なんか、実はその最たる
ものなんじゃじゃないの?
 
ナンにせよ、たかがアマの演奏会、タダでできるならその方がよいに決まっている。
773名無し行進曲:2008/12/21(日) 00:13:36 ID:jxbk1SAN
>>771
プロオケでも集客が見込めなさそうなときは
かなりタダ券ばらまいたりする。

タダ券が多くなると客層は悪くなる。
チケットが高いほど正規の値段で入場した客が
激怒することになる。
774名無し行進曲:2008/12/21(日) 00:33:42 ID:1FikifOo
うちの団は、春に700人規模のホールで無料のコンサートをやって、
秋に1200人規模のホールで有料のコンサートをやる。
プログラムは、前者が中高生向けに課題曲や親子連れ向けにM8系、
後者が一般的に定演でやるような、クラシックとかニューサウンズ系ポップス等。

親子連れだから多少騒ぐとか、そういうのを除外して考えても、
確かに後者の方が客の入りも客層もいい。
子供や中学生はどっちもタダなんだけど、後者の方が行儀良くしてる。
そして確かに、有料の方が、やる方にも気合が入るんだよなぁ。
775名無し行進曲:2008/12/21(日) 00:41:57 ID:SgDZBRuW
>>773
ありがとう。
じゃあやっぱり1000人のうち800人はタダ見ってことだよね。
なんか金を払った200人がバカを見てる感じでやだなあ。
776名無し行進曲:2008/12/21(日) 01:58:05 ID:jxbk1SAN
>>775
とはいえ広いホールに客が200だと
やってる方も聴いてる方も寒くなってくるので。
幸い自分は経験無いけど。
777名無し行進曲:2008/12/22(月) 14:20:53 ID:xcXgeG3w
仕事が忙しくて死にそうだ俺。
演奏会近いのにさらう時間が全然とれない。
というか疲れて、楽器触る気が起きない。

仕事とバンドを両立できるヤツが羨ましいヨ。
778名無し行進曲:2008/12/22(月) 15:04:40 ID:t3edKV2u
両立できないときにやっても面白くないだろ。
降りればいい。
779名無し行進曲:2008/12/22(月) 20:00:27 ID:cngIN7J4
仕事も楽器もなんとかがんばってやっている俺

をカッコよく思うことない?
そう思えば楽しいよ。
780名無し行進曲:2008/12/22(月) 21:28:09 ID:gJw80xHy
仕事が忙しくても、それを忘れてしまうくらい楽団が楽しければ、両立も問題ないよ。 

という思考の私。
781名無し行進曲:2008/12/22(月) 23:33:08 ID:Jg4/G1EC
経済的に厳しい状況
でも、出費は抑えたくない(定演とか派手にやりたい)
団費の値上げ、演奏会徴収費も値上げ
文句ある奴はやめる
人数減る
団費収入減る
余計、経済的に厳しい。

これの無限ループに入ってきてる。 どっかの国の財政に、少し似てる気がする。
782名無し行進曲:2008/12/23(火) 04:30:37 ID:kqZq2buZ
>>781
二行目を我慢しろよバカ

それか黒字分をキャッシュバックするって言っておけばいいじゃん。
783名無し行進曲:2008/12/23(火) 08:55:13 ID:Pp7LtvOA
781の団体には人数と収入を増やすということが無いのだろうか

新人の獲得に力を入れよう
784名無し行進曲:2008/12/23(火) 10:41:30 ID:WtBTK3uH
>>781
何か運営がおかしいだろ。団費値上げで辞めるとか普通じゃない。
お金の問題以前にどういう意思決定を行っているのか。
785名無し行進曲:2008/12/23(火) 11:01:31 ID:G3cHSYRo
お金の心配が全くない楽団でさえ練習日にくる人数が揃わないところもある
市のほうから年間200万弱もらってて楽器は無料レンタル、講師無料派遣とか、楽器好きにはたまらないだろうに。

786名無し行進曲:2008/12/23(火) 11:21:10 ID:WtBTK3uH
お金が無ければ皆んなで真剣に運営を考えるし、必要なら費用の負担もする。楽器が無ければ自前で調達する。
しかし全て与えられれば、そのうち受身になり、バンドのために積極的に参加する気持ちも無くなるだろう。
人間は楽にやれると感じたら、もう考える事も努力もしなくなる。
787名無し行進曲:2008/12/23(火) 17:45:36 ID:QmHzYN9F
>>785
>市のほうから年間200万弱もらってて楽器は無料レンタル、講師無料派遣とか、
>楽器好きにはたまらないだろうに。
具体的な団体名おしえて
788名無し行進曲:2008/12/24(水) 12:03:37 ID:IOICyisL
>>777
どっちかを妥協すればいいんだよ。
789781:2008/12/24(水) 22:35:09 ID:kKRs0ued
>>782-784>>786
気づいたら、団長も運営スタッフも、全員公務員だったんだ。経費節減意識が無い。
楽団の為に仕事をしているのがスタッフ、団員は意見を言わずに従え、という風潮が
続いているので、不満だったら、意見は我慢して、従えなければやめるという循環。
790名無し行進曲:2008/12/24(水) 22:42:57 ID:bjnoCH8s
そんな団さらしちゃえよ
791名無し行進曲:2008/12/25(木) 00:50:56 ID:5LlI1w9z
>>789
偏見な気がするけど…
なぜ公務員ばかりが運営やっているかってたら
時間が割けるからだと思うんだが
「意見を言わずに従えという風潮」
を誰が作ったかって話じゃないか?
楽だからって皆まかせっきりだったんだろう?
誰も意見を言えないではなく、ただ言わないからでは?

といううちの団は団長が公務員、運営は準公務員みたいなもんだが
経費節減はここのところかなりやっている。
練習場が無料だったのが有料になったんで、試算して
とりあえずまだ団費も据え置きだし(それでも安いと思う)
団員の増減はあるけれど、公務員の転勤によるものが大半だし。
792名無し行進曲:2008/12/25(木) 01:24:43 ID:MunBQBSr
>>789
運営側が独善的になっているのと、他の団員が参加意識が希薄で人任せになっている
というのが原因だろう。
団費値上げという重要案件に対し意見を吸い上げない?運営側と、こういう運営のありかた
を変えていこうと自ら進んで運営に参加しようとしない団員。そういうことか。
793名無し行進曲:2008/12/25(木) 07:12:34 ID:7JUeHSPA
>>792
しょーゆーこと!
794名無し行進曲:2008/12/25(木) 22:35:16 ID:oNnx2FlY
>>791
おまえ、何かムカつく奴だな。しね
795名無し行進曲:2008/12/25(木) 23:04:19 ID:2EefbMU0
うちも(地方)公務員・自営業・主婦が多いです。

会社員の方もいるけど転勤などがあるので、在籍は短い人が多いし
練習も、仕事が忙しくなかなかこれない人も多い。

役員には、「在籍が長い人」「練習に来る人」「転勤しない人」から選ぶようになってるらしく、
どうしても、公務員・自営業率が高くなってる(うちの団の場合)

でも、団費・経費が云々というのは、「役員が公務員だから」って言う感じでもないと思います。

団費の値上げ→退団になるのは
「自分たちのお金が何に使われてるのか分からない」っていうのがあるのではないか?と。

一部の人が勝手に決めていろいろ楽譜を買ったり、楽器を買ったりするとか・・
それが総会などでの、事後報告だったり)

お金の使い方に納得できないことがあるので退団になるのではないかな、と思うんですが・・。

うちの団の場合、楽器はもちろん、1万円を超える楽譜は練習時に団長がみんなに聞いたりしてます
あと、役員会で話しあったことは、即座にパート内のみんなにお知らせしたり意見を聞いたりしてます。
796名無し行進曲:2008/12/26(金) 02:58:06 ID:IslDzHcT
面倒なこと(運営)は人に押し付けて、やり方が気に入らなければ陰で批判とかありがちだな
797名無し行進曲:2008/12/26(金) 08:42:52 ID:weZ9gDzl
うち、演奏会費が相場より高いのだが、
文句いう人に子供じゃないんだから下記のいずれか協力してから言うようにお願いしてる。
・トラを頼まなくて良いくらい上手くなる。
・収入上げるためチケットを沢山売るか、広告を沢山とってくる。
・一人当たりの負担を減らすため団員を増やす。
・支出を減らす為、自分達で出来る事は自分達でする。
・これらが気持ち良く出来るように運営に協力するなり、雰囲気を盛り上げる。

不平不満だけ言ってると、場の雰囲気が悪くなって負の連鎖になる。

費用を吊り上げてるのは、何もしないで人任せでいる自身である事を自覚させないと、音楽的にも成長してくれない。
798名無し行進曲:2008/12/26(金) 11:33:31 ID:uxvknOz9
雑務から打ち上げとかの盛り上げ役まで全てが人任せなバンド。

指揮者も適当、ほかの役員も見てるだけ。

やってくれてるこもいますがごく一部。

団長はたまらなく気が重くなる。

そんなだらしのないバンド、早く辞めたいです。

ルールを作るろうとしても不平ばっか。

もちろん演奏技術もへたれですけど…。

昔いた活気のあるバンドが愛おしい。
799名無し行進曲:2008/12/26(金) 15:44:25 ID:6mwRnD/Q
多少遠くても自分の理想に合った所に行けばいいのに。






っていうやり取りが何度もあったわけだが。
800名無し行進曲:2008/12/26(金) 20:31:22 ID:UGOPkorQ
>>794
生きる
801名無し行進曲:2008/12/27(土) 12:25:07 ID:a+O67t8U
一般バンドって、長年いる人たちだけが妙に結束してる感じで、新しい人がなじみにくい。
うちだけ?
802名無し行進曲:2008/12/27(土) 13:00:30 ID:V83eNrsd
>>801
そんなことを訊くのは中学生の方ですか?
803名無し行進曲:2008/12/27(土) 23:43:50 ID:pY8Nuh1g
>>802
空気が読めない人ですか?
804名無し行進曲:2008/12/28(日) 08:36:07 ID:ZiekDfVl
どうしてそういう流れになるのかな。
805名無し行進曲:2009/01/01(木) 15:56:42 ID:d3C2LJyL
落ち着かせようとしているが、結果的には煽っている奴>>804
806名無し行進曲:2009/01/01(木) 16:07:37 ID:1N+JMI6r
>>801みたいにどこでもあることを「うちだけ?」なんて言われても
「そんなわけないじゃん」としか言いようがないな。
自分らでなんとかするしかないだろ。
807名無し行進曲:2009/01/01(木) 17:15:51 ID:BHhCI521
「うちだけ?」なんて書くのは同意を得て満足したいだけの女
808名無し行進曲:2009/01/01(木) 23:35:30 ID:SX4HEKss
俺はどこに行っても、古株より偉そうにしていられる。
809名無し行進曲:2009/01/02(金) 23:30:08 ID:MSnkG6ti
>>808
そういう奴は、どこへ行っても浮いていることに、本人だけが気づいていない。
810名無し行進曲:2009/01/03(土) 20:49:30 ID:MQxVf81L
上手くないヤツ(等)が、幅利かしたり仕切る楽団はクソ楽団だろうな。
811名無し行進曲:2009/01/03(土) 21:05:43 ID:qwc8nXHx
>>810
一般バンドの場合上手くなくても仕切らなきゃならない場面や立場に
たたされることだってあるだろ。
そういうのも幅利かせているように見えるのかな?
812名無し行進曲:2009/01/04(日) 00:00:39 ID:EoIULxrL
上手い人が仕切らなきゃいけない理由がわからない
813名無し行進曲:2009/01/04(日) 01:27:42 ID:vOgA3zwP
たぶん>>810の「仕切る」はかなり狭い意味で言ってるんだろう。

運営はそういう能力のある人がなってもらわないと困るのは当然で、
楽器の上手い下手とはなんも関係無いのはそのとおりだ。
814名無し行進曲:2009/01/04(日) 10:10:16 ID:6GPruVHI
なんとなくだけど>>810は運営以外の事を言っているように感じる。
例えば、演奏会は演奏は二の次で自分たちが盛り上がる為に
まあ呑み会の為…などと。


深読み過ぎかな?
まあ深読みついでに、楽団の移籍に踏み切れない者が憂さ晴らししているだけ
だったりして。
815名無し行進曲:2009/01/04(日) 14:39:37 ID:v/+bP/p/
必ずしも名手である必要はないけど、
普段、楽器の技量に関して向上心の見えない奴が
お遊び部分だけ鼻息荒くして仕切ってたりすると、
その前にもっと腕上げてくれよとは思う。
816名無し行進曲:2009/01/04(日) 17:34:03 ID:UaaHma4c
打ち上げや、イベント準備等の運営を仕切る人は、
楽器の腕なんて関係ないから、俺は気にならない。

それよりも練習の時に、音に注文つける仲間の中で、
すげー下手なヤツから言われる時と、
いい音を出すけど、指導者から可愛がられてて図に乗ってるヤツから言われるのも、
何故かイラっとする。

これは、俺の中に羨ましい感情があるのも事実。

楽器が上手い人って、とても謙虚な人が多いけど
たまに見掛ける、自分が一番だと思ってるタイプは、
発言を聞いてるだけでウザイ。
817名無し行進曲:2009/01/04(日) 17:51:36 ID:EKkogyl9
まあ俺は演奏に関してはいくらでも注文つけてよって感じだけどね。
その人の感じ方があるし、自分の感じ方の差というのは参考になるよ。
例えどんな下手っぴに言われても、その中には必ず事実が含まれている。
せっかく貴重な意見を貰っているのに、嫌そうな顔をすると次から
誰も何も言ってくれなくなるよ。
818名無し行進曲:2009/01/04(日) 18:05:02 ID:IhkdCoDs
貴重な意見は意見だろうけど
わかってんだよそんなことはって思うときはウザい
「指揮者に言われていないことはやらない」と言いながら
指揮者に言われていないことを押しつける人もいるし
819名無し行進曲:2009/01/04(日) 18:16:49 ID:WmdsOQ7f
下手糞が仕切るのは構わないが、
「本番が近いので、練習に参加してください。」
「個人練習で、しっかり譜面をさらっておいてください。」
とか言われると、ムカつく。
820名無し行進曲:2009/01/04(日) 18:22:10 ID:EKkogyl9
指揮者ってのは「俺が言わなくてもちゃんと音楽感じてやってくれよ」と
思ってるものなんだ。そのくらい自分で判断しろと。
特にアマチュアバンドなんてのは演奏について指摘しだしたらいくら時間が
あっても足りない。だから指揮者は特に優先するものだけ指摘する。
また演奏が間違っていても気がつかない指揮者が多いのも事実。
従って指揮者に言われないから問題ないとか、やらなくてもいいというのは
全くの間違い。
821名無し行進曲:2009/01/04(日) 19:50:45 ID:i3l6TEET
>>819
なんでムカつくの?
822名無し行進曲:2009/01/04(日) 20:31:16 ID:dtietuKT
>>821
いやいやwムカつくだろw
ヘタクソのくせに生意気なんだからさw
823名無し行進曲:2009/01/04(日) 20:35:11 ID:vOgA3zwP
オレは自分ができててもできてなくても
まず人の演奏に文句はつけない。

自分ができてなくても文句つけるのは
指揮者がダメなときだけだ。
824名無し行進曲:2009/01/05(月) 11:43:10 ID:4RrHMNYj
>822
のびたのくせに(ry
を思い出して噴いた
825名無し行進曲:2009/01/05(月) 19:25:53 ID:uP7R3lcr
>>819
言いづらいこと無理して言ってることぐらい理解してやれやw
それが大人っちゅうもんだろw
826名無し行進曲:2009/01/05(月) 20:21:53 ID:6AhYawnw
人が何か言うとすぐムカついたり逆に凹んだりの人は、まあ楽器の演奏には
向かないよ。演奏に集中出来なくなるからな。
827名無し行進曲:2009/01/05(月) 20:38:17 ID:k93hPgXw
ムカつく前に自分がきちんと出来ていないんだろって!

これだから「ゆとり組」は、と小1時間…
828名無し行進曲:2009/01/05(月) 21:02:18 ID:Nwn2qa5u
ちょっとお気に召さないこと言われた位でご立腹かよ
耐性無さ杉
829名無し行進曲:2009/01/05(月) 23:00:09 ID:wzU7blje
>>826に、ムカついた。
830名無し行進曲:2009/01/06(火) 01:14:42 ID:FW3w19RP
ゆとりより団塊と団塊Jrの方が面倒です。

ゆとりは何だかんだで言うこと聞くし。
831名無し行進曲:2009/01/06(火) 03:53:35 ID:tCqmFcGz
>>830
バブル世代乙
832名無し行進曲:2009/01/06(火) 10:12:27 ID:kTm948+2
どうしてこういう流れになるのかな
833名無し行進曲:2009/01/06(火) 10:18:39 ID:wWm0LcpV
団塊の世代はタフでいいよ。・・・懲りないけど。
ゆとり世代はちょっと怒るともう次来ない。
834名無し行進曲:2009/01/06(火) 12:56:35 ID:8g4Haqnn
書き方おかしかったかしら・・・
835名無し行進曲:2009/01/06(火) 17:24:36 ID:7Eut+fwz
>>827
出来ていないってなぜ分かる?

たまには上手いやつにも言われてみたいよ、
個人練習してください…ってね。
836名無し行進曲:2009/01/07(水) 00:29:10 ID:5sPF9A6i
入団して6,7年。

その間に外部からの指揮者が4人も替わった・・・。

ちなみに一番最近の指揮者を切った理由は


・指揮者として頼んだはずが、選曲・演出・ポスター・プログラム等に口出すだけでなく、全て自分で決めるからそれにしたがって団員は動けと要請。

・気に入らない運営メンバーは役職から下ろせと圧力。

・お目当ての女子団員にはしつこくメール攻撃






・・・しばらく団員指揮者で行くことに決まりました。


837名無し行進曲:2009/01/07(水) 01:36:40 ID:bj0Bq6Oc
>>836
そういうことって誰でもあるんだね。
団員みんなが納得の外部講師って難しいなー
838名無し行進曲:2009/01/07(水) 20:21:21 ID:XCmUuWX+
>>836
それはひどすぎ・・・
でも芸術家ってそんなのばかりだからな・・・
839名無し行進曲:2009/01/07(水) 21:39:41 ID:FK3R/ZqS
岐阜市内に「つけ麺屋 Ajito(アジト)」オープンしました

店内もオシャレで女性一人でも

最近つけ麺食べようとすると

各務原・大垣とか遠方ばっか…

麺も太麺でガッツリ食べ応えアリ

岐阜市鷹見町17 フリーランスB1
TEL 264-2054

中警察署と中部電力の交差点を東へすぐ(おむすび屋さん地下)
840名無し行進曲:2009/01/07(水) 22:00:53 ID:GFv4nRYX
非常識な宣伝乙
841名無し行進曲:2009/01/08(木) 10:23:53 ID:nJRupt/I
練習休むのに「ドームに野球見に行く」「デートに行く」と言うのはいかがなものか。
「そんなんで休んでいいのか」と思われると真面目に練習来てる人の士気が下がるわ。
嘘でも構わんから仕事とか風邪と言ってくれ。

あとブログやmixiで団の愚痴書くのもやめて欲しい。
意見や不満があるなら直接運営に言ってくれ。
842名無し行進曲:2009/01/08(木) 11:15:05 ID:Q+zvZXlS
限られた人しか見ないmixiやblogはNGで
不特定多数が見る2chはOKなのかw

休む理由は正直な方がいい。
正直に言えない空気の方が嫌だな。
843名無し行進曲:2009/01/08(木) 11:59:29 ID:JYmLYIA6
大人が仕事と私生活をやりくりしながら音楽やってんだから、
多少の私事で休むのは咎められないと思う。
むしろそれぐらいで士気が下がるようなバンドの雰囲気の方が
問題あるんじゃないか。
練習が楽しくないってことだろ、それ。
844名無し行進曲:2009/01/08(木) 12:54:00 ID:6TuAZjxM
>>841
野球観戦やデートの方が優先だろ。
まぁ頻度にもよるが。

毎週毎週休みは練習では団以外の人間関係が破綻する。
845名無し行進曲:2009/01/08(木) 13:12:28 ID:GnQ/l5ia
>>841はもっとストイックな団へ移ろう。
何となく集まって方向性もわからないままやってる団としか思えない。
温度差激しいんじゃない?
846名無し行進曲:2009/01/08(木) 18:37:33 ID:oXfvMNjd
練習日が毎週土曜夜。
飲み会と重なって困る。
接待や付き合いもあるし。
彼女ともゆっくりすごしたい。
月2回顔出せればいい方だ。
847名無し行進曲:2009/01/08(木) 19:38:04 ID:YIGIlxME
>>842
mixiやblogは、誰が書いたか分かる
2ちゃんは誰が書いたか分からない。

この差は非常に大きい。
848名無し行進曲:2009/01/08(木) 22:25:21 ID:CXQe5Gzt
>>847
mixiの「一部の友人のみ公開」で陰口悪口書いたり、
その書いた奴を内緒のブログで罵ったり、
ネットでコソコソと陰湿な動きがあるよ。
「こいつとこいつは犬猿の仲だったのか」というのが丸解りだけど、
俺は見て見ないふりして普通に接している。
849名無し行進曲:2009/01/08(木) 22:59:20 ID:q5v9pjNb
>>841
練習に参加せんでも、本番でちゃんとやれればいいだろうが。
毎回練習出てもまともにできないこのヘタレが。
850名無し行進曲:2009/01/09(金) 00:46:08 ID:NJ1339/B
>>844
んだんだ。
そういう気晴らしがあってこそ、バンド活動も楽しい。
851名無し行進曲:2009/01/09(金) 01:18:54 ID:VTbd9PaS
団員の非公開日記ならまだかわいいじゃん。

団名入りで「コンクール手伝ってきました」
とトラらしき人が日記やプロフに書いてたり。
youtubeに録画したの勝手にアップされたり。

Web書き込みのガイドライン作らないとな。
852名無し行進曲:2009/01/09(金) 01:52:30 ID:e5ZQjh6/
mixiは悪口陰口の温床。
mixiやってる奴らは信用出来ない。
853名無し行進曲:2009/01/09(金) 07:41:59 ID:GhKpAkgM
>>849
なんで下手と決め付けられるんだ?
書いた奴特定したのかw
854名無し行進曲:2009/01/09(金) 14:33:09 ID:BlIxVZ+A
>>849
練習にでて来ない頻度はわからんが、自分が吹けることを理由に、練習に半分以上参加できないヤツは、ウチではゴメンナサイだな。思い込みのタイミングやテンポ、バランスで迷惑するマイナス面が大杉。
855名無し行進曲:2009/01/09(金) 15:21:25 ID:YH2/cgXQ
うちには本番は「見た目上手そうに見えればいい」と言って普段はお喋りメインな奴がおります。
856名無し行進曲:2009/01/09(金) 16:43:55 ID:DxyH1YQH
>>855
まぁ、そんなやつが居てもいいさ。
それとも排斥したいわけ?
857名無し行進曲:2009/01/09(金) 17:31:34 ID:A6fw66XF
>>854
それは周りが下手か、本人が下手かのどちらかじゃね?
上手い人に迷惑かけられるなんて考えたこともない。
出席率がさほど影響するとも思えない。
上手なトラを呼んでみれば分かると思う。
858名無し行進曲:2009/01/09(金) 19:36:08 ID:7YtlC2+c
>>848
>>841の流れで>>842でしょ
愚痴ぐらい言ってもいいでしょ。
陰口を半公開状態なのは気に食わんが。

859名無し行進曲:2009/01/09(金) 20:02:41 ID:I6Jo+lt9
ここ数年、定演やコンクールの日に、
好きなアーティストのコンサート&サマフェスが重なる。

毎年泣く泣く見送ってて、
正直いって鬱だ。
860名無し行進曲:2009/01/10(土) 01:21:02 ID:0ZByHv78
バンド辞めればいいだけの話だろ。馬鹿馬鹿しい。
861名無し行進曲:2009/01/10(土) 08:56:55 ID:N8oe8c3a
そうだそうだ、辞めちまえ!
「苦悩」してまでする趣味なんて意味がない。
クラリネットの北村英二氏が「音楽は心の栄養」とよく言ってるが、
ここの奴らには「音楽は心の毒」にしかなってない。

もう一度言おう
「辞 め ち ま え」
862名無し行進曲:2009/01/10(土) 16:52:11 ID:6IZY3+aC
>>857
本気でそう考えているのでしょうか?その程度でいいだろ、と考えているプレーヤーはウチでは不要です。たとえ評判のトラでも2度と呼びません。所詮目指す到達地点が違うとしか言いようがありません。
863名無し行進曲:2009/01/10(土) 17:30:05 ID:RQOuFuTs
うちのジャズかぶれのテナーサックスの人が、ラッカーハゲハゲのボロ楽器を使い始めました。
ジャズの世界では有名なやつらしく、百万近くしたらしいんですが、
私としては、みっともないのでそんなボロ楽器を本番のステージで使ってほしくありません。
やめさせるいい知恵はないでしょうか。
そもそも、あんな汚い楽器が百万って、理解できません。
もしかしたら、騙されているのかと心配です。
864名無し行進曲:2009/01/10(土) 17:36:24 ID:0ZByHv78
目指す到達地点というのが気になる。どんなハイレヴェルなものなのか。
865名無し行進曲:2009/01/10(土) 17:38:50 ID:0ZByHv78
>>863
それで演奏の方はどうなの。楽器の見た目とかどうでもいいと思うが。
866名無し行進曲:2009/01/10(土) 17:44:53 ID:Qz5OgpAI
>>863
釣りかもしれないと思いつつマジレス

マーク6などのビンテージものはそれくらいします。
その人がクラシカル奏法だと、その楽器はもったいない気も。(いい楽器ではあるけど、ジャズ奏法で吹いてこそ本領を発揮する楽器なので)
ジャズ奏法だったとしたら楽器には合うけど、吹奏楽とは音色が違うのでテナーだけバンドの中で浮くんじゃないでしょうか。
867名無し行進曲:2009/01/10(土) 18:13:45 ID:Z2IDtqRT
マーク6かあ

いやクラシックでも良い音するよ。なんてったってマルセル・ミュール
が開発に携わった楽器ですから。
ついでに言うと、マルセル・ミュールってメタルマウスピース使ってた
んだよな。


868名無し行進曲:2009/01/10(土) 18:20:34 ID:RQOuFuTs
>>865
サックスの上手下手はよくわかりませんが、特に下手ってわけでもないような気がします。

>>866
そうなんですかぁ?
ラッカーはげてるだけじゃなくて、緑色の錆が出てたり、すごい汚いんですよ?
そんなのに百万とかイミわかんないです。
あんまり汚い楽器は、ポップスステージのベルアップやダンスの時に目立ってみっともないと思います。
869名無し行進曲:2009/01/10(土) 18:34:42 ID:NdMIhfvv
>>868
本人に直接言いなよ。
870名無し行進曲:2009/01/10(土) 18:40:31 ID:RQOuFuTs
>>869
うちはOBバンドで、ずっと先輩にあたる人なので言えません。
それに、ボロ楽器片手にうれしそうにニコニコしている人に向かってそんなことを言うのは悪くてできません。
871名無し行進曲:2009/01/10(土) 18:47:28 ID:tFaZIQgk
おまえら釣りの相手すんなよ
872名無し行進曲:2009/01/10(土) 18:53:36 ID:nQ77MzCX
うちの県内の某コンクール全国大会常連団体、練習参加率が90何%越えていないと演奏会に出れない、と噂を聞いたぞ。
873名無し行進曲:2009/01/10(土) 21:07:03 ID:Wkhg11fG
サックス(バリトン除く)
ユーフォ
トロンボーン(特にバストロ)

このパートあたりに、色々な意味で痛い人たちが生息してることが多いな。これまでの経験では。
874名無し行進曲:2009/01/10(土) 21:42:56 ID:1bzKMD5E
フルートのおばちゃんの痛さといったらもう
875名無し行進曲:2009/01/10(土) 22:39:12 ID:Osdbcloa
>>859
つまり、ここ数年は、定演もコンクールも出てないという意味か。
876名無し行進曲:2009/01/11(日) 00:33:14 ID:Wc5LCh0d
トランペットのおっちゃんの痛さも見てらんない。。。
877名無し行進曲:2009/01/11(日) 00:56:25 ID:WQxTFwoX
>>862
同意。

うちの団では一切トラは呼ばない主義。
トラ呼んでハイレベルな演奏をしても、それは偽物だという考え。
例えオーボエやバスクラがなくても、それで選曲が限られても、
それがうちの団のカラーだという事。
878名無し行進曲:2009/01/11(日) 08:57:54 ID:uxfUQ4CO
団のカラーとか言われても、演奏を聴く人には弱小バンドの開き直りにしか
聞こえない。素直に「そこまでやる気もないしお金も無い」と言えばいいのに。
879名無し行進曲:2009/01/11(日) 09:10:55 ID:Q5xnlIsJ
いや、うちもできるだけトラは呼びたくない、これは本音。
いつもやってる団員だけで演奏会とかできればいい・・とは思うけど、絶対数が少なすぎて。
団員が少ないというより、パートが偏りすぎ。

ダブルリードどころか、ユーフォはいないし、ホルンもボーンもパーカッションも2人しかいない。
なぜかTpは9人、サックスは7人もいるんだけど。
(ちなみにクラは6人しかいないんだけど)

来る者は拒まず、募集停止なし、の団だから偏ってしまうんだよね。
880名無し行進曲:2009/01/11(日) 10:26:20 ID:URkmrfgO
うちも1人しかいないテナーサックスが休団しちゃったし、
ファゴットやバスクラは元からいない。

その代わりトロンボーンのみ豊富なもんだから、
うちの指導者はテナーやファゴットなんかの欠けた旋律を
ぼんぼんトロンボーンに送り込んでる。

また、俺はホルンだが、8小節も休みがあると
「はい、これやって」と指導者からinFに書き直された短い譜面がやってくる。

それでどうにかこうにかトラなしの定演が可能になってるよ。
やり繰りすれば何とかなるもんだな。
881名無し行進曲:2009/01/11(日) 10:54:21 ID:6GFBuyBy
ジャズバンドに転向しろよ。
882名無し行進曲:2009/01/11(日) 11:27:23 ID:YhZH59Yt
>879

私の地元にある、とあるバンドみたい… 。 
編成に偏りがあるのは仕方ないけど、いくらなんでもそれはなぁ…
883名無し行進曲:2009/01/11(日) 15:22:29 ID:VmFS3o2k
>>878
そうかなあ
俺の所は20人位エキストラ呼んだら
「一体どこの演奏会なんだ?」とアンケートに書かれまくったし
クオリティの高い演奏会は出来たが、団員にあまり満足感はなかった
884名無し行進曲:2009/01/11(日) 16:25:41 ID:YhZH59Yt
トラを多数呼ばないと成り立たないバンドの演奏会なんて、あまりいいもんじゃないな。本番ではクオリティが高い演奏ができても、普段の音がショボいなら団員もつまらないだろうな。
885名無し行進曲:2009/01/11(日) 21:56:09 ID:ne0IFq7y
>>868

ノーラッカーという仕上げがあるのを知らないのか?
音色のために、あえてラッカーをかけないこともある。

見た目にこだわるのはアマチュアの中でも三流のやること。
886名無し行進曲:2009/01/12(月) 22:07:24 ID:mDZFSZkt
演奏会では半分以上トラ。
しかも、トラに演奏会当日に楽譜を渡すという楽団がある。
団員たちは疑問に思わないのかなあ。
887名無し行進曲:2009/01/13(火) 05:24:45 ID:o+9NV1G0
>886
そんなバンドがあるの?!クソじゃね?そんなバンド。本番当日に楽譜渡されたら、いくら上手いトラでもキツいよ。。サイテーだな。
888名無し行進曲:2009/01/13(火) 11:46:08 ID:nYk0EDIL
>>886
入場料はいくらだ?
889名無し行進曲:2009/01/13(火) 13:18:53 ID:uyr0fcPf
>>873
そこに打楽器も入れといて
890名無し行進曲:2009/01/14(水) 08:04:24 ID:KWm0Zp8L
>>888
確か、昨年は300円だったような。
トラの人が知り合いで、3日前に「楽譜が来ない…」。
当日「これから楽譜くれるらしい」と言ってました。
出演依頼自体も、1週間前だったみたいですけど。
891名無し行進曲:2009/01/14(水) 10:44:18 ID:BLenRA+4
トラ大量投入してるところって、ギャラはどうしてんだ?
ただトラばっかなのか?
892名無し行進曲:2009/01/14(水) 13:26:30 ID:TMPAzmXT
ギャラ出ないバンドもあるよ。
893名無し行進曲:2009/01/14(水) 18:57:28 ID:YqW7fn8F
>>891
団員が分担金を払うのさ。
俺の居たとこは、タダ同然の入場料にして団員が負担し、しかもトラにギャラ
をしっかり支給。
しかもトラの多くは半団員のような感じ…団員じゃないから分担金なしで
しかもギャラをもらえると来たもんだ。
不平等感を感じつつも、中枢部とズブズブなので何年たっても変化なし。
けじめのない団体そのものという訳だ。。
それを団のカラーと言って変えようとしない。
まあ変わらなくても良いと思っているなら、余計なお節介かな?
ブランク開けには程良いが、しばらくして見切りをつけての脱退者続出。
だから何時まで経っても、そこらの中学校以下の実力。
笑われている事実に目を向ければ良いとは思うが、そんな気配なし。

ああ、このレスはちらしの裏の清書だよ!
894名無し行進曲:2009/01/14(水) 21:21:47 ID:FNN+TkUT
>893
御愁傷様wwww
あ、今はもう違うバンドか?よかったな辞めて。
895名無し行進曲:2009/01/14(水) 22:36:29 ID:qeCkoGzm
>>893
おまえは俺か?ってくらい似ているぞ・・・
もっともうちは入場料無料で定演負担金1万円だが・・・

俺も辞めようかな?
896名無し行進曲:2009/01/16(金) 11:52:10 ID:AF9FhEOW
どこいったって一緒だろ
897名無し行進曲:2009/01/16(金) 13:14:55 ID:VuvZLn+N
本番やったら金かかったり運営が煩雑になるのは何処も一緒。
でも本番やらないとみんなまじめにやらないのがアマチュア。

本番でプロごっこしたいなら、練習もプロ並みにやってくれよ。
898名無し行進曲:2009/01/16(金) 14:05:01 ID:E+d4yD2k
まあ何はともあれ、取りあえず良い演奏めざそうや。
せめて中学生が憧れる位のね。
899名無し行進曲:2009/01/16(金) 14:28:26 ID:jFKKC4X1
演奏会2回で各2万負担金
(チケット20枚分)
練習には決まった人しか来ないよ
ラッパが0の日もたくさん・・・
でも目立ちたがりだから
本番前にしかこないくせにソロやりたがる
こまったもんだ
900名無し行進曲:2009/01/16(金) 14:36:13 ID:E+d4yD2k
>>899
このスレ読み返したら>>619に行き着いた。
別人か?

900ゲト
901名無し行進曲:2009/01/16(金) 18:20:38 ID:t6jKHN+b
>900

随分前まで読んだんだなwww乙ww。
902名無し行進曲:2009/01/16(金) 20:47:51 ID:uzZjC5ho
899は「練習に来ないくせにソロを吹きたがる」
619は「練習は頑張ってるけど下手な人が、ソロをしてる」
微妙にニュアンスが違うかも。


それにしても演奏会だけで2万円も負担があるとは。

演奏会は入場無料で年2回だけど、年間個人負担(団費)は2万4千円。
903名無し行進曲:2009/01/16(金) 22:51:08 ID:EXRGiBjs
独身の連中ならともかく、家庭持ちで2万×2は厳しいな
904名無し行進曲:2009/01/16(金) 22:52:40 ID:Vq/ltzs1
年会費は1万5千円
905名無し行進曲:2009/01/17(土) 00:16:40 ID:Cwm1itCY
チケットノルマF万分。
団費もF千/月。

年間D万程度で泣き言いうな。
906名無し行進曲:2009/01/17(土) 04:28:49 ID:qn4OyJhK
不況だね
職業地方公務員とかの天下かかな
907名無し行進曲:2009/01/17(土) 05:55:18 ID:ggTJS97u
>>905
C万G千円、とかね。なつかしい。
団費G千円は初耳だ。すげ。
908名無し行進曲:2009/01/17(土) 05:56:10 ID:ggTJS97u
>>905
ごめん、F千か。
909名無し行進曲:2009/01/17(土) 07:30:48 ID:Phf4MYvZ
団の実力が分かってない指揮者も痛いな。平気で無茶な曲を演奏会でやりたがる。
ただ曲を通すだけの、音楽性のかけらもない練習しかしないし。おまけに指揮は下手。もちろん楽器も。
人数の少ないパートに音量を求めるから、自然と、皆、音が荒くなる。
910名無し行進曲:2009/01/17(土) 07:35:20 ID:EBwGi2S8
しかしそれが楽しいのが吹奏楽
911名無し行進曲:2009/01/17(土) 12:00:43 ID:IujSCct5
でもたまには難しい局もやりたいよ。
先生、今度は通してくださいよ!
お願いだから
912名無し行進曲:2009/01/19(月) 13:40:14 ID:eCS9sf0w
難しいからってできないって決め付けないでください
簡単にされたり他のパートにまわされたら練習しなくなります
お願いだから
がんばってみてくださいっていってください
913名無し行進曲:2009/01/19(月) 13:44:48 ID:ur4Kebt5
頑張った結果がいつも見られたもんじゃないからじゃないの?
914名無し行進曲:2009/01/19(月) 15:40:49 ID:ffc1ZwdK
曲の難易度が良い意味での刺激になるかなとは思うけど、あまり背伸びをしても正直消化しきれないで終わる可能性もあるわな。
915名無し行進曲:2009/01/19(月) 19:45:54 ID:gNmhOs3r
>>913
まぁ簡単な曲でも同じ結果だから。
916名無し行進曲:2009/01/19(月) 21:16:53 ID:ur4Kebt5
>>915正直、簡単な曲でも実力はバレるよね。

そもそも難易度の簡単な楽譜だったら、その分個人の基礎練習に当てればいいと思うんだ。
合奏中でもいつもは気を使えないとこにだって気を配れるし。
発音でも、音程でも、音色でも、ワンランク上を目指したらいいじゃん。今回は上手くなるチャンスって思ったら?


子供のときに言われてからいつも自分に言い聞かせてるんだけどさ
「その全音符、ボーっと吹いてませんか?」
ってのを>>912に贈る。


もし発散したいんだったら、アンサンブルやるか、他の団に行くか、カラオケでも行きなよ。
917名無し行進曲:2009/01/19(月) 22:42:31 ID:6+4kM/sX
>912
って、他力本願だよね。なんで自分から挑戦しないの?簡単な曲しか渡されないなら、自分から『やらせてください!』って言えばいいじゃん。
918名無し行進曲:2009/01/20(火) 00:32:48 ID:jHgkY28W
数年前は『第六の幸運を・・・・宿』とか『アルメ・・・・・ス』やってた。

今度の演奏会の候補曲は○リクソンの『・曲・典』・・・。


なんだか急激にレベル下がっている気がする。


現在男性陣最年少の俺は30歳・・・。


そろそろ潮時かも。
919名無し行進曲:2009/01/20(火) 00:38:57 ID:BZ9ZovJb
若い人が入ってないって結構致命的じゃない?

団で何かやらかしたの?
920名無し行進曲:2009/01/20(火) 01:34:10 ID:EwVGDBW3
>>918
もうそのバンドには若者は入ってこないと思う。
おまいが辞めれば、また平均年齢が上がり悪循環に。

思うに、以前責任感が無い、とか甘いとかで学生を追い払った経験があるんじゃないか?
中高生がよくいるような地域の運動会みたいなので演奏する機会を持たなかったりとかさ。
921名無し行進曲:2009/01/20(火) 01:44:17 ID:xG18t1vg
曲名出してレヴェルが…というのはどうかと思うが。

エリクソンだっていい曲だし、あれ結構難しいぞ。
922名無し行進曲:2009/01/20(火) 07:05:24 ID:Vg0WJONR
アルメニアン1や第六は旋律や音楽の起伏に魅力があり、吹きながら自然にのれるから
難しくないよ。エリクソンは初級バンド向けと思われがちだが、抽象的な感じの曲なので
音楽としてきっちり聴かせるには、かなり高い技術やセンスを要する。
何れにせよどんなバンドでも、取りあえず演奏するだけなら殆どの曲が可能であり、
音楽としてちゃんと聴かせるのはどの曲も難しいと言える。
もし技術が万全でないバンドが選曲するなら、まずみんなの好きな良く知っている曲に
するのがいい。グレードや譜面づらより、やりたいという気持ちがいい結果に繋がる。
923名無し行進曲:2009/01/20(火) 22:22:32 ID:4V0iUg+W
一般バンドでやる演奏会の打ち合わせで、実行委員長が、へこたれで、
ネタもないのに企画をやりたいってぴーついています。

そんな寒い企画は大人は手を出さず中高生に任せりゃいいじゃんって思ったり
するのは私だけか・・・。

大人は選曲や演奏で勝負しようよって思っているが、うちの団ではそれが
まかり通らない。
説得するのに100年かかっても無理だから本当に困ったもんだ。
そんな○ばかさんが多いから、良くしようとしても畜生的な抵抗を受けて
田舎バンドのマイナー街道をひた走ることになる。

田舎のバンドってまーちーと根性あるかと思ってたけど、心も良くないね。
全員とは言わないけど。

困った困った、早く辞めたいよ〜。

924名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:47:22 ID:Ip+/5bQz
>>922
あなたのおっしゃる通り
やりたい曲をやるのが一番
団員のモチベーションが上がりそれが演奏に出る
指揮者の趣味で嫌々吹かされるのはたまったもんじゃない
テンション下がりまくりで演奏もメタメタ
925名無し行進曲:2009/01/21(水) 09:24:39 ID:GLlN9SSB
>>923
自分と同じ考えしか許容できない奴が既存の団体で何かをしようと言うのがおかしい。
一人でやるか、自分と同じ考えの人間を自分で集めて団を作れ。
926名無し行進曲:2009/01/21(水) 09:25:21 ID:ccyQCjAo
>>923
広島県民乙。
927名無し行進曲:2009/01/21(水) 09:47:27 ID:NAZjyRvS
>>923
辞めたいなら早く辞めるべきでは?
928名無し行進曲:2009/01/21(水) 13:23:20 ID:FHFRHING
>923
大人にしか出来ない企画をすればいいじゃないか。
929名無し行進曲:2009/01/21(水) 22:04:52 ID:Opvpxpt+
馬鹿だなあ。ネタも出来て、真面目な演奏も素晴らしいバンドが最高に決まって
るだろ。
930名無し行進曲:2009/01/22(木) 00:25:46 ID:GoixB3eG
真面目に、レベルの高い演奏をやるからこそ、笑わすネタも生きてくる。

ネタだって真面目にやらんとな。
敷居高めの位置から出オチで一気に落とせ。
931名無し行進曲:2009/01/23(金) 11:04:49 ID:ixr7vSB0
いいですね〜あなた達…

そういう話以前の根本がダメなんですよ、うちのバンド。

メンバー40人いるのに、小編成の中学校以下の演奏レベル。
おまけに、下手な奏者が古参ということで幅を利かして、演奏レベルを
上げようとする者達を和を乱すものとして…。
色々おしえてくれる人が居なくなっていきます。
932名無し行進曲:2009/01/23(金) 11:26:37 ID:VfOI8VI6
ウチはみんな辞めないので毎年1年づつ平均年齢が上がっていく。
新人も入ってくるには来るが、年齢分布が偏ってるのはもうどうしようも無い感じ。

このままだと10年には・・・
933名無し行進曲:2009/01/23(金) 12:39:56 ID:oNmK5Bz3
>>932
なにそのウチのバンド。
934名無し行進曲:2009/01/23(金) 12:53:06 ID:nLPloPIz
>932
うちのバンドだそれww
935名無し行進曲:2009/01/23(金) 15:35:34 ID:VfOI8VI6
ちょっと安心しましたw
936名無し行進曲:2009/01/23(金) 17:34:18 ID:nLPloPIz
>932
新入団員は入ってくるんでしょ?
937名無し行進曲:2009/01/23(金) 20:40:54 ID:yxIyE0Gl
>>931

オイラが以前いたバンドがまさにそうだった。
団員同士仲はよかったんだけどね。
おまいら一体なにしにここにきてるんだ?

ってキレて飛び出したwww
938名無し行進曲:2009/01/23(金) 23:53:47 ID:vNHKuhfa
うちも団歴が長い人が多いけど全体ではレベルアップしてるよ。
まあ、最初がひどすぎたんだけども。

長く団にいる人は大部分が練習熱心で個人練習する人も多く、技術も、すごく上達…とかはないけど後退や停滞はしてないみたい。
初心者で入団してきた人達も感化されて頑張ってる。

コンクールとかにはでないマターリバンドなんだけどね。
939名無し行進曲:2009/01/23(金) 23:55:57 ID:MNJwG5xj
あんな団に入ったのが間違いだった。
940名無し行進曲:2009/01/24(土) 04:37:10 ID:8YvqBqr9
>>938
初心者なんだが入れてくれ
941名無し行進曲:2009/01/25(日) 20:20:30 ID:/jFxqQ1c
団員が減った等で暫くコンクールから遠ざかっていたうちのバンド、
コン厨が団長になっちゃったもんだからA編成で出場したいと言い出した。
独断だと言われるのが嫌だったらしく、ミーティングで突如提案された訳だが…

足りないパートは?→団員皆で友人を当たってみましょう!
普段の練習ですらなかなか人が集まらないのに?→コンクールなら皆練習に来たくなる!
コンクールには興味が無い→楽しいとグダグダをはき違えてるんじゃないの?

友人をあたる…って、引っ越しの手伝いじゃないんだから…orz
942名無し行進曲:2009/01/25(日) 23:24:39 ID:1On+2AR/
一回だけは昆虫断腸の好きにやらせてやれば
で、夏だか秋にコンクールが終わった時点でも、そいつのやり方がまだ許容できないならば、そいつとはすっぱり縁を切るといい
943名無し行進曲:2009/01/25(日) 23:41:53 ID:WiBqDrG5
なんでコンクールに出るのが嫌なの?
第三者の目で客観的にいい悪いの評価を下されるのが怖いのかな。
自己満の演奏会開いて、身内やお友達から褒めてもらって喜んでるって、そりゃ
「楽しいとグダグダの履き違え」って言われてもしょうがないだろうに・・・
944名無し行進曲:2009/01/25(日) 23:47:33 ID:z0S7rh6Z
>なんでコンクールに出るのが嫌なの?

好きとか嫌いとか、そんな話なのか?
945名無し行進曲:2009/01/26(月) 01:23:11 ID:ChgzAqSp
そして、果てしないコンクール論へ突入の悪感w
946名無し行進曲:2009/01/26(月) 09:58:50 ID:xI5t197b
>>943
コンクールで評価されようと思ったら初心者を排除する必要がある。
単に演奏の機会と捉えることも出来るが、それこそコンクールで演奏するくらいなら
慰問演奏の一つでも増やしたい。
いまでもギューギューで断ってるのに何故にコンクールなどでねばならんのかと。
947名無し行進曲:2009/01/26(月) 10:11:32 ID:jWN0Uued
>>946
初心者を排除とかいう考えを持ってる時点で負け
948名無し行進曲:2009/01/26(月) 10:11:32 ID:p4VyOn5Q
>>946
一行目の理屈が何か気になる。
ただ、>>941の超理論の前には全て霞む

そもそもA編成じゃなくていいだろ
何のために分かれてるんだ
949名無し行進曲:2009/01/26(月) 10:53:47 ID:EU6IAJal
慰問演奏は良い考えだと思う。
心が伝わるからな。

でも一般的な演奏会をするならば、ある程度の力を付けなければならない。
その力を試す場としてのコンクールも悪くないのでは?
特に地方都市などは、他のバンドの演奏を聴く、言わば耳を鍛える場が
少ないと思うので…
950名無し行進曲:2009/01/26(月) 16:53:20 ID:ESpZZS5w
>足りないパートは?→団員皆で友人を当たってみましょう!

団員さんを増やすというならいいけど、トラばっかりで出るつもりならやめたほうがいいんじゃないかな?

でも気になるのは・・こっち。
>普段の練習ですらなかなか人が集まらないのに?→コンクールなら皆練習に来たくなる!

コンクールに出る、出ないに限らず、練習に来る人が少ないのは問題。
コンクールがあるなら練習に来るって言うのも、なんでだろう?と思う。
それなら普段の練習にも来れるはず。
もし、ほとんど本番がないとしたら確かにモチベーションは下がってしまうので
コンクールに限らず、本番(慰問とか地域の行事とか)を増やして、普段でも練習に来る環境を作ってみるとか?

自分のところは普段、木管は9割・金管は7割ほどの出席率。
(金管は男性が多くて、出張や残業などの仕事の都合でどうしても出席率が下がる)

慰問や演奏会などの本番は年間10くらいで、コンクールには出てないです。
951名無し行進曲:2009/01/26(月) 18:29:57 ID:p4VyOn5Q
>>950
優秀な団ですね〜。9割!
最初からそういう人が集まって始めたのでしょうか?どこかで意識を変えたのでしょうか?
ここは愚痴りに来る人が多いので、うまく要ってる>>950の話を聞いてみたい!


なんとなく>>941のとこをまとめてみると
何か変えたい!と思ってる人が団長になるのは良くあること。
団長:もっと活発にしたい!
団員:うちはそういうスタンスでやってきたから…

で軋轢が生まれてるんだと思います。
田舎になると住み分けとかもできず…って感じなんでしょうか?
>>941はモチベーション的には真ん中くらいの位置にいるのかな?
ちゃんとやりたいけど昔からいる人の空気も悪くしたくないとか。

無理です。
952名無し行進曲:2009/01/26(月) 22:01:14 ID:hpgjmdtv
>941の、 
>コンクールには興味が無い→楽しいとグダグダをはき違えてるんじゃないの?

ってのがよく分からない。
うちは非コンクールバンドですがね。学生時代に、普門館に行った経験がある人もいますよ。 

何が楽しくて、何がグダグダなんだ?
953名無し行進曲:2009/01/26(月) 22:02:28 ID:1Or9ulVm
>>941
結局はどうしたいんだ?
嫌なら他の団に移籍だって考えられるぞ。
954名無し行進曲:2009/01/27(火) 00:11:44 ID:r5UGpqaw
うちの団は某県でウンコと呼ばれているが、
OBOGバンドとは知らずに入団したばかりに
雰囲気に馴染めずすごく後悔してる。最近
他の団へ顔出しするようになって体力面は
大変だけど気は少し楽になった☆
955名無し行進曲:2009/01/27(火) 00:29:17 ID:3fYztg44
>>954
手っ取り早いのは演奏で認められること。音楽団体の基本だ。
女性の場合はルックスが優秀であることだな。
956名無し行進曲:2009/01/27(火) 00:41:28 ID:RQeOZicI
男性の場合はセックスが優秀であることだな。
957名無し行進曲:2009/01/27(火) 06:33:31 ID:yQjoLkmP
>954
静岡県民乙wwwwww

中部の話題ばっかりでつまんねーよwwwww
958名無し行進曲:2009/01/27(火) 18:39:16 ID:8AEn8xjJ
>>957
そういうおまえもシゾーカか…
959名無し行進曲:2009/01/27(火) 19:32:08 ID:G++k6SPF
ウチのバンドのヴォーカル、下手くそ過ぎて
聴いてらんねーんだが……
ヴォーカル志望で加入したくせに下手くそなんだ。

下手くそな事に気付かせたい。どう言えば良いだろうか?
960名無し行進曲:2009/01/27(火) 19:33:48 ID:TlrROvYJ
ヴォーカル?
961名無し行進曲:2009/01/27(火) 19:46:45 ID:yQjoLkmP
私はウンコバンドじゃないぞww
962名無し行進曲:2009/01/27(火) 20:24:41 ID:Algy7Q8J
957=961

うなぎパイ食って寝ろww
963名無し行進曲:2009/01/28(水) 08:13:13 ID:VGi+wTIC
うなぎパイをナメんなよ!
小椋桂がうなぎパイの歌を作ったんだぞっ!
♪うなぎ〜パイパイパ〜イって。
964名無し行進曲:2009/01/28(水) 08:16:12 ID:VGi+wTIC
うなぎパイの工場売店にはCDだって売ってるんだ!
羨ましいだろ!
965名無し行進曲:2009/01/28(水) 09:28:49 ID:llzDNMi+
うなぎパイはすきです。
でもぉ、おっぱいのほうがもっと好き
966名無し行進曲:2009/01/28(水) 09:51:10 ID:WfXRnvDi
このスレは

うなぎパイの苦悩 その14
ではありません

出席率ってどうやったら上がるんだろう
967名無し行進曲:2009/01/28(水) 17:08:32 ID:VGi+wTIC
出席者には練習終了後にうなぎパイを一枚ずつ
おみやげに持たせるようにすれば出席率上がるよ!
新規入団希望者も桁違いに増える事間違いなし!
968名無し行進曲:2009/01/28(水) 19:36:57 ID:AY4HLjIL
650です

自分が入団当初の10年ほど前は出席率も6割とかで、本番前にだけ練習に来る人もチラホラ。
演奏会前の練習参加は2〜3回って人もいたなー。

当時は、創立してまだ数年。
初心者可のため吹奏楽部経験者以外も多くて、
演奏会でも簡単なのばかりしてたから、そこそこふける人は2〜3度練習に着たらふけてたのも事実。

なぜ、ここ数年で出席率が上がってるかって言うのはよく分からないけど、
入団してきた人が立て続けに練習熱心な人たちで、
転勤などでこの団に来た人たちは今までの団とも当然比較する訳で・・・
(批判ではなく、アドバイスというか)

自然に、感化された人たちが練習にも来るようになって
曲のレベルも上がってきて今に至るという感じかな。
お遊び半分(言い方は失礼だけど、練習にも来ずに本番だけ乗りたいって人とか、向上心がない人とか)は、自然に退団していきました。

ここ最近は個人練習する人や、個別にパート練習を組んだりするパートも増えてる。

あくまでマッタリが基本なんだけど、周りが頑張るのを見てたら、自分も出来る範囲で頑張ろうって思うんだよね。
969名無し行進曲:2009/01/28(水) 20:46:27 ID:pzvZThuw
はいはい、自己満足自己満足。
前進あるのは認めるけど。

まあでも古株にハメられないようにね。
970名無し行進曲:2009/01/28(水) 21:05:05 ID:Dm71o35n
>>969
ネガティブは何も生み出さない。
971名無し行進曲:2009/01/28(水) 21:44:18 ID:NuRYj1sd
うなぎパイ欲しいです
どこの団に入ればもらえますか?
972名無し行進曲:2009/01/28(水) 23:06:22 ID:YUYa8zUT
しぞーかの団ならどこでもwww
973名無し行進曲:2009/01/28(水) 23:14:02 ID:WfXRnvDi
静岡の人はコテハンつけてくれ。
全部あぼーんするから。

>>968
人間が大事なのかねえ。何か団員が生き生きしてそうだな。

>>969
どこのクサレバンドの方ですか?
974名無し行進曲:2009/01/29(木) 07:58:29 ID:IKV+4Bab
静岡は今イチゴ狩りシーズンで、駿河湾に面した
広大な苺農園前の幹線道路は観光客の車で大渋滞
なのさ!近くにエスパルスのホームグラウンドも
あるんだぞ。
975北海道人:2009/01/29(木) 12:08:04 ID:F2GyvW9g
うちの副団長が児童売春・ポルノ禁止法違反でタイーホw
嫌われてたやつだから別にいいけどなw
976名無し行進曲:2009/01/29(木) 12:24:10 ID:Jpqqw+ln
>>971
やなぎパイじゃだめかい?
977名無し行進曲:2009/01/29(木) 12:30:15 ID:aOYBZ0Ra
>>975
もしかして中学校の先生?
978北海道人:2009/01/29(木) 12:46:29 ID:F2GyvW9g
>>977
そう。
団の上部組織にしてみれば苦悩に違いないw
979名無し行進曲:2009/01/29(木) 12:51:08 ID:aOYBZ0Ra
>>978
特定したww

ばかだねー。追放ですな。若い人が入ってこなくなるよ。
980北海道人:2009/01/29(木) 13:21:08 ID:F2GyvW9g
>>979
地元ではもうやっていけないだろうね。ほんとバカw

ソース産経
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090128/crm0901282209043-n1.htm
981名無し行進曲:2009/01/29(木) 17:21:30 ID:NZ9ff0Ep
あの人まだ楽器やってたのか。
青少年?
982名無し行進曲:2009/01/29(木) 20:20:37 ID:NVuEvNrd
全国、どこにでもいるんだな性犯罪者www
983名無し行進曲:2009/01/30(金) 18:16:07 ID:s8MmZOOY
ちょ、いくらなんでも吹奏楽関係者の性犯罪率って高過ぎだろw

本人と直接面識がある範囲内だけで3人は捕まったしw
984名無し行進曲:2009/01/30(金) 18:17:07 ID:5nwDk5Pu
>>983
お前も身辺整理しとけよw
985名無し行進曲:2009/01/30(金) 22:31:38 ID:lNGevPOW
吹奏楽関係者って全国にどれだけいるだろうね?

ばかばかしい。
性犯罪率高過ぎだって。
こういう人が騙されやすいんだろうな。
986名無し行進曲:2009/01/30(金) 22:40:38 ID:/SRRw5YB
一般楽団に入ってくる男なんてほとんどがセックス目的でしょ
987名無し行進曲:2009/01/30(金) 23:17:50 ID:5nwDk5Pu
>>986
オバサン、オジサンだらけなのに?w
男は楽器続けるなと?
988名無し行進曲:2009/01/30(金) 23:18:46 ID:lNGevPOW
ばかばかしい。
思いこみ激しすぎ。
989名無し行進曲:2009/01/31(土) 00:59:16 ID:008oI+6G
下ネタ、うなぎパイの事なら東海地区におまかせ!
990名無し行進曲:2009/01/31(土) 01:10:48 ID:xqx0meNP
そういえばバラちゃんもK田も東海だったな…

もう見る影も無いな、東海地区
991名無し行進曲:2009/01/31(土) 08:16:07 ID:nj3fw6BR
>>990
T倉氏もいたな。
992名無し行進曲:2009/01/31(土) 08:16:33 ID:008oI+6G
>>990
薔薇の謝肉祭、、、じゃなくて「復活祭」はあるかも
しれないぞ。>>954の言うウンコこそ薔薇チルドレ
ン友の会の面々だから。
993名無し行進曲:2009/01/31(土) 10:37:02 ID:wFS2M342
一般楽団に入ってくる男って星島容疑者みたいなキモオタが多いよね。
性犯罪起こしても「あ〜、やっぱりね」で済まされそうな。
994名無し行進曲:2009/01/31(土) 10:49:03 ID:quQ3gYl9
>>981
公共だな。
性少年はトラ
995名無し行進曲:2009/01/31(土) 14:48:18 ID:SyNvyHtg
次スレおながいします。自分は立てれないので、


だれか 

次スレ 

頼む
996名無し行進曲:2009/01/31(土) 15:18:53 ID:xqx0meNP
一般バンドの苦悩 その15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233382650/

建てたぜ
997名無し行進曲:2009/01/31(土) 15:51:40 ID:SyNvyHtg
>996

乙^^。あざーす

では、
998名無し行進曲:2009/01/31(土) 15:53:11 ID:SyNvyHtg
埋めますかね
999名無し行進曲:2009/01/31(土) 15:55:17 ID:SyNvyHtg
楽器吹きたいよー
1000名無し行進曲:2009/01/31(土) 15:57:02 ID:SyNvyHtg
来週までお預けかぁ。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。