1 :
名無し行進曲:
2 :
名無し行進曲:2008/05/14(水) 23:20:51 ID:pGs1XOEL
早く、削除しなさい。
こんなクソみたいなスレ・・・
ジャマだ!
3 :
名無し行進曲:2008/05/15(木) 00:18:21 ID:ZeXNPF8x
またアフォが沸くだけだからやめてくれ!
わりと面白かったが
4 :
名無し行進曲:2008/05/15(木) 20:09:29 ID:LAF1OZS8
新スレおめ
5 :
名無し行進曲:2008/05/17(土) 20:12:07 ID:rMUpCFvi
6 :
名無し行進曲:2008/05/18(日) 00:01:05 ID:MLYVshtz
で?まだ水槽が最強とか言う残念な奴はどこにおる?
7 :
名無し行進曲:2008/05/18(日) 00:10:39 ID:gm/C5x35
ここにいる。 水槽が最凶。
8 :
名無し行進曲:2008/05/18(日) 01:39:22 ID:VLpf985w
>>6 ああ、おまえ前スレで無惨に論破された上に遁走したアマ桶マンかw
哀れだねぇ…。
9 :
名無し行進曲:2008/05/18(日) 01:54:25 ID:gm/C5x35
それって
人から突っ込まれると満足に答えることもできないくせに大きなことを書くホルン吹き?
人の揚げ足ばっかり取ろうとする性格の悪いラッパ吹き?
同じ話を繰り返し、しかも連投癖のあるオーボエ吹き?
10 :
名無し行進曲:2008/05/18(日) 18:20:19 ID:5xgb4ZJo
ここにいる桶メンはツンデレなんだよ。
水槽の人より水槽に詳しいじゃん w
11 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 00:24:24 ID:AXQjYMXC
12 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 01:56:56 ID:ELgaGt8r
IDが変わってからコソコソ書く。。
可哀相だねぇ、哀れだねぇ…。
13 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 06:29:05 ID:V4WaXAO8
一番のアホはオケを少々齧った程度で音楽がわかったような気になって、
吹奏楽を叩く奴。見当違いも甚だしい。
14 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 13:42:10 ID:BL7fxtGM
野球の応援とコンクール命の水葬バカ
15 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 14:31:47 ID:FL36ZaS9
>>14 仕方ないよ。桶は応援で使えないもん。高校以下ではコンクール開催するほど底辺が多くないし。
16 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 19:52:49 ID:kh5niobN
水槽ほど滑稽なものはないね。
オケの真似、ジャズの真似、ポップスの真似。うざいんだよ。
お前らは野球の応援だけやっとけよ。
17 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 20:10:06 ID:9VJTYVY/
日本中に学校オケができて、コンクールを大々的にやったら、
やっぱコン厨がたくさんできるのかな?
18 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 20:30:45 ID:bKVKlbOz
>>17 同じコン厨やるんだったらそっちのほうがいいな
さよならSエイジとか
あっ、原曲いじって簡易版つくるかも
教育用とか言いそう
19 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 21:39:00 ID:9VJTYVY/
ブルックナーセレクションとか笑えるのが出るかもな
20 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 21:57:47 ID:xtmCd3mI
>>19 チロチロチロチロチロチロ〜〜〜〜〜〜〜
バンバンバッバッバッバン!
ダガダッダッダッダッダッダ
ミ〜レ〜ド〜!!
で7分かw
21 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 22:49:04 ID:geoMmxtu
あと数ヶ月で吹奏楽の唯一の桧舞台、高校野球の応援演奏ですね。
でも、やっぱり下手な演奏での応援は選手だけでなく応援団全体の
モチベーションを著しく低下させるので、辞めて欲しいなぁ〜。
それなら近所のチンドン屋さんを呼ぶな。チンドン屋さんの演奏は
あれはあれで凄いぞ〜。普通に吹いてもらったらレベルが高いこと!
その辺のアホ吹奏楽部員よりも格段に上手い!!
22 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 22:58:21 ID:EcYAqs0v
>>19 吹奏ならホントにやりかねん。
アルプスだってあーなるくらいだから。
23 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:28:44 ID:iP+bCJHL
>>20 酒ふきそうになったw
しかも曲になりそう。
24 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:44:34 ID:geoMmxtu
吹奏楽コンクールなら「何でもアリ!」の世界さ!
ブライアンの交響曲第1番「ゴシック」(2時間)
ロジャーズの交響曲「海の勝利」(13時間)
シュトックハウゼンのオペラ「光」(28時間)
こんな曲も7分で表現しちゃう。ある意味すげぇ〜。
演奏時間の長い曲を調べたら1年以上かかる作品もあって、笑えた!
25 :
名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:52:26 ID:9VJTYVY/
吹奏楽はいいけど、たいしたことない音楽家がコンクール産業に寄生して、儲ける仕組みがあるのが嫌。
楽器屋の販促マシンと化してるしな。
でも学校現場はコンクールの実績が中心に評価するから、
そういう人らが悪いとは一概に言えない難しさがあるね。
26 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 10:17:34 ID:JLXucsH6
質問ですが、
社会人のコンクール練習ってのは、やっぱり中高生みたいに、
縦とピッチが合うようになってから、表現の練習に入るんですか?
27 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 17:08:20 ID:VbXTe4Py
>>26 その質問をこのスレでするのは何故?
もう少し香ばしいニオイを消してくれない?wwwwww
28 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 17:43:32 ID:uEnWm0bH
>縦とピッチが合うようになってから
ってそりゃ最低限のことでしょ
答えるとすれば
社会人で悠長に最低限のことに時間かけられるところがあるわけがない
「中高生みたいに」って
最低限のことが出来ていようがいまいが、表現の練習抜きに合奏する「中高生」自体
見たことがないのだが
29 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 18:17:24 ID:Yz6buokS
>>28 馬鹿?w
以前、日本テレビでやってた、吹奏楽の旅?
全国常連高校バンドが、自由曲に関する映画を見て、印象受け、
ソロの部分を自分なりに音楽表現しようとしたら、
顧問に怒られてたよねw
そういう世界です、吹奏楽は。。。
30 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 18:19:40 ID:Yz6buokS
社会人であっても、音楽そのもののことは一切考えません。
すべては、ピッチ、ざっつがあってるか、それだけに100パーセントの力を注ぎます。
全国や支部にも出れないうんこバンドのことは知りませんがねw
31 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 19:33:31 ID:kx60a/He
吹奏楽は桶より劣る。あんなものは音楽じゃない。
・・そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
32 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 19:38:31 ID:JLXucsH6
吹奏楽ってどこに音を合わせるんだったっけ?
オケ管ならホルンとかファゴットになるわけだが。
33 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 19:55:00 ID:3NuW19jH
え?
34 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 20:05:21 ID:JLXucsH6
あれ?
オケ管は常識じゃないの?
35 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 21:07:59 ID:3NuW19jH
じゃないよ
36 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 21:17:54 ID:Yz6buokS
多少は桶にもよるんじゃねえの?
ホルンやファゴットに合わせたほうが合わせやすいのは合わせやすいけどな。
(うちではホルンもファゴットも安定してるから)
37 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 22:05:23 ID:JLXucsH6
>>35 どこに合わせるの?
オケはオケの事情にもよるかもしれんが、
吹奏楽はどこ?
38 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 22:54:21 ID:3NuW19jH
そんなもん曲による
水槽は指揮凝視でしょ
39 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 23:01:39 ID:JLXucsH6
ん?指揮に音合わせをするという意味がわからん
40 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 23:25:23 ID:GVWG6liC
やっぱチューバとか減バスだろ。
もし奴らがしっかりしてればという前提だが。
41 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 23:30:32 ID:91nCxltd
水槽が最狂。
この言葉に偽りなし
42 :
名無し行進曲:2008/05/21(水) 23:44:53 ID:VbXTe4Py
>>29 馬鹿?話題は「表現の練習をするかどうか」だろ?
オマエの挙げた例は、正にその「表現の練習」をやってる証拠だ。
生徒の自主性がどの程度認められるかは、また別の話。
43 :
名無し行進曲:2008/05/22(木) 17:57:03 ID:GUbOsSFj
ID:3NuW19jHはオケ素人
44 :
27:2008/05/22(木) 18:03:52 ID:vNToY8Tp
>>42は確かに言えてる。
常連高の生徒はどんなことを指導されてたんだろう
45 :
26:2008/05/22(木) 18:05:56 ID:vNToY8Tp
だった。
すまん
46 :
名無し行進曲:2008/05/24(土) 14:05:26 ID:bkxznm6K
コンクールとか第一に考えるから寄生されるんだよ。
47 :
名無し行進曲:2008/05/24(土) 15:24:28 ID:banoSgSj
コンクールでしかレゾンデートルを語れない日本の吹奏楽が、どこが最強という
のだろうか?
オーケストラだけでなく、殆どの音楽のジャンルにおいてコンクールの結果
というのはスタート・ラインでしかない。
自分の耳で、その演奏の善し悪しを判断できないのに、何が吹奏楽は最強だ!
と言える。
同じ吹奏楽愛好者として、現在の日本の吹奏楽のあり方が情け無い。
今一度、「今のコンクールってベストなもの?」と自問自答して下さい。
最低とは言わないが、今のやり方は逆に吹奏楽活動を抑圧しているとしか
思えない。
48 :
名無し行進曲:2008/05/24(土) 16:57:10 ID:rTXeLdL2
>>47 逆になぜ貴方は
>コンクールでしかレゾンデートル(なぜ日本語で書けない?)を語れない日本の吹奏楽
としか捉えられないのか?
一般団体ではその半数以上がコンクールに関係のないところで
活動をしている現状を貴方は知っているのか?
それとも「吹奏楽愛好家」としてコンクールにどうしても目がいってしまうのか?
なんてね。
49 :
名無し行進曲:2008/05/24(土) 21:54:04 ID:X3Lb1734
吹奏楽に関わるプロは、どうも下品な人が多い傾向があって、苦手だ。
50 :
名無し行進曲:2008/05/25(日) 00:02:42 ID:53GT1Nnc
>>49 管打楽器のプロで吹奏楽と関わりがない者は、実力が無いか
人間性に問題があるか、どちらかだね。
51 :
名無し行進曲:2008/05/25(日) 00:32:11 ID:d+UaS8MW
いやあ、実力もあり人間性もいい人で、関わってない人多いよ。
水槽から足洗った人までいるし。
君は知らなすぎだわ。
木管の首席クラスなんかはあんまし水槽関わってないんでない?
ラッパ、ボントロ、チューバのラインは別かもしれん
52 :
名無し行進曲:2008/05/25(日) 02:01:20 ID:hmBj0/8m
>君は知らなすぎだわ。
>君は知らなすぎだわ。
>君は知らなすぎだわ。
>>50のくだらない意見に渾身のレス・・・・
ホントウにお疲れ様です。
53 :
名無し行進曲:2008/05/25(日) 02:08:18 ID:OxouObnS
吹奏楽団体を教えてる人は少ないんじゃない(田舎の桶は知らない)
積極的に関わってる人が水槽好きなだけで、殆どの人は縁遠いと思う
54 :
名無し行進曲:2008/05/25(日) 06:49:30 ID:wPT7UNnA
>>51 パッと思い付くだけでも林紀人さんとか佐川聖二さんとか
元だけど在京桶の首席だろ。
俺は金管吹きだからあんま詳しくないが、現役の首席だって
ちらほらトレーナーとして関わってるだろ。
55 :
名無し行進曲:2008/05/25(日) 07:20:44 ID:SNuBtGa6
で、どっちが強ぃの??
56 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 00:13:30 ID:vI3kA5y4
>>52 3回も繰り返して渾身のレス。
大笑いだwww
57 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 03:53:45 ID:XsItjJG0
水槽べったりの桶プレイヤーって数えるほどしかいなくね
現役ではN響のアッキーくらいしか知らん
58 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 06:55:59 ID:KXfK6kvr
『関わる』だと都合が悪くなったから『べったり』に
ルールを途中で変えたんですね。わかります。
59 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 07:18:43 ID:YKpQucxX
よっぽど すいそうがくが きらい なんですね
なにか あったのですか?
60 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 07:39:57 ID:a57SDR4a
>>58 それは別の人
>>59 だってたいていのところは、やる曲が映画音楽みたいな曲か、名曲メドレーばっかりなんだもん
61 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 07:57:04 ID:XsItjJG0
>>58 だって関わり少なきゃ俺らには関わってることがわかんないじゃん
62 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:45:27 ID:x1W+KZPx
アマ水槽指導は金になるからねえ。
俺達アマ水槽プレーヤーは、腐れ楽隊どもの金ヅルになってんだよ。
63 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 20:17:49 ID:a57SDR4a
んで業界内の悪口言いまくるからどうにもならん。
賢く上手なプロってのは、業界内の悪口はベラベラ言わないもんよ。
そりゃ業界の利益考えたらそうだよね
64 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:23:47 ID:sm1+IJZC
言うよ、音楽家の先生たちは。
某放送団体音楽団の先生たちなんて
お酒の席ではそんな話ばっかりだよ。
「賢く上手な」って限定が微妙だけど。
65 :
名無し行進曲:2008/05/26(月) 23:16:00 ID:a57SDR4a
うん、だから賢く上手な。
犬はまあ身分保障にあぐら書いてる部分あるだろ。
最悪は水槽にしか相手にされないプロ、プロもどきだな。
学校教師にまで嫉妬心むきだしだからな。
66 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 01:21:03 ID:wUpV0hS8
あのな、「身分保障にあぐらかいてる」ことは
この場合関係ないだろ?
それだったら補助金カットで大ピンチの団体の先生方のことは
どう説明するんだよ、同じ席で大盛り上がりだったよ?
少し突っ込まれたら矛先を変えるのか?
自分で読み直して説明ができる文章を書けよ「新しい低脳君」。
67 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 02:20:50 ID:KVWFfzor
素人にカッコつけて業界の悪口なんて言う低脳が
賢くて上手
でないことは確かだ。
68 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 18:01:40 ID:Ju5KSMmp
>>64 まあ「本音」と「グチ」と「建て前」は別物だからな。しかも酒席ではな。
でも現状を憂いてるのは確か。
69 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 18:11:14 ID:jZHfgy77
どうせなら水コン産業の問題点を憂えたらいいのにな。
そういう思いをもってる人は、はじめっから水槽にはかかわらないのが現状だけどね
70 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 18:39:03 ID:SItJafxq
71 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 20:07:29 ID:U57taoXE
アマ水槽指導が金になるって正気か?
報酬/拘束時間で言えば最も効率の悪い部類。
水槽指導者は水槽が好きだからやってんだよ。
72 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 20:36:41 ID:uULOB5t6
仕事があってよかったじゃん。
うまくやれば、アマオケなんかよりよっぽど儲かるよ
73 :
名無し行進曲:2008/05/27(火) 22:51:29 ID:50r7WooD
74 :
名無し行進曲:2008/05/28(水) 22:38:56 ID:Urx4w+hV
>水槽指導者は水槽が好きだからやってんだよ。
単に自分のうまさ(自称)をひけらかしたいだけじゃないの?
75 :
名無し行進曲:2008/05/28(水) 23:47:12 ID:TT4WG5KT
中学高校の水槽指導って1回いくら?2万円くらい?
76 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 04:52:01 ID:6nIzwbR+
学校だと3時間で1万くらいだよ
高い人で1万5千円
丸一日見てもらっても2〜3万+交通費で済むからそこらじゅうの学校がプロを呼ぶわけ
音大の教授クラスが滅多に水槽を教えないのは受験生や音大生の個人レッスンがうますぎるから
77 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 07:23:57 ID:tzIchcum
>>76 音楽業界で名もないトレーナーにCマソw 水槽は旨味の宝庫。
78 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 08:04:36 ID:Y21QPe/8
よくいる吹奏楽指導者ってのは、
きちんと音楽的なことは教えてくれるの?
79 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 09:25:15 ID:zwlE4CQg
>>78 まず、そういう疑問を持つ理由を聞いていいか?
80 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 10:06:01 ID:Y21QPe/8
ぶっちゃけ、実際に音楽の勉強を深めてできるのって、プロ活動してからじゃん。
そういう経験が浅い人って、なにを教えるんだろうって思って。
アマオケばっかりふってる人にも言えるけどね。
81 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 12:28:04 ID:V6OBqSRo
コンクール必勝法だよ。
この道で食ってる奴のノウハウはすごいよ。
82 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 15:47:00 ID:zwlE4CQg
>>80 話を学校の部活動に限定するよ。
例えば運動部は野球部・サッカー部etcと、体育教師の数よりも運動部の方が
圧倒的に多い。つまり、プロでないどころか、運動に関しては、ズブの素人が
顧問を務めているわけだ。その点吹奏楽部は、大多数において音楽の教師、つまり
大学で音楽を専門に学んだ者が顧問を務めるので、たとえプロでなくとも「運動部と
比べれば」圧倒的にマシだよ。
ID: Y21QPe/8 は口調からして、「水槽は悲惨だなププ」と言いたいんだろうけど
何と比較しての話なんだろうか。音楽的なことって、具体的にどんなことなんだろう。
83 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 18:35:58 ID:3/qXd5Za
>>82 でも、おれが厨房のころは、
社会と体育、国語と体育、理科と体育なんて教員免許持ってる人もいたよw
それだけ、中学体育の免許は取りやすかったのかも試練。
高校の体育専門の教師は、筋肉馬鹿みたいな先生ばっかりだったしw
中学の体育系クラブには、
外部コーチや、大学などでやってた父兄の指導もあったりして、
音楽素人の顧問がやってる水槽よりも、恵まれた環境だった。
(野球、バレー、卓球、ソフト、テニスなど、常に地区上位だった)
音楽教師は、声楽出身、顧問が前任校でそこそこの成績だったから・・・
でも、変拍子振れないんだよw
84 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 21:02:46 ID:Y21QPe/8
学校の先生じゃなく、吹奏楽指導で食っている人の話を聞きたいんだが
85 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:04:05 ID:5Je5gMhj
サトマとか火曜とかをイメージしてるのか?
ああいうふうに成功(あくまで部外者が端から見て、のレベルだが)してるのはほんの一握りじゃねーの
86 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:07:01 ID:fCJTEeT1
もっと一般的な話題にしないと盛り上がらないな。
ってか吹奏楽指導で食っている人 ってそんなにウヨウヨいるのか?
87 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:35:38 ID:zwlE4CQg
>>84 >学校の先生じゃなく、吹奏楽指導で食っている人の話を聞きたいんだが
学校の先生でもなくプロ経験も無く、吹奏楽指導で食ってる人って、俺の
周囲にはいない。 ただ、いてもおかしくないよね。高校生の運動部のトップ
クラスは、「プロ」の請け負い監督が指導してるんだから。そういう人たちは
本当のサッカーや野球を知らない人たちなんだろうか。そうは思わないんだけど。
ID: Y21QPe/8は、そういう人に心当たりがあるなら、直接その人に聞けばいいじゃん。
というより、こういう答えが返ってきたら、こう叩きますよって臭いがプンプンするので
その辺りをもっと上手に消してくれませんか?
あるいは自分の思い込みを全部ぶちまけない?
「水槽はこんな風なんでしょ?酷いね」って。その方が速いでしょw
88 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:41:04 ID:uAX+4mqh
>>87 俺のトラに行っているところを振ってる人が吹奏楽で食っている。
「やりたいっっていう連中に気持よく合奏をさせてやることで、対価を貰っている」
という印象。
上手くなった、上手になったと思わせるって感じかな。
そりゃ同じ曲を何度もさらっていれば、指も回るようになるし楽譜も覚える。
でも音程も技術も、最初からなんも進歩はしてないけどね。
傍から見てると、そんな風に見える。
89 :
名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:29:22 ID:6nIzwbR+
90 :
名無し行進曲:2008/05/30(金) 00:23:26 ID:2SzyGUwp
>>76 なるほど、3時間で1万ね。
名実ある指揮者には安すぎてきつい金額だね。
そんな金額で喰っていけるのかな。
91 :
名無し行進曲:2008/05/30(金) 11:51:31 ID:PetzmJD6
ハーモニーディレクターってのも使いようだよな。
下ぶりなんかが使うのはいいと思うけどな。
92 :
名無し行進曲:2008/06/01(日) 12:11:25 ID:O+/y0jeV
ハーモニーディレクターは便利にはちがいないが、あまり頼り過ぎるのも問題あるな。奏者(自分)の立場からだと、自分の音程を測るキーになるパートの音色が探し辛い。
93 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 13:05:29 ID:sHonMtpz
水槽は顧問の先生と業者が癒着してる。
何も分からない中学生や親を騙して高価な楽器を買わせ、自分はキックバック貰える。
いい加減にしろ。
94 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 13:57:44 ID:sQvyZWzA
ああよくあるんじゃないかな。
某メーカーの一定グレードより安い楽器はダメとか。
指導者が無知で業者に調達を任せすぎているのか、何か便宜を
図ってもらっているのか。
中高生に無理に高い楽器を勧める楽器屋や指導者は要注意だ。
95 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 14:21:54 ID:MFZyVMzN
>>93, 94
海野義雄事件て知らないの?
それに高価な楽器を買わせることなら、YAMAHAのエレクトーン教室は?
あれはシステムとして楽器を買い買えざるを得なくなってるけど?
吹奏楽の世界でも無いとは言えないけど、もしそれが吹奏楽だけだと思ってるなら
世間を知らない単なるおこちゃまだね。
96 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 14:25:59 ID:sQvyZWzA
97 :
gghjgh:2008/06/07(土) 14:27:37 ID:aCpoXe1m
や水槽より桶でしょ。そんなの誰もが分かりきった事 今更こんなスレ立てる程のタイトルでもないと思うよ。
98 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 14:32:48 ID:Koo1l166
露骨な販促が横行してるみたいだな。
楽器は、いい先生につくことが大事だな
99 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 15:00:50 ID:6QDgqCvG
つーか好みの問題だから 97は低能
100 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 15:03:35 ID:MFZyVMzN
>>96 学校の部活動の場合、顧問個人がキックバックを
貰うのではなく、楽器店に部全体をバックアップ
してもらうために、
>>94のようなこと顧問が勧める
ことはあるけどな。悪いことだとは思わんよ。
それに管打楽器は一般的に小売値が安いけど、弦楽器は
どうだ?リベートもでかいだろ?
だいたいピアノの先生がリサイタルを開いたら寸志で○万円、とか
音大を受験するなら、前もってそこの教授のレッスンを受けておくのは
常識、って世界だぞ?あたかも水槽特有の事例のごとく書き込む理由が不明w
101 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 15:33:42 ID:R0GWxvVv
公立教員が楽器屋からキックバック(?)受け取ったら公務員法違反だよ
102 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 16:29:36 ID:Koo1l166
意地汚いのは、レッスンプロとかブラスで食ってる奴が多いようだね、
というか初めてレッスンについたのがそんな奴だった
103 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 17:06:13 ID:2kiD2wwW
で、けっきょく水槽のどこが最強なわけ?
104 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 17:09:52 ID:vYiwav5b
105 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 18:24:51 ID:R0GWxvVv
いいIDだなw
106 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 20:26:46 ID:2kiD2wwW
107 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 23:51:57 ID:LFFEQDmQ
>>102 何言ってんだ。アマ桶にも一杯いるだろ。特に学生桶とかw
108 :
名無し行進曲:2008/06/07(土) 23:57:11 ID:Koo1l166
>>107 だからレッスンプロと言っただろ?
しかしブラバン指導者のエグさはひどい。
金管のプロって口の軽いバカが多いからいろいろ聞くよ。
109 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 01:03:35 ID:MGOp/9Fx
>>108 >しかしブラバン指導者のエグさはひどい。
それはオケの指導者も同じ。
110 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 01:08:17 ID:AusXLj7h
ゴルフのレッスン・プロも酷い人はいます。
プロ野球の指導者でも、酷い人はいます。
上を見たらキリが無い、下を見てもキリが無い。
結局は指導される側が、上手く捌くのが一番無難な選択か?
111 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 06:26:56 ID:1ib7oApV
>>109 > それはオケの指導者も同じ。
よく楽器のことも知らん本来プロでもない奴が、
吹奏楽は販促するがな。
オケはそんな奴の指導うけないし
と言ったら誰かわかるか?
112 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 09:24:49 ID:MGOp/9Fx
>>111 >よく楽器のことも知らん本来プロでもない奴が、
>吹奏楽は販促するがな。
そんなのは無視すればいいじゃん。
>オケはそんな奴の指導うけないし
で、またループするわけだが、海野義雄事件って知ってる?
彼はバイオリンのトッププロだ。桶奏者は頂点からリベートまみれか?
それとも、楽器に詳しいプロならぼったくりもアリなのか?
まるでこのスレに書き込むためだけの価値観だなw
113 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 09:36:05 ID:1ib7oApV
子供相手にアコギなことやってるのが問題なんじゃないの?
114 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 09:47:04 ID:eKJAUCBh
プロを目指す楽器知識も充分ある音大生と、吹奏楽部へ入部した中高生
で、親も楽器の値段が良くわからないのとでは全く比較にならないが?
それも入部して楽器の担当が決定してから、実はウン十万掛かります
とか、安い楽器ではダメですとかいう事例もあるらしい。
(初心者に、プロでも使えそうなグレードの楽器をを勧めることも!)
個人の趣味ならわかるが、学校教育の一環で半ば強制的に高額な楽器を
買わざるを得ない状況というのは如何なものか。
115 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 10:05:41 ID:1ib7oApV
アマならスチューデントモデルやきちんと調整された中古で、十分いけるんだけどな
116 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 10:14:36 ID:eKJAUCBh
子供が吹奏楽部へ入部したので入学祝にアレキサンダーのホルンを買い与えた
親もいるらしい。楽器屋は親が出せる限り高額なものを勧めるからな。
「これなら一生ものですから、今後も買い換えなくても良いので寧ろお得です」
だそうだwまあ良くあるセールストークだね。
卒業後に楽器をやる保証などないのに。
117 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 10:22:39 ID:1ib7oApV
輸入ものの楽譜なんかは、直接通販で買うと、3分の1くらいですむよ。
うちの先生は、アクセサリーなんかも、いかに安くおさえるかとかまで教えてくれるから、ものすごく助かる。
いい人ってのは、いるもんだよ。
118 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 10:33:27 ID:eKJAUCBh
>>117 そういう人が本当に信用できるんだよな。
有名ブランドや高グレード妄信で、楽器屋の手先みたいな手合いも多いから。
119 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 11:03:52 ID:MGOp/9Fx
>>114-116 それは中高のオケ部でもいっしょだよw
オケの指導者だってそういう人はいる。
>>117, 118
それは中高の吹奏楽部でもいっしょだよw
吹奏楽の指導者だってそういう人はいる。
120 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 11:09:13 ID:1ib7oApV
121 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 11:16:01 ID:MGOp/9Fx
>>120 俺は上に書いたようなことを、こちらからオケ奏者に言うつもりは全くないよ。
「そういう人もいる」と個人の資質に還元される話だからね。
で、そういう話を持ち出して、水槽叩きをする理由は何?
122 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 11:31:18 ID:1ib7oApV
吹奏板だから。
被害にあう管の子供が中高オケとは比にならんだろ。
123 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 11:35:22 ID:eKJAUCBh
水槽叩きのためにこういう話をしているとでも?
124 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 11:46:34 ID:MGOp/9Fx
>>122, 123
それなら、そういう指導者の実名出せば?
被害を食い止めるっていうなら、そこまでしなきゃ意味ないだろ。
「楽器のことを知らない中高生&親」は、上の書き込みだけでは
ぼったくりの楽器を勧められてるのか、本当にいいモノを勧められてるのか
分からないだろ?
125 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 12:01:21 ID:eKJAUCBh
心当たりのある指導者にはクギをさせるし、親には注意喚起になる。
「もしかして高いのでは、安い楽器でも良いのでないか」と疑問を感じたら
ここで聞けば色んな意見がもらえる。
しょうがないのか、どこでもそんなものかと思いながら買わされるのとは
大いに違う。
実名?アホか。
126 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 12:08:49 ID:MGOp/9Fx
>>125 底なしのアホだなw
>心当たりのある指導者にはクギをさせるし、親には注意喚起になる。
それは当事者が、2chの、この板の、このスレを見てた場合だろうがw
実名を出せば周囲の誰かが当事者に注意することはできるのにな。
要するに動機はどうあれ、オマエのやってることは、結果としては根拠の無い
叩きにしかなってないじゃん。ばか?
127 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 12:29:58 ID:eKJAUCBh
実名を晒さないと信じられない人が2ちゃんねるやってるとは
凄い矛盾を感じるw
128 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 12:40:21 ID:eKJAUCBh
根拠がない!といいつつ自分でも認めているし。
よくわかんない人だねw
119 名前:名無し行進曲 :2008/06/08(日) 11:03:52 ID:MGOp/9Fx
>>114-116 それは中高のオケ部でもいっしょだよw
オケの指導者だってそういう人はいる。
>>117, 118
それは中高の吹奏楽部でもいっしょだよw
吹奏楽の指導者だってそういう人はいる。
129 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 12:45:42 ID:MGOp/9Fx
だからさ、そういう人がいるのは知ってるよ。
それをネタに一般的な話をするなら、どっちもどっちだろって言ってる。
ところが被害者救済と言い出したヤツがいるわけだ。それなら実名じゃなきゃ
意味が無いって言ってんの。まさか実名ってオマエの名前聞いてると思ってないよね?
>>127を見ると、そんな勘違いをしてそうだw
130 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 12:56:36 ID:eKJAUCBh
まあもちつけ。前の方から落ち着いてもう一度読み返したら?
131 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 13:13:29 ID:MGOp/9Fx
そちらこそ。
「○●高校は入部の条件でトランペットは△十万円の□■じゃないとダメだといわれているが
どう考えてもオーバースペック」「指導者の××は○●楽器店からのキックバックでウハウハ」
ここまで具体的に書いて、初めて被害者救済だろ?
そうでなきゃ、単なる「商品決定権者と納入業者」という、極めてどこにでもある話で、
それこそ学校に限っても、副教材の決定やコピー用紙の購入に至るまで、ちゃんとしてる
ところもあれば、キナ臭いところもあるという、タダの業界あるある話じゃんか。
132 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 15:40:49 ID:eKJAUCBh
じゃー被害者救済?でなくていいよ。
でもそういうのが実際あるってのは認めるわけね?
133 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 16:46:24 ID:MGOp/9Fx
>>132 前の方から落ち着いてもう一度読み返したら?
134 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 19:15:38 ID:cuOR/+1Z
>>131 とりあえず、お前さんの実名とメアド出してみ?
そうしないと、お前さんが真面目に言っているのか信じられない。
135 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 19:55:45 ID:wp1G5CdX
信じるとか無くね?低能すぎwww
136 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 20:12:22 ID:MGOp/9Fx
>>134 書き込み者の個人情報出せ、なんて少しも言ってないんだけど。
単なる叩きですよ・煽りですよって言うなら、加害者の具体名すら求める気はないよ。
ただその場合は、「オケも一緒」「オケのトッププロすらリベートまみれ」と返すがなw
被害者救済なんて大上段に構えるなら、加害者情報くらい書けと言ってるだけ。
何か差し支えあるの? 無垢な学生や保護者を守るんじゃないの?
「○●高校は入部の条件でトランペットは△十万円の□■じゃないとダメだといわれているが
どう考えてもオーバースペック」→「○●高校は入部の条件でトランペットは△十万円の□■
じゃないとダメだといわれているが、初心者でもその楽器なんて、気合い入ってるね」
「指導者の××は○●楽器店からのキックバックでウハウハ」→「指導者の××は○●楽器店と
かなり仲がいいみたいね」
このように書き方によっては、「加害者」の「名誉」を少しも傷つけること無く晒せるよ。
大切なのは「正義の告発者w」が叩き・煽りでなく真面目かどうかで、俺が真面目か
どうかは、そもそも俺という存在すら、どうでもいいんじゃないの?
真面目だって言うなら、とりあえず加害者の所属と氏名を出してみたら?
137 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 20:27:56 ID:cuOR/+1Z
>>136 馬鹿じゃねーの?ww
高校や楽器屋の実名なんて、まさに個人情報そもののじゃないか。
そんなことも分からないの?
それが匿名だって言うんなら、お前さんの高校名を晒してみなよ。
138 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 20:35:45 ID:MGOp/9Fx
>>137 >高校や楽器屋の実名なんて、まさに個人情報そもののじゃないか。
>そんなことも分からないの?
書き込み者のはいいって言ってんだろ?アホ?
139 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 20:37:45 ID:bm2eZFpC
個人情報ってのは「個人」を特定できる情報だよw
部活の方針なんか漏れたって誰も困らん
○万円以上の楽器が入部条件ってのはそれを買わなきゃだめってことじゃなくて
安もん買うくらいなら学校の楽器を使えって意味でしょ
140 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 20:47:32 ID:MGOp/9Fx
>>139 >個人情報ってのは「個人」を特定できる情報だよw
>部活の方針なんか漏れたって誰も困らん
だろ?
○●高校の「楽器購入基準」に不満があって、それを書き込むのに何で「書けよ」と
煽ってる俺の名前やメアドを知りたいのか理解できないんだけどw
141 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 21:40:58 ID:1ib7oApV
まだやってたの?
全国に行ったりする高校吹奏楽と、社会人のアマオケ聞いてきた。
どっちもよかったよ。
高校吹奏楽の方、変な体の動きもなく、爆音もくどいこのまわした表現もなく、自然な表現のいい演奏だったけど、
やっぱり耳鳴りがしたね。
管だけってのはやっぱ難しいな。
142 :
141:2008/06/08(日) 21:43:22 ID:1ib7oApV
おっと煽ってるといいつつ、釣られ続けてる奴につっこまれそうだ。
このまわした ×
こね回した ○
143 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 21:47:36 ID:MGOp/9Fx
>>142 >釣られ続けてる奴につっこまれそうだ。
うわぁ、ついに釣り宣言まで出ちゃったよw
叩きたいだけでした、思わぬ反論が出てきたので、つい心にも無いことを
付け加えてしまいましたって言えばいいのにw かっこわる〜
144 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 21:49:18 ID:1ib7oApV
え?
一日中へばりついてそりゃそうだろ。
145 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 21:56:10 ID:MGOp/9Fx
はいはい、釣られました釣られました。これでいいか?
で、さっさと加害者の情報を書き込めよ。単なる煽りじゃないならな。
146 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:00:47 ID:1ib7oApV
チューズデイはひどいらしいな。
とりあえず。
バカ同士の足の引っ張り合いだが、バカな金管のプロがベラベラしゃべってたよ。
コンクールってのは、子供相手に、すげえ利権があるようだ。
これでいいか?
147 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:05:48 ID:MGOp/9Fx
>>146 いやいやいやいやいやいやいやいや
それじゃあ具体的じゃないでだろ。その書き込みを見て、彼の周囲にいる
学生と保護者は、何をどう注意すればいいんだ?
148 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:08:05 ID:C1c7C3lT
被害者救済というより今後の被害を防止するために指導者や楽器商をここで晒す暗い方策は不可。本人に直接言ったほうが早い。それでもダメなら組織の上層部に話す旨を本人に通告する。それができないなら黙視すべし。
ただ、憶測が混じってるならやめときな。
149 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:11:51 ID:MGOp/9Fx
>>148 >被害者救済というより今後の被害を防止するために指導者や楽器商をここで晒す暗い方策は不可。本人に直接言ったほうが早い。それでもダメなら組織の上層部に話す旨を本人に通告する。それができないなら黙視すべし。
>ただ、憶測が混じってるならやめときな。
水槽は組織全体が腐ってるからムダ、との返信が予想できます。
150 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:15:55 ID:1ib7oApV
知らん。
現状書いてるだけだもん。
でもアマに毛の生えた奴が好き放題してるのは、アマオケや大学オケで、一定水準のところではきかないな(運営、音楽面両方な)。
吹奏楽は有名どころからそれじゃん。
それに、俺はいいプロもいると救いは書いただろ?
吹奏楽を含む、管楽器プレイヤーをとりまく現状でネガティブなことしか言ってないのは一体誰かね?
一日中なにやってるの?
151 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:43:20 ID:1ib7oApV
しかし、今日聞いた高校吹奏楽は、そういったこととは一線画してるようだが、
全国金賞常連になるには、難しいな。
コンクールで「勝つ」ような演奏ではないな。
152 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:50:03 ID:w1Q4kS92
えらい賑わっていると思ったらw
で、水槽が最強なのとどんな関係が?
153 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:05:49 ID:1ib7oApV
好みは人それぞれという人がいるが、オケや室内楽にどっぷり漬かって、
それでも吹奏楽が最強だぜって人はいるんかね?
出番が少ないパートはオケは物足りないかもしれないが。
154 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:08:33 ID:MGOp/9Fx
>>150 >一定水準のところではきかないな(運営、音楽面両方な)。
それは俺の情報とは違うね。ただし俺は晒すつもり無いよ。正義の告発者じゃないからw
某プロの名を挙げたのは、それが周知の事実で、今更名前を出したところで、どうという
ことはないからだ。
>吹奏楽を含む、管楽器プレイヤーをとりまく現状でネガティブなことしか言ってないのは一体誰かね?
誰?俺はいい人もいれば悪い人もいると書いてるが。
>一日中なにやってるの?
寂しくてネットにかじり付く以外やることが無いっていえば満足なんだろ?
155 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:18:22 ID:1ib7oApV
>>154 ほう。
そういうオケで、アマに毛の生えた奴が崇拝されてるのだな?
156 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:29:41 ID:MGOp/9Fx
>>153 >それでも吹奏楽が最強だぜって人はいるんかね?
オマエの致命的な勘違いだ。確かにそういうスレタイトルにはなってるし、最強と考える
吹奏楽関係者もいるだろう。
でも、最初から見れば分かるけど、桶関係者が水槽を上から目線で叩くためのスレだよ、ここは。
ローカルルールで、オケから目線のスレが立てられないから、あたかも「俺らサイコーでしょ?」
みたいなタイトルにしてるだけ。
わざわざ水槽のスレまでやってきてまで、水槽叩きするヤツのためのスレなの。分かったか?
>>155 いいや、水槽に劣らず利権がはびこってると言いたいだけ。
ついでに言っておくけど、指導者のレベルがプロ並みじゃなくて、何か問題か?
要は指導される側に不満が無ければ、それでいいんじゃない?
俺は、日本のオケ指導者をつかまえて、「世界じゃ無名のくせにエラそうだな」なんて
無粋なことは一切言わんよ。
157 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:37:49 ID:1ib7oApV
>>156 > オマエの致命的な勘違いだ。確かにそういうスレタイトルにはなってるし、最強と考える
> 吹奏楽関係者もいるだろう。
> でも、最初から見れば分かるけど、桶関係者が水槽を上から目線で叩くためのスレだよ、ここは。
うん知ってるよ。
> ついでに言っておくけど、指導者のレベルがプロ並みじゃなくて、何か問題か?
> 要は指導される側に不満が無ければ、それでいいんじゃない?
だからさあ、そういう人が、全く専門外の楽器の販促までするのはどうなの?
あのな、悪いプロがいて、リベートもらってでもな、それでも専門的な目から見て一定水準なわけよ。
158 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:48:30 ID:MGOp/9Fx
>>157 >うん知ってるよ。
ゴキブリホイホイへようこそ。
>だからさあ、そういう人が、全く専門外の楽器の販促までするのはどうなの?
ループだなw 被害者救済の為に、ぜひとも実名で具体的にどうぞ。
>>146は
具体性に欠けるよ。
159 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:51:38 ID:bm2eZFpC
横からすまん
販促の何が問題なん?
(販促って言わないと思うけど)
なんで顧問が、学校と取引のある楽器屋で買わそうとするかわかってる?
160 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:57:32 ID:vjkscnOI
お、ここへきて新展開
>>159の
>なんで顧問が、学校と取引のある楽器屋で買わそうとするかわかってる?
に期待が高まるなぁ・・・ワクワク。
161 :
名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:58:18 ID:MGOp/9Fx
>>159 ・リベートやキックバックがあるからダメなんだって
→学校の教員が、職を捨てる覚悟で受け取るか?最近はうるさいからね〜
弦楽器の何百万って額ならまだしも
・素人が専門外の楽器を勧めるのってどうなのよ
→え〜、その為の楽器店なんじゃないの?彼らは楽器のプロじゃん
だから、何が問題なのかは、ホント具体的に書いてくれないと分からないのに
どうしてもイヤなんだとw
162 :
名無し行進曲:2008/06/09(月) 00:01:19 ID:7g9yQFRR
もう寝る。
とりあえず、安くていい楽器を購入するという方法はあるし、楽器の専門的な知識があって、良心的な店もあるよということでいいか?
ちなみに、なんで、無駄に高くなるかというからくりも知ってるのだが、もう疲れた。
これはもっと大きな市場の問題だけどな。
おやすみなさい
163 :
名無し行進曲:2008/06/09(月) 00:03:27 ID:KCwkgPTA
なんで顧問が学校と取引のある楽器屋で買わそうとするかわかってる?
164 :
名無し行進曲:2008/06/09(月) 01:23:56 ID:TBsKU+/v
165 :
名無し行進曲:2008/06/09(月) 05:32:02 ID:wqb/RJkB
>>163 なんでだろね。メンテナンスをタダでやってくれるとか?
今時楽器の購入だけなら通販の方がずっと安いからな。
166 :
名無し行進曲:2008/06/09(月) 06:53:21 ID:mowTJd5p
167 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 02:06:14 ID:NkDszOJd
何も知らない中学生や親を騙して高価な楽器を買わせるのが問題なんだろ。
しかも先生がモデルを選んで楽器店も指定して。
スチューデントモデルなんて、そんな良心的なもの推薦してくれないよ。
168 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 06:05:33 ID:ZedGTTeQ
音大進学とかはっきりと目的があれば別だが、普通の中高生はヤマハなら
普及価格帯の楽器で充分すぎるくらい。
それで不足だっていうなら、その学生の演奏を聴いてみたいものだ。
昔ならカレッジとかインペリアルというもっと安いクラスがあって、
学校の備品はほぼそれだった。
初心者がブカブカ音を鳴らす中学生のバンドなど、中国製を沢山買って
おけば良い。
169 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 06:41:20 ID:Zq1K8Kr5
とある公立の全国金賞常連バンドは、当時、学校の楽器はインペリアルというのは有名な話だったよ。
出身地だが、出てからは知らない。
吹奏楽だと、そんなにダイナックスだとか、ニュアンスの変化なんかが求められないから、
そこそこいい音で鳴ればいいんでないかな?
170 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 07:03:27 ID:ZedGTTeQ
ていうか、楽器の限界まで吹ける学生なんてそうそういない。
昔とどこが違うかといえば、ヤマハも高級モデルを沢山揃え
海外メーカーのも比較的簡単に手に入るようになったこと。
そこで何となく安いモデルじゃ不足なような気になる。
安い楽器じゃ良い音が出ないとか、賞がとれないとか。
全く勘違いだと思う。
171 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 08:28:08 ID:3XICApYB
安いの買いたければ買えばいいじゃん
何言ってんの?w
172 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 08:50:24 ID:Zq1K8Kr5
うんそうだね。
吹奏楽みたいな、おおざっぱな合奏体で、高い楽器は無駄だもん。
173 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 11:09:11 ID:wTk0BVfn
安いの買いたくても買わせてもらえないのが問題。
顧問と業者の癒着。
174 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 12:52:17 ID:XJ/unjdI
取れないマウスピース、テープでぐるぐる巻きの唾抜き、曲がったスライド、2番抜差管が凹んだtp、立てると傾くtu、ささくれ立ったリード、逆向きに装着したリガチャー等々、備品だと雑に扱う。
個人で購入して安価な楽器でも丁寧に扱うようにしてほしい。
175 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 18:38:16 ID:ZedGTTeQ
176 :
名無し行進曲:2008/06/10(火) 18:55:27 ID:Zq1K8Kr5
>>175 どっぷり水槽に漬かりすぎて、ネガティブになってるんじゃないかな?
その人
177 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 06:28:13 ID:DZYgcqkv
・学校の楽器は高いものでなくて良いので、なるべく多く揃える
・止む無く個人で購入する場合は、高いものを勧めない
これでいいじゃん。親が喜んで沢山お金を出してくれる人や、
音大に進みたい人などはこの限りではないが。
普通の感覚では、数年後には楽器をやめるかもしれないのに、
強制的に買わされるのは納得できないだろ。
178 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 15:28:53 ID:cqOCGorB
>>177 えっと、ウチの市内の高校のオケ部の管セクション、みんなグレードの高い楽器を
個人持ちが前提なんだけど(一部特殊楽器は除く)。別に吹奏楽特有の話じゃないよ。
179 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 16:19:50 ID:ZC2ZPI+U
へー
180 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 16:55:07 ID:J9xoHHa0
オケはあんまり安い楽器だとかなりしんどいと思うよ、吹奏楽と違って。
181 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 17:52:35 ID:UyeLHstl
>>180 そう、弦楽器な
管はプライドは高いが実は技術は低い人が多いので、なんでもいい。
楽器屋としては利益率の高いものを即購入してくれるので、大事にしたいお客さん。例えばトランペットならロータリーC管やピッコロトランペットもすぐ買ってくれる。
ホルンならトリプルや上吹きということでディスカントまですぐ買ってくれる。
毎度ありー
182 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 19:08:16 ID:DZYgcqkv
桶の管はソリスティクな要素が強く、比較的上手な人が集まる傾向があり、
もっとわかりやすくいうと下手な人がいない。
そういうレベルの人たちが使う楽器だからグレードが高めというのはある。
しかし「高い楽器を揃えるから音が良くなる」ということでは全くない。
>>オケはあんまり安い楽器だとかなりしんどいと思うよ、吹奏楽と違って。
桶やってる立場で言うと、それはない。高校生の使う楽器でも問題ない。
高い楽器を求めるのは性能云々より、楽器のイメージや音色への拘りだ。
基本性能はヤマハの安めので全く問題ない。
183 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 19:12:52 ID:J9xoHHa0
184 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 20:35:01 ID:ffTW5Uf/
185 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 20:56:03 ID:pAYH75LP
>>182 下手な人はいないっ、てこたァないだろ。
「不器用で雑な奏者にどの曲を吹かせるのか散々悩まされる。いい楽器は持ってるンだがなぁ」と言った趣旨のことを、あちこちの主席から聞かされている。まあそう言うのは、ほんの一部であって欲しいものだが…。
186 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 21:08:06 ID:J9xoHHa0
楽器の話はおいといて、日本人が好む音楽ってのはドイツやロシアの音楽だよな。
なんで水槽ではフランスもんが好きなんだ?
ここの板の感想を見ていつも思うんだが、人気のある演奏はフランスもんのドイツ、ロシア的(浪花節か)みたい演奏だよね。
いや最近のは知らないんだが、昔聞いたことある奴でよく見る演奏な。
なんでだ?
187 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 22:00:42 ID:DZYgcqkv
>人気のある演奏はフランスもんのドイツ、ロシア的(浪花節か)みたい演奏だよね。
すまん、ちょっと意味が。例を挙げてくれない?
188 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 22:23:42 ID:J9xoHHa0
あんましフランスもんは勉強してないけど、
水槽のやるフランスもんって、やたらゴツゴツしてるじゃん。
独特のリズム感とか、イントネーション、音色の微妙なニュアンスを表現した演奏って聞いたことない。
もちろん中高生には難しいし、ラベルはまだともかくドビュッシーなんかは、社会人オケでもものすごい難易度だから、しかたないけど、
あんな頻繁にわざわざやる必要あるのかな?
189 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 22:26:01 ID:J9xoHHa0
海とか、ラ・ヴァルスなんかに顕著に感じるんだよね。
わかりやすい例だと、ラ・ヴァルスだな。
いきなりワルツに確定しちゃうからな。
190 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 22:34:21 ID:J9xoHHa0
連投になってすまないが、
ギャルドなんかは上手にやってたから(当たり前か)、弦がないからという問題ではない気がする。
管が活躍して、コンクールに勝ちやすいからとかいう理由でフランスもんをするなら、なんだかなあと思ってさ。
191 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 22:51:12 ID:cqOCGorB
>オケはあんまり安い楽器だとかなりしんどいと思うよ、吹奏楽と違って。
こういうことを言う輩に、耳を貸して良かった試しなど無い。独りでつぶやいてなw
192 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:01:12 ID:J9xoHHa0
煽りに煽りかえしただけのことよ。
実際、そこまで思ってないよ。
爆音好きは安物でいいと思うがな w
193 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:01:17 ID:DZYgcqkv
フランスものだろうがアフリカものだろうが、コンクールで狙った
演奏効果が出せれば何でもやるさ。
難易度が高く、表現力も発揮できて、なおかつ聴き栄えがすれば最高。
コンクールは発表会ではなく、演奏競技だよ。当たり前だけど。
194 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:09:00 ID:TRCcsxV5
フランス作品ってそんなに頻繁にやってるか?
ラヴァルスなんて日本のアマ水槽ではあまり聴かないぞ。
三管編成の編曲作品が多い、というほうが正しいんじゃないか?
195 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:29:41 ID:Y4FqqUYH
>>188 >>187はたぶん演奏の具体例を挙げてくれといったんだと思う。
>人気のある演奏はフランスもんのドイツ、ロシア的(浪花節か)みたい演奏
この 人気のある に惹かれたんじゃないかな?
人気のある演奏 ってどんなのを指すの?
196 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:30:25 ID:APHVSyhf
>>185 >あちこちの主席から聞かされている。
ほほう。それはそれは恵まれた環境にいらっしゃるな。
あちこちのアマオケ主席と面識があるとは。JAOの幹部?
そのあちこちって首都圏? どこよ?
197 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:31:48 ID:J9xoHHa0
ラヴァルスはともかく、ダフニスとかスペイン狂詩曲なんかは頻繁にやってね?
それに海とか。
198 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:38:23 ID:TRCcsxV5
>>197 その3つだけで「フランス音楽」とくくるのはどうかと。
R.シュトラウスやレスピーギの作品はそれらと同等かそれ以上に演奏されてるだろう。
要は「管楽器が活躍する曲」なだけだ。
199 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:49:16 ID:Y4FqqUYH
>>197 やってるだろうけど・・・・・・・・・・
人気のある(ってことはコンクールのCDとかになってる?ってことはupされてるかも?)
フランス物のロシア的浪花節的演奏(ぜひ聴いてみたい 一回だけ)
って釣られちゃうんですよ、貴方の見識を信じて。
何とか高校とか何とか中学とか書いてもコン厨扱いはしませんので
浪花節的フランス物の演奏を教えてくださいな。
200 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:55:20 ID:J9xoHHa0
>>195 コンクール名演とか言われてる奴。
吹奏楽に誘われたこともあって、懐かしいから聞いてみた。
具体的団体は勘弁。
ちょうどフランスものやる。
でもさすがにコンクールのノリにはもうついていけなくて、出ない。
>>198 そうだね。
ただあんましオケではフランスものやらないから、あらためて難しいなと思って書き込んだ。
201 :
名無し行進曲:2008/06/11(水) 23:57:01 ID:J9xoHHa0
>>198 > R.シュトラウス
サロメ以外も今やるの?
202 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:05:27 ID:QMH95nxk
そっか、具体名は勘弁かあ
それじゃあ簡単に探せそうに無いので
あきらめるわ。でもありがとね。
203 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:11:21 ID:BEhSNZPP
自分が演奏したわけでもなく、世間一般で公開されてる演奏について
団体名を明らかにできない理由が、たった1つしか思いつかない。
204 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:15:46 ID:d7DhB/3u
>>200 >ただあんましオケではフランスものやらないから、あらためて難しいなと思って書き込んだ。
? 自分のいるオケではフランスものやらない→フランスものが難しいから ということを言いたいだけ?
>>201 ドンファン、ばらの騎士、アルプス、ティル
205 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:40:21 ID:u8TFr8Vm
>>203 > 自分が演奏したわけでもなく
いや、それだ、まさしく。
それは嫌だから黙るが、そうねえ駒沢大の海なんかはおもしろいよ。
>>204 いやフランクとかのフランスものはするが、吹奏楽レパートリーのようなしないというこった。
金かかるもん
206 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:48:18 ID:u8TFr8Vm
曲だけいうわ。
ダフニスとクロエ
207 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:55:38 ID:BEhSNZPP
>>205 >いや、それだ、まさしく。
んなこと「告白」しないで団体名を書けば良かったはずだが。
と言いたいが、他板に出張してまで煽るんだから、何かよほどの事情があるんだろう。
どうぞ好きなだけ暴れてくれ。あんな悲しい事件はもうたくさん。
208 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 04:40:30 ID:vWdK5RzC
>>196 おかげさまで。
首都圏に限らずあちこちです。
で、それを聞いてどうしようってぇの?ウラとり?
もしかすると、ボクのこと知ってるかもネ!
209 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 10:48:45 ID:u8TFr8Vm
>>207 なんだと?このヤロー!
>>208 主席制度なるものを導入してるアマオケなんて、そんなにある?
210 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 18:43:58 ID:kc6eNZ5y
×主席奏者
○首席奏者
◎酒席奏者
211 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 18:49:55 ID:08zC55fK
悲しいことにアマオケなどは同じことやってる内輪でしか地元では認知されていない
中高の吹奏楽部の演奏会のほうが明らかに人気がある
まあ全国コンクールとやらに出ているところに限られるが
自称オケメンにとっては吹奏楽コンクール全国金なんて蔑視の対象なんだろうが、普通の権威好きの日本人にとってはそういう実績が聞きに行くかどうかの判断基準
あらかたの一般人は音が貧弱で汚いブラームスなんかよりは、踊りながらディズニーメドレーなどを演奏するのをきくのを好むみたい
吹奏が盛んでない地域はまた事情が違うのかもしれないが
212 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 20:09:16 ID:u8TFr8Vm
大学・社会人のうまいとことか、地域にねづいたところは、リスナー専門のクラシックファンもいっぱいくるよ。
確かに中高生のコンクールの成績がいい吹奏楽はよく集まるけどな。
あれはもう別次元だね。
保護者とか、そんなんを差し引いてもね。
大人の吹奏楽ってのはどんなん?
全国行くようなところでも、そんなに人入らないことない?
213 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 23:11:55 ID:P2FwLAug
プロ
オケ>>>>>>>>>>>>>>>水槽
アマ
目糞鼻糞
(例えば新響より上手な水槽団体があるかというとないが、アマチュア全体を一般化した比較は不毛)
アマオケの水槽叩き=かぶれ
水槽のアマオケ叩き=コンプ
214 :
名無し行進曲:2008/06/12(木) 23:54:13 ID:Oxhn1wkY
吹奏楽ってレストランの蝋でできたサンプルに似ている。
見た目は本物っぽいけど食えるはずもなく、まがい物。
215 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 01:18:35 ID:Yd6wIY1d
216 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 02:50:01 ID:ea5jZ/5d
天才 > (紙一重) > 一般人 > > > > > > > (越えられない壁) > > > > > > >
>>213 これでいいのだ
217 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 08:12:34 ID:oxK8jJNW
水槽出身者は比較が好きなんだよ
どこ中とどこ中どっちが上かみたいな感覚で桶と水槽比較してんの
218 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 08:21:39 ID:0TJey043
でもコンクール全国大会の中学の部を聴いたヨーロッパのプロの吹奏楽団員はそのレベルの高さに唖然としたらしいよ。
219 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 08:47:13 ID:P8o4taLv
そりゃそうでしょ、中学時点でのレベルは。
野球なんかも一緒らしいよ、甲子園に対する驚きなんかは
220 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 09:44:58 ID:pzVLEHRh
>>217 桶、水槽 なんて書いてる知恵遅れ野郎、
国語から勉強し直せ。
221 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 10:23:10 ID:kowC7LFy
>>217 ろくに作曲者の一つも、作品の一つも知りもしないで興味はすべて指揮者団体。
甲子園と揶揄されても何も文句は言えないどころか、開き直る奴までいる。
そういう場所です^^
222 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 11:34:01 ID:P8o4taLv
>>221 > ろくに作曲者の一つも、作品の一つも知りもしないで興味はすべて指揮者団体。
上手いこと言うな。
客層の関心もここらへんに違いはあるね。
223 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 19:54:54 ID:zWW2wb/y
日本みたいにアマチュアのレベルが高い割りにプロのトップクラスが弱い
国も珍しいよね。
人口が一億人以上あるのに、世界的に著名なプレーヤーは数えるくらいし
かないなんて。管楽器の話だけど。
224 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 20:48:07 ID:5tuIIDm+
でもね、尼オケの人も表現とかに拘れば拘るほどマガイモノのクラシックを観客に聞かせてること多いと思うんだ。
いくら1000円でもそりゃないだろー、とかあるよな
225 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 21:02:49 ID:zWW2wb/y
>表現とかに拘れば拘るほどマガイモノのクラシック
意味わからん
226 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 21:47:42 ID:zSD1HRTz
>>225 所詮シロートの独り善がり
突進むとリアルにオナニープレイみせられてる気がする、ほんとキモいーてな感じの演奏
基本よく知られた古今東西名演がいくつもある曲を殆ど場合演奏するのだから、キモい演奏は誰でもわかるのでは
いくつかのCDの上っ面だけを真似てそこに個人の変な解釈が入っていたり、バランス考えないでそれまでのpがぶち壊しになる音量でこれみよがしにソロ吹いたり
って市民桶の演奏会にないか
227 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 22:32:58 ID:P8o4taLv
最近のアマオケは、楽譜に忠実にやるのが主流だと思うよ。
指揮者がそうだからさ
レッスンもそうやって教えられるでしょ?
228 :
名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:14:51 ID:nkyA6Z9m
所詮尼なんだから
>>227の言う 楽譜に忠実なそこそこの演奏よりも
>>226が書いているような波乱万丈の演奏のほうが
聴く側にとっては新鮮かもしれない、「何だこの滑稽な演奏は」の中にも
ひょっとしたら一瞬心惹かれるものが聴きだせるかもしれないから。
どうせ期待値を低くして聴くんだから楽譜に忠実(といってもどこまで忠実だか怪しいし)
な演奏より何かしら変わった演奏が聴きたい。 うがった聴き方だとは思うけど。
229 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 00:59:37 ID:Dhh2hz6K
楽譜に誠実に向き合えないバカは音楽をやる資格なし。
どの名演も楽譜通りやっている。その意味が分かるか?
230 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 01:25:02 ID:AYkjkfKr
アマ・オケの場合は、スコアに書かれている楽器はできるだけ、そろえる
ようにしている。実力不足で2管編成なのに、ラッパが4本ってことも
ありますが、「ウチのオケはハープ奏者がいない」という理由でハープ有り
の曲をハープ無しで演奏することは、普通はありえない。
でも、吹奏楽の場合はどうなんでしょうか?
作曲者が指定している楽器を全て揃えていますか?
アルト・クラやファゴットのパートがスコアに記載されているのに、それらの
奏者がいなくても平然と演奏しているバンドがあまりにも多すぎます。
また、作曲者が60〜65人程度の編成をイメージした曲を、半分の30人で
演奏したり、あるいは80人以上で演奏したり。。。
これでは
>>229氏のコメントのとおり、楽譜に誠実に向き合っていない!
と言われても反論できないでしょう。
クラシック音楽ファンから吹奏楽が低く見られている理由の一つだと考えるの
だが・・・。
また作曲者に対しても失礼だと思うのだが。。。
231 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 02:52:31 ID:r14u/eAC
そうだねえ。
セルパンとかオフィクレイドとかサックバットとかも
使わないと失礼だよね。
各パートの楽器やピッチや奏法も作曲者の時代や国や演奏された
背景等を含めたピリオドに合わせないと失礼だ。
本当に??w
232 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 03:03:25 ID:3lSElN00
楽譜の指示をすっとばして適当に演奏することと、積極的に表現すること
をごちゃ混ぜに議論しているような気がするが。
>>229 >どの名演も楽譜通りやっている。その意味が分かるか?
どの演奏?
233 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 04:51:48 ID:FolZMNAx
>クラシック音楽ファンから吹奏楽が低く見られている理由の一つだと考えるの
だが・・・。
どうしても吹奏楽は「楽譜編成に忠実に!」 というよりも自身の団体の現況に合わせて
しまいますね、でもそもそも吹奏楽と言ったらゲートボールみたいなもので
自身でやってみて初めて楽しい と言う物のような気がしています、純粋な観客がいない、
いるとしても同行の士ぐらいなもので参加が前提としたジャンルのような。
一方クラシックは広くアマチュアから上はプロツアーまであるゴルフのようなもので、
そこにはゴルフがテレビで毎週放送されているように膨大な観客層が存在します。
つまり吹奏楽とオケはゲートボールとゴルフぐらい違うんですよ、
ゲートボールなんて仮にテレビで番組があっても見ないでしょ?
そういうことなんです、やってこそ楽しい。
ゴルフ番組は見る人多いですよね、もうすぐ全米の放送が始まるし。
しかし、「アマチュアがやってるゴルフ」なんか誰も見たいと思わない。
234 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 06:18:02 ID:j0bnDEmW
>>233 おまい本気でそー思ってるのか
クラシックのCDの売上枚数みてみろよ
レーベルが佐渡つれてきてちょっと宣伝パブにチカラいれただけでたいした演奏でもない吹奏楽CDがクラシックジャンルの記録塗り替えるほど売れる→そのぐらい純桶クラシックCDは売れない
クラオタであることは同好の士でないかぎり何故かひたかくす、日本はそんな国なんだぜ
アマで演奏してるなんてのは大正琴やってるのとあまり変わらんのよ
ほんとは編成じゃないな
弦はそこそこでも管が上手いというプロでない桶はきいたことないな、特にトラペの音が汚いところが多い
管は楽器の構造上ならしやすい音とならしにくい音の質に、下手な吹奏と同じくやっぱり差がある
4楽章やるうち基本的なアンサンブルが出来てないところが随所にある
アマチュアの演奏は正直そんなんが多いよ
管ではダブルリードはまあまあでもトランペットとフルートはもうひとつ、ホルンは吹いてる感覚は違うのかもしれないが、きこえてくるのは吹奏とさして変わらず、やっぱり随所で外す、あとの管は並みクラス
個人的かもしれんが以上が俺のアマ置けプレーヤーに対する認識だな
楽器だけ数どおり揃えても意味なし、実は機能してないとかがおおい
235 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 07:14:14 ID:kXTqC+uk
>>230 そんなこと言っても奏者や楽器がそろわないのだから
致し方ないではないか。そんなことにいちいち拘って
いたら、やりたい曲をいつまで経ってもやれんよ。
楽譜に誠実かだとか作曲者に対して失礼だとか、
たかだか趣味の音楽になに目くじらたててるんだか。
作曲者は、自分の作品を演奏していただけるだけで、
もうじゅうぶんありがたいことだと感謝するべき。
236 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 09:37:16 ID:IPR+USO7
>>231 そういった楽器を使うかはともかく、時代の背景を考えると楽譜の理解も深まって楽しいよ。
>>232 >楽譜の指示をすっとばして適当に演奏することと、積極的に表現すること
をごちゃ混ぜに議論しているような気がするが。
同意。楽譜にきちんとむきあうことと、積極的な表現は別に矛盾しない。
>>234 編成については、2番パート、特にファゴットやホルンの下吹きがいなかったら、音あわせができないのよ。
アンサンブルの根底がなりたたないのね。
吹奏楽はあんな歯抜けでそうやってアンサンブルするんですか?
金管は確かによく音ははずす、しかし倍管以上だとやかましくなることもあって難しいところだね。
>>235 そんなこと言うならクラシックなんかやらなくていいじゃん。
でもジャズなんかもいろいろルールはあるからお前みたいのはダメだな。
お前みたい発想は、趣味にさえもならんだろ。
サビキ釣りしかできなくて、趣味は釣りですと言ってるようなもんだ
237 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 09:47:38 ID:IPR+USO7
吹奏楽はあんな歯抜けで「どうやって」アンサンブルするんですか?
「そうやって」は誤植。
このことはちょいと気になってたんで、どなたかご教示ください
238 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 10:10:08 ID:D88S17uR
>>234 まず、話す必要がない。少数派風情がでしゃばるな。ジャニーズ以下の分際で。
239 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 10:20:56 ID:3lSElN00
吹奏楽はパート間でかなり音をダブらせてあるので、幾つかの
楽器が欠けても大きな支障はないよ。
また、完全に音がなくなる場合でも、オプションが設定されている。
(Fg→Hr、Ob→Ssaxなど)
作曲自体それほど密度が高く書かれていないので、ある音がなくても
聴いているほうも気が付かなかったりする。
例えば吹奏楽のホルンなど、ユーホでもサックスでも全然問題ない
と思われる作品が多い。4番ホルンも要らんだろとか。
240 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 12:00:50 ID:dQtE4znY
日本の水槽って部活用でしょ
大雑把に書いてあるの当たり前じゃん
241 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 12:04:24 ID:rdEx2s/8
吹奏楽はそこにある編成・楽器が最優先。曲をそれに合わせる。吹奏楽曲の
作曲家は、人数が多くても少なくても、特殊楽器があってもなくても演奏できる
ようにオーケストレーションをする。オリジナル以外は編成に合わせてアレンジする。
学校の部活動が中心なのだから、「そこにいる楽器を持った生徒」を最優先に考えるの
は当たり前。ニユー速+にスレが立ってたけど「騎馬戦で1人あぶれる」ってのがあったろ?
ああいうのは、教育現場では許されないわけ。
吹奏楽:「じゃあ騎馬1つは5管編成で」
オケ:「おまえ降り番ね」
な、オケが教育現場になじまないとまでは言わないけど、吹奏楽の方が自由度が高いのも
自由度が必要とされるのも分かるだろ?
桶屋が言う「水槽のここがおかしい」の大部分は、学校現場では必要なことなんだよ。
242 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 12:55:12 ID:U4L0UMzV
>>241の意見は一理ある。でも今のコンクールの制度や部活動を見る
かぎり「教育活動」とは、ほど遠いのも事実だ。勿論、頑張っている
現場もあるけどね。
市民バンドと市民オケを比較した場合は、多くの市民バンドは努力して
いないなぁ〜と印象を受ける。
まだ「ママさんコーラス」の方が、努力しているように思える。
また
>>235や
>>239みたいに開き直る連中がいるから、吹奏楽は一段
低く見られるのだ。
「致し方ない」、「問題無い」ですって???
自分が悪いことをしているのに気付かない凶悪犯並みにタチが悪い。
吹奏楽ファンのオレとしては、こんな連中と同格扱いされると困る。
243 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 12:59:21 ID:zWaRPMvf
>>242 >でも今のコンクールの制度や部活動を見る
>かぎり「教育活動」とは、ほど遠いのも事実だ。
>市民バンドと市民オケを比較した場合は、多くの市民バンドは努力して
>いないなぁ〜と印象を受ける。
具体的な話無しで印象だけ語られてもな。
244 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 17:38:43 ID:jDLBoIsJ
おけ擁護者が必死にみえるのは気のせいか
水槽板なんかで高尚なことをやってるとかウマイとか自慢してても虚しいだろうに
クラ板のアマスレで仲間内の会話をしてるのが推奨される行動だに
245 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 18:30:36 ID:rdEx2s/8
>>244 どこでもそうだが、わざわざ出張してまで叩きに走るヤツは、大概どこか病んでるんだよ。
無下に追い返すのではなく、優しく相手してあげるべき。事件起こされるよりいいじゃん。
おおかた水槽上がりに、彼女を取られたとか、ソロを奪われたとか、知ったかぶって音楽論を
展開したところ理路整然と全否定されたとか、そんなところでしょ?
246 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 20:11:44 ID:IPR+USO7
>ソロを奪われたとか
こういう発想が生まれるあたり、いったいどこに吹奏楽に教育的配慮があるんですかね?
以前は確かにソロとるのに自分も必死になってましたが。
本来役割分担でしょ
247 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 20:21:50 ID:rdEx2s/8
>>246 いえ、そういう発想をお持ちの方がこのスレ・板で暴れてる、と申しあげているのですが。
そうでも考えないと、その必死さが理解できませんので。
248 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 21:18:41 ID:FolZMNAx
>編成については、2番パート、特にファゴットやホルンの下吹きがいなかったら、音あわせができないのよ。
>アンサンブルの根底がなりたたないのね。
こんな理屈をとうとうと得意げに書いてくるんだから病んでるのかもね。
249 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 22:06:31 ID:SgW6Qt4w
>>248 それって理屈か?
別にそんな風には思わないけど。
250 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 22:17:12 ID:SgW6Qt4w
なんか揚げ足取りをお互いにしてるね。
俺はコン厨だからコン厨スレで揚げ足取ってるけど。
それが2chと言えばそれまでだけど。
みんな病んでるんだよ。
251 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 22:57:20 ID:3lSElN00
スレタイに従ってオケvs水槽でいくと、演奏者の数と身近で接する親近感
では吹奏楽が圧勝だ。
芸術云々より、多くの人が楽器を持ち寄って気軽に合奏を楽しめるというのが、
吹奏楽の最大のメリットであり、日本でここまで隆盛になったのもそのせい。
編成に潔癖なバンドがあっても、それはそれで面白いが、普通の学校のバンドや
社会人バンドでは恐らくデメリットになるだろう。
楽器やエキストラの手配にお金が掛かり、人数の多いパートは降り番が出るかも
知れない。いったい誰のためにそうするのかということになる。
252 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 23:03:08 ID:gVsJgOuB
>>251 よーするに吹奏楽は「真の芸術」とは呼べない存在なんだね。
「大衆芸術」ってやつね。
253 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 23:24:19 ID:rdEx2s/8
>>252 他人の音楽を貶めるのが「真の芸術家」の姿なら、喜んで大衆芸術家になりたいね。
254 :
252:2008/06/14(土) 23:43:07 ID:gVsJgOuB
オレは別に大衆芸術が悪いなんて言ってないけどな。
まあ
>>253は大衆芸術家にも成れない凡人なんだろうけど。
255 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 23:45:18 ID:dQtE4znY
芸術だと思ってやってる人なんていないでしょ
水槽=競技
プロ水槽=競技の見本
アマオケ=芸術気取りの真似事
プロオケ=芸術
競技VS芸術気取りの真似事
こんなもん、かみ合うはずない罠
256 :
名無し行進曲:2008/06/14(土) 23:56:06 ID:4e8/e05F
>スレタイに従ってオケvs水槽でいくと、演奏者の数と身近で接する親近感
>では吹奏楽が圧勝だ。
おまえの身近が世の中の身近と思うなよw
257 :
名無し行進曲:2008/06/15(日) 05:57:28 ID:MSoFK1EP
>>256 地区内の吹奏楽人口(小中高大学、社会人)はアマオケを遥かに上回る
各種イベントを含め演奏会の回数も同様
違うかね?
258 :
名無し行進曲:2008/06/15(日) 06:26:12 ID:pj5mKJ2e
>>248 亀で蒸し返すようだが、オケが編成にこだわるのが形だけのようなことを言われたから、
事実で返したことが悪いのですか?
得意気?よく知らない人がいたから答えただけだよ。
>>263 実用音楽として吹奏楽はすぐれてますね
259 :
名無し行進曲:2008/06/15(日) 09:07:46 ID:81ZQximf
2番Fgやらhrの下なんかいなくてもいい曲でも編成は守られてるから
ある意味形式的なものだと思うけど
260 :
名無し行進曲:2008/06/15(日) 09:52:03 ID:pj5mKJ2e
261 :
248:2008/06/15(日) 17:11:11 ID:2gIYidOe
>>258 事実でもそれは理屈だよ、実際スコアが縦軸に流れているときの
どれぐらいの場合でそれらがアンサンブルの根底とやらをなしえるのか?
はなはだ疑問ですね、そもそも 音あわせ という単語で何を表しているのか
よくわからないですがね。
262 :
名無し行進曲:2008/06/15(日) 23:22:25 ID:rsXeECHi
ずばり、結論を出してあげよう。
日本の吹奏楽は、発展途上にある。今後の努力次第では吹奏楽が最強になれる
可能性は十分にある。それと同じように、現状に満足していれば衰退の道に進
むことになるだろう。
例えば、今のコンクールの制度。
(場所によっては)県大会に出るための予選から始まって、全国大会まで
同じ課題曲、自由曲というのは今の時代に合っていない。
一例ではあるが、県大会は県大会の課題曲、自由曲、全国は全国用。また
小編成も大編成も、小学生も大学生も同じ課題曲ではなく、もっと多様化
しても良いと思う。
吹奏楽連盟の怠慢なのかもしれないが・・・。
吹奏楽部員の多くは毎日、一所懸命に練習している。その努力に報いるため
にも吹連は学生以上に努力して欲しいものだ。
263 :
名無し行進曲:2008/06/15(日) 23:57:14 ID:2gIYidOe
まじめに聞いてみる
>同じ課題曲、自由曲というのは今の時代に合っていない。
とはどういうことですか? 昔に比べての「今」と仰ってると思いますが
昔に比べてどうなってきたから今の時代にあっていないのですか?
264 :
名無し行進曲:2008/06/16(月) 01:17:57 ID:sHQIKBoh
今の時代に合ってないのは、全国大会が遅すぎるってことだ。
全国大会が8月上旬に終了するようにすれば、進学校の部員も
高3までコンクールに出場できる。
265 :
名無し行進曲:2008/06/16(月) 10:22:09 ID:1Z8uH17B
266 :
名無し行進曲:2008/06/16(月) 10:34:43 ID:GS6bEPMy
267 :
名無し行進曲:2008/06/16(月) 12:21:21 ID:UKYLYUsj
吹連が課題曲を委嘱や公募をする際に、編成を指定するのは止めた方がいいと思う。標準編成と称する画一的な編成ばがりでなく、作曲家の裁量に任せたらどうだろう。または課題曲のオーケストレーションの変更を認めるとか…。
268 :
名無し行進曲:2008/06/17(火) 22:50:11 ID:gaBrqZUd
バンドの実力を見るのであれば、県大会レベルではバッハのコラールや
A♭メジャーやDメジャーのスケールを吹かせれば一発で判定できる。
これは極端な例だけど、1年間の半分以上をたった2曲だけで過ごすのは、
あまりにも教育的ではないと思う。
できるだけ多くの曲に触れた方が良いと思いません???
だったら課題曲を県大会、地区予選、全国大会で、それぞれのレベルに
応じて10〜20曲くらい用意して、本番直前でクジ引きで曲を選ばせ
てはどうだろうか?県大会はグレード2〜3程度、全国大会では難易度
5以上の曲ばかり。別の弊害は多く出るが、少なくとも多くの曲に出会
える機会は増えると思うが。
269 :
名無し行進曲:2008/06/17(火) 23:10:57 ID:btytxfUw
>>268 >1年間の半分以上をたった2曲だけで過ごすのは、
そんなバンドは無い。何も知らないなら黙ってろ。
270 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 00:05:08 ID:xef/J8zx
>>268 多くの曲に触れた方が良い というご意見には賛成でございますが
その多くの曲が意味するものが課題曲10〜20曲という発想には
まったくもってバカじゃないの?と思わざるを得ません。
271 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 06:29:41 ID:qTkRae0P
とりあえず制限時間を15分にして中高の人数制限を60にしてチェロやオルガンも使えるようにすれば少しは見直す。
272 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 07:31:06 ID:22QZX6pV
制限時間とチェロには同意だが、オルガン??
273 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 08:57:23 ID:GcowGPBA
楽器増やしていったらどんどん桶に近づくよw
274 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 09:34:03 ID:qTkRae0P
いっそのこと「管弦楽コンクール」にしてほしい
水槽なんか潰してオケをもっと活性化させてほしい
275 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 09:51:08 ID:mRTJxUWj
>>274 んなことしたらスノッブ気取ってる連中の居場所がなくなるよ。
数少ない集団に属しています→だからエリートですってのが、連中の心の拠り所だからな。
閉鎖性が全ての集団に、活性化など無理無理。
毎度思うことなんだけど、「市民オケの団員であること=器楽上級者」
じゃないのに、連中は何であんなにエラそうなんだろう。
単に「(小)中高大のどこかで、オケのある学校に恵まれました」ってだけだろ?
276 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 09:53:10 ID:eD1m8YVK
オケ昆虫が増殖するんだろうな。
きしょいカット、解釈とか。
277 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 09:53:13 ID:mRTJxUWj
>>275 >スノッブ気取ってる連中
これは使い方がおかしいな。「スノッブな連中」に訂正。
278 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 09:59:24 ID:eD1m8YVK
オケコンクールでも、どうせやるのは、
派手派手なB級ミュージックに違いない
なんかそうなる気がする
279 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 10:02:12 ID:eD1m8YVK
>>275 オケが少ない地域の管メンバーなんて水槽指導者、関係者ばっかりだけどな。
280 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 10:17:20 ID:mRTJxUWj
>>279 へえ、それは「恵まれてる」ね。
こっちは東京近郊だが、オケの団募で管楽器はほぼ全て「オケ経験者のみ」だよ。
だから、連中が考えるところであるカースト最上位の「市民オケ団員」に登り詰める
ことができるかどうかは、自分の通ってた学校にオケがあるかどうかという、単なる
偶然の産物なんだよね。
実際そのことに薄々気づいているから、あれだけ水槽のことをボロクソに言っておきながら
そして桶の素晴らしさをことあるごとに説いておきながら、「全ての学校にオーケストラを」
みたいな運動が、ま〜〜〜ったく起こらないでしょ?
こと「普及」に関するなら、各都道府県の吹奏楽連盟の貢献には、遠く及ばないよね。
そもそもアマオケを統括する団体ってあるのか?
281 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 10:29:16 ID:GcowGPBA
団体あるよ
名前忘れたけど
東京の桶もたくさん入ってる
田舎で毎年(?)イベントやってるけど参加団体はあまりいない模様
形骸化してんのかも
群れてなんかしようってのがそもそも田舎の発想だよね(水槽の発想?)
282 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 10:33:16 ID:51dIlIuG
>>275 >連中は何であんなにエラそうなんだろう。
お前がどこの地域かは知らんが、単なる妬み僻みやっかみだろ?
素直に僕もオケでやってみたいと言えんのかねw
283 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 10:58:21 ID:mRTJxUWj
>>281 >群れてなんかしようってのがそもそも田舎の発想だよね(水槽の発想?)
群れることに弊害があり、批判を招くことは百も承知だが、普及を
話題にしてるんだ。アマオケ団体は普及に何か貢献してるの?
>>282 >素直に僕もオケでやってみたいと言えんのかねw
オケに興味の無い水槽団員はあんまりいないと思うよ。
俺が、いつ「オケはやりたくない」って書いた?
上述の理由で、無理だって言ってるだけじゃん。
別にマイノリティが組織を閉鎖的にして外部の流入を阻むことで、自分たちの
既得権益を守るってことを批判する気は、実はあまり無いんだ。そうはなりたくない
とは思っても、人間誰しもそういうところがあるからね。じゃあ、なんであんなこと
書くかといえば、わざわざ他板まで出張してきて、その板の住民を貶めるようなことを
するからだよ。自分たちの狭い世界の中で水槽の悪口を言う分には何とも思わないがね。
284 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 11:53:57 ID:NIezIGPy
俺は桶の金管奏者だが、正直入団希望者が少なくて
困っている。
吹奏が割と盛んな地域なのだが、桶にはあまり興味がないんだろうか。
285 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 12:24:17 ID:eD1m8YVK
286 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 13:12:36 ID:51dIlIuG
287 :
283:2008/06/18(水) 15:46:30 ID:Lrw4cKWF
ファゴットだが。
288 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 16:15:03 ID:eD1m8YVK
ファゴットだったら、引く手あまただろ。
わざわざ水槽にかじりついてるなんて変な奴だな。
289 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 16:19:59 ID:GcowGPBA
>>283 たぶんしてないよ
そもそも普及させる必要ってあるの?そこが疑問
増えりゃいいってもんじゃないと思うけど
290 :
283:2008/06/18(水) 17:01:11 ID:mRTJxUWj
>>287 えっ、俺ってファゴットだったんだw
トロンボーン吹いてると思うんだけどなw
>>289 普及させる気がないならないで構わないと思うよ。
でも、広げる気が無いなら、その狭い枠に入ってない人を
嗤うのは止めたらどうだ?
291 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 17:24:13 ID:GcowGPBA
>>290 283の後半読んでなかったわ
最近ここきた人なんだね
桶VS水槽みたいになってるけどみんな水槽出身なんだよ
水槽同士で煽りあって遊んでるだけだよ
そんなに卑屈にならなくてもおk
292 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 17:24:40 ID:51dIlIuG
293 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 17:37:24 ID:dCtvFCVi
素直にオケに入りたいって言えよ、水槽クン
社会人になって休みの日何やってるか聞かれて、すいそうがくなんて答えるのは恥ずかしいだろ
294 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 17:38:00 ID:Lrw4cKWF
ボントロ(笑)なのか。
そんならブラバンのほうが居心地いいかもよ。
降り番多いし。
295 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 17:50:25 ID:eD1m8YVK
>>290 トロンボーンってさ、募集そのものもかけないオケもかなりあるからな。
ただトロンボーンの場合、オケ経験あるかないかは、他の楽器ほど違いはない気がする。
結構うれしそうに水槽かけもちしてる奴が多い楽器じゃないかな。
296 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 17:57:05 ID:Lrw4cKWF
オケのボントロ(笑)は休符がきちんと数えれたら、第一関門クリアだな。
297 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 18:26:29 ID:51dIlIuG
>>290 あとはベトなどの古典で木管群とチェロバスに溶け込む
音色とタッチ、アタックを習得してオケデビューだ!
298 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 18:43:14 ID:Lrw4cKWF
音程や和音を乱したり、場違いな音量なんかで邪魔しなけりゃ別にいいよ。
ベートーヴェンのボントロ(笑)なんて。
それがあんまし簡単ではないみたいだな。
299 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 19:32:15 ID:Ij/jwLD5
えっ、ここってクラシックファンならたいがい知ってる
プロオーケストラについて書くとこじゃないの
日本にアマチュアオーケストラがあるなんて知らなかったわ
田舎モンなんで慶応のワグネルソサエティ、学習院OB
オケ、早稲オケぐらいしかきいたことなかったわ
普通の?アマチュアオーケストラを話題にするというの
は、吹奏で言えば県大会小編成銀賞ぐらいの当事者しか
知らない団体を話題にしてるようなもんでないの
よーわからんし、具体団名もださないならどんな自慢も
できるし、さも立派そうにも騙れる
300 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 19:40:10 ID:eD1m8YVK
水槽の大御所が集うのが田舎の尼桶なんだけどな w
知らなかったか?
301 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 19:44:12 ID:Lrw4cKWF
自分に自分に唾することに気づかないブラバンくんは、どうせボントロ(笑)だろ。
302 :
301:2008/06/18(水) 19:46:04 ID:Lrw4cKWF
訂正な。
自分で自分に唾するな。
田舎もんは、ありがたい有名指導者がオケで吹いてる姿を見にいけよ
303 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:00:11 ID:51dIlIuG
関西圏だけど水槽の全国常連だとか、水槽圏内で
そこそこ有名な管奏者でオケもやる者の殆どが田舎オケで活動している事実。
本当に上手い奴はオケメインで、あちこちのアマオケに客演もしているようだ。
304 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:00:21 ID:eD1m8YVK
>>299 ところで私は○大オケ出身、ちょっと上の先輩が関西のプロオケでトップやってます、
と言ったら、君に認めてもらえるの?
それ言ったら、話終わっちゃわない?
ブラバンで普通大学出て、直接プロになれる人なんていないし。
305 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:01:09 ID:Ij/jwLD5
俺の田舎では有名吹奏指導者はアマチュア桶をやってるって話聞かないな
東京のほうでは尚美のさとま?とか小沢とかがアマチュアオーケストラに団員で入ってるのか
何も知らなくてすまん
プロオケ奏者の人で吹奏指導が好きな人が少数いるのは
無知な俺でも知ってるんだが
306 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:04:35 ID:eD1m8YVK
>>305 大学出て、仕事で田舎きたけど、
吹奏楽指導者多いよ。
有名な○○先生とかいるよ。
307 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:12:08 ID:Lrw4cKWF
>>305 >小沢
ああ、小澤征爾ならプロのオケ振ってるよ
308 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:12:44 ID:Ij/jwLD5
>>304 変わった人だなあ
あんたがトップ吹きのプロ奏者本人だったら色々言うの
もわかるが、先輩に国内プロオケの団員がいるってのはありふれた話だろ
まっ、だいたい先輩が音大経てるだろうが
よー知らんがもし早稲田の政経とかでいいゼミに入って
たりしたら、在京のごく一部の収入のいいオケ以外の国
内プロオケの団員というのは、もったいない気がする
大きなお世話だろうが
309 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:18:50 ID:eD1m8YVK
>>308 わからない人だなあ。
一定水準以上の大学オケじゃないと、プロオケ奏者なんて輩出できないよ。
あんまし偏差値高くないとこで水槽推薦で水槽つけの人がプロになったなんて話聞いたことないでしょ?
310 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:24:05 ID:Lrw4cKWF
>>309 4年間で4年次のアンコールしか乗れなくても、
●大オケ出身とはいえるけどな(笑)
そう考えると、大学オケってかなりきついとこ多いよな
311 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:33:24 ID:eD1m8YVK
>>310 一応それなりには定演には乗れましたよ!失礼な。
でもたしかに最後の定演のアンコール一回きりとかって人もいた。
ワセオケや京大オケなんかよりはうちは緩かったですがね。
312 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:34:46 ID:Ij/jwLD5
福岡電波→芸大→某プロオケ→安定犬響
弘南→音大→某プロ?→安定犬響
若めの人で履歴の有名な人いるかな
高校時代に吹奏とたぶんレッスンで鍛えて、まともな音大行くのがやっぱりクラシック界での出世の早道?
あれ、ここのスレタイ何だっけ
313 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 20:38:42 ID:51dIlIuG
京大オケ出身の金管奏者が関西屈指の水槽天国でコンクールの
お手伝いに出たあとで言ってたな。
おもちゃ箱をひっくりかえしたみたいw
良い意味か悪い意味か考えてくれw
314 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 22:50:13 ID:64HyrgSp
ぴ〜ひゃらら〜ひゃららら〜ドォワシャーン ダダダダダダダダバァーン
ドンどこどこどこドンどこどこどこ パッパーパパパパパジャーン!ドゥウン(「ブラボー!」)
って曲だったってことじゃないの?
315 :
名無し行進曲:2008/06/18(水) 23:52:50 ID:51dIlIuG
不覚にもワロタ
316 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 00:15:00 ID:ExX/9z8A
>>299 なんでそこで「学習院OBオケ」が出てくるんだよwww
そこは地雷だろーがwww
317 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 00:35:04 ID:JFnEY/z+
毎年ニュースに出るからじゃないの
メジャーではあるよね
演奏は聞いたことないけど
318 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 09:42:48 ID:1X48PYus
319 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 11:44:53 ID:QHsGURn6
>>312 > 高校時代に吹奏とたぶんレッスンで鍛えて、まともな音大行くのがやっぱりクラシック界での出世の早道?
たぶんの方が大事で水槽はやめちゃう人も多いですよ。
埼玉栄だったっけ?
部員の東京芸大入学が東大入学くらいの奇跡に語れてるんでしょ?
全国金の常連で上手い管奏者が多いはずなのに、変な話だね。
320 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 11:48:29 ID:elwJ/4AN
淀もそうだが、全国金賞団体の部員=上手いでは決してない。
全国金賞3年メンバーだと豪語していたホルン吹きが
水槽ではバカ吹きで、オケに来ると邪魔になり自分から尻尾を巻いて逃げていったw
321 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 12:15:46 ID:z824Pmew
聴くことについても追求しない人にとってはそこらへんの甘桶でも
十分なんかもしれんな
弦合奏の生音は素晴らしいとかいう人いるし
ワシは桶はプロしかきかんが
322 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 13:00:03 ID:R0XfBx8E
吹き方統一するための集団レッスンばっかしてて芸大いけるわけないじゃん
芸大なんかいったってしょうがないけどね
323 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 18:04:43 ID:l4owkCUZ
>>320 何、淀工出身のホルン吹きがオケ入って逃げ出したとな
あそこは真実は知らんが特殊なイメージがある
高校から楽器始めて変な癖のある奏法で、いくつかの限定曲だけが
上手い生徒がほとんど
癖があるから部活を引退すると音が出なくなって卒業後も楽器を続け
る人は少ない
最近の実態はわからんが、そんなイメージがある
自由曲ローテーション方式で日本一の吹奏楽部の称号を獲得してるこ
とは、賞賛するけどね
324 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 18:29:03 ID:oaut/aup
>いくつかの限定曲だけが上手い生徒がほとんど
淀に限った話じゃないじゃん。
なんかおんなじような
>ぴ〜ひゃらら〜ひゃららら〜ドォワシャーン ダダダダダダダダバァーン
ドンどこどこどこドンどこどこどこ パッパーパパパパパジャーン!ドゥウン(「ブラボー!」)
みたいな曲ばっか。
あれは高校までだね
325 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 19:42:50 ID:QHsGURn6
ボントロくん、楽団カーニバルというところが、バストロ一名募集してるよ。
ここならオケだ吹奏楽だといった隔てなく受け入れてくれる(と思う、じゃなきゃ困る)。
326 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:34:51 ID:hT/gyUE1
このスレは嫉妬が渦巻いていて、大変素晴らしい。
やはり2chは、こうでなくっちゃw
続けろ。
327 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:51:48 ID:9V6j/srL
やっぱり音大に入るには、技術などよりも素質(音色など)が重視されるよ。まして出身校など関係無い。
328 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:58:30 ID:kBufRfaG
ボントロくん、関西ならフォルツァってオケがおすすめだよ。
管の殆どが吹奏かぶれだしかけもちだしデリカシーのない音でも大丈夫みたいだよw
329 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 22:22:38 ID:oaut/aup
ほんまにボントロくんがオケで吹きたいなら、
アマオケサイトのフロイデの募集状況見て、さらにオケ一つ一つ見ていけば、絶対どっかあるわ。
所属の吹奏楽団でオケかけもちしてる人に聞いてもいいだろうし。
全くオケと遮断された閉鎖吹奏楽団にいるのかい?
330 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:08:45 ID:ExX/9z8A
>>325 また地雷オケを紹介するなwwww
そこに行けば神扱いかもしれんがwww
331 :
名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:18:38 ID:QHsGURn6
ああいう趣旨でやってるオケも一つのありかただと思うがな。
俺はやりたくないけど。
332 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 07:38:06 ID:BMw7VnOo
ボントロくんは新響や都民響のオーディションをうけて、
吹奏楽の底力をみせつけてきてくれ
333 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 09:39:58 ID:9gv0c0kp
saxteacher.
日取りマデあと∞日
ソフイじゃないとダメ!吸収抜群
ケイドロでいったら
ケイが先だがのろいパトカーみ・た・い
prototype#7049011
334 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 21:42:15 ID:gf2XgHUe
アマチュアオーケストラ、通称アマオケは大きな都市には必ずある
オーケストラ団体のことである。主に社会人や主婦が在籍し、一部
に大学生や高校生も混じっている。このアマオケとやら、なかなか
の曲者なのである。
とにかく、語る語る語る。彼らの薀蓄はすさまじい。何故、そこま
で薀蓄を語るのか。いくつかの理由を考えてみた。
(1) 高尚な趣味という自覚
オーケストラは草野球やパチンコとかとは違う、高尚な趣味という
自覚がある。同じ音楽でも合唱や吹奏楽とは違って、音楽的レベル
が高いという自負すらある。もちろん何の根拠もなく、単なる妄想で
あるが、不思議とどこの団体でも持ち合わせている感覚である。
オーケストラをやっていること自体が無条件に偉い!と考えている
からこそ、無用な薀蓄を語る根幹となっている。
(2) 社会的地位が高い
月曜日から金曜日までは一流企業のサラリーマンであったり、上級
の公務員や教員であったり、あるいは医師や法曹関係者などの社会
的エリートが多勢を占める。社会的地位が非常に高く、指導的立場
にある人間が極めて多い。趣味の集まりでこれほどまでに四年制大
学卒業者の多い集団はないのではないだろうか。
これは、不良が暴走族になりやすいことと同じで、エリートの趣向
としてオーケストラに傾倒しやすい内的・外的性質を有している。
または、エリートのプライドとして低俗な趣味に走りにくいため、
オーケストラという趣味を消極的に選択した人間もいると想定できる。
普段、指導的立場にある人間は自分から語りだす、自分が誰かにモ
ノを教えることが習慣化しているのと、その立場から理屈で語るこ
とを信条としているため、薀蓄となりやすい。
335 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 21:46:39 ID:gf2XgHUe
(3) 音楽技術に対する劣等感
小さい頃から楽器を習ったり、飛びぬけたセンスがあったり、一定
以上のレベルに属する音楽大学出身者であったりすれば、一般のア
マチュアオーケストラ程度では足を引っ張ることはまずない。
しかしながら、一般大学の大半を占める弱小オーケストラ出身者や、
さして練習意欲のない大半の吹奏楽部出身者、あるいは社会人にな
ってからオーケストラを始めた人間に関しては、オーケストラでお
荷物扱いされるケースが目立つ。その割に、社会的地位が高く、年
収もはるかに高い、場合によってはオーケストラ歴や年齢までもが
高いという状況はしばしば起こりうる。それなのに、音楽大学出身
者や名門学生オーケストラ出身者の若手に音楽レベルでは全くかな
わず、苦渋の時間を過ごさざるを得ない。
プライドを傷つけられた彼らが、その後の飲み会で爆発するのは自
然な行動といえる。音楽レベルが低いほど、社会的地位が高いほど、
薀蓄がひどいのは言うまでもない。かといって、暴力や暴言はエリ
ートとして恥ずべき行為となれば、向かう先は自負すべきインテリ
ジェンスに頼った音楽薀蓄しかない。自分はエリートだから音楽に
関する造詣なら負けない、経験年数では上回っているから理屈では
上位にあたると妄信しつつ、ひたすらに語る。しかし残念ながら、
その薀蓄のほとんどは音楽レベルの高い人間にとって戯言でしかな
く、ますます溝は深まってゆくのである。
336 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 22:16:34 ID:+4B/m6Za
↑すげえ蘊蓄たれてるな
337 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 22:24:47 ID:eNbkUOj7
この文章はクラシック音楽家のものらしいよ。
とはいえ、この人は吹奏ヲタについてももう少し見識を深めてほしいものだ。
338 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 22:26:59 ID:eNbkUOj7
>一般大学の大半を占める弱小オーケストラ出身者や、
さして練習意欲のない大半の吹奏楽部出身者、あるいは社会人にな
ってからオーケストラを始めた人間に関しては、オーケストラでお
荷物扱いされるケースが目立つ。
あっ、でもここはよく見てるかも
339 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 22:41:33 ID:rNwnGX1+
> ID: eNbkUOj7
えらい必死だなw
キーッ、桶のことを悪く書かれたっ!
ふざけるな!だったら水槽も叩けっ!
ってな感じですか?ププ
340 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:12:18 ID:eNbkUOj7
全く必死じゃないよ。
薀蓄親父には思うところあるし、クラ板のこのことを議論するスレに参加してるよ。
どっちみち、その話には吹奏がいいなんて一言も書いてないし。
むしろ吹奏メンにも向けられてるととらえたほういいよ。
341 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:28:38 ID:BMw7VnOo
水槽中心に指導するプロのアマオケに対する嫉妬心はすさまじい。
そういう人が書いたかもね。
でもアマオケを指導したくてしかたがないんだな。
かなり有名な人たちの話な。
342 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:35:23 ID:ZlXEuH6S
自分が所属する集団を、そうでないところと比較(差別)する発言を繰り返す者は、自己に自信が持てず集団に埋没している者が圧倒的に多い。集団という温か〜い殻から出た途端に風邪引くぞ!
343 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:39:45 ID:a3x9LAMT
先ほどFM放送にてN響のライブ放送を聴いた。
後半のプロは「ローマの松」と「ローマの祭」。どちらも吹奏楽でのアレンジ
で人気のある作品。
祭に関しては全国大会の自由曲で頻繁に取り上げられているのは周知のとおり。
所々、音を外したりなどのミスはあったが、やはりプロにしかできない
演奏が多くあったのも事実。
吹奏楽がイイ! オケの方がイイ!という意見も結構だが、上手い演奏に
関してはプロ・アマ、ジャンルを問わず素直に誉めた方が、音楽も楽しく
聴けると思うが、いかがでしょうか?
344 :
名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:42:59 ID:BMw7VnOo
ここ2ちゃんの、まして桶対水槽の煽りあいのスレなんだから、割り切っておもしろがればいいじゃん
実際の日常でそんな話になるか?
せいぜい、吹奏楽出身者やオケ初心者に、
ようやくオケに慣れてきましたね、とか励ましたりするのが普通じゃねえか?
345 :
名無し行進曲:2008/06/21(土) 20:25:44 ID:8uzpewhm
>>341 かなり有名な人たちって誰なんだ
前のほうのレスの「田舎の尼桶水槽に集う大御所」って誰なんだ
具体名がわかるように書いて欲しいんだが
346 :
名無し行進曲:2008/06/22(日) 01:12:50 ID:QmeNRq+u
音楽雑誌を眺めていたら、こんなコメントがあった。
「トスカニーニの登場で『大衆娯楽』だったオペラが『芸術作品』に
生まれ変わった!」
確かに一理ある。
合唱の世界は大衆娯楽の「ママさんコーラス」が認知される一方で優秀な
指揮者(例えばコルボ、ガーディナー)によって芸術レベルまで引き上げ
られている合唱団は多く存在する。
現在、「大衆娯楽」となっている「(日本の)すいそうがく」もトスカニーニ
同等の優秀な指揮者が何人も出てきて、今の吹奏楽団を鍛えれば、世間から
「芸術」と呼ばれるようになるだろう。
まあ、ここの2chに来ている連中の多くは、それを望んでいないかもしれま
せんけど・・・。
347 :
名無し行進曲:2008/06/22(日) 01:14:36 ID:guhSyNzh
それはひどいまた曲解ですね
348 :
名無し行進曲:2008/06/22(日) 06:16:01 ID:9w39KWaR
オケだって難解な芸術作品から大衆的なものまで幅が広い。
吹奏楽だって芸術的に高度なものがあっても別に不思議じゃないが、
違うのは吹奏楽の現場がそういう芸術的なものを受け入れる
環境にないということだ。
ジャズも「芸術」を意識したものはほぼ失敗している。オケでさえ、
現代音楽で人を集めるのは難しい。
349 :
名無し行進曲:2008/06/22(日) 22:19:25 ID:OHQh0v7F
>>346 じゃ、トスカニーニ以前に作曲されたオペラは芸術作品じゃないってこと?
モーツアルトも? ヴァグナーも?
それとも演奏レベル、鑑賞者のレベル、社会的ステータスなどが
上がったって意味か?
350 :
名無し行進曲:2008/06/23(月) 00:28:34 ID:4+mhyLo8
>>349 オマエ、文章読解能力が著しく低いなァ。
日本の伝統芸能と言われる歌舞伎、狂言、能、落語も大衆娯楽が始まり
だったわけだろう。芸術とは時系列も含めて考慮すべきもの!
オマエの言ってる演奏、鑑賞者、ステイタスなど多くの要素を含めて、
篩いにかけられて現在に至ってるわけだろうが?
バッハやモーツァルトも、当時は今で言うところの流行音楽だったわけ
だから。。。
ビートルズやプレスリーも、へヴィ・メタも200年後には「芸術」に
なっているかもネ。
ちなみに日本の吹奏楽も50年前は「軍楽隊」という評価が強かったが
今はその価値観も変わってきたのは自明。
50年後はどうなっているのか?
351 :
名無し行進曲:2008/06/23(月) 00:50:08 ID:dpuYBuK/
成る程。つまり後に神作と呼ばれる作品は、樽屋八木澤清水松尾で、
ゲソオソを意識した作品群は厠行き、ということか
352 :
名無し行進曲:2008/06/23(月) 01:07:42 ID:QJaoQ/yC
バッハを当時の流行音楽とは面白いことを言いますね
353 :
名無し行進曲:2008/06/23(月) 10:18:07 ID:eFS2LJBt
>>351 > 成る程。つまり後に神作と呼ばれる作品は、樽屋八木澤清水松尾で、
もう少ししたら消えるんでない?
樽谷とやらは聞いたけど、くだらない曲だね。
354 :
名無し行進曲:2008/06/23(月) 19:29:26 ID:zM9V79I3
>バッハやモーツァルトも、当時は今で言うところの流行音楽だったわけ
>だから。。。
知ったかぶり見るのはツライです
355 :
名無し行進曲:2008/06/23(月) 23:11:00 ID:b8JzqoXm
>歌舞伎、狂言、能、落語も大衆娯楽が始まり
>だったわけだろう。
確かに大衆娯楽だったものが、のちにゲイジュツ扱いされるようにはなった。
言いたいことはワカランでもないけど、でもこれらは大衆娯楽となることで現在
の形になったコトも見落とせないと思うが。 そもそも「起源」ってことで言えば、
宮廷芸能や神事までさかのぼることも出来るわけで、そこまでさかのぼると、
いわゆる大衆娯楽といっていいかどうかかなり微妙だ。
>日本の吹奏楽も50年前は「軍楽隊」という評価が強かったが
>今はその価値観も変わってきたのは自明
その「50年前」よりもっと前の明治期あたりでは、「休日に演奏会を開いたり、
各種催し物に招かれたりで、服装も含めて軍人というよりは、街の楽士さんだった。」
て話を読んだこともあるゾ。つまり、オケが根付く前の日本では、
貴重なプロの西洋音楽家だったんだと。
まあ、俺も揚げ足取りをしすぎたようだ。あんたの言う、時間がたてば(状況が変われば)
吹奏楽のステータスも変わるんじゃないか。という説には賛成だ。
「吹奏楽に理解のある」指揮者じゃなくて、「吹奏楽を深く理解した」指揮者を待ち望んでいる。
(サド、シモノあたりじゃまだまだ満足できません)
356 :
名無し行進曲:2008/06/23(月) 23:39:39 ID:eFS2LJBt
>樽屋八木澤清水松尾で
これらの作品は吹奏楽関係者以外に聞く人いるかい?
吹奏楽業界ではものすごく流行ってるようだが。
357 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 00:01:04 ID:zNu93FxJ
358 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 01:08:54 ID:qLnphFeW
>時間がたてば(状況が変われば)
>吹奏楽のステータスも変わるんじゃないか。という説
四半世紀楽器をやってるが、大して変わっていない。
359 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 07:49:10 ID:m3Zda6H5
>>358 よう!同世代。
確かにそのとおりだ。全然変わっていない。
逆にネットが世の中に出てきて、水槽愛好家の
精神的レベルの低さが露呈されて、一部の一般者からは
水槽を毛嫌いする人がいるくらいだからな。
360 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 19:50:58 ID:fctUbipu
競技の面があるせいか吹奏楽には2チャンネルにもこうして板がある
アマオケはクラ板の片隅にさみしいスレッドが僅かあるだけ
高尚すぎて(なんの根拠もない思い込み)、相手にしてくれる人が少ない趣味の最たるもの?
361 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:07:10 ID:3AwlsuiJ
オケはアマチュアCDがバンバン売れたりする世界じゃないからな。
そりゃ話題は、ネット上では吹奏楽のようにはいかないわ。
でも君が思ってるほど、閉鎖的な空間ではないよ、アマオケは。
362 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:55:30 ID:lZryLmMS
>>359 変わっていないと思うのであれば、「どうすれば大きく変わるか」という
意見を聞きたかった。
個人的には今のコンクールのルールを大きく変えれば、多少は変わるかも
しれませんね。
もう30年以上も「課題曲&自由曲で12分間」ですもんね。
363 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 23:06:34 ID:beqJJBA5
>>362 どうしたらいいかという思考が残っていたら真剣に考えるけど
申し訳ないけど今や水槽なんてどうでも良いと思っているんだ。ごめん。
364 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 23:19:21 ID:ub3CaGnO
コンクールとは別の場所や、その場所でやる人を増やすしかない
365 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 23:34:35 ID:ub3CaGnO
追記
>>358氏
>四半世紀楽器をやってるが
俺は中学から数えれば30余年かな。。。
確かにステータスは上がってないが、変わってきたことも少なくない。
しょーもない面も増えたが、いい動きもある。ウィンドアンサンブル概念への
理解はかなり上がったし、グレインジャーは曲紹介本の中だけの作曲家ではなくなった。
ヒンデミットの交響曲を聴いたことある人間も評価する人間も増えた。
最近じゃ「バンド維新」や「吹奏楽の響き」もいい動きだ。
366 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 23:35:46 ID:3AwlsuiJ
観客あつめれるアマオケってのはたいしたもんだよな(うちんとこはそこそこかな。もう一個手伝いに行ってるとこはすごい。県の事業でもあるんだけど)
コンクール実績なんかもなく、楽団の魅力で集まってくるもんね。
ワセオケや京大が集まるのはわかるが、立教なんかも芸劇満員にするくらいの集客力があるんだな。
367 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 23:35:54 ID:vkpmTsgZ
芸術作品と呼べる作品を多く書いてもらうしかない。
そんでお前らの嫌いなプロ水槽とかに活躍してもらうしかないな。
たまにはプロ水槽も演奏会聴きに行ってやれよ。アマの下らないコンクールのCDなんか買わずに。
368 :
名無し行進曲:2008/06/24(火) 23:50:48 ID:3AwlsuiJ
考えてみりゃ、プロ水槽のスレって主要なところがたってなかったり、
どこも過疎ってるな
369 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:44:19 ID:QK694RAl
その辺の音大卒が集まってポンポンとプロ宣言できるのは水槽だけ。
そんな自称プロの先生(w達が食っていけるのは中高の水槽のお陰。
なんてお気楽な話だw
370 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:47:41 ID:Nki24gpC
>>363 なんだ、口先だけで行動が伴わないどころか、ヤバくなると
逃げの発言をする奴なんだ。
そんな奴を世間は「低能」と呼ぶ。
371 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 02:54:16 ID:A+6ZfSGB
>>370 横レスで悪いが
「口先だけで」とか書いているけれど
>>359-363は
吹奏楽をどうにかしなきゃ なんて一言も書いてないような気がするが
書いてあるのは「水槽なんてどうでもいい」ってことだけだ。
それをとっ捕まえて「ヤバくなると逃げる」とかなんとか得意げに・・・・・
そんな貴方は「文盲」と呼ばれますよ。
コンクールのルールを変えるだの課題曲を各大会にあわせて10〜20曲用意してだの
所詮コンクールの枠から抜け出せない思考が素敵。
372 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 07:23:11 ID:RvjV0T7D
>>359 30過ぎのオヤジにしちゃ精神的レベルの低いレスだなwww
373 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 08:30:22 ID:65VcCdbj
>>372 好きなもの同士がワイワイ楽しくやってる所へ、何が気に入らないのか知らないが
わざわざ出かけてきて罵詈雑言浴びせていく連中なんて、たいがいそんなものだよ。
374 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 09:52:35 ID:84Nb7pke
べつにコン厨スレまでは出かけないぞ。
375 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 11:32:09 ID:QK694RAl
>>370 興味の無いものに対して無駄な時間を割かないのが大人だと思うが。
やばくなったってどこがやばくなったの?
逃げの意味知っている? 君の方が低脳だと思うのだがw
376 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 11:34:51 ID:haN06sBy
377 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 11:35:48 ID:QK694RAl
378 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 11:40:13 ID:RvjV0T7D
水槽板のこんなスレで時間を浪費するアマ桶マンは
大人ではないんですね。わかります。
379 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 11:41:01 ID:QK694RAl
失笑
380 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 12:30:21 ID:84Nb7pke
おいおい、ねらーそのものを否定してどうすんだ?
ここって桶メンの釣り合い、煽りあいと思ったが、水槽もまじってるんだ。
おもしろいからもっと茶化す。
日本の水槽=クラシックごっこ、ジャズごっこ、ポップスごっこ。
中高生はいいが、大人もおんなじことしてるようでは、くだらない
381 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 18:51:03 ID:IGvMD7j8
俺は一般バンドのポップスステージが嫌い。
ノリも半端だし(かといってノリノリも・・・)、寒くてかわいくない。
あれって、ぶりぶり吹ける直管系金管やサックス、パーカス以外は楽しいの?
382 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 19:37:55 ID:qNNwH4hP
言えてる。やっぱポップスはビッグバンドだよね。
383 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 21:26:38 ID:bXCsNjMi
>>380 あれ?
このスレは水槽厨がアマオケ厨を
虚仮にするところではなかったの
かい
どっちも似た者同士だがな
384 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 21:35:24 ID:RvjV0T7D
385 :
名無し行進曲:2008/06/25(水) 23:36:45 ID:84Nb7pke
全く釣られた実感もなく悔しくない。
水槽がんばれよ、陰ながら応援してるよ
386 :
名無し行進曲:2008/06/26(木) 05:43:01 ID:2FphTQWX
可哀相に…。
387 :
名無し行進曲:2008/06/26(木) 07:45:15 ID:bhARCezV
私たちは支部大会一位ぬけをめざして、一丸となってがんばってます。
とても厳しい練習もしますが、やりがいがあります。
ぜひ一緒にやりましょう
というメールをある吹奏楽団の人からもらった
丁重にお断りした。
388 :
名無し行進曲:2008/06/26(木) 08:06:33 ID:jjlsp0S2
389 :
名無し行進曲:2008/06/26(木) 23:31:14 ID:kFAv54ss
>>381 ウチのバンドも演奏会では原則としてポップスなどのニューサウンズは
やりません。
理由は、いわゆる一般的なクラシックよりも「聴かせる」という点で
難しいから・・・。
キレのあるリズム、ノリのあるリズム、シャレとエスプリの効いた
メロディー・・・
ウチのバンドも含めて、まともに聴かせるバンドは殆ど無いのが
実状!
390 :
名無し行進曲:2008/06/27(金) 00:27:05 ID:pW16jueI
>>389 >ポップスなどのニューサウンズ
この言い回しに問題が凝縮されている気がする。
391 :
名無し行進曲:2008/06/27(金) 04:34:37 ID:pEiS5SfF
>>389 心配ない。ニューサウンズの作曲家も、聴きに来るお客さんも吹奏楽の
ポップスにそんなレベルを期待していないから。
そこそこ盛り上がって楽しい雰囲気があればいいよ。
クラシックやジャズの良い演奏が聴きたければ最初から「本物」を聴きにいく。
392 :
名無し行進曲:2008/06/27(金) 07:40:40 ID:lwexIlK7
>>391 つまり水槽は偽物であり曲芸であり紛い物でおk?
393 :
名無し行進曲:2008/06/27(金) 19:31:48 ID:pEiS5SfF
>>392 カナディアン・ブラスもフィリップ・ジョーンズも言ってみれば
一流の曲芸であり紛い物ともいえる。
問題はその「芸」がどれだけ聴く人を引き付けるかだ。
オリジナルの編成ではないが、楽しめる演奏は沢山ある。
394 :
名無し行進曲:2008/06/27(金) 20:37:41 ID:ZQ9Gwx6b
基本的に客に「聴かせる」のはアマチュアには限界がある。
だが、プロ奏者はなかなか水槽はやりたがらない。
N響(都でも読でも、もっと待遇悪いとこでも)
と佼成と、好きなほうに就職できるとして、佼成を選ぶ人間など
まず考えられない。
搾りかすが集まってもなかなかマシな芸術集団にはならない。
395 :
名無し行進曲:2008/06/27(金) 22:46:42 ID:p/q4Suox
>>394 今時、佼成だって入るのは大変なはずなんだけどな。
絞りかすはないだろ。
オケ行きたいが待機してる人は少なくないのは事実だろうが
396 :
名無し行進曲:2008/06/27(金) 23:38:19 ID:MFwAz3jp
>>393 フィリップ・ジョーンズは違うんじゃない?
金管アンサンブルのレパートリー発掘にどれだけ貢献したか。
あれは管楽アンサンブルに匹敵する。
ちなみに管楽アンサンブルも基本はオリジナル重視だから。
それだけではもたないからアレンジもやるけどな。
397 :
名無し行進曲:2008/06/28(土) 00:33:20 ID:tnh2rBWC
水槽ポップスの最強は、やはりディスコキッドだろ。
だいたいの水槽ポップス系は桶でやったほうが映えるもんだが、
これはやっぱ水槽にはかなわん
398 :
名無し行進曲:2008/06/28(土) 02:19:50 ID:dsEcbQqb
>>397 あまりにも餌がでかくてプレゼントかと。
399 :
名無し行進曲:2008/06/28(土) 10:07:24 ID:tnh2rBWC
真面目な話、あざとさもなくあっけらかんとしてて、俺は結構好きだよ。
400 :
名無し行進曲:2008/06/28(土) 19:35:31 ID:6rhQpkQC
客が喜んでるのはアマ桶より水槽の演奏会だよね
アマ桶の演奏会なんて客の8割くらい寝てる(プロ桶もだけど)
水槽のぽっぷすすてえじ(笑)は楽器やってない家族や友人が実は大喜び
水槽で無理して桶の長い曲ノーカットでやるのはバカ
401 :
名無し行進曲:2008/06/28(土) 19:42:15 ID:4w03rIJ6
演奏よりコスプレとかお笑いのステージだからなー
402 :
名無し行進曲:2008/06/28(土) 19:46:44 ID:xA6mnQGl
学芸会とか幼稚園のお遊戯のノリ。
きゃ〜。
○○ちゃん、頑張って〜!!
これが水槽の演奏会。
403 :
名無し行進曲:2008/06/28(土) 19:55:08 ID:tnh2rBWC
ここで遊んでるより、タコ5のスレに行って、
和音のお勉強会しあげたら?
404 :
名無し行進曲:2008/06/29(日) 00:30:59 ID:iKJEqE0E
>>402 イグザクトリー!
ただし、上記381氏のコメントにもあるが、吹奏楽でのポップスステージが
嫌いという意見もある。
結論言えば、中途半端な演出&演奏ではポップス・ステージは成功しない
ということだな。
405 :
名無し行進曲:2008/06/30(月) 20:35:35 ID:xnmGcB32
最近水槽で流行ってるらしいオペラのセレクションは、
フィギュアスケートでアレンジされたのを参考につくってるんだろうか?と思うくらい似ている
406 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 01:37:50 ID:EzSWBU/v
セレクションシリーズって桶に詳しい人から見てどうなの
聞かずに批判するのはなしね
俺はこうもりしか聞いたことないけど既にアレルギー
あれはレイプと言われてもしょうがないと思う
407 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 12:16:57 ID:nsb0Oxiy
聴衆レベルで書くと、オケのポップスCDを持っている人は山ほどいても
吹奏楽のポップスCDを購入する人間はそうそういない。てか、水槽房がほとんどw
408 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 12:18:44 ID:tpBoEsM7
海外の楽譜サイト行くと桶用の映画音楽セレクション売ってるよ。
ttp://www.sheetmusicplus.com/ でOrchestraで検索すると$80ぐらいで桶用メドレー譜が出てくる。
人気順でみるとスターウォーズやスーパーマン、パイレーツが上位に来てるw
海外桶ではそれなりに抜粋、メドレー譜面、学生用簡易版は人気があるみたいよ。
それに比べ日本の楽譜屋さんではそんな譜面は置いてない。
スコア買いが出来ずパート譜セットで、選曲検討しようがない事もあるみたい。
勉強のため持っていたメドレーのスコアを貸したら次回の小学生向け演奏会に即採用購入されるぐらい、
アマ桶側はそういう譜面の存在知らない人が多いのにびっくりした。
海外サイトは楽譜屋に頼むより早く届くのでwこのサイトはよくつかってる。
吹奏曲でも楽団で旧版のセットを持ってたのだがコンデンススコアしかなく、
新版でフルスコアが出てたので新版のスコアだけ買ったこともある。
夏ボ入ったらまたいくつかスコアだけ買おうっと。
409 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 14:03:41 ID:y2uochLj
>>408 水槽用が混じってるから注意したほうがいいっすよ
410 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 14:52:54 ID:7JH7fLtJ
ここには桶厨しかいないの?
水槽厨はどこ?
411 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 15:23:06 ID:7bq52A9W
まぁ、アマ水槽でポップスが上手いとこなんてそうないんだがな
ましてニューサウンズをばっちり出来るバンドなんてさらに少ない
ほとんどがグダグダの演奏をノリで誤魔化してるだけだから聴いていて痛い
412 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 15:24:38 ID:AeyzRdlx
そんなの聴きに行くお前も同じレベルって気付け
413 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 15:31:13 ID:7bq52A9W
>>412 んなもんわざわざききにいかねぇよwww
高校で水槽やってたときに浜松や横浜できいたぐらいだわ
414 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 15:52:07 ID:AeyzRdlx
それ聞いてキャッキャしてたくせに、自分はそれ未満だったくせに偉そうにアマチュアを叩く
天に唾の典型例
415 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 16:05:02 ID:bnMEq1/6
んじゃ、ポップスノリノリのアマ桶ってどこ?
416 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 16:22:15 ID:1g28FfM4
桶でやるポップスってのは、映画音楽とかセミクラシックとか、イージーリスニングの類だから、
水槽が好んでやるクラシックやオリジナルのレパートリーみたいなかんじ。
ジャズやロックなんかには、あんまし手を出さないよ。雰囲気でないし。
417 :
名無し行進曲:2008/07/01(火) 21:34:15 ID:DT2ZIfhY
>>406 別に詳しいわけではないけど。
中学生のクラシック入門用としてはいいんじゃない?
難しいところはないし、どこかで聞いたことのあるような旋律を繋げたメドレーだし。
普段オケと接点のない生徒でも、自分が演奏したことがあればオリジナルの演奏にも
興味をもってくれるんじゃないかな。
「へぇ。本当はこういう曲だったんだね。」
こんな風にしてクラシックの世界に入ってくれる門戸が広がるのは、悪いことではないと思う。
逆に言えば、コンクールなどで大真面目に採りあげるような曲ではない。
418 :
名無し行進曲:2008/07/03(木) 20:32:16 ID:ug+ogJa/
今年も熱いコンクールの夏がやってきたなw
ツンデレなここの住人は出る人いるの?
俺は出ないっす。
419 :
名無し行進曲:2008/07/04(金) 01:11:24 ID:gbJojKE4
せっかく、吹奏楽のオリジナル曲にも素晴らしい作品が沢山あるのに、
オケのアレンジ作品をコンクールの自由曲に持ってくる。
これって、「吹奏楽のオリジナルはダメ」って自ら否定していると
思われても仕方がない気がします。
見方を変えれば「オケの作品は吹奏楽より素晴らしい」ってことになる。
自分たちの作品を自信持って演奏できない以上、いわゆるクラシック・
ファンや音楽家にソッポ向かれても、言い訳できないでしょ?
420 :
名無し行進曲:2008/07/05(土) 01:16:21 ID:FtF85/K2
期末テストが近くなると、もしくはテスト期間中だと、頭の悪い中高生の
くだらない書き込みが減ってスッキリする。
「吹奏楽が最強」などと言ってる酔狂な連中がいなくなると、もっとスッキリ
するのに・・・。
421 :
名無し行進曲:2008/07/05(土) 01:34:39 ID:gpeKPGlJ
>>408 そのアレンジはかなりイマイチなのも少なくない。
水槽セレクションものや、ニューサウンズのほうがましに思えたりもするのも結構ある。
422 :
名無し行進曲:2008/07/06(日) 15:03:53 ID:oPp6Q9vc
ドゥダメル・シモンボリバルは、のだめオケみたいなことやってるが、
全然寒くないな
423 :
名無し行進曲:2008/07/06(日) 16:28:30 ID:02ZjBz2g
>>420 そんな酔狂な釣りに一本釣りされるおまえが消えた方が早いwww
424 :
名無し行進曲:2008/07/06(日) 16:51:04 ID:ZCF6bvDD
マジレス
樽屋は神
425 :
名無し行進曲:2008/07/06(日) 16:51:46 ID:ZCF6bvDD
誤爆
426 :
名無し行進曲:2008/07/08(火) 15:44:49 ID:ZRv19k/2
すっかりコンクールシーズンでこのスレも需要なさそうだな。
中高生のときゃコンクールもいい思い出だ。
あくまで中高生な。
とりあえずあげ
427 :
名無し行進曲:2008/07/18(金) 15:16:13 ID:gaPpFT/Q
今日は終業式だからまた中高生が来るのであげ
428 :
名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:14:35 ID:0zGJ3cQg
今頃コンクール三昧か。
また水槽の夏がやってきました。
何が楽しいやら。
429 :
名無し行進曲:2008/07/26(土) 23:18:02 ID:yJ4qYWN/
吹奏楽コンクールをキッカケに管弦楽や室内楽、ジャズなど、幅広いジャン
ルの音楽に触れてもらえれば、コンクール参加としての効果はある。
問題なのは、「桶って大したことねーな。」と閉鎖的な考えしかできない
ことにあると思う。
430 :
名無し行進曲:2008/07/26(土) 23:40:51 ID:H1rh4c1M
桶齧っただけで少し前まで必死になってた水槽を嘲笑するアホどもを釣るためのスレタイでしょ?
もうパート4w
釣れまくりじゃん
せっかく桶に入ったのに格下の水槽が気になってしょうがないかわいそうな子達w
桶では乗り番ないのかな〜?
431 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 01:18:28 ID:UjUfXGNu
太女 課 交響曲第40番(モーツァルト)
高女 課 自 春の祭典(ストラヴィンスキー)
市前 課 自 交響曲第1番(マーラー)
商大 課U 自 第六の幸福をもたらす宿(M.アーノルド/瀬尾宗利)
前女 課 自 弦楽のためのレクイエム(武満徹)
前南 課 自 交響曲第2番(ラフマニノフ)
渋青 課 自 涅槃交響曲(黛敏郎)
渋川 課 自 エニグマ変奏曲(エルガー)
県央 課U 自 オルガンと管弦楽のための交響曲(コープランド)
伊商 課 自 アルルの女・第2組曲(ビゼー)
高商 課T 自 風雅断章(櫛田てつのすけ)
前商 課 自 弦打楽器とチェレスタのための音楽(バルトーク)
健大 課T 自 歌劇「トスカ」第3幕より(G.プッチーニ/飯島俊成)
太商 課 自 華麗なる舞曲(スミス)
前東 課U 自 森の歌(ショスタコーヴィッチ)
渋女 課 自 ポーギーとベス(ガーシュイン)
高崎 課 自 朱鷺によせる哀歌(吉松隆)
前橋 課U 自 舞楽(天野正道)
桐生 課V 自 ジョニーは演奏する(クシェネック)
農二 課 自 光の天使(ラウタヴァーラ)
432 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 01:42:17 ID:aAisKRRQ
ばいおりんとすいそうが
がったいしたのが
おけなんだぉ
(`・ω・´)
433 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 02:18:13 ID:i/CmqU2g
>>429 問題は「所詮は水槽だ」と考えてしまうことだろ
434 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:31:20 ID:mcp5CUFF
桶の曲を調を変えて編曲するのはやめてほしい。
435 :
名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:49:46 ID:CudKpTmK
>>431 モツ40は大変興味がある。
聞いてみたい
436 :
名無し行進曲:2008/07/28(月) 07:53:19 ID:AnuNGMdT
この季節だけは、やっぱ水槽時代が懐かしいわ。
やっぱ母校の結果なんかは気になるよ。
437 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 16:28:32 ID:moTB/BdR
桶と水槽のエキストラ依頼がバッティングしました。
みなさんは、どっちをとりますか?
438 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 16:50:40 ID:i8Zc/JX3
439 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 17:08:14 ID:moTB/BdR
なんの楽器だったら水槽採りますか?
ボントロ(笑)ですか?
440 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 17:28:08 ID:i8Zc/JX3
>>439 クラでA.リードやるって言われたら間違いなく水槽
すまん、楽器というよりも曲
441 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:14:58 ID:RcL7mNNP
>>437 そりゃ、オケを取るでしょう。
吹奏楽は一人や二人、抜けても大丈夫だし。
442 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:28:00 ID:moTB/BdR
別に譜面に書いた楽器がなくても、他楽器で代用すればいいですもんね
リードが吹きたいクラ吹きなんて、桶童貞だと思いますが、いかがですか?
443 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:30:56 ID:moTB/BdR
「間違いなく」とまで言っちゃってますし。
444 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:42:22 ID:nlCRFamV
曲に対する思い入れは個人個人の事情があるからな。
ラッパだけどブラ1なら乗らない、ブラ4なら乗せてくださいとお願いする。
445 :
名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:54:13 ID:V6G1TGR9
コンクールとか団体同士の抗争に巻き込まれるのは勘弁。
それ以外なら、先に声かけてきてくれた方をとるよ。
まったく同時ってことはありえんだろ。
446 :
名無し行進曲:2008/08/05(火) 00:49:12 ID:iyAQr6cj
ID: moTB/BdRは「そんなの迷う間もなく桶だろ」と書いてほしいのだから
そう書いてあげればいいんじゃないの?
447 :
名無し行進曲:2008/08/05(火) 07:56:55 ID:+oa7xOzi
水槽には桶から話がくることないだろうね
448 :
名無し行進曲:2008/08/13(水) 01:06:01 ID:cTf9GkFt
水槽と桶を比較する時点でおかしい。全く別物だから。
水槽と桶をかけもちするとは、あんたはアマ桶スレで暴れてる尊師だろ。
449 :
名無し行進曲:2008/08/18(月) 12:25:26 ID:6o1sAk6X
>>439 俺トロンボーン吹きだけど水葬なんてやってらんないわ。
450 :
名無し行進曲:2008/08/18(月) 23:57:11 ID:IijO9yoZ
そうなん?トロンボーンて水槽のほうが楽しいかと思ってた。
桶だとコラールとか楽しくないのかなとか。
451 :
名無し行進曲:2008/09/04(木) 16:16:50 ID:qYeQVTX5
水槽と桶かけもちしてる奴、何考えてんの?
水槽から出てくんな!
452 :
名無し行進曲:2008/09/04(木) 16:45:57 ID:PbbejpAA
水槽よりプールがいいです^^
453 :
名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:48:04 ID:dGrjPuAe
>>451 >んなもん入ってた団体によって違うのにそれが理由で吹奏楽自体へのアンチになるのは単なるガキ
>つまり焼酎工の頃部活で浮いてたヤツらが集うスレだよね!
って書かれたから怒っちゃった???
454 :
名無し行進曲:2008/09/05(金) 00:05:50 ID:Hjndj3NC
455 :
名無し行進曲:2008/09/05(金) 00:21:31 ID:smgInfhV
↑
もっとわかりやすく書いてくれ
456 :
名無し行進曲:2008/09/05(金) 00:35:25 ID:Hjndj3NC
457 :
名無し行進曲:2008/09/05(金) 01:02:44 ID:smgInfhV
名曲認定は客観性が必要だろ。
458 :
名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:19:27 ID:BhlR4xgf
思うんだけどさあ、オークションに吹奏楽のCD出したとき、
プロ団体のCDより、コンクールやアマ団体のCDの方がウォッチリストに入れる人多いんだよね。
水槽厨って、そんなのばかり聞いてるのかな?
俺?昔は水槽もやってた。
アマのものならず、プロ団体のCDもたくさん買った。
もう水槽をすることはほとんどなくなり、CDもオークションでさばいてる。
(室内楽、桶などばかりで、水槽CDが邪魔になってきたから)
イーストマンやベルギーギディ、ギャルドなど、開始価格=落札価格w
でも、コンクールはどんどん入札あったり、中には定価の10倍近くになったものもある。
459 :
名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:24:15 ID:7Fm9fye8
だからどーした?www
460 :
名無し行進曲:2008/09/06(土) 22:31:22 ID:8xcfl99R
>>459 だから水槽は異常な世界だと。お前そんなんも分からないだなんてアッホw
461 :
名無し行進曲:2008/09/06(土) 23:18:26 ID:rihWcgvN
一つ聞きたい!!!!
宝島、のソロってなんであんなにダッサなのかよ!!!!!!!
聴いててヤバイよ!!!
痛痛しいよ!!!!なのにあのノリって何?
YOUTUBE見てるんだけどさ、
なんでサックスのメロディー途中でやめてペコって挨拶するの?
譜面に書いてあるから?それ以上の事できないの??
曲を格好良く構成させるより、譜面優先???
ポップスだぜ?超格好悪いの解らないのは演奏するなってことさ!
462 :
名無し行進曲:2008/09/06(土) 23:28:13 ID:tOJb8izy
たぶん原曲を聞いたことが無いのかもな
聞いてたらもうちょっとイメージ湧くと思うが…
ん?スレ違いかなw
スレあるからねw
463 :
名無し行進曲:2008/09/06(土) 23:33:18 ID:FRAOFNxg
どこの何を見たのかワカランが見た目うるさい
てかギャルドより学生…もうなんか…アホだな
464 :
名無し行進曲:2008/09/06(土) 23:43:28 ID:rihWcgvN
スレどこにあるの??
465 :
名無し行進曲:2008/09/06(土) 23:51:02 ID:7Fm9fye8
466 :
名無し行進曲:2008/09/07(日) 00:27:32 ID:ofmC1CRr
467 :
名無し行進曲:2008/09/07(日) 00:40:34 ID:Kn7NnNPD
468 :
名無し行進曲:2008/09/07(日) 00:52:21 ID:ImWHlEvy
ありがと!
469 :
名無し行進曲:2008/10/23(木) 13:26:06 ID:DT+LYv8U
470 :
名無し行進曲:2008/10/23(木) 22:18:59 ID:TwEbobm8
水槽はきもくない。桶のほうがよっぽどきもい。
471 :
名無し行進曲:2008/10/24(金) 07:59:18 ID:z5kq0p63
>>469 ほんと
お前の顔のほうが
キモいんだよ 氏ね
472 :
名無し行進曲:2008/10/24(金) 08:11:19 ID:CAyCGa5U
>>469 まず他人のblogを貼り付けるお前がきもい。
ブログ主に対してのコメントも学生さんだろうか?
支離滅裂できもい。ってか頭悪そうだw
>>470のようにオケがきもいと良いながらオケ作品をアレンジして演奏して喜ぶ方がきもいw
どうして吹奏人間の思考レベルはこんなに低いのかねw
473 :
名無し行進曲:2008/10/24(金) 12:41:36 ID:K1WdLP1h
_____
||// ∧_∧|∧_∧ ←
>>470 TwEbobm8
||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい…
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない…
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
474 :
名無し行進曲:2008/11/21(金) 13:44:59 ID:5RKDJsCL
あげ
475 :
名無し行進曲:2008/12/16(火) 08:26:32 ID:zl1Pj5pG
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
476 :
名無し行進曲:2008/12/19(金) 14:15:35 ID:GJPl488K
すみません。ハーモニーディレクターって何ですか?
桶しか知らないので無知ですみません。桶にはない用語なので。
477 :
名無し行進曲:2008/12/19(金) 14:21:13 ID:TndxCq6W
すみません。全国金賞って何ですか?
桶しか知らないので無知ですみません。桶にはない用語なので。
478 :
名無し行進曲:2008/12/19(金) 17:07:32 ID:rMBqYI5f
すみません。ユーフォニアムってどんな楽器ですか?
桶しか知らないので無知ですみません。桶にはない楽器なので。
ジャーマンバリトンなら解るのですが。
479 :
名無し行進曲:2008/12/19(金) 17:52:01 ID:j4nWRCQP
>>478 おまいんところはビドロはやっぱりチューバで吹かせるのか。
俺は吹奏でもあれはチューバでやるべきだと思ってるんだ。
でも石橋美奈子を知らないのは少しだけ不幸だな。
480 :
名無し行進曲:2008/12/19(金) 18:46:52 ID:QqSilFbY
ピッチ合わせをやたらするわりに、なんで水槽ってどんどんピッチが上がるの?
481 :
名無し行進曲:2008/12/19(金) 18:50:34 ID:2urazATc
>>478 ジャーマンバリトンってどんな楽器ですか?
ワグナーチューバなら見たことあるのですが。
482 :
名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:04:56 ID:nuNeTX2S
>>481 楽器じゃなくて独逸人男性オペラ歌手の、たとえばワグナー指環でバリトン声部の役をやる人の総称じゃーまにいか。
483 :
478:2008/12/21(日) 20:46:32 ID:1Hx2jWyN
>>479 釣られてくれてサンキュ。
ネタだよ。ネタ。
ちなみに上の
>>476>>477と漏れは無関係。
悪ノリしたといえようwww
ちなみにこっからは真面目な話。
展覧会って水槽アレンジの譜面出てんの?
聴いたことないからイメージ沸かねぇけど
やっぱり例によって糞アレンジなのかな?
484 :
名無し行進曲:2008/12/21(日) 21:24:45 ID:Xytn3nbh
展覧会
水槽版、聞いたことはあるな。
悪くはなかったけど、管には無理があったな。
弦の良さは出せない。
因みに、マーチング版は編曲した奴が悪かったらしく、糞だったよ。
スレチだが、マーチングは水槽や桶の曲を腐らせる。
お願いだから、マーチングはオリジナルを作ってやってくれ。
485 :
名無し行進曲:2008/12/21(日) 21:40:38 ID:KVD40hD2
水槽の人たちってマーチを蔑ろにするよね。
あの軽快さや爽快感ってオケに対しての唯一の長所なのに
それをドブに捨ててるの。もったいないよね。
486 :
名無し行進曲:2008/12/22(月) 15:41:40 ID:Qs7iz69R
>>485 484ですが、、、
自分、現役でマーチングやってるんすけど。
別に蔑ろにはしてないんすけど。
487 :
名無し行進曲:2008/12/22(月) 23:11:20 ID:6tCwX9i7
>>483 479はネタとわかった上で書いているとおもわれる。
488 :
483:2008/12/23(火) 13:56:56 ID:HHQJ7Du2
>>あー、やっぱり?ちょっと不自然すぎたかも。
489 :
名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:39:41 ID:35G3QzFY
同感
490 :
名無し行進曲:2008/12/24(水) 07:10:39 ID:K4H9S0ub
マーチは大事
491 :
名無し行進曲:2008/12/24(水) 10:21:31 ID:g3nv3fcg
>>484ってツッコミ所満載だな
展覧会てwピアノじゃんw
492 :
名無し行進曲:2008/12/24(水) 12:36:38 ID:VpgTBWND
493 :
名無し行進曲:2008/12/26(金) 16:24:00 ID:zgJnkV4u
おれ桶やってんだけど、水槽専門の指揮者に振ってもらうことになったことがある。二人ある。
そいつら二人とも必ず「弦が小さい。もっと大きく弾いて」って言う。仕方なくほとんどフォルテで弾くはめに。
普段そんなこと言う指揮者いない。水槽指導者の耳はどうかしてるんだろうか?
494 :
名無し行進曲:2008/12/26(金) 17:24:40 ID:gtTqwT74
吹奏専門って珍しい指揮者だなあ
そんなオケを振らしてもらえない指揮者に頼む方が悪いんじゃないか?
ネタだと思うけど。
495 :
名無し行進曲:2009/01/05(月) 11:27:32 ID:PFbNPmgS
水槽の指揮なんてメトロノーム置いておけば済む話だろ
496 :
名無し行進曲:2009/01/07(水) 23:12:40 ID:bfrpbVUf
水槽の指揮者が桶を振るなんてありえないね。
弦楽器のことなんてなんも分からんのだし。
497 :
名無し行進曲:2009/01/31(土) 15:23:12 ID:GDyxfFGN
水槽は桶に憎悪を燃やしている。自分達のやってることに自信がない証拠。
498 :
名無し行進曲:2009/01/31(土) 15:43:51 ID:VrCg+iPx
>>497 このスレや、この板に来ている一部の人は、その逆だったりするから怖くて寒い
今日の天気みたい
499 :
名無し行進曲:2009/01/31(土) 17:20:14 ID:qrA8T1DW
>>493 常任指揮者にさせろとか要求してこなかったか?
あの人かも
500 :
名無し行進曲:2009/02/02(月) 05:45:09 ID:RfSYQqVr
アゲ
501 :
名無し行進曲:2009/02/02(月) 22:25:26 ID:vpBybmP2
>>499 それはさすがになかったが、桶の経験がなくてしらけムードだった。
やだね水槽専門の指揮者は。
502 :
名無し行進曲:2009/02/02(月) 23:17:30 ID:2x54GiyP
そんな人に頼まなければ誰も振ってくれないほど
しょぼいオケなんですか?
503 :
名無し行進曲:2009/02/12(木) 05:18:15 ID:8QYMA0Er
504 :
名無し行進曲:2009/04/21(火) 23:50:13 ID:jAw/IEln
あげ
505 :
名無し行進曲:2009/05/25(月) 23:48:38 ID:Dw29pDOe
どうして水槽ってシンフォニックなやつとかやるんですか?
おとなしくマーチングばっかりやればいいのに。
あなたたちにはそれがお似合いだ。
506 :
名無し行進曲:2009/05/26(火) 02:39:49 ID:zPd+zyev
中高吹奏楽
大学オケ
大学院吹奏楽←
院生にしてコンクールまで出ちゃう強者だがw、個人的には吹奏楽のほうが体育会系で好きだな
Hrだから、オケのほうが間違いなくおいしいが
とりあえず自分にはHrしかない
507 :
名無し行進曲:2009/05/26(火) 06:55:56 ID:8y9L2CKp
>>505 マーチングはキツ過ぎます。
日焼けで真っ黒、筋肉ムキムキになります。
何回脱水症状で倒れそうになったことか。
でも目指すはブラストデビュー。超メジャーリーグの道。
508 :
名無し行進曲:2009/05/26(火) 22:18:48 ID:B92ivLOU
大学院まで行って水槽やるんですか?
しかもいい歳こいて昆虫なんて変態ですか?
509 :
名無し行進曲:2009/05/26(火) 22:20:32 ID:B92ivLOU
>>507 消防団とか自衛隊のバンドに入ればいいじゃないですか。
あなたたちの目標はアメリカ空軍なんでしたっけ。
そんな音楽の専門家でもないのが目標ってどんな世界なんですかね。
510 :
名無し行進曲:2009/05/26(火) 22:24:54 ID:g3P4jE93
ID:B92ivLOU 釣られすぎ。
511 :
名無し行進曲:2009/05/26(火) 22:27:23 ID:8y9L2CKp
512 :
名無し行進曲:2009/05/27(水) 00:48:44 ID:1kKMKH1Z
糸吉言侖
みんな暇人
513 :
名無し行進曲:2009/06/14(日) 00:22:35 ID:qmS3G45K
>>496 林紀人、佐川聖二、近藤久敦とかも桶の指揮の経験あるんだってさ。
514 :
名無し行進曲:2009/06/16(火) 10:37:54 ID:WAIs8Dvs
オケで満足な仕事できてたら、吹奏には戻ってこないだろ。
515 :
名無し行進曲:2009/06/16(火) 10:55:56 ID:enTnsYqt
向上心のある指揮者なら、オケふって勉強したいもんな。
水槽は楽して金かせげるけどな
516 :
名無し行進曲:2009/06/16(火) 23:38:33 ID:FeqW5+Zj
ピッチと縦だけ言ってればいいので、正直楽だ。
まぁそれ以上のこと言っても無理なわけだが・・・
517 :
名無し行進曲:2009/06/17(水) 00:37:59 ID:7p8DokTI
やっぱそうなんだ。水槽は縦とピッチしか練習してないんだね。
大人になってもそうなのね。水槽の練習を覗いてみたいよ。
518 :
名無し行進曲:2009/06/17(水) 00:43:09 ID:RlqpAanr
それで不自然な演奏が多いのか。
縦とピッチ合わせるのは大事だけど、そればっかりしてても音楽が流れないもんね
519 :
名無し行進曲:2009/06/17(水) 16:46:32 ID:oFntY1rZ
確かに水槽は不自然だな。
型にはまった中でやっている感じで気持ち悪い。
520 :
名無し行進曲:2009/06/17(水) 17:29:51 ID:LS5sH7Ct
あえて言おう。吹奏楽はもともと軍隊とか野外活動で派手に聞かすのが発祥なんだから
室内のコンサートで各楽器の細かいニュアンスを感じて聞かすのには無理有り。
ただ、学生の教育には容易なので(弦は難しい)日本などで発展しただけ。
オリジナル曲だけでは満足なレパートリーとは言えず、オケの編曲をして、いろんな楽器をぶち込むので
吹く楽器なら何でもアリになったと思われる。だから編成に統制がとれない。
それに対してオーケストラは貴族の食事のBGMやオペラの伴奏が発祥のようだ。
飯は喰わんがコンサートとして聞く合理性はある。
他の編成の曲(吹奏楽とかピアノ曲)を無理に編曲しなくても、立派なレパートリーが沢山ある。
従って、統制のとれた編成で収まるから「この楽器いらんのでは?」なんて話は皆無。
水槽のスレにて超反論出るだろうが、本質はそうでないの?
521 :
名無し行進曲:2009/06/17(水) 17:48:36 ID:RlqpAanr
水槽にも名曲はあるけど、親しみづらいのばっかりなんだよな、これがまた
522 :
名無し行進曲:2009/06/17(水) 22:00:08 ID:Z1q4Gh3q
水槽って弱奏曲が下手糞だよな
そんで吹くとこ少ないと「暇」だとか「眠い」とか「つまらん」とか。
意味不明。
「ガンガン鳴らす曲の方がテンション上がって楽しい」
こう言う奴が多い。
523 :
名無し行進曲:2009/06/17(水) 22:01:50 ID:FExL6h+2
>>521 一番の問題は古典派・ロマン派の水槽曲がほとんどないことだろう。
名曲と言われる曲は一部を除いてゲンオン系の取っつきにくいのばっか。
524 :
名無し行進曲:2009/06/17(水) 22:33:31 ID:Cf0xesX/
>>522 強奏も下手。
個々の奏者の音が細いので痛い。
しかし決してオケ奏者の方が技術的に上というわけでなく、
オケ奏者の方が、音楽や演奏技術に対してクレバー、
ということに過ぎないことに最近気づいた。
525 :
名無し行進曲:2009/06/17(水) 23:24:37 ID:x8OXa8FD
桶と水槽の決定的な違いは、桶は珠玉の名曲にふれて、すぐれた作曲家の意図にちかづく作業ができるということでしょ。
この経験が応用がきくんだよ。
楽しく学べるというかんじだな
526 :
名無し行進曲:2009/06/17(水) 23:31:14 ID:36nwE8xa
オケと水槽の決定的な違いは
水槽は審査員の結構いい加減だったりする外からの評価に一喜一憂して
オケは作曲者の意図に近づく作業(作業だって・・・・なんという表現!)をして
自分自身で一喜一喜自己満足をする いまいち。
527 :
名無し行進曲:2009/06/17(水) 23:46:19 ID:hVnGGiCa
桶と水槽の決定的な違いは
3歳からバイオリンをやっているような音楽的素養を持ち合わせている
人間が多数いるかが大きいと感じている。
水槽で表現するようなレベルのことは、小学生高学年ですでに軽く凌駕
しているからね。
そんな連中と一緒に吹く管楽器は、それなりのレベルを要求されるので
気がつけば水槽のレベルを音楽的に遙かに超える。
ただし技術的にはどっちということはないかな。
金管なんか水槽の方が吹き詰めでスタミナある気がするし。
扱う素材としては525に同感。水槽は桶に比べると良い曲はあまりないからな。
528 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 00:25:55 ID:KEZglYje
レベルに関しちゃ、管は仕方ないよな。
現在の日本じゃ幼少から習っている奴はほとんどいないのが現状。
しかし世界的に見ると日本の音楽(学生の)はレベルが高いそうだ。
だが中・高(大)と進むにつれ、定期試験や受験で穴が空き、社会人になる頃にはレベルは低くなる。
結果、凡人。
529 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 00:51:17 ID:0ZPDWQOb
>>526 あのな聴衆の評価というのも外からの評価。
プロなんかもアマオケ聞きにくるよ。
曲芸コンクールが外からの評価と思ってないか?
530 :
526:2009/06/18(木) 00:55:13 ID:5ZjAExE/
あのな、
>>526を読んでそんなレスをしてくるようじゃあ日本人とは言えないぞ。
531 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 08:13:36 ID:0ZPDWQOb
あのな、自分の日本語がどうかというのも考えたほうがいいぞ
532 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 08:59:51 ID:pFqZ6i+j
どっちかと言えば529がトンチンカンだな。
言わんとすることは正論だが。
533 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 10:17:49 ID:0ZPDWQOb
わかった。かみあうレスする
>自分自身で一喜一喜自己満足をする
いやあ、そんな気持ちにはとてもとても。
オケや自分の現状の力が演奏会で出せれば、それは嬉しいけど、満足はしないな。
演奏会終わってから、やった作品の新しい発見することも多々あるし。
自己満足で終わったらオケも自分も進歩ないでしょ。
吹奏はどんなんだったか忘れました
534 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 19:01:59 ID:APr8RXJd
>>527 貴方は根本的に勘違いしている
3才からやっている人間の多い弦といっしょに演っているからと言って、
管も上手くなるというのは詭弁。
指揮者は団から金もらって生計を立ててる人が殆どだから、
管が下手でも普通はそれを指摘しない。
コンマスも団内に波風たてたくないから、
管をほっとくのはよく見る光景。
桶の管でも水槽の管でも上手いやつは上手い、下手なやつは下手。
当たり前の現実があるだけ。
たまたま先に入団したものが既得権益を主張しているだけというのが
桶の管の実体。
オーデションなら全国連続金の記録を絶やしたくないとか考えてる、
コンクール至上主義バンドなどでも中々のハードルを設けて実施してるようだし、
桶の専売特許でもないな
以上、聞き専の印象なんだが
535 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 19:36:53 ID:0ZPDWQOb
聞き専で水槽聴くとは、悪趣味だな
536 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 19:40:23 ID:nS57NULf
537 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 20:17:30 ID:5ZjAExE/
聴き専ならば仕方がないかもね
何の楽器でもだけどレッスンにおいて、
口でいろいろと吹き方、フレーズへの考え方などを説明されるよりも
実際に横で吹いてもらうと理解出来易いものです、説明を受けながらお手本を吹いてもらうとか。
それと同じ考え方で、上手な人と吹いていると合奏の中で音楽的な刺激を
受けるわけで、それはフレーズの取り方であったり和声に対しての感覚であったりするわけですが
上手くなると言ってしまっても決して詭弁とは言えないと思います。
テクニカルな面にスポットを当ててしまうとわかりにくいかも知れませんね。
538 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 20:41:19 ID:0ZPDWQOb
>指揮者は団から金もらって生計を立ててる人が殆どだから、
管が下手でも普通はそれを指摘しない。
どこのオケよ?
539 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 22:02:40 ID:5ZjAExE/
N今日???
540 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 22:08:17 ID:APr8RXJd
>>537 あのな
どう演奏したらより良くきこえるか、
探究心のない人は桶いようが水槽いようが駄目なんよ
弦を道具に西洋音楽の専門教育うけてきた人と、
購入した管道具の自慢に走っている人じゃ、
いっしょにやってても溝は埋まらん
正直、あんた言うレベルの管(全パート)が揃っているアマの桶団体は
日本で3〜4あるかないかじゃないか
語法知らずに語ってる管奏者だらけというか
あと、使える音持ってる(作ってる)管奏者
すら少なくね
何がピア二ッシッモの表現だ、糞音質しか出せないくせしやがって
なんて聴衆に思わせる桶奏者もいるだろ
まあ水槽板の中でよくあるレスほど
桶の管奏者の平均レベルは高くねえーだろ
と言いたいだけなんだが
どのみち上手くても知り合い以外の
誰が認めてくれるわけでもないから
どーでもいいことなんだが
541 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 22:25:31 ID:5ZjAExE/
そんなにレベルの高い話をしているわけじゃないよ?
初級の練習曲のレベルでもあり得る話だし。
楽器を初めてレッスンでも受ければわかるよ
まあ昨日
>オケと水槽の決定的な違いは
水槽は審査員の結構いい加減だったりする外からの評価に一喜一憂して
オケは作曲者の意図に近づく作業(作業だって・・・・なんという表現!)をして
自分自身で一喜一喜自己満足をする いまいち。
なんて書いた自分が言うのもなんなんだが。
542 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 22:41:54 ID:tJx811d/
水槽も桶も弱音でまともに吹ける奴っていないような気がする。
このへんがアマの限界なような。
桶は弦が極端な弱音まで得意とするところだから誤魔化せてるだけかもな。
543 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 22:41:55 ID:gaphys0p
>>540 >どう演奏したらより良くきこえるか、
>探究心のない人は桶いようが水槽いようが駄目なんよ
探求心は桶プレイヤーにも水槽プレイヤーにもあるはず。
ただ「より良く聞こえる」演奏、という概念の捉え方が桶と水槽は大きく違う。
両プレイヤーの育ちや知性の差が如実に出る部分だと思う。
544 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 22:42:24 ID:DTYaJeye
例えて書くなら、プロオケでは三流のクラリネット奏者が
「これは儲かる」と水槽を振ってありがたがられる世界。
プロ奏者の間ではバカにされていても儲かるから知らぬ顔。
それが出来るのが水槽。
545 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 22:47:45 ID:DTYaJeye
誰とは言わないが関西中心に活動している某水槽作曲家が水槽を指導
している時とオケを指導している時の落差は凄い。
同じ指導者かとつっこみたくなる程、水槽を指導している時の内容は浅い。
真剣に悩んでいるフリ。
>542
桶は弦が極端な弱音まで得意とするところだから誤魔化せてるだけかもな。
桶は弦が極端な弱音まで得意とするところだから誤魔化せてるだけかもな。
桶は弦が極端な弱音まで得意とするところだから誤魔化せてるだけかもな。
546 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 22:50:51 ID:5ZjAExE/
それは某指揮者がN今日を振るときと地方オケを振るときとの落差と同じぐらいですか?
547 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 22:55:50 ID:0ZPDWQOb
桶は曲が難しくて内容が濃いから、指導は大変だな
548 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 22:59:07 ID:0ZPDWQOb
曲やってておもしろいから桶をやるんでないの?
水槽はつまらんやん。管だけじゃサウンドもしょぼいし。
549 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 23:01:27 ID:5ZjAExE/
↑誰宛??
>>547 水槽は何を言っても元気の良い返事が返ってきたりするから指導は楽だよ。(うそ)
550 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 23:09:34 ID:0ZPDWQOb
>>548は桶やってる人あて。
基本はそこじゃないかと。
でもある程度自信のある人じゃないと、桶管はやろうと思わないのも事実かも。
桶管は緊張するからな
551 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 23:17:25 ID:tJx811d/
ショスタコーヴィチの交響曲5番やるのもなぁ。水槽は所詮4楽章だけでしょ。
なんか物足りなさを感じる。時間的な制約もあるのかもしれんが。。
552 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 23:21:06 ID:5ZjAExE/
わはははは、全曲やったことあるぞよ、水槽で。
553 :
名無し行進曲:2009/06/18(木) 23:21:11 ID:0ZPDWQOb
ところで関西の水槽作曲家ってHさん?
水槽時代に指導うけたことあるけど、たしかに(ry
でも常任やってる大学オケはかなりうまいから、あんな指導はしてないな
554 :
名無し行進曲:2009/06/19(金) 00:06:01 ID:F6sGesy+
>>552 マジで。絶対に聴きたくない。虫唾が走る。
555 :
名無し行進曲:2009/06/19(金) 00:10:28 ID:rODVz2JA
ショスタコって、弦がキイキイ弾くの結構要求するだろ?
管でやったらすごく不快な音になりそうだ。
ショスタコやると、オケの音荒れるよな
556 :
名無し行進曲:2009/06/19(金) 00:20:06 ID:Ic/LdLKl
3楽章とか管だけでやるのか?あの楽章を吹奏楽でやろうという感覚が信じられない。
ってかショスタコで編曲許せるのは祝典序曲が限界だろ。移調は不快だけど。
557 :
名無し行進曲:2009/06/19(金) 00:24:34 ID:rODVz2JA
ジャズ組曲とか、バレー音楽や映画音楽なら別にいいと思うけど。
交響曲はちょっとな
558 :
名無し行進曲:2009/06/19(金) 07:27:13 ID:2c46ngIc
ひとつわかったことがある
ここで、今は桶やってて前に水槽やってた
と書いている奴は、所謂低レベルの水槽団体(部)の
経験しかない奴だということだ
大学で桶サークル入って、経験してきた部活水槽からランクがあがったので
本人としては目から鱗、
それを誰かに吹聴したくてたまらない
んな感じ
地方からワセダ合格して桶サークル入って、
運よく何曲(短いの1曲だけ?)か乗れることになって
自分の体験談を語りたくなるのも分かる気がする
でも粗雑に吹くことで何年か合奏してきてしまった人は、
本人比では桶入って格段に変わった気になっていても
傍からきくと粗雑癖が変わってないまま
とかあると思う
>>541 きょうびレッスンばやりだから、首都圏の学校の水槽部員でも教えて貰いに通ってる人多くないかい
まっ、編成的には水槽楽でも小学生のスーパーオーボエがいたりする
時代だからな
日本のアマの中でも
個人でみればトップクラス
齢小学高学年にして
559 :
名無し行進曲:2009/06/19(金) 08:34:43 ID:rODVz2JA
それなりの水槽でそれなりに吹いてたけど?(知ってる人は知ってるだろ)
もう水槽でやる気はしない。今なら、かりに下手な桶でもそっちを選ぶ。
曲の質、編成の理由で。
桶やってるとうまくなるのも事実。
その理由は他の人も書いてるから割愛
560 :
名無し行進曲:2009/06/19(金) 08:54:39 ID:bctRfXrz
>>558 ある程度正しいと思う。
でも、弱小水槽から桶に入って、格段にうまくなるヤツも多い。
逆に強豪校出身で、桶に求められるフレキシビリティさに欠けるが故に、
ついていけないヤツも多い。(本人は水槽脳なので何が悪いか分からない)
楽器は上手いんだがもったいない、と思ったことが何度あるか・・・
561 :
名無し行進曲:2009/06/19(金) 11:00:02 ID:4LnTLJqS
>でも粗雑に吹くことで何年か合奏してきてしまった人は、
本人比では桶入って格段に変わった気になっていても
傍からきくと粗雑癖が変わってないまま
オケだとバレるんだ、これがまた。
つかまえて特訓だよ。
562 :
名無し行進曲:2009/06/19(金) 17:34:13 ID:2c46ngIc
>>560 弱小水槽…×
低レベル水槽…○
違う?
コンクールの成績じゃ測れんよ
メインの定期でも毎年同じネタしかやらん
全国金常連とやらも
あるらしいし
そこらへん出身だと確かに桶入ったとしても
使いもんにならんだろうが
コンクールなんてものは
部員のうちわずか50〜55人だけでやるもんだからな
(しかもその人数は楽曲作品そのものが
要求している人数というわけでもないのが
痛いところではあるけど)
563 :
名無し行進曲:2009/06/19(金) 23:55:21 ID:WlN6YnaC
564 :
552:2009/06/20(土) 00:00:43 ID:VPGTKP5Z
>>556 3楽章はあれはあれでなかなか面白いよ、もちろん頭の中にオケの演奏を置いて聴いちゃあダメなんだけど
>>554 マジで。 俺も聴きたくない、今となっては。
565 :
名無し行進曲:2009/06/20(土) 00:08:01 ID:1KVKoxdj
ショスタコくらいは水槽でやってもよくね?
古典とか、ブラとかチャイコは全然合わないと思うけど。
悲愴なんか水槽でやられたらゲンナリするわ
566 :
名無し行進曲:2009/06/20(土) 00:53:15 ID:dCXases7
昨日の聴き専さんって、想像力豊かだな。
ってゆうか妄想さんだな。
ジャジー並。
567 :
名無し行進曲:2009/06/20(土) 01:01:18 ID:1KVKoxdj
桶で、楽器を手放すくらい嫌な目に合わされたんでないの?
恨み方が尋常じゃない。
桶を知らなくてケチをつける水槽の人とはちょいと違う。
568 :
名無し行進曲:2009/06/20(土) 05:07:19 ID:yhGnbj/z
なるほど
569 :
名無し行進曲:2009/06/20(土) 12:41:29 ID:hzMagnK9
大学時代の吹奏楽部だった時、『オケよりも吹奏楽の曲の方がいい曲たくさんあるよ』と言う先輩とか、『マーラーは長すぎて飽きるからつまんない』と真顔で学生指揮者が言ってるのとかを聞いて涙が出てきた。
570 :
名無し行進曲:2009/06/20(土) 13:29:31 ID:wD0UsFls
なるほど
大学水槽なら水槽連盟コンクールより
神宮球場で盛春の汗をかいているほうが正しいのかもな
571 :
名無し行進曲:2009/06/20(土) 22:16:42 ID:hGAopvLj
マーラーは長すぎて飽きてつまらいwwわろたわww
そりゃ泣くしかないわな。
それが水槽界の大多数だとすると救われないわな。
572 :
名無し行進曲:2009/06/20(土) 23:15:22 ID:1KVKoxdj
でもどっか有名な学校がコンクールでズタボロカットのマーラーをしたら、
それが流行るんだろうな。
573 :
名無し行進曲:2009/06/21(日) 00:45:05 ID:EYLhzyYk
>>572 マーラーセレクション、とか題名つきそうw
ま、それで楽しめる阿呆どもの存在のおかげで、
桶奏者が社会的優越を得られるわけで、
一概にお前ら氏ね、とはいえないがなw
574 :
名無し行進曲:2009/06/21(日) 00:59:58 ID:tJ+ihuE3
575 :
名無し行進曲:2009/06/21(日) 01:22:29 ID:7wYnAeHR
なぜ吹奏楽では「教会のステンドグラス」(O.レスピーギ)の
4楽章ではなく2楽章が主流なのか?
576 :
名無し行進曲:2009/06/21(日) 12:41:54 ID:eAZO3IbM
4楽章はやっぱオルガンないと厳しいからなんでは?
サン=サーンスの「オルガン付き」を吹奏楽でやってたりもするけど、やっぱり全然よくないし。
吹奏楽でいう「オルガンサウンド」って何なんだろねw
577 :
名無し行進曲:2009/06/21(日) 19:56:48 ID:lDIS4+gk
吹奏楽という名前がいけないと思ふ
578 :
名無し行進曲:2009/06/23(火) 00:11:08 ID:VXYUOIWs
ブルマラは長くてくどい。
でも長くてくどいのにこだわってるのがブルマラだから、カットはダメだよ。
579 :
名無し行進曲:2009/06/23(火) 00:13:31 ID:VXYUOIWs
>>575 あの程度の音楽は好きにすれば?
別に水槽オリジナルということにしてもらっても全然かまわないね
580 :
名無し行進曲:2009/06/23(火) 08:38:15 ID:hJUa8SRK
581 :
名無し行進曲:2009/06/23(火) 08:45:18 ID:wto4427C
音楽系板の醜い部分の凝縮みたいなスレだね
洋楽(笑)
J-POP(笑)
とか言い合ってる人たちと程度が同じですね
582 :
名無し行進曲:2009/06/23(火) 10:52:42 ID:2Ri/VRlz
581 お前考えが浅すぎでワロタw
583 :
名無し行進曲:2009/06/23(火) 11:59:57 ID:wto4427C
深い考えをどうぞ
584 :
名無し行進曲:2009/06/23(火) 16:34:42 ID:VXYUOIWs
水槽で桶の定番のベトブラチャイコをやったら、どんな演奏になるのかな?
どっかやってよ、聞いてみたい。
585 :
552:2009/06/23(火) 17:36:43 ID:DViOzuf2
わはははは、チャイコ5番をやったことあるぞよ、吹奏で。
>>584やめときなさい、寿命が縮むよ。
586 :
名無し行進曲:2009/06/23(火) 17:36:51 ID:61JZCtTo
>>584 新交響吹奏楽団と横浜楽友協会と東京リサーチ合奏団を聞きに行け。
あ、もう今年分は終わったかw
587 :
名無し行進曲:2009/06/23(火) 23:49:36 ID:xIJ2JlTU
>>585 君はどういう活動をしてきてるのかね?奇特すぎるぞ。
588 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 00:40:45 ID:W6Nl7jYf
ベタだがわしもベトベン〈運命〉を水槽でやったことがあるぞい
589 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 00:46:20 ID:Xd70/ocK
>>584 こないだ土気の定演でチャイコの4番やってた。
土気と言えば、吹奏楽ではトップクラス。
でもそれだけに「これが吹奏楽の限界なんだな」と思わざるを得なかった。
590 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 00:48:42 ID:Xd70/ocK
当たり前だが、弦のTuttiでやってるところが全部管。
まず響きがない。
それも管だから縦を揃えないとアラが目立つということで安全運転。
安全運転のチャイコなんて、面白くも糞もない。
591 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 00:50:32 ID:Xd70/ocK
響きがない。
色彩感がない。
せめてチャイコならではの勢いが欲しいところだが、それもない。
なんのためにあの曲を選択したのか意味不明。
後半のポップスステージは良かった。
やっぱ水槽ってのは、ああいう方面でないとダメなんだなと再認識した。
592 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 00:59:07 ID:utmjj7BS
>>544 そうか。あの辺が三流だったら、日本のプロ桶クラ奏者の7割は
三流もいいとこだなw
当然アマ桶マンのクラ噴きは五流もいいとこかw
593 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 01:04:55 ID:8dznXtCZ
チャイ4は全部やったの?
そういや水槽の白鳥の湖を何回か聞いたことあるけど、艶がなかったな。
594 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 01:08:14 ID:8dznXtCZ
悲愴はいくらなんでもやらないよね?
4楽章の冒頭とか、1、4楽章の第二主題とかがめっちゃしょぼそうだ。
595 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 07:37:49 ID:sHJhGIJp
水槽ならともかく、アマオケ君がチャイコとかチャイ4とか略してるのを
見るともうねwww
596 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 08:10:23 ID:neIPnBIU
アレンジ物をやるにしても曲によって水槽に向き不向きがあることぐらい考えて欲しい…
まあタイトルに「交響曲」を冠する作品は軒並み×だな
クラのベチャベチャしたユニゾンで弦を真似られてもね…
597 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 08:28:00 ID:8dznXtCZ
>>595 なにがおかしいかさっぱりわからん
普通に略称でいうだろ
598 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 13:48:52 ID:xF8+WBew
599 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 16:02:05 ID:DpUq88/q
あえて言おう。吹奏楽はもともと軍隊とか野外活動で派手に聞かすのが発祥なんだから
室内のコンサートで各楽器の細かいニュアンスを感じて聞かすのには無理有り。
ただ、学生の教育には容易なので(弦は難しい)日本などで発展しただけ。
オリジナル曲だけでは満足なレパートリーとは言えず、オケの編曲をして、いろんな楽器をぶち込むので
吹く楽器なら何でもアリになったと思われる。だから編成に統制がとれない。
それに対してオーケストラは貴族の食事のBGMやオペラの伴奏が発祥のようだ。
飯は喰わんがコンサートとして聞く合理性はある。
他の編成の曲(吹奏楽とかピアノ曲)を無理に編曲しなくても、立派なレパートリーが沢山ある。
従って、統制のとれた編成で収まるから「この楽器いらんのでは?」なんて話は皆無。
水槽のスレにて超反論出るだろうが、本質はそうでないの?
600 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 16:12:29 ID:W6Nl7jYf
600
601 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 16:57:16 ID:neIPnBIU
>>599 軍楽隊の他にハルモニームジークも水槽のルーツではないの?
602 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 17:00:48 ID:zDJWAY7X
そもそも各楽器の音色を出す事じゃなくてブレンドした音色がメインだと思われ。
そのブレンド自体もある程度各作曲家の中では統一されてるけど、作曲家ごとにやりたい事が違うし
編成が流動的と思われてるから、作曲家も好き勝手書いちゃってる気がする。
桶はソナタ形式つー便利な形式があるから、その中で昇華させてきて良いものが残されてる。
それに対して吹奏楽は色んな形式で並行してレースしてるからあんまり練られてない感はある。
個人的に、吹奏楽の曲作る人って展開よりも音色とかに傾倒してるから、
ベートーベンとかで綺麗な展開見てる人から見たらつまらなく見られるのかもね。
あとは普段耳にする水準の問題もあるけど。
まだ模索中な気がするぜ。
603 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 18:50:45 ID:Xd70/ocK
無理とは思わないが、やってる連中のオツムが、音楽についていけてない。
ぶっちゃけ馬鹿すぎてww
604 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 19:04:01 ID:zDJWAY7X
>>603 何の話してるか分からんが、まさかそれアマチュアに対して言ってるのか?
605 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 19:35:32 ID:8dznXtCZ
ハルモニームジークの流れなんか、日本の水槽と関係ないだろ
それにハルモニームジークを買いかぶりすぎかも。
ひどいアレンジいっぱいあるよ
606 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 21:12:50 ID:Xd70/ocK
>>604 もちろん。
アマチュアが音楽を楽しんじゃいけないのかい?w
ところであんたは
>>595?
水槽のやってるのは音楽ではなく部活ごっこ。
ただの中学高校の精神論。
607 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 21:18:46 ID:Xd70/ocK
例え話で言うとだな。
白鳥の湖をやるとしよう。
このバレエのストーリーは、これこれ。
作曲者はチャイコフスキーで、彼は他にこれこれな作品を書いている。
その作風はカクカクが特徴で、その表現として時代性を考えると…。
な話をすると、吹奏の頭は間違いなく破裂する。
保証してもいい。www
音楽を考える代わりに彼らがやるのは、楽譜のハイトーンの位置に赤マルをつけて、
「絶対、出す!」
fffの位置に、
「気合い(或いは頑張る!根性!など)」
そんな感じ。
608 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 22:02:02 ID:1fpzy4Uf
自分と中高生を比べてるのか?
609 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 22:31:59 ID:Xd70/ocK
>>608 誰 が 中 高 生 の 話 を し て る ?
二十歳を超えた社会人になっても、水槽はこの状態www
610 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 22:34:28 ID:1fpzy4Uf
ふ〜ん、土気と言えば吹奏楽ではトップクラスなのにそんなことやってるんだ。
611 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:06:41 ID:Xd70/ocK
>>610 誰 が 今、 土 気 の 話 を し て る ?
2chやってても、水槽はこの状態www
だから馬鹿ばっかだと言うのだ。
612 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:16:55 ID:1fpzy4Uf
いや、
>>603から何のお話をしているのかわからないから、
急に
>>606から程度の低い話になってきたから。
「ああ、この人は中高生を相手にやってること叩いて満足しているのね、プッ」
と思っただけ。 無意味な改行とかスペース空けとか・・・・。
>>590-591とかは若々しい意見ながらも良い意見だなと思ってたのに。
613 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:24:27 ID:Xd70/ocK
まだ分かってないw
頭の悪い人には解説が必要なんだね。
水槽をやっている連中は、大人になっても中高生の部活の延長。
なぜなら中高生だったら「部活ごっこ」ではなく、実際に部活だろ?w
いいんだよ。中高生は。
誰だって子供の時代はある。
でも水槽は馬鹿だから、「中高生の部活ごっこ」って書いただけで、
> 「ああ、この人は中高生を相手にやってること叩いて満足しているのね、プッ」
と認識する。
だから馬鹿にされる。
614 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:29:48 ID:1fpzy4Uf
そうなんだよ、まだわかってないwwwwwwwww
誰も吹奏の方なんか持っていないだろ?
頭の悪い解説なんていらないよ。 今更何言ってる?って話ばっかだし。
615 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:30:40 ID:1fpzy4Uf
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「吹奏の肩」だった orz
616 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:35:58 ID:Xd70/ocK
アホは放っておいて・・。
吹奏楽の一番の問題は、そういった音楽の背景や構造の理解など、知的創作物
としての音楽への関心が低すぎること。
和声、進行、構造。
作曲者や時代背景。
音楽は感覚だけでなく、文化創作物として捉えるべき。
作曲者の人生を無視したチャイコフスキー研究や、歴史的時代背景を抜きにした
モーツァルト研究、アナリーゼをしないブラームスの演奏など、ありえない。
でも水槽は違う。
殆どが精神論。
ミンナデガンバロー!w
これじゃ、だめだ。
617 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:41:14 ID:nXVZ8xrg
ID:Xd70/ocKって頭でっかちなんだね。
618 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:45:18 ID:1fpzy4Uf
毎年この時期の風物詩なんだな と思うよ君のまっすぐな意見
実に青臭い意見の羅列だな
「だから何?」って仮に聞かれたらなんと返すのよ?w
619 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:48:57 ID:Xd70/ocK
この解決には水槽の演奏者一人一人の、基本的な知識、経験の向上が必要。
でも別にすごいことを求めているのではない。
ちょっと大きな本屋に行けば、簡単な楽典の本など売っている。
簡単な和音や進行、調性の基本くらいいくらでも勉強できる。
吹奏楽の楽曲解説だって、いくらでも調べようはある。
620 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:50:37 ID:Xd70/ocK
例えばローマの祭やるんなら、ローマ史の本を眺めてみるのもいい。
ギリシャ・ローマ神話を読んでみるのもいい。
美術品の写真集をパラパラ立ち読みしてみるのだっていい。
ガンバローの前に、やるべきことはあるんじゃないか。
やってないから愛着も湧かないし、表現に想いもこもらないんじゃないか。
もちろん彼らにも想いがないわけではない。
だが彼らの想いってのは、
「コンクールで金賞とった嬉しさ」
「仲間と演奏を成し遂げた喜び」
なんかこう、音楽とは違う方向性なんだよ。
621 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:55:25 ID:Xd70/ocK
>>617 分かってるよ。
水槽では大概、そういう評価だ。w
でもオケは違う。
素人の棒振りでもない限り、大概の指揮者は自分の解釈、考え、意図を
演奏者に説明する。音楽をやってるんだよ。
622 :
名無し行進曲:2009/06/24(水) 23:58:55 ID:1fpzy4Uf
>>621の最後の2行なんて泣けるねえ。
普通は恥ずかしくてなかなかそんなことは書けないよwww
623 :
名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:00:23 ID:voYxY225
さあ、ID変わるからこれぐらいにして置こっ
624 :
名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:01:09 ID:voYxY225
くっそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
625 :
名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:01:22 ID:ZX5G/5HF
>>622 うんうん。
勉強でも運動でも。
努力しないことへの言い訳してる連中は、大概そういう捨て台詞だな。
626 :
名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:08:35 ID:voYxY225
馬鹿だなあ
ここで俺が性格の悪いラッパ吹きで吹奏もオケも掛け持ちでやってる
って言ったらどうすんだ?
努力とか何とか言っているがレッスンも回数だけなら行っているぞ約220回だ。
後半は遊びでオケスタとかやって調子維持程度の内容しかやってないけど。
こんな私にためになる御高説をいただけますか?
627 :
オーボエ吹き :2009/06/25(木) 00:18:18 ID:jolvQP3D
なんか昔の俺みたいのが暴れてるな。
628 :
名無し行進曲:2009/06/25(木) 00:20:36 ID:voYxY225
おおっ!(笑
629 :
オーボエ吹き:2009/06/25(木) 00:24:41 ID:jolvQP3D
とりあえず楽譜ときちんと向き合えばいい話だろ。
でも、別に水槽の人もそれくらいのことは結構やってるんじゃないの?
630 :
602:2009/06/25(木) 04:25:28 ID:DcekBE3q
気づいたら荒れとる。まず、595じゃない。ドボ8とか普通に使うし。
勝手に変な解釈すんなよ。アマチュア活動大いに結構。
吹奏楽の限界を語るのにアマチュアの話を持ち出してどーすんのよ。ってこと
ワセオケ聴いて、「桶の限界はこれか」とか言ってるようなもんだろ。アホか。
あと、根性論しかないとか言ってるけど
ID:Xd70/ocK は逆に言うと吹奏楽でそういう根性論しか経験した事なかったんだろ。
もしくは振る側の言葉足らず。
でも、大抵の指揮者ってフレージングを棒で表してくれるから、いちいち語る必要なんてないと思うんだがね。
大体、あれだけ管楽器だけで構造が複雑になってきてるものを根性だけで綺麗に響かせたり出来るわけないだろ。
そもそも指導者のせいにしてるのがおかしなとこだけどね。
君がもし本当に有能ならどういう環境にいようが楽譜や作曲家に真摯に向き合ってるはずだけど。
631 :
名無し行進曲:2009/06/25(木) 08:18:30 ID:YeVwHAdt
久しぶりに見たら基地外が発生しているな
632 :
名無し行進曲:2009/06/25(木) 22:23:25 ID:EXX3IV4I
ID:Xd70/ocKは吹奏楽に関しては
思い込みで書き込みしてるね。
ちなみに僕も桶奏者だよ。
633 :
名無し行進曲:2009/06/25(木) 23:21:10 ID:jolvQP3D
>>607にはちょっぴり笑ったが、調子に乗りすぎだ。
「目立つ」とか書く水槽の大人の人は確かにいる。
634 :
名無し行進曲:2009/06/25(木) 23:32:44 ID:voYxY225
白鳥の湖とかバレエ音楽のレンタル譜(?)ラッパパート譜に
「ここで落ちるとみっともないぞ」とか「落ちろ!」とかのありがたい書き込みがしてあるのを
見せてもらったことがある。
635 :
名無し行進曲:2009/06/26(金) 01:20:17 ID:yrSr3Nt7
レンタル譜の書き込みを消さない場合が多いからなぁ。
タコ(何番か忘れたが)借りたら、アシとの吹き分けが書いたままで、
考えるの面倒だから、そのまま使った。
636 :
名無し行進曲:2009/06/26(金) 13:10:20 ID:Zn3tfb+2
「お前ら、本気で東関東行く気あんのか! あぁ?!」
トラで行った先の、43歳、某パートリーダーが
そんな説教してた。
自分はトラなので関係なかったが、びみょーに気まずかった。
637 :
名無し行進曲:2009/06/27(土) 13:24:05 ID:SuVjr+CE
大人でコンクールに燃えれるなんて、気持ちが若いね。
638 :
名無し行進曲:2009/06/27(土) 17:05:19 ID:mVQg16tK
亀レスだが
>>607の頭はかなり悪いと言える。
作品の音楽的(構造や意味)分析と、
音楽家史は全く次元の違う話。
「気合い」のほうがレベル上と思うのは、
俺だけか?
マラ1最終楽章で
ホルン勃って目立て
と書いてあるのと
同じことだと
ね
639 :
名無し行進曲:2009/06/27(土) 17:57:36 ID:mVQg16tK
age
640 :
名無し行進曲:2009/06/28(日) 00:44:26 ID:YLMZVx9R
>> 「気合い」のほうがレベル上と思うのは俺だけか?
水槽には多いかもな。w
気合い!
とか楽譜に書くオケ吹きは見たことない。
そもそもマーラーと同レベルで論じること自体、発想がどうかしてる。
641 :
名無し行進曲:2009/06/28(日) 01:30:45 ID:v56453zQ
>>640 吹奏楽板で論じてる時点でどうかしてる。
642 :
名無し行進曲:2009/06/28(日) 06:09:19 ID:BZmUKz4F
>>641 こんなスレタイに釣られて寄ってくるあまおけ君主体のスレだから
致し方ないwww
643 :
名無し行進曲:2009/06/28(日) 07:31:31 ID:KqgMFuGY
「吹奏楽でも弦の音色が出せることが分かった。
これからは我が部でもブルックナーやマーラーの交響曲に取り組みたい」
とか言ってたキチガイ水槽指導者は誰だったっけ?
644 :
名無し行進曲:2009/06/28(日) 08:27:10 ID:CJ2edxbg
>ホルン勃って目立て
勃ったって目立たねぇよwwちゃんと立てww
645 :
名無し行進曲:2009/06/28(日) 09:01:49 ID:MjIa90EX
>>642 595:06/24(水) 07:37 sHJhGIJp [sage]
水槽ならともかく、アマオケ君がチャイコとかチャイ4とか略してるのを
見るともうねwww
曲名はなんて呼ぶの?
646 :
名無し行進曲:2009/06/28(日) 10:49:58 ID:ApV22Epx
647 :
名無し行進曲:2009/06/28(日) 19:20:05 ID:ApV22Epx
コントラバスの人って長い休み小節以外は、おっ立ててるもんかな
648 :
名無し行進曲:2009/06/28(日) 19:24:48 ID:ApV22Epx
それでコントラバスの音をオクターブユニゾンで重ねることについても
譜面の改変だあ、作曲者への冒涜だあ、と騒ぐ人はいるんだろうな
649 :
名無し行進曲:2009/06/28(日) 23:01:21 ID:YLMZVx9R
水槽最強だよ。
うん。
DQNがさ、地元で最強!とか言ってるのと同じ感覚。
650 :
名無し行進曲:2009/06/28(日) 23:13:38 ID:OMT+RSqR
>>638 うわ、頭悪いwww
なに気合いって?
水槽って気合いだけで成立してんの?
651 :
名無し行進曲:2009/06/29(月) 00:16:57 ID:YuKa/KgR
652 :
642:2009/06/29(月) 01:12:07 ID:RYmA969D
>>645 俺はそいつじゃねーよw
ただ、まともな音楽教育を受けてるヤツ(古き良き時代の芸大とか)
なら作曲家の名前を略さないだろ。JK。
あまおけ君にそんなこと言ってもしょうがないと思ってるから
俺はそんな無駄なこと言うつもりサラサラないがw
653 :
名無し行進曲:2009/06/29(月) 01:20:02 ID:Nq2RsxZz
>>652 そんなことないよ。
プロでも略してるのに
654 :
名無し行進曲:2009/06/29(月) 21:03:06 ID:lMFNi+Gs
知ったかは痛い目あうぞ252。
655 :
名無し行進曲:2009/06/29(月) 21:56:11 ID:lMFNi+Gs
↑652の間違い
656 :
名無し行進曲:2009/06/30(火) 00:16:18 ID:MajL50EI
>>652 こんなバカ二人もいるはずないw
水槽も桶も貶めてるみたいだが、お前はなにをしたいんだ?
構ってちゃんか?
657 :
602:2009/06/30(火) 00:34:36 ID:tz3sDbA9
ちげーよ。何で日付変わってから出てきてんだよ。
馬鹿はおめーだ改行野郎
658 :
名無し行進曲:2009/06/30(火) 00:46:07 ID:OryYwTQD
おれ吹奏やってた高校生のときから和声などそれなりに勉強してたんだけど、
吹奏楽の曲って大衆受けする単純すぎるやつか、現代音楽の難解なのばっかりだから、なかなか役に立たないんだよな。
大学入ってベートーヴェンとブラームスとかやりだしてから「なるほどそういうことか」と思ったけどね(笑)
吹奏楽も指揮者の理解力がもっとあれば、団員にも音楽的なことをどんどん伝えていけると思う。
まだ現代音楽を理解しきれていないおれがいうのも何だがww
659 :
名無し行進曲:2009/06/30(火) 01:33:16 ID:MajL50EI
>>657 別に正体かくしてないが?なあ、プロオケの人が略してるのを恥ずかしがるのか?お前は
660 :
602:2009/06/30(火) 01:35:39 ID:tz3sDbA9
>>657 だから俺じゃねーつってんだろ
ドボ8とか普通に使うって前も言っただろうが
661 :
名無し行進曲:2009/06/30(火) 01:42:40 ID:MajL50EI
そうか。まあどうでもいい話ではあるな。
ところで和声といえば、未完成をはじめにやったときめちゃびっくりした。
あの曲、難しいよな。
662 :
名無し行進曲:2009/06/30(火) 02:14:25 ID:OryYwTQD
未完成の難しさは異常。
おれも大学でやったけど、結局「未完成」だったよ(笑)
誰がどうとか別に好きにやってって感じだけど、略称はプロもアマも普通に使うと思うよ。
まぁ、アマチュア風情でブラ1とかチャイ4とか略してわかったような口きくな!って言いぶんもわからなくはないが。
でもちゃんと言ってたら選曲会議めんどくさいってww
663 :
名無し行進曲:2009/06/30(火) 03:34:00 ID:OxcVvLgR
>>654-655 こいつ一般バンドスレで「ぶっこわす」とか言ってたヤツかwwww
痛々しすぐるwwww
664 :
名無し行進曲:2009/06/30(火) 07:06:40 ID:AyGMxeaZ
まあ、音楽においてオケがどこまで偉いかは別として、水槽がほぼ底辺なのは事実だろ。
665 :
名無し行進曲:2009/06/30(火) 08:34:12 ID:J5+EtJUH
666 :
名無し行進曲:2009/06/30(火) 21:16:23 ID:HFWZw48i
吹奏楽はかなり未完成なジャンルだからな。
芸術ともいい難く、商業音楽ともいい難く。
あえて言うなら教育のための音楽。
667 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 06:22:52 ID:v9CK7BWJ
未完成なジャンルだから底辺?
教育のための音楽だから底辺?
668 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 08:51:52 ID:CLIvbR+J
>>666 おい、ダミアン、
何をもって未完成?
何をもって完成?
説明してみろよ、低脳ww
669 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 15:36:45 ID:oooUn3D5
>>668 いちいち質問に答えてもらえると思うなよ、低脳。
自分で反論できないなら黙って見てな、低脳。
煽っても誰も答えてくれないよ、低脳。
670 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 15:44:34 ID:gB819G6/
底辺とは言わないけど、
プレイヤーとリスナーがほぼ一致、それでも人口が多いから産業としてなりたつ
不思議な世界だと思う
671 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 17:40:44 ID:CLIvbR+J
>>669 あははははははwwwwww
ダミアン、必死過ぎるぜ!
カッコイイよ、ダミアンくん。
>いちいち質問に答えてもらえると思うなよ、低脳。
↑↑あひひひひひひ、おまいマジでカッコイイぜ、あっははは。
誰も答えられるとは思ってねぇよ、ダミアン。おまいらは低脳のバカなんだからな。
あーハライテーwwwwwww
672 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 18:10:38 ID:oooUn3D5
673 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 18:36:14 ID:BZq0m29o
結論
どっちも痛々しいよ
674 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 18:46:28 ID:3DgYE9fV
はいはい。水槽は底辺ですね。これで満足しましたか?
糸冬 了!
675 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 22:17:54 ID:mUr06y3c
>>668 スレタイに添って桶と比較すれば、「名曲がない」ことが未完成なんだろうなぁ・・・
1曲でいいから、ベートーベンの構成、チャイコフスキーのオーケストレーション、
ドボルザークの旋律美に比肩する水槽曲があれば、こんなに馬鹿にされないと思う。
676 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 22:38:22 ID:PqPvhVEl
この調子だと将来的にも吹奏楽に名曲は生まれそうにないがな。
677 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 22:41:40 ID:kZ4V/tDf
水槽から桶に移って、最初に出た演奏会のメインがブラ1で、軽い気持ちでスコアを読んであまりの複雑さに頭が爆発しそうになった20歳の夏
678 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 22:44:06 ID:kPPAI8VI
679 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 23:13:34 ID:gB819G6/
>>675 >>676 編成に無理があるんじゃないの?
モーツァルトやリヒャルト・シュトラウスの管楽作品は素晴らしいよ。
680 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 23:30:12 ID:PqPvhVEl
>>679 それ言うならミヨーとかもそうだよな。
でも、それらはこの板の住人達が演奏する、いわゆる吹奏楽じゃないような。
やっぱ編成かね。
681 :
名無し行進曲:2009/07/01(水) 23:32:43 ID:PqPvhVEl
>>677 ブラ1でそうならリヒャルトのスコアとか読んだ日にゃ。。
682 :
名無し行進曲:2009/07/02(木) 00:46:46 ID:ScN83eOn
ブラームスのスコアの難しさと、シュトラウスはの難しさは違うと思うな。
683 :
名無し行進曲:2009/07/02(木) 01:23:28 ID:aMIin7qJ
桶から名曲はもう出ないと思うな。
684 :
名無し行進曲:2009/07/02(木) 01:55:07 ID:ScN83eOn
ラテンアメリカの人らが元気だから、なんか出てくると思うよ
685 :
名無し行進曲:2009/07/02(木) 01:57:20 ID:Z/E3x1O5
屋内でやるからカスなんだよ
屋外のままにしときゃよかったのに
686 :
名無し行進曲:2009/07/02(木) 10:57:29 ID:egTQGF4e
>>681-682 ブラームスの交響曲ってポリリズムだったり聴いて感じる拍の頭と小節線とがずれていたりしてややこしい
結局ブラ1は他の楽器を聴いているとつられてしまうので指揮者の手をひたすら注視しながら吹くしかなかったよ
終始指揮者を見ながら吹くなんてまるで水槽のコンクールみたいだと思ったね
>>680 戦後フェネルなどアメリカ人が規格化(?)した固定的な編成だけが「吹奏楽」だと思われているきらいがある
サックスがなかったり、トロンボーンがなかったり、打楽器がなかったり、そういう全員参加できない編成は吹奏楽じゃないと
687 :
名無し行進曲:2009/07/02(木) 12:06:05 ID:ScN83eOn
リズムならチャイコも難しいぞ。
やっぱ名曲というのは手がこんでるわな。
688 :
名無し行進曲:2009/07/02(木) 12:21:19 ID:sNwOBw+m
689 :
名無し行進曲:2009/07/02(木) 12:43:18 ID:Pwt9h3Et
この上から目線がオケマンの特徴です
690 :
名無し行進曲:2009/07/02(木) 13:03:51 ID:ScN83eOn
>>688 そういう君はブラームスは余裕と?
ボントロやチューバなら、たいして難しくないかもな
691 :
名無し行進曲:2009/07/02(木) 23:22:33 ID:J9UXGhZz
ブラームスは簡単ではないけれど。
面白いよね。3番とか最高だね。1楽章が素晴らしい。
692 :
名無し行進曲:2009/07/03(金) 01:14:27 ID:hEvkSgxR
3番はめちゃ難しいだろ。
メロディとリズムの複雑なからみあいは頭がこんがらがる。
うまいオケはそこがきれいにはまるんだよな。
ブラームスは本番までずっと発見の連続だわ。
終わってからきづくことも多い。
693 :
名無し行進曲:2009/07/03(金) 01:21:01 ID:+gkws7hO
694 :
名無し行進曲:2009/07/03(金) 01:40:16 ID:hEvkSgxR
指揮にかじりつくというよりは、よくまわりを聞かないといけないよな、ブラームスは。
うけわたしとかも注意がいるし
695 :
名無し行進曲:2009/07/04(土) 22:15:37 ID:YCpDSX5a
リスナーとプレーヤーがほぼ同じってどんな業界だよ。
696 :
名無し行進曲:2009/07/04(土) 22:40:40 ID:0nzOniE1
>>690 Tpで全曲やったけどさ、
簡単ではないが、というかもちろん難しい。
でもあらかじめできる限りの勉強するのが当たり前だからなあ。
それが不十分だったら、指揮者を凝視しても役に立たないんでは?
自分自身準備不足なんだよ。
686に対しては、それをレベル低いって言ってる。
そもそも指揮者ってそうゆうレベルの存在じゃないしね
上から目線で申し訳ないが。
697 :
名無し行進曲:2009/07/05(日) 07:35:36 ID:LzqJrD3c
>>695 哀しいのはその辺ですね
あとはホールの近くにたまたま住んでる老齢者が主なリスナー
子供の情操教育にと下手なブラームスを聞かせにくる親も今は減ってしまった
子供がガードで出てるマーチングステージをみるほうが、親子ともども感動、そんな時代かな
698 :
名無し行進曲:2009/07/05(日) 23:50:30 ID:ecQPCy96
吹奏楽で喰ってる連中がすごいな。食い物にしてるというか。
コンクールという悪しき習慣がなければもっと有機的なものになったんだろうか。
699 :
名無し行進曲:2009/07/13(月) 23:38:19 ID:WcX36xjB
は?ブラームス?
そんなもんうらやましくもなんともない。
長すぎてつまんないんだよ。
700 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 00:21:14 ID:8cU9NIHO
12分をこえると耳が耐えられないのか
701 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 00:24:42 ID:94RR/4hc
それが水槽脳。
702 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 01:39:58 ID:ibI1E1YG
水槽厨がマーラー聴いたら一楽章の半分もしない所で発狂しそうだな。
703 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 12:56:54 ID:TY2re+iN
なんかマラ7終楽章が吹奏楽で流行だそうな…
マジでやめてもらいたい。
変なカットで8分位にされたら悲しくなる…
704 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 13:39:15 ID:k8b7sZe5
705 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 14:19:34 ID:8cU9NIHO
そんなものが出回ることが不快なんだけど
706 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 17:16:58 ID:nUWj7rvF
八木さんや樽屋さんなど吹奏楽のために書いた曲がたくさんあるのに、オケのために書かれた曲を吹奏楽でやるのはどうして?
ねえどうして?
707 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 17:30:36 ID:s85RuHHf
okeは高度すぎるからなあ!
吹奏はいつでもバカでもできるし大丈夫!
708 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 18:27:42 ID:Cm+ZOAaV
樽屋?スコア読んでみろよ。寒気がする
709 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 19:39:23 ID:CD11xKJR
↑
おまいら戻ってきた自分のテストの点数、もう一度じっくり見てみろよ
710 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 19:51:55 ID:WihH4Z1F
八木澤はいいとして、樽屋の曲はちょっと…
711 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 21:26:39 ID:vFfkmhkD
お前ら吹奏楽なめんな。
自分らもやってたことだろうが。
712 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 21:34:15 ID:94RR/4hc
そう。
で、とっくの昔に棄てた
713 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 21:59:03 ID:Y+xZQ8jl
「棄てた」とか言っている内は若いってことだ
年を取ってくるとオケでも吹奏でもどっちでも良い。
ああ、若いって素晴らしい! 頭が未熟で
714 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 23:45:08 ID:p6bJwt/y
優劣をつけようとするのが低脳
水槽と桶とかクラシックとジャズとか
好き嫌いじゃなく良さが分からないのは、それだけ自分の器が小さい証拠
715 :
名無し行進曲:2009/07/14(火) 23:50:47 ID:ibI1E1YG
水槽は純粋にマーチングや軍楽隊でいれば叩かれることも無かった。
桶の物真似をするようになってから叩かれるようになったということをよく覚えておくように。
716 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 00:11:56 ID:r4Y/X/74
作曲家にとっては演奏されてナンボだからな。
吹奏は特殊な世界だよ。オケ曲なんか作曲したってなかなか演奏されないだろう。
なんとかブルジョワの交響曲も需要があるのとは思えんが…無駄に難しい。アマチュアが好んでやるか?
717 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 02:17:10 ID:VFEpRSdn
>714
それって極端に言うと
興味のない演歌とヘビメタの良さをわかれって言ってるように見えるような…
ユーフォ吹きでユーフォしか興味のない俺は器が小さくても構わないさ
一途だから
718 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 09:25:11 ID:bJYZwR5V
719 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 10:57:28 ID:98F1DZMT
>作曲家にとっては演奏されてナンボだからな。
オケは昔の作品で食ってるだけ。20世紀以降作曲された曲は演奏回数で言ったら、
圧倒的に吹奏楽の勝ちですが何か。
田舎の中高生が戦後の作品はもちろん、同時代の作品を演奏し、定期演奏会の満員の
客の耳を惹きつけている。技術も立派なものだ。
これはどうやってもオケでは太刀打ちできない。過去にすがる業界だから。
720 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 11:12:11 ID:98F1DZMT
吹奏楽は常に新しい作品が発表され、しかも人気のあるものは各地で
繰り返し演奏される。十代から中高年に至るまで幅広い世代の演奏者と
聴衆が、新しく生み出される作品に対して良いとか悪いとか言う。
オケ業界ではあり得ない事だろう。新しい音楽を生み、演奏し、批評する
という音楽本来の生命力は既に失われていると言えないか。
今後の展開の可能性はオーケストラではなく吹奏楽にある。
721 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 11:58:12 ID:lHhp9AMA
吹奏楽曲を聴く人って、吹奏楽やってる人か経験者くらいでしょ?
722 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 12:31:32 ID:7LcUX3BP
723 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 12:50:14 ID:depK9LKm
>>719-720 素晴らしい考え。
だからそのまま水槽だけやってろ。
桶にはかかわるなよ。キチガイ扱いされるからな。
ていうかキ○ガイがバレるからな。
724 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 12:53:40 ID:depK9LKm
>>713 年をとってくると、バカなことが出来なくなるんだよ。
725 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 18:45:07 ID:YeJEzu+b
馬鹿なこと=オケと吹奏とでは・・・・とくだらない永遠のテーマについて話すこと?
そうね、そんなのどっちでも良いわ。
726 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 22:12:40 ID:oQV3THVb
桶の物真似だって、そーゆー楽譜出てるじゃん。
みんなやってるじゃん。やりたくなったんだからやればいい。
理屈じゃなくて、吹奏楽に編曲された桶の曲が良いと思ったから
みんなやりたくなったんでしょ?
需要ってそーゆーことじゃん。
管楽器の方が弦とかピアノより安価だし、
逆に小さい頃からは出来ない。
だからアマチュアに広まりやすくて、いろんな方面に自然に進んでく。
そんな当たり前の事に屁理屈つけて優劣つけて叩いて…
…楽しい?
>>721 その経験者だけである程度の人数になってればいいんじゃない?
それにオケ聴いてる人だって少ないでしょ?
正月からウィーンフィル見てたらマニアックだと思う。。。
…いや、オレは見てるよ!
N響だって毎週見てるけど……視聴率が(。。)
つまり好きならなんでもいい。
727 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 22:26:12 ID:oQV3THVb
連投ごめん、ヒマなの。
>>717 返信ありがとう。まあ極端に言えばそうか…
でも演歌もヘビメタも
(オレは聞かないけど)
別に悪いとは思わないよ?叩くつもりは全くない。
「きっと分かる人が聞けば良いところあるんだろうな」
ぐらいじゃない?普通。
ウチの親父が演歌聴いてるときすげぇ嬉しそうだし
同世代の友達の父親はエレキギターにはまってるし
音楽ってそれでいいじゃない。
アマチュアなら好きならなんでも構わないのに、
……叩くのは何故?
しかも市民桶がアマチュア水槽を
ちなみに桶だって現代作曲家は良い作品も書いてると思うよ。
あまりにも歴史の超名作、超大作が多すぎるから影がかかりやすいけど…
少なくとも樽屋より優秀な桶作曲家はたくさんいる。
728 :
名無し行進曲:2009/07/15(水) 22:36:53 ID:+41SDA9x
吹奏楽のほうが優れた合奏体である。
こんなこともわからんのか?
729 :
名無し行進曲:2009/07/16(木) 01:26:28 ID:7hNF4KOh
>>727 水槽がバカにされる理由は675に集約されてるよ。
名曲が存在しないことが、最大の不幸。
730 :
名無し行進曲:2009/07/16(木) 10:04:00 ID:EZubQzNM
731 :
名無し行進曲:2009/07/16(木) 10:19:05 ID:GeCoW3C1
名曲はある。
それらが評価されないのは現代のオケ曲が評価されないのと一緒。
732 :
名無し行進曲:2009/07/16(木) 12:03:25 ID:czYlqTMj
733 :
名無し行進曲:2009/07/16(木) 18:50:35 ID:tmv54yuv
桶が!とか水槽が!とか、君ら視野狭過ぎw
734 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 00:21:36 ID:38A6+ze+
735 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 01:14:25 ID:7JufoIHF
>>733 スレタイは悪意あるが、それを議論する場だから。
736 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 01:29:27 ID:cwwGMb/X
水槽って普段どんなの聴いてる?
ふと最近、水槽で何かCDでも買おうと思って、さっきCDとかようつべ板みたら、
学生の演奏とか佼成ばっかで。
737 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 04:23:21 ID:xvvsGPnq
オランダ海軍、アメリカ空軍とかの軍楽隊とかが結構あるぞ
似たようなもんだけど王室つきバンドとか。ギィデやコールド・ストリーム・ガーズのような。
738 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 05:10:15 ID:cwwGMb/X
ありがとう。軍隊は日本も含めて上手い人多いよね。探してみる。
リードとかローストとか、水槽でも良い曲を作る作曲者は結構多いと思うのだが、
海外だとどういう団体が演奏してるんだろう。例えばカンタベリーコラールの
名演とかを聞こうと思ったら何を聴けばいいかな?あ、カンタベリーコラールは
元はブラスバンドだけど、そこはスルーしてくだしあ。
739 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 06:11:41 ID:7JufoIHF
カンタベリーはやっぱりベルギーギィデ吹かな?ベルギーの軍楽隊ね。
740 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 07:49:46 ID:G94Ioofe
>>734 プロジャズにも目を向けよということじゃまいか
あとレゲエとか
741 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 08:36:20 ID:goJzczdo
>>675 構造美ならブラームス
旋律美ならチャイコ
オーケストレーションならリムスキー=コルサコフかラヴェルだと思う…
742 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 08:59:13 ID:jvk2Y5RN
ブラームスやチャイコはそういった特徴に加えて、リズムが大変凝ったことをしてる。
チャイコの美メロは実はスケールだったりもする。和声が巧み。
ドボのスラブ舞曲はリズムのみの抽出でメロディーは自作。それであそこまで雰囲気を出す。
いろいろ仕掛けられてるんだよ。
そういうオリジナル曲ってどんなのがあるだろ?
743 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 10:30:38 ID:UPOPT1Lu
>>742 いや、さすがにそこまで大作曲家を並べられたら太刀打ち出来ないでしょ。
というか、水槽に限らず全ての音楽のジャンルを問わず…
そーゆーのってオーケストラの得意分野じゃない?
じゃなくて水槽の意義を主張するなら
例えば古くはメンデルスゾーンの時代から、
クラリネット族の性能の高さの証明とか
(オケではアンサンブル楽器の1つでしかないけど
20〜30人のアンサンブルを引っ張るだけの能力を有している。音量も運動能力も)
運動性能の主張だけで言ったらモーツァルトのコンチェルトの比じゃない。
後はサックスが出来たときに、ホルストがその魅力を伝えるために
書いた第一組曲とか
こーゆーこと書くと、また桶厨が叩きそうだけど
結局は大作曲家同士が色んなジャンルの作品で刺激し合って
色々な名作が出来てるでしょ?
ラヴェルがサックスを積極的に入れてるのは、ラヴェルだけの功績ではないはず
ロマン派桶の管楽器の使い方は、モーツァルトのコンチェルトや
同じ時代のブラスアンサンブルがあってのことではないかと思う。
オーケストラの作品もクラシックの作品も…
いや、音楽全般が大昔からいろんなジャンルを取り込もうとしてるのは分かるじゃない。
常に垣根を越えている。
それに比べて2ch………市民桶がアマチュア水槽を叩く。
水槽バカは桶も知らないクセに煽られて反論する
楽しい…?
744 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 11:47:11 ID:cwwGMb/X
>>739 ありがとう。やっぱ軍隊なのか、どこも経済的にきついのかな。
石油王辺りがプロデュースして、面白いもの作らせりゃいいのに。
>>742 あると思うよ。
君が知っている程度の常識的な技法を使ってないわけがない。
作曲者のせいじゃなく、水槽の質が低く見えるのはプレイヤーのせいだと思う。
他の板、例えば桶版やジャズ板は、ほとんどのスレタイが音楽の話なのに対し、
水槽は地方毎の団体の話ばかりで、音楽の話をしていない。
だから、例えそういう技法が使われていたとしても気付けないし、
伝わらないだけなのだろう。もちろん、俺も知らないw
745 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 12:10:53 ID:jvk2Y5RN
常識的なようで常識的じゃないから天才の仕事なんだよ。
でも俺もあると思うよ。兼田敏のパッサカリアとか。オーケストレーションも緻密だし。
日本にあるくらいだから、他の国にもあるわ。
746 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 21:56:54 ID:sDH7W24g
ああ、パッサカリアは最高だね。やっぱ兼田敏。
ブラームス交響曲第4番4楽章やショスタコーヴィチ交響曲第8番4楽章なんて糞パッサカリアだね。
やっぱ吹奏楽のパッサカリアが最高だわ。
747 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 22:12:26 ID:UPOPT1Lu
>>744 オレは吹奏楽の作品をそこまで知ってるワケじゃないから、
745みたいに例は挙げれないが…
作曲技法というより、それをどこで引き出すかのセンスじゃないか?
調性・和声・対位法・楽式・楽器学ぐらいは
勉強すりゃ分かるけど
「じゃあそれ使って良い曲書いてください。」
………書けないよ。
作曲の知識なんて無いから分析は出来ないけど
確かに大作曲家の作品は
和声1つ取っても楽器のテンション1つ取ってもリズム1つ取っても
実に巧みで果てしないセンスを感じる。
個性が凄くあるのに、それでいて万人がその個性を心地よく理解出来るような。。。
もちろん吹奏楽のオリジナル作品が悪いとは言わない。
良い作品は沢山あるし、尊敬に値する作曲家はいると思う。
でも…オケの作品と作曲家としての質を比べたら。。。ちょっと相手が悪くない?
歴史の重さ・ジャンルの多様さ・国の多様さ・天才の数…
ちょっとオケと吹奏楽じゃ比にならない、とどうしても思ってしまう。
吹奏楽を否定してるワケじゃないぞ。
748 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 22:40:13 ID:YhOSA0M4
>>746 A.リードのパッサカリアもいいよ。
実際演奏して良い曲だな〜とわかった。ちょっと長いけど。
749 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 23:15:59 ID:jvk2Y5RN
>>746 ブラ4はともかくタコ8のパッサカリアねえ。
あの部分だけ抽出したら、きついよ。いろんな意味で
750 :
名無し行進曲:2009/07/17(金) 23:24:34 ID:jvk2Y5RN
あの楽章が完結しないブリッジ的役目なのを知らないで、水槽をほめ殺してるのはちょっと痛いかな。
751 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 00:24:57 ID:g13yHeg1
>>750 ブリッジだろうと、兼田パッサカリアより上って意味では?
俺もそう思うが。
752 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 00:28:20 ID:kKr/91ne
タコ8のパッサカリアだけを一曲として、名曲認定されるかね?
ブラ4フィナーレは素晴らしいけどさ。
753 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 02:48:18 ID:vQcjBifx
>>747 うん、その通りだと思う。技法云々は俺の意見の本質ではないす、単なる冗談です。
俺らは音楽家なわけだし、どっちが最強かを議論するなら、過去の天才の話より、
どちらが音楽としてちゃんと現在発展し続けているかの方が有意義だと思いますよ。
なんてね。
754 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 12:28:20 ID:kKr/91ne
755 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 13:02:37 ID:knI3i7YQ
>>753 なるほど、言いたいことは分かった。
吹奏楽(特にアメリカ由来のコンサートバンド)
の方が歴史が浅い分、逆に可能性として未開拓の部分が多い。
オケはネタが出尽くしちゃったから、吹奏楽の方が発展してる。
…確かにオケやクラシックの現代曲聴くと、
中にはそう思いたくもなる作品もあるのは否定出来ない。
でもさ、駄作佳作良作名作が出るのは大昔から変わらなくない?
古典派の知らない作曲家や知らない作品がどれだけあるんだろう。
ちょっと話が逸れたな。例えばモーツァルト1つ取っても、絶対に完成はないのね。
自信を持って正解の演奏が出来る指揮者はいない。
むしろモーツァルトは特に、指揮者を悩ませる作品らしい。
ちょっと前にN響で古典派のナンチャラ奏法とか言う、
ビブラートをほとんど使わないで少しアレグロを速めに演奏してみるみたいなことしてたけど、
オレあの奏法でモーツァルトやってくれるの大好きなんだ。
新しい試みや原点回帰を繰り返しながら
常に「解釈」は発展してると思う。
ザルツブルク音楽祭では、オペラのセットが現代アートみたい。
な時もあるらしいよ。最近DVDで1個ヴェルディのそーゆーオペラ見たけど、実に良かった。
世界中の超一流が大昔の作品の解釈に全力を注いでる。
それでもまだ発展してないのかな?
756 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 13:39:13 ID:FfvgwCPk
>>755 もちろん発展してると思うよ。同じように吹奏楽も。
要は遺産の多さより、いま面白い音楽を創ろうとする事の方が発展に繋がるし、
音楽を演る人にとって重要だと思う。
なので、単に過去の作曲家が凄いから桶の方が優れているっていう判断基準が上のほうにあったけど、
音楽家にとってはマイナスにしかならないスタンスだなと思った。
757 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 13:48:10 ID:kKr/91ne
吹奏楽で、ほとんどおもしろい曲がつくられてないから問題なんだろうが。
小学生のピアノ練習曲みたいのとか、名曲のパクリとかそんなんが多いでしょ?
758 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 14:07:55 ID:GN+0MUYO
>>756 現代の作曲家はオケより水槽に力を入れてるの?
初めて聞いたな、それ。
759 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 14:17:50 ID:kKr/91ne
三善晃がサラサラと書いた曲が名曲として語り継がれるとか、水槽はそんなレベルだろ。
760 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 14:50:40 ID:knI3i7YQ
>>756さんが叩かれてるッポイけど…(^_^;)
過去に凄い人が沢山いることが、「直結して現代の芸術的価値」
にならないにしても「題材としての優位性」にはなると思う。
良い曲書いた人が昔いたから凄い!じゃないにしても
良い曲がなきゃ何も出来なくない?
もちろん吹奏楽をバカにしたい、桶より下に見たいワケじゃなくて
芸術的価値の追求とかじゃ、敵わない部分も多いんじゃないかってこと。
逆に教育の題材としては吹奏楽の価値は物凄い。
芸術的価値>教育では決してなくて、むしろ社会全体で見れば逆。
弦楽器の性格悪い連中見てると
「こいつ(弦楽器だけど)吹奏楽部入って皆の前で先生に怒鳴られて根性叩き直されて欲しい
一度真剣に譜面台蹴り飛ばされたら少しは性格もマシになるだろう」
って素で思うし(笑)
簡単に出来る吹奏楽だからこそ、桶には出来ないコンサートとかあると思う。
サドユタカがやりたいコンサートの雰囲気は、絶対に吹奏楽じゃないと出来ない。
(ちょっと違うけど)弦楽器よりブラストの魅力は分かるぞ。
結局やってることが違うんだから比べる必要性がない。
ちなみにオザワセイジ>サドユタカでも無いとオレは思う。
目指してる物が違い過ぎる。あのレベルになったらみんな勝ち組だし。
761 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 15:38:19 ID:FfvgwCPk
>>760 うん、良い曲があるからこその発展だ。極端な話、ブラームスがいなけりゃ、
ミスチルだっていなかったかもしれない。水槽だろうとメタルであろうと、
過去の偉人には敬意を払うべきなのは変わらない。
ジャンルによって芸術性の可能性が変わるってのは、俺も悩む事もある。
ただ、使える楽器の縛りもあるし、「桶が昔やった事=音楽芸術」と定義してしまえば理屈的に水槽は敵わない。
でも、その定義に従う限り、つまり「桶が昔やったような芸術」を目的とするなら、
桶も水槽も過去の踏襲にしかならないわけで、面白くもなんとも無い。
なので、一人一人が自分なりに新しい芸術を見つけつつ、抽象的ではあるが
新しく見つかった芸術(&技法)を比べるのが重要だと思う。
ちなみに、どっちが発展してるかは俺も分からん。むしろ聞きたい。
あえて言うならば、発展した量についてなら、新曲の数が割と強い相関性あると思う。
というのも、昔の曲の様々な解釈より、新しい曲を創る方が、頭使う事が多いから。
例えば、ミスチルのコピーバンドよりも、しょぼくてもオリジナルの曲を
やる人のほうが芸術には寄与してる感じ。ちょっと違うけど。
>>758 日本語よめる?
762 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 16:24:43 ID:kKr/91ne
水槽の名曲といわれるのは、ほとんどクラシック作曲家が書いたやつなんだよな。
しかも、それを全然レパートリーにせずになにが発展なのかよくわからん
763 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 17:14:29 ID:FfvgwCPk
>>762 スルーしちゃってゴメンね、君とは意見が真逆だから面倒だったので。
いいじゃない、小学生の練習曲でも、サラッと書いたような曲でも。
つまり、名曲というものに価値があって、それ以外の物を認めてないって言ってるのよね。
それなら、何とかフィルの何年の演奏の録音が1個だけあれば十分で、
苦労して新しい曲を書く意味も無ければ、自分たちがステージで下手糞な演奏を晒す意味も無くなる。
もし君がプレイヤーなら早いとこ楽器辞めて、CDでも買ってくればいい。
例えクオリティが低くても、他では見れない何かがあるから音楽は面白いのじゃないか。
そこに、君が楽器を演奏する意味があるのだと思うよ。
764 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 17:16:55 ID:FfvgwCPk
ちなみに
>>762の日本語の意味が良く分からなかったのだが、
レパートリーにせずにって、どゆこと?
765 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 17:22:40 ID:FfvgwCPk
連投ごめん、ちょっと文章分かりづらかった
↓が抜けた
つまり、(
>>762は、)名曲というものに価値があって
それ以外の物を認めてないって言ってるのよね?
て書きたかった。
766 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 17:32:59 ID:kKr/91ne
いや別にやればいいんじゃない?パッとしない曲。なんでもやるのが水槽のよさなんだから。
名曲にふれるのが楽しくてやるのが桶だし。
そういうスタンスの違いがあるのに発展が〜なんて言うから無理のある話になる。
でもいろいろ言うわりに、いまだ桶アレンジがレパートリーの多くをしめるのはなんで?
767 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 17:47:10 ID:/hgrB2Fg
>>763 逆だ。
価値あるものが、名曲と呼ばれるようになる。
768 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 18:32:59 ID:kKr/91ne
そんなに芸術として水槽が評価されたいなら、編成問題なんかも考えてみたら?演奏史とか。
そもそも吹奏楽の定義があいまいじゃん。
吹奏楽の最高傑作の一つはグラン・パルティータだと思うけど、あれは吹奏楽業界の人は吹奏楽と思ってないだろ
769 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 18:51:41 ID:FfvgwCPk
>>768 あぁ、ごめん、だから水槽がって言いたいのではなくだよ。
過去の踏襲や名曲にこだわっても、何も生み出せないと言いたいんだ。
なので、それを以って優れているかを比べても、音楽家としてあまり意味が無いなと。
だから、水槽にしてみたら、例えパッとしなくても、新しいものを出しているのは
評価すべきなのではないかという事。
770 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 19:09:52 ID:kKr/91ne
名曲を勉強しなくて、クラシックの作曲ができると思ってるのか?
水槽オリジナルはクラシックを踏襲してるのもよく考えてみろ。
771 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 19:11:13 ID:kKr/91ne
水槽人がオリジナル作曲家の足場を否定してるようなもんだぞ。
772 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 19:23:56 ID:/lC+oo4y
>>771 もちつけ。
やっぱスルーすべきだった。揚げ足取り大会じゃないんだからさ。常識的に考えな。
つ
>>761
773 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 19:36:44 ID:kKr/91ne
使える楽器の縛りというのが、あんたの考えを縛ってるんだよ。
オケは縛りでああいう編成・形態になったとでも思ってるの?
水槽にはそういう合法則性がないの。わかる?
ジャズは合法則性あるの。
774 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 19:46:06 ID:g09qoW1K
>>769 なにも新しいものなんて生み出してないよ。
ほとんどは吹奏楽産業のニーズにこたえて自家発電してるだけ。
吹奏楽に新しい可能性を見出してる作曲家は誰がいますか?
ちなみにリードさんは吹奏楽だと食っていけるから専念したそうな。
775 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 19:52:41 ID:kKr/91ne
リードは作品をいかすために編成を考えてるから、まだ良心的なほうだと思うけど。。。
劣化オケという批判もあるけど。
776 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 21:50:26 ID:qDFR7wly
吹奏楽で使用する楽器=オーケストラで使用する楽器−弦楽器(ただし、コントラバスは可)
↑
この合理性か必然性を誰か解説してくれ。
777 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 22:08:44 ID:knI3i7YQ
なんだか沢山カキコあるね☆
>>768 とりあえず睡蓮のコンクールでやってる50人ぐらいの
編成だと思えばいいんじゃない?そこにある板だし。。。
>>769 そこまで言われると何がなんだか分からなくならない?
『新しいもの』は桶でもジャンジャン出てるよ。本当に腐るほど…
でもそれが果たして良作名作なのか、新しければなんでもいいのか。
効果と芸術性がどんどん離れてく。かといって特別なことをしないと『既出』扱いで門前払い。
作曲家も画家も彫刻家も、特別な(≒いびつな)作品を躍起になって探してる。
現代芸術全体の問題だと思う。それで「若者のクラシック離れ」とか…
若者じゃなくても離れるわ…オカルト教団体質は現代アートと吹奏楽の共通点かもね。
絵はド素人だけど、「まる」とか言って、本当に3秒で書ける作品が
美術の教科書に載ってるのには驚いた。
レスが多すぎてオレも何を主張したいのか分かってない(*_*)
ココもっと過疎ってなかった?
778 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 23:03:25 ID:kKr/91ne
>>777 君が無知なだけだよ。悪いけど。
編成問題をコンクール定員でかたづけてるようでは辛いね
779 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 23:39:56 ID:cjneQDKx
相手に無知って言ったり頭悪いんじゃないの?と言ったり
馬鹿って言ったり低脳って言ったりしだすと唯相手を煽りたいだけなんだと思う。
自分がそうだからww 話題を何とか自分の得意な方へ必死に誘導したりwww
780 :
名無し行進曲:2009/07/18(土) 23:58:34 ID:kKr/91ne
いや編成と名曲は不可分の関係だから。
先におおざっぱな編成ありきではいかんね。
水槽名曲の編成指定は考え抜かれてるでしょ?
781 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 00:21:07 ID:E6n5bAxg
なんで作曲家の意図ぬきに人数の話を言えるんだ?
だから、どこ山の作曲家がコンクール演奏に怒るんだよ。
桶世界では選曲をする際、どれだけの人数を要するか考える。意図を無視するようなことはしねえよ
782 :
777:2009/07/19(日) 00:54:08 ID:Gp8sN9ug
>>778 >>780 >>781 いや…単に便宜上そうしないと話がややこしくなる
と思っただけなんだけど(^_^;)
「吹奏楽の定義があいまい」
→んじゃ"とりあえず"アメリカ由来の50人ぐらいのを
だいたいの定義と仮定しませんか?しても宜しいでしょうか?するのは如何でしょうか?
実際この板の他スレはコンクールの話題ばっかりだし…
メンデルスゾーンとかドヴォルザークとかミヨーとか
中高生じゃ絶対に出来ないようなの「吹奏楽」にしてもしょうがなくない?
メンデもドボも桶作品たくさん書いてるのに、
同じ作曲家出して桶対水槽してもねぇ〜…
糞スレがますます糞になるだけでしょ。
50人じゃなくて「アメリカ由来のコンサートバンド」にとりあえず限定しませんか?
とでも言えば通じるのか。
はぁ…めんどくさ
783 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 01:05:47 ID:5x1Hf3fj
酔っ払いですが。
編成について色々意見あるみたいだが。
ピアノ曲がすばらしいのはピアノの持ち味を出したからだ。
同様に水槽でも、それは理論的には可能であるだろう。
だから編成を論点にするのはちょっと違うかなと思う。
ただし、トロンボーン8人とかやる水槽あるけど、あれは氏んだほうがいいと思う。
教育のためって意見もよく聞くが、教育のためなら下手糞はなおさら降ろすべきだ。
音楽をやるものとして、共産主義的な考えは嫌い。あれは文化を滅ぼす。
>>777 柔軟でいいね、曲書いてみなよ。いい曲を書ける気がする。
演奏しなくてもあれこれ妄想するのは楽しいものだよ。偉そうですまん。
うん、駄作を沢山作ってもしょうがないってのも一理ある。
でも、そもそも書くのが面倒なジャンルだし、そんくらい敷居を低くしないと何も書けないさ。
音楽を創るなんて、そんな特別な事でもないし、俺でも落書き程度だけど、普通に書いて演奏するよ。
ただ、水槽なんてのは面倒で書けない。あんなの書いたら死んでしまう。
新しさを探そうと空回りしてるよね。あくまで個人的にだが、多少似てる物でもいいのにな、と。
君の言ってる「門前払い」、まさにそれが全てを阻害する悪だと思っている。
784 :
769:2009/07/19(日) 01:30:10 ID:5x1Hf3fj
あ、IDかわっとる。
俺も桶吹きだったし桶やる奴の気持ちは分からんでもないがさ。
いまは違うジャンルで元気にやってますが。
水槽は桶の曲を編曲して劣化させたり。
コンクールや課題曲の話ばかりで、音楽に興味ないし。
でも、それと同様に、桶の過去マンセーなのも嫌い。
言うならば、水槽はスポーツマンで桶は考古学者か。
芸術という建前のせいで、殆どの水槽&桶は、音楽家としてのアイデンティティがない。
大衆派を好む日本人の国民性かも?まだモー娘やジャニーズの方がまともだ。
>>782 俺の意見をちゃんと受け止めて議論すると、ここでは叩かれるのだw
みんな音楽に正解を求めちゃってるからね。
俺みたいな間違い分子は嫌いらしい。
俺に価値があるかどうかはともかくとして、とても勿体無いことだ。
そうやって彼らは音楽人生を損してるのだよ。
785 :
769:2009/07/19(日) 01:45:55 ID:5x1Hf3fj
ID:kKr/91ne
786 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 05:52:44 ID:/5CUMAkP
桶が現在進行形で発展してないって思ってる人がいるようだが、
何を根拠にそう思ってるのか気になる。
単に勉強不足か、桶の定義を狭くとらえすぎじゃないかな?
787 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 16:15:19 ID:J8bicmb+
吹奏楽が現代の日本において
音楽の一大ジャンルとして築かれているのは
古来の学校音楽教育が管楽器(あるいは打楽器も含む)のみであり
それが今でも変わらず為されていることに他ならない。
科目として位置付けられた音楽、特別活動として存在する音楽、
どちらも古来の方法を取り入れ、変化はない。
大弁を発すると、日本のオケ未普及は学校音楽の成せる業であると考えられる
考えて頂きたい。
今までに学校教育の場において管楽器は手にしたことがあるだろうが
(リコーダーも立派な古楽合奏楽器である)、
弦楽器を手にしたことはあるだろうか。
788 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 16:18:28 ID:J8bicmb+
学校教育に音楽という領分をとるならば、時代の浅い吹奏楽のみならず
管弦楽に目を向けるべきではなかろうか。
789 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 16:19:47 ID:J8bicmb+
話は続く。
吹奏楽というジャンルは元来軍楽であり、
その発展として今のコンサート形式がある。
しかしていかな作曲家がその吹奏楽という形式を
満遍なく使い切れているだろうか。
旋律楽器の向き不向き、
和音の密集開離及び旋律法、
主題を余すところなく生かしたオーケストレーション、
各々の楽器の本来の役割と許容範囲、
あまつさえ記譜並びに作曲主題それ自体。
なんだこれは、という不満と、あぁ!惜しい!
という悔やまれる気持ちがある曲のなんと多いことか。
そしてその曲が吹奏楽の名曲とはやし立てられることに、
吹奏楽の奏者聴衆は腹が立たないのか、
もしくは気がつかないのか。
790 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 16:21:20 ID:J8bicmb+
吹奏楽は発展途上の音楽である、という考えが拭いきれない。
もっとも、それは歴史から見て明らかな、当たり前な話ではあるが。
管弦楽から見た雑な主観的意見だと思われたくない。
私はもともと吹奏楽の畑で育ち、伸ばされた人間である。
そのジャンルを学んだ人間の感想である。
また、私は吹奏楽による管弦楽曲編曲の演奏に
異を唱える人間である。
吹奏楽には吹奏楽の領分があり、その中で十分と
言いたくなりかけるオリジナル曲が多々存在する。
にも関わらず無理な変曲と作曲家の意にそぐわない演奏を求める意思が
私には理解できないのである。
791 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 16:48:32 ID:UtmYAeL6
>>790 アホな能書き足れてないでミュンヘン当たりに飛んでご当地の
オンパー・バンド(Ompah Band)を聴いて来た方が良いんじゃない?
吹奏楽の畑で育ったと言うのならヨーロッパの吹奏楽の歴史と
現状を肌で感じて来た方が良いと思う。
792 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 16:52:09 ID:UtmYAeL6
と、oが一つ抜けてたわ、Oompah bandだね。
日本ではほとんど知られてないけどね。
ドイツに在住した事がある人なら知ってるだろうケド。
793 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 17:21:32 ID:dls7UtpG
>>791 それ知らんなぁ。ぜひ教えてくれ。
youtubeにうpされてたりする?
水槽とは呼べないとは思うが、
英国式ブラスバンドの歴史はすごいらしいね。
794 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 18:01:17 ID:UtmYAeL6
>>793 自分はOompah Bandが生で聴ける場所を日本国内で探していたので
YoutubeでOompah Bandで探してみたらあった。
イギリスのブラスバンドも上手いが、なにより上手いのが各地の
居酒屋の音楽家達。
中にはと言うかアマチュアで演奏している人達も多くフィドルやファイフ
なんてメチャ上手い。
何処でならったの?て聞いたら「うちのジイさん」だったりして
この人達の子供達もPokemonと言いながらフィドル演奏してたら怖いと
思った。
彼らの音楽には編曲に対する抵抗感は全くないと思う。
吹奏楽で言えばアメリカのリードの曲を演奏するよりも
編曲でもご当地の管弦楽の編曲を演奏する方がはるかに
しっくりくるだろうなと思う。
日本はまだまだクラシック音楽の歴史が浅いのでまだまだ勉強の
段階なのかなと思う、基本に忠実なあまりオリジナルや編曲やオケや
吹奏楽と区別せねば理解が深まらないのかもしれない。
日本もそろそろ爺ちゃんにバイオリン習うくらいの子が出てきても良い
と思うのだけれどもねぇ。
795 :
名無し行進曲:2009/07/19(日) 19:40:20 ID:mlcwc47R
アレンジ拒絶する勢力が強くなると日本でクラCDの発売、フィギュアスケートリンクなんかの企画もの以外、皆無になるぞ
下手な編曲譜でも名曲を小中高生にやらたしたれや
どうせ譜面から音楽を読み取って表出できるのなんて、日本じゃ一部分のプロ奏者だけ
796 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 01:37:54 ID:8T44k7Zi
そんなことはない。レベルの高いアマオケは表現うるさいぞ。
胃が痛くなるくらい。ピッチなんか前提だから。
797 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 01:39:51 ID:8T44k7Zi
自治体が組んでるオケにまぜてもらってるんだけど、マジきつい。
所属してるオケは気楽だけどな
798 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 06:05:34 ID:EzkLoXrS
799 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 07:41:51 ID:y4xEcSgG
>>795の言う「一部のプロ」
>>796の「レベルの高いアマオケ」
>>797の「自治体」
…頼むからアマオケがプロに張り合おうとしないでくれ(ToT)
レベルは勝手だが、そもそもアマチュアは上手じゃなくて良いんだから。
上手なアマオケも下手な中高生ブラスも、音楽を楽しんでれば大差ない。
アマチュアってそーゆーもんでしょ?
だから市民桶がアマチュア水槽を下に見るのがバカバカしくてしょうがないんだよ
アマチュアなんだから楽しく仲良くやればいい。
もちろん練習のモチベーションとか実際のレベルは色々あって当然だが…
本質はそこじゃないでしょ?
800 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 08:33:35 ID:AtczSEzd
>>799 >そもそもアマチュアは上手じゃなくて良いんだから。
>アマチュアなんだから楽しく仲良くやればいい。
そういう意見を主張するのはお前の自由だが、
そういう意見でない奴もいることは理解してた方が、
今後の音楽人生に役立つだろうな。水槽でも桶でも。
801 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 08:51:18 ID:V2noXu9Y
アマチュアはテクニックが無くてもべつに良いと思うけど
音楽の表現は上手を目指さなければならないと思うよ。
アマオケやアマの吹奏楽団は大集団の中で合奏を
気楽に楽しむものだと思う。
これらの大集団の合奏よりもソロやごく少人数の
アンサンブルをもっと取り組むべきだと思う。
ヨーロッパのアマチュアはそれが出来る、テクニックが
なくても音楽で自分が表現出来る。
パブに数人寄れば音楽が始まり、皆得意満面で
自分の得意な楽器を愛嬌たっぷりに演奏している。
田舎の祭りの吹奏楽団もお世辞にも上手いとは
言えない所が多いけど、地域への溶け込み具合が
ものすごく羨ましい。
日本国内でも田舎や下町へ行けば祭り囃子で
地元のおっちゃん達が上手にお囃子を奏でるけれど
あのノリでアマオケや吹奏楽の楽器でも同じように
音楽出来れば日本のクラシック音楽も多少はヨーロッパ
に近づく事が出来るのではなかろうかと思う。
802 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 09:25:18 ID:EzkLoXrS
>>801 達見だけど
日本じゃ居酒屋演歌カラオケおばはん
ギター片手にワカモンのストリート自作わけわからん恋愛Jポップ
どちらにも3〜4人ぐらいのファン
こんなんが平成の原風景でずっとかわらんのじゃまいか
どっかの自治体(町とか村単位)が実験的に音楽の町とか作ってみて欲しいけどね
他村からはキモがられるかも
803 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 09:59:54 ID:fp1wOjHU
それが文化の違いってもんだ。
管も弦もクラシック音楽も、そもそも日本のものではない。
100年経っても、200年経っても、
ヨーロッパのような音楽の土壌はできない。
804 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 10:02:30 ID:y4xEcSgG
アマチュアが上手を目指さなければならない理由ってなに?
少なくともプロはそれて金取って生活してるんだから。
そうじゃない考え方って意見を是非聞きたいね。
なんでヨーロッパと比べんの?
もちろん「自分はそういう考えだから」「勝手に比べたいから」ならよく分かる。
オレのはそもそも796と797に対する指摘だからな。
粘着すまん…うざかったらシカトしてくれ。
805 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 10:20:44 ID:wPr/YTNT
806 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 12:01:10 ID:RJQCSOo+
女が吹奏楽に増えすぎてやりにくくなった。吹奏楽やめてピアノを今は頑張ってる。ストレスから解放されてのびのびやってるよ。
807 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 13:27:41 ID:CNkIbDbF
>>804 そもそも、アマだろうがプロだろうが、
楽器が上手くなりたくない奏者なんて存在するのか?
演奏する以上は、上達を目指すもんだと思っていたが・・・
808 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 13:35:06 ID:EzkLoXrS
>>807 楽しむためには知識と連動したテクがちょといるかも
コード進行パターンの知識とか
でも、ザッツとか音程とかポイントはだいたい合わせてやるから、ブレス位置とか楽器の持つ角度が悪いとか細かいこと言わんで欲しい
809 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 13:57:37 ID:Z8AB7tR2
純粋に音楽の凄みにのめり込む人
技術を磨いて以前の自分を超えた充実感に浸る人
あるいは他者と比較して優越感に浸る人
楽器が吹ければ満足な人
大抵これらの理由で音楽やる人多い希ガス。
他にあるかね?
810 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 21:14:35 ID:y4xEcSgG
>>807 オレの日本語がおかしかったかな?
「プロは上手」っていう前提がまずないとプロになりえないじゃない。
上手じゃない(一定以上の人数から支持を得られない)→最低限の金を得られない→生活できない。
アマチュアが上達を目指したり、
>>809みたいなものを欲するために
音楽を続けていくのは素晴らしいと思うよ?
でも前提はそれじゃないでしょ。「上手を目指さなければ『ならない』理由」
って何?
それが無ければ、目指したければ勝手に目指せば?
自分の金を使って好きでやってるんだから。
そもそもそれがアマチュアの前提でしょ?
それでも上手を目指さなければならない理由ってのがあれば
是非お聞かせ下さいな。
811 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 22:40:51 ID:8T44k7Zi
文化遺産ともいえる名作がもとめる音楽に接近する道ははてしなく、プロもアマもないとうちの先生が言ってた。
なんとなく言いたいことはわかる。
現状に甘えたり、あるいはアマチュアの他人との比較で優越感をもちがちだけど、
そんな邪心を捨てると、もっと音楽が楽しくなると思う。
学問の探求に似てるなと思う。
みんなで気軽にやるのもいいけど物足りなくなるなることない?
812 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 22:58:51 ID:NGObdrFO
>>810 前提が違う。
向上心を捨ててるプロもいるし、
下手なプロより技術的に高いアマもいる。
いろいろな人種が音楽の坩堝にいるんだよ。
だから面白いし、やめられない。
813 :
名無し行進曲:2009/07/20(月) 23:14:04 ID:Ur+fSWL/
>>810 個人練習してるだけならば、下手でも良い。
団体練習だけなら、周りに迷惑かけなければ、下手でも良い。
ステージに立って聞かせるなら、下手な演奏でも客が満足するなら問題ない。
でも、大抵の場合は、客の立場からしたら、下手な演奏より上手い演奏の方が嬉しいかな。
勝手に演奏会をして勝手に客が来るならともかく、少しでも宣伝をするならば、
少なくとも客を喜ばせる程度の物である事は義務だよ。
814 :
名無し行進曲:2009/07/21(火) 18:18:29 ID:y9C+MfFt
>向上心を捨ててるプロもいるし、
水槽で飯食ってる人のこと?
815 :
名無し行進曲:2009/07/22(水) 07:22:19 ID:6IOmIPUR
プロでもアマでも同じ楽器をやる以上やるべきことは全く同じです。
アマチュアでも可能ならプロレベルを目指せばいいし、下手でも楽しければ
それでもOKだと思う。要するに何に楽しみを見出すかだろう。
但し、演奏会を開くならひとつだけ自分に問わなければならないことがある。
「自分ならその演奏を聴いて楽しめるか」と。
816 :
名無し行進曲:2009/07/22(水) 07:42:19 ID:R5GWNjGm
817 :
名無し行進曲:2009/07/22(水) 09:58:01 ID:n/rNEgU7
アマもプロも変わらないとか訳の分からないこと平気で主張してるのはアマ桶マン?
818 :
名無し行進曲:2009/07/22(水) 10:45:25 ID:6IOmIPUR
読解力・・
819 :
名無し行進曲:2009/07/22(水) 12:16:15 ID:y7C90g45
読解力・・
820 :
名無し行進曲:2009/07/22(水) 18:08:30 ID:R5GWNjGm
フフフ
821 :
名無し行進曲:2009/07/24(金) 15:22:05 ID:lPW8Difq
プロもアマも変わらないとはアマオケマンは何を言い出すのか。
無礼にもほどがある。
822 :
名無し行進曲:2009/07/24(金) 15:40:01 ID:STCcoBuo
フフフ
823 :
名無し行進曲:2009/07/24(金) 17:41:28 ID:UUrQib1b
水槽の人は相対的評価でばかり音楽してるから、誤解してるのかもね
824 :
名無し行進曲:2009/07/24(金) 18:55:52 ID:ufiuPJyv
国内には絶対評価で下手すぐる管奏者ばかりの桶が多すぐる
ここへレスしてるひとらで何とかしてくれんかぞな、もし
825 :
名無し行進曲:2009/07/24(金) 19:30:18 ID:UUrQib1b
管は桶水槽問わず、、、だな。
まともにレッスンを受けるのが遅いからしかたないさ。
826 :
名無し行進曲:2009/07/25(土) 12:14:17 ID:te7oByUN
ついに水槽をバカにするスレが日本の管楽器奏者をバカにし始めた……
いい加減にしてくれ。管楽器も良く分かってないアマチュア糸弾きがテキトーなこと言うな。
827 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:42:17 ID:TD//c5Mb
でも、確かにトッププロの水準は管より弦の方が高いかな。
日本の世界的バイオリニストはたくさんあげられても、世界的トランペッターはなかなか・・・
まぁ、そういう俺はチューバ吹きだけどねw
828 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:52:09 ID:gUh2X75S
ほとんど出自水槽ってのが管は辛いね。
世界的に通用する日本の管吹きはほとんど出自水槽ではないのんだよな。
まあ俺も出自水槽なわけだし、いい思い出もつくらせてもらったが、
音楽という観点からは別の道も歩みたかったな
829 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 01:29:51 ID:3Dk6Xxfr
>ほとんど出自水槽ってのが管は辛いね。
引退したチェコフィルのラッパ首席(M.ケイマル)は
水葬出身(あそこは歴代水葬出身だそうな・・・)
830 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 02:01:18 ID:gUh2X75S
木管やホルンでそんな人いるかい?
831 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 02:35:53 ID:nSECdP0a
因みに世界最高のシカゴ交響楽団を支えてきたハーセス、クレヴェンジャー
、コームズらは水槽出身。他にも大勢いるだろう。
832 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 06:26:50 ID:xc8ODy9Z
>>830 きみらはイヌ響トップをささえて来たM崎さんを悪く言うのか
ピーク時のチャイ5ソロの円熟演奏を忘れたか
城東の前身福岡電波出身
コールアングレの昭子さんも宮崎の水槽部出身
水槽やるやらないに関わらず東京芸大行くべき人は行く
833 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 07:27:18 ID:A40vgapH
大して知らないくせに「国内の管楽器奏者」とか平気で論評してんじゃねえよ
てめぇらは市民桶で自分と同じレベルの低脳楽器吹き叩いて
勝手に鼻高くしてりゃ十分なんだよ
834 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 08:48:24 ID:xc8ODy9Z
835 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 10:03:58 ID:WlLQhgwR
828は国外で活躍する水槽出身の日本人管楽器奏者、という意味では?
836 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 11:46:59 ID:+tiTNzoR
>835
おれもそう思う。
837 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 11:59:19 ID:9o2mri6o
しかーし
日本人でソリストで身を立てられるレベルの管楽器奏者はいないね
金管は特に。
出身が水槽かどーかはどおでもいい
838 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 12:09:52 ID:gUh2X75S
ちょいとキワモノだけど宮本文昭はそうだろう
839 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 12:15:07 ID:xc8ODy9Z
840 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 12:52:13 ID:rsNanDnO
841 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 13:06:35 ID:gUh2X75S
若尾けいすけ ボストン響首席。
オーボエは結構いる。渡辺かつやとか(有名ドイツオケの首席をクビになったけど、、、)
842 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 13:09:04 ID:gUh2X75S
あとチューバでクリ管の団員いたでしょ?
843 :
名無し行進曲:2009/07/26(日) 19:22:12 ID:pi/woWwg
杉山さん?
レッスンの先生に「音が荒れるから水槽はやめとけ」って言われたという2ch情報があるんだが本当か
844 :
名無し行進曲:2009/07/27(月) 20:06:02 ID:qltksOTV
さっそくですがおまじないです。
恋を語らず何を語?とゆう世の中ですが
このコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OK
されます。
845 :
名無し行進曲:2009/07/28(火) 13:57:49 ID:qLCDown7
アマオケマンは死んでください。
吹奏楽をなめすぎです。
846 :
名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:17:21 ID:D3P3tmyz
弦バス出身者は、オケに来ないでください。
汚い音と縦割りな弾き方で、他の弦楽器が迷惑している。
847 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 02:25:58 ID:iKoWh8NS
水槽のコンバスは初心者同然だよなww
変な癖ついてるぶん余計にタチ悪いw
848 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 03:36:10 ID:iElszAfp
ここにも水槽板まで来て水槽をバカにしてる
恥ずかしいオケマンがいるね(^w^)
849 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 06:57:04 ID:JJw9kWdU
>>848 スレタイが呼んでんだろW 君、ゆとりちゃん?
850 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 08:55:36 ID:DOpftzV8
>>848 残念ながら今の水槽はバカにされる要素しかない。
頑張ってその状況を変えてくれ。
851 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 10:57:32 ID:HHx/gmbA
>>850 変えるのは吹奏を貶すバカの頭の中だね。
852 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 11:40:13 ID:JJw9kWdU
853 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 12:18:44 ID:gRRbpjSx
吹奏楽のコントラバスってどうやって上達するの?
先輩から習うの?
それともプロにレッスン通うの?
854 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 12:24:15 ID:LkRxJ+25
>>850 桶(非プロ)は普門館出場団体以下の一般認識、それら以上に馬鹿にされている現実
まあきけるとされているのは大学の数団体、社会人団体で1〜2
桶はバラェティ番組にする価値すらないと認識されている
極小世界でしか認知されていないのは悲しいです
855 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 12:26:34 ID:y56ST9rl
吹奏楽の専門のプロの弦バス奏者が殆どいない。
856 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 13:02:54 ID:Z+cXlNgm
>>854 無知ってかわいそうだな。
自治体でアマオケもってたりするの知らんのか。もちろん水槽の人らは使えないからよばれもしない
うまい大学、アマオケな。大学についてはおそらくお前の入ることのできない大学に結構あると思うよ。
857 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 13:30:44 ID:WipssN3/
858 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 13:49:08 ID:Z+cXlNgm
まあきける、どころかうまい大学オケやアマオケなんて、そのまんまプロになれたりするような奴らがいるんだぞ。
水槽にそんな奴等いるかよ。
そりゃ下みたらレベル的に厳しいところはたくさんあるが。
859 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 14:21:12 ID:uJupLauG
尼オケやってる皆様
水槽の経験のない奴が水槽の悪口を言うな!
尼水槽やってる皆様
オケの経験のない奴がオケの悪口を言うな!
どちらもレベル低いね。
と、両方経験した僕が言ってみる。
860 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 14:26:21 ID:O1aAe1Oy
桶聞いてしまうと吹奏楽アレンジは糞
よさが全くでない
861 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 14:36:12 ID:JJw9kWdU
>>854みたいな事を飄々と書ける人間がいる事に驚きを隠せない。
吹奏楽ここまで落ちていたなんて非常に残念だ。
>>859禿同だが、ここにきている人間で前者は沢山いるが後者は殆ど居ないゲンジツ。
862 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 14:37:43 ID:JAXbdW7m
桶と水槽、やっぱり水槽ですね
桶は現代日本では単なるノスタルジックな遺物
日本の水槽技術は世界一だからね
863 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 14:39:22 ID:JJw9kWdU
修正
吹奏経験のあるアマオケ関係者は沢山いるが
オケ経験のある吹奏関係者は殆ど居ない。
吹奏の殆どが妄想非難しているから笑えるんだよな
864 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 18:01:41 ID:LkRxJ+25
やはり極狭世界内での自慢しいがだいぶ沸きましたね
例外中の例外のハイレベル奏者を一般化してもしょうがありません
まともに稼げるプロになった人は確かに大昔ほど多いでしょう
しかし水槽板で極狭世界にいる「自分」をわざわざ自慢されてもね
せめてクラ板でやってくださいね
865 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 18:20:47 ID:LkRxJ+25
日本人の人口の殆どを占めるというクラシック音楽に全く興味のない層
それらの人々にとっては、いかに上手いと定評があろうとも、アマチュアオーケストラの演奏会なんて
ナントカ歌謡曲教室の生徒さんの発表会と同価値程度のものだろう
生徒さんの間ではアノ人はすぐプロになれるハイレベルといわれている人もやはりいたりして。
水槽コンクールも似たようなもんだろうが、少しだけ世界が広いかな
アマチュアオーケストラのほうが文化的だとかも現代では意味なし
まだ誰も18世紀や19世紀の欧州貴族みたいな余裕はないからね
866 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 19:11:19 ID:RiiByO9J
ここまでピントのずれた意味不明の文章も珍しいな
867 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 19:16:42 ID:y56ST9rl
吹奏楽ばかりやっていた弦バス弾きは、オケでは使い物にはならない。これは事実。
868 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 19:23:27 ID:Z+cXlNgm
>>864 >>865 例外中の例外ということはないな。残念だな。
まあプロ指揮者が相手にする業界になりなよ。
今まともなプロ指揮者で水コンなんかふってるの誰がいる?
サトマとか言うなよ
869 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 19:28:13 ID:Z+cXlNgm
吹奏楽ばかりやっていた()は、オケでは使い物にはならない。これは事実。
()内埋めるか
フルート、オーボエ、ファゴット、クラリネット、ホルン
こんなもんかな?
870 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 20:08:28 ID:5eWe3uyP
木管全部かよw
871 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 20:13:01 ID:96HYZmBW
今日も大漁だな
872 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 20:16:51 ID:JAXbdW7m
吹奏楽ではコントラバス、オケではチェロ、
必要とあらば、マンドリンも担当します。
楽しいのは吹奏楽、
充実感あるのはオケ
所詮、音楽なんて趣味ですから、好きなものをやればいいじゃありませんか。
優劣つけるとか、そんなの好きならどうでもいいことでしょ?
873 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 20:23:51 ID:LkRxJ+25
>>868 商売
と
「わたしはアマとかプロとか区別しない」を売り台詞に、ある意味自分の広告にしてるわけで
職業オケ相手にして何回満席に出来るか
世界的なハイグレードオケと何回満足できる演奏をつくれるか
CDの売り上げ枚数、、おっとこれは言わないでおこう
プロ指揮者が真剣になるのはそんな時
だから趣味に没頭するのはとやかく言わんが、あたかも普遍性があるかのような自慢は辞めなさい
と言っているのです。
まあ俺も馬鹿なもんで馬鹿には反応してしまうんだな
いい桶でいい演奏出来てるひとはまず2ちゃん自体見ないだろうな
874 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 20:34:50 ID:LkRxJ+25
>>866 あなたには御好きな道をどうぞ歩んで下さいね
以外言うことがありません
オーデションをくぐりぬけて来ても自治体が金銭援助してくれてもアマの演奏はアマでしかない
御付き合い以外のチケット争奪戦、発売開始5分で完売の団体とかあるのか
875 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 20:41:38 ID:6qrTSt6u
「単一楽章だけやって何の意味がある」って桶マンは言うけれど、
あちらこちらで「古典は基礎、オケで初めてその楽しさがわかる」って桶マンは書くけれど、
そのメロディが吹いてみたいからやるんだよ、ショスタコの4楽章の冒頭だけ吹ければ
良いんだよ、ローマの祭でドンチャカドンチャカ盛り上がっていくところが吹いてみたいんだよ。
曲の出来が難ありの状態にしかならないことがわかっていてもその曲がやれるだけで幸せ。
アマオケなんかに居ちゃあ演奏する機会なんてほとんどないだろ、選曲は弦の方々の
ご意向で大きく左右されるし。
「こんな曲をやりました!」と自慢するバカなことさえしなきゃ金管にとっては
水槽が天国だな。
876 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:18:39 ID:Z+cXlNgm
>>873 もしかして中高生???
とりあえず今は吹奏楽がんばってください。
大学社会人なら、みじめな境遇でやってるんだな
877 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:25:10 ID:gRRbpjSx
>>872 どれも大した実力なさそうだな。
コントラバスとチェロの弓も何も全然違うのにまともに出来るわけがない。
いくら趣味とはいえ周りに迷惑がられてると思われ。
たまにいるね。そういう人。
878 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:29:52 ID:Z+cXlNgm
「弦バス」が楽しいなんて、ちょっと変わってるよね
まあいくら飛び出しても汚い音で弾いても水槽じゃなんにも言われないもんな。
ただ、でかい音出したいなら水槽は楽しいかもな。
桶では迷惑だけど。確かによくいる。
879 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:30:48 ID:Z+cXlNgm
○ たまにいる
× よくいる
880 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:35:43 ID:6qrTSt6u
今日はいつにも増して程度が低い
吹奏側はいつものことだけどオケ側の連投職人もうちょっと頑張れ〜
881 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:43:24 ID:o7yECsCm
チェロとコントラバスの掛け持ちとか普通にいるだろ
早稲桶の誰かさんみたいなw
882 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:44:34 ID:4QBwLT8T
>>873 お前がそもそもトンチンカンな煽りをしたのが話の発端だろ。
偏差値高い大学に行かないと、うまいオケには出会えないから、お前の偏差値程度のオケしか知らないんだろうな。
早慶や東大、京大なんかはもう次元が違うってば。
883 :
連投職人:2009/07/29(水) 21:47:05 ID:Z+cXlNgm
>>880 水槽側の人があんまりわかってなさそうなんであきらめる
884 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:50:34 ID:o7yECsCm
不思議なんだけどなんで桶の人間が、わざわざ水槽板なんて来てるの?
特に弦(コントラバス除く)のやつらで来てるのってアホでしょ?
885 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:55:22 ID:0dup+KH8
>まあきける、どころかうまい大学オケやアマオケなんて、そのまんまプロになれたりするような奴らがいるんだぞ。
えっと・・・こりゃ初耳なんですけど・・・
最近、誰かどっかのプロオケに入りました?
886 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:57:46 ID:uMrnFnS0
チェロのほうが10倍くらい難しいから、チェロの達人が暇つぶしでコントラバスやるん?
でもチェロ弾きがコントラバス弾いてもまともに鳴らせるとは思えんが。
逆にコントラバス弾きが余暇でチェロやるならただの身の程知らずのバカ。
887 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:00:49 ID:Z+cXlNgm
東大のオーボエの人が大フィルにトップで入った。慶応には日本音コンの一位の人が在学中。
プロになれる力があっても、食えないから音楽の道に進まない人も結構いるよ。
俺はそんな能力ない
888 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:03:59 ID:Z+cXlNgm
慶応はフルート吹き。もっと権威あるコンクールだったかも。
889 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:10:38 ID:0dup+KH8
>>887 サンクス。すげえな。昔は京大から都響のトップになった人だったら知ってたんだが
890 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:18:44 ID:6qrTSt6u
東大の人はそのまんま大フィルに入ったワケじゃなかろ?
そういったところを誤魔化さないようにね。
891 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:28:14 ID:yxzCZQty
阪大みたいな低レベルの大学からも、
大フィルに入ったヴァイオリンがいるよ。
892 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:28:14 ID:Z+cXlNgm
音大は経由してないはずだよ。すぐに入ったんじゃなかったっけ?
893 :
892:2009/07/29(水) 22:30:05 ID:Z+cXlNgm
894 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:34:32 ID:4QBwLT8T
すげえじゃん
>2003年8月17日(日)、WTHのオープン5周年を記念し、「大森 悠 魅惑のオーボエコンサート」が開催されました。
WTHオーナー大森隆の長男である悠は、
高校の管弦楽団でオーボエの演奏を始め、東京大学管弦楽団を経て卒業後はフリーの演奏者として活動してきました。
2002年にドイツ・バンベルグへ音楽留学、翌年帰国し現在は愛知県のプロオーケストラ・セントラル愛知交響楽団に在籍しています。
895 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:45:55 ID:yxzCZQty
セントラル愛知って尼だろう?
896 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:49:51 ID:6qrTSt6u
ばかやろうあまじゃなくてぷろだよ
しりあいのせんせいがいるからたまにききにいくが
たまにいいえんそうすることもときどきあったりすることもあるんだよ
897 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:52:31 ID:Z+cXlNgm
898 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:56:58 ID:4QBwLT8T
間に大阪シンフォニカーの首席もはさんでるみたい。
慶応のフルートくんはもうそろそろ卒業じゃない?どうするんだろ
899 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:05:19 ID:96HYZmBW
桶からプロになる人が多いってのは、ちゃんとしたレッスン受ける人が多いからじゃないか?
桶だと大抵トレーナーがついてたり、先輩からいい先生を紹介してもらえる。
だから体質の問題であって編成云々の話じゃないかもな。
900 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:08:44 ID:LkRxJ+25
>>887 だからそこです
プロになれる力=ちゃんと食える実力と運と雰囲気を持っている
これが論理的に正しいと思います
学生オケ内のスター、さらには音大オケのスター、
(平)団員の急な欠席があった時などマネージャーがトラやってくれないかと電話打診することはあっても、
団員にしてくれることは絶対にない
なんの特典も持たずに欠員募集が万が一あったら
普通にオーディション1次から受けないとね
プロは学生とは違うところを見せつけられるはず
良い意味でも悪い意味でも
901 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:11:48 ID:Z+cXlNgm
ぶっちゃけ英才教育だろ。
いやな話だが学歴と年収が一定比例関係にあるのと一緒。
パートレッスンなら吹奏楽の上手なところでもやってるけど、大学オケの人らは個人単位でもやってるし
あと吹奏楽の人がすぐにオケで通用するほど甘いもんでないし。うまくないアマオケでも結構苦労してる
902 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:12:51 ID:96HYZmBW
ID:LkRxJ+25
ちょいと君は日本語の勉強をしなおして来てくれないか?
吹奏楽やってる人間が皆君みたいな奴だと思われてしまうよ
903 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:18:16 ID:LkRxJ+25
>>902 (仏系)言語学履修して言語の恣意性というものを理解して下さいね
達意の点で難が少しあるのは認めますが
904 :
901:2009/07/29(水) 23:18:47 ID:Z+cXlNgm
吹奏がすぐにオケで通用しないは叩きじゃないからね。
似てかなり非なるもんなんだよ。
レパートリーからして全然違うだろ?オケの曲は難しいしね。
905 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:22:59 ID:uMrnFnS0
今日は随分と盛り上がってるな。まともな議論になってるし。
他の吹奏楽のスレが中学やら高校やらのコンクールのネタばかりなのに。
内容がこのスレだけ浮いてる。
906 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:28:32 ID:uMrnFnS0
ちなみに吹奏楽の大学の話題はこんな感じ。
大学のレベルがオケと全然違うのが泣ける。
---------
都大会予想
駒沢…やはり最有力か。ダフニスとクロエをどこまで作ってくるか楽しみ。
創価…同じくダフニスとクロエ。駒沢をもちろん意識はしているだろうが、駒沢以上の演奏を期待したい。
中央…佐川氏お得意のアーノルド、自由曲は多少期待したいが苦手な課題曲をどうしあげるのか。
東海…自由曲に関してはホルンに自信があるのか?カットと編曲が楽しみ。課題曲は崩れそうか…。
玉川…指揮者の好みで大きく変化する曲なので聞き応えはあるか。課題曲はわからない。
立正…毎年なんだか佐藤さんのよさが伝わらない。
今年はどうか。課題曲は期待したい。
こんな感じです。
東京都の大学吹奏楽について 〜第14楽章〜
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221752491/
907 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:29:36 ID:96HYZmBW
>>903 恣意性?言葉遊びは楽しいですか?
そういうレベルじゃなくて論点が一つに絞れてないことが問題なんだよ。
>>904 求められてるモノが違うよなあ
室内楽的な活動してる人だったらまだすんなり行けるかも
908 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:37:37 ID:i6qxbVsj
プロ顔負けの尼がいるのがアマオケの世界。
関西で言えば、S祭のVnコンマスやK市民管のTpトップ
A屋響のトップホルン。音大出てないのに時々プロのエキストラに乗っている。
大津の喇叭がバケモノと言われるが、アマオケじゃあんなのけっこういる。
吹奏にはあんなのいねーな。
909 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:38:38 ID:ms+1mNUw
音域絞った課題曲みたいに優しくないぞ、オケの曲は。
一人頭の音量の幅はムチャクチャ広いぞ、なんせ1パート原則1人だし。
ソロ吹けなくてもパートの付け足しとかやってくれないぞ。
しかも吹けないやつはどんどん居場所を失うぞ。
指揮は前振りだし、ラッパなんか外すと弦楽器の連中に睨まれるんだぞ。
時間かけてチューニングしないのに、結構音程にシビアだぞ。
みんなで基礎練しなくても、基礎力が高い水準で求められるんだぞ。
と、大昔に吹奏からオケへ初めてトラに行った俺が受けた衝撃を書いて見る。
俺は今は吹奏だけどさ、聴くのはオケだなぁー。
910 :
名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:40:40 ID:Z+cXlNgm
実は俺、吹奏でかなり有名なところにいて、個人的に自負もあったんだけど、集団でなんでもやろうとするあまり、かつてはエチュードを丁寧にさらう暇がなかった(レッスンも中身がうすくて)。
その点、大学オケなんかは合理的で、個人練や個人のレッスンも重視してくれるからやりやすかったな。
今の吹奏はもっと個人練は尊重されてるの?
911 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:27:26 ID:EpuhruEc
うーん夏休みな匂いがするなぁ。
水槽大好きで底辺音大に進学しようと思ってる諸君、
今から勉強してちゃんとした大学を目指した方がいいよ。
生涯賃金的にも無論音楽的にもね。
このスレ見てれば意味わかるだろ。がんばれ。
912 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:36:46 ID:0nrbdoCg
曲の難易度ってそんな変わる?
俺はあくまで金管だが、あんま実感無いな。
913 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:09:05 ID:K8mwkWLD
金管、太鼓は、(ry
914 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:19:28 ID:Aew79F/r
コントラバスは雲泥の差があるね。
単純に「桶の曲のほうが圧倒的に楽譜が難しいって」いうの以外にも、
水槽だとチューバが殆ど同じ事をやっているので、
楽譜にppと書いてあってもかすれる様に小さい音で弾く事はまずない。無意味だから。
音の処理も管楽器に合わせなくちゃいけない部分がかなりあるので、弦楽合奏の中よりもどうしても雑になりがち。
周りの音がでかい→自分の音が聞こえない→大きい音を出そうとしてリキむ→変な癖がつく
という悪循環になりがち。
しばらく水槽でしか弾く機会が取れなくて、久々にオケで弾いたときに自分の音が無駄に大きくなってて(脱力できてない)、
「こりゃいかん」と思ったもん。
何より、桶だとバイオリンからコントラバスまで何十人も弦楽器がいるわけで、
上手い人の弾き方・弓の使い方等を見て、視覚的にも盗めるのはとても大きいと思う。
915 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 01:45:50 ID:K8mwkWLD
弦バスがいくら上手くても、
モーツアルト、ベートーヴェン、ブラームスは弾けない。
ぜんぜん違うんですよね
916 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 02:06:18 ID:Aew79F/r
大体、「弦バス」っなんていう呼ばれ方してる事がおわっと(ry
うちは指揮者がオケも振ってるプロの指揮者だったので、ちゃんと弦楽器を理解してくれて、
そういう「いかにも吹奏楽」な変な扱いを受けなかった事はまだ幸いだったな。
917 :
大学桶打楽器奏者:2009/07/30(木) 06:01:00 ID:UXxA14G1
桶はティンパニが上手くてナンボの世界
ちなみにヘッドは本革。水槽のプラスチックのより叩くのが難しい。
高校の水槽時代はとある楽器がニガテでもそれをサポートしてくれる人がいたから何とかなってたけど、桶は基本打楽器1人しかおらんから全部せんといけない。
それでも足りない場合は虎を呼ぶ。
だから打楽器は虎の依頼がめちゃめちゃ来る。まだ一年生なのに既に3つぐらいきている。
ただ、いろんな大学との交流ができるから水槽時代よりはるかに楽しい。
918 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 14:29:55 ID:U2E1UPOj
>>854 どこでそんなガセネタつかまされたんだ?
でどころが気になる。
おバカな大人コン厨か?
919 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 14:52:44 ID:jWYf0bc5
>>912 曲は明らかに難しいだろ。
まわりが演奏してるのを聞いていればわかるかと。
920 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 15:51:03 ID:0nrbdoCg
>>919 休みを数えるのは難しいと思ったが。
フレーズ的な話だよね、どの辺が難しい?
921 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 16:30:29 ID:jWYf0bc5
名曲は和声やリズムがやたら手がこんでるでしょ(すべての曲とはいわないよ)。
一般的レパートリーの古典やシューベルト、ブラやチャイコなんか涙目になる。
オケそのものでいうと、ダイナミックスの幅がやたら広いし。
技術的にも1人1役だから大変だし。
922 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 16:48:42 ID:U2E1UPOj
吹奏楽の曲はだいたいが和声が単調だから、メロディは吹きやすいね。
オケの交響曲は和音による音色の変化がシビアにもとめられるのが多いね。
トランペットやトロンボーンも曲調にはまった音を出すのは気を使うんじゃないの?
923 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 16:59:14 ID:U2E1UPOj
吹奏楽でも気を使うと言われればそうだけど、そうは言っても結構安易に直管系金管を多用するでしょ?
オケの場合はここぞという場面での投入だから、もとめられる音色はシビアなものになると思うんだがどうだろう?(勝手にホルン以外の金管と推測してるが)
924 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 21:58:38 ID:ed7cWYnK
トロンボーンは、水槽では太くて暗い音(ユーフォみたいな)を良しとされる傾向があるからモコモコ吹くことが多いけど
桶では一筋縄ではいかないね
特に独墺の曲でアルトTrbの譜面は太くて暗い音で吹くと他の内声に埋没して何やってるのか分からない
925 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 22:08:32 ID:odMLXKml
あれれ?水槽房がいないけど。
プロ至上主義のみなさんには刺激が強すぎた?
アマオケにはプロが唸るような奏者がけっこういるんだよ
926 :
名無し行進曲:2009/07/30(木) 22:53:52 ID:p778C09G
コントラバスとチェロとマンドリン掛け持ちしてる奴はどうした?
927 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:24:42 ID:8/1NAvPz
>>925 プロ至上主義じゃなくて、普門館至上主義なんじゃないの?
928 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:36:41 ID:74aHzoIK
929 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:45:45 ID:8/1NAvPz
まあ話のはじまりは
>>354だから、この展開はしかたがない。
930 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:48:15 ID:8/1NAvPz
間違えた
>>854 この話はもうそろそろ終りでもいい気がするけど
931 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 01:17:03 ID:TAup1sSJ
桶の人に聞きたいんだが、桶屋ってみんなこんなに偉そうなの?w
932 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 01:24:43 ID:mI+1AZj3
アマにしちゃ上出来ってプロの世辞を本気にするのがアマオケ人
933 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 01:53:43 ID:1L2r8BEq
>>931 せめてこの板に書くときぐらいは偉そうなことが書きたいんです。
昔の自分を棚に上げて「吹奏ばかりやっていた奴はオケでは通用しない」とか書くんです。
だったら書いている本人だって吹奏からオケに変わったときは通用しなかっただろうし
そこからいろいろな努力、勉強をしたからこそ
それなりの奏者になったのだろうにもかかわらず
そんなことは棚に上げて忘れてしまうんですよ、
でもそんな物言いも麻疹のような物で数年経つとどうでも良くなったり
楽器を吹く同志として見ることが出来るようになるかも知れません。
たまにいつまで経っても麻疹が治らない人もいますがね。
934 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 02:32:39 ID:8/1NAvPz
>>932 真面目にむきあってくれるプロほど、安易にほめないね。
オケの曲を見てもらうときなんかめちゃ厳しいもんだよ。先生自身が葛藤しながらやってるからね
935 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 12:54:25 ID:brb6XNB9
>>922 どこの超一流プロ桶奏者かと思わせる書き込み乙
>>992がこれから乗る演奏会を是非教えてくれ
万難排してききに行く
936 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 12:58:28 ID:brb6XNB9
937 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 13:08:14 ID:8/1NAvPz
>>935 あれが超一流プロの書き込みに見えるの?
しょぼい
938 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 16:09:55 ID:eXQX+mUb
939 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 16:37:46 ID:HvGpnVP1
一般の水槽は団のメンバーが覚えられるが、
アマ桶は全員おぼえられね。
演奏会の打ち上げで初めて会った人の多いことったら。
940 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 18:48:33 ID:brb6XNB9
>>938の論の展開が俺的にはかなり意味不
和音によって響きを変える、それが効果的に聞こえてる
そんな演奏会は知らんもんで
具体団体名のコン宣にこのスレを使って、言葉で書き連ねていることを音できいてくれ
そんな趣味桶人が皆無なのが不思議
宜しく頼むよ
941 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 18:55:08 ID:brb6XNB9
和音によって音色を変えるだったか
う〜ん
英国の金管プロたちが書き綴った本の中にもそんな一節はないし
?
?
942 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 21:41:27 ID:8/1NAvPz
性格の悪いラッパ吹きさんがくわしいよ(桶水槽かけもち)。
943 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 21:50:06 ID:8/1NAvPz
でも単純な話だよ。メジャーもマイナーもおんなじ音色でやるの?
ドミナントなんかで緊張感のない音で吹くの?
944 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 22:50:16 ID:brb6XNB9
>>943 >>943 そりゃ音色というよりアタックやら何やら含めた総合的な表現の問題だな
ドミナントでも色んなドミナントがあって安定トニック前の緊張だけが役割じゃないだろうし
俺などがいうまでもないだろうが、楽曲作品は機能和声だけで出来上がってるもんでもない
作品中の各所各所が要求するものに合わせて音色を変える
というのならわかるが
まあ古典派ロマン派あたりはラッパは基本、信号なんだから信号として上手であればよい
ワシなんかはそんな程度に思ってるけど
ノンヴァルヴの長管楽器使えやとは言えないけどさ
ちなみに近所の桶は古典やらせても、ライトクラシックのアンダーソン・トランペット吹きの休日とかやらせてもTPが酷いんだ、これが
945 :
名無し行進曲:2009/07/31(金) 23:55:04 ID:8/1NAvPz
木管やホルンはのばしの音に、転調があるなかで音色やビブラートを和声で変えたりするけど、ラッパはあんまりそういうのがない?
946 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 00:13:42 ID:0UiPeDCM
シューベルトはそういうのがよくあるな。
947 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 11:20:57 ID:WdJuNmAC
俺、オケが殆どだけど、メカニック、音楽性共にまともなプレーヤーなんて、桶、水槽どちらも少ないと思います。
あと、社会人団体なら演奏会を開く平均以下のレベルを比べると水槽の方がマシに聞こえます。
948 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 15:14:26 ID:0UiPeDCM
あなたが弦楽器奏者に恵まれない土地に住んでるからでしょう
949 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 15:36:23 ID:RXLeS+Fy
最近桶目線の人、必死すぎないか
あなたの団が高レベル、そしてその団がある地域が高レベルと言うのならそれでいいじゃないですか
950 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 16:21:11 ID:0UiPeDCM
桶水槽を比較するのはバカらしいというのは水槽の人がよくいう話でしょ?
951 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 17:22:39 ID:4wQBlrML
金管は水槽と桶じゃまるで違います。
952 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 18:14:57 ID:4crl8qjp
何がどう違うの?
953 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 21:27:47 ID:RXLeS+Fy
あと20年は永遠にループを続けそうだね
954 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:13:13 ID:4wQBlrML
比較できない全く別のジャンルとして捉えてみては?
お互い良い音楽があり良い奏者が存在するんだから無意味な議論。
955 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:36:32 ID:RXLeS+Fy
吹奏楽専門のプロの人には頑張っていただきたいと思います。
吹奏楽は取上げる曲の幅が広いですが、各音楽ジャンルでその道の臭いを感じさせる演奏をして欲しいと言うか。
CD買って後悔するのは聞く方の耳も悪いのかなあ。
とにかく演奏が詰まらないことが多いです。
956 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:48:59 ID:4IryUMou
吹奏の指揮者に巨匠っているの?
例えば、「ブルックナーをヴァントやチェリが振るんだったら死んでも聴きに行きたい!」
っていうぐらい特別な人ね。
演奏がつまらないって指揮者が良くないせいもあるんじゃないの?
ベルリンフィルやウィーンフィル、フランスのオケなんて自分らに合わない指揮者だと
無視して勝手にやるらしいけど。
957 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:54:35 ID:4IryUMou
でも基本的に超一流の人達の集まりだから、勝手にやってても名演になっちゃったりして、
演奏後指揮者が拍手されて満足そうにお辞儀とかしてるときに、
隣のメンバーと、「いやー酷い指揮だったねー。あれでプロかよ。勘違いすんなw」
みたいな話をしてる事も多々あるらしいw
958 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 23:01:31 ID:4crl8qjp
兼敏が自作とか保科作品をやるのであったら聴きに行きたい!
でも死ぬのはイヤ。
959 :
名無し行進曲:2009/08/01(土) 23:46:22 ID:RXLeS+Fy
>>958 作品の出来のいい悪いは別にして、吹奏楽の高度成長期みたいなムードはあったのかな
明るい未来をみんな想像してたと言うか
今は中途半端な商業主義に走ってる感じがするね
参考音源扱いでも取り敢えずちょっとでも(CD発売なら)売れりゃいいやとか
買った人が至宝の1枚にしたくなるようなのは無いね
まっ、価値観は人夫々ではあるけれど
960 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:00:22 ID:4crl8qjp
さあね、人それぞれ年代によって高度成長期と捉えるがどうかバラバラだと思うよ。
961 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:20:32 ID:KdY8ZZU2
チェリやヴァントのブルってそんなにいいかあ?
それこそ商業レーベルや評論家が過剰にもちあげた指揮者じゃねえの?ムラヴィンとか。
962 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:28:21 ID:e4ZC6y4k
963 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:36:39 ID:KdY8ZZU2
そうだね。
で、佐渡さんとか下野さん水槽よくふってるじゃん。
でも選曲がイマイチで、あんまり魅力ないんだよな。
硬派な名曲してほしいんだが、やっぱレコード会社の意向でそれはできないのかなあ?
964 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 10:20:52 ID:GiqFNVWp
佐渡は巨匠じゃないから。
少なくともオケでは
965 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 10:54:33 ID:KdY8ZZU2
佐渡さんレベルの指揮者が吹奏界にいるのか?
966 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 13:00:59 ID:UWEh/evH
>>965 心配するな
吹奏楽界には「世界の」丸谷アキオ先生がいるよ
967 :
名無し行進曲:2009/08/02(日) 13:29:29 ID:KdY8ZZU2
ああそうだったな。
確かダフニスを大阪的処理で自分のものにしてる巨匠だよね?
968 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 15:02:51 ID:Ghkl802H
吹奏楽を何か見下したくなるのはコンクールあるいはコン厨のせいかな。
この板だってコンクール関連が殆どじゃん。○○県の中学とか。
なんだかな。
969 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 15:35:21 ID:h8OpfOI3
>>968 コン厨にも色々いて、金賞取得のみを目的している団体を嫌う厨もいる。
斬新な選曲とか目新しい響とかを、特に昔ながらの厨は好む。
ここ5年間で普門館の演奏を一回も聴いたことの無い者の反論は認めない。
同時にここ5年間でプロ桶の演奏を一回も聴いていない者の反論も認めない。
970 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 16:15:44 ID:LbAGPB3e
971 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 18:37:36 ID:892iV1Se
Tpだが桶の楽譜を見て絶望した。
60小節近い休みなんかザラ、数えられません。
基本1人1役だから誰も教えてくれないし知らない曲大杉。
音源探してもマイナーな曲だとなかなかない。
やっぱ水槽だなって思いました。桶は聞くだけでいい。
972 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 18:47:12 ID:K9eChIiy
え〜?オケでやるような曲なら音源はすぐに見つかるだろ。
973 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 18:53:31 ID:ze8yM8CW
>>971 釣りかもしれんが、曲は何よ?
吹奏楽曲よりCDが探しにくいマイナーなオケ曲なんてそんなにあるか?
しかもアマオケがやりそうなレパートリーの中で。
それに長い休みなんていちいち数えないで、何回か合奏してたら曲覚えてわかりそうなもんだが。
ポケットスコアとか買わないの?
>基本1人1役だから誰も教えてくれないし知らない曲大杉。
知ってる曲じゃないと演奏できないの? 誰かが教えてくれないとわからないの?
どこから突っ込んでいいのやら。
974 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 21:01:24 ID:8lgi6uv8
長い休みはいちいち数えなくても曲を何度か聴いていればどこで次に出るか覚えられると思うが…
一部複雑な曲を除いては
975 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 21:23:01 ID:iUZL51ny
こんな事言ってると、やっぱり水槽って馬鹿にされるよ。
976 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 23:39:52 ID:3NaBlklV
釣られるならもっと程度の高いことを書けよ、つまらん奴らだな。
977 :
名無し行進曲:2009/08/03(月) 23:59:15 ID:8lgi6uv8
974だが、973を読んだにもかかわらず全く同じようなことを書いてしまいびっくり…
978 :
名無し行進曲:2009/08/04(火) 00:02:14 ID:Qt4toX1Q
引き出しの狭いことで・・・・。
979 :
名無し行進曲:2009/08/04(火) 00:11:56 ID:g1Pqs6bB
まさかと思うけど、略称で検索して、曲が見つからないとか言ってるわけではないよな?
ブラヨンとかドボハチとか
980 :
名無し行進曲:2009/08/04(火) 05:30:23 ID:6NY+eYva
つべとかニコ動で探してんじゃね
981 :
名無し行進曲: