岩手の大学職場一般 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166515701/

◆関連スレ
東北スレ(大学):http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185045037/l50
東北スレ(一般):http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180730079/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200817621/l50
高校:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186728744/l50
2名無し行進曲:2008/01/21(月) 18:08:25 ID:LXs9bHAB
岩手県吹奏楽連盟 事務局だより
http://suireniwate1963.blogspot.com/
3名無し行進曲:2008/01/24(木) 13:35:49 ID:6BhqxWmp
3げと
4名無し行進曲:2008/01/24(木) 17:58:26 ID:jkZFkWJB
4
5名無し行進曲:2008/01/25(金) 13:11:08 ID:rn08n+xm
スレが新しくなった途端にペースダウン?
6名無し行進曲:2008/01/25(金) 18:28:08 ID:RyxSR/Aa
確かに三波の定演とアンコン県大終わった途端にネタが無くなったなぁ...
次の演奏会シーズンは4月になってからだしねぇ...
どっかのスレみたいに課題曲の話題にいってみるか。
んでは↓どーぞ!!
7名無し行進曲:2008/01/25(金) 22:06:06 ID:NieK1CPE
早々と課題曲ネタに行きたいが、まだ楽譜を見てないが、
Tのブライアンに休日については、俺にも休日が欲しい・・・
位の感想しかない。忙しすぎて過労死してまう
8名無し行進曲:2008/01/25(金) 23:53:57 ID:sTzeTeN3
>>7乙。あなたはラッパーかな。
ここは大職一般スレなんで、今年は課題曲Xをやるとこないかな?
(すいません。ナジム・アラビーとサード以外で、ということで。)
今年の課題曲を何にするか悩むところだが、せっかく火の断章が出来る部門だからチャレンジしてほしいね。
時間も短いし、結構この曲が当たりじゃないかな。
9名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:12:48 ID:0h93A21U
サードは釜石、アラビーはシティがやった。他のXは県大会では演奏されてないね。
Xって楽譜見ただけでゲンナリするからな…
他にやりたい曲ないわけではないから敬遠するなあ。
10名無し行進曲:2008/01/26(土) 21:16:22 ID:6lww3pyE
10ゲト
11名無し行進曲:2008/01/27(日) 08:02:26 ID:WdwCpQ52
次に一般の演奏会があるのは春ですかね?
いま判明している分だけでも出して行きましょう。
また一覧表にしましょう。
12名無し行進曲:2008/01/28(月) 02:29:37 ID:WjP0j4le
ネタとしてはいいんだけど・・・
盛り上がんないんだよな〜。当日になるとレポクレ、そしてレポなし・・・
まずは地元開催のアンコン東北大会の話題をしないか。
2年連続全国出場なるか岩大・盛サク、久々全国を目指せスパーク!
13名無し行進曲:2008/01/28(月) 20:39:11 ID:mVLFE9gc
まぁ、地元開催だし、それでもいいよ。
14名無し行進曲:2008/01/28(月) 21:16:30 ID:32Flp+Sl
>>11
3月30日
サクラホールの大ホールにて春の演奏会開催の予定。
北吹とソノリテが参加。
15名無し行進曲:2008/01/28(月) 22:17:30 ID:7NnZba0L
>>14
いろんなホームページをざっくり見てきたけど、
4月20日もりすいスプリングコンサート(キャラ)
4月27日シティブラス(マリオス)
5月25日ソノリテ(予定)
だったような・・・メモしたわけじゃないんで間違ってたらすまソ。
あと日程は書いてなかったようだが、グーテンの演奏会には内藤淳一が客演指揮するって!!

・・・本人達は書き込まないと思ってやってみたが、ホームページでわかる情報だけなんでごめんなさい。
各ホールのホームページの予定表でもわかるとは思う。今度時間があったら見てみます。
いつもはしてたはずのみなみやシンフォは全く情報がなかったなあ。

16名無し行進曲:2008/01/28(月) 22:26:20 ID:7NnZba0L
早速すいません。
4月20日はパシフィックでした。もりすいは4月13日ですね。失礼しました。
17名無し行進曲:2008/01/29(火) 17:03:43 ID:mPFN1pPl
乙でしたっ。
3月から5月にかけても結構コンサートあるんですね。
18名無し行進曲:2008/01/30(水) 16:41:20 ID:CHPPeS2v
演奏会ある楽団は、コンクールの練習は演奏会後だな。
19名無し行進曲:2008/01/30(水) 19:34:43 ID:fQvl2YJh
かなりの確率でコンクールの曲を演奏会で取りあげたりするんじゃね?
その逆もしかり...まぁ練習配分は違うとは思うけどね。
そう考えると各団体の演奏会プログラムにも要注目ってことだろな
20名無し行進曲:2008/01/31(木) 13:19:04 ID:X/VJSIpv
そっか、演奏会の曲がそのまま自由曲になる可能性は高いね。
21名無し行進曲:2008/01/31(木) 15:54:19 ID:kw7hMLw+
過程は2とおりあると思うよ。
演奏会でやった曲から自由曲を決めるパターン。
いくつか候補があるなら実際に演奏して決めることが出来る。
もう一つは自由曲は決まっていて、演奏会をコンクール前の発表の場みたいな位置付けにするパターン。
演奏会なのに課題曲との組み合わせで、カットもしてあることが多い。
この時期ってコンクールの曲が気になるからお互いメリットがある。
あと、コンクールの曲を全くしないところもあるよね。
すると演奏会後からスタートすることになるから結構タイトな日程になる。
いずれその先のコンクールを意識してることは同じかな。
22名無し行進曲:2008/01/31(木) 18:14:58 ID:V4sgtccN
《演奏会プログラム》
1部→課題曲候補(曲の時間からすると全曲)
2部→自由曲候補(やっても4曲くらいが限界か)
アンコール→最後にうさばらしww

って演奏会があったら....スゲェと思う
これでもコンクールの曲のパターンが20パターンだ!!
23名無し行進曲:2008/02/02(土) 19:39:06 ID:zWlczyar
一般、学生に限らず、

自由曲でポップス物(ニューサウンズ系等)を演奏するネ申な団体が出てこないかと
いつも思っているのだが・・・

(例)
課題曲:天馬の道 〜吹奏楽のために
自由曲:ルパン三世のテーマ(NSB版)

などという「ネ申」の団体求ム!!
24名無し行進曲:2008/02/02(土) 22:19:15 ID:NSQAKOJt
>>8

今年から中学高校でもXできるんじゃ…???

話題古くてスマソw
25名無し行進曲:2008/02/02(土) 23:19:08 ID:QAhtOCeV
出来ません。来年からは高校も出来るようになりますが。
詳しくは吹連ホームページを見ましょう。
26名無し行進曲:2008/02/05(火) 17:58:48 ID:TTad2Ync
>23
何年か前に二戸がやらなかったっけ?
宇宙戦艦ヤマトだったかな…
27名無し行進曲:2008/02/05(火) 20:04:00 ID:L18XouvD
>>26
一関だろZホールでやったはず。
もっと前に『スーパーマン』なかったっけ?
28名無し行進曲:2008/02/05(火) 23:43:13 ID:AaIl8M++
>>26
2005
二戸
29名無し行進曲:2008/02/06(水) 21:43:53 ID:98u2JhvD
演奏会情報追加!
5月5日みなみスプリングコンサート(Zホール)
5月18日グーテン(場所わかりません)
二戸とシンフォはホムペが・・・?
30名無し行進曲:2008/02/09(土) 10:13:39 ID:he84AnGt
二戸吹奏楽団すげーな  マンセー
31名無し行進曲:2008/02/09(土) 22:20:19 ID:y4FpQZUt
さーて、いよいよ明日ですね!
盛サク岩大の二年連続全国大会出場期待してます!
市役所さん、県大会からどうなったかな?一番県民会館に近い団体として?3年ぶりの全国頑張れ!
32名無し行進曲:2008/02/10(日) 00:40:15 ID:fVQZ8b1g
>31
自演乙!!!
33名無し行進曲:2008/02/10(日) 13:47:30 ID:ETieZW2h
誰の自演だよwww

ガンガレー
34名無し行進曲:2008/02/11(月) 12:30:17 ID:ExDnJNck
どなたか東北の職場の結果ご存知ないですか?
35名無し行進曲:2008/02/11(月) 12:48:15 ID:PtZgqdK6
出場順に銅銀金だったような

違ったらごめん
36名無し行進曲:2008/02/11(月) 13:22:27 ID:ExDnJNck
>>35
ありがとうございます♪
37名無し行進曲:2008/02/13(水) 12:38:08 ID:6QNeA20H
やっぱりアンコン終わった途端にスレが停滞したな
今月は他に話題が無いだろうからしばらく他のスレに逝ってくる
38名無し行進曲:2008/02/17(日) 22:28:26 ID:uze52aCf
東北スレがPart4になりました。

東北の一般バンド Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202964144/l50
39名無し行進曲:2008/02/17(日) 22:31:47 ID:uze52aCf
現在の東北スレ

東北地方の大学 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185045037/l50
東北の一般バンド Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202964144/l50
40名無し行進曲:2008/02/18(月) 02:35:44 ID:mPMMbxlc
おっ、ただテンプレ貼るだけではなくなったな。乙。
しかしどちらのスレもあんまり盛り上がってないなー。
アンコン東北大会も終わったからしょうがないか。
しかし、職場一般の結果を丁寧にうpしてくれてるのに、岩手代表の曲目が省かれてた・・・
41名無し行進曲:2008/02/20(水) 17:38:22 ID:xXa5Xevm
age
42名無し行進曲:2008/02/26(火) 21:03:55 ID:/zo4mHVH
一週間書き込みなし…
43名無し行進曲:2008/02/29(金) 18:27:05 ID:E3nB7ePC
明日から3月。演奏会シーズン間近!
44名無し行進曲:2008/03/01(土) 02:02:03 ID:EswxEt3M
>>14 にも書いてあるが、
3月30日はサクラで春の演奏会があるぞ。
今から言うのもなんだが、レポよろよろ。


ん?俺か?予定があるから聴きに行けない予感。
45名無し行進曲:2008/03/03(月) 20:25:01 ID:LxyxXD8g
昨日イオンモールで盛吹が演奏したようですね。聞きに行った方いませんか?
1日2回公演だったようですが。
46名無し行進曲:2008/03/05(水) 02:47:56 ID:NMFH9UVm
>45
いません
47名無し行進曲:2008/03/05(水) 12:36:21 ID:YGoh3iws
>46
いないと断言するのは不思議ですね。

私は聴きに行ってきましたよ、買い物のついでではありましたが、足を止めて
聞き入っている人、多くてびっくりでした。イベントの演奏としてはギャラリ
ーも多く中々の演奏でした。曲の数も多く、懐かしいものもありけっこう楽し
めました。今週の土曜日にも本町通りでまた演奏するようです。
48名無し行進曲:2008/03/06(木) 10:10:15 ID:Vu/1NCjA
こんなまったりスレにいうのもなんだけど・・・アンカー確り。携帯じゃやりにくいか。

>>47
ありがとうございました。どんなイベントでも確り聞かせることができるもりすいさんは素晴らしいですね。
49名無し行進曲:2008/03/09(日) 07:10:38 ID:HaMqmn8J
昨日も演奏あったの?
50名無し行進曲:2008/03/09(日) 13:30:04 ID:Yau58476
昨日は見てないが2〜3年前なら見たことある。
本町通を通ったら信金前で演奏の準備してた。で、帰り通ったら中津川河川敷でも演奏してた。
確か風が強くて雪がちらついてて大変そうだった。
内容はよくある依頼演奏って印象でした。今年もやってたんだ。今年は気候がよくてよかったですね
51名無し行進曲:2008/03/17(月) 20:15:39 ID:WHr1HaH+
盛吹ネタが続きますが、HP見たら上に書き込んであるイオンと中津川のイベントの写真が掲載されていました。
成人式なんかも演奏してるようですしなんかとても楽しそうでした。
年代も幅広いようで本当の意味で一般バンドって感じがしました。飲み会も多いようで?本当に楽しそう。
久々に楽器をやってみたくなりました。
52名無し行進曲:2008/03/26(水) 11:50:00 ID:JX4PYB+e
昨日5きげんテレビを見ていたら北上吹奏楽団のスプリングコンサートのお知らせをしていました。
確か4月20日だったと思います。場所は見逃してしまいました。
というのは曲目にフェリスタスがあったので驚いていたのです。いい曲ですよね。
こういう懐かしくて素晴らしい名曲が昔の課題曲にはあるんですよね。
残念ながら別の演奏会に行く予定なので聴きに行くことが出来ないのが残念です。
53名無し行進曲:2008/03/26(水) 15:33:46 ID:WGbGGEY8
古くてもいい曲って沢山あるんだけど
最近の若い子に曲名言ってもピンとこないみたいですね
CDなんかもあまり聞かないみたいだし
情報源はコンクールやコンサートばかりみたいなので
どうしても新しめの曲がスタンダードになっちゃってるぽい
フェリスタス聴きに行きたいですね〜
去年はどこかが兼田敏の曲やったみたいだし(聴きに行けなかった)
協奏的序曲、バーレスク、ジュビラーテ、嗚呼!、風紋なんかやってくれないだろうか
54名無し行進曲:2008/03/26(水) 16:40:29 ID:k2upVenr
フェリスタスか...
もうあれから30年近くたつのか...
そういえばあの曲って最後にストラヴィンスキーの「火の鳥」入ってるよねw
55名無し行進曲:2008/03/28(金) 00:00:40 ID:xv92mlVk
マニアな俺が通りますよ。
フェリスタスは、一昨年の土気のCDに収録されたから最近注目されているね。他に土気は協奏的序曲やメインストリートでなど一曲ずつ昔の課題曲を取り上げている。
フェリスタスは「喜び」という意味だったはず。4分強ながらセンチメンタルなメロディにドラマティックな展開の名曲だよね。
確かに最後の部分を聞くと火の鳥を思い出す人は多いはず。
最近の課題曲を聞いてると、何十年後になっても名曲と言われていく曲がめっきり少なくなったと嘆いてしまいます。
56名無し行進曲:2008/03/30(日) 18:44:36 ID:7Ae23Ufk
あれ?
そういえば今日サクラで春演あったよね。

聴きに行った方レポよろしこ。
57名無し行進曲:2008/03/31(月) 00:23:32 ID:DkrL8UzR
本日の演奏会は客演指揮者が全て振るのではなくて各学校の先生が1曲ずつ振ってました。
指揮者が違えば音楽も大きく変わるものですね。あのお二方の威力はやはりすごいです。
58名無し行進曲:2008/04/01(火) 12:32:20 ID:JbNMuDQK
一般だけの演奏、萎えたw
59名無し行進曲:2008/04/05(土) 09:51:24 ID:0lBtXjF9
>58
少しだけ報われた気持ちになりますね。
内情はというと、一般なんかもう蚊帳の外。
出れるだけいいと思えといわんばかりの対応ですよ。
60名無し行進曲:2008/04/05(土) 13:17:17 ID:b4mBz/4S
なんで報われるんだろう。
萎えるという言葉は褒め言葉なのか?それとも萎えてもらうのが目的だったのか?
20日の演奏会は頑張ってほしい
61名無し行進曲:2008/04/06(日) 09:00:25 ID:N84OkUy5
30日の一般の合同の曲ってなんだったの?

難しい曲だったの?
62名無し行進曲:2008/04/06(日) 10:51:36 ID:mCsj42pU

「ケツガスイッチ」でググってみてみて!
63名無し行進曲:2008/04/07(月) 19:28:53 ID:UFpBZ8Rh
この週末から本格的に春の演奏会シーズン到来!
いきなり盛吹からだね。課題曲はTUWだけのようだけど盛り沢山だね。楽しみです。
64名無し行進曲:2008/04/13(日) 16:29:20 ID:fFOHne7F
age
65名無し行進曲:2008/04/14(月) 12:35:22 ID:i6UA+5te
クレクレすらないとは寂しい限り。
66名無し行進曲:2008/04/14(月) 23:33:55 ID:e4OaVzTY
今度の日曜は宮古でルート45コンサートですね
近くなので聴きに行ってきます。
67名無し行進曲:2008/04/14(月) 23:48:01 ID:qG/p8Aym
ん〜モリスイのスプリングでまったく反響なしとはこのスレもかなり衰退してきたな。
これから怒涛の演奏会ラッシュだから是非ともマニアなレポが欲しいところだね。

66さん、おいらは仕事でルート45聴きに行けないからレポきぼん!!
68名無し行進曲:2008/04/15(火) 01:05:25 ID:A+aj/5Ji
>>67
了解!!
月曜にでもレポート提出します!
69名無し行進曲:2008/04/15(火) 02:06:44 ID:HQokbQA9
私のような者でもよければもりすいスプリングコンサートの感想を。
全体にとっても上手でした。それだけに本番中の事故・ミスが結構多く気になってしまいましたが。
団員が沢山いるのでしょうか、メンバーの曲間入れ替えが頻繁にありましたね。
定期演奏会は何度か行ったことがありますが、スプリングコンサートはまた違った趣きで楽しかったです。
70名無し行進曲:2008/04/15(火) 22:06:31 ID:ZWAA0GUt
>>62
最初、意味が分からず何?って思ったけど・・・。
気がついてしまいました。
71名無し行進曲:2008/04/16(水) 18:05:38 ID:TUUzRGti
岩手公園で演奏しているのは、どこの楽団?
72名無し行進曲:2008/04/19(土) 09:04:23 ID:p4kkbrsT
さて、明日はパシと北上の演奏会ですね。
北上のフェリスタス、とっても気になるのですがパシフィックに行ってみようかと思ってます。
レポは期待しないで下さいね。よかったとかしか表現できないので・・・
73名無し行進曲:2008/04/19(土) 10:19:28 ID:8DDXYmmr
ケツガスも出演するのかな?
74名無し行進曲:2008/04/20(日) 00:22:59 ID:DSJqqqRf
フェリスタス聞きたいけど
明日は宮古のルート45聞きに行ってくるよ
75名無し行進曲:2008/04/20(日) 01:57:26 ID:U8gXnt3Y
フェリスタス聴きたい!というか吹きたい!!
76名無し行進曲:2008/04/20(日) 01:58:42 ID:kLkyjgoX
来るな!
77名無し行進曲:2008/04/20(日) 23:26:06 ID:qQ7MYgbf
>>76
わりーな行ってきたよ!!

個人的にはローマの松が演出も含めて良かった。
いきなりラッパとトロンボーンが客席の後ろから聞こえた時はビックリしたよ

釜石はやっぱり上手だった
宮古 気仙沼は楽しめた
合同演奏で100人超えると音色がやっぱ違うね
迫力もさる事ながら鳥肌が立つフレーズもかなり・・
あれで2時間400円なら安いコンサートかな?
かなりお得感ありでした
78名無し行進曲:2008/04/20(日) 23:54:18 ID:nO90WJ/u
私はパシフィックに行ってきました。先週同様天候に恵まれましたね。
お客さんも多く熱気のある演奏でした。指揮の西村さんかっこいい・・・
初めて聴かせてもらいましたが、発足して6年目とは思えない充実した演奏と思いました。
来週はシティブラスに行こうと思います。
79名無し行進曲:2008/04/22(火) 00:51:10 ID:6wuyz7jR
>>77
…バンダ知らんの?
80名無し行進曲:2008/04/22(火) 01:59:28 ID:/7uECwwh
>>79
知ってますが何か?
81名無し行進曲:2008/04/23(水) 22:04:46 ID:ZxQinYXp
じゃあローマの松を知らなかったんだろ
82名無し行進曲:2008/04/24(木) 00:48:52 ID:U8vsu46F
>>81
しつっこいの〜
粘着厨房か?
83名無し行進曲:2008/04/26(土) 13:25:51 ID:NiL6b2nk
今日盛岡南サティで盛吹がコンサートするね。14時と16時の2回公演だって。チラシに載ってた
84名無し行進曲:2008/04/28(月) 01:14:35 ID:8ZOi3mSl
シティブラス行ってきました。
個人のレベルはとっても高いように思いました。ただ、賛助の方が多いような?
ある程度の編成を組むにはしょうがないのかも知れませんが、バンドそのものが上手いのか判断できませんでした。
レベルが高いからゆえなのでしょうか。聞いたことのない曲ばかりでした。何よりソリストがとっても良かったですね。
ただ、ポップスはしない趣向だったかもしれないのですが、もっと明るい曲(わかりやすい曲?)も聞いてみたい気もしました。
こう書くと批判的に見えるかもしれませんが、完成度が高いというのでしょうか。純粋に上手だと思いました。
今年の課題曲で何やら難解な曲もなんなく演奏していましたし・・・凄いなあと感心してしまいました。
次は間をおいてグーテン・ライエ吹奏楽団を聞きに行きます。客演指揮もあるそうなので今から楽しみです。
85名無し行進曲:2008/04/29(火) 00:58:00 ID:BSlGp2Ta
シティマジ上手くなってた!昨年はテンポぶれまくり・アインザッツずれまくり・アーティキュレーション統一性なしだったのに
音楽監督がついたからかな?指揮者は変わってなかったけど。コンクールでは監督が振るのかな?
課題曲がXで自由曲が鳳凰が舞うなら東北大会でも通用するかも、と久々に安定感があった。
逆にそれ以外の曲のクオリティの差が気になった。やはり気合いの差か?
しかし、あのメンバー表を見るとトラなしでこの2曲が出来るのかが疑問だ。
鳳凰でなくコルトバが大トリということは、こちらが自由曲か?よくわからない曲だったけど。こちらのほうがトラは最小限でいいだろうね。
86名無し行進曲:2008/05/03(土) 08:40:59 ID:S/wudbIO
連休中に演奏会あるのはみなみだけだったかな?
87名無し行進曲:2008/05/04(日) 13:35:48 ID:K7n/1Hm3
>>85
コンクールでのトラはダメでしょ
某団体は去年の反省から演奏の質を高めるために
コンクールは団員だけで出ることにしたみたいですよ
88名無し行進曲:2008/05/05(月) 00:28:39 ID:bZyrbhU2
>>87
某団体
89名無し行進曲:2008/05/05(月) 00:33:00 ID:ilz+bpwM
>>82
じゃあ「ケツガス」は知ってるか?
90名無し行進曲:2008/05/05(月) 23:40:47 ID:ehywlqPE
>>87
トラが演奏の質を下げていると言ってるのか?某団体は。
トラを使ってるのも問題なのに、最悪だな。某団体は。昨年残念な結果だった団体といえば・・・つーか流れからすると?
91名無し行進曲:2008/05/06(火) 02:54:13 ID:Jjbjlopj
みなみのスプリングコンサートのレポします!
お客さんも沢山入って熱気のある会場でした。
まずは高校2校の単独演奏に続いてみなみの単独演奏。
1曲目の序曲「ピータールー」は、11年前の設立時に演奏したことのある曲だそうです。
私の記憶では確か7〜8年前にコンクールで演奏したのを聴いたような気がしましたが、すっきりとして感動的だったと思います。
2曲目は、ど演歌えきすぷれすという曲。これぞ大人の音楽!?ソロも盛り沢山でした。
3曲目は、今年の課題曲の火の断章。難解な曲をさらりと吹いているように思いました。火というより炎のように燃えていましたね。
最後の曲は、定期演奏会でも演奏した「ひたかの大地に」でした。だいぶそのときと印象が違いましたが、カットされたのかな?
団員もそれほど多く感じませんでしたが、1曲1曲の完成度が高く素晴らしいと思いました。今年も頑張ってください!
最後に合同演奏ですが、100人ぐらいでしょうか?大変熱い演奏でした。
一番印象に残ったのがアンコールの前。指揮の先生のお話に感心させられました。
これからも岩手県を代表するバンドとして活躍されることを期待しています。
92名無し行進曲:2008/05/06(火) 13:42:13 ID:XYEk9MTb
ピータールー一瞬音消えなかったか?二人スネアいたのに。
カットしてたから自由曲にはひたかをするんだろうけどピータールーのほうがいいんじゃないと思ったのは俺だけか?
火の断章、あのテンポが意図的ならこれもありかと思うが果たして。
ポルタメントたいてい全てを強奏するんだけど、あえてそうしない箇所がいくつかあったのは指揮者の才能を感じた。
コンクールが楽しみだ
93名無し行進曲:2008/05/08(木) 03:34:15 ID:4IVSSYAQ
・・・言ってる意味がよくわからないが・・・
火の断章は、現時点であのテンポでしか出来なかったんじゃないか?
指揮も裏拍取りながら慎重にやっていたからな。シ○ィもそんな指揮だった。(テンポは指定テンポぐらいだったけど)
ポルタメントって下降形の音形のことか?たった1拍でpからfにクレシェンドしたりfからpにdimしたり市音の演奏も全然指定どおりには出来てないんだがな。
この曲はダイナミクスの表現が非常に難解で、指定通りに演奏するのが至難の業だ。
加えてタイミングを正確にとらないとこの曲の醍醐味が伝わらない。火がボワッとついた感じやメラメラ燃える感じが出てこなくなる。
まだ譜面を追いかけるのに必死な段階だが、意欲は買う。確かに、コンクールが楽しみだw
94名無し行進曲:2008/05/11(日) 20:27:16 ID:uycTw70j

盛岡ブラス。
95名無し行進曲:2008/05/12(月) 02:14:13 ID:c+Cm3wRs
>>94
何それ?シティの略?スパークの略?はたまた新参バンドの誕生か?
・・・すいません。釣堀の魚くんだな、俺は。
みなみよかったんだね。ホムペ見てもあんまり盛り上がってないからどうなんだろうって思ってたけど。
ここの掲示板、団員の書き込みが非常に多かったんだけど、最近はそんなでもないんだよね。
ここの前スレの影響があるのかな?俺は好きだったんだけど
96名無し行進曲:2008/05/12(月) 11:22:11 ID:1budedI9
盛ブラ

岩大OBが中心になってできた新参バンド。
97sage:2008/05/12(月) 12:17:09 ID:6DbWIwgc
これ以上増やしてどうするよ…
98名無し行進曲:2008/05/12(月) 13:08:13 ID:F4q4FsnR
久々に2ちゃんらしいネタが出たな。噂には聞いたことあったが
新しくやっていくのは自由だから。それなりにパワーもいるし。
ただ、ここ数年盛岡地区の既存のバンドは人数の減少が激しく人口に対して多いのではといわれてたからな・・・
いずれ淘汰されて落ち着くのかわからないけど、それぞれのバンドのクオリティが向上するといいが
99名無し行進曲:2008/05/12(月) 20:23:18 ID:iqn+Md5R
盛岡地区、いっそのことみんな合併・再編成した方がいいんじゃないか?
せいぜい3バンドぐらいにして。
編成の偏ったバンドはコンクールみてても痛々しいし。
100名無し行進曲:2008/05/12(月) 22:29:25 ID:3GgWURZW
100ゲト
101名無し行進曲:2008/05/13(火) 04:57:21 ID:eVBFBjUq
痛々しい演奏は編成に関係しないと思うがな
数年前に消滅したバンドのように多少強引でも解散しないと細々と活動は出来るからな
コンクールや演奏会をしなくても楽器を演奏できる場があればいいのだから
102名無し行進曲:2008/05/15(木) 17:40:34 ID:dvo7o7MG
昔は老舗バンドとその他、という感じでしたけどね。今はその他から派生したバンドが多いのかな。
それぞれ目的・方向性が違うでしょうから単純に合併ということはないでしょう。
各々のバンドの個性がわかるといいのですが。そうすれば楽器をやりたい人も選択しやすいと思います。
よく演奏会に行くと団員募集を熱心にしているように思いますが、演奏会に行かない人への広報も必要ではないでしょうか?
楽器を吹く、合奏をするだけなら外に向けた広報活動は必要ないかもしれませんが、充実した活動をするならそういう姿勢も必要な気がします。
103名無し行進曲:2008/05/15(木) 18:42:19 ID:qTPyk7sl
確かに考え方は色々ですね。コンクールや演奏会以外何も活動しないバンド
もあれば、依頼演奏など積極的に活動している所もありいい悪いではなく、
特徴は色々で選択肢も豊富にあるということです。
人口の割りに存在するバンドの数は確かに多いですが、それもこれから楽器
を吹きたい方からすれば特徴次第で選択できるのですからそれもよいのでは
?でも活動がはっきり判り難くて、迷ってしまうのも確かですね。
活発か?活動してるのか?と判断できる材料の一つは各バンドのホムペ見て
てもそれはあきらか。暫く変化無かったり、活動の内容に注目です。
104名無し行進曲:2008/05/15(木) 20:43:04 ID:dvo7o7MG
そうか!手軽に活動内容を知りえる手段ってホームページですね。
確かに積極的に更新しているバンドとそうでないバンドに分かれる・・・
それがそのバンドの全てでは勿論ないのでしょうが、貴重な発信源ですからね。
105名無し行進曲:2008/05/18(日) 10:36:22 ID:uEkNBf+p
本日グーテンさん演奏会、○藤先生も出演。
課題曲Tを演奏予定のバンドは聴きに行くべしです。
106名無し行進曲:2008/05/18(日) 19:57:22 ID:nc6DgbDf
今日の炭火吹奏楽団の演奏まぁまぁでしたね。


白百合・盛商・紫波一オオスww
107名無し行進曲:2008/05/18(日) 21:02:27 ID:5NU2eFS3
その隠語は今日行った人しかわからないだろ。やたら炭の例えがお気に入りのようだったが
そうかあ?小ミスが多かったしバラバラな感じがしたけどなあ
ただ内藤センセが振ったら別の団体のようだったな。団員の目つきというか気合いが。一体感が出た。
演奏はともかく内藤センセの人柄がよくわかった。ロビーでの質問に丁寧に答えてたのも超好印象。
ブライアンの意外な?秘密や内藤センセのおちゃめな一面がとても楽しめた。ライライライw
108名無し行進曲:2008/05/18(日) 23:46:11 ID:qTuG5YvA
グーテンライエ吹奏楽団の定期演奏会行ってきました。
内藤先生、素晴らしい!この一言に尽きます!
インタビューも為になり楽しかったのですが、指揮の姿からも一生懸命さ・誠意が伝わりました。
先生の曲はどこか優しい、癒されるような部分があると思いますが、それは先生の「人柄」がにじみ出ているような気がしました。
いろんなエピソードを聞かせてもらったので、ブライアンの休日という曲が大好きになりました。
一つ残念だったのは、お客さんが意外にも多くなかったこと。
課題曲作曲者の先生のお話を聞くせっかくのチャンスだと思いましたが・・・
もしこの曲を課題曲にしなくてもたくさんの人に是非来てほしかった、そう思いながら帰宅しました。
109名無し行進曲:2008/05/19(月) 01:21:27 ID:zngbSZ+Z
>>106
白百合はTだとよ。
盛商はマーチらしいがまだTかUか決めてないらしい。
紫波一はT。


スレチゴメソ
110名無し行進曲:2008/05/19(月) 10:18:41 ID:Y+lP47pu
>109
スレチですよ。
高校や中学校の話題はここには無用。専用スレへどうぞ。
111名無し行進曲:2008/05/19(月) 20:11:37 ID:y+5ZQg+d
>>107
ライライライ!!もある種隠語だww


>>110
109がスレチゴメソ言ってるがなw
112名無し行進曲:2008/05/19(月) 20:12:49 ID:VYvJqXg9
まあまあ
課題曲の情報のみならスレチだが、昨日のグーテンにあれほど生徒が多かった理由がわかった気がする
逆に言えばその生徒がいなければ、客がとんでもなく少なかった
休憩時間の質問コーナーで熱心に聞いたりメモしてるのを見て、課題曲講習会的には成功したように見えたが・・・
肝心のステージはどうだったのか?ちょっと消化不良では?
113名無し行進曲:2008/05/22(木) 01:42:47 ID:6G/Xsutr
>>112
他団体の死客乙
114名無し行進曲:2008/05/22(木) 03:04:59 ID:jRJwRkdZ
確かに他団体に所属しているが、刺客のつもりはない 土俵が違うんでね
客演指揮で演奏が変わったのは事実
記念の演奏会、客演指揮も呼んだのならもっと集客に力を入れても良かったのではないのかな
115名無し行進曲:2008/05/27(火) 07:29:04 ID:NjBbdXYM
コンクールですが、一般は来年から人数制限で15人減になるんですよね。
今年から、無理に団員を増やそうとしなくなるのでは。
人数の多いところは、逆に大変かも。
コンクールに出れないなら、辞めるなんて人もいるんでしょうね。
116名無し行進曲:2008/05/27(火) 10:59:56 ID:AwnFgEfP
>115
コンクールだけが吹奏楽を楽しむ手段では無いと考えられる方がどれだけい
るかですね。それに人数制限もそれを問題にする団体はほんの僅か。
岩手県では問題ないのでは?団員募集を熱心でないかどうかはホムペを見てる
とそこの様子がなんとなく判るような気がしませんか?
ホムペだけ見て入団の基準にしているとは考えにくいですが広報活動をしてい
る団体と年間通してコンクールと演奏会しかない団体とでは意気込みに差がで
て当然では?ホムペを更新するかどうかは別にして見ている方に伝わるもの、
感心を持つ内容があるかどうかがここから継続して活動していくポイントだと
思いませんか?コンクールは学生時代の定期テストみたいなもの、良いときも
あれば悪い時もあり、定期演奏会やコンサートがその年の集大成としている団
体もあります。でも、その逆に年間の主体をコンクールにおいている団体もあ
り、それ自体いい悪いでは無くどう活動していくかが問題なのかもしれませんね。
117名無し行進曲:2008/05/27(火) 12:19:00 ID:VyIViTR+
>>115
コンクールの人数減についてはいろんな問題があり賛否両論なのは確か
しかし、そのために団員募集しなかったりそれが原因で辞める団員がいるとかって話題にするのはナンセンス
そういう団体もあるかもしれないけど、個別の問題
コンクールだけが全てではないでしょ、という部分は賛同しますが・・・
活動の主体をどこに置くかも団員募集・広報活動の意気込み云々も個別の問題ではないですかね
どこを問題提起したいのかわからず、思わず書き込んでしまいました
118名無し行進曲:2008/05/27(火) 21:46:49 ID:AwnFgEfP
>>117
恐らくどこをではないと思いますが、もし、ここではと思われるのでしたらそれ
こそそれを提起したものではないような気がしますが。
ようはそれぞれに特徴があるということと個々の問題と>>117の方に賛同。
119名無し行進曲:2008/05/27(火) 22:37:56 ID:WC1dWEuG
近年は団体数が増えて、いろんな意味で“多様化”してきていると思います。
ですから、個々の団体でどういった“活動”を主体としていくかは個々の考え
であって、コンクールや定期演奏会や地元での依頼演奏等々様々な演奏機会が
あるので、人数制限での問題はそのバンドに所属している個人の考えしだいで
良いのではないでしょうか。

いろんな活動を通して“音楽”を楽しみましょうよ
120名無し行進曲:2008/05/28(水) 10:38:47 ID:NIM/U4Jl
117の書き込みなんだけど後半3行は116に対してなんじゃないの?
個々の問題だし、どう活動していくかが問題と言ってるけどそれも各々考えを持って活動してんだから自由なんじゃないのかなあ
自分の所はしっかりとしてる、というのは感じ取れるがここで主張しなくても、とは思う
そういうのは自分のところのホムペでどうぞ、あまり苛々せずに
121名無し行進曲:2008/05/28(水) 10:51:26 ID:abGozZl6
どちらにせよ取り方により千差万別ということではないですかね?
久々に濃い内容なので私も書いてみましたが、型にはめてみないで解釈は
色々ということでもうこの話題はお開きにしましょう。
122名無し行進曲:2008/05/28(水) 12:50:59 ID:V/Ngp/hi
じゃ、話題を変えまして。
この間の日曜はソノリテの演奏会だったようだけど、行った人いないのかな?
このところまめにレポくれてた彼女?はどうしたんだろう。
123名無し行進曲:2008/05/28(水) 15:46:50 ID:r9d99i32
ソノリテは今度の日曜じゃないの?

もしかしてオレ行きそびれた?
124名無し行進曲:2008/05/28(水) 16:17:43 ID:4T5ppIiI
>>115
団内選抜だけは止めといたほうがいいと思うけどな
下手になるだけだし
125名無し行進曲:2008/05/28(水) 21:07:13 ID:a5zGscNv
>>123

残念、25日のようだよ。
126名無し行進曲:2008/05/28(水) 21:27:29 ID:UPQUKjlK
さて、話題も一段落したところで
コンクール出場各団体の課題曲自由曲の情報きぼん!
127名無し行進曲:2008/05/29(木) 09:02:20 ID:IS+1E2b4
週末森作
128名無し行進曲:2008/05/29(木) 13:35:46 ID:AfzCsM/f
盛岡地域の高校総合スレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1196428082/
【岩手県南】一関第一・水沢・花巻北・黒沢尻北高校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1188220126/
宮古釜石南大船渡久慈福岡遠野高田気仙沼高校Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1200997143/
129名無し行進曲:2008/05/29(木) 19:26:11 ID:Y36EFuwb
なんで大職一般スレにまでテンプレ貼るか理解に苦しむ。さらに就職スレとかにも貼ってるんだよなあ
しかも必ず中央県南と沿岸地区。時々現れるけどわからないなあ
130名無し行進曲:2008/05/30(金) 01:22:36 ID:rY7mSkyt
ikane
131名無し行進曲:2008/05/30(金) 23:15:38 ID:Nv0dGN3i
>>128
voke
132名無し行進曲:2008/06/01(日) 03:18:02 ID:dIOV4UGa
今年のコンクールは楽しみすぎて抜けるよ
133名無し行進曲:2008/06/01(日) 06:34:02 ID:xAB7LECR
???
いろいろ解釈出来過ぎて訳わからないな
コンクールそのものを楽しむ?課題曲自由曲を楽しむ?それともコンクールが楽しみ?しかも楽しみ過ぎる?
何を抜ける?県を?地区をw?それとも底ぬけに楽しいってこと?
時間帯からして酒の勢い?このスレ最近謎のレスが続いてるよな
134名無し行進曲:2008/06/01(日) 10:55:15 ID:6sufWtx7
まあまあ、放置ですね。
ところで昨日は○成WOのコンサートでしたね、前日秋田で今日は大館、
ハードなスケジュールですね。コンサート聴きに行かれた方、感想をヨロ。
あと本日はマリオスで盛サクのコンサート、毎年満席のアンサンブル
時間の在る方、聴きにいってみてはいかがですか?でも既に日曜練習
しているところが増えてきてますから厳しいでしょうが足を運ぶだけ
の価値はありそう。仕事でなければ行きたい。
135名無し行進曲:2008/06/07(土) 10:09:58 ID:C4eFoouB
クレクレ君も来なくなってさびしい板になったな…。
136名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:10:53 ID:Zt5Wo4eI
でも、そろそろコンクールの話題に華が咲くでしょうから賑やかになるのは
もうすぐです。全国でコンクールの予選が1番早いのは岩手県らしいですから。
6/29には沿岸地区予選から始まるようです。
137名無し行進曲:2008/06/13(金) 21:05:00 ID:CkvghhTW
確か28日からスタートする地区なかったですかね?
今携帯からなんですぐには調べられないんですが
そうだとするとそこが今年の吹奏楽コンクールのスタートになるはず
138名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:41:59 ID:xEja90VQ
>>137
地区大会および県大会日程

各地区大会
県北7/6(日) 二戸市民文化会館
盛岡7/5(土)6(日) 岩手県民会館
中央7/5(土)6(日) 花巻市文化会館
県南6/28(土)29(日) 一関文化センター
沿岸6/29(日) 宮古市民文化会館

県大会
7/26(土)27(日)中・大・高 岩手県民会館
8/2(土)3(日)小・中高小編成・職・一 花巻市文化会館
139名無し行進曲:2008/06/14(土) 10:44:07 ID:qHOkRMAQ
ホームページに団の出演情報として
10/26(日)全国大会/大阪国際会議場
と載せているみなみが大本命でしょう
「時間もお金もかけていると」公言し
一流の指揮者が指導して3年目
自由曲は昨年12月のレコーディングで完成させています
固定メンバーで臨む今年は完璧でしょう
140名無し行進曲:2008/06/14(土) 13:44:36 ID:fmyVfWUw
(´Д`)カワイソ
141名無し行進曲:2008/06/14(土) 16:40:58 ID:S7fivRN6
>>139
お前は最低の奴だな。心にもないこと書き連ねて褒め殺しか?
勿論いつもならこんな糞スルーするんだが

今日午前に奥州市(県南)は何が起こったのか

書き込み時間も含めて怒りが収まらないんであえてageておく
142名無し行進曲:2008/06/15(日) 02:41:48 ID:NJa4vCpw
素朴に疑問なんだがみなみのホムペに139が書いてるような情報載ってるの?
録音とか固定メンバーとかが事実なら書いたの内部の人間か関係者じゃないのかね
いづれにしても情けないね。全国の日程書いてることぐらいで噛み付くなんて稚拙以外の何物でもないし
関係者でないなら最低だよ。余震で不安な夜を明かそうとしてるってのに
143名無し行進曲:2008/06/15(日) 06:34:35 ID:LxboF1G3
元団員とか。
144名無し行進曲:2008/06/15(日) 10:44:09 ID:wNdQi1nJ
どちらにせよ数週間後には結果はでるのだから、お手並み拝見です。
季節労働者を多様して急にメンバーが増えるところもありますから。
だから何?という話題ですね。
145名無し行進曲:2008/06/18(水) 19:24:03 ID:BUIJMeK4
ageついでに。季節労働者?ずいぶん内情を知っているようですね。
ならば対策をとらないのですか?その肩書なら出来る(するべき)と思いますが。
146名無し行進曲:2008/06/19(木) 11:19:17 ID:HUK0+GeL
肩書?どなたですかね?決め付けるのは如何でしょうか?
147名無し行進曲:2008/06/19(木) 17:06:50 ID:TvHnQ+B6
ヒント:誤変換
148名無し行進曲:2008/06/20(金) 00:16:37 ID:2MTMpIyJ
演奏会での評判が良かった盛岡地区の各団体に期待
シティの復活なるか

149名無し行進曲:2008/06/21(土) 10:29:34 ID:Di5bm576
そろそろ大学、一般各団体の演奏曲が気になりますね。
期待(?)のシティは課題曲5で自由曲は?
釜石あたりも気になります。
150名無し行進曲:2008/06/21(土) 11:09:23 ID:WnUiZxQX
ざっと読み返した限りシティはXと鳳凰が舞うかコルドバ・・・という曲。
みなみはXとひたかの大地に。これはホムペにも書いてあった。
あとはグーテンがTかな?これぐらいしかわからないな。盛吹全くわからんな・・・
もう来週本番のところも出てきてるし、もう少し待て。
釜石がなんで気になるのかわからんが、来週の日曜日どうぞ宮古までお越しください。
151名無し行進曲:2008/06/22(日) 21:38:14 ID:KHWd/JXx
<<147
ナイスヒント!わかってしまった。
あと「お手並み拝見」とかいう上から目線な。
152名無し行進曲:2008/06/23(月) 06:36:40 ID:Muc8OY6b
東北スレ(大学)がPart4になりました。

東北地方の大学 Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214003099/l50
153名無し行進曲:2008/06/23(月) 06:38:46 ID:Muc8OY6b
現在の東北スレ

東北地方の大学 Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214003099/l50
東北の一般バンド Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202964144/l50
154名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:03:00 ID:uChGWcfd
盛吹は
課題曲T
自由曲 光は大宇に満ちて〜シンフォニックバンドのために〜
155名無し行進曲:2008/06/25(水) 01:59:32 ID:m0uzfa2T
ダイレクトな情報d
盛吹毎年予想のつかない曲を選択するな。
この曲をするということはサックスに彼が帰ってきたな?
非常に楽しみだ。
156名無し行進曲:2008/06/25(水) 19:27:39 ID:pAuyVelj
盛岡シティ
課:5 自:コルドバのメスキータ(J.ジルー)
盛岡吹
課:1 自:光は大宇に満ちて〜シンフォニックバンドのために(田中賢)
みなみ吹
課:5 自:「ひたかの大地に」〜母なる北上川の記憶(八木澤教司)

東北大会有力団体3つ、曲を見るとこれだけでも聞く価値ありそうだな。
他の団体の曲もキボンヌ
157名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:30:27 ID:tkVZS4eG
ふーん、シティって有力団体なんだ。鳳凰が舞うのほうがよかったような気もしたけど
158名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:48:05 ID:KC2hWNHz
>>157
基礎力が高ければ、選曲に左右されることは無いと思う。
少なくとも地区は余裕で通過するんじゃね?
159名無し行進曲:2008/06/25(水) 21:25:25 ID:6nUJ0grR
先日シティの練習場所からブライアンが聞こえたんだがやるのはXなのか
160名無し行進曲:2008/06/26(木) 12:29:25 ID:+B9q/qHr
演奏会では確かに課題曲T、Xやったみたいだけれど直感的にTはないかなって思ってた。
それと自由曲になりそうな曲も既出のコルドバの〜と鳳凰が舞うくらいだったけれど、コンクールは鳳凰じゃないのか...
それより音楽監督のO氏はコンクールで棒振るのかが気になるな

161名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:13:46 ID:NwHg7YZb
ところでまだネタのあがっていない他団体の話題はどおよ
162名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:34:07 ID:SQn7uWZB
穴?シンフォと釜吹には期待してる。
163名無し行進曲:2008/06/27(金) 12:42:43 ID:Th3GfLs6
例年になく激戦になる予感・・・
164名無し行進曲:2008/06/27(金) 22:38:17 ID:H2r/gtPG
ほんばんもうすぐだなは
165名無し行進曲:2008/06/29(日) 15:50:20 ID:oA4bI6oD
うるせー
166名無し行進曲:2008/06/29(日) 19:00:16 ID:9tD3X86M
>>165
オマエガナ
167名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:58:16 ID:E0tk9W+W
沿岸地区大会
 金  宮吹
 金代 釜吹

宮古も悪くなかったけどね。
168名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:09:51 ID:lq5SV5+a
>>167
よかったら曲名と感想を教えてくれんか?
169名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:13:02 ID:2mJOrrsm
さあ、来週は県北、盛岡、中央地区大会ですね。

どの楽団も全力を尽くしてほしいものですな。
170名無し行進曲:2008/06/30(月) 19:49:04 ID:QsF0TkbR
県南地区大会
金(代) みなみ吹
銀(代) トロヴァ
銀 一関吹

トロヴァ、少人数だがよかった
171名無し行進曲:2008/06/30(月) 20:20:39 ID:Zenx2qqD
みなみ人数少ないな おれが久しぶりに聞いたからかな ティンパニィ実に音楽的だった中高校生の手本になるプレーヤーは彼だけかなと思う
172名無し行進曲:2008/07/04(金) 17:52:19 ID:MbPGVFxd
>>171
すばらしい皮肉ですね…
173名無し行進曲:2008/07/04(金) 23:28:30 ID:eH0oAaO2
今度の日曜日で県大会の顔ぶれが出揃うのか・・・
はたして結果はいかに??
親切な人、結果&レポよろ
174名無し行進曲:2008/07/04(金) 23:53:15 ID:6XI+eZh1
岩大の矢代に期待
175名無し行進曲:2008/07/05(土) 22:48:28 ID:QNbX/b2H
岩大よかったよ
176名無し行進曲:2008/07/06(日) 09:12:05 ID:QzyUJSXY
岩手大は去年と比べてすごい、おとなしくなった印象でした、
盛岡大はあんまり変わらないかな、割とまとまってた
177名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:09:25 ID:ei/HSVZr
盛岡速報
金代表:盛吹、シティ
銀代表:シンフォ
銅賞:グーテン、パシフィック
178名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:38:39 ID:aTtTLTOa
中央地区大会速報

@ 銀 花巻シンフォニックバンド
A 銅 吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ
B 金 北上吹奏楽団

よって、県大会出場はBの北上吹奏楽団。
今回は1団体の県大会出場。
179名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:55:56 ID:eKZ1qFUG
代表の皆さんおめでとう(@^ω^@)
180名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:08:04 ID:+eMoaR6i
銀代表・・・がんばれ!
181名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:28:21 ID:C4Tta4nN
シンフォは人数の問題だな

可哀相に
182名無し行進曲:2008/07/07(月) 15:24:05 ID:EPBDrhTA
>>181
人数の問題?そうかな?
183名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:04:27 ID:Qj4S5Aws
>>181
あの自由曲の変拍子をもっと練習するべきだったと思う。
打楽器と管楽器がずれてきこえた。
184名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:11:24 ID:LbqJYbWJ
>>181
あなたが一番可哀相だよ。心が狭いんだよ。
185名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:47:49 ID:PEhMJ9st
というより人数が全てという考えが痛い。
186名無し行進曲:2008/07/07(月) 21:28:56 ID:4c+dpNqQ
中央地区と盛岡地区の両方聞いたネ申はいないのか?
187名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:14:25 ID:FAyx9SH1
意外とレポ少ないな・・・
188名無し行進曲:2008/07/08(火) 18:19:30 ID:EDTdNiep
中央地区のレポート禿しくキボンヌ
189名無し行進曲:2008/07/09(水) 12:18:32 ID:Pp8uXGbr
ここの住人も出演していたからレポ書けないんじゃないかな?
これで全団体出場決定したはずだよね。今年は県北代表あれば8団体だね。
地区での順位や感想はもういいと思いますので県大会の出演順、曲目などわかりましたら教えてください。
盛岡地区は盛吹・シティは上記レスにあったとおりで、シンフォが
課題曲T自由曲プレリュード、シチリアーノとロンド(アーノルド)
だそうです。
190名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:06:26 ID:IRaxe6yz
>>189

中央地区:北上吹奏楽団 は
課題曲T ブライアンの休日
自由曲  J.シュトラウスU 喜歌劇「こうもり」セレクション

です。
191名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:34:40 ID:RUO7PF/Y
>>190
ありがとうございました。県南地区はみなみは上記レスの通りで
トロヴァトーレ 課題曲U自由曲アレックス教授の冒険物語
だそうです。あとは釜石と県北(二戸?)ですね。
192名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:23:46 ID:f/n8EVNv
193名無し行進曲:2008/07/10(木) 00:03:11 ID:3yCwgKUj
>>192
ありがとうございました。こういうホームページがあることを知りませんでした。
一応上記にない団体を掲載しますと
釜石 課題曲T自由曲アレックス教授の冒険物語(清水大輔)
二戸 課題曲U自由曲吹奏楽のための犬夜叉(和田薫)
ということらしいです。なんと8団体中5団体が邦人作品!なお順番は
1釜石2二戸3北上4シティ5トロヴァ6シンフォ7盛吹8みなみ
だそうです。予想は出来ませんが非常に興味深い順番になりましたね。楽しみです。
194名無し行進曲:2008/07/10(木) 20:19:21 ID:ZrCqjX2/
釜石は出演順トップだと結構いいセン行くんだよな。具体的には3位金賞と東北まであと一歩だった。
今年も後半に有力?団体が固まったので、トップを切っていい演奏をしたらチャンスはある。
195名無し行進曲:2008/07/10(木) 21:14:49 ID:MoQ1cGRm
今年は団子レースの予感
196名無し行進曲:2008/07/10(木) 21:38:16 ID:7BeTPlWD
岩手大と盛岡大の感想をもっとよろしくお願いします。
197名無し行進曲:2008/07/11(金) 01:58:47 ID:93gnczBt
イヌヤシャ キタ────(゚∀゚)────ッ!!
198名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:04:21 ID:DoBNeacv
犬夜叉で東北に抜けたらネ申だよな...
199名無し行進曲:2008/07/13(日) 08:43:38 ID:9vkD4Ujr
↓次の人200ゲット↓
200名無し行進曲:2008/07/13(日) 08:57:15 ID:FlgePcAM
200 んだ。
201名無し行進曲:2008/07/14(月) 18:43:53 ID:k2Mg0cUl
>>197
元気?
202名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:51:27 ID:ryyOU+1a
県南と盛岡の地区大会を聞きました。
予選時点で、仕上がりはみなみがダントツですね。サウンドもいい。
毎年言われることですが盛岡地区は予選の完成度が低め。
もりすいは課題曲と自由曲が別バンドのよう、課題曲が乱暴。
課題曲の出来が悪く大差で県落ちした2003年のようでした。
まず、縦を合わせて欲しいし、あまり上手でないパートを強調するのは疑問。
自由曲はさずがでした。
シティは、練習不足でしょうか?ぎこちない感じがしました。
tuttiの響きも改善の余地有り、4週間でどこまで直るか。
自由曲は木管に主張が欲しいと感じました。
1stトランペットは7割の力で十分かも(以前の良い音を思い出して欲しい)
トロヴァ、シンフォは少人数ながら、完成度の高い好演でした。
予選であっても聞く人がいる以上手を抜かないというみなみの姿勢に拍手。
203名無し行進曲:2008/07/15(火) 08:48:26 ID:dvOyuaE9
>>194
釜石の演奏好きだな
今年の指揮者はY先生でもT氏でもないのかな
新しい音(音楽)が聞けることに期待
204名無し行進曲:2008/07/15(火) 10:10:56 ID:U8gOB3bt
>>202
手抜き?そんな余裕あるかな?完成度低い、確かに。
205名無し行進曲:2008/07/15(火) 10:47:15 ID:s68Hi7Wk
県大会の沿岸はいつも釜石なんだが宮古ってどうなんだ?
俺からすると一度も聞いた事のない謎の団体なんですけど・・・
206名無し行進曲:2008/07/15(火) 14:15:16 ID:vk7osFHt
南が下馬評でダントツということか...
次点で盛岡勢(森水、指定)といったところか??
どこもドングリで大差ないような気もするが。


207名無し行進曲:2008/07/15(火) 15:19:16 ID:U8gOB3bt
>>206
その通り、ドングリは結果が出てみないと判らないのでは?下馬評も次点も
ないかも。悪評高い花巻の会場だからね、打ち上げ花火は怖いかも。
208名無し行進曲:2008/07/15(火) 17:06:40 ID:pGUO2KxX
>>202
超乙!

>>207
会場も確かに魔物だが、課題曲には相当な魔物が潜んでいるかと..
209名無し行進曲:2008/07/15(火) 19:12:05 ID:87feZqbO
県南と盛岡を聴いたネ申がいたか・・・乙。
おいらは盛岡を聴いたがどこも良くなかったのは同意。
盛吹は課題曲が雑。自由曲は感動的な曲なだけに自己陶酔になる恐れがある。
シティは力んでたね。自由曲なんであんなに焦ってたんだか。
しかし、ここは県で大御所登場だから地区とは全く違う演奏になるかもね。その代償も大きいとは思うが。
シンフォ・・・頑張れやーい。昨年のような台風の目にはなれないとは思うが・・・
あとの2団体、昨年と全く同じ問題点が解決されてない。このままじゃいけないんじゃ?

207のいうとおり花巻は波乱があるからな。予想は出来ないが今年こそ釜石北上に期待。
210名無し行進曲:2008/07/15(火) 19:53:19 ID:PSIC6PBt
みなみは花巻会場では2度とも1位通過、自信を持っているはず。

ところで、北吹の指揮者はT崎氏だが、
トレーナーは前シティの指揮者と噂で聞いたが本当?
211名無し行進曲:2008/07/15(火) 20:49:58 ID:+qEaAPIK
結局、悪評高い花巻市民文化会館には魔物がいるってわけかw
212名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:24:41 ID:1IaCXS/l
岩大の矢代交響曲と盛大のカリンニコフはどうでした?
213名無し行進曲:2008/07/16(水) 01:29:44 ID:OFa1efuj
悪評・・・

青森市民会館に比べたら
花巻市民会館の悪評なんてかわいいもんだ。
214名無し行進曲:2008/07/16(水) 04:15:11 ID:GwSNnrkY
>>213
山形県県民会館に(略
215名無し行進曲:2008/07/16(水) 11:27:34 ID:ou5SMB3l
>>212 
悪いが岩大の矢代はとても聴けたもんじゃなかった。
地区予選とはいえ超期待はずれだった
盛大は良くも悪くもあんまり印象が無い。健闘したとは思うけど...
216名無し行進曲:2008/07/16(水) 13:29:01 ID:oxs8BcV5
そうでもなかったぞ?よっぽど期待してたのかな?
あるいは舞台袖で聞くとひどく聞こえたり興味ないとこは印象なかったりすることあるけどw
217名無し行進曲:2008/07/16(水) 17:49:38 ID:l2dhT85x
>>216
岩大生乙。
218名無し行進曲:2008/07/16(水) 18:12:00 ID:eCodm7C6
岩大は練習すればもっとよい演奏になると思った。
盛大は岩大よりだいぶまとまってたが、同じく印象が薄い…
219名無し行進曲:2008/07/16(水) 20:04:44 ID:DweHFs8f
>>210
かなり熱狂的ファンのようだねw
関係者だったら乙だけどね。
前シティの指揮者って噂初耳だがN?U?

220名無し行進曲:2008/07/17(木) 01:37:49 ID:5gafi9Rh
>>209
詳しいなあ。花巻が会場の年は・・・最近は03年、あとは00年かな?
03年は2年連続代表だった盛吹が話題の新曲ハリソンでずっこけた年、00年は常勝シティが2代表となって楽勝かと思ったら代表落ちした年なんだね・・・
で、その年の代表は・・・なんとどちらもみなみとシンフォ!ま、偶然だろうけど・・・
シンフォは聴いてないのでわかりませんが、みなみは期待できるんじゃないかな?
ひたかの・・・を聴いてると、そういえばここは蝦夷地だったなと思い出させる野蛮な?部分がポイントだな。
あんまりガナると自滅するのは過去の結果が証明しているな。
意外な結果はあるかもしれない。勝手な期待は釜石。トロヴァがあれだけ出来るんだからね。
221名無し行進曲:2008/07/17(木) 11:27:58 ID:WYpQqSSg
これまでのレポを勝手に総括するとw

みなみ→相性の良い花巻と順調な仕上がりということで県大会は鉄板! 
もりすい→課題曲の出来次第?? 
してい→自由曲の出来次第?? 
しんふぉ→台風の目となるか
かますい→期待大
とろば→好感度↑
222名無し行進曲:2008/07/17(木) 18:06:50 ID:pItLWI7U
222
223名無し行進曲:2008/07/17(木) 18:29:49 ID:Nea0Qvv3
今年も盛吹とみなみだろ。なんだかんだいっても。
ただシティがな・・・この2団体から少し離れて前半のトリを務める順番と外部指揮でどうなるか。
ま、代表になるためならなんでもありという体質ならば通用しないと思うが
224名無し行進曲:2008/07/17(木) 19:00:05 ID:oLse0fqy
>>223
講師なんてどこでも呼んでるだろ
規定さえ守れば何やったって別にいいんじゃね?
それが通用しないというのはいささかおかしな話だな
聞こえてくる音楽が全てだろ
225名無し行進曲:2008/07/17(木) 21:12:33 ID:6pUVOce7
>>223
個人的な恨みがあるとしか思えない発言だな
音楽監督、常任指揮者、外部講師...もはや珍しいことではないかと。


226名無し行進曲:2008/07/17(木) 21:30:07 ID:1UZicNNq
規定さえ守れば、な
223でないので何をいいたかったのかわからないが気にはなる話だ
講師やら外部指揮のことではないような気がする
227名無し行進曲:2008/07/18(金) 23:00:08 ID:AGjCrC2i
シティはTKWOの奏者が指揮者だろ。ありなのか?
228名無し行進曲:2008/07/19(土) 06:20:31 ID:7ymMdGbY
ヤマハ浜松の指揮者もTKWOの奏者なので大アリです
229名無し行進曲:2008/07/19(土) 06:27:54 ID:1vpjeADI
指揮者は誰が振っても良いのです。
>>223が言いたいことはそんなことじゃないでしょ。
230名無し行進曲:2008/07/19(土) 09:15:39 ID:g9VNJnVx
県大会まであと2週間か...早いな。
まずはここに上がっている団体のお手並み拝見ということで。
個人的には盛岡勢と県南勢に期待かな。
偶然にも同じ日にお隣の県もコンクールだったな。
さて、どちらに行こっかなぁ〜久々の大曲の招待演奏も聴きたいしな。

231名無し行進曲:2008/07/19(土) 12:55:05 ID:MZXgpUHC
素朴な疑問なのだが
職場の部が一般の部と統合になったら
岩手県の代表枠って2?それとも3?
232名無し行進曲:2008/07/19(土) 23:21:34 ID:HkW15LTv
逆に、講師やら外部指揮者に頼ってない団体って、なんかいいと思う!
コンクール結果も気になるけどな。

そういう団体ってあるのかな?
233名無し行進曲:2008/07/20(日) 00:03:29 ID:a7x2sTq4
そういう団体は井の中の何とかになる恐れがあるんじゃないの?
わが道を行くといえばかっこはいいけど
今回県大会に出場する団体にもいくつか該当するバンドはありそうだぞ

234名無し行進曲:2008/07/20(日) 01:44:06 ID:L+KkuC+8
ケツガス。。。一致!
235名無し行進曲:2008/07/22(火) 06:15:10 ID:4dlqPuSr
盛岡の代表は今週末、県大会の裏方で大変なのかな?
236名無し行進曲:2008/07/22(火) 07:48:25 ID:10kmUiCR
それよりさんさがねぇ....
毎年のことなんだから、もうちょっと配慮してい欲しいよ。
連盟さん!
237名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:25:02 ID:0V69MV7L
さんさね〜
参加している企業・役所関係にお勤めの方たちはコンクールに出れるのかな?
238名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:37:30 ID:5z404fPf
今すんげぇー地震\(◎o◎)/!
最近やたらと地震が...コンクール本番で地震がないことを祈る
(ーー;)
239名無し行進曲:2008/07/24(木) 01:01:22 ID:Je6dEqbB
岩手県民大丈夫か?
被害が少なければいいけど。
240名無し行進曲:2008/07/24(木) 12:29:07 ID:g5QxzE44
>>236 >>237
さんさに関係している人が、練習や本番に出られないと聞いたことがある。
盛岡の団体は日程的に大変だろうが、頑張ってほしい。
241名無し行進曲:2008/07/24(木) 14:56:18 ID:2SnNlwVj
地震で県民会館壊れたら...
新しく駐車場の広く、便の良い場所に移転新築してくれ〜
ん?その前に家も練習場所も跡形もなく崩壊するだろうから
吹奏どころではなくなるなw
242名無し行進曲:2008/07/24(木) 17:51:45 ID:MqpLaYMa
ニュースで八戸の会館の壊れたの出てたけど、前に東北大会やったとこ?
(山形県人v)
243名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:30:27 ID:LpmUYfpM
>>242
確かに八戸市公会堂でしたね、地震で壊れたのは・・・。昔何回か演奏したことのあるホール
だったので、なんか悲しいです・・・。
244名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:46:03 ID:Xbgv5K/C
正確には01年の東北大会。昨年は青森だったし、03年山形国体で代替開催したときも青森。
老舗のホールとはいえテレビで見たが天井が落ちていて恐ろしかったな。これが本番中だったらと思うと・・・
青森は明日からそこで県大会なはずだが、どうするんだろう。
245名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:04:10 ID:NZqMcm3X
>>244
青森県大会は会場変更と日程延期になったようです。
八戸公会堂は天井が剥れて使用不能らしいです。
場所は青森文化会館。

27日 小学校・高校合同・高校・一般の部
28日 高校小編成・中学校・大学の部
29日 中学校小編成の部
246名無し行進曲:2008/07/27(日) 17:03:12 ID:SoZWWdxq
今日の大学の結果教えて!
247名無し行進曲:2008/07/27(日) 17:08:22 ID:E/KGDE87
盛大銀
岩大銀
一関高専銅

岩手代表は盛大
248名無し行進曲:2008/07/27(日) 17:53:59 ID:SoZWWdxq
岩大が負けたとかびっくりだ。演奏聴いた方レポよろしく!
249名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:13:50 ID:ylkanOVf
盛岡大学は地区大会の時よりかなりレベルアップしていた気がします。
ただ、優劣をつけると岩手大学の方が上とは思ったがこればっかりは
プロの審査ですから何とも・・・。

ついでに気になったのが岩手大学の自由曲、今日の県大会では第4楽章のみだった。
地区大会は、他の楽章も演奏していなかったけ?
250名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:15:30 ID:ylkanOVf
>>249
最後間違えました。
正しくは、
地区大会では、他の楽章も演奏していなかったっけ?

251名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:21:50 ID:CeclWAX5
盛岡地区は、これで地区と県で逆転という現象が中高大と続いたな・・・
一般もわからんな。盛吹大コケの5年前の悪夢もない話ではない・・・かなぁ
252名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:41:00 ID:isINB1zr
地区で悔しい思いをした団体の努力が報われた、と解釈するのが正しいだろう
そう考えると盛吹がどうこうでなく、銀代表だったシンフォが奮起して代表になるようなら確かに劇的だが
あんまり無責任なことを書くつもりはない。いい演奏を聴かせてください
253名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:42:43 ID:0H7MMwg8
来週は一部審査員の顔触れが違うようですが、何かと波乱含みの結果が
でるかも。
254名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:49:07 ID:q0wQyBUA
話変わって悪いが、今日盛岡の
中三あたりでどっかのオーケストラ
演奏してたんだけど、どこのオーケストラ?
遠くから見たからわからなかった。。。
255名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:37:11 ID:XjmJ1E+2
>>結局、悪評高い花巻市民文化会館には魔物がいるってわけかw

結局今年の一般は花巻に巣食う魔物次第かw。魔物に魅入られるか、もしくは見放されるのは今年はどの団体か!
256名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:00:55 ID:0H7MMwg8
>>254
この時期だと県民オケしかないね。コンクールやっているそばで演奏して
いるのはなんか不自然。
257名無し行進曲:2008/07/28(月) 01:41:27 ID:N2zy0kJM
>>249
地区大会聞いた時点で盛大県抜けると思ったな。
258名無し行進曲:2008/07/28(月) 02:44:19 ID:XW1qjEnD
岩大の方が音量はあったけどね
やっぱりでかいじゃだめなのか
259名無し行進曲:2008/07/28(月) 02:47:04 ID:Vq/j0a1m
>>258
そら10人少なければ、いくら何でも音量は下がるだろ〜
260名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:57:11 ID:3ou1NG0D
10人も少ないのか
一関高専はどうだった?
261名無し行進曲:2008/07/29(火) 04:08:21 ID:KL0DNHD4
朝一という普通はありえないポジションとはいえ所詮銀代表だよなぁ
去年今年と隠れた名曲をやった盛大はある意味正統派だと思った
岩大は、ちと音楽監督に感化されたような路線に走っているのが仇になったと思う
チャレンジ精神は買うが、相手を甘く見すぎかな。やはり未完成ではだめだよ。東北までに仕上げるつもりのように感じた
262名無し行進曲:2008/07/29(火) 10:10:26 ID:iR6A+dQQ
一般のプログラムを見てびっくり。知らない曲ばかり・・・こうもりも序曲ではないんですよね?
日本人の作曲家が多いせいか、タイトルだけ見てもどんな曲かわくわくします。
今から楽しみです。出演されるみなさん、頑張ってくださいね。
263名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:17:24 ID:LBSdkuj7
盛大の演奏は期待してなかったが、前日中学生の演奏を聞いたせいか大人の
いい感じの演奏で好感がもてた。
チューバ1本で低音が薄かったけどまずまずの演奏。

さて、期待の岩大。
弦バス3本チューバ3本だったかな・・人数も多いしカッコいい!
どんな演奏を聞かせてくれるか期待したが・・・。

まるで中学生の演奏か?と思うようなヘタというより幼稚な演奏。
課題曲の<を露骨にfp<ffなど寒気がした。それも2回も3回も。

これで岩大が選ばれたら、審査員も大したことないなと思っていたが妥当な
審査で安心したよ。

264名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:53:40 ID:zNreewMp
>前日中学生の演奏を聞いたせいか大人のいい感じの演奏で好感がもてた。
>人数も多いしカッコいい!




随分ご立派な評価と耳だなwww
265名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:01:31 ID:zNreewMp
つか、所詮どっちも銀だし
266名無し行進曲:2008/08/01(金) 01:18:55 ID:eE06hHMm
もう大学の話はいいじゃないか。一般の話題に戻らないか?
花巻会場は先日の地震で一部損傷があり動線の若干の変更があるかもとブログにあるが、どうなんだ?
レトロな感じが八戸に少し似てるので、あの天井崩落をイメージしてしまうが・・・
267名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:11:19 ID:7g4tHrpF
>>229 賛成
指揮者は、誰が振ったっていいに決まってます。かけもち結構。出てくる音楽勝負!!
そもそも、練習量は少なくても、感性は一番のオヤジ、オバタリアン連中です。
一日の練習でも、十分効果あり。プロの方のご指導を受けられるだけで羨ましい(涙)
すかす、プロを打ち負かす(かもしれない)醍醐味が、今年は、1団体増えただけだ。ハハハ。
花巻の奇跡(悲劇?)を予感の今年の大会は熱いぜ。
268名無し行進曲:2008/08/03(日) 00:29:47 ID:5mDLbkvB
さあ、一般の部本日県大会です。

今一度団体と曲目を確認しておこう。

(左番号は演奏順番)

一般演奏開始時間(予定)13:30〜

1 釜石市民吹奏楽団 課:T 自:アレックス教授の冒険物語
2 二戸吹奏楽団 課:U 自:吹奏楽のための犬夜叉
3 北上吹奏楽団 課:T 自:喜歌劇「こうもり」セレクション
4 盛岡シティブラス 課:X 自:コルドバのメスキータ

― 休憩 ―

5 トロヴァトーレ・ウィンド・オーケストラ 課:U 自:アレックス教授の冒険物語
6 盛岡シンフォニックウィンドオーケストラ 課:T 自:プレリュード、シチリアーノとロンド
7 盛岡吹奏楽団 課:T 自:光は大宇に満ちて 〜シンフォニックバンドのために〜
8 みなみ吹奏楽団 課:X 自:ひたかの大地に 〜母なる北上川の記憶
269名無し行進曲:2008/08/03(日) 06:46:20 ID:BvQizJsD
出演者の皆さん、悔いのないように。
270名無し行進曲:2008/08/03(日) 17:28:52 ID:ie1KrzkA
代表

シティ
みなみ
271名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:14:01 ID:5uUkM39y
結果です
金賞:@シティ、Aみなみ(以上代表)、B盛吹
銀賞:Cシンフォ、D釜吹、Dトロバ
銅賞:F北吹、G二戸

釜吹とトロバは同点
272名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:56:32 ID:4hqGVk2b
岩手に新時代到来。このまま、波にのれば、唯一、全国を狙えるチーム誕生
ですね。一般の部から岩手のレベルを挙げていきましょう。
会場が、超満員の小学校の部から、スカスカの一般の部になったのが、
毎年のこととはいえ、悔しいですね。熱き戦いでした。それ以上に、大人の音を
たくさんの子供達に聞いてほしかった。学校の先生にも聞かせたかったな。
273名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:02:46 ID:4hqGVk2b
>>272
すみません。唯一とは、中学校、高校、大学、一般の単位からということで、
ここ数年(ずーっと),岩手県から全国大会へ行ってないですからね。
274名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:12:31 ID:Kd+RATid
>>270-271
奇跡ととるか悲劇ととるか...
詳しいレポきぼん!
275名無し行進曲:2008/08/04(月) 10:07:43 ID:VJJphirF
個人的な感想ですが。課題曲がポイントになったかなぁと思った。
たまたまかもしれないが5をやった2団体が代表になった。決して容易ではない曲を選択しあれだけの演奏が出来るだけでも他との違いを感じた。自由曲も安心して聞いていられた。
ブライアンは、先週もそうだったが乱暴というか雑に聞こえやすいのかどこもいまいちだった。それに対して晴天はなかなか。
あとは、このホールが・・・噂?通りの狭い・響かないのホールだった。結果はともかくトロヴァとシンフォが好印象だったのは会場のせいかもしれない。技術的にはまだまだと感じたが。
盛吹にとっては鬼門になってしまった感があるが、今年はホールのせいではないと思う。
勢いと気持ちは伝わるが、緻密さ綿密さに裏打ちされたスキのない演奏を期待したい。蒸し暑い中本当にお疲れ様でした。
276名無し行進曲:2008/08/04(月) 12:39:47 ID:fkyVdIkH
>>272
ここ数年というよりも十数年が正しいのでは?

一般の全国はそんなに甘くないでしょ?東北自体も決してレベルが低いわけでは
ないので、現状では厳しいものがあると思います。

しかし、可能性はゼロではないので代表にはがんばってほしいです。
277名無し行進曲:2008/08/04(月) 17:37:38 ID:d0AwO1BU
>>251
お見事。的中。
278名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:19:22 ID:B8taif9S
ま、高い目標を持つのはいいと思うけど、秋田、大曲、名取がうますぎるからねぇ。
279名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:28:42 ID:4r78egsW
>>267
????????
指揮者がプロじゃないとこ?銀だったとこの人?
一日の練習で何とかなる話ではないと思うが
280名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:13:34 ID:IzL72k5n
一般の部聞きました。
点数は存じませんが、代表の2団体と盛吹とはかなり差があったように感じました。
丁寧に上品に音楽を聞かせた代表の2団体には感動しました。
特にみなみの自由曲は秀逸!
みなみのティンパニーいい演奏でした。
課題曲5も自由曲もバンドをリードし、引き締めていたように感じました。
東北大会でもがんばって欲しいと思います。
281名無し行進曲:2008/08/05(火) 07:03:53 ID:l4AXiQgt
一般の部を聴くことが出来ませんでした。
各団体の感想を御願いします。
282名無し行進曲:2008/08/05(火) 07:34:03 ID:csSOpbD7
出演者って他の団体をあまり聞けないよね。
283名無し行進曲:2008/08/05(火) 10:38:06 ID:sCzr7Is5
結構感想書いてると思うけどな・・・金賞以外の団体の感想を求めてるのか?
銅賞の2団体は、出だしを聴いてもう結果が想像出来るぐらい?な演奏だった。
銀賞も似たりよったり。部分的におっと思わせるいい部分もあったが、難点も露呈していた。人数なり指揮なり・・・
盛吹は基礎的な部分を少し見失っていたかな・・・特に課題曲。多少つまらなくても模範のようなブライアンが聴きたかったが。
自由曲では指揮のドライヴに乗って感動的に仕上げたのだろうけど、荒削りって感じるってことは緻密さが欠けていたか?・・・
代表2団体は、聴いてて感心する部分が多く多少の不安・不満を打ち消していた。
特にみなみ。初演の頃とは別な曲かと思うぐらいよくなった。
あ、一つ気になったこと。みなみの指揮者さんはクールビズだったの?開襟って・・・
284名無し行進曲:2008/08/05(火) 21:16:08 ID:zyBp09jK
>>280
自分とこの掲示板の次に、ここにきたんですか。
カワイイですね。
285名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:06:29 ID:9XHhENEA
個人的に聞いてて、シティは無難にまとめたが、これ以降の成長が望めないのでは。
みなみと盛吹代表だと思った。確かに毎年、盛吹は県では多少荒いが東北にあわせてくる感じ。
みなみは去年よりは良くなっていると思う。

まぁ東北でシティもみなみも銀くらいはとってくれよ。盛吹いけなくて、両方銅だとしゃれにならん。
286名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:51:55 ID:tabH+CO2
>>285
随分とまぁ上から目線な方で...乙!
287名無し行進曲:2008/08/06(水) 01:58:53 ID:7Nuna6rt
聴いた印象。
275氏も上で書いていましたが、やはり課題曲がポイントだったような気がします。
私も個人的には代表はみなみさん、盛吹さんかなと思いましたが。

みなみさんの自由曲は本当に素晴らしかったですが、課題曲が消化不良だったような気がしま
した。一瞬前半の方でアンサンブルが崩壊しかかったようにも聴こえましたが気のせい?
この曲で特徴的なTbnのグリッサンドがほとんど聴こえなかったのは意図的だったのですかね。

逆にシティさんの方は逆に課題曲がよかったですね。自由曲はなんかのっぺり。色彩感なし。
もう少し歌い上げる余裕があってもいいかな、と。
ただ少々TpとTbnのトップラインが大きすぎるかな。というか下が弱いだけなのかも。

そういえばシティさん、奥山氏の指揮でしたね。驚きました。ついにここもプロの指揮者を
招聘するようになったんですね・・・時代の流れとはいえなんか寂しくもあり。梅野氏時代が
懐かしくもあり・・・。
288名無し行進曲:2008/08/06(水) 23:58:00 ID:MLB4tbq5
懐かしむということは昔在籍してた方かな?
シティの自由曲は印象に薄いというか最後突然終わる感じの曲だからね。
スパニッシュなテイストなのに情熱的ってほどでもないし。昨年今年と選曲の傾向が・・・
ペットボーンのラインにこのバンドの全てが?凝縮されているからね。
雪辱のパワーは、来年まで持続するのか注目です。
289名無し行進曲:2008/08/07(木) 07:12:49 ID:Ysy2o/MU
みなみは地区大会より、はるかに精度が落ちてましたね、なぜ?
もりすいの自滅に助けられての代表という感じでした。
金賞3団体のうちで唯一課題曲を普通に演奏しようとしたのがシティ。
ゆえに一位は当然かと。
代表落ちを覚悟で、ああいう演奏をするもりすいは理解に苦しみます。
当たり前に演奏すれば余裕で代表なのに・・・。
みなみの課題曲は完全にティンパニ協奏曲でしたね。
曲を知らない人が聞けばあれでも良いのでしょうが課題曲ですから。
一人だけ浮いているのにどうして指揮者は注意しないのでしょう。
他の人の感想と違ってシティは余力があると感じました。
音楽は指揮者でも、団内でもっとアンサンブルの精度を上げられると思いました。
290名無し行進曲:2008/08/14(木) 12:15:21 ID:kh7WnGn3
東北大会に出場しない各団体の皆様は、これから演奏会の準備かな?
291名無し行進曲:2008/08/14(木) 19:58:32 ID:1xcnxo+Y
恒例のジョイコンを忘れられちゃ困るぜw
292名無し行進曲:2008/08/15(金) 16:15:57 ID:av3JZ8n3
↑そのコンサートさ何処でやるの?
293名無し行進曲:2008/08/15(金) 17:30:46 ID:KO7/cgj6
Zホール
294名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:09:44 ID:u1s6hSbq
いつ?
295名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:55:28 ID:iLPzejgB
>>294

10月12日っぽいぞ。
296名無し行進曲:2008/08/16(土) 13:22:47 ID:THawNoAq
Zホールか...
遠くて聴きに行く気が失せるよなぁ。
それでプログラムとかはまだ?
297名無し行進曲:2008/08/16(土) 13:29:36 ID:LaJlNj6u
ジョイントもいいけど基礎練習やれよ。
298名無し行進曲:2008/08/16(土) 14:27:38 ID:0g/ATqHC
>>297
それは余計なお世話。
299名無し行進曲:2008/08/17(日) 00:14:55 ID:okL0cWNk
↓次の人300ゲット↓
300名無し行進曲:2008/08/17(日) 00:57:05 ID:m2G5deNN
賛美厄
301名無し行進曲:2008/08/18(月) 16:07:48 ID:lzJgWhG6
297みたいなことを言ってるヤツ
うちバンドの団員でないことを切に願う...
302名無し行進曲:2008/08/18(月) 17:24:02 ID:3aJotw2J
>>301
命令口調が嫌なのかな?
それとも基礎練が嫌なのかな?
303名無し行進曲:2008/08/18(月) 19:17:45 ID:4TQC3EAK
>>302
そういう問題ではないと思うが........。
304名無し行進曲:2008/08/20(水) 02:07:06 ID:uC47lf/b
>>301
残念ながらお前のバンドだw
一緒に基礎練やろう!
305名無し行進曲:2008/08/20(水) 12:04:33 ID:j9jK/mxN
よし!ジョイントまでみっちり基礎練だ!!
306名無し行進曲:2008/08/25(月) 23:05:42 ID:BXb+OHRo
ジョイントの情報お願いします。
307名無し行進曲:2008/08/25(月) 23:21:08 ID:IzB44i58
なんかウケ狙いでポニョとかやりそうw
308名無し行進曲:2008/08/26(火) 17:26:59 ID:zHXhV8Dr
別に流行りの曲をやるのはウケ狙いとは思わんが…
当たり前の選曲方法じゃまいか?

といいつつ実際演奏したらそう思うんだろうな…(笑)
309名無し行進曲:2008/08/27(水) 18:16:45 ID:3eNz1GqK
ポニョやりた〜い
310名無し行進曲:2008/08/27(水) 22:18:13 ID:3blw3tfF
最近流行りの曲もいいけれど、懐かし系とか定番系の曲もまたやってほしい。
311名無し行進曲:2008/08/28(木) 10:30:53 ID:ohpbAbk6
もしかして10月12日のジョイントコンサートが直近の演奏会ということになる?
312名無し行進曲:2008/08/28(木) 22:40:40 ID:pU1DDSV1
じゃあジョイントの話しよう。
313名無し行進曲:2008/08/29(金) 19:58:51 ID:YE2aEiYr
一部
アル1
アル2
天岩戸
朝鮮民謡
二部
火の鳥
惑星
春の祭典




...とお隣の県スレからコピペしてみる
314名無し行進曲:2008/08/29(金) 20:32:25 ID:iYmKoN7L
なんか古いなぁ
315名無し行進曲:2008/08/29(金) 20:46:28 ID:KlYKxOnX
その曲が今年のジョイントコンサートの曲ですか?
316名無し行進曲:2008/08/30(土) 00:12:42 ID:ljSdKMFC
春の祭典やりた〜い
317名無し行進曲:2008/08/30(土) 15:20:17 ID:Jn5vBPrf
年配の人は脳汁かもしれないけれど、正直この選曲だとプレイヤーが100%死ぬww
318名無し行進曲:2008/08/30(土) 17:44:12 ID:g0uKHiTf
>>313
ありえないプロだね。
319名無し行進曲:2008/08/31(日) 08:55:27 ID:7ijwLBQ7
誰か企画してよ〜
320名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:00:29 ID:ek8USH+q
なんだ、みんな実はジョイント楽しみにしてるんだね。
321名無し行進曲:2008/09/01(月) 12:38:59 ID:cmPtnnN5
そーいえば社会人バンド協議会のホムペでジョイントの曲アップされてた。
やっぱり古めの曲多かったなぁ
322名無し行進曲:2008/09/01(月) 12:46:40 ID:sNJvQCbd
練習時間の問題もあり最近の曲をやりたくても手の込んだものが出来にくい
ということもあるのでは?
323名無し行進曲:2008/09/01(月) 18:34:50 ID:wdovMeks
>>313

こらー!コピペするなー!
ww
俺が考えました。もう脳汁出てますw
たまに秋田にどうぞお待ちしてます。
324名無し行進曲:2008/09/02(火) 00:28:50 ID:8svdNh9y
>>321
古いというかスタンダードに準じたラインナップだね
たくさんの地元中高生に聴きに来てもらえるといいね
325名無し行進曲:2008/09/03(水) 00:19:45 ID:ubsiLo8o
やっぱ古い曲はええよー
326名無し行進曲:2008/09/03(水) 21:01:00 ID:Oxbod84O
古典は大事にしないといけませんね。
327名無し行進曲:2008/09/04(木) 17:58:36 ID:ZzJdiJdX
みなさんジョイントでお会いしましょう
328名無し行進曲:2008/09/04(木) 20:57:33 ID:9Jm6aUF+
俺もでたーいな
秋田からでした
329名無し行進曲:2008/09/06(土) 01:41:19 ID:xYrY7svF
どーぞどーぞw
330名無し行進曲:2008/09/06(土) 14:35:45 ID:CGASVDE7
ジョイントの話でこんなに盛り上がるとは・・・
331名無し行進曲:2008/09/06(土) 15:55:55 ID:ipkAzj2W
コンクール話だけではつまらないから、かえって良い事です
とはいえ、来週末はいよいよ東北大会一般の部です
332名無し行進曲:2008/09/06(土) 15:56:45 ID:FRS+W+rA
全曲コンクール課題曲プログラムで演奏会やってみてー!!!!
意外に選曲はまとまるかもしれないな。
でも最低10曲はやんないとあっという間に終わっちゃうねwww
333名無し行進曲:2008/09/06(土) 19:34:48 ID:ZLD1zgNq
ヒント

昔の課題曲
334名無し行進曲:2008/09/07(日) 18:28:56 ID:XQEY24ry
第2ヒントちょーだい
335名無し行進曲:2008/09/08(月) 00:16:49 ID:3dDU/7Eg
第2ヒント

課題曲E
任意のマーチ
336名無し行進曲:2008/09/08(月) 18:42:15 ID:+t7mrFng
第3ヒントちょーだい
337名無し行進曲:2008/09/08(月) 21:00:37 ID:5HGU4lJL
>>332
一部
岩河サンライズ
カタロニアの栄光
ラメセス2世
クロスバイマーチ
二部
変容=断章
斜影の遺跡
饗応夫人
深層の祭
三部
ジュビラーテ
風紋
フェリスタス
アンコール
ディスコキッド
ブライアンの休日
338名無し行進曲:2008/09/08(月) 23:08:51 ID:U3Lg0C3B
↑おっ!い〜ね〜
十分すごいプログラムだねww
339↑↑:2008/09/08(月) 23:26:52 ID:r9VfcaFu
当時カタロニアで県銀でした。秋田な
340名無し行進曲:2008/09/09(火) 11:27:41 ID:7Xv8aSXk
↑↑2部結構大変そう。
あと、3部がちょっと物足りないからもう1曲くらい欲しいね。
341名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:12:33 ID:7p6idebP
希望者募ってそんな演奏会するなら
絶対参加するよ〜
342名無し行進曲:2008/09/10(水) 13:34:44 ID:Y1zezJ6L
>>337
凄いメニューですね あれば楽しそうです 
課題曲名曲色々ですから選択肢は沢山ありますね
343名無し行進曲:2008/09/11(木) 06:19:30 ID:SU2mQw3c
ジョイントはどーなったの
344名無し行進曲:2008/09/11(木) 22:02:35 ID:5ovyokWV
なかなか夢のある話でよかったです。
345名無し行進曲:2008/09/12(金) 10:40:10 ID:8DTLNiZV
まだコンクールは終わってませんよ。明後日の東北大会の応援もしましょうよ。
3年ぶりのシティ、北陸では結果を出したO氏の手腕に期待。
みなみ、昨年の雪辱なるか。自己陶酔には注意願いたいが、今年の専北のような演奏を期待したいですね。
いろいろあるでしょうが、結果が次につながると思います。頑張ってください。
346名無し行進曲:2008/09/13(土) 06:30:41 ID:mNwv1kWC
あぁ、東北は明日でしたか。
347名無し行進曲:2008/09/13(土) 08:07:31 ID:fVx/X2qD
各出場団体の皆さん、東北でも良い演奏が出来るように頑張ってきてください!
348名無し行進曲:2008/09/13(土) 16:18:45 ID:zt0fiLei
今日が最後の練習で、明日当日入りかな?
349名無し行進曲:2008/09/13(土) 20:16:59 ID:M/ataYpC
大曲!!!!!!
350名無し行進曲:2008/09/13(土) 22:39:57 ID:u1iyDYWY
明日の聴きどころは、実は大曲の特別演奏だからな…10年前の秋田でのエルカミは鳥肌立った
やっぱ明日行こうかな
351名無し行進曲:2008/09/14(日) 09:01:10 ID:pXfGeQqg
>>350
もし行くなら是非レポお願いします
352名無し行進曲:2008/09/14(日) 17:50:31 ID:3Q2MUZxe
さて、そろそろ結果が出る頃かな?
353名無し行進曲:2008/09/14(日) 18:19:27 ID:/rGXtXiN
東北スレより

みなみ 銅
シティ 銀

出演者の皆さんお疲れ様でした
354名無し行進曲:2008/09/15(月) 00:55:16 ID:+pNdESd3
乙カレ〜
355名無し行進曲:2008/09/15(月) 14:28:22 ID:m4utAGZg
今回の東北大会の結果だけをみると、勢力図が変わるねぇ
まぁ来年は楽しみですね。

356名無し行進曲:2008/09/16(火) 17:30:32 ID:SDA+39QW
来年はまた変わるかもよ
357名無し行進曲:2008/09/16(火) 17:51:39 ID:+gvJ5KbR
>>356
指揮者次第だな
358名無し行進曲:2008/09/16(火) 18:25:24 ID:bPwsff1/
むしろ今までプロの棒振り(プロの指揮者という意味ではない)じゃなかったことに敬意を表したい。
これからまた違ったサウンドになっていくのが楽しみ!
岩手県全体がレベルアップしていけばなお良いことだと思う。
359名無し行進曲:2008/09/16(火) 20:57:24 ID:gsl6jwem
来年大曲!!!!!!!!!!!!!!!NG>秋吹だな秋田は
360名無し行進曲:2008/09/17(水) 17:58:12 ID:hPNmvgFL
さてジョイントの話に戻しましょうか。
361名無し行進曲:2008/09/17(水) 18:10:04 ID:64p0a22p
ジョイントに参加する人が通りますよ〜
362名無し行進曲:2008/09/17(水) 21:39:07 ID:cH3P2phr
またロビコン(プレコン??)でアンサンブルやるとか...ですか?
363名無し行進曲:2008/09/18(木) 05:44:45 ID:WCE2U38l
東北大会ですが、パシフィックの客演で岩手にも馴染みのある
西村氏指揮のフィール(福島代表)が初出場で金賞でした(拍手)。
岩手代表ですが、県大会を聞いてシティに期待して聞きました。
良かったとは思いましたが化けることも出来ずに終わってしまいました。
地区予選、県大会での奏者の明るい表情から、指揮者との今の関係が続けば、
来年以降が楽しみと感じました。昨年の県大会銅賞から東北銀賞は立派。
みなみは県大会とは違う方が指揮をしていました。
団員でしょうか?まったく振れないし、ビビリまくりで、見ていてかわいそうになりました。
演奏もしかり。近藤久敦氏(名取)の課題曲Xを聞いた後では、
アナリーゼ能力の差をまざまざと見せつけられた上に楽器間の受け渡しがバラバラで痛々しい課題曲でした。
自由曲はさずがに昨冬から練習したというだけあって光るところもありましたが、
それでも、次のフィールの引き立て役となってしまいました。
県大会とは比べようも無いくらいに完成度が低く、この間いったい何があったのでしょう。
今年の東北大会は大曲吹が3出というだけでなく、例年にくらべ、ややレベルが低く感じました。
盛吹が出て例年並の演奏をしていれば、金賞に届いていたかもしれません。
県大会での演奏が悔まれます。
364名無し行進曲:2008/09/18(木) 06:31:30 ID:r6X+X6Dc
レポ乙!
はたして来年の県代表はどうなりますか....
365名無し行進曲:2008/09/18(木) 15:23:05 ID:TN2vAADx
ずいぶんと私情の入ったレポだなw
366名無し行進曲:2008/09/18(木) 17:06:42 ID:YAjqpQyC
>>363
フィールの指揮者が岩手に馴染んでいるのかはよく分からないが
他県の団体だし、特別嬉しいとは思わない
367名無し行進曲:2008/09/18(木) 17:54:45 ID:AsjLMCqA
>>365
まあまあ、そう言わず素直に取ればいいんじゃないかな
感じ方は人それぞれの好みだし
368名無し行進曲:2008/09/18(木) 23:36:32 ID:9A1Vph0K
うん、詳しいレポ書いてくれたんだから、感謝しなきゃ
369名無し行進曲:2008/09/18(木) 23:50:30 ID:X5QbkOpv
大曲って岩手県だろ?
370名無し行進曲:2008/09/19(金) 00:03:38 ID:BccZ7I2h
そうだよ
371名無し行進曲:2008/09/19(金) 01:09:50 ID:BC8Iuf0P
たらればで盛吹金賞予想?
なかなか夢のある話でよかったです
って孫が言ってた
372名無し行進曲:2008/09/19(金) 02:30:24 ID:jgZGVYQD
盛吹金賞おめでとう!!
373名無し行進曲:2008/09/19(金) 11:12:26 ID:tOh4R5bp
それくらいでこの話題はいいでしょう
引っ張るだけ無駄な話
374名無し行進曲:2008/09/19(金) 16:13:47 ID:vW9w/HC1
ホントにおめでたい話だ...
375名無し行進曲:2008/09/20(土) 01:56:18 ID:W27suZyM
既に通り過ぎた行事に架空の話まで持ち出して何が楽しいのか?
レベルの低い話ばかり やはり岩手だな
376名無し行進曲:2008/09/20(土) 08:22:50 ID:qbHng6xb
さてと、話題をジョイントに戻すとするか。

演奏する曲目と開場から開演まで時間にフロアコンサート(アンサンブル??)
が行われることは「岩手県社会人バンド協議会」のホムペにアップされていた。
377名無し行進曲:2008/09/20(土) 11:16:20 ID:Ysvavyr1
んだんだ妄想ばやめでジョイントの話さ戻すべ!
378名無し行進曲:2008/09/21(日) 00:01:43 ID:LGX1dEGw
ジョイント楽しみだべ
379名無し行進曲:2008/09/21(日) 00:25:06 ID:6DYZkKFx
みなみを代役で指揮した人って、BLITZ BRASSのSax奏者でじゃないの。
富商OBらしいが。
常任指揮者が大会当日に別の本番あるから、代わりに自分とこの奏者を秋田での大会をまかせたんじゃないの。
380名無し行進曲:2008/09/21(日) 01:37:30 ID:YHGBqjFT
>>379
もうコンクールの話題はいいよ
団体ごとの事情は興味ないね
蒸し返すのは何故?内部の事情に詳しいのは自作自演では?
381名無し行進曲:2008/09/21(日) 07:28:52 ID:vfVgHNAl
たしかに蒸し返すほど興味のある話ではないなw

ところでジョイントコンサートって確かZホール...てことは主幹団体はみなみ吹?
382名無し行進曲:2008/09/21(日) 11:51:06 ID:ihwbn+SA
ジョイントコンサートに出演する人が通ります〜〜
383名無し行進曲:2008/09/21(日) 19:15:49 ID:K1/UnUnq
ちゃっちゃっ っちゃっ ちゃーちゃーちゃー
ちゃっちゃっ っちゃーちゃっ


ディスコ! ヾ(`△´)/
384名無し行進曲:2008/09/21(日) 20:01:38 ID:99rZJ88x
>>379
俺は興味津々w
385名無し行進曲:2008/09/22(月) 17:12:14 ID:539OK+zp
>>382
通るだけじゃなくて
何かネタ提供してよ
386名無し行進曲:2008/09/22(月) 18:00:53 ID:HEf+pPrJ
>>379
なんのための情報提供だよw
炎上の火種としても知識のひけらかしとしてもタイミング悪すぎ。空気読めなさすぎだし。
バカだねー
387名無し行進曲:2008/09/22(月) 19:34:20 ID:3qQmIWMb
県北の皆さん。28日大館で秋田吹奏楽50周年演奏会有ります。是非見てください。曲名は分かりませんが・・・・・
388名無し行進曲:2008/09/23(火) 06:58:28 ID:5q4D8dQp
>>385
岩手県社会人バンド協議会HPより

◎ 第4回岩手県社会人バンド ジョイントコンサート
  日 時 平成20年10月12日(日)
  開 場 午後1時(開演までの間に出演者によるフロアコンサート)
  開 演 午後2時
  入場料 500円(前売・当日とも)
  会 場 奥州市・奥州市文化会館大ホール(Zホール)
  曲 目 第1部
      キャンディード序曲(バーンスタイン)
      大草原の歌(ミッチェル)
      アンティフォナーレ(ネリベル)
      第2部
      レイダース・マーチ(ウイリアムズ)
      崖の上のポニョ
      オーメンズ・オブ・ラブ
      ウィー・アー・オール・アローン
      サンバ・フィエスタ

  ※ 詳細は決定次第掲載します!
389名無し行進曲:2008/09/23(火) 08:55:03 ID:T7emLQZ4
>>379
東北大会の指揮者が代役と知っているのは団員だけ。
常任指揮者なる人が他の仕事を優先したことをわざわざ書き込むとは。
おめでたいバンドだ。
390名無し行進曲:2008/09/23(火) 16:17:38 ID:oIvl1o9P
>>389
なんで代役と知り得るのは団員だけなの?
みなみの場合、毎年常任指揮者が全部のコンクール振ってるし、
今年だって県大会まで常任指揮者が振ってたんだから東北大会
の指揮者は代役だって関係者じゃなくても判るじゃん。
稚拙な理由付けで鬼の首をとったかの様にみなみを叩く
おまえがおめでたいよ。
ただでさえ岩手はレベルが低いのにその中で他団体の足引っ張
ろうとするおまえはカスだなw
いやチンカスだなwww
391名無し行進曲:2008/09/23(火) 16:29:14 ID:HemK3orY
>>390
単なるアンチじゃね?w
392名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:33:49 ID:9plwDJLc
香ばしいヤシ出現!
393名無し行進曲:2008/09/23(火) 23:27:04 ID:j5y275rd
みなみの「全部のコンクール」を把握している390さんて
ストーカーかなんかですか。
キモいので、もう県南大会には来ないでください。
あなたのような言葉使いをする人が会場に居るかと思うと怖くて演奏できません。
394名無し行進曲:2008/09/24(水) 00:42:17 ID:z39a9g7K
「youtube 宗です」で・・・
395名無し行進曲:2008/09/24(水) 01:16:15 ID:PbZLibse
>>393
別にストーカーじゃなくてもこのくらいのことは地元の人なら
知ってることじゃない?
それにあなたのような繊細な方は2ちゃんなんか見ない方がいいですよ。少なからず、演奏者はお客を選ぶべきではないでしょ。
396名無し行進曲:2008/09/24(水) 02:11:38 ID:lcxI0khw
中高生スレより流れが幼稚な岩手の一般っていったい……
397名無し行進曲:2008/09/24(水) 20:52:32 ID:wFdmSk7Z
ジョイントのネタも公開されたことだし、次のネタきぼ〜ん!
398名無し行進曲:2008/09/25(木) 18:50:17 ID:Khgy2p0P
ジョイントの後はアンコンしか無いよ。
あとは個別の演奏会くらい?
399名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:22:14 ID:h44+176L
↓次の人400ゲット↓
400名無し行進曲:2008/09/25(木) 23:44:25 ID:8C2+Ccen
基礎練の話でもすっか?
401名無し行進曲:2008/09/26(金) 00:01:00 ID:nd6KhJfo
また基礎練に戻りますか?
402名無し行進曲:2008/09/26(金) 18:47:44 ID:pj1QL+e3
ジョイントの話でいーじゃん
もうすぐなんだしー
403名無し行進曲:2008/09/26(金) 20:20:51 ID:Uf+9fTaI
...と言ったって、ジョイントのネタか...
しいて言えば、開演前のフロアコンサートで何を(アンサンブル??)やるかだねぇ。
もちろんアンコールの曲は秘密だろうしw
404名無し行進曲:2008/09/26(金) 21:05:15 ID:490fKlD1
オレのぽにょ見る?

405名無し行進曲:2008/09/27(土) 08:58:25 ID:dL0uEj2Z
見る見る!
406名無し行進曲:2008/09/27(土) 14:15:35 ID:bguRFpG0
早く見せて〜
407名無し行進曲:2008/09/27(土) 19:00:55 ID:dsk5P/1b
だが断る
408名無し行進曲:2008/09/28(日) 08:34:34 ID:bDTBmfLY
ジョイントあと2週間ですか〜
409名無し行進曲:2008/09/28(日) 11:54:05 ID:1itYb0b3
各団体の演奏会の情報求ムw
410名無し行進曲:2008/09/28(日) 21:45:03 ID:V/3JTZHW
以前はカレンダーがあったのにな。
あれ復活きぼん。
411名無し行進曲:2008/09/29(月) 18:38:55 ID:PlwbJ9jc
禿しく胴囲
412名無し行進曲:2008/09/29(月) 19:28:04 ID:vkBCWs+u
ジョイント。

関係者から聞いた話だが、みなみと北吹は参加しないらしい。
みなみは「奥州市民芸術文化祭音楽の花束(奥州市教育委員会・奥州市
芸術文化協会主催)というイベントを…

(font size=7)Zホールの中ホールで行う(/font)

関係上不参加ということらしい。

北吹は理由不明。

人数的には盛水27名、とろヴぁ17名、一ノ関11名と熱心だと。
413名無し行進曲:2008/09/29(月) 21:34:32 ID:oI4OY6Bm
ジョイントって...
かなり昔に同じ趣旨のコンサートあったような気がしたんだが、途中で消滅したんじゃなかったっけ??
たまたまその年の幹事団体が忙しいんだか面倒だとかで、結局それ以降尻つぼみになったと。
今回も出場しない団体がいくつかあるとすると、すでに済し崩し的になりそうな予感。
やる気のある団体だけでも是非長く続けていって欲しいと思う。
...とジジイの独り言
414名無し行進曲:2008/09/29(月) 22:08:37 ID:DQyqb/df
>>412
すげー詳しいがどこかの役員?
>>413
この時期はコンクールの後で他の行事もあり、忙しい時期なので出れないと
ころがあっても不思議ではないと思います。
それこそ昔、まだ盛んだと思われる頃は春先に練習して6.7月ごろにやっ
ていたような気がします。
済し崩し?嫌な響きの言葉だね、まー保守的な団体が出始めたら止まるかもね。
それでも4年続いているんだったら長く続けて欲しいと思う。
415名無し行進曲:2008/09/29(月) 22:33:08 ID:50BH4z+1
中ホールが気になる…
416名無し行進曲:2008/09/30(火) 01:34:55 ID:D0uGg8j0
>>415
気になる中身じゃないかも、ピアノと合唱がメインらしい。
417名無し行進曲:2008/09/30(火) 05:44:08 ID:o5fTpIt6
>>412

人数的にもりすいはほぼオールメンバーで来るのかな?
418名無し行進曲:2008/09/30(火) 20:39:21 ID:3M9MP55m
続いて欲しいねー
不参加が今年だけならいいんだけど…
419名無し行進曲:2008/09/30(火) 21:31:56 ID:7+fVLKtN
この後の参加、不参加は本人達の気持ち次第では?
我が道を行くかもね.......。
420名無し行進曲:2008/10/01(水) 12:34:05 ID:SQ2LMUew
↑何とも意味深、というか他人事のような発言だな
421名無し行進曲:2008/10/01(水) 13:17:41 ID:R9hLpRuZ
いえいえ、意外に渦中の団体の人かも
422名無し行進曲:2008/10/01(水) 18:12:53 ID:242fr2yi
なんだか随分と雪降りだな>ジョイコン
事前に加盟団体の団員からアンケートなど取ってなかったのかな?
423名無し行進曲:2008/10/02(木) 08:01:45 ID:aez4FG3q
雪降りにワロタw
424名無し行進曲:2008/10/02(木) 11:42:20 ID:gNn02S5t
雪降り?参加する方は逆に必死だと思いますが.....。
もっと聴きに行きたくなるようなカキコはないですか?
どうもマイナスの書込みが多過ぎます
425名無し行進曲:2008/10/02(木) 21:38:26 ID:vlpfXejb
霜降りじゃなくて?
426名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:33:27 ID:Zs5zzNBK
ところで社会人バンド協議会に加盟しているDTQという団体(バンド)、聞いたことがことないけれど??
427名無し行進曲:2008/10/03(金) 10:52:56 ID:LncipyAJ
↑多分アンサンブル関係じゃね!?
428名無し行進曲:2008/10/04(土) 08:24:15 ID:YtyyLo3H
それっぽいね
429名無し行進曲:2008/10/04(土) 08:55:07 ID:P2A0TVQ8
TB四重奏団?演奏会とかやってるの?
430名無し行進曲:2008/10/04(土) 13:27:09 ID:8j324Qwb
謎の団体だけど、社会人バンド協議会の副会長までしてるんだね
実は有力団体なのか?
431名無し行進曲:2008/10/04(土) 22:00:33 ID:NEVYE/26
今気付いたんだが、はなしんも不参加じゃないか。

中央地区って参加率悪いんだね・・・
432名無し行進曲:2008/10/05(日) 01:33:41 ID:Kc1kZc+p
あの〜、今年に限った話じゃないんじゃね?
433名無し行進曲:2008/10/05(日) 02:07:30 ID:cxKg3FhY
>>431
鼻芯は非加盟団体
434名無し行進曲:2008/10/05(日) 15:27:29 ID:/UafofQL
副会長!?
435名無し行進曲:2008/10/05(日) 21:33:53 ID:M12r8uqW
ジョイントは来週か…

436名無し行進曲:2008/10/06(月) 09:43:54 ID:TGKhxa2b
んだ!!今度の日曜日ジョイントだ!!
437名無し行進曲:2008/10/06(月) 21:30:11 ID:BYUW/iFC
がんばれ〜
438名無し行進曲:2008/10/07(火) 18:12:33 ID:WqyGWjY8
盛り上がるといいね。
439名無し行進曲:2008/10/08(水) 00:22:24 ID:ap5LhrMz
>>426
DTQ=でぶ とろんぼーん くわるてっと
>>430
昨年までは、所属SWOで出てたような(気のせいか)
いずれSWOの前団長なんだが、今年はコンクールにも出てないような気がする。
440名無し行進曲:2008/10/08(水) 02:07:00 ID:h9Tbw64T
↑面白いネーミングだけど、マジすか!?
本当は「いん」を踏んで別の意味があるんじゃ?
441名無し行進曲:2008/10/08(水) 21:10:09 ID:gmHbd3QW
Tb4重奏??
442名無し行進曲:2008/10/09(木) 15:09:47 ID:nwoiLJeZ
ずいぶん詳しいね
443名無し行進曲:2008/10/09(木) 15:14:00 ID:nwoiLJeZ
途中で送信してしまったスマソ
その人はデブなのか?4重奏ならあと3人もそうなのか?今度のアンコンが楽しみだ
444名無し行進曲:2008/10/09(木) 17:06:30 ID:d9uZCo2N
盛岡でデブとかなんとなく想像できるなw
睡蓮には加盟してるのかな?
445名無し行進曲:2008/10/09(木) 18:06:16 ID:G0alLCKx
↑吹連のホムペに行ってきたけれど加盟してるみたいでつよ。
そんなことよりあまり聞いたことがない団体けっこうあったよ。
活動してるかはわからないけどね
446名無し行進曲:2008/10/09(木) 23:02:43 ID:lyNVzswW
アンサンブルはアンコン出るためにとりあえず加盟
っての多いよね
447名無し行進曲:2008/10/09(木) 23:43:20 ID:Q1HMQOKf
アンサンブルって休みないしキツイから敬遠されるけど
演奏する醍醐味っつーのがあるね!
特に同族系の楽器だとね。
ただ楽器によっては楽曲のレパートリー乏しかったり、演奏したい曲の楽譜がなかったり大変だよな〜

448名無し行進曲:2008/10/10(金) 20:50:37 ID:1wbVLFtD
ジョイントの話は…
449名無し行進曲:2008/10/10(金) 22:24:49 ID:9JlX2vec
ジョイントもう明後日ですなぁ
それが終わるとまた少しの間静かになるのか...
450名無し行進曲:2008/10/11(土) 02:31:12 ID:kPQSLH47
つまり今の立場を続けるための仮の団体と?
アンコンは本業?があるから出られないと?
451名無し行進曲:2008/10/11(土) 13:57:27 ID:gHry0swI
さぁ〜てジョイント盛り上がるかな?
452名無し行進曲:2008/10/11(土) 16:55:01 ID:EST3cQ2J
いよいよ明日か…楽しみだぜ
453名無し行進曲:2008/10/11(土) 22:32:16 ID:9JpJZm3u
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

454名無し行進曲:2008/10/12(日) 05:53:44 ID:ZEbmd1Td
↑ここでタイミングよく誤爆かよ!!
...ということで、いよいよ今日はジョイント。
455名無し行進曲:2008/10/12(日) 07:10:24 ID:23HOBgJe
誤爆ワロタwww


13時開場、14時開演ですねw>ジョイント
456名無し行進曲:2008/10/12(日) 15:49:04 ID:8kicaMe0
ジョイントのレポ待ってま〜す
457名無し行進曲:2008/10/12(日) 22:31:11 ID:7eLuMQZz
野糞は中学時代によくやったなぁ。

というのも男子トイレの個室の扉が閉まってると
「誰か糞してるぞ!誰や?誰や?誰や?」
よじ登って見られたりする。

見られた後はもうどうなるかわかりますよね。
だからとても学校で糞することなんて考えられなかった。

学校で糞したくなればひたすら我慢するしかなかった。

あの時は堂々と個室に入れる女子がうらやましかったなぁ。

学校終われば部活をサボって一目散に家に!

何時間も我慢できたはずの糞がもうすぐ出来ると思えば緩むのか
家に着くまでに漏れそうに。

はい。何度も野糞しました。

不思議なことにトイレで糞するより
野糞の方があの開放感というか気持ちいいというか。

あの頃以来、カバンやポケットに必ずティッシュを忘れずに入れておく
癖はついたけど高校生になって今日に至るまで
野糞はしておりません。

中学時代の良き思い出のひとつかも。

458名無し行進曲:2008/10/12(日) 23:33:09 ID:23HOBgJe
フロアーコンサート…じゃなくて大ホール内アンサンブルコンサート?
最初の金5+1、トランペットが銀メッキ楽器だったらオールシルバーメッキ楽器
だったのに…などと勝手な思い。

盛岡saxoはアンサンブルメインにやっているだけあって確かにうまかった。
459名無し行進曲:2008/10/13(月) 01:37:09 ID:5wIb3HMf
>>450
なるほど、アンコン出ないのか…
どうせレヴェル低いんだし、軽い気持ちで出てほしい
460名無し行進曲:2008/10/13(月) 13:27:45 ID:wYPugqSy
昨日の感想もっとお願いしま〜す!
461名無し行進曲:2008/10/13(月) 19:27:03 ID:PzOwJxBf
演奏者のコメントもぜひ
462名無し行進曲:2008/10/13(月) 22:53:07 ID:4rvv5WIO
ヨーグルトやと思って食べたら
木工用ボンドやった。
463名無し行進曲:2008/10/14(火) 20:06:36 ID:iO8d+tmh
ジョイントの感想なんか少ないなぁ…
464名無し行進曲:2008/10/14(火) 22:40:31 ID:h8L9xK5g
そうですね……
465名無し行進曲:2008/10/15(水) 08:12:19 ID:LxSmbILF
ジョイント観客はどれくらいいたのでしょう?
466名無し行進曲:2008/10/15(水) 18:32:03 ID:6DI/1jAY
>>465

見た感じ、120〜130くらいかな…って関係者から聞きましたよ。
467名無し行進曲:2008/10/15(水) 18:42:33 ID:DHYGUodP
>>466

その内、加盟団体の団員を除くと何人くらいになるんだろうね?
468名無し行進曲:2008/10/15(水) 22:43:18 ID:w8Y143P0
意外に少ないんだなぁ…
469名無し行進曲:2008/10/16(木) 19:44:46 ID:nI4+c33P
演奏中一番盛り上がるとこ

その瞬間
プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッツと
屁をこいたことある?
470名無し行進曲:2008/10/16(木) 23:45:09 ID:cAqG/WSZ
↑スルースルー
471名無し行進曲:2008/10/16(木) 23:45:18 ID:rXWNtcIu
ジョイント終わったし、次のイベントは何?
472名無し行進曲:2008/10/17(金) 09:48:15 ID:S/FbGjt9
例年の流れだと各団体の定期演奏会とかアンコンだろうけれど...
でもここであえて来年のジョイントの話題といくかwww
473名無し行進曲:2008/10/17(金) 21:51:30 ID:gSSWsHsp
>>469

必死でやってるんだよ。
屁をこく暇なんかあるかい!
474名無し行進曲:2008/10/18(土) 01:04:37 ID:gVl0veZT
え?もう来年の話!?
475名無し行進曲:2008/10/18(土) 21:57:40 ID:2+CI8eoA
来年の話をしたら何が笑うんでしたっけ?
476名無し行進曲:2008/10/19(日) 09:23:02 ID:xCF5VkIX
今年のもそんなに話出なかったのに…
477名無し行進曲:2008/10/19(日) 14:31:44 ID:VgwDiwuF
次の演奏会はどこかな
478名無し行進曲:2008/10/19(日) 18:36:48 ID:IpjleweZ
前は表があったんだけどなー
479名無し行進曲:2008/10/19(日) 22:29:47 ID:1ajnjINF
そうなんだ〜
480名無し行進曲:2008/10/19(日) 22:38:32 ID:O/aQrc7g
グーテン・ライエ吹奏楽団 ライトでポップな演奏会6
 期日 平成20年11月

盛岡吹奏楽団 創立40周年記念第40回定期演奏会 
 期日 平成20年11月23日(祝・日)

釜石市民吹奏楽団 創立30周年記念第42回定期演奏会             
 期日 平成20年11月24日(月・休日)
 
トロヴァトーレ・ウィンド・オーケストラ 結成10周年記念第14回定期演奏会             
 期日 平成20年12月6日(土)

盛岡シンフォニックウインドオーケストラ 第19回演奏会              
 期日 平成20年12月7日(日)

宮古吹奏楽団 定期演奏会
 期日 平成20年12月13日(土)

北上吹奏楽団 第33回定期演奏会
 期日 平成20年12月14日(日)

北上市・吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ 第10回定期演奏会
 期日 平成20年12月21日(日)

みなみ吹奏楽団 第11回定期演奏会
 期日 平成21年1月12日(月・祝)

時系列順で並べてみた。
481名無し行進曲:2008/10/20(月) 19:44:06 ID:n+m0QKYI
乙!!
演奏会は11月下旬からだな。
482名無し行進曲:2008/10/20(月) 22:41:39 ID:O3p/MWW2
昨夜飲みすぎた。おつまみの柿ピーも食いすぎた。
夜中に息苦しさで目が覚めまた寝るの繰り返し。
柿ピーが効いてきたのか自分の屁でも目が覚める始末。
それ以降、息苦しさはなくなったが屁の連発が止まらない。

朝になりうんこしにトイレ行ったら確かな手ごたえ。
しかしでかい屁が一発でうんこは少量。

そしたらまたうんこしたくなって今度はちゃんと出た。
家を出てしばらくしたらまたうんこがしたくなり
誰でも入れる某トイレで今日3回目のうんこ。

それ以降、うんこはしたくならないけど
屁が止まらない。
出るときは思いっきり
ブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
又は
プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
けどなんか出たぞ〜ってな感じですがすがしい。

今度は休みの前夜には飲みすぎて柿ピー食いすぎて
思いっきり屁をここうと思った。
楽しみだw

483名無し行進曲:2008/10/21(火) 14:16:12 ID:ej8pNcIW
盛岡ブラス
12月23日
県公会堂
484名無し行進曲:2008/10/21(火) 22:10:02 ID:h1PPiWo1
追加ありがとう。
485名無し行進曲:2008/10/21(火) 22:11:54 ID:vdynDDMm
岩手の人って芋煮するの?
486名無し行進曲:2008/10/22(水) 19:46:00 ID:ypMpXGLd
それは吹奏楽とあまり関係が無いな。
487名無し行進曲:2008/10/22(水) 23:04:50 ID:SbFnvc15
芋煮で芋食って屁が出て
ぷ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
488名無し行進曲:2008/10/23(木) 20:19:41 ID:rvmTkBrU
11月下旬からか…。
あと1ヶ月くらいこのスレ暇だな…。
489名無し行進曲:2008/10/24(金) 17:45:23 ID:gysisSK0
何かネタありませんか。
490名無し行進曲:2008/10/24(金) 21:54:43 ID:5oJkWiBZ
前は
鼻毛1本親指と人差し指の爪の先にはさんで
うまいことスポンと抜けてたのに
最近3本ぐらいいっぺんに抜けて
その後にクシャミかましてまうようになってもたで。
491名無し行進曲:2008/10/25(土) 07:26:56 ID:BFTxo7GF
この時期はネタ無いな〜
492名無し行進曲:2008/10/25(土) 21:47:03 ID:7WBF64RL
そろそろ潮時かな。
493名無し行進曲:2008/10/26(日) 03:49:52 ID:KQSIEm45
定演シーズン突入前に
アンコン情報などありましたら是非…
494名無し行進曲:2008/10/26(日) 20:49:48 ID:iCE0wk7K
定演でもアンコンでも感銘度の高い演奏を期待してるよ。下手は下手なりにね。
495名無し行進曲:2008/10/26(日) 22:05:44 ID:X3WDskdy
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了


496名無し行進曲:2008/10/27(月) 07:58:10 ID:rweUkybp
下手じゃないモン
497名無し行進曲:2008/10/27(月) 12:22:27 ID:SQgFJRZ4
>>496
盛サク?
498名無し行進曲:2008/10/27(月) 22:56:43 ID:Sh3d5uac
499名無し行進曲:2008/10/28(火) 03:42:50 ID:u2P6kqTy
下手だろ
500名無し行進曲:2008/10/28(火) 05:12:21 ID:0g880ypq
500ゲト
501名無し行進曲:2008/10/28(火) 20:13:26 ID:U9z00X0v
おめ〜
502名無し行進曲:2008/10/29(水) 07:24:36 ID:VbSUgNTp
もうすぐ11月。
演奏会シーズンが近づいて参りました。
503名無し行進曲:2008/10/29(水) 22:33:21 ID:/4elBgXT
どこが注目ですかね?
504名無し行進曲:2008/10/30(木) 23:17:19 ID:4bk5FLoA
全部注目です。
505名無し行進曲:2008/10/31(金) 21:32:31 ID:lZyd1xZY
明日から3連休だな〜
506名無し行進曲:2008/11/01(土) 11:57:03 ID:yUUeJewR
定演を控えたみなさんは練習?
507名無し行進曲:2008/11/01(土) 21:03:30 ID:CJcJtbAE
そりゃそうでしょ。疲れた〜
508名無し行進曲:2008/11/02(日) 09:05:29 ID:oO0oO5l9
お疲れさまです。
509名無し行進曲:2008/11/02(日) 20:45:47 ID:mT9rS1mC
連休も明日で終わり
510名無し行進曲:2008/11/03(月) 08:48:30 ID:ByRlswVO
連休中ずっと練習?
511名無し行進曲:2008/11/03(月) 11:12:36 ID:l+uUY0vl
合宿
512名無し行進曲:2008/11/03(月) 20:47:22 ID:74WuVSxs
え?一般バンドで合宿とかあるの!?
513名無し行進曲:2008/11/03(月) 20:57:37 ID:tHzcG9tj
あるよ。出費は痛いけど、やらないよりはマシ。
514名無し行進曲:2008/11/04(火) 00:50:17 ID:mMV7NOfh
↑合宿ってマジかよ?
費用対効果は悪そうだが...
だいたい夜はドンチャン騒ぎで翌朝はボロボロのパターンじゃあw
まぁ、それでいいと言われればよれまでだけどね
515名無し行進曲:2008/11/05(水) 18:30:57 ID:FStllhgM
一般の合宿なんて楽しければいいんじゃね?
グダグダで不健康が一番だろw
516名無し行進曲:2008/11/06(木) 23:26:40 ID:i9s+LXcV
楽しそうだなあ、学生みたいでw
合宿やりたいよーw
517名無し行進曲:2008/11/07(金) 22:54:36 ID:M/86pCmY
酒が入る分、学生より盛り上がりそうだw
518名無し行進曲:2008/11/08(土) 11:33:29 ID:9oZLcrlS
どうせやるなら定演前よりコンクール前の方が良さそうだが…
519名無し行進曲:2008/11/08(土) 19:31:39 ID:3N6Yt11Y
合宿やりたいwww
520名無し行進曲:2008/11/09(日) 10:02:43 ID:NYckJOwl
毎年コンクール合宿をして結果を出しているところもあるよ
521名無し行進曲:2008/11/09(日) 10:13:40 ID:nyzUnw0O
>>520
岩手でそんなのあんの?

東北の某全国バンドが合宿やってる話は聞くが。
522名無し行進曲:2008/11/09(日) 11:44:15 ID:lZXiYcIS

【岩手】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約殺到
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1225377956/l50
(画像)
http://www2.imgup.org/iup726026.jpg
523名無し行進曲:2008/11/09(日) 22:57:19 ID:WYsWkK9w
合宿やりてーなーw
524名無し行進曲:2008/11/10(月) 12:31:15 ID:/gDIV/NY
盛り上がらない時期に釣餌に食いついてるな
合宿やりたいならやればいいだろ。所属してないならやってる所に入れば
目的ではなくて手段って言葉知ってるか?
525名無し行進曲:2008/11/10(月) 13:03:20 ID:nTb+Fwwb
>>523
俺もやりてーw
526名無し行進曲:2008/11/12(水) 20:17:17 ID:emuUJuwh
やればいいんじゃないかな。
べつに演奏の向上だけが目的じゃないさ。
527名無し行進曲:2008/11/12(水) 23:49:28 ID:iR9DVbA5
親睦会って感じか
528名無し行進曲:2008/11/14(金) 20:26:48 ID:JrFHLnH6
やろうやろう!
529名無し行進曲:2008/11/15(土) 11:08:18 ID:gIAruMpw
もうすぐ定演シーズンですね…
530名無し行進曲:2008/11/15(土) 20:15:53 ID:cr3HgAJ6
仕上りは順調かい?
531名無し行進曲:2008/11/16(日) 00:40:52 ID:0FZqc1qf
どうだろうね。
532名無し行進曲:2008/11/16(日) 11:46:47 ID:PN2M0pmd
他人事みたいだな
533名無し行進曲:2008/11/16(日) 19:02:51 ID:m/fMDn/w
来週は演奏会あったね。
534名無し行進曲:2008/11/17(月) 22:14:26 ID:O2X3BhhM
来週からは盛り上がるといいな…
535名無し行進曲:2008/11/18(火) 02:18:03 ID:mYdoYYva
もりすいの定期、てんこ盛りだね。
前売り状況はどうなんだろう?
例年でも、客席の8、9割方が埋まっているように見えるけど、
今年は、sold out なんてことがあったりするかも。
536名無し行進曲:2008/11/18(火) 18:54:39 ID:4SQnxZKx
常連客が多いんだろうね。ゲストも豪華だしね。
537名無し行進曲:2008/11/18(火) 22:33:29 ID:Ts3DRLn0
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。


538名無し行進曲:2008/11/19(水) 18:52:55 ID:LXdc1t/W
てんこ盛りって、曲数が多いの?
539名無し行進曲:2008/11/20(木) 00:03:07 ID:RoGxIyj7
客が多いのは羨ましい。
540名無し行進曲:2008/11/20(木) 22:54:51 ID:GLRd9AmT
野糞は中学時代によくやったなぁ。

というのも男子トイレの個室の扉が閉まってると
「誰か糞してるぞ!誰や?誰や?誰や?」
よじ登って見られたりする。

見られた後はもうどうなるかわかりますよね。
だからとても学校で糞することなんて考えられなかった。

学校で糞したくなればひたすら我慢するしかなかった。

あの時は堂々と個室に入れる女子がうらやましかったなぁ。

学校終われば部活をサボって一目散に家に!

何時間も我慢できたはずの糞がもうすぐ出来ると思えば緩むのか
家に着くまでに漏れそうに。

はい。何度も野糞しました。

不思議なことにトイレで糞するより
野糞の方があの開放感というか気持ちいいというか。

あの頃以来、カバンやポケットに必ずティッシュを忘れずに入れておく
癖はついたけど高校生になって今日に至るまで
野糞はしておりません。

中学時代の良き思い出のひとつかも。
541名無し行進曲:2008/11/21(金) 13:27:07 ID:JvSyxx6P
集客力があるのは魅力があるってことなんだろうね。
542名無し行進曲:2008/11/21(金) 19:38:45 ID:iC2ZAl9Y
団の演奏抜きで聴きたい
543名無し行進曲:2008/11/21(金) 21:49:13 ID:vQ4hTyIo
演奏中一番盛り上がるとこ

その瞬間
プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッツと
屁をこいたことある?
544名無し行進曲:2008/11/21(金) 22:59:58 ID:GziYNkAl
金管や打楽器がバンバンやりはじめると咳き込みはじめる後ろの爺
いきなりppになっても咳は急に止まらない
545名無し行進曲:2008/11/22(土) 15:30:30 ID:EeFDFa80
盛吹は明日でしたっけ
546名無し行進曲:2008/11/22(土) 22:12:17 ID:2WlN9DM1
明日は、今までの岩手の吹奏楽演奏会で
最も豪華な演奏会になることは間違いないでしょうね。
一般の吹奏楽団に係わっている人は聞きにいくべき。
演奏会が成功であっても、そうでなくても必ず勉強になるでしょう。
もちろん、純粋に音楽を楽しむのも良し。
547名無し行進曲:2008/11/22(土) 22:36:04 ID:kY0E+caL
ラヴェルの大曲が非常に楽しみです!
548名無し行進曲:2008/11/23(日) 07:13:23 ID:zgUojFrp
↑↑押しつけがましすぎ、かえって聴きに行く気が失せた...

↑素直にラベルのボレロと言ったほうがわかりやすw
 大曲吹がやるボレロみたい
549名無し行進曲:2008/11/23(日) 09:04:41 ID:eAcs0MZF
>>546
去年行ったけど、つまらんかったから今年は行かない
豪華なんじゃない?ゲストは。
550名無し行進曲:2008/11/23(日) 17:20:05 ID:Xfo/dil+
盛吹どうでしたか?
551名無し行進曲:2008/11/24(月) 00:52:04 ID:HscmmcKg
誰か行った人いませんかー!
552名無し行進曲:2008/11/24(月) 01:19:46 ID:VGNzDeaY
もりすい、立見もでる盛況でした。
オリジナルは完成度が高かったと思います。楽しめました。
作曲家の清水氏も会場に見えていました。
ボレロはミスもありましたが、アマチュアとしては高い水準の演奏だったと思います。
難曲なだけにプロでも痛い演奏を聞くことがある曲ですが、もりすいのソリストは、
本番の緊張さえなければけっこう聞かせられるのでは?というレベルでした。
ハラハラさせられましたが、拍手も多く、お客さんにはウケてました。
建部氏の委嘱作品は、とてもきれいな曲でした。
いわゆるコンクールっぽくない曲がプログラムにあるのはいいと思いました。
ポップスも良かったと思います。
個人的には、岩井氏の色でない曲も聞いて見たいと思いましたが、
それでは、もりすいじゃないですよね。
客層は広く中高生も多かったように見えました。
リピーターになる人が多いだろうと感じさせる演奏会でした。
ゲストもあり700円はお得。いい休日となりました。
553名無し行進曲:2008/11/24(月) 11:25:58 ID:9Y9JWqCG
聴かせるのが難しいボレロはソリストが命、確かに痛いソロが多かったのは残念でした。
ただ、盛吹としてはレアな選曲だったので聴くことが出来てある意味ラッキーでした。
あと、建部氏の委嘱作品は楽器セクションごとに旋律をフューチャーしたりと凝った構成でしたが
最後強引に終わった感じがしたのは気のせいだったのかな??
ゲストもゴージャスだったし、総じてメモリアル定期演奏会としては大成功だったんではと。
554名無し行進曲:2008/11/24(月) 14:11:38 ID:JhkZPaMg
↓次の人555ゲット↓
555名無し行進曲:2008/11/24(月) 22:07:48 ID:8fgnPL7s
555
556名無し行進曲:2008/11/24(月) 22:18:42 ID:CzSFdk/a
ばか
557名無し行進曲:2008/11/24(月) 22:33:23 ID:q9Gldmxr
盛吹の演奏会大盛況だったね。特にボレロよかったよ。
ソロもよかったじゃない。フルートやサックスは秀逸。
何よりステージの真ん中にスネアを2台並べた工夫が生きていたよね。最初から最後まで緊張感を保ってリードしていた。
それより時間が・・・ありがたいけど長かったね〜。2時から始まって終わったのが4時半過ぎてたよね。
ある意味40周年にふさわしい盛り沢山の演奏会でした。久々に吹奏楽を堪能しました。お疲れ様!
558名無し行進曲:2008/11/25(火) 19:29:49 ID:Wsn8v55W
レポ乙です!!
559名無し行進曲:2008/11/25(火) 21:23:38 ID:wS35nGwq
釜石は?
560名無し行進曲:2008/11/26(水) 19:14:54 ID:MPFzSt87
釜石行った人いませんか〜?
561名無し行進曲:2008/11/26(水) 22:38:03 ID:DQ0v21ix
次はどこだったかな
562名無し行進曲:2008/11/27(木) 18:09:09 ID:icWOfzOO
盛岡シンフォかな?
563名無し行進曲:2008/11/28(金) 00:18:30 ID:qe9n5G6v
これから演奏会続きますね〜
564名無し行進曲:2008/11/28(金) 12:48:37 ID:XZJ6mQl/
今週日曜日、盛岡市中央公民館でグーテンさんのライトでポップな演奏会があります。楽しげなネーミングですね
565名無し行進曲:2008/11/28(金) 21:32:31 ID:D3dIa/VT
「ヘビーでレアな演奏会」をやってくれるとこないかなぁw
566名無し行進曲:2008/11/28(金) 23:50:39 ID:3REhc0PH
日曜レポ楽しみにしてるよ〜
567名無し行進曲:2008/11/28(金) 23:53:24 ID:oWe7dgpE
グーテンの次はトロヴァだね。で、シンフォ。
ホムペの掲示板の書き込みを眺めているとわかる。
568名無し行進曲:2008/11/29(土) 13:27:36 ID:mc6e94Jb
「ヘビーでレアな演奏会」不覚にもワロタw
やりそうなのは最近の傾向としてはシティあたりかなぁ
JWECCあたりに絡んできそうだし....
569名無し行進曲:2008/11/29(土) 20:12:51 ID:Jj9dr+46
明日行く人いますかー
570名無し行進曲:2008/11/29(土) 21:29:11 ID:9qoFbSd5
板違いで甚だ申し訳ないのですが、
今日の岩手大の管弦楽団の演奏会に行かれた方が
いらっしゃれば是非感想をお聞かせ下さい。
私は受験生で興味があるのですが、
用事でどうしてもいけなかったので、是非お願いします。
571名無し行進曲:2008/11/29(土) 22:22:46 ID:ejjk16ma
↑↑ JWECCって何??
572名無し行進曲:2008/11/30(日) 10:38:05 ID:Rb7A7YBr
グーテンのレポよろしく〜
573名無し行進曲:2008/11/30(日) 17:36:14 ID:Gl8hmpis
どーだった!?
574名無し行進曲:2008/12/01(月) 07:27:02 ID:hqjGr66j
あれ?誰も行かなかったの?
575名無し行進曲:2008/12/01(月) 22:35:57 ID:829i9NmM
さて次はどこだったかな
576名無し行進曲:2008/12/02(火) 22:19:07 ID:9FBd5kkn
この度、エフエム岩手にて“岩手の吹奏楽応援プログラム”「BRA-BAN!」という番組を制作・放送することとなりました。
放送は12月4日スタートで、毎週木曜19:30からの25分番組です(録音番組)。
番組では、岩手県社会人吹奏楽協議会加盟団体の方を中心にゲストとしてお招きし、吹奏楽の魅力について“できるだけ分かりやすく”お伝えしていきます。
現在吹奏楽をやっている皆さんはもちろん、かつてやっていた人、まだやったことがない人にも吹奏楽の魅力をお届けすべく、スタッフ一同努力して参ります。
現在、岩手県社会人吹奏楽協議会を通じ、各団体様にも番組へのご協力依頼をしているところです。
つきましては、番組へのご協力と共に、ぜひ皆様にもお聴き頂ければ幸いです。

番組では、皆様からのメッセージも募集しております。
エフエム岩手ホームページ(http://www.fmii.co.jp/index.html)からメールフォームにて送信できます。
番組へのご意見・ご要望の他、吹奏楽に関することなら何でも構いません。
※メールフォームは番組放送開始(12/4)には使用可能になる予定です。
また、「BRA-BAN! officialBLOG」も開設しております(http://blog.goo.ne.jp/bra-ban)ので、そちらもご覧下さい。
※後日エフエム岩手ホームページからリンクが貼られる予定です。

【この件に関するお問い合わせ先】
 株式会社IBC開発センター


ん〜。
エフエム岩手はテレビ岩手と組んでいる(適切な表現ではないが)
と思ったんだが、問い合わせ先がIBC岩手放送になってるな…

IBCも資本提供してるんかな?
577名無し行進曲:2008/12/02(火) 23:38:00 ID:RSun29zn
>>576
問い合わせ先は岩手放送ではなく開発センター。
こっちは放送局ではなく広告代理店なので
FMなどのラジオも当然あり。特に不思議なことではない。
それより質問がスレ違い。
578名無し行進曲:2008/12/03(水) 01:33:03 ID:InTThIQU
>>577
>>576は、この記事のアドレスに誘導したかっただけじゃないか?
579名無し行進曲:2008/12/03(水) 12:26:01 ID:x7mlVshI
一関って上手いの?
580名無し行進曲:2008/12/03(水) 23:07:45 ID:acAizeYm
何と比較するかによるね。
581名無し行進曲:2008/12/04(木) 19:38:30 ID:66pTzs5R
おっ始まった。トーク番組?
582名無し行進曲:2008/12/04(木) 20:04:10 ID:66pTzs5R
終わったね。
「きたすい」「たてべさん」とか意外にわかる人しかわからない単語が多かったような?
これからのゲストと選曲に期待かな。
583名無し行進曲:2008/12/04(木) 21:03:56 ID:GltDNNNM
しまった!聴くの忘れてたよ
584名無し行進曲:2008/12/05(金) 12:26:49 ID:M1G4K6rA
ラジオ聞いてみた。
ただ単に、ピザ会長の出しゃばり番組な印象・・。
何しゃべってるか分かんないし(噛みすぎ)。こんな感じで続く番組ならもう聞かないと思った。
585名無し行進曲:2008/12/05(金) 14:29:56 ID:gg7rSXqs
へっ?トークだけなの?
曲とかは?
586名無し行進曲:2008/12/05(金) 17:13:12 ID:UgNLuTJU
>>584
ピザ会長はゲストだろw違うゲストのトークも聞きたい。

>>585
トーク中心で曲は半端に1曲だけだった。MCは1人で十分だと思った。
587名無し行進曲:2008/12/05(金) 19:33:09 ID:5x3ue25P
>>585
トークの中
いろんな曲流れてましたよ
588名無し行進曲:2008/12/06(土) 01:13:17 ID:tSQ4aBvM
>>587
それってBGMだろ…
589名無し行進曲:2008/12/06(土) 13:14:49 ID:8kq6ziVw
でもこれってどこかの団体の関係者がやってるんでしょ?
結局、自分とこの宣伝かよってことじゃあ・・・
とっくの昔に地上波では取り上げてるし、DVDだって簡単に買えるし、B級映画だってある。
インターネットで簡単に見ることも調べることも出来る時代だって〜のに。
ラジオのトーク番組じゃインパクト薄っ!
...とほざいてみる。

590名無し行進曲:2008/12/06(土) 13:33:23 ID:BgQPLH5j
>>589
ほざくくらいなら聞かなきゃいいのに。
591名無し行進曲:2008/12/06(土) 21:13:50 ID:3QlWcUHS
今日どこか演奏会なかったっけ
592名無し行進曲:2008/12/06(土) 23:08:19 ID:XaYmOWJp
一関って上手いの?
593名無し行進曲:2008/12/07(日) 08:37:02 ID:ZZ9h/qpg
今日シンフォの演奏会だったが、急遽都合で行けなくなった。前売りまで買ってたので、微妙に悔しい。
誰か行った人がいたら、詳細をレボして下さい。お願いします。
594名無し行進曲:2008/12/07(日) 16:50:12 ID:lb6Dr1bL

何もいえねぇww
595名無し行進曲:2008/12/07(日) 16:59:34 ID:QPnvmXLw
気もてぃーー!ww
596名無し行進曲:2008/12/07(日) 22:20:01 ID:WAyGUTM7
>>592
最近上手くなったよ
木管が特に上手い人が揃ってる
597名無し行進曲:2008/12/08(月) 19:19:28 ID:E5LWzhg1
シンフォのレポ誰かよろしく。
598名無し行進曲:2008/12/08(月) 20:51:20 ID:bUO2jbPT

シンフォ。

ジェイガーやティケリなど
全て現代に生きている作曲家の曲でした。


でもやっぱり…

何もいえねぇww
599名無し行進曲:2008/12/08(月) 22:02:23 ID:owEh/5rq
まぁ賛助が多いのは毎年だなww

個人的には風紋の限典版?と
GRが良かったな

アンコールにもGRだったw
600名無し行進曲:2008/12/09(火) 00:09:54 ID:nW8EaK+N
シンフォからあの方が脱退してしまうのか…
601名無し行進曲:2008/12/09(火) 20:46:58 ID:+qClTkEE
次の演奏会は??
602名無し行進曲:2008/12/09(火) 20:48:16 ID:4ktfdK9h
今年の一般アンサンブルやべぇよw
603名無し行進曲:2008/12/09(火) 21:12:41 ID:9ZNEzAI6
>>602
kwsk
604名無し行進曲:2008/12/10(水) 03:06:51 ID:3fH9zeYa
>>602
wktk
605名無し行進曲:2008/12/10(水) 08:33:33 ID:NUhpfZ8l
期待するな。釣りだろ。
606名無し行進曲:2008/12/10(水) 22:52:44 ID:/3jg5FTB
何がヤバいの?
607名無し行進曲:2008/12/11(木) 18:00:22 ID:03JzKOdF
そろそろアンコン情報も出て来て欲しい季節ですね。
608名無し行進曲:2008/12/11(木) 21:05:38 ID:kBwMUQCY
岩手にもほぼ毎日練習してる団体ってあるんだね…
609名無し行進曲:2008/12/12(金) 01:23:58 ID:odhzWC3N
>>608
吹奏楽命というかなんというか…
俺には到底真似出来ないなw
610名無し行進曲:2008/12/12(金) 16:11:54 ID:Hr3gNV+I
>>608
はぁー???
大学生なら暇だからわかるが...
本番前直前の集中練習のこと言ってるのか?
611名無し行進曲:2008/12/12(金) 17:00:59 ID:gNRQsaKz
ラジオで話していた端のクラ4の事でしょ?
練習できるんだったら毎日やったっていいじゃない。
去年金賞だったし、今年も期待できるかもね。
612名無し行進曲:2008/12/12(金) 19:04:31 ID:tCyGvhot
>>603-606

とにかく聞きに行くべしw
613名無し行進曲:2008/12/12(金) 22:45:10 ID:Qsu1Yr3N
どこを?
端を?
614名無し行進曲:2008/12/12(金) 22:55:32 ID:K9pFAmLe
明日は宮古かぁ〜
暇だから聴きに行ってくっかな
615名無し行進曲:2008/12/13(土) 01:00:54 ID:aCa1UykF
>>611
クラは上位入賞しやすいからね。
加えて毎日練習してるんだし、期待できるんじゃない?
因みに上位入賞のしやすさって、
打楽器≒サックス>クラ>>フルート>金8>木8≒混成8>>金5>木5
みたいな感じかな。

>>612
何処だか知らんが何処も聴きに行けないのでとりあえずレポよろw
616名無し行進曲:2008/12/13(土) 10:30:36 ID:6ujEwdm1
そういえば今日は岩大の定期。
ルイルイの展覧会。
617名無し行進曲:2008/12/13(土) 23:30:25 ID:rZNqOuJ4
>>614
レポよろしく。
618名無し行進曲:2008/12/14(日) 10:13:46 ID:jr0BOrXh
宮古どうでしたか?
619名無し行進曲:2008/12/14(日) 16:10:37 ID:R8UO4IzH
あ、そういえば今日きたすいの演奏会だったな…
620名無し行進曲:2008/12/14(日) 19:37:26 ID:qSMvyV01
盛岡地区どうなった?
621名無し行進曲:2008/12/14(日) 23:00:19 ID:TNsMNKLg
盛岡ブラス幻の代表ww
622名無し行進曲:2008/12/14(日) 23:05:16 ID:eIXIcNNE
幻ってーとどういう事だい?
623名無し行進曲:2008/12/14(日) 23:30:10 ID:kaG6u+e3
盛岡地区代表(プログラム順)

大学
・岩手大 打4 花回廊/風龍 (山澤洋之)
・岩手大 Cl.4 クローバーファンタジーより (三浦真理)

職場
・スパーク5 管打8 スターバト・マーテル (G.B.ペルゴレージ/山崎剛)

一般
・盛サク Sax.8 「カルメン」の主題によるファンタジー (A.ローゼンブラット/吉田亘)
・盛ブラ 金8 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より X (G.リチャーズ)
624名無し行進曲:2008/12/14(日) 23:32:49 ID:uDzhOmjq
葡萄酒で代表になれなかったらあきらめるしかないね。
625名無し行進曲:2008/12/14(日) 23:43:18 ID:44eE6mFe
>>617>>618
遅くなってすまん
まあおおざっぱで申し訳ないが
一部のファンファーレ以外は確実に練習不足
特に目立ったのがTP&TBもっとパートで合わせるべき
ホルンの爆音もあったな
パーカッションずれてるし
全体にバラバラ感があった
2部3部はまあまあの出来だったな
指揮者体験のコーナーは良かったけど
指揮の時間が短すぎて指揮しても満足できなかったんじゃないかな?
演出はなかなか面白かったよ
宮古でもあんなにお客さん来るんだね
けっこう人が入っていたよ
他に行く所がなかったんかなw
626名無し行進曲:2008/12/15(月) 03:35:39 ID:Qke5cDNQ
アンコン聴きに行った方感想キボンヌ!
627名無し行進曲:2008/12/15(月) 11:27:06 ID:AFeBN65D
盛岡ブラスってそもそもなんだ?

HP見た

ほぼ岩大OB

おととし?岩大葡萄酒でアンコン


もしや…
628名無し行進曲:2008/12/15(月) 15:48:35 ID:xhPcf9Jc
>>621
幻の代表って...意味不明で気になる。
単なる駄目金ではなかったのか!?
629名無し行進曲:2008/12/15(月) 17:19:46 ID:nyax+muC
葡萄酒って著作権承諾必要だっけ?
630名無し行進曲:2008/12/15(月) 17:30:15 ID:Qke5cDNQ
盛岡ブラスってもうすぐ演奏会やるのね

葡萄酒やるかな
631名無し行進曲:2008/12/15(月) 22:36:14 ID:9I+3wdQu
盛岡の感想もっとよろしく〜
632名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:54:07 ID:tUGQJaT1
岩大打楽器・クラの代表は納得の代表。
盛大のサックスもいい感じに鳴っててよかったけど表現がイマイチ。
県大金8の猫も悪くなかったけど、バランス・音色にもっと気を使うべきだったかも。

一般は盛サクと盛ブラの一騎討ちって感じ。盛ブラの葡萄酒は細かいとこまで気を使いきれなかった感じ。ペット以外の音がもっととんでくれば良かったかな。盛サクは安定した演奏でよかったです。
633名無し行進曲:2008/12/16(火) 19:28:49 ID:0dIZfkAg
盛岡以外はみんな今週末ですか?
634名無し行進曲:2008/12/16(火) 19:42:20 ID:pXFiNyAt
>>633
花巻北上釜石は23日。
それ以外は今週末。
635名無し行進曲:2008/12/17(水) 16:39:23 ID:G7fHFmxA
今週末はここ盛り上がりそうだなー
636名無し行進曲:2008/12/17(水) 21:23:27 ID:W6IekR9n
↑アンコンネタはあまりここでは盛り上がらないな
637名無し行進曲:2008/12/18(木) 21:35:44 ID:svvrlCpW
まぁ一時的でもいいじゃん。
638名無し行進曲:2008/12/20(土) 11:24:04 ID:P5hjAeMa
明日が多いの?
639名無し行進曲:2008/12/20(土) 14:43:13 ID:W54j6+8q
みたいだね。
640名無し行進曲:2008/12/20(土) 20:02:01 ID:rzaw0E5f
明日は各地の速報楽しみにしてるよ〜
641名無し行進曲:2008/12/21(日) 09:46:52 ID:x7G05dF1
結果出るの夕方くらい?
642名無し行進曲:2008/12/21(日) 13:16:43 ID:kpozFPZU
速報楽しみに待ってます!
643名無し行進曲:2008/12/21(日) 17:59:39 ID:GZaelt6J
まだかな〜
644名無し行進曲:2008/12/22(月) 00:58:33 ID:yHJIt0cX
一関地区結果(抜粋)

代 銀 一関工業高等専門学校 Cl3 ピカデリー

  銀 ふじさわビィ・クエスト 管楽5 相馬盆唄(ラテンロック)
代 金 ふじさわビィ・クエスト 金8  御町屋

ふじさわビィ・クエストはアンサンブルのみの加盟
645名無し行進曲:2008/12/22(月) 10:43:05 ID:dXFXJ76d
奥州地区結果

1 みなみ  打4  金  
2 トロヴァ 金5  金  
3 トロヴァ 金4  銀  
4 トロヴァ Sx4 銀  
5 みなみ  Cl4 銀  
6 トロヴァ Fl4 金 
7 みなみ  木3  金代
646名無し行進曲:2008/12/22(月) 20:11:18 ID:A7DbMt7Q
その他の地区も結果よろしく!
647名無し行進曲:2008/12/23(火) 07:58:55 ID:y68qxIXe
他はいつ決まるの?
648名無し行進曲:2008/12/23(火) 21:10:13 ID:qYV+rrp9
北上地区の結果

 銀 ソノリテ 管打5 ディスコ・キッド
 銀 ソノリテ 金5  吟遊詩人のソナタ
 銀 カプリス ドゥ サクソ 
        サク5 陽だまり
 銀 北上   サク4 春の小径(???)
代金 ソノリテ クラ8 クラリネット・クワイアのためのオーバード
649名無し行進曲:2008/12/23(火) 21:13:06 ID:qYV+rrp9
釜石地区の結果

 銀 釜石 金5
 金 釜石 サク4
代金 釜石 クラ6

演奏曲不明
650名無し行進曲:2008/12/24(水) 00:20:56 ID:Opf9S1Dk
結果アップ乙。
感想もぜひよろしく。
651名無し行進曲:2008/12/24(水) 01:35:36 ID:oBnd5kRe
花巻地区結果

花巻シンフォニックバンド 金8 銅
        〃      金4 銀
        〃      Cl4 金 代表
        〃      木4 銀
        〃      打6 銅
652名無し行進曲:2008/12/24(水) 09:38:51 ID:jRrQwpVV
アンコンって眠くなる曲が多いから嫌いじゃ
653名無し行進曲:2008/12/24(水) 10:33:39 ID:Oy8zIsny

久慈地区結果
 
久慈ウインドアンサンブル 金管3 金賞
 シャコンヌ トリオソナタ第12番 作品2 より
   Ciaccona from Trio Sonata Op.2 No.12 A.コレッリ/坂上大明
654名無し行進曲:2008/12/24(水) 11:57:00 ID:Oy8zIsny
二戸地区の結果

 二戸吹奏楽団 金管3 銀賞 代表

 気仙地区の結果

 ぷなと音楽団 木管5重奏 銀賞 代表
  
655名無し行進曲:2008/12/24(水) 12:15:42 ID:ZK+tpl8d
つーか、こんなに地区予選細かくして意味あんのかと...
時間と金の無駄使いじゃね!?
その金かき集めて何か別なことに使っておくれ!!
アンコンもコンクールも県大会一発でいい。
656名無し行進曲:2008/12/24(水) 17:12:23 ID:lWhWDlEi
↑禿同
657名無し行進曲:2008/12/24(水) 19:51:16 ID:e3UiAbMA
655に禿同
658名無し行進曲:2008/12/24(水) 22:19:31 ID:6tt25BuB
どうせ落ちるのわかってるのに盛岡まで演奏しに来いとか遠くの人に言えないっしょ。
659名無し行進曲:2008/12/25(木) 00:34:58 ID:ZfupiL4o
>>658
県大会は更に遠い一関ですよ。特に冬場は移動も大変です。
アンコンだけでも岩手県の中央の盛岡から奥州市の間で開催して欲しいですね。
コンクールも大編成の規模の大きい高校や中学が県民会館を使用せず、持ち周り
にしないで平等に県民会館で小編成や小学校も大編成と同じ舞台で演奏さ
せて欲しいものです、どうして現場から不満がでないかとても疑問。
660名無し行進曲:2008/12/25(木) 03:06:43 ID:Gmzv5Yup
マジレスすると・・・
アンコンという規模(編成が最大8人という点)だからこそ開催出来る地区もある。何年か前の宮古なんかそう。
冬の移動が大変なのはどこで開催しても一緒。岩手は広いからね。
最後の3行の意味がわからないのだが、同じ部門で会場が違うわけではないので不平等ではないのでは?
中高の大編成と小編成で会場が違うことが不満なのか?ならばスレ違いだよ。(しかも小学校もとは?)
全国大会における普門館のように「聖地」のような憧れとして会場が固定されるといいなというのであればわからなくはないが・・・

この独特な改行からすると、現場の不満を訴えることのできる輩のような気がするけど?
661名無し行進曲:2008/12/25(木) 11:23:13 ID:HMa/k+uA
それにしてもアンコン分けすぎだって!!
内輪のアンサンブルコンサート状態じゃねーかよ!
>>655の言うとおり、一般・大学のコンクールは県大会からでいいし。
今まで通り会場は持ち回りでね。
これだったら会場が遠いとかって不平不満は解消されるっしょ。
難しいのは中高小編成と小学校だな。
個人的には大編成と同じ会場で出来ればいいと思ってるけどね。
662名無し行進曲:2008/12/25(木) 17:09:53 ID:moiG1vT2
アンコン県大会の一般ってあれだけレベルが低いのに、
一発県大会でさらにレベルが下がってしまうのは勘弁してほしい。
結果発表が長引いてしまうのは高校生にとって苦痛だと思われる。
663名無し行進曲:2008/12/25(木) 17:33:39 ID:RG6yiBQU
結局、競うこともなく代表になる団体もいるからな。
狭き門の盛岡、奥州(花巻、北上)地区大会の金賞団体が集まって競った方が何倍もレベルが高くなると思われ。
銀賞代表って、盛岡、奥州地区のダメ金団体にとっては屈辱か。
664名無し行進曲:2008/12/25(木) 20:49:09 ID:kVdULhJU
県大会の予想よろしくです。
665名無し行進曲:2008/12/25(木) 21:16:46 ID:moiG1vT2
>>663
一部の東北大会常連団体以外はどこも大差ないように思う。
そんな中で僻地の団体が予選を通過してしまうのは仕方ない。
前の方に書かれてた「編成による有利不利」と似たようなものだ。

どうしても県大会に出たいのなら遠野地区あたりに登録変更すればいい。
666名無し行進曲:2008/12/25(木) 22:04:45 ID:hMElXMi+
だ・か・ら・代表になるならないとか、なりやすいのなりにくいとか以前に地区分けが多いってことなんだよ!!!
それが時間も費用も無駄という話の流れなわけ・・・
そこまでして地区代表にこだわらなくたって県大会からにすればいいと。
ただ単にアンサンブルが好きならば別にコンテストじゃなくても演奏する機会はいくらでもつくれるだろう。
どうしても代表になりたいなら頑張ればいいだけのことじゃないか。


667名無し行進曲:2008/12/25(木) 22:41:12 ID:moiG1vT2
>>666
審査員が審査しやすいから地区分けが多いんじゃね?
県大会が一日開催なのもそう。
半端に大学一般だけ殖やしたってタイムテーブルに余裕がなくなるだけだよ。
668名無し行進曲:2008/12/25(木) 22:59:57 ID:ACnDLqNI
つか、この話題は本スレのほうがよいのでは?
なんか中高にも話及んでるし…
669sage:2008/12/26(金) 01:16:56 ID:gQKNWOrY
大会があるから出ただけ
なのにこの言われよう
670名無し行進曲:2008/12/26(金) 02:42:35 ID:dxgWqkK7
出場数が多くなるからって地区を細分してもあんまり効果がない。
どうしても絶対的ではなく相対的な審査になるから同じ代表でもレベルの差が大きい。
先日の一般を聞いて思うのだが盛岡地区の代表は増えないものなのかな・・・・・
確か盛サクが全国出場してもシード(あるいは盛岡地区1枠増)とかがなく、他の団体が県大会に行くことが難関になっている。
沢山出場団体がないと代表枠が増えないという今のシステムに問題があると思う。
671名無し行進曲:2008/12/26(金) 20:00:43 ID:CcNmE/Uc
みつぞうくんみたいに誰も聞いてないのに
ひとりで演説してるよ♪

みつぞうくん♪
672名無し行進曲:2008/12/27(土) 00:08:24 ID:M0/kJ894
地区大会なら近場でやってくれるから便利じゃないか。
673名無し行進曲:2008/12/27(土) 06:02:16 ID:PMV9sIkK
何にしてもあくまでコンテストなんだから審査されることを前提に出場してほしいもんだ。
あと楽団の上手い一部の人が出てきましたみたいなのも勘弁。アンサンブルなんだから。
このところ県大会で聞く限りではそのへん勘違いしてんじゃないかと思う団体が大半に感じたが。
ところでアンコンも職場と一般は統合されるのか?盛岡地区は代表は2つになるのか?
674名無し行進曲:2008/12/27(土) 08:59:31 ID:6lhN5P5R
そして盛ブラ演奏会には誰も触れない
サンタ(笑)
675名無し行進曲:2008/12/27(土) 09:10:48 ID:SW4BMrfy
盛ブラの演奏会どうだったんだろうね。
何のレポもないね。
676名無し行進曲:2008/12/27(土) 12:33:59 ID:tgxErdnt
あ、もう終わったの?
677名無し行進曲:2008/12/27(土) 14:56:07 ID:Ic7tzOee
終わっちゃったの
678名無し行進曲:2008/12/27(土) 18:00:25 ID:6VTNjMRm
>>673
出場の意義や面子といったものはそれぞれの団体・チームによりけりだろ。
勘違いとか…それは間違いなのではないかと。
あと来年から職場一般が統合するけど、
結局東北への推薦枠とか出場チーム数によって
地区代表枠が決定するのではないかな?
679名無し行進曲:2008/12/28(日) 00:02:31 ID:Ho4jC5hC
ここにはみつぞうくんタイプの人が多いのかな?

みつぞうくんはよく1人で演説するんですよ♪

みつぞうくんo(^▽^)o
680名無し行進曲:2008/12/28(日) 06:39:21 ID:m+CjeKKy
盛ブラはいくつかびっくりした。
意外に客多い、かなりトラ多い、ミス多い・・・
最大のサプライズは、ジ・アドベント
681名無し行進曲:2008/12/28(日) 11:59:30 ID:5nPfLgC9
もうちょっと詳しく。
682名無し行進曲:2008/12/28(日) 12:18:29 ID:Zq7C5iJy
盛ブラってそんなに団員少ないの?
683名無し行進曲:2008/12/28(日) 13:06:31 ID:jwFG6Hck
団員10人位だったかな
684名無し行進曲:2008/12/28(日) 13:37:38 ID:x+PjR1cf
少なっ
で、トラは?
685名無し行進曲:2008/12/28(日) 18:13:54 ID:0/mkww++
10人は少ないな…
それじゃ団員以上のトラ入れないと演奏は難しいんじゃないか?
686名無し行進曲:2008/12/28(日) 21:04:32 ID:jwFG6Hck
トラは20人以上はいたと思います。トラがいないと金管はペットしかいない状態だった気がします。
・・・間違ってたらすみません;岩大生もトラとして参加していましたよ。
687名無し行進曲:2008/12/28(日) 21:56:04 ID:/ePjgw54
やはり岩大OBバンドは岩大あっての、ということか・・・
そもそも「岩大でコンクール出ない人受け皿バンド」だって聞いたことあるしな。
688名無し行進曲:2008/12/29(月) 01:34:25 ID:K9XugfNm
盛ブラ、入場料が安いことと、ナカジーが振るということで
当日券で入った人が多かったように見えました。
きちんと宣伝さえすれば満席も夢ではなかったかも。
次は、みなみですね。
チラシにH岡さんも振ると書いてあったので完成度に期待。


689名無し行進曲:2008/12/29(月) 06:38:59 ID:C+r7XtgX
待てよ。
盛ブラの団員特に金管が本当にそうならば先日の葡萄酒は・・・
そうか、それで復活か。てっきりGのことを指しているのかと思ったよ。
690名無し行進曲:2008/12/29(月) 14:05:49 ID:YxhgtcEK
もうちょっと分かり易くお願いします。
691名無し行進曲:2008/12/29(月) 17:59:05 ID:PWS1Ai0g
みなみいつなの?
692名無し行進曲:2008/12/29(月) 18:46:08 ID:f1IUUZ2X
しかし岩大生もかわいそうだな。
楽器も練習場所も人も盛岡ブラスにとられてちゃんと練習できないって
団員が嘆いてたぞ。

これじゃ来年も県落ちだな…

693名無し行進曲:2008/12/29(月) 18:59:58 ID:f1IUUZ2X
やけに盛岡ブラス叩きが多いけど、
ここには、盛岡ブラスが嫌いな癌大生がいっぱいいるのかな?
694名無し行進曲:2008/12/29(月) 23:26:50 ID:Bj316Aee
盛岡ブラスって岩大OBが中心なんですか?
695名無し行進曲:2008/12/30(火) 03:12:03 ID:bPLah7tc
さて、年末ですし、この1年を振り返って如何ですか。
696名無し行進曲:2008/12/30(火) 07:06:09 ID:SD2uC1Zr
>>691

◇◆みなみ吹奏楽団第11回定期演奏会◆◇
とき  2009年1月12日(月・祝)
    開場:午後1時30分/開演:午後2時
ところ 奥州市文化会館(Zホール)大ホール
入場料 前売:800円(当日1000円) 小学生以下無料
曲目  吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)
    伝説のアイルランド(R.W.スミス)
    久石譲アニメメドレー  ほか
697名無し行進曲:2008/12/30(火) 09:38:26 ID:5znV9clW
>>692
そんな話ははじめて聞いたな。
そもそも練習場所確保して練習していたと聞いていたが
698名無し行進曲:2008/12/30(火) 10:52:51 ID:KLHSgVjQ
>>689
アンコンに関しては、事情もメンバーも違う。
699名無し行進曲:2008/12/30(火) 16:33:06 ID:VGknxJsx
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2008/12/30(火) 20:29:18 ID:Wsop7vly
700
701名無し行進曲:2008/12/30(火) 22:29:45 ID:HRLo05SA
宗ですw
702名無し行進曲:2008/12/31(水) 01:41:14 ID:enBKe5pF
みなみ新年早々にあるんだね。
703名無し行進曲:2008/12/31(水) 07:53:14 ID:O6SYT2tB
ていうか、前は一覧表があったのになぁ。
あれもう作らないの?
704名無し行進曲:2008/12/31(水) 12:05:40 ID:xAxP7mtk
もうほとんど演奏会シーズンも終わりじゃん。
次は春の4月以降でしょ。
705名無し行進曲:2008/12/31(水) 13:25:02 ID:EiSLH/S7
東北スレがPart5になりました。

東北の一般バンド Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230563915/l50
706名無し行進曲:2008/12/31(水) 13:27:59 ID:EiSLH/S7
現在の東北スレ

東北地方の大学 Part4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214003099/l50
東北の一般バンド Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230563915/l50
707名無し行進曲:2008/12/31(水) 16:13:17 ID:mlrp5Kqa
もうすぐ新年だし、1月から4月くらいまでの表つくろうよ。
708名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:38:29 ID:JOfBXcQA
それ賛成w
誰かヨロシク〜
709名無し行進曲:2009/01/01(木) 00:39:24 ID:v8rcckTj
新年になったし。
710名無し行進曲:2009/01/01(木) 04:28:15 ID:VHKzxcPd
ことよろ。
昨年始にパート2がスタートしてようやく700レス。なかなか過疎ってますな。
早々にみなみの演奏会があり、その翌週にはアンコン県大会と話題はある。
が、県南での開催のためレスが少なそう。どちらも客は多そうなんだけど・・・
それより今日も放送されるブラバンでも聴いてみるかな。ゲストはなくリクエストではなくメッセージだけで進行するそうだが?
711名無し行進曲:2009/01/01(木) 09:16:08 ID:oXC39e1g
今シーズンは、どこもお客さんが入ってるんだね。
北吹さんも、当日券が無くなる盛況だったとか。
712名無し行進曲:2009/01/01(木) 09:26:15 ID:hM6UqVbq
>>711
チケットノルマ無しで?
713名無し行進曲:2009/01/01(木) 16:27:11 ID:i3vv6g0o
何人収容のホールだったんだろう?
714 【小吉】 【704円】 :2009/01/01(木) 21:24:57 ID:hM6UqVbq
>>710
この番組、初心者向けじゃなくて、
マニア向けにシフトした方がいいと思った。
715名無し行進曲:2009/01/02(金) 01:53:33 ID:EBUaMxqx
>>710
聴いてみたが、がっかりだ。何なんだ?今日の内容は。素人?3人の世間話レベル。
聴いてる人を完全に初心者扱いしてしまってた(楽器紹介なんて)わりに説明が雑すぎ。
確かにこの番組は吹奏楽に全く縁のない人に向けてなのか岩手で吹奏楽してる人に向けたものなのかはっきりして欲しい。
まだ一般吹奏楽団の団員を呼んでのトーク(従来の)のほうがまし。
リクエストもメッセージも紹介なし。もしかしてそれすら反応がないのか?
トークの時間がこんなに長いのなら、もう少し話す内容を吟味してから放送しないと。公共の電波なんだから。
文句があるなら聴かなきゃいいというなら聴きません。
716名無し行進曲:2009/01/02(金) 12:52:16 ID:WYjDa1BD
そんな番組あったのか…。
聴き逃した…。
717名無し行進曲:2009/01/02(金) 17:07:39 ID:T/jyzOsx
再放送ある?
718名無し行進曲:2009/01/02(金) 17:38:00 ID:2ETZhOlr
ねーしそんな価値もねー
719名無し行進曲:2009/01/02(金) 19:13:16 ID:bVvbZWEI
その番組で一般でも初心者大歓迎みたいなことを謳ってたけど、
実際一般バンドで初心者をきちんと教えられる人って居るもんなの?
720名無し行進曲:2009/01/03(土) 00:00:41 ID:+JT/13Jz
まるっきりのシロートは無理だろいくら何でも
721名無し行進曲:2009/01/03(土) 00:44:22 ID:QaCNLXI1
うん、無理だった。
722名無し行進曲:2009/01/03(土) 12:49:52 ID:MO1d5QpF
過去形!?
723名無し行進曲:2009/01/03(土) 17:16:05 ID:P1aHh0V/
オーディション無い楽団だと、どの程度から一般バンドて入れるもんなの?
まるっきり素人は駄目としても、楽器買って1ヶ月自分で練習してみました、ってのもやっぱり駄目だろ?
724名無し行進曲:2009/01/03(土) 18:10:19 ID:bgw9Nh9J
>>723
自分で練習ったって見本となるプレイヤーがいないとワケわからんだろ。
プロのレッスンったって岩手じゃ非現実的だし。
やはり身近に教えてくれる人がいないとダメだね。
725名無し行進曲:2009/01/03(土) 21:04:35 ID:7dIqyXb7
MY楽器はありませんが楽器貸していただけたら入ります的な輩はどーよ?
団の運営上一人分でも団費収入欲しいからOKなんだろうけれど
特殊楽器ならともかくそれ以外の管楽器だったら俺的には「はぁ??」かな・・・
726名無し行進曲:2009/01/03(土) 23:50:29 ID:CcKpny2f
貸してくれたら入りますよというのは上から目線で何様だよってなるだろ。
学生時代に楽器やっていて、久しぶりに吹奏楽したいけど楽器がないんですが・・・というのはよくあるよね。
純粋にその気持ちを汲み取ってあげたい。あとは楽器が手配出来たら良いけど。
727名無し行進曲:2009/01/04(日) 09:42:27 ID:+ppirpKJ
社会人なら打楽器以外は基本My楽器じゃねーの?
728名無し行進曲:2009/01/04(日) 13:04:44 ID:3as1/sXZ
今の中高はそんなにイイ楽器揃ってて
ずっと買わずにやっていけるほどなのかなぁ?
729名無し行進曲:2009/01/04(日) 13:23:10 ID:lCJE1x7T
>>725-726
せめてMy楽器買うまで貸して欲しいというなら納得。
決して安い買い物ではないからね。
が、借り物だといつでも辞めれるという退路を作ってしまい
続けていきたいという気持ちがいつまで続くかは確かに疑問。
借金してでも楽器買ってやりたいと言う輩とは当然やる気が違う。
他にも楽しいことはあるだろうからね。
最近じゃマッピすら持ってないヤツいるし
消耗品は借りた楽器についてきたのを使いたい放題使うはで・・・(ry
730名無し行進曲:2009/01/04(日) 14:53:47 ID:A9K31nbF
楽器で思い出した。

もうすぐ3学期だね。
731名無し行進曲:2009/01/04(日) 15:21:42 ID:bW5caEWK
情熱があれば買うなり借りるなり自分がなんとかしようとするような。
入団案内に楽器をお持ちの方ってしっかり明記してる所もあるし基本は入団しようとする人が解決しなくてはいけないかな。
逆に全パート募集中初心者歓迎とかしか書いてなかったらその団体は楽器の件どう考えてるんだろう。
732名無し行進曲:2009/01/04(日) 16:58:24 ID:MokrBLyi
もうすぐ、みなみの定演ですね。
今年は指揮者が3人のようですが、誰がどの曲を振るのか
知っている方がいましたら、教えていただけませんか。
行くかどうか迷っているのでお願いします。
733名無し行進曲:2009/01/04(日) 23:17:09 ID:NpxPQZ5o
社会人で一般バンドやる余裕あるくらいの人なら
たいていは楽器くらい買えるよね・・・
734名無し行進曲:2009/01/05(月) 01:10:42 ID:ubj3N5pO
>>733
世の中、金も時間もないけれど、
どうしても楽器を続けたいという輩がいるわけよ。
735名無し行進曲:2009/01/05(月) 04:57:58 ID:I6XaIguS
>>734
そりゃいるだろうけど。金がないのはともかく時間がないなら止めたほうがいい。
ここはぐっと我慢して余裕が出てきたら検討するぐらいでないと。
借りる云々という話が続いてるが、打楽器ならまだしも管理を考えると自分の楽器でないと・・・
何かあったときに責任の問題が生じるし。
たまたま貸すことが出来る環境にあってそれが一時的なものならいいけどね。
まあその団体等の事情による話しだしここで結論を求めてるわけじゃないだろうからいいか。
736名無し行進曲:2009/01/05(月) 13:21:15 ID:OkZ3DRXO
>>734
それが学生とかならわかるけれど、いいくらい年取ってるヤシだったら正直引くぞ

あと、中には楽器やらせりゃ上手いんだろうけれど
明らかに団内の雰囲気ぶち壊すだろうなと言うヤシは勘弁だな。
737名無し行進曲:2009/01/05(月) 21:33:42 ID:ubj3N5pO
>>736
楽器を持ってない位でそんなに引くか?w

俺はむしろ、いい大人がコンクールで代表になれなくて、
大泣きしてる奴のほうが正直引くよ。
738名無し行進曲:2009/01/05(月) 22:09:15 ID:+vy5TfBW

736が言いたいのはお金も時間もないけれどやりたいという大人のことだろ?
いい大人だったら時間もお金も何とかしろと・・・

あと確かにハゲ親父が大泣きしてるのは引くかもしれんが可愛い女子だったら逆に見てみたいwww
739名無し行進曲:2009/01/06(火) 05:41:07 ID:q8kEbtxe
まあいろんな人がいるんだろうが
やっぱり余裕があって楽器くらい買ってからやるべきかも
一般バンドは。
740名無し行進曲:2009/01/06(火) 18:14:02 ID:exSgmRSw
同感。
741名無し行進曲:2009/01/07(水) 04:44:17 ID:+OxTV6Ro
楽器買うからお年玉ちょーだい
742名無し行進曲:2009/01/07(水) 07:36:04 ID:3axyOae/
>>736
問題起こしてるとかじゃなしに雰囲気ぶち壊されるとかw
どんだけ耐性ないんだよw趣味の団体が人を選ぶようになってしまったらオシマイだなw
743名無し行進曲:2009/01/07(水) 09:16:53 ID:CavovlgV
↑どっかの団クビにでもなったのか?
雰囲気ぶち壊すことが問題なんだろ!
あと、趣味であっても人格は重んじたい。
仕事なら我慢することはあっても趣味の世界だからね。
744名無し行進曲:2009/01/07(水) 10:45:58 ID:fvOjjU8n
他人の人格どうこういうやつの人格もどーよ
745名無し行進曲:2009/01/07(水) 16:55:03 ID:iDisq0tb
にわかに活気づいてきたなこのスレ
746名無し行進曲:2009/01/07(水) 19:21:10 ID:3axyOae/
>>743
誰もクビになったとか言ってねーしw少しはもちつけw
たとえ趣味の世界とはいえ、いろんな価値観を持った人が集まってると、
心がけ次第ではどうすることも出来ないことだってあるんじゃないの?
単純に人格云々の問題だけでは無いと思う。
それに雰囲気を壊してもいないのにブチ壊すだろうなと探ること自体、
どうなのかな?って思ったんだよ。

それにしてもクビにでもなったとかいう発想?が一番ウケたw
747名無し行進曲:2009/01/07(水) 22:46:45 ID:iUGUEeG2
>>745
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < にわかではなく大々的に活気づこうぜw
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll
748名無し行進曲:2009/01/08(木) 14:50:52 ID:ttvv8xsq
今日は木曜日。あのFM放送の日だな。
思えばこの放送で初心者歓迎ってどーよ?とか書いたあたりから入団にまつわる話でスレが伸びたよーな。
会社帰りに一度聞いたことあるが、確かにMCがな・・・楽団紹介はいいがもう少しフォーマルに出来ないかね。ひかない程度に。
あとは曲もそのバンドの演奏したライブ曲を中心にかけるとか、イベントの紹介とかローカルならではの工夫が欲しいなあ。
帰りの時間が合えば聞いてみることにするよ。
749名無し行進曲:2009/01/08(木) 15:46:03 ID:HGfwI/+c
例のFM、リスナーの方が耳肥えてるからやってる方も大変だなw

それより直近のアンコンの話題がさっぱりないな。
これといって興味もないが・・・
750名無し行進曲:2009/01/08(木) 22:26:42 ID:3rZoex3b
そうか、アンコンがあったな。
すっかり忘れてたw
751名無し行進曲:2009/01/08(木) 23:58:20 ID:sV1j0J6G
アンサンブルドッグコンテスト
752名無し行進曲:2009/01/09(金) 00:19:32 ID:s3Q/qe5x
アンサンブルブルブルドーザ
753名無し行進曲:2009/01/09(金) 14:02:36 ID:+6zZUJXv
あ、昨日FM聴くの忘れてたよ!

書き込みがないところをみると・・・
もしかしてこの話題もう興味なしってか・・・
754名無し行進曲:2009/01/09(金) 16:12:02 ID:YIMCOVAg
初回の放送で萎えた
もう聴いてない
755名無し行進曲:2009/01/09(金) 19:59:11 ID:EpF5FHBS
聞いたよ。ひたかの大地にとかライブ演奏をバックにトークしてた。今度の演奏会宣伝してたし。
しかし途中で風紋を流したんだけどすぐにトークに入ったりするしどこの演奏かとか紹介しないしやはりオタクには物足りない。
この淡泊な演奏はシエナじゃないし・・・なんて考えてたら、原典版かい!とラジオに突っ込んでしまったよ。
756名無し行進曲:2009/01/10(土) 08:29:53 ID:08ryg+Oq
次の放送はいつ?
757名無し行進曲:2009/01/10(土) 09:12:33 ID:x7Pf0mGA
文句は言うけどみんな聞いてるんだな(笑)

>>755
あの風紋はみなみの古い演奏ジャマイカ?
758名無し行進曲:2009/01/10(土) 09:37:18 ID:9n3podae
やだーみんなーオタクーw
759名無し行進曲:2009/01/10(土) 12:57:30 ID:cy8ezWDO
選曲が風紋なあたり、対象は年配の人を想定してるのかな…?
760名無し行進曲:2009/01/10(土) 16:25:00 ID:Ym7N5Oqi
学生時代が風紋の人は、まだ年配という程の年じゃないぞw
761名無し行進曲:2009/01/10(土) 16:54:42 ID:hG46Xdwh
>>758
オタクの何が悪い?w
762名無し行進曲:2009/01/10(土) 21:43:07 ID:mXQLITwT
オタク万歳!!
763名無し行進曲:2009/01/11(日) 07:47:09 ID:709B4uBb
風紋て、つい最近の課題曲じゃん。
764名無し行進曲:2009/01/11(日) 11:28:22 ID:3u5Ig7OO
最近www
765名無し行進曲:2009/01/11(日) 16:13:58 ID:CL6Mw7Xp
ワロタw
766名無し行進曲:2009/01/11(日) 19:19:42 ID:ck2bge6a
>>763
年配確定
767名無し行進曲:2009/01/11(日) 21:02:44 ID:1bFLLp7y
一般楽団の9割方はヲタだろ
768名無し行進曲:2009/01/12(月) 00:26:40 ID:3KuHmqm9
えっ?オレって1割だったの!?
769名無し行進曲:2009/01/12(月) 00:28:12 ID:yRAOy1Y3
自分で言うんだから間違いない(・ω・)/
770名無し行進曲:2009/01/12(月) 09:47:14 ID:th+/a5rC
風紋は年配ですか?
じゃあ稲穂ならどうですか?
771名無し行進曲:2009/01/12(月) 11:23:26 ID:aEnYTCYf
わかりません
772名無し行進曲:2009/01/12(月) 13:15:44 ID:HWWBWNBr
わざわざ書くなよ。
773名無し行進曲:2009/01/12(月) 15:52:47 ID:hLdkd7WP
稲穂なんてナウな新曲だろw
774名無し行進曲:2009/01/12(月) 18:53:53 ID:cc6upeJm
ナウという言葉を使ってる時点で失格www
775名無し行進曲:2009/01/12(月) 19:48:59 ID:iSAikcLN
ナウなヤングにはわからんか・・・
776名無し行進曲:2009/01/12(月) 19:54:27 ID:jIcEEp8u
↓次の人777ゲット↓
777名無し行進曲:2009/01/12(月) 20:12:28 ID:RKPjEb5y
↑関係ない↑
778名無し行進曲:2009/01/12(月) 23:00:23 ID:nHAlIJGx
ナウなヤングが多い楽団はどこですか?
779名無し行進曲:2009/01/12(月) 23:43:48 ID:X5gs1UpD
名取。可愛い子いっぱい・・・。
780名無し行進曲:2009/01/13(火) 18:00:11 ID:GQftGUq3
岩手ではどこですか?
781名無し行進曲:2009/01/13(火) 18:23:11 ID:DRve5sam
ないよ
782名無し行進曲:2009/01/13(火) 23:36:55 ID:Fo5yU0J9
ナウなヤングは卒業したら楽器続けないのかな…
783名無し行進曲:2009/01/14(水) 08:19:22 ID:FW+u1KPC
東北スレ(大学)がPart5になりました。

東北地方の大学 Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
784名無し行進曲:2009/01/14(水) 08:22:37 ID:FW+u1KPC
現在の東北スレ

東北地方の大学 Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
東北の一般バンド Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230563915/l50
785名無し行進曲:2009/01/14(水) 14:37:36 ID:Y/PM0mt/
おつ
786名無し行進曲:2009/01/14(水) 20:21:57 ID:ZBUMBUmg
岩手でナウなヤングに入団してもらえる楽団になるには
どうしたらいいですか?
787名無し行進曲:2009/01/14(水) 21:28:44 ID:wI96O5OZ
>>786
地元の中高生に吹奏楽の楽しさを伝えられる団になればいい。

難しいか?w
788名無し行進曲:2009/01/14(水) 22:47:18 ID:/gCBD8My
とりあえず30歳以上は退団してもらう事じゃね?
789名無し行進曲:2009/01/14(水) 23:55:22 ID:ecDJsQwB
30歳以上発言禁止
790名無し行進曲:2009/01/15(木) 16:49:33 ID:i6dkJFAH
30歳は厳しーなー
791名無し行進曲:2009/01/15(木) 19:19:41 ID:DcENfvYs
年寄連中が居なくなったらツマラン。年齢はバラけた方がいい。
792名無し行進曲:2009/01/15(木) 23:17:15 ID:Uq3P129E
ナウなヤングを入れるのは難しいんだなー…
793名無し行進曲:2009/01/16(金) 07:55:44 ID:B3Opjl3S
そりゃそうさ。
794名無し行進曲:2009/01/16(金) 19:49:28 ID:68ssNw+i
今週どっか演奏会あったっけ?
795名無し行進曲:2009/01/16(金) 23:35:28 ID:7drG1ARY
どっかであるんじゃないの。
日本中探せば
796名無し行進曲:2009/01/17(土) 09:39:32 ID:8OV5wjGK
また演奏会一覧表よろしく
797名無し行進曲:2009/01/17(土) 10:40:41 ID:wdtCKMu9
自分で調べよう。
798名無し行進曲:2009/01/17(土) 13:24:48 ID:kdyrAkJX
799名無し行進曲:2009/01/17(土) 17:44:38 ID:7iZb9TtO
↓次の人800ゲット↓
800名無し行進曲:2009/01/17(土) 18:04:31 ID:uvEPNmfq
800
801名無し行進曲:2009/01/17(土) 21:50:11 ID:Vc7SVYuT
ナウなヤングのみなさん、
ぜひ入団して下さい!
802名無し行進曲:2009/01/17(土) 22:55:21 ID:RprLtEiq
>>801
口だけじゃ誰も入団しないよ。
803名無し行進曲:2009/01/17(土) 23:40:58 ID:/HNdovT6
閉鎖的な雰囲気もどうにかしないと
804名無し行進曲:2009/01/17(土) 23:58:01 ID:f5GDu5U8
あと200切りましたね
805名無し行進曲:2009/01/18(日) 08:21:34 ID:JZbHsMLv
アンコン今日だっけ?
結果速報待ってるよ。
806名無し行進曲:2009/01/18(日) 10:51:02 ID:j/qhjhrH
あ、今日だったのか。
出場者は頑張ってくれ。
807名無し行進曲:2009/01/18(日) 13:45:38 ID:8kU9tbBK
何時から?
808名無し行進曲:2009/01/18(日) 14:38:31 ID:eqMImJZe
午前なので終わりました
809名無し行進曲:2009/01/18(日) 17:56:10 ID:fYnx1Yvw
結果は?
810名無し行進曲:2009/01/18(日) 20:20:47 ID:r2e8CIgJ
アンコンの結果よろしく。
811名無し行進曲:2009/01/18(日) 22:58:55 ID:g1C9omfA
結果まだ〜?
812名無し行進曲:2009/01/19(月) 07:27:21 ID:uWxof9g8
アンコンはどうなったんでしょうか
813名無し行進曲:2009/01/19(月) 08:05:59 ID:YgesGCWl
岩大クラ4
盛サク8
スパーク8
814名無し行進曲:2009/01/19(月) 12:10:00 ID:HENo7JSg
一般
1.ふじさわビィ・クエスト 金管8重奏 銅
2.久慈ウインドアンサンブル 金管3重奏 銅
3.二戸吹奏楽団 金管3重奏 銅
4.盛岡サクソフォンアンサンブル サックス8重奏 金・代
5.吹奏楽愛好会 アンサンブルソノリテ クラリネット8重奏 銀
6.釜石市民吹奏楽団 クラリネット6重奏 銀
7.花巻シンフォニックバンド クラリネット5重奏 銅
8.宮古吹奏楽団 フルート3重奏 銀
9.ぷなと音楽団 木管5重奏 銅
10.みなみ吹奏楽団 木管3重奏 金
職場
1.盛岡市役所ブラスアンサンブル・スパーク5 管打8重奏 銀・代
815名無し行進曲:2009/01/19(月) 18:53:46 ID:WxMsEmlt
ありがとう。
感想もぜひ。
816名無し行進曲:2009/01/19(月) 22:17:06 ID:voN+l3e4
銅が多いな・・・やはり地区分けすぎの弊害か?スパークはまたかよだけど岩大まで銀代表?必ず東北大会に推薦しなくてはいけないのか?
高校は今回レベルが高かったらしく10個の金賞が出たから一概に辛口審査ってわけじゃなさそうだな
817名無し行進曲:2009/01/19(月) 22:39:56 ID:S6eyr5Qe
岩大のクラ4は金代表
岩大の打楽器が銀
一関高専が銅
818名無し行進曲:2009/01/19(月) 23:27:02 ID:bPTGaBjn
>>816
高校の金賞10個って比率から考えれば別に多くはないんじゃないか?
職場一般の賞配分は例年通り。
ここ10年くらい盛岡・水沢地区はまだマシなレベルだって事だな。
819名無し行進曲:2009/01/20(火) 07:46:35 ID:ksLztJC5
そうなんですか。
820名無し行進曲:2009/01/20(火) 12:23:39 ID:weippx9u
岩大は銀で代表なんですか?
821名無し行進曲:2009/01/20(火) 12:30:58 ID:weippx9u
岩大の感想聞きたいです

東北でぶつかるので…
822名無し行進曲:2009/01/20(火) 19:46:26 ID:qGNnSCuT
一般、職場も感想を…
823名無し行進曲:2009/01/20(火) 21:31:43 ID:R+iV8zBt
感想出ないね。
県大会聴いた人いないのかな…?
824名無し行進曲:2009/01/21(水) 00:11:56 ID:uTuytQhR
それは残念…
825名無し行進曲:2009/01/21(水) 02:56:49 ID:UYmsko20
いつもレスする人が出演かスタッフしてたんじゃね?
826名無し行進曲:2009/01/21(水) 17:33:36 ID:drgDXF6d
反応がないということは、どうもそうだなw
827名無し行進曲:2009/01/21(水) 19:19:35 ID:5IP+JDdG
じゃあ仕方ない、
また演奏会の話に戻るか。
828名無し行進曲:2009/01/21(水) 23:18:23 ID:bQYV7wR9
↑演奏会の話に戻るって・・・
そんなのしてながんすよ!
いったいいつの演奏会まで遡るんだい??
829名無し行進曲:2009/01/22(木) 07:44:55 ID:xgm3iFeG
いや、過去じゃなくて、今後の演奏会についてでしょ
830名無し行進曲:2009/01/22(木) 08:53:04 ID:fEfkVOCJ
今年も、北上市内で活動する、中学校、高校、一般の団体が集まり、
3月29日(日)に「春の演奏会」が行われます。
場所は北上市文化交流センター「さくらホール」。

ってのが直近の演奏会と思われ。
違っていたらスマソ。
831名無し行進曲:2009/01/22(木) 18:24:19 ID:p4Zdad0v
そういうイベントって各地であるのかな
832名無し行進曲:2009/01/22(木) 23:17:20 ID:Qlzj9rod
↑少なくてもオイラの周りでは聞いたことがない。
中学生が高校生を、高校生が大学一般団体をコンクール以外で聴くことができる
貴重なイベント何だろうけれど、吸い連主催だったらなおさら面倒くさがってやらないだろうね。
他の県ではやっているところもあると聞くけどね。
833名無し行進曲:2009/01/23(金) 12:35:30 ID:rYpVjBbs
単独の演奏会はしばらく無いの?
834名無し行進曲:2009/01/23(金) 16:05:52 ID:d+PW7nPS
あったら教えてくれ
835名無し行進曲:2009/01/23(金) 20:00:01 ID:xIu8YTAv
ナウなヤングに演奏会に来てもらうには
どうしたらいいでしょうか。
836名無し行進曲:2009/01/24(土) 07:24:47 ID:IcP4UPHs
それは難しい問題だ。
837名無し行進曲:2009/01/24(土) 08:43:53 ID:0oZAhGUx
とりあえずオバハンにカラーガードでもさせて
マーチングでもやれ
でもポスターは若い子の写真を使え!
838名無し行進曲:2009/01/24(土) 11:55:30 ID:UUiOxUU3
ポスターに使える団員がいない場合は
どうしたらいいでしょうか。
839名無し行進曲:2009/01/24(土) 12:35:02 ID:Or0hAFs/

AdobePhotoshopを駆使して何とかするしかないねwww
840名無し行進曲:2009/01/24(土) 15:09:36 ID:su+wwgd8
どっかのHPからよさげな写真をパクってこい!
ポスターの下に小さくイメージ画像って書いておけばおk
841名無し行進曲:2009/01/24(土) 18:25:35 ID:eiozwKM3
「イメージ」か!よし分かった!
今日は勉強になったよありがとう。
842名無し行進曲:2009/01/24(土) 19:20:52 ID:JRkfgPey
ヒント:著作権
843名無し行進曲:2009/01/24(土) 21:14:00 ID:L7LJBpF3
ナウなヤングに来てもらうのは
難しいんですねぇ。。。
844名無し行進曲:2009/01/24(土) 21:48:47 ID:su+wwgd8
著作権に引っ掛かるなら自分で書いた『絵』でもいいんでないの?
845名無し行進曲:2009/01/24(土) 23:57:01 ID:h9z+VLtc
ナウなヤングの団員ほしーなー
846名無し行進曲:2009/01/25(日) 08:35:54 ID:QoGbolwk
そうだね。
847名無し行進曲:2009/01/25(日) 11:06:07 ID:r7lqH40s
岩手のナウなヤングは高校卒業したら楽器ヤメちゃうの?
どこにも入らないの?
848名無し行進曲:2009/01/25(日) 13:22:02 ID:BPxrAmUe
入ってるとこあるならコツを教えてくれw
849名無し行進曲:2009/01/25(日) 15:37:50 ID:SAY/f/89
なんだと!コッソリ獲得してる楽団があるのか?
ちゃんとドラフトにかけてくれw
850名無し行進曲:2009/01/25(日) 16:00:50 ID:7AkMPUuB
僕夏の大会の時に
勧誘されましたが(´・ω・`)

頑張って楽器を買わねば…
851名無し行進曲:2009/01/25(日) 17:10:55 ID:G+hxPaSb
ヤングは定着率激悪だから長い目で見れば20代後半から30代前半ぐらいがいいかも。
野郎だったらスンゲ〜ラッキー!!
852名無し行進曲:2009/01/25(日) 18:56:26 ID:+p7shAXw
いわゆる中途採用てやつですか?
853名無し行進曲:2009/01/25(日) 22:04:21 ID:szvZz8np
ドラフトとか中途採用とか
上手いこと言うなw
854名無し行進曲:2009/01/26(月) 05:43:19 ID:nFP/e9Zq
そんなとこに感心してないで、
855名無し行進曲:2009/01/26(月) 18:46:16 ID:tYKNvDlI
新人確保は悩みの種だねえ
856名無し行進曲:2009/01/26(月) 22:01:05 ID:2o2d/+xR
ナウなヤングを獲得するための政策を検討しよう。
857名無し行進曲:2009/01/27(火) 06:22:54 ID:2BZRFYUU
それ必要
858名無し行進曲:2009/01/27(火) 18:38:10 ID:qJW+DalE
やっぱり学校つながりとかじゃないの?
859名無し行進曲:2009/01/27(火) 22:20:25 ID:UXVRt2ch
やっぱりそうか〜
ドラフト制、マジであったらいいな〜w
860名無し行進曲:2009/01/27(火) 23:43:06 ID:96N1eCr5
パンチョ「○○楽団 第1希望選択奏者 △△高校 ××」

会場「おー」
861名無し行進曲:2009/01/28(水) 15:10:22 ID:5nnfS0ac
逆指名でよくね?
862名無し行進曲:2009/01/28(水) 19:45:19 ID:0QBxT24P
FAとかあるのかな
863名無し行進曲:2009/01/28(水) 20:28:32 ID:pfSeofGW
契約金と年俸が気になる・・・・





つか、そうなったらプロだしね
コンクールに出れなくなっちゃう
864名無し行進曲:2009/01/28(水) 20:49:06 ID:5nnfS0ac
FA権は入団後1週間程度
年棒は交通費遠征費込のマイナス5〜6万程度
865名無し行進曲:2009/01/28(水) 23:34:31 ID:aJzPDnFN
おまいらって面白いなw
866名無し行進曲:2009/01/29(木) 09:15:56 ID:qqGKblYd
てことは今は自主トレ中で、
来月からキャンプインだね。
867名無し行進曲:2009/01/29(木) 12:50:03 ID:cl7Wcgu+
そっちの方へ脱線してしまったか・・・
868名無し行進曲:2009/01/29(木) 19:08:44 ID:qEryjyUs
だがそれがいいw
869名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:45:19 ID:lpXINUfa
戦力外通告とかアリですか!?
870名無し行進曲:2009/01/29(木) 23:34:05 ID:AdpdEk58
FAで他楽団へ移籍
人的補償で足りないパートを補強
871名無し行進曲:2009/01/30(金) 00:12:56 ID:ZtBlRdcu
辺境に飛ばされたらどうするんだよw
872名無し行進曲:2009/01/30(金) 03:47:42 ID:fynqjxMI
大漁の849に嫉妬
873名無し行進曲:2009/01/30(金) 08:03:24 ID:GZ1sVYWU
みんなノリがいいなぁwww
874名無し行進曲:2009/01/30(金) 18:26:53 ID:NUmxdzAE
契約更改とかあるんですかね?
875名無し行進曲:2009/01/30(金) 20:23:20 ID:DR2u/0C+
戦力外通告はやだー!
876名無し行進曲:2009/01/31(土) 04:53:58 ID:sTUzH3lQ
ワロタw
877名無し行進曲:2009/01/31(土) 07:58:58 ID:9nU5XxSN
3年契約でお願いします
3年たったら正団員にするか契約解除にしてください
ただし契約期間中の特に年末にクビ切りだけは勘弁してください
おながいします。
878名無し行進曲:2009/01/31(土) 11:23:07 ID:NIxsBY8i
今度は派遣問題に繋げますか…
879名無し行進曲:2009/01/31(土) 14:03:11 ID:OV8NNrOY
非正規団員…





トラですかwww
880名無し行進曲:2009/01/31(土) 17:18:05 ID:+trYwPGh
派遣が必要になるのは、夏?
881名無し行進曲:2009/01/31(土) 17:26:16 ID:QHpvy5lX
キモ
882名無し行進曲:2009/01/31(土) 22:51:48 ID:C7lVm6Gl
明日からキャンプインだなw
883名無し行進曲:2009/02/01(日) 07:52:29 ID:dtsvlxwZ
オープン戦はいつですか?
884名無し行進曲:2009/02/01(日) 08:11:10 ID:y2ouuzqK
>>883

取り合えず、来月の北上の春演かな。
885名無し行進曲:2009/02/01(日) 11:17:53 ID:eyvWFMDQ
WBCとかオリンピックはあるのかなぁ?
886名無し行進曲:2009/02/01(日) 13:32:30 ID:1SjlUIuD
それが合同演奏会やイベントみたいなもんだな。
887名無し行進曲:2009/02/01(日) 14:17:38 ID:ZgqFj12o
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2009/02/01(日) 17:03:14 ID:h+iIppbw
888
889名無し行進曲:2009/02/01(日) 19:45:06 ID:M9mECqJ1
これから一年しっかり頑張ります!
年末の契約更改が楽しみです!
890名無し行進曲:2009/02/01(日) 23:05:44 ID:ZgqFj12o
査定ポイントはsoloとかですかね?

音ハズすとエラーで減点とか。
891名無し行進曲:2009/02/02(月) 07:58:11 ID:xr+IKfv0
ヤバいっ
892名無し行進曲:2009/02/02(月) 10:02:23 ID:65t0juSj
試合以外にも日頃の練習態度やら協力も査定対象だろ
893名無し行進曲:2009/02/02(月) 12:12:07 ID:G+t/GGcE
派遣二重契約は退場処分となります。
894名無し行進曲:2009/02/02(月) 17:58:26 ID:anaPxdEi
あ〜っ岩手にも派遣切りの波が・・・・
895名無し行進曲:2009/02/02(月) 22:26:17 ID:yjmcpmGh
>>884
オープン戦の詳細よろしく。
896名無し行進曲:2009/02/03(火) 05:39:15 ID:+N6Qw/Sw
北上であるの?
897名無し行進曲:2009/02/03(火) 08:07:39 ID:K0C3vZST
FAしようかなぁ…
898名無し行進曲:2009/02/03(火) 17:57:07 ID:jdhXBVv0
>>856
とりあえず村社会体質をなくせ。話はそれからだ。
899名無し行進曲:2009/02/03(火) 18:59:28 ID:8X5yOaAG
>>895 >>896

今年も、北上市内で活動する、中学校、高校、一般の団体が集まり、
3月29日(日)に「春の演奏会」が行われます。
場所は北上市文化交流センター「さくらホール」。

これ以上のことは分からず。スマソ。
900名無し行進曲:2009/02/03(火) 21:23:50 ID:WPatyxoE
余裕の900ゲト
901名無し行進曲:2009/02/03(火) 23:24:23 ID:T4BEDMi8
時期的にはオープン戦だね
902名無し行進曲:2009/02/04(水) 08:08:30 ID:BKGIRZ99
今年は先発ローテーション入りを目指します!
903名無し行進曲:2009/02/04(水) 18:55:04 ID:01ayoT5x
控えの予感…
904名無し行進曲:2009/02/04(水) 20:06:01 ID:DfkmpNMO
乱闘なら任せろ!
905名無し行進曲:2009/02/05(木) 00:08:18 ID:C4Mrxei9
ベンチがアホやから(ry
906名無し行進曲:2009/02/05(木) 08:05:51 ID:HRw3e1bH
>>905
年配確定wwwww
907名無し行進曲:2009/02/05(木) 18:18:30 ID:dYEvU9J8
フロント陣を入れ換えろ。話はそれからだ
908名無し行進曲:2009/02/05(木) 22:13:30 ID:l49qMPVN
>>905
ものすごく懐かしいw
909名無し行進曲:2009/02/06(金) 08:06:19 ID:7rodJR8n
開幕が待ち遠しいな。
910名無し行進曲:2009/02/06(金) 18:33:08 ID:Ges/0Abw
開幕一軍を目指します!
911名無し行進曲:2009/02/06(金) 22:59:30 ID:mr36fOZO
オープン戦の成績次第だな。
912名無し行進曲:2009/02/06(金) 23:54:05 ID:euv3n2pW
故障で今年は戦線離脱しそうです
913名無し行進曲:2009/02/07(土) 09:59:44 ID:ibU6oLDZ
それだと年俸ダウンだぞ。
914名無し行進曲:2009/02/07(土) 10:16:33 ID:MTNYpDtU
野球ネタもう飽きた
今日午後はキャラに集合
915名無し行進曲:2009/02/07(土) 16:53:50 ID:CC8WujCZ
え?何があるの?
916名無し行進曲:2009/02/07(土) 18:07:05 ID:Qtn1phGS
詳細よろしく。
917名無し行進曲:2009/02/07(土) 22:04:46 ID:34B7mmz7
今年は全試合スタメンだ!
918名無し行進曲:2009/02/07(土) 22:46:35 ID:cq2OGQZ+
須川氏のリサイタルのプレコンだろ。
919名無し行進曲:2009/02/08(日) 01:11:39 ID:Rvp1TlPI
なんだ、一般バンドの演奏会じゃないのか。
920名無し行進曲:2009/02/08(日) 08:54:30 ID:su40dfY+
一般バンドは今キャンプ中だからなw
921名無し行進曲:2009/02/08(日) 11:25:04 ID:K7YALVf6

2月11日の14:00から
盛吹が前潟イオンで
コンサートするらしいですが
いく予定の人いますか?
922名無し行進曲:2009/02/08(日) 12:21:50 ID:wbds05rV
盛吹って県外からきた団員ハブるってほんとう?
923名無し行進曲:2009/02/08(日) 13:38:06 ID:wTuZqpFs
>>922
ハブるって何?
924名無し行進曲:2009/02/08(日) 17:02:27 ID:ul9KS/vB
ハブるって、トラと同義ということでFAしておK?
925名無し行進曲:2009/02/08(日) 18:14:30 ID:SPfdJKVL
もっとアンテナ広げないとね
926名無し行進曲:2009/02/08(日) 23:05:38 ID:we8FtE9Z
外国人助っ人ということですか?
927名無し行進曲:2009/02/09(月) 07:27:18 ID:7lWUGZDJ
明後日の盛吹の演奏、詳細きぼん
928名無し行進曲:2009/02/09(月) 17:26:14 ID:3PlIfE/1
紅白戦みたいなもんですかね?
929名無し行進曲:2009/02/09(月) 21:57:15 ID:jrlWStH5
キャンプ序盤のこの時期から紅白戦とは
盛吹さん今年は気合入ってますな!
930名無し行進曲:2009/02/10(火) 06:12:13 ID:XDZu+aSr
何でも野球にしてしまうんだなw
931名無し行進曲:2009/02/10(火) 17:40:57 ID:itYncBiM
このスレは平均年齢かなり高いと予想w
932名無し行進曲:2009/02/10(火) 22:15:52 ID:lehh5yz1
WBC(ワールド・ブラスバンド・クラシック)の代表合宿に招集されました
933名無し行進曲:2009/02/11(水) 00:21:51 ID:czzO9ldD
おめでとう!
934名無し行進曲:2009/02/11(水) 08:07:43 ID:xwZeSrh7
盛吹行く人いる?
935名無し行進曲:2009/02/11(水) 13:13:22 ID:pWt0ryoE
どこで何時からですか?
936名無し行進曲:2009/02/11(水) 16:45:29 ID:XhVevURS
レポよろ
937名無し行進曲:2009/02/11(水) 20:57:53 ID:3HsET31B
誰か行った人いないの?
938名無し行進曲:2009/02/12(木) 06:33:17 ID:4lAg2Vcm
いないみたいだな…。
939名無し行進曲:2009/02/12(木) 17:12:44 ID:dPkqTSWL
偵察隊はいなかったか。
940名無し行進曲:2009/02/12(木) 20:03:27 ID:G63fTLBV
久しぶりに「ブラバン」聞いた…。

コーラル・ブルー…またやりたくなったなぁ〜
941名無し行進曲:2009/02/12(木) 23:09:34 ID:Ysd5ERYg
盛吹それやったの?
942名無し行進曲:2009/02/13(金) 00:21:19 ID:AoGx2Vn8
>>941

>>940のは、ラジオのことだと思ふ。
漏れも聞いてたお。
943名無し行進曲:2009/02/13(金) 06:51:53 ID:49/62JCc
盛吹のレポは無しか…。

次は来月のオープン戦か?
944名無し行進曲:2009/02/13(金) 18:08:20 ID:jXwAEo4a
そういうことになるね。
945名無し行進曲:2009/02/13(金) 20:42:40 ID:7R4rag3I
オープン戦の詳細よろしく。
946名無し行進曲:2009/02/14(土) 09:48:47 ID:LtzRsK1D
来月だからそう焦るな
947名無し行進曲:2009/02/14(土) 12:00:39 ID:RoExObbI
開幕投手はもらったぜ!
948名無し行進曲:2009/02/14(土) 14:15:12 ID:AZCZOOJZ
オープン戦次第だな。
949名無し行進曲:2009/02/14(土) 16:39:10 ID:MJpm3wgo
来月末だっけ?
950名無し行進曲:2009/02/14(土) 19:20:30 ID:YtuO2zq0
みんな野球好きだなw
951名無し行進曲:2009/02/14(土) 22:00:00 ID:msNl2ayA
ガキの頃から応援させられてるからな
952名無し行進曲:2009/02/15(日) 01:01:10 ID:YyvU81cx
やっぱりこのスレ、
子供の頃にJリーグもまだ無かった
くらいの世代の人が多いんだな…
953名無し行進曲:2009/02/15(日) 08:46:06 ID:nGuZcTNn
鋭い分析。
954名無し行進曲:2009/02/15(日) 10:56:33 ID:mkiX5Rtb
オッサンスレ万歳w
955名無し行進曲:2009/02/15(日) 13:24:02 ID:tfkgWWqx
おまいらって面白いなw
956名無し行進曲:2009/02/15(日) 16:34:17 ID:FLh8z61T
来月末のオープン戦まで試合は全く無し?
957名無し行進曲:2009/02/15(日) 18:03:35 ID:1H/bD/yA
>>956
とりあえず紅白戦ぐらいだな
958名無し行進曲:2009/02/15(日) 21:35:36 ID:9xLllqLx
紅白戦まだあるの?
959名無し行進曲:2009/02/16(月) 00:11:36 ID:aAsYYfV9
あったら案内よろしく。
960名無し行進曲:2009/02/16(月) 05:32:11 ID:Vhu9xkO0
オープン戦は北上だけ?
961名無し行進曲:2009/02/16(月) 14:51:08 ID:+fnjOKzY
岩手から全国行きや金賞が出たのに、
ここは静かなもんだな。
962名無し行進曲:2009/02/16(月) 17:53:20 ID:d1hQvwOY
>>961
常連じゃん。別に驚かないよ。
963名無し行進曲:2009/02/16(月) 22:12:01 ID:VrMUuMKU
そうだよな。
964名無し行進曲:2009/02/17(火) 00:05:38 ID:NPn6R9T2
それよりキャンプも中盤だな。
みんな仕上がりはどうだ?
965名無し行進曲:2009/02/17(火) 07:59:58 ID:m8gO60Kr
調子はいいです。
966名無し行進曲:2009/02/17(火) 17:46:23 ID:qLniQvzC
リリーフのセットポジションと制球難が課題かな。
967名無し行進曲:2009/02/17(火) 22:01:21 ID:kkXWw69C
15秒ルールに苦しんでいます
968名無し行進曲:2009/02/17(火) 23:21:47 ID:LVJNTlsm
課題曲と自由曲の間が15秒以内とかだと困るな(笑)
969名無し行進曲:2009/02/18(水) 06:40:24 ID:ySczDc5D
上手い。
座布団一枚。
970名無し行進曲:2009/02/18(水) 06:44:40 ID:k+URyUon
次スレはこちらになります。

岩手の大学職場一般 パート3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234906972/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
971名無し行進曲:2009/02/18(水) 06:47:47 ID:Hd2kGpZi
乙です。
972名無し行進曲:2009/02/18(水) 08:23:00 ID:QUns5D3L
開幕が待ち遠しいなw
973名無し行進曲:2009/02/18(水) 19:01:44 ID:N4YDi4DH
もう隠さずにオッサンスレなんだと開き直ろう。



風紋って、つい最近の課題曲だよな!



.
974名無し行進曲:2009/02/18(水) 20:15:34 ID:oeuB4KKV
もちろんさ。
975名無し行進曲:2009/02/18(水) 22:01:02 ID:5P8vb8N9
実は俺もそう思ってたんだ!
976名無し行進曲:2009/02/18(水) 22:54:05 ID:dqJrRjBR
今年は打率4割を目指します。
977名無し行進曲:2009/02/19(木) 01:08:42 ID:DQ7ucdAt
6割は音を外してしまうのか。
978名無し行進曲:2009/02/19(木) 05:27:20 ID:+mDQm3RJ
音を当てる率だったのかw
979名無し行進曲:2009/02/19(木) 05:51:19 ID:IEZbzias
今年は失策0を目指します。
980名無し行進曲:2009/02/19(木) 06:04:43 ID:Qq7DXxZl
次スレはこちらになります。

岩手の大学職場一般 パート3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234906972/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2009/02/19(木) 06:13:05 ID:ZEoaTUOq
>>979
それが正しいなw
982名無し行進曲:2009/02/19(木) 06:51:33 ID:v2j1ngt5
ここに来ていることがすでに失策・・・
983名無し行進曲:2009/02/19(木) 16:56:11 ID:aE7Q8I7O
それだ。
984名無し行進曲:2009/02/19(木) 18:18:39 ID:kJ9A+NPp
>>982
座布団一枚。
985名無し行進曲:2009/02/19(木) 21:27:13 ID:1oHmFS8k
今年は年俸3倍増を狙います!
986名無し行進曲:2009/02/19(木) 22:08:21 ID:0+ANbhTg
987名無し行進曲:2009/02/20(金) 00:16:14 ID:eOHg9BKU
>>985
団費も3倍払ってくれ。
988名無し行進曲:2009/02/20(金) 01:17:03 ID:NByQBcch
やだ。
989名無し行進曲:2009/02/20(金) 03:46:16 ID:a7GC/bq+
自由契約だなw
990名無し行進曲:2009/02/20(金) 03:52:00 ID:y9QJ/CWw
次スレはこちらになります。

岩手の大学職場一般 パート3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234906972/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
991名無し行進曲:2009/02/20(金) 07:33:54 ID:A0ZBDh1I
埋め
992名無し行進曲:2009/02/20(金) 09:02:46 ID:hvLTsf6L
992
993名無し行進曲:2009/02/20(金) 09:03:24 ID:hvLTsf6L
993
994名無し行進曲:2009/02/20(金) 09:04:02 ID:hvLTsf6L
994
995名無し行進曲:2009/02/20(金) 09:04:39 ID:hvLTsf6L
995
996名無し行進曲:2009/02/20(金) 09:05:16 ID:hvLTsf6L
996
997名無し行進曲:2009/02/20(金) 09:05:51 ID:hvLTsf6L
997
998名無し行進曲:2009/02/20(金) 09:06:25 ID:hvLTsf6L
998
999名無し行進曲:2009/02/20(金) 09:07:00 ID:hvLTsf6L
9
1000名無し行進曲:2009/02/20(金) 09:08:05 ID:ALItW7M7
次スレ

岩手の大学職場一般 パート3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234906972/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。