東関東の高校 総合スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/10/31(水) 22:40:24 ID:wjgCq8lA
東関東吹奏楽連盟
http://www.hksuiren.gr.jp/
3名無し行進曲:2007/11/01(木) 18:17:48 ID:vz3zYGhO
3ライズマーチ

>>1さん乙
4名無し行進曲:2007/11/01(木) 22:45:12 ID:p6OripJH
4
5名無し行進曲:2007/11/02(金) 10:34:20 ID:ODfh3DXz
5
6名無し行進曲:2007/11/02(金) 12:39:25 ID:iOrUcnw4
6ラダ〜貴族達の入場〜
7名無し行進曲:2007/11/02(金) 16:23:36 ID:qj7I4ZW4
>>1
乙です。

あと、前スレ>>1000GJ!
8名無し行進曲:2007/11/02(金) 19:22:15 ID:64HWGWsJ
オリンピックイヤーも終わって、来年からまた御三家、の話でしたっけ?
9名無し行進曲:2007/11/02(金) 22:38:40 ID:gIFuZrUC
話かえちゃうけど、日曜は管楽があるよ〜
10名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:02:28 ID:/3RWRv7Q
10
11名無し行進曲:2007/11/04(日) 05:09:47 ID:1CQ+n3F/
管楽の結果出たら教えて下さい。
12名無し行進曲:2007/11/04(日) 14:36:34 ID:y0sWfa3c
いまさらですけど、東関東Bの順位うP頼みます!!

お願いします!
13名無し行進曲:2007/11/04(日) 16:29:48 ID:6dJFCzyi
>>12
【金賞】
1千:船橋東(金)
2茨:伊奈(金)
3神:相模原総合(金)
4千:日出学園
5神:逗子開成
5神:海老名
5千:八千代
8神:川崎北
9神:県川崎
9千:県柏
9千:千葉日大一
14名無し行進曲:2007/11/04(日) 16:30:50 ID:6dJFCzyi
【銀賞】
12千:二松学舎沼南
13神:希望ヶ丘
14神:荏田
14栃:宇都宮南
14茨:太田一
14茨:水海道一
18千:柏南
19栃:矢坂中央
20千:東京学館
20栃:小山城南
15名無し行進曲:2007/11/04(日) 16:32:22 ID:6dJFCzyi
【銅賞】
22茨:下館二
22千:柏の葉
22神:藤沢西
25千:東金
25神:大和
25千:敬愛学園
28神:金井
28神:みなと総合
28茨:岩井
28茨:日立北
32栃:宇都宮商
33栃:烏山
16名無し行進曲:2007/11/04(日) 16:41:16 ID:y0sWfa3c
>>13>>14>>15さん

ありがとうございました!!
17名無し行進曲:2007/11/04(日) 22:23:41 ID:BEjCAvIZ
管楽聞いた人いますか〜?
18名無し行進曲:2007/11/04(日) 23:06:32 ID:4/ooQs9B
柏が最優秀グランプリ。 なんか満点だったらしい…バンダが100人以上いたみたいだからな…迫力が半端じゃなかった…
19名無し行進曲:2007/11/05(月) 10:41:50 ID:DmosFzjz
管楽結果

【A部門】
最優秀・グランプリ賞・・・修徳高校
最優秀賞・・・北海道中標津高校、出水中央高校、愛媛県立今治東高校、愛知県立安城高校

【B部門】
最優秀・グランプリ賞・・・柏市立柏高校
最優秀賞・・・東京都立杉並高校、習志野市立習志野高校、埼玉県立越谷西高校、東京都立片倉高校
バンドジャーナル賞・・・京華学園
ヤマハ賞・・・静岡県立沼津商業高校
審査員特別賞・・・千葉県立幕張総合高校
20名無し行進曲:2007/11/05(月) 17:38:38 ID:Jh3mQB1m
市柏は人数も多かったし迫力はあったけど、音に圧倒されたと言うか、ホールの責かもしれないけど音がキンキンしてた気がする。

後の習志野は、始めのラッパはかなり外したけど、全体的には、優しいとか柔らかいとか、そんな感じで、会場を包んでいた気がするな、、、
市柏の後だから余計、そんな気がしたのかも、、、
21名無し行進曲:2007/11/05(月) 19:43:52 ID:0SNjDXNs
習志野は、吹奏楽なのに
バイオリンやチェロは、ないだろうって感じたけど・・・
22名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:20:46 ID:7GG1zGPc
>>21
管楽の趣旨読んだ??

2.管打楽器合奏、アンサンブル、吹奏楽、同属楽器アンサンブル(クワイヤー等)、声楽、電子楽器、弦楽器との多様な編成について考える。

習志野はこの大会の趣旨が一致したから弦も入れただけ
吹奏楽のコンクールじゃないし、管楽の趣旨にも合っているのだから文句はないだろう。


23名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:14:20 ID:AOMAELnX
なんでもありだね・・・
24名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:20:42 ID:J3JCgGx7
なんでもありなの知らないのか?
シンセサイザー入れたり三味線もあり。
バイオリンやチェロがダメなわけなかろう。
趣旨に反していないし無問題。
睡蓮とは違った味わいがあり、おもしろいコンテストだよな。
ありだよあり。
25名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:14:07 ID:Xo0o8LLB
ガチガチな規則があるコンクールはそれなりに正統派で良い面はありますが、管楽の趣旨は様々なチャレンジが出来るのが面白いですね。
習志野は初出場ながら噂では良い点数と聞いています。
私は、マーラーは良かったと素直に思います。
26名無し行進曲:2007/11/06(火) 17:04:18 ID:9zRiz0fl
なんだ、そもそも管楽がどういうものかも知らずに書き込んでる人がいるのか。
27名無し行進曲:2007/11/06(火) 22:47:11 ID:yfCo3vbW
意外と知らない人多いよ
28名無し行進曲:2007/11/07(水) 13:09:24 ID:5nLyt+El
まぁなんでもアリっていうとその通りかもしれないが、こういう普段の吹コンには無い、主旨の菅楽は演奏者にしても聴衆にしても良いことだと思う。
にしても、今回の市柏の演奏がグランプリとは思わなかったがね。習志野の方が良く聞こえたよ。
29名無し行進曲:2007/11/07(水) 16:39:14 ID:Sh8PATqd
価値観の多様化だね。
管楽のコンセプトは吹コンと違っててまたいいと思う。
30名無し行進曲:2007/11/07(水) 19:36:48 ID:N0fYvYFG
アンコン情報よろしく〜
31名無し行進曲:2007/11/07(水) 21:06:44 ID:NySjQBKu
>>30
神奈川だが現在のところ・・・、
【横浜(本選出場の中から抜粋)】
戸塚・ク4 「演奏会の為の6つの小品」より 1・2・6(デュファイ)
戸塚・木8 「管楽八重奏曲 変ホ長調」より 1(フンメル)
戸塚・金8 「高貴な葡萄酒を讃えて」より 5.フンダドーレそしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)
桜丘・ク8 コラールとダンス(ネリベル)
桜丘・木5 「3つの水天の歌」より 1・3(アーノルド)
桜丘・金8 テルプシコーレ舞曲集 第一番(プレトリウス/森田一浩)
柏陽・サ4 「サクソフォン四重奏曲」より 3(デザンクロ)
柏陽・木3 「ソナタ第二番 ト短調」より 2(ゼレンカ/リッヒ)
柏陽・金8 ダンス(ドビュッシー/戸田顕)
横浜隼人・ク8 「ネーニエ」嘆きの歌(八木澤教司)
横浜隼人・木5 「3つの小品」より 1・3(イベール)
横浜隼人・金8 クロス・セクション・ビュー(三浦秀秋)
関東六浦・ク5 上海スクエア(新井千悦子)
関東六浦・管打7 「舞踏組曲」より 1・3・4(スザート/高橋信)
横浜翠嵐・サ4 プレリュードとフーガ(メンデルスゾーン/伊藤康英)
横浜翠嵐・金5 「金管五重奏曲 第一番」より 1(エワルド)
山手学院・打5 第二組曲(金田真一)
希望ヶ丘・サ4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
32名無し行進曲:2007/11/07(水) 21:07:35 ID:NySjQBKu
【県南(県決定)】
三浦・打5 許すということ〜打楽器五重奏のための〜(岡地岳)
三浦・トラ4 ソナチネ(シンプソン)
三浦・サ4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
逗子・サ5 サキソフォン五重奏曲 ハ短調(モーツァルト/シビング)
逗子・ク8 フーガと神秘(ピアソラ/かとうまさゆき)
逗子・ク3 ディベルティメント 第四番(モーツァルト)

【相模原(県決定)】
相武台・金8 クロスセクション・ビュー(三浦秀秋)
相武台・管打5 ラプソディー(吉岡孝悦)
相模大野・ク8 クラリネットクワイヤーの為の「ゴルディオスの結び目」(ウールフェンデン)
県相模原・ク弦8 絵のない絵本 第十二夜(樽屋雅徳)
上溝南・木8 「木管八重奏曲」より 1(フンメル)

県南と相模原からの県推薦は上記の通り。
なお県央が11/10(土)、川崎と湘南が11/11(日)、西湘が11/17(土)に予選開催予定。
横浜支部については、11/18(日)に本選が行われる。
33名無し行進曲:2007/11/07(水) 21:22:26 ID:NySjQBKu
スマソ。↓これも入れておくべきだった。
アンコン横浜支部本選プログラム 11/18(日)泉公会堂
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193266227/207-209
34名無し行進曲:2007/11/08(木) 16:49:53 ID:z7l84pxe
神奈川はもう始まってるのかー
35名無し行進曲:2007/11/08(木) 17:19:40 ID:2uoqwgjp
東海大相模、昔はクラが2年連続で全国行ってたのにな・・・。
36名無し行進曲:2007/11/08(木) 22:51:47 ID:d5m11cXV
千葉はいつから?
37名無し行進曲:2007/11/09(金) 06:33:36 ID:a+wPaR62
予選多いとこは始まるのも早いね
38名無し行進曲:2007/11/09(金) 18:30:35 ID:1UG4gJiD
予選の前に校内予選もあるし、夏くらいから準備しとかなくちゃいけないな。
39名無し行進曲:2007/11/09(金) 22:02:58 ID:ikzBB7kE
それより、明日から横浜大会ですよ〜!
40名無し行進曲:2007/11/10(土) 07:13:31 ID:POFq0xll
横浜行く人いたら速報お願いします!!
41名無し行進曲:2007/11/10(土) 18:21:21 ID:0mabZHk/
あっ、そういえば今日が1日目だっけ。
42名無し行進曲:2007/11/11(日) 04:03:13 ID:hcRbiaPV
今日が2日目です〜
43名無し行進曲:2007/11/11(日) 05:23:34 ID:hHgIpuy9
【横浜大会1日目結果】
下諏訪向陽 実
金井 実
市川西 審
羽水 実
和歌山向陽 理
小倉 実・ヤマハ賞
鶴岡東 実
愛工大名電 会・ミュージックエイト賞
潤徳女子 理
浜松工 審
広島国際 会
清水商 理
成田国際 会
宇都宮北 会・ブラスクルーズ実行委員会賞
橘 理・ミュージックエイト賞
松山中央 実・バンドジャーナル
名経大高蔵 審
三浦 理
玉川学園 会
狭山ヶ丘 理
天理 会・グランプリ賞
松戸六実 審・下谷賞
桜丘 理
比治山女子 理・バンドジャーナル賞
44名無し行進曲:2007/11/11(日) 13:51:04 ID:qB7jqrmp
宇北大健闘だね!
45名無し行進曲:2007/11/11(日) 19:20:16 ID:YpnDK7Ib
2日目は柏がグランプリだそうです!!
46名無し行進曲:2007/11/11(日) 19:21:39 ID:hHgIpuy9
【横浜大会2日目結果】
海の星 理・ヤマハ
武生東 実・ミュージックエイト
鹿児島情報 理・下谷
常葉学園 審・バンドジャーナル
相武台 審
静岡星陵 理
東北学院 実
古川学園 実
厚木西 審
江戸女 実
石狩翔陽 実・ミュージックエイト
洛南 理
江の川 理・バンドジャーナル
片倉 会・ブラスクルーズ
白子 理
駒大高 会
市立柏 会・総グランプリ・市長賞
東海高輪 会
杉並 会
足工大 審
47名無し行進曲:2007/11/11(日) 21:26:32 ID:8aAGwSmD
昨日今日聴きに行ったけど
柏も天理も上手いだけでつまんなかった。
宇北はGOODだったね。
48名無し行進曲:2007/11/11(日) 21:35:43 ID:S6XehYxn
宇北って宇都宮北でいいんだよね?
マーチングで全国行ってた学校じゃなかったっけ?
マーチングは今はやってないの?
今年の自由曲はトゥーランドットでしょ?
自由曲じゃなくて、ヘンゼルとグレーテルにしたのってどうして?

栃木の人よろしく
49名無し行進曲:2007/11/11(日) 23:36:36 ID:4bnROHtG
>>48
三年生もいないし、音楽劇をやるんだから曲が変わるのは当然。
50名無し行進曲:2007/11/12(月) 17:18:33 ID:1m0PHfoU
50ゲト
51名無し行進曲:2007/11/12(月) 17:27:33 ID:tt7IldQT
宇北は3年連続で会長賞だな

40人に満たない時もあったのにスゲェな。
52名無し行進曲:2007/11/12(月) 22:16:12 ID:0UDBP1g0
横浜も終わったし・・・このどの日曜はマーチングの全国だね。
これには柏と習志野が出るんだっけ?
53名無し行進曲:2007/11/13(火) 06:28:45 ID:Jrmz44vu
そうですね。場所は大阪城ホールです。
54名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:13:05 ID:6oTr3rhr
横浜大会は地元神奈川の高校も、もう少し奮起してもらいたかったな・・・。
55名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:17:22 ID:fO6PReIi
まぁ三浦は定演あるしな。
56名無し行進曲:2007/11/13(火) 21:21:53 ID:Zhl9zsjY
柏は横浜でグランプリとって、1週間後にはマーチングで全国?
いったいいつ練習してるのかなぁ。
もしかしてコンクール・横浜・マーチングは全部メンバーが別??
57名無し行進曲:2007/11/13(火) 21:38:07 ID:rUhCAGv7
メンバーが全員別なら一体部員は何人なんだよww
58名無し行進曲:2007/11/13(火) 22:49:53 ID:pYt10xkj
>>56
管楽が抜けてるよ。
59名無し行進曲:2007/11/13(火) 22:52:48 ID:+aySgEX0
メンバー別らしいよ。だって200人越えてるんだろう。
60名無し行進曲:2007/11/13(火) 23:00:45 ID:fq3xeXJU
柏基本スタイル
演奏2、3年
バンダ/踊り1年
睡蓮マータング1、2年
M連全員?
コンクール3年主体
61名無し行進曲:2007/11/13(火) 23:02:16 ID:fq3xeXJU
M連マーチングだ…
失礼…
62名無し行進曲:2007/11/13(火) 23:24:02 ID:2avn9bPg
習志野の友達から聞いたんだが
2年生の今週末からのスケジュールすげぇ
17、18日マーチング全国のため大阪
19日大阪からそのまま直行で修学旅行に沖縄
22日帰って23日から3日間定演
超ハードスケジュールだぁ・・・
63名無し行進曲:2007/11/14(水) 00:11:02 ID:BqCbJLfc
定期は3年生の思い出作りの一つだから。
2年生はソレに華を添えるだけ。
にしても、演奏会は頑張っていただきたい。
64名無し行進曲:2007/11/14(水) 01:02:05 ID:peGfzuZr
62
修学旅行行けるだけいいよ
常総は修学旅行行けないんだから
65名無し行進曲:2007/11/14(水) 02:09:47 ID:IUHYbOeR
まあ常総は私立だから何でもありなんだろうな
公立は課外活動の一環として
そこまで自由利かないからね
それにしても修学旅行も行けない様な
部活にするのもどうかと思うな

66名無し行進曲:2007/11/14(水) 17:37:27 ID:SUMucXT2
えっっっ常総は修学旅行も行けないんですか!?
初めて知りました。すごいんですね…。
67名無し行進曲:2007/11/14(水) 21:01:47 ID:oTldcWKy
こいつら勉強する時間あるのか?

高卒でいいならともかく、ここまでくると何のために学校行ってるかわからんな。
68名無し行進曲:2007/11/14(水) 22:25:44 ID:fNZYFAcK
まぁ人間、暇持て余してると、ろくな事が無いとも言えるんじゃねぇか?
69名無し行進曲:2007/11/15(木) 16:47:32 ID:HaasYNEr
>>62
なんかすごい。。。
アイドル歌手並みのスケジュール!?
70名無し行進曲:2007/11/15(木) 20:39:52 ID:Qpq9FAex
>>62
22日に帰るのではなく、21日に帰ります。
3年生の中には大学入試会場から大阪へ直行する者も。
71名無し行進曲:2007/11/15(木) 21:32:15 ID:T9ANgF4Q
あきらか習志野関係者でしょ…
さすがに情報詳しく載せすぎ(笑)
72名無し行進曲:2007/11/15(木) 23:33:09 ID:pPir7/HH
定演前の1週間はほとんど定演の練習はしてないわけだな。
でも定演はほかの学校よりよっぽどいい演奏するんだろうな。
それがすごいと思う。
73名無し行進曲:2007/11/16(金) 00:37:04 ID:JUXDBL4p
じゃなきゃ困る。
全国レベルの習志野の演奏を楽しみにしているんだから。
演奏会は客あってこそ成り立つもの。
習志野のスケジュールなんて知ったこっちゃないわ。
演奏会当日はしっかりした習志野サウンドを期待しています。
74名無し行進曲:2007/11/16(金) 16:32:12 ID:YwyTMYrf
すごいなぁ。
でも全国出てる学校じゃ珍しくないことなのかな。
75名無し行進曲:2007/11/16(金) 20:25:14 ID:DwtD+QPJ
なんか別世界だ…
76名無し行進曲:2007/11/16(金) 22:59:03 ID:PRL6Qz2Q
別世界…本当にそうかもしれません。
習志野はあれだけハードでも、国立や有名私大、音大にも合格者を出していると聞きました。
文武両道…ですね。習志野だけでないとは思いますが…。
明後日はマーチング全国。
出場校の皆さん、頑張ってください!
77名無し行進曲:2007/11/17(土) 00:22:22 ID:tfWk/RZA
習志野ってそんなに頭いいっけ?
78名無し行進曲:2007/11/17(土) 00:34:08 ID:hVZFJju0
つ 神大推薦
79名無し行進曲:2007/11/17(土) 00:44:44 ID:49osuhlS
>>77
フツーくらいだな。まあ、そのレベルでも1人か2人はがんばって
いい大学いくやつもいるわな。
80名無し行進曲:2007/11/17(土) 00:46:34 ID:+LBeFq00
習志野は偏差値自体はそれほど高くなくとも、部活で入学する高偏差値者もいるだろう。
推薦等でイイ大学に入れる者がいるとしても、あれだけ厳しい状況の中、それを維持するのは大したモンだと思うよ。
81名無し行進曲:2007/11/17(土) 09:08:21 ID:oTTEfP8n
マーチング出場校は今日から大阪入りだね。
明日は頑張って下さい♪
82名無し行進曲:2007/11/17(土) 12:05:23 ID:tfWk/RZA
柏と常総は?
やっぱり推薦とかあるのかな?
83名無し行進曲:2007/11/17(土) 19:30:27 ID:FYSHvpwH
柏と習志野ってマーチングだとどっちが上手いの???
84名無し行進曲:2007/11/17(土) 23:21:26 ID:Hi34Cmt7
>>83
習志野>>>>>>柏
85名無し行進曲:2007/11/17(土) 23:44:45 ID:eZczFfr8
>>84
まあそんなもんだね
東関東で満点出してるし
86名無し行進曲:2007/11/18(日) 00:34:40 ID:XIhPeI7G
パレコン常連とフェス常連を比べる事がナンセンスだと思うが。

今年からパレコンに移行した柏と、常連の習志野は点数的には2点差だよな?

魅せ方の違いで、腕前は大差ないと思う。
87名無し行進曲:2007/11/18(日) 01:16:55 ID:N66S13t5
審査員7人のうち上下カットだとしても少なくとも6人は
4項目すべてAだったって事だよね
そんなの奇跡に近いと思う、習志野すごすぎ
88名無し行進曲:2007/11/18(日) 07:59:06 ID:tnEfvgpe
今日はどちらも大阪城ホールですね。
89名無し行進曲:2007/11/18(日) 14:02:57 ID:AOJ9vLMo
常総はマーチングやらないんですか??
90名無し行進曲:2007/11/18(日) 18:15:46 ID:qcpqqbaM
人数足りないでしょ。
常総は…。
それにマーチングはポン酢の趣味じゃなさそう…(笑)
91名無し行進曲:2007/11/18(日) 18:22:42 ID:WZLXZx3p
マーチング全国 結果
柏・習志野どちらも金 !!
92名無し行進曲:2007/11/18(日) 19:08:09 ID:JlUbgMkc
常総は1〜3年まで70人台しかいないみたいだから
かなり高確率でレギュラーメンバーになれんだってね。
93名無し行進曲:2007/11/19(月) 05:47:30 ID:aQTWGT8j
常総そんなに少ないのか…。なんか意外だ…。
94名無し行進曲:2007/11/19(月) 06:10:29 ID:MV33c+2m
>>89

オーケストラは、マーチングなんかやらない。

だから、うちもマーチングなんかやらない。


だとよw
95名無し行進曲:2007/11/19(月) 12:49:07 ID:szHHoyjF
市習二年生は無事エンジョイ沖縄?
96名無し行進曲:2007/11/19(月) 18:03:14 ID:fUbMhxNB
修学旅行を楽しんできて下さい!!
それで帰って来たらすぐ定演てのがすごいね。
97名無し行進曲:2007/11/19(月) 18:43:48 ID:e/gJdfLD
凄くないから。
こんな無理矢理な日程にした顧問の責任じゃないの?
ホールの空き状況や諸事情で無謀な日程になったのなら、やるしかないんだよ。
凄くもなんともない。
もっとも習高生が一番良く分かっていると思うけど。
98名無し行進曲:2007/11/19(月) 21:17:47 ID:RykYsq6U
市立柏も2年生は、大阪から直で沖縄へ修学旅行!!
99名無し行進曲:2007/11/19(月) 21:34:55 ID:szHHoyjF
お土産は塩ちんすこうがおいしいらしいですよ。

家族へのお土産はぜひ塩ちんすこうを!
100名無し行進曲:2007/11/19(月) 21:56:25 ID:szHHoyjF
あ、100ゲト
101名無し行進曲:2007/11/20(火) 06:01:37 ID:b7Jh5ruA
ていうか定演3日間もあるの?
プログラムは全部同じ?
102名無し行進曲:2007/11/20(火) 17:04:24 ID:meFd41xK
もし違ってたら更にすごぃ!!
103名無し行進曲:2007/11/20(火) 22:25:35 ID:6TVw+JL4
さすがに同じでしょ、それは。
104名無し行進曲:2007/11/21(水) 14:31:15 ID:52DjT9Hk
習志野の定演は一部内容が違うよ
105名無し行進曲:2007/11/21(水) 15:25:08 ID:Ns62JUly
違うね。
今に始まったことではない。
106名無し行進曲:2007/11/21(水) 20:57:59 ID:+Gd0AP5d
すごいな。。。

全国の練習 → マーチング全国 → そのまま修学旅行 → 帰った翌日から定演、しかも3日間違うプログラム

全国常連校ってどこもこんな感じなの…?
107名無し行進曲:2007/11/21(水) 21:48:55 ID:Hz+2m/cA
習志野ってさー、定期演奏会でもコンクールばりにカットしまくって
ムダにプログラムを増やすよね?

いわゆるコンクールバンドなんだよね。
演奏も中途半端でいまいち見に行く気になれない。
108名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:31:44 ID:rkYhV9nl
>>107
そのわりには良く知ってるねw
カットしてるにしても曲目が増えてる分、得した気分になるけどなぁ

109名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:39:06 ID:I7CGV3Zp
金払ってでも見る価値はあり
110名無し行進曲:2007/11/21(水) 22:55:53 ID:Hz+2m/cA
>>108
二度ほどCD買って幻滅した。

氏の編曲作品には力を入れている印象を受けるが
オリジナルは正直さっぱり。
111名無し行進曲:2007/11/22(木) 08:49:48 ID:LU8cjbmL
新妻氏の94年位までの演奏はいいんだけど
112名無し行進曲:2007/11/22(木) 21:37:15 ID:HBIgGH76
定演は明日から3日間?
113名無し行進曲:2007/11/23(金) 00:10:22 ID:YgoGENB7
行く人レポよろしくな。
114名無し行進曲:2007/11/23(金) 09:50:49 ID:Bh2XbCUT
柏はマーチング終わったらどういうスケジュール?
115名無し行進曲:2007/11/23(金) 13:39:55 ID:0B3HGWtM
習高きょう行く人ー!
116名無し行進曲:2007/11/23(金) 17:08:34 ID:NuFH+xi2
>>106  たしかにハードですよね〜。 勉強やりにいってるのか吹奏楽やっているのか・・でも仲間や吹奏楽が好きだから頑張れるんでしょうね!
まあ、吹奏楽を通して得るものも多いいでしょうね!
117名無し行進曲:2007/11/23(金) 17:38:02 ID:yIYjGq4D
11/25 銚商創部50周年記念だって。
118名無し行進曲:2007/11/23(金) 22:16:34 ID:1cbavxWv
習高どうだった?
119名無し行進曲:2007/11/23(金) 22:31:47 ID:yd35NqpY
泣いた…演奏は粗かった。が、高校生らしい自主性のある素晴らしい演奏会だった。
観客を巻き込んでのラストスパート。
楽しかったな。
ありがとう、習校諸君。
120名無し行進曲:2007/11/23(金) 23:58:01 ID:n+/GY4AS
東関東の高校に順位&点数をつけ、東関東の吹奏楽のレベルの底上げを2chからはかろう。基準は習志野を1000として考えよう
121名無し行進曲:2007/11/24(土) 07:00:30 ID:unHS8tuU
>>120
…は?
122名無し行進曲:2007/11/24(土) 10:40:03 ID:bbPhyTQy
119さんレポサンクス!
今日も明日もあるんだよね?楽しみだな。
123名無し行進曲:2007/11/24(土) 17:33:14 ID:zjGNGukj
今日行った人いる?
124名無し行進曲:2007/11/24(土) 20:46:33 ID:LR73kwFp
習高定演行って参りました。
今年は吹コンが3出休みなので、メインが何になるのかと心配(?)もありましたが、幕開けと同時に始まった全員による祝典行進曲から迫力があり、マーラーの「夜の歌」ではブラボーの声も掛かりました。
そして「タンホイザー」は鳥肌が立つ程、素晴らしかった。。。
国民文化祭、管楽、マーチング、修学旅行とハードな日々を送っていたとは思えない程の演奏に、やはり習志野は純粋に凄いと思いました。
二部もブラックライト、ステドリ、手話を交えた合唱 奏、観客を飽きさせない工夫されたステージは毎年ながらお見事です。
Disking Feverでも観客と一体となり、閉幕に差し掛かる場面では興奮冷めやらず。。。と言った観客たちが、かなりの人数立ったままでした。
この光景は初めて見ましたね。
明日は最終日。
頑張って欲しいです。
習高の皆さん、一日、お疲れ様でした。
125名無し行進曲:2007/11/25(日) 00:05:57 ID:2A0Ll8PL
習志野定演行って来ました。
一言で言うとお見事としかいい様がない素晴らしい演奏でした。
特にマーラー、はっきり言って吹奏楽で出来る曲じゃないと思ってたけど、
あんな難曲を吹きこなしてしまうなんてあっぱれです。
数々ある習志野の名演奏の中でもトップクラスに入る名演奏だったと思います。
こんな素晴らしい演奏を聴く事が出来、1800円が安いくらいの定演でした。

126名無し行進曲:2007/11/25(日) 07:27:28 ID:w8LCP3iP
なんか好評だなー。今日が最終日だょね?
127名無し行進曲:2007/11/25(日) 11:42:22 ID:uTu0mViR
今日行く人が多いんじゃないかな。日曜だし。
128名無し行進曲:2007/11/25(日) 12:00:44 ID:ToyYhyaW
行きたいけど毎年気づいたらチケットがない。
売り切れるの早い。
129名無し行進曲:2007/11/25(日) 13:55:53 ID:rVrcV1Wf
次は一ヶ月後の柏だな。
130名無し行進曲:2007/11/25(日) 15:24:18 ID:v7lZItja
文化ホール到着!楽しみ!
131名無し行進曲:2007/11/25(日) 22:00:27 ID:c4teEHow
柏ゎ12月にコンサートあるんですか??
132名無し行進曲:2007/11/26(月) 00:55:35 ID:iO6X3e0m
習志野定演最終日、「素晴らしい」の一言。マーラー7番も、タンホイザーも実に感動!
17、8の高校生が演奏しているとはとても思えない。
客席に作曲家の高橋信哉氏、建部知弘氏がいたのにはびっくり!
サインしてもらいたいと思ったw
第二部は若者らしさが満載で充分に楽しめた。
これで1800円は絶対安い!
133名無し行進曲:2007/11/26(月) 02:26:03 ID:fuZiD5p0
マーラーの夜の歌、Tp、Hrのハイトーンの連続を見事に
ミスなく吹ききったのには恐れ入った。
まあ練習の賜物なんだろうけど、高校生離れした名演だったのは確か。
早くDVD手に入れてまた聴きたい。

134名無し行進曲:2007/11/26(月) 08:39:18 ID:HOKVu5LE
2ちゃんねるなのに褒めまくりだな⊂二( ^ω^)⊃ブーン
135名無し行進曲:2007/11/26(月) 09:52:47 ID:nlwAQuKg
いや、元々習志野の演奏は好みではなかったが。
しかし、コンクールだけでは見えない、習志野の良さが伝わる素晴らしい演奏会だった。
御三家アッパレといったところ。
常総 習志野 ラストの柏にも期待。
136名無し行進曲:2007/11/26(月) 11:15:09 ID:HOKVu5LE
なるほど、習志野の力を見せ付けられた訳か。
て言う俺も昨日は不覚にも鳥肌が…
137名無し行進曲:2007/11/26(月) 12:45:37 ID:rgQ82Sjc
今回、習志野の定演に行って思った事、、、

この代の吹コンでの演奏を、是非聞いてみたかったな、、、
3出で、惜しい!と素直に思ってしまった漏れ、、、
138名無し行進曲:2007/11/26(月) 16:11:04 ID:nlwAQuKg
コンクールとなるとまた別かな。
演奏会は素晴らしかった。
コンクールは要求されるもの、生徒の気迫の種類が別だと思うし。
今回、習志野の演奏会に行って感じたのは、純粋に音楽が好きで、音楽を通して人との繋がりを大切にしているバンドだと思った。

不覚にも自然と涙した自分がいた。

少し習志野が好きになった。
139名無し行進曲:2007/11/26(月) 17:21:43 ID:rgQ82Sjc
>>135
>>138
そうかもしれないね、、、スマソ

ただ、今回の習志野の定演は漏れ的には、近年観た中では一番感動したステージであった、、、と思う。
そして何より、指揮者と演奏者がまさしく一体となっていた。

気が付けば漏れも、鳥肌立てながら目頭が熱くなってたよ、、、初めての経験だった。

習志野の諸君、特に3年生、お疲れ!
140名無し行進曲:2007/11/26(月) 21:16:33 ID:HOKVu5LE
習志野すげぇな。
近年レベルが落ちた
とか聞くけど、このスレ見るかぎり
御三家で習志野が脱落するのは当分なさそーだという事がわかった。
141名無し行進曲:2007/11/27(火) 06:05:37 ID:+2ibn518
柏はいつあるの?
142名無し行進曲:2007/11/27(火) 22:26:34 ID:shE9B6rw
来月の・・・いつだっけ
143名無し行進曲:2007/11/27(火) 22:48:40 ID:Bg/BBvMU
来月の21 22 23 24だね
144名無し行進曲:2007/11/28(水) 07:45:35 ID:wrXY3pY1
↑あざーす
145名無し行進曲:2007/11/28(水) 18:58:24 ID:WdxcPVkj
習志野は3日で柏は4日か・・・!!
そんだけ客がいるのがすごい。
146名無し行進曲:2007/11/28(水) 21:16:44 ID:WUphxJ3H
定演4日間もやるのか…。
もしかして日本一多かったりして。3日はまだ聞くけど4日なんて聞いたことないぞ。
147名無し行進曲:2007/11/28(水) 22:07:53 ID:UZISh77h
市柏って、父兄向けに一日、公演日を設けていたんぢゃなかったっけ?

違ってたらゴメン…
148名無し行進曲:2007/11/28(水) 22:12:26 ID:aTkmz+Pq
市柏の過去のチャリ−ティーコンサートDVDが、3枚セットでC万。
149名無し行進曲:2007/11/28(水) 23:41:20 ID:wrXY3pY1
高いな…
150名無し行進曲:2007/11/29(木) 17:02:00 ID:J6yzNXBv
すげー。そんなDVD出てるのか。C万でも買う人多いだろな。
151名無し行進曲:2007/11/29(木) 20:54:39 ID:FrnI4rj8
いねーーよ
152名無し行進曲:2007/11/29(木) 21:04:30 ID:tfpDRspb
今年の習志野の定演のだったらC万でも買ってもイイかな...
等と思うボク...
153名無し行進曲:2007/11/29(木) 21:56:37 ID:QfEYFNUB
ライブで聴く・観るから良いのであって映像はどうかと思うけど。
コンクールとは違うし。
演奏会のDVDなんて身内向けだよな。
CDなら興味あるが。
154名無し行進曲:2007/11/29(木) 22:00:36 ID:yUweHbz6
CDも身内向けですよ。
部外者で買う人はマニア。
155名無し行進曲:2007/11/30(金) 13:06:15 ID:ZrSAeoVU
マニアというよりファンだな。
156名無し行進曲:2007/11/30(金) 18:00:36 ID:nfahSPEN
漏れも買う
157名無し行進曲:2007/12/01(土) 00:50:38 ID:Sdcydkys
私も買う。
158名無し行進曲:2007/12/01(土) 01:27:15 ID:nJhMUPne
習志野なら買うけど柏のなんていらね
159名無し行進曲:2007/12/01(土) 10:21:47 ID:y8eyevkC
上層はコンサートライヴDVDとか出てないの?
160名無し行進曲:2007/12/01(土) 12:32:57 ID:BaL8T2XX
柏は今年、7回公演みたいだ
全公演満席だと約11000人が来るわけか
すごすぎる
161名無し行進曲:2007/12/01(土) 14:46:29 ID:+9CKImTk
習志野定演DVD欲しいな。部外者だが楽しめそうだわ。

162名無し行進曲:2007/12/01(土) 16:16:15 ID:/b0DnKyR
習志野もだけど柏のチャリティーコンサートは団体も多いよな。
昨年だけど、大型バスで地方から来てる学校あったぞw
1日2公演で最終日は身内のみだそうだ。
163チャーリー:2007/12/01(土) 17:49:36 ID:cRN50M7p
柏のチャリティーコンサートって収支報告ってあるの?収益のほんの一部を寄附してあとは吹奏楽部の収入なんかになってないよね?
164名無し行進曲:2007/12/01(土) 20:11:40 ID:/b0DnKyR
後援会にはあるね。
あとは報告のしようがないんじゃマイカ?
柏市の福祉協議会なども絡んでるから部外者が突っ込む心配はないかと思う。
165名無し行進曲:2007/12/01(土) 21:48:17 ID:aNRioZKv
柏のベストCDないのかなあ。欲しくない?
166名無し行進曲:2007/12/01(土) 22:13:54 ID:kd9vFQ+4
市柏には売り上げ入ってないらしいぞ
チャリティーだからそれが普通じゃないか?
167名無し行進曲:2007/12/02(日) 08:03:38 ID:a7j+Y+TK
定演が4日間で7回公演 !?
うちもそれくらいやってみたいもんだ…
168うーパー:2007/12/02(日) 10:30:26 ID:z4WBm2Ut
4日間で7公演はいくら何でもやりすぎじゃないか?7公演ともお客さんが見て楽しんでもらえるレベルなのか?
169名無し行進曲:2007/12/02(日) 13:58:38 ID:zdCwNg09
一度行ってみたら良いんじゃない?
私は中日に行った事あるけど、満席だったよ。
たしか、全席指定だった気がする。
4日で7公演なんてお手の物。
疲れを感じさせないパワフルな柏サウンドだったな。
それとびっくりしたのが間に休憩がなかったw
できるだけ長い時間柏サウンドを聴いて頂きたい、という石○氏の計らいだそうだ。
まあ、長年の経験から現在に至るんだろうね。
170名無し行進曲:2007/12/02(日) 19:23:42 ID:q5Q5EBWp
昔、他県から特急乗ってききに行って、トイレいきたいの我慢してて席を立つに立てず困った。
171名無し行進曲:2007/12/02(日) 20:45:53 ID:dko6/4Rm
休憩は必要だと思うんだが。
172名無し行進曲:2007/12/02(日) 20:53:51 ID:tBM0Mahs
7回公演でもチケット完売なんだろうね。
1回公演の集客に苦労してる学校としては羨ましい限り。
173名無し行進曲:2007/12/02(日) 20:58:56 ID:dRzLmZ69
柏高校のチャリティーコンサートのチケットはもう売ってないのですか?
174名無し行進曲:2007/12/03(月) 11:56:04 ID:TPnKoBW/
柏市市報より

チケットの販売:12月1日(土)午前9時から、市立柏高校、伊藤楽器柏
        営業所(рO4−7147−0222)で発売

入場料:指定席800円、自由席500円

問い合わせ:市立柏高校 рO4−7132−3460


まだ、あるかもしれません。
175名無し行進曲:2007/12/03(月) 18:18:38 ID:o4Q9/J/P
上層わ何回公演なの?
176名無し行進曲:2007/12/03(月) 22:51:46 ID:MwcnzWiu
やっぱり上手な学校は客が多いから、定演何回にも分けてやるんだねー。
177名無し行進曲:2007/12/03(月) 23:43:06 ID:KJrUDxYt
石田だいっっっっっっきらい
178名無し行進曲:2007/12/04(火) 17:24:18 ID:vghr5zsd
何か嫌なことでもあったのか?
179名無し行進曲:2007/12/04(火) 22:06:48 ID:/PBiXxL+
I田氏、敵は多いかもな...
スレ違いだけど、正直、管楽コンとかゲンナリだった...
180名無し行進曲:2007/12/05(水) 12:32:21 ID:gz9PJE3e
市立柏高校とは無関係の者だが、石田さんはわりとまともな人だと思うぞ。
むしろ、教師特有の人を人とも思わない傲岸不遜病に陥ってるのが・・・・・ゴニョゴニョゴニョ・・・ウッ
181名無し行進曲:2007/12/05(水) 16:24:11 ID:XvYSYnw0
まぁ指導者は個性の強い人が多いからね。
182名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:25:02 ID:ZHzpt7f5
チャリティーコンサートていつあるの??
183名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:55:36 ID:gz9PJE3e
>>181
「個性」ねぇ。
まあこちらには功罪ともに及ばないから、どーでもいいけど。
そう言いながらこんなトコに書いてるのは、これまでとこれからどーなるか見届けたい野次馬根性。
で野次馬は人畜無害ね。

184名無し行進曲:2007/12/06(木) 16:31:11 ID:R3HGvBpq
常総の定演は春だったょね?
185名無し行進曲:2007/12/06(木) 22:18:00 ID:6/buCd7x
そうだよ。
186名無し行進曲:2007/12/07(金) 12:36:39 ID:uvXoRjcJ
そろそろアンコンの季節だよ〜
187名無し行進曲:2007/12/07(金) 18:18:05 ID:j01ePM/X
今年はアンコンどこが上手いの?
188名無し行進曲:2007/12/07(金) 18:24:06 ID:Vgws+A1Q
俺は、日本中から尊敬される、日本で一番の指導者だ!
と自分で決めてるあたりがなんともw


I氏
189名無し行進曲:2007/12/07(金) 20:45:10 ID:d8gXuYbR
石津谷?
石田?
190名無し行進曲:2007/12/07(金) 20:59:04 ID:Vgws+A1Q
吹奏楽曲完全撲滅推進派の石津屋は、
吹奏楽曲をこの世から撲滅させた英雄になりたいらしい。
191名無し行進曲:2007/12/07(金) 22:29:19 ID:NnMe6u3I
部外者で習志野にも柏にも全く関係がないコン厨に、あの2人の本質はわかるまいw
OBOGが騒ぎたてているのなら事実に近いのだろうけど。3年間やり続けた彼らが言うはずがないな。
「日本一の指導者」「尊敬されている」なんて、どこでどんなシチュエーションで聞いたんだかw
千葉の吹奏レベルを下げるようなレスつけるなよ。
少なくとも習志野、柏に関しては千葉の吹奏の地盤を築いたのは間違いないんだから。
192名無し行進曲:2007/12/08(土) 08:42:25 ID:D1FEtz4j
へー。そうなんですか。
193名無し行進曲:2007/12/08(土) 12:41:23 ID:B0ZLF4nu
むしろ、周りをイエスマンだけで固め、
異論反論は切り捨ててるとオモ。


いわば、ナチズム、ファシズムの類。
194名無し行進曲:2007/12/08(土) 12:43:48 ID:QlYa8CAw
部員何人いると思ってんだ?
苦労も知らずにアホか
195名無し行進曲:2007/12/08(土) 14:29:31 ID:53p3ucgL
部員大杉で部員全員の名前覚えてないんだよなwww
196名無し行進曲:2007/12/08(土) 14:33:26 ID:LTcXizuZ
まわりはイエスマン

そうとしか思えないコン厨は去れ。
現役と話し合いや言い争いまでして音楽やってんぞ?
多少、強引なやり方でも全てを顧問が決めるわけではない。
そうやって習志野、柏に批判するならこの2校に勝てるのか?批判しかできない奴らがあいつらに勝てるとは思わない。
197名無し行進曲:2007/12/08(土) 18:22:53 ID:SPpI0W8o
ポン酢先生わそこんとこどぉなんですか??
198名無し行進曲:2007/12/08(土) 20:58:30 ID:UMUWlFYM
>>191
>>194
>>196

とりあえず











関係者乙!
199名無し行進曲:2007/12/08(土) 21:26:17 ID:iKg00Sze
↓次の人200ゲット↓
200名無し行進曲:2007/12/08(土) 21:28:38 ID:MgeWAlN6
習志野のI氏は部員全ての名前を覚えてるそうだ...
201名無し行進曲:2007/12/08(土) 21:39:07 ID:MbWibhCf
そういやもう習志野も新体制か。
202名無し行進曲:2007/12/09(日) 00:57:49 ID:o7xrgjDh
今年、習志野は吹コンには出られない年だったけど、先月の定期演奏会は近年稀れにみるイイ出来であったと、個人的な意見ではあるがそう思ったよ。

3年生部員の最後の公演になる旭も楽しみにしてるぞ!
ガンバレ!

そしてその後の新体制も、期待してる!!
203名無し行進曲:2007/12/09(日) 05:52:29 ID:9rYL8pQc
別にどーでもいいがね。近来稀に見る名演奏をしようとそれは柏習志野の現役たちの喜び。
たとえ下手でも管楽器を嗜んでいる者は自分の団体と、自分の腕を磨くことが大事。
204名無し行進曲:2007/12/09(日) 09:15:22 ID:VDDWc8CA
来年は御三家になっちゃうのかなぁ…
205名無し行進曲:2007/12/09(日) 12:29:39 ID:jaugNb5i
市柏は行かないっしょ
206名無し行進曲:2007/12/09(日) 14:56:47 ID:ETcI/2Za
石○や氏を「吹奏楽撲滅推進派」とするのはどうかと思う。A.リードが亡くなった年のN高の定期演奏会では追悼演奏を入れていたと記憶している。
207名無し行進曲:2007/12/09(日) 18:58:48 ID:7qS9W1QB
>>202
旭って出るのナラコウだけ?
208名無し行進曲:2007/12/09(日) 21:46:39 ID:/1LtjXap
>>204
御三家になるでしょう。
209名無し行進曲:2007/12/10(月) 05:59:18 ID:veW1MCtd
やっぱりそうかぁ…
210名無し行進曲:2007/12/10(月) 07:06:24 ID:yCTzdlyn
>>206
津谷さんは過去の課題曲好きではあるな
211名無し行進曲:2007/12/10(月) 11:25:16 ID:MFuJE/aw
しかし石津谷氏は、うまく習志野サウンドを引き継いだね。むしろ昔より部員は増えてるみたいだし。新妻氏の指導法をかなり勉強したのだろうか??
確か日本史の先生だろ?編曲もできるしやり手だな。新妻氏も元は理科の先生だ。
212名無し行進曲:2007/12/10(月) 13:00:50 ID:rsFTAWuw
>>211
世界史が正解。
213名無し行進曲:2007/12/10(月) 16:54:36 ID:HxwXnFv+
だからアレンジダサダサだよな
214名無し行進曲:2007/12/10(月) 22:20:57 ID:zavMtFZg
ねえねえポン酢先生わ?
215名無し行進曲:2007/12/10(月) 22:51:11 ID:HxwXnFv+
武○野音大Euph専攻
216名無し行進曲:2007/12/11(火) 06:30:24 ID:gt8Ote4G
ポン酢先生てなんか優しそう。
T先生みたいに怒鳴ったりするの想像できない。
実際どうなんですか
217名無し行進曲:2007/12/11(火) 07:03:03 ID:TYV9K/GU
釣りか?w
218名無し行進曲:2007/12/11(火) 11:54:10 ID:SLwc4Z4D
やさしそうかwwwww誰か釣られてあげなよ。
219名無し行進曲:2007/12/12(水) 18:40:10 ID:1br6egXF
ほんとゎちがぅの??
220名無し行進曲:2007/12/12(水) 18:47:11 ID:FlqUR1p5
御三家の顧問で冷酷度NO1かもな。


いやマヂで
221名無し行進曲:2007/12/12(水) 21:30:32 ID:LEs09mRu
え〜〜〜〜〜!?そぉなの!?
なんか想像できなぃooo
222名無し行進曲:2007/12/12(水) 21:32:50 ID:Gh6iwV1H
怖いよ(;^ω^)
223名無し行進曲:2007/12/13(木) 16:50:18 ID:ZMS+GJdy
ポン酢先生と話したことあるけど、すごい温厚な人だと感じたけどなぁ…。
上層の生徒にはすごく厳しいの?
224名無し行進曲:2007/12/13(木) 18:30:46 ID:SLIfd3Vo
でも、自分の生徒には厳しく・外部に対してはちょっと遠慮する、ってのは誰でもそうじゃないの?
225名無し行進曲:2007/12/13(木) 19:03:31 ID:32WoVnMh
【アンコン千葉県大会】12/24(月振)千葉県文化会館
1 県立佐倉・打7 バレエ音楽「ガイーヌ」より 薔薇の乙女たちの踊り、レスギンカ(ハチャトゥリアン/菅原淳)
2 聖徳大附・打6 ジャグラー(高橋伸哉)  
3 八千代松陰・打楽器6 イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田てつ之扶)  
4 県立市川西・打5 「光の隙間」〜5人の打楽器奏者のために〜(樽屋雅徳) 
5 県立国分・打4 花回廊/風龍(山澤洋之)
6 県立沼南・打3 トリオ・パー・ウノ(ジヴコヴィッチ)  
7 千葉学芸・打3 トリオ・パー・ウノ(ジヴコヴィッチ)  
8 県立幕張総合・サ8 クイック・モーション(石毛里佳)  
9 県立佐倉・サ7 3つのモラヴィア舞曲(ヤナーチェク/山本 教生)
10 県立柏・サ5 フォスター・ラプソディー(鈴木英史)
11 八千代松陰・サ5 セカンド・バトル(天野正道)
12 県立東葛飾・サ4 異教徒の踊り(ショルティーノ)
13 県立国府台・サ4 陽炎の舞踏(八木澤教司)
14 県立千葉南・サ4 「サクソフォーン四重奏曲」より 3(デザンクロ)
15 東海大望洋・サ4 3つの小品(スカルラッティ/ピエルネ)
16 県立八千代・サ4 「サクソフォーン四重奏曲」より 1・3(デュボア)
17 県立松戸秋山・ク8 カプリッチョ(八木澤教司)
18 県立市川西・ク8 パーテル・ノステル(八木澤教司)
19 県立幕張総合・ク8 絵のない絵本〜第12夜〜(樽屋雅徳)
226名無し行進曲:2007/12/13(木) 19:04:58 ID:32WoVnMh
20 東海大望洋・ク8 交響詩「ティル=オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/島田和音)
21 市立銚子・ク7 ブエノスアイレスの春(ピアソラ/加藤雅之)
22 県立銚子商業・ク5 ディスコ・キッド(東海林修)
23 市川・ク4 スケルツェット、パヴァーヌとゴパック(ジェイコブ)
24 県立成東・ク4 「オーディションのための6つの小品」より 1・2・6(ドゥファイ)
25 千葉学芸・ク3 クラリネット三重奏曲(フンメル/シムロック)
26 市原中央・フ4 フルートのための四重奏曲(ゲンツマー)
27 県立松戸秋山・フ3 碧い月の神話(石毛里佳)
28 秀明八千代・木8 「木弦八重奏のための3つの情景」より 2.湖のほとり、3.森にて(池永晃典)
29 市立銚子・木7 テレプシコーレ舞曲集(プレトリウス/樽屋雅徳)
30 県立幕張総合・木打5 「食卓の音楽」より 序曲、アントレ(フィッシャー/大沼瑞希)
31 県立佐倉・木5 ダンス〜クラリネット5本のための〜(大島ミチル)
32 県立東金・木3 木管三重奏の愉しみ(福島弘和)
33 県立千葉南・木3 木管三重奏のための「ディヴェルティメント」より(アーノルド)
34 県立松戸秋山・金8 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より 5.フンダドーレそしてシャンパンをもう1本(リチャーズ)
35 市立銚子・金8 テレプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
36 東海大望洋・金8 文明開化の鐘(高橋宏樹)
37 県立幕張総合・金5 「金管五重奏曲」より 1・3(アーノルド)
38 県立八千代・トロ4 オラトリオ「天地創造」より 大いなる御業が成し遂げられた(ハイドン/ミラー)
227名無し行進曲:2007/12/13(木) 20:13:04 ID:IYAAHQ8u
>>225-226
おつ。
228名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:10:58 ID:tw9IlX2L
ポン酢先生に振ってもらったことあるけど、すごい優しかったよー。
229名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:49:22 ID:VQdIEyL3
当たり前だ。
余所の厨工房相手に本気になっても仕方ないべw
230名無し行進曲:2007/12/14(金) 17:14:17 ID:L7Jgb4iS
どこの先生だってそうだよ。
231名無し行進曲:2007/12/14(金) 20:29:01 ID:c65WmKUm
ポン酢常総の生徒にめちゃめちゃ嫌われてんじゃんw
232名無し行進曲:2007/12/14(金) 20:47:18 ID:FVadkcy1
そうなんですかー。それわ意外だ。。。
233名無し行進曲:2007/12/15(土) 08:08:39 ID:AoKycRT6
アンコン県大会もうすぐだな。
234名無し行進曲:2007/12/15(土) 15:24:03 ID:Ev+ajv5P
>>233
アンコン県大会日程(高校部門)
神奈川 12/16(日)茅ヶ崎市民文化会館
茨城 12/24(月振)常陸太田市民交流センター
千葉 12/24(月振)千葉県文化会館
栃木 12/26(水)宇都宮市文化会館

明日神奈川から開幕。
235名無し行進曲:2007/12/15(土) 22:29:28 ID:fhbRRdbT
明日は神奈川の速報を楽しみに待ってるよ!
236名無し行進曲:2007/12/16(日) 01:13:20 ID:q/5Warv1
千葉も1週間後かぁ…
237名無し行進曲:2007/12/16(日) 08:01:23 ID:XnphQLdF
さて今日は神奈川の結果待ちだな。
238名無し行進曲:2007/12/16(日) 12:56:30 ID:JV9yWgXD
分かるの夕方頃かな?飯食ってこよ。
239名無し行進曲:2007/12/16(日) 18:16:14 ID:myXnGICT
もうすぐです。
240名無し行進曲:2007/12/16(日) 19:16:18 ID:XH2Qr9Nk
神奈川代表
三浦打5

三浦トラ4
三浦サ4
桜丘金8
戸塚木8
茅ヶ崎北陵サ4
相模大野ク8
241名無し行進曲:2007/12/16(日) 21:54:28 ID:ve5srR6p
三浦すげーな
242名無し行進曲:2007/12/16(日) 23:06:34 ID:roVhKDF/
三浦・打5 許すということ〜打楽器五重奏のための〜(岡地岳)
三浦・トラ4 ソナチネ(シンプソン)
三浦・サ4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
桜丘・金8 テルプシコーレ舞曲集 第一番(プレトリウス/森田一浩)
戸塚・木8 「管楽八重奏曲 変ホ長調」より 1(フンメル)
茅ヶ崎北陵・サ4 サキソフォン四重奏曲より 3(デサンクロ)
相模大野・ク8 クラリネットクワイヤーの為の「ゴルディオスの結び目」(ウールフェンデン)
243名無し行進曲:2007/12/17(月) 16:43:25 ID:ruDpOjl7
1校から3つも東関東へ行けるの!?
244名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:42:23 ID:tZfdysRB
みたいだね。
245名無し行進曲:2007/12/17(月) 23:11:17 ID:+o7Bf+Az
習高の旭行った人感想よろ。
246名無し行進曲:2007/12/18(火) 16:45:36 ID:PsMviZQC
習高どっかで演奏したの?
247名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:13:51 ID:nllRVFl+
来週はアンコン県大会だ!
248名無し行進曲:2007/12/18(火) 23:57:31 ID:M27gIpwh
それがどうした
249名無し行進曲:2007/12/19(水) 17:24:28 ID:GrW0dWnS
千葉の県大会もうすぐですね〜
どこが東関東行くのかな
250名無し行進曲:2007/12/19(水) 19:28:12 ID:5AFPw7Ay
茨城も24日にありますょ
251名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:18:12 ID:1P/jyIx2
栃木も忘れないで下さい。。。
252名無し行進曲:2007/12/20(木) 16:46:58 ID:3TLIOf8/
もちろんさ!
253名無し行進曲:2007/12/20(木) 22:20:15 ID:1k02Lo/l
この3連休で東関東出場チームがほぼ決まるのかな
254名無し行進曲:2007/12/21(金) 16:31:21 ID:isjLyqeC
だね。
255名無し行進曲:2007/12/21(金) 19:13:14 ID:L9mQS298
速報よろしく頼むよー
256名無し行進曲:2007/12/21(金) 22:42:45 ID:kTydzbcJ
12/24 千葉・茨城
12/26 栃木
257名無し行進曲:2007/12/22(土) 07:53:27 ID:hGQmpcSK
千葉と茨城、いよいよあさってか。
258名無し行進曲:2007/12/22(土) 17:36:08 ID:VWv0Z9ki
明日?んーもうそんな時期なんだ。
259名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:36:39 ID:dxwQ5fUU
明日は夕方くらいに2ch見れば県大会の結果が分かるわけか。
便利な世の中になったなぁ…。
260名無し行進曲:2007/12/23(日) 08:20:35 ID:Gnj9Lq6S
24日だよ。
261名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:14:06 ID:d42aQjTh
いょいょ明日ですね♪
262名無し行進曲:2007/12/24(月) 00:12:27 ID:lUVxuGSG
速報よろしく頼むぞ。
263名無し行進曲:2007/12/24(月) 16:08:49 ID:QquWsfTB
【茨城代表】
常総学院・ク8
常総学院・フ4
常総学院・金8
水戸三・打6
伊奈・打3
竹園・サ4
水戸一・ク8

やはり常総強しか。
聖徳や茨城は・・・?
264名無し行進曲:2007/12/24(月) 17:55:05 ID:QquWsfTB
【千葉代表】
幕張総合・ク8 絵のない絵本〜第12夜〜(樽屋雅徳)
幕張総合・木打5 「食卓の音楽」より 序曲、アントレ(フィッシャー/大沼瑞希)
市立銚子・木7 テレプシコーレ舞曲集(プレトリウス/樽屋雅徳)
市立銚子・金8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
千葉学芸・打3 トリオ・パー・ウノ(ジヴコヴィッチ)  
東海大望洋・ク8 交響詩「ティル=オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/島田和音)
銚子商業・ク5 ディスコ・キッド(東海林修)
265名無し行進曲:2007/12/24(月) 18:21:59 ID:uzrDl7Du
聖徳は選ばれなかったですよ。茨城高は今日、定期演奏会なのでアンコンには出ていません。
266名無し行進曲:2007/12/24(月) 21:37:56 ID:8O4Bn2io
あとは栃木だけか…
267名無し行進曲:2007/12/24(月) 21:40:49 ID:XLTgNTfo
え,茨城高出てましたよ
268名無し行進曲:2007/12/24(月) 21:53:35 ID:VC5yA2Za
幕張総合・ク8 絵のない絵本〜第12夜〜(樽屋雅徳)
幕張総合・木打5 「食卓の音楽」より 序曲、アントレ(フィッシャー/大沼瑞希)
市立銚子・木7 テレプシコーレ舞曲集(プレトリウス/樽屋雅徳)
市立銚子・金8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
千葉学芸・打3 トリオ・パー・ウノ(ジヴコヴィッチ)  
東海大望洋・ク8 交響詩「ティル=オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/島田和音)
銚子商業・ク5 ディスコ・キッド(東海林修)
茨城の曲目たしておいてくれ
269名無し行進曲:2007/12/24(月) 21:55:15 ID:VC5yA2Za
常総学院・ク8
常総学院・フ4
常総学院・金8
水戸三・打6
伊奈・打3
竹園・サ4
水戸一・ク8
幕張総合・ク8 絵のない絵本〜第12夜〜(樽屋雅徳)
幕張総合・木打5 「食卓の音楽」より 序曲、アントレ(フィッシャー/大沼瑞希)
市立銚子・木7 テレプシコーレ舞曲集(プレトリウス/樽屋雅徳)
市立銚子・金8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
千葉学芸・打3 トリオ・パー・ウノ(ジヴコヴィッチ)  
東海大望洋・ク8 交響詩「ティル=オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/島田和音)
銚子商業・ク5 ディスコ・キッド(東海林修)
三浦・打5 許すということ〜打楽器五重奏のための〜(岡地岳)
三浦・トラ4 ソナチネ(シンプソン)
三浦・サ4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
桜丘・金8 テルプシコーレ舞曲集 第一番(プレトリウス/森田一浩)
戸塚・木8 「管楽八重奏曲 変ホ長調」より 1(フンメル)
茅ヶ崎北陵・サ4 サキソフォン四重奏曲より 3(デサンクロ)
相模大野・ク8 クラリネットクワイヤーの為の「ゴルディオスの結び目」(ウールフェンデン)
ミスった…改めて茨城の曲目たしておいてくれ

270名無し行進曲:2007/12/25(火) 13:31:40 ID:OcdonBcc
代表でどこが良かったですか?
271名無し行進曲:2007/12/25(火) 15:42:53 ID:CPWhiFbX
【緊急極秘情報入手】


銚子が調子イイらしいぞ!
272訂正あればよろしく:2007/12/25(火) 16:24:21 ID:/fu5p/08
常総学院  Cl8   魔法使いの弟子(デュカス/小栗克裕)
常総学院  Fl4   夏山の一日(ボザ)
常総学院  Brass8  アブデラザール(パーセル/水口透)
水戸三   Per6 
伊奈    Per3   打楽器三重奏の為の「クレセント」(野本洋介)
竹園    Sax4  「サクソフォン四重奏曲」より(デザンクロ)
水戸一   Cl8   カプリス(きまぐれ)(戸田顕)

幕張総合  Cl8   絵のない絵本〜第12夜〜(樽屋雅徳)
幕張総合  Mix5  「食卓の音楽」より 序曲、アントレ(フィッシャー/大沼瑞希)
市立銚子  Wood7  テレプシコーレ舞曲集(プレトリウス/樽屋雅徳)
市立銚子  Brass8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
千葉学芸  Per3  トリオ・パー・ウノ(ジヴコヴィッチ)  
東海大望洋 Cl8   交響詩「ティル=オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/島田和音)
銚子商業  Cl5   ディスコ・キッド(東海林修)

三浦    Per5  許すということ〜打楽器五重奏のための〜(岡地岳)
三浦    Trp4  ソナチネ(シンプソン)
三浦    Sax4  トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
桜丘    Brass8 テルプシコーレ舞曲集 第一番(プレトリウス/森田一浩)
戸塚    Wood8 「管楽八重奏曲 変ホ長調」より 1(フンメル)
茅ヶ崎北陵 Sax4  サキソフォン四重奏曲より 3(デサンクロ)
相模大野  Cl8   クラリネットクワイヤーの為の「ゴルディオスの結び目」(ウールフェンデン)
273名無し行進曲:2007/12/26(水) 16:30:27 ID:pvbLDB2c
栃木の結果は?
274名無し行進曲:2007/12/26(水) 17:56:48 ID:Dr1/e+IS
栃木今日だよね?速報よろしく。
275名無し行進曲:2007/12/26(水) 20:32:50 ID:kGWIMr4H
【栃木代表】
宇都宮北・打8

宇都宮北・ク6
宇都宮北・木3
真岡・打6
宇都宮南・フ3
今市・金8
作新学院・金8
矢板東・金7
276名無し行進曲:2007/12/26(水) 21:55:11 ID:FevuimuH
【今回のアンコン顔ぶれ】
栃 宇都宮北・打8 
栃 宇都宮北・ク6 
栃 宇都宮北・木3 
栃 真岡・打6 
栃 宇都宮南・フ3 
栃 今市・金8 
栃 作新学院・金8 
栃 矢板東・金7 
茨 常総学院・ク8 魔法使いの弟子(デュカス/小栗克裕)
茨 常総学院・フ4 夏山の一日(ボザ)
茨 常総学院・金8 アブデラザール(パーセル/水口透)
茨 水戸三・打6 舞踏組曲(吉岡 孝悦)
茨 伊奈・打3 打楽器三重奏の為の「クレセント」(野本洋介)
茨 竹園・サ4 「サクソフォン四重奏曲」より(デザンクロ)
茨 水戸一・ク8 カプリス〔気紛れ〕(戸田顕)
277名無し行進曲:2007/12/26(水) 21:56:28 ID:FevuimuH
千 幕張総合・ク8 絵のない絵本〜第12夜〜(樽屋雅徳)
千 幕張総合・木打5 「食卓の音楽」より 序曲、アントレ(フィッシャー/大沼瑞希)
千 市立銚子・木7 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス/樽屋雅徳)
千 市立銚子・金8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
千 千葉学芸・打3 トリオ・パー・ウノ(ジヴコヴィッチ)
千 東海大望洋・ク8 交響詩「ティル=オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/島田和音)
千 銚子商業・ク5 ディスコ・キッド(東海林修)
神 三浦・打5 許すということ〜打楽器五重奏のための〜(岡地岳)
神 三浦・トラ4 ソナチネ(シンプソン)
神 三浦・サ4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
神 桜丘・金8 テルプシコーレ舞曲集 第一番(プレトリウス/森田一浩)
神 戸塚・木8 「管楽八重奏曲 変ホ長調」より 1(フンメル)
神 茅ヶ崎北陵・サ4 サキソフォン四重奏曲より 3(デサンクロ)
神 相模大野・ク8 クラリネットクワイヤーの為の「ゴルディオスの結び目」(ウールフェンデン)

3組全員抜けは宇都宮北(栃木)・常総学院(茨城)・三浦(神奈川)の3校。
278名無し行進曲:2007/12/26(水) 22:33:11 ID:FevuimuH
栃 宇都宮北・打8 パスカルダンス(ギリングハム)
栃 宇都宮北・ク6 ホルベルク組曲(グリーク)
栃 宇都宮北・木3 ディベルティメント(モーツァルト)
栃 真岡・打6 ポリペタル2(遠藤正樹)
栃 宇都宮南・フ3 江オリアの妖精(柳田孝義)
栃 今市・金8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス/水口透)
栃 作新学院・金8 「高貴な葡萄酒を讃えて」より 4・5(リチャーズ)
栃 矢板東・金7 ティータイム(高橋伸哉)
279名無し行進曲:2007/12/26(水) 22:34:05 ID:5sXrKHx1
栃木代表

宇都宮北高・打楽器8重奏:パスカルダンス(Rギリングハム)
真岡高・打楽器6重奏:ポリペタルU(遠藤正樹)
宇都宮北高・クラ6重奏:ホルベルク組曲(Eグリーク)
宇都宮南高・フル3重奏:エオリアの妖精(柳田孝義)
宇都宮北高・木管3重奏:ディベルティメント(モーツァルト)
今市高・金管8重奏:テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス/水口透)
作新学院・金管8重奏:高貴なる葡萄酒を讃えてW、X(Gリチャーズ)
矢板東高・金管7重奏:ティータイム(高橋伸哉)
280名無し行進曲:2007/12/26(水) 22:50:11 ID:XGW083ll
テルプシコーレいっぱいw
281名無し行進曲:2007/12/26(水) 22:53:07 ID:FevuimuH
>>280
言われてみれば・・・。

栃 今市・金8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス/水口透)
千 市立銚子・木7 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス/樽屋雅徳)
千 市立銚子・金8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
神 桜丘・金8 テルプシコーレ舞曲集 第一番(プレトリウス/森田一浩)
282名無し行進曲:2007/12/26(水) 22:56:36 ID:XGW083ll
審査員金8でうんざり
おかげで減点w

そんなことはないだろうけど。
283名無し行進曲:2007/12/26(水) 23:05:10 ID:cnymy6cU
>>271
コンクール時期にもいたなwwww
284名無し行進曲:2007/12/27(木) 16:37:09 ID:/gr+XXes
東関東に1校3チーム出場は
常総・三浦・宇北の3校?
285名無し行進曲:2007/12/27(木) 18:25:32 ID:C4wJ1MbA
宇北すごぃな。。。
286名無し行進曲:2007/12/27(木) 20:03:09 ID:cN2m9H9D
宇北が凄いのはある意味必然的だろ。
だって、栃木だよ?w
東関東でオール金だとか代表になったら凄いと感じるかもねえ。
まあ、アンコン強豪校もいるし無理だわなw
287名無し行進曲:2007/12/27(木) 20:14:13 ID:ZQLZnNOd
銚子金8のテルプシコーレって千葉県大会にも編曲者載ってなかったけど、誰の編曲?銚子は木7は樽屋アレンジだけど金8が編曲者名ないのは何か理由があるのかな。聞いた人いますか?
288名無し行進曲:2007/12/27(木) 20:35:02 ID:TITDttS8
>>286
そんなこと書き込んだら、作新に失礼じゃないかw
仮にも全国へ東関東代表で出ているんだぜ?
289名無し行進曲:2007/12/27(木) 20:47:36 ID:dcl97BFy
>>286
じゃあ三浦って全然大したことないんだな。
だって、栃木よりひどい神奈川だよ?www
普段は全国出場皆無、御三家全休の年も創英の銅が最高なんだもんなあw
まあ、東関東では無理だわなw
290名無し行進曲:2007/12/27(木) 21:24:39 ID:TITDttS8
なんで柏とか習志野とか市船とか創英とか出ないの?
291名無し行進曲:2007/12/27(木) 23:11:29 ID:ckD8NMCd
習志野市は三出...

市柏と市船はこの時期定演があるから...かな...

創英は...???
292名無し行進曲:2007/12/27(木) 23:21:22 ID:cN2m9H9D
三浦には悪いが語る余地もないだろ。
アンサンブル強豪校と言っているのに、なぜ創英の銅賞を挙げるんだ?ほんと神奈川県民の低能さ加減てば、無限大だなw
それと栃木の作新も。
293名無し行進曲:2007/12/28(金) 11:20:32 ID:bnGcSbmU
コンクールとアンサンブルは全く違う訳だし、一緒に比較対象にするのはよくわからん…
三浦とか宇北だってコンクールはダメかもしれないがアンコンは素晴らしい演奏かもしれないのに。
かなりアンコンとコンクールの両立は難しいのか…
294名無し行進曲:2007/12/28(金) 13:17:31 ID:Whil92On
常総はアンコンも3チーム進出だからすごいね。
295名無し行進曲:2007/12/28(金) 19:00:15 ID:/0Vghj0b
上手い学校はどちらも上手いのさ
296名無し行進曲:2007/12/28(金) 21:43:43 ID:5wsLLH13
その通り。
297名無し行進曲:2007/12/28(金) 22:02:20 ID:we3iqcgC
>>295
同意。
298名無し行進曲:2007/12/28(金) 22:48:38 ID:JknJaF0l
だから東関東御三家と言われるんだろうな。
アンコンに限らず、出る大会好成績。
299名無し行進曲:2007/12/29(土) 00:53:12 ID:VFOs5aK2
↓次の人300ゲット↓
300名無し行進曲:2007/12/29(土) 00:57:36 ID:uio7F2wV
中澤忠雄がいただきました。
301名無し行進曲:2007/12/29(土) 01:26:25 ID:j995omno
↑↑ふざけろよ↑↑
お前が変わりに逝けば良かったのに。
と、本気で思う。
302名無し行進曲:2007/12/29(土) 08:07:45 ID:/4tl8BRJ
コンクールはいつも御三家だから
アンコンは違う学校に頑張って欲しいなぁ。。。
303名無し行進曲:2007/12/29(土) 11:41:08 ID:LTRgJ+H4
出演順はこんな感じか?

1 栃 打 8 宇都宮北
2 栃 打 6 真岡
3 茨 打 6 水戸三
4 神 打 5 三浦
5 茨 打 3 伊奈
6 千 打 3 千葉学芸
7 茨 Sax 4 竹園
8 神 Sax 4 三浦or茅ヶ崎北陵
9 神 Sax 4 三浦or茅ヶ崎北陵
10 茨 Cl 8 常総学院or水戸一
11 千 Cl 8 幕張総合or東海大望洋
12 神 Cl 8 相模大野
13 茨 Cl 8 常総学院or水戸一
14 千 Cl 8 幕張総合or東海大望洋
15 栃 Cl 6 宇都宮北
16 千 Cl 5 銚子商業
17 茨 Fl 4 常総学院
18 栃 Fl 3 宇都宮南
19 神 木 8 戸塚
20 千 木 7 市立銚子
21 千 木打5 幕張総合
22 栃 木 3 宇都宮北
23 栃 金 8 今市or作新学院
24 茨 金 8 常総学院
25 千 金 8 市立銚子
26 神 金 8 桜丘
27 栃 金 8 今市or作新学院
28 栃 金 7 矢板東
29 神 Trp 4 三浦
304名無し行進曲:2007/12/29(土) 16:57:33 ID:lhyI3gHD
ありがとう。分かりやすいです。
305名無し行進曲:2007/12/29(土) 17:17:22 ID:re6PSVOT
東関東は順番、打→金→木じゃね?
306名無し行進曲:2007/12/29(土) 20:54:32 ID:LTRgJ+H4
>>305
今年は打→木→金
1年交代で木と金が代わる
ちなみに全国大会と一緒
ただ木打の場所がここでいいのかはわからん
307名無し行進曲:2007/12/30(日) 00:43:28 ID:PZyR8v3M
アンコンの東関東っていつあるの?
308名無し行進曲:2007/12/30(日) 03:40:55 ID:/Lm3/MD5
来年
309名無し行進曲:2007/12/30(日) 10:46:26 ID:bQwpRE4Z
1月26日ですょ☆
310名無し行進曲:2007/12/30(日) 16:18:13 ID:1BU+lt/p
東関東のプログラムいつ分かるのかな。
311名無し行進曲:2007/12/30(日) 20:14:17 ID:LEasMcCI
HPの更新遅いからなぁ。。。
312名無し行進曲:2007/12/30(日) 22:26:59 ID:mDgGBVAR
>>287
金8も木7も同じ編曲者らしいよ。
313名無し行進曲:2007/12/30(日) 22:54:33 ID:LMW1rRUn

【高校】1/26(土)13:20開演
01栃 宇都宮北・打8 パスカルダンス(ギリングハム)
02栃 真岡・打6 ポリペタル2(遠藤正樹)
03茨 水戸三・打6 舞踏組曲(吉岡 孝悦)
04神 三浦・打5 許すということ〜打楽器五重奏のための〜(岡地岳)
05茨 伊奈・打3 打楽器三重奏の為の「クレセント」(野本洋介)
06千 千葉学芸・打3 トリオ・パー・ウノ(ジヴコヴィッチ)
07茨 竹園・サ4 「サクソフォン四重奏曲」より(デザンクロ)
08神 茅ヶ崎北陵・サ4 サキソフォン四重奏曲より 3(デサンクロ)
09神 三浦・サ4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
10茨 常総学院・ク8 魔法使いの弟子(デュカス/小栗克裕)
休憩(14:25〜14:43)
314名無し行進曲:2007/12/30(日) 22:55:28 ID:LMW1rRUn
11千 東海大望洋・ク8 交響詩「ティル=オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/島田和音)
12神 相模大野・ク8 クラリネットクワイヤーの為の「ゴルディオスの結び目」(ウールフェンデン)
13栃 宇都宮北・ク6 ホルベルク組曲(グリーク)
14千 銚子商業・ク5 ディスコ・キッド(東海林修)
15茨 水戸一・ク8 カプリス〔気紛れ〕(戸田顕)
16千 幕張総合・ク8 絵のない絵本〜第12夜〜(樽屋雅徳)
17茨 常総学院・フ4 夏山の一日(ボザ)
18栃 宇都宮南・フ3 エオリアの妖精(柳田孝義)
19神 戸塚・木8 「管楽八重奏曲 変ホ長調」より 1(フンメル)
20栃 宇都宮北・木3 ディベルティメント(モーツァルト)
休憩(15:42〜16:00)
21千 市立銚子・木7 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス/樽屋雅徳)
22千 幕張総合・木打5 「食卓の音楽」より 序曲、アントレ(フィッシャー/大沼瑞希)
23栃 今市・金8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス/水口透)
24茨 常総学院・金8 アブデラザール(パーセル/水口透)
25千 市立銚子・金8 テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス/樽屋雅徳)
26神 桜丘・金8 テルプシコーレ舞曲集 第一番(プレトリウス/森田一浩)
27栃 作新学院・金8 「高貴な葡萄酒を讃えて」より 4・5(リチャーズ)
28栃 矢板東・金7 ティータイム(高橋伸哉)
29神 三浦・トラ4 ソナチネ(シンプソン)
休憩(16:53〜17:15)※大学へ続く。
315名無し行進曲:2007/12/31(月) 07:36:50 ID:d4Jwb01X
プログラムありがとう!
316名無し行進曲:2007/12/31(月) 15:14:25 ID:IyEQOCHp
26日かぁ。でも宇都宮じゃ遠くて行けないや。
317名無し行進曲:2007/12/31(月) 15:18:45 ID:LITvL3SU
>>314
編成順になってないのはどうして?(クラ8が分かれてる)
318名無し行進曲:2007/12/31(月) 16:40:17 ID:rbL2b8Za
茨城のクラ8は常総じゃなくて水戸一のほうが先だよ

今年のアンサンブルは常総は関東代表とりそうだよ。いつもアンサンブルは弱いけど今年は違う
319名無し行進曲:2007/12/31(月) 23:43:57 ID:ZE8LhO+7
へー。そうなんだ。
320名無し行進曲:2008/01/01(火) 06:24:16 ID:LH5sS0/5
あけましておめでとうございます。
321名無し行進曲:2008/01/01(火) 11:59:23 ID:P4Xiang7
>>317
HPだと後ろの2校は[クラ弦]になってる。
322名無し行進曲:2008/01/01(火) 18:49:28 ID:XTMJ2D28
年が明けてアンコン東関東もうすぐだね。
代表チーム頑張れ!
323名無し行進曲:2008/01/01(火) 21:59:29 ID:1xQndLWT
宇都宮かぁ。お土産に餃子頼んどこっと。
324名無し行進曲:2008/01/02(水) 06:26:49 ID:kWJo6Eo/
宇都宮は餃子おいしいよ。
ぜひ食べていって下さい。おみやげにもぜひどうぞ。
325名無し行進曲:2008/01/02(水) 09:35:20 ID:/QDScfKp
あけましておめでとーございます☆
アンコン出場される人がんばって下さいね☆
326名無し行進曲:2008/01/02(水) 18:38:50 ID:r8vNaXED
【スクープ速報】

新年極秘情報入手!

銚子が調子いいらしいぞ!!
327名無し行進曲:2008/01/02(水) 23:22:53 ID:4hfCWzcV
銚子の関係者かな?w
328名無し行進曲:2008/01/03(木) 00:36:39 ID:dvjmqjZP
>>327
2ch初心者ですか?
326は東関東お約束パターンですから
ここは「マジで!?」と返すのが礼儀ですよ。
329名無し行進曲:2008/01/03(木) 08:17:43 ID:V5ABmpbw
マジで!?
330名無し行進曲:2008/01/03(木) 10:48:19 ID:YT5GoMu4
マ・・マジで!!!?????
331名無し行進曲:2008/01/03(木) 11:37:43 ID:6wtWqm0R
低能
332名無し行進曲:2008/01/03(木) 11:41:03 ID:BUvWQhYT
二回言っときます。

マジでマジで。
333名無し行進曲:2008/01/03(木) 14:55:57 ID:boIYOzuw
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 代表は野庭と銚子商だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J

334名無し行進曲:2008/01/03(木) 20:36:49 ID:NMkGCyNd
お前は西関東スレに帰れ
335名無し行進曲:2008/01/03(木) 22:59:29 ID:7Pgmmpn2
このパターン面白くて好きw
336名無し行進曲:2008/01/04(金) 05:37:32 ID:Fn6lJBig
いつも極秘スクープ情報ありがとうございます。
337名無し行進曲:2008/01/04(金) 15:41:33 ID:B1aIJvgg
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )西も、東も、前は一緒の支部だったから、仲間だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
338名無し行進曲:2008/01/04(金) 20:54:16 ID:VAPjYdT5
極秘情報ネタも、以前は
今市はイマイチらしいよ
とか色々パターンがあったように思うんだが
銚子バージョンだけが残ってるようだねw
339名無し行進曲:2008/01/05(土) 00:56:15 ID:RbdPgyNi
それ懐かしいなw
340名無し行進曲:2008/01/05(土) 08:24:39 ID:pIF1h0Xm
さぁ正月気分はそろそろ終わって、アンコンの話に戻しましょう。
341名無し行進曲:2008/01/05(土) 13:16:05 ID:eJmYiNTG
東関東のアンコンのチケットは何時頃までに会場に着けば手にはいるかご存知の方いますか??
342名無し行進曲:2008/01/05(土) 21:11:50 ID:woCQbXs+
うーん。前売って関係者しか買えないんでしたっけ。
343名無し行進曲:2008/01/06(日) 00:48:41 ID:oMwrEkR1
それより餃子どこが美味しいか教えてくれ
344名無し行進曲:2008/01/06(日) 08:16:39 ID:49+Gegmc
知るか
345名無し行進曲:2008/01/06(日) 15:10:06 ID:xmiL6m+L
駅ビルん中の有名?な餃子屋は安くて客はいるが、味はイマイチだったな。
地元住民行き付けの餃子屋の名前忘れた。
そこがうまいらしいぞ。
346名無し行進曲:2008/01/06(日) 15:13:39 ID:D+B5o2UT
ちなみに第7餃子ゎすっげぇまじぃ(苦笑)
347名無し行進曲:2008/01/06(日) 21:29:59 ID:lHTXW9hP
そっか、こんどの宇都宮は餃子の美味しいとこだったな。
348名無し行進曲:2008/01/07(月) 17:36:49 ID:l0tOdqis
食べたぃー
349名無し行進曲:2008/01/07(月) 20:27:27 ID:V1oPJb53
時間あるかなあ
350名無し行進曲:2008/01/08(火) 00:17:57 ID:6+/KEXw1
明日提出の宿題をおしえてくれ
2年
351名無し行進曲:2008/01/08(火) 00:37:16 ID:wlA1uo48
この度、逗子開成中学校・高等学校吹奏楽部は演奏会を開催いたします。共演では今年度吹奏楽コンクール東関東大会に出場し、日本管楽合奏コンテストにも出場した横須賀市立公郷中学校吹奏楽部をお呼びして、東関東大会出場校同士のすばらしい演奏をお届けいたします。

−−−−−−−−−−−− 創部80周年記念 −−−−−−−−−−−−
♪♪♪ 逗子開成中学校・高等学校吹奏楽部 New Year Concert 2008 ♪♪♪

日時:2008年1月20日(日)
開場:13:30
開演:14:00
場所:逗子文化プラザホール なぎさホール
 ・JR横須賀線「逗子駅」下車 徒歩5分
 ・京急逗子線「新逗子駅」下車 徒歩2分
曲目:「カルミナ・ブラーナ」より(C.オルフ作曲)
   開成讃歌「海」(團伊玖磨作曲)
   ジャパニーズ・グラフィティ[(星出尚志編曲)

入場無料 全席自由
352名無し行進曲:2008/01/08(火) 17:03:06 ID:LeFXu+lB
>>350
宿題できたか?
353名無し行進曲:2008/01/08(火) 21:58:28 ID:rgPxjW9M
部活やってたら宿題やる時間ないねー↓
354名無し行進曲:2008/01/09(水) 16:45:52 ID:MbqmkHSK
当然だ。
355名無し行進曲:2008/01/09(水) 20:32:30 ID:TjxnE4CD
皆に質問
くだらない内容ですみません
東関東当日MDを買いたいんだけど買っても後悔しない団体ベスト3あげてください!それぞれ好みはあるけどあなたが思った団体でいいんでお願いします。
神奈川県大会しか聞いてなくて、栃木、茨城、千葉の演奏一度も聞いてないので皆さんの意見を参考にさしていただきたいです。
356名無し行進曲:2008/01/09(水) 22:43:32 ID:pZ9PhVYc
自分で聴いて上手いと思ったとこ買えば後悔しないじゃん
357名無し行進曲:2008/01/09(水) 22:48:29 ID:ElUlefpe
>>351関係者乙
358名無し行進曲:2008/01/09(水) 22:53:07 ID:ElUlefpe
>>355
録音はライブ録音だから、舞台で聴いたのとは印象違うけど、
まぁ356さんに賛成 
359名無し行進曲:2008/01/10(木) 06:21:52 ID:FTHstvrx
代表になったとこ買ってじっくり聴いてみるってのもアリかも
360名無し行進曲:2008/01/10(木) 07:34:43 ID:NX1MwLXr
>>359
表彰式後はもう販売してなかった気が
361名無し行進曲:2008/01/10(木) 17:03:48 ID:V6DEMSOS
自分のパートと同じアンサンブルの買うとか。
362名無し行進曲:2008/01/10(木) 21:45:18 ID:HnfN8BHi
金賞団体のでいぃじゃん!!神奈川の団体きいたんならそれ以外の県の上位3団体ヽ(^^)
363名無し行進曲:2008/01/11(金) 05:38:46 ID:P502audw
あと2週間かー。楽しみですね。
364名無し行進曲:2008/01/11(金) 10:07:58 ID:s20qSWec
どこが全国にいくんですかね。
365名無し行進曲:2008/01/11(金) 17:04:18 ID:SSRysV/e
それは当日まで分からない
366名無し行進曲:2008/01/11(金) 21:31:11 ID:VQSo77Bk
餃子食べたいなー
367名無し行進曲:2008/01/12(土) 06:52:40 ID:Y0l5zZjD
たくさん食べてって下さい!
368名無し行進曲:2008/01/12(土) 10:25:16 ID:OyCnIA4b
お腹いたい
369名無し行進曲:2008/01/12(土) 18:37:04 ID:TdE9Z9vR
食べ過ぎないようにね。
370名無し行進曲:2008/01/12(土) 21:25:17 ID:uWsveEIz
餃子の話ばかりかよw
371名無し行進曲:2008/01/12(土) 23:52:52 ID:qg4H7VnQ
餃子うまそぉ
372名無し行進曲:2008/01/13(日) 00:38:28 ID:i+56rGgB
餃子食べよっと。
373名無し行進曲:2008/01/13(日) 02:03:01 ID:vNJ7eXsx
俺は正嗣だな

374名無し行進曲:2008/01/13(日) 10:52:51 ID:6rfcAd4x
ちゃんと練習もしましょうね。
375名無し行進曲:2008/01/13(日) 15:22:19 ID:55nXXXD9
天さん どうか死なないで
376名無し行進曲:2008/01/13(日) 16:03:21 ID:FCJenOr5
餃子の話ばかりで、アンコンの情報は無いんでしょうかね?
377名無し行進曲:2008/01/13(日) 19:53:51 ID:zcQ/XJF3
県大会終わってだいぶ経ってるし、出尽くしたかな。
あとは本番を待つのみ。
378名無し行進曲:2008/01/13(日) 19:58:18 ID:7P/462T0
ソロコンは?
379名無し行進曲:2008/01/13(日) 23:20:38 ID:wEA4jtoN
ソロコンは各県のスレかなぁ
380名無し行進曲:2008/01/14(月) 04:31:51 ID:5ViemVlj
じゃあ今年の夏コンの予想しようぜwww
あ、御三家か?
381名無し行進曲:2008/01/14(月) 10:04:15 ID:T06GlPqf
そうです。

- 終了 -
382名無し行進曲:2008/01/14(月) 10:06:10 ID:zipa4oRe
夏コンわオリンピックイヤー除いてもう御三家しかいなくてつまんないね
383名無し行進曲:2008/01/14(月) 19:02:28 ID:MqjGKWHU
今年あたりそろそろ御三家独占が崩れる新時代が来る・・・かも・・・・・!?!?
384名無し行進曲:2008/01/14(月) 19:27:06 ID:RQ7gc59N
ないない (笑)
385名無し行進曲:2008/01/14(月) 19:55:07 ID:dngF8jih
>>383
マジで?!
386名無し行進曲:2008/01/14(月) 22:46:37 ID:sLjw9hgZ
毎年そんなこと言ってて結局御三家だもんなぁ…。
なんか今年もそうなりそうな気がするよ…。
387名無し行進曲:2008/01/14(月) 22:59:06 ID:RQ7gc59N
タイムオーバーとかあればありえるかもね
388名無し行進曲:2008/01/15(火) 08:14:42 ID:E19OBwBW
安心しろ
389名無し行進曲:2008/01/15(火) 10:49:32 ID:/Mu7yPwb
御三家ww
390名無し行進曲:2008/01/15(火) 16:59:28 ID:GrDjLQ9v
つか、代表の選出方式が再投票である限りは常に御三家が代表だろ。

実績の無いバンドは次回のオリンピックYearに結果を出さなければ御三家が潰れることはない。

この分だと御三家顧問の引退の方が早そうだけどなw
391名無し行進曲:2008/01/15(火) 22:18:20 ID:eX8z90vV
ていうか、御三家だと分かってても、アンコン直前でも、
コンクールの話になると盛り上がるんですねwww
392名無し行進曲:2008/01/16(水) 16:43:21 ID:JyvmOFOm
今年は御三家の一角が崩れる予感がする…!!
393名無し行進曲:2008/01/16(水) 17:33:45 ID:zUHqrsRc
くずれるかどうかはともかく、今の時点での御三家の自由曲予想してる香具師いるか。

常総…役人
習志野…マーラーの交響曲のどれかorワグナーの指環の曲どれか
市柏…よく知らないがスミスの新曲(なんかないか)

市柏のこれまでと違う路線のものを個人的にはきいてみたい
394名無し行進曲:2008/01/16(水) 18:05:14 ID:tkNcC1V3
常総が役人?それはないだろ。トロンボーンを見てみろよ
3953校ともだち:2008/01/16(水) 18:12:30 ID:Sh2VEOr+
柏・常総・習志野、どの学校も交響曲だって!!みんな正月にあった時はそう話てた。部活が変わった私にはどうでもいい話
396名無し行進曲:2008/01/16(水) 21:24:49 ID:hVKEKSFP
誰の交響曲何番??
397名無し行進曲:2008/01/16(水) 22:09:37 ID:ToT5bi7+
常総は交響曲第○番らしい
定演でやるかもね
398名無し行進曲:2008/01/17(木) 05:39:49 ID:jbGlPnIC
常総の定演は3月だったょね?
399名無し行進曲:2008/01/17(木) 15:18:10 ID:sd5/4S/r
小文字使うようなバカには教えない。
400名無し行進曲:2008/01/17(木) 17:18:16 ID:NDeJvR1n
400
401名無し行進曲:2008/01/17(木) 21:23:45 ID:Fmx6Wvg6
常総、バーンズの交響曲第3番だって茨城の友人に聞いたが、まさか嘘だろ…
402名無し行進曲:2008/01/17(木) 21:58:26 ID:sd5/4S/r
私が聞いたのはバーンズじゃなかったです
言えないけど…
第3番はあってる
403名無し行進曲:2008/01/17(木) 22:36:49 ID:dyHGd0rT
>>402 吹奏楽で出来そうな・・・サン・サーンスのオルガン?ラッパがキツいが・・・
404名無し行進曲:2008/01/17(木) 23:44:53 ID:UzMQppbm
つまり常総は新曲ってこと?
405名無し行進曲:2008/01/18(金) 01:32:55 ID:r/C83fMl
楽しみだなww
406名無し行進曲:2008/01/18(金) 09:18:29 ID:a08uk96S
>>402
まさかDe Meijの…?

…と釣られてみる。
407名無し行進曲:2008/01/18(金) 11:42:18 ID:tCdShJ+/
柏は、
田嶋さんの書き下ろしの
交響曲『密林地帯』
408名無し行進曲:2008/01/18(金) 14:07:04 ID:eSE2TpIo
習志野は?
409名無し行進曲:2008/01/18(金) 19:55:35 ID:NLcrHu4G
習志野はマーラー第7番
410名無し行進曲:2008/01/19(土) 00:45:20 ID:FzbO4tX7
吹奏でマーラーやブルックナーやブラームス聞かされるくらいなら
ラヴェルやリヒャルトやバルトークの方がまだマシだ
どんなに上手かろうと、とてもじゃないがクリエイティブな行為とは思えない
411名無し行進曲:2008/01/19(土) 01:18:57 ID:Baihf/ov
柏は委嘱新曲初演てこと?
412名無し行進曲:2008/01/19(土) 08:36:39 ID:ev2Fbjjl
どんな曲なのかな…!
413名無し行進曲:2008/01/19(土) 09:40:48 ID:EZCCNbe1
>>410
おまい、去年の管楽きいたか

まだ深みはもの足りんが、アマチュアオーケストラじゃきけん高次元の演奏だた
でも違うのが自由曲だな、おそらく
414名無し行進曲:2008/01/19(土) 13:23:04 ID:5nHKUw6/
>>407


密林地帯









密林地帯


まさか、






密林地帯=ジャングル



また、動物鳴き声満載の曲か?w
415名無し行進曲:2008/01/19(土) 16:09:49 ID:RoTr877P
俺もそれ考えてた…

また復活すんじゃね?
416名無し行進曲:2008/01/19(土) 17:27:05 ID:7A0CPi1u
柏 密林地帯 常総 シンフォニーポエム
栄 役人 習志野 第5 淀工 ディオニソス
後・・・ハリソンどっか
417名無し行進曲:2008/01/19(土) 22:32:00 ID:WKSMeaFP
へぇ〜 もうけっこう決まってるんだなぁ…。
418名無し行進曲:2008/01/19(土) 22:52:35 ID:pvIVv0jv
柏は元の路線に戻りそうだな。

ローテで有名な淀工がディオニソスをやるはずがない。
419名無し行進曲:2008/01/19(土) 23:26:47 ID:Yn8G+BcM
淀はベルキス。
420名無し行進曲:2008/01/19(土) 23:40:33 ID:2UYRszWV
何年か前の冬に習志野のI氏と話したとき「来年はマーラーの6番をやるよ!」と
意気込んでいたが、次の年の自由曲はトゥーランドットだった。

この時期の選曲の話しなんて、当事者から出た話しでもその程度。
421名無し行進曲:2008/01/20(日) 08:25:36 ID:PPwLM85v
じゃあどうせアテにならないんだから
アンコンの話に戻しましょう。
422名無し行進曲:2008/01/20(日) 15:32:03 ID:Ffi9Ho9b
うん、いいよ。
423名無し行進曲:2008/01/20(日) 19:59:07 ID:QQNv9Ya0
西関東の方は伊奈や春日部共栄などの埼玉勢が入らず、群馬2校が代表。
424現役柏:2008/01/20(日) 21:14:53 ID:iuOUec5S
>>407密林地帯って楽譜さえもらってない

>>393スミスは秋田ねww
I氏はスミス好きでsね
425名無し行進曲:2008/01/21(月) 05:50:36 ID:W9aZJAb/
アンコンあと1週間〜
426名無し行進曲:2008/01/21(月) 17:38:29 ID:zoche9Bh
餃子を食べよう!
427名無し行進曲:2008/01/22(火) 05:49:04 ID:fYm4OgdJ
それがいいね。
428名無し行進曲:2008/01/22(火) 16:26:47 ID:cg6/CI4K
各県のどのアンサンブルに期待?
429名無し行進曲:2008/01/22(火) 22:24:49 ID:yGOG5Ozi
全部期待です♪
430名無し行進曲:2008/01/23(水) 06:07:37 ID:5a527cJ8
まだ先だと思ってたらあと3日か…。
431名無し行進曲:2008/01/23(水) 17:09:04 ID:fhrlpg6f
みんな当日入り?
432名無し行進曲:2008/01/23(水) 21:37:09 ID:L6z9afgf
餃子食べるなら前日入りがいいょ〜
433名無し行進曲:2008/01/23(水) 21:54:27 ID:lOZFgjQP
宇都宮駅からバス出てるかな?
434名無し行進曲:2008/01/23(水) 23:03:02 ID:Zao23AEz
徒歩で行ける距離です。
435名無し行進曲:2008/01/24(木) 07:24:16 ID:CtCnexE7
宇都宮にお出かけになる皆さん、暖かい格好でどうぞ…。
昨年は会場内も後ろの席だと寒かったですから。

出場される皆さんも体調には気をつけてね。
436名無し行進曲:2008/01/24(木) 14:16:46 ID:s/I14PQi
文化会館はJR宇都宮駅からはバスじゃなくちゃ
遠くて歩けないよ。

騙されないように。
最寄の駅は東武宇都宮線の
南宇都宮駅。
437名無し行進曲:2008/01/24(木) 17:49:10 ID:/hHxkcrZ
あさってですねー。楽しみだ。
438名無し行進曲:2008/01/24(木) 21:54:29 ID:K3CU2R/q
おおっと、失礼しました。。。
439名無し行進曲:2008/01/24(木) 22:41:11 ID:mmve1jQr
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )みんな!代表目指して頑張ってね!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
440名無し行進曲:2008/01/25(金) 12:48:03 ID:zJsx75JF
前日の割には盛り上がってないな?
441名無し行進曲:2008/01/25(金) 16:14:13 ID:CS+euolb
嵐の前の静けさ。
442名無し行進曲:2008/01/25(金) 17:02:17 ID:LJ0gRWKO
>>378
お前、ま、まさか・・・
443名無し行進曲:2008/01/25(金) 22:29:04 ID:BmAYP6dw
前日にこんなに過疎ってるのは
関係者はもう現地入りしてるから?
444名無し行進曲:2008/01/26(土) 01:38:06 ID:N2TCaf7F
JR宇都宮駅よりお越しの場合は
西口バスターミナル13番乗り場
陽西通り経由鶴田駅 文化会館前停留所
桜通り経由鶴田駅  文化会館西口停留所

12番乗り場
六道経由鶴田駅 文化会館前停留所が便利です。
運賃は後払い200円 前乗り前降りです。 
餃子を食べる方は文化会館近くに正嗣があります。
お気をつけてお越しください。
 
地元民より
445名無し行進曲:2008/01/26(土) 08:03:41 ID:+lpBwG36
あざっす!
446名無し行進曲:2008/01/26(土) 09:24:39 ID:qIM3INKE
速報待ってますよ
447名無し行進曲:2008/01/26(土) 10:13:34 ID:PDmDB44m
休憩ごとに実況してくれる神を待ちます…
448名無し行進曲:2008/01/26(土) 10:57:55 ID:Xw8cvSpI
結果速報待ってます!
449名無し行進曲:2008/01/26(土) 13:14:40 ID:AKOvd0LQ
待ってます!!!!!
450名無し行進曲:2008/01/26(土) 14:35:03 ID:QVbjwMn8
今回の審査員はどちら様ですの?
451名無し行進曲:2008/01/26(土) 15:17:08 ID:Xw8cvSpI
神代修さんと市原満さんは知ってる。他はわからん。
452名無し行進曲:2008/01/26(土) 15:42:52 ID:V/ULR5sk
ドキドキ・・・
453名無し行進曲:2008/01/26(土) 16:01:42 ID:6FlGhuwi
今どの辺?
454名無し行進曲:2008/01/26(土) 16:35:15 ID:Xw8cvSpI
今日って大学も一緒の日だよね?行けばよかった…
455名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:16:21 ID:+lpBwG36
本命…常総Fl4
銚子金8

対抗…常総Cl8
幕張総合Cl8


大穴…戸塚木8
北陵サ4

ってとこ?
456名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:23:45 ID:z39AJ4p+
横浜住みのものだけど,市立桜丘はどう?
457名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:33:39 ID:1t7N+uz5
銚子は本当に調子良かったのか(笑)
458名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:37:03 ID:+lpBwG36
聞いてた場所が場所だったから金管はなんとも言えないかなぁ…頭一つ抜けた所はなかった気が…
まぁ銚子は調子良かったんじゃない?笑
459名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:38:12 ID:Xw8cvSpI
幕総のCl8よかったか…結果まだかな?
460名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:51:54 ID:6FlGhuwi
結果って何時頃でんの?
461名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:56:14 ID:CHZ8xvHs
18:30頃じゃない?
462名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:58:15 ID:CgG+ljgR
>>460
押してなければ
18時30分からの予定
463名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:07:07 ID:QVbjwMn8
なんで今年習志野いないの?
464名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:11:54 ID:Xw8cvSpI
今年3出なんだよ!
465名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:23:36 ID:qIM3INKE
そろそろか…
466名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:32:21 ID:CHZ8xvHs
結果よろ
467名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:35:45 ID:Xw8cvSpI
結果出たら速攻お願い笑
468名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:36:01 ID:AKOvd0LQ
結果出たらお願いします!!!
469名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:58:39 ID:hDTK/Pjv
常総 フ4
幕総 木打
470名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:01:26 ID:n47XjIA0
え!!?
471名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:01:35 ID:1t7N+uz5
常総2つ?
非常につまらない結果だな。
472名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:03:14 ID:0O/Rt+bx
>>471
笑わせるなよ
473名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:03:20 ID:UVkwqkP7
↑上が全国ですか?
474名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:03:52 ID:UiflumYl
常総と幕総だよ
475名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:04:06 ID:e617n6wG
二つですか?
476名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:07:14 ID:Xw8cvSpI
幕総ってのは幕張総合。

まぢか!
ありがとう!
477名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:07:37 ID:ekqstD/x
この情報、確実?
478名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:08:46 ID:AKOvd0LQ
他の結果は?
479名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:18:25 ID:+lpBwG36
他の結果は〜??
480名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:27:27 ID:VCJ4SRR0
常総と市立銚子
481名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:28:57 ID:+lpBwG36
どっちだよw
482名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:34:55 ID:01/pTjKU
東関東のHP、更新遅いね。
483名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:37:22 ID:M85HekLu
>>480が正しい。
常総フルートと
銚子の木管が代表
484名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:40:32 ID:Xw8cvSpI
常総は確実?
ほんとどっちだよ;
485名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:43:13 ID:M85HekLu
>>484
しつこいな
480が正しいって書いてやっただろ。
486名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:43:39 ID:ahRwIoPR
銚子の木管?はないかと
487名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:45:15 ID:M85HekLu
>>486
木弦の事だよ。
くだらない挙げ足とってんじゃねー低脳
488名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:45:28 ID:+lpBwG36
銚子の木弦7でおけ?
489名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:47:35 ID:D4utwMtJ
せっかく教えてくれてるのに態度がでかいw

大学は?
490名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:49:55 ID:M85HekLu
>>489
だってせっかく書いてやったのに疑うんだもん。

大学は神大金管8だよ。
491名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:50:27 ID:dF/KHJLq
他の成績は?
492名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:52:23 ID:Xw8cvSpI
>485
ごめんなさい
見てなかった‥
493名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:53:09 ID:AKOvd0LQ
高校は他に金いくつあったの?
494名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:57:08 ID:D4utwMtJ
>>490
ありがとう
495名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:04:16 ID:+lpBwG36
とりあえず代表は

茨城代表
常総学院高校(Fl4)
4本のフルートのための「山の夏の日」よりV,U/E.ボザ

千葉代表
市立調子高校(木弦7)
テレプシコーレ舞曲集/M.プレトリウス、樽屋雅徳
496名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:06:30 ID:M85HekLu
金賞だけ。いっぱい改行するとエラーになるから読みにくくなっちゃうがどうぞ。
6千葉学芸 打三10常総学院 クラ八16幕張総合 クラ弦八17常総学院 フル四(代表)19戸塚 木八21市立銚子 木弦七(代表)24常総 金八25市立銚子 金八27作新学院 金八
大学の部
2城西国際大学 打七6神大 木五8神大 金八(代表)
497名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:08:17 ID:e4W12soN
6千葉学芸 打三
10常総学院 クラ八
16幕張総合 クラ弦八
17常総学院 フル四(代表)
19戸塚 木八
21市立銚子 木弦七(代表)
24常総 金八25市立銚子金八
27作新学院 金八
498名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:08:54 ID:e4W12soN
6千葉学芸 打三
10常総学院 クラ八
16幕張総合 クラ弦八
17常総学院 フル四(代表)
19戸塚 木八
21市立銚子 木弦七(代表)
24常総 金八
25市立銚子金八
27作新学院 金八
499名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:11:55 ID:+lpBwG36
>>326
的中
500名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:15:08 ID:C7N7J2Qf
銚子は調子よかったんだな
復活の兆しが見えてきたか?
501名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:16:55 ID:AKOvd0LQ
できれば銀と銅も教えてもらえるとありがたいです
502名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:23:29 ID:Ve5WHarn
銚子は調子よかったんだな

ダジャレキター
503名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:28:41 ID:ahRwIoPR
常総は3チーム中3チーム金か
三浦はどうなんだ?3チームだったよな?
504名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:29:40 ID:+lpBwG36
つ宇北
505名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:34:00 ID:Xw8cvSpI
常総さすがだね

>455
耳いいですね
506名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:47:27 ID:H5FX7coQ
東関東HPに結果更新済み
507名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:50:37 ID:PMHuxX9p
樽屋のテレプシコーレって、本郷中のテレプシコーレみたいなアレンジ?
それとも全然違う、森田一浩みたいなの?
常総のFlも含めてどなたか感想お願いします。
508名無し行進曲:2008/01/26(土) 21:26:15 ID:8dFuxTDj
本郷バレー雄鳥スパボルト楽器あてかたが異なる。
509名無し行進曲:2008/01/26(土) 21:35:03 ID:6SviiZhA
宇北打8 銀
真岡打6 銀
水戸三打6 銀
三浦打5 銀
伊奈打3 銀
千葉学芸打3 金
竹園サ4 銅
北陵サ4 銀
三浦サ4 銅
常総ク8 金
望洋ク8 銀
大野ク8 銅
宇北ク6 銅
銚商ク5 銅
水戸一ク弦8 銀
幕総ク弦8 金
常総フ4 金・代表
510名無し行進曲:2008/01/26(土) 21:38:20 ID:6SviiZhA
宇南フ3 銀
戸塚木8 金
宇北木3 銀
市銚木弦7 金・代表
幕総木打5 銅
今市金8 銅
常総金8 金
市銚金8 金
桜丘金8 銅
作新金8 金
矢東金7 銅
三浦トラ4 銀
511名無し行進曲:2008/01/26(土) 21:57:37 ID:AKOvd0LQ
ありがとうございます!!
512名無し行進曲:2008/01/26(土) 22:13:13 ID:hMD2bStV
>>508
ほとんど本郷通りってこと?
ほー樽屋さんもよーやるねー

樽屋さんとT氏ってつながってるの?
513名無し行進曲:2008/01/27(日) 03:43:41 ID:Be7DPErI
宇都宮市文化このホールの特徴は?響きにくい?木管の音とんでこない。常総フルーとこそ太い豊かな音でしたが神奈川大木5でさえ音圧にか細さを感じました。栃木の学校はかなり反響板の中深めるなセッティング。立位置で音の聞こえ方が変わる。
514名無し行進曲:2008/01/27(日) 19:35:03 ID:xeblJog2
じゃあ常総Fluteかなり上手かったんだ…?
515名無し行進曲:2008/01/27(日) 19:40:08 ID:bBT3OU8B
樽屋さーん、ぱくりじゃないよね?
516名無し行進曲:2008/01/27(日) 22:23:45 ID:+SdhsXQn
金管ではどこが上手かったですか?
517名無し行進曲:2008/01/28(月) 06:15:01 ID:9XvArJ08
みんな餃子食べたのかなー
518名無し行進曲:2008/01/28(月) 07:53:13 ID:Y73KSfsn
>>516
銚子かな
519名無し行進曲:2008/01/28(月) 17:16:37 ID:oY2JBLzt
銚子が調子よかったわけか
極秘情報は正しかったわけだな
520名無し行進曲:2008/01/28(月) 19:05:29 ID:v6150gyY
銚子が調子を取り戻したのは本当か!?
521名無し行進曲:2008/01/28(月) 22:29:35 ID:fJVrlmiZ
極秘情報w
522名無し行進曲:2008/01/29(火) 16:32:52 ID:OhcrGTd8
アンコンの感想もっとありませんか?
523名無し行進曲:2008/01/29(火) 18:13:31 ID:LVY5A30W
さて、アンコンも終わったし、コンクールの予想をしよう。

え?御三家?
524名無し行進曲:2008/01/29(火) 19:29:39 ID:68iyvi1h
はい、そうです。


―終了―
525名無し行進曲:2008/01/29(火) 20:40:06 ID:jFWu+Q/a
作新のチューバ、銚子(木)のフルート、銚子(金)のラッパ良かった
526名無し行進曲:2008/01/29(火) 22:43:51 ID:4X1KisDT
もっとアンコンの感想を話し合おうよ。
527名無し行進曲:2008/01/30(水) 16:42:22 ID:hmFDEFLO
宇都宮まで行った人が少ないんだよ、きっと。
528名無し行進曲:2008/01/30(水) 18:57:15 ID:D2QTZeHI
じゃあやっぱりコンクールの予想をしよう。

え?御三家?
529名無し行進曲:2008/01/30(水) 19:09:54 ID:se6ze2Fj
はい、そうです。


―終了―
530名無し行進曲:2008/01/30(水) 21:27:52 ID:DWSq26qM
たしかに銚子のラッパとフルートは良かったかも。
531名無し行進曲:2008/01/31(木) 06:12:15 ID:f/ApsSd3
極秘情報は正しかったのか…??
532名無し行進曲:2008/01/31(木) 06:58:54 ID:Q0k9jyrL
銚子(木)のテルプシのサウンドが本郷のテルプシのサウンドに似てたような気がしたけど気のせいかな
533名無し行進曲:2008/01/31(木) 13:02:42 ID:T1NUjhNm
それは気のせいだろう。
534名無し行進曲:2008/01/31(木) 13:40:11 ID:2wosUq68
樽さんの編曲か…成程
確かに調子のラッパはレベル高かったよ。あの高温は気持ちよかた、うん。
535名無し行進曲:2008/01/31(木) 19:50:44 ID:rrMC3vuF
>>532
だって曲がほとんど本郷のパクリだもん。いつぞやの本郷全国と流れが酷似。
オリジナルの編曲でいってほしかったな、樽屋さん。
536名無し行進曲:2008/01/31(木) 20:40:39 ID:4PFtJAum
パクり樽屋しね
537名無し行進曲:2008/01/31(木) 20:45:48 ID:aBYcESCj
536さんの書き込みは過激だから置いといて、>>535さんの言うことは本当ですか?535さん、または他に聴かれた方、いかがですか。

538名無し行進曲:2008/01/31(木) 23:26:06 ID:ZpzxgJfJ
銚子は調子イイみたいだからコンクールも期待したいな。
でも御三家の壁は高いだろうね・・・。
539名無し行進曲:2008/02/01(金) 03:04:57 ID:LMWemdSW
樽屋氏…
540名無し行進曲:2008/02/01(金) 06:37:24 ID:o65ch2Bx
確かに本郷の曲パクリって気がした
楽器の編成は大分異なるがな
桜は・・・テルプシって気がしなかったな
541名無し行進曲:2008/02/01(金) 17:10:43 ID:lAhIQ+Ag
調子は今年ラッパが上手いの?
ラッパの出来は他のパートに比べて影響力大きいからなぁ…
542名無し行進曲:2008/02/01(金) 21:53:14 ID:a+JYOXlU
選曲の幅も広がるしね。
543名無し行進曲:2008/02/02(土) 20:23:02 ID:hVABvy1I
さぁアンコンも終わったし、そろそろコンクール予想を本格的に始めようぜ。

え?御三家?
544名無し行進曲:2008/02/02(土) 20:41:29 ID:YaFxmpeA
そうです、そのとおりです!

…というかもう秋田
545名無し行進曲:2008/02/02(土) 22:35:24 ID:4ubjJVq7
銚子の調子が良いらしいから期待しようwww
546名無し行進曲:2008/02/02(土) 23:21:18 ID:3Qf4G6kQ
樽屋テルプシは2003年の本郷テルプシのパクり。
選曲も曲の繋ぎ方まで一緒。
最後の曲だけ本郷とはちがったけど変なアレンジだったな(笑)
547名無し行進曲:2008/02/02(土) 23:28:14 ID:8cQoiw76
2003年本郷テルプシって出版されてるのだっけ?
548名無し行進曲:2008/02/03(日) 09:02:10 ID:nbpQcQdI
御三家の今年の自由曲とかもう判明してるんですか?
549名無し行進曲:2008/02/03(日) 15:08:42 ID:bFpTxnQm
判明も何も、まだ決まってないと思うけど。
550名無し行進曲:2008/02/03(日) 15:20:50 ID:bgPPItPZ
決まってる所もある
551名無し行進曲:2008/02/03(日) 20:43:22 ID:VTDtsp1D
どこ?
552:2008/02/03(日) 21:53:34 ID:atvND/2W
常総はなんですか
553名無し行進曲:2008/02/04(月) 00:11:31 ID:30MSGvcG
御三家が知りたい
554名無し行進曲:2008/02/04(月) 16:49:29 ID:34dj/1Y0
知ってる人いるなら教えてー。
555名無し行進曲:2008/02/04(月) 17:14:46 ID:ZR56jyNa
555
556名無し行進曲:2008/02/04(月) 19:41:54 ID:EkoLSQKE
常総は定演のメインを自由曲にもってくることはあるよ。
習志野は決めるの遅いからまず決まってない。
柏はしらん。
557名無し行進曲:2008/02/04(月) 21:16:25 ID:30MSGvcG
知りたいけど
御三家にこだわりすぎ
…だと思う
他は…
558名無し行進曲:2008/02/04(月) 21:28:06 ID:iyVtbiY7
↑まつもと
559名無し行進曲:2008/02/05(火) 05:31:13 ID:hdysQvRW
そうだよ!今年こそ御三家独占は崩れる…きっと!
560名無し行進曲:2008/02/05(火) 18:00:47 ID:R4H411xU
オッズ出そうぜ

市立柏:
市立習志野:
常総学院:
市立船橋:
市立銚子:
幕張総合:
横浜創英:
作新学院:
561名無し行進曲:2008/02/05(火) 22:39:51 ID:NUpGCSX9
連勝複式御三家で配当いくらくらいですか?
562名無し行進曲:2008/02/05(火) 23:39:14 ID:RgRV8mgi
100円戻し
563名無し行進曲:2008/02/06(水) 00:25:15 ID:PGLkJ+yC
常総はダフクロやる勇気があるのか?1995年のような演奏はしないでくれ…何であんな演奏だったんだ?
前年が良かっただけに残念
564名無し行進曲:2008/02/06(水) 01:29:05 ID:fSWVwTz+
>>563


それが、ポン酢の限界。
565名無し行進曲:2008/02/06(水) 17:37:15 ID:6wtv2UUZ
>>562
100円かよ!
566名無し行進曲:2008/02/06(水) 21:21:02 ID:uqUGw+He
100円じゃ意味ないから、馬連で予想お願いします。
567名無し行進曲:2008/02/06(水) 22:20:25 ID:V4SbF5j3
105円くらいじゃね?
568名無し行進曲:2008/02/06(水) 23:00:14 ID:8EXreH+l
まあ実際オッズをつけるなら、どうしても実績最優先になるから
(追い切りとか馬体重とかないし)、御三家が1倍とか1.1倍とかに
ならざるをえないな。
569名無し行進曲:2008/02/07(木) 14:27:43 ID:A8+KzCWv
ポン酒…生徒には、暴言暴力…自分は、風俗に誘われれば奥さんいるのに女にデレデレ…
570名無し行進曲:2008/02/07(木) 16:28:38 ID:o53sAMym
↑御三家にいつも負けてる学校のやつ乙ww
571名無し行進曲:2008/02/07(木) 18:09:08 ID:q0GBp6lH
連複御三家は \110〜\120 くらいかな。
572名無し行進曲:2008/02/07(木) 23:26:51 ID:LivGXb+Q
120円なら 買い かな。
573名無し行進曲:2008/02/08(金) 08:11:37 ID:7Wmw54tk
>>569

本当のことらしいですね。
574名無し行進曲:2008/02/08(金) 12:59:12 ID:u43I2csX
柏は未定
575名無し行進曲:2008/02/08(金) 17:12:53 ID:i1PYXHFs
候補くらいは決まってる?
576名無し行進曲:2008/02/08(金) 22:13:08 ID:ShkVLvJK
上層は何?
577名無し行進曲:2008/02/09(土) 07:26:59 ID:evCCYlOq
ここはもうコンクールの話になってるのか…
578名無し行進曲:2008/02/09(土) 08:47:05 ID:7y7M5bIb
あれ?常総って1995年って関東までだっけ?
579名無し行進曲:2008/02/09(土) 12:33:32 ID:RWz42icY
そおじゃない?
ダフクロやった時だったよね?
580名無し行進曲:2008/02/09(土) 12:42:45 ID:7y7M5bIb
>>579

1992 アルプス 全国金
1993 魔法使い 関東金
1994 スペイン 全国金
1995 ダフクロ ?
1996 交響3章  全国金

だからそうかも
581名無し行進曲:2008/02/09(土) 17:40:35 ID:u/ZsR2Wd
御三家の休みの年がズレてくれればいいのになぁ…。
582名無し行進曲:2008/02/09(土) 18:02:45 ID:iTzbAA5R
常総は最近過去にコンクールでやった曲やってるからなぁ…サロメ、スペイン、交響三章、噴水
アルペン、シバ、教会辺りをやるかもね。
583名無し行進曲:2008/02/09(土) 18:24:48 ID:TsH73vZj
ちょいと質問しますが、東関東支部大会って録音はどこがやってんの?
584名無し行進曲:2008/02/09(土) 21:48:12 ID:VAvySEwi
↑間違ってない?
585名無し行進曲:2008/02/09(土) 22:27:08 ID:aL2EF9Za
94年 噴水全国金
95年 ダフニス東関東ダメ金
96年 交響三賞全国金
現在に至る。
ちなみに、東の95年代表は習志野 柏 野庭。
586名無し行進曲:2008/02/09(土) 23:42:02 ID:xdON6bTL
しかし淀工や栄、東関東なら柏、常総でも支部落ちした事あるのに、
習志野は81年以降3出休み以外全国出続けている。
しかも4回の銀以外すべて金。
そんなところが東関東にあるって東関東の誇りだね。

587名無し行進曲:2008/02/10(日) 01:18:22 ID:TpeRhSSv
へー。すごいんだな。。。
588名無し行進曲:2008/02/10(日) 16:09:00 ID:TKMimYsB
今年は御三家の牙城を崩しそうな学校は無いの…?
589名無し行進曲:2008/02/10(日) 16:44:09 ID:1yDzCqUr
まぁ御三家も全国ではあまり目立たないけど
590名無し行進曲:2008/02/10(日) 19:15:08 ID:gxjJE2Uc
支部大会の代表選出方式が元の素点で決まらない以上、
御三家以外の団体に勝ち目はないよ。
仮にその日たまたまいい演奏をしたとしてもね。

嫌われ者じゃないが、あそこの支部は成績至上主義だから
全国での受けが良さそうなバンドしか代表に選ばない。
もう創英も評価されなくなってくるだろうしねw
591名無し行進曲:2008/02/10(日) 21:48:02 ID:wlxn9ZYt
>>590
素点で決めてるよ
592名無し行進曲:2008/02/10(日) 23:21:39 ID:mTR+a1Vi
普門館の審査員曰く
御三家は今では東関東の御三家にあらず、全国の御三家。

牙城はそうそう崩れない。 
593名無し行進曲:2008/02/10(日) 23:37:58 ID:1yDzCqUr
いやいや全国じゃショボイだろ御三家はっ


てか東関東は最近落ち目だろ
594名無し行進曲:2008/02/10(日) 23:39:26 ID:gxjJE2Uc
>>591
いや、素点じゃないよ。
素点で結果を決めた後に代表選考会がある。
595名無し行進曲:2008/02/11(月) 00:38:25 ID:TuOpFJ+o
第一回のようなおもしろい結果を期待したいです。
今は御三家に並ぶ演奏ができる団体が皆無、というだけだと思いますけど。
596名無し行進曲:2008/02/11(月) 17:28:09 ID:12oKtRhJ
>>594
代表選考会?
そんなもんあるわけないだろ?
そもそも演奏終わって20分後に表彰式なのにいつやるんだ?
しかも表彰式で全団体の得点一覧表が審査員名入りで配られるんだぜ。得点と代表が一致しないなんてことはありえない。
597名無し行進曲:2008/02/11(月) 20:30:33 ID:P/nxUBbi
そうそう。公開されてるんだから明瞭会計だよ。
598名無し行進曲:2008/02/11(月) 20:47:22 ID:DJF2VZC9
>>593
根拠がないとただのアンチか負け犬の遠吠えみたいだぞ。
599名無し行進曲:2008/02/12(火) 05:55:38 ID:OMrfJsc/
↓次の人600ゲット↓
600名無し行進曲:2008/02/12(火) 07:07:42 ID:EvKB/xZs
ゲット!
601名無し行進曲:2008/02/12(火) 15:59:03 ID:FizCqcS5
今年は鹿児島の年になる。
602名無し行進曲:2008/02/12(火) 18:19:26 ID:yd778Kv8
何でもいいから、どっか代表に食い込んで欲しいな〜
これから3年間ずっと御三家ではつまらん。
603名無し行進曲:2008/02/12(火) 18:56:18 ID:jR4D6M6n
御三家を崩す学校の登場に期待したい。。
現実をみれば…orz
604名無し行進曲:2008/02/12(火) 22:53:48 ID:zR/T1q49
今年は何かが起こりそうな予感…!
605名無し行進曲:2008/02/13(水) 00:40:59 ID:TJaQCcRA
常総の定期演奏会の情報がUPされてたけど今年のコンクールの曲だと思うんだけど聞いたことないやつだった。
606名無し行進曲:2008/02/13(水) 06:53:11 ID:GgiSaDlU
何てゆう曲!?
607名無し行進曲:2008/02/13(水) 09:06:43 ID:nX4VE4NR
崩すとしたら市船だけど無理だろうな。
608名無し行進曲:2008/02/13(水) 09:43:20 ID:TJaQCcRA
>>606
交響曲第3番
「シンフォニーポエム」
(A.ハチャトゥリアン)
ってプログラムに書いてあったよ。
609名無し行進曲:2008/02/13(水) 10:43:09 ID:MEF8Xm83
ってか御三家しかいないってダメだよな

レベル低い

つまらない
610名無し行進曲:2008/02/13(水) 17:13:37 ID:Cep2uMkS
ハチャトゥリアン3番?どんな曲だっけ…?

上層の自由曲ほんとにそれなのかなぁ…?
611名無し行進曲:2008/02/13(水) 17:26:18 ID:8rn3qF8j
シンフォニーポエムといったら花輪高校の熱演だよな。

今年は金管に自信あるのかな?
612名無し行進曲:2008/02/13(水) 18:30:28 ID:D9Xujpqz
シンフォニーポエムが自由曲ってのはない気がするなあ。
内容が濃い曲ではないし、あんまり常総に合う気もしない。
613名無し行進曲:2008/02/13(水) 21:02:57 ID:nX4VE4NR
上層はシンフォニーポエムやるような音じゃないよな。
614名無し行進曲:2008/02/13(水) 23:39:10 ID:eKq7k4ro
柏と習志野はまだ決まってないの?
615正義の味方:2008/02/13(水) 23:56:32 ID:BtDD3uUS
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
616リューク ◆AlSax/2LUY :2008/02/14(木) 00:00:03 ID:E6EEY/WX
やぁ、おれはアルサク吹きのリューク。
ちょっと俺の名前を見てくれよ。 おしゃれだと思わないかい?

この「◆AlSax/2LUY」はトリップと言って、
「#」から始まるトリップキーを名前と一緒に入力すると表示されるんだ。

たとえば、こんな具合さ。
リューク#abcdef   → リューク◆8c/Sw4f94s
リューク#?磬棚録艢 → リューク◆AlSax/2LUY
リューク#$六V╂綸  → リューク◆Sweet/EUDg

見てわかると思うけど、トリップキーは暗号になっているから、
自分オリジナルのトリップキーを使えば、他の人には真似されない。
自分だけのトリップ。 オンリーワン。
どうだい? 魅力的だろう?

でも、せっかくトリップをもつなら、おしゃれなものがいいよね。
でも、トリップキーを自分で探すのは大変。
そこで
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1201400748/l50
ここでは、トリップキーの探し方が載っているんだ。
いくつか、簡単でおしゃれなトリップもリストになっている。

みんなもおしゃれでオリジナルのトリップを使って、
2ちゃんねるをもっと楽しいコミュニティーにしようぜ。

※トリップは、2ちゃんねると同じシステムの掲示板なら、どこでも使えます。
617名無し行進曲:2008/02/14(木) 00:06:13 ID:POuvQdYT
常総はきれいな音だからシンフォニーポエムは多分あわないよな
でも聴いてみたいかも…
定演でやるんだよね?
618名無し行進曲:2008/02/14(木) 10:23:32 ID:7NEJytMs
綺麗な音





と言うより、


劣化オケw
619名無し行進曲:2008/02/14(木) 14:07:41 ID:ehHqAbTy
常総ってカットしないよね
620名無し行進曲:2008/02/14(木) 18:10:12 ID:tYVpMh5M
上層以外の自由曲情報もよろしく。
621名無し行進曲:2008/02/14(木) 22:48:47 ID:WhD8pZHR
まだ決まってなぃょ
622名無し行進曲:2008/02/15(金) 16:47:42 ID:+A6TcvSS
うちもー
623名無し行進曲:2008/02/15(金) 18:42:55 ID:RVQCQC/s
わいもー
624名無し行進曲:2008/02/16(土) 04:25:18 ID:73AvdWII
ほとんどそうでしょ。
625名無し行進曲:2008/02/17(日) 21:18:39 ID:/Omqofey
決まってるけど練習はしてない
626名無し行進曲:2008/02/18(月) 20:15:10 ID:LX64VuSi
うちもー
627名無し行進曲:2008/02/19(火) 06:04:13 ID:XTeZAbtm
今は定演の練習かな。
628名無し行進曲:2008/02/19(火) 17:17:03 ID:72msfrDQ
そうだね
629名無し行進曲:2008/02/19(火) 22:43:42 ID:0dQzuX1d
上層庭園の詳細きぼん。
630名無し行進曲:2008/02/19(火) 22:52:24 ID:kL+UaEwm
常総のホームページ見れば
631名無し行進曲:2008/02/20(水) 17:23:04 ID:BnHkDidi
いつあるの?
632名無し行進曲:2008/02/20(水) 17:48:17 ID:kIxS7ew/
第24回
常総学院高等学校吹奏楽部 定期演奏会

と き 2008年3月16日(日)PM 1:30開場 PM2:00開演
ところ 土浦市民会館 大ホール

指揮 本図智夫
ゲスト 華楽♪特奏隊
清水康弘(トランペット)  宮本剣一(マルチサックス)
佐藤洋樹(トロンボーン)  染谷太郎(ドラムス)
桜井奈穂子(ベース)

プログラム
交響曲第3番「シンフォニーポエム」(A.ハチャトゥリアン)
ポップスステージ
4本のフルートのための「山の夏の日」よりV、U(E.ボザ)
2008年全日本吹奏楽コンクール課題曲(T.U.V.W)

入場料 無 料
後援 常総学院高等学校同窓会/土浦市教育委員会/茨城県吹奏楽連盟
茨城県南地区吹奏楽連盟/日本管打・吹奏楽学会茨城支部
(株)永江楽器/ヤマハ株式会社
主催 常総学院高等学校吹奏楽部


ttp://www.geocities.jp/josogakuinsymphonicband/index.html
633名無し行進曲:2008/02/21(木) 06:24:57 ID:R8Q1pFPc
課題曲ぜんぶやるのか。行こうかな。
634名無し行進曲:2008/02/21(木) 17:20:34 ID:6j+JOgtF
ゲストも多いね
635名無し行進曲:2008/02/21(木) 21:46:30 ID:PiZC3IJf
なんで夏山がプログラムに入ってんだろ?
636名無し行進曲:2008/02/21(木) 22:22:26 ID:CE2Xi6pG
常総のFlアンコン全国DELLからじゃない?
637名無し行進曲:2008/02/22(金) 16:53:09 ID:lCc14nVV
なるほど、それで定演でもやるのか。
638名無し行進曲:2008/02/22(金) 21:36:18 ID:cn4SnHyH
上層の定演は無料なのか。いいね。
639名無し行進曲:2008/02/22(金) 22:18:57 ID:PdqXKZiR
Flアンサンブルにあのトメちゃん入ってなかった?
640名無し行進曲:2008/02/23(土) 08:31:25 ID:2cZFEhaf
他にもコンサートやる学校あったら教えて。
641名無し行進曲:2008/02/23(土) 13:44:26 ID:eZCxf7bY
常総の定演は無料って、当日会場へ行けば入れるの?
それとも事前に整理券とか入手しなくちゃいけないの?
642名無し行進曲:2008/02/23(土) 17:27:13 ID:QC3ckeko
>>639
とめちゃんだけ3年で残ってたね。
643名無し行進曲:2008/02/23(土) 19:10:11 ID:pLC5pD8x
そっか、常総のコンサート、アンコン全国の直前なんだな。
644名無し行進曲:2008/02/23(土) 22:41:04 ID:mw9GWp7f
柏や習志野のコンサートゎ無いの?
645名無し行進曲:2008/02/24(日) 00:37:23 ID:riiwZQiI
小さい「ゎ」を使う方の質問は習志野では返事できません。
646名無し行進曲:2008/02/24(日) 09:42:05 ID:uC8Afn18
そんなコト言ゎずに教ぇてょ〜〜〜
647名無し行進曲:2008/02/24(日) 09:51:56 ID:tQH7qWDD
柏でもそういう質問にゎ答えれません!!
648名無し行進曲:2008/02/24(日) 09:58:50 ID:MziY6bjZ
>>642 留年じゃ?
649名無し行進曲:2008/02/24(日) 10:26:05 ID:TFNjokIc
常総ゎ答えますょ☆
650名無し行進曲:2008/02/24(日) 10:37:10 ID:MuOkYFsf
拍は行く価値無いのぉ!
651名無し行進曲:2008/02/24(日) 10:54:31 ID:u22aP2qL
習志野と市船橋と旭川商業のジョイントコンサート。詳しい情報わかる方いませんか?
652名無し行進曲:2008/02/24(日) 13:19:32 ID:seJn9m2V
>>648
それはないだろ。
とめちゃん神奈川大学行くっぽい
653名無し行進曲:2008/02/24(日) 18:24:15 ID:7LYry5pz
>>651
そんなのあるんだ。えらく遠いところとジョイントだねぇ…。
654名無し行進曲:2008/02/24(日) 22:47:27 ID:r4zBwvDF
いつあるの?
655名無し行進曲:2008/02/24(日) 23:36:07 ID:D8+UO24K
>>651 4月1日市川文化会館
詳細はまだ未定
656名無し行進曲:2008/02/25(月) 08:36:03 ID:ALlUEIpu
>>655
ありがとう。
楽しみにしてます。
また詳しい情報わかりましたら教えてください。
657名無し行進曲:2008/02/25(月) 16:52:10 ID:p9aMIxdV
ジョイントって各校が順番に演奏するだけ?
それとも合同とか選抜とかあるの?
658名無し行進曲:2008/02/25(月) 22:06:41 ID:BlomncyZ
ぢゃー習志野ゎ今それの練習なんだ!!
659名無し行進曲:2008/02/26(火) 06:30:31 ID:RtBNMJYH
かもね。
660名無し行進曲:2008/02/26(火) 16:43:44 ID:n+lNt0/5
柏ゎ定演もジョイントも無ぃの??
661名無し行進曲:2008/02/26(火) 18:39:29 ID:TD2TvePk
習志野は4月1日に市船、旭川商だけじゃなく
4月5日、6日にも毎年やってる安城学園、高輪台とのジョイントが今年は千葉、しかも県文化会館でやるね。
そのかわり法政二とのジョイントは今年やらないらしい。
それにしても4月初めから大忙しだね。
662名無し行進曲:2008/02/26(火) 19:57:13 ID:rgYK9mzG
がんばれ
663名無し行進曲:2008/02/26(火) 22:38:56 ID:Ao93M7o9
御三家って年中そんな過密スケジュールでやってんのかー…
664名無し行進曲:2008/02/26(火) 23:43:16 ID:rgYK9mzG
常総、代表落ちしますように。
665名無し行進曲:2008/02/27(水) 14:51:16 ID:S/bhaWB2
柏、代表落ちしますように。
666名無し行進曲:2008/02/27(水) 14:56:31 ID:mNv0mAfa
習志野、県大会落ちしますように。
667名無し行進曲:2008/02/27(水) 18:19:16 ID:GdOLaFvK
県落ちわあり得ないだろー
668名無し行進曲:2008/02/27(水) 18:30:01 ID:htIvdPBC
確かに県落ちはないな。
市拍は…上手くないんだから消えろ
669名無し行進曲:2008/02/27(水) 19:57:51 ID:2NgCm705
>>668

ヒント

東関東大会の審査員決めているのは、I田。
670名無し行進曲:2008/02/27(水) 23:12:43 ID:sJLhE47m
分かんないから第2ヒントちょーだい。
671名無し行進曲:2008/02/28(木) 01:06:47 ID:j92FPJnb
楊枝?
672名無し行進曲:2008/02/28(木) 09:13:16 ID:SaCn2Wm9
I田は銚子が嫌い
673名無し行進曲:2008/02/28(木) 13:58:13 ID:vLtNHDwT
銚子は四月に統合して吹奏楽部自体も新しくなるみたい。
674名無し行進曲:2008/02/28(木) 16:02:49 ID:XrCuoLqb
銚子西と統合してもたいした戦力にはならないんじゃない。
675名無し行進曲:2008/02/28(木) 20:05:20 ID:8NJhvfLg
分かんないから第3ヒントちょーだい。
676名無し行進曲:2008/02/28(木) 20:10:54 ID:XrCuoLqb
修一です。首振りパフォーマンス。
677名無し行進曲:2008/02/28(木) 20:49:55 ID:eD86u/c8
ヒント

東葛地区のある程度吹ける中学生が他に流れないようチェックしている
678名無し行進曲:2008/02/28(木) 21:54:04 ID:xEPhQuZj
>>672
タルやさんのアレンジ譜よく使うらしいが?
679名無し行進曲:2008/02/28(木) 23:07:03 ID:qUeNQSV8
分かんないから第4ヒントちょーだい。
680名無し行進曲:2008/02/28(木) 23:42:03 ID:eD86u/c8
>>678

安く、いいように使ってるんじゃない?
681名無し行進曲:2008/02/29(金) 18:19:14 ID:6H0fL9Sa
緊急極秘情報入手!


銚子が調子イイらしいぞ!!
682名無し行進曲:2008/02/29(金) 21:56:31 ID:CSd9x8De
マジで!?
683名無し行進曲:2008/03/01(土) 00:58:20 ID:np5Wxzzz
分かんないから第5ヒントちょーだい。
684名無し行進曲:2008/03/01(土) 10:05:11 ID:VJPEeDBg
>>674
そうじゃなくて、まったく新しい高校、部活になるみたいでタルが指揮したりしなくなるみたいよ。
685名無し行進曲:2008/03/01(土) 23:53:18 ID:zYhKtKRb
どことどこが合併するの?
686名無し行進曲:2008/03/02(日) 07:52:40 ID:49n28xwa
ドリームコンサートてすごい名前だな。
687名無し行進曲:2008/03/02(日) 12:17:34 ID:yTngpysk
まぁ顔ぶれ豪華だし、いいんじゃない?
688名無し行進曲:2008/03/02(日) 22:00:46 ID:lKG8/vYB
すごいジョイント
689名無し行進曲:2008/03/03(月) 00:12:29 ID:E3A1VpeH
だね。
690名無し行進曲:2008/03/03(月) 16:35:42 ID:GYwFA1q6
千葉スレがPart7になりました。

千葉の高校★Part7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204283350/l50
691名無し行進曲:2008/03/03(月) 16:36:20 ID:GYwFA1q6
692名無し行進曲:2008/03/03(月) 19:20:42 ID:0WmYv9Qn
神奈川ってもうPart10いってるんだー
693名無し行進曲:2008/03/04(火) 16:41:59 ID:0Scl/q2m
ほかにも演奏会情報あったらきぼん
694名無し行進曲:2008/03/04(火) 22:44:41 ID:YwNbA1rc
常総行く人ー!
695名無し行進曲:2008/03/05(水) 01:39:45 ID:4Fxvkn/1
聞いてどうするの?
696名無し行進曲:2008/03/05(水) 11:04:41 ID:SJDmInY7
いくわけねーじゃん
697名無し行進曲:2008/03/05(水) 18:13:59 ID:D1yRPtSp
えーなんで行かないの?
698名無し行進曲:2008/03/05(水) 20:12:15 ID:4Fxvkn/1
行く
699名無し行進曲:2008/03/05(水) 21:53:13 ID:ZXSTpILS
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2008/03/05(水) 23:15:21 ID:nl6kWLie
700
701名無し行進曲:2008/03/06(木) 00:49:31 ID:q43NGVWc
ヨコハマ ザブラスクルーズの前売り買った。年の差29の彼女と行きます。
702名無し行進曲:2008/03/06(木) 16:56:08 ID:20IvSs6C
どっちが上?
703名無し行進曲:2008/03/06(木) 17:10:17 ID:3rUjnJJ4
>>701
ドコが出るの?
704名無し行進曲:2008/03/06(木) 22:54:50 ID:S2TYtmDs
まだだいぶ先じゃなかったっけ。
もうチケット売ってんの?
705名無し行進曲:2008/03/07(金) 00:57:03 ID:ODZAlVmj
常総って上手いんですか?
706名無し行進曲:2008/03/07(金) 01:00:44 ID:tM52dplV
703>水戸市立笠原小学校金管バンド、神奈川県警、東海大高輪中興、都立板橋、
ザヨコハマウインドシンフォニー かな?

704>チケットは3月1日から、開催は6月1日だよ。


702>男が上。
707名無し行進曲:2008/03/07(金) 01:38:19 ID:tM52dplV
706> 訂正 東海大高輪台中・高等学校吹奏楽部 すみません。
708名無し行進曲:2008/03/07(金) 17:14:37 ID:7HB5kaaJ
そういえば、今年の選抜っていつあるの?
709名無し行進曲:2008/03/07(金) 20:33:00 ID:ZEZ4qrKz
また高輪か…
710名無し行進曲:2008/03/07(金) 22:26:24 ID:00ecN491
極秘情報!











銚子が調子いいらしいって書くと思った?
711名無し行進曲:2008/03/07(金) 23:22:31 ID:zwJUWkaY
思った
712名無し行進曲:2008/03/08(土) 08:48:19 ID:9ifFUOBm
選抜情報きぼん
713名無し行進曲:2008/03/08(土) 14:50:02 ID:3pNu5AcO
常総いくょ
714名無し行進曲:2008/03/08(土) 18:00:11 ID:6SfGJP/a
極秘情報もう無いの?
715名無し行進曲:2008/03/08(土) 23:34:05 ID:ytGPWh8t
もうありません
716名無し行進曲:2008/03/09(日) 07:40:37 ID:2EEj+P2i
常総来週だねー
717名無し行進曲:2008/03/09(日) 10:14:43 ID:elFnWw2E
極秘情報!








718名無し行進曲:2008/03/09(日) 11:32:16 ID:kdixHgJV
常総聞きに行く奴、感想待ってるよー
719名無し行進曲:2008/03/09(日) 18:33:10 ID:9SB0Qfr8
来週やん
720名無し行進曲:2008/03/09(日) 21:40:10 ID:ZyvTRWzZ
東京芸術劇場で?
721名無し行進曲:2008/03/10(月) 00:27:23 ID:Quv8sdRu
ど田舎、土浦のいつもんところ。
東京芸術劇場とか、懐かしい演奏じゃないですか!
曲、忘れましたけど…
722名無し行進曲:2008/03/10(月) 00:43:54 ID:Lwcbw9vQ
毎回芸劇ではやれないよね〜
1日借りるのいくらかかるんだろ?
723名無し行進曲:2008/03/10(月) 17:29:51 ID:/8wu/UwP
たぶんすごぃ高ぃと思ぅょ〜
724名無し行進曲:2008/03/10(月) 19:29:37 ID:V6UN+kSU
だろうね。
725名無し行進曲:2008/03/10(月) 20:03:14 ID:Lwcbw9vQ
ウン百万くらい?
リハーサルでもつかうだろうから相当かかるだろうね…
726名無し行進曲:2008/03/11(火) 16:36:43 ID:qbOQIJkV
今年わいつもんとこだよね
727名無し行進曲:2008/03/11(火) 22:30:19 ID:E7Ro9U8H
そうです。
728名無し行進曲:2008/03/12(水) 14:08:44 ID:7R8suaLy
こんどの日曜だょ〜
729名無し行進曲:2008/03/12(水) 20:31:07 ID:idJ4icJ+
私は遠くて行けないので、行った人感想カキコよろしくね。
730名無し行進曲:2008/03/13(木) 22:09:57 ID:JWJogXSH
私も楽しみにしてマス
731名無し行進曲:2008/03/13(木) 23:55:12 ID:zip7yVjY
神奈川スレがPart11になりました。

神奈川の高校★Part11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1205188989/l50
732名無し行進曲:2008/03/13(木) 23:55:53 ID:zip7yVjY
733名無し行進曲:2008/03/14(金) 00:40:19 ID:ttk7VhsL
神奈川って上手いガッコ少ないわりにカキコ多いね。
逆に上手いガッコ多い千葉は、コンクールの時期でもカキコあんまり多くない。
正比例しないとこ、県民性が出るのかな。
734名無し行進曲:2008/03/14(金) 00:45:43 ID:YnSc+WdV
釣り乙
735名無し行進曲:2008/03/14(金) 21:13:54 ID:rVm2IxWq
常総定期のプログラム、すごく常総らしくないww…。
苦手ジャンルを克服しようってことかな。


736名無し行進曲:2008/03/15(土) 00:09:12 ID:E5CXi28o
>>733 千葉上手くないよ。
737:2008/03/15(土) 01:10:33 ID:WJMdaFUa
今年の常総は、県立みたいなプログラムだな…いつもなら、難しいオケの作品とかやるのに…やっぱり、苦手克服なのか?
どうなんだ?
738名無し行進曲:2008/03/15(土) 01:25:42 ID:5niQdz0W
気になるのは実はシンフォニーポエム。
特演DVD見る限りメンバー的に金管弱いしとても心配。
オルガンはアルペン時のかな?それとも鍵盤楽器で誤魔化すのかな?
ポップスがメインってのもちょっと、どうしちゃったのってかんじ。
739名無し行進曲:2008/03/15(土) 02:36:55 ID:XNcvcXar
シンフォニーポエムって自由曲候補だからやるんじゃないの?
740名無し行進曲:2008/03/15(土) 07:46:16 ID:nXiBbZUp
>>733
千葉は田舎だから学校が少なくて話題が無いんだろ
741.:2008/03/15(土) 10:25:38 ID:WJMdaFUa
シンフォニーポエムって、どっかが名演したよね?
それに勝る演奏って、今時の常総じゃ難しいよね。
742名無し行進曲:2008/03/15(土) 13:02:04 ID:XNcvcXar
どこの高校も無理www
743名無し行進曲:2008/03/15(土) 13:24:40 ID:lQEieuE4
八王子かな
744名無し行進曲:2008/03/15(土) 14:24:35 ID:l0pGbfix
内灘中凄かったよ。あれは名演。正統派な演奏。常総がハチャトゥリアンってどうなんだろう。楽しみ。
745名無し行進曲:2008/03/15(土) 18:21:43 ID:SRC+kb60
関東第一高校が出てこなくなったのは先生が
どっか行っちゃったから?教えて。
746名無し行進曲:2008/03/15(土) 21:45:26 ID:lQEieuE4
>>745
東京スレッドできくべきだと
747名無し行進曲:2008/03/16(日) 20:44:10 ID:JdFnozhX
常総の聞いてきた

全部演奏したよ。25分
バテてた。
748名無し行進曲:2008/03/16(日) 20:48:27 ID:W42WLvWM
フルートアンサンブルうまかったー
とめちゃん最高
749名無し行進曲:2008/03/17(月) 01:45:21 ID:p7E7l7Bi
常総の定期演奏会の感想よろしく。
750名無し行進曲:2008/03/17(月) 13:26:26 ID:94XP4ryP
課題曲は、Vのフルートはうまかった!シンフォニーポエムは、金管バテまくってたよ。木管も…まぁ…クラは必ず落ちるのかな?去年もエスクラ落ちたし…らしくないね…最近の常総はなんか感じ違うね
751名無し行進曲:2008/03/17(月) 19:05:21 ID:vjFMGwp4
高校生であの曲を全曲演奏するのはすごい技術力だと思うよ
しかもあのプログラムの内容をこなせばあの演奏は当然といえば当然だと思う
752名無し行進曲:2008/03/18(火) 01:21:44 ID:WXq4WGyy
>>750

去年落ちたエスクラと今年のエスクラ同じだよね
753名無し行進曲:2008/03/18(火) 17:45:20 ID:xFW4q7TA
上層行きたかったな〜
754名無し行進曲:2008/03/18(火) 19:02:44 ID:dpssC4uN
常総とか全国常連高は休みとかあるのかしら?
365日楽器吹きっぱ?
755名無し行進曲:2008/03/18(火) 20:18:37 ID:LjTNWTbC
>>754 いや、上層はハメまくり
756名無し行進曲:2008/03/19(水) 17:33:08 ID:D/Lo20Ge
休みわ何日かあるでショ
757名無し行進曲:2008/03/19(水) 23:04:56 ID:wcAdp4x1
>>755
ハメまくり??
758名無し行進曲:2008/03/19(水) 23:42:17 ID:2wDzu87P
聖徳大学附属中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会のお知らせです

□3月23日(日)
□開場13:30/開演14:00
□聖徳大学川並香順記念講 堂
□1部
 ・ブライアンの休日
 ・MISS SAIGON
 ・カンタベリーコラール  他

 2部
 ・エレクトリカルパレード
 ・未来予想図‖
 ・ジブリメドレー
 ・キューティーハニー
 ・ボレロ     他


皆さんのご来場お待ちしております!
759名無し行進曲:2008/03/20(木) 09:08:57 ID:zjo733zy

全日本アンサンブルの結果
よろしく。
760名無し行進曲:2008/03/20(木) 11:02:53 ID:jsBmTRDE
常総は、ポップスとクラシックを一年交換でやってますよ
761名無し行進曲:2008/03/20(木) 16:25:48 ID:f6Ux3KcJ
常総Fl4 金賞
おめでとう!
762名無し行進曲:2008/03/20(木) 17:51:54 ID:ZxSRCRIM
銚子も頑張ってた。
763名無し行進曲:2008/03/21(金) 18:48:13 ID:uSR6Pu8M
あっそ
764名無し行進曲:2008/03/21(金) 21:03:44 ID:LjTfnccd
でるやつはみんな頑張ってるだろ…
765名無し行進曲:2008/03/22(土) 00:09:56 ID:dQgEk9aE
トメちゃん金賞おめでとう!
3年間おつかれさまでした!
766名無し行進曲:2008/03/22(土) 12:37:54 ID:QW5Kgfxm
>>758
2chに宣伝する学校って…アホですか?
767名無し行進曲:2008/03/22(土) 23:21:41 ID:p3xaQTh3
もっとどんどん宣伝しよう〜!
768名無し行進曲:2008/03/23(日) 17:40:36 ID:os1J8Xm7
>>766
お前がアホ
769名無し行進曲:2008/03/24(月) 19:58:20 ID:bNMT39ae
次の演奏会どこ?
770名無し行進曲:2008/03/25(火) 07:16:50 ID:wf7JbVWp
個別の演奏会の情報は、各県のスレを見るとたくさん出てるよ。
771名無し行進曲:2008/03/26(水) 06:36:18 ID:9i7axyIh
じゃあここはコンクールの話がいいかな
772名無し行進曲:2008/03/26(水) 11:42:32 ID:Y5hQerJR
習志野高校、市立船橋高校、旭川商業高校 
NIAフレンドシップコンサート

4月1日(火) 市川市文化会館
開場16:00/開演16:30

チケットピアで好評発売中
Pコード 286-789
773名無し行進曲:2008/03/27(木) 05:31:48 ID:Nn0v2J1N
ジョイントもうすぐだね。
774名無し行進曲:2008/03/27(木) 15:32:33 ID:mlpq90Tb
gannbare
775名無し行進曲:2008/03/28(金) 20:16:37 ID:rZQXNmO9
ジョイント火曜だねー。みんな行く?
776名無し行進曲:2008/03/29(土) 07:17:32 ID:VR3qEvSE
↓次の人777ゲット↓
777名無し行進曲:2008/03/29(土) 07:44:11 ID:H5ISXb0t
777ゲト
778名無し行進曲:2008/03/30(日) 05:51:02 ID:PTUixq1U
おめでとう。
779名無し行進曲:2008/03/30(日) 11:13:36 ID:pLjU0UiT
ドリームコンサート2008
日時 : 2008年4月5日(土) 開場 14:30 、開演 15:00
2008年4月6日(日)開場12:30、開演13:00
会場 :千葉県文化会館大ホール
出演 :東海大学付属高輪台高校、市立習志野高校、安城学園高校
ゲスト:市立船橋高校(4月5日)、幕張総合高校(4月6日)
料金 :1000円(全席自由)
曲目 :習志野、「吹奏楽のための第一組曲」、高輪台:「科戸の鵲巣」、安城学園「昨日の喜び」、船橋「グリーングリーン」
チケット:「チケットぴあ」にて販売(Pコード285−945)
     当日券あり
780名無し行進曲:2008/03/30(日) 17:57:19 ID:MzKnEUv0
旭川商業はどんなバンド?
781名無し行進曲:2008/03/30(日) 18:03:13 ID:aftG+wHO
成田国際ってどうなの??
782名無し行進曲:2008/03/31(月) 22:25:21 ID:Fo5+kDxh
ドリームコンサート、チケット売れてないのか?
783名無し行進曲:2008/03/31(月) 23:26:33 ID:IeP5D7ni
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )みんなチケット買ってね!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
784名無し行進曲:2008/04/02(水) 16:42:13 ID:RBdZSxVP
お前は西関東スレに帰れ。
785名無し行進曲:2008/04/02(水) 17:26:02 ID:yjfmk0yz
西関東と東関東どっちがいんですか?
786名無し行進曲:2008/04/02(水) 17:32:21 ID:GZaG0Tdv
昨日のフレンドシッブコンサートの感想よろしく!
787名無し行進曲:2008/04/02(水) 20:10:19 ID:DqNSFTMr
ドリームコンサート2008
日時 : 2008年4月5日(土) 開場 14:30 、開演 15:00
2008年4月6日(日)開場12:30、開演13:00
会場 :千葉県文化会館大ホール
出演 :東海大学付属高輪台高校、市立習志野高校、安城学園高校
ゲスト:市立船橋高校(4月5日)、幕張総合高校(4月6日)
料金 :1000円(全席自由)
曲目 :習志野、「吹奏楽のための第一組曲」、高輪台:「科戸の鵲巣」、安城学園「昨日の喜び」、船橋「グリーングリーン」
チケット:「チケットぴあ」にて販売(Pコード285−945)
     当日券あり
788名無し行進曲:2008/04/03(木) 18:14:21 ID:Bv19N0jD
前売まだ売れ残ってるの?
789名無し行進曲:2008/04/04(金) 13:11:21 ID:wnJ3kzG7
旭川一番良かった。
習志野は期待ハズレ。
市船の吹劇?
790名無し行進曲:2008/04/05(土) 01:34:11 ID:NCGoASJn
↑習志野はまだ波に乗れてないか・・・
昨年の今頃やった法政二とのジョイントなんか、かなり良かったと思うけど・・・。
市船のグリーングリーンは良かったよ!
791名無し行進曲:2008/04/06(日) 00:20:50 ID:pPv+gBlS
旭川商業とても良かった。印象に残るバンドだった!
792名無し行進曲:2008/04/06(日) 23:21:34 ID:wCDbBcbF
ドリームコンサートの感想もっとよろしく!
793名無し行進曲:2008/04/07(月) 17:50:13 ID:yzRO437K
同感。
794名無し行進曲:2008/04/07(月) 22:36:37 ID:QMiiD2QB
今年の選抜っていつですか?
795名無し行進曲:2008/04/08(火) 23:34:42 ID:fVRnCCUV
そういえば選抜があったね
796名無し行進曲:2008/04/09(水) 16:52:58 ID:ZjadhFvq
今年はどこが出るの?
797名無し行進曲:2008/04/09(水) 21:57:15 ID:ARehf6DW
もう決まってると思うんだが…
798名無し行進曲:2008/04/09(水) 23:02:51 ID:rE9kdz1Z


東関東支部 9/6(土)高A 7(日)中A 千葉県文化会館
9/13(土)高B よこすか芸術劇場 前後半各[一般]\1,400 [小中高]\1,000 
9/14(日)小 よこすか芸術劇場 [一般]\2,000 [小中高]\1,200
9/20(土)中B 宇都宮市文化会館 前後半各[一般]\1,400 [小中高]\1,000 
9/21(日)大・職・一 宇都宮市文化会館 [一般]\2,000 [小中高]\1,200

799名無し行進曲:2008/04/10(木) 13:02:46 ID:NFFSF08n
ドリームコンサートには夢はなかったか?
800名無し行進曲:2008/04/10(木) 13:23:35 ID:7uUvBJQ+
あるわけ無いだろ!
801名無し行進曲:2008/04/10(木) 19:10:54 ID:RuKK2IN6
選抜の情報よろ
802名無し行進曲:2008/04/11(金) 06:22:48 ID:x83b1Co9
6月頃じゃなかったか?
803名無し行進曲:2008/04/11(金) 23:04:41 ID:HhDP5bMi
緊急極秘情報入手!
804名無し行進曲:2008/04/13(日) 12:01:01 ID:lcSX85JI
銚子が調子よかったのか?
805名無し行進曲:2008/04/13(日) 21:15:42 ID:EUlRgbGi
マジで!?
806名無し行進曲:2008/04/14(月) 17:56:22 ID:gjSQu3Fh
それはビッグニュースだな !!
807名無し行進曲:2008/04/15(火) 04:09:17 ID:qf4MCItY
驚いた。
808名無し行進曲:2008/04/15(火) 06:15:09 ID:FAttDxCr
腰ぬけた。
809名無し行進曲:2008/04/15(火) 08:54:53 ID:eQsn9hTc
腰振った!
810名無し行進曲:2008/04/15(火) 09:55:45 ID:ScUwlieO
>>801-802
神奈川からは厚木中、東海大相模高、橘高が出るよ。
場所はつくばカピオ(TEXつくば駅下車すぐ)で、6/8(日)だよね?
811名無し行進曲:2008/04/15(火) 20:03:10 ID:TCCYwrZ5
6/15だろ
812名無し行進曲:2008/04/15(火) 23:59:19 ID:64vVZpC9
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )銚子商業に注目だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
813名無し行進曲:2008/04/16(水) 06:07:43 ID:k2JjZP4f
選抜あとどこが出るの?
814名無し行進曲:2008/04/16(水) 19:15:34 ID:OgKCSlOI
各地の情報よろしく。
815名無し行進曲:2008/04/16(水) 20:45:53 ID:EMGLmy3g
聖徳両方でる!
816名無し行進曲:2008/04/16(水) 21:55:09 ID:FMuaQdQ4
今年の習志野、課題曲2と3に絞って練習してるね。市柏は1と3に絞って練習してるね。

幕張総合は3に確定見たいね。成田国際も3なんだね。
817名無し行進曲:2008/04/17(木) 16:59:11 ID:8NbOx8Rm
今年ゎ3多ぃのかなぁ…?
818名無し行進曲:2008/04/17(木) 22:44:50 ID:dw2guVca
千葉は3ばかり?
819名無し行進曲:2008/04/18(金) 17:27:15 ID:Dfg8pE+X
かもしれないね。
820名無し行進曲:2008/04/18(金) 18:01:33 ID:n0ngHOvd
習志野と柏はマーチを選択する可能性大だって。

去年代表校はマーチは選択しない可能性が高いのであえて1,2にするらしい。
821名無し行進曲:2008/04/18(金) 21:14:07 ID:lJqnIYrS
自由曲も知ってたら教えて。
822名無し行進曲:2008/04/18(金) 21:23:26 ID:n0ngHOvd
曲目は申し訳ないがまだ分かりません。
習志野と柏は自由曲候補2曲を練習してるというのは確実な情報なんですが。

自由曲候補2曲と課題曲の組み合わせ、自由曲のカット等、研究中だそうです。

823名無し行進曲:2008/04/19(土) 07:01:23 ID:C07Axc+U
上層は何やるんだ?
824名無し行進曲:2008/04/19(土) 12:00:45 ID:G8+Kg71y
定期でやったハチャなんとかじゃないの?
825名無し行進曲:2008/04/19(土) 12:22:54 ID:TxrADcai
ちなみに定期でやったのは
ハチャトゥリアン:交響曲第3番ハ長調「シンフォニー・ポエム」
でしたね。

でもこれコンクールでやるのかなあ。
常総のカラーには合わない気もするけど。
826名無し行進曲:2008/04/19(土) 19:57:07 ID:MYtfpd/z
コンクールゎ違ぅ曲するんぢゃなぃかナ!!
827名無し行進曲:2008/04/20(日) 04:08:38 ID:S7rjMlxf
そーかも。
828名無し行進曲:2008/04/20(日) 10:10:26 ID:6iZTOeJ7
緊急極秘情報入手!
829名無し行進曲:2008/04/20(日) 13:31:02 ID:jdXwjlMy
銚子が調子よかったのか?
830名無し行進曲:2008/04/20(日) 19:07:38 ID:sbgv9MlU
マジで!?
831名無し行進曲:2008/04/20(日) 22:31:56 ID:ZMdaGZZa
それはビッグニュースだな !!
832名無し行進曲:2008/04/21(月) 18:00:05 ID:cv7zclbn
驚いた。
833名無し行進曲:2008/04/21(月) 22:01:37 ID:L+sY0nGk
5月3日4日にやる埼玉の伊奈学園の定演に行こうか迷ってるんだけど、行ったことある人いる?900円出して行ってみる価値あるかな。
課題曲とか聴いてこようかと思うんだけど、大宮ソニックって音いいかな?
834名無し行進曲:2008/04/21(月) 22:46:50 ID:OPW5clRo
常総はシンフォニーポエム
柏は○○○○○○ダンス
習志野は5番

だとさ。
835名無し行進曲:2008/04/22(火) 16:55:06 ID:gyr8O/9R
>>833
埼玉スレで聞いたらいいんじゃない?
836名無し行進曲:2008/04/22(火) 21:22:19 ID:wrNu6Eaz
柏は・・・
アルメニアンダンス?
837名無し行進曲:2008/04/22(火) 21:33:11 ID:99reoTwq
埼玉スレで聞いたら、関係者にいいよいいよー!ってしか言われないじゃん。
838名無し行進曲:2008/04/23(水) 00:08:15 ID:gHsGahOM
>>834
なんで柏だけ伏字?
習志野は何の5番?
839名無し行進曲:2008/04/23(水) 18:42:50 ID:5cejILsi
選抜の情報よろ
840名無し行進曲:2008/04/23(水) 20:06:29 ID:fsubAItg
習志野の5番ってまさかマーラーじゃないよね。確かに定演の5番はすばらしい演奏だったけど、あの曲はコンクール向きじゃないね。
841名無し行進曲:2008/04/23(水) 21:52:04 ID:4QjnXQ1v
>838
習志野はアーノルドの5番
842名無し行進曲:2008/04/23(水) 22:22:51 ID:KwmrpHFU
>>840
定演は7番の第5楽章だったんじゃねえの
843名無し行進曲:2008/04/23(水) 23:41:24 ID:GyUExzMC
んじゃ、ブルックナーの5番で。
844名無し行進曲:2008/04/24(木) 01:03:05 ID:0A3/kspx
マーラーでもアーノルドでもブルックナーでもないよ
845名無し行進曲:2008/04/24(木) 10:18:30 ID:H+1KPMpJ
チャイコとかw
846名無し行進曲:2008/04/24(木) 23:28:44 ID:WRWIpOAv
分かった!ベートーベンだな!?
847名無し行進曲:2008/04/25(金) 17:09:19 ID:cE8QwmB4
柏はアルメニアンか?
848名無し行進曲:2008/04/25(金) 19:01:25 ID:Xj/1Q8Yt
ショスタコじゃないの?
849名無し行進曲:2008/04/25(金) 19:05:56 ID:DMT/maED
浅田真央がフィギアで使った 管弦楽と何とかのファンタジアを顧問が
編曲したのを自由曲の候補にしてるんだって。習志野高校。
850名無し行進曲:2008/04/25(金) 21:24:13 ID:8cUA4swf
>>849
へぇ〜〜あれって元は映画のサントラだっけ。
851名無し行進曲:2008/04/26(土) 06:51:55 ID:tEaplyQY
習志野がやったら流行るかもしれないね
852名無し行進曲:2008/04/26(土) 11:20:44 ID:rOlsiVFM
どーだろ?
853名無し行進曲:2008/04/26(土) 18:12:01 ID:a/ml/99/
ソングアンドダンスとか…
854名無し行進曲:2008/04/26(土) 20:05:36 ID:MmHl/wwa
習志野 ショスタコ5
柏 華麗なる舞曲

予想です
855名無し行進曲:2008/04/26(土) 21:08:29 ID:Cd0eTHrk
>>854 だったら面白そうだな
856名無し行進曲:2008/04/27(日) 08:28:10 ID:fEAJdJYY
予想じゃ意味ないな
確定情報を頼む
857名無し行進曲:2008/04/27(日) 13:10:32 ID:6SgfyIYK
緊急極秘情報入手!
858名無し行進曲:2008/04/27(日) 14:45:03 ID:HOZ3H1p5
もういい。つまらない。
859名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:07:35 ID:mPX5Gmd0
銚子が調子よかったのか?
860名無し行進曲:2008/04/28(月) 13:26:25 ID:TI7RjkLU
いや今市がイマイチらしいよ
861名無し行進曲:2008/04/28(月) 14:35:57 ID:NhSbwwcw
常総が異常そうだ
862名無し行進曲:2008/04/28(月) 16:25:10 ID:LZ6a2bPZ
>>861


それは、デフォですが、何か?
863名無し行進曲:2008/04/28(月) 19:03:12 ID:z2k15Igs
マジで!?
864名無し行進曲:2008/04/28(月) 22:45:06 ID:SXRycS9d
それはビッグニュースだな !!
865名無し行進曲:2008/04/28(月) 22:49:04 ID:tB1mC3cA
異常に上手いの?下手なの?
866名無し行進曲:2008/04/29(火) 08:07:33 ID:lGwFdNy9
ま、今年はやっぱり御三家だろうな。
867名無し行進曲:2008/04/29(火) 09:05:11 ID:EmX3jtwr
習→サロメ
柏→ゴッドスピード
常総→アルプスシンフォニー
868名無し行進曲:2008/04/29(火) 09:43:26 ID:xTvNxZKq
有り得そうだな
869名無し行進曲:2008/04/29(火) 13:37:21 ID:2geDmXPT
ゴッドスピードはないやろ
870名無し行進曲:2008/04/29(火) 14:08:28 ID:xTvNxZKq
無理だと思うが面白そう
871名無し行進曲:2008/04/29(火) 18:51:13 ID:27BuOy7q
今年は御三家とは限らないぞ!!
代表はウチが(ry
872名無し行進曲:2008/04/30(水) 00:18:56 ID:wqiyYMQE
どこよ?
873名無し行進曲:2008/04/30(水) 18:13:58 ID:qwiSNSm/
最後まで言えw
874名無し行進曲:2008/04/30(水) 21:50:07 ID:gf5yNpn/
以前も同じネタあったけど再びでゴメン、

今年「もし」御三家が崩れるとしたら、

落ちるのはどこだと思う?
875名無し行進曲:2008/04/30(水) 22:03:39 ID:vF3+RHqO
鳴らし脳
876名無し行進曲:2008/05/01(木) 17:20:15 ID:sAfq5FNE
じゃあ習志野の代わりに全国へ行くのはどこだと思う?
877名無し行進曲:2008/05/01(木) 18:03:57 ID:r3//RNpI
市拍が落ちるに決まってるだろ!
878名無し行進曲:2008/05/01(木) 18:36:53 ID:dNgjOm2P
>>877 確かにそうだね。
879名無し行進曲:2008/05/01(木) 19:00:07 ID:LjFD4mLv
最近の常総なら、落ちてもおかしくない
880名無し行進曲:2008/05/01(木) 21:33:57 ID:r3//RNpI
総入れ替えなら楽しいのにな〜
881名無し行進曲:2008/05/01(木) 21:37:46 ID:kPsuoCCX
それは無い。そして楽しくない。
882名無し行進曲:2008/05/01(木) 22:24:41 ID:r3//RNpI
個人的に楽しい◎^∇^◎
883名無し行進曲:2008/05/01(木) 23:02:55 ID:3PpZwPlk
御三家に代わる三校
柳俊高校
純青学院大学附属高校
英成障害専門高等部
884名無し行進曲:2008/05/01(木) 23:10:32 ID:r3//RNpI
有り得そう!
885名無し行進曲:2008/05/01(木) 23:33:32 ID:C96b7+Dv
どこですか?
886名無し行進曲:2008/05/02(金) 06:42:57 ID:Lc2Pgzbg
知らない…
887名無し行進曲:2008/05/02(金) 07:28:51 ID:U1HAeIBL
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2008/05/02(金) 08:05:34 ID:rld5GxGe
確かにわからないな…
889名無し行進曲:2008/05/02(金) 10:28:17 ID:/JuV0BG/
>>883
890名無し行進曲:2008/05/02(金) 19:00:27 ID:5JjBCsxW
あまり盛り上がらんところを見ると、やっぱり今年も御三家なのかなー。
でも1つでも入替わってくれると、うれしいよね。
891名無し行進曲:2008/05/02(金) 21:51:08 ID:ro8G67gr
習→サロメ
柏→ゴッドファーザー
常総→アフリカンシンフォニー
892名無し行進曲:2008/05/02(金) 23:46:37 ID:iwykVG41
それゎなぃ!!
893名無し行進曲:2008/05/03(土) 06:04:12 ID:t0GGvCg/
サロメ7枚みたいなありふれたのをi谷先生がせっせとアレンジしてるのか
違うだろ?
894名無し行進曲:2008/05/03(土) 09:46:41 ID:/qhLRVAl
完全にガセだな。
895名無し行進曲:2008/05/03(土) 12:00:48 ID:o1SXEbtb
習志野はI氏の手懸けた曲をみると、サロメはないんじゃない。個人的には以前演奏されたというニールセンの不滅を聞いてみたい。
896名無し行進曲:2008/05/03(土) 17:31:33 ID:4A43OFZw
編曲できる先生いぃなー
897名無し行進曲:2008/05/03(土) 22:53:02 ID:O1GASDZ2
6/15(日)
第9回東関東選抜大会
茨 水戸石川小 10:05〜10:20
茨 常総水海道小 10:25〜10:40
茨 県西中学選抜 10:45〜11:00
栃 日光今市三小 11:05〜11:20
神 川崎橘高 11:25〜11:40
茨 東海南中 11:45〜12:00
千 東京学館高 12:50〜13:05
茨 聖徳大聖徳中・高 13:10〜13:25
神 厚木中 13:30〜13:45
栃 日光今市中 13:50〜14:05
神 東海大相模高 14:10〜14:25
千 船橋習志野台一小 14:40〜14:55
栃 真岡高 15:00〜15:15
千 聖徳大附高 15:20〜15:35
茨 水戸一高・三高・茨城高合同 15:40〜15:55
選 東関東高校選抜 16:00〜16:15
898名無し行進曲:2008/05/04(日) 06:56:43 ID:+GPWo+yS
プログラムありがとー!
899名無し行進曲:2008/05/04(日) 12:31:25 ID:GV10pUUZ
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2008/05/04(日) 12:38:25 ID:bGyRMe7H
編曲出来る先生居てもね…
901名無し行進曲:2008/05/04(日) 19:12:00 ID:/161JluD
編曲できる先生いたらどんな曲でもできるんだー、いいなぁ。
902名無し行進曲:2008/05/04(日) 20:50:04 ID:qNeWVW2L
ほんとにいいね
903名無し行進曲:2008/05/04(日) 23:40:09 ID:OqLYyKUU
居てもね....
人によるだろうな
904名無し行進曲:2008/05/05(月) 09:13:07 ID:M2QFliUL
選抜のチケットどこで買えるの?
905名無し行進曲:2008/05/05(月) 09:44:37 ID:HySioQQP
>>904
当日会場(つくば国際会議場)にて販売。
906名無し行進曲:2008/05/05(月) 15:09:19 ID:PwWlbNOU
春季高校野球、市柏が勝ったら2回戦で常総と当たるなwww
907名無し行進曲:2008/05/05(月) 18:43:04 ID:QbtEYhSq
柏や常総って甲子園は全員で応援に行くの?
908名無し行進曲:2008/05/05(月) 19:13:48 ID:Ew8hbjB+
うちらは春行ったけど、夏はコン最中なので応援は県大会から二軍さんでした。
909名無し行進曲:2008/05/05(月) 19:39:03 ID:ISJH3MZ+
>>906
しかし相手は日大三高・・・。
910名無し行進曲:2008/05/06(火) 00:27:22 ID:rEwccq8M
春の応援は暑くないし楽しいね。
911名無し行進曲:2008/05/06(火) 10:11:00 ID:2AX0Lldm
夏は暑いからね。。。
912名無し行進曲:2008/05/06(火) 14:44:02 ID:KWweU0Sg
全員で演奏したらすごい音量だろーなー。
913名無し行進曲:2008/05/06(火) 19:02:27 ID:FkGugT+B
全員で演奏しないけどね。
914名無し行進曲:2008/05/07(水) 05:18:05 ID:aXITnO5h
柏 vs 常総 になったらTVで見よっとw
915名無し行進曲:2008/05/07(水) 18:28:39 ID:Q65kivZS
東関東選抜行く人いるー?
916名無し行進曲:2008/05/07(水) 23:36:46 ID:/uHR6tWb
つくばはちょっと遠いな。。。
917名無し行進曲:2008/05/08(木) 09:30:01 ID:ixSdHie7
選抜は、東海大相模と聖徳が有力?
918名無し行進曲:2008/05/08(木) 12:21:26 ID:Ja187kwH
919名無し行進曲:2008/05/08(木) 14:20:08 ID:kcw8JbWE
駒大みたいな事、全国出てくる高校じゃ、普通にされてるから

全員謝罪しなくちゃいけないんじゃない
920名無し行進曲:2008/05/08(木) 22:29:11 ID:qI8saUjx
>>917
橘わ?
921名無し行進曲:2008/05/09(金) 17:30:12 ID:g9VnXl4p
可能性はあるよ。
922名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:27:34 ID:7LQlyD8Y
選抜、行きたいがちょっと遠い。。。
923名無し行進曲:2008/05/10(土) 02:02:35 ID:4Io7cHAk
柏と習志野は課題曲何番やるのかなぁ???
924名無し行進曲:2008/05/10(土) 17:02:29 ID:5IgLIY2p
それより自由曲が気になるよ
925名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:16:38 ID:4Io7cHAk
常総は天馬だって!!!
926名無し行進曲:2008/05/11(日) 13:03:04 ID:+RVV9e+W
習志野の自由曲
「ショスタコービッチの交響曲第5番の第4楽章」の予定
927名無し行進曲:2008/05/11(日) 16:36:48 ID:ui8k9N9g
第4楽章じゃなくて全曲からのつぎはぎメドレーだったらある意味面白いのに。
928名無し行進曲:2008/05/11(日) 16:49:09 ID:o4fqvPbi
あの金管でタコ五番w
ある意味ホントに聴いてみたい。
929名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:03:07 ID:+RVV9e+W
東関東出演順
  A組  
1 神奈川  
2 千葉   
3 茨城   
4 神奈川   
5 栃木   
6 千葉   
7 神奈川  
8 茨城   
9 神奈川  
10 千葉   
11 神奈川  
12 千葉   
13 千葉   
14 神奈川  
15 茨城   
16 栃木   
17 千葉   
18 神奈川  
19 神奈川  
20 神奈川  
21 千葉   
22 茨城   
23 栃木   
24 千葉   
930名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:14:54 ID:UJ5hgkbs
習志野、ホントにタコ5なら代表落ちあるな。あの金管じゃチョット…去年のマーラーがあるからやりたいのかな。
931名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:20:51 ID:W9t027tx
習志野がショスタコの5番?やるかなぁ?
932名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:56:36 ID:+RVV9e+W
>>930,931
習志野の自由曲はあくまでも予定
http://imbbs3.net4u.org/3/sr3_bbss.cgi?cat=11364komon
933名無し行進曲:2008/05/11(日) 18:58:34 ID:qgnqVFlu
ふ〜ん
934名無し行進曲:2008/05/11(日) 19:14:42 ID:RXwLjbGl
吹けるとか吹けないとか以前に、なんで今更タコ5終楽章なのかと思うけど
昔からあるアレンジ譜も悪いもんではなく、新アレンジの妙でどうというより、結局は演奏力の曲のような
そのまま行くにしても変えるにしても、楽しみは楽しみ
935名無し行進曲:2008/05/11(日) 19:17:11 ID:W9t027tx
ホントだ、候補の一曲って出てる。何か以外。でも聞いてみたいなぁ。
936名無し行進曲:2008/05/11(日) 19:34:14 ID:6yDbScWN
>>854はニュータイプ
937名無し行進曲:2008/05/11(日) 20:35:39 ID:ui8k9N9g
>>932
ブログ読んできた。
I先生って意外とのほほ〜んとしてるのなw
938名無し行進曲:2008/05/12(月) 17:06:18 ID:o3l/oqqi
まだ決定ではないというわけか。
939名無し行進曲:2008/05/12(月) 19:03:16 ID:7bTEeMo5
東関東の高校Bのスレ Part1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210495962/
940名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:02:32 ID:ToapEPmQ
習志野がショスタコ5番やるなら楽しみだー
941名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:45:56 ID:y6kG9Qbq
I氏、
昨年、マーラーやるって言うからどうなんだ?と構えてたけど、
定演の時は正直、鳥肌立った。

ショスタコ、
期待するよ!
942名無し行進曲:2008/05/13(火) 22:46:28 ID:qoWAvggw
習志野、去年の定演DVDってもう売ってるの??
売ってるなら欲しいんだけど・・・マーラー聞きたいよぉ。

千葉スレ見ると今年の柏は評価低そうな感じ・・・
支部落ちするとすればやっぱ柏なのかなぁ。
943名無し行進曲:2008/05/19(月) 22:05:13 ID:7ZeNdw2K
そうなったら、代わりに全国行くのはどこだと思う?
944名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:10:15 ID:q0KfVj1+
幕総か市船だろうな・・・抜けた穴は千葉のどっちかで埋まるんじゃん。
945名無し行進曲:2008/05/20(火) 01:23:55 ID:Vxg3D7kU
柏が東関東で落ちることはないでしょ…
946名無し行進曲:2008/05/20(火) 11:08:08 ID:T3ibD1Y+
選抜大会の結果予想

1位 東海大相模
2位 聖徳大附属
3位 聖徳大聖徳
947名無し行進曲:2008/05/20(火) 20:18:50 ID:gSCehwOw
そうだね、選抜の予想でもしようか…。
948名無し行進曲:2008/05/21(水) 04:21:57 ID:uu9tWK9H
コンクールは予想するまでもないってこと?
949名無し行進曲:2008/05/21(水) 11:16:44 ID:q0axAPe/
今年川和は関東いくと思う
950名無し行進曲:2008/05/21(水) 20:03:31 ID:d0Be2gli
全国行くのはやっぱり御三家かなー…
951名無し行進曲:2008/05/22(木) 06:54:44 ID:DzDxuLd+
その可能性が最も高い。だが絶対とは言えない。
952名無し行進曲:2008/05/22(木) 10:39:36 ID:x73f0viG
市拍より上手い学校無いの?
953名無し行進曲:2008/05/22(木) 10:59:34 ID:2jFhOZ9K
>>952


うち、動物鳴き声上手いやついないんだよね。


うちは、無理。
954名無し行進曲:2008/05/22(木) 17:46:02 ID:N4xET7Fb
柏なら06年の「こうもり」くらい吹けば支部は抜けると思うが。
やはりいつもの上3つは何かが違うよな。
抽象的ですまん。
955名無し行進曲:2008/05/22(木) 22:59:08 ID:Zn7UjdUD
選抜もうすぐだょ〜
956名無し行進曲:2008/05/23(金) 18:19:03 ID:1mt6QKgV
つくばは遠いなー
957名無し行進曲:2008/05/23(金) 21:06:11 ID:XueMemtG
選抜の演奏曲目はどこかに発表されてますか?
958名無し行進曲:2008/05/24(土) 02:09:20 ID:iV0zIs4U
されてないと思う。
959名無し行進曲:2008/05/24(土) 09:44:47 ID:L0QSiBTS
次スレはこちらになります。

東関東の高校 総合スレ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211589778/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
960名無し行進曲:2008/05/24(土) 11:25:45 ID:/wsBhC81
習志野ほんとにショスタコやるの?
961名無し行進曲:2008/05/24(土) 13:37:26 ID:jut+0VUp
なんかガセっぽいな。
962名無し行進曲:2008/05/24(土) 13:49:35 ID:EOPjIhxV
>>961
ガセって・・・w

はるのりブログに自由曲候補の一曲としてアレンジ完成した、って書いてあるじゃん。
963名無し行進曲:2008/05/24(土) 15:40:49 ID:FJx0SN2M
候補か…。
964名無し行進曲:2008/05/24(土) 17:02:18 ID:aWd/p942
わざわざアレンジしたんだから、それやるんじゃね?
965名無し行進曲:2008/05/24(土) 17:17:55 ID:4tl6DaU5
選抜演奏曲希望。関係者よろ。
聖徳大聖徳
東海大相模
聖徳大附属
県立真岡
966名無し行進曲:2008/05/24(土) 19:08:14 ID:EOPjIhxV
>>964
うん、自由曲用にわざわざアレンジはしてみたものの、
6月に入って合奏させてみて無理そうだったらあきらめる、て書いてあった。

今年の自由曲用に新しくアレンジしたのはショスタコ5番だけっぽいから、
それで無理と判断したらこれまでに自分でアレンジした曲か、
もしくは既存曲から選び直すんだと思うよ。
967名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:44:32 ID:rBL4gmbK
なるほど、分かりました。
説明ありがとうです。
968名無し行進曲:2008/05/24(土) 21:55:18 ID:nyevU+oR
ローマの松も新しくアレンジしたんじゃないの?
969名無し行進曲:2008/05/24(土) 23:38:27 ID:v5X0C5Pt
次スレはこちらになります。

東関東の高校 総合スレ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211589778/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
970名無し行進曲:2008/05/25(日) 00:52:56 ID:RGDquobz
顧問の先生がアレンジもできるっていいなぁー
971名無し行進曲:2008/05/25(日) 02:56:33 ID:jy2XBI43
今年アレンジしたのはショスタコだけなのか。
972名無し行進曲:2008/05/25(日) 06:13:43 ID:D2ygV67i
上層は何だろう?
973名無し行進曲:2008/05/25(日) 09:27:45 ID:eH0LBRSs
選抜の演奏曲も情報ヨロシク!
974名無し行進曲:2008/05/25(日) 11:32:13 ID:AuJAjg/p
>>972
決まってないと思う
975名無し行進曲:2008/05/25(日) 13:45:02 ID:xjPcmP6n
いくら何でもまだってことはないのでは。
さすがにもう決まってるでしょ。
976名無し行進曲:2008/05/25(日) 14:39:10 ID:twgxRkMP
>>965真岡ってどうなのよ?
977名無し行進曲:2008/05/25(日) 18:22:35 ID:8mvvtXna
どうって?
978名無し行進曲:2008/05/25(日) 18:49:38 ID:ugYP8Jez
979名無し行進曲:2008/05/25(日) 18:55:16 ID:xH/381x9
次スレはこちらになります。

東関東の高校 総合スレ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211589778/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
980名無し行進曲:2008/05/25(日) 19:22:00 ID:oX5V2amr
常総よりも柏の選曲が気になる。
981名無し行進曲:2008/05/25(日) 21:51:31 ID:EKih43Cm
たしかに〜
982名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:45:44 ID:fR7jKfnv
柏は年によって路線が違うからな。
983名無し行進曲:2008/05/25(日) 23:56:00 ID:+e5U8bpY
アフリカだっけ、あれまたやってくれないかな
984名無し行進曲:2008/05/26(月) 07:52:03 ID:FVADxEJr
あれはもうやらんだろ。
985名無し行進曲:2008/05/26(月) 13:19:11 ID:yJ7HIs8o
御三家の選曲情報おしえて♪
986名無し行進曲:2008/05/26(月) 16:34:32 ID:jYpNH5KI
たぶんまだ決まってなぃょ
987名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:15:42 ID:4Zybqmvl
え〜!?まだなの!?
988名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:57:41 ID:zJI9153T
あり得るね。御三家くらいならそんなに時間かからないだろうし。
他に演奏もいっぱいあるだろうし。
989名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:58:31 ID:duhP+nhF
次スレはこちらになります。

東関東の高校 総合スレ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211589778/l50

Part7が1000になってからPart8に書き込むようにして下さい。
990名無し行進曲:2008/05/26(月) 19:01:09 ID:m8ClSnAU
締切直前でも大丈夫なんじゃない?
991名無し行進曲:2008/05/26(月) 20:15:47 ID:cM8V0UkK
おそらく、7月に入ってからだね。決まるのは。
992名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:15:32 ID:1LeYvthA
8
993名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:16:12 ID:1LeYvthA
7
994名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:16:38 ID:1LeYvthA
6
995名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:17:05 ID:1LeYvthA
5
996名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:17:32 ID:1LeYvthA
4
997名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:17:59 ID:1LeYvthA
3
998名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:18:27 ID:1LeYvthA
2
999名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:19:02 ID:ZEghdKDp
次スレ

東関東の高校 総合スレ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211589778/l50
1000名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:19:43 ID:ZEghdKDp
次スレ

東関東の高校 総合スレ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211589778/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。