島根の中学 vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/09/09(日) 10:17:41 ID:eKwWxmWD
島根県吹奏楽連盟
http://ajba.jp/shimane/
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無し行進曲:2007/09/13(木) 06:31:13 ID:YCclrrIO
4
5名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:46:31 ID:wFIBzG9w
2000人出た人お疲れさまでした〜
6名無し行進曲:2007/09/14(金) 22:23:55 ID:SZAz4lmR
テレビ放送は23日だそうですね。
7名無し行進曲:2007/09/15(土) 13:10:11 ID:Eet1gQsZ
@のコンサート詳しく教ぇてさぃ
8名無し行進曲:2007/09/15(土) 15:14:12 ID:B3Mi+Qtq
2000人1中下手だった
9名無し行進曲:2007/09/15(土) 22:28:36 ID:CClb7s2v
一中はマーチングやめればいいのに
本来座奏とマーチングは別物だから
全国的にみても両刀使いは無理だよ〜

10名無し行進曲:2007/09/15(土) 22:55:53 ID:xO1CbFGB
まぁ・・・練習期間が短いって事もあるけどね
出雲高校だって2曲目はやってなかったし。
11名無し行進曲:2007/09/15(土) 23:33:48 ID:/Wzu4Ub2
>>9
無理かどうかはコンテストの結果次第。
もしかすると今年も全国進出あるかも。
12名無し行進曲:2007/09/15(土) 23:45:01 ID:CClb7s2v
>>11
中国代表になっても
全国は辞退するんじゃね
2回も東京行くのは予算的にキツイ
13名無し行進曲:2007/09/16(日) 00:44:13 ID:Kpdu9+7n
>>12
一中みたいな強豪校はOBとの結束も固そうだから寄付が結構くるんじゃないか?
14名無し行進曲:2007/09/16(日) 01:30:47 ID:zRoLaWtR
>>12
残念ながら今年のマーチングの全国は大阪です
15名無し行進曲:2007/09/16(日) 09:52:22 ID:BE7lsfpH
出雲高校も一中も例年になく今ひとつだったけどね
中学の部は広島以外低レベルだから代表枠2つだったら可能性はあるけども。
16名無し行進曲:2007/09/16(日) 10:26:30 ID:sO2egXVK
>>13
全国常連は寄付金集め大変なんだで〜
他にもいろいろあるし
毎年毎年寄付もお願いされるほうはやれんわ・・・・
それに11月にあるんだろ!?
受験生をそこまで引っ張っちゃいけんだろ〜
マーチングは上手くないから生徒がかわいそうだし
一中ってこんなもん!?って思われると
イメージダウンにならんかな
17名無し行進曲:2007/09/17(月) 02:02:01 ID:VRUTtsUr
>>16
高校受験なんてほとんど勉強しなくてもいいだろw
18名無し行進曲:2007/09/17(月) 18:10:17 ID:9HMgeCIc
>>17
たしかにw
1月から勉強すれば、山高くらい誰でもいけるよ。
19名無し行進曲:2007/09/22(土) 00:39:00 ID:7tg+1N28
はいはい
アピールはいいから
20名無し行進曲:2007/09/23(日) 20:55:22 ID:/oru3w99
マーチングコンテスト結果どうだったの???
21名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:37:58 ID:3fpu4ipe
中国大会に行くよ。 下手だったのに・・・
22名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:40:29 ID:3fpu4ipe
一中の誰かが自殺したらしいよ。あー怖い
23名無し行進曲:2007/09/24(月) 22:15:44 ID:qT9jjDmf
>>21

乙w
24名無し行進曲:2007/09/24(月) 23:46:54 ID:zPoDGtu0
>>22
またまた冗談を・・・。まぢで?
25名無し行進曲:2007/09/25(火) 00:26:51 ID:TsrU2YKj
>>24
はいはいワロスワロス
26名無し行進曲:2007/09/25(火) 16:19:02 ID:VwuZ+Hsv
自殺っていうのはほんとだよ。きのどくに・・・・
27名無し行進曲:2007/09/25(火) 16:22:05 ID:VwuZ+Hsv
えっっ・・本当でしたか。噂だと思っていたのに。ショックです・・・。          
28名無し行進曲:2007/09/25(火) 21:48:44 ID:cUnlDig5
自殺の話題はやめれ
29名無し行進曲:2007/09/25(火) 22:13:11 ID:H8tH0eLc
自殺またあったの?
30名無し行進曲:2007/09/26(水) 08:30:42 ID:iatXE2EJ
お前等ガキか?
31名無し行進曲:2007/09/26(水) 08:35:41 ID:VIQO/bkd
ガキだがなにか?
32名無し行進曲:2007/09/26(水) 19:00:59 ID:Obpdd/HG
ほんとに自殺した人いるの? 
33名無し行進曲:2007/09/26(水) 20:48:20 ID:bZ03NKi5
こう言う話になるとスグ食いつくヤツおるな〜
やめとけ
34名無し行進曲:2007/09/26(水) 21:33:11 ID:o+F3NNVj
あんた一中でしょう。 
一中の人じゃないと食いつくヤツおるなって書かないでしょう。
35名無し行進曲:2007/09/26(水) 23:33:19 ID:bZ03NKi5
>>34
一中関係者でもなんでもないさ
通りすがりのもんじゃ
36名無し行進曲:2007/09/27(木) 12:36:14 ID:BBGsyuew
仁多中、管楽出場おめ!!
B部門とはいってもコンクールとは逆だから
大編成の方だね、確か・・・。
Y先生にとっては浜山の時以来の2回目だっけ?
37名無し行進曲:2007/09/27(木) 13:19:50 ID:Gt8jZ6Sr
ぷぷ
38名無し行進曲:2007/09/28(金) 19:14:26 ID:hLZC7GJW
一中ってさぁ自分達が一番うまいって絶対思っとるし。           
そういうのまぢむかつくんだけど!!!!
39名無し行進曲:2007/09/28(金) 19:53:00 ID:Puwau8mT
>>38
だって1番うまいじゃん・・・
40名無し行進曲:2007/09/28(金) 20:00:59 ID:CZKGmEzs
>>38だったら上手くなれるように練習すれば?
自分の経験では、自分が上手いって思った瞬間終わりなんだよ。
むかつくなら勝手にむかついとけ。
ただ勘違いするなガキが
41名無し行進曲:2007/09/28(金) 21:20:17 ID:/Gk0cgC+
>>38
一中はそんだけの練習してきてるんだよ。
ここでうだうだ言う前に、自分もそんだけの練習してみたら。
そしたらここでそんな戯言ほざけなくなる。
42名無し行進曲:2007/09/29(土) 07:29:22 ID:8hQu62ok
厨房の中では、一中は確かに上手い。
全国でもトップクラスである。
しかし、個人のレベルがトップクラスではなく、
50人集まって演奏した時が、上手い。
合わせるのが上手い。
都市部の学校とは、逆の傾向である。
43名無し行進曲:2007/09/29(土) 09:27:43 ID:o6cZvXfF
>>42に同意。納得。
44名無し行進曲:2007/09/29(土) 15:12:46 ID:VsiUkfz8
アンサンブルで結果が出せないのは
その表れかもな
45名無し行進曲:2007/09/29(土) 18:34:03 ID:Dsjwj8Nv
>>42 的を得ている。
50人を超えた大編成でも、結果が出せない。
厨房の50人が、島根の最も得意なところ
46名無し行進曲:2007/09/29(土) 18:38:49 ID:s5tkkxA0
明日、江津で吹奏楽フェスティバルがあるらしいな
出場団体は
江東中・・・小編成銀賞
桜江中・・・小編成金賞
青陵中・・・Aの部金賞
江津中・・・Aの部金賞
江の川・・・中国大会大編成金賞
ゲスト・・・NTT中国・・・全国3出休み

場所・・・江津市ミルキーウェイホール
時・・・会場午後1時 開演午後1時30分
47名無し行進曲:2007/09/29(土) 18:45:47 ID:s5tkkxA0
普通の演奏会にしてはハイレベルだな
48名無し行進曲:2007/09/29(土) 18:52:30 ID:s5tkkxA0
だいたいの学校はコンクールの自由曲をやるらしいぞ
49名無し行進曲:2007/09/29(土) 22:23:04 ID:IS5B4zD8
>>42
都市部(は特にそうだが)というか全国的にみても個人技先行の演奏がほとんど
島根・・・ていうか一中はかなり特殊な感じ。
ついでに対照的な往年の平田も一見個人技高そうだがそうでもなかった。だが度胸が凄い、淀工のそれに近い印象。
50名無し行進曲:2007/09/29(土) 22:25:14 ID:IS5B4zD8
>>46NTT中国来るんだ 行こうかな
コンクール以外で聴くのはいつぞやのバレンタインコンサート以来だなぁ
51名無し行進曲:2007/09/30(日) 10:55:44 ID:1Z6B2H5y
>>49

いや。最盛期の平田中は個人技もおかしいくらい高かっただろw
98年、99年あたりの金管は中学生のレベルではない
52名無し行進曲:2007/09/30(日) 14:01:47 ID:mQLAqlWl
>>51そりゃ上手い人もおったが(他校だけど上手な人の評判も聞いてる)
一応同じ世代で高校のときに平田出身と何人か一緒にやった上での印象だけど。
どちらかと言えば二中生のほうが良い音色で吹いてた。
53名無し行進曲:2007/10/01(月) 18:28:32 ID:PulxZJjr
一中なんか消えろや!!!!うせろ!
一中なんか下手だし。河南が一番うまいし!!!
54名無し行進曲:2007/10/01(月) 22:11:35 ID:yvYTWeqs

どこの中学生さんかい?
どっちにしろ、耳鼻科池。
55名無し行進曲:2007/10/02(火) 13:29:37 ID:0GHTvlCV
>>53
河南の生徒さん?
そんなんだから半端なんだって…勘違い勘違い。謙虚って言葉知ってる?

釣られた…
56名無し行進曲:2007/10/02(火) 13:36:12 ID:F6DqlTzj
【ソーセージの皮は】朝礼で朝食のソーセージについて熱く語った校長が懲戒免職【歯でポリポリ取るんだ】

前代未聞の騒動が起きたのは、島根県の出川雲中学。
朝礼でソーセージの話をしていた山王 有守校長(52)が懲戒免職された。

この有守校長は大のソーセージ好きで有名で、
朝、昼、夜と一日三本以上は食する程で(昼にはローソンで買ったソーセージ)学校の朝礼では必ずといっていい程ソーセージの話をしていた。
しかし、その日はPTAによる「特別教育視察」の日であった。(出川雲中学特有のPTAによる学校の視察。生徒登校時から下校時まで一日中PTAから゙監視゙される日である。)
そんな気を使わなければならない日にも有守校長はいつもの様にソーセージを熱く語った。

『ソーセージの皮には旨味が染み付いている。だから私は無我夢中でしゃぶりついてしまう。(笑)』
『ソーセージの皮を歯でぽりぽり取っていると時間を忘れる(笑)』

しかしそこにPTAが反応した。
『ソーセージにしゃぶりつくとか皮を取るとか、生徒達に向ける話にしては少々卑猥な表現ではないだろうか。多感な時期の生徒達なら確実に性的なものを連想するだろう。』
そして有守校長は教育者失格として教育委員会に訴えられ、なんと懲戒免職になってしまったのである。
これには多くの人々が『いくらなんでも厳しすぎる。有守校長自身とても良い校長だし、校長もただ単純に好きなものを語っていただけだろう。いくらなんでも理不尽すぎる。』…と声を上げいる。

ちなみに有守校長は生徒達から
「ソーセージ・カワハグノスキー」とあだ名を付けられていた。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189829638/
57名無し行進曲:2007/10/04(木) 06:11:52 ID:Pi4VeCPa
>>56
釣り、乙。さすがに架空の学校名では、引っかかるやつおらんやろ。
58名無し行進曲:2007/10/04(木) 23:30:06 ID:LbDwIlod
>>26 ID:VwuZ+Hsv
>>27 ID:VwuZ+Hsv

ワロタwww
どこ子供??ww
59名無し行進曲:2007/10/05(金) 09:26:54 ID:1HHCrh8r
せっくす
60名無し行進曲:2007/10/05(金) 20:31:36 ID:XoPaD8RE
出雲1中って地元の学校から嫌われてるみたいに
思えてならないんだけど。このスレみてると・・・。
僻みがほとんどだろうけどさ
もっと出雲1中を見習ったらどうなのさ
せっかく近くに古豪校があるのに
61名無し行進曲:2007/10/05(金) 20:37:10 ID:i1awWVSA
嫌われてはないよww
62名無し行進曲:2007/10/05(金) 22:48:54 ID:x55vWqPV
>>60
出雲人特有の陰険な僻みじゃね〜かな
まったく困ったもんだ〜
63名無し行進曲:2007/10/06(土) 11:10:28 ID:cdmrTRHa
まあコンクール会場で聴いてるとおそらくお前らより上手いであろう団体に向かって
ぜんっぜん上手くない!!今ミスした!今ミスした!だのいちいちうるさい女生徒を見かけることがあるから
そういうひがみ根性丸出しな人間も世の中にはいるってことだよ。

ただ2chの住人はそういうお子様じゃなくてコンクールに熱中してる大人が
期待の裏返しであれこれいってる感じだから誤解なきよう
64名無し行進曲:2007/10/07(日) 17:46:35 ID:e8fCZTSh
一中ってマーチングどうだった?
65名無し行進曲:2007/10/07(日) 18:45:49 ID:WUc1PTBX
ミスでしか判断できないからかわいそうだね。そりゃ伸びんわ。
もっといろんな目で音楽みつめる力が備わらないと…
66名無し行進曲:2007/10/07(日) 19:13:35 ID:e8fCZTSh
どういう事?じゃあ全国行けなかったってことですか・・        
中国大会の結果を教えて下さい。
67名無し行進曲:2007/10/07(日) 21:20:41 ID:UX+XIl5s
一中と安佐中が代表

高校は山陽と明誠
68名無し行進曲:2007/10/08(月) 08:10:38 ID:exTfwTyz
マーチングの感想よろしく
69名無し行進曲:2007/10/08(月) 08:54:56 ID:4qaqxiw5
>>38
上手いって、何が?
Hが上手いの?
君の方が上手だろ、そりゃ。
70名無し行進曲:2007/10/08(月) 13:37:51 ID:JRN8vcYJ
合唱Nコンは1中3中全滅に終わりました。
1中は合唱部の分まで頑張って!
71名無し行進曲:2007/10/08(月) 14:15:32 ID:IsLiVDop
一中は合唱・吹奏楽ともにw全国ですね・・・
72名無し行進曲:2007/10/09(火) 00:14:47 ID:Jk5tpUSr
>>71
JCAに限れば湯沢南もいる。
高校の部では埼玉栄や淀工もダブル代表。

JCA・Nコン・吹奏楽全てってのは中学では出雲一中だけか。
73名無し行進曲:2007/10/15(月) 22:09:04 ID:tYCN+tIg
今週末は吹連全国  結果に期待
74名無し行進曲:2007/10/19(金) 23:26:01 ID:9cWf2MKd
明日はいよいよ全国大会だね〜
一中のくじゃくが普門館のステージで
大きく華麗に羽ばたくことを祈ってます
75名無し行進曲:2007/10/20(土) 09:06:42 ID:EfBzDT/I
久々の譜門館
わくわくする
76名無し行進曲:2007/10/20(土) 18:19:51 ID:GuY4z/EQ
黒瀬は銀 
北陵は金
一中はまだ分からない
77名無し行進曲:2007/10/20(土) 19:07:21 ID:U+r2Un8m
一中は銀
78名無し行進曲:2007/10/20(土) 19:20:51 ID:GuY4z/EQ
そうですか・・・・

79名無し行進曲:2007/10/20(土) 22:27:40 ID:/Rygzt2t
まあ
島根の代表な訳だしな
がんがれってとこだな(^ω^)
80名無し行進曲:2007/10/21(日) 17:26:03 ID:gdJqn/gN
一中お疲れ様。
H田先生の後継ぎというプレッシャーの中、1年目で全国銀までもってったって本当凄い事だと思う。
K西先生、一中生来年は全国金目指して頑張って下さい。その前に今回銀賞だった分、今度のマーチング全国で良い結果が出る事を願ってます。
81名無し行進曲:2007/10/21(日) 21:47:29 ID:Qq6grvB4
小西氏も大変だったろう。お疲れ様。
原田氏の全盛期の途中交代だけに、ストレス溜まったと思います。
結果、原田氏よりも良い結果を出したのだから、有望ですね。
82名無し行進曲:2007/10/21(日) 21:59:23 ID:4CbViXzO
>>81
出雲第一を全国銀とらせるのと出雲北陵を全国銅に出させるのと
どっちが大変なことかわかってる?
生徒の力量が違うんだから単純に賞で比較してはだめだろう。
とはいえ小西氏のプレッシャーは大変なものだったろうな。
83名無し行進曲:2007/10/21(日) 22:07:18 ID:Qq6grvB4
>>82
しかし、原田氏は自分の意思で出雲一を退職し、
自分の意思で出雲北陵に就職した。

原田氏が、支部通過とか全国銅を目指していたなら、
目標達成おめでとうございます。

原田氏は、全国金を目指していたと思う。
敢闘賞には値するが、結果を出せなかったのは事実である。  
84名無し行進曲:2007/10/21(日) 22:16:46 ID:4CbViXzO
>>82
説明不足だったかいな…
@前年度全国金の出雲第一を全国銀とらせる。
A前年度支部銀の出雲北陵を全国大会に出場させる。
@とAはどっちが大変?スタートの状態が違うのだから
小西氏が銀で原田氏が銅だから小西氏の方が結果を出したとはいえないでしょ。
と言うかその二つを比べて優劣を出すこと自体ナンセンスなこと。
ちがうかい?

85名無し行進曲:2007/10/21(日) 22:17:44 ID:4CbViXzO
失礼。
84の >>82は >>81に訂正
86名無し行進曲:2007/10/21(日) 22:29:40 ID:Qq6grvB4
銅でもいいことだが、
スタートの状態が違うことを承知して、
わざわざ志願したんだから、仕方がないだろう。
地方公務員の職を辞して、わざわざ就職している。
「こんな下手なバンド聞いてないよ」の世界ではない。
それに対して、小西先生は異動。根本的にとった行動は異なる。

よくとれば、崩壊していた帆区量を銅にまで持っていった事はすごいが、
原田氏には一つ上を目指して欲しかった。
87名無し行進曲:2007/10/21(日) 22:35:56 ID:4CbViXzO
>>86
おまえ意味わからんて。
あんたは全国大会の結果だけ見て小西氏>原田氏としてるだろ?
それっておかしくないかって事。
もともと上手くないバンドを全国に連れて行った原田氏と
全国金だったバンドを全国銀と現状維持に近い結果にした小西氏を
今年の結果だけでどうして比べることができますかって事が私は言いたいの
88名無し行進曲:2007/10/21(日) 22:39:49 ID:4CbViXzO
>>86
>>小西氏も大変だったろう。お疲れ様。
>>原田氏の全盛期の途中交代だけに、ストレス溜まったと思います
>>結果、原田氏よりも良い結果を出したのだから、有望ですね。
3行目の「原田氏よりもよい結果を出した」というところに引っかかっているわけ
「支部銀レベルのバンドを全国に出す」のと、「全国金のバンドに全国銀をとらせる」
どっちの指導者が有望だよ?答えてみてよ。
89名無し行進曲:2007/10/21(日) 22:50:53 ID:WJsXus5K
出雲一中の顧問はいくつ?

前任の貯金のおかげで全国行けたと言われない様来年もがんばってほしいね。
K氏の真価が問われるのはこれからだね。
90名無し行進曲:2007/10/21(日) 23:24:30 ID:B/NDYVm4
[原田氏よりもよい結果を出した]
この文章は、一中に異動した時点だろ。
片や屈辱の地区落ちと全国銀のことだろう。
91名無し行進曲:2007/10/21(日) 23:48:14 ID:4CbViXzO
>>90
それならわかるんだが83に
「原田氏が、支部通過とか全国銅を目指していたなら、
目標達成おめでとうございます」
とあるわけです。当時は支部金だったから目標達成じゃないですよね。
やはり今年の原田氏の結果と比べているのでは?
92名無し行進曲:2007/10/21(日) 23:49:58 ID:Z1IF5lhk
出雲一中来年はどうなるかな
でも今は、褒めてあげて良いんじゃないかな
先生も生徒もすごいプレッシャーだったろうし。
おつかれさまです。
93名無し行進曲:2007/10/22(月) 08:50:38 ID:A95EqXgH
なんか盛り上がっているが、一ファンとして
原田先生が北陵へ行ったのはショックだった。
諸々の事情はあると思うが…。
いけないことだが、お金なのかなと思ってしまう。
94名無し行進曲:2007/10/22(月) 11:38:37 ID:ANlsjLJL
高校スレにも書いたが

気持ち悪い。
およそ全国直後のスレではない。
だから高校で続ける奴が減るんだ。
お前らが吹奏楽人口を減らしてるんだよ。
素直におめでとうおつかれさまと言えないのかよ。
本当気持ち悪い。
生粋じゃないとだめな中部の馬鹿?
それとも一中蹴落として高校でレギュラー欲しいへたくそ?
95名無し行進曲:2007/10/22(月) 20:52:42 ID:xH5X7rzh
>93
私も原田先生の音楽が好きで一中時代はよく聴きに行きました。
今は北陵に行かれたことに伴い、今度は北陵の応援団に
なろうと思っています。

私は一中とは縁もゆかりもない、ただの昔吹奏楽部をやっていた
人間の端くれです。
本当に音楽が好きで音楽をやってきた人間なら
一中が先生交代1年目で全国大会に行く事の大変さを
わかっているのではないでしょうか。
前顧問の貯金など、何もしなければ1年で簡単になくなります。
今年の一中吹奏楽部員の皆さんが、どれだけのプレッシャーに
耐えてきたか、そして大変な努力をされてきたか、
あの演奏を聴けば誰でもわかることではないでしょうか。
どんな結果であろうと、応援してあげるのが
本当の吹奏楽ファンではないでしょうか。
一番悔しい思いをしてるのは、誰あろう一中の部員の皆さんと
先生なんだってこと、私が言うまでもないですが。
生意気言ってすみません。
96名無し行進曲:2007/10/22(月) 21:10:31 ID:uhIbpHcX
>>93
原田先生はそろそろ移動、そして定年だったからな。
例えば新しく学校を変わっても力をつけた頃には定年退職になる。
それならば定年後も働けるであろう私立高校を選ぶ気持ちもわかる。
また、おそらく島根県の高校吹奏楽界を案じていたのではないか、
中学校時代に輝かしい成績を残しながら高校では伸び悩む。
自分の手で何とかしたいと思ったのではないだろうか。
いろいろな思いがあるのだからお金で片付けてほしくないよ。
97名無し行進曲:2007/10/22(月) 21:48:07 ID:yh5XBVSl
>>96
私立に行ったのは、もっと単純な理由だって聞いたけど。。
家庭の事情です。
98名無し行進曲:2007/10/23(火) 00:07:44 ID:lzS13A+x
>>95
私もそう思います。
ですがここにいる大人は
精神年齢の低い方がほとんど。
「褒めてあげる」すらできない人間がほとんどです。
もしくは自分達より上手いバンドが憎いとしか
思えない子供。

本当にすばらしいのに。
ほかの団体はまず真似すらできないすばらしい事。
99名無し行進曲:2007/10/23(火) 10:13:58 ID:s1TFIDTx
原田先生が北陵に行ったのは
お金でも名誉でも何でもなく
ただの家庭事情ってことだよ

この前の普門館は小西先生の初の大舞台・・・・
相当緊張されてたみたいだよ〜
なかなかあの大舞台の初演で
平常心を保つことは至難の業かも
でも
ほんとみんな頑張ったよ!
一中の伝統は脈々と引き継がれてるよね
これからも一中は島根の吹奏楽を
引っ張っていってくれるでしょう
陰ながら応援してます
100名無し行進曲:2007/10/24(水) 16:15:12 ID:UtKxOzs7
来年の結果が楽しみだ
101名無し行進曲:2007/10/24(水) 22:57:40 ID:RgkeYCdq
関係者の匂いがプンプンする香ばしいスレはここですかw
102名無し行進曲:2007/10/25(木) 01:19:27 ID:Mky27ASD
はいはいワロスワロス
103名無し行進曲:2007/10/25(木) 01:36:24 ID:UNoxiAOB
残念ながら島根じゃ出雲一中の関係者じゃない人の方が少ない。
104名無し行進曲:2007/10/25(木) 10:13:04 ID:NpEXoftF
ソンナコトワナイ!
105名無し行進曲:2007/10/25(木) 12:28:43 ID:g6VjhADg
93から94にかわった
練習量や質、合奏の集中力は
すごくおちた
現状維持はすごい事
並みの人じゃ無理か
94からの人がなみ以下のどっちか
106名無し行進曲:2007/10/25(木) 16:38:00 ID:RiMddL0G
一中(御大、襲名、西氷)は好きだが、原田先生はあまり好きではない。
小西先生に代わって、どう変わるかが楽しみである。
107名無し行進曲:2007/10/25(木) 23:09:47 ID:g6VjhADg
101>>
ここに来てる奴等は
一中関係者より外野が多いと思うで〜
俺もその一人だけどな(笑)
一中とは縁もゆかりもない

一中はある意味島根の誇りとちゃうんかな〜
他に誇れるもんあるか?
全国レベルで言えば横田のホッケー!?
みんなで応援して盛り上げたらいいやん
50年もの間トップレベルを維持してるんで〜
凄いことやんか
108名無し行進曲:2007/10/26(金) 04:10:03 ID:xAQCZ4qC
なんで関西弁なんだ?
109名無し行進曲:2007/10/26(金) 12:12:09 ID:nKdVH0Co
>>107
関西に住んでる僕が来ましたよ(´・Д・`)

下手くそな関西弁やね(´・ω・`)
110名無し行進曲:2007/10/26(金) 23:48:36 ID:2dV+pVJg
11月4日(日)
出雲一中報告演奏会
出雲市民会館
だそうな
111名無し行進曲:2007/10/26(金) 23:51:15 ID:NLi6qpdF
>>110

一般の全国大会の日だな。
112名無し行進曲:2007/10/27(土) 16:11:40 ID:ojrz9A7g
北陵はなんかやらないのかな
113名無し行進曲:2007/10/27(土) 20:53:55 ID:VuOL0z63
H UKOKU
iz m
y t b
114名無し行進曲:2007/10/28(日) 23:06:32 ID:j+Yz9gBS
仁多中、管楽がんばれ〜。
聞いた話では予算もなく行き帰りとも車中泊だとか?
ハードスケジュールだけど平常心で全国の舞台を
楽しんできて下さい。
115名無し行進曲:2007/10/29(月) 20:58:14 ID:US10KKPT
生徒は飛行機で保護者がバスだってね。
母校が東京進出なんてうれしいよ。がんばってね!
116名無し行進曲:2007/10/29(月) 22:56:09 ID:IkZ4Mnfd
一中のベスト盤でないかなぁ?そろそろ。
117名無し行進曲:2007/10/29(月) 22:58:25 ID:4H7EBC64

創部50周年記念で製作すればいいのにね
118名無し行進曲:2007/10/29(月) 23:00:54 ID:IkZ4Mnfd
課題曲、自由曲収録中国大会含むみたいなね。
119名無し行進曲:2007/10/30(火) 17:54:32 ID:3HVJMFZG
>>112
音楽コースの定期で報告演奏してましたが23日に終わりましたよ
120名無し行進曲:2007/11/01(木) 21:14:46 ID:ui0jGCU7
y ut e

i u o

br s

けんさく

121名無し行進曲:2007/11/03(土) 20:15:44 ID:WEBTShdp
仁多中どうなった?
122名無し行進曲:2007/11/03(土) 21:40:07 ID:ccjl4qZv
明日の一中の報告演奏会、誰かいく?
123名無し行進曲:2007/11/04(日) 12:37:02 ID:BGCqpocA
仁多忠は優秀賞
顧問も優秀なんとか賞だったらしい
124名無し行進曲:2007/11/04(日) 13:06:37 ID:3/pb8Iph
一中報告演奏会間もなく始まるよ
125名無し行進曲:2007/11/05(月) 19:52:08 ID:iYkgEQCh
トランペット・・・。
最初のマーチでトランペット最悪。
126名無し行進曲:2007/11/07(水) 17:15:38 ID:z+rAKwQc
みんなぁ!!!
2008年の課題曲聴いたぁ???
127名無し行進曲:2007/11/14(水) 17:42:40 ID:hc43TSaT
一中の報告演奏会の評価なら
ニコニコ動画でやってるよ
128名無し行進曲:2007/11/22(木) 23:00:30 ID:Lvbx/kRM
最近からかもしれんけど、iTunes Storeでビクターから出てる
2000年から2004年の金賞団体の競演のCDが買えるようだね。
一部だけだったけど、一中の第6とかもあったよ。
W,W,WでダウンロードするのとiTunesでやるのではどっちが
いいんかね?
129名無し行進曲:2007/11/24(土) 17:03:49 ID:fPi9OlHF
皆見てAッッ!!!これゎその辺のヮヶわかんなぃチェーンメェルとゎ違うよッッ!!!見たら死ぬとかそんな怖い(・Θ・;)のぢゃなぃから安心してw
★☆★☆★☆これゎ幸せのメェルです☆★☆★☆★☆★
これをしっかり見てるそこの君ッッ\(*´▽`*)/
超ラッキーだょン♪これをしっかり見て違うトコ1箇所でも貼り付けペターッした人ゎね、実ゎとっても良いことがぁるんだぁ★
@好きな人との急接近!!!最高で両思いに・・キャww
Aこれでもかってくらい勉強運Up!!!学年トップも夢じゃなぃ!?
B金運.。*゚+.*.。(最´∀`高)゚+..。*゚+スゴイ収入があったり!!
C受験合格★☆検定合格☆★夢への進歩★☆
このほかにもいぃっっぱい良い事があるんだって!!!!スゴイょね
でもね、このψ(‥ ) カキカキ..を本気で信じてくれる仔しか叶わないらしぃょッ!!!?心のどこかでバカみたいと思った貴方・・残念だったね本気で信じてる君w今すぐどこか一箇所に貼ってラッキーを待ち構えようッ♪♪皆HAPPYになろぉ!!!!!





130名無し行進曲:2007/11/28(水) 08:16:38 ID:JCPWcXmq
中国スレがPart4になりました。

中国の中学 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1195953540/l50
131名無し行進曲:2007/12/01(土) 23:55:47 ID:An7t3QPE
YouTube見てたら昔の出雲一中の映像がUPされてるね。
94年だったっけ?ガーシュインって。
あの年の報告演奏会があったけど、
もとの映像の保存状態も結構いいらしく
10年以上も前のものじゃないみたいだわ。
一中サウンドも最近のとは違ってて
個人的には昔の音がいいかな?
132名無し行進曲:2007/12/02(日) 08:34:33 ID:6yhqvewG
あの年から、一中の崩壊が始まった。
133名無し行進曲:2007/12/03(月) 01:23:29 ID:+SWR4zVd
>>132
確かに。あの当時の部員にとっては一所懸命だったんだろうけど
一中の歴史を振り返ると全盛期のOBから
『あの頃から一中の歴史が崩れた』とか言われるんだろうね。
可愛そうな事だ。
映像を見る限りでは93年の海までの流れをくんだ音だと
思うけど・・・・。
個人的には最近の一中のサウンドより昔の方がいいかな。
134名無し行進曲:2007/12/15(土) 16:53:54 ID:QPD6gjbC
一中の歴史ねぇ。

大事なんは今でしょ?
過去のことで今を縛るなよ。
良い大人達が情けない。
135名無し行進曲:2007/12/15(土) 17:50:52 ID:b99HJOwV
>>134
ゆとり乙
136名無し行進曲:2007/12/16(日) 07:42:58 ID:O/GMj26w
>>135
日本語でお願いします。
137名無し行進曲:2007/12/16(日) 08:52:32 ID:h8OcS+D7
>>136

ゆとり乙
138名無し行進曲:2007/12/18(火) 21:19:09 ID:FljdOBn/
まあ『昔の一中もいいが今の一中もいい』ということで
いいじゃあないか。
50年間ある程度のレベルをずっと維持していくことは
そうとう大変だよな。
それよりそろそろ課題曲って届いた人いる?
139名無し行進曲:2007/12/21(金) 22:41:25 ID:Ac6hQDAE
サンプル聞く限り
来年、一中の課題曲Vかな
予想です。
140名無し行進曲:2007/12/22(土) 10:16:32 ID:I6Gbfq1Y
今日アンコンじゃないか。
141名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:30:20 ID:BkJqIsiN
アンコンどうだったんですか?
142名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:34:17 ID:hhzOJgIi
明日にならないとわからない

県吹連は何のためにHP作ったんだ。意味がない。
143名無し行進曲:2007/12/23(日) 00:09:17 ID:Kx3jNhRu
大田一中が一位、二位。
144名無し行進曲:2007/12/23(日) 02:12:13 ID:6SzagfSo
ていうか、パスワード入れなきゃ見れないような情報ばかり配信している島根吹連ってアホか?
他県は普通に公開してるのに。
そうまでしてプログラム売りたいか?プログラムの値段もぼったくりだし。
別に名簿公開しろっていってるわけじゃないんだから、結果くらい当日にサイトで公開しろ。
それすらできないんだったらやってる意味ねーだろ。加盟費用払ってるんだから、働け。
145名無し行進曲:2007/12/23(日) 09:07:54 ID:6SzagfSo
松江2中金管六重奏
久々の東部地区からの代表おめ!!!

大田1中打楽器・サックス 河南管弦・金8 出雲一管弦 社中金8 大田2中金8もがんがれ
146名無し行進曲:2007/12/23(日) 09:18:57 ID:6SzagfSo
松江1中がいってたから久々ではないな・・・。

前評判の高かった湖東は全滅か・・・来年夏がピークになると思ってたがあまり期待できないな。
147名無し行進曲:2008/01/04(金) 14:48:04 ID:wuElE22P
だいぶ下がってきましたね♪



うんこ祭りしよう!
148名無し行進曲:2008/01/04(金) 14:50:20 ID:8j+McNIq
そんなことしちゃダメだから上げますよ。
149名無し行進曲:2008/01/08(火) 15:50:16 ID:ulukMurR
今更な気もするけど
誰かアンコンの感想とかない?
150名無し行進曲:2008/01/08(火) 17:41:28 ID:UIuc1rUD
中国の中学スレでやってましたよ。
151名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:49:57 ID:hfQKhbFH
きょうのアートフェスティバル
見に行った人いる?

152名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:32:44 ID:7Hrkz166
行きました。
さすが4校ともレベルの高い演奏でしたね!
153名無し行進曲:2008/01/26(土) 21:03:30 ID:WYlAb5nF
今日の演奏は完成度高かった。
154名無し行進曲:2008/01/26(土) 21:10:39 ID:WYlAb5nF
続けての投稿で悪いのだけど、今日の出雲一中の課・自、大社中の自、大田一中の自はそれぞれ今日演奏したものなんだろうか??
155名無し行進曲:2008/01/26(土) 23:10:49 ID:SjQSR7lC
河南   音が薄い。がんばれ
大田一  音量は十分。後は音色。各楽器、よく鳴らしてた
大社   縦をあわせるといい。音にもっと重圧さがほしい。
出雲一  低音が薄い。でも、やはりさすがといったところか・・・


まだこの時期なので、これからかな
156名無し行進曲:2008/01/28(月) 20:17:45 ID:oqkO0wd4
あら まったく話題にでてなかったので行きそびれた
演奏会あるときは事前に告知よろ
157名無し行進曲:2008/01/29(火) 23:28:56 ID:+9lPt4tq
>>154
日本語でおkと自分に言う・・・

>>155
評価乙です。
158名無し行進曲:2008/01/30(水) 07:38:25 ID:FO3TukIg
いよいよ土曜はアンコン中国。中国スレに注目!

中国の中学 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1195953540/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
159名無し行進曲:2008/02/02(土) 23:04:55 ID:lrbFQcP8
金賞一校。
だろうと思った。

来年から審査員アンコンももう二人増やすべき。
プログラムでボッタクってるんだから可能でしょwww
160名無し行進曲:2008/02/03(日) 16:48:49 ID:vjjoCqWt
自称「厨房の部 吹奏楽王国 島根!」が
鳥取以下になってしまった。

アンサンブルとコン廚は違うとか言う奴が出るとは思うが、
結果は結果だ。
161名無し行進曲:2008/02/03(日) 17:05:09 ID:unHn8GMh
鼻糞が目糞笑ってどうするんだ?ww
162名無し行進曲:2008/02/05(火) 14:06:26 ID:3OYpXDwb
次の夏は津山北陵が3出だから、全国での中国代表の連続金賞記録
更新は出雲一中にかかっています。絶対に金賞を取って下さい。
他の中学では全国金賞は荷が重いと思います。期待しています。
あ、ちなみに他県の者です。
163名無し行進曲:2008/02/05(火) 16:12:56 ID:GUpGgYzH
大田一中辺りは手の届くところまでもしかしたら成長できる・・・かもしれない。
アンコンでも唯一中国金を取って帰ってるし、個人技術もそこそこあるし。
出雲二中も久々のT氏での全国はいきなり金だったし・・・。

もちろん、出雲一中もがんがれ。
164名無し行進曲:2008/02/05(火) 19:01:22 ID:Kce+r3Yi
出雲1中のベスト盤はおながれ? 関係者のかた、教えてください!!
165名無し行進曲:2008/02/05(火) 22:06:55 ID:Z0HGmbKZ
関係者です そんな予定はありません 悪しからず
166名無し行進曲:2008/02/08(金) 23:26:27 ID:HGqfm7Dh
でも一中のベスト出したら確実に売れると思うけど?

あ、だけど
W.W.Wのダウンロードを地道に全部買えばそこそこの
ベストにはなるね。
だけどそれでも手に入らない86年87年とかの中国大会
の音は聴いてみたいかな。
167名無し行進曲:2008/02/09(土) 17:42:37 ID:7wT0lEpR
大田のバンドフェスティバルだったね、今日。
168名無し行進曲:2008/02/09(土) 20:36:54 ID:QFA4sCUw
来週あたり・・・
ふれあいコンサートじゃなかったっけ??
出雲市民会館だったかな〜
169名無し行進曲:2008/02/10(日) 20:48:11 ID:C7dTmkH1
>>167
感想お願いします。
170名無し行進曲:2008/02/11(月) 15:59:41 ID:Lhb1zuS4
大田バンドフェスティバル

大田1中
全体的によく吹いていて良い演奏でした。
金管はよく吹いていて驚きました。特にホルンと低音パートはよく吹いていてよかったとおもいます。
小フーガはよく鳴っていてよかったとおもいます。
中学生ばなれした演奏で驚きました。
少し荒削りな部分がありました。

大田2中
よく吹いていて好感が持てました。
少しピッチとたてがあっていなかったのが残念です。トランペットはよく吹いてました。

大田3中
しっかりまとまりのある演奏でよかったです。
個人がよく吹いていてよかったです。
少し雑になってしまうところがありました。


仁摩中
よく鳴っていてよかったとおもいます。荒削りな部分が目立ちやすいのでもっとさらい、まとまりのある演奏だといいとおもいます。

温泉津中
小編成のよさがでたとてもよい演奏でした。
好感が一番持てました。
もっとさらい個人の技術をもっと研いてください。


全体的にこの時期にしてはレベルが高い演奏ばかりでした。


171名無し行進曲:2008/02/11(月) 16:55:37 ID:Lhb1zuS4
>>170

> 大田バンドフェスティバル

スレ違いだがスマソ

大田高
やはり大高、よく吹いていて良い演奏でした。特に金管はよく鳴っていて好感が持てました。
木管は技術はありますが音色や音の太さがイマイチでした。
1曲目はよくまとまりがありいい演奏でした。
2曲目は少し荒削りでしたがよく吹いていてよかったです。
172名無し行進曲:2008/02/11(月) 17:10:26 ID:6R4W4OSx
大高はまた顧問の先生変わるの?
173名無し行進曲:2008/02/11(月) 23:08:52 ID:AO0E5Bl4
あれでよしと思っているか?大高
もう終わってるよ。耳おかしいんとちゃう?
174名無し行進曲:2008/02/11(月) 23:45:54 ID:6R4W4OSx
ごめん、スレ違いだったね
175名無し行進曲:2008/02/12(火) 06:46:28 ID:BMyyJCGP
>>173

>>171はどう思ったかを書いただけ。
>>171をけなすならあなたも具体的に書けば良い。

あとなんで気持ち悪い関西弁なん?ww
176名無し行進曲:2008/02/14(木) 19:05:28 ID:jaE7j6S9
171も具体的じゃない 去年の今時期のレベルと比較してどこがどうとか
書くとイメージが沸くので助かる
よかったとかイマイチとかどの水準で言ってるのかが分からないので。
177名無し行進曲:2008/02/15(金) 12:48:28 ID:DWlh7dg4
>>176

私は>>171を支持したわけじゃなく、けなすことしかしない>>173に対して思った事を書いたんです。
誤解を与えたならすみません。
178名無し行進曲:2008/02/18(月) 21:11:25 ID:QjK6KoeU
昨日の出雲地区ふれあいコンサートに行かれた人はいますか?
179名無し行進曲:2008/02/18(月) 22:18:46 ID:yuLE1bQ6
行きました。みんな気合が入っていて楽しめました。一中、河南がよかったです。
180名無し行進曲:2008/02/18(月) 22:44:48 ID:IntnZvq2
演奏曲は?何でしたか?
181名無し行進曲:2008/02/19(火) 16:49:57 ID:IEg97MDv

1、浜山中学校
・パイレーツオフカリビアン・デッドマンズチェスト
★天馬の道〜吹奏楽のために
・エル・クンパンチェロ
2、南中学校
・チューチュートレイン
・ロマネスク
・キューティハニー
3、大社中学校
・喜歌劇『ロシアの皇太子』セレクション
★天馬の道〜吹奏楽のために
・おしりかじり虫
182名無し行進曲:2008/02/19(火) 16:51:04 ID:IEg97MDv
続き。

4、第一中学校
・アンパリト・ロカ(スペイン風行進曲)
★セリオーソ
・ホール・ニュー・ワールド 映画アラジンより
5、第三中学校
・セレブレーション
・フーガ『ト短調』
・テキーラ
6、第三中学校
★マーチ『晴天の風』
・ロマネスク
・イン・ザ・ムード
7、河南中学校
★ブライアンの休日
・翼をください
・パイレーツ・オブ・カリビアン

★印は2008年度課題曲。
エンディングは、1年生合同演奏(マーチ・ミスリバティ)
2年生合同演奏(エストレリータ)がありました。
183名無し行進曲:2008/02/19(火) 17:25:14 ID:WPxhM7IH
さんちうが二つあるけどどっちが2中?
184名無し行進曲:2008/02/19(火) 20:53:21 ID:IEg97MDv
すみません^^;
慌てて書きこんだので・・・。
5がニ中、6が三中です。
185名無し行進曲:2008/02/26(火) 16:45:59 ID:4GV7wfXM
一中は課題曲3てことでしょうかね?
186名無し行進曲:2008/02/26(火) 22:11:49 ID:M4HpEkxF
いや、アートフェスではブライアン演奏してたから、一概にそうとも言えない。
187名無し行進曲:2008/02/27(水) 23:00:26 ID:cRl7KBL8
去年も課題曲は全曲吹いていた訳だし、
今年も全部吹くんじゃないのか?
188名無し行進曲:2008/03/02(日) 07:27:28 ID:TXHAAV0R
全部やってるなんてすごぃなぁ。。。
189名無し行進曲:2008/03/04(火) 22:43:54 ID:G3SEAdip
練習なら全部するのは普通だよ。
190名無し行進曲:2008/03/04(火) 22:46:04 ID:RuAxioTD
湖東がんばれ
191名無し行進曲:2008/03/05(水) 03:15:33 ID:Y33sGXJ7
今年の湖東は一年が練習しないから話にならない。
顧問も諦めてる。
二年生どんまい。
192名無し行進曲:2008/03/05(水) 11:29:38 ID:Xk8Xda+t
昨年の次点がやはり頂点だったか・・・。寂しいな。
もう松江から中国大会は一生ないんだな。
193名無し行進曲:2008/03/06(木) 18:58:03 ID:qQoaT5Lp
お前の一生で括られたくはないがな
194名無し行進曲:2008/03/06(木) 21:12:40 ID:e0llKljs
じゃあ、今の中学生の一生くらいでどう?
それまで島根県吹奏楽コンクールが存続していないか。
195名無し行進曲:2008/03/08(土) 23:14:46 ID:nXuZZb9U
あと3年以内には松江から代表が生まれる。ただし高校だけど
196名無し行進曲:2008/03/09(日) 12:08:24 ID:gl28I+78
高校のほうが可能性低いと思うが
197名無し行進曲:2008/03/15(土) 15:47:19 ID:27upii5x
人事異動っていつ発表?
198:2008/03/17(月) 16:24:47 ID:AJ0hB7kI
話をぶったぎるようですみませんが
19日にカミアリーナで天理教校マーチングバンド部が来るのに行く人良かったら情報教えて下さい。昼一時開演ぐらいしか知らないので入場料知ってたらお願いします。全国大会グランプリ受賞した程のレベルなのになぜか吹連のページにも載ってませんでしたので。
199名無し行進曲:2008/03/17(月) 18:07:41 ID:Hr/Ody04
マルチは氏ね
200名無し行進曲:2008/03/17(月) 18:48:06 ID:G/yQl5P7
200
201名無し行進曲:2008/03/22(土) 00:05:30 ID:1r9ES9fz
明日一中のパラオでの
コンサートって何時から??
202名無し行進曲:2008/03/22(土) 07:16:16 ID:mcYrGnFA
驚きの人事だったな
203名無し行進曲:2008/03/22(土) 08:11:39 ID:1+LnsefN
別に…こんなもんでしょ。
204名無し行進曲:2008/03/22(土) 09:54:37 ID:Cy7Uy9is
F先生、K先生の平田黄金コンビが復活したね!
平田確定。
205名無し行進曲:2008/03/23(日) 11:43:58 ID:2CIY2xB0
今の浜田一中の顧問が浜田三中に行って新しい浜田一中の顧問が
N響のチューバの人になるらしいよ
206名無し行進曲:2008/03/23(日) 21:06:56 ID:1ncWQcBA
>>205
これまた出雲一中のOBじゃん
207名無し行進曲:2008/03/23(日) 22:10:56 ID:AVQ9Lu/6
Y氏の異動で
似たはおわったな
208名無し行進曲:2008/03/24(月) 08:33:52 ID:7seCPfSE
似た後任のI氏もなかなかの指導力を持った人だよ。期待できる
209名無し行進曲:2008/03/24(月) 18:27:24 ID:zDoV2LWw
だからなんで伏字なんだ 島根は変わってるな
210名無し行進曲:2008/03/24(月) 21:05:43 ID:dX9D6QiF
似た後任のI氏はどんな人?
211名無し行進曲:2008/03/24(月) 22:45:43 ID:/Nee7SOA
Iって誰?前はどこにいた?
212名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:21:15 ID:LyAd7NVj
>>211
島大附属中!だからあまりコンクールでは名前を聞かないので
知らない人もいるかもしれんけど・・・
でもまあここ数年、中国大会へでたり管楽全国へ出た仁多を
引き継ぐにはいい先生だと思いますが。
仁多中生、不安かもしれんけど大丈夫だけん。
213名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:39:33 ID:ODG5hb5s
211だけど、誰かわかった。了解。
山陰フィルの先生だね。
彼が東出雲中におられた頃は、中国まで惜しい演奏がいっぱいあった。江津の頃にも次点取ってる。
古きよき島根の地味にきれいな演奏をつくるのが得意な先生。
多分、仁多で最後だと思うから、ぜひ有終の美を飾ってほしい。
214名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:43:16 ID:HB/TZBd/
附属中って、今でも桶でBの部とかに出てる学校だっけ?

何気に、課題曲のオーケストラ編曲が上手だな、っていう意味ではすごい先生だと思う。
ジャンダルムのオーケストラ版とか、神。演奏聴いたけど頭からスピッカートに近い音で
まさしく弦楽合奏。オーケストラにはまりまくってた。(演奏そのものは、中学生の弦の限界、って感じだけど・・・。)
一度楽譜を見てみたい。
215名無し行進曲:2008/03/25(火) 16:12:29 ID:aKXrQySq
専攻はホルンなはず、奏者としてもかなりのもの、ホルストの惑星などならかなり良い曲に仕上げる技量の持ち主であることは間違いないでしょう。
仁多中生心配することはないぞ
216東出雲出身:2008/03/25(火) 16:21:07 ID:Lt4Gycud
個人・パート・合奏、じゃなくて 個別・レッスン・縦割り・合同・ゲネプロって名前だった。懐かしい・・・。
もう最後の赴任校になるのか。先生元気かな。
217名無し行進曲:2008/03/26(水) 20:28:56 ID:tIs1RW4w
今の出雲一の先生ってどこからきたひと?
218名無し行進曲:2008/03/26(水) 21:14:52 ID:CRD+FnCU
大社中のS本先生は移動?
219名無し行進曲:2008/03/26(水) 23:04:13 ID:ThDWcscQ
S先生は光中に異動。
220名無し行進曲:2008/03/26(水) 23:37:49 ID:dGLX8pil
大社の新しい顧問は?
221名無し行進曲:2008/03/27(木) 00:17:30 ID:LtGlGnkF
今の出雲一の先生は確か大田一じゃなかったっけ?
んで大社の新顧問はK本ジュニアのはず。
222名無し行進曲:2008/03/27(木) 08:02:40 ID:gq+RvCIi
K本ジュニアって誰
223名無し行進曲:2008/03/27(木) 09:51:46 ID:LtGlGnkF
>>222
前平田中の先生。
224名無し行進曲:2008/03/27(木) 10:25:47 ID:CCZOQZcP
河南中は誰?
225222:2008/03/27(木) 12:39:43 ID:gq+RvCIi
わかった。どーもね
河南は仁多中のY先生
226名無し行進曲:2008/03/27(木) 15:47:46 ID:mef5Dku+
一中の先生の前赴任先は、大田1中ではなく2中。
227名無し行進曲:2008/03/27(木) 19:03:32 ID:n9kibfxt
光中ってどこ?
228名無し行進曲:2008/03/27(木) 19:08:04 ID:uGujCtVW
旧平田の海辺。
ブラスはCの部
229名無し行進曲:2008/03/28(金) 00:25:32 ID:5okb+NJr
S先生も光中へ行ってゆっくりと音楽を
勉強できるかもね。
まあ出雲(中心)部の学校におるとなかなか
毎日が忙しくて大変だし。
230名無し行進曲:2008/03/28(金) 11:51:54 ID:sfDG9msj
河南中はY先生がきて
成績さがるかな?
231名無し行進曲:2008/03/28(金) 16:16:59 ID:RLdFM4ct
安心しろ、Y先生なら大丈夫、むしろ前顧問よりやってくれるだろう。
心配なのは…
232名無し行進曲:2008/03/28(金) 16:23:17 ID:i35EQ6A3
心配は大社か?


今年は
出雲一、大田一、平田、河南かな。
233名無し行進曲:2008/03/28(金) 16:25:16 ID:ZWEAA/Z3
心配なのは…?
大社…かな?
234名無し行進曲:2008/03/28(金) 17:31:34 ID:sfDG9msj
平田はそんなすごいの?
235名無し行進曲:2008/03/28(金) 17:36:10 ID:+EzDt+Qi
もう平田の全国3金時代を知らない世代が吹奏楽しているのか・・・orz

その頃の指導者に、正顧問・副顧問共に戻ったんだよ。
二人が再び同時に揃ったのは、本当に偶然の産物だったんだけど・・・。
ちなみに、どちらが欠けてもあの黄金時代は無理だったでしょう。
実際、3出あけてF氏だけの平田では、全国にはいけても演奏の質が著しく落ちていた。特に打楽器パート。
そして、河南では一度も全国に行けなかったのがその証拠。
236名無し行進曲:2008/03/28(金) 18:18:38 ID:8C5yFjfQ
河南じゃあCを見れる先生がこれからって時にいなかったのが全国に行けなかった理由だろうね。
ほとんど生徒が振ってたからどちらもF川氏が見てたんだろうね。

その点今回の人事で思う存分Aに集中できるからかなり期待できる。地元だし。
237名無し行進曲:2008/03/28(金) 19:02:36 ID:Rrodwzbv
仁多は無理か?
238名無し行進曲:2008/03/28(金) 21:33:44 ID:EtWHPrDX
河南も一応Cを振る先生いたんだけどな。
さすがにk氏のように主でやっても金を取れるまでではなかった。
浜山で代表、斐川西で金一桁の先生が一つの学校にいるんだからすごいよ。

仁多はいいとこ行くでしょ。もしかしたらさらに上手くいくかも。
Y先生もよかったけど、I先生も実績あるからね。
239名無し行進曲:2008/03/28(金) 22:32:10 ID:Rrodwzbv
仁多は金どまりかな(・ω・`)?
OGとしては中国大会
行ってほしいけど…
240名無し行進曲:2008/03/28(金) 23:37:33 ID:JbG18Khi
なんか今年からはある意味
どこの学校も楽しみだな〜
代表争いに目がはなせんな
241名無し行進曲:2008/03/29(土) 06:22:03 ID:T6ZaUspZ
K田先生が抜けると、出雲一中は大丈夫なんでしょうか?
242名無し行進曲:2008/03/29(土) 23:21:35 ID:F69EROzF
大田二中の新しい先生って誰なんでしょうか?
243名無し行進曲:2008/03/31(月) 08:56:03 ID:P15Z6Kff
結局、生徒の力は関係
ないね。先生の腕のよさ。
244名無し行進曲:2008/03/31(月) 09:47:40 ID:6IUWq07H
>>243は自分の実力の無さを他人のせいにするヴァカ
245名無し行進曲:2008/03/31(月) 10:30:25 ID:v55qUUvG
湖東はどーよ?
246名無し行進曲:2008/03/31(月) 12:20:35 ID:P15Z6Kff
>>444
吹奏楽部員じゃない
から。
247名無し行進曲:2008/03/31(月) 12:23:17 ID:F/m1Slss
湖東もいいとこ
いくんじゃない?
248名無し行進曲:2008/03/31(月) 12:23:46 ID:lg5O1ram
スルーパスが出ました
249名無し行進曲:2008/03/31(月) 13:11:16 ID:uAAD4NVM
湖東の顧問は専門歌なのにとてもよく頑張っていると思う。
松江のあの環境の中次点までいったのはすごい。
今年3年がメンバーの半分以上になるらしいから頑張ってほしいな。
250名無し行進曲:2008/03/31(月) 19:39:14 ID:v55qUUvG
湖東結構良いのか…
そんな自分は湖東卒業生w

ってことは今年は期待できるか…
251名無し行進曲:2008/03/31(月) 19:51:06 ID:foxfMmOe
>>250
2年が足引っ張ってるって話も聴くけど、今年は部員が多いから、
2年の中からオーディションするはずだし、少しはやる気になってくれるはず。

少しは・・・少しは・・・。
252名無し行進曲:2008/04/01(火) 09:16:28 ID:F7L6qZ6y
2年や3年って春から新2年・新3年ってコトだよね?
そりゃそーかw(ぇ

なるほど…
少しは…www
とりあえず期待しよう
253名無し行進曲:2008/04/01(火) 09:58:32 ID:9b689OPC
出雲2中は?
254名無し行進曲:2008/04/01(火) 11:47:57 ID:MNPH/hD1
2中、去年30人ちょっとしかいなかったよね。今年はどうなんだろう?一年生も出るのか?
255名無し行進曲:2008/04/01(火) 18:53:18 ID:FeC70QQW
序々に増えてる 
三中もまた増えたね 浜中減ったね
256名無し行進曲:2008/04/02(水) 10:47:30 ID:iw2VGoZG
大社は人数多いよねェ。
257名無し行進曲:2008/04/02(水) 14:10:04 ID:V19+lRut
湖東は今年ものだめで出てきた曲をやりたい、っていくつか候補を絞ってるらしい。
(昨年も生徒からそういう意見が出て喜びの島になった)
新2年にはやる気はないけど、新3年にはやる気がある上に
保護者にマニアな人がいて、顧問と仲がよくて、安くて見てくれるバンドトレーナーを探しているらしい。
あと、兄妹関係で今度平田に行く先生とのつてで合同練習やったり。

ただ、開校時に買った楽器がそろそろ傷みはじめていて、
下手に開校時に全部の楽器をプログレードにしたもんだから、予算がなくて買い替えができず困っているらしい。
楽器のグレードだけみたらあれだけ充実している学校は県内に高校まで含めてないと思う。
全ての楽器が、その当時で最高級モデルだからね・・・。
258名無し行進曲:2008/04/02(水) 15:32:45 ID:I5DvKyVv
ふーん。詳しいね。
259名無し行進曲:2008/04/02(水) 16:33:46 ID:Q9DPx0RY
>>257
詳しい情報サンクス
そんなに良い楽器を使ってたなんて…
湖東は開校して15年か16年だよね、傷んでくるか

たしかに新2年は本当にダメらしく、新3年はやる気があるそうだよ。
かなり今年は意気込んでる。
260名無し行進曲:2008/04/02(水) 18:11:41 ID:J6qDL7Q8
湖東,結構恵まれちょーねえ(・∀・)
まあがんばれば行けそう。
がんばれば。←

今更だけど大田1中の顧問はどんなひと?
261名無し行進曲:2008/04/02(水) 18:18:44 ID:br4x/nnZ
ていうか松江の学校OBだけど
湖東の楽器はよだれが出た。
フェスティバルのクラリネットにサックスはマーク6、
トランペットは全員でバックのケースを持って歩く姿

当時はみんなで「宝の持ち腐れ」とか言ってたけど
そうかもう開校して15年になるのか。
今は上手なんだな
262名無し行進曲:2008/04/02(水) 19:54:32 ID:IVZEiLvt
なんか今年湖東関係者多いなw

新2年は男子が多いからそれでやる気ないように見えるだろうけど
男子ってダラダラやってるように見えて直前の伸びってすごいから結局いいとこいくんじゃないかに一票
もちろん、昨年のあれを越えるためには相当の努力が必要だろうけど・・・。
263名無し行進曲:2008/04/03(木) 10:27:25 ID:t3pS5snF
一中とかも楽器よくて新しいよね
実績出してるから当然か。
264名無し行進曲:2008/04/03(木) 13:28:35 ID:e+OishPD
湖東のF先生が姉だぞ
265名無し行進曲:2008/04/05(土) 20:04:05 ID:Sjf45lTU
ところで各学校の自由曲知ってる?
知ってたら教えて
266名無し行進曲:2008/04/06(日) 12:52:46 ID:DFU3fB66
ハリソンの夢
267名無し行進曲:2008/04/06(日) 20:05:42 ID:OBpdRsP/
↑どこ?
268名無し行進曲:2008/04/09(水) 00:31:42 ID:HOXItJgL
>>263
楽器もよくて新しい??
すまんが、俺がみた限りではボロボロなんだが・・・
269名無し行進曲:2008/04/09(水) 03:02:27 ID:/aefTmWp
課題曲:3/セリオーソ
自由曲:エルフゲンの叫び
270名無し行進曲:2008/04/09(水) 12:39:00 ID:YLS3SuSY
楽器が新しいと
上手く聞こえる
だあー?
271名無し行進曲:2008/04/09(水) 20:51:44 ID:O9+POBjc
それはかんけ-ねえ。
272名無し行進曲:2008/04/09(水) 22:04:25 ID:u5qeBx3d
今度の土曜日
一中のスプリングコンサートだね
273名無し行進曲:2008/04/09(水) 22:25:45 ID:gvHKOeKt
269←それゎ何処の中学校だ?
274名無し行進曲:2008/04/13(日) 11:21:52 ID:q+VfsFPB
鳥取の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174355790/

鳥取が一中より上手いといってますよww

590 :名無し行進曲:2008/04/12(土) 18:50:33 ID:VVSAsyzB
きょうは出雲一中のスプコンでした。
晴天の風以外の課題曲をやっていましたが
どうやら尚徳の方が上のように
おもえました。
今年は全国に本気で
いけるのではないのでしょうか
275名無し行進曲:2008/04/13(日) 12:03:24 ID:700LwhWH
昨日の演奏じゃそうも思いたくなるでそ
あれが全国レベルだ、とか思ったとしたら災難なこった
276名無し行進曲:2008/04/13(日) 15:20:45 ID:sWH9gUKk
言わせとけ(笑)
277名無し行進曲:2008/04/13(日) 15:47:28 ID:q+VfsFPB
鳥取で全国とかw
278名無し行進曲:2008/04/13(日) 16:17:23 ID:K+1jHTDU
いけるわけないだろw
279名無し行進曲:2008/04/16(水) 18:13:16 ID:gchT8dcy
せめて中国金取ってから吠えろ負け犬はwwwww
280名無し行進曲:2008/04/17(木) 19:39:23 ID:jry3qRo9
>>279
分からないぞ。最近鳥取は腕を上げてきているし、
そんな事を言ってたら抜かれるぞ。

鳥取には言わせておけばいい。
どうせ最後は島根が勝つ!!
281名無し行進曲:2008/04/17(木) 20:09:26 ID:SKw0h2Yv
いまいち期待できない
282名無し行進曲:2008/04/17(木) 21:49:53 ID:bPacEP6C
腕をあげていても全国は無理だな
283名無し行進曲:2008/04/18(金) 00:24:20 ID:9VwRU6gN
わからんぞ。鳥取で勢いがあるとこの指導者は島根出身が多い。本家が食われる時が来るかも。
284名無し行進曲:2008/04/18(金) 00:46:48 ID:1mVJDeLx
というより、島根の教育委員会が吹奏楽に金をこれ以上かけたくないから、新規で実力ある人を鳥取に逃がしてるの。
もう島根に未来はないよ。
285名無し行進曲:2008/04/18(金) 09:43:02 ID:+ff6FTkg
じゃあ平田の計画的人事はなんだww
286名無し行進曲:2008/04/18(金) 19:48:45 ID:Vs7DVVAT
島根は鳥取にじき越される
287名無し行進曲:2008/04/18(金) 19:51:56 ID:Vs7DVVAT
最近の鳥取のスプコンとか見てないような人が
鳥取下手とかバカにするのは
止めたほうがいいですよ。。。
288名無し行進曲:2008/04/18(金) 21:02:19 ID:OpS3zKbD
本当か?
289名無し行進曲:2008/04/19(土) 15:58:29 ID:jYLERQXJ
本当だ
290名無し行進曲:2008/04/19(土) 20:21:54 ID:A6gfupy1
今の時期からほとんど変わらないのもまた鳥取。
291名無し行進曲:2008/04/19(土) 21:09:14 ID:wyl/kd5g
東北人だが鳥取には頑張って欲しいね
中国地方では、唯一全国代表がない県なはず
島根は一中、二中、平田中、と今まで結果を残しているからね
292名無し行進曲:2008/04/20(日) 00:29:38 ID:n+xDSkDZ

大社中もありまんがな
293名無し行進曲:2008/04/26(土) 00:12:28 ID:DZalfR2w
ところで、
まだ各校の自由曲とかの情報はないわけ?
294名無し行進曲:2008/04/26(土) 09:08:47 ID:G0Urug2b
マル秘
295名無し行進曲:2008/04/26(土) 21:06:31 ID:+Jlx+7ZP
仁多ならわかる(^ω^)
296名無し行進曲:2008/04/27(日) 21:35:13 ID:66odeJzq
なんだ?
297295:2008/04/27(日) 23:28:39 ID:EN17ixCV
また海響(^o^)/
298名無し行進曲:2008/04/28(月) 02:36:09 ID:KRP2jjhg
出雲第一はトゥーランドット?
299名無し行進曲:2008/04/28(月) 18:41:00 ID:epCLAVes
↓次の人300ゲット↓
300名無し行進曲:2008/04/28(月) 18:46:02 ID:x/Iu5nez
>>298止めたみたい
301名無し行進曲:2008/04/28(月) 20:46:26 ID:pOEwJwOY
>>298
関係者?
302名無し行進曲:2008/04/28(月) 21:40:36 ID:yuLDCLHN
平田は?
303名無し行進曲:2008/04/30(水) 19:46:28 ID:QT4mqLcQ
2中は?去年のジャポニスム、なかなか良かったけど、浜山とかぶったね。くじゃくもかぶったし。今年もどっかかぶるかな。
304名無し行進曲:2008/05/01(木) 01:17:10 ID:VShJwcUn
5月5日に出雲一中が演奏会するらしい
曲目知りませんか
305名無し行進曲:2008/05/01(木) 10:51:26 ID:Y/XXoxOy
曲目は知らんが、ホムペに練習風景がのってる。
しかし人数少ないな…大丈夫なのか!?
306名無し行進曲:2008/05/01(木) 12:30:03 ID:YFjioWf1
OBと出吹がゲストらしい
307名無し行進曲:2008/05/02(金) 22:16:19 ID:XIGwdHq2
現役は課題曲2曲と
パイレーツオブカリビアン他
308名無し行進曲:2008/05/03(土) 16:35:12 ID:wAxMjXp8
明日は平田のスプコンだそうです。
309名無し行進曲:2008/05/03(土) 23:01:37 ID:dh22WoXq
鳥取にとられたI氏は中大常連の大きい学校へ引き抜きされたらしいね。何年かけてI氏サウンドを作り上げるのか期待。
確か昔、今の川本のT氏とはいろんな意味でライバルだったはず。音楽以外で…w
310名無し行進曲:2008/05/03(土) 23:40:45 ID:4ncleqST
そのI氏というのは数年前に仁多中や大社中で講師でいた人?
こないだの管楽で鳥取のH中を指揮していた先生?
311名無し行進曲:2008/05/04(日) 11:48:06 ID:HLrj0XhB
なにこの思わせぶりな発言 イニシャルで書く必要もないし
312名無し行進曲:2008/05/04(日) 12:39:43 ID:VtEcGdKf
あの二人は本当は仲良くない。指揮はI氏がダントツ上だね。
313名無し行進曲:2008/05/04(日) 22:03:20 ID:qghvDsdi
河南今年3つのジャポニスム。課題はブライアン♪
新しい先生やさしくってとっても分かりやすい指導してくださるいい先生♪
まぁ・・・・問題は3年生カナ???
2年生はやる気があってとってもいいょ♪
314名無し行進曲:2008/05/05(月) 17:22:10 ID:IejLl9B3
昨日今日のコンサートで、出雲一中はスペイン狂詩曲、平田はウィズハートをやってたな。
315名無し行進曲:2008/05/06(火) 12:06:53 ID:G9zS1bC9
古川先生んち行ったら、錦織がおった。
316名無し行進曲:2008/05/06(火) 19:43:01 ID:rO1SbFJ9
>>313河南中生だろ?
317名無し行進曲:2008/05/06(火) 19:59:27 ID:ZL6DwUvb
川本のT氏はどこの大学なのですか
音楽以外どんなライバル関係だったのですか
教えて

318名無し行進曲:2008/05/06(火) 21:39:27 ID:G9zS1bC9
アナルファック
319名無し行進曲:2008/05/06(火) 22:46:52 ID:wabVhate
島大。今はなくなった特音。I氏と同じ。I氏は大学院も行った。
なにがライバルかというと…言えないねw
320名無し行進曲:2008/05/07(水) 11:06:01 ID:GW3rA+Io
女?
321名無し行進曲:2008/05/07(水) 11:18:35 ID:P/DD86F8
どっちもたいした実力は持ってないけどなw
他のレベルが低いから、有能に見えるだけ。
322名無し行進曲:2008/05/07(水) 11:45:44 ID:GW3rA+Io
お前のレベルは?
323名無し行進曲:2008/05/07(水) 11:47:04 ID:GW3rA+Io
指揮者の先生方へ
・マーチくらいテンポを安定して振れるようにしてください。
・どこでもいいから、生徒がわかりやすい打点を意識してください。
・無駄振りしないでください。あなたが暴走すれば暴走するほど、ただでさえ悲惨な個人技術の低さがさらに露になります。
・動きが小さくても、要点のはっきりした棒を心がけてください。
・弱拍で走らない(はしょらない)でください。生徒に妙なプレッシャーを与えるくらいなら、まずあなたこそ、
メトロノームで指揮がしっかり合うかどうかの練習をされてください。
・曲の終わりにダサいリタルダントやルバートをかけないでください。かけるなら、
しっかり前後関係を見定めて、裏づけのある理知的なものを作ってください。
・テンポの遅い曲想は、しゃくりや円運動等、見やすい指揮になるためには相当な練習が必要なことを理解してください。
・予備拍で1,2,3,4とかカウントするのはやめてください。最悪です。息吸えません。
普段の練習でせめて、2拍からぶり(1は小さく、2はブレスの必要な分だけ大きく)で曲が始められるようにしてください。
1拍で曲が開始できることがベストです。
・メロディを担当するメンバーやパートの、歌い方が不自然でないか、冷静に聴いてあげてください。
「楽譜どおりだったからよかった」では困ります。いくら指揮を勉強していないからとはいえ、
「まともに取り出したらメロディらしく聴こえないけど、とりあえず楽譜通り」この状態を放置している現状こそ、
今の島根が伸び悩んでいる最大の原因です。せめて1ヶ月で全員の吹き方を一人一人向き合ってください。
そしてその向き合った個々の方向性をまとめるのが「パート」であり、「合奏」です。
・ゆっくりの八分の六を全部振り分けたりしないでください。過去にいらっしゃいましたが、最悪です。
もう一度弱拍と強拍の違いを勉強してください。

324名無し行進曲:2008/05/07(水) 11:48:34 ID:GW3rA+Io
・合奏基礎の教本を、なんとなく流さないでください。一つのエチュードがあったら、絶対に1回で終わらないでください。
1回で「ああ大丈夫」といわせられるようなバンドは、今の島根にはありません。
少し途中で考えても構いません。その積み重ねでサウンドを作ることこそがサウンドトレーニングです。
・中高生で、県代表に届かないバンドは、確実にブレスが不足しています。余裕を持ってフレーズに使える息を
考えてください。フレーズの終わりが音価分持たないで、それでも代表になる団体がいますが、最悪です。
「テクニカルブレス」についてもっと勉強してください。
・選曲は生徒の意向も十分に取り入れるべきだとは思いますが、今の島根で「演奏効果ばかりが強い流行物」を
選ぶのはあまり好ましくないと思います。これは、曲の質云々の是非ではなく、指揮者も生徒も
現状ではこれらの曲の魅力を十分に伝えることが不可能だからです。
数年前、R.スミスが流行った頃、特殊奏法それぞれに意味があるのに、それが何を意図しているかすらわからない
(ちょっとした発想力があれば簡単に分かるはずなんですが)演奏が多すぎて幻滅しました。
・個人的に部活の規則や生徒指導で真っ先に縛り付けるやりかたよりも、一日1分づつでいいので一人一人の
演奏している状態を見るほうが余程効果があると思います。「部活にきて、合奏して、とりあえずうまくなってOK」
この繰り返しでは、何の進歩もありません。個人の楽器の状態がわかれば、部活の状態も見えるはずです。
・生徒もですが、先生ももっといい音を聴いてください。正直、島根にも上手な人は多数いらっしゃいますが
はっきり言ってしまえば、生徒の手本になるかどうかといえば、あまり参考にはなりません。
ソリストのCDを買って、先生生徒共に聴いてください。日本の中央の人、そして世界の人の音を。
・ぐだぐだ書きましたが、先生の側がすでに諦めているために、こんな現状になっている団体も多いかと思います。
しかし、はっきり言えば今島根県の吹奏楽部指揮者担当の先生なんて、横一線です。ずば抜けて上手い人などいません。
そしてそれぞれが部活以外で問題も抱えています。どこも同じだったらせめて最低限のことは勉強してください。

325名無し行進曲:2008/05/07(水) 13:37:24 ID:kKwhM/22
見たようなコピーですね。
326名無し行進曲:2008/05/07(水) 18:11:00 ID:CaEDCQRC
よほど自信作なんだろうな(ワラ
チラシの裏とはよくいったもんだ 直接当事者らに言え 
327名無し行進曲:2008/05/07(水) 19:21:16 ID:kKEV3Xv/
中央の田中ってどんな性格なの
328名無し行進曲:2008/05/07(水) 20:42:00 ID:GW3rA+Io
>>326
お前の学校が半分でもこの状況から脱していたら言え。
329名無し行進曲:2008/05/07(水) 21:02:09 ID:DQrpXAFs
いつのまに島根はここまで低次元な奴ばっかりになったんだ。

>・予備拍で1,2,3,4とかカウントするのはやめてください。最悪です。息吸えません。
>普段の練習でせめて、2拍からぶり(1は小さく、2はブレスの必要な分だけ大きく)で曲が始められるようにしてください。
>1拍で曲が開始できることがベストです。

基礎合奏でサウンドが慣れるまでは4拍空振りはあり。逆にいきなり1拍のほうが息が吸えない。

>・ゆっくりの八分の六を全部振り分けたりしないでください。過去にいらっしゃいましたが、最悪です。
>もう一度弱拍と強拍の違いを勉強してください。

曲の場面によっては、棒さえ鮮やかであれば振り分けをしたほうが効果が出る場合もある。
緩急のつかない棒でやるのは最悪だけど。


何より、今一番大事なことは、生徒に自信を持たせることだろ???
330名無し行進曲:2008/05/07(水) 21:53:47 ID:/alTnCpK
323さん
“しゃくり”じゃなくて“しゃくい”だよ。
331名無し行進曲:2008/05/07(水) 22:21:46 ID:CGoZRyB+
やっとまともにやる気のある奴が出てきたか
332名無し行進曲:2008/05/07(水) 22:36:21 ID:eNFKs7tA
アナルファック
333名無し行進曲:2008/05/08(木) 07:25:07 ID:iOKRcLMA
アヌスセックス
334名無し行進曲:2008/05/08(木) 07:45:48 ID:wcd18ahe
最近、北陵中は高校生と一緒に大会出てます?
以前は出てましたよね。
335名無し行進曲:2008/05/08(木) 19:05:30 ID:M2NqIF8t
>>328顔が真っ赤ですよ 直接当事者に言えるようになってから言え

で 北陵の定演っていつ?
336名無し行進曲:2008/05/08(木) 22:49:27 ID:po6pcssX
>>335
5月24日
337名無し行進曲:2008/05/08(木) 23:20:09 ID:nvjPZ4BS
当事者にいえって
いろんな人間に口すっぱく言われてるやろあれくらい

そういうつながりすらない学校は末期だろうけど
338名無し行進曲:2008/05/09(金) 14:31:09 ID:J5js3dXM
若いうちにヤリまくれ!それも数人じゃない!大人数とだ!
339名無し行進曲:2008/05/09(金) 19:40:28 ID:dA3tOJHk
>>337その程度の内容を汚ねぇ箇条書き文で今更どや顔で言い放った、ということですね。
箇条書きというのが露骨で少し笑える

>>336ありがとう
340名無し行進曲:2008/05/10(土) 20:20:41 ID:A3XUrGSF
露骨だと感じることは多少なりとも劣等感を感じる人間が存在するということですね。

わかってるのはせいぜい上3〜4校。
わかっててできない1〜2校。

島根は所詮そんなレベル。
341あいうえお:2008/05/11(日) 16:10:17 ID:mwsvF3mk
社中の自由曲って祝典序曲やるってほんと?ww
342名無し行進曲:2008/05/11(日) 19:59:19 ID:9LB8hEXC
原点回帰だね。
今の社中の音にあってそう。

ただバランスの取り方で紙一重になりやすい曲だから注意。


ショスタコならね。
イベールのやつなら…がんがれ。曲は大好きだけど。
343名無し行進曲:2008/05/12(月) 18:50:45 ID:BK/pNArF
ただ自爆したいだけのような気も
344名無し行進曲:2008/05/12(月) 19:16:43 ID:Ls111xfC
社中は祝典序曲じゃなくて
アルメニアンダンスだって。 
頑張ってほしいな☆
345名無し行進曲:2008/05/12(月) 19:54:52 ID:OuhbPF0j
あの先生がアルメニやるとは信じがたい。
346名無し行進曲:2008/05/12(月) 20:00:30 ID:3Q/T4wP1
そもそももう…


これから先、下り坂しかかんがえられんだろ。
347名無し行進曲:2008/05/12(月) 21:50:02 ID:MFNPMjbD
それは分かんないよ
上がるかもよ 
まぁ頑張ってほしい
348名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:19:02 ID:UtyH+Unx
大社中の顧問って
大田一の副顧問だった人??
だとしたら大社はもう終わってる↓
349名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:25:32 ID:3Q/T4wP1
違う。

全国区だった平田中を県銀賞にまでもってった方だ。
350名無し行進曲:2008/05/13(火) 07:02:36 ID:PjW1qSm8
まあ平田が全国行った時は1中がどん底の時代だったからな。
F氏と入れ替わるようにして、H氏が1中を盛り上げてきたし、運もあったわな。
大社は顧問、生徒達のやる気次第だから、ここで何と言われても頑張れよ。
351名無し行進曲:2008/05/13(火) 20:18:58 ID:7OoW9uqM
質問
コンクールの日程は発表になったの?
会場は?
352名無し行進曲:2008/05/13(火) 20:36:15 ID:PxH79gif
吹連のページくらいチェックしとけよ
http://www.ajba.or.jp/
353名無し行進曲:2008/05/14(水) 14:43:48 ID:8EnR+peC
ありがとう。
島根県の吹連しか見てなかったよ。
354名無し行進曲:2008/05/14(水) 22:45:02 ID:WGnvOpuB
各中学校の自由曲わかるところがあれば教えてください
355名無し行進曲:2008/05/15(木) 14:35:04 ID:3cr5KEi9
>>350
1中より当時の平田のほうがよっぽどいいと思うんだが。まあ好みかな。
356名無し行進曲:2008/05/15(木) 19:21:25 ID:oCq28KYV
そんな話してないじゃん
357名無し行進曲:2008/05/15(木) 19:32:33 ID:A3gJUgg7
355はF信者ですか?
358名無し行進曲:2008/05/16(金) 13:25:54 ID:o4XgkhoA
F信者も何も、F全盛期の演奏の欠点は?
ずっと全国2位(上下カットしなければ1位)なんだから。
1中なんてギリ金ばっかじゃん。
359名無し行進曲:2008/05/16(金) 13:43:57 ID:jVFaogsw
中学レベルの演奏で熱くなんなよw
360名無し行進曲:2008/05/16(金) 14:06:18 ID:o4XgkhoA
一中信者のほうがよほど痛い
361名無し行進曲:2008/05/16(金) 17:51:45 ID:F4mOaWg0
そうか?
362名無し行進曲:2008/05/16(金) 18:33:48 ID:Chc7VEPm
一中信者というか、一中の昔のOBって
あのHPを見る限り、何歳になっても
直近はもちろんそれ以上の先輩に対しても
敬語であり尊敬なのか?
何か大変そうだね。
でも彼らはそれが心地よいのかもしれんけど。
363名無し行進曲:2008/05/16(金) 19:00:45 ID:2BTa7UAg
>>358だから誰もそんな話してない 突然平田をマンセーしだしてなんなの? アホの子?

>>362普通でしょ 若い連中で盛り上がってるわけじゃないんだから
364名無し行進曲:2008/05/16(金) 19:46:47 ID:F4mOaWg0
上下関係がきちんとしてるからこそ、部活が成り立つ。
過去に輝かしい成績を残してきた先輩に、尊敬の念を込めた態度とるのは普通ではないのか?
平田がかつて全国に行ったことは評価はするが、全国に30数回出てる1中と比べるのは、土俵が違いすぎる気がするぞ。
365名無し行進曲:2008/05/16(金) 19:53:58 ID:530sLAG2
どう考えても全盛期の平田は一中と比べものにならんほど上手いな。

全国出た回数とか正直気にしてない。
366名無し行進曲:2008/05/16(金) 20:13:15 ID:bCHwb9/J
あーあ 今まで平田に関してこういうヴァカが沸くことはなかったのになぁ
せっかく神格化までされてる平田のイメージをなぜ壊す?最悪
>全国出た回数とか正直気にしてない。
OBか関係者でもなけりゃこういう書き方はしないしな

にしても>>350に対しての>>355のレスは強引すぎて笑える 花の5月だなw
367名無し行進曲:2008/05/16(金) 20:42:07 ID:RKwModTA
今までの歴史と演奏のバランス

一中(ダフニス、トッカフ、二度の五金+三金)
=======日本の吹奏楽史上越えられない壁======
二中(ディオニソスの祭り、運命の力、三金)
平田(過去四回中三金、三金は全て総合二位で上下カットしなければ一位、金の演奏は全て名演)
大社(三銅w、その後のハーリヤーノシュとロメジュリは金にしてはパンチがない)

まあ心配しなくてもそのうち平田も二中と同格になる
368名無し行進曲:2008/05/16(金) 20:59:59 ID:F4mOaWg0
しかし平田にこんなのがいたとは…
平田の恥だな。
2中はこんなもんじゃないだろが。ちゃんと調べてから書き込めや。
369名無し行進曲:2008/05/16(金) 21:29:36 ID:530sLAG2
平田のOBでも一中のOBでもない件について。
370名無し行進曲:2008/05/16(金) 21:34:20 ID:RKwModTA
二中は歴史はあるけど演奏一つ一つは飛び抜けてるのはこんなもんでしょ。
ディオニソスは土気の二番煎じだし、歴史的名演は運命の力くらい。
せいぜい木挽歌が加わるくらいだけど相対的には平田の神話未満だね。
371名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:07:06 ID:fUDb3FlN
平田のOBたち悪いよな。
高校行ってからぜんぜんなのに。
過去の栄光に縋ってるよ
372名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:15:02 ID:o4XgkhoA
>>371
一中も二中も社中も高校の成績なんてたまたま。

あと、小○さんみたいに高校でも大学卒業後もしっかり結果出してる人もいるからね。
373名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:21:37 ID:fUDb3FlN
>>372
高校で県銀レベルまで落ち込んでいるのに
気持ちだけは全国レベルのままの悲しい人
374名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:25:20 ID:w039sCgy
もしかして、平田高校の話題になってる?

あの代の子らほとんど平高にいってないよ。行っても続けてないし。


ていうか高校の話題はスレ違いだろ。
375名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:54:15 ID:F4mOaWg0
〉〉374
俺も平田のOBだよ、悪いけど。
だがあんたみたいにいつまでも過去の栄光ひけらかすような恥知らずじゃない。頼むからここから失せてくれ。
一番迷惑なのは頑張ってる現役生達だろ。
空気よんでくれや、頼むから。
376名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:56:28 ID:PsxF5hg/
誰?てか何でスレ違いって指摘してるのにその話題に正論ぶって食いつくの?
377名無し行進曲:2008/05/16(金) 23:21:32 ID:RKwModTA
二中も県銀まで落ちたよね一度?

てか多分関係者じゃない奴は本当に関係ないだろうし
平田の奴は平田なんだろうけど
いかに出雲って名前にすがりついてるか見え見えでワロスwwwww

試しに他のスレで聞いてみなよ。
島根の中学の演奏の名演はって。
平田の三金は全部挙がるでしょ多分。
一中はトッカフと一回目のダフニスくらい。個人的には92年火の鳥もか。
二中は運力と木挽歌くらいじゃない?
他にもあるかも知れないけど例えば二中のディオニソスとか
土気の翌年に流行に乗っただけとしか思われてなくて演奏はいいんだろうけど
挙げる人少ないかもね。
自分は中学の過去の名演の数しか頭にないから他のことやスレ違いの話は興味ないし。
名演作った顧問副顧問が戻った平田はまたやってくれるだろうとは期待してるけどさ。
378名無し行進曲:2008/05/16(金) 23:57:01 ID:7BCyc/cu
島根県民でもない青森県民だが、先輩に敬意をもって接する(ネット上でも)
のは当然ではないのか?
379名無し行進曲:2008/05/17(土) 00:31:58 ID:c0mSgkAH
nissy乙
380名無し行進曲:2008/05/17(土) 04:11:21 ID:xqxgnC64
>>377
一中なら夜想曲とかイベリア、イタリア奇想曲、ジェリコ、祝典序曲など
平田も上手かったけど好みの問題でしょ。
個人的には95年〜97年の二中の三金と97年〜99年の平田の3金で釣りあう。
他にも良い演奏があるから二中>平田
381名無し行進曲:2008/05/17(土) 07:22:56 ID:HFH7xKY6
〉〉377
出雲という名前にすがりついてるという貧相な考えしか思いつかないのが、人間性をあらわにしてるね(笑)
自分、一中、二中関係者に長い付き合いの奴がいる。
彼らの事を音楽家としても、人間としてもとても尊敬している。
その彼らの演奏を誉めることがすがりつく事になるのか?
まぁ、またおかど違いの答えがきそうだけどな。
382名無し行進曲:2008/05/17(土) 08:20:40 ID:a2sqUjmY
95〜97の2中の3金って、ギリギリであまり中身のいい演奏でもないよね・・・。
95はラメセスのテンポ運びだけで金賞取ったような感じだし、音は汚いし
96年はギリギリで代表になってるし
97年くらいかな。違和感なく金って思える演奏は。
383名無し行進曲:2008/05/17(土) 10:24:07 ID:gGF4ZaPG
>>382
95年の出雲2中の「シンデレラ」の音の汚さは酷かったね。特にテューバの破裂音。
まるで推進力のない安全運転の「ラメセス」。
普門館で聴いてて銅だと思ったら金だったのでびっくりした。
384名無し行進曲:2008/05/17(土) 11:27:41 ID:2oeEv0Tu
だとしても、02年03年04年あたりの一中の音の汚さには勝てんだろww
385名無し行進曲:2008/05/17(土) 14:16:11 ID:c0mSgkAH
一中二中が審査員に評価されてる面は
・クラリネットの音が「バンドの中のセクションとして」全国バンドの中でもずば抜けている
・音楽の運びがうわついていない。なので聴衆受けはさほどよくないけど
審査員には好まれる。
・どちらかというと色はあまりついていないが水墨画のような構成感がある

こんな辺りが長所なんよね歴代。

平田はそういった中で響きが奔放なバンドとして全国でも注目は高かった。
特に97年、音量はないのに響きが豪華。
そして年々音量もついていった。

キャラクターが今までとまるで違うんよね。
それぞれによさがあるんだけど、ふとした傷が目立ちやすいのは
どちらかいうと一中二中の音。
386名無し行進曲:2008/05/17(土) 18:47:06 ID:xywIUS4j
>>385禿げ上がるほど同意したい
その辺の長所わかって聞くのと分からないのとじゃ大違い。
平田はサウンドが凄かったから分かりやすいけど
その凄さも総合的な評価の部分的なところでしかない
結局たいした差はないと分かる。
387名無し行進曲:2008/05/17(土) 20:21:51 ID:t/t2+yNk
>>383
銅だと思った演奏が金だったんだからお前の耳が悪いんだろう。
あのラメセスを推進力のない演奏と表現する時点で終わっているな
388名無し行進曲:2008/05/17(土) 20:34:12 ID:F19P/WVS
これからはS先生と光中の時代だね。
389名無し行進曲:2008/05/17(土) 20:48:00 ID:c0mSgkAH
全校生徒ステージに載せられれば全国も夢じゃないね
390名無し行進曲:2008/05/17(土) 21:03:35 ID:F19P/WVS
普門館だけが目指すところじゃないってこと。
昨日の演奏は方向性がしっかり見えていて好演好演!
391名無し行進曲:2008/05/19(月) 09:42:12 ID:IujFo3Wy
普門館も目指さないで何が楽しいの?w
ま、小規模校だったらアンコン全国でも目指せばいいのに。
392名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:07:51 ID:/7wtKHIZ
普門館めざさないと楽しくないとでも思ってるの?
393名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:18:44 ID:ME6wlAWB
目指せる学校なら当然行きたいでしょ。
394名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:59:42 ID:3L0+ZXY5
俺が現役中学生の頃なんて普門館の存在すら知らんかったがな
別に全国に憧れるとかそういうのもなかった 県ダメ金バンドだったけど
自分らの実力くらいわかってたし。口だけ大きいこといってもただの馬鹿。
クラパートの馬鹿女どもが中国いくかも?いくかも?とか連呼してたのはウザかった(笑)
395名無し行進曲:2008/05/20(火) 23:35:53 ID:G3sudGnI
普門館目指せない学校でも、吹奏楽部は吹いて奏でて楽しいよ。
396名無し行進曲:2008/05/21(水) 09:50:49 ID:2/J05ZKy
自分も結局ダメ金で終わった現役時代。
その時は嫌だった部活、でも音楽の楽しさは教えてもらった。
今も吹奏楽部に入って良かったと思ってるよ。
逆に普門館に行ったことだけに固執してる奴、
そしてそれに同行した事、いつまでもぐだぐだ昔話で
しゃべり続ける奴・・・見てて可愛そうだな、って思う。

演奏してて楽しいのが一番だよ!
397名無し行進曲:2008/05/21(水) 10:52:10 ID:omszjV7w
演奏内容がオナニーじゃなきゃな
398名無し行進曲:2008/05/22(木) 02:10:43 ID:uLPR2/jp
>>396
吹いてて楽しければいいのなら演奏会だけやればいいんでない?
全国行った人はそんなバカな負け惜しみ言う人いないと思うけど。
コンクールを舐めるな、と言いたい。代表になった学校はそれだけのことやってるんだよ。
399名無し行進曲:2008/05/22(木) 02:22:05 ID:vSQaI99q
個人的には出雲二中は1987の運命の力が秀逸
ごまかしがききにくいせいか、最近全国で聴かないね
400名無し行進曲:2008/05/22(木) 02:25:16 ID:ixzYCgAx
あの運力はすごいよな、今聴いても全く聴き劣りしない
力のある一般バンドなんかの演奏聴きたいもんだわ
401名無し行進曲:2008/05/22(木) 09:08:31 ID:Q1jcQKII
>>398
何も知らないようだな、幸せなやつ。
ところがだな、つい最近も耳にしたんだよ。
全国行った事をひけらかしてるあほうどもがな。
正直びっくりした・・・・・・
あの学校、そこまで落ちてたのかって。
演奏だけではなく態度も素晴らしい学校だと思って
いつも注目してたのにな。
これからは違う目で見てしまいそうだよ。
ま、卒業生の話だけどな。
402名無し行進曲:2008/05/22(木) 09:56:48 ID:gDURlHl5
昔、ここのスレで浜田の関係者がコメントしてたと思いますが、最近は見かけませんね?
浜田はどうですか?
403名無し行進曲:2008/05/22(木) 10:20:35 ID:LTqKiHVf
勝ち組 ・・・ 銅賞だろうが全国金だろうが、それまでに培ってきた
         経験を仕事や生活に生かして、社会に貢献し成功してるやつ

負け組 ・・・ 銅賞だろうが全国金だろうが、成績が悪いのを人のせいにしたり
         過去の栄光を引きずったり、成績だけで人を判断して社会から
         つまはじきにされてるやつ 且つ 本人がそれに気づいてない

良い子の中学生は負け組にならないようね。
たとえどんな成績でも、一生懸命がんばった経験は、大人になったときに
必ず君たちの支えになります。

これが理解できない大人は正直負け組です。

404名無し行進曲:2008/05/22(木) 13:22:57 ID:eYK+SEtT
楽器続けてる奴に限定したらどうよ?
綺麗事は通じないよ。

島根から出たことないから分からないか。
405名無し行進曲:2008/05/22(木) 13:35:30 ID:tI5y51DA
>>399
あの運力って、中国大会では2位抜けだったんだよね。
でも、その後全国大会で奇跡的な名演。
生で聞いてもドキドキ、今CDで聞いてもドキドキ満足の演奏です。
凄い集中力だね。
406名無し行進曲:2008/05/22(木) 16:49:41 ID:LTqKiHVf
>>404
部活動は教育の一環です。
活動を通して何を学びどう生かしていくかです。

プロになりたい人は別だろうけどね。

負け組は、やはりそれに気がつきません。
407名無し行進曲:2008/05/22(木) 22:27:54 ID:fraCmaza
「代表になった学校はそれだけのことやってる」じゃなくて、「 代表になった学校はそれだけのことやらせてもらってる」だと思う。
代表になった生徒が凄いんじゃなくて、生徒を普門館につれていける先生が凄いと思う。
中学生はどこの中学生もみんな同じだと思う。


408名無し行進曲:2008/05/22(木) 23:50:18 ID:+sHEPWOo
でもねえ、先生が凄いと言う事は、奏者に対する要求も凄いのよ。
満足するレベルが高いから。
で、生徒はその要求に応えるべく猛練習しなければならないの。
それを先生と生徒両者が成し遂げてこそ全国までいけるのよ。
だから、それに応えた生徒もそれなりに凄いの。
だから、凄いと言われた先生が転勤しても、成功するときとしないときが
あるのよ。先輩から受け継いできた生徒のモチベーションに差があるからね。
それプラス、父兄の理解もね。
伝統のある地区は父兄の理解もあるから練習の時間も取りやすいけど、
地区によっては、父兄の考え方も違うからね。
そういう意味で、やっぱり一中なんかは、環境が最も揃ってると言えるかな。
409名無し行進曲:2008/05/23(金) 19:01:37 ID:CgdlVkkz
やはり保護者のモチベーションの高いところが伸びるだろう
410名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:20:41 ID:YOb+4lAz
三位一体じゃなきゃ無理
411名無し行進曲:2008/05/27(火) 21:06:45 ID:K0h1OWFi
あげ
412名無し行進曲:2008/05/28(水) 21:43:13 ID:XtaxFTxQ
そげ
413名無し行進曲:2008/05/29(木) 14:51:05 ID:7HykUFa8
は○
414名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:06:37 ID:MvmPepBu
どげ
415名無し行進曲:2008/06/01(日) 01:04:25 ID:b1EGYPsV
今日の西部地区は??
416名無し行進曲:2008/06/01(日) 14:19:18 ID:1tUad5DF
大田一中がやはり…
417名無し行進曲:2008/06/01(日) 16:52:26 ID:GRy5hWvu
浜田一中と益田中はどうでしたか?
418名無し行進曲:2008/06/01(日) 21:25:01 ID:eJf6E29x
中学(A)
全体
大田1中>浜田1中≧浜田3中=浜田東≧大田2中≧益田中=江津中
木管
大田1中≧浜田1中=浜田東≧大田2中=浜田3中≧益田中≧江津中
金管
大田1中>浜田1中=大田2中=浜田東=浜田3中≧益田中=江津中
全体では大田1中がずば抜けていたと思います。浜田1中は自由曲はよく吹いてましたが課題曲はイマイチでした。浜田3中と浜田東が意外とよく吹いてました。両校ともこの時期にしてはよくしあげていたと思います。
大田2中はまだ荒削りな部分がありました。益田中は無難な感じでした。江津中も意外とよく吹いていたと思います。
小編成は全体的にはどこもよく吹いていましたが、やはり温泉津と大田3中が抜けているかと思います。川本と仁摩もよく吹いていました。
419名無し行進曲:2008/06/01(日) 23:07:52 ID:owu+uf/U
東部地区はどうでした??
420名無し行進曲:2008/06/01(日) 23:48:34 ID:faafBGAm
西部地区は大田1中の独壇場でした。その他の学校の中で印象的な学校は 浜田東中でした。
指導者が求めているものが音となって表現されているのはこの2校だと感じました。
421名無し行進曲:2008/06/03(火) 00:04:43 ID:A59Q7g82
今年顧問が替わった仁多中はどんな感じ?
何やるの?
422名無し行進曲:2008/06/03(火) 16:25:23 ID:6d56yuyD
じゃあ、西部に習って東部の中学校の印象。

全体
湖東>>>2中>東出雲=八束≧鹿島>1中=3中=湖北=附属≧湖南>宍道>4中=八雲
木管(+附属は弦)
湖東>>八束>東出雲>鹿島=1中=2中=3中=湖北=湖南>附属>4中=宍道=八雲
金管
湖東>>>2中>鹿島>東出雲>八束>3中=湖北=湖南>附属>1中>4中=宍道=八雲

湖東ぶっちぎり。「今年こそは中国へ」ってのが演奏から意気込みとして伝わってくる。
「本気でやっている都市部バンド」の音がする。サウンドの安定感がまったく違う。
及第点なのは湖東だけ。湖東もあとは「自然な歌いこみ」が課題。
あとはあえて差をつけたけど、どこもほとんど横並び。
頑張ってはいるんだけど、一人一人の音がやや空回りした感じがするのが八束。
縦だけはしっかりあわせてくるんだけど、音にあまり中身が詰まっていない感じがする東出雲。
金管は比較的いい響きで持ってくるんだけど、木管の音色とピッチの悪さがそれをかき消している2中。
この辺りまでは、今から本気で練習すれば、ダメ金くらいまでは持っていけそう。
あとは、とにかく正しいブレスと楽器を鳴らすことからもう一度チェックが必要かも。
多分、平均すると西部よりもかなり、音楽的な中身で劣っていると思う。(西部を聴いていないから想像だけど)
423名無し行進曲:2008/06/05(木) 00:23:50 ID:ITZRzOKr
>>422
安来のやの字も出て来んな…
424名無し行進曲:2008/06/06(金) 00:57:17 ID:y0DP3Q0S
まったくだ。
425名無し行進曲:2008/06/06(金) 15:27:22 ID:5lOlOusW
安来は全部小編成でしょ?
安来一中も多分Bでしょ?
426名無し行進曲:2008/06/07(土) 16:56:08 ID:H7cODMdU
今日の演奏どうだったかな
427名無し行進曲:2008/06/07(土) 17:10:20 ID:GC33oTib
出雲地区の感想たのむー
一中・河南・大社・仁多あたりレポよろ
428名無し行進曲:2008/06/07(土) 18:57:11 ID:yESsoSpg

2.旭丘中
  飛行の幻想
3.光中
  喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
4.多伎中
  イン・ザ・ムード
  パイレーツ・オブ・カリビアン
5.三刀屋中
  天馬の道〜吹奏楽のために
  PRIDE
6.斐川西中
  ブライアンの休日
  ピーチ
7.湖陵中
  ブライアンの休日
  ディープ・パープルメドレー
9.出雲一中
  スペイン狂詩曲より
10.河南中
  三つのジャポニスム
   T.鶴が舞う U.雪の川 V.祭り
429名無し行進曲:2008/06/07(土) 18:58:33 ID:yESsoSpg
14.佐田中
  元禄
15.掛合中
  喜歌劇「こうもり」セレクション
16.南中
  百年祭
  ロッキーのテーマ
18.横田中
  交響詩「スパルタクス」
19.浜山中
  天馬の道〜吹奏楽のために
  エル・クンバンチェロ
20.吉田中
  序曲「サーリセルカの森」
21.加茂中
  マーチ「晴天の風」
430名無し行進曲:2008/06/07(土) 18:59:10 ID:yESsoSpg
24.出雲二中
  ブライアンの休日
  喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
25.平田中
  マーチ「晴天の風」
  ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
26.斐川東中
  ブライアンの休日
  私のお父さん
  「篤姫」メインテーマ
27.仁多中
  吹奏楽のための交響的印象「海響」
28.出雲三中
  呪文と踊り
29.大社中
  セリオーソ
  アルメニアンダンス パートUより「ロリからの歌」
431pgjtjtj:2008/06/07(土) 20:21:48 ID:Sxej3/EJ
河南の演奏どう思いましたか?
吉〇Tに変わり
どうなるかと思っていたが……
432名無し行進曲:2008/06/07(土) 21:11:17 ID:GC33oTib
誰か感想〜
433名無し行進曲:2008/06/08(日) 00:12:47 ID:dPPdg1C4
出雲1、大田1は確定かな!
434名無し行進曲:2008/06/08(日) 05:54:51 ID:5CI0JUrf
大田1中の顧問が見に来てました。
435名無し行進曲:2008/06/08(日) 06:07:19 ID:YTRwnIDg
偵察か?
436名無し行進曲:2008/06/08(日) 10:18:52 ID:JWcTUXJa
出雲一のスペ狂は相変わらずgdgdだった?
平田、河南辺りはどうだったのか。やっぱ抜けて良いバンドは今ない状態かな
大田一が最優秀本命か
437名無し行進曲:2008/06/08(日) 14:01:17 ID:RQGtmG3v
河南は一中よりもまとまりには欠けるが1人1人がしっかりと吹いていて好印象。

平田はまだまだ基礎固めの段階。今年は厳しい。
438 :2008/06/08(日) 20:23:33 ID:pNPj2iIr

湖陵中はどーよ??
439名無し行進曲:2008/06/08(日) 20:44:43 ID:YTRwnIDg
今年こそは中国行くんじゃない?
440名無し行進曲:2008/06/08(日) 20:48:24 ID:ZVLjKDTb
あれで?
行くか?www
441名無し行進曲:2008/06/08(日) 20:56:32 ID:YTRwnIDg
今そんな下手くそだっけ?代表を大田1と争ってた時代もあったのに…
442名無し行進曲:2008/06/08(日) 21:00:41 ID:ZVLjKDTb
行くか?
よくて金止まりだろ。

自由曲はなんだ?
443名無し行進曲:2008/06/08(日) 21:12:33 ID:YTRwnIDg
仮面幻想
444名無し行進曲:2008/06/08(日) 21:55:15 ID:kkXmJ64K
>>438

金管の鳴りだけは1番だったなwあと仁多中。

昨日の出雲地区西部地区と聞いたが
大田一>>河南≧出雲一>>>以下続

というかんじかな。
445名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:39:45 ID:EjyQCQsW
>>438

湖陵は今のままじゃ絶対にだめではないでしょうか?
気を悪くされたらすいませんが正直に書きます。
TP,TBはほぼすべて練習が足りない気がします。
ましなのは一人・・くらいでしょうか?
とにかく音が聞こえない。はっきりしてない。
TB・・・音がまったく聴いてる側に聞こえてこない奏者がいる。
その他のパートもほぼ厳しい。言うと個々にわかってしまうから
やめておきます。
テンポがまったりしていたのがいけなかったのか、全体がだれている。
でも、なんでかわかるか?教えている側だって本来のテンポで
したいって思っているはず。じゃあなぜか・・・・・?
それを考えるべきだと思います。
よく「んなこと言われたって朝練だって、部活だって
みんな一生懸命なんだよ!」て思うかもしれません。
しかし、すべては聴く側の判断。
聴いてる審査員がうまいって思わないと
どんなにがんばってもわかるわけもないです。
自分はがんばってると。それは私だって同じだった。
でも、自分では評価できるわけがない。
自分でうまいって思ってたらおわりです。
みんなで楽しければいいんだよって思ってるなら
このカキコは無視してください。
446名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:55:27 ID:fFTo3//3
いやww湖陵を話に出すのはネタだろw
ある意味毎年注目されててかわいそうw
447名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:23:39 ID:8zN8RS/T
河南ジャポニスムなんだ。
吉○先生が仁多中時代に中大行った曲だよね?
448名無し行進曲:2008/06/09(月) 13:53:37 ID:zcT4MdUQ
スミマセン、何故湖陵が注目されるのか教えてもらえませんか。
449名無し行進曲:2008/06/09(月) 17:31:54 ID:xRyLlDus
UNがいたからさ
450名無し行進曲:2008/06/09(月) 18:50:31 ID:Yea/7fsz
UGのほうがピンとくる
451 :2008/06/09(月) 19:03:07 ID:eqo9LNBu
UNってなにw

452名無し行進曲:2008/06/09(月) 23:05:29 ID:xRyLlDus
前任者さ
453名無し行進曲:2008/06/09(月) 23:10:59 ID:pdRjKibS
違うだろ。
特異的な演奏しておもしろいからだろww

去年のロメジュリのトランペットの爆ハイC、爆トロンボーン。
今年もトロンボーンがしっかりやらかしてた。
454名無し行進曲:2008/06/10(火) 00:53:40 ID:LKFaQ6xc
そんな上手いのかい?
455名無し行進曲:2008/06/10(火) 17:41:31 ID:Xepm4d9R
あきらかに練習不足だろ
456名無し行進曲:2008/06/10(火) 18:04:40 ID:XU1l3dve
というか正しい指導してやれよ
457名無し行進曲:2008/06/10(火) 19:06:16 ID:aPuq5Ds9
今どきバリバリ音というのが恥ずかしい
90年代頃のヘタなバンドはよくああいう音させてたけど。
458名無し行進曲:2008/06/10(火) 20:45:56 ID:4iaJrLXm
テヵ、光中の演奏聞いた人〜
459 :2008/06/10(火) 22:30:48 ID:MVw25bxl

光中って
小編成にしては
上手くない?
460名無し行進曲:2008/06/10(火) 22:33:30 ID://HJ49Fu
去年と言えば、河南のCの指揮者だな
あれはかなりワロタ
461名無し行進曲:2008/06/11(水) 18:59:15 ID:8nbgRJCs
↑去年の指揮者
言えることでは無いが上手かったと思う。
リズム・テンポ・感情表現
見ていてすごかった
462名無し行進曲:2008/06/11(水) 21:05:26 ID:rN6LPgWl
突然ですケド、この前の吹奏楽祭で上手だった中学校ってどこ?
463名無し行進曲:2008/06/11(水) 21:40:09 ID:ZA6Bflt4
>>442呪文と踊り
464名無し行進曲:2008/06/12(木) 06:11:13 ID:874QEcT3
確か数年前にも一度やってる曲だな。
しかもその年は銀だった。
465名無し行進曲:2008/06/12(木) 11:41:22 ID:iFVinR78
そん時は次点GOLDじゃなかったっけ?
466名無し行進曲:2008/06/12(木) 15:10:54 ID:112FMl7Y
>>442
このままだとよくても金は無理だな
467名無し行進曲:2008/06/14(土) 13:28:07 ID:Z1sten7h
BRAIN DVD「上達が期待できる基礎合奏」
講師:佐藤正人
出演:大滝 実 埼玉栄高等学校吹奏楽部
これ知ってる人?
468名無し行進曲:2008/06/14(土) 13:38:04 ID:Z1sten7h
出雲平田中の顧問副顧問が変わったって聞いたけど?
今東京に住んでいるんで
誰か教えて!
469名無し行進曲:2008/06/15(日) 12:08:30 ID:E3CbhZ+l
>>468このスレのログくらい見ろ
Ctrl+F 平田で検索すりゃ10秒でわかる
470名無し行進曲:2008/06/15(日) 21:42:26 ID:VggVd1q1
アップ
471名無し行進曲:2008/06/16(月) 18:58:40 ID:OFQAacdW
出雲ニ中はどうでしたか?
472名無し行進曲:2008/06/16(月) 19:16:02 ID:LotRBxsU
つどいはいつでしょう?
473 ◆nWOSjU0PQQ :2008/06/16(月) 19:47:58 ID:di1DbebF
出雲の集いは
7/6(日)市民会館であります
474名無し行進曲:2008/06/16(月) 22:06:27 ID:bUY9zinv
コンサート情報♪淀川工業高校が来ます!
2008 IZUMO TOP CONCERT
場所:出雲市民会館大ホール
日時:7月12日(土)午後6:30〜
出演:大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部
   出雲高等学校吹奏楽部・出雲第一中学校吹奏楽部
   7月13日(日)午後1時〜
出演:大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部
   大社高等学校吹奏楽部・河南中学校吹奏楽部
入場料:大人2,000円 高校生以下1,000円
問合せ先:出雲文化芸術振興課
※7月13日午前10時〜 丸谷先生の公開クリニックは入場無料。
    
475名無し行進曲:2008/06/17(火) 19:02:40 ID:4rpHi5i/
>>473ありがとう
476名無し行進曲:2008/06/17(火) 19:59:53 ID:vVzIXwod
arigatou
477名無し行進曲:2008/06/18(水) 14:44:35 ID:TPzt1Nq0
ありがとうございました。
古川先生、梶田先生、3金時代と同じFKコンビ復活ですね。
3年後ぐらいには後輩たちを普門館で応援できるようになればいいですね。
478名無し行進曲:2008/06/18(水) 21:45:42 ID:i2jGpp1n
>468
あんまり出雲平田中っていう人いないよね。
島ネスレなんだから平田中だけでいいのに。
479名無し行進曲:2008/06/18(水) 22:29:53 ID:Srs95ATB
こんなに話題になるぐらいだから平田中、吹奏楽祭の演奏も良かったんだろうね。
480名無し行進曲:2008/06/18(水) 23:21:19 ID:t1sVPfTV
いや全然w
481名無し行進曲:2008/06/18(水) 23:47:26 ID:mNOrXQa1
今年はまだまだ個人がおいついていない。
技術自体は県銅〜銀レベル。
482名無し行進曲:2008/06/18(水) 23:50:03 ID:xJ5bhTin
県銀まで落ちたのを元に戻すには二、三年かかるよ。

個人技術ないのに無理矢理全国つれてった津山北陵みたいなのもいるにはいるけど…
全国ではすごく場違いだったけど流れだけはよかった。あれがなければ今の活躍はなかったかもしれんが
ちとかわいそうだった。
483名無し行進曲:2008/06/18(水) 23:56:50 ID:ubojpayZ
島根の中学は終わってる。 

484名無し行進曲:2008/06/19(木) 12:29:26 ID:Pxl5Tbjk
古川氏の金管を中心とした合奏指導
梶田氏の打楽器指導、1年指導
今年は基礎固めの年になりそうだが
2人とも手抜きするタイプじゃないから
どこまで高められるか挑戦してくるだろう・・・
どこまで行けるか やってみないと分からんし
485名無し行進曲:2008/06/19(木) 12:53:04 ID:W3CJvFqO
とりあえず今年全国狙える圏内なのは、大田出雲の一中だな。

あと意外に河南の個人技術が高い。
486名無し行進曲:2008/06/19(木) 13:56:24 ID:Pxl5Tbjk
出雲一は3年生の力しだいだな。
Tp Cla Sax Ob Fl・・・音ダメだしパワーないし。
佼成コンサートの時一中生見たけど、チャラチャラしてたな。
スカート短いし髪も浜中生みたいだったし。
全国に通用するのはEuphの子ぐらいかな?
ちゃんと練習してんのか?
今年の一中はついに普通のバンドになりさがった。
プライド捨てたな・・・
487名無し行進曲:2008/06/19(木) 14:32:14 ID:JxSU/hEJ
こうせいの指揮者はプライド高すぎだしな。
488名無し行進曲:2008/06/19(木) 14:46:41 ID:U0B99wJy
浜中生みたいってことは
今の一中は非処女だらけってことなんだな
あの白ブレの下の体を開いて…
小さなマンコに男の太くて固いのが出入りしてるんだな
ハアハア

それにしてもK氏の学校はここ数年
行く先々全部ヤリマンになっていくな
湖東も大田二中も…
489名無し行進曲:2008/06/19(木) 17:37:49 ID:Pxl5Tbjk
しかし浜中の女の子はなんか汚いイメージあるな。
田舎もん丸出しの着こなしで・・・勘違いしてるな
古川氏がいたころの浜中とは大ちがい。
あのころは浜中生よかったと思うけど・・・
490名無し行進曲:2008/06/19(木) 18:58:22 ID:qQcR7HCy
昔から浜中の評判は良くなかったような・・
まじめで清潔なイメージがあったのは一中とニ中かな
かくいう俺は一番荒れてたころの三中OG・・・

しかしミニスカートのわりに都会の女と違って警戒心がないよな 階段とか
喜ぶべきことだがwwwwww
491名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:05:56 ID:U0B99wJy
○っ○ー乙
492名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:06:45 ID:ZkURtBrG
話題を変えて、
吹奏楽祭聴きにいった人の感想を聞いてみたい。
出雲1.2、仁多、河南、平田、湖南、大田1、大社あたりを。
493名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:10:03 ID:Qor9XsK3


てっか島根の田舎に住んでて楽しいか?
494名無し行進曲:2008/06/20(金) 07:46:59 ID:FphL9avj
なんで湖南・・・。
495名無し行進曲:2008/06/20(金) 07:59:05 ID:ArBcVaxe
>>490
OG?
496名無し行進曲:2008/06/20(金) 09:43:39 ID:pKWRC4Fe
>>494

あ、去年の同率次点は湖東だったか。
湖南もがんばれ!
497名無し行進曲:2008/06/20(金) 11:47:49 ID:7pU44I0P
>>492
時間の都合上、中学は河南しか聴けませんでしたが、なかなかいい音をしてたと思います。
前任者は人によっては好き嫌いがはっきり分かれるかと思いますが、吉○先生の音楽はすごく好感がもてる演奏ですね。素人の感想ですが。
498名無し行進曲:2008/06/20(金) 21:33:17 ID:skNpixYi
吉田先生は浜山でも仁多でも良い顧問だったと思いますよ。
ただ浜山はともかく仁多の時にはいくらいい成績を残して
卒業生を出しても受け皿になるでろう横高が心もとない感じ
だから中学で吹奏をやめてしまうモンも結構いたんだとか。
499名無し行進曲:2008/06/21(土) 11:24:33 ID:9QQsTlN3
↓次の人500ゲット↓
500名無し行進曲:2008/06/21(土) 11:41:16 ID:SOluJQo2
↓次の方にお譲りしますよ↓
501名無し行進曲:2008/06/21(土) 21:59:42 ID:pDbg8mqN
大社はどう?
先生かわったけど…
502名無し行進曲:2008/06/22(日) 04:30:08 ID:yBx8LjGA
>501
ケーブルテレビで見たけど、悪くはなかった。
503 :2008/06/22(日) 09:21:35 ID:vFXTgNcP
>>488

きもい変態どっかいけ
504名無し行進曲:2008/06/22(日) 18:19:39 ID:1jeJCDAj
平田はどうでしたか?
505タヒ:2008/06/23(月) 18:11:45 ID:bOkjgbT0
あんたら違う中学の悪口書いてよっぽど暇なんだね〜おつかれ〜ぷ
506名無し行進曲:2008/06/23(月) 18:17:04 ID:chai2i1/
 
507名無し行進曲:2008/06/23(月) 20:24:40 ID:+uw8JBTs
出雲一中は、そんなにチャラチャラしてませんでしたよ。
今までの伝統を守っていた感じでしたが・・・
演奏も良かったと思います!!!
ヤリマンとか考えられません。
先生も力のある先生だた思いますが・・・
508名無し行進曲:2008/06/23(月) 20:32:49 ID:NrFWsWAn
マジレスすんなw
509 :2008/06/23(月) 20:38:55 ID:+uw8JBTs
>>505

同感〜〜、(^o^`)ノ←
2ちゃんねるの住人
ってみんな性格
さいあくだおね(・∀・)

510名無し行進曲:2008/06/23(月) 21:24:54 ID:xYCKvGsH
じゃあおまえもさいあくだな
511名無し行進曲:2008/06/23(月) 22:12:08 ID:62hGjQRz
>>509どうせ1中かどこかの生徒だろ
そうやって自信過剰にいるからうまくなれないんだろうな
まあいつまでたっても下手なままだろう。
別にみたくなければ見なければいい。
個人的な意見をここで述べているまでだから
512名無し行進曲:2008/06/24(火) 02:56:55 ID:27aC4DrY
引き続き、吹奏楽祭の

出雲1、出雲2、仁多、河南、平田、湖東、大田1、大社の感想ないですか。
513名無し行進曲:2008/06/24(火) 10:18:37 ID:QLvkqv7+
>>512
とりあえず、東部地区では湖東が全部門通じて飛びぬけてた。
今年こそは!!!みたいなのが演奏から伝わった

ニコ動で出雲一中の今年の課題曲自由曲を見たけど、
一中が難しい曲で現段階で安全運転に徹しているのに対して
湖東は現時点でガンガン攻める感じ。
514名無し行進曲:2008/06/24(火) 10:21:57 ID:ddLTHJ0z
最優秀大田1 代表出雲1河南湖東 と大胆予想
515名無し行進曲:2008/06/24(火) 13:20:22 ID:Ku6dE1QP
最優秀 出雲1中
代表 大田1中、河南、平田
次点 出雲2中
516名無し行進曲:2008/06/24(火) 18:53:13 ID:orSGSIUi
吉○先生は無名の加茂でも中大に行かせるくらい頑張ってましたね
517名無し行進曲:2008/06/24(火) 19:14:37 ID:UdGayWlZ
>>513とりあえず出雲一はもう一番ではない
ToPを意識するなら大田一

>>516そうだね 去年も新しいバンド1年目にも関わらずサウンドは独特な作りになってた
指導力は相当ありそうだね 短期間でガラっとバンドのカラーを変えれるぐらいだもの
518名無し行進曲:2008/06/24(火) 20:20:23 ID:9icyZc+b
>>513
耳は確かか?湖東やばいだろ。気合いが空回りというか、全く音圧がないのに無理してプッチーニやってて、音が合っていない。俺の周りは銀予想。
しかも大田一と曲かぶってるし。
湖東や南を執拗に持ち上げる2chネラー多すぎ。
519名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:11:18 ID:tvt5IzzB
お願いだから東部なんとかして。
今年も代表出なかったら暴れる
520名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:15:44 ID:tvt5IzzB
松江だからって差別受けるんだよ。頼むから。なんなら俺が指導にいってもいいぞ
521名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:18:43 ID:tvt5IzzB
気合いがきちんと回ってるバンドなんていんの?
音程なんてどこもあってないじゃん。
出雲一中の今年の動画とかスペインのスの字もない
もうそれ以下とか絶望的なこといわないでくれ
頭おかしくなる

頼むから俺を犯罪者にしないでくれ
松江ってだけでどれだけ今までひどい目にあったか…
522名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:45:11 ID:UdGayWlZ
突然思い出したかのように発狂すんな
523名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:54:17 ID:UdGayWlZ
【ネット】 2ちゃんねるで「人を頃す」→大学生、書類送検…東京★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214307529/

この程度でタイーホだよ 例の秋葉の事件とかで躍起になってるのかな?
「犯罪」だとか「暴れる」とかお前の発言も結構危ない
524名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:13:17 ID:mURqVI1L
君はもう音楽(吹奏楽・コンクール)を忘れた方がいい。
過去に何があったかは知らないが、音楽を学んだが挫折した感じだね。
その方が幸せだよ。きっと。
525名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:23:29 ID:ddLTHJ0z
うるせー
うるせー
うるせー
うるせー
うるせー
うるせー
うるせー

東部を悪く言う奴はしゃばに戻ってきても一生許さない
526名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:28:07 ID:ddLTHJ0z
いや、きっと幸せにはなれないよ。絶対に
527名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:28:46 ID:ddLTHJ0z
幸せになれないのなら、中学生以外のその周りにいる汚い大人は一緒に巻き込んでやりたい
528名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:31:48 ID:ddLTHJ0z
>湖東や南を執拗に持ち上げる2chネラー多すぎ。

何でこの二つを関連づけようと思ったの?松江だからでしょ?
529名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:27:41 ID:VzPgdgZl
毎年のことだが、非難を受ける出雲一が結局はほぼ毎年のように全国大会に出場しそれなりの結果を残している。
もう何十年も全国に君臨している。県大会前の今の時点でどうこう言っても何ら関係ない。過去の歴史が何より
物語っている。
ちなみに去年の今頃も出雲一批判は大きかった。でも結局全国大会まで進んでいる。
もっと冷静に見るべきと思う。
530名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:35:25 ID:noImMAZa
いや。
今までの統計で、
顧問が代わって数年後の一中は落ち込むことがおおいだろww

県銀までおちたこともあったな。
531名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:35:54 ID:lROjKn+q
答えになってないよ。
532名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:39:40 ID:noImMAZa
中国金はいくとしてもそのあとは…
533名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:44:48 ID:zM1BOkaX
批判する事で希望を持ちたいんでしょ…
結局全国行くよ一中は
534名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:49:45 ID:VzPgdgZl
>>533 同感

ここ数年で成り上がってきた学校ではない。そこが他校と違う。
535名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:51:21 ID:VzPgdgZl
>>533 同感

ここ数年で成り上がってきた学校ではない。そこが他校と違う。
536名無し行進曲:2008/06/25(水) 01:21:21 ID:lROjKn+q
過去はどんなに落ちても何か売りがあったけど、今の一中になにか売りになるものってある?
全体のサウンドとか、歌い方の求心力とか、特定のパートの音色とか・・・。
昨年まではそういうのあったと思うけど・・・

誰か今年のメンバーで具体的にここが他校よりいいっての挙げられる人いる?

ま、いねえだろうな。ここの連中は偏見の塊だから。
537名無し行進曲:2008/06/25(水) 06:42:00 ID:noImMAZa
保護者乙
538名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:03:18 ID:yByo+4dH
H先生が退いた時点でレベルが退化することは数年前から皆分かってたことだよ
後任のk先生がどこまでレベルを維持できるか、という見方で1年目と2年目に注目していたが
予想以上にダメで落胆した。という話じゃん
これは島根のコン厨の総意だと思うよ。
539名無し行進曲:2008/06/25(水) 21:00:53 ID:TvUWHe/E
大田一中はニコニコ動画で聴けるどこかのバンドみたいに音がペラペラじゃなくて
伴奏や主旋律に自覚があってリズムも義務的じゃないってこと?
540名無し行進曲:2008/06/25(水) 22:15:43 ID:1JzpqSX/
つっ○ーが大田に絡んでるらしいな
541名無し行進曲:2008/06/26(木) 00:04:58 ID:WkVJ6JJp
KN

人物が家庭崩壊なんで
出雲の世の中が大変って本当?
542名無し行進曲:2008/06/26(木) 00:15:43 ID:ZpoVVVFZ
>>540

去年から
543名無し行進曲:2008/06/26(木) 07:01:40 ID:rHQkvhTl
それは誰さ?
544名無し行進曲:2008/06/26(木) 10:09:23 ID:ZpoVVVFZ
大学一般スレログ読めばわかる
545名無し行進曲:2008/06/26(木) 18:40:22 ID:4IZSRH7Z
演奏中パンチラがなかなかないね(´∀`)
546名無し行進曲:2008/06/27(金) 14:49:04 ID:4z/hiPy4
>>518を一生許さないの会
547名無し行進曲:2008/06/27(金) 14:50:28 ID:4z/hiPy4
>>518出てこいよ。
いいから出てこい。
県民会館の前でも出雲市民会館の前でもいいから出てこい。
浜山のジャスコの前でもいいから出てこい。
とにかく出てこい
一生許さない
548名無し行進曲:2008/06/27(金) 14:51:04 ID:4z/hiPy4
一中は工作してでも「上手いバンドにしたてあげる」のに
松江のバンドだったら全否定か?
一生許さない
549名無し行進曲:2008/06/27(金) 14:52:54 ID:4z/hiPy4
一中は現時点で音がきたなくてやる気がなくてリズムに乗れていなくても「上手」「のびしろがある」
松江のバンドだったらちょっと欠点があったら「松江だから無理」
それはどういう根拠で?
納得のいく説明をしろ
550名無し行進曲:2008/06/27(金) 15:58:30 ID:9oUyFxVx
だって松江地区って下手なんだもん
551名無し行進曲:2008/06/27(金) 16:19:23 ID:0shkVrwW
中学に関しては代表校レベル以外は松江も出雲もどんぐり。
ただ、松江地区に特出して上手いバンドがないだけだよ。
552名無し行進曲:2008/06/27(金) 17:00:30 ID:RpJSxVAs
いずれも518の弁明になってない
553名無し行進曲:2008/06/27(金) 17:08:05 ID:0shkVrwW
518?なにがわるいんだ?
554名無し行進曲:2008/06/27(金) 17:43:37 ID:K+5fRM50
↓次の人555ゲット↓
555名無し行進曲:2008/06/27(金) 18:44:41 ID:ZjbHaBJQ
とりあえずいつものキチガイ松江信者が現れたら
松江ボロクソに言う方向でよろしく。
556名無し行進曲:2008/06/27(金) 21:19:25 ID:aNHPAq91
tottoriからです。
一中上手いですか。今年!
557名無し行進曲:2008/06/27(金) 21:57:02 ID:RpJSxVAs
>>518
>>555
氏ね

どんどんアンカーがたまっていくから楽しみだね
具体的に話せない馬鹿ばかり。
558名無し行進曲:2008/06/27(金) 22:13:03 ID:9oUyFxVx
松江には優秀な指導者がいない。
出雲にもいない。
県大会金賞で喜んでる人間に未来は無い。
559名無し行進曲:2008/06/27(金) 22:56:02 ID:0shkVrwW
精神異常者はほっときゃいいよ。
560名無し行進曲:2008/06/28(土) 10:15:14 ID:Yz9VD0NW
常時こいつがいれば東部のイメージが下がる一方だからそれはそれでいい気味
561名無し行進曲:2008/06/28(土) 20:13:38 ID:yzdQctj4
イメージ悪いと思ってるのは
>>518
>>555
とお前だけ

あとの人は頑張ってるのにかわいそう、って思ってる
562名無し行進曲:2008/06/29(日) 08:04:34 ID:Bvwu99vF
湖東が大田1と同じということは、湖東も海ということ?
563名無し行進曲:2008/06/29(日) 08:25:11 ID:ZZS7icUv
大田一はトゥーランドット
564名無し行進曲:2008/06/29(日) 08:29:07 ID:Aug8Ml5/
518の書き込みのどこが悪いのかわからないのは俺たけ?
565名無し行進曲:2008/06/29(日) 12:27:42 ID:xQqHr4rZ
キチガイに洗脳されてるんだろ さすが松江だねw
566名無し行進曲:2008/06/29(日) 18:38:09 ID:Bvwu99vF
島根は洗脳されやすい県民性。
F信者もかなり…
567名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:18:47 ID:M92X1uTn
東部の連中が何でいきがっているのかわからん。
いま上手い学校ないだろ?昔は松江のナンバースクールとか八雲とか
八束とか上手かったのにね。今なんて銀取れればいいんじゃない?
個人技が高いのは出雲部>西部=東部だろ。
細かく言うと出雲部≧雲南部>西部=東部かな。
雲南は三刀屋が熱いよね
568名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:46:30 ID:Aug8Ml5/
西部でも異色なのが大田1
569名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:02:50 ID:k0FZ0/F/
吹奏楽板で「いきがる」って何wwwwwwww


出雲のヤンキーって必ず使うよね。
低能は氏ね。氏ねじゃなくて死ね。


もう、個人の主観を通り越して「出雲を守りたい」としか思えない。
570名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:10:44 ID:Aug8Ml5/
>>569

いい加減にしとけよw
精神異常者ww
571名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:57:26 ID:3Aus9FTU
ところで
県大会のが順番決まったようですが、情報ありませんか?
572名無し行進曲:2008/07/01(火) 20:49:38 ID:nVF1EO6P
つどいのプログラムはのらないの?
573名無し行進曲:2008/07/01(火) 20:53:15 ID:fVK9zJep
松江のバンフェって何日?
574名無し行進曲:2008/07/02(水) 20:33:12 ID:sbdAqMVL
おーだいっちゅーや〜りまんっ♪
575名無し行進曲:2008/07/03(木) 16:59:19 ID:J/c8Xq1R
つどい前ですが…
出雲一
大田一
河南
は確定と予想。残り一つはどこでしょう?
最優秀は出雲一かな
576名無し行進曲:2008/07/03(木) 17:02:50 ID:35BOHHjA
平田。
F先生は河南赴任一年目で次点までもってきました。
今年はこのベスト3の他に突出したバンドがいない。
よって平田。
最優秀が出雲一中というのは同意。
577名無し行進曲:2008/07/03(木) 19:18:12 ID:ZiM2yGW1
おーだいっちゅーや〜りまんっ♪
578名無し行進曲:2008/07/03(木) 19:41:12 ID:iGOFFtsC
あのひっどいスペインが最優秀を取るのか…

もうインテリジェンスのないラヴェルは昨年の江の川でたくさん。
579名無し行進曲:2008/07/03(木) 21:04:35 ID:zYhY9IWi
普通に大田一じゃないの?演奏聴いててもやっぱ顧問の力が違うなぁと思うし。
河南の線もあるかな?F先生の遺産で。今年の生徒は好調みたいだしようやく開花し始めたところでバトンタッチなのは惜しいが
んで4番手は去年の演奏聴く限り出雲二か湖東が妥当な線か。というか大社ってもう蚊帳の外なんだ。
個人的には平田応援したいけど早熟させる先生でもないしね 来年から期待
580名無し行進曲:2008/07/03(木) 21:11:53 ID:W9wq63fN
F先生は一年目から行く気満々だよ。
でも河南一年目は6位だったし。
今年は期待したいな。


よって、
大田一中、出雲一中、河南、平田の順で。
581名無し行進曲:2008/07/03(木) 21:30:37 ID:h3czShvS
平田はまだ無理
だろう。
大社はS先生なら
中国行けたのに残念
だな。落ちたな。
582名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:35:13 ID:wzqu4jgP
いよいよ明日ですね〜
583名無し行進曲:2008/07/05(土) 20:44:00 ID:eCWvnz9C
大社わ中国いくのか?
584名無し行進曲:2008/07/06(日) 00:41:34 ID:4AhQ0GWi
>>583
S先生のままだっ
たらね。顧問変わ
ったから…厳しい
のでは?
585名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:12:48 ID:5PKiw4F2
今日どうでしたか
586名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:13:59 ID:dg5ej5j3
集いの感想お願いします。
m(_ _)m
587名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:43:29 ID:mvRKmiCo
河南よかった。平田は吹奏楽祭よりは確実に成長している。コンクールに期待。
588名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:51:18 ID:+bTfDkIX
つどいの感想
全体的にどの学校もまとめてきてはいたけど
河南と出雲一が突出してた。
2校ともいいサウンドだった。
大社は曲が仕上がっていなかったような・・この時点では中国は厳しい。
あと1ヶ月でどこまでもってくるか期待。
589名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:52:28 ID:T3p2LrXd
小編成はどうでしたか?
590名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:53:45 ID:fo+22shQ
中学Aプログラム

出雲2
T/喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
平田
U/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
斐川東
T/吹奏楽のための木挽歌
斐川西
T/喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」
浜山
W/小組曲第1番より プレリュードマーチ
湖陵
T/呪文と踊り
河南
T/三つのジャポニスム
T.鶴の舞う U.雪の川 V.祭り
大社
V/バレエ音楽「ガイーヌ」より
出雲3
W/呪文と踊り
出雲1
V/「スペイン狂詩曲」より W.祭り
591名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:10:03 ID:dg5ej5j3
>>588、590
ありがとうございます。
出雲2も良かったと聞きました。
592名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:23:39 ID:UrAkckhH
大社の自由曲、レズギンカのホルン、ベルアップすると音程が悪いのが余計目立つ。
無理しないほうが良い。
593名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:25:46 ID:9ZzdGZCx
平田は今年はまだまだという話だったけども予想以上で良かった。
去年と比較したら大変な進歩だよ 吹けてないけど決め所では絶対濁さず当てに行く意識も既に浸透している

大社はフルート?クラ?終始ピッチが悪かったな それ以外はまだ前年までの力が残ってる感じで酷くはない
594名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:16:45 ID:8SF6ojVI
個人的に良かったと思うのは
一中
二中
平田
河南
大社の順。
他の方はどうでしたか。
595名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:36:35 ID:aeNiWNEe
一中
河南
二中
平田
大社



こんな感じかな
596名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:04:15 ID:cFQHOjxR
一中は、今日の団体の中では上手かったが、正直期待ハズレ。
現時点では大田一が、かなりリードしてる。
今後の伸びがあるかどうか。
597名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:22:58 ID:fH/w/xQ7
竹下信者!

何をベースに物言うんね?
根拠もなくガタガタ言いきりでどげするんや。

どうせ8月末で消える夏の虫やなぁ〜
598名無し行進曲:2008/07/07(月) 02:11:26 ID:rldK/V6B
とにかく一中は地味すぎ 音も昨年にも増して薄くなっている

浜山のホルンは良かった
599名無し行進曲:2008/07/07(月) 03:24:36 ID:C8k0bzd2
たしかに
ちょっとヤバいね1中…orz
600名無し行進曲:2008/07/07(月) 08:29:07 ID:7ZOvoFci
600
601名無し行進曲:2008/07/07(月) 09:44:54 ID:pR9KvhpO
>>597

ちゃんと今年の大田一きいたことあるのか?
今の島根の中じゃ演奏レベルが明らかに特出してるよ。
602名無し行進曲:2008/07/07(月) 10:11:32 ID:/4QgZIsj
西部はもう演奏会などはないのですか?大田1中の演奏聴きたいので、情報があれば教えてください!
603名無し行進曲:2008/07/07(月) 11:19:14 ID:OZ+FIID8
湖陵はどうだった?
604名無し行進曲:2008/07/07(月) 11:26:17 ID:pR9KvhpO
うんこです。
605名無し行進曲:2008/07/07(月) 12:08:46 ID:tlY2+v+F
うんこ以下です
606名無し行進曲:2008/07/07(月) 12:28:21 ID:C8k0bzd2
>>602
大田地区ブラスの集い7/21大田市民会館
607名無し行進曲:2008/07/07(月) 16:29:01 ID:ywPsU3yw
ざまーみろ
608名無し行進曲:2008/07/07(月) 16:37:02 ID:OZ+FIID8
609名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:50:45 ID:3ABvqy0o
ところで中Aの出演順誰か頼む!
1日目は行けないかもしれんから気になるんだ
610名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:34:31 ID:DJ+6m4wf
>>603湖陵は金銀のレベルではない。
むしろ去年の方がましだと個人的には感じた
金管は下手すぎだ。
明らかな練習不足だな
音は逗子まくり音程がバラバラで音バリバリワロタ
あれじゃ木管がかわいそうだな
木管はなかなかいいと個人的にはおもうが?・・・
611名無し行進曲:2008/07/08(火) 00:41:24 ID:OVmvFjkJ
木管も下手です。
612名無し行進曲:2008/07/08(火) 00:52:43 ID:pH6IXjOO
松江バンフェの日程教えてくださいお願いします
他県からだけど、そこまでレベル的に終わっているのかどうか聴きにいきたい
613名無し行進曲:2008/07/08(火) 06:49:52 ID:OVmvFjkJ
金と時間の無駄だからやめとけ。
614名無し行進曲:2008/07/08(火) 08:20:54 ID:Jr3dGU0j
たしかに
615名無し行進曲:2008/07/08(火) 08:27:06 ID:ELR56qAZ
ほらね。やっぱり中部の工作なんじゃん。ききにいきたいってだけでこの有様。
616名無し行進曲:2008/07/08(火) 08:42:17 ID:mve2HrI+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3588030

音楽の全体を見渡さないで、ちまちまちまちま人のあげ足とったり、中学生相手に本人に対して
誹謗中傷とも取れるようなコメントを続ける。
これが島根クオリティ。ちょっとでも隙があったら容赦ない。
審査員はあまりに細かいことが続けばさすがに減点対象にはするけど、もっと曲全体を見渡してるんだよ。
セコい考え方に洗脳されてセコい音楽しかできなかったら、そりゃ島根のレベルも落ちるよなあ・・・。

おまけに東部に対する執拗な工作。ま、レベル下がって当然だよな。
「金と時間の無駄?」そんなものは演奏内容がどうであれ聴きにいく人間が決めることであって
最初からそれを否定するとか馬鹿じゃねーの?
日程すら教えない。ここで演奏内容具体的に書かれて伸びられるのが怖いんだろうね。

島根は本当に終わってる。
617名無し行進曲:2008/07/08(火) 18:28:22 ID:y286JFNS
>>616最近はお前がいるから東部煽って反応楽しんでりしてるけどね
618名無し行進曲:2008/07/08(火) 19:07:52 ID:8BUTwj5b
ここの住民って幼稚だよな。
619名無し行進曲:2008/07/08(火) 19:43:16 ID:y286JFNS
キチガイよりはまし
620名無し行進曲:2008/07/08(火) 21:35:33 ID:GqaWNC2u
斐川東と西はどうでしたか?
621名無し行進曲:2008/07/08(火) 21:45:09 ID:erZk0R/+
で、松江八束バンフェはいつ?
622名無し行進曲:2008/07/09(水) 02:03:04 ID:bstINywo
>>620
斐川西は良かったよ。
東は印象に残ってない。
623名無し行進曲:2008/07/09(水) 21:05:14 ID:or4f5130
二中は色がない
音も後ろまで響かない

河南平田はよかった

大社はピッチがやばい
まあ吹奏楽祭よりはまし

一中は音は良いが強弱
ついていない
盛り上がりに欠ける
624名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:21:41 ID:C/JrWaqL
>>623
同意 
一中、強弱の幅狭い  去年の孔雀みたいに盛り上がる前に終わりそう
625名無し行進曲:2008/07/10(木) 20:48:08 ID:b8ALBkaf

626名無し行進曲:2008/07/10(木) 21:37:22 ID:K2r3eV1q
だれか何か書いてくれ
627名無し行進曲:2008/07/11(金) 09:50:36 ID:SfoHRmDn
>>626アナル
628名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:01:11 ID:IJbYFyFk
二中よかったか?
全然だめだったけど
みんな耳大丈夫?
二中は論外だな
まあ打楽器だけは良い
けど…
629名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:15:06 ID:nJDjVY0u
だから、二中も河南にしても聴く側が何をボイントにしているかで変わってくるんだよ。

ちなみに、俺は二中良かったと思ってるんだけど、上の 色がないという書き込みには同意するよ。
630名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:43:42 ID:XtDVIdlM
みんな、あくまで県大会レベルで言ってるんだよ。
今の時点で、中国大会で勝負できる団体は一つもない。
631名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:53:21 ID:nJDjVY0u
うん、それにも同意だ。
632名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:08:43 ID:znwdrOE3
ニ中のサウンドは毎年あんな感じだけど割りと整理されててスッキリした印象。テンポも安定してる。
その辺りの評価で毎年金賞上位を定位置にできてるのだろう ただ鈴木セレクションは萎える
逆に河南はもうちょいバランスを取ってほしいな
633う.:2008/07/12(土) 03:11:33 ID:PNa6sgdc
今年の仁多中、やっぱやばいですよね;

顧問が変わってから合奏も減り、部活時間も減り…
今年は金取れない気がして…やっぱりだめでしょうか?
やる気はみんなあるんです、だけれど今の状況思うと酷いですorz
今の顧問の先生についていけない自分が居ます…
やっぱり何があっても、先生についていくべきですよね…。
634名無し行進曲:2008/07/12(土) 03:25:14 ID:0lTtWcg0
全ては顧問のスペルマ先生のせい
635名無し行進曲:2008/07/12(土) 11:29:46 ID:yinat9o5
>>633
お気持ちよくわかります。
私の中学の時の顧問もそうでした。
もっと練習時間を増やしてほしいと、部長、副部長はもちろん、保護者が頼んでもダメでした。
でも仲間と一緒に最後まで頑張り、結果は思うような成績はとれなかったのですが、どうしても吹奏楽を続けたかったので、吹奏楽部が盛んな高校に入りました。
今はとても充実した部活動をしています。
636名無し行進曲:2008/07/12(土) 13:32:37 ID:ifEnrixQ
>>630

つ 大田一
637名無し行進曲:2008/07/12(土) 18:26:20 ID:BabOMmyj
加茂横田三刀屋は銅賞バンドになり木次仁多も顧問変わって
うん何地方は相当やばそうだな
638名無し行進曲:2008/07/13(日) 01:14:16 ID:ObLR0z6o
今日のトップコンサート出雲一中がでてましたね。
自由曲はまあまあ仕上がってきてるかんじでしたが、課題曲がひどかったです。明らかな選曲ミス。
639名無し行進曲:2008/07/13(日) 16:27:11 ID:XrCR8Vse
河南は一週間前より音がまとまってきたように思います。
最後のところの盛り上げも良かったです!
あと1ヶ月きりましたね、頑張ってください。
640名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:02:45 ID:56mESVXd
>>638選曲ミスっつーか単に力不足
641う.:2008/07/13(日) 19:38:14 ID:TZT5FTFa
>>635
本当ですか;
けど合奏が無い代わりに
どっかに演奏に行ったり、鑑賞したりが多いです;
やっぱり吹奏楽っていいですよね!!
けれど実際中2の時からコンバス始めて今に至ってますが
周りの人の実力見るとちょっとへこみます…

642名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:22:50 ID:ObLR0z6o
>>640

3は中学生には難しすぎる。大人でもぐだるのに。
643プーさん:2008/07/13(日) 22:27:14 ID:LcJ4jWfl
昨日のトップコンサートで
一中はスペイン狂詩曲の途中
でシンバル落としたの気付いた人!!
手挙げて!!
644名無し行進曲:2008/07/14(月) 00:12:05 ID:PTlVhk03
トップコンサート
淀工すごかった〜
てか一中いらん
セリオーソは聴いてて
つまらなかったし
寝てる人いたしね〜
もっと強弱つけた方が
いいんじゃないかな
平淡すぎて飽きる
静的・動的なところの
区別できてないな

だめだこりゃ
645名無し行進曲:2008/07/14(月) 00:26:20 ID:HPS2fPwH
>>643
本人乙
646名無し行進曲:2008/07/14(月) 19:58:56 ID:tv38JFiZ
>>642難しくないし中学生とか関係なす
過去にそれ以上の難曲で好演を残してる中学はたくさんある
つーかスペ狂のほうがよっぽど難曲
647名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:25:51 ID:PTlVhk03
大社の自由曲の
ガイーヌも選曲
ミスだと思う
648名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:33:30 ID:HPS2fPwH
>>646

セリオーソは譜面ずらは一見簡単なように見えるが、解釈が中学生には難しすぎるな。
ただ吹くだけなら小学生でもできる。
649名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:06:38 ID:fpFa++vf
選曲ミスって都合のいい言葉だよね。

奏者の側はほとんど曲を噛み砕こうともしてもいないくせに。
650名無し行進曲:2008/07/15(火) 01:02:12 ID:kQhbUajY
そういうおまえもな
651名無し行進曲:2008/07/15(火) 09:31:55 ID:+wX8OZbe
じゃあお前ら一生セレクションものでもやってろ。
652名無し行進曲:2008/07/15(火) 12:07:11 ID:JEX2Qon2
2中 いいと思う!
もう少しまとまりがあるとよくなる!
コンクールまでのあと1ヶ月でかなり
かわるからまだわからない!
2中は中大いくぞ 多分!
653名無し行進曲:2008/07/15(火) 13:35:41 ID:0d8hyPYg
どこの学校もがんばってることだから先のことはわかんないけどね。
たしかにバランス良いし、強弱によって崩れることもなかった。
それと、緩急使い分けた表情のつけ方に工夫があって飽きなかった。
もう少し金管に音のつやがあれば・・とは思う。
654名無し行進曲:2008/07/15(火) 19:56:28 ID:+2IST6cf
>>648セリオーソ以上にスペ狂がただ吹いてるだけなのが現状。
いい加減選曲ミスを言い訳にするのはやめよう
全国区の中学で3をやったところが軒並み支部落ちでもしない限りお前の理論は通らない
655名無し行進曲:2008/07/15(火) 21:29:31 ID:GC5GY8IZ
654に同感
656名無し行進曲:2008/07/18(金) 23:35:13 ID:YMbxMMu3
Aの部のコンクールの順番、知ってる方、教えてください。
657名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:13:14 ID:g+0x+HnO
わしも知りたい 二日に分かれてるからチケット買う際に重要なことなのに
なぜ島根吹連のサイトはそれもパスワードなんだよナメてるとしか思えん
658名無し:2008/07/19(土) 23:10:20 ID:9gPbb6cq
しってますよ
659名無し行進曲:2008/07/20(日) 10:54:42 ID:7Yi95/l0
>>658
教えてください!!
660名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:46:50 ID:1W60/BR+
658みたいのに反応しちゃあかんよ
もったいつけた糞ガキから教えてもらおうとは思わん
661名無し行進曲:2008/07/20(日) 23:38:09 ID:TFYgKBvR
前半
1斐川町立斐川東中学校
2浜田市立第一中学校
3出雲市立河南中学校
4松江市立宍道中学校
5奥出雲町立横田中学校
6益田市立益田中学校
7雲南市立加茂中学校
8松江市立第四中学校
9松江市立湖北中学校
10大田市立第一中学校
11川本町立川本中学校
12出雲市立浜山中学校
13雲南市立三刀屋中学校
14出雲市立大社中学校
15雲南市立大東中学校
16江津市立江津中学校
17奥出雲町立仁多中学校
18松江市立湖東中学校
19斐川町立斐川西中学校
20松江市立第二中学校
662名無し行進曲:2008/07/20(日) 23:39:11 ID:MUQbVowq
>>660
ざまあみれwwwwwwwwwww
663名無し行進曲:2008/07/20(日) 23:53:04 ID:7Yi95/l0
>>661
ありがとうございます。
664名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:05:53 ID:iz0wrMNF
二日目は?

なんか意外な学校がいっぱいAに出てくるな。
加茂や川本や大東はもう二度とAには出れないと思っていたが・・・。
今年はBや小編成が減った?
665名無し行進曲:2008/07/21(月) 06:49:56 ID:71o/mkIZ
↓次の人666ゲット↓
666名無し行進曲:2008/07/21(月) 07:58:11 ID:Bf3wjcJh
↓の人どうぞ
667名無し行進曲:2008/07/21(月) 11:06:56 ID:OT+jvj9k
>>662煽ったほうが効果があったでしょw
ま 後半書かずに中途半端だけど 
668名無し行進曲:2008/07/21(月) 11:09:00 ID:OT+jvj9k
>>664いいことだ
669名無し行進曲:2008/07/21(月) 17:42:02 ID:iGpwS8oA
吹奏楽のつどい、どうでした?
670名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:58:35 ID:VvvhdU2R
雲南のバンフェはどうでした??
なんかゲストに、出雲一中と北陵が来てたみたいで
671名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:02:46 ID:gL6wrms+
大田のほう行ってたわ
672名無し行進曲:2008/07/22(火) 00:08:35 ID:PETfxE0g
九日の河南、大田一、大社あたりが気になる。中国はどこが行きそう?
673名無し行進曲:2008/07/22(火) 00:29:14 ID:JMe77XR5
大田一、ここ一・二年と明らかに空気がちがったよ。全国狙ってます!って感じがみえみえの演奏だった。すばらしかったけどね。
ただブライアンはこじんまりした感じがしたが、自由曲は生き物のような音楽だった。
674名無し行進曲:2008/07/22(火) 00:34:55 ID:cDOjIyre
大田1 はブライアン?
自由曲は?
675名無し行進曲:2008/07/22(火) 02:02:23 ID:g+zjW7/Z
>>656
吹連のサイト、アップされてたよ。
676名無し行進曲:2008/07/22(火) 13:43:19 ID:0ZX7qXHE
出雲と大田のプレコンを聞いた。

大田1>>>>>>出雲1≧河南>>平田>>>>>>その他。
こんな感じ。

大田は、評価するステージが違うところまでいってる。
だけど全国行けるかは、これから次第。
677名無し行進曲:2008/07/22(火) 14:04:41 ID:JMe77XR5
これからの伸びに期待。
678名無し行進曲:2008/07/22(火) 14:19:45 ID:UDsyA94+
大田第一の指揮者って、今は誰ですか?
県外に出て久しいもので…。
679名無し行進曲:2008/07/22(火) 15:34:29 ID:x1IsaS4r
680名無し行進曲:2008/07/22(火) 19:03:18 ID:YufORHgN
さすがT氏・・・ブランクを感じさせないね
681名無し行進曲:2008/07/23(水) 19:17:30 ID:whAhD87S
平田はない!

論外!
682名無し行進曲:2008/07/23(水) 20:43:47 ID:X6xa4mNK
社中生乙
683名無し行進曲:2008/07/24(木) 11:45:40 ID:Z3VcG5U5
出雲1、大田1、は確実視されるが後2席を巡る争い
東部だと湖東
中部平田、河南、大社、浜山
西部浜田東
あたりが………
684名無し行進曲:2008/07/24(木) 17:33:56 ID:8aUfopDG
浜山?笑わせるな
685名無し行進曲:2008/07/24(木) 18:42:29 ID:5DlC9vdR
吹奏楽の集いの講評をおねがいします!
686名無し行進曲:2008/07/24(木) 18:48:00 ID:BZaKfLDB
酷評をおねがいします!
にみえた
687名無し行進曲:2008/07/24(木) 19:11:52 ID:vlTbtxLN
代表
出雲1中
大田1中
河南
平田
最優秀 出雲1中
と予想
688名無し行進曲:2008/07/24(木) 19:17:02 ID:VfafLDFJ
出雲一は最優秀とれるか微妙…
689名無し行進曲:2008/07/24(木) 20:44:17 ID:Fpph2SYD
>>687
出雲、大田の一中を両方聴いた上での予想?
大田が、ずば抜けてるのは明らかなんだが…。
690名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:13:29 ID:vlTbtxLN
大田1中の自由曲を教えてください。
691名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:24:24 ID:3tzGyj9c
Bの部はどこが最優秀賞とると
思いますか?
692名無し行進曲:2008/07/25(金) 00:28:51 ID:NzI15V8D
一中は課題曲やばいだろ。なのに最優秀?耳使って聴いてんのか?
693名無し行進曲:2008/07/25(金) 14:22:18 ID:AJHEOnR3
一中よかったですよ。
去年と今年どっちがいいと思いますか?
694名無し行進曲:2008/07/25(金) 15:11:16 ID:o6A0aatN
出雲一は盛り上がりきらずに終わる。
去年のくじゃくもだったが、今年はさらに…。

二年前までは勢いだけが売りだったのに、それさえなくなったらどうなることや。
695名無し行進曲:2008/07/25(金) 19:10:42 ID:AJHEOnR3
やっぱり先生の影響ですか?
696名無し行進曲:2008/07/26(土) 10:56:35 ID:ZC5vp+Q6
去年のくじゃく、私的には盛り上がりましたよ!
聴く人の好みなんかな〜
でもK先生、全国初めてでしょ。それで銀はスゴいと思いました。
今年は北陵がいなくて、支部連続金賞の重責がかかって大変だと思いますが、頑張ってください。
697名無し行進曲:2008/07/26(土) 11:12:17 ID:owjhhR3J
平田はどうだ?
大社と接戦か
698名無し行進曲:2008/07/26(土) 12:28:38 ID:XN+1wIf0
>>696
好み以前の問題。
699名無し行進曲:2008/07/26(土) 12:33:06 ID:thJAyJo1
私もK先生は、すごいと思います。
一中には、頑張ってほしいです。
700名無し行進曲:2008/07/26(土) 14:05:45 ID:iTKvaaul
700
701名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:14:28 ID:zYflcY9S
はいはいワロスワロス
702名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:21:59 ID:UZOvg0/7
河南わどーなんだろうか
703名無し行進曲:2008/07/26(土) 21:30:16 ID:SJ2VlaG9
今年はBの部が減りましたね!!
704名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:31:12 ID:SJ2VlaG9
705名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:41:55 ID:SJ2VlaG9
706名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:42:38 ID:SJ2VlaG9
707名無し行進曲:2008/07/27(日) 00:39:10 ID:j7+DosMc
なんだかんだ言ったって
最終的には一中が全国行くさ


708名無し行進曲:2008/07/27(日) 01:14:37 ID:RKg4AFw2
まあ3出休みの学校があるなかでチャンスだしね。
今年が最後のチャンスかもよ。
709名無し行進曲:2008/07/27(日) 13:24:34 ID:OZORAIqB
平田がいいっていってるやつ
耳腐ってる!
平田は人間関係とかやばいらしい!
心がよごれたやつに純粋な音なんか
だせない!
とくに ユーホの3年生のNMさんなんか
論外! わら
大田1が最優秀
代表は 大田1
    出雲1
    出雲2
    大社
で決まりだな!
河南 浜山も論外!
河南 Timpのソロ論外!
ジャポニスムするならちゃんと楽器そろえろ!

710名無し行進曲:2008/07/27(日) 13:27:26 ID:RKg4AFw2
これだから夏休みは…
711名無し行進曲:2008/07/27(日) 14:23:59 ID:0X8IZ607
毎年夏恒例ですな。
712名無し行進曲:2008/07/27(日) 16:09:36 ID:M7OpFB+w
毎年おもしろいな
713名無し行進曲:2008/07/27(日) 17:22:41 ID:baEyYdSE
なんでそんなに平田の事
書く必要があるんですか?笑
714名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:13:37 ID:9xKwphwF
社中生だからさ
715名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:37:42 ID:j7+DosMc
大田1じゃなくて、出雲1が最優秀ですよ。
出雲1うまいじゃないですか!!!
716名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:39:43 ID:j7+DosMc
一中の課題曲の出だし、ピッコロとバスクラは
よく失敗しますよね。
717名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:50:06 ID:n/hD4e9T
>>709うける
どんだけ熱く語るんだw
718名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:52:27 ID:n/hD4e9T
>>709
K先生じゃ無理だろ
大社の女うるさい
719名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:53:27 ID:P+48efn4
出だしに緊張感がないんだよ 指揮の問題か?
課題曲→自由曲の間も空気が変わってない
720名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:04:57 ID:0mEVW+40
≫709
これ書いた奴は、出雲2中の
バスクラのゴリラ女。
自分の学校を中大行く予想に
書くような可笑しい人。
河南の方がよっほど上手い。
しかもこの女は誰とでも
ヤる汚れた女。ドン引き。
721名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:19:53 ID:OZORAIqB
720お前 長岡瑞季だろ!
ちょうし のんなや!

722名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:22:01 ID:YF3cuRhp
>>721
個人名出すのはいいんですか
723pppp:2008/07/27(日) 20:29:24 ID:fGMlLm9A
709さん・・・
悪口は一人でやってください!!!
気分悪くなります!!!
消えろ!!!
724名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:31:01 ID:0mEVW+40
個人名出すとか…やっぱ頭可笑しい。笑
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:35:40 ID:0mEVW+40
人違いとかダサいよ。笑
長岡瑞希って誰ですか?
727名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:40:48 ID:YF3cuRhp
だから個人名だすなって
728名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:42:53 ID:0mEVW+40
すいません…。
つい口が滑って。笑
729名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:45:47 ID:DKKPumKC
通報します。
730名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:45:50 ID:fGMlLm9A
727さんに同感・・・!!!
悪口書くために、やってるんじゃありません。
それくらいわからないと音楽はやれないし、人のこといえませんよ!!
731名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:59:59 ID:avmU0Jgg
悪口書くんなら練習した方がいいんじゃね?
732名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:03:05 ID:fGMlLm9A
731サンのゆうとおりですね!!!


733名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:03:41 ID:fGMlLm9A
731さんのゆうとおりですね!!!


734名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:06:19 ID:fGMlLm9A
今年の大社と河南はどっちがいいんでしょう・・・
735名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:09:17 ID:OZORAIqB
730に同感

だから 心が汚れたやつに
いい音楽なんか
できないって! 
736名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:11:00 ID:YF3cuRhp
お前だって個人名だしたろ
737名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:14:26 ID:fGMlLm9A
私は730の者です・・・!!
掲示板は楽しくやるものです。
みなさん協力してください。
738名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:21:57 ID:Xm/+4uiI
709さんへ。
個人攻撃はやめろ。当事者がこのスレをみている。人を傷つけた楽しみたいのか。
739名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:30:02 ID:Zxm7SarA
ここ見てる暇があれば、基礎練習でもしてください。
他人や他校を貶さないと自信が持てない人が、
聴きに来てくれた人を感動させる演奏なんて出来る訳ない。
あなたたちの素晴らしい演奏を、
楽しみにしている人がいることを忘れないで!
740名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:33:08 ID:OZORAIqB
反省します!

1中は前に比べたら悪いかもですけど
まぁまぁ いいとおもいます!
あと平田もまぁまぁだと思います!
もぉ少しまとまりが欲しいです!
河南と大社だと大社だとおもいますが
どぉですか?
741名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:35:27 ID:fGMlLm9A
河南と大社だったら、河南だとおもいますが・・・
みなさんはどうですか???
742名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:40:39 ID:37nqi2cD
でもこれくらいの勢いのある馬鹿女がいるくらいの年が
案外いい演奏団体多いんだよね。

名前出した奴がまともに部活続けられるかは話は別だけどw
743名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:47:22 ID:fGMlLm9A
742さんは何が言いたいんですか???
744名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:49:11 ID:Zxm7SarA
>740・741へ
だから、自分たちの演奏がどうなのかを気にする前に
自信持って演奏できる精神力を持たないと。
どぉ・・なんていう言葉遣いしている時点で精神面が×ですよ。
全てあなたたちの演奏にそれが表れて出ますよ。


745名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:50:57 ID:e0Bkpe9L
Aの部の話が多いですね!!
Bの部とか小編成も
気になりますww
746名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:56:18 ID:OZORAIqB
小編成は光中が顧問がかわり
S先生によってかなりいいらしい!
747名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:07:01 ID:RKg4AFw2
ばかばっか
748名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:27:22 ID:zhl2D2K+
ま、流石夏休み、大会前のスレだなw
749名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:47:49 ID:e0Bkpe9L
今年は安来二中がBの部ですよね!
Bの部で上手なところを教えて
下さい!!
750名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:33:07 ID:6GmHKJpy
Bの部はどこの学校が出るんですか?
751名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:37:27 ID:e0Bkpe9L
Bの部は 安来二中・石見・鹿島・八雲・島大付属・浜田二中・広瀬・安来一中・三隅・吉田
などがでると思います!
752名無し行進曲:2008/07/28(月) 01:19:41 ID:uquYyRLu
光中いいとこまで

いくかもね
753名無し行進曲:2008/07/28(月) 02:19:28 ID:c5HOIGe7
附中は、オケ版の課題曲とかやるのかなぁ?
754名無し行進曲:2008/07/28(月) 06:49:11 ID:yL12Cl0D
天馬のオケ版とかあるのなら死ぬほど聴いてみたいんだが。

でも、もうI先生仁多にいっちゃったけど、トランスできるのかな。
ていうか、昨年まで附中ってどうしてたんだろ。
95年のオケ版ジャンダルムは涙が出るほど(演奏内容は別)良トランスだったが。
管だけで出てるとか?
755名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:36:47 ID:n6gL+r6Z
ニ中のほうにメールしときました しかるべき対応を望みますわ
ついでに削除要請済み
756名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:07:14 ID:Cq2ww4QE
付属は今年はオケはでないらしいですよ!
吹奏楽だけで出るそうです!!
757名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:11:26 ID:LMg54OA2
管楽器だけで31人以上いるのか・・・。
巨大オーケストラだな。
758名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:59:08 ID:Cq2ww4QE
鹿島とか八雲とか吉田が上手いって
聞いたんですけど・・・
759名無し行進曲:2008/07/28(月) 20:36:47 ID:dfR3bKyO
旗とるのは結局
どこなんですかね笑
760:2008/07/28(月) 21:14:44 ID:8bSo6V8d
2chゎ悪口書く所
なんですか?
みなさん音楽好き
ですよね?
音楽好きな人が
集まる所に悪口を
書く人が居るなんて…
そんな人に吹奏楽ゎ
向いて無いと
思います…そう
思いませんか…?

個人名出すなんて
卑怯ですよ!!!
そんな事1人で
言ってれば良いじゃ
ないですか?

人の心の大切さが
わからない人にゎ
みんなと心を1つに
して音を出す事や
仲間の大切さなんで
わかるはずが無いと
思います!書いた人…最低な人ですよ
761:2008/07/28(月) 21:20:49 ID:8bSo6V8d
私も↑そう思う!!

762名無し行進曲:2008/07/28(月) 21:25:09 ID:m6HTUinJ
夏厨のふりしてる大人が混じってるだろwwwwwwwwww
763名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:01:37 ID:yE+hs+kL
悪口はダメだー!!!
764名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:07:12 ID:dfR3bKyO
悪口書いたり
個人名だす人たちに
文句言っても
分かってくれませんよ笑
理解できない餓鬼だから
そんな事するんだからwww
765名無し行進曲:2008/07/28(月) 23:13:32 ID:i9WthX5n
あははは
766名無し行進曲:2008/07/29(火) 12:50:27 ID:Ry+3mz5m
削除依頼も出てることだし、その話題は終わりって事で
音楽の話でもしましょう。
767名無し行進曲:2008/07/29(火) 13:33:25 ID:TukwXo4j
四中って昨年銅賞記録がストップしたけど、今年はどうなると思いますか?
768名無し行進曲:2008/07/29(火) 19:26:44 ID:yvyjmsK7
764さん
そうかもしれませんが、書いた人も反省してるとおもいます・・・
今から変えていけばいいです。
769名無し行進曲:2008/07/29(火) 19:59:54 ID:SXfwIRjF
ここでとやかく言うより行動に移せよ
お前ら本当に人任せだな 
770:2008/07/29(火) 21:00:34 ID:rrLe/60q
769さん
ぢぁあなたわ
何か行動に移した
んですか?
あなたも無責任じゃ
ないですか…
771名無し行進曲:2008/07/29(火) 21:18:34 ID:qNW5zUnU
↑そう思うなら、まずは言葉遣いから直したらどうですか?
正しい日本語も書けないのに、いい音が奏でられるわけがない!
人のことよりまず、己の身を正すべきです。
772名無し行進曲:2008/07/29(火) 21:27:07 ID:qNW5zUnU
>769さんの言われることは正しいですよ。
773名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:34:18 ID:gyfOLW/k
このスルースキルのなさ、さすが夏休み

ところで雲南地区はどうなのかな
以前あまり良くなさそうという書込みがあったけれど
最近の様子が知りたい
774名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:42:57 ID:BE/2ZcRf
奥出雲横田はよくあの生徒数で2軍が組めるなあ・・・。
あと、湖東2軍は今年出さないの?1年少なかった?態度よくない?
775名無し行進曲:2008/07/29(火) 23:31:54 ID:yGLyStqD
>>768>>772


いいか。おまえら、正しいレスの付け方もしらん香ばしい奴がここに書き込むな。
776名無し行進曲:2008/07/30(水) 12:50:47 ID:X+sv61S2
↓次の人777ゲット↓
777名無し行進曲:2008/07/30(水) 15:28:21 ID:4t6Ko/Dw
保護者会長から削除依頼です。

平田中学校吹奏楽部
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1217399111/
778名無し行進曲:2008/07/30(水) 15:34:07 ID:BXxTzB+T
Nさんじゃない方の削除はさくっと通ったって、なんだか違和感を感じますね。
Yさんの周辺には権力があるのでしょうか。
779名無し行進曲:2008/07/30(水) 15:35:39 ID:4wtQyvXd
>個人名の掲載はよろしくないと思います。

とか言いながら自分が削除要請板みたいな絶対に消さない板で晒してんじゃん
そのくせ依頼する当人は名乗ってないし
ひでー保護者会長だな
780名無し行進曲:2008/07/30(水) 15:38:07 ID:sWIZ46kb
この程度なら削除されないから
バカが飽きるまで 放置しておけばいいのに
実在します とか事実認定してどうしたいんだろうね
781名無し行進曲:2008/07/30(水) 16:54:07 ID:EMKd+yjU
>保護者会長[**********@hit.-5.net]

そもそもメアドのドメイン名、間違ってない?
782名無し行進曲:2008/07/30(水) 18:12:18 ID:rZU2XOru
これはおそらく平田中学校吹奏楽部の保護者会会長を騙ったNちゃんへの嫌がらせだな
783名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:42:51 ID:kZpcqADF
こういうことする馬鹿がいるから駄目なんだよ
784名無し行進曲:2008/07/30(水) 19:53:08 ID:KvBRZKWe
注意書きも読めない癖に、保護者会会長ですか
レベルが低い学校だな

オッホン私が会長です。会長が言うんだからさっさと削除しなさいって言う意味で
会長だって言い張ってるんだろうけど、馬鹿は相手にしないってひろゆきも言ってるじゃん
785名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:31:32 ID:3BkSFnMN
でもYの名前は削除されてる
ちゃんと削除の手順に則って。

ガイドラインを熟知してる悪質なYの悪戯だな。
何中だっけ。最低だな。音楽やる資格ない。
786名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:36:56 ID:kZpcqADF
てか現実知らないうちらが
推測でこういうのいろいろ
いうのやめよう?
普通に音楽の話しようよ
787名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:41:20 ID:3BkSFnMN
削除を熟知している人間が一人を潰そうとしているのは現実。

潰れるかそうでないかは本人次第。

ま、あと話題かえましょ。
変えられたらね。
788名無し行進曲:2008/07/30(水) 21:18:43 ID:UO6A10Rz
もうそろそろ吹奏楽コンクールです!!
土曜日だー!!
789名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:28:22 ID:B2fF4cX2
てかAの部に銅賞って
必要なんですかね?
銅賞とるくらいなら
出ない方がいいかと^^
790名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:17:44 ID:3BkSFnMN
むしろ昔から思ってるけど
二軍メインのCはともかく
Bや小編成も銅つけろよ。

Aでやる気なくしたバンドを甘やかすな。
791名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:34:23 ID:4t6Ko/Dw
792名無し行進曲:2008/07/31(木) 13:32:09 ID:VnrJjP4U
このアタゴカメラってのと何の関係があんの?
793名無し行進曲:2008/07/31(木) 15:34:42 ID:JXhPpEp/
いよいよ明日はCの部と小編成の部のコンクールですね!!
小編成はどこが中国大会行くと思いますか?
794名無し行進曲:2008/07/31(木) 21:08:01 ID:Ya3mO75N
保護者会長さんは削除依頼のスレに実名を思い切り書いてしまった訳なんだけど、どう責任をとるの?
このまま放り出して逃げるなんて事は無いですよね
みんなが見てますよ
795名無し行進曲:2008/07/31(木) 21:27:47 ID:QAHbI61N
いよいよ明日からコンクールが始まるんだから、よい演奏に集中しましょうよ。
中学生のみなさんがのびのびと心配事もなく、いい気持ちで演奏できるように応援していますよ。
小編成は、やっぱり温泉津や大田三が本命でしょうか。
明日からの10日間のことを考えると、わくわくしてしまいますね。
みなさんはどうですか。

796名無し行進曲:2008/07/31(木) 22:19:15 ID:U9BtkFdT
また削除要請板に煽る様な書き込みしてる馬鹿がいる
どうして放置できないんだろ
797名無し行進曲:2008/07/31(木) 22:28:14 ID:hN/+ltx7
木次が顧問変わっててどういう演奏するか気になる。
バンフェスでは雲南吹奏楽団の団長が振ってたし。
798通りすがりのミッちゃん:2008/07/31(木) 22:53:31 ID:opiHn6Nk
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1217399111/6
おばさん、ご苦労様です。
ぽくはなぜか同じ地元で、なぜかちょっと関係者だったりするのだ。
でもって、削除系からあちこち暇だから見回っているのだ・・・
して・・・今回の依頼は書き込み内容からして削除は間違いなく無理と思われますです。

なぜかこの地域はコンクール前になると同様の書き込みが毎年目立つような。
コンクール前で生徒さんもピリピリしているのは理解できますが、
削除依頼レスに係らず、スレッドを見回しても
今回のように互いを中傷しあうことは、人を楽しませる音楽を奏でる人間として恥じるべきかと。

この掲示板は日本中、いや世界中の誰もが見れるわけで・・・
お互い足を引っ張りあったり、中傷しあったりの環境からの代表です・・・???
全国に行って恥ずかしいばかりです。


生徒さんが見られれば以下の事も。

「技術は見て盗め」・・・色々な事柄、完璧という事は無い訳で、
互いの良い部分を見習い、簡保しあうことで技術や資質は向上しますです。
勝ち負けに囚われず、これからの長い人生、趣味としてでも本業としてでも、
自分の過去の経歴を恥ずかしくないように・・・音楽というものを語れるようにしましょうです。



以降当該削除スレッドへの書き込みは事象の変化が無い限り不要かと。
弄り回すことによってWeb検索の上部にヒットするという薮蛇効果も有りますので。
799通りすがりのミッちゃん:2008/07/31(木) 23:05:13 ID:opiHn6Nk
>>792
暇だからついでに書いておく。
関連は不明だが、ぽくがお嫁さんを貰う時に写真を撮って貰った。www

ここに居つくとあれなんで、あちらに帰りますが
二度とこのような形でこちらを覗くことが無いよう
どーーーーぞ宜しくお願いしますです。
800名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:14:48 ID:QAHbI61N
木次中学校の先生は試験だったのでは…。
島根県の教員採用試験は、講師の部活動実績や校務の実績(担任をしていい学級経営をしたとか)を点数化してくれればいいのにね。
講師で吹奏楽コンクールに臨んでいる先生たち、ガンバレー!
801名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:18:04 ID:4EPHhyHe
いよいよコンクールが近い
Bの部はどこが最優秀賞とると思いますか?
802名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:22:09 ID:X1JHA487
友達なんかじゃねーよババアwwwww

どうせうちが落ちるなら、よそも道連れにするだけ。
どうせ出雲1大田1が代表になるんなら、あと2枠は松江や石見にでもあげたらいい。
あとの地元はみんな共倒れにさせてやる。
803名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:26:53 ID:opiHn6Nk
めも。
ID:X1JHA487
804名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:22:00 ID:80rJZ2CG
8月1日(金)  大会第1日
【中学校Cの部】
1 出雲市立浜山中学校
2 奥出雲町立横田中学校
3 出雲市立大社中学校
4 出雲市立河南中学校
5 出雲市立湖陵中学校
6 出雲市立第一中学校
7 大田市立第一中学校
8 出雲市立第二中学校
休憩
9 出雲市立平田中学校
10 松江市立湖南中学校
11 松江市立第二中学校
12 斐川町立斐川西中学校
13 松江市立第一中学校
14 松江市立島根中学校
15 出雲市立第三中学校
〜中学校Cの部 表彰式〜 12:25
805名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:24:48 ID:80rJZ2CG
8月1日(金)  大会第1日
【中学校 小編成の部】
1 浜田市立旭中学校
2 安来市立第三中学校
3 出雲市立旭丘中学校
4 松江市立美保関中学校
5 出雲市立南中学校
6 飯南町立赤来中学校
7 出雲市立光中学校
8 邑南町立瑞穂中学校
休憩
9 松江市立玉湯中学校
10 江津市立江東中学校
11 益田市立横田中学校
12 浜田市立第二中学校
13 安来市立伯太中学校
14 江津市立桜江中学校
15 大田市立温泉津中学校
16 飯南町立頓原中学校
休憩
17 益田市立中西中学校
18 出雲市立多伎中学校
19 出雲市立佐田中学校
20 大田市立仁摩中学校
21 雲南市立掛合中学校
22 浜田市立金城中学校
23 隠岐の島町立西郷中学校
24 大田市立第三中学校
〜中学校小編成の部 表彰式〜 17:45
806名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:32:33 ID:80rJZ2CG
8月 1 日(金) 9:30 開演 中学校Cの部、中学校小編成の部

会場・・・大田市民会館

入場料 全席自由
□ 一 般・・・・・・・・・・¥1,500
□ 学 生(小・中・高) ・・・・・¥1,000

注意事項
*当日券は売り出さないことも予想されます
*満席の場合は入場制限を行い、入場料金を返金することがあります
*未就学児の入場はお断りします
807名無し行進曲:2008/08/01(金) 11:46:48 ID:Cvb83a1V
コピペ乙。

出雲でしゃしゃってる厨房なんてみんな氏ねばいい
808名無し行進曲:2008/08/01(金) 12:15:30 ID:yzowMTbc
だれか今日の報告レポたのむ
809名無し行進曲:2008/08/01(金) 13:45:55 ID:4PVAi4F3
審査員は誰ですか?
810名無し行進曲:2008/08/01(金) 14:55:43 ID:sD18VQ/2
最優秀は浜山。それしかしらん
811名無し行進曲:2008/08/01(金) 15:33:22 ID:yzowMTbc
小編成のがわかり次第レポたのむ
812amjtpmw:2008/08/01(金) 17:02:23 ID:nRgi+G+S
Cは、浜山と大社が同点1位でしたよ!
評価の差で浜山が最優秀になったみたいです
河南と出雲1中が銀賞・・・
813名無し行進曲:2008/08/01(金) 18:23:11 ID:U4xVTIm+
まあCは浜山だろうね
小編成結果よろしく
814名無し行進曲:2008/08/01(金) 18:26:10 ID:Yf8mHfOY
最優秀 瑞穂
代表 大田3中
815名無し行進曲:2008/08/01(金) 18:29:42 ID:yzowMTbc
金は?
816名無し行進曲:2008/08/01(金) 18:46:25 ID:CXtjPjTb
Cの部感想おねがいします。
817名無し行進曲:2008/08/01(金) 20:59:13 ID:nRgi+G+S
【大田会場:審査員】
*高昌帥(作曲家、大阪音大)
*小谷康夫(ティンパニー奏者、大阪シンフォニカー交響楽団)
*後藤洋(作曲家)
*澤敦(ホルン奏者、東邦音大、上野の森ブラス)
*曽我部清典(トランペット奏者)
*橋本徹雄(オーボエ奏者、大阪音大)
*泰中司朗(クラリネット奏者)

818名無し行進曲:2008/08/01(金) 21:03:38 ID:nRgi+G+S
【松江会場:審査員】
*飯塚一郎(トランペット奏者、相愛大学)
*木村吉宏(指揮者)
*高昌帥(作曲家、大阪音大)
*小長谷宗一(作曲家)
*定成庸司(打楽器奏者)
*澤敦(ホルン奏者、東邦音大、上野の森ブラス)
*武田忠善(クラリネット奏者、国立音大)

819名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:12:33 ID:LeHDjSzm
>>817-818
ありがとうございます。
820名無し行進曲:2008/08/02(土) 00:10:13 ID:dluaRZ9t
8月2日(土)  大会第2日 10:00 開演
【中学校Bの部】
1 松江市立鹿島中学校
2 雲南市立吉田中学校
3 益田市立高津中学校
4 益田市立益田東中学校
5 安来市立第二中学校
6 益田市立東陽中学校
休憩
7 邑南町立石見中学校
8 浜田市立三隅中学校
9 松江市立八雲中学校
10 安来市立広瀬中学校
11 島根大学教育学部附属中学校
〜中学校Bの部 表彰式〜 13:25
821名無し行進曲:2008/08/02(土) 14:47:31 ID:KF6+rsK5
Bの部の結果知っている方いらっしゃいませんか?
822名無し行進曲:2008/08/02(土) 19:20:57 ID:6Ct6ui+f
【中学校Bの部】
1 松江市立鹿島中学校 銀
2 雲南市立吉田中学校 銀
3 益田市立高津中学校 銀 
4 益田市立益田東中学校 銀
5 安来市立第二中学校 銀
6 益田市立東陽中学校 銀
休憩
7 邑南町立石見中学校 金
8 浜田市立三隅中学校 金
9 松江市立八雲中学校 金 最優秀
10 安来市立広瀬中学校 銀
11 島根大学教育学部附属中学校 金
823名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:31:03 ID:1Kq9hY4O
>>822
ありがとうございます。
824名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:06:02 ID:2YT7otQv
Bの部の感想お願いします
825名無し行進曲:2008/08/03(日) 02:41:00 ID:7KFAdLYe
えらい過疎地
826名無し行進曲:2008/08/03(日) 16:33:36 ID:pQP3FxKR
しょうがないだろ。
827名無し行進曲:2008/08/03(日) 17:20:08 ID:pQP3FxKR
今度のコンクールのトリ務めるのって木次なんだろ?
自由曲飛鳥で大丈夫なのか?人数少ないし。
この前見たら前奏でシロフォン叩いてた眼鏡がえらい動き回ってたが。
828名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:53:17 ID:wwJIBob9
Cの部もっと詳しく
教えてちょ


829名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:55:21 ID:wwJIBob9
みなさんわどこが
大行くと思いますか
830名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:16:06 ID:zj9idNLT
829さん
大田一中は確実です・・・
予想ですが・・・
831名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:18:26 ID:ZYnFRZHB
>>828
【Cの部結果】
◆金賞◆
@浜山:最優秀
〃大社
A松江1
B湖南
〃島根
C大田1
〃平田
◆銀賞◆
D河南
〃出雲1
E斐川西
F出雲2
〃松江2
〃出雲3
G横田
〃湖陵
832名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:22:02 ID:W5mtNB9v
>>831
ついでに小編成の部もお願いします。
833名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:24:31 ID:9lmE5uY8
>>832
とりあえず睡蓮サイトいってみるとかしろ 聞くより検索したほうが早いから
http://ajba.jp/shimane/i/2008/mikka.html
834名無し行進曲:2008/08/04(月) 08:15:20 ID:V33Q9ePm
高等学校Aの部
1 江の川高等学校
 金 最優秀・代表
2 島根県立出雲高等学校
 金 代表
3 出雲北陵高等学校
 金 代表
4 島根県立大田高等学校
 金
5 島根県立隠岐高等学校
 銅
6 島根県立横田高等学校
 銀
7 島根県立大東高等学校
 銀
8 島根県立大社高等学校
 金 代表
9 島根県立益田高等学校
 銅
10 島根県立安来高等学校
 銀
11 島根県立松江商業高等学校
 銀
835名無し行進曲:2008/08/04(月) 09:08:21 ID:TargL6U6
出雲一中も確実!
836名無し行進曲:2008/08/04(月) 17:59:44 ID:RQImjvbJ
予想は、あまり意味がないので
Bの部や小編成の感想を聞きたいです。
837名無し行進曲:2008/08/05(火) 10:03:13 ID:ZuQhJ4ap
大編成で2位ってどこですかァ??
838名無し行進曲:2008/08/06(水) 18:24:55 ID:z8109AK+
大田一
839名無し行進曲:2008/08/06(水) 19:48:01 ID:9xxs8S9y
吹奏楽部の顧問(指導者)が代わったとたんに
ダメになった公立中学の吹奏楽部を多く見てきた。
どうして出雲部には優秀な指導者が常にいるのだろう。
県東部には絶対にこないような人たちが。
公立である以上、公平な人事異動がされていると
信じたいが、実際どうなの?
「特別の配慮」とかはないと信じたいけれど、実際にはどうなの?
840名無し行進曲:2008/08/06(水) 20:35:02 ID:FTcpDMTS
田舎だもん 地域ごとに結束するんだろ 出雲がたまたま発達しただけ
841名無し行進曲:2008/08/06(水) 20:49:14 ID:9xxs8S9y
ということは、地域の意向を受けて、
特別な配慮がなされた人事異動が行われている、
と理解してもよろしいのでしょうか?
842名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:00:57 ID:D/rneoF1
>>841
実力の無い並みの人では荷が重たいってこと。
へたすりゃ責任問題。火中の栗は拾わないに限る。
843名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:06:42 ID:9xxs8S9y
どんな責任問題?
844名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:12:19 ID:2tlBP8Nw
Bの部は今年 鹿島、高津、吉田の去年金賞の学校が
銀賞になった。金賞の学校の三隅は去年より
ハーモニーは豊かになっていた。
しかし、まだまだフレーズの感じかたが甘いと思う。
最優秀の八雲は響きはよく、曲の完成度も高いと思った。
フレーズの出だしもしっかり入れていたと思うが
大きなミスが目立っていた。
845名無し行進曲:2008/08/06(水) 23:08:24 ID:5B1tEirg
元大田一中の期限付の先生が北九州市に採用されて今年九州大会に出てくるらしいが。

島根の教育委員会はこれで何人有能な若手を逃がしてるんだ?!
俺が知ってる限り期限付の中国大会以上経験者で
・Y原氏(鳥取)
・I岡氏(鳥取)
・S内氏(福岡・精華女子副顧問)
・Y部氏(福岡・北九州市)
・O曲氏(私立)
・T中氏(私立)

まだいたかもしれない。
いくらなんでも酷すぎる。県が音楽に金をかけたくないと思っているとしか思えない。
846名無し行進曲:2008/08/06(水) 23:18:02 ID:xOkEmf7y
島根は教員採用関係の例の報道に関してだんまり貫いてるからな。何か裏があるかもしれない。
847名無し行進曲:2008/08/06(水) 23:22:53 ID:FTcpDMTS
コンクール基準で有能だとし、それらを採用すると金がかかる
という辺りをもっと具体的に説明頼む
848名無し行進曲:2008/08/06(水) 23:29:58 ID:ETkwLd5Z
>>846

昔はいくらでもあったって聞きます。
というか、ないほうがおかしいのでは?
849名無し行進曲:2008/08/06(水) 23:34:47 ID:IBKWMk1O
逆に今のピアノしか弾けない女どもが優秀だと思う?

教科指導面でも、生徒指導面でも。
近年の正規新採見てたらとてもじゃないけどそうは思えないけど・・・。

まず、正規は女しか取らないってのが「長期の正規採用にかかる人件費の削減」でしょ。
男は公務員の長期雇用制度にすがりついて定年までがっつり勤めて多額の退職金を持っていくけど、
中途半端な女取っておけば、結婚して子供産まれてくれたらやめてくれるし。

で、近年の男の長期採用って、ジュニア系しかいないのも不思議な話。
合唱界のK氏とか、吹奏楽界のW氏(正式には教科が違うが)とか。

どうやったら大分みたいにメスが入るようになるのかね?

鳥取の採用制度知ってる?A採用(正規)からC採用までで1次の得点で明確にランク付けされるやつ。
これだとわかりやすいってもんで、鳥取に切り替える受験生が多い(教科を問わず)
特に高校辺りは学校の統廃合が島根よりも急ピッチで行われているけど、人口の割に学校数多いからね。
850名無し行進曲:2008/08/07(木) 19:39:20 ID:HC1j3Do4
どうでもいいけど鳥取は嫌い さっさと関西圏に移ってほしい
851名無し行進曲:2008/08/08(金) 15:29:53 ID:HjfDhnHx
明日は、中学校Aの部
ですね!!!
楽しみです。
852名無し行進曲:2008/08/09(土) 15:27:00 ID:zfXywHgO
松江会場 8月9日(土)

【中学校Aの部 前半】
1 斐川町立斐川東中学校 10:55
2 浜田市立第一中学校
3 出雲市立河南中学校
4 松江市立宍道中学校
5 奥出雲町立横田中学校
休憩
6 益田市立益田中学校   13:05
7 雲南市立加茂中学校
8 松江市立第四中学校
9 松江市立湖北中学校
10 大田市立第一中学校
休憩
11 川本町立川本中学校  14:35
12 出雲市立浜山中学校
13 雲南市立三刀屋中学校
14 出雲市立大社中学校
15 雲南市立大東中学校
休憩
16 江津市立江津中学校  16:05
17 奥出雲町立仁多中学校
18 松江市立湖東中学校
19 斐川町立斐川西中学校
20 松江市立第二中学校  17:05
853名無し行進曲:2008/08/09(土) 16:54:39 ID:oDDkhtFu
9日で上手かったところはどこですか???
教えてください!!!
854名無し行進曲:2008/08/09(土) 17:44:46 ID:u+IYzdi4
大田一>>湖東>大社>>>>>その他
855名無し行進曲:2008/08/09(土) 17:46:50 ID:oDDkhtFu
聞きたいんですが、
大社はどうでしたか??
河南もきになります!!!
コメください!!
856名無し行進曲:2008/08/09(土) 18:35:30 ID:h719qctE
大社は他の学校に比べて低音の響きがすごかった気がする。(自分的には)
でも課題曲は微妙かと…

ブライアンで1番良かったところはどこでした?
857名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:15:05 ID:TnRJBP5/
湖東は昨年よりさらによかったけど賛否両論ありそうだな。
個人的にはあのこってりした味付けは結構好きだけど。
炸裂する寸前で音楽を作ってある感じ。ある意味センスがあるかもしれないと思った。

河南は意外と例年通りのスケールで演奏してきたけど、発音がことごとくすかってるのが気になる。

大社は課題曲の課題点がことごとくないがしろになったまんま出てきたような感じ。
冒頭や主題に入ってからとか、少しでもあわせようっていう意思があったら・・・。

大田一中は別格。発音のトーン一つとっても格が違う。

あと、江津がよかった。
858名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:15:10 ID:2Knr+/Gr
河南、なかなか良かった。
楽しんで演奏してた感じがして。
859名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:36:53 ID:nEDh+Jvo
>>857大社は音はいいからその辺ちょっとでも改善されてりゃまだまだ代表圏内だと
思うんだけどダメっぽいかな。湖東も聴いてみたかった。明日はいくが・・
860名無し行進曲:2008/08/10(日) 08:13:43 ID:CBEYSETb
いよいよ今日は結果発表ですね!!!
861名無し行進曲:2008/08/10(日) 08:17:32 ID:7ybUMIyr
去年は例年以上に銅賞が多かったですが、今年はどうでしょうか?
862名無し行進曲:2008/08/10(日) 13:01:44 ID:K5ja/UrW
コンクール当日にこの過疎はなんだwww
863名無し行進曲:2008/08/10(日) 13:41:01 ID:fCn4nkjx

結果発表されたら
カキお願いします
ねっ(*´・ω・`)//

864名無し行進曲:2008/08/10(日) 14:59:32 ID:NTpB+5n9
わくわく!!
865名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:07:20 ID:x8FwHE0c
何時ごろ発表ですか?
866名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:19:37 ID:WSMvZ21X
4:20〜
867名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:27:30 ID:oKLravYo
発表まだですか??
868名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:36:57 ID:x8FwHE0c
だれか速報お願いしますっ(^ω^)
869名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:39:15 ID:WSMvZ21X
まだかまだか。
870妙寺 ◆KQRvZUQLGM :2008/08/10(日) 16:40:17 ID:izzfh6ux
中A結果
斐川東 銀 浜田一 銀 河南 金
宍道 銅 横田 銀 益田 銀
加茂 銅 松江四 銀 湖北 銅
大田一 金 川本 銅 浜山 銀
三刀屋 銅 大社 金 大東 銅
江津 金 仁多 金 湖東 金
斐川西 銀 松江二 銅 安来一 銅
東出雲 銀 松江一 銀 湖陵 銀
出雲三 金 大田二 金 出雲二 金
浜田三 金 青陵 銀 浜田東 銀
八束 金 出雲一 金 湖南 金
松江三 銀 平田 金 木次 銀
代表 河南 大田一 出雲二 出雲一
最優秀 出雲一
871名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:44:08 ID:WSMvZ21X
>>870ありがとう

点数は誰か分かりませんか?
872名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:45:14 ID:7ybUMIyr
大丈夫か?雲南地区…
873名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:05:49 ID:0i7ftz8h
平田、全国で金とるとか言ってたのにw
874名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:07:28 ID:oKLravYo
平田は来年以降に期待
875名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:07:44 ID:cvuzgH2G
でも、さすがだよ。
県銀まで落ちたバンドを持ち上げてこられた。恐るべしF川先生。
876名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:00:21 ID:x8FwHE0c
次点は??
仁多はどうでしたか?
877名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:56:40 ID:AigC1cs+
個人の力は元からあるよ、平田は。
Cの部はずっと金を維持してきたはず。それが数ヶ月で壊されてきたんだから。
878名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:03:35 ID:FdmC7DYL
さすがのF氏でもいきなり全国は無理だって。
前回は銀→県金最下位→中国銀→中国銀→全国金だからまあまあじゃないか?
それより浜山の銀は本当か?
分離後初の銀賞じゃないか?
879名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:25:04 ID:NXS1fwJV
出雲一 100
大田一  98
出雲二  94
河 南  94
次点は平田らしいよ。
880名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:29:21 ID:tej+XwIY
>>878
浜山は今年人数少ないし例年だとギリ金辺りが定位置だったのでやむを得ないかな。
全体の金賞の数も今年は少なめだけどね。
平田はさすがだったよ。課題曲と比べると自由曲はまだまだやれることはあったけど
間に合わなかったという感じだったが今年あれだけできれば十分。
881名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:30:36 ID:aP5tSauN
すいません、今出雲二中の先生って誰ですか?県外にいるもので・・・
882名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:34:24 ID:tej+XwIY
>>881
I竹氏
883名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:39:58 ID:aP5tSauN
ありがとうございます。
884名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:46:07 ID:CEmpsYjO
湖南金賞!!
Aの金は俺が入るよりも前の話。
20年ぶり以上の金賞おめ!!

湖東は代表期待してたけど残念。来年またがんがれ。
885名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:53:14 ID:oN9aV6lC
正直、
出雲一中より大田一中の方が
上手だった…。

出雲一中さんはどことなく
不安定だったよ。
886名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:59:18 ID:AigC1cs+
浜中が銀…
高松小は毎年全国行ってるのに。
来年は更に入部者が減りそうだね。
887名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:13:02 ID:CBEYSETb
大社と平田が残念です・・・
平田のF先生あんなところまで
もってくるなんて
すごすぎですね!!!
888名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:17:27 ID:CBEYSETb
大社と平田が残念です・・・
平田のF先生あんなところまで
もってくるなんて
すごすぎですね!!!
889名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:01:34 ID:6/22rdGZ
しかし、この結果を見ても、吹奏楽部担当の教員の人事は
うまい具合にやってるな。
教委にどういう働きかけをしたらいいんだろう。
890名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:51:54 ID:kMyJVYpJ
二ヶ月前あたりからのカキコ、今さら見返すとやっぱりあてにならない予想ばかり。
結局は出雲一が最優秀じゃん。
891名無し行進曲:2008/08/11(月) 02:18:03 ID:YjbqSOX7
演奏内容は果たしてそうだろうか・・・。

多分、本人らが一番気づいていると思うが。

前日の大田一中の演奏を知っていると、ちょっとね・・・。
日が違うだけでどうでもよくて満点あげてるようにしか思えない。
892名無し行進曲:2008/08/11(月) 02:33:20 ID:B9/uGkoP
中Aだけでいいので
全団体の課題曲自由曲、できたら指揮者まで、教えてくれる神はいませんか?
もう「プログラム販売も終わったし」いいよね?
893名無し行進曲:2008/08/11(月) 03:43:43 ID:hPJVLO0q
>>891
まあ、素人とプロの耳は違いますから。
894名無し行進曲:2008/08/11(月) 03:46:11 ID:hPJVLO0q
とはいえ、太田一中の先生、二中時代のファンでした。
出雲も太田も、中国代表狙ってください。期待してます。
895名無し行進曲:2008/08/11(月) 09:36:18 ID:e7XZxWPV
個人的な独り言は他所で。
てか全順位うpしてくれるネ申はいないのか。
896名無し行進曲:2008/08/11(月) 09:58:54 ID:rQCztaMQ
大田1は99点
897名無し行進曲:2008/08/11(月) 13:56:01 ID:lZ0pB8wR
今年はハプニングとかあった?
898名無し行進曲:2008/08/11(月) 14:02:27 ID:NGJNgvIV
・東部が意外に健闘
・雲南のここ数年の低迷(ちょっと前は加茂とか次点常連の木次とかいたのに・・・。)
・中部の学校も必ずしも今年はずば抜けている成績ではない
・西部の「論外」レベルの学校の減少
899名無し行進曲:2008/08/11(月) 14:36:00 ID:zj7FPRMM
川本中がAに帰ってきたのが個人的にうれしい。
顧問の先生も実力者だし、これから伸びてくれるはず。
900名無し行進曲:2008/08/11(月) 15:30:44 ID:USAPHS64
大社と平田は何点でしたか?
901名無し行進曲:2008/08/11(月) 15:55:59 ID:OrvGpZk0
平田>>90
大社>>89
902:2008/08/11(月) 23:32:00 ID:LFkQmyXq
中A【金賞】
◆1位:出雲一〔小西慶一〕*課III *「スペイン狂詩曲」よりIV祭り
◆2:大田一〔竹下克敏〕*課I *歌劇トゥーランドットより
◆3:出雲二〔伊竹靖〕*課I *ロシアの皇太子セレクション
◆4:河南〔吉田健司〕*課I *三つのジャポニズム
◆5:平田〔古川慎司〕*課II *ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
◆6:大社〔金本壮康〕*課III *「ガイーヌ」より
◆7:八束〔古川健二〕*課II *「伯爵夫人マリツァ」セレクション
◆8:仁多〔今岡正治〕*課I *吹奏楽のための交響的印象「海響」
◆9:大田二〔椎木千鶴〕*課I *「第六の幸福をもたらす宿」
◆10:出雲三〔松田真由美〕*課IV *呪文と踊り
◆同10:浜田三〔角国孝広〕*課I *「第六の幸福をもたらす宿」
◆同10:湖南〔鈴木仁美〕*課I *民衆を導く自由の女神
◆13:湖東〔福間純子〕*課II *「トゥーランドット」より
◆14:江津〔山下基子〕*課I *「小鳥売り」セレクション

誤字脱字あったらすみません!
903:2008/08/11(月) 23:33:05 ID:LFkQmyXq
中A【銀賞】
◆15位:斐川東〔岡里旨〕*課I *「吹奏楽のための木挽歌」より
◆同15:浜山〔吉田活朗〕*課IV *「小組曲1番」より
◆同15:東出雲〔越野千佳子〕*課II *花の歌
◆18:浜田一〔貝原勝弘〕*課I *「第六の幸福をもたらす宿」
◆19:斐川西〔黒山和美〕*課I *「モスクワのチェリョムーシカ」より
◆同19:松江一〔仲田啓二〕*課IV *「小組曲」より
◆同19:木次〔藤江亜希子〕*課I *飛鳥
◆22:浜田東〔吉田忍〕*課II *「ロシアの皇太子」セレクション
◆同22:松江三〔藤井克典〕*課IV *「メリーウィドゥ」セレクション
◆24:益田〔青木貴代子〕*課I *「小鳥売り」セレクション
◆同24:青陵〔佐々木陽子〕*課I *「ガイーヌ」より
◆26:横田〔渡部祐介〕*課I *「スパルタクス」
◆27:湖陵〔古川正一〕*課I *呪文と踊り
◆28:松江四〔田平英嗣〕*課II *「ヘンゼルとグレーテル」第2幕より

誤字脱字あったらすみません!
904:2008/08/11(月) 23:33:53 ID:LFkQmyXq
中A【銅賞】
◆29位:加茂〔藤倉祐司〕*課II *日本の旋律による三つの情景
◆30:湖北〔中島巌〕*課I *「道化師」より
◆同30:川本〔山根佳也〕*課I *朝鮮民謡の主題による変奏曲
◆同30:大東〔坂本由美子〕*課I *呪文と踊り
◆33:安来一〔太田千代志〕*課I *祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
◆34:宍道〔荒尾徹志〕*課I *丘上の風
◆35:三刀屋〔勝部俊樹〕*課II *「小鳥売り」セレクション
◆同35:松江二〔井上多恵子〕*課II *ローマの謝肉祭

誤字脱字あったらすみません!
905名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:43:48 ID:Yz1L+9d7
個人的に湖東はもっと上位な気がしました。
八束はすごい!!近い将来、中国行けるんじゃないかな。
906名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:09:44 ID:3UQbFKm3
呪文と踊りと、「小鳥売り」セレクションは、それぞれ3校ずつやって
キレイに金銀銅って分かれてる。何だか聴き比べてみたい気がします。
907名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:30:16 ID:DEEKrUyz
湖南中がベスト10入り!!!

うれしすぎて妊娠した。


東部一位は八束か。ある意味妥当か。
908名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:40:11 ID:DEEKrUyz
八束31人だろ?
小編成のくせにとか所詮小編成とか昔書いてた奴がいたが
馬鹿にしてた奴は謝れ。
909名無し行進曲:2008/08/12(火) 04:48:08 ID:0wj5thh8
二中が代表に返り咲いた!!
もう完全に没落したと思ってたから嬉しいぜ
910名無し行進曲:2008/08/12(火) 07:48:24 ID:fnP3U7Kq
>>905
確かに八束はすごいが、今の顧問の先生がいる内に
上位6団体のうち2団体を超えるのはすごく難しいかと
もっとも人数減らして小編成に移ればたやすいと思うが
911名無し行進曲:2008/08/12(火) 08:31:58 ID:gj+fN6gZ
>>902-904
d!
話題になってる八束は人数的に1〜3年全学年居るってことだろうが、個々人の技術力が半端なかった。
惜しいところがままあったのでそこ直したら全然代表行ける印象。
912名無し行進曲:2008/08/12(火) 08:47:59 ID:ih2+3582
まだ、金管が弱い。
小編成に必要な合奏力も、もうひとつ。
中大はまだ先でしょう。

でもなかなか素敵な演奏でした!!
913名無し行進曲:2008/08/12(火) 09:06:41 ID:S0z6IMJq
流れぶちぎりますが、結果発表のあとの一般の部は聴いてかえるべきだと思いませんか?
中学生にはよい刺激になると思います。
914名無し行進曲:2008/08/12(火) 09:20:57 ID:gj+fN6gZ
>>913
ただでさえ結果発表の時一般席は追い出されたのにみんな居座られたら大変だろw
915名無し行進曲:2008/08/12(火) 09:35:24 ID:GsVmaQVi
木次は新しい先生が来たときに飛鳥とか
難易度の高い曲をしたのが仇だったと思う。
四ヶ月で生徒と親しくなったり練習したり・・・大変そうだな。
916まとめ:2008/08/12(火) 09:52:12 ID:S0z6IMJq
>>914

結果発表の後だよ。
帰らずに聴いていた学校もあったが、ほとんどが帰っていった。
おそらく帰りの時間の問題などもあるだろうが、一般は聞くべきだろう。
917名無し行進曲:2008/08/12(火) 11:45:41 ID:7+p6PHoP
全校100人ちょいの学校がAで7位に入ること自体がすごすぎる
918名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:05:20 ID:2IH5EOG/
全部の学校の点数って分かりますか??
919名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:06:50 ID:/Z7OevCD
八束には昔の加茂の面影を感じます
920名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:12:11 ID:Miluhk59
◆金賞◆
100点:出雲一
99点:大田一
94点:出雲二,河南
90点:平田
89点:大社
87点:八束
84点:仁多
82点:大田二
80点:出雲三,浜田三,湖南
79点:湖東
78点:江津
◆銀賞◆
77点:斐川東,浜山,東出雲
76点:浜田一
74点:斐川西,松江一,木次
72点:浜田東,松江三
70点:益田,青陵
69点:横田
68点:湖陵
67点:松江四
◆銅賞◆
65点:加茂
64点:湖北,川本,大東
63点:安来一
59点:宍道
58点:三刀屋,松江二

921名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:42:02 ID:rffgFWFK
一般は聴かなくてもいいのでは、特に代表になれなかった学校はなおさらだ。
まず、移動の問題。益田や松江の学校は距離があるため帰りの時間が気になる。
次に、引退の問題。部活動が終わった3年生に聞かせてどうするのだろうか?
バスの中で反省会や部長の挨拶などして切り替える必要がある。また、熱心な
学校ほど3年生のショックが大きい、聴かせるのは酷だろう。
最後に演奏の問題。今の一般団体の演奏が中学生の手本になるだろうか。確かに
音色や技術は参考になるが、長時間かけて詰めてきた団体より練られているだろうか。
代表になった中学校なら聴いてもいいかもしれないが、その必要もないと思う。
922名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:55:49 ID:4z6HSm5N
静かに集中して聴きたいから一般の空き具合が心地良い
中高もああいう状態で聴ければ最高だけどね。人多くてむさ苦しいし。
審査員の人が中学の表彰のあと入ってこられたときに
「いやあ、涼しいな(笑」って嫌味たっぷりに言ってたな
923名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:24:36 ID:cdm2oPD1
金賞
924名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:33:55 ID:DEEKrUyz
>>921
他は同意だが「引退」については…

やはり島根はそういう音楽観の子供たちばかり生み出してるんだな。(自分も含)

どんな演奏をしても聴いても「音楽を続けたいと思えるようになる」のが大人の役目なのに…

綺麗事かもしれんが。
925名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:55:31 ID:rffgFWFK
>>924
代表になれなくてショック受けてる子どもに
「高校で続けるために一般の部も聴いておこう」って言うわけ?
音楽観の問題かな?逆に残酷じゃない?
自分が現役のときはショックで何もできなかったから
そのままバスで帰らせてくれた先生はありがたかった。
後日だったら落ち着いて聴けるかも知れんけどね。
実際中国大会は個人的に聴きにいったし。
926名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:22:09 ID:yQHMMl+z
「高校で続けるために」なんて言わなくていいじゃん。
別にロビーにいたままって選択肢だってあるんだし。
927名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:33:09 ID:fnP3U7Kq
ロビーに残してどうすんのよ
928名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:08:24 ID:7sWNY0lG
演奏しきって疲れてんのにそんな余力ないだろ。遠方も居るのに帰らせてあげろよw
まして仕事の片手間で練習が学生程定期的ではない一般の部をそんなに執拗に聞いて欲しい様子だと
「俺らすげーだろ、見て帰りな!」ってな自慢に捉えられかねんぞ。
929名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:44:25 ID:bESd5guZ
出雲三金賞おめ!
I竹先生時代以来?
930名無し行進曲:2008/08/13(水) 03:25:37 ID:9cZ6sB04
はっきり言うと、あれだけひどい大学の部を聴かされて、今年のように練習不足だらけの一般じゃ説得力まるでなし。

会場で、携帯使用禁止のアナウンスがありながら、使用している大人と同じ。

大人が大人だから子供がそうなる典型。
931名無し行進曲:2008/08/13(水) 07:46:01 ID:19OjCbW3
事実、出雲一と出雲吹では、出雲吹が格段に上だろ。
出雲一は島根の中学では上手いが…
932名無し行進曲:2008/08/13(水) 10:27:18 ID:Rp5LRTIt
う〜ん、そうかな?
933名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:08:08 ID:dUN8FNQ4
そうかなって・・・昆虫にも程があるぞw
934名無し行進曲:2008/08/13(水) 15:31:53 ID:3HsIqf7p
>>931 禿げしく同意
出雲一中は、中学の部では上手い。

高校、一般の部に入れば、銅レベルだろ。
(出雲高校よりは、うまいかもしれないが)
935名無し行進曲:2008/08/13(水) 15:35:46 ID:Rp5LRTIt
う〜ん、そうかな?
936名無し行進曲:2008/08/13(水) 15:38:51 ID:Rp5LRTIt
昆虫って意味、今気が付いた。

自覚してなかったけど、そうかもね。
937名無し行進曲:2008/08/13(水) 19:42:29 ID:H8mGCPYU
というかもう上手くないしな 一中。こうしたい、って表現をなにも感じない・・
それから上手い下手っていっても技術面では高校、一般と高くなるのは当然だが
表現的な部分、課題曲とか聞き比べると横並び。島根大会で一番上手い課題曲Iは大田一だったな。
一中も数年前までは出雲高とか出吹とかカスなくらい感心する演奏していたんだが・・。
938名無し行進曲:2008/08/13(水) 21:42:07 ID:um/rCULr
でもその出雲一が昨年に続き今年も最優秀なんだけど…
誰もが文句をつけても結局今年も中国大会出場!
939名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:08:11 ID:u3BOvPMm
誰も点数や順位のことは言ってないけどな。
演奏はどうだったの?満足?

940名無し行進曲:2008/08/14(木) 08:00:40 ID:ye7/MmtB
>>938

まぁ中国大会が終わればすべてがわかるさ。
941gaADM217/:2008/08/14(木) 09:48:59 ID:SbM87oie
負け惜しみ??

そうとしか聞こえないな。

942名無し行進曲:2008/08/14(木) 10:37:00 ID:ByE5cZi+
>>941

はいはいワロスワロス。
943名無し行進曲:2008/08/14(木) 10:42:28 ID:ByE5cZi+
>>937

たしかに。一中の演奏は毎年聞いてきたが、もともと個人技術や音色はイマイチ、合奏力と勢いだけが売りだったのに、去年あたりからそれさえなくなりかけている。不安にならざるを得ないよ。

大田一は発展途上といった感じ。
中国大会までの伸びしろが大きそうだったからそれなりに期待してます。
944名無し行進曲:2008/08/14(木) 10:43:02 ID:JyUAXP7U
1中<出吹→クズ共が俺も俺もと便乗する→挙句の果てにはコテハンつける夏厨出現
→煽りレスがつく→荒れる
945名無し行進曲:2008/08/15(金) 18:21:00 ID:3RFsC29k
そもそも中学生と大人を比べる時点でナンセンスだろ。
そりゃ、全国回れば一中よりも下手なバンドもあるだろうが…。
946名無し行進曲:2008/08/15(金) 18:50:23 ID:z+CIQQ6Z
そりゃぁ・・・
947名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:23:34 ID:kh8jEHPG
今の一中は表現的にもヘタだけど
以前はその辺の一般の比じゃなかったから そもそも
ろくに練習もしてない一般の演奏なんてまとまりがなさすぎて・・
高音当てれるとかソロが上手いとかそういうとこしかみない人は
せいぜい一般をまんせーしていればいいでしょう
948名無し行進曲:2008/08/17(日) 18:40:20 ID:stpyoQXp
もうすぐ中大ですが、島根から代表選ばれると思いますか??
949名無し行進曲:2008/08/17(日) 23:00:45 ID:FuMJ5hIE
思います
選ばれなかった年のほうが少ないから
950名無し行進曲:2008/08/18(月) 03:13:34 ID:AKjbteHy
今年は島根から出雲一、大田一ダブルで出る可能性もありますね。
3出休みもあることだし。
さすがに3つともは難しいが。
951名無し行進曲:2008/08/18(月) 14:50:36 ID:X6y2tKgH
結局ここって僻んでるんですよね?
952名無し行進曲:2008/08/18(月) 16:49:14 ID:VEt09GgO
気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ
953名無し行進曲:2008/08/19(火) 07:44:30 ID:b58/sEHp
いよいよ22日から中国大会。中国スレに注目!

中国の中学 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1195953540/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
954名無し行進曲:2008/08/20(水) 15:34:50 ID:5Q+v2Fqf
期待あげ
955名無し行進曲:2008/08/22(金) 01:04:48 ID:XLyDdjkO
たまには島根が独占する年もある
956名無し行進曲:2008/08/22(金) 16:03:41 ID:wJLyF2p9
ちょうど出雲一の演奏時間ですね・・・
957名無しなんじゃ:2008/08/22(金) 16:41:48 ID:cuFyZ2xb
W一中で全国なるかな・・

ワクワクwwwwww
958名無し行進曲:2008/08/22(金) 17:46:23 ID:vY7Su955
大田はかなり惜しかったです。
出雲1、3出おめでとう!
959名無し行進曲:2008/08/22(金) 17:46:25 ID:BSafirYA
代表
府中、岐陽、出雲一
960名無し行進曲:2008/08/22(金) 17:48:07 ID:8vcft0Kd
次スレはこちらになります。

島根の中学 vol.6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219394704/l50

vol.5が1000になってからvol.6に書き込むようにして下さい。
961名無し行進曲:2008/08/22(金) 18:05:02 ID:HiY7XF12
結果どうなったんですか!?
962名無し行進曲:2008/08/22(金) 18:18:07 ID:ez65nDLF
河南 銀
出2 金
大田1 金
出1 金 代表
963名無し行進曲:2008/08/22(金) 18:42:56 ID:tlahRVMI
大田@惜しかったな。。。。
964名無し行進曲:2008/08/22(金) 19:45:00 ID:a4WINvXc
点数とか分かる?
965名無し行進曲:2008/08/22(金) 21:57:03 ID:cIECN05K
点数分かるなら教ぇて下さぃ !!
966名無し行進曲:2008/08/22(金) 22:51:00 ID:myrVUCQx
演奏どうだったですか??
聴いた人いましたら感想よろしくですー
967名無し行進曲:2008/08/22(金) 22:57:36 ID:6s3W3upO
一中は予想通り、全国行きましたね♪
大田一中残念でしたね…。
二中は金賞だったんですね!
何年ぶりでしょうか??とにかく、成長したんですね
私は聞きにいけなかったのですが、島根の演奏どうでした??
968名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:17:41 ID:tlJJdQ0T
出雲一中が最高点だったらしい
969名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:26:43 ID:8ZQ3izgg
大田一>出雲一
と騒いでいた奴がたくさんいたが、結局は出雲一中の圧勝。
これが伝統校の底力なのか。出雲一中の頑張りに敬意を表したい。
970名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:31:30 ID:V8JDBV3C
次スレはこちらになります。

島根の中学 vol.6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219394704/l50

vol.5が1000になってからvol.6に書き込むようにして下さい。
971名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:32:51 ID:elw1d4MW
@やっぱりスゴぃですねooo
972名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:32:52 ID:W2ctvxEI
次点は大田1
5位が出雲二
973名無し行進曲:2008/08/23(土) 00:11:50 ID:RsNgDSVp
大田1次点だったのか!
惜しい・・・
974名無しの行進曲:2008/08/23(土) 00:33:33 ID:+lLo8Uht
五位は出雲2か
意外だったな
個人的にではあるが
自由曲のユーフォの
音はすきだ。
975名無し行進曲:2008/08/23(土) 02:52:52 ID:JAuj0Hjs
代表は1校だけだったけど、
今回は全体的に好成績でしたね〜
976名無し行進曲:2008/08/23(土) 06:08:23 ID:H2PCUhi2
出雲2も金か。よく頑張ったな。
977名無し行進曲:2008/08/23(土) 11:09:03 ID:i8E+ryjb
出雲一がトップだったんですか??
978名無し行進曲:2008/08/23(土) 11:12:46 ID:48pMXqyC
詳しい順位や、点数ってわかりますか?
979名無し行進曲:2008/08/23(土) 12:39:18 ID:CfmdhtgD
4位と5位が島根だったということでしょうか。
大田1と出雲2は惜しかったですね・・・
980名無し行進曲:2008/08/23(土) 12:39:55 ID:tT5elOhB
次スレはこちらになります。

島根の中学 vol.6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219394704/l50

vol.5が1000になってからvol.6に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2008/08/23(土) 12:41:11 ID:NZ0/tbEr
@おめでとぉ☆彡
982名無し行進曲:2008/08/23(土) 13:25:53 ID:kV2x8VPx
出雲1は98点
さすがだな・・・
今年こそ全国で金賞取ってもらいたいですね。
期待してます。
983名無し行進曲:2008/08/23(土) 13:28:00 ID:kV2x8VPx
出雲一、よく頑張った。
984名無し行進曲:2008/08/23(土) 14:15:50 ID:E53gWaUb
98点!?
ほとんど満点ですね・・
985名無し行進曲:2008/08/23(土) 16:18:49 ID:ib1Vl4gF
支部大会でそれはすごい。
1位通過も納得です。
986名無し行進曲:2008/08/23(土) 16:27:41 ID:6E8GmDHN
20032004は100点通過な件
987名無し行進曲
へー。そうだったんですか。