山形の中学★その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:30:50 ID:Jobd/vF9
山形県吹奏楽連盟
http://www.yamagatasuiren.com/
3名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:49:52 ID:upDT48eF
3げっと〜(*^^)v
4名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:48:56 ID:BThbREAz
小学校の結果、教えてください!
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:24:34 ID:xWSxXXpn
>>4
1位抜けで山形南、接戦で鈴川、点差がひらいて朝賜二。
だめ金が米沢西部、南部。
銀が米沢東部、山形二、真室川。
小学校なので、今年は銅はなし。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:43:54 ID:6tZCCM0P
ありがとうございました!
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:42:58 ID:z0ex7EKN
せぶ〜ん せぶ〜ん せぶ〜ん せぶ〜ん 777 777 ぱふぉ〜
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:55 ID:YYjFkAiA
昨日の結果
銀 鶴岡二中 W 喜びの島
銅 酒田三中 V アイヴァンホー
銅 山形十中 W ノアの箱舟
銅 河北中  W アルプスの詩
銀 余目中  W イグニスの宴
銀 山形二中 U ダンスムーブメントより
金 米沢一中 U 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より

銀 天童一中   W ミュージカル「ミス・サイゴン」より
銅 最上中    U 「ペルセウス」〜大空を翔る英雄の戦い〜
銀 山形四中   W ピータールー序曲
銅 米沢四中   W マゼランの未知なる大陸への挑戦
銀 寒河江綾南中 U 喜歌劇「こうもり」セレクション
金 鶴岡四中   U 聖ヨハネ祭の禿山の夜

銀 酒田四中   W 交響曲第二番より
金代 山形六中   W 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
金 鶴岡一中   U 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
金代 寒河江陵東中 W 歌劇「トゥーランドット」より
金代 山形三中   U 「管弦楽のための協奏曲」より
金代 米沢七中   W ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:48 ID:SPM1586T
小編は?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:58 ID:O85rJiH2
今まだ真っ最中じゃないか??職場に入ったかもわからん
11名無し行進曲:2007/07/29(日) 17:55:55 ID:FJlPqU/n
小編成の結果は?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:56:08 ID:teLOwIIj
代表は金井と飯豊ですよ
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:49:12 ID:U51ZiKnL
連盟が認めているとかの問題ではなく、中学生にとって部活は特別教育活動という、重要な教育活動の場なのです。

それは、授業では学べない様々なことを教えることが課題であり、
それにはやはり、 顧問と生徒との関係が密なものでなければ意味の無いことです。

しかし、勝利至上的な指導を外部のコンクール請負人へ依頼し、
また、そのために保護者から多額のお金を徴収していることは十分に問題であり、連盟が認めていようが教育委員会の指導対象にもなり得ることです。

>>995自身、もっと中学生にとっての部活動について調べるべき。




14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:40 ID:ZRfLoYW8
みんな勘違いしてるみたいだけど山三の指揮者の肩書きは
「山形三中・専任講師」

つまり内部の人だよ。
外部だったのは一昨年まで(O先生時代)。
15名無しサン:2007/07/29(日) 19:21:09 ID:S82mnVYo
小編成の結果しってるひといませんか〜?
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:12 ID:U51ZiKnL
>>14
だから、それは内部で決めた肩書きであり、教育を目的に任命された訳ではないだろう?
だいたい、感性を豊かなものに育て上げてあげるべき中学生に
「管弦楽のための協奏曲」を演奏させることに、どういった考えで決めたか…。
中学生にあの曲でどのような感性を育ませようとしたのか?
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:43 ID:Q2BjywD1
飯豊男子多い。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:27 ID:DrF0vPWM
小編成の結果教えてくださーい
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:44 ID:gE6dd5JP
中学校小編成結果(演奏順)
尾花沢市立尾花沢中学校…銅
酒田市立松山中学校…銅
山形大学附属中学校…銀
米沢市立第五中学校…銀
鶴岡市立藤島中学校…金
新庄市立明倫中学校…銀
朝日町立朝日中学校…銀
鶴岡市立羽黒中学校…銀
酒田市立八幡中学校…銀
山形市立第一中学校…金
酒田市立飛鳥中学校…金
南陽市立赤湯中学校…銅
東根市立第一中学校…銀
寒河江市立陵西中学校…銀
南陽市立沖郷中学校…銅
米沢市立第三中学校…銀
鶴岡市立朝日中学校…金
大蔵村立大蔵中学校…銀
村山市立葉山中学校…銀
上山市立北中学校…銅
南陽市立宮内中学校…銅
新庄市立新庄中学校…銅
長井市立長井北中学校…金
酒田市立第五中学校…金
真室川町立真室川中学校…銅
川西町立第一中学校…銀
酒田市立第二中学校…金
村山市立楯岡中学校…銀
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:20 ID:gE6dd5JP
鶴岡市立櫛引中学校…金
山形市立金井中学校…代表金
米沢市立第二中学校…金
山形市立第九中学校…金
飯豊町立飯豊中学校…代表金
酒田市立第一中学校…銀
山形市立高楯中学校…銀

以上です。

行った人、感想等あれば書き込みよろしくお願いします。
21 ◆u8gb5qPkjA :2007/07/29(日) 20:20:45 ID:MRciy+L4
一番最初から聞いてた人いますか??
22名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:37:38 ID:O85rJiH2
三中…私立の学校なら…勝ちに行くという方針でもおかしくないだろうがな

一般の公立高校なのにな


教育目的ではないだろうな

そのうち矢代や三善にも手を出しそうで怖いわw

中学生はオリジナルか表題交響曲だろ…
23名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:43:42 ID:gE6dd5JP
一般の公立高校?
24名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:58:12 ID:o+PQYgx8
途中からの入場であったが後半の良い演奏が聴けた。
金井の復活オメデ!
金井の演奏中は審査員の先生も聴き入っていた?!動かなかった。
(他の演奏時は頭掻いたり足組み返したり・・)会場もおんなじ。
選曲も金井に合った曲か?今年こそ東日本でのGを!
25名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:32:30 ID:CLwSHuVD
村山に葉山中ってあったっけ?
26名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:35:06 ID:O85rJiH2
>>23中学だった

>>25たしか上山だったような??
27名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:52:46 ID:L3plzWY2
>>13
そうなんですよ。
昨年の山2の事情と山3の事情じゃ違いすぎます。
高校の事情は知らないけど、中学校でしかも公立中学校で
年間1人20万ほどのお金を徴収しての活動は
「中学校」という枠を超えていると思うんですよね。
保護者会が介入しすぎと思われます。
学校活動の一環なのに。

でも、中学生が頑張っている姿にケチをつけるつもりは
全然ありませんよ。
東北大会に出場する学校の皆さん、頑張って下さい!
そして、県大会で頑張って演奏した皆さんにも
「よく頑張ったね」と拍手を送りたい。

みなさん、お疲れ様でした。
いい演奏をありがとう。
28名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:56:49 ID:L3plzWY2
>>25 >>26
葉山中は村山市。
ちなみに村山市には、楯岡中と葉山中の2校しかない。
29名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:13:30 ID:CLwSHuVD
>>28
葉山中って吹奏楽部が出来たの?
30名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:19:54 ID:RohwBXRE
なんかいろいろウダウダ書き込んでるがオレは3中を応援する。
指揮者が顧問だろうが部外だろうが結果はあまりかわらんと思う。
とりあえず、昨日の演奏を聴いて個々の技術があの中学生より上ならば文句を言いなさい。
演奏を聴いてもいないで書き込んでるヤツらは話にもならない。
彼らは大人の都合なんて関係なく一生懸命がんばった結果、県代表になったんだから文句は言うな!
素直におめでとう!頑張れ!といってやれ。
31名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:32:35 ID:O85rJiH2
>>30だれも中学生に文句なんかいってないだろ
よく嫁
三中生はあんな難曲よく頑張ってると思うよ

が結局それが保護者の介入のせいがあるんだろってはなしだ
32名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:39:37 ID:GW5uq18D
>>30

誰も生徒を否定などしていないし、応援している。が、技術が高い低いの問題でもない。
勝利至上主義で中学生の感性を育むことを考えないことが問題。
「昨日の演奏を聴いて個々の技術があの中学生より上ならば文句を言いなさい」
高い金払って技術が上がらないなら、講師を呼んでいる意味がないだろうw
33名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:56:47 ID:tu8PNH2U0
とにかく三中生はなにも悪くない!
小編成で山九の演奏はどうだったんですか?
34名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:01:15 ID:MRciy+L4O
>>25
葉山中は村山市にありますが、地区は最北です。
35名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:14:51 ID:ey1LfsiX0
東北大会出場校の情報求む。
36名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:21:09 ID:jUU1iWHI0
飯豊はSAX(ソプラノ)が上手かった!!
最初から聞いてたけど、あのSAXはピカイチ。
山九はおもったより、こなかったなぁ・・・。リードミスがちらほら。

小編成は全部聞いたから、情報教えますよ〜〜
37名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:30:23 ID:old8S0FmO
陵西はどうだった?
38名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:34:33 ID:SPM1586TO
金井1位ってまじ?
聴きたかった…。
金井のレポよろ。
39名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:58:16 ID:tu8PNH2U0
六中の打楽器とてもできていたよ、地区の時よりもすごく上手だった、
ウィンドマシンを使って地区の時よりも音楽の色を変えていてよかった(カット変えた?)
ティンパニーはとても表現が上手で音もきれいだったな、でも課Wで
なんかおかしい所があったような気がする・・気のせいかな?
これをもってやっぱり六中はすごい!と、思ったよ。
40名無し行進曲:2007/07/30(月) 10:43:39 ID:49R+O4YW
>>16
吹奏楽連盟が7名の音楽家に審査員を依頼し運営したコンクールです。
技術力・表現力で審査を行う過程には当然選曲も含まれます。難曲に挑戦しても音楽性・技術力が伴って無ければ評価は頂けません。
3中は果敢にチャレンジし、その演奏内容を音楽家7名が認めたからこそ高得点で通過したのです。
中学生が演奏する曲では無い?
あなたは譜面を見た事がありますか? あの曲は確かに難しいが、各楽器に細かな表現の指示が書かれており、言い換えれば基礎力の向上に最も適しています。
表題音楽にもオリジナルにも、もっと無理難題を要求する作品が多いのですよ。
もうひとつ。端から見てあなたの文こそ教育上問題です。
一生懸命演奏した学生達が読んだら悲しいでしょうね。

いずれにせよ、結果が出ている事に対し、粘着しすぎです。また、中途半端な音楽知識をひけらかし、選曲問題に触れるのも止めた方が良いですね。我が山形の代表団体に明らかに失礼ですよ。
41名無し行進曲:2007/07/30(月) 12:14:20 ID:j682g4jh
40 激しく同意
42名無し行進曲:2007/07/30(月) 12:30:37 ID:ZdPl3TPp
うん、同意!
43名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:56:48 ID:zpPZtjVi
私も40さんに同意します
オケコンは休符の取り方、各音符の長さ、細かなアーティキュレーションなど本来の意味での基礎が問われる作品です  それゆえ世界のオーケストラでのオーディション曲に選ばれる事も多いです
中学生でもしっかりおさらいすれば良い勉強になるとおもいます 
44名無し行進曲:2007/07/30(月) 15:44:53 ID:KJhuyVZN
金井と飯豊、両方上手で順位なんかつけらんねーよ…

相変わらず飯豊はSAXうめぇ、大編制時代からの伝統か
そして馬場っぽくなかった。
生徒個人でどう表現したいか表に出たんじゃないかと

金井はかなりの練習量だったと演奏から聴き取れた
詰めが甘いという所は無い。素晴らしい演奏でした。
特に金管が伸びのある音で、細かいパッセージをきっちり吹きこなしてた。
金井の生徒の殆どが1.2年生と言うのが信じられない

大会お疲れ様でした。
45名無し行進曲:2007/07/30(月) 17:47:37 ID:pix/ljpA
>>40
>>16が言っていること
と論点が違う。個々の
楽曲に対しての選曲に
>>16は言っているので
はなく、いま、中学生
の感性を育てるに相応
しい曲を言っているの
であり、教育活動を越
えた部活動の在り方に
警鐘を鳴らしてるのだ
と…。
あと、曲に細かく表現
する記号が書いてる=
基礎力の向上にもっと
も適している…その発
想に逆に中途半端な知
識を感じる。
何はともあれ、三中生
には是非頑張ってほし
い。
46名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:53:50 ID:pxF/Jjfs
>>45
携帯乙
47名無し行進曲:2007/07/31(火) 12:11:27 ID:WS7QzlRl
うちの中学は小編成です。
4年ぶりの県大会出場。そして初県大会で金。
東北いけなかったけど、さぁ夏祭りがんばるぞ〜!!
48名無し行進曲:2007/07/31(火) 17:06:29 ID:4ZHJAvv1
私は3中OGです。
確かにみなさんが思っているように、今の3中は保護者の力が強く、私も賛成ではありません。
確かに保護者の力も必要ですが、自分達の部活動ということをもっと理解してほしいです。
しかし、講師が指揮を振っていても、保護者会の力が強くとも、後輩が頑張っている姿を見るとやはり応援したくなります。
みなさん不満もあると思いますが、中学生の頑張りをどうか認めてあげて下さい。そして、代表4校が東北で良い結果を残し、全国で活躍できるよう応援してあげて下さい。

下手な文章、携帯から長々と失礼しました。
49名無し行進曲:2007/07/31(火) 18:56:09 ID:KRXVXmd/
3位は酒田5中らしい
50名無し行進曲:2007/07/31(火) 21:15:07 ID:4vQ5qDrl
50
51名無し行進曲:2007/07/31(火) 21:21:22 ID:z50A9z2c
>>39 私もそう思いました。前スレで六中打楽器ははいい評判ではありませんでしたが、
    予想どおりに県大会ではしっかり決めてきましたね。スネアの音が少しうるさい
    所がありましたがとても良かったと思います。ティンパニーにはとても感動
    しました。綺麗な音でしたね、多分すごく努力をしたんでしょうね。
    六中、三中、米七、陵東も東北での活躍がとても楽しみです。私たちを
    代表して頑張ってきて下さい!
52名無し行進曲:2007/07/31(火) 21:41:14 ID:BmzjM4cv
>>51
スネアの音はうるさい所もあるけど迫力あってよかった。
ソロの所なんてとても良かったじゃないか…
最後の全員のクレッシェンドなんて感動したよ。
六中の東北大会の良い結果を祈っています。
53名無し行進曲:2007/07/31(火) 22:49:22 ID:nYh/UM60
代表は頑張れ!
54名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:40:30 ID:1fjt+7rM
山形三中の定演っていつやるんですか?
55名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:41:27 ID:QMWGgJ7P
>>52 スネアソロなんてあったけ?最後のティンパニーソロはとても印象的な音で
かっこよかったな、あんな音出せるのってやっぱり専門講師でも呼んでんのか?
>>53 と同じくとにかく代表は全国行けるように頑張って下さい!
56名無し行進曲:2007/08/01(水) 13:17:25 ID:7fF4k0o3
コンクールでスタンドプレーってOKなんですか?
57名無し行進曲:2007/08/01(水) 13:22:46 ID:QMWGgJ7P
>>56 
いいんじゃないですか?ある全国大会行った学校がSAX,soloを立って演奏していましたよ。
でも審査員の人によって評価は変わると思います。
58名無し行進曲:2007/08/01(水) 15:26:08 ID:sE3V006c
小編成でどこかの団体がTp・Tbがスタンドプレイしてたぞ。
59名無し:2007/08/01(水) 18:14:21 ID:eHaYRFYQ
附中がやってた希ガス
60名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:41:41 ID:e2sGMaAz
>>55 ハープの音もきれいだった
と思うよ。
ティンパニー・・あれはすごいね、
あの音は55さんが予想するように
ティンパニーの講師でも呼んでいる
のでしょうか?
いずれにしても東北大会ではいい結果を
待っています。がんばってください!
61名無し行進曲:2007/08/02(木) 07:51:54 ID:ySzvxFVi
米四って最近全然だめなったの?
62名無し行進曲:2007/08/02(木) 08:50:09 ID:KmvJ52vZ
山3や山6を指導している曽根先生は素晴らしい打楽器奏者でもあるから。
それにしてもティンパニー凄く上手くなってましたね!!!
63名無し行進曲:2007/08/02(木) 10:33:06 ID:RS916ph+
山3のティンパニー男子 超ーかっこいいと思うのは、私だけ?
しかも上手いし。
東北がんばってください。応援してま〜す☆
64名無し行進曲:2007/08/02(木) 13:53:09 ID:gJjuyF+o
>>58 そこって上手かった?
65名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:21:18 ID:e2sGMaAz
>>63それは個人的な考えであり別にここには必要のない情報である、かっこいい、とか
かっこわるい、とかそう言う問題ではない、技術力や表現力などを短い期間にどれくらい
努力して結果を出すかと言う問題だ、
66名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:41:03 ID:5k8LnrKZ
>>65
正確な句読点打てるように君も頑張ってね。
67名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:47:43 ID:e2sGMaAz
>>66 はい、スイマセン・・
68名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:57:49 ID:y6IjyDii
なんで外部講師が棒をふるの?公立の学校のやることじゃない。それがまかり通るなんておかしいよ。
まぁ、棒を振るやつもやつだね。地方のどさ回り?こんなことじゃ山形の将来は希望がもてないね。
69名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:22:31 ID:RS916ph+
>>65 を 超ーかっこ悪いと思うのは、私だけ?
70名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:42:09 ID:jvkPuJ6L
>>69
てめーだけだよ
71名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:22:06 ID:pGZw6hk3
六中のティンパってそこまで持ち上げるほど上手いか?
「上手い」の肯定側の人が圧倒的に多いわけだが
個人的にはあの人にはかなり改善の余地があると思うよ。
だいたい基本的なティンパニの技量を完全に理解している人は
この中に何人いるのか?
しっかり勉強した上で意見は言うべき。
72名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:03:21 ID:wfwBzsWg
>>68
何で公立だとダメなのか?
私立だったらいいのか?
誰が振ろうが、演奏するのは生徒じゃん。
田舎者の考え方だね、さすが山形。
73名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:35:07 ID:W7RstnJ/
まぁ、指揮者が優秀でもダメだった学校もあるし、その逆も…。山4中の指導者は新任二年目でかなり良くまとめてきてる。今年は残念だったけど、来年は山形の構図を変えてくるんでは?
74名無し行進曲:2007/08/03(金) 00:16:28 ID:0u4ZUIs0
>>71の言う通りだと思う。まだ県大会突破したくらいのレベルで
うまいと言うのはどうだろう、まだまだこれから先があるのでは
ないのか?そう意味では山形はレベルが低い、だからその六中の
ティンパの人はこれからと言う時間と勝負し、どう結果を出すか
と言う事だ、もちろんそのティンパの人だけではなく、東北に行
った四校も同じである。
75名無し行進曲:2007/08/03(金) 00:31:47 ID:sauFbZzk
>>68
君のお里が知れますね。
便所のハエ以下の脳みそしか持てない君が可哀想だ…。
惨めなだけです。一生書き込まないように。

>>73
あなたが言うとおり、四中良かったですよ!来年が楽しみです。
講師が振ろうが山形3中が県のトップとして走りつづけている。
3中に追いつけ追い越せの気持ちでみんな頑張って欲しいですね。
76名無し行進曲:2007/08/03(金) 06:32:38 ID://mVdOvu
外部講師が常任指揮者?部活動の範囲でこの状況は結構笑えますね。
何かが狂っていると思いませんか。生徒と教師で共に頑張るのが
部活動の本来でしょ。しかもどこのなんだかわからない人間に
金を積んで。その金一体どこから工面したのでしょう。その指導者のことは
よくわかりませんが中央でも活躍しているのですか。それとも地元の方でしょうか?
OBなら少々話は別ですけど・・・・。いずれにしてもおかしな話です(笑)。
77名無し行進曲:2007/08/03(金) 08:10:46 ID:ut2qrsQV
>>76
またおかしなヤシが出てきた。
だから、何がいけないのか言ってみろ。
中央で活躍してるとか、地元だとか
何の関係があるんだ?
ほんと、山形は程度が低いなぁ。
78名無し行進曲:2007/08/03(金) 08:34:28 ID:8qc8j3QF
山形では、まだ外部講師が指揮することの認知度が低いからなぁ。昨年までの山二がここまで言われなかったので、だいぶ認知されたと思ったけど…。

話がずれるが、運動部だと外部講師(コーチ)がベンチに入るのはよくあること。

顧問は居るのにベンチに入らず、コーチが監督として大会に出ることもあるさ。
79名無し行進曲:2007/08/03(金) 14:26:20 ID:arD91/TO
陵東ってうまかったの?
聴いた人詳しく感想プリーズ。
というか陵東って今までそんなに目立つ中学じゃなかったよね??
80名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:02:42 ID:1VQS6yph
東京なら全国常連の小平三中がシエナの中○睦○が振ってるよ〜。

中○氏のblog読むと外部講師が振るのは悪くないと思うけどな。
81名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:56:41 ID:pHNsXSq+
県大会審査集計表

審査員7名 280点満点

1位  山形3中   262
2位  米沢7中   242
3位  山形6中   231
4位  陵東中    222
以上4校 東北大会頑張れ

次点5位 鶴岡4中 218
6位  米沢1中   212
7位  鶴岡1中   211

7位までが金賞
82名無し行進曲:2007/08/03(金) 19:35:32 ID:TTjg/p4/
山三やばw
83名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:29:45 ID:/ZnyxufJ
>>78
昨年までの山二はいろいろな事情があったからね。
仕方なく、学校側からお願いしていた経緯があったらしいよ。
(それでも山二の保護者会内でも「おかしい」って声があったらしい)

山三は明らかにコンクールだけのために学校内の顧問を潰し
強引に外部講師を引っ張ってきた。
つまり「部活動」という学校での課外活動の枠から完全に離れてしまっている。

まあ、自分は山三とは全く関係のない部外者なので
今の現状はおかしいと思いつつも、行動を起こせる立場でもない。
素晴らしい演奏が聴ければ嬉しいし
吹奏楽連盟がいいというのなら、いいのでしょう。

でもね、考えてみてよ。
コンクールが部活の全てになっているから、部費が高額で、
吹奏楽部に入りたいと思う生徒がいても、高額な部費を払えない生徒は入部できないんだよ。
一般の楽団ならまだしも、中学校の部活動なんだよ。
やはりそのやり方には、自分は疑問を感じる。
(ここに書き込んでも仕方ないんだろうけど。)

それとも、全国のトップレベルの中学校は
やはり外部講師がほどんど活動の中心で
その講師を呼ぶために、高額な部費を徴収しているのか?
そうであるなら、歪んでるな。
84名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:42:50 ID:yIrfEJwr
8位以降の順位は?
85名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:12:49 ID:2JwSPMyE
確かにいい大人がお金の使い方間違ってるなぁ。ご利用は計画的に…。3位の顧問Oは借金を踏み倒したって本当?
86名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:30:10 ID:nQlWTwoP
>>85
デマ流すな。
87名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:39:01 ID:/DahyF6f
つか部費そんな高く無いし。
88名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:40:22 ID:VQbAYwrZ
>>85

完璧デマだろ
89名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:46:18 ID:nQlWTwoP
>>85
キモいから消えろ。
二度とこの板に来るな。
旧顧問の悪口を言われるのは本当に腹立つ。
なにが「借金」だよ
全国にも行ったO先生がそんなことするのかw





氏ね

90名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:49:25 ID:VQbAYwrZ
>>83

こういう考え方が山形のレベルを下げるんだよね
指導者のが変わるだけでレベルは大きく変わる!
いい演奏するには犠牲が必要なんだよ!

まぁお金に頼ってるのには賛成できないが
91名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:49:51 ID:nQlWTwoP
>>85
消えろ
冗談にもほどがある
笑われたってネタにされても許せない
92名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:50:32 ID:VQbAYwrZ
>>83

こういう考え方が山形のレベルを下げるんだよね
指導者が変わるだけで学校レベルは大きく変わる!
いい演奏するには犠牲が必要なんだよ!

まぁお金に頼ってるのには賛成できないが
93名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:53:37 ID:VQbAYwrZ
>>89


同意!
ふざけるな
94名無し行進曲:2007/08/04(土) 08:17:51 ID:walrvlcf
下手くそのひがみですな

怖い
95名無し行進曲:2007/08/04(土) 08:33:56 ID:lYJqMDjs
山3いいぞ!
くだらない奴に反論しないのがいい!
見てないかも知れないがW
いずれにせよ、しつこい粘着野郎は放置に限る。
で、噂も無いような話しをでっちあげ、逮捕されるなよ >>85 くん
訴訟起こされればアンタ捕まりますよ。
96名無し行進曲@緊急速報:2007/08/04(土) 13:02:08 ID:KtFpaG27
>>85 ID:2JwSPMyE を6中父兄、OB、学校関係者 名誉棄損で訴訟の構え。
>>85サン 残り少ない人生、ご利用は計画的に…。
97名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:18:49 ID:KLzaf/f4
ねぇ金井の県大会ってどんな感じだった??
98名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:13:22 ID:nQlWTwoP
>>94
どういう意味だ?
99名無し行進曲:2007/08/05(日) 06:41:49 ID:x1B48VJy
>>83
おいおい、知ったかぶりにも程度があるぞ。
山3の指揮者はコンクールだけじゃ無いだろ。
今年3月の定期演奏会は素晴らしかったぞ。
つまり、年間通じての活動な筈。

そう言う意味じゃ無いかも知らんが、83の書き方だとそう取れるな。
100名無し行進曲:2007/08/05(日) 14:34:41 ID:CU4RH8OK
つかさぁ>>81ので
陵東ってそんなにうまくなかったの??
101名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:17:00 ID:97E/InZB
六中のティンパって超上手い、天才!!!!!
ほかの団体と比べてもやっぱり「違うな」と思うょ!!
どうしたら、あんな音だせるのかなぁ(@_@)
ほかの団体にも、もっと、頑張ってもらいたいです(^◇^)
やっぱり練習してるんだろね(+_+)すごい!!
みんなも大会がんばろぉね!!!!
102名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:36:38 ID:RcA4UHdb
「山3の定演が素晴らしかった」それはそれで喜ばしいことですね。
その指導者は地元の人ですか。ほかにどんなところを指導しているのですか?
よっぽど学校か保護者によくしていただいているんでしょうね。居着いているので、
103名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:51:01 ID:iBzgyxsl
個人的感想↓

陵東はソプラノの娘が上手かった、というのがかなり頭に残っていて全体はあまり覚えていない。
でもバランスや音楽が破綻した部分も特になく、まとまりある演奏だったと思う。

鶴四もなかなか上手く作りこんできてたけど陵東に比べると変化がなかったかも。
104名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:16:11 ID:UpkM2PiR
>>101
関係者?
105名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:44:45 ID:I6uTiD6V
>>102
地元粘着登場!
106名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:56:32 ID:f+hVv61M
>>101 私もそう思います。でもほめすぎだと思うよ・・それで一つ疑問があります。
今、六中でティンパを叩いている人は今までのティンパ暦は長いんでしょうか?
例えば去年のコンクール?やアンコンでもティンパをやっていたんでしょうか?
六中打楽器はアンコンに出ていましたよね?私の予想では多分ティンパ暦が長い人
だと思います。とても上手に育てられていますね!みなさんはどう思いますか?
六中ティンパを・・それと長文失礼します。」
107名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:13:58 ID:97E/InZB
>>101
僕もそう思います。とても上手です。
108名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:29:21 ID:Hs29ySLO
じゃあおれもそう思うことにしておく
109名無し行進曲:2007/08/06(月) 09:33:36 ID:Gvz8jQAr
>>85
>>102
個人に関する書き込みはやめろ
110名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:30:53 ID:mlJ2I2uL

111名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:45:27 ID:ug6zt5Bs
>>101
>>107
ID同じなんですけどw
自作自演?
112名無し行進曲:2007/08/06(月) 19:43:39 ID:z7vSuWce
>>101
>>107
痛すぎるw
113名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:24:31 ID:fZFP5J8K
>>110 無駄な書き込みすんな、
>>101 >>107 兄弟なのか自作自演なのか?
>>106 とても上手いと思う、多分今までティンパをやってきた人じゃない?
   その事は知らないので誰か詳細キボンヌ!
>>108 無責任な書き込みだな・・
114名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:37:41 ID:R+hrfFZ2
ティンパニが上手いだけでは打楽器奏者はつとまりません。
ましてや中学生レベルでウマイのはごろごろ存在するでしょうし
現時点で「もてはやして」も本人のためにはまったくなりません。
これからの努力によりさらに成長するものです。
そっと見守る事にして別の話題に移りましょう。
115名無し行進曲:2007/08/07(火) 17:03:06 ID:P6UTYc3Y
ティンパニの話よく出て来るな〜
116名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:59:11 ID:BSgCooM6
>>113私は六中のOBですが、
ティンパニーのやっている人は
今までティンパニーをあまり
やっていなかった人だったんです。驚!
それにしてもとてもうまいな〜と
思いました。(びっくり!)
O川先生にみんなよくついて
行っていると思います。
とにかくティンパニー人
も同じくみんなで全国目指して
頑張ってね!

117名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:44:53 ID:SLGmSEES
>>116
去年のコンクールやアンコンでティンパやった人は
上手でした。背の高い方の男子ですよね?
課題曲・自由曲は微妙でしたが…
アンコンでは音圧・音の響き共に豊かな表現技法がとても印象的でした。

過去ログ読んでると>>39からずっと現ティンパニストを持ち上げて
いる訳ですが、>>114の言うとおり他の話題へ移るのが賢明でしょう。
別に今の六中ティンパを批判する訳では無いですが、本人にとっても
周りの人にとっても、そこまで「もてはやされて」は不快なだけでしょう。

東北大会での山形勢の健闘を祈っています。

あとだらだらとした長文大変申し訳ありませんでした。

118名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:14:10 ID:wQce8z8V
>>117 去年のティンパの人が直接書いたら これは釣りだぞ、
要するに去年のティンパの人に今ティンパをやっている人が何らかの
原因で今年のティンパニなったわけですよね?なぜだ?
119名無し行進曲:2007/08/08(水) 10:33:40 ID:JAJ4lHQo
飯豊って何の曲やったかわかる??
あと、県大会聞けなかったから感想きぼんぬ
120吹っ子:2007/08/08(水) 18:39:13 ID:15cTERKh
みなさんこんにちわ〜(^ヮ^*)ノ☆★
久しぶりデス〜〜〜
コンクール終わったねえ!
いつの間にかこのスレもそのCになってた〜〜〜
121名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:44:32 ID:kY1/uAi1
はい、次
122名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:18:18 ID:JPYLq8qM
飯豊はバッファロー・ダンス

ソプラノが上手いと思った
123名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:26:32 ID:NIlyqUAK
飯豊は、半数以上が男子だった。
男子の金管は、やっぱ強烈だな〜
(女子のみなさんごめんなさい)
124名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:26:35 ID:aclt7iEJ
>>118
前に誰か言ってたスネアsoloがあるからじゃない?

自分はどちらの六中ティンパにも興味無いし、上手いとも何とも思わない。
しかし今までの書き込みを見る限り自作自演の可能性は高いだろう。
何処にでもいる一人の厨房がなぜここまで持ち上げられるのか、
それは同一人物が毎日書き込んでいたのに他ならないのでは?
もしそうなら自分の株を上げる為に本人が書いていると考えるのは自然。
所詮はそんな奴だってことじゃ無いのか?
勿論本当にみんな上手いと考えてるって事もあるがなぁw

あとは最初の部分以外>>117と同じ考えだな。
125名無し行進曲:2007/08/09(木) 01:27:58 ID:1uSxPvGL
>>101
中学生でそこまで言うのは変だろ
126名無し行進曲:2007/08/09(木) 04:07:33 ID:7PYdteAJ
>>125 同感です。中学生がそこまで言うのはちょっとおかしい
>>124 別に反抗心を持つわけではないが深読みしすぎじゃないか?
   ただ単に>>39から実際六中打楽器の事を話していた、そこから
   浮いたティンパの話に流れただけだと見たからに思った。
127名無し行進曲:2007/08/09(木) 12:50:52 ID:M9tZkF0C
東海大四校ってほんとに米沢来るの?
128名無し行進曲:2007/08/09(木) 17:10:27 ID:gpJj3ZAf
>>127
来るよ。
129名無し行進曲:2007/08/09(木) 17:49:34 ID:JfmNNszd
東海大学付属第四高等学校吹奏楽部 東北演奏会
会場:米沢市市民文化会館
時間:14:00開演
料金:1000円

http://yonebunka.jp/

チケットは絶賛発売中の模様。当日券もあるそうです。
130名無し行進曲:2007/08/09(木) 20:36:13 ID:JfmNNszd

日付忘れた

8/12(日)

東海大学付属第四高等学校吹奏楽部 東北演奏会
会場:米沢市市民文化会館
時間:14:00開演
料金:1000円

http://yonebunka.jp/
131情報提供:2007/08/09(木) 23:43:49 ID:tSZBwzzr
01. 山形・陵東   課:4  自:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
02. 青森・三本木   課:4  自:アンティフォナーレ(V.ネリベル)
03. 秋田・湯沢北   課:3  自: 「スペイン奇想曲」より(N.リムスキー=コルサコフ/高橋徹)
04. 宮城・八軒   課:2  自:トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ/森田一浩)
05. 福島・中村一   課:4  自:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
06. 岩手・北陵   課:4  自:セント・アンソニー・ヴァリエーション(W.H.ヒル)
07. 秋田・山王   課:2  自:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
08. 山形・山形六   課:4  自:第六の幸福をもたらす宿(M.アーノルド/瀬尾宗利)
09. 岩手・一関   課:4   自:元禄(櫛田月失之扶)
10. 宮城・宮城野   課:3  自:放射と瞑想(天野正道)
11. 青森・湊   課:1  自:序曲「ピータールー」(M.アーノルド/近藤久敦)
12. 福島・中央台南   課:4  自:喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
132情報提供:2007/08/09(木) 23:47:03 ID:tSZBwzzr
13. 青森・佃   課:4  自:管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」(M.アーノルド/瀬尾宗利)
14. 秋田・秋田南   課:4  自:抑圧から開放へ(天野正道)
15. 岩手・滝沢南   課:2  自:楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/M.ハインズレー)
16. 宮城・五橋   課:1  自:喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
17. 山形・米沢七   課:4  自:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.R.ギリングハム)
18. 福島・錦   課:3  自:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(S.プロコフィエフ/淀彰)
19. 秋田・飯島   課:4  自:剣の伝説(D.シェーファー)
20. 福島・小高   課:2  自:ハンガリー狂詩曲第2番(F.リスト/石川喬雄)
21. 青森・黒石   課:2  自: 「交響曲」より 2、3、4(矢代秋雄/館山勝則)
22. 山形・山形三   課:2  自:「管弦楽のための協奏曲」より 中断された間奏曲、終曲(B.バルトーク/森田一浩)
23. 岩手・西根   課:2  自:喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C.ツェラー/鈴木英史)
24. 宮城・向陽台   課:4  自:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より 2、5、6(Z.コダーイ/G.C.バイナム)
25. 秋田・湯沢南   課:3  自:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
133吹っ子:2007/08/11(土) 08:30:56 ID:quwRdqur
みなさんこんにちわ〜(^ヮ^*)ノ☆★
夏休みですね♪
部活ゎ今どんな練習してますか??
134名無し行進曲:2007/08/11(土) 12:29:25 ID:QMizlTEU
東北大会に向けて練習してるに決まってんだろ。
135名無し行進曲:2007/08/12(日) 11:37:31 ID:P3d9tMWU
134 同意!!
みんな東北に向けて頑張ってますよ!!
136名無し行進曲:2007/08/12(日) 14:59:28 ID:ySyDQnk7
でも今はお盆で何処も休みだろうね
137名無し行進曲:2007/08/12(日) 15:08:43 ID:RciruEkv
いや、全国行くために必死で練習してます。
138名無し行進曲:2007/08/13(月) 04:02:22 ID:MqxBDbrJ
昨日の東海大四高の前座を勤めた米七は上手くなってたな。
イージーミスをなくせばいいとこ行くんじゃない?
139名無し行進曲:2007/08/13(月) 11:44:16 ID:jaWr4x77
山王が一位通過じゃ無いって本当?
140名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:29:01 ID:r6t/6YH4
>>さぁ?
141名無し行進曲:2007/08/15(水) 10:08:27 ID:eBFI1430
普通なら(シード無いなら)落ちていたらしい
確か六位だかそこらへんだったような気がする…

今年の山王、色々な所から叩かれてたw
まぁやっぱり今までブランドに頼っていたのが祟ったんだろう

もしかしたらO先生の六宿で全国行けるかもな
142名無し行進曲:2007/08/15(水) 10:45:25 ID:sMXIdVoa
山三に期待。指揮者が外部の人ってことで色々言われてるけど、頑張って欲しい。
143名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:44:25 ID:8Qj8t+zj
(Θ_Θ)
144名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:51:00 ID:OHjPzjYM
┐(´ー`)┌
145名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:49:57 ID:W+q0mdB9
0先生に期待
146名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:11:35 ID:M0eatZbL
三中はまぁ無難?上手いし、代表かも。
指揮者が外部なのは反対だが、実力は認める。
音圧も響きもあるよね。訳わからん曲だけど。

六中の六宿は、もっと音圧があって響きが出れば
十分東北や全国でもやっていけるのにな…
地区の演奏しか聞いてないけど、あのままだったら確実に東北で銅。

綾東はトゥーランドット、だよね?
…ん〜頑張れ。出番が一番でも良いじゃないか。

米七は最高!あの人数でウィズは凄い!
全国は確実の有望株。
特にパーカッション、上手だよね〜… 鳥肌もんだよ…
どうして名前が上がらないのか不思議。あんなの、何処でも聞いたこと無いのに…

自分は、ある学校のOGです。頑張って下さい。
147名無し行進曲:2007/08/16(木) 23:55:07 ID:W+q0mdB9
>>176
米七はそんなにうまかった?
疑問
148名無し行進曲:2007/08/17(金) 17:05:29 ID:8hiO/qFF
米七より山三の方が鳥肌たったと思った。
149名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:39:45 ID:qLyHb0sO
>>176
訳わからん曲とかってw
お前は「管弦楽のための協奏曲」も知らないのか?
もし書いているのが内部の奴だったら、残念だ。
少人数であれだけの演奏をするのは認めるけど、山三には勝てないよ。
山六も今日テルサで公開練習してたみたいだし、綾東だって仕上げに入っているだろう。

2ch見てる暇あったら負けないように練習しなw
150名無し行進曲:2007/08/18(土) 20:09:50 ID:ph3skYH7
>>147
>>149
二人とも>>146


>>149

>>146はOGでしょ
151名無し行進曲:2007/08/18(土) 21:36:02 ID:UqUMNKsy
米七OGの未知なる2chへの挑戦
152名無し行進曲:2007/08/19(日) 20:53:13 ID:SrATC0Fh
>>151
ちょっとワロタw
153名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:17:09 ID:zm0zCBdJ
山6が公開練習?

父兄用だろが。
154名無し行進曲:2007/08/20(月) 13:25:50 ID:g/ZL3jnV
何はともあれ、東北大会に出場する山形県勢には、全力で頑張ってほしい!!福島まで応援に行きます。
ところで私は、山形4中を8年前に卒業した0Bですが、今年の4中はこれまでと全然違った。あの先生はきっと大物になると思う。
将来の山形の吹奏楽界をあのような先生にぜひ引っ張っていってほしい。
優れた新人がどんどん出てきてくれるとおもしろくなるのに・・・
155名無し行進曲:2007/08/20(月) 18:21:42 ID:DE7jRf+B
米七はあの少人数でよくやっている。
あの人数でウィズ、あの迫力はなかなかだ
しかし全国にいけるかどうかと言われれば
難しいと思う。
K先生が4中を全国に連れて行った時よりは
まだまだ。
個人的にもう少し
木管の音色がよければいいのだが


156名無し行進曲:2007/08/20(月) 18:25:59 ID:DE7jRf+B
ぶっちゃけ
米七何処までいくと思う?
157名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:58:05 ID:J1BUzQ0J
>>156 東北銀かダメ金って所だな 予想
158名無し行進曲:2007/08/21(火) 07:30:42 ID:xeWl49D0
だ〜〜ま〜〜れ〜〜!
な〜に〜を〜と〜く〜い〜げ〜に も〜う〜し〜て〜お〜〜〜る!
159名無し行進曲:2007/08/22(水) 06:10:51 ID:4vmH71u8
いよいよ26日から東北大会。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173493242/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
160名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:19:35 ID:m4CJgFdc
157>そこらへんかな・・
   山形県代表としてがんばってほしい
161名無し行進曲:2007/08/22(水) 22:55:29 ID:+n1DY1Sl
米七→銀〜金
山六→銀〜金
山三→ダメ金or全国出場
綾東→銅

米七と山六のサウンドは、あまり違いが無かったと思う。
個人的には山六の六宿は好きだけど…まぁ両方とも銀か金辺りが妥当。
やっぱり山形勢として期待がかかるのは山三かな。上手いし。
綾東は問題外っしょw
ちょっとコンクール甘く見てんじゃないのっていう演奏。特に課題曲。
でも、「えっ!?意外!」って所が全国行っても、平等に応援したいですね。

…厨房共は宿題に必至で人口が少なくなっております。ご注意下さい。。。
162名無し行進曲:2007/08/23(木) 04:05:19 ID:7bygtAwF
>>161
分かっていると思うけど、県大会の演奏を東北でするわけではない
東北は東北大会なりの演奏がある、だから予想は不可能・・だと思う。
    
163名無し行進曲:2007/08/23(木) 09:02:11 ID:dUqm6AzO
>>161
負け犬の遠吠え?
どこの中学だって県とは違う演奏するだろうし
陵東だって例外ではないんじゃないか?(まあ>>162と同じような意見だが)
実際将来性を審査員に買われたんだしな。

164名無し行進曲:2007/08/24(金) 17:49:57 ID:WaXvskxr
大雨大丈夫でしたか?
練習に影響してなければ良いのですが…
165名無し行進曲:2007/08/24(金) 22:35:20 ID:ZXowv5m4
>>164 全然大丈夫だったよ。
166名無し行進曲:2007/08/26(日) 18:40:50 ID:0DHMoMEe
結果出ましたか?
167名無し行進曲:2007/08/26(日) 18:41:37 ID:no7GcVzk
米七どうだった?
168名無し行進曲:2007/08/26(日) 20:52:06 ID:fNcmpi8A
銀でしたよ
169名無し行進曲:2007/08/26(日) 20:52:11 ID:OjLLggAa
山形代表の皆さん、お疲れさまでした。
170名無し行進曲:2007/08/27(月) 10:10:00 ID:YkJ7aik5
山形三 金
山形六 銀
米沢七 銀
陵東   銅
171名無し行進曲:2007/08/28(火) 20:00:07 ID:wi8Uf5AD
全然書き込みがない・・やはりコンクールが終わってしまったからか?
172名無し行進曲:2007/08/30(木) 23:49:44 ID:lwdmP/Rq
東北の中学スレ見ましたか?
何だか山形はどんどん置かれていくような感じがしました。
3中・中央高!! 頑張って山形を引っ張っていってもらいたい!
あなた方の頑張りが山形のレベルを上げてくれると信じています!
勝手な書き込みで申し訳ないが、2校を筆頭に全ての団体を応援します!
頑張れ 山形!
173名無し行進曲:2007/08/31(金) 20:57:09 ID:zz3RZP/J
その2校がずっとトップに立つとは限らない
高校スレによると中央は来年からやばいらしいし
中学だっていつ米七や六中がトップになってもおかしくない
174名無し行進曲:2007/08/31(金) 21:48:22 ID:ZcxnSlZk
>>173
171はその様な意味で2校の名前を出してる訳じゃないだろ。的外れなレスしなさんな。
175名無し行進曲:2007/08/31(金) 21:49:59 ID:ZcxnSlZk
>>171 は172の誤り。すまん
176名無し行進曲:2007/09/02(日) 21:34:41 ID:UcVsqxRX
一番手にもかかわらず自分たちの演奏をした陵東。
限られた人数の中で東北大会まで来た米七。
山王の後でも臆せずに感動の六宿を作り上げた山六。
そして、難易度の高い曲を完璧にこなした山三。

自分は、山形勢が全国に行けなかったといっても決して各学校の
評価を下げるようなものでは無く、むしろレベルの向上が垣間見えた
素晴らしい大会だったと思う。

山形県の中学校の吹奏楽部だけでなく、全ての人に礼を言いたい。

素晴らしいサウンドを響かせてくれて、ありがとう。

吹奏楽は親や先生、その他の関係者達の協力がなければ成り立たない。
その事を決して忘れないでほしい。陰ながら支えてくれる協力者を。

今年を境に来年の山形勢が全国の舞台の一角へと食い込んで行き、さらには台風の目と
なっていくのを期待しています。


本当にありがとう。

177名無し行進曲:2007/09/02(日) 21:49:20 ID:wbtGGvaN
はいはいわろすわろす
178名無し行進曲:2007/09/03(月) 19:35:53 ID:vveLMZAP
そう言えば前に6中関係者らしき人物が書き込みしてたな
ずいぶん威張り散らしていたが
179名無し行進曲:2007/09/03(月) 23:47:42 ID:KUYdtKFd
>>178 こっちもわろすわろす
180名のある前奏曲:2007/09/08(土) 10:15:30 ID:Ic6nQujC
176さんの姿勢に「BRAVO!」
181名無し行進曲:2007/09/08(土) 20:02:46 ID:WomI9ULs
普通に>>176はいい人だと思うよ。
確かに中学生達の演奏している姿は良かった。
来年の山形にも、今年の3年が進学して行った高校にも期待してしまうなぁ…


182名無し行進曲:2007/09/09(日) 21:22:28 ID:+P/q7Lg+
今日のコンクール
中学の小編成で金井中が代表?との情報ですが・・
結果知ってる人いませんか?



183名無し行進曲:2007/09/10(月) 16:34:42 ID:dTPcFzGI
age
184名無し行進曲:2007/09/11(火) 02:18:01 ID:iqSC+0lX
<<ニュース速報>>
■■魚占●という自称演奏家が冬にかけて山形に上陸するため
近隣関係者に注意を呼びかけております。
http://www.geocities.jp/ayucla/aboutme.html
185名無し行進曲:2007/09/11(火) 22:16:51 ID:pIJZCJuG
>>182
知ってるよ・・・
新聞出てたもの・・・
186名無し行進曲:2007/09/12(水) 01:33:02 ID:mz7IbKKX
はぁ〜あ、大会終わったらつまんねぇなあ〜w
誰か盛り上げろよ、厨房さんよぅ…
新一年の愚痴とかねーのかよ。
187名無し行進曲:2007/09/14(金) 20:22:33 ID:Ew7MtUDU
金出に今講師はいってんのかな?
188名無し行進曲:2007/09/19(水) 13:00:03 ID:+NETptOP
あげ
189名無し行進曲:2007/09/19(水) 20:49:58 ID:rkPQLTrY
東北スレがPart4になりました。

東北の中学 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189967424/l50
190名無し行進曲:2007/09/21(金) 21:40:00 ID:rDfFizP+
明日南高の講習会行くひといます??
191名無し行進曲:2007/09/21(金) 22:29:18 ID:ep/cGHSZ
9月24日に山形商業が演奏会をするらしいのだが・・情報知ってる方教えてください。。
192名無し行進曲:2007/10/04(木) 20:08:29 ID:yLsU+La9
アンコンの練習してるらしいが
引退したのでわからない
193名無し行進曲:2007/10/06(土) 21:10:40 ID:Ctn4+X2G
金井中、念願の 金 オメデ!
194age:2007/10/07(日) 01:17:40 ID:Pd9mAvaX
  ∧_∧
ρ(・ω・)ρ
┏━━━━━━━━┓
┗┳━━━━━━┳┛
┃ 。*金井中*゜┃
 ┃おめでとう!┃
 ┗━━━━━━┛
195名無し行進曲:2007/10/08(月) 12:39:52 ID:HL+jenId
金井の演奏聴いた人います??
196名無し行進曲:2007/10/13(土) 13:35:58 ID:5+sTlGYF
age
197名無し行進曲:2007/10/15(月) 03:46:11 ID:pBhWis/E
川西第二がいいね
198名無し行進曲:2007/11/02(金) 22:03:58 ID:RfviL+sR
過疎・・・・
199名無し行進曲:2007/11/08(木) 15:24:58 ID:P/7MkQgC
アンコンどーですか
200名無し行進曲:2007/11/10(土) 07:04:24 ID:B0l8PTIk
あなたはどーですか
201名無し行進曲:2007/11/18(日) 08:36:11 ID:N/2s1ekO
高校スレを落とすために書き込み
202名無し行進曲:2007/11/22(木) 19:15:33 ID:548VvgXj
三中の講師が来なくなるって聞いた
これって本当?
203名無し行進曲:2007/11/28(水) 20:48:58 ID:3xqhUZg4
本当だったらびっくり
204名無し行進曲:2007/12/07(金) 18:25:54 ID:2bpI7mGd
友達に確認してみた
いなくなるらしい
205名無し行進曲:2007/12/17(月) 23:43:46 ID:QJBQ7rZe
アンコン来週か
がんばれ
206名無し行進曲:2007/12/19(水) 04:44:39 ID:uFfT4L0T
【山形】鬼ごっこオフ【駅前】
みんなで山形駅前に集まって鬼ごっこ的なものをやりましょう
参加者募集中

【日時】未定。晴れた日
【参加資格】老若男女は問いません。暇な人
【開催条件】参加者が集まったら
【ルール】細かいルールは未定。基本的には鬼が探し回って、それ以外は逃げ隠れして生き延びる

詳しくはこちらでttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1195202475/
207名無し行進曲:2007/12/19(水) 17:09:20 ID:3U22flvz
アンコンの演奏順知ってる人いない?
村山地区大会の。
208名無し行進曲:2007/12/21(金) 13:57:47 ID:M1yikfqt
田川ならわかるが
209名無し行進曲:2007/12/21(金) 23:12:28 ID:t/SDwqln
村山か田川か置賜の曲目しりたい!
210名無し行進曲:2007/12/22(土) 07:51:49 ID:/7LlMXHB
あげ
211名無し行進曲:2007/12/22(土) 17:27:33 ID:jrwNRF8u
明日の最北の開演時間知ってる方いましたら教えて下さい。
212名無し行進曲:2007/12/22(土) 20:40:50 ID:KhAgi4ch
アンコン順位は!?
213名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:24:28 ID:3TSCuvXe
置賜なら教えられる。
214名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:36:34 ID:KhAgi4ch
>>213 プリーズ!
215名無し行進曲:2007/12/22(土) 23:35:51 ID:3TSCuvXe
PSPから

順位と言うか結果だな。
[何賞か]までしか今は分からない。
しかし後で分かる
216名無し行進曲:2007/12/22(土) 23:41:41 ID:pu5EoQX/
置賜の感想を教えてください。
217名無し行進曲:2007/12/23(日) 00:20:14 ID:4j10ZNs5
村山地区の順位を教えて下さい。
218名無し行進曲:2007/12/23(日) 05:53:49 ID:D7yr43uh
置賜地区大会

9:30〜演奏開始
午前 高校の部
午後 小学校、一般の部 閉会式15:10〜
219名無し行進曲:2007/12/23(日) 11:52:57 ID:n6gQn/nd
>>216
置賜のアンコン中学は、米沢一中が3グループ県に行った。
玄関で「一中は素晴らしい!」
と、言ってた人がいたよ。
220名無し行進曲:2007/12/23(日) 18:04:23 ID:QXLBuWE/
結果希望
221名無し行進曲:2007/12/23(日) 18:48:51 ID:Fr8MfgjF
置賜の結果報告〜

1 高一 打三 銅
2 米四 打六 銀
3 宮内 打六 銀
4 南原 打三 銀
5 米六 打三 銅
6 飯豊 打三 銀
7 米五 打三 銀
8 米一 打六 金・代表
9 米七 打三 銀
10 赤湯 打四 銀
11 米三 打六 銀

打楽器はこんなもんです
また後で色々追加…されるといいね
222名無し行進曲:2007/12/23(日) 20:12:32 ID:QXLBuWE/
ありがとうございます
223名無し行進曲:2007/12/23(日) 20:44:18 ID:bGZF1xcx
村山の順位は?
224名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:02:05 ID:uc0GU+wQ
村山で1位って、どこだったのでしょうか。
225名無し行進曲:2007/12/24(月) 05:14:09 ID:ThZoaKIu
>>221の続きです

12 沖郷 管打六 銀
13 白西 管打八 銀
14 川一 管打八 銀
15 白東 管打七 銅
16 飯豊 木七 金・代表
17 長南 フ三 銀
18 米二 フ五 銀
19 小国 ク三 銀 
20 長北 ク五 銀
21 川二 金五 金
22 宮内 木八 銀
23 米七 管八 金・代表
226名無し行進曲:2007/12/24(月) 05:14:42 ID:ThZoaKIu
24 米一 フ四 金・代表
25 南原 木七 銅
26 赤湯 金六 銅
27 高一 木八 銀
28 米四 金八 金・代表
29 沖郷 管打八 金・代表
30 米五 金八 金
31 米三 金八 金八
32 米六 金五 銅
33 米二 サ四 金・代表
34 長南 サ六 銀
35 川一 管六 金・代表
36 長北 金八 銀
37 川二 木八 金・代表
227名無し行進曲:2007/12/24(月) 05:15:33 ID:ThZoaKIu
38 南原 金七 銀
39 高一 金八 銀
40 宮内 金八 銅
41 米七 管八 銀
42 小国 サ三 銅
43 米一 サ五 金・代表
44 米五 木六 銀
45 沖郷 金四 銅
46 米三 木八 金・代表
47 赤湯 木七 銀
48 米四 ク四 金・代表
49 長南 金八 金
50 米六 木七 銅
51 米二 金八 金・代表
52 長北 フ三 銀

以上です
なんか間違い等めっけましたら訂正お願いします
228名無し行進曲:2007/12/24(月) 07:12:03 ID:guY1Z22s
今日は飽海と田川か
229名無し行進曲:2007/12/24(月) 13:41:34 ID:yN06+FLG
このスレって今まで3年生でできてたんだね…。
230名無し行進曲:2007/12/24(月) 13:50:15 ID:ZuAokKhI
最北の結果知っている人いませんか??
231名無し行進曲:2007/12/24(月) 14:45:28 ID:ZwudDsRQ
県大会はどうなるんだろうねぇ
232名無し行進曲:2007/12/24(月) 15:32:35 ID:FfArGa1h
村山の順位知りませんか?
233名無し行進曲:2007/12/26(水) 19:13:39 ID:cB921ca3
村山地区順位です。
1、山六 フ3
2、山六 ク4・山四 金8
あとは分かりません・・・
234名無し行進曲:2007/12/26(水) 19:19:30 ID:isOG1WIO
置賜の順位
1 米1サ5
2 米2金8
3 不明
4 米1打6・フ4

間違ってたらすいません。
3位は、分かり次第お伝えします
235名無し行進曲:2007/12/26(水) 22:23:32 ID:NMELJF2w
今年は聞く立場としてのアンコンだったけど、村山地区はレベル低いと思った。とくに山2と山5は終わってる。……あれって顧問の先生の力不足じゃん!生徒が可愛そう
236名無し行進曲:2007/12/26(水) 23:00:29 ID:nMjVWJBB
だって山2の顧問今まで指導者に頼りっぱなしだったじゃん
自業自得ww
237名無し行進曲:2007/12/27(木) 15:44:23 ID:yO8Onm7q
今年は県内全域レベルが落ちたのか?
置賜・村山のレベルが低いときたらなぁ・・・・・
238名無し行進曲:2007/12/28(金) 11:57:48 ID:AJvm9bK8
最北の下克上に期待。
239名無し行進曲:2007/12/28(金) 17:18:02 ID:atAkFFHy
下剋上か
240名無し行進曲:2007/12/28(金) 17:53:04 ID:sqZXLxYN
下克上怖いですね・・・
241名無し行進曲:2007/12/28(金) 21:03:13 ID:27TaA+jv
置賜の1位の演奏どうでした?
242名無し行進曲:2007/12/28(金) 21:13:08 ID:yZWG3rTD
ちょっと音が荒かったね。
あんまり目立ったミスは無かったよ。
243名無し行進曲:2007/12/29(土) 10:58:26 ID:/eI6Djdz
そうですか
県でどのくらいとれそうですか?
244名無し行進曲:2007/12/29(土) 11:24:19 ID:uDZefbVq
今年は下剋上らしいですからねぇ・・・・・
県大会まで成長すればいい方を狙えるかもね。
245名無し行進曲:2007/12/29(土) 16:23:30 ID:5EbRb8Or
最北地区結果うp(順位は不明、金賞のみ、演奏順)

新庄市立明倫中学校 フルート3重奏(最優秀) 代表
大蔵村立大蔵中学校 管打楽器7重奏 代表
村山市立楯岡中学校 金管8重奏 代表
尾花沢市立尾花沢中学校 管打楽器8重奏
大石田町立大石田第一中学校 打楽器3重奏 代表
大蔵村立大蔵中学校 金管7重奏 代表
村山市立楯岡中学校 木管8重奏 代表
大石田町立大石田第一中学校 金管7重奏 代表
真室川町立真室川中学校 サクソフォーン4重奏 代表
新庄市立明倫中学校 打楽器6重奏 代表

以上です。
最北地区民として下克上に期待age
246名無し行進曲:2007/12/29(土) 20:30:28 ID:uDZefbVq
最北の感想をお願いします!
247名無し行進曲:2007/12/29(土) 21:07:41 ID:RRfNEq7D
まじめに村山地区はどうだったの?
248名無し行進曲:2007/12/30(日) 00:22:53 ID:9qowYMST
金井は全部いったらしいけどあとはわかんない
249名無し行進曲:2007/12/30(日) 12:19:17 ID:Nl57ssm4
やっぱ下剋上かぁ・・・・
250名無し行進曲:2007/12/30(日) 16:21:20 ID:fS6Bdr2V
自分の学校のことしかわかんない…。
うちの学校は1つしかできなかった。
251名無し行進曲:2007/12/30(日) 21:51:14 ID:Eq02jnqL
>>246
全団体聴いてましたが、個人的には例年通り『これはいい!』とピンとくるような演奏はなし。
毎年ガツンと出てくるような学校が今年は不完全燃焼で後ろに下がっていってしまった感じも否定できないが、最北地区全体としてのレベルは上がってきているとは思った。
代表各団体は県大会までにさらに磨きのかかったいい演奏ができるようにがんばってくださいね。
252名無し行進曲:2007/12/31(月) 01:21:01 ID:TYlniHor
本格的な下克上は来年?再来年?か・・・・
今回は例年通りか。
253名無し行進曲:2007/12/31(月) 10:52:28 ID:2tDivdGn
本年の総括

2005年。山形3中は全国へ行き、山形6中は3年連続東北金を成し遂げた。
2006年。山形3中はアンコンで3つとも東北へ行き、櫛引は全国へ行った。
 コンクールは、山形6中が県で落ち会場がざわめく。金井は東日本金。米七が東北へ。
2007年。山形6中は東北へもっどってきたが、山形2中と米沢4中が県で落ちる。

山形3中の指導者の方が去る。2008年の、先ずアンコン県大会を楽しみに。山形2中と米沢4中も、戻ってくることを期待。
254名無し行進曲:2007/12/31(月) 10:53:05 ID:2tDivdGn
下克上も期待
255名無し行進曲:2007/12/31(月) 20:33:08 ID:TYlniHor
期待ねぇ・・・・・
256名無し行進曲:2008/01/01(火) 00:33:28 ID:lMnzjfw9
とりあえずおめでとう。
さぁみんなで今年の山形県の吹奏楽発展を祈ろう!
良い年になると良いな。
257名無し行進曲:2008/01/02(水) 13:17:28 ID:oxhLSR0M
置賜の感想はどうでした?
258名無し行進曲:2008/01/02(水) 13:18:27 ID:oxhLSR0M
>>257
間違えました…orz置賜の感想を教えて下さい
259名無し行進曲:2008/01/02(水) 17:24:52 ID:t+fRBa4T
山三は指導者変わって顧問がカス以下の馬鹿野郎だし、山六も最近不調


山形はもうダメだな
260名無し行進曲:2008/01/02(水) 21:01:08 ID:xF30wVG1
どんな上手い団体にも暗黒時代はあるだろ。
261名無し行進曲:2008/01/04(金) 15:58:33 ID:1uZSZwBL
逆にヤマガタの中学校の最盛期は99年〜04年に集中してるってことでOK?
262名無し行進曲:2008/01/04(金) 23:20:17 ID:xJOwAu49
    | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
::: ´,_ゝ`)|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
263名無し行進曲:2008/01/04(金) 23:30:51 ID:ScS521Iw
259
前からだよ。
だから気にするな。
264名無し行進曲:2008/01/05(土) 17:20:47 ID:EYkztsbb
明日米沢でアンフェスだよ。
265とらむぺと:2008/01/05(土) 23:38:30 ID:H/ogp0T9
明日アンフェスだ。
河西と米4はいい勝負(^ω^)
266水槽楽部 ◆6GhYovsvIk :2008/01/06(日) 19:01:41 ID:bL8borce
アンフェス見に行きました。
やっぱ米一のSax上手いですね。皆さんは何処が上手かったと思いますか?
267名無し行進曲:2008/01/07(月) 00:07:29 ID:4vNStGel
アンフェスの司会噛みすぎだったよ。
268名無し行進曲:2008/01/07(月) 23:12:53 ID:1bkNC7/D
>>247 六中は上手かった、しかし六中金八は去年の六中と
比較すると雲泥の差だったから結構がっかりした、山四の金八は
上手かったんだが、県大会ではめぐまれないのがオチだな・・
三中は去年と似ているがレベルは下がったのか上がったのか分からない
けど、打楽器はとても上手だったよ。
269名無し行進曲:2008/01/11(金) 18:51:29 ID:mvZpIEEU
最近、山四の金管が上手いのは何故なんだ?
270名無し行進曲:2008/01/11(金) 20:31:34 ID:Ekftg7Ik
>>269知るかs
271(^ω^):2008/01/12(土) 19:29:47 ID:/dgUmvd8
米1saxはさすが。
だが、司会者がかみすぎなのは同感。
272名無し行進曲:2008/01/13(日) 17:02:34 ID:m/Mot4eG
WAWAWA忘れ物を わ・わ・わ・忘れ物!
って言ってたよ
273めろん:2008/01/14(月) 00:11:51 ID:v/M7MADx
山2は戻ってくるんじゃないですかね?
山3も大丈夫です
274名無し行進曲:2008/01/18(金) 19:48:48 ID:2X2vfWSR
明日県大会だな
275名無し行進曲:2008/01/19(土) 15:03:03 ID:yGrwOXsu
会場行ってる人
結果お願いします!
276名無し行進曲:2008/01/19(土) 17:52:53 ID:yGrwOXsu
結果発表今ですかね?
277名無し行進曲:2008/01/19(土) 18:29:23 ID:MfgdwILf
結果wkwk
278名無し行進曲:2008/01/19(土) 20:33:01 ID:k2AuAjT7
代表

鶴岡二 打楽器4
山形三 クラリネット4
金井  フルート3
山形六 フルート3
279名無し行進曲:2008/01/19(土) 20:57:33 ID:ow1N3/ps
詳細わかりますか
280名無し行進曲:2008/01/20(日) 12:41:52 ID:xiZd4R/9
金賞 
金井・金8、山6・金8、山4・金8、鶴2・打4、酒6・sax4、酒6・cl7、山6・cl4、蔵王一・sax4、酒4・混8、鶴3・木8、山6・Fl3、金井・Fl3、酒3・Fl4、蔵王一・cl4、山3・cl4
281名無し行進曲:2008/01/20(日) 13:00:07 ID:8Ce0KsNY
打楽器に厳しかったような気がする。
上手いとこあったのに。
打楽器の審査員が急病でこれなくなったせいかな。
282名無し行進曲:2008/01/20(日) 14:54:36 ID:JRjYgHOy
山形の吹奏楽界の勢力図
、ガラガラ変わってきていると言わざるをえない結果だった。
最北の下剋上なんて最初から有り得ないのはわかってたけど、山形市の学校は……六中、四中時代の幕開け?!
いままでまったく無名な四中がここ最近凄いスピードで上達してきてる。いったい何がおこってるんだ???誰か教えて……
283名無し行進曲:2008/01/20(日) 15:20:17 ID:/usQ5Qrb
夏がたのしみだな
284名無し行進曲:2008/01/20(日) 15:20:22 ID:4PQ1FetT
私も最近の四中は変わったと思う。前までははさっぱり気にも止まらなかった四中が、夏コンの時も去年のアンコンでも話題になってた。
きっとあの顧問の先生の力だと思う。まだ新採二年目の若い女性教師らしいけど、あの先生の魅力はまだまだこれから観られるんじゃないかな……生徒たちとの信頼関係も出来あがってた気がした。

頑張れ!四中!!!山形の吹奏楽界に新しい風を吹かせてくれっ(^-^)
285名無し行進曲:2008/01/20(日) 16:06:35 ID:NoWNVFd1
米七って出てなかったのか?
286名無し行進曲:2008/01/20(日) 16:22:22 ID:xiZd4R/9
米7は、菅楽8で銀賞らしいです。
287名無し行進曲:2008/01/20(日) 19:41:11 ID:k8fKmhzs
感想お願いします
288名無し行進曲:2008/01/20(日) 19:43:00 ID:NoWNVFd1
>>286
サンクス。

どなたか全団体の結果を教えて頂きたい。
289名無し行進曲:2008/01/21(月) 00:09:53 ID:eJ/5vqp4
>>282>>284
関係者乙。
290名無し行進曲:2008/01/21(月) 20:25:04 ID:uTTYCDYT
1 山ニ 打七 銀
2 米一 打六 銀
3 明倫 打六 銅
4 山九 打六 銅
5 酒四 打六 銀
6 陵東 打六 銀
7 山三 打五 銀
8 蔵一 打五 銅
291名無し行進曲:2008/01/21(月) 20:26:12 ID:uTTYCDYT
9 酒六 金八 銀
10 酒三 金八 銅
11 楯岡 金八 銅
12 鶴三 金八 銅
13 金井 金八 金
14 山六 金八 金
15 山四 金八 金
292名無し行進曲:2008/01/21(月) 20:27:13 ID:uTTYCDYT
16 鶴ニ 打四 金・代表
17 鶴三 打四 銀
18 鶴一 打四 銀
19 中山 打四 銀
20 天一 打四 銀
21 石一 打三 銅
293名無し行進曲:2008/01/21(月) 20:29:02 ID:uTTYCDYT
22 米四 金八 銀
23 米ニ 金八 銅
24 櫛引 金七 銅
25 大蔵 金七 銅
26 石一 金七 銅
294名無し行進曲:2008/01/21(月) 20:29:51 ID:uTTYCDYT
27 米一 サ五 銀
28 酒六 サ四 金
29 金井 サ四 銀
30 真室 サ四 銅
31 蔵一 サ四 金
32 米ニ サ四 銀
295名無し行進曲:2008/01/21(月) 20:30:33 ID:uTTYCDYT
33 鶴ニ ク八 金
34 酒六 ク七 金
35 河北 ク五 銅
36 山六 ク四 金
37 山三 ク四 金・代表
38 蔵一 ク四 金
39 米四 ク四 銀
296名無し行進曲:2008/01/21(月) 20:31:29 ID:uTTYCDYT
40 米一 フ四 銀
41 酒三 フ四 金
42 金井 フ三 金・代表
43 山六 フ三 金・代表
44 明倫 フ三 銀
297名無し行進曲:2008/01/21(月) 20:32:35 ID:uTTYCDYT
45 八幡 木八 銀
46 鶴三 木八 金
47 楯岡 木八 銅
48 米三 木八 銅
49 川二 木八 銀
50 飯豊 木七 銀
51 鶴四 木五 銀
298名無し行進曲:2008/01/21(月) 20:35:14 ID:uTTYCDYT
52 米七 管八 銀
53 川一 管六 銅
54 沖郷 混八 銅
55 酒四 混八 金
56 大蔵 混七 銀
57 酒五 混七 銅


以上。間違いあったら訂正よろしく

個人的には今回の結果としては審査員の好みが強いなと思う。
俺は置賜のもんだが最早地区の順位なんて関係無しになってるしな。
299名無し行進曲:2008/01/21(月) 22:35:48 ID:a9Pg1r8Z
乙です
300名無し行進曲:2008/01/22(火) 16:02:02 ID:sGcpMUpM
最北弱小
ある意味すごいな。
301名無し行進曲:2008/01/22(火) 20:21:48 ID:GMQNpC6o
今年は置賜ボロ負けですね。
ということは3年生が上手だったの?
302名無し行進曲:2008/01/23(水) 07:30:32 ID:S0Mw8/p1
打楽器で金が1つだけ…。
それは審査員が厳しかったから?
それとも下手だったからか?
303名無し行進曲:2008/01/23(水) 18:26:42 ID:GC0s+/uv
っていうか審査員クラに甘すぎ 8団体のうち金が5って、そんなにうまかったかぁ? それから高校も通じて聞いたけど、ソロでとび抜けてるやつがいるとこがやたらと高得点だったね アンサンブルコンテストなのにね とにかく今回の審査員はダメ過ぎ
304名無し行進曲:2008/01/23(水) 18:55:17 ID:IjcR8I7E
>>298
>地区の順位

そんなもの何の参考にもならんだろ常識的に考えて
305名無し行進曲:2008/01/23(水) 23:06:59 ID:QuRqbvq+
>>303
同感です

そんなにソロを評価するんなら、ソロコンの審査に行けって感じですよ
306名無し行進曲:2008/01/24(木) 08:30:24 ID:2VZYszdX
それにしても中学から一般まで金管全滅とは悲しいのぉ (つД`;)
307名無し行進曲:2008/01/24(木) 13:48:32 ID:WQAkMkF2
山四は鈴川小で吹奏楽経験したやつがそのまま流れ込む。
もとの実力は高いはずだったか今までの成績はよくなかった。
でも今回の指導者になってから音の質があきらか変わったと思う。
音にまとまりも出てきた。
これからどれだけ成長するか見ものっすね。
308名無し行進曲:2008/01/24(木) 13:49:54 ID:281/mn2R

田舎のアホは知らぬばかりなり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日
309名無し行進曲:2008/01/25(金) 22:15:43 ID:UD8X9oFG
吹部の話ばっかに吹いたwwwwww
310名無し行進曲:2008/01/25(金) 22:28:48 ID:JnhXiFrx
俺朝日中生徒なんですけど
朝日中のレベルってドンくらい?
311名無し行進曲:2008/01/25(金) 23:16:31 ID:vayk551P
>>310
鶴岡の朝日村なら先生代わってがんばってるね

内陸の朝日町なら失せてもいいよ
312名無し行進曲:2008/01/26(土) 22:40:35 ID:I6JqrcK2
中学生は無限な力を秘めてる。その証拠に、指導者のやり方によっては考えられないほどうまくなったりするもん。
あたしももう一年遅く入学して、今の顧問の先生からもっといろんなこと教わりたかったデス。。。。。みなさんもそういう経験ありませんか?

ちなみに私は鈴川小出身の楽器初心者でした……
313名無し行進曲:2008/01/28(月) 02:49:21 ID:umdPSU1W
金管渋いな。
ホールの特性というか、金管楽器が響きづらく感じたヤシはいますか?
314名無し行進曲:2008/02/03(日) 09:08:47 ID:Red0i+U+
315名無し行進曲:2008/02/03(日) 17:10:59 ID:XFES60OA
>>312
ありゃ、懐かしいw
私は南小で打楽器をやっていた者です。

鈴川強かったなぁ…ww
316名無し行進曲:2008/02/07(木) 07:31:51 ID:rFYSF+9J
いよいよ10日はアンコン東北。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189967424/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
317名無し行進曲:2008/02/10(日) 22:17:41 ID:uuszo1oI
>311
内陸の朝日中ですww
そんなに下手なんだwww
318名無し行進曲:2008/02/10(日) 23:34:32 ID:InuQwP8E
アンコン東北大会の結果
山形六Fl3…金・代表
鶴二Perc4…金
山三Cl4…銅
金井Fl3…銅

山三と金井が銅だったのは驚いた。鶴二も早い出番にも関わらず金は立派。
そしてついに六中がO氏の下で花開くのか、と期待してみる。
319名無し行進曲:2008/02/13(水) 23:07:39 ID:Ork34nSy
これまで山三にいた曽根ってやつが、山三から追い出されて今度は山六に飯を食わせてもらってる。
どうやら山形の音楽教師は講師に頼らないと出来ない人しかいないらしいな。
その講師に頼って上位大会に行くことに何の意味があるのだ???
馬鹿げたことをやってると早く気付くべきだ。
320名無し行進曲:2008/02/16(土) 01:05:01 ID:/D5TtTrH
すみません。

伺いたいのですが、村山地区で2004年にエアーズをやった中学校はどこでしょうか?
321名無し行進曲:2008/02/17(日) 10:41:02 ID:VI8+50DE
>>319
吹奏楽自体馬鹿馬鹿しいと
322名無し行進曲:2008/02/17(日) 20:13:47 ID:CURBmcOl
それはないだろ
323名無し行進曲:2008/02/21(木) 23:02:17 ID:AXaPlrxu
>>319>>321それは無い!O川氏はアンサンブルを
曽根氏を呼ばずして全国に1チーム、他は県金と言う
素晴らしい結果を残している。そして
あなたたちは音楽へ対しての気持ちが、ほぼゼロに近い
としか言い様が無い,,,要するに低レベルな吹奏楽団体だろ?
324名無し行進曲:2008/02/24(日) 18:44:37 ID:W1oSOF21
それは知らなかった
325名無し行進曲:2008/02/28(木) 12:41:50 ID:4kglAtF9
すごい先生なんだね。
326名無し行進曲:2008/02/28(木) 19:50:11 ID:mrW3pVw5
>>323
音楽ごっこの吹奏楽に対する意欲なんてあるほうがおかしいだろ
327名無し行進曲:2008/02/29(金) 10:19:11 ID:cZXCjj7z
>>326 ガキの考えしかできない
低レベルのお前の方がおかしいだろ?
 そもそも>>323は音楽が
純粋に好きなだけだろ?
328:2008/03/03(月) 16:28:58 ID:nBZhA9+Y
山形スレ見ーつけた♪
329ぷー:2008/03/03(月) 22:34:25 ID:c+qP3dzm
最近の山二の演奏ってどうなんですか??
330名無し行進曲:2008/03/04(火) 06:29:47 ID:DQZCNmgm
山二は残念ながら落ち目だと思う。
331ぷー:2008/03/05(水) 22:41:37 ID:I6CqXE5e
そうなんですか??
私2中の吹奏楽に友達いるんですけどね・・

今年の大会、どのへんまでいけそうですか?
332名無し行進曲:2008/03/05(水) 23:22:23 ID:TQQmk/Ju
さりげなく陵東に期待
333名無し行進曲:2008/03/05(水) 23:44:45 ID:9nOsaq0v
山二は県で金賞とれるかどうかじゃないか。

予想は山三、山六、米七が鉄板。
もう一枠が激戦になるだろう。鶴四、山四あたり、もしかしたら米一、陵東とかじゃないかなと思う。
334:2008/03/07(金) 23:06:16 ID:MUt/EkQO
山二は小編成って聞きました
335名無し行進曲:2008/03/08(土) 11:50:39 ID:1rWzsVqQ
厨二病乙
336名無し行進曲:2008/03/08(土) 22:12:44 ID:3SnGKFp+
>>333 の言う通りだと思う、
    米4オワタ!(^o^)/
337名無し行進曲:2008/03/08(土) 22:51:06 ID:WxQHZnsc
>>310
内陸の朝日中には男子はいないのだが。
338名無し行進曲:2008/03/09(日) 00:28:13 ID:5u2xIRML
>310
よく知ってますね
俺は吹奏楽部じゃないですよ
339名無し行進曲:2008/03/09(日) 14:56:01 ID:L0V+pcpE
>>米7もそろそろ限界な感じ
340名無し行進曲:2008/03/10(月) 20:38:27 ID:9twq6KKB
やっぱ3中じゃね??
341名無し行進曲:2008/03/10(月) 21:05:49 ID:V7mAuGLA
山三はあとは衰退するだろ

期待するとしたら米七
342名無し行進曲:2008/03/10(月) 22:25:22 ID:vce93IP9
どこも似たような状況じゃね?
343名無し行進曲:2008/03/11(火) 21:03:30 ID:QxIU8LEn
2中
3中
4中
6中


山形市内はこんなもんだろう
344名無し行進曲:2008/03/11(火) 22:03:31 ID:DtW7gi/R
九中も入れてほしい。
345名無し行進曲:2008/03/15(土) 10:53:13 ID:AUkDrH0G
田川地区は今年は3つしか地区抜けれない

安定してる鶴四
去年県ダメ金の鶴一
アンコン東北金の鶴二
今年好調らしい鶴三
伝統の余目

やばすぎ
346名無し行進曲:2008/03/15(土) 23:44:38 ID:762TORat
今後の定期の情報。。
山五 3月21日 
山六 3月23日
山三 3月29日、30日
347名無し行進曲:2008/03/16(日) 19:37:13 ID:akuXxhaC
みんな課題曲どうなったぁ?
348名無し行進曲:2008/03/17(月) 09:23:17 ID:1uQtiDbd
やっぱTが多いか?
349名無し行進曲:2008/03/17(月) 18:34:47 ID:fnatJQmy
米4は今年いい感じじゃないですかネェ??
350名無し行進曲:2008/03/17(月) 20:06:15 ID:R9fOIyh5
去年上にいかなかったとこで、注目は

3中・6中の全国

山ニの小編成の部東北

山一・山四も期待していいと思う
351名無し行進曲:2008/03/17(月) 20:45:42 ID:85Ocn6rt
山一ですか?
352名無し行進曲:2008/03/18(火) 00:09:42 ID:RPr6KGKk
山二は小編成に戻るのか…2002年のハンガリー狂詩曲はなかなかいい演奏だった。
353名無し行進曲:2008/03/18(火) 09:35:40 ID:6N59MokQ
山二・・前にも小編時代があったのか。
354名無し行進曲:2008/03/18(火) 13:16:57 ID:RPr6KGKk
山二は確か2003年から大編になった気がする。
355名無し行進曲:2008/03/18(火) 20:31:48 ID:6N59MokQ
山3などと対等に戦っているというイメージが強いせいか、
未だに大編成と言うイメージが。。。
356名無し行進曲:2008/03/18(火) 23:22:09 ID:w0y4viLt
山2は00年、01年に小編成で県大会金賞、02年に大編成で県大会銀賞
357名無し行進曲:2008/03/19(水) 03:36:45 ID:lVswUKFb

公明党=創価学会までは知ってたけど
池田大作=成大作で
ほんとうに、創価学会=北朝鮮だったとは…

http://jp.youtube.com/watch?v=l2gb_qOrdqc&feature=related

朝日、毎日、読売、産経も腐り切ってるね。
358名無し行進曲:2008/03/19(水) 15:55:56 ID:ivoeoJjN
すまん、山二のハンガリー狂詩曲は2001年だったな。
359名無し行進曲:2008/03/19(水) 23:01:49 ID:Mk3xNZEd
>>352
うれしい(^^)
360名無し行進曲:2008/03/20(木) 19:49:43 ID:8KT+nUPG
6中、金賞おめでとう!
361名無し行進曲:2008/03/20(木) 20:32:55 ID:847wEemr
六中すごい(゜Д゜)
362名無し行進曲:2008/03/22(土) 23:55:02 ID:DXUc82zd
新聞発表なってからでいいから異動情報教えてけれ。他県だからわからん。
363名無し行進曲:2008/03/22(土) 23:56:18 ID:4UuqhySr
発表なってますよw
どこ中をしりたいの?
364名無し行進曲:2008/03/23(日) 00:10:37 ID:tavqs32u
米七の加藤先生が異動のようだ。しかも教頭になっていた。
365名無し行進曲:2008/03/23(日) 16:40:04 ID:ks6nAbYn
山3の定演って何時からなの?
366名無し行進曲:2008/03/24(月) 14:08:49 ID:BCl4g7n8
米7にこれから来る先生が講師らしい
367名無し行進曲:2008/03/24(月) 18:56:12 ID:zNOy+zm/
講師か・・・・・
368名無し行進曲:2008/03/24(月) 22:37:49 ID:+yVVOx5j
六中定期どうだった?(゜Д゜)
369名無し行進曲:2008/03/25(火) 12:35:43 ID:AEBzvl99
初めて中学生の定演行ったが予想以上によかった…
370名無し行進曲:2008/03/25(火) 21:24:27 ID:+F4qFWN7
山3に普門館経験者が行くようだ。
371名無し行進曲:2008/03/26(水) 20:43:18 ID:AjrLTgMp
山六か…
多少のミスはさておき、一部の六宿は良かったな。
アンサンブルも纏まった音だったし、全体的に見てもお互いの音をしっかり聞いて演奏してた。

ま、どちらにしろ去年の山六よりは確実に進歩してるし、O先生とも上手くやってるみたいだし。
来年の大会が楽しみだな。
372名無し行進曲:2008/03/27(木) 00:15:10 ID:c9tapBJE
山六。昔、流行ったうわさのティンパ二奏者、見に行ったが・・なるほど。
二部の演奏ではとても楽しい気持ちが伝わって来て六中らしい
サウンドが聞けて良かったな。
373名無し行進曲:2008/03/30(日) 11:07:50 ID:aa7PXwYt
六中の定期そんなよかったの?
行けばよかった・・・orz
374名無し行進曲:2008/03/30(日) 18:10:31 ID:8zSlTzq+
山3 こんなにも落ちるものなのか‥
375名無し行進曲:2008/03/30(日) 18:42:01 ID:LIUmWzVe
そうかなぁ なかなかいい演奏だったと思うよ
曲数も多くて楽しめた
376名無し行進曲:2008/03/30(日) 22:27:18 ID:V8wuKIoa
>>375 去年より少ない。。
>>374  正直同感、でも二年生中心にやってからな〜
377名無し行進曲:2008/04/02(水) 10:28:41 ID:mNLrtPYS
置賜のレベルダウンにもがっかり。
加藤ブランドで通ってた米7、米4も
終わりだろう。。
安定感のある米1と過去の偉人T先生率いる
長井南にさりげなく期待。。。
378名無し行進曲:2008/04/02(水) 23:50:20 ID:TdccLyuW
米1は、まだ課題曲と自由曲が決まってないんだとさ。
もうだめだな。
379名無し行進曲:2008/04/03(木) 07:56:41 ID:tKgfVNDR
そぉ?
380名無し行進曲:2008/04/03(木) 12:33:21 ID:H6IHu9Ak
去年米1は
自由曲5月ごろに決まったらしい
381名無し行進曲:2008/04/03(木) 12:38:28 ID:qz+J9R6g
kanちゃんならちゃんと仕上げてくるはずだから心配ないお。
382名無し行進曲:2008/04/03(木) 16:00:32 ID:icswwKOC
田川は今回3校だけ大編制で2校が小編制で参加する
383名無し行進曲:2008/04/03(木) 17:33:34 ID:mWIPYEag
>>380
正確には顧問移動前に課題曲は決定していた。
自由曲も決まってて曲だけ残して移動したのさ。
だから3月頃には両方ほぼ決定してたのである。
だけど多分5月頃に曲を渡したんだろう。
384名無し行進曲:2008/04/04(金) 17:15:50 ID:W8/CLsYO
>>383
そうだったんですか・・

今年の米1は
どこまでいきますかね
385名無し行進曲:2008/04/04(金) 20:52:52 ID:pym6A98g
米1は今年、盛岡のジョイコンには行かないらしい
386名無し行進曲:2008/04/04(金) 21:22:39 ID:9hrMHXSM
山二も落ちたね…
大編成で東北へ抜けてた黄金時とは比べ物になりませんな…

石●氏がまた復活すれば話し別だが不祥事の件で山二だけは出入り禁止だしな
387名無し行進曲:2008/04/05(土) 01:05:53 ID:nLMZRced
>>382
どこ?
鶴1234余目は大編じゃないの?
388名無し行進曲:2008/04/05(土) 17:11:29 ID:fC8wFBYP
>>384
せめて県には行ってほしいよね・・・
たぶん地区落ちはしないと思うけど・・・
389名無し行進曲:2008/04/06(日) 11:41:51 ID:/itfZNuW
>>386
県内全部出入り禁止と聞いたが。まだどこかにいるのか?今度は生徒がヤられちゃう。
390名無し行進曲:2008/04/07(月) 11:43:41 ID:16y46F4F
>>332
私は3月に陵東卒業したんですが今年の陵東は今のままでは期待できなそう。
391名無し行進曲:2008/04/07(月) 21:27:12 ID:V2WgXJk+
>>381
なら、米1で頼れるのは菅野教頭だけか・・・
392名無し行進曲:2008/04/07(月) 22:39:47 ID:L1vA54qM
kanはもう米1じゃないだろ。
kinが山3いったね。
393名無し行進曲:2008/04/08(火) 03:46:09 ID:r/q6ejVi
>387
うち一校は余目だな。鶴岡はわからないが。
てか余目は先生変わってからだいぶレベルが落ちたしな…平和にはなったが。
394名無し行進曲:2008/04/08(火) 20:00:25 ID:SDdIm2vQ
山三の糞顧問はどうなった?
395名無し行進曲:2008/04/08(火) 20:24:15 ID:lfwTfVKR
>>392
今、菅野は米1の教頭でしょw
396名無し行進曲:2008/04/08(火) 22:38:31 ID:pG9NGds/
山三の指揮者かなりやばくない?
でも新しい顧問ならこれからの三中はまだ大丈夫だろう。
397名無し行進曲:2008/04/09(水) 06:59:42 ID:NJbqWRUs
>>387
余目と鶴2が小編
398名無し行進曲:2008/04/12(土) 15:10:30 ID:tAnGxHhd
余目も鶴2もある程度いるはずなのに

田川は小編9校、大編3校か
399名無し行進曲:2008/04/13(日) 04:57:17 ID:63hqoBFW
>>396についてkwsk
400名無し行進曲:2008/04/13(日) 11:58:08 ID:rA+QW38+
400
401名無し行進曲:2008/04/14(月) 21:51:50 ID:A46D5bCE
>>393
レベルが落ちて平和ってのも妙だなぁ
402名無し行進曲:2008/04/14(月) 22:36:08 ID:38q1nPDc
朝日中は人数少なくて大変だよな
403名無し行進曲:2008/04/15(火) 02:21:53 ID:wz6BRlJc
県内に2つ朝日があるのだけどどっち?

田川の朝日はあの万年銅賞から
すっかり様変わりしてしまった
404名無し行進曲:2008/04/15(火) 20:53:48 ID:jku0nHjj
朝日町の方 内陸の
まぁ俺朝日だけど
405名無し行進曲:2008/04/17(木) 21:38:30 ID:pVAed2OM
>>403
今年は駄目だな
Tpの3年が高音下手くそらしい
406名無し行進曲:2008/04/20(日) 01:26:06 ID:qhqmOF/r
朝日キモスギ(^^;) 
407名無し行進曲:2008/04/20(日) 19:44:17 ID:RPILB0pV
>>401
前の顧問が、技術力はあったけど性格が最悪だったから。
傍から見てて、ものすごく辛そうだったしな。
408名無し行進曲:2008/04/20(日) 21:04:55 ID:vrySSZFo
元余目のY先生は生徒が合奏に集中してないと
合奏終わりにして自分だけ帰るからな、ひどい

今はどうかしらないけど、前は無茶苦茶だった
409名無し行進曲:2008/04/20(日) 21:07:04 ID:vrySSZFo
って聞いたんだけど、本当にそうなの?
410名無し行進曲:2008/04/21(月) 13:43:58 ID:DnrRnadR
>>408
>>409
当時の部員の話を聞く限りそうらしい。
他には…贔屓と差別が酷すぎて、死ぬほど苦しむ奴とかも居たなぁ。

ちなみに今は、移動先の学校で色々あって大人しくしてるらしい。
411名無し行進曲:2008/04/21(月) 17:48:10 ID:rvW/V/N/
なんか田川はいろいろな先生いるな

鶴4の先生なんかはゆるくて自由な感じで指導してるけど
コンクールで金賞とってたりするしよくわからん

前顧問の遺産かもしれないけど
412名無し行進曲:2008/04/22(火) 14:03:50 ID:FMCk9E8I
女の先生はなぁ、感情で物事を処理するから困る

山6にいた若い女の先生はどうなったの?
最上のほうにとんだよな
413名無し行進曲:2008/04/22(火) 22:51:38 ID:wkcy0umB
>>412
「とんだ」のかどうかは知りませんが、
最北のT岡中でがんばってます。
期待してます!!
414名無し行進曲:2008/04/24(木) 15:11:36 ID:fRf5LdZF
3中のOBだけど・・・あの講師は辞めたけど(大方部費が高すぎて文句出たんだろ)
今の正顧問もなかなか問題ありそうだな・・・
TPの3年生が高音苦手だってこと知ってるくせに考慮しないでHiEbある曲選んだし
長文スマソ
415名無し行進曲:2008/04/24(木) 21:10:13 ID:hOtOEy7/
3中にはkin先生が行っているはずから大丈夫。
もう○年以上前の教え子より。
OBさん、苦手は克服するものですよ。
416名無し行進曲:2008/04/25(金) 06:09:34 ID:XHVhQlws
kinセンセなつかしい!!
いい先生だから、きっと頑張ってくれるよ〜

私は1中時代の教え子
417名無し行進曲:2008/04/30(水) 22:00:56 ID:cmFPa3Q0
皆、夏コンに向けて頑張ってるよな…。
今、本気でやってない学校は、
     絶対  地区で落ちるだろうな…。

      【まっ、あたりまえだけどな】(・∀・) ハッハッハ
418水槽額 ◆8YBpUCUZW6 :2008/05/01(木) 19:30:21 ID:gyy6RWRl
まぁ米7はもうヤバイんじゃないか?
人数も少ないし。
はっきり言って、今年の3年はうまいと思えないしな。
419名無し行進曲:2008/05/01(木) 21:08:40 ID:6y2EDtxC
米7のクラは、最悪って聞いた…。
【音程がないってこと、なのか??】
420ボーン♪ ◆jCEk.BR7FU :2008/05/02(金) 21:26:17 ID:sFCX5YQo
しらんがな
421水槽額 ◆8YBpUCUZW6 :2008/05/02(金) 21:27:42 ID:W2C2fhg1
米7のクラは音程もだし音色も・・・
422名無し行進曲:2008/05/03(土) 16:49:57 ID:iXqT4nRS
まぁ、用は頑張り次第だな。
423○○ ◆jCEk.BR7FU :2008/05/04(日) 20:01:59 ID:nnbHGCN4
今日は、米興譲館の定期演奏会だったらしいですよ。
424名無し行進曲:2008/05/05(月) 19:29:14 ID:pXaDCLb+
山形って、小編成と大編成
どっちのほうが、レベル高いん?
425名無し行進曲:2008/05/05(月) 19:38:15 ID:I7v0hDNJ
どっちも高くないだろ。
あえて言うなら、小編成。
426名無し行進曲:2008/05/06(火) 12:40:17 ID:RwbwPmSZ
金井とかね
427名無し行進曲:2008/05/07(水) 01:17:50 ID:1PJGrUvu
中学ならどちらもそれなり
428名無し行進曲:2008/05/07(水) 19:41:35 ID:i6AOUDLr
それなりに上手いときもあればそれなりに下手なときもある。
429名無し行進曲:2008/05/08(木) 05:06:19 ID:DR1ivhVv
山形の中学校の大編成の最盛期=1999年、2000年山形の中学校の小編成の最盛期=割と最近。

演奏のレベル
大編成最盛期>小編成最盛期

結局言うと全盛期の山三、米四と金井がどうかって話w
430名無し行進曲:2008/05/08(木) 20:35:00 ID:BA6Fqj0d
米4はかなり落ちただろ。
今年はどうなるのか・・・
地区落ちとか?
それは無いか。
431名無し行進曲:2008/05/09(金) 15:25:13 ID:U055UPtY
>>430
全盛期の米四の話だべ。
432名無し行進曲:2008/05/09(金) 20:26:31 ID:7g4/w9+D
全盛期は全国まで行ったよな・・・
今は県銅。
置賜地区はどこが1番上手くなるのかな。
433名無し行進曲:2008/05/11(日) 20:18:22 ID:CE4EvHjz
あげ
434名無し行進曲:2008/05/11(日) 21:28:32 ID:MP9g6wh/
435名無し行進曲:2008/05/12(月) 12:15:53 ID:RbYMHb+U
今年大編成のれべるが
さがりそうなきがす
436名無し行進曲:2008/05/12(月) 22:02:06 ID:xcjDSPhm
去年は色々と賑やかでそれなりに良い演奏をする団体も多かったんだけどな。
今年はどうかな…
437名無し行進曲:2008/05/16(金) 20:40:39 ID:EMq4Wl1t
★置賜地区コンクール情報★
米沢1中…課題曲T 自由曲…喜歌劇「小鳥売り」セレクション
米沢2中…課題曲T 自由曲…民衆を導く自由の女神
米沢4中…課題曲W 自由曲…歌劇「トゥーランドット」
米沢7中…課題曲T 自由曲…レ・ミゼラブル
 長井南…課題曲? 自由曲…??

誰か長井南知ってたらうpしてくれ。 
438名無し行進曲:2008/05/17(土) 22:39:37 ID:9pbLQ7r2
大編成多くなったなぁw
明日は東京吹奏楽団が来るお
439名無し行進曲:2008/05/18(日) 16:32:53 ID:nhduUvGR
>>437
なんでそんなこと知ってるんだ??
440名無し行進曲:2008/05/18(日) 18:57:46 ID:R1nX7Qxa
そうだな>>438
俺は見に行ってきた。
風の噂だ。>>439
441名無し行進曲:2008/05/18(日) 19:14:40 ID:PJH/rPK0
俺も見てきた。
指揮者の振り方が凄かったんだけど、テンポ遅れないし流石だった。


ブライアンの時、「今年はこのマーチを選ぶ団体が多そうですが…」
ですよねーwと物凄く納得してしまった…w
442名無し行進曲:2008/05/18(日) 23:08:47 ID:yqsSbXky
>>441
よく喋る指揮者だったなw
443名無し行進曲:2008/05/19(月) 16:28:28 ID:/d3vFGE3
>>442
それは俺も思った。
あの指揮者ずいぶん若いな…。
あそこまでの実力が凄い。
そういえば、天馬のノーカットって
聞けるとこあるのか?
444名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:28:59 ID:Xm3d9R3t
444
445名無し行進曲:2008/05/21(水) 08:44:05 ID:zgen1DY3
>>437
風の噂ってw
米一、数年前にも小鳥売りやったよな
まぁ部員も完全に入れ替わったし顧問も変わってるから良いのかもしれんが
446名無し行進曲:2008/05/21(水) 20:35:01 ID:2Z3e13Kf
>>445
まあ、そこんとこはよく分からん。
今年置賜地区はどこが通ると思う?(地区で)
447名無し行進曲:2008/05/21(水) 21:58:30 ID:Gnk2Qqoa
>>446
2.4.7じゃないか?
448名無し行進曲:2008/05/22(木) 20:34:14 ID:eYQr5drz
>>447
2、4、7か。
1は微妙なところか?
449名無し行進曲:2008/05/23(金) 20:46:52 ID:Yo+UAIWl
今年は4中が復活してほしいな
2中のバンドも気になるな
今7中はどうなっているんだ??
この頃話題が出ないから・・

情報キボンヌ!
450名無し行進曲:2008/05/23(金) 23:10:48 ID:GnFLqiqb
>>448
1は顧問がねぇ・・・
451通りすがり:2008/05/23(金) 23:49:33 ID:q077lnsJ
鶴2中は今年から小編成
452名無し行進曲:2008/05/24(土) 07:08:30 ID:R4rv0sDZ
米七はシードだから県にはくる。となると、米1.2.4あたりでは…?
453名無し行進曲:2008/05/24(土) 12:32:08 ID:a6r9+sSu
レ・ミゼラブルって
なんだ?
聞いたことないが・・・
454名無し行進曲:2008/05/24(土) 16:07:38 ID:t4phMPRW
やっぱ米1は微妙かね…
教頭本気出さねえかなぁw
455名無し行進曲:2008/05/24(土) 17:21:46 ID:WjPx+TOq
>>454
やっぱ微妙な雰囲気だよねw
地区を最下位で抜けるとかしないと本気出でないんじゃね?
456名無し行進曲:2008/05/24(土) 19:44:29 ID:EBZ6Odii
>>449
7中は講師の先生が来てるらしい。
大編成で参加するらしいけど。
明日戎市で米吹と米四演奏するらしいな。
ポスターで見た。
457名無し行進曲:2008/05/24(土) 19:49:49 ID:EBZ6Odii
そういえば続けてスマヌ。
長井南はあの○○先生が指揮するんじゃないか??
458名無し行進曲:2008/05/25(日) 19:33:01 ID:BrvOf1jR
今日戎市行った人いる?
459名無し行進曲:2008/05/25(日) 20:20:25 ID:K7M/cZAl
どうだた??
460名無し行進曲:2008/05/26(月) 21:09:51 ID:pU6V5i2o
行ってない。
誰か行った人いない?
461名無し行進曲:2008/05/29(木) 17:38:05 ID:MndPyD8/

今、あたしがいえるのは、長井南が通る確率が1番高い事。
ちなみに課題曲1は、金管が駄目だから4中はやらないらしい。
7中のクラがヤバイっていうのは、音色・音量・音程、どれをとってもヤバイです。
特に音色。シードじゃ無かったら通る確率10%。
あっ、確か、長井南がやる曲は、以前、2中が全国大会でやった曲だそうです。
2中の金管は、アンコンの成績が悪かったので、今回はきついと思います。
4中のトゥーランドットは壊滅的だと聞きました。
でも、4中だったら頑張れると思います。
4中は、3年のフルート、サックス、クラ1stがうまいそうです。
あたしが、地区通ると思うのは、シードで米7、米1、米2、長井南のどれかです。

後、戎市行きました。
4中課題曲なかなかいいせん行ってましたよ。
自由曲は聞けませんでしたが。。。^^;
4中サウンドがよみがえったかなって一瞬思いました。

長くてすいませんでした。
462名無し行進曲:2008/05/29(木) 18:21:40 ID:TufTgl7I
へぇ。>>461
でも、それは本当か分からないんじゃない。
どこが通るか予想するのはいいけど、ってか絶対2、4、7の内部の人だろ。
内部じゃなきゃそんなこと分からないんじゃない。
463名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:09:46 ID:J0ChoKFa
もしかして先生とか?それはないか

あれこれ書くのはいいけど特定されて
恥さらさないといいけどねえwwww
464名無し行進曲:2008/05/30(金) 19:12:21 ID:VbRPkYOc
もしかしたらあるかもね>>463
個人的に米1のことがあまりかいてないから米1関係者、と思う。
または米4関係者だろ。
どっちにしてもどっかの内部だろ
465名無し行進曲:2008/05/30(金) 19:55:42 ID:i3Btm3IN
>>463
先生見てたらヤバイってw
466名無し行進曲:2008/05/30(金) 20:37:20 ID:BqMqhK6B
つか地区とかそんなレベルの話という時点で 

――――――――――――――――糸冬了――――――――――――――――
467名無し行進曲:2008/05/30(金) 20:44:12 ID:NbG+Yl6p
 米4、米7は 音楽面的に 米1,米2に負けると思う。
     知らねぇ〜けど
468名無し行進曲:2008/05/30(金) 21:38:59 ID:r3xAPSWb
>>461

長文おつかれさまです・・
米4のことずいぶん詳しいですね!!

はっきり言って米1・2・4・7
の内部にしか見えませんよ
それか米4のことがいやな方ですかね?

今どこの中学生も必死に練習しているのに
そういう発言はとても失礼だと思いますよ
469名無し行進曲:2008/05/31(土) 09:05:35 ID:KD0FR/a0
今年は、山六どうなの?
470名無し行進曲:2008/05/31(土) 17:46:39 ID:L9tI9IRH
そういえば山六のこと
あまり話題にならないよな…
471みらぃ。:2008/05/31(土) 18:18:17 ID:M38nj4MK
まぁ、みんな頑張ってるんだから、今さら決めるのはどうかと思う。
負けるとか負けないとか、それはこれからの成長次第でしょ。
書き込んでんの誰だか知らないけど、今は、お互いに応援しあうのが
普通なんじゃないの。上手いだの下手だの言ってんじゃねぇよ。
472名無し行進曲:2008/05/31(土) 18:32:46 ID:5vVAzBbi
>>471
言ってる事は正しいが半年ROMって来い
473みらぃ。:2008/05/31(土) 19:40:23 ID:M38nj4MK
やんだ。
474名無し行進曲:2008/06/01(日) 09:23:35 ID:1BqWc2F3
もうやめようよ…。
475名無し行進曲:2008/06/01(日) 19:28:13 ID:1Jmfv39V
>>437
なにこのキモい人…
正直呆れるしか無いわ。流石厨房wwゆとりwww

厨の流れは473で終わりな。
山形スレが穢れるw
476名無し行進曲:2008/06/01(日) 20:30:55 ID:1BqWc2F3
気持ちを切り替えて。
さて、地区大会まで後2ヶ月を切りましたね。
今年は山形勢も頑張って欲しいところですね。
477名無し行進曲:2008/06/02(月) 20:50:44 ID:DW9B31Na
>>476
そうだね。
残りの二ヶ月をどう仕上げるかで決まるがね
478名無し行進曲:2008/06/02(月) 20:53:21 ID:Rql/K68k
今ごろどこも仕上げだな…。
どこか全国へ行くかな…。
479名無し行進曲:2008/06/04(水) 18:30:27 ID:jzT1B9HT
ああああ
480名無し行進曲:2008/06/04(水) 19:33:35 ID:BkAUAjz1
米1は教頭以外、指導力不足だと思うのだがどうだろう?
顧問より音楽が理解できる先生がいるとかいう話もあるが?
やっぱ米1は前の顧問がよかった。とかなり思う。
和音とかは良くなったけど明るい音色ではなくなったようなきがするよ。
指導者でかなり変わるもんだなww

他のとこはどんな状況?
481名無し行進曲:2008/06/04(水) 21:09:44 ID:O5FYtT26
んーこれといって上手いとかあるのかな…
聞いた感じあまり良い噂は聞かないけどね。
482名無し行進曲:2008/06/05(木) 15:02:28 ID:SL/2ZorR
顧問で変わるなんてのは米四でよくわかる…
483名無し行進曲:2008/06/05(木) 19:19:51 ID:hkoVmHHd
>>481
やっぱ微妙なのねぇ・・・
さてどうなることやら
484名無し行進曲:2008/06/06(金) 20:31:26 ID:L2qUj1lY
>>482
俺も思う。

>>483
もう、地区まで2ヶ月を切ってますからね。
485Tp:2008/06/06(金) 22:12:12 ID:Hfwawrj3
みなさん仕上がりはどうですか??
486名無し行進曲:2008/06/07(土) 16:01:00 ID:nz66ADC9
ぼちぼち
487名無し行進曲:2008/06/09(月) 19:48:40 ID:zrk2ZDxi
今年はいける
488名無し行進曲:2008/06/09(月) 19:52:41 ID:gCdXn7np
どこの地区?↑
489名無し行進曲:2008/06/10(火) 08:27:19 ID:vKtoKFNh
金井
今年危ういかもね
490名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:00:55 ID:4TywzFlc
なんでそんなこと分かるんだ?
491名無し行進曲:2008/06/12(木) 20:07:38 ID:L2EGraSx
>>489
オリも聞きたい。
492名無し行進曲:2008/06/14(土) 20:17:00 ID:plp2BSju
米1の顧問って誰だっけ?
493名無し行進曲:2008/06/14(土) 21:30:31 ID:GKaFUM8K
教頭の印象がちと強いからねw
誰だっけ。
494名無し行進曲:2008/06/14(土) 22:24:25 ID:CB5u5b+D
>>490>>491
演奏じゃなくて部の雰囲気が
495名無し行進曲:2008/06/15(日) 00:08:28 ID:mLnRWuyW
>>493
確かにね。
てか米1の自由曲って3年前にやったのと同じだったんだ
496名無し行進曲:2008/06/15(日) 17:03:45 ID:6POD4K2B
>>495
そうだな。
でも顧問が変わってるからどうなるか分からないよ?
497名無し行進曲:2008/06/15(日) 18:05:36 ID:lGibrYSN
7中の顧問は誰だっけ?
498名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:28:52 ID:mLnRWuyW
なんか7中は中年女性が顧問だったようn(ry
499名無し行進曲:2008/06/15(日) 22:09:24 ID:p5S0z3EE
長井高校との合同演奏で
長井南の自由曲聞いたが
正直上手かった。。
まだ未完成な感じではあるが
まとまっていた演奏だった

今年は土○先生が指揮らしい
500名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:18:37 ID:1hNYoiQq
500
501名無し行進曲:2008/06/16(月) 21:02:11 ID:4RS4qHQD
今現在で、皆さんが思う一番上手い中学はどこですか?(゜Д゜≡゜Д゜)?
※シード関係なし
502名無し行進曲:2008/06/17(火) 16:19:56 ID:IimzIjCG
それって山形地区で?>>501
503名無し行進曲:2008/06/17(火) 17:03:27 ID:Vbgj+KMX
山形県内なら何処でも良いです!!
504名無し行進曲:2008/06/17(火) 18:46:19 ID:j2fRAGmD
長井南?土○先生?

もしかして飯豊中黄金時代を築き上げ、
山形県に「ピッチを合わせる」という観念をもたらした
あの先生ですか?
505名無し行進曲:2008/06/17(火) 19:21:47 ID:IimzIjCG
やっぱ、山3・山6あたりじゃない??
個人的には、米1・4にも復活してもらいたいかな…。
506名無し行進曲:2008/06/17(火) 21:02:33 ID:+ITJKtvS
>>505
米沢の顧問が悪い方に変わったとこは復活するまで時間がかかりそうだなぁ・・・
と思うよw
507名無し行進曲:2008/06/19(木) 20:34:50 ID:755GHl7B
>>505
やっぱそんなもんだよな…。
個人的には今年も去年と結果はかわらないと思う…。
508名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:23:10 ID:tdUfo/kw
各校自由曲ジョーホー求む。
ちなみに聞くだけは何ので↓
山6 スペイン狂詩曲
山3 三つのジャポニズム 
509名無し行進曲:2008/06/20(金) 20:56:13 ID:sIa2daL2
情報乙>>508
置賜地区なら、前レスにあるぞ。
510名無し行進曲:2008/06/20(金) 21:59:08 ID:3TucfM17
>>508
馬鹿なの?
511名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:02:22 ID:0jYzzvgR
置賜の審査員に内藤先生が来るらしいよ
512名無し行進曲:2008/06/21(土) 19:00:36 ID:QLNyntJM
>>511 聞いた〜Σ(・A・||;)
課題曲Tのところは厳し〜い目で見られそう!?
513名無し行進曲:2008/06/21(土) 22:28:57 ID:wUAIqODl
>>512
そうかもねぇ〜
514吹奏楽:2008/06/21(土) 22:29:55 ID:oKdYFPb2
今日聞いたけど,金井超うまかったよ!!
515吹奏楽っこ:2008/06/21(土) 22:35:40 ID:oKdYFPb2
あたしも聞いた!!マクベスって曲じょうずだったよ!
516名無し行進曲:2008/06/21(土) 22:38:53 ID:OyfTrnHf
514 名前:吹奏楽 :2008/06/21(土) 22:29:55 ID:oKdYFPb2    ←○注目!○
今日聞いたけど,金井超うまかったよ!!


515 名前:吹奏楽っこ :2008/06/21(土) 22:35:40 ID:oKdYFPb2  ←○注目!○
あたしも聞いた!!マクベスって曲じょうずだったよ!
517結衣:2008/06/21(土) 23:39:52 ID:+122xg8V
なにできぃたの??
518結衣:2008/06/22(日) 14:11:36 ID:YJMxgos6
だれかぃませんか??
519名無し行進曲:2008/06/22(日) 14:19:45 ID:81ym2FWX
ゆとりスレ
520名無し行進曲:2008/06/22(日) 16:33:59 ID:YJMxgos6
fdfd
521名無し行進曲:2008/06/22(日) 20:32:39 ID:qN4DHfo5
>>511内藤先生ってどなたですか?
522結衣:2008/06/22(日) 20:53:32 ID:YJMxgos6
金井って マクベス っていう曲なんですか??

523名無し行進曲:2008/06/22(日) 21:10:48 ID:D/glNlgH
>>517
>>518
>>522

糞コテ名乗って調子乗ってんじゃねーよカス
目障り。害虫。山形の恥。

ここはね、一度書き込んだら変更も削除も簡単には出来ないの。
しっかり自分の発言に責任持てよ。軽い気持ちで他人を不快にさせて何が楽しい?







…と釣られてみる。
524名無し行進曲:2008/06/23(月) 16:51:18 ID:lNf/eNT1
>>521
内藤淳一。(ナイトウジュンイチ)
今年の課題曲Tの作曲者。
それも知らないのか…。
525名無し行進曲:2008/06/23(月) 20:27:58 ID:omxHtfVz
今の段階で内藤さん知らないってのも凄いな。
526結衣:2008/06/23(月) 21:10:48 ID:abV22r/v
>>523さん、すみませんでした。。

でも別に楽しんでいるつもりではないです。
ただ、514、515さんに質問したかっただけです。
527名無し行進曲:2008/06/23(月) 21:26:55 ID:abV22r/v
それと、結衣っていう名前を使ったことで怒っているのなら
謝ります。
また、ここにいる方で不快な思いをされた方がいるなら、そのことについても謝ります。
これからは気をつけます・・・。
許してもらえませんか??・・・・・。
528名無し行進曲:2008/06/23(月) 21:50:30 ID:7br5qUjc
>>527
2chで嫌われるのはこんな人
コテハン、小文字(機種依存症)、連レス、荒らしと捉えられるような言動する奴
度が過ぎた褒め言葉や批判は逆に自分が非難されたり
他にも人によっては馬鹿(荒らしやキチガイ厨房)に構うのを嫌う人もいるし

やっぱり他の掲示板なんかとは少し違う部分が2chには沢山あるから…
最初は他の人のレスROMったりして勉強した方がいい。「匿名」ってだけで安易に書き込まない事

>>523は言いすぎだと思うけど、確かに少し目に付く感じの文章。
一度書き込んだ貴方のレスが一年後、二年後になっても残っている可能性がある事をお忘れなく…


まぁ偉そうに自分が言える事では無いと思うけど、次から気を付ければいいと思う
いくら注意しても馬鹿な書き込み続けるカス共なんざ無数に湧いてるからw
529りんご:2008/06/23(月) 22:00:19 ID:WFKyCpQI
こんにちわ〜〜〜〜 久しブリブリですっ
結衣サンはじめまして♪
私ゎりんごだょ☆仲良くしてネ
530:2008/06/23(月) 23:18:02 ID:1d6HkJ2z
りんごさんすごぃ久しぶり!どうしてたんですか??
そういえば吹っ子さんも最近来てませんねぇ?
結衣さんも仲よく話しましょ(^o^)
531名無し行進曲:2008/06/23(月) 23:24:21 ID:abV22r/v
((結衣です。。
>>528さん、りんごさん、べさん、ありがとうございます。。
これからは気をつけるようにしていくので、
よろしくお願いします。
532りんご:2008/06/23(月) 23:34:51 ID:HfWtQhBb
気にすることなぃょ〜
結衣サンてゆぅ人ゎ今までいなかったヵラ名前使ってだいじょおぶだょ♪
もぉすぐコンクールですねェ↑お互ぃガンバリましょーっ☆★
533名無し行進曲:2008/06/24(火) 00:20:03 ID:TgCBagV2
山二と米七はどうなったの?
ってか、どーゆー状況?
米七の先生が転任したってきいたけど〜〜〜
534名無し行進曲:2008/06/24(火) 15:43:31 ID:mrFaNMG/
結衣サン、気にすることないョォ〜
自分にその気がなくても相手の捉え方はそれぞれだしね

>>523さんはちょっと言い過ぎ、かな・・・・
やっぱり傷つき方や程度も人それぞれだし・・・・・
ここはお互いがお互いのことを考えて、という場所だと思います
皆で仲良くできた方が楽しいですし・・・・

と、いうわけで宜しくお願いします
535名無し行進曲:2008/06/24(火) 17:35:42 ID:WsHI5UO0
とりあえず、小文字・ギャルっぽくするのは止めて下さい。
米七の顧問はたしか教頭になったんだろ。
山二は知らないが…。
俺某所で吹奏楽やってるけど、米七は今年地区最下位かも。って聞いた。
でもシードあるから微妙なとこらしいけど。
536名無し行進曲:2008/06/24(火) 19:48:16 ID:8DE8+J6a
おちんぽなめなめ
537名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:24:32 ID:0q2/7xEZ
>>534

>自分にその気がなくても相手の捉え方はそれぞれだしね
>ここはお互いがお互いのことを考えて、という場所だと思います

お前みたいな自治厨が一番ウザいんだよ。
不特定多数の人間が見る公共の掲示板に下らない小文字だの使うなって事だろ?理解出来るか?

お互いがお互いの事を考える、そーですかそーですか。
お前と同じ年齢層の人だけが2ch使ってると思ってる?勘違いにも程がある。



自覚しろ。
目障りなのは、お前みたいな馬鹿な厨房だ。
538りんご:2008/06/24(火) 22:11:26 ID:tz9L86Pr
うゎぁーーーぃ☆みんなぁ !! こんにちわぁ !!
結衣サンよかッたねェ↑みんな友だちだょ♪♪
吹子サンや打るまサンはどぉしたのかなぁ???
みんな集まったら楽しぃネ☆★
539:2008/06/24(火) 22:48:19 ID:WNmrkaTR
りんごさん結衣さんこんばんわ(^o^)
そうですね、友だちでーす(笑)

山Aと米Fゎ先生かわったんですか??
540名無し行進曲:2008/06/25(水) 15:42:59 ID:VMr85UUp
あれほど注意されて、まだギャル化してる…。
かなり目障り。
ってか釣りなのか?
541エリ:2008/06/25(水) 19:20:52 ID:bSaLFPw0
はじめまシテ♪♪初かきこデス☆
みなさん今わコンクール練習デスか?
ですょね(笑
金井わそンなに上手ぃんデスかぁー
聞くのが楽しみデス♪♪
542名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:49:15 ID:8EnnJZLV
>>540
釣りに決まってんだろww
まともに書いてる奴がいるとすれば末期の馬鹿だろwww

多分一人くらいは本当に理解して無いぞ。この状況。
可哀そうな人なんだから少しくらい構ってやろうぜ。
543りんご:2008/06/25(水) 21:34:17 ID:UFPI1eol
うゎぁーーーぃ☆みんなぁ !! こんにちわぁ !!
また友だち増ぇたァ↑↑エリさんはじめましてぇ♪
金井ですか??なんか評判いいみたぃですねー
先生かわった学校もあるし、
コンクール楽しみです☆★
544結衣:2008/06/25(水) 21:40:20 ID:D41Pk/bw
そういえば、今日、
地区大会の順番発表されましたよね!!
545:2008/06/25(水) 22:01:35 ID:WTIhfKDC
りんごさん結衣さんこんばんわ(^o^)
エリさんはじめましてよろしくね♪

地区大会の順番決まると
なんか あーもうすぐなんだー て感じです♪
練習しなきゃ(笑)
546名無し行進曲:2008/06/26(木) 16:56:13 ID:5YIE71Qs
>>542
正気で書いてるのは本当のアホだな。
東北スレにもいたな…。
さてさて、地区の順番決まったみたいですけど
誰か詳しいこと知ってる人いますか?
547長野県の四釜卓也:2008/06/26(木) 17:00:28 ID:p5j4DXNw
語れー  語れー  さあ語るんだー

さあーさあーさあー さあー 語れ語れ語れー

語るんだー  語らないとゴミ箱行きだー  語れ  語るんだー

語れー  語れー  さあ語るんだー

さあーさあーさあー さあー 語れ語れ語れー

語るんだー  語らないとゴミ箱行きだー  語れ  語るんだー
548名無し行進曲:2008/06/26(木) 21:44:29 ID:e2mjASQm
なんか荒れてるっぽいなぁww
549名無し行進曲:2008/06/26(木) 21:52:59 ID:Dau/J/fo
荒れてきてますよね・・・・
550名無し行進曲:2008/06/26(木) 21:58:09 ID:WidqdAxP
名前 打るま
・・・・・・・
551エリ:2008/06/26(木) 22:09:52 ID:wGEtplFS
こんばんわ♪♪昨日わありがとうござぃマシタ☆
りんごさん結衣さんペさん、よろしくお願ぃしマス
初めて来た子にも優しくしてくれて、みんないい人で良かッた☆
順番、決まったんですね。いょいょって感じです(笑
みなさん練習がんばりましょー♪♪
552りんご:2008/06/27(金) 00:58:36 ID:iI9A/i8t
はぃ☆頑張りましょー♪♪
大会もちかくなってキテ、ほんとおにぃよぃよですネ(笑)
みなサンわことしわ何のカダイキョク選びましたぁ?^^
ちなみにわたしのトコはブライアンの休日です↑↑(*^_^*)
みなさんもほんとぉに頑張りましょー★☆
なんかおこってる変なヒトいますケド・・・
気にしないでおはなししましょー♪
友達できてぅれしぃです☆☆☆♪
553名無し行進曲:2008/06/27(金) 20:05:33 ID:CjytbkUK
荒れまくってる(´・ω・`)ショボーン
554名無し行進曲:2008/06/27(金) 20:30:49 ID:h+Zq9eDH
やばいな
555名無し行進曲:2008/06/27(金) 21:14:31 ID:wmrIJdx7
なんかやばくないですか?・・・
556名無し行進曲:2008/06/28(土) 20:24:41 ID:xozSGgd8
色々とやばいなwwww
557名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:32:44 ID:BMHlqzFk
どこかのスレで馬鹿が暴れてから荒らし出なくなるってw
ま、ウザいコテハンが消えることは良いことだなww
558名無し行進曲:2008/06/29(日) 20:24:13 ID:9Yq/TR/R
今このスレ見て、地区の順番が決まった事を知った自分がいる…(・A・;)
559名無し行進曲:2008/06/29(日) 21:05:28 ID:BDo7qCrk
誰か順番知ってる人教えてください
560名無し行進曲:2008/06/30(月) 21:13:50 ID:dtF8PkPn
地区の最初だったらやだな〜(´・ω・`)ショボーン
せめて・・・真中。
561名無し行進曲:2008/07/02(水) 20:46:10 ID:mKCL+z0m
もう地区まで1ヶ月切りましたね
562名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:30:50 ID:Z6RHArbn
去年の今頃も
同じだったな
コテハン大量発生事件
563名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:41:30 ID:lZktQD4n
>>562
目立ちたがりの馬鹿が繁殖する季節なんだろ
564名無し行進曲:2008/07/05(土) 20:26:52 ID:qhuMG4+F
久しぶりに来てみたら
相当酷いことになってるな笑
山形だからなのかこんな馬鹿が多いのは

演奏順情報get
1、米四
2、米二
3、長井南
4、米一
5、米七

だったような気が。 間違ってたらごめん
565名無し行進曲:2008/07/05(土) 21:02:55 ID:5Cghxgk7
>>564
情報乙。
なんかすごい順番だなw
どこがウマイのかな・・・
566名無し行進曲:2008/07/05(土) 21:51:57 ID:oXtRpDx/
米七はメンバーは30人もいないのに大編成なんですよね
567名無し行進曲:2008/07/05(土) 21:52:36 ID:oXtRpDx/
米七はメンバー30人もいないのに大編成なんですよね
568名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:35:48 ID:wTJfVDxS
どうなるんだか・・・
569名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:51:58 ID:MEZeq0t5
どうもこうも米七は地区シードだし、
どんな演奏をしようが通るんだろ?
570名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:20:30 ID:S1kLs7kM
米1は期待できそうじゃね?
去年の六宿結構よかったし!!
571名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:36:33 ID:DAXTemH1
米1頑張って欲しいな。
山形だったらやっぱ山3だろう。
572名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:59:55 ID:q7xYNlM1
去年の山六の六宿が個人的に気に入ったから、名前だけ挙げとく。
六中も結構良い所まで行くんじゃ無い?

今年はスペインやるんだってな。
あの難曲をどう仕上げて来るのか楽しみ。
573名無し行進曲:2008/07/07(月) 21:42:14 ID:gIEQ8ice
六中だから大丈夫だ!
一昨年の火の鳥だって、結構いい仕上がりだったし
個人的にはいい演奏だと思った。
574名無し行進曲:2008/07/08(火) 13:56:48 ID:4fZrOUZI
久しぶりに来てみてびっくり……この掲示板をチャットと勘違いしてる馬鹿が数名いるみたいですね。
俺は個人的に山形四中に期待。
これまで全く無名だった山四が、あの若い美人の女教師に顧問が変わってから、メキメキ力をつけてきてる。
誰が聞いても明らかにうまくなってる。

今年は何を演奏するのか知らないが、山四に大きく期待!!
575名無し行進曲:2008/07/08(火) 19:33:47 ID:zXwWKXn1
山四はたしか去年はピータールーだったよね?
私も去年の四中はうまいと思った。音圧と鳴りがしっかりあったし、想いみたいなものが伝わってきたもんなぁ………

わたしも山四に注目して聴きますっ!
576名無し行進曲:2008/07/08(火) 22:28:54 ID:6N4BGd+s
>>574,575
577名無し行進曲:2008/07/08(火) 22:41:04 ID:R0LGpgz7
山二って、今必死に頑張ってるんですかね??
578名無し行進曲:2008/07/09(水) 20:51:56 ID:WsSOC4Eo
あまり聞かないけどな>>577
最近山四が力をつけているって噂だな。
今年は県大会に行こうかな。
579名無し行進曲:2008/07/09(水) 21:39:38 ID:EHdQ7ffU
山四って1960年代は普通に東北行ってたみたい!!
580名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:41:27 ID:A+TnNPl8
んー、何とも痛い空気w
581名無し行進曲:2008/07/10(木) 11:45:26 ID:ZZAd5dQ/
今年、東北大会に行く学校はどこだと思いますか?
582名無し行進曲:2008/07/10(木) 15:36:16 ID:IL6ik/Mi
山さん、山ろく、米なな、鶴に ってとこだろ。
山よんは、あと1年はかかる。
583名無し行進曲:2008/07/10(木) 19:56:50 ID:Onuko2b+
そうかもね。いくらなんでも、落ち込んで冷えきってた学校を3年間で一流にするのは難しいし………

今年の米7はどんな演奏かなぁ
584名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:20:31 ID:jqW0htCp
顧問も変わったし
どうでしょうね・・;
でも期待したいです

置賜地区の中学
何処が一番上手いとおもう?
585名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:56:56 ID:4w8j3Fdl
少なくとも米7ではない気がする。
じゃあ残りは米1・2・4 長井南
だな。
586名無し行進曲:2008/07/12(土) 17:57:24 ID:W67AE5Yo
置賜の地区大会が
楽しみですね。
587名無し行進曲:2008/07/12(土) 19:08:06 ID:7SPUeG+I
そうですね>>586
来週の土・日ですよね。
588名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:49:10 ID:IKo7C1OV
僕的にですけど長南は通る確立高そうじゃないですか?

589名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:47:31 ID:T3WMU+Aj
仕上がりはどう?
590名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:03:41 ID:T3WMU+Aj
>>589やばい。
591名無し行進曲:2008/07/13(日) 23:50:22 ID:/wZL9c+F
>>589-590
珍しいな、一日に同じIDが出るなんて。
592名無し行進曲:2008/07/14(月) 17:25:36 ID:UR0FRTqw
同一人物とか?
593名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:05:54 ID:3VmrJopV
>>592
半年ROMってろ
594名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:48:31 ID:JfMIK0Pg
今年の置賜は
なんとなく波乱の予感がするのは
気のせいでしょうか??
595名無し行進曲:2008/07/15(火) 10:09:32 ID:rMKKwXZ/
中学生の皆さん!
エッチのやりすぎには気をつけてくださいね☆

596名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:05:01 ID:62pDEmZK
>>595
ありがとうございました
597名無し行進曲:2008/07/16(水) 21:46:57 ID:6B9uqdmm
村山地区大会の中学大編成のタイムテーブルお願い
598名無し行進曲:2008/07/18(金) 14:56:15 ID:l3LQfNFj
いよいよ明日ですね
599名無し行進曲:2008/07/18(金) 15:24:15 ID:/AMw3nb2
>>598
そうですね。
どんな演奏をするのかどの団体も楽しみです。
600名無し行進曲:2008/07/18(金) 16:38:02 ID:UfcIH456
600
601名無し行進曲:2008/07/18(金) 21:42:28 ID:W+lEchVO
頑張れ!中学生諸君!!
602名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:13:54 ID:R5Y2/71H
置賜の地区大会終わりましたね。
行った人いますか??
603名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:49:55 ID:95PPET73
六中とか三中とかどうだった?
604名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:52:24 ID:R5Y2/71H
山6・3ですか?
605名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:56:01 ID:JJZ4elnJ
603>>
六中は優良で、三中は優秀だったよ。
606名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:57:57 ID:JJZ4elnJ
前のに付けたし。
米沢の六中、三中。スミマセン(・・;)
607名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:59:11 ID:R5Y2/71H
どこか上手い所ありましたか?>>605
608名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:15:56 ID:zFD2myiE
村山地区の結果わかります?
609名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:56:00 ID:YpKX7vxg
置賜地区の結果
 1位 米沢1中
 2位 米沢7中
 3位 米沢4中
 4位 長井南中
 5位 米沢2中   でした。
610名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:58:09 ID:48y+3aTL
小編成は?
611名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:03:32 ID:PXKwi/Lx
米2って落ちたんですか!?
びっくりしました・・。
612名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:03:45 ID:ujC7zRgQ
いやぁ、米1すごかったなぁ・・・。
613名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:03:46 ID:1mJJkMXn
村山地区聞いた方、詳細お願いできませんか?
614名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:15:33 ID:R5Y2/71H
>>612
そうなんですか?!
びっくりですね!
あとは上手い団体ありましたか?
615名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:01:16 ID:76aLwULA
村山地区結果(大編成)

1位 山4 綾南
3位 山3
4位 山6
5位 河北
6位 綾東
7位 蔵王1
8位 山1
9位 山10
616名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:22:57 ID:YFEj3SWE
山四!?wwwww
嘘だろwwwwwwwww
617名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:41:47 ID:7c0MYmi6
615はまったくのでたらめです。
サイバーパトロールに言いつけるぞ。
618名無し行進曲:2008/07/19(土) 23:07:44 ID:Gb+FsXQO
>>615は嘘じゃないみたいだよ。山四が1位ってのは聞いた。でも、もう一つの1位は確か陵東だったはず。
619名無し行進曲:2008/07/19(土) 23:19:27 ID:qdzChg7k
山1は小編
620名無し行進曲:2008/07/19(土) 23:37:23 ID:95PPET73
波乱ですか
621名無し行進曲:2008/07/19(土) 23:46:47 ID:TlJOIjS9
615は本当。8位は天1。
622名無し行進曲:2008/07/20(日) 04:52:10 ID:8H/+8R/a
山六とか、山三とかの演奏はどうでしたか?
623名無し行進曲:2008/07/20(日) 07:59:40 ID:RHm/Reka
山6は、よく音になっているけれど、スペが空中分解気味。
山4、陵東に負けていたとは思わないけど4位もしょうがないかな・・・

山三は、春から随分変わったと思う。周りとサウンドが違いすぎる。
完成度はいまいちだったけど、丁寧で明るいサウンドは秀逸。
山6よりはイイ。県が楽しみかな
624名無し行進曲:2008/07/20(日) 08:16:08 ID:3S/ANK1+
山3山6の合奏指導者だれ?2つの学校とも、去年と全くサウンドが違って、びっくりしたんだけど!
特に山3。
625名無し行進曲:2008/07/20(日) 08:58:11 ID:bw+7S1TP
長井南はどうでした?
626名無し行進曲:2008/07/20(日) 09:54:50 ID:SmYMxleK
山4 綾南 158点
山3 155点
山6 153点
河北 151点
綾東 150点
蔵王1 146点
天1 142点
山10 126点

山4は自由曲がよかったみたい。
審査員で表現10点つけた先生がいたらしい。
627名無し行進曲:2008/07/20(日) 11:23:36 ID:BInZjs3D
飾海地区の結果分かりますか??
急ぎです。

ちなみに田川地区わ今日です。
鶴4ですかね!?・・・・
鶴2は今年小編成らしいです。
628名無し行進曲:2008/07/20(日) 15:51:34 ID:YfmncheU
置賜地区結果(100点満点中)
1米1 94点
2米7 86点
3米4 85点
4長井南 81点
5米2 80点
長井南は期待してたほど上手くなかった。
どちらかというと米1のほうが凄かった。
629名無し行進曲:2008/07/20(日) 15:53:20 ID:LvyDS6cP

至急村山地区の小編成の結果教えてください
630名無し行進曲:2008/07/20(日) 16:42:40 ID:hFBrOG3y
田川地区

鶴岡四中落ちました
631名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:33:38 ID:RRQsb8Qh
飽海地区結果

小編成
酒1
飛鳥
八幡
酒2
酒5

大編成
酒6
酒4
632名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:52:18 ID:dPVW5sFv
田川地区結果

小編成
朝日
鶴2
櫛引
羽黒
余目

大編成
鶴3
鶴1
633名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:21:29 ID:lQ79rplE
>>628
その点数ほんとっすか!?
634名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:47:46 ID:YfmncheU
みたいですよ。
友達が吹奏楽やってるんで聞きました。
>>633
635名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:58:37 ID:iQ07r2lz
あたしは顧問から一中96点って聞いたけど。。。
顧問まちがってたり??

一中はすごくうまかった!!
リードミスも2,3回だったと思います。
7中に負けたのは悔しかった!!
絶対勝てると思ってたのに!!
あなどれないです。。。
26人であんなサウンドを創れるなんてさすがです!
長井南は聞けなかったです。。。
というか、ドアに耳をあてて聞いてましたっっ(ワラ
二中も聞けなかったです。
二中が落ちるとは思わなかったです
636名無し行進曲:2008/07/20(日) 20:16:07 ID:G+fKheTG
リードミス2.3回って
正直致命的だよな
637名無し行進曲:2008/07/20(日) 22:32:55 ID:WghytAf+
山4と綾南の演奏を詳しく教えてください
638名無し行進曲:2008/07/21(月) 06:30:00 ID:eP4oF3Xw
>>635そういう書き込みは荒れるもと

今年は波乱の予感
639名無し行進曲:2008/07/21(月) 07:13:42 ID:OzqaC2qA
今年は何事なんだろうか
まあ。おもしろくなりそうだ
640名無し行進曲:2008/07/21(月) 07:46:46 ID:ymbP020u
置賜地区の課題曲と自由曲を教えてください!
641名無し行進曲:2008/07/21(月) 08:32:49 ID:zX9LfDGz
置賜大編成地区代表
米4 課W トゥーランドット 
米1 課T 小鳥売り 
米7 課T レ ミゼラブル 
長井南 課W メリーウィドウセレクション

642飽海地区:2008/07/21(月) 08:40:40 ID:vTa5TI8J
全部門を通して聴きましたが、中学校小編成の酒田五中が群を抜いて上手でした。
20人にも満たない編成にも関わらず、各奏者の無理のない奏法から奏でられる透明で伸びやかなサウンドが秀逸◎

代表になった飽海地区代表団体の皆様、県大会での好演を心から祈っています!
643名無し行進曲:2008/07/21(月) 11:55:37 ID:Awtkijp5
県大会の順番って決まったの?
644名無し行進曲:2008/07/21(月) 13:53:22 ID:8BzDLXTE
>>638  分かりました。以後気を付けます。

たしか、長井南が1番で、米4がトリで18番、米1が12番だったような。。。
米7は8番??
すいません。米1と米7は違うかもしれないです。

今年はどこが東北に行けるか楽しみです。
645名無し行進曲:2008/07/21(月) 14:21:28 ID:Awtkijp5
>>644
乙。
他の地区知ってる人いますか?
米4がトリなんですね。
646名無し行進曲:2008/07/21(月) 15:36:37 ID:ragGPMsu
山四が力をつけてきてるっていう噂は聞こえてきてたけど、まさか本当だとは思わなかった…
今年はどこの地区も波乱ですね。
647名無し行進曲:2008/07/21(月) 15:37:58 ID:iAzFmthS
県大会の演奏順って
地区大会の
順位がいいほど
演奏順が後ろになると聞いたのですが
今年は違うのでしょうか・・;
648名無し行進曲:2008/07/21(月) 15:51:58 ID:Awtkijp5
そうなのか?>>647
地区で抜けた順位が上の団体から選ぶって聞いたぞ。
649名無し行進曲:2008/07/21(月) 17:47:49 ID:a0hBP1A6
今年の県はどこの地区も
すごいんだろうな・・。
650名無し行進曲:2008/07/21(月) 18:56:13 ID:Wh4bt10u
何が凄いの?
651名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:27:37 ID:+VrVTLjM
小編成の飯豊はどうでした?
652名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:06:13 ID:I2xf7lZM
村山地区はどこまでが代表ですか?
653名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:33:56 ID:8iWIwHVy
村山地区の小編成の順位教えてください!!
654名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:44:41 ID:8agwp+aP
最北は大編成が中学も高校も1校しかなかったから両方県出場。
655名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:33:00 ID:3L0Q/pUU
中学高校一校ずつって…凄いですね(・・;)
656名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:15:50 ID:jAtMh6Oc
この間は妹が勝手にパソコンを使い,変な書き込みをしてすみませんでした。

村山地区の小編成の順位わかりました!

1 金井 85
2 山1 76
3 天4 72
4 天3 70
4 上北 70
4 陵西 70
7 山2 68
8 山附属 67
9 高楯 67
10 山9 66
657名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:21:15 ID:qmC4pxiZ
>>656その下もぷりーず
658名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:22:08 ID:jAtMh6Oc
会場できいたんですけど,金井ははじめ,金管の音はずしがありましたね。
山1は,木管が微妙でした。
天4は,結構うまかったですよー。

でも金井が1番上手かったとみんないってました。
659名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:25:18 ID:jAtMh6Oc
すみません。その下は聞いてません。わたし大編成なので,小編成の友達に聞いたんで。
660名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:25:31 ID:5VhTEay6
天四!?ダークホースやな。
661名無し行進曲:2008/07/22(火) 10:44:14 ID:9BWKdAB6
小編の鶴2は県代表争いに絡むくらい

全員暗譜だったし
662名無し行進曲:2008/07/22(火) 20:46:14 ID:qOOPMvD9
>>661
暗譜って当たり前だろ
できてない奴なんて普通ならメンバー外だ
663名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:25:49 ID:jpQv6vm2
>>656
天4に天3??
天童に一体何があったのか?
天3って、部が一度つぶれたという話を聞いたけど?
664名無し行進曲:2008/07/24(木) 15:53:31 ID:GqHZdldj
最北地区はどうだったんですか?
665名無し行進曲:2008/07/24(木) 16:24:07 ID:N2DYQk5V
↓次の人666ゲット↓
666名無し行進曲:2008/07/24(木) 18:32:38 ID:jqOf5+e3
666
667名無し行進曲:2008/07/24(木) 18:33:07 ID:V6oDQT4I

山6って何位だった
668名無し行進曲:2008/07/24(木) 20:20:37 ID:KXAjrP8/
前スレ読めば分かるよ。
>>667
669名無し行進曲:2008/07/24(木) 20:53:19 ID:pAwUinds
置賜地区の小編成の順位知ってる方、
順位教えてください!
670名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:31:10 ID:89Mws0MX
山3はかつての山田、安西が指導してる
671名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:34:05 ID:KXAjrP8/
そうなんですか?
>>670
672名無し行進曲:2008/07/25(金) 00:31:05 ID:Woi6niGU
知ってるやつもいるだろうけど、A氏は今は山形人だ。NPOだったかな?
山3にも行ってるが福島のどっかの高校で代理で振ってる?って噂も
673名無し行進曲:2008/07/25(金) 07:50:53 ID:XLtgfxMu
米七の演奏どうでした?
674名無し行進曲:2008/07/25(金) 08:12:14 ID:Qbzj8VOl
A氏は、仙台にも!厨王にもたまにいってるようだ。
675名無し行進曲:2008/07/25(金) 10:43:34 ID:IzlPZfov
天童の冬の時代は終わったか。
2中と天吹立場無いなw
676名無し行進曲:2008/07/25(金) 13:59:57 ID:kFzT6o07
A氏は何故山形?どうやって3中とつながったの?
677名無し行進曲:2008/07/25(金) 17:18:55 ID:Qbzj8VOl
セイキ氏とは、知り合いらしいが。なぜ3中?
678名無し行進曲:2008/07/25(金) 20:30:05 ID:YOJDvuX/
天4の演奏って、どんなもんだったんですか?
679名無し行進曲:2008/07/25(金) 20:54:15 ID:cyfuyPcJ
陵南の演奏ってどうだったんですか?
680名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:24:05 ID:XLtgfxMu
山三は東北行けると思いますか??
681名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:46:30 ID:xLNqX1YJ
実際に、自分で聞いてみるのが一番だと思います。
 
人それぞれ好みがあることだし。
682名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:55:23 ID:n4hPtuZ/
>>6751中に冬が
683名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:41:05 ID:w2cQAQ+r
>>662
暗譜って当たり前なの?
譜面台なしだったぞ

今年の小編は鶴2が間違いなくくる
684名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:54:12 ID:R4LMkR90
>>683
夏厨自演乙
ガキは早く寝なw
685名無し行進曲:2008/07/26(土) 06:47:18 ID:caX4aEo9
>>682
あそこはヤ○キーが多いという話を以前聞いたけど。
休日出勤した教師を部員が閉じ込めたとか、修学旅行先のネズミーランドで
他校と喧嘩したとか。
今はどうなの?
686名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:32:11 ID:FagoAwpf
演奏順、上がりました
山形県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/yamagata/
687名無し行進曲:2008/07/26(土) 23:52:16 ID:kEQpZGig
>>683
つか鶴二なんで小編成?
人数いるんだから大編成でいいだろ
688名無し行進曲:2008/07/27(日) 03:35:39 ID:SQ1UWHSR
672〉遅レスごめんm(__)m
Aさんは福島で指揮ふりましたー。
   産休で休んでる先生の代理。
   プログラムで名前見た時はまさか?って驚きましたよ。
   結果もいい感じで県が楽しみ
689名無し行進曲:2008/07/27(日) 03:40:13 ID:ZMw7uJA/
>>677

3中だが聞いたことないぞ…
最近なのか?
690名無し行進曲:2008/07/27(日) 08:13:23 ID:W1evMgjB
A先生、3中には今年から。どこでつながった?
691名無し行進曲:2008/07/27(日) 17:09:40 ID:yNT1rUVM
聞いた事無いな。
最近そういう噂が多いよな。
もうすぐ県大会だな。
県代表はどこになると思う?
692名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:14:30 ID:4/Mp+Asv
なんで?
693名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:40:14 ID:Iv+Uxz1M
山2ダメだったの??
694名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:31:15 ID:7iT2eAbw
人数多い学校が小編成で来たから
今年は妙にレベル高かったな
695名無し行進曲:2008/07/29(火) 14:12:06 ID:UxwTzx3+
九中が予選抜けのビリとは。
696名無し行進曲:2008/07/29(火) 20:53:33 ID:JSSxYCgZ
山二は県いったよ!
>>693
697名無し行進曲:2008/07/29(火) 23:34:42 ID:Z7AKmaiG
山二は石井氏がいなくなってから廃れたよ。
今の高2のやつまでが黄金時代。
今は糞
698名無し行進曲:2008/07/30(水) 00:43:24 ID:srP1ESRN
>>697
自演乙
699名無し行進曲:2008/07/30(水) 12:51:23 ID:X+sv61S2
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2008/07/30(水) 15:31:56 ID:jUBlfgIt
700げと
山2のカルメンファンタジーw
701名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:43:20 ID:tU7poQCL
もうすぐで県大会ですね。
どこが代表になると思いますか?
702名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:01:30 ID:h3x311M/
ってか、去年の山二の3年がかわいそうだ〜
703名無し行進曲:2008/07/31(木) 12:04:29 ID:XFR0a//9
希望のない学校の話しは止めないかw
704名無し行進曲:2008/07/31(木) 21:30:42 ID:XiEZy1xF
山二の今の指揮者は糞。
講師もよんでるらしいが、自分で作りたいがために、講師の意見を聞かず指導しているとか・・
OGやOBが指導にきても、彼らを批判して終わる。
結局、上にいくかいかないかは、指導者の質できまるんだよ。

石井氏が戻れば、きっとまた東北にいくだろう。
705名無し行進曲:2008/07/31(木) 21:52:45 ID:cxhL9PDA
OBです!もう戻ってこないよ(泣)
706名無し行進曲:2008/08/01(金) 08:35:49 ID:Lc8izD+/
それ意味なくね?>>704
707名無し行進曲:2008/08/01(金) 21:59:56 ID:jfrjx4aE
>>687
東北大会に出場したいため
小編成らしいぞ
708名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:18:52 ID:OXm36fql
>>707
人数多くても賞とるために小編にいる所多いよな
709名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:40:54 ID:04RPd95K
>>707
鶴には、今年人数はそれほど多くない

大編成では当たり前な、バスーンや、ユーフォをやる人がいない
現にユーフォは、掛け持ち。
ちなみに、教える人がいない。
1ネンにやらせるのは難しい。

ただ東北を狙ってるわけではない。
しかも今年はB氏はきてないらしい。
いろいろ問題もある。
710名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:06:47 ID:iuayHEhF
>>707
そうしたら金井様よりもいい結果が出せるのか?
711名無し行進曲:2008/08/02(土) 00:20:19 ID:nrWuGQJX
金井は確か県大会でトリだよな。
鶴2みたいに譜面無しでくる学校がありそうな予感がする。
712名無し行進曲:2008/08/02(土) 00:50:44 ID:lsHjDb2Z
譜面が無いからうまいわけでもないこどね
713名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:35:27 ID:cL2vmwp7
今年の県大会はレベル高くないか?
714名無し行進曲:2008/08/02(土) 17:06:12 ID:2k1Z2ebZ
今日の結果でましたか??

715名無し行進曲:2008/08/02(土) 17:16:10 ID:cL2vmwp7
結果発表は18:15から
716名無し行進曲:2008/08/02(土) 17:38:14 ID:DhzuU4Ua
山3どーだった?
717名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:12:48 ID:5ghAubuM
結果くるぞ
718名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:14:29 ID:56q2wMf4
どうでもいいが、客席が暑すぎる…
719名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:17:40 ID:Um5E3Akq
三中……(+人+;)
720:2008/08/02(土) 18:18:27 ID:Um5E3Akq
三中……(+人+;)
721名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:39:32 ID:cL2vmwp7
中学校の部代表

鶴3
山6
山3
鶴1
722名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:53:36 ID:lsHjDb2Z
1置賜 長井市立長井南中学校 銀
2村山 山形私立第十中学校  銅
3村山 天童市立第一中学校  銅
4田川 鶴岡市立鶴岡第三中学校金◎
5村山 山形私立蔵王第一中学校銅
6最北 村山市立楯岡中学校  銅
7村山 寒河江市立陵東中学校 銀
8置賜 米沢市立第七中学校 銅
9村山 河北町立河北中学校 銀
10村山 山形市立第六中学校 金◎
11飽海 酒田市立第四中学校 銅
12置賜 米沢市立第一中学校 銀
723名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:55:07 ID:lsHjDb2Z
13村山 山形市立第三中学校  金◎
14田川 鶴岡市立鶴岡第一中学校金◎
15村山 山形市立第四中学校  金
16村山 寒河江市立陵南中学校 銀
17飽海 酒田市立第六中学校  銀
18置賜 米沢市立第四中学校  銀
724名無し行進曲:2008/08/02(土) 19:08:02 ID:lvzNIv7n
詳細トンクス

時代は村山・田川か
置賜からダメ金すらもなしとは…
725名無し行進曲:2008/08/02(土) 19:10:20 ID:j6M99b/l
ダメ金って1校だけですか?
726名無し行進曲:2008/08/02(土) 19:15:44 ID:UuiDyHLJ
>>722 >>723
サンクス。
中学も村山・田川から2校ずつか・・・。
727sage:2008/08/02(土) 19:31:28 ID:CZM0cM+I
山3
鶴3
山6
鶴1
以上順位順

ってか山3、別世界ですごかた!田川地区もすごっ!
728名無し行進曲:2008/08/02(土) 19:47:14 ID:j6M99b/l
他の順位わかりますか?
729名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:33:51 ID:t5e8g85d
鶴一のバスクラの人かっこよかった
730名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:48:37 ID:8Am5l6C6
まさか米七が銅とはねぇ・・・
顧問が変わるとここまで
落ちるんだな。
置賜の演奏ってそんなにひどかったの?
731名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:56:00 ID:t5e8g85d
>>730
私は米7上手かったと思う
結果発表で会場ざわめいたし。
732名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:56:47 ID:KZ7Irh/X
鶴三どうだった?
727>>田川は?まあ良いと思ったんだが。
733名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:05:10 ID:DBLXd6Wn
米1中はどうでしたか?
734名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:33:39 ID:SwAhRHQ2
>>727
山三断トツか。まだS根センセ振ってるの?
735名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:37:26 ID:YyIrL0UB
>>734
いや、昨年まで蔵王1中顧問、指揮してた石井氏が振った。
736名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:39:41 ID:5MwVTckm
三中は確かに上手かったけどそれほど騒ぐ程でも無いかと。
課題曲を何故二番にしてしまったんだ…w
737名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:45:58 ID:ZUHyPaKz
なんか例年と比べると山6落ちたよな。
738名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:55:15 ID:8Am5l6C6
>>736
それ俺も思った。
課題曲いまいちだったんだよなぁ〜
自由曲は上手かったけど。
739名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:35:46 ID:jLS7NZSQ
山6はおととし?かその前にやったマゼランが上手かった。
今年は自由曲難しくないか?
740名無し行進曲:2008/08/03(日) 00:39:00 ID:rARLk60s
去年の六宿も上手だったと思う。あれはよかった。
三中時代のO先生の思い出の曲って事もあったのだろうけど、感動した記憶がある。

でも…今年の課題曲は危なっかしくて聴いていられなかったな。
上に進むには個人の技術の向上とテンポキープ出来るようになるのが必須か。
741名無し行進曲:2008/08/03(日) 01:27:31 ID:cU0qqKzF
村山地区一位通過の山四とかの演奏はどうだった??
742名無し行進曲:2008/08/03(日) 06:17:26 ID:W8FrccAX
そういえば山四は何が原因で落ちたんだろ…
743名無し行進曲:2008/08/03(日) 10:49:05 ID:ppc/TT3Y
今年の県大会は予想外の結果だったな・・・。
なんか天下は村山・田川って感じで・・・。
最北・置賜・飽海の感想誰か宜しく。
744名無し行進曲:2008/08/03(日) 11:36:21 ID:PngWMSBO
鶴2はいろいろ顧問×生徒×後援会の間で問題ある。
大編成に出ようと思えばでれるが
ダブルリードとかのオプション楽器に回せる人数はいないらしいよ
だから小編成らしい。
745:2008/08/03(日) 12:21:03 ID:/1fmrVI1
山四どうでしたか?
746名無し行進曲:2008/08/03(日) 13:35:23 ID:tshiloMA
山三は、超凄かった!

トランペットが一番上手だった。
747名無し行進曲:2008/08/03(日) 13:37:18 ID:PngWMSBO
鶴2どうなったかな
748名無し行進曲:2008/08/03(日) 13:38:01 ID:tshiloMA
石井氏は、すごい

あんざいも凄い
749名無し行進曲:2008/08/03(日) 13:42:28 ID:PngWMSBO
安西tはミスサイゴンの印象が大きい
750名無し行進曲:2008/08/03(日) 14:51:40 ID:6AA6JRyv
鶴一、鶴三かぁ・・・
鶴四かわいそうだ。
鶴一って・・・今学校がやばいらしいぞ。
751名無し行進曲:2008/08/03(日) 14:55:59 ID:PngWMSBO
↑どういう意味で?
まー鶴1の先生捕まったからか???
752名無し行進曲:2008/08/03(日) 16:06:47 ID:oxaD8Qe0
小編成の結果わかりますか?
753名無し行進曲:2008/08/03(日) 16:22:17 ID:N9w2h42/
てか山6の自由曲のタンバリン奏者シャツでてなかった?
754名無し行進曲:2008/08/03(日) 16:40:06 ID:N9w2h42/
↑だよな
てかずれてなかったか。練習してんのかってくらいだったと…
755名無し行進曲:2008/08/03(日) 16:42:38 ID:N9w2h42/
あ、すまん自演ではない兄弟でカキコしただけだ。
ID一緒だが違う人物だ。すまなかった。
756名無し行進曲:2008/08/03(日) 17:28:17 ID:oNaQ15Kl
小編成結果は?
757名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:06:55 ID:bKFdi8tf
金井のダントツ。次,鶴2.
758名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:08:27 ID:xgGGKeq3
情報乙>>757
ってかもう結果出たのか?
759名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:09:49 ID:bKFdi8tf
発表は五時半でした。
760名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:17:47 ID:YDmZ5rLP
酒5ダメだったんだぁ……残念;;
761名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:21:53 ID:mKFXKc6+
小編成の結果を書いてくれる優しい方はいないか
762名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:32:25 ID:Agqa+0zU
今年は
鶴岡強いですねww
763名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:33:28 ID:oxaD8Qe0
小編成の詳細お願いします。
764名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:43:51 ID:nKyFe7eY
鶴岡すごいですね・・・。

小編成、金井のダントツって、
どの位だったんですか?
765名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:48:36 ID:oxaD8Qe0
飯豊は、あの先生が教えたのは3年生だけかな?
黄金時代も終わりですか・・・
766名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:58:35 ID:PngWMSBO
ちょwwwwww 小編成の結果誰かかいてくれよwwwww
767名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:12:47 ID:SpQy7XCZ
飯豊中の演奏はどうでしたか?
聴いた人は感想をお願いします。
768名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:15:40 ID:SpQy7XCZ
飯豊中の演奏はどうでしたか?
聴いた人は感想をお願いします。
769名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:29:43 ID:iYWHuO8d
結果はまだか・・・
770名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:30:44 ID:PngWMSBO
誰か頼むwww 結果www
771名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:33:46 ID:bRMqs+Su
山六どころか全体的にアンコンと言い
コンクールと言い昨年に比べてレベル落ちすぎ!!

去年は聞いた限りすごい接戦だったと思う…
あの演奏で山六が選ばれたのはマジやば!
772名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:36:22 ID:PngWMSBO
↑同感
鶴1 鶴3 東北納得いかない  地区下手だった
773名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:54:37 ID:LDdLLakv
鶴一と鶴三は地区まぁまぁだったぞ

まさか2団体とも東北行くとは思わなかったが
県でもそこそこの演奏してくれると思ってた

これで田川の大編成は全校県大会行けますなぁww
774名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:03:15 ID:LDdLLakv
来年ね
775名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:36:05 ID:il1TFQYz
代表は金井と鶴岡二
ここでも村山と田川です
776名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:54:13 ID:xgGGKeq3
今年の審査員ってそんなに村山・田川好き?
俺は他の地区のほうがよっぽど上手かったと。
777名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:57:26 ID:xgGGKeq3
連続レススマヌ。
明日米沢にコバケンが来るお。
行く人いる?
778名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:00:30 ID:s+bL+hcI
金井の点数は120点中117点だそうな・・・・。。
779名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:13:20 ID:AelPDXC5
結果どうか教えて下さいm(_ _)m
780名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:55:10 ID:OI5G9k2I
山二も去年に比べたら、はるかにいい演奏だったとオモウ!
781名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:55:17 ID:oNaQ15Kl
>>776
同じく。
米1や長井南のほうがよっぽど上手かった。

というより大編成の全体の順位を・・
782名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:23:46 ID:Jw5sXCjB
小編成の金銀銅おしえて
783名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:31:25 ID:7VHOv8HZ
おしえない
784名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:57:25 ID:OI5G9k2I
代表金
鶴岡二中、金井中

山形九中、酒田飛鳥中、川西一中、山形一中、余目中、日新中、長井北中、
飯豊中、酒田五中、山形二中

785名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:08:26 ID:OI5G9k2I

葉山中、大蔵中、明論中、櫛引中、鶴岡朝日中、新庄中、上山北中、米沢五中
天童三中、陵西中、真室川中、米沢三中、大石田一中

宮内中、高盾中、酒田二中、鶴岡羽黒中、川西二中、神町中、八幡中、高畠一中
白西中、山大附属中、天童四中、酒田一中、最上中
786名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:23:49 ID:68be5iGT
>>784-785
dクス
天童4の地区3位は奇跡だったみたいだな
787名無し行進曲:2008/08/04(月) 10:38:40 ID:jEh7ZIyf
鶴2って何点だか
わかりますか?
788名無し行進曲:2008/08/04(月) 11:11:52 ID:PYHRFjBI
余目中のレベルってどんくらい?
789名無し行進曲:2008/08/04(月) 11:17:40 ID:PYHRFjBI
aa
790名無し行進曲:2008/08/04(月) 11:24:54 ID:NXAYSMos
>780
に同感
山2去年よりすごくよかった。

天童4は地区より悪いように聞こえたが…。
791名無し行進曲:2008/08/04(月) 14:16:26 ID:AypZvm/q
776 :名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:54:13 ID:xgGGKeq3
今年の審査員ってそんなに村山・田川好き?
俺は他の地区のほうがよっぽど上手かったと。


781 :名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:55:17 ID:oNaQ15Kl
>>776
同じく。
米1や長井南のほうがよっぽど上手かった。

というより大編成の全体の順位を・・


置賜哀れですね
そこまでして自分の地区をアゲアゲしたいんですか?wwww
792名無し行進曲:2008/08/04(月) 16:06:28 ID:ukDwgnou
東北大会出場校の課題曲と自由曲を教えて下さ〜い。
793名無し行進曲:2008/08/04(月) 16:16:40 ID:tjgAtSzJ
>>792
黙ってろ餓鬼が
794名無し行進曲:2008/08/04(月) 16:17:39 ID:ez+YpwHv
>>791

置賜哀れですね
そこまでして自分の地区をアゲアゲしたいんですか?wwww

ワロタwwww
君が哀れだよw
795名無し行進曲:2008/08/04(月) 16:42:03 ID:ukDwgnou
親切な方
東北大会出場校の課題曲と自由曲を教えて下さ〜い。
796名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:16:27 ID:7NLoF0Uw
山二って去年の三年がだめだったのかな?
>>790
797名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:16:26 ID:yJWtQu/i
私も六中ヘタだなぁ…ってガッカリした。村山地区の学校では三中と四中が抜けると思ったんだけどな。
六中は地区大会から全然うまくなってなかったし、演奏がチグハグ。O川先生も落ちたもんだな。
四中の演奏はなんか音楽に込められた熱いものが伝わってきて、ゾクゾクした。ひたむきに演奏し、純粋に音楽を楽しんでる気がした。あれでダメ金は変じゃない?????
798名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:24:05 ID:7NLoF0Uw
キリストは通りずらい曲なんだよ!
3年くらいまえに高校でどこかやったな〜
そこも県銀で終わってる!
799名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:39:09 ID:9tYZ+FPo
>>796

山2は顧問が変わって1年目だったからか、
人数が35人ぐらいで少なかったからじゃないか、
3年がダメだったって言うのもあると思う。
800名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:47:18 ID:NxZwHmt4
>>797
O先生が悪いんじゃなくて今年の三年が微妙なんだろ。
六中って一年毎に大きな波があるよな。

2005 東北金
2006 県銀
2007 東北銀
2008 今年 地区四位抜け 県三位抜け
801名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:41:12 ID:68be5iGT
>>790
天四は一部空中分解してましたね
打楽器と管楽器の呼吸がもろにずれてた
あれがなければよかったと思うんですが
802名無し行進曲:2008/08/05(火) 00:23:49 ID:/0lMUXWC
801
マジですか
初めてだったものですから…
ステージってあんなに狭いんですね;;
803名無し行進曲:2008/08/05(火) 14:46:51 ID:8HJcVpvt
八幡ってとこおもしろかった
804りんご:2008/08/05(火) 23:28:52 ID:SEhbjZ8+
うゎぁーーーぃ☆みんなぁ !! こんにちわぁ !!
久しブリに来てみたょ☆彡
結衣さんやエリさんゎどぉしてるのかなァー
みんなコンクルーどぉだった?
あたしゎすっっっごぃ楽しかったょ↑↑
805名無し行進曲:2008/08/06(水) 12:22:21 ID:B1GY38BV
>>797
何か普通に良いと思えるところが抜けないのは審査員の思いこみみたいなのもあるんじゃないか?
最近はいつも同じような人だし、そう勘ぐられてもおかしくない感じ。
そのときの演奏よりも伸びる可能性だけに点数つけているとかさ。
今の山形は無名だった新興勢力が抜けるのは厳しそうな気がする。
審査員の選び方とかってどうなってんだろ?
806名無し行進曲:2008/08/06(水) 13:34:39 ID:atWZZT/D
思い込みなわけないじゃんッッッ!!!
実際に好評では良い先生と悪い先生の『差』はすごかったし・・・
確かに、山形の無名の学校が抜けるのは厳しいとおもうけど、学校名より演奏が重要じゃん?!
だから、厳しくっても自分達の本当実力がわかるし、楽しかったとおもえたらいい♪
807名無し行進曲:2008/08/06(水) 14:06:50 ID:atWZZT/D
続けてごめんなさい。すごい古いかもしれないけど・・・
>>750 1中はやばくない。そんな変な偏見もつのはおかし―と思いま―す。
   吹部は吹部。
808名無し行進曲:2008/08/06(水) 21:29:29 ID:xV8ra5jf
鶴三すごいねぇ。
去年地区落ちで今年県代表。
何があったんだ?
あと一中が自由曲終わって式下ろした瞬間
だれか『よしっ』ていわなかった?

809名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:20:45 ID:L9dNN3CZ
>>797四中がダメ金でも変ではないだろ。
所詮審査員の好み。
810名無し行進曲:2008/08/07(木) 00:31:06 ID:nsB7KIRU
俺も山2は相当かわってたんじゃないかと思う
去年の三年の実力がなかったんじゃなくて
今年の3年の実力があったってのもありえるんじゃないか??
811エリ:2008/08/07(木) 18:31:04 ID:N8Iwn1FT
りんごsanこんにちわ♪♪
コンクール終わりましたネ☆
みなさんゎコンクールどぉでしたか??
エリゎガンバッテ練習して演奏できたのデ
満足してマス☆
812名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:36:57 ID:v3sFbV33
>りんご、エリ

コテハン荒れるんだよ
お願いだから慣れ合いは勘弁してくれ…
813名無し行進曲:2008/08/07(木) 19:03:42 ID:HTwNsN4F
>>807
そりゃそうだな。
吹部と学校のことは関係ない。
1中うまかったぞ。(県大会)

814りんご:2008/08/07(木) 22:23:06 ID:vzjEQooL
うわぁーーーっ、エリさんこんばんわですぅーーーーーー☆
ガンバってれんしゅぅデキマシタ?♪
私たちも、県大会にわ進めなくても十分でしたよ(*^^)v
ぅえに進むよりもミンナでいい演奏をするコトが大切ですヨネ^^
正直ぅちらの方が上手だったとおもうんですけどね・・・↓(T_T;)
まぁお金がぁればイイ楽器とかも買えますしね↑↑☆☆

てか、なんでココで名前つけちゃダメなんですか???
私ゎお話したいだけなんだけど〜(^u^)
みなさんキモチワルイですよ^^;しつこいひとゎきらいですぅ♪♪♪
815名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:51:08 ID:v3sFbV33
>>814
別にコテハン自体が悪いというわけではないが、ここは不特定多数の人に開かれた掲示板であることを理解してください。
特定少数で慣れ合うなら他でやってほしい。

小文字や顔文字は我慢するにしても、最後の一行はいただけない。非常に失礼だ。
816名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:02:31 ID:WutyCZ9y
>>815に同意。
本当に最後の一文はいただけない。
ここはたくさんの人が利用する所である。そんなことは百も承知だともうが?
主に情報交換の場所で私情を果たされてもなぁ?
メールアドレス交換してそっちでやってくれ。
817名無し行進曲:2008/08/08(金) 06:36:26 ID:eNuhlbYQ
…またか…
818名無し行進曲:2008/08/08(金) 13:33:13 ID:Mn4XVDgt
>>808 3中が今年すごいのは、努力のたまもの。
   去年の失敗をバネとして、1年間ちゃんとがんばってきたからだよ。
819名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:01:33 ID:iA4PuF0k
>>818
そうですね。
自由曲のソロ(とくにペット)
うまかったし。
820エリ:2008/08/08(金) 21:59:02 ID:vk2NmLui
B上手かったですょね!!
821:2008/08/09(土) 08:31:17 ID:86cxopf9
あたしもそぉ思ぃました!!
822名無し行進曲:2008/08/09(土) 14:57:10 ID:LgXsYhFv
3中って、鶴三のこと?
823名無し行進曲:2008/08/09(土) 16:38:03 ID:PsTnslaj
あ・・・そうです。 3中=鶴3 です。
自分わかってても意味ないね。気をつけます。
824名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:56:51 ID:svhLbV8d
まあ山三とごっちゃになるからね。
>>818で鶴三が出ているのに
>>822を書いた自分も悪かった。
825名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:04:45 ID:lEihxMR3
今更だけど、鶴四ってどうだった?
826名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:14:18 ID:QRzHIr8m
>>825
脇で聞いていたんだがあまりひどいとは思わなかったなあ・・・。
でも所々「鳴らしすぎ」とか「かみ合わない」っていう印象は受けた。
「新世界」の第3楽章だったっけね。
余談だが毎年来るN田先生。今年は楽譜だけ送ってあまり来なかったという噂。
827名無し行進曲:2008/08/10(日) 09:19:51 ID:YMwuKYXu
みんな今ゎ部活も夏休みなん??
828名無し行進曲:2008/08/10(日) 09:41:58 ID:Wo5f6dzB
>>814
釣られてあげるけど、「ゎ」とかバカっぽいから
友達とのメールだけにしときなよ?
829名無し行進曲:2008/08/10(日) 09:46:45 ID:YaznFX0L
>>826
別にそれが原因ではないと思う。
むしろそのほうが・・・

だってあの人の編曲って???敵ナトコたくさんあるし。

所詮、素人です。
830名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:26:55 ID:+CPBjO0H
はぃ 今ゎ夏休みデス☆★
831名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:35:05 ID:sHIGDlTG
あたしも♪
ここわいろんな学校の人が集まってるんデスか??
832エリ:2008/08/11(月) 10:23:05 ID:oUw40VMk
こんにちわ☆
ここゎいろンな学校の人がいますょ♪♪
833名無し行進曲:2008/08/11(月) 15:57:43 ID:kXvN4U6t
どこか、小学校スレはないでしょうか。
去年のアンコン鶴三と朝二小について語りたい←?
のだが。
834名無し行進曲:2008/08/11(月) 16:17:39 ID:bvrthunY
小学校は無いから、ここでいいよ。
835名無し行進曲:2008/08/11(月) 16:44:09 ID:kXvN4U6t
>>834
ありがとう。
実は鶴三の金管と朝二小の金管Bは同じ曲をした。
鶴三は県出場、朝二は銀だった。
鶴三学区には朝二があり、人材の面で鶴三は助かっている。
朝二の金管は2チームで、海の情景やったほうはかなり有望視されていたらしい。
朝二はもう一つの金管が県でだめ金、打が県銀だった。

意味わかんないね。
長文スマソ
836名無し行進曲:2008/08/12(火) 03:18:21 ID:54/b6DM7
いやいや、詳しい説明、ありがとうございます!
837名無し行進曲:2008/08/12(火) 08:46:59 ID:q7ceU1R0
コンクール終わったら、みなさん何の練習ですか?
838名無し行進曲:2008/08/12(火) 09:03:03 ID:tG/sNrm2
定期演奏会とか?
卒業式・・・はまだ早いか。
アンコンあるかないかぐらい・・・
839名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:55:39 ID:9b8KMqZ8
定演あるのでその練習します。

あと体育祭の行進曲とか。
840名無し行進曲:2008/08/12(火) 15:02:30 ID:rAiUCQNl
うちの学校も定演の練習。
体育祭のマーチ吹きたいけど、3年生なんで吹けない・・・
841名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:07:10 ID:nb7utHaA
そぉいぇば、運動会あるねェ☆彡
842名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:42:08 ID:CokzIqIi
体育祭で課題曲Tします。
843名無し行進曲:2008/08/13(水) 19:51:18 ID:vgRSZoa4
田川地区のうちの学校は
体育祭がない。
844名無し行進曲:2008/08/13(水) 20:35:53 ID:My4MGp5d
>>840
3年だけど吹くよ。珍しいのかな・・・。
845名無し行進曲:2008/08/14(木) 00:29:06 ID:9Zh7Rr/L
3年ですが体育祭吹きます
846名無し行進曲:2008/08/14(木) 12:26:48 ID:hM1YJu4N
B年もやってる学校、たくさんありますよぉ↑
847名無し行進曲:2008/08/14(木) 14:51:00 ID:UYDgJB+w
3年生の皆さん、引退の時期って何月頃ですか?
文化祭までとか?
848名無し行進曲:2008/08/14(木) 16:14:21 ID:5BfnNO12
>>847
3月の定演までいます。
受験終わるまで一時退部です。
849名無し行進曲:2008/08/15(金) 00:40:57 ID:P2sRrRdv
3月までゎすごぃなー
850名無し行進曲:2008/08/15(金) 13:31:35 ID:Nxm3sLFn
毎年話題になるN田先生が鶴四のコーチを辞め、鶴中央のコーチになったらしいな

鶴四の顧問とも上手くやってけないみたいだったからまぁ、打倒だな

N田コーチが来ない鶴四は終わりと見た
鶴中央に期待。

因みに鶴四の卒業生だ
851名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:01:15 ID:NktIrRgJ
なんで先生とうまくいかなかったの??
852名無し行進曲:2008/08/16(土) 17:06:37 ID:AeTIHE08
>>850
鶴四の今年の結果と関係あり?
853名無し行進曲:2008/08/17(日) 01:24:56 ID:aYjMVWmt
なんか気になるなぁ…
854名無し行進曲:2008/08/17(日) 13:10:49 ID:yYPMYlcB
>>847 うちの学校は9月の下旬で終わりだ―。
855名無し行進曲:2008/08/17(日) 13:16:51 ID:yYPMYlcB
続けてごめんなさい。
>>850 なんかN田先生のは、1つ前にいた先生とつながりがあったから、コーチしてたらしいよ。
856名無し行進曲:2008/08/17(日) 22:33:16 ID:pW5LEgdT
へー。
857名無し行進曲:2008/08/18(月) 20:00:07 ID:ClJpLgUP
>850

んだがら、N氏は所詮素人なんだがら、
どごさいっても結果はたいしてかわんねって。
なんぼいってもわがんねひとだの。

まして高校への指導ではだめだど思う。

鶴ヨンのセンセだって実は当初から一緒にやるの嫌がってたんでねえ?
いつ切るかタイミング狙ってたんじゃねえの?

君は鶴ヨン卒生だってが。
鶴ヨン卒生は、N氏命って洗脳されでっからこまんなやの。
858名無し行進曲:2008/08/19(火) 00:32:49 ID:2s42HAu0
庄内弁...
859名無し行進曲:2008/08/19(火) 19:05:00 ID:4mg3cT3Y
方言、面白くて良いと思いますよ。
860名無し行進曲:2008/08/19(火) 20:08:22 ID:JoTsTjcU
方言良いですねぇ
861名無し行進曲:2008/08/20(水) 17:11:09 ID:v4mxf1jY
んだね
862エリ:2008/08/20(水) 21:56:09 ID:Z1ztYufX
こんにちわ☆
みなさん今なんの練習してますか??
863名無し行進曲:2008/08/20(水) 22:07:22 ID:1NHr3HPU
体育祭
定演
864名無し行進曲:2008/08/21(木) 20:37:54 ID:7PyMzQ5u
東北大会まであと十一日
今年は六中に金賞とってもらいたいね
865名無し行進曲:2008/08/21(木) 23:20:03 ID:PJcq2k/M
>>864無理だろ
866名無し行進曲:2008/08/22(金) 01:09:31 ID:NoL+9CFm

金井ってどうなの
867名無し行進曲:2008/08/22(金) 10:48:00 ID:UDI3anx0
山形三中に期待。
868名無し行進曲:2008/08/22(金) 11:54:27 ID:kV4PgBNM
6中の3年は力が無さ過ぎる。東北までこれたのは、2年生の力があってこそだと思う!
まあ、3年がだめな時点で今年の結果は目にみえてる。
俺は来年に期待、だな。今年の2年はやってくれそうな気もしなくない。
869名無し行進曲:2008/08/22(金) 20:22:52 ID:PLg/dD7z
>>868
2年生乙
870石井氏:2008/08/22(金) 21:29:55 ID:iqU2j5P+
石井氏のクラスの吹奏楽部のものです。
3中やりますよぉ〜
でも3年がだめなんですよ;
来年期待してくださいb
871石井氏:2008/08/22(金) 21:31:11 ID:iqU2j5P+
:石井氏:2008/08/22(金) 21:29:55 ID:iqU2j5P+
石井氏のクラスの吹奏楽部のものです。
3中やりますよぉ〜
でも3年がだめなんですよ;
来年期待してくださいb


872名無し行進曲:2008/08/22(金) 21:36:42 ID:Toc5ifRt
来年はもう小川氏じゃないと噂ですけど
>>868
873名無し行進曲:2008/08/22(金) 21:44:26 ID:zXA8SMmH
>>866金井は県では圧倒的だったが
874名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:38:29 ID:NoL+9CFm

でも金井は今の講師より石井氏の時代のが好きだ
875名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:39:49 ID:NoL+9CFm


金井は石井氏時代のが好きだ
876名無し行進曲:2008/08/23(土) 00:06:04 ID:e3zEufU3
六中オワター(^0^)

>>869 所詮いまの三年は本当にクズに等しい。もっと現実を見ろ(笑)
   二年もほぼ期待なし!!O川氏も近い内に退職。。だから六中は終わり
877名無し行進曲:2008/08/23(土) 00:48:10 ID:njNQBqac
>>874
金井は現山三中の菌氏の奥さん時代もよかった
当時は石井じゃなかったが
878名無し行進曲:2008/08/23(土) 11:24:22 ID:4nC3qNaN
でもEうまぃょね
879名無し行進曲:2008/08/23(土) 17:47:48 ID:taNTG09g
ですょね↑↑
880名無し行進曲:2008/08/23(土) 19:37:11 ID:zoXy2Zgh
》874,875
同感w
881名無し行進曲:2008/08/24(日) 09:54:24 ID:b3eA13id
先生かゎったん??
882名無し行進曲:2008/08/24(日) 16:39:10 ID:EV6BJ0pi
みたぃだねー
883名無し行進曲:2008/08/25(月) 05:07:46 ID:aOV73Cdk
今みんな何の練習しとるん??
884名無し行進曲:2008/08/25(月) 10:31:03 ID:O7OiEuAa
>>850
そうなんだ

むしろいないほうがいいと思うな
編曲素人だし
今まで結果残してこれたのは編曲じゃなく
前の顧問のおかげのような気がします

885名無し行進曲:2008/08/25(月) 22:00:21 ID:MrsYPbnZ
どこの中学校も大変。
でもそんなの関係ねぇぇぇぇ(ぇ
886名無し行進曲:2008/08/26(火) 19:46:50 ID:p0xTnRyA
はい、オッパッピー
887名無し行進曲:2008/08/26(火) 20:27:03 ID:lptysjsV
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2008/08/26(火) 20:59:29 ID:Dz0X1uMa
はい。東北大会まであと少し!
889名無し行進曲:2008/08/27(水) 07:56:05 ID:d1ne8jai
いよいよ31日から東北大会。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214602928/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
890名無し行進曲:2008/08/27(水) 22:11:26 ID:Dx2HQHbz
もうすぐ東北です。
山形県の力を見せ付けてやってください!
891名無し行進曲:2008/08/28(木) 18:35:31 ID:ebY5kmRg
全国行くかな?
892名無し行進曲:2008/08/28(木) 18:46:38 ID:r3izy9Td
むりでしょ
893ria:2008/08/29(金) 00:21:57 ID:9oKz13u+
元三中生なんですが三中はどうなんですかね?
年々人数が減っているようですし;
でも新しい顧問の先生(石井先生)と共にがんばってもらいたいです!
894名無し行進曲:2008/08/29(金) 21:44:39 ID:e8Da58/2
どこも減ってるょねー
895名無し行進曲:2008/08/30(土) 05:39:02 ID:V06p0hyB
過疎
896名無し行進曲:2008/08/30(土) 18:57:49 ID:yfRy+GOW
どんA盛り上げょー↑↑
897名無し行進曲:2008/08/31(日) 10:07:26 ID:Z2jT6PZz
今日はAの東北大会らしいですね。
898名無し行進曲:2008/08/31(日) 11:57:52 ID:9PaG4nsG
山形で女性の制服がセーラー服の中学校って未だにあるの?
昔は「七中」のセーラー服がすごくスケスケで好きだったけど。

もうないのかなぁ?
899名無し行進曲:2008/08/31(日) 12:07:53 ID:TtMWAk83
461 名前:名無し行進曲 :2008/08/31(日) 11:55:02 ID:9PaG4nsG
マルチっぽい書き方でスマン えっちねたで↓の記事書いたです。
山形でセーラー服が似合う高校っておれの見た中では「西・商業・日大」
そして清楚さならダントツ「西」なんだけど。
スケスケシャツの「北」も大好き。

おまいらどうよ?こんなエロ全開の学校の生徒と仲良くしたくねぇか?
てか嚶鳴祭の現場近くから串経由でカキコ。
俺的には西の清楚な髪形大好きなんですが、何度アタックしても西高校の生徒はカスリもしませんorz
900名無し行進曲:2008/08/31(日) 16:04:20 ID:CCtHqfrJ
おたく
901名無し行進曲:2008/08/31(日) 18:58:34 ID:zQ1EBnIF
山形キタ!
902名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:00:34 ID:huslDEig
(山形)鶴岡一 銅
(山形)山形六 銅
(山形)鶴岡三 銀
(山形)山形三 銀

代表は山王・湯沢南・相馬向陽
903名無し行進曲:2008/09/01(月) 00:33:17 ID:/Y/pnpyD
小編成に期待
904名無し行進曲:2008/09/01(月) 16:47:37 ID:mh3TIkyU
順位は?
905名無しさん:2008/09/01(月) 20:53:29 ID:tTrRgjLc
山6ビリ
906名無し行進曲:2008/09/01(月) 23:41:15 ID:57zWQdYS
本当?↑
907名無しさん:2008/09/02(火) 21:35:46 ID:NfQKS8Ol
>>906本当らしいよ。
908名無し行進曲:2008/09/03(水) 00:58:04 ID:4iRK7K6i
>>906
本当だ
六中来年から無いな。
909名無し行進曲:2008/09/03(水) 21:35:16 ID:LO5hqju8
来年も余裕で代表
910名無し行進曲:2008/09/04(木) 07:30:38 ID:/VRz+Ahp

小編成ゆ期待
911名無し行進曲:2008/09/05(金) 08:07:12 ID:qZ9edOFu
高校の話だが某男子校だって東北銀1位の演奏した翌年は東北ビリ銅だったぞ。


俺も山六は来年も代表になると思う。
912名無し行進曲:2008/09/05(金) 09:20:12 ID:gpj/c72R
東北聞けなかったんですけど
山3はどうでしたか?
913名無し行進曲:2008/09/05(金) 17:11:16 ID:m8t71d+b
東北結果
山三、鶴三 銀
山六、鶴一 銅
間違ってたらスマソ
914名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:45:36 ID:1JogJeLy
来年は陵東&陵南が行きますカラ!!
915名無し行進曲:2008/09/06(土) 00:44:48 ID:0eMeIskj
>>914はっきり言って無理だろ
916名無し行進曲:2008/09/06(土) 13:58:02 ID:hUgy3CEN
いやわからん
917名無し行進曲:2008/09/06(土) 16:52:58 ID:4KpLH1kk
いや無理
918名無し行進曲:2008/09/06(土) 18:59:16 ID:/7Rr+Piv
無理だ
919りんご:2008/09/07(日) 18:21:50 ID:xXmIdHjG
うゎぁーーーぃ☆みんなぁ !! こんにちわぁ !!
来年のことゎ分からなぃょー↑↑
みんな来年ガンバロー↑↑
920名無し行進曲:2008/09/07(日) 23:03:55 ID:dkFh+vEF
わ☆りんごサンこんにちわです♪
921名無し行進曲:2008/09/07(日) 23:15:24 ID:2/sueYOh
小編成期待
922エリ:2008/09/08(月) 18:32:53 ID:J5dMsqBJ
りんごサンこんにちわ♪♪
すっっっごぃ久しぶりdesu☆★
次ゎアンコンdesuね〜♪♪
923名無し行進曲:2008/09/09(火) 16:42:39 ID:C7UTtTlP
わぁーぃエリsanだ↑↑
924名無し行進曲:2008/09/09(火) 21:49:34 ID:STwac2Tq
ところで東北の順位てどうなったの?
噂で山王より課題曲良い点つけた審査員がいるらしいけど、
どこにつけたんだろ?
925名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:41:44 ID:Hk/DUEIp
やっぱり山6ビリ
926名無し行進曲:2008/09/10(水) 17:06:39 ID:7M0iOjEw
りんごさんこんにちわ☆★
927クラ子:2008/09/11(木) 18:29:00 ID:lq9zTdjH
あたしもまぜてさぃー♪
928名無し行進曲:2008/09/12(金) 04:58:29 ID:zR8YtiLp
クラ子さん☆こんにちわ!
929名無し行進曲:2008/09/12(金) 19:47:44 ID:YgzPIsIo
みんな仲ょく話しましょー↑↑
930名無し行進曲:2008/09/13(土) 08:43:11 ID:07hF+Ezm
わぁーぃ☆みんな友だちだァ♪
931名無し行進曲:2008/09/13(土) 15:26:12 ID:lqvMyvMa
>>926-930うぜぇ・・・
932名無し行進曲:2008/09/13(土) 22:00:46 ID:uYQJQR3F
>>926-930
前にも同じ事を書いた気がするが・・・。
ここはチャットをする場所じゃないということをいい加減分かれ。
メールとかでやりとりできるだろう?

ここはお前さんたち「だけ」の場所ではなくて、多くの人が利用する場所。
それを私事に使わないでほしいものだな?
933名無し行進曲:2008/09/14(日) 06:27:30 ID:DbYpRJjh
学習能力がないのか
934:2008/09/14(日) 07:26:24 ID:1Z57TXM9
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
935名無し行進曲:2008/09/14(日) 08:13:55 ID:4DZ10/p9
釣 ら れ す ぎ だ
ネタバレすると、本気で書いているのは一人だけ
936名無し行進曲:2008/09/14(日) 12:41:46 ID:EVX0+HaH
東北の結果はどうなった?
937名無し行進曲:2008/09/14(日) 16:58:32 ID:dpkEthLx
鶴2 銀
金井 金代表

予想通り
938名無し行進曲:2008/09/14(日) 22:03:26 ID:DCZVvd/f
誰か東北の大編成の順位(全体・県内ともに)
を知っている関係者はいないのでしょうか。
939りんご:2008/09/15(月) 03:47:45 ID:gBbSLgV+
うゎぁーーーぃ☆みんなぁ !! こんにちわぁ !!
もぉみんなアンコンの練習トヵしてる??
うちゎアセってるよぉ・・・
みんな練習ガンバロー↑↑
940エリ:2008/09/15(月) 10:45:12 ID:32Yd0ZVv
こんにちわりんごサン☆
ウチももぅアンコンの曲ゎたりましたぁ♪♪
ぃっしょにフモンカン目指しましょー↑↑
941名無し行進曲:2008/09/15(月) 19:47:48 ID:ItklQbZV
金井おめでとお☆彡
942名無し行進曲:2008/09/16(火) 19:01:17 ID:H4hU+0bB
わぁーぃ♪金井おめでとぉ↑↑
943名無し行進曲:2008/09/17(水) 01:17:35 ID:9Hd915Fe
>>940
アンコンは普門館じゃないよ
944名無し行進曲:2008/09/17(水) 08:36:43 ID:gEF8gMDL
>>938
代表 秋田 湯沢南
代表 秋田 山王
代表 福島 向陽

県内
銀賞 山三
銅賞 山六
銅賞 鶴一

詳しくは東北吹奏楽連盟のHP
945名無し行進曲:2008/09/17(水) 21:56:45 ID:2Xgsh4Dj
>>944 鶴三が抜けています。
順位って上から良い順ですか?
946名無し行進曲:2008/09/18(木) 00:08:05 ID:xeW/XZnN
鶴三無名て断言されてたけど、20年くらい前に何回か東北でAクラスで銀賞とっています。だから無名ではありません。
関係者ではありません。年なだけ。
947名無し行進曲:2008/09/18(木) 00:09:14 ID:Y7oFWuPL
四半世紀も前の話なら、初出場みたいなもんだ
伝統校ってわけでもないし
948名無し行進曲:2008/09/18(木) 19:43:24 ID:MXbPoK6D
金井すごぃね☆★
おめでとぉー↑↑
949名無し行進曲:2008/09/18(木) 22:30:23 ID:76xWmasz
>>946
確か18年ぶりだったような・・・
鶴一は多分初出場
950名無し行進曲:2008/09/18(木) 23:23:58 ID:+mwfdqGf
鶴岡一中のマリツァ早かったですね。by秋田県民
951名無し行進曲:2008/09/19(金) 02:20:09 ID:mY9DbcAT
>>949
初ではありません
40年ぶりくらい

鶴1って真島先生や小串先生の母校らしいね
今は吹奏楽どころじゃない荒れ具合らしいけど
952名無し行進曲:2008/09/19(金) 20:41:06 ID:W3f0iP87
鶴@も鶴Bも代表だッたのかァoo
953名無し行進曲:2008/09/20(土) 09:22:05 ID:DaFdIwNr
みんなぁ☆アンコンの曲決まった??
954名無し行進曲:2008/09/20(土) 21:03:51 ID:pDMBNuHl
>>949ですが
40年ぶりでしたか。すいません。
そういえばもうすぐ定演の時期ですね。
鶴一と鶴二はかぶってますね。
例年のように。
955名無し行進曲:2008/09/20(土) 23:26:49 ID:kAPuwFjz
鶴2聴きに行く予定
956名無し行進曲:2008/09/21(日) 16:11:50 ID:JGXXeiib
感想よろしくネ♪
957名無し行進曲:2008/09/21(日) 18:45:49 ID:OuIRxEDk
鶴三の定演行きたい。
東北でたから聴きに来る人去年より増えたりして・・・
958名無し行進曲:2008/09/22(月) 00:33:42 ID:CPZBrBMK
>>949
鶴一はBクラス時代東北出場ありだよ
959名無し行進曲:2008/09/22(月) 02:33:51 ID:iRgCEFNS
>>954
かぶってるんじゃなくかぶせてるらしいけどww


明日は鶴4の定期か
県大会金賞常連の鶴4も今は地区落ちかorz
今年は他地区なら県ぐらい行けたかもね
960名無し行進曲:2008/09/22(月) 21:39:06 ID:4GrG1Z0c
>>959
なんでかぶせてるんだろうな・・・。
どっちも聞きたいんだが・・・。かく言う俺は一中を聞きに行く奴。
961名無し行進曲:2008/09/23(火) 08:37:32 ID:ocpJhlMK
次スレはこちらになります。

山形の中学★その5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50

その4が1000になってからその5に書き込むようにして下さい。
962名無し行進曲:2008/09/23(火) 08:42:53 ID:aLD4J5wU
鶴Bゎいつどこであるの??
963名無し行進曲:2008/09/23(火) 09:20:16 ID:ritnDYvU
今日は鶴4の定演ですか?
聴きに行く人、感想書き込みよろしくです。
964名無し行進曲:2008/09/23(火) 11:14:34 ID:37rXfdK3
鶴2わいつ?
965名無し行進曲:2008/09/23(火) 13:53:24 ID:DcBd5CH2
私も行きたぁぃ
966名無し行進曲:2008/09/23(火) 14:03:33 ID:P/7JArwA
鶴4の定演は昨日だった
リコーダーアンサンブルとか笑えて楽しかった
来年はシード2団体あるから楽々県大会行けるね
がんばってください
967名無し行進曲:2008/09/23(火) 14:53:06 ID:bn/Qb9uh
>>962
9月25日
鶴岡市市民会館
6時30分開場
7時開演
968名無し行進曲:2008/09/23(火) 17:52:12 ID:l9l26DY1
あさってかぁ〜
969名無し行進曲:2008/09/23(火) 18:51:13 ID:ijV8EYRd
みんな行く??
970名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:28:46 ID:PbZkkDaY
平日なんですね…
971名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:29:27 ID:WYPv71bu
次スレはこちらになります。

山形の中学★その5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50

その4が1000になってからその5に書き込むようにして下さい。
972名無し行進曲:2008/09/23(火) 20:30:19 ID:f5k98k35
鶴Aはいつどこであるんだろう?
973名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:39:38 ID:W42ct3Ht
今日の14時からだった

アンサンブルやソロ演奏メインにやってた
974名無し行進曲:2008/09/23(火) 23:39:05 ID:3ad6emOS
ええー!今日だったの??
もっと早く教ぇてょー…
975名無し行進曲:2008/09/24(水) 06:07:14 ID:VYajbgAc
次は鶴3ですね♪
976名無し行進曲:2008/09/24(水) 07:38:17 ID:CyxpX65/
みんな行く??
977名無し行進曲:2008/09/24(水) 18:09:43 ID:5whC5Gbc
鶴B明日ですねェ↑↑
978名無し行進曲:2008/09/24(水) 18:48:48 ID:5NSIQAgR
みんな行く??
979名無し行進曲:2008/09/24(水) 21:01:36 ID:ocCxIIAH
鶴Bどんな曲するのかナ
980名無し行進曲:2008/09/24(水) 22:07:50 ID:o/HQjrUl
楽しみだァ☆★
981名無し行進曲:2008/09/24(水) 22:08:33 ID:unF2vlnZ
次スレはこちらになります。

山形の中学★その5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50

その4が1000になってからその5に書き込むようにして下さい。
982名無し行進曲:2008/09/24(水) 22:09:34 ID:GftHkeUW
明日ってことは
平日にあるのか…
983名無し行進曲:2008/09/24(水) 23:01:09 ID:GyNYGNNh
鶴三は・・・
やっぱりコンクールの曲とか?
984名無し行進曲:2008/09/25(木) 05:54:01 ID:te+jkj2i
行く人いますかー
985名無し行進曲:2008/09/25(木) 07:54:35 ID:pLAg/bk6
感想まってます♪
986名無し行進曲:2008/09/25(木) 17:50:01 ID:3ebF4jlh
行きたかったぁ。。。
987名無し行進曲:2008/09/25(木) 18:37:54 ID:QMZU4G8k
鶴Bの定演どぉでしたか??
988名無し行進曲:2008/09/25(木) 19:49:55 ID:FLbFXmYo
鶴B行った人〜〜
989名無し行進曲:2008/09/25(木) 21:09:54 ID:vFlTHypN
951>>何も荒れてない。
   「吹部どころじゃあない」だって? 普通どおりですがなにか?
   
990名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:26:19 ID:JFjQoa8q
10
991名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:27:05 ID:JFjQoa8q
9
992名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:27:35 ID:JFjQoa8q
8
993名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:28:03 ID:JFjQoa8q
7
994名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:28:31 ID:JFjQoa8q
6
995名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:28:56 ID:JFjQoa8q
5
996名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:29:22 ID:JFjQoa8q
4
997名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:29:51 ID:JFjQoa8q
3
998名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:30:13 ID:BC8wNch9
次スレ

山形の中学★その5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50
999名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:30:36 ID:UkZ5paX7
999
1000名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:30:58 ID:BC8wNch9
次スレ

山形の中学★その5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。