山形の中学★その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
少し早いですが、先にスレを立てておきます。
その1がいっぱいになったら書き込んで下さい。
◆過去スレ
その1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131115850

◆関連スレ
東北スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146280375/l50

※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152435524/l50
大職一:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1132984369/l50
山形県総合:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1136103568/l50
2名無し行進曲:2006/07/25(火) 02:21:49 ID:1RE24l3b
いや早すぎるだろww
3名無し行進曲:2006/07/25(火) 02:24:30 ID:QcCmn9pX
>>2
もう立ててしまったから(汗、いっぱいになりそうなときに
またリンク告知します
4名無し行進曲:2006/07/25(火) 11:51:20 ID:53lKeci4
フォー
5名無し行進曲:2006/07/25(火) 12:17:46 ID:SVYGdXrK
今年は、山形県から全国は無理だと思います。
6名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:20:36 ID:1N0kWkC1
山形県吹奏楽連盟
http://www.yamagatasuiren.com/
7名無し行進曲:2006/07/27(木) 14:12:11 ID:nIQZoThO
馬鹿が目立ちたくてスレ立てやがって。
8名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:16:13 ID:AHbA47BJ
>>7
別にいいんじゃねえの?
わざわざ作ってくれたんだから
準備されてた方が楽だろ
9名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:56:39 ID:/SDfmkCn
うん。楽だー
10名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:23:37 ID:hTAZelyF
6中の前指導者の想いを顧みると
複雑な気分です
11名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:49:04 ID:qcDM8m3R
いや、六中は今回たまたま色々な事柄が重なって県大会銀賞に甘んじただけだと思う。

新顧問にもしっかりとした考えがあるだろうし、それが生徒に浸透していけばまた素晴らしい成績をあげてくれるだろう。
12名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:45:28 ID:ijBpRB1J
6中の前指導者の思い
銀賞に甘んじた
これらについて詳しく語ってください琵琶法師さん
13名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:44:38 ID:O2+jiHAu
@山3
A米7
B山2
C鶴4
D米1
E米4

山3と米7は1点差らしい。ほんとかは知らん。
14名無し行進曲:2006/08/01(火) 14:33:07 ID:xxWDzutd
15名無し行進曲:2006/08/01(火) 18:06:51 ID:xQCYwK77
6中の今の2年上手いって聞いた
16名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:34:06 ID:mvs5AKui
ことしの鶴四は>>11が云うように、
新顧問が伝えたいことが早く生徒に浸透していったから
東北にいけたのか??
17名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:59:59 ID:heA+GUqk
というより山六が空振ったのと米四が衰退したのが関係してると思う
鶴四は去年はダメだったけど、その前は2年連続で5位でしょ

でも今年顧問変わってからだいぶ練習量減ったみたいだから
来年からは危険信号かもねorz
18名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:55:56 ID:HyFdnOKD
土日一日練習してるけど、部活ばっかりの生活、綺麗な景色を見に行く時間もない、いい音楽をゆっくり聴く時間もない、いろんな体験、感動をする時間もない。それで本当に聴く人に感動を与える音楽ができるのか?
ただの顧問の独りよがりっていうか、知名度アップの踏み台にされてるような気がします。まあ中学生が自力で表現できるとは思わないが、土台に感動を経験したことがあるかないかで違ってくると思うけどなぁ。
19名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:39:30 ID:vsA91nzl
今は「イイ思いした子」が続けていってそのうちいろんなことが見えてくるって感じ。
結果が出なかったからやめるってならないように顧問もがんばっているんだと思う。
長く続けてもらうためにわかりやすい結果が必要な時代。
20名無し行進曲:2006/08/04(金) 20:50:15 ID:rsDXInQ3
夏休みは特訓だろーなあ
21名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:23:24 ID:9SezneBB
よく名前の出てくる外部講師に頼ることもなく
吹奏楽未経験の顧問と生徒が一緒にがんばって
それでも県で金賞取ってる
本来の「部活」としての吹奏楽部をやっている
学校があることも忘れないでくれよ〜
22名無し行進曲:2006/08/05(土) 01:26:36 ID:um6qYU2w
私はそういう学校素敵だと思います。うちの学校は顧問のプライドが先ばしってる感じ。それと大金かけて外部講師何度もよんで。端から見て、可哀相としかいえないし、魅力なんてちっともない。それにそこにはやっぱり本当の感動は感じられない。
23名無し行進曲:2006/08/05(土) 08:11:29 ID:KxC5xaFg
21さんの言ってる事はわかる。ある意味貴重な学校とも言えますね。
しかし22さん
外部講師を呼んでより高い音楽体験を狙っている学校を非難する事は出来ない。あなたの狭い視野での意見は見苦しいですよ。
24名無し行進曲:2006/08/05(土) 09:12:21 ID:G0VX+lYs
>>23
同意。
音楽を学ぶには様々な表現や技術、ノウハウは必要不可欠な要素であって余計なものではない。
ただの素人先生と何も知らない中学生が演奏したのでは、ただ本能のままに音符をなぞるだけで
そんなことは機械でもできること。
 様々な経験と勉強を重ねた知識を提供してもらうことは悪いことではなく、自分の経験にプラス
になることだ。その上で同意できない表現や音楽性は排除していけば良いこと。
 確かに良い景色を見たり、いい音楽をきいたり、様々な体験をすることは音楽にプラスだが、それを
表現できる技術を持ち合わせていなければ、本当の表現などありえないこと。
 
>>18
部活ばかりの生活は確かにいやかもしれませんが、その経験は中高のたった6年間。人生の中でほんの
一瞬の時間です。社会人になってからは再現できない貴重な経験です。仕事も子育ても家庭も関係なく
ただただ楽器が吹ける時間というのは本当に貴重です。もっと楽しんでください。部活の中での楽しみを
しっかりと見つけて下さい。

とオヤジがぼやく
25名無し行進曲:2006/08/05(土) 10:19:37 ID:RXwJ7Tte
ウチらの中学も先生から来てもらってるケド、みんなそれで楽しく部活やってるし、本格的なことも学べてうれしいよ♪
ウチの母なんか、自分が中学ん時は顧問の先生だけだったから、
いい経験させてあげられて嬉しいって言ってる。
26名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:46:36 ID:/H3XBlE0
やっぱ、顧問の力だけでうまくなるのはきついから・・・。
外部から講師を呼んで意見を言ってもらった方がうまくなると思う。
実際にそれをしたら、結果が伸びたから。
27名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:30:56 ID:cXu3aqcY
学校によっていろいろ方針が違うんだなぁ
28名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:55:26 ID:EPk7oN0b
外部講師にも色んな種類の人間があるから、外部講師に来てもらうのは良い事だと思うよ。
外部講師でも駄目な人はいるしね…それはそれで良い経験だったし。

楽器の専門的な質問とか演奏する上での自分の疑問点とか聞けたりするし、今度○○の演奏会あるから行ってみると良いよ〜とかそういう情報も貰えるし。

顧問だけに習うより全然知識とか意識も変わるよ。

うちの中学は昔からB先生なんだけど、面白いし上手い(上手くなった)人には上手いってちゃんと言ってくれたり指導をちゃんとしてくれる講師だからかなり良かったと思う。
29名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:22:07 ID:GOM481Ga
スキルアップのための外部講師ならいいかもね。賞のためでなくて。
30名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:56:06 ID:r30RjjD5
妹尾先生いいよね!
31置賜:2006/08/06(日) 22:01:47 ID:MBVhVUHA
>>30
だよね!!
32名無し行進曲:2006/08/07(月) 10:31:59 ID:DO850HE2
2中聞いてないんだけど、どうだった?
33名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:23:29 ID:GPOF3VUl
二中はうまかった。クリアな音だった。
34名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:17:37 ID:Y8vzF64H
音楽の解釈は多種多様であって、外部講師に依頼する場合は顧問と講師の解釈の折衷型になることが基本だ。
顧問一人なら、自分の好きなように曲を創り、いつでも壊せる利点がある。つまり主観的解釈が主流となり、指揮し易い。

講師という客観的解釈が加わると、自身の解釈との衝突が起こり、上手く曲の吟味ができない場合もあると同時に指揮し辛い場合がある。
しかし、客観的な目線が入るという事は、同時に新たな解釈の可能性が生まれるという事である。
そういう意味で講師を呼ぶのも一つの手段だが、どちらがやり易いかは一概に言えない。
35名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:38:28 ID:YHo6yB2t
どう見ても、金井や山九の指揮者は辛そうだったなあ。
指揮と出てくる音楽が違ってるんだもの。

自分は、指導の中でどう外部講師を使おうがその学校の勝手だと思うけど
本番に外部講師を使うのは納得できない。
それはすでに「中学校の部」とはいえないのでは?
「一般の部」にでてくるべきでしょう。
36名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:36:46 ID:YLTKEpjg
妹尾先生とΒ先生どっちの先生の練習を受けたことがあるが、それぞれ全く違う教え方だがどちらも本物の音楽を日々追求していて素晴らしいと思う
37名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:34:10 ID:sNbGpsVi
>>36
妹尾先生とΒ先生ってだれ?何者?

38名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:55:14 ID:8Rgrc74l
>>37
今お前妹尾を「いもお」って読んだだろ
本当は「せのお」だよバカヤロー
39名無し行進曲:2006/08/08(火) 02:50:30 ID:SExuJE3I
>>34
参考になります。山形にもしっかり吹奏楽の事を考える方がいて嬉しい限りです。
40名無し行進曲:2006/08/08(火) 16:49:58 ID:7txyGaAv
そういえば小編成は、飯豊中と酒五中が同点一位だったらしいが演奏は、どんな感じだったのだろうか?
41名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:43:28 ID:APPUySIc
>>13
本当ですよーー
ちなみに、米1と鶴4も1点差みたいです。
42名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:29:23 ID:huB4EYKr
山3と米7が1点差・・
鶴4と米1、酒5と飯豊も・・・

置賜のレベルが上がってきたんですかね
って単純すぎますか。
43名無し行進曲:2006/08/09(水) 11:06:21 ID:JYSk4Gmx
2000年の県大会でも鶴4と米1で
最後の県代表枠争ったんだよねww
そのときは同点だったんで決選投票が行なわれて
鶴4が勝って選ばれたんだ
ただ翌年は米1が東北行ったけど…

ん、そのまた翌年は最後の代表枠を鶴4と飯豊が1点差で(rywww
44名無し行進曲:2006/08/09(水) 14:17:22 ID:0M1E8L5a
飯豊っていつも後一歩なんですね…
45名無し行進曲:2006/08/09(水) 15:30:38 ID:55H01vs4
>>44
いつもじゃないぞ
飯豊中はその昔、Bクラス時代に東北大会を単独1位の金賞(出場校中飯豊のみ)を
獲得したことのある学校です。
東北大会のパンフの後ろのほうに載っている。
46名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:33:53 ID:Wx05rOYF
1点差なんて審査員が違えば簡単に結果が変わるくらいの差だね。
47名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:11:04 ID:DN56nONd
>>46
私も思いますーーー
1点なんて審査員の感じ方で
変わっちゃうもんですから・・・
1点差は実力より運ですかね?
48名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:44:04 ID:+i8DTFNZ
>42

正直地域としてのクオリティの高さは村山より置賜に軍配が挙がる。

地域の団体数に対して上位大会で活躍してる団体の数の割合で考えれば。
49名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:16:40 ID:sSBE5NHr
一点差でもそれを決定する何ががあったわけだな。審査員なんてその時の運だろ。
50名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:58:09 ID:xGBK4Iyw
個人的には山二と米七が好きです。
感動しました。
51名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:10:32 ID:Pg+nxTy3
妹尾先生ってどこの人?
52名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:55:24 ID:OOSDl07c
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜神町ビミョ〜
53名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:03:44 ID:TPJw66Zm
>>51
○A○A○A 伏せ字にすると藁・・・
54名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:40:43 ID:jzDJu2t/
>地域団体の数
そりゃ村山が多いわな。ただ勘違いするな。人口が増え、学校の数が増えたからといってうまい学校が出てくる訳が無い。人口が少ない町の学校に複数うまい学校があったからといって地域クオリティが高い訳が無い。

>上位大会での結果
もちろん支部以上の事を言ってるんですよね。例えば県大会では

一昔 山三 米四 鶴四 余目 山六

前 山三 米四 山二 山六 (鉄板)

今 山三 鶴四 山二 米七

ですが
支部(最近)
山三 米四 山六 (金賞経験)
うち全国経験は山三 米四 最多は山三

どう見ても村山だと思うんですが。
55名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:01:42 ID:+i8DTFNZ
>54

ゴメ、全部門合わせての話し。

56名無し行進曲:2006/08/11(金) 07:50:13 ID:9VmFYD9N
全部門って?
57名無し行進曲:2006/08/11(金) 13:28:33 ID:UGFYqcyT
最近の県代表と次点

00 県代表 山三、米四、山六、鶴四、米二 (次点 米一
01 県代表 山三、米四、山六、余目、米一 (次点 飯豊
02 県代表 山三、米四、山六、鶴四 (次点 飯豊
03 県代表 山三、米四、山六、山二 (次点 鶴四
04 県代表 山三、米四、山六、山二 (次点 鶴四
05 県代表 山三、米四、山六、山二 (次点 ??
06 県代表 山三、米七、山二、鶴四 (次点 米一
58名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:17:14 ID:jaa5/7YY
>>57
2005年の次点は余目です。
59名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:11:19 ID:jGfsguqV
余目が落ちたって聞いた時、おいらショックだった。
そういえば旧余目町がS町になってから、立て続けに不祥事が相次いだ。
羽越線特急脱線事故、未だ解決しない轢き逃げ事件、最近では、S町内某市民バンドの入団希望者握り潰し事件など。
この町は呪われている・・・。
60名無し行進曲:2006/08/12(土) 06:31:07 ID:krU2DZmc
山二のトレーナー、不祥事起こしたみたいで、7日付けで強制解雇されたらしい。
東北大会前にして何があったの?。教育委員会も動いているって。神町のトレーナーも
解雇されたって言うし、今、実家の新庄に逃げ帰ってきているみたい。
61名無し行進曲:2006/08/12(土) 07:31:06 ID:6vybch3u
60<
え〜?違うんじゃん??
62名無し行進曲:2006/08/12(土) 08:00:17 ID:3C5RMyZN
ぇ?山二のトレーナーってまさか顧問!?      とりあえずありえない……だいだい山二に何が起こったんだ!?
63名無し行進曲:2006/08/12(土) 08:19:58 ID:AIlI5aXK
はいはい興譲館興譲館(つまりガセネタ)
64名無し行進曲:2006/08/12(土) 09:09:16 ID:3C5RMyZN
なんだ、ガセネタかよ  マヂびびったし!!
65名無し行進曲:2006/08/12(土) 09:18:32 ID:DKNHkIzh
去年、次点だった余目が地区落ちなんて
どういう練習してたんですかね・・・
今でも不思議です。
66名無し行進曲:2006/08/12(土) 09:51:25 ID:krU2DZmc
>62
何が起こったか私も知りたい。一応、後輩なので。
彼は山二の指揮者の人。
同業者筋からの情報なのでどうなんでしょうね。ガセか?。
東北大会のプログラムには名前が載らないって聞きました。


67名無し行進曲:2006/08/12(土) 09:51:38 ID:EPN1kJf9
いや、単にレベルが落ちてるだけでしょ
今までは前顧問の遺産でやってこれたんじゃない?

ちなみに17年ぶりの地区落ちらしいorz
68名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:08:01 ID:3C5RMyZN
んで結局、山二はガセ?それともマヂ?      雷マヂすげぇんだけど。。。
69名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:27:53 ID:1CGHfWke
雷マヂすごぃんですヶど。
70名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:49:35 ID:DAFhVDDq
山形二中!?
71名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:52:09 ID:bnIUxqsV
60 :名無し行進曲 :2006/08/12(土) 06:31:07 ID:krU2DZmc
66 :名無し行進曲 :2006/08/12(土) 09:51:25 ID:krU2DZmc
ID:krU2DZmcを荒らしに認定します。
72名無し行進曲:2006/08/12(土) 11:42:24 ID:nDQBCitJ
適当なことかかないで下さい!!
山二のトレーナーは体調不良のため残念ながら指揮をおりただけです。
73名無し行進曲:2006/08/12(土) 11:59:40 ID:3C5RMyZN
なんだそうだっのか   ガセでホッとした
74名無し行進曲:2006/08/12(土) 15:29:40 ID:4sBOL1P1
余目もついにダメなのか・・・。
やっぱ、顧問の力は偉大なんだな。
だったら、山2は誰が指揮するの???
75名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:46:26 ID:HMhActn1
火の無い所に煙は立たない。色んな噂はあったのでもしかしたらマジかもね
76名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:30:16 ID:DKNHkIzh
>>67
レベルが落ちたにしても
去年まで次点だった学校が
顧問変わったからってそんなに
極端に地区落ちなんてするもんなんですかね・・・
そんなに2・3年生が下手糞なのか?
77名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:33:46 ID:7REKyRpZ
>>76
田川地区は実力均衡地区だから
どの学校が落ちてもおかしくないんだ

来年は鶴四がシードだからだいぶ緩くなるはず
78名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:42:31 ID:TnY44I/H
じゃあ空いたところに余目が来るだけか
79名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:30:12 ID:XNdgij33
72>>
まじかよ。石井氏が振る二中の演奏が聴きたかった・・。
でも、油断してる東北連中はあまいな。
たぶん、石井氏のことだ。たとえ、指揮が変わったとしても、ぜったい
音楽構成の面では次の指揮者と提携して創っていくだろ。
ほかの東北に進む連中は油断禁物だな。
80名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:52:19 ID:lGWZamDC
これからが踏ん張り所だな。
81名無し行進曲:2006/08/13(日) 07:01:20 ID:JQ2x2xsX
>>59
6中が銀って聞いた時はショックだったよ…銀なんて現役の時誰1人として考えてなかったもん…

どれだけ6中サウンド変わっちゃったんだよ…って思った…

町が呪われてるとか言うのは違うと思うな

所でこのスレはあげ進なの?
82名無し行進曲:2006/08/13(日) 10:58:12 ID:vJ3qYlYp
六中が県大会で銀とったの9年ぶりらしいね
83名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:32:06 ID:8bK0Nlfm
二中は石井氏が本番振る限り応援しない。
今年の三中も。

学校には音楽教師(顧問)がいるのに、外部講師が(練習はともかく)本番に出てくるってのはどうなのかな。
84名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:03:51 ID:b7H/9zvu
83は指導も出来ない癖にごだごだ他の学校の悪口を言ってウザイからカキコしてダメ
85名無し行進曲:2006/08/13(日) 19:07:23 ID:8bK0Nlfm
俺は学校のスタイルを否定はしたけど悪口は言ってないつもりだが。

外部講師の指揮って吹連の許可は必要ないのかな?
明らかに差がつく手段なのに。
86名無し行進曲:2006/08/13(日) 19:18:03 ID:P6Ciaulo
必要ないんじゃない?
87名無し行進曲:2006/08/13(日) 19:21:37 ID:pvoA66Lt
そもそも、なんで外部講師をよんだわけ?
88名無し行進曲:2006/08/13(日) 19:52:07 ID:cjq9p+Fr
生徒達にとっては良い経験になります。本格的な指導を受けられるなんて幸せな事です。批判するのはどうかと思いますが…
89名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:16:32 ID:W355LbWM
東北っていつ。
90名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:00:58 ID:1Y1EgtOL
8月27日じゃない?>>89
91名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:25:07 ID:8bK0Nlfm
>>88
本格的な指導が入ることは確かに良いこと。
だから呼ぶこと自体は別に批判してない。
でも、本番まで振ることには反対。
92名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:36:04 ID:AKrGc+BN
コンクールで指揮を振る人は、
日常的に指導をしている人なら、
誰でもいいんだって、
ママが言ってたお(^ω^)
93名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:07:24 ID:3/joNKXD
山形も嘱託顧問を導入すりゃ良いんだ。

音楽科の教員であっても吹奏楽の指導が出来ない人間も多いんだから。

94名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:42:41 ID:q+nOgY5l
小平三中の真似ばかりするようじゃあねぇ。
95名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:23:25 ID:mOD1OdX/
83 94 の言いたい事もわかるけど、他県は優秀な教師を校長会が上手く回してますしね 山形はそれがないからレベルが上がりにくいのではないでしょうか?
96名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:29:52 ID:gOmNAVJm
米沢七中なんて最高に幸運じゃん。
97名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:30:42 ID:gOmNAVJm
94がいってるけど、校長会がまわすんじゃなくて、教育委員会が人事を
決めるんじゃないの?
98名無し行進曲:2006/08/14(月) 02:25:07 ID:htL47rkq
人事を決める側に恵まれない山形…
少し話戻ってしまうけど…

本番まで外部講師に振らせるのは自分もあまり良いとは思わないな…

外部講師が顧問並にその学校に来て振ってるのなら良いと思うけど、はっきり言って演奏する側の負担も大きいと思うし…講師より顧問に対しての信頼関係が薄くなっていきそう
99名無し行進曲:2006/08/14(月) 06:46:04 ID:AlFT2zU6
>>91,>>98
別に外部講師が振ったって問題ないだろが。
それより、棒もろくに振れない顧問が振るよりずっと魅力的だろ。
金井だって、あんなの棒とぜんぜん違う音楽になってるし。
たとえ外部講師だろうと音楽を創った本人が振るのが一番。
そんなに嫌に思うなら、吹奏楽やめれば?
たかが指揮者ごときでゴダゴダしやがって。
100名無し行進曲:2006/08/14(月) 06:57:11 ID:EJuWwqeV
外部講師っていうけどどれだけの力があるの?話術にダマされてるんじゃないの。
だいたい中学校の部活で外部が振るなんてよく学校長が許しているねえ。
本来の部活の姿じゃないよ。しかも、その講師はペテンでしょ。みんな
だまされちゃって
101名無し行進曲:2006/08/14(月) 07:33:43 ID:hmQ4H5wx
山二の生徒は外部講師望んでるのかな
102名無し行進曲:2006/08/14(月) 10:37:26 ID:NUxKfPJa
100>言い過ぎなんじゃないの?あくまで想像でしょう?
101については、受け入れてるってことは、望んでるんじゃない?
103名無し行進曲:2006/08/14(月) 15:07:09 ID:okeFg9E3
>>99
指揮者「ごとき」と考えてるなら、それこそ顧問で十分では

実際鶴四もN氏、米七もB氏が入ってるし、外部講師自体は良いと思うけどね。
ただ、本番振ることに関しては賛否両論ありそうだな。
104名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:12:17 ID:htL47rkq
>>99
別に外部講師が振る事に反対はしてないじゃん。
指揮者ごときとか、吹奏楽やめればとか…口悪いよ

もう少し日本語選んで書き込んだら?
105名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:14:57 ID:hTounrlV
普段の練習から選曲まで一貫して音楽を創り、本番の指揮までやるんなら
外部講師であろうが、教諭だろうが関係ない。

選曲、音楽創りは外部講師で、本番だけ他の人間だと言うのは、
納得いかないなぁ。本番の棒は集大成なわけだからな。
106名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:38:10 ID:C/2AuvxI
>>105
顧問イラネってことで
107名無し行進曲:2006/08/14(月) 17:09:37 ID:okeFg9E3
>>205
そうなるともう外部講師じゃないよな。嘱託顧問だ。
108名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:55:25 ID:/STBeMN+
顧問がいるのに外部講師が指揮を
振るのはやっぱりおかしいと思う。
技術の高い講師を指揮で使えば
上手くなるのは当然のはず。
当然とは言えないけれど上手くなるるはず。
疑問を感じます。
山3に。
109名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:16:22 ID:mOD1OdX/
いかに山形にまともな顧問が少ないかってことだな(藁) 山2は何があったのか情報はないのかな教育委員会が動いてるってのはガセなのか?

110名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:29:10 ID:9v7rIWS4
109
ガセネタです。
111名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:52:23 ID:mOD1OdX/
なる! ではいつまでも他人の庭を羨むような話しはやめて、純粋に山形代表を応援すべきだな。去年の山3に続き、是非全国に出場して欲しいものだ。
112名無し行進曲:2006/08/14(月) 22:51:45 ID:PUFw840d
外部講師外部講師って…
高校野球の監督みたいなもんなんだからいいんじゃないの?
あれだって顧問と監督ちがうで?
113名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:31:29 ID:EJuWwqeV
高校と中学と全然違うよ、義務教育内の部活だよ。講師がコンクールの棒を振る?その人何か勘違いしているんじゃないの?
相当いかれちゃっているとしか思えないよ(笑)さすがだ、山形はそれが許されるんだ
ちなみに中央で相手にされないから地方に行くっていう話たくさん聞くよ。

114名無し行進曲:2006/08/15(火) 01:06:59 ID:4+VnHE9s
つまり山形は中央で通用しない人が通用しちゃうのか…
115名無し行進曲:2006/08/15(火) 01:12:13 ID:SpROyhqi
山形三中は、なんで外部に任せきりなの?
116名無し行進曲:2006/08/15(火) 03:16:10 ID:KSMbIfqI
もともと純粋に楽しむべき音楽に点数と順位を付けてるんだから、
そういうコンクールという場で演奏する事を決めたなら、やっぱりある程度の専門知識と指導者の実力は必要だよ。
ましてや全国狙うなら尚更。
そう考えると今の音楽科の教師には勉強不足な人が多すぎる。
悪いのは外部講師じゃなく無知で怠け者の顧問。
熱意があってどうしても自分の棒で生徒を全国に連れて行きたいと思ったら、
外部講師なんてさっさと断って必死で楽器でも指揮でもアンサンブルでも勉強すればいいよ。
それが出来ない、音楽に真剣ではない顧問が多すぎるから、外部講師という仕事がある。

極端ですか?
117名無し行進曲:2006/08/15(火) 03:44:09 ID:RAWIr5An
山三の指揮者及び顧問の情報キボン

小川が六中に行った以外わからん
118名無し行進曲:2006/08/15(火) 04:00:12 ID:SZfV0u8u
山形三はなんで講師を頼むハメになったわけ?公立中のくせに。


あと、山形六は指導者も実績もあったのに、なんで銀賞なわけ?
119名無し行進曲:2006/08/15(火) 05:52:35 ID:cPmx/kaE
実績があるから負けられないんだよ。3中は。だから呼ぶんじゃないの?
別に悪いことではないよ。

6中に関してはコンクールなんだから絶対はない。そんなもんだ。

しかし外部講師でもりあがってるが、そんなにいけないかね?一般の部で参加してくる音大生軍団抱えて全国行ってる団体のがよほど問題がある気がする。

…あ、ここは中学スレか!しかも山形にはそんな一般いねぇわな?
120名無し行進曲:2006/08/15(火) 18:11:16 ID:uPiNq+l0
118さぁ、くせにとかはよくないと思うよ。
公立中とか関係ないんじゃない?

6中はがんばった。それでいいじゃないか。
来年上がって来ると思うよ?

同じ山形県なんだから、日本語には気をつけようよ。
代表に頑張ってほしいとか思わないわけ?
講師を頼むとか頼まないとか今そうゆう問題じゃないでしょ。
121名無し行進曲:2006/08/15(火) 18:38:55 ID:1y0MvoO0
3中の顧問はやる気あるみたいだけど講師が今年は勉強しろと言ったみたいだ。
122名無し行進曲:2006/08/15(火) 19:36:50 ID:m53P98/2
山形六中って小川先生なの?

山形三中の今の顧問は、やる気ないの?
123名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:39:50 ID:wRcWFJY2
age
124名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:49:41 ID:IRlAXv1b
120
その通りだよ。
第三者から見たら各学校の粗探ししてるみたあ。
ここはそんなカテじゃないでしょ?
125名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:08:19 ID:miEfajM1
金井と神町が話の中で取り残されてますよ。
126名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:25:32 ID:FJnbG0qu
金井と神町がなんかしたっけ?
127名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:06:42 ID:IRlAXv1b
125
だからもういいって!
128名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:06:55 ID:XuCw86Ch
山形三中に抗議するしかないのかな。
129名無し行進曲:2006/08/16(水) 01:43:03 ID:5So0KQeN
そうだね 2中とか3中とかコーチが指揮してる学校、吹連に「実名」で抗議すれば? ちなみに連盟規約に反してはいないので抗議ってのも変だけどな。
あ、そんな勇気ないからここに書いてるのか(笑)
130名無し行進曲:2006/08/16(水) 02:08:15 ID:XuCw86Ch
なんで三中は教師がふらないの?
131名無し行進曲:2006/08/16(水) 02:29:28 ID:TeCzr4eK
>>118
O先生からE先生に指揮者が変わる時は、二人とも六中歴が長かったからどういう風に練習してどういう風に生徒が演奏したいかとか六中サウンドを内側から知っていた

それに、生徒もE先生の事をちゃんと知っていたからそんなに(って言ったらちょっと違うんだけど)大変なずれを生まずに練習追い込みちゃんとして六中サウンドを演奏できた

けれども今回久しぶりに先生変わったからやり方とかも違って生徒達も先生も慣れるのに時間がかかっちゃったんじゃないかな…と思う。

携帯から長々とすみません。
132名無し行進曲:2006/08/16(水) 06:49:08 ID:fwKNw0mI
山三中の講師情報キボン。
S木M奈か?
133名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:08:02 ID:eCRLASGw
128>何でそこまでして訴えるとかしなきゃなんないの??そんなに言うんだったら君達の学校も2中や3中のよいに講師に指揮振らせればいいじゃない?羨ましいんでしょ?
134名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:18:55 ID:KTPDot4c
講師のいる学校を妬んでいるようにしか思えないカキコミだね。
そんな話より東北大会の前向きな話題にしたら?
135名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:19:59 ID:qv08VUo/
132
136名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:23:05 ID:qv08VUo/
132
なんでそんなにB中のコト知りたがるわけ?つか、講師の先生が指揮を振るのは他県でも結構あるから。
137名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:27:13 ID:eCRLASGw
134>賛成〜
138名無し行進曲:2006/08/16(水) 09:45:27 ID:77Sfi2oH
他の県では、講師が振ることはごくあたりまえの事。
136の言う通りだと思う。
今のことにネチネチ言ってないで、先のことを考えようよ。
139名無し行進曲:2006/08/16(水) 10:40:39 ID:lSWxBMhz
138賛成〜
東北が楽しみだ。
140名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:41:52 ID:l0kylmYG
顧問がいるのに何故講師に指揮を頼むんだ。
講師に指揮ふらせてレベルが落ちるわけがない。
むしろ上がるはずだ。
顧問がいる意味がないだろう・・・
141名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:49:30 ID:KTPDot4c
東北大会楽しみにしてます
前売券を予約したのですが
午前と午後両方見れますか?
142名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:53:43 ID:L+w9bqYQ
140>顧問がいるのに何故講師に指揮を頼むんだ。
これに尽きる。

でも、吹奏楽は毎日の生活から何から全てが関わってくるから、
考えが根本的に間違ってると思う。

小○○中のようにね。
143名無し行進曲:2006/08/16(水) 13:49:06 ID:gALK/6qr
山形三は朝一だから、無理無理。

ちゃんと顧問に降らせればいいものを。小平三の真似事はもうやめてほしいね。
144名無し行進曲:2006/08/16(水) 17:15:53 ID:TygqAv4u
>>141
客を総入れ替えするから無理って言われたよ。
並べば見れるだろうケド。
145名無し行進曲:2006/08/16(水) 17:39:53 ID:eCRLASGw
なんか山3朝一だから無理とかよくいってるけど、何を根拠にいってるのですか?つか批判ばっかしてないで少しは東北にでる学校を応援してあげた方がいいんじゃない?
146名無し行進曲:2006/08/16(水) 18:11:53 ID:G0AIDgO4
なんか顧問に振らせればいいとか、小平三の真似事はやめてほしいとか
言ってるけど、それは心配しているのか、批判しているのか、
よくわからないところが多い。
講師が振ってる学校の人達やいろんな人達が見ている掲示板なのだから、
もし批判や悪口を言ってる人は、書き込みしちゃだめ。
見てるだけにしなさい。
147名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:22:53 ID:qPU3Dfwe
北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山 北村山
148名無し行進曲:2006/08/17(木) 12:44:10 ID:wX3qGeTS
>>136
OBだからかな。
六宿のあたりの三中は講師がでしゃばりすぎて顧問の発言力などないも同じ。
はっきり言って干渉しすぎでうざかった。
149名無し行進曲:2006/08/17(木) 18:11:50 ID:HWNogBjD
だいたい悪口言うのって自分のとこのバンドが下手だからだよね。
そんなんじゃ個人もバンド全体もレベル上がんないし、音楽やってても楽しくないんじゃない?
そこの学校にはその学校のやり方があるんだから。
山形を応援しようよ!
150名無し行進曲:2006/08/17(木) 19:33:15 ID:CcSJ4cS8
>>149
禿同

講師を呼んでいてもいなくても
大会で成績を残す団体はそれ相応の努力をしてるんだから、
頑張ってる団体を応援してこ(`・ω・´)
151名無し行進曲:2006/08/17(木) 19:57:43 ID:gyjZw/hV
吹奏楽部も運動部も高い目標を持って活動している部は、本当に自分の時間がほとんど無いほど大変な努力をしているのではないでしょうか。
三中も六中も米7中も・・・・。相当な努力を続けていかないと 日大山形が甲子園で3勝などはできないと思います。大変な事だと思います。
その位、東北大会、全国大会で結果を出すことは容易ではないのではないでしょうか。山形県内で高い目標に向かってたくさんの人達が骨身
を削ってがんばっているんです。吹奏楽も運動部も県民で応援していきましょう。学校や各部の事情は各々ある事もあるかもしれませんが、
規約に法っての活動であれば 良いと思います。
152名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:32:51 ID:ar84mUrM
地元の吹奏楽部は、一人2枚しか前売り券買えないんでしょうかね?
153名無し行進曲:2006/08/18(金) 01:07:09 ID:7D4wCjyE
努力することは大事だが、義務教育の一貫であるのだから、大会に勝つために外部講師に頼りきりなのは教育と言う視点ではちょっとマズイ。
絶対的価値観を持つような運動部は良いとして、音楽など絶対的価値観の存在しない分野の部活動においては、コンクールにいれこみ過ぎて講師を頼ることは視野を狭めることに繋がる。
講師はコンクールで結果を残させることが飯の種と言っても過言ではない立場だから、精神的な教育を期待する方が酷と言うものなんだが、全国レベルの学生バンドでさえ「先生の言う通りに楽器を吹ける」「コンクール受けする丁寧で当たり障りのない演奏」ばかり。

高校からなら別に何をやろうと文句は無いが。
154名無し行進曲:2006/08/18(金) 01:23:36 ID:D5Iw9ihM
そうそう。
山形三中は、この際、おとがめをくらって東北大会銅賞でも妥当なくらいだ。
155名無し行進曲:2006/08/18(金) 01:54:42 ID:7D4wCjyE
>>154
お前みたいな短絡的なヤツは同意するな。
それだと講師の言う通りに顧問が“指揮踊り”すれば良いだけになるじゃねえか。

六宿の時の山三はそれで全国行ったがな。あの山形初の全国金を私は全く喜べない、そして誇れない。
156名無し行進曲:2006/08/18(金) 02:05:08 ID:D5Iw9ihM
普段の指導は講師?それとも顧問?

六宿の時の山形三、その初の全国金を喜べない理由は?
157名無し行進曲:2006/08/18(金) 02:32:34 ID:7D4wCjyE
>>156
おいおい……今更理由って。
講師の介入の仕方に疑問を持ってるヤツが、そのやり方で全国金賞とって喜べると思ってるのか?
部員も顧問も、講師の意見を絶対的なものと信じきり、コン厨に洗脳されていく様は気持悪いぞ。
>>153>>155は私だから、それも踏まえて推測しておくれ。

あと、その後、仲間たちが調子に乗り始める様子まで見ると、人生の黒歴史にいれたいくらいだよ。

これでもわからんかな?
158名無し行進曲:2006/08/18(金) 03:03:13 ID:D5Iw9ihM
講師の指導回数にもよるんじゃない?月1ぐらいならよくある話だし。

どれくらい入ってたの?
また、講師を入れることを顧問はどう思っていたんだろう?
尚且つ、全国に去年いけたのは、その講師のおかげ?
159名無し行進曲:2006/08/18(金) 03:24:20 ID:7D4wCjyE
>>158
合奏の半分以上は講師。大会前は週に数回は当たり前のように合奏の指揮をふる。
顧問は、合奏で講師からの宿題をこなす程度のものだし、個人・パート単位の練習には全くと言って良いほど顔を出さない。
顧問も生徒も講師の意見を絶対と考えてるらしく、疑問を挟むことは無かったよ。
それを見ていれば講師の力で全国に行ったことは一目瞭然。
なぜ顧問の立場をこれほどまでにないがしろに出来るのか、なぜ顧問は自己主張しないのか、リア厨ながら疑問だったよ。
確かに講師はバンドトレーナーとしては優秀だったけどね。実績があったから顧問も何も言えなかったんだと思うよ。
160名無し行進曲:2006/08/18(金) 06:13:39 ID:wudnhfJB
ID:7D4wCjyEへ 
ほんで、あんた何が言いたいんや?
見る人見るとわかるで。
気付けや。
161名無し行進曲:2006/08/18(金) 08:12:48 ID:q/gf+SEE
地方でしか仕事がない講師は、実力はないと言っていいだろう。その証拠に
吹奏楽激戦区では雇われることはまずない。そういう人たちは何をねらっているのか?
答は簡単、支部大会や全国大会に出られやすい地域にうまいこと言って入り、少しでも
実績を残す。肩書きが欲しいだけだよ。講師の中にはそういう人もいるから良く見極め
ないと馬鹿を見る。その人の過去の実績をよくみてごらん、わかるから。
そういう講師はきっと誰かブローカーのような人を仲介して学校に入るんじゃないの?
裏ではビジネス上の泥臭いものでつながっているんでしょうね・・・。
162名無し行進曲:2006/08/18(金) 13:13:02 ID:CLpi6leP
歪んでる〜。
なんのためのコンクールなんだ。
中学生なんだから将来に繋がるような音楽経験を出来れば充分じゃないか。
163名無し行進曲:2006/08/18(金) 15:44:44 ID:C1JqKxkv
ホント歪んでるね。こいつら。
たぶん、満年銅でそんな経験したことないやつらの僻みなんじゃない?
講師がいようていまいと中学生たちは必死にやってるのにさ。
一生懸命やってる学生が可哀想だ!
164名無し行進曲:2006/08/18(金) 15:54:22 ID:ewgWVRxd
コンクールって競うって事でしょ?

だったらある程度本格的な表現法とか必要なんで無いかなぁ
例えば、
縦と横は満足できるレベルだけど表現がからっきしだったら音楽ではないでしょう?
フレージングがセオリーでなかったら…。それはその中にいる生徒たちにとってとても
もったいない状態になる。
「コンクール受けする丁寧で当たり障りのない演奏」のどこが悪いかわからない。ならば
「コンクール受けしない粗雑で気に障る演奏」は誰しも望まないでしょう。
そもそも審査委員はプロなのですから丁寧で当たり障りの無い音楽を求めるのです。
プラスアルファで感動させる説得力というものがつくのではないのでしょうか?
「コンクール受けする丁寧で当たり障りのない演奏」もできない学校が沢山あるのですから。

165名無し行進曲:2006/08/18(金) 16:59:24 ID:gKZKyXlV
講師は無償できてたの?

有償で、週3以上ならば、どっからそのお金が出ていたのだろうか。
166名無し行進曲:2006/08/18(金) 17:47:34 ID:2XSOyury
161 訳わからない事をもっともらしく書くのは恥ずかしいよ。「 激戦区で雇われることはまずない。全国大会に出やすい地域にまず入り、実績を残す」 おぃおぃ 頭おかしいんじゃないか? 東北大会は全国に出やすいのか(笑)
いくら2チャンでも恥ずかしすぎるからネット繋ぐのやめなさい(笑)
167157:2006/08/18(金) 19:23:37 ID:7D4wCjyE
>>161
もう少しコンクールの歴史について勉強してこようね。
君は1990年代の山王中とか原町一中を知ってるのかな?

>>164
縦と横とバランスがある程度揃えば、全国大会は行けます。
コンクールは競技ですから、最重要視される部分が技術的なその部分なんですよ。
音楽性、表現力とは、すなわち個人的な好みに基づく解釈の違いにすぎないんです。いくら表情豊かに演奏しようが審査員の好みにそぐわなければ、残念ながら高得点は期待できません。

コンクールで勝つために何が必要であるか、わかりましたか?
私はコンクールが音楽文化の発展にとって無価値だとか害悪だと言ってるわけではないんです。どういう価値があるのかを考えもしないで、義務教育の中でむやみに結果を求める指導者に問題があると考えてるだけです。
168名無し行進曲:2006/08/18(金) 19:42:42 ID:reV5znzt
某先生の練習を拝見したときはびっくりしたなあ。
やたらと威圧的。罵倒しまくり。
どうもっていくのかなぁーと思ったら最後の方では頑張った子供達を褒めちぎって感動仕立てで練習終わってた。
一種のマインドコントロール、なんか宗教に近いものを感じた。
その後某先生の教え子に出会う。さすがに上手だったが、やっぱり何か違和感を感じた。

>>166
東北大会は全国に出やすいよ。
169名無し行進曲:2006/08/18(金) 19:56:41 ID:TFvEO3e9
山形県民会館・・・
響かなさスギ・・・
東北大会やバス。。。
170名無し行進曲:2006/08/18(金) 20:49:45 ID:pQNho1TK
2時間ぐらいのなかで、罵倒させ、そこから褒めちぎることなんてできるのだろうか。
171名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:01:01 ID:7D4wCjyE
>>169
客席は狭くて固いからエコノミークラス症候群にも気を付けてくれ
172名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:08:40 ID:7D4wCjyE
>>167
ここ十数年、東北は全国銀賞レベルがひしめく激戦区なわけだがw
173名無し行進曲:2006/08/19(土) 08:44:13 ID:5zLICqqe
>>157
浅はかな考察ありがとうございます。
「縦と横とバランスがある程度揃えば、全国大会は行けます」
音楽的に間違っています。

審査員の趣味趣向というのは要素としてあるかもしれませんが審査委員の方は
音楽で飯を食ってる人たちです。よほど変人でなければ正当な音楽を求めるのに
その方向のブレは少ないのです。
 支部大会ぐらいになると表現は絶対的に必要になります。その表現部分で顧問が
限界を感じるのであれば講師にお願いするのもありだと思うのです。より高い
レベルの音楽を追求するのであれば。
 講師は絶対悪ではないでしょう
 当たりもあればハズレもあると思いますが?

縦と横がある程度あっていれば全国いけるならば前に指揮者は必要ないでしょう
メトロノームで充分です。あなたの音楽性はその程度のものだと認識されています
174名無し行進曲:2006/08/19(土) 09:20:24 ID:VpFQi5Sj
>>173
「正当な音楽」などと言う唯一絶対と呼べる価値観が存在すると考える時点で、あなたもそうとうコン厨的思想に毒されてますね……悲しいことです。


>音楽的に間違っています

間違っていようとも全国大会に行けてしまうのがコンクールと言う『競技』の特徴でもあるのです。
あなたの言う「音楽性」と言う芸術に、点数をつけて比較しようとすると、そうした矛盾が生じることは逃れられないことなのですよ。
ちなみに、メトロノームの使用がルール上問題無いなら、使った方が点数が上がることは間違いありませんよ。楽譜に表記されている通りに緩急をつけられるメトロノームならば、ですがね。


それにしても……あなたのコメントを読むと、私が『縦横バランスを揃えた物こそが優れた音楽』とでも言ってると解釈しているように感じるのですが……あなた、ちゃんと日本語読めますか? 義務教育課程は終えましたか?
私がそんな音楽観を持つ語った部分は無いと思いますけど。
175157:2006/08/19(土) 09:32:26 ID:VpFQi5Sj
>>173
「正当な音楽」などと言う唯一絶対と呼べる価値観が存在すると考える時点で、あなたもそうとうコン厨的思想に毒されてますね……悲しいことです。


>音楽的に間違っています

間違っていようとも全国大会に行けてしまうのがコンクールと言う『競技』の特徴でもあるのです。
あなたの言う「音楽性」と言う芸術、人の数だけ異なる価値観のあるものに点数をつけて優劣を比較するのですから、そうした矛盾が生じることは逃れられないことなのですよ。
ちなみに、メトロノームの使用がルール上問題無いなら、使った方が点数が上がることは間違いありませんよ。楽譜に表記されている通りに緩急をつけられるメトロノームならば、ですがね。


それにしても……あなたのコメントを読むと、私が『縦横バランスを揃えた物こそが優れた音楽』とでも言ってると解釈しているように感じるのですが……あなた、ちゃんと日本語読めますか? 義務教育課程は終えましたか?
私がそんな音楽観を持つ語った部分は無いと思いますけどね。
あえて私の音楽に対する考えを一つ述べるとするならば、『いかなる物も音楽になり得、いかなる音楽にも優劣は無い』ですね。
コンクールで金賞をとろうが銅賞をとろうが、それらは等しく素晴らしい物だと言うことです。コンクールと言う競技であるから、採点基準を設けているだけで。
わかりますか?


反論を下さるのは大変けっこうなことだと思いますが、まずは相手の意見を正確に把握し、自分の意見を一度冷静に見直すことが出来なければ、社会では通用しませんよ。

あと、様々な音楽的思想を取り入れるために外部から講師を招くことには私は賛成です。
コンクールで勝つために個人的な思想を押し付ける講師や、それを容認する顧問に嫌悪の念を抱いているだけで。
176157:2006/08/19(土) 09:34:09 ID:VpFQi5Sj
すみません、>>174は操作ミスなんで、>>175読んでください
177名無し行進曲:2006/08/19(土) 11:45:46 ID:5zLICqqe
>>157
少し余計な言葉が過ぎたようです。
義務教育は終えたか終えてないかは想像に任せます。

>それにしても……あなたのコメントを読むと、私が『縦横バランスを揃えた物こそが優れた音
楽』とでも言ってると解釈しているように感じるのですが……

少なくともコンクールという「競技」の中ではそれが最高だとあなたは発言している。
私はそれを否定しているという点で反論させていただいたのですが?

あなたの言うように

>『いかなる物も音楽になり得、いかなる音楽にも優劣は無い』

といいながら一方ではコンクール演奏を「競技」と割り切るところに矛盾を
感じます。コンクール演奏であっても音楽は音楽で無いでしょうか?

しかし、私も「正当な音楽」は良くない発言で…なんと表現したらよいものやら

前述しましたが…。
確かに、縦横バランスは必要不可欠な要素だと思いますがプラスアルファで表現は
必要とされませんか?楽譜に表現記号は存在するのです。無視するわけにはいかいでしょう?
それを考慮するうえで様々な講師に触れることに私は肯定してるのです。
それが義務教育中であっても、講師が顧問の代わりにはなり得ないし、顧問は講師になり得ない。
そして前述しましたが当たりハズレはあるのです。
178名無し行進曲:2006/08/19(土) 18:22:20 ID:SRNE/6xr
今は山形県の代表となった学校をみんなで応援していい結果出るように祈ろう。
縦横のバランスも表現も必要だけど、奏者1人1人と指揮者の思いが無ければ
ダメだと思う。結果に差がつくけど皆が全力を出せたなら拍手してあげよう。
179名無し行進曲:2006/08/19(土) 22:10:29 ID:rh7F/xkr
なんかみんな凄い哲学だなーって。
俺のこのミニマムな脳みそじゃついていけんわ・・・
でも今年最後で、この仲間と先生と一緒に演奏できてよかった。
って心底思えたんだけどそれって間違いなのかな?
みんなコンクールについて議論(?)みたいなのしてるけど
やってよかった。楽しかった。もっともっとしたかった。
俺のこういう気持ちも全部嘘っぱちなのかなぁ?
なんか悲しいよマジで・・こんなの・・・
180名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:11:28 ID:NhhyTZDW
いや、それが自然で正しいと思う。
変な内容で盛り上がってるが気にすんな。みんな文句や否定しかできない悲しい大人たちなんだからさ。
今を一生懸命やってるヒトの文句はいえないよな!
181名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:48:43 ID:oqJqHgwt
179 180
その通りだ!講師がどうだとか音楽がどうだとかさ、何もしてないあんた達がなんで批判出来るのさ。くだらない書き込みはもうウンザリ!山形代表校 頑張ってくれー!!

182名無し行進曲:2006/08/20(日) 02:38:58 ID:PAA+L5hd
山形3中の講師の報酬は、どこから出てるんだ?
183名無し行進曲:2006/08/20(日) 08:28:31 ID:fLiND1q2
保護者会が出してるに決まってるだろ!
184名無し行進曲:2006/08/20(日) 13:32:38 ID:5if+FTxv
つーかさぁ、何で山3のことしか話さないの?山形スレだよ?ほかのこともっとあるじゃん。
185名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:49:51 ID:0ZjIYARz
保護者会がそんなお金あるかな・・・。
講師って1度呼ぶのに5万かかるんでしょ?それを毎日したら、破産しちゃうよ。
186名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:51:49 ID:HNGO0vwE
5万?そんなに安いっけ?
187名無し行進曲:2006/08/20(日) 18:26:06 ID:fLiND1q2
以前は、講師代が年間200万というのを聞いたことがある。
日大300万ていううわさもあったけど。
188名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:07:42 ID:qadTXnjR
値段がいくらだかなんだかしらねぇが、そんなんは関係ないだろ?
吹奏楽を純粋にがんばってる人たちの水をさすなよ!そういう講師とか師弟関係とかがいやなら音楽からさっさと身を引け!すくなからず今の日本の音楽はそういうところがあるんだから!

うざってえ!
189名無し行進曲:2006/08/21(月) 04:09:44 ID:9V0TyiOs
講師呼ぶお金が山形市の税金から出てるのですか?

190名無し行進曲:2006/08/21(月) 11:00:25 ID:05vtnPlC
189さん
あなたはどの書き込みを見て税金から出てるのではとの疑問を抱いたのでしょう? 馬鹿臭い釣りなら許せますが‥ 余りにもレベル低くて悲しいですね。
191名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:28:06 ID:9FKHK9pQ
>>188
2ちゃんに向いてないよ。もう少しロムってた方が良いと思う。

スルーもできないでそういう発言するならここ見んな。
192名無し行進曲:2006/08/21(月) 15:28:45 ID:RVeomlmu
講師を呼ぶのには当然お金がかかるし、保護者会が払っている。
じゃ、講師を呼ばなければどうなのかと言えば、それこそ顧問の当たり外れという運次第ということになる。
つまり、コンクールの結果はスポーツなどよりはるかに指導者、指揮者に負うところが大きい。

整った環境にある中学は恵まれているんだよ。

193名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:33:29 ID:Q1EmojYO
呼ばれる講師は、現状をどう思ってるんだろうね。
194名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:14:19 ID:AgIqyDEQ
中学レベルならば陸上や野球なども顧問の当たり外れが顕著に出てくる。

整った環境は地道に積み重ねで作って行くものでは?
195名無し行進曲:2006/08/22(火) 08:03:03 ID:qtD0BprQ
吹奏楽のコンクールは指揮も評価の対象になるのだからスポーツとは違う。
196名無し行進曲:2006/08/22(火) 11:28:40 ID:prPYXDQa
去年の寄付集めしてたらしいが

一口 一万円から寄付の寄付で思ったより多く集まってしまって

余り分翌年に繰り越したって聞いたが嘘か?
197名無し行進曲:2006/08/22(火) 11:35:52 ID:prPYXDQa
あ〜それと、飯豊のように町が講師代を援助してくれるような所もある

だが、最近の飯豊中はコンクールバンドになってしまい、町の行事に参加しないらしく、援助額も減るらしいガナー
198名無し行進曲:2006/08/22(火) 13:27:48 ID:oGP/gaD3
あ、あれでコンクールバンド・・・とかって・・・
199名無し行進曲:2006/08/22(火) 15:58:04 ID:prPYXDQa
む、言い方が悪かったようだ。

×コンクールバンド


〇町から補助金をたくさん貰っているが、コンクールだけに力を入れ町主催の音楽祭には不参加のバンド

かな?
200名無し行進曲:2006/08/22(火) 18:11:48 ID:rsODAxcl
200get !
201名無し行進曲:2006/08/22(火) 18:57:12 ID:9sZl+ruL
この板は熱過ぎる人が多すぎです。気に入らない発言はスルーしなさい。
202名無し行進曲:2006/08/22(火) 19:06:57 ID:I2iiheJ6
>>201
むしろお前がこの板から出て行くべきではないかと…
203名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:22:07 ID:Vq5bMdHp
スルーできねー発言だなオイ
>>197
>>199
飯豊中にねたむなよ
生徒はがんばっているだろうに、ここを見たら心痛めるだろ。

しかも町主催の音楽祭ってww
年間いくつあって祭りの内容がどのような物なのか知ってるのか?
飯豊町の事情も良く知らずに、助成金の成り立ちの事情も知らずに
聞きかじった情報をよく恥ずかしくも無くスラスラと書き込めるものだ。

しかも援助という書き方は当てはまってないし税金の無駄遣いの一環の
様に受け取られてしまう誘導的な表現で、これも情報の足りなさがそう
させている幼稚な表現だ。
しっかり批判したいなら役所に行ってしっかりと情報と状況を把握してから
書き込め。虚言はいい迷惑だ。

それから、飯豊中は定期演奏会も10年以上やっている。
コンクール活動のみの小編成の部活は沢山あれどもそれらとはこの時点で違う。
よって コンクール活動のみに力を入れたバンド では無いのだよ。


無知な幼稚園児は絵本でも読んでおとなしくしてろ
204名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:02:10 ID:jbQaana4
今更ながらですが、ここの発言を鵜呑みにするのは怖いね。それと頑張っている生徒達が心痛めるような発言、それも粘着質な発言が多すぎます。
205名無し行進曲:2006/08/23(水) 02:04:17 ID:R9V1Wl1s
山形三中だけ講師を呼んでることに、山形三中の生徒はどう思ってるんだろう。
206名無し行進曲:2006/08/23(水) 10:19:26 ID:vXkaXila
まぁ熱くなるなや
207名無し行進曲:2006/08/23(水) 11:32:51 ID:enHvHJWS
>>205
いい加減しつこいです
208名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:22:54 ID:Kl+zqkMG
コンクールが全てじゃないんだからさ、
頑張ったことの価値は、結果で変るものじゃない。

それに得るものがあれば当然失うものもあるんだから。
209名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:47:34 ID:/KwqSeat
山三だけ講師を呼んでるなんてどこからそんな発想が出てくる?
つりか?
210名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:09:01 ID:kSGU+tfj
山形三中は講師を指揮者にしてるんだ・・・顧問はどういう気持ちでいるんだろうね・・・
211名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:48:43 ID:299O7Wdz
ん?顧問が講師に指揮を頼むのが普通でしょ? 3中は違うのかな? いずれにせよひとりで何度もご苦労さんです(笑)
212名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:27:38 ID:w/AjcZQw
別に顧問が指揮しようが講師が指揮しようがその学校の勝手でしょ?
規約守ってるわけだし。
もうどうだっていいじゃん。
負けた学校のひがみにしか聞こえない。
213名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:43:44 ID:IEIJl0F9
講師に指揮をさせれば格段に演奏が上手くなるところなんかゴロゴロしてるさ。
コンクールの順位は生徒というより指導者の力によるんだってば。

だけど音楽が好きなら自分で努力したことは裏切らないよ。

高校に行ってまわりとのテンションが違いすぎてトラブル起こしたり、
勝ち負けが第一で、コンクールが無ければ音楽を辞めちゃうとかさ、
そんなのよりは、じっくり大事にしていった方が人生豊かだよ。
214名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:42:59 ID:kXlvgF6T
いよいよ27日から東北大会。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
215名無し行進曲:2006/08/25(金) 10:17:28 ID:UBWctD7S
東北どうなるのかなぁ…。
216名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:16:22 ID:IuuxMhxO
だまされて東北行けんのか
行けるならいいじゃん
217名無し行進曲:2006/08/26(土) 03:12:42 ID:Lq10bd9L
代表校なし
218名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:58:30 ID:gQ5fCTqm
明日東北かぁ。。。
219名無し行進曲:2006/08/26(土) 22:03:13 ID:OzneTUZj
さて、本題に入ります。
今日高校の部を聴いてきました。
後半1番の秋田南高校が見事
普門館ゲットしました。
23番出場の山形中央が金賞でした。
前半1番ではあるが、三中がんがれ
明日はAM2時起きだろうか?
そして
同じ23番演奏の米7
金賞あるのみ、全国期待してます
山形のガッツを!!
220名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:37:36 ID:5wNGcg5I
発表はもうすぐ?
221名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:40:49 ID:mBh9MjCM
6:30〜発表?
222名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:44:03 ID:JukCoUiE
山形三 銀
鶴岡四 銀
山形二 銀
米沢七 銀

みんな仲いいねww
223名無し行進曲:2006/08/27(日) 20:13:49 ID:QGzKIvrT
山形三は上手かったです。
224名無し行進曲:2006/08/27(日) 20:24:55 ID:phs6RKd2
なんかプラスマイナス0って感じだな

山三 朝1が祟ったのかな??去年の再現ならず残念
鶴四 4度目の正直(w)で初の銀賞おめでとう
山二 人数少ないのに良く頑張ってるなって毎回思うよ
米七 初めての東北大会で銀賞は立派。来年以降期待大
225名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:11:56 ID:vhqLWmQi
去年よりレベル高かったと思う。
県から金賞は無いけれど
みんな頑張ったよ。
流してた涙が痛かったけど
来年頑張ってほしい。
226名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:14:06 ID:yp93IyXV
山形三は朝一じゃなくても銀賞レベルだよ。向陽台、錦の方が全然うまいし。
何を勘違いしてるのかな?ww 
227名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:22:27 ID:RSXCv9PY
>>224みたいに、賞自体に感想なんかいらんから、
演奏の出来とかの感想を聞きたい。
228名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:34:26 ID:DBCe8i9A
山三、東北の中学スレでたたかれてたね

銅が出なかったのってやっぱ県のレベル上がってるんですかね??
229??:2006/08/28(月) 18:24:11 ID:0DtzPBd+
今年の東北大会の審査はおかしいと思います。何か裏があるのでは??
230名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:27:50 ID:RK6zeb5i
226って何か3中に恨みでもあんの?何回も書き込みしてない?なんか見てて恥ずかしい…
231名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:59:29 ID:0DtzPBd+
同意。         やれることはやったんだと思うし、批判なんて誰にもできないよね
232名無し行進曲:2006/08/29(火) 03:36:19 ID:o4Z2VFHh
今年の審査は適正でした。
233名無し行進曲:2006/08/29(火) 18:54:56 ID:h97fylLy
山形に銅がないのは地元のホールで慣れてるからじゃ!?
まぁ審査にもよりますね
234名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:42:37 ID:hWVIC4aR
同意
235名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:21:48 ID:k/P56zDj
確かに…        だけど、全部銀かぁ   秋田もいかなかったし… 湯沢はどっちかいくと思ってた↓↓
236名無し行進曲:2006/08/30(水) 21:05:27 ID:LqM0mS8y
小編成はどうなるかなー
237名無し行進曲:2006/08/30(水) 22:24:32 ID:aAcA/Wrc
>>109

残念ながらガセではなかったんですね。
山形での復帰は有り得ないですね。

山形二中、金井中、神町中、鈴川小・・・どうすんだろ。
238名無し行進曲:2006/08/31(木) 19:55:39 ID:D4+9pRlB
>237
石井氏は病気なのに無理をして仕事をしていたため、
ドクターストップがかかっているだけですよ。
239名無し行進曲:2006/08/31(木) 20:14:53 ID:dzuow3mB
山形三、前評判があれだけよかったのに…銀賞って…どういうことだよww
240名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:00:20 ID:UDUN0RN+
山形三ねえ、ローマの祭なら向陽台の方が成績的には上だもんねえ。
241名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:11:22 ID:N1jyuQ2F
山3は、ある審査員の感情に触れる演奏方法だった。
今年は、審査員に恵まれなかったかな。
逆に言えば、他校が恵まれた。
242名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:36:54 ID:dVHYH1Y3
239 何回も非常識な書き込みして恥ずかしくないの? 何度書いても山三関係者は釣れないからいい加減にすれば? 読んでて笑えますよ あなたのしつこさに
243名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:54:27 ID:UDUN0RN+
242 あなたのその行動笑えますよ
244名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:32:29 ID:DbCX6i1c
石井さんは病気じゃないですよ。

残念。
245名無し行進曲:2006/09/01(金) 02:40:06 ID:Zm7wzBHn
>>244
勝手なこと書かないでください。
ギリギリまで練習にお付き合いくださり、
体調がすぐれない為指揮を降りただけです。
246名無し行進曲:2006/09/01(金) 08:27:04 ID:uWHSqkWH
>>245

子供に罪はない。 いずれ全てが分かるでしょう。

これでまた山形県の学校に外部講師・嘱託顧問・外部指揮者が定着する
のが遠くなりましたね。
247名無し行進曲:2006/09/01(金) 13:42:13 ID:G5etS2Pt
244 246 さん
病気じゃないって では何なの? 前には教育委員会が動いているとか強制解雇だとか出てましたよね。
248名無し行進曲:2006/09/01(金) 18:57:27 ID:tMDkT8EC
デタラメです。面白がって書かないでほしいです。
関係者が、体調不調だと言っているんです。
249名無し行進曲:2006/09/01(金) 21:42:42 ID:+pbY0L1n
昔人で申し訳ないですが
今年の東北大会に古豪の弘前三中と湊中が復活しましたね。
知らない人もいるでしょうがそのころ山形では、山形五中が全盛期でした。
今は・・・のようですが
高橋豊昭先生ってお元気なんでしょうかね?
昔の六中や三中の高橋顕一先生もお元気なんでしょうか?
250名無し行進曲:2006/09/03(日) 11:18:07 ID:0IZwoKG8
同感!!
飯豊はボランティアで老人ホーム行って演奏したりしてるょ。しったかゎ許せなぃ!!
251金冠:2006/09/03(日) 16:32:46 ID:RdVQYzZx
石井さんは、確かに病気ではない。
体調不良というと、そうでもない。
252木艦:2006/09/03(日) 16:37:42 ID:SPO9HbMy
つまり何?
253金冠:2006/09/03(日) 16:46:49 ID:uEh0o7IW
山形での東北大会は、あと10年後が望ましかった。
これから10年は、宮城、岩手で(近場で)ずっとやってほしい。
福島と秋田では、やらないでほしい。
なぜなら、福島とか秋田での東北大会が行われると、頭の古い審査員は、絶対に山王と小高を普門館に送るから。
今回の東北大会では、音がでかくて、アタックさえそろっていれば、実は全国に行けたと思う。
やっぱり、小高と山王は音もでかいし、うまいから、いつでも全国行けるよ。
だけど、勝負に絶対はないから、わからない。

俺の入っているバンド(ブラスが強いので、『ウッドウィンドが強くないので』バンドと呼ばせて)
は、ぜったい、失点5点以内で、県は抜けるつもり。(中央みたいに)
254金冠:2006/09/03(日) 16:47:22 ID:uEh0o7IW
もkkkっかーmん
255金冠:2006/09/03(日) 16:47:59 ID:uEh0o7IW
我がパくられた
256金冠:2006/09/03(日) 16:48:32 ID:uEh0o7IW
つまり、頭に
257金冠:2006/09/03(日) 16:55:33 ID:uEh0o7IW
       h
      B  ;
     l   :
     l   m
     k   m
      j z
       お
258金冠:2006/09/03(日) 16:56:18 ID:uEh0o7IW
関係ないです、何も。
259名無し行進曲:2006/09/04(月) 01:14:07 ID:AfNa2COe
ここで石井氏がどうたらこうたら書いてるが、体調不良だって言ってるんだからそうなんだろうが。
強制解雇だ?、子供に罪はない??
俺はこう思ったよ。「アホ」かと・・。
まあ、極度に石井氏を嫌ってるみたいだけど、ここでそういう態度出さなくてもいいじゃん??

(ここに県吹連の連中が書き込んでるわけないよな。石井氏を気に入らないという事に関しては俺の頭の中を県吹連が最初に頭の中をよぎる・・)
260名無し行進曲:2006/09/04(月) 23:43:20 ID:O7HtX3tf
ボク、大人の話に中学生が首を突っ込んじゃダメだよ。
261名無し行進曲:2006/09/05(火) 22:07:00 ID:46R+iU0F
今週末は、小編の東北大会ですね。
残念なら県落ちの私たちの分もガンバッテ!!
262金冠:2006/09/06(水) 18:19:05 ID:AjjksgkE
普門館のチケットって、売り切れましたかね。
263名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:26:20 ID:5ctkI8dS
ところで、東北大会の山3、山2、米7、鶴4、の順位教えてほしいです。
264名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:40:12 ID:0fIhFw62
山3→12位
米7→13位
265名無し行進曲:2006/09/08(金) 19:28:45 ID:CaSOACpy
明後日って小編成じゃない?ソレについてはどう思いますか?
266名無し行進曲:2006/09/09(土) 11:22:33 ID:eE/x2KVp
小編成どうなるかなぁ。
267名無し行進曲:2006/09/10(日) 11:23:22 ID:G2Id+znX
小編成も終わったね。
268名無し行進曲:2006/09/10(日) 12:33:42 ID:jEwPmqN4
小編成の結果わかったらだれか教えて下さい
269名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:09:29 ID:hz7bjUDl
山形県中学校小編成代表の東北大会結果

酒田五中→銀賞
飯豊中 →金賞(代表)

でした。
270名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:12:38 ID:jEwPmqN4
ちなみに飯豊は何位通過かわかりますか?
271名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:14:13 ID:hz7bjUDl
何位通過かはわかりませんが、とても上手でした。
272名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:31:50 ID:jEwPmqN4
今年の飯豊はすごいですねところで東日本はいつ、どこでですか?
273名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:20:49 ID:GFR0SUGS
日時ゎ忘れましたが場所は仙台ですょ。
274名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:32:52 ID:jEwPmqN4
仙台ですか…東北ですね…もっと東京寄りの方かと思いました。
275名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:49:02 ID:GUM8veVV
飯豊中おめでとう!!
東日本大会は、仙台市泉文化創造センターにて、10月7日(土)8日(日)です。
中学校は7日(土)のようです。
276名無し行進曲:2006/09/11(月) 09:00:23 ID:7IrD6KFc
とゆうことは飯豊は(金)から仙台に行くとゆうことですね。羨ましい。    飯豊の演奏、その他に関する感想を教えて下さい
277名無し行進曲:2006/09/11(月) 21:43:12 ID:KHv5qA+D
以前から飯豊中の演奏には注目していました。
とても澄んだ音色という印象があります。
東北大会ワク2のところ、毎年惜しいところまできてましたよね。
今年は「ついにやったな・・・」と思いました。
東日本大会は、他地方では35人編成もありなので、
東北の25人編成は不利な面もあるのですが、
飯豊中には『人数⇒迫力』ではない良さがあると思います。
小編成ならではのアンサンブルの良さを聴かせて下さい。
278名無し行進曲:2006/09/12(火) 18:06:35 ID:jbefM6+e
飯豊中吹奏楽のみなさん、東北代表おめでとうございます。私は東北大会には行ってないのですが聞いてる人も自分も感動できるような演奏だったことと思います。これからも東日本に向けて頑張って下さい♪♪
279名無し行進曲:2006/09/12(火) 19:01:38 ID:LsXw6MP+
飯豊中おめでとう☆
280名無し行進曲:2006/09/12(火) 20:36:39 ID:UVm1EnYU
やっと暖かなスレになって
うれしいです。
281金冠:2006/09/13(水) 15:30:22 ID:R11oNMkj
がんばってください。
頑張っている人間に言うのも失礼だけど、頑張ってください。
282名無し行進曲:2006/09/14(木) 20:03:16 ID:De3kx+gV
速報!飯豊はダントツ一位だったんだって!!
283名無し行進曲:2006/09/14(木) 21:27:27 ID:6WPjXFSt
>>282
関係者さん、あちこちに投稿
ご苦労さんです。
284名無し行進曲:2006/09/15(金) 06:13:11 ID:ovgawpL+
>>282
ホント?
285名無し行進曲:2006/09/15(金) 06:52:10 ID:TCObvSdU
飯豊ダントツ1位ってホント!?たしたらかなり凄くないか!?改めておめでとう!!
286名無し行進曲:2006/09/15(金) 15:47:51 ID:GTEV4vQF
10年ほど昔になるが当時Bクラスで東北大会断トツ一位だったらしく
単独金賞ってのあったらしいな飯豊中学校
287名無し行進曲:2006/09/15(金) 19:38:49 ID:Clb2zrFQ
はい!!本当ですよ!!七点ぐらい差があるらしいです。凄いですよね、飯豊中。。
288名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:43:51 ID:TCObvSdU
私もダントツ一位って聞きました!!本当すごいです!!しかしなぜ去年は県落ちなんだ?東北行っても不思議じゃないよな?
289名無し行進曲:2006/09/15(金) 22:11:49 ID:9o3Bmd+5
>>288
どこの学校も、去年は去年、今年は今年だと思うんだが・・・
でも、私も飯豊中応援してますのであしからず・・・
290名無し行進曲:2006/09/16(土) 02:15:39 ID:4/T2y7QF
まあがんばれよ、皆さん。
291名無し行進曲:2006/09/16(土) 08:44:10 ID:tqXHUKA4
飯豊中の演奏はかなりきれいなサウンドでいいです。
B氏の力も図れ知れないものですね。
東日本もガンバ。
292名無し行進曲:2006/09/16(土) 20:33:15 ID:QniJ9Q2U
B氏??誰ですかそれは。何者ですか?
293名無し行進曲:2006/09/16(土) 21:49:49 ID:x9tPjQ6b
>>292
おいおい、今さらその話はやめよう〜
294名無し行進曲:2006/09/16(土) 22:32:11 ID:ziJAClE5
飯豊と言えばたった2年でCクラスからAクラスまで掛け上がった鮮烈なイメージが強い
Bクラスはただの通過点かよ、と当時Bクラスの中学生の俺は悔しがったもんだ。
295名無し行進曲:2006/09/17(日) 01:24:51 ID:AjM5n9eQ
同世代(゚∀゚)ノシ

飯豊中ヤルネー
確かに印象強かったですねぇ
当時現役の私と弟の分の大会のパンフレット発掘しますた。
歳がバレるので年度略。先に言っておきますが関係者じゃないです。間違ってたらパンフの記入ミスっぽ



Cクラス→県金賞
Bクラス→県金賞(代)→東北単独金賞
(次年の東北のパンフで各クラス過去の東北大会金賞受賞校の一覧とやらで目視)
Aクラス→県ダメ金賞
Aクラス→県金賞(代)→東北銅賞
Aクラス→県ダメ金賞



ここまで書いちゃうとどこの中学校所属してたかバレちゃうのぉヽ(´ω`)ノ
296名無し行進曲:2006/09/17(日) 12:33:13 ID:CIFAP7LT
飯豊中の顧問って誰ですか??印象的に恐そう…
297名無し行進曲:2006/09/17(日) 14:40:42 ID:m7GmoieV
飯豊の顧問は結構B氏と結構いいコンビだと思う。
印象はいい先生だと思う。
298名無し行進曲:2006/09/17(日) 15:38:28 ID:zcpaZ4a3
>>295
たしか最後の行はBクラスだった気が・・・99年?

続きを書くと
00 大編 県銀
01 大編 県ダメ金
02 大編 県ダメ金
03 小編 県ダメ金
04 小編 県ダメ金
05 小編 県ダメ金
299名無し行進曲:2006/09/17(日) 16:03:55 ID:16uf0FLX
>>293 糞馬場だよ はっきり言って馬場は性格が悪すぎ あいつはダメだね
300名無し行進曲:2006/09/17(日) 16:04:58 ID:16uf0FLX
301名無し行進曲:2006/09/17(日) 17:15:12 ID:AjM5n9eQ
>>298
mjd?
訂正と補足Thanks
今まで光を見ない期間があったのですね。

全国期待しちゃったりなんかちしちゃったりして。
そんなふいんき(←なぜか変換できない)がする。
302名無し行進曲:2006/09/17(日) 17:41:12 ID:16uf0FLX
>>301 お前頭悪 まず書き込む前に国語勉強してから来いよ糞が ふいんきじゃなくてふんいきだ
303名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:28:08 ID:6bIqiKQq
>>302
マジレスすんなよ、釣られてるぞ
304名無し行進曲:2006/09/17(日) 19:30:29 ID:xSG5iMTi
穏やかな吹奏楽スレにもどしましょう♪
305名無し行進曲:2006/09/17(日) 20:28:43 ID:CIFAP7LT
そぅですょ!!穏やかに…
306名無し行進曲:2006/09/17(日) 21:09:01 ID:ad8Gxazc
さっきNCVで置賜地区予選やってた。
307名無し行進曲:2006/09/17(日) 21:44:04 ID:CIFAP7LT
NCVって何??
308名無し行進曲:2006/09/17(日) 22:20:41 ID:ad8Gxazc
ケーブルテレビ。
309名無し行進曲:2006/09/17(日) 22:38:54 ID:+XQo9b0V
まさかそんな古典的な釣りに反応するとは…>>302は半年ロムる所から始めなければならないみたいだね…
310名無し行進曲:2006/09/18(月) 01:54:34 ID:IlNDRYH6
>>302
wwwwwwwwwwww
マジレスカコワルイ
311名無し行進曲:2006/09/18(月) 03:37:15 ID:3Rvub4Rm
>>309>>310は死ね 釣られるはずね〜だろ厨房に 糞がお前らこそ半年ロムれ バーカ
312名無し行進曲:2006/09/18(月) 09:55:14 ID:4JjZyFPu
穏やかなレスに戻しましょう!!みんな困りますよ…
313名無し行進曲:2006/09/18(月) 11:18:54 ID:zDfZlELF
「ふいんき(←なぜか変換できない)」
って、2ちゃんねるの有名な釣り言葉。

>性格が悪すぎ あいつはダメだね
>糞がお前らこそ半年ロムれ バーカ
きみは普段、どんな顔して吹奏楽してるの?

実名出しての書き込みは、さすがにまずいでしょう。
穏やかにいこうよ。
314名無し行進曲:2006/09/18(月) 15:11:12 ID:V5v1aVuP
みなさ〜ん
>>301>>302>>303
までが、2ちゃんねるの(もはや古い)パターンなんですよ〜
分かってやってるんだ(と思う)から、「ぷっ」と笑ってほっといていいんですよ〜
315名無し行進曲:2006/09/18(月) 20:08:37 ID:5OH3yYFH
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 
316名無し行進曲:2006/09/18(月) 21:09:35 ID:3Rvub4Rm
>>313お前こそどんな顔で吹奏楽してんだよ どうせキモいんだろ
317名無し行進曲:2006/09/18(月) 21:29:49 ID:4JjZyFPu
もぅ喧嘩はやめましょうょ…前みたいに穏やかなレスに戻しましょうょ(>_<)
318313:2006/09/18(月) 23:44:19 ID:zDfZlELF
>>316
実は、同じ団体にいたりして。
匿名って、怖いね。

302が「ふいんき」は間違いだ、
と親切丁寧に優しくしっかり教えてくれた、
ということでよしとしましょう。

あとは、スルーしましょう。

吹奏楽板ローカルルール(トップより引用)。。。。。。。。。。。。
■重要■ 誹謗・中傷は禁止です
・大勢の人が見ている2ちゃんねるに
人や団体の悪口を書き込むのはやめましょう

荒らし、煽りには完全無視が最も効果的 
荒らしに反応する人も荒らしです
319名無し行進曲:2006/09/19(火) 12:14:38 ID:TIW+U5Kf
>>302
>>311
>>316

せっかくだから晒し上げで教えてあげる。
携帯から反論お疲れ様です。どうぞこちらをお読みください。
http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10704/1070428448.html

ちなみに>>311では
>釣られるはずね〜だろ厨房に
とレスされておりますが>>295の文脈から推測できるように
もう社会人の方かと思われます。
どうやらRPGでは会話を飛ばすタイプの人のようです。

またメール欄にsageと入れれば自分の失態を多くの人に見られずに済みます。
320301:2006/09/19(火) 12:32:40 ID:jLn6SgQM
昼休みに覗いてみたらなんか荒れてるね。
私釣ろうとしたわけでも無いし、クスッと笑ってヌルーして欲しくてwktkしてただけなのに…(^-^;
まさか危険因子にマジレスされ、荒れるとは妄想の想定外。



でもボッキアゲしてまで晒すことでは無いよ(´・ω・`)
321名無し行進曲:2006/09/19(火) 14:33:18 ID:jLn6SgQM
危険因子とか撤回の方向で、ムカッと来てごめん

以下スルーよろしく
322名無し行進曲:2006/09/19(火) 20:33:31 ID:Pu+aJDSY
なんだか楽しい事になってますね
323名無し行進曲:2006/09/19(火) 21:33:48 ID:WZoxH3fJ
ぃゃぃゃ…どう見ても楽しそうに見えないでしょ。吹奏楽の話に戻しましょうょ(>_<。)
324名無し行進曲:2006/09/20(水) 05:55:45 ID:Al/63/LE
>>311のバーカが何か子供臭くてなんか笑える…

とても懐かしい気持ちになりました。バーカだって…
325名無し行進曲:2006/09/20(水) 10:30:13 ID:VtfM1Pv5
>>323
必要以上に小文字使わないならいいよ
326名無し行進曲:2006/09/20(水) 17:17:59 ID:hf1ebLkp
はい…わかりました。気をつけます。。
327名無し行進曲:2006/09/20(水) 21:32:48 ID:E5cim5if
なぜライオンズに三中は出ないのか。
328名無し行進曲:2006/09/20(水) 22:57:47 ID:hf1ebLkp
ライオンズって何ですか??
329名無し行進曲:2006/09/20(水) 23:14:50 ID:K2dFDTxO
そろそろアンコンのネタ?
まだ早い?
330名無し行進曲:2006/09/20(水) 23:23:45 ID:On8PMCya
ここって、教職員が多くカキコしてるらしい。
331名無し行進曲:2006/09/21(木) 00:37:30 ID:h9/WXtm+
ライオンズクラブ主催の山形市内の中高の演奏会ですょ。ちなみに今年で3回目です。
332名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:30:38 ID:OQ4YSp9X
凄いですね…
もうアンコンですか…どこの学校が上手いと思いますか??
333名無し行進曲:2006/09/21(木) 22:25:04 ID:2bPlP1FD
333get
334名無し行進曲:2006/09/23(土) 17:16:13 ID:3TicgxrB
ライオンズっていつあるの??
335名無し行進曲:2006/09/23(土) 21:01:47 ID:RwOnrzh0
(゚听)シラネ
336名無し行進曲:2006/09/23(土) 23:51:08 ID:OuZkXGr5
10月1日です。
337名無し行進曲:2006/09/24(日) 09:40:58 ID:zPTp6WYX
(゜凵K)ソウナンダー
338名無し行進曲:2006/09/25(月) 16:33:55 ID:zhbFOHOh
こんどの日曜ですね!!!
339名無し行進曲:2006/09/25(月) 23:29:35 ID:7hyrBnH+
アンコンはもう練習していますか??
340名無し行進曲:2006/09/27(水) 17:40:31 ID:E8M0GxBD
まだー !!
341名無し行進曲:2006/09/28(木) 18:26:12 ID:/Xi0Kof/
ライオンズもぉすぐですね♪
342名無し行進曲:2006/09/28(木) 23:50:12 ID:5o/g7LLt
日曜日だね。九中、六中がんば↑↑ぁと中学校ゎどこでるかわかりますか?
343名無し行進曲:2006/09/28(木) 23:55:00 ID:L3MSi/Kd
十中と蔵王一中もだったな
344名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:48:52 ID:LATeKEVg
なぜ三中は出ないんだろうか…
345名無し行進曲:2006/09/29(金) 19:29:16 ID:4QGJfkH6
(゜听)シラネ
346名無し行進曲:2006/09/30(土) 19:51:56 ID:NcqbJthI
明日みなさん行きますかぁ??
347名無し行進曲:2006/09/30(土) 23:46:18 ID:9KBGX8uz
行くよってか出るょ笑笑
348ゃー:2006/10/01(日) 20:37:35 ID:zWoUfOxX
おもろかったライオンズ(++)
349名無し行進曲:2006/10/02(月) 10:11:57 ID:sOay3HwO
ライオンズ見てたが休憩時間等に山六と山三が仲良さげに話していた…
350名無し行進曲:2006/10/02(月) 11:12:19 ID:ZDRDN/VN
351名無し行進曲:2006/10/03(火) 18:45:07 ID:qp+rU7Gi
ライオンズどこが良かった??
352名無し行進曲:2006/10/03(火) 21:03:30 ID:7fvh4qj3
山六はいつも通りうまかった。山九は人数のわりには結構良かったと思う。山十と蔵王一中はどうかと…?
353名無し行進曲:2006/10/05(木) 16:25:12 ID:cuaGsNcp
次のイベントは何かな。
354名無し行進曲:2006/10/06(金) 19:41:49 ID:rmmYn49v
もうアンコンかも・・
355名無し行進曲:2006/10/07(土) 03:38:11 ID:LL9Gp92J
山六と山三が仲良さげなのは、山三の先生が山六に行ったから。
なのでわ??
356名無し行進曲:2006/10/07(土) 07:39:22 ID:qXxYa1/4
市民合同音楽祭があるんじゃないか?
357名無し行進曲:2006/10/07(土) 10:04:07 ID:yWGAHc7o
思ったんですけど今日って東日本大会じゃないすか?
358名無し行進曲:2006/10/07(土) 22:45:43 ID:UbCBDF/H
飯豊中、出演順2番目で銅賞だったらしい。
がんばったね!お疲れ様でした!
359名無し行進曲:2006/10/08(日) 22:31:06 ID:oe9F1zDf
市民合同音楽祭ていつあるの??
360通りすがりのTp吹き:2006/10/09(月) 11:34:37 ID:VdftpjbO
今思ったんだが飯豊中の地区大会で
飯豊中と同点一位取ったトコあったよな
そこはどうなったんだ?
361名無し行進曲:2006/10/09(月) 13:20:57 ID:8FNntESs
飯豊中おつかれー
362名無し行進曲:2006/10/09(月) 15:50:51 ID:3s0BrRe3
川西一中だよ!たしか…
363木艦:2006/10/09(月) 21:57:17 ID:ZKRgK++L
おい金冠
364名無し行進曲:2006/10/10(火) 07:12:10 ID:+jLlKh9Z
なんだい木艦
365名無し行進曲:2006/10/10(火) 17:59:21 ID:mn90xPYP
飯豊の演奏良かったのになぁ・・・。
まぁ、悔いの無い演奏ができたならいいか。
おつかれ。
366名無し行進曲:2006/10/10(火) 20:46:09 ID:RUBM3Hod
飯豊の演奏ってどんな感じなの??
367名無し行進曲:2006/10/10(火) 21:41:03 ID:DYZs5JxO
澄んだ音色
368名無し行進曲:2006/10/11(水) 16:56:37 ID:oXjghFpl
飯豊の音楽はすごい。
澄んでいて安心して聞ける。
アンコンも頑張れ。
369名無し行進曲:2006/10/12(木) 18:53:03 ID:c/b8HI0T
命令されちゃってるよ
370名無し行進曲:2006/10/12(木) 22:16:12 ID:6dHQV942
みんなの今年の大会のライバル校ってどこでしたか??
371名無し行進曲:2006/10/15(日) 16:32:27 ID:USBEuEoC
市民合同音楽祭ていつあるの??
372名無し行進曲:2006/10/15(日) 16:39:16 ID:AFZo7OO4
>>370
ウチんとこゎ、米四・・・
373名無し行進曲:2006/10/15(日) 16:46:46 ID:Awk9vlD5
一応金井だった・・・。
金井を越せばいいところまで行くと思ったから。
374名無し行進曲:2006/10/15(日) 18:26:54 ID:B9jyeJo7
越えろ今津中が合言葉でした。
375名無し行進曲:2006/10/15(日) 21:27:44 ID:qKXbPsbW
北海道の野幌中が目標でした。(今もです)
376名無し行進曲:2006/10/16(月) 21:07:09 ID:/fkUmnNw
目指せ90年代後半の実力校サウンドが自分たちの決まり文句でした。
377名無し行進曲:2006/10/17(火) 22:05:53 ID:iXxf387K
どこの学校でもそーゆーのあるんだねー、やっぱり。
378名無し行進曲:2006/10/18(水) 22:42:32 ID:4vCbc1Rf
ところでアンコンはどうなりそうですか?
379名無し行進曲:2006/10/19(木) 23:43:07 ID:zmSamD0h
ドコが上手ぃの!?
380nana:2006/10/20(金) 16:49:36 ID:VOakdFUG
山形の中学トランペット奏者でうまいやつ教えて
381名無し行進曲:2006/10/20(金) 17:08:30 ID:IWzIUTk1
>>380
山形三中の子は上手いんじゃないか?
なんせローマの祭やるくらいだし、バンジャの今月号でも支部大会講評で褒められてたぞ。
382名無し行進曲:2006/10/20(金) 17:19:05 ID:BdTyIjAw
>>381
でもそれを鼻にかけてるのもちょっとなぁ…
383名無し行進曲:2006/10/20(金) 19:05:45 ID:/DNhfFPg
やっぱり米七とかいいとこきそうじゃないですか?
384名無し行進曲:2006/10/20(金) 20:05:36 ID:In704y0z
米七はいい音楽をつくりますからね。
385名無し行進曲:2006/10/20(金) 21:58:27 ID:stWMmKy8
山6もアンコン気合入っていると思う。
コンクールでは、いい成績の越せなかったから。
山2は今年は出れるのか?
386名無し行進曲:2006/10/21(土) 19:09:27 ID:ID81IIzo
アンコンは夏のコンクールとは全然違うからね。
387名無し行進曲:2006/10/22(日) 16:10:31 ID:KQ1MpMxP
各校どんな編成が出て来そう?
388名無し行進曲:2006/10/23(月) 22:26:05 ID:UNMxGA0A
それゎプログラムが発表されるまで分からなぃナ
389名無し行進曲:2006/10/25(水) 20:09:25 ID:b8inpXPh
打楽器
390名無し行進曲:2006/10/25(水) 20:18:15 ID:/u0zQSZn
金管
391名無し行進曲:2006/10/25(水) 20:56:05 ID:x2+zkl9/
今年も山Bは3グループとも上にいくかなぁ
392名無し行進曲:2006/10/25(水) 22:13:05 ID:AQyAHWxT
打楽器絶対有利
393名無し行進曲:2006/10/27(金) 17:18:48 ID:k/cNZ5bC
どぉして!?!?
394名無し行進曲:2006/10/28(土) 17:59:53 ID:obNdclES
今日は、霞城公民館文化祭にて、山三中、山ニ中の発表があったぞ。
行ったやついるかな?俺はいったが。
395名無し行進曲:2006/10/28(土) 22:27:44 ID:oDlV6CQf
感想お願ぃしマス★
396名無し行進曲:2006/10/29(日) 22:06:28 ID:7pkL26MV
打楽器は、田川から県代表が出ると思う。
397名無し行進曲:2006/10/29(日) 22:41:03 ID:8j0e+8Hw
今年からY絵先生のいる鶴2の打楽器?
398名無し行進曲:2006/10/29(日) 23:17:02 ID:UL77CdBA
>>394
三年生らしいけど、山2のトラペソロ上手かった。
399名無し行進曲:2006/10/29(日) 23:44:16 ID:L0vIjZwU
>>398
たしかに。あのソロはなかなかのものだった。
あれぐらいジャズ吹きこなせればたいしたもんだと思う。

ってか三中は正直言って予想外だった。三年生も入っていたらしいが?
400名無し行進曲:2006/10/30(月) 01:01:06 ID:+WhDC1Jj
>>399
的を得ていない。立ってなさい
401名無し行進曲:2006/10/30(月) 18:07:44 ID:Zja+7c5X
あの山三の演奏はちょっとなぁ…あれが顧問の力&講師が関わらない時の実力なんじゃないか?
これがコンクールだったら金賞争いの問題外だね
402名無し行進曲:2006/10/30(月) 23:04:08 ID:CPRPcNLd
米Cの定演行く??
403名無し行進曲:2006/10/31(火) 23:37:37 ID:Hyq5ckE3
山三の1,2年だけの演奏は相当やばかったな
404名無し行進曲:2006/11/01(水) 17:35:55 ID:dPbF8RU0
山三は過去に捕われず自分達のやり方でやって行くべき。
卒業生としてはそう願わずにいられない。
405名無し行進曲:2006/11/01(水) 19:37:51 ID:gOov2Nan
飯豊の定演いつだかわかるか??
406名無し行進曲:2006/11/02(木) 16:59:37 ID:V0t6aSru
十一月の下旬。詳しいことはわすれた
407名無し行進曲:2006/11/02(木) 18:28:03 ID:59ZcGa94
飯豊中の定演ぜひ行きたい。
詳細キボンヌ
408名無し行進曲:2006/11/02(木) 18:40:22 ID:a+xwa4e1
履修不足予備軍の諸君、元気かね?
409名無し行進曲:2006/11/02(木) 20:51:33 ID:K5nzDxCx
元気どぅぉえ〜す
410名無し行進曲:2006/11/02(木) 21:44:48 ID:sNOEy0pd
米Cの定演行きます!!12日ですよね!?
411名無し行進曲:2006/11/03(金) 16:28:56 ID:CWWo9loH
飯豊の定演は12日だよ
412名無し行進曲:2006/11/03(金) 20:12:59 ID:qCszJ1Rz
飯豊の定演の会場と時間を教えてください。
県大会の聞いてファンになりました。
413名無し行進曲:2006/11/03(金) 23:30:54 ID:fJM34lV5
飯豊中の定演ぜひ行きたい。
詳細キボンヌ
414名無し行進曲:2006/11/04(土) 12:25:16 ID:pfmw2Dbn
地区で飯豊と同点一位だった川西一中のペットソロも上手かった
3年生っぽいけどね。
415名無し行進曲:2006/11/05(日) 08:04:18 ID:6Tn7hprG
K日って来週の日曜dana。。。
416名無し行進曲:2006/11/06(月) 16:29:26 ID:GvtyGE/w
飯豊と米C同じ日!?
417名無し行進曲:2006/11/06(月) 17:54:22 ID:YuhuKWp+
日時:1時会場、1時半開演場所:飯豊町町民センター「あ〜す」
418名無し行進曲:2006/11/06(月) 21:02:57 ID:roQamGg9
>>413です。
マリマト
419名無し行進曲:2006/11/07(火) 12:02:28 ID:b8sFPQWm
米沢三中だったね、体さらした女子中学生。
420名無し行進曲:2006/11/07(火) 22:11:35 ID:+4MWmFEO
日曜日、飯豊と米Cみんなドッチ行く??
421名無し行進曲:2006/11/08(水) 20:29:58 ID:VGXLgIn3
>>491
何ですか、それ?
422名無し行進曲:2006/11/09(木) 07:43:39 ID:dbzTNXeg
とりあえず飯豊いっても楽しくないから米四いっとけ!
423名無し行進曲:2006/11/10(金) 19:45:32 ID:hi5zIhWV
日曜だね〜
424名無し行進曲:2006/11/10(金) 21:26:17 ID:6UX6MQRK
飯豊も結構楽しいよ!!飯豊に来てからそういう事言えよな!
425名無し行進曲:2006/11/12(日) 09:28:58 ID:BCyifheG
今日だぁぁぁ!! みんなドッチ行く??
426名無し行進曲:2006/11/13(月) 01:27:27 ID:5YPMA9hE
<<424
俺飯豊出身です。
427名無し行進曲:2006/11/13(月) 18:57:40 ID:c0Um8anF
<<426          まじでぇえ
428名無し行進曲:2006/11/14(火) 23:45:10 ID:Exikh3qB
飯豊のコンサートどぉだった??
429名無し行進曲:2006/11/16(木) 23:00:55 ID:FMfIS7T7
米Cは誰か行った人いませんか〜?
430名無し行進曲:2006/11/17(金) 00:00:13 ID:eiEImaRp
米四かわったね〜。
やっぱり先生違うと選曲とかも違ってくるね。
でもやっぱり伝わってくるものがあるんだよなぁ。

全盛期は会場の限界を越えてお客さんが入ってたけど、最近空席が目立つね。

アンコンに関してもちょっと前までの地区大会一位二位三位米四独占状態までは、いかないんだろうなぁ。

その代わりに米七ですか。
431名無し行進曲:2006/11/17(金) 19:17:40 ID:fUXHPxaU
飯豊はどうだった〜?
432名無し行進曲:2006/11/19(日) 17:30:41 ID:42EHQktv
今週はどこか演奏会あったのかな。
433名無し行進曲:2006/11/21(火) 17:38:08 ID:T5/s/cUB
これからゎアンコンだょ〜〜
434名無し行進曲:2006/11/23(木) 03:51:10 ID:RjIQ2mdu
ですね。
435名無し行進曲:2006/11/23(木) 04:37:36 ID:fpe7iMwj
発育途上の女子中学生(;´Д`)ハァハァハァハァ‥‥



アッ、ヤバイ、デルッ……アッ……ハァハァハアッ……アッ、アッアッアッ!
……デル、デル、アッアッアッアッ、キモチイッ、キモチイッ……………………
436名無し行進曲:2006/11/23(木) 05:06:24 ID:fpe7iMwj
(´Д`)ウンコデルー
437名無し行進曲:2006/11/24(金) 08:29:53 ID:8W57Q5jR
宮内の先生は単なるロリコンだったね。

いっぱい居るよ、中学生に手を出してる教員。
438名無し行進曲:2006/11/25(土) 21:21:58 ID:gw0moEN+
>>437
詳細&ソースキボン









単なる噂やら伝聞なら氏ね
439名無し行進曲:2006/11/28(火) 13:03:58 ID:J1UWdDny
アンコンの話しょぅょ
440名無し行進曲:2006/11/29(水) 23:07:05 ID:NX82KCt/
賛成〜♪
441名無し行進曲:2006/12/01(金) 22:45:15 ID:oQIo2tIq
ドコが代表なりそぉ?
442名無し行進曲:2006/12/03(日) 21:14:30 ID:rCP2JSOJ
今年ゎ激戦だからどぉなるか分からなぃょ!!
443名無し行進曲:2006/12/05(火) 06:26:57 ID:QjosHRM3
ふーん。
444名無し行進曲:2006/12/05(火) 23:52:37 ID:YsxSPZQv
>>442のおかげで流れが途絶えました。
カエレ
445名無し行進曲:2006/12/06(水) 17:53:30 ID:T2R7DxsB
再開しよう。
446名無し行進曲:2006/12/07(木) 22:20:05 ID:0D81s+7T
アンコン情報引き続きお願ぃー
447名無し行進曲:2006/12/09(土) 15:26:37 ID:c5n3RyDe
アンコンゎクリスマスイブ★
448名無し行進曲:2006/12/10(日) 22:55:14 ID:7j6XSPQ2
うちもだ。
449名無し行進曲:2006/12/11(月) 16:38:25 ID:JA2VTM8g
こっちは23日にあるよ!!
450名無し行進曲:2006/12/12(火) 16:43:32 ID:RzzlupoB
どこも大体そのくらいの時期だよね。
451名無し行進曲:2006/12/12(火) 21:34:01 ID:oQK0YNnM
村山は25日だ〜!!
452名無し行進曲:2006/12/13(水) 12:45:26 ID:aJnrUTba
今年の山3の編成を教えてください。
できれば、注目の学校の所も・・・。
453名無し行進曲:2006/12/14(木) 00:37:05 ID:J1iSr45L
山3は木5とサックス4と打楽器5でしょ
タイムスケジュールでてたよ
454名無し行進曲:2006/12/14(木) 08:21:34 ID:NYWnHGV1
もう引退した3年なのでわからなくて・・・。
455名無し行進曲:2006/12/15(金) 13:55:23 ID:Sw4mZMju
アンコンあと@週間ですねー!!
456名無し行進曲:2006/12/16(土) 19:59:51 ID:ecMzI79b
来週か…
457名無し行進曲:2006/12/16(土) 21:18:05 ID:FN7q2c6y
審査員にヤギリンがきま〜す
458名無し行進曲:2006/12/18(月) 16:39:04 ID:qJ2AsV/0
へー、そうなんだ!
459名無し行進曲:2006/12/19(火) 18:04:29 ID:EsS+Htqh
どの地区??
460名無し行進曲:2006/12/19(火) 19:56:17 ID:c/LzWHUU
村山よ!
461名無し行進曲:2006/12/19(火) 20:05:09 ID:M611pkjI
金井アンコン出るらしーよ
462名無し行進曲:2006/12/20(水) 18:31:07 ID:0oejYX+V
あとC日ですねぇ。みなさん練習は順調ですか?
463名無し行進曲:2006/12/21(木) 18:12:11 ID:hWP373LH
県大行きたいですね。
464名無し行進曲:2006/12/22(金) 16:06:56 ID:VrLJzTpI
明日からアンコンだゾー!!
465名無し行進曲:2006/12/22(金) 19:39:16 ID:FPRHeGfn
結果報告の方よろしくお願いします。
466名無し行進曲:2006/12/23(土) 01:30:40 ID:QaUgexW+
報告します。代表の学校名、編成、あとは曲名もですか?
467名無し行進曲:2006/12/23(土) 19:39:23 ID:o6Hv3d7K
置賜地区予選
  銅1高畠町立第一中学校 打楽器三重奏 オン・ザ・タウン (山本教生)
  銀2米沢市立第二中学校 打楽器七重奏 3つのアジアの踊り(G.フロック)
  銀3長井市立長井北中学校 打楽器五重奏 エオリアン・クインテット(金田真一)
  銀4南陽市立宮内中学校 打楽器五重奏 トリプレクス(山本教生)
  銀5川西町立第一中学校 打楽器四重奏 エオリアン・カルテット(金田真一)
  銅6米沢市立南原中学校 打楽器三重奏 オン・ザ・タウン(山本教生)
代表・金7飯豊町立飯豊中学校 打楽器三重奏 エオリアン・トリオ(金田真一)
  銀8米沢市立第五中学校 打楽器三重奏 パルス(山本教生)
  銀9南陽市立赤湯中学校 打楽器三重奏 スケルツォイドU(J.L.ムーア)
  銀10米沢市立第三中学校 打楽器三重奏 エオリアン・トリオ(金田真一)
  銀11米沢市立第六中学校 打楽器四重奏 興奮(山本教生)
  銅12白鷹町立西中学校 管打六重奏 「私の子供たちのためのアルバムより」鉛の兵隊行進(G.ピエルネ/山本教生)
  銀13南陽市立沖郷中学校 管打七重奏 バーチャルワールド・アドベンチャー(外舘伸公)
  銅14白鷹町立東中学校  管打七重奏「私の子供たちのためのアルバムより」鉛の兵隊の行進(G.ピエルネ/山本教生)
  
     
468名無し行進曲:2006/12/23(土) 19:59:37 ID:ZILbUcuO
米4と米7はアンコンにでなかったのですか?
金が飯豊だけ・・・?
469名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:02:46 ID:QaUgexW+
プログラムの一部なのでは? 置賜の続きよろしく。
470名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:11:08 ID:ZILbUcuO
続きをお願いします。
471名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:13:55 ID:o6Hv3d7K
代表・金15米沢市立第七中学校 クラリネット四重奏「オーディションのための6つの小品」よりT.U.W(J.Mドゥファイ)
  銀16川西町立第二中学校 管楽八重奏 アレグロ・バルバロ (B.バルトーク/山本教生)
代表・金17米沢市立第一中学校 フルート四重奏 コロラトゥーラ(八木澤教司)
  銀18南陽市立宮内中学校 金管七重奏 ガリアルダ(O.レスピーギ/山本教生)
代表・金19飯豊町立飯豊中学校 木管八重奏 組曲「クープランの墓」よりメヌエット、リゴードン(M.ラヴェル/馬場憲衛)
  銅20米沢市立南原中学校 金管八重奏 ジョプリン・ミュージックU(S.ジョプリン/山本教生)
銀21米沢市立第三中学校 木管八重奏 アヴェ・マリア(F.シューベルト/山本教生)
  銀22長井市立長井南中学校 木管五重奏 木もれ陽の道 (櫛田昳之扶)
  銅23米沢市立第五中学校 金管八重奏 バレエ音楽「コッペリア」よりマズルカ(L.ドリーブ/兼田敏)
  銀24高畠町立第一中学校 木管七重奏 歌劇「ソロチンスクの定期市」より 定期市の情景(M.P.ムソルグスキー/山本教生)
  銅25米沢市立第六中学校 金管八重奏 ガーシュウィン・エアー(G.ガーシュウィン/山本教生)
代表・金26米沢市立第四中学校 サキソフォーン四重奏 サキソフォーン四重奏のための「万葉」よりT.U(櫛田昳之扶)
代表・金27川西町立第一中学校 金管七重奏 金管楽器のための序曲(F.L.フランク)
  銀28米沢市立第二中学校 木管八重奏 プパッツェッティ (A.カセッラ/山本教生)

     前半終了。 
472名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:32:50 ID:o6Hv3d7K
後半の前半

  銅29小国町立小国中学校 管楽六重奏 「サウンド・オブ・ミュージック」より 私のお気に入り(R.ロジャース/中村隆一)
  銀30南陽市立赤湯中学校 金管六重奏 ジェリコの戦い(黒人霊歌/山本教生)
  銀31米沢市立第五中学校 木管六重奏 アンダンテ・カンタービレ(P.l.チャイコフスキー/豊田みち子)
  銅32長井市立長井北中学校 金管八重奏 クラップ・ヨ・ハンズ(G.ガーシュウィン/山本教生)
  銀33米沢市立第四中学校 クラリネット五重奏 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より 第1楽章(W.A.モーツァルト/F.サッチ)
代表・金34米沢市立第三中学校 金管八重奏 イントラーダ(八木澤教司)
代表・金35米沢市立第一中学校 クラリネット七重奏 コラールと舞曲(V.ネリベル)
  金36長井市立長井南中学校 金管八重奏 ガーシュウィン・エアー(G.ガーシュウィン/山本教生)
  銀37南陽市立宮内中学校 木管八重奏 フォスター・チューンズT(S.フォスター/山本教生)
  銀38高畠町立第一中学校 金管六重奏 こきりこ(富山県民謡/山本教生)
代表・金39米沢市立第七中学校 サキソフォーン四重奏 カンツォーナ・ヴァリエ「四重奏曲」より 第2楽章 主題、第4変奏、第5変奏(A.グラズノフ)
  銅40小国町立小国中学校 木管三重奏 歌劇「クセルクセス」より オンブラ・マイ・フ(G.F.ヘンデル/淀彰)
代表・金41飯豊町立飯豊中学校 フルート三重奏 「小組曲 第2番」より 春の歌(A.アルビージ)
  金42南陽市立沖郷中学校 管打八重奏 「おもちゃの交響曲」より 1楽章(L.モーツァルト/磯田雅保)
   
473名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:54:19 ID:77Qdh4wE
置賜地区見に行ったひと
感想教えてください
474名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:57:37 ID:IG1RhZuF
後半の後半結果お願いします。
475名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:01:24 ID:o6Hv3d7K
後半最後まで。
  銀43白鷹町立西中学校 木管四重奏 アンダンテ・カンタービレ(P.l.チャイコフスキー/山本教生)
  銀44長井市立長井北中学校 クラリネット四重奏 カプリス(C.グランドマン)
  銀45米沢市立第六中学校 木管八重奏 歌劇「ソロチンスクの定期市」より 定期市の情景、陽気な若者たちのゴパーク(M.P.ムソルグスキー/山本教生)
代表・金46米沢市立第二中学校 金管八重奏 クラップ・ヨ・ハンズ(G.ガーシュウィン/山本教生)
代表・金47米沢市立第一中学校 サキソフォーン四重奏 ノヴェレッテ(八木澤教司)
   48川西町立第一中学校 木管六重奏 ハンガリー農民舞曲(B.バルトーク/村上康裕)
  銀49米沢市立第四中学校 フルート三重奏 「フルート吹きの休日」よりT.W(J.カステレード)
  銀50長井市立長井南中学校 金管八重奏 アニー・ローリー(スコットランド民謡/山本教生)
  銅51米沢市立南原中学校 木管七重奏 ジェリコの戦い(黒人霊歌/山本教生)
代表・金52米沢市立第七中学校 金管八重奏 金管楽器のための序曲(F.L.フランク)
   53南陽市立赤湯中学校 木管七重奏 アニー・ローリー(スコットランド民謡/山本教生)
  銅54小国町立小国中学校 金管五重奏 主よ 人の望みの喜びよ (J.S.バッハ/山本教生)
代表・金55川西町立第二中学校 管楽八重奏 歌劇「トスカ」第三幕より(G.プッチーニ/飯島俊成)
  銀56白鷹町立東中学校 金管六重奏 ドライ・ボーン(黒人霊歌/山本教生) 

  川西1と赤湯を聞き逃した。
476名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:02:45 ID:o6Hv3d7K
米一と米七と飯豊は3団体全部県だな。
477名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:05:26 ID:77Qdh4wE
そうですね!
順位分かるひといますか?
478名無し行進曲:2006/12/24(日) 03:12:18 ID:2LmJP0OQ
B先生絡みでないと代表になれないという有様だな
商売のために必死で指導したんじゃないの?w
479名無し行進曲:2006/12/24(日) 07:32:54 ID:UkM936mv
飯豊のことですか?
480名無し行進曲:2006/12/24(日) 07:44:01 ID:8JuMQvI3
飯豊のこと悪く言わないで下さい
ここはわざわざ悪口を吐くスレじゃないよ
481名無し行進曲:2006/12/24(日) 08:00:35 ID:UkM936mv
1位4チームあるそうですね
482名無し行進曲:2006/12/24(日) 08:01:01 ID:+Bh3vG0T
飯豊の木菅とフルートは圧巻だった。
483名無し行進曲:2006/12/24(日) 09:02:52 ID:UkM936mv
一位の4チームってどこですか?
484名無し行進曲:2006/12/24(日) 19:05:50 ID:v5ZNiXPt
田川地区の情報です。
 銅 温海中 打3
 銅 羽黒中 金管8
 金 櫛引中 フルート3
 銅 鶴五中 木管3
代金 余目中 木管3
代金 鶴四中 サックス4
 銀 鶴一中 クラ4
 銀 藤島中 管打8
 銀 鶴二中 打6
代金 鶴三中 金管8
 銀 朝日中 木管6
代金 余目中 クラ4
 銀 鶴一中 金管8
 金 鶴三中 管弦打8
 銅 温海中 サックス3
485名無し行進曲:2006/12/24(日) 19:07:02 ID:v5ZNiXPt
金 鶴四中 木管5
 銀 朝日中 打3
 銅 鶴五中 金打5
 銅 羽黒中 クラ3
代金 鶴二中 木管4
代金 櫛引中 クラ6
 銅 藤島中 管打8
 銀 櫛引中 金管7
 銅 温海中 管弦6
代金 鶴一中 打4
 銀 鶴四中 金管8
 銀 朝日中 管楽8
代金 鶴二中 管楽7
 銀 藤島中 管打8
 銀 余目中 金管8
 金 鶴三中 管弦8
 銅 羽黒中 フルート3
486名無し行進曲:2006/12/24(日) 19:35:26 ID:UkM936mv
曲を教えてください
487名無し行進曲:2006/12/24(日) 19:55:23 ID:v5ZNiXPt
すみません。代表だけで;
余目中 木管3 ロンドントリオ 第一番から
鶴四中 サックス4 弦楽四重奏曲 ト短調より 第1・4楽章
鶴三中 金管8 「水上の音楽」より アレグロ エア アラ・ホーン・パイプ
余目中 クラ4 ファンタジア
鶴ニ中 木管4 「ターフェルムジーク 第2集」四重奏曲 ニ短調より
櫛引中 クラ6 弦楽四重奏曲より 第4楽章
鶴一中 打4  エオリアン・カルテット
鶴二中 管楽7 ブエノスアイレスの春
488名無し行進曲:2006/12/24(日) 20:18:42 ID:o718bF8V
飽海地区
酒田二 打3/「月迷宮/大神」
酒田五 cl7/リクディム
酒田三 Fl4/フルート吹きの休日よりT.W
酒田四 金8/パヴァーヌとダンス
酒田二 木8/歌劇「プラテー」よりバレエ音楽U
酒田五 金8/三匹の猫よりU.V
飛鳥 木3/風の祈り
酒田三 金8/晴れた日は恋人と市場へ!
酒田五 Fl3/碧い月の神話
489名無し行進曲:2006/12/24(日) 20:25:27 ID:nbqsZ/+C
  飽海地区結果 代表

酒二中 打3  月迷宮/大神
酒五中 クラ7 リクディム
酒三中 フル4 フルート吹きの休日 T・W
酒四中 金8  パヴァームとダンス
酒二中 木8  歌劇「プラテー」より バレエ音楽U
酒五中 金8  「もう3匹の猫」より U・V
飛鳥中 木3  風の祈り
酒三中 金8  晴れた日は恋人と市場へ!
酒五中 フル3 碧い月の神話
490名無し行進曲:2006/12/24(日) 20:27:55 ID:nbqsZ/+C
すみません。。。
時間差で前の方が書き込んでたみたいですね。
491名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:13:51 ID:UkM936mv
ありがとうございます!!
田川地区の代表で何処が上手かったですか?
492名無し行進曲:2006/12/24(日) 23:35:28 ID:I9LprK1j
明日は村山地区!
493金冠:2006/12/25(月) 07:42:00 ID:FHXkE6ov
皆さん、お久しぶりです。金冠です。
さてさて、もうアンコン始まっちゃいましたが、一つ。
ことしの地区は、どうですかい?
あと、この俺もアンコンのガキの部で出るのですが、なんか、自分が足引っ張っていないかなぁ〜と考えたりしてして。
今年の三中・六中って、強いですかい?
おしえてくんなまし



494金冠:2006/12/25(月) 07:44:15 ID:FHXkE6ov
おしえてくんなまし
495名無し行進曲:2006/12/25(月) 08:20:26 ID:ilg6+NMJ
最北地区の結果お願いします
496名無し行進曲:2006/12/25(月) 08:22:09 ID:dQKD2+OS
個人的には鶴四中のサックスはさすが県常連で
うまかったですね〜。余目中の木管もきれいでした。
でも田川の場合は県で順位が逆転すると思われます!!!
正月の休みにかかってますね。笑 >>491さん

497名無し行進曲:2006/12/25(月) 16:57:41 ID:eL3XCSUy
村山まだですかー?
498名無し行進曲:2006/12/25(月) 17:22:20 ID:C5yk4qsB
村山が気になる
499名無し行進曲:2006/12/25(月) 19:40:57 ID:Th3uwKs4
置賜の感想を教えてください
500名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:25:07 ID:b/0KFtoi
>>478
B先生って誰だよ?
Bってイニシャルじゃ馬場ぐらいしか思いつかないけど…

どんな経歴の持ち主?
501名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:32:37 ID:Th3uwKs4
その馬●先生
502名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:59:22 ID:81kEKl6w
村山はちょっと意外やな結果だったと思わないか?
503名無し行進曲:2006/12/25(月) 21:10:49 ID:z+qLv1Kl
村山地区の結果を教えてください。
504名無し行進曲:2006/12/25(月) 22:00:03 ID:JKS/Hm9C
え?意外だったの?
505名無し行進曲:2006/12/26(火) 14:49:18 ID:Go8I2Eeo
ちなみに1位は天一の打5。

あいまいな記憶で悪いですが・・・
山6は木5以外代表、
陵東 サックス4
金井 サックス
金井 フルート

覚えてる限りではこれだけ。
本当あいまいで悪い・・
506名無し行進曲:2006/12/26(火) 15:30:08 ID:wwiOd036
村山地区の山4の金菅がうまかった。あと個人的には陵東サックス、河北クラ、山6打楽器。
村山地区の勢力図がかなり変わったという印象。
507名無し行進曲:2006/12/26(火) 15:37:38 ID:jOGQrcjS
個人的には山2サックスと金井クラがよかった

山4と金井が優秀だったと思う
508金冠:2006/12/26(火) 16:00:04 ID:J3tMM/Fc
山六は、全部でました。
山三は、木5が落ちた。
509金冠:2006/12/26(火) 16:01:09 ID:J3tMM/Fc
ところで、最近、木艦が出てこない。
510名無し行進曲:2006/12/26(火) 17:27:54 ID:Uhnjm0Ly
>>506
個人的には河北、天童一中、金井あたり上手だなと思う


あくまで個人的ね
511名無し行進曲:2006/12/26(火) 18:02:34 ID:WEaNzUCg
山四の金管がいい意味で意外だった。よかった。
512名無し行進曲:2006/12/26(火) 20:59:44 ID:bwt17EzT
詳細プリーズ
513名無し行進曲:2006/12/26(火) 22:20:42 ID:m/0r/6/L
>>505
山6は木5出てないよ
打楽器とクラと金管
514名無し行進曲:2006/12/27(水) 15:47:02 ID:wWYdf+dn
こんにちは
村山地区結果 代表
1位 天一 打5 5人の打楽器奏者のためのイントロダクションアンドダンス
2位 陵東 サックス4 サクソフォーン4重奏曲よりVパピヨンW広場のコンサート
2位 金井 サックス4 Cafe st.Germain
2位 山四 金5 序奏とアレグロ
5位 河北 クラ4 4本のクラリネットのためのスケルツェット、ババーヌ、ゴパーク
5位 山六 金8 スザート組曲よりT、W、Y
7位 山六 打5 第2組曲
7位 山三 打5 ゲインズボロー
7位 陵東 フル3 碧い月の神話
10位 山四 フル3 想い出は銀の笛
10位 山六 クラ7 序奏とロンド
10位 陵南 打6 Whole-Tone Fantasy
13位 山四 サックス4 陽炎の舞踏
13位 山三 サックス4 グラーヴェとプレスト
15位 金井 フル3 碧い月の神話
15位 山九 打4 響応空間 第1番
15位 金井 クラ5 クリスマス・ソングズ
15位 山二 サックス4 エスゴレガンドとエポニーナとブレジェイロ
  です。山三が去年よりずいぶんおちたなぁ・・・。
515名無し行進曲:2006/12/27(水) 17:49:10 ID:NzZOG189
最北の結果おねがいします
516名無し行進曲:2006/12/27(水) 19:54:59 ID:yy9heLs9
>>514
ここまで詳しく順位晒すなんて、、、


















ありがたい
517名無し行進曲:2006/12/27(水) 20:21:41 ID:bUtaRoVF
山三確かに落ちたね…でも顧問があの方になって文化祭であの演奏だった割には健闘してるんじゃない?県大会で去年のB中並に素晴らしい演奏を期待してるよ
518名無し行進曲:2006/12/28(木) 09:20:32 ID:cCs+Samd
山3の木5って曲なに?
519名無し行進曲:2006/12/28(木) 09:56:36 ID:jnXxxWLG
ファルカッシュの曲。同じ曲の河北の方が点数も聴いた感じもずっとうまかった。
520名無し行進曲:2006/12/28(木) 11:52:56 ID:FX+UTKOW
たしか初期のハンガリー舞曲って曲だったよね。
521木艦:2006/12/28(木) 18:14:13 ID:RNyCwxSS
やあみんな(´・ω・`)
522名無し行進曲:2006/12/28(木) 19:03:33 ID:FeQulzzi
置賜の順位が知りたいのですが、
知ってる人いますか?
523名無し行進曲:2006/12/29(金) 00:04:39 ID:j6KEEzWl
すいれんのHPに県大会の進行表が載ってますね♪
524名無し行進曲:2006/12/29(金) 08:05:50 ID:/YA57fQu
>>506 では
ありがとうございます。
ちょっと古いですが・・・。
525名無し行進曲:2006/12/29(金) 19:48:06 ID:9AIFiRXZ
鶴4がガーシュインしてたね。
これからいろんなとこで演奏されるかな?

鶴2の打は銀だったね。
串注は、あえて打を出さなかった?(去年全国)
意外だったのは鶴1の打かな。
聞いた方の感想や順位を教えて欲しい。
526名無し行進曲:2006/12/29(金) 23:47:59 ID:hNPemXEX
今年の中学校はある意味でおもしろいそうだね。好演も結構あったし
527名無し行進曲:2006/12/29(金) 23:48:45 ID:hNPemXEX
今年の中学校はある意味でおもしろいそうだね。好演も結構あったし
528名無し行進曲:2006/12/29(金) 23:50:14 ID:hNPemXEX
今年の中学校はいろんな意味でおもしろそうだね。好演も結構あったし
529名無し行進曲:2006/12/30(土) 12:19:01 ID:O4Ymuvhv
置賜の代表の順位を誰か教えて〜
530名無し行進曲:2006/12/30(土) 16:25:26 ID:MOZUqfZu
最北の結果分かりませんか?
531名無し行進曲:2006/12/30(土) 17:03:32 ID:MOZUqfZu
>>530とか自分で言っといてすいません。分かったので一応書きます。

最北代表(発表順)

尾花沢中 打3[最優秀]
響応空間 第1番(杉山義隆)
楯岡中 木4
「村の人々」より(デポルト)
真室川中 金4
「3つの舞曲」より(スザート)
東根一中 フルート3
雅(櫛田月失之扶)
真室川中 木6
「タバッキエラ組曲」よりV
(レスピーギ)
大蔵中 混8
子供たちのうた(バルトーク)
大石田一中 打5
バッカスダンス(山本教生)
真室川中 金5
組曲「スペイン」より
(アルベニス)
尾花沢中 木8
歌劇「ソロチンスクの定期市」
より 定期市の情景、
陽気な若者たちのゴパーク
(ムソルグスキー)
楯岡中 打3
エオリアントリオ(金田真一)

こんな結果でした。
532名無し行進曲:2006/12/30(土) 22:25:40 ID:dbtgAnIC
<負け犬の遠吠え>
打の審査員、打に甘すぎ
G先生、木管に厳しすぎ
533名無し行進曲:2006/12/31(日) 14:33:40 ID:LMqTw/lq
山三のサックス上手かった??
534名無し行進曲:2006/12/31(日) 18:27:18 ID:sgdbepRu
>>532
最北?
535木艦:2007/01/01(月) 00:05:31 ID:lF9cCyyH
年も明けたので寝ることにします
536名無し行進曲:2007/01/01(月) 18:49:45 ID:Xeuf9DxK
山三って去年3団体全て満点で1位抜けだったよねぇ!?
537名無し行進曲:2007/01/01(月) 20:54:18 ID:CtpnRxPZ
536<<それがどうしたの
538名無し行進曲:2007/01/02(火) 01:25:04 ID:WiIw+h9Z
>>536
全部同点じゃなかったのか
539名無し行進曲:2007/01/02(火) 11:29:41 ID:CjG2CprD
3中はあの年たまたま上手かっただけであとはそんなに騒ぐほどうまくないと思われる
540名無し行進曲:2007/01/02(火) 12:42:15 ID:OiUf+d89
去年は県も地区も1位,2位抜けで凄かったよね。
東北もそれなりの結果だったし。
今年はどうなるだろう?
541名無し行進曲:2007/01/02(火) 15:21:29 ID:bKIaEi2m
県銅(ワロス)
542名無し行進曲:2007/01/02(火) 19:41:45 ID:CjG2CprD
三中が上手かった時代はずいぶん前のこと。もぅ衰退するだけだろ。所詮山形だから何も言えないけどあえて期待するのは米七じゃないか
543金冠:2007/01/02(火) 20:30:55 ID:rokFUv8c
木艦 :2006/12/28(木) 18:14:13 ID:RNyCwxSS
やあみんな(´・ω・`)
544金冠:2007/01/02(火) 20:39:49 ID:rokFUv8c
米7は、絶対に全国に行けない。というような理由が、あるんじゃないの?
ちなみに、我らが楯岡の、榎森改め武田先生。かのじょは、木管大好き。なのに、打楽器を出すのは、珍しい。
去年の山6は、金八、くら7、木5……って、今年も同じようなもんだけど……
ただ、武田先生は、打楽器はなかなかアンコンには出させなかったみたい。
だけど、今年の6中の指導者さんが、マルチなパーカッショニスとだから、やっぱり打楽器出っる……(今年の天一強いな)
545金冠:2007/01/02(火) 20:43:18 ID:rokFUv8c
1999年、山中は、全国金を、山形勢で初めて打ち出した。
3中は、そう簡単には倒れないと思うけど、、、、
その分、山6って、あの○gawa先生いるから、やばい。
(もう、おわかりですね)
546金冠:2007/01/02(火) 20:44:15 ID:rokFUv8c
あの、○川先生。
547金冠 :2007/01/02(火) 20:46:48 ID:rokFUv8c
ところで、あけましておめでとうございます。
548金冠:2007/01/02(火) 20:57:41 ID:rokFUv8c
金冠を、今年もよろしくお願いしますお。
549名無し行進曲:2007/01/02(火) 21:00:12 ID:CjG2CprD
〇川先生、6中でも力出せるのか?まぁそれは6中生にもよるが。
旧姓榎森先生の時の6中の方がいまの6中よりも上手いというか輝いてたというかよかったと感じる。
550金冠:2007/01/02(火) 21:03:06 ID:rokFUv8c
詳しく説明しませ有。
551金冠:2007/01/02(火) 21:04:50 ID:rokFUv8c
549,みてるか?
552金冠:2007/01/02(火) 21:13:44 ID:ZcroSyIT
去年六中にいた三年生は、今年の3中を思わせるかのごとく、うまかった。
しかし、ことし、○川先生との摩擦がひどかった。かなり。そのところ、2chユーザーの
武田先生(えもり先生)ご、遠くから譜分って見ていて、だけど、今年の結果には、さすがに
ぁちゃーって顔してて………やっぱり、今年の三年がいるうちは、あの○川先生でも、だめみたいだったお。
553金冠 :2007/01/02(火) 21:11:44 ID:rokFUv8c
去年六中にいた三年生は、今年の3中を思わせるかのごとく、うまかった。
しかし、ことし、○川先生との摩擦がひどかった。かなり。そのところ、2chユーザーの
武田先生(えもり先生)ご、遠くから譜分って見ていて、だけど、今年の結果には、さすがに
ぁちゃ%
554金冠:2007/01/02(火) 21:15:35 ID:rokFUv8c
俺は、有料エロサイトをやることより、こっちに詳しい。
555金冠:2007/01/02(火) 21:20:59 ID:ZcroSyIT
ところで、3中って、前から、でかいんですよね。
きそって、六中って、前から、繊細ですよね。
そういう持ち味を、今年は生かせた。とは、私は思わない。
3中、6中、米4、米7、鶴岡。おまえらは、もっと全体でうまくなるべきだ。
(ちなみに、私は、年賀状をまともに書いていないくらい、がんばりました(
556名無し行進曲:2007/01/02(火) 21:23:14 ID:27fogabK
もう少し見やすい文章にしてほしい
557名無し行進曲:2007/01/02(火) 22:35:46 ID:0IpAAP3w
>>555
年賀状書かないことは誇れることじゃありませんよ
558金冠:2007/01/02(火) 23:11:03 ID:rokFUv8c
ごめんなさい、
559金冠:2007/01/02(火) 23:15:18 ID:ZcroSyIT
さいごに?
今年の、山六はよかったですよ。
あと、2中と4中を書いていないのには、深いわけはありません。
        
       とにかく、皆さん、良いお年を。
 今年
福島(小高)vs山王vs山形県勢
期待していまx。
560木艦:2007/01/02(火) 23:18:36 ID:Vg3vQ2lK
大丈夫か金冠。
新年だからってハイになるな。
561金冠:2007/01/02(火) 23:19:21 ID:ZcroSyIT
もおdっっっっっっっっっっかーーーーーn
562金冠:2007/01/02(火) 23:22:29 ID:ZcroSyIT
おおおおおおおおおおおおおおっっっっまえええええええ。
ところで、全国大会の、(誰も寝てはならぬ)聞いたけど、良かったよ。
ソロが、やばかった。
木艦さんは、ソロするんですかい。
563金冠:2007/01/02(火) 23:24:14 ID:rokFUv8c
おおおおおおおおおおおおおおっっっっまえええええええ。
ところで、全国大会の、(誰も寝てはならぬ)聞いたけど、良かったよ。
ソロが、やばかった。
木艦さんは、ソロするんですかい。
564金冠:2007/01/02(火) 23:27:12 ID:rokFUv8c
木艦さんも、今年もよろしくお願いします
565木艦:2007/01/02(火) 23:30:08 ID:Vg3vQ2lK
チャットじゃないんだから
レスはきちんとまとめんかい(´・ω・`)
ソロ?ボレロ?high-Desなんかコントロールできん。
俺はいい子だから日付変わる前に寝るぞ
おやすみ
566名無し行進曲:2007/01/03(水) 09:06:44 ID:vGE082Nb
まぁB中はな…
やっぱ〇川先生とやってた方が良かったんじゃないか?BとEじゃ違い過ぎるだろ…音質とか態度とか熱心さとか…
それに新しく赴任してきた顧問はまたまたこれも…(前赴任校の結果をご覧下さい)三中になんか赴任したら摩擦で火がつきそうな位じゃないか…
+だからあのマルチな〇〇先生とに挟まれてB中は可哀想







だとは思わない(ワロス)
567名無し行進曲:2007/01/03(水) 11:40:58 ID:65+xjM5e
俺は残念だと思うし可哀想だとも思う。
568名無し行進曲:2007/01/03(水) 13:24:30 ID:F79QKs+q
6中も可哀想だよ
569名無し行進曲:2007/01/04(木) 14:54:23 ID:IQEDVlRk
BとEの話ばっかりじゃヤダー
570名無し行進曲:2007/01/04(木) 19:19:48 ID:xtCiDAKa
んで結局山三のサックスは上手かったの?
571名無し行進曲:2007/01/04(木) 19:22:32 ID:xtCiDAKa
>>569じゃあどこの話するの?別にどこも興味無いし
572名無し行進曲:2007/01/04(木) 21:36:31 ID:Z8cW3XKC
>>571
そうか、悲しいなあ。
573名無し行進曲:2007/01/05(金) 11:55:33 ID:Kzb8Fb2b
>>570
全く。
山2や金井や陵東の方がうまかったんじゃね?
574名無し行進曲:2007/01/05(金) 17:42:01 ID:KlwfssxU
山三ガンバレ!!!
575名無し行進曲:2007/01/05(金) 21:28:00 ID:hXPIxwp5
今年の山四が上手かったのは、昨年までの顧問が良かったのではないか、

と思う。
576名無し行進曲:2007/01/05(金) 21:32:39 ID:hXPIxwp5
山四は、昨年までの顧問が良かったのではないかと思う。
特に金管への指導はいいよ。
577名無し行進曲:2007/01/05(金) 22:01:44 ID:vPmHasRV
今はどこかへ異動してしまったんですか?
578名無し行進曲:2007/01/06(土) 08:12:53 ID:izB2TToG
金井中はうまかったですか?
579名無し行進曲:2007/01/06(土) 13:31:27 ID:RL0jOcTC
天童一中の打は今年1位か・・・
見てきた皆さんどうでしたか?
580名無し行進曲:2007/01/06(土) 18:35:17 ID:vAJYYARX
天@………
俺的にはB中がいいとおもった(B中の前に出てた学校より格段にレベル高いとオモ…)
581名無し行進曲:2007/01/07(日) 11:40:03 ID:rp9oyBwE
えっそぉですかぁ!
582名無し行進曲:2007/01/07(日) 18:37:12 ID:H/8ENFtH
だってゲインズボローすきなんだもん
583名無し行進曲:2007/01/07(日) 21:12:55 ID:Ph0eNiEW
でも3中は同じ曲ばっかやりすぎ
584:2007/01/07(日) 22:41:17 ID:6L4y7ihc
今年のアンコンけっこうレベル高い
のかな?
585:2007/01/07(日) 22:43:26 ID:6L4y7ihc
金冠さんいないかな?
586名無し行進曲:2007/01/08(月) 00:40:10 ID:jN6JFa4U
だってみんなゲインズボローが好きなんだもん
587名無し行進曲:2007/01/08(月) 10:57:37 ID:rcTCwVs+
またゲインズボローやってんのか……某講師のせいか?

二年続けてゲインズボローの時は厨房ながら引いたが、ここまで来るともう言葉が出ないな。
588名無し行進曲:2007/01/08(月) 17:49:37 ID:v3YiCspH
同じ曲って結構やるょね
589名無し行進曲:2007/01/08(月) 18:42:57 ID:jN6JFa4U
〇川先生が〇中に転任し〇中から来た全く指導力が無く、結果を残して来なかった〇橋先生がB中にいる事により今B中は空前絶後に某講師の力が強いと思われる
590:2007/01/08(月) 21:39:49 ID:ionKVEHw
#中さん今年はアンコン+コンクールだいじょうぶかな?
みんなはどうおもいますか?
591名無し行進曲:2007/01/09(火) 22:02:10 ID:atL+8CFE
誰のコトか分かんないょ〜
592:2007/01/10(水) 21:49:31 ID:KHVJuX11
#=三中ですよ
593:2007/01/10(水) 21:57:15 ID:KHVJuX11
スミマセン自己紹介送れました。
わたしは打です。これからいろいろ
よろしくおねがいします!(>_<)
*もちろん吹にしょぞくしています。
594名無し行進曲:2007/01/11(木) 00:08:55 ID:SDO8FGKy
ぁは〜
まじ無理ィイ〜
595名無し行進曲:2007/01/11(木) 06:52:18 ID:gbnxywHE
天一打楽器曲なにやったのかな?伝統のオリジナル?
596名無し行進曲:2007/01/11(木) 13:40:59 ID:YFXPMrZR
某講師いいじゃん
自分はあの人の音楽好きだ
597名無し行進曲:2007/01/11(木) 14:25:02 ID:1TPxdUsh
天一は確か櫛田さんのイントロダクションアンドダンス
598金管好き:2007/01/11(木) 15:20:06 ID:2kDuNStv
山四中はこれから伸びると思うよ。顧問がかわってしっかり指導してもらえるって喜んでたし・・・
夏コンで上位にでてくるんじゃないかな・・・
599名無し行進曲:2007/01/11(木) 16:26:01 ID:vFd1qrIU
>>589
わかってないな、○川の時代からそうさ。
○川は何もしていないと言って過言ではない。ヤツの操り人形だった。
600木艦:2007/01/11(木) 20:37:53 ID:Atsl6Xsf
600いただきます
601:2007/01/11(木) 22:12:24 ID:W1aoVWD0
いよいよあさってですね!!
アンコン県大会
602名無し行進曲:2007/01/11(木) 23:17:40 ID:GmiWptbZ
599
レベル落ちたかもしんないケドさ、馬鹿にすんのやめてくんない?
マヂうぜぇよ。釣られるのも悪いケドさ。
だいたいアンタ音楽のレベル低いよ。頭もだけど。
603名無し行進曲:2007/01/12(金) 14:14:01 ID:zi9NfRIa
個人的に山6と米1と米7と飯豊に頑張って欲しい
604名無し行進曲:2007/01/12(金) 14:18:54 ID:zi9NfRIa
山3にも意地を見せてほしい
605名無し行進曲:2007/01/12(金) 14:19:50 ID:gva8VT69
>>602
残念だが、身内を客観的に判断した結果の意見だよ。

私が馬鹿にしているのは増長した講師と、それを止められない顧問。
コンクールの結果にとらわれすぎることは、運営上賢いが音楽的には非常に残念なことだからね。

気を付けろよ。特に君みたいな人はね。
私はOB、或はOGとして、例えば六宿時代の三中と違う、もっと自由におおらかな「自分たちで音楽を作り上げる」と言うことを感じてほしいと思っているのだよ。
606名無し行進曲:2007/01/12(金) 18:36:48 ID:rSU7NHLB

山三の諸悪の根元は父母会だね。

今度のコンクールも曽根ちゃんが振るようなら結果がどうあれ、
村山地区の中学校教育に汚点を残すね。


コンクールだけが部活じゃないんだ。全国は連れていくもんじゃない。
結果として行けるもんだ。
607名無し行進曲:2007/01/12(金) 20:13:15 ID:zi9NfRIa
明日の県大会では頑張って演奏してきてください。
いい結果を待っています。
608名無し行進曲:2007/01/12(金) 20:34:29 ID:5gBo68wX
アンコン・吹コンの季節になると湧いて出てくる正論ぶったおっさん達
また湧いてきたな 痛すぎるんだよ あんたら
609名無し行進曲:2007/01/12(金) 21:47:30 ID:hu8BetIU
3中の某講師まだいんの?
610名無し行進曲:2007/01/12(金) 21:48:26 ID:hu8BetIU
あいつきらーい

でしゃばりすぎ
611名無し行進曲:2007/01/12(金) 22:01:13 ID:oZAIhcCK
>>609
>>610
自演乙
612名無し行進曲:2007/01/12(金) 22:02:07 ID:hu8BetIU
fuck
613名無し行進曲:2007/01/12(金) 22:40:41 ID:2Z2tOXAZ
絶対東北行ってやる!
614名無し行進曲:2007/01/12(金) 23:09:45 ID:Hf2eSNS1
あまり相手にされない最北です。
とりあえず金賞めざします!
615名無し行進曲:2007/01/13(土) 17:26:13 ID:icADVNMK
結果キボンヌ
616名無し行進曲:2007/01/13(土) 17:47:42 ID:3gKneI7P
結果、出ましたか??
617名無し行進曲:2007/01/13(土) 18:10:20 ID:e6T/OlYn
代表

山六
飯豊
米七
酒五
618名無し行進曲:2007/01/13(土) 18:16:47 ID:Vna7SpEp
詳細きぼんぬ-!!
619名無し行進曲:2007/01/13(土) 18:32:24 ID:vJ1/N7Pw
山六 金管
飯豊 木管
酒五 フルート
米七 クラ
620名無し行進曲:2007/01/13(土) 18:45:45 ID:icADVNMK
他のわかるなら教えて!
621名無し行進曲:2007/01/13(土) 19:04:58 ID:dnuW3w9o
打楽器全落ち
いったい何年ぶり??
622名無し行進曲:2007/01/13(土) 19:55:18 ID:0Nbcpw1e
出来れば、他の団体の結果をお願いします。
623名無し行進曲:2007/01/13(土) 20:10:25 ID:Vna7SpEp
審査員教えてください!!!!
624:2007/01/13(土) 21:13:28 ID:vC5LPbi1
大隅 雅人氏(トランペット奏者 東京交響楽団)
関口  仁氏(クラリネット奏者 東京佼成ウィンドオーケストラ)
福島 弘和氏(作曲家)
百瀬 和紀氏(打楽器奏者 国立音楽大学教授 元NHK交響楽団打楽器奏者)
森田 利明氏(指揮者 埼玉県警察)
がんばったー
625プログラム順:2007/01/13(土) 21:17:53 ID:xcfHyJ2e
銀/酒田二 Per3
銅/河北 Cl4
銀/酒田三 Fl4
銀/金井 Sax4
金/鶴岡二 木管4
銅/酒田五 Cl7
銅/飯豊 Per3
銅/大蔵 管楽8
銅/楯岡 木管4
銀/真室川 金管4
626:2007/01/13(土) 21:36:58 ID:vC5LPbi1
順位を教えて下さい!
627プログラム順:2007/01/13(土) 21:37:40 ID:xcfHyJ2e
金/鶴岡四 Sax4
金/米沢七 Sax4
金/金井 Fl3
金/山形三 Sax4
銀/米沢一 Fl4
金/山形六 Per5
金/山形三 Per5
銀/川西一 金管7
金/陵東 Fl3
金/飯豊 Fl3
628名無し行進曲:2007/01/13(土) 22:50:39 ID:M3ojjuue
@位はどこも同点…
629名無し行進曲:2007/01/13(土) 23:11:21 ID:QhaXgO20
銀賞 飽海 酒田市立第二中学校 打楽器3重奏
銅賞 村山 河北町立河北中学校 クラリネット4重奏
銀賞 飽海 酒田市立第三中学校 フルート4重奏
銀賞 村山 山形市立金井中学校 サクソフォーン4重奏
金賞 田川 鶴岡市立鶴岡第二中学校 木管4重奏
銅賞 飽海 酒田市立第五中学校 クラリネット7重奏
銅賞 置賜 飯豊町立飯豊中学校 打楽器3重奏
銅賞 最北 大蔵村立大蔵中学校 管楽8重奏
銅賞 最北 村山市立楯岡中学校 木管4重奏
銀賞 最北 真室川町立真室川中学校 金管4重奏
630名無し行進曲:2007/01/13(土) 23:12:36 ID:QhaXgO20
金賞 田川 鶴岡市立鶴岡第四中学校 サクソフォーン4重奏
金賞 置賜 米沢市立第七中学校 サクソフォーン4重奏
金賞 村山 山形市立金井中学校 フルート3重奏
金賞 村山 山形市立第三中学校 サクソフォーン4重奏
銀賞 置賜 米沢市立第一中学校 フルート4重奏
金賞 村山 山形市立第六中学校 打楽器5重奏
金賞 村山 山形市立第三中学校 打楽器5重奏
銀賞 置賜 川西町立第一中学校 金管7重奏
金賞 村山 寒河江市立陵東中学校 フルート3重奏
金賞 置賜 飯豊町立飯豊中学校 フルート3重奏
銀賞 田川 鶴岡市立鶴岡第一中学校 打楽器4重奏
銅賞 飽海 酒田市立飛鳥中学校 木管3重奏
金賞 村山 寒河江市立陵東中学校 サクソフォーン4重奏
銅賞 村山 山形市立第四中学校 フルート3重奏
銀賞 田川 鶴岡市立櫛引中学校 クラリネット6重奏
631名無し行進曲:2007/01/13(土) 23:14:08 ID:QhaXgO20
金賞 田川 鶴岡市立鶴岡第二中学校 管楽7重奏
銅賞 置賜 米沢市立第一中学校 クラリネット7重奏
金賞 村山 山形市立第六中学校 クラリネット7重奏
銅賞 村山 山形市立金井中学校 クラリネット5重奏
銅賞 最北 真室川町立真室川中学校 木管6重奏
銀賞 村山 天童市立第一中学校 打楽器5重奏
銅賞 最北 尾花沢市立尾花沢中学校 打楽器3重奏
銀賞 村山 山形市立第九中学校 打楽器4重奏
銅賞 飽海 酒田市立第三中学校 金管8重奏
銀賞 飽海 酒田市立第二中学校 木管8重奏
銀賞 飽海 酒田市立第五中学校 金管8重奏
銀賞 置賜 米沢市立第七中学校 金管8重奏
銅賞 村山 山形市立第四中学校 サクソフォーン4重奏
銅賞 飽海 酒田市立第四中学校 金管8重奏
銅賞 最北 村山市立楯岡中学校 打楽器3重奏
金賞 田川 庄内町立余目中学校 木管3重奏
銀賞 最北 尾花沢市立尾花沢中学校 木管8重奏
銀賞 置賜 川西町立第二中学校 管楽8重奏
632名無し行進曲:2007/01/13(土) 23:15:25 ID:QhaXgO20
金賞 村山 山形市立第六中学校 金管8重奏 代表
金賞 村山 山形市立第二中学校 サクソフォーン4重奏
金賞 置賜 飯豊町立飯豊中学校 木管8重奏 代表
銅賞 置賜 米沢市立第二中学校 金管8重奏
金賞 飽海 酒田市立第五中学校 フルート3重奏 代表
金賞 最北 大石田町立大石田第一中学校 打楽器5重奏
銅賞 村山 山形市立第四中学校 金管5重奏
銀賞 村山 寒河江市立陵南中学校 打楽器6重奏
銀賞 置賜 米沢市立第一中学校 サクソフォーン4重奏
銅賞 最北 真室川町立真室川中学校 金管5重奏
銀賞 置賜 米沢市立第四中学校 サクソフォーン4重奏
銀賞 田川 鶴岡市立鶴岡第三中学校 金管8重奏
金賞 置賜 米沢市立第七中学校 クラリネット4重奏 代表
銅賞 置賜 米沢市立第三中学校 金管8重奏
銀賞 最北 東根市立第一中学校 フルート3重奏
金賞 田川 庄内町立余目中学校 クラリネット4重奏

以上
http://www.yamagatasuiren.com/ensemb/ensem1.htmより
633名無し行進曲:2007/01/13(土) 23:36:36 ID:dnuW3w9o


結論:村山の地区の順位はまったく当てにならない


話題になってた学校ボロボロじゃん
金賞20団体って笑えました
出演した皆様お疲れさまでした
634名無し行進曲:2007/01/14(日) 00:06:01 ID:mpiSovxn
やっぱり加藤公一先生のパワーはすっげぇなぁ!
635名無し行進曲:2007/01/14(日) 00:58:35 ID:qU+3YL9q
地区予選通って気がゆるむバンド
地区予選後、向上するバンド
いろいろ
生徒は日々進歩する。
そして、コンクールはしょせん、点数化できないものを点数化するもの。
演奏順、審査員の好み気分でいくらでも(それは言いすぎかな?「ある程度」かな?)結果は変る・・・と思う。
でも、だからこそ、その日、その時、1回限りのチャンスに結果を残せた生徒たちを誇りに思う。
と、どっかの顧問であることバレバレのカキコでスマソ。
636名無し行進曲:2007/01/14(日) 10:53:13 ID:+ekW6vm8
今年フルート三重奏「碧い月の神話」多くなかった?
去年の山三の影響?
637名無し行進曲:2007/01/14(日) 11:50:22 ID:5vkNSJ+C
別に3中がやったからって関係なくね
638木艦:2007/01/14(日) 12:07:10 ID:caEhpF0d
>>636
たまたま流行りなんじゃない?
639名無し行進曲:2007/01/14(日) 12:10:51 ID:B8uoZeWB
それにしてもマナーが悪いやつが多かったな。
しっかりしてほしいものだ。
640木艦:2007/01/14(日) 12:14:55 ID:caEhpF0d
2階席からティッシュ飛んできたもんね。
休憩中だからまだよかったけど。
641名無し行進曲:2007/01/14(日) 12:22:57 ID:MYVQ4GXr
まぁ他の団体の演奏を聴いて、この曲いいなと思う事はよくある
642名無し行進曲:2007/01/14(日) 14:50:48 ID:zrb4RRd/
頑張れ6中!
やっぱ山3はだめだったかぁ。
643名無し行進曲:2007/01/14(日) 15:22:47 ID:0v9EEvD3
でもあんま山六上手くなかった・・・。陵東サックスの方が上手かったと
私は思う。
644名無し行進曲:2007/01/14(日) 15:56:03 ID:/FvS9Zgw
小学校の部はどうだった?
645名無し行進曲:2007/01/14(日) 16:47:51 ID:6yblYw5Y
山六破裂音すごかったな…
音出し室でたまたま山六金管と一緒になって、自分らも音出ししてたけど耳と頭が痛くなった…
審査員ってああいうサウンドが好きなんですかね?
646名無し行進曲:2007/01/14(日) 17:01:51 ID:PLacrFq1
負け犬の遠吠えか?
部屋の構造と広さだろ。
所詮中学生のレベルだしな。
お前達のサウンドが好まれなかった。それだけのことだ。
647名無し行進曲:2007/01/14(日) 17:25:54 ID:qjvqXb2X
飯豊はどうだった?
648名無し行進曲:2007/01/14(日) 18:12:36 ID:mZcDlrBT
今年のアンコンレベル低かった
649名無し行進曲:2007/01/14(日) 18:47:38 ID:MYVQ4GXr
もうぃい
漏れは各校の定期に期待する
650:2007/01/14(日) 21:45:43 ID:r/jYigma
650いただっき
651名無し行進曲:2007/01/16(火) 19:35:17 ID:1g/ucaBK
誰か何か書き込めよ
つまんねぇ
652木艦:2007/01/16(火) 20:12:06 ID:GUyjywe/
>>651
(´・ω・`)
653名無し行進曲:2007/01/16(火) 20:46:04 ID:cjHtBeYY
山中打楽器は!0だったらしい
654:2007/01/16(火) 20:48:32 ID:cjHtBeYY
ツマランナー (〜_〜)
655名無し行進曲:2007/01/16(火) 20:49:39 ID:cjHtBeYY
課題曲の話でもしてみませんか?
はやいかな?
656名無し行進曲:2007/01/16(火) 21:45:29 ID:csMjPe8/
<<655
いいんじゃない
うちら今年は課題曲のUかWででるらしい。
Xがいいけど一般だからなぁ・・・。
皆は?
657名無し行進曲:2007/01/16(火) 23:44:21 ID:1g/ucaBK
今年って山三定演あんの?山六もだけど…
658名無し行進曲:2007/01/17(水) 15:39:25 ID:7AXBfJh+
もちろんアルト思う。
659名無し行進曲:2007/01/17(水) 16:21:53 ID:6CqqSRM/
山形に必要なスレは
山形県統一
山形県の厨房工房
以上2つじゃまいか
660名無し行進曲:2007/01/17(水) 22:10:15 ID:HQjO9cKb
某講師大活躍
661名無し行進曲:2007/01/19(金) 02:04:12 ID:qbK4IdY7
A日間書き込みが無いなんて本当つまらん…
誰かこの流れを変えろ!もう学校なんて関係ない!全国@楽しいスレにしよう
662名無し行進曲:2007/01/19(金) 03:41:25 ID:hB7fCe8i
>>661

幼稚な厨房と工房がいなくなれば、すぐにでもそうなります
663名無し行進曲:2007/01/19(金) 05:36:23 ID:9LOTg1Wk
山形3は 夏振った人またふるの?
664:2007/01/19(金) 18:23:39 ID:4fByO7Ow
それはないと思う・・・
665名無し行進曲:2007/01/19(金) 21:19:42 ID:qbK4IdY7
振るだろ
きっと〇橋氏は使えまい…
その前に定期制覇では?
666:2007/01/19(金) 23:08:58 ID:4fByO7Ow
そう言えばそうだった#中の顧問の
先生いなかった。(ー;ー)
667名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:17:45 ID:nfmIunAb
#中の顧問の先生、ちゃんといたよー。
668名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:37:31 ID:qbK4IdY7
〇橋はもういない
669麻木吉男:2007/01/19(金) 23:39:20 ID:qbK4IdY7
みんな一回死んでこのスレをリニューアルしないか
670林檎:2007/01/20(土) 18:56:46 ID:BplxQ+Dx
はじまし。突然デスが、アンコン田川地区大会「はだし」でやった打楽器
知ってますか??どうでした??私的に印象強かったんですケド…
                   スレヨロデス
671▽・w・▽こんばんわんこ:2007/01/20(土) 19:02:42 ID:BplxQ+Dx
林檎>>知ってる!!すごかった!!!デも地区落ちでしょ…シケルネ。
672林檎:2007/01/20(土) 19:20:21 ID:BplxQ+Dx
すごいですよね!!

673カスタネット:2007/01/20(土) 19:21:08 ID:uEsBxLJe
林檎>すごかったぁぁ!!
   めっちゃカッコイイ!
   地区落ち超びっくりだぁぁ!
674▽・w・▽こんばんわんこ:2007/01/20(土) 19:22:33 ID:BplxQ+Dx
裸足でやったところ鶴2ダロ。〇〇先のオカゲだろ
675カスタネット:2007/01/20(土) 19:23:45 ID:uEsBxLJe
鶴二だよ
676林檎:2007/01/20(土) 19:27:23 ID:BplxQ+Dx
▽・w・▽こんばんわんこさんは何中ですか??


677▽・w・▽こんばんわんこ:2007/01/20(土) 19:28:56 ID:BplxQ+Dx
…デモあの中も惜しいよな・・・・裸足までやってさぁ(笑)
678くるる:2007/01/20(土) 19:29:51 ID:BplxQ+Dx
dも…何の話ですか?
679くるる:2007/01/20(土) 19:31:20 ID:BplxQ+Dx
・・・・・・・・・・・
680▽・w・▽こんばんわんこ:2007/01/20(土) 19:35:55 ID:BplxQ+Dx
オレ行くわぁ・・・
681カスタネット:2007/01/20(土) 19:38:27 ID:uEsBxLJe
677>>裸足までなったのにね・・・。
682名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:38:34 ID:QwBmn4Lu
 
683くるる:2007/01/20(土) 19:39:34 ID:BplxQ+Dx
そうなんですか??

684▽・w・▽こんばんわんこ:2007/01/20(土) 19:40:05 ID:BplxQ+Dx
すごそうですね・・

685林檎:2007/01/20(土) 19:41:00 ID:BplxQ+Dx
って・・・▽・w・▽こんばんわんこさん行ったんじゃなかったの??
686▽・w・▽こんばんわんこ:2007/01/20(土) 19:41:44 ID:BplxQ+Dx
悪い?マヂ行く

687林檎:2007/01/20(土) 19:44:16 ID:BplxQ+Dx
カスタネット>どうだった??電話
688カスタネット:2007/01/20(土) 19:47:05 ID:uEsBxLJe
林檎>いました!!
ガンバルって
689林檎:2007/01/20(土) 19:48:29 ID:BplxQ+Dx
ok!!
690カスタネット:2007/01/20(土) 19:48:53 ID:uEsBxLJe
林檎>OK!!ガンバルって
691▽・w・▽こんばんわんこ:2007/01/20(土) 19:49:02 ID:BplxQ+Dx
人減ったね…
692林檎:2007/01/20(土) 19:49:56 ID:BplxQ+Dx
▽・w・▽こんばんわんこさん
イタノ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
693林檎:2007/01/20(土) 19:51:20 ID:BplxQ+Dx
カスタネット>どうする??人来ない…
スレ残して行く??
694カスタネット:2007/01/20(土) 19:51:20 ID:uEsBxLJe
てか、鶴二って、この頃よくない?
695くるる:2007/01/20(土) 19:52:13 ID:BplxQ+Dx
ドもです。こっちでも最近有名です。
696カスタネット:2007/01/20(土) 19:53:10 ID:uEsBxLJe
くるる>あっっ、マジ!?
697林檎:2007/01/20(土) 19:53:23 ID:BplxQ+Dx
そうなの??何処区??
698くるる:2007/01/20(土) 19:53:59 ID:BplxQ+Dx
はい。


699くるる:2007/01/20(土) 19:54:53 ID:BplxQ+Dx
私、山○デス
700林檎:2007/01/20(土) 19:55:54 ID:BplxQ+Dx
カスタネット>すごくない!!
701名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:56:29 ID:rbYoVydf
お前らここはチャットじゃないんだぞ、
俺は別に叩く気はないが、確実に叩かれるぞ。
山形の厨房のレベルを落としたくないなら早くPC切って勉強汁。
702カスタネット:2007/01/20(土) 19:56:43 ID:uEsBxLJe
アンコン2つ金だったね!!(鶴二)
703林檎:2007/01/20(土) 19:58:05 ID:BplxQ+Dx
・・・
704くるる:2007/01/20(土) 19:59:46 ID:BplxQ+Dx
そうでしたっけ??
705カスタネット:2007/01/20(土) 20:00:35 ID:uEsBxLJe
YES 
706林檎:2007/01/20(土) 20:02:27 ID:BplxQ+Dx
カスタネット>うち一回行く…ゴメンこれたらまたクル。
なんかあったら、めぇるデ・・・(スル)
707カスタネット:2007/01/20(土) 20:05:03 ID:uEsBxLJe
うちも行く。また来る
708名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:07:25 ID:qH3mKpSx
>>701が勇敢にもいいこと言った。
709名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:10:55 ID:L7PiMmkc
山形はとても低レベルな厨房がただ馴れ合ってるだけのカス県なんですね。
だからいつまでたっても雑魚のままなんですね。
他の県の厨房の板を見て下さい、もっと大人な厨房ばかりですよ。
少しは自粛してほしいものです。
710カスタネット:2007/01/20(土) 20:26:21 ID:uEsBxLJe
YO!
きたよぉぉぉ
711カスタネット:2007/01/20(土) 20:27:38 ID:uEsBxLJe
・・・。
712名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:31:01 ID:IalQMNoZ
チャットじゃないんだからさっさとお家に帰りなさいな
713マハトマ:2007/01/20(土) 20:32:29 ID:7uLX08dh
はじめまして。
714カスタネット:2007/01/20(土) 20:33:21 ID:uEsBxLJe
おっっ、きた!!
715マハトマ:2007/01/20(土) 20:38:11 ID:7uLX08dh
  ナンカ二中の話で盛り上がってますね。 
716カスタネット:2007/01/20(土) 20:43:39 ID:uEsBxLJe
うん。まぁ〜
717名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:47:12 ID:L7PiMmkc
718マハトマ:2007/01/20(土) 20:49:00 ID:7uLX08dh
誰もいないのー。
ところで、カスタネットがさっき話すことがあるって言ってたの何。
719カスタネット:2007/01/20(土) 20:49:24 ID:uEsBxLJe
はい・・・。
720カスタネット:2007/01/20(土) 20:50:16 ID:uEsBxLJe
あとで
721名無し行進曲:2007/01/20(土) 20:50:39 ID:jezVzv+f
ここは掲示板であって、チャットではない。
原稿用紙一行分に収まるようなレスを秒・分単位でやり取りしないで、
伝えたいことは全てまとめて、1レスに収めましょう。
722カスタネット:2007/01/20(土) 20:53:48 ID:uEsBxLJe
では、名無しの行進曲さんは、どこの地区ですか??
私は」、田川です
723マハトマ:2007/01/20(土) 20:57:39 ID:7uLX08dh
ところでみんなの学校は夏コンの練習始まりましたか
724林檎:2007/01/20(土) 20:58:59 ID:BplxQ+Dx
Hell!!またせたぁ!!皆まだいる??
725林檎:2007/01/20(土) 21:00:06 ID:BplxQ+Dx
マハトマさんこんばんわ。私も話に入っていいですか?
726カスタネット:2007/01/20(土) 21:00:44 ID:uEsBxLJe
OK!!!
727名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:00:54 ID:QwBmn4Lu
ここ完全に乗っ取られたww
728名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:01:43 ID:JTrrjN39
悪いこと言わないから、早く出て行ったほうが良いよ。

729林檎:2007/01/20(土) 21:02:22 ID:BplxQ+Dx
…夏コン練始まったよ。そっちは??
730カスタネット:2007/01/20(土) 21:03:14 ID:uEsBxLJe
名無しさん、うちのこときらい?
731林檎:2007/01/20(土) 21:06:52 ID:BplxQ+Dx
林檎は、めちゃAすきぃww(笑)
732マハトマ:2007/01/20(土) 21:07:21 ID:7uLX08dh
名無し行進曲さんはどこの中学校の演奏が好きですか?
733林檎:2007/01/20(土) 21:07:59 ID:BplxQ+Dx
マハトマさんいますか??
734林檎:2007/01/20(土) 21:11:40 ID:BplxQ+Dx
カスタネット>先生来るかなぁ??
735名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:12:55 ID:rbYoVydf
名無し行進曲と言うのは、名前をいれないとそう表示される。
だから同じ名前で見極めるなら、IDをよくみるべし。
736マハトマ:2007/01/20(土) 21:13:13 ID:7uLX08dh
います。
名無し行進曲さんいないんですか?
737林檎:2007/01/20(土) 21:13:55 ID:BplxQ+Dx
マハトマさんって…もしや「マハトマ」?
738カスタネット:2007/01/20(土) 21:15:53 ID:uEsBxLJe
初耳ですた・・・。
吹奏楽の話しましょう
739林檎:2007/01/20(土) 21:16:51 ID:BplxQ+Dx
・・・
740名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:17:12 ID:gHg1o6MC
ふざけんのやめてくんない
741林檎:2007/01/20(土) 21:17:54 ID:BplxQ+Dx
ok!!夏コン行く!?
742林檎:2007/01/20(土) 21:18:29 ID:BplxQ+Dx
??
743名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:18:58 ID:gHg1o6MC
死ね死ね死ね死ね死ね
744林檎:2007/01/20(土) 21:19:34 ID:BplxQ+Dx
ナニガァ???フザケテナイ!!そちらこそ??
ナンデスカ?
745マハトマ:2007/01/20(土) 21:20:02 ID:7uLX08dh
そうですよ。
私そろそろ行きますね。
746カスタネット:2007/01/20(土) 21:20:30 ID:uEsBxLJe
・・・。
747林檎:2007/01/20(土) 21:20:32 ID:BplxQ+Dx
マハトマ>いる??話そう!!
748林檎:2007/01/20(土) 21:21:48 ID:BplxQ+Dx
oh↓そうですか…おっデス。。。
749林檎:2007/01/20(土) 21:24:48 ID:BplxQ+Dx
皆どうする??今日はこの辺にしておく??
750名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:25:17 ID:qH3mKpSx
会話するなとは言わないから場所だけ変えてくれよ。
751カスタネット:2007/01/20(土) 21:25:45 ID:uEsBxLJe
うん・・・。ばぁぁい
752名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:27:02 ID:L7PiMmkc
<<774
マハトマ>いる??話そう!!
↑のような発言が掲示板をチャットのようにする原因。
なんど違う奴に言われてもわからないなら、2chんんかこないで勉強しろ。
これがゆとり教育の弊害だな。
753林檎:2007/01/20(土) 21:29:07 ID:BplxQ+Dx
もう行っちゃった??じゃぁうちも行くね!!
バイバイヾ(*゚ー゚)ノ~~~☆キラン♪☆~~~ヽ(^ー^*)ゝマタネッ!!
754名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:56:27 ID:jezVzv+f
はいはい右クリック、このログを削除
755名無し行進曲:2007/01/20(土) 22:03:42 ID:VaCNkUbd
新種の書き込みしょうじきとても
うざったいなぁ〜
山の中2の掲示板荒れてきた
また前みたいにもどんないかなー
756名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:15:26 ID:gHg1o6MC
本当あういう書き込みって迷惑だよなチャットじゃねぇよ(-"-;)
あぁいう奴らがいるからいつまでたっても山形の吹奏楽レベルがひくいんだよ
757名無し行進曲:2007/01/21(日) 07:28:03 ID:bHRBvrp3
糞スレをsageられない馬鹿は氏ね
758名無し行進曲:2007/01/21(日) 07:32:09 ID:FCdTAR+7
うわ〜なんか荒れてる 笑
759名無し行進曲:2007/01/21(日) 09:12:39 ID:PLyiC5ol
<font size=5>厨房うぜぇ
760名無し行進曲:2007/01/21(日) 16:15:29 ID:v3/EUgDh
お前相当バカ
761:2007/01/21(日) 17:37:50 ID:YonQKrdc
さっさと出ていけ!!(荒らしている人へ)
762名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:30:58 ID:/txnEhpZ
誰かいませんか〜?
課題曲何になりそうですか?
教えてください!
763名無し行進曲:2007/01/21(日) 21:18:51 ID:TjbeMDCj
>>762
『誰かいませんか』って、あんたね。少し考えなさいよ。
764コントラ:2007/01/21(日) 21:56:26 ID:+Z06izg5
こんばんは。遅くにすみません…
突然お聞きしますが、夏コンの課題・自由曲決まりましたか?
今年は、3.4番が流行るみたいです…
762と質問かぶりますが、教えていただけますか?
ちなみに私達の学校は、2.4(3)になりそうです。
765名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:12:45 ID:bHRBvrp3
ageんなカス
766名無し行進曲:2007/01/22(月) 07:32:11 ID:7zZRV+Qw
山三に課題曲の作曲者が来るらしい
ゲストだ定期の…
767名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:54:17 ID:ZelhpM/c
sageろっつってんの!
768名無し行進曲:2007/01/23(火) 09:10:51 ID:slkOg7G9
766
ゲストってトランペット?
769名無し行進曲:2007/01/23(火) 17:33:36 ID:G6lKSSDA
sage
770名無し行進曲:2007/01/23(火) 20:25:11 ID:bCDPk9ey
sage
771名無し行進曲:2007/01/24(水) 06:37:03 ID:OHLAJHHd
age
772名無し行進曲:2007/01/25(木) 16:39:02 ID:iY6gcT3P
課題曲の作曲者て誰ですか???
773名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:24:36 ID:oH1OdKrd
ホントに来たら凄いですよね!
774名無し行進曲:2007/01/25(木) 19:09:11 ID:RpD98vWS
栗栖健一さん
まじだって
775TUBA:2007/01/25(木) 19:12:05 ID:9PRZt9/+
おいおいおいおいおいおい
どどどどうしよぉおおおおおおおお
あqswでfrgthyじゅきぉ
776:2007/01/25(木) 23:01:43 ID:b+Umpb/I
ええーいいなー
777名無し行進曲:2007/01/26(金) 07:32:20 ID:GYIJUwiQ
777get
778名無し行進曲:2007/01/27(土) 00:38:44 ID:MKAATIuG
誰ですかそれ??
779名無し行進曲:2007/01/27(土) 06:35:43 ID:IlGt2IXs
栗栖さんってUの人でしょ?
780コントラ:2007/01/27(土) 17:19:28 ID:goubf3t+
あぁ、いいですね。。。
781名無し行進曲:2007/01/27(土) 21:25:48 ID:+aUZQpbK
今日六中の前を通ったら
課題曲の”が聞こえたよ
もしかして六中は課題曲
2番!?
782名無し行進曲:2007/01/27(土) 22:06:48 ID:npEFJCWj
6中の定演はいつやるんですか?
教えてください。
783名無し行進曲:2007/01/28(日) 13:02:54 ID:dr6GxQ4u
山3の今年の定期演奏会ヤバイらしいで
784名無し行進曲:2007/01/28(日) 13:04:40 ID:dr6GxQ4u
山Bって何の曲やるの?
785名無し行進曲:2007/01/28(日) 14:26:40 ID:e2m/7/28
どうやばいの?
786名無し行進曲:2007/01/28(日) 15:10:04 ID:sKIuTHsx
コンクール曲無し
講師全振り
アンサンブルステージ無し
ほぼ新曲
OBOGいぱーい参加
するとか三中生がいってたぞ
俺きいちった…
787名無し行進曲:2007/01/28(日) 15:34:01 ID:e2m/7/28
わ〜…

聞きにいけないんだけどね

>>786
ありがとう(´・ω・`)
788名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:27:33 ID:BlCCoHFt
>>786
具体的にそれの何がヤバイの?
789:2007/01/28(日) 21:37:13 ID:YxcWFEi/

定期演奏会何しようと
その学校の勝手だろう
790名無し行進曲:2007/01/29(月) 00:36:00 ID:s3kGNy6V
そうだ
あとU日間あるんだって
791名無し行進曲:2007/01/29(月) 09:48:30 ID:0Ji1byTe
あの山3に仕上がるのかなぁ…
792名無し行進曲:2007/01/29(月) 09:58:23 ID:0Ji1byTe
あとロビーでアンサンブルするとかって言ってたのも聞いちゃった








地区落ちした木五もやるんじゃない?
頑張れ〜
793名無し行進曲:2007/01/29(月) 22:18:55 ID:s3kGNy6V
あの山三には無理だからOBOGを入れると考えられる





頑張れ〜
794名無し行進曲:2007/01/30(火) 18:17:27 ID:UZJA9Adi
いつどこであるんですか?
795打楽器:2007/01/30(火) 19:32:35 ID:caBOBYmR
3月24(土)25(日)山形テルサにて入場無料ですが整理券が必要です。順次ポスターを張り出します
796名無し行進曲:2007/01/31(水) 04:26:01 ID:A8SQ2qs3
【秋田県等の「強度な人殺し社会」と「殺人教育」に注意願います】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269

秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を30年かけて返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。

1)食用人間の養殖と食肉化・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上を虐殺)
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上を虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)

カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。
(秋田ほどではないにせよ北日本ではそういった傾向がある模様だが、秋田の殺人体質が一番酷いという統計傾向がある)
そのため秋田県では本当に殺人教育、殺人研究を行っている大学さえある。秋田の大学に進むのは極めて危険だ。

秋田を健全化するためには、秋田の若者は、せめて数年は他県を見た方がよい。高校卒業後の就職にせよ、
大学等への進学にせよ、他文化圏で数年は過ごし、その上で秋田に戻って秋田の健全化について考えないと、
本当の意味で秋田に貢献できる人材にはなりにくいだろう。若い時の異文化交流経験はそこまで大切である。
秋田を愛するなら一度は秋田を離れることを考えても良いのではと考える。
当該投稿を読んだ秋田の若者の中から、 将来の秋田県知事や県議等が生まれることを祈って…
797名無し行進曲:2007/01/31(水) 19:29:43 ID:gpx8Dct6


↑ ・・・・もう飽きた。 その話題。
798名無し行進曲:2007/02/01(木) 22:50:02 ID:I32GKxql
課題曲何番になりそうですか私の学校は
2番になりそうです・・・(本当は三番がいいのにー)
ついでに一番好きな課題曲は何番ですか?
私は3番です。皆さんも教えてください。
おねがいします。
799名無し行進曲:2007/02/02(金) 13:52:48 ID:t/VI2T0F
コピペ二マジレスカコ悪い
800名無し行進曲:2007/02/02(金) 19:47:55 ID:Wm1vspwb
800get
ついでに
>>798
うちの学校は小編成だから課題曲吹かないお(^ω^)
801名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:41:41 ID:dhttV7h1
798です。800へ
それはお気の毒にでもその分1曲だけに
集中して取りくめるんじゃないですか?
がんばって全国目指して下さい!
802名無し行進曲:2007/02/03(土) 00:01:29 ID:t/VI2T0F
小編成に全国は無い。
それに、コンクールの結果なんて自分ひとりでどうこう出来るもんじゃない。

こんな低レベル県から過去に全国金が出たなんて嘘みたいだ。
803名無し行進曲:2007/02/03(土) 00:02:18 ID:wpiQnxLC
小編は全国なし。
東日本大会を目指す!!
804名無し行進曲:2007/02/03(土) 16:18:04 ID:EMI2d2RO
山形三はちゃんと学校の教師が敷きをするべきだな
805名無し行進曲:2007/02/03(土) 21:01:12 ID:1aQzseFp
俺もそう思う・・・
806名無し行進曲:2007/02/03(土) 21:05:27 ID:1aQzseFp
>>802
それはちょっと言い過ぎではないでしょうか?
みんな頑張って山形の吹奏楽のレベルをを
上げようとしているじゃないですか。
もっと周りの人事考えて下さい!
807打るま:2007/02/03(土) 21:10:49 ID:1aQzseFp
やあみんな(´・ω・`)
吹奏楽の練習ガンバロー
808木艦:2007/02/03(土) 21:21:38 ID:NkIPnaPY
809名無し行進曲:2007/02/03(土) 23:22:48 ID:SBmcWGMi
>>806
周りの人って誰?
此処は2ch、周りのひとは2chネラー。
レベルにしても結果が全てだろ?
山形県勢が頑張る以上に他県勢が
頑張ってるだけだろ?

そういうこた秘密の日記帳にでも
書いていやがれ。小便くせぇ餓鬼め。
810名無し行進曲:2007/02/04(日) 11:47:14 ID:sjg5mfkc
>>809
プ
811:2007/02/04(日) 17:31:46 ID:SwHsFYDV
山3の課題曲なんだろ知ってる人
いますか?
812:2007/02/04(日) 17:40:36 ID:SwHsFYDV
(´・ω・`)/(´・ω・`)/(´・ω・`)/マーチTRIO
>>781
6中はU番??
813名無し行進曲:2007/02/05(月) 22:41:59 ID:kKppEpsj
みんなイロA詳しぃねぇ。。。
814名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:10:56 ID:JI0QS1JT
もう課題曲どれにするか決まってるの??
815名無し行進曲:2007/02/07(水) 22:46:25 ID:gcvpnb4q
まだー
816名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:24:58 ID:BFo/MRvg
(´・ω・`)うちもまだだょ
817名無し行進曲:2007/02/09(金) 07:33:59 ID:hStwPsc6
いよいよ日曜はアンコン東北。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
818名無し行進曲:2007/02/09(金) 20:31:46 ID:OVYDN8NE
こんばんわ。話は見させていただきました!!
課題曲…2.4になりそうで。。。自由曲は・・・
とりあえず第一希望が、○○○島です。ィっていいのかなぁ??
ここまで・・・皆さんも、教えてください。
819名無し行進曲:2007/02/09(金) 23:47:22 ID:Kz6gdwia
山形県の(猥褻)高校教師
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1128595976/
820名無し行進曲:2007/02/10(土) 22:35:03 ID:Euz+CgAv
アンコン明日ですね★
821名無し行進曲:2007/02/11(日) 20:41:18 ID:QNWGICLZ
山6 Brass8 銀
飯豊 Wood8 銅
米7 Cla4 銀
酒5 Flute3 銀
822名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:29:48 ID:i2E1Ys2W
みんな頑張りましたね。おつかれさま!
823名無し行進曲:2007/02/12(月) 00:00:04 ID:OMlewYsP
速報ありがとうございます!
出場校のみなさんお疲れ様でした!
みなさんを目標に、これからもがんばります!
824名無し行進曲:2007/02/12(月) 21:34:29 ID:soi/xpAN
これからゎもぉ夏コンの練習??
825打るま:2007/02/12(月) 21:36:11 ID:dkYIobOt
やあみんな(´・ω・`) おつかれさまでした!
次ぎなる目標に向かって頑張って下さい!!
826名無し行進曲:2007/02/13(火) 22:07:48 ID:ih3G8Qqq
打るまさん久しぶりィー
827800:2007/02/13(火) 22:54:55 ID:AqPHkhWl
800です
やっと自由曲決まったー。
みなさんは自由曲決まりました?(´・ω・')
828名無し行進曲:2007/02/14(水) 00:51:50 ID:66pRb+nI
>>818
宝島
829名無し行進曲:2007/02/14(水) 22:44:13 ID:XHXnuAvt
んなわけないw
830名無し行進曲:2007/02/15(木) 10:57:40 ID:C2mgC2GV
喜びの島だろ?真島さんが編曲したドビュッシーの、
831打るま:2007/02/15(木) 21:08:33 ID:Oprz1Uws
やあみんな(´・ω・`)うちの学校もさっさと自由曲
きまんないかな〜(ー3ー)ふぅ〜
832打るま:2007/02/15(木) 21:09:43 ID:Oprz1Uws
やあみんな(´・ω・`)うちの学校もさっさと自由曲
きまんないかな〜(ー3ー)ふぅ〜
833打るま:2007/02/15(木) 22:43:58 ID:Oprz1Uws
スイマセン2回書き込んでしまいました↑
834名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:01:13 ID:uiWu2c3v
イインダヨー グリーンダヨー!
835名無し行進曲:2007/02/17(土) 11:23:27 ID:s24pXqCP
管カラとかの情報キボンヌ by厨房
836:2007/02/17(土) 17:21:28 ID:6OY6dLTO
>>831,2打るまさんの学校もまだ自由曲決まってないんですかー
早く決まるといいですね!
837名無し行進曲:2007/02/18(日) 01:54:06 ID:IxaMYkwY
山三は栗栖氏がコンチェルトやら色々ソロ吹くみたいね。
今回の作曲者で現役プレイヤーって栗栖氏しかいないもんね。
課題曲も指揮とかするんかな?
838名無し行進曲:2007/02/18(日) 17:29:48 ID:dgQZB/yB
打るまさん&打さん お久しぶりぃー(^v^)
パーカッションみたいな名前がいいですね!
839名無し行進曲:2007/02/19(月) 18:10:38 ID:rB8UkW/X
期末テストみんないつ頃??
840名無し行進曲:2007/02/19(月) 22:48:17 ID:+9VG+xI4
もうおわったよー
841打るま:2007/02/20(火) 22:56:56 ID:4m5iv2dC
誰かが書き込むのをまっている・・・
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゜Д゜)人(・∀・)人(´_ゝ`)ノ
842名無し行進曲:2007/02/21(水) 20:38:14 ID:5R87i0sr
待たせちゃってゴメン〜!いま来たょ♪
843名無し行進曲:2007/02/22(木) 18:43:32 ID:n38vFxyn
山三の定期って、当日に整理券手に入りますか?
844名無し行進曲:2007/02/22(木) 21:29:35 ID:8eO3QK9i
山三の定期の話ばっかだな
845名無し行進曲:2007/02/23(金) 20:57:18 ID:j7/tyOJs
ほかにコンサートある学校あったら教ぇて♪
846名無し行進曲:2007/02/24(土) 10:04:40 ID:hjRu1ny0
847名無し行進曲:2007/02/25(日) 01:05:45 ID:hTV9qK9Z
酒五はたしか5月の上旬。
848名無し行進曲:2007/02/25(日) 18:41:30 ID:f3ClWkxs
山六はウル覚えで3月下旬。
849名無し行進曲:2007/02/26(月) 21:58:56 ID:Ey1PrdRa
俺の友達が六中が「六宿」と「課題曲4」をやるってきいたYO!
850名無し行進曲:2007/02/26(月) 22:11:26 ID:Ey1PrdRa
849です。やる曲もう2曲 追加
マーチベスト・フレンドと去年やった自由曲
自由曲はなんでしたっけ?誰か教えてくれ!
851名無し行進曲:2007/02/27(火) 00:16:10 ID:kcXnmRux
>>850
ストラヴィンスキーの「火の鳥」ですね。
852名無し行進曲:2007/02/27(火) 16:24:47 ID:6akXYFKE
第六やるのか。三中での、○川先生思い出の曲。
853打るま:2007/02/27(火) 19:56:43 ID:raeab2YI
やあみんなヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゜Д゜)人(・∀・)人(´_ゝ`)ノ
ベスト・フレンドも思い出の曲じゃない?
みんな(´・ω・`)
定期演奏会+夏コンに向けて練習ガンバロー!!
854名無し行進曲:2007/02/28(水) 16:43:04 ID:22oxwwYk
飯豊は『三角帽子』らしい。
855名無し行進曲:2007/02/28(水) 17:55:49 ID:I4VjA6j1
金井&九中の復活はあるのかな〜
856名無し行進曲:2007/02/28(水) 18:39:34 ID:4fVvU7R/
BB先生の指導ってどう思う?

正直楽しくないんだよね…
857打るま:2007/02/28(水) 21:37:58 ID:5WO9BQYX
やあみんな(´・ω・`) 定期演奏会+夏コンに向けて練習ガンバロー
>>856
しゃべりかたは面白いけど、僕的にはあの指導はあまりよくないと思うよ・・
でも全国大会に行きたいのなら一生懸命ガンバローね!
858名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:33:09 ID:BaieBANu
>>856
あの先生は練習は厳しいが、とてもいい先生だと思う。プライベートではギャグなどを言い、おもしろい先生だ。
859名無し行進曲:2007/03/01(木) 20:13:11 ID:oSwisClq
あんなのを頼りにしてる限り単発では全国行くの可能だろうけど、
連続出場はムリ。教員自身がスキルアップしなきゃ。
860名無し行進曲:2007/03/01(木) 21:41:40 ID:DtavM/n0
850です。>>851さんありがとうございました。
六中の定演情報また入手しました。
演奏会では毎度のこと一部、二部、三部と別れていて
二部では今年出たアンコンをやるそうです。
メンバーは 打5 クラ7 金8
曲名は覚えていないです。また誰か教えて下さい。
よろしくおねがいします。
861名無し行進曲:2007/03/02(金) 20:00:48 ID:EwAD605z
山三ってやっぱ変わった?定期どんな?
862名無し行進曲:2007/03/03(土) 18:05:49 ID:ktQqJWGV
いつあるんだっけ?
863名無し行進曲:2007/03/03(土) 21:05:01 ID:grHVr//5
このレスの前の書き込みの方見ろ
864名無し行進曲:2007/03/04(日) 18:19:45 ID:LefDB81I
打るまサンも今ゎ定期の練習??
865名無し行進曲:2007/03/04(日) 18:49:25 ID:B0fSngnt
山三栗栖氏を呼ぶとはすごくないか?やっぱり某講師は凄いなあ…見に行きたいが忙しい…
866打るま:2007/03/04(日) 23:08:44 ID:7VHjWWZ3
>>864(´・ω・`)
答えはイエスです。
一生懸命練習の毎日です。
みんなも練習ガンバロー!!
山形県の吹奏楽のみんなの力を信じてるよ!(^v^)
867名無し行進曲:2007/03/05(月) 00:24:39 ID:QuWwFKTn
>>865
この土日、栗栖氏がソロ合わせ来てたらしい。
868名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:20:31 ID:99I5fuKV
打るまさん応援ありがとうございます。その期待にみんなで答えてみせます。
>>860さんへ
アンコンのプログラムによると
打5は第二組曲 クラ7は序奏とロンド 金8はスザート組曲より1、4、6
でした。また情報など提供して下さいね!
869名無し行進曲:2007/03/07(水) 18:47:11 ID:J3Qx0yVb
>>858
BB先生の練習が厳しいのが嫌なんじゃないんです。

私が大事に管理してた楽器を「使えない」と言ったりされました。
他の人から見れば汚いのかもしれませんが…
個人に投げ掛ける発言一つ一つ考えてから言ってほしいんです。


学生の分際で偉そうに言いますが私じゃああの指導方法じゃ純粋に音楽が楽しめない。

形にはまった原因→結果に繋げるだけの外部指導者ですよ。

私はレッスンに追われてる気がします。マインド合わなくて辛いです。

失礼しました。
870木艦:2007/03/07(水) 21:44:33 ID:TzW2y+84
>>869
>私が大事に管理してた楽器を「使えない」と言ったりされました。
楽器は何?どんな状態だったか詳しく教えて欲しい。
自分も彼のレッスンを何十回も受けたがよほどひどい状態か
品質が悪くなければ、そんなことを言うとは思えない。


871名無し行進曲:2007/03/07(水) 22:06:29 ID:hRWeSO+C
打るまさんサイコー!!!!!!!!!!

木艦さん久しぶりです。

金冠さん出てこないかなぁー

打さんも最近出てこないなー
この人達がこのレスで印象に残る名前だなー
みんな出てきたらうれしいケロ
872名無し行進曲:2007/03/08(木) 01:12:52 ID:14Hp1qeD
つーかBBって誰?
873名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:35:01 ID:PO568MbP
>>872馬場先生のことだよ
874名無し行進曲:2007/03/08(木) 22:07:19 ID:4fMta0A1
BBは楽器屋からの派遣じゃん 楽器売れないとヤバいんじゃん?
875名無し行進曲:2007/03/09(金) 18:42:30 ID:Nx1H3u8b
BB先生ってなかなか人のこと、名前で呼んでくれないよね…
自分だけかな?
876名無し行進曲:2007/03/09(金) 19:10:45 ID:ZPmRVrxd
お気に入りとか上手い生徒の名前しか覚えない。
877木艦:2007/03/09(金) 21:56:10 ID:lzMpwl5b
>>874
まあそれも否定はできないけど(´・ω・`)
彼は楽器屋じゃなくてバンドディレクターだからねえ。
現物見たわけじゃないから何とも言えないけど、
俺は>>869の楽器もそれなりの状態のものだったんだと思う。
でなきゃ、そんな簡単に「使えない」なんて言わないでしょ。
878:2007/03/09(金) 23:13:47 ID:tY8OdGhj
BB先生もそれなりにがんばってるんだよ。多分・・
打るまさん=(ホニャララ) 僕は知っている・・
879名無し行進曲:2007/03/10(土) 00:34:03 ID:Xybk6EJ+
ところで、山六の定演っていつですか?
880名無し行進曲:2007/03/10(土) 05:35:14 ID:6iKcIfrN
3月23日
881名無し行進曲:2007/03/10(土) 15:12:35 ID:6f/E5FJ4
山三と山六どっちが楽しみ?
882名無し行進曲:2007/03/10(土) 17:00:25 ID:M9vr7oFQ
山六かな。
883名無し行進曲:2007/03/10(土) 19:10:57 ID:Xybk6EJ+
山六かなー。
884名無し行進曲:2007/03/10(土) 19:38:21 ID:3BwJa2rK
山三かな…
885打るま:2007/03/10(土) 21:09:18 ID:tIrCNs5e
やあみんなヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゜Д゜)人(・∀・)人(´_ゝ`)ノ
どっちもとても楽しみなー(^o^)
きっと努力した分、いい演奏をしてくれると思うよ(´・ω・`)
それとなにも山6と山3で競わなくていいよ
山形の中学★その1(もう消えたけど)で書いたようにまた誤解を招くからね。
そしてみんなも吹奏楽の練習ガンバロー!
886名無し行進曲:2007/03/10(土) 21:27:18 ID:5aSdUTqf
いきなりだけど、神町ってどう思う?
887名無し行進曲:2007/03/10(土) 22:32:21 ID:Jbk1WeR/
やっぱ山三は栗栖氏と某講師の共演が見物かな。
相当仲いいらしいからね。
息もピッタリなんじゃないの!
888名無し行進曲:2007/03/10(土) 23:45:09 ID:6iKcIfrN
五中の定期演奏会も忘れずにな。
889名無し行進曲:2007/03/11(日) 18:39:01 ID:83zwe57v
>>800です(´ω')ノ

>>886さん
実はあたしも神町と同じ地区ですけど。
神町の何について?
890田川:2007/03/11(日) 19:12:50 ID:8oybepNG
こんばんわ。突然ですが、
山形(出来れば田川)の課題曲・自由曲情報下さい。
自分の情報はなくてすみません。
いまいち決まってないので…。
うわさでも良いので、お願いします。。。
891名無し行進曲:2007/03/11(日) 22:02:23 ID:9j5R+tGT
山三は課題曲Uで、自由曲は展覧会の絵らしいよ
892名無し行進曲:2007/03/11(日) 22:33:12 ID:yqgVvC/6
889サンへ
演奏面とかその他いろいろ・・・
893打るま:2007/03/11(日) 23:27:21 ID:85ySiioy
やあみんな(´・ω・`)
しつこいようだけど
吹奏楽の練習ガンバロー
812 :打 :2007/02/04(日) 17:40:36 ID:SwHsFYDV
(´・ω・`)/(´・ω・`)/(´・ω・`)/マーチTRIO
>>891山三は課題曲U? >>849山六は課題曲はW?
 打さん! スイマセン
894名無し行進曲:2007/03/12(月) 00:17:21 ID:/ZjWHYay
そりゃ山三は講師と作曲者がマブダチだもんな。
当たり前だよ!
895名無し行進曲:2007/03/12(月) 18:38:43 ID:5sM2QvB3
東北スレがPart3になりました。

東北の中学 総合スレ Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173493242/l50
896889:2007/03/12(月) 19:21:18 ID:wBMRmaxF
>>892さん
地区の中ではトップなんじゃないですか?
ただ、すごい個人的に言ってしまうと、演奏終了後に立つのがかなり速いです…
でも悪いイメージは持っていませんよ(゚ω゚)
897名無し行進曲:2007/03/12(月) 21:42:28 ID:5qFfo3gn
>>892神町の人と講習会で話した事あるがすごく親切だった。あと会場内での行動がきびきびしている。漏れは好印象だった
898:2007/03/12(月) 22:55:05 ID:/59hHH62
打るまさん別にいいですよ。
そのかわりヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゜Д゜)人(・∀・)人(´_ゝ`)ノ
このネタをもらいます(UoU)
899名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:42:07 ID:zqqFZAXi
講師を呼ぶならもっと有能な講師を呼べばいいのに…。

井の中の蛙 大海を知らず

まぁ今年の夏コンには間に合わないだろうが。
900:2007/03/12(月) 23:54:59 ID:/59hHH62
900ゲット
901:2007/03/12(月) 23:57:07 ID:/59hHH62
ついでに誰か山形の中学★その3をつくっておいて欲しいな
「早いかな?」
902名無し行進曲:2007/03/13(火) 00:02:55 ID:0BqHD+bL
970か980くらいになってからでいいよ。
私がちゃんと作りますからご安心ください。
903名無し行進曲:2007/03/13(火) 01:45:45 ID:oR87ID0D
質問。最北の中学から県代表出たことってある?(大編成.小編成ひっくるめて)
904打るま:2007/03/13(火) 23:43:35 ID:aShqXG+k
やあみんなヽ(´・ω・`)/
書き込まないの?
905打るま:2007/03/13(火) 23:44:52 ID:aShqXG+k
やあみんな(´・ω・`)/
書き込まないの?
906打るま:2007/03/13(火) 23:51:48 ID:aShqXG+k
スイマセンまた二回書き込んでしまいました。↑
それと「書き込まないの?」とは課題曲や
自由曲のことです。情報提供などよろしくお願い
します。
打さんとそのほかの書き込みの人も
僕の絵文字使ってもいいですよ。
907マリフォン:2007/03/14(水) 23:59:51 ID:s3cTKnqd
こんにちは、はじめましてマリフォンです。
みんな仲良くして下さいよろしくお願いします。
908:2007/03/15(木) 00:08:33 ID:zNv05RYk
あ、新しい名前の書き込みだ!よろしくねマリフォンさん!
これで僕(打)打るまさん 金冠さん 木艦さん
と個性的な名前の書き込み増えたね!あらためて
みんなよろしく!ヽ(´・ω・`)/!
909眠れる獅子:2007/03/15(木) 13:33:12 ID:IYw0iTPY
>>908
おいおい!!
みんなの『眠れる獅子』を忘れちゃアカンて!
910名無し行進曲:2007/03/15(木) 18:51:51 ID:SY4ya5/w
絡み合うならチャットでお願いします。
911名無し行進曲:2007/03/15(木) 21:07:48 ID:emlCA5Ji
めるぽ
912:2007/03/15(木) 21:30:24 ID:zNv05RYk
>>910さんスミマセンでも絡み合う事(チャットなど)はしないので
どうぞご安心下さい。ここは掲示板ですからね。
913名無し行進曲:2007/03/16(金) 13:37:10 ID:WB9rG9l1
3年生方卒業おめでとうございます

>>899
仙台では有名らしい。
しかもそれを言ったらBBさんも他県では無名…いや、何でもない。






外部講師が結果を出すと言うのは生徒次第だと思うのだが間違ってるかね?
それともあれか?外部講師がヒイキして一部の学校だけ力入れてるのか?
そんな事したら商売にならない罠。
914田川:2007/03/16(金) 14:59:23 ID:VHrvrwv+
どうも、久しぶりデス。
情報ありがとうございます。。。
いろいろ助かります!!しつこいですが、
またあればヨロシクです。
// 話変わりますが・・・
今日卒業式で、演奏しました!!
スイマセン。この辺で。
915名無し行進曲:2007/03/16(金) 22:08:39 ID:4gNOVzdK
>>899 >>913
どこの講師のお話ですか?
916名無し行進曲:2007/03/16(金) 23:06:11 ID:/0aCZ85b
とりあえずコテハン厨氏ね
917マリフォン:2007/03/17(土) 00:25:52 ID:Ng67Nt6H
こんばんわ皆さん、うちの学校は課題曲4番です。
ちなみに自分はグロッケン担当です。皆さんの
学校の課題曲は何番ですか?
918名無し行進曲:2007/03/17(土) 00:32:16 ID:MHn1GQ8N
糞コテ厨房うぜぇ。氏ね。
919名無し行進曲:2007/03/17(土) 02:46:08 ID:H6Q9azVg
>>906打るま
>>912
>>914田川
>>917マリフォン

ここは一応掲示板。でもな、2 ち ゃ ん ね る な ん だ よ。空気を読めない尚且つコテハン使って書き込んでる厨房、君たちは場違いです。
そんなにフレンドリーな馴れ合いをしたいんだったらこっちでどうぞ。http://www.fumi23.com/

920マリフォン:2007/03/17(土) 13:42:06 ID:Ng67Nt6H
ここの掲示板からいなくなります・すいませんでした。
921899:2007/03/18(日) 10:03:16 ID:vYWBIQR6
>>913
生徒しだいというならば、中途半端をやめて顧問と生徒で何とかすればいい
講師を頼んでいない中学校もあるわけだから、その差がある時点で不公平な
コンクールとなる。だからコンクール終了後に不平不満が出るわけだ。

生徒の力によると言い切れるならばさっさと講師との縁を切るべきだ。
生徒によっては不満を持っている生徒もいるようだし。その講師を切
る、切りたいなら講師の不満を親に相談したらいい、父母会の圧力で
何とでもなるだろ、『そんな講師のいるうちは支援しません、校長に
訴えます』と言ってもらえば波紋が広まる。

小さな波紋もやがては大きくなる。

生徒しだいだというならばだがな。
922名無し行進曲:2007/03/18(日) 14:00:20 ID:HKxXDOmy
>>921
取りあえず日本語でおk。つまり簡潔に書くと


講師を呼ぶ金がある。

講師呼んでない学校から不平不満でる。

講師居る学校の父母会は「おまいらが部活に協力的になってお金出せば?」と反発



どう生徒次第と繋がるのですか?わかりません><
923名無し行進曲:2007/03/18(日) 14:48:00 ID:/mPokfOX
>>921

何を言ってるのかワカンネ。

講師を呼んで、講師の力を生かすのは生徒次第って意味のはずなのに

何故最初に講師を呼ばない話にシフトしちゃってんの?wwww


あれですか?あんたは講習呼んで貰えない学校関係者ですか?

924名無し行進曲:2007/03/18(日) 17:24:03 ID:SZt/yEnH
いい先生+いい生徒=金賞
いい先生+バカ生徒=銅賞
バカ先生+バカ生徒=問題外
925名無し行進曲:2007/03/18(日) 20:54:53 ID:/gb7gFsP
課題曲何番になった?情報求む
926名無し行進曲:2007/03/18(日) 21:17:46 ID:cu70jsBY
>>921
ごめん、俺の読解力の問題なのかもしれないけど、
その文章じゃなんも伝わってこない。
改行も少しお粗末すぎる。
927名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:30:53 ID:V+6KoJgZ
>>924
バカ先生+いい生徒=?

あえて聞きたいw
世の中にはこういう例もかなりあると思うし
928名無し行進曲:2007/03/19(月) 12:28:02 ID:8AlJ9e+S
>>921

???

なんか偉そうに書いてるけど論点違うくね?
もっとわかりやすく説明しれ
929名無し行進曲:2007/03/19(月) 17:25:51 ID:N+KkeZls
六中の定演は何時カラだか分かりませんか??
930名無し行進曲:2007/03/19(月) 22:15:09 ID:CZFotMBJ
講師ってそんなに必要か?
931名無し行進曲:2007/03/20(火) 19:17:13 ID:nqYvT30u
教職員人事異動
置賜が中規模変動
932名無し行進曲:2007/03/20(火) 20:20:21 ID:XZJ9r2ZF
教員異動の件Kwsk
去年、一昨年は激しかったな。
933名無し行進曲:2007/03/20(火) 20:42:29 ID:JnM5bQSO
六中の定演は、2時からだよ。
934名無し行進曲:2007/03/20(火) 20:42:36 ID:IRlyvkR9
今年は去年・一昨年に比べればそんなに波乱でもない様子ですよ。
飯豊のk先生とか異動のようですが。
935名無し行進曲:2007/03/21(水) 07:44:36 ID:/B/GrkZe
米一が大変なことになったな
ようやく県大会上位に食い込めるようになってきたのに
936名無し行進曲:2007/03/21(水) 10:07:47 ID:yC7Tlzdh
なんだ?たもっちー異動か??
937名無し行進曲:2007/03/21(水) 10:56:00 ID:Mhj5hCRW
米1
顧問2人移動
938名無し行進曲:2007/03/21(水) 13:08:02 ID:4bfenpwd
たもっちーは川西ニへ異動みたいですね
939名無し行進曲:2007/03/21(水) 15:03:04 ID:ZNuEV2gK
米1には米6の先生が来るみたいです
940名無し行進曲:2007/03/21(水) 15:47:46 ID:Q10ugAB0
米4は復活出来そうだね
前の前の米2の先生が来るし
941名無し行進曲:2007/03/21(水) 17:24:39 ID:Mhj5hCRW
米1どうなるんだろ・・
942名無し行進曲:2007/03/21(水) 18:39:55 ID:/B/GrkZe
かつての米一を知る人間としては、今年は教頭の出番だと思いたいがまずそれはあり得ないしな
大丈夫なのか本当に
943名無し行進曲:2007/03/21(水) 22:05:20 ID:hy07Ubx8
六中の吹奏楽部の人は人に厳しく自分に優しい、周りのことを考えていない自己中心的な人
がほとんどだと聞いた。だから全国行けないんだと思う。
それに比べ三中は周りのことを考えしっかり判断して支えあっていると聞いた。
そこが六中と三中の違いだと思った。
しかも聞いてしまったのが部内でいじめらしいいじめがあると六中生から聞いた、(二年生)それが
あることじたい終わっている自己中心的な人が多い六中吹奏楽部はそのいじめられている
子のことをほとんどの人が考えず、知らないうちにその子のことを絶対に傷つけてる
はずだからその問題をしっかりと解決すべきだと思うそれが全国へ向けての一つの
壁だと思うだからしっかりとそのいじめられている子の気持ちも考えてあげてほしい
自分は6中を応援しているから。
944名無し行進曲:2007/03/21(水) 22:24:25 ID:ppsrxvGa
>>943
工作員乙
945名無し行進曲:2007/03/22(木) 08:53:10 ID:JEedTzdU
>>944本当に聞いたことだ(6中吹奏楽の人から)
946***:2007/03/22(木) 17:08:21 ID:SMglEMk0
名無し行進曲さんは、なんで1中の過去を知ってるの??
947名無し行進曲:2007/03/22(木) 17:12:31 ID:FWssgYE7
>>942
米沢一中には米沢東部小の子達が入ってくる。余目中みたいなガタ落ちは多分ない....と思いたい。
948***:2007/03/22(木) 17:15:05 ID:SMglEMk0
東部の先生も南部に移動ですよ??
949名無し行進曲:2007/03/22(木) 19:09:48 ID:ptvy9lUg
今年米1金取れると思いますか?
950名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:33:22 ID:ptvy9lUg
東部小がいいのは先生のおかげじゃない
951名無し行進曲:2007/03/23(金) 11:14:38 ID:3SKC0PGg
次スレは>>980あたりでおkかな?

置賜は三年に一度、中規模な人事来るね。
飯豊中の礎を築いた先生現場復帰するね(;^ω^)
952名無し行進曲:2007/03/23(金) 12:40:25 ID:aPkuISCA
今日の六中の定演と、明日の三中の定演を聞いた人
コメント下さい。
今年上位予想の2校のレベルが知りたいので。
県外の聴演愛好者より
953名無し行進曲:2007/03/23(金) 19:38:09 ID:GsGodKJv
トップコンサートと山三定期どっちに行くべきだろう。
あいにく25日しか出かけられないので。
954名無し行進曲:2007/03/23(金) 19:53:22 ID:cT6U62Ml
栗栖氏が来る事なんてきっと滅多に無ぃ
955名無し行進曲:2007/03/23(金) 20:01:05 ID:GsGodKJv
>>954さん
なるほど、レスありがとうございます。みんなトップコンサート行くだろうから山三行っちゃおうかなー。
956名無し行進曲:2007/03/23(金) 21:25:48 ID:XVJmgr8R
合唱好きな奴はともかく吹奏楽目当てなら三中の方がいいと思う
飯豊はがんばってくれるかもだが、山大は期待できない
957名無し行進曲:2007/03/23(金) 21:44:32 ID:GsGodKJv
>>956さん、ありがとうございます。飯豊中のが聴きたくて迷ってましたが、やっぱり山三行ってきます(・∀・)ノシ
958φ(..):2007/03/23(金) 21:47:19 ID:os/aMmkd
まぁなんだかんだ言って 米沢 ヨンチュウは 下手
959名無し行進曲:2007/03/23(金) 21:51:39 ID:a/bxBG8L
今日の六中定期最高だったよ もちろんとても上手かった
960名無し行進曲:2007/03/24(土) 21:59:49 ID:rjcftk8y
山三の定演って何時からですか?
961名無し行進曲:2007/03/24(土) 22:09:25 ID:LOLgy14D
1時半開場 2時開演だと思われ
962名無し行進曲:2007/03/24(土) 22:45:33 ID:kFQt+phI
トップコンサート行く方、レポよろしくお願いします。
963名無し行進曲:2007/03/25(日) 16:36:13 ID:3JnU9I9V
トップコンサートに出演した学校の曲目↓↓
飯豊町立飯豊中学校
・式典のための行進曲「栄光をたたえて」
・クープランの墓よりメヌエット、リゴードン(アンサンブル)
・ロマネスク

最上町立最上中学校
・ブレス オブ ガイア(マーチング)

両校とも中学生らしい爽やかな演奏をしてた。
964名無し行進曲:2007/03/25(日) 17:48:44 ID:ZvmI1Cg8
3中上手かったなぁ♪
965名無し行進曲:2007/03/25(日) 23:34:21 ID:rIL0dmgi
964>
ありがとう。後輩に伝えておくよ。
966名無し行進曲:2007/03/26(月) 07:52:15 ID:KJq6p7X6
山3上手かった! くりすさんのトランペット 凄かったし山3の演奏にも感動!
967名無し行進曲:2007/03/26(月) 08:13:47 ID:HjJtt3yW
鳥肌立ちましたよ!!!
968名無し行進曲:2007/03/26(月) 09:37:00 ID:I+Evpy8u
三中の演奏曲を教えていただきたい。
969名無し行進曲:2007/03/26(月) 09:55:36 ID:KJq6p7X6
●明日に向かって ●わらべ唄
●トランペットコンチェルト ●誰も寝てはならぬ
●桜
●劇
●インザムード
●カーペンターズ何とか
●栗栖さんのソロ ●エルカミーノレアル

ポップスはプログラムに曲名のってないからうろ覚えです
970名無し行進曲:2007/03/26(月) 10:36:56 ID:e9CeN7bF
>>969
エルカミの後にブルーインパルスもあったよ。
971名無し行進曲:2007/03/26(月) 12:18:46 ID:gewUSytx
>>968-970
・明日に向かって
・わらべ唄
・トランペットコンチェルト
・誰も寝てはならぬ(アンコール)

・桜
・わらべ唄フルートソロ、銭形平次、マツケンサンバ(劇中)
・ラデツキー(客指揮)
・栄光の架橋(一日目のみ)
・インザムード
・愛は誰の為に
・カーペンターズフォーエバー

・エルカミーノレアル
・ブルーインパルス(アンコール)
・ラデツキー(アンコール)
・明日に向かって(アンコール/二日目のみ)

二日目は時間の関係上色々変更ありでした。
972名無し行進曲:2007/03/26(月) 12:35:20 ID:AFUyaSzD
栗栖氏はそんなに良かったんだ。
音楽隊の中でもトップクラスと言う話だが
ほんとだったんだね。
やっぱ聴きに行くべきだったorz
973名無し行進曲:2007/03/26(月) 12:39:32 ID:56u23oZ9
次スレはこちらになります。

山形の中学★その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174880265/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
974名無し行進曲:2007/03/26(月) 13:16:36 ID:fP42IYa/
すごいプログラムだったんだなあ
975名無し行進曲:2007/03/26(月) 15:23:28 ID:ZSzKkQ1N
1日目と2日目は曲が違ったんですね!
976名無し行進曲:2007/03/26(月) 15:35:49 ID:2UKfkQEJ
いまさらだが三中の演奏会は良かった。
栗栖氏のトランペットはピカイチ。
八木澤氏が惚れただけのことはある。
エルカミは中学生らしい演奏ですこしほっとした。
977名無し行進曲:2007/03/26(月) 18:35:36 ID:2K0szfKm
私も行きたかったなあ
978名無し行進曲:2007/03/26(月) 20:02:02 ID:EZA0+Oe2
打るまさんとかどうしちゃったんだろ・・・
最近常連の人がいなくて寂しい・・・
979打るま:2007/03/26(月) 21:17:17 ID:DJ6RbwuW
どうもみなさん・・・・
コテハン使って書き込むとみんなから怒られる
と思って最近ずっと書き込んでいませんでした。
別に馴れ合いをしたくてここにいるわけでは
ありません。誤解しないでください。そして
「ごめんなさい」
ここにいるみんなが許してくれるのならば
打るまは戻ってきます。許してくれなければここから
消えます。どうか返事を待っていますよろしくお願い
します・・・
980名無し行進曲:2007/03/26(月) 21:46:34 ID:ROtasr44
打るまさんがいないと寂しいょ。。。
山形スレといえば打るまさんだもん。。。
打るまさんの「やあみんな」が見たくてここへ来てるんだもん。。。

打るまさんの「やあみんな」で私は元気になれるんです。。
だからこれからもずっと書き込んでください。
981名無し行進曲:2007/03/27(火) 00:00:12 ID:Uy2EC8hZ
>>979
個人的にはどうでもいいが、

コテハン(゚听)イラネ
馴れ合い( ゚Д゚)イッテヨシ

という香具師も多い。
節度のある利用を心掛けてくれ。
982名無し行進曲:2007/03/27(火) 05:13:14 ID:g5PAoN/4
次スレはこちらになります。

山形の中学★その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174880265/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
983名無し行進曲:2007/03/27(火) 06:05:48 ID:yohwSn6r
打るまさんとかいつものみんながいないとやだー。
みんな戻って来てー。
984名無し行進曲:2007/03/27(火) 08:05:43 ID:1ZRq0jvU
「やあみんな」をいつも楽しみにしています
985打るま:2007/03/27(火) 08:25:43 ID:ILqRhaVZ
皆さんありがとうございます。>>981さんの言った通り
節度のある利用を心掛けます。だからこれからもみんな
よろしくお願いします。(´・ω・`)/
986田川:2007/03/27(火) 14:31:45 ID:CyhAiir1
打まるSanお帰りww
個人的になれなれしくてすみません。
ところで、最近Y先生(顧問)が、やる気をなくしていて、
部活が出来なくなっているんです。私達、部員のやる気が問題と言うのもあるんですけど…。
皆さんこういうことありますか?ちなみに、山形のトップバンドから見て、
どうですか??お願いします。
987名無し行進曲:2007/03/27(火) 18:26:10 ID:yn+FEufd
田川のY先生ってY絵先生?Y利先生?

どっちも怒らせたら庄内で一番恐いぞ
988名無し行進曲:2007/03/27(火) 21:46:56 ID:paiLWHD4
わぁーぃ☆打るまサン久しブリだぁ☆彡
989名無し行進曲:2007/03/28(水) 07:16:59 ID:OBx5LVgY
コテハンの意味がわからん
990名無し行進曲:2007/03/28(水) 07:27:12 ID:v2PAb8R9
あと10で終わりだぁ〜
991名無し行進曲
次スレはこちらになります。

山形の中学★その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174880265/l50

その2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。