秋田の高校♪Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:31:38 ID:iKwU/nyL
2
3名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:36:49 ID:fupe2mlJ
3
4名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:09:49 ID:grPYmPJy
4
5名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:03:35 ID:gyHPBquS
5
6名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:54:29 ID:qn3CHHQi
6郷
7名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:48:53 ID:XPIZ52t5
県大会age
8前スレ埋まりました:2007/07/27(金) 23:49:56 ID:xLP0JxBO
明日の本番時刻(予定)

1 由利工 1000
2 鷹巣農 1010
3 平 成 1020
4 金足農 1030
5 大 曲 1040
6 雄物川 1100
7 大曲農 1110
8 六 郷 1120
9 大館桂 1130
10鷹 巣 1140

1 秋田工 1240
2 湯 沢 1255
3 新 屋 1310
4 由 利 1325
5 能 代 1340
6 横清陵 1405
7 秋田商 1420
8 横 手 1435
9 鳳 鳴 1450
10明 桜 1515
11秋中央 1530
12花 輪 1545
13湯商工 1600
特秋田南 1617

 閉会式 1645
9名無し行進曲:2007/07/28(土) 00:03:13 ID:52H9zBCY
小の5は大館ね
10名無し行進曲:2007/07/28(土) 00:13:03 ID:FTknhwru
やべっ、素でミスったorz
11名無し行進曲:2007/07/28(土) 01:20:30 ID:tXbZm4cI
桂のはしか騒動に続き、今日小耳にはさんだのだが、金農が辞退するって本当か?
12名無し行進曲:2007/07/28(土) 06:07:37 ID:wfi/7lW6
俺も聞いた
13名無し行進曲:2007/07/28(土) 06:48:21 ID:NQlrWO9Y
1 秋田工 銀
2 湯 沢 金代表
3 新 屋 金代表
4 由 利 金
5 能 代 銅
6 横清陵 銀
7 秋田商 金代表
8 横 手 金代表
9 鳳 鳴 銀
10明 桜 銅
11秋中央 銀
12花 輪 銅
13湯商工 銀

直感だけを頼りにカキコ
この時間帯に見てる関係者なんていないっしょ
12時間後くらいにいじめないでくらさい
14名無し行進曲:2007/07/28(土) 08:11:44 ID:+CtMQrdw
金農は何年か前も、甲子園日と近い事もあり辞退した事があったよ。県大会の決勝だっけか…
15名無し行進曲:2007/07/28(土) 09:03:13 ID:0xmqhIMT
横手は金じゃない気が
16名無し行進曲:2007/07/28(土) 09:39:17 ID:6PE9unme
1 秋田工 銅
2 湯 沢 金代表
3 新 屋 金代表
4 由 利 銀
5 能 代 銅
6 横清陵 銀
7 秋田商 金
8 横 手 金代表
9 鳳 鳴 銅
10明 桜 銅
11秋中央 銀
12花 輪 銀
13湯商工 金 代表
17名無し行進曲:2007/07/28(土) 12:22:51 ID:6pQqV6Kj
↑何これw
お前ら競馬の予想屋ですか?
18名無し行進曲:2007/07/28(土) 12:51:19 ID:0xmqhIMT
秋田工業微妙。
湯沢に期待汁
19名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:11:24 ID:0xmqhIMT
湯沢

良くも悪くも、デモ演奏並みだった。(課題曲ペットソロは緊張しすぎだったが)
音程やらバランスやら、かなり良い。
だが、皆小さくまとまってる感じで、はっちゃけさが足りなかった。爆発してくれたら、もっと楽しめたかな。

しかしプログラム買ってないから分からなかったが、自由曲リコーダーとはな。その発想は無かった。
20名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:24:29 ID:XCLufVC6
なんか・・・
21うざい?:2007/07/28(土) 13:25:25 ID:0xmqhIMT
新屋
全体的に荒削り
だが負けないくらいの迫力があった

個人的には自由曲冒頭に緊張感が足りなかった気がするが………
曲吹もあんなかんじだったしなぁ。
完成度もっと高めりゃ、かなりいいと思う。
22名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:39:27 ID:XCLufVC6
課題曲おろそかになってたような気が…
自由曲は楽しかったよ
由利
23名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:41:26 ID:tXbZm4cI
ロシアの皇太子・・・金太の大冒険かと思った
24名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:54:57 ID:XCLufVC6
ヘリコプターの音は好きだよ
能代
25名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:57:50 ID:Hv3xMPQk
新屋、細かい部分がイマイチだったが、近年では一番期待出来る演奏だった、東北大会期待する。
26名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:01:36 ID:+CtMQrdw
秋工… 熱演だったが、サウンドは全く美しくない。由利の方がマシ。能代は中学生並、銅確実の演奏。
27名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:05:32 ID:XCLufVC6
音が痛い
横手
28名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:06:12 ID:XCLufVC6
↑訂正
横手清陵
29名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:18:53 ID:0xmqhIMT
清涼水

なんという曲吹。さすがに団長指揮なだけはある。
なんといっても、個人の技術面が気にならないほどの曲作り。久々に聴き入ってしまったよ。
課題曲もテンポがいい。


常連にどこまで近付けるか、だな。
ってか…………あれで中学生入ってるんだぜ?
30名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:32:10 ID:0xmqhIMT
飽き性

金管の音の悪さが目立った。
あれがなきりゃなぁ…………
31名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:48:08 ID:0xmqhIMT
横手

終盤音が痛かったが、全体的には安定した演奏だった。曲作りもきちんとできている。
おわり方がああいう感じなのもいいね。
 
さて、どうなることやら。
32名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:52:36 ID:W2i2OMlP
結果発表いつからですか?
33素人ですがすいません。:2007/07/28(土) 15:03:33 ID:0xmqhIMT
おだて

迫力が段違い。曲の解釈もいい。
代表決定……か?
34名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:04:00 ID:XCLufVC6
個人的に好きでした
鳳鳴
35名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:04:53 ID:0xmqhIMT
芳名だった。
36名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:00:27 ID:0xmqhIMT
いよいよ最後。wktkです
37名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:11:20 ID:xWhLCnD6
花輪は?
38名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:14:14 ID:0xmqhIMT
最後

綺麗な演奏で、よくまとめられてるなと思う。
ハーモニーも心地よかったし。


でも、若干眠い演奏だったかな。
39名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:16:02 ID:0xmqhIMT
>>37
俺は聴いてなかった。
誰かレポ頼むよ。


さて、あとは特別か。
40名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:22:44 ID:XCLufVC6
あのふかっとした椅子に座ってまた演奏したいな
41名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:32:10 ID:0xmqhIMT
>>40
聴いた感想じゃないのかよwwww


だが禿同
42名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:42:57 ID:XCLufVC6
ごめそ
ふかふかだよね
県民会館からは絶対抜け出せなかった高校時代
でもいい思い出
 
結果気になるね
43名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:44:34 ID:0xmqhIMT
な ん ぞ こ れ
44名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:46:08 ID:4af3Tuwa
結果まだー!?
45名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:46:33 ID:W2i2OMlP
結果まだかい?
46名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:48:00 ID:0xmqhIMT
結果、いよいよです。

あと十分くらいかな。
47名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:48:21 ID:S8z0iBt4
いまステージ片付けしてます。
48厨房ですがすいません。:2007/07/28(土) 16:52:49 ID:0xmqhIMT
    _, ,_ ∩
  ( ゚∀゚)彡 金賞! 金賞!  
    ⊂彡
49名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:53:38 ID:e2P+FsT8
片付け終わりました。
50名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:55:43 ID:4af3Tuwa
ばっちこーい
51名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:56:56 ID:0xmqhIMT
↓ここから演奏者の感想↓
52名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:58:47 ID:4af3Tuwa
何勝手に決めてるんだ・・・。
53名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:00:31 ID:0xmqhIMT
暇だからさ。


式は五分から。
54名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:00:37 ID:XCLufVC6
アナウンスのおじさんよかったよ!
55名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:02:09 ID:xWhLCnD6
>>54
詳しい情報を!!!
56名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:05:39 ID:W2i2OMlP
結果待ってます
57名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:13:54 ID:0xmqhIMT
俺も帰る。
速報よろ
58名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:19:37 ID:W2i2OMlP
もう出たかな?
59名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:27:17 ID:F3aIdYM8
どうなるか?!
60名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:35:48 ID:NVBozRi2
確定
由利工・銅
鷹巣農林・銅
平成・銀
大館・金
雄物川・金代
大農・銀
六郷・銀
鷹巣・金代

秋工・銀
湯沢・金代
新屋・金代
由利・銀
能代・銅
清陵・銅
秋商・銀
横手・金
鳳鳴・銅
明桜・金
中央・金代
花輪・銀
湯商・金代
61名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:37:10 ID:NVBozRi2
高橋賞
鷹巣、新屋
62名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:37:32 ID:4af3Tuwa
↑予想??
63名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:38:31 ID:S8z0iBt4
まじキタね商工おめでと 東北ガンバ!!
64名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:39:03 ID:sEPktgZf
1位と高橋賞どこ?
65名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:46:40 ID:iPSsWkzw
高橋賞って何?
66名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:48:34 ID:Ilq7odV/
代表=新屋・湯沢・中央・商工
金=明桜・横手
67名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:30:17 ID:6PE9unme
>>65
高橋紘一
68名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:33:03 ID:VvHg+j5z
結果報告いたします
小編成
由利工業…銅
鷹巣農林…銅
平成…銀
金足農業…辞退
大館…金
雄物川…金(代表)
大曲農業…銀
六郷…銀
大館桂…辞退
鷹巣…金(代表)

です
69名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:45:27 ID:VvHg+j5z
大編成
秋田工業…銀
湯沢…金(代表)
新屋…金(代表)最優秀
由利…銀
能代…銅
清陵…銅
秋田商業…銀
横手…金
大館鳳鳴…銅
秋田中央…金(代表)
花輪…銀
湯沢商工…金

です
70名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:59:49 ID:h5J3oANx
>>68-69
71名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:03:38 ID:sc54WehF
>>69
代表に湯沢商工忘れてる
72名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:05:05 ID:VvHg+j5z
なんか好評ない?
73名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:06:55 ID:VvHg+j5z
修正
大編成
秋田工業…銀
湯沢…金(代表)
新屋…金(代表)最優秀
由利…銀
能代…銅
清陵…銅
秋田商業…銀
横手…金
大館鳳鳴…銅
秋田中央…金(代表)
花輪…銀
湯沢商工…金(代表)

です
74名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:15:59 ID:uydxmIGE
これって本当の結果でいいんですよね??!予想とかじゃないですよね??
75名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:17:37 ID:QT0cxYq0
>>73
明桜忘れてますよ。
76名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:23:59 ID:ib15mXIo
>>67
いや、他県在住の俺でも高橋氏のことなのはわかる。
それは特別賞的な扱いなのか、それともグランプリ的扱いなのか聞きたい。
77名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:30:52 ID:QT0cxYq0
高橋紘一賞は高校小編成、高校大編成それぞれの最優秀賞です
78名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:47:17 ID:/qMmcJ+2
商工ありえない、かす
79名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:17:37 ID:TICDYUmO
>>78
人生の落ち零れ乙
80名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:24:19 ID:3qKOgviq
明桜凄いよかったのにな。
81名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:31:22 ID:QFsWLdgY
>>80
タタッタターターって
メロディーが頭から離れない。
金管は男子多くて音バリバリ鳴ってたね
82名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:50:46 ID:FTknhwru
秋田南の演奏どうだった?
聞きたかったのに、仕事で呼び出された・・・
8376:2007/07/28(土) 21:07:27 ID:ib15mXIo
>>77
ありがとう。
84名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:10:22 ID:TICDYUmO
湯沢のリコーダーにはちょっと唖然。
商工は響きがよかった。
85名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:15:31 ID:VvHg+j5z
また修正(´ё`;;)
大編成
秋田工業…銀
湯沢…金(代表)
新屋…金(代表)最優秀
由利…銀
能代…銅
清陵…銅
秋田商業…銀
横手…金
大館鳳鳴…銅
明桜…金
秋田中央…金(代表)
花輪…銀
湯沢商工…金(代表)

です
何度も修正すいません
86名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:17:28 ID:Hv3xMPQk
前スレの924と928見てね!928がアホだから……
87名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:20:05 ID:VvHg+j5z
荒屋が結果発表のとき
歓声を挙げなかったのがビックリした

金とって当たり前なんだな…
88名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:25:42 ID:ExXX53xu
>>77

>>64 が変な聞き方するから??ってなったぞ
89名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:39:29 ID:YOkKSCp/
小編成の最優秀、どこですか?
90名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:40:18 ID:pmv5pZ3G
秋工とさ、昨日の中学のどこだっけ?とさ
まったく一緒なんだよね、曲
どうだったさ?

というか、中央てそんなによかったの?
91名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:48:54 ID:FTknhwru
小鳥売りなんだから重複るのは当たり前だろうがw

鈴木英史セレクション、今年も多いな。
92名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:49:35 ID:hLnACfgU
金農ってなんで辞退なの?
93名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:54:25 ID:G2sdC9Vb
>>92
野球応援って噂を聞いたけど…?
94名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:58:55 ID:VvHg+j5z
95名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:00:59 ID:OZO06Iub
秋工は昼一じゃなかったらなっていう演奏だったな。中央はうまかった
96名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:01:38 ID:VvHg+j5z
>>94ミスった
>>68だった
97名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:22:54 ID:cGZU6fVO
個人的には中央より明桜のほうが上だった感じがする


荒谷や難航は結果発表の時騒いだらいけないみたいな決まりがあったはず(学校でな)
でもすぐ近くにいた10人くらいの荒谷の生徒(男女)は結構はしゃいでた
98名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:23:30 ID:oy7vLmzI
ありがとうございます
99名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:24:46 ID:S/9+2xG0
荒谷難航は県大会抜けるのが当たり前になってるから騒がないんだと
100名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:28:13 ID:3qKOgviq
>>84
湯沢のリコーダーって何?!
101名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:29:24 ID:ExXX53xu
秋田南は特演何やりました?
102名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:29:36 ID:Hv3xMPQk
前スレで、中央と明桜は絶対ありえない、頭おかしいとか言ってたアホ出てこいや!!925と928な!
103名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:30:02 ID:zinNW85W
横手の自由曲音荒かったね
104名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:36:48 ID:EWK5SMBx
秋田南はまだ微妙かな・・・・
東北に期待!
105名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:37:44 ID:TICDYUmO
>>100
自由曲のモンタニャールの中盤あたりでアルトやらソプラノやらリコーダー使って演奏したやつだよ
聴いてないのか??
106名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:40:31 ID:pmv5pZ3G
中央も黄金時代に突入か?
107名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:12:32 ID:6YHDSg4G
>>84
楽譜にリコーダー指定しているから何ら不思議はない。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:40:36 ID:acd7+TEc
でも清涼水が銅とはちょっとびっくり
清涼水の課題曲いいと思うけどなあ

ダメ金か銀だとおもた
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:55 ID:hYnaCa4h
リコーダー聴いて某映画のサントラ思い出したよ
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:27:21 ID:iVDkFUby
清涼、大編成1年目は銅か
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:57:07 ID:zBJ9fL17
今年は指揮してないけど、花輪の顧問の先生かわいいよね。
見た人いる?
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:29:09 ID:GivnPfJO
花輪といえば926さん警視庁に入ったのね
しらんかった
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:44:54 ID:x8p6UI5e
湯沢、新屋、秋田中央、湯沢商工の東北大会の出演順番わかりますか?昨日抽選してますよね??
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:10:03 ID:k0eSCxVJ
各校の感想お願いします
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:20:00 ID:ARxRVMBD
順位分かりますか?
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:34:34 ID:RDz57TgN
一位新屋、五位三点差明桜、
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:01:37 ID:g3sSMA3w
中央は、銀だと思った。 雰囲気は伝わってきたが、演奏自体は不安定だった。横手を行かせるべきだったんじゃないかな… 音を出しすぎたからか
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:01:50 ID:4ZhcvkQ4
>>87
>>99
結果発表の時、荒谷の近くに行けば分かる。
彼らは、緊張してたぞ。
小さい声だが、喜んでた。
騒げば怒られるんだよ。
まあ、東北の代表として全国行きが決まれば騒ぐだろうな…
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:24:58 ID:HfnZAGP+
花輪久しぶりに聞いた…
でもそれなりにいい演奏してたな!場面場面でもっと色んな音色出せればいいんだけどな…今まで県に出てないバンドには聞こえなかった。
来年が楽しみだな!
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:01:18 ID:Vr7wofQE
荒谷は東北3番らしいぞ
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:17:57 ID:eeCyecuj
花輪の演奏良かったよ!なんか引き込まれる感じがして感動しちゃった。あのサウンドとあの雰囲気は花輪復活の兆し有りってとかな。本当これからが楽しみだ!
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:27:29 ID:+m3Sy6jL
花輪は誰が指揮したんだ?
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:10:15 ID:Ffa2gg/g
花輪は聞いてて疲れた
自由曲かなり重かった
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:11:34 ID:Zf6rWmAW
ちゃんと顧問の先生が指揮しましたよ
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:13:10 ID:cpw4ZlsN
今年の代表の演奏じゃ東北大会全団体銅じゃね?
レベル低すぎ
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:14:36 ID:D5M93uRz
花輪の指揮者が誰なのか、吹奏オタとしては気になる。OBかい。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:16:58 ID:RDz57TgN
>>123確かに。眠くなったね。県の順位わかる方々知ってるのでいいので教えて下さい。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:23:35 ID:D5M93uRz
結局花輪の指揮は赴任2年目の先生だったというのが、正しいのか。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:30:17 ID:hWId4/Fv
赴任2年目だが、今の生徒の親が全国常連の時の生徒だったのでこのままではまずいということで指導しに行ってたらしい。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:35:11 ID:+m3Sy6jL
噂では自衛隊のOBが来てるらしいが…
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:45:02 ID:D5M93uRz
秋田県北部には北部のやりかたがあるんだな。
大手系のトレーナーを金で呼ぶとかではなく。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:22:52 ID:eeCyecuj
自衛隊のOBってラッパの○坂さん?彼は926先生の絶大な信頼があるから花輪を変えることも可能だな!大金積んで名前が売れてるトレーナー呼ぶより全然ましだよね!彼の指導してるとこを見たことあるけどすごい指導力だ。花輪の生徒は恵まれてるよ。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:49 ID:jiGVmgvj
花輪の課題曲どうだった?
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:50:23 ID:aurQ2Cjl
酷かった。音が乱暴で汚い。しかもテンポが安定しなくて聞き苦しかった
次の商工がかなり上手く聞こえた
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:55 ID:BTesfKHi
県大会の点数わかりますか?新屋と二位校とは、どのくらいの差があったのかな?新屋が全国行くには、大差じゃないとね…
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:55 ID:mWOAPDsk
新屋の応援してる人ってどの位いるんだろう?

湯沢は今回あまり良くなかった気が…。

商工は綺麗だったが、終わり方が物足りない。

中央のラッパは、トップが飛び抜けていた。

氷山のホールは凄いからな。

どこの学校も今回より上手くなるだろ。

それにしても、福島は遠い…。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:02 ID:OOJTHI6F
湯沢は音量が非常に小さかったような。そこがあまり良くないと感じさせる部分かな。
その分、まとまりは非常に良かった。音程やバランス、テンポ、リズムの極端な破綻が無かった。
横手、明桜は音量勝負でゴリゴリやったのが、今回の審査員的に受けなかったのか。あと横手は編曲が…
中央と湯沢商工とは聴いてて紙一重だったかな。特に明桜は。
代表4校がんばれ!
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:22 ID:OOJTHI6F
>>137
最後の文章は
中央&湯沢商工と、横手&明桜が紙一重で、特に明桜の方が代表に近かったという意味です。
スマソ
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:01:51 ID:4SoZ9C8u
秋工…なかなかよかったのにな…
一番じゃなかったら…

7位だったらしい
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:12:43 ID:QvNrkq5g
>>101
南高やっぱりサロメだったね。
でも、中央地区よりずっとよくなってた。
コンチェルト・グロッソは、Saxもっとはじけて欲しかった。
ファッシネーションは、最近の南高の演奏としては、
ソロが雰囲気あってよかったね。(Trpがんばれ)
東北期待出来るかも?
141にこり:2007/07/29(日) 18:48:10 ID:NMJEw25Y
清涼の結果が気に食わない。
なぜあの曲で銅だったんだ?
自分的には感動したが。自分だけだったのか。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:51:09 ID:aurQ2Cjl
湯沢と商工。
県南代表として頑張ってほしいな。ていうか商工はよく二年連続で代表なったな。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:50 ID:lRI0oTYu
商工は先生が熱心だからいろんな意味で。
あまり熱心で普段の教員としては…
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:59 ID:RxVxfOQI
↑ぱち屋でたまに見ます。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:25:49 ID:acd7+TEc
>>141激しく同感
146名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:10:30 ID:NqA3FgDJ
声量は自由曲だけなら銀でもよさそうだが、いかんせん課題曲と個人技量の不足が県民会館で露呈されたように思う。来年に期待。
147名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:42:09 ID:DruHDPlT
南高校の特別演奏はどうでしたか?
聞きに行けなかったので・・・
148名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:55:49 ID:acd7+TEc
清涼は来年も大編なのか?
149名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:02:32 ID:NMJEw25YO
清涼はこれからが怖いな。
150名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:33:39 ID:Nq43dx2ZO
飽き性天野氏呼んどいて銀はねーだろ
151名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:49:03 ID:7VQwpkJ6O
呼べば金賞とは限らないって事だよ。
152A boy:2007/07/30(月) 00:38:20 ID:At0zTd53
花輪部員50人のうち20人が1年生だってさ。3年ぶりに地区通ったってすごいね。
ところで、昔ゎ男子いっぱいいたのに今3人しかいないね。これからもっと減りそう…
153名無し行進曲:2007/07/30(月) 00:51:06 ID:f9RlxQuE
天野氏(笑)

ということでもある。



それはそうと、清涼はほとんどが中学生で構成されてたからな。
来年くらいから高校生だけで50人とかになれば、また違う気がするが………
154名無し行進曲:2007/07/30(月) 01:05:40 ID:icKoRCrj
天野氏に限らず外部から一度や二度呼んだぐらいで上手になるバンドだったら
最初から誰も呼ばなくても充分良い演奏が出来るってことだよ。

県南に良く来る鈴木氏だって、何度も来るようになってからやっと
良い結果が出るようになった訳だから。箸にも棒にも掛からなかったバンドが
何度も何度も鈴木氏に指導して貰うと確かに上手になる。

県外の上手なバンドが天野氏を呼ぶと、ほぼ確実に全国大会に出ているが、
もしかすると天野氏はそういった可能性のあるバンド以外には教えに
行かないのかもしれない。
155A boy:2007/07/30(月) 02:01:56 ID:At0zTd53
金足と桂が辞退することは知ってたけど、結果発表のあの雰囲気で言われてびっくりした(汗)。
金足は野球部が甲子園に行くから仕方ないけど、桂ははしかで外室禁止になって出れなかったから
もったいなかったね。甲子園も吹奏楽連盟と高野連で日時をずらしたりとかできないのかなぁ。
156名無し行進曲:2007/07/30(月) 05:28:38 ID:f3K+8H/+
清涼のこれからが楽しみだな
来年も大編でくるか高校生だけで大編くるか…
清涼の来年に期待
157名無し行進曲:2007/07/30(月) 09:38:45 ID:d1unsW6Z
清涼は中2から高3と幅広い年齢層だったらしいな
158名無し行進曲:2007/07/30(月) 12:16:17 ID:QhQhIREx
清涼ってねらー多そう
159名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:17:43 ID:q85aLE2Z
みなさんの知ってる学校のでいいので大編成順位のせてください。 

1位新屋
2位
3位
4位
5位明桜
6位横手

7位秋工
8位
9位
10位
11位


160名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:40:06 ID:xOt5nR+S
須川の次にやった中学はよくやったと思う

あんだけ上手いとこの後で銀とはたいしたもんだ!(´∀`)
161名無し行進曲:2007/07/30(月) 14:20:55 ID:lo+nF7+j
本当に横手が6位なのか?
162名無し行進曲:2007/07/30(月) 14:23:28 ID:pQn4wTGL
金農は、野球を優先に考えてるだけで、甲子園と日にちは重なってないし、出ようと思えば出られたはず…
県大会順位。
1新屋2湯沢3商工4中央
今回は爆音の学校は落選 で、横手も明桜も審査員の好みによっては行けたはず
163名無し行進曲:2007/07/30(月) 15:06:35 ID:wvd8TMPz
中央は3位だよ
明桜は本当に5位だww
7秋田工業
8花輪
9秋田商業

金農は部内の問題で
1年がいっぱい辞めたりしたらしいぞよ
164名無し行進曲:2007/07/30(月) 15:17:24 ID:q85aLE2Z
てかマーチングやってる学校伸びてきたな。
165名無し行進曲:2007/07/30(月) 18:59:28 ID:biJ0MP8Y
大編成の課題曲と自由曲もう一回UPしてくれませんか??
166名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:13:45 ID:TRAmPzRe
湯沢市は代表多くないか?
なんで?マクドナルドも無い程田舎のクセに。
167名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:26:31 ID:CXN+9xqj
2位→湯沢
3位→商工
4位→中央
確実
168名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:32:32 ID:1aUhI+c4
>>167

だから中央が3位だってww
169名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:43:49 ID:EjRkVAUN
>>166
田舎だから、練習しかやることないんだよ。
170名無し行進曲:2007/07/30(月) 20:27:38 ID:CXN+9xqj
>>168
違うな。名桜は二点差で中央に負けたと聞いた。だから3位は商工
171名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:41:30 ID:wvd8TMPz
誰から聞いたの?
172名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:25:05 ID:pQn4wTGL
中央とか商工が東北行っても勝ち目はあるのかね… 銅のオンパレードの予感
173名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:51:22 ID:CXN+9xqj
少なくとも全県で落ちた高校よりはあるだろうワラ
174名無し行進曲:2007/07/31(火) 00:03:30 ID:vATKJt8P
新屋 中央 秋工 共通点は男のパーカス しかも巧い
175名無し行進曲:2007/07/31(火) 19:14:47 ID:N87YzY0f
中央パーカスうまいか?
176名無し行進曲:2007/07/31(火) 19:49:19 ID:stqbSeJT
しらね
177名無し行進曲:2007/07/31(火) 22:02:58 ID:K4AhFTJD
男のパーカスとか関係あんの?男のパーカスは代表だけじゃなく他の学校にもいたような…
清涼にいたの覚えてる
178名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:01:59 ID:kVenbDRA
男女関係無く、うまい奴はうまい。下手な奴は下手でしょ…
179名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:01:34 ID:a2QorzX+
銀賞団体には何が足りないんだ!?
180名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:02:18 ID:EB2r1FnW
IDにorzが出た…
181名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:13:33 ID:u35DrIb2
>>179講評用紙に書いてないのかい?
182名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:14:07 ID:jlfjM7xD
>>179
まずは音程の正確さが足らん
183名無し行進曲:2007/08/01(水) 02:40:51 ID:Z/KrzmiL
3日に南高と愛知安城学園のジョイントコンサートあるね。
安城ってこっちでは知名度いまいちだけど結構いいらしいよ。
愛知では名電とかあるけど、安城の定期は年2回で2日公演
やって満席になるらしい。
3日は結構いい演奏会かもしれないので楽しみだ。
184名無し行進曲:2007/08/01(水) 07:26:50 ID:brwcAivN
あなたが知らないだけでしょ
185名無し行進曲:2007/08/01(水) 08:50:24 ID:EB2r1FnW
誰か銀賞団体の感想をww
186名無し行進曲:2007/08/01(水) 09:56:53 ID:AcxFUKly
安城は男子入ってから、いまいちになったよね。
187名無し行進曲:2007/08/01(水) 11:06:16 ID:2dIumyDg
その安城学園様とさ、5(日)に本荘でやる選抜合同演奏会?って、由利地区の、高校生!が選抜されるわけ?どーゆー演奏会か誰か教えてください。
188名無し行進曲:2007/08/01(水) 11:06:29 ID:OrztZsup
横手にも男子のパーカッションいるくない?
189名無し行進曲:2007/08/01(水) 11:28:16 ID:nQtwH6v1
商工のH氏は入退院くりかえしてるよな。
そのおかげで10キロ痩せたと商工生がいってた。
つか、商工の弦バス女になってなかったか?
去年の弦バスは男だと思ったんだが・・・。
楽器変えたりとかしてるんかね?
190名無し行進曲:2007/08/01(水) 13:12:00 ID:4HKsoVoT
湯商工は42〜3人しか部員がいないから楽器かけもちとかしてるんじゃないの
191名無し行進曲:2007/08/01(水) 20:34:28 ID:BFMlgAeB
>>189
乙。湯高生
192名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:35:03 ID:h/6ZnH9h
明桜は素晴らしかったな。
I先生は、生徒にも人気、しつけもしっかりしてる。
若いんだけど、きちんと生徒と話が出来て頼りになる先生らしい。
I先生、将来は淀高の丸ちゃんみたいになってくれ!期待!
193名無し行進曲:2007/08/02(木) 06:48:18 ID:wjTufoKE
ここってよく自分の学校のこと書き込む奴よくいるな
194名無し行進曲:2007/08/02(木) 08:22:03 ID:S9aJOiEN
「よく」を「よくよく」以外で重ねる馬鹿も書き込んでるね。
195名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:37:34 ID:Xk/7Z2yO
>>193
国語の宿題終わったか?
196名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:09:10 ID:pUZYAKbE
花高の友達が言ってたんですけど、花高は8月26日に定演やるそうです。
どんな曲をやるのかはまだ分かりませんが、日にちがあまりないし3年生が
休み中の全員補習であまりこれなくて大変だそうです。でもコーチの人も来
てくれるそうなので練習はりきってました。入場無料なので来れる人は是非
聴きに来てください!
長文失礼しました。
197名無し行進曲:2007/08/02(木) 19:13:08 ID:RKl9uwND
宣伝乙といっておこう

まあがんばれよ
198名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:47:34 ID:6UQnD9zB
花輪は今年の県大会聞く限り…最高の音ではないが工夫が見られ人数も増えたし少し安心した!鳳鳴の爆音演奏より、よっぽどマシ。来年は地区最優秀になってほしい。
199名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:12:25 ID:vsWEdz5Z
鹿角地区ってのはなかなか筋の良い中学生が結構いるのだが、その生徒達が高校に行ってせっかく吹奏楽続けても先生がうまく力を引き出せてないように見受けられる。

大変残念な事だな…。
200名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:17:17 ID:2xrAOx4O
花岡工業が懐かしい……
201名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:37:29 ID:5lqaEY4i
>>196うざ!
まぁ乙
202名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:38:04 ID:Xk/7Z2yO
>>196
お前の書き込みのせいで、俺は行く気をなくした。

2chで宣伝する暇があるのなら、もっと練習したらどうなんだい?花輪さんよ。
203名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:29:33 ID:xOEaSxPE
爆音?
204名無し行進曲:2007/08/03(金) 12:27:59 ID:/TUTlq02
>>196
高三が補習でなかなか練習出来ないとか、張り切って練習してるとか
どの学校も一緒だろ。
205名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:42:09 ID:igrRAEP4
どこの学校の三年生は時間がないしこれないのは一緒だ!!
206名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:39:26 ID:70SKjZMX
今日のジョイントコンサートはジャパニーズグラフティが一番盛り上がった件。
その次が安城のアンコール。


聞くのが難しい曲ばっか選ぶんじゃねぇって感じ。巧いのはいいんだが。
207名無し行進曲:2007/08/03(金) 22:19:13 ID:W1lKarfo
>>206
そうか?「いかにも」なカラーを出してていいと思ったが・・・。
邦人作曲家の曲やるあたりとかね。
サロメ、コッペリアあたりはメジャーだし、
コンクールやなんやで聞き覚えある人も多いんじゃないかな。
盛り上がるからってポップスばっかやればいいってもんじゃないだろ。
それぞれの学校のサウンドも見せないとさ。

ちなみに俺が気になったのは、ラスの曲盛り上がり狙いだったはずなのに
最初だれも手拍子やらなかったとこ。
指揮者かわるとこで手拍子はじまったんでいたたまれなくてホロリときた。
208名無し行進曲:2007/08/04(土) 08:16:23 ID:IbCoS9jf
ジョイント(;_;)行けなかった。8月11日の東海大四高には行くぞ。
209名無し行進曲:2007/08/04(土) 09:09:06 ID:1uOknQ51
花輪はマーチングやったら
210名無し行進曲:2007/08/04(土) 10:52:31 ID:lSMy4ux1
>>208
チケットの前売りはしないのか?
211名無し行進曲:2007/08/04(土) 11:02:10 ID:Lkt+PEVS
>>208
まだ間に合うぞ。明日、本荘でもやるらしいから。
212名無し行進曲:2007/08/04(土) 11:05:50 ID:thOMv/ro
>>199
鹿角地区って、昔は、中学校や小学校も上手だったけど、今はどうですか?
花輪高校の定期演奏会は、やはり体育館でやるんですかね。
213名無し行進曲:2007/08/04(土) 11:45:38 ID:klFiupiX
>>210
空席けっこうあったし当日売りもしてたよ。祭りと重なってさぁ。
214名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:53:09 ID:1w5K2sK9
清涼もていえんあるらしい。興味あるな。曲吹団長だからな。
215名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:29:22 ID:W1Wq6qYT
>>214宣伝乙清涼生
216名無し行進曲:2007/08/05(日) 13:10:01 ID:YfT0bxyn
東海大四校の演奏会ってどこでやんの?
詳細分かる人教えて。
217名無し行進曲:2007/08/05(日) 13:35:31 ID:m09/yTHl
八月十一日 湯沢文化会館 十二時開場 13時開演 入場料千円
218名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:41:34 ID:Lv1wk9F9
>>212
花高定演は体育館っぽいよ
219名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:14:39 ID:W1Wq6qYT
清涼はいつやるの?
220名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:55:05 ID:Ahl1Cngb
全日本吹奏楽コン第50回 東北大会 勝手に予想
新屋 金
湯沢 銀
湯沢商工 銅
秋田中央 銅
ゴメン。
221名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:01:23 ID:kei6qT95
東北予選大会は今年も福島常磐勢が有利なんだろうか。
秋田代表には奮闘して貰いたいが、いつもと違うことやれとも言えないし。
222名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:28:23 ID:5F4G13US
福島が断トツは間違いなし… どこも勝負曲づくし…代表は磐城 湯本 新屋 と言いたいとこだが!
仙台高と新屋が同曲らしい
新屋なら朝三番目でも、良い演奏するはず!絶対がんばれ
223名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:12:29 ID:DIUY5x3Y
あの、すみません。素朴な疑問なんですが…

以前新屋にいらっしゃった佐川先生って、今どちらの高校にいらっしゃるのでしょう?力のある先生だとお聞きしたのですが、過去擦れにも出てきてないですよね??
224名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:39:58 ID:OmVkJGz4
今ら高校には居ません。
秋田大学にいるとかいないとか聞いたが…
あの先生が今も顧問なら毎年最高でしたね
225名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:36:30 ID:VQI0fi+J
あの先生は吹奏楽に見切りつけたんだな。
力はあるだろうけど、吹奏楽でいろいろ嫌な思いしたろうからな。
226名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:46:54 ID:hVqhjUVD
嫌な思いした?たとえば?
227223:2007/08/08(水) 00:20:10 ID:aXz0kurd
詳しくは話せませんが、某A大学のボントロって…な状況ですよね?
佐川先生が関与しててですよね?にわかに信じられません。

A大学って、そんなにユーエヌケーオーなの?軟膏とか本匠とかからいっぱい入ってるんでしょ?

>>226さん
嫌な思いはしてません。

皆さんが面白がるほど、嫌な先生じゃないと思いますケド…
228名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:45:30 ID:Ck2cz8uh
大学のボントロってのは音楽科の事か?
それ以外には全く無関係と聞いてる。

吹奏楽盛んな高校からボントロで入ったからって必ずしも上手いとは限らんだろ。
教育文化学部の音楽科であって吹奏楽大学じゃないんだから。

吹奏楽で嫌な思いしたと思うぞ?
本人からも多少は話聞いたし、他から聞いた話でも同情すべき事は少なからずあったよ。
その事と大学に行きがリンクしてるかどうかは知らんけどな。
229名無し行進曲:2007/08/08(水) 09:10:33 ID:8J91rcL8
別スレ逝け
230名無し行進曲:2007/08/08(水) 12:37:04 ID:UHX3ATnK
彼は大学に行って正解だと思うよ。
あのころも、今も、秋田県吹連は一部の役員の独裁的運営になって
いるらしいからね。
231名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:35:49 ID:Ck2cz8uh
>>230禿同
今もその体質は変わってないもんな。

彼は吹奏楽じゃなくて音楽をやりたかったんだろうね。
232名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:39:29 ID:rhZkO0/I

233名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:14:17 ID:ce8ulOT6
8月5日にあった由利本荘地区の高校と安城学園の合同演奏会聴きに行った人いますか?
いたら感想お願いしますm(._.)m
234名無し行進曲:2007/08/09(木) 14:31:25 ID:eG1Tegwh
秋田南校と安城のジョイントコンサートは良い演奏が聴けて楽しかったが
由利本荘との演奏会は…、レベルが下がりつつある由利本荘地区の状況が
浮き彫りになる演奏会だったと思います。でも演奏以外は楽しい演奏会だったと思います。
235名無し行進曲:2007/08/09(木) 19:26:48 ID:FzAoL1Ez
演奏以外楽しい演奏会って楽しいって言わないんじゃ(藁

由利地区はどこがでたの?
236名無し行進曲:2007/08/11(土) 08:22:57 ID:wWFgVuLA
東北スレがPart8になりました。

東北の高校 総合スレ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186691370/l50
237名無し行進曲:2007/08/11(土) 09:24:36 ID:bA4OL2tM
・・・・・・
238名無し行進曲:2007/08/11(土) 09:25:18 ID:bA4OL2tM
あきらめた
239名無し行進曲:2007/08/11(土) 11:19:21 ID:eYgoUOzO
どーした
240名無し行進曲:2007/08/11(土) 14:47:23 ID:OhUihPrP
金農おつかれ!
241名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:34:33 ID:b+uKBnl9
清陵のていえんいつ?
242名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:27:41 ID:+zveBaP3
8月26日
243名無し行進曲:2007/08/12(日) 09:35:10 ID:5KsUIWdg
清涼何吹くの?
244名無し行進曲:2007/08/12(日) 12:15:45 ID:LguYVAZC
地底旅行
245名無し行進曲:2007/08/12(日) 13:00:24 ID:5KsUIWdg
県大会行った曲か
あとは?
246名無し行進曲:2007/08/12(日) 13:49:54 ID:l9mUwN9l
暖房がこのスレに設置されました。

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∫ ∫  ∫ ∫ ∫ ∫  ∫ ∫
∫ ∫  ∫  ∫ ∫  ∫ ∫  モアモアー
247名無し行進曲:2007/08/13(月) 08:48:54 ID:L88dwWMx
白鳥の湖とパイレーツってポスターに書いてあった。
入場料三百円らしい。まぁ清涼だからな
248名無し行進曲:2007/08/14(火) 01:26:10 ID:E1piKi8z
>>247どういう意味?
入場料安ーい…他の学校と同じ?
249名無し行進曲:2007/08/14(火) 11:57:19 ID:trF5/Zic
普通定演って入場料ないんじゃ…?
250名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:20:52 ID:3IlAgWbu
何を基準に普通?
まあ学校それぞれじゃない?
251名無し行進曲:2007/08/14(火) 14:11:15 ID:OKg1fFDR
>>238

諦めるな
252名無し行進曲:2007/08/14(火) 16:13:01 ID:MBxu8+ZC
・・・で定演の開催場所はは何処?
253名無し行進曲:2007/08/14(火) 16:52:05 ID:GN5l0y9V
湯沢商工の自由曲って暗いですね。あんな曲やってたのしいんですかね?ヒルのセントアンソニーやったらよかったのに。
湯沢の自由曲は前半部が不安定ですね。後半はまぁ、ましでした。
新谷の自由曲はフモン館にギリギリ行けるレベルですが、青森山田や仙台次第でわかりませんね。
秋田中央のスペインは県大会聴いた限りでは東北銅ですね。
254名無し行進曲:2007/08/14(火) 17:58:11 ID:0xgytybj
>>249
県央に限っていえば、大抵の高校は多かれ少なかれ、入場料取ってるよ。
255名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:00:12 ID:E1piKi8z
>>252横手市民会館
256名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:04:45 ID:kCQGSAYK
秋田の吹奏楽に飽きた(笑)
257名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:39:13 ID:0xgytybj
山田くん、>>256の座布団全部持ってって!
258名無し行進曲:2007/08/15(水) 10:10:13 ID:HyVVRiR+
荒屋→またまたダメ金
癒沢→ぎりぎりで銀
焼香,中欧→ぶっちぎりで銅
259名無し行進曲:2007/08/15(水) 10:39:23 ID:0PbYZIfc
清涼の入場料って高い方なのか?
260名無し行進曲:2007/08/15(水) 12:45:43 ID:aljG87mI
いいかげん清涼うざい
261名無し行進曲:2007/08/15(水) 14:18:05 ID:0PbYZIfc
>>260なぜキレるwww
262名無し行進曲:2007/08/15(水) 22:27:20 ID:imJ64DTl
>>260
ま、その程度の部活動しかできてないということを世間に知らしめてるわけだから、もっとやらせてあげたらw
263名無し行進曲:2007/08/15(水) 22:56:37 ID:3aEl6uAK
>>262
定演の日時とかチケット代の話だけでどの程度の活動しているのかわかった!?すごいな。
264名無し行進曲:2007/08/16(木) 01:20:42 ID:vFmKHXFD
湯沢、2005年の銀賞2位とか毎年銀賞上位とってるからほのかに金賞を期待してみる。
265名無し行進曲:2007/08/16(木) 01:42:07 ID:cCzeu3KT
>>262大体どこの学校も同じじゃないの?
それじゃあお前の学校は定演の日時、チケット代だけで他の学校に負けないほどの部活動をしている訳なんだね?


スマソ日本語変
266名無し行進曲:2007/08/16(木) 14:34:17 ID:Py6VRJ01
新屋は代表になれるかな・・
267名無し行進曲:2007/08/16(木) 15:32:59 ID:cZOCkU2v
清陵の「りょう」は涼でなく、陵ですよ
268名無し行進曲:2007/08/16(木) 16:17:24 ID:cCzeu3KT
>>267知ってる
269名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:50:53 ID:thxbeuaJ
湯沢市のサマコンて何時から?
270名無し行進曲:2007/08/16(木) 22:01:44 ID:nUyXUX93
268>>
間違えてる人もいるんで
271名無し行進曲:2007/08/16(木) 22:02:44 ID:nUyXUX93
>>268
間違ってる人もいるんで
272名無し行進曲:2007/08/16(木) 23:17:12 ID:AJAvABW1
秋田に投票して下さい。負けそうです。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1108218556/788

秋田に投票して下さい。負けそうです。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1108218556/788
273名無し行進曲:2007/08/17(金) 17:15:55 ID:3FTieQj0
湯沢市のサマコンっていつですか?
274名無し行進曲:2007/08/17(金) 19:00:50 ID:p67A+upI
サマコンは8月19日 湯沢文化会館にて、 入場無料です。
275名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:04:14 ID:HiLxMS8s
新屋 全国行ってくれ
276名無し行進曲:2007/08/17(金) 23:23:07 ID:iAR5wfqE
>>27 行くだろ。そして普門館で銀。
277名無し行進曲:2007/08/17(金) 23:34:52 ID:HiLxMS8s
そして、申し訳ないが、秋田中央はなぜ県代表か…今だに疑問。
278名無し行進曲:2007/08/18(土) 09:49:59 ID:4Zqj7Rmx
新谷と湯沢と中央頑張れ!きっと東北大会で、いい演奏出来ますよ!!応援しています。
279名無し行進曲:2007/08/18(土) 10:33:27 ID:W/MFHWuC
新屋、湯沢は銀
中央、商工は銅と予想
280名無し行進曲:2007/08/18(土) 11:48:25 ID:UNi3L4uw
新屋は金賞取りますよ!
281名無し行進曲:2007/08/18(土) 11:49:53 ID:58M0Y5fe
荒谷の態度腹悪い
282名無し行進曲:2007/08/18(土) 14:14:53 ID:4Zqj7Rmx
>>281 今の中高生に礼儀やマナーなんて求めない方がいいですよ。ストレスたまるだけ。
秋田で礼儀正しいのは南高位かな
283名無し行進曲:2007/08/18(土) 14:17:34 ID:eFmrhK3L
新屋・銀
商工・銅
湯沢・銅
中央・銅

これ確実。
284名無し行進曲:2007/08/18(土) 14:55:29 ID:l7VUmRGk
「確実」の根拠は?
285名無し行進曲:2007/08/18(土) 17:31:22 ID:RniaZCh4
秋田で一番礼儀正しい吹奏楽部ってどこだろう?
286名無し行進曲:2007/08/18(土) 17:40:30 ID:l7VUmRGk
礼儀正しいのに一番も二番もあるんかい?
県内の高校全部見て回れってか?

頭悪そうな質問すんなよ。
287名無し行進曲:2007/08/18(土) 21:21:44 ID:bQYsztyW
中央は難航
県南だと横手
県北は…どこだ?
288名無し行進曲:2007/08/18(土) 21:57:51 ID:MWAuNHYI
難航が礼儀正しいわけ。顧問があれだもの。ホンショウ知らなすぎ。
289名無し行進曲:2007/08/18(土) 22:28:48 ID:UqUMNKsy
山王厨房ウザスw
ちょっと強いからって調子乗りすぎ
一年のくせに生意気なんだよ
ちったぁ先輩を敬え
290名無し行進曲:2007/08/18(土) 22:31:01 ID:zvXb6o9h
>>288
人間、見掛けだけで判断できると思ったら大間違いだよ。


一応そう言っておく。
291名無し行進曲:2007/08/19(日) 00:22:53 ID:vLt/1Shg
>>287
鳳鳴じゃない?
292名無し行進曲:2007/08/19(日) 01:46:27 ID:pkrC6RS1
>>288
あれってなんだ?教えてくれ
293名無し行進曲:2007/08/19(日) 02:24:06 ID:DmYh4WwF
>>291
鳳鳴生乙
294名無し行進曲:2007/08/19(日) 14:29:28 ID:7vS6Awzq
難航は世間知らずのボンボンで、最悪だぜ。
295名無し行進曲:2007/08/19(日) 16:45:36 ID:fd4s4RQZ
こういう話になると>>294みたいな奴が決まって出てくるw
296名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:57:58 ID:eG0eotP1
どうでもいい
297名無し行進曲:2007/08/20(月) 02:05:08 ID:whomaak+
仁賀保とか矢島とか演奏終わってるとこほど礼儀正しかったりするくない?w
298名無し行進曲:2007/08/20(月) 07:09:00 ID:7UuXeePG
>>297
それは今矢島の顧問してる先生の影響じゃないかい?よくわからんけど。
しかし最近の仁賀保は礼儀正しいとは思わんが
299名無し行進曲:2007/08/20(月) 12:35:42 ID:HLvY/E8f
難航ブラスのOBは荒屋よりも逝ってるからな。ABボンボンからもっとひどくなってる。亜玉おかしい奴多くて参る。
300名無し行進曲:2007/08/20(月) 13:47:35 ID:H+K/ps/d
>>299よりはマシだろう(笑)
301名無し行進曲:2007/08/20(月) 17:16:29 ID:O31jMXyP
>>300
それ言えてるwwwww
302名無し行進曲:2007/08/21(火) 19:25:12 ID:pd2Owv24
郡山のホールはどんな感じですか?去年の会場はステージも客席もあまり良くないと言う情報を提供してもらいましたが。
303名無し行進曲:2007/08/21(火) 19:49:45 ID:I71jcdkM
まあまあまともなとこだよ。
304名無し行進曲:2007/08/21(火) 21:39:48 ID:pd2Owv24
ありがとうございましたー
305名無し行進曲:2007/08/21(火) 22:17:27 ID:XLHOHnz0
学業のレベルが高いところ&演奏レベルが高いところは
相関的に全国どこでも礼儀はしっかりしている。
パーカスの搬入、搬出も早い。
これは全国大会出るとき、吹連から早くやるようにのお達しがあるから
搬入、搬出の練習した。1分20秒。
306名無し行進曲:2007/08/21(火) 23:04:48 ID:OmbCJRgt
>>305
練習するんですか!?
307名無し行進曲:2007/08/22(水) 00:48:13 ID:KQI3OGpS
やっぱりお頭の差なのかw
栄とか演奏良くてもお頭がNGのとこは礼儀ないもんな〜…
308名無し行進曲:2007/08/22(水) 06:05:14 ID:rOLniu89
いよいよ25日から東北大会。東北スレに注目!

東北の高校 総合スレ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186691370/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
309名無し行進曲:2007/08/23(木) 08:35:39 ID:3i6Zo7Mr
東北
310名無し行進曲:2007/08/25(土) 15:29:40 ID:0/wkXh9C
成績発表は午後6時15からの予定です。郡山は蒸し暑いです
311名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:07:46 ID:Zg9ziIT/
結果ゎまだですか?
312名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:09:43 ID:8E52oSal
湯沢と新谷お疲れ様です。
313名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:16:53 ID:jUdmDFG8
312>
つまりどういうこと?
314名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:23:22 ID:Pg1KlGdg
新  屋 金
湯  沢 銀
湯沢商工 銅
秋田中央 銅

代表…湯本、泉館山、磐城
秋田勢、南高含めお疲れ様でした。
315名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:32:06 ID:0/wkXh9C
湯沢商工のHorn隊が写ってる
316名無し行進曲:2007/08/25(土) 22:29:18 ID:0ezeUGu2
そーいや明日だね清涼
317名無し行進曲:2007/08/25(土) 22:30:37 ID:hZxjBIbA
>>307
試験勉強の出来の差ではないが、音楽は歴然と脳のスペックに関係するよ。
318名無し行進曲:2007/08/25(土) 23:06:14 ID:a7du+D/T
東北聴きに行った方、県代表の4校の演奏の詳細お願いします。
319名無し行進曲:2007/08/25(土) 23:45:51 ID:8VkTpLhf
脳のスペックに関係するとはいっても、進学校は栄みたいに連日夜10時まで
練習なんてことはできんからな。
今回、西関東に進学校の大宮が進出していてチャンスではある。
栄のアンチテーゼみたいな学校だからおもしろいとは言えるが、無理だろうな。
320名無し行進曲:2007/08/27(月) 17:38:50 ID:QkeiX0gY
>>305
そんなもん馬鹿じゃなきゃ練習するまでもなく90秒以下だろ。アホくさ。
321名無し行進曲:2007/09/02(日) 09:05:43 ID:nwzUqENq
シエナ聞きにいった奴いる?
322名無し行進曲:2007/09/02(日) 21:06:21 ID:nwzUqENq
あげとこう
323名無し行進曲:2007/09/04(火) 18:19:51 ID:yz1Gbkp/
シエナって一般人もいけたのか!?
324名無し行進曲:2007/09/04(火) 20:47:22 ID:+esuyvPL
質問させてください。
秋田県内の高校で、コントラバス以外の弦楽器使っている高校はありますか?
吹奏楽ではバイオリンやチェロを使わないことはわかっているのですが、
どこかでコントラバス以外の弦楽器を使っている高校があると聞いたので。
325名無し行進曲:2007/09/04(火) 22:16:45 ID:e1p4IlAs
弦楽器…ハープとかベースとかギターぐらいしか浮かばないのですが。他の楽器あるなら私にも教えて下さい。
326名無し行進曲:2007/09/04(火) 22:43:26 ID:u+guMUF5
ツィターとか? 三味線と一緒に演奏したことはあるけど。
327名無し行進曲:2007/09/04(火) 23:29:46 ID:xBkXVXjM
>>323行けたよ
328名無し行進曲:2007/09/05(水) 11:33:46 ID:V2aHfsKS
コンクール以外ならVn.とかVc.とか使うこともあるだろ。

つか、コンクールの常識=吹奏楽の常識になってないか?
それは危険だ。
329名無し行進曲:2007/09/05(水) 12:45:41 ID:TcPO/8E9
>>324
コントラバス以外の弦楽器を使っている高校なんてたくさんある。名前の挙げようがない。
330名無し行進曲:2007/09/05(水) 20:11:39 ID:76id8+cw
>>328>>329
回答ありがとうございます。コンクール以外だと使うこともあるんですね。
>>329
秋田県内でもそういう学校はたくさんあるのでしょうか?
331名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:15:00 ID:F8AkrQkO
>>330
どこにでもあるんじゃない。
332名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:41:03 ID:XOBwU8Ew
東北スレがPart9になりました。

東北の高校 総合スレ Part9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188940426/l50
333名無し行進曲:2007/09/06(木) 00:56:34 ID:NZpFKhq8
吹奏楽編成でもオプションでチェロとか使ったりな
334名無し行進曲:2007/09/10(月) 18:21:22 ID:pPjpKZgt
そろそろ定演の企画を始める頃だろうけど
ここ参考にしてみては?

舞台屋さんの独り言

前スレ
PC
http://music.geocities.jp/butaiyasannohitorigoto/butaiyasannohitorigoto.html
携帯用
http://metabolism.s60.xrea.com/test/r.cgi/logs/1143794928/1-10n

現行スレ
舞台屋さんの独り言(2言目)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174803830/
335名無し行進曲:2007/09/13(木) 16:13:53 ID:Un7aH1I8
そういえば誰も書き込みしてないが、東北大会に出た雄物川と鷹巣のみなさんお疲れ様でした。
336名無し行進曲:2007/09/15(土) 08:58:10 ID:o5oKk/pg
あえてここで質問するけど秋田吹奏楽連盟ってなんでホムペ作らないの
337名無し行進曲:2007/09/16(日) 01:18:52 ID:jl6bqnoA
作る必要性を感じてないか単なる怠慢。
338名無し行進曲:2007/09/16(日) 07:27:26 ID:xWIaUBL+
>>337
個人のホムペだけでなく企業・組織のホムペで誰も訪問しないものが山ほどある時代に、各県吹連のホムペだったら恒久的に絶え間ないニーズがあるのでは。
コンクール結果を載せた時期には相当の数のホムペ訪問者が出てくるだろうし、大会記録、演奏会記録、年間スケジュール表を充実させたら、ブックマークする人も多いホームページになりそう。
自分は今県外にいるけど、今の事務局長のお名前、理事長の人のお名前すらわかんないよ。
でも先生の仕事は何かと忙しくて、部活顧問組織のために時間を、今以上に割きづらいんだろうな。
339名無し行進曲:2007/09/16(日) 19:41:25 ID:jl6bqnoA
>>338
HPを作らない最大の言い訳は一言「忙しいから」で終わり。

秋田県吹連ってそんなモンなんだよ。
お役所体質で結構いい加減な部分をよく見てるけど、感覚はズレてるしいつも同じ言い訳しかしない。

340名無し行進曲:2007/09/17(月) 00:26:35 ID:05vcGPiX
>>338
でも先生の仕事は何かと忙しくて、部活顧問組織のために時間を、今以上に割きづらいんだろうな。
学校の先生はすぐ忙しいを言い訳にする。
先生だけが忙しいわけあるまいし。
今の時代民間の社員のほうがよっぽど忙しい。
341名無し行進曲:2007/09/17(月) 06:22:33 ID:t2OjXZ2E
花輪高校の定期演奏会って今でもやってるんですか


342名無し行進曲:2007/09/17(月) 20:32:36 ID:QX/dGLbd
>>340禿同。

内輪で固まってごく一部の役員だけで運営して「忙しい」を連発してるだけ。

内輪だけの吹連だから行事の時も決まった人しか集まらなくて外様は離れていく。

「行事の時に協力者の集まりが悪い」とどっかの理事長が総会でのたまったそうだけど、なぜそうなのかわからんトコがお役所体質の鈍感さだなw
343名無し行進曲:2007/09/17(月) 22:31:39 ID:EHJ1YbYA
秋田県吹連の理事長って誰?
344名無し行進曲:2007/09/18(火) 00:35:38 ID:LtW4KqgP
理事長は木○恒先生
会長は高○豊昭先生
345他見の者ですが:2007/09/18(火) 11:33:06 ID:VoCG5Xc2
秋田南高校吹奏楽部の演奏を、一般の人も聴けるイベントをご存知の方、教えてください。
346名無し行進曲:2007/09/18(火) 12:28:09 ID:0sguluj5

「外様が離れていく」・・・確かにそうだ。
全国経験者だけで運営するつもりなのだろうか。・・・?
347名無し行進曲:2007/09/18(火) 12:51:55 ID:8txKmNUA
つもりではなく、既にそうなってるから離れてるんだと思う。
348名無し行進曲:2007/09/18(火) 18:24:55 ID:/PVQ0mnL
>>341

8月26日にやってたよ。
349名無し行進曲:2007/09/18(火) 20:20:29 ID:LtW4KqgP
>>345
知ってる限りで

10/6 安城学園ジョイントコンサート@愛知
11/3 秋田県音楽祭@秋田県民会館
CD発売の話もある。発売日は分からんが
350名無し行進曲:2007/09/18(火) 20:37:00 ID:VoCG5Xc2
>>349様
情報提供ありがとうございました。
351名無し行進曲:2007/09/19(水) 05:55:20 ID:+1V1JvRt
>>348
それは上津野とジョイントというようなものですか

詳細求む

352名無し行進曲:2007/09/21(金) 11:18:10 ID:0FHGpqkW
秋コン・定演情報ありませんか?
353名無し行進曲:2007/09/26(水) 02:34:48 ID:qNftORSY
秋田の高校吹奏楽も山形みたいに落ちぶれちゃうのかな?
354名無し行進曲:2007/09/26(水) 20:25:05 ID:VjAO81MZ
来年の軟膏と新家はどうなるか?!来年駄目なら、しばらく衰退する予感。
355名無し行進曲:2007/09/27(木) 18:22:07 ID:YOQBlXAu
10月4日に秋田工業高校の定期演奏会があります。平日になってしまうのですが、お時間ある方、どうか足を運んでいただけたら光栄です。県民会館で5時半開場、6時開演300円です。
356名無し行進曲:2007/09/27(木) 19:29:34 ID:LlK8oca4
秋田の音楽祭?CD発売の詳細ご存じのかたいらっしゃいません?
357名無し行進曲:2007/09/27(木) 23:08:59 ID:8Bdk9hqI
秋田県内のどこの高校でもよいので、行進曲の中でマイナーかもしれないけど
ツエッペリン伯爵行進曲を聞かせてくれるとこありませんか?


358名無し行進曲:2007/09/28(金) 12:38:07 ID:s97oVwis
>>355

なんの曲やるの?
359名無し行進曲:2007/09/29(土) 12:37:50 ID:BSwt34oK
あのさ、今日は明桜とあとどこが国体の開会式に出てるんだろ?
360名無し行進曲:2007/09/29(土) 14:35:53 ID:pNQ3em6q
>>359
南高、新屋
361名無し行進曲:2007/09/29(土) 19:18:37 ID:4leO7UTZ
湯沢と秋田と大館も。
362名無し行進曲:2007/09/29(土) 20:58:34 ID:o+1LymoN
11月3日に湯沢高校の秋コンがある。
オービオンで、午後4時30分に会場、
午後5時開演で、入場料が300円。
小学生以下無料。

363名無し行進曲:2007/09/29(土) 22:55:55 ID:FuuyTPgc
式典音楽隊
秋田南、新屋、秋田、湯沢、大館、御所野学院、山王中、飯島中

先導パレード隊(演奏)
県警音楽隊、河辺中

演技マーチング隊
明桜、秋工、横手

だった筈。俺は音楽隊だったから、下の二つは自信ないけど。
364名無し行進曲:2007/09/30(日) 21:14:10 ID:Z7Z0HulO
商業もいた
365名無し行進曲:2007/10/03(水) 23:42:30 ID:JOUY+iM4
国体式典でやっていたマーチはなんていう曲?
テレビの「明日の国体競技」で流れているのと同じような気もするが。
誰か教えてください。
366名無し行進曲:2007/10/04(木) 13:33:33 ID:pJ+RrXRc
>>365
天野正道作曲「メモリアルマーチ」
367名無し行進曲:2007/10/04(木) 23:51:10 ID:vY1ccJn8
>>365
県立図書館でCD借りれる
368名無し行進曲:2007/10/11(木) 22:10:17 ID:OaeD0P/S
きんぱっつあんで「あらや二中」とかいってるぞ。
369名無し行進曲:2007/10/17(水) 20:00:40 ID:6LE3Uq+G
11/3 秋田県音楽祭@秋田県民会館の、秋田南の出演時間は何時でしょう?
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371名無し行進曲:2007/10/29(月) 18:21:24 ID:Z5nkIme2
363>
御所野学院って高校?中学?両方?
372名無し行進曲:2007/10/31(水) 22:30:46 ID:I4OgSGrc
国体のときにも言ってたみたいだけど、
11月24日に新屋定期演奏会あるらしいよ
373名無し行進曲:2007/11/02(金) 13:57:24 ID:wte2Sqtx
嗚呼嗚呼明日仕事が急遽マイコンでコンサート聞きにいけなくなっちゃったよ!
374名無し行進曲:2007/11/02(金) 17:56:37 ID:WawOP567
371>
演奏に参加したのは
高1だけだったらしいですよ
375名無し行進曲:2007/11/03(土) 11:33:50 ID:qI+Kl7SK
御所野は中高一貫校ですよ
376名無し行進曲:2007/11/04(日) 20:58:40 ID:8YhTYqGi
過疎ってるな。
秋田南の県音楽祭、湯沢の秋コンの感想キボン。

あと、10日に増田高校がまんが館、横手城南が横手市民会館で秋コンらしい。大工や角南も下旬に演奏会だった希ガス。
377名無し行進曲:2007/11/04(日) 22:34:19 ID:o+rZbpTg
昨日の秋田南、良かったよ。優しく歌ってのフリューゲルソロは2年生の男の子のほうが上手かったのでは?
378名無し行進曲:2007/11/04(日) 22:40:14 ID:jQ+1wxOS
秋田南は男子に秋田美人が多い気がするが、特にフルート!
379名無し行進曲:2007/11/04(日) 23:55:54 ID:OGTPe+dB
>>377
三年生は引退なんだから、花を持たせてやった方がいいだろうよ。
380名無し行進曲:2007/11/05(月) 08:29:38 ID:B3xMId1b
湯沢の秋コン 音が開きぎみ?アンサンブルはフルート四が好きだったけどアンコンまでには他グループも仕上げてくるんだろうな。
381名無し行進曲:2007/11/05(月) 13:10:59 ID:uxGv0u5s
秋田の演奏会、CDの発売ありました?おしえて下さい!
382名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:55:28 ID:BRfllm++
>>379
この時期に三年生が引退するのか

大変だな
383名無し行進曲:2007/11/06(火) 10:07:07 ID:46Kw2bH/
>>377

耳、大丈夫<壊れている

観客に聴かせるには、ちと恥ずかしい中学生ナミの三角帽子、

やさしく歌ってと感じた。
384名無し行進曲:2007/11/06(火) 12:39:03 ID:9k4ULp69
同感
385名無し行進曲:2007/11/06(火) 17:01:25 ID:vsELa8z7
湯沢商工の定演は11/25。前日は湯沢北中の定演。
386名無し行進曲:2007/11/06(火) 23:34:15 ID:+uKAPG+E
>>383 >>384
あんた達の耳で言うと
中学生並みの演奏をする学校に
いつまでたっても勝てないほかの学校は
どうなるんだ。
387名無し行進曲:2007/11/07(水) 07:36:29 ID:8oMsspGd
三角帽子はともかく、優しくうたってのスタンドプレーは良かった。
キレがあって俺は好き。
388名無し行進曲:2007/11/07(水) 17:19:37 ID:6+C66sy1
「スタンドプレーが」ねww
389名無し行進曲:2007/11/11(日) 19:58:31 ID:QNZB4Ti1
ポスターみたけど
新屋11月24日に定演やるらしいよ
390名無し行進曲:2007/11/18(日) 01:13:09 ID:YDHL24lL
明日というか今日(11/18)
青少年音楽コンクールの管打楽器部門あるよね。
何か情報あったら教えてください。
あと結果もわかったら教えてください。
391名無し行進曲:2007/11/23(金) 18:18:14 ID:1IkPl3rF
AABに新屋来ます
392名無し行進曲:2007/11/23(金) 18:27:04 ID:1IkPl3rF
CM明け
393名無し行進曲:2007/11/23(金) 22:17:35 ID:H4HUDBWt
cmどうだった?
394名無し行進曲:2007/11/28(水) 04:10:08 ID:5rhBbFz5
新屋の定演いったやついる?
395名無し行進曲:2007/11/28(水) 07:24:17 ID:q0M0gOJn
行きましたよ
396名無し行進曲:2007/11/28(水) 07:29:05 ID:cB81hRgF
商工定演に行きました。
昨年までのはっちゃけぶりがなくてちょっとガッカリ
まぁ今回は20回目の記念公演定期だったし、
色々と規制線が引かれ、企画の段階で却下された物がかなりあったらしいので…ショウガナイのかなと思いますが。
『楽しかった!』の商工定演の復活を望みます。
397名無し行進曲:2007/11/29(木) 00:20:06 ID:ZHv11gwq
グリコンや洛南を見てからは、県内の学校の定演は見に行きたいとは思わなくなった。
398名無し行進曲:2007/12/02(日) 19:29:50 ID:Y7fm0RPn
3年いないのに秋高のホワイトコンサートが上手かったよ
今年の秋高は新屋を食うかもな
399名無し行進曲:2007/12/02(日) 22:05:35 ID:rhMINJ9L
>>398
kwsk
400名無し行進曲:2007/12/03(月) 09:40:47 ID:ZvQbb+sf
難曲ばかりだったのに素晴らしかった
感動したよ
一二年生だけであのサウンドと安定したピッチには度肝を抜かれた
401名無し行進曲:2007/12/03(月) 18:56:08 ID:Oqz8A4ub
話し変えてゴメン。今年のアンコンは審査部門と別件の2種類あるの?ウチの地区予選だけの話かな?
402名無し行進曲:2007/12/10(月) 14:53:59 ID:RAbp9/6q
>>397
洛南ゆーても秋南の延長線上でしかないでげす。
403名無し行進曲:2007/12/13(木) 00:11:53 ID:V4H2yuaB
>>398それはない!!
来年は、軟膏≧新家>>越えられない壁>その他
中央地区ね。
404名無し行進曲:2007/12/14(金) 00:17:05 ID:IL5wvplJ
>>403
相手にすんな
どうせ、身内が書いてるんだから。さすが秋高だなw
次は地区大会銅賞にでもなるんじゃないか?
405名無し行進曲:2007/12/14(金) 01:36:59 ID:3pOM4kWv
ほんの四、五年前までは東北常連だったのに
406名無し行進曲:2007/12/15(土) 11:57:51 ID:xADlwj9u
秋高は進学校でコンクール前に3年が引退するだけだから仕方ないよ
407名無し行進曲:2007/12/15(土) 17:08:35 ID:usbVLDfq
仕方ないとか、負け惜しみですかw
去年までは結構いい音してたから、選曲ミスかな?って思ってたけど、今年は聞けたもんじゃなかったね。
1年でこんなに変わるものか。
408名無し行進曲:2007/12/15(土) 19:22:11 ID:48xHR04E
アンコン始まるな。
県南はどんな感じだ?
409名無し行進曲:2007/12/16(日) 11:21:01 ID:FxIfqiDk
今日は県北予選ですよ
410名無し行進曲:2007/12/16(日) 12:28:05 ID:f/jj4e/f
今年は明桜が南高を余裕で倒します
411名無し行進曲:2007/12/16(日) 15:56:28 ID:IVM7D9KV
>>410
明桜生乙
2chに書き込みしてる暇があるなら練習すればいいんじゃないw
412名無し行進曲:2007/12/16(日) 22:07:57 ID:uPyhGKup
今年は中央じゃね?
磐城退けて普門館だな
413名無し行進曲:2007/12/17(月) 00:21:22 ID:SDrdADtO
普門館?
414名無し行進曲:2007/12/17(月) 00:23:36 ID:DxB16e1f
>>412
磐城は三出で来年は居ないわけだが?

そもそもな、中央が東北に出れたのは南高が居ない分枠が空いたからではないのかと。
415名無し行進曲:2007/12/17(月) 00:27:08 ID:+Bnz5YNA
中央はなぁ・・・
416名無し行進曲:2007/12/17(月) 03:26:59 ID:KAeGSpCT
アンコン県北金賞

鷹巣 Perc8
能代 Perc6
花輪 Mix8
花輪 Mix8
大館 Sax4
大館鳳鳴 Brass8
大館鳳鳴 Cl5
大館国際情報 Cl7
417名無し行進曲:2007/12/18(火) 12:33:00 ID:D2cAy0Oq
県北の金賞団体の詳細求む!
418名無し行進曲:2007/12/19(水) 00:35:23 ID:QHpKhkJv
>>412
今年の東北大会での演奏聴いてそんなこと言ってるの?
今年の30倍くらい努力しないとそれはない。
419名無し行進曲:2007/12/20(木) 21:23:46 ID:y2NPkYWB
>>417
県北高校金賞

金・鷹巣(打楽器8重奏)
  ジャンヌ・ダルク〜8つの打楽器群のための〜 (J.グラステイル)
金・能代(打楽器6重奏)
  6人の打楽器奏者のための"ジャグラー" (高橋伸哉)
金・花輪(管打8重奏)
  ソナタ第6番 戦争ソナタ (S.プロコフィエフ)
金・花輪(管打8重奏)
  「黒と白で」より第3番 ストラヴィンスキーに捧ぐ (C.ドビュッシー)
金・鳳鳴(金管8重奏)
  シアター・ミュージック・パート1 (坂井貴祐)
金・大館(サックス4重奏)
  グラーヴェとプレスト (J.リヴィエ)
金・国情(クラリネット7重奏)
  「抒情小品集」より 1.感謝 2.小人の行進 (E.グリーグ)
金・鳳鳴(クラリネット5重奏)
  クラリネット五重奏のための「カプリチオ」 (I.P.シュワルツ)

打ち間違いあったら,どなたか訂正よろしくです。
420名無し行進曲:2007/12/20(木) 21:26:11 ID:y2NPkYWB
続いて県北高校銀銅(金を除いた出演順)

銀・大館桂(打楽器4重奏)
  インタープレイより V (M.ハービット)
銀・能代北(打楽器4重奏)
  エオリアン・カルテット (金田真一)
銅・大館(打楽器4重奏)
  打楽器四重奏曲第一番より T,W (吉岡孝悦)
銅・鷹巣農林(管打8重奏)
  アレグロ・バルバロ (B.バルトーク)
銅・能代工(管打6重奏)
  ウエスト・サイド・ストーリーより (L.バーンスタイン)
銅・米内沢(管打6重奏)
  ミクロコスモス第4集より レスリング,霧の中のメロディ,ブルガリアのリズム(1) (B.バルトーク)
銅・小坂(管打4重奏)
  サーカス・ビー (H.フィルモア)
銀・合川(混成6重奏)
  Quiet Sunset (真島俊夫)
銀・大館桂(混成6重奏)
  Quiet Sunset (真島俊夫)
銀・能代(金管8重奏)
  3匹の猫より ミスター・ジャムズ,バレジ (C.ヘーゼル)
銀・鷹巣(金管5重奏)
  ポーギーとベス セレクション (L.バーンスタイン)
銀・能代商(ホルン3重奏)
  ソナタ (J.B.ボワモルティエ)
銀・国情(サックス6重奏)
  ブエノスアイレスの春 (A.ピアソラ)
銀・能代北(クラリネット8重奏)
  バレエ音楽「くるみ割り人形」より 葦笛の踊り,トレパーク (P.I.チャイコフスキー)
銀・能代商(クラリネット6重奏)
  弦楽四重奏曲より第1楽章 (C.ドビュッシー)
421名無し行進曲:2007/12/23(日) 16:35:40 ID:4J3P01yh
>>418
禿同
422名無し行進曲:2007/12/23(日) 16:37:10 ID:mCK4W58m
中央県南アンコンage
423名無し行進曲:2007/12/23(日) 17:17:52 ID:6MEtH25f
アンコンれぽお願いしたいです。
行けなかったので。
424名無し行進曲:2007/12/23(日) 17:40:11 ID:Do2ooqhb
横手高校(打6)金
湯沢商工(打5)金
大曲高校(打4)銀
増田高校(打4)銀
横手城南(打4)銀
雄勝高校(打3)銀
六郷高校(菅打8)銀
西仙北(混合8)銅
湯沢高校(金8)金
横手清陵(金8)金
湯沢商工(金8)金
雄物川(金8)金
湯沢北(金8)銀
平成高校(金6)銀
大曲農業(金5)銅
羽後高校(金4)銅
角館高校(バリT4)銀
横手高校(バリT4)銀
平成高校(木7)銀
横手清陵(SAX7)金
角館南(SAX4)金
羽後高校(SAX3)銀
湯沢高校(Cl8)金
湯沢北(Cl4)銀
雄勝高校(Cl3)銅
横手城南(Fl4)銀
角館南(Fl4)金
大曲高校(Fl4)銀
増田高校(Fl3)銀
425名無し行進曲:2007/12/23(日) 18:23:01 ID:2BjgnSgz
どなたか中央地区願います
426名無し行進曲:2007/12/23(日) 18:35:53 ID:Cv2Mu1Mi
今日の中央地区のアンコン行った人いますか?
427名無し行進曲:2007/12/23(日) 18:59:59 ID:ggLqkO0y
今さらですが、今年のアンコン、県南地区のシステムがよくわかりません。
どなたか教えて下さいませんか?
428名無し行進曲:2007/12/23(日) 19:32:18 ID:Hx2EkFPh
県南は中学のシステムはそのままですが、高校は横手地区と湯沢地区、大曲地区が一緒になったんです
429名無し行進曲:2007/12/23(日) 19:35:27 ID:ggLqkO0y
ありがとうございます!
ということは今日横手で行われたのが本選?で各地区で行われたのは関係ないのですか?
430名無し行進曲:2007/12/23(日) 19:39:50 ID:Hx2EkFPh
そういうわけではないですね。
今日横手で行われたアンコンは県南地区大会です。
1月に秋田で行われるのが県大会です。各地区で行われた大会は関係ありますよ

各地区の代表が県大会に出ると言うことです
431名無し行進曲:2007/12/23(日) 20:22:30 ID:EjcqnRwr
今日は湯沢で行われたのではないのですか?
432名無し行進曲:2007/12/23(日) 20:26:10 ID:Hx2EkFPh
今日は横手で県南地区大会が行われました
433名無し行進曲:2007/12/23(日) 21:19:41 ID:APYN0c7y
アンコン中央地区の結果お願いします
434名無し行進曲:2007/12/23(日) 21:32:53 ID:ggLqkO0y
ごめんなさい。では湯沢で行われたのは何だったのですか?
435名無し行進曲:2007/12/23(日) 21:37:54 ID:4x/jJHUE
湯沢で行われた高校の部は本選には
出ないチームのための大会
436名無し行進曲:2007/12/23(日) 21:50:30 ID:EjcqnRwr
そんなことになってたのか…
教えてくれた方々ありがとうございます。
437名無し行進曲:2007/12/23(日) 21:56:34 ID:ggLqkO0y
がーん…
わかりました。なんだか面倒ですね。
みなさんありがとうございました。
438名無し行進曲:2007/12/23(日) 23:03:27 ID:Cv2Mu1Mi
中央(金8)金賞
中央(木8)銀賞
新屋(木5)金賞
明桜(木4)金賞
明桜(SAX8)金賞
御所野(SAX5)銅賞
由利(SAX4)銀賞
新屋(SAX4)金賞
聖霊(SAX4)銀賞
西高(SAX4)銀賞
秋高(SAX4)銀賞
聖霊(クラ8)銅賞
秋高(クラ8)銅賞
御所野(クラ6)銀賞
西高(クラ5)銀賞

439名無し行進曲:2007/12/23(日) 23:25:43 ID:2BjgnSgz
>>438
440名無し行進曲:2007/12/23(日) 23:30:24 ID:TT6K4tdM
鷹   巣 打8
能   代 打6
横   手 打6
湯沢商工 打5
花   輪 管打8
花   輪 管打8
大館鳳鳴 金8
湯   沢 金8
横手清陵 金8
湯沢商工 金8
雄 物 川 金8
秋田中央 金8
新   屋 木5
明   桜 木4
明   桜 Sax8
横手清陵 Sax7
新   屋 Sax4
角 館 南 Sax4
大   館 Sax4
湯   沢 Cl8
大館国際 Cl7
大館鳳鳴 Cl5
角 館 南 Fl4

順不同
441名無し行進曲:2007/12/26(水) 02:22:05 ID:a7jr6WeD
湯沢文化でのアンコン出場校と結果をご存知の方教えて下さい。
442名無し行進曲:2007/12/27(木) 22:27:42 ID:kVttzxkA
東北スレがPart10になりました。

東北の高校 総合スレ Part10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198556549/l50
443名無し行進曲:2007/12/28(金) 06:30:36 ID:cfw7Bh8G
★今週の2ちゃんねるトップニュース★
 必見!常識 ※保存 コ○ペ推奨
   


グーグル検索→  パチンコ・パチスロの真実




2ちゃんねる検索→  右翼の正体


444名無し行進曲:2007/12/28(金) 17:15:49 ID:WtbgtIP3
444
445 【1268円】 【だん吉】 :2008/01/01(火) 01:08:13 ID:S0K7zw+t
あけおめ。

今年は南高ニューイヤーからスタートか
446名無し行進曲:2008/01/05(土) 22:31:32 ID:GzFzS7ao
南がダフニスとクロエやるってきいたんだけどほんと??
447名無し行進曲:2008/01/05(土) 23:10:30 ID:FmYXmR7v
誰か難航ニューイヤーの感想を
448名無し行進曲:2008/01/06(日) 00:56:08 ID:He6dywTi
>>447
いい演奏会だった。
メジャーなクラシックだったから、楽しめた奴も多かったのでは?
緑色の変な奴いたけどなwwwww
449名無し行進曲:2008/01/06(日) 09:24:44 ID:cgjl3BAn
何それ?

と釣られてみるorz
450名無し行進曲:2008/01/06(日) 21:24:35 ID:YWpp5xz/
去年は秋田杉も来てたしなw


そういや、何で賀内アナじゃなかったんだろ

451名無し行進曲:2008/01/07(月) 00:57:31 ID:OHazkNNT
今後の演奏会ってありますか?
あったら教えてください。
452名無し行進曲:2008/01/12(土) 18:57:38 ID:wTUv01Fv
>>447
全体的に音程の悪さが目立った気がする。特にオーボエ。
ヴォカリーズとガーシュインメドレーの最初はひどかった。
フィガロ、天国と地獄は良かったと思う。オーボエ以外は。

まだこれからって感じかな。
コンクールに期待!!
453名無し行進曲:2008/01/12(土) 19:52:39 ID:KLf3uouY
>>452
何だかオーボエ奏者に恨みがあるような文だな。
特に三行目の最後。

一度言えば誰だって分かるだろうが。
454名無し行進曲:2008/01/16(水) 00:41:05 ID:IF4U4XZy
そろそろ予想でも始めますか。
455名無し行進曲:2008/01/16(水) 18:52:20 ID:JnI04wIn
中央地区去年は審査員が終わってた

今年は無難な審査結果になる
新屋 聖霊 秋田 中央 明桜 秋商

新屋は言うまでもない

聖霊はS渕先生がそろそろ本領発揮
東北も視野に入れていると思う

秋田はK口先生最後のコンクール
先生を東北へと気合いが入るだろう

中央は去年から練習が厳しくなった
東北から一気に地区落ちは無い

明桜は3年目にして努力が実った
ここまできたらI崎先生に期待

秋商は確実に金賞をとれるバンド
しっかり練習してくるだろう
456名無し行進曲:2008/01/17(木) 21:06:54 ID:NgGauxZc
>>455
禿同。
457名無し行進曲:2008/01/19(土) 16:36:45 ID:ewXUoiKC
アンコン結果、求む!!
458名無し行進曲:2008/01/19(土) 23:07:01 ID:nAaLhn86
もちつけw 焦るな
459名無し行進曲:2008/01/19(土) 23:58:56 ID:vyNFu4pT
聖霊出身だが実力はまずまずだが部内の雰囲気悪
本番の心理状態がカギ。
S渕先生は講師なのでいつやめられてもおかしくない。
しかも体の調子もあまり悪くなく、ムチを打ってがんばってる状態。
でもまぁ校長が気に入ってるので学校側からさようならってことはないだろう。
今後の成長(精神的な)に期待。
460名無し行進曲:2008/01/20(日) 13:26:08 ID:23ljV7qC
↑いま雰囲気わるくないしうざい昔の奴は黙っとけ
461名無し行進曲:2008/01/20(日) 14:19:18 ID:RAGuLOEU
>>460
そんなこと言ってる暇あったら練習したらいいんでない?


どうせコンクール地区抜けられるか微妙なんだからw
462名無し行進曲:2008/01/20(日) 17:43:56 ID:Q405rF3p
速報たのむ!!!
463名無し行進曲:2008/01/20(日) 17:59:31 ID:mrnsLMms
湯沢すげぇな
464名無し行進曲:2008/01/20(日) 18:10:28 ID:em0D7uY9
まだ
465名無し行進曲:2008/01/20(日) 18:22:02 ID:pnnT09HX
商工どでした?
466名無し行進曲:2008/01/20(日) 18:33:51 ID:zi9YfNkV
代表 横手打楽器、商工打楽器、湯沢金管、湯沢クラ
467名無し行進曲:2008/01/20(日) 19:14:51 ID:m0BZ0l7m
県南勢ヤバス
468名無し行進曲:2008/01/20(日) 19:17:12 ID:+WVDPvXh
湯沢高校すごい;;
さすがですな!!
469名無し行進曲:2008/01/20(日) 19:58:37 ID:+qwOP4TM
商工打楽器一位通過らしい
470名無し行進曲:2008/01/20(日) 20:57:36 ID:C2OXA4ti
商工は1位かもしれないけど
顧問が何もしないで外部コーチに任せている
割合は秋田県トップだろうな。
471名無し行進曲:2008/01/20(日) 21:14:50 ID:m0BZ0l7m
>>470
フォローするわけでないが別にそれは悪いことではないだろ。
472名無し行進曲:2008/01/20(日) 21:25:30 ID:C2OXA4ti
高額な指導料を払ってばかりで
顧問・監督は何もしない部活が
他にあるかい?
むしろ、プロとの接触を禁止しているのでは?
高校生らしい範囲の部活動だろうか?
473名無し行進曲:2008/01/20(日) 21:59:00 ID:23ljV7qC
>>491死ね
おまえみたいなやつにいわれなくても練習してるし 余計なお世話
474名無し行進曲:2008/01/20(日) 22:18:42 ID:1zLnjt/v
>>473
誤爆?
475あいう:2008/01/20(日) 22:32:12 ID:5zwqbvaT
他の結果は?
演奏順に知りたいです!
476名無し行進曲:2008/01/20(日) 22:34:25 ID:sBJLx3gm
473は461へのレス
477名無し行進曲:2008/01/21(月) 08:06:13 ID:w+y2V1gV
東北大会出場の四チームのみなさんおめでとうございます。代表者がみんな湯沢の中学出身だそうで…。湯沢在住者としては大変喜ばしい事です。がんばって!
478名無し行進曲:2008/01/21(月) 09:04:25 ID:0+ROiMZD
羽後町もおるぞ。
479名無し行進曲:2008/01/21(月) 16:08:13 ID:KC8vhuRg
全体の結果もお願いします
480名無し行進曲:2008/01/21(月) 18:33:19 ID:ezKuHRa7
代表の曲目もお願いします。
481名無し行進曲:2008/01/21(月) 19:23:50 ID:zMAbvI/M
秋田魁新報朝刊より

金賞
花輪(管打8)
新屋(木5)
新屋(Sax4)
明桜(木4)
明桜(Sax8)
482名無し行進曲:2008/01/21(月) 23:36:50 ID:aDJkAVkx
花輪復活の予感
483名無し行進曲:2008/01/21(月) 23:53:56 ID:STaMJAz+
花輪復活の予感とか毎度言ってるけど全くない
484名無し行進曲:2008/01/23(水) 07:55:05 ID:b2x45YMW
ちと気が早いが今年のコンクールはどこの学校が東北出場するか…
485名無し行進曲:2008/01/23(水) 11:05:20 ID:IghtgZGU
明桜が金二つ?
マジで?

コンクールの時も驚いたが、なぜ急に?
486名無し行進曲:2008/01/23(水) 14:50:03 ID:SxS5gfBq
花輪復活とか言ってるけどさ、実際はどんな演奏したの?
487名無し行進曲:2008/01/23(水) 17:17:19 ID:6L8qKZeG
どんな演奏か知らないけど金は凄いな
488名無し行進曲:2008/01/23(水) 20:35:26 ID:iMA4n7IU
鼻輪、去年の夏コンでも好評だったし、アンコンでも県大金賞。
実際どっちもきいてないからしらんが、来年度の夏コンはもしかしたら県抜けかもな。
去年一年で確実に実力上がってるのは確かだな。
489名無し行進曲:2008/01/23(水) 21:00:51 ID:b2x45YMW
県抜け予想
・南高
・新谷
・湯沢
・商工
・明桜
・中央
で争うだろうな
490名無し行進曲:2008/01/23(水) 21:07:51 ID:k6aPofjZ
>>489
中央は抜いていいと思うね
491名無し行進曲:2008/01/24(木) 06:37:29 ID:tFMoMNZw
そろそろ商工いらないでしょ
492名無し行進曲:2008/01/24(木) 07:55:55 ID:iDD+XEtq

KY発言
493名無し行進曲:2008/01/24(木) 13:07:07 ID:thOAg9xE
花輪は確かに夏コンは聞いたけど好演だったな。
若い女の先生実力あるかもな。ま、秋田のレベルUPのためにも頑張ってほしいな。
494名無し行進曲:2008/01/25(金) 21:02:28 ID:WFQKlx8Y
昔の花輪しかしらん。
が、今の花輪は昔に比べればまだまだ。ぜひ頑張ってもらいたい。地区で聞いた時はデモ聞いてるかと思ったもんだ。当時はデモは恒星がやってました。
495名無し行進曲:2008/01/25(金) 22:38:17 ID:D22QKAoU
最近の角館南どう思いますか?アンコン二つ出たし、県南でも頑張っている方だと思うのですが…。
496名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:18:38 ID:L6ZWO2K6
近々どっか演奏会やる?
497名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:32:30 ID:92oXWniI
>>494
昔の花輪と比べちゃあんまりだろ!
絶頂期は全国一位だぞ!
今の花輪は徐々に伸びてきてるが、夏コン聞いた限りでは、昔の花輪とは違ったスタイルで伸びてきそうな感じがした!
俺的には小林先生サウンドが好みだから昔の花輪スタイルを望むが、教える人間が違えば仕方ないな…
498名無し行進曲:2008/01/26(土) 18:10:27 ID:bOiszsRc
>>496
2月の末に秋商が何かやるときいた。

あとは南高がCD出すね。
499名無し行進曲:2008/01/26(土) 23:00:39 ID:HDn+2dYf
↓次の人500ゲット↓
500名無し行進曲:2008/01/26(土) 23:56:15 ID:MgTz375f
500!
初キリ番get!!
501名無し行進曲:2008/01/27(日) 08:43:38 ID:uPQ5f3lx
>>455
確かにK口先生最後のコンクールなのだが・・・・
いかんせん、あそこの部員の技量や姿勢では・・・
まぁ秋口にやったコンサートからの成長に期待。
K口先生ラストのコンクールでふがいない結果は勘弁してほしい。。
長レス&駄文で失礼。
502名無し行進曲:2008/01/27(日) 12:55:13 ID:tHI8xA2N
>>496

秋工もやるっぽいよ!

秋工の部員のサイトに
書いてた
503名無し行進曲:2008/01/27(日) 15:13:05 ID:d93j55xI
なんか花輪の話題が多いけど…昔の花輪ってそんな凄かったの?その小林先生サウンドってなんだ?
確かに今の花輪は上向きだが、昔の花輪は知らんな。
504名無し行進曲:2008/01/27(日) 15:29:38 ID:Yb/MFz7z
つレジェンダリー
505名無し行進曲:2008/01/27(日) 19:28:06 ID:eMZdi20d
K口先生の指揮技術と音楽性は秋田最高峰だと思うんだが‥生徒が理解できなきゃ
506名無し行進曲:2008/01/27(日) 20:02:36 ID:tAIRc3wo
K口先生は合唱の方が印象強いなあ
507名無し行進曲:2008/01/27(日) 22:41:15 ID:g0LCEugX
>>503
無知も甚だしい  S59の演奏順 1番天理 金 2番花輪 金 同点一位

s61 環太平洋音楽祭(合ってるかな?)グランプリ受賞!

少しは勉強しよう。それ以前も凄いけどね
http://www.musicabella.jp/pukiwiki/
508名無し行進曲:2008/01/28(月) 06:40:25 ID:jCcVF7AM
そういやK口先生は花輪を東北に連れて行ったこともあるらしいな
509名無し行進曲:2008/01/28(月) 20:56:12 ID:rhZS2sZZ
すごい先生なのに・・・もったいな(ry
510名無し行進曲:2008/01/28(月) 21:16:52 ID:tmNuJiV6
まぁK口先生のことだ
最後はRシュトラウスだろうね
《薔薇の騎士》とか
《英雄の生涯》とかかな
部員たちも相当真剣だろうね
でも見るからに優しそうな人だから
練習は甘そう
511名無し行進曲:2008/01/28(月) 21:51:07 ID:o3X1yDGh
>>508
×花輪
○鷹巣
実績:Bクラス東北大会出場2回(金1,銅1)
   Aクラス(現在の大編成)東北大会出場1回
ちなみに東北大会出場時の自由曲:サロメ
東北初演,銚子商業が同年全国初演
その他名演
「ローマの祭」より チルチェンセス,主顕祭
惜しくも1点差で東北出場を逃した年。
チルチェンセスを全部演奏し,主顕祭をカット。
こんなこと考える人,あまりいません。

個人的には「薔薇の騎士」をやってもらいたい。
噂では鷹巣時代にやろうとしたらしい・・・
512名無し行進曲:2008/01/28(月) 22:05:49 ID:TIOSjq1p
>>510>>511
ティル
513名無し行進曲:2008/01/31(木) 00:26:32 ID:nf8Ucb77
シュトラウスの″泡雪クリーム″か″死と変容″をやるってきいたんですが‥
514名無し行進曲:2008/01/31(木) 00:28:06 ID:fmxqQa/J
>>497

んだね。昔が凄すぎたんだな。今は勢力図が全然違う。天理・関一・淀工その他当時はすごかったよね。今も健在のとこもあるけどさ。
花輪よ!もう一度世界の舞台へ!期待します。
515名無し行進曲:2008/02/01(金) 09:31:58 ID:ES/TZqNu
そうだな!昔の花輪ファンの俺もこれからに期待したい。ところで今年は花輪はなにやるのだろ?関係者の方情報ないですか?
516名無し行進曲:2008/02/01(金) 11:19:44 ID:bHpph+gW
>>515
secretでしょ(・∀・)
後のお楽しみで・・と言うことで・・期待してます。
517もむ:2008/02/01(金) 12:09:40 ID:iJ6WrGxn
六郷高校ってどうなの?最近騒がしいみたいだけど
518名無し行進曲:2008/02/01(金) 12:43:47 ID:G+TBTFjt
騒がしいのは吹奏楽と関係なかろう。
519sage:2008/02/03(日) 09:29:26 ID:tdcyeFKd
ソロコン行ったひといますか?
520名無し行進曲:2008/02/04(月) 19:42:44 ID:GgJE/V/a
難航 ダフクロ
荒谷 パガニーニの主題による
521名無し:2008/02/04(月) 23:27:10 ID:sVrw3wpi
突然ごめん!どーしても知りたいことあって
2002年花輪高校卒業の人!!居たらお願いです力になって下さい!
誰かいませんか?
522名無し:2008/02/04(月) 23:34:12 ID:sVrw3wpi
2000年から03年の方でもいいです!卒業された方いませんか?
523名無し行進曲:2008/02/05(火) 00:34:42 ID:mNAZlbWO
ここに書き込むしか手段がなくて、私は京都に住む26歳の女です。
訳あって、共に暮らしている女性の話なんですが、その人は今47歳の女性です
その人は24年前息子を産みました。ですが、嫁いだ先の方とうまくいかず
離婚することになったそうです。
彼女は、その時産んだ息子を連れて実家に帰ったそうです。
別れた旦那さんは元々ノイローゼ持ちの方だったらしく、数ヵ月後自殺してしまいました。
旦那さんは長男で、そのことがきっかけで、跡取りが必要だからと言う理由で
赤ちゃんを奪われてしまったそうです。
それ以降、会うことも許されず今に至ります。
この話を彼女から聞いて、私は親子を会わせてあげたいと思いました。
確定ではないですが、おそらく花輪高校に進学したであろうと、彼女は言ってます。
皆さんどうか力を貸して下さい><
2000年から03年に花輪高校を卒業した、または、卒業した友人を知っている方は
レスお願いしますm(::)m
524kiki:2008/02/05(火) 08:43:59 ID:mNAZlbWO
上の書き込みした者ですが、その子の名前は石木田道人(いしきだ みちと)
と言います。今月の14日に24歳になるはずです。
中学が一緒だって方がいらしたら、道人君は何処の高校に行ったか教えて下さい。
それさえ分かれば、今度その高校に行って、就職先を聞きに行こうと思っています。
教えて下さるか分かりませんが、とにかくできることはやってみようと思います。
525名無し行進曲:2008/02/05(火) 12:29:52 ID:RJxCF1pV
>>520
どっちも違う。
ちなみに、荒谷は候補が出ているが軟膏はコンクールの話すら出ていない、らしい。
526名無し行進曲:2008/02/05(火) 12:31:43 ID:RJxCF1pV
>>524
2chで実名を出すことがどんなに愚かなことか、分かってます?

他行ってください。
527名無し行進曲:2008/02/05(火) 17:57:43 ID:We4dMhk5
ネタにマジレスかもしれませんが、息子さんが実在するなら、ここに名前を出されて様々な迷惑を被るでしょう。
すぐ自分で削除依頼出しなさい。
母親なら離婚していても息子の本籍分かるはずです。息子の戸籍附票を取り寄せれば現住所が分かります。
ただしあなたは第三者。手出し無用です。
528名無し行進曲:2008/02/07(木) 07:24:31 ID:hpXDjj16
いよいよ10日はアンコン東北。東北スレに注目!

東北の高校 総合スレ Part10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198556549/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
529名無し行進曲:2008/02/09(土) 02:08:53 ID:ApDtU7E3
加藤鷲最高! 秋省にAX科を! 潮吹検定突破!
530名無し行進曲:2008/02/10(日) 01:46:49 ID:SvVibu4o
アンサンブル頑張って!
531名無し行進曲:2008/02/10(日) 20:22:09 ID:yYbpuQUk
金 湯沢 金8
銀 湯沢 Cl8
横手 打6
商工 打5

らしいです
532名無し行進曲:2008/02/10(日) 21:55:44 ID:724FR7Ie
みんなおつかれさま〜

会場で観戦してました。
特に湯沢のクラは金とれると思ってたのに〜残念

表彰式に商工が、いなかったのは、なぜ???
二回も呼び出されてたけど〜
何かあったの??
533名無し行進曲:2008/02/19(火) 22:43:10 ID:qgFkhBbh
あげ
534名無し行進曲:2008/02/20(水) 13:32:14 ID:k9yLwO/l
秋田工業高校のウィンターコンサートが2月24日県民会館で
あります。無料です。
1時半開場2時開演です。
是非見に来て下さい。
535名無し行進曲:2008/02/20(水) 18:04:25 ID:K8Yu+6N8
今日難航のCD発売?
536名無し行進曲:2008/02/20(水) 22:44:17 ID:TrFXZSSy
東北スレから

【2/20発売CD】 「オマージュ」天野正道作品集
品番: BOCD-7181
販売価格: 2,800円(税込)


天野正道作品集 第5弾 「オマージュ」

秋田南高の育ての親、故・高橋紘一先生を偲び書き下ろした「オマージュ・ドゥ・ラ・メモワール」や、陸上自衛隊東部方面音楽隊の委嘱オリジナル作品「左方の舞と右方の舞」に加え、ファリャの「三角帽子」などアレンジ作品5楽曲を収録。
作曲家、天野正道と秋田南高等学校吹奏楽部の魅力満載のアルバム。

収録曲

1. 交響三章より第3楽章/三善晃(天野正道)
2. 交響曲第1番/H.デュティーユ(天野正道)
3. 歌劇「ルル」からの5つの交響的小品/A.ベルク(天野正道)
4. バレエ音楽「マ・メール・ロア」より/M.ラヴェル(天野正道)
5. オマージュ・ドゥ・ラ・メモワール/天野正道
6. バレエ音楽「三角帽子」より/M.ファリャ(天野正道)
    粉屋の踊り
7.   隣人の踊り
8.   終幕の踊り
9. 左方の舞と右方の舞/天野正道
10. やさしく歌って/C.フォックス(真島俊夫)

  演奏:秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部
  指揮:阿部智博
537名無し行進曲:2008/02/24(日) 21:04:23 ID:GN5YurPq
秋工行った人いる?
538名無し行進曲:2008/02/24(日) 23:15:56 ID:J/NgfKXd
行ったけど…ビミョー(@_@;)
539演奏会のお知らせです:2008/02/25(月) 01:07:34 ID:15UsFJUQ
新屋、秋工、中央の平成19年度OB(現高3)
“男の打楽器奏者”
で結成されたアンサンブルチーム
The KNOCK an' Dawn
percussion QUARTET
の演奏会があります

パーカッションの魅力、そして我々の個性を存分に味わえるステージを繰り広げますので
是非お越しください!

【日時・場所】
3月16日(日)
開場:午後2時半
開演:午後3時
秋田ジョイナス(県民会館隣)二階多目的ホール
【メンバー】
秋田中央:清水川旭
秋田工業:三浦拓
新屋高校:藤原耕
新屋高校:山田太一郎

質問等は2ちゃんねる内でも受付させていただきます。

長文失礼しましたm(__)m
540名無し行進曲:2008/02/25(月) 06:22:03 ID:M/phOjo8
>>538
どんな感じだった?
行けなかったからさ
541名無し行進曲:2008/02/25(月) 12:45:33 ID:QjFOT8Jt
パーカス演奏会おもしろそうだね♪ 
入場料は いかほど?
542名無し行進曲:2008/02/25(月) 13:49:16 ID:15UsFJUQ
すいません書き忘れてましたm(__)m

入場無料です(^O^)v
543名無し行進曲:2008/02/25(月) 15:15:39 ID:8Tve7kMa
>>540
演奏も、もう少し頑張って仕上げて欲しいが、
なにより司会が痛かった
544名無し行進曲:2008/02/25(月) 17:04:35 ID:Y7LD3YoV
明桜の司会の方が痛かったぞ?(笑)
545名無し行進曲:2008/02/25(月) 17:54:05 ID:M/phOjo8
どんな内容だったんですか?
546名無し行進曲:2008/02/25(月) 18:52:06 ID:h1Y85e5M
>521
力になれるもんならなりますよ
547名無し行進曲:2008/02/26(火) 11:34:13 ID:jLmpJ7jB
>524

さらされてまじで不愉快。
通報しますね。
548名無し行進曲:2008/02/27(水) 11:15:29 ID:2VCqs7/C
>503

無知すぎ。
花輪どころか小林先生も知らないなんて。
きっと高橋先生とか高野先生とか言われても知らないでしょ。
549名無し行進曲:2008/02/28(木) 11:28:03 ID:gUtszaTb
花輪も言わば過去の栄光なんですがね。
素晴らしい黄金時代でした。もう一度復活してもらいたい。
550名無し行進曲:2008/02/28(木) 11:40:35 ID:b6zIy6K5
「過去」どころか「化石」でしょ。
文句あるならかかってこい。
これからはいわきの時代です。
秋田はもう無理無理。
551名無し行進曲:2008/02/28(木) 13:29:12 ID:gUtszaTb
福島のいわきか?知らないなぁ。ごめんなさい。まぁ、化石でもなんでもいいけど、いわきとやらが、過去の花輪みたいになったらいくらでも応援しますよ。
552名無し行進曲:2008/02/29(金) 18:24:59 ID:2iu4RsSB
ヘタな釣り(*@艸@)
553名無し行進曲:2008/02/29(金) 19:13:24 ID:TYJ8RD7c
釣りは渓流ならするが、まじに化石位になったら、応援しますよ。
554名無し行進曲:2008/02/29(金) 23:23:46 ID:TBhKjPdf
1985 ガジベコフの交響曲 全国銅
1986 シチェドリンの交響曲 東北ダメ金
1987 名取吾郎の曲 全国銅
1988 ガイーヌ 東北銀

こんなんだっけ。
555名無し行進曲:2008/03/01(土) 01:17:32 ID:PMjjyDiW
555
556名無し行進曲:2008/03/01(土) 09:41:16 ID:08GUlikg
湯高 卒業式だね
557名無し行進曲:2008/03/01(土) 10:35:56 ID:d0ACcyeb
今、東北で熱い演奏をするのが磐城だけなのは事実。
去年の金賞おめでとう。
558名無し行進曲:2008/03/01(土) 22:33:34 ID:d27bB3KP
>>556
秋南も新屋も卒業式だったぜ?
559名無し行進曲:2008/03/02(日) 04:50:14 ID:+rteq7hc
秋田が絶体絶命のピンチです。皆さん、助けて下さい。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1203682090/176
560名無し行進曲:2008/03/04(火) 22:36:36 ID:nuBUSNWl
3年生のみなさん卒業おめでとうございます
561名無し行進曲:2008/03/06(木) 08:14:33 ID:hvzL/+uW
湯沢雄勝のスプコン…♪
各高校の出演時間帯教えてください。
中学みたいな合同演奏もありますか?
562名無し行進曲:2008/03/08(土) 16:10:15 ID:Kn1sqqVw
誰か南高のCD聞いた人いますか??
いたら感想おねがいします。
563名無し行進曲:2008/03/08(土) 16:14:31 ID:xeDTHnMa
>>562
秋田駅のタワレコで試聴できるよ
564名無し行進曲:2008/03/08(土) 16:21:57 ID:Kn1sqqVw
>>563
そうなんですか!ありがとうございます。
聞いてみます!
565名無し行進曲:2008/03/09(日) 11:04:52 ID:3D6gg0l6
横手地区のスプコンっていつですか?
566名無し行進曲:2008/03/09(日) 22:08:17 ID:Uhg+s0Er
>>565
3月20日です。
567名無し行進曲:2008/03/10(月) 00:48:09 ID:2H46/apb
おれは買ったけど、なかなかいいと思うよ。
全国でいろんな高校CDでてるけど、
セッションレコーディングのCDはそんなにないだろ?
568名無し行進曲:2008/03/15(土) 21:31:24 ID:1fp/pM2V
明日の演奏会行く人いる?
569名無し行進曲:2008/03/20(木) 19:04:38 ID:nVnNPNrJ
テレビ見てワラタ

だっぺ〜
だっぺ〜
だっぺ〜

をリアルに会話に使ってるんだな。wwwwwwwwwww

いわきじゃ使わないけど。

コンクールの自由曲終わったら秋田南あたりがみんなで「だっぺ〜」とか言わないかな。www
570名無し行進曲:2008/03/20(木) 19:47:36 ID:j+KFlLjM
誰か>>539の演奏会行った人いる?
行けなかったからどんなのだったか聞きたい
571名無し行進曲:2008/03/21(金) 00:15:19 ID:zGmCn/7F
>>569 何のテレビで何やったの?
だっぺなんて使うのは山形か福島じゃないの?
572名無し行進曲:2008/03/24(月) 08:05:56 ID:Jn6hMk/D
水曜日は淀高の○谷先生を拝める。
573涼宮 ハルヒ:2008/03/24(月) 12:12:22 ID:1MDmJf7m
ファイアーエムブレム
574名無し行進曲:2008/03/25(火) 07:56:41 ID:gHtGmfoy
今日は異動の発表か
575名無し行進曲:2008/03/25(火) 08:38:20 ID:qxRZfzQS
何かすごいことになるかもよ>異動
576名無し行進曲:2008/03/25(火) 17:52:19 ID:gHtGmfoy
ぱっと見誰も動いていない気がする
577名無し行進曲:2008/03/25(火) 18:11:41 ID:gHtGmfoy
高野先生お疲れ様でした
578名無し行進曲:2008/03/25(火) 18:33:32 ID:CCEkF7K8
湯沢商工の羽川、増田に移動
579名無し行進曲:2008/03/25(火) 22:53:59 ID:pEG8CLOU
角南→大曲
大曲→秋田北
角南は新採用
580名無し行進曲:2008/03/26(水) 10:45:02 ID:xmIeYDEg
全県、異動詳しく教えてください
581名無し行進曲:2008/03/26(水) 11:51:26 ID:uxWFOJDI
>>579ぐらいじゃないか?あまり動きはないと思われ。
582名無し行進曲:2008/03/26(水) 12:56:34 ID:dctRR8GU
商工には誰が来るの?
583名無し行進曲:2008/03/26(水) 21:01:26 ID:QCx0Aqb+
歯側、もう学校休むなよ。しっかりやれ。
584名無し行進曲:2008/03/27(木) 01:14:44 ID:cxoKkeA8
また?
585名無し行進曲:2008/03/29(土) 10:15:53 ID:wF47ckqr
新入生サパッリガッカリ
586名無し行進曲:2008/03/30(日) 20:57:53 ID:BKS2iaMM

バンドミックス人口急上昇中。

http://bandmix.jp/
587名無し行進曲:2008/03/31(月) 17:56:52 ID:VzzFvEJZ
そういやH川先生は増田でやるの?
588名無し行進曲:2008/03/31(月) 19:08:50 ID:XymJidMW
部活にはタッチしないっぽいよ…。 
今年の東北ジョイコンは何処でやるの?湯高以外の参加校は?
589名無しさん募集:2008/03/31(月) 21:54:23 ID:3HmilzsH
飽きた市内の俺と同じ咲くら中学だった佐G響Tは凶悪犯罪しまくりの極悪。
因みに俺とコイツはH15咲くら中卒だけどね。俺、こいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。低脳だから某公立落ちて警大負属に行ったww それにこのカスは
とくしん落ちてるのなwww恥ずかし杉お馬鹿杉超ウケルwwwwww まさに社会のクズ・汚物www  とっととその汚ねー
津ラ処分しろってwww区び吊っ手氏んで地語句に尾ち呂や、かす。 マジで誰かコイツを頃してくれないかな〜。
激烈に喪がき九る氏んで氏ね氏ね氏ねどカスが 
590名無し行進曲:2008/04/04(金) 21:38:17 ID:6YAp3wTF
業界から追放?
591名無し行進曲:2008/04/05(土) 22:55:19 ID:hdjvPmxP
聞いた話ではなんかやらかしたとか

んでそれが校長の耳に入ってしまったみたいな

そーいやスプコンに商工出てなかったな
592名無し行進曲:2008/04/06(日) 11:09:04 ID:UsXwsDGE
ふうん

もう七光りも通じないか
593名無し行進曲:2008/04/07(月) 15:12:11 ID:9V8BiBKz
軟膏、新家情報ない?
594名無し行進曲:2008/04/07(月) 18:43:53 ID:opuJ9eXq
明日が入学式、ってことぐらいか
595名無し行進曲:2008/04/09(水) 00:39:52 ID:dkq7Aljq
前に書き込みあったパーカッションアンサンブルの皆さんの進路は?
596名無し行進曲:2008/04/13(日) 21:14:31 ID:PsDdl4if
演奏会情報
5/18(日) 新屋高校 秋田県民会館 13:30〜16:00 700円
5/24(土) 秋田商業高校 秋田市文化会館 17:30〜19:00 300円
5/25(日) 秋田高校 秋田県民会館 16:00〜18:00 500円
5/30(金) 秋田西高校 秋田県民会館 18:00〜20:00 無料
6/6(金) 秋田南高校 秋田県民会館 18:30〜20:30 700円
間違いあったらスマソ
597名無し行進曲:2008/04/13(日) 21:35:59 ID:UFUOF9TL
いつだか中央高校もあったような
598名無し行進曲:2008/04/14(月) 19:55:29 ID:aC/Fri0S
由利高校は本当に糞
規則厳しすぎてアホス・・・・・県1厳しいらしいよ・・・
さらにたいして進学率よくないくせに進学校気取ってるし
599名無し行進曲:2008/04/16(水) 06:12:11 ID:7oho1Pvv
↓次の人600ゲット↓
600名無し行進曲:2008/04/16(水) 07:22:17 ID:ZMbcBT6T
だが断る

↓早く601げと汁↓
601名無し行進曲:2008/04/17(木) 23:28:00 ID:nAon2off
↑余計なお世話だ。
602sage:2008/04/18(金) 20:51:30 ID:qJ+GGCnq
だな
603名無し行進曲:2008/04/23(水) 22:42:47 ID:DRa5ty8M
5/25…50周年記念演奏会(県南公演)チケット¥1000 5/1発売開始
604名無し行進曲:2008/04/27(日) 01:24:28 ID:jtjNmjic
今年の東北代表予想でもしません?
難航、荒屋はどーなの?
605名無し行進曲:2008/04/27(日) 10:50:48 ID:F7MqZzQz
去年も思ったが正直荒谷は微妙
606名無し行進曲:2008/04/27(日) 13:53:26 ID:O564HtMq
難航だって微妙だべ
607名無し行進曲:2008/04/27(日) 22:27:10 ID:jtjNmjic
>>606どう微妙なの?実際聴いた感想?
608名無し行進曲:2008/05/02(金) 03:24:40 ID:wYoH/Jph
>>598
秋大にボロボロ落ちる秋高に大きく劣ってちゃダメだよなw
609名無し行進曲:2008/05/02(金) 21:17:19 ID:ZjpRqoPo
はぁ
セブイレねぇ ATMもねぇ バスはほとんど走ってねぇ
スタバもねぇ ハンズもねぇ 成城石井って何ものだ?
朝おぎて 職探し 秋田なんかにゃ仕事がねぇ
プロパンと 軽トラと トイレはボットン庭にあるっ
おらこんな村〜いやだ〜おらこんな村〜いやだ〜
東京へ出る〜うだ〜 東京へ出だなら〜コンビニ勤め〜
東京で夢見るだぁ〜

はぁ
光がねぇ ADSLもねぇ インターネット見だごだぁねぇ
フウゾクねぇ 合コンもねぇ これじゃ童貞捨てられねぇ
ばーさんと じーさんと 年金握って空拝む
賑わいねぇ お店もねぇ 商店街は壊滅してるっ
おらこんな村〜いやだ〜おらこんな村〜いやだ〜
東京へ出る〜うだ〜 東京へ出だなら〜銭こあ〜ためで〜
東京で風俗いくだぁ〜

はぁ
テレ東ねぇ TBSもねぇ サンデーモーニング見だごだぁねぇ
線路はあるけれど三セクになって廃線だ
先物ねぇ 証券もねぇ たまにくるのは農協職員
携帯ねぇ あるわけねぇ おらの村には電波がねぇっ
おらこんな村〜いやだ〜おらこんな村〜いやだ〜
東京へ出る〜うだ〜 東京へ出だなら〜銭こあ〜ためで〜
田園調布に家買うだぁぁぁ

おらこんな村〜いやだ〜おらこんな村〜いやだ〜
東京へ出る〜うだ〜 東京へ出だなら〜一山当てて〜
六本木にビル買うだぁ〜

http://www.youtube.com/watch?v=phma4MgTbKU&feature=related
610名無し行進曲:2008/05/04(日) 21:22:53 ID:8q5KAPa+
明日のマーチングって何時から?
611ミクロナイト:2008/05/06(火) 16:00:43 ID:fkzbKpYX
はじめましてミクロナイトです。
秋田市住みの高1です!板友欲しいんでよろしくお願いします!

名無し行進曲さん
マーチングフェス僕出ましたよ〜
612名無し行進曲:2008/05/06(火) 18:27:30 ID:4UEVlyhb
>>611
半年ROMれ。

そして消えろ。
613名無し行進曲:2008/05/07(水) 12:39:55 ID:2zXbaVO4
>>609
上小阿仁か、大潟か、東成瀬かw
614名無し行進曲:2008/05/07(水) 12:47:52 ID:IxkCBzjX
>>569
いわきでいつから だっぺ を使わなくなったんだ? 方言が消えたとは考えにくいんだが。
それと、三国屋とどういう関係?
615名無し行進曲:2008/05/07(水) 17:52:46 ID:vwYuI8Je
湯沢高の自由曲は交響三章なんですか?
616名無し行進曲:2008/05/09(金) 21:47:47 ID:vLBKbDyK
交響三章について語れ!
617名無し行進曲:2008/05/09(金) 21:49:24 ID:vLBKbDyK
交響三章について語れ!
618名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:36:18 ID:p0Vkw/XX
じゃあ俺が語る!
619名無し行進曲:2008/05/10(土) 00:11:13 ID:VBS6uf0S
交響三章と言ったらやっぱ軟膏でしょう!新家は…
620名無し行進曲:2008/05/10(土) 07:57:37 ID:9Y85Zbab
コンクール初演ばかりの軟膏が、珍しく三回もやっている曲だわな。
5金時代を語るには欠かせない一曲。
621名無し行進曲:2008/05/11(日) 07:18:49 ID:5VzIthfr
東北スレがPart11になりました。

東北の高校 総合スレ Part11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210288737/l50
622名無し行進曲:2008/05/11(日) 08:29:53 ID:9e6vTz3L
湯沢は矢代じゃないの?
623名無し行進曲:2008/05/12(月) 01:08:48 ID:DZSwuGuz
矢代について語れ!
624名無し行進曲:2008/05/12(月) 11:21:47 ID:2KE2L19/
今週末以降は県民会館でコンサートが相次ぐのう。
17日 中央高校 14:00〜16:15 500円
18日 新屋高校 13:30〜16:00 700円
24日 あきた県民芸術祭2008オープニングフェスティバル 12:00〜16:30 500円
25日 秋田高校 16:00〜18:00 500円
30日 西高 18:00〜20:00 無料
625名無し行進曲:2008/05/16(金) 17:19:03 ID:WwnL70j0
コンクールっていつ??
626名無しさん募集:2008/05/16(金) 21:22:47 ID:P3gkBTHs
飽きた市内の俺と同じ咲くら中学だった佐ガW響Tは凶悪犯罪しまくりの極悪。
俺とコイツはH15咲くら中卒だけどね。俺はこいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。大多数の人間から嫌われ憎まれてる社会の有害廃棄物、
クズ、カス、ゴミ、蛆虫、糞以下、公害腐乱、絶対に皆そう思ってるから。無能だから某公立落ちて警大負属に行ったw
それにとくしん落ちてるのなw大恥、馬鹿杉超ウケルwwwお前など生きてる価値はねーから、世のため人のためさっさ
と氏ね有害カス。その最低以下の下劣な津ラ処分しろってwww区び吊っ手氏んで地語句に尾ち呂や、カス氏ね。
マジで誰かコイツを頃せよ。氏態を市中引きずり回せ。激烈に喪がき区る氏んで氏ね氏ね氏ねどカスが。
627名無し行進曲:2008/05/17(土) 07:36:01 ID:NrNQJkUH
県南地区予選7/11 秋田県大会は8/2…の筈。
628名無し行進曲:2008/05/17(土) 18:28:28 ID:sYaHjL1v

今日の中央の定演どうでしたか?見に行った人います?

629名無し行進曲:2008/05/17(土) 23:10:08 ID:ALiBXSIH
明日は新屋
630名無し行進曲:2008/05/18(日) 23:25:45 ID:UT2XBZtm
新屋感想 求む
631名無し行進曲:2008/05/20(火) 20:26:35 ID:ISQZlgHi
今年の東北大会はどこが行くと思いますか?
自分は秋田南、新屋、湯沢は確実だと思います。
632名無し行進曲:2008/05/20(火) 21:53:07 ID:hSa8tc2l
秋田南は確実
後は…
荒谷
湯沢
商工
明桜
のどれかだな。荒谷はいい加減微妙。
633名無し行進曲:2008/05/20(火) 22:11:44 ID:oefKncPZ
荒谷はフレコン聴いたけど、金管のパワー不足と
木管の音程の悪ささえ改善できれば何とかなると思った。
634名無し行進曲:2008/05/20(火) 22:24:28 ID:zB6T1g44
荒谷じゃなくて新屋ですよ★
635名無し行進曲:2008/05/21(水) 07:30:30 ID:XFKe9fx+
>>634
半年ROMって下さい。
636名無し行進曲:2008/05/21(水) 15:36:58 ID:XHsTOCYB
秋田南
新屋
湯沢
あと横手、商工、明桜のどれか

個人的に横手が行くと思う
637名無し行進曲:2008/05/21(水) 23:02:58 ID:vAK15KKu
商工か明桜だな。
個人的には商工。
だけど明桜が波に乗っているからな…
ダークホースはどこだ?
638名無し行進曲:2008/05/22(木) 08:02:07 ID:FIuZp5aR
顧問総入れ替えの商工。吉と出るか?凶と出るか?先ずは郡定で、御手並み拝見
639名無し行進曲:2008/05/22(木) 22:43:09 ID:eJ35NiH7
湯沢高校、秋田南に負けたな。
640名無し行進曲:2008/05/23(金) 18:52:04 ID:rPChHokv
明日の吹奏楽祭って何?
641名無し行進曲:2008/05/23(金) 20:22:07 ID:F1AgybbC
秋高秋商はダークホース
642名無し行進曲:2008/05/23(金) 20:52:56 ID:pmpPc2Ba
639
野球?
643名無し行進曲:2008/05/23(金) 22:16:37 ID:OcWihFxz
ふむ、
明日は文化会館で秋商
明後日は県民会館で秋高
644名無し行進曲:2008/05/24(土) 13:37:18 ID:aiJ2e071
秋高はK口先生最後だから頑張ってほしいな
645名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:39:27 ID:e7lzcqcU
秋高頑張ってほしいけど
実際どうなんかな?

明日の演奏会の曲目全部聞いたが難曲ばかりだぞ

今まで課題曲自由曲に充分な時間を費やせなかったんじゃないか?

Mr.インクレディブル、ルパンV世、マーラー交響曲第3番…トランペットきつすぎだと思うが
646名無し行進曲:2008/05/25(日) 12:17:55 ID:uSrNpkim
マラ3って、ビンーバンービンーバンをやるのか?
あれをやらなきゃマラ3じゃない。
647名無し行進曲:2008/05/25(日) 19:40:36 ID:I3EfZlDb
秋高見事にティルが悲惨でした(特にHr.のsolo)

ただあと1ヶ月強の調整でどれくらい上達できるかだと思います

Tp.はHighGのピッチが合ってたりなどポップスを聞く限りかなり期待できます

観客の盛り上がり様が新屋の定演を思わせるくらい凄かったです コンクールは頑張ってほしいです
648名無し行進曲:2008/05/25(日) 23:35:41 ID:w3g5sK5U
>>647以外はいないの?
結局ティル以外の曲はどうだったんだ?マーラーやら課題曲やらその他の難曲やら

そして秋商が見事にノーコメントでスルーされてる件
649名無し行進曲:2008/05/26(月) 10:56:25 ID:yvP1nNxU
秋高ポップスはうまいと思ったな。ルパンとか、Tp中心に金管がよかった
ただ第一部クラシックは練習不足が目立ってた。コンクールに向けては、3年生が抜けた分の穴をしっかり調整して臨んでほしい
650名無し行進曲:2008/05/26(月) 14:36:57 ID:yEyOu0nm
うーん、金管良かったかなぁ・・・全体的に細かいところを誤魔化したのが目立った気が駿河
651名無し行進曲:2008/05/26(月) 17:48:21 ID:ku3VvEiE
ボーンの2年吹きが荒い
サックスは吹いてない人がいた希ガス
クラはリードミス多すぎ
低音弱い

トラペとストバスはかなりレベル高い
ホルンは自由曲のソロはまだまだだが他はピッチも安定してた

トラペの3年男トリオはコンクール出るのか?彼らが残れば東北金銀くらいの力はあるんじゃないかとは思うが

というかK先生が大好きなティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯をやるわけだしK先生はかなり細かなとこまで指導するだろうが…かなりの難曲だからあまりこだわりすぎて地区で滑ったりしないといいが

ところで今年の地区抜けはどこ?新屋秋高明桜秋商中央聖霊でおk?
652名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:05:27 ID:dOuJQf8c
「トラベ」とDQN省略する割には「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」は
省略しないんだなw。
653名無し行進曲:2008/05/26(月) 20:37:53 ID:yEyOu0nm
中央はダメだろ。


あとTpは長い音を後押しして少し聞き苦しい。プアープアーいってる。
654名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:27:58 ID:pJhoHbvM
中央は普通に抜けるべ!
655名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:29:14 ID:eYmIUBaw
今年難航は地区からでるのか?
656名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:33:27 ID:yvP1nNxU
地区から出るって聞いたが。
657名無し行進曲:2008/05/27(火) 00:10:31 ID:Eogj3IQl
難航、地区はシードだよ。

中央は東北無理だろ。俺は明桜に一票。
658名無し行進曲:2008/05/27(火) 06:19:37 ID:Emoo9Spd
行ってきました。並びました。感動しました。県北、中央地区も制覇したくなりました。
659名無し行進曲:2008/05/28(水) 01:41:33 ID:A3n0pDIx
>>651
関係者乙
660名無し行進曲:2008/05/28(水) 16:35:49 ID:r5TrcX+/
去年、県銀一位の秋工がダークホースだなwww
661名無し行進曲:2008/05/28(水) 17:10:40 ID:j2ku2F55
マーチングやってるからそっちの方に力を入れると思う。
662名無し行進曲:2008/05/28(水) 18:52:16 ID:YeN2kNyP
てかコンクールいつ?
663名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:51:56 ID:qf0BLvBz
>>662
七月六日だっけ?七日?

明日佼成に行き土日は吹奏楽祭に行くオレは勝ち組?

一人でも良いのさ。どうせ演奏中話さないし。寂しくなんかねーよ。

あれ、視界が霞んできた
664名無し行進曲:2008/05/31(土) 07:40:18 ID:ZW11CFNC
今日は、増田と湯沢の定演 あなたならどっちに行く?
665名無し行進曲:2008/05/31(土) 07:42:05 ID:QEC95z2h
↓次の人666ゲット↓
666名無し行進曲:2008/05/31(土) 11:08:14 ID:D/Pl7ig9
666
667名無し行進曲:2008/05/31(土) 12:57:33 ID:7TQvyTY6
667
668名無し行進曲:2008/06/01(日) 16:23:59 ID:1nYjFJoS
668
669名無し行進曲:2008/06/01(日) 17:52:02 ID:yPl7/KCd
>>665

↑すまんが余計なお世話ってもんだよ。べらんめぇ。
670名無し行進曲:2008/06/01(日) 19:03:14 ID:DEjjyfna
中央は去年だけじゃん
671名無し行進曲:2008/06/02(月) 08:28:58 ID:6Zh+bAi2
吹奏楽祭はシカトしておいて昨日の精霊の合唱は聴きに行った俺は裏切り者。
672名無し行進曲:2008/06/02(月) 13:43:30 ID:a1q8Fwzi
中央は逆に去年なんで県抜けたのかわからん。
673ほほ:2008/06/02(月) 21:07:30 ID:1ctjpw0f
群定聞きました。
商工よかったです。
674名無し行進曲:2008/06/03(火) 08:06:18 ID:rXOTO/Dg
m(._.)m
675名無し行進曲:2008/06/03(火) 23:51:15 ID:pd7ng377
顧問変わった商工どうだった?
676名無し行進曲:2008/06/04(水) 20:30:47 ID:3d7xqAzi
>>675
よかったっつってんじゃん
677名無し行進曲:2008/06/06(金) 18:49:09 ID:v4YbPhZQ
定演行ってる人感想教えて♪♪会場遠くて…
678名無し行進曲:2008/06/06(金) 18:54:04 ID:0EYLKezh
スレチ申し訳ないです。
去年、横手の送り盆観に行ったら
ヨサコイやってました。
ヨサコイって四国の踊りですよね?
何百年も続いた横手の送り盆の伝統ぶっ壊しですか?
学会がヨサコイ広めたんですか?
誰か教えて下さい。
679名無し行進曲:2008/06/06(金) 19:08:10 ID:p1x3h1tF
よさこいは全国で増殖してます。
単に流行を追っているのでは。
数年〜十数年後には各地で「ねぶた」も流行すると思われ。

最近の全国で流行ってるもののイメージ

和太鼓

阿波踊り

よさこい ←いまここ

ねぶた(?)

私は現在関東某県某市に住んでますが、上記の芸能団体はすべて存在します。
680名無し行進曲:2008/06/06(金) 19:17:32 ID:0EYLKezh
次は「ねぶた」ですね。
よく分かりました。
でも、学会というお話も耳にしましたが(ry

ご親切にありがとうございました。
681名無し行進曲:2008/06/06(金) 19:21:10 ID:e/4BkBUB
学会は関係ないとおもいます。
682名無し行進曲:2008/06/06(金) 23:49:21 ID:4FYVcUck
今日の南の定期の感想求む
683名無し行進曲:2008/06/07(土) 09:50:03 ID:KQBd7zbc
今日のノース亜細亜大と明桜のコンサートの入場方法が分からんorz
684名無し行進曲:2008/06/07(土) 19:16:25 ID:hYedM09j
>>683
申込が必要ってチラシに書いてたが、
何もなくても普通に行けたよ。

第一部のクラシックは良かったけど、第二部のジャズにまでそのノリを引きずってる気が…。
685名無し行進曲:2008/06/07(土) 22:51:55 ID:JTi2XIRs
>>682
課題曲はVだけ他と気合が違っていた。たぶんこれだろう。

ショスタコは細かい音符が揃っていない。
でも金管のファンファーレは凄かった。バンダのお陰?

シャブリエとレスピーギはそれなりにまとまっていた、かな?


木内先生の伝説再び。
686名無し行進曲:2008/06/08(日) 00:20:13 ID:GJ+lzEZp
≫684
詳しく頼む
687名無し行進曲:2008/06/08(日) 01:59:39 ID:F7QwL1nL
>>685
OBの演奏もあったんでしょ。
どうだった?
688名無し行進曲:2008/06/08(日) 15:05:01 ID:4J6iBZjd
木内氏今回は楽譜通り吹いてたはず
689名無し行進曲:2008/06/08(日) 16:49:09 ID:gAVSlwen
>>688
リハの時に新たな伝説を作った(w
690名無し行進曲:2008/06/08(日) 18:11:42 ID:ZXD4FdeW
全国大会の外したソロをそのまま楽譜にするって、
天野正道も面白いことするよな。
691名無し行進曲:2008/06/08(日) 19:09:05 ID:B97Rz7Uz
>>687
人数がすごかった
692名無し行進曲:2008/06/09(月) 15:59:44 ID:aSYwudrQ
西目ってうまいの?
693:2008/06/10(火) 17:53:56 ID:WboDN3gd
コンクールぃつですか?
694名無し行進曲:2008/06/10(火) 19:50:01 ID:E9l98oDl
顧問の先生に聞きなさい。
日本語は正しく使いましょう。
695名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:31:15 ID:Of+3n4IN
>>686
詳しく言うと、
自由曲の完成度が高かった。
課題曲もよくまとまっていたと思う。ピッチの狂いが少なかったからかな?

でも次のジャズがいまいちスウィングできてなかったのが残念だった。良くも悪くも吹奏楽っぽいかんじ…

ポップスはわからん、行った人いたら補足よろ
696名無し行進曲:2008/06/11(水) 21:47:10 ID:UeOn8CnK
秋工の感想聞きたい
697名無し行進曲:2008/06/13(金) 00:51:57 ID:aUKEDhZE
秋田県トップ4校における
2008年3月卒業生の有力国公立大学合格者数とその割合

     卒業生数 合格者数 割合
横手高校 274   80  29.2%
秋田高校 318   74  23.3%
能代高校 234   32  13.7%
大館鳳鳴 262   32  12.2%

ー算出対象大学ー
東京大 京都大 一橋大 東京工大 北大 東北大 筑波大 埼玉大
千葉大 お茶の水女子大 東京医科歯科大 東京外語大 東京芸術大
東京農工大 横浜国立大 静岡大 新潟大 金沢大 名古屋大
大阪大 神戸大 大阪市立大 岡山大 広島大 九州大 熊本大
698名無し行進曲:2008/06/13(金) 01:23:56 ID:1KB9iEO8
≫695
ありがとう。
俺も行けばよかったorz
今波にのってるとこだし

≫696
演出はなかなかだったな。
個人的には踊る大捜査線で爆笑w
ただ音がイマイチだったのがね・・・
699名無し行進曲:2008/06/13(金) 12:44:23 ID:9yrOrcYh
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2008/06/13(金) 14:53:13 ID:wO/2+KUJ
700
701名無し行進曲:2008/06/14(土) 09:37:31 ID:yxNtihJg
みんなー、楽器は無事か!?
702名無し行進曲:2008/06/14(土) 10:17:43 ID:SxT1GVdl
私のティンパニがハンマードコパーになりました。
703名無し行進曲:2008/06/14(土) 13:49:41 ID:kR20+4xZ
湯沢・東成瀬が酷かったみたいだね。大丈夫か?
704名無し行進曲:2008/06/14(土) 20:22:19 ID:hTULy+gZ
横手高校の定期演奏会行った方感想お願いします。
当日券も事前に完売で、聴きにいけませんでした。

705名無し行進曲:2008/06/14(土) 21:40:37 ID:WH0MnLYg
弦バス倒れた

と思ったら寝せといたヤツだった。セーフ
706名無し行進曲:2008/06/15(日) 11:09:49 ID:S4/ABi9Y
県外民からの質問です。
本日NHKで全国植樹祭の中継放送があったので、タイガーのスーパープレイに感動した後に見ていたのですが、
そちらの県の高校生?がファンファーレ等を演奏していたみたいです。
このファンファーレを作曲したのは誰なのでしょうか。
707名無し行進曲:2008/06/15(日) 12:07:29 ID:+TWrg0aG
>>706
例によって天野正道です。

なお、バンドは秋田南、新屋、県北4校(鷹巣、鷹巣農林、合川、米内沢)。

オケはアトリオン室内(弦)、秋田南(木管)です。
708名無し行進曲:2008/06/15(日) 14:43:58 ID:FWcOmahU
指揮者は?
709名無し行進曲:2008/06/15(日) 15:14:24 ID:+TWrg0aG
バンドは秋田南のA部氏と元新屋のT野氏。

オケは天野正道と聞いた。


秋田南は(オケ除いて)1,2年生しか出てない。
模試と被ったとか。
710名無し行進曲:2008/06/15(日) 23:55:10 ID:S4/ABi9Y
>>709
おお。天野氏でしたか。情報ありがとうございますm(__)m
711名無し行進曲:2008/06/16(月) 19:39:47 ID:AX/eF4pu
秋田南は全国規模の催しを1,2年のお試しにつかっているのか?
712名無し行進曲:2008/06/16(月) 20:46:15 ID:FLGtE8Mi
>>711
>>709にも書いたけど、模試と被ったんだって。
あと、近いうちに考査があるそうで、
それで大学推薦の仮評定を出す必要があるからとか何とか。
あそこは曲がりなりにも進学校だし。


下手すりゃ今後の人生に関わるんだから、仕方ないと思う。
713名無し行進曲:2008/06/16(月) 20:47:15 ID:QdTZA7YV
>>711
お試し?なんだそのひねくれた解釈は。
1、2年生だって「秋田南」のメンバーだろうに。
714名無し行進曲:2008/06/16(月) 22:57:02 ID:B/zbEiEh
今回吹奏楽隊のメインは一応北秋田市の4校。
新屋と秋田南は助っ人だよ。
それに吹奏楽とオーケストラの演奏比率もオケのほうが
大きかったし。

でも、北秋田の高校生達はT野先生やA部先生、天野氏の
レッスンを受けることが出来て良かったんじゃないかな。
今年は県北からも東北大会出場団体が出てくれたら
嬉しいな。
715名無し行進曲:2008/06/17(火) 08:06:29 ID:JAbNNvwy
今更ですが…東北大会には何校行けるんでしたっけ? シード校はありますか?
716名無し行進曲:2008/06/18(水) 14:22:06 ID:Nat9tYRJ
>>714
北秋田の4校だけだとさすがに辛いものがあったんでしょう。
御前演奏ですしね。


>>715
四校。高校のシードは無しです。
717名無し行進曲:2008/06/18(水) 21:59:02 ID:ZsmEzpG7
わかりました。ありがとうございます。(__)
718名無し行進曲:2008/06/19(木) 15:51:51 ID:u7nW9yLW
誰かコンクール
中央地区の
演奏順わかりませんか??
719名無し行進曲:2008/06/19(木) 18:46:38 ID:qrMcQl/M
ごしょの、ほんじょう、ちゅうおう、にかほ、こうぎょう、ゆり、あきた、あきたにし、しょうぎょう、せいれい、めいおう。

だれかじゆうきょくおしえて
720名無し行進曲:2008/06/19(木) 20:08:49 ID:u7nW9yLW
小編成はわかりませんか??
721名無し行進曲:2008/06/19(木) 20:15:43 ID:W7No0ItX
県南地区の演奏順分かりますか?
722名無し行進曲:2008/06/19(木) 20:36:22 ID:/Nh480i8
県北地区の演奏順も誰か教えてくれませんか?
723名無し行進曲:2008/06/19(木) 22:54:43 ID:OyU/Loem
しょうぎょうくじゃく
ちゅうおうだふくろ
あきたてぃる
めいおうやくにん
724名無し行進曲:2008/06/20(金) 00:56:53 ID:ABUtci4s
>>714
北秋田市内の学校で大編成に出てるとこはありません
725名無し行進曲:2008/06/20(金) 06:42:36 ID:hpxcEIsV
>>723

他も教えて下さい!
726名無し行進曲:2008/06/20(金) 07:31:30 ID:LrwfFnVf
他校気にしている暇あるなら練習すればいいのに。
727名無し行進曲:2008/06/20(金) 07:45:08 ID:p0ki84UQ
あらややくにん
こうぎょうせいどうのきし
728名無し行進曲:2008/06/20(金) 16:29:33 ID:YtICj5OE
大編成のトップバッターは
湯沢高校らしいっすね
729名無し行進曲:2008/06/20(金) 16:40:04 ID:YtICj5OE
県南の大編成のトップバッターは
湯沢高校って聞いたけど
他がわかんない。
知ってる人教えて・・・
730名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:01:38 ID:rqzPLsys
確か9校中、4校が全県へ行けるらしい。
731名無し行進曲:2008/06/21(土) 07:27:00 ID:mscWHh+v
>>730

何処の地区の事ですか??
732名無し行進曲:2008/06/22(日) 20:41:44 ID:KZPs9yOf
誰か県北地区の演奏順教えて下さる人いませんか?
733名無し行進曲:2008/06/23(月) 15:01:00 ID:ZYD1vTpF
難航は何?
734名無し行進曲:2008/06/24(火) 15:24:28 ID:QtOVAdYq
横手城南…男子部員 はいりましたか? セイリョウは今年も中・高生混合でコンクール出るのですか?
735名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:10:19 ID:0N+pKjww
県南地区の小編成順番知りたいです
736名無し行進曲:2008/06/25(水) 10:52:20 ID:CjXLopM7
西仙北⇒大曲工業⇒大曲農業⇒羽後⇒六郷⇒雄勝⇒角館南⇒平成⇒雄物川 (小編成)湯沢⇒横手⇒大曲⇒横手清陵⇒横手城南⇒増田⇒湯沢北⇒湯沢商工⇒角館(大編成)
737名無し行進曲:2008/06/28(土) 10:36:08 ID:VdRuEAOs
せいれいはくしゃくふじんまりつぁ
なんこうはしーど

ちゅうおうちくなんこうきんもらえんの?
738名無し行進曲:2008/06/28(土) 16:57:38 ID:i/e0p3OM
県北情報ください。
739名無し行進曲:2008/06/29(日) 15:24:11 ID:squFvFG3
課題曲
自由曲
740名無し行進曲:2008/06/30(月) 12:21:43 ID:5zsJqodz
次に書き込む優しい方
中央地区の大編成の
順番と課題曲自由曲の
一覧つくってください。
お願いします。
741名無し行進曲:2008/06/30(月) 13:04:46 ID:oVW0AeeZ
>>740
言いだしっぺの法k(ry
742名無し行進曲:2008/06/30(月) 22:31:12 ID:BIrIHQuF
1秋田北
2国学館
3五城目
4矢島
5明徳館
曲は知ってる人よろしく(@_@;)
743名無し行進曲:2008/07/01(火) 20:04:53 ID:l+4E+PJQ
横手市の駅前再開発始まっていますが、国道のラーメン店「幸楽苑」付近が駅前から丸見えなのに
直ぐに国道に行けない不便さなんとかなりませんかねぇ?
オープンにこぎつけて、最初のうちは人が大勢来るかもしれませんが、
国道からの車での出入りが不便だと、今現在と同じ状況(過疎)になりかねないと思います。
再開発着工に浮かれていても車でのアクセス面を考えないと後々辛いのではないでしょうか?
駅前から国道に出る場合、市役所前の陸橋を通り、高速道路インター付近まで車で行くと遠回りで結構時間がかかるんですよ。
駅の線路下にでもかまいませんから、駅(ゆうゆうプラザ付近)から「幸楽苑」付近に車で抜ける道もつくって欲しいですね。
ほんと、宜しくお願いします。
744名無し行進曲:2008/07/01(火) 22:11:33 ID:1wcewroK
>>742
秋田北って吹奏楽部あんの?
745名無し行進曲:2008/07/01(火) 23:11:35 ID:BpKn9sr2
>>744

釣りじゃないのか?
五城目だって去年出てたっけ?
746名無し行進曲:2008/07/01(火) 23:38:12 ID:bgyVo+lB
秋田北と来た時点でおかしいだろ。
747名無し行進曲:2008/07/03(木) 06:45:40 ID:YbOC2E1A
中央地区大編成予想
秋商、明桜、中央は確定。
あと二つを争う事になるだろう
748名無し行進曲:2008/07/03(木) 22:13:16 ID:CJnis9Oi
結局秋商はどうなの?
スルーされたり確定したり
749名無し行進曲:2008/07/03(木) 23:11:13 ID:tY0kpL1v
軟膏、新家はシードなの?
750名無し行進曲:2008/07/04(金) 00:20:23 ID:KyKY4ThX
県南も熾烈な4枠の争い。湯沢はかなり気合いが入っていると聞いたが、他校は?
751名無し行進曲:2008/07/04(金) 09:10:29 ID:Ys8WqeVW
秋商は県までは少なくともいくだろ。
752名無し行進曲:2008/07/04(金) 10:59:57 ID:TWYN+JZp
気合いは入っているが 指揮者との呼吸が合わない某高校。今年は横手勢に持って行かれる予感?? 湯沢勢がんばれ!!
753名無し行進曲:2008/07/04(金) 20:13:05 ID:AfDZPdlK
ふむ…やはり県南は湯沢、商工が確実だろうが。
個人的には顧問が変わった商工に期待しているんだが。
754名無し行進曲:2008/07/04(金) 23:57:01 ID:wlhQ/v4V
隔年の横手は今年は地区銀の年。同じく隔年の大曲は県銀の年…
755名無し行進曲:2008/07/05(土) 11:31:17 ID:8ozICoRG
中央地区速報求む
756名無し行進曲:2008/07/05(土) 12:24:52 ID:h0nzn+ka
>>755
明日。

10時から
01 西目
02 金足農
03 由利工
04 男鹿海洋
05 和洋
06 矢島

大編成は11時から
01 御所野学院
02 本荘
03 秋田中央
04 仁賀保
05 秋田工業
06 由利
07 秋田
08 秋田西
09 秋田商業
10 聖霊
11 明桜
S1 新屋
S2 秋田南
757名無し行進曲:2008/07/05(土) 15:03:16 ID:8ozICoRG
それぞれの課題曲・自由曲情報求む
758名無し行進曲:2008/07/06(日) 02:00:30 ID:QT0xSkYa
県北は?
759名無し行進曲:2008/07/06(日) 11:01:25 ID:pUCw9kHu
西目、和洋、矢島
760名無し行進曲:2008/07/06(日) 14:18:53 ID:xt47saKR
tpのテンポや細かいところがおかしいとか、tbのフォルテが汚いとか、そんなんばっか気になる…
761名無し行進曲:2008/07/06(日) 16:38:20 ID:xt47saKR
金は県大会へ

小編成
01 西目 金
02 金足農 銀
03 由利工 銀
04 男鹿海洋 銀
05 和洋 金
06 矢島 金

大編成
01 御所野学院 銀
02 本荘 銀
03 秋田中央 金
04 仁賀保 銅
05 秋田工業 銅
06 由利 銀
07 秋田 銀
08 秋田西 金
09 秋田商業 金
10 聖霊 金
11 明桜 金
762名無し行進曲:2008/07/06(日) 16:57:27 ID:7BBzbjHx
各校の曲目教えて下さい。
763名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:02:55 ID:32q4i9Xl
秋高地区落ち!?
764名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:03:46 ID:pUCw9kHu
西目 セントアンソニー
和洋 忘れた
矢島 マリツァー

中央 ダフクロ
西  ウィズハート
商業 くじゃく
聖霊 マリツァー
明桜 役人
新屋 役人
南  饗宴
765名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:11:18 ID:nac0I5Iy
正直、よく鳴らしてる学校が金だったかな??まだ地区大会だけど、テンポ、音程、バランスはどの学校もイマイチだったな、新屋と南高はシードだし、こんなもんかな!?
766名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:14:19 ID:N+wPOTEF
秋田南は課題曲も演奏されたのですか?
767名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:14:32 ID:5Cg0zjT3
秋田南の響宴て作曲者だれ?
768名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:15:34 ID:EKk05Iqt
黛ですか?
1985年にやったやつ?
769名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:17:40 ID:OIgSQsA5
黛の饗宴?
770名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:23:53 ID:OIgSQsA5
饗宴(バッカナール)っていってもいろいろあるからなぁ・・
771名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:24:59 ID:pUCw9kHu
>>769
そう
772名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:27:28 ID:EKk05Iqt
>>771
アレンジはリニューアルされていた?
773名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:32:38 ID:pUCw9kHu
前やった時しらない。
今回天野氏編曲。
774名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:39:06 ID:pXqECrX0
>>763
秋高生乙
775名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:42:59 ID:5Cg0zjT3
黛敏郎のですか…ありがとうございます。

黛作品て演奏出来るんだな。
776名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:48:16 ID:EKk05Iqt
秋高は,やはり今年も1・2年中心で出たの?

川口先生最後の大会が終わったか・・・
777名無し行進曲:2008/07/06(日) 17:55:50 ID:bICJmSFG
秋田南の課題曲はなんだったのですか?
新屋と秋田南の演奏の出来は?
778名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:02:58 ID:OsopL8k0
本荘,秋田西 見事復活していました。
(本荘の銀は残念!)
特に秋田西の変容ぶりはすごい!
(あの方の情報求む)
聖霊もえがった。
(さすが笹淵マジック!)
そして矢島おめでとう!!
がんばれ仁賀保(3連銅)


779名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:07:51 ID:+nhgyzYI
秋工ってもしかして学指揮でしたか?
780名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:16:43 ID:pUCw9kHu
南課題曲3
工業指揮者高橋保子
781名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:18:26 ID:qMDxSHVC
工業何かあったんですか?
782名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:21:53 ID:lkfjhE9G
難航は新編曲じゃないかな。

チェレスタとか20年前は持ってなかっただろ?
783名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:33:35 ID:fCj+n7+B
花輪って今どーなってるんだ
784名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:41:54 ID:nac0I5Iy
県大会が楽しみだ、今年は混戦ですね、新屋も南高も確実とは言えないかも…
785名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:50:32 ID:k8lvz9wW
南は確実でしょう。音楽性が全然違ったと思うけど。
786名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:06:13 ID:Vz298yGz
南高は曲ワケ分からん。
新屋は雑。
明桜は素直に良かったぞ。綺麗に鳴ってたし抑えるとこは抑えてたしで。

つか演奏後に毎度思ったことをメモしてたんだが需要あるかな?
787名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:15:04 ID:FBHr9qo7
>>786
メモうp、ぜひおねがいします。

naxosの有料会員の人は
黛敏郎のバッカナール聴けるよ。
http://ml.naxos.jp/?a=8.220297
788名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:24:43 ID:hThAoH6+
新屋のものですが
あんな演奏でシード金申し訳ない
789名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:25:13 ID:+nhgyzYI
饗宴ってだけ聞いたときは
ルーセルの「蜘蛛の饗宴」かと思った。
フランス物多めだから。
790名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:32:07 ID:ZX/ea8Ov
黛のバッカナールかぁ。。。
黛作品は編曲演奏の許諾がもう出ないと思ってたんだがよく取れたな。

今年も期待大だな。
791名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:34:28 ID:Vz298yGz
金管の人なんで木管は雰囲気しか分からんし、聞き漏らしてる団体があるのを断っておきます。

仁賀保
共通でTpがTbに負け負けで金管最後列のバランスが悪い。
自由曲のラスト、マシになってきたかと思いきやせっかく下手に立ったTp三人の音が目立たず演出とサウンドのズレが。

秋田工業
課題曲、金管のアラが目立つ。Tpのチャララッってのが走る。仁賀保を聞いた後だと柔らかいサウンドに聞こえる。
自由曲、松葉杖の子を思わず応援したくなるがしかし・・・G.P.(?)で曲の終わりと勘違いして拍手したオバさんが居た。
んーまー中堅だなーって印象。どうもパッとしない。

秋田高校
課題曲、Tpのアラがこれまた目立つ。仁賀保並。去年のお上品な感じに比べるとガラッと元気な印象の
バンドになったなーって感じがする。しかし単に粗くなっただけかもしれない。Tbのセカンドはもうちょっと
アンサンブルをしっかりして欲しい。

秋田西
Tpがピッチばらけて響きがにごる。Tb汚い。ffが一色しかない。本数がある分だけ余裕を持って吹いても
音量も存在感もそんな落ちないし、場面場面でカラーを変えられるから音楽性の点でプラスだと思う。
Tpはやっぱり走る。Flソロ、もっと息をたっぷり入れるとかしたほうがいいような気がする。
音が細い・・・というか薄い。Hnはしっかりしてくれ。
自由曲がとても良く雰囲気を出せてる。それだけにもっと仕上がったとこで聞きたい。

秋田商業
三年くらい前のやったら汚い金管ってのはなりを潜めた。だがTp、Tbのラインがモヤモヤして気持ち悪い。
木管はサウンドに厚みがあって良い。

聖霊
アラがあるにしろ金管のffがここまでの中で一番綺麗。木管もまとまってて厚みがあってよい。
全体に上品。自由曲はもっと抑揚あってもいいと思う。Tbはメロディをしっかり歌えてる。素晴らしい。
拍手するバカは(ry
792名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:42:32 ID:Vz298yGz
明桜
ここ数年で一気に伸びたというのをまざまざと見せ付けられる。
聖霊が元気になったような?
Clのソロ、音質、雰囲気、申し分ないと思う。
その分、ソロの最中にチューバとかはブレスを揃えて音を途切れさせたのはちょっと惜しい。
ブレスを小節ごとずらすとかしたらもっと良かったかな。
よくまとまったサウンド、音量、音色、正直驚いた。

新屋
明桜の後追いだと雑さが目立つ。勘弁してくれ。個人技でも負けてる。
Tbがまずへた。本数が明桜より少ないにしろ3rdはもっと精進してほしい。
Clは上手い人が雑に吹くとこうなるっていう典型に聞こえる。
Sax、ピッチがなんか気もい。Tb、持ち替えんときは立たなくていいと思うけどな。
Tpはウォームアップしてないのか?

秋田南
課題曲も自由曲も曲が何したいかわけわからん。現代曲は嫌いだ。



以上、独断と偏見で。まず、閉会式を待たなくても掛け値なしに明桜が最優秀だったと思ったよ。
793名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:56:50 ID:nac0I5Iy
明桜確かにいいと思ったけど、完全に金管メインの音作り、もっと上を目指すなら木管が弱い印象、まぁ役人だから、勢いで押し切っても勝てる曲だと思うが、県大会頑張って!
794名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:01:46 ID:LesdMjLA
秋田西の先生はどなたでしたっけ
795名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:53:17 ID:CMHOpKzp
西は鎌田としあき先生
796名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:05:38 ID:Glr9L5DU
饗宴って24年前に仁賀保がやった曲だろ?


797名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:09:46 ID:OsopL8k0
西の音楽の先生はどうしたの?
& 鎌田先生は何の先生?
798名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:20:31 ID:CMHOpKzp
クラだったはず
799名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:38:28 ID:EcSdwfz9
秋高は定演より良くなってたと思ったが
800名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:40:20 ID:CMHOpKzp
誰か順位わかりませんか?
801名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:41:03 ID:Vz298yGz
>>799
定演、楽しかった記憶しかない(汗
802名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:47:14 ID:EcSdwfz9
確かに。楽しかったな

個人的に秋高に県行ってほしかった



なんで西なんだ?
803名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:56:49 ID:TQ1OtSy8
俺も個人的には秋高に県に行ってほしかったが、ぎりぎり通るかどうかかなぁって思った。

西と商業聴いてないんだけどうまかったの?
中央、精霊、明桜はふつうに通ると思ったけど。
804名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:57:22 ID:lkfjhE9G
>>802
そりゃ、審査員が良い点をつけたからだ。
805名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:58:55 ID:O6QSel6J
今年の東北どこいきますかね
806名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:02:48 ID:ktDQ3VNS
ダークホースくるよ
意外なあの学校が…
807名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:34:18 ID:tn1i5EzH
中央地区の全団体の曲目教えてもらえますか。
県外に引っ越したので情報が入らないもので…。
808名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:35:46 ID:EcSdwfz9
今日の木管の感想誰か求む。
809名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:38:04 ID:lkfjhE9G
>>805
秋田南は確定。湯沢も行くだろう。
新屋も多分行くだろうが、このままだとちょっと心配。

残るは一枠。
810名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:54:19 ID:8L4e+4A3
県北の結果分かる方いませんか?
811名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:58:59 ID:EcSdwfz9
新屋無理無理。あんなんがシードでいいのかよ。他の団体に失礼だ。シードじゃなかったら確実に(ry


部内荒れてるらしいしな。
812名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:59:30 ID:sFfmm23a
>>806
意外な学校ってあの県南の?
813名無し行進曲:2008/07/07(月) 00:18:29 ID:ICQ+r4nl
現段階では、明桜にあからさまに劣ってるのが新屋だから「多分行く」とは俺は言えないな・・・
一番輝いてた時期に他県の高校生で南高と新屋を仰ぎ見てた経験からするに。
814名無し行進曲:2008/07/07(月) 00:19:55 ID:ICQ+r4nl
>>802
ね、ね、ポップスステージのダンスも含めてなんか楽しかったよね!

コンクール至上主義じゃないんで、ああいう風に観客を楽しませて拍手もらえたら
吹奏楽人生は大成功の部類だと思うよ。
815名無し行進曲:2008/07/07(月) 00:20:42 ID:7h0AI5vi
県北は12から。
816名無し行進曲:2008/07/07(月) 01:37:06 ID:ncLsh+HE
>>802 >>814
関係者乙
817名無し行進曲:2008/07/07(月) 06:06:12 ID:xilqRD1a
秋田西どうしたの?!
去年とがらっとかわった
818名無し行進曲:2008/07/07(月) 06:27:12 ID:NegJj5P0
仁賀保も秋田西のように1年でがらっとかわってほしい(仁賀保高校応援団)
819名無し行進曲:2008/07/07(月) 08:20:14 ID:yO19OKWc
今年の県大会は荒れるぞ
820名無し行進曲:2008/07/07(月) 09:37:06 ID:+OupYAYq
新屋は県落ちの予感…
明桜よりも下だと思ったし、中央と同レベルに聞こえた、とにかく鳴らない、メリハリない……新屋は既に、過去の栄光になっちゃったな!!
821名無し行進曲:2008/07/07(月) 13:17:10 ID:4xIjkDHX
>815
県北のプログラムわかったら教えて
822名無し行進曲:2008/07/07(月) 14:01:32 ID:f8OvqBYk
新屋指揮間違えすぎ
3〜4回ずれて曲止まらなかったのは奇跡
と自分の顧問を敵に回した汗
823名無し行進曲:2008/07/07(月) 15:15:08 ID:LLuvD8PP
新屋悲惨だったな汗

ってか秋工もどうした?
やっぱ去年だけか?
824名無し行進曲:2008/07/07(月) 16:28:23 ID:f8OvqBYk
コンクールで一番悲惨だったわ
ところで金農のかたいます?
825名無し行進曲:2008/07/07(月) 17:29:46 ID:0+2i3RaR
新屋そんなに悲惨だったの?
ついに県落ちの時代がきてしまうのか…
826名無し行進曲:2008/07/07(月) 17:49:21 ID:he5esbc8
今年の新屋の出来は、秋田南のメトセラUくらいダメだったとしても、あの頃より東北いける学校数は多いから、大丈夫なんじゃない?聞いてないけど。
827名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:44:25 ID:f8OvqBYk
たぶん県は通過すると思う
かなり練習はしてるし
828名無し行進曲:2008/07/07(月) 19:46:51 ID:BbF1hNHR
矢島の演奏どうだった?
829名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:01:13 ID:OG6FC2rB
練習量多くても内容がダメなんじゃない?
指揮者変わってから落ちてってるし・・・。
830名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:29:44 ID:ywPWiEIP
今週県南あるけどどこくるだろ?
831名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:13:50 ID:mzHFv67H
西高の先生は一昨年山王に、去年は西中で音楽の講師だった

みなさんに小編成の感想を求む

ちなみに和洋の曲は「サトゥルナリア」だと
832名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:16:36 ID:H0EkDDJZ
>>826
比較対象の年数差がすごいなw
新屋が始めて全国行った年だったか?
833名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:27:46 ID:a1y+xL3H
難航の現役から聞いた話。


・饗宴は権利の関係があり、決まったのは定期一週間後。
・その後も天野氏側で色々とあり、楽譜が揃ったのは7月に入ってから。
・時間は超ギリギリ。曲間ミスればタイムオーバー。
834名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:29:44 ID:mzHFv67H
>>833
俺も聞いたぞ
それにしたって、あの曲は
一般人には難しすぎるかと
835名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:32:14 ID:W/QGQio8
>>833
じゃあ無理にVやんなきゃいいのにね。
836名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:36:55 ID:a1y+xL3H
さっき書き忘れたけど、
あの自由曲はクラシックとジャズ、東洋と西洋の対比だとか何とかって言ってた。
837名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:44:08 ID:LhYsF8I5
新屋の演奏はなんとなく読みとれたけど、秋田南はどんな感じでしたか?
838名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:48:05 ID:wP4/nKBI
まぁまぁ
たなばたでもきこうぜ
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=40328
839名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:52:32 ID:xMEKCufh
難航だけ次元が違う演奏。久しぶりに各パート穴がなく奏者が揃った感じ。
自由曲そう難解には聞こえなかったけどね。寧ろ久々のナイス選曲。
課題曲3も「らしい」選曲だと思ったけど。
840名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:56:23 ID:LhYsF8I5
>>839 ありがとう。
パートに穴が無いか。Vを選ぶくらいだからね。
では今年も全国期待大かな?磐城いないし。
841名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:19:02 ID:he5esbc8
>>832
そうそう。秋田南が県で落ちて、新屋が全国行った年。1990年。まあ新屋はかれこれ20年くらいずっと東北に行ってたんだから、そろそろ落ちるな。もし落ちたら別の学校がこれからずっと東北いくのかな?
842名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:21:35 ID:pb2Jfg+P
>>833
前回の3出明けの時も、楽譜揃ったの地区大会の1週間前とかじゃなかったっけ?
なんだかなぁ。ちょっと生徒達がかわいそうな気もする。
843名無し行進曲:2008/07/08(火) 00:13:46 ID:AUAxnbTk
新屋が落ちたのは今に始まったことではない。
でも去年、校長としてT氏が赴任したこと、そのT氏が全国金賞受賞経験のある曲を選曲したことで息を吹き返し始めたんでしょ?
今年もT氏が1997に振って全国銀だった曲を選んでるわけだから東北に合わせて調節してくるんじゃない?
844名無し行進曲:2008/07/08(火) 00:20:52 ID:VNmV52xo
今年の明桜って
どうなの?
去年は県でダメ金
だったけど…
845名無し行進曲:2008/07/08(火) 00:36:01 ID:5w9/A0Q5
残るは県南か。
今のうち予想でもしとくか。
・湯沢
・商工
・横手
は堅いだろうな。
846名無し行進曲:2008/07/08(火) 00:44:34 ID:9yU3OD6S
横手が堅い?根拠は?地区定期を聴いたのか

847名無し行進曲:2008/07/08(火) 02:28:11 ID:Tm/+7Mjy
南高のバッカナールって阿部先生が現役3年生の時に
全国大会で演奏した曲じゃなかったっけ?
848名無し行進曲:2008/07/08(火) 02:30:45 ID:Tm/+7Mjy
>>833
ということは4,5日であれだけの演奏をしたって言うこと?
凄いな。
天野氏側で色々あり、って一体何があったんか?
849名無し行進曲:2008/07/08(火) 03:24:14 ID:nT4Ix5hu
天野氏は日本各地どころか海外いったりきたりの人らしいからね。
母校への編曲は後回しになるんじゃないか?
850名無し行進曲:2008/07/08(火) 08:13:05 ID:5w9/A0Q5
軟膏は天野作曲世界初演とかにこだわりすぎ
851名無し行進曲:2008/07/08(火) 09:58:24 ID:MbqL/8TU
まー聞き手にとっての難曲やったほうが審査員受けはいいんだろうさ。
課題曲の選定もそういう方向が強くなってきてるし。
コンクールは幹部と審査員のモノであって出演者のモノでは無いってことなんだろ、吹連としては。
852名無し行進曲:2008/07/08(火) 11:53:04 ID:LC1fW6/Z
南高は天野以外の編曲で全国行けるんだろうか…
853名無し行進曲:2008/07/08(火) 12:23:46 ID:vBdPrguL
>>849
天野氏の父上が先日亡くなって葬儀やなんだかんだで遅くなったらしい。
ソースはさきがけ新聞。
854名無し行進曲:2008/07/08(火) 21:03:48 ID:uajgC4hs
>>847
現役の話だとそうらしい。
よっぽど今年の人材に自信があるのかね。
855名無し行進曲:2008/07/08(火) 21:23:23 ID:zwlcD77P
中央地区で金取ったとこの課題曲を教えてほしい
856名無し行進曲:2008/07/08(火) 21:46:59 ID:cQx8KdGh
>>850
「天野作曲」の自由曲は過去にも全くないんだがw

>>852
過去に2度ほど天野編曲以外のアレンジで行ってるな。
だいぶ昔の話だがな。
857名無し行進曲:2008/07/08(火) 21:48:44 ID:aU13gnor
>>845
横手ってあんま印象ないけどうまいの?
858名無し行進曲:2008/07/08(火) 22:11:11 ID:GuHiYfa/
>>855
しょうがねえなあ。
T中央、西、秋商、明桜、新屋
U聖霊
V南
859855:2008/07/08(火) 22:20:14 ID:GGQNgZN1
感謝しますo(^^o)(o^^)o

自分、県北なんですけどどこが県に進と思いますか?
860名無し行進曲:2008/07/08(火) 23:27:20 ID:aivIb8aB
今年小編成ってどうだったの?
861名無し行進曲:2008/07/08(火) 23:27:52 ID:dkmWdjYN
私立の2校ってまじめにやるようになって力付けてるのかな。昔は明桜も聖霊も出たりでなかったりだったよね?
862名無し行進曲:2008/07/08(火) 23:35:16 ID:Do634TCR
荒屋の演奏は、音程が悪くて音が響いてこないんだなぁ
なんか、聞いてて流れてるし味もないように思えた。
役人のラストは、テンポが速くて木管可哀想だった。
金管は、力んで応援団かと思えた。。。

頑張れ
863名無し行進曲:2008/07/08(火) 23:50:39 ID:oy4OCWGO
新屋、課題曲は良かったと思う。俺は好きだ。
ただし、役人が・・・
疲れちゃったかな。
864名無し行進曲:2008/07/09(水) 00:23:37 ID:X/WT0Ezd
>>854 確かに今年はメンバー揃っているかもね。2年前の交響3章といい饗宴といいA先生そろそろ転勤の予感してるんじゃない?
一度全国で金取らせたいね。今年はマジで狙えるぞ!頑張れ部員たち!
865名無し行進曲:2008/07/09(水) 00:58:23 ID:x5wB41c2
県北の情報なんもないけど例年どおりパッとしないって感じですかね?
866名無し行進曲:2008/07/09(水) 01:37:34 ID:GKOLwmtl
>>859
県北は上り調子の花輪だけでいいんじゃない?
中央と県南に1枠ずつあげてほしいくらい。
>>860
中央地区の小編成はレベルが低かった。最優秀の西目で良くて県銀じゃないかなぁ。
>>861
明桜はそんなに良くなかったけどなぁ。
金管が良く鳴っていると評価する人もいるようだが、技術は認めるものの、ただうるさいだけで、音楽としては疑問。こまち球場だったらめちゃくちゃ上手く聞こえるだろう。
>>862
新屋は課題曲も自由曲もかなり速かったな。特に課題曲は指揮に追い付いていなかったし、落ち着きなく感じた。あの速さでやること自体はアリだと思うので、県大会までには仕上げてくるだろう。
ただ、役人はひどかった。もともと技術力より音楽性で勝負する学校だと思うが、明桜の後だったのもあるけど、各パートとも技術が低すぎる。期待していただけにショッキングな演奏だった。何とか上品な役人に仕上げて、東北銀くらいにはいけるか?
>>864
南高は、メンバーが揃っているからこそ、もうちょっと分かりやすい曲で勝負して欲しかった。学校によって合う曲と合わない曲があるとは思うが、誰でも知っているような曲で、圧倒的な演奏をつい期待してしまう。
まぁ今回も一校だけ抜けていたので、全国は間違いないだろう。
ついでに他校の感想。
中央は、全体のバランスが悪い。特に打楽器のスネアとシンバルはやり過ぎ。(いろんな意味で)
全体的に、聞いている側のことを考えて演奏できるようになれば、東北には行くかな。
西高も聖霊も、好感の持てる演奏だった。ただ、伸びしろはあまりない気がする。県大会は銀かな。
県大会での予想は
南>新屋>中央=明桜>聖霊>西
南と新屋の間に湯沢がくると見る。
867名無し行進曲:2008/07/09(水) 10:41:10 ID:Dbq0RlpY
>>853
そうだったんか・・・ご冥福をお祈りします

しかしそれでなくとも、天野氏に依頼した曲が本番直前にくるのは毎度のことらしいがな
868名無し行進曲:2008/07/09(水) 11:55:48 ID:KN/odFSx
>>866
南高は矢代でも良かったかもね。
869名無し行進曲:2008/07/09(水) 12:44:06 ID:PkNP+wB0
県北の高校大編成は日曜日ですか?
870名無し行進曲:2008/07/09(水) 13:42:02 ID:cUU2KdaI
>>867
そう?
ウチラがお願いしたときは2ヶ月以上前に楽譜が届いたけど?
871名無し行進曲:2008/07/09(水) 14:06:16 ID:cnhy4BmY
>>870
>>867は「秋田南高校が依頼した場合」のことを言ってるんだと思うんだが?
872名無し行進曲:2008/07/09(水) 16:40:17 ID:HGx8O+ru
商工の顧問変わったそうだが今年も東北まで行けそうですか?
873867:2008/07/09(水) 17:40:07 ID:Dbq0RlpY
>>870
>>871ありがとう!
すまん、そういうことです 
身内だからなあ
874名無し行進曲:2008/07/09(水) 17:42:09 ID:x5wB41c2
県北の方、県北の予想などください!去年なかなかいい演奏をした花輪の今年が少し気になります。
875名無し行進曲:2008/07/09(水) 18:02:23 ID:7JEUplwy
>>833
全国で金とれたらいいね
期待しよう
876名無し行進曲:2008/07/09(水) 18:20:02 ID:+hWKsG+o
鼻輪は今年も県まではくるんじゃないの?
どんな曲やるか知らないけど
877名無し行進曲:2008/07/09(水) 18:55:01 ID:cUU2KdaI
>>873
ウチのバンドはヘタだから、それを見越して早めに楽譜を渡してくれたのかも。
難航は上手だし、きっと初見能力も優れているんだろうなぁ。
楽譜貰って数日でこの前の中央地区レベルの演奏が出来るなんて凄いな。
878名無し行進曲:2008/07/09(水) 20:13:21 ID:Dbq0RlpY
いやいやそれにしたって本番数日前ってのは常識的におかしいだろww
まあ難航の実力もあるってのは確かにそうだが、
もっと早く楽譜がくればもっといい演奏が出来たんだから
勿体ないことに変わりはないよ
県大会が楽しみだ
879名無し行進曲:2008/07/09(水) 20:56:05 ID:IHAfp7G7
去年の難航定期だったか、天野氏がインタビューで

「前は余裕持って渡していたが、(天野氏が)忙しくて一週間前に渡しても仕上げてくれるから、
だんだんギリギリになってきている」

みたいなことを言っていたような。
880名無し行進曲:2008/07/09(水) 21:50:47 ID:9BuzflDV
866>感謝
高1だから、小編成って初めてだったけど
レベル低かったのか・・・
詳しい解説・感想とかありますか
881名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:48:59 ID:r5fnwDis
いよいよ難航が普門館金賞GETだな
882名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:44:48 ID:du42azWP
は?
ふざけんな
軽々しく普門館金とか言ってんじゃねーよ
883名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:54:45 ID:HSCVYw0j
>>882
今時珍しい…
884名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:57:21 ID:X/WT0Ezd
そうそう簡単に取れないと思うよ!
金取るには金常連を超えるプラスαの感動が必要だと思う。でも目指して欲しい気持ちはあるけどね。
885名無し行進曲:2008/07/10(木) 00:09:36 ID:cHaQXq+G
ここでは、難航はメインキャストだナァ。他のスレとは違い。
OBとして嬉しい。アッ俺は専らギターね。肺活量使うのは苦手。
886名無し行進曲:2008/07/10(木) 01:18:37 ID:xdHGE8T1
個人としては新屋を含む他の高校ももっともっと話題に出る方が嬉しいんんだが、
実際今は実力的に難航が抜きん出ている状態だからねえ。
しかし楽譜届くのがギリギリになってきてるって言っても、>>842とか見る限りじゃ2003年の時点で
もうすでに直前じゃないかw >>878には激しく同意するわ。
887名無し行進曲:2008/07/10(木) 01:37:10 ID:/Ej4IETW
>>879
天野氏は普段プロ相手に仕事しているから、譜面はリハ当日で
大丈夫、っていう感覚があるんだろうな。
以前聞いた話だと、ワルシャワフィルの録音は全て録音当日に
譜面を渡しているらしい。それでもあのクオリティだもんな。
流石プロだ。

アマチュアの高校生にはきついと思うけど、南高は今までそれでも
ちゃんと本番に間に合わせてきたから、そのスケジュールで大丈夫と
思っているんだろうな。

去年の定期の時だっけ、南高は直前に渡した方が本番で緊張感のある
素晴らしい演奏をしてくれる、って天野氏がインタビューで
言っていたよね。

一度とんでもない演奏したら考えなおすのでは?
888名無し行進曲:2008/07/10(木) 01:51:55 ID:/Ej4IETW
>>878

演奏会当日に楽譜を渡すので有名なS木E史先生よりも少しマシだなW.

難航は確か今までは定期でその年の自由曲演奏していたじゃん。
と言うことは中央値区大会までそこそこ練習出来る期間があったんだよな。
今年は定期で演奏していないし、中央地区ぎりぎりに楽譜が来たわけだ。

でも、今年の中央地区の演奏は過去7、8年間の演奏の中では群を抜いて良かったと思う。

今までは早く楽譜を渡しすぎて、全国大会ではもうマンネリ化してしまっていたのかも知れないな。
実際東北大会の方が遙かに良い遠奏している年の方が多いと思う。

さて、今年はこれが吉とでるか、凶と出るか楽しみだな。

889名無し行進曲:2008/07/10(木) 07:05:54 ID:5VobG7H9
>>887 いや去年の三角帽子は東北大会の招待演奏で思い切り醜態を晒したじゃないか。
>>888 マンネリ云々言うより普門館向けの音作りをあまりしてないんじゃないかな?それがポリシーなのかどうかは知らないけど金を取って欲しいのが県民の総意。いわきが取れるんだから何とかなりそうなんだけどね。
890名無し行進曲:2008/07/10(木) 07:51:58 ID:Uxh66rJh
>>889
うん、あのバンドは「普門館で鳴る音楽」よりも「限りなくオケに近い音楽」をやろうとしている。
作曲者の意図を極力尊重したいんだと思うけど(編成はともかく)。

01のクープランの墓なんて銀賞名演と言われているが、
普門館ではそんなに鳴っていなかったと聞いた記憶がある。


純粋に音楽で勝負したいんだろうな。
891名無し行進曲:2008/07/10(木) 08:22:25 ID:wPIDkInW
>>872

商工は………素材いいのがめちゃいるんだけど………シェフが ね。 
調理手順間違えなければ…(-_-) 旨いの味わいてぇな。 いよいよ明日だ
892名無し行進曲:2008/07/10(木) 08:57:41 ID:ekdaVQKF
県北もうすぐだな。
去年から力つけてきた鼻輪は今年どーなるか?それか、新たに力をつけてくる学校が出てくるか?

鼻輪は課題曲と自由曲なにやるの?
893名無し行進曲:2008/07/10(木) 11:08:06 ID:Pw9a3h2E
>>890
クープランは聴く場所によって違ったと聞いた
一階席の客は金賞間違いなしと思った人が多かったらしいが
審査席まで届くような音量や技術はなかったようだ

たとえ「限りなくオケに近い音楽」ができたとしても、
万人に届かなくては意味がないから・・・今年はそこをがんばってほしいな
894名無し行進曲:2008/07/10(木) 11:13:31 ID:r2qcyJ9P
桶の演奏でも
●●指揮の▲▲管弦楽団の演奏は鳴らさない(響かせない)
傾向はある。
という言い方はしますよ。
895名無し行進曲:2008/07/10(木) 11:43:07 ID:RFgJyApr
とりあえず何となく興味持って聴きに行って楽しめるっていう意味じゃ南高は劣等だよなー。
そこは忘れないでいてほしいんだがなー。
896名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:23:33 ID:/Ej4IETW
>>889
去年の定期の時の天野氏のオリジナル(曲名は忘れた)は数日前に楽譜が渡されたにも
関わらず、かなりの名演だった(天野氏もインタビューでそう言っていたような)。

誰が選んだか知らないけど、三角帽子は明らかに選曲ミス。南高にも阿部先生にも全然マッチしていない。
その証拠にCD聴いてもあまり良くない。
897名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:43:14 ID:qFGV7fQg
△防止!
898名無し行進曲:2008/07/10(木) 19:28:26 ID:R3eXo4os
明日って県南?
899名無し行進曲:2008/07/10(木) 19:32:25 ID:Uxh66rJh
明日だっけ。
900名無し行進曲:2008/07/10(木) 20:07:59 ID:RFgJyApr
インタビューされて貶すわけないだろ。
901名無し行進曲:2008/07/10(木) 21:31:45 ID:Uxh66rJh
>>896
ただし、アンケートでは一番評判が悪かったようだ。
902名無し行進曲:2008/07/10(木) 21:41:13 ID:9mq6jdvk
>>892
花輪はVらしい。
自由曲は分からんが。
903名無し行進曲:2008/07/10(木) 21:45:25 ID:Hn4NeHW4
県南明日だ どうなるだろ
904名無し行進曲:2008/07/10(木) 21:46:17 ID:12JaSZ4d
ここは勉強になる板だなぁ
ちなみに明桜と新屋の中国のクラsoloの評価キボン
905名無し行進曲:2008/07/10(木) 21:48:28 ID:DWg6ESaM
>>861
単に顧問が変わってから良くなってきてる(+その年ごとの差)
906名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:17:03 ID:zbnahEY6
小編成にふれてくれw
907名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:21:44 ID:Ks48Zhe3
花輪のVってどうなんだろ?
908名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:27:22 ID:XCchy63W
すまん。明日県南って何時から?
909名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:30:58 ID:zNYrcVO6
鼻輪がV?
910名無し行進曲:2008/07/10(木) 23:08:37 ID:wPIDkInW
>>908

県南 小編成は1時〜 大編成は3時〜 入場料は500円 湯沢文化会館にて
911名無し行進曲:2008/07/10(木) 23:53:27 ID:c5Tln6/0
>>889
去年の三角帽子も夏休み(合宿?)にはほんの一部しか間に合わず、
楽譜がそろったのは東北大会一週間くらい前と聞いた。
だとすれば定期や中央地区と違って支部大会にはどこの学校も
きちんと仕上げてくるのだから、生徒たちがかわいそうだった。

>>896
当然選んだのはAB先生

912名無し行進曲:2008/07/11(金) 01:35:31 ID:QIjo5J5c
>>911
天野先生にいつ頃発注したんだろうか?

うちのバンドがお願いしたとき天野先生曰く
「すみません、1年半先までスケジュール一杯なので
その後でもいいですか」と言われ、ちゃんと1年半待った。
素晴らしい曲が届いた。結果は当然全国大会金賞だった。

もしかして、母校の先輩だからって、委嘱の順番守らずに
無理矢理ねじ込んでいるんじゃないか?>秋田南高校

913名無し行進曲:2008/07/11(金) 08:22:31 ID:bT/KEWSm
>>912
確か、天野氏のスケジュールに毎夏の秋田南への編曲が入ってるんじゃなかったっけ?
914名無し行進曲:2008/07/11(金) 09:13:58 ID:8dqr+A3M
>>904
>>792を参照のこと。
915名無し行進曲:2008/07/11(金) 09:27:22 ID:oRt2B5w9
>>912
(ブランクがあるにせよ)25年近くやってるんだから、毎年の予定に入ってるでしょ。
916名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:45:42 ID:PXbf4tbw
>>736

湯沢・横手・横手清陵(大編成)は ぬけそうだわ
残る1校は……何処
917名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:20:11 ID:rb6ugWV5
>>906
小編成っていうかB部門があった時のほうが小さい編成は盛り上がってたね
古い話でもさげねですが
918名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:30:51 ID:8dqr+A3M
まぁBクラスとなると何でか宮城勢が強かった記憶だが。
919名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:42:31 ID:sTa7dO/O
誰か県南の結果お願いします。
920名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:13:24 ID:5BP+tG45
>西仙北…銅賞
>大曲工…金賞
>大曲農…銅賞
>羽 後…銅賞
>六 郷…銀賞
>雄 勝…金賞
>角館南…金賞
>平 成…銅賞
>雄物川…最優秀金賞
 
大編成教えて下さい
921名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:19:49 ID:sTa7dO/O
>>919ですが、身内から大編成情報入りました。
湯沢・横手・角館が金で、最優秀が横手みたいです。

間違ってたらごめんなさい。
922名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:19:57 ID:Rfaw1NYd
横手 最優秀金
他は情報待ち中
923名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:20:57 ID:Rfaw1NYd
>>921
かぶったね ごめん
924名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:21:37 ID:PXbf4tbw
最優秀は横手。
残り1枠に角館が滑り込み。 
商工⇒どうしよう。最下位らしい……。
925名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:23:27 ID:oFgn4hYP
金賞もう一校は?
926名無し行進曲:2008/07/11(金) 19:32:11 ID:PXbf4tbw
湯沢、横手、横手清陵、角館⇒金 城南⇒銀 大曲、増田、湯沢北、商工⇒銅
927名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:53:35 ID:oBvuajMK
湯沢
矢代交響曲
928名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:57:37 ID:BJXaU60T
↑↑↑↑↑
久仁朗(926)Ageしなきゃ…
929名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:01:51 ID:oBvuajMK
横手
歌劇「金鶏」
930名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:02:11 ID:C3RCSCdy
中学生に負けた
931名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:10:48 ID:AerblYf0
明日の小編成
やたらと出るとこ多いわりに行ける校少ないですけど
どこいくと思いますか?
932名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:32:02 ID:H/8CHi8C
県南大編成感想お願いします!
933名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:39:03 ID:qygS9Kyp
横手清陵
課T
自エクストリーム・メイクオーヴァー デ=メイ

角館
課T
自交響曲第三番 バーンズ
934名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:31:44 ID:zJj8UbPg
商工…どうしちゃったの?
935名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:35:48 ID:2MY8kkP8
商工は修復不可能
936名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:47:40 ID:zJj8UbPg
顧問変わったからだろう
937名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:52:07 ID:o+Xbr+ix
横手の「金鶏」ってきいたことないけど…
どんなかんじだったの?
938名無し行進曲:2008/07/11(金) 23:54:40 ID:C3RCSCdy
商工本当にどうしたんだ?
顧問が変わったくらいであんなに変わるかなぁ?
939名無し行進曲:2008/07/12(土) 06:23:22 ID:AvkbXSw5
県北は今日明日なんか
結果曲目ヨロ
940名無し行進曲:2008/07/12(土) 06:37:05 ID:x0LPViQ+
かわいそうだが…如実に結果にあらわされた。県南地区のレベルの高さを知ったかぶりしてる顧問だものーどうしようもない。
プレーヤーとしての腕は、たつかもしれないが…指揮は若葉マークだろ!?
いい音だせる部員達が、かわいそうだ。…ここで辞めるなよな!!定演で、いつもの商工サウンド響かせてくれよ〜!!!!
941名無し行進曲:2008/07/12(土) 13:34:09 ID:x9waWbq7
明日の県北の情報下さい。
942名無し行進曲:2008/07/12(土) 15:10:25 ID:jiNVgPWV
>>937
この前スヴェトラーノフ指揮の歌劇全曲のDVDが発売されたからそれ見てみ。
943名無し行進曲:2008/07/12(土) 19:00:19 ID:1Z7oCFC9
ここでスヴェトラの名を見ることになるとは思わなんだ。
944名無し行進曲:2008/07/12(土) 21:25:42 ID:z5kv8/ax
明日の大編成の順番
芳名
能代北
十和田
花輪
能代
国際情報
945名無し行進曲:2008/07/12(土) 21:40:21 ID:b/ZCtFke
>>942
見つかったけどけっこう高いな〜w
今度顧問に借りて見ることにするよ。
946名無し:2008/07/12(土) 21:51:53 ID:81d1ewJ4
県北の曲目はお分かりになりますか?
947名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:40:13 ID:x9waWbq7
花輪は何やるんだ?
去年いきなり伸びたから今年が気になる。
948名無し行進曲:2008/07/13(日) 00:22:46 ID:pZi5iJA0
秋田南は全国に出れても銀賞の下位がやっとでしょ。
949名無し行進曲:2008/07/13(日) 01:03:01 ID:v7NEZB18
>>948 確かに東北大会〜普門館までの伸びがいつも感じられないね。全国出場で満足しちゃうんじゃないかな?
モチベーション高めてもう1つ上の頂を目指す練習をして欲しいといつも思ってます!
950名無し行進曲:2008/07/13(日) 06:11:31 ID:ExfAC7Pm
次スレはこちらになります。

秋田の高校♪Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215896988/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
951名無し行進曲:2008/07/13(日) 07:49:45 ID:iJkCvAYB
県南の感想もっとお願いします!
952名無し行進曲:2008/07/13(日) 08:39:31 ID:0+y/NERA
>947
課題曲はV
自由曲は知らない曲
953名無し行進曲:2008/07/13(日) 09:37:32 ID:tyTXzz7Z
今日は実況&速報はあるのかなー?
954名無し行進曲:2008/07/13(日) 10:05:28 ID:k4lsvO+X
そうだね、秋田南は全国出られても
◎(金賞最高位)



○←このへんがやっとでしょう。



△(銅賞最下位)
955名無し行進曲:2008/07/13(日) 10:54:03 ID:5oDg9wke
今日の県北は何時から?
956名無し行進曲:2008/07/13(日) 11:29:35 ID:ghftS82N
>>951
角館は粗っぽいけど、気持ちがこもってました。
湯沢は完成度が低かった。慣れが、災いしたか…
清陵は管・打のバランスがよかった、去年までの荒っぽさが洗練されてたと思う。 
北高、城南はいきなりのレベルアップにびっくり! 技術的な事書けなくてゴメン
あー某工は、指揮が止まったんだってね?
957名無し行進曲:2008/07/13(日) 12:13:22 ID:Iyn9pQRh
指揮が止まった!?

詳しく。
958名無し行進曲:2008/07/13(日) 12:32:50 ID:v7NEZB18
>>954


◎←この辺くらい目指して欲しいものです。
東北大会ではいつも磐城と遜色ない演奏してるんだけどね。
959名無し行進曲:2008/07/13(日) 12:53:49 ID:d09xrhQg
県北の実況ください。
960名無し行進曲:2008/07/13(日) 12:55:45 ID:HtkzDgUe
次スレはこちらになります。

秋田の高校♪Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215896988/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
961名無し行進曲:2008/07/13(日) 12:56:23 ID:gnCXWbgf
結果出るの、夕方くらいですか?
962名無し行進曲:2008/07/13(日) 12:59:15 ID:ghftS82N
>>957
人に聞いた話しなので―後半部なのかな? 
『これで終り?』と拍手しそうになったら、誰かが音だしたんで続けられたとか―― 
続けた生徒さん エライ!
963名無し行進曲:2008/07/13(日) 14:28:12 ID:AF3KfoLy
商工何やったの?キャンディード?
964名無し行進曲:2008/07/13(日) 14:45:02 ID:H1uNy2J5
>>963
ヴァレンシアの寡婦
あれ、ここで終わり?って思ってたら、まだ続いていた。。。
指揮してた先生は今年赴任した先生なのかな?

小編成は、平成が落ちぶれてたなぁ〜。昔東北とかに行ってなかったっけ?
雄勝と雄物川は上手でした。

大編成では、横手清陵が上手だったと思った(荒かったけど)。
県大会までもっと仕上げてくると思う。
横手の金鶏は、十文字がかなり昔にやったよね??
湯沢も県大会までどこまでまとめるか。
大曲の課題曲も自由曲もひどかった。。。好きな曲だけに残念でした。
城南も去年に比べれば伸びたと思います。
965名無し行進曲:2008/07/13(日) 15:20:39 ID:ghftS82N
>>963
キャンディード〜に磨きかけてたら…県南突破したかな? まぁ、今更過去は変えられない。
966名無し行進曲:2008/07/13(日) 15:29:22 ID:+E6gDFDU
軟膏は
◎(金賞最高位)




○←良くてここ

△←普通はこの辺
△(銅賞最下位)
967名無し行進曲:2008/07/13(日) 16:34:40 ID:csAwNCGY
>>956
ホルンの所か?
にしても商工どうしてしまったんだ?
去年、一昨年のコンクールは感動したのに…
商工の三年生は全国行った年の北中の子たちをはじめ須川、南中、稲川ばかりと県南中学校の全盛期の卒業生ばかりじゃないか?

顧問は何を教えていたんだ?これは顧問の責任問題だろう。

今年のコンクールは初っ端から波乱だな。
968名無し行進曲:2008/07/13(日) 16:47:35 ID:F9xL9XKK
>>967
もしその顧問が湯沢に行ったら湯沢も銅賞になる確率は0%だと思うが。
顧問の指導力も大切だが、生徒のやる気の方がもっと大事。
969名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:08:32 ID:csAwNCGY
>>968
しかし生徒のモチベーションをコントロールするのも指導者の力では?
商工の部員を擁護するわけではないが。
商工部員の名誉の為に言っておくが私は一般の吹奏楽愛好者だ。

新顧問は今年新卒らしいな。やはり指導者として技術は如何んせん全く無かったようだな…
確かに全てが顧問が原因とは言わないが、
前年、前前年度東北大会出場高を地区大会落ちとなった要因は傍から見ても明らかに顧問入れ替えが原因だろう。そしてその顧問の技術不足。
現に曲中に指揮が止まったのが良い証拠だろう。

今年で吹奏楽を離れる3年生部員がいたたまれない。
970名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:18:36 ID:YbI8cbuw
厳しいかもだけど、顧問に頼りきった部活動しかできてなかったのが理由だと思うけど。
少し前の横手みたいに立派な演奏しながら落ちたのならちょっとかわいそうだとも思うけど。
971名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:23:00 ID:csAwNCGY
>>970
頼りきっていたかどうかは分からないだろう。
972Abs:2008/07/13(日) 17:23:02 ID:X/LMmpAc
雄勝金賞だったんだ。
昨年とは違いますね!

雄勝の演奏について詳しく教えてください。
どんな感じだったのか気になります!
973名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:23:24 ID:p7uAJuG7
花輪高校金
974名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:28:31 ID:YbI8cbuw
そんなこというなら、顧問のせいだけにしていいのかもわからないとおもうけど。
975名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:31:52 ID:0+y/NERA
花輪圧倒的にうまかった!
県抜けるかもな。
976名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:49:03 ID:WkQJD05w
次スレはこちらになります。

秋田の高校♪Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215896988/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
977名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:50:57 ID:WtFLONM4
県北の結果は?
978名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:57:43 ID:sQ9L/cFR
全部の結果

だれかよろしく!
979名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:06:18 ID:UomCE2yl
県北の速報お願いしますっ
980名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:08:07 ID:Q02y0B7X
芳名 銀
能代北 銅
十和田 銀
花輪 金
能代 金
国際情報 金
981名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:14:05 ID:RgXh3715
花輪がそんなに圧倒的に良かったんですか?
982名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:18:24 ID:H1uNy2J5
花輪の自由曲は何ですか?

あと十和田は小編成??
983名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:19:41 ID:Q02y0B7X
花輪 女王への忠誠

十和田は大編成だよ
Tとエクスピエイションやった
984名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:54:54 ID:yV1s26f3

小編成どうだった?
985名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:57:09 ID:v/j1XgpI
花輪はそんなに上手かったのですか???
986名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:57:37 ID:kg88j6pM
これで県に進むとこが全部でそろったか。。。
987名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:57:58 ID:3hWEUQNJ

裏事情がない吹連になればいいな

そしたら純粋に音楽ができるようになんのに
988名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:58:44 ID:A9VwaFHe
次スレはこちらになります。

秋田の高校♪Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215896988/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
989名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:00:18 ID:ylFFfSPn
花輪以外の感想もお願いします
990名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:04:07 ID:bHt5UNYV
県大会のプログラムていつ決まるんだろ?
991名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:29:27 ID:QC46erGz
あと10だー
992名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:31:31 ID:D37wMcyS
926
993名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:32:23 ID:D37wMcyS
51
994名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:37:57 ID:7p7TjhnD
花輪うまかったかな?
やかましい演奏って思ってしまった
995名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:42:16 ID:mozcxgEc
どんな風に?
996名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:44:48 ID:csAwNCGY
今年県北の学校が県大会抜けるのは絶対ムリ。
県北と県南じゃ天と地の差。
997名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:45:39 ID:ft31tsiJ
だれか全部の感想を…
998名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:46:49 ID:UnkjGdaY
もうスレ終わりですねー
999名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:47:29 ID:HUtza7Zd
1000名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:47:51 ID:F9xL9XKK
>>969
はっきり言います。
湯沢、横手と商工の頭のレベルが違います。
商工は前顧問の力では東北までは行けないはずでした。ほとんどが金を注ぎ込んだ
外部指導者がいたからです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。