福島の大学職場一般 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/06/22(金) 18:09:03 ID:R/544DPh
福島県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/fukushima/
福島県吹奏楽連盟相双支部
http://www13.ocn.ne.jp/~rikasoma/
福島県吹奏楽連盟県北支部
http://homepage2.nifty.com/fukushima-kenpoku/
福島県吹奏楽連盟県南支部
http://www.geocities.jp/fssuiren/
福島県吹奏楽連盟いわき支部
http://www.geocities.jp/iwakibrass/
福島県吹奏楽連盟会津支部
http://aizusuiren.huuryuu.com/
3名無し行進曲:2007/06/23(土) 12:32:13 ID:wz2JrSYa
いわきチンポの腐れマソコもテンプレに入れろよ
4名無し行進曲:2007/06/23(土) 17:24:20 ID:CMu0DNWD
>>1-3
5名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:25:34 ID:2JwI3MgE
5
6名無し行進曲:2007/06/25(月) 13:41:05 ID:+uGvN+xW
2007年コンクール情報


■県北地区
梁川交響吹奏楽団  課:4 自: 大草原の歌
フィール・ウインド・オーケストラ 課: 自: 青い水平線
福島ウインドアンサンブル 課: 自: 森の贈り物

■県南地区
郡山ウインドアンサンブル 課:4 自: ローマの祭
郡山吹奏楽団 課:2 自:火の鳥
須賀川吹奏楽団 課:3 自:三つのジャポニスム
創価学会福島吹奏楽団 課: 自:
倉美館吹奏楽団 課:2 自:ライモンダ

■相双地区
相馬吹奏楽団 課: 自:
ならはジュニア・オーク 課: 自:

■いわき地区
いわきシンフォニックWE 課:4 自: シダス
いわき吹奏楽団 課: 自:
いわきブラスアカデミー 課: 自: ローマの松
吹奏楽団「凛」 課:4 自: ラザロの復活



磐城ウインドオーケストラはコンクールに参加しないとのことなので、外させていただきました。


7名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:14:46 ID:9W1ZjvXr
まとめありがとう。
8名無し行進曲:2007/06/26(火) 07:55:30 ID:oXUzdXBL
まんちょから臭い汁が出てきて大変です助けて!
9名無し行進曲:2007/06/26(火) 11:41:36 ID:6P3l34li
まめに更新してご苦労さんだね。
でも、これを知ったからと言って、どうなるわけ???
10名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:16:55 ID:31RJs0qa
すげー参考になったよー!!まとめ超乙!!!
11名無し行進曲:2007/07/01(日) 12:41:19 ID:v0qlcK5W
おいおい、マジで梁が大草原って信じてるのか?釣りか?
12名無し行進曲:2007/07/01(日) 14:07:48 ID:S6Wz9c60
フィンランディアでしょ。
13名無し行進曲:2007/07/01(日) 18:19:15 ID:ba4EV6Ir
おぉー!フィンランディア懐かしい!ということはヤナキョはサウンドで聞かせてくるということだな。
フィンランディア、素直に聞いてみたい。
14名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:06:27 ID:v0qlcK5W
人数は減ったけど、何だかんだ言って、サウンドでは他より抜けているしなー。やはり県北地区は梁が代表は堅いだろ
15名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:21:13 ID:uZCm45Yr
じゃあ、あとはウインドかフィールどちらがいくか、ってとこだね。

あと二週間、仕上がりはどうかな?
16名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:41:44 ID:5AU6tBC7
順調です。
17名無し行進曲:2007/07/03(火) 00:16:22 ID:xHRBD0VP
福島ウは土曜にホール練習やったらしいね。頑張ってますな。

今年は県も同じ会場だしね。
まずは県北抜けて欲しいね。
18名無し行進曲:2007/07/03(火) 02:00:11 ID:4d9mtWpf
>>17 なぜそんなこと分かる?関係者乙?
19名無し行進曲:2007/07/03(火) 07:44:32 ID:xHRBD0VP
ホムペに書いてあったよ。
20名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:45:29 ID:ce4eGuiF
最強フィール
21名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:12:08 ID:My28bMB9
練習の出席率悪いバンド死ね!
22名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:29:02 ID:9irCtr4o
どうしたんだい?
落ち着いて話してごらんよ
23名無し行進曲:2007/07/04(水) 21:50:13 ID:tQyVKxv4
余裕ぶっこいてんのw
24名無し行進曲:2007/07/04(水) 23:17:36 ID:vKZC2dpa
さぁ、腐れマソコの張り切るシーズン到来ですよ〜!
25名無し行進曲:2007/07/08(日) 19:38:48 ID:Yx0JeM3L
県南の結果ギボン!!
26名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:33:54 ID:b+BclYc0

須賀川 金賞 県大会 郡山 金賞 県大会
郡山ウ 金賞 県大会 倉美館 銀賞


県大会出場団体の感想をお願いします。

27名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:54:23 ID:49ln1tkD
来週は県北あるね。
28名無し行進曲:2007/07/09(月) 09:33:29 ID:2KMdL9KZ
やはり柳以外の底レベルな荒そいになるのか?
29名無し行進曲:2007/07/09(月) 09:41:54 ID:i2ov+1+0
まぁ、実際はフィール、福島ウインドの一騎討ちだろう。でも梁もトロンボーが人増えてピッチが全く合わないってメンバーが言ってたな。
30名無し行進曲:2007/07/09(月) 19:22:07 ID:ew1RC55p
>>29
ヤナキョが落ちて、フィールと福島ウが行ったら面白いけどね。
31名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:51:47 ID:b2n6pInS
>>29kwsk
32名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:31:02 ID:tnAFYBzc
>>30
別に面白くない。
33名無し行進曲:2007/07/10(火) 17:10:12 ID:T3BAtuym
毎年高齢化だしね
34名無し行進曲:2007/07/11(水) 22:37:12 ID:fdKaqITG
>>26
他人の耳より自分の耳信じろよ なんの為ブラバンやってんだよ! コンクールの為だけか?音楽は試合か?競技なのか?違うだろ 楽器が楽しいんだろ 音楽するのが楽しいんだろ なんかおかしぞコンクールだけのバンドって
35名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:09:40 ID:SB+08+7a
>>34コピペ乙
36名無し行進曲:2007/07/13(金) 00:37:38 ID:YZnFX2r6
コンクールだけのバンドってどこよ
37名無し行進曲:2007/07/13(金) 12:00:32 ID:BbDEJIQY
まあ、コンクールは部屋の中でやるからいいけど、台風が来て楽器運搬とか大変になりそうだね。
福島県は日曜日に最接近するみたいですなぁ〜天気予報を見ると。
地区大会に参加される方は大変だろうと思うけど、頑張ってくださいな。
38名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:33:13 ID:0ei4n8QI
いわきは市民会館が工事中で、別の会場でやってるんだけど
楽器ケース置き場は会場内で、チューニング室は会場近くの
小学校だって。

マジ台風の中で裸の楽器持って外歩くのかよ...
39名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:48:13 ID:BbDEJIQY
そりゃ大変だなぁ〜。いわきって市民会館工事してたんですね。
そういえばそうでしたね。
今年は違う会場だから大変なんですね。
いわきは関東に近いから日曜日だったらもろに暴風域に入ってるから大変だな。
とにかく県南以外の各地区で地区大会なんだろうからみなさんお気をつけてくださいね。
そして大変だろうと思うけど頑張ってください。
40名無し行進曲:2007/07/14(土) 02:03:07 ID:RTneETVO
正直、台風きてるのにコンクルなんか出たくない。おれ一人いなくても結果はどーせ毎年変わらないしな。
41名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:08:39 ID:OlCgcrVM
You,休んじゃいなよ!
42名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:12:09 ID:d6cjLpkX
>>40
指揮者ならワロス
43名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:37:29 ID:Uwp/WEwb
台風もいやだけど、俺は痔が痛くて氏にそう...
ffで気張るのコワイ
家から出たくないよ。
44名無し行進曲:2007/07/14(土) 18:00:47 ID:LQFBpal+
いまごろはイパーンは練習真っ最中だろうに…
そんなにがんばってもね。
45名無し行進曲:2007/07/14(土) 18:21:43 ID:Kk46vj9w
本番前だけ一生懸命になる人たちって、本当にいい演奏したい(聴かせたい)のかどうか疑問
出席率悪いバンド死ね!
46名無し行進曲:2007/07/14(土) 21:52:12 ID:gbHi0eOI
明日は嫌な響のぶざまな姿がみれますね。楽しみだ。ウハハハ
47名無し行進曲:2007/07/14(土) 23:21:28 ID:BjPyjCzg
じゃあ、そこにも負ける、もっとぶざまな団体を見に行くか!
48名無し行進曲:2007/07/15(日) 17:46:33 ID:t7F8ElyP
県北。

ヤナとフィール
49名無し行進曲:2007/07/15(日) 17:56:07 ID:EDQmQIkG
ヤナキョ2位
50名無し行進曲:2007/07/15(日) 19:04:39 ID:t7F8ElyP
(フィール)−1点=(ヤナ)
51名無し行進曲:2007/07/15(日) 19:12:49 ID:t7F8ElyP
おっと違った。

ヤナ-ウィンド=1点


微妙〜
52名無し行進曲:2007/07/15(日) 22:01:44 ID:EDQmQIkG
県北感想。
ウインド
こざっぱりとまとめてきたが、いまひとつ。
これといった特徴がなく、無難な印象。
個人の練習不足、指揮者と奏者の息が合わない感じがした。

フィール
いつも前へ前へ挑戦する姿勢が好感がもてる。
攻めの音楽。指揮者も然り。
音楽の作りはドラマチックでいいのだが、
音のバランスや、聴かせどころで雑な部分が見える。
個人のレベルは3団体で1番だと思うのが。
自由曲はまだまだ未完成。

梁川
まずは指揮者の爺さん乙。
木管のレベルが明らかに低い。
他団体と比べても断トツに低い。
そのせいか、金管でカバーしてるのが不自然に聞こえる時がある。
また、金管がとびでて聞こえる。
サウンドや音の重ね方はいいのだが。
テンポが不安定。

個人的には、フ>ウ>梁ですた。
ところで、梁川の爺さんはお歳を召されて大変そうだな。
引退させてやりゃいいのに、
団員もおんぶに抱っこなのがわかるよ。
フィールのメンバーで爺さんの指揮だったら期待できるぞ。
53名無し行進曲:2007/07/15(日) 22:58:25 ID:jMcwoc/A
梁川さんは金管と合奏力だけで持ってるような感じかな。
木管の音はもう少しなんとかした方がいいと思った。
つうか、ああいう音色が板さんの好みなのかなー??
トロンボーンの上手さを生かす「フィンランディア」って選曲は的を射ていたと思うが
オーボエがない中間部はなんとも寂しい。
どっかから借りてくれば良かったのに。

逆にフィールさんはもう少し音の重ね方を丁寧にした方がいいと思った。
雰囲気はいいと思うのだが、まだ音が濁っててクリアじゃない。

福島ウインドさんもそれほど差はないとは思ったけど、
若干表現の幅が狭いような気がした。場面転換の難しそうな曲だなーと思って聴いてました。

54名無し行進曲:2007/07/16(月) 01:21:35 ID:MLRM4vTj
いわき地区はどうだったの?
シンフォニックや凛は?
55名無し行進曲:2007/07/16(月) 01:31:47 ID:MLRM4vTj
いわき地区はどうだったの?
シンフォニックや凛は?
56名無し行進曲:2007/07/16(月) 01:34:37 ID:Ri23lis2
サウンドは梁川がピカイチ。毎年、地区大会の梁川は練習不足。しかし県大会では全く違うサウンドを聞かせてくれる。やはり県北は梁川に期待。 しかし木管はヤバイ。どうするんだ??
57名無し行進曲:2007/07/16(月) 07:55:23 ID:ktXs/yii
シンフォニックと凛やばかった気がする…。
シンフォニックは課題曲の途中間違えた(?)し。
凛はトランペットが…
58名無し行進曲:2007/07/16(月) 09:46:25 ID:JEmow+mh
ヤナのボーンうまいかwww?
やはり県北の人の耳疑う
59名無し行進曲:2007/07/16(月) 10:32:54 ID:bfowYM5d
福ウは思っていたより良かったよ。個人的には梁より良かったと思う。梁はあのフィンランディアはないでしょ…
60gj/md:2007/07/16(月) 11:27:54 ID:M5Cb/WNA
確かにシンフォニックと凜やばいね…。
シンフォニックたまたまかもだけど課題曲やっちゃった感じが…でもなんだかんだで県には仕上げてくるだろう!毎回そんな感じだから!
凜はテンポ感と所々聞いてられない部分があったり…でも柔らかい?サウンドはいつもの凜って感じかなぁ
でもラッパがなぁ…1stが響いてこなくてなにやってるのかわからなかった↓
それにラッパの3rdにいた人、元勿〇で1st吹いてた人で上手い人なんだょ! なんで1stやらないのかなぁ…
61名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:11:42 ID:KQgTt/Ed
>>60
関係者乙。
ちゃんと社会にでて自分で稼げるようになってからこい。
お前の友達じゃないんだから小文字はやめろ。
62名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:56:26 ID:M5Cb/WNA
関係者。

そういうのはやめてください。
63mdjg/ma:2007/07/16(月) 13:03:01 ID:M5Cb/WNA
61が言ったようにそういうことは言うものではありません。やめてください。
64名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:15:31 ID:v8fpwbHg
酷い自演を見た

釣りか?
65名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:34:05 ID:nT/VkJjX
夏厨か?
66名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:34:26 ID:WnAOTs/p
ちょっとベースとスネアの刻みがずれたからやばいって…。明らかに事故だろ。
課題曲も自由曲も細部に渡ってよく研究されていた。県大会では余裕で教育長賞とるだろう。

凛の方が昨年に比べて劣っていると思う。
自由曲の中間部のところではtuttiの音に全く深みがないし、たまに入ってくるトランペットがぬけてこない。
オーボエのsoloや曲の終盤のもっていき方はうまかった。

67名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:45:36 ID:M5Cb/WNA
オーボエ最高でした。
68名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:57:13 ID:M5Cb/WNA
私はシンフォニックは余裕で県は通ると思ってますよ//、、、、、、@###、# #
#

.# 0# # ∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫#
69名無し行進曲:2007/07/16(月) 14:01:41 ID:M5Cb/WNA
余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕余裕
70名無し行進曲:2007/07/16(月) 14:03:04 ID:M5Cb/WNA
善湯鵜善湯鵜善湯鵜善湯鵜善湯鵜善湯鵜
71名無し行進曲:2007/07/16(月) 14:43:44 ID:M5Cb/WNA
って私が色々言ってもしょうがないかその団のことだしね。関係者の方ごめんなさい↓県大会に出場される方々頑張って下さい!!
72名無し行進曲:2007/07/16(月) 15:26:27 ID:3yM9mgAj
つうか、いわき地区のもう一つの代表はどこ?
それぞれが何を演奏したのかも知りたいところです。
73名無し行進曲:2007/07/16(月) 15:35:12 ID:M5Cb/WNA
もう一つはいわき吹奏楽団でーす☆★
曲はなんだっけ!?
74名無し行進曲:2007/07/16(月) 16:04:50 ID:OWWvnb4h
ID:M5Cb/WNA
おまえ一人で、いわきの評価を下げてるぞ
75名無し行進曲:2007/07/16(月) 16:10:57 ID:WnAOTs/p
いわ吹はアッペルモントのジェリコ。プログラムにはエリコって表記されてたけど。
76名無し行進曲:2007/07/16(月) 16:19:29 ID:ktH/h2EH
>>73
うぜー
77名無し行進曲:2007/07/16(月) 22:35:04 ID:3XEh0PIZ
一連の同じIDからの書き込みは、分かっててやってるんですかね?俺釣られたのか?
78名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:48:41 ID:begJmAuJ
凛、確かに昨年とは段違いでしたね。下手すぎ。
ペットもかなりダメダメだったし、クラリネットやフルートが昨年と全然違うサウンドでした。
何? どうしちゃったの、って感じです。
79名無し行進曲:2007/07/17(火) 04:53:59 ID:ctRpdSSZ
で結局、例のプロ先生は出たの?
80名無し:2007/07/17(火) 09:03:48 ID:QOtDWcka
>>78
サウンド違いすぎて悪かったね(-_-メ)
メンバーも変わればサウンドも変わると思うんだけど。
プロに言われれば納得するけど、素人に言われると頭くる。
あたりまえか〜。
81名無し行進曲:2007/07/17(火) 09:36:28 ID:P9s7cY3E
>>80
一般のバンドなのにそんなにメンバーが入れ替わってんの?辞める人がそんなにいるってことは運営に問題あるんじゃないの?

素人が聴いてもすぐ分かるぐらいに今年はうまくないってこと分かって練習した方がいいよ。
82名無し行進曲:2007/07/17(火) 10:30:16 ID:19zxKo9Q
>>1〜70
コンクールに熱を上げてる大人は気持ち悪い。
83名無し行進曲:2007/07/17(火) 10:32:51 ID:mWj0EFpi
>>82
せめてアンカーを間違えるなとマジレス。
84名無し行進曲:2007/07/17(火) 11:33:14 ID:mSR/8qgW
いわきチンポ肉の腐れマソコでぇ〜〜〜す!
よろしくね
85名無し行進曲:2007/07/17(火) 12:09:34 ID:V5wSqfnX
>>80
携帯のメールアドレス入れちゃって大丈夫なの?
86名無し行進曲:2007/07/17(火) 13:01:54 ID:QOtDWcka
とりあえず県大会終わってから議論したら?支部なんてシードだから気を抜いてるバンドだってあるし。
87名無し行進曲:2007/07/17(火) 15:24:10 ID:4qS24tAx
いわきのシードの団体の感想はでてるので、シード以外の団体の感想キボン。



88たまにはホームドラマでもドゾ:2007/07/17(火) 16:29:11 ID:mWj0EFpi
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー!」
妹「キターーーーーーーーーー!」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
隣人「VIPから来ますた」
母「氏ね」
父「モルスァ!」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
父「やらないか?」
兄「アッーーーーー!」
89名無し行進曲:2007/07/17(火) 17:51:22 ID:Mxz0Z9tE
>>88
いみじうこそものぐるほしけれ
90名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:13:32 ID:12z3bui5
今年も梁の評判よくないねw
漏れも、ついに地区落ちか、と思ったし。

それでも梁が県出場ってことは、政治的な動きからの板垣ポイント加算によるものですかね。
あの重鎮が振ってるのに地区落ちはマズイしょ的な。

だとしたらウインドはカワイソだな。

また来年。
91名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:27:36 ID:y4nkk8F/
毎年同じネタでよく飽きないね。
92名無し行進曲:2007/07/18(水) 13:04:49 ID:+AtYqpUh
>>90
毎年その話がでるが、板さんにもうその力はないと思われ。
確かに重鎮ともいえる存在かも知れない。
県北は特に、板さんの教え子たちが現在の吹奏楽をひっぱっているし、
他地区でも顔がきくほどのベテランであるようだ。
今は全日本の役員もしてないし、
それだけで結果をねじまげられるような時代じゃない。
福島ウインドは点数でみると惜しかったらしいね。
来年は期待してるよ。
フイールと梁川は頑張ってくれ。
93名無し行進曲:2007/07/18(水) 13:52:44 ID:XOYeoTtH
[ニー速] 吹奏楽コンクール絡み金銭授受問題で伊吹文部科学省大臣辞任
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184677930/
94名無し行進曲:2007/07/18(水) 19:57:49 ID:9EcXKCc7
審査員をマインドコントロール、絶対に梁が落ちる事はない。それが県北クオリティー 

コンクルで絶対地区を抜けたいなら梁に入ればいい。
95名無し行進曲:2007/07/18(水) 22:22:44 ID:dzeDhtBo
ばかばかしい。
96名無し行進曲:2007/07/18(水) 22:26:54 ID:KV0gcOQN
> 福島ウインド

スクールバンドでは実績のある指揮者でも、なかなか結果は出ないものだな

なかなか地区を抜けられないようだが、めげずに頑張れ。
昨年よりずっと良くなっているぞ。
97名無し行進曲:2007/07/19(木) 02:13:59 ID:tQxKL1B/

福島ウインドよくなったと思います!
梁響と1点差とは‥悔しいですね。

98名無し行進曲:2007/07/19(木) 08:11:54 ID:/fsfUlRw
福ウは高校生に負けたところだからな。
99名無し行進曲:2007/07/19(木) 10:05:18 ID:rkAo4U3w
ウインド惜しいね。
一般団体の練習日数は週二日がタイハン?
100名無し行進曲:2007/07/19(木) 14:05:02 ID:xA0vFvoN
なんだかんだ言ってもフィールは梁川に県大会でやられるんでしょ?地区は 梁川は毎年シードだったけどいつもフィールの演奏より酷かったしな! 結局は毎年同じ事の繰り返し。しかし県北はチャネラーが多いな
101名無し行進曲:2007/07/19(木) 15:04:38 ID:cFSRfJib
梁川叩いてるやつきもちわる。
102名無し行進曲:2007/07/19(木) 20:53:11 ID:7F4qa/co
>>98
高校生に負けたとは???

しかし週一プレーヤーのいい大人が、勝ち負けなぞ気にしてはいないと思うが。
周りが騒ぎ立てているだけだろうけど。
103名無し行進曲:2007/07/19(木) 23:58:53 ID:J1m91bXN
>>102
その週一プレーヤーの良い大人が書き込んでる可能性があるのです。
104名無し行進曲:2007/07/20(金) 16:38:15 ID:s5mvX256
地区大会が終わったとたんに出席率が悪くなるバンド死ね!
なんでお手伝いさんの方が集まってんだ
105名無し行進曲:2007/07/20(金) 17:09:59 ID:zn5JudmN
地区大会が好きなんだよ、きっと。
106名無し行進曲:2007/07/20(金) 18:57:39 ID:1L7kJWIf
そもそも、団体の運営上、無理してでも人数合わせて大会に出てるのが、情けないね。居なきゃ、出なければいいのに。
107名無し行進曲:2007/07/20(金) 19:08:30 ID:s5mvX256
全くだよ。碌に集まらないくせに。演奏会当日になって初めて全員揃うとか、もう勘弁してくれよ。

練習に人が集まらないからつまらない。
↓ 悪循環 ↑
一度その経験をした人は次の週から行かない。

こんなバンド死ね!敢えてage
108名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:30:04 ID:HAsqjB9i
過去につらい思いをしたのかい?
確かに普段の練習にも来ないでイベントに参加しようとするのは納得出来ない
けど、自分が練習に行ってるってだけでその状況を打破しようとしない団員に
も問題アリじゃないのかな。結局はバンド自体が腐敗しちゃってるんだろうね

何が言いたいのかわかんなくなってきたけど、何事もみんなで協力しないと。
109名無し行進曲:2007/07/20(金) 23:44:48 ID:fzCBEMes
熱くなんなよ社会人バンドなんだからw
110名無し行進曲:2007/07/21(土) 00:54:18 ID:ptkf6XDR
>>102
何年か前に福島東の生徒が一般の部に出場してたんだよ。
その時に負けてた。

と言っても大した差はなかったと思うが。
111名無し行進曲:2007/07/21(土) 01:06:50 ID:gpm15u4v
社会人バンドなら何でもいいんだ。
112名無し行進曲:2007/07/21(土) 01:13:22 ID:ECmyETXd
社会人バンドだからこそだろが。お前らコンクールだけ出ればいいのかよっていう。
まあ、練習に団員が集まらないバンドはクソ。トラ集めといて団員は集まらないとか、ありえねえだろw
113名無し行進曲:2007/07/21(土) 01:14:17 ID:ECmyETXd
114名無し行進曲:2007/07/21(土) 02:16:59 ID:3i7PLgxB
つかよ、トラって何様さ?たいして上手でもないくせにコンクルの時だけ都合よく登場してデカイ顔してやがる。

団費は払わず、団にもよるだろうが、謝礼を受け取ったり、交通費出してもらったり、飲み会は無料だったり・・
プロ以外に謝礼を払うのは間違っている                  
115名無し行進曲:2007/07/21(土) 06:53:28 ID:CA/F7LjU
それは単なる人選ミスでしょう。
116名無し行進曲:2007/07/21(土) 08:42:54 ID:ISncO0E+
何にしても、今年は
梁の県落ちってこと
で様子見よう
117名無し行進曲:2007/07/21(土) 08:43:36 ID:9G+Oj50O
こちらは頼まれただけなのに、何様呼ばわりかい・・・

じゃ、コンクール出なきゃいいじゃん。
そんな無理してまで出なくてもいいじゃん。

次はわざわざ好き好んでノーギャラで手伝ってくれる
上手で謙虚な人に頼んでね。じゃ。
118名無し行進曲:2007/07/21(土) 09:05:44 ID:vSI66C6t
>>114 本末転倒。それは間違った考え方。
119名無し行進曲:2007/07/21(土) 12:04:21 ID:ECmyETXd
トラが上手いかどうかは選ぶ側の責任だろ
120名無し行進曲:2007/07/21(土) 12:56:54 ID:gpm15u4v
トラ以前の問題でしょ?人足りないなら足りないなりに出ればいいし、無理して団体維持の為に、人数揃えてまで、毎年恒例のコンクールに出なくてもいいんじゃね?
121名無し行進曲:2007/07/21(土) 14:12:23 ID:FcVDG+Uy
どこの団体だよ。
名前を明かせ!
122名無し行進曲:2007/07/21(土) 20:35:32 ID:piRtFB7M
熱くなんなよ社会人なんだからw
123名無し行進曲:2007/07/21(土) 23:09:45 ID:ECmyETXd
>>120
人数とかコンクールの問題じゃない。集まれって事。練習こそ活動でしょ?
124名無し行進曲:2007/07/22(日) 11:00:54 ID:ObHssw7Y
練習行きたくても、日々の仕事やプライベートで手一杯で、毎回は無理。大人の集まりなんだから、仕方ないよ。
125名無し行進曲:2007/07/22(日) 11:20:53 ID:wJ6x/I9J
あなたの「毎回は無理」という言葉が許容できるかどうかは、その程度問題だと思うよ。
原則として、毎回出席できる事を入団の条件にしていて、成功しているバンドは結構あるのよ。
もちろんあくまで「原則として」ね。大人の集まりだから。そういうバンドは練習も楽しいし活気がある。人が集まるから。

今月のパイパーズに似たような事が載ってるよ。唯一の正解だとは言わないが。
126名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:43:43 ID:Qx290CTj
上の意見に同意だね。どの団体も問題の一つだろうけど、団員になった以上は責任ある行動しなきゃね。
127名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:13:16 ID:lAaL5X3l
>>53
「フィンランディア」をオーボエ無しだなんて…。
やっぱり「コンクールに熱を上げている大人は気持ち悪い」
と、いうかワシには理解できない。
それを予選通過させてしまう、審査員の脳味噌や他のバンドの
レベルも気持ち悪いというか、レベル低すぎというか…。
128名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:25:57 ID:C3Ni2RyK
すげー亀レスw
大体にしてアレンジ物なんだからその考えはおかしいだろ
129名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:43:58 ID:8i34mIBq
>>127
「フィンランディア」をオーボエ無しでやると予選通過できないのかい?
オーボエいないだけなのに、予選通過させた審査員と負けた福ウは
レベル低いのかい?
そんな考えをしているあなたの
レベルが気持ち悪いというか、レベル低すぎというか…。
どうでも良いけど、今年のフィール最強!!
130名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:18:28 ID:ov9tKsVD
そもそもオケの曲を演奏してんだから、みんな一緒。
オーボエ云々は、50歩100歩。
131名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:43:21 ID:LcOAAuJO
でも、吹き手が違うだけであんなにも…なるのか!?
132名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:49:06 ID:H8lUobVu
>>131
どういうこと?
133名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:33:07 ID:R9htzZJU
東北スレ(大学)がPart3になりました。

東北地方の大学 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185045037/l50
134名無し行進曲:2007/07/25(水) 12:28:14 ID:cNOKEd5A
イメージとちがかったのではないか?
135名無し行進曲:2007/07/25(水) 12:29:53 ID:cNOKEd5A
イメージとちがかったのでは?
136芹沢五郎:2007/07/25(水) 19:12:11 ID:5Qhm8pN1
>>134
>>135
「ちがかった」?
正しい言葉遣いで書きましょう。
2回も書き込まないようにしましょう。
137名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:38:34 ID:NAt+Uksg
梁響の人達がやってる金管アンサンブルバンドって、
なんて名前?
138名無し行進曲:2007/07/25(水) 20:20:15 ID:nBD6He/k
何を今更・・・
過去ログを見なさいよ
139名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:02:45 ID:tHxB9gK1
梁のメンバーが多いだけで、あそこは別団体だから関係ないな。フィールとかのメンバーもいるし。俺は好きなアンサンブルだ。入りたいがついていけなそう…
140名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:12:12 ID:VTPsbXJR
>>136
ゴルゴ乙
141名無し行進曲:2007/07/26(木) 01:27:49 ID:fLvmxqzg
フィールのメンバー?
142スメルジャコフ:2007/07/26(木) 10:33:11 ID:rEZkOdAr
>>140
わかる人にはわかる
143名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:54:50 ID:Xd2Js6gj
結局今年の代表候補はどこ
144名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:59:52 ID:Fvh2qIYv
いわきシンフォと最強フィール!!
145名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:52:39 ID:Xi8bQtQm

いつもと同じでいわき2つが東北行くよ。他には期待しないほうが‥



いや、でもフィール最強!!

146名無し行進曲:2007/07/28(土) 04:18:06 ID:LgoV1QYb
あなたの言う「いつも」は
過去一回分までしか遡らないのですか(´ー`)


俺もいわき勢が代表になるとは思うけどね。
147名無し行進曲:2007/07/28(土) 12:36:14 ID:5VdTBBR7
まぁいわきと県北では差が在りすぎると思うしね。
結果は見えてるはず。でもやなが選ばれたりして
148名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:02:13 ID:IbbvSZwA
差がありすぎる?
フィールはいわきを越えました。
149名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:53:39 ID:gVUxp3f3
はぁ?何言ってんの?
150名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:56:32 ID:U1C6elFP
フィーる、最強!!
余裕で超えてますから
151名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:36:58 ID:Om2Njqps
耳腐ってる輩が居る様ですな。あれでは、県銀確定でしょ。県大会は金取れるのは、いわきシンフォと凛と郡山ウインド位かな。後は、同レベルだね。
152名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:59:04 ID:N3z6ueJ5
郡山ウィンドってそんなにいいか?金は難しいと思うが…代表は東北でも結果が残せるバンドを選出していただきたい。
153名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:20:03 ID:P6FnRAhy

郡ウインドはイクナイ(・A・)と個人的に思うが‥。県南なら郡吹だろw
まあ、フィールが東北行ったらいろいろおもしろい(興味深い)!

154名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:16:52 ID:8wvS7jzz
>>151は金を予想したんでしょ?代表予想ではないと思うが…。
155名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:22:20 ID:foOQot02
コンクルしばらく聞いてないからわからないけど、ヤナキョはもうだめなのかね。
156名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:37:04 ID:Om2Njqps
あくまで県大会の結果予想ですよ。代表予想なら、いわきシンフォと残り一枠争奪戦かな。多分、凛が有利だと思うが、ヤナキョウも県大会では絡んできそうな感があるね。後はやはり、郡山ウインドだと思うけど?郡山吹も悪くは無いと思うが、パッとしないなぁ。
157名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:58:01 ID:foOQot02
〉〉156

レスありがとう。しばらく音楽活動から離れていたので、最近のコンクル事情がさっぱりわからなくて。

158名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:41:06 ID:VfQkRb62
いわきは変な女がいるからなぁ…
腐れ何とかって奴ね
159名無し行進曲:2007/07/29(日) 00:19:11 ID:ddFNSFCz
嫌な響にもいるじゃん
ヤリチン
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:33:46 ID:x2qKcLlY
やなのチンて、ヒッキー?
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:23:18 ID:ddFNSFCz
ヒッキーって引きこもり?ヒッキーじゃないょ〜。フツーに仕事してるょ。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:58:26 ID:G+4aWbMM

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|______|
`∧∧ ‖
(・д・)‖
/  づΦ
163名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:27:23 ID:qULSr/pm0
【うつくしま】福島県の吹奏楽 12【ふくしま】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185718638/
164名無し行進曲:2007/07/30(月) 10:02:40 ID:WGxRTOpd
お前らエロいな。どうでもいい話は興味ない。県は結局、シンフォ、凛、梁川の争いだろ? 他はない。
165名無し行進曲:2007/07/30(月) 17:08:49 ID:0CGCedls
凜のメンバー一般市民が増えたらしいけどホント?
ただの噂?
166名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:37:55 ID:8cPmfAfT
ただの噂。逆に減ったと聞いたが。
167名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:11:24 ID:VL4QLoUE
へった
168名無し行進曲:2007/07/31(火) 14:33:13 ID:hemYZU7H
県大会出場団体の順番とかその他情報ギボン
169名無し行進曲:2007/07/31(火) 16:44:28 ID:JnBzukSJ
スイレンのHPに載ってるよ
170名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:52:48 ID:5e0qmR6X
ヤナキョと凛が並んでる。おもしろいじゃないか。
どっちが音楽的にいいのかじっくり聴かせてもらうよ。
171名無し行進曲:2007/08/01(水) 11:47:02 ID:aaFIbxKx
3年ぶりに海外から帰ってきたのだが、
去年は梁響が県落ちしたと聞いてバビった。
去年梁響の敗因の理由を、
誰か過去logを読むのがめんどくさい俺に教えてくれまいか。
172名無し行進曲:2007/08/01(水) 12:06:21 ID:SUDz1mE8
課題曲で笛が丸落ち。
凜と同点で決戦投票で敗れる。
その下の郡ウとは3点差。

梁が不調だっただけかな
173名無し行進曲:2007/08/01(水) 12:26:46 ID:P7E5Ig1W
じいさんが、指揮を一拍振り間違ったら、課題曲が止まりそうになった。

その後挽回しようと懸命に頑張ったがダメだった。

凛と同点で県落ちしたが、課題曲で止まりそうになるっていうのは前代未聞じゃない?
あれは誰がどう見ても、県落ちして当然だったと思う。
今年こそ挽回しようと奮闘しているみたいだが、なにせ曲がフィンランディアなんで、微妙な感じ。

そんなとこだろうか。
174名無し行進曲:2007/08/01(水) 12:48:20 ID:9uMsdqcI
課題曲とまりそうになったのに金賞って…

175名無し行進曲:2007/08/01(水) 13:01:40 ID:xiZMwRZg
サウンドは良かったからな! でも… 噂の彼が指揮するようになってダメになったってメンバーが言ってたな。いろんな意味で…らしいが…。
176名無し行進曲:2007/08/01(水) 13:16:37 ID:P7E5Ig1W
いわきとヤナキョのサウンドは去年の一般全部聴いた人ならわかるが、別格だった。

あの振り間違えさえなければ、ヤナキョが東北に行ってただろう。

それだけに惜しいことをしたもんだ。

今年は変拍子ないから、じいさんにはちゃんと棒振ってほしいW
177名無し行進曲:2007/08/01(水) 13:52:57 ID:aaFIbxKx
指揮のふりまちがいってことか。
じいさんはいくつになったんだろう。
まだ現役だとは、死ぬまで振る勢いだな。
梁響にはいい意味でも悪い意味でも興味がある。
いい意味というのはサウンド。
悪い意味というのは長年代表になっていながら、
なぜ全国大会へ行けないのか。
問題の彼というのはペットの彼かな。
副指揮者になってずいぶん経つが、
内部からそんな声がでるとは、なんとも。
みんなたちありがとう。
178名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:40:55 ID:xiZMwRZg
情報古いですよ。今の副指揮はトロンボーン。こいつが自称プロらしい。昭和音大らしいが。
179名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:11:25 ID:nikMrjLx
個人が特定されるような事は書かない方がいいんじゃない?

それにしても、団内の問題を解決しようとしないで
周囲に蒔き散らす団員ってめんどくさいね。
うちにはそんなアホが居ない事を祈りましょう。
180名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:21:03 ID:rMo8G2TR
昭和音大卒の中には「短期卒」を隠匿してるやつが混ざってるから注意が必要ww
181名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:41:13 ID:aaFIbxKx
個人特定情報だしてスマソ。
今の副指揮とは違う人だったか。
どこの大学でてるかなど関係ないがね。
音楽大学でてなくても活躍してるヤシはいるし、
大学名なんてどーでもいい。
芸大でててもカスみたいなヤシもいるからな。
それにしても内部の人間が
外部に自分の団体の悪い話を漏らすことがありえないな。
愚痴のつもりでも良くないと思うがね。
県大会に出場するヤシたち、
本番ガンガレ。
182名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:07:08 ID:rMo8G2TR
そういや、高校生の合宿に出て、お縄になったヤシもS音大卒(短?)のボントロだったな。
183名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:35:46 ID:2N5CGGOE
ヤシにボントロだってw
さすが福島w
184名無し行進曲:2007/08/01(水) 23:04:15 ID:rMo8G2TR
気に障った?www
185名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:22:40 ID:WWP8wn2Z
今日フィールの練習聴かせてもらったけど、なかなかいいんじゃない?

なんか本気で代表狙ってると感じたよ。仕上がり具合もいい感じだし。

いいところまでいくんじゃないのフィール。
186名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:29:10 ID:88XaotSP
あまりうまいと思わなかった。

がっかりしました。
187名無し行進曲:2007/08/02(木) 01:00:46 ID:fJ7jD6Nh
困来〜る。

出場者は、がんばれ!
188名無し行進曲:2007/08/02(木) 08:11:12 ID:Pykm1BDu
>>182
○きひろ
189名無し行進曲:2007/08/02(木) 10:58:30 ID:TV8F3Yxy
ヤナキョのTPの先生が、指揮の先生とケンカしてムカついたカラ大会でないってきいたょ( ̄▽ ̄;) TPがウリのヤナキョだし今年は大変だと思ぅ・・・(-_-)でもやっぱりヤナキョにはガムバッテほしぃなっっっ☆応援してるにょ〜★
190名無し行進曲:2007/08/02(木) 12:18:58 ID:PrUVCNVD
>>189

その先生だが、けんかとか以前の問題で時間がないので出れないから、今回は出場しないと言ったんだよ。

先生の苦労を知ってるか?

仕事の合間に君たちを指導し、毎晩夜遅く帰宅する。夜、寝る間を惜しんで今日の指導したことや編曲や楽譜の書き換えなどをしている。

朝早くまた出勤する。そして仕事をしながら君たちを教えにいく。

それで時間がないといってるんだ。自分のバンドにも来れないぐらい忙しいんだよ。

コンクールに出るとかどうとかの以前の問題で、彼の身体のほうがとっても心配だよ。

こんなところに書き込む暇があったら、もっと練習して先生の負担を軽くしてあげなさい。
191名無し行進曲:2007/08/02(木) 13:22:32 ID:TV8F3Yxy
ナンカ・・・・・ぅち怒られてる??先生がぅちらを一生健命教えてくれてることはわかってるし感謝してマス!!ダカラ応援してるって書いたぢゃん!!ムカつくんだケド。先生に大会でなぃでなんて頼んでナイし。お金払ってるんダカラそんなこと言われたくナイし。
192名無し行進曲:2007/08/02(木) 13:57:34 ID:PrUVCNVD
>>191

だったら梁響の揚げ足をとるようなこと書くなよ。

>ヤナキョのTPの先生が、指揮の先生とケンカしてムカついたカラ大会でないってきいたょ

これ完璧に揚げ足とってるよね。ちゃんと上のレス読みました?

本人はあなたの書いたようなことを言ったのかもしれないけれど、実際は違うということ。ぼくちゃんわかる?

金払って教えてもらってる?そんなこと知ったこちゃない。梁響には関係のないこと。

梁響のこと本当に応援してるんだったら、こんなところに書かないで梁響の掲示板にでも書いとけ。

193名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:59:25 ID:tL8HOt4l
凛では、支部大会に出なかったメンバーが、県にでてくるとか。規定とかは?もう何でもありなの?
194名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:29:21 ID:PrUVCNVD
>>193

確か支部大会の時に提出した人数よりオーバーしなければ、OKだった希ガス。
195名無し行進曲:2007/08/02(木) 16:38:47 ID:TV8F3Yxy
ぅちは聞いたコトそのまま書いたダケ。じゃぁケンカしたのはウソってこと??
揚げ足とるトカ意味わかんないし。ぅちは、先生がコンクールでないとうまい人がいなくなってヤナキョさんは大変だよねってコトを言いたかったダケなのに。
ナンカコワイ人がいるカラわけわかんない。大人なのに仕事サボってなにやってんの??キモ。じゃ→ね→
196名無し行進曲:2007/08/02(木) 17:14:11 ID:kNAYl9kp
>>195
そのペットの先生様は上手くもなんともない訳だが。
197名無し行進曲:2007/08/02(木) 17:27:42 ID:WWP8wn2Z
お前がキモい。二度とくんなよW
198名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:43:30 ID:+z0qBzKs
いわきとかやなの事しか話題ねぇーのかよ
199名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:02:15 ID:InSu4dMh
ねぇーのだよ
200名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:08:17 ID:p6tF2vJw
まぁまぁ。梁川は昔から叩かれてるが結局は勝ち進んでいた。 しかし、去年敗退し今年注目されている。結果を見守ってやろう。
201名無し行進曲:2007/08/03(金) 01:10:26 ID:T0BLq5H9
伸ふぉ・フィールに一票
202名無し行進曲:2007/08/03(金) 01:17:28 ID:qTDDA40d
ヤナキョヤナキョってうるせーよ。
今年のフィールは代表確実。いわき凛ヤナキョ下手くそ。
フィールの演奏聴けよ!!
203名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:29:20 ID:T0BLq5H9
フィール最強伝説幕開け
204名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:30:06 ID:T0BLq5H9
伝説は
205名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:31:32 ID:T0BLq5H9
伝説なのか・・・
206名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:32:21 ID:T0BLq5H9
まあ
207名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:32:56 ID:T0BLq5H9
現実になれば
208名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:34:28 ID:T0BLq5H9
面白い。
209名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:36:17 ID:T0BLq5H9
さあ
210名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:42:14 ID:T0BLq5H9
日曜日は
211名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:44:01 ID:T0BLq5H9
サプライズが
212名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:46:12 ID:T0BLq5H9
必ず
213名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:46:51 ID:pW2+cddy
ぬるぽ
214名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:47:15 ID:T0BLq5H9
起こる
215名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:48:46 ID:T0BLq5H9
文化センターへ
216名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:49:54 ID:T0BLq5H9
現実を
217名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:50:57 ID:T0BLq5H9
聴きに
218名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:53:07 ID:T0BLq5H9
行こう。
219名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:55:58 ID:T0BLq5H9
世代交代。
220名無し行進曲:2007/08/03(金) 08:09:29 ID:Db42ecnJ
ちょっとこれしましょう
221名無し行進曲:2007/08/03(金) 09:12:39 ID:QNoPWNpS
>>211-213
ワラタww
222名無し行進曲:2007/08/03(金) 09:20:30 ID:lYVytwED
おいだれか、>>213をガッ!してあげなよ。
きっと寂しがってるぞ。
223名無し行進曲:2007/08/03(金) 09:44:18 ID:spSt7Uqe
子供相手にマジになった梁響関係者乙。
子供なんだからそっとしといてやれ。
224名無し行進曲:2007/08/03(金) 10:48:03 ID:A7KzE6P/
さっきから梁のTPの先生がどーのこーのって
内輪モメ晒してはずかしくないのかね

それより問題は、そいつはプロなのか?
今までプロが出てたってことなのか?
下手だろうがなんだろうが楽器で金もらってるんだろ?

他の団体もそうだけど、トラがのるのには別に異論はないが、ルールは守ってほしいね
プロとか重複とか
バレなきゃいいってもんじゃないだろ
225名無し行進曲:2007/08/03(金) 11:16:33 ID:LFD6mMRB
ごめん、フィールはホントに抜けないと思う…。抜けるとしたら、一般のレベルが下がったってこと。

ホール練、まったく整理されていない演奏だった。
226名無し行進曲:2007/08/03(金) 12:19:25 ID:MZQqCk24
謝礼位はだれでも頂くだろ? 無料で行っても押し付けられるのが普通。プロってのは、指導がメインの職業のやつの事じゃないの?
227名無し行進曲:2007/08/03(金) 12:22:56 ID:lYVytwED
>>226
謝礼なんてストレートに言っちゃダメでしょ。
お車代ですよ、お車代。
228名無し行進曲:2007/08/03(金) 12:38:44 ID:eKtNSkRX
フィールのホール練はあたまだけ何回もやっていたようだが、何をしたかったのだろ
あれでヌケたら前代未聞
229名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:48:08 ID:3ZMSfUcF
ぼ、ぼくはヌケるお!
230名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:51:25 ID:lYVytwED
ウホッ!
231名無し行進曲:2007/08/04(土) 08:11:47 ID:rDQHhDov
もういじめないで。もうおとなしくしてますから。
フィール団員一同。
232名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:24:32 ID:KHab6Cvq
フィールてば最強で最高だから東北いけるお!
233名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:51:02 ID:GavLGWKk
フィール災凶!
234名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:54:48 ID:FRCi3AL2
フィールのトロンボーンって変人の集まりって聞いたんですが本当ですか?
235名無し行進曲:2007/08/04(土) 23:13:09 ID:ZwAsf0R3
基本、吹奏人は変人です。
もちろん、その中でも特に変な人は居るけどね。
周りに、「あいつは変だ」と言われてる人は十中八九ホンモノでしょう。
236名無し行進曲:2007/08/04(土) 23:21:56 ID:+g6toX5L
con cool!!
237名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:01:17 ID:SVdHoUZt
トロンボーンにそんなんまいのいた?
238名無し行進曲:2007/08/05(日) 06:05:20 ID:8wOOXOxT
主な団体の出演時間教えて下さいm(__)m
PC壊れて吹奏楽連盟のHPが見られません(>_<)
239名無し行進曲:2007/08/05(日) 07:44:37 ID:DntUGlbm
10時からスタートです。
240名無し行進曲:2007/08/05(日) 11:16:26 ID:BAzj6M6p
凛がんばって!
241名無し行進曲:2007/08/05(日) 12:17:27 ID:wGtRNfHs
がんばるます
242名無し行進曲:2007/08/05(日) 15:00:24 ID:9SXFCx57
ヤナキョTPの先生とやらはでてないのかな?
243名無し行進曲:2007/08/05(日) 15:08:43 ID:KfIbtAWB
おまえシツコイ
244名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:01:50 ID:O8vaJkJ4
結果マダー? チンチン
245名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:12:00 ID:PFSPVW4u
今日の結果教えて下さい。
246名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:22:19 ID:rVBYGclv
小学校の部の結果も教えてください!!
247名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:31:56 ID:O8vaJkJ4
まだかいな怒
248名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:47:30 ID:O8vaJkJ4
249名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:50:22 ID:9SXFCx57
ヤナキョ憐れ
250名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:50:39 ID:P/v27d/Z
↑お、第一報かなw
251名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:53:52 ID:/N4XTkMr
マジで一般より小学校の部が上手かった・・・
福島のおとなさいてー
252名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:54:49 ID:coKBwI+L
いわきシンフォニック、フィール、梁川、凛が金賞
教育長賞は凛
253名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:59:11 ID:coKBwI+L
竊大∩縺ィ縺?繧上″繧キ繝ウ繝輔か繝九ャ繧ッ縺御サ」陦ィ

縺?繧上″蜷ケ縲?驛。螻ア蜷ケ縲?驛。螻ア繧ヲ繧」繝ウ繝峨?鬆郁ウ蟾昴′驫
縺ェ繧峨?ッ縺碁喝
254名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:00:43 ID:coKBwI+L
凛といわきシンフォニックが代表

須賀川、郡山ウィンド、郡山吹、いわき吹が銀
ならはが銅
255名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:01:57 ID:O8vaJkJ4
サンクスクスクス!!
256名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:10:20 ID:0Sslf0CD
小学校はどうなった?
257名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:12:12 ID:iGjbGgNZ
大学の結果、どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
258名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:13:32 ID:R7OWID45
順位はわかりますか?
259名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:13:54 ID:wGtRNfHs
福島大学、高専が金。日大が銅。東北は高専。
260名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:15:37 ID:iGjbGgNZ
>>259さま
さっそくありがとうごいました。
福大、今年もだめか…orz
261名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:28:47 ID:BAzj6M6p
凛おめでとぉ(^^♪\(^o^)/
262名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:30:46 ID:R7OWID45
一般の感想お願いします
263名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:48:33 ID:txCp9ffB
高い金出して、プロのレッスン受けて、本番振って・・・。
県外からトラ呼んで・・・。

県代表になれない!?
264名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:55:47 ID:/N4XTkMr
やなきょより城北小がうまかったよ
265名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:06:32 ID:9SXFCx57
順位わかる人いる?>イパーン
266名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:28:30 ID:wGtRNfHs
とりあえずシンフォと凛は4点差。
267名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:36:09 ID:ldlsu3dA
ヤナキョが3位、フィールが4位
268名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:44:26 ID:R7OWID45
その他の順位も知りたいです
269名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:52:58 ID:nRQyDy1H
小学校の結果教えてください。
270名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:54:47 ID:DDkNj04L
ここ小学校スレじゃないだろ
271名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:00:03 ID:nRQyDy1H
小学校スレないんですが
272名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:00:09 ID:wGtRNfHs
たしかに。
でも小学スレないからしょうがないんじゃないかな。
273名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:01:23 ID:Nf5X0u0W
おまえら小学生かよ
274名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:05:27 ID:nqhFPo2G
小学生の方がシンフォや凛より上手かった。
ふくしまのおとな、さいてー。
275名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:22:38 ID:Fmx4aA6z
おまいら県吹連のホームページ見ようとし過ぎw
激重なんだけどww
276名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:42:23 ID:/N4XTkMr
たしか小学生の部は
おれの記憶によると
植田小  銀
喜多方一 どう
平野   どう
石神第二 どう
鶴城   銀
小原田  銀
城南   金
謹教   金
双葉北  どう
汐見が丘 金
芳山   銀
伊達   金代
浪江   銀
善郷   どう
一箕   金
城北   金代 教育長賞
渡利   銀
錦    金代

だったな。錦のサウンドはすでに福島の一般を凌駕していたと
某審査員がこぼしていた。一般のレベル低すぎ。
277名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:50:41 ID:/N4XTkMr
そういえば、小学校の部の表彰式のあとすぐ一般だったのだが、
小学生および保護者は、福島の一般を聴くと子供に悪影響が
あり、将来を悲観するので聞かせるのは教育上問題があると、
一斉に引き上げていき、あとは閑古鳥がないていた。
観客わずか数十人のなかで俺は涙でステージが見えなかったことを
ここに記す。
278名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:55:14 ID:7M1wSszs
凛の自由曲って樽屋なのな
まあ何を演奏してもいいっちゃいいんだがさすがにどうなのかと
279名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:58:13 ID:O8vaJkJ4
審査員ごときを妄信している可哀想なオタクがいるなwww
「小学生にしては」という条件を忘れているのかね。
小学生が一般部門でも銀賞以上取れるのかー?
凄いね福島の小学生は。当然、小学生部門では全国大会金賞だよね。
頑張ってねーwww

あと一般の部で人数が激減するなんてことはどこの県でも(支部でも)当たり前にあることなんだが。
280名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:04:55 ID:gNQNl+DC
凜 −9 シンフォ −3 梁
あとは知らん
281名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:06:50 ID:0Sslf0CD
教育長賞ってなに?一位ってこと?誰か教えてください。
282名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:18:04 ID:21nqyinu
ならはは相当下手くそだった?
たしかに、他の団体に比べると全然劣るけど。
感想教えてくださいませ。
283名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:41:40 ID:u+/mHa72
凛、力付けてきたな。教育長賞か。
284名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:44:27 ID:/N4XTkMr
279
ヤナキョが一匹つれました〜(www
フィ〜ルとの噂もあ(以下略
285名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:10:58 ID:u+/mHa72
最凶フィールwwwププッ
286名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:22:25 ID:O8vaJkJ4
>>284
妄想は一人前www
煽りは三人前ぐらい?お疲れ。

小学生の演奏ごときに感動する審査員には評価されたくないな。
コンクールには出なくて正解だった。
287名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:58:10 ID:nK2afcN2
凛よりもフィールよかったよ。
288名無し行進曲:2007/08/06(月) 00:22:31 ID:4ZkHA0ur
287はフィール関係者?
1位と2位の争いならまだしも、4位と1位くらべられても…耳大丈夫ですか?ってかんじ。
289名無し行進曲:2007/08/06(月) 06:58:16 ID:DELY9keW
しかし、毎年郡山のほうはつくりなんとかならんのかね。
まさにてんぷら、ステーキ、刺身、特大アイスクリームだったよ。
せっかくうまい人そろってるのに勿体無いよ。
290名無し行進曲:2007/08/06(月) 08:19:03 ID:ddtEuOgo
昨日、一般聴いたかたいましたら感想を
291名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:28:43 ID:4ZkHA0ur
結果でてから前のスレみてると……フィール乙。
来年頑張ってくれ。
292名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:29:43 ID:cRmY7qeL
前からフィ−ルフィ−ル言ってる奴はフィ−ル嫌いなんですね?    絶対に団員ではないはずですから。      本気で演奏している団員に多大な迷惑をかけているのでやめてください。
293名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:31:23 ID:cRmY7qeL
すいません携帯から書き込んだので改行ずれました。
294名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:34:13 ID:4ZkHA0ur
そんなこと言ったら全部の団体が迷惑かかってるよ。
代表になってもならなくても叩かれるし。
295名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:37:47 ID:uENv/ApR
いわきは、吹コンもだけどアンコンもダントツだから、一人の実力も高いね。さすがです。郡山がんばるぞ!
296名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:07:58 ID:cRmY7qeL
確かにそうですね。しかしあまりにしつこいので。
297名無し行進曲:2007/08/06(月) 17:35:45 ID:avFOT5U3
一般の感想詳しく聞きたいです
298名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:15:05 ID:ChFflN2i
講評用紙に書いてあるとおりです
299名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:02:05 ID:onVNqD98
生徒が可哀想だな。。。
300名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:03:37 ID:pQUzyzYy
なぜ4位なのか納得できないんですけど・・・。
301名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:09:05 ID:D2HGUFCa
そのあたりが妥当の演奏かと…
302名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:12:09 ID:bxYanGe9
フィールはいーじーミスがおおすぎじゃね?せっかくの演奏でもミスがおおけりゃいくらがんばっても無意味
303名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:33:26 ID:JorcngGU
ミストーンの多さなら凛も良い勝負かと。
フィールも悪い演奏じゃなかったが耳に痛かったかな?サウンド改善すれば良い線いくと思う。
凛は技術が金賞団体の中で1番低かったが聴かせどころを心得ていてそこが評価された気がする。凛の団員には今回の結果に甘んじずに頑張ってもらいたい。今回はS氏を評価したみたいなもんだ。

フィールの方が凛よりも良いっていうのは1位と4位だからって否定するような意見ではないと思うが。音楽性だけでも結果が残ることもあるんだろうがいくらなんでも凛は音楽性だけが先行しすぎな気はした。

梁川はサウンドは良かったが…。

304名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:41:23 ID:V4jmIhaG
>>303
凛は練習してないから、あれが精一杯だろうけど。
というか、いわきの一般は練習場所が無くなって苦労してるのよ〜
ま、東北での活躍に期待します
305名無し行進曲:2007/08/07(火) 01:02:05 ID:PaXkuCHd
他の団体の感想もお願いします
306名無し行進曲:2007/08/07(火) 07:00:02 ID:D2HGUFCa
何を言っても、結局は結果が全てかな。チャンチャン
307名無し行進曲:2007/08/07(火) 21:56:56 ID:waAFIPld
>>288 287ですが。フィール関係者じゃないよ。 
客観的に聴いて凛より良かったと思っただけだよ。フィールが好きな訳ではないけどね。
308名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:53:45 ID:D2HGUFCa
金の中だと、凛さんは練習してないと聞いていたわりにはまぁまぁ◎。シンフォニックさんは、綺麗にまとめてたがもうひと押し。梁吹さんは音楽バラバラ。フィールさんは平面的音楽。銀の中ではいわき吹さんがコンパクトで○。あとの団は印象なし。
309名無し行進曲:2007/08/08(水) 10:02:05 ID:IxOmoa6I
全体の順位ってないんですか?
310名無し行進曲:2007/08/08(水) 10:10:36 ID:VDcVX/OH
いわきの団体は練習場所確保するのに、かなり苦労してて、完璧不利だったので、今年は梁響が東北行くと思ってた。もしかしたらシンフォニックのことも抜くかとも思ってた。。。
そう思うと凛、シンフォニック、頑張った!
311名無し行進曲:2007/08/09(木) 15:07:04 ID:yhHZs6Zs
結局は毎年オナジコド繰り返してるだけだよね。
312名無し行進曲:2007/08/09(木) 17:39:51 ID:73v3A+Ap
いわきは、来年の4月からは、新しいホール完成すると同時に練習場所がやっと使用できるようになるので、もっともっとがんばっていきましょう☆
313名無し行進曲:2007/08/09(木) 18:26:13 ID:ElzVL+hB
余計なお世話
常に頑張ってます
お前だけ頑張れよ
314名無し行進曲:2007/08/09(木) 19:32:01 ID:73v3A+Ap
お前こそうぜー
315名無し行進曲:2007/08/09(木) 20:05:34 ID:eVdxhfhl
互いにけなし合って楽しいですか?
大人として恥ずかしくないですか?
316名無し行進曲:2007/08/09(木) 20:12:53 ID:73v3A+Ap
すいません、つい、がんばりましょうって言ってる方がいらっしゃってるのに、その言い方たはないだろ?とおもって。
317名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:27:42 ID:eVdxhfhl
順位を含めた結果は以下の通りでしたよ。
1金代 吹奏楽団「凛」
2金代 いわきシンフォニック
3金  梁響
4金  フィール
5銀  郡山ウインド
6銀  いわき吹
7銀  須賀川吹
8銀  郡山吹
9銅  ならは
318名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:07:58 ID:yKf8B6W8
>>286
いまの福島の一般バンドは明らかに小学校の部、中学校の部、高校の部に
おとる。

まことに情けない限りだが、まぎれもない事実であろう。

個人対個人で一般人と小学生が上手さを競ったらふつうは一般人の方が
テクニックに勝るのが当たり前だが(それでも福島の場合は???????)
バンド対バンドのサウンドや感銘度となると明らかに福島の一般は
劣る。劣ると小一時間説教したい程である。劣る。劣る。劣るのだよ。

くやしかったら東北大会で名取、大曲、秋田を破って全国に出てみるのだ。
ヤナキョのように万年銅賞でドウシヨウみたいな糞バンド。チューニング
室でチューニングしている音が他団体には現代曲の練習に聞こえるような
バンドを代表として送り続けていた福島の大人たちよ。

ことしも醜態をさらすようならコンクールからきっぱり縁を切ってくれ。
たのむ。たのみます。お願い申仕上げ奉ります。
319名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:27:49 ID:bfw+n8Iw
世間知らずきたー
320名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:50:21 ID:pECAoAY6
>>73v3A+AP
313さんもきつく書いておりますが、
あなたに頑張ろうと言われなくてもみんな頑張っています。
一人張り切って恥を晒すのはやめて下さい。
あなたが社会人ならほんと恥ずかしいです。

いわき社会人バンド一同よりw
321名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:51:10 ID:OwjNLHdL
高専っていつも東北出てるけど結果を出せてないような・・・
322名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:58:07 ID:795vIdoX
>>321
去年は人数の登録違いがなければ全国でしたよ
323名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:32:36 ID:5rNSmg8X
>>321
東北の大学スレの方にも書いてるひとだね。なんか不満でもあるんかいな?
高専って今まで何度か全国行きに手をかけてるんだよね。
324名無し行進曲:2007/08/11(土) 01:14:38 ID:eqgOr3mZ
いわきは練習場所確保できない状況で、よく頑張った。いわき応援するわけじゃないけど、結果東北行ってる訳だから他地区にけなされる理由はなし。名取の練習出たことあるけど、みんないわきの個人技量高いねと話してた。
325名無し行進曲:2007/08/11(土) 03:46:21 ID:mtkflmxd
>>323
そうそう。オレも詳しくはないんだけど、
去年は出演人数が登録人数より1人多かったせい。
1988年だったっけ?ハチャのスパルタクスやったときはタイムオーバー。
不運というか脇が甘いというか...
326名無し行進曲:2007/08/11(土) 10:24:26 ID:arcgNayv
県聴いてて思ったが、高専も福大も東北大会でも通用するはず。
ましてや高専は全国も見据えた演奏をするし、福大だって東北大会に出ても銅はとらないだろう。
327名無し行進曲:2007/08/11(土) 16:23:29 ID:SA8ade04
福大は指揮者が変われば大丈夫だよ。アンコン見てもわかるように個人レベルは福大が圧倒的に高いんだから。 誰が考えても指導者でしょ
328名無し行進曲:2007/08/12(日) 03:02:47 ID:5rz3NOaA
福大ってアンコンで結果残してるの?
329名無し行進曲:2007/08/12(日) 08:12:28 ID:5rz3NOaA
福大は学指揮では?
330名無し行進曲:2007/08/12(日) 08:23:28 ID:+BJtESwP
福大アンコンで結果残してないですよね?というか、福大あまり強いイメージがないですが・・
331名無し行進曲:2007/08/12(日) 11:54:35 ID:NMwD6/WY
福大は指揮者学指揮じゃない。三年くらい前から指導者がついてる。
332名無し行進曲:2007/08/12(日) 12:29:48 ID:fhRoEy9f
指導者?
外部講師みたいなの?
333名無し行進曲:2007/08/12(日) 19:29:05 ID:NMwD6/WY
指揮者は学指揮じゃない。
334名無し行進曲:2007/08/12(日) 20:13:17 ID:73fZCeSq
福大、東北では通用しないと思うけど…。
335名無し行進曲:2007/08/14(火) 17:25:34 ID:d99rTF8Q
でも演奏聞いて指揮者のセンスない。どこぞの一般バンドの金管奏者だったよな。アンコンでは県大会で福大が金賞を独占だった訳で、生徒の質とは思えない。大学関係者では無いらしいのでいつまでも……… キズケよ。
336名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:43:49 ID:m5oxoqXn
大学の話で盛り上がるの珍しいw
337名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:53:46 ID:yN+gsEoJ
>>335
そのとおりw
西○友コピーww
338名無し行進曲:2007/08/14(火) 23:56:37 ID:YHzI0z9M
福大の指揮者ってフィールの団員という事?
職業音楽家?何者ですか?
339名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:20:50 ID:rAafysHQ
指揮者としての学歴だけはすごいらしいぜ

本当かどうかわからないけどwwwww
340名無し行進曲:2007/08/15(水) 11:37:30 ID:bYI1R6Pt
昨年度の県アンサンブルコンテストの結果は、金管が金賞。打楽器は東北大会出場。高専も出ていたのに関わらず1位と2位を独占している。
341名無し行進曲:2007/08/16(木) 07:18:32 ID:ChvePXLK
彼は福島大学以外にも指導している。彼が行き始めてからガタオチ。大学では生徒の意見も聞かない。困ったちゃん。
342名無し行進曲:2007/08/16(木) 13:51:40 ID:+HlK2K3m
↑関係者?卒業生?
343名無し行進曲:2007/08/16(木) 14:27:21 ID:FHcR/1mF
詳しそうですね
344名無し行進曲:2007/08/16(木) 14:29:40 ID:HxfalR1o
その彼はどういう人なの?経歴とか実績とか
345名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:47:43 ID:VjLNZSOM
もうさ、何にもしない人、できない人は黙ってなさいよ。
みんなそれぞれ、がんばってんだからさ。
個人が特定されるような非難、批判はよくないよ。
それを書かれた本人、関係者に対して失礼だよ。
346名無し行進曲:2007/08/17(金) 07:04:19 ID:dFPvUH1/
事実であろう内容。誹謗中傷か? 頑張ってればいいのか?信じてついていく生徒の気持ちはどうでもいいのか? 生徒は指導者を選べないんだ。相談も出来ないヤツで、さらに部外者ならいらん。
347名無し行進曲:2007/08/17(金) 09:45:26 ID:osN27wlY
直接言ってやれよ
348名無し行進曲:2007/08/17(金) 10:34:30 ID:EzO++T7w
>>346
福大は大学生にもなって自分達で指揮者選べないの?
自分とこの教授が振ってるとかならまだしも、外部の人間なんだったら
自分達の方針に合わないんなら切っちゃえばイイだけジャン?
349名無し行進曲:2007/08/17(金) 10:48:18 ID:UhlnRZLD
しかし福大指揮者かわってから金賞とるようになったよね
350名無し行進曲:2007/08/17(金) 13:40:58 ID:pCkZFs4R
そんなことよりサメの話しようぜ
351名無し行進曲:2007/08/17(金) 14:18:08 ID:s/MahH40
たぶん人数が増えたことが大きいのでは?福大は個々の能力は十分あるよ。東北、福島近辺から吹奏楽の名門校出身者も何人かいるだろうし。
352名無し行進曲:2007/08/19(日) 14:29:03 ID:3XO0TCe7
福島大学では、密かに指揮者の更迭を考えてるらしいよ。結果の出せない指導者ならしかたないと思う。野球の苫小牧は自分で身を引いたが…
353名無し行進曲:2007/08/19(日) 16:50:28 ID:dwd4GJoW
うそつけ
354名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:43:43 ID:+s9tWHUC
つまらん。
355名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:35:01 ID:8nfR4Xct
福島の大学の話つまらんから、やめようぜ〜
356名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:46:58 ID:+fs9wK5P
やっぱ盛り上がるのはイパーンでそ
357名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:10:25 ID:8nfR4Xct
大学つまらん。
あ、一般といえば、凛は定演とかコンサートとかやってないらしい。
358名無し行進曲:2007/08/21(火) 00:17:27 ID:oeXI5Kq1
⊂ニニニ( ^ω^)ニニつ
359sage:2007/08/21(火) 00:19:07 ID:nFxqvGb1
⊂ニニニ( ^ω^)ニニつ
360名無し行進曲:2007/08/21(火) 00:19:51 ID:nFxqvGb1
あ・・・。
361名無し行進曲:2007/08/21(火) 00:24:17 ID:ZVr/WidK
福大晒しあげ
362名無し行進曲:2007/08/21(火) 17:07:13 ID:K83tRti6
一般団体はコンクール終わった今宵は何して過ごしているのでしょ。
アンコン?
363名無し行進曲:2007/08/21(火) 17:56:05 ID:RlSZzK6t
避暑地で華麗に家族サービス。
364名無し行進曲:2007/08/21(火) 19:46:42 ID:Qhr0g8LX
ラウンド@でボーリング
365名無し行進曲:2007/08/21(火) 19:49:46 ID:Z9+Wzyjo
東北大会に向けて、ザ・観光計画!
366名無し行進曲:2007/08/21(火) 23:14:32 ID:1yAcyGVL
やっぱり青森は遠すぎるよなぁ〜・・・・。
367名無し行進曲:2007/08/21(火) 23:51:16 ID:B3Ns0XIG
アンコンに向けて既に選曲・試奏に入ってるとこもあんだべな。
早々にコンクール終わったとこなんかは特にね。郡山ウ・福島ウあたりとか。
何やんだべか?
368名無し行進曲:2007/08/22(水) 13:11:58 ID:SV/6qxzS
俺は信夫野が気になる。なんで輝響はアンコン出ないの?
369名無し行進曲:2007/08/22(水) 17:41:38 ID:Bw7DRSM8
別にいいんでない?
コンクール、アンコンが全てではないってことでしょ??
彼らは彼らのモチベーションで、いい活動してると思うよ。
370名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:18:14 ID:+daHiBa8
東北大会、暑いだろうな。コンクールよりアンコンの練習早くやりたい。
371名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:28:45 ID:kX3z9KwM
そりゃ贅沢な悩みだわW
代表取ったくせに、アンコンの練習したいだってさー
372名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:52:27 ID:DugCbWpY
んだんだ。
373名無し行進曲:2007/08/22(水) 21:29:49 ID:PymVw+jr
アンコンもいいけど、慰問とかやりたいな。
374名無し行進曲:2007/08/25(土) 00:00:56 ID:AsEC7+Qz
また止まったよ・・・・
375名無し行進曲:2007/08/25(土) 08:05:43 ID:PGU0DQut
凛は演奏会やってくれないのかなぁ?
376名無し行進曲:2007/08/25(土) 15:14:38 ID:cv49+bq6
やって欲しいな〜。
377名無し行進曲:2007/08/25(土) 15:54:37 ID:ichWX5KH
そうか…???
べつにどうでもいい
378名無し行進曲:2007/08/26(日) 20:36:51 ID:7KgUu/ic
やって欲しいですよ!
379名無し行進曲:2007/08/26(日) 21:24:00 ID:j+AjxdPH
どうでもいいって、おまえのコメントがどうでもいい。
ぜひ、凛の演奏会ひらいてほしい。凛の団員見てたら、お願いします。
380名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:44:11 ID:U0IJdkUd
やらなくてよろし。
しょっちゅう演奏会あったらお客だって疲れるよ。
381名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:00:53 ID:um3h+2Be
コンクールで盛り上がってるとこ失礼します。アカデミックウインズの次の演奏会は予定とかないですか?
382名無し行進曲:2007/08/27(月) 06:43:38 ID:T/TRey7C
凛は普段演奏会やらないって聞いたからから、やってほしいってことだよ…
383名無し行進曲:2007/08/27(月) 13:46:41 ID:q0xjxf0c
>>380
絶対疲れません!
絶対見に行きます。
384名無し行進曲:2007/08/27(月) 13:54:00 ID:PZlB0Dt+
age
385名無し行進曲:2007/08/30(木) 00:03:23 ID:mVqfV0BI
>>383
団員達が疲れるだろ
コンクールでも練習あまりやらないんだからさぁ
386名無し行進曲:2007/08/31(金) 00:12:10 ID:xHI7BR+x
そうですね、
387名無し行進曲:2007/09/01(土) 18:09:51 ID:QpOTa7Rz
凛は練習は月3回くらいとかなんですってね!
すごいなー。
388名無し行進曲:2007/09/01(土) 21:54:40 ID:NjD0iOO+
それで東北か・・・。
すごい。
389名無し行進曲:2007/09/02(日) 00:42:02 ID:ExPgcguG
すごくない。周囲がだらしないだけ。それだけのこと・・・。
390名無し行進曲:2007/09/02(日) 01:13:56 ID:LtstfgdA
>>389
禿げしく同意
だから福島は東北行っても銅や銀なんだよね
391名無し行進曲:2007/09/02(日) 07:18:57 ID:SGW8OnEr
>>390
いや、シンフォニックは去年金賞だぞ。
えらそうにいうなら確認してからにしろ
392名無し行進曲:2007/09/02(日) 08:58:17 ID:LeaF5mX1
ほんとに偉そう。
東北行ったことあるんですか
393名無し行進曲:2007/09/02(日) 22:06:36 ID:ExPgcguG
あるよ。13回。
394名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:37:13 ID:ylu7YsNC
どーでもいいような自慢話になるだけだから、その話、ハイ終了〜。

そろそろアンコンの話しようぜ。

有力団体の皆さん、曲は決まりましたか?まだ?
395名無し行進曲:2007/09/03(月) 16:24:04 ID:OsnqL5Vr
このスレみて思ったけど
福島の一般って他所の県と比べると
相当レベルが低いみたいなんだお(´・ω・)
396名無し行進曲:2007/09/03(月) 16:57:52 ID:zCWQxoA3
そりゃ単純に福島の文化レベルが低いことの反映でしかないな。
優秀な人材は、高校段階まではそれなりにいる。
だが、優秀な人材はどんどん県外に流出するのが福島だ。
優秀なやつほど大学受験を契機に福島を出る。そして、戻らない。
戻るのは、優秀なやつのなかのごく一部。
こうした流れが何十年も続いているわけで、レベルが低くなるのは当然だ。

ちなみに、福島は全国最低レベルの教育水準だからね。
良い大学に進学したいやつは、中学のうちから県外にでることだな。
397名無し行進曲:2007/09/08(土) 17:52:40 ID:2TDfV8i3
進学率や偏差値で教育水準を語ろうとするあたり、素晴らしい・・
398名無し行進曲:2007/09/09(日) 18:41:00 ID:oaEgN8X7
今日の東北の結果知ってる方
居ませんか?
399名無し行進曲:2007/09/09(日) 18:58:49 ID:NZPqvo+n
東北スレに出てますよ。
400名無し行進曲:2007/09/09(日) 19:06:43 ID:6qvdLcM8
400

401名無し行進曲:2007/09/11(火) 19:45:27 ID:h0dw0THw
高専ってど〜だったんですか??
402名無し行進曲:2007/09/11(火) 21:04:08 ID:4iFi34C0
>>401
銅だったんです。

って言って欲しかったのか?
403名無し行進曲:2007/09/15(土) 22:09:04 ID:vkkfpaek
2ちゃんねるの書き込みだけで
福島のレヴェル云々の話しはおかしいんじゃない?
・・・と釣られてみた。
404名無し行進曲:2007/09/15(土) 22:19:07 ID:LjMdcmQt
>>326
そういう聴き方ステキ!!
405名無し行進曲:2007/09/16(日) 09:49:50 ID:xMx3UFCb
>>403
そうですよね。
406名無し行進曲:2007/09/17(月) 21:13:51 ID:RZS4qFve
トップコンサートを会場で聞いていた高校生です。
凛でソロを吹いたトロンボーンとサックスの人たちはメンバーなのでしょうか?
トロンボーンの人の音に感動しました。
407名無し行進曲:2007/09/17(月) 22:25:15 ID:9+p6j8Hy
当たり前ですよ〜。
408名無し行進曲:2007/09/18(火) 00:51:27 ID:+f12+ZyS
>>406
どちらもちゃんと団員さんらしいですよ!
凛は今は助っ人とか呼ばないそうです。
409名無し行進曲:2007/09/18(火) 02:24:09 ID:FjHtu18D
でも凜は個人の技量は高くてもアンサンブルはバラバラだった
410名無し行進曲:2007/09/18(火) 11:37:12 ID:1u23lWpd
団費ないから一度顔出せば団員。乙
411名無し行進曲:2007/09/18(火) 20:07:20 ID:Ad25WheQ
凛は月に3回くらいしか練習してないんだっけ?すごいのかまわりの一般がダメなのか。
トロンボーンセクションのサウンドがよかった。
412名無し行進曲:2007/09/18(火) 20:12:20 ID:Ad25WheQ
411です。ちなみにサウンドよいと感じたのは、東北大会。トップは聴いたけど、そんなによいとは感じなかった。
413名無し行進曲:2007/09/18(火) 21:02:16 ID:g/0V70C4
トロンボーンはプロ並ですよね。
414名無し行進曲:2007/09/18(火) 21:07:36 ID:mATcsi6I
>>411-412
日本語で具体的にどうぞ。
415名無し行進曲:2007/09/19(水) 14:33:55 ID:2H7rGwQd
>>410
少し前からいろいろ規則みたいなものが作られて、団員名簿もつくられた。団員名簿に載ってない人は団員ではない。なので団費はとられない。
416名無し行進曲:2007/09/19(水) 14:57:44 ID:tRUaPU/O
>>406
サックスもトロンボーンも
どちらもメンバーで
勿来工業OBです。
二人とも同級生で読響のバストロンボーンの
篠崎さんも同級生。

当時中学生だった俺らの憧れの的だったよ。
417名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:17:40 ID:1cS0JzUe
ほほ〜ぉ。
418名無し行進曲:2007/09/20(木) 00:00:07 ID:TXErvEzV
個人情報はそのぐらいにしておこうね
419名無し行進曲:2007/09/20(木) 00:56:40 ID:CxRXiFcI
トロンボーンはまだしもサックスは別にそこまで褒めるほどのものでもなかったが。凜は個人技で突出しているのはトロンボーンとオーボエぐらいでアンサンブル能力はサロメの時より大分上がったと思う。
420名無し行進曲:2007/09/20(木) 17:47:08 ID:nPLqFKKP
オーボエ上手ですよね。あこがれちゃいます、
421名無し行進曲:2007/09/21(金) 00:30:27 ID:vAYhipn8
そういえばいわきの某団体。もめてるらしいw
422名無し行進曲:2007/09/21(金) 00:33:43 ID:1LIuAV2H
あっそ。全然興味ない。
423名無し行進曲:2007/09/21(金) 14:21:34 ID:ozpHqY1s
またアカデミー?
424名無し行進曲:2007/09/21(金) 22:13:28 ID:eQbxgCVt
>>421
どこ?
425名無し行進曲:2007/09/21(金) 23:45:22 ID:4VKIsYWk
どこだっていいべした。
426名無し行進曲:2007/09/22(土) 03:29:49 ID:3tfJeEgT
新しいホール出来ても「凛」に練習させる場所は ねぇ( ゚Д゚)!!
427名無し行進曲:2007/09/22(土) 08:55:14 ID:lxrjiol8
 なんですって!!
だれ?あなた!!
428名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:44:37 ID:CSTp0ZU3
リ●というバンドはもともとは音楽指導者が集まって作ったバンドだな。
だから練習会場はがっこが使えるわけだ。
設立当時は「自分の学校の指導のほうに全力尽くせ!」とか、
音楽を教えて飯食ってるわけだからある意味プロじゃねーの?とか
コンクール出場規約に抵触するだのいろいろ言われていたがどこ吹く風で
出場を続けていたずうずうしさはたいしたものだ。
しかし、いわきの一般吹奏楽レベルの底上げに一役買っていた功績は見逃せないな。
かつて苦楽をともにした先生とまた一緒に演奏できるとあっては
OBとしてはやりがいもあるだろう。
音楽することの楽しさを実感できる楽団だからこそいまいわき地区で一番盛り上がってるのかなと
思う。
別に応援してるわけではないがこういう楽団もありかなって思う。
楽団の中で音楽的なことでもめるのは大いに結構なことだろうが
よく聞くと大概音楽以外のショーもない理由ばかりでうんざりする。
自分がなぜこの楽団で音楽をやろうと思ったのか、原点に返って考えてもらいたいものだ。
それができずに「我」を通す輩はさっさと消え去ってほしい。
はっきり言って迷惑以外の何者でもないぞ。





429名無し行進曲:2007/09/23(日) 02:41:47 ID:Ab3/eo/6
でも、プレイヤーと指導の立場とは大違いだろう?
楽器が上手く演奏出来ても、指導力がなければダメだしね〜、某高〇のフルート奏者が典型的(ププ)
逆も言えるかもね。

まぁ、凛なんてどうでもいい事だけど。
430名無し行進曲:2007/09/23(日) 20:25:44 ID:Jb7Zsu+/
>>428
福島ウも昔はこのようなバンドだった。
音楽指導者が集まって、自分たちも演奏する。
今は・・かなり変わってしまったね。
設立当時のメンバーでした。
431名無し行進曲:2007/09/23(日) 22:35:32 ID:QN0HCvwi
今の福島ウには指導者一人もいないのでは?
学校の音楽教師も昔と違って一般バンドに関わってる暇が無いのかね。
432名無し行進曲:2007/09/24(月) 02:42:14 ID:QXU7cUD0

凛・・。音楽を楽しむスタイルはそれぞれ自由だけどさ、この団体ってコンクールに関わる時期くらいの活動で、
学校を使うから会場使用料とか楽器購入ふたんとかないんだよね。
穿ったみかたすれば、出来るだけ負担はしないで楽しむだけ楽しみたいって本音が見え隠れする。
一般バンドをするうえで普通避けては通れないのは金銭負担だったり頻繁に行われる行事等への参加や地域への密着活動だったりする。
仕事とかしながらだとつらい部分もあって、長続きできない人もいたろする。
凛はそういった負担からは比較的解放されてるし、嫌な言い方すればコンクールだけ楽しむみたいなスタイルもOKな訳だ。
その悪影響がいわきの一般バンドの人数減少を招いている。佐藤先生という地元ではカリスマ的な指揮者のもと、
かつての地元のスタープレーや恩師がいるバンドははっきり言って(単純な)中高生には魅力的に見えてしまうわけだ。
しかも美味しいとこどりのイメージもあるしね。
はっきり言って中長期的な視点にたてばこのバンドはいわきの一般バンドのの将来を駄目にしていく。
ひいてはいわき市の吹奏楽の凋落を招く可能性もある。
レベルの高い学生バンドの最終的な地元の受け皿は一般バンドなわけだが、凛の影響で活動がままならなくなってきてる団体もあるし、
シンフォだって新規団員の確保には苦労している。
凛のようなその時々の寄り合い的な、地に足をつけていないバンドは息の長い活動は難しい。
今は佐藤先生の名前と教師であるメンバーの特権で上手く回っているわけだが、所詮張子のトラみたなもんだ。自分たちの労苦で大型楽器や練習場を勝ち取っているわけでないし。状況の変化には弱い。
433名無し行進曲:2007/09/24(月) 02:44:02 ID:QXU7cUD0
しかし数年いまの状況が続いているために他のバンドは存続は危うい。こういったことをどう考えているのか。
一度佐藤先生の口から遊ばしてもらってますという言葉を聴いた。
楽しむという点では素晴らしいが、結果としてその遊びが地元のバンドの体力を奪っていることに気がつかないのか。
口は悪いが、長いこと学校という閉鎖的な、自分が特別な人間だと勘違いしやすい世界にるから、こんな簡単なロジックもわからないんだろうか。
はっきりいって佐藤先生や中心メンバーである石井先生には失望しましたよ。中高生のころは素晴らしい指導者だと思っていましたが、
今自分たちがしている事の過ちに気がつかないのか。
誤解しないで欲しいが、凛のような楽しみ方は素晴らしいと思う。
ただ結果として技量の高いメンバーが集まり(いわきには沢山実力者が活動しないでいる)、コンクールで勝ち上がることで、新卒の高卒などが凛に流れている。
その弊害は将来的に無視できない大きさになってきている。一番は非定期的な活動しかしない凛に遅れをとってしまうバンドにはあるのだが、
それでもなお、自分たちが行っている過ちにいい加減気がついて欲しい。
佐藤先生、石井先生、いい加減目を覚ましてください。昔、指導を仰いだ人間として恥ずかしいです。
434名無し行進曲:2007/09/24(月) 04:19:58 ID:admHWLFy
市立中学校の備品楽器とか一般バンドが東北大会に一式持ち出していいの?
それともいわきの学校は簡単に許されるの?
435名無し行進曲:2007/09/24(月) 09:27:48 ID:anLG1fRU
>>432,433
自分達が魅力的な活動できてないから凛にメンバーが流れるってわかってるんだろ?
それを棚に上げてこんなところで中傷しているヒマがあったら、自分達のバンドを
魅力的に見せるにはどうしたらいいか考えろよ。恥ずかしい。

じゃ、極端な話、凛が解散すれば、他の一般バンドが充実するのか?
しないだろ?今のまんまじゃ。凛が出てくる前からその傾向はあったんだから。

それに、今年の市民会館改修で練習場所がなくなったオレらがコンクール前に
あそこで練習できたのはその石井先生のおかげじゃないか。
436名無し行進曲:2007/09/24(月) 11:05:00 ID:3huzPj/o
>>434
ぼうや、誰が許すの?誰が拒否するの?きみは嫌なの?何かいけないの?
437名無し行進曲:2007/09/24(月) 11:19:50 ID:uwxer2S1
>>436
オレは434じゃないけど、例えば以前住んでた茨城県つくば市なんかだと
教育委員会の規程でNGだった。市立の学校で一般バンドが練習することすら
ダメだった。
438名無し行進曲:2007/09/24(月) 12:08:00 ID:VNUMOHYW
某川口市のL吹奏楽団は中学校で練習してるよ。楽器は自前だが。
439名無し行進曲:2007/09/24(月) 12:13:54 ID:3huzPj/o
>>437
ここはふぐすま県だ。
440名無し行進曲:2007/09/24(月) 12:34:17 ID:mt6YfnM8
つーかそんなに困る事なのか?
441名無し行進曲:2007/09/24(月) 12:38:16 ID:jdPY1cj9
たまたま職業がガッコの先生なだけで、一般人には変わり無いがな
442名無し行進曲:2007/09/24(月) 20:18:33 ID:CuY9r7AL
>>432、433
実名をだされ、恥ずかしいとまでいわれればだまって見過ごせません。
確かに凛というバンドは大人になりきれないバンドかもしれません、
大型楽器を自分たちで準備したり、練習会場を自分たちで確保したり、
そういう苦労は知らない集団かもしれません。
しかし、他のバンドのことを考えていない団ですか?
435さんがいったように、吹連の会議の時、一般団体の方々
から練習会場も確保できないというこころの叫びを聞いたとき、
何人の方が反応しましたか。T商業のH氏とT一中のI氏以外にいま
したか。
それにしてひどいいわれようですね。今後も練習会場としてT一中を
平気で借りるつもりでしょうか。
実名で名誉棄損されたわけですから、抗議もしますし告訴も考えます。
IDが残っているようなので。
443名無し行進曲:2007/09/24(月) 20:38:00 ID:1GbhQGFU
ここ、2ちゃんねるなんだけどねぇ
444名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:53:55 ID:nfyNtn8J
つ―か。
大人が小さいことで細々書いてて恥ずかしいわ。
こんなとこに書くんだったら直で言えば??
まじダサいから!

結局ひがみにしか聞こえない
445名無し行進曲:2007/09/24(月) 23:07:56 ID:+N0D2iGd
またいわきチンポの腐れマソコが暴れてるしw
446名無し行進曲:2007/09/25(火) 00:11:41 ID:UQLKcsPR
>>442
モチツケ。まずオマイが=A音になってチューニングすれば完璧だ。
漏れはベルリンフィルのちょっと上ぐらいか?
447名無し行進曲:2007/09/25(火) 00:24:26 ID:OpJmwrpr
一般の団体は「やどかり」や「寄生虫」のようになってはいけない。
他団体は公民館・ホール・文化会館を借りてるぞ。
他県もそう。
448名無し行進曲:2007/09/25(火) 00:43:24 ID:Nnh2nnJQ
練習場所は、今まで音楽館ばっかだったからなあ。他の地域みたいな、練習場所の確保って言うデカイ問題に直面してなかったんだろうね。
449名無し行進曲:2007/09/25(火) 01:22:46 ID:6NDROR7P
市の運営する吹奏楽団だったら市の所有してる学校備品楽器使おうがかまわないけど、
そこら辺の一般バンドで教師が入ってるというだけの理由で使われてるとしたらおかしいと思う。
税金使われてるんだぜ?
練習会場で学校開放にしたって、このご時世何があるかわからないのによく保護者が黙ってるよね。
450名無し行進曲:2007/09/25(火) 01:47:58 ID:n/cMvd0z
>432禿同
練習会場費、大型楽器(特に打楽器類)購入費や指導者への謝礼金は
一般バンドにとって常に付きまとう問題ですね。
これだけでも赤字寸前なのに遠方の指導者呼んだりしたらもうあぼーんです
それでも何とかやりくりして頑張ってます。
定期演奏会なんて入場料では赤字なので何万円も負担金が必要です。
話題のバンドの団員と話す機会があったが
どうしてそんなに人が集まるのかと聞いたら
「団費がないからじゃないの?」
とおっしゃっておりました。
学校で練習だから会場費はゼロ。大型楽器は学校の備品ただで使えるって。
指導者も外から呼ぶ必要もないとのこと(当然ですが)
こちとら会場費払えなくて自腹立替なんかしょっちゅうです。
打楽器も団員がお金を出し合って安い中古楽器を買ってます。
この話を聞いたとき、腹が立つというよりうらやましくなりました。
こういうぬるま湯楽団、全国にもたくさんあるのでしょうか?
運営の苦労なんてないんだろうなきっと・・・






451名無し行進曲:2007/09/25(火) 01:55:28 ID:n/cMvd0z
>449
確かに、納税者としては黙って見過ごせませんね。
内容証明つきの質問状を行政に送ってみます
452名無し行進曲:2007/09/25(火) 04:06:04 ID:Nnh2nnJQ
学校の備品も、殆どが税金だと思うけどな
453名無し行進曲:2007/09/25(火) 12:29:55 ID:a0ZbIB3t
内容証明つき質問状…?送ってみたらw
454名無し行進曲:2007/09/25(火) 14:08:24 ID:UQLKcsPR
ばかばっかだな。こんな釣りにマジレスの応酬はじめてみた。
455名無し行進曲:2007/09/25(火) 18:32:25 ID:0q/l5Zpc
本当にばかばっかですね。妬んでるのか正義感振りかざしてるのか。どこの団体も自分達なりに一生懸命やっているのに、揚げ足取る輩って恥ずかしいです。
456名無し行進曲:2007/09/25(火) 19:01:59 ID:o8RZ4fjn
そんなに凛が羨ましいのか。
457名無し行進曲:2007/09/25(火) 20:30:55 ID:bei6pF/S
凛はとてもすばらしい団体なのに。
458名無し行進曲:2007/09/25(火) 21:27:12 ID:9aODk6zf
でもトップコンサートきいた限りだとアンサンブル力はいまいち
459名無し行進曲:2007/09/25(火) 22:32:03 ID:OpJmwrpr
あほくさ。こんなだから中学・高校では強い県なのに、一般はボロクソ。
460名無し行進曲:2007/09/26(水) 00:18:55 ID:JsROpguV
ずっと読んでいましたが、妬み、ヒガミ、誹謗、中傷、その他諸々があるのは、
コンクールがあるからではないでしょうか?
一般においては、特に。

「コンクールが吹奏楽をダメにする」
そう思えてなりません。
461名無し行進曲:2007/09/26(水) 00:50:25 ID:iTmWgM2u
>>460
はいはい、あなたの個人的考えは分かった。
462名無し行進曲:2007/09/26(水) 00:55:29 ID:KmFB80h3
今ここに書いてる私を含め、ここでしかものを言えないちっちゃな人たちの集まりだから、特定の団や人を非難したりしかできないんだなぁと感じた。自分達の団をよくするのをまず考えたら?考えた結果特定の団を非難してたらどうしようもないやつだけど
463名無し行進曲:2007/09/26(水) 00:56:47 ID:4nI1URlp
いわきで吹奏楽部の顧問になれば部室の楽器はおもうがまま
個人楽器だろうが備品だろうが質に入れる伝統がある。
みんな大丈夫?
464名無し行進曲:2007/09/26(水) 06:40:03 ID:Yf4htVxD
一般団体で音楽やること自体、オナニみたいなもんだから、
他者比較で自説を押し付けるのもオナニだよ。
他団体の文句言ってる時間あったら、自団体の運営方法を考えるべき。

他団体がどうたらこうたらだから自分達にあわせろなんて発想は田舎者の域を出ないよね。
465名無し行進曲:2007/09/26(水) 09:05:13 ID:+AUY/MgB
梁川低迷し、ネタが凛へと変わった。やはり代表団体が的になるようだ。これからはアンコンネタか。 最近は、アンサンブルを専門にやってる団体が強いですね。去年の県大会金はすべてそうだったような気が…
466腐れマソコ:2007/09/26(水) 12:32:03 ID:UlqoISn5
強いだってwなんで上手いって言えないんでしょ?
これだから福島は駄目だって言われるのよ、うち以外はねw
467名無し行進曲:2007/09/27(木) 00:10:56 ID:wmvVGuGY
去年県大会出場の非専門団体(って言えばいいのか?)は、会津シンフォ、相馬吹、福島ウ、郡山ウでしたな(郡山ウの4位が最高)。

さて、今年はだふでせふか。

曲決まりましたか?決まったとこもあるみたいですぞ。
468名無し行進曲:2007/09/27(木) 00:19:07 ID:z79OBU51
 
469名無し行進曲:2007/09/27(木) 01:33:42 ID:rXxqu8qy
去年の県大会の順位わかりますか?代表がIBCだったので1位ですね。その他教えてください。
470名無し行進曲:2007/09/27(木) 01:52:53 ID:/1ckbJQa
アカデミーが分裂したようだな。
471名無し行進曲:2007/09/27(木) 11:05:54 ID:/1ckbJQa
長たる者の不条理な振る舞いは下人の信用をも無くす…

『不倫は文化だ』昔話だが、あの団長様には常設の様だ。そんな長の元で、何も知らない下人はいかに。
472名無し行進曲:2007/09/28(金) 00:31:40 ID:KUryvZM4
去年の県大会(於:喜多方プラザ)

IBC(Sax4)
信夫野(金八)・弥平四郎(Tb4)(同点2位)
郡山ウ(金8)
RiccoFieto(Fl4)
懸の森(金8)・会津シンフォ(金8)(同点6位)
相馬吹(Sax4)
福島ウ(クラ8)
会津シンフォ(クラ5)

の順でした。

ちなみに審査員は
佐川聖二
並木博美
平子久江
宗貞啓二
森田一浩
の5名でした。

さて、今年は・・・?
473名無し行進曲:2007/09/28(金) 00:33:48 ID:KUryvZM4
福島ウはクラ7でしたね。失礼。
474名無し行進曲:2007/09/28(金) 01:58:23 ID:vYrLMDGJ
アカデミー何があったんだ?
団長が何かやらかした??
475名無し行進曲:2007/09/28(金) 07:05:11 ID:Cih/xHFx
興味なし
476名無し行進曲:2007/09/28(金) 09:33:03 ID:J/0mZNFm
>>471 何処の誰がレスしたのか分からんが、その通りみたいだな。
詳しい事は分からんが、アカデミーは改名したようだ…正確には、その改名した団の団長らしいぞ。
477名無し行進曲:2007/09/28(金) 13:20:24 ID:mq0wuEnf
アンコンもいわきが上手いんだね。まあ、当たり前か? 金賞は3団体ですか? でも一般はやはり上手いですよね。大人はやはり大人だ。でもアンサンブル団体のメンバーってどこかの吹奏楽団体でも吹いてるんですか?
478名無し行進曲:2007/09/28(金) 18:51:56 ID:BDsvHvzf
>474
やらかしたのは一人らしい。
散々かき回してケツ割ったって話だ。
内容よく聞くとかなりひどい。・・・・
479名無し行進曲:2007/09/28(金) 21:06:04 ID:/XRdLEw3
アカデミーってどこ?

480名無し行進曲:2007/09/28(金) 22:12:46 ID:OuzYq1TU
>>478
オレのケツも割れてるぞ!
481名無し行進曲:2007/09/28(金) 23:18:08 ID:YGDT0oqL
一連の書き込みを拝見して事実を確認したいと思い、
しかるべき筋の行政に問い合わせました。
学校、および備品の楽器の使用について
「特定の団体にのみ便宜を図るような指導はしておりません」
「事実であれば無視できない問題ですので調査いたします」
とのことでした。

誹謗中傷とかねたみではなく一納税者として疑問を持ったので。




482名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:12:59 ID:DH7HbrZ9
これで本当に行政が動いたら、本当に大変なことになっちまうぞ!大丈夫か?
483名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:22:27 ID:byqQuPyk
特定じゃなきゃいいんじゃね?
484名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:35:10 ID:1gQYPGEN
>>481
乙。ま、ここ2ちゃんだから何も信用性ないけど。

てか特定の団じゃなくね?前レス見ると、その団の考慮で他の団も学校使わせてもらってるって話じゃん。何とも言えないね。
ま、それだけでは行政が動かないよ。
485名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:39:21 ID:tAykb33k
平○中の備品管理が問われる時が来ましたね。
市教育委員会に無断で一般の部で使用してたとしたら
横領罪にもとられかねないですね。
486名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:43:02 ID:eb+1POVK
補足ですが質問の内容をもう少し詳しく説明すると
 @放課後、ある一般の吹奏楽団に限って練習会場を開放しているようだが、
  他の団体(吹奏楽に限らず)でも団員に職員がいれば開放するのか?
 Aその場合、夜間なので電気を使用するし、備品の楽器を貸与すれば
  消耗や破損も考えられる。その場合の経費は税金を使うのか?
 B会場使用中に事故が起きた場合、責任の所在は明らかになっているのか?
というような内容です。
私たちは特定の団体を貶めようとしているわけでは決してありません。
市民としての「知る権利」を行使しているだけですので
心当たりのある関係諸氏にはお気を悪くしないでください。
しかし、今後はこのような軽率な行為は慎むべきと考えます。


487名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:43:23 ID:dj2v1XqR
楽器貸すのにいちいち教育委員会通すの?
488名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:44:04 ID:eb+1POVK
補足ですが質問の内容をもう少し詳しく説明すると
 @放課後、ある一般の吹奏楽団に限って練習会場を開放しているようだが、
  他の団体(吹奏楽に限らず)でも団員に職員がいれば開放するのか?
 Aその場合、夜間なので電気を使用するし、備品の楽器を貸与すれば
  消耗や破損も考えられる。その場合の経費は税金を使うのか?
 B会場使用中に事故が起きた場合、責任の所在は明らかになっているのか?
というような内容です。
私たちは特定の団体を貶めようとしているわけでは決してありません。
市民としての「知る権利」を行使しているだけですので
心当たりのある関係諸氏にはお気を悪くしないでください。
しかし、今後はこのような軽率な行為は慎むべきと考えます。


489名無し行進曲:2007/09/29(土) 00:51:57 ID:OHFPdcpC
放課後とか休日に学校の設備(例えば体育館)を市民に開放するのなんて
どこでもやってるだろ。休日の小中学校の体育館なんて地元のママさんバレー
とかが練習してるだろ。あれ基本的に児童の親だぞ。
学校施設の使用が特定一部に偏ってるってたって大体何団体あるんだよ、水槽の団体。
490名無し行進曲:2007/09/29(土) 01:19:25 ID:O84JhjkS
逆に言えば、税金払ってるんだから使ってもいいべ、ってことになるな。
もちろん許可は必要だが。(この場合、校長の許可でOKじゃないかな)

学校の備品や学校を練習場所にしているのは特定の団体だけではない。
むしろ一般全部といってもいいだろう。
演奏会の時なんか打楽器を使い回ししてる時もあるし。(ある学校のね)
491名無し行進曲:2007/09/29(土) 01:27:01 ID:tAykb33k
体育の先生が 一般市民にプール無料開放とか
学校司書が 図書室一般開放とか
ありえないでしょ?

音楽の先生だからって好き勝手やりすぎじゃない?

492名無し行進曲:2007/09/29(土) 01:42:11 ID:m+X+a8Xf
全ては校長判断
493名無し行進曲:2007/09/29(土) 09:03:27 ID:ElMlcKAa
>>489 490
同意
494名無し行進曲:2007/09/29(土) 12:15:27 ID:ECP/koqQ
アホな議論してる暇があったら、練習でもしテロ。
藻前らみんな釣られ杉。
釣ろうとしてる香具師も幼稚。

という訳でこの話題、

================= 糸冬 了 =================
495名無し行進曲:2007/09/29(土) 12:30:21 ID:toUD8q7R
じゃあいわきチンポ肉の話でもする〜?
496名無し行進曲:2007/09/29(土) 20:38:38 ID:56+Sn6SN
いわきチンポ肉
その楽団は、代表が変わってからチンポ肉、腐れマソコに・・・
497名無し行進曲:2007/09/30(日) 00:10:52 ID:OdMc98qc
せっかく去年のアンコン県大会の結果書いてくれたのに。誰か反応してやれよ。
498名無し行進曲:2007/09/30(日) 00:39:14 ID:Kcl5xnbv
>>472

去年のアンコンはIBCと同点2位だった信夫野と弥平四郎の差が1点差だった。

金管奏者の自分としては、今年は信夫野や弥平四郎に頑張ってもらいたい。

特に信夫野についてはアンコン終了後、県外の演奏会などに積極的に参加
して、確実に力をつけてきているので今年は期待大かも。

とにかく参加される団体のレベルの高い、いい演奏に期待したいと思う。
499名無し行進曲:2007/10/01(月) 02:46:21 ID:mQn1Iu7k
>>471 あの団長の不倫は超有名な話しだね、新情報だけどアカデミーから分かれた奴らが新設した団名は「アクア」って名になったようだ。
改名したところで万年市大会落ちは免れないだろうねワラ

アカデミーは残るようだけど…どうなるのかな。
500名無し行進曲:2007/10/01(月) 06:53:29 ID:Dsq6pv5Q
では、その「アクア」の団長がやらかした訳だね?
アカデミーのHP閉鎖されてるし・・・その団長はアカデミーの団員だったんでしょ?
501名無し行進曲:2007/10/01(月) 08:29:58 ID:mQn1Iu7k
そうだよ〜、元アカデミーの団長で、現アクアの団長。
いわきでは名の知れた会社の社長もやっているようだな。金にものいわせて悪行三昧
退じてくれよう桃太郎〜ワラ
502名無し行進曲:2007/10/02(火) 18:04:29 ID:x3CL0FIk
おなかいたくない
503名無し行進曲:2007/10/02(火) 20:44:57 ID:PAk31iq/
>>501
あなた随分と詳しそうだね。
さては分裂原因の張本人かな?
504名無し行進曲:2007/10/03(水) 01:34:06 ID:3ucCl9nn
>>503噂のアクアの団員さん?詳しく聞きたいな、指揮者にも三下り半をつけられたって聞いたけど…本当はどうよ。アカデミーは存続しているようだが…いろんな噂が飛び交っているな、我団には関係ないけど、いじめの類だったらケツの穴が小さい団だなワラ
505名無し行進曲:2007/10/03(水) 12:29:54 ID:IhnSBqQ0
501=504
人のあげ足とらずに頑張れw
506名無し行進曲:2007/10/03(水) 12:36:46 ID:qzQRg7tL
なんにもいがみ合わず仲良くやればいいではないか。


社会人なんだし。


507名無し行進曲:2007/10/03(水) 13:06:11 ID:znUWeokC
そううまくいかないのが人間です。
508名無し行進曲:2007/10/04(木) 11:22:28 ID:L4vnHhwz
多少のイガミ合いはあるだろうけど、方針のズレによって生じた分裂みたいだな。

詳しくは分らないが新しくなったアカデミーは、かなりスケールの大きい事を考えてるみたいだな。
乞う御期待ってところか。
509名無し行進曲:2007/10/04(木) 12:32:05 ID:pFBjczDP
聞くところによると
ごたごたを起こしてやめたお方がアカデミーの命名者だそうで
辞めるときに
「この名前を名乗ることまかりならぬ」
といって譲らないので
アクアと改名したらしい。
登録商標か!と突っ込みたくなる話だが、
この辞めたやつ。なんとも器の小さいやつだとあきれた次第。
いい迷惑なのが渦中の所属団員だろう。アクアの皆さん。あほなやつのことは
さっさと忘れてがんばってくださいな。
初期のアカデミー(現アクア)はすばらしい演奏を聞かせてくれたが、
最近の低迷は残念に思う。膿を出し切って元気になってほしいな。




510名無し行進曲:2007/10/04(木) 13:49:24 ID:L4vnHhwz
あらあら…アクアの団員さんか?しかも上部の人間?

追い出された人間が「膿」との事だが、その人間がアカデミーの創立者って聞いているぞ、内容を詳しく知っている人と懇意にしているが…アクアの団員に音大出の奴がいるようだが、そいつの陰謀にまんまと引っ掛かったお馬鹿な団長って事が正解のようだw
511名無し行進曲:2007/10/04(木) 13:58:24 ID:L4vnHhwz
付け加えると、「初期のアカデミーは素晴らしい演奏をしてた」等の話しがあるが、追い出された人がやってた事、馬鹿な音大出の者もいなかったし、団長も活動には口出し出来なかったみたいだな。 答えは見えたでしょワラ
512名無し行進曲:2007/10/04(木) 15:35:38 ID:FFTcqB76
んなこと言ったってアクアにはほとんどの団員が残ったわけですよね?
単に追い出された人が音大卒はじめ団員に好かれてなかったってことが答えでしょうね。
集団イジメみたいで感じ悪い気がしないわけでもないですがね。
513名無し行進曲:2007/10/04(木) 16:34:49 ID:L4vnHhwz
「好かれてない…」等は、上部に物申をすから言われた者が痛い所をつかれて嫌いになるだけワラ

平団員は真実を知らないだけみたい、だから今のところは残ってて当たり前かもね。
514名無し行進曲:2007/10/04(木) 17:31:45 ID:Fm1CWF19
>510 なるほどね・・私が聞いた話とだいぶ違うようですが
真相は部外者の私にはわかりませんけどね。



515名無し行進曲:2007/10/04(木) 18:40:17 ID:V9slU/vK
アカデミーもアクアも知ったこっちゃない!
別な話題なんかないの?アンコンとか?
516名無し行進曲:2007/10/05(金) 00:10:04 ID:D7nJlUkB
今年も出るよ。みんなは出るの?各地区出場情報キボン。

まずは、ゆめはっと目指して頑張っていきましょお。
517名無し行進曲:2007/10/05(金) 07:30:12 ID:2VkrvEDI
今年もIBC・弥平四郎・信夫野に期待。この3団体のサウンドは頭一つ抜けてたな。去年は。 この他にアンサンブル団体は南相馬のカケノモリ(金管)・県北のモアレ(サックス)位かな。新団体あるかもだけど。以前の大問題団体とか
518名無し行進曲:2007/10/05(金) 12:25:52 ID:sAsmTp9t
519名無し行進曲:2007/10/05(金) 19:48:54 ID:ybeJktDC
アイタタタタタタタ
520名無し行進曲:2007/10/08(月) 04:34:46 ID:rdYBpsfE
失礼します。
子猫の里親になれる方、もしくは2週間ほど預かってくださる方を探しています。
場所は伊達市。市外でも県北なら届けられるとのこと。
子猫を保護したが、子供さんが喘息の発作を起こしてしまいそうなため、
緊急に引き取りor預かり手を募集しています。
詳細↓
【福島】子猫里親募集2ヌコ目【緊急事態】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191778159/
[画像]
http://imepita.jp/20071005/452310
http://imepita.jp/20071005/764520
http://imepita.jp/20071005/766490

失礼しました。
521いわきチンポ肉の腐れマソコ:2007/10/09(火) 19:35:24 ID:WDaCDKwt
>>520
バター猫かしら?
522名無し行進曲:2007/10/09(火) 23:56:47 ID:Guyp1P0k
里親見つかったんでしょ!よかったね(^O^)/
523名無し行進曲:2007/10/11(木) 02:23:00 ID:RmeSQoMH
『アクア』…水のごとし。
長達の不実、長達の不条理、長達の犯罪的な暴君…我道の都合良き行動…下人の行方は何処なるのか。
喇叭の長、横暴江な女人…不実誘導する横暴江な女人。
喇叭の不倫人たる倉の女人。真実は何処か…
524名無し行進曲:2007/10/11(木) 08:11:51 ID:D5b8V/x5
>>523
やめろ。あんたがそんなこと書いてたらやめたあんたらとアカデミーの印象が悪くなるだけ。見てて情けない。
525名無し行進曲:2007/10/11(木) 11:40:45 ID:5vS/l8FM
だから、アカデミーなんてどうなろうが関係ない。その団内で勝手にやってればいいこと。
526名無し行進曲:2007/10/11(木) 11:58:32 ID:NJp8XPHi
527名無し行進曲:2007/10/12(金) 22:44:17 ID:JvjcIrKu
528名無し行進曲:2007/10/12(金) 23:25:42 ID:HwH48Q18
529名無し行進曲:2007/10/12(金) 23:28:16 ID:i1hVnZ3+
>>523>>524
同一人物で、自作自演してたら面白いなw
アクアの人がアカデミーを陥れようとしてるのかもw
うちらには関係無いことだけどね。まっ、頑張って〜w
530名無し行進曲:2007/10/13(土) 07:37:36 ID:176FOMOF
>>529

どっちかっていうと逆じゃね?


普通に文章読めば、アカデミーがアクアを陥れようとしてると見えるが。


まぁどうでもいいことだがなw
531名無し行進曲:2007/10/13(土) 10:02:49 ID:FWSADa0D
横やり失礼。
>>530…普通に読めばそう見える、『普通』ならばね。 でも…『普通』じゃあ無いかもよ。『普通』にみたらアカデミーが不利って分かるだろう、仮に『普通』の内容でも自分達を不利にするかな?
奥が深いのかもね。
532名無し行進曲:2007/10/14(日) 20:06:39 ID:p+0ihWjR
凛の次はアカデミーかい、好きだねー
こういうのが
533名無し行進曲:2007/10/14(日) 22:53:17 ID:33tZpRNg
アカデミー頑張れ!
アクアに負けるなよ〜ってかうちらには関係無いけどねワロス
534名無し行進曲:2007/10/15(月) 19:05:02 ID:ycL1J8EG
つうかさ、ここに書き込んであるのが嘘かホントかは知らんが、
分裂したからにはどんな背景があろうと『別団体』なわけだろ?

なぜそうなったか、なんて関係ねぇと思うがな。

それより重要なのは、教育者(中・高の教師)が、地元の一般団体を軽視している事実。

学校の知名度は上がってもなぁ…
535名無し行進曲:2007/10/15(月) 19:08:11 ID:fKWc7RAE
一般バンドでコン厨なんて普通の教育者だったら嫌悪感しか持たないだろ

一部熱心なのもいますけど、本業疎かにしすぎですよ
536名無し行進曲:2007/10/15(月) 22:42:10 ID:yqCI3QiR
>>534
あのバンドの実力は認める。若い世代が魅力を感じて(コンクールだけでいいのかなあ)集まっていくのも頷ける。
その結果他の一般団体が力を失っていくのも自然かも知れない。
だからこそ、息の長い定期的な活動をして欲しいし、他力に寄りかかるのでなく、自力で自前で活動環境を整えていって欲しい。
中心となる先生たちが今までのような便宜を図れなくなったりしたらどうするわけ?
人間がいて、楽器があって、音を出す場所があって初めてバンドが活動出来るんじゃないかい?
創設間もないならともかく、今や県を代表するわけなんだから、しっかりと根を張った団体になってもらわないと困りませんか?
今のやり方が出来なくなって活動不能になったときどうするのですか?他に受け皿となれるバンドが少なくなっていたらどうするのですか?長い目で見てくれませんか?

537名無し行進曲:2007/10/16(火) 11:20:00 ID:aQ2hQ52q
別にどうでもいいな。
どうせ、ほとんどの吹奏楽はコンクールにウェイトがあるんだから、目先の「勝ち」しか見えないんじゃない?
団体いっぱいあっても地域の音楽文化としては過疎ってる。
コン厨がいるからね。
538名無し行進曲:2007/10/16(火) 11:50:59 ID:m2oyufg4
しっかり練習して、一人一人が満足し納得いく演奏をすれば結果は伴う…コンクールであっても演奏会であってもね。 教育者がどうのこうのと言ったところでどうなる、一般バンドは、彼等が敷いたレールの上を使わせて貰っているんだよ…嫌なら辞めればいいだけ。
539名無し行進曲:2007/10/16(火) 20:18:23 ID:HcBgzOmm
いわきって一般団体でゎなく、アンサンブルチームとかってあんまりないんですかねえ?
540名無し行進曲:2007/10/16(火) 23:09:53 ID:aWZ7VSap
ぉまぇが知らなぃだけ
541名無し行進曲:2007/10/18(木) 23:17:45 ID:/7NVR9Pq
知らないから聞いてるんですけど
542名無し行進曲:2007/10/19(金) 17:14:47 ID:l8+SMEay
>>531 いろいろ聞いたけど、やっぱりそうみたいだなワロス
自作自演…恥ずかしいね〜ワラワラ
543名無し行進曲:2007/10/19(金) 17:58:41 ID:rd1fOPbt

544名無し行進曲:2007/10/19(金) 18:20:58 ID:1jLrsvT7
>>541
結構あるよ。現にアンコンもいわき勢が東北大会出場してるでしょ。
アンコンに出てないアンサンブル団体もたくさんあるし。
545名無し行進曲:2007/10/20(土) 21:02:33 ID:Nz19hUti
どぅやって探せばいいですかね…?
546名無し行進曲:2007/10/20(土) 23:28:48 ID:pX0zRyrt
>>545
吹奏楽やってる友達居ないのか?
547名無し行進曲:2007/10/21(日) 05:18:38 ID:Z9d1glOE
てか、アンサンブル団体あってもほとんどが身内でガッチリ固められてて
見ず知らずの人を入れてあげようなんてとこはほとんど無いだろ?
548名無し行進曲:2007/10/21(日) 22:40:21 ID:aWPFP++B
アンサンブル団体については、HP開いているところもあるし、PCで調べてみては?
あと、知人の紹介とかもありかも。
549名無し行進曲:2007/10/24(水) 23:16:51 ID:OwZTjXY2
自分で作っちゃうのが一番早いですよね…皆様ご意見ありがとうございました!!
550名無し行進曲:2007/10/27(土) 22:10:04 ID:t5DiTjHK
明日、信夫野金管が郡山の中学校のゲストで演奏するみたいだけど、誰か聴きに行きますか?

オレ明日暇だったら行ってみようかなぁ〜。
551名無し行進曲:2007/10/28(日) 04:44:35 ID:pEwUdMxu
宣伝乙です!o(><)o
552名無し行進曲:2007/10/29(月) 07:39:56 ID:6dQV1XSA
最近は、やはりアンサンブルネタが多いね! シーズン突入か? アンコン曲情報下さい。今年の県代表はどこかな?
553名無し行進曲:2007/10/29(月) 14:14:46 ID:W8XDSg07
いわきIBCサックスじゃね?弥平四郎は去年からころっとダメになった気が
554名無し行進曲:2007/10/30(火) 00:17:52 ID:02F4Nb8D
そうは言っても、1点差に3団体犇めいたわけで。今年も三つ巴の競い合いになるんでは?
去年出た団体もまた出場できるように頑張ってくださいね。ゆめはっとで待ってますよ。

去年は半分くらいが金8だったような。木管方面も聴きたいですね。どっかクラ8とかやってくんねぇかな。
555名無し行進曲:2007/10/30(火) 00:43:20 ID:orOkqmLq
まあ、いわきのどっちかだろう。他にあるとすれば信夫野、郡山ウインドサックス位かな… 個人的にサックスアンサンブルは卑怯な気がする。
556名無し行進曲:2007/10/30(火) 07:17:44 ID:bLb2RwxB
私は金管だけど、言わせてもらえば、アンサンブルとなればどんな楽器でも難しいはず。たしかにサックスは一番吹きやすい楽器と聞くけど、音楽つくるとなるとつくりにくいのでは?超絶技巧だけど…で?っていうサックスアンサンブルが多い気がします。
557名無し行進曲:2007/10/30(火) 07:45:28 ID:Z159Y0pj
それは技巧に満足して、音楽作りまで達してないだけな気がする。
機動力も音量の幅と迫力もあるから、余裕がある分曲の作り込みが出来るよ、金管ほどは音を出す段階で苦労は無いし。
技術偏重になりがちなコンクールだから、ミスも出にくい技巧派のサックスはあってるのかも…

ただ、まとまり過ぎてアンサンブルとして個性埋没してるのはよく聴く。
だからコンクール耳(語弊があるか?)じゃない人には、つまらなく感じるかもね。
558名無し行進曲:2007/10/31(水) 10:21:11 ID:AUsGOO6a
弥平四郎TBは今年はアンコン出場しません。
559名無し行進曲:2007/10/31(水) 12:04:57 ID:AzUgW4sz
え?
なんで?
楽しみにしてたんだけど。
560名無し行進曲:2007/10/31(水) 18:15:18 ID:mLsaGVp+
わたしも毎年楽しみに県大会聴きに行ってるけど、去年の弥平四郎の演奏はなんか残念だった。そんなこと言える立場じゃないですけど。
561名無し行進曲:2007/10/31(水) 19:19:51 ID:22VAsfbY
弥平四郎が出ないなら順当でいけばIBCで、それに信夫が食い付く構図ですかね。伏兵団体があれば盛り上がるんでしょうけど。
562名無し行進曲:2007/10/31(水) 20:08:21 ID:iFN9YoQw
マジで弥平四郎は出ないの?
それとも、よくあるガセネタ?
563名無し行進曲:2007/11/01(木) 18:44:23 ID:vakygkbt
ガセじゃないみたいよ。ま、別に出ても出なくてもどっちでもいいけど。
564名無し行進曲:2007/11/02(金) 17:50:59 ID:BAihbR5O
って事は、いわき支部大会が熱い!IBCとあとどこかな?噂のアクアがこの代表あたりで来ると面白い。
565名無し行進曲:2007/11/03(土) 02:09:52 ID:rqzjHfhG
県北はやはり信夫野かな。
フィールやモアレは出るのか?
去年の一般は少なかったからね。
そういや確か去年は福島ウのクラ7も県大会に行きましたな。結果は・・・だったが。今年もクラ7とかで出てくんのかな?

しかしよくあんなに特殊楽器と人集めるよな。
566名無し行進曲:2007/11/03(土) 16:12:28 ID:oDqJc+uz
>>565
全部自前だよ
567名無し行進曲:2007/11/03(土) 16:20:02 ID:7NxXJWrg
今年は伏兵がきっといるぞ
568名無し行進曲:2007/11/03(土) 22:40:22 ID:10ybf1Co
IBCか信夫野でしょう
569名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:31:24 ID:QKWXaOlL
それはどーかな。楽しみだ!
570名無し行進曲:2007/11/03(土) 23:36:27 ID:LklxvoAo
今年はフィールが本気出せば一気に行くでしょう。県北は独占か?
571名無し行進曲:2007/11/04(日) 00:26:58 ID:P0PMbsCc
また最強フィールとか言う人ですか?

飽きたのでやめれ。
572名無し行進曲:2007/11/04(日) 00:30:13 ID:ehDL7Rqo
福島大が一般ででるという噂。
573名無し行進曲:2007/11/04(日) 10:36:54 ID:7slvRt53
普通にいわき地区が抜けると思われますが。
574名無し行進曲:2007/11/04(日) 18:45:41 ID:xzD5weKu
県北人は適当なことを…
575名無し行進曲:2007/11/05(月) 00:10:35 ID:3UaONUUT
>>566
バセットホルンとコントラバスクラも自前ですか。すげ。
じゃあ、あとは技量ですなw

県大会に向けて頑張ってくなんしょなぃ。
576名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:07:55 ID:QnBHQfZg
結局、県北で県大会で通用するのは信夫野のみ。他の団体は眼中にないよなぁ。いわき支部はうまいのは当たり前。他地区はちょいと通用しない。やはりいわき支部代表が県抜け? 波乱はあれば… いや、ないだろう。 アンコン曲情報ください。
577名無し行進曲:2007/11/06(火) 10:37:11 ID:ZBGEQ/da
>>576
あれっ、下品なコテハン付け忘れてるよw
578名無し行進曲:2007/11/07(水) 09:03:38 ID:mLfmm01X
弥平四郎HPに訂正でアンコン出るって書いてあったよ。メンバーが違うみたいだけど… と、なるとやはり、弥平四郎、IBCあたりかな?伏兵は信夫野と噂のフィール(笑)位かな? コンクールではいわきと県北で金賞独占だったからな。関係ないか…
579名無し行進曲:2007/11/08(木) 12:13:27 ID:CPBFdIjV
弥平四郎はトップが出ないなら話は別だが、それ意外のメンバーが変わろうがさほど影響ないだろう。じゃあ、いわきは例年通りか?どちらが1抜けするかだな!まあ、曲にもよるか。
580名無し行進曲:2007/11/08(木) 12:32:53 ID:WRIfBXpW
>>564

アクア?アクアは無いよ絶対にワラワラ
自分でいうのもなんだけど、皆下手だもん。
うちの主力はみん〜なアカデミーに流れそうだよ。
あの噂、ほんとみたいだから、私もアカに行こうかなワラワラ
581名無し行進曲:2007/11/08(木) 12:58:40 ID:QT1uen79
>>579
去年の弥平四郎の演奏レベルでは県抜けはむずかしいのでは・・とすると去年同様IBCサックスか?
582名無し行進曲:2007/11/08(木) 18:46:14 ID:QbqaOuHO
いわきが有力視されているけど結局のところはやってみないと分からない。 
今年は去年の勢いで本気で狙っているみたいだよ。信夫野金管。

まあ、曲も曲だからな。 
出る人みんなにとにかく頑張ってもらいたいな。 

583名無し行進曲:2007/11/09(金) 08:24:31 ID:3zhhWF2g
あそこはいつも狙ってる感じはしないです。あまり練習しないで
アンコン出てるって聞きました。いつも地区で負けます。
今年こそは!
584名無し行進曲:2007/11/09(金) 22:48:45 ID:kU5kUq/2
去年の県北大会は、福島ウの方が点数上だったしね。県大会では大きく逆転したけどw
585名無し行進曲:2007/11/10(土) 16:19:00 ID:fkw5RcAT
そうなんだ! 県大会ではかなり差があるように感じたけど…
586名無し行進曲:2007/11/12(月) 12:52:31 ID:6hGMhBE2
アンコンって、メンバー次第のような気がするのは俺だけかな? 上位団体は個人レベルが高いような気がする。その意味では、いわき地区が強い。吹奏楽人口が一番多いから。
587名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:37:00 ID:c37EcMyL
中学生じゃないんだから吹奏楽で強いとか言うなよw
588名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:37:57 ID:qWCw34iY
職場の部が出場団体もっと増えたら面白いのにね。
589名無し行進曲:2007/11/13(火) 12:33:04 ID:V1Chare8
アンサンブルか、懐かしいな
590名無し行進曲:2007/11/14(水) 15:47:08 ID:ZmE8EQrb
今年もIBC、弥平四郎、信夫野の争いだと思うよ。去年の県大会聞いたけど、あとはかなり差があると感じた。やってみないとわからないのはあるけど…
591名無し行進曲:2007/11/15(木) 19:26:48 ID:PZDS3+jD
本当に福島大の現役がアンコン一般に出てきたな。しかも3団体。

どうなんだ、これ?
592名無し行進曲:2007/11/15(木) 21:08:04 ID:TqRiEWN8
別に一般に小学生が出ようが問題なし。名前が福島大学で出るわけは無いだろうし・
593名無し行進曲:2007/11/15(木) 22:45:46 ID:Xbm0g/YH
でも、吹奏楽部のメンバーだとまずいんじゃまいか
594名無し行進曲:2007/11/15(木) 22:47:39 ID:dXegsTrZ
>>592
ルール的にじゃなくてモラル的にって意味だろ

俺はこの大学生達の行動は非常識と思うがどうだろう?
一般の部で出ることになった経緯がどのようなものかは想像に難くないよな。
595名無し行進曲:2007/11/15(木) 22:50:36 ID:paDihetZ
他の大学のやつと一緒に出るだけじゃね?
勝つためとは思えんが。
596名無し行進曲:2007/11/15(木) 23:36:16 ID:PZDS3+jD
一般のレベルがなめられている証拠ですかね。所詮県北の一般だし、と。まあ、信夫野は別でしょうが。

出たいってだけで3つもチーム出すもんかね?
最近の若い衆はわからんな。
597名無し行進曲:2007/11/16(金) 01:36:32 ID:asKg/cvG
別にいいんじゃね!?

ケツノアナ チイサイ チイサイ
598名無し行進曲:2007/11/16(金) 02:47:54 ID:l4Zy7atz
俺もどうかと思う。現役が出てきたら一般は太刀打ちできないね。


良い意味で刺激にはなると思うが。
599名無し行進曲:2007/11/16(金) 10:25:31 ID:jYgqkXRR
他県ではよくあること
高校生チームが出ることだって稀じゃない

このくらい受け入れられなくてどうする?
600名無し行進曲:2007/11/16(金) 12:26:49 ID:OsxvWMsj
>>599

>よくある
>稀じゃない

ほんとかよ?言い換えれば一般の部に学生が出ないのが珍しいって事だろ
まぁそういう俺も調べる気もないがなw
601名無し行進曲:2007/11/16(金) 13:01:44 ID:nqdFgw9Q
どうでもいいよ、こんな田舎モン(頭の中身がね)の大学生。
校内選考とかやりたくないんでしょ。もしくは引退組が入るとか。
早いとこ、二十歳までしかいない高専よりいい音楽してくださいな。一応大人なんだし、時間も腐るほどあんだからさ。
602名無し行進曲:2007/11/16(金) 23:27:23 ID:HbVaARdO
べつに良いんじゃない?
一般団体には学生だって参加してて、
仮にそこから学生だけでアンサンブル組んで出ても、それは一般団体だろ。
どこぞの一般とか高校が昔、別団体名でも登録してたくさんチーム出してたような・・・それと何か違うの?
603名無し行進曲:2007/11/17(土) 13:58:25 ID:ulvEU3LP
しかし県北は話題が豊富だな。
ちょっとの事を騒ぎ立てる。

これで信夫野がなければ口だけのアホ地区だな 糞

うわさのフィールに期待してやる(笑)
604名無し行進曲:2007/11/17(土) 19:54:24 ID:QfaZrNW7
>>603お前も同類。
605いわきのアイドルよん:2007/11/18(日) 23:54:49 ID:Bo7V7OZE
大学生が出るのはいやだわん
606名無し行進曲:2007/11/19(月) 02:29:35 ID:k+71MVs7
出演順見たけど、福大の打楽器って…
607名無し行進曲:2007/11/19(月) 14:09:17 ID:J1Pzu7Je
何だ? 県北の一般は9団体だね。HPにアップしてあったよ。梁響はアンコン出ないみたいだね。聞いた事ない団体が2つ。3団体エントリーが噂の大学かな?もう1つは… 知らん(笑)。って事で代表は2つだね。毎日練習してる学生が有利かな?
608名無し行進曲:2007/11/19(月) 14:33:24 ID:XTDx+laI
毎日練習はしないだろ?
609名無し行進曲:2007/11/19(月) 18:27:22 ID:1Kn20HhI
一般な時点で学生だろうが何だろうがハンデは避けられない。
何を今更…


極端な話、ニートで練習し放題なやつが出て来て全国行っても良いんだからw
610名無し行進曲:2007/11/20(火) 12:06:48 ID:XZPnZ3Qy
んだんだ。
大人の経験とテクがあれば、学生なんてイチコロよ。
611いわきのアイドル:2007/11/20(火) 12:50:16 ID:eL8jcPma
そうよ、やっぱり大人の経験とテクは大事よねっ
612名無し行進曲:2007/11/20(火) 23:50:01 ID:XZPnZ3Qy
勢いで、ガツガツいけばいいってもんじゃないでしょ!?
テクと余裕の構えで、大人の魅力を出したいね。
遊び心も忘れずにね!
613名無し行進曲:2007/11/21(水) 01:58:59 ID:LOS6paUQ
>>611 なんか違う方向へ行ってないか?


大人のテクとはナニ?学生だって上手けりゃ関係ないがな。
614名無し行進曲:2007/11/21(水) 08:30:08 ID:x9tkliJF
>>613
ネタにマジレスするなよw
615名無し行進曲:2007/11/22(木) 14:49:42 ID:cx+lTfeK
県南の一般も今年は面白い。郡山ウのラジオシティとリザイアのテルプシコーレが興味あり。郡山ウのサックスが出ないみたいだから、今年は金管か??
616名無し行進曲:2007/11/22(木) 20:58:44 ID:z1A0Gauw
聞いてて楽しいのは金8だな。信夫野はアンコン曲情報ないの?
ところでリザイアってアンサンブル団体なの?
617名無し行進曲:2007/11/23(金) 10:59:41 ID:29x7q5H5
金8いいね!他にサックスも聴き栄えするものが多いかな。
618名無し行進曲:2007/11/24(土) 02:19:08 ID:ENP3RaEL
各団体演奏曲情報キボン。

わしはサクース・金管以外を聴きたいのだが。

期待できる団体あるか?
619名無し行進曲:2007/11/24(土) 08:03:36 ID:gd2+hU18
今年のアンコンは熱くなりそう。県が楽しみだ。
620名無し行進曲:2007/11/25(日) 22:12:47 ID:0Bi683qZ
大学はどうかな?今年も福島大学が独占かな? 一般は金管まつりになりそうだね。やはり金8に興味あり。
621名無し行進曲:2007/11/25(日) 23:08:04 ID:8sGf9bzQ
金菅以外でなら、打楽器アンサンブルが聴きたいな。
次にクラかな。でも福島はあまりクラ出ないよね。
次にサックスかな。サックスはいささか聞き飽きた部分もあるのだけれど。
622名無し行進曲:2007/11/26(月) 01:04:37 ID:yStednMP
>>621
福島ウインドは今年もクラで出てくるね。8重奏。曲何やるかは知らんが期待してみましょう。

ノブリス?も4重奏で出てくるけど、どうなんだろうか?
623名無し行進曲:2007/11/26(月) 12:06:03 ID:sFXd2gxX
今年は本当にどこの地区も、どこが駒を進めてくるのかまったく読めないですね。
浜の方もどこが県にでてくるかまったく分からないし。

もし各地区金管が進出してくるとしたら、県大会は本当に金管まつりになりそう。
ホントどうなっちゃうんだろ・・・。
624名無し行進曲:2007/11/27(火) 00:05:49 ID:Nq1FSKBU
金管まつりはいやだなぁ。
木管・打楽器の皆さん、頑張ってくださいね。いや、マジで。

でも、去年も金管多かったからなぁ。どうだべか?
625名無し行進曲:2007/11/27(火) 15:37:00 ID:+9jkcN8z
金管なら、弥平四郎・信夫野・リザイアは間違いなく県大会出場じゃないか? 他はIBCあたりは大丈夫だと思います。あとは読めない。
626名無し行進曲:2007/11/27(火) 18:42:07 ID:GcSKtlnp
そうだね ってことはこの中から代表が出るのかな?
リザイアって聞いたことないけどうまいの?
627名無し行進曲:2007/11/27(火) 18:48:34 ID:xv1uxcbk
リザイア・マードレ・ディオ・ブラス
田園  ・  母  ・ 神 ・ブラスって事でw
628名無し行進曲:2007/11/27(火) 19:38:02 ID:IrhEyt0k
桐陽OBってこと?
629名無し行進曲:2007/11/27(火) 19:42:59 ID:OiEbGcCx
県北ならウワサのノブリスに期待!!
630名無し行進曲:2007/11/28(水) 00:11:15 ID:VKOSQzk8
期待すんのは自由だが、福大の現役ってどうなの?うまいの?

それよか、曲情報は?信夫野さ何をやんだべか?
631名無し行進曲:2007/11/28(水) 00:41:16 ID:r1RgBSA1
大学生がわざわざ一般で出てくるってことは校内予選落ちた組なんじゃない?
632名無し行進曲:2007/11/28(水) 07:04:04 ID:Z6KJrPev
福島の大学のアンサンブルレベル低いからな。どうだか。
633名無し行進曲:2007/11/28(水) 19:48:22 ID:Ijniox/i
そうかな?結構、レベル高いと思うけど。興味無いけど。
634名無し行進曲:2007/11/28(水) 20:15:31 ID:6lX/qs77
さらに、ノブリスは校内落ち組だろ?大したことない。疑問は去年東北に抜けた打楽器が校内落ちしたこと。なぜ打楽器が一般に
635名無し行進曲:2007/11/28(水) 21:58:14 ID:ZhG6bPbo
大学生は一般では通用しない。やはり一般のレベルは一番高いよ。 県北は信夫野とどこか。県南は郡山ウ金管とどっか。いわきはIBCとどっか。他地区は不明だが金賞取れるような団体はないだろう。 基本的にはアンサンブル団体が有利だろう。
636名無し行進曲:2007/11/28(水) 23:32:09 ID:hx16v8sY
って事は、IBC・弥平四郎・信夫野・モアレ・リザイヤ・須賀川SAX・サウンド
オブユニオン・懸けの森あたりが有利って事か?確かにアンサンブル団体は有利かも?
今年の県大会は偽名許可は無いよな!
637名無し行進曲:2007/11/29(木) 00:20:40 ID:c3ySJwx7
>>635

県北のもう一席は、モアレか福島ウと思われ。いわきは、なんだかんだで弥平四郎が来ると思うふ。県南は混戦ですな、多分。会津・相双は・・・「頑張って下さい」でいいですかwww


By the way,アンサンブル団体で定期的に演奏会開いたり、対外演奏してるとこってどんだけあるんだ?アンコンのための団体がほとんどだと思うが。漏れが知らないだけ?
638名無し行進曲:2007/11/29(木) 00:23:02 ID:/35lUaGD
県抜けはIBCだから心配すんなっ! グタグタうぜーんだけど ・・
639名無し行進曲:2007/11/29(木) 00:34:41 ID:p+oPCy78
県南にフルートのアンサンブルなかった?ダブルリードアンサンブルもあったような・・・
640名無し行進曲:2007/11/30(金) 01:03:40 ID:KcRwzdCU
>>638
それはどうかな?あたしゃ心配だよ。

混戦はないにしても、いつもの三団体の競りあいですよ、きっと。

と言いつつ、伏兵キボン。

まずは地区大会の結果を待ちましょう。
641名無し行進曲:2007/11/30(金) 12:40:30 ID:nSWtIpIq
>>637
福ウは無いと思う!フィールかモアレでしょう
642名無し行進曲:2007/11/30(金) 13:19:57 ID:dXPbQWIU
>>638自作自演w?ま、地区抜けあっても県はわからないんじゃん?去年抜けただけじゃ。県で新しいアンサンブル団体が聴きたいよ。
643名無し行進曲:2007/11/30(金) 14:02:24 ID:gBiO45ex
県北はフィールが2団体独占だと思う。コンクール地区大会ではダントツ1位だし、梁響はアンコン出ないし。
644名無し行進曲:2007/11/30(金) 18:47:26 ID:+Zb4jvb8
信夫野は今年はテルプシコーレだよ。 
645名無し行進曲:2007/12/01(土) 08:47:28 ID:gDptWmfs
>>643 またフィール最強ですか?
646名無し行進曲:2007/12/01(土) 13:07:52 ID:DvjjVFBh
フィールがダントツ1番とか言ってる奴がいるけど、そんなの釣りだから放置しとけ。 

でもフィールの打楽器がどれだけのものなのか、そこら辺が今予選のキーワードになってくると思う。

打楽器だけはどうなるかまったく読めないからな。 
トロンボーンはまったくもって論外だと思う。

信夫野がまた予選でコケなきゃいいんだが・・・。
647名無し行進曲:2007/12/02(日) 00:53:12 ID:j8QPAVxQ
フィールのTB4は去年は金賞。なぜ論外?
信夫野予選でコケたって??県大会で金賞じゃないの?
打楽器は読めないってなぜ?理解できないの?
648名無し行進曲:2007/12/02(日) 01:09:26 ID:z93Xnpxq
去年の県北金賞は、

福島ウインド クラ7
信夫野 金管8
フィール Tb4

の順だった。

今年は?信夫野大丈夫か?
649名無し行進曲:2007/12/02(日) 01:33:00 ID:myA2pdvl
練習してないみたいだよ。信夫野は。いつも通り。でも県北では大本命でしょ。あそこ以外で県大会で金賞取れるとこないし。地区だからと言って、手抜きした演奏しないで欲しい。他には白楽?気になる(笑)誰?
650名無し行進曲:2007/12/02(日) 11:36:17 ID:lqqT+8KO
白楽は神大オケのOBらしいけど・・意味がわからん。
信夫とモアレじゃあないの、今回は。アンサンブル専門団体だし、個人技ありそうだしさ。
フィールのパーカスはどうだろう、コンクールではそれなり叩ける感じだけど。
曲しだいじゃね?
651名無し行進曲:2007/12/02(日) 12:18:05 ID:vtVGj584
曲情報キボン!
特に大学の部!
652名無し行進曲:2007/12/02(日) 12:42:30 ID:bJJDPyO1
県北の人間ではないが、フィールの打楽器より大学生の打楽器に要注意。そして、信夫野に続くのはその打楽器と予想。
653名無し行進曲:2007/12/02(日) 15:40:20 ID:WaMOl4bB
>>647

弥平四郎と聞き比べちゃってるからかな〜。
オレが聞いた限りでは、去年もそんなに上手くはなかったが?アンサンブルになってなかった。
あれで金賞取って逆にビックリしたぐらいだW

信夫野は去年コケたってのは、Tuba君が一人で暴走したんだよ。そんでもってテンポがバラバラだしミストーンが多かった。

打楽器が読めないっていうのは、去年4団体、今年9団体のエントリーだろ。
個人的にだがフィールの打楽器って結構上手いと思う。

近年の地区予選で打楽器アンサンブルってあんまり出てこなかったから、管楽器が勝つのかそれとも打楽器が勝つのか
読めないってこと。わかったかな?
654名無し行進曲:2007/12/02(日) 15:47:55 ID:WaMOl4bB
>>648
>>649

信夫野のかぎを握るのは、今回もTuba君だと思う。

去年のようなミスというかなんというか・・・それさえしなければ、予選は間違いなく通るだろうな。

今年はテレプシコーレということだが、ルネッサンス舞曲ものは結構低音が大事だぞ。

オレが知人から聞いた話では、結構練習やってるみたいだぞ。ただピッコロTPの人が東京にいるから
なかなか全員で練習ってのは無理みたいだけど。

週3回は練習やってるらいいということだが・・・。
655名無し行進曲:2007/12/02(日) 17:50:17 ID:j8QPAVxQ
>>654

ルネッサンス舞曲ものって…。知らない知識は使わないほうがいいよ。
恥かくだけ。 どんな曲でも低音大事だよ、信夫は低音弱いのは確か。
でもラッパがいいからうまく聞こえる。どこでも練習はしてんじゃないの?
普通は。しかし県北はチャネラー多いな。しかも潰し合い。
本当に仲悪いの?
656名無し行進曲:2007/12/02(日) 17:50:23 ID:k7GH5Q3A
週三回とはすごいですね!期待しましょう!!

昨年のフィールTbは曲がいまいちだったんだよな。
657名無し行進曲:2007/12/02(日) 19:19:49 ID:Nb+HNJSO
656>>
あの曲は名曲なんだけど・・・。
知らないんだろうなw
658名無し行進曲:2007/12/02(日) 19:20:34 ID:Nb+HNJSO
>>656だった。
659名無し行進曲:2007/12/02(日) 22:10:26 ID:2t4SvFq2
なんで県北ネタでこんなに盛り上がってんだ?W

地区大会が来週の今日だからか!

他の地区大会はいつ頃なんだ?
660名無し行進曲:2007/12/03(月) 12:00:43 ID:FfOxD1hO
県北って信夫野しか知らない。あそこは実際うまいよ。去年、仙台で聞いたけど。HPには、前日しか揃って練習できないって書いてあった。 低音が弱いわけでもなかったが。その時はチューバ二人だったからかな?
661名無し行進曲:2007/12/03(月) 23:24:00 ID:tQLO3O37
>>657 名曲だろうが何だろうが、結局アンコンなんて審査員の好みだろ。
662名無し行進曲:2007/12/03(月) 23:36:35 ID:lgnkjvap
芸術は数学ではないから答えはないんだよ!



なんてな。
663名無し行進曲:2007/12/04(火) 00:30:31 ID:6rw7twlJ
県北の審査員は、

久良木文(シエナTP・ズーラシアンブラス)
高山直也(作曲家)
平子久江(シエナParc)

の三名。

木管がいないが、これがどう影響するか、だな。
厳しくみられるか、はたまた・・・?
ある意味楽しみだな。
664名無し行進曲:2007/12/05(水) 13:32:07 ID:tNkKXjHF
県北は結局は読めないよ。必死に練習してる団体もあるだろうし、何回か合わせて出場する団体もあるだろうし。個人的には個人レベルの信夫野と地区落ちで練習時間がたっぷりあるウインドかな。
665名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:25:19 ID:lkyPE3xB
自分は信夫野・フィール打に期待!信夫野は始めから本気出してもらいたい。
666名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:35:48 ID:7i167oiV
県北興味なし
667名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:45:25 ID:RNWMpnoc
フィールの打楽器は曲なにやるの?
668名無し行進曲:2007/12/05(水) 23:53:31 ID:k99DP1Hb
アンコン楽しみ。
私は、信夫野金管アンサンブルとモアレだと思います。
根拠はありませんが・・・。 

又はノブリスと白楽。万馬券狙いで!

今回の一般は金銀銅がはっきり分かれそうですね。
669名無し行進曲:2007/12/07(金) 18:26:45 ID:Qup7yD4N
明日は県北大会だな。俺は信夫野のテレプシコーレに期待する。 あとは… 別にないな。
670名無し行進曲:2007/12/07(金) 23:55:17 ID:PSlufFxo
アンサンブルならやっぱりモアレが有利ではないかな?実際上手いしね。サックスだし。
出場者の皆様、頑張ってください。
671名無し行進曲:2007/12/09(日) 17:03:24 ID:pS62gvBj
聞いた話なんだけど湯本の3年生が一般で出るって本当?
672名無し行進曲:2007/12/09(日) 18:49:41 ID:MkNRkmUV
県北速報。

信夫野
ノブリス打楽器

です。

聞いた方、感想を。
673名無し行進曲:2007/12/09(日) 18:50:20 ID:MkNRkmUV
県北速報。

信夫野
ノブリス打楽器

です。

聞いた方、感想を。
674名無し行進曲:2007/12/09(日) 18:50:40 ID:RvKUE+HR
出る出ないはわからないけど、別に学生が一般の部に出ること自体は問題ないんじゃないですかね。
675名無し行進曲:2007/12/09(日) 20:09:24 ID:KmrgWMV6
信夫野は圧倒的だった。ノブリスは聴いてない。
676名無し行進曲:2007/12/09(日) 20:40:46 ID:YpRKzOW2
順位は?ノブリスが一位?
677名無し行進曲:2007/12/09(日) 21:45:11 ID:wnn1Hlch
>>674
確かに規約では問題は無いだろうな
しかし社会人側からしたら来るなよって感じだ
一般の部に出る殆どの大人はそう思って学生チームを見るだろう
678名無し行進曲:2007/12/09(日) 22:10:26 ID:oP/i7kOY
大学の部の結果は?
別に学生が一般に出場することは普通にあると思う。だが、大学の部に出場しているのに一般の部にまで加わってまでも出場したいような団体は、単に自己中だ。
もっと団体の名前を守ってほしいものだな。
679名無し行進曲:2007/12/09(日) 22:18:52 ID:Q4BUJeZB
まあ、モラルの問題だからな。環境がまるで違うわけだし。
でも上手かったぜ。ノブリス(福大性)。環境違うから比較にならんけどね。

熱心なのはいいことだけど、節度とか、良識ないのね。一応国立なんだが、短絡的なコドモが増えたんだな。

審査の結果としては、まあ納得だがね。
680名無し行進曲:2007/12/09(日) 22:36:35 ID:YpRKzOW2
順位が気になる。しかし、なにを言っても悲しく響くな。彼らはいい演奏をした。技術があったよ。感心した。
681名無し行進曲:2007/12/09(日) 22:45:50 ID:Pq2gOmGb
そんなに良かったか?ノブリス打楽器。俺的には何をやってるのかさっぱりだったが???選曲が良かったと思う。

信夫野は、まあ予想通りだった。県はさらに頑張ってほしい。
682名無し行進曲:2007/12/09(日) 23:14:25 ID:t0FIuzi9
県北は金賞が信夫野、ノブリス。あとはかなり差がついた。信夫野はサウンド良かった。
683名無し行進曲:2007/12/09(日) 23:16:16 ID:Q4BUJeZB
フィールの選曲いまいちだったしね。でもいいアンサンブルしてたよ、ノブリス。
決して全員が高い技術を持ってるわけではないが、しっかり練習してきて、若さがあってよかったんじゃない。

しかし、県北ってなんでこう変なんだ?なんでもアリでいいのか?連盟の先生も変なひと多いからなあ。
最近って、どんなことでも、平気で一線を超えるよね。「恥」とか「美意識」とかって死語なのか。
まあ教育者が生徒に性犯罪する時代だし、何があってもおかしくないわな。
ヤバイ、脈絡つかない文だ・・・
684名無し行進曲:2007/12/10(月) 00:02:13 ID:4WfDj/VD
一般は信夫野演奏終了後にざわめいた。自分も圧倒されたが。
細かいところは県大会まで合わせるのかな?ノブリスは面白い
演奏。曲が印象的だが、やはり>>679 同様なぜ大学生が一般で・・・。
噂では、大学の予選すら出場せずに・・との事。規約上問題はないが
学生であるモラルを持って欲しいものである。これだから福大は県を
抜けられないんだな!
685名無し行進曲:2007/12/10(月) 00:04:54 ID:pPYOamDF
>>677
>>678

禿同。一般の部はそういう連中の受け皿ではないし、毎日吹ける環境は社会人にない。土俵が違う。他所でも話題に上がるがどうなんだろうか。無論漏れは反対派。

そのせいで県に進めなかった次点団体(モアレ?福島ウインド?)はさぞかし悔しいでしょうな。「いなければ・・・」「大学生に負けた」と。

そのノブリス打、漏れも何やってるかよくわからなかったが。

今年は高校含めて木管の評価が低く打楽器の評価が高かったような。審査員の好みか?
686名無し行進曲:2007/12/10(月) 01:01:37 ID:3XlCRuym
年間行事の中で「夏コン」「アンコン」とあるわけだから
演奏者が違う団体で出るのはモラル的におかしいと思う
687名無し行進曲:2007/12/10(月) 01:34:36 ID:qD1zTRcU
>>685
良いこと言うね。
同感!
688名無し行進曲:2007/12/10(月) 02:35:04 ID:lhQSXcfK
ハイハイ、環境が違うとかカテゴリーが違うとか、審査には関係ない、
良いものは良い、ダメはダメ、それだけじゃん。
一般には、学生に無い経済力があるのに、楽器に金かけるとか、実力のある指導者に師事するとか、
いくらでもやり方あるだろうに、学生に負けて負け惜しみは情けないだけ
689名無し行進曲:2007/12/10(月) 02:47:17 ID:X49wKeY6
そのとおり!福島県の大学の部なんか廃止すりゃいいんだよ。
690名無し行進曲:2007/12/10(月) 09:01:09 ID:hSmbeMfJ
で、昨日の結果は?
691名無し行進曲:2007/12/10(月) 10:42:27 ID:4sqXvzDl

大学
福大フルート
同サックス

一般
ノブリス打楽器
信夫野

692名無し行進曲:2007/12/10(月) 11:21:22 ID:hSmbeMfJ
>>691
ありがとう。

大学の部きいた人いる?
693名無し行進曲:2007/12/10(月) 23:22:00 ID:1g0b8NoA
>学生クン、ヒステリックな反応ご苦労様。

金?趣味にそこまで金かけられる人間そんなにいないぜ。家庭だのローンだの教育費だの・・
ほんのちょっとでいいから、言葉出す前に足りない頭動かしてごらん。
でも仕方ないか、ゆとり教育の被害者だもんね。
694名無し行進曲:2007/12/11(火) 00:07:19 ID:cqI3eWsB
こんなとこ見るのか?自分も一般でありながら、こういう書き込みが乱発する事も悲しくなってきた。

県大会での社会人の活躍に期待。
695名無し行進曲:2007/12/11(火) 00:21:46 ID:kae7coZY
まあ、ここで叩いても何書いてもノブリスの連中が代表権を返上するわけでもねぇがらな。


だがら、県で誰にも文句言われねぇ演奏して東北行ってこいや。
その位ぇの心持ちでやれねぇなら、一般にエントリーしてまで大会に出るな。でなければ今すぐ代表権返せ。



って思ったさ。

社会人より。
696名無し行進曲:2007/12/11(火) 00:45:18 ID:cqI3eWsB
とりあえず、どの団体もいい演奏してほしい。そういえば、ノブリスって学生だけなのかね?福大吹奏楽の人間だけで構成されていないなら今までの話では内容がずれるね。
697名無し行進曲:2007/12/11(火) 05:25:01 ID:QFVzYd/2
正真正銘、学生です。


ノブリスには、こうなったら県を抜けるくらいの覚悟で行ってもらいたいね。悪いけど、県一般のレベルは高いよ。
信夫野にはもちろん期待する。今回悔しい思いをした他の一般団体の分も、さらに仕上げて良い演奏をしてきてくれ!
698名無し行進曲:2007/12/11(火) 08:59:55 ID:nUhujdh4
県大会決定

県北 信夫野 金管8
ノブリス 打4

支部予想

いわき IBC サックス4
弥平 ボーン4
県南 郡山ウ 金管8
リザイア 金管8
相双 相馬吹 金管8
懸の森 金管8
会津 会津シンフォ

って事で金管多いと予想。どうでしょうか?
699名無し行進曲:2007/12/11(火) 10:22:56 ID:juje0PMd
郡山ウのsaxは出ないの?>>698
圏外なので最近の情報に疎いんだが…
700名無し行進曲:2007/12/12(水) 19:25:34 ID:cBFL9DER
701名無し行進曲:2007/12/13(木) 07:40:05 ID:ehOLBJwF
地区大会の感想と、それを聞いた上での県大会の予想を伺いたいのだが、
地区大会ってどこが終わったんだい?まだ県北だけ?
702名無し行進曲:2007/12/13(木) 18:41:59 ID:70vgfgJp
なにがノブリスだよボケ
どうせ県大会で転けて恥かくだけ
703名無し行進曲:2007/12/13(木) 20:12:00 ID:qyCGKpNH
県北はもういいよ。いわきと県南情報ないか?
704名無し行進曲:2007/12/13(木) 20:56:51 ID:lgQGWIzO
>>702
恥ずかしい一般出演者乙w
705名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:00:42 ID:1bOtq8sT
今さら終わったことにどうのこうの言うのはみっともないと思う。 

そんな事書いて虚しくならないか? 

また次頑張ればいいじゃない。 
706名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:10:41 ID:70vgfgJp
大学の部で出ろよ糞ガキ
707名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:12:31 ID:70vgfgJp
一般の出場者の冷ややかな視線の中で演奏してさぞ面白いだろうな

糞ガキ
708名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:14:27 ID:70vgfgJp
最前列で聞いてやるからよ 糞ガキ
709名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:16:04 ID:70vgfgJp
一般で出る理由はなんだよ糞ガキ
710名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:20:19 ID:70vgfgJp
面白くねぇに決まってんだろ
学生が一般の部で出るなんてのはよぉ

糞ガキが!
711名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:32:29 ID:mwuQdI4z
いやぁ、荒れてますな。


でも禿げしく同意。
出場権返上するなら今のうちか?

県大会でブーイングw不憫ね。
712名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:40:41 ID:u5gvj7wn
大人はブーイングなんてしません。
713名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:40:52 ID:70vgfgJp
まぁ当事者は俺みたいな奴をみっともない大人と思うだろう
しかし俺と同じ、いやそれ以上に憤ってる出場者もいる事は事実だ
714名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:45:35 ID:70vgfgJp
ブーイングなんてしないさ笑顔で拍手もするよ
それがコンクールを聞くマナーだからな
715名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:47:59 ID:70vgfgJp
笑顔の奧に冷たい目があったら。

それが俺だ

ただしそんな大人が俺だけとは限らないがね
716名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:52:57 ID:s3UwDPVx
ツンデレww
717名無し行進曲:2007/12/14(金) 00:07:55 ID:zI9aExL2
しかしそんなに困ることなのかね?
さっぱりわからん
718名無し行進曲:2007/12/14(金) 01:14:59 ID:C0s3skYI
結局みんなガキだね…(笑)
719名無し行進曲:2007/12/14(金) 01:41:01 ID:C0s3skYI
どっか病んでます?糞ガキサン。
720名無し行進曲:2007/12/14(金) 10:44:05 ID:6SbB/3st
大学生グループが地区で全落ちして「ざまぁみろ」って笑うのを楽しみにしてたんだろ?
でも代表になっちゃったもんだから「代表権返せ」って涙目で訴えて…

可哀想な大人だな。
心の狭い福島県民乙。
721名無し行進曲:2007/12/14(金) 10:50:29 ID:gllF+Dhy
しかも1位抜けらしいじゃん。
722名無し行進曲:2007/12/14(金) 10:51:30 ID:H1IK8VEg
いや・・・。
723名無し行進曲:2007/12/14(金) 11:04:16 ID:ESZU2Y8a
終わったことをいつまでも
言ってるんなら自分の技術を磨いて
来年また挑戦すればいいのにと思う。
724名無し行進曲:2007/12/14(金) 12:10:22 ID:UQpFhEnm
ここはかわいそうな大人がいるインターネットですね。
725名無し行進曲:2007/12/14(金) 12:39:45 ID:AZH4ygRw
まあ、いいんじゃない。所詮地区大会だろ?
県北の結果をみると、ただ単に打楽器に甘く、金管に厳しかっただけだろう。
高校、大学は金管代表無しだしな。 
ちなみに辞退したところで、ウインドクラとモアレが同点だし…。
でも、大学生の吹奏楽団に所属しているメンバーで、校内予選にも参加せず
一般の部出場はいかがなものかと思われます。その辺は指揮者、団長が了承
するんですかね?モラルに欠けていると思います。結果がどうあれ。
いろんな見方がありますが、規約の問題は無くても一般常識で考えればおかしい。
団内予選で落ちて一般出場ならわからなくも無いが。 去年、県抜けて大学の部では
物足りないのか?それとも一般の部を荒らしたいのか?普通なら今年は大学の部で全国狙うものだろうが。
726名無し行進曲:2007/12/14(金) 12:44:04 ID:pA8pdgEl
まだ終わってないんだなこれがw
糞ガキに負けた地区じゃないもん俺
県大会じゃ俺らの靴を舐めることになるだろうよ
勉強さぼって練習頑張れよ糞ガキ共
727名無し行進曲:2007/12/14(金) 13:20:17 ID:rROWZ2yL
どうせ県落ちするんだからほっとけよ。
所詮一般バンドの胸を借りに来ただけだろ?
県大会まで来ただけでも賞賛してやれw
728名無し行進曲:2007/12/14(金) 16:41:36 ID:C0s3skYI
こんなに裏でばっちぃアンコンなんてやだよ…やっぱり学生には自分達のことばっかり考えてほしくない。できれば連盟にも何らかの対応をしてほしい!
729名無し行進曲:2007/12/14(金) 18:26:26 ID:yBpMLfOQ
みんな器が小さいね(´ー`)

一般の部って、オープン戦みたいなのじゃなかったんだっけ?
規約を詳しくは知らないけどさ。
730名無し行進曲:2007/12/14(金) 18:56:24 ID:2xwKXCzL
もうやめない?終わった事を今更、何を言っても変わらないし。
自分も一般で出場した身でかなり悔しかったが、仕方のない事。また来年、頑張るよ。

アンサンブルが楽しめればそれでいい。
731名無し行進曲:2007/12/14(金) 20:45:57 ID:pA8pdgEl
終わってねぇよ進行中だよ
732名無し行進曲:2007/12/14(金) 22:21:27 ID:2xwKXCzL
県北は終わっただろ。県はこれからだから、一般団体頑張ってくれよ。
733名無し行進曲:2007/12/14(金) 22:26:34 ID:UyQNqXO5
どこの楽団もだいたいクリスマスコンサートするでしょ。いい演奏してくださいね。
734名無し行進曲:2007/12/14(金) 22:59:29 ID:iGdzpd08
糞餓鬼の演奏楽しみだなwww
735名無し行進曲:2007/12/14(金) 23:29:34 ID:UQpFhEnm
県北の結果に限っては大人が誰もその餓鬼に勝てなかったって事実がある。
一般は年齢とかの制限ないし、ある意味無差別戦とでも捉えるべき。
ルールが、プロじゃなきゃ誰が出ても良いって定めてるのだし、
子どもが出ようが大人が出ようが、同じ土俵なんだから、練習時間がどうのこうのとか環境を言うもんじゃない。
そんな事言ったら、楽器のキャリアは大人が上だろ。

なんでこんな視野狭い大人が多いの?
福島の一般水槽はヴァカの集まりか?w
736名無し行進曲:2007/12/14(金) 23:39:35 ID:UyQNqXO5
くだらねえ書き込みしてねえでNHK教育でも見ろ
737名無し行進曲:2007/12/14(金) 23:53:51 ID:pA8pdgEl
>>735
それは違う、大学の部があるのだから大学の吹奏楽部等に所属してればそっちに出るべき
一般のバンドのメンバーの中には学校では吹奏楽部等に所属してない学生もいるだろ
そういった場合は出でも良い、それ以外は控えるのがモラルというもんだ
ちゃんと同じ大学内でのメンバーなのに大学の部に出ない理由がわからんよ


県北の一般バンドがどうあれ県大会では通用しないがなw
738名無し行進曲:2007/12/15(土) 00:19:10 ID:Us0E9FBv
吹奏楽団に所属してない人がアンサンブルの中にいるんでしょ?

てかNHK見ろ、いいアドバイスだなw
739名無し行進曲:2007/12/15(土) 00:26:51 ID:QqTQM6lT
>>738
春祭終わったから、今ナイトスクープ見てるwwwでも、パリ管も捨てがたい
740名無し行進曲:2007/12/15(土) 00:43:55 ID:Us0E9FBv
エッシェンバッハも見とけよwww
741名無し行進曲:2007/12/15(土) 00:44:50 ID:ekuxoA5u
年明けだけど神大の定演行くんだ。皆さんも暇だったら是非。
742名無し行進曲:2007/12/15(土) 10:13:28 ID:hGRGwcV5
確かに一般の部に学生が出ても異論出ないのは混成の場合だ
全員同じ大学の吹奏楽サークルに所属してれば大学の部以外
での出場はおかしい、そもそも一般団体の構成員に学生がい
てもいいという部分を都合よく利用してるに過ぎないでしょ
もしフルバンドのコンクールで学生チームが一般の部に出た
らどうよ?アンサンブル形態で連盟加入している一般団体か
ら見たらそういう事されたと同じ事なんじゃないかな、アン
サンブルだからって甘くみないで欲しいよね。勘違いされる
と困るんだが学生チームが出ると不利とかいう理由で書いて
る訳じゃない、一般の部の中に学生の部が有る訳じゃないと
言う事を言いたいんだよ。
743名無し行進曲:2007/12/15(土) 10:28:50 ID:Us0E9FBv
だからさ―、吹奏楽団に所属していない人間がメンバーの中にいるんだって。
744名無し行進曲:2007/12/15(土) 11:25:42 ID:7I/y+gw3
>>743
じゃあアンコンでたチームの中に福大の学生以外がいるの?
745名無し行進曲:2007/12/15(土) 12:11:57 ID:TBrtKmpm
いわき支部のHP見れないの私だけ?
746名無し行進曲:2007/12/15(土) 12:15:51 ID:MCtdzodA
726は本当のおバカさんですね〜
お前が俺の靴を舐めることになるとも知らずに…w
せいぜい頑張って下さいね(^^ゞ
747名無し行進曲:2007/12/15(土) 12:24:17 ID:HcPTcRmm
>>743
プログラム見る限りは、全員去年東北行った福大のメンバーのようですが?
じゃあ、福大の団をやめた人間がメンバーにいるってことですか?それなら一応問題ないと思いますが、まぎらわしいマネすんなとか叩かれそうだなw
748名無し行進曲:2007/12/15(土) 13:17:13 ID:hGRGwcV5
>>743
>吹奏楽団に所属していない人間がメンバーの中にいるんだって。

それが本当の理由で一般の部に出てるのならとても好感がもてる。
訳あってサークルから抜けた人をトラで使ってるならな。
しかし、そうでなければゆとり乙!と言われてもしかたないな。
749名無し行進曲:2007/12/15(土) 13:33:23 ID:7zvWzFMA
すみません、通りすがりの他県の者ですが、
最近の書き込みだけ見て、よく流れがわかってないかもしれませんが、
うちの県では、同一奏者が、同一年度内で違う部門に出場してはいけない、という規約があります。
夏の吹コンで大学の部に出場した人が、冬のアンコンでは一般の部はダメということです。
各支部で規約は微妙に違うと思いますが、どうなんでしょう。

うちの県はあまりレベル高くないので、
数年前に隣のレベルの高い県の大学生が、その県では代表になれないと思って、
一般の団体作って、うちの県のアンコンに出場してきたことがあります。
しかも、情けないことに代表持って行かれてしまいました・・・。
750名無し行進曲:2007/12/15(土) 14:57:28 ID:hGRGwcV5
>>749
それは支部によって変わるだろうね、同じ奏者でも違う楽器で
あれば別の出場認めるケースもあるし。

本来出るべき部門で出ない理由が何かって事が重要だよね
ただせさえ一般の部が衰退しているのに余計拍車がかかる
原因にもなりかねないよね、貴方の県の様な事がおきると
751名無し行進曲:2007/12/15(土) 15:55:27 ID:2wt0B4cu
一般とは関係ないが県南のロンドンミニュチュア演奏団体で編曲者の記載があるがどうなんだ?10から8にする以上の事をしてるの?普通、それだけでは名前出さないし、ラングフォードは、まずいんじゃないのか?今、騒がれてるし。
752名無し行進曲:2007/12/15(土) 16:22:23 ID:QqTQM6lT
多分その人、前にも同じ事してるよ。あきひろの師匠の人でしょ?記憶してるだけで10重奏を8重奏にした前科あり。
プログラムに名前が出るのは、学校や吹連が空気読めてないのか、本人がアレなのか知らないけど、問題ありだね。
753名無し行進曲:2007/12/15(土) 21:09:53 ID:Us0E9FBv
はっきりとは事情がわからんが、福大の打楽器には変わり者がいたからなw良い意味でも悪い意味でも。怖いもの知らずな。ここ数年、福大や打楽器の成績がいいのもそんなところか?まぁ、ゆとり世代に変わりはないが。今、聞いたところ福大吹奏楽は内部事情が荒れてるらしいぜ
754名無し行進曲:2007/12/15(土) 23:31:41 ID:8ZCYOwP1
10重奏を8重奏ってどこでもやってるが、それを編曲と言えるのか?名前を出すほどの作業ではないと思いますが。
755名無し行進曲:2007/12/15(土) 23:54:56 ID:CtrVZ34c
>>754のピントがズレている件について↓
756名無し行進曲:2007/12/16(日) 00:31:35 ID:wkr+NHrf
とりあえずリザイアに期待
757名無し行進曲:2007/12/16(日) 00:33:18 ID:y4fwM2ak
>>753

内部事情はどうあれ、批判対象に変わりなし。内部事情が悪ければ何でもしていいわけではなかろう。ゆとり乙。

メンバーの名前もばれてきたし、追い込まれてきたな、ノブリス打楽器。

さあ、どうする?辞退か?そのまま出場か?

見ものだなwww
758名無し行進曲:2007/12/16(日) 08:08:07 ID:mQioL1cr
まだ言ってる。ノブリスの話題は正直飽きたわ。


でもこれだけ言わせて。あたし、会場で聴いてたけど別になんとも思わなかったのよ。心に響かなかった。技術はあるかなと思ったけれど。
759名無し行進曲:2007/12/16(日) 09:46:07 ID:QTsiv1yL
本日、いわき支部だね。

結局いわき勢が県大会抜けするんだよね。

いわきの人たちは、支部が県抜けよりもきついって言ってるよ。
760いわきのアイドル:2007/12/16(日) 10:39:36 ID:oTTfFXBD
>>758
私も正直飽きたわ、その話題。

でもこれだけは言わせて、あなたより私の方が抜けるわよ
ぬるぬるできついのがいわき支部なんだから
761名無し行進曲:2007/12/16(日) 12:50:14 ID:y4fwM2ak
>>758

じゃあ、あなたはどこがよかったと感じたの?
762名無し行進曲:2007/12/16(日) 17:21:33 ID:7aRX6tPj
もうそろそろ結果出るかな?
763名無し行進曲:2007/12/16(日) 17:35:30 ID:QTsiv1yL
いわきシンフォのフルート、IBCサックス
764名無し行進曲:2007/12/16(日) 17:50:08 ID:Nx2oNG0/
>>763
いわきシンフォのフルート
IBCサックスが県大会行き?
765名無し行進曲:2007/12/16(日) 18:41:22 ID:7aRX6tPj
他の団体の結果は?
766名無し行進曲:2007/12/16(日) 19:21:01 ID:FnBNl121
いわき支部は、今回はいつもよりレベル高かったように感じた。
でもシンフォのフルートは支部抜けするほどうまいとは思わなかった。
767名無し行進曲:2007/12/16(日) 19:29:49 ID:oTTfFXBD
>>766
難聴乙!
768名無し行進曲:2007/12/16(日) 19:53:37 ID:9YuznYa7
県南は郡山ウの金8とリザイアの金8!
769名無し行進曲:2007/12/16(日) 21:17:52 ID:5hE3cRSq
ノブリスは頑張れ。事実として代表なんだから。県で納得のいく演奏をすればそれでいいじゃないの。
モラルとか色々あるし、正直良くないと思うけど、主催者が認めたんだし、代表なのは現実として変わらんのだから。
だから大人もこれ以上いいだろ。いま出来る事は頑張っていい演奏して、他の地区落ちの団体に胸張れる演奏するだけだろ。
追い詰めても何にもならないし、色んな意味でまたレベルがさがるだけだ。

ただ、福大さん。いい経験したろ。積極果敢はいいことだが、冷静な慎重な判断は必要だよ。大人なんだから。

つうか、内部事情ってなんだ。コンクール後に福大生としか思えない書き込み(内部事情にやたら詳しい)で、指揮者批判や更迭論が激しかったが。
また再燃してんのか?
770名無し行進曲:2007/12/16(日) 23:18:00 ID:QDnySxEd
リザイアの演奏ってどうでした?実際聴いた方、感想を教えてください。
771名無し行進曲:2007/12/16(日) 23:37:08 ID:9YuznYa7
トロンボーンダメです
772名無し行進曲:2007/12/17(月) 00:04:12 ID:nJHecpbt
岡崎先生万歳
773名無し行進曲:2007/12/17(月) 01:06:16 ID:ZDvZ2s7d
リザイアってなんであんな豪華な響きが出せるんだろうね。
一曲目の力強いハーモニーが鳴った瞬間に代表確定を確信させる響きでした。あんなサウンドは高校では聞けなかったですね。

逆にウインドは上手な高校生といった感じかな。サウンドというよりは技術のみで勝負した感じ。聞いてて楽しい演奏だったけどね。

全く質の違う金管が選ばれたので県大会が楽しみです。どういう評価を受けるのでしょうね。
774名無し行進曲:2007/12/17(月) 10:04:46 ID:MfObdi9C
アンコン県大会

いわき
IBC サックス4
シンフォ フルート3

県北
信夫野 金管8
ノブリス 打4

県南
リザイア 金管8
ウインド 金管8

相双
相吹 金管8
懸の森 金管8



さあ、どう予想する?

弥平四郎地区落ちは意外。
775名無し行進曲:2007/12/17(月) 20:52:25 ID:V41Mgczz
結局校内予選出来ないから二手に分かれて出場したって事か?
お家騒動を外に持ち出しちゃいかんだろw
776名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:06:46 ID:wg4iPA1v
もうその話、どうでもいい。
県北なんてどこが出てきても関係ないし。

県大会はIBCで決まりでしょ
777名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:33:33 ID:xn6BDsG+
>>774

俺は金賞予想で。

IBC いわき 信夫野 リザイア でしょうか?
778名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:42:20 ID:V41Mgczz
>>776
お前、全部の予選聞いたのかよ
やる前から決まってる訳ねぇだろ馬鹿
779名無し行進曲:2007/12/17(月) 23:51:22 ID:126Zvztt
信夫野金管とリザイアが同じテルプシコーレをやってくるので、上手いとかヘタとか関係なく、どういう演奏聴かせてくれるのか興味がある。 

それぞれの個性が出ておもしろいだろうね。きっと。 
780県南在住:2007/12/18(火) 00:24:15 ID:7Weqtt08
県はほぼ金管まつりになっちゃいましたな。せめてクラの団体が出て来て欲しかったのだが。福島ウインドのクラ8はもったいなかったなぁ。聞きたかったね、個人的に。県北大会聞きに行けなかったんで。

例のノブリスが・・・、ってもういいですねwww
781名無し行進曲:2007/12/18(火) 00:49:31 ID:fm6+e7Ff
ミッキーやる大学どんなかんじなの?
782名無し行進曲:2007/12/18(火) 01:35:26 ID:4m+lV7KK
県大の曲目教えてください!
783名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:43:32 ID:yE1x+DNh
ノブリス? ボコボコボコボコにしてやるよ
784名無し行進曲:2007/12/19(水) 00:25:31 ID:1NazkXR+
>>783

あ、よろしくお願いしま〜す。

さて、来年の選曲しなきゃ。

社会人よりww
785名無し行進曲:2007/12/19(水) 00:51:22 ID:n+GCRyN/
>>783
暴力はいけません。
通報されるよ?
786名無し行進曲:2007/12/19(水) 07:40:45 ID:HX1VOFhQ
ちょっとぉ〜、どんだけぇ〜
787名無し行進曲:2007/12/19(水) 07:54:04 ID:7ABFjdS6
代表はさておき大学生に金賞取らせたら恥ずかしいぞ
県大出る方々、頑張ってくれ!
788名無し行進曲:2007/12/19(水) 08:23:04 ID:jc932T4D
大学生に金賞とられたら恥ずかしい?w
その感覚が恥ずかしい。
789名無し行進曲:2007/12/19(水) 10:02:32 ID:7ABFjdS6
>>788
なんでだよ、ちゃんと説明しろ
790名無し行進曲:2007/12/19(水) 10:05:06 ID:BQt5fx6Q
県大会出演順

県南ウインド金管8
会津
県北ノブリス打楽器4
いわきシンフォフルート3
相双懸の森金管8
県北 信夫野金管8
会津
いわき IBC
相双 相馬吹 金管8
県南 リザイア 金管8


打楽器が最初かな?
791いわきのアイドル:2007/12/19(水) 16:52:03 ID:p3hbFc/P
野ブスの人気に嫉妬w
792名無し行進曲:2007/12/19(水) 22:14:23 ID:iGVLE6J2
頼むから誰か教えてくれ
大学生が一般に出てきて何がそんなに困るのよ?
仮に中学生が一般で出てきてもやっぱり困るのか?
793名無し行進曲:2007/12/19(水) 22:27:11 ID:3zFnT4eR
金管8重奏ではやはり信夫野でしょうか?
本命はIBC。リザイアはどんなでしょう?

弥平四郎がいないので、IBC・信夫野の争いでしょうか。
794名無し行進曲:2007/12/19(水) 22:42:32 ID:smxSka3+
>>792
基本的に一般なんざ何でもありな訳よ。言わば無差別級ってとこw
そこにモラルだの何だの言い出す輩が湧いてくるのは意味不明ね。
だから大学生が出てきても全然OKよ。全員小学生でも構わんね。
むしろ、そういうの見てみたいもんだよ。下手な大人が醜態曝すよりよっぽどマシww
795名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:02:20 ID:4/O0UorR
馬鹿か、一般の部に学生が出てもいいのはそういう意味じゃねぇよ
一般バンドに所属してる学生もいるだろ、そういう人はOKって
事だろ、それくらい判らないのはさすがゆとり教育の賜物だな
そもそも大学の部で出場枠3つすでに使用してて何言ってるんだかw
明らかに構内予選で絞れない事情があったとしか思えないね
796名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:20:12 ID:bKMSYlI1
↑だから何がそんなに困るのかを知りたいんだが
797名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:25:14 ID:7ABFjdS6
>>794
それで学生チームが一般で出る様になったら出るの躊躇する一般バンドが出てくる
同じ階級での競いたい人の方が無差別級でも良いと思う人より多いはず
大学の部だって付属高校の高校生で編成したチーム出れるよね
でもそれやったら大学生だって文句言うはずだよ
798名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:43:59 ID:smxSka3+
>>795
予選で通らなかったチームが一般に出ても構わんだろ?
その可能性も含めて”一般”で良いだろうに。
そもそも規約にそんな制限が無い以上、文句を言う筋が見えんww
どうしても嫌ならアンコンなんぞ出なければ良かろう。
出るのも自由。出ないのも自由。大人の余裕ってもんがないねー。
799名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:49:08 ID:IyfHc6aq
福島県アンサンブルコンテスト実施規定
(中略)

第3章 資格

(参加資格)

第7条
各部門の参加資格は、福島県吹奏楽連盟に登録された団体で下記の通りとする。
(中略)
(6)一般の部
団体構成メンバーは、次の第2項に該当しない限り自由とする。ただし、職業演奏家の参加は認めない。


同一奏者が二つ以上の団体に重複して出場することは認めない。ただし、楽器の持ち替えは認める。



一般の部に大学生が出るのはなんら問題なし。
モラルモラルと騒いでいる人は、ルールをきちんと把握せず自分勝手な「モラル」を作り上げて騒いでいるだけ。
そんなに「モラル」を問題にするなら、
コンクールなどで、作曲家の意図を全く無視した「カット」という行為を平気で行うという
「モラル」に反する行為のほうが、よほど問題だと思いますけどね。

800名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:51:43 ID:1NazkXR+
>>798

自由を履き違えるにも程がある。拡大解釈もいい加減にしな。


これだからゆとり世代はww
801名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:53:01 ID:Z8yO4SE9
>>795
一般団体に所属している学生は参加OKなんだったら、ノブリスという名前の一般団体に所属する学生が参加するのはなぜダメなのか?
矛盾じゃないか(笑)

802名無し行進曲:2007/12/20(木) 00:00:04 ID:1qjPUZ7+
>>800
悪いが歳は君より上だろうと思うよ。従って正真正銘の”一般”ってわけw
同じ”一般の部”に参加した大人として、君のような言動を取る大人がいるってのは恥ずかしい訳よ。
もういいから大人しく引っ込んでな。
803名無し行進曲:2007/12/20(木) 00:02:23 ID:28sLImpu
>>800
拡大解釈では無いよ、ルールに沿って出場してたろ。
自由なのはあんたの偏った思考。
大学、出てますか?w
ちなみに俺はノブリスの人間じゃないし、学生じゃないから勝手に決めないでねw
804名無し行進曲:2007/12/20(木) 00:03:56 ID:28sLImpu
あと誤解防止に802とも別人です。
805名無し行進曲:2007/12/20(木) 00:07:37 ID:vclWTGeU
ふぐすまけんは、活きの良い釣堀だなw
806名無し行進曲:2007/12/20(木) 00:16:20 ID:1EdZj5R/
負け惜しみはもうやめような。
807名無し行進曲:2007/12/20(木) 00:35:51 ID:UjTNWt8I
ノブリス率いてるヤツはただの馬鹿じゃねぇよ。餓鬼が大人と張り合おうって言うんだ、逆にヤツらよりいい演奏したいって俺なら思うけどね。むしろ、いい刺激貰ったよ。

悪いイメージでもここまで注目されてんだ。羨ましいじゃないノブリス。
808名無し行進曲:2007/12/20(木) 00:37:50 ID:ZdoO4jQy
なんで直接大学or吹連に電話しないの?
そんなに騒ぐなら直接聞けば?
809名無し行進曲:2007/12/20(木) 09:08:20 ID:cGJ49107
これだからゆとりは…

仮に全国金常連高校の校内選抜から漏れたメンバーで一般
バンドをコンクールの為に立ち上げて出場したとしてだ
ルール上は問題無いが良識としてどうかという事なんだよ
これは自分勝手なモラルなどでは無い、社会通念なんだよ。

実際>>749さんが言ってる

>夏の吹コンで大学の部に出場した人が、冬のアンコンでは
>一般の部はダメ

こんな規定の支部があるのはなぜだと思うよ。これはルール
の上では問題無いと言って出る奴がいたから、一般バンドに
誰でも入れる規定とはコンクール一般の部は誰でも出れると
いう意味まで含んでませんと明文化した例だろう。ここまで
細かく記載されなくとも理解出来なきゃ駄目だろ、大学生に
もなってさぁ。
810名無し行進曲:2007/12/20(木) 09:35:19 ID:wfvS0gdN
過去に某高校の二軍が一般の部で出たときに、一軍と重複してステージに乗った奴がいたな。
某一般団体の誰かが証拠をビデオに撮って連盟に密告し、某高校の二軍は失格。

その某一般団体が代表になっていればわざわざそんなことしなかったのだろうけど、負けた腹いせのような感が否めないよね。

今度のケースは何が悪いのか知らないけど、結果に満足いかなかった大人が騒いでるだけでしょ?
こんな狭いとこで(笑)
811名無し行進曲:2007/12/20(木) 09:49:09 ID:U7YxCszj
>>809
どんだけぇーwww
812名無し行進曲:2007/12/20(木) 10:56:12 ID:cGJ49107
>結果に満足いかなかった大人が騒いでるだけでしょ?

結果がどうこうで言ってるんではない、大学の部でなく
一般の部に出てきた事についての意見を述べてるだけだ
813名無し行進曲:2007/12/20(木) 12:21:18 ID:8/w0DuDN
>>812
嫌ならルール明文化するように頼めば?
ここで騒いだって何も変わらん、ただゆとりゆとりって騒ぎたいだけに見えるw

あとな、ノブリスが代表になったっていうのが、ここまでこの話題を白熱させたっていうのは
100%無いとは言い切れないだろ?
誰でも負ければ悔しいもんだよねw

あと、もっと視野に「ゆとり」が欲しいところだなw
ルールは時として設定した者の想定を超えた解釈がされる、って言うことを覚えておくと良い。
これを問題視したなら、当然連盟も動くだろ。
容認するなら、そん時はそのままって事だ。
814名無し行進曲:2007/12/20(木) 12:31:37 ID:wfvS0gdN
ノブリスが落ちてたらこんなにムキになる人も出てこなかったんじゃない?
815名無し行進曲:2007/12/20(木) 13:20:37 ID:cGJ49107
>嫌ならルール明文化するように頼めば?

規約は細かくしたらきりがない、これは実社会でも言える
法律で禁止されてなければ何をしてもいいのか?それを
考えるのが“良識”ってもんだ、しかも大学生にもなって
規約がこうだから問題無いと思う事がおかしい。
そもそも大学の部があるのに一般で出る理由ってなんだ?
816名無し行進曲:2007/12/20(木) 14:38:54 ID:8/w0DuDN
しかし規約は参加可能としている、これは事実。
参加することが認められないなら、制限を設けるべき。
これは細かくするとか以前の問題だろう。

実施規定より

>第7条
>各部門の参加資格は、福島県吹奏楽連盟に登録された団体で下記の通りとする。
>(中略)
>(6)一般の部
>団体構成メンバーは、次の第2項に該当しない限り自由とする。ただし、職業演奏家の参加は認めない。

団体構成メンバーは自由とあるが、これらのどこに引っかかりますか?
あなたは、前例が無いから間違ってるって言ってるだけ。
自分の思ったとおりじゃないと認められないような人間に良識語る資格なし。
817名無し行進曲:2007/12/20(木) 15:37:09 ID:cGJ49107
>>816
ちゃんとレス読んでくれないか?

俺は規定に違反してるとか言ってはいないんだが、そもそ
も規定違反ではない事をわざわざ規約を貼り付けられんで
もわかるよ、誰も出場を拒むことは出来ないのも承知の上

本来出るべき専門部門があるのに一般の部で出る事がおか
しいと言ってるんだよ、大学生でも諸事情により学内で編
成が組めなくて一般団体に入団して出るなら話はわかる。

こういった見解を掲示板に書く事はいけないのかい?ここ
で論議を展開したとしてもなんの解決にもならないのは
分かってるさ、でも議論する事を君が制止する権限はない。
818名無し行進曲:2007/12/20(木) 17:18:55 ID:Fnj+WO6R
他人(一般人の大人)ですが、規約上問題がなければ(各団体によって事情は違うし)別に出ても良いんじゃないの?
819名無し行進曲:2007/12/20(木) 17:23:39 ID:vrTi1Wuu
規約の隙を突いてってところでしょうね。規約上は、お咎め無し。
820名無し行進曲:2007/12/20(木) 19:30:16 ID:vclWTGeU
ふぐすまけんって、ばかばっかだな。
821名無し行進曲:2007/12/20(木) 20:30:09 ID:FAyyJRFW
他県の者なんですが横からすみません

ノブリスって実際演奏活動してるバンドなの?
それともアンコンのみ出てくるコンクールバンド?
822名無し行進曲:2007/12/20(木) 21:04:24 ID:yQaEohrb
別にいいと思うんだけどね。
一つの団体からは3チームまでしか出場出来ないんだから、それ以上のチーム
を出したいときは一般で出場させるしかないじゃない?他の学校の名前を使う
わけにもいかないし。
過去に、某一般団体でも3チーム以上出場させたいからって違う名前で出場さ
せてたし、至極当たり前の選択だと思うのだが。

県北一般出場者でした。
823名無し行進曲:2007/12/20(木) 21:35:53 ID:5Rr952qz
福島って規約ユルイんですね。
うちの支部は一般の出場者が一番厳しくチェックされますよ。
一度高校生が出るっていうチクリが入って、当日演奏禁止になった例もあります。
その後、コンクール前に一般団体の代表者が集まって、規約の確認と、
自分の団体の事情を説明して、確認もらうとかの会議が開かれるようになりました。
もちろん睡蓮のお偉いさんも出席した、正式な会議です。
それがあるために、終わってからガタガタ言えないのです。

で、福島県の場合は、規約に書いてないようなので、違反ではないのでしょうが、
そういう規約が県ごとにバラバラなのに、上の大会で競うっていうのが問題ですね。
なぜそういった規約が、全日本睡蓮で統一されないのでしょうか。
824名無し行進曲:2007/12/20(木) 22:30:33 ID:PXG0+PUK
3チーム以上出場させたいとかって馬鹿じゃね
自分の団体で予選出来ないなんてどんだけ仲良しなんだよw
運動会で手をつないで全員1等賞の世代ならではだな
825名無し行進曲:2007/12/20(木) 22:44:31 ID:/fGzCK8F
まあアンコンには本当に上手い連中はあんま出てきてないし
そんなにムキにならなくても
826名無し行進曲:2007/12/20(木) 23:09:28 ID:FAyyJRFW
うちの支部も厳しいです
規約違反でないけれど注意を受ける事が色々とありますね
ちょっとした事でもコンクールやアンコンでは事前に連盟に確認してます
827名無し行進曲:2007/12/21(金) 00:05:59 ID:x/1th0P7
どんな規定であろうと規定上オーケーであれば、道義上関係無く良いんじゃない?
828名無し行進曲:2007/12/21(金) 00:13:24 ID:w0WUiVIb
規定の網を潜ってるだけ「脱法ドラッグ=合法ドラッグ」的解釈なんでしょ
829名無し行進曲:2007/12/21(金) 00:28:32 ID:l2JQUYVG
>>824

同意だね。
以前にも書いてあったが、一般はあくまで無差別な部門ではないし、そういう輩の受け皿ではない。
真面目に取り組んで出場してる方としてはそんな連中を失礼なやつらだと思うだろうな。
まあ、それを上回る演奏ができなければ何にもならんがね、上の大会を目指すなら。

通常の演奏活動を全く行わずコンテスト出場だけのために結成された同一学校の学生による団体の一般部門へのエントリーって今後どうなんだろうね、睡蓮的に。
現実にとなりの県では、一般に出場して全国までいっちゃった某高校の現役(正確には部活を引退した三年生、らしい)による団体、なんていう例も過去にありますがね。
830名無し行進曲:2007/12/21(金) 00:38:04 ID:fT7NZS53
>>829
>通常の演奏活動を全く行わずコンテスト出場だけのために結成された
>同一学校の学生による団体の一般部門へのエントリーって今後どうなんだろうね、睡蓮的に。 

アンコン出場団体の場合通常の演奏活動なんかしてない方がほとんどだろw
831名無し行進曲:2007/12/21(金) 00:48:12 ID:JMXwIbVs
810のたれ込み屋は違反した某高校の卒業生らしい。んで一般団体の該当者なんだから、絞られてくるな。
832名無し行進曲:2007/12/21(金) 02:18:00 ID:t/SDwqln
もしかして大学>>一般なんですか、福島ってwww

833名無し行進曲:2007/12/21(金) 08:10:01 ID:rcy9vtMH
>>824
つ サウンドパイパーズ
834名無し行進曲:2007/12/21(金) 09:11:02 ID:JCV/+kz3
それってフィールだよね! 三年前はいぱーい出てたみたいだね。何年も出ない梁響も微妙だけどね。
835名無し行進曲:2007/12/21(金) 12:14:08 ID:8pewvTee
部長「先生、アンコンの代表選考をお願いしたいのですが…」
指導者「君ぃ、それくらい自分達で選考したらどうかねw」

部長「困ったな、選考会を仕切る自身ないよ…シクシク」
副部長「6チームから3チームを選ぶんだよね、俺もやだよぉ(涙目)」
一同「ぼくたち、わたしたち、仲間の誰かを落とすなんて出来ないよ!」
生徒A「一般の部で3チーム出せばいいんじゃんwうえっww」

一同「ネ申!」
836名無し行進曲:2007/12/21(金) 17:46:59 ID:34rUio2/
平商OB・OGが一般バンド作るって本当?
837名無し行進曲:2007/12/21(金) 22:32:58 ID:nB2VzLUl
OBDGバンド噂はたつけどだいたい実現しなくないか?
838名無し行進曲:2007/12/21(金) 22:40:34 ID:Doc+37lt
>>836
うそ。
839名無し行進曲:2007/12/21(金) 22:59:19 ID:VkZO18vx
うちの生徒も一般で出場させるかな
なんせ福島の一般はヌルいからさw
840名無し行進曲:2007/12/21(金) 23:14:00 ID:fcIgGL7s
そろそろ時間なので誰か締めて!
841名無し行進曲:2007/12/22(土) 00:18:39 ID:ox98+LFy
いやあ大漁大漁。
一般に学生が出るってだけでこんなに釣れるとは。

ふぐすま(というより県北か?)の一般はこれだからレベル上がんないんだよww
ただでさえ部活卒業しても続ける人口が少ないのにいろんな団体できてるし。

まあ、頑張ってくれよ。
842名無し行進曲:2007/12/22(土) 01:15:11 ID:2UrygZ6r
どんどんできればいいと思うよ。
淘汰されるところはそこまでのバンドし。
残るところは残るし、潰れるところは潰れるし。
843名無し行進曲:2007/12/22(土) 01:44:19 ID:bdMOrg/4
モラルだマナーだっていってるけど、
ぶっちゃけた話、おじさん達が仕事の合間に練習して楽しくやってるんだから、
毎日練習時間と場所がちゃんとあるような学生が、邪魔しないでくれよ。
っていうような話でしょう?
その方が余程説得力あると思うんだけど。
私自身も、大学含めた学生のコンクールと、一般の部ってのは、
ちょっと意味合いというか、趣旨というかが微妙に違うと思う一人です。
やっぱり一般の部は、卒業してからにしましょうよ。いくらでも出れるんだから。
学生の部は、その時代しか出られないわけだし。
844名無し行進曲:2007/12/22(土) 16:36:40 ID:voBDTXiM
>>843
いい事言うなぁ〜。同意!
845名無し行進曲:2007/12/22(土) 16:50:49 ID:0lJNysJh
ルール違反で無い限り、勝手なマナーを押し付けるのはヨクナイ。
本当に"一般"の"大人"なら、広い心で、ゆとりを持って対応しようぜ。
846名無し行進曲:2007/12/22(土) 17:02:05 ID:6ss2DZQp
もう福大ネタはあきたよ。アンコン県大会ネタ行こう!と思ったが… 県北の新団体の噂についてはどうだ? かなり面白い事になってるぞ。
847名無し行進曲:2007/12/22(土) 17:24:09 ID:uei+SWcv
843良いこと言う!!そのとおり!
848名無し行進曲:2007/12/22(土) 18:01:07 ID:hA5t1CHa
しかしわざわざアンコンの為だけにバンド作ってまで出たい気持ちが理解できん
上手い編成3つで大学の部に出れば済むと思うのだが…
849名無し行進曲:2007/12/22(土) 20:29:27 ID:yUTvtPyU
つまり福大は空気が読めてない

850名無し行進曲:2007/12/22(土) 21:27:58 ID:Hlm3grq+
>>846

聞いた。最悪だよな。裏切り行為。
851名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:05:50 ID:w0j58dM9
>>850
kwsk
852名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:07:09 ID:uei+SWcv
何の話し?
853名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:13:13 ID:pEcYGUnf
結局一般の部に出た学生に代表枠を持っていかれた負け惜しみじゃないか。
一般の人たちが代表になれるような演奏をして代表になれていればこんな話題も出てこなかったんじゃないか。

県北の新団体、ギルドには福大の指揮者も関係してるらしいな。
854名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:38:24 ID:yUTvtPyU
>>853
福大生乙
855名無し行進曲:2007/12/22(土) 23:07:24 ID:pEcYGUnf
853です。
福大生ではないし、学生でもない。
新団体の話は噂になってるらしい。
856名無し行進曲:2007/12/22(土) 23:10:19 ID:GvWv8VG4
ところでアカデミックウインズは立ち消えたんですかね?期待してたのに。
857名無し行進曲:2007/12/23(日) 02:43:30 ID:mleEDJAP
裏切りってなに、
いつまでもずーっと、同じバンドに居なくてはいけないとか約束した覚えは無いし。
演奏家ってゆうのは、指揮者の指示通りに演奏しなくてはいけない、
しかし、誰と組むかは演奏家の自由だし、絶対的な権利だと思う。
今のポジションも長い音楽活動の通過点でしか無い。
858名無し行進曲:2007/12/23(日) 08:38:46 ID:j1CNWy0U
>>853=857=福大OB

勝手な理屈で身内擁護してんじゃねぇよ
859名無し行進曲:2007/12/23(日) 08:54:45 ID:4iR/KwOu
>指揮者の指示通りに演奏しなくてはいけない

そーでもないよw
860名無し行進曲:2007/12/23(日) 11:18:58 ID:VHuNu33z
チーム内で学生と一般の人が混じってるなら
まだ今回みたいなのは容認できるけど

全員福大生ってのは…

そもそもこれだと名前が違うだけで
「1団体につき3グループまで」
っていう大会出場グループ数の制限に違反してるから失格になりえる

見抜けなかった地区吹連の責任もあるような
861名無し行進曲:2007/12/23(日) 11:49:02 ID:F7toeOh+
>>860
部門が違う場合でも失格になるのか?
そんなこと書いてあったかな。
862名無し行進曲:2007/12/23(日) 19:57:28 ID:Znd2dElr
多分その規約には引っかからないでしょう。
例えば○○吹奏楽団の中で、金5でも組んで一般登録して、
その楽団とは別にアンコンにでるのは、なんの問題もないですから。
しかし正直もうこの話題やめようや。
863名無し行進曲:2007/12/23(日) 21:10:51 ID:j1CNWy0U
規約がどうこうじゃねぇんだよボケ
本来出るべき大学の部に3チームしか出れないからといって
わざわざ一般の部にでる糞ゆとりガキ共がいる事が福島の恥なんだよ
校内予選も出来ない仲良し坊ちゃま、嬢ちゃまのせいで気分わりぃんだよ
864名無し行進曲:2007/12/23(日) 21:28:00 ID:4iR/KwOu
お前の気分なんか聞いてねぇよ
大概にしろ
865名無し行進曲:2007/12/23(日) 21:36:53 ID:wtGPuCgJ
その恥にすら勝てない大人ww
866名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:04:21 ID:R9x0xZT3
本当にもうこの話題終わりになりませんかね?いちいち汚い言葉で反応してる大人もいいかげんにしてほしい。
同じ一般として恥ずかしい。確かに、自分も今回の事には許せない部分もある。しかしここまでくるともううんざりだな。
867名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:24:34 ID:4iR/KwOu
まぁなんつーか、お前もな。
868名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:32:50 ID:j1CNWy0U
>>867
失せろ馬鹿ガキが
869名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:40:27 ID:++K89e5v
>>865
レベルの低い県北で代表なったからっていい気になるなよ餓鬼
どうせ県大会じゃ恥かくだけだ、泣くなよwww
870名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:44:42 ID:4iR/KwOu
それを言うならイヤリングじゃないのか
871名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:47:41 ID:4iR/KwOu
酷い誤爆したwwサーセンwwww
872名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:50:34 ID:7lWVYgsH
>>857
裏切りでもないだろ。やりたいことをするのは自由だし。
はっきりいってどうでもいいけど。楽器もない、場所もない、金もない、(まともな)人もいない。
ないないずくしの痛い団体・・・
873名無し行進曲:2007/12/23(日) 23:19:38 ID:VHuNu33z
まぁ本番が楽しみだね
874名無し行進曲:2007/12/23(日) 23:22:14 ID:iVWBI9uF
アンコンもそうですが、吹連の定める団体対抗のコンクールってのは何なのでしょう?

「高校の部」というのは、学校単位の編成であって、「高校生の部」ではありません。
例えば、中学校時代の友人が集まって高校生として高校の部に出場することは出来ません。
小学校、中学校、大学も同様です。唯一そういった縛りがないのが「一般の部」ですよね?

私見ですが、こういったクラス分けに私達があまり疑問を持たないでいるのは、
日本独特(?)の特定集団への帰属意識が根強くあるからだと思っています。
もちろん外国にも似たような例を探すことはできますが、こと音楽に関して言うと、
これほどの内情(吹奏楽や合唱の)を抱えた国は無いと断言できます。

翻って言いますが「一般の部」っていうのは一体何なのですか?
小、中、高、大学、及び、一定の職場には属さない人達が属する団体、ですか?
そうではないでしょう?というより、そんな定義には無理があります。

私はこの「一般の部」の存在に吹連の良心を感じます。本来、音楽には馴染まない
団体対抗コンクールという概念を持ち込んでは見たものの、そうではない本当の意味での
音楽愛好家が集える場所を確保しておいた…とでも言えば良いでしょうか。
吹連の良心が言い過ぎなら、吹連の負い目が生んだ(作った)クラスといった感じですか。

さて結論ですが、上述の通り、他とは生い立ちの異なる「一般の部」で、
大学生のグループが代表を取ったとして、それは寧ろ健全な事であると思いますし、
「一般の部」に団体帰属のニュアンスを持ち込んで、議論をすることには滑稽さを感じます。

いかがでしょうか。


875名無し行進曲:2007/12/23(日) 23:40:46 ID:qHXQ3Nq6
次は同じところでバイトして
職場の部で出場だ!
頑張れ!
876名無し行進曲:2007/12/23(日) 23:53:40 ID:j1CNWy0U
一般の部は学校を卒業してからの人達の活動する団体が基本だ
それとな、高校の部に中学生や小学生も出れる事もあるからな
つまり学生の部も明確に分類されてはいない訳だ
でも付属学校だからといってチームを沢山出す為に上の学校部門で出ることは無い
これは顧問がちゃんと判断してるからだ、規約で良くても出てどうなるか
大学生は誰も止める奴がいないから勝手気ままにしてるんだろ
877名無し行進曲:2007/12/24(月) 00:09:48 ID:Ifs2GUNs
>>
大学なら、とめる大人がいなくてもいいはずなんだがね。大人のはずなんだから。
まあ・・・この大学じゃ、知性が働かないか。
878名無し行進曲:2007/12/24(月) 00:13:00 ID:Ifs2GUNs
>>873
なんか、ウインドと日程かぶってるんだって?仁義もなければ礼儀もない。

各方面から引く手あまたという噂だったが、まさか自分で立ち上げるとは・・
まあ、あるいみ尊敬するわい。
879名無し行進曲:2007/12/24(月) 01:45:26 ID:hvYL7lJz
本来出場すべき部門があっても自分達のエゴ(下記)で一般部門へ出場することが健全と言えますか?

⇒ほぼ確保できる代表枠2に対して大学部門で上限の3チーム出ても全部は県に行けない。

⇒テキトーな名前つけて団体作って、代表取れそうなチーム(去年大学部門で東北に行ったメンバーで構成された打楽器チーム。あと他にアンコン出たい(団内選考やりたくない?)チーム)を、一般部門へ振り分け。

⇒代表とれれば県に行ける数が増やせる。

っていう企みがうまい具合にいっただけだべ?

残念だが一般出場団体の演奏では対抗できたところはなかった(点数的に)。代表を取った信夫野はともかく、代表次点だったウインド(クラ)とモアレの奮起を来年に期待する。
880名無し行進曲:2007/12/24(月) 01:57:40 ID:jvg66TPF
リザイアはどーいう人の集まりなんだろ…

それとさ、ある一般団体の名前で〜何重奏として大会に出たとして、その団体に所属しているか否かは確かめたりはしないよね。
まぁ一般の部は無差別級みたいなとこあるから誰が出てもいいとは思うけど、一般団体の持つ問題も多いと思う。

だってメンバー表に本人確認する資料添付してるわけじゃないし。
大袈裟に言えば偽名で出ても調べるすべはないんだよね。

うまい演奏ができるメンバーで出ることは難しくないよね。


881名無し行進曲:2007/12/24(月) 07:14:14 ID:rSncX1dt
そういえば二年前に偽名使ってたのいたな
882名無し行進曲:2007/12/24(月) 20:40:43 ID:dD7+iXPA
偽名とかコンテストの為だけにバンド作るとか意味わかんね
別にプロへの登竜門でもあるまいし、自分の団体で規定の数だけ出ればいいのに

福大生は就職の履歴書にでも使いたいのか?たかだかアンコンにそこまでして
出場させたい理由が全然わからんw
883名無し行進曲:2007/12/24(月) 21:32:01 ID:hvYL7lJz
それが福大クオリティww
884名無し行進曲:2007/12/24(月) 22:32:07 ID:Ifs2GUNs
県北の予選の演奏音源聞いたけどさ、ノブリス打楽器やっぱり代表妥当だよ。
驚きは、信夫・・・ラッパの上吹きは上手いけど、中低音・・・乱暴だし、響きがない・・
もうちっといいと思ったけど、練習不足だろうけど、気合いいれてやらんと県もノブに負けそう。

885名無し行進曲:2007/12/24(月) 22:38:16 ID:Me/p1cYq
今日例の安積・桐陽・白河の演奏会あったの?
886名無し行進曲:2007/12/24(月) 23:04:39 ID:dD7+iXPA
>>884
音源?誰が録音したの?
887名無し行進曲:2007/12/24(月) 23:32:00 ID:gR24v2UI
打楽器って録音でわかるかぁ?
評論家さん。あんたも耳耳鍛えたら?
888名無し行進曲:2007/12/25(火) 18:57:39 ID:I5AvRNGp
ぞろ目ゲッツ!
889名無し行進曲:2007/12/25(火) 18:58:58 ID:I5AvRNGp
ぞろ目ゲッツ!
890名無し行進曲:2007/12/26(水) 22:47:37 ID:IkJgmdm+
あとは上層部に任せて違う話題へ次の方から張り切ってどうぞ!!
891名無し行進曲:2007/12/26(水) 23:20:35 ID:x07EPw22
なら自分から話題出せよ福大生w
892名無し行進曲:2007/12/26(水) 23:45:01 ID:sX3fnnf4
結局の話は現福大の指揮者と、梁響の副指揮者が新団体ギルドを
立ち上げてウインドと同じ日に演奏会を行うとの事だな。
そりゃ荒れるな。しかもフィールのチューバ奏者だろ?
梁川のメンバーが他の団体の話題に出るのは異例だな。
しかしどうなってんだか。。
893名無し行進曲:2007/12/27(木) 17:59:32 ID:+u37XT2T
いいんじゃないか?別に。 
去年の梁響のコンクールの一番の敗因は、じいさんが何十年もかかって作ってきた音楽をすべてこいつ副指揮者がぶち壊した訳だし。 

団内でもあんまり尊敬というか好いている奴は少ないみたいだしW 

もう勝手にやってくれという感じ。というよりはこういう奴は出ていってもらって結構だけどなW 

こいつ、あきひろの後輩でやってることがかなりひどすぎる。 
どこかのトレーナーやってるようだけど、全然ダメだし。 

ギルドというバンドで適当にやってくれよW 
もう来なくていいからさーWW
894名無し行進曲:2007/12/27(木) 22:33:02 ID:IkNFCraf
また福大かよ、迷惑なやつらだな
895名無し行進曲:2007/12/27(木) 22:37:50 ID:A2ruE/34
梁響はみんな賛助らしいぞ。
噂ではフィールが福大の指揮者追い出したらしい。
これでフィールは終わりかもな。
896名無し行進曲:2007/12/27(木) 23:53:56 ID:GMlh6a5c
賛助だの追い出しただの一連の話はすでに公然の秘密。
今更騒ぐことでもなかろう。

そんな話題が出ない福島ウインドが1番まともなのかもな。コンクールの成績も目立たないが。
897名無し行進曲:2007/12/28(金) 01:36:55 ID:bkFzUsY5
梁響のやつらは全員賛助らしいぞ。
演奏会の日わざとかぶるようにする奴いねーんじゃねーかな…
空いてなかったんじゃね?
898名無し行進曲:2007/12/28(金) 11:19:30 ID:SkKIfzW/
〉〉895 897

賛助って何?賛成か?

まあいい。しかし内部告発が多いな。よっぽど嫌われてんのか?可哀想な奴らだ。ギルドの指揮者はどっちなんだ? これでギルドとウインドが地区抜けたら面白い。梁川死亡説は本当らしいしな。 しかし福大指揮者って何でいろいろ首になるんだよ?
899名無し行進曲:2007/12/28(金) 12:17:23 ID:LVGjeuEF
>>898
福大生のわがままに辟易したからだろ
今回のアンコンのことでも分かるとおりにね

知り合いのバンドでも福大出身の奴には困ってるって
聞いた事がある、大学の時の事持ち出して運営に文句
たれる問題児がいるってね
900名無し行進曲:2007/12/28(金) 17:17:34 ID:WtbgtIP3
900
901名無し行進曲:2007/12/28(金) 23:09:48 ID:mDw6+OPz
負苦大生には困ったもんだなw
902名無し行進曲:2007/12/29(土) 03:28:03 ID:TZhf5tSo
》898

賛助って助っ人のことだよ…

え?福大の指揮も辞めたのか?
903名無し行進曲:2007/12/30(日) 02:39:15 ID:8rWLNKSA
そりゃ結果も出せない指揮者はいらんだろ。どこまでも駄目な奴だ。類友だな。
904名無し行進曲:2007/12/30(日) 03:29:59 ID:qHmJAPTT
毎年県ゴールド取っててもだめなんて厳しい世界だな…

いわきに全部持っていかれちまうからな〜

そこで“結果を出せない”って判断されたら県北の指揮者は全滅だな!
905名無し行進曲:2007/12/30(日) 23:15:15 ID:3LCMAogK
福大生必死すぎて笑える
906名無し行進曲:2007/12/31(月) 00:09:57 ID:2hBwLzsO
数日前までその福大生に対して必死だったくせによく言うよw
おっと、蒸し返してスマソ。
907名無し行進曲:2007/12/31(月) 01:56:12 ID:jTXAPKlu
福大までは辞めてないだろ・・たぶん。
フィー○も首ではなく、勝手に飛び出したんでない?いいじゃん、自由が好きなんだよ。
908名無し行進曲:2007/12/31(月) 16:40:10 ID:7CQPSFhH
福大生必死すぎて笑える
909名無し行進曲:2007/12/31(月) 20:09:45 ID:kR8tG0q3
とりあえず、他の地区から言わせてもらえば、県大会の一般はどこが東北に行けそうなのかということなんだが。。


やはりいわき勢なのか?
または無冠だけど有名なリザイアなのか?
はたまた散々叩かれてるけどノブリスなのかw?

そこが知りたいのだよ根本くん。


910名無し行進曲:2007/12/31(月) 20:38:22 ID:KNxBp51q
アンサンブルコンテスト。今までのデータでは、いわき勢。金管8重奏のみで言えば信夫野が去年二位で金賞。他の金管8は過去数年金賞なし。リザイアも2年前の銀が最高。 IBCか信夫野ではないでしょうか。
911名無し行進曲:2007/12/31(月) 21:49:12 ID:xVyxRMAD
曲目も影響が出る!?
912名無し行進曲:2007/12/31(月) 21:49:13 ID:kR8tG0q3
だよね〜。
個人的にリザイアと信夫野どっちが好評価を受けるか期待。

リザイアってまだ出始めて三年目なんだね。

信夫野のピッコロは凄いらしいしね。期待に胸膨らむね
913名無し行進曲:2007/12/31(月) 21:56:57 ID:JdwFmPew
その信夫野のピッコロ吹き、東京在住だとか。

ほとんど合わせる機会がないのに、あのパフォーマンス。

素晴らしいね。
914名無し行進曲:2007/12/31(月) 22:03:06 ID:Gk4yJ0dd
もともとヤナキョの団長だったし、信夫野の創設者だからな。
915名無し行進曲:2008/01/01(火) 00:30:23 ID:WhmXr8eN
まぁ福大生ごときには負けんよw
916名無し行進曲:2008/01/02(水) 00:51:15 ID:/aNtxTEN
信夫野は梁響全盛期の金管メンバーらしいね。奴らが抜けて梁響はヤバいらしい。輝響が出れば県代表は確実なのになあ。彼らはずば抜けているから。しかし、信夫野メンバーがいない梁響は終わったな。
917名無し行進曲:2008/01/02(水) 11:41:44 ID:SopCqQO4
輝響を叩くつもりはないけど、何がどうずば抜けてるの?
918名無し行進曲:2008/01/02(水) 16:56:05 ID:GCahZqhE
福大生必死すぎて笑える
919名無し行進曲:2008/01/03(木) 15:14:17 ID:nnbYfFRX
去年の県大会では、信夫野のピッコロは楽器の管を落とした。ビビってたね。ピッコロで言えばリザイアの方が上でしょ。今年の代表はリザイアと予想。その次にIBCあたりか。 ちなみにリザイアのピッコロは輝響関係だから。ちなみにチューバも。なぜか県南地区に出場してるが。
920名無し行進曲:2008/01/03(木) 18:59:26 ID:465ZpJJM
ぐちゃぐちゃやなあ。
みんな過去の亡霊を
背負ってるんだな。
久々に見て、がっかりだ
921名無し行進曲:2008/01/03(木) 19:13:17 ID:hUqGLoa1
リザイアって、白河高の卒業生の団体じゃないか?てか輝響って何者?
922名無し行進曲:2008/01/03(木) 20:28:07 ID:pxi5Dzdd
白河ってうまいの?
923名無し行進曲:2008/01/03(木) 20:48:45 ID:tXDxYVwu
昔は白河高校上手かったと思うよ。
特に金管がね。
リザイアにいる輝響のメンバーも白河高校卒でしょ。だいぶ昔の卒業生だと思うけど・・


今の白河高校はさっぱりだね・・・
924名無し行進曲:2008/01/04(金) 00:48:11 ID:KxH5LQfF
白高の近くに住んでるものだが、その辺どうなんだかよくわからん。練習してる音はよく聞こえるが。
基礎はちゃんとやろうね。


白河には一般バンドないから、須賀川とか郡山まで行ってやってるのか?それともやめちゃってるのか?


あ、進学して白河には帰ってこないだけか?
925名無し行進曲:2008/01/04(金) 00:51:21 ID:F5FW/3Hf
県外人だが、最近モラルのない団体が多いなぁ
というかアンサンブルだと高専はあまり活躍してないのか…
926名無し行進曲:2008/01/04(金) 11:08:38 ID:eBvHVAmW
白河は打楽器が上手いとかいう話は聞くけど、昔は金管が良いなんて知らなかった。去年のアンコンで白河の打楽器は確か東北金だったよね?
927名無し行進曲:2008/01/04(金) 13:44:40 ID:wAnLNuGE
リザイアのメンバーってT母神時代、それともS木時代?
928名無し行進曲:2008/01/04(金) 14:13:59 ID:CWaCoEkz
リザイア・マードレ・ディオ・ブラス
  ↓   .↓    .↓   ↓
 田園 ・ 母   ・ 神  ・ブラス
929名無し行進曲:2008/01/04(金) 16:03:22 ID:38GC2SnD
アンサンブルではここ数年東北いったり県でもそこそこの成績残してるみたいだが,S木時代から急激な弱体化がはじまった

930名無し行進曲:2008/01/04(金) 20:39:48 ID:uR4Xj0WK
リザイア、ノブリス、去年出場したフルートはすべて白河関係ってことだ
931名無し行進曲:2008/01/04(金) 23:03:56 ID:38GC2SnD
どの編成も各パートの最盛期集団か?
932名無し行進曲:2008/01/05(土) 10:54:17 ID:e6HtoDeb
てか東北に行ったのは鈴木・尾形時代だがなw
933名無し行進曲:2008/01/05(土) 11:15:39 ID:AANsHA5q
アンサンブルは東北いってるけど高校としては弱体化してるだろ特に金管が
934名無し行進曲:2008/01/05(土) 11:35:55 ID:7DX94tFY
タモシャンター時代の白河は耳に痛い音だったよな。イケイケドンドン、ドッシャンガッシャンて感じ。
935名無し行進曲:2008/01/05(土) 11:48:27 ID:h6ng+IaK
高校スレに逝ったら?
936名無し行進曲:2008/01/05(土) 14:27:44 ID:k5gV5MX5
まあ、リザイアはないだろう。コンクール同様いわき地区と県北地区の争いだろう!
937名無し行進曲:2008/01/05(土) 17:20:14 ID:eyZwyv8/
ノブリスで決まり
938名無し行進曲:2008/01/05(土) 17:40:24 ID:/SJ3Dx3q
IBCで決まってるのになんでこんなにノブリスとかリザイアの話題で盛り上がれるのかが不思議…
939名無し行進曲:2008/01/05(土) 21:38:43 ID:eyZwyv8/
やる前から決まってる訳ないだろw
940名無し行進曲:2008/01/05(土) 21:40:08 ID:7DX94tFY
>>939
お前が言うなw
941名無し行進曲:2008/01/05(土) 23:09:25 ID:qftVaLAj
普通にいけばIBCで決まってるってw
942名無し行進曲:2008/01/05(土) 23:45:33 ID:eyZwyv8/
だから絶対は無いだろ
想定外の事故だってあるんだぞ
943名無し行進曲:2008/01/05(土) 23:58:23 ID:7DX94tFY
>>937言っといてよく言うわw
944名無し行進曲:2008/01/06(日) 00:17:37 ID:2mCSf0aQ
本命 IBC
対抗 信夫野
人気 リザイア
話題 ノブリス

他どうなってんの?
945名無し行進曲:2008/01/06(日) 00:37:59 ID:z5TLqmnJ
え?
リザイアって人気あるの??w
946名無し行進曲:2008/01/06(日) 07:54:06 ID:KNOh/Gg7
話題性がある
947名無し行進曲:2008/01/06(日) 11:57:33 ID:N5fcdtt6
確か何年かまえ郡ウ金8東北行った事あったヨネ?結構まえか
でもIBCかな
948名無し行進曲:2008/01/06(日) 21:28:05 ID:+g+BUuBj
ノブリス最強!
949名無し行進曲:2008/01/06(日) 23:09:19 ID:pXCItLkU
リザイア岡崎万歳
950名無し行進曲:2008/01/07(月) 00:40:44 ID:B7OtjZnZ
リザイアウザい。地区1位だが、たったの50点。他地区なら地区落ち。
951名無し行進曲:2008/01/07(月) 08:54:13 ID:VLW8sJef
え?
何点満点中の50点なの?
952名無し行進曲:2008/01/07(月) 12:06:53 ID:HBxhaZHz
まぁ散々言っておいて最後には別に何も発言していない本人たちがうざがられるってのはパターン化されてきたね。

だいたい点数知ってんのってその地区の代表団体だけでしょ?
てことは点数暴露はウィンド金8かw
953名無し行進曲:2008/01/07(月) 17:22:15 ID:Xz/p67KD
>>952
代表じゃなくても、出演団体には全部送られてるよ、点数。
俺も知ってる。
954名無し行進曲:2008/01/07(月) 20:48:25 ID:W+kd5Av9
>>952
本人乙
955名無し行進曲:2008/01/07(月) 23:08:21 ID:skjvRSob
ノブリス乙
956名無し行進曲:2008/01/08(火) 14:09:27 ID:WQSJk7Im
点数なんか審査員次第で変わるんだから言わなければバレなかったのにねw

957名無し行進曲:2008/01/08(火) 22:45:09 ID:+Nf0advg
ノブリス乙
958名無し行進曲:2008/01/09(水) 09:29:05 ID:8ELdhX3l
他団体はどうなの?いわきのフルートだって弥平四郎を破って県大会でしょ? 相双なんかは県北よりは個人レベルは高いんじゃないの? 懸の森もアンサンブル団体だし。 サックスが1団体ってのも気になるけど。
959名無し行進曲:2008/01/09(水) 20:11:05 ID:EZGGUqNa
県北はカスでしょう。カキコのほとんどが妬み。しかも、いい年齢のおっさん。練習しようぜ。おれたちみたいにさ。
960名無し行進曲:2008/01/09(水) 20:12:09 ID:zPGdSpYC
はいはい福大生乙
961名無し行進曲:2008/01/10(木) 21:52:25 ID:n77WTumZ
で、ギルドどうした?
俺にも話しきたぞ。

断ったが
962名無し行進曲:2008/01/10(木) 23:38:42 ID:wL9JVIb3
ほんとここって県北の人しかいないのね…

妬みと僻みと勘違いばかり

そんな話おもろないわ

あ、最近は白河関係も出没してたかww
963名無し行進曲:2008/01/11(金) 00:08:38 ID:0GKXMZ08
関係者以外の誰がこんなスレ見んだよwww
964名無し行進曲:2008/01/11(金) 17:26:27 ID:zLJ7TOwk
やっぱそう思うか。
他人の批判が多いよな。
三十路辺りの奴が多い。
いい大人が…。もう少し
演奏や楽曲を分析する
とか、建設的なカキコミ
が増えてほしいなあ。
965名無し行進曲:2008/01/11(金) 19:41:00 ID:zYy2aRe0
なぜ三十路あたりと決め付けてるのwww あたしピチピチの17歳だけどwww
966いわきのアイドル:2008/01/11(金) 22:25:19 ID:HdZoRldX
小便臭い小娘は帰りなさい ウフフ
967名無し行進曲:2008/01/12(土) 00:34:09 ID:tbk2xPxI
つーか別にどうだっていいんだけど
普通に上手ければいいんじゃね?w
968名無し行進曲:2008/01/12(土) 04:55:54 ID:g4jLXgqq
次スレはこちらになります。

福島の大学職場一般 Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200081249/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
969名無し行進曲:2008/01/12(土) 05:00:25 ID:jN4Zl9W6
そうそう。上手けりゃいいんだよ。
970名無し行進曲:2008/01/12(土) 07:28:15 ID:rSPq5lRh
地区によって審査員も参加団体も違うんだから
点数とかあまり関係ないんじゃ…
971名無し行進曲:2008/01/12(土) 08:30:06 ID:fZsqXsj4
アンコン地区落ちで連盟規定独自解釈して愚痴ってたオッサンもう居なくなったの?
972名無し行進曲:2008/01/12(土) 13:04:16 ID:RArK0XDA
県大会出場のみなさん、あと1週間ですね。
頑張って下さい。
973名無し行進曲:2008/01/12(土) 18:09:05 ID:LLki7KjZ
関係者でも何でもいいから
点数知ってるなら詳しく教えてくれ
974名無し行進曲:2008/01/12(土) 19:02:32 ID:9FZHNL7Z
同じくきぼんぬ。
975名無し行進曲:2008/01/12(土) 21:35:14 ID:q3gl50Yg
えらい盛り上がっとるな
アンコンのそれも県大会前にこんなに書き込み増えたの
かつてあったっけ・・・
976名無し行進曲:2008/01/12(土) 22:04:36 ID:mPoxrKvU
県大会ていつ?
977名無し行進曲:2008/01/13(日) 00:26:38 ID:3cM2MtSD
調べなさい。
978名無し行進曲:2008/01/13(日) 00:27:19 ID:42R1gOX+
次スレはこちらになります。

福島の大学職場一般 Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200081249/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
979名無し行進曲:2008/01/13(日) 00:50:38 ID:sI1CxXP1
県大会は20日ですよ。
980名無し行進曲:2008/01/13(日) 01:50:00 ID:32wCz2+x
一般の楽団に入ろうと考えている者です。最近白河に越してきました。
白河に楽団はあるんでしょうか?また近隣地域にオススメの楽団はありますでしょうか?よそ者なので下知識がありません。

情報をください。よろしくお願いします。
981名無し行進曲:2008/01/13(日) 08:37:49 ID:45vzTSIJ
みんなこんなにアンコンに熱心だとは知らなかった。
982名無し行進曲:2008/01/13(日) 09:56:40 ID:dUJPYq2m
郡山のほう
983名無し行進曲:2008/01/13(日) 11:09:08 ID:NJY1PZdB
そうなのか。
984名無し行進曲:2008/01/13(日) 13:39:24 ID:8Zj2TPxj
白河には無い。
985名無し行進曲:2008/01/13(日) 15:06:45 ID:lJRPsZvZ
特別にオススメ楽団とかはないですが、私の知る限り郡山まで行かなくとも、
棚倉に倉美館吹奏楽団、石川町に石川吹奏楽団、須賀川に須賀川吹奏楽団があります。

かつて、矢吹吹奏楽団というのも有ったのですが、矢吹中同様廃れてしまったのでしょうか?
矢吹・善郷の小学生は卒業したら辞めてしまうのかな
986名無し行進曲:2008/01/13(日) 16:29:59 ID:DGPq8RsQ
アンコン県大会あと1週間〜
987名無し行進曲:2008/01/13(日) 17:18:48 ID:Oxnu8VwX
アンコン楽しみだ。

俺的予想

金賞 IBC 信夫野 ノブリス
銀賞 郡山ウ 懸の森 リザイア いわき

銅賞 相馬 打楽器コム

かな? 勿論、全ては聞いてない。
988名無し行進曲:2008/01/13(日) 17:24:09 ID:hpnB/CPI
次スレはこちらになります。

福島の大学職場一般 Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200081249/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
989名無し行進曲:2008/01/13(日) 18:01:10 ID:dUJPYq2m
下手なら>>985
990名無し行進曲:2008/01/13(日) 18:37:48 ID:lJRPsZvZ
下手なら>>985って事はないだろ。活動に何を求めるかで、好きに選べば良い。

コンクールに出ない楽団もあれば、古典的な名曲ばかり選曲する特徴のある楽団もあるし、
基本的に毎練習参加を半強制で、定期や大会に力を入れているところもある。
いつも義務的に役員の数人しか集まらず、本番当日しか全員集合しないような所もある。

大会でも定期でも奉仕活動でもなく、練習(集まって演奏して楽しむ)こそが一般団体の主活動なわけだから、
オフシーズンに見学に行って、雰囲気のいい楽団を選べば良いんじゃないかと。

練習が楽しいから出席率がいいってのが理想だが、そういう意味だと>>985あたりはオススメできない。
実際見学したわけじゃないが、サイトの廃れっぷりなどを見ると、そう感じる事はある。
サイトを参考にしてみるのも良い。
991名無し行進曲:2008/01/13(日) 23:15:37 ID:KlQnhrId
リザイアも金かな?
992名無し行進曲:2008/01/13(日) 23:34:35 ID:y0Eisv0N
992
993名無し行進曲:2008/01/14(月) 04:01:11 ID:8MG/3bHG
993
994名無し行進曲:2008/01/14(月) 04:01:51 ID:8MG/3bHG
994
995名無し行進曲:2008/01/14(月) 04:02:25 ID:8MG/3bHG
995
996名無し行進曲:2008/01/14(月) 04:03:00 ID:8MG/3bHG
996
997名無し行進曲:2008/01/14(月) 04:03:34 ID:8MG/3bHG
997
998名無し行進曲:2008/01/14(月) 04:04:10 ID:8MG/3bHG
998
999名無し行進曲:2008/01/14(月) 04:04:42 ID:8MG/3bHG
999
1000名無し行進曲:2008/01/14(月) 04:05:14 ID:gjLYr+4h
次スレ

福島の大学職場一般 Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200081249/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。