♪宮城県の高校 総合スレ part7♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/05/02(水) 12:53:56 ID:/DYYH4Yc
2げと
3名無し行進曲:2007/05/03(木) 05:13:58 ID:xoBY2NnN
3get
課題曲、何番が好き?
4名無し行進曲:2007/05/03(木) 21:26:35 ID:wxrJg+Yb
X以外どれも似た感じの曲だし今年のはつまらない。
5名無し行進曲:2007/05/06(日) 16:38:49 ID:lMlKfKQi
6名無し行進曲:2007/05/11(金) 15:57:29 ID:v6E1nm5p
7名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:16:19 ID:0FPVePsl
8名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:16:30 ID:p+02VORh
今年、鳳凰やる学校ないの?
9名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:23:23 ID:4RM7k9hd
学院
10名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:04:17 ID:3yoa//Mn
>>9
それやって課題曲は何やるんだろう
11名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:40:55 ID:3YAtHsVt
鳳凰って「鳳凰が舞う」?
12名無し行進曲:2007/05/16(水) 22:14:14 ID:gWZ9Bf6p
>>11
そうだよ
13名無し行進曲:2007/05/16(水) 22:15:20 ID:qRrsD8DX
>>1
何だよこのスレ!
県スレなのに総合って入ってるし、下2行は間違ってるし・・・・・
14名無し行進曲:2007/05/16(水) 22:22:06 ID:gWZ9Bf6p
15名無し行進曲:2007/05/17(木) 00:05:35 ID:SYNWCg3o
16名無し行進曲:2007/05/17(木) 04:58:01 ID:/iNGPsgN
2げと
17名無し行進曲:2007/05/17(木) 12:24:06 ID:YKGvSSPN
あげ
18名無し行進曲:2007/05/17(木) 15:50:26 ID:l0Nq66RM
向山がバレンシアの寡婦って本当なのか?
なんか曲で負けそう・・・
19名無し行進曲:2007/05/17(木) 15:57:56 ID:vk2k4Y9v
向山のヴァレンシアは本当らしいよー。
20名無し行進曲:2007/05/17(木) 16:11:06 ID:l0Nq66RM
いまからでも変えたほうが良い
21名無し行進曲:2007/05/17(木) 18:15:31 ID:EzKocO2q
トゥーランドットにすれわWww
22名無し行進曲:2007/05/17(木) 20:04:44 ID:V5Zf6sBP
トゥーランドットでリベンジ!!!!だったら面白いのに
23名無し行進曲:2007/05/17(木) 21:01:34 ID:3Zol55Gp
バレンシアで大丈夫か?
24名無し行進曲:2007/05/17(木) 22:29:29 ID:61IR+n2S
意表突いて「寄港地」だったりしてw
25名無し行進曲:2007/05/17(木) 22:30:36 ID:YKGvSSPN
しかもバレンシアの1、3、5をがっつりカットしてするとか(w
26名無し行進曲:2007/05/17(木) 22:32:36 ID:rnssa/bz
向山のバーバラが聴きたかった
27名無し行進曲:2007/05/18(金) 00:27:17 ID:vg4Vj+vw
古高は?
28名無し行進曲:2007/05/18(金) 01:02:04 ID:+NvpWtGu
向山は2004年の頃のような路線にすればいいのに
スペ狂は見栄張り過ぎだったが今回は逆に無難過ぎでは…
29名無し行進曲:2007/05/18(金) 01:06:14 ID:sdnAEs0o
古高のジャポニスムとラプソディが聞きたい!!
30名無し行進曲:2007/05/18(金) 01:16:00 ID:RfHu2kk1
たぶん>>25の言ってる通りのことやるよ
31名無し行進曲:2007/05/18(金) 08:01:12 ID:3Y+5XZzs
バレンシアも吹きようで変わるな。
32名無し行進曲:2007/05/18(金) 09:10:26 ID:eRbgimza
てか本当にバレンシアなの?
33名無し行進曲:2007/05/18(金) 11:27:47 ID:+2LJcV2T
ミスサイゴン…
34名無し行進曲:2007/05/18(金) 15:39:39 ID:Fy1ZQn0F
向山バレンシアなら県とおらないだろうな…
35名無し行進曲:2007/05/18(金) 16:37:46 ID:s/pG+Wu7
何やっても無理だと思うぞ。
36名無し行進曲:2007/05/18(金) 17:01:12 ID:eRbgimza
まあメリーウィドウや六宿でも全国金とるとこはあるけどな。
37名無し行進曲:2007/05/18(金) 17:02:58 ID:RfHu2kk1
>>35
禿同
38名無し行進曲:2007/05/18(金) 17:17:43 ID:s/pG+Wu7
荒らしや煽りとかではなく、最近の向山の演奏を聴いていると
根本的に変えないと、何やっても無理。
選曲云々ではない。
それだけ「県代表」獲るのは難しいと言う事。
長年宮城の王者に君臨してたが、初心に帰れてイイ経験してるんでは?向山。

自分も東北大会経験したが、県大会に向けてが一番苦労したなー。
39名無し行進曲:2007/05/18(金) 20:13:29 ID:fbdPrLjL
今年の県代表は古川高校できまりっしょ☆
40名無し行進曲:2007/05/18(金) 20:20:42 ID:sdnAEs0o
>39その自信はどこからでるんだ?
いくら自由曲が三つのジャポニスムだと言っても楽しんで良い演奏しなきゃ地区大会抜けるのも大変になると思う。
頑張って県大会来れればいいな。
41名無し行進曲:2007/05/18(金) 20:22:20 ID:hOOkWKOk
もう古高死ね、と言うのも疲れました。

しかし後数ヶ月後の大会では、ブザマで汚いサウンドを
垂れ流すことでしょう。そしてこのスレには、古高に対する
非難、批判が溢れかえる、と予想するに留めておきます。
42名無し行進曲:2007/05/18(金) 20:26:52 ID:s/pG+Wu7
誰が書き込んでるのかわからんが
見覚えの無いプレッシャー掛けられて演奏してる
古高生を今から想像すると
何か笑える・・・。

多分現役生のカキコじゃないだろ。
単なる煽りか、基地外OBと見る。
43名無し行進曲:2007/05/18(金) 20:42:36 ID:+2LJcV2T
現役かOBじゃなければ誰も古高の存在なんて知らないって
44名無し行進曲:2007/05/18(金) 20:46:53 ID:ir8GU89b
>>36
それは何をやっても全国金とる実力のある学校。

>>38
県大会までって十日しかないから伸ばすの難しいよね。
むしろ地区より後退することもよくある。
45名無し行進曲:2007/05/18(金) 20:49:14 ID:s/pG+Wu7
>>43
この板じゃ有名校だろ。何言ってんの・・・。
46名無し行進曲:2007/05/18(金) 21:26:59 ID:n13k6yJC
明日利府いくヤシいる?
47名無し行進曲:2007/05/18(金) 21:34:28 ID:wyhv4h3u
明後日ならいく
48名無し行進曲:2007/05/18(金) 21:48:48 ID:y+W+YHhD
ウルスラってどうなの?定演に行ってレポすっかなw
49名無し行進曲:2007/05/18(金) 22:40:01 ID:8HfK7lKE
今年の館山は?
50名無し行進曲:2007/05/18(金) 23:11:02 ID:TBVZ2oLo
館山は26、27日
51名無し行進曲:2007/05/19(土) 00:20:37 ID:Yns5zvJS
館山もうチケット完売だってね
52名無し行進曲:2007/05/19(土) 00:35:21 ID:wuyKlWPH
嘘?余りまくってるって聞いたけど
53名無し行進曲:2007/05/19(土) 01:04:42 ID:/XoWp11G
まだたくさんあるらしいよ
54名無し行進曲:2007/05/19(土) 01:29:08 ID:9UrK4AwW
館山チケットはまだまだあるらしい
55名無し行進曲:2007/05/19(土) 01:37:43 ID:GNG4h8DM
館山のチケットはまだまだ完売しまくってるらしい
56名無し行進曲:2007/05/19(土) 07:47:11 ID:ih8qnT+s
雨だから定演行くのやめた
57名無し行進曲:2007/05/19(土) 08:15:33 ID:zCjCpiLL
明日は黎明の定演だな。
58名無し行進曲:2007/05/19(土) 08:17:04 ID:tCecfSbh
パンチラしか興味無い・・・。
59名無し行進曲:2007/05/19(土) 09:04:15 ID:Yns5zvJS
館山って去年のコンクールメンバーどんくらい残ってるんかなあ
60名無し行進曲:2007/05/19(土) 13:23:21 ID:jVaicsT3
全体の人数から言って10人以下かと
61名無し行進曲:2007/05/19(土) 16:49:49 ID:PefyUtmy
今から利府いく人レポよろしく
62名無し行進曲:2007/05/19(土) 17:16:30 ID:6MKzeA8Y
明日は仙高の定演ですよね?
63名無し行進曲:2007/05/19(土) 18:20:01 ID:Yns5zvJS
わたしはウルスラに行きます
64名無し行進曲:2007/05/19(土) 18:26:52 ID:6MKzeA8Y
ウルスラ…?そこって大編成だっけ?
65名無し行進曲:2007/05/19(土) 19:26:16 ID:NOaz5hE+
好文館も明日なんでしょ?
66名無し行進曲:2007/05/19(土) 19:56:23 ID:3GUkEsIn
明日利府行く!!
67名無し行進曲:2007/05/19(土) 20:48:48 ID:KYGSJHGQ
今日利府どうだった?
68名無し行進曲:2007/05/19(土) 21:02:07 ID:G59PgLan
つ〜か、仙高は演奏はうまいけどつまんないからなぁ。
69名無し行進曲:2007/05/19(土) 23:16:02 ID:9UrK4AwW
センタ化って明日何時から?
70名無し行進曲:2007/05/19(土) 23:26:21 ID:TkHJ1eWy
>>68
自分もそう思う
ポップスが楽しくない…
71名無し行進曲:2007/05/20(日) 00:45:28 ID:Usz5TlBN
ウルスラって大編成じゃない?今年おもしろそう!かなり色々やるらしいぜ。俺ウルスラ行くよ。顧問も変わったからな。
72名無し行進曲:2007/05/20(日) 06:09:03 ID:w6u04iaB
お前ら・・・相当ヒマなんだな・・・。
73名無し行進曲:2007/05/20(日) 14:14:08 ID:fEflNjFe
黎明のレポよろ
74名無し行進曲:2007/05/20(日) 16:26:51 ID:7W+rc0oB
利府楽しかったぁ〜
75名無し行進曲:2007/05/20(日) 17:47:09 ID:RHlPLI5n
なにが楽しかった?
76名無し行進曲:2007/05/20(日) 18:41:39 ID:XshFmPrd
楽しかったね!
77名無し行進曲:2007/05/20(日) 18:57:10 ID:w6u04iaB
毎週毎週物好きだねぇ・・・。
OB?それとも親類がいるとか?
その労力あったら他にする事無いのかねぇ〜。
78:2007/05/20(日) 19:14:38 ID:sQVZ5Anj
利府、どうだった?
79名無し行進曲:2007/05/20(日) 19:26:26 ID:Z1cWzQXP
センタカどうだった?
80名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:01:48 ID:7W+rc0oB
>>77
??
81名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:12:40 ID:g1l7FaaX
ウルスラ…

上手い下手じゃなくすごく練習した跡があった
82名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:16:22 ID:BZDDd0v+
ウルスラかなり感動した
心から楽しめた
心に響く演奏だった
83名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:44:23 ID:lmSJRud8
センタカ時間長杉
三時間弱もやってて最後はグダグダ

相変わらず内輪で盛り上がってた
84名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:50:54 ID:jlMnSiTw
ホントに長かった。でもObはかなりうまかった。
85名無し行進曲:2007/05/20(日) 21:11:53 ID:881myWn9
利府演奏会としては楽しかったけど演奏はノリだけだったね
クラシックも「六宿」とかは、かなり練習不足を感じた
あとパンフみて2,3年で50人いなかったのにはビックリしたな
そのわりに個人力はそんなに高くなかったし、夏コンは大丈夫なのかな?
唯一うまいと思ったって言うより吹けるなって思ったのは
TpのトップとA,Saxの一番とPiccぐらいかな
演出は結構よかった流れもスムーズだったし司会もかなり良かった
86名無し行進曲:2007/05/20(日) 21:44:40 ID:g1l7FaaX
>>82
ウルスラは
演奏はともかくすごい若かったな
凝ってたしすごかったけど演奏は個々上手くてもバラバラ。
でも楽しかった!
なんかすごく客を楽しませてて好感が持てた。
ステージドリル八軒と同じだったけどね
87名無し行進曲:2007/05/20(日) 21:47:56 ID:IQ8I1hyX
黎明行った人居ない??
88:2007/05/20(日) 21:48:01 ID:sQVZ5Anj
利府クラはどうだった?
トップの人はうまいってきいたよ?
89名無し行進曲:2007/05/20(日) 21:53:32 ID:jyjtykZm
土曜利府,日曜センタか,あとは向山と行ったが演奏はセンタかが1番だった。丁寧でいいと思った。ただし演出に関しては利府が圧倒的に1番。センタかはぐだぐだで見てるのが嫌になった。
定演は競うものじゃないが,1番行って良かったと思ったのは利府かな。
90名無し行進曲:2007/05/20(日) 21:55:42 ID:w6u04iaB
どんだけ暇やねんwww
91名無し行進曲:2007/05/20(日) 22:52:49 ID:Usz5TlBN
ウルスラって
あんな感じだったっけ?
すごく楽しかった!
演奏も上手くなった気がする・・・
少なくとも去年なんかより全然うまい。
利府や仙高や向山なんかより全然ウルスラがダントツに良かったな!
チケット的にも良かったしな。
これから先に期待だな。
92名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:34:59 ID:fEflNjFe
黎明見に行った人いないの?
93名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:57:30 ID:2wdhrjwg
ウルスラ自演いたい
>>91
仙高もウルスラも利府も聴きに行ったんだすごいね
94名無し行進曲:2007/05/21(月) 00:33:58 ID:tZfkRl/z
どんだけ高校生追っかけてるんだ??
キモイな。
95名無し行進曲:2007/05/21(月) 03:59:46 ID:i94VTmNd
>>91
全部同じ日なのに
無理だろ!

演奏的には
色んな演奏の場を見て仙高かなって思うけどマジメで地味な向山の雰囲気は県唯一だな。
ウルスラはあまりにも手をつけすぎだった。
96名無し行進曲:2007/05/21(月) 05:25:14 ID:eM6invYa
利府のクラは去年の方が上手かったな。トップも。
97名無し行進曲:2007/05/21(月) 06:49:41 ID:b7uledmv
ゥルスラすごかったらしぃね!!!ゎたしもゥルスラぃけばょかったなぁ☆センタカ楽しくなかった・・・
98名無し行進曲:2007/05/21(月) 07:15:41 ID:RBwnmtca
仙高の定演に楽しさを期待してはいけないだろう。そんなことは昔から分かっていること。クラシックを聞いたらあとは寝るか帰るかのどちらかしかない。
99名無し行進曲:2007/05/21(月) 07:21:59 ID:Y4ZxPjJu
センタ化惨めだねww
100名無し行進曲:2007/05/21(月) 07:39:10 ID:qiXb22AW
仙高の演出は最悪だな
演奏中に出入りしすぎだし無理なソロ多過ぎだし演奏以外の演出は自己満足すぎ

客を楽しませる点では向山がよかった

一高今年つまらなかったしな


館山期待だ
101名無し行進曲:2007/05/21(月) 07:39:54 ID:/pvJPyvi
黎明の件が一つも書かれてないwwやばかったのか?
102名無し行進曲:2007/05/21(月) 07:44:00 ID:51lvusH3
誰も行ってないのでは?
103名無し行進曲:2007/05/21(月) 09:49:34 ID:yacrmUI/
ウルスラっていろんな企画したんでしょ?
全部中途半端にならなかったの?
104名無し行進曲:2007/05/21(月) 10:26:37 ID:CXUWI49v
センタカ見てきた。
演奏は悪くないしゲストとの共演も良かったと思うが他の演出が疑問…
↑にもあったが演奏中の出入りは多くて集中できない感じ。
あとソロやるのはいいが前に出て来てスピーカーから音だす必要あったのかな?
105名無し行進曲:2007/05/21(月) 11:25:16 ID:Y4ZxPjJu
黎明も案外期待されてないんだなw昨日失敗してたし…
106名無し行進曲:2007/05/21(月) 11:49:50 ID:1Atbm0nf
↑何を?
107名無し行進曲:2007/05/21(月) 12:03:17 ID:a9EWBlqA
何で今年はそんなにウルスラ人気?
108名無し行進曲:2007/05/21(月) 12:10:25 ID:51lvusH3
関係者が無駄にもちあげてるから。古高からウルスラへ
109名無し行進曲:2007/05/21(月) 12:23:40 ID:tZfkRl/z
前スレにもあったが
文句言い言い何で行くんだ?
所詮高校生の演奏会だろーが。
ヘタなの分かってて行ってるんだろ?
何しに行ってるんだよ。

同じヘタな演奏聴きに行くなら、少しは得した事言えよ。
時間と金の無駄使い
毎週毎週高校生の演奏会通い詰めてココでネチネチ批評会か?
ホントキモイ奴等だな・・・。
110名無し行進曲:2007/05/21(月) 12:40:37 ID:i94VTmNd
行ってからじゃないと下手かどうかなんてわからんよ
しかもそしたら2ch自体存在価値なくなるよ
111名無し行進曲:2007/05/21(月) 12:49:15 ID:tZfkRl/z
112名無し行進曲:2007/05/21(月) 13:18:23 ID:f0RQ2bKP
全く…
113名無し行進曲:2007/05/21(月) 13:27:40 ID:tZfkRl/z
>>110は「ネチネチ批評=2chの存在価値」らしい。
114名無し行進曲:2007/05/21(月) 18:25:08 ID:blV4Hyyq
黎明どうだった?
115名無し行進曲:2007/05/21(月) 18:56:45 ID:tZfkRl/z
116名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:02:47 ID:NO3uLhzU
黎明どうだったのー??
気になるんだけど!!
117名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:20:52 ID:JmTrhcvu
黎明良かったよ。
昨年よりいい感じでした。
118名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:32:24 ID:Y4ZxPjJu
詳細キボン
119名無し行進曲:2007/05/21(月) 20:42:13 ID:nzMQCOyU
演奏の評価をする事の何が悪いのか俺にはわからない。どんな感じだったかの感想を伝えたいし、共感してもらいたい。それに言われる方にとっても特になると思う。
120名無し行進曲:2007/05/21(月) 20:50:16 ID:kI7uQnov
得 ね
121名無し行進曲:2007/05/21(月) 22:19:16 ID:Ta5zy5+D
なんで利府って
ここ2年くらい新入部員少ないの?
122名無し行進曲:2007/05/21(月) 22:24:07 ID:BpTj3hoS
来週は館山と多賀城かぁ〜。
多賀城今年30回だってね。
123名無し行進曲:2007/05/21(月) 22:36:12 ID:Y4ZxPjJu
古川高校吹奏楽部定期演奏会
5月27日(日)
大崎市民会館(旧:古川市民会館)
開場13:30 開演14:00

課題曲より「憧れの街」
「もののけ姫」セレクション
三つのジャポニスム
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ 他…

ゲスト:牛渡克之
124名無し行進曲:2007/05/21(月) 22:49:50 ID:9Rtr2K+E
>>121
向山も新入部員25人だってな
125名無し行進曲:2007/05/22(火) 05:40:00 ID:Cj+L9rB3
ま 人数じゃないんじゃない?
上手いの入ってたらいーね
126名無し行進曲:2007/05/22(火) 07:25:53 ID:5/jXcY4t
1クラス減ったからもあるけど…

もう一つ理由があるとするなら顧問とか?
127名無し行進曲:2007/05/22(火) 07:29:40 ID:ZAzmI57f
まぁそれ以外考えられないよなぁ
128名無し行進曲:2007/05/22(火) 09:27:26 ID:ORVcLTQ5
顧問っていうか実績。
実際いまの三年は同じ定員でも50人以上入った
129名無し行進曲:2007/05/22(火) 09:41:34 ID:5/jXcY4t
まあ人数いればいいってわけでもないしね。
130名無し行進曲:2007/05/22(火) 10:26:23 ID:TvACN9Ob
部員が多いと疲れるだけだ…。
131名無し行進曲:2007/05/22(火) 12:25:08 ID:Gqzo2Ly6
古高多いw
132名無し行進曲:2007/05/22(火) 12:37:01 ID:oM8spsJz
部員が多いと楽なことも多い
133名無し行進曲:2007/05/22(火) 13:30:35 ID:TvACN9Ob
古高って今年の1年生35人なんだろ?
総勢90人らしいしコンクールメンバー選抜するのも一苦労かもな。
134名無し行進曲:2007/05/22(火) 13:35:43 ID:o9C1KNmM
古高の話題はいらねぇって!自重しろよ下手糞と
そのOBドモが。

でもBクラス黄金期世代なら許す。それ以外はカス。
135名無し行進曲:2007/05/22(火) 14:47:38 ID:/CtiXnCA
>>105
>>118
>>123
お前ID一緒
シッタカww
ぷぷww
136名無し行進曲:2007/05/22(火) 14:52:06 ID:FCvabH0U
本当は定演行ってないんだろ
墓穴イタッww
137名無し行進曲:2007/05/22(火) 15:11:04 ID:gd7Vw3RS
>>118っことはていえん行ってない…なのに何を根拠に>>105が書ける?
しかも>>123ってことはお前古高か!!さらにイテッw
138名無し行進曲:2007/05/22(火) 15:18:17 ID:gd7Vw3RS
>>105
>>118
矛盾wしかも>>123ってことは…お前古高だろ!!負け惜しみイタw
139名無し行進曲:2007/05/22(火) 15:19:57 ID:gd7Vw3RS
二回書いちゃった自分もいたいな…笑
140名無し行進曲:2007/05/22(火) 15:42:56 ID:ZR299z/u
ほんと痛いなwwww
141名無し行進曲:2007/05/22(火) 15:46:32 ID:TvACN9Ob
今度はイジメか?
142名無し行進曲:2007/05/22(火) 15:54:32 ID:wP2oYXAr
イタさを競ってるのか?
143名無し行進曲:2007/05/22(火) 16:13:54 ID:vO7EMKDq
自由曲
仙高 トゥーランドット
向山 バレンシアの寡婦
利府 六宿
学院 鳳凰が舞う
黎明 ダフクロ
144名無し行進曲:2007/05/22(火) 16:16:54 ID:txdJyA95
館山 コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
145名無し行進曲:2007/05/22(火) 16:40:33 ID:qNUFRQZj
部員が多いと出会いも多い
146名無し行進曲:2007/05/22(火) 17:15:04 ID:u67BL8Jq
部員が多いと金も集まる
147名無し行進曲:2007/05/22(火) 17:23:54 ID:qNUFRQZj
部員が多いと愛も集まる
148名無し行進曲:2007/05/22(火) 19:19:39 ID:nqErqS6e
部員が多いと楽器運びが楽
149名無し行進曲:2007/05/22(火) 19:30:37 ID:qNUFRQZj
部員が多い=女子との密着感が増す
150名無し行進曲:2007/05/22(火) 21:14:25 ID:FKVogOP2
あの、「鳳凰」と「鳳凰が舞う」は別ですよね?
151名無し行進曲:2007/05/22(火) 22:15:06 ID:2Kzse8/m
150はたぶん多高生
152名無し行進曲:2007/05/22(火) 22:17:45 ID:2qDgsPcN
学院が鳳凰が舞うって・・・勝負に出たな
学院代表の予感。
153名無し行進曲:2007/05/22(火) 22:29:06 ID:wsebPLHf
鳳凰が舞うを演奏するから勝負にでたっていう考えはどこから?
154名無し行進曲:2007/05/22(火) 22:53:13 ID:Cj+L9rB3
センタ化って聴きに行ったけどどれも自由曲向きだったね。
トゥーランドットもよかったけど意外に矢代の交響曲だったりしてww
または定演以外から持ってくるとかね
向山のバレンシアも未だ謎 最近の向山は定演でやってなかった曲ばかりだし。
利府とかありえなかったって噂だよ。
六宿は…吹けるのかなソロ多いのに。

ま、上手くやってくれればなんの曲でもいいけどw
155名無し行進曲:2007/05/22(火) 23:36:39 ID:H2/h9Kmh
あと定演残ってる高校はどこ?
156名無し行進曲:2007/05/23(水) 00:14:46 ID:yvIl80nr
古高のジャポニスム
157名無し行進曲:2007/05/23(水) 00:45:25 ID:oGxBwFYW
館山、南じゃない?
158名無し行進曲:2007/05/23(水) 01:18:57 ID:+oD2QB28
センタ化はトゥーランドットで正解です
159名無し行進曲:2007/05/23(水) 06:48:30 ID:NZwYZ8L/
センタかは交響曲かもしれないょ
160名無し行進曲:2007/05/23(水) 07:11:19 ID:puEyjAU9
いえトゥーランドットです
161名無し行進曲:2007/05/23(水) 18:02:52 ID:GJFJXPuO
関係者?
162名無し行進曲:2007/05/23(水) 18:44:29 ID:Gp3b+9Qn
石巻地区の情報
市女…課:V 自:「トスカ」より
石巻…課:V 自:「トスカ」より
市女はバーンズ3番からトスカになったらしい。
石巻哀れだな…
163名無し行進曲:2007/05/23(水) 19:20:11 ID:mLUSjTAj
市女の情報だけでいいよ。
もう一つの高校(名前を出すのも汚らわしい)は
出さなくていい。

ウェブサイトを見る限り、編成はアンバランス
演奏会で奇妙な寸劇、今年で3年連続地区銅確定なのだから。
164名無し行進曲:2007/05/23(水) 21:04:04 ID:MfZKDDvV
センタカは交響曲だょ関係者からきいてしまったょwごめんなww
165名無し行進曲:2007/05/23(水) 21:16:56 ID:puEyjAU9
>>162
トスカって館山バージョン?

>>164
関係者からトゥーランドットって聞いたけど
166名無し行進曲:2007/05/23(水) 22:28:05 ID:yvIl80nr
古高なんてクズだよ…何が文武両道だよ。何が進学校だよ。もう部活も学校も辞めてしまいたい。
167名無し行進曲:2007/05/23(水) 22:57:38 ID:mLUSjTAj
まあ仙台圏の高校に比べると
学年の上位が有名国公立に合格したってだけで
進学校気取りだからな>古高

その生徒個人の資質であって、学校のカリキュラムが
受験向きじゃないんだよね。有名私立や有名公立に比べると
2−3段落ちるね。

ただし>>166
自分が勉強も部活も上手く行かないのを、学校や環境のせいにすんな。
ゴミめ。
168名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:05:25 ID:yvIl80nr
ゴミで結構。でも環境や雰囲気がうちを苦しめてるのは事実です。
169名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:09:15 ID:+sGrYQZ1
お、噂の留年したやつか?
170名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:10:31 ID:mLUSjTAj
じゃあどうすんだよ。
中退すんの?大検でも受けんの?資格でも取る?

部活をほどほどにこなしつつ、とりあえず現時点で分からない勉学を
基礎から励むこと。

古高ごときで環境や雰囲気って。2ちゃんで愚痴る前に
自分がよりよく日常を過ごせるように親御さんや先生や医師に
相談しつつベストを尽くせよ。カスが。
171名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:17:51 ID:a7eK/cLO
皆さん古高に厳しいですね。。
172名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:26:43 ID:puEyjAU9
さあ館山だな
173名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:45:53 ID:yvIl80nr
あんな留年したTと一緒にしないでください。
174名無し行進曲:2007/05/23(水) 23:46:20 ID:UB+C8mnT
自由曲を極端に秘密にしたがる団員・部員がいるが正直ナゼなのか疑問だ。
知られたところで他団体には何ら影響無いと思うのだが。
過敏過ぎる。
10年くらい前じゃこんな掲示板すらなかったから
本番当日まで他団体の自由曲なんか知らんかった。
要するに大した影響が無い情報だって事では?広まろうと・・・。
175名無し行進曲:2007/05/24(木) 00:13:53 ID:rhO7FtDs
今回はみんな
講師誰呼ぶんだろ
176名無し行進曲:2007/05/24(木) 05:18:47 ID:lBEpKKsp
<<165
市女はホルンに上手いらしいから恐らく館山と同じ編曲かと。
ちなみに好文館は
課:W,自:ポーギーとベス(バーンズ編)らしいんだが自由曲は県内で初演だろうか?
多賀城の情報は出てこないな…
177名無し行進曲:2007/05/24(木) 10:10:10 ID:vLikHMzM
多賀城の自由曲は
鳳凰〜仁愛鳥譜
178名無し行進曲:2007/05/24(木) 10:41:47 ID:vJWnC9Zx
>>166>>173
またID一緒ww
自作自演か。乙ww
179名無し行進曲:2007/05/24(木) 10:47:03 ID:R6QnFWJd
>>168も乙ww
180名無し行進曲:2007/05/24(木) 10:49:28 ID:e3CmHFtZ
どこが自作自演?お前バカじゃん。
181名無し行進曲:2007/05/24(木) 11:16:20 ID:KP3BAdbL
全員同一人物だろ。ドコが自演?
182名無し行進曲:2007/05/24(木) 11:41:13 ID:KuE9s4xf
館山って当日券ふつうに買える?
183名無し行進曲:2007/05/24(木) 18:27:37 ID:fhKdxctS
おまいらテストとか無いの?
184名無し行進曲:2007/05/24(木) 18:51:23 ID:KP3BAdbL
しかしドコモの絵文字ってダサくね??
185150:2007/05/24(木) 19:12:24 ID:LqsIW2+A
多賀城、鳳凰やるんですか?
186名無し行進曲:2007/05/24(木) 19:38:34 ID:KP3BAdbL
150を引っ張ってる理由が・・・?
187名無し行進曲:2007/05/24(木) 19:58:02 ID:yTGdtXzk
ドコモの絵文字はシンプルで可愛い。
188名無し行進曲:2007/05/24(木) 20:21:56 ID:KP3BAdbL
ダサいよ・・・。今時あんな絵文字使ってどーすんのよ。
インベーダーゲームはやってた時代の絵だろ、アレ。
189名無し行進曲:2007/05/24(木) 22:27:52 ID:kPBOzfqw
かなりどうでもよくてわらえる
190名無し行進曲:2007/05/25(金) 09:20:31 ID:Dy8QHLL5
明日は松島高校の定演だね
191名無し行進曲:2007/05/25(金) 10:06:39 ID:qnWR1VHE
>>190
宣伝乙
192名無し行進曲:2007/05/25(金) 11:05:26 ID:4LYKdZGR
松島高、か・・・。
よくハイソとかパンストもらったな・・・。もう匂い消えちゃったけど。
元気してるかな、エミ。
193名無し行進曲:2007/05/25(金) 11:49:22 ID:jsD6rL9L
館山の当日券て結構並ぶ?
194名無し行進曲:2007/05/25(金) 12:28:20 ID:tVL1qZMS
多高定演も明日だねw行く人レポよろしくw
195名無し行進曲:2007/05/25(金) 12:40:22 ID:xENrwkT3
ウルスラのも一回行きたい
196名無し行進曲:2007/05/25(金) 12:47:58 ID:8jpDF+X1
>>193
並ぶけど発売開始時間に並べば買えないことはない
197名無し行進曲:2007/05/25(金) 14:41:03 ID:wGGF2VbB
仙台西もだよ
198名無し行進曲:2007/05/25(金) 17:33:07 ID:4LYKdZGR
館山ってイズミティ?
199名無し行進曲:2007/05/25(金) 18:26:28 ID:VzSqYuMt
向山のやつらうぜえ
200名無し行進曲:2007/05/25(金) 19:09:15 ID:lcfUlCc4
館山って県民だよね?
201名無し行進曲:2007/05/25(金) 19:45:34 ID:4LYKdZGR
当日券無いなら裏から入ればイイだけの事。搬入口から。
202名無し行進曲:2007/05/25(金) 22:16:58 ID:Dy8QHLL5
県民会館ならいけそうだ
203名無し行進曲:2007/05/25(金) 22:52:04 ID:wN4I4V6i
山形から仙山線で行くのですが
宮城県民会館って仙台駅から歩いて何分くらいですか?
204名無し行進曲:2007/05/25(金) 22:56:13 ID:7BoWQDH9
仙台駅から地下鉄で勾当台、そんで歩いて5分

仙台駅からいきなし歩くと20分くらいか?
205名無し行進曲:2007/05/25(金) 23:06:44 ID:ZNnCY+hH
199
そんなお前がもっとうぜー
206名無し行進曲:2007/05/26(土) 00:27:53 ID:+1l7UHop
>>203

北仙台で降りて地下鉄で北仙台から勾当台が一番早い
207名無し行進曲:2007/05/26(土) 03:21:43 ID:QNFUeOB7
>>205は向山生
208名無し行進曲:2007/05/26(土) 17:46:53 ID:qCAuGcO2
明日はどこの定演いくの?
209名無し行進曲:2007/05/26(土) 19:17:57 ID:HrpDBqbP
東北ダービー観に行くよ。
210名無し行進曲:2007/05/26(土) 20:03:36 ID:VO/uBPpc
明日は古川市民会館で古高の定演が14時からあるよ。
三つのジャポニスムとか楽しみだ!
211名無し行進曲:2007/05/26(土) 20:20:33 ID:HrpDBqbP
だから明日は仙スタでベガルタ−モンテディオ戦が13:30からあるよ。
212名無し行進曲:2007/05/26(土) 20:27:12 ID:CtaCw2Sj
館山どうだった?
213名無し行進曲:2007/05/26(土) 20:30:58 ID:HrpDBqbP
それと仙台市民球場の杮落とし、楽天−グッドウィル戦が13時からあるよ。
室内に閉じ篭って女子高生追っかけてないで、屋外に出ろや文科系野郎どもよ。
214名無し行進曲:2007/05/26(土) 20:49:45 ID:NsBkWliG
西下手
215名無し行進曲:2007/05/26(土) 21:26:50 ID:TiDhGJQt
館山2日公演だからどんくらい入るのかとおもたら、
立ち見出てて熱気でムンムン。
あつかたよー!
216名無し行進曲:2007/05/26(土) 22:14:03 ID:IZOJbaMj
大昔のバンピで「名門校に聞く、今年の自由曲」
という特集があってだな、他県が真面目な曲目を挙げていたのに
仙台一高は「一高体操の主題による交響的変容」なんて
ふざけた架空の曲をバンピに答えてだな。

そのまま掲載されて日本中に恥を晒した、と。
217名無し行進曲:2007/05/26(土) 22:46:23 ID:V7zDDOOZ
館山凄かった!
218名無し行進曲:2007/05/26(土) 22:49:37 ID:mu1WNUQN
うん!良かった!
明日も行きてー
219名無し行進曲:2007/05/26(土) 23:21:47 ID:ikXev4Ws
多賀城いった素直な感想
一週間前の利府で同じ様なものを見た気がした
曲のかぶりも多かったし演出もちょっと似てたね、正直演奏は利府の方がよかった
でも演出の流れとかは結構よかったかな、あとチアダンスのキレもよかった
まぁ演奏は今のレベルじゃコンクールで県金賞以上の結果は厳しいね
それにしてもOB,OGステージはひどかったなぁ
あれだったら全部現役生だけのステージでよかった
220名無し行進曲:2007/05/27(日) 00:00:26 ID:3KEv+rQR
館山は正直本当に凄かった。
今年も全国いくとかそういう次元とは別に
演じる部員の意識がひとりよがりではなく
観客のほうを向いていた。
高校生の音楽演奏会としては県内では群を抜いていると思う
221名無し行進曲:2007/05/27(日) 00:31:55 ID:6fdATmeI
偵察のつもりがすっかり泉館山のファンになってしまいました。
少なくとも山形にはあのレベルはないですorz

thank you tateyama
222名無し行進曲:2007/05/27(日) 02:50:07 ID:/rP+9sF+
泉館山の演奏会なんか、磐城に一万倍劣る。もっと良い演奏きいた方がいいよ
223名無し行進曲:2007/05/27(日) 07:16:36 ID:j8UR9DNe
多賀城行ったけどOB・OGステージ本当ひどかったね。人数少なかったし。
でも、後半の方は楽しめたかな。
てか、3年少ないんだね。
224名無し行進曲:2007/05/27(日) 07:39:28 ID:XlTVyNiq
へー。
館山マンセーじゃないが、レス読む限り凄かった様だな。
今次期で納得させられる演奏出来るなら、東北金は狙えるのかな。
今年代表なれば、代表はマグレと言う人は無くなるだろうな。
225名無し行進曲:2007/05/27(日) 07:39:47 ID:K5kO1Bdi
多賀城ひどかったな。司会ぐだぐだだし無駄に声高いし。
K玉氏はなにをしてんだ
226名無し行進曲:2007/05/27(日) 08:12:14 ID:9xPzhCHG
>>222
誰が磐城と比べろって言ったんだよw
みんな純粋に絶対的な評価として述べてるだけだろ。なにがもっと良い演奏聞いたら?だよ
お前アンコたんねーな
227名無し行進曲:2007/05/27(日) 08:14:34 ID:99m5Q1X9
やっぱ館山とセンタ化はとりあえず県代表だな
228名無し行進曲:2007/05/27(日) 09:02:26 ID:Z0ix7Z2h
館山には素直にいいステージを見せてもらいました。さすがに超満員でしたな。
あれは練習量が半端じゃない。どんな練習してるんだろうか。

多賀城のOB・OGステージはひどかったようだけど館山のはレベル高!
どうせ中途半端な演奏なんだろう、はやく2nd始めろよと思ってたらサウンドといい音楽の質といい完成度が高かった。
二日公演で二日目も行ってみようかなと思わせられたのは初めて。
でも今日はどうしても行けないorz
229名無し行進曲:2007/05/27(日) 10:39:09 ID:FlOlIQkL
館山のアンコールって毎年あれなんだね
ああいうの持ってるといいね。
やっぱり宮城にももっと大きいホールが欲しいとこだな。
230名無し行進曲:2007/05/27(日) 15:07:36 ID:YAjlI0NZ
古高…………
231乙!:2007/05/27(日) 16:01:11 ID:DB0utzy5
私は仙高と館山と向山の定演にいきました。
演奏だけ聞くと、仙高がずばぬけてダントツだった。細かいとこのフレーズをあれだけ雅に再現できるのはやっぱ歴史あるとこでしかできないなあって感じた。館山は演出が中心になっていて、どこが主か分かりにくかった。向山はすこし地味かなといった印象をうけた・・・・。
コンクールが楽しみだ・・・・
と感じる22歳女性より
232名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:01:11 ID:yBl7Ph5i
あんなに騒いでた古高はどうだったの?
233名無し行進曲:2007/05/27(日) 17:25:13 ID:j8UR9DNe
館山良かったみたいだし行けば良かったなぁ・・・。

多賀城の2ndステージで前に何人か並んで吹いてたの3年だよね?
234名無し行進曲:2007/05/27(日) 18:38:04 ID:Pm3DT42q
古高…メチャクチャ楽しかった。期待してたラプソディもジャポニスムも想像以上に磨かれてて完成度は高いかと思う。
今年のコンクールは期待できそうだ。
他にも観た人いたらレポお願いします。
235名無し行進曲:2007/05/27(日) 18:44:40 ID:8WxkgRsk
ボーンの仔出来る仔なのになんで失敗しちゃったの(泣)
236名無し行進曲:2007/05/27(日) 19:09:06 ID:Pm3DT42q
確かに…。でも仕方ないんじゃないか?
曲順が酷いと思ったし。
ラプソディのとき金管はバテてる頃だよ。
てかフリューゲルで吹けば良かったのに古高にはフリューゲルはないのか?
237名無し行進曲:2007/05/27(日) 19:33:27 ID:XlTVyNiq
県大会行けたら行こっと。
238名無し行進曲:2007/05/27(日) 19:33:49 ID:zkad+dqi
館山すげー
びびったよマジで
仙高がダントツ?ずばぬけてる?
館山の一日目がよほど酷かったのか?

二日目聞いた限りでは館山>仙高だと思ったが。
ダントツとかズバ抜けてるとはいわないけど
239名無し行進曲:2007/05/27(日) 20:22:22 ID:99m5Q1X9
館山は館山らしさがすごく出てた。とりあえずあそこは上品なんだよね。響き重視できつい音じゃない。
センタ化は逆じゃない?そこからして上手さの違いは判断できない。

演奏会は館山がダントツ。本当にすごいよ。涙が出た。
満席に見合う演奏会だったね。
センタ化はやっぱり演出がダメだから1stステージ聴いたら帰りたくなるんだよなぁ。

向山は…演奏はともかく落ち着いて聴けるんだよね。移動とかがすごくスムーズ。ただ地味かな。歌はすごくいいんだけどね。

とりあえず三校全部聴いて館山の凄さは圧巻だったな。
240名無し行進曲:2007/05/27(日) 20:51:24 ID:PzNN7U0V
館山の2ステは演奏会ってよりショーだよな。
聴かせるというよりはみせるっていうか。
ただ曲を聴くだけの定演じゃないから音楽に詳しくない人も楽しめるとオモ。
241名無し行進曲:2007/05/27(日) 20:58:44 ID:9gttqGsQ
なんで館山ってあんなにすごい定演になったんだろ。
242名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:10:57 ID:Pm3DT42q
館山も気になるけど古高も気になる…。
243名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:27:46 ID:wb6TDeqz
古高のアルトサックスの人はうまかったね。
1stはジャポ最後のユニゾンしか客席に圧力が届かなかった気がしたが。
でも下手ではないからコンクールまでなんとかなるかもな
244名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:47:47 ID:zkad+dqi
館山と古高の掛け合いがウケるw
とりあえず定演県代表があれば館山だろうね。満員の観客の満足度が拍手や歓声に表れていた。
あれだけの濃い内容のものをどれほどの時間をかけて作ったのかわからないが、
あの組織力と集中力がこれからコンクールの2曲に絞られるとすると
やはり今年も侮れない


245名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:50:06 ID:FlOlIQkL
館山のアンコールって毎年あれなんだね
ああいうの持ってるといいね。
やっぱり宮城にももっと大きいホールが欲しいとこだな。
246中鉢しおん:2007/05/27(日) 21:52:03 ID:FlOlIQkL
あいしてる
247名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:04:25 ID:UJkFWofU
古高かっこよかった〜!!
248名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:12:01 ID:XlTVyNiq
249名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:17:44 ID:FP+1GgDP
てか古高の書き込みってあきらかに関係者だろw
250名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:21:13 ID:zkad+dqi
アンチ古高
251名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:33:10 ID:6fdATmeI
古高は大編成?
252名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:11:42 ID:fzRAcpKv
向山は金管が全然だめなんだよな…鳴らない…

ペットは音地味だしチューバ音小さいしボーンも下手でホルンも聞こえないし

大きい音で練習してんのかね。


そのかわり木管は県内でも割りといい方なんじゃないか?


館山は金管がうまいよな。どんな練習してるのか…
253名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:41:59 ID:99m5Q1X9
>>252
わかる!
金管上手い人はものすごい少ない。
あとみんな雑音出したりひどいね…
上手い人の音を消してる。
チューバは聞こえない上に安定してないし本当に危なかった

個人の技術が足りないな

南学区は吹けない中学校が多いからそれもだいぶあるのかもな
センタ化、館山には実力者が入るが向山には…
という悪循環。
254名無し行進曲:2007/05/27(日) 23:54:11 ID:+obynrtt
>>館山は金管がうまいよな。

まさか館山の金管が持て囃される時代がこようとは思わなかった。
自分の時代だと
金管=センタ化
木管=館山
両バランス=向山という評価だった気がする。
定演見てきたけどずいぶんと成長したみたいだね、館山。
255名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:05:25 ID:ZH5fdX7u
館山、金管はすごく上手かった!!でも、クラがねぇ。って感じした。音小さいし、高音ヤバくない?
256名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:09:41 ID:Oiuhb2IR
昔の館山はフルートとオーボエがめっちゃ上手くて、金柑がイマイチ・・・って感じだったな
257名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:26:21 ID:3DrC+idF
館山オーボエやばくない?
クラはアンコンで東北行ってるから練習さえすれば大丈夫じゃね?笑
金管よかったね!
258名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:30:51 ID:rq+vicEk
多賀城って前も館山と同じ日だったような。


どうしても五月の定演はかぶるな
259名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:35:25 ID:9iBzufuf
次の定演はどこ高校?





あとは二高ぐらいかな
260名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:41:47 ID:R19MRfbU
二高と言えば…
今日(?)正確に言えば昨日だが,
館山の定演見に行った時,開演前の一時間くらいに二高のやつら館山のパンフ見てグチグチ言ってたな…
あと他人の演奏を聞く態度がなってないと思った
261名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:48:38 ID:rq+vicEk
確かにたまに高校生で周りに誰がいるのか考えずにデカイ声で批判してるヤツいるよな。
隣に座ってる人がその奏者の親とかだったらどうすんだよ、とかこっちが気を揉むことがある。
262名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:49:44 ID:jNSauEQE
二高なんて聴いてどうすんの?
どうせ地区落ちでしょw
>>259
二高生宣伝乙w
263名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:55:24 ID:oiHDLJXT
昨日は多賀城
今日は館山に行ったんだけど館山は超満員だったね。あんなに並ぶなんて思ってなかったから驚いた。演奏も演出も良くて飽きなかった。
多賀城は館山の定演を1度見て勉強すべきだ。内輪だけで盛り上がってて正直寒い。それに加えてあの演奏。本当に練習してるのかと思った。

でも館山の演奏でソロを吹き終わったあとに名前を呼ぶのはやめてほしいと思った。文化祭でもなんでもないんだから。
264名無し行進曲:2007/05/28(月) 01:05:25 ID:rq+vicEk
>でも館山の演奏でソロを吹き終わったあとに名前を呼ぶのはやめてほしいと思った。
文化祭でもなんでもないんだから。


それって館山じゃなかったかと。。。オッちゃん達ね 。
普段はあんなに客が多い中で演奏したことなんてないんだろうな。
共演できてよかったね。
265名無し行進曲:2007/05/28(月) 01:11:44 ID:3DrC+idF
てかぶっちゃけオッチャン達いらないとオモたのは俺だけか?w
客演つーかむしろオッチャン達のがへt(ry
266名無し行進曲:2007/05/28(月) 01:47:17 ID:EBwQ0iCR
館山二日とも聞いたが…
どれが自由曲だ?
267名無し行進曲:2007/05/28(月) 01:50:35 ID:6tUrNjAA
>>265
例の曲「コンサートバンド」と「ジャズアンサンブル」でメリハリ付けようとしたみたいだけど
正直館山の部員オンリーの演奏が聴きたかったよなw
268名無し行進曲:2007/05/28(月) 01:51:51 ID:GQskgWsK
館山は磐城の郡山での演奏会を意識しすぎたパクりのようだった
269名無し行進曲:2007/05/28(月) 01:58:41 ID:S+D6ak3w
>>磐城の郡山での演奏会

磐城の演奏会って、どんなことやってんの?
館山の部員はどうやって磐城の演奏会の内容を知ってるの?
ビデオが流出でもしてんのかな?
270名無し行進曲:2007/05/28(月) 02:35:25 ID:8u8W/UtT
おそらくあの手の演奏会てのは、どこかの全国大会出場校で行われている
ものの映像資料を参考にしているのではないでしょうか。それにしてもす
ばらしい内容だった。2daysとも大入りなんてプロでもむずかしい。
271名無し行進曲:2007/05/28(月) 03:23:56 ID:IvXeWRO7
お客が楽しめればどこかの学校を参考にしたっていいと思うな。
お客を楽しませるのが定演ってもんだと思うよ。
272名無し行進曲:2007/05/28(月) 06:59:35 ID:I9BVFDIU
館山の人に
「どれぐらいかけてあそこまでしてるの?」って聞いたら…
「22年かけました」って
言われた。
273名無し行進曲:2007/05/28(月) 07:11:32 ID:5OkOusDq
○倉先生は、昔舞台の仕事に関わっていたみたいだよ。
演出とか手がけてたらしいし・・・。
部員に聞いたんだけど、専門家の先生はいるけど参考にしてる学校はないって。
274名無し行進曲:2007/05/28(月) 07:31:45 ID:rq+vicEk
もはやパクリだの批判的なことを言っても負け惜しみや僻みにしかならないほど凄くなかったか?
館山が毎年やってることにアレンジを加えていけばああなるかと。
だいたいパクレと言われてもパクレないじゃんあんなの。どうよ。

隣の某高校の生徒が「館山に入れば良かったー」と言ってた。
275名無し行進曲:2007/05/28(月) 08:35:37 ID:5e3yN+U/
館山は
2日目>1日目だたな
276名無し行進曲:2007/05/28(月) 12:01:19 ID:CzzSdkMb
観客の大半は「磐城のパクリ」って思わんだろw
思っているのはココにいるオタクの極々一部w
277名無し行進曲:2007/05/28(月) 12:03:39 ID:oluS7eEo
古高のトランペットの留年生徒について
278名無し行進曲:2007/05/28(月) 12:36:07 ID:CzzSdkMb
個人情報ジャマイカ?
279名無し行進曲:2007/05/28(月) 13:05:37 ID:8HdVXsrb
磐城の5月5日の郡山公演をパクッて
20日後にあれだけやったとしたらそっちのほうが驚異的!
280名無し行進曲:2007/05/28(月) 14:44:57 ID:z5cz4XgA
昨日の課題曲講習会はどうだった?
281名無し行進曲:2007/05/28(月) 15:11:49 ID:Wx4Rm36U
ぐぐってみたけど、磐城の定演ってクラシック・アンサンブル・ポップスの三部構成なんだね。
館山って二部構成だけど、ポップスステージの構成が似てたのかな?
コンクール曲集的な映像・音源は市販されているみたいだけど、定演のは見当たらなかったよ。
どこを探せばいいんだろう?
あの館山クラス以上の定演ならぜひとも見てみたい。
282名無し行進曲:2007/05/28(月) 15:22:18 ID:GQskgWsK
パクりの是非は別にせよ、館山が他の全国常連校をパクれるようになったのが奇跡。

けれどあのレベルならいわき御三家では普通…全国はちょっと厳しいかな。
283名無し行進曲:2007/05/28(月) 15:36:13 ID:z5cz4XgA
普通に課題曲なんか演奏してるステージはどこがやっても同じスタイルでしょう。
それがパクリだとはいわないよね?
だからおそらくポップスステージのことを言ってるんだろうが、
磐城も全曲暗譜とか全曲スタンドプレーとかなんですか?
知る限りの定演では館山のスタイルは独自性が強いほうかと。
具体的にどのへんが郡山でやった磐城のパクリみたいだった?
284名無し行進曲:2007/05/28(月) 15:37:32 ID:9n1Uy4/2
館山なんて毎年同じことの繰り返し。
まあ、センタ化の自己満よりは200倍ましだけど。
285名無し行進曲:2007/05/28(月) 15:50:47 ID:9iBzufuf
館山の定演ごときでスレ伸び杉や

県大会後以上の激しさやな
286名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:00:39 ID:IgxpPMAi
>館山なんて毎年同じことの繰り返し。

そうかい?
ここ数年欠かさずに見てるけど
毎年なにかしらの新要素があって観衆を飽きさせないステージ作りは見事だと思う
ダンス、合唱、ステージドリル、スウィングジャズ、ミュージカル・・・
あの短時間に、よくもこれほどのものを詰め込んだものだよ
ほんとに聞いていてつまらない時間が寸毫もない

287名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:20:11 ID:9n1Uy4/2
ステージのつくりがうまいのはわかるけど、
ダンス、合唱、ステージドリル、スウィングジャズ、ミュージカル・・・

っていう流れは毎年おなじ。
288名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:37:18 ID:IgxpPMAi
合唱は今年が初めてじゃなかったかな(遠い昔なら知らないが)?
ダンスはずいぶんと昔からやっている気がするけど
座奏のスウィングジャズは去年
ステージドリルはたしか三年前あたりからだし
昔なつかしのジャージや独唱は消えた
要するに新要素を加え続けてるってことで、流れが固定化されてるとは思わないなぁ
好評であればそれを継承し、不備があれば改めてるわけだ
うちの高校だってそんなものだったし、毎年同じことの繰り返しという評価はどうかと思っただけだよ
289名無し行進曲:2007/05/28(月) 16:50:41 ID:D7dYbKJM
>>284
館山とセンタ化のポップスステージを比べちゃいかんよ。
東京ディズニーランドと中国の石景山遊園地くらいの違いがある。
なんか熊のプーさんみたいなのも出てきてたし、センタ化。

個人的には石景山遊園地も覗いてみたい気もするけど。

>>286
>>287
流れは同じでも次は何をやってくれるのか?という期待感は最後まで途切れない。
だいたいダンス、合唱、ステージドリル、スウィングジャズ、ミュージカル・・・
あと何を増やせば・・・。それぞれの中身は毎年違ってるようだしね。
時間があっという間に過ぎる。
えっ?もうこんな時間?みたいな

例えばブラストがやることに「去年と同じ流れだなツマンネ」とか言う奴はいない。
なんだかんだ言ってあれだけの観客が二日間入るってことは館山のステージを見たいんでしょ。
290名無し行進曲:2007/05/28(月) 17:59:12 ID:rq+vicEk
>287
毎年同じだからツマンネ、なんて言いつつも見に行ってんでしょ?
それじゃなきゃ言えないもんね

同じ踊りや歌でも、うちの学校では絶対真似できないよ。
土日、両方行ったんだけど正直参った!と思った。
291名無し行進曲:2007/05/28(月) 18:21:40 ID:3DrC+idF
とりあえずパクリだろうが毎年流れ同じだろうがやってるメンバーは毎年違うわけだしあそこまで仕上げられることがすげー。
292名無し行進曲:2007/05/28(月) 19:38:45 ID:KmBl5rP3
ここでそろそろ   館山マンセーウゼー!   と言ってみてから各校自由曲情報ですよ

館山   コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
仙高   トゥーランドット
向山   バレンシアの寡婦
黎明   ダフニスとクロエ
石巻市女 ???
利府   ???
学院   鳳凰が舞う
293名無し行進曲:2007/05/28(月) 19:48:58 ID:IgxpPMAi
>館山 コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー

OBからの又聞きだけど、まだ決まったわけじゃないみたいだ
未定というのが本当のところらしい
294名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:08:06 ID:rqH3ckvs
とりあえず学院の鳳凰が舞うに期待!
295名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:09:28 ID:rqH3ckvs
館山・・
あのステージとあの人数とあの動きでなぜぶつからない
296名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:11:13 ID:9iBzufuf
練習しかない
297名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:19:03 ID:BaUHbjJs
>>246
きいたことある・・・



館山の定演は参考になるね。
日にち重なって見にいけなくてもビデオとかDVD見るのいいかも。

多賀城、なかなか伸びないなぁ。

利府はまだ自由曲決まってないらしいね。
298名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:27:18 ID:rqH3ckvs
練習ではぶつかってるのかな
299名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:45:06 ID:9iBzufuf
多賀城は何年目だっけ?
300名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:45:49 ID:oluS7eEo
古高のジャポニスムにも期待できると思う。
301名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:47:01 ID:yzqoyCN+
館山ラプソディできんのかな?
今年からコンクールでのベース使用禁止でしょ?そしてセンタ化は矢代の交響曲では?
302名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:49:52 ID:Oiuhb2IR
あれカッコよかったなー。スクーティンオンハードロック。
むちゃくちゃカッコよかった。
ポーズや動きが・・・
また見たい。
303名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:50:38 ID:Qn64Bd5h
お客さんを楽しませたって意味では今の所どこの定演が一番?
304名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:52:53 ID:R7Ff8rwG
普通に考えて館山じゃないか?
にしても本当にスクーティンはマーチングだったんだな…
305名無し行進曲:2007/05/28(月) 20:55:58 ID:rqH3ckvs
館山って言って欲しいんだろうが・・・最終的には二高
306名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:06:05 ID:GQskgWsK
>>283
全曲暗譜がいいとは限らないよ。金管は譜面でアタック調節するんだから。暗譜すごいというのはあまりにも稚拙。
それに館山はジャズじゃないよ。邦人作品。
307名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:12:58 ID:jNSauEQE
個人的には
今年の定演の楽しさは
館山>利府>向山>学院>多賀城>>仙高
定演での演奏レベルは
館山=仙高>向山≧利府>学院>>多賀城
308名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:18:54 ID:oiHDLJXT
もう一度見たいな
309名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:28:36 ID:rq+vicEk
>>306
暗譜がいいっていうか必然的にあのステージやるには暗譜じゃないと・・・
310名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:37:19 ID:yzqoyCN+
利府は演奏がなかった…
311名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:56:37 ID:GQskgWsK
暗譜であっても勢いにまかせすぎてピッチ狂ってたのは痛いな
312名無し行進曲:2007/05/28(月) 22:06:58 ID:Qn64Bd5h
東、西、ウルスラ、名取北などそこらへんはどうだった?
313名無し行進曲:2007/05/28(月) 22:16:43 ID:TMxG5Ybb
307はなぜ多賀城をいれてるのかが不思議だ。多賀城よりいい学校はたくさんある
314名無し行進曲:2007/05/28(月) 22:36:11 ID:ig5wwsG5
流れ無視してまた館山の話題。スマソ。
昨日、演奏会聴きに行って、立ち見客までいてびっくりした!!
・・・んだけど、今日、1日中考えていたことがある。
立ち見って消防法に触れるんじゃないっけ?
315名無し行進曲:2007/05/28(月) 22:37:49 ID:BaUHbjJs
館山・利府・向山・学院・多賀城・仙高
の定演を見に行ったってことじゃないの??
316名無し行進曲:2007/05/28(月) 23:07:47 ID:CzzSdkMb
>>314
おまいさん、それを言ったらコンクールは毎年どーすんのよ。
イイ子ぶるなって。
317名無し行進曲:2007/05/28(月) 23:16:49 ID:F2DoKB+3
>>314
そんなことを考えているお前に萌え。
318名無し行進曲:2007/05/29(火) 06:51:07 ID:gMiH2OCG
県民には立ち見席があるはず
319名無し行進曲:2007/05/29(火) 07:17:27 ID:bTi6cGtM
キャパは座席1590と立ち見席80で1670らしい
初めて知った
320名無し行進曲:2007/05/29(火) 08:15:41 ID:dmf6il0K
アンチ館山の俺も気になるほどの書き込まれようだな。
行ってみてもよかったかな。
来週あたり追加公演とかしないのか?
321名無し行進曲:2007/05/29(火) 09:18:22 ID:5zaPKrFj
>277
去年定演に出てたが今年は出てないらしい。周りからは嫌われ者にされてると聞いたことがあるぞ。
322名無し行進曲:2007/05/29(火) 09:40:23 ID:TuKRbYcW
>>312東はこれまでと変わらずじゃないか?西は去年よりは良かったらしいが・・・にしてもあれだなwウルスラは結構変わってたな。名取北は話にならんww俺的には、ウルスラ>>西>東>>名取北
323名無し行進曲:2007/05/29(火) 10:48:56 ID:1tqbd9gj
>>320
なんでアンチ館山なの?
324名無し行進曲:2007/05/29(火) 12:45:15 ID:QAYRuR63
館山の人気に嫉妬。でも追加公演あるなら行くかも
325名無し行進曲:2007/05/29(火) 18:10:23 ID:qHOdf198
追加公演なんてあるのか
326名無し行進曲:2007/05/29(火) 18:26:05 ID:gMiH2OCG
来週は県民会館とれなかったから追加公演はしないらしいよ

ってやるわけあるかー!前代未聞だぞ。でもやったら満席になるかもなw
327名無し行進曲:2007/05/29(火) 18:36:24 ID:vfrfpEiY
やるなら行く
328名無し行進曲:2007/05/29(火) 20:39:12 ID:twARNxes
やれ
329名無し行進曲:2007/05/29(火) 20:42:38 ID:Ra/23Xx1
誰か学校に電話しろ
330名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:04:15 ID:fJ/uZ3E8
県民じゃなくてもいいからやって欲しい
331名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:10:51 ID:gMiH2OCG
勾当台公園でやれ
332名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:17:47 ID:WLcSrTWF
館山関係者自重しろ
333名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:21:00 ID:DUlHXak2
333
334名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:44:58 ID:twARNxes
マヂで誰か連絡しろ

来週がだめなら再来週でもいいから
335名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:49:58 ID:bTi6cGtM
フルキャストスタジアムでやれ
336名無し行進曲:2007/05/29(火) 22:19:58 ID:Ra/23Xx1
仙台駅でやれ
337名無し行進曲:2007/05/29(火) 22:31:57 ID:jkuvKYf2

338名無し行進曲:2007/05/29(火) 22:33:04 ID:jkuvKYf2

339名無し行進曲:2007/05/30(水) 00:56:08 ID:tJiPwqtz
向山がバレンシアの寡婦って本当?
340名無し行進曲:2007/05/30(水) 08:19:34 ID:5IN3JF5H
ログぐらい読もうね
341名無し行進曲:2007/05/30(水) 10:15:42 ID:7L+n8bPh
>>257

オーボエそんなやばかったの?
342名無し行進曲:2007/05/30(水) 11:03:23 ID:xGcbFTKz
気にならなかったけどな。普通じゃない?
館山は例年オーボエのレベルが高いというイメージがあるよな
今年は仙高が上手だね
343名無し行進曲:2007/05/30(水) 11:41:46 ID:tEhAK7m7
ヤバイってどっちの意味で?


最近の若者の言葉の使い方がわかんない。
344名無し行進曲:2007/05/30(水) 12:41:42 ID:7L+n8bPh
下手って意味のほうのヤバい
345名無し行進曲:2007/05/30(水) 12:56:00 ID:o/f8P697
館山は打楽器も要改善
346名無し行進曲:2007/05/30(水) 14:28:35 ID:TknskHHs
古高のほうがもっと下手
347名無し行進曲:2007/05/30(水) 14:46:23 ID:IBO7Vf3i
本吉や仙南地区の情報も教えて
348名無し行進曲:2007/05/30(水) 19:52:01 ID:WcKoo7Ct
で、追加公演あるの?
349名無し行進曲:2007/05/30(水) 19:59:51 ID:Ohj7lmCW
あるわけないだろw
あくまで高校生の手作りコンサートだぞw
館山生テスト頑張ってくれ
350名無し行進曲:2007/05/30(水) 20:21:07 ID:twCSX+yH
館山は定演じゃなくて演奏会とかでも色々やってるみたいだね。
351名無し行進曲:2007/05/30(水) 21:27:41 ID:qXgbE8N5
実は年中やってる
352名無し行進曲:2007/05/30(水) 22:45:48 ID:rGxdrGUP
古高の感想あんまり見ないな。それもそれでつまらん。
353名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:00:29 ID:qYYPpW1D
館山
秋にも定演やればいいのに
354名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:06:06 ID:tEhAK7m7
って事は館山オーボエ下手だったのか。





個人を指して貶すなよな。
355名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:12:04 ID:tJiPwqtz
個人?
館山のオーボエっていったら沢山いるじゃないか。
館山部員多杉

また中学生がこぞって館山目指すのか・・・
356名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:14:23 ID:uyyZHTJ6
あの演奏会を一年に2回やるのは不可能だな
357名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:22:44 ID:rXk/NGpV
館山に比べ
向山は5クラス200人の上に更なる進学高化へ。
それで今までの人数が入るわけもなく。
このまま廃れるのか
昔の面影も無しに
358名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:59:28 ID:7L+n8bPh
館山オーボエそんなにひどかったか?
359名無し行進曲:2007/05/31(木) 01:20:00 ID:3unNjZu2
>キャパは座席1590と立ち見席80で1670らしい

ってことは、両日超満席なんだから入場者は軽く3000人を超えてるな
日本で定演に3000人規模の客が入るような高校って他にどれくらいあるんだろ?
淀高とか、埼玉栄とか、習志野とか、想像もつかない世界なんだが・・・
360名無し行進曲:2007/05/31(木) 01:45:45 ID:3unNjZu2
あと、少し調べてみたんだが磐城高校の定演は座奏だったな
スタンドプレイはあるものの、基本は譜面ありのようだった(写真で確認)
館山に近い形態をとっているのは伊奈学園とか習志野じゃないかな?
ここも昔からステージドリルやらミュージカルやらを演目に入れているみたい
全曲暗譜で、座奏ほとんど無しというわけではないみたいだけど
361名無し行進曲:2007/05/31(木) 01:46:51 ID:FvH+yy4E
おいおい…

館山なんかと習志野、伊奈学園を同格に並べるなんて…無礼者。いっかい氏んでこい。
362名無し行進曲:2007/05/31(木) 01:48:30 ID:FvH+yy4E
>>359
磐城は例年2日で4000人。こんなの当たり前。視野狭い。

館山マンセーはいい加減うざい。進歩ないぞ
363名無し行進曲:2007/05/31(木) 01:59:10 ID:3unNjZu2
>磐城は例年2日で4000人

これはいい情報をどうも
館山の3000人が俺なんかには夢のような話だったが
全国常連クラスの定演は雲の上すぎて今まで興味をもったこともなかったよ
いわきの市民体育館って2000人も入るのか・・・すごいな

館山のおかげでいろいろと目覚めさせてもらったよ
全国常連高の定演巡りというのも悪くないな
364名無し行進曲:2007/05/31(木) 07:34:08 ID:6rY3QAkZ
2日で4000人?
平市民会館はそんなに入らないですよ
でも宮城のよりはちょっと入るかもしれません
365名無し行進曲:2007/05/31(木) 10:21:17 ID:MfdgR6nL
平市民会館って規模拡大するの決定したんだな
仙台の音楽堂はどうなったんだろ
366名無し行進曲:2007/05/31(木) 10:46:03 ID:E5SRzt0O
そりゃあ館山だって宮城に2000人級のホールがあれば2日で4000人は入るでしょう。
だからといって磐城と同格というのは間違い。
わかりやすく言えば淀工が普門館で演奏会を開いたら満席近くになるかもしれないが
館山がやったって客もまばらだろ。
宮城での演奏会で客を動員できるのは当たり前。
ハッキリいって全国区との差はまだまだ大きすぎるね。
でも館山が宮城で一番だという事実は否定しないけど。
367名無し行進曲:2007/05/31(木) 11:08:32 ID:ZyvChg1/
常総がサントリーで演奏会やった時も満席ならなかったしな。

満席に見えても所々空席はあるもの・・・。
368名無し行進曲:2007/05/31(木) 12:00:29 ID:6rY3QAkZ
細かいこと突っ込むようだが東京芸術劇場な
369名無し行進曲:2007/05/31(木) 13:00:37 ID:ZH0KF3+k
>>312
西は今年勢いがある。
東は例年よりはマシだと思う。
ただ向山と自由曲が一緒
370名無し行進曲:2007/05/31(木) 13:13:52 ID:eMjgotZk
>磐城と同格というのは間違い

自分の書き込みのせいでこの流れなのかもしれないので一応弁明しておくが
俺は別に定演の観客数で同格とか同格でないとかを話題にしたかったわけではない
たしかに宮城県内の高校では3000人超えは画期的な数字だ
(正確には約(約1700+α)×2だから3500は堅いだろう)
全国初出レベルの館山がそうなら、それでは全国金賞常連高ならどれくらいの規模でやっているんだろうという
あくまで単純な興味から出た発言なわけ
俺自身の認識はだいたい>366と同じだな
371名無し行進曲:2007/05/31(木) 13:28:10 ID:hHmhbiHT
ここは館山の話ばっかりでつまんないな。
372名無し行進曲:2007/05/31(木) 14:30:36 ID:bFkRYfU5
向山が二日間やっても空席が目立つようになったのは寂しいな
373名無し行進曲:2007/05/31(木) 18:48:53 ID:ZyvChg1/
>>368
東芸は第九だろーが。
374名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:26:52 ID:aVd43RqC
>>373
常総がサントリーホールで演奏会を開いたことなんてあったか?
東京芸術劇場での第九は有名だけど
375名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:36:43 ID:hHmhbiHT
古高が主席オーディションするらしいって黎明の子から聞いた。
376名無し行進曲:2007/06/01(金) 16:05:30 ID:D8XOOEHd
トリビアにもならんなあ〜。
377名無し行進曲:2007/06/01(金) 16:55:43 ID:u7SabsSb
さっさとコンクールについて語ろう。今年の代表は…
378名無し行進曲:2007/06/01(金) 17:27:36 ID:H7J+UMrP
館山のあんな定期演奏会ごときで興奮するのはいいが、最近おまえらレスしすぎだ。内容のない噂話ばかりする馬鹿は氏ね
379名無し行進曲:2007/06/01(金) 17:31:06 ID:2VHnfRso
館山は今年コンクール出るかどうか決まってないと聞いたが
380名無し行進曲:2007/06/01(金) 17:46:59 ID:vPFmWh7u
>>379
言ってるそばから聞き捨てならない噂話!
なんで?
381名無し行進曲:2007/06/01(金) 19:28:30 ID:H4tiTuEe
聞いたら単純に「今年はどうするか」みたいな感じらしい
詳しくはわからん
382名無し行進曲:2007/06/01(金) 20:39:35 ID:D8XOOEHd
出ない理由は?
怖気付いたのかw?
383名無し行進曲:2007/06/01(金) 20:55:28 ID:ww3Ew58m
そもそも「コンクールは出るのが当たり前」って感じになってしまってるからな。
館山がどんな理由で議論してるのか謎だが
「今年もコンクールの季節だから練習始めるか」ではなくて
どうして出るのか?なんのためにでるのか?
から入るのは悪くないと思う
384名無し行進曲:2007/06/01(金) 21:04:15 ID:YCV5pcHe
うちもそうでした。
385名無し行進曲:2007/06/01(金) 21:27:07 ID:D8XOOEHd
アホくさ。
甲子園に出たがらない高校球児がドコにいる?

なら睡蓮脱退したらいいさ。
386名無し行進曲:2007/06/01(金) 21:29:59 ID:RXNkAMMP
387名無し行進曲:2007/06/01(金) 21:56:57 ID:LnNpahlw
>383
淀工がその議論の末に出なかったことが一度あるな。あれは衝撃だった。
何年だっけ?
388名無し行進曲:2007/06/01(金) 22:25:39 ID:SJJzejCo
ぜひ向山には頑張ってほしいなぁ〜
389名無し行進曲:2007/06/01(金) 22:30:43 ID:grAFDUye
>>385
私はうすっぺらな脳みそしかありませんとわざわざ主張するような発言

つつしみたまえ。
390名無し行進曲:2007/06/01(金) 22:49:30 ID:u7SabsSb
館山出なかったら惜しかった向山、学院などが出れるね。
でも館山出ないコンクールなんて絶対見に行きたくない
391名無し行進曲:2007/06/01(金) 22:52:14 ID:ww3Ew58m
>>387

10年以上前だな。

○ちゃん「お前ら何の為にコンクールに出るんや?」
部員「全国大会で金賞をとるためです!」
部員「全国金賞受賞は今まで先輩達が毎年やってきたことだから自分達もその伝統を守る為です!」
・・・
・・


○ちゃん「アホかお前ら!ほなら今年はコンクール出んわ!」
と怒って本当に出なかった事件。



結局コンクールで結果を出すことが全てではないということを言いたかったのだろう。
実際に現在も淀工の活動の中心はコンクールではない。
三金制度や三出制度が施行される前の話。英断だったと思う。その年、淀工はアメリカ演奏旅行をした。
392名無し行進曲:2007/06/01(金) 23:08:24 ID:2VHnfRso
ええ話や
393名無し行進曲:2007/06/01(金) 23:30:29 ID:G7qCR6qb
>>391
全国銀賞の翌年だから、部員も必死だったんだろうに。
まぁ音楽の原点に返るキッカケにはなったな。

それでも淀工は好きになれんが。
394名無し行進曲:2007/06/02(土) 00:15:13 ID:tm2/UTJu
館山今年もコンクール出るよ♪あたりまえじゃん♪))
定演終わってすぐにもう自由曲の練習してるし。
395名無し行進曲:2007/06/02(土) 01:29:07 ID:JHqhgkVM
H倉氏は、演奏会をうまくサポートするだけでなく、そういう指導もしているんだな。。。
396名無し行進曲:2007/06/02(土) 07:05:47 ID:bBC8sEO8
館山にしては珍しい邦人現代曲らしい

科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
397名無し行進曲:2007/06/02(土) 07:44:56 ID:QNIhiXUE
それ全国大会で春日部なんちゃらが去年やってた
398名無し行進曲:2007/06/02(土) 09:12:42 ID:xg+TrtRe
科戸の鵲巣...
選曲のつまらない宮城では珍しく邦人オリジナル現代曲か。

本当だったら注目だな。
399名無し行進曲:2007/06/02(土) 10:35:34 ID:3u27fRfz
去年全国大会で春日部共栄と関西創価が科戸やってたな。
中橋愛生と言えばオルテンシアも有名だね。
400名無し行進曲:2007/06/02(土) 10:41:53 ID:qeqLYuF0
400
401名無し行進曲:2007/06/02(土) 11:59:09 ID:KpSPdpZL
全国ダントツ銅の館山がヨドコウと同じ行動取る気かw!?

笑わせんなやwwハライテーwww昼飯吹いたわw
去年が偶然だってバレるの怖いだけやろがw


>>389
自分の意見は無くて他人には「つつしみたまえ」ww
急にレスして恥さらしは痛いな。
402名無し行進曲:2007/06/02(土) 12:20:39 ID:90mTxJfS
>>401
勝手な妄想乙wアメリカ演奏旅行なんて不可能w
普通にコンクール出るかと思われ
403名無し行進曲:2007/06/02(土) 12:39:44 ID:qeqLYuF0
>去年が偶然だってバレるの怖いだけやろがw

そんな理由でコンクールに出場するかしないか議論するってどんだけだよw館山もたいしたことねーなw
たぶん最終的には出るとは思うが自由曲が科戸との情報はホント?

404名無し行進曲:2007/06/02(土) 12:55:36 ID:KpSPdpZL
小せぇ小せぇ。

出たくないヤツは出るな。誰も出てくれって頼む訳でもないし。
館山って無駄に人数多いトコだろ?
会場広く使えて結構結構コケコッコウってな。
405名無し行進曲:2007/06/02(土) 12:59:50 ID:KpSPdpZL
>>402
誰もアメリカ演奏旅行まで言ってないんだが・・・。
淀工がコンクール辞退した事あるから館山も・・・ってのが笑えるって事。

館山がホントにアメリカ演奏旅行やったらアホ。勘違いヤローだろw
406名無し行進曲:2007/06/02(土) 13:36:58 ID:A5E4E3wE
県外人も来てるんだなここ
407名無し行進曲:2007/06/02(土) 14:31:11 ID:N66zUtTj
県外は県外なんだろうけどそんなことよりまさか・・・




ニワトリ?
408名無し行進曲:2007/06/02(土) 16:10:37 ID:KpSPdpZL
ま、館山が出ようが出まいが、東北大会は大勢に影響無いのは事実か。残念だがw
409名無し行進曲:2007/06/02(土) 16:24:36 ID:wNcGCiTL
KpSPdpZLはわりと西日本の人かと思ったけど実は東北人なのか?
410名無し行進曲:2007/06/02(土) 16:55:09 ID:KpSPdpZL
館山逃げるっつう事は、決まりはセンタ化くらいか?
市女も古川勢も楽になるっちゅうわけやな。
これでちぃとは向山にもチャンス出てきたわな。
411名無し行進曲:2007/06/02(土) 17:18:49 ID:KpSPdpZL
たかが全国大会初出場で銅賞取っただけで
コンクール出場の是非問える立場なのか?
何か達成感でも得られた気か?
どんだけ常連・名門気取りしてんだよ。
勘違いも甚だしい。
淀工と一緒にすんなやボケ。
市立川口にでもなった気かw
テレビでも取材に来て、ヤラされてんのかw?
412名無し行進曲:2007/06/02(土) 17:34:55 ID:qeqLYuF0
徐々に熱くなってきたな
413名無し行進曲:2007/06/02(土) 17:43:06 ID:0lkITbi6
みなさん 普通に館山はコンクールに出ます。
部員に聞いたらそんな話題出ることすらなかったと。
只今メンバーのオーディション中だそうです。
>>401,>>403,>>405,>>408,>>411,妄想乙!!
たかが2ちゃんの書き込み信じて本気になるなよなww
414名無し行進曲:2007/06/02(土) 17:43:24 ID:A4npn6xY
>市立川口にでもなった気かw

どういう意味?
415名無し行進曲:2007/06/02(土) 17:43:42 ID:tqIFCkzM
常識的に考えて379の話はただの噂でしょ
普通にコンクールに向けてがんばってるだろうに
アホとか逃げるとか言われる館山も大変だな
416名無し行進曲:2007/06/02(土) 17:58:05 ID:J+Z5waAT
417名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:45:39 ID:+j8ixZjz
明日はソロコン
418名無し行進曲:2007/06/02(土) 19:20:59 ID:OL7/UeyS
センタ化とか館山がどうこう言われてるところで
西とか東とか北とか南がなんかやらかしてくれちゃったりするわけですよ!
419名無し行進曲:2007/06/02(土) 19:24:31 ID:XuU4ouOF
北?名取北?
420名無し行進曲:2007/06/02(土) 20:33:18 ID:bBC8sEO8
>>407

どういう意味?
421名無し行進曲:2007/06/02(土) 21:01:27 ID:lEShL0EV
さあ東北学院の話題ありませんか?
422名無し行進曲:2007/06/02(土) 21:35:45 ID:KzNqGWtU
ソロコン。センタカは誰がでるんだろ。
Ob出ないかなぁ。
423名無し行進曲:2007/06/02(土) 21:39:15 ID:Z9UBI05v
>>420
>>404が鳴いてるから・・・。
424名無し行進曲:2007/06/02(土) 22:01:21 ID:bBC8sEO8
科戸の鶏巣
425名無し行進曲:2007/06/02(土) 22:27:00 ID:FPb4lSIr
>>401
オメーが恥さらし。

そんなに笑ったの!?
腹痛いの!?
大丈夫!?
426名無し行進曲:2007/06/02(土) 22:39:14 ID:bBC8sEO8
TGが舞う
427名無し行進曲:2007/06/02(土) 22:54:13 ID:KpSPdpZL
ID:FPb4lSIr=ID:grAFDUye
428名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:06:13 ID:bBC8sEO8
ID:KpSPdpZL=ID:D8XOOEHd=ニワトリ
429名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:15:32 ID:KpSPdpZL
アホが&へたwww
430名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:25:10 ID:JHqhgkVM
コンクール参加の是非を問うのに、演奏レベルは関係ないと思うが
431名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:27:39 ID:bBC8sEO8
432名無し行進曲:2007/06/02(土) 23:35:29 ID:KpSPdpZL
ココは館山叩くと必死になるヤツ多いんやなw
たかが館山如きでwww

>>430
確かにそうやな。
館山が出ようが出まいが、そもそも演奏レベルを問える程の問題やあらへんからなw
433名無し行進曲:2007/06/03(日) 00:03:39 ID:tsXga0EQ
>>432
君も必死に見えるよ
館山叩きたいんだろうけど
何回も同じようなこと書き込まなくていいよ
434名無し行進曲:2007/06/03(日) 00:04:42 ID:ZZqddaPy
ここんとこ館山ばっか!つまんないっス。
これは館山についての語り合いじゃないから次の話題にしようよ?
435名無し行進曲:2007/06/03(日) 01:00:18 ID:/Q4i7jya
ID:KpSPdpZLさん
そうですけど、それが何か?


話は変わりますが
わたくしは
コンクールに参加することに、意味があると思っていますし、演奏者はそれを、自分なりに一度でもいいからきちんと考える必要があると思います。
ですから、コンクールに出るか出ないかという議論は、そういった意味で重要だと考えます。

それに、演奏者が多かれ少なかれ良い音楽をしようという気持ちがあれば、皆同志です。レベルや賞というものはやはりあくまで二次的に生まれてくるもの。上にいけば優れていて、下にいくほど劣っていると、一概に言えるわけではないはずです。
それぞれの学校の個性なのですから、比べてものを評価しても何にもならないと思いました。
そしてこれもあくまで一個人としての意見です。
436名無し行進曲:2007/06/03(日) 01:24:20 ID:04WzbHw/
必死な人ほど長文化してくる傾向があるのは世の常か
437名無し行進曲:2007/06/03(日) 02:37:23 ID:S11ls3TQ
ま、ここいらでお茶でも飲んでマターリしよう
438名無し行進曲:2007/06/03(日) 07:37:13 ID:71bIZL1Z
普通に考えてKpSPdpZLは完全に釣りだろw
レスの度に館山に関する知識等や日本語表現の端々を突っ込みどころ満載にして館山マンセーの必死な突っ込みを待ってるだけ。
ひとつだけ「市立川口にでもなった気かw 」の部分がどういう意味なのか気になるので説明求む。
439名無し行進曲:2007/06/03(日) 07:43:36 ID:SyKgsyM8
ドゾー
つ旦~~旦~~旦~~
440名無し行進曲:2007/06/03(日) 08:00:19 ID:2T35kQJ7
IDがミュージックエイト!
441名無し行進曲:2007/06/03(日) 09:37:28 ID:Du6c53BV
地区大会まであと50日を切ったんだな
442名無し行進曲:2007/06/03(日) 10:28:48 ID:bJ5XKLyj
太白宮城野若林は予選やらなくても結果見えてるしなぁ
金代・向山、学院、ウルスラ
銀代・南
銀・西
銅・東、聖和
443名無し行進曲:2007/06/03(日) 11:22:46 ID:7rdNy2NK
南じゃなくて西が行くと思うよ。
南最近…微妙すぎる
444名無し行進曲:2007/06/03(日) 11:41:16 ID:8XUAXEYr
太白宮城野若林は向山が東北行ってないから代表枠3つじゃね?
445名無し行進曲:2007/06/03(日) 15:54:53 ID:pFANCUOb
太白宮城野若林、最近銅賞でてなくね?
446名無し行進曲:2007/06/03(日) 15:56:18 ID:pFANCUOb
明日南の定演
平日だけど。
447名無し行進曲:2007/06/03(日) 16:59:56 ID:YzpPGzot
何か塩釜地区の話、ないですか?
利府とか多賀城のとか・・・。
448名無し行進曲:2007/06/03(日) 18:05:14 ID:m1VUwEYW
石巻地区の話だが今日は○巻高校の定演だった。
449名無し行進曲:2007/06/03(日) 18:51:59 ID:8DU9ORHF
石巻・塩釜は今年もたぶん
市女、利府、好文館、多高だろうね
450名無し行進曲:2007/06/03(日) 21:03:57 ID:BB/oGEYh
ソロコンどうなった?
451:2007/06/03(日) 21:27:50 ID:DUEKJiGS
富谷の定演どうだった?
452名無し行進曲:2007/06/03(日) 21:51:50 ID:ZZqddaPy
私もソロコンの結果を知りたい。教えて下さい!
453名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:21:47 ID:hWeBtYmK
ソロコン センタ化ob会長賞(1位) 向山clヤマハ賞(2位)東北trp部門賞(3位) 
454名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:26:53 ID:71bIZL1Z
常盤木勢は出なかったの?
455名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:37:19 ID:qeZFn0AY
454 おそらく音楽科は出てないと思われ
456名無し行進曲:2007/06/04(月) 01:11:21 ID:yw0lZ0l9
南はねぇな
今年は西が行くだろ
聖和と東は最下位争い頑張ってくれ
金かけて呼んだ指揮者はどうした?ワラ
457名無し行進曲:2007/06/04(月) 06:51:58 ID:ZWfVCvSw
やはりセンタ化obさんはすごい…
458名無し行進曲:2007/06/04(月) 18:14:12 ID:KVh4EkBl
センタ化obそんなに上手いの!?
459名無し行進曲:2007/06/04(月) 19:12:37 ID:eX7eVds7
バリサク君、音は良かったがリズムが甘かったな
460名無し行進曲:2007/06/04(月) 19:20:26 ID:H+b+7Nyq
西はどう考えても抜けないだろ。東も聖和も今のままならだめだな。南も最近名前を聞かない。となるとやはり向山、学院、ウルスラだな。
461名無し行進曲:2007/06/04(月) 19:58:09 ID:m9ZTesq8
いつもと同じかぁ。西に良い先生が行ったって聞いてたけどただの噂?それとも生徒が下手なだけ??
462名無し行進曲:2007/06/04(月) 20:28:42 ID:ks4VMyyA
西は黎明(古川女子)の先生じゃないか?
463名無し行進曲:2007/06/04(月) 20:47:55 ID:ZWfVCvSw
南ありえん
464名無し行進曲:2007/06/04(月) 21:09:12 ID:FSOOcnZV
なんか黎明クラは聴いてて??って感じがした。上手いんだけど……音色かな?
465名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:14:08 ID:Dyi1Ta0R
南の演奏会行ってきたお
466名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:17:06 ID:Il3rnLL0
>>462
その通り
467名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:52:22 ID:1PYSoikm
イジメってあっていいのですか?
468名無し行進曲:2007/06/04(月) 23:57:54 ID:jMCCjDka
南の感想は?
469名無し行進曲:2007/06/05(火) 00:58:43 ID:PHiCvbQJ
あなたもイジメられてるの?
470名無し行進曲:2007/06/05(火) 14:22:24 ID:HQw6aQ6M
青葉・泉の予想は?
471名無し行進曲:2007/06/05(火) 15:07:02 ID:JhFnM1gE
>>453
ほかの金賞の結果も教えてもらえますか?感想もできたらお願いしたいです。
472名無し行進曲:2007/06/05(火) 20:03:21 ID:kgP14vSv
宮城吹連に載ってるよ
473名無し行進曲:2007/06/05(火) 20:39:51 ID:JhFnM1gE
>>472
感想を教えていただきたいです。
474名無し行進曲:2007/06/06(水) 00:32:19 ID:H7uumE/C
...
475名無し行進曲:2007/06/06(水) 00:55:51 ID:Vyebwm2F
めんどくせぇ。
全部書かなきゃいけないの?
どこの学校の感想がほしいの?
476名無し行進曲:2007/06/06(水) 14:14:05 ID:eTqEH+Mn
利府はしかで休校らしい!
477名無し行進曲:2007/06/06(水) 16:37:56 ID:CmzEo4sg
暇だから古高叩くか。
糞古高!主席オーディションなんかするからいつまでも上手くならねぇんだ。
478名無し行進曲:2007/06/06(水) 18:48:06 ID:eVXP6UIo
利府一週間休校だってよ。コンクール大丈夫か?
479名無し行進曲:2007/06/06(水) 19:35:13 ID:+d3AjpKa
>>475
金賞の7校お願いします。聞きに行けなかったもので・・・
480名無し行進曲:2007/06/06(水) 20:18:08 ID:op8wdkJ1
>>478
明後日からは普通に部活あるみたいですよ。
481名無し行進曲:2007/06/06(水) 21:15:58 ID:etGjTU08
コンクール直前ではなく
この時期で良かったね
482名無し行進曲:2007/06/07(木) 00:39:00 ID:E3sRZinZ
そういやO沼K子タンってまだ泉にいるの?
483名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:07:24 ID:Sde12lt4
一週間休み!?
484名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:07:38 ID:H7w8vkBC
>482いるんじゃないかなぁ?

古高がコンクール出ないって噂なんだけど本当かなぁ?
485名無し行進曲:2007/06/07(木) 07:22:42 ID:gLqwDi5G
釣りか?
486名無し行進曲:2007/06/07(木) 15:47:22 ID:8FfND5e/
榴ヶ岡は、余裕ぶっこいて明日から部活約2週間休みです。しかも内部反乱中らしい…終わったね(笑)
487名無し行進曲:2007/06/07(木) 15:49:31 ID:G4w2Osyl
ただのテスト休みじゃないの?
488名無し行進曲:2007/06/07(木) 17:15:34 ID:6JOWrGNA
>>484
古高だとスルーされちゃうねw


K子タン長くね?10年はいるんじゃ??
489名無し行進曲:2007/06/07(木) 20:43:29 ID:e55hL0VO
榴ヶ岡の内部が悪いのはいつものこと。
むしろ、先生の独裁に付き合わされている部員のためにも
早く壊滅した方がいいと思う。
490名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:20:47 ID:deMz23LK
何が原因でモメてるの?
491名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:33:39 ID:szxqSGBA
コンクールに出るか出ないかw
492名無し行進曲:2007/06/08(金) 00:19:29 ID:woUxoe65
館山の自由曲は
「鳳凰」
ですよ
493名無し行進曲:2007/06/08(金) 01:10:34 ID:k0GUYg0B
噂になってた古高のラッパの留年した奴がオーディション落ちたからって部活辞めたんだとさw

へぇ〜w
494名無し行進曲:2007/06/08(金) 13:45:41 ID:bjLOCucH
榴ヶ岡が揉めてる理由…部活に休みがない。そのわりにくだらないミーティングばかりやってる。父兄からのクレームを顧問の最上が生徒にぶつける。吹奏楽部員の成績ダウン&学校行事ボイコット。最上のワンマンショー&生徒へのセクハラ疑惑。などと言うくだらない理由です。
495名無し行進曲:2007/06/08(金) 18:20:24 ID:VNlfjYFJ
496名無し行進曲:2007/06/08(金) 19:12:01 ID:0nHQ7GqD
なんかホームページって感じじゃないな
497名無し行進曲:2007/06/08(金) 19:15:36 ID:/NM8pSYW
ホムペなら別にあるよ
定演パンフ裏にアドレス載ってた
498名無し行進曲:2007/06/08(金) 19:16:50 ID:/NM8pSYW
ホムペなら別にあるよ
定演パンフ裏にアドレス載ってた
499名無し行進曲:2007/06/08(金) 19:50:06 ID:0nHQ7GqD
いやだからそこ見て思ったんだけど
500名無し行進曲:2007/06/08(金) 20:12:38 ID:YIRXOrxT
確かにそのへんの高校生が遊びでやってるようなホムペだな。
今の向山に昔の様な品格は求めてはいけないんだろうか。。。


500

501名無し行進曲:2007/06/08(金) 20:28:35 ID:goMo58mf
顧問が変われば雰囲気とかもちろんサウンドは変わるだろうが。
皆前顧問時代の向山が抜けてないみたいだな
502名無し行進曲:2007/06/08(金) 20:57:23 ID:k0GUYg0B
前の顧問の方が良かった…。

今の顧問はイジメを理解してくれない。
503名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:00:08 ID:VNlfjYFJ
>>502
向山の顧問が?
504名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:47:20 ID:UatetwYs
ようやくM口の目論みに気付き始めたようだな
力のない後釜を持ってくることで己の威厳を保つ
505名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:50:38 ID:kMX3b2Sx
>502
 成りすまし?
 いじめがありそうなのはセンタ…
506名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:51:45 ID:K7rIiq9N
向山にイジメなんてあんの?
507名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:54:59 ID:xvQlGV0t
イジメがあるって、部内?ありえないっしょ。そんなんでよくコンクールに出るよ。ただでさえピリピリする練習でイジメなんかやってたら気が滅入っちゃう!(苦笑)
508名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:00:19 ID:DrBB/fBV
向山単なるマジメ人間しかいないと思ってた!意外だね〜
なんか殻を破った感じでいいんじゃないの。(笑)
509名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:09:12 ID:EPoTKBzJ
ナニこのHP・・・。

向山も落魄れたものだ。
510名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:51:12 ID:zWWOp6WM
話題は館山の次は向山かー(笑)
HPまで叩かれるとはかわいそうだな。
落ちたら何を言おうが良くなっちゃうんだね。
511名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:57:40 ID:NAcHHU0g
叩かれてるというか・・・
あのホムペは本当にどうかと・・・
内部のコミュニケーションツールとして使ってる分には全く問題ないけど
公式ホームページとして公開するには改善の余地有りだと思います。
512名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:00:55 ID:VNlfjYFJ
SAXパート…
ゆるーくやってるとかってそんなんでいいのか…?

口だけだと思いたい。。
513名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:09:26 ID:DrBB/fBV
何やってもいいから結果出せって感じだね
514名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:41:15 ID:EPoTKBzJ
禿同。
こんなんだから落ちてってるんだよ。
515名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:52:12 ID:xvQlGV0t
向山よりも他の学校の方がヤバイんじゃね?センタカとかはいつもフザケテル感じするし。
まぁ、HPを見る限りで改めて落ちたと思うが…
516名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:56:06 ID:NAcHHU0g
私立で全国レベルの学校は流石に充実してるね。常総とか天理とかは特に
517名無し行進曲:2007/06/09(土) 04:22:03 ID:KXU5awUT
518名無し行進曲:2007/06/09(土) 06:32:08 ID:32ifWnXq
東海大付属四高は全員がほぼレッスン受けてるとか…

そら個人のレベルもあがるわな
519名無し行進曲:2007/06/09(土) 13:33:59 ID:tNec6T+V
センタ化の吹奏楽部のホームページは?
館山ってあるっけ?
520名無し行進曲:2007/06/09(土) 13:38:59 ID:u1Me0RvU
センタ化はある。
館山はない。
521名無し行進曲:2007/06/09(土) 13:47:03 ID:tNec6T+V
おしえて
522名無し行進曲:2007/06/09(土) 15:36:32 ID:HZIJK1IA
ググれよ・・・。
523名無し行進曲:2007/06/09(土) 19:20:33 ID:f/ZUfISv
誰か僕を殺してください…
524名無し行進曲:2007/06/09(土) 20:54:58 ID:LMQv712c
二高の吹奏楽部に女子は何人か入ったのかな
525名無し行進曲:2007/06/09(土) 22:06:50 ID:1Jdw/jL1
でも二高って男子は男子 女子は女子で部活つくらなきゃだめなんでしょ??
526名無し行進曲:2007/06/09(土) 22:16:49 ID:ApFhdcyK
昨日の河北新報夕刊に、二高のホルンパートの写真載ってたよ
たしか男子3人に女子2人いた気がした
527名無し行進曲:2007/06/09(土) 22:52:38 ID:f/ZUfISv
僕を殺してください…
528名無し行進曲:2007/06/09(土) 23:01:49 ID:IQE+2L1s
>>527
vipでやれ。自殺実況でお前も人気者だ。
529名無し行進曲:2007/06/09(土) 23:04:29 ID:32ifWnXq
>>527

悩みでもあるの?
530名無し行進曲:2007/06/09(土) 23:37:13 ID:smUJtQA1
二高に良い指導者がきて県代表になってほしいな。
飲み込みが早そうで教えがいがありそう。
531名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:11:01 ID:W/hOcfK1
>529へ
恋人は病死して私までも病を抱えてしまってて…
小さい頃からイジメられ吹奏楽界でもイジメられ生きるのが辛くなった。
顧問は理解してくれない。親からも見離され孤独になった。
好きな楽器も吹いていない。
頭の中が真っ白だよ。
532名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:11:21 ID:KrNXKp5w
えープライド高そう。
やっぱ素直じゃないと
533532:2007/06/10(日) 00:12:40 ID:KrNXKp5w
あ、>>530
534名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:48:02 ID:W/hOcfK1
535名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:49:02 ID:W/hOcfK1
536名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:50:02 ID:W/hOcfK1
537名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:51:02 ID:W/hOcfK1
538名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:52:03 ID:W/hOcfK1
539名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:53:02 ID:W/hOcfK1
540名無し行進曲:2007/06/10(日) 00:54:02 ID:W/hOcfK1
541名無し行進曲:2007/06/10(日) 11:58:08 ID:aznO7p4M
何ツマランことやってんだ?
542名無し行進曲:2007/06/10(日) 12:33:55 ID:rO/kMh4h
二項も万個に熱中にて
勉強や部活所じゃなくなるよw
543名無し行進曲:2007/06/10(日) 16:18:44 ID:WKcEXY8L
一女が共学になっても吹奏楽部はできないかな
544名無し行進曲:2007/06/10(日) 19:50:41 ID:+WT7PEb8
10年後の県代表予想

仙台一高
仙台二高
宮城第一高
宮城第二高
545名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:22:52 ID:MJKAiO2t
頭よければいいんか
546名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:32:41 ID:rO/kMh4h
でも、ぶっちゃけ頭イイのは重要・・・。特に音楽は・・・。
偏見かな?
547名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:47:06 ID:+IPdONK+
県内で優秀な指導者って細倉さんくらい?
548名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:12:10 ID:+WT7PEb8
一項の先生も優秀だとオモ
549名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:16:57 ID:MJKAiO2t
H科氏は?
550名無し行進曲:2007/06/11(月) 09:19:43 ID:ofcFP1eK
アウト
551名無し行進曲:2007/06/11(月) 12:18:32 ID:i/ERel7g
「県代表の学校の指揮者」=「優秀な指揮者」
ではないと思う。
552名無し行進曲:2007/06/11(月) 16:30:19 ID:znfO4oF0
でも「優秀な指揮者」=「良い音楽をする」=「良い結果を残す」だと思う。
553名無し行進曲:2007/06/11(月) 17:06:25 ID:wnrzJpKf
H科氏はH倉氏の後釜で東北常連の下地はできていた。
次の赴任校で真価が問われる?
554名無し行進曲:2007/06/11(月) 17:10:59 ID:0p9g17ia
下地ができていたという意味ではむしろ向山のほうが確固たるものがあった。
よってH科氏は優秀。
555名無し行進曲:2007/06/11(月) 18:47:40 ID:znfO4oF0
うむ。
>>553論は間違ってるな。
H倉氏が去って、H科氏が赴任して何年経ってるんだよ。
556名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:00:00 ID:HBZuKkze
どうでもよくないですか??
557名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:18:13 ID:cRQOkgYG
指導者が優秀でも、生徒が馬鹿だからそれに答えらんない学校あるだろ 某地区の某高校とか
558名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:25:10 ID:Y/EQ9m2c
>>557
それってどこ?宮城は全国からみてもバカばっかの県だからどこも一緒w
吹奏楽のレベルも下の下ぐらいw
優秀な指導者?そんな奴この県にはいませんけどw
559名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:51:11 ID:+xbmbl/0
聖和ワラ
560名無し行進曲:2007/06/12(火) 00:09:15 ID:y9i5/J0H
県大会(イズミティ)でよく見るメンテのおじさんってどこの店の人かわかりませんか?
561名無し行進曲:2007/06/12(火) 00:36:52 ID:Z7JBJ8Xt
>>558
釣りかや?
釣られそうだー
562名無し行進曲:2007/06/12(火) 08:10:11 ID:QSk9KF0K
>>561

モリタ管楽器サービス
563名無し行進曲:2007/06/12(火) 11:37:19 ID:H0wT5TT0
黎明って今日からテスト?
564名無し行進曲:2007/06/12(火) 11:57:24 ID:y9i5/J0H
>562ありがとうございます。
565名無し行進曲:2007/06/12(火) 12:02:07 ID:y9i5/J0H
ついでに聞きたいのですがモリタ管楽器では品揃え多いですか?
566名無し行進曲:2007/06/12(火) 12:23:43 ID:6JZ014qX
たしか明日だよ
567名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:30:24 ID:P1cMqNzG
>>565
あそこは基本的に楽器修理専門だったと思う
568名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:57:14 ID:y9i5/J0H
>567ありがとうございます。
アクセサリや楽器やマウスピースなど品揃えがいい店はどこですか?
569名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:20:47 ID:zuZw/Hfv
宮城では仙台のYAMAHAじゃないか
570名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:28:51 ID:y9i5/J0H
どこにあるんですか?
571名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:00:37 ID:+kJTPyge
>>556
2ちゃんの話題に対して「どうでもよくないですか??」って抜かすなら
最初からココ来るなよ。
572名無し行進曲:2007/06/13(水) 10:31:00 ID:Sxwf1MNB
ヤマハ仙台店
http://www.yamahamusic.jp/sendai-s/

モリタ管楽器サービス
022-211-9356 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目8-34

検索くらいしろよゆとり教育まみれの頭悪い>>570
573名無し行進曲:2007/06/13(水) 16:29:20 ID:3h9aKPco
各地区大会の代表予想して下さい。
574名無し行進曲:2007/06/13(水) 17:09:24 ID:yH3Cn7Bh
何の意味があってよ?
575名無し行進曲:2007/06/13(水) 18:50:54 ID:PHhFndT6
指揮者の代わったウルスラ聖和に期待だな
両方とも一高OBなんだそうだ
576名無し行進曲:2007/06/13(水) 21:10:33 ID:6DyyjWbT
石巻や古川ら辺の地区は明日でちょうどコンクール1ヶ月前だな
577名無し行進曲:2007/06/14(木) 02:31:39 ID:Y6jshA+3
石○高校は毎年のように地区で敗退
自分達のレベルが高いと勘違いしている。
指揮者もそろそろ交代時期かもね・・・
偏差値も好○館高校に抜かれたし
578名無し行進曲:2007/06/14(木) 02:43:22 ID:Y6jshA+3
2007年度高校偏差値・・・
仙台第二高校 69、宮城第一女子高校(理数)68、宮城第一女子高校(普通)66
宮城野高校(総合)65、仙台第一高校 65、宮城第二女子高校 65
泉館山高校 64、仙台第三高校(理数)64、仙台向山高校(理数)63
東北学院高校 62、仙台第三高校(普通)62、仙台電波工業高専(情工)62
宮城工業高専(情報)62、宮城工業高専(建築)61、宮城工業高専(電気)61
宮城工業高専(機械)61、宮城野高校(普通)61、仙台白百合学園高校(LS)60
仙台向山高校(普通)60、宮城工業高専(材料)60、仙台電波工業高専(電・制)60
泉高校(普通)60、仙台南高校 59、東北学院榴ヶ岡高校 59、聖ウルスラ学院英智高(特志)59
聖ウルスラ学院英智高(特)59、仙台育英学園高校(特進)58、泉高校(英語)58
東北高校(特進創進)57、宮城野高校(美術)57、石巻好文館高校 57
仙台電波工業高専(情報通)57、宮城学院高校 56、仙台東高校(普通)56
多賀城高校 56、石巻高校 56、富谷高校(理数)55
579名無し行進曲:2007/06/14(木) 10:28:24 ID:cS/Fyvk/
3年連続地区落ち確定の高校の話題なんて出すなよ。
スレが汚れる

以下、何事もなかったかのように再開↓
580名無し行進曲:2007/06/14(木) 11:48:59 ID:d+TfG08S
館山頭いいなあ
581名無し行進曲:2007/06/14(木) 13:25:54 ID:9iNEGjwt
泉や仙台南も高いんだな。
生徒見る限りではそう思わんがw・・・。

で、古高は??
582名無し行進曲:2007/06/14(木) 14:04:08 ID:UPITj76n
好○館2年連続で顧問変わったって話ですよ。そろそろヤバイんじゃない?
583名無し行進曲:2007/06/14(木) 16:17:53 ID:0o0nWKmt
市女>利府>多賀城>好文館≧富谷>>>>>石巻西≧石巻
584名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:15:54 ID:9iNEGjwt
石巻西も落ちるトコまで落ちたねww
585名無し行進曲:2007/06/14(木) 19:43:27 ID:vPaUYm5G
>>582
三年連続で変わったところってないよね
586名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:40:16 ID:d5cl/u12
>>583
まぁその地区はどんなことあっても多高が通るからな
代表は
市女、多高、利府に好文館か富谷ってトコだな
587名無し行進曲:2007/06/14(木) 21:35:06 ID:zpUbArnL
去年の地区での順位って
市女が一位で
残り三校が同点だったっけ?
まぁ県では利府が金だったわけだが
多賀城は顧問が良い割に伸びないよな…
588名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:01:21 ID:wXvrgkXU
>577
指揮者交代したら自分の父親を目の前にして吹いてる娘が複雑になるだろうな
589名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:02:26 ID:PuP9WTPa
生徒のレベル低いからね
590名無し行進曲:2007/06/15(金) 07:20:59 ID:beaiiH8T
591名無し行進曲:2007/06/15(金) 09:29:12 ID:FmdSlPVt
>>588
交代しながら父親の目の前で自分の娘が男子生徒のブツ吹いてたら複雑だろうな?



卑猥だな、おい・・・・。
592名無し行進曲:2007/06/15(金) 15:59:30 ID:Q47Q5FbW
N藤氏が賞金の100万円で何を買うか注目!
593名無し行進曲:2007/06/15(金) 17:50:13 ID:O0HYqNYG
多賀城はあんまり練習一生懸命しないらしいよ…
594名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:36:57 ID:PWbPTQpy
石巻西の吹奏楽部員に麻疹が出たらしい
595名無し行進曲:2007/06/15(金) 21:43:27 ID:V/276CRP
古川・栗原地区大会
15、16日の詳しい
日程はまだ決まっていないのでしょうか…
596名無し行進曲:2007/06/16(土) 00:33:59 ID:8DYG5hrW
>>592
それを言うなら、今まで受賞した時の賞金を何に使っているか知りたいな。w
597名無し行進曲:2007/06/16(土) 00:45:06 ID:wac52vtb
公務員って賞金でもお金貰っていいの??
598名無し行進曲:2007/06/16(土) 12:34:27 ID:u0UP05df
>>593
なんでー?
599名無し行進曲:2007/06/16(土) 15:23:15 ID:FKsT4FkW
>>594
近年の成績不振でw?
600名無し行進曲:2007/06/16(土) 17:02:47 ID:EO8hCojz
600
601名無し行進曲:2007/06/16(土) 20:37:44 ID:qdh2i0Yp
明日営業してる楽器店で点検修理してくれるところってありますか?ちなみに仙台駅前の近くで…。
602名無し行進曲:2007/06/16(土) 21:02:46 ID:1Eato9Ma
昨年の多高のオープンスクールでK玉氏が
本気で部活がしたい子は多高に来ない方がいいよと言ってたらしい
たしかに全体の部活があんまり盛んじゃない学校だしね
学校の中では吹奏楽部は他の部より頑張ってる方らしい
しかし最初はK玉氏が目当てでたくさん入るけど
他の生徒の雰囲気にのまれたり、勉強などで退部者が多い
今の2.3年生は、各学年で三分の一以上は辞めたそうだ
603名無し行進曲:2007/06/16(土) 22:31:25 ID:ywuKQvL6
某氏が教え子に手を出し、さんざん遊んで、捨てたらしい
604名無し行進曲:2007/06/17(日) 04:06:09 ID:79kGchzE
>599
それもあるんじゃないか?



でもおいらの情報だと仙台に結構、菌が飛び散っていて、そこにわざわざ足を踏み入れたらしい。
と真面目に答えてみた



今年もなんだか期待出来る賞が取れなさそうなので、麻疹でコンクールを棄権してもしなくても、さほど他に影響を及ぼさないし、どっちにしても部員たちは悔しさを味わうことになると思わr
605名無し行進曲:2007/06/17(日) 08:19:43 ID:pdxpBaH/
石巻西も向山以上に落ちぶれたな・・・。
比べるまででもないが。
全盛期はそれなりにイイ演奏してたんだが。

>>602
今時分が勤務してる学校に「来ない方がイイ」と言う教員自体に問題あるんじゃないか?
やる気あるなら部活が盛んな学校かそうじゃないかは関係無いだろ。
自分(顧問)が部活に対して盛んじゃないだけ。
606名無し行進曲:2007/06/17(日) 15:03:04 ID:S1Oz0blI
石巻で一番上手いのは?
607名無し行進曲:2007/06/17(日) 15:17:45 ID:iUVPIG6d
608名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:11:07 ID:79kGchzE
東北に何度も出ている市女が一番で好文館がその次あたり
そしてレベルが落ちた西高と
課題曲自由曲両方市女に同じにされた○高
609名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:37:19 ID:iUVPIG6d
>>608
音楽室にテレビとプレステ2 を持ち込んで遊んでいるらしい。
パソコンにエロゲー入れるは、テレビゲームやるは、室内で野球するは…
○高はコンクール出場取りやめたらいいんじゃねーの。

演奏会の変な劇モドキ(劇としても音楽も中途半端、田舎者の笑いのセンス)
演奏会のプログラムでは音楽監督御自らが
「楽器が古いんです、足りないんです」と同情を惹こうと愚痴る。

どれもこれもソースがある本当のことだからなぁ、○高w
610名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:54:08 ID:pdxpBaH/
>>608
東北に何度も出ている?

石巻西と市女は同数の3回出場。
アンコンだったら西の方が回数多いな。
落ちるスピードは西の方がダントツだったが・・・。(O氏が去ってから?)
611名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:55:05 ID:dBM2lEJx
結局は顧問でしょ。
612名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:10:08 ID:iUVPIG6d
>>610
大編成とBクラスを一緒くたにすんなよ。
未だに西高儲がいるとか信じられない。
顧問力でも大沼<橋本
613名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:31:39 ID:eK88smxi
はしもとって誰?
614名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:39:05 ID:iUVPIG6d
橋戸だった。
615名無し行進曲:2007/06/18(月) 08:16:22 ID:WeSi+Ncz
>609
○高は市女が同じ曲を吹くと知ったときに市女の生徒に向かって
「パクリ高」
と言ったらしい
噂だから確かではないが




また去年のアンコンの地区で葡萄酒とスリーダンスを吹いた市女の生徒もパクリ呼ばわり

他人から見ればその前の年にやった○高より前々の年にやった市女のほうが元祖に見える

そして楽器置き場で市女がスリーダンスを吹くと自分たちも遠くのほうでスリーダンス


発表会だかアンコン当日で市女の葡萄酒のほうの金管が演奏のとき
赤ブレザーを着ていたと思われる生徒が
「あれ何?あの小さいチューバみたいなやつ」
しかも周りによく聞こえる声の大きさで他人に質問





こんな学校に人間としてレベル低いんだったら大会出る前に人間としての生き方を学んだほうがいい
616名無し行進曲:2007/06/18(月) 10:04:06 ID:tsLNY/lc
>>612
>>610は「回数」だけの話してんじゃないのか?
西マンセーなら「落ちるスピードは西の方がダントツ」とか言わんだろ。

そうカリカリすんなや。
617名無し行進曲:2007/06/18(月) 15:17:07 ID:X5bOkd77
>>609
>>615
そうなんですか。
よくご存知ですね(゚゚;)
618名無し行進曲:2007/06/18(月) 15:56:31 ID:tsLNY/lc
石高は昔からキャラ濃いからな。
女に構いたいんだよ。
619名無し行進曲:2007/06/18(月) 16:37:44 ID:amG9WsFj
定演で客を見送りしてるとき不特定多数の客にむかって自己紹介してる馬鹿もいたしな。
620名無し行進曲:2007/06/18(月) 18:58:07 ID:K3UMHgBR
でもなんだかんだ言って
定演行った人いるんだ(笑)
〇高は確かに叩かれてる通り
地元でもかなり評判悪いけど
橋戸の奥さんが〇高の副顧問らしく市女の練習方法とかを真似してるって聞いたよ
なんで曲を両方同じにしたのかは謎だけど
夫婦対決とか言って橋戸家では盛り上がっているらしい







旦那の圧勝だろうが
621名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:53:33 ID:wWe6OljE
○高と石巻西と同じにするんじゃない 落ちぶれても西には下品さはない
622名無し行進曲:2007/06/18(月) 20:01:02 ID:VAnwmB6n
○高、下品だよな。
良い大学に進学できるのは成績上位の少数のみ。
残りの雑魚はFランク大。ただの田舎高校だから。

勉強も駄目、部活も駄目、取り得なしだな。
今年も地区落ち確定おめでとう!

しっかし俺以外にも○高アンチがこれだけ大勢いたとは
夏のコンクールでは冷ややかな視線を送ってあげよう。
623名無し行進曲:2007/06/18(月) 20:39:59 ID:tsLNY/lc
下品さは無いが、あのパワフルなサウンドは復活して欲しいな>西
624名無し行進曲:2007/06/18(月) 21:41:51 ID:0YcXWnab
○高と好文館の定演のチケット代が同じ値段でいいのだろうか
625名無し行進曲:2007/06/18(月) 22:04:06 ID:VAnwmB6n
○高の定演には金払いたくねえな。
むしろ金よこせって感じ。
626名無し行進曲:2007/06/18(月) 22:10:04 ID:tsLNY/lc
行かなきゃイイだけ。
627名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:21:36 ID:WeSi+Ncz
○高の態度などは生理的に受け付けられん





ただ○女にも見ているこっちが恥ずかしくなる奴がおるが
628名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:07:27 ID:wI1mSN52
盛り上がってますね
629名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:27:09 ID:WFURA+BH
○高ってそんなに酷いんだぁ…(・△・;)
上の方読んでみると、演奏以前に、生徒の質を叩かれてますね(((^^;)石巻方面じゃ頭良い学校って聞いてたから大分イメージが…
630名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:28:26 ID:vCLIV+ir
そこまで全てを否定される高校の演奏会、逆に行ってみたくなる(笑)
631名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:36:07 ID:rGdNZjyL
きっと皆は>>606の質問の答えを一生懸命に考えたんだな。きっと・・・



結論から言うと石市女が石巻では一番

補足として
西高は石市女と同じ回数だけ東北に行っているらしいが現在進行形ではないし、大編成の話ではない。

○高はここの話を聞いている限り人間としてやや低レベル。俺も定演見に行ったが、ありゃ石市女の上手いホルンに差をつけられるだろう。そして今年も多賀城で悔し涙を流すだろう。

そして
橋戸家は夫婦円満





そういえば好文館が出てこないな
632名無し行進曲:2007/06/19(火) 06:01:25 ID:snKrq0s1
みんな
無名高だから話についてけません
633名無し行進曲:2007/06/19(火) 06:38:06 ID:27AwuqvA
つまらんから話題かえて 古高関係者ではないが 黎明と古高の差はないらしい 地区大会が楽しみ この二校のトップ争い 個人レベルは確に古高が今は上だろうが
634名無し行進曲:2007/06/19(火) 06:43:26 ID:2FAJI611
話題変わったと思ったら











ま た 古 高 か
635名無し行進曲:2007/06/19(火) 06:54:00 ID:4duW6ntG
古高はどうでもいいが、黎明は上手い人はいるんだが、それ以外が駄目駄目らしい。
地区大会見に行けないからレポよろしく。
636名無し行進曲:2007/06/19(火) 11:32:20 ID:wXel6UOE
>>632
ココに列挙されてる学校は全て無名高ですが何か?
637名無し行進曲:2007/06/19(火) 11:42:14 ID:wI1mSN52
話変わるが
噂で聞いた利府の情報なんだが
はしかで一週間休校→テストで一週間部活停止→更に部内にはしかが四人でて一週間吹奏楽部活動禁止

コンクールまで間に合うのか…ちなみに活動再開は27日かららしい
638名無し行進曲:2007/06/19(火) 11:49:44 ID:wXel6UOE
はしかはしかって・・・

親は一体何してたんだ??
639名無し行進曲:2007/06/19(火) 12:28:16 ID:aqGFLLmO
吹奏楽じゃないけど自分の利府の友達も麻疹で学校休んでた
結構他の運動部も東北大会とかインターハイ控えてて大変らしいよ
640名無し行進曲:2007/06/19(火) 12:30:38 ID:uLjDHKNl
ワクチン接種を行っていても十分な抗体価がつかなかった場合や、麻疹ウイルスとの接触がないまま長時間を経過することによって抗体価が低下してしまった場合、麻疹を発症することがある。

らしいぞ。
641名無し行進曲:2007/06/19(火) 12:47:54 ID:wXel6UOE
最近のガキは軟弱だな。
642名無し行進曲:2007/06/19(火) 17:00:06 ID:gp4sWbx/
大昔、古川、築館、中新田、岩出山って強かったの?
643名無し行進曲:2007/06/19(火) 18:24:41 ID:nG5QGhjH
>642
昔の古高はかなり力があったそうだ。
T川氏が結構有名だったしね。
あとはこの間の古高の定演に出てたU渡氏もプロだしな。

全く関係者ではないが古高の演奏が楽しみだ!古学,黎明はどうなることやら…

確か古高は
憧れの街
三つのジャポニスム
だよな??
644名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:03:36 ID:E4GfqzZO
全く関係ないがとかいちいち言わなくて良くない?笑 逆に怪しいってw
645名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:57:39 ID:gp4sWbx/
コンジャズはやらんのか?
646名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:09:35 ID:nG5QGhjH
ラプソディはできないと思うが…
647名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:08:11 ID:2VRzw6g3
全く関係者ではない=関係者
要するに古高生だな
黎明のこと言う前に自分達のことを気にしたら?
648名無し行進曲:2007/06/20(水) 00:16:30 ID:HCv6FUk8
なんで古高ってそんなに黎明にたてつくの?他の学校にも勝手にライバルとか言ってるけどさぁ…
649名無し行進曲:2007/06/20(水) 00:46:52 ID:dMuBEuzV
>647>648おまいらアホだな。
650名無し行進曲:2007/06/20(水) 13:44:18 ID:7qgH5WiI
古高はいつも話題になりますねえw
651名無し行進曲:2007/06/20(水) 14:46:43 ID:7Kokw2iF
>>649
古高?
652名無し:2007/06/20(水) 20:20:51 ID:rolNe3Hm
なんで館山が鳳凰やんだろ。
学院の定演で東北初の鳳凰が舞うをやってから館山の自由曲が変わったと思う。
自由曲が同じってことは課題曲はどっちもWをやるから全く一緒か。
まぁ曲なんて自由だけど
653名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:23:26 ID:Zg9X6Tyn
でも意外と古高煽っているの黎明だよ。古高より黎明が今はやばいらしい。古高が気になってしかたないって
654名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:38:16 ID:UsS63npp
古高の話題は他所でやれや。
655名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:39:52 ID:Fu46l/nN
↑古高乙
656名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:41:02 ID:Fu46l/nN
スマソ
<<653ね
657名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:42:41 ID:Uw3LyYwA
658名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:53:28 ID:Ofajatq6
な、なんだ!?
659名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:29:39 ID:Dcn5McZI
館山が学院の影響で自由曲を変えた?あり得んだろw

俺は少なくとも学院が定演で鳳凰が舞うをやったなんて知らなかった。
660名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:20:59 ID:wTOyEIJq
館山はそんなことしなだろ

学院の影響とかさ
661名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:24:57 ID:dMuBEuzV
黎明はダフクロで来るのか??
662名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:40:15 ID:3wNrm2eO
どおなんだろ 気になるところだ
663名無し行進曲:2007/06/21(木) 00:02:58 ID:ERoZlQTf
古川学園の自由曲わかりませんか?
664名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:29:21 ID:AE+w48hx
石高は自分達の頭が良いと思っているが、今は好○館高に偏差値が高い
まぁ今年も地区大会銅賞!!決定おめでとう!!
君達が勝つ為には指揮者を交代させて方がいいよ
665名無し行進曲:2007/06/21(木) 01:39:30 ID:aWR86gEk
指揮者交代ってか
○高って名顧問が回ってこないよね。教育委員会に
なにかされてるんじゃねえの?

楽器の扱いも鳴らし方も分からない先輩
下劣な田舎笑いのセンスと、遊ぶことだけ一人前

教えられないので技術が停滞
当然後輩やら初心者やらもわからない

そいつらが先輩になる

最初に戻る。繰り返し。
666名無し行進曲:2007/06/21(木) 03:49:14 ID:AE+w48hx
石高は確か外部のコーチ(お爺さん)だよ

667名無し行進曲:2007/06/21(木) 05:05:00 ID:n+WB8BWr
石高の偏差値はあがってないかもしれないが好文館より低いはありえない 平均点 最低点 とも50点位の差で以前より好文は下がった中学校情報だから確か 演奏レベルも下手な石高にそろそろ抜かれるかも
668名無し行進曲:2007/06/21(木) 07:49:46 ID:GX38wCIC
確か好に抜かれたハズだよ。
669名無し行進曲:2007/06/21(木) 08:44:06 ID:1m8yPgJJ
また○高か
670名無し行進曲:2007/06/21(木) 10:01:06 ID:jY38j3gN
石高とか古高の話をここでされても大半の人は知らないって。
石高はアンチの書き込みがほとんどだからまだいいが、古高関係者必死すぎ。
黎明に近付いてるだか何だか知らんが、まず黎明自体下手くそだから。
おこぼれで東北大会行ってるだけの学校で、その他の演奏会など聞けるレベルじゃないだろ。
あんな学校に近付いたぐらいで喜んでるようじゃ今年もよくて県銀だな…いや古高にとったら県銀で万々歳か
とにかく、せめてある程度の結果出すまでは関係者は発言自粛した方がいいよ。
いちいち関係者じゃないとか言ってる奴とか既に怪しいしな
671名無し行進曲:2007/06/21(木) 10:21:10 ID:Pd9YcpHX
今年の定演聞いてないからそんなこと言ってられるんだよ。古高は期待して損はないと思うぞ?
毎年成績伸びてるし去年の県大会でベスト8だろ?
672名無し行進曲:2007/06/21(木) 13:37:06 ID:ejuSi52i
>>671
古高生乙
673名無し行進曲:2007/06/21(木) 14:56:38 ID:AE+w48hx
>667
石は好に抜かれてますよ!!教育委員会発表ですから
674名無し行進曲:2007/06/21(木) 15:16:49 ID:1m8yPgJJ
>665
○高は外部コーチのY田が指導と指揮をやっているから顧問の異動は全く関係ない

だからY田が○高のコーチを辞めなきゃ○高は地区銅
・・・だがコーチが変わっても○高の部員は人間としてどうかと思うから当分は地区落ちから抜け出せないだろう
675名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:05:42 ID:aWR86gEk
俺が知ってる○高コーチy田m明の事例

・カルミナ程度が振れない

・スコア読めない。ハーモニーディレクターを「使えない」

・高校生に対し「こいつらには技術が無ぇ」と切り捨てるわりに
御自信のバンド指導能力はどーなんすかね?

・y田は立場上は「プロの音楽家」であるため
教師に厳しいヤマハ講師もy田にはヘコヘコ。y田は何も学べない。

・y田は吹奏楽指導の勉強する気ゼロなのに○高振ってる。

・「ヤンパパーン」と「ティヤタティヤタ」しかボキャブラリーがない。
それを見た学指揮も、HDで音程をとったり、スコア解析をができずに
「歌って!歌って!」とテキトーな指導。

それによって奏法グダグダなプレイヤーがウネウネ音をうねらせる
気持ち悪い「○高サウンド」が完成して受け継がれる。永遠なれ。
676名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:08:00 ID:GX38wCIC
石高の叩き、文章や内容から察するに、石巻地区の男子高校生だろうな。
当然石高生ではないだろうから、周辺高校の男子吹奏楽部員か・・・。

そろそろいい加減にしないとマズイんでないかいw?身分バレても知らんぞ。
石巻は狭いからな〜ww
677名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:10:20 ID:GX38wCIC
>>675は詳し過ぎるからOBだな。
カルミナ程度が振れない&ハーモニーディレクターを「使えない」はモロ関係者か。
678名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:14:28 ID:GNKYO0J6
とりあえず地区銅の学校の話はもういいですよ
てかあの地区は仙台の地区の次にうまい地区なのに
なんで話題はその学校ばっかりっなんだろう
市女とか利府は今年どうなの?
やっぱりある程度、実力ある学校はこんなとこ来ないで練習してるんですかね?
679名無し行進曲:2007/06/21(木) 18:51:28 ID:GX38wCIC
現役で来てるの古高くらいw?
680名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:54:43 ID:aWR86gEk
約1ヶ月後多賀城で赤ブレザー○高が
無様な醜態を晒すのが今から楽しみです。

市女や利府、多賀城高の偵察がてら
他地区の皆様にもぜひ足を運んでいただき、このスレに書き込まれた事の
真偽をその耳で直にお確かめくださいw

今夏最大級のお笑いエンタテインメントが開幕です!
681名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:09:31 ID:1m8yPgJJ
>677
やつはK脇中にも足を運んでた時期があったから愚痴ってるのはK中のOBもしくはOGかも知れない
682名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:14:07 ID:GX38wCIC
ID:aWR86gEk
そろそろヤメレ。
身元晒される前に。
683名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:14:37 ID:aWR86gEk
ちくしょう俺がK中卒なのがバレた。
2ちゃんねる怖すぎ。

最後に一言
何故○高が叩かれるか。
正常な顧問異動ローテーションで下手になる分には
何もいう事はないわけです。日本全国によくある事例ですし。

でもさy田さん。約25年(数年中断あり)一つの高校振ってさ
あの音楽は無いだろうと思うわけです。
生徒も力不足だけど、自身に芸術家としてのプライドがあるなら
指揮棒ブン投げたり怒鳴りちらす前に
やれることがあるでしょう?
684名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:26:55 ID:I6EfvluM
向山は今年かなり焦ってるんだって。外部講師をかなりいれてるんだってさ。
それってどうなのかなぁ。。。
685名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:31:03 ID:DAkKauAj
>>684
この時期にやることじゃない気がする。
バラバラになる可能性も。。。
686名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:48:36 ID:GX38wCIC
今年ダメなら完全に「普通の吹奏楽部」に成り下がるだろうしね。
687名無し行進曲:2007/06/21(木) 23:51:32 ID:XxOsc9w7
講師いれても指揮する顧問が駄目なら結果はきつい
688名無し行進曲:2007/06/21(木) 23:56:08 ID:AE+w48hx
y田さんもう隠居すればいいのに、結果が出ないって事は才能がないと同じ
彼に音楽教わった生徒はかわいそう〜
689名無し行進曲:2007/06/22(金) 01:21:44 ID:TYY0U/Oj
○高が地区落ちするのは当たり前
門○中に初めて来たと思われる年は昨年まで大編成で県銀だったのに地区落ち
これは和○先生の異動も関係すると思うが・・・
翌年の門○中は小編成でやっとの思いで県金
しかしその翌年から何故か雇ってもらえず

中学校の小編成の県金はどうでもいいとしてY田には才能がないかもしれんな
690名無し行進曲:2007/06/22(金) 01:32:55 ID:40FcaWRy
>>558
東北の他県は宮城より馬鹿だぞ。仙台の滑り止め私立よりもレベル低いのに県で最高の頭脳、
しかも高校なのに学閥ができてるとか馬鹿極まりない。
691名無し行進曲:2007/06/22(金) 03:35:04 ID:DyBl6d9T
>690
他県は関係ないでしょ?宮城県だって頭の良い方ではないでしょう!
692名無し行進曲:2007/06/22(金) 06:12:45 ID:6E1JVTMx
昨日からずっと黙ってましたが
○高や、○田さんへの誹謗中傷が非道すぎます。
いくら2ちゃんでも言っていいことと悪い事があります。
書き込んだ人は反省してください。
親告罪なので下手すると逮捕されますよ。

○田さん、○高吹部のみなさん
こんな奴らに負けないで!あなたたちの素晴らしさは
よく知っているから!
693名無し行進曲:2007/06/22(金) 06:56:22 ID:KPM3/95X
個人名出すのとか本当に人間として最低だな
そうやってしか生きられないのか
694名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:02:04 ID:I4gfVziG
同感です。悪いけど○高関係者としか考えられない。
695名無し行進曲:2007/06/22(金) 10:09:34 ID:DyBl6d9T
高以外にも名前でてますし。他のところも該当しますよね
696名無し行進曲:2007/06/22(金) 12:58:54 ID:s0x3GnJ8
土気のK養氏がなぜ古高にきてるのか。
697名無し行進曲:2007/06/22(金) 14:03:39 ID:ihmbdSjp
利府高テスト終わったと思ったら、また麻疹で一週間休みだそうです
698名無し行進曲:2007/06/22(金) 15:26:09 ID:MSM8E275
攻防に聖和の演奏会告知あったね
行く人いる?
699名無し行進曲:2007/06/22(金) 17:24:57 ID:2SEL9cSk
ID:aWR86gEk と ID:6E1JVTMxは同一人物か?
通報しといたからビクビクしながら部屋に引き篭もってな。
700名無し行進曲:2007/06/22(金) 19:36:19 ID:TYY0U/Oj
700get
701名無し行進曲:2007/06/22(金) 19:38:50 ID:4dMTd4JW
>>698詳しくwww
702名無し行進曲:2007/06/22(金) 19:50:07 ID:IVStXX9e
やっぱり古高は今年すごいのかな。
期待してみるか。
703名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:36:49 ID:s0x3GnJ8
まさか加養氏が古高を振るのか??
704名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:49:33 ID:2SEL9cSk
古高を振る公
705名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:12:58 ID:TYY0U/Oj
利府大変だね
塩釜石巻地区は明日で3週間前だから2週間で間に合うかな?
706名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:24:21 ID:ORnDthUP
結局利府はいつから部活してないことになるんだ?書き込み見るともう二週間たつよな?
今日から休校ってことは土日考えて2日に学校再開で、残り11日じゃないのか?一ヶ月近く吹いてないのに11日で調子もどして、曲仕上げることなんて出来るのか?
707名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:24:45 ID:2LI8QAYh
とにかく塩釜地区はレベルが低くなるとオモ
708名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:42:55 ID:2YpbWgPh
古高生自重wwwwwwwwwwwwwwww
709名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:58:30 ID:7YQnsrVe
>>691
「全国から見て」ってことは他県関係あるじゃん。
710名無し行進曲:2007/06/23(土) 07:33:50 ID:3K3zK1/t
ていうか古高を火曜氏が振るというのは本当?
ならかなりビックリなんだが
711名無し行進曲:2007/06/23(土) 10:14:38 ID:nkBpv+Gd
歌謡ひろゆき
向山、古川

四度あきら
仙高、館山

砂糖まさと
利府、多賀城

金銅ひさあつ
市女、聖和

粗いとみお
学院
712名無し行進曲:2007/06/23(土) 15:39:39 ID:XvW6oZdd
>>707
もともと高くないっしょ。
713名無し行進曲:2007/06/23(土) 20:03:14 ID:bKXK9KuV
むしろ利府以外相手にされてないって感じ。
714名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:19:55 ID:JMraOL7D
利府!?
大昔のはなし?
今は市女の方が上
715名無し行進曲:2007/06/23(土) 23:51:58 ID:5/eAyGTG
もう塩釜地区だけでは取り柄がない。石巻地区と一緒になってるから多少注目される。
716名無し行進曲:2007/06/24(日) 07:43:13 ID:zE29eBeX
利府も県ではまぁまぁいい線いってる方だよ
まぁ市女がいるから地区では少し目立たないけどね
717名無し行進曲:2007/06/24(日) 16:12:38 ID:/rKCSWj0
711ゎどぉゆぅ意味ですか??
718名無し行進曲:2007/06/24(日) 16:51:20 ID:yQv7UHM7
講師が誰かってことじゃない
719名無し行進曲:2007/06/24(日) 16:57:41 ID:om88BHfF
サトマの2校は初耳だなぁ
今年はS木E史、どっか指導してる?
720?????:2007/06/24(日) 18:16:59 ID:nKR91CVc
どこもやってないはずだ。
721名無し行進曲:2007/06/24(日) 19:30:14 ID:sE8qy//I
毎年どこかを教えてるのに今年はやってないなんて何故言える?
722名無し行進曲:2007/06/24(日) 21:47:47 ID:kCNG6cN6
関係者だから?
723名無し行進曲:2007/06/24(日) 21:49:45 ID:EqziJuFB
本人だから。
724名無し行進曲:2007/06/25(月) 08:21:30 ID:D5HiFLs9
↑ワロタW
725名無し行進曲:2007/06/25(月) 09:47:55 ID:Yh5AWFQF
本当なんですか!?
726名無し行進曲:2007/06/25(月) 11:30:27 ID:xD6iWywG
いつの間にかI巻高校とY田のアンチの書き込みがなくなってた
727名無し行進曲:2007/06/25(月) 15:21:08 ID:4lXqFxq/
黎明は定演では課題曲Tをやっていたがコンクールではどれやるんだ?毎年定演と違うのをやるが…

728名無し行進曲:2007/06/25(月) 19:03:50 ID:yYLxtID1
>>727 
3番
729名無し行進曲:2007/06/25(月) 19:25:25 ID:5AoznEqW
>>726
ここの6月22日の記事読んでみw

http://megalodon.jp/?url=http://sgo.sekikou.com/rec/index.html&date=20070625192207

もう最高w公式ホームページでY田のヤバさとI巻高の頭悪さ晒してちゃ
アンチの出番は無いよなぁw
730名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:08:13 ID:lB6L+T2X
>>719
例年通りなら好文館を指導しているのでは?
731名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:33:40 ID:Yh5AWFQF
んじゃ、723さん。指導しに行きましたか?
732名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:45:19 ID:iENwzReN
仙高はまた青森山田と曲かぶったみたいだ
733名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:49:14 ID:yp2w2Xv1
客を怒鳴るY田もY田だし、公式ホームページでY田が怒鳴ったとかどうでもいいようなことまで書くI巻高校もきっと今年も地区落ちだな。
734名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:50:13 ID:dL7JbURu
鈴木氏は小編成の高校を指導してるみたいだね!
735名無し行進曲:2007/06/26(火) 00:38:35 ID:Tjvx9buh
信じられませんねY田さんの行為。一応意見として聞く程度聞いてあげても良いのでは

信じられないI高の公式ホームページ『お客さんらしき人』って
学校に分からない人入れるの?公式ホームページに書くのも可笑しいですね。
やはり地区落ち確定・・・それにしてもY田さんの言動について父兄や教員
からクレームないのでしょうかね・・・トレーナーであって職員でもないのに
高校の評判悪くならないのかな?
736名無し行進曲:2007/06/26(火) 01:45:28 ID:9mryDZyT
職員じゃないからこそ父兄にも学校にもY田の実態が見えないのが現状
737名無し行進曲:2007/06/26(火) 10:56:47 ID:IjV4krSJ
>>731
>>720>>723は別人だろ。何聞いてんだよw
>>720に聞く質問だろ。
738名無し行進曲:2007/06/26(火) 17:15:25 ID:QIMDt/Nc
石巻の先生ってコワぃんですか??
739名無し行進曲:2007/06/26(火) 20:36:53 ID:tZSLwMYA
コンクールまでの間
もう演奏会とかないのかなぁ
740名無し行進曲:2007/06/26(火) 21:08:20 ID:9mryDZyT
>>738
Y田のことか?
怒鳴るのが多い人間だな
あいつは人に対する礼儀を知っているとは思えn

>>739
高校ではないが一般バンドとかはある
741名無し行進曲:2007/06/26(火) 21:10:49 ID:IjV4krSJ
確かに良い音楽を作ろうとする指導者には見受けられないな。傍から見ても。
742名無し行進曲:2007/06/26(火) 21:28:09 ID:LfYCbTjq
やっぱりI巻高校は指導者も生徒も駄目ばっかり
しかも今年の自由曲はソロやソリばっかでかなりピンチじゃないのか?
特にホルン
去年の課題曲のメロディー、あれは酷すぎた。
聞いているこっちが耳が痛かった
なのにトスカ
誰があの曲を吹こうと考えたのか。
743名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:35:34 ID:NhBSmEtV
6月30日に二高の定演があったはずだ。
744名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:51:32 ID:tBvUgX9t
>>742



トスカは館山バージョン?
745名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:53:27 ID:xq0mSaxO
市女ホルンVS○高ホルン……www
市女はホルンが上手いからトスカを選んだんだろうから○高ホルンは非常に可哀相だなw
746名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:00:44 ID:LfYCbTjq
>>744

そこまでは分からない
定演では確かカット無しで吹いていたからな


去年の市女のホルンと今年の市女のホルンのコンクールに出るメンバーってあまり変わらないよな?
○高、ご愁傷様
747名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:03:02 ID:HDJ+8KGO
>>743
二高か・・・
なら電車代と入場料払っていく価値は無いなww
748名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:14:03 ID:9mryDZyT
そういえば○高の公式ホームページの22日の記事が書き直されていた気がする

ここに来てるんだね
749名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:36:33 ID:Bigriddk
>748
書き直ししたんだ〜それが無難ですね。あまり公式ホームページなのですから馬鹿丸出しはわらいものになるだけですしね。
750名無し行進曲:2007/06/27(水) 00:01:00 ID:/pA36xxo
そんなに馬鹿らしい事書いてたんだぁ…
751名無し行進曲:2007/06/27(水) 01:12:23 ID:7bU0foMx
>>739
7月1日に聖和の演奏会あるよ
攻防に書いてた
752名無し行進曲:2007/06/27(水) 01:31:26 ID:XeFlFHi3
753名無し行進曲:2007/06/27(水) 07:19:39 ID:tmw5W0p1
でも去年の石女の序盤ホルンの演出は辞めてほしかったな。
コンクールにふさわしくない
754名無し行進曲:2007/06/27(水) 07:24:55 ID:Iih7Rb3V
そう思う。大して巧くないくせに何をやってるんだ。ひどかったと思うよ。あれは。
755名無し行進曲:2007/06/27(水) 08:16:29 ID:uZRL1Oh4
石巻人そろそろ自粛しろよ
756名無し行進曲:2007/06/27(水) 08:24:34 ID:3g5irg8s
石女?市女のことだよね
757名無し行進曲:2007/06/27(水) 09:37:24 ID:W8i0QksC
去年の市女の演出は他の高校もやってたのを全国大会で見たな。
758名無し行進曲:2007/06/27(水) 11:55:37 ID:XeFlFHi3
石巻市内
市女>>>>>好文館>>>>>>>>>>>>>>>西高≧○高
759名無し行進曲:2007/06/27(水) 12:27:22 ID:G0c7h28m
市女>>>>>>>>>>好文館>>>>>>>>>(闇のトンネル)>>>>>(見えない壁)>>>>>>西高≧○高=(本当に小規模でワケわからん小編成の学校たち)
760名無し行進曲:2007/06/27(水) 22:13:06 ID:c9LKr9HR
頑張ってる高校生>>>適当にやってる高校生>>>(越えられない壁)>>>2chの中でだけいきがってるお前ら

現実はこんなもんだろう?
761名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:04:13 ID:ZP3lnSn6
西高≧○高 orz
762名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:39:32 ID:XeFlFHi3
頑張ってる高校生>>>適当にやってる高校生>>2chの中の俺ら>>>○高生
763名無し行進曲:2007/06/28(木) 01:37:13 ID:eKnXEUyJ
どっちにしろ○高のレベルは低かった

しょうがないかwww
764名無し行進曲:2007/06/28(木) 13:48:08 ID:7rngbtvi
聖和って今年は小編成なの?
765名無し行進曲:2007/06/28(木) 17:21:12 ID:6EFAIbWE
日時:7月1日(日) 開場13:30 開演14:00 終演16:00
会場:聖和学園高等学校 薬師堂キャンパス サールナートホール
出演:吹奏楽部/チアリーディング部/男子新体操部/空手道部/舞踊部
演目:本年度吹奏楽コンクール課題曲・自由曲、ポップス等(吹奏楽部)
   チアリーディング部による単独演技ならびに吹奏楽部とのコラボレーション
   舞踊部による舞、男子新体操部・空手道部による演技パフォーマンス
766名無し行進曲:2007/06/28(木) 17:38:20 ID:wKRJrMYK
課題曲と自由曲演奏するのか。
767名無し行進曲:2007/06/28(木) 18:51:17 ID:BwU2UO3Q
太白宮城野若林のプログラム、曲でたな。
しかも順番は去年と全く一緒(w
768名無し行進曲:2007/06/28(木) 21:11:14 ID:IbyRpf9g
>>767
詳細
769名無し行進曲:2007/06/28(木) 21:32:18 ID:eKnXEUyJ
友達曰く今日は塩釜石巻地区の順番の抽選会があったらしい











トリは○高らしい
770名無し行進曲:2007/06/28(木) 22:23:13 ID:iYXuwunI
古川栗原地区もプログラム出たって聞いたぞ。
771名無し行進曲:2007/06/28(木) 23:27:55 ID:iGTFFEHZ
良かったじゃん○高
コンクールは演奏順が後半にくるほど有利だと言われているぞw
それより他の団体の順番は?
772名無し行進曲:2007/06/28(木) 23:36:11 ID:BwU2UO3Q
太白宮城野若林支部
1、宮城県仙台向山高等学校
2、東北学院高等学校
3、聖和学園高等学校
4、宮城県仙台西高等学校
5、聖ウルスラ学院英智高等学校
6、宮城県仙台南高等学校
7、宮城県仙台東高等学校
だったかな
773名無し行進曲:2007/06/29(金) 00:53:08 ID:jB1RFUos
館山の自由曲は本当に「鳳凰が舞う」だった!ラプソディーだと思ってたから意外。
近年の館山らしからぬ選曲。だがそれだけに今年にかける意気込みも感じられる。
かっこいいな曲だなあれ。
774名無し行進曲:2007/06/29(金) 08:29:50 ID:HZNFh6D8
ラプソディーでも館山っぽくないけどなw
鳳凰が舞う・・・5月の佼成で聞いた限りでは相当難かしくないか?
黎明のダフクロとは別の意味で難曲
775名無し行進曲:2007/06/29(金) 11:16:23 ID:p4uXWnIi
県でコケるのは館山か。
776名無し行進曲:2007/06/29(金) 12:16:46 ID:Z8LC+iCY
>>772
曲は?
777名無し行進曲:2007/06/29(金) 12:23:44 ID:2DDWW4FD
777
778名無し行進曲:2007/06/29(金) 14:02:19 ID:LIaQ0el3
>>771
毎年地区抜けする学校が前半に集中していて
毎年地区落ちする学校が後半に集中している

詳しい順番はよく分からんが市女が一番らしい

まあ市女と順番が近くなくてよかったな○高
779名無し行進曲:2007/06/29(金) 14:49:19 ID:BG3yE5r1
さっき聖和の吹奏楽とかがラジオにでてた
番組ジャックかよ
780名無し行進曲:2007/06/29(金) 17:13:52 ID:D2ATECYS
学院も鳳凰が舞うみたい。
781名無し行進曲:2007/06/29(金) 18:11:04 ID:c25jbjak
館山の科戸に期待してたんだけど
鳳凰が舞うも面白いかもね
782名無し行進曲:2007/06/29(金) 18:57:09 ID:cZfthGLq
石巻塩竈支部
1、市女
2、多賀城
3、利府
4、好文館
5、石巻西
6、富谷
7、石巻
783名無し行進曲:2007/06/29(金) 19:28:14 ID:KVqHln25
そのままの順位を表していそうで怖い↑
784名無し行進曲:2007/06/29(金) 20:20:21 ID:fxp0OwLF
青葉泉支部の出演順わかりますか?
785名無し行進曲:2007/06/29(金) 22:49:27 ID:p4uXWnIi
>>780
石巻はハエが舞うみたい。
786名無し行進曲:2007/06/29(金) 23:35:12 ID:LIaQ0el3
>>782
このまま順位になる可能性高いな

そしてトリは曲のみならず本人たちにとって本当の悲劇を今年も与えてくれるだろう
787名無し行進曲:2007/06/29(金) 23:51:19 ID:qZyf9akn
まぁリアルな順位予想はこんな感じだな
1市女
2利府
3多高
4好文館
5富谷
6○高
7石巻西
788名無し行進曲:2007/06/29(金) 23:54:09 ID:dj1aGnpr
きちんとした先生の指導で3年連続県代表を狙う学校と
部内に野球部作ってチンタラやってる屑学校を
同じ曲で聴き比べることのできる石巻塩釜地区大会は
部活顧問にとっても、吹奏楽指導の参考になると思います。

お時間があれば是非足を運んで下さい。
789名無し行進曲:2007/06/30(土) 08:17:32 ID:J0lgQWOc
石巻塩竈地区って何校通るか分かる人いますか??
790名無し行進曲:2007/06/30(土) 09:17:09 ID:9N1oLg7x
演奏順だけじゃなくて課題曲と自由曲も書いてよ
791名無し行進曲:2007/06/30(土) 09:21:28 ID:eVImlHWL
元々の枠は三校で市女が東北出たから四校行ける
792名無し行進曲:2007/06/30(土) 09:27:19 ID:6pwVmIfY
自分も部内に野球部作ってた類でしたが、東北大会に出場しましたが。
793名無し行進曲:2007/06/30(土) 09:49:56 ID:k5v7FIJt
1、市女 V トスカ第3幕
2、多賀城
3、利府
4、好文館 W
5、石巻西
6、富谷
7、石巻 V トスカ第3幕

これぐらいしか分からない
あと誰か穴埋めしてくれ
794名無し行進曲:2007/06/30(土) 10:01:16 ID:J0lgQWOc
>>791
d

>>793
西の課題曲はW
好文館自由曲はオペラ「ポーギーとベス」より
みたいです。
795名無し行進曲:2007/06/30(土) 10:45:55 ID:k5v7FIJt
1、市女 V トスカ第3幕
2、多賀城 ? 鳳凰〜仁愛鳥譜
3、利府
4、好文館 W ポーギーとベス
5、石巻西 W
6、富谷
7、石巻 V トスカ第3幕


誰か利府と富谷の情報くれ
796名無し行進曲:2007/06/30(土) 11:24:57 ID:fZjF4GS4
利府は六宿やるっていってた
あと課題曲は1番だってさ

富谷は分からないわ
797名無し行進曲:2007/06/30(土) 11:37:36 ID:k5v7FIJt
1、市女高 V トスカ第3幕
2、多賀城   鳳凰〜仁愛鳥譜
3、利府高 T 第六の幸福をもたらす宿
4、好文館 W ポーギーとベス
5、石巻西 W
6、富谷高
7、石巻高 V トスカ第3幕
798名無し行進曲:2007/06/30(土) 11:53:36 ID:TBK7KE5/
石巻西はマゼランだって。
799名無し行進曲:2007/06/30(土) 12:22:12 ID:k5v7FIJt
1、市女高 V トスカ第3幕
2、多賀城   鳳凰〜仁愛鳥譜
3、利府高 T 第六の幸福をもたらす宿
4、好文館 W ポーギーとベス
5、石巻西 W マゼランの未知なる大陸への挑戦
6、富谷高
7、石巻高 V トスカ第3幕


多賀城の課題曲と富谷を頼む
800名無し行進曲:2007/06/30(土) 13:17:10 ID:pXXFhUER
800
801名無し行進曲:2007/06/30(土) 16:54:17 ID:hq7xyvea
さて二高の共学初定演でもいってみるか
802名無し行進曲:2007/06/30(土) 17:34:55 ID:xmXZos8r
明日の聖和の演奏会って学校のホールでやるの?
チアリーダー見たさに行ってみるかry
803名無し行進曲:2007/06/30(土) 19:36:43 ID:6df3YcVh
青葉泉地区のプログラムは?
804名無し行進曲:2007/06/30(土) 20:04:00 ID:7xjhuEt3
塩○高顧問タヒ
805名無し行進曲:2007/06/30(土) 20:53:59 ID:6pwVmIfY
石巻・塩釜地区高校スレかと思った。
806名無し行進曲:2007/06/30(土) 23:38:27 ID:fkf8mFhf
古川栗原地区大編成のプログラムと曲お願いします!
807名無し行進曲:2007/06/30(土) 23:54:23 ID:TxUsz7+h
↑どうでもよい
808名無し行進曲:2007/07/01(日) 01:45:43 ID:x8oTvKuf
石巻高は地区落ち確定ですね。
809名無し行進曲:2007/07/01(日) 01:47:52 ID:KZ605zNy

イワズモガナ
810名無し行進曲:2007/07/01(日) 11:52:35 ID:cW+sLttf
次スレのタイトルは
宮城の高校☆8
に戻してくれ。
今のこのタイトルは駄目だよ。

それから次は>>1に書くリンクを間違えないようにな。
811名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:19:12 ID:L8G6Jse+
810に賛成。
812名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:41:30 ID:usPlLagV
石女って2・3年生全員必ず地区か県に出させるからどうしても地区に2年生を集中的に出させるって聞いたんだが
もし本当ならオーディションして選りすぐりのメンバーを選んでも結局は2年生の集中した石女に負けているということだな
○高とかは
813名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:43:39 ID:B50X+Zi6
もし、じゃ無くても負けてるのは承知の事実だろ。
それとお前の言ってる「石女」ってドコ?
市女の事か?
分かりやすく書いてくれ。
814名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:52:20 ID:usPlLagV
すまん市女だ
815名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:53:09 ID:05onq1nq
そもそも中心部でもないマイナーな地区の話を出すな
816名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:59:50 ID:R8LB425Q
中心部の話をしたかったらお前が話を切り替えろ
817名無し行進曲:2007/07/01(日) 21:08:53 ID:B50X+Zi6
中心部ってドコだよw?
仙台とか言うなよw
818名無し行進曲:2007/07/01(日) 21:15:40 ID:R8LB425Q
>>817
仙台じゃない?>>815がいう中心部は
819名無し行進曲:2007/07/01(日) 21:20:22 ID:MrH7Bdt4
ここであえて古k
820名無し行進曲:2007/07/01(日) 21:50:37 ID:05onq1nq
切り替えるにも話題がないね
821名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:19:21 ID:2ykUn2C4
二高の定演行った人いる?
どうだったのかな?
822名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:32:04 ID:R8LB425Q
>>815
逆に石巻とかから見て仙台は分かる学校は分かるけど大半はマイナーなのにねwwwwww
823名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:35:03 ID:vhqX+MW2
別に態々切り換える必要ないんじゃないんですか?まぁ○高の話が聞きたいわけじゃないけど…県内の高校の話には変わりないと思いますよ?
824名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:38:20 ID:/lCJuGgV
マイナーというか仙台の支部って代表以外の団体が下手すぎるからなぁ
層の厚さなら他の支部とあんまり変わんない気がする
825名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:48:56 ID:ExDafadf
代表すら出ない他の支部よりはいくらかましかと
826名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:50:25 ID:N2ku5Iat
今日、青森山田の安西先生に会ぇたヾ(^▽^)ノ

嬉∪かったょ。お話聞いてぃて泣きそうになったし(T^T)
頑張れそうな気がしてきたぁ
827名無し行進曲:2007/07/01(日) 23:53:31 ID:SfWLYrm7
塩○高顧問タヒんでぇ
828名無し行進曲:2007/07/02(月) 00:19:53 ID:of7CrV1E

意味不
829名無し行進曲:2007/07/02(月) 00:31:41 ID:bSrJqC9V
2ちゃんだから批評、批判はあってしかるべきだとは思うけど
死ね、っていうのは言いすぎかな。
830名無し行進曲:2007/07/02(月) 17:23:42 ID:2DxrDG4k
>>825
石巻や古川地区から代表出てますが何か?
頭おかしいんじゃないの?
831名無し行進曲:2007/07/02(月) 18:38:43 ID:yLxr7x3s

意味不
832名無し行進曲:2007/07/02(月) 18:54:30 ID:N9Kg5VmP
次スレのタイトルは
宮城の高校☆8
に戻してくれ。
今のこのタイトルは駄目だよ。

それから次は>>1に書くリンクを間違えないようにな。
833名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:02:44 ID:IcXvwa97
834名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:33:51 ID:2DxrDG4k
>>831
ちゃんと嫁。
835名無し行進曲:2007/07/02(月) 21:44:02 ID:yLxr7x3s
すまん読み間違えた
836名無し行進曲:2007/07/03(火) 11:18:20 ID:SNBP9A1Z
あげ
837名無し行進曲:2007/07/03(火) 14:40:42 ID:p5RoNjat
太白宮城野若林地区大会の高校大編成は何時からスタートですか?
838名無し行進曲:2007/07/03(火) 20:42:17 ID:ePz30xqQ
いみわがんねー
839名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:00:01 ID:kEYxxm4o
さぁいょいょ地区大会始まるね!
840名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:10:15 ID:Bwy+CuBB
あと10日で塩釜石巻地区だな
ところで気になってたことなんだが、○高ってハープあったか?
841名無し行進曲:2007/07/04(水) 09:17:01 ID:5zT1ls1F
ニューハーフはいたぞ。
842名無し行進曲:2007/07/04(水) 11:09:58 ID:oJAxpuoK
古高がハープ持ってた!!
843名無し行進曲:2007/07/04(水) 11:49:01 ID:Bwy+CuBB
古高じゃなくてI巻高校
トスカでハープをどうするのか疑問に思った
844名無し行進曲:2007/07/04(水) 12:36:24 ID:Ow4+rAAp
市女かどっかに借りるんじゃないか?
845名無し行進曲:2007/07/04(水) 13:05:11 ID:Bwy+CuBB
市女はハープ2つもあるのか?
846名無し行進曲:2007/07/04(水) 13:15:12 ID:e0rhNN0E
○高ハープ使わないらしい
847名無し行進曲:2007/07/04(水) 14:18:14 ID:Bwy+CuBB
>>846
情報ありがとう
848名無し行進曲:2007/07/04(水) 18:23:36 ID:ZdFYnwRs
ttp://a.pic.to/jizak
宮城野太白若林支部
849名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:24:15 ID:ZdFYnwRs
要するに
仙台向山:W バレンシア
東北学院:W 鳳凰が舞う
聖和:I
仙台西:V コンサートバンドとジャズアンサンブルのラプソディ
ウルスラ:W
仙台南:W
仙台東:Iバレンシア
までは確情
850名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:39:23 ID:9wscT6bA
館山って曲なに?
851名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:57:07 ID:nWrSg1mw
鳳凰が舞うだろ?学院と一緒だw
852名無し行進曲:2007/07/04(水) 22:01:45 ID:oJAxpuoK
古川栗原支部高校大編成
7月15日(日) 14:30〜
1古学 W 中国の不思議な役人
2黎明 T ダフニスとクロエ
3古高 V 三つのジャポニスム
4迫桜
5築館
853名無し行進曲:2007/07/05(木) 11:38:33 ID:EF2+ygFB
スマソ
自分849だが南はVだった
854名無し行進曲:2007/07/05(木) 13:41:20 ID:CIX9waMi
宮城で一番最初の地区大会は石巻地区らへんですか?
855名無し行進曲:2007/07/05(木) 13:46:28 ID:xV9Xr2Op
>>854
うん
856名無し行進曲:2007/07/05(木) 14:20:24 ID:dPuSanm9
石巻塩釜は来週の土日
高校の代表は市女、利府、好文館、多高
小編成は塩女、松高
857名無し行進曲:2007/07/05(木) 15:34:05 ID:q5UTVkO0
利府は結構ヤバいのでは?2回も休校らしいし。
858名無し行進曲:2007/07/05(木) 15:44:41 ID:FuaCDJiB
>>856は糸氏
859名無し行進曲:2007/07/05(木) 16:05:17 ID:uOue+hzr
>857
○高よりはマシだろう
860名無し行進曲:2007/07/05(木) 19:05:47 ID:Fr/4a4hd
>>857
去年も県金だし地区代表にはなるんじゃない?
でも一昨年は地区落ちかwwwwwwww
861名無し行進曲:2007/07/05(木) 19:27:49 ID:DeJvFCk+
「利府休校でヤバイんだっつど」

「んでおらだぢにも金賞県大会のチャンスあっかな〜」

「行げるべ。おいだぢエリートだもん。審査員の先生も
学力ば評価してけるよ。芸術家のY駄さんも振ってるんだし
オーデションで選りすぐりのメンバーだがら市女にも勝でるべ。」

○高、氏ね。
862名無し行進曲:2007/07/05(木) 19:34:14 ID:FuaCDJiB
石高はある意味市女には勝てないよ。
自分の彼女を叩き落せないでしょ。
将来は奥さんの尻に敷かれるのがオチ。
863名無し行進曲:2007/07/05(木) 21:30:23 ID:FTTtg7Pf
>>862は何が言いたいのか分からない

○高が>>861のように考えているかどうかは知らんがあそこの生徒は世間を知らずだ。
過去にも出てきたとおり人間としてどうかと思う。
もう○高全体として部活や勉強より人間育成し直したらどうだ?
○高より偏差値が低い市女のほうが秀才に見えてくる。
864名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:39:13 ID:V5VtWRBt
いつだか地区大会で○高が
審査発表の前に最前列に陣取って金賞とった時の拍手の練習してたなぁ
確かハリスンの夢やったときだったかな結果はもちろんブロンズだった
まぁその年は利府が地区落ちだったからその衝撃の方が強かったけど
865名無し行進曲:2007/07/06(金) 01:46:01 ID:SpcR6B1h
>861
学力評価や芸術家○田氏振っても代表なれない。
○高がエリートって言って恥ずかしくない。偏差値分かるのかな?
○高は好○館より偏差値低いしね。
やはり学力評価されるよりも音楽評価してもらうべき・・・


866名無し行進曲:2007/07/06(金) 06:00:05 ID:RtTofOyh
今年の古高ジャポニスムに期待。
古学のY巻氏は今年で最後の指揮らしい!
黎明のダフクロにも期待。テンパってるらしいが。
867名無し行進曲:2007/07/06(金) 11:48:06 ID:c1vE45Sh
>>866 どんだけ古川の情報に詳しいんだよw
868名無し行進曲:2007/07/06(金) 12:27:03 ID:RtTofOyh
工業ですからw
869名無し行進曲:2007/07/06(金) 12:35:35 ID:8MWPdGXM
いよいよ来週、石巻塩釜地区大会。期待sage!!
870名無し行進曲:2007/07/06(金) 14:27:54 ID:e5mWqQd7
ココでマー君ですよ!

楽天のじゃなくて・・・。
871名無し行進曲:2007/07/06(金) 15:47:54 ID:diYjtwWp
聖和は課題曲1やるのか
さては彼が本格始動か?
872名無し行進曲:2007/07/06(金) 19:57:36 ID:P/nkOhMs
マー君って?
873名無し行進曲:2007/07/07(土) 05:05:04 ID:Rl0kPCDw
あと1週間か…
874名無し行進曲:2007/07/07(土) 07:54:46 ID:PMqdi74L
俺的にトスカが楽しみだなwwww
875名無し行進曲:2007/07/07(土) 16:40:15 ID:cClHobsJ
どこの?
876名無し行進曲:2007/07/07(土) 17:24:57 ID:Ubv+QEEV
東海第四
877名無し行進曲:2007/07/07(土) 17:39:11 ID:PMqdi74L
市女と○高の聴き比べ
878名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:33:25 ID:yy5cltZ/
井田むかつく
879名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:37:51 ID:Ubv+QEEV
井田かみつく
880名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:31:15 ID:3FIrdj3M

881名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:58:48 ID:3FIrdj3M

882名無し行進曲:2007/07/07(土) 23:17:14 ID:DzS7kJcd
各地区、各高校の自由曲教えて〜
883名無し行進曲:2007/07/07(土) 23:58:25 ID:TLogE6D0
古高と古学ってイジメが流行ってるんだとさ。
884名無し行進曲:2007/07/08(日) 00:13:38 ID:+bZg2kzy
イジメなんてどの学校にもあることだ

ところで石巻の地区大会の高校の大編成が何時から始まるか知っているやついるか?
885名無し行進曲:2007/07/08(日) 07:57:50 ID:2xM7FHUF
イジメなんかまだ可愛いよ。
オレの彼女なんて常にジメジメだぞ。
どんだけ〜エロいんだよっつうの。
886名無し行進曲:2007/07/08(日) 15:44:03 ID:kP+rF0Wq
石巻って来週?
887名無し行進曲:2007/07/08(日) 18:17:34 ID:+bZg2kzy
↑今度の土曜日と日曜日
14日が高校大編成で15日が高校小編成
888名無し行進曲:2007/07/08(日) 18:17:56 ID:d0bfmHOP
1 市女高 16:25
2 多賀城 16:40
3 利府高 16:55
4 好文館 17:10
5 石巻西 17:25
6 富谷高 17:40
7 石巻高 17:55

  ※大会進行表より抜粋
889名無し行進曲:2007/07/08(日) 18:43:10 ID:n6FxFLOj
太白宮城野若林地区の高校大編成の出演時間も教えていただけますか?
890名無し行進曲:2007/07/08(日) 19:42:45 ID:2xM7FHUF
さぁ、名門復活となるか。
旧Bクラスの雄、石巻&石巻西。
891名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:23:32 ID:z/dA81TY
>>890
無理だろう常識的に考えて。
892名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:37:52 ID:ybiqgR9q
>>890
> 旧Bクラスの雄、石巻&石巻西。

雄と言っても石巻西って二回か三回だけでなかったっけ、東北出たの。
893名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:13:15 ID:+bZg2kzy
石巻地区って不思議だよな?
中学は小編成でお世辞にも上手いと言えないのが多いのに
東北大会に行ってる市女がいるし
そんな高レベルが身近にいても地区銅三年連続間近の○高とかいるからな
894名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:37:43 ID:2xM7FHUF
別に石巻に限った話ではないと思うが。
どんだけ視野狭いんだよ。
895名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:48:21 ID:obPQpmu9
なんだ、古高が叩けないようになってきたから今度は別の高校か?

書いてるのは高校生以上なのだろうけど、そうやってばかりで
あなたたちは自分を恥ずかしいとか思ったことは無いのかい?
896名無し行進曲:2007/07/08(日) 23:16:20 ID:9+RdeB88
>>889
最後の学校が16時20分で表彰式が17時だったはず
そこから逆算してくれ
897名無し行進曲:2007/07/08(日) 23:46:16 ID:iYjIGJBl
みんな古高が怖いんじゃない?w
898名無し行進曲:2007/07/09(月) 08:22:03 ID:I/3+Gvzb
ああ怖い怖いW
899名無し行進曲:2007/07/09(月) 18:32:36 ID:hLYPn9Gs
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2007/07/09(月) 18:44:21 ID:hV3wur68
900!!
901名無し行進曲:2007/07/09(月) 19:25:38 ID:hV3wur68
>>889
高校の部は14:35から始まるよ
902名無し行進曲:2007/07/09(月) 20:55:28 ID:SUHYvODP
館山の曲ってなに?
903名無し行進曲:2007/07/10(火) 06:24:12 ID:DpUBmInS
さぁな。
904名無し行進曲:2007/07/10(火) 07:01:31 ID:6hohoWs9
本番まで楽しみにしておけばいいじゃん
905名無し行進曲:2007/07/10(火) 07:11:46 ID:awxQcpcB
横入り失礼。○高ってどこだ?晒すのムリならせめてヒントだけでもくれ
906名無し行進曲:2007/07/10(火) 07:12:22 ID:awxQcpcB
横入り失礼。○高ってどこだ?晒すのムリならせめてヒントだけでもくれ
907名無し行進曲:2007/07/10(火) 07:33:55 ID:yMgMtPY1
I巻高校のことだと思う
908名無し行進曲:2007/07/10(火) 11:47:49 ID:2wEZBKk5
今日の高校野球開会式演奏微妙だったな…
909名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:03:54 ID:4JEMFlY7
吹いたのどこ?広瀬?
910名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:26:37 ID:FtNESaYk
げ。

意外とやるじゃん、って思ったオレは耳衰えたのか・・・。
911名無し行進曲:2007/07/10(火) 22:04:10 ID:TI5kjOZw
>>910
ここの人たちの評価ははなっから厳しいから気にすんな。
912名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:48:18 ID:4pcHC5sV
ま、あんだけ吹きっぱなしはないな。疲れるな
913名無し行進曲:2007/07/11(水) 09:24:59 ID:bLAP4SSm
いよいよ今週末、石巻塩釜地区大会でつ。期待アゲ!
914名無し行進曲:2007/07/11(水) 13:34:29 ID:7lOd0jKG
埼玉栄から宮城県に来た先生がいるって本当?
915名無し行進曲:2007/07/11(水) 16:15:15 ID:f5ykbSx5
嘘です
916名無し行進曲:2007/07/11(水) 16:50:52 ID:gpW3sTJx
館山は
課題曲がブルースカイ
自由曲が鳳凰が舞う

これほんと。
917名無し行進曲:2007/07/11(水) 16:52:14 ID:A/Ya3pet
お〜ぶる〜すか〜い♪
918名無し行進曲:2007/07/11(水) 20:07:12 ID:hmAzceGi
古川栗原の高小のプログラムと時間分かる方いたら詳しく教えてください。
919名無し行進曲:2007/07/11(水) 20:12:33 ID:YGpK7JJS
狭山ヶ丘から千浦ってのが聖和に来たんだよ
920名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:48:45 ID:025ahw0a
古川栗原地区
7月15日
高校小編成が10:55から始まります。
次に小学校が13:00から。
高校大編成が14:30からです。
921名無し行進曲:2007/07/12(木) 01:05:36 ID:XBuhPc1w
>>918
□古川・栗原地区大会■

7/15(日) 栗原文化会館

【高校小編成の部】 10:45〜
1. 中新田
2. 涌谷 
3. 古川工業
4. 岩出山
5. 小牛田農林
6. 岩ヶ崎
922名無し行進曲:2007/07/12(木) 15:19:01 ID:BQBDLm7W
アゲアゲ♂♂
923名無し行進曲:2007/07/12(木) 15:23:26 ID:XqMjK8W6
>>919指揮者はその人じゃないよガセじゃないの?
924名無し行進曲:2007/07/12(木) 17:34:01 ID:BrsOc54D
ちゃんとした先生だったの?学校をやめて仙台にきたの?
925名無し行進曲:2007/07/12(木) 17:34:39 ID:rCA+qCyX
○高銅賞確定??
まだわからない…
926名無し行進曲:2007/07/12(木) 20:41:43 ID:NNXQgG9c
↑銅賞かどうかは分からないけど地区落ちはほぼ確定でしょ?
927名無し行進曲:2007/07/12(木) 20:43:56 ID:F2g9vEHj
どうなるかはわからない。市女も焦ってるらしいし。
928名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:14:26 ID:HFOrkCly
女を焦らしちゃダメですよ。
929名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:40:58 ID:QgoFRIvh
古高生きませんね〜暇だ〜w
930名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:27:30 ID:Rq1wmnnM
高校小編成の県大会の日にち教えて!
931名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:06:54 ID:RsxlBiUr
>927
市女は地区はシードですよね?
同じ曲を吹く○高は市女の演奏次第で決まるのでは・・・
932名無し行進曲:2007/07/13(金) 00:23:11 ID:Zy5jHunL
>>930
【吹奏楽コンクール2007 宮城県大会】
*岩沼市民会館*
■7/22(日) 一般

*イズミティ21*
■8/02(木)  高等学校小編成/高等学校大編成 
■8/03(金)  中学校小編成
■8/04(土)  中学校大編成
■8/05(日)  小学校/職場/大学
933名無し行進曲:2007/07/13(金) 00:28:27 ID:uhFx4dkV
>>923 バンドトレーナーでしょ。壱高出身の
934名無し行進曲:2007/07/13(金) 10:19:41 ID:P8dfhIfE
ttp://sound.jp/saokabrass/job.html
専任か非常勤かは知らんが教員だったんじゃないのか?
935名無し行進曲:2007/07/13(金) 11:59:46 ID:iflI64R1
古「工」のトゥーランドットに期待
936名無し行進曲:2007/07/13(金) 12:27:40 ID:XTiJkJ6V
市女がトスカを選ぶのはなんとなく分かるが○高はトスカを選んだのだろうか?
937名無し行進曲
>>932
聖和ではあんまり指導やらせてもらってないらしいよ。