北海道の一般☆Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
北海道は支部なので、一般スレと大学スレが分かれています。
(他支部および東京と同じです。)
このスレは一般と職場が対象です。

◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120429856/
Part2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141704002/
Part3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154950435/


※このスレは一般(含職場)専用です。一般以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155322306/l50
高校:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160052113/l50
大学:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152942347/l50
2名無し行進曲:2007/02/11(日) 12:30:39 ID:ayQDP4v/
3名無し行進曲:2007/02/14(水) 06:25:18 ID:rui6/5Yr
3
4名無し行進曲:2007/02/14(水) 10:45:59 ID:1rWF1fZ1
4サマ
5名無し行進曲:2007/02/14(水) 21:09:16 ID:3n+MPR/y
5月の風
6名無し行進曲:2007/02/14(水) 22:44:46 ID:EHGYrJLe
プレジャーの指揮者やめるって本当?
7名無し行進曲:2007/02/14(水) 23:09:02 ID:pXyWt5WR
743
8名無し行進曲:2007/02/15(木) 19:39:46 ID:2DP2xBri
6 道東に行くみたい。
9名無し行進曲:2007/02/15(木) 20:47:44 ID:UzC8TlIL
プレジャー解散でつか?
10名無し行進曲:2007/02/16(金) 08:39:34 ID:3ISSwREl
怪しい会に吸収されます
11名無し行進曲:2007/02/17(土) 03:58:15 ID:W842RjI5
代わってひっしーが指揮しますよ
12名無し行進曲:2007/02/17(土) 06:02:36 ID:03bsWpp7
スイマセン質問なのですが
4月から札幌に引越しするのですが
西区あたりで主に練習している一般の楽団があれば教えていただけないでしょうか?
しばらく吹奏楽から離れていましたが
引越しを機に再びやろうかなぁと思っています
よろしくお願いします
13名無し行進曲:2007/02/17(土) 08:34:33 ID:cEQqRZIx
西区にはないよ
14名無し行進曲:2007/02/17(土) 08:47:56 ID:/mWrrxx7
さあ今日から個人・アンサンブルコンクール!
本命、大穴の予想お願いします!!!
15名無し行進曲:2007/02/17(土) 09:31:08 ID:vXb/xdMa
箱に、リッカルドムティー来るってホント??
16名無し行進曲:2007/02/17(土) 09:38:12 ID:+F4KoMoC
道東じゃなくてロシアらしいよ?
後釜はヒシ〇マ、サ〇ウ、ハ〇が3人でやるらしいね
17名無し行進曲:2007/02/17(土) 10:55:05 ID:Tj54cNBE
>>15
恐山経由でシノーポリが来るんだよ。
18名無し行進曲:2007/02/17(土) 10:56:08 ID:zxVP4Wcu
そこまでして続けたい意味がわからん。解散しちゃえばいいのに。
19名無し行進曲:2007/02/17(土) 13:00:01 ID:YSxSxaOJ
18 やっぱり解散は出来ないでしょう。
20名無し行進曲:2007/02/17(土) 17:09:32 ID:mBwOc8OD
箱、練習で人が集まらないらしい。これこそ解散しちゃえばいいのに。
21名無し行進曲:2007/02/17(土) 18:14:42 ID:zxVP4Wcu
>>19
プレジャー団員乙
22名無し行進曲:2007/02/18(日) 06:45:19 ID:feby0alP
>>20
プレジャー団員乙
23名無し行進曲:2007/02/18(日) 07:03:09 ID:ni0C9ng/
ソロコンの感想は無いの?
24名無し行進曲:2007/02/18(日) 19:37:26 ID:3cbfmG4R
速報
一般の部代表
創価北海道クラ4
25名無し行進曲:2007/02/18(日) 19:59:11 ID:aelpHwz+
拍子木8本でアンサンブルってwwwネタですかwwww
26名無し行進曲:2007/02/18(日) 20:11:37 ID:bgUKYneM
>24
マリンバと決戦投票だったらしい
27名無し行進曲:2007/02/18(日) 20:23:54 ID:b8EiKjhF
発想としてはいいと思ったけど
もっとこだわりを持ってやってほしかった。音色とか音程とか
28名無し行進曲:2007/02/18(日) 23:49:07 ID:feby0alP
>>20
らしいと言うだけで嘘くさい
29名無し行進曲:2007/02/18(日) 23:59:39 ID:NSYBwXLj BE:372276454-2BP(25)
>>27
2本がぶつかる音程の拍子木だったのが痛いな
そもそも解りにくい演奏するんだから、
和音?くらい気持ちいいのにしといてくれよ
30名無し行進曲:2007/02/19(月) 01:13:13 ID:5RB7a6Po
拍子木、発想は面白いと思ったけど、
頭にズキンズキン響いて、痛くて聞いてるのがつらかったよ・・・
31名無し行進曲:2007/02/19(月) 02:09:12 ID:3+xKz33i
金賞団体どうでした??
32名無し行進曲:2007/02/19(月) 14:45:34 ID:i1hU7eGd
銀賞でもいいところあった!
例年より審査厳しい?
今までがやさしすぎ???
33名無し行進曲:2007/02/19(月) 17:43:50 ID:8EdZ3z3d
アンコンの一般代表
創価北海道 クラ4の
曲目等教えてください。
お願いします。
34名無し行進曲:2007/02/19(月) 17:47:20 ID:adiKdPAc
12 日胆 創価学会北海道吹奏楽団 クラリネット四重奏 「オーディションのための6つの小品」より I、II、IV J.M.デュファイエ

おまいら中学生に負けるなよ・・・
35名無し行進曲:2007/02/19(月) 18:21:43 ID:1Vg5XQYX
全道大会聴きに行かなかったのですが、拍子木でアンサンブルしたのって何処の団体だったのですか?
36名無し行進曲:2007/02/19(月) 18:30:43 ID:m0S1waCY
こんにちは創価です。
今年は小編成と木管が勝ちやすいと聞いて、クラ4にしてみました。
もちろん100%地区抜けれる日胆で。

皆さんも勝ちたかったら傾向分析をして対策を立てることですね。
37名無し行進曲:2007/02/19(月) 18:58:00 ID:605FnffZ
金管は全くダメだったんですか?良い演奏している団体はなかったのでしょうか??
聞いた方、よろしければお願いします。
38名無し行進曲:2007/02/19(月) 19:17:24 ID:PtNnJp8I
>>35
最北端の吹奏楽団です
39名無し行進曲:2007/02/19(月) 21:54:24 ID:ZnU7DGig
創価の感想お願いします
40名無し行進曲:2007/02/19(月) 22:12:08 ID:8EdZ3z3d
>>34
thanx a lot.
41名無し行進曲:2007/02/19(月) 23:39:39 ID:605FnffZ
>>37
旭川は雑でした。鳴ってはいましたが、やりすぎの気が・・・
曲はカッコ良かったです。
滝川市吹はミスはありましたが良いサウンドでまとまってた気がします。
TUBAが残念。1stTpは音楽の作り方なのか、基礎が無いのか、埋もれていて音に伸びが無かった気がします。
Hr.Tb.良
私的な意見ですいません。
42名無し行進曲:2007/02/19(月) 23:45:56 ID:605FnffZ
あぽ
43名無し行進曲:2007/02/19(月) 23:50:39 ID:605FnffZ
>>37
>>41
>>42
そしてコレ、同一犯です;
正確には同じPCで数名がコメントしてます。
初めての書き込みがみんな楽しかったらしくて。
旭川、たきかわ、の方。
そしてここの皆様、すいませんでした。
でも>>37の意見はわたくしが聞いた感想です。
すいません。
44名無し行進曲:2007/02/20(火) 00:06:56 ID:P8Vv3+9M
なーんだか見苦しいなw
45名無し行進曲:2007/02/20(火) 03:30:35 ID:XVBZOwAz
46名無し行進曲:2007/02/20(火) 03:32:59 ID:XVBZOwAz
確かに見苦しいねWW
だけど、感想は同感。
47名無し行進曲:2007/02/20(火) 07:32:43 ID:M5GGfJlf
クラ4と拍子木(クラベス)4重奏は違うのねやっと気がついた馬鹿な私。
「森閑の木霊」(森圭一郎)っていうのが拍子木4重奏なの?聞いたことないけどどんな曲なんでしょう。やってみたいわ。
「木製打楽器のための」って書いてあるけど拍子木じゃなくてもいいの?
48名無し行進曲:2007/02/20(火) 08:34:40 ID:mh6ArBYn
旭川は危なかったな。
単に練習不足なのか、ホールに対応できてない感じがした。
でも個人の技量は高かったから余計に惜しい…
49名無し行進曲:2007/02/20(火) 17:31:33 ID:TnRryLK2
50名無し行進曲:2007/02/20(火) 19:20:55 ID:xbP+tCLQ
木魚四つでやるといいような気がする
51名無し行進曲:2007/02/20(火) 19:37:17 ID:i7KKecKV
>>50
漏れは演奏前のアナウンス聞いたとき
木魚が出てくるかとオモタ。
52名無し行進曲:2007/02/20(火) 19:52:20 ID:i7KKecKV
>>47
作曲者名「木」が1本多いでつ。
53名無し行進曲:2007/02/20(火) 20:27:27 ID:x48zWif/
拍子木4は普通の編成組んでたらあの釧路の演奏の後で全く印象に残らなかっただろうに。
しかし結果的にどこよりも話題独占。やるな。それにしても音程がきつかった・・・
創価はうまかった。ただ、結果を出すために必死!!という感じが強くみえてた
54名無し行進曲:2007/02/20(火) 21:13:00 ID:oszU3LLQ
サックス系どうでした?
55名無し行進曲:2007/02/20(火) 21:25:23 ID:mh6ArBYn
記憶にない。
56名無し行進曲:2007/02/20(火) 22:19:18 ID:RDpaERrU
47です。>52さんご指摘ありがとうございます。
木製打楽器のための「森閑の木霊」林圭一郎ってなんだか「木」ばっかりで勝手に増やしちゃいました。
>53さん
確かにこの掲示板を見る限り話題独占で、よっぽどインパクトがあったのでしょう。
どこか音程のいい木魚でやってくれるところないかしら?聴けなかったのが大変悔やまれます。
私も楽譜を取り寄せてみようと思うのですが、「魚板」っていうのはどうでしょう。
57名無し行進曲:2007/02/20(火) 22:24:01 ID:RDpaERrU
連続すいません、ちょっと感激です(>49さんに感謝)。
木霊って「もくれい」じゃなくて「こだま」なんだ。これってあってる?
"Echo in Silence" for Wood Percussion Instruments の''Echo''でしょ。
でももしあってたら「新幹線のこだま」みたいじゃん。(ホントはこれを言いたかったりして)
58名無し行進曲:2007/02/21(水) 00:45:47 ID:KDN3udXp
頑張ってください
名前:はやひ 日付:2月12日(月) 22時3分
風の噂で拙作「森閑の木霊」を演奏していただいていることを聞きました。
Kitaraで演奏されるとはうらやましい限りで是非聞いてみたいのですが何せ遠いです。
時間軸に対する(時)「間」と、木霊する本来の(三次元)の(空)「間」を楽しんでください。
59名無し行進曲:2007/02/21(水) 00:48:35 ID:KDN3udXp
.Re: 頑張ってください
名前:三遊亭全裸玖 日付:2月12日(月) 22時50分
初めまして。書き込みありがとうございます。
作曲者自らのメッセージをいただけるなんて、感激の一言です。
5分間という規定上の問題や演奏技術の拙さから、楽曲の一部の
カット・テンポ設定の変更など、作曲者の側から見ればいささか
不本意な部分もあるのではないかと思いつつも、私たちなりの
表現でこの曲を客席の人たちに届けたいと練習に取り組んできました。
演奏するごとにこの曲から生まれる表現の多様さと、響きの純粋さを
実感しています。素晴らしい作品に、日々勉強させていただいております。
木製打楽器4組というシンプルな編成のアンサンブルは、北海道大会でも
たぶん初めてではないかと思います。たくさんの楽器を使った重厚な打楽器
アンサンブルが一般化している中で、シンプルな音の重なりの中で、
一つ一つの音や「無音」という音にも耳を澄ましていただけるような
「水墨画」のような演奏ができたなら…と志だけは高く持っているつもりです(笑)
会場全体で飛び交う音の心地よさを共有できるように、残り数日間も
練習に励みたいと思います。応援ありがとうございました。
メンバーを代表してお礼申し上げます。

某吹奏楽団掲示板より




60名無し行進曲:2007/02/21(水) 07:58:39 ID:XUxuXukS
61名無し行進曲:2007/02/21(水) 09:21:19 ID:HA2VFJCd
ソロで作曲者と伴奏者が同じ名前のところあったよね。あれ何?
62名無し行進曲:2007/02/21(水) 12:58:11 ID:fHpDATTW
何って、誤植か、伴奏者が作曲したかどっちかじゃないの?
63名無し行進曲:2007/02/21(水) 17:07:13 ID:EQLaJdS8
>>59
全道初なのかねえ?

超有名な「木片のための音楽」とか、どっか既にやっていそうだが。
64名無し行進曲:2007/02/22(木) 16:45:42 ID:MQ+JeiOh
そんな珍しい曲やってたのか。
キタラまで行っとくべきだったかな。
65名無し行進曲:2007/02/22(木) 19:00:27 ID:RK4kZoKr
≫61
伴奏者のオリジナルじゃね。
不思議な曲だったなー途中から沖縄ぽいフレーズ出てきて。
昨年はアンサンブルであったよねジサクジェーン。
66名無し行進曲:2007/02/22(木) 21:43:30 ID:RczwtjhH
で、函館のプレッシャーブラスは解散するの?
67名無し行進曲:2007/02/22(木) 23:10:01 ID:dM6y6cyM
するかどうか知らんが着実に解散の道を歩んでいるね。
いちど演奏会みてみるといい。大人のくせに…だから
68名無し行進曲:2007/02/22(木) 23:24:32 ID:m/ui10GM
箱もダメだろ。去年は「あ○し」に頼りっきりで誰も地区を抜けるとは思ってなかったそうだし。
69名無し行進曲:2007/02/23(金) 10:00:13 ID:qcKijJiu
また憶測ですか?w
70名無し行進曲:2007/02/23(金) 11:12:03 ID:+7MKpi4I
海豚はどうよ?
71名無し行進曲:2007/02/23(金) 14:54:47 ID:v5Gu2i5P
函館つまんねえ
72名無し行進曲:2007/02/23(金) 19:05:16 ID:SKZSsfkM
>>67
ぶらじゃーは大人が主体のバンドじゃないからな
主力は学生よ
30代以上のメンバーなんているのかな?
団内では絶対的なカリスマだった団長が抜けることで
何事も今までどおりはいかないだろう
守ろうとすれば逆に壊れていくと思うんだが
73名無し行進曲:2007/02/23(金) 20:46:10 ID:qcKijJiu
イルカは団長も指揮者も腐っているからな〜
74名無し行進曲:2007/02/24(土) 04:02:07 ID:87RxttG3
釧路代表の演奏はどうだったのかな?
聞いたことの無い曲だが…。
75名無し行進曲:2007/02/24(土) 04:40:01 ID:QeSfeT7l
ついでに北見はどうでした?
76名無し行進曲:2007/02/24(土) 13:22:14 ID:j7uFCreP
浣腸さんはそろそろ退院できるのかな
77名無し行進曲:2007/02/24(土) 14:15:56 ID:Uk4ZWNVy
67 確かにそうだね。大人のバンドがやるノリじゃないよね。
中学生の文化祭みたいなかんじ。
78名無し行進曲:2007/02/24(土) 14:20:26 ID:Uk4ZWNVy
箱はどうよ。
79名無し行進曲:2007/02/24(土) 15:28:13 ID:HfqX13z7
≫74
なかなかインパクト強かったよ。
素手でサンダーマシンを鳴らしたのにはビビった。
80名無し行進曲:2007/02/24(土) 17:09:53 ID:GfrxpgOH
>>63
隣県の県大会で聴いたことある。
10年以上前だが。
発想は面白くてインパクトあるけど、コンクールでやる曲ではない気が…。
81名無し行進曲:2007/02/24(土) 19:49:56 ID:ATjroz7X
層化全国大会頑張って!!!
82名無し行進曲:2007/02/24(土) 23:38:58 ID:lR+teB8l
77は開帳か?
学生のノリで何が悪い!?いろんな価値観があってしかるべき。
正直な所、客の入り、指揮者、演奏者どれをとってもブラの方が上だろ。
83名無し行進曲:2007/02/25(日) 02:33:57 ID:SiY5827v
層化の音楽隊は男だけだと思ってたけど、Cl4に一人女の人いなかった?
まさかアンサンブルで虎はないとは思うけど・・・
84名無し行進曲:2007/02/25(日) 05:21:10 ID:zp7aWgwp
>>82

漏れは浣腸ではなーい。いい大人があんなことやって楽しいのかね。
演奏者がうまいって?あれでか。悔しかったらA編で出たら?プライドばっかり高いから負けるのがいやなのかしらw
85名無し行進曲:2007/02/25(日) 05:23:34 ID:zp7aWgwp
ブラジャー必死だなプッ
86名無し行進曲:2007/02/25(日) 07:36:28 ID:zX2Ob2+h
別に函館の人間じゃないけど、>>82の発言はちょっとなぁ・・・
87名無し行進曲:2007/02/25(日) 10:06:22 ID:uunHlEVL
77 落ち着いて考えたら?一般楽団は演奏が大切じゃないのかな?
学生のノリは学生にまかせたら?
88名無し行進曲:2007/02/25(日) 10:08:00 ID:uunHlEVL
82 でした。
89名無し行進曲:2007/02/25(日) 10:56:46 ID:C8kA2A7c
北見地区の団体はそれぞれ仲良くて、お互いを認め合っていて
外部の人たちも同じように見ていて、ここで足を引っ張るwことはないのに
どうして函館や旭川や札幌って…
90名無し行進曲:2007/02/25(日) 11:15:42 ID:yX3kH49P
人口が多いから話題に出やすいだけジャマイカ?
91名無し行進曲:2007/02/25(日) 11:17:19 ID:3hrFIgdN
≫89
それは仕方ないじゃない?
仲良かったら最初から一緒にやってるだろうし不満抱えて分裂した。
なんて経緯を抱えてるところもあるだろうし。
まあ民間企業の同業他社と似た様なもんだろ口には出さないが内心
「潰れてくれ」ってのが本心じゃないの?
そうすれば自分の所の団員増につながるわけだから。
92名無し行進曲:2007/02/25(日) 14:04:18 ID:T2nNVQnN
開帳なら必ず トリップをつけて出るはずだ。
いまだかつて開帳が トリップ付けずに出たことないだろう。
93名無し行進曲:2007/02/25(日) 14:44:19 ID:C8kA2A7c
>>91
北見も分裂を経験しているんだけど。そりゃ札幌から比べれば
元々の団体数が少ないから比にはならないだろうが。
それに下2行に関しては…考え甘いと思うよ。
94名無し行進曲:2007/02/26(月) 07:53:07 ID:DG5KQzUs
>>92
一度、鳥外すの忘れて 名無しで書いていたがなにか??
95浣腸 ◆xEMOchquE2 :2007/02/26(月) 11:17:00 ID:M5O3Tz4G
そういう嘘を書くな
96名無し行進曲:2007/02/26(月) 13:02:31 ID:gR3AT55k
会長を心配して一言。
何を書かれても、もう反応するのをやめませんか?
まずはのんびり体を治すことが第一です。
そんなへろへろな体じゃ、いい音楽なんてできないです。
人生はまだまだ長いです。チャンスはいくらでもありますよ。
97名無し行進曲:2007/02/26(月) 13:59:20 ID:j5ermbYL
96 そのチャンスが今だったらどうしますか?チャンスなんていくらでもある
わけないです。思い立ったときがチャンスなんです。で、開帳さん、どんどん
反応して下さい。書き込み待ってます。(一ファンより)
98名無し行進曲:2007/02/26(月) 19:22:49 ID:hOK5t1Q3
↑こういうバカがいるから困る。
99名無し行進曲:2007/02/26(月) 20:19:17 ID:4sD0uNB0
ブラジャーは一般バンドだけど中の人はほとんど学生なの?
それにしても何の話題でも箱の話題で落ち着いちゃうね。
箱ってそんなにすごいの?
函館で一般バンド探してて箱かブラかにしようと思ってたんだけど。
100浣腸 ◆xEMOchquE2 :2007/02/26(月) 20:45:11 ID:M5O3Tz4G
とりあえず見学
101名無し行進曲:2007/02/27(火) 08:51:36 ID:BPgiLuYT
ブラジャーは白百合のOBバンドでメンバーがたいしたこともないくせにプライドばっかり高いからやめたほうがいい
102名無し行進曲:2007/02/27(火) 10:01:04 ID:kQTIRx1K
他人のバンドの悪い所ばかり書いている奴がいる様な病んでるバンドには行かないから大丈夫。
103名無し行進曲:2007/02/27(火) 10:06:30 ID:BPgiLuYT
箱もしょっちゅうたたかれているからどっちもどっちでないの?
104名無し行進曲:2007/02/27(火) 13:31:28 ID:ynH3WPsV
ってか函館うぜえ。
105名無し行進曲:2007/02/27(火) 19:37:16 ID:TMXdU/+h
ここはひとつ『八雲吹奏楽団』でW
106名無し行進曲:2007/02/27(火) 23:25:49 ID:tYhgcTgk
>>105
八雲「町」吹奏楽団だろw

てゆーか八雲吹ってまだあるの?


内紛の果てに人稲状態になったと聞いたが・・・・
107名無し行進曲:2007/02/27(火) 23:45:13 ID:KhhISk9J
故意に分裂させようとする下衆野郎もいる
108名無し行進曲:2007/02/28(水) 00:42:20 ID:WgdbA9NK
T氏?
109名無し行進曲:2007/02/28(水) 01:49:45 ID:+yvgnLSR
>>尺八


鮭の干したの ??
110名無し行進曲:2007/02/28(水) 02:33:54 ID:gengD2yE
磯の臭いがするなw特定できそうだ。
ところで、知り合いが入るバンド探してるのだが、
箱→函教(新)+西高
髪→函教(旧)+上中
海豚→北高+札大
ブラ→百合

ノース→鮭の干したの
ざっくりとこんな感じでおk?
漏れは箱寄りの人間なんで一応箱を奨めたのだが。開帳は団長が言っても一人で1st以外吹かないってマジ!?
111浣腸 ◆xEMOchquE2 :2007/02/28(水) 05:22:11 ID:WmySgLA4
大嘘。団長に言われたことなんてない。上吹きがいないからやってるだけ。憶測でものを話すな。
112浣腸 ◆xEMOchquE2 :2007/02/28(水) 05:27:36 ID:WmySgLA4
ついでに西高は漏れひとりだけ。
函教+転勤族だ。
113名無し行進曲:2007/02/28(水) 12:48:57 ID:gengD2yE
そうか。団員から聞いたから確かだと思っていたのだが。それはすまんかった。
それはそうと、そろそろ各バンドの自由曲が決まる頃じゃね?もちろん函館に限らず、情報広く求ム。
114名無し行進曲:2007/02/28(水) 19:23:08 ID:iy4Z1PYt
>>112
西高出身の断腸はもういないのかぇ?
115名無し行進曲:2007/02/28(水) 20:56:00 ID:dmhd4Tce
力が無い者が仕切ってると悲惨だわな。
パートに限ったことではないが。
そういった意味では函館地区はどこも悲惨。
116名無し行進曲:2007/03/01(木) 00:42:14 ID:RWNhSSXC
イルカの団長ってホルンか?
わがままなんだってな?
117名無し行進曲:2007/03/01(木) 09:24:21 ID:ElwLhThU
はこだて かいちょー もういい・・・
118名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:43:56 ID:IICg+kXG
>>117
回虫を馬鹿にするな!!
開帳は このスレの大切なマスコットだ。
119名無し行進曲:2007/03/01(木) 19:20:16 ID:GXV3Dr/E
116 箱断腸も。
120名無し行進曲:2007/03/01(木) 19:26:58 ID:m26tPBJa
函館の一般バンド団員は全員氏んでいいよ
121名無し行進曲:2007/03/01(木) 20:22:56 ID:dzxedV5f
>>119
わがままではないが力不足。奏者としては優秀。
122名無し行進曲:2007/03/01(木) 23:01:51 ID:578CSeFd
どこの団とは言わないがうちの指揮者さん、事前にきちんとスコアを読んできてほしい。
合奏中に自分の譜読みしてるのが透けて見える。練習時間がもったいない。
聴き覚えでそこそこ結果を出すのはある意味凄い(!?)とは思うが。
123名無し行進曲:2007/03/02(金) 01:30:24 ID:s1423iE9
>>122
ヤヴァイ。おれか?
124名無し行進曲:2007/03/02(金) 09:47:44 ID:JNgvv2CW
おまえは結果出してないだろw
125名無し行進曲:2007/03/02(金) 21:55:43 ID:1l9UFuqw
どこの団とは言わないが、
指揮者、カッコばかりつけないで、もっと吹かしてくれ。
沈黙の時間が多すぎる。
126名無し行進曲:2007/03/02(金) 22:38:32 ID:brDInccu
で、八雲吹はまだあるの?
127名無し行進曲:2007/03/03(土) 09:58:51 ID:HnpmHa+a
≫125
こんなところに書き込みしても何も解決しないぞw
役員会や総会で意見出して改めるところはあらためてもらえばw
128名無し行進曲:2007/03/03(土) 14:31:00 ID:a4WlQ0bx
うちの指揮者、いつもの正指揮よりも、練習来ない時にたまに振る副指揮の方が上手い。
総会も無い(大体幹部が決める)からどうしようもない。
129名無し行進曲:2007/03/03(土) 18:45:57 ID:AQ2HcWmA
>>128
じゃあ立候補して幹部になって変えろよwwww
ここに書き込んでも団は変わらんぞwwwww
130名無し行進曲:2007/03/03(土) 23:06:43 ID:3hpHBR7P
もっともです。ここで愚痴ってもダメ。
大人なら(大人ですか)、お話しましょう。
って言っても、どこの団体か知らないけど。
131名無し行進曲:2007/03/04(日) 17:58:21 ID:JoryhAr5
昨日ノイアを聞いてきた。一般の定演は数回しか聞いたことがないので比較はできないが、暖かそうなバンドだな〜と感じた。

突っ込みどころはたくさんあるんだろうけど、楽しそうに演奏していて、客も楽しそうに聞いていたから文句の言いようがない。

指揮は役割以上に客を意識してくれていたと思うような聞かせかつ魅せる指揮で演奏するほうもやりやすいんじゃないか・・と、団員の感想も聞かずに勝手に感じた。客席からみて無責任に感じたことだからごめんね。

最後の指揮者の挨拶には言葉を飲み込んだが、泣きながら演奏している人が何人もいた理由がわかったし、その想いも伝わったような気がする。

司会者がまたよかったし。
プロなのかなー。

来年、さらにうまくなっている予感。

また違う団体のを聞いてみたいなー。

132名無し行進曲:2007/03/04(日) 19:26:24 ID:AgTzJXpa
チラ裏乙
133名無し行進曲:2007/03/04(日) 19:44:32 ID:Zay3jKFV
>>131
泣いてたって?
前指揮者の件で?
134名無し行進曲:2007/03/05(月) 06:09:31 ID:dl6MJY+Z
多分そうだと思います。
指揮者がその件にふれたあたりから何人も泣き出したので。
ただ、前指揮への想いなのか、その件を乗り越える過程を思い出してのことなのかなど、そのことをどう受け止めてのことかまでは読み取れなかったけど。

あ、でもこのことだってよくわかりましたね。
ご存じでしたか?
自分は当日初めて知ったもので、それなりに驚いてしまいました(^^;)
135名無し行進曲:2007/03/05(月) 17:31:13 ID:Jx14M5R8
前指揮者の話も聞いたことないような人が、
飛び込み的にノイアの定演に行くのか。
ノイア出世したねぇ。
136名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:18:49 ID:dl6MJY+Z
そうなんよー。知らないような奴が聞きにいって申し訳なかったんだけど、行ってよかったよ。

一般の定演って高橋水産位しか聞いたことがなくて、たまたま去年聞いた全国金団体もメンバーはほとんど同じ会社で構成されてるし団の運営も会社の支援がある程度はあったりして恵まれていると思うんだけど、環境が違う市民バンドの定演も聞いてみたいなーって。
ノイアを選んだのは去年コンクールで全道行った団体だったから。

気に障ったらごめんね。

ただの水槽ファンなのよ(笑)
137名無し行進曲:2007/03/05(月) 19:26:29 ID:0goEJpkL
前の指揮者がどうしたの?
138名無し行進曲:2007/03/05(月) 19:53:41 ID:imcQR8JI
死んだ
139名無し行進曲:2007/03/05(月) 20:35:09 ID:STNW5i/w
>>137
急逝されたとです。
140名無し行進曲:2007/03/05(月) 21:04:44 ID:tXOvYBJF
何で?事故?病気?自殺?
突然死亡広告出ててビックリした。
141名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:16:12 ID:oFf6WeSb
病気
142名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:06:21 ID:HXK4xiPU
今になって初めて知った。
聞きに行けばよかった。
後悔。
143名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:24:38 ID:lroZmX5w
>>140
脳梗塞だかで自宅で倒れて、亡くなったらしい(その数日前までノイアの練習を指揮してた)。
ノイアのメンバーだけでなく、彼の母校のOB達もショックを受けてたそうな。
144名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:45:20 ID:j06D+zTh
突然だったからね。
まったくノイアと関わりのない俺までなんかショックだたよ。
145名無し行進曲:2007/03/06(火) 19:24:05 ID:4ShT+840
>>143
で昨年のコンクールは弔い合戦となったわけだ。
146名無し行進曲:2007/03/06(火) 19:34:59 ID:q27xINLS
んでもって中途半端な演奏に終わった札ブラが落とされ、って流れだね。
147名無し行進曲:2007/03/07(水) 23:02:47 ID:LydGXv6C
じゃあ今年はどうなるかな。
148名無し行進曲:2007/03/08(木) 22:14:35 ID:f5iv6BMs
そういう話が出るとそろそろコンクールシーズンの到来ですね。。。
149名無し行進曲:2007/03/09(金) 15:44:59 ID:RsIVPBjJ
で、結局箱は外部が振るでFA?
150名無し行進曲:2007/03/09(金) 20:28:54 ID:vGfQHi/E
外部だと間に合わない。きっと断腸が振るよ。
151名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:07:25 ID:iUL8z6Bg
浣腸サソの お見舞いに行きたいけど
いったい どこに聞けばいい ?


このスレの住人で 浣腸サソを 禿増しに行こう 。
152名無し行進曲:2007/03/10(土) 06:44:03 ID:na8Kgd9e
ンな事したら開帳さんの禿が増すべ
153名無し行進曲:2007/03/10(土) 08:32:09 ID:auyCsspg
断腸指揮扇子梨。
154名無し行進曲:2007/03/10(土) 09:00:26 ID:itr2kmV6
力があっても指揮がダメポな人はいる。
指導は・・・しかし悪い方ではない。
155名無し行進曲:2007/03/10(土) 18:13:01 ID:bTitMq2q
断腸は、自分は知ってる、でもみんなは知らないっていう感じの
態度が私は嫌い。
156名無し行進曲:2007/03/10(土) 21:06:56 ID:3YpFROAK
ここに不満を書く位なら、練習した方がいいですよ……。
157名無し行進曲:2007/03/11(日) 08:40:25 ID:2+nZtlkT
>>155
干魚圭一族よりまし
158名無し行進曲:2007/03/11(日) 10:02:10 ID:sWQwnkaQ
最近棺水ネタばかりだな。
こんなところでやるなよ。
159名無し行進曲:2007/03/12(月) 17:02:15 ID:r+9zaMsu
浣腸サソまだ退院してないの?
160名無し行進曲:2007/03/12(月) 17:33:33 ID:LfzhOVP4
バンフェス合同、熱心に集まっているのは箱、ヌーベル、怪しい会。
髪はあんなにいるのに参加者数名。やる気あるのか?
161名無し行進曲:2007/03/12(月) 18:24:51 ID:mXJJ1MVL
でもそんな髪にアンコンでは完敗だった箱(含怪しい&ホクラ)w
指揮者とも一枚岩でないようだし。そろそろやばいんでない?
162名無し行進曲:2007/03/12(月) 19:52:08 ID:LfzhOVP4
髪も指揮者いなくなるって噂
163名無し行進曲:2007/03/13(火) 20:38:15 ID:fYa2HhAB
箱・髪の話題ばっかりでつまんない。
164名無し行進曲:2007/03/13(火) 21:23:16 ID:/H4rc18N
ま   た   函   館   か
165名無し行進曲:2007/03/14(水) 09:23:00 ID:eQgsOj0q
娯楽がないから暇なんだろ、きっと
166名無し行進曲:2007/03/14(水) 16:36:06 ID:oNoCEf9O
もういいべさ〜函館ネタは。
167名無し行進曲:2007/03/15(木) 19:58:46 ID:jBTkqqha
道東のハナシでもしよーぜー
168名無し行進曲:2007/03/15(木) 21:22:05 ID:O4fqXVeg
道東はもういい。
169名無し行進曲:2007/03/15(木) 23:59:51 ID:BnxzlHbA
旭川では今週末に某イパーンバンドの定期演奏会があるよ
大物指揮者登場も
170名無し行進曲:2007/03/16(金) 07:55:27 ID:MXQEEBOr
>>169
青少年関係者乙
171名無し行進曲:2007/03/16(金) 09:40:02 ID:EEmQvs2o
>>170
明日の某有名高校出身者
集合団体の事じゃない?
172名無し行進曲:2007/03/16(金) 12:30:53 ID:MXQEEBOr
>>171
じゃ訂正
極小を練習場にしながら代表や事務局は別高校のOBで
やたらと部活のような練習を強いるしびく関係者乙
173名無し行進曲:2007/03/16(金) 13:40:55 ID:wszQGixk
>>172
そんなに厳しくないんじゃない?
そうであれば、もっとうまいでしょう。
174名無し行進曲:2007/03/16(金) 15:40:20 ID:rdk6A1C5
ヒント:自信と実力のギャップ

別に下手くそではないけど、核を成してる人がちらほら(特に金管)いるだけで、実際上手くない奴の方が勘違いして練習しないからいつまでも向上しない。
175名無し行進曲:2007/03/16(金) 19:30:37 ID:Hlsss3sN
核ってほど吹ける香具師ほとんどいないだろ
176名無し行進曲:2007/03/16(金) 21:04:50 ID:rdk6A1C5
いる。
177名無し行進曲:2007/03/16(金) 22:51:33 ID:MXQEEBOr
>>174
「練習しないから上手くならないんだ!」と言っている
某低音系の人が練習を強要し、でもその本人こそ上手くない
みたいなことを聞いたが。
そんなんだから団員が増えない(金管バンド並みw)だと聞いた。
178名無し行進曲:2007/03/16(金) 23:46:23 ID:rdk6A1C5
別にその人が上手いなんて言ってないし。

>でもその本人こそ上手くない
もっと下手な人たくさんいるけどね。

団員が増えない理由は、推測でしかないけど

もともと極小・両運のOBが多い。
  ↓
他校出身者や、素人が入りにくい雰囲気。
  ↓
でも、例の人を含め団を進めていく人がそういうしがらみを断ち切る方向性で動いてる。
  ↓
極・両OBにとっても偉そうに居座れない雰囲気。
  ↓
人が入らない。


正直言って極小嫌いな俺としては応援したいバンドの1つだ。新しい音がする。
ただこのバンドの欠点は、恐ろしいほどに練習しないこと。
一時期在籍していて(仕事の都合でやめた)感じたが、音楽を真面目に革新しようとしてる人間を極小両運の馴れ合いがジャマしてる。
一般バンドだし、みんなで一緒に厳しい練習をする必要は無いけど、せっかく意志を持って参加してる人が我慢しなきゃならない状態は良くない。
でもここはまだ若いバンドだから、これからどうにでもなると思う。
もうスタイルを変える気の無い交響や青少年、交響の仲良しグループのブリオーソ、荒木関ファンクラブのせせらぎとは違う、
旭川で唯一純粋に良い音楽を求める団体になってほしいと思う。


一般バンドについて長文書いたの初めてだw
179名無し行進曲:2007/03/17(土) 00:12:57 ID:gy/lBEEn
>>174みたいな書き込みの後には必ず>>175みたいなこと言う奴いるけど、こういう香具師は何が目的なんだ?
何も考えてないくせに反射的に書いてるようでムカつくんだよ。
180名無し行進曲:2007/03/17(土) 08:45:21 ID:uTlszPf2
>>174 >>176 >>178

極小関係者乙
今日の演奏聴けばわかるから
がんがれ!
聴いた人 感想求む(ファンしか行かないか)
181名無し行進曲:2007/03/17(土) 10:16:18 ID:gy/lBEEn
〇〇関係者乙

ってすぐ言う奴も頭いかれてる。
腐った大人に育ってしまったんだな。
182名無し行進曲:2007/03/17(土) 13:11:54 ID:6ZfmVH54
ネエネエ。
演奏会近づくと必ずあるよねこう言うの。
他団体非難して何が楽しいのw

こんなことだから。


ま た 旭 川 か
って言われるんだよ。
183名無し行進曲:2007/03/17(土) 13:27:31 ID:shTvRJTO
>>178
一時期いたってのがいつの頃だか知らないけれど
極小OB凌雲OBよりものさばって極小ばりに練習を強いて
金管バンド状態になってしまっているのは何のせいでしょうね?
木管がどうして入らないんでしょうね?
おそろしいほど練習しない、って社会人に毎日練習をさせているんですよね?
コンクール前や演奏会前は1ヶ月ほぼ毎日練習だと聞きましたよ?
そんなバンドやっていられませんよフツー。
184名無し行進曲:2007/03/17(土) 19:14:09 ID:gy/lBEEn
ちょwソロwwwwwww
185名無し行進曲:2007/03/17(土) 19:24:16 ID:6ZfmVH54
確かにw
無理を感じましたw
もっと良い曲あるだろうに。
186名無し行進曲:2007/03/17(土) 19:30:41 ID:8wEsVttj
シビク有り得ん…
想像以下
有名指揮者呼んだ意味
187名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:34:46 ID:gy/lBEEn
トロンボーンの彼うるさい。
188名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:37:26 ID:6ZfmVH54
トロンボーンだけじゃないよw
あのホールでポップスは邪道w
189名無し行進曲:2007/03/18(日) 10:05:12 ID:LhSRQw0i
あのトロンボーンはないな。いきがりすぎ
190名無し行進曲:2007/03/18(日) 16:57:30 ID:CmYcFjGv
清勝燃、聴きに行ってきまぁす^^
191名無し行進曲:2007/03/18(日) 20:37:43 ID:LhSRQw0i
般若良い曲だなぁ。
192名無し行進曲:2007/03/19(月) 13:30:05 ID:N/rkDYVW
シビック…あのトロンボーンがいなけりゃだいぶ違ったと思う。
193名無し行進曲:2007/03/19(月) 15:07:17 ID:KnGXJYvK
>>192
一人のせいじゃないだろう?
客席からトロンボーンを持った人が
いきなり舞台に上がってソロした訳じゃないんだから
バンド全体のせいだよ!
今度、良い演奏してもらえばいい話だよ
音楽好きでやってるんだから 潰すなって!
194名無し行進曲:2007/03/19(月) 18:49:45 ID:N/rkDYVW
>バンド全体のせい

って……バンドのアンサンブル崩してるのはどう考えても彼だっただろw
ソロだって、失敗したとかいうレベルじゃなく単純に能力を超えてた。
去年の熊蜂もかなりテキトーだったけどね。
195名無し行進曲:2007/03/19(月) 20:20:43 ID:Cup+Y5bR
シビークのTbの件はもうその辺にしといてやれよ。
お舞らだってソロ吹いてこんな所で叩かれたら嫌だろ?
いつまでもナメクジに塩ふるようなマネしてるんじゃないよ。
196名無し行進曲:2007/03/20(火) 00:16:59 ID:2OGVOKY7
函館の話題よりマシ
197名無し行進曲:2007/03/20(火) 20:56:08 ID:2OGVOKY7
まあ、トロンボーンの彼の話しか書かれてないが、
シビックのバンド自体は過去最高のクオリティだったと思う。
198名無し行進曲:2007/03/20(火) 22:09:49 ID:wDT9ZJEC
般若(・∀・)イイ!!
199名無し行進曲:2007/03/20(火) 23:14:51 ID:2gMMRuVv
>>195
トロンボーンの彼への書き込みは関係者によるものだな
明らかに内部犯
直接本人に言わず、ここに無関係者を装って批判するところが
シビックがどういう団体なのかを物語っているよ
200名無し行進曲:2007/03/21(水) 00:37:18 ID:e8+Ua17p
>>199
シビックに何かされたのか?かわいそうに‥。
どの辺が明らかなのかがよくわからんが。よほど嫌いなんだな。いちいちそんな面倒なことしないだろ。
201名無し行進曲:2007/03/21(水) 02:12:38 ID:kEtYhd+K
また旭川か…

制正念はどうだったこと?仕事で行けなかった(泣)

トラトラトラだったか?
演奏はどうよ?
202名無し行進曲:2007/03/21(水) 09:31:40 ID:Ob1FXWpb
シビックって、ホンダの車?
203名無し行進曲:2007/03/21(水) 09:45:16 ID:iHrsIciB
殺伐としたスレに稚内人が降臨!!



すんません、お呼びじゃ無いようなので帰ります・・・・・・・
204名無し行進曲:2007/03/21(水) 10:17:42 ID:noLbcbGe
>>199
リア厨みたいな書き込みしてるおまいが言えた口ではないがなw
205名無し行進曲:2007/03/21(水) 17:30:30 ID:+OB/Om1r
≫202
ウマイ!
そのボケ座布団一枚。
206名無し行進曲:2007/03/21(水) 17:32:30 ID:pAjeYMot
>>201
正賞年は例年通りトラの嵐だったぞ

演奏はそこそこだが選曲が(゚д゚)ポカーン
207名無し行進曲:2007/03/21(水) 21:51:01 ID:xnsoXV7B
ていうか、旭川はどちらの方が楽しかった?
208名無し行進曲:2007/03/22(木) 00:07:42 ID:t/nEaCsF
シビックの1部は正直良かった。
3部も俺は好きだけど、たぶん嫌いな人多い気がする。
2部はない。

青少年は行ってないからわからんけど、たぶん例年通りだろから、シビックに1票。
209名無し行進曲:2007/03/22(木) 13:49:11 ID:FN5Ra3Ma
そうか銀じゃん!
えらそうな事言ってて所詮銀か!!
210名無し行進曲:2007/03/22(木) 14:53:05 ID:bC0ZiwbH
一般バンドに入ろうと思うんですが、どこがオススメですか?
211名無し行進曲:2007/03/22(木) 15:09:57 ID:t/nEaCsF
>>209
きっと打ち首になるんだろうなぁ…
212名無し行進曲:2007/03/22(木) 16:56:46 ID:SVD5FTWO
>>210
自分で団体を選べない時点で終わってる
聴いて、見て、
自分で判断出来ないならやめた方がいい(^。^;)
213名無し行進曲:2007/03/22(木) 20:27:56 ID:MhyzJ4b+
>>211
違うよマインドコントロールされるんだよ。
「金賞取れ、金賞とれ、金賞とれ、金賞取れ、金賞とれ、金賞とれ」ってw
214名無し行進曲:2007/03/22(木) 21:12:43 ID:o+pnCqZR
その層化にお主達負けたんでしょう。
悔しかったら代表になってみんしゃい。
215名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:09:08 ID:LDUvZyO4
草加、銀一位だったらしいですよ。
216名無し行進曲:2007/03/22(木) 23:00:02 ID:t/nEaCsF
まあ、上手い奴集めて日胆で出て、草加お得意の「コンクールの傾向分析」をしてもその程度ってことだ。
勝利勝利とか言って死に物狂いで練習してんだから、他のイパーン団体に負けてんじゃねえよ、情けない。
217名無し行進曲:2007/03/24(土) 22:01:03 ID:CxFfpDt+
他のイパーン団体はそんなにヤル気ないの?
それもまた失礼な話だ。
218名無し行進曲:2007/03/24(土) 23:39:09 ID:sYQ/7CUc
学会の執着への執着はもはや病的。

コンクール前の練習が1日終わる毎に、ある紙に書いてあるマスを1つずつ塗りつぶしていって、コンクール当日に「勝利」ってなるような儀式があったり、
そもそも池田大作が書いた物らしき「音楽隊へ」という文章。これはヤバいw
まず「音楽"隊"」。あとは「戦い」「兵士」「勝利」「一千万の平和勢力の拡大」とか、何かしらの戦争を前面に打ち出してある。
ネタに思えるかもしれないが事実。誰か内部の反抗勢力の人、うpしてくれw
今までは(今もかな?)大きな大会には女性は出れなかったしね。昔の日本そのもの。

ま、念願の全国大会出場おめでとう。
勝利はできなかったがなw
219名無し行進曲:2007/03/25(日) 00:08:50 ID:DM0COLgB
>>218
最後は池田先生から「パンが届いております、ありがたく頂きましょう」って
パン1ヶで終わりかwwwwww。
220名無し行進曲:2007/03/25(日) 07:58:00 ID:lIorS88Y
>>218
おっと、
×…執着への執着
○…勝利への執着

ハジカシ
221名無し行進曲:2007/03/25(日) 08:54:40 ID:dtY6vwFV
きもぉ〜い。

層化は層化だけのコンクールを全国まで作って独自にやったら?
そんな話聞くと普通の大会にでて欲しくない。
222名無し行進曲:2007/03/25(日) 14:31:39 ID:sZoEx4vE
そんな北海道一般の部で中学生のいる層化に負けたんだから。。。。プププ

223名無し行進曲:2007/03/25(日) 16:33:30 ID:lIorS88Y
>>222
おまえ文章読めますか?w
224名無し行進曲:2007/03/25(日) 19:58:49 ID:DbmcN9+M
トロンボーンをやっている者です。
今度の転勤で旭川に行くことになりました。
楽器名をふまえた上で、適当なバンドを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
225名無し行進曲:2007/03/25(日) 20:55:11 ID:I1O1M0Py
>>224
旭川地区吹連のリンクで調べるか
5月27日の市民バンフェスを聴いて決めたら?
226名無し行進曲:2007/03/25(日) 21:31:08 ID:ms/iYdwg
函館のバンフェス流石にヤヴァイ…。
227名無し行進曲:2007/03/25(日) 23:00:40 ID:ROmi1wuW
漏れは、プレジャー1回しかみたことなぃけどさ
確かにあれは大人がやるノリではない
でも、やってるほうは、それ覚悟でやってるんぢゃなぃかな
見てるやつらが楽しんでもらえるように
実際見てて楽しかったし
プレジャーは、客が楽しんでくれるような企画をかんがえてるんだと思う
まあ、漏れの予想だから、実際のとこわかんねえけど
最近そうゆうバンドいないから新鮮ぢゃないかな?
228名無し行進曲:2007/03/25(日) 23:51:34 ID:sGfYG3/0
>>227
団員乙。
定演近いから宣伝か?
素直じゃないなぁw

おれは幼稚な演出じゃなくて曲の完成度で楽しませてほしいよ。
中高生がやってるんだから新鮮でもなんでもない。
あんなの子供たちにまかせておけばいいじゃない。
229名無し行進曲:2007/03/25(日) 23:57:20 ID:DHYxARWh
明らかにポップスステージを軽く見ている○吹もどうかと思うけどね。
230名無し行進曲:2007/03/26(月) 00:07:49 ID:0REXafwv
旭川で活躍したいのなら青少年がいいんでない?
トロンボーンはトラしかいないし
セミプロコンクールに入れるしね
231名無し行進曲:2007/03/26(月) 00:15:12 ID:Ve0KpILn
>>227
あんなので楽しめるのはガキだけだろ
年齢層というか知能が低めの奴らをターゲットにした演奏会だ
どうでもいいけど、なんでちゃんとした日本語使わないの?
232名無し行進曲:2007/03/26(月) 00:21:01 ID:c2koqLhT
俺は>>226を許さない。
よりによって函館の話題出しやがって…またつまらんくなるじゃねえか。
233名無し行進曲:2007/03/26(月) 15:46:54 ID:2UKfkQEJ
みなとみらいで聞いた層化はKitaraで聞いたときよりも鳴っていたし音楽も作りこんでいて良かったよ。
でも他の団体のほうがものすごく上手だったね。
北海道のレベルを思い知らされました。
高校中学大学職場も同様。
234名無し行進曲:2007/03/26(月) 23:32:41 ID:aPcK2z1h
ハコ地区のプレジャーは高校生のノリ。中学生くらいかも。
「もういいって」って感じでしょ。話題に出すなって!!!
235名無し行進曲:2007/03/27(火) 18:54:02 ID:9eYBs7I8
オザワ!ボンバイエ!オザワ!ボンバイエ!
236名無し行進曲:2007/03/28(水) 00:04:06 ID:Nk2JIcCd
プレジャーの指揮者って本当にいなくなるの?
その後は誰がやるの?
237名無し行進曲:2007/03/28(水) 03:30:24 ID:oPiF8p7b
最近の釧路はどぉ?
暫く離れてたんで 気になってるであります。
238名無し行進曲:2007/03/28(水) 08:33:46 ID:DbEHTCOH
別にふつう。いつもどおり。
239名無し行進曲:2007/03/29(木) 08:57:59 ID:pNEPq7l3
平和な地域はそんなにネタになるようなことなんて無いね。
240名無し行進曲:2007/03/29(木) 11:10:16 ID:zdQJrL8Z
236 そのとおりです。道東に行くみたいです。プレは解散の危機。
団員は他の一般バンドでは馴染めないでしょう。
241名無し行進曲:2007/03/29(木) 11:45:25 ID:tEe05I6l
帯広北高等学校OBの吹奏楽団
youtubeで晒されてるね。出身中学やら顔写真やら

恥ずかしくないの?
242名無し行進曲:2007/03/29(木) 15:31:54 ID:Y0Uq2uEt
プレジャーの指揮はH沼が振るらしいよ
243名無し行進曲:2007/03/30(金) 07:37:08 ID:JyxLC/fU
じゃあ解散しないんですね?
244名無し行進曲:2007/03/30(金) 08:52:30 ID:/0qprkM2
あら?佐藤先生が振るって聞いたよ?
245名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:32:26 ID:l1uxiVho
箱以外のネタ誰か出してよ〜
246名無し行進曲:2007/04/01(日) 11:57:55 ID:ddT1yAhX
最近開帳どうした ??





香具師のいない函館地区はつまらん。
そろそろ冬眠から醒めるころかね。
247名無し行進曲:2007/04/02(月) 16:47:42 ID:Hu72XnAX
もう退院したの??
248浣腸 ◆xEMOchquE2 :2007/04/02(月) 18:44:52 ID:2pKADZWw
まだだ
249名無し行進曲:2007/04/02(月) 21:03:26 ID:NSFVPLaT
箱は開帳不要の様です。誰かが言ってました。
250 ◆xEMOchquE2 :2007/04/02(月) 21:19:31 ID:2pKADZWw
おまいら、そればっかりだなw
251名無し行進曲:2007/04/02(月) 21:43:51 ID:AHTm3cKC
正直なところ、コンクールまでには復帰してもらわないとほんとに困ります。
早く良くなってください。
252名無し行進曲:2007/04/02(月) 23:40:57 ID:Z1RU2Luw
>>250
早く復帰汁!!!



箱からお見舞いは何人きた???
253ニセ浣腸◇xEMOchquE2:2007/04/03(火) 01:11:48 ID:5DGHFBmq
>>252
な、七万人もの箱の団員さんが寄ってくれますた

254名無し行進曲:2007/04/03(火) 02:01:02 ID:tEhodVsC
…お前、よっぽどひまなんだな。
255253:2007/04/03(火) 07:31:37 ID:5DGHFBmq
>>254

休職中なのでね
256名無し行進曲:2007/04/03(火) 13:46:48 ID:qZMEE2yN
団員は「早く戻ってきてほしい」なんて思っちゃいない。
正確には「完治してから戻ってきてほしい」だろう。
257名無し行進曲:2007/04/03(火) 18:04:41 ID:tEhodVsC
そっと見守っとけよ。
それと函館の話題はもう飽きた。
258名無し行進曲:2007/04/03(火) 20:11:26 ID:AU4mhm+O
ま     た     函    館     か
259名無し行進曲:2007/04/03(火) 20:15:27 ID:LWlXKPDO
260 ◆xEMOchquE2 :2007/04/04(水) 04:44:14 ID:dx58DMrn
>256

今回の入院は骨折なんですけど。
完治しないと無理ですよね?








プッ
261名無し行進曲:2007/04/04(水) 07:52:10 ID:6IaQi6hB
>>260
無理せず焦らず治しなよ。

音楽より自分の健康の方が大事だ。
262名無し行進曲:2007/04/04(水) 11:46:12 ID:1+pHIXgK
>>260
>今回の入院は骨折なんですけど

お前、今さらミエはるなよww
一般枠は仕事と両立出来てナンボだろが!
263名無し行進曲:2007/04/04(水) 18:03:11 ID:E6IHebyi
見舞いに行ってあげたら?
ここでぐだぐだ言ってないでさ。
264名無し行進曲:2007/04/05(木) 13:17:01 ID:/0W37cfQ
今週末はバンフェスですね!!
265名無し行進曲:2007/04/05(木) 22:46:31 ID:Bca8J9dR
東京のスレより

931 :名無し行進曲 :2007/04/03(火) 19:27:06 ID:aJUBPtVL
912が言っている事は、本当だよ。
楽団名もあるよ「ウィンド・アンサンブル・ドゥ・レヴール」
という名前だよ。
昨年から結成されたみたいだよ。来年のコンクール出るみたいだよ。
団員から聞いたし。


932 :名無し行進曲 :2007/04/03(火) 22:50:53 ID:MviImWF8
その名前の由来は、何から来ているの?
何処かで似たような楽団名を聞いた事があるよう気がするが。
266名無し行進曲:2007/04/07(土) 12:04:59 ID:4HvHzu07
ブレジャーの指揮者って結婚されて釧路に行くってホント?
267名無し行進曲:2007/04/07(土) 15:15:52 ID:fiMmBIZ2
備〇〇〇=〇、あるいは〇〇事
268名無し行進曲:2007/04/08(日) 04:33:12 ID:SK1oCyFT
>>266
そうなの?
釧路で振るのかな?
何処で振るんだろ…
シンフォ辺り?
269名無し行進曲:2007/04/08(日) 09:42:02 ID:eXQGN8aG
ヨソから来た指揮者を大喜びで迎え入れて振らせるとしたら、シンフォぐらいじゃないの?
270名無し行進曲:2007/04/08(日) 18:31:08 ID:5/dIAJE3
箱のバンフェス、各団体の感想お願いします
271名無し行進曲:2007/04/08(日) 18:54:38 ID:aCAq7rcx
6月に北海道へ転勤することになりました。
打楽器をやっているのですが、打楽器アンサンブルが盛んな社会人吹奏楽団を探しています。

北海道内の転勤先の営業所を選べる制度があります。
・北海道支社(札幌)
・旭川営業所
・釧路営業所
・函館営業所
・稚内営業所
・北見営業所
・帯広営業所

札幌を除く6市内、または近郊でお願いいたします。
272名無し行進曲:2007/04/08(日) 20:00:17 ID:eXQGN8aG
打楽器アンサンブルといえば釧路地区のマリンバ・グレニーだけど、
あそこは新規さん入れてくれるのかね。なんか仲間内で結束固めてるイメージ。
273名無し行進曲:2007/04/08(日) 22:30:49 ID:mGVBNm3G
問題児バ●バが髪に入ってたな。普通だったら入らないと思うんだけど…
274名無し行進曲:2007/04/08(日) 23:30:00 ID:Hgke3zZs
>>273
所詮箱に魅力がないからでない?
前指揮者がせっかく引き上げたものが一年しないうちにボロボロだからな。
275名無し行進曲:2007/04/09(月) 00:24:04 ID:vACp02jl
いやそれにはふか〜い過去が…
276名無し行進曲:2007/04/09(月) 00:30:50 ID:+qWCzK5X
バンフェス、各団体の演奏はどうでしたか?聴きに行った方、感想お願いします
277名無し行進曲:2007/04/09(月) 16:24:59 ID:vACp02jl
>>274
髪乙
278名無し行進曲:2007/04/09(月) 18:24:23 ID:pWdJjdLI
>>277
お前問題児D○Aだろ。今日はもう出てこないだろうけどなw
素で髪の方が上手かったぞ。アンコンもそうだがそろそろ代表が入れかわるんジャマイカ!?
279名無し行進曲:2007/04/09(月) 20:03:16 ID:pqWOEq8B
髪無難にまとめてた。箱雑。尻いがいとまとまってた。怪おふざけ。
ヌ交通整理必要。今年のA編成は髪ですね。
280名無し行進曲:2007/04/09(月) 21:47:46 ID:UNPtE3Ra
>>280
今回 怪しい会はふざけてなかったぞ。
“侍イリュージョン”も無かったし(w
281名無し行進曲:2007/04/09(月) 21:50:21 ID:UNPtE3Ra
>>279ですた





自己レススマソ
282sage:2007/04/09(月) 23:07:26 ID:KFU/jHaO
道新に札幌のバンド出てた
283名無し行進曲:2007/04/10(火) 12:22:50 ID:G1/e62MP
ま た 函 館 か
284名無し行進曲:2007/04/10(火) 16:52:19 ID:60K0gRw8
そろそろ他の地域の話しないかな。
箱飽きた
285名無し行進曲:2007/04/10(火) 20:48:10 ID:CwTVEekV
>>271 の質問に答えてやるべ
286名無し行進曲:2007/04/11(水) 00:29:37 ID:NqX7bimZ
272が答えだろ
287名無し行進曲:2007/04/11(水) 20:21:53 ID:gpGGffPh
函館は バンド同士 仲悪いの?
288名無し行進曲:2007/04/11(水) 22:18:20 ID:yOYjKbVw
書き込んでるのは一部の基地外(病人)
実力以上に自己顕示欲が強い問題児がかき回しているだけ。
289名無し行進曲:2007/04/11(水) 22:40:07 ID:rENZQDfM
>>282
新聞とってないんだけど、何ていうバンド?

たまに札幌の話でもしようよ。
290名無し行進曲:2007/04/11(水) 22:52:17 ID:e5N3YXMC
>>289
バンドフェスティバルの宣伝
291名無し行進曲:2007/04/11(水) 23:13:20 ID:A6Rn/b4T
>>288

お前のことだろw
292名無し行進曲:2007/04/12(木) 22:30:57 ID:K6770Acn
バンドフェスティバルって??
293名無し行進曲:2007/04/12(木) 22:43:35 ID:TDbpzbks
サッスイ
294名無し行進曲:2007/04/13(金) 11:56:02 ID:gV29jdJ1
今年もまた
音楽をわかっていない馬鹿学生集団踊りコンテスト
の依頼直前に来るのか?
295名無し行進曲:2007/04/14(土) 21:45:12 ID:d24SWCsz
一般
岩見沢ケテーイ?
296名無し行進曲:2007/04/15(日) 02:05:47 ID:LtsP6n8N
>>269
もう現在の指揮者で体制固まってるんジャネーノ?

>>271-272
まあ、来るものは拒まないとは思うけど、果たしてどうなんだか
297名無し行進曲:2007/04/15(日) 06:23:08 ID:1CDqASu7
一般バンドでオーディションもなしっていう所は下手な人でも経験者なら入れるんですか?
正直、そういう人はあんまし入って欲しくないんだよみたいなバンドもあるんですか?
298名無し行進曲:2007/04/15(日) 07:59:41 ID:BVQRZd7a
>>295癌水?
>>297経験者でも下手な人はそれとなくお断りされますよ。
299名無し行進曲:2007/04/15(日) 10:46:49 ID:yURQUZPD
しないよ。
応対が冷たくなるだけ。
人間的によければ下手でも歓迎されるけどね。
オーディションするほど内側の人間も優れていないし。
300名無し行進曲:2007/04/15(日) 11:11:22 ID:l3cKlXum
>>297
お断りはしないけどあまりひどい人には入ってほしくないよね。
目立たなければ良いんだけどObとかだと最悪な状況になる
他にいないからソロ吹くことにもなってしまうし、いるのに他の楽器には
移せないからどんなにひどくても吹かせてしまう結果になるし。
本人に自覚があって向上しようという気が見えるのであればまだ許せるのだけど
しまいには「私がソロ吹いたら拍手が少ない」とか言い出す始末。
もう死んでほしいです。
301名無し行進曲:2007/04/15(日) 13:06:49 ID:J/MgoC+6
オーディションをやっているバンドはごくわずか。(札吹ぐらいかな)
たいていのバンドは、オーディションしますとは言われなくても、
見学に行ったときに吹いているところを見せてもらって、
音を聞かせてもらいます。
そのときにヘタクソだと判断されたら、入団の話はしてもらえません。
ほかのバンドを紹介されたりしますので、その時点で気づいてあげてください。


302名無し行進曲:2007/04/15(日) 13:59:41 ID:1CDqASu7
マジレスありがとうございます。

そうなのか…
恐ろしいと思ったがよく考えりゃ当たり前のことですね。
3年弱部活で吹いてたけどまだまだ自信ない…ちゃんと教わったことないから、自分のやってる楽器の専門の人の所に何ヵ月か通ってから行ってみようかな。

皆さんほんとにありがとうございました。
303名無し行進曲:2007/04/15(日) 15:03:28 ID:LmiUFgRs
>>301
札吹ってそれであんなに人数減ってしまったの?
昨年のバンフェス見てあまりにも人数が減っていたので驚いた。
304名無し行進曲:2007/04/15(日) 20:11:49 ID:BzrVNSyW
開帳さんって、復帰したんですか?はっきり言って存在を忘れてました。
また練習中にウロウロですか。しっかり治して来ればいいのに。
305名無し行進曲:2007/04/15(日) 20:34:51 ID:GvC5y82A
おまい、浣腸のこと好きだろ?w
306名無し行進曲:2007/04/15(日) 20:55:47 ID:OjnsE+I/
札吹のオーディションは、20年以上前からやっていたはずですよ。
307名無し行進曲:2007/04/15(日) 22:08:24 ID:OVQta8yW
gdgdだった去年よりいい感じだから今年は金賞取れると思ってたんだけどな。
308名無し行進曲:2007/04/15(日) 22:11:53 ID:leRleZBF
>>305
掘りたいのか 掘られたいのか 気になるトコロだな (w











アッー!!
309名無し行進曲:2007/04/15(日) 22:14:19 ID:DV/9ElWs
>>306
少し昔のことだけど、
正確に言うと札吹は「オーディション」ではなくて、演奏を通しての「自己紹介」だった筈。
だから、オーディションで入団の合否が選別されるわけではないし、実際、ヘタクソもいましたよ。
あくまでも本人のやる気次第。・・・この姿勢には好感が持てた。

でもまぁ、実質「まともにソロ吹けるぐらいの技術と度量がないと入団できない」ってことだ罠。
310名無し行進曲:2007/04/15(日) 22:57:34 ID:nfcY+9Uc
今テレビでオーディションやっている
311名無し行進曲:2007/04/15(日) 23:34:09 ID:GvC5y82A
掘られたいんじゃまいか?w
いちいち書き込んでいるとこみるとww

無視しとけよ、そのくらい。大人じゃないなぁ〜
312名無し行進曲:2007/04/17(火) 12:26:02 ID:mUvJYBzF
入団を拒否されるぐらいのレベルってどんぐらいだ…

313名無し行進曲:2007/04/17(火) 18:16:42 ID:R0Sj0A1K
>>312
退団、もしくは休団を勧告されるレベルのと同じぐらい。
例えば、合奏中にうr(ry
314名無し行進曲:2007/04/17(火) 18:34:55 ID:mUvJYBzF
退団を勧告されるやつなんているのか?
315名無し行進曲:2007/04/18(水) 00:49:35 ID:y61qcFIG
なんだか313がかわいそうになってきたよ。
チキンすぎて。
316名無し行進曲:2007/04/18(水) 14:35:55 ID:PhqJ8qok
癌吹どうした???
317名無し行進曲:2007/04/18(水) 19:31:57 ID:3m9FNbNU
>>316
お呼びでないよ。
318名無し行進曲:2007/04/18(水) 20:46:42 ID:DgWAgPSe
>>315
意味わからん
詳しく説明汁
319名無し行進曲:2007/04/19(木) 00:35:17 ID:EIr3V73G
>>318
313=315で、単に個人ネタを振りたいだけなのでは?
320名無し行進曲:2007/04/19(木) 08:31:12 ID:lPOYq+kN
>>318-319
本人に言えないからここで愚痴言っているだけにしか見えないんだけど。
ネット番長乙w
321名無し行進曲:2007/04/19(木) 21:10:35 ID:RK8sXhK5
>>320

乙です。
322名無し行進曲:2007/04/20(金) 00:58:46 ID:yQYxC74S
あーあ、乙厨がやってきた
323名無し行進曲:2007/04/20(金) 06:23:36 ID:tyZru4XH
乙ですで思い出した訳ぢゃないが(w
函館名物の開帳サソ いつ舞台に復帰すんだ?
最近このスレにも来てないし 容態が悪化したか?
324名無し行進曲:2007/04/20(金) 16:20:35 ID:1RIMMrFc
>>323
今度はどこをケガするんでしょうかね〜♪
325名無し行進曲:2007/04/20(金) 18:31:05 ID:fFnEStyn
北見地区の地区大会の日程わかる人いますか?
326名無し行進曲:2007/04/20(金) 19:04:25 ID:ZHkPfPBr
>>324
おまい、いくらなんでもそれは不謹慎。
327名無し行進曲:2007/04/20(金) 21:19:05 ID:Itied6Gs
どこの誰というわけじゃないが…
練習にろくすっぽ来ない。
別にパートリーダーでもない。
別に上手いわけでもない。むしろ…
それでもど真ん中で吹くんでつね(・∀・)
328名無し行進曲:2007/04/21(土) 07:24:08 ID:hYCCGojZ
だーかーらー、不満があるならこんなとこに書かずに本人に直接言え。
ところで、結局名寄のコンクールはいつやるの?
329名無し行進曲:2007/04/21(土) 14:21:36 ID:9bd+rznN
本人に直接言う勇気がないなら、役員にでも言えばいいのに。
それすらかなわないなら、仲のいい人にとか。
…よほど相手にされていないかわいそうな人?
330名無し行進曲:2007/04/21(土) 16:11:20 ID:ItfTjOJj
ところで浣腸さん。
明日の投票には行け層化?
331名無し行進曲:2007/04/21(土) 17:40:53 ID:eYcjQDVu
浣腸さん。飲酒運転やめて下さいね。
332名無し行進曲:2007/04/21(土) 17:47:22 ID:i2bZq2Pi
部外者がゴチャゴチャ言って波風立てるなよ!
とりあえずこの数ヶ月は平和なんだから。

>よほど相手にされていないかわいそうな人
あの空気の嫁ない人か??
333名無し行進曲:2007/04/22(日) 12:24:54 ID:tDArMAko
あのー、ネット番長さんたち。
代わりにHP管理してあげたら?
よほど相手にされていないかわいそうな人、というのは
ネット番長さんたちを言っているんですが。
ここでしか言えないなんてかわいそうだって。

北見も話題にしてほしいんですけど〜
334名無し行進曲:2007/04/22(日) 13:27:51 ID:hEYnfXYj
じゃあ北見のネタ出して〜
335名無し行進曲:2007/04/22(日) 16:08:41 ID:cBrw+eZU
だから地区大会の日程、誰か教えてやれよ。
ついでに他の地区もよろ。
336名無し行進曲:2007/04/22(日) 20:15:54 ID:fBR64UNv
空知に引っ越ししました。一般の団体に入ろうかと思います。出来ればA編以外のバンドで。お勧めなバンドはありますかね?
337名無し行進曲:2007/04/22(日) 21:58:29 ID:j1MAfjbp
>>336
札幌に通えば
338名無し行進曲:2007/04/22(日) 22:47:42 ID:fBR64UNv
出来れば空知で………仕事が20時までだから、
339名無し行進曲:2007/04/22(日) 23:10:20 ID:os7sIObC
>>338
空知といってもかなり広範囲だぞ。
北は深川から南は岩見沢まで。
具体的に北空知、南空知どっち?

ふかがわ吹奏楽団、芦別市民吹奏楽団
滝川市民吹奏楽団、美唄吹奏楽団
岩見沢市民吹奏楽団、ウインズバンドレルシア
活動しているか不明
夕張吹奏楽団、栗山吹奏楽団
三笠吹奏楽団、砂川シンフォニックバンド
こんなところか?
まだあったっけ?
340名無し行進曲:2007/04/22(日) 23:13:21 ID:os7sIObC
>>339
あと北空知なら旭川。
南空知なら札幌か江別や当別なんていう選択肢も
あるかと思われ。
341340:2007/04/22(日) 23:14:53 ID:os7sIObC
アンカーミスった
>>338
342名無し行進曲:2007/04/23(月) 07:04:28 ID:QHlYboY2
南です。
343名無し行進曲:2007/04/23(月) 07:41:33 ID:Gdrojl86
>>342
タッちゃん!!
344名無し行進曲:2007/04/23(月) 23:29:21 ID:ukfvwpmp
空知にもたくさん楽団あるんだなぁ…
失礼ながら驚いた。
345名無し行進曲:2007/04/24(火) 11:24:07 ID:emw2LUkX
>>339
そんなにあるとは知らなかった。
昨年度吹奏楽連盟に加盟している団体は6団体

 滝川市民吹奏楽団
 岩見沢市民吹奏楽団
 芦別市民吹奏楽団
 ウインズ・バンド・レルシア(美唄市)
 美唄市民吹奏楽団
 くじら山ブラスアンサンブル(岩見沢市)
346名無し行進曲:2007/04/24(火) 11:35:44 ID:vd0ZbCuP
>>345
間違っているべ。

【A編成】
 滝川市民吹奏楽団
 岩見沢市民吹奏楽団

【B編成】
 美唄市民吹奏楽団

【C編成】
 芦別市民吹奏楽団
 ウインズ・バンド・レルシア(岩見沢市・旧栗沢町)
 
【?】
 くじら山ブラスアンサンブル
347名無し行進曲:2007/04/24(火) 20:10:35 ID:Stk+Xluk
浣腸舞台復帰おめ






次は社会復帰だ罠
348名無し行進曲:2007/04/24(火) 20:37:01 ID:2132ZUSy
普通順序逆だ罠
それとも箱は浣腸のリハビリ施設!?
349名無し行進曲:2007/04/25(水) 20:02:06 ID:ums9TKZl
何はともあれ¨完全復帰”を期待しているぞよ。




話しは変わるが大親友の侍さんはどうした?
一説に寄ると函館から退去したと聞いたが・・・・
350名無し行進曲:2007/04/26(木) 12:31:32 ID:1HLwjVqM
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
とりあえず、レルシアさんと美唄さんに見学行ってきます。。。
351名無し行進曲:2007/04/26(木) 12:34:09 ID:5jdY4IM/
レルシアは指揮者いない楽団だよ
美唄はクラに勘違いキモオタ野郎がいるよ
352名無し行進曲:2007/04/26(木) 14:54:04 ID:Vnz+5OgR
>>350
A編成以外が希望らしいけど
癌吹はある意味「超ウルトラC編成」だぞ!
逝ってみろ!
353名無し行進曲:2007/04/26(木) 23:15:20 ID:iI6Bo6Z8
>>351
K本氏は何処へ逝った?
354名無し行進曲:2007/04/26(木) 23:17:49 ID:5jdY4IM/
愛知に行って夢敗れて帰ってきてるみたいよ
355名無し行進曲:2007/04/27(金) 18:39:38 ID:wIXTVa6x
空知の話はもういい。
356名無し行進曲:2007/04/27(金) 18:43:39 ID:UpqOwaD/
函館の話もどうでもいい。
まちBBSに池。
357名無し行進曲:2007/04/27(金) 20:36:33 ID:bHXJfbRD
気にしないで自分の好きな話すればいいよ
358名無し行進曲:2007/04/27(金) 23:28:32 ID:ErynCABE
>>356
函館や開帳の話題はスルー汁


そもそも開帳自体が架空の存在で
壮大な釣りなんだから



釣られるなよ (ワラ
359名無し行進曲:2007/04/28(土) 00:46:11 ID:mmIvxk/1
>>358
えっ!?
開帳って実在しないの?
変だと思ってたけど、今までずっと実在の人物だと思ってました!
そうだよな、ここで書かれてるのが事実だとしたら、人として終わってるもんな。
そんなのがいるなんて、と函館地区を気の毒に思ってましたw
長い釣りだったなぁ・・・・ort
360名無し行進曲:2007/04/28(土) 01:05:07 ID:4G59x2sV
そんなこと信じてるお前こそ気の毒だよw

頭大丈夫か?明日にでも病院いってこい。
361名無し行進曲:2007/04/28(土) 05:56:04 ID:2vbDDvto
>>359
そーだそーだ!!

360の隣のベッドが空いてるよ。



>>360
359が同室になるから
仲良くしてあげてくれ。
362名無し行進曲:2007/04/28(土) 09:24:04 ID:spEKOQWm
開帳は実在人物です。本当です。なんなら名前おしえましょうか。
363名無し行進曲:2007/04/28(土) 09:40:08 ID:jfAhqH0X
興味ねーよ
364名無し行進曲:2007/04/28(土) 11:20:43 ID:O28o+guD
いいかげんにしなって。
365名無し行進曲:2007/04/28(土) 12:19:25 ID:z0z4Imd8
興味なっしんぐ!!興味あるのはsexだけ!
366名無し行進曲:2007/04/28(土) 18:47:53 ID:5JUrEBr+
プレジャー演奏会の感想、お願いします。やはり今年も学生っぽい演奏会なのかな
367名無し行進曲:2007/04/28(土) 18:57:20 ID:aWaUrpM4
全国行ってたときの札幌交響吹奏楽団のユーフォ吹きって
いまどこにいるんだろう?
あの音色が好きだった
368名無し行進曲:2007/04/28(土) 19:12:02 ID:gl/MZK0U
>>367
2000年くらいに地元に戻った。
369名無し行進曲:2007/04/28(土) 22:43:24 ID:mI5RjRTc
行ってきたよ、プレジャー
2部は、そうだったよ、楽しかったけどね
アンコールの尾澤先生のTPソロはよかったなあ〜・・
最期だからね
370名無し行進曲:2007/04/28(土) 23:15:25 ID:4G59x2sV
あのトランペットがいいって?
耳大丈夫か?
371名無し行進曲:2007/04/29(日) 10:18:41 ID:WlGtwm3C
369 あなたは信者ですか。あのトランペットで講師とかよくやるね。
やらないほうが良かった。はっきり言ってがっかり。
372名無し行進曲:2007/04/29(日) 10:29:02 ID:8mMYjjXP
昔ご一緒させていただいたとき、音大生もピンキリなんだなって思いますた。
373名無し行進曲:2007/04/29(日) 15:24:59 ID:duoDVNMF
帯広吹奏楽研究会開演30分前
374名無し行進曲:2007/04/29(日) 18:43:23 ID:29vIM2UY
>>372
アナタ もしかして箱の団員でつか ?
375名無し行進曲:2007/04/29(日) 19:09:02 ID:duoDVNMF
51th帯広吹奏楽研究会定期演奏会

・課題曲「光と風の通り道」
・パストラーレ(保科)
・巴里の幻影(真島)
・コラブルニョン序曲
・課題曲「憧れの町」
・トゥーランドットセレクション(真島編)


全体的に仕上がり不足な感じ。特にコラブルニョンが、そう感じたかな。

Hr4/TP4/TB4/Eu2/Tu4という金管の面子だったのだが、Tuが重い、大きい。マーチの序盤はまずTuをなだめる事から始まっていた印象だった。
376名無し行進曲:2007/04/30(月) 07:59:24 ID:anDdNZeh
札幌市民バンドフェスティバル
377名無し行進曲:2007/04/30(月) 16:23:05 ID:LhmT9kUh
>>368
サンクス
またどこかの団体で全国出てこないかなぁ
個人的にもの凄く好きな音色なので
378名無し行進曲:2007/04/30(月) 19:03:16 ID:uQalvvyh
371さんゎ、そうおもったかもしんないけど
ぢゃあ、あなたはあの方より上手く吹けるんですか?
講師の方とか尾澤先生よりうまく吹けるんですか?
そう思うのは勝手だけど、悪い方でそう思ったならあんまこうゆうとこで
かかない方がいいとおもいます
あなたがあの方々より上の立場なら別ですが・・・
私もいえる立場じゃありませんが、尾澤先生を目指してる人だっていますよ
私は聞きましたが、個人的にも、尾澤先生スキですし、イイとおもいましたよ
人の好みですがね
誰も自分の悪口かかれてうれしい人はいないはず
379名無し行進曲:2007/04/30(月) 19:11:52 ID:823WtUml
>>378
おぇー!! すげぇ説得力!!
380名無し行進曲:2007/04/30(月) 19:26:18 ID:wMC2T9or
ブラジャーは中高生向けだろ。
少年少女はああいうのを見てあこがれるのよ。
おじさんやオタさんたちにはウケないと思う。
ラッパのソロは印象に残ってないので何ともいえない。
信者の子たちには悪いんだけど。
381名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:45:06 ID:fPjWIeNb
>>378の書き方はガキだけど、このスレで群れる大人に比べたら、ずっとマトモにみえる。
382名無し行進曲:2007/04/30(月) 21:23:03 ID:+///J2Uo
>>381
ブラジャー団員乙
383名無し行進曲:2007/04/30(月) 23:24:31 ID:0z4VS7Ix
ラッパ倶楽部の方がよっぽど上手い。
384名無し行進曲:2007/05/01(火) 00:07:09 ID:A+kOw2kj
髪のラッパの方が全然上。

所詮洗足だろ?

しかもあっちで飯食ってたわけでもなく。


あの程度で「目指す」なんて言ったら終わってる。
385名無し行進曲:2007/05/01(火) 00:58:22 ID:0WceDPyY
GWに突入したのを実感するな。
386名無し行進曲:2007/05/01(火) 09:53:58 ID:KnUhrSTK
この数ヶ月、毎日がGWのヤツもいるしな。
387名無し行進曲:2007/05/01(火) 15:29:34 ID:/FQGhrf4
それって浣腸か?それなら毎日が盆と正月だろう!
でもあんたずいぶんうまいこというな
388名無し行進曲:2007/05/01(火) 16:26:49 ID:Eq1HM274
箱の話題ばかりでつまらん。
箱はまちビいけ!〈・A・)
389名無し行進曲:2007/05/01(火) 16:33:15 ID:ZDjaUPdc
>>375
俺も聞きに行ってたが、あんまりパッとしない演奏だった。

帯広は今年もA編無しだな。青吹も30人ぐらいだし。絶対に無理だがやはり「統合」しかないわな。
390名無し行進曲:2007/05/01(火) 18:31:14 ID:/tNZdFGz
378さん。他人の意見を謙虚に受け止めることも大事です。
あなたは大人じゃないですね。
391名無し行進曲:2007/05/01(火) 20:07:30 ID:0WceDPyY
>>390
明らかに中高生でしょ。

他人の意見を聞くことも大事だけど
自分の信じたものを守る勇気も大切だよ。

相手が子供なら見守ってあげよう。
392名無し行進曲:2007/05/01(火) 22:40:20 ID:gfpFVZef
391 そういうことですね。
378 文章がめちゃくちゃです。前半と後半がつながってません。
最後の一行は最悪。もっと勉強しましょう。音楽も文章も。

393匿名:2007/05/01(火) 23:46:46 ID:Nc908m+M
最近釧路はどうなの?
394名無し行進曲:2007/05/02(水) 07:33:35 ID:31WLzKtF
>>392
あなたも感情的にならずに もっと大人になりましょう。

読んでいて大変みっともないですよ。
395名無し行進曲:2007/05/02(水) 13:07:20 ID:eGmo1HIj
396名無し行進曲:2007/05/02(水) 13:07:56 ID:eGmo1HIj
レス先間違えた。>>393だ。
397名無し行進曲:2007/05/03(木) 09:15:13 ID:Dy9TzRnZ
箱以外は誰もネタ振りしないから
結果的に箱の話が多くなるなあ
398名無し行進曲:2007/05/03(木) 09:49:23 ID:5T2ELwpd
函館地区は そんなに エキサイティングなんでつか?

やはり ネタ提供者の存在する地区は
ひと味違いますね。
399名無し行進曲:2007/05/04(金) 07:10:32 ID:tCMTTNH6
いよいよ桜満開のシーズンですが、
これからバンドの行事で花見やる団体はありますか?


バンドの花見レポよろ。
400名無し行進曲:2007/05/04(金) 09:18:12 ID:JSkzI+pD
なんでそんな話聞きたいんだ
401名無し行進曲:2007/05/04(金) 19:44:55 ID:uljF8DDq
>>399
演奏活動の他にそういったこともやってるような
団員同士の仲の良い一般団体を探しているのかな?
402名無し行進曲:2007/05/05(土) 11:57:25 ID:b/ksKlvY
>>399
最後は言いたいことくっちゃべって酒の勢いも手伝って
来ていない嫌われ者でヘタなヤシの悪口大会に
なって終わりだぞ。
そんなこと聞いて楽しいか?水槽の一般団体なんて
人間関係ぐちゃぐちゃだから・・・。
403名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:40:02 ID:PiEilNiX
>>402
ヨソはいいよな。
ウチなんか宴会部長その人が悪口の渦中の人・・・・・
そのためか定演やコンクールの打ち上げ以外は年々参加者が減っている。

本人が日頃寂しいのは分かるけど家族持ちの立場も考えてくれ。
404名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:57:33 ID:v7gQR2Bw
>>402
んまぁ〜、一部の問題児さんがたに目ェつぶってやれば
楽しく酒飲める団なんてなんぼでもあるんじゃないかい?
人間関係下手な人って水槽一般ならどこにでも居るからさ。
その辺スルーして楽しんでるよ♪

ちなみにウチは近日あるよ、花見。
予定上いけるか分からないけどね〜
405名無し行進曲:2007/05/05(土) 15:34:50 ID:8XtEW5xY
★一般バンドの苦悩 読んでるかと錯覚したぞ
406名無し行進曲:2007/05/05(土) 19:07:29 ID:qPR9cx9r
実際うちの団も、数年前から団員同士の親睦を図る意味で花見をやっているけどさ・・・・
一部の仕切屋さんグループばかり盛り上がって、他の大部分はおいてきぼり。
年々参加者も減る一方でさ。


まっ、そのうちの一人が寿でいなくなったからいいけどね。
407名無し行進曲:2007/05/06(日) 05:09:15 ID:NX8eEr88
漏れの所は

宴会部長が

超有名な

あの人です








orz
408名無し行進曲:2007/05/06(日) 11:01:33 ID:LaSZRvzN
>>407
恐らくうちの団員ですね。
ここに愚痴を書く暇があるのなら、しっかり練習して演奏の質を高める事を考えませんか?本番に向けてまだ課題は山積みですよ。
409名無し行進曲:2007/05/06(日) 11:40:27 ID:1cNrjKAH
>>407-408
そういう馴れ合いはいい加減やめてくれないかな
410名無し行進曲:2007/05/06(日) 12:49:42 ID:5XBQB/2p
ひょっとして箱の方々ですか?
411名無し行進曲:2007/05/06(日) 17:45:50 ID:KnKj+C3O
>>408
気持ちはわかるが、ここはスルーで耐えろ。
397に同意。というわけで改めて皆が興味ありそうなネタ振り。
各団体の課題曲/自由曲情報プリーズ。
412名無し行進曲:2007/05/07(月) 07:37:00 ID:oedHNCmB
>>411
課・・・U
自・・・大阪俗謡



>>408
ここはスルー汁。


せっかく自由になれたのに
気にするとまた逆戻りだよ。
また何ヶ月も。
413名無し行進曲:2007/05/07(月) 15:21:47 ID:0SM6Bg/w
>>408
恐らくうちの職員ですね。
ここにネタを書く暇があるのなら、しっかり治療して仕事の質を高める事を考えませんか?欠勤し過ぎて仕事は山積みですよ。
414名無し行進曲:2007/05/07(月) 18:36:35 ID:y/AdD0Ff
>>413

偽物乙
415名無し行進曲:2007/05/07(月) 20:31:44 ID:SbJo5i1v
髪の自由曲はメトセラ?
416名無し行進曲:2007/05/08(火) 12:39:30 ID:b/J6x2Tf
>>352どういうこと?
417名無し行進曲:2007/05/08(火) 14:48:17 ID:x1DdiKyx
デキ婚が辻でよかった。
高橋だったら、また某氏が入院するところだったよ。
418名無し行進曲:2007/05/08(火) 15:49:19 ID:Muno8rIO
417さん

チミは箱か?なんでそんなこと知ってる?
419名無し行進曲:2007/05/08(火) 17:53:07 ID:pUaxhh9b
今週海豚の演奏会だよね
情報きぽん
420名無し行進曲:2007/05/08(火) 19:22:55 ID:DgR5b5/x
>>417
アフォ?
こんなところにプライベートなこと書くなよ。
421名無し行進曲:2007/05/08(火) 19:24:41 ID:pFQZu/lL
>>418
いや。うちの地区の喪男かもしれん。
熱狂的なモーニング娘。好きで有名な三十路男連中がいるのでな。
422名無し行進曲:2007/05/08(火) 21:21:17 ID:R38clKvs
質問です。
北海道に転勤してきたEup吹きですが、こちらには金管まつりのような
一般団体に所属しなくても気軽に参加できるような催しはありませんか?
調べても見あたらないので・・。
423名無し行進曲:2007/05/09(水) 00:41:11 ID:OvNIWy0H
>>420
かつてあれだけ団公式サイトでファンを公言していて、何を今さらプライベートなど・・・。
普段は個人的にもっと恥ずかしく下品な内容をネットを通じて全世界に向けて発信してたではないか。

>>418
団員じゃなくても世界中のみんなが知っているわい!

それはともあれ、復帰おめww
424名無し行進曲:2007/05/09(水) 06:46:27 ID:4kvBc4PX
>>423
餅つけ。もうそのへんにしておけ。
誰の事かはわからないが、どうか冷静に。




>>422
冬には羅臼町で「オホーツク流氷金管祭」が。

7月には洞爺湖で「納涼金管祭」が。
425名無し行進曲:2007/05/09(水) 19:34:32 ID:qJvpU/Wb
>>423
いくら団の公式に書き込んでいたって
公人じゃないんだから。
そんな団体のこと知らんわヴォケ!
お舞なんか首吊れアフォ!
426名無し行進曲:2007/05/09(水) 23:33:16 ID:FHPZrg+M
>>422どこの地区に住んでるん??

どこでもいいから、演奏会聞きに行きたいわ〜!!
427名無し行進曲:2007/05/10(木) 00:11:34 ID:jdm/gCbh
>>422
自由演奏会にでも逝ったら。
それか毎年旭川で6月上旬に開かれる北海道音楽大行進。
臨時編成の一般団体で参加なんてのどうよ?
428名無し行進曲:2007/05/10(木) 10:42:09 ID:9A+YKFNM
>>424
毎年参加者が800人くらい集まるアレか!?


参加費2000円で地産地消の幕ノ内弁当が出る祭だろ??

いつもパートの比率がバラバラだよな。
429名無し行進曲:2007/05/10(木) 12:29:05 ID:1/x4jIxZ
空知に引っ越してきたのですが、趣味のトロンボーンを教えてくださるような方って空知にいらっしゃいますか?どこかの先生とかじゃなくても構わないので、いらっしゃいませんかね?もし、お上手な方を知っていたら教えてください。
430名無し行進曲:2007/05/10(木) 16:48:16 ID:OMECz6pG
浣腸さんが君の家まで行くそうですよ。

431名無し行進曲:2007/05/10(木) 20:50:17 ID:AuTB295j
422です。レスありがとうございます。
今は札幌市中央区に住んでいます。
自由演奏会というものがあるのですね。家族がいるのであまり遠出できませんが、
札幌で開催される時は参加してみたいと思います。
臨時編成、楽しそうですね! 今まで寄せ集めのアンサンブルや
合同演奏が多かったのでそういうの大好きです。
ありがとうございました。
432名無し行進曲:2007/05/11(金) 12:48:26 ID:YF278unm
≫430
箱から逝くのかw
433名無し行進曲:2007/05/11(金) 17:35:02 ID:TDubIgus
だから海豚の演奏会はどうなん?
434名無し行進曲:2007/05/12(土) 01:19:01 ID:q2Tm2WD9
429に書き込みした方はまだレッスン受けたいなら、新十津川中の月居(つきおり)先生か芦別中の千葉先生に相談して見たらどうですか? お二人共トロンボーンの方です。
435名無し行進曲:2007/05/12(土) 14:02:45 ID:D+OBFiPf
浣腸さんてトロンボーンだったんですか。
436名無し行進曲:2007/05/12(土) 18:57:45 ID:HSvcK8Gy
>>434
えぇ〜千葉先生コワ〜イ。
間違ったら怒鳴りつけられそうw
明苑時代代表が決まっていつまでも
騒ぎ続ける生徒たちを会場内で怒鳴りつけていた
姿が印象的ですハイ。
437名無し行進曲:2007/05/12(土) 22:52:12 ID:xODLyOdc
>>433
ああ、忘れてた。
438名無し行進曲:2007/05/12(土) 23:27:44 ID:sFSeIQZP
>>434

ありがとうございました。
相談してみます。
439名無し行進曲:2007/05/12(土) 23:35:51 ID:iV5lw0wm
海豚のHPリニューアルしたな。
練習量の割りに結果が伴ってないな。
練習量 海豚>箱>髪≒ブラ
成績  箱>ブラ≧髪>海豚
連協を聴いた限りでは、今年は 髪 が 抜 け そ う だが。
440名無し行進曲:2007/05/13(日) 00:21:06 ID:wEi5y6LC
>今年は 髪 が 抜 け そ う だが。










ハゲるのか?
441名無し行進曲:2007/05/13(日) 00:56:34 ID:Nsm7ftAp
>>439
誰もチェックしていないような海豚のHPをマメにチェックして
対抗心を燃やしちゃって・・・・








乙ですwww

>>440
手遅れ
442浣腸 ◆xEMOchquE2 :2007/05/13(日) 01:49:51 ID:16Pj/Ww7
やぁやぁ、浣腸ですよw

海豚のHP更新したの?知らなかったよ。


ちなみに明日の海豚の演奏会ですが、箱は17時から練習なので
感想あっても私ではありません。あしからず。
443名無し行進曲:2007/05/13(日) 06:41:52 ID:wEi5y6LC
>>442
乙。
そんで、お宅の定演本番はいつ?
444名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:12:16 ID:x9OwEMWj
なんか自衛隊の北音スレで叩かれてるやついるな。
まあ自業自得なのかもしれないが。
税金払ってんだからもう少しまともな生活送れよなあ。
自衛隊の演奏会ってしばらく聴いてないんだがうまいのか?
全部とは言わんが音楽隊なんて税金の無駄そのものだろう。
445名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:44:27 ID:ltZmlUd9
海豚の演奏会情報キボン
446名無し行進曲:2007/05/13(日) 22:47:39 ID:kvutrvQb
・・・誰も行ってないのか。素でレポ楽しみにしてたのにorz
>>439
オフシーズンだしどちらも大差なかったぞ。吹奏楽祭を聴いて判断しようとオモタ。
447名無し行進曲:2007/05/14(月) 11:20:11 ID:K0l34ldY
今年も髪はないだろう・・・
448名無し行進曲:2007/05/14(月) 12:57:14 ID:JEr2YyyF
海豚情報キボン
449名無し行進曲:2007/05/15(火) 00:11:02 ID:FSylpjL5
どんな情報?
450名無し行進曲:2007/05/15(火) 00:25:27 ID:Xi7nBSmw
>>447
リーブ21にでも相談するか?
今年もHAGEなんだな。
451名無し行進曲:2007/05/15(火) 15:21:39 ID:1sUZxLSO
海豚相手にビビるとは。
よっぽど状態が悪いのかね?>>箱or髪
452名無し行進曲:2007/05/15(火) 19:06:37 ID:U8gfcNBC
海豚見てきますた。
大して上手じゃなかったぉ
客は沢山居たぉ
まぁノリだけは天下一だったぉ
453名無し行進曲:2007/05/16(水) 17:32:15 ID:vvF0D64l
客が多いのは羨ましい。
454名無し行進曲:2007/05/16(水) 19:13:12 ID:Nua1PRhB
今年上川の自由演奏会ないぞ。中止。
札幌は11月。
455名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:13:14 ID:B/tu7Ft+
箱も髪も去年よりいい状態って聞いてるが
456名無し行進曲:2007/05/16(水) 23:19:15 ID:rxHpnmpi
函館の全道聴いたけど、繊細さの感じられない楓葉ですた。もう少し整理しないと。
その前の滝川の方が印象に残っている。今年は岩吹とどっちが出てくるんだ?
457名無し行進曲:2007/05/16(水) 23:28:25 ID:6gkKZnHr
>>455
それなら今年も
箱の勝ちですハイ。
458名無し行進曲:2007/05/17(木) 07:04:02 ID:a2WydCMu
いやいや
悪いけど今年は我等イルカ軍団がいただきます
お前等鼻糞だし
459名無し行進曲:2007/05/17(木) 17:00:37 ID:oruLcMej
つーか
何故にレベルの低い函館の話題で盛り上がるの?
460名無し行進曲:2007/05/17(木) 21:59:55 ID:V6uy9ZZ9
あぁ・・・
キタラでのコンクール一般も今年が最後か・・・
461名無し行進曲:2007/05/17(木) 23:27:09 ID:B8hFQq8N
>>459
レベルの低いスレッドだから。

まあ、スレに限らず北海道は低レベルってことで。
462名無し行進曲:2007/05/18(金) 19:27:04 ID:NVLD+BK/
函館は話題が豊富だね♪
463名無し行進曲:2007/05/18(金) 19:57:09 ID:L7wENRoG
まちBBSはここですか?
464なまら名無し:2007/05/18(金) 21:06:22 ID:einwHhN4
まちBならハンドルがこうなるニョ。
465名無し行進曲:2007/05/19(土) 12:44:30 ID:kD7fcLDs
今日のドゥノールの定期演奏会当日券買えそうですか
466名無し行進曲:2007/05/20(日) 07:35:27 ID:CfWEYS2Q
ドゥノールの定演あったの?レポ頼む。
467名無し行進曲:2007/05/20(日) 18:01:50 ID:0OEe4bjo
>>466
大曲並べすぎておなか1杯でした。
468名無し行進曲:2007/05/20(日) 21:41:12 ID:cvKnUBfe
目の前にバンダ来たぞw
あんな選曲は出来んな普通は
仲田氏裏山。どうやってよんでるんだ
2ちゃんがどうちゃら言ってたから団員も見てるんだろう教えてくれw
469名無し行進曲:2007/05/20(日) 22:16:15 ID:TYiHBDEF
>>467 並んだ大曲を教えて頂けませんか。
470名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:33:15 ID:0OEe4bjo
第1部
歌劇「ローエングリン」より
第1幕
第1幕への前奏曲
第1場聞かれよ!ブラバンドの伯爵、貴人、自由民の方々
第2場エルザの夢
第3場神よ裁きたまえ
第2幕
第1場悪の夫妻の企み
第3場朝早くラッパが我らを呼び集める
第5場エルザの大聖堂への行進
第3幕
第3幕への前奏曲
第1場婚礼の合唱結婚行進曲
第2場はや、我らの幸は終わった
第3場ハインリヒ王、万歳
第2部
モノリス ネリベル
キングフィッシャーズ
 キャッチファイヤー〜翡翠〜 Jマッキー
 (委嘱作品)
471名無し行進曲:2007/05/20(日) 23:40:31 ID:m4y81wUE
札幌の話題はエエね。
箱や浣腸の話題より百万倍楽しいよ。
472名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:21:14 ID:SRl463ep
>>471
そやね〜。
どうでも良い人間の個人批判見ていても面白くない。
473名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:39:19 ID:fav1T0tp
で、どうだったのだろう。
474名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:54:08 ID:eQeCIx0g
正直ドゥノは他のバンドと次元が違う。
名実ともに北海道No.1だと思う。
475名無し行進曲:2007/05/22(火) 18:03:07 ID:ItG91fUh
まぁ3出するってことは他とはかなりの差があるってことだよね
476名無し行進曲:2007/05/22(火) 18:59:37 ID:aJv7I8hQ
かなりまではないと思うが。
477名無し行進曲:2007/05/22(火) 19:04:38 ID:J0tF4z4n
かなりあるよ。
478名無し行進曲:2007/05/22(火) 19:21:03 ID:OsG1H63h
そのドゥノールも中田氏が大会を振らなかった時は
A編成の地区抜けが0だったという闇実績もある。
(B編成の抜けは数度あり)
479名無し行進曲:2007/05/23(水) 15:15:34 ID:9yV+LREv
おもいきりスレ違いだけど、シエナの札幌公演どうだった?
皆さんの感想が聞きたいです。
480名無し行進曲:2007/05/24(木) 00:15:53 ID:Q8X09mR8
しばらく 函館地区の話しばかりで 辟易していたが
やはり 今のような流れは 心地が良いね。
函館地区なんて この世から 亡くなってしまえばいいのに。
481名無し行進曲:2007/05/24(木) 00:45:20 ID:8Js8TmVa
>>479
良かったよ。
荒削りな部分もあるけど。
熱い情熱的なリードでした。「これぞプロ!」って言える鮮やかな場面もあって
楽しませていただきました。
482名無し行進曲:2007/05/24(木) 15:25:18 ID:5l5Bzl67
箱、合宿今年も侍イリュージョン
うらやましーなー
483名無し行進曲:2007/05/24(木) 15:41:19 ID:uVS+P0Fj
>>480なんて この世から 亡くなってしまえばいいのに。
484名無し行進曲:2007/05/24(木) 23:19:40 ID:33YL08RD
箱は何年か前、合宿中に不謹慎な写真撮って
Hpのトップに載せて顰蹙買ってたなwww
485名無し行進曲:2007/05/25(金) 06:36:45 ID:Cf0rAP7S
>>484
誤解だろう。あれは団そのものが悪いんじゃない。
写真を盗ってのせた¨乙の人”が・・・・
486名無し行進曲:2007/05/25(金) 08:03:08 ID:XXmPAVN9
結果的に函館の話題をするのは函館以外の人っぽく見える
487名無し行進曲:2007/05/25(金) 10:57:09 ID:g5YrOvWT
殺伐としたスレによく利きます。


っ【帯広】

てなわけで6/10は吹奏楽祭です。
488名無し行進曲:2007/05/25(金) 11:23:29 ID:A6BrEFb7
≫485
そんな人間に管理人させておく団の責任だぞ。
公式のページなんだから。
489名無し行進曲:2007/05/25(金) 22:53:37 ID:tNLGG8m+
…こうして箱の話に戻っていく北海道一般スレであった。 < 完 >
490名無し行進曲:2007/05/26(土) 20:53:30 ID:4AZ6Ppel
終わっちゃ駄目だってば!
491名無し行進曲:2007/05/27(日) 13:09:38 ID:4mU2/Av9
新しいネタよろしく。
492名無し行進曲:2007/05/27(日) 16:41:31 ID:ucheNP12
旭川のバンフェス逝く人
493名無し行進曲:2007/05/28(月) 18:03:17 ID:uLicZKjl
そんなのあったの?レポよろ。
494名無し行進曲:2007/05/29(火) 08:39:16 ID:+ugT3hj/
せせらぎの紹介にワロタ
495名無し行進曲:2007/05/29(火) 12:12:54 ID:1Uabuot8
>>494
クワシク!!
496名無し行進曲:2007/05/29(火) 18:26:49 ID:HR0XGaRw
>>493 辛口でよければ個人的なのをw

チビック・・・演奏時間なぜかここだけ長かった。(9時半終了の原因はこのバンドか!?)コンクールレベルの演奏を期待していたが、別のバンドのようにひどかった。人少なかったし今年のコンクールはC編成かも、あれでAで出たらトラが半分ってことになるなww
せせらぎ・・・演奏ひどすぎ。指揮者変えれないのかね?特に感想書く気もしない。
草加・・・・・まぁまぁだが、指揮者のレベルに奏者が全然ついていってない感じ。コンクールの時にいた各パートの主要なトップがひとりも居なかったのはなぜ!?
公共・・・・・金管すごい!!でもそればかりが目立つ演奏だったかも。
性少年・・・・良くも悪くもいつもどーりの演奏、いつもの曲、いつもの指揮者、いつものトラwwまあ工夫は見える感じ。
合同演奏・・・お前らwww仲悪いだろwwwって感じの演奏w

全体的にはバンドごとの色が見えるのはよかったけど、9時半まで演奏会やられると迷惑だ!!
各バンド(特に前半のほうのバンドは)2曲くらいにしてほしい。
個人的には最後の2団体以外ひどかったと思う。
コンクールと同じとまで行かなくても、それに近いレベルの演奏はしてほしい。
コンクールの時にだけ人数が多くしていい演奏するバンドに金返せと言いたい。
期待して聞きにいったので、がっかり&おしりいたいwwwww


497名無し行進曲:2007/05/29(火) 20:20:38 ID:iFHIYkpS
旭川の一般に期待するのが間違(ry
498名無し行進曲:2007/05/29(火) 20:47:18 ID:stCsGJfd
北見の一般に期待していてください。
499名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:02:15 ID:HR0XGaRw
何を期待すればいいの?
笑い?
500名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:05:39 ID:H3o3C+XQ
金管アンサンブルなどのバンドってありますか?
吹奏楽団というより、アンサンブル、または金管バンドのようなものに入りたいとおもっています。
501名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:16:45 ID:bc5XisXJ
>>500
どちらにお住まいで?
502名無し行進曲:2007/05/29(火) 22:18:55 ID:H3o3C+XQ
>>501
札幌市内です。
503名無し行進曲:2007/05/30(水) 07:37:28 ID:diY3wNms
期待するのは函館地区のみだろ
504名無し行進曲:2007/05/30(水) 09:56:50 ID:cw+8LtT8
>>496
草加の「指揮者のレベルに…」ってのは違うだろおまいw
奏者も奏者だが、指揮者なんてその辺の中学校の先生みたいな無様な指揮。
ちなみにいつもの事ながら草加は教育大のトラだらけ。
トランペットもトラなんだろうけど、それにしてはひっどい演奏してたな。
505名無し行進曲:2007/05/30(水) 18:48:02 ID:IlEz1pa7
札幌市の一般バンドでホルンの上手なところを教えてください!
506名無し行進曲:2007/05/30(水) 21:36:50 ID:wjbXBlwY
>>505
見学に行くなり、演奏会聴きに行くなりして
自分の耳で判断しなさい。
507名無し行進曲:2007/05/30(水) 22:47:36 ID:V9cas36K
>>504
あの・・・草加の指揮者プロの音楽家なんですけど・・・
無様どころかいい指揮ですよw
見る目ありませんねあんたw
508名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:06:39 ID:S3qo+Uqe
>>507
学会員乙
509名無し行進曲:2007/05/31(木) 00:54:17 ID:+cULaCI1
>>499はドゥノ
510名無し行進曲:2007/05/31(木) 06:56:24 ID:x4e7LX6n
>>507
プロの指揮者じゃないだろ。バカかお前ww
プロと名のつくものには何でも尻尾振るカス野郎が。
511名無し行進曲:2007/05/31(木) 08:36:05 ID:VbHxeNHu
ところで
某集団ダンス大会のガキ実行委員から
連絡来た所ある?
そして出る団あるの?
512名無し行進曲:2007/05/31(木) 12:18:15 ID:sKmvM5j+
>>510
いや、彼は奏者としては全国的にみても一流のプロですよ。
指揮者としてはプロじゃないけど、それでもやはりその辺の学校の先生たちとは全然レベルがちがう
指揮と音楽はもっていますよ。それでなきゃ貴方の地区の審査員にはなりませんよw学会員がクズなだけ。
513名無し行進曲:2007/05/31(木) 14:16:10 ID:iWG56VQa
>>512
奏者として一流なのは俺も何も疑うことなく認める。彼はとてもオーボエ上手い。


が、しかし



あの指揮はねぇ…ww
プロオケで多くのプロの指揮者を見ているにしては、その辺の先生方同様に崩壊してるとしか言いようがない。
514名無し行進曲:2007/05/31(木) 14:40:08 ID:vp9tdnk+
各団体そろそろ自由曲決まりましたか?
515名無し行進曲:2007/05/31(木) 17:48:17 ID:WP8YbGXu
>>513(^ω^)フルートだお
516名無し行進曲:2007/05/31(木) 18:08:12 ID:sKmvM5j+
>>515
オーボエだっつーの
一般でひどい指揮ナンバー1はだれだろ??
517名無し行進曲:2007/05/31(木) 18:33:50 ID:+cULaCI1
うちの指揮はひどかったな
518名無し行進曲:2007/05/31(木) 23:54:36 ID:z8wchLhl
うちの指揮もひどいもんだ
519名無し行進曲:2007/06/01(金) 00:19:34 ID:Ni6wPjhP
うちの指揮もなかなか酷かったぞ
520名無し行進曲:2007/06/01(金) 07:44:01 ID:r8oARFg2
うちも、うちも
521名無し行進曲:2007/06/01(金) 18:39:18 ID:3qQjNrut
指揮者のせいにしてるようではなかなかいい音楽はできませんぞ。
522名無し行進曲:2007/06/01(金) 19:34:15 ID:RhJUQRdU
オマイラどこの連中よ
523名無し行進曲:2007/06/01(金) 23:37:29 ID:f4MXppPq
むしろ指揮者次第のとこあるけどね・・・・ドノーレがいい例です
524名無し行進曲:2007/06/02(土) 01:14:22 ID:VUGyb4Y0
>>521
「指揮そのものがひどい」って話をしてるのに、
「指揮者のせいにしてるようでは」って反論は意味ないだろw
どこまで頭弱いんだよ
525名無し行進曲:2007/06/02(土) 17:19:59 ID:umcvzgRL
北海道音楽大行進にブラックボトムブラスバンド出没。
イヤー素晴らしかった。
呼んだ人GOODJOB!!
526名無し行進曲:2007/06/03(日) 21:35:24 ID:O69qivNp
>>525
そんな行事どこでやってたの?
ブラックボトムブラスバンドってどこのバンド?
スタイルは?多分金管だよね??
527名無し行進曲:2007/06/03(日) 22:37:18 ID:G1rqH443
>>526
基本はニューオリンズのブラスバンドのスタイル。
発掘あるある大辞典の音楽はこのバンドの演奏。
昨年のBJ11月号に特集記事が出ていたな〜。

旭川の北海道音楽大行進に出場した
スクラッチ・ダーティー・ブラスバンドと一緒に
出場していた。
528名無し行進曲:2007/06/04(月) 07:16:07 ID:N/jkh29J
ま た 旭 川 か
529名無し行進曲:2007/06/04(月) 08:07:27 ID:wQS0lhlR
音楽大行進は本当に良いイベントだと思う。
クオリティはともかく、ああいうオープンな行事が長く続いてることが素晴らしい。
530名無し行進曲:2007/06/04(月) 23:00:08 ID:7hl8bd+b
>>528
怪鳥とかの話題よりずっとマシだと思われ。
531名無し行進曲:2007/06/05(火) 07:34:01 ID:NW09ewq3
そもそもなぜ「旭川音楽行進」じゃなくて「北海道音楽大行進」なんだ?
旭川とその周辺の団体しか出てないじゃないか。
ごく一部に札幌や北見から来てるけど本当に少ないし、「北海道」って
つけるんだったらもっと全道から幅広く参加できたらいいのに。
ま、遠征費用かけてわざわざ出かけるほどの魅力あるイベントとも思えんが。
532名無し行進曲:2007/06/05(火) 12:35:09 ID:I8/zJPFh
できるなら札幌でやったらいいのにね!
まぁ今のとこ北海道では一番大きな行進イベントだからしょうがない・・
533名無し行進曲:2007/06/05(火) 12:41:35 ID:4xZyzaaN
札幌民としてお恥ずかしいが、
残念ながら、よさこいとかいう悪ふざけでキャーキャー騒いでる札幌の人間にはできない。
札幌は音楽と言えばオーケストラにしか興味ないから、旭川のパレードはただの騒音ぐらいにしか考えられない。

とある学校の先生がこういってて素で引いた
「演奏を屋外でやることなんてありえないんだから、しっかり常にホールの響きに合わせて練習すべきですよ。」

本当に札幌に生まれ札幌で育った事が嫌でたまらない。
534名無し行進曲:2007/06/05(火) 17:48:59 ID:I8/zJPFh
上の人どんまい!
札幌は札幌でいいホールもあるし演奏のレベルもおそらく高いんだろうしねw
1万人もの人がわざわざ足を運ぶ大行進は吹奏楽知らない人まで楽しみにしてるってことだから、
それはそれで大事なのにね。というか、みんなが楽しめるのが一番大事なことかもしれないのにねw
その先生は自己満足の世界で生きてるのねwww
それに気づいたあなたは偉い!
535名無し行進曲:2007/06/05(火) 20:56:26 ID:ip3m5VYG
>>531
>そもそもなぜ「旭川音楽行進」じゃなくて「北海道音楽大行進」なんだ?

エーと、確かこの行事は旭川の護国神社のお祭りにあわせたもので、かつての
「軍都旭川」の名残でもあるはず、護国神社祭ということは単に旭川というス
ケールでなく、「北海道」スケールと考えられていたのではないだろうか。
旭川にあった師団は北海道で徴兵された兵隊さんで構成されていたはずだし。
536名無し行進曲:2007/06/05(火) 22:34:16 ID:v+NNc5Pp
全国でも有数の大きなパレードなのに、BJにも載らないし、
旭川以外の地区では話題にものぼらない。
なぜなら遠いから。
537名無し行進曲:2007/06/05(火) 23:06:50 ID:TdXkL/4c
旭川の音楽大行進は確かにローカルだけど
市民の中には長年にわたってとても楽しみにしている人も多いんだ。
朝早くから場所取りをして、見てくれる人もいる。
沿道からはそれぞれの団体に温かい拍手が贈られたりしてね。
年に一度この日のために結成されるバンドもある。
それなりにいいモンだよ。
538名無し行進曲:2007/06/06(水) 00:01:08 ID:4xZyzaaN
>>536
BJには載ってるがなww載ったから何だって話だがなwwww
539名無し行進曲:2007/06/06(水) 00:16:54 ID:oTRZ/4em
確かに載ったな。
クリさんが理事長のときだな。
クリさんが原稿書いたから。
>何だって話だがなwwww
それ言ったら元も子もないがなw
540名無し行進曲:2007/06/06(水) 01:35:50 ID:zBQ9bu+S
今週末は北見交響、来週末は北見の定演
541名無し行進曲:2007/06/06(水) 07:47:48 ID:BUpiiyLZ
いくら人が大勢出ても似たり寄ったりな行進ばっかりだとつまらんわな。
多けりゃいいってもんじゃない。かつては、途中でドリルなんかやったところもあったけど、
やっぱり交通に支障が出るからやめたんかな。
曲も似たようなものばっかで全然進歩ないし。
ちょっとは毛色の変わったとこが出てくればマシかも試練が。

542名無し行進曲:2007/06/06(水) 13:04:52 ID:NV8v8G0z
自由曲決まりました?
543名無し行進曲:2007/06/06(水) 14:58:06 ID:dZVGwKnE
>>541
だから最近になってテイクファイブバンドとか出てんじゃん。
今年のブラックボトムと一緒にやってたとこだって新しい流れかと。
前まではああいう小さな団体(ディキシーとか)作って出るのが事実上禁止だったから、
これからはもっと色んな方向に伸びていけるんじゃないか?ブラスバンドとか、ちゃんとしたスタイルのマーチングバンドとか。
学校系の選曲とかネタの乏しさは、崇拝の対象である極小と量運が工夫するのを止めちゃったのに原因があるかと。
あとは指導者(顧問の先生)の力の無さやこだわりの甘さ。
544名無し行進曲:2007/06/06(水) 15:01:56 ID:YZ/YLbaY
>>540
再来週はアプローズ・・・
545名無し行進曲:2007/06/06(水) 19:11:20 ID:fHIs5tEx
来週末に美幌も追加してやってくれ
546名無し行進曲:2007/06/06(水) 19:17:47 ID:oTRZ/4em
>>543
そだな。
エルクソとヨサコイは秋田。
547名無し行進曲:2007/06/06(水) 19:36:26 ID:zuBnYEHu
>>546
ここは一般 擦れ
でも エルクソは同パターンで 運んでる物も踊りも秋田
ヨサコイは 意外と子供が喜んでたので
来年も一工夫を期待
548名無し行進曲:2007/06/06(水) 23:16:50 ID:fSLaBCY5
旭川の行進は始まりの経緯が「慰霊」ということなので、
あまりふざけたことやるとまずいんじゃない?
Take5やブラックボトルバンドなんかは明らかに
場違いだったと思われ。まさに「場の空気を嫁」状態。
549名無し行進曲:2007/06/06(水) 23:35:45 ID:oTRZ/4em
>>548
地区労が慰霊に中高生駆り出すなんてケシカランってクレーム付けたり
何やかんや問題になって日程変わったんだぞ。
それにブラックボトムって別にふざけてるわけじゃないよ
基本としているニューオリンズスタイルのブラスバンドは元々葬送行進
だったわけだし・・・。
それを言ったら擦れ違いスマソだが仮装行列に近い中高生のほうが場違いだ。
550名無し行進曲:2007/06/07(木) 02:13:43 ID:gEpIkeSt
>>549
いや待て、よく見ろ、548が批判しているのは
「黒瓶バンド」という全く別の団体のようだぞ
551名無し行進曲:2007/06/07(木) 07:25:32 ID:nQMM55CN
ブラックボトルバンドはブラックボトムと一緒に出てたコピーバンド
552名無し行進曲:2007/06/07(木) 10:00:55 ID:Yq2EJLHs
>>548
もともとの経緯を考えると、あれもだめこれもだめってなってくると思う。
当初の目的はそれはそれで創始者に敬意を払うべきであるけど、
今となってはあのパレード自体を楽しみにしている市民がほとんどだと思うから、
慰霊という目的に縛られないで、純粋に楽器やってる旭川のほとんどの人間が一同に会する素晴らしいイベントとして認識していくべきじゃないかなー。
吹奏楽団体が多いけど、順位(コンクールとか)の関係ないイベントって案外少ないしね。
何でもそうだけど、時代の流れの中でいろいろなものが変化していくのは、必ずしも悪い事ではないと思う。

俺は、大人も子供も関係ないあの雰囲気が好きだ。
553名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:21:57 ID:0dUB7pIl
慰霊なんて言ってるアホがいるから、2音が公会堂までしか行けないんだろ。
慰霊もお祭りも全く関係のないパレードイベントでしょう。
554名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:41:07 ID:UsMxbDtw
>531 >そもそもなぜ「旭川音楽行進」じゃなくて「北海道音楽大行進」なんだ?

旭川の護国神社は「北海道護国神社」なんですね。自分が遙か昔に出たころは
全道各地からの参加があったと記憶しています。
555名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:51:27 ID:Zm0L1ez7
>>552>>553
残念ながらあまりふざけたことしてると
「大日本帝国のために命を捧げた英霊に対して無礼だ!」
と、いつまでも当初の経緯を語るヤシがいるのも事実。
だからかつては嫌がらせを受けた団体もあるようだ。
要するに、この音楽行進は、参加者のためのものでもなく、
市民のためのものでもなく、右寄りの人や団体のものなのだということを
改めて考えなければいけないのが現実。
556名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:21:51 ID:2zkFhFat
>>555
最悪、銃弾撃ち込まれた某経済誌の社長もいるわけで・・・。
加熱しすぎるのも問題ですわな。
557名無し行進曲:2007/06/08(金) 14:40:15 ID:kQyp1F28
函館の奴らが書き込まないと、ここはこんなにもまともなスレだったのか!w
558名無し行進曲:2007/06/08(金) 14:58:45 ID:IkCRsqpE
>>557
これがまとも?w
559名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:32:43 ID:e7y2noSK
いつも思うんだが
なんでこんなにけんか腰なの?
http://kan-sui.com/bosyu/q-a.html
560名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:28:58 ID:bZmyzw01
>>559
痛い書き方の文章やね。
函館の人間はこんなのばかりか。
561名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:54:10 ID:HO9x7gfe
旭川の諸君、おまいら1週間もの間、行進ネタ乙ですた。
もう満足しましたか?
結局、旭川でおちゃらけて行進に出たら銃弾打ち込まれるってことで
旭川行進ネタは 糸冬 了

さ、そろそろ開帳の話でもしようや。
562名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:52:23 ID:zicU3Tpd
>>559
A5の「お断りするを得ません」にワロタ
頭悪杉ww
563名無し行進曲:2007/06/09(土) 00:59:03 ID:hle9G3FL
仕事の都合で来月から長沼に住むことになりました。
近郊に楽しくて活動的なバンドありますでしょうか?
564名無し行進曲:2007/06/09(土) 07:23:58 ID:eR1gs6lz
開帳の話題といっても
最近また鳴りを潜めてる罠
せっかく退院したのに
再び入院でもしたか?
ここを見てるなら出てきなよ。
565名無し行進曲:2007/06/09(土) 07:37:14 ID:yLRsu37z
>>561
銃弾撃ち込まれたって言うのは慰霊祭に対して批判的なこと
書いたからだなwwww。
別におちゃらけて行進に出たからではないなwwww。


開帳の話題こそいらんぞwww。
こんなところで個人叩きして何が楽しいのよ?www
566名無し行進曲:2007/06/09(土) 21:35:31 ID:xnHlOLf/
age
567名無し行進曲:2007/06/10(日) 08:16:53 ID:A5KkyZtL
北見交響吹の演奏会が昨日あったけど
どうして毎年ゲストを呼べるんだ?
須川展也、保科洋、今年は瀬尾宗利…
568名無し行進曲:2007/06/10(日) 11:42:57 ID:2STzk3hw
>>562
お断りせざるを得ません だよねぇ
569名無し行進曲:2007/06/10(日) 15:21:22 ID:XNT1qzCc
北見交響吹の定期…内容はどうだったのですか?
聞きに行けなかったもので…行った人教えてください。
570名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:59:03 ID:KtHnN6ax
相変わらず、堅かった。
アンコールでの瀬尾さん、大受け

>>567
スポンサーがいっぱい付いてるからでね?
571名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:00:39 ID:zhG5iLsh
>>568
頭悪いよねー
572名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:13:02 ID:oacoB1KD
いよいよ団をクビになったらしいぞ。
573名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:28:32 ID:3q+y3Hsl
>>572
クビって誰の話?
574名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:34:37 ID:7grO+LXJ
まさか旭川の…
575名無し行進曲:2007/06/12(火) 06:51:02 ID:jyVUGonf
ちゅーばとか
576名無し行進曲:2007/06/12(火) 07:23:45 ID:9k4+Q8kt
>>572
帯広のアイツか?
577名無し行進曲:2007/06/12(火) 14:56:29 ID:3/s3V0Cw
海豚にロリコン居ます
578名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:31:12 ID:rSgZ2UzV
>>576
帯広のどいつ?
579名無し行進曲:2007/06/13(水) 00:21:36 ID:wsadllvm
今年は課題曲どれ多いのでしょうね。どれも、何となく決め手に欠ける‥。
580名無し行進曲:2007/06/13(水) 00:49:46 ID:51MjW2vp
吹奏楽ではないが、今日(もう昨日か)札響のコンサートで
キャンディード序曲やミシシッピ組曲、
ラプソディ・イン・ブルーを聴いてきたよ。
やっぱ生の原曲聴いたら色々と勉強になるね。
久々に松田さん見たけど、オデコが広く(ry

581名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:12:57 ID:1lhO4jBd
噂に聞くのはブルースカイばっかりだ
582名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:25:05 ID:VC/+T7Z3
青空?
583名無し行進曲:2007/06/13(水) 12:50:58 ID:wsadllvm
ブルースカイかあ、最初のシンコペーションのところ昔のマリーンシティを思い出してしまう。少し懐かしい。ミシ〜組曲はウルトラクイズのやつですよね。私、知らなかったのでだいぶ前に吹コンで聴いたとき笑ってしまいました。あはは
584名無し行進曲:2007/06/13(水) 21:29:15 ID:YyekQufs
蒼井そら?
585名無し行進曲:2007/06/13(水) 23:23:46 ID:RB2qZEri
>>582
♪あの海〜どこまでも〜
586名無し行進曲j:2007/06/13(水) 23:58:24 ID:UkUiqalL
584。蒼井そら は、マイペットです。お世話になりました。  
  
587名無し行進曲:2007/06/14(木) 15:43:40 ID:tjth+Jz2
うちもマイペットにはお世話になってるよ
588名無し行進曲:2007/06/15(金) 01:07:28 ID:0I28RFct
>>585
もう、ゴールしてもいいよね?
589名無し行進曲:2007/06/15(金) 12:50:28 ID:vMK2qwUJ
某開○、吹奏楽祭とコンクールには出ないってほんとか?
590名無し行進曲:2007/06/15(金) 17:25:29 ID:lYVHloMb
>>589
出ないってのと、出させてもらえない、
ってのは意味合いが違うのだが。
591名無し行進曲:2007/06/15(金) 17:26:11 ID:N+9rDaex
某開○は箱の定演にも出ないのかな?
592名無し行進曲:2007/06/16(土) 16:38:48 ID:ac7iWDjk
>>591
本日がサヨナラ公演だったりしてw
みんな聴きにいくべし!
593名無し行進曲:2007/06/16(土) 21:50:49 ID:IW22+WP+
>>592
行ったよ。
大ホールだと侍イリュージョンが大掛りになっている。
まさかあれほどの仕掛けを用意するとは・・・・


某開○に似た太った人がいたけど
あれが今の姿なのか?
594名無し行進曲:2007/06/17(日) 01:48:58 ID:8L0io8xO
開○の頭はなんかの罰ゲームか?
595名無し行進曲:2007/06/17(日) 16:16:44 ID:vF9iK9Lf
行ってきた。
コンクールは憧れと三つジャポニスムの予感。
現状ではやや海豚有利か?来週の吹奏楽祭でもう一度確認してみる。
596名無し行進曲:2007/06/17(日) 16:33:54 ID:cM5z+ZQd
それよりも北見吹のほうがいいんじゃない?
話題にするのは。昨日演奏会だったよ。
行った人の感想を聞きたい。
597名無し行進曲:2007/06/17(日) 17:23:52 ID:2iwxxhSH
>>595
予感って・・。
あのくるみ割りでコンクールはないでしょ。

現時点では
髪≧箱>海豚ってとこか?
598名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:52:31 ID:cvLuOaKu
また函館がきたか…逝ってくる
599名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:18:03 ID:PUCOWjql
↓次の人600ゲット↓
600名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:48:52 ID:nkkSdQ9b
正直、今年は髪>箱>>>>>海豚だろう
奏者の質が違いすぎる


某開○に似た太った人、以前より調子が戻っているように見えたが。
601名無し行進曲:2007/06/18(月) 17:18:08 ID:ys9GFzWo
けど、髪吹は今年も無理だろう・・・
602名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:13:59 ID:p9EV8kcH
個人的には髪≒海豚≧箱なのだが・・・。漏れの耳が悪いのか?
603名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:06:36 ID:8a+F9EnU
函館ハコダテうざいよまじ
おまいら
道民のハジだよ!

ポアだぷ〜
604名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:37:53 ID:YHHe1e3A
>>601
605名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:46:14 ID:UkHiuYAJ
何とでも言えばいいさ。
606名無し行進曲:2007/06/20(水) 05:44:25 ID:ZIMZmj6K
髪≒箱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>海豚

が正解。

海豚じゃ地区は抜けられない。
607名無し行進曲:2007/06/20(水) 06:25:04 ID:MVfbOnul
函館じゃ全道は抜けられない。
608名無し行進曲:2007/06/20(水) 07:43:19 ID:GWWNBxSL
函館ネタはどうでもいい
609名無し行進曲:2007/06/20(水) 11:15:50 ID:sa4OLP/S
北海道ノスレナンダカラ、
一部ノ地域ダケドウデモイイトカッテ、
何カ変デハ?
610名無し行進曲:2007/06/20(水) 12:07:04 ID:zPXZwReq
一部粘着のおかげで叩かれるのは非常に迷惑。
うちはうちなりに頑張るんでどうぞ他地区の話題に移ってください。
611名無し行進曲:2007/06/20(水) 13:00:28 ID:zR8YfKtK
旭川吹奏楽祭が近いな
612名無し行進曲:2007/06/20(水) 15:32:46 ID:IQu5LA8c
>>610
そうカリカリしなさんな。
治りかけの足の骨に悪いぞ。
613名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:09:02 ID:afKgk8k8
>>610
別にお宅だけが叩かれているわけじゃないのに
そんな風にいちいちヒステリックに反応するな。
大丈夫か?被害妄想じゃないのかお前?
614名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:33:45 ID:lWtTp1M/
反応するヤツに反応するバカ

北見地区、今年も北見吹がかたいかも知れないな…
交響吹も力が入っているが…
615目がねぇ ◆RrTuA1tB4Q :2007/06/20(水) 22:59:45 ID:quBjqbOF
演奏会聞きにいきてー(´Д`)
誰か演奏会の日程とかわかる?道央圏ぐらいの地域で
616名無し行進曲:2007/06/21(木) 07:02:15 ID:f6S/AmL9
>>614
その根拠は? 定演両方聞いたなら、感想宜
617名無し行進曲:2007/06/22(金) 13:44:02 ID:2YsoaeXY
明後日は岩見沢のフェスティバルだよね?
いくひとー(・ω・。)ノ
618名無し行進曲:2007/06/22(金) 15:51:38 ID:DpX/iaS1
( ・ω・)ノ
619名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:52:42 ID:v9TimRyx
日曜日は箱vs髪vs海豚の直接対決。
一度でいいから、先入観を取っ払って聴いてくれ。
620名無し行進曲:2007/06/22(金) 22:05:22 ID:g0iFbyJh
帯広地区今年はどこがコンクール出るんだい?
621名無し行進曲:2007/06/22(金) 22:58:19 ID:Wsgu0aeu
>>619
海豚乙。
622名無し行進曲:2007/06/23(土) 11:47:35 ID:4pEUVmdO
そういえば、創価ってコンクール以外何やってんの?
623名無し行進曲:2007/06/23(土) 12:58:52 ID:HhUSOKQr
吹奏楽祭とか。
624名無し行進曲:2007/06/23(土) 14:17:10 ID:4pEUVmdO
創価旭川はそういうの出てるの知ってるが(俺が旭川市民だから)、
あのオカルトコンクールバンドの創価北海道は一体何を…w
625名無し行進曲:2007/06/23(土) 15:05:38 ID:A1EFZ4Vc
草加は吹奏楽祭出てないよ。
バンフェスは出てたけど。
草加北海道って何なんだろう?
コンクールバンド?なぜ日胆?
626名無し行進曲:2007/06/24(日) 08:41:50 ID:HDyLizV1
苫小牧の吹奏楽祭にでてるよ。
627名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:00:32 ID:HDyLizV1
あ〜、演奏会もやってるわ。
628名無し行進曲:2007/06/24(日) 22:28:31 ID:C6wtz/Ta
>>619
聴いた。ドル意外に良かった。
箱と髪はまあ例年並み。コンクールは混戦かも!?
629名無し行進曲:2007/06/24(日) 22:32:06 ID:Au0UJCPe
せせらぎって今も慰問演奏してるんですか?
してれば月何回ぐらいペースでしょうか?
630名無し行進曲:2007/06/24(日) 22:58:13 ID:UW1ZtHtn
>>628

あれのどこがよかったの…。
631名無し行進曲:2007/06/25(月) 09:08:55 ID:URe0XOTk
箱>>>>>海豚>髪 じゃないかな??
632名無し行進曲:2007/06/25(月) 15:05:03 ID:3Zvss9yr
>>631
釣りか?確実に髪の方が良かったぞ。
633名無し行進曲:2007/06/25(月) 16:57:27 ID:foqRtrI8
>>632
ヒント:平日の朝からネットがお友達
634名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:27:14 ID:LyIwBwv9
今回どうして吹奏楽祭に
怪しいトロンボーンの会が出てなかったの??
635名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:01:04 ID:4gqh2y2X
みんな忙しいんだよ。開帳だけ暇だけどなw
636名無し行進曲:2007/06/26(火) 01:50:42 ID:BzeGQdM+
>>635
んなこと言うなよぉ。
637名無し行進曲:2007/06/26(火) 16:09:21 ID:TDCVHA8M
ドルの演奏どうでしたか?
638名無し行進曲:2007/06/26(火) 19:59:55 ID:CkSCzifj
>>637
数年ぶりに聞いたが、以前の勢い重視のサウンドからだいぶ成長している感じを受けた。
ここ数年代表の函吹はややまとまりに欠いていたが、本番までには間に合わせてくるだろう。
むしろ怖いのは上吹。これから中心メンバーが続々戻ってくるはず。
個人的にはドルを応援しているが、現状だと上吹40%、ドル&函吹30%といったところか。
639名無し行進曲:2007/06/26(火) 21:19:15 ID:TBVUGdl+
638様 戻ってくるってどういう意味ですか。普段は練習に参加もしないで、
コンクールに近くなると練習に参加するわけですか。
そんなの一般バンドでもなんでもないじゃん。
ただの寄せ集めバンドですよ。それで良い結果が出るわけ無いでしょ。
仮に、それが出たとしても感激も感動もなにもあったもんじゃない。

640638:2007/06/26(火) 21:30:36 ID:CkSCzifj
バンドによって事情は違うだろうから、俺はあまり気にならんな。
上吹関係者ではないので詳しくは知らん。(関係者スマソ)
ただ俺が言いたかったのは、ドルは例年よりは代表に近い位置にいるということ。
もちろん現状では厳しいのも認識している。しかし不可能ではない。
641名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:02:24 ID:0otJZIjG
彼らは彼らでそれで良いんでしょうよ。

そういうのが通じなくなったので、ここ3年の髪の成績は海豚にも
劣る勢い(決して海豚が劣っている訳じゃないが)。

ただ自分らは練習に行かないくせに、自分の教え子には練習させているのは
教育者としてどうかと思うよ。
642名無し行進曲:2007/06/26(火) 22:14:31 ID:sfkRxIyu
>ただ自分らは練習に行かないくせに、自分の教え子には練習させているのは
>教育者としてどうかと思うよ。

その発想はいまいち理解できない。
違う次元の話だと思うんだけど?
643641:2007/06/26(火) 22:31:11 ID:0otJZIjG
実際そうなのかはわからんがたとえば・・・

顧問が練習の出席が悪いから怒ったとしよう。でも自分がやっているバンドには
さっぱり練習に行かないんだとしたら、言ってることとやってることが矛盾
してるでしょう。
自分も奏者として参加しているならそれを生徒の手本として見せるべき。

現に髪のその辺の悪いところは陰口叩いている人間もいる。

だから俺は髪を好きになれない。箱か海豚を応援する。
644名無し行進曲:2007/06/27(水) 01:20:26 ID:sciz9Har
>>641
学生と社会人の立場をゴッチャにするなよー。
所詮は趣味の延長じゃんか、指導者が演奏家としての楽しさを忘れないことは
子供たちに少なくとも良い影響を与えるよ。
自分(生徒)らへの指導より自分の演奏家としての活動を優先させる方が、
教育者としてどうよ? って思う。
本業を疎かにしてバンド活動ばかりを優先していると、職場での居場所がなくなって
誰かさんみたいになっちゃうど。
645名無し行進曲:2007/06/27(水) 08:20:23 ID:qgSWR47j
特定の誰かのことを言っているんだろうけど
事実と違うことは書かない方がいいと思うけど。
646名無し行進曲:2007/06/27(水) 09:06:24 ID:DFgPxow7
トータルで考えて、やっぱり箱ですかね!
647名無し行進曲:2007/06/27(水) 13:33:40 ID:8vBUf40+
>>645
事実と違うって何が??
あなたの言ってる事実ってなんですか?
特定の誰かって、どこの顧問の先生のことだとあなたは勝手に推測してるの??
648名無し行進曲:2007/06/27(水) 13:46:36 ID:hMCZpf/F
髪、必死だなプッ
649名無し行進曲:2007/06/27(水) 19:17:19 ID:HDbJnvum
子供たちには、自分(学校の先生でも親もどっちでも良いです)が、何かに
必死になって打ち込んでいる姿を見せるのが一番の教育です。
今の若い先生たちはそれを忘れています。というか、考えていません。
髪にどの仕事の人が多いか知りませんが、もし学校の教員が多いのであれば
自分の健康な体や行動・考えを見せてあげればいいでしょう。
練習も満足に行かない、テキトウにやって良い賞だけ取っても何の
解決にはなりません。もしかしてここ数年髪が落ち込んでいるのは
そういった考えしか無いのでしょうね。
650名無し行進曲:2007/06/27(水) 19:54:02 ID:wCh/VzUN
どうだっていいよ、教育なんざ。
大人の世界は賞を取ったもん勝ちって事だ。
子供たちだって、いずれはその汚い世界を見るハメになるんだしさ。

ま、個人的にはコンクールなんてどーでもいいけどね。
金ばっかかかってしょーがないし、何時間もかけて移動して
演奏できるのたったの10分ちょっとじゃねーw
651名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:34:06 ID:zfVGVVi1
奏者としてよりも、指揮者として自分のガッコの成績を上げる方が大事に決まってるだろ。
652名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:42:26 ID:Sk95M+LP
じゃあ一般バンド入るなよ。

まぁ悪いのはそういうのをとにかくいれたがる徹ちゃんだがな。
(次期理事長なの?)
653名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:52:15 ID:XoLOfOGY
某○吹涙目
654名無し行進曲:2007/06/28(木) 15:21:38 ID:+zq8MDop
佼成逝く香具師( ・ω・)ノ
655名無し行進曲:2007/06/28(木) 15:38:03 ID:pGd4MJrK
聴く側からすれば練習量がどうのなんて全く関係ナシ。
実際、吹奏楽祭では上吹が一番上手でした。
これでベストメンバーでないのなら、今年函吹とドルフィンはきっと追いつけないと思う。
656高卒:2007/06/28(木) 16:06:59 ID:4diqf0YW
>>654
ノシ
旭川公演行ってきたぞ。生で佼成の演奏聴いたの初めて。
やっぱうまいね〜。
657名無し行進曲:2007/06/28(木) 16:42:56 ID:hyemCZ+d
佼成おわってんな。
658名無し行進曲:2007/06/28(木) 18:59:08 ID:AWSyvdnw
帯広はどこかコンクールに出るのかなぁ?
659名無し行進曲:2007/06/28(木) 19:02:14 ID:DuiMoa+F
厚生うんこだろ
660名無し行進曲:2007/06/28(木) 23:37:13 ID:MuyrDINQ
>>654
苫小牧公演行ってきたノシ
661名無し行進曲:2007/06/29(金) 02:28:34 ID:bEGM5glR
佼成
札幌での指揮者の猪木パフォーマンス
旭川と苫小牧はなかっただろ?

いや、今晩のキタラは最高だった。
やっぱり気合が全然違ったはず。
662名無し行進曲:2007/06/29(金) 11:20:00 ID:1mdXCaDM
佼成について来てたオリタノボッタ、裏でみてたけど性格の悪さが異常だた。
663名無し行進曲:2007/06/29(金) 19:22:39 ID:bEGM5glR
それに比べ
須川さんの良い人柄に惚れた
664名無し行進曲:2007/06/29(金) 19:41:02 ID:wYFEHvaV
しょうがないじゃーん
降りたなんて所詮三流
665名無し行進曲:2007/06/29(金) 22:40:50 ID:tCeEFKwJ
佼成、キタラで聴いた。

 「よかった」って言ってる方に水を差すようで心苦しいが、個人的感想として
「佼成、大丈夫かなあ」と思った。まあ、このままでもそこそこ以上の人気は維
持できるだろうけど。。。 先月のシエナと較べると、個人的にはシエナの勝ち
と感じました。 いわゆる王道的なものを追っているのは分かるのだけれど、それ
は、「既視感を持たれやすい演奏」であり、過去及び現在のプロオケの音と正面
から激突して、それを凌駕しなければならないという難題を負う。正直難しい。
ホンモノを感じたのはサックスセクションくらいか。
 さらには強奏時のバランスが悪い。Tpとパーカスが大きすぎるという分かり
やすい欠点。しかもTpは音がチクチクしているというか、そろいが悪いししな
やかさもない(オケ奏者的な音ではあるのだが、もうちょっと何とかならないか
と思った)。音量のみならず音楽的な振幅・起伏の幅も不足。ジャポニズムの3
楽章は「うるさいわりに説得力がない」と思った。1部で1番良かったのはウィ
テカーの曲で、吹奏楽としてもよかったが、あそこまで出来るのならもっと先が
ある。繊細なピアニシモによるそっと触るようなアインザッツを楽しみたかった。

 やや(中途半端に)分離気味の音なので、2部のジャズ系の音楽の方がなんぼか
はまっていたと思う。でもここでも「人数減らせばもっと面白そう」とか余計な
感想もってしまいました。 個人的感想ナガナガと失礼しました。不快に感じた
方いたらすいません。
666名無し行進曲:2007/06/30(土) 08:20:31 ID:N/RvOIjU
佼成なんてそんなもん。期待して行く方が間違い。
667名無し行進曲:2007/06/30(土) 10:51:59 ID:hjy44VPq
佼成との飲み会に参加させてもらったが、確かにオリタはなにをいっても
「あ〜、そうですかそうですか」って有名人俺が相手してやってますよフフンみたいな奴だった。
でも須川さんは腰が低くファンを大事にしてる感じだった。人と稲は実るほどこうべを垂れるもんだねぇ。
668名無し行進曲:2007/06/30(土) 11:14:22 ID:023AYGyB
ついでにオリタや構成のフルートのソリストとかは顔整形しまくりだった。
669名無し行進曲:2007/06/30(土) 12:47:00 ID:oiJWG7Wd
今日は新日鐵の演奏会。
670名無し行進曲:2007/06/30(土) 12:51:54 ID:Ut5+dSyJ
構成の打ち上げ

どうしてあんなにゲストが多いのよ!
どんなコネで潜入したか分からんが
メイン以外が大杉。

ちゃんと心の籠もった打ち上げをすべし。
キャーキャー言って
記念写真なんか取るんじゃないよ!
671名無し行進曲:2007/07/01(日) 02:01:38 ID:2qCEzJAR
どんなコネで潜入したか分からんのならオマエも部外者。
運良く潜り込めてよかったね☆舞い上がっちゃったかw
672名無し行進曲:2007/07/01(日) 15:40:49 ID:Sa6wPbFb
函館地区一般A編成
1 函館吹奏楽団 3 「三つのジャポニスム」より 真島 俊夫
2 函館ドルフィンズ 1 映画音楽「馬あぶ」より ショスタコーヴィッチ
3 上磯吹奏楽団 4 マリアの七つの悲しみ 樽屋 雅徳
箱は毎年指揮者が変わるな。4年連続の代表なるか?
ドルは「らしい」選曲。例年通りのやり方では厳しいか!?
吹奏楽祭で好演の髪。3年ぶり代表奪還なるか?
673名無し行進曲:2007/07/01(日) 23:35:37 ID:s4phpDov
佼成よかったと思うが。少なくともシエナよりは。
所々のバランスも含め傷は否めなかったが、やはりプロフェッショナルは違うと思ったよ。
北海道にももっと来て欲しいとおもった。
674名無し行進曲:2007/07/01(日) 23:58:15 ID:kioXU3n7
髪はここ数年で一番の仕上がりだと思う。トラを入れない方がかえって勝負になるとオモタ。
675名無し行進曲:2007/07/02(月) 01:11:58 ID:9uNtVhyY
正直トラを20人くらい入れている時点でどうよ?って思う。

ここ3年、吹奏楽祭を聞いて「髪がいいな」と思うんだけど、結果は箱。
トラが悪い影響を与えているんじゃないか?

きちんと練習来ている人たちで勝負して欲しい。そっちの方がよい結果残せるんじゃないかい?>徹ちゃん

2回目のピータールーで村田をトラに呼んでいたのはどうかと思ったし。
(しかもかなり下手くそ。札響のレベルってそんなもん?)
676名無し行進曲:2007/07/02(月) 11:28:05 ID:rWdGXKFk
吹奏楽祭の髪の演奏そんなに良かったかなあ?箱のほうがバランス良かったと思うけど・・・
677名無し行進曲:2007/07/02(月) 16:21:23 ID:8gGj9GTy
髪は個人個人考えて吹いているように聴こえる。
箱は厳しい言い方をするとただ鳴らしてるだけ。
残り時間を考えれば今年は髪有利。
678名無し行進曲:2007/07/02(月) 23:29:05 ID:XzuP9RYm
今更ながら
>>242

大当たりすぎでワロタ
679名無し行進曲:2007/07/03(火) 01:11:58 ID:Bw+A8L35
髪は過去のバンド。
海豚は三流バンド。
身の程を自覚しませう。
680名無し行進曲:2007/07/03(火) 01:14:32 ID:mj6LcZ6X
函館にはバカしかいないの?
681名無し行進曲:2007/07/03(火) 15:43:33 ID:qvs6ucIJ
過去のバンドと三流バンドには負けられへんな
682名無し行進曲:2007/07/03(火) 16:24:13 ID:kILEgiQN
函館にはバカしかいないの?
低レベルな争いしたって全国には到底いけないのにね。
683名無し行進曲:2007/07/03(火) 16:40:42 ID:w/L5aBde
>>681
工作員乙。
箱の感覚は真逆だぞ。
684名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:47:48 ID:Bw+A8L35
>>680
違う。
函館の馬鹿がこのスレに集まっているだけだ。
685名無し行進曲:2007/07/03(火) 23:43:38 ID:LdTlp+GT
全道で通用するのはのは髪だろ。
箱は奏者のレベル低すぎ。
アンコン、吹奏楽祭共に髪>箱だったし。
・・・トラを入れる体質は問題だが。
686名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:07:54 ID:LtMl9uhA
   __
  /ァ、\
  ( ノoo))
  ノヽ ◎/( ヒタヒタ
 (/(・)(・)\
 (/| x |\)
   ( ヽノ
  ノ> ノ
。。しU
687名無し行進曲:2007/07/04(水) 13:14:13 ID:McyF4RL7
箱の演奏会聞いたが、コンクール曲はなかなかの出来だったよ
688名無し行進曲:2007/07/05(木) 01:02:48 ID:aq/F9DIJ
指揮者が真面目だし一生懸命だからね。
689名無し行進曲:2007/07/05(木) 01:24:05 ID:VroBhBH+
指揮者が間抜けだし一本調子だからね。
690名無し行進曲:2007/07/05(木) 10:22:00 ID:OzBAIB5e
函館の話題ばかりでつまらん。
そんなに吹奏楽が熱い地域なのか? 函館。
691名無し行進曲:2007/07/05(木) 13:35:57 ID:z0kQwPTy
函館の水槽人は他にやることないから2chに住み着いてる。
692名無し行進曲:2007/07/05(木) 13:59:45 ID:GD6cj8ZQ
練習する間も惜しんでのネット合戦が
函館の一般と旭川のリア厨の特徴
693名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:54:09 ID:ATP7sqKI
他の地区の情報無いのですかね?
694名無し行進曲:2007/07/07(土) 01:19:31 ID:5KitHVts
テンプレ作ったんで勝手に補足よろしく

<<昨年の代表団体>>
ウィンドアンサンブル・ドゥ・ノール
ウィンドアンサンブルノイア
北見吹奏楽団
創価学会北海道吹奏楽団
旭川青少年吹奏楽団
釧路吹奏楽団
滝川市民吹奏楽団
函館吹奏楽団 III「三つのジャポニスム」より

<<その他A編に出ると思われる団体>>
札幌ブラスバンド
札幌市民交響吹奏楽団
北見交響吹奏楽団
創価旭川吹奏楽団
上磯吹奏楽団 IV マリアの七つの悲しみ
函館ドルフィンズ  I 映画音楽「馬あぶ」より
岩見沢市民吹奏楽団
695名無し行進曲:2007/07/07(土) 02:42:49 ID:IYc8ienC
ノイアは今年はコンクールに出ない、って聞いた。
696名無し行進曲:2007/07/07(土) 15:03:25 ID:5Kg2PBRu
>>694
帯北吹奏楽団
BorCだと地区を抜けられないからって
Aで出るらしいw
697名無し行進曲:2007/07/07(土) 16:18:55 ID:O/bBK7Ek
さて、今日は全国復活を目指す上磯吹奏楽団の演奏会の演奏会だった訳ですが・・・
698名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:38:45 ID:WIWiVeXb
行って来た。
髪、吹奏楽祭の評判の割には何となく雑だったな…というのが第一印象。
でも自由曲の曲調は髪らしい選曲だった。
699名無し行進曲:2007/07/07(土) 20:13:46 ID:vFTBPasP
<<昨年の代表団体>>
ウィンドアンサンブル・ドゥ・ノール
ウィンドアンサンブルノイア
北見吹奏楽団 III メディアの瞑想と復讐の踊り
創価学会北海道吹奏楽団
旭川青少年吹奏楽団
釧路吹奏楽団
滝川市民吹奏楽団
函館吹奏楽団 III「三つのジャポニスム」より

<<その他A編に出ると思われる団体>>
札幌ブラスバンド
札幌市民交響吹奏楽団
北見交響吹奏楽団 IV 交響詩「コシュート」より
創価旭川吹奏楽団
上磯吹奏楽団 IV マリアの七つの悲しみ
函館ドルフィンズ  I 映画音楽「馬あぶ」より
岩見沢市民吹奏楽団
700名無し行進曲:2007/07/08(日) 00:54:24 ID:GwtldqCk
<<昨年の代表団体>>
ウィンドアンサンブル・ドゥ・ノール
ウィンドアンサンブルノイア
北見吹奏楽団 III メディアの瞑想と復讐の踊り
創価学会北海道吹奏楽団
旭川青少年吹奏楽団
釧路吹奏楽団
滝川市民吹奏楽団
函館吹奏楽団 III「三つのジャポニスム」より

<<その他A編に出ると思われる団体>>
札幌ブラスバンド
札幌市民交響吹奏楽団
北見交響吹奏楽団 IV 交響詩「コシュート」より
創価旭川吹奏楽団
上磯吹奏楽団 IV マリアの七つの悲しみ
函館ドルフィンズ  I 映画音楽「馬あぶ」より
岩見沢市民吹奏楽団 X マンボNO.5
701名無し行進曲:2007/07/08(日) 11:49:38 ID:4QPVOc8f
>>700
マンボNo.5!!

でもみんなでマンボ系で争ったら岩吹勝つかもねw
702名無し行進曲:2007/07/08(日) 11:58:28 ID:CpaX7RIv
>>701
じゃあ、うちは、マンボNo.8で頑張ります。
703名無し行進曲:2007/07/08(日) 15:39:26 ID:m3hfWWV9
>>702
じゃあ、うちは、ミュージックエイトで頑張ります。
704名無し行進曲:2007/07/09(月) 12:32:45 ID:W3Am9UdW
こないだの美唄の演奏会聞きにいったやついるか?
705名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:30:55 ID:ESYIUSaD
いないみたいだね
706名無し行進曲:2007/07/10(火) 15:34:35 ID:etvvZWdX
髪は、たくさんトラ集まったのかな?
707名無し行進曲:2007/07/10(火) 18:54:13 ID:DkdxF0fd
>>706
平日の昼間から暇そうだね。
708名無し行進曲:2007/07/10(火) 22:17:09 ID:wyZm9P4D
706>>今年は20以上いるみたいですよwww
709名無し行進曲:2007/07/11(水) 22:21:33 ID:MOmtG48P
髪の練習量が箱や海豚並だったら確実に抜けるのに・・・
710名無し行進曲:2007/07/11(水) 22:59:55 ID:rDbMxgl8
やっぱ練習量よりトラをたくさん集めたほうが効果的ですよねwww
711名無し行進曲:2007/07/12(木) 07:32:59 ID:iQBm7VFf
>>709
>>710

乙です。


今年はみてろよ。必ず勝つからな。
712名無し行進曲:2007/07/12(木) 09:11:15 ID:arHCYR2h
髪はこの前のサマコン?見た限りでは、サウンド作りが出来てないなwww
713名無し行進曲:2007/07/12(木) 10:26:32 ID:qJaYQZ6h
帯北吹奏楽団はB編成ですよ!!

帯広の吹連のHPリニューアルしてました。
http://www.ajba.or.jp/obihiro/
714名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:40:01 ID:aop55Lvd
札幌地区の出演順っていつ発表?
715名無し行進曲:2007/07/13(金) 00:51:17 ID:a9peyQ4w
>>719
もう出てるけど
716名無し行進曲:2007/07/13(金) 19:05:33 ID:0zazIlKa
sage
717名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:03:42 ID:kTecIHov
箱と髪は昨年より調子いいけど海豚はダメだって聞いたが。
718名無し行進曲:2007/07/15(日) 09:04:15 ID:Ckk9A0jZ
sage
719名無し行進曲:2007/07/15(日) 09:05:05 ID:Ckk9A0jZ
うんこ
720名無し行進曲:2007/07/15(日) 16:03:17 ID:5MNU2HMj
海豚団員乙。







少しは開帳の爪の垢でも煎じて飲んだら?
721名無し行進曲:2007/07/15(日) 22:43:14 ID:3nukT+tf
箱は開帳とともに昨年あたりから調子を落としているらしい。そろそろ髪の復活に期待。
722名無し行進曲:2007/07/16(月) 01:21:44 ID:Tkql4NNu
>>721
髪の復活?某開○のか?
723名無し行進曲:2007/07/16(月) 22:32:48 ID:wXJZupVm
今年は勝てそうな気がするんだけどなあ。
724名無し行進曲:2007/07/17(火) 09:49:07 ID:TNV15kR+
髪吹は練習参加者が少なくて合奏にならないわ。と友人が言ってた。
725名無し行進曲:2007/07/17(火) 18:46:09 ID:30IvOpYa
札幌地区一般のプログラム知ってる人教えて
お願いします。
726名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:29:19 ID:GeUvesdr
>>724
あたかも人から聞いたような話で書いてるけど、ほんとは団員なんだろ?
吹奏板はそういう奴ら多いからな。
727S:2007/07/18(水) 01:39:26 ID:viTQC8t7
初めてこのスレ見て思ったけど吹奏楽人として箱の人情けないよ。音には心が表れる、いくら沢山練習したって心が腐ってたら腐った音しか出てこない。
728名無し行進曲:2007/07/18(水) 02:21:10 ID:tuuyQQ0z
そうでもないでしょ。
腐った音しか出てこないとしたら単純に技術が腐ってるからだよ。
729名無し行進曲:2007/07/18(水) 02:37:49 ID:E6IkAKgt
煽っているのは部外者だけ。ほとんどデマ。

>>727
おまえ、初めてか?力入れろよ。
730名無し行進曲:2007/07/18(水) 11:37:57 ID:SLMCuYrL
箱>>>髪>海豚
731名無し行進曲:2007/07/18(水) 13:06:52 ID:G8iaRqtc
どうでもいい函館地区意外の情報は無いの?
732名無し行進曲:2007/07/18(水) 13:54:32 ID:2MkeDy0V
>>729
睡眠薬効かなくて困ったね。
733名無し行進曲:2007/07/18(水) 22:28:59 ID:Yq+19R92
箱、髪、海豚のどこが代表になってもいいけど、
代表になったからには全道で金賞は取ってくれよ。
まあ、間違っても全国大会出場は期待しないからさ
734名無し行進曲:2007/07/19(木) 00:35:39 ID:OuUeEMSn
箱はともかく・・・
あとの2つはクズです、ハイ。
735名無し行進曲:2007/07/19(木) 08:13:05 ID:JPBvhrEb
箱HPにTKWOの札公園の録音あるけど、これってやばくない??
隠し撮りじゃないの??
736名無し行進曲:2007/07/19(木) 15:27:26 ID:z+TRU3jM
札幌地区の一般のプログラム教えてください。
737名無し行進曲:2007/07/19(木) 23:02:15 ID:Gx18mbaM
団員ページの中はどうなってるの?
738名無し行進曲:2007/07/20(金) 03:28:54 ID:Itz1q/38
>>735
もしそうなら普通にヤバいでしょ。
貼ったヤシは例の管理人か?
739名無し行進曲:2007/07/20(金) 15:09:37 ID:cUxrfHH8
札幌地区一般の部のプログラム知ってる人教えてください。
740名無し行進曲:2007/07/21(土) 15:40:08 ID:TF8ez8oD
今年は三饗楽器のページに札幌地区の日程
うぷされないのかな。
741名無し行進曲:2007/07/21(土) 23:13:40 ID:uX7BpLpS
明日は市民会館でホール練だお☆今年は絶対勝つ!
742名無し行進曲:2007/07/21(土) 23:41:21 ID:ywm2lP7V
帯広地区で打楽器たたきを拾ってくれる楽団ありませんか?
743名無し行進曲:2007/07/22(日) 00:45:28 ID:Nfx7Kr+7
>>741がうちの団員ではないことを祈る
744名無し行進曲:2007/07/22(日) 08:38:31 ID:figpJj7y
海豚は市音のK村氏から指導してもらぇるにょ♪
745名無し行進曲:2007/07/22(日) 19:24:02 ID:kchJ/Ngj
どうでもいいw
746名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:42:48 ID:wDX8RfyN
>742
帯広青少年。
747名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:56:54 ID:Ryqnhlyg
創価学会日胆吹奏楽団楽しみw
748名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:05:08 ID:FklegiqZ
>>742
http://www.ajba.or.jp/obihiro/5_ippan/ippan.htm

どこが拾ってくれるかは知らんが、
ここで帯広地区一般の一覧が見られる。
上3つ以外はカスだと思うがw
749名無し行進曲:2007/07/23(月) 07:56:36 ID:i+Rmw7pv
>>747
そんなバンド聞いたことないぞ。
750名無し行進曲:2007/07/23(月) 13:20:42 ID:Pt7vL6eN
箱>>>>>髪=海豚
751名無し行進曲:2007/07/23(月) 19:43:01 ID:5kSB+Rzt
箱は髪に一定の敬意を払ってはいるが、海豚に負けるとは思っていない。出来は昨年の方が良いそうだ。
752名無し行進曲:2007/07/24(火) 10:47:36 ID:HJagoQqQ
ということは
箱>>>髪=海豚かな・・・
753742:2007/07/24(火) 12:21:06 ID:XsT/T9nB
レス下さった方々、ありがとうございました。

帯広青少年〜が団員数28人とHPに書いてありましたが、吹奏楽研究会・帯広吹奏楽団の人数はどれくらいなのでしょうか?
754748:2007/07/24(火) 17:25:53 ID:MQxRygUy
>>753
吹奏楽研究会は帯広青少年と似たり寄ったりの人数だったはず。
打楽器は2〜3名?だったかな?
帯広吹奏楽団は分からん・・・
755名無し行進曲:2007/07/24(火) 20:32:29 ID:y26uUcop
帯吹ってまた岩井オリジナル?www
756名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:50:53 ID:niw7A1a9
757名無し行進曲:2007/07/24(火) 23:46:46 ID:RStHR50o
髪の友人はこのスレを見て怒り狂ってたぞ。
758名無し行進曲:2007/07/25(水) 00:32:42 ID:531z45Er
>>757
ホントに狂ってないだけいいじゃん。
759名無し行進曲:2007/07/25(水) 01:57:13 ID:edSE6Abx
>>742
帯広吹奏楽研究会、帯広青少年吹奏楽団、好きな方に入りなさい。お互いの演奏会にトラで乗りまくりな状態が慣例になってるから、どっちに入ったって大して変わんない。

それにしても帯広の社会人楽団は、いつまで分裂状態が続くのだ?一般Aのいないコンクールは淋しいぞ・・・。子供達の為に、裾野を広げる為に、みんな大人になれよ・・・。
760名無し行進曲:2007/07/25(水) 10:02:07 ID:GourClbZ
>>759 の言う通りなんだが・・・
打楽器に関しては全く行き来が無いので、話しが変わってくる。
トラで乗りまくりは不可能。
大して変わらないけど、でもちゃんと選ばないとな。


一般Aはコン厨な帯北吹奏楽団が出ればいいんじゃないの?w
761名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:21:14 ID:qsvL+oIG
明日の函館地区大会、それぞれの出番は何時からですか?
各団体の仕上がり具合はどうですか!?楽しみにしています!!
762名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:47:15 ID:7aC/eLxy
髪は何番めですか?
763名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:11:11 ID:06v5WfwN
教員が大金もらって指導してもいいのかな そのうちばれるぞ
764名無し行進曲:2007/07/26(木) 02:02:56 ID:MPhheQW4
北見地区A編成は大差がある。
765名無し行進曲:2007/07/26(木) 08:17:08 ID:o6H68xqA
>>764
kwsk
766名無し行進曲:2007/07/26(木) 15:00:50 ID:MPhheQW4
北見>>>>>>交響
767名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:56:27 ID:nQoXVqOZ
北見と交響はそんなに差はないだろ >←ひとつでかんべんしてやれw
函館って去年最下位でしょ?そこにまけるなんて髪吹そんなにレベルさがってるんだ・・・
768名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:21:44 ID:n894t42C
今年の代表は創価北海道がいただきますので。
769名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:30:01 ID:MPhheQW4
>>767
最近は結構差があるぞ
770名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:56:39 ID:63IvYwgR
764=766=769 一所懸命ですねw
771名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:25:25 ID:0gUtz3XE
函館一般の感想をキボンヌ
772名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:33:32 ID:VD6kScsY
箱かなやっぱ…
773名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:58:39 ID:0gUtz3XE
函館そろそろ結果出た?
聴きに行きたかったなぁ(´・ω・`)
774名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:36:41 ID:pTMfy0WL
>>773
出た。
また あの人が威張る結果に・・・・
775名無し行進曲:2007/07/27(金) 00:01:38 ID:g2wX8Ivu
>>770
いや、意外にそうだと思う…
776名無し行進曲:2007/07/27(金) 00:52:52 ID:qcLuKxyJ
函館地区一般A感想

箱…なかなか好演だったと思う。少し課題曲のミスが目についたが他二団体よりマシ。
海豚…もう少しなのに何かが物足りない。何なんだろう。
髪…課題曲のリズム最悪…縦の線あわなすぎ。
777名無し行進曲:2007/07/27(金) 01:19:16 ID:5mvqbQEh
しかし髪の自由曲はなかなかよかったと思うが…
778名無し行進曲:2007/07/27(金) 07:27:43 ID:Ej8emQqz
>>774
仕方ないよ。
彼は全て(?)を捨てて団に残りの人生を奉げたらしいのだから(団は一生面倒みていくのかな?)
箱のみなさんって大らかというか、ガマン強いですね。
なにはともあれ、曲の完成度以前のクダラン問題を乗り越えての代表オメデトー!
779名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:20:17 ID:w2B/Lj3Z
>>778

> 全てを捨てて

デビルマンみたいだね
780名無し行進曲:2007/07/28(土) 00:58:14 ID:P8FugeL4
>>776
海豚は今年チャンスだと思っただけに残念!

>>779
アクマというよりむしろタ○マ?
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:35:55 ID:Ywm3Edlk
北見どうだった?
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:05:05 ID:RCE3mlSV
北見吹奏楽団代表
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:32 ID:+L+uzhLp
美幌吹奏楽団代表
遠青吹奏楽団代表
北見吹奏楽団代表

去年と同じ・・・・か
784名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:11:31 ID:ehSfSO1f
北見地区B部門、感想タノム
785名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:14:35 ID:DO0tAWF1
創価学会…
786名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:43:33 ID:RCE3mlSV
北見地区一般Aの感想宜しく。
787名無し行進曲:2007/07/30(月) 00:17:34 ID:UrIdKy+M
来週は札幌
788名無し行進曲:2007/07/30(月) 00:18:09 ID:UrIdKy+M
来週は札幌
789名無し行進曲:2007/07/30(月) 01:06:58 ID:VxxvnyuU
北見一般Aはすばらしかった。
代表の北見吹も代表になれなかった北見交響も良いサウンドと音楽だった。個人的には交響が好みだった。
790名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:52:58 ID:kcKwxqvB
北見一般A
両者好演だが北見吹の高い技術力に軍配。
だが交響吹も地区で終わるにはもったいない演奏。
両者全道に行ければそろって金賞は取れるのでは。
(全国はド・ノルだろうが)
北見一般B
全てにおいて遠軽が2段階くらい上。
網走のここ数年の低迷は残念。
金管中音が厳しい。
791名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:13:21 ID:mrWXu9HF
正直,何で髪が負けたのかがわからん。
会場で聞いた限りでは、今年は髪が抜けると確信していたのだが。
箱は鳴らしすぎだと思うのだが!?
792名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:49:51 ID:Jrq0e5XF
日胆の創価はよく仕上がっていた演奏。ただ全道ではもう少しサウンドの透明さを出さないと厳しいのでは?ところで一般Cの結果はちょっと残念。全体のバランスがよく迫力があった浦河より、木管主体で上品だが迫力不足の室蘭が評価された感が。
793名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:00:13 ID:GKlAsa6j
>>790
一般Aは同感です。
一般Bは個人的には網走のバンドの雰囲気がすきですね
コンクールでしか聞いていませんが
すごく楽しそうに活動してそうだなと思います
794名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:20:26 ID:B3YU9MU8
>>783
聞いた感じでは、
納得できる結果だよ。
狂ったような大音量のバンドが落選している現実を見れば、
これらの団体が代表になるのは当然。
金管楽器の音程をより洗練するなどの努力があれば、
今年も軒並み道大会で金賞でしょう。
795名無し行進曲:2007/07/31(火) 07:38:48 ID:3qxE+Kdi
796名無し行進曲:2007/07/31(火) 12:51:54 ID:tkbzNMQO
北見C今年6団体?いるみたいだけど、聞いた人感想教えてください。去年は斜里なかなか良い味出してたけど。
797名無し行進曲:2007/07/31(火) 14:44:59 ID:5Cu8Dbsc
旭川は創価がいただきます。
798名無し行進曲:2007/07/31(火) 18:20:09 ID:3EBvai66
>>797
関係者乙
799名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:13:26 ID:HeF6Wh9M
>>791
誰の髪が抜けると確信していたんだ?
俺のか?orz
800名無し行進曲:2007/08/01(水) 08:23:07 ID:5VVy7Gmm
>>797
頑張れよ。
残り2団体、別にずば抜けて上手いわけじゃないじゃんw
801名無し行進曲:2007/08/01(水) 14:11:44 ID:AKMapwEi
今年の創価はマジで行けるかも。
知り合いがやってるけど、なんかすごい頑張ってる。
802名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:57:43 ID:clIYnjad
>801
耳大丈夫か?
803名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:59:59 ID:4dEVXLrD
で、旭川の結果はどうだったの?
804名無し行進曲:2007/08/01(水) 20:19:07 ID:NoTz4ghN

せせらぎ 金(代表)


シビック 金
青少年  金(代表)
創価学会 銀
805名無し行進曲:2007/08/01(水) 20:46:39 ID:clIYnjad
中学の代表枠減らすならせせらぎも銀にすればよかったのに・・
806名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:26:37 ID:NJXvdHRI
>>805
それはあくまで中学の演奏の結果でしょ。
だからって違う部門の結果をどうこう言う
のはおかしいのでは?
他地区の無関係者より
807名無し行進曲:2007/08/02(木) 01:31:12 ID:xJHK5JYT
>806
ごめん・・
そのくらいひどい演奏だったっていいたかったのさ
808名無し行進曲:2007/08/02(木) 01:52:21 ID:NBEsOAmt

銅じゃないのが不思議・・・
809名無し行進曲:2007/08/02(木) 08:58:01 ID:45uacoZ7
いまさらカルミナって・・・。
スパルタカスは、カットしちゃうと強奏ばっかになっちゃって
あれは、選曲ミスだな。

それにしても、打楽器はあのバランスでいいのか?
(旭川地区全体的に・・・)
810名無し行進曲:2007/08/02(木) 11:34:00 ID:h2q3GpSj
>>809
たしかに。


来年はベルキスだなw
まぁ、チャレンジ精神ないから仕方ないよ。
811名無し行進曲:2007/08/02(木) 12:11:10 ID:CS50jg7T
≫807
そう言いたくなる気持ちもわからないではないな。
これで代表になっていいのか?
って演奏だからなーw
812名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:44:38 ID:VC0Twezc
感想
シビック
…課題曲でタンバリンがちらちら消えてたのは聴かなかった事にして、マーチはさらっと終わらせた感じで俺は好き。
 自由曲は冒頭で事故?があったものの、とてもアグレッシブで良かったと思う。ここはトラのレベルもどんどん上がってますね。

青少年
…無難。以上。って感じだけど、やっぱり1番スマートに演奏してたかな。
 個人的にはもっと燃えるタイプの演奏が好きだから、俺はシビックに1票。

創価
…他の2団体と賞が分かれるほど悪くは無かったけど、大人の演奏にしては必死さが伝わってきてちょっとね。
 金管頑張れw


こんな感じ。まあ予想通りというかいつも通りの一般Aでした。せせらぎもいつも通り(笑)でした。
813名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:24:12 ID:xJHK5JYT
感想
シビック
…前日と当日に札幌と東京から20人くらいが加わったわりにはまとまっていたけど、
やっぱりいつもに比べると雑な演奏だった。個人技術は音大生が中心なだけあってぴか一

青少年
…前回のカルミナのほうがいい演奏だったと思う。
年々レベルが落ちていってる感じがする。しかし他の団体も同じく比例して落ちていってるので
ここが代表。たしかにいちばんましだった。道では金は無理では??

創価
…ここが一番レベルが落ちたと思う。というか落ちぶれた感がある。
札幌から教育大生とか結構な数手伝いにいったけど、友達は「団員が下手すぎて無理」って言ってた。

814名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:47:30 ID:froiU8YK
すごいね。紙の虎なんてかわいいもんだな。
815名無し行進曲:2007/08/03(金) 10:41:35 ID:FEgcTTTQ
シビック音大生20人もいないと思うぞ?w
創価工作員乙
816名無し行進曲:2007/08/03(金) 10:43:43 ID:CicUyIop
国民のみなさん! 

野球を代表している星野仙一が、安倍政権を擁護していますよ!
金持ち優遇の安倍政権を、野球界の星野仙一が擁護していますよ!
国民の気持ちと完全に乖離している安倍政権を、野球界の星野仙一が支持していますよ!

日本の地方のみなさん!!!野球界は、安倍政権同様に、地方切捨てなんですよ!!!

野球界は、平気で嘘をつくので、地方の皆さんはダマされてはいけませんよ!!!
817名無し行進曲:2007/08/03(金) 19:50:27 ID:dZv+Coy2
>>806
他部門の結果とはいえ基準は統一すべきだと思う。
大学の部は教育大銀にして代表出していないわけだから。
818名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:36:54 ID:mQj29kid
今年の一般はやっぱりドノール?
他の団体も全国に足を踏んで欲しいね!
北見も草加もガムシャラに練習してる訳だし。
なんか可哀想
819名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:43:37 ID:GdzT7kSc
札幌一般Aはドノールはコテコテの本命だが第二代表争いが
割と注目かもしれん。

昨年不覚をとった札ブラ、18年ぶりのコンクール復帰のユース
コンクールではやたらと精度があがるディズニー帰りの市民交響

820名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:26:27 ID:aE1XOcdf
ディズニー…ああ、バンフェスはそういうことか
821名無し行進曲:2007/08/03(金) 22:06:12 ID:8iLD7CEo
今年の全国は箱です、ハイ。
822名無し行進曲:2007/08/03(金) 22:17:18 ID:C2nPBq7r
北見は別にがむしゃらには練習してないよ
むしろしてないくらいだし
823名無し行進曲:2007/08/03(金) 22:33:10 ID:mQj29kid
全国枠1なんだよね?
824名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:04:26 ID:C2nPBq7r
そだよ
825名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:05:11 ID:IPK3rod6
yes
826名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:05:30 ID:C2nPBq7r
全国が箱。。。
ないだろうな
827名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:13:35 ID:cXya/T8r
札幌のA編は、いつもより少ないね。
828名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:16:53 ID:yp7pai9Q
せせらぎ…
829名無し行進曲:2007/08/04(土) 10:40:39 ID:x4vvSsul
821 箱は全国なんて言ってないで、バンド内をしっかりして下さいよ。
地区大会での、あのバランスは???
クラよりもペットが多い!!驚きました。
なんかあったのでしょうか。
クラって、もしかして名科和留意のですか?
どうでもいいけど。
830名無し行進曲:2007/08/04(土) 11:59:14 ID:CR+qyBNb
≫828
せせらぎがどうした?
831名無し行進曲:2007/08/04(土) 12:28:00 ID:pWWRfDWe
>>829
むしろパーカs(ry
髪が抜ければ全道は金なのに・・・
832名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:50:41 ID:uSm21V1K
明日の空知。新入りあるね。どうなんだろうか。

A編はどっち?
833名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:00:22 ID:m8x0X5nF
新入りって何よ
834名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:21:12 ID:yoqdk+G1
あぁ、新入りいるね。グリーン昼
835名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:42:41 ID:iw+mM7EZ
>>834
空知のグリーンヒルってどこの町のバンド?
レルシアにしてもそうだし町の名前が入っていないから
わからん。
836名無し行進曲:2007/08/05(日) 01:37:33 ID:gRlE1mUw
グリーン昼=癌見沢
レルシア=繰沢
837名無し行進曲:2007/08/05(日) 05:22:22 ID:3UqhV4Im
今日の一般Cイーストヒルズはまた有名人の虎だらけか。
838名無し行進曲:2007/08/05(日) 12:54:47 ID:h5bM6wVW
東のOBバンド?
839名無し行進曲:2007/08/05(日) 14:04:05 ID:5dYkEjcc
帯広地区、今日の大学・一般・職場、演奏終わったらレポほしいです。
帯広地区、聴いてる方いませんか?
840名無し行進曲:2007/08/05(日) 16:12:37 ID:u+/mPIO8
札幌一般A始まりましたょ。
841名無し行進曲:2007/08/05(日) 16:20:50 ID:68eveZ9E
空知のレルシアの指揮者は誰?
K本氏の頃は全道でなかなかの好演をしていたんだが。
842名無し行進曲:2007/08/05(日) 16:39:35 ID:h5bM6wVW
≫841
野幌高の顧問
深西の前の顧問
ところでだれか空知の結果教えてください。
結果聞かないで出て来たので。
843名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:06:20 ID:7ef60LV4
空知

高校A
岩見沢西高
あと、どっか

一般A
滝川市民

一般B
美唄市民

一般C
芦別市民


844名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:10:03 ID:JHq95T+x
札幌一般A

代表:ユース、ドノール
金:札ブラ、市民交響
銀:北大、当別
845名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:24:44 ID:7HmjCzBC
滝川代表です
846名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:27:07 ID:Euf2E1Y2
感想求む
847名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:07:10 ID:7HmjCzBC
>844
曲は
848名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:39:05 ID:BlIDmnrr
今年も、札ブラやられたね。
去年のノイア、今年のユースと、2年連続でやられたね。
大変だね。
849onkiti:2007/08/05(日) 23:15:09 ID:iv/3BafP
滝川と岩見沢、金と銀ぐらいに差があった、滝川は指揮者が変わってからずいぶん良くなった。
850名無し行進曲:2007/08/06(月) 01:15:32 ID:Pjpq//rB
>>849演奏面どーこーってより色が真逆すぎて…。
アトラクション盛り上がってたね。
851名無し行進曲:2007/08/06(月) 06:35:47 ID:0fpwICVA
>>839
一般C 帯吹
一般B 帯北
職場A 六花亭


いや、いくら各部門一団体しかいないってったって・・・この演奏は無いだろ。特に六花亭のベルキスひどいわ。
852名無し行進曲:2007/08/06(月) 07:45:50 ID:7P3D2od0
札幌一般Aの感想お願いします。
853名無し行進曲:2007/08/06(月) 07:56:52 ID:D/MD34Px
空知BCの感想求む。
854名無し行進曲:2007/08/06(月) 09:19:20 ID:yPBiyvqz
芦別にはかなりうまい奏者もいて、特に木管は優秀な奏者が多く、あとはまとめる側に問題アリ、レルシアが代表になれなかったのは???。美唄はBC4団体の中で1番劣っていました。
855名無し行進曲:2007/08/06(月) 09:40:01 ID:GoRbC8Ca
癌吹、去年よりヒドカッタ!
どうした?!!!!
856名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:04:59 ID:KOuklMHh
癌吹は選曲が無茶だろ…金管かなり頑張ったと思うけどそれでも追い付けてなかった。
アトラクションは面白かった。癌吹にとってむしろこっちがメインのようにさえ感じた
滝川はトラかなり入ってる?入ってなかったら凄い。各パート粒揃いだし
まとめ方も上手かったから、もしかして全道でもいい線行くかも
857名無し行進曲:2007/08/06(月) 14:50:18 ID:GmC/YVsb
>>856
滝川に今年入った後輩がいるから聞いてみたが虎入ってないらしい。
毎年聞いているが今年は驚いた。
練習態勢が変わって、豹変したらしい。
全道がこわい
858名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:23:28 ID:u0gYHI/m
所詮田舎バンド。
大した事ないだろwww
859名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:56:45 ID:5RJNVCd1
では 都会のバンドではいい演奏があたりまえ?

努力を認めたいね!



860名無し行進曲:2007/08/06(月) 16:24:10 ID:ikPTrgAF
空知小学の感想求む。
861名無し行進曲:2007/08/06(月) 16:58:21 ID:GmC/YVsb
所詮田舎バンドかもしれないが、努力しないバンドよりマシ
都会バンドで良い演奏してるバンドなんて一握りだろ
まぁ自分も都会バンドに入ってる身だが
862名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:11:12 ID:voicXt15
帯広地区の一般は寂しいね。他の団体はどうしたんだ?
863名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:12:23 ID:/1oDqsr5
>>857
俺は
CL数人、BCL、Ob、Hrにトラが乗ってるって聞いたよ。
Hrは全道ではトラの人は乗れないらしい。
864名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:15:32 ID:Ydk7e+A9
>857
トラいても規定違反ではないから安心してww
団員だってばれちゃうからキヲツケテネ
865名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:27:37 ID:DArHSz0v
レルシアで決まりと思ったが。
20人くらいしかいなかった。
866名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:31:14 ID:VwokkHl1
>>851
全くもって同感です。
金賞に値しないと思いました。

帯北は他地区にも出場している人が居ましたね。
規定違反じゃないですか?
867名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:32:44 ID:GmC/YVsb
>>863
そうなんですか?
教えていただきありがとうございます。


>>864
ありがとうございます。
でも残念ながら団員ではないんです
868名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:34:34 ID:Ydk7e+A9
>866
それは規定違反です。
連盟に報告すれば失格!!
写真を見ればすぐわかるので重複して出場したひとの名前を伝えてください
869名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:34:54 ID:kxFtrTz2
>>857
>>863
正確にはCL2人、BCL、Hr1人、Fg1人がトラ
Ob団員

Fg.Hr.ソロ団員

そのトラ中の一人が自分
870名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:49:40 ID:VwokkHl1
>>868
ヒント:from 東京
道内じゃなければバレないとでも思ってるんじゃないですか?
それとも関東との掛け持ちはOKなの?
でもここで実名挙げる訳にはいかんでしょ。
地区内での重複じゃないので、写真を見ても分からないんじゃ・・・
871名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:51:15 ID:Ydk7e+A9
連盟に電話してね!
東京のバンドも一緒に失格だ・・・
872名無し行進曲:2007/08/06(月) 19:47:29 ID:RvCfEYfn
美唄市吹の福田先生わざわざ北見から振りに来たんだね。
ところで緑陵の指揮者って息子?
873名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:43:52 ID:2658AqTF
>>869
ウソ吐け。滝川の虎はもっと多いだろ。

正団員は35人位じゃまいか?


通報する予定だから
これから

大  問  題  に  な  る  悪  寒  !
874名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:56:52 ID:GmC/YVsb
通報するならすればいいのにねww
恥かくのは自分なのにww
875名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:58:14 ID:4PgI8Uhx
>>873タン…ハアハア
876名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:45:45 ID:Pzwn9v+L
>>873
癌?
877名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:52:53 ID:YSxeFW0e
ユースどうだったの?
代表ユースって、ワロスwwwwwwwwww
878名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:23:57 ID:P+eGZJFB
>>877
金管もっと鳴らしてもいいんジャマイカ?ドラゴンというよりはトカゲ。全道に期待。
札ブラの課題曲を一音聴いて代表を確信してたのに、自由曲がまだ粗削りだったので残念。
ドゥノは安心して聞けました。
879名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:00:54 ID:LvG+zjho
今年、審査員に中多守いるけど、ドゥノ振らないの??
880名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:23:01 ID:bF4cAWrS
どっちにしても
今回は癌と滝では
レベルが違いすぎたよ
881名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:27:58 ID:kxFtrTz2
>>873
嘘だと思うのなら、調べてみたら良いと思いますよ。
882名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:00:50 ID:RvCfEYfn
ところで癌はダメ菌取れたの?
結果聞かないで出てきたもので。
それにしても酷かったな。
前々からイタいとは思っていたが。
今回のは激痛だったモナwwwwww。
883名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:13:58 ID:eNrwngGt
空知二日目は全部金だった
884名無し行進曲:2007/08/07(火) 01:59:11 ID:oDFXRxYX
全部金?
空知とことん甘いな
新入りもイタい演奏だったのか
885名無し行進曲:2007/08/07(火) 02:35:26 ID:vYkZq4aj
私は滝川市民ではないが滝川は音楽面では昔から田舎ではないのだ、昔の光星や今の東海があるのは、江陵中の卒業生の力が大だった時期もあるのだ、その名残があり優れた指導をした人も過去にはいたのです、今の指揮者はその名残の最後の人といったところかな?
886名無し行進曲:2007/08/07(火) 03:44:03 ID:SuxgQNC2
創価が日胆地区にエントリーしたみたいに、癌吹は札幌地区大会に出場して思いっきり笑い者になってほしいな。

吹いてる連中(及び、メトロノーム未満の指揮者)は恥をさらしてる事に気付かないだろうけど。
887名無し行進曲:2007/08/07(火) 09:34:09 ID:vYkZq4aj
吹いている人に責任はありません
888名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:26:20 ID:gY9Znino
恥さらしだろうがあそこはみんな楽しんでるっぽいからいいんでない?
虎なしであれだけ集まるんだし。

ある意味あのエルクンバンチェロは他のどの団体にもできない。
889名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:56:51 ID:F7buzvVm
>>885
確かに昔はそうだった。
今の指揮者はホルン奏者で、指導力もあるかもしれないが、もうちょっと音楽的にやれれば滝川はもっと良くなるはず。
滝川には歌心が乏しいのが残念。
指揮者が変わればもっともっと良くなると思う。
あくまでも自分の感想だが。

滝川の団員は各パート優れた者がいる。
現に、アンサンブルコンテストなんかではSAXや金管は良い成績残しているし、実際アマチュアとしては良く吹くと思う。
全国に出た経歴だってあったはず。

岩見沢も楽しそうで良いと思うが、コンクール向きではないと・・・。

どちらにせよ、指揮者(指導者)がもう少し勉強すれば、空知の一般もすばらしくなると思うのだが・・。

あくまでも自分の意見。
不愉快な思いをした方がいれば謝ります。
890名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:35:57 ID:D5BEawDk
みなさん、いまだに地区大会のコトでいっぱいいっぱいなんですね…。もう終わったコトですし、地区は吹連に加入していれば出られる大会です。いろいろな団体があるでしょう。それに対してレベルだ技術だ音楽性だをいつまでも攻撃していては…
891名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:27:12 ID:gm1kCzO+
>>883
違うよ高C中Bで銀出てるよ。
>>885
もう少ししたらよい指導者出てくるかもね。
明苑全盛期のメンバーだった人が指導者として
育ちつつあるし。
892名無し行進曲:2007/08/07(火) 21:02:45 ID:ajYQClIR
>>890
今どきそれじゃ釣れないだろ・・・
893名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:26:48 ID:/30Plfhg
空知Aはどっちもわかりやすい演奏だったじゃん。
滝川はトラたくさん入れてまで全道に必死なのが見え見え。トラ以外の音が濁って(トラの音が浮いて)聞こえた。
岩見沢はコンクールに対して誰一人真剣じゃないのが見え見え。まず選曲からしてやる気ないだろ。
こう言うとどちらも醜く見えるけど、まあそれぞれの個性でいいんじゃない。
自分は普通に滝川の方が賢いと思うけど(コンクールだし)、岩見沢も楽しそうでよかったと思う
少なくとも滝川みたいにわざわざここまで出張してトラについて擁護するほどのコン厨は岩見沢にいなさそう。
それがいい事か悪い事かは自分には分からんけど。コンクールに対して熱い思いを持つのは確かに大事だしね。
894名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:30:12 ID:TbAFzAyK
嫌味のためだけにそこまでの長文を綴れるという
その情熱に感心した。
895名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:54:46 ID:koYv9YyA
>>893
コンクールの結果ひとつに対して熱い思いをもって
書き込むのも確かに大事だしね
お疲れさん
896名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:56:59 ID:L8W1zhpn
札幌の一般Cはどうしたの?高橋水産が代表を逃したのは驚き。誰か聞いてた方感想お願いします。
あと一般BとAの感想も。
897名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:08:05 ID:VIlT7FQq
札幌一般Aは札ハニ、イーストヒルズ、高橋水産の順位。イーストヒルズはディレバンのトラだらけだったが演奏は良かった。でも半プロだらけだから敬遠されたか?
898名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:06:22 ID:D5BEawDk
あのう。今年のドゥノの指揮者は…?仲田センセ審査員でしょう?
899名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:07:54 ID:Z79DCCaN
全道の審査員に仲田氏いたか?記憶ないぞ
900名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:23:43 ID:GyKtjESG
>>898
プログラム見ろ。
901菜々氏:2007/08/08(水) 06:56:08 ID:dIUpq3mk
あのぉ〜
ワタクシ滝川ですけどぉ 一言いいですかぁ?

みんなトラトラって決め付けてるけど各パートの主席はみんな団員ですから〜
ソリストも団員。当たり前だから〜
うちの演奏会聞きに来た事あるならソリストもトラじゃないってわかるんじゃないの?

トラも確かにいるけど人数的に足りない部分の補強で、うちだけじゃなくてそれはどこの団体もいっしょなんじゃないですかね?

902名無し行進曲:2007/08/08(水) 07:04:09 ID:4kkVl3Eo
>>901
内容どうこうより
まずお前がキモいな・・・
903名無し行進曲:2007/08/08(水) 08:18:51 ID:TObu3136
で、その「足りない部分の補強」に何人入ってんの?
904名無し行進曲:2007/08/08(水) 08:45:23 ID:TMDFPBiF
>>901
> ワタクシ滝川ですけどぉ
で、もう釣り臭い
905名無し行進曲:2007/08/08(水) 10:14:44 ID:iMnE/pgO
>>903
滝川のトラ>>869が正確だと。
確認済み。


>>901
本気で書き込まないほうがいいですよ〜
分かる人には分かってますから〜
自分らは滝川さんの前に演奏しますが、滝川さんも頑張ってくださいね〜


ここでは正論でもキモイと言われるし、そう言うのウザイみたいですからww
自分も気をつけよww
906名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:39:15 ID:dIUpq3mk
うまい人=トラ。

その発想が貧相。
907名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:09:39 ID:kuPp2mto
髪はトラでなく団員です!
908名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:13:37 ID:ilykPk/G
滝川とか髪とか色々書かれてるけど、
トラ入れる事に何か問題ってあるの?
倫理観は置いといて、規約上は大丈夫なんじゃないの?

問題は >>870 だろ・・・
909名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:29:09 ID:b6inBpW2
上手い人ってどこにいるんでしょうか。もし自分が上手いと思ってるなら
プロになりましょう。もちろん、プロがすべて上手いとは思ってません。
虎が上手い???そんなことは誰が言ったのでしょうか。
虎に来る人がそう思ってたら、全くの間違い。いい気にならないように。
虎が上手いと思ってる人は、即刻一般バンドを退きましょう。
虎に来る人よりも、毎日毎日練習している自分が最高です。
虎、やめましょう。あなたたち一般バンドでしょ。
 
910名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:50:01 ID:cX7ZfzCJ
ドゥノは何演奏するの?
911名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:15:36 ID:N+YPKFv5
>>909
虎はある程度上手くないと声かけて貰えないのは事実じゃね?
でも虎オンリーでうろちょろしてんのはムカつくけどね。
プロ気取りもたいがいにして、どっかのバンドに入って団費払え!楽器運べ!と思う。
ホントのへたくそは虎になれないけど、自分の実力を過大評価する虎要員はどっか逝け。
912名無し行進曲:2007/08/09(木) 07:57:41 ID:hg+XaAz2
>>911
じゃあ声かけるなよ。ギャラくれるとこは全部のってやるよ。
913名無し行進曲:2007/08/09(木) 08:16:20 ID:N+YPKFv5
>>912
お前になんか声かけねーよバカ。
つーかうちはもう足りてるんだ。ギャラ目当てのプロ気取りに用は無い。
914名無し行進曲:2007/08/09(木) 10:44:37 ID:dScuWJ77
餅つけ
915名無し行進曲:2007/08/09(木) 19:39:25 ID:fapffWmy
なんだか殺伐としてきましたねwwwww。
916名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:24:18 ID:HEVrmTam
>910
歌劇「ローエングリン」による管楽合奏組曲
=ワーグナーメドレー
917名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:18:48 ID:IWQIm+wj
最近 開帳が現われないが・・・
918名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:22:02 ID:BY5+uR/Q
>>916
「ワーグナーメドレー」は正しくないだろ。
919名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:53:20 ID:nGL0lIW2
開帳はコンクール後に休団予定。
920名無し行進曲:2007/08/10(金) 01:54:34 ID:s3q9r1jV
>>919
最近エロサイト宣伝のカキコしかない団掲示板で、7周年感謝の弁と「これからもよろしく」と
おこがましくも『永久管理人宣言』してたよ。
921名無し行進曲:2007/08/10(金) 11:03:41 ID:VMTcDsai
札幌一般Aは、出場団体が減ったんだ〜。
ユースが代表なんだ。がんばって。
922名無し行進曲:2007/08/10(金) 11:45:05 ID:Q42wQ1/w
>>870ではないけれど、別で同じ内容の話しを聞いたので連盟に通報しました。
今週の頭にだけど、その後音沙汰はありません。
ま、いちいち経過報告があるとは思えないのでそれはいいんだけど、
このまま何事もなかったように全道大会に出場させちゃうようなら
帯広地区は(つーか帯広の連盟は)いよいよ終わってるよね。
923名無し行進曲:2007/08/10(金) 12:22:02 ID:4GLJoyMQ
>921
そそ、驚いた。
市民バンドフェスティバルとかではそーでもないのに。
市民交響、札ブラに勝ったとは・・・。
924名無し行進曲:2007/08/10(金) 17:23:35 ID:fkG61phg
そういえば札幌地区ではトラを入れても規定違反にはならなくなったん?
プログラムに掲載されている規定では数年前はトラはダメとあったけど、今年のには書いて無かったんだよね。
925名無し行進曲:2007/08/10(金) 17:50:08 ID:ULPD1qme
「トラは駄目」ってのは具体的にどういう記述だったの?
926名無し行進曲:2007/08/10(金) 17:55:46 ID:xa3ScVXC
>>923
札ブラが地区止まりなのは意外だが、札幌交響吹が地区止まりなのは当然の結果。
つーか、ノイアはもうコンクールには出ないのかな?
927名無し行進曲:2007/08/10(金) 17:56:49 ID:7A2fkts7
「2つ以上の団体での重複」と「職業演奏家」は不可>手元にあるパンフの規定
でも、元々トラがダメなんて記述あったっけ?
トラかどうか確認する手段は無いんじゃ・・・
928名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:55:45 ID:GMqBD3wq
>>920
彼は箱に永久就職したんだよ。
929名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:15:07 ID:7utKBfrc
癌吹の人気に嫉妬するスレはここですか?
930名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:56:19 ID:74dWMHTV
>>928
箱にとってはアニサキスみたいだな。
931名無し行進曲:2007/08/11(土) 14:04:41 ID:LpspynVA
>>929
癌吹の人気て…ププッ
団員乙
932名無し行進曲:2007/08/11(土) 23:12:17 ID:NpU7KtXa
>>929
癌吹(及び、クズ指揮者)の存在の腹立たしさに噴怒するスレですよ。
933名無し行進曲:2007/08/11(土) 23:53:28 ID:8MYFsOL0
開帳の人気に嫉妬するスレだろ
934名無し行進曲:2007/08/12(日) 08:35:11 ID:TaJ0FZoW
クズ指揮者って・・・笑
まあでもあの演奏じゃあ、仕方ないか
935名無し行進曲:2007/08/12(日) 08:35:11 ID:F9afJEY5
大人がコンクール如きで、なに必死こいているんだか。。。
936名無し行進曲:2007/08/12(日) 09:02:50 ID:HF9fDQAh
この種の祭は、本来くだらないものであればある程
とりあえず行動だけでも必死になってみるのが楽しむコツだよ。
937名無し行進曲:2007/08/12(日) 18:40:58 ID:2z4qj3mp
場の空気読めない人も
大人とは言えないけどな。
938名無し行進曲:2007/08/14(火) 01:46:43 ID:QiXotl/3
>>936
同意。
踊るアホウに、見るアホウ、
同じアホなら踊らにゃソンソンてか。
939名無し行進曲:2007/08/14(火) 08:36:06 ID:zra1iK0A
そろそろ全道の予想でもするか!
◎ドノール
○北見
△草か??
940名無し行進曲:2007/08/14(火) 13:21:20 ID:nz7cZmyd
上2つはガチだろうな。

地区で落ちているが、北見交響だって
もし北見が出ていなかったら2〜3番手にはつけるだろうに。
941名無し行進曲:2007/08/14(火) 13:25:38 ID:B5ReYIzb
旭川はダメだなぁ…

辞めてからようやく気づいた(気づけた)よ。
やっぱ、洗脳されるんだろうかw

942名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:32:09 ID:zKa/CQwy
>>941どの団体?旭川はどこのバンドもダメですよね、旭川の一般団体はものすごく閉鎖的で。上手な奏者は沢山居るのにバンドは良くならない
943名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:53:53 ID:IWNS7SGl
>>942
閉鎖具合なら帯広地区(市内市外ともに)もヒドいぞ!!

新しい事何一つ始められない。そんな閉鎖的な帯広地区で、僕はがんばってます。新しい事を始めるために。
944名無し行進曲:2007/08/15(水) 11:17:32 ID:j5K6QDWV
>>943
新しい事って何?また新バンド作るの?w
市内古参の3つは別として(昔の事情は知らんから)
他はみんなそうやって言って次々と新バンドを・・・
どこも定期すら開けないお粗末ぶりなんだし、
それを真似るなら悪い事は言わん、止めとけ。
それと、閉鎖的なのは事実だから、既存バンドで新しい事も受け入れられんぞw
945名無し行進曲:2007/08/15(水) 13:04:08 ID:R1eRhR5H
水槽やってる人間自体閉鎖的な人間多いから
改革なんて無理だモナ。
946名無し行進曲:2007/08/15(水) 18:48:57 ID:IWNS7SGl
>>944

新バンド・・・ではない。ゆくゆく(5〜6年後)はそうしたいがな。

地区吹連なんて関係ない。そんな組織は無くったってバンドは作れる。
既存の団体に属している人間はある意味この閉鎖的環境に支配されて動かない、いや、動こうともしない。そんな人間は大幅な意識改革でも起こさない限り変わらない、変われない。

今の帯広の閉鎖的環境を変えるのはそう難しい事では無いのだよ。ちょっとした「仕掛け」を動かせば、ダムは崩れる。あとは崩れたダムから流れ出る水をどのように引くかって事さ。

まったく意味不明な文章だが、そのうちわかるよ。

「ああ、これが布石だったのか」ってね。



947名無し行進曲:2007/08/15(水) 22:39:59 ID:aZoGQ6tN
お前何様だ!!
キモイぞ。
948名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:08:06 ID:ULANNkfi
>>946
・・・で、「ちょっとした仕掛け」って何?
949名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:12:10 ID:IWNS7SGl
>>947
俺様だろうが殿様だろうが何様だろうがなんだっていい。キモくて結構だ。

貴方は帯広の人かね?もしそうなら、今年度中もしくは来年度上半期に起こる「微かな変化」に注目していてくれ。
950名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:15:42 ID:IWNS7SGl
>>948
リロードしてなかったorz

ここで「仕掛け」を明かす訳にはいかないのよ。そこは察してね。
今年度中・来年度上半期に起こる「微かな変化」に注目していて下さい。
951名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:26:37 ID:aZoGQ6tN
既存の楽団から人間を引っ張るのが「仕掛け」の正体か?
952名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:42:08 ID:IWNS7SGl
>>951
>既存の楽団から人間を引っ張るのが「仕掛け」の正体か?

「仕掛け」の影響で各楽団の人間が移動する事は無い・・・と思う。
ていうかね、「所詮支部に進んでも銀か銅しか取れない複数の某校OB派閥」を動かそうなんて考えも持っていないのよ。

953名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:47:50 ID:jFJfyWbK
創価学会帯広吹奏楽団
954名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:01:58 ID:lYMrquAj
支部って言い方が道内の人じゃないように見えてしまう
955名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:42:50 ID:X7yFh4T7
ここで“立正佼成会吹奏楽団・札幌”の設立ですよw
956名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:58:33 ID:poEaSLfJ
>地区吹連なんて関係ない。そんな組織は無くったってバンドは作れる。

要はバンドを作りたいのか?それじゃなぁなんの意味もないんじゃない?
957名無し行進曲:2007/08/16(木) 01:07:18 ID:Q7LJ41me
>942旭川はどこのバンドもダメですよね、旭川の一般団体はものすごく閉鎖的で。上手な奏者は沢山居るのにバンドは良くならない

旭川に上手な奏者なんてそんなにいないね。
上手い人は札幌にはいると思うけど、もし旭川で上手いのを聞いたならそれは他の土地から呼んだエキストラでは?
旭川は音大卒で吹奏楽やってる人少ない。某教育大卒なら山ほどいるけど・・・
958名無し行進曲:2007/08/16(木) 07:19:41 ID:AJU1gEoT
>>956
>地区吹連なんて関係ない。そんな組織は無くったってバンドは作れる。
>要はバンドを作りたいのか?それじゃなぁなんの意味もないんじゃない?

>>946より
>新バンド・・・ではない。ゆくゆく(5〜6年後)はそうしたいがな。


だってさ。俺>>952じゃないけど。
959名無し行進曲:2007/08/16(木) 09:57:53 ID:VrFO5ont
>>946
>>944です。
今すぐ新しいバンドを作る訳ではなく、
崩れたダムから流れ出た水を何処へ引きたいのか意味不明だけど・・・
既存バンドを全部ぶっ潰して自分の言いなりになる新バンドが欲しいの?
そういう事を言い出しそうな奴に心当たりがあるんだけどw

「支部」って言い方が道外=釣り臭いけど、
本当に帯広地区内で活動しつつの先の発言なら
来年度上半期迄くらいなら暖かく見守ってみたい。
5〜6年後は自分が吹奏楽に関わってる保証も無いから現時点では興味無いけど。

>「所詮支部に進んでも銀か銅しか取れない複数の某校OB派閥」を動かそうなんて考えも持っていないのよ。
これは何か勘違いしてない?
仲良しクラブ程度の集まりを派閥と思い込んでる?
地元出身じゃなくて仲間に入れて貰えないのが寂しいとか?
それと、地区吹連なんて関係ないと強がるのは結構だけど、
銀とか銅とか言ってる時点でコンクールを意識してるようにしか見えん・・・
吹連に加盟しないとコンクールには関われない点は大丈夫?

もしどこのバンドにも所属した事が無くて>>943の発言なら
まずはどんなに閉鎖的だと思っていてもどこかに入れ。
話しはそれからだよ?
960名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:39:34 ID:poEaSLfJ
閉鎖的なのは教育大出身が多いから。どうしても顧問がそうなっちゃうから
出身で固まっちゃうんだよな。特に田舎は。

音大卒なんてそっちのほうが本当はすごいことなのに村八分気味。
961名無し行進曲:2007/08/16(木) 19:01:39 ID:iMIYnJfJ
>>960
でもね音大出てるからって全てにおいて優れているとは限らないからなぁwww
音楽的には優れていても人間的に致命的な欠陥があったりwwwww。
担任持たせられないような輩だったりwwww。
高校擦れで話題になっているようにM音大出身者は立て続けに問題起こして
懲戒免職になってるしwwwww。
962名無し行進曲:2007/08/16(木) 19:55:17 ID:HXS08gIH
>>942
団長が話題のところw
963名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:22:30 ID:cUXRQtPp
>>962
サ○ィアンで練習してるとこ?
964名無し行進曲:2007/08/17(金) 00:16:51 ID:seRko3hv
>961
人間性の問題はどっちもかわらんでしょ?
教育大卒で病気を理由に職務休んで、忘年会だけ元気に参加なんて人も結構います。
教え子に手を出して云々も過去にたくさんあります。
しいて言えば採用する側に問題があるのでは?

>941
サ○ィアンバンドだとしたらw
洗脳されてたとしても毎年代表になるだけの力はあるのだからいいんでない?
旭川だめだというけど一応道大会で金賞はとってたわけだから・・・
そんなこといったら札幌北見旭川以外のところはもっと救われないよ(泣
日胆はあれだし・・・・


965名無し行進曲:2007/08/17(金) 01:21:40 ID:UkIG9+/4
>>964
人が出ていく田舎のバンドと入ってくる街のバンドを比べるなよ…

俺が去年トラで参加したバンドは半数がトラ。
年々人が減るから大変なんだとさ…
966名無し行進曲:2007/08/17(金) 02:51:18 ID:MEEDsrZ7
次スレはこちらになります。

北海道の一般☆Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187286581/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
967名無し行進曲:2007/08/17(金) 03:25:55 ID:zwODJ+xi
乙。
968名無し行進曲:2007/08/17(金) 06:24:03 ID:VLf5Z5o3
サ○ィアンて何?
969名無し行進曲:2007/08/17(金) 09:17:15 ID:UtfIrjC/
>>959
>既存バンドを全部ぶっ潰して自分の言いなりになる新バンドが欲しいの?

いや、先に述べた通り、この「仕掛け」で人の移動は起きないと思うよ。ていうか「仕掛け」の目的は「意識改革」だからね。

>そういう事を言い出しそうな奴に心当たりがあるんだけどw
たぶん違うと思うよ。
>「支部」って言い方が道外=釣り臭いけど、
高校まで帯広、そっから道外に出てましたから。

>本当に帯広地区内で活動しつつの先の発言なら、来年度上半期迄くらいなら暖かく見守ってみたい。

ありがとう。見守っていてください。

>仲良しクラブ程度の集まりを派閥と思い込んでる?
>それと、地区吹連なんて関係ないと強がるのは結構だけど、銀とか銅とか言ってる時点でコンクールを意識してるようにしか見えん・・・
>吹連に加盟しないとコンクールには関われない点は大丈夫?

5〜6年後に新バンド作るとしたら「コンサートバンド」を作りますよ。

970名無し行進曲:2007/08/17(金) 09:34:58 ID:1ZCZ4zB3
>>962
そうそう。


>>964
旭川では代表になれるけど、全道ではダメ金しか取れないからなぁ・・・
これまでは全道で金賞取れてきたけど、審査方法変わった今年ならきっと無理だと思う。
年々演奏技術は下がってきてるからね。
それに、上層部の目標(団長:全国金賞、コンマス:宙ぶらりん、副団長:口だけ練習・・・)がバラバラ・・・

>そんなこといったら札幌北見旭川以外のところはもっと救われないよ(泣
日胆はあれだし・・・
確かにそうかもしれないけど、今回の発言は単にサ○ィアンバンドのことを言ったまでだから。。。
971名無し行進曲:2007/08/17(金) 09:41:21 ID:vhIUyhyT
コンサートバンドというのはコンクールには出ないということ?
972名無し行進曲:2007/08/17(金) 10:47:15 ID:SX4evtqy
一般的には、「コンサートバンド」っていうと
マーチングバンドとの差を意識した「吹奏楽団」のことであって、
コンクールをどう考えるかは関係ないと思うけどね。
973名無し行進曲:2007/08/17(金) 13:29:51 ID:iWna6atA
でもコンクールには出ませんとは言えない…と。
974名無し行進曲:2007/08/17(金) 15:30:22 ID:UtfIrjC/
>>972
ほうほう。なるほど。
んじゃ訂正して「コンサートのみのバンド」だな。




あ、別に吹連を毛嫌いしている訳ではないのよ。あれはあれでちゃんと使い道はある。ていうか「帯広吹奏楽連盟」っつー名前ぐらいだけどね。有ると無いとじゃ、ちょっと違う。


975名無し行進曲:2007/08/17(金) 16:11:01 ID:7QpFSKfV
>>974
吹連の使い道って…コンクールが視野に無いなら要らないじゃん。
加盟料取られて、コンクールや吹奏楽祭のチケットをノルマだって押しつけられて…
コンサートの後援についたとしても名前だけなんだし。

「コンサートのみのバンド」ってスタンスには好感が持てるけど、
初志を無かった事にしてコンクールに出そうな悪寒w
いや別に出場したっていいんだけどね、それなら吹連様々じゃないとダメじゃん?

コンサートのみのバンドも既にある事だし、一人で空回りしないようにガンガレ。

>>そういう事を言い出しそうな奴に心当たりがあるんだけどw

こーゆー奴が既に地区内に居て、一人浮いてるのは事実だから二の舞になるなよー。
>>959じゃないけど、見守ってみるよ。
976名無し行進曲:2007/08/17(金) 16:12:46 ID:YDlOXBO6
次スレはこちらになります。

北海道の一般☆Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187286581/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
977名無し行進曲:2007/08/17(金) 16:28:29 ID:Q4M5qQFv
漏れの地区でもそんなバンドを目指したいのか睡蓮にも加盟しないで
独自路線を歩んでいたけど1年で潰れたよ。
サッポロシンフォニックみたく個性があれば続けられるけど、
こういうのは札幌地区だからできるわけであって
正味何万人もいない地区で「コンサート」のみのバンドをやるってのは
正直きついと思う。
コンクールがバンドの宣伝になっているのもあるからね。
978名無し行進曲:2007/08/17(金) 17:15:27 ID:fok0BNmp
>コンクールがバンドの宣伝になっているのもあるからね。
現実問題これは結構あるよね。

というかコンクールにでない=コンサートでいい演奏が出来る団体
とは安易には結びつかないだろうなぁ。
まぁそんな風に考えるやつはいないだろうけど。
979名無し行進曲:2007/08/17(金) 19:39:12 ID:/ob+RugK
江別市吹って水連入ってたっけ?
980名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:17:34 ID:x58XhHyE
981名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:18:17 ID:x58XhHyE
982名無し行進曲
>>977-978
実際にそういうバンドが北見地区に「いた」
しかしなぜだかコンクールに出るようになって団員は激減。
団員と指揮者の関係が壊れ、すでに修復不可能と思われる状態で
トラをいっぱい入れてコンサートを行い、コンクールに出ている。
外からも内からも痛々しい。初心を忘れたバンドの行く末は。