東京都の高校の吹奏楽部について 25th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ 東京都の高校の吹奏楽部について 24th
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160227176/

東京都の中学校吹奏楽部 その8
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156074738/
東京都の大学吹奏楽について〜第11楽章〜
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165934280/
東京の一般&職場団体どう?part15
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157859157/

2名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:04:04 ID:s6l+lJ78
東京都の高校の吹奏楽部について・・・。
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/982/982753925.html
東京都の高校の吹奏楽部についてPART2
http://music.2ch.net/suisou/kako/998/998747959.html
東京都の高校の吹奏楽部についてPART3
http://music.2ch.net/suisou/kako/1026/10260/1026016367.html
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032367684/
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052544966/
東京都の高校の吹奏楽部について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059045185/
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059884707/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063957065/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1079277275/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1088600840/
東京都の高校の吹奏楽部について PART10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091890462/
東京都の高校の吹奏楽部について PART11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094852860/
東京都の高校の吹奏楽部について PART12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099357134/
東京都の高校の吹奏楽部について PART12(実質13)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108224448/
東京都の高校の吹奏楽部について PART14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120084371/
3名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:04:52 ID:s6l+lJ78
東京都の高校の吹奏楽部について PART15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123713792/
東京都の高校の吹奏楽部について PART16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124201243/
東京都の高校の吹奏楽部について PART17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125970462/
東京都の高校の吹奏楽部について PART18
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1129209012/
東京都の高校の吹奏楽部について PART19
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135754965/
東京都の高校の吹奏楽部について 20th
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141219303/
東京都の高校の吹奏楽部について  21th
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150702051/
東京都の高校の吹奏楽部について  22nd
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155394504/
東京都の高校の吹奏楽部について 22nd(実質23rd)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155395627/

4名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:06:25 ID:s6l+lJ78
アンコン結果 20日
どりーむ

都立翔陽 銀
都立八王子東 銀
順天 銅
貞静学園 銅
お茶の水女子 銅
都立南平 銀
東京立正 金
都立忍岡 銅
中央大学杉並 銅
都立竹台 銀
都立葛飾野 銀
都立足立東 銀
都立千早 銅
明法 銀
拓殖大学第一 銀
帝京八王子 銀
都立つばさ総合 銀
多摩大学付属聖ヶ丘 銀
二松学舎大学付属 銅
都立江北 銀
明治学院 銀
跡見学園 銅
日体荏原 銅
中央大学杉並 銀
都立府中東 銀
都立白鴎 銀
5名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:06:47 ID:s6l+lJ78
どりーむ続き

都立武蔵村山 銀
都立竹早 銀
都立南多摩 銀
都立日野台 銀
駒沢学園女子 銀
豊昭学園 金
都立成瀬 銀
川村 銀
都立田無 銀
東海大学付属高輪台 金
日本大学第三 金
日本大学第一 銀
都立小平 銀
都立永山 銀
日本大学豊山 銀
東京農業大学第一 金
潤徳女子 銀
都立隅田川 銀
都立足立 銀
都立秋留台 銀
都立向丘 銅
都立日野 銅
都立文京 銀
桜美林 金
都立北多摩 金
トキワ松学園 銀
都立豊島 銀


都大会は東京立正 豊昭 高輪台
6名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:07:58 ID:s6l+lJ78
ウィーン前半。間違ってるかも…

家政 銀
豊山 銅
杉並 金 代表
成城 銀
第一商業 銀
中央 銀
専修 銀
京華 銀
城西 銀
京華 銀
共立第二 銀
錦城 金
八王子 金 代表
第四商業 銀
国立 銀
錦城 銀
都立永山 金
都立国際 金
拓殖大学第一 金
7名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:08:22 ID:s6l+lJ78
ウィーン後半。

都立西 銀
都立国立 金
攻玉社学園 銀
駒場東邦 銀
都立三鷹 銀
東京工業大学付属科学技術 銀
お茶の水女子 金
都立高島 銀
藤村女子 金
都立向丘 銀
都立秋留台 銀
日本大学豊山 銀
8名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:08:40 ID:s6l+lJ78
ふるさとホール(木管部門)

都立豊島    銅
十文字     銀
青山学院    金
都立日野    銀
都立国分寺   銀
立教池袋    銀
貞静学園    銀
都立第五商業  銀
正則      銀
明大中野八王子 金
都立北多摩   金
駒澤大学    金  代表
北豊島     銅
都立南平    銀
淑徳巣鴨    銀
國學院     銀
9名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:08:54 ID:s6l+lJ78
ふるさと つづき

鴎友学園    銀
都立小平南   銀
都立小平    金
都立竹台    銀
淑徳      銀
品川エトワール 銅
足立学園    銅
成蹊      銀
都立上野    銅
帝京八王子   銀
東京成徳    銀
実践女子    銀
駒沢学園女子  金
都立片倉    金  代表
二松学舎    銀
文京学院女子  銀 
10名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:09:34 ID:s6l+lJ78
21日 ふるさと(木管部門)

都立町田 銀
三輪田学園 銀
都立神代 銀
東京農業大学第一 銀
都立足立 銀
都立山崎 銀
都立大泉 金
工学院大学附属 銀
日本大学豊山女子 銀
東京立正 金
都立杉並総合 銀
鴎友学園女子 金
都立雪谷 金
日本工業大学付属東京工業 銀
共栄学園 銀
豊昭学園 金
11名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:09:52 ID:s6l+lJ78
ふるさと続き

都立豊多摩 銅
都立つばさ総合 銀
渋谷教育学園渋谷 銀
都立日野台 金
都立戸山 金
都立東村山西 銀
國學院大學久我山 金
都立白鴎 銀
都立府中東 銀
東京朝鮮 銀
豊島岡女子学園 銀
都立小山台 金
都立芦花 銀
都立隅田川 銀
都立竹早 銀
東海大学菅生 金

都大会は都立小山台 菅生
12名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:51:42 ID:s6l+lJ78
21日 どりーむ(金管部門)

都立上水 銀
國學院 銅
東京電機大学 銀
都立狛江 銀
成城 銀
佼成学園女子 銅
都立第四商業 銅
都立松原 銅
獨協 金
文化女子大学附属杉並 金
北豊島 銅
東京工業大学附属科学技術 銀
都立赤羽商業 銅
東京朝鮮 銀
都立豊多摩 銀
下北沢成徳 銀
成蹊 銀
都立山崎 銅
実践女子学園 銅
関東第一 銀
豊島岡女子学園 銀
都立三田 銀
都立高島 銀
13名無し行進曲:2007/01/21(日) 19:51:59 ID:s6l+lJ78
どりーむ(金管)続き

都立町田 銀
明治大学付属中野八王子 金
青山学院 銀
藤村女子 銀
都立杉並 金
共立女子第二 金
青稜 銀
都立小山台 銀
都立石神井 銅
都立文京 timeover
都立上野 金
東海大学菅生 金
豊南 銀

都大会は都立杉並と菅生
14名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:26:41 ID:s6l+lJ78
21日どりーむ 打楽器部門

都立杉並総合 銀
都立東村山西 銀
獨協 銀
文化女子大杉並 銀
日本学園 銀
渋谷教育渋谷 銅
日本工業大東京工業 銀
青稜 銀
都立松が谷 銀
都立立川 銀
都立若葉総合 金
城西大城西 銀
東海大高輪 金
都立小平南 銀
淑徳 金
正則 金
富士見丘 銀
駒沢 銀
都立八王子東 銀
八王子 金
國學院大久我山 金
共栄学園 銀
都立片倉 金
攻玉社学園 金・代表
十文字 銀
都立大泉 銀
早稲田実業 金
都立西 金・代表
15名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:50:39 ID:WlJJd7uM
次スレ!!
16名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:50:46 ID:W2Dxan95
age
17名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:52:12 ID:WlJJd7uM
>>15
間違いました・・スンマセン!
あげ、です。
18名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:53:48 ID:kJDcB1ut
21日ウィーンホール都大会は桜美林と菅生
19名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:54:09 ID:DIbWKxZw
>>1 乙。ありがとう。
結果うpって下さった方ありがとう。
20名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:57:36 ID:fAiI0wXe
2げと

アンコン乙
21名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:59:42 ID:W2Dxan95
>>18
桜美林と世田谷学園
22名無し行進曲:2007/01/21(日) 23:01:31 ID:gHYiuNwm
>>18
菅生はウィーンじゃないっつーの
23名無し行進曲:2007/01/21(日) 23:06:27 ID:Njr2UjDl
都立文京のtimeoverは可哀相だったな… 結構良い演奏してたからな
それにしても打楽器の代表には良い意味で驚いた
24名無し行進曲:2007/01/21(日) 23:09:02 ID:66e2ecsH
桜美林どうでしたか?
25名無し行進曲:2007/01/21(日) 23:10:32 ID:bZcHUZtG
都大会曲目一覧

木管
都立杉並   Fl8 コンセルタンテ/天野正道
世田谷学園  Cl4 クラヴサン曲集/ラモー
八王子    Cl8 祈り・歌・踊り/新井千悦子
駒沢大学   Cl8 クラウナリー・フォー・クラリネット/スタルパーズ
桜美林    管5 交響譚詩より/伊福部昭
都立片倉   木8 スカラムーシュ/ミヨー
都立小山台  木8 野兎の憂鬱/相馬孝洋
東海大菅生  木8 管楽のためのセレナードニ短調 op44/ドボルザーク

金管
東京立正   BT4 エスメラルダ/八木澤教司
豊昭学園   金8 華円舞/福田洋介
東海大高輪台 金8 テルプシコーレ舞曲集より/プレトリウス
都立杉並   金8 高貴なる葡萄酒を讃えて〜Vフンダドーレ/リチャーズ
東海大菅生  金8 ロンドンの小景より/ラングフォード

打楽器
攻玉社学園  打8 パラムニージア/バクストン
都立西    打8 ジャンヌダルク/グラステイル
26名無し行進曲:2007/01/21(日) 23:38:08 ID:djKFuI7L
菅生の金管すげーな。
27TGAMGD:2007/01/21(日) 23:45:08 ID:h0IcElwD
21日 ウィーンホール
都立晴海総合フルート3 銀
早稲田大学系属早稲田実業フルート3 銀
都立狛江フルート4 銀
都立葛飾野クラ3 銅
都立国際クラ3 銀
世田谷学園クラ4 金
都立江北クラ4 銀
都立松が谷クラ4 銅
都立武蔵野北クラ5 銀
三輪田学園クラ8 銀
関東第一クラ8 金
都立立川クラ8 金
都立南多摩クラ8 金
都立第五商業サックス3 銅
早稲田大学サックス4 銀
明治学院サックス4 銀
28PWDTWP:2007/01/21(日) 23:46:36 ID:h0IcElwD
21日 ウィーンホールA
都立若葉総合サックス4 銀
日本大学第一サックス4 銅
工学院大学サックス4 銀
都立上水サックス4 金
都立晴海総合サックス4 銀
明法木3 銅
都立雪ケ谷木5 銅
女子聖学院木5 銅
桜美林管5 金
佼成学園木5 銅
都立戸山管6 銀
戸山田無木8 銀
都立石神井木8 銀
川村木8 銀
都立赤羽商業管8 辞退
都立成瀬木8 銀

都大会ゎ世田谷学園と桜美林だょ
29名無し行進曲:2007/01/21(日) 23:57:56 ID:W2Dxan95
今年もW菅生達成なるか?
30名無し行進曲:2007/01/22(月) 00:04:31 ID:Fm+enX73
聴いたのはもちろん全部じゃないが今年はレベル低い気がする。
曲目は結構バラバラだし、面白いけどね。
打楽器は波乱だったね。
個人的には片倉と八王子に期待したい。
杉並FLはもういいや。FL以外はダメみたいだね。
31名無し行進曲:2007/01/22(月) 00:11:46 ID:MVXmPGNn
菅生は木管の曲が…
金管、ラッパいいね
32名無し行進曲:2007/01/22(月) 00:12:04 ID:wWCeA1gp
前スレでなんか豊昭とつばさの
馬鹿部員がギャピギャピ煩かったが、
結局大したことねーのなww

下手で練習も真剣にやらないクセに
自分たち上手いとかホザいてるヤツは消えろよカス供が。
33名無し行進曲:2007/01/22(月) 00:21:45 ID:VTOWAC4p
菅生の金管上手かったね。特にHr。もっと上手くなりそう。
杉並も上手かった。でも勢いで攻めた感があって、もっと落ち着いた感じというか、静かな面も聴きたかった。
明中も上手かったけど、もっと詰められそうに感じた。惜しい。
小山台はTubが端だったっけ?中央に持ってくればもっと良くなったと思う。個人的に好みな音楽でおもしろかった。
都立文京もなかなか良い音楽だったけど、やっぱり長かったか。サティだっけ?アンコンでサティが聞けるとは思わなかった。
他は覚えてない…打楽器も聞いてない…すまん。
34名無し行進曲:2007/01/22(月) 00:32:15 ID:patEihCo
藤村の金管と木管どうだったか誰かわかる?感想も詳しく聞かせてくれると有り難い。今は知らないが藤村といえば昔は名門だからな。
35名無し行進曲:2007/01/22(月) 01:19:54 ID:z+9ty8Im
>>34
迷門の間違えだろ。
お前関係者?
全然うまくねーよ。特に金管。
36名無し行進曲:2007/01/22(月) 04:46:05 ID:xvZ35C5X
>35
天野作品といえば藤村という時代を知らないやつがいるのか…
これも時代だな。
37名無し行進曲:2007/01/22(月) 06:23:46 ID:heODUd0D
菅生の金管のホルンの子は一年生らしいよ。
38名無し行進曲:2007/01/22(月) 06:38:40 ID:wWCeA1gp
>>35
時代遅れのひとりよがりですな。
昔はどうだったか知らないけど、
いまは菅生や杉並の方が遥かに上手い。

藤村なんてマイナー校知ってる
高校生いたら逆にすげえよww
39名無し行進曲:2007/01/22(月) 06:50:20 ID:wWCeA1gp
安価ミスった…orz
↑のは35じゃなくて>>36ね。スマソ。
40名無し行進曲:2007/01/22(月) 09:33:04 ID:igGDr5q2
おいおい!今回から全国大会は完全入れ替え制で指定席制だって!
高校大学の部と中学一般職場の部に分けるなんてorz
しかもチケットはぴあ。やだなあ。
まあ、その前に行くかどうかは私は都大会の結果次第だが・・
41名無し行進曲:2007/01/22(月) 11:19:23 ID:9tPxrMaY
21日ふるさと木管の各校の演奏の感想希望
42名無し行進曲:2007/01/22(月) 12:07:19 ID:P1aCosEi
スレ違いかもですが全国大会の点数がうpされたみたいです。
やっぱり高輪より片倉のが上だったみたいです。一点差だけど…
43名無し行進曲:2007/01/22(月) 12:14:50 ID:Fm+enX73
そんなに驚きはしなかったが、高輪のが上だとは思ってた。
44名無し行進曲:2007/01/22(月) 14:59:59 ID:WhLFfzAg
後半の学校は…だったからね。
錯覚が陥ったんだな。  審査員も人間よ。
45名無し行進曲:2007/01/22(月) 15:23:12 ID:e77O7y55
水槽マニアも含めみんな結局は将来下流(年収300万円以下)人生。
46名無し行進曲:2007/01/22(月) 16:04:27 ID:DNgA37IT
>>36
今はマイナーだけど四年くらい前までは天野作品といえば藤村だったのに…藤村のセカンドバトルは高校生離れしていたのを覚えてる。
まぁ最近のやつらは知らないだろうがw
47名無し行進曲:2007/01/22(月) 16:39:23 ID:NqvQUwmC
杉並のフルートは去年、全国に行ったということですが予選の演奏はどうでしたか?もし良かったなら都大会に聞きに行こうと思っているので…
48名無し行進曲:2007/01/22(月) 17:43:14 ID:wWCeA1gp
>>46
昔は良くてもいまが駄目じゃ
お話にならないってことですよ。
知らないのかって言われても知る必要なんかないし、
別にたいしたこともないからこの世代でも
知られてないだけなんじゃないのか?

スレ違いになるが、他道府県でも名演は
何十年経っても話題に上がる。
他の金賞名演のスレとか見てみろよ。
藤村のふの字もない。

いつまでも過去の功績にこだわったり
頼ったりしてるから上のレベルに
上がれないんだよ関係者さん。
49名無し行進曲:2007/01/22(月) 17:52:32 ID:0oZS537W
打楽器の大波乱はどういうこと?
聞いてた人感想求む
50名無し行進曲:2007/01/22(月) 18:11:58 ID:patEihCo
気に入らないレス見つけたら関係者ってよくないと思うよ。うちは金取れたけど、藤村の演奏もよかったとは思ったし。金賞受賞校と比べちゃまだまだだけどよ。でも藤村の名演がかつてあったことは確かだ。今の藤村見たら認めたくはないが・・・。
51名無し行進曲:2007/01/22(月) 18:24:56 ID:XtNnN8nS
>>48
最後の3行だけは同意
52名無し行進曲:2007/01/22(月) 18:43:13 ID:DNgA37IT
>>48 残念だが関係者じゃないw 別に今の藤村はどうでもいいんだよ。吹奏楽やってんなら天野作品(藤村演奏)を聞いてみればいい。CD売ってるから
53名無し行進曲:2007/01/22(月) 18:51:49 ID:s9syNaxk
>>48 知らなさ杉。 もっと知識をつけて書くべし
54名無し行進曲:2007/01/22(月) 18:57:33 ID:Of42aXVe
東京立正は学校の行事と重なって都大会を辞退したらしい
代わりに桜美林が代表になったとか・・・
55名無し行進曲:2007/01/22(月) 19:36:16 ID:3TiD6jFk
桜美林てどこ!?

聴かなかったんだけど、そんなにうまかったの?
56名無し行進曲:2007/01/22(月) 19:53:08 ID:+xyDADH/
>>55
制服のきもいとこでしょ
57名無し行進曲:2007/01/22(月) 19:55:32 ID:4NuoaHO2
誰か明中八王子きいた?
58名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:00:34 ID:wWCeA1gp
吹奏楽やってて天野先生の作品
知らないヤツなんていんのかよww

天野作品のCD聞けって…なんで
そこで出てくるわけw 話と関係ないだろ。
『藤村が演奏した』天野作品のCDなら分かるが。


知らなすぎって別に藤村が過去に
天野作品が良かったってことなんか
知らなくてもいいだろ。どうでもいい。
いまの中高校生なんて誰も知らねーだろ。

知っててなんか特でもあるんですかねwww
なんで擁護してんのか分からないな。
59名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:05:19 ID:ZGqjScgf
>>49
打楽器後半は聞きましたー。
結果は波乱だったけど全体的にはかなり接戦だった。
八王子や片倉や高輪も良かったし代表でもおかしくはなかったと思う。
攻玉社は珍しい楽器を効果的に使ってたと思う。コンバスも入ってたね。
面白い曲だったしそれを表情豊かに演奏していた感じでした。
西高はあの盲学校が全国金取って話題になってたジャンヌ・ダルクで注目集めてたと思う。
演奏も雰囲気をよく出してて、叫びとか入れてたのも良かったんじゃないかなと思う。
ほんとに接戦でした。金賞の学校は名門も無名も関係な好演ばかりで、ネームバリューも関係無いなと思った。
でも実際管楽器は名門が代表なんだよね〜・・・長文すみませんでした!
60名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:10:20 ID:OwW8BAoW
変更版都大会曲目一覧

木管
都立杉並   Fl8 コンセルタンテ/天野正道
世田谷学園  Cl4 クラヴサン曲集/ラモー
八王子    Cl8 祈り・歌・踊り/新井千悦子
駒沢大学   Cl8 クラウナリー・フォー・クラリネット/スタルパーズ
桜美林    管5 交響譚詩より/伊福部昭
都立片倉   木8 スカラムーシュ/ミヨー
都立小山台  木8 野兎の憂鬱/相馬孝洋
東海大菅生  木8 管楽のためのセレナードニ短調 op44/ドボルザーク

金管
豊昭学園   金8 華円舞/福田洋介
東海大高輪台 金8 テルプシコーレ舞曲集より/プレトリウス
桜美林    金8 ニューヨークのロンドンっ子〜Vラジオシティ/パーカー
都立杉並   金8 高貴なる葡萄酒を讃えて〜Vフンダドーレ/リチャーズ
東海大菅生  金8 ロンドンの小景より/ラングフォード

打楽器
攻玉社学園  打8 パラムニージア/バクストン
都立西    打8 ジャンヌダルク/グラステイル


菅生、杉並、桜美林が2チーム出場。
61名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:33:34 ID:DNgA37IT
>>58 天野作品(藤村演奏)と書いたのだがww
天野作品知ってるくせにメタモルフォーセス聞いたことねーのかよw
62名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:45:06 ID:wWCeA1gp
>>61
スマン、俺のハヤトチリだった。今度もし機会があったら聞かせて頂くよ。

だが天野作品をオハコにしてるのは
なにも藤村だけじゃない。

それに若い世代が藤村の天野作品を
知らないことを小馬鹿にしたような
言い方は許せないな。
63名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:48:30 ID:DNgA37IT
それは謝る、スマソ。
もう天野氏は藤村じゃなくて杉並のほうに提供してるから知らなくてもおかしくないな。
64名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:49:42 ID:wWCeA1gp
ああ、あとメタモルは身内でだが
吹いたこともあるし、実際に
天野先生にご指導して頂いたこともある。

他にも天野作品はどこかで毎年必ずやってるよ。
全国にもそれで出場させて頂いたこともあるし。

これ以上はスレ違いもいいところなので消え失せるよ。
65名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:52:02 ID:7xKDNmbw
個人的には今の世代が藤村なんかより関東第一や都立永山を知らないことが許せない。
66名無し行進曲:2007/01/22(月) 21:36:00 ID:9yl/nNUW
桜美林の金8が代表?
そんな上手くなかったのに・・・
67名無し行進曲:2007/01/22(月) 21:42:56 ID:cCXwHJgQ
明中八王子聞いた!
みんな個人個人上手でした!
68名無し行進曲:2007/01/22(月) 21:53:33 ID:patEihCo
藤村の木8金だったんだ・・・
20日のウィーン木管は確か金賞5校?そん中で金とったなんてなんかある程度の実力はあんじゃね?
藤村の天野作品のCD持ってる。ただものじゃないな、あの演奏は。(言っておくが藤村ファンなんかではない。天野先生ファンだ。)
69名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:01:35 ID:/iBa36z5
1日目ふるさとのサックスの金が小平だけらしいけどこれ上手かったの?
逆に前後の小平南と竹台は銀だし。
70名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:24:08 ID:xPPdzZRg
20のウィーンがレベル高かった気がする。

それでも代表二校は別格だが。
71名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:32:12 ID:kjMNfxRy
桜美林って野球のイメージしか無い
72名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:46:11 ID:3TiD6jFk
関東第一といえば今年のクラ8どうだった?

73名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:02:37 ID:igGDr5q2
普通にちょっとうまいかな程度。だめ金は妥当だと思った。

>>56
桜美林の制服、変わる前の方がよかったよね?変わったらなんかむずむずする感じw
74名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:21:20 ID:OFyZj237
20日のどりーむの順位わかる?
75名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:50:11 ID:h88YIB9M
かれこれずうっと見てなかったけど相変わらず高校生は熱いですね。
かなり遅いけど片倉の全国金おめでとう!部員、関係者の努力に敬意を表します。
歴代の先輩方の悲願でもあったわけですから…
部を立ち上げた頃の方々と当時少し接したことがありますが、現役の皆さんには
その方々から続く想いと先輩方があってのことと今一度感謝して頂ければとおもいます。
特に当時の50人を必死に集めた部員の方々、想いもひとしおだと思います。

今はアンコンが熱いようですが、都大会では金管は木管に負けず代表枠を
取ってください!
76名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:55:36 ID:ApT3pZU1
20日のウィーンはレベルが高かった
最後の豊山も結構面白かったけど銀だしね
編成的にきつかったかな
77名無し行進曲:2007/01/23(火) 00:00:11 ID:Cf3++KIv
21日どりーむのサティやった学校聴いた人いる?
サティ好きが聴く価値はありだった?
78名無し行進曲:2007/01/23(火) 00:04:29 ID:0O6qSxQ8
>>36
>天野作品といえば藤村という時代を知らないやつがいるのか…

あのクオリティでそんなこと言っていいんすか!?
ヨイショ必死ですね。
若干ふいた。
79名無し行進曲:2007/01/23(火) 00:39:39 ID:vo1IBDqZ
>>77
聴いた。サティ好きっていうか、サティの音楽をかなり知ってる人にとってはあんまり良くないかも。たぶん聴いてた人は簡単だなくらいにしか思わないような演奏。個人的には少しおもしろかったけど。
80名無し行進曲:2007/01/23(火) 01:05:26 ID:0O6qSxQ8
連投ですまん。ちょっとまじめに

>>65
永山は〜、いいときもあったねっていう感じだけど、(金5全国行ったしね)
関一に関しては、気持ちがわかる。金8では2回全国行ってるし、
ガブリエリやロンドンあたりの音色の質が格段に違っていた。
でも、安定性にかけて都大会どまりだったけどね。
でも、ここの住民、年齢層高めで
かつての関一の素晴らしさは知ってると思うよ。
よく話題になっているし。
81名無し行進曲:2007/01/23(火) 01:19:54 ID:xcpL1cb8
永山は今年の課題曲Wの作曲者の出身校だし、いろいろ注目されるだろうから
その時代があったことを知る人も増えてくるんじゃないかなと思う。

って俺が吹奏楽始めたのは2003だから永山時代は知らないんだが、93年のこの地球を〜
の演奏を部室の音源で聞いて度肝を抜かれたよ。馬場先生が異動してから弱体化したけど
成績上がってきてるし今年は期待したい。
82名無し行進曲:2007/01/23(火) 01:22:15 ID:xSE6bAw5
83名無し行進曲:2007/01/23(火) 01:25:18 ID:AknRGD9B
ID惜しいな
84名無し行進曲:2007/01/23(火) 03:49:19 ID:/7RVSTaN
おれも
>>80
に同意だな。世代じゃないけど関一を全国や定演のCD、名演集で聞いた。
ほんとにうまい。うまいね。あの落ち着きぶり。弱奏時の出だし。
ラメセスベトナムの仕上がりはすごいな。ホルンと低音の個人力も◎。

関一のアンコンの音源って誰か持ってないですか??upして…
85名無し行進曲:2007/01/23(火) 07:26:31 ID:GWRdNMX6
>73
桜美林の制服が変わった?
かなり前からあの制服だけど
86名無し行進曲:2007/01/23(火) 09:51:33 ID:Spaar9yR
アンコン点数アップしてるね
20日ふるさと96.0が全部門で最高点
駒澤?片倉?
87名無し行進曲:2007/01/23(火) 10:05:41 ID:PmrtOLOs
88名無し行進曲:2007/01/23(火) 10:12:57 ID:AknRGD9B
ホールによって平均点全然違うのなw
21日のウィーンなんて最高点90だし
89名無し行進曲:2007/01/23(火) 13:29:38 ID:lGnCr6pS
>>85
5年前ぐらいでしょ?前は同じセーラー衿だったけどベストが今みたいな緑系じゃなかったような。
90名無し行進曲:2007/01/23(火) 14:23:31 ID:uKqWP//t
制服なんかどうだっていいじゃないか。
91名無し行進曲:2007/01/23(火) 18:49:54 ID:sAYYvKv7
関一がダメになった(塩谷先生が辞めた)のって、共学になってからだっけ?
92名無し行進曲:2007/01/23(火) 20:22:19 ID:uKqWP//t
駒澤が駄目になったのって共学になってからだっけ?
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無し行進曲:2007/01/23(火) 21:37:38 ID:ETjxkFeF
>>91
そうだと思う。
男子校だったときの関一は、男子とは思えないほど曲に対して丁寧さがあったというか、柔らかさがあった。 もちろん音の大きさも迫力あったけど。

藤村や永山や関一の今と昔を比べると顧問が変わるだけですごい差があるね。 伝統を引き継ぐのって難しいね
95名無し行進曲:2007/01/23(火) 21:51:38 ID:KDW3Xi8t
音楽監督がいない限り永山のように都立は顧問が変わるのが宿命だからな…
96名無し行進曲:2007/01/23(火) 22:57:55 ID:cVGMjb3I
個人レベルで上手かったやつを上げよう。 金管は、菅生hrが最強だな。
97名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:02:59 ID:rWAri0mF
残念ながら今年の東京のアンコンは全体的にレベル低い。
98名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:03:34 ID:qYWRKVaw
確かに東京は、関一&永山時代が一番良かった気がする。
どちらも個性がはっきり出てて、良かったな!
東の関一、西の永山
99名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:08:44 ID:9f/QiLdR
>>94指導者交替は大きいな!指導者がかわるだけでプレーヤーの精神的な面に大いに影響してくることは音楽的論理で実証されてるからな。
関一なんてかわいそうに。もっとかわいそうな例は藤村だよ。某市民音楽祭で毎年藤村を聞くけど、3〜4年前の指導者は偉大な人だね。誰だったか忘れたけど、確か藤村演奏の天野作品のCDで指揮振ってる人だ。
100名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:27:40 ID:xcpL1cb8
奈良寿先生だよ。藤村のCD、天野作品が好きだから買ったなあ。
奈良先生は今どうしてるんだろうー。
101名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:37:39 ID:9f/QiLdR
そうだ。奈良先生だ。そもそもなんで藤村は指導者を変えたのか…
奈良先生のままだったら今頃東海グループと張り合える実力は当時あったよなぁ。
102名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:46:00 ID:M231NuAG
関一って、楽器等の備品は当時のまま残ってるんでしょ?

それでこの成績じゃ、もったいないなぁ。
103名無し行進曲:2007/01/24(水) 00:46:02 ID:Wp7aksvr
>>101
藤村関係者の話だと奈良氏は学校の仕事の多さに体を壊したそう。 あとは学校の上からの圧力らしい。 それで学校自体辞めたらしいが…

次の年からオケの指揮者がきたそうだよ(今もその指揮者かわからないが)

関一にしろ藤村にしろかわいそうとしか言えない

奈良氏がまだいれば
多分藤村はアンコンの都大会常連は当たり前だった
104名無し行進曲:2007/01/24(水) 01:18:42 ID:Kd3UXZJ4
駒澤の指導者は吉野氏じゃないって本当?
105名無し行進曲:2007/01/24(水) 01:48:46 ID:6Z8FWbLE
>>102

痛いところついてるけど確かに(汗)。
関一卒業生から聞いたが、設備といい楽器といい揃ってるらしい。
音楽室も相変わらず音響がいいらしい。塩谷氏がいなくなったのが
大きいかと。共学になったからというとバッシングがすごそうなので
その件はスルーしますが。

ただ、関一の饗応夫人とカンタベリーコラールのマッチングは
最強だった。当時がきんちょだった俺でもあの感動は忘れられない。
その他、武道館伝説も残しているし、熱い学校だったな
だから高校の部に書き込んでしまう自分がいる。ええ、関一ファンです。
すいません。
106名無し行進曲:2007/01/24(水) 02:01:17 ID:a8OEZJwN
アンコン打楽器の点数みたんだけど
接戦ってわりには代表2校は頭一つでてるね。ダメ金は団子状態だけど。

全部聞いたんだけどやっぱり差がよく分からない…。
どこらへんがポイントなの?教えてエロイ人!
107名無し行進曲:2007/01/24(水) 02:03:33 ID:3bdFHblK
つばさのサックスでどうだった?ちょっと気になる‥
108名無し行進曲:2007/01/24(水) 02:06:05 ID:3bdFHblK
×サックスで
○サックスって
すみません↓↓
109名無し行進曲:2007/01/24(水) 02:15:33 ID:Wp7aksvr
>>105
俺も関一ファンw


あれだけ環境が整ってるのにもったいないというか…言い方が悪いけど宝の持ち腐れになってしまうよ。
110名無し行進曲:2007/01/24(水) 07:57:28 ID:Nwau6Wqk
>>107
つばさのサックスがうまいと噂だったから聞いたけど、ソプラノは人は音程悪いしバランスも考えず吹きまくってた。
あとの三人も上手くなかったな。
つばさがうまいなんて自演ですか??

都立のスレから
111名無し行進曲:2007/01/24(水) 08:00:37 ID:kry5DZeC
つばさ大してうまくなかったー 普通
112名無し行進曲:2007/01/24(水) 08:40:35 ID:7ASf7HIi
つばさだからな
113名無し行進曲:2007/01/24(水) 13:04:48 ID:lprd3fXN
関係者ではないんですけど、明中のTP1、TB1、HR、TUB個人技術高くないですか?
114名無し行進曲:2007/01/24(水) 13:09:19 ID:BXAzFI4M
確かに。各トップがしっかりしていた。ただ、カットがいまいち。でも個人的には代表でもおかしくない演奏だと思った。トロンボーンとホルンは顔が似ていたが双子か?
115名無し行進曲:2007/01/24(水) 13:15:43 ID:lprd3fXN
双子?記憶が薄れているがボーン1が女で2が男だった気がする。どっちだ?…………………………………………………………………………………………………………………………………………どっちでもいい。
116名無し行進曲:2007/01/24(水) 13:17:41 ID:BXAzFI4M
真ん中の何人か国籍違うように感じたが気のせいか…?














証明かな?
117名無し行進曲:2007/01/24(水) 13:19:31 ID:lprd3fXN
証明?ww

照明の間違いでは?wwww
118名無し行進曲:2007/01/24(水) 13:21:53 ID:BXAzFI4M
>>116スマソw
119名無し行進曲:2007/01/24(水) 14:36:00 ID:03qOyUwG
全国の順位見た?!!
これからは片倉が東京1だよな。
120名無し行進曲:2007/01/24(水) 14:57:56 ID:IudwTIYy
片倉のスカラムーシュどうだった?
121名無し行進曲:2007/01/24(水) 15:42:17 ID:vblP1CU9
>>119でもたった1点差だから高輪も同じくらいだろ。
122名無し行進曲:2007/01/24(水) 16:18:05 ID:cgFKiz/y
123名無し行進曲:2007/01/24(水) 17:40:03 ID:90nHjqv+
全国は前半、後半で随分違うだろ。
全国金を果たした片倉に拍手、激戦の前半で見事に金賞をとった高輪に拍手。
っでいいだろ?
間違いなく東京は全体的にこの2強になりつつあるんじゃないか?
もはや敵なしなのか?高輪台、このまま安定した成績がだせるか片倉、良い線いってると思うからそろそろ再び全国へ?八王子、全国にでたことによって調子が上がっている杉並、落ち目なのか?今年もリベンジ駒澤、なんかいつも惜しい感じの菅生。
個人的に位置的に簡単にいうとこういう印象なんだが。
枠は増えても結局、この6強を超えるのは難しいかも。
こう考えると東京も結構面白い。
124名無し行進曲:2007/01/24(水) 19:14:29 ID:1OUiBTDs
>123
アンコンだと世田谷学園もかなりいい線いくと思うんだけど。
実績もあるし・・・どうだろう?
ただこの学校は夏のコンクールには出ないんだよなぁ。
125名無し行進曲:2007/01/24(水) 19:43:12 ID:OWDRGodp
そらコンクールに出ずに1年中アンコンの練習してりゃどこだってアンコン強豪になれるっつーの
126名無し行進曲:2007/01/24(水) 22:19:40 ID:Z0A15vUC
>>79
dクス。20日見に行ったんだけど21日は用事があって・・・
プログラム見通したときにがっくりきたんだが、そこまでいい演奏じゃなかったみたいだね
127名無し行進曲:2007/01/24(水) 23:05:22 ID:Wp7aksvr
数年前からアンコンもコンクールも片倉・杉並・駒沢・菅生・八王子・高輪がベースになっちゃってつまらない。だからといってこの6校が居ないと競いがいもないし…
どこか東京で6校に加わるくらいの学校ないかな
128名無し行進曲:2007/01/24(水) 23:34:08 ID:90nHjqv+
残念ながら厳しそう。中でも江戸女は良い演奏してる気がする。あと創価がどうなるかだな。
たとえ6校に近付くくらいの実力はあっても全国は厳しいだろう。いきなり彗星の如く現れたとしても、今の東京のレベルじゃすぐには無理な気がする。
129名無し行進曲:2007/01/24(水) 23:58:11 ID:L/vBaoVr
玉川も良い線行ってるんじゃないかな。俺は前からここのサウンドと曲作りが好きだったけど…。アンコンもけっこう成績残してるし。
あと、アンコンなら小山台の木8もかなり良いと思った。って前にも書いたけどw
130名無し行進曲:2007/01/25(木) 09:10:43 ID:g1Hp6CWa
まあ何が起こるかわかんないよね。
高輪台だって初めて都大会出て銅賞取ったと思ったら
次の年にはいきなり全国金賞だもんなぁ。びびったよ。
これくらいパワーのある団体が増えれば面白いのに。
131名無し行進曲:2007/01/25(木) 10:34:48 ID:DrxjiGpi
今年のアンコンでセカンドバトルやったとこ何校あった?
おまいらだったらどんな順位つける?ww
132名無し行進曲:2007/01/25(木) 13:03:54 ID:ffkboUTW
>>131
いい加減あの程度の曲に金賞やったりするのはやめて欲しいな。
まぁあの曲を選ぶとこはきちんと合わせてきてるってのも事実だが。

あんなのはサクソフォンパラダイスをアンコンでやるのと何ら変わりない。
いい加減目新しい時期も過ぎただろ。日野台なんかサックスの審査員が小串先生だったから良かったものの、
ウィーンの中村両先生だったらもう少し厳しい採点だったろう、というのはある。

まぁサックスに良質な新曲が生み出されない現状も悪いとは思うが。
ジャンジャンやサンジュレーやろうものなら「いい加減時代が違うんだよ厨房www」
なんてレスがかえってくるような現状はサックスにとって良くない。

熱く語ってスマソ。
133名無し行進曲:2007/01/25(木) 13:13:20 ID:ffkboUTW
つい日野台を引き合いに出してしまったが、別に日野台の演奏に
ケチつけてる訳じゃなく、あの曲に対して批判的なだけです、スマソ。
まぁやった曲には思い入れもあるだろうから関係者は気を悪くするかもしれんが、そこはスマソ。
日野台の演奏は十分金賞の価値のある演奏でした。
134名無し行進曲:2007/01/25(木) 14:45:17 ID:fo6eEiaF
>>131
俺もそう思う
小串先生がいたから金賞がとれたような学校もあったと思う。
いい加減セカンドバトルあきたw
135131:2007/01/25(木) 17:02:44 ID:DrxjiGpi
そうか。dクス

参考になった
136名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:11:00 ID:4gV1fI2R
・「大好きな曲は○○」と言いながら曲のテーマ、エピソード、作曲者の名前すら知らない
・交響詩「ローマの祭」、「ダフニスとクロエ」第2組曲、バレエ音楽「ガイーヌ」などは吹奏楽のオリジナルだと思っている
・そもそも「アレンジ」と「オリジナル」の区別がついていない
・「ヨーロッパチャンピオン」「ヨークシャー」と聞いて何のことだかわからない
・さらには「市音」「佼成」と聞いて何のことかもわからない
・「吹奏楽」の英訳が「ブラス・バンド」だと思っている

・好きな曲は大抵「たなばた」か課題曲(笑)
・やたらといい楽器を持っている(笑)


中学生、高校生までならともかく、遥かに長い経験を積んでいるはずの大人にも
たまにこんな人がいて困ってしまいます。
彼らはしばしば吹奏楽経験の「継続年数」だけを建前に「吹奏楽とはどう行われるべきか」を語りたがります。
音楽的見聞を広めたり技術を伸ばそうという努力もなしに、自分の経験したことが全てだと勘違いしている。

そういう人達に限って、さも偉ぶって後輩指導をしていたりします。
「音楽は楽しんでやるものだ」などと聞こえのいい言葉で真剣な人たちを批判していたりします。

あまりに低レベルな人たちではありませんか?
迷惑極まりない彼らの存在を、皆さんはどうお考えですか?
137名無し行進曲:2007/01/25(木) 18:19:13 ID:Mwg7ikPA
他にも個人技が高かった人をあげよう。
杉並Tp1
138名無し行進曲:2007/01/25(木) 22:26:58 ID:W/rOAZQ6
アンコンの点数、もううpされてんだな。
139名無し行進曲:2007/01/26(金) 10:40:40 ID:ZjLhgoeL
>>138

まじ!?どこでみれる!?
140名無し行進曲:2007/01/26(金) 16:45:37 ID:jG3EfRFC
ググれ
141名無し行進曲:2007/01/26(金) 19:17:24 ID:ZKcT0YD7
で代表はどこになりそうかね
142名無し行進曲:2007/01/26(金) 21:52:32 ID:6j4dzmTH
予選を聴いたかぎりでは菅生の金管はダントツでしょ。
143名無し行進曲:2007/01/26(金) 22:53:56 ID:b2J5cPLQ
そうでもない
144名無し行進曲:2007/01/26(金) 22:54:48 ID:b2J5cPLQ
そうでもない
八王子クラ8じゃないか?
145名無し行進曲:2007/01/26(金) 23:13:59 ID:vAOtgbRT
最近の東京は、打楽器や金管より木管のほうが有利な結果が
出てることは確かだね。特に府中の場合は・・・
146名無し行進曲:2007/01/26(金) 23:24:08 ID:+N4cOoEC
137 確かにあの人上手かった。杉並って皆個人で先生についてるのかなぁ。
147名無し行進曲:2007/01/26(金) 23:40:23 ID:FXYrfzx6
>145

有利というか、圧倒的に木管の方がレベルが高いよな。
ホール的に言ったら、金管の方が向いてるのに。
148名無し行進曲:2007/01/26(金) 23:49:03 ID:HEgQCrMr
杉並は皆個人レベルが高かったな。
金賞を支えてるのはTuだな。Tuがしっかりしているとこは上手い。
149名無し行進曲:2007/01/26(金) 23:52:34 ID:7gW4chVv
>>148
確かにTuが支えられてると全然違うよな。
菅生はそういう意味では杉並以下だ。
150名無し行進曲:2007/01/26(金) 23:55:32 ID:HEgQCrMr
にしても最近の高校はTuのレベルが低いな。
151名無し行進曲:2007/01/27(土) 00:42:56 ID:R3dyd7bU
駒澤のTu講師は久保先生?
それとも中村先生?
152名無し行進曲:2007/01/27(土) 01:26:59 ID:38W2W6OU
時代は木管か…、
いや打楽器だとあえて主張
153名無し行進曲:2007/01/27(土) 09:12:03 ID:goDEApZU
これだけの有名強豪校のなかで無名の打楽器が代表になったら笑えるがな
予選聞いた感じだと攻玉社はトーンチャイムとかオーシャンドラムとか動きとかで
上手くホールを使っていた印象

都立西は動きがオーバーで一昔前のアンコンのようだった
が曲のおわりかたが秀逸でそこでもっていった感
打楽器では攻玉社が一歩リードって感じに思えた
154名無し行進曲:2007/01/28(日) 06:02:01 ID:my63rKYn
今日は明治の定演か…。
逝くかどうか迷ってる。

by W高校生徒
155名無し行進曲:2007/01/28(日) 09:53:02 ID:ptxS5MRe
アンコンは木管有利というか金管が下手(木管が上手いのかな)。
ホールの特性上、木管と打楽器不利(特に木管)で金管はだいぶ有利なはずでしょ。
156名無し行進曲:2007/01/28(日) 10:26:51 ID:zkBfX0N5
桜美林のtp1のピッコロ良かったと思う。 
あんな疲れる曲の後半でよく吹けるよな
157名無し行進曲:2007/01/28(日) 12:22:25 ID:2wz9O/va
シエナ・ドリーム・ブラス
2月21〜3月30日まで首都圏14箇所で公演
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P6=980:P2=017447:P5=0001:P10=10
158名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:36:23 ID:9repNaN4
シエナは財政厳しいんだね…涙ぐましい努力だ
159名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:45:57 ID:jgpanV4J
シエナはマネージャーが悪いんじゃないの?
ちゃんと宣伝とかしないから
お客さん入らなくてお金が集まらない。
バンドや指揮の人がマジ可哀想…
160名無し行進曲:2007/01/28(日) 19:37:32 ID:jZhJyazR
このところのシエナの演奏会は、チケット完売が続いているのだが・・・

よくわかっていないらしい。

その程度のヤシの集まりか・・・
161名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:09:35 ID:jgpanV4J
すみません。
マネージャーが駄目なのは
シエナじゃくて違うところだった…


ちょっと疲れてるのかな。
おやすみなさい。
162名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:33:39 ID:Pp4BxKqS
八王子のクラ8はインパクトはあったけどきれいな音じゃなかったような…特別上手いって人がいないな-
163名無し行進曲:2007/01/29(月) 00:21:55 ID:lmz02fFd
>>162
それでも代表になれるんだから、他のレベルが低かったんだな。
164名無し行進曲:2007/01/29(月) 00:36:28 ID:y6MxdNdn
今年のサックスはバリトンがバリトンとして機能している学校がなかった。
ソプラノには魅力的な音を出してる男の子がいたんだが、銀だった。
最近のサックスアンサンブルは個人プレーに走りがちな気が・・・・
2chの力でどうにか・・・・・・
なりませんね、ごめんなさい、生まれてきてごめんなさい
165名無し行進曲:2007/01/29(月) 09:57:38 ID:XPowMZ9N
サックスはなんとなく仕上がってればまとまってるように聞こるけど、ほんとに良い演奏は少ないよな。中途半端に上手いやつに限って個人プレーに走る傾向にあるような…?
166名無し行進曲:2007/01/29(月) 09:59:59 ID:9ZnIXiTN
>>164
それには同意だ。

おそらくソプラノやアルトは昔からやっていた人が多くて
テナーやバリトンは高校からはじめたり、ソプラノやアルトから移った人が多いんだろう。
だから実力的にソプラノやアルトをやっている人の方が上でテナーやバリトンは聞き劣りするんだろうね。
あと楽器のせいもあるかもね。値段が高いからへぼい学校楽器を使うしかないのかもね。
167名無し行進曲:2007/01/29(月) 10:59:38 ID:WcOWs4l5
>>164
どこのソプラノ?学校名は?
168名無し行進曲:2007/01/29(月) 20:47:08 ID:XcsdlwZ9
>>165
その通りだよな。
ちょっくら上手く吹けるだけだというのに。

ソロコンじゃないんだから。
いくら個人のレベル高くたって、
アンサンブルがなってなけりゃクソだよ。
169名無し行進曲:2007/01/29(月) 22:29:07 ID:LMDBWaKy
それこそソロコンでも最優秀取るような奴が居れば周りが下手でも結構いいとこまで行くんだろうけどな
大分前の全国のバリチュー4で1stユーホだけ以上に上手くて他は殆ど伴奏ってのを見たことがある
170名無し行進曲:2007/01/30(火) 23:42:57 ID:zKTXWdsN
もっとあがってほしいなこのスレ
>>167
学校名覚えてないです 女3人で男1人
男ソプラノ
天パー

去年だっけかな、どっかの学校がバッハのイタリア協奏曲やってて。
そこはまだバランスがいまいちだったけど一応は金賞で、
ほかのサックスアンサンブルとは違う、すごく一体感のあるイイ音楽やってたの覚えてるな

だれか学校名調べてくだしあ
171名無し行進曲:2007/01/31(水) 08:01:36 ID:6siBzYAQ
>>170
男子1がソプラノ、銀賞だったら都立国立とか。
髪型までは覚えてないが。
172名無し行進曲:2007/01/31(水) 08:12:36 ID:6siBzYAQ
連レスで申し訳ないが、>>171は記憶違いだった…orzスマソ
173名無し行進曲:2007/01/31(水) 23:59:15 ID:y1Szx3X7
あげ
174名無し行進曲:2007/02/01(木) 00:57:03 ID:MbUjII9I
真剣に都大会の代表予想しようぜ!
175名無し行進曲:2007/02/01(木) 06:50:19 ID:eC7iJP9l
>>171
ほほぉ、有数の進学校、都立国立を知らぬとは…。ブラスでもここ数年都大会進出までは至らずともダメ金受賞のレベルにはきてまっせ。




あ、関係者じゃないけどね。
176名無し行進曲:2007/02/01(木) 12:54:05 ID:nueQDOb4
ダメ金受賞くらいなら、ちょっとマジになれば可能だよ!!
177名無し行進曲:2007/02/01(木) 19:37:16 ID:ApjFf3GV
いよいよ都大が近づいてきましたね!!行く人はレポよろしくお願いします
178名無し行進曲:2007/02/02(金) 19:54:20 ID:IuKX5ubM
もうすぐ都大会だが、予選の点数の照会してみようよ。
以下、テンプレ

20日ウィーン木管
1・91.5
2・89.0
3・87.5
4・85.5
5・84.5

20日ふるさと木管
1・96.0
2・91.0
3・87.5
4・84.5
5・81.0

20日どりーむ金管
1・91.5
2・86.0
3・84.0
4・83.0
5・81.0

179名無し行進曲:2007/02/02(金) 19:55:24 ID:IuKX5ubM
続き

21日ウィーン木管
1・90.0
2・83.5
3・81.5
4・81.0
4・81.0

21日ふるさと木管
1・95.5
2・94.0
3・90.0
4・88.5
4・88.5

21日どりーむ金管
1・90.5
2・90.0
3・88.5
4・84.0
5・81.0

21日どりーむ打楽器
1・56.5
2・56.0
3・53.5
4・51.0
4・51.0
4・51.0
180名無し行進曲:2007/02/02(金) 20:12:20 ID:LMQStdI1
これはそれぞれ何点満点なんですか?
181名無し行進曲:2007/02/02(金) 20:39:50 ID:MsgW5MCQ
打楽器は60。
それ以外は100だな。
182名無し行進曲:2007/02/02(金) 21:05:51 ID:pi0vM7pG
都大会、中高と一般が見たいんだが、その間どうすごそう・・
全部見たら腰やらケツが痛い。だからといって近くに何もない。参ったな・・
183名無し行進曲:2007/02/02(金) 22:55:33 ID:hvedG1u+
>>182
近くに「府中ダービー」という店があるよ。
時間があるんだから行ってみたらどう?
184名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:00:39 ID:LC6LENz1
>>183
あの店入り辛い・・・。
某有名系列店だろ?
185名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:14:35 ID:Fp0fB53U
どういう店ですか?
自分はいつもモス
今年は見に行かないけど。
なんか府中いつの間にかコンビニ増えたw
186名無し行進曲:2007/02/03(土) 00:11:33 ID:6ISuWHI1
>>184
入る時はそんなに問題ないだろ!?
むしろ、出る時に気を使うことになるかも?
でも、普通のお店なんだから堂々としてればいいさ。
心も体もリフレッシュして会場に戻れば、気分も新たに鑑賞できるしな。
187名無し行進曲:2007/02/03(土) 00:49:55 ID:IDUTE/qD
帽子の女でいっぷくw
188名無し行進曲:2007/02/03(土) 14:53:18 ID:dG/Mxwyy
府中の森公園でお弁当
189名無し行進曲:2007/02/03(土) 15:46:54 ID:bj8qOxec
今年から高輪消えるね

中学校作ったらしいけど、
中学生が入ったんじゃ今のレベルを維持できるわけない
190名無し行進曲:2007/02/03(土) 17:51:43 ID:opy8DsOl
>>189
釣りかぁ
191名無し行進曲:2007/02/03(土) 18:10:17 ID:8a8dOZx+
>>185
明日ななじゅういち稼ぎ時だなww
192名無し行進曲:2007/02/03(土) 20:33:43 ID:Vj+ZMAyG
府中て正直会場にふさわしいとは言えないよな・・・
193名無し行進曲:2007/02/03(土) 20:42:48 ID:igH96em5
>>189
そんな願望言われてもなぁwww
194名無し行進曲:2007/02/03(土) 21:00:24 ID:oxwEYoiV
個人的に杉並Fl8と菅生金8に期待してる。

特に菅生は休み明けで楽しみだ。
杉並のFlは夏コンではあんまり
良い感想は聞かなかったなあ。
去年はアンコンで全国銀だったけど、
今年はどうなんだろうね。

もちろん、どの団体のメンバーにも頑張って頂きたいが。
195名無し行進曲:2007/02/03(土) 21:11:14 ID:LK7Beaq0
>>192
同意。
行き辛い、交通費かかる、分倍河原の乗換面倒、そしてホールは窮屈・・・orz
196名無し行進曲:2007/02/03(土) 21:18:59 ID:h0ldc0K5
どこが全国行くか予想しよー。
197名無し行進曲:2007/02/03(土) 22:13:49 ID:/7g1a6AZ
明日は波乱がありますね…
198名無し行進曲:2007/02/03(土) 22:22:52 ID:Yw73p0se
本命は木管だしょ?
KとかHとか
Sは1番だからな

金管よりは打楽器の夏も聞いたこともないこの2校がどこまでやるのか
かなり気にかかる
Kの曲はぐぐってもでてこないしな
199名無し行進曲:2007/02/04(日) 08:18:12 ID:f9owdHrf
どうなることやら…
200名無し行進曲:2007/02/04(日) 08:20:07 ID:1ocw1aOM
行く人レポよろ
201名無し行進曲:2007/02/04(日) 08:29:23 ID:mrja4gU0
結果がでたらすぐうpしますね。
202名無し行進曲:2007/02/04(日) 11:23:41 ID:9KtdTe19
よろしくお願いします
203名無し行進曲:2007/02/04(日) 15:19:17 ID:bltVlGJk
全部聞いたぜい
204名無し行進曲:2007/02/04(日) 15:52:01 ID:M/9frsL7
八王子と攻玉社かな
205名無し行進曲:2007/02/04(日) 16:03:41 ID:LUWozszT
結果発表もうすぐですよね!どこになるんだろう…
206名無し行進曲:2007/02/04(日) 16:58:07 ID:Fwovwymz
杉並フルート8人のはずなのに7人でしたね。
何かあったのでしょうか?
207名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:29:31 ID:f9owdHrf
気にしないで
208名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:30:10 ID:nA3TKf7/
結果教えて!!
全国行ったのはどこ?
209名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:31:47 ID:nA3TKf7/
全国の予想は?
210名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:36:18 ID:bltVlGJk
表彰18時40分と書いてありますが

聞いた感じでは小山台、杉並、菅生の金管、攻玉社がよかったと漏れは思った
まあ素人感想だが
211名無し行進曲:2007/02/04(日) 18:29:06 ID:mrja4gU0
確かに攻玉社すっごい良かった。
久々に打楽器で代表でて欲しいな…
212名無し行進曲:2007/02/04(日) 18:38:01 ID:NAZmE6qC
そろそろかっ
213名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:00:14 ID:GzJ9Bid4
まだかっ?
214名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:00:45 ID:mrja4gU0
代表
都立西と都立小山台
215名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:03:53 ID:cWeV/s+U
全部の結果は?
216名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:06:11 ID:LUWozszT
都立勢やったじゃん!!このままめざせ全国金だね!
217名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:07:01 ID:/cxeIRYS
えっ、ガセだよな?
西や小山台が代表なわけが…
いや、まさか…でも…

誰かアンコンの真実を教えてくれ…
218名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:08:30 ID:NAZmE6qC
まじかよ?笑
219名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:15:59 ID:mrja4gU0
世田谷 クラ4 銅
桜美林 管5 銅
都杉並 フルート8 金
駒沢 クラ8 銀
八王子 クラ8 銀
片倉 木8 銀
小山台 木8 金・代表
菅生 管8 金
豊昭 金8 銅
高輪 金8 金
桜美林 金8 金
杉並 金8 銀
菅生 金8 銀
攻玉社 打8 銀
西 打8 金・代表
220名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:21:26 ID:qRlQt4ND
聴きに行きたかったな。
おめでとう(^ω^)
221名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:26:24 ID:/cxeIRYS
西・小山台おめでとう。
でもなんだかなぁ…拍子抜けした感じだな。

菅生はブランクあるからまだ許せるとして、
他の常連校はなにやってんだよ…
222名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:26:41 ID:6tYSLJZG
杉並のフルート,7人になっていたみたいだけど…
演奏どうだった?
223名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:27:24 ID:nA3TKf7/
菅生の管8金はないだろ
224名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:33:26 ID:EWh6/qFC
感想お願いします。
225名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:34:45 ID:yR5DKpJD
金管は音色重視の時代はとうの昔に過ぎたな。うるさいかテク見せる
か・・・。それじゃあ、木管や打楽器には勝てない。
226名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:38:52 ID:3N/kIzLt
菅生の管8わないだろ
227名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:55:03 ID:s/rn9qtX
八王子はどうした!?
228名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:57:59 ID:F6cgMorv
調子乗ってた豊昭のアホ共撃沈乙www
229名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:08:48 ID:XiWDYVX+
菅生が銀?
230名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:13:33 ID:mrja4gU0
結局今年のアンコンは大波乱だったね。ダブルで都立かぁ…全国頑張れ〜
231名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:15:47 ID:XWwZD3pn
菅生の金8ゎ銀らしぃです。管楽ゎ金ですー☆
232名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:19:10 ID:XWwZD3pn
今年は都立すごいですね。私立も頑張ってほしいです。都立西ってどこですか??
233名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:21:41 ID:mrja4gU0
>>231
サーセンwwwwww
>>219になんか間違いあったら訂正お願いします。
234名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:31:00 ID:EbFBwH/k
菅生の金8が銀というのはおかしいだろ。八王子も良かったと思う。審査員の耳をうたがうよ。
235名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:34:19 ID:41mr07gL
都立西ったら泣く子も黙る超進学校じゃねえか!
236名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:41:12 ID:y+21B3YZ
豊昭一番音量あったけどねー。
響きすぎてごちゃごちゃしちゃったのが惜しいな
237名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:42:56 ID:Glko4Hbg
管生が銀っていうのはびっくりだな
審査の基準ってなんなんだろ
238名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:49:07 ID:k18RQq/i
とりあえずなんていうか…
審査員おかしいんじゃない?

攻玉社と八王子だと思ってたら両方銀とか…
俺の耳が悪いのか?
239:2007/02/04(日) 20:51:04 ID:XWwZD3pn
菅生が銀はなぃよー
金8はうまいと思ったんだけど
240名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:51:25 ID:yQfZXBSB
駒沢のCl8どうだった?
241名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:52:48 ID:Glko4Hbg
とにかく音が汚ない…
もっと大事に吹けばいいのに。
242名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:52:50 ID:UVG40Uit
何があったか覚えてるやろなぁっ!!!!
243名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:52:54 ID:XWwZD3pn
駒沢は銀だと思う
244名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:55:58 ID:Glko4Hbg
音が汚いっていうの、駒澤じゃないから。

金管の話…
245名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:57:57 ID:lt4D2RJt
杉並のフルート八じゃないの?
246名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:59:14 ID:Pr3gjoiU
そう?私的には駒沢好きだったなあ
247名無し行進曲:2007/02/04(日) 21:00:37 ID:Pr3gjoiU
>>243です
ごめす(゚Д゚)
248名無し行進曲:2007/02/04(日) 21:04:09 ID:JJpVgbVs
意気がってた豊昭はどうだった?w
249名無し行進曲:2007/02/04(日) 21:25:33 ID:kC+9YOKV
今日の審査基準?
 音楽的な音色   ○か×
 綺麗なハーモニー ○か×
 各個人の力量   ○か×
3つ○で金賞。
代表は審査員の好み。
打楽器は音程を気にしなくていいから少し有利?
(各団体の演奏を聞いた感じです)
小山台高、西高、全国大会での熱演を期待しています。

250名無し行進曲:2007/02/04(日) 21:40:30 ID:41mr07gL
打楽器も音程への配慮はかなり要ります。
特に音色については打楽器だからこそ気を使うところ。
本来打楽器で全国行くのは難しいのですよ。
251名無し行進曲:2007/02/04(日) 21:43:50 ID:YKl3pdBd
234 238
好みにしろ、プロの耳を疑うなんてことよく言えるな
252名無し行進曲:2007/02/04(日) 21:54:11 ID:QrE5B/El
>>240
おまえ
○口だな。
253名無し行進曲:2007/02/04(日) 22:44:08 ID:3uOfYLD6
小山台どうだった?
254名無し行進曲:2007/02/04(日) 22:59:30 ID:qZVb1+xK
西どうだった?
255名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:12:58 ID:/IkxRmEl
西はまぁまぁ
小山台は論外
256名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:24:18 ID:L5NWauwv
今回の代表に疑問は残るな。少なくとも去年より断然レベル低い。全体的にも代表も。
ちょっとこれはひどい。
まぁ結果は結果だ。いくらいってもしょうがい。みんな受け止めよう。
257名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:34:44 ID:py7rFtZY
お前らより耳の確かなプロが選んだ結果なんだ
素人のお前らがグダグダ言うんじゃない
勝ち進んだ2校に気持ちよくエールを送ってやれよ
両校とも進学校なのに凄いぜ
お馬鹿なお前らに爪の垢を煎じて飲ませてあげたいよ
258名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:57:31 ID:jN4BuotN
>>257
禿銅
小山台だって西には及ばないとはいえ文武両道を重んじてるし、西に至っては本当に感心するよ。

都立は定時制があって思うように練習時間がとれないところが多い。
そんな中で都立勢が頑張ってるのを見ると素直に応援したくなる。
259名無し行進曲:2007/02/05(月) 00:07:58 ID:0kSm/kAz
西とか吹奏界で無名の都立校だと、プロのレッスンを受ける機会もすくなかったり
学校の備品がアレだったり、学校側の無理解や練習場所の確保とか……
色々ハンデはあるだろうね。この代表進出がそういう学校への励みになればよいです。
260名無し行進曲:2007/02/05(月) 09:06:13 ID:fQ5f0MC3
小山台と西が代表になったことについては、何ら文句は言わないけれど、
今回の評価は打楽器の出場がなかった一般を除いて、中学・高校・大学・
職場の各部は打楽器使用した団体が代表に選ばれたという偏った審査だっ
たことは確かだよ!
小山台にしても、足でステージを蹴って楽器以外の効果音を出していたし、
パフォーマンス的な団体に軍配があがったみたいだ。
木管・金管の本来のテクで勝負してたとこには疑問があるだろうし、こん
な極端な審査は珍しかったね。毎年続いてはまずいだろうが・・・?


261名無し行進曲:2007/02/05(月) 09:48:56 ID:0kaIF1p7
西は普通に巧かったし、小山台は技術というよりもみんな楽しそうに吹いていて良かった。全国でも頑張れよ!
262名無し行進曲:2007/02/05(月) 10:13:43 ID:jSw4E9UG
260
おいおいそんな空想書くなよ。
263名無し行進曲:2007/02/05(月) 10:18:42 ID:rKAEnGvm
片倉、ファゴット倒しちゃってたね
264名無し行進曲:2007/02/05(月) 10:59:18 ID:zrj34HMw
倒した!?全く気付かなかった。どのタイミングで?
265名無し行進曲:2007/02/05(月) 13:25:11 ID:j2Lj053l
>>264
舞台裏でだろう。
266名無し行進曲:2007/02/05(月) 15:31:58 ID:Nbt87Mlp
うわ悲惨
267名無し行進曲:2007/02/05(月) 18:11:21 ID:zRoOUwbc
カワイソス
結構上手かったしあの曲好きだったから全国でも聴きたかったんだけど残念
268名無し行進曲:2007/02/05(月) 20:46:07 ID:rKAEnGvm
楽器置き場でだよ
269名無し行進曲:2007/02/05(月) 21:11:07 ID:hUG1PG0n
羽村、杉並、菅生のような、金管アンサンブルが評価されなかったんだな。
270名無し行進曲:2007/02/05(月) 21:44:40 ID:FbqLSQCw
木管の駒澤、八王子、片倉 全部銀だったのが意外だな。
自分の予想が全部はずれて自信をなくしたアンコンであった・・・
271名無し行進曲:2007/02/05(月) 21:54:28 ID:MF84c8+E
金管一位は高輪台
272名無し行進曲:2007/02/05(月) 21:58:09 ID:3y/N5yve
木管一位は?
273名無し行進曲:2007/02/05(月) 22:03:07 ID:nD0i+uSW
小山台
274名無し行進曲:2007/02/05(月) 23:01:15 ID:p8SdRdYN
高輪台のテレプシは上手だったけど、チョイスがおとなしめで
アピール度がいまひとつだった。
275名無し行進曲:2007/02/06(火) 00:48:35 ID:/IW+NK4F
西は選曲勝ちだな…
276名無し行進曲:2007/02/06(火) 02:22:18 ID:mWif0klA
今年はまた楽しそうな一年になる予感。

西、小山台がんばれ!
277名無し行進曲:2007/02/06(火) 03:09:22 ID:cOwqy9NO
 ◆ 民主・小沢氏が「日本人は特殊人間、特殊学級」と発言

民主党の小沢一郎氏(旧自由党党首)は26日、京都市内のホテルで開かれた同党衆
院議員のパーティーであいさつし、自民党総裁選に触れる中で「日本人は(外国から)
特殊学級、特殊人間扱いされている。ばかじゃないか」と述べた。障害児らが通う特殊
学級を差別視した発言とも受け取れ、論議を呼びそうだ。
http://web.archive.org/web/20030928023232/http://www.asahi.com/politics/update/0926/014.html

           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|
         |::/    )  (     \:|
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  特殊学級に通う餓鬼は
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/  低劣で異常な特殊人間っ!
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |    要するに 馬鹿!!
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ
          (ミンス党党首 小沢民)

民主党 小沢代表 「特殊学級の特殊人間はバカ」
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1170661536/l50
278名無し行進曲:2007/02/06(火) 12:56:25 ID:DVVZJku8
今回のアンコンは選曲がかなり重要になってきてると思わされた。(とくに打楽器)
まず曲を選ぶところから長い時間をかけて考えていくことが大事と思った。これからは同じ曲をやっていてもダメな気がする……
以上個人的な感想…
279名無し行進曲:2007/02/06(火) 17:47:31 ID:zn/tPZxP
なぜそう思ったのかぜひ聞かせてほしい。
280名無し行進曲:2007/02/06(火) 21:39:47 ID:2TJF/sIn
杉並結構良かったと思ったのになぁ...やっぱ金管といえど音程とか
木管みたくきっちりしなきゃダメなんですかねぇ...
281名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:00:19 ID:aM8cG+md
その意味わかんない考え方から変えなきゃ楽器上手くなんないよ
282名無し行進曲:2007/02/07(水) 15:55:04 ID:7rgtH8pJ
音程とか合わせなきゃ駄目なのかなぁって…(笑)

そんなのダメに決まってるでしょ。
合ってるのなんか当然なんですよ。

音程とかピッチとか縦とか
アーティキュレーションとか合わせるために
あんたらは音楽やってんですか?
そんなこともできない人がどうやって
音楽やるんですかね。


なんだか馬鹿ばっかりで嫌になりますね。
283名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:14:37 ID:WUskbqyT
281 ばかは言い過ぎ。一言余計だよ。

284名無し行進曲:2007/02/08(木) 05:41:00 ID:oKgD8SE3
>>236
また音量だけかよ。
285名無し行進曲:2007/02/08(木) 09:02:17 ID:I3DcriVo
>>284またって?
286名無し行進曲:2007/02/08(木) 11:06:05 ID:wXo+6KMA
府中じゃどこも響きすぎてごちゃごちゃする。
287名無し行進曲:2007/02/08(木) 11:07:54 ID:wXo+6KMA
どこも響きすぎてごちゃごちゃする
↑確かにそうだけど、本当に上手いアンサンブルはそうはならない。
288名無し行進曲:2007/02/08(木) 15:17:14 ID:gVTkdLwu
府中はウィーンホールだけが音楽専用。
都大会はドリームホールでやるんだから、ホールの特性をよく理解
しないといけないんだよ。

289名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:12:40 ID:aJ5U3OX+
は?ホールの事考えてるせいとなんていねーだろ。
290名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:01:38 ID:dvv/f8/6
上手い人は考えてるだろ
291名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:12:08 ID:+700UeuD
アンコンに限らず、ホールのことを考慮して演奏するのが常識でしょ!!
常連校は間違いなくそうしてるよ。
292名無し行進曲:2007/02/09(金) 08:09:08 ID:LmeADeZ4
ムツオたんのBlogに「高校の部」は面白くないってあるよ
293名無し行進曲:2007/02/09(金) 20:11:44 ID:RqAjRMxs
ホールのことを考えてもいないやつがいるのか…
下手なはずだ。
294名無し行進曲:2007/02/09(金) 21:10:22 ID:B1yAC8My
中村先生のブログ教えて下さい!
295名無し行進曲:2007/02/09(金) 21:35:13 ID:pNbNCi3f
いまどきホールのこと考えて
吹かない高校生なんているんですか!?

それよりもホールのこと考える以前に、
どの学校もホール借りて練習してますよ。

こういうこと言うと金持ち学校だって
馬鹿にされて嫌なんですけどね…
296名無し行進曲:2007/02/09(金) 23:42:08 ID:Df6DnTom
話は変わって皆さん全日本高等学校選抜吹奏楽大会(浜松大会)って
知ってますか??全国から16校の団体が連盟などの推薦を受けて
静岡県浜松市でやる大きな大会らしいですが...
297名無し行進曲:2007/02/10(土) 00:35:13 ID:oRWH2bGr
>>296
知ってるけど何か?
298名無し行進曲:2007/02/10(土) 00:43:16 ID:eJ8fQy8s
ていうかホール練くらい公立でだってしてるってば。
違うのは費用が部員個人負担ってとこくらいだけど。
それくらいお小遣いでなんとかなる額だし。
299名無し行進曲:2007/02/10(土) 14:15:20 ID:lsFtxcom
釣りだよ
気づけよ
300名無し行進曲:2007/02/10(土) 15:58:25 ID:3Y23G70C
>>296
それほど大げさに言うほどの大会じゃないよ!
推薦っていったって辞退するとこも多いし、結局は
体裁でやってるようなもんだし・・・
無理やり盛り上げようとするようなとこがミエミエ
なんだよな!!
301名無し行進曲:2007/02/11(日) 13:25:26 ID:AiiNyk+u
>>300
推薦してもらえなかったのか、かわいそうに…
302名無し行進曲:2007/02/11(日) 18:59:01 ID:bS6hsjEN
303名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:05:00 ID:Jgk8PANG
>>301
そういう意味じゃないだろ・・・
確かに大して価値があるものとは思えないから・・・
304名無し行進曲:2007/02/12(月) 01:45:11 ID:Nz01Dk+h
「四国の高校スレ」で四国の高校はレベルが高い!と言い張るアホが
いるんだけど誰か何とかしてください。
しかも埼玉県を馬鹿にしてるんですよ。

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162153120/l50
305名無し行進曲:2007/02/12(月) 15:42:16 ID:iIs/wSfg
マロン王国
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1169023473/
 、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <慶應の鍵盤板自演男のマロンだお!
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
306名無し行進曲:2007/02/12(月) 18:09:18 ID:iIs/wSfg
マロン王国
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1169023473/
 、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <慶應の鍵盤板自演男のマロンだお!
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
307名無し行進曲:2007/02/13(火) 10:14:54 ID:TLH6nUeF
マロン王国
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1169023473/
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <慶應の鍵盤板自演男のマロンだお!
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |



308名無し行進曲:2007/02/13(火) 16:15:17 ID:3Yu9x/qL
マロン王国
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1169023473/
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <慶應の鍵盤板自演男のマロンだお!
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |

309名無し行進曲:2007/02/13(火) 19:06:11 ID:CMHSzqKU
去年の浜松って東京からは片倉だよね?
今年はどこが出るの?ていうか今年東京は出れるの?
310名無し行進曲:2007/02/13(火) 19:09:59 ID:Z6E/Y7Sv
>>309
駒澤大学高等学校吹奏楽部
311名無し行進曲:2007/02/13(火) 19:31:07 ID:CMHSzqKU
まさかW
312名無し行進曲:2007/02/13(火) 20:03:01 ID:XGzzBY18
今年も片倉みたいだよ。
313名無し行進曲:2007/02/13(火) 20:12:18 ID:Trw6lBto
話の流れを気ってしまいすみません。

杉並と片倉のどちらに受験しようか
未だに迷っているのですが、どちらが良いでしょうか。

活気があり、真剣に音楽に取り組んでいる方を選びたいです。
杉並・片倉はちゃんとした服装で、挨拶もしっかりしているのでしょうか?
また、部長や副部長の人はしっかりしているか教えて頂けると嬉しいです。
314名無し行進曲:2007/02/13(火) 20:25:31 ID:IhoWCo2d
>>313
そういう大事なことは、こんなところで相談せずに、自分で直接両校に問い合わせて、
可能なら見学させてもらうとかして、自分で判断すべき。
315名無し行進曲:2007/02/13(火) 23:08:26 ID:Z6E/Y7Sv
>>313
ってかこの時期になってまだ決まってないの?
316名無し行進曲:2007/02/13(火) 23:25:31 ID:x8RzYUsh
ブラスをしっかりやりたいなら片倉だと思う。
317名無し行進曲:2007/02/14(水) 02:18:12 ID:J/AIuDyo
>>313
ニート志望がまたひとり…
318名無し行進曲:2007/02/14(水) 03:17:31 ID:88tRumat
西高いけってば
319名無し行進曲:2007/02/14(水) 06:26:56 ID:Aeyht/c6
浜松は片倉と杉並
320名無し行進曲:2007/02/14(水) 07:41:41 ID:NI3lzsSv
>>313
片倉は吹奏楽部以外は荒れてるらしいね。
しかも偏差値低いし…
吹奏楽一筋!って感じなら片倉だと思うけど、
高校を卒業したら大学に行きたいとか思っているんだったら杉並の方がいいんじゃないかな。

あと杉並は文化祭の時に見た感じでは部長・副部長もしっかりしてたし、みんな挨拶もしてた。
あと普段は服装自由みたいだね。



…とマジレスしたがまぁ決めるのは自分自身だし>>313が志望校に受かることを祈るよ。
321名無し行進曲:2007/02/14(水) 10:04:03 ID:D1wLJI8E
確かもう募集終わってるよね。
322名無し行進曲:2007/02/14(水) 14:40:56 ID:RI/WhnhZ
来年だろ…常識的に考えて
323名無し行進曲:2007/02/14(水) 18:00:02 ID:zcqdbRL2
別に個人の進学問題なんかどうでもいいじゃん!
324名無し行進曲:2007/02/14(水) 21:08:17 ID:8zpZ/OLg
募集は終わりましたが
まだこの後に一回だけ変更できますよ。

みなさん受験頑張って下さい。
325名無し行進曲:2007/02/17(土) 10:58:45 ID:VMSHQmdN
あげえ
326名無し行進曲:2007/02/17(土) 11:16:00 ID:+qeBi4U+
そろそろ都立は定演シーズンですね。

私立はあんまりいまの時期には
やらないみたいだけど、何故だろう。
327名無し行進曲:2007/02/17(土) 12:08:03 ID:VMSHQmdN
私の学校は私立だけど3月下旬にやりますよ
328名無し行進曲:2007/02/17(土) 17:06:18 ID:DVIWGLvx
↑タマゴ8個さん乙
329名無し行進曲:2007/02/17(土) 22:02:38 ID:+qeBi4U+
タマゴ8個??
330名無し行進曲:2007/02/17(土) 23:25:24 ID:67OEtu1r
8玉子
331名無し行進曲:2007/02/17(土) 23:42:27 ID:+qeBi4U+
あーなるほど!
ありがとう。
332名無し行進曲:2007/02/18(日) 02:50:44 ID:gutwc/wg
>>328違いますねその学校じゃないです
333名無し行進曲:2007/02/18(日) 06:47:44 ID:FCPy/ZLs
>>332さん
とよあき?^^
334名無し行進曲:2007/02/18(日) 17:56:37 ID:Znj74fGT
どこでもいいさ・・・
行かないんだから・・・
335名無し行進曲:2007/02/18(日) 21:32:01 ID:PCNQim9J
とよあきってどこ?
336名無し行進曲:2007/02/19(月) 11:49:41 ID:8bVO5BXM
今年とよあき定演いつやるの?
337名無し行進曲:2007/02/19(月) 12:57:45 ID:aGowNQHE
3月20日に練馬文化センタ
338名無し行進曲:2007/02/19(月) 16:35:23 ID:8bVO5BXM
今年は板文じゃないんだ
339名無し行進曲:2007/02/19(月) 19:08:32 ID:YcVcVKVK
>>309です。
杉並も出るんですか。
片倉は今年度全国大会に浜松入れて5つでてるんでなんとなくわかりますが。
浜松って都の推薦とか実績じゃなかったでしたっけ?
杉並が下手って言っているわけではありません。


あと、なぜ私立は出ないのでしょうか?

何も知らない漏れに教えてやってください。
340名無し行進曲:2007/02/19(月) 20:39:46 ID:4gAy8uc/
高輪がでれないから杉並がでるんだお
341名無し行進曲:2007/02/19(月) 22:13:44 ID:ss8/XSeQ
>>339さん
吹奏楽の実績だけではなく、
学業や素行についても審査の対象になるそうです。

また、その年だけではなく、
過去数年の実績も入ると思いますよ。
ボランティアなどで演奏会に参加していたら、
それも考慮されているかもしれません。

なぜ都立(公立)だけなのかは分かりませんが、
自分の考えとしては主催者が
私立をあまり良く思っていないとか…

関西は淀工・洛南、関東は柏が君臨しています。
なので実際は私立が参加しずらいことも確かかもしれません。



上は全て参考程度に見てやって下さい。
342名無し行進曲:2007/02/19(月) 22:36:18 ID:65PWWNcm
今年はたまたま私立が出なかったんだよ。
343名無し行進曲:2007/02/20(火) 03:41:31 ID:pXq4EWLb
たまたま都立が出ただけで私立だからだとかじゃないんじゃん?
前に高輪台でてたよ。
344名無し行進曲:2007/02/20(火) 03:50:46 ID:pXq4EWLb
浜松のは私立都立関係ないと思うよ。
前に高輪台とか出てたし。

話は変わって定演なんだが杉並今年からまた公会堂に戻って昼夜の二部公演にするらしいが文化祭の一時間ちょっとの演奏でさえあれなのに大丈夫なのかね。
といいつつ聞きに行くんだが。

これから聞きにいくとこある?
345名無し行進曲:2007/02/20(火) 23:33:33 ID:mFA0ZXXX
八王子のサロメ聴きたいけど…いけるか分からん。八王子いくひとはいるかな?いくひといたら報告頼む^^
346名無し行進曲:2007/02/21(水) 16:17:43 ID:SA8j0IZn
>>345
他人の感想を聞いても無意味じゃないの?
347名無し行進曲:2007/02/21(水) 18:35:50 ID:t/MQXQ0O
>>339です

こんな素朴な疑問に答えてくれてマリガトウ。

片倉・杉並の健闘祈ります

348名無し行進曲:2007/02/22(木) 12:48:59 ID:LpNa5CFO
高輪台はカナダの遠征があるから浜松でないんだろうな。
横浜・浜松の選抜大会は関西は淀工・洛南。関東は柏が抜けてて、高輪台がそれを追う形になってますね。
選抜大会は普段聴けないバンドも聴けるので楽しみです。
349名無し行進曲:2007/02/22(木) 17:04:02 ID:kGJl0pQY
楽器がほしい人必見情報!!
My楽器ほしくありませんか?でもなかなか楽器を買うだけの余裕はないですよね?

でも大丈夫!!

PC超初心者の私にでもできるぐらい簡単な内容です。
私は学生なのですが、週4〜5万円は稼げてます!
毎日時間に余裕のある方は週10万は超えると思います。

   ?*?もちろん費用も一切いりません?*?
http://1st.geocities.jp/mai3342434/kanarazukasegeru.html
350名無し行進曲:2007/02/22(木) 19:42:49 ID:dgVF/2Rx
来年のA組は杉並はトゥーランドット、
駒澤は中国の不思議な役人をやるみたいですね。

生徒のプロフ?というより
ブログみたいなのに書いてあったから、
多分信頼できる情報だと思います。
351名無し行進曲:2007/02/23(金) 03:09:38 ID:/cqMzoyy
>>350

なんでそんなのチェックしてんだよ
気持ちわる
352名無し行進曲:2007/02/23(金) 03:24:29 ID:VQqZgbav
>>350
そんなの…超どうでもいいwww

かかれた駒澤と杉並かわいそーっw
353名無し行進曲:2007/02/23(金) 03:54:20 ID:n+MZTSzM
駒沢名演の予感。
354名無し行進曲:2007/02/24(土) 07:59:46 ID:uivD2BC8
もし役人ならどの編曲使うんだろうな?
守田?
355名無し行進曲:2007/02/24(土) 14:45:03 ID:Ek3XjxFi
>>351-352
杉高生 or 駒高生

356名無し行進曲:2007/02/24(土) 15:19:31 ID:DY1eAUj/
高輪…矢代の交響曲
菅生…ダフクロ
八王子…サロメ
杉並…トゥーランドット
駒沢…3ジャポ
片倉…シャカタ

だろ?
357名無し行進曲:2007/02/24(土) 17:40:14 ID:512XzwZx
>>356
結構リアルな気がする。どこの学校とはいわないが今練習してる曲がちらほら。
全然変わると思いますがね。
もし本当になるなら、高輪台の矢代はかなりの見物。
片倉、シャカタはきついんじゃないかと思います。
八王子は本当にサロメにするのかな?
高輪台、片倉ときて八王子…
期待は高いがまたかよって感じ。
あくまで>>356の通りにいったらの話だけど。
358名無し行進曲:2007/02/24(土) 21:46:53 ID:8JASCxIE
高輪はまだ決まってないよ〜

音だし中
359名無し行進曲:2007/02/24(土) 22:27:11 ID:DEIZ8Xql
お前らいい加減なこと書くな
360名無し行進曲:2007/02/25(日) 13:52:41 ID:8LYZlfZV
釣り堀だなw
361名無し行進曲:2007/02/26(月) 12:14:55 ID:VO1whlV9
あげ
362名無し行進曲:2007/02/26(月) 20:37:39 ID:v4eO9iJu
八王子定演でサロメやるみたいね。コンクールでもやるってことかな
363名無し行進曲:2007/02/26(月) 22:13:29 ID:AUDZPKZe
サロメだったら来年のコンクールを視野に入れてやるんでしょうね。
当日の編成にもよりますが…
364名無し行進曲:2007/02/26(月) 22:25:36 ID:5nd4phLx
八王子はフィナーレでいつも来年度の自由曲を全員で演奏してるよ。
365名無し行進曲:2007/02/27(火) 21:02:15 ID:tvb4G4hu
八王子はエルフゲンとサロメだったらサロメじゃないのかなぁーと
思ってみたり。。。
ほかの有力校の定演のメインは??
366名無し行進曲:2007/02/28(水) 12:53:25 ID:TyOcfGU/
片倉はシャカタじゃないってさ。

聞いた話では邦人作品を予定しているらしいよ
367名無し行進曲:2007/02/28(水) 21:37:13 ID:Tbhw+XJw
交響三章とか
368名無し行進曲:2007/02/28(水) 21:43:55 ID:4WKQ5YaW
菅生の定演ていつ?
369名無し行進曲:2007/02/28(水) 22:35:47 ID:H5QDGR0t
>>366
もしかして、吉田作品とか・・・昨年、高輪がやるとかの話があったけど、さすがの高輪でも吉田作品はパスしたみたいだったしな。
最も吉田作品は高輪向きの曲じゃなかったから、良かったのかもしれないが、今年はどこかがチャレンジすることも予想できるよね。
370366:2007/02/28(水) 22:44:57 ID:vEgRgI6R
ズバリ言うと怒られそうだから言わない

けど高校の全日本でも演奏されたことのある
わりとメジャーな曲だよ
高輪台がやったことあるかどうかまでは知らんが
東京でもどこかの学校がやったことあるんじゃないかな?
371名無し行進曲:2007/02/28(水) 22:56:34 ID:4WKQ5YaW
まったく…あきれた
372名無し行進曲:2007/02/28(水) 23:10:58 ID:Ja4RWTAE
交響三章か矢代じゃなぃか?
373名無し行進曲:2007/03/01(木) 07:55:40 ID:uvB+S76T
釣り掘りだなW
374名無し行進曲:2007/03/01(木) 19:03:19 ID:K7O5/J0M
交響三章????三善の?
釣りにしてはリアル
375名無し行進曲:2007/03/01(木) 20:58:47 ID:YahFZSCP
菅生の定演は毎年10月ですよ。
376名無し行進曲:2007/03/02(金) 07:30:13 ID:tqgDz0In
>>375

うん…















…だから?ww
377名無し行進曲:2007/03/02(金) 13:34:02 ID:aDqzHI1l
菅生はコンクール何やるのかな
378名無し行進曲:2007/03/02(金) 13:53:43 ID:u3XtiMbQ
課題曲と自由曲
379名無し行進曲:2007/03/02(金) 18:49:34 ID:EyPDh3de
菅生はダフクロで決定らしいよ。
金管もったいないかんじするが
380名無し行進曲:2007/03/02(金) 18:57:23 ID:gaL3wcz9
>>378
あと演歌。
381名無し行進曲:2007/03/02(金) 21:14:33 ID:aDqzHI1l
ダフクロかぁ。駒澤知ってる人いたらよろ
382名無し行進曲:2007/03/02(金) 22:59:20 ID:VCRA3N0G
吉田作品てなんですか?
383名無し行進曲:2007/03/02(金) 23:03:03 ID:AusjblWm
菅生はダフクロやりませんよ。今年はスペイン狂詩曲です。
384名無し行進曲:2007/03/02(金) 23:36:38 ID:tqgDz0In
素顔はスペイン金管は大丈夫だろうけど、
出だしのピッコロと中間のコールアングレとAクラのソロはどうなの…?
385名無し行進曲:2007/03/03(土) 02:28:19 ID:CHbLsK9x
杉並はトゥーランドットじゃないだろ。少なくとも変わる気がするが。俺的には杉並には感動系なのやってほしい。バンド的に合ってるんじゃないかと思う。おほなゐな感じとか。
386名無し行進曲:2007/03/03(土) 04:12:06 ID:xY3yYWqI
感動系ってなんですか?
387名無し行進曲:2007/03/03(土) 07:10:34 ID:Unn/QX5z
感動系と一言でいわれても…
しかもトゥーランドットって感動系だよね?w
388名無し行進曲:2007/03/03(土) 08:19:50 ID:+oXF7fbv
>>382
感染るんです
389名無し行進曲:2007/03/03(土) 18:10:08 ID:2X8I3XPB
ニューサウンズ版の宝島をやってる高校は腐るほどいると思うけど、ギターやピアノを使用してる高校って都内にある?
ぜひ聴いてみたいんだが…
390名無し行進曲:2007/03/03(土) 18:23:10 ID:CHbLsK9x
391名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:00:58 ID:IpT1Yg70
>>390
あ?
392名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:55:16 ID:Opo5DE4g
アガサクリスティー
393名無し行進曲:2007/03/04(日) 08:25:58 ID:fch9sxzR
あげ
394名無し行進曲:2007/03/04(日) 10:11:09 ID:ftvfCnuP
高輪の子ってエロい顔してるよね〜襲いて〜
395名無し行進曲:2007/03/04(日) 15:12:09 ID:tolD2mar
>>356
>片倉…シャカタ
 
シャカタは今年からコンクールで演奏できないのでは?
396名無し行進曲:2007/03/04(日) 22:44:32 ID:hrzBnR63
>>382
去年あれだけ話題になった吉田作品を知らないのか!!
相当な力作だから、やるところがあったら楽しみだわな・・・
397名無し行進曲:2007/03/05(月) 01:40:45 ID:UyDWXGAz
スキャットはよいのではなかったっけ?
シャカタは大丈夫では?

でもメジャー・バーバラの中間にコーラス入れるのはダメなんじゃないかな?
398名無し行進曲:2007/03/05(月) 02:41:27 ID:Ow7okE3K
>>397
つエレキベース

でない?違ったらスマソ


てか小澤氏が片倉についてる限り、シャカタは聞けないような。次は交響三章かかわいい女と予想
399名無し行進曲:2007/03/05(月) 06:07:30 ID:on3HpJuW
2004のシャカタは
編曲小澤と書いてないのが不思議な位
曲が変わってたぞ?
小澤氏が片倉に関わり始めたのは
どこ山の時だと思われるから
小澤氏のもとで一度はしてるだろ。
…二度としないとは思うがwwww
400名無し行進曲:2007/03/05(月) 21:53:56 ID:t0Pkc5Q/
400get

あげ
401名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:43:23 ID:ZvlpmfBM
今日、日野の某マックで片倉の定期ポスターハケーン。
指揮者に馬場氏の名前が無かった。
てことは…。
402名無し行進曲:2007/03/06(火) 01:06:08 ID:3214JIiv
>>401きっと今年も小澤氏だろう


と言ってもサロメも小澤編曲のくせにだいぶ変わってたぞ。小澤編曲を馬場氏が編曲したのか?w

403名無し行進曲:2007/03/06(火) 02:04:23 ID:3214JIiv
>>402です
日本語がおかしかった。

今年度の片倉のサロメは小澤編曲からさらに編曲されてた。馬場氏が編曲したのか?
です。頭弱い漏れを許して。
404名無し行進曲:2007/03/06(火) 05:45:51 ID:3z1xRPtL
小澤編曲の小澤氏による改訂版は結局小澤編曲
直接指導に行っているんだからこれぐらいは予想しろよ
405名無し行進曲:2007/03/06(火) 11:27:08 ID:Mc7x8hjZ
てかO澤氏が作った片倉のシャカタとか萎える。
それより個人的に一昨年・去年と良い演奏してたと思った八王子はどうなんだ?
406名無し行進曲:2007/03/06(火) 15:49:05 ID:upVlutNQ
片倉は甘粕氏が力をいれてるからなぁ〜

ちなみに小沢氏は永山時代からコンクールシーズンにはレッスンにきてたなぁ〜
407名無し行進曲:2007/03/06(火) 17:38:58 ID:ayXkSePm
関係者乙
408名無し行進曲:2007/03/06(火) 21:21:47 ID:qy0EXF4c
西と小山台、アンコンはどーなのよ。
409名無し行進曲:2007/03/06(火) 22:02:01 ID:PzL80xmK
>>408
どーでもいーよ・・・興味を持つほどのもんじゃないからな。
410名無し行進曲:2007/03/06(火) 23:58:54 ID:V9Ujmp4z
俺はめっちゃ興味あるけど?
411名無し行進曲:2007/03/07(水) 08:17:15 ID:w13v2Orp
>>409
オレも興味があるのだが。
つばさネタよりは数段もマシだな。


お前みたいなのがいるから
盛り上がるモンも盛り上がらねーんだよ。
412名無し行進曲:2007/03/07(水) 09:13:22 ID:CCHozHT2
>>411
別に無理やり盛り上げても意味ねーじゃん!!
413名無し行進曲:2007/03/07(水) 11:35:36 ID:usv+h342
一番盛り上がるのは駒澤だ。
みんなもうわかってるんだろ?
414名無し行進曲:2007/03/07(水) 12:29:35 ID:dF+5cha7
なんで?
またセクハラあったの?
あそこも多いなあ。
415名無し行進曲:2007/03/07(水) 14:14:43 ID:o4d0UPde
高輪だろ
416名無し行進曲:2007/03/07(水) 16:30:48 ID:HzkaEbTi
あたかも「敵」がいるかのように煽る

相手を精神的に追い詰めたいとき、よく使われる手段だそうだよ。
こういう策士には安心して相談できないよね。

よく政治家とか宗教家がやるらしいけど。
他はなんだろ。


417名無し行進曲:2007/03/07(水) 17:05:03 ID:iw5tuaOB
まあまあ、そんなどうでもいい煽りや釣りはやめて、アンコンについて語ろうぜ。

小山台は予選でしか聞いてないんだけど、全国行きを決めた都大会の演奏について誰か教えて。
あと、西は全く聞いてないから余計に気になる。
418名無し行進曲:2007/03/07(水) 21:06:52 ID:u/cIDWzh
駒澤?高輪?どーしたの?
419名無し行進曲:2007/03/07(水) 21:19:31 ID:EZFI/Lto
池袋に豊昭の定演のポスター貼ってあった
ちょっと興味あるんだけど行く奴いる?
420名無し行進曲:2007/03/07(水) 23:26:49 ID:vM9BcGvL
北海道…東海第四3出休み(金賞の枠ひとつ空き)
東北……秋田南3出休み(あまり影響ないか)
東関東…御三家休み(まぁ演奏の良し悪しは別として、金賞の枠は空く)
西関東…春日部共栄休み(その代わりとなる決定的な団体もなさそう)
東京……高輪台以外は謎。年度によって変動がでかい。
東海……安城3出休み。金賞受賞候補は今のとこなし。
北陸……上手い時は上手いが下手なときは下手。代表次第かね?
関西……淀工が金賞決定的だが、他の2枠は良くて銀上位。
中国……明誠休みで、金賞頼みの綱がなくなった。
四国……伊予が3出休みだが、ぶっちゃけどうでもいい。
九州……精華復活により、金賞が持っていかれそうな予感。
421名無し行進曲:2007/03/08(木) 00:45:34 ID:H9WIJeYi
>>420
誤爆?スレチだぞ
422名無し行進曲:2007/03/08(木) 07:16:03 ID:+TFj6olP
>>419
気になるなら行ってみたら?
ちなみにオレは行けないので、
もし行くとしたらレポよろ。
423名無し行進曲:2007/03/08(木) 07:32:01 ID:NnTV8hUB
根拠がわからん
金賞っていっても相対評価だろ?
金賞の可能性低い団体ばっか揃うと
チャンスが生まれるのか?
424名無し行進曲:2007/03/08(木) 09:12:07 ID:WE7p8SLV
みんな釣られ過ぎ
425名無し行進曲:2007/03/08(木) 09:22:09 ID:oBMT0h86
まぁあれだ…
多くの人間には関係ないけどなwwww
まずは東京の代表にならないと全日本の話なんかしてもwwww
426名無し行進曲:2007/03/08(木) 09:37:35 ID:ZK+KgId+
その相対評価で金賞確実な団体が今年いくつあるのかという話。
ハッキリ言って西関東以外はどこも金賞の可能性あるよ。四国含めてね。

オレの個人的予想では
北海道…銀、銅
東北……金、銀2
東関東…金、銀、銅
西関東…金2、銀
東京……金、銀or銅
東海……銀2、銅
北陸……金、銀
関西……金、銀、銅
中国……銀、銅2
四国……銀、銅
九州……金、銀2

こんなトコ。レベルが高いとされている東関東であっても
今年は銅賞出てしまうだろうね。
不思議とこういう年は四国支部の結果も荒れるが、
99年・03年の例を見ても、何気に全国では片方の代表が健闘してる。
まさかと思われる演奏が聴けたりする。
427名無し行進曲:2007/03/08(木) 11:53:55 ID:nBqsZLHP
今からそんなくだらね〜予測して何が面白い??
シラけるだけだよ!!
428名無し行進曲:2007/03/08(木) 17:25:35 ID:3w+Uefjg
>>427がネタを投下してくれるそうです
429名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:53:40 ID:7PMgJ4bl
>>426
ハッキリ言って西関東以外はどこも金賞の可能性あるよ。四国含めてね。


結局全部じゃんw
でも四国は厳しくないか?北条は結構期待するけど
430名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:56:26 ID:lwT5ijdM
>>420
明誠が金賞の頼みの綱?一回しか金賞とったことないやん。
431名無し行進曲:2007/03/08(木) 23:59:48 ID:4OobxXAB
>>430
実績の問題ではなく、いつもそういう演奏が出来るかどうかが問題でしょ。
2001年度から累積で考えると、おかやま山陽の方が出場回数多いし、金賞も明誠と同じく一回取っているが
おかやま山陽には金賞期待できるほどの材料はない。
2002年は全体のレベルが低かったからたまたま金賞だった(明誠も同様)。
中国代表では一番金賞に近い高校だと言うことは確かだな。


>>429
「どこも銅賞の可能性がある」という事で訂正ヨロ。
この書き方だと、西関東には金賞取れないみたいな言い方になっていることぐらい気づいてくれ。
西関東代表だけは銅賞出る気がしない。仮に埼玉で占めてなくてもね
432名無し行進曲:2007/03/09(金) 00:01:51 ID:xoWjmuVT
西関東代表だけは銅賞出る気がしない。仮に埼玉で占めてなくてもね

何処?
433名無し行進曲:2007/03/09(金) 00:05:21 ID:Ie6n1TAm
地区の代表も決まっていない段階で予想を書くバカ
434名無し行進曲:2007/03/09(金) 00:55:11 ID:qJou2+yy
全日本のスレでやれよ。バカども。
435名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:06:19 ID:EPql9Yng
>>429>>432
何をそんなに興奮してるのか?
無意味に盛り上げてるけど、理解しがたいぜ!

436名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:32:51 ID:JlrkiUjY
>>435
安価もろくに使えないやつのほうが理解しがたいぜ
437名無し行進曲:2007/03/09(金) 23:04:52 ID:5cxvm+S2
ここは東京だい。
438名無し行進曲:2007/03/10(土) 05:58:59 ID:8YTKaS5+
田舎者が東京人のフリをするスレはここですか?wwww
439名無し行進曲:2007/03/10(土) 20:36:48 ID:9h+PnhTb
あげ
440名無し行進曲:2007/03/10(土) 23:19:11 ID:rvoJwBEC
441名無し行進曲:2007/03/11(日) 06:18:34 ID:1/36jSHG
↑ きもちわるっ(´・ω・`)
442名無し行進曲:2007/03/11(日) 08:48:19 ID:qHe7eBmg
片倉の子じゃん
443名無し行進曲:2007/03/11(日) 11:44:41 ID:7YNqSh+M
自由曲の情報はあるんだけど
課題曲はみんな何選んだの?
444名無し行進曲:2007/03/11(日) 13:46:52 ID:GdAWUB6M
>440この人出会い系やってるらしいよね。彼氏居るのに何やってんだかw
445名無し行進曲:2007/03/11(日) 21:49:44 ID:xXZRUiiw
お前ら詳しすぎてキモいwwww
関係者乙ww
446名無し行進曲:2007/03/11(日) 22:07:16 ID:GdAWUB6M
だって部内恋愛だしね。
447名無し行進曲:2007/03/11(日) 22:15:46 ID:RrmZOnMR
課題曲はまだ選んでないだろ…常識的に考えて
448名無し行進曲:2007/03/11(日) 22:29:06 ID:xXZRUiiw
当選は決まってないだろうけど落選は決まってるんだろうな…
449名無し行進曲:2007/03/11(日) 22:31:45 ID:7SFoRV0z
>>446 詳細をキボンヌ
450名無し行進曲:2007/03/12(月) 04:54:40 ID:QiNqrnK2
八王子は部内恋愛禁止らしいね。
部外ではいいってことなの?w

片倉・杉並はOKって聞いたことあるけど、
もー相当ヒドイらしいよwww

高校生だから恋愛したいのは分かるが、
もっと音楽に打ち込めよって言うオレは
既婚者のオヤジだったりする…
451名無し行進曲:2007/03/12(月) 08:12:20 ID:3na3w8lQ
画像消せないの?なんかカワイソウ
452名無し行進曲:2007/03/12(月) 09:20:47 ID:N0qkeTeq
>>450
八王子の知り合いに
聞いた話だと部内・部外共に恋愛禁止だって。

バレたら別れるか本番にのせてもらえないかの
どっちからしいよww
453名無し行進曲:2007/03/12(月) 09:32:17 ID:QiNqrnK2
>>452
その2択ってのは厳しいな。
しかし指導者や部長なんて全部把握できてんのか?
やっぱ誰かが裏でチクってんだろうな。
そう思うと笑えてくるww
454名無し行進曲:2007/03/12(月) 14:15:53 ID:bUT1DT0v
とりあえずあの画像の人は性格の悪いTb.奏者で付き合ってる彼氏は同じ部内のPerc.奏者ですよ。恋愛禁止なのを分かってて浮気とかしてるのに可哀想とか思うのは有り得ないしw
455名無し行進曲:2007/03/12(月) 14:19:30 ID:ob0jDnBp
プッ
456名無し行進曲:2007/03/12(月) 15:20:03 ID:VpULAG3x
訴えられてもしーらね。
457名無し行進曲:2007/03/12(月) 18:13:08 ID:v6VhzLZt
自演の悪寒…
458名無し行進曲:2007/03/12(月) 18:42:30 ID:L3ZNK4vY
>>453
部内は禁止だけど、部外は平気らしい
見て見ぬふりも多少あるんじゃないか?
459名無し行進曲:2007/03/12(月) 20:18:14 ID:nfCCruhq
そろそろスレ違いってことに気付こうか。
460名無し行進曲:2007/03/12(月) 20:26:44 ID:c/7S4oyX
>>454 イニシャルは?
461名無し行進曲:2007/03/12(月) 20:47:53 ID:v6VhzLZt
今度の日曜日にパルテノン多摩で演奏会があるからそこに行けばわかるよ


ところでアンコン全日本の二校はどんな様子なの?
定期演奏会があるならその情報も求む
462名無し行進曲:2007/03/12(月) 21:06:24 ID:bUT1DT0v
<A HREF="mailto:[email protected]">イニシャルはH.A</A>
http://2.new.cx/pic.php?0i1m4&SID=
463名無し行進曲:2007/03/12(月) 21:09:29 ID:bUT1DT0v
パルテノン多摩でのブラスフェスタって今年で最後なんだよね?
宮城県からまた古川高校来るのかな…?
464名無し行進曲:2007/03/12(月) 21:42:39 ID:6TsoyV20
>>463
なんなのさっきからお前は。なにがしたいの?
意味わからん悪口かいたり、かと思ったら演奏会がどうとか…
だいたいそんなの2chなんかに書いてんじゃねぇよ。てめぇのうさばらしの場所じゃねぇんだよ。


いいかげんスレチなんで消えます。
465名無し行進曲:2007/03/12(月) 22:18:07 ID:/qBfHtmH
全日本アンサンブルでの小山台の活躍を期待vv
466名無し行進曲:2007/03/12(月) 22:26:17 ID:f0/YwIcI
小山台がんばれ-p(^-^)q小山台なら金賞とれるよ!
467名無し行進曲:2007/03/12(月) 22:27:15 ID:3na3w8lQ
関係者乙
468名無し行進曲:2007/03/12(月) 22:32:00 ID:/qBfHtmH
八王子とか駒沢とか都大会聞きに行ったけど、ビミョーだったし・・・東京にニューウェーブが来た!
469名無し行進曲:2007/03/12(月) 22:47:36 ID:c/7S4oyX
>>462 どっからそんな情報仕入れてくんの?
470名無し行進曲:2007/03/12(月) 22:53:54 ID:3na3w8lQ
ねむーい
471名無し行進曲:2007/03/12(月) 22:55:43 ID:v6VhzLZt
スレチはカレーにヌルー
472名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:00:37 ID:/qBfHtmH
ラッセーラ♪(>д<ノ)ノ
473名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:37:36 ID:sUXOnq0Y
グラッチェ〜♪
今年も始まる困苦-流サァはりきるがょしwww
474名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:39:30 ID:hN/vbbhy
日大豊山どう思う?俺はいい音楽してると思うんだけど。
475名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:41:29 ID:3na3w8lQ
今日のご飯春巻
476名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:50:01 ID:f0/YwIcI
強豪6校以外がんばれだね。

にんにくにくにくだよ。
477名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:50:57 ID:sUXOnq0Y
日大豊山今年は期待デキルんでわないか??
ガンバレ!!!
478名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:54:59 ID:32FlTjYM
関係者乙
479名無し行進曲:2007/03/13(火) 00:02:07 ID:5Vd0vTvn
80年代に終わってんだろ豊山w
480名無し行進曲:2007/03/13(火) 00:04:59 ID:h//yB7f4
過去の栄光より新しい学校に期待。まぁ昔は確に聞き惚れてたが。
481名無し行進曲:2007/03/13(火) 01:59:48 ID:4PQ3sTic
杉並浜松行くみたいだがまた酷い演奏すんだろうな。話によればあそこの指揮者はもう基地外らしいじゃねーかw
482名無し行進曲:2007/03/13(火) 04:03:54 ID:VCBLncQJ
530 名前:山本一美[] 投稿日:07/03/12(月) 23:30 HOST:100.net061211188.t-com.ne.jp
削除対象アドレス:
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169373831/440-442
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169373831/444-446
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169373831/454
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169373831/460-462
削除理由・詳細・その他:
片倉ナンテ興味ナシダ`、コウユーノワ辞メヨウヨ(◆゜ロ・*)
483名無し行進曲:2007/03/13(火) 07:49:00 ID:qfvK1VbS
sage
484名無し行進曲:2007/03/13(火) 15:48:40 ID:bojn5r0a
杉並は海かぁ〜
485名無し行進曲:2007/03/13(火) 17:35:31 ID:SyceHR/T
>>481
基地外なのは部員の方だよ。
バンフェスや夏コンのときのマナーは最悪。
平気で地面に座るしミニスカ腰パンだし、
会場内でも絶対に電源は切らないバカもいる。

せっかく素晴らしい指揮者がいても、
生徒がこれじゃあね…
486名無し行進曲:2007/03/13(火) 17:47:49 ID:4c3kR08q
>>485
ミニスカ腰パンの何がおかしい?
487名無し行進曲:2007/03/13(火) 17:52:19 ID:C5Lm+HwU
杉並ってスカート割と長くないか?
488名無し行進曲:2007/03/13(火) 17:53:52 ID:lvwXQ3ws
>>480
新しい学校って言うとどのあたりだ?
489名無し行進曲:2007/03/13(火) 17:58:00 ID:4c3kR08q
>>488
駒澤とかじゃない?
490名無し行進曲:2007/03/13(火) 19:43:30 ID:R3ffBkF6
西とかじゃないのか?
491名無し行進曲:2007/03/13(火) 20:12:54 ID:4c3kR08q
>>490
それはないw
492名無し行進曲:2007/03/13(火) 21:19:51 ID:SyceHR/T
>>486
音楽に臨む姿勢としてふさわしくない。
本当に部活で情熱を持って活動してるなら、
そんなことは絶対に有り得ない。
493名無し行進曲:2007/03/13(火) 21:34:52 ID:4c3kR08q
>>492
じゃぁ音楽に臨む姿勢って何さ?
何故有り得ないと言い切れる?
494名無し行進曲:2007/03/13(火) 21:39:08 ID:lI7aeC0n
>>485
でも電源切ってないってどうしてわかるわけ?w
495名無し行進曲:2007/03/13(火) 21:41:48 ID:4c3kR08q
>>494
携帯開けてたのを見たからじゃない?
496名無し行進曲:2007/03/13(火) 21:49:14 ID:rOrErTfx
>>494
たしかに(笑)
自分夏コン毎年杉並生徒見るけど…んなヤシいたことないw
497名無し行進曲:2007/03/13(火) 22:32:21 ID:4c3kR08q
>>496
単に近くにいなかっただけじゃない?
498名無し行進曲:2007/03/13(火) 22:32:59 ID:2+90uJ3D
485は不真面目が多い(らしい)杉並の中の真面目な方の生徒なんだろうな
499名無し行進曲:2007/03/13(火) 22:56:01 ID:Jhxv7zU+
みんなどこの定演行く?
500名無し行進曲:2007/03/13(火) 23:11:16 ID:GlbGYkTd
日刊ゲンダイ・二木啓孝編集部長はなぜ土下座したのか?
http://tvmania.livedoor.biz/archives/23663476.html
日刊ゲンダイ本社裏の駐車場で、今年1月30日午後に撮影された土下座写真。
二木は2002年春から、友人の妻AとW不倫関係を持っていた。
501名無し行進曲:2007/03/14(水) 07:33:49 ID:E0b++iIt
age
502名無し行進曲:2007/03/14(水) 08:31:55 ID:vAl1fHEf
>>499
松田学園がいいぞ!!
これからの注目高だ!
503名無し行進曲:2007/03/14(水) 11:55:40 ID:evBaRSgr
>>502
……………………マジでどこの学校だよ。
504名無し行進曲:2007/03/14(水) 17:14:48 ID:PlT+CzF/
>>503
ググれ
505名無し行進曲:2007/03/14(水) 18:36:39 ID:J/DdarD6
片倉の三年生じゃますぎて困るぅ〜(>_<)
506名無し行進曲:2007/03/14(水) 18:58:25 ID:E0b++iIt
そんな事言うなってwwww
507名無し行進曲:2007/03/14(水) 19:58:00 ID:ah/9ULr3
通報します。
508名無し行進曲:2007/03/14(水) 20:58:47 ID:Lg4WcAOT
片倉の生徒のふりして悪印象与えようとするとかお前よっぽど片倉に恨みあるんだなww
509名無し行進曲:2007/03/14(水) 21:34:51 ID:T8gNwwiK
まあどこの学校のどの部活行っても
三年生は本当に足手まといな存在ですよね。
510名無し行進曲:2007/03/14(水) 21:43:55 ID:E0b++iIt
そのうち「片倉なんて恨まれても当然wwww」とか言い出すんだろな
511名無し行進曲:2007/03/14(水) 21:51:56 ID:ZOjRgdu3
この前の写メ晒しと言い今回の発言と言い
恐らく実際に片倉のアホ生徒が混じってるんだろうな。


いろんなアホ生徒がいるけど
一部の生徒のせいで全体がアホに見られるのは可哀想な気もするな。
512名無し行進曲:2007/03/14(水) 22:01:00 ID:l4qwycu+
>>503
東海大菅生=菅生学園
○○○○高校=松田学園

ただ、菅生のように同じ名前を使ってないからな。ちと捜してみなよ。

513名無し行進曲:2007/03/15(木) 00:22:25 ID:jYSdTAjr
トゥーランドットって、そんな良い曲でもなくないか?
514名無し行進曲:2007/03/15(木) 07:33:03 ID:utgBdJxp
いい曲だよ
515名無し行進曲:2007/03/15(木) 08:59:05 ID:s+ridmmS
516名無し行進曲:2007/03/15(木) 10:25:26 ID:jYSdTAjr
↑が最近増えてきたことだし、抽象やめようぜ。

たったあれだけを中傷とみなすヤシもヤシだが
517名無し行進曲:2007/03/15(木) 15:07:50 ID:KaD0A/jx
削除対象ではありません!!!
518名無し行進曲:2007/03/15(木) 16:16:40 ID:1vtbWU/S
つーかなんで片倉関係ばっかのレスを
消去依頼しちゃってんの?ww

関係者だって言ってんのも同然だよ。
519名無し行進曲:2007/03/15(木) 18:15:23 ID:erWP6xnf
ぶっちゃけどうでもいい
別の話題はないのか?
520名無し行進曲:2007/03/15(木) 20:05:51 ID:7LtYSj2g
片倉やることが汚いし幼い
さすが都立
全国金でもこんなのみたら幻滅するよ
最悪
521名無し行進曲:2007/03/15(木) 21:21:47 ID:utgBdJxp
秀同
522名無し行進曲:2007/03/15(木) 21:23:47 ID:erWP6xnf
ばかとうきょうさらしあげ
523玉川大好き:2007/03/15(木) 22:06:59 ID:dt2AXK/q
二十一日にパルテノン多摩で4時から定演あるから行きましょう
524名無し行進曲:2007/03/15(木) 22:20:06 ID:zcGellU7


525名無し行進曲:2007/03/16(金) 00:31:06 ID:nPZo1X25
age
526名無し行進曲:2007/03/16(金) 03:21:38 ID:5cuvSMTD
536 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 23:07:18 HOST:357659007446323 proxy387.docomo.ne.jp
>>535
誹謗中傷に関しては、削除要請板に行ってください。
527名無し行進曲:2007/03/16(金) 07:57:53 ID:FWZZHMDm
玉川玉川
528名無し行進曲:2007/03/16(金) 08:28:35 ID:CFuYXPO1
古川高校って上手いの?
529名無し行進曲:2007/03/16(金) 10:10:32 ID:jzrr3Man
うま〜い
530名無し行進曲:2007/03/16(金) 10:13:23 ID:jzrr3Man
sage
531名無し行進曲:2007/03/16(金) 10:15:04 ID:jzrr3Man
玉川の曲教えてほしいです
532名無し行進曲:2007/03/16(金) 10:19:24 ID:jzrr3Man
ageってなぁに?
533名無し行進曲:2007/03/16(金) 10:23:01 ID:jzrr3Man
ではsageとは…?
534名無し行進曲:2007/03/16(金) 10:24:16 ID:jzrr3Man
ID同じでスマソ
535名無し行進曲:2007/03/17(土) 01:11:40 ID:3vXx6GSL


536名無し行進曲:2007/03/17(土) 02:40:52 ID:yzwGKDVT


537名無し行進曲:2007/03/17(土) 18:09:33 ID:lmw9OGbh
ブラスフェスタ多摩のレポカキコよろしくです(*^ー^)ノ
538名無し行進曲:2007/03/17(土) 23:05:14 ID:dJ1gptsv
>>531
リバーダンス
アルメニアンT,U
アメリカンエレジー

とかだった気が
539名無し行進曲:2007/03/18(日) 06:01:21 ID:jYBS30el
〉538
ありがとうございます
540名無し行進曲:2007/03/18(日) 08:03:15 ID:itaTbHLW
あー

かったるい(´・з・`)
541名無し行進曲:2007/03/18(日) 08:59:18 ID:mWUls6U7
20日豊昭の定演だね
行く人いる?
542名無し行進曲:2007/03/18(日) 19:45:59 ID:qjvHWWqA
ブラスフェスタ多摩のレポよろ。
543名無し行進曲:2007/03/18(日) 21:21:01 ID:UwabsmeQ
ブラブラフェスタ○玉のレポよろ。
544名無し行進曲:2007/03/18(日) 23:32:07 ID:KE7qwnDZ
楽器がほしい人必見情報!!
My楽器ほしくありませんか?でもなかなか楽器を買うだけの余裕はないですよね?

でも大丈夫!! 楽器の練習の時間を確保しながら、友達を出し抜いてみませんか?
?*?もちろん費用も一切いりません?*? 皆さんもやってみてはどうでしょう?
http://form.on.arena.ne.jp/rmkf6/960677qm76/index.cgi
545名無し行進曲:2007/03/19(月) 05:28:37 ID:CoT6DZ82

こういうのって確定申告が必要らしい
この間新聞にのってた
冗談じゃなしに捕まるから今やってるやつは確認しとけ


片倉厨ウザイな…
546名無し行進曲:2007/03/19(月) 09:28:38 ID:CeTQpWqG
ブラスフェスタ多摩のレポ〜!!
547名無し行進曲:2007/03/19(月) 13:57:54 ID:nS9J9NJK
そもそも演奏会のレポートなんて基本的にあてにならん
なんになる?
548名無し行進曲:2007/03/19(月) 17:28:46 ID:V/4p1yn2
ヒント:自己満足
549名無し行進曲:2007/03/19(月) 23:00:22 ID:xSOkHDH7
age
550名無し行進曲:2007/03/20(火) 10:36:47 ID:UviRbJb4
<<456
うんこだ
551名無し行進曲:2007/03/20(火) 12:44:21 ID:ucVibtXu
今日は豊昭の定期だぜ!
552名無し行進曲:2007/03/20(火) 22:52:40 ID:gT2gez24
>>551
わざわざ聴きに行くほどの価値はないだろう!
553名無し行進曲:2007/03/21(水) 13:59:07 ID:P40dVAnk
アンサンブルコンテスト全国大会結果
都立西   金賞
都立小山台 銀賞
554名無し行進曲:2007/03/21(水) 15:40:04 ID:z/Zn/NEs
555名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:52:06 ID:2kngj83z
すごい!!都立西金賞か!!今年度はコンクールもアンコンも東京勢頑張ったね。
おめでとうございます
556名無し行進曲:2007/03/21(水) 21:45:38 ID:kaOUzO8z
西が金か。昔とある大会でロビーでめちゃくちゃうるさくて係員に注意され、
それでもヘラヘラしてた姿を見てしまったが、今は直ったのだろうか。
金をとった実力の学校ならば、これからは態度も気をつけて貰いたい。
557名無し行進曲:2007/03/21(水) 22:20:28 ID:fgbLTS04
全国聴きに行ったけど、西は金とると思った。まぁあの曲は技術をみせる曲ではないし、
楽器もボロかったけどね。でも何か心をつかむものがあった。
あ〜楽器じゃないんだな〜って。
ラストのバイブのsoloのときに、俺の隣の人が泣いててビビった

ってか西の子たちの印象もよかった。なんか初々しかった。
変に気どってなくて、笑顔でよく挨拶もしてたしね。


558名無し行進曲:2007/03/21(水) 23:06:26 ID:bMfMLe0x
西高、小山台高
都大会の評価は間違いじゃなかったって事だね。
559名無し行進曲:2007/03/22(木) 07:38:22 ID:oJsbOU4N
この流れをぶった切って













次は浜松age
560名無し行進曲:2007/03/22(木) 11:48:48 ID:fcJGTB6E
もー疲れた。もーいやだ。

なんで自分はこんなとこにいるのか
ときどき分からないときがある。
561名無し行進曲:2007/03/22(木) 14:56:10 ID:G7FimCY6
アンコンは結果が出たことだし、それで満足してる人もいるようだし、
ほかに特に話すこともないし、もうウザイから終了にしましょう!
562名無し行進曲:2007/03/22(木) 17:29:25 ID:4NeS+XVI
>>561
ただの妬みじゃねえかwwww
563名無し行進曲:2007/03/22(木) 20:06:52 ID:UWcxoFxD
>>562
そうとも限らないだろ。
実際問題として、確かに今更どうでもいいことだよ。
564名無し行進曲:2007/03/22(木) 20:12:25 ID:4NeS+XVI
どうでもいいのは確かだがウザイとまで言うのは卑屈になってる証拠だろ。

新しい話題はないのか?
565名無し行進曲:2007/03/22(木) 21:50:24 ID:Be/2p0U9
みんなどこの定演いく?
566名無し行進曲:2007/03/23(金) 00:29:23 ID:jsim67zs
去年は片倉聴きに行ったんで、
今年は杉並に行きたいです。
567名無し行進曲:2007/03/23(金) 11:09:49 ID:/jOWStUw
八王子いく〜
568名無し行進曲:2007/03/23(金) 11:27:33 ID:dOndwTIc
杉並行きたい!!
569名無し行進曲:2007/03/24(土) 04:59:16 ID:wrYZi3mq
片倉出るwwww
570名無し行進曲:2007/03/24(土) 20:18:03 ID:6nPjWmZT
駒澤が大学とジョイントコンサートやるみたいだね。
571名無し行進曲:2007/03/24(土) 21:14:38 ID:Opr5ZL/4
1年間もアンサンブルにかけて練習したんだから金賞とか当たり前っしょ
572名無し行進曲:2007/03/24(土) 23:24:59 ID:AtAQ4mXV
杉並うざいお(^ω^)
コイツらみーんな死ねばいいお(^ω^)
573名無し行進曲:2007/03/25(日) 09:46:13 ID:aWlBzhpa
豊昭の定期
豊昭の定期
豊昭の定期
豊昭の定
豊昭の定期
574名無し行進曲:2007/03/25(日) 10:09:59 ID:1qS9nifE
あげー
575名無し行進曲:2007/03/25(日) 11:10:22 ID:2545b/M2
まぁ一ついえるのはアンサンブルの高校の部自体が超低レベルだった。
中学生のが上手かった。
576名無し行進曲:2007/03/25(日) 15:10:21 ID:tsl7nnwH
豊昭の1812どうだった?
577名無し行進曲:2007/03/25(日) 15:12:04 ID:vebiyJoh
浅野支援組織の実態ってこんなもん↓
http://tvmania.livedoor.biz/archives/23663476.html
日刊ゲンダイ本社裏の駐車場で、今年1月30日午後に撮影された土下座写真。
578名無し行進曲:2007/03/25(日) 17:10:08 ID:crbeeMld
おい杉並ー!
パーカッション系聞いてるだけでゲロ出る!今年トゥーランドットって杉並部員から聞いたけど、やめれば?w
579名無し行進曲:2007/03/25(日) 17:21:01 ID:x0aRiTHK
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
580名無し行進曲:2007/03/25(日) 19:02:53 ID:JQZeageb
浜松の結果&レポょろo(^-^)o
581名無し行進曲:2007/03/25(日) 19:49:07 ID:PpvIuFjY
582名無し行進曲:2007/03/25(日) 22:57:19 ID:2c87Qich
浜松の結果のみなら
ゴールデン賞(上位6団体)浜松海の星
淀川工科
柏(2位:中日賞)
都立片倉
福岡大附城東(グランプリ)都立杉並
583名無し行進曲:2007/03/25(日) 23:16:47 ID:MCD5AWJr
杉並のパーカスやばすwwww
てか全然テンポ定まってなかったよね。

プロムナードはさらにヒドかったなあ。
一曲目のヤツ(ジャズだよね?)のドラムの人、
Clソロの人がメチャクチャ可哀想だよ(笑)
シング3は個人的に大好きなので
ちょっと、いやかなり許せなかった。
トランペットなんかツッこんでたしね。
自分たちが走ってるって分からないのか?

頑張ってるのは分かるんだけどさあ、
なんかちょっと違うんだよね。
だいたい3年生まだ残ってんでしょ?
それで1・2年生だけの柏に負けたっていう(笑)
584名無し行進曲:2007/03/26(月) 00:30:42 ID:0UzIndRn
>>462>>440
詳しい情報キボンヌ
585名無し行進曲:2007/03/26(月) 09:36:40 ID:5xUGgXzR
576 初めて豊昭の定演いったけど予想よりなかなか良かったと思う。1812も迫力あったし。ただアンコールはマーチじゃなくてポップスのほうが良かったんじゃないかと思った
586名無し行進曲:2007/03/26(月) 21:34:56 ID:nhQ7xRqW
今日はどこの定演あった?
587名無し行進曲:2007/03/26(月) 23:29:12 ID:GUJ5mQYS
上が馬鹿だと下が困るんですよね(^ω^)
588名無し行進曲:2007/03/27(火) 07:23:52 ID:ij1Wk0W6
もう終わりだよ…だってKからして終りだし。
おいK、お前がダメだからこっちも疲れんだよ。
いー加減、自分が糞だって気付いてくれよ。
なんであんなことになったか分かるか?
K、お前がちゃんと管理できてないからだよ。
だってもーグダグダだったじゃん。
お前なんかいてもいなくてもいい存在なんだよ。
だいたい私語すんなって言ってお前も
喋ってんじゃねーかよwwwww
そりゃ誰もKの言うこと聞かねーわな。
こんなくだらないとこ他にはないぜ。

な、Kよ。いや、Nちゃんの方がいいかな?www
589名無し行進曲:2007/03/27(火) 21:21:43 ID:JC1SIu3t
杉並の定演、素晴らしかった!
590名無し行進曲:2007/03/27(火) 21:33:53 ID:vJ6xk2z7
>>482 >>515 >>526
538 :削除天馬 ★ :2007/03/26(月) 18:57:14 ID:???0
ここまで見ました。
削除要請板にと書いてあるものに関しましては、
そちらで再依頼をお願い致します。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1137675196/
591名無し行進曲:2007/03/27(火) 22:42:30 ID:gvGxgJqf
>>589
詳しく感想&レポよろ。
他に杉並の定演見に行った人もよろしく!!
592名無し行進曲:2007/03/28(水) 00:00:52 ID:mQ6aSJ+B
杉並の定演
ポップスステージやっぱりすごかった。
毎年そうだけど
パフォーマンスは本当すごいよ

演奏は知らないが
593名無し行進曲:2007/03/28(水) 00:27:18 ID:9cVB+BOx
どうやら明日(29日)、府中でVIPPERが吹奏楽をするそうです。

東京都の高校生のみんな!演奏が上手い下手、気にせず楽しく吹奏楽やらないか?
もちろん、年齢、身分は関係ない。というか、関係あったら高校生の俺は間違いなく参加できないw

譜読みできなくても臨時記号落としまくりでも正直かまわん。というか、そういう奴ばっかだwww
とりあえず資格はVIPPERということだけ。しかし、それすらも危ういwww
当日飛び入り参加募集中です( ^ω^)

日時:3月29日
場所:府中の森芸術劇場(詳しくはWikiで)

現行スレ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174918556/

Wiki
http://www23.atwiki.jp/brassband/pages/10.html
594名無し行進曲
きゃあわや よおでぃ

アイツ役立たずだし、吹けないなら降りろよ。

他人に注意する前に自分のことどうにかしてくんない?