京都の高校について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
京都の高校について話しましょう
2名無し行進曲:2006/12/21(木) 17:31:28 ID:0rihQRiB
>>2
3名無し行進曲:2006/12/21(木) 19:03:14 ID:gR0tp1PF
>>2
自分に乙とか言うなよ。
4名無し行進曲:2006/12/21(木) 19:04:31 ID:0rihQRiB
>>3
5名無し行進曲:2006/12/21(木) 20:15:30 ID:Md0qyg0G
京都府高等学校吹奏楽連盟
http://www.kyoto-suiren.jp/koukou/
6名無し行進曲:2006/12/21(木) 22:45:07 ID:Pytvy9kC
>>1
この毒キノコ野郎が。余計なことするなよ。
7名無し行進曲:2006/12/22(金) 13:22:26 ID:DB/gy51F
そう言や京都には京都高校って無いね。福岡には有るのに。
8名無し行進曲:2006/12/22(金) 16:15:39 ID:M5tA19hr
新スレおめ。
何の話から始めようか。
やっぱりアンコン?
9名無し行進曲:2006/12/22(金) 23:23:10 ID:DEKYYCsL
京都って何処が有力校?
10名無し行進曲:2006/12/22(金) 23:48:56 ID:hBmcMprQ
コンクール
洛南
立命館
京都文教

マーチング
京都橘
京都すばる
洛西

アンサンブル
立命館
京都文教
11名無し行進曲:2006/12/23(土) 00:30:45 ID:Tg08xBq+
明徳ってどうなん?
12名無し行進曲:2006/12/23(土) 17:51:49 ID:pr/hUAtf
アンコン明日ですよね!どこが代表なりそーですか?
13名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:09:57 ID:so6AcmaC
立命×2
文教

以上
まぁ、審査員三人では公正なジャッジは困難かと
14名無し行進曲:2006/12/23(土) 21:07:27 ID:YdXjQYbL
今年から同じ学校から2団体代表になれないはず
15名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:06:41 ID:iTzugQ/B
京都の中学はどうだ??
コンクール洛南は宮本が辞めたからレベルがだいぶ落ちるのでは??
来年の池内の指導に期待
16名無し行進曲:2006/12/23(土) 23:11:19 ID:/5173DW0
未だにアンコンのルールが分からん。汗
なぜどの学校も2グループ位しか出さないのか?
数決まってるの?
17名無し行進曲:2006/12/24(日) 11:28:52 ID:o/SRl6Mc
誰かアンコンのレポよろしく
18名無し行進曲:2006/12/24(日) 15:01:40 ID:z2rqYCCd
駅伝の競技場で演奏してたのどこ!?
テレビでみたが酷すぎww小学生より下手くそやん。
19名無し行進曲:2006/12/24(日) 21:23:41 ID:o/SRl6Mc
例年より銅賞がたくさん出ているようだが、そんなに低レベルだったのか?
誰かレポよろしく!
20名無し行進曲:2006/12/25(月) 16:50:10 ID:4MXOuahh
昨日のアンコンどうだったん?結果だれか教えて。
21名無し行進曲:2006/12/25(月) 22:13:28 ID:/0y4gxxH
代表は大谷の打楽器6重奏と立命館のクラ7重奏と文教の金管8重奏です!
22名無し行進曲:2006/12/26(火) 06:11:36 ID:SsCmn3zs
代表の演奏はどうでしたか。感想お願いします!
23名無し行進曲:2006/12/26(火) 18:11:07 ID:Ptkp8RXB
>>16
決まってるでしょ。
24名無し行進曲:2006/12/27(水) 04:51:45 ID:JGBTH9Tu
アンコン全部聞いた人っていますか?
25名無し行進曲:2006/12/27(水) 16:39:51 ID:2loi+n+d
演奏する人ばかりで、聴くだけの人って少なかったのかも。
26名無し行進曲:2006/12/27(水) 20:42:38 ID:dzKFpkFb
まぁ、代表は順当、かな。
27名無し行進曲:2006/12/28(木) 08:28:37 ID:eATn/RZu
ホント!?
28名無し行進曲:2006/12/28(木) 17:56:59 ID:jRGz1SxI
文教上手かったょね★
29名無し行進曲:2006/12/28(木) 23:07:02 ID:m8w/cQHx
立命どうだった?
30名無し行進曲:2006/12/28(木) 23:08:55 ID:aQXKe7eB
順当っとどうゆう意味ですかー?

文教上手かったんですかあ☆金8とクラ8ですよね?どちらともどんな感じでした?
31名無し行進曲:2006/12/29(金) 10:32:26 ID:TVLLyZzx
上手でしたょ★
32名無し行進曲:2006/12/29(金) 11:14:53 ID:ROT17JQ2
鳥羽高のクラって上手いイメージあんねけどなんで銀やったんや?
33名無し行進曲:2006/12/29(金) 18:45:19 ID:Iau4A0GH
まぁ審査基準にもイロイロあるからねえ…
34名無し行進曲:2006/12/30(土) 00:23:25 ID:h/71+CvN
賞に関係なく、ココが良かったみたいな感想ありませんか??
35名無し行進曲:2006/12/30(土) 12:56:37 ID:y/pWwjhh
文教はまだしも鳥羽なんて話にならねえよ
自演乙
36名無し行進曲:2006/12/30(土) 18:46:27 ID:01uJgf2U
自演ちゃいます、アンコン聴けへんかったから聞いたん!
37名無し行進曲:2006/12/31(日) 00:01:52 ID:vJVmLgEh
文教は金管も木管も普通にうまかったよな!!
38名無し行進曲:2006/12/31(日) 01:12:14 ID:oGThQ/On
金8だったらすばるや洛北もいたし、クラ8も立命館に鳥羽に色々いましたよねー?
やっぱりその中でも代表になったグループは一味違ったんですか?
39名無し行進曲:2006/12/31(日) 13:42:36 ID:mFLap8BM
うーんどうだろ。
40名無し行進曲:2006/12/31(日) 22:11:51 ID:NM94wbH4
立宇治てどーなん?

塚、立宇治クリスマスにコンサートしたみたいやね。
誰か行った?
41名無し行進曲:2007/01/01(月) 02:42:03 ID:4s394569
あけまして(・∀・)おめでとう
42名無し行進曲:2007/01/02(火) 06:07:00 ID:K7wwEwOD
とうとう2007年かー。
43名無し行進曲:2007/01/02(火) 16:07:43 ID:PNdo2//x
各高校クラだけでもレポキボンヌ
44名無し行進曲:2007/01/02(火) 20:37:17 ID:cr13Kr+D
クラはどこも割と上手かったと思うなぁ。
45名無し行進曲:2007/01/03(水) 06:44:53 ID:veaSddBZ
近々に演奏会やるとこどっかない?
46名無し行進曲:2007/01/03(水) 18:43:39 ID:8Tlggb0Z
この時期は無いねえ
47名無し行進曲:2007/01/03(水) 19:02:08 ID:uU+SoF5s
洛南は?
48名無し行進曲:2007/01/03(水) 19:30:26 ID:FtPv7uAb
もう価値無いよ。
49名無し行進曲:2007/01/03(水) 23:22:36 ID:uS/aARMl
それゎ指揮者がかわるからですか??
でもとりあえず洛南いつなのか教ぇてー。
50名無し行進曲:2007/01/04(木) 00:14:04 ID:hflUhdVV
7日じゃね?
どうせもうチケット無いだろうけど
51名無し行進曲:2007/01/04(木) 15:41:48 ID:YJ/mLp/h
価値が無いのにチケット売切れなんですねw
52名無し行進曲:2007/01/05(金) 07:03:59 ID:igLjkS+7
価値は無いけど期待は有るからだろう。そして見事に裏切られる。
53名無し行進曲:2007/01/05(金) 18:08:36 ID:Q0f8p2Yu
サスガ洛南ゎスゴぃデスね!! チケット売切れなんて…!!
きっとスゴぃコンサートなんだと思ぃマス!!
54名無し行進曲:2007/01/05(金) 22:48:20 ID:h2SLxdxc
洛南のコンサート行く人いますか?
55名無し行進曲:2007/01/05(金) 23:42:03 ID:x6j3/jd0
くだらねぇ。池内なんかたかが底が知れてる
56名無し行進曲:2007/01/06(土) 05:36:25 ID:p27Yt+jX
ま、聴いてから判断しても遅くはなかろう。今度の演奏会は試金石だな。
57名無し行進曲:2007/01/06(土) 18:43:11 ID:8sqRrD/Q
明日の洛南のコンサート、誰が指揮するんですか??
58名無し行進曲:2007/01/06(土) 20:25:55 ID:sKZKFqvD
池内
59名無し行進曲:2007/01/06(土) 20:26:43 ID:sKZKFqvD
池内
60名無し行進曲:2007/01/07(日) 01:01:58 ID:24UleqMq
アンコンの感想もっとお願ぃしマス!!
61名無し行進曲:2007/01/07(日) 17:19:08 ID:zJr7NJF1
洛南どうだった!?
62名無し行進曲:2007/01/07(日) 17:22:29 ID:BwgD3hrG
あたしも気になる〜
63名無し行進曲:2007/01/07(日) 21:30:10 ID:FDzDamAv
洛南行った人いませんか〜?
64名無し行進曲:2007/01/07(日) 22:35:48 ID:CiqGQLil
微妙。ショック。
65名無し行進曲:2007/01/07(日) 23:40:33 ID:G8F7Km/A
>>64詳しく
66名無し行進曲:2007/01/08(月) 00:04:03 ID:5CH746tF
簡単に言ったら、U部〜は例年通りめっちゃ楽しいねんけどT部が皮はげたんバレバレ。普通の高校としてみたらまぁまぁやけど全国レベルの洛南高校やろ?!てかんじ。
67名無し行進曲:2007/01/08(月) 09:36:33 ID:2fEVmZ9k
バトンを愛する会はパワーアップしてたけどねwww
全体にこじんまりまとまりすぎ
ヘタではないかもしれないが、決して上手くは無い
全国レベルには程遠い
68名無し行進曲:2007/01/08(月) 12:45:36 ID:EX0mKGPl
やっぱりそうか…。
夏の関西大会に行って「こりや酷い」と思った。銅賞だった文教や橘の方がずっとマトモだった。
その時は「半年ありゃ何とかなるだろう」と考えてたが、ならなかったか…。
69名無し行進曲:2007/01/08(月) 13:55:24 ID:FC8mvny/
5〜6年後を見据えてじっくり見守って行こうや。やっぱり洛南にはまた全国行って欲しいもん。そう思う人は全国にもたくさんおると思うよ。
70名無し行進曲:2007/01/08(月) 17:55:23 ID:mrVfgBY1
じゃあ今年は全国は難しいってこと!?
71名無し行進曲:2007/01/08(月) 18:57:46 ID:hBxwd5BH
文教って正直どうなん?
72名無し行進曲:2007/01/08(月) 20:40:36 ID:gAuCdD6Y
文教の定演は毎年かかさず行く。
73名無し行進曲:2007/01/08(月) 20:51:45 ID:hBxwd5BH
去年どうでした?
74名無し行進曲:2007/01/08(月) 20:54:45 ID:hBxwd5BH
行けたら行くつもりしてるんやけど
75名無し行進曲:2007/01/08(月) 21:54:40 ID:ir2kv3/W
劇団四季の曲や盛り上がるステージやクラシックなど
文教らしくてよかった。

今年も必ず行きます。
76名無し行進曲:2007/01/09(火) 00:53:56 ID:pG4aXlxc
洛南行きました。

T部は選曲ミスだと思う。
洛南ぐらいのサウンドがあるならもっと激しい曲をするべき。
高音部隊より低音部隊をガンガン響かせた曲がよかったと思う。

U部はバトンを愛する会が最高だった(笑
他の演出もなかなか。
ただ、曲は軽い感じの曲なのに少し堅すぎ、
洛南らしいといえばらしいのだけど

V部はなんかせつなかったなぁ。
三年が帰るとき。
洛南は引退遅いんだね。
全体的には感動した。
いい演奏をしたと思う。技術的にはまだ問題があるかもしれないけど、高校生であれだけ音楽と向き合えるのは洛南のいいところだとおもう。
来年も行きたくなる演奏だったよ。

長々とすまん。
77名無し行進曲:2007/01/09(火) 12:53:46 ID:YgjnijZd
文教の定期演奏会っていつなん?
78名無し行進曲:2007/01/09(火) 18:19:58 ID:ZMfjEmcB
>>76 詳しいレポありがとう!!
79名無し行進曲:2007/01/09(火) 19:12:50 ID:UVG4TTyr
毎年3月21日ちゃう?
80名無し行進曲:2007/01/09(火) 22:44:44 ID:J1gy8Q3d
文教は3月に定演?行こうかなぁ。
81名無し行進曲:2007/01/10(水) 18:18:31 ID:wZlS00Yg
どんな曲やるの
82名無し行進曲:2007/01/10(水) 22:57:01 ID:wMTPwGuC
他にも定演やる学校あったら教えて。
83名無し行進曲:2007/01/11(木) 21:34:12 ID:l0RFblsq
春に定演やる学校多いでしょ
84名無し行進曲:2007/01/12(金) 18:10:12 ID:6j3+A90p
立命はいつ??
85名無し行進曲:2007/01/12(金) 18:45:31 ID:ubL8Bv2d
3/17
86名無し行進曲:2007/01/13(土) 08:26:21 ID:Vkf4qTCK
やっぱりB月が多ぃょね。
87名無し行進曲:2007/01/13(土) 16:20:21 ID:GPEii1Pg
立命行きたいナ。どこであるの??
88名無し行進曲:2007/01/13(土) 19:38:04 ID:D9zTOTFX
今年の文教の定演お昼かららしいですよ
89名無し行進曲:2007/01/13(土) 22:20:22 ID:u/baOYvl
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
90名無し行進曲:2007/01/14(日) 00:26:57 ID:ad0ddtWq
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
ここは吹奏楽系でってことでいいのかな?
91名無し行進曲:2007/01/14(日) 13:07:46 ID:bWW9xcoZ
そうですよ。ここゎ吹奏楽板ですからコンサートといっても吹奏楽だけが対象です。
92名無し行進曲:2007/01/14(日) 20:04:22 ID:h0w4xjYP
十字屋主催のソロコン見に行ったひといる?
93名無し行進曲:2007/01/14(日) 23:02:39 ID:KY1mLGYy
>>92
あんなん見に行ってどうしますのん

洛南のホルンの大西君って、ピンクゴールドの弟?何となく面影があるような…
てか中学は修学院なのか…
94名無し行進曲:2007/01/14(日) 23:27:01 ID:uAtWvvJd
ソロコンは自意識過剰な奴らの為の発表会だと思っているのは俺だけか。

ソロコンに出る?
あ?
それだけでえらいのか



ソロコンに出た奴らは
練習している俺らを鼻で笑いながら練習を休んだ

「ソロコンに出るから仕方ない」

俺にはそぅ聞こえた。

明日はソロコンの話を奴らはするだろう。
俺は無言でその自慢話を聞いておくとしよう。


どーでもいいレスでスマソ
95名無し行進曲:2007/01/14(日) 23:28:12 ID:h29ojDup
ほんと どうでもいいレス
96名無し行進曲:2007/01/15(月) 00:18:39 ID:QF/0qIzk
ソロコンって自分を磨けそうでいいよなぁ〜
97名無し行進曲:2007/01/15(月) 15:48:29 ID:7W947fkO
>>94はどうでもいいレスです。
98名無し行進曲:2007/01/16(火) 13:33:13 ID:ufiywY1O
>>87
京都会館
99名無し行進曲:2007/01/16(火) 15:52:34 ID:qEwnOsJT
ソロコンの高校の部なんか比べる相手じゃないって代表のやつがいってたが、
おまえも全然話にならんかったわワロス
100名無し行進曲:2007/01/16(火) 20:35:03 ID:in2NAyQL
100
101名無し行進曲:2007/01/17(水) 17:11:26 ID:4lSE5uHs
みなさん春はどこの定演行きますか??
102名無し行進曲:2007/01/17(水) 20:29:01 ID:2PL7pfAw
すばる高校!
103名無し行進曲:2007/01/18(木) 22:20:41 ID:zdagt7T7
文教わ定演でどんな曲やるの??
104名無し行進曲:2007/01/19(金) 17:08:02 ID:pioto/9O
文教行く!!
105名無し行進曲:2007/01/19(金) 22:28:21 ID:xd6QrbCY
106名無し行進曲:2007/01/20(土) 17:25:06 ID:tqOv2MaJ
これから演奏会シーズンだよな〜
107名無し行進曲:2007/01/20(土) 22:46:37 ID:FGpFWFPX
立命行こうかな。
108名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:37:51 ID:zkzqftUM
>>94
ソロコンは専門的に楽器やってる人が経歴を作るために出るんじゃないのか?
偉そうにしてる奴がいるってのは何となく否定できないかもしれないけど。

でも音楽を専門的にやってるからと言って仲間を見下すような奴に音楽をやる資格はない
と自分は思う
109名無し行進曲:2007/01/21(日) 14:39:33 ID:QqTum260
各校の定演日程教ぇて!
110名無し行進曲:2007/01/21(日) 16:25:43 ID:lq+Q89/A
東舞鶴 3月31日
111名無し行進曲:2007/01/21(日) 21:47:04 ID:85K4ac9T
うざい
112名無し行進曲:2007/01/22(月) 00:36:32 ID:P6nxJSH9
3/31か。残念。その日は焼牡蠣食い放題行くんだよ。
113名無し行進曲:2007/01/22(月) 17:47:19 ID:9D/uAzcN
他には〜?
114名無し行進曲:2007/01/22(月) 17:58:34 ID:7kdg0J5K
京都は洛南がいなかったら終了でつね…
115名無し行進曲:2007/01/22(月) 19:06:48 ID:J+o2resf
焼き牡蠣食い放題いいねぇ
116名無し行進曲:2007/01/23(火) 17:25:22 ID:KRAhLAHx
2月4日に京都会館で合同のポップスコンサートあるょね
誰か詳細知ってたら教えて。
117名無し行進曲:2007/01/23(火) 22:02:13 ID:kD/+TFjg
それってドコが演奏するの??
118名無し行進曲:2007/01/23(火) 22:40:19 ID:2b0bX+hn
自作自演乙テラワロス
119名無し行進曲:2007/01/24(水) 16:55:42 ID:ECBDCJD6
>>116
一応…。
02月04日午後02時から
『ブラスの玉手箱V』
京都会館第2ホ-ルにて
出演:鳥羽&平安&山城&外大西
前売り300円

ちなみに私は関係者じゃないです。。友達に「来て!」って言われたけど行けない…orz
自分とこの定演でいっぱいいっぱい…。
120名無し行進曲:2007/01/24(水) 22:39:40 ID:Fh5ippKE
4校合同なんですか。
121名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:10:41 ID:SJgbB0KV
オリタノボッタ氏プロデュースらしい
122名無し行進曲:2007/01/25(木) 22:30:53 ID:TdvvStpl
他にもコンサートあったら教ぇて☆
123名無し行進曲:2007/01/25(木) 23:22:51 ID:Z2HYkX80
同じく2月4日(日)府立体育館「WCC 2007」
詳細は、http://www.wccjapan.org/
ブラスト!の人でるよ☆
124名無し行進曲:2007/01/26(金) 14:59:54 ID:CItJ3GFB
マーチングもいいなあ
125名無し行進曲:2007/01/26(金) 16:32:34 ID:UKVpEsa6
2月4日私も行きます!アダム・ラッパのソロ演奏、伴奏は今西正和指揮の関西大学らしい(^-^)/
126名無し行進曲:2007/01/26(金) 17:53:42 ID:7ADUfo46
あれ?今回ジョーカーズ出ねえの?
127名無し行進曲:2007/01/26(金) 23:01:17 ID:OnxDHbuf
自分とこの演奏会終わるまでは練習でなかなか行けないなぁ〜
128名無し行進曲:2007/01/27(土) 09:24:30 ID:ty9NsoUG
演奏会に出かけて見聞広げるのも練習の一環かもよ。
129名無し行進曲:2007/01/27(土) 14:45:19 ID:yVrrmx0r
そうですね〜!
もっと演奏会情報さ〜い♪
3月ゎいっぱいあると思うけど!
130名無し行進曲:2007/01/27(土) 20:35:59 ID:8ZbjgJpF
そういえば明日のビックバンドフェスティバルでディレクターズバンドの指揮者も
今西正和だたと思う。
中学は私立洛南の有利
131名無し行進曲:2007/01/28(日) 06:59:30 ID:IdzNaAc+
ビッグバンドの指揮者は平松久司
132名無し行進曲:2007/01/28(日) 11:08:47 ID:cqww8oIP
ビッグバンド今日なんですか?
133名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:45:10 ID:x1QVQaw1
ビッグバンド出た人か見に行った人いますかー
感想よろしくです!!
134名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:53:17 ID:X91pZAUB
すごく良かったよ☆
135名無し行進曲:2007/01/29(月) 04:43:40 ID:Vgy1KBfq
どうでもよかったよ★
136名無し行進曲:2007/01/29(月) 17:10:57 ID:gxR1hpPu
次わ2月4日のWCC?
137名無し行進曲:2007/01/29(月) 22:20:57 ID:ICBcZp65
そうですね。
138名無し行進曲:2007/01/30(火) 10:02:04 ID:BSfIkoFl
WCC 2007「西日本マーチング交流大会」
ゲスト:アダム・ラッパ(ブラスト2トランペッター)
http://www.wccjapan.org/
139名無し行進曲:2007/01/30(火) 22:42:25 ID:k1ozpfVR
京都会館のポップスコンサートと同じ日かぁ。。。
140名無し行進曲:2007/01/31(水) 15:43:02 ID:Sr3mQJij
そちらはオリタノボッタ氏プロデュースらしい。
141名無し行進曲:2007/01/31(水) 20:12:46 ID:Q0hDIHsk
B月以降のコンサートも教ぇてさぃ★
142名無し行進曲:2007/02/01(木) 19:03:40 ID:hlH+ze+q
立命の演奏会が楽しみかな
143名無し行進曲:2007/02/02(金) 00:03:29 ID:+TokLOmn
3/17 立命
3/21 文教
3/31 東舞鶴

他わ?
144名無し行進曲:2007/02/02(金) 18:16:21 ID:yw+WOh3w
桃山高校が3月31日。八木澤氏が来るらしい。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無し行進曲:2007/02/03(土) 21:58:19 ID:Ow5MKIIn
桃山って八木澤氏の委嘱作品とかあったょね
147名無し行進曲:2007/02/04(日) 08:28:11 ID:no66Rb/A
桃山もいいかげんにしてほしいね。
148名無し行進曲:2007/02/04(日) 16:19:00 ID:cG/2nQxm
何で?
149名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:12:40 ID:OOu5njz3
>>144 来るってゆぅか客演指揮らしぃょ。
150名無し行進曲:2007/02/05(月) 13:05:25 ID:nL/765sy
京都会館のPOPSコンサート行った人いますか?
どうでしたか?
151名無し行進曲:2007/02/05(月) 18:27:39 ID:zp68XKOA
良かったょ☆(´∀`)
152名無し行進曲:2007/02/06(火) 00:15:44 ID:GzdMxsX/
ぶらたま、生徒で気になったソロとかありましたか?
153名無し行進曲:2007/02/06(火) 04:08:09 ID:/z2Q6MaG
歌ってる子が面白かった。
154名無し行進曲:2007/02/06(火) 17:21:32 ID://gJJAjK
ぶらたまカッコ良かったですねェー
155名無し行進曲:2007/02/06(火) 17:58:29 ID:q3MoBeNj
すごく感動しました!
156名無し行進曲:2007/02/06(火) 20:30:23 ID:/hUHXblr
関西アンサンブルまであとちょっとですね!!
みんな京都の代表メンバーが全国にいけるように応援しましょう♪
157名無し行進曲:2007/02/07(水) 07:24:43 ID:BFx18TdM
いよいよ日曜はアンコン関西。関西スレに注目!

関西の高校 総合スレ Part5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160947589/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
158名無し行進曲:2007/02/07(水) 17:25:53 ID:xL2BWyiv
アンコンもう今週でしたね
159名無し行進曲:2007/02/07(水) 20:42:53 ID:cCcQXHF1
>>158
???
11日ですよ
160名無し行進曲:2007/02/08(木) 17:35:38 ID:KquUi3Xm
アルカイックまで聞きに行く人いますか??
161名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:30:11 ID:tZiaX+pe
行きたぃなァooo
162名無し行進曲:2007/02/09(金) 17:10:45 ID:1nFbH9Sb
次に演奏会やるのどの学校?
163名無し行進曲:2007/02/09(金) 18:10:32 ID:RYCbL9cI
2月11日(日)西山高校
164名無し行進曲:2007/02/10(土) 00:17:34 ID:UpN4Fujs
02/11 西山
03/17 立命
03/21 文教
03/31 東舞鶴
03/31 桃山
165名無し行進曲:2007/02/10(土) 02:28:16 ID:SCMgW8GB
2月11日西山
3月17日立命
3月21日文教
3月23、24日洛西
3月25日鳥羽
3月31日東舞鶴
3月31日桃山
4月7日紫野
166名無し行進曲:2007/02/10(土) 04:04:51 ID:Iqif1PmI
各学校の定期演奏会のメインプログラム、聞きどころは?
167名無し行進曲:2007/02/10(土) 15:35:27 ID:gWzttEIR
てゆーか、場所と時間教ぇてくれなぃと行けなぃょー。。。
168名無し行進曲:2007/02/10(土) 22:50:29 ID:qPZ0/kq8
02/11 西山 京都市西文化会館ウエスティ 14:00 無料
03/17 立命
03/21 文教
03/23 洛西 長岡京文化会館 17:30/18:00 \500
03/24 洛西 長岡京文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/25 鳥羽 
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化バルク城陽プラムホール 14:00 無料
04/07 紫野
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
169名無し行進曲:2007/02/10(土) 23:35:50 ID:mc335y0a
東舞鶴→2007年課題曲T〜W、エルフゲンの叫び、ローマの祭、星の王子様、LAND OF MAKE BELIEVE、ルイ・ブージョアの賛歌による変奏曲、ヤミナベメドレーなど…と書いてある
170名無し行進曲:2007/02/11(日) 02:08:55 ID:TP94WJPg
立命は3/17 京都会館 18:00/18:30 無料  ですよ

追加
3/25 洛北 京都こども文化会館(エンゼルハウス) 無料
4/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料 
171名無し行進曲:2007/02/11(日) 15:11:34 ID:pus3r9yZ
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料
03/21 文教
03/23 洛西 長岡京文化会館 17:30/18:00 \500
03/24 洛西 長岡京文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治氏文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 
03/25 洛北 こども会館(エンゼルハウス) 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
172名無し行進曲:2007/02/11(日) 20:54:47 ID:PjgHWZyQ
出せば結構あるもんだね。
どうせだからもっと充実させよう。
173名無し行進曲:2007/02/11(日) 21:18:29 ID:I5S2GhgS
関西アンサンブルコンテスト

大谷 銅
文教 銀
立命館 金
174名無し行進曲:2007/02/11(日) 21:26:12 ID:vLLn38/t
中学は全部金で代表まで出てるのにね
175名無し行進曲:2007/02/11(日) 22:06:16 ID:14oOSzYT
だから
176名無し行進曲:2007/02/11(日) 22:48:48 ID:7IABa6dH
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料
03/21 文教
03/23 洛西 長岡京文化会館 17:30/18:00 \500
03/24 洛西 長岡京文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治氏文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 
03/25 洛北 こども会館(エンゼルハウス) 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
177名無し行進曲:2007/02/12(月) 10:21:33 ID:cGDlQKyU
昨日の西山どうでしたか??
178名無し行進曲:2007/02/12(月) 11:32:23 ID:gnXjAJ6G
>>177
満員で座るところがなかった。
179名無し行進曲:2007/02/12(月) 19:57:35 ID:brJhvonh
すげー!そんなに集客力あるんですか・・・
180名無し行進曲:2007/02/12(月) 20:49:06 ID:w5jMazl1
まぁ収容人数が448名なんだけどねw
でも実際大盛況で入場出来ず帰った人も多かったみたいだし、来年以降はもっと大きなホールを考えるべきかも知れないな
181名無し行進曲:2007/02/12(月) 23:24:34 ID:AsU9eGjr
次はもう3月まで無しかー。
176のもう他にありませんか?
182名無し行進曲:2007/02/13(火) 17:41:48 ID:Cmov82vU
西山、演奏はどうだったんでしょう?
183名無し行進曲:2007/02/13(火) 19:12:47 ID:HChEbk+W
糞だった
184名無し行進曲:2007/02/13(火) 22:54:51 ID:JdMgmQm0
良かったですょ〜♪^^
185釣りか?:2007/02/14(水) 00:46:50 ID:vJ7JwgMZ
↑笑
186名無し行進曲:2007/02/14(水) 01:16:20 ID:sMhNh8pn
そんな香具師はほっといて
24日はどこが狙い目?
洛西?
山城?
187名無し行進曲:2007/02/14(水) 17:48:59 ID:Nh/7V5TU
洛西は23日にもあるからそちらへ行って
24日は別のところへ行くってのはどう?
188名無し行進曲:2007/02/14(水) 22:46:40 ID:I2jNis+x
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料
03/21 文教
03/23 洛西 長岡京文化会館 17:30/18:00 \500
03/24 洛西 長岡京文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治氏文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 
03/25 洛北 こども会館(エンゼルハウス) 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
189名無し行進曲:2007/02/15(木) 17:20:12 ID:VhBOTjKu
文教が空欄になってるけど・・・
190名無し行進曲:2007/02/15(木) 22:54:41 ID:lO70XZJ1
山城って京都コンサートホールでやるのかー。
あそこすげー高くないっけ?
191名無し行進曲:2007/02/16(金) 08:16:25 ID:1FXUaFpE
実は京都会館より安い。っか京都会館が糞高い
192名無し行進曲:2007/02/16(金) 17:39:24 ID:k4OrONlm
えっ!?コンサートホールゎ京都会館より安ぃの!?!?
京都会館とコンサートホール、
どっちで演奏会やりたぃかってゆーと
そりゃ〜コンサートホールだょねぇ!?!?
193名無し行進曲:2007/02/16(金) 17:54:14 ID:tTavXnLJ
>>192
文体がうざい。
194名無し行進曲:2007/02/16(金) 21:13:54 ID:65xLmASJ
文教は毎年京都会館だよね?
195名無し行進曲:2007/02/17(土) 22:30:38 ID:JtmbjYi+
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料
03/21 文教 京都会館?
03/23 洛西 長岡京文化会館 17:30/18:00 \500
03/24 洛西 長岡京文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治氏文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 
03/25 洛北 こども文化会館 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
196名無し行進曲:2007/02/17(土) 22:54:38 ID:LbjkfGWU
コンサートホールは土日にとるのがかなり無理。金曜も結構厳しい。
197ウィンドミル:2007/02/18(日) 16:11:42 ID:aYGacweT
京都の公立高校でU類というのはどんな環境、ポジション?京都は私立とV類がメインで
U類 T類ならパスなんて話聞くけどどうなんでしょう?他府県から見ると入学後のことを考えると
偏差値だけで判断してよいものかどうか・・・ ご意見あれば・・・。
198名無し行進曲:2007/02/18(日) 19:18:25 ID:E55j49To
文教
京都会館 13:00/13:30

って友達が言ってた
199名無し行進曲:2007/02/18(日) 23:13:59 ID:n6Wilm10
↓次の人200ゲット↓
200名無し行進曲:2007/02/19(月) 00:09:24 ID:rboZw5Qk
にひゃくぅ
201名無し行進曲:2007/02/19(月) 00:14:26 ID:wnqOsttT
197
それは吹奏楽環境のことですか?
202名無し行進曲:2007/02/19(月) 18:07:40 ID:oPvU7EA/
京都コンサートホールで定演やりたぃ〜
203名無し行進曲:2007/02/19(月) 22:40:33 ID:lKfWeaAE
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料
03/21 文教 京都会館 13:00/13:30
03/23 洛西 長岡京文化会館 17:30/18:00 \500
03/24 洛西 長岡京文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治氏文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 
03/25 洛北 こども文化会館 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
204名無し行進曲:2007/02/20(火) 18:32:39 ID:eH/ZxUau
こうやって並べると結構あるねえ。
205名無し行進曲:2007/02/20(火) 23:23:08 ID:HY/7tCy1
鳥羽はどうして空白なの??
206名無し行進曲:2007/02/21(水) 06:19:48 ID:I/PcipmT
誰か〜、い・れ・て、お願い(^o^)
207名無し行進曲:2007/02/21(水) 17:53:32 ID:bHZiZFvi
京都会館を使う1つの理由は
収容人数が多いことだと思うよ。
208名無し行進曲:2007/02/21(水) 22:05:00 ID:xxJE09QZ
文教は1000円じゃなかったかな?
209名無し行進曲:2007/02/22(木) 01:09:40 ID:tA3m55/H
大谷高校のマーチングは結構うまいという噂を聞いたんですが、実際どうなんですか?
210名無し行進曲:2007/02/22(木) 10:11:59 ID:W1Un8eDi
関西大会銅賞
211名無し行進曲:2007/02/22(木) 10:30:11 ID:81uMbEG+
その大谷中高の定期演奏会が、3月29日(金)京都会館で催されると京都会館HPにあったけど、曜日と月日どちらが正しいのかな?
金曜日が正しいなら3月30日だし、3月29日が正しいなら木曜日だし…
暫らく待ってたけど京都会館HPは訂正無しだし、関係者見てたら京都会館に月日の訂正を促したら?
それと有給取って行くつもりだし正しい月日を早めに教えてくれ!
212名無し行進曲:2007/02/22(木) 10:40:50 ID:C9VkNLPC
>>211
29日(木)が正しい日時
213211:2007/02/22(木) 11:03:39 ID:81uMbEG+
>>212
ありがとう!
一応電話で日時を尋ねる振りして間違いに気付かせ、京都会館にも訂正を促しておいたよ
214名無し行進曲:2007/02/22(木) 18:10:14 ID:FzyNbFgV
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料
03/21 文教 京都会館 13:00/13:30 \800
03/23 洛西 長岡京文化会館 17:30/18:00 \500
03/24 洛西 長岡京文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治氏文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 
03/25 洛北 こども文化会館 無料
03/29 大谷 京都会館 17:30/18:00 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
215名無し行進曲:2007/02/22(木) 18:18:37 ID:QmhG8ahz
立命館って無料やったんや
216名無し行進曲:2007/02/22(木) 21:39:10 ID:5mwSZFEt
文教はアンコン中高共に代表だったよね

見る価値あるかもね
217名無し行進曲:2007/02/23(金) 17:28:47 ID:DLQ4F4c+
みんなどれに行く?
218名無し行進曲:2007/02/23(金) 21:21:50 ID:8rTToum5
24日が集中してるねー。
219名無し行進曲:2007/02/24(土) 07:54:26 ID:yjH2PQrQ
220名無し行進曲:2007/02/24(土) 13:29:38 ID:D39e/1a4
文教どんな曲やるの?
221名無し行進曲:2007/02/24(土) 21:08:21 ID:S2obo/Po
練習で行けない日が多いな…。
222名無し行進曲:2007/02/25(日) 07:41:44 ID:TLWtWj16
222get
223名無し行進曲:2007/02/25(日) 15:51:30 ID:K3J6OT/r
長岡京って阪急電車で行けるの??
224名無し行進曲:2007/02/26(月) 01:01:17 ID:gYWvCy+L
多分長岡京文化会館は、最寄りが阪急です。
225名無し行進曲:2007/02/26(月) 01:26:22 ID:RMj9+XjX
立命…ラザロの復活、リバーダンス、交響詩ローマの祭他
文教…バレエ音楽ガイーヌ、第六の幸運をもたらす宿他
洛北…交響詩ローマの祭、宝島?他
すばる…交響詩ローマの祭他

ローマ多いな。
226名無し行進曲:2007/02/26(月) 18:00:54 ID:j2OQTH6t
長岡京文化会館は阪急の長岡天神駅から歩いて10分くらいだったと思います。
227名無し行進曲:2007/02/26(月) 22:45:52 ID:U7femQ3U
どこのローマの祭がいいかな…!(・∀・)
228名無し行進曲:2007/02/26(月) 23:51:11 ID:0ylB+F2t
『ローマの祭』祭りか…
229名無し行進曲:2007/02/27(火) 13:48:07 ID:XaMGgeVz
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料
03/21 文教 京都会館 13:00/13:30 \800
03/23 洛西 長岡京文化会館 17:30/18:00 \500
03/24 洛西 長岡京文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治氏文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 
03/25 洛北 こども文化会館 無料
03/29 大谷 京都会館 17:30/18:00 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
230名無し行進曲:2007/02/27(火) 22:55:45 ID:cEGjoBRD
鳥羽は誰も知らないの??
231名無し行進曲:2007/02/28(水) 07:48:47 ID:haAlJzJ5
10日に鳥羽行くよ。赤福買って帰って来る。
232名無し行進曲:2007/02/28(水) 17:53:20 ID:nVzBX/yr
>>231
赤福ならどこでも売ってるだろ
233名無し行進曲:2007/02/28(水) 20:22:24 ID:6dUws7FQ
明日からB月だぁ☆演奏会シーズン突入だね♪
234名無し行進曲:2007/02/28(水) 20:43:02 ID:fCDr9XTq
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料
03/21 文教 京都会館 13:00/13:30 \800
03/23 洛西 長岡京記念文化会館 17:30/18:00 \500
03/24 洛西 長岡京記念文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治市文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 長岡京記念文化会館
03/25 洛北 こども文化会館 無料
03/29 大谷 京都会館 17:30/18:00 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
235名無し行進曲:2007/03/01(木) 01:28:31 ID:JpSOrmtl
>>231
赤福は伊勢の名物です
236名無し行進曲:2007/03/01(木) 08:59:54 ID:LCQa/vaT
賭場と言えばやっぱ水族館だな
237名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:38:36 ID:uEU36EUv
234の追加情報募集〜〜〜!
238名無し行進曲:2007/03/01(木) 23:18:35 ID:nnZUbkzo
鳥羽も長岡か…。
239名無し行進曲:2007/03/02(金) 18:42:53 ID:vhJ02xXV
どこのコンサートが注目?
240名無し行進曲:2007/03/03(土) 00:18:43 ID:QnPZu72i
ぜんぶ注目デス★
241名無し行進曲:2007/03/03(土) 09:32:13 ID:PRjaDs99
山城って、100周年記念だからコンサートホールでするんだっけ?

期待していいのかな?
242名無し行進曲:2007/03/03(土) 16:24:16 ID:de0dYLDA
100周年!? ずいぶん歴史の古い学校だったんですね。
243名無し行進曲:2007/03/03(土) 19:05:50 ID:WbrUrbSm
確か定演兼100周年記念の演奏会だったと思う。 祝典序曲とサンサーンスの交響曲第3番やるやしい
244名無し行進曲:2007/03/03(土) 21:58:38 ID:F0nL02So
すごぃなぁ〜
245名無し行進曲:2007/03/03(土) 22:06:19 ID:31Yfj0z7
やるのは誰でも出来る。問題は内容。
246名無し行進曲:2007/03/04(日) 08:49:19 ID:F/+4qdgp
革命詳しく教えて。
247名無し行進曲:2007/03/04(日) 08:50:37 ID:dsFWsQZ+
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料
03/21 文教 京都会館 13:00/13:30 \800
03/23 洛西 長岡京記念文化会館 17:30/18:00 \500
03/24 洛西 長岡京記念文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治市文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 長岡京記念文化会館
03/25 洛北 こども文化会館 無料
03/29 大谷 京都会館 17:30/18:00 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
248名無し行進曲:2007/03/04(日) 18:42:55 ID:T1vMIheK
まだところどころ時間や料金に空欄があるね。
あと追加情報もどんどんよろしく!
249名無し行進曲:2007/03/04(日) 22:49:35 ID:1H0Ts3ya
桃山は八木澤先生が客演指揮?
250名無し行進曲:2007/03/04(日) 23:23:05 ID:uxfVTWos
他に目玉のあるところはどこ?
客演指揮なら西乙訓高校は、元京響トランペット奏者八木茂夫先生が来られます。
251名無し行進曲:2007/03/05(月) 00:12:13 ID:zWD3pL3g
>>247
3月23日 音楽高校 コンサートホール 17時開場 17時30分開演

以上をつけたします。 
252名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:22:22 ID:h74ycC07
音楽高校って何??
253名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:24:26 ID:zWD3pL3g
>>252
京都市立堀川高校音楽科→京都市立音楽高校  
254名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:40:23 ID:Slv1yxvU
八木澤先生が客演指揮ということは八木澤先生の曲やるの??
255名無し行進曲:2007/03/07(水) 22:29:47 ID:TDWS9MCP
たぶんそうだろうね。
256名無し行進曲:2007/03/08(木) 16:50:58 ID:E8Wdu5kZ
やるみたぃだょ
257名無し行進曲:2007/03/08(木) 18:12:48 ID:VnVzd8OJ
そうなんや,うらやましい。
258名無し行進曲:2007/03/08(木) 20:25:54 ID:AW0gnA3Y
Yの曲はどれも似たり寄ったりだと思うのは私だけ?
259名無し行進曲:2007/03/09(金) 17:07:09 ID:0zCRmQ57
他にも有名ゲスト有りの演奏会あったら教えて☆
260名無し行進曲:2007/03/09(金) 17:26:10 ID:ZVFQ8r0A
17日の立命館高校は客演指揮者の今西氏がローマの祭を振るらしい。
261名無し行進曲:2007/03/09(金) 20:51:52 ID:qlGxFPWo
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料 客演指揮今西氏
03/21 文教 京都会館 13:00/13:30 \800
03/23 洛西 長岡京記念文化会館 17:30/18:00 \500
03/23 堀川音楽科 京都コンサートホール 17:00/17:30
03/24 洛西 長岡京記念文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治市文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 長岡京記念文化会館
03/25 洛北 こども文化会館 無料
03/29 大谷 京都会館 17:30/18:00 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料 客演指揮八木澤氏
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
262名無し行進曲:2007/03/10(土) 08:12:22 ID:gqsckJH4
西乙訓はいつ?
263名無し行進曲:2007/03/10(土) 17:22:29 ID:kVKiZ8Xd
立命もう来週だねー。
264名無し行進曲:2007/03/11(日) 01:07:14 ID:8XvCqknT
立命ローマの祭やるの!?
265名無し行進曲:2007/03/11(日) 11:58:57 ID:OI3E7G61
今西氏の指揮で祭か。それは注目だな。
266名無し行進曲:2007/03/11(日) 22:12:14 ID:kfTHEOys
文教はどんな曲やるの?
267名無し行進曲:2007/03/12(月) 16:39:15 ID:isqqDF03
管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」
バレエ音楽「ガイーヌ」

とポスターに書いてある
268名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:09:04 ID:b2dQKg2K
すみません、教えてもらいたいんですが、洛南高校はダンス・フォラトゥラをコンクールで何回演奏してるんですか?87と92の二回と思ってたんですが DVDに三回コンクールに選んだとあるので
269名無し行進曲:2007/03/13(火) 00:39:09 ID:/XcBMBEF
あ、一回関西銀てのが有ったな。いつだったか忘れたけどあれは酷かった。
270名無し行進曲:2007/03/13(火) 17:28:38 ID:+TdjpCZH
立命こんどの土曜日だね。
やっぱり行く人多いんだろなぁ。
271名無し行進曲:2007/03/13(火) 23:12:20 ID:ZknFXKWx
そうだろね
272名無し行進曲:2007/03/13(火) 23:23:54 ID:tryPqDdO
京都スレによると、今回で石○先生が退職らしい。
273名無し行進曲:2007/03/14(水) 00:35:54 ID:yOXVCKtU
でも立命って毎年ガラガラじゃない?
274名無し行進曲:2007/03/15(木) 00:54:47 ID:KzAGuq7d
えっそうなの!?
275名無し行進曲:2007/03/15(木) 18:05:33 ID:VJfbQNfS
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料 客演指揮今西氏
03/21 文教 京都会館 13:00/13:30 \800
03/23 洛西 長岡京記念文化会館 17:30/18:00 \500
03/23 堀川音楽科 京都コンサートホール 17:00/17:30
03/24 洛西 長岡京記念文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治市文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 長岡京記念文化会館
03/25 洛北 こども文化会館 無料
03/29 大谷 京都会館 17:30/18:00 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料 客演指揮八木澤氏
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
276名無し行進曲:2007/03/15(木) 23:33:55 ID:KZ7Iwj6O
立命の客演が今西氏ということは、城南はどうなったんや?もう振ってないんか?
277名無し行進曲:2007/03/15(木) 23:48:13 ID:DHWOac0h
もう、とっくの昔に捨てられました。
278名無し行進曲:2007/03/16(金) 00:00:21 ID:P8nc6PPj
03/17 立命 京都会館 18:00/18:30 無料 客演指揮今西氏 I氏ファイナル
03/21 文教 京都会館 13:00/13:30 \800
03/23 洛西 長岡京記念文化会館 17:30/18:00 \500
03/23 堀川音楽科 京都コンサートホール 17:00/17:30
03/24 洛西 長岡京記念文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治市文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 長岡京記念文化会館
03/25 洛北 こども文化会館 無料
03/29 大谷 京都会館 17:30/18:00 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料 客演指揮八木澤氏
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
279名無し行進曲:2007/03/16(金) 02:28:13 ID:eYaFMFr4
>>278
洛北は18:00/18:30だそうです。
280名無し行進曲:2007/03/16(金) 18:47:33 ID:8uzs23f1
立命明日だねー!
281名無し行進曲:2007/03/17(土) 19:07:23 ID:8J7/ZeSM
立命どぉだった!?
282名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:44:18 ID:X6u9teMm
Ritsの時代も終わったね…
283名無し行進曲:2007/03/17(土) 22:58:49 ID:EwEsqgXq
立命ってこんなんだったっけ・・・?立命のローマ期待してたのに
284名無し行進曲:2007/03/17(土) 23:04:33 ID:Gdu2i9rp
石川先生、退職・引退だそうですね。
ガセかと思いましたが、マジネタでした!
洛南の宮本先生も、立命館の石川先生も引退となるので、京都の吹奏楽も寂しくなりますね。
285名無し行進曲:2007/03/17(土) 23:43:36 ID:BS8NDQNk
生徒さんすごく後半疲れてる感じがした。バテてなければもっとローマも盛り上がったと思うな。お疲れさま(^-^)
286名無し行進曲:2007/03/18(日) 08:30:40 ID:rR+tB/0W
ゴキブリッツもこれまでか…
287名無し行進曲:2007/03/18(日) 14:32:02 ID:fd1uGKQ6
俺は素直に良かったと思うのだが…
相変わらずここは立命叩きがすごいな。
288名無し行進曲:2007/03/18(日) 15:57:37 ID:8tovvo2T
ヒガミでしょうね
289名無し行進曲:2007/03/18(日) 18:21:17 ID:YmnLEhgJ
立命なんかに僻んでもしゃぁない。
下手は事実>>288(関係者)はそれを受け入れるべき。
290名無し行進曲:2007/03/18(日) 21:40:27 ID:XiHOFmwb
まぁ、コンクールまでにどうなるかはまだ誰にも分からん。去年だって定演ではあんなに酷かったダフニスを夏には上手いこと仕上げたわけやしな。
291名無し行進曲:2007/03/19(月) 00:01:11 ID:F/Mu/hzO
>>290
それって、立命はやっぱりコンクールバンドだってことやねw
292名無し行進曲:2007/03/19(月) 00:04:45 ID:Jz7V/p6P
立命館は元からですよ

>>290
去年のダフニスより今年のローマの祭のほうがよかったよ。でも完成させたのは石川先生の手腕だし・・・どうなるかね。
293名無し行進曲:2007/03/19(月) 10:15:22 ID:ZEq41c+n
いや、今西氏の力も大きい。
294名無し行進曲:2007/03/19(月) 18:40:35 ID:LfYpq/yt
03/21 文教 京都会館 13:00/13:30 \800
03/23 洛西 長岡京記念文化会館 17:30/18:00 \500
03/23 堀川音楽科 京都コンサートホール 17:00/17:30
03/24 洛西 長岡京記念文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治市文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 長岡京記念文化会館
03/25 洛北 こども文化会館 18:00/18:30 無料
03/29 大谷 京都会館 17:30/18:00 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料 客演指揮八木澤氏
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
295名無し行進曲:2007/03/19(月) 19:54:55 ID:HNi2bcqT
すばるが21日にやるらしいな
296名無し行進曲:2007/03/19(月) 23:56:00 ID:Jyk9zVSM
詳細よろしく。
297名無し行進曲:2007/03/20(火) 11:59:58 ID:RUL1BVDf
パンチラが見れます。
298名無し行進曲:2007/03/20(火) 22:59:31 ID:dIDz8aOi
それどこの演奏会!?
299名無し行進曲:2007/03/21(水) 17:26:56 ID:9Wi5XQe5
今日は文教の定演だね!
行った人レポ頼むよ!!!
300名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:24:56 ID:TkxuNxPe
すばるの行ったヤシ居る?
301名無し行進曲:2007/03/21(水) 23:11:42 ID:pab/7nwQ
文教の感想お願いしまーす!
302名無し行進曲:2007/03/22(木) 17:00:18 ID:1+IZHlnV
明日は洛西だね。
303名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:04:32 ID:vHV5dsMv
山城の入場整理券あまっている方いらっしゃいませんか?
304名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:20:27 ID:2u8mqvXX
今年の山城定演、コンサートホールでチケット完売みたいだけどそんなに人気あるの?
305名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:42:37 ID:vHV5dsMv
100周年てことで、普段は吹奏楽を聴かない人も大勢行くんじゃないかな。
コンサートホールのオルガンを使うというのも、まだ物珍しいのでしょう。
306名無し行進曲:2007/03/24(土) 01:24:41 ID:zbbCU5aD
明日はたくさん定演あるね。みんなどれ行く?
307名無し行進曲:2007/03/24(土) 17:39:31 ID:qV9AvSp1
03/24 洛西 長岡京記念文化会館 13:30/14:00 \500
03/24 山城 京都コンサートホール 18:00 無料
03/24 西宇治 宇治市文化センター 18:00 無料
03/24 須知 京丹波町中央公民館 14:00 無料
03/24 福知山 福知山厚生会館 18:30 無料
03/25 鳥羽 長岡京記念文化会館
03/25 洛北 こども文化会館 18:00/18:30 無料
03/29 大谷 京都会館 17:30/18:00 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料 客演指揮八木澤氏
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
308名無し行進曲:2007/03/24(土) 18:02:56 ID:YPWBSYDe
洛西の行った人いますか?
309名無し行進曲:2007/03/25(日) 07:17:33 ID:89n7K/um
今日は鳥羽だね!
310名無し行進曲:2007/03/25(日) 23:03:45 ID:UKua2lKh
山城の100周年はどうだったんだ
311名無し行進曲:2007/03/26(月) 01:09:43 ID:Jo3vIOQK
第三回『風雅』に行った人いますか?
312名無し行進曲:2007/03/26(月) 14:33:17 ID:adA5ltl+
山城は自分たちの実力を見極めた上で選曲をすべき
313名無し行進曲:2007/03/26(月) 19:55:31 ID:sp7ToYel
どんな曲やったの??
314名無し行進曲:2007/03/27(火) 06:32:09 ID:2ucumuGS
100周年だったからじゃないかな
315名無し行進曲:2007/03/27(火) 22:10:32 ID:fcemSJ1c
鳥羽行った人いますか?どうでしたか?
316名無し行進曲:2007/03/27(火) 22:34:46 ID:RgBpFFDg
各校の定演のレポよろ
317名無し行進曲:2007/03/28(水) 17:46:28 ID:3EBeI2aZ
03/29 大谷 京都会館 17:30/18:00 無料
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料 客演指揮八木澤氏
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
318名無し行進曲:2007/03/28(水) 23:15:50 ID:zJrfZIcL
明日は大谷だね
319名無し行進曲:2007/03/29(木) 14:38:02 ID:Y3Sl/Gay
>>312

禿同。
まぁ良くやった方だとは思うが100周年だからっていちびりすぎ。
320名無し行進曲:2007/03/29(木) 16:02:11 ID:7Oxwmgc/
大谷レポきぼん!
321名無し行進曲:2007/03/29(木) 22:02:48 ID:qscHxz+r
大谷どんな曲やったの??
322名無し行進曲:2007/03/30(金) 00:43:32 ID:SkIY7cx8
洛西ってどうでした?
323名無し行進曲:2007/03/30(金) 09:55:25 ID:o0Qg4My1
大谷はっきり言って自己満の演奏会でした。
324名無し行進曲:2007/03/30(金) 10:29:46 ID:x47tdw6g
アマの演奏会なんてどれも自己満のオナニーじゃんか
325名無し行進曲:2007/03/30(金) 12:27:09 ID:gNit1go8
それが海女の特権ですがなにか?
326名無し行進曲:2007/03/30(金) 17:03:59 ID:o0Qg4My1
海女の特権!?
そんな考え方だから下手糞なんだよ!可哀想に…
327名無し行進曲:2007/03/30(金) 20:01:21 ID:1Z0KsRgL
大谷のレポ希望
328名無し行進曲:2007/03/30(金) 20:53:52 ID:jYKMp6lO
洛西のレポ希望
329名無し行進曲:2007/03/31(土) 00:51:16 ID:TbhEXmiF
下手糞でもいいじゃない、海女だもの
330名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:54:25 ID:7uw9zEnD
03/31 東舞鶴 舞鶴総合文化会館 18:30 無料
03/31 桃山 文化パルク城陽 14:00 無料 客演指揮八木澤氏
04/01 南陽 文化パルク城陽 13:00/13:30 無料
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
331名無し行進曲:2007/04/01(日) 00:16:38 ID:Aj9uhURr
南陽って整理券とかいる?
332名無し行進曲:2007/04/01(日) 02:18:47 ID:3x6HycsL
いらないそうです。
(整理券いるほど客いない…)
333名無し行進曲:2007/04/01(日) 08:35:55 ID:RYCVo5Nl
333get
334名無し行進曲:2007/04/01(日) 15:02:22 ID:Wjs7pPEt
八木澤氏指揮の桃山はどうだったんでしょう。
335名無し行進曲:2007/04/01(日) 22:38:09 ID:7OHt5KuL
>>331
南陽行った?
336名無し行進曲:2007/04/01(日) 23:05:09 ID:9bNtZm2X
自己満足=下手糞 必ずしもそうとは限らん 
337名無し行進曲:2007/04/02(月) 17:08:36 ID:YaDVHT/i
昨日と一昨日の定演、感想アップお願いします!
338名無し行進曲:2007/04/02(月) 20:16:16 ID:1Pxew/ry
みんな自分とこの練習あるから行ってないのかな・・・?
339名無し行進曲:2007/04/02(月) 23:13:44 ID:ZO4Mu1aX
331だけど一応行っときました。
整理券いりませんでした、情報ありがとう。
340名無し行進曲:2007/04/03(火) 12:42:29 ID:83RdntgP
東舞鶴はどうだった?
341名無し行進曲:2007/04/03(火) 22:32:53 ID:nzzbDX15
>>339
331さん行ったなら感想カキコよろしく!!
342名無し行進曲:2007/04/04(水) 16:51:48 ID:/nMTpAt1
04/07 紫野 こども文化会館 18:00/18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
343名無し行進曲:2007/04/04(水) 18:10:37 ID:qDd0eh3b
http://same.u.la/test/r.so/music8.2ch.net/suisou/1153775339/967-976
ワッハラ氏ねおっおっおっ(^ω^)
344名無し行進曲:2007/04/04(水) 21:19:09 ID:FUCrYDxH
定演シーズンもいよいよ終盤か…
345名無し行進曲:2007/04/05(木) 17:46:55 ID:EGKxmcIl
>>340
おもしろかった
346名無し行進曲:2007/04/05(木) 19:03:39 ID:NWfcYkz5
おもしろかったの?
347名無し行進曲:2007/04/05(木) 21:11:35 ID:EGKxmcIl
演出がね。
348名無し行進曲:2007/04/05(木) 21:42:01 ID:NWfcYkz5
演出って?行ってないから分かんないけどどんなだったの?
349名無し行進曲:2007/04/06(金) 03:12:02 ID:GmrWGFwv
□□■■■■□□□■■■■■塔南 グリフォンズ 演奏会
5月5日 18:00時開演
文化パルク城陽 無料
□□■■■■□□□■■■■■毎年立ち見が発生しております。ご了承くださいませ。
350名無し行進曲:2007/04/06(金) 18:55:23 ID:axO5mnog
>>348
ダンスとか歌とかかなぁ!
351名無し行進曲:2007/04/07(土) 00:44:13 ID:kLYQDbTH
明日は紫野だね。
352名無し行進曲:2007/04/07(土) 03:28:24 ID:l777IKGq
塔南は、オペラ座やるんだな
353名無し行進曲:2007/04/07(土) 15:26:26 ID:tSaFUq47
山城おおがかりだったわりに、コメントがないけど、
どうだった?
354名無し行進曲:2007/04/07(土) 21:46:49 ID:2zR1gEm1
>>350
おもしろかったなら行けば良かった
355名無し行進曲:2007/04/08(日) 06:03:50 ID:f3m4bcad
紫野どうでした?
356名無し行進曲:2007/04/08(日) 18:06:39 ID:7uUHpGri
定演もうだいたい終わったね。。。
357名無し行進曲:2007/04/09(月) 00:18:40 ID:2KmRxmDp
紫野レポお願い!
358名無し行進曲:2007/04/09(月) 01:52:14 ID:j+aQ4AMx
紫野行ってきました-(。・_・。)ノ

まずT部。長い。04曲はキツかった...。
コンサ-トエチュ-ドって曲いらんかったような...(-_-;)
原因はわかりませんが,あれだけ人数がいるのに何故か音が前にとんでなくて,ちょっと迫力に欠けていたかも。
後,音色の変化が乏しいからなのか,極端に言えば全部同じような曲調に聴こえて正直飽きてしまいました...ιι

U部の「トゥ-ランドット」の劇は,なかなか感動的で個人的には良かったと思います(●^∪^●)

V部は,私が知らないだけかもしれませんが,全体的にマイナ-な選曲だったような気がします。
T部よりか音もとんでて良かったように思いますが,吹きながら踊ったりするとこの動きのバラつきが気になりました。
もう少しバシッと決まっていればメリハリも出るのではと思いました。

総合的には個性的でなかなか楽しめた定演だったと思いますっ。(*´Д`*)

尚これは私個人の価値観でありますので,何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。m(_ _)m
359名無し行進曲:2007/04/09(月) 13:24:31 ID:aqGu+4ap
ブラスト!の石川直とアダム・ラッパがコラブに出るらしいよ!
詳しくは→http://www.collab.cc/
360名無し行進曲:2007/04/09(月) 16:24:36 ID:5fFaXedf
立命館の後任って誰?
361名無し行進曲:2007/04/09(月) 18:05:05 ID:NeHEObxi
>>358

多分紫野はピッチと息のスピードが合ってないから
前に飛んでこなかったんじゃないかと。
362名無し行進曲:2007/04/09(月) 21:52:49 ID:veTKDpW8
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
363名無し行進曲:2007/04/09(月) 22:31:00 ID:6CnSqY9r
平安と日吉ヶ丘って上手いの?
364名無し行進曲:2007/04/10(火) 00:30:31 ID:fEEsObMl
聞けば分かる!
365名無し行進曲:2007/04/10(火) 17:55:52 ID:YpdrzwYm
紫野の感想ありがとうございます。
366名無し行進曲:2007/04/10(火) 20:26:34 ID:lHJ22xMq
紫野の二部は今まで笑いな感じだったが今回のような感動物とどっちのが人気なのだろうか
367名無し行進曲:2007/04/11(水) 17:48:46 ID:a2w7FTQA
>>360
立命先生かわるの!?
368名無し行進曲:2007/04/12(木) 06:27:02 ID:6fY/DSTu
定演だいたい終わったなぁ。
これからはいよいよコンクールの話だな。
369名無し行進曲:2007/04/12(木) 18:06:05 ID:RdEjt7ar
各校もう曲決まった?
370名無し行進曲:2007/04/13(金) 18:26:58 ID:z9s4mL+E
それより新入部員確保が先決だ。
371名無し行進曲:2007/04/13(金) 18:32:06 ID:rtz1Fs+7
立命は引き続き石川正日月が指導します
372名無し行進曲:2007/04/13(金) 19:50:44 ID:IRi29Ef7
違う
373名無し行進曲:2007/04/13(金) 21:27:12 ID:ObOsCk/B
374名無し行進曲:2007/04/13(金) 23:02:02 ID:sfkr4yBK
>>373
まじまじ???
375名無し行進曲:2007/04/13(金) 23:53:52 ID:+6TLrgb9
うちの顧問もそう言ってた。ガセかもしれないがね。
そうだったらおもしろくなりそうだ。
376名無し行進曲:2007/04/14(土) 01:03:53 ID:Odxyh0Nc
瀬は1年契約
立命は近年中に規模縮小

ってマジ?

少なくともあと1年は大暴れできる
377名無し行進曲:2007/04/14(土) 21:36:58 ID:fMP1zsHZ
まぁこの1年は安泰ってわけか。瀬さんやったら今までより良い成績とったりして。
378名無し行進曲:2007/04/14(土) 22:53:38 ID:GJgY/FmD
瀬で大丈夫かな…
379名無し行進曲:2007/04/15(日) 07:25:27 ID:kIcYEefR
有名な人なの??知らんかった。。。
380名無し行進曲:2007/04/15(日) 12:29:40 ID:vJAXByLw
コンクールまでに問題起こさずにやれるかどうか…。
381名無し行進曲:2007/04/15(日) 15:59:17 ID:zyGmjlv7
>>378
歳暮の1,2年メンバーで金賞常連やったんやし
382名無し行進曲:2007/04/15(日) 18:41:33 ID:AYfY9p2b
昔仰星に居た人?
383名無し行進曲:2007/04/15(日) 22:01:48 ID:udzYJz2A
それは瀬川さん

瀬さんは1996年で南宇治?中学校で全国金賞の人
384名無し行進曲:2007/04/16(月) 18:10:07 ID:l2LugSaj
へー。そんなすごい人が立命に来るのかー。
385名無し行進曲:2007/04/16(月) 22:18:43 ID:QwWGGWWf
コンクール楽しみだな
386名無し行進曲:2007/04/17(火) 13:41:59 ID:KlBrF5j6
各校の曲を予想
洛南 課:T 自:宇宙の音楽
立命 課:W 自:ローマの祭
文教 課:W 自:ガイーヌ
387名無し行進曲:2007/04/17(火) 15:13:49 ID:T+Sp0oQw
04/21 京外大西 森田記念講堂 18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
388名無し行進曲:2007/04/17(火) 22:41:50 ID:AEGCd47T
そろそろ各校の課題曲&自由曲情報が出て来る頃かな?
389名無し行進曲:2007/04/18(水) 16:57:07 ID:E6SnGIEG
定演終わったらコンクールの練習だもんな。
390名無し行進曲:2007/04/18(水) 21:11:10 ID:Ge1Znrzi
奏でる想い 信じる心 永遠に咲く 音の華

塔南高校吹奏楽部第22回演奏会

2007年5月5日 文化パルク城陽プラムホール
17:30開場 18:00開演 入場無料
391名無し行進曲:2007/04/19(木) 17:42:54 ID:hVwCx+sp
04/21 京外大西 森田記念講堂 18:30 無料
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
05/05 塔南 文化パルク城陽プラムホール 17:30/18:00 無料
392名無し行進曲:2007/04/20(金) 18:38:03 ID:gwnuW+l/
そろそろ自由曲情報も出て来て欲しいな。
393名無し行進曲:2007/04/21(土) 00:11:43 ID:b3+DbnN0
立命何やるの??
394名無し行進曲:2007/04/22(日) 00:32:36 ID:/gmzZly5
森田記念講堂行った人いますか〜?
395名無し行進曲:2007/04/22(日) 01:48:00 ID:D3NeBk2T
ぬるぽ
396名無し行進曲:2007/04/22(日) 11:01:15 ID:QiWFYmcF
がっ
397名無し行進曲:2007/04/22(日) 13:46:04 ID:gyPLIYbT
今度の高校理事長、平安高校の先生だって。平安高校ってあんまり聴かんけど、ウマいのかな?
398名無し行進曲:2007/04/22(日) 20:07:12 ID:IvypSoU7
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
05/05 塔南 文化パルク城陽プラムホール 17:30/18:00 無料
399名無し行進曲:2007/04/23(月) 00:01:19 ID:Uo8ji9Oh
やっぱりY先生か…最近の連盟行事の会場とかがほとんど平安に移ってたから予感はしていたが。
Y先生はなかなかの腕をお持ちです。
400名無し行進曲:2007/04/23(月) 06:21:47 ID:6mFFxeh4
平安って上手くないよな
401名無し行進曲:2007/04/23(月) 18:44:26 ID:gQLBGDiA
そろそろコンクール自由曲情報きぼん。
402名無し行進曲:2007/04/23(月) 19:19:15 ID:Pe5F4TxX
上手い上手くない関係無いと思うけど
403名無し行進曲:2007/04/23(月) 19:26:04 ID:YyBQPJdR
洛南は今年、どうですか?
404名無し行進曲:2007/04/23(月) 20:22:26 ID:CTviS4pg
洛南という名前で代表確定。

まあこれといった対抗馬もいないんだけど。
405名無し行進曲:2007/04/23(月) 23:23:58 ID:LJEjGLb0
関西スレがPart6になりました。

関西の高校 総合スレ Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177194449/l50
406名無し行進曲:2007/04/24(火) 12:44:46 ID:qOphBijR
名前だけじゃ無理だよいくらなんでも
407名無し行進曲:2007/04/24(火) 21:29:34 ID:28ZopAjq
Y先生じゃなくてH先生じゃないの?
408名無し行進曲:2007/04/24(火) 23:48:38 ID:60RPV2S1
失礼いたしました。
409名無し行進曲:2007/04/25(水) 18:47:58 ID:AIJjP3Px
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
05/05 塔南 文化パルク城陽プラムホール 17:30/18:00 無料
410名無し行進曲:2007/04/26(木) 16:41:01 ID:XS+3amYY
コンクール府代表を予想して下さい。
411名無し行進曲:2007/04/26(木) 19:24:29 ID:sK9y7DNv
洛南(シード)
立命
文教
洛西
412名無し行進曲:2007/04/26(木) 20:14:21 ID:BF/ueB4t
シード?
413名無し行進曲:2007/04/26(木) 20:39:24 ID:sK9y7DNv
3出明けはシードのはず。間違ってたらスマソ
414名無し行進曲:2007/04/27(金) 12:26:15 ID:mS2a1S7B
じゃあ関西行けるの最初から確定してるん??
415名無し行進曲:2007/04/27(金) 18:06:23 ID:hmJ9ZvKM
うん
416名無し行進曲:2007/04/27(金) 21:30:57 ID:ijX32rSD
>>411
洛西はまずない。一人一人はうまいけど、指揮者がコンクールの勝ち方をわかってない。
ツボをついた演奏をする橘あたりに行かれるよ。
公立贔屓で考えればF氏が加わった桃山。彼は公立教員で唯一勝った経験があるし、勝ち方がわかっている。
但し、桃山をY氏が振るなら駄目。
417名無し行進曲:2007/04/27(金) 23:55:51 ID:XuKmEim6
コンクールに勝つのが全てだな。
418名無し行進曲:2007/04/28(土) 00:10:05 ID:E1kzsIgz
確かにな
洛西の演奏聞いたことあるが、指揮者がバンドに煽られまくり
あれじゃカス金
個々が上手いのだから、もっと頑張って欲しいのだ
桃山の演奏も数回聞いたが、はっきり言ってフレーズ感が音楽的でない
後押し?とにかく専門的に音楽を学んだ人の音楽ではない
ここも洛西同様、個々が安定しているだけにもったいない
カルト的な雰囲気も鼻につく

たしかに416さんのおっしゃる通り、ツボを付いたそつない演奏をしている
しかし仕上がりが毎年悪すぎる
あまりコンクールに時間をさいて無さそう 個々の技量で押し捲っている
昨年のローザのソロとか上手すぎたw
1〜2ヶ月くらい真剣に取り組んできたら関西は充分狙えるかと
洛南のI先生は416さんで言う「勝ち方」は心得てられる
世間が言うとおり没落貴族となるか、2〜3年で息を吹き返すかは見もの
音楽をきっちり作れる先生なので何かしてくれそう
良かれ悪かれ期待感のあるバンドだ
文教
昨年の自由曲は幾分グレードダウンしていた感があるが、やはり台所事情が苦しいのか?
学校自体も募集に四苦八苦しているしね
このバンドは緻密に作ってくるので個人的には好き
もう少し個々が考えて演奏できたらいいのにね
外部指揮者はもう限界かと 教諭の棒振りを入れたらいいのに

以上、「一応」専門家の意見でした
不愉快に感じられた方、すみません

代表予想もいいが
これから伸びてきそうな注目の学校とかないの?
419名無し行進曲:2007/04/28(土) 02:05:29 ID:bdXoNqyt
去年洛南シードじゃなかった??
420名無し行進曲:2007/04/28(土) 02:10:12 ID:1m9EpnVu
コンクール受けの音を敢えて作るということを嫌う人もいるわけで。
みんながみんな迎合してまで金賞とりたいわけじゃない。

あと吹奏板は自称専門家は出入り禁止です。
無駄な長文は利用者の迷惑になるので、要点をしぼって書き込むことを
お薦めします。
421名無し行進曲:2007/04/28(土) 02:16:18 ID:TocOLPo6
>>419誰も相手にしてくれないって…
422名無し行進曲:2007/04/28(土) 08:34:14 ID:Y8SwOe+g
>>418
立命館は?
423名無し行進曲:2007/04/28(土) 10:21:58 ID:+TRzjv+H
>>420
そのとおりです。反省します。
424名無し行進曲:2007/04/28(土) 10:40:58 ID:e29qzjpe
>>418
追い討ちをかけるようで心苦しいが、音楽だけでなく人間的にも
もっと上質の「専門家」になってください。
425名無し行進曲:2007/04/28(土) 17:39:41 ID:gGQv7Paf
コンクールは「勝つ」ことが全てです。
426名無し行進曲:2007/04/28(土) 21:46:57 ID:E1kzsIgz
>>422
立命
唯一関西でも通用するサウンドしている
ここの生徒はとにかくよく思案して吹いているね
Sさんとも相性いいんじゃない?
但し近い将来にクラブ規模を縮小するような噂もチラホラ(真相はわからん)
427名無し行進曲:2007/04/28(土) 22:26:48 ID:Y8SwOe+g
立命は来年から医歯薬系コース作って勉強に力入れていくみたい。
学校側としてクラブが邪魔なんじゃ?
428名無し行進曲:2007/04/29(日) 07:17:38 ID:j2yVMnum
文教ってあまりビックバンドに顔を出さないのわ何故だろう?
429名無し行進曲:2007/04/29(日) 10:10:04 ID:pHW5d7Ii
アンコンに選ばれたメンバーはビッグバンドに出れないため。
430名無し行進曲:2007/04/29(日) 20:20:52 ID:q0/WjORl
F氏って誰?
431名無し行進曲:2007/04/30(月) 07:59:07 ID:59QdDuyN
一応専門家は立命をどう見てるんだ
432名無し行進曲:2007/04/30(月) 15:35:00 ID:b5+twLSA
04/30 平安 呉竹文化センター 18:30 無料
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
05/05 塔南 文化パルク城陽プラムホール 17:30/18:00 無料
433名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:57:33 ID:BtSjMXcp
アンサンブルに出る以外の人はなんでうけないんだ?
434名無し行進曲:2007/04/30(月) 20:58:24 ID:yfYaurnp
平安高校、上手くなったよなぁ(笑)
もっとダメダメかと思ったけど、結構良かったなぁ
これからに期待やね
435名無し行進曲:2007/04/30(月) 23:52:01 ID:n2CFbxmI
文教今年アメリカ行ったらしいね〜
だからじゃないか?
436名無し行進曲:2007/05/01(火) 12:19:01 ID:ay9rXemn
個々の技術が低いだけだろ
437名無し行進曲:2007/05/01(火) 18:43:10 ID:z6p4XU98
平安行ってきたん?もうちょっと詳しい感想プリーズ。
438名無し行進曲:2007/05/02(水) 00:29:45 ID:vpbUQnIs
同じく希望。
439名無し行進曲:2007/05/02(水) 18:45:08 ID:2FaUQFE4
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
05/05 塔南 文化パルク城陽プラムホール 17:30/18:00 無料
440名無し行進曲:2007/05/02(水) 20:29:42 ID:AAvUUYb9
文教がこないだのビッグバンド受けなかったのは行事が重なったからやろ?んで受けれなかったからソロコン出たとか
441名無し行進曲:2007/05/02(水) 21:09:41 ID:w+T52kbU
平安行ってきました(・ω・)
選曲がもうちょっと良かったらもっと良かったんじゃないかな?と思いました.
あと2部にわ少しがっかリでした(ノ_・、)
442名無し行進曲:2007/05/02(水) 23:16:44 ID:Pu+AQ3NE
>>416のF氏のヒント頼む
443名無し行進曲:2007/05/03(木) 01:34:43 ID:6XMLBmgV
>>441
禿同
444名無し行進曲:2007/05/03(木) 02:43:50 ID:EMn6SeHN
演奏者側からみても
まぁ平安に関しては段取りの悪さに関してはかなりひどいし
譜面読むのが遅く曲数を減らしたり使い回しが多くなるし
とりあえず参考にはならんだろう(笑)
445名無し行進曲:2007/05/03(木) 08:19:11 ID:l49N8IqG
なんも分かってない人に言われるのって平安生にとったらめっちゃ嫌やんなー
446名無し行進曲:2007/05/03(木) 08:51:49 ID:oi8Hbk+1
今回二曲しか使い回しちゃぅし笑
要領の悪さとかこっちが言いたいってのお笑
447名無し行進曲:2007/05/03(木) 09:16:26 ID:dziLlSiC
>>442
元菟道の福○氏じゃないの?
448名無し行進曲:2007/05/03(木) 16:28:24 ID:W/zgltAR
05/03 日吉ヶ丘 呉竹文化センター 17:00 無料
05/05 塔南 文化パルク城陽プラムホール 17:30/18:00 無料
449名無し行進曲:2007/05/03(木) 22:56:51 ID:8xJkUxE+
今日行った人いる??
450名無し行進曲:2007/05/04(金) 02:35:09 ID:0OJ3VMIH
塔南♪♪
451名無し行進曲:2007/05/04(金) 11:53:42 ID:iFc5kQ0P
明日で定演は全部終わりかー。
452名無し行進曲:2007/05/04(金) 14:35:29 ID:+YhvZcwJ
昨年度、「文教より良い成績で府代表に選ばれた」
とレスされていた橘は今年も文教を押さえるか?
453名無し行進曲:2007/05/04(金) 14:57:33 ID:H4MaMZPT
桃山の日記にはYとFの関係がうまくいってないような記述が…
454名無し行進曲:2007/05/04(金) 15:07:01 ID:ZyyIbJvm
>>452
顧問が変わった立命館はどうだろうね?
455名無し行進曲:2007/05/04(金) 21:14:47 ID:I0Ue1PgX
>452 え!?去年橘が上やったん??
456名無し行進曲:2007/05/04(金) 23:54:58 ID:QRbNXdQ8
代表予想

洛南
立命館
文教
457名無し行進曲:2007/05/05(土) 12:03:03 ID:5ujRKlbS
代表予想

洛南
立命館
文教

東舞鶴
458名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:12:45 ID:IrISsoh3
東舞鶴?
459名無し行進曲:2007/05/05(土) 20:14:07 ID:7hxQbWyT
洛南・立命は確実かなぁ・・・
460名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:51:43 ID:MrzQUgG+
>>453
kwsk
461名無し行進曲:2007/05/06(日) 10:11:11 ID:ALH4P2Jt
そろそろコンクール自由曲情報出ませんでしょうか。
462名無し行進曲:2007/05/06(日) 15:50:55 ID:Z/4YTyj8
そうだね、気になるね
463名無し行進曲:2007/05/06(日) 22:07:25 ID:FtkhjW29
この前、鳥羽高?の男子が可愛い子をナンパしてた
464名無し行進曲:2007/05/06(日) 23:20:50 ID:XkhHdwgv
だから洛南はシードだってば
465名無し行進曲:2007/05/06(日) 23:42:15 ID:oQceKyo/
公立で勝った経験あるのは、桃山のF氏(兎道時代)と東舞鶴のH氏ぐらいやね
466名無し行進曲:2007/05/06(日) 23:55:35 ID:92dCVwPH
>>465
園部  S氏
兎道  F氏
鳥羽  Y氏
東舞鶴 H氏
467名無し行進曲:2007/05/07(月) 00:04:18 ID:g1CAIa1K
現役ではF氏とH氏だけやんね?
468名無し行進曲:2007/05/07(月) 00:25:57 ID:4bgsGWX1
>>467
そうですが何か?
469名無し行進曲:2007/05/07(月) 10:57:10 ID:IGlsNZmm
くだらん。公立高校には誰も期待していません。
470名無し行進曲:2007/05/07(月) 18:33:25 ID:QdBvj2SN
あたしゎ期待してるょ〜☆彡
471名無し行進曲:2007/05/07(月) 20:59:08 ID:YLjNDbDS
>>470同じく。
472名無し行進曲:2007/05/07(月) 21:38:10 ID:qP9fmkVv
兎道行くんちゃう!?
公立で一番関西行ってんのは
ダントツ兎道なんやろ??
473名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:17:56 ID:XeqoGEx6
小編成の方はどーでしょうか??
474名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:27:24 ID:4bgsGWX1
>>472
この時期に小編成の予想は難しいですね
ここ数年、小編成の部をじっくり聞いてますが
そりゃ上手な演奏という点ではA組とは比較にならないが
面白さという点では飽和状態のA組なんかよりずっとイイ

園部
洛陽総合
東山
西山
京都朝鮮  あたりが安定しているかと
475名無し行進曲:2007/05/08(火) 00:07:59 ID:rgS5rHWz
小編成の関西大会をナメるなよ!
個人技という点ではA組のレベルをはるかに上回るぞ。
476名無し行進曲:2007/05/08(火) 12:43:37 ID:IHlklZ2a
はるかには上回ってない
477名無し行進曲:2007/05/08(火) 15:18:40 ID:KLd3b0/v
若干
478名無し行進曲:2007/05/08(火) 18:00:11 ID:ZNCDrDH8
わかせん?
479名無し行進曲:2007/05/08(火) 20:21:48 ID:2Fn7aLxu
学校へ行こうで洛南吹奏楽部発見
480名無し行進曲:2007/05/08(火) 20:23:19 ID:9mRna6Wk
学校に行こうで洛南吹奏楽やってるね
顧問変わっても相変わらずですね
481名無し行進曲:2007/05/08(火) 20:25:11 ID:qgztSFQ9
洛南って男子校じゃなかった?
あと他県人だからよくわからないのだけど、今の先生になってからは演奏的にはどうなの?
482名無し行進曲:2007/05/08(火) 20:32:21 ID:2Fn7aLxu
共学になったんじゃないの?
女子生徒が制服来てインタビュー答えてたし。あれがオカマとは思えないし
483名無し行進曲:2007/05/08(火) 20:32:43 ID:MGF+C8eX
>>481
ボロボロって聞いたけど?
実際分かんない。
484名無し行進曲:2007/05/08(火) 23:21:31 ID:JvVQyKpe
部員は増えたのかな。
485名無し行進曲:2007/05/09(水) 00:14:28 ID:bEW5TKV+
共学になり数人の女子部員も入部している。
京都府レベルではかなり上手いが、今までの洛南レベルでは少し落ちた気がする
486名無し行進曲:2007/05/09(水) 18:21:54 ID:ks8JXP+3
じゃあもう持ち替えとかはしなくなるの!?
487名無し行進曲:2007/05/09(水) 19:47:47 ID:oVvdaMMx
女子部員2名程度と聞いたが。

演奏はよくないと聞いた。
488名無し行進曲:2007/05/09(水) 21:54:44 ID:rNBH/BHD
持ち替えしないと洛南て感じがしないなw
489名無し行進曲:2007/05/09(水) 23:14:48 ID:BMy4JETm
去年の横浜大会?の演奏は上手かったらしいよ。
490名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:20:35 ID:/bgtBzyI
ま、洛南はシードなんでしょ?他の学校の話しようよ。
491名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:32:13 ID:7bwffm+Q
>>486
I先生はM先生の弟子だし(仲悪いけど)、持ち替えは普通にやるよ。
附属中で初めてコンクール出たときも、
トロンボーン⇔ピアノとかフルート⇔ピッコロ⇔アルトサックスとか

フルート⇔ピッコロ⇔パーカッション(ティンパニ含む)
かなり持ち換えを多用してた。
492名無し行進曲:2007/05/10(木) 19:46:40 ID:Adi09JE6
顧問の問題ではなく人数の問題だろ。あれだけ人数が居れば持ち替えずに済むんじゃないの?
493名無し行進曲:2007/05/10(木) 23:00:50 ID:qCeTho/k
人数増えたらする必要無くなるんだよね?
でも持ち替えしない洛南なんて洛南じゃないみたいw
494名無し行進曲:2007/05/11(金) 10:54:45 ID:V9bU5aax
もうすぐぶらすエキスポだ
495名無し行進曲:2007/05/11(金) 10:57:29 ID:7AMP5jlN
今、洛南の人数ってどれくらいなんですか?
496名無し行進曲:2007/05/11(金) 11:56:33 ID:AhhFymug
3学年合わせて1500人くらい
中学校を入れるともっと増える
497名無し行進曲:2007/05/11(金) 17:02:08 ID:/MzBaJmZ
吹奏楽の部員数は?
498名無し行進曲:2007/05/12(土) 10:08:20 ID:QdwDHL5M
ブラスエキスポってどこが演奏するの
499名無し行進曲:2007/05/12(土) 14:09:26 ID:eWpH8X9z
↓次の人500ゲット↓
500名無し行進曲:2007/05/12(土) 14:18:27 ID:QshPOoMo
500だ!
エキスポは事故で大変
ブラスエキスポには影響ないの? 自粛とか…
501名無し行進曲:2007/05/12(土) 22:09:22 ID:Yv0n4Br0
言われてみればそうだね。予定通りあるのかな・・・?
502名無し行進曲:2007/05/12(土) 22:45:34 ID:JX8lViTK
万博のホムペも協会のホムペも見たけど
お詫びが出ている訳でもなく予定通り開催されると思われます
503名無し行進曲:2007/05/13(日) 08:39:59 ID:uv1Gn/dm
ブラスエキスポ予定どおり開催です!
504名無し行進曲:2007/05/13(日) 16:20:42 ID:NNhjecNW
どこが出てたの?
505名無し行進曲:2007/05/13(日) 18:23:49 ID:thUNRZb1
今、帰ってきた
開会式、例の事故犠牲者に対し全員で黙祷
黙祷中、淀高が追悼ファンファーレを奏で、涙でそうだった
すごく厳粛な雰囲気だった
隣の女の子泣いていた。

改めてご冥福をお祈りします。

ブラストの石川先生、メチャうまかった
506名無し行進曲:2007/05/13(日) 23:58:30 ID:1h9rHKka
今日京劇へボーリングに行ったら、立命館の人らが新歓コンパしてた。
507名無し行進曲:2007/05/14(月) 18:02:01 ID:VKU6+qqt
へー、石川氏も来てたのか。
508名無し行進曲:2007/05/14(月) 19:05:03 ID:y/BOXLib
そうですよ
金光大阪と1曲一緒にやっていました。
オーラを感じました。
509名無し行進曲:2007/05/14(月) 23:06:50 ID:Udhq1Ouj
立命の新歓に辞めたI川先生が来てたのか。
で、金光と合同していたのか。
すごいな。そのオーラ・・・
510名無し行進曲:2007/05/14(月) 23:25:32 ID:XgBNv9fo
>>509
乙!
511名無し行進曲:2007/05/15(火) 00:27:43 ID:htb0R+R2
ちょ〜笑ける
512名無し行進曲:2007/05/15(火) 18:15:59 ID:nsBsOaBn
え?え?どこが笑えるの?
513名無し行進曲:2007/05/15(火) 23:21:55 ID:8KQg3ODr
次のイベントは何〜?
もう定演は全部終わったよね?
514名無し行進曲:2007/05/16(水) 17:08:56 ID:qrO2PZtZ
コンクールでしょ
515名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:35:03 ID:GIb7iayj
今年はどんなふうになるだろね
516名無し行進曲:2007/05/16(水) 23:40:04 ID:DztMLcCC
リンク集作ってみました!


京都府高等学校吹奏楽連盟
ttp://www.kyoto-suiren.jp/koukou/

京都府立京都すばる高校吹奏楽部
ttp://subaruwind.com/
京都府立東舞鶴高等学校ウィンドアンサンブル部
ttp://www.higashimaizuru-hs.com/
京都府立福知山高校吹奏楽部
ttp://roo.to/f-hs/
京都府立洛水高等学校吹奏楽部
ttp://www.eonet.ne.jp/~hidewo-windmusic/
京都府立洛西高校吹奏楽部
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/7963/
京都府立鴨沂高校吹奏楽部
ttp://blog.goo.ne.jp/ohkiwoblog
洛南高校吹奏楽部
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1200/
塔南高校吹奏楽部
ttp://www.edu.city.kyoto.jp/hp/tounan/2007/gakkoseikatsu/club/buraban/buraban.htm
京都明徳高等学校吹奏楽部
ttp://hw001.gate01.com/noborukyoto/
Rits Uji 吹奏楽部
ttp://www.ujc.ritsumei.ac.jp/ujc/~masahiko/brass/index.html
大谷中高等学校吹奏楽部
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/6599/
517名無し行進曲:2007/05/17(木) 17:42:46 ID:XrttbKT+
HPある学校、けっこう多いんだね
518名無し行進曲:2007/05/17(木) 23:14:25 ID:n1ZK1iQ5
今時どこだってあるさ。
519名無し行進曲:2007/05/18(金) 17:16:20 ID:t7EiUHy1
各校の自由曲教えて
520名無し行進曲:2007/05/18(金) 21:00:12 ID:kiaWbMsx
立命なにやるの??
521名無し行進曲:2007/05/18(金) 23:53:46 ID:X2rp8SYz
次のイベントは6月10日の吹奏楽祭かなー
522名無し行進曲:2007/05/18(金) 23:57:02 ID:5iLV9aDe
>>520
去年の流れからいくと、ローマの祭じゃない?
顧問変わったからわからんが・・・
523名無し行進曲:2007/05/19(土) 01:59:41 ID:KyzC+Ysr
どん
524名無し行進曲:2007/05/19(土) 15:27:35 ID:KyzC+Ysr
525名無し行進曲:2007/05/19(土) 17:09:46 ID:yT6naLi4
ほうて
瀬アレンヂ
526名無し行進曲:2007/05/19(土) 20:36:48 ID:cxueSivt
吹奏楽祭の情報お願ぃします!!
527名無し行進曲:2007/05/19(土) 22:44:07 ID:+iw8ZUDi
>>523-525
R.シュトラウス
ミンクス
どっち?
528名無し行進曲:2007/05/19(土) 23:22:17 ID:uJ70Yzs9
らくなんなにやるの??
529名無し行進曲:2007/05/20(日) 09:10:06 ID:vt1avN95
ピッコロマーチ
宇宙の音楽
530名無し行進曲:2007/05/20(日) 16:10:08 ID:Ga+3C77m
立命は祭って聞いたけど
531名無し行進曲:2007/05/20(日) 16:13:07 ID:Dho7n9h8
文教さんは?
532名無し行進曲:2007/05/20(日) 17:49:10 ID:9NlV78vQ
京都御三家
洛南
立命
文教
533名無し行進曲:2007/05/20(日) 18:38:34 ID:7M2SMUXN
こういうので他の高校の課題曲知ってる人って
どっから情報仕入れてきてんですか?
534名無し行進曲:2007/05/20(日) 22:18:41 ID:gj2KKf80
御三家以外の自由曲も教えて!
535名無し行進曲:2007/05/21(月) 02:14:29 ID:E15wv6mL
他校の自由曲を知りたがる意味が分からん。
536名無し行進曲:2007/05/21(月) 03:52:09 ID:6uQq7IPG
立命祭なんですか??
紫野も祭らしいですよ。
537名無し行進曲:2007/05/21(月) 03:53:02 ID:6uQq7IPG
立命祭なんですか??
なんか紫野も祭らしいですね。

538名無し行進曲:2007/05/21(月) 03:54:26 ID:6uQq7IPG
あ〜申し訳ございません二回もレスを…。。。|||(-_-;)||||||
539名無し行進曲:2007/05/21(月) 04:59:10 ID:54Mfqokl
紫野の祭りなんて聞きたくない
540名無し行進曲:2007/05/21(月) 14:17:12 ID:21+bjCue
紫野ってなんで下手なのに難曲ばかりやろうとするの?
541名無し行進曲:2007/05/21(月) 18:30:20 ID:nI/G+YQh
紫野も祭ですかぁ(・∀・)!!
542名無し行進曲:2007/05/21(月) 21:11:32 ID:Euq5HKEC
ローマの祭…
下手な演奏は目もあてられないぞ〜!!
543名無し行進曲:2007/05/21(月) 23:44:56 ID:CL186dIA
でも紫野の先生はいい人や!
544名無し行進曲:2007/05/22(火) 16:44:58 ID:YDcKUGRo
ほかの学校の自由曲も教えて〜
545名無し行進曲:2007/05/22(火) 18:15:31 ID:f15qv5gR
立命館は祭ではありません
546名無し行進曲:2007/05/22(火) 22:39:50 ID:7S542Fh4
じゃあ何?
547名無し行進曲:2007/05/22(火) 23:49:50 ID:UvOMVVBU
どん
548名無し行進曲:2007/05/22(火) 23:55:08 ID:AdDBozv5
>>540
顧問が好きだからに決まってんだr
549名無し行進曲:2007/05/23(水) 03:09:04 ID:TS8GsDuc
しかしコンクールしか話題ないのな。
550名無し行進曲:2007/05/23(水) 17:59:18 ID:D/bzA9W7
この時期はね。
ちょっと前まで定演の話題だったじゃないか。
551名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:10:42 ID:u9f9Vaf7
ふぁん
552名無し行進曲:2007/05/24(木) 00:28:51 ID:W7/EUP6B
>>521
その前に春のバンドフェスティバルが
6月3日に京都駅であるよ
553名無し行進曲:2007/05/24(木) 00:49:54 ID:SKh9nA7n
立命吹奏楽祭はアルメニアンTやるって
554名無し行進曲:2007/05/24(木) 07:40:49 ID:DuEYJcx0
ありきたりな曲ばっかだな。下らん。
555名無し行進曲:2007/05/24(木) 17:41:12 ID:jIdckJhA
555get
556名無し行進曲:2007/05/25(金) 01:21:12 ID:k6XeTuov
556get
557名無し行進曲:2007/05/25(金) 17:53:35 ID:E/DG9HGu
南陽は何やるの?
558名無し行進曲:2007/05/25(金) 22:45:19 ID:FNAliV29
立命ドンファンて本当なのか
559名無し行進曲:2007/05/26(土) 00:04:20 ID:Y+9q4ChA
上のほうにあるドンキホーテじゃないの?
560名無し行進曲:2007/05/26(土) 01:25:02 ID:HU/bUDwf
明日の安城学園と平安高校の合同演奏会いかはる人いる?
561名無し行進曲:2007/05/26(土) 01:43:25 ID:pLZnl7oN
立命のドンファンなんか聞きたくない
562名無し行進曲:2007/05/26(土) 04:09:22 ID:YKjLsbNM
立命はもういいよ。底が見えた。
563名無し行進曲:2007/05/26(土) 06:07:15 ID:1mt7w9Wx
確かに
564名無し行進曲:2007/05/26(土) 20:23:36 ID:zRWi3FR0
合同演奏会って?詳しく教えて!
565名無し行進曲:2007/05/26(土) 21:48:13 ID:HU/bUDwf
もう今日終わったよ!
566名無し行進曲:2007/05/26(土) 23:23:11 ID:cNY31qmQ
>>564

平安学園吹奏楽部&安城学園高等学校吹奏楽部
JOINT CONCERT 2007
18:30開演 呉竹文化センター(ほぼ満員)

何故この両校がというと、安城の指揮者が平安の卒業生だから


安城はさすがって感じ。
個々の演奏能力は抜きん出たものは感じないがトッティサウンドは抜群
昨年の全国銅賞の汚名返上とばかり、課・自ともになかなかの出来栄え
全国バンドはこの時期にして、驚異的な曲の仕上がり
ただTpあたりに若干の不安あり(このバンドの欠点でもある)
それとスケールがやや小さい感もあり(これも同様)
エル・クンバンチェロのパフォーマンスは圧巻
会場は割れんばかりの拍手であった
このような演奏を500円で聞かせてもらって平安学園さんに感謝

合同
おそらくたった1日の合同練習だと思うがとても頑張ってい
しかし指揮者の得体の知れない棒に終始崩壊状態・・・
いわゆるマエストロ振りというやつ
第二組曲(ホルスト)の終楽章のラスト音 落ちるはズレるはで
最低の締めくくりに客はひいていた 生徒の顔は引きつっていた・・・
ボボ氏が高校生を振るのは今回が初とあるが、もうちょっとアマを相手
にした棒でないとイカンね

平安さんの感想は省略します  以上、レポでした

567名無し行進曲:2007/05/26(土) 23:31:52 ID:HCLSvvrO
で、平安高校の演奏はどうやったんかな?
568名無し行進曲:2007/05/27(日) 00:37:57 ID:d7nlHJYI
省略
569名無し行進曲:2007/05/27(日) 00:39:31 ID:P+mcSoPD
平安オミット
570名無し行進曲:2007/05/27(日) 00:45:31 ID:4FqKRvON
失礼ちゃう?
571名無し行進曲:2007/05/27(日) 01:09:55 ID:baLunXTi
誰も興味ないやろ。
572名無し行進曲:2007/05/27(日) 12:50:14 ID:bQV+UmQK
興味あるから平安の感想お願いしますっ!
573名無し行進曲:2007/05/27(日) 19:15:46 ID:0AG0gXpB
お願いしますっ!
574名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:47:05 ID:48+ipFIh
お願いっ!いれて!!
575名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:34:29 ID:hri9fsHX
あんな〜
もうやめとき〜
平安のイメージさがるから〜
立命と一緒やで〜
576名無し行進曲:2007/05/28(月) 17:44:44 ID:mppaL1BK
次に演奏会あるの、どこ?
577名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:12:41 ID:Regiuppq
6月3日(日)
京都駅ビル室町小路広場にて
高校バンドフェスティバル
578名無し行進曲:2007/05/29(火) 09:35:20 ID:GTlvjuqw
5月26日
ラスト曲
一応4日前に曲変更したそうですから
まぁ頑張った方だとは思う
579名無し行進曲:2007/05/29(火) 18:07:54 ID:mSiJUj+Q
日曜に駅前ですか。どこが出るの?
580名無し行進曲:2007/05/30(水) 00:02:52 ID:Es+Y/c8e
バンドフェスティバル詳細よろしく。
581名無し行進曲:2007/05/30(水) 02:54:50 ID:UroQzcEJ
まず駅ビルどこがでんのか教えて
582名無し行進曲:2007/05/30(水) 18:13:43 ID:S3PCW89L
吹連HPにプログラム出てたよ。
583名無し行進曲:2007/05/31(木) 01:04:33 ID:FNTiwgSR
聖カタリナに吹奏楽部があったとは
584名無し行進曲:2007/05/31(木) 12:10:03 ID:5acp+sEn
■【台湾、李登輝前総統】来日をめぐる騒動
2004年12月から翌年1月にかけて私的な旅行として来日。私人に対するビザを断る理由はないとしてビザが発給された。
ただし、政治的行動をしないなどの条件を日本政府は求めたとされる。李は名古屋市、金沢市、京都市を訪れた。
京都では母校である京都帝国大学(現京都大学)時代の恩師である柏祐賢・京大名誉教授と再会を果たしたほか
京大にも訪れたが時計台のある本部キャンパスの敷地へ入ることはできなかった。←←←←←中国の要請だとさ!


京都大学

何が自由な校風だよ、中国のイヌ大学じゃん。
585名無し行進曲:2007/05/31(木) 12:28:55 ID:2/hM4PWP
つい最近知ったんだけど理事校に紫野がなったってマジ?
586名無し行進曲:2007/05/31(木) 17:02:07 ID:iu+GBCXI
理事校って何??
587名無し行進曲:2007/05/31(木) 20:33:06 ID:9dba79+l
>>585
そんなおまえが紫野なんだろう
588名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:00:40 ID:xUdAKD05
>>587
よく分かったn
まぁそれもだいぶ前の話だがな
589名無し行進曲:2007/06/01(金) 16:30:02 ID:672GpExN
理事校って何??
590名無し行進曲:2007/06/01(金) 20:36:41 ID:U30ajYtV
今週駅ビルあるねー。
591名無し行進曲:2007/06/01(金) 20:55:39 ID:kuOLagIB
安田記念もあるぞ
592名無し行進曲:2007/06/01(金) 22:37:27 ID:xnjq4EiH
らくなん課題曲はピッコロか?
立命は祭だろ
593名無し行進曲:2007/06/02(土) 10:42:43 ID:7ECF1gZG
みなさん駅ビルはどんな曲するんですか??
594名無し行進曲:2007/06/02(土) 11:31:00 ID:pxW3+YZR
御三家
洛南=ピッコロ
立命=祭
文教=なんですか?
595名無し行進曲:2007/06/02(土) 19:42:50 ID:DoWnpkrZ
駅ビル出る人〜♪
596名無し行進曲:2007/06/02(土) 21:30:56 ID:qu9GEx3j
明日駅ビルのレポよろしく
597名無し行進曲:2007/06/03(日) 08:32:32 ID:Fh6gOgtL
駅ビル今日だょ〜☆
598名無し行進曲:2007/06/03(日) 14:45:41 ID:ccNcNTd7
今、駅ビル聴いてます。みんなかっこいいよ!
599名無し行進曲:2007/06/03(日) 18:21:51 ID:e7wL6Egc
駅ビル出たよ〜
人多かった。
600名無し行進曲:2007/06/03(日) 20:44:30 ID:jY2mDdYW
600get
601名無し行進曲:2007/06/03(日) 22:53:33 ID:Vk8iBliN
駅ビルどうだった!?
602名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:20:37 ID:xT9Ll5iw
光華・華頂・鴨沂合同 と
京都学園の感想激しく希望
603名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:41:27 ID:e7wL6Egc
洛西がうまかった。個人的に。
604名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:02:58 ID:thmlRCwq
>602
お前はどうやねん!?
605名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:09:18 ID:AKDkUIq0
観光の外人のおばちゃんがステージ横で踊ってた。
ほのぼのした。
606名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:42:57 ID:z/dXQZVg
洛西最強。
607名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:57:19 ID:3PCByon+
フェス行ってきますた。

印象に残ったのは洛西、外西、日吉。
洛西は腹にズッシリ来る重低音が迫力満点だった。
外西は少人数だが綺麗にまとまってたのが印象深かった。さすが甲子園常連校。
日吉も結構迫力あった印象が…

紫野は音が全然届いてこなかった。「モンマルトルの小径」は今年の定演と同じ曲目だったけど、なんか前に比べて聞き劣りしたなぁ。あれだけ人数いるんだから、もっとパワーで押し切った方が良かったのに…
俺は最前列で聞いててそう感じたんだから、後ろの方で聞いてた人は結構キツかろう。まぁあそこ、主力軍外しての出場だったみたいだからな。仕方ないか。
アナウンスは定演の時と比べて良くなってたけどね。

以上、「赤シャツ+デジカメのうろつき童子」からのレポですた^^
608名無し行進曲:2007/06/04(月) 01:20:39 ID:3PCByon+
それから、ひとつ言い忘れたが…
おい主催者!北嵯峨の生徒に業務用エレベーターぐらい使わせてやれ!
女の子が重たい荷物引っ抱えて階段下りるとこ見て何とも思わんかったのかヾ(`Д´)〃ゴルァ!
609名無し行進曲:2007/06/04(月) 01:32:08 ID:v6fQGEdp
主力軍て何ですか。
610名無し行進曲:2007/06/04(月) 02:17:05 ID:3PCByon+
見た感じ、1・2年生の合同バンドだった。3年生は出場してなかったみたいだな。
たぶんコンクール向けの練習でこっちまで手が回らなかったんだろうな。
611名無し行進曲:2007/06/04(月) 06:00:53 ID:OQgT0Es+
>>607
帰りに紫野の団体と地下鉄に乗り合わせた。
あれだけの人数の団体だったら、しかも大イベントが終わってホッとした後だったら、
電車の中で騒ぐのが普通。でも、紫野は静かで良かった。

演奏もちょっと大人しかったかな。9階で聞いてた人の感想。
612名無し行進曲:2007/06/04(月) 09:51:07 ID:hPwBgPYH
ルパンのとこってどこ高でした!?
613名無し行進曲:2007/06/04(月) 11:13:34 ID:cGTFGvYW
>>610
紫野はコンクールの練習にかかるの遅いはずだが…
614名無し行進曲:2007/06/04(月) 17:15:22 ID:xALtHkRS
誰か全出演団体のレポお願い
615名無し行進曲:2007/06/04(月) 19:13:16 ID:MP26fVha
それにしても吹奏楽の女って不細工ばかりだなwww

あんブスこっちからお断りだ
616名無し行進曲:2007/06/04(月) 21:06:30 ID:+NdX2+pH
で、おまいはイケメンなんだよな?
617名無し行進曲:2007/06/04(月) 21:42:25 ID:w4oDr6Dn
洛南     1/宇宙の音楽(スパーク)
立命館    3/交響詩「ドン・キホーテ」(R.シュトラウス)
京都文教   4?/バレエ音楽「ガイーヌ」?(ハチャトゥリャン)
618名無し行進曲:2007/06/04(月) 23:58:30 ID:+Jc2mNlB
確かにブスが多かった。
でも今に始まった事じゃないだろ?基本的に男にモテない暗いタイプの女が多いからな。
619名無し行進曲:2007/06/05(火) 01:31:02 ID:Plrb9Y21
>>612
カタリナ・亀岡・須知・南丹合同バンドだね。
でも合同バンドって、調整期間が短いからか、イマイチ足並み揃わないんだよな。

「ブスが多い」ってのは言いすぎだとは思うけど、ブラバンに変人が多いってのはブラバン元部長のウチの兄貴がよく言ってたな。
620名無し行進曲:2007/06/05(火) 09:48:03 ID:I8VDbjyN
>>619
ありがと。

確かに変な人多い。うちも吹奏楽やけど,うん。キレイな子は少ないかもな。
621名無し行進曲:2007/06/05(火) 10:00:25 ID:uitp0xVQ
まあ一応アート系の端くれだからね。
正確には「自分を変わってると思い込んでる」なんだけどw
622名無し行進曲:2007/06/05(火) 14:40:54 ID:pzJd0fnW
ちがう、立命はドンファン
623名無し行進曲:2007/06/05(火) 16:44:05 ID:/dhsPuxF
言っとくが紫野はあれで全員のはず。風邪とか病気とかで休んでない限りね。
だからあれが実力だよ〜 手抜きをしてる訳でもない
624名無し行進曲:2007/06/05(火) 16:46:28 ID:/dhsPuxF
あげてもうた…スマン
625名無し行進曲:2007/06/05(火) 21:51:38 ID:z8O1Twl+
そう、紫野は3年はもう引退したはずだからあれで全部だよ。
626名無し行進曲:2007/06/05(火) 22:26:20 ID:2XaGx0gx
他の学校の感想もお願いしますー
627名無し行進曲:2007/06/05(火) 23:52:51 ID:+wu04XXV
立命は1000%どんきほうて
628名無し行進曲:2007/06/06(水) 01:41:48 ID:htFCFdY0
紫野はまだ03年引退してないですよιι
629名無し行進曲:2007/06/06(水) 07:04:28 ID:akDk3Ah4
いや、この前の演奏会で引退。
進学校なんで仕方がない。
630名無し行進曲:2007/06/06(水) 14:57:17 ID:htFCFdY0
言うほど進学校じゃないですけど...ιι
私は今高02ですが,紫高吹部に入らはった01つ上の先輩方もコンクールに出演しはりますし,引退の話は何かの間違いでは...??
631名無し行進曲:2007/06/06(水) 15:57:53 ID:ZGSP81Pa
紫野が進学校なんて初めてきいた
632名無し行進曲:2007/06/06(水) 17:05:35 ID:qfnsi9IH
この前の演奏会て定期演奏会のことか?
定期で引退したのは今の大学1回生だろ?つまり引退は遅いw
633名無し行進曲:2007/06/06(水) 17:22:37 ID:yPuqX8xj
大学はいってからも高校の部活に行くとか地獄やな。
634名無し行進曲:2007/06/06(水) 20:05:47 ID:z5rmqsFd
あそこはコンクールで3年は仮引退じゃなかった?受験終わったら定演頑張ろうみたいな…北嵯峨やっけか??でもそんなんやったはず。
635名無し行進曲:2007/06/06(水) 20:21:14 ID:qfnsi9IH
>>634
詳しいな。たしかそうだね〜コンクール終わって受験終わったら復帰〜みたいな。
636名無し行進曲:2007/06/06(水) 22:51:47 ID:YSse5J0s
でも音大目指すとかほざいてる3年が意地汚く秋にも部活来たりして
うっとおしいことこの上ない。
空気よめ
637名無し行進曲:2007/06/07(木) 00:49:17 ID:ucNaO0BD
>>636
お前が空気嫁w
638名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:54:52 ID:ItQ0+xh6
あぁやっぱりね。あの時引退したのは「旧3年」、紫野の定演は4月7日だったから、公式には「OB」ってわけだ。
確か、紫野コンクールメンバーは3年中心で2年でもほとんど出られないって話を聞いたことがあるから、これで辻褄が合うな。

でも当たり前に考えればそうだろうね。この時期に3年が引退するのって、駒大苫小牧が田中将大外して甲子園に出るようなモンだ。

>>628さんは内部の人?
639名無し行進曲:2007/06/07(木) 04:51:20 ID:XodkoHGQ
何が当たり前やねんロックンロールショー
640名無し行進曲:2007/06/07(木) 05:01:49 ID:5z0C0yas
全学年で演奏してたけど、人数の割りに鳴ってなかった。指揮者が鳴らし方知らんだけやろ。ソリストのレベルは高校生としては充分やったと思われ。
641名無し行進曲:2007/06/07(木) 07:37:33 ID:qFncukci
>>635
姉の友達が紫野なもので(^ ^)
642名無し行進曲:2007/06/07(木) 16:18:57 ID:HDdiknaK
628です。
内部と言えば内部ですが,残念ながら吹奏楽部ではありません。
ただの紫野高校の一生徒です。
友達に吹奏楽の子が多いもので・・・。
643名無し行進曲:2007/06/07(木) 18:03:26 ID:ZAqV3r8m
珍しく紫野の話で盛り上がってるなあ
644名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:24:51 ID:3YP/QhFE
こんな時にあれですが……紫野って上手なん!?
645名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:50:34 ID:W5wPteKL
県外からです!
京都の吹奏楽に興味があり、カキコミさせていただきます!
あの名門、洛南高校は今年はコンクールで全国でてきそうでしょうか?
646名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:57:47 ID:ZcTekA0l
今週の京都駅ビル、かなりの確率で雨だな
647名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:19:13 ID:HDSySwvE
盛り上がってるね〜。
ちなみにモンマルトルでソロ吹いてたのはほとんど3年だね。鍵盤ハーモニカも3年w
648名無し行進曲:2007/06/08(金) 01:36:01 ID:JKOzkUCY
>>645

京都の吹奏楽なんて見張るべき点一つもないよ
649名無し行進曲:2007/06/08(金) 09:39:00 ID:gTpaBHSn
フリューゲルのソロの子萌えるわ
650名無し行進曲:2007/06/08(金) 17:42:35 ID:qv0H/9Mk
明日は雨?
651名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:43:59 ID:qYkrBTmO
大雨で中止だな
652名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:29:48 ID:t3dajigZ
それは残念…
653名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:17:27 ID:qYkrBTmO
楽器に雨はマズいからな
654名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:44:45 ID:b48I1eCe
とりあえず大階段では無理っぽいな
655名無し行進曲:2007/06/09(土) 01:47:23 ID:dpILb38K
>>642
あぁ、ブラバン内部の人じゃないんだ。もしそうだったら、もしかしたら俺の名前ぐらい覚えてるかも知れないと思ったもので…
(定演のアンケート、書いてる時間なくって後日郵送させてもらったからね)別に私ゃ身分を隠すつもりもないんだが、流石に2chで名乗るわけにもいかんしなぁ^^;

>>644
個々のレベルはそこそこ高い。実際アンコンでは上位取ってるし、確かに定演でもクラリネットパートと各ソロパートは結構良かったように記憶してるけど、人数揃ってる割にはパワー不足。確か前にもこのスレでそんな指摘があったけど。

明日は駅ビルじゃあムリだろうな。どこでやるんだろ?
でも明日は院の用事で行けそうにないな(TT)行った人はレポお願いします。
656名無し行進曲:2007/06/09(土) 02:42:25 ID:iv/IUnOQ
>>655
「院」て何?
病院?大学院?少年院?乳牛院?悲田院?ハワイ別院?
657名無し行進曲:2007/06/09(土) 07:19:31 ID:nGNng4ch
↑おもんな
658名無し行進曲:2007/06/09(土) 11:29:14 ID:RnR7UTf8
乳牛院あったときとか、日本人の平均身長けっこう高かったらしい。
659名無し行進曲:2007/06/09(土) 11:35:22 ID:ZPsq+Aeb
>>656
東横院

発覚当日:「制限速度5kmぐらいオーバーしたっていいじゃないか」┐(´ー`)┌
数日後:「申し訳ございません…」・゚・(ノД`;)・゚・
(西田憲正社長(当時))

…君たちはこんな大人にはならないように。

参考資料
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%A8%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%8D%E6%B3%95%E6%94%B9%E9%80%A0%E5%95%8F%E9%A1%8C
660名無し行進曲:2007/06/09(土) 11:57:24 ID:rzDRaZyz
今日の駅ビル中止?
661名無し行進曲:2007/06/09(土) 20:44:28 ID:xmvg5Z9L
駅ビルどーだったん!?
662名無し行進曲:2007/06/10(日) 08:05:26 ID:d6HoFZtG
中止だったのかな…
663名無し行進曲:2007/06/10(日) 08:19:12 ID:SNm/++2J
高校のスレで中学のこときくなよ。中学スレへいけ
664名無し行進曲:2007/06/10(日) 12:31:03 ID:TrJjIGam
今日の吹祭の課題曲講習の感想ヨロ
665名無し行進曲:2007/06/10(日) 13:14:36 ID:B+UydvQM
去年よりも第二ホールの出場校が多いから
講習会が会議室になって
楽器展示試奏コーナーが
規模縮小して第五会議室に・・・
(大型楽器が一切無く、品揃えも悪い)

666名無し行進曲:2007/06/10(日) 17:53:53 ID:F0lITGSs
吹奏楽祭での
洛南
立命館
文教
の感想キボンヌ
667名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:20:42 ID:TFG6C3Q7
>>664
関係者乙
668名無し行進曲:2007/06/10(日) 19:02:57 ID:5ytaOSga
紫野高校がよかった。
669名無し行進曲:2007/06/10(日) 19:16:00 ID:RkDdNPqN
立命どうでしたか?
670名無し行進曲:2007/06/10(日) 19:36:25 ID:F0lITGSs
洛南は?
671名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:05:40 ID:D/KXP6zG
668
ww出てねぇじゃん
672名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:06:43 ID:zuEcgjdH
吹奏楽祭全然話題になんないね・・・。どうでもいい感じ?
みんな行ってないのかな・・・。
673名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:12:18 ID:F0lITGSs
私でよければ

洛南:まとまりが今ひとつ。このままでは全国は無理ですね。

立命館:残念ながら個人技量が落ちた印象です。ダイナミクスの幅が狭く、鳴りがいまひとつ。

文教:バランスが悪く、荒くうるさく感じました。金管に対して木管が少なすぎました。

橘:こちらもバランスが悪く、荒く感じました。細かいところが雑で残念です。あの宣伝は余計でした。

チラシ裏ですみません。
各校とも去年よりレベルダウンが見られたので残念でした。
674名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:33:11 ID:GHhwkyEM
宣伝て何?
675名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:57:49 ID:2ose8hYA
3000人の吹奏楽のこと?
676名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:59:49 ID:fw17GCoc
だろうね。
あと漢検がどうのこうのいってた。
677名無し行進曲:2007/06/11(月) 00:32:42 ID:6cIvcPzy
洛南の本日の演奏について、記させていただきます。
長文・駄文でありますことお許し下さい。

本日の吹奏楽祭での洛南の演奏は、名門バンドが没落したと世に知らしめたステージだった。
依然宮本色のあるパフォーマンス(バトンなど)は、現指揮者の音楽性とは全く
合わず、痛々しいくらいアンバランスさを感じた。はっきり言って切なかった・・・
こんなに盛り上がらなかった洛南のステージは初めて。
演奏面では、宮本時代では全く考えられないピッチやタテのズレが頻発していた。
あの独特の聞くものに期待感をそそる、鬼気迫るくらいの臨場感は全く見られない。正に「並」のバンドだった。
サウンドもあの絶妙なブレンド感覚がなく、終始乾いていた。
マシーンと化す程のメカニックなプレイは皆無だった。洛南の真骨頂なのに・・・
現指揮者と部員とはうまくいっているのか?
どちらにせよ指揮者が代わったのだから仕方がないが、
次は3学年すべて池内色に染まった時の演奏に期待したい。

>>645 全国は100%無理だと思います。
678名無し行進曲:2007/06/11(月) 01:20:50 ID:NWt6AYFR
>>677
耳悪い?顧問が代わったという先入観から物を言っているようにしか聞こえんな。
全体のバランスは宮本時代よりはるかに落ちているが、全国大会で銅〜銀のそこらのバンドより今の洛南はピッチ、タテが正確に取れている。
今までの洛南に比べサウンドが至らないのはあるが、少なくとも今回の出場団体の中では秀でていた。
そもそも昔の洛南を「マシーンと化す程のメカニックなプレイ」と言っている時点でおまえの耳の悪さが証明されている。
おまえみたいな奴が去年の天理の銀賞に対して「確かに今回の天理は銀賞の演奏だった」とか先入観から物を言うんだろうな。
そして、淀工は顧問が代わっていないから上手いと思い込む、今年の浜松の淀工の演奏の酷さも知らないでね。
679名無し行進曲:2007/06/11(月) 07:28:38 ID:ydJ9+OCs
確かに先入観があるかも。
でもピッチは悪かったよ。
680名無し行進曲:2007/06/11(月) 07:34:23 ID:SjXFJrGL
抽出 ID:F0lITGSs (3回)

666 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2007/06/10(日) 17:53:53 ID:F0lITGSs
吹奏楽祭での
洛南
立命館
文教
の感想キボンヌ

670 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2007/06/10(日) 19:36:25 ID:F0lITGSs
洛南は?

673 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2007/06/10(日) 22:12:18 ID:F0lITGSs
私でよければ

洛南:まとまりが今ひとつ。このままでは全国は無理ですね。

立命館:残念ながら個人技量が落ちた印象です。ダイナミクスの幅が狭く、鳴りがいまひとつ。

文教:バランスが悪く、荒くうるさく感じました。金管に対して木管が少なすぎました。

橘:こちらもバランスが悪く、荒く感じました。細かいところが雑で残念です。あの宣伝は余計でした。

チラシ裏ですみません。
各校とも去年よりレベルダウンが見られたので残念でした。


何これ
681名無し行進曲:2007/06/11(月) 17:52:21 ID:Q1LCuP4U
やっぱり洛南はバランスは良かったけど、ピッチやタテが合ってなかったね。
これじゃ顧問の変わってない淀工には勝てんだろうなぁ…。
682名無し行進曲:2007/06/11(月) 18:03:20 ID:+fVs7s5m
顧問が替わる=
683名無し行進曲:2007/06/11(月) 21:14:44 ID:W8/3mmgT
じゃあ、洛南以外はどうだったんですか?
洛南はもうおなかいっぱい です
684名無し行進曲:2007/06/11(月) 22:26:38 ID:Vc8DMRVc
まあ洛南への批評はコンクールの演奏を聞いてからでも遅くはないんじゃないかと・・・
685名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:07:10 ID:5yhnDNcA
そうですね。
686名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:11:25 ID:nvikqQcC
洛南はもぅいい
立命館・文教・橘の感想教えて
687名無し行進曲:2007/06/12(火) 02:19:51 ID:8oLa9ucD
洛南さん絶頂期は「メカニックあーだこーだ」って言われても、いきすぎた表現ではなかったと思いますが、ここ2・3年はどうだろう。
宮○先生はすごいけれども過大評価しすぎじゃない?
まぁみんな頑張れ。



立命は前顧問時代よりもいい感じはしてました。悪くはないが良いとは言えない演奏だったんじゃない?
まぁみんな頑張れ。
688名無し行進曲:2007/06/12(火) 07:58:31 ID:DF4ntTLo
立命は瀬さんのほうが合ってる感じだった
689名無し行進曲:2007/06/12(火) 18:13:04 ID:RtUVKnjC
まぁ今の時点ではどこも判断できんでしょ。
これから夏までにどれだけ仕上げるかじゃないかな。
690名無し行進曲:2007/06/12(火) 19:40:30 ID:vAgGdINo
そんなコンクール至上主義が日本の吹奏楽をダメにしている。








とかね。
691名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:56:08 ID:Qeku/wET
洛南と立命館はホールで聞けた

橘と文教は聞けなかったから橘と文教の感想希望
692名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:07:21 ID:86aqErVd
橘は1番目の曲は慣れてない感じがした
2曲目はテンポが乱れる所があった
でも全体的にはすごくよかったな。
693名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:25:46 ID:10Age0H2
慣れてない+テンポが乱れる=すごくよかった
694名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:19:10 ID:LFf040mK
ちょっと亀だが、洛南のダンスは「愛する会」なんだから本人達がやりたくてやってるのでは?

現顧問の音楽性云々以前に、好きだからやっている(全員がそうだとは思わないが、満面の笑みでやっている子がいる)のだから、それを痛々しいだとか切ないだとか、そんな見方をしないであげてほしい。
695名無し行進曲:2007/06/13(水) 07:52:39 ID:7N2kU2vm
どちらにせよ、洛南は王者の
風格は影をひそめましたね…
696名無し行進曲:2007/06/13(水) 11:15:51 ID:6+6nDAhY
いよいよ東舞鶴の時代が来た!!!!!!!!!
697名無し行進曲:2007/06/13(水) 14:35:46 ID:mcsF2QuS
それはないww
698名無し行進曲:2007/06/13(水) 15:25:59 ID:vY4M2/lG
東舞鶴って上手いの?
699名無し行進曲:2007/06/13(水) 18:54:00 ID:nGFXvl3h
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2007/06/13(水) 19:02:27 ID:BBmI9fFO
ゲットしますた
701名無し行進曲:2007/06/13(水) 21:33:29 ID:kDfsomWp
文教と橘の感想を聞きたいです。
702名無し行進曲:2007/06/13(水) 23:10:24 ID:TnjlDSJ9

マーチとカーペンターズは練習不足感を感じた。
特にカーペンターズでは、アルトソロ中のバイブのアルペジオが
見事に途中から落ちていました。昨年の代表校があぁ言うことやっちゃいけん。
ジャズは完成度は高かった。しかし演奏自体、音量にモノを言わせている。
ドラムの子はなかなか熱が入っていて好感を持てた。
今年は代表厳しいそう...

文教
個人的ぬはよくまとまっていた(と思う)。宝島のアルトソロ惜しかった(けど上手い)。
メリーは指揮者飛び跳ねていた。
エル・クンバンチェロの振り付けは歯切れよく、演奏もさほど乱れていなかった。
先日の安城学園のパクリ?と思うのは私だけ?もし違ったら文教さんすみません。



703名無し行進曲:2007/06/13(水) 23:19:24 ID:TnjlDSJ9
立命館
古風なメヌエットはいい曲ですね。トロンボーンなどデリケートなソロを
すごく上品に演奏していた。文教・橘とは一味違った。
瀬先生の下、のびのびと演奏しているような感じ。
今年も立命館は大丈夫なんじゃない?

洛南
687さんの言うとおり、実際にここ2,3年と大差はないのでは?
ギリングハムでは、ピッチは怖い部分はあったが、縦はかなり正確だった。
すっきり、きっちり、スマートに演奏されていました。
あえて言うならば、Tpが鳴りませんね。ピッチが気になったのもTpが多い。
これから池内先生がどう育てていくかに期待しましょう!実績のある先生ですから。
704名無し行進曲:2007/06/14(木) 16:46:33 ID:UZJBWfOH
詳しい感想ありがとうございます!
705名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:35:30 ID:pykw33Jq
今年の代表はどこになるだろうね…
706名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:41:08 ID:r16P/ty4
淀、天理、洛南だと思うよ。
去年の横浜大会の演奏を聴く限り、天理と洛南が関西抜けれないということはまず無い。
淀は鉄板。
707名無し行進曲:2007/06/14(木) 21:50:19 ID:03UVuvMd
>>706
ここは京都スレだということが分かってないのかな…?
708名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:24:48 ID:rpiv33ep
文教と橘の代表入りはありそうですか?
709名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:49:41 ID:OKjLoobw
管が音圧を大事にしない
音がどこに向かっているかわからない
打楽器が馬鹿みたいなたたき方で全体のバランスを完膚なきまでに破壊
フォルテがフォルテになってない
とりあえずらしき音が鳴ってさえいればいい、というのが演奏からありありとわかる
一番の致命傷は、テンポ設定がダサすぎる。

非常に申し訳ないが、非常に馬鹿にされたような気分になった。演奏を聴いて。
今年は、間違いなく消えると思う。
いくら京都府だとはいえ。あのままなら演奏技術が未熟な以前に、審査員が怒るよ。
710名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:53:29 ID:oUUGkRH2
それで通るのが京都クオリティなんだな。
711名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:56:28 ID:OKjLoobw
じゃあ、仮に関西にきて名前で全国にいったとしても、全国では最下位の銅だね。
下手したら普門館でステージに物が飛ぶと思う。
712名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:59:37 ID:OKjLoobw
ついでに
>>703
過去の関西での中学の演奏はほとんど聴いたけど、銀取れた年はよくこれで・・・って思ったけどね。
デビューした年の小編成でのエスタンシアなんて、どう聴いても最下位だと思ったんだけど。
何?音楽教員で主和音以外の音の扱いも知らないの?
なんとなくリズムと音程があってたら、あとはどうでもいいの?
もう、びっくりするばかり。

いくら関西が名前を大事にするといっても、あんなもの大事にしてていいものなのかね?
713名無し行進曲:2007/06/15(金) 01:14:28 ID:OREyZ32N
>>712
馬鹿丸出し。
714名無し行進曲:2007/06/15(金) 05:58:44 ID:JEcdwd0K
各校の課題曲、自由曲情報を

洛南()
立命館()
文教()
橘()
東舞鶴()
洛西()
菟道()
花園()
すばる()
715名無し行進曲:2007/06/15(金) 09:48:37 ID:ZtyWZ3me
>>709は何処校を言ってるんだよ
716名無し行進曲:2007/06/15(金) 12:35:01 ID:0lUJzGqk
>>715
頭悪いんだよきっと
717名無し行進曲:2007/06/15(金) 12:39:10 ID:WGODQIqc
普門館でものが飛ぶのを是非見たい
718名無し行進曲:2007/06/15(金) 19:00:35 ID:vQKi9JYz
>>714 もうちょっと増やして〜
719名無し行進曲:2007/06/15(金) 21:41:23 ID:DhfqrVoH
>>717

今まで飛ばなかったのが奇跡
720名無し行進曲:2007/06/15(金) 22:28:01 ID:8X7NPNvB
>>715

33 洛南高等学校附属中学校吹奏楽部 優秀賞 きらめき賞 指揮者 池内●●

 バレエ組曲「エスタンシア」よりT、U、W

 作曲 A.ヒナステラ 編曲 仲田 守
721名無し行進曲:2007/06/15(金) 22:34:00 ID:YXCaY3lw
洛南はウインド・ブリッツで
マレット飛ばしたが何か?
722名無し行進曲:2007/06/15(金) 23:31:33 ID:PJr1in4c
各校の課題曲、自由曲情報を

洛 南( )
立命館( )
文 教( )
 橘 ( )
東舞鶴( )
洛 西( )
菟 道( )
花 園( )
すばる( )
立宇治( )
北嵯峨( )
山 城( )
723名無し行進曲:2007/06/16(土) 00:02:46 ID:YyK2iPhh
予想はこちら

洛 南(◎)
立命館(○)
文 教(△)
 橘 ( )
東舞鶴(▲)
洛 西(☆)
菟 道( )
花 園( )
すばる( )
立宇治( )
北嵯峨( )
山 城(△)
724名無し行進曲:2007/06/16(土) 11:12:57 ID:gg/85LMw
コンクール中学の部のスケジュールが発表されたみたいだね。
http://www.kyoto-suiren.jp/brasscon/braconindex.htm

高校の部はまだか…
725名無し行進曲:2007/06/16(土) 12:38:22 ID:pRMmlo+F
なんで高校は出てないんだろう…
726名無し行進曲:2007/06/16(土) 14:23:11 ID:pbGABGRW
だって今日抽選だろ?
まだ出る訳ねぇだろ!アホ
727名無し行進曲:2007/06/16(土) 19:26:12 ID:Ne7+0Sa2
とりあえず洛南は一番最後。
728名無し行進曲:2007/06/16(土) 20:44:09 ID:rlGJd8en
1日目の順番ヤバイな

16 橘
17 文教
18 立命館
19 洛西
20 東舞鶴
729名無し行進曲:2007/06/16(土) 21:15:40 ID:Op9tMRyH
うほww
730名無し行進曲:2007/06/16(土) 23:38:41 ID:wi5o6gEu
予想 ちょい増やしました

洛 南(代表)
立命館(代表)
文 教(代表)
 橘 (金)
東舞鶴(代表)
洛 西(金)
菟 道(金)
花 園(銀)
すばる(金)
立宇治(金)
北嵯峨(金)
山 城(金)
鳥 羽(銀)
洛 北(銀)
桃 山(金)
大 谷(銀)
紫 野(銀)
731名無し行進曲:2007/06/17(日) 06:26:38 ID:h+fSpNrO
洛南はシード
732名無し行進曲:2007/06/17(日) 11:29:43 ID:Y6c4yE3s
>>730
そう予想するということは、東舞鶴が演奏上での致命的な欠陥に気付いてそれを克服したという情報でも得たのか?
そうでなければ去年のB組の惨敗から見ても有り得ない。
733名無し行進曲:2007/06/17(日) 13:21:05 ID:vfBcd+Kr
東舞鶴のどんな所に姉歯建築が施されてんだ?
素人にも解る感じか?
734名無し行進曲:2007/06/17(日) 15:52:50 ID:54/n2p/S
B組惨敗したの
735名無し行進曲:2007/06/17(日) 16:14:36 ID:Y6c4yE3s
曲作りについては、審査員がマークしているポイントを見事に外している。
音についてはもっと深刻で、ブレスが浅いから音がペラい。今年は前の4つと聞き比べたら歴然とするだろう。録音審査なら、ましかもしれないが、生音じゃ勝負にならない。
736名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:17:43 ID:LTZjRymX
他の人の予想も聞いてみたいなァ〜〜〜
737名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:01:07 ID:eH0SsrBb
東舞鶴は大駆けあるから単穴おさえとけ
738名無し行進曲:2007/06/17(日) 23:05:22 ID:vfBcd+Kr
前の4つの中では一番よかったのはどの年?
まぁ代表の年からしか知らないが(笑)
739名無し行進曲:2007/06/18(月) 17:05:32 ID:GsKNWYV2
>>737 一発有り注ってやつ!?
740名無し行進曲:2007/06/18(月) 17:14:57 ID:eutrP+AE
>>738
前の4つとは、今年のコンクールでの出番のことで、東舞鶴の以前の演奏という意味じゃないよ。
つまり、橘、文教、立命、洛西のこと
741名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:38:30 ID:PbP2Drpa
関西スレに出てたが、これでガチか?

洛南     1/宇宙の音楽(P.スパーク)
立命館    3/交響詩「ドン・キホーテ」(R.シュトラウス)
京都文教  4/ドラゴン・ファイト (O.シュワルツ)
京都橘    1/トビアスの家を去る大天使ラファエル(樽屋雅徳)
742名無し行進曲:2007/06/18(月) 20:42:29 ID:Zc72wYa2
山城が金予想にかすってるのが分からん
743名無し行進曲:2007/06/18(月) 21:03:08 ID:PiqJmnru
>741

絶対違うだろ

文教わガイーヌだろ
744名無し行進曲:2007/06/18(月) 21:09:40 ID:gyDuHvyT
私も,ガイーヌって聞いたけど…?!

違うのかなあ??
745名無し行進曲:2007/06/18(月) 21:23:08 ID:DTBE/soe
今年は橘しょうもない曲選んだな
746名無し行進曲:2007/06/18(月) 22:34:24 ID:byBUDIF3
あげ〜
747名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:13:19 ID:byBUDIF3
あげ―
748名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:53:08 ID:R+k4czX8
あげ
749名無し行進曲:2007/06/19(火) 13:04:38 ID:G7cAlcRr
文教はドラゴンファイトであってるよ
750名無し行進曲:2007/06/19(火) 18:38:01 ID:1PMgFRvQ
洛南の自由曲ってどんな曲なの?
751名無し行進曲:2007/06/19(火) 20:15:37 ID:BflG9Wv9
派手でむずい。
かといって別に殊更やりたい曲でもない。
752名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:57:20 ID:KtCVX6zE
ワロタw
753名無し行進曲:2007/06/20(水) 11:18:36 ID:jB4msRG2
でも派手でむずいって事は、ちゃんと完成したらアピールしやすいって事だよね。


やりたいかどうかは別にして。
754名無し行進曲:2007/06/20(水) 16:06:50 ID:3FJr9HLV
去年、関西大会の特別演奏で聴いたが、「音がイタい」としか感じなかった。でも、1年も前からやってれば、かなり向上してるんかな?
755名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:24:14 ID:fBm8Q1u5
洛南ゎシードで関西行けるんかぁ。。いいなァ。。。。
756名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:50:37 ID:Bx8jaWY8
洛南    1/宇宙の音楽(P.スパーク)
立命館   3/交響詩「ドン・キホーテ」(R.シュトラウス/瀬浩明)
文教    4/ドラゴン・ファイト(O.シュワルツ)
橘     1/トビアスの家を去る大天使ラファエル(樽屋雅徳)
東舞鶴   3/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
洛西    4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
菟道    4/「管弦楽のための協奏曲」より (B.バルトーク)
花園    1/仮面幻想(大栗裕)
京都すばる 
立命館宇治
北嵯峨
山城
鳥羽
洛北
桃山
大谷
紫野    4/交響詩「ローマの祭」(R.レスピーギ)
757名無し行進曲:2007/06/21(木) 00:17:11 ID:jclI+a8J
>>756
微妙な訂正ですが紫野の課題曲は3です。
758名無し行進曲:2007/06/21(木) 11:31:55 ID:hp8gtqo7
兎道……まじで??
管弦楽のための協奏曲って京都の学校ができるような曲じゃないだろ。

759名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:35:18 ID:8WQCL5+q
まずオケコンは吹奏楽でやって様になる曲じゃないよね。

2楽章とかやってくれたら面白いんだけど。
760名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:00:25 ID:7ET4DOI4
今年は関西どこが行くかな〜?
761名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:21:05 ID:m2HB3SPZ
洛南
立命館
文教
洛西
762名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:49:12 ID:x6tWPHZV
そのなかに全国いくとこあるかな〜?
763名無し行進曲:2007/06/21(木) 23:29:12 ID:Af5Fyo+O
微妙。
764名無し行進曲:2007/06/22(金) 01:59:26 ID:j1oiaTe2
東舞鶴が全国行くよ。
765名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:03:03 ID:b4ykPSML
やっぱり
766名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:17:46 ID:s6blpJIp
「丹後王国論」を提唱した門脇さんが亡くなられた年に、
東舞鶴は全国へ…
767名無し行進曲:2007/06/22(金) 08:06:50 ID:ZKFpslFF
時折現れる東舞鶴の狂信者は何者や?関係者か?
768名無し行進曲:2007/06/22(金) 17:00:53 ID:O+EZAwji
門脇さんって誰だよ(笑)
769名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:00:59 ID:ftrkuLMt
今年、あの高校が帰ってくる。
要注目だ。
770名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:36:53 ID:0xdT3q20
文教...
ないやろ〜?
771名無し行進曲:2007/06/22(金) 21:44:26 ID:1jXJnqac
あの高校って?
772名無し行進曲:2007/06/22(金) 22:29:53 ID:Ca2SLZA1
帰ってくるって表現的に去年休みの洛南しかないだろ
773名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:10:23 ID:oPf2LbGA
洛南    1/宇宙の音楽(P.スパーク)
立命館   3/交響詩「ドン・キホーテ」(R.シュトラウス/瀬浩明)
文教    4/ドラゴン・ファイト(O.シュワルツ)
橘     1/トビアスの家を去る大天使ラファエル(樽屋雅徳)
東舞鶴   3/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
洛西    4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
菟道    4/「管弦楽のための協奏曲」より (B.バルトーク)
花園    1/仮面幻想(大栗裕)
京都すばる 3/交響曲第5番 より W (D.ショスタコービッチ) 
立命館宇治 1/パリのスケッチ より U.W (M.エレビー)
北嵯峨   4/序曲「ピーター・ルー」 (M.アーノルド)
山城    4/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤 康英)
鳥羽    4/吹奏楽のための交響曲第2番より V (K.アーチャー)
洛北    4/翠風の光 より (長生 淳)
桃山    4/太陽への讃歌−大地の鼓動 (八木澤 教司)
大谷    4/インターナル・コンバッション (D.R.ギリングハム)
紫野    4/交響詩「ローマの祭」(R.レスピーギ)
774名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:14:28 ID:oPf2LbGA
小編成上がりの学校はどうですか?
京都学園
京都西山
京都朝鮮
京都外大西
綾部

外大西の古豪復活なりそうですか?

775名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:23:15 ID:T1+j7LJe
今年はオリジナルが多いですな

洛南    1/宇宙の音楽(P.スパーク)
立命館   3/交響詩「ドン・キホーテ」(R.シュトラウス/瀬浩明)
文教    4/ドラゴン・ファイト(O.シュワルツ)
橘     1/トビアスの家を去る大天使ラファエル(樽屋雅徳)
東舞鶴   3/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
洛西    4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
菟道    4/「管弦楽のための協奏曲」より (B.バルトーク/森田一浩)
花園    1/仮面幻想(大栗裕)
京都すばる 3/交響曲第5番「革命」より 第4楽章 (D.ショスタコービッチ/C.ライター) 
立命館宇治 1/「パリのスケッチ」より 第2楽章・第4楽章 (M.エレビー)
北嵯峨   4/序曲「ピーター・ルー」 (M.アーノルド/近藤久敦)
山城    4/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)
鳥羽    4/吹奏楽のための交響曲第2番より 第3楽章 (K.アーチャー)
洛北    4/「翠風の光」より (長生淳)
桃山    4/太陽への讃歌−大地の鼓動 (八木澤教司)
大谷    4/インターナル・コンバッション (D.R.ギリングハム)
紫野    3/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
776名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:36:10 ID:tUkPpBMo
兵庫・大阪の有力校はアレンヂもんで勝負してるとこ多い
関西スレ見たらわかる
昨年の全国もほとんどアレンヂもん
別にオリがレベル低い訳じゃないが
今の京都は上位校でさえアレンヂもんで勝負がはれないこの現状…
立命には大いに期待したい
777名無し行進曲:2007/06/23(土) 01:43:57 ID:Q6as6haK
文教のドラゴン・ファイト(O.シュワルツ)と大谷のインターナル・コンバッション (D.R.ギリングハム)
ってどんな曲?
778名無し行進曲:2007/06/23(土) 04:01:44 ID:7oe1i/is
翠風の光が楽しみ
779名無し行進曲:2007/06/23(土) 10:43:06 ID:2tQBcEZf
>>766
門脇さんは橘大の学長WW
780名無し行進曲:2007/06/23(土) 14:08:11 ID:BGdluZWs
>>779
元ね。
大化の改新は無かった!とか有名よね。
781名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:17:30 ID:m8AKuW4D
翠風はイイ曲だよ。でも何楽章やるのかな。
782名無し行進曲:2007/06/24(日) 07:47:57 ID:KZRKH2I1
やっぱり課題曲4多いなー…
783名無し行進曲:2007/06/24(日) 13:27:22 ID:owGqgMCu
関西行けるの何校?
784名無し行進曲:2007/06/24(日) 21:15:21 ID:vdzTOIKu
785名無し行進曲:2007/06/24(日) 21:15:23 ID:zTQUxg9e
去年と同じでしょ
786名無し行進曲:2007/06/24(日) 23:46:44 ID:cl2Mvl5k
課題曲情報
出演校41 (ちなみにBは8校、Sは27校)

I 5校 
洛南・立命館宇治・西城陽・京都朝鮮・京都橘

U 7校
南陽・京都学園・京都西山・花園・東陵・福知山・京都外大西

V 6校
立命館・洛東・紫野・菟道・すばる・東舞鶴

W 23校
山城・北稜・綾部・京都文教・宮津・東宇治・嵯峨野・久御山・東宇治
鳥羽・城南・大谷・洛西・亀岡・北嵯峨・洛水・桃山・西乙訓・洛北
福知山成美・八幡・平安学園・峰山
787名無し行進曲:2007/06/25(月) 05:05:02 ID:/xCaAsW2
>>786を見て、今年は絶対コンクールは見に行かないでおこうと決心しました。
788名無し行進曲:2007/06/25(月) 08:36:59 ID:s9HuOfOE
>>787
2ちゃんといえどもそんな事は書かない人間になりなよ

もう一回>>786を見てみ?
時間かけなきゃ書けない内容じゃん
789名無し行進曲:2007/06/25(月) 16:13:10 ID:/XYpX7rT
課題曲Wが多いね。
790名無し行進曲:2007/06/25(月) 16:30:21 ID:/BO+kcAO
>>788

>>786様が時間をかけて懇切丁寧に貴重な情報を提供して下さったので
今年は絶対にコンクールを見に行こう!

と書いた方がよかったですかな?
791名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:08:09 ID:qIPriv4k
洛北は翠風の何楽章やるの?
792名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:01:32 ID:U/yP4BwE
確か洛西も4やったような気がする。
793名無し行進曲:2007/06/26(火) 16:14:48 ID:5jGf/D1V
文教関西行くかな―?
794名無し行進曲:2007/06/26(火) 18:29:13 ID:r2kgzBWe
どーだろ?
795名無し行進曲:2007/06/26(火) 21:45:07 ID:C+RUchxv
TとVとW
796名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:25:53 ID:hvwN4aek
何が?
797名無し行進曲:2007/06/27(水) 00:11:16 ID:KQ6V4Mda
マーライオン
798名無し行進曲:2007/06/27(水) 17:17:22 ID:MXvKDqaT
コンクールの予想お願いしマス。
799名無し行進曲:2007/06/27(水) 21:20:55 ID:nJTgT8v0
↓次の人800ゲット↓
800名無し行進曲:2007/06/27(水) 21:55:14 ID:PbDQW+DY
.
801名無し行進曲:2007/06/27(水) 22:11:43 ID:XgHHhm6/
やっぱり橘くるんちゃいますか?山城はどうやろ?紫野は無理やろ。
802名無し行進曲:2007/06/27(水) 22:47:54 ID:u/1YVVFx
山城と南陽は無理
803名無し行進曲:2007/06/28(木) 08:23:16 ID:/zmrDNFi
関西行けそうな公立ってある?
804名無し行進曲:2007/06/28(木) 16:19:08 ID:BDt/9mLL
今年の京都府代表の方が気になる
805名無し行進曲:2007/06/28(木) 18:19:19 ID:vvT60HkQ
>>803

> 関西行けそうな公立ってある?


東舞鶴
洛西
あたりなら可能性は0ではない。

あと
京都すばる

他は無理やな
806名無し行進曲:2007/06/28(木) 20:55:24 ID:ThJ9I2ck
洛西は関西行ける力あるが、絶対に関西にはいけない。
807名無し行進曲:2007/06/29(金) 06:23:22 ID:AdRAxE8J
>>806 どうして???
808名無し行進曲:2007/06/29(金) 12:16:27 ID:2zhWvalR
生徒はよく吹くんだけど…
ということか?
809名無し行進曲:2007/06/29(金) 17:37:12 ID:HcuitxfD
数年後の桃山に期待だな。
F氏は関西を何回も経験してるしな。それに選曲がかわって上位大会狙える曲になるだろうから。

今年はわからん。どうでもいいけどね。
810名無し行進曲:2007/06/29(金) 18:31:29 ID:2zhWvalR
F氏は現任者のような宗教チックな指導をしないので、確かに期待できるね。
811名無し行進曲:2007/06/29(金) 22:58:48 ID:V2azCoLo
文教のよく飛び跳ねる指揮者って今何歳なんだろ・・・
あの先生の指揮、結構すきなんだけどなー
812名無し行進曲:2007/06/30(土) 00:44:16 ID:xsyvMWs/
>>807

>>416>>418 を参照
813名無し行進曲:2007/06/30(土) 05:46:31 ID:iRP5+9PB
まあでも俺はそんな洛西が好きだ。
814名無し行進曲:2007/06/30(土) 10:24:37 ID:RuJgRc+r
洛西はマーチング>>>>コンクールだからな
特に今年はマー協の大会が9月になったから余計にコンクールには力入れてない
815名無し行進曲:2007/06/30(土) 17:11:30 ID:/5Qr0xmg
まぁ洛西はそうだろうね…
816名無し行進曲:2007/06/30(土) 19:25:44 ID:CMg1ZVcB
やっぱ今年も
洛南 
立命
京都文教

だよね
817名無し行進曲:2007/06/30(土) 21:44:23 ID:AY5IgSSZ
洛南はシードなのでもう1つ行ける。
818名無し行進曲:2007/06/30(土) 22:37:33 ID:vNJ3c9oX
東舞鶴もかな?
819名無し行進曲:2007/07/01(日) 02:23:10 ID:DOmMOiEd
もちろん
820名無し行進曲:2007/07/01(日) 06:53:50 ID:oV6q32ts

>>732
に戻る…。
議論が1周!
821名無し行進曲:2007/07/01(日) 07:07:52 ID:8pyLg47c
洛西。ウエストサイドやった時みたいなマーチングをもう一度見てみたい。
去年なんて(涙)
822名無し行進曲:2007/07/01(日) 09:13:31 ID:qCLZjv/T
>>821
禿道
31回大会で明浄を蹴落とした年だったな。関西大会ではホントにいい感じだった。
823名無し行進曲:2007/07/01(日) 11:01:59 ID:BwP3RyBv
>>821
>>822
一昨年のマーチングも良かったと思う
824名無し行進曲:2007/07/01(日) 11:16:26 ID:8bozbzUn
兎道ってうまいん??
825名無し行進曲:2007/07/01(日) 11:29:25 ID:/C4yAExK
・・・と言うことは
洛西はコンクールより
マーチングに賭けているということですね。

橘もマーチング>コンクール?
826名無し行進曲:2007/07/01(日) 13:05:32 ID:oV6q32ts
確かに。
それでもコンクールで勝たせてしまう京都のレベルの悲しさよ…。
827名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:27:08 ID:VoQXmt5U
たぶん洛西はコンクールの結果なんかどうでもいいと思ってると思うよ。
それよりマーチングの大会の方が大事なんじゃないかな。
828名無し行進曲:2007/07/01(日) 21:27:34 ID:mFUkht1v
だいたいコンクールて
829名無し行進曲:2007/07/01(日) 23:51:55 ID:8pyLg47c
>>823
一昨年は演奏は良かったと思う。だから吹連では全国いけたんだしね。
でもコンテがあんまだったね。

>>825
橘は吹連盟だけでマーチングしてるから、そうは考えてないんじゃない。
ただ、マーチングでは関西金以上は確実だから、気分的にはマーチング>こんくーるなんかもね。
ことしは全国行くと思うしね。
830名無し行進曲:2007/07/02(月) 01:06:38 ID:QWkNaabf
西舞鶴はどう?
831名無し行進曲:2007/07/02(月) 01:46:14 ID:Wv2nE5Rg
文教はマーチングもコンクールも関西常連だよね?
メンバー構成はどうなってるんだろ?
832名無し行進曲:2007/07/02(月) 17:29:57 ID:zaPaRu6d
部員多い学校はマーチングとコンクールとメンバー分けてると思うけど
洛西や橘は同じメンバーで両方やってるん?
833名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:17:10 ID:YeBa1OsE
>>712
亀レスだが、池内先生は洛南高校が初めて全国行った年のソロ担当(ファゴット)だよ。
ベルリンフィルのオーディション受けて見事に滑ったらしいw
因みに洛南附属中は初参加の前年まで対外演奏禁止だった(勉学の邪魔だからという理由)。

その年の3年Cl吹きより
834名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:30:56 ID:m4GxZXOy
あっそう
835名無し行進曲:2007/07/02(月) 23:03:52 ID:KEmtw4lY
>>824
へた
836名無し行進曲:2007/07/03(火) 01:35:27 ID:3VohTUJN
京都ってうまい高校ありますか?
837名無し行進曲:2007/07/03(火) 11:47:59 ID:Wxtisbza
自称や勘違いしてる所なら沢山有るよ。
838名無し行進曲:2007/07/03(火) 12:10:56 ID:r9i+NHlv
↑という「知ったか批評」する輩も、ぎょうさんおる!
839名無し行進曲:2007/07/03(火) 12:12:55 ID:UuNF9dkV
洛南はレベルかなり落ちてるやろ??
840名無し行進曲:2007/07/03(火) 16:47:45 ID:JWZJbUGa
先入観だろ、レベルは大して前と変わらん。
指揮者が変わってテンポとバランスが変わったってのはあるが。
841名無し行進曲:2007/07/03(火) 18:12:35 ID:npjGsOmB
変わらんの?
842名無し行進曲:2007/07/03(火) 19:49:29 ID:Ybi4MNV2
野球応援が一番上手いのはどこだろうね。
843名無し行進曲:2007/07/03(火) 23:54:42 ID:z1RNUFPV
それよりコンクールの予想してー。
844名無し行進曲:2007/07/04(水) 01:52:07 ID:kLd+tEBg
コンクールの話もう飽きた
845名無し行進曲:2007/07/04(水) 18:23:32 ID:/+Fe9/5v
これからコンクールじゃんw
846名無し行進曲:2007/07/05(木) 02:01:49 ID:+dBcBMq4
だょねー
847名無し行進曲:2007/07/05(木) 02:31:41 ID:/Q1aT25k
マーライオン
848名無し行進曲:2007/07/05(木) 17:27:06 ID:e165Q6Rc
東舞鶴はどうなの?
849名無し行進曲:2007/07/05(木) 18:04:16 ID:5aZ8RQwt
公立の中では一番関西に近いと思われ。
次いで、洛西、すばる辺りが近いかな。
あと期待できる公立は皆無。
850名無し行進曲:2007/07/05(木) 21:58:11 ID:pDr+8McK
すばるってそんなにいいのか?
マーチングしかしらんが、あの音のせいで全国いけないんだし。
関西出場してもはじかくだけだろ。
851名無し行進曲:2007/07/05(木) 22:06:19 ID:gQ75CgKx
洛西とすばるがあの棒で
関西行ける訳ないやろ
二人とも音楽わかっとらんで
桃山も同じく
橘あたりが関西持ってくって
たぶん
852名無し行進曲:2007/07/05(木) 22:14:29 ID:XKtLrpM9
鳥羽、山城、洛北あたりはどないどすか?
853名無し行進曲:2007/07/05(木) 22:17:43 ID:pDr+8McK
橘、文教、立命。三校連続ってあるのかな。

854名無し行進曲:2007/07/05(木) 22:21:49 ID:c0WrIhjM
コンクールは「指揮者コンクール」。代表はいつものとこで決まり。
公立は指揮者にロクなのがいないので、ほぼ絶望。
サプライズがあるとすれば東舞鶴。
また、まぐれ抜けがあるかどうか・・・・・
855名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:05:56 ID:THJtgxCG
今の公立で期待できるのは桃山のF氏
それ以外の指揮者が万が一関西行くと大恥かくよ
それくらい公立の指揮者はレベル低い

ということで今年の代表は
洛南
立命館
京都文教
京都橘

で決まり
856名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:39:36 ID:2Zq55TEi
まあ安易にコンクールに迎合しない指揮者も必要だしな。
857名無し行進曲:2007/07/06(金) 16:57:26 ID:2WTGFIf0
今年はあっ!と驚くサプライズがあるよ。
858名無し行進曲:2007/07/06(金) 17:04:14 ID:/plNpp2v
サプライズって?公立が代表になるとか?
859名無し行進曲:2007/07/06(金) 20:19:19 ID:p/QVvryy
サプライズ?
代表なしでいいんじゃねwww
860名無し行進曲:2007/07/06(金) 21:40:01 ID:k+52o+JX
今年は大波乱の予感!
861名無し行進曲:2007/07/06(金) 22:42:00 ID:eUkeQhV/
もったいぶらんと、わかるように書け
862名無し行進曲:2007/07/06(金) 23:10:12 ID:ax5BSiXA
サプライズとか言ってなんもないくせによ
863名無し行進曲:2007/07/06(金) 23:17:05 ID:9UGjlU/L
洛南    1/宇宙の音楽(P.スパーク)
立命館   3/交響詩「ドン・キホーテ」(R.シュトラウス/瀬浩明)
文教    4/ドラゴン・ファイト(O.シュワルツ)
橘     1/トビアスの家を去る大天使ラファエル(樽屋雅徳)
東舞鶴   3/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
洛西    4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
花園    1/仮面幻想(大栗裕)
京都すばる 3/交響曲第5番「革命」より 第4楽章 (D.ショスタコービッチ/C.ライター) 
立命館宇治 1/「パリのスケッチ」より 第2楽章・第4楽章 (M.エレビー)
北嵯峨   4/序曲「ピーター・ルー」 (M.アーノルド/近藤久敦)
山城    4/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)
鳥羽    4/吹奏楽のための交響曲第2番より 第3楽章 (K.アーチャー)
洛北    4/「翠風の光」より (長生淳)
桃山    4/太陽への讃歌−大地の鼓動 (八木澤教司)
大谷    4/インターナル・コンバッション (D.R.ギリングハム)
紫野    3/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)

莵道って課題曲3じゃなかった??
864名無し行進曲:2007/07/07(土) 06:04:39 ID:upnSzBmT
♪ドンドンドン ドンキー ドンキ ホーテー
865名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:45:12 ID:rt0meUqw
>>863 ありがとー。こんなに詳しく分かってたんだー。
866名無し行進曲:2007/07/07(土) 22:22:47 ID:/pYKe6IG
洛南    1/宇宙の音楽(P.スパーク)
立命館   3/交響詩「ドン・キホーテ」(R.シュトラウス/瀬浩明)
文教    4/ドラゴン・ファイト(O.シュワルツ)
橘     1/トビアスの家を去る大天使ラファエル(樽屋雅徳)
東舞鶴   3/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
洛西    4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
花園    1/仮面幻想(大栗裕)
莵道    3?/「管弦楽のための協奏曲」より (B.バルトーク/森田一浩)
京都すばる 3/交響曲第5番「革命」より 第4楽章 (D.ショスタコービッチ/C.ライター) 
立命館宇治 1/「パリのスケッチ」より 第2楽章・第4楽章 (M.エレビー)
北嵯峨   4/序曲「ピーター・ルー」 (M.アーノルド/近藤久敦)
山城    4/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)
鳥羽    4/吹奏楽のための交響曲第2番より 第3楽章 (K.アーチャー)
洛北    4/「翠風の光」より (長生淳)
桃山    4/太陽への讃歌−大地の鼓動 (八木澤教司)
大谷    4/インターナル・コンバッション (D.R.ギリングハム)
紫野    3/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
867名無し行進曲:2007/07/08(日) 15:17:25 ID:v61/W/+N
課題曲4多いな…
868名無し行進曲:2007/07/08(日) 15:41:24 ID:/C1mfIe2
菟道3やで!!
ってか・・管楽器のための協奏曲とか・・
できるんか!!??
869名無し行進曲:2007/07/08(日) 16:17:21 ID:5VVq+C3n
できひんやろ

オレ的にはすばるの革命も無理かと
870名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:52:06 ID:qY9askpM
>>868>>869
そうれはどうかな
生徒の質は両校とも非常に高い
譜面面はしっかりさらってくるよ
どちらにせよ「指揮者」やね
所詮オケマニアが指揮を振るようじゃ・・・
871名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:24:21 ID:BeMVKCzF
てか石〇先生って、今関西大学振ってるんやね
872名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:42:01 ID:8oxHDow/
んな過去の人の話はどうでもよい
873名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:07:34 ID:vpXz5S1o
卒業生である友人を通じて関西大会のチケットを譲り受けようと画策しているので、すばるは頑張れw
874名無し行進曲:2007/07/09(月) 16:40:24 ID:H3/3+MxH
洛南はシードだったよね?
洛南のほかに何校関西へ行けるの?
875名無し行進曲:2007/07/09(月) 17:08:46 ID:cY714KA3

お願いだから過去レスを
ご覧になってください
876名無し行進曲:2007/07/09(月) 19:58:27 ID:GFJgrMvI
立命館
京都文教

あと一校の計3校
877名無し行進曲:2007/07/09(月) 20:09:36 ID:gvP55yCQ
立命館は行けるのかい?
878名無し行進曲:2007/07/09(月) 23:59:34 ID:aCinpsen
京都の高校 指揮者事情

有力私学 音楽科教員(もしくは専門家)が多い
有力公立 音楽科以外の教員が多い

これが公立の指導者のレベルが低いといわれる一つの要因か

他府県では音楽科以外でも有力な指導者はおられるが
京都では果たしてどうか・・・
879名無し行進曲:2007/07/10(火) 01:59:23 ID:EvvPdnSU
>>878
有力私学 音楽科教員→吹奏楽部出身もしくは音大出も多いが吹奏楽未経験者だったりもする
有力公立 音楽科以外→ほぼ吹奏楽部出身

と言うことで878はしったか君にケテーイ
880名無し行進曲:2007/07/10(火) 08:44:36 ID:+6VtijVh
指導力という点では

吹奏楽経験>音大卒

なのか?
ちなみにうちの顧問は吹奏経験のある
音大卒だけどイマイチだw
でも授業は楽しい
吹奏の指導は技術面以外の指導も大切
その先生の総合的な力量が問われるんじゃないかな
881名無し行進曲:2007/07/10(火) 14:51:38 ID:o3W3ifsF
洛南 1/宇宙の音楽(P.スパーク)
立命館 3/交響詩「ドン・キホーテ」(R.シュトラウス/瀬浩明)
文教 4/ドラゴン・ファイト(O.シュワルツ)
橘 1/トビアスの家を去る大天使ラファエル(樽屋雅徳)
東舞鶴 3/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
洛西 4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
花園 1/仮面幻想(大栗裕)
菟道 3/「管弦楽のための協奏曲」より(B.バルトーク/森田一浩)
京都すばる 3/交響曲第5番「革命」より 第4楽章(D.ショスタコービッチ/C.ライター)
立命館宇治 1/「パリのスケッチ」より 第2楽章・第4楽章(M.エレビー)
北嵯峨 4/序曲「ピーター・ルー」(M.アーノルド/近藤久敦)
山城 4/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)
鳥羽 4/吹奏楽のための交響曲第2番より 第3楽章(K.アーチャー)
洛北 4/「翠風の光」より(長生淳)
桃山 4/太陽への讃歌-大地の鼓動(八木澤教司)
大谷 4/インターナル・コンバッション(D.R.ギリングハム)
紫野 3/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
嵯峨野 4/「呪文と踊り」(J.B.チャンス)
882名無し行進曲:2007/07/10(火) 17:36:59 ID:iPV6JUUN
紫野は早急に出場を辞退してください。
883名無し行進曲:2007/07/10(火) 18:41:36 ID:rnUrmrtS
指導力と、合奏でのまとめる力は別だろう。
音大ででも管楽器や打楽器経験と声楽やピアノでは吹奏楽指導に関しては違うからな。

まぁ、公立で音大出ではない指導者でも、努力や研究、などで立派なバンドを作ってる人は他府県にはいるからね。

ほんにんの努力しだいだろ。部活に関しては、顧問がどんだけ情熱かけてるかでかわってくるからね。
公立なんかは、部活しても休日手当てなんて微々たるモンだからね。でさらに自腹で楽器購入とかするんだから。
趣味&大好き人間でしかできないな。てか、金賞バンドの顧問を何年もやってる人間はほぼ趣味&大好きなんだろうね。
884名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:12:53 ID:x2uJKt3F
>>882
何かあったの??
885名無し行進曲:2007/07/11(水) 10:15:12 ID:GW2Y9Nrb
>>884
選曲じゃね?w
886名無し行進曲:2007/07/11(水) 17:20:34 ID:aEbvFEzA
選曲って・・・・・ローマの祭になってるけど・・・?
887名無し行進曲:2007/07/11(水) 20:29:59 ID:fhD5YSVW
橘の自由曲ってどんな感じの曲?
888名無し行進曲:2007/07/11(水) 22:11:52 ID:FlaYDun5
フィルハーモニックウインズ大阪のCD「ええとこどり」の最後に入ってる新曲やね。去年のCD「ローザ」とよく似た雰囲気のキレイ系。
889名無し行進曲:2007/07/12(木) 16:35:30 ID:4we/ebvJ
ローマの祭なら割と普通だよね?
890名無し行進曲:2007/07/12(木) 20:14:38 ID:++6HHvLn
できないんじゃね?
891名無し行進曲:2007/07/13(金) 00:00:08 ID:1PKkLzJl
あ、そういう意味ですかw
892名無し行進曲:2007/07/13(金) 16:37:28 ID:aL20QInz
東舞鶴はエルフゲンなの!?
もしかして今年は関西行くかもね!!
893名無し行進曲:2007/07/13(金) 18:22:01 ID:kIcQ5r/I
え??ホンマにエルフゲンなん???
894名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:28:36 ID:PH/jVchE
>>881にはそう書いてあるね…
895名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:00:41 ID:9HESCOXq
なんぼ京都のレベルが低いと言っても、曲で関西へ行けるほど甘くない。
896名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:32:08 ID:35yT4CXX
いやいや
京都は中学からの経験者多くて
たいそうな曲やって
音大きかったら金とれるの
指揮うまかったら即関西でしょ
897名無し行進曲:2007/07/14(土) 03:16:07 ID:sL9UX3Dz
話折って悪いが、今日俺のトランペットのベルにきゅうり入れた奴でてこい
オマエの楽器の穴という穴にティッシュ詰めたるから
898名無し行進曲:2007/07/14(土) 03:17:33 ID:sL9UX3Dz
>>896
自分の学校が下手なのを指揮者のせいにしちゃいけません
899名無し行進曲:2007/07/14(土) 07:36:00 ID:o9B9WHe6
只今、合宿中。
重い雰囲気、息が詰まりそう
900名無し行進曲:2007/07/14(土) 09:45:54 ID:t3+gZ93b
この時期い合宿とは、
私学さんはすごいでつね
901名無し行進曲:2007/07/14(土) 10:33:39 ID:/N76g3TW
>>896
そんなことマジで思ってるん?
確かに指導者の力がかなりのウエイトを占めるけど、「音大きかったら金賞」とは、あまりにも短絡的…。
902名無し行進曲:2007/07/14(土) 16:38:36 ID:tEv5Nrnv
洛南 1/宇宙の音楽(P.スパーク)
立命館 3/交響詩「ドン・キホーテ」(R.シュトラウス/瀬浩明)
文教 4/ドラゴン・ファイト(O.シュワルツ)
橘 1/トビアスの家を去る大天使ラファエル(樽屋雅徳)
東舞鶴 3/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
洛西 4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
花園 1/仮面幻想(大栗裕)
菟道 3/「管弦楽のための協奏曲」より(B.バルトーク/森田一浩)
京都すばる 3/交響曲第5番「革命」より 第4楽章(D.ショスタコービッチ/C.ライター)
立命館宇治 1/「パリのスケッチ」より 第2楽章・第4楽章(M.エレビー)
北嵯峨 4/序曲「ピーター・ルー」(M.アーノルド/近藤久敦)
山城 4/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)
鳥羽 4/吹奏楽のための交響曲第2番より 第3楽章(K.アーチャー)
洛北 4/「翠風の光」より(長生淳)
桃山 4/太陽への讃歌-大地の鼓動(八木澤教司)
大谷 4/インターナル・コンバッション(D.R.ギリングハム)
紫野 3/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
嵯峨野 4/「呪文と踊り」(J.B.チャンス)
903名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:07:35 ID:w+zwyd11
900>>
公立でも今合宿行ってるとこありますよ.
904名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:57:55 ID:XUHLGxaP
もう夏休みになってるの??
905名無し行進曲:2007/07/15(日) 00:05:36 ID:KpEdadCE
>>901
でもね
所詮 京都のレヴェルはそんなもんです
906名無し行進曲:2007/07/15(日) 01:47:45 ID:VBYw/fti
>>904
公立ですでに夏休みに入ってる学校は
多分ないのではないかと思います.
この三連休で行って帰ってきて
次の日から学校みたいな.
ハードスケジュールですよね...
907名無し行進曲:2007/07/15(日) 04:55:38 ID:idscrnGi
京都産大付属(元成安)って今もコンクールに出てるんですか?
で、演奏のレベルはどんなもんなんでしょ?
指揮者は相変わらずあの感じ悪い人ですか?
908名無し行進曲:2007/07/15(日) 10:52:49 ID:7aUXfZv2
この3連休で合宿かぁ…。
でもコンクールが8月頭だから、本当は今くらいの時期にやるのが理想的なのかもね。
909名無し行進曲:2007/07/15(日) 12:43:42 ID:zJAh0lfz
そろそろ結果予想希望
910名無し行進曲:2007/07/15(日) 13:25:45 ID:RICuYvlW
その前にそろそろ次スレ立てんといかんな。もうすぐここは1000取り合戦場になるだろ。
911名無し行進曲:2007/07/15(日) 19:12:55 ID:emqFLEnb
このスレのペースなら、次スレは980くらいになってからでいいよ。
私がちゃんと作るからご安心下さい。
912名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:05:16 ID:4bIdFAtp
>>833
非常に亀レスで申し訳ないが、池内毅彦はベルリンフィルなんて受けていない。あのレベルで受けれる訳がないのは明らか。
それにベルリンフィルは1985年にシュバイゲルト、1992年にダミアーノを招いて入団させたためここ最近30年ほどファゴットの募集はしていない。
あの糞教師を過大評価するな
913名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:33:57 ID:45E2VS7T
>>912
よっぽど嫌ってるみたいだけど、少なくとも君よりは音楽に関しての知識・楽器のレベルは遥かに上ですよ。
914名無し行進曲:2007/07/16(月) 06:22:45 ID:DwnEITuC
コンクールの話に戻しましょうか。
915名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:12:58 ID:l0h8uCvg
そうしましょう。
916名無し行進曲:2007/07/16(月) 16:06:32 ID:HZ7tm8Jh
洛南はシード?今回関西で駄目の烙印押されて一時代の終焉を迎えるんだな…長い関西での下積みを考えると華の時期は短かかったなぁ。
917名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:26:18 ID:ksiuN3lx
東舞鶴ほんまに関西行けそぉなん!?
918名無し行進曲:2007/07/16(月) 21:55:19 ID:9LjejhpF
さぁ、どうかな。
919名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:44:23 ID:8aMrgC4f
東舞鶴は全国確定。
甲子園は西舞鶴。
920名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:31:27 ID:hEwv0Wk/
マイズルデービス
921名無し行進曲:2007/07/17(火) 13:03:55 ID:SViG4M2Y
舞鶴が今そんなに熱いのか
そりゃこれから注目だな
922名無し行進曲:2007/07/17(火) 18:11:55 ID:pMBaxBiK
>>920
座布団一枚。
923名無し行進曲:2007/07/17(火) 18:20:15 ID:5Zg3q3T/
洛南はシードとして
立命館&京都文教
は確定だろうな。
924名無し行進曲:2007/07/17(火) 20:04:45 ID:gLlVTdsI
公立いきそうやね。
東舞鶴か菟道かなー
曲見てると。
925名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:01:11 ID:7MEh9mQF
因幡の白菟道
926名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:01:53 ID:mn1fM3CF
曲でいけるんかい
927名無し行進曲:2007/07/17(火) 23:06:10 ID:Uz9kMzgX
やっぱ、すばるやろ!?
928名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:21:58 ID:rjCIUHlV
今年の審査員

打楽器
クラ
フルート
ファゴット
作曲家

何で金管おらへんの?
てか審査偏らない?
M村おらんしいいかw 容態どうなんかな?
929ど素人(^^;)ですが。。。:2007/07/18(水) 02:40:59 ID:jUnGhtuj
京都代表!!
今年こそ。。。
公立にもチャンスかな〜♪
930名無し行進曲:2007/07/18(水) 11:32:52 ID:cdJ3voek
↑まずないだろう
931名無し行進曲:2007/07/18(水) 18:34:54 ID:Ib1Tv/Op
公立生徒です。
洛南・立命・文教と
公立校の違いは何が大きいですか?
顧問?生徒?環境?
932名無し行進曲:2007/07/18(水) 18:40:35 ID:7Bd8gmaW
>>931
顧問、練習時間、環境、指導者

この中で努力しだいで改善できるのは練習時間。
顧問は巡りあわせだし、環境は学校の歴史や風土による。
指導者は顧問の人脈だったりするからね。

某高校のように毎日9時ごろまで練習すりゃいいんじゃね。
休日は9時〜9時。

つーか見学いってみたらどうよ?
933名無し行進曲:2007/07/18(水) 18:47:33 ID:Ib1Tv/Op
9時〜9時ですか。
私んとこ、もう終わってるもん・・・
934名無し行進曲:2007/07/18(水) 19:03:56 ID:7Bd8gmaW
>>933
そりゃ自己責任。

目標を達成するには努力が必要不可欠。
935名無し行進曲:2007/07/18(水) 21:56:49 ID:rjCIUHlV
>>931
生徒募集も大きい要因
特待生制度のある学校なら効果甚大
私学で吹奏楽を発展させたい学校は
学校あげて部員集めに奔走している

リアルな話だがこれ現実・・・
私学は勝ってなんぼものん
そういう意味では公立のほうが健全に感じるね

936名無し行進曲:2007/07/18(水) 21:57:26 ID:ZMyoC5gh
時間かけたらイイってもんじゃないょ!
短い時間でも効率的に!ネ♪
937名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:08:12 ID:cdJ3voek
↑そういう練習をさせられる指導者が公立にはおらんということだ。
938名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:14:55 ID:ctd59VM2
私立とか公立とかいうとらんと 練習せい
939名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:45:19 ID:CXlfI7xw
>>931
お金のかけ方w
940名無し行進曲:2007/07/19(木) 01:52:55 ID:i7+Hk9yc
近所の苦情とかあるから練習は何時までって決まってる学校もあるよ。
練習時間も増やしたいだけ増やせるわけじゃない。
時間かけりゃいいとか、浮世離れした意見と言わざるを得ないよね。
941名無し行進曲:2007/07/19(木) 06:57:19 ID:8ozqbJAj
練習時間
洛南 無制限
立命館 19:00
文教 20:00

と前スレに載ってる
942名無し行進曲:2007/07/19(木) 15:38:38 ID:1mzjeYzi
>928
京都を審査してない人が結構いるらしい。
って事は、変な先入観ナシに審査される。
むふふ。やはりあの学校が復活の年だ!
943名無し行進曲:2007/07/19(木) 20:08:35 ID:kneQ9AqS
立命って意外と短いんやな
944名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:42:33 ID:BreXn2hh
7月21日(土)
 宇治文化センター【サマーコンサート】
 10:30開演

 莵道と立命館宇治が出ます!
945名無し行進曲:2007/07/20(金) 00:50:14 ID:fwAfjGho

審査員って確か自分が審査する部門に出演する学校には
指導に行ってはいけないはず。
また以前より指導継続中であれば審査を引き受けた以上
その学校には指導に行ってはいけないはず。
これ吹連の掲げる大原則。

にも関わらず昨年(それ以前にも)指導した審査員がいたらしい。
もしかしたら有名な話かも知れない。
どう考えても自分の教えた学校を悪く評価できる訳ないだろ?
もし悪く評価したら自分の指導を否定することになるもの。

指導する審査員もどうかと思うが
それを審査員として呼ぶ連盟関係者もどうかと思う。
しかも噂では連盟関係者の学校にまで
指導に行っていた審査員がいたらしい。

そこらへんをダークにしている以上、京都に発展は望めない。
今年の審査員には公正な審査を求めたい。
946名無し行進曲:2007/07/20(金) 02:54:02 ID:QYGmoDGF
で、どこにそんな規則があるの?
んでその審査の不公平がどこにあるの?
だいたい審査員がコーチしたところで
感情論で公平な審査に影響が出るとでも?
自分の学校が点数低いからってひがむのもどうかなぁ
947名無し行進曲:2007/07/20(金) 03:59:13 ID:BIv87bhr
審査の不公平の如何はともかく規則はあるみたいよ。
連盟から通達があるようだ。

ぐぐったら兵庫の連盟のHPで2004ぐらいのお知らせかなんかにのってたぜ
948名無し行進曲:2007/07/20(金) 17:17:18 ID:lnFEDBmO
練習って何時くらいまでが普通なんやろ?
立命は19時までで文教は20時まで?
949名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:25:45 ID:v2cbg/89
立命意外に早いね。
950名無し行進曲:2007/07/21(土) 02:14:31 ID:KNh8PzIf
普通は夜までやらんよ
951名無し行進曲:2007/07/21(土) 06:32:13 ID:Aq8TXF07
普通の学校では代表になれんよ
952名無し行進曲:2007/07/21(土) 11:50:51 ID:Ps75eyyB
夜まで練習してまで代表になりたくないよ。
953名無し行進曲:2007/07/21(土) 13:36:46 ID:zyU+otFQ
↑なったことある人が言いなさい
954名無し行進曲:2007/07/21(土) 17:47:33 ID:3Prn04aj
.>>952
ここ、高校スレだよなぁ
それくらい練習してまでも代表になりたいって考えるのが
普通じゃないのか?

おじさんには理解できんが最近の子ってそんなん?
955名無し行進曲:2007/07/21(土) 20:21:51 ID:ye+yp/QB
夏休みは何時から何時まで?
956名無し行進曲:2007/07/21(土) 21:30:40 ID:5lIx3aRS
洛南・立命・文教の生徒は
19時や20時は当たり前って思ってるんだろうね。
「夜まで練習してまで代表になりたくない」
なんて言ってる人は
吹奏楽部じゃないんでしょうね。
957名無し行進曲:2007/07/21(土) 21:40:31 ID:SNM4jiCE
こういうコンクール至上主義が蔓延してるから日本の音楽的教育はいつまでたっても満足なものにはならないのだろうな
958名無し行進曲:2007/07/21(土) 21:41:07 ID:SNM4jiCE
こういうコンクール至上主義が蔓延してるから日本の音楽的教育はいつまでたっても満足なものにはならないのだろうな
959名無し行進曲:2007/07/22(日) 03:56:00 ID:qtIEt2g/
「洛南・立命・文教の生徒は
19時や20時は当たり前って思ってるんだろうね。
『夜まで練習してまで代表になりたくない』
なんて言ってる人は
吹奏楽部じゃないんでしょうね」
なんて言ってる人は
吹奏楽部じゃないんでしょうね
960名無し行進曲:2007/07/22(日) 04:42:17 ID:zC/r1Csi
コンクールまであと少しですね…
961名無し行進曲:2007/07/22(日) 04:49:55 ID:QNBDVok5
次スレはこちらになります。

京都の高校 その2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185047285/l50

このスレが1000になってからその2に書き込むようにして下さい。
962名無し行進曲:2007/07/22(日) 05:12:35 ID:LVyGe1F6
宇治のサマーコンサートはどうだった?
963名無し行進曲:2007/07/22(日) 08:16:17 ID:+65UWJSp
>>902
これって今年のじゃないですよね?
964名無し行進曲:2007/07/22(日) 11:22:59 ID:X7hWBxcS
宇治のサマーコンサート誰か行った人いませんか〜
965名無し行進曲:2007/07/22(日) 12:47:22 ID:6Np7zUti
宇治ってどこにあんの?京都?
966名無し行進曲:2007/07/22(日) 14:44:47 ID:gYoJFcNm
宇治文化センターて割といいホールだよね。
場所は不便だけどw
967名無し行進曲
とりあえず・・
高校はいいとこ出てなかったな。
菟道は課題曲がもうちょいできたら
関西行くかもしれんが、他は
遊びでやってる高校ばっか