アンティグアサックスについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
関連スレ
ヤマハサックスについて
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1139284795/l50
セルマーサックスについて
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155461294/l50
ヤナギサワサックスについて
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157546480/l50
カイルベルトサックスについて
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159185203/l50
マックストーンサックスについて
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161757315/l50
ケルントナーサックスについて
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161771916/l50

これで最後になるかな。。。?
2名無し行進曲:2006/12/07(木) 22:01:34 ID:wwEVF4PF
2
3名無し行進曲:2006/12/07(木) 22:02:11 ID:1mZZbtV7
2ゲト
4名無し行進曲:2006/12/07(木) 22:10:38 ID:kzYTnv/C
4
5名無し行進曲:2006/12/07(木) 22:27:48 ID:uFbwyvmM
>>1
まず立てた事自体が罪
6名無し行進曲:2006/12/08(金) 20:50:16 ID:TqpvM0su
マルカートってないよな。。
7名無し行進曲:2006/12/08(金) 21:46:12 ID:q8SOPk+X
7ゲト-
8名無し行進曲:2006/12/09(土) 23:41:22 ID:tAyXYaRH
8ゲト-
9名無し行進曲:2006/12/10(日) 00:05:58 ID:rgBv1Rwj
9ゲト-
10名無し行進曲:2006/12/11(月) 08:03:45 ID:8yb8C3/b
10ゲト-
11名無し行進曲:2007/01/02(火) 22:29:46 ID:SnPsT2E7
新星堂にアンティグア置いてあるけど、水槽やジャズで使えるの?
12名無し行進曲:2007/01/02(火) 23:03:08 ID:exPZEEOp
オレの部活にいる上手いサックス吹きはアンティグア使ってる。
その人曰く「問題はリードとマウスピースとネックだ!!」







そんなこと言われてもトランペット吹きにのオレには全く分からないのですが・・・
13名無し行進曲:2007/01/06(土) 23:51:06 ID:WtQDVZOX
MPはC☆リードはバンドレン3半で吹いた場合、アンティグアサックスは柔らかい音色がでるのか?誰かこの状況の人いない?
141975:2007/01/07(日) 19:46:19 ID:Ts8ao6cr
結局、アンティグアは良いよな。実際、ノーマルアンティグアとZZシリーズってそんなに違いあるの?
15名無し行進曲:2007/01/07(日) 23:08:07 ID:jnbDxH5J
アンティグアのどこらへんがどういいか具体的に教えてください
16名無し行進曲:2007/01/08(月) 09:14:55 ID:5Lnx8RO5
安い割に使えるから
17名無し行進曲:2007/01/08(月) 13:49:45 ID:sKSJ6Xnx
返答ありがとうございます
個人の技術の差によるとは思いますがアンティグアはいい音でますか?
18名無し行進曲:2007/01/08(月) 21:07:11 ID:5Lnx8RO5
まぁ割と良いかな?
そりゃ、管体の自体の鳴りとか深み、奥行きとかは、20万以上のものとは比べれないが、たとえ比べても、マウスピースとネックさえしっかりしてたら(替えてたら)、まぁ使えるんじゃないか。
でもそうすると、〜15万位はするだろ。つらいとこだよな
19清明:2007/01/26(金) 02:07:34 ID:ZLBLTM9E
アンティグアサックス買いましたー!!ヤッタア!初めてのサックス購入です(^O^)なんか吹く所に付ける金のやつ他の買った方がいいんですか??なんかこのサックス1番いいらしいですね(//▽//)クスクス
20名無し行進曲:2007/01/26(金) 20:54:18 ID:5W/XKpei
ご愁傷様です
21名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:22:27 ID:Qqr4hEF0
アンティグアの何買ったの?
金ネックのは中々良いらしいけど。
22名無し行進曲:2007/01/29(月) 01:01:23 ID:ooPSOoAm
ワラ
23名無し行進曲:2007/02/08(木) 17:05:19 ID:ZSAK67xO
工作員必死だなwww
24名無し行進曲:2007/02/09(金) 01:39:09 ID:d/k7CUyn
アンティグア最高!!!!!
25名無し行進曲:2007/02/18(日) 23:38:14 ID:xZpw9VUM
アンティグアって彫刻入ってるよね?小串氏や彦坂氏も、賛辞を送ってるし、ヤマハ275に匹敵するんだったら「買い」だよね??
10万持って、余ったお金で、いろいろ買えるし…
26名無し行進曲:2007/03/05(月) 00:45:55 ID:AGOVW3PA
アンティグアってそんなにいいのか?
27名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:44:36 ID:Kx2rmGkm
いいと思うよ。値段の割にはね。
28名無し行進曲:2007/03/13(火) 00:43:11 ID:saGm86dA
アンティグアって音程いいですか?
29名無し行進曲:2007/03/13(火) 10:40:29 ID:Nifbwg2+
『値段の割にはね。』

ほとんどの質問はこの言葉で解決。アンティグアは。
30名無し行進曲:2007/03/13(火) 22:50:13 ID:saGm86dA
でもやっぱりセルマー・ヤナギにはかなわないね
31名無し行進曲:2007/03/14(水) 12:00:30 ID:Pm2V+9Su
アンティグアってストラップかけるところが三つもあるんだね
32名無し行進曲:2007/03/14(水) 20:08:19 ID:L5QoJHHi
セルマーとかと比べるなんてとんでもない!
33名無し行進曲:2007/03/16(金) 00:38:58 ID:d6SbBdq/
彫刻ってそんなに必要でもないと思うんだけどな。
そんなもんいらんから本体価格安く汁。
34名無し行進曲:2007/04/04(水) 00:13:21 ID:UJeQNddM
age
35名無し行進曲:2007/05/24(木) 14:23:13 ID:1di+VIZG
ソプラノってどう?
36名無し行進曲:2007/06/03(日) 03:17:31 ID:YtLPIGvB
37名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:20:57 ID:TgRYlyOR
ショタのアンティグアは良いのデシタガ、いま新しいノ出てて悔しい
38名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:10:30 ID:zrlaWWjR
ZZいいよな
39名無し行進曲:2007/07/19(木) 01:15:59 ID:jGv+JTvT
マーク2って、、そんなに違うのかなぁ。
40名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:33:37 ID:oA//jK5E
アンティグア高い。シリーズ2高い。
41名無し行進曲:2007/08/02(木) 02:05:03 ID:m3zDTZmi
シリーズ2のアンティグアが7万なら買うのにな
42名無し行進曲:2007/08/02(木) 11:21:58 ID:0LJqjGGj
アンティグア・バーブーダ
43クリ豆:2007/08/03(金) 17:06:07 ID:jKUFqv7L
シリーズ2たけーな
44みんな:2007/08/05(日) 01:31:46 ID:mRsXy2w1
シリーズ3
45名無し行進曲:2007/08/12(日) 23:19:58 ID:TGJhkP5E
ショタの最高のサックス
46名無し行進曲:2007/08/14(火) 18:36:50 ID:Tz2xWeEQ
アンティグアにセルマーネック着けるだけでかなり変わる
ヤマハの初級より断然よいだろう
47名無し行進曲:2007/08/17(金) 02:17:04 ID:Yr54pHa7
アンティグア買った香具師、世界で何人・・・?
48名無し行進曲:2007/08/17(金) 13:28:24 ID:vpV1wyPy
日本国内でザッと500人程度
49フラッシュ喜助:2007/08/17(金) 16:02:32 ID:Yr54pHa7
それ本当の話?
50名無し行進曲:2007/08/17(金) 22:02:53 ID:A1f9AURM
釣られるなよ。と釣られてみる。
51神風冬次郎:2007/08/23(木) 17:17:24 ID:GMKIVOaa
この価格あの品質!!
52神虱冬次郎:2007/08/23(木) 20:48:38 ID:EKx+OEaK
アンティグアは最高!
53名無し行進曲:2007/09/02(日) 14:38:15 ID:7RRm6mxV
アンティグア購入してしまいました。
通販で買ったんでちょっと不安でしたが先輩に吹いて貰ったら
「えー、いいじゃん!?」と驚いてたのでホッとしました。
ようやく手に入れた自分の楽器なんで目一杯可愛がってあげる
つもりす。わぉ。
54名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:05:46 ID:mcVn/HAW
アンティグアはいいものだと思いますよ。
55名無し行進曲:2007/09/06(木) 21:42:06 ID:aXhjP7cj
保守age

アンティグアをセルマーに!
56名無し行進曲:2007/09/17(月) 02:46:43 ID:EkU3s9S9
sage
57名無し行進曲:2007/09/17(月) 17:48:14 ID:yPf8tA5T
アンティグア マークII GPトーン早く出ないかな
58名無し行進曲:2007/09/23(日) 18:35:40 ID:4/llq7Ug
海外にも出してんの?これ
59名無し行進曲:2007/10/19(金) 00:02:59 ID:LjW7mSZn
アンティグワについて語れよお前ら。ってか、この価格設定であの品質は…アンティグワZZ マーク2なんて、セルマーそのままだよ?野中やるじゃねーか!見直した
60名無し行進曲:2007/10/20(土) 15:34:18 ID:698gU9g0
ということは、使えねーのか?
61名無し行進曲:2007/10/25(木) 00:10:06 ID:klnpijTk
アンティグアのアルト使ってる人いる?
もしいたら感想を聞かせて?
62名無し行進曲:2007/10/25(木) 16:30:28 ID:BPqFrO8e
音色に関しては、現代の楽器らしく音の立ち上がりのレスポンスがとても良く、
軽く「ポーン!」と鳴ってくれるのですが、かと言って「キンキン」と明るす
ぎることがなく、スモーキーな音も出すことができます。これは、楽器本体に
使用されてる素材の金属のブレンドがうまくいってるからなんだと思います。
ジャズの使用にバッチリな音色です。
63名無し行進曲:2007/10/28(日) 21:00:53 ID:JxR2yPwA
アンティグアのアルト購入アゲ
64名無し行進曲:2007/10/28(日) 21:21:06 ID:lf3xaBAg
>>63
どの機種買った?
あと感想もよろしく。
65名無し行進曲:2007/10/28(日) 22:15:40 ID:JxR2yPwA
一番安いやつ。7万円だった。
シリーズ2とかZZも試奏したけど、とにかく安さを求めてたので。
まだしっかり吹いてないけど、使える印象。
普段はテナー吹きの俺が遊びで使うアルトには十分杉ると思う。
バンドやセッションで使ってみたい。
66名無し行進曲:2007/10/28(日) 23:04:21 ID:lf3xaBAg
>>65
情報サンクス。
俺もアンティグア考えてるんで、使っていくうちに気づいたことあったら書き込んでほしいな。
67名無し行進曲:2007/11/09(金) 19:13:58 ID:TcuGo+VX
あげ
68名無し行進曲:2007/11/09(金) 19:34:35 ID:UeMorwjr
良くプロが「価格の割にはいい楽器ですね。」とか言うけど、商品の宣伝には絶対に使っちゃいけないフレーズだよな。
69名無し行進曲:2007/11/09(金) 20:03:20 ID:3VND4BQ5
アンティグアZZマークIIって高くない?
70名無し行進曲:2007/11/18(日) 19:52:55 ID:F4qn6qfs
高いどすやろ(¬з¬)

アンティグワって一生物に成りうるの?
71名無し行進曲:2007/11/19(月) 01:09:10 ID:OGWaRHY5
楽器はどれも一生物に成りうる素質を持っているが使い手が
勝手に飽きる。セルマーでもヤマハでも柳でも本当に一本の
楽器を使い続けているヤツは見たことがない。。。

アンティグア使ってたけど良い楽器だったよ。2年使い続けて
セルマーに買い換え、今はヤマハ。アンティグア、同じ楽器を
もう一度吹いてみたらどんな印象になるかな。気になる。。。
72名無し行進曲:2007/11/20(火) 01:25:25 ID:YJpoVipJ
アンティグワは誰の楽器よ?もち、アンティグワと言えば俺のこと。「世の中で一番醜い事は人の生活をうらやむことです」セルマーを羨みアンティグワを貶める…哀しきかな違うのは値段だけなのに
73名無し行進曲:2007/11/20(火) 21:21:07 ID:yklrR/KS
値段だけ違うのはどうしてですか?
74名無し行進曲:2007/11/20(火) 22:02:30 ID:em1XJJ4E
流通経路が違えば値段も違ってくるのは当然としても
決して同じものが違う値段で売ってるわけじゃないから
75名無し行進曲:2007/11/20(火) 22:14:12 ID:nDbmhJ1A
売ってるじゃないか
76名無し行進曲:2007/11/23(金) 15:04:05 ID:usB2g8Ng
うっひょぉ


売ってるじゃないか
77名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:45:59 ID:4VFavdO3
アンティグアのソプラノってどうなんですか?
セルマーやYAMAHAに対抗できるんですかね?
78名無し行進曲:2007/12/07(金) 23:48:13 ID:t+ErAeb9
あのさ、そんな質問はどうなの?>77

周りでセルマーとかヤマハ吹いてるやついないの?
ってか、お前ひょっとしてアンティのソプ買っちゃったwwww?


ご愁傷様。


買っちゃったんだ・・・



あーあ・・・
79名無し行進曲:2007/12/08(土) 13:15:40 ID:81HROe/c
>>77はホントに買ったのか?
オレは奏者の腕しだいである程度までなら、対抗できる楽器だと思うが?
80名無し行進曲:2007/12/14(金) 13:14:46 ID:/3BMYohs
数年前から憧れていて,誕生日に嫁がプレゼントに
少し援助で出してくれるので,まず体験コースの予約から始めようと
しているほんとの初心者のオッサンなんですが,
スクールに通うにしても,練習のためにも,早めに
自分のアルトサックスを購入しようと思ってます。

色々読ませて頂いて,アンティグアのZZがいいのかなと
思っているのですが,マークIIのZZも3万円の差で買えるようです。
このぐらいであれば,マークIIを買った方が良いですか?
それとも12万円の予算であればもっと良い選択肢があるでしょうか。

私のようなものには豚に真珠みたいな話で申し訳ないのですが,
予算が余りある訳でもなけれども,ちゃんと続けたいと思っています。
アドバイス頂けると嬉しいです。
81名無し行進曲:2007/12/14(金) 14:03:24 ID:+NR/T7tO
習うならその辺相談を先生にするべきじゃないか。

8280:2007/12/14(金) 14:37:49 ID:/3BMYohs
>>81
レスありがとうございます。

先生にはまだですが,受け付けて頂いた窓口の方とかに
少し話もお聞きしました。まあ,そこはヤマハのスークルなので
レンタルの話もしましたが,購入については,

予算が厳しいようでした275ではどうですか,
ただ初心者の方ほど良い楽器の方がいいので,できれば62を
おすすめします,常考...

という感じでした。まあそうなんだろうなと思いつつ,
低価格モデルではアンティグアの評判がよいので
お聞きした次第です。

元々は中国製サックスの値段を見て嫁にチラッと言ってみたところ
ピアノをやっていた嫁にちゃんとしたのを買えと言われて
2chとかを読み始めてダメなんだと分かったような次第だったりします。
83名無し行進曲:2007/12/14(金) 22:58:56 ID:hfLpf9Am
>>82
レンタル品で何回かレッスン受けて、それから先生に相談して
選定してもらうってことはできないんですかね?

自分もサックス教室通いたいと思ってますが、いきなり自分で選ぶ自信ないし、
多少なりとも吹けるようになって、最終的には自分で音を出して選びたいって
思ってるんですが。
8480:2007/12/15(土) 00:34:03 ID:U10TLMfe
>>83

もちろんできます。というかそれが王道でしょうし、
実際、そうしようとは思ってます。

ただ、レンタルならヤマハの275かなと言うところで、
買い上げることのできるシステムならレンタル代も
無駄にならないわけですが、この板を色々見ていくうちに
アンティグアにも魅力を感じているのですね。
もちろん予算的にもですが。

ですので、買い方相談ではなくて、マークIIって
どうでしょうというのを教えていただきたかったんです。
「高いよな」というコメントはありましたが、
ZZで比べると差は3万ぐらいだし、総額12万円ならほかの
メーカー選ぶべきと言う意味かなあと。

要するに、マークIIと無印はどのぐらい違うものなのかが
素人的に気になったのですが、あんまりそこを素人向けに
説明してくれるものが見つからないので聞いてみた次第です。
85名無し行進曲:2007/12/15(土) 02:12:51 ID:JvwwcxZ2
サックスは音程を吹き手が口で修正する必要があるんだけど、ヤマハは元がいいから楽。
アンティグアは管体の音程が多少ずれてるのに、音を安定しやすくした所為で音程が合わせ辛い。
アンティグアmark2は吹いたこと無いが、管は同じだから素の音程は似たようなもんだろう。
だから初心者が吹いて音程の合う楽器じゃないのは変わらない、腕があれば無印よりあわせやすいかも。
ただセルマーってのは口で音を変えやすい反面、初心者が吹くには不安定な楽器なんだよね。

そんな感じなので、最初のサックスだしそれなりでいいやってならzz。
しばらく上位機種を買う気はないし、買ったとしても予備にするってなら275。
折角のプレゼントなんだから一生使うぞ、ってならもうちょっと出して62。
ZZmark2がホントにセルマー並みなら、上手くなること前提で買うのもアリだけど…ないわなぁ。
86名無し行進曲:2007/12/15(土) 09:56:17 ID:TCEhgjvs
台湾で作らせてるどっかのメーカーだとモデル名が変わってなくても
少しずつ仕様が変わっててだんだん良くなってるらしい。
だからマークIIはもしかするとえらく違ってるのかもしれない。
87名無し行進曲:2007/12/15(土) 10:36:10 ID:ZiDHjIn0
台湾スレに少し情報のってたけど、ネックとかパーツが高級品になってるらしいね。

もともとアンティグアは、セルマーのコピー品だけどネックがいまいちで
ネックだけセルマーに替えると良くなるという話が出てた。
そこで、ネックと細かいパーツをグレードアップして、「よりセルマーっぽく」なった
ラインナップがマーク2ってことでしょう。

その対価として3万の差が納得いくかどうかは人それぞれの価値観によるけど、
>>84の人が言うように、台湾も日々進化してるようなので、アンティグア買うのなら
せっかくだから新しいマーク2のほうが良さそうな気がする。
88名無し行進曲:2007/12/15(土) 10:38:16 ID:ZiDHjIn0
> >>84の人が言うように、台湾も日々進化してるようなので、アンティグア買うのなら

失礼。>>84じゃなくて>>86だった。
89大瀬黒丸:2007/12/16(日) 10:54:09 ID:3C8YSa5U
吹いた事が無い物を推測で語り適当なアドバイスをするてめーらがとんでもなくむかつく氏ね
90名無し行進曲:2007/12/16(日) 19:04:11 ID:ABVjLk1/
確かに。
正論だわ。
9180:2007/12/17(月) 01:41:26 ID:dU7ojD+7
今日、体験レッスン行ってきました。
楽器屋さんで、ヤナギサワやヤマハの中古とアンティグアを
店員さんに教わりながら吹かせてもらっていたので、
それなりに音は出て、ドレミファソラシドを何回かやりました。
とても楽しかったです。

で、予算的な面も含めて、先生に聞いたところ、
アンティグアのZZならいいんじゃないかなということで、
購入する方向で検討することにしました。
教わったお店で購入しようかなと思います。

ひとまずレスをいただいた方、ありがとうございました。
92名無し行進曲:2007/12/17(月) 22:43:43 ID:WTlCCFEN
>>91
初心者でもいきなり店で試奏させてもらえる?
マウスピースとかリードも借りられるの?

何回かドレミファソラシドやったのか、いいな。俺もドレミファーってやりたいよ。
アンティグア買ったらぜひ楽器の感想も教えてください。
ここってあんまりアンティグア使った感想でてこないから。
9380:2007/12/18(火) 17:06:08 ID:3Rct7iaJ
>>92
試奏させてもらえました。
というか,吹いた事も無いので,こっちは
恐る恐るつー感じだったんですが,
売り場でアルトサックス始めたいんですけどといったら,
お兄さんが開口一番,「じゃあまず吹いてみましょうか」
と言って,お店のマウスピースを貸してくれて,
リードの付け方から教えてくれました。

で,ヘタなりにもお兄さんと合わせてドレミを吹かせてもらった後,
候補になった中古の他のSAXも試させて頂いた後,
お兄さんがそれぞれを順番に吹いて音の違いを聞かせてくれました。
とてもいい店員さんでした。

おかげでスクールの体験レッスンは30分だったんですが,
初手から鳴らせたので結構有意義に出来たかなと思います。
無印ZZの音も好きですし,練習する上で足を引っ張る事はないですと
言って頂けましたので,吹かせてもらった奴を買ってきます。

感想は難しいかもしれません。初心者過ぎていっぱいいっぱいです。
94名無し行進曲:2007/12/18(火) 23:50:10 ID:mFTNPHpG
>>93
親切な店員でよかったですね〜。
せっかく始めるんだから思い切りサックス楽しんでください。
95名無し行進曲:2007/12/25(火) 01:52:52 ID:oA2u/HXF
マーク2を試奏してみたけど、普通に良かった。
ネックが改良されたからマウスピース&リガチャさえ買い換えれば
いい感じに鳴る。でも、せいぜい3年ぐらい吹いてたら技量的に
買い換える事になる程度のレベル(買い換えなくても楽器的な支障は無いと思うが)。
YA<MAHAの安いモデルよりは断然いいと断言は出切る。
タンポの質的には1年ほどで部分的に交換が必要(ヤマハの安物もそうだが)になる感じがする。
まぁ、将来セルマを買いたい人にはYAMAHA、YANAGISAWAの安物を買うよりお勧めできるんじゃないかな。
96名無し行進曲:2007/12/31(月) 16:22:03 ID:ZnKG6co2
柳の安物は安物じゃないけどね。
ヤマハ62買った方が良いね
97名無し行進曲:2008/01/25(金) 22:23:50 ID:TFZGh8cx
アンティグアについて語ってください!
98名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:17:25 ID:kGe8vROJ
62買うんだったら、カスタム買っちゃえって
99sage:2008/02/09(土) 02:21:47 ID:ZNeW0+b3
98に同意。
62買うならヤナギサワor少しがんばってカスタム
100名無し行進曲:2008/02/11(月) 18:27:09 ID:GkclEapq
アンティグワの詳細希望
101名無し行進曲:2008/02/19(火) 22:11:11 ID:P5aIx7IS
アルトZZにSA80のネック付けたよ。
なんか低音の音色がよくなった。
102名無し行進曲:2008/02/19(火) 23:20:55 ID:rr3KsrgZ
>>97
話が広がるのが掲示板の良さ。

103名無し行進曲:2008/02/19(火) 23:46:12 ID:JUe8BI8Q
アンティーグワっていったい・・・
104名無し行進曲:2008/02/27(水) 18:40:14 ID:xFjHZKsI
セルマーが40万くらいで買えたとして
40年使えば1年1万
アンティグアの10万の買って40年も使う気になるでしょうか?
それこそもったいないと思うのですが・・・
105名無し行進曲:2008/02/27(水) 22:10:01 ID:p0+vtsYe
10万なら10年じゃないの?
まあ10年も使えるかどうか疑問だけど。
10695:2008/02/27(水) 22:25:49 ID:NAKt0tCe
>>104
それは間違ってるだろ・・・。
あくまで一定ライン以上の楽器はお値段次第で上質な物になるってだけで
決して10万の楽器だったら上達が遅いとか、下手糞になるとかいうわけでもない。
もちろん、本気でハイレベルなアマを目指すならアンティグアを40年以上も使うのはどうかと思うが、
普通に楽しむ趣味として、部活での楽器としてなら十分にありだと思う。
実際自分は時々仕事でサックス吹くが、メイン楽器が故障した時に安物のYAMAHAの23で演奏する事がある。
でもなんら演奏に関して問題を感じない。それに、40年以上使う気になるかどうかは気持ち次第。
107名無し行進曲:2008/02/27(水) 22:45:06 ID:6mlJ3y95
まりの言動は本当にきもい。。名前を伏せて批判するあたりがしたたか。
108名無し行進曲:2008/03/26(水) 18:24:37 ID:O9N/RCzL
セルマーのコピーといっても、どの程度のコピーなのかが問題
じゃないですかね?
形だけなら、2,3万のサックスも同じですよ
材質、生産ラインなどに詳しい方いますか?
109名無し行進曲:2008/03/29(土) 22:56:43 ID:+Uot7tD2
>>108
全部読め
110名無し行進曲:2008/03/30(日) 07:05:23 ID:AssUP2HC
読んでも書いてないぉ
111名無し行進曲:2008/04/14(月) 16:58:06 ID:G0Eyvlg4
>>110
どれだけお前は素人なんだww
112名無し行進曲:2008/05/16(金) 20:27:15 ID:+Z3Xi4g5
アンティグアのマークUと
初期にセルマーのネック付けるのと
どっちがいいんでしょうか。
113名無し行進曲
亀レススマソ。それは無論マーク2だと思う。
でも、金額を考えればノーマルでもいいんじゃね?
ちなみに、GPトーンがまだ売ってる所が有るみたいだから、
GPトーンも試してもいいかもね。