ケルントナーサックスについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
283名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:58:50 ID:15Ym83f3
age
284名無し行進曲:2007/08/14(火) 18:33:42 ID:Tz2xWeEQ
ケルントナーとかマックストーンとかはマジでやめろ
金をドブ捨ててるようなもんだ
調整でマトモにするだけで10万とかかかるゴミ楽器だ
せめてマルカートにしろ
285名無し行進曲:2007/08/14(火) 18:42:41 ID:YxuGNkGx
>>284
○倉の方がマルカートの調整できねぇって
言ってたけどケルントナー、マックストーンに比べるとよっぽど使える
286名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:09:23 ID:1R1U5OKq
去年、所属してるジャズ部に新入生が来た
そいつが持ってたのがケルントナーゴミサックス
吹いたけどヒドイなんてもんじゃない
タンポ終わってる
キー動かすたびガチャガチャうるさい。メカサックスかよ
ピッチが1度高い\(^o^)/なんか他にやヴぁいとこあったな

ホント買うのやめろ・・・安いって言っても3万だぞ3万
287大瀬黒丸:2007/08/16(木) 20:40:11 ID:JlK9Itzc
iPODの30GBかnano8gbが買えるね。
新入生かわいそうだから、こんなとこでそんなことゆうなよ。見たら普通に傷つくだろ
288名無し行進曲:2007/08/16(木) 22:42:34 ID:FJWuKesi
>ピッチが1度高い

1度なら同じ音だ、お前の頭の悪さも終わってるなw
289名無し行進曲:2007/08/21(火) 00:02:15 ID:v0tCLwl1
ケルントナーではありませんが、最初に中国製の安い(セットで4万円前後のもの)ものを購入しました。
楽器を続けていく自信があるのなら、少しでも良いものを購入したほうが良いと思います。
290名無し行進曲:2007/08/21(火) 09:32:18 ID:Vr/dr5nf
中国製使うくらいならヤマハでレンタルして下さい
291名無し行進曲:2007/08/23(木) 19:20:13 ID:nFNb1lbD
>ヤマハの低価格帯の方がよっぽどいいよ
そもそもヤマハのエントリーは上級に比べなければかなりイイ
しばらくはそれでいける
292神風冬次郎:2007/08/23(木) 20:16:05 ID:GMKIVOaa
ケルントナー・ヘインリッチ購入者!
みんなで一斉にクロッシュか石森に持っていったら?!
何て言われるんだろう。
293名無し行進曲:2007/08/23(木) 20:33:13 ID:aIy4Z9k0
氏ねって言われるでしょうね。
294神虱冬次郎:2007/08/23(木) 20:42:14 ID:EKx+OEaK
アンティグアが最高だぞ!
295名無し行進曲:2007/09/05(水) 17:30:40 ID:TTzZ7kxG
ケルントナー晒しAGE
296名無し行進曲:2007/09/06(木) 23:55:34 ID:KQHiMX2U
ジュピターの低価格サックス。

 ttp://www.youtube.com/watch?v=vR5O3yN0_yo
297名無し行進曲:2007/09/09(日) 01:01:42 ID:j8vDMHlc
楽器ずっと扱ってきたからケルントナー最悪に思うけど
他の業界でも同じようなことあるんだろな
例えばパソコンとかでも詳しい奴からしたら
もどかしい事もあるだろうな
298名無し行進曲:2007/09/09(日) 12:47:46 ID:8Fn7N2Hh
>>297
馬鹿は死ね
299名無し行進曲:2007/09/09(日) 14:36:09 ID:qL4papMg
ここら辺のサックスは本来上手く吹ける奴が、車に常備して海とかでガンガン吹いたり
オモチャっぷりにニヤニヤするのが正しい姿勢と思う。
300名無し行進曲:2007/09/12(水) 10:05:12 ID:u3rvqLQU
>>298
馬鹿は生まれてくるなw
301名無し行進曲:2007/09/23(日) 18:32:37 ID:4/llq7Ug
>>300

ブラックニッケルの申し子って言われてるん?本間?弟子にして
302名無し行進曲:2007/09/30(日) 21:28:49 ID:2iT2lwcf
保守
303名無し行進曲:2007/09/30(日) 21:30:04 ID:n7CI8Vna
age
304名無し行進曲:2007/10/12(金) 19:46:41 ID:KOFf6P+4
保守
305名無し行進曲:2007/10/14(日) 07:20:21 ID:+5NrW0Ea
ケルントナーの楽器はさあ、、、パンクロックの超DQN演出に吹いていた楽器を
舞台に投げつけて足で踏みつぶすパフォーマンスに使えるから貴重だよ。
306名無し行進曲:2007/10/18(木) 01:03:33 ID:2CS1YI1Q
テナーサックスを売りたいんですが..
○○○○OFF とか?
どういう所で売ればいいですか?
307名無し行進曲:2007/10/31(水) 08:35:44 ID:FHRMNsQA
>>306
ケルントナーの楽器だったらハードオフで良いんじゃない?
あるいはヤフオクに出してみたら?
308名無し行進曲:2007/10/31(水) 21:31:52 ID:lypeQN7e
いやいや、、金属回収業者だろ。
真鍮だから、キロ50円くらいになるだろ。
309ゆりこ:2007/11/03(土) 00:02:52 ID:coUOkxJt
ケルントナーのアルトサックスKAL62を購入しようかどうか迷っています。ケルントナーのアルトサックスの評判はどうでしょうか?
310名無し行進曲:2007/11/03(土) 07:58:35 ID:SPbjreC1
>>309
マルチすんじゃねえ
311名無し行進曲:2007/11/04(日) 01:05:52 ID:39gRvrTE
ケルントナー、いまパシフィコ横浜でやっている「楽器フェア’07」内のブースに展示してあった。
312名無し行進曲:2007/11/04(日) 21:09:00 ID:buSiW5Ve
楽器じゃねえ
313名無し行進曲:2007/11/08(木) 20:30:34 ID:RXec8PnW
今度出るウワサのケルントナー新製品は、すごい、、らすい。
314名無し行進曲:2007/11/08(木) 23:04:18 ID:IFejAFl5
何出るの?
バリサクはもう出てるからバスかコントラ?
それともチューバかスーザフォンでも出すのかな?
315ゆりこ:2007/11/09(金) 13:29:36 ID:wU5xbBd+
みなさんありがとうございます。その後いろいろなお店を探し歩きました。そのなかで、ヤマハのアルトサックス YAS−475を見つけました。どうでしょうか?
316名無し行進曲:2007/11/10(土) 20:10:15 ID:kyqlRE9b
>>315
だから




マルチするなと何度言えば(ry
氏ね
317名無し行進曲:2007/12/13(木) 19:10:56 ID:J3GtwQgL
そりゃあ楽器屋だからYASもYFLもYTPもYESもSEXも見つかるだろ(w

そんなこといちいち報告しなくていいよ。
318名無し行進曲:2007/12/13(木) 19:42:37 ID:rwWmvI2v
そんなこといわなくてもいいんじゃないの?
べつにサックスについて話すスレなんだからいいじゃん
いやなら書き込まなければいいでしょ。
まじでお前のほうが意味不明だし。
319名無し行進曲:2007/12/24(月) 09:41:31 ID:QTQtwP8W
これより台湾製のIOがいいと思ふ
320名無し行進曲:2007/12/24(月) 14:37:41 ID:c5iSMJBJ
>>318
コテ野郎は例のアレです残念でした。
321名無し行進曲:2007/12/31(月) 13:20:03 ID:ZnKG6co2
IO良いね。
>>318 黙れ。つまらんこと書いてるのはスレ違い
322名無し行進曲:2007/12/31(月) 20:30:16 ID:ZnKG6co2
>>320

お前…オメェ…臭いなぁ、黒丸かよ?
323名無し行進曲:2008/01/01(火) 22:08:05 ID:87+QcrM3
ケルントナーで楽団入った俺が来ましたよ
324名無し行進曲:2008/01/10(木) 02:33:18 ID:tD3cZp3n
モノによってバラつきがあるってことは悪い品ってことだわな。
でも、手入れしたりマウスピース変えればなんとかなる領域。
就職して金ためたらいいやつ買うかな。

ちなみに、みんなケルントナーって、何年くらいもった(壊れなかった)?
モノによるだろうから、いろんな意見聞きたいんだけど。

ちなみにオレは約1年。
325名無し行進曲:2008/01/10(木) 02:34:49 ID:tD3cZp3n
補足
1年使ってまだ問題無しっつことです
326名無し行進曲:2008/01/10(木) 18:21:35 ID:tIvYdANe
オレは一年半たった。
ただ通販で購入したので、シャフトのひんまがった
初期ロット物だった。(泣
でも、がんばって練習してるぜ!
327名無し行進曲:2008/01/11(金) 00:14:42 ID:bgabQwzm
モノによってバラつきがあるってことは悪い品ってことだわな。
でも、手入れしたりマウスピース変えればなんとかなる領域。
就職して金ためたらいいやつ買うかな。

ちなみに、みんなケルントナーって、何年くらいもった(壊れなかった)?
モノによるだろうから、いろんな意見聞きたいんだけど。

ちなみにオレは約1年。
328練習中:2008/01/12(土) 07:13:18 ID:QmL/U5v4
約半年使ってますがキー裏のコルクが1ヶ所取れたのとG#キー裏のゴム?がいつのまにか無くなってました。あと、練習用に買ったe-SAXにはうまく合いません。
来月82Zに替えます。
試しに始めてみる人には(自分もそうでしたが)良いんじゃないですか?
329名無し行進曲:2008/01/24(木) 05:36:47 ID:jBNP9riC
まぁ、物としては喜望峰、Jマイケル(コレはあれだが)とかと同じだから。
調整次第でなんとかなるんじゃね?まぁ10万はかかるだろうがw
330名無し行進曲:2008/01/27(日) 20:49:45 ID:jTioIeAT
ケルントナーも最近いろんな仕上げが出来ているみたいだけど、実際使える代物なの?
まあ、俺は買わないが、前に素人さんが買ったケルントナー聴く限りでは、音は普通だったよ。
壊れたときどうしようもないってことで誰も買わないんだな・・・。ケルントナーとヘインリッチだったら、どっちがまだましなんだsろ。
331名無し行進曲:2008/01/30(水) 15:32:40 ID:0glKEa/F
上のほうに出てきてる、ケルンバンド、ケルンカルテットは結局どうなったの?
332名無し行進曲
不協和音続きらすい