中国の高校 総合スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:00:36 ID:6V/qiIcV
>>1
乙!!!
グjッジョブ
3名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:13:07 ID:35gOBEZG
>>前スレ996
そんなこと言ってたら出雲の人間に笑われるぞ。
現状を知るべきだね。
4名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:24:30 ID:35gOBEZG
999 :名無し行進曲 :2006/08/28(月) 01:12:19 ID:8sCZORQ+
まあでも少なくとも、高校で何とかできないほど江の川の生徒の中学時代が
悲惨なわけではないね。
そんなもんに言い訳してたら育つものも育たない。

書き込みをよく読むように、言い訳にしたことはない。
素材がたいしたことないのにあそこまで育てるのはすごいと書いただけ。
江の川のすごい所は各パートにトレーナーがつけてあるとこ。
そして楽器もいいものをそろえてある。


5名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:27:55 ID:L27iTcOd
ほとんど新品だからね
6名無し行進曲:2006/08/28(月) 06:29:22 ID:U7bOugDQ
>>3
彼らも自分達の今の時点での実力はよく知っておられると思いますよ。何か不安要素でもあったのか、自信なさげに吹いているように見えました。
要所要所では上手いな、と思う部分があったのですが、もったいないなという印象の演奏でしたね。
7名無し行進曲:2006/08/28(月) 06:57:05 ID:3qAKqkfE
公立校の金は出雲と大社だけですか……。
私立が信じられないほどメキメキと実力をつけてきている中でよく頑張ってましたね。
他支部では公立もさらに力入れてるとこもあるみたいだから頑張ってほしいですね。
8名無し行進曲:2006/08/28(月) 07:08:38 ID:lglsOSLi
支部大会への代表枠を云々言っているけど、その先の全国大会からみると、確実に削減地域になってしまう。中四国で3枠か2枠くらいか?
9名無し行進曲 :2006/08/28(月) 09:51:22 ID:lgXmutRH
>>935
同感
10名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:31:41 ID:eLZ7z3S+
江の川の点数って、おかやま山陽と同じらしいね。来年に期待!
11名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:01:51 ID:n4mi/43e
総社南ってどうだったの?
12名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:04:49 ID:1DE/q+No
出雲ガンバレ〜〜〜〜〜!!!!!!
来年こそ行ってくれーーーーー!!!!!!!!
by。出雲高校OB
13名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:31:28 ID:U7bOugDQ
>>12 
出雲を聴いた感想は「もったいない」でした。もっとよいものを作れるだろうに(笑。
去年のほうが上手でした。本当にありがとうございました。
 
14名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:49:17 ID:U7bOugDQ
なかなか面白い得点分布。上位はなかなか予想がつきにくかったが、下位は予想通り。
1.明誠…100
2.学芸…98
3.山陽・江の川…97
5.修道・出雲・国際学院…93
8.大社…89
9.安古…86
10.沼田・総社南…85
12.防府西…84
13.出雲北陵…82
14.米子北・岩国商業…81
16.米子東・岩国…78
18.比治山・鳥取西…75
20.下関西…67
21.鳥取東…59
15名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:57:02 ID:DM7ZJTUK
中国大会のCDって何円ですか〜??
あとどのCDにドコの団体が入ってるとか教えてくれませんか…m(_ _)m

家にパソコンがなくて見れないので…↓↓
16名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:03:52 ID:U7bOugDQ
baka・・・。

>>15 何県の方ですか?
17名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:05:04 ID:DM7ZJTUK
山口です!!
18名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:10:30 ID:U7bOugDQ
>>17
・・・。コンクールのプログラムの裏表紙に書いてあります。
なかったらブレーンに連絡を取ってみたらいいと思います。
19名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:11:43 ID:DM7ZJTUK
中大みにいってないからプログラム持ってません(>_<)
20名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:14:21 ID:U7bOugDQ
それは学校のセンセに相談して頑張ってくだしあ。
21名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:23:12 ID:dHhVIChO
島根スレがvol.4になりました。

島根の高校 vol.4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156736329/l50
22名無し行進曲:2006/08/28(月) 23:19:58 ID:v8b9BL+o
ですよね!!!!!     
本当岡山の誇リです!

3校ともゴールド採って岡山は強ぃってイメージを全国の人に持たせたいですよね☆★笑

とりあえず三校には岡山の誇りと言える演奏をしてもらうように頑張って応援しましょう!!!!!!!!

ここを良いスレにしましょう♪♪+゚
23名無し行進曲:2006/08/28(月) 23:20:45 ID:U7bOugDQ
またでた・・。
24名無し行進曲:2006/08/29(火) 04:57:45 ID:cPu+AByB
>>22
岡山がゴールドねぇ。いいとこで明誠が金取れるか取れないかだろ。
他支部聴いてから言えよ。
25名無し行進曲:2006/08/29(火) 14:07:30 ID:sTshMleX
明誠の2年後の自由曲
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション (F.レハール/鈴木英史)
26名無し行進曲:2006/08/29(火) 14:56:12 ID:LqZwyYKa
>>22
うるせー黙れクサレマンコ
27名無し行進曲:2006/08/29(火) 15:06:01 ID:PSPVmvAI
総社南も絶対金に値する演奏でしたよ?
28名無し行進曲:2006/08/29(火) 15:30:18 ID:+TribvCO
>>27
テクニックだけならな。
前半の団体を聴いたときに金かと思ったけど、全部終わったときに自分の中では銀に格下げしました。
なぜ銀になったかを聴きわけれる耳を持ちましょう。
29名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:19:30 ID:8G9qcQGm
>25
ワロタ
30名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:54:55 ID:gELOA4fE
来年はガミネが戻って来るからどうなるかな。
31名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:04:56 ID:daPpbCOq
高校の部平均点。

一位岡山95点。
二位島根90.25点。
三位広島86.4点。
四位山口77.5点。
五位鳥取73.25点。

以上、くだらない計算ですた。
32名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:08:33 ID:Gjd7/wtn
33名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:32:17 ID:+kTRSEWV
全国大会、来年から金銀銅のグループ表彰ではなく
順位表彰になります。
34名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:43:53 ID:ey0xq1cO
ソースは?
35名無し行進曲:2006/08/30(水) 07:10:50 ID:Gl0r/gU4
33
本当ですか?
36名無し行進曲:2006/08/30(水) 14:32:53 ID:Yh/MEsdp
010203040506
★★★休★★ おかやま山陽
金−金★金− 就実
銀銀銀−−− 岡山東商業
銀−銀金−★ 岡山学芸館
−★金★★★ 明誠学院
−銀−金銀銀 総社南

★休★★★休 鈴峯女子
金★★−金金 修道
金−金金金金 広島国際学院
銅銀−銀−銀 沼田
銅−−−−− 基町
−金−−−− 美鈴が丘
−銀−−−銀 安古市
−−銅−−− 如水館
−−−銀銀− 銀河学院
−−−−−銅 比治山女子

★金銀金金金 出雲
金−銀金金銀 出雲北陵
銀金銀銅銀− 大田
銀−−銀銀金 大社
−銀−−−− 松江南
−銀銅−−− 浜田
−−−−銅− 益田
−−−−−金 江の川
37名無し行進曲:2006/08/30(水) 14:33:25 ID:Yh/MEsdp
銀銀銀銀銅銀 米子北
銅銅銅−銅銀 米子東
銅銀−−−− 八頭
銅−−−−− 米子西
−銅−−−銅 鳥取東
−銅銅銀−− 鳥取商業
−−銅銅銀銅 鳥取西
−−−銀−− 倉吉東
−−−−銅− 境

銀銀銀銀銀銀 岩国
銀金銀銅−− 長府
銀−銀銀銀銀 岩国商業
銅−−−銀− 防府
−失−銀−銀 防府西
−銅−−−− 西京
−−銅−銀銅 下関西
−−−銅−− 山口
38名無し行進曲:2006/08/30(水) 21:03:04 ID:eafDjaW0
まとめ乙です!
39名無し行進曲:2006/08/30(水) 23:54:04 ID:1CqBiGhJ
鳥取山口イラネ!
40名無し行進曲:2006/08/31(木) 00:18:27 ID:GhzQAwDG
すんません、教えていただきたいのですが、
中国大会の採点は(過去スレ読んでたら島根や鳥取も)100点満点のようですが、審査員は7人、どういう採点、配点、計算の方法になってるのでしょうか?

ちなみに、私が住んでる兵庫県は審査員6人で、課題曲自由曲それぞれAかBかCを付けます。また、微妙な採点は+や−をつけます。
で、換算はA=50点、B=40点、C=30点で、+は2点プラス、-は2点マイナスです。
計算上の最高点(全員がA+)は624点になります(1位争いは620点台のしのぎ合いになります)。
41名無し行進曲:2006/08/31(木) 00:32:30 ID:OCkm+bg6
>39
4んでおしまい!

堂低方形さんwwwwwwww
42名無し行進曲:2006/08/31(木) 08:32:25 ID:9Bdfi3kp
>>40
俺が現役の時(数年前)と同じなら、
まず7人が課題曲、自由曲それぞれの技術、表現について5点満点(A〜E)で採点、
で、採点した4つの項目それぞれについて最高点と最低点をカット、
これで1項目35点満点なのが25点満点になって、で4項目総合して100点満点ていう形。
適当に例を作れば、
ABBBCBAという評価ならAが一つとCが削られてABBBBの計21点、
ABBBBBBという評価ならAとBが削られてB×5の20点ていう計算。
この方式だと、こんな感じで点の分散が大きい方が有利になる事もあるのよね。

方式変わってたらごめんね(><)
43名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:58:49 ID:l4gnf6Ex
上下カットあるのか。
44名無し行進曲:2006/08/31(木) 22:10:36 ID:LrLU38+U
上下カットで計算しても、どうしても学芸が97点になるのは俺だけ?
45名無し行進曲:2006/08/31(木) 22:37:11 ID:31xTxzVQ
>>42>>
今もその採点方式のままですよ。
4640:2006/09/01(金) 00:01:31 ID:HTU9xFtU
おお、そういう仕組みでしたか。詳しい説明ありがとうです。

ちなみに先の説明の兵庫県の方式は、恐らく関西でもそうだったかと。
代表団体を決めるのは違う方法ですが。
47名無し行進曲:2006/09/01(金) 00:20:31 ID:cnFByuiy
>>37
岩国はある意味抜群の安定感だなwww
48名無し行進曲:2006/09/01(金) 18:04:38 ID:UPY659Yw
来年は明誠が休みだけどその代わりガミネが帰ってくるから
結局同じような展開になりそうですね。。。
49名無し行進曲:2006/09/02(土) 00:44:26 ID:8Kcq8wtZ
来年は山陽とガミネともう1つどこか、だな。
50名無し行進曲:2006/09/02(土) 08:38:41 ID:kW2uXqO0
総合スレにいきょくちょうさんが大会評を書き込んでおられます。必見!
51名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:25:37 ID:HhT0C1pj
山陽ガミネは鉄板だな来年は。
52名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:55:13 ID:IFDracvq
来年は山陽、鈴峯、江の川
53名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:14:28 ID:Bcxr4DIz
江の川は今年おかやま山陽と同点で惜しくも代表を逃したらしいからな。
順当に行けば、おかやま山陽、鈴峯、江の川だな。
54名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:24:50 ID:miL4n0bJ
今年の学芸のようなこともあるから、順当にいくとも限らへんけどな…
55名無し行進曲:2006/09/03(日) 09:57:49 ID:2zZFrqaH
ローマの祭りで飛躍したところはだいたい一発屋で終わる
全国でもローマの祭りが多いけど、この曲がコンクールで勝てる曲の定番に
なっちゃってるのがなんか嫌だ
56名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:05:38 ID:dTbDUK56
江の川はこれからどんどん上がってく学校だろうね。
57名無し行進曲:2006/09/03(日) 21:22:32 ID:MzzdC0HG
58名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:09:01 ID:gfRU5myD
>>アンチ学芸乙
59名無し行進曲:2006/09/04(月) 00:23:48 ID:qhxZki9T
やっぱり総社南と出雲北陸は金賞に値する演奏でしたよ
60名無し行進曲:2006/09/04(月) 00:31:33 ID:YusNTUv7
>>59
確かに例年だとそうだが、相手が悪かったな。
61名無し行進曲:2006/09/04(月) 17:25:13 ID:XEKdallD
江の川って急に出て来たね。
62 ◆mGFGwAwBPU :2006/09/04(月) 18:56:16 ID:2TFdL9QC
>>59
あなたの耳が偏ってるのでは。自分の好みで賞を決めてはだめです。
細かいところは審査員に任せないと。
63名無し行進曲:2006/09/04(月) 23:35:00 ID:GZh0aEsB
総社南はあれでも前半の中では良いほうだから上手いと錯覚してるだけ
北陵にいたっては音が汚すぎで銅賞もありえると思ったら案の定銀賞の下位

近くの大学生と思しき数人が総社南は金!北陵は金!だの言ってるのにはビックリ
わしは音楽的な知識0だけど長年コンクールを聴いているので審査員と自分の評価はだいたい一致するようになった
彼らはわしよりなんぼか知識があるし楽器も上手に吹けるのだろうが聴く力は素人同然ということだな
今まで出演者の立場だったのだからまあ無理もない
64名無し行進曲:2006/09/05(火) 03:46:19 ID:N4bSsrfZ

皮脂だな(・∀・)
結局何が言いたかったんだこのヴォケはwww
たかが大学生の予想に皮脂になりやがって( ´,_ゝ`)
これだから厨はこまるwww
65 ◆mGFGwAwBPU :2006/09/05(火) 06:25:10 ID:P+xTWf8Y
>>63
大学生じゃなくて高校生だろうな。
66名無し行進曲:2006/09/05(火) 10:42:40 ID:dbfixgF5
>>42さん、教えていただきたいのですが、
今回のように何校か同点になってしまった場合は
何が優先になるのでしょうか?
67名無し行進曲:2006/09/05(火) 20:21:40 ID:ue752NbV
それは審査員の多数決だよ。
68名無し行進曲:2006/09/06(水) 14:06:17 ID:Hz9WpuzL
>>66
可愛い子が多い方
69名無し行進曲:2006/09/06(水) 15:15:57 ID:FKGKtjyb
パンティの色
70名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:08:50 ID:8RCLbTZ/
審査員の多数決・・・・・決戦投票みたいなものですか。
71名無し行進曲:2006/09/07(木) 17:58:25 ID:U+HnGmT8
来年は江の川が全国へ行くだろうな・・・
72名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:03:05 ID:AyZKLAHx
>>66
Aの数
それも同数なら審査員の多数決
73名無し行進曲:2006/09/08(金) 02:12:20 ID:+v/LsEq4
江の川はすごく練習量多いの?
74名無し行進曲:2006/09/08(金) 19:45:56 ID:6ZErKBGe
さぁどうなんだろう?
75 ◆mGFGwAwBPU :2006/09/08(金) 19:47:55 ID:rk2iFIIB
練習時間はそこらの公立とは比べ物にならないくらいあるよ。
76名無し行進曲:2006/09/08(金) 20:26:42 ID:XLPw4TRR
江の川って関西から上手い人を抜いてきてるって聞いた
77名無し行進曲:2006/09/08(金) 20:47:00 ID:Nwc+LcWm
>>76
それがなにか問題なの?
78名無し行進曲:2006/09/08(金) 23:20:36 ID:SEPB5Mg/
ってゆうか関西から抜いてるのって野球ぐらいだろ
ブラスはほとんど島根県民のはずだ
79名無し行進曲:2006/09/09(土) 11:27:20 ID:3R4NdeNc
別にどこの出身だっていいじゃん。その学校の生徒であることには違いないんだから。
80名無し行進曲:2006/09/09(土) 12:00:46 ID:4dxzMeDk
ここ数年感じる事だけど、学校のカリキュラムの中で「吹奏楽・音楽コース」のある高校がコンクールに参加して、部活レベルの高校と同じ土俵で演奏するという事に疑問を感じる。
中国では山陽、明誠、学芸館、北陵がそうかな?あっ! この内3団体も代表になってる。
81名無し行進曲:2006/09/09(土) 12:12:26 ID:sAz3nnvA
>>80
それは負け惜しみ?アメリカのスクールバンドはむしろそれが当たり前になってるし、
日本においても吹奏楽コースがあって支部落ち(県落ち)のバンドは少なくない。
音楽の専門学校でない限りは、カリキュラムで吹奏楽を入れていようが部活が盛んだろうが
そんなのは理由にならない。授業で吹奏楽を取り入れてる学校が抜けたから今さら文句言ってるんだろうけど、
吹奏楽コンクールはしょせん指導者コンクールみたいなもん。チカラのあるバンド・指導者が抜ける。それだけのこと。
82名無し行進曲:2006/09/09(土) 12:22:00 ID:/b3hp5Y8
>>80
俺は普通にありだと思うな。
体育科の生徒だって大会に出てるだろ。そこに疑問を感じるか?
音楽系の学科がない学校だって、中大レベルにもなれば、著名な人のレッスン受けてんじゃん。
量は違えど、やってることは一緒。
83名無し行進曲:2006/09/09(土) 13:26:37 ID:7iI40OYR
だったら音大もコンクールに出てみたらいいんでは?って半分冗談だからマジメに反論しないでくださいね
84名無し行進曲:2006/09/09(土) 13:30:10 ID:EYXnzxwj
>>81
指導者コンクールとはよく言った。 
結局のところはそうなんだよね・・・
85名無し行進曲:2006/09/09(土) 17:30:52 ID:Bf9ZV3pL
最近は指導者が全国に連れて行くって言い方よく聴くしな
86 ◆mGFGwAwBPU :2006/09/09(土) 19:10:37 ID:KYbKE9CJ
くだらん論議なんかせずに練習しなさい。
87名無し行進曲:2006/09/09(土) 22:03:15 ID:Fv9nvz8T
広島で吹奏楽コースのある学校はどこなのかな?
88名無し行進曲:2006/09/10(日) 08:19:24 ID:IMbHLGQ1
これからそういう学校が増えていくんだろうね。
89名無し行進曲:2006/09/11(月) 13:58:23 ID:UdwIhToK
今日午後八時より吉市幹雄祭りを吉市幹雄スレ「中国地方の吹奏楽」にて開催致します。みなさんのおこしをお待ちしています。
90名無し行進曲:2006/09/11(月) 17:25:08 ID:dJSMJe4u
全国大会っていつだっけ?
91名無し行進曲:2006/09/11(月) 19:37:32 ID:krylSuDk
92名無し行進曲:2006/09/11(月) 23:31:44 ID:vag+QiA9
コンクールも終わったし、次にこのスレが活気付くのはアンコンの時かなぁ…?
93名無し行進曲:2006/09/12(火) 21:34:04 ID:Dj2gtWsl
全部の県にスレあるしね。
他にはマーチングくらいかな。
94名無し行進曲:2006/09/13(水) 14:15:26 ID:yJcVPXJi
フツーの公立高校ではこれからの時代は難しいのかもね。
95名無し行進曲:2006/09/14(木) 10:38:41 ID:/lAQ/I8f
フツーの公立で生きて行けそうなのは出雲くらいかなー。大社も今年金取れたけど来年も続くかどうか…。
96名無し行進曲:2006/09/14(木) 11:08:01 ID:JTGZ/Soc
コンクールもだけど、コンサートにも力入れてほしいな。
出雲が頑張ってるけど、そっちでも山陽地区の方が楽しいし、上手い。
97名無し行進曲:2006/09/14(木) 12:47:16 ID:z/1Mzmd3
公立なら山陽の公立より出雲とかのほうが好きだな。俺は。
私立なら山陽のほうが楽しいが。
98名無し行進曲:2006/09/14(木) 13:01:39 ID:JTGZ/Soc
>>97
だな。
マネとは言え、高校生にブラストやブルーデビルスは普通出来ないだろ。
やっちゃうとこがすごい。
99名無し行進曲:2006/09/14(木) 18:31:54 ID:4LJZqY10
なんか広島の県マーチング見てきたが沼田が去年以上にDCIぽかった。なんかだんだん他の学校と路線が外れて来てる気がした。
100名無し行進曲:2006/09/14(木) 18:53:52 ID:z/1Mzmd3
DCIはアメリカではもうあまり人気がない時代がきてるらしいよ。
カッコイイっちゃカッコイイけどね。
去年の沼田もDCIのまね事だったよ。音はまねできんけどねw
101名無し行進曲:2006/09/14(木) 19:11:14 ID:JBADw37N
>>97
同意。俺も公立なら山陽側よりも出雲とかのほうが好感が持てる。
私立ならやっぱ山陽側だが、演奏会自体に金かけすぎだよ・・って思うことがたまにある。

>>99
本来の路線からはずれてるとしてもマーコンの審査員で正式なマーチング指導者は1人だけ。
あとは普通のプロ奏者や演奏家だから、多少ごまかしても全国は行けるよ。去年沼田が証明してくれたやん。
10266:2006/09/15(金) 16:39:27 ID:WaTT6ARf
たいへん遅レスになってしまってすいませんでした。
久しぶりに覗いたので…
質問に答えてくださった方々本当にありがとうございました。
103名無し行進曲:2006/09/15(金) 16:58:19 ID:+eYxzS67
今度はマーチングの話で盛り上がってきたな。
104名無し行進曲:2006/09/17(日) 00:27:01 ID:9tZ0dDXd
アンコンはまだ早い?
105名無し行進曲:2006/09/17(日) 00:30:10 ID:T9ElqvFq
フツーの高校生だから吹奏楽やめようかな・・・。
106名無し行進曲:2006/09/17(日) 07:41:39 ID:Vlrr8j49
フツーの高校生だからやめるってどういう意味??
107名無し行進曲:2006/09/17(日) 09:49:44 ID:64JQwWC4
(´・_ゞ・)プッ
108名無し行進曲:2006/09/17(日) 22:25:43 ID:PtDYoyKh
とりあえず次はマーチングだね。
109名無し行進曲:2006/09/18(月) 12:36:52 ID:k05p2Muy
マーチングゎドコが強ぃ??
110名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:07:54 ID:zDZ1do4r
マーチングはやはり明誠・出雲だな。
111名無し行進曲:2006/09/18(月) 16:23:52 ID:zDZ1do4r
この前の支部大会の金賞DVDが出たようだね。10000円出して買う価値ありますか?
ttp://worldwindbandweb.com/brainmusic/7.1/B806712/
112名無し行進曲:2006/09/19(火) 17:38:52 ID:ibBhp7RV
関係者なら1万円でも買う価値はあるだろうけど・・・
113名無し行進曲:2006/09/19(火) 17:58:14 ID:K4mda+Tl
やはり勉強になるので指導者などでは買う人も多そうですね。
あと他支部の全国出る団体の予習とかにも使えるし。一万円なら割安っすよね?
114名無し行進曲:2006/09/19(火) 20:05:57 ID:ACMFSJTE
>>113
西関東の映像音源は一団体¥7000で、カスタムのみしか受付けない orz
ちなみに東北は¥5000。

それ以外は金賞スペシャル、もしくは出演順収録のDVDが出てるな。
115名無し行進曲:2006/09/20(水) 17:43:44 ID:cu+2O+f0
地域によって随分違うんですね・・・
116名無し行進曲:2006/09/20(水) 19:41:23 ID:JrBacGAS
ブレーンの10000円はかなり割安というわけか・・・。
買おっかな・・・。どうしよう・・・。各校演奏はどんな感じですか?
117名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:15:40 ID:KudDvZln
マーチング情報もお願いしマス!
118名無し行進曲:2006/09/21(木) 18:32:08 ID:GbllUCXX
>>116
関係者じゃないならやめとけ。
ってか関係ないのに何故買う人がいるんだ?
プロの音源の為にその金を使うんだ。
それが出来たら一歩進めるぞ。
119名無し行進曲:2006/09/22(金) 13:15:25 ID:qaHNckbZ
よし、買おーっと!
120名無し行進曲:2006/09/22(金) 15:43:32 ID:CaC+obql
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=470908
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録などをする事によって
 1日目で約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
121名無し行進曲:2006/09/22(金) 16:40:46 ID:t8jXTZF7
>>120
死ね
122名無し行進曲:2006/09/23(土) 09:54:23 ID:Vdi8SWPZ
マーチングも明誠かな。
123名無し行進曲:2006/09/23(土) 10:05:05 ID:sJvO5f4e
見てみらにゃわからんね。どうなるやら。
124名無し行進曲:2006/09/23(土) 23:37:39 ID:44u0Erbk
島根の結果教えて下さい
125名無し行進曲:2006/09/23(土) 23:45:00 ID:sJvO5f4e
明日の午後だよ。島根は。
126名無し行進曲:2006/09/24(日) 14:22:25 ID:0fE0e2mA
どーだった?
127名無し行進曲:2006/09/24(日) 15:08:59 ID:55HvF9hd
結果発表3時20分〜
128名無し行進曲:2006/09/24(日) 17:43:52 ID:0xVAgl6C
パレードコンテストの部代表
出雲1中
出雲高校
大東高校
江の川高校
松江女子高校
フェスティバルの部代表
立正大湘南高校
129名無し行進曲:2006/09/25(月) 06:47:44 ID:c9Nq3rKW
中大は来月だね。
130名無し行進曲:2006/09/25(月) 22:08:09 ID:q5rAwdi9
M連はどーなってるの
131名無し行進曲:2006/09/26(火) 21:48:31 ID:+C7XRBBc
それよりアンコンアンコン
132名無し行進曲:2006/09/27(水) 17:44:18 ID:eoY2MFTL
マーチング中大まだだょ
133名無し行進曲:2006/09/28(木) 16:47:00 ID:LGuR4CuR
マーチングは明誠だな。
134名無し行進曲:2006/09/28(木) 17:11:41 ID:GqCf+635
マーチング明誠はないな。
135名無し行進曲:2006/09/28(木) 23:26:31 ID:eRw4QoyD
出雲に注目だ!
136名無し行進曲:2006/09/29(金) 00:47:30 ID:Ydmp/nCZ
江の川がマーチングとはどんなのか他県にとっちゃ一回だけ拝見しとかないとな…一回だけ
137名無し行進曲:2006/09/29(金) 06:21:27 ID:KeeCHgWq
江の川は期待はずれだから気にしないほうがよろしいよ。
138名無し行進曲:2006/09/29(金) 13:02:11 ID:4FY27S5I
>>136
日本語でおK
139名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:49:26 ID:lUaNWW9N
136のを『日本語』に翻訳すると・・・

江の川がマーチングをやるとは、どんなものなのか。
他県の自分にとっては、気になるので1回だけ拝見させてもらわないと。一回だけ。

となります。これでもおかしいなwwこの文章。
140名無し行進曲:2006/09/29(金) 14:58:20 ID:lUaNWW9N
マーコ中国支部パレオッズ まる1

1. メーセーケイオー   1.9倍
2. サンヨーホッパー   4.0倍
3. イズモノヒメ     2.0倍
4. ヌーマタメルヘン   2.5倍
5. ゴーガワヤマト    32.8倍
6. ガミネファイヤー   20.5倍
7. マツジョサンシャイン 25.5倍
8. ダイトーマグナム   30.3倍

皆さんの話を参考にしました。気にいらないところは改変しちゃってください。
さぁはったはった。
141名無し行進曲:2006/09/30(土) 05:25:47 ID:pYiigTYb
オッズはともかく名前の付け方が上手いww
142名無し行進曲:2006/09/30(土) 19:48:12 ID://D04ebo
1‐3に一票!!
143名無し行進曲:2006/09/30(土) 21:02:37 ID:KYAK9Zox
140ってどういう意味なんですか?????
144名無し行進曲:2006/09/30(土) 23:13:33 ID:DBXi70Qu
倉敷商業高校吹奏楽部の皆さんへ

 今日は、奈良での西日本バンドフェスティバル
好演でした。ホールと東大寺大仏殿前での
演奏どちらも良かったです。
 東大寺でのパレード良かったです。
 きび団子のお土産ありがとうございました。
顧問の先生の個性がとても良かったです。
ハッピがとても絵になっていました。
 これからもコテコテの下津井節を期待します。

  奈良県で演奏会を運営した吹奏楽連盟の関係者より

145名無し行進曲:2006/09/30(土) 23:47:00 ID:ZhGIbVCp
↑で?
146名無し行進曲:2006/10/01(日) 10:43:24 ID:jxgjcptm
>>144  いちいちいろんなスレにばら撒くな。マルチ野郎。

>>140
じゃぁ俺は7-8でww
147名無し行進曲:2006/10/01(日) 20:25:13 ID:827NfqUM
7-8は大穴だな
148名無し行進曲:2006/10/02(月) 23:31:34 ID:2cmRYvpw
倉敷商って西日本に出てたのか。
149名無し行進曲:2006/10/02(月) 23:36:24 ID:Zm9P/312
>>148
一昨年は、おかやま山陽と出雲。昨年は出雲が出たんだよな。

昨年は全国大会前で被ったからおかやま山陽は出なかった。
今年は一番暇そうな学校が呼ばれたようだな。
150名無し行進曲:2006/10/02(月) 23:52:31 ID:Zm9P/312
普通の公立校は定期テストの時期で行けない。
全国がひかえてる団体は行けない。
マーチングが忙しい団体は行けない。

そうすると、3出休み中の精華、淀工くらいしかないもんな。
あと暇な団体か。
151名無し行進曲:2006/10/03(火) 23:00:12 ID:KganvnNw
マーチングの予想の続きよろしく!
152名無し行進曲:2006/10/04(水) 19:01:29 ID:OtD5p9jl
明誠だな。
153名無し行進曲:2006/10/04(水) 19:45:26 ID:3zB8tF0c
とりあえず江の川だけは無いと言っておこう。
銅なら有り得るが。
154名無し行進曲:2006/10/05(木) 11:01:33 ID:zYUZDOvj
よーわからんけど明誠か沼田でしょ
出雲微妙だったし まあ明誠かな
155名無し行進曲:2006/10/05(木) 17:12:42 ID:lutZedyk
やっぱり明誠か。
156名無し行進曲:2006/10/05(木) 19:19:20 ID:ZP7PIFbw
沼田はまずないよ。出雲も県大会と支部大会では天と地の差ほど成長するからよくわからないし。
今のところは明誠予想で。
本番見てからだな。予想は。
157名無し行進曲:2006/10/05(木) 20:00:24 ID:ImkGGxu4
中国支部のパレコンはかなり激戦区になってるからな…。予測できんわ。

一昨年: 明誠98点、出雲96点、以上金賞。代表明誠。

去年: 沼田97点、出雲96点、安古市96点、おかやま山陽96点、以上金賞。代表沼田。

案外100点でればパレコン二つ代表も不可能ではないからな。がんばれ。
158名無し行進曲:2006/10/05(木) 20:35:19 ID:ImkGGxu4
ところで会場の体育館って島根のどこらへんにあるんですか?
159名無し行進曲:2006/10/06(金) 00:13:31 ID:ZyIlRoz3
>>158 大社高が近くにあるということを聞いた。田舎じゃない?
160名無し行進曲:2006/10/06(金) 00:15:13 ID:mlyzOTup
>>158
ど田舎のど真ん中に立ってる運動公園の中にある。
運動公園そのものはデカいし施設は揃ってる。
161名無し行進曲:2006/10/06(金) 00:26:14 ID:aak3Xhb5
ど田舎ってのはもっと何もない農村みたいなとこを言うんじゃない。
島根じゃまだ栄えてるほうだから片田舎と言えばいいんじゃないか?

たしかに、大社高校から100Mくらいのところにあるよ。出雲高校からは5、6キロくらいかな。出雲平野の端、出雲大社も近い。
162名無し行進曲:2006/10/06(金) 02:31:28 ID:3lgcwOzr
>>161
一般的に言うと、ド田舎です。
広島、岡山の方は覚悟しといてください。
163名無し行進曲:2006/10/06(金) 08:05:41 ID:aak3Xhb5
とりあえず、広島・岡山の郊外とたいして変わりはないとだけ言っておこう。
164名無し行進曲:2006/10/06(金) 12:56:43 ID:eFEkjMXv
豚ギリ スマソ
ずっと気になってたことなんだけど、金光学園ってあんなに上手なのに、何でコンクールに出場しないの?
165名無し行進曲:2006/10/06(金) 17:45:43 ID:+uuzpr4d
>>164
そんなに上手いというほどでもないし、別にコンクールに出る義務もないだろ。
166名無し行進曲:2006/10/06(金) 17:49:17 ID:+uuzpr4d
>>162
出雲市の人口調べてみたが約15万人。
岡山では岡山市・倉敷市、広島では広島市・尾道市・呉市しかこの人数を越えてないぞ。
まぁ人口密度で言ったらわからんが、案外便利な町かもね。実際島根ってさらに田舎なところがたくさんありそうだけどw
167名無し行進曲:2006/10/06(金) 19:48:39 ID:8ZEb/R/c
田舎はいいよ〜
168名無し行進曲:2006/10/06(金) 21:44:46 ID:cGuxmxhQ
04総体の会場にもなっているはず!(多分)
確かカミアリーナって言う名前のはずだよ!
169名無し行進曲:2006/10/06(金) 21:51:42 ID:3lgcwOzr
>>162
その人口は合併で増えただけ。
広島、岡山から行く人は覚悟しといて。なにもないからw
そんな俺も島根出身。
スレ違いなので終了。
170名無し行進曲:2006/10/06(金) 23:01:34 ID:aak3Xhb5
大丈夫。広島、岡山も市街地以外は同じようなところだから。

体育館の広さってどれくらい?
171名無し行進曲:2006/10/07(土) 07:53:22 ID:xQG5T8Y+
去年の岩国よりは広いらしいけど…。岡山の体育館が1番いいよな。広くて。
しかも名前が神アリーナってww
172名無し行進曲:2006/10/07(土) 21:24:07 ID:c40xs/VO
地元出雲の活躍に期待。
173名無し行進曲:2006/10/07(土) 21:33:50 ID:cpxEcq9u
カミアリーナってとこけっこう(かなり???)響くという噂。
174名無し行進曲:2006/10/07(土) 21:52:31 ID:xQG5T8Y+
>>172
出雲はここ数年かなりいいものを見せてくれてますから、充分期待できると思いますよ。

>>173
そーなんですか。島根と言ったら出雲ドームしか行ったことないもんで。
175名無し行進曲:2006/10/07(土) 21:54:10 ID:RkP+zrr1
>>166
ちなみに尾道市じゃなくて福山市な。
尾道は9万人程度じゃなかったか?
176名無し行進曲:2006/10/08(日) 17:51:46 ID:EJclukst
まぁ人口のことはもういいじゃん。とりあえず会場は田舎ってことですね。
177名無し行進曲:2006/10/08(日) 18:03:00 ID:eKQfLCfK
出雲平野の一番西の方。出雲市中心部から5〜6キロ行ったところです。
小高い丘陵を使ってできた総合スポーツ施設みたいな感じです。とりあえずいろんなスポーツができそうな。
北にはすぐ側に山が見え、10月の神有月にふさわしく本当に神が出そうな雰囲気です。

誰か曲目あpしてくれ。
178名無し行進曲:2006/10/08(日) 18:05:34 ID:eKQfLCfK
一応順番だけうpしときます。

高校以上の部
14時40分〜    ↓プログラム順
11 江の川高等学校PC
12 鈴峯女子中・高等学校PC
13 松江市立女子高等学校PC
14 おかやま山陽高等学校PC
15 島根県立大東高等学校PC
16 島根県立出雲高等学校PC
17 広島市立沼田高等学校PC
18 明誠学院高等学校PC
19 山陽女子中学校高等学校FES
20 立正大学淞南高等学校FES
21 岡山県立倉敷商業高等学校FES
22 広島市立美鈴が丘高等学校FES
23 鳥取県立鳥取東高等学校FES
24 鳥取県立鳥取商業高等学校FES
25 山口県鴻城高等学校FES
26 山口県立岩国商業高等学校FES
179名無し行進曲:2006/10/09(月) 11:07:37 ID:/lS81ECw
プログラムありがとう★
180名無し行進曲:2006/10/09(月) 14:43:38 ID:wHvxiA3r
話に出てる体育館は、今テレビに写ってる【出雲駅伝】のとこらへんだよ。
181名無し行進曲:2006/10/09(月) 19:18:12 ID:x2+m9bMK
>>180
どこかわかんねーよ
182名無し行進曲:2006/10/10(火) 16:48:26 ID:p68PFcFF
いよいよ今週だな。
183名無し行進曲:2006/10/10(火) 23:02:15 ID:E4JskwA4
予想はもう終わり?
184名無し行進曲:2006/10/10(火) 23:08:12 ID:BjKQS5dU
予想は演奏みてからするんだな。
185名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:43:37 ID:fmbvMNRd
見たらだいたい分かっちゃうじゃんw
やる前に予想するからこそ予想なんだよw
186名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:52:40 ID:P1UGruc5
明誠・出雲・倉敷商・沼田
この4つの中から2つ代表。が一番有力な予想。

3出開けの明誠か、去年全国の沼田か、去年全国金賞の倉商か、正統派マーチングの出雲か。
パレコンはここ数年レベルが一気に上がったために混戦が予想されるが、フェスティバルの部は今年で最後。出るなら倉敷商だろう。
187名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:56:21 ID:P1UGruc5
実際パレコンはほんと未知数。
明誠は3出開けでどこまでやれるかだし。
沼田は一発屋の可能性も有るし。
出雲はホームグランドでの開催だし。

見るまで分かんないね…。
188名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:02:54 ID:aoD4r4MG
出雲はもはや正統派マーチングでは無い気が。
ジャズに合わせてステップ踏んだり、踊るように吹いてるぞ
時代が変わったなぁ
189名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:02:55 ID:XXCY2hCm
>>185
しかし、接戦の場合は見ても予想できかねるぞ。接戦だと最後は結局インパクトと審査員の好みだからな・・・。
去年山口であったから見にいったけど、パレコンの部の代表、俺の周りの奴はほとんど出雲予想だったぞ。
で、沼田かー。へー。みたいな感じだった。
どういう点を基準にして見るかによって、全然違う見解ができるのも面白い点の1つだと思った。
190名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:23:42 ID:XXCY2hCm
>>188
ジャズで外周なんてできるんかよwwwなめんなや。
でも去年とおととしは、かなり正統派だったと覚えてるが。
実際それ以前の年の出雲とは比べ物にならないくらい良いマーチングになってる気がするよ。ここ数年。

明誠はもちろん「微笑みの匡」ですよね?
191名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:34:19 ID:P1UGruc5
>>189
それは審査員がほとんどマーチングに関係ない奴だからだよ。面白い点というよりは。

>>190
コーチが変わったからっしょ。どーせ滝2系列だろ。

…って今日俺珍しくマジレスばっかしてるww
192名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:06:49 ID:jUXGMt34
前日に場踏みとかあるから、前日には島根入りするよね?みんな。
どこに泊まるんだろ…。
193名無し行進曲:2006/10/12(木) 02:20:07 ID:OzUrt9P7
駅前あたりじゃない?
出雲にいいとこがなければ松江に泊まるとか。近いもんだ
194名無し行進曲:2006/10/12(木) 18:39:55 ID:mFV56UXf
そういえば会場周辺は田舎だって話出てたね。
195名無し行進曲:2006/10/12(木) 19:02:17 ID:G608RiHz
>>194
田舎といっても、ホテルくらいは結構あるしコンビニも5年前にくらべたら10倍くらいある。
暮らすのに不自由はしないくらいのいいとこだよ。
196名無し行進曲:2006/10/13(金) 01:03:10 ID:BBVHDdQJ
なるほど。ところで当日券…でるとしたらどれくらいだと思う?
197名無し行進曲:2006/10/13(金) 01:37:12 ID:VEoxyfhA
松江ならビジネスホテル激戦区。
4000円を切る値段で晩飯朝飯付きはざら。カプセルじゃないぞい。
198名無し行進曲:2006/10/13(金) 21:14:22 ID:1+rmaq3h
出場校は明日島根入りかな?
199名無し行進曲:2006/10/14(土) 01:30:56 ID:Vq4ikRlk
そうだろうな。いいなぁ泊まり
200名無し行進曲:2006/10/14(土) 07:39:31 ID:/NDKzOJM
島根勢は日帰りか?
いよいよ明日だな。
201名無し行進曲:2006/10/14(土) 18:55:42 ID:8I8xoSVm
いいとこですねー。気に入りました。
202名無し行進曲:2006/10/14(土) 19:25:45 ID:8I8xoSVm
出雲市駅近くのホテルですが、近くに出雲高があるのが見えました。
203妙寺 ◆KQRvZUQLGM :2006/10/14(土) 19:27:55 ID:jEKGfF65
どれ 当日券あるなら見に行くか
マーチンコは広島以来じゃ
204名無し行進曲:2006/10/15(日) 10:53:07 ID:EHDqHHYr
最終予想ヨロ。
205名無し行進曲:2006/10/15(日) 10:54:53 ID:otwXxSCQ
何時から結果発表?
206名無し行進曲:2006/10/15(日) 10:57:56 ID:EHDqHHYr
5時半過ぎかな。
代表は、パレコンから1団体と、パレコンとフェスティバルのどちらかからもう1団体だよ。
どうなることやら・・・。
207名無し行進曲:2006/10/15(日) 11:04:37 ID:EHDqHHYr
5時45分からだった。俺の予想は・・・
銀 江の川高等学校PC
銀 鈴峯女子中・高等学校PC
銅 松江市立女子高等学校PC
金 おかやま山陽高等学校PC
銀 島根県立大東高等学校PC
金 島根県立出雲高等学校PC
銀 広島市立沼田高等学校PC
金 明誠学院高等学校PC
銅 山陽女子中学校高等学校FES
銅 立正大学淞南高等学校FES
金 岡山県立倉敷商業高等学校FES
銀 広島市立美鈴が丘高等学校FES
銅 鳥取県立鳥取東高等学校FES
金 鳥取県立鳥取商業高等学校FES
銀 山口県鴻城高等学校FES
銀 山口県立岩国商業高等学校FES   全部当たったらほめて。
208名無し行進曲:2006/10/15(日) 12:34:43 ID:3Tskwvef
>>207
鳥取商業はもうダメらしいよ
209名無し行進曲:2006/10/15(日) 12:59:27 ID:EHDqHHYr
じゃぁ銀くらいで。
210名無し行進曲:2006/10/15(日) 17:41:16 ID:UM0/4Ofe
会場に居る人
表彰式まだ?
211妙寺:2006/10/15(日) 17:52:47 ID:Y33vrw/H
高校結果
パレード
江の川 銅 鈴峯 金代
松江女 銀 おか山 金
大東 銀出雲 金
沼田 金 明誠 金代
フェスティバル
山陽女 銅 淞南 銅
倉敷商 金 美鈴が丘 金
鳥取東 銅 鳥取商 銀
鴻城 金 岩国商 金

212妙寺:2006/10/15(日) 17:55:07 ID:Y33vrw/H
大東よく聞き取れんかったけどたぶん銀

んじゃおつかれ
213名無し行進曲:2006/10/15(日) 17:57:53 ID:Y1jVbher
ガミネ代表マジなん
214名無し行進曲:2006/10/15(日) 18:35:40 ID:6TfaNNhA
点数は?
215pmdida:2006/10/15(日) 18:38:42 ID:luvbIOY6
他のスレにも書いたが…98点 明誠 97点 沼田 鈴峯 投票で鈴峯が代表らしい
216名無し行進曲:2006/10/15(日) 19:12:05 ID:EHDqHHYr
高校の部かなりハイレベルでした。
金賞の中だったらどこが代表になっても納得、て思ってましたが・・。
かなりの激戦だったと思います。
出場された皆さんおつかれ様でした!!

代表になった鈴峯と明誠は頑張ってきてくださいな。
217名無し行進曲:2006/10/15(日) 19:56:54 ID:EHDqHHYr
>>215
他は?
218名無し行進曲:2006/10/15(日) 20:23:52 ID:MkfHiCpj
沼田の人、悔しいだろうけど、来年頑張れ!!
俺は沼田の方がマーチングらしくて好きです。
219名無し行進曲:2006/10/15(日) 23:35:40 ID:LQDuZJzp
正直沼田は明誠とガミネには敵わなかったけど去年より明らかに上手くなってる気がした。最近広島のマーチングもレベルが上がってきてるな
220名無し行進曲:2006/10/16(月) 00:44:31 ID:MKOMqnCi
沼田、去年全国行ったしハイハットがどーのこーの言って調子のってたんじゃないの?
まあ来年頑張れや。俺は正直沼田の叫んでた意味がよくわからねぇ
221名無し行進曲:2006/10/16(月) 01:00:51 ID:zVDK/ZE7
倉商の見た人、どぅでした?
222名無し行進曲:2006/10/16(月) 08:02:25 ID:v8vnWOvp
>>221
ものすごく下手だった。
不快だった。
223名無し行進曲:2006/10/16(月) 10:49:53 ID:aQC15+et

鈴峯97
おかやま山陽96
出雲96
沼田97
明誠98
かなりの接戦ですね
フェスの点わかりますか??
224名無し行進曲:2006/10/16(月) 15:34:40 ID:YXGNFh/L
出雲三年連続96点。
おかやま山陽二年連続96点。
ここらへんに何か課題がみえるな。
225名無し行進曲:2006/10/16(月) 18:48:08 ID:NQiTBkQk
フェスの点教えてください
226名無し行進曲:2006/10/16(月) 19:01:53 ID:1qTBSmQ4
>>223
すごい接戦ですね。その中のどこも、まだ練習によっては代表になることもありえたでしょうね。
沼田も惜しかったね。出雲も山陽も。
227名無し行進曲:2006/10/16(月) 19:59:09 ID:v8vnWOvp
>>226
たらればかよww
馬鹿じゃねーのwww
228名無し行進曲:2006/10/16(月) 22:35:45 ID:YXGNFh/L
沼田が全国でも良かったとおもう。
229名無し行進曲:2006/10/16(月) 22:46:34 ID:YXGNFh/L
まあ勝負は時の運だから、結果についてあれこれ言うのもよくないかもしれないが…。

出雲については、去年・一昨年のほうが感動したな。去年・一昨年は普通に全国でもおかしくないと思ったが、今年は…。確かに上手いがって感じだった。

山陽はもうダメぽ。吹コンでしか生き残れん空気がある。
230名無し行進曲:2006/10/16(月) 23:11:05 ID:LwT5sjO2
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ   
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|    
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|    
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| 
      |::::::|       ノ           |:::::::| 
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::| 俺が削除放浪クマ男だ
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \_ __/     ./.|::::::|
      |::::::|  \____U____/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |種18禁|..|   |
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \..×  |ヽ_ノ
              |\ ..(0)  |
            / ,巛 ~~\ ヽ くぱぁ
           /  /   U  ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \  U / /
            (__)  (__)
231名無し行進曲:2006/10/17(火) 16:40:52 ID:W8SA5ebJ
ていうか今回のガミネと沼田の決勝審査だっけ?同点の場合どうやって代表決めるだろうか…話し合い?
232名無し行進曲:2006/10/17(火) 16:43:00 ID:tF4LMGmI
審査員の決選投票でしょ。にしても金賞は接戦過ぎてよくわからんわ。
233名無し行進曲:2006/10/17(火) 19:11:12 ID:smqT3DaZ
高フェスの各団体の点数教えて〜
234名無し行進曲:2006/10/17(火) 20:39:03 ID:hjXEkvlM
倉商と美鈴と岩商の点数教えてください
235名無し行進曲:2006/10/18(水) 16:34:29 ID:6luaHsyq
明誠が一抜けでガミネと沼田が決戦投票ってことでいいんですよね?
236名無し行進曲:2006/10/18(水) 18:41:33 ID:eYt8SQOL
うん。まぁ、点数上では一応そうです。
237名無し行進曲:2006/10/18(水) 19:31:00 ID:n+TsUJk+
沼田も出雲もよく私立とやりあってるよなぁ公立の誇りだ
238名無し行進曲:2006/10/18(水) 19:45:41 ID:/1LC0H1i
>>237
練習時間が限られててもそれなりにモチベーションも高いんでしょう。
まぁ、他の支部では公立でももっと力を入れてるところもあるんだから、まだまだ頑張ってもらいたいですね。
239名無し行進曲:2006/10/18(水) 20:04:06 ID:eYt8SQOL
審査(ABCとかまで)と点をまとめてアップしてくれるネ申はいませんか?w
240名無し行進曲:2006/10/18(水) 21:26:41 ID:byrS2maa
なんだかんだいってもやっぱり私学は強かった。
ガミネはまだしも、M誠はサウンドと演出で他を圧倒していた。
山高にも期待していたが、今回の出場校の中では何かギクシャクとして見えた。
公立では同点決勝で敗れた沼田のセンスが光っていたと感じた。
だが審査員も同点になった時点で公立を一つぐらい残してもよかったんじゃないかと思うのは俺だけか。
確かに強豪私学はほとんど芸術コースがあり、全パートの講師陣などその環境の全てにおいて公立を圧倒している。
このままだと中国地方の公立が全国出場するのは強豪私学の3出待ちということになるんだろうか。

水根も強豪私学が独占し、マーチングも私学独占。自分としてはどうしてもこの図式は納得出来ないのだが・・・
このままこの状況が許されて良いのだろうか。

241名無し行進曲:2006/10/18(水) 21:39:19 ID:n+TsUJk+
まぁ俺らが許す許さないより睡蓮がルール改正するか公立が更に頑張るかだよな
242名無し行進曲:2006/10/18(水) 21:52:00 ID:eYt8SQOL
公立だって、
・時間が無い
・お金が無い
・講師が無い

これさえよくなれば変わる。
243名無し行進曲:2006/10/19(木) 00:29:24 ID:o6uIw+9J
山口の国民文化祭の 11 / 5 前半のチケット(大阪の淀工が出ますよね)が
ヤフオクにでているらしいが遠くて行けない。残念。
244名無し行進曲:2006/10/19(木) 22:54:46 ID:w7dN/+N7
国民文化祭って他にどこが出るんだっけ?
245名無し行進曲:2006/10/19(木) 23:06:58 ID:3H9f3jW7
>>244
検索してみろ。
吹奏楽部門と、マーチング部門の二つがある。
246名無し行進曲:2006/10/20(金) 13:13:05 ID:7yw1TOjb
明後日はとうとう全国!!
247名無し行進曲:2006/10/21(土) 00:50:32 ID:8RTslDLb
1校くらい金を取って欲しいな。
248名無し行進曲:2006/10/21(土) 19:07:56 ID:P9OrC2Eu
さぁいよいよ明日だ!
249名無し行進曲:2006/10/21(土) 19:13:17 ID:CpxbsWqh
明誠 金
学芸 銀
山陽 銅
     と予想
250名無し行進曲:2006/10/22(日) 06:43:54 ID:4nHvzTlO
オール金
    と期待
251名無し行進曲:2006/10/22(日) 14:02:55 ID:QeWvb7IU
>>249
一個目正解。山陽銅でした。
あと二つ正解したら神
252名無し行進曲:2006/10/22(日) 17:00:20 ID:hZSfozIy
発表18時半だったな
253名無し行進曲:2006/10/22(日) 17:09:22 ID:eHcKSEJX
>>251
予想できる範囲だから、神ではないな。
254名無し行進曲:2006/10/22(日) 17:31:21 ID:QcRTdpe2
銅 あっぱれ 胸をはれ
255名無し行進曲:2006/10/22(日) 19:02:46 ID:QcRTdpe2
山陽銅、学芸銅、明誠銀
3校のみなさま おつかれさま
256名無し行進曲:2006/10/22(日) 19:42:37 ID:2Y5IGiM1
学芸と山陽銅取るんだったら
江の川行かせた方が話題性があったのにな。
257名無し行進曲:2006/10/22(日) 19:44:56 ID:9u32aDDV
>>256
まだ言ってんの?
江の川が出てたら銅の最下位とかであとからごちゃごちゃ言うヤシがでてたと思うよ
258名無し行進曲:2006/10/22(日) 20:06:40 ID:2Y5IGiM1
>>257
いいんじゃん。私立が本腰入れて3年目
中国大会初出場で代表と大阪桐蔭と並んで話題にはなる。
259名無し行進曲:2006/10/22(日) 20:55:31 ID:QcRTdpe2
>>256
話題性が必要なのでしょうか。
代表校の応援するとか労をねぎらう気持ちはないの?
そんな方が奏でる音楽って・・・。 
260名無し行進曲:2006/10/22(日) 21:33:36 ID:2Y5IGiM1
中国代表としてがんばってほしいと言う気持ちはある。
もちろん賞が銅でも仕方が無い。
しかし同じ銅なら話題性のあるほうがおもしろい。
その意味で大阪桐蔭の創部2年の代表はよかった。
かつての下商のようなドラマ性が無いとな。
261名無し行進曲:2006/10/22(日) 21:38:45 ID:nffE4b5N
下商にどんなドラマがあったの?
262名無し行進曲:2006/10/22(日) 21:51:16 ID:QcRTdpe2
>>260
話題性やおもしろさ、ドラマ性が必要ですか
高校生の気持ちはどうなるの


263名無し行進曲:2006/10/22(日) 21:56:31 ID:2Y5IGiM1
>>261
中国大会初出場で全国大会に出場
ウインズで取り上げられたから結構有名。
>>262
だから個人的にだって。
私が書き込んで代表が変わるなら大変なことだけどね。
学芸館も山陽も全国で演奏したんだからいいじゃない。
264名無し行進曲:2006/10/22(日) 22:31:21 ID:iNVX7y8v
>>256 労いもすることなく結果だけでたられば語るってどうかと思うぞ。
265名無し行進曲:2006/10/23(月) 17:04:27 ID:Br/2BPWn
さて来年はどうなるかな。
明誠が休みだけどガミネが戻って来るから
あとの2校は・・・?
266名無し行進曲:2006/10/23(月) 19:18:32 ID:ThjG/o/U
来年はガミネ以外の2団体、先ずは
江の川
もう1つは
鳥取西
で…いいんじゃない!
267名無し行進曲:2006/10/24(火) 17:02:05 ID:r/TVgc4b
そうだな、山陽は落ちそうだしな。
268名無し行進曲:2006/10/24(火) 17:09:44 ID:HwKcFNAI
でも鳥取はないだろ。
269名無し行進曲:2006/10/24(火) 18:34:41 ID:Ca4yvRt/
来年、江の川が確実という訳でもないがな。
でもとりあえず鳥取の確率は0と言っておこうww
270266:2006/10/24(火) 23:50:03 ID:R/G+j1mv
鳥取、山口は無理だね。山口人だけど、そう思う。
しかし、山陽は落ちたよ!普門館は酷かった。いや、頑張って欲しいとは思うよ!島根県に奮起して貰いたい!後、総社南とか…金持ち高校以外で全国金取って貰いたい。
かつての
川本、基町、下松の様に
271名無し行進曲:2006/10/24(火) 23:53:14 ID:Ca4yvRt/
まぁ少しでも可能性があるのは、すこし多めに見ても…
鈴峯、山陽、江の川、出雲、修道、国際くらいだな。それ以下は話にならんよ。
272名無し行進曲:2006/10/25(水) 22:45:22 ID:noFZysLX
来年は沼田・岩商・鳥西で決まりだな!
273名無し行進曲:2006/10/25(水) 22:53:54 ID:zN2HTWBX
>>272
中国大会銅賞候補か。
なるほど。

来年明誠おらんけんチャンスやん。
少しでも可能性があるところは頑張ってね。
274名無し行進曲:2006/10/26(木) 14:05:15 ID:9Gm+ylR5
山陽がおちるとは考えにくい。改めて普門館の怖さを感じた。きっとCDで聞いた方が意外にうまくいってるなと思えるのではないかな。
275名無し行進曲:2006/10/26(木) 14:06:14 ID:9Gm+ylR5
山陽がおちるとは考えにくい。改めて普門館の怖さを感じた。きっとCDで聞いた方が意外にうまくいってるなと思えるのではないかな。
276名無し行進曲:2006/10/26(木) 15:32:14 ID:oicvsL4Y
いや、あのレベルの中で山陽は紛れもなく銅賞の演奏だったよ。期待していただけにガッカリ。

木管の音色が荒れすぎ。技術的な不安要素も多かった。
アンサンブルの連携・整理も不十分だったし…まぁ文句は言えない結果かと。

山陽は難曲に挑戦するより、バンドのサウンドに合った曲を選んだ方が成功するかな。サロメの時が一番良かった。
来年はショスタコーヴィチとか聴きたいな。
277名無し行進曲:2006/10/26(木) 17:53:14 ID:9Gm+ylR5
銅賞の演奏だったのには変わりないが、山陽がおちたとしても他に山陽を超えるバンドは中国支部では考えにくいという話
278名無し行進曲:2006/10/26(木) 17:57:47 ID:nos5l0pW
そんな山陽が代表だから、中国地方の未来は暗いな。
ちなみに出雲は公立だけど、お金持ってるぞ。
年間1000万は使ってる。
279名無し行進曲:2006/10/26(木) 18:10:15 ID:jLeT8r8N
山陽はどんどんやばくなっている。自分的には7、8年前のローマやダフニスのころが一番うまかったと思う。今の先生じゃない先生だったころ。
最近の山陽は音楽してないよ。

来年は鈴ケ峯、国際、学芸館、出雲、江の川、大社あたりから行ってほしい。
そろそろ国際かな?出雲の復活も期待。
280名無し行進曲:2006/10/26(木) 18:26:24 ID:9Gm+ylR5
まだ先生も若いしな。でも力はあるから頑張って欲しい。
281名無し行進曲:2006/10/26(木) 18:43:10 ID:znmMS1eD
算用は今の先生でしか全国には来ていないが確かに7、8年前が最高だったと思う。
それは前任者のN桐さんの色がまだ残っていたからだと思われ。
N桐時代は今みたいに結果は出せていなかったが彼の人間性は人を育てそして音楽を理解していたと思う。しかし現在は現任者の色に染まりきってしまいあんな粗悪な音楽になってしまった。 結果は出せているが彼の人間性と音楽性では粗悪な演奏になる
282名無し行進曲:2006/10/26(木) 22:18:57 ID:QbRkX2KW
一寸銅賞だったからって叩き過ぎ
283名無し行進曲:2006/10/27(金) 02:26:02 ID:9I/RyGjH
確かに山陽は昔のほうがよい。全国にこそ行けなかったが、いい演奏してたよ。
上手い子が多かったね。そういう生徒が集まるのは前任者の人徳でしょう。

7〜8年前は出雲が全盛期だったし、大社や就実、現明誠の佐藤先生のころの学芸や北稜なんかもいたもんね。
その辺の学校が軒並みいなくなったから二番手の学校が全国に行きだした気がする。レベルは下がったね。若いいい指導者が育たないと無理かな?
284名無し行進曲:2006/10/27(金) 03:12:44 ID:EtXY1vuf
前半は同意。
後半に書いてある学校が落ちたんじゃなくて、他が上がってきたんじゃないか?
以前だと中国代表が金賞とか考えられなかっただろ?
285名無し行進曲:2006/10/27(金) 07:08:24 ID:iywp91Q0
山陽は音楽が一直線すぎる

2002ディオニソスとかあれでよく金賞とれたと思う
286名無し行進曲:2006/10/27(金) 11:10:16 ID:sPNvUM87
確かに木管の荒さは感じた。
Esクラ、S.Saxは正直、痛かったな。
でも個人的に課題曲の中間部は好きだがな。
287名無し行進曲:2006/10/27(金) 18:29:56 ID:wf7q/YaF
>>278
1000万って部員数から考えたら別に多くはなくないか?
部費が一人十万円で部員が80人だとしたらそれだけで800万じゃん。
それに後援会とか寄付とか加えたらそれくらいすぐいきそうだが?

私立はさらに金使ってるよ。
288名無し行進曲:2006/10/27(金) 19:19:55 ID:l0OJLgHk
山陽のディオニソスのときはかなり上手かったとおもうぞ。
289名無し行進曲:2006/10/27(金) 19:27:44 ID:PlLFoKFX
CD買ってよく聴いてみな
それでも分からなければ過去のディオニソスやった高校と聴きくらべてみて
銚子商業とか天理とか
山陽の演奏がどれだけ幼稚かわかる
幼稚だけならまだしもマトモに吹けてないから
290名無し行進曲:2006/10/27(金) 19:34:04 ID:nETuv6LZ
山陽のディオニソスは技術じゃなくてサウンドが評されているんだが。
技術の上で言うなら、同年支部落ちの出雲高校の方がまだ上手い。
でも、山陽の代表にも全国金賞の結果にも異論はない。
291名無し行進曲:2006/10/27(金) 19:39:33 ID:PlLFoKFX
あ?

そのサウンドが幼稚な音楽性のせいで台無しなんだよ
292名無し行進曲:2006/10/27(金) 19:48:26 ID:BRWpBy4G
同意
293名無し行進曲:2006/10/27(金) 19:49:04 ID:BRWpBy4G
>>292>>291に同意ってことね
294名無し行進曲:2006/10/27(金) 19:50:32 ID:wf7q/YaF
確かに2002年は、支部落ちの出雲のほうが丁寧な演奏で技術も高く、他の年なら十分代表レベルだったと思いますよ。

でも会場で生で山陽を聞いたときは鳥肌もんでしたね。迫力がすごかったです。出雲と同じ曲でしかもプログラム順もとなり合わせだったから、出雲潰しにはい良い条件がそろってたんでしょうねw
295名無し行進曲:2006/10/27(金) 19:55:13 ID:BRWpBy4G
ディオニソスはいろんな名演が生まれてるからそれと比べると山陽のディオニソスはゴミカス

迫力とかサウンドだけで音楽は成り立っているんじゃない
確かにそれは重要な要素であり山陽の良いところだと思うけど
296名無し行進曲:2006/10/27(金) 20:01:22 ID:YIJmHrou
おかやま山陽の98〜01までの自由曲を知りたいです。ローマの祭とかきいてみたいので。教えて下さい!
297名無し行進曲:2006/10/27(金) 20:08:51 ID:BRWpBy4G
98 ダフニスとクロエ第二組曲
99 海
00 スペイン狂詩曲
01 サロメ

ローマの祭りは97年
山陽が中国大会で初金だった年
ちなみに前年の96年ではバルトークの舞踏組曲やって県落ち
ブレーンミュージックに注文すれば全部聴けると思う
ちなみに俺のお薦めは98のダフクロ
これはかなり熱い
298名無し行進曲:2006/10/27(金) 20:10:59 ID:BRWpBy4G
98ダフクロは2003年と違って夜明けじゃなくてパントマイムやってる
この部分はコンクールではあまり演奏されない部分
299名無し行進曲:2006/10/27(金) 20:12:14 ID:nETuv6LZ
おかやま山陽
97…ローマの祭
98…ダフニスとクロエ第二組曲
99…風と海との対話
00…スペイン狂詩曲
01…七つのヴェールの踊り

全て中国支部金賞(01年・全国初出場)。
ただし、現顧問が振りはじめたのは00年から。
300名無し行進曲:2006/10/27(金) 20:13:14 ID:nETuv6LZ
ってか書かれてるしw  スマソ。
301名無し行進曲:2006/10/27(金) 20:32:21 ID:YIJmHrou
ありがとうございます。
ブレーンで買えるといいんですが。 問合せしてみます!
302名無し行進曲:2006/10/27(金) 20:55:23 ID:lGQkonoi
こういう話題が出てくるのは、いよいよ今年のコンクールシーズンも終わったんだなーって実感できますねぇ。
まったりでいいですね。

2002年の点数とか分かる方おられませんか?できれば6位ぐらいまで教えていただきたいのですが・・・。
303名無し行進曲:2006/10/27(金) 21:01:05 ID:BRWpBy4G
出たwwwwww点数厨wwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無し行進曲:2006/10/27(金) 21:01:36 ID:BRWpBy4G
荒れるから点数の話はやめとけwwwwwwwwwwwwwwwww
305妙寺 ◆KQRvZUQLGM :2006/10/27(金) 21:01:55 ID:QIDSMGa5
チュンチュンチュン
306名無し行進曲:2006/10/27(金) 21:38:30 ID:nETuv6LZ
出雲って安定してるようで、実はあんまり安定してないのな。

2000年の代表落ちも2002年の代表落ちも次点じゃない。
たしかどっちも大田高校じゃなかったか?

…違うか、違うね。
307名無し行進曲:2006/10/27(金) 21:44:12 ID:wf7q/YaF
2000、2002、2005は出雲が次点だろ。
大田はそこまで…。
308名無し行進曲:2006/10/27(金) 21:57:22 ID:nETuv6LZ
2000年の出雲はあれで次点ですか?
ぶっちゃけ修道・大田・山陽の方が上手いと思ったんですが。
99年の3出休みの年に、どれだけサボったか垣間見れた演奏だった。
309名無し行進曲:2006/10/27(金) 23:06:00 ID:EtXY1vuf
>>308
どこが悪いのか具体的かつ理論的に書いてくれ。
ただのコン厨の戯れ事にしか見えない。
310名無し行進曲:2006/10/27(金) 23:17:54 ID:wf7q/YaF
まぁ2000年次点だったかは定かじゃないがな。
2002、2005は確実だけどね。
311名無し行進曲:2006/10/27(金) 23:41:08 ID:nETuv6LZ
>>309
音程が終始不安定だったが…。へたすりゃ金賞最下位かと。
全国のレベルは低かったけど、中国支部のレベルはここあれ以来聴いてない。
課題曲Tも修道の方が上手かったし。

個人的な次点は最も勢い付いたであろう山陽もしくは修道。
その次に地味な演奏ながら表現力は高かった大田。特に寄港地の二楽章は歌い方が印象的。
金賞団体の演奏としては特にサプライズの無かった出雲と国際は同じぐらいのレベルに感じた。
312名無し行進曲:2006/10/27(金) 23:49:10 ID:wf7q/YaF
ま、2000年は北陵の年だったしな。
313名無し行進曲:2006/10/28(土) 11:29:58 ID:IUiE9l+Y
>>311
サプライズ(笑)
314名無し行進曲:2006/10/28(土) 13:40:39 ID:Qqd9XVsP
>>311日本語でおK
315名無し行進曲:2006/10/28(土) 23:08:08 ID:YXiEMthc
で、来年はどこが代表になるの?
316名無し行進曲:2006/10/28(土) 23:12:37 ID:Qqd9XVsP
>>315なるの?って決定形ですかww

鈴峯、山陽がやはり有力候補。
江の川も高く買われてるが実際そこまでなので、よくて代表になれるかなレベル。
あとは例年どおりの出雲・修道・国際・総社南の出方次第と言ったところ。
ただし鳥取・山口から金賞上位以上はでないと明言はできます。
317名無し行進曲:2006/10/28(土) 23:53:18 ID:Qqd9XVsP
もし鳥取から金賞がでたら結果発表のときにパンツ脱いでステージに上がってやるわ。
それくらい賭けても大丈夫ww
318名無し行進曲:2006/10/29(日) 00:01:19 ID:QafdSCAr
>>316
なぜその面子の中に総社南が?
たまたま一回中国で金とっただけで。。。
319名無し行進曲:2006/10/29(日) 00:45:18 ID:RJ4adhJK
今年なんて広島の古市沼田に次ぐ銀賞だしな。
320名無し行進曲:2006/10/29(日) 20:46:58 ID:9kWa9nto
やっぱりガミネは確実かな。
321名無し行進曲:2006/10/29(日) 21:07:56 ID:dP3VeGkS
100%って言ったら嘘になるかもしれないけど、確率は高いでしょ
322名無し行進曲:2006/10/30(月) 00:20:20 ID:snfOtKP+
パンツ脱ぐ勇気も無いくせ、ほざいてるんじゃないわよ!
岡山の田舎モンが!

アンタ来年パンツ脱ぎないよね。
キチガイ岡山人!
wwwwwwwwww
323名無し行進曲:2006/10/30(月) 00:27:39 ID:snfOtKP+
>317
こんなとこでしか、デカイ事言えない童貞ちんこ乙!
勇気があればやって頂戴ね〜!アンタの臭いちんこなんか見たくないけどさ〜WWWWW
324名無し行進曲:2006/10/30(月) 12:51:10 ID:luNprDIq
確率0じゃんww
325名無し行進曲:2006/10/30(月) 22:40:20 ID:c0g1T63p
来年のコンクールはまだまだ先。
とりあえずその前にアンコンがもうすぐあるよ。
326名無し行進曲:2006/10/31(火) 13:27:52 ID:s61jlG6Z
来年は沼田・岩商・鳥西の3校が普門館へ!!
327名無し行進曲:2006/10/31(火) 17:23:37 ID:7PSNfddQ
不問館は厳しいだろうけどその3校のどれか1校は頑張れば金はとれるかもな。
328名無し行進曲:2006/10/31(火) 18:42:21 ID:uMN3pNHy
>>327
無理・・。頑張っても銀上位だね。
沼田は年によって安定してないから、今年はたまたま銀の上位だった。
岩商と鳥取西は論外。金賞なんて夢のまた夢。
今年って山口も鳥取も最高点が81点くらいだったよな・・?来年は銅でもおかしくないかも。
329名無し行進曲:2006/10/31(火) 18:49:40 ID:OnRAV7D6
俺もそう思う。
金は、鈴峯・おかやま山陽・江の川・出雲・修道・国際まではほぼ確実。
運よくてあと一校くらい。
昔から思ってたが鳥取と島根って山陰で隣り合ってて、土地的条件も同じようなもんなのになんであんなに差があるんだろうね。
鳥取、山口にももうすこし頑張ってもらいたいです。
330名無し行進曲:2006/10/31(火) 22:18:00 ID:4dotZkCn
>>329
今年代表だった学芸館が…
島根だとさらに今年久々の金賞の大社
今年は銀だったが金常連の北陵もいる。
さらに岡山は就実、総社南と金取ったことのある
学校があるしな。
331名無し行進曲:2006/10/31(火) 22:22:41 ID:OnRAV7D6
そうでした。まあ学芸は一発屋の可能性大だが、一応金候補には入るね。
で復活なるか北陵、持続なるか大社。
ここらが微妙なラインですね。
明誠休みだから就実も出てくるし。
332名無し行進曲:2006/10/31(火) 22:32:32 ID:CMRHzO3G
>>329 演奏する側からしても、鳥取と島根って本当に差がありすぎって思うよ。もうちょっと音楽に力入れて欲しいし。
333名無し行進曲:2006/11/01(水) 18:23:55 ID:hL0IraTT
333get
334名無し行進曲:2006/11/01(水) 21:12:05 ID:kgfVYv9A
今更ながら、学芸ってなんであのローマで抜けれたんだろ?!ww
335名無し行進曲:2006/11/02(木) 06:44:33 ID:Znp8Ze7J
他の学校よりうまかった
それだけだろ?
336名無し行進曲:2006/11/02(木) 07:52:55 ID:t4iR3rI3
祭自体なら、たしかに学芸より去年の出雲のほうがよかったと思うよ。
今年は自由曲よりも課題曲がネックだったんだって。
337名無し行進曲:2006/11/02(木) 11:20:36 ID:gr6HUesr
しゅうじつはもう終わってる。
338名無し行進曲:2006/11/02(木) 15:00:14 ID:T6uSiChy
つか、ここ数年聴くかぎり代表候補なのは、明誠、山陽、ガミネに江の川を加えた四つくらいじゃね?
その他の団体は同じ金賞でもレベルが違う。
今年の学芸館みたいなイレギュラーでもないと、代表は遠いだろうな。
339名無し行進曲:2006/11/02(木) 17:43:40 ID:t4iR3rI3
江の川はそこまでだよ…。言われてる程うまくはないから。
340名無し行進曲:2006/11/02(木) 18:26:25 ID:cvAr44M3
>>338
でも金賞の中だったら、いい講師さえ付ければどこも代表になれる確率はあると思ったけどね。
公立も限られた条件の中でよく頑張ってますね。
341名無し行進曲:2006/11/02(木) 20:19:59 ID:6s4EAnDm
オーケストラの高校ってどこの学校がいいですか?
342名無し行進曲:2006/11/02(木) 20:20:18 ID:T6uSiChy
>>339
あの演奏をそこまでと言う根拠はなんですか?
バンドのサウンドとしては代表に匹敵すると思いましたが。

>>340
公立が頑張ってるのは認めるが、もう時代が違うよな。
田舎の中国地区も私立全盛の時代に入っていくでしょう。
対抗したいのなら、私立と同じかそれ以上の環境を揃えないと。
無理なら勉強で頑張ってくれ。履修はしろよ。
343名無し行進曲:2006/11/02(木) 22:39:01 ID:t4iR3rI3
まあ公立はあくまでも部活の領域でやってますからね…。
とにかく中国支部のレベルもまだまだですから、公立も私立も切磋琢磨して発展していくといいですね。
344名無し行進曲:2006/11/03(金) 13:27:17 ID:2uzFCsTm
やっぱりこれからの時代、公立では難しいのでしょうか…。
345名無し行進曲:2006/11/03(金) 17:17:13 ID:sy7UreX/
そんな事ないと思うよ。
指導者が神ならば。
346名無し行進曲:2006/11/03(金) 22:58:34 ID:kNZr6AN7
私立も完璧じゃないから公立もやる気になりさえすればまだまだやれるさ。
とにかく諦めたらはじめからどうにもならないよ。
347名無し行進曲:2006/11/04(土) 10:10:20 ID:C5kC/3hi
>>346
それで具体的にはどうすればいいんだ?
やる気だけでいけるほど、甘くはない。
348名無し行進曲:2006/11/04(土) 10:36:18 ID:tCfFFjdz
まずはやる気がなかったら話にならんだろ?私立私立って言われてはなっから戦意喪失してちゃ意味がない。
今年に限っては公立の支部金は出雲と大社しかなかったが、この2校もやり方次第でまだまだ伸びる可能性があるように見えた。
だけえせいぜい自分たちの頭使ってやることだな。
349名無し行進曲:2006/11/04(土) 11:38:34 ID:xBQw8/mM
公立はまず3年生までコンクールに参加するようにすればいい。
1、2年だけで私立の3年生まで入ってるバンドに挑もうとすること自体無謀だよな。
ま、本人達はそんなこと理由にしたくないから必死に練習してるんだろうが。
来年のコンクールはどうなるか、期待してるよ。
350名無し行進曲:2006/11/04(土) 11:57:17 ID:xBQw8/mM
まぁみんな履修問題で大変そうだが頑張ってくれ。
明誠が350時間不足、出雲は65時間だってね。江の川や出雲北陵もらしいね。
351名無し行進曲:2006/11/04(土) 17:37:35 ID:tCfFFjdz
ちょ、明誠350時間て何してんの!?
ジャミーもらしいが。
352名無し行進曲:2006/11/05(日) 08:08:03 ID:8IroaSD3
ところでアンコン情報は
353名無し行進曲:2006/11/05(日) 08:24:04 ID:E95w7J0I
今日国民文化祭に出るとこがんがれーノシ
354名無し行進曲:2006/11/05(日) 20:59:00 ID:nhcv0vBw
どこが出てたの?
355名無し行進曲:2006/11/05(日) 21:03:32 ID:6t2b0PHi
>>354
吹奏部門(今日)

山口県小学校合同吹奏楽団
熊本県立熊本北高等学校吹奏楽部(熊本県)
福井県立金津高等学校吹奏楽部(福井県)
ひたちなか交響吹奏楽団(茨城県)
島根県立大社高等学校(島根県)
山形大学吹奏楽団(山形県)
山口大学文化会吹奏楽部(山口県)
伊丹市立桜台小学校ジュニアバンドクラブ(兵庫県)
大阪市立市岡中学校音楽部(大阪府)
広島県立庄原格致高等学校吹奏楽部(広島県)
山口県中学校合同吹奏楽団
大阪府立淀川工業(淀川工科)高等学校吹奏楽部(大阪府)
356名無し行進曲:2006/11/05(日) 21:05:33 ID:6t2b0PHi
マーチング部門(来週) 
 
 
 山口県合同チーム(山口県)
 秋芳町立嘉万小学校マーチングバンド(山口県)
 北見市立北中学校(北海道)
 小林ジュニアマーチングバンド(宮崎県)
 茨城県立大洗高等学校(茨城県)
 八代市立第四中学校(熊本県)
 加美町立中新田中学校(宮城県)
 関東学院マーチングバンド(神奈川県)
 Baton & Dance B-t history(山口県)
 就実中学・高等学校バトン部(岡山県)
 高崎商科大学附属高等学校(群馬県)
 海田町立海田中学校(広島県)
 金沢市立泉野小学校(石川県)
 八王子高等学校(東京都)
 岡山県立倉敷商業高等学校(岡山県)
 MUREジュニアマーチングバンド(山口県)
 PL山口第二MBA(山口県)
 慶進中学校・慶進高等学校(山口県)
 田中よりこバトンスタジオ(千葉県)
 鳥取県立鳥取商業高等学校(鳥取県)
 山陽小野田市立高千帆小学校(山口県)
 島根県立出雲高等学校(島根県)
 南砺市立福光中学校(富山県)
 山口県鴻城高等学校(山口県)
★ゲスト ベルバトンクラブ(福岡県)
357名無し行進曲:2006/11/05(日) 21:38:10 ID:5VEsHn8h
明誠の350時間は、吹奏楽コースは関係ないんだよ。
358名無し行進曲:2006/11/06(月) 16:50:44 ID:11yGG1Bu
そうなんだ。良かったね♪
359名無し行進曲:2006/11/06(月) 21:01:31 ID:g/o65otR
レベルがひくいと言われていた学校の演奏を聴いたが、
おもっていたよりも普通だった。
だがもっと頑張って欲しい。
淀工などはブラボーとしか言うことができないほどだ。
しかし、レベルの低いとといわれる山口県の演奏も聞いたが、
秋空?秋空に?を吹いた団体のラッパのソロは
なかなかよかったと思った。
印象的だった。
しかし団体名は覚えていない。
俺の主観なので、申し訳ない。
360名無し行進曲:2006/11/07(火) 17:00:43 ID:Jr1F18B/
主観でいいんだよ、音楽なんだから。
361名無し行進曲:2006/11/07(火) 22:33:52 ID:OaUSJPm3
国民文化祭も終わったし、次はアンコンだな。
362名無し行進曲:2006/11/07(火) 22:48:48 ID:KP7Zy+MD
>>361
アンコンも出ない団体もあるし、そこまで面白くないよな。
363名無し行進曲:2006/11/08(水) 20:36:59 ID:rde/EquD
アンコンはどこが有力?
364名無し行進曲:2006/11/09(木) 17:18:12 ID:T5+xKQSV
夏のコンクールとはまた違った学校が出て来るョ♪
365名無し行進曲:2006/11/09(木) 23:48:49 ID:+E0uJj3o
例えば?
366名無し行進曲:2006/11/10(金) 20:26:07 ID:ne//itk/
明日からin横浜があるらしい
367名無し行進曲:2006/11/11(土) 15:07:28 ID:EhiXf9dc
どこか出てたっけ?
368名無し行進曲:2006/11/12(日) 09:03:44 ID:0OG34m3b
出てないと思う。
369名無し行進曲:2006/11/12(日) 21:22:44 ID:8L8wYsiD
しばらくはアンコンしかネタが無いな・・
370名無し行進曲:2006/11/13(月) 17:08:01 ID:Uy+EszLL
アンコンではどこが有力なの?
371名無し行進曲:2006/11/13(月) 23:09:58 ID:6vsfpce/
まずは各校のエントリーチームが分からんとな。
372名無し行進曲:2006/11/14(火) 18:11:45 ID:spaYFFMX
県スレでもあまり話出とらん
373名無し行進曲:2006/11/14(火) 23:35:04 ID:Ck7rWpoQ
情報よろ〜
374名無し行進曲:2006/11/15(水) 18:04:01 ID:Z6k3DMz9
アンコンはガミネ出るの?
375名無し行進曲:2006/11/16(木) 22:41:20 ID:W6kz1M3y
出るんじゃないかな
376名無し行進曲:2006/11/17(金) 14:30:50 ID:Q3rqQuge
同じ学校から複数代表は出せなくなったんだよね、去年から。
377名無し行進曲:2006/11/18(土) 12:42:32 ID:zG6+Gi6x
そうですよ。
378名無し行進曲:2006/11/19(日) 13:20:03 ID:/gV8BV3m
中大いつ?
379名無し行進曲:2006/11/19(日) 19:47:26 ID:WJwwpN52
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート 07年1月7日14時開演 宮崎市民文化ホール 1月8日13時30開演 アクロス福岡
380名無し行進曲:2006/11/19(日) 22:12:14 ID:IljhQ7TS
九州の宣伝すんな。
381名無し行進曲:2006/11/20(月) 18:02:50 ID:oyU2T9QE
アンコンの中大ゎA月C日デス
382名無し行進曲:2006/11/21(火) 17:58:07 ID:DIZbYsxJ
そろそろ申込締切の時期だな。
383名無し行進曲:2006/11/21(火) 23:40:32 ID:75qEWTgk
どの学校がどんなチーム出る?
384名無し行進曲:2006/11/22(水) 23:08:59 ID:VeW2tBxq
それは県大会で分かる。
385名無し行進曲:2006/11/27(月) 01:28:06 ID:BlrAcbzD
県大のプログラム発表された?
386名無し行進曲:2006/11/27(月) 22:18:09 ID:cQwN+QsS
まだ。
387名無し行進曲:2006/11/28(火) 16:09:37 ID:xNjsgrYL
てゆーか、申込締切がまだだよ。
388名無し行進曲:2006/11/29(水) 16:35:14 ID:vHgpS+nU
じゃあ今ごろ校内予選かな
389名無し行進曲:2006/11/30(木) 12:53:10 ID:aHdG8Z0x
来月です。
390名無し行進曲:2006/11/30(木) 23:26:48 ID:XAlNwyp+
もうどこも決まってるでしょ。
391名無し行進曲:2006/12/02(土) 06:19:13 ID:J65HQHLV
県大プログラム決まったょ!
392名無し行進曲:2006/12/03(日) 06:31:34 ID:JOa733di
もうだいぶ前に決まってる。
393名無し行進曲:2006/12/04(月) 16:34:45 ID:Qe2BQDhP
そうだよね
394名無し行進曲:2006/12/05(火) 06:21:48 ID:+as2Dfc3
岡山は今週申込締切のようだ。
395名無し行進曲:2006/12/05(火) 23:10:10 ID:/0fyNKP2
山口は連盟HPに県大プログラム発表
396名無し行進曲:2006/12/06(水) 21:06:34 ID:LwEQa0Op
他ももう決まった?
397名無し行進曲:2006/12/07(木) 17:49:41 ID:ZcdZtzK0
とっくに決まってる
398名無し行進曲:2006/12/08(金) 13:01:08 ID:6cfw5lmF
広島も発表されました。
399名無し行進曲:2006/12/09(土) 07:54:49 ID:w4rki087
↓次の人400ゲット↓
400名無し行進曲:2006/12/09(土) 09:15:47 ID:wdLUhVSb
加齢に400げと
401名無し行進曲:2006/12/09(土) 11:25:28 ID:XYuVdO89
400ゲドおmでとう*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
402名無し行進曲:2006/12/09(土) 20:25:48 ID:vxqIV1O4
403名無し行進曲:2006/12/10(日) 18:52:20 ID:YjcHl5iu
>>402
dクス
404名無し行進曲:2006/12/11(月) 16:42:10 ID:Y/wy202N
中大は下関か…。
405名無し行進曲:2006/12/11(月) 22:19:47 ID:RrL1sXNG
遠くて見に行けないや
406名無し行進曲:2006/12/12(火) 17:10:08 ID:qbd2Ncc4
電車ですぐだよ〜
407名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:26:26 ID:ngvZPqO6
アンコンの成績がいい学校って個人の技術が高いってことですよね!!
408名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:28:35 ID:QV64dAR0
必ずしもそうとは限らない。
409名無し行進曲:2006/12/13(水) 17:15:37 ID:+MLKcAW+
アンコンゎチームワークだょ!
410名無し行進曲:2006/12/14(木) 05:22:41 ID:i+j78L7c
その通りですね。
411名無し行進曲:2006/12/14(木) 22:43:23 ID:Y2RG+FeB
でも…
412名無し行進曲:2006/12/15(金) 14:06:28 ID:PYwoQVMb
何だ?
413名無し行進曲:2006/12/15(金) 16:09:06 ID:FkJJpqf9
アンコンは個人技術・チームワークすべてそろわないとね!!
414名無し行進曲:2006/12/16(土) 08:48:16 ID:6zmBZT2o
今日から県大会始まりますよ。
415名無し行進曲:2006/12/16(土) 20:54:02 ID:p1KvCNkq
各県の代表情報、こちらにもアップお願いします。
中大出場グループ情報をまとめましょう。
416名無し行進曲:2006/12/17(日) 17:58:04 ID:resOXGTw
今日の県大会どこ?
417名無し行進曲:2006/12/17(日) 22:13:59 ID:6cPoZU27
山口はここ!!
防府  打楽器6 金賞 代表
防府  Cl4  金賞 代表
大津  Cl4  金賞 代表 最優秀賞
下関西 Cl6  金賞 代表
下関商 Sax5 金賞 代表
防府西 Tp6  金賞 代表
防府  金管6  金賞 代表
下関商 金管8  金賞 代表

なんか予想外の所ばっかだよf^_^;
418名無し行進曲:2006/12/17(日) 22:50:31 ID:fyTyiM2a
島根の結果は!?
419名無し行進曲:2006/12/18(月) 17:45:31 ID:SLP5/4No
島根スレからコピペ。

浜田高校 クラリネット八重奏 「リクディム〜4つのイスラエル舞曲〜」より 作曲 ヴァン・デル=ロースト
浜田高校 サクソフォン四重奏 グラーヴェとプレスト 作曲 リヴィエ
江の川高校 サクソフォン五重奏 「ハイ・ファイヴ」より 作曲 本多俊之
出雲北陵高校 木管五重奏 五つの管楽器のための小室内楽曲 作品24ー2 作曲 ヒンデミット
出雲高校 木管五重奏 三つの船乗りの歌 作曲 アーノルド
邇摩高校 管弦八重奏 秋風〜非難〜旋風 作曲 ペギュリ
出雲高校 管打八重奏 古いフランスの幻想曲 作曲 ジェルヴェーズ
420名無し行進曲 :2006/12/18(月) 18:58:32 ID:BqcAc1MT
フルート4重奏(鳥西)
金管8重奏(鳥西)
打楽器7重奏(鳥西)
木管打楽器8重奏A(米東)
クラリネット6重奏(米北)
サックス5重奏(米北)
トランペット5重奏(米北)

聞いてないかもしれないけど、鳥取のスレからのコピペ。
一応中国圏の情報は全部あったほうがいいかと思ってうpしました。
順位は不明。
421名無し行進曲:2006/12/19(火) 17:29:14 ID:CoC2I5dV
あとは岡山と広島か。
422名無し行進曲:2006/12/19(火) 18:41:00 ID:9ZgcTnXg
アンコンで今年から一校2団体までしか出れなくなったのって広島だけですか??
423名無し行進曲:2006/12/19(火) 21:35:06 ID:CtmNuS1w
島根も中学は2団体しか出れなかったらしいですよ。
424名無し行進曲:2006/12/20(水) 02:32:55 ID:4lENCzdu
学校多いところは大体そうだよ
425名無し行進曲:2006/12/20(水) 18:13:57 ID:erjCm5uW
校内予選が大変ですね。
426名無し行進曲:2006/12/21(木) 05:40:54 ID:xaSltduM
うん。
427名無し行進曲:2006/12/21(木) 18:13:34 ID:KTMX2zds
地区大会やったらいいのに…
428名無し行進曲:2006/12/21(木) 18:14:41 ID:lZD/8cHF
学校少ないのにwwwwwwwwwwwwwww
429名無し行進曲:2006/12/22(金) 13:51:21 ID:GE3d4ypD
広島どこが来そう?
430名無し行進曲:2006/12/22(金) 19:48:40 ID:drHD7p/x
>>427
島根県浜田地区大会 
参加団体5団体  とかなるってのw
431名無し行進曲:2006/12/23(土) 15:57:45 ID:2LblzjEr
1校2ツゎ少なぃょね〜〜
432名無し行進曲:2006/12/23(土) 19:59:54 ID:pO68We+X
>>431
頭悪そう
433名無し行進曲:2006/12/24(日) 01:10:46 ID:DxOFFbKF
なんで地区大会無いんだろ???
434名無し行進曲:2006/12/24(日) 03:01:52 ID:ikoVy9VO
悲しいけど地区大会するほど金ないんだよ。
435うんこ聖人:2006/12/24(日) 07:24:09 ID:0236NfQv
>>433
あまり参加団体が多くないなかで、「地区大会銅賞敗退」という屈辱を受けたいとでも思っているのか?
436名無し行進曲:2006/12/24(日) 15:02:32 ID:ByS8ZQNd
そぉかぁ、、、お金が無ぃんぢゃしょおがなぃょねぇ・・↓↓
437名無し行進曲:2006/12/25(月) 04:13:06 ID:Y4lf8P8Z
広島のアンコンってもう結果出た?
438名無し行進曲:2006/12/25(月) 17:38:25 ID:x8+oTDLZ
広島は明日じゃなかったかな。
439名無し行進曲:2006/12/25(月) 20:07:57 ID:G9jO00WI
確かそうですよ
440名無し行進曲:2006/12/25(月) 23:14:22 ID:7kLAOPe3
明日は速報とレポよろしく頼むよ。
441名無し行進曲:2006/12/26(火) 17:11:18 ID:2wlzu5Al
広島の結果はまだ?
442名無し行進曲:2006/12/26(火) 22:07:22 ID:Du6wVbwG
広島スレからコピペ

7.広島朝鮮初中高級学校
 打楽器5
25.比治山女子高等学校
 フルート4
29.広島城北高等学校
 クラ4
38.修道高等学校
 クラ8
41.比治山女子高等学校
 クラ8
87.広島県立安古市高等学校
金8
88.広島県立安芸南高等学校
 金8
443名無し行進曲:2006/12/27(水) 14:07:37 ID:RatEyJM9
あとは岡山だけですね。
444名無し行進曲:2006/12/27(水) 20:23:33 ID:d5eyqRmu
444get
445名無し行進曲:2006/12/28(木) 16:46:12 ID:ZXNe25jM
ここまでで全国有望チームといえばどこ?
446名無し行進曲:2006/12/28(木) 16:52:56 ID:poT/UGNm
岡山の高校が全国行く可能性高くないか?
447名無し行進曲:2006/12/28(木) 22:04:04 ID:h4Rzgrfn
やっぱそうかw
448名無し行進曲:2006/12/29(金) 09:50:51 ID:xzvLSIma
そうでもないと思うよ?
449名無し行進曲:2006/12/29(金) 11:48:14 ID:jLoE/qxA
鳥取と山口のアンコン代表団体の曲名を教えて下さい。
450名無し行進曲:2006/12/29(金) 20:40:27 ID:bxE6LZ2o
なかなか情報集まらんね〜
451名無し行進曲:2006/12/30(土) 12:24:15 ID:3m5Wbb1T
HPに掲載してくれたらいいのにな。
どうしてそのくらいのことできないんだろう。
452名無し行進曲:2006/12/30(土) 18:01:38 ID:Y1eHqwlq
>>448
間違いなく岡山の団体が本命だと思われる。
453名無し行進曲:2006/12/31(日) 00:31:23 ID:c2sFeKZB
どこ?
454名無し行進曲:2006/12/31(日) 01:09:38 ID:8jsXBYWT
名声と三様だろ
455名無し行進曲:2006/12/31(日) 15:29:14 ID:4eiC48lO
それゎどぉかな。
456名無し行進曲:2006/12/31(日) 22:37:54 ID:WhcKD8E6
じゃあどこ?
457名無し行進曲:2006/12/31(日) 23:27:19 ID:Xd0YZsOO
ンマー、そーゆー話は荒れる原因になりうるから、演奏聞いたあとにしるー!
458名無し行進曲:2007/01/01(月) 13:36:42 ID:snSyt9y6
フルート4重奏(鳥西) 4本のフルートのための大四重奏曲より第1楽章/F.クーラウ
金管8重奏(鳥西) 高貴なる葡萄酒を讃えて よりフンダトーレ…そしてシャンペンをもう一本/G.リチャーズ
打楽器7重奏(鳥西) 3台のマリンバとヴィブラフォンと3群の打楽器のための「舞踏組曲」より/吉岡孝悦
木管打楽器8重奏A(米東) クープランの墓 より プレリュード、リゴードン/M.ラヴェル/林圭一郎
クラリネット6重奏(米北) A Study In Contrasts /S.ネスティコ
サックス5重奏(米北) アラベスク第1番/C.ドビュッシー/飯島俊成
トランペット5重奏(米北) 5本のトランペットのための組曲/R.L.プレスティ

以上、鳥取代表。
459名無し行進曲:2007/01/01(月) 15:17:12 ID:ilpieDAI
広島県代表

広島朝鮮初中高級学校   打楽器5  「ザ・ウェーブ」より 安倍 圭子/和田 薫
比治山女子高等学校    フルート4  「コロラトゥーラ」 八木澤 教司
広島城北高等学校      クラ4  「夜宮」       磯崎 敦博
修道高等学校         クラ8  「スリーダンス」  G.A.ウールフェンデン
比治山女子高等学校    クラ8  「パステル・ノステル」 八木澤 教司
広島県立安古市高等学校  金8  「金管八重奏のためのテレプシコーレ舞曲集」より M.プレトリウス/佐藤 正人
広島県立安芸南高等学校  金8  「ロンドンの小景」より G.ラングフォード
460書き直し:2007/01/01(月) 22:28:27 ID:snSyt9y6
鳥取県代表

鳥取県立鳥取西高等学校 フルート4 4本のフルートのための大四重奏曲より第1楽章 F.クーラウ
翔英学園米子北高等学校 クラ6 A Study In Contrasts S.ネスティコ
翔英学園米子北高等学校 サックス5 アラベスク第1番 C.ドビュッシー/飯島俊成
鳥取県立米子東高等学校 木打8 クープランの墓 より 0プレリュード、リゴードン M.ラヴェル/林圭一郎
翔英学園米子北高等学校 ペット5 5本のトランペットのための組曲 R.L.プレスティ
鳥取県立鳥取西高等学校 金8 高貴なる葡萄酒を讃えて よりフンダトーレ…そしてシャンペンをもう一本 G.リチャーズ
鳥取県立鳥取西高等学校 打 3台のマリンバとヴィブラフォンと3群の打楽器のための「舞踏組曲」より 吉岡孝悦
461名無し行進曲:2007/01/01(月) 23:32:14 ID:ilpieDAI
島根県代表

島根県立浜田高等学校    クラ8   「リクディム〜4つのイスラエル舞曲〜」より ヴァン・デル=ロースト
島根県立浜田高等学校    サックス4  グラーヴェとプレスト J. リヴィエ
江の川高等学校        サックス5   「ハイ・ファイヴ」より 本多俊之
水谷学園出雲北陵高等学校 木5  五つの管楽器のための小室内楽曲 作品24ー2 P. ヒンデミット
島根県立出雲高等学校    木5  三つの船乗りの歌 M. アーノルド
島根県立邇摩高等学校    管弦8  秋風〜非難〜旋風 L&C&M.ペギュリ
島根県立出雲高等学校    管打8  古いフランスの幻想曲 C.ジェルヴェーズ&P.アテニャン/P・リーヴ
462名無し行進曲:2007/01/02(火) 11:13:05 ID:1piZ3Qnd
山口は?
463名無し行進曲:2007/01/02(火) 18:58:47 ID:QtFni9n3
アンコンのまとめありがとう!!
464名無し行進曲:2007/01/02(火) 23:50:09 ID:I1370LCb
山口の曲は分からないのでしょうか。
465名無し行進曲:2007/01/03(水) 17:14:45 ID:T9XaBUCA
島根は何だか趣向が変わった?浜田はありきたりだけど、島根から木5って何年ぶり?
あと江の川、邇摩は曲知らんし。
466名無し行進曲:2007/01/03(水) 22:56:51 ID:fU94Rrme
山口の曲だれも分からないのか…。
467名無し行進曲:2007/01/04(木) 14:57:03 ID:lobIzWG5
岡山はどこが代表なりそう?
468名無し行進曲:2007/01/05(金) 17:35:35 ID:ZSUvw8B4
それゎ分からん
469名無し行進曲:2007/01/05(金) 22:31:39 ID:3kCKEmcJ
名声と三洋。
470名無し行進曲:2007/01/06(土) 17:27:23 ID:xjV2IlsP
それゎどぉかな。
471名無し行進曲:2007/01/06(土) 21:04:53 ID:xFCtPnyp
それゎどぉかな!!
472名無し行進曲:2007/01/06(土) 21:47:12 ID:Z+gqchw+
岡山の県大はいつ結果がでるの?
473名無し行進曲:2007/01/07(日) 11:42:21 ID:6wW0qGK0
明日でしょ。
474名無し行進曲:2007/01/07(日) 20:50:52 ID:e+kdpsFs
それゎどぉかな。
475名無し行進曲:2007/01/08(月) 07:47:03 ID:x0t877MQ
意味分からんw
476名無し行進曲:2007/01/08(月) 16:40:55 ID:mzGIz3Ui
岡山の結果、速報よろしく。
477名無し行進曲:2007/01/08(月) 18:27:20 ID:kjLRvoUq
そろそろ結果発表?
478名無し行進曲:2007/01/08(月) 22:53:41 ID:S6hkcVGC
岡山の結果は!?
479名無し行進曲:2007/01/08(月) 23:39:51 ID:b0+TxXrS
おかやま山陽(打楽器8) 銀河鉄道            (J.グラステイル)
明誠学院(打楽器5)   ゲインズボロー         (T.ゴーガー)
学芸館(サックス4)   彗星              (長生 淳)
総社南(クラ4)     6つの小品           (J.デュファイエ)
岡山東商業(木管打8)  ブエノスアイレスの春      (A.ピアソラ)
学芸館(金管8)     忘却の城跡           (八木澤 教司)
おかやま山陽(金管8)  第7旋方による8声のカンツォン (G.ガブリエリ
480名無し行進曲:2007/01/09(火) 17:58:28 ID:OEOFjoCp
乙!
481名無し行進曲:2007/01/09(火) 22:32:22 ID:SyBkG6Sk
これで県大ぜんぶ終わったよね?
さて全国行くのはどこかな。
482名無し行進曲:2007/01/09(火) 22:35:40 ID:ThBBVGgx
山口のアンコン代表団体の曲は分からない?
483461:2007/01/09(火) 22:39:50 ID:MXFyjbi9
だれか聞きだして!
スレ住民はこんな状態ww

795 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2007/01/01(月) 23:35:27 ID:ilpieDAI
アンコンの県団体グループの曲目がわかる方、教えて頂けますか?
796 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2007/01/02(火) 15:04:54 ID:Nuytnrby
知ってどうするん?
484名無し行進曲:2007/01/10(水) 18:10:34 ID:TQNRIRcH
山口ってどーしよーもないなw
485名無し行進曲:2007/01/10(水) 19:25:45 ID:yku4zId1
http://ol-o-lo.net/imgbbs/index.cgi

↑の画像サイトの「No.31109」のスレに女の先輩の画像が載っているみたいだけど、真偽はどうなの?
情報お願いします。


486名無し行進曲:2007/01/10(水) 23:01:32 ID:yku4zId1

Re: 他板で見つけました この子知ってる - 2007/01/10(Wed) 06:31 No.31909


俺の母校で岡○県の総○南高校の同級生のミキです。現在19才大学に行ってる。こいつこんな事してるのか。ビックリ。

487名無し行進曲:2007/01/11(木) 21:38:35 ID:nEKCdH6V
アンコンの話に戻しましょう。
488名無し行進曲:2007/01/12(金) 18:18:06 ID:I9PplDUv
そうしましょう
489名無し行進曲:2007/01/13(土) 08:08:23 ID:fx4xlLi8
曲は結局分からずじまいかー
490名無し行進曲:2007/01/13(土) 08:26:40 ID:WNgc3dji
山口県代表

防府高等学校   打楽器6    バリ島からの幻想曲'84(伊藤康英)
防府高等学校   クラ4     プレリュードとダンス(カルル)
大津高等学校   クラ4     オーディションのための六つの小品(デュファイ)
下関西高等学校  クラ6     「季節のスケッチ」よりT・V・W(ゲイツ)
下関商業高等学校 サックス5   セカンド・バトル(天野正道)
防府西高等学校  トランペット6 6本のトランペットのための組曲より(プログ)
防府高等学校   金管6     ディヴェルティメント(サルツェド)
下関商業高等学校 金管8     第7旋法による8声のカンツォン第1番(ガブリエリ)
491名無し行進曲:2007/01/13(土) 21:55:25 ID:WDFo0ZjE
乙!やっと分かったな。
492名無し行進曲:2007/01/14(日) 11:34:02 ID:myM84oBu
米東がやるクープランやってみたくて音源探しとったらプチはけーん。
編曲者はなんと広島の安古市高出身だった。なんか微妙な因縁をかんじた。
この曲去年、全国でてるね。米東可能性あるんじゃね。
493名無し行進曲:2007/01/14(日) 15:09:51 ID:pAceYNXy
>>492
ねーよw
494名無し行進曲:2007/01/14(日) 17:06:37 ID:vhQ+8UiE
それゎどぉかな。
495名無し行進曲:2007/01/14(日) 17:51:55 ID:2ChCcjXm
>>492
その曲やった団体が全国行ったから米東が可能性あるって短絡的過ぎ
496名無し行進曲:2007/01/16(火) 11:20:49 ID:v14whfjU
それゎどぉかな!!
497名無し行進曲:2007/01/16(火) 13:13:58 ID:PwWkjhwl
逆に全国で演奏されてない曲の方が少ないよなww
498名無し行進曲:2007/01/16(火) 17:32:02 ID:SBMp1c85
>>492
鳥取県のスレ拝見しましたが・・・、やはり鳥取と山口のスレ住人には何か共通するものがあるようですねw
499名無し行進曲:2007/01/16(火) 18:44:26 ID:C/bKR4sj
>>490

山口代表の中学の曲もわかれば、中学スレに書き込んでホスィ。
500名無し行進曲:2007/01/16(火) 20:36:31 ID:in2NAyQL
500get !!
501名無し行進曲:2007/01/17(水) 17:29:30 ID:IEwHaKWY
で、どこが全国行きそうですか?
502名無し行進曲:2007/01/17(水) 22:39:03 ID:jwOtnmjn
算用ゎないと予想。
503名無し行進曲:2007/01/18(木) 00:04:59 ID:ogv9MtFD
算用と名声の打楽器!
504名無し行進曲:2007/01/18(木) 22:57:01 ID:p5RGz3gG
それゎどぉかな。
505名無し行進曲:2007/01/19(金) 00:01:12 ID:zPdx0cu0
明誠と江の川w
506名無し行進曲:2007/01/19(金) 17:37:59 ID:rfQ7xq3F
それゎどぉかな!!
507名無し行進曲:2007/01/19(金) 17:42:43 ID:OscBSrnX
江の川無理…
508名無し行進曲:2007/01/19(金) 22:45:06 ID:KhWq893I
とりあえず出雲はないな。
下手過ぎる。
509名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:00:34 ID:OscBSrnX
金管は案外わからんぞ。
510名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:09:28 ID:OscBSrnX
というか県で落ちた奴の妬みにしか聞こえないのは俺だけか。
511名無し行進曲:2007/01/20(土) 02:14:54 ID:ZQBsHrWr
>>509
金管が下手。
512名無し行進曲:2007/01/20(土) 05:23:47 ID:XIfKb+hM
アンサンブルは何が起こるかわからないからね。
本番まで楽しみにしときな。
513名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:03:04 ID:DTj/moyi
そりゃあ本番までの予想なんてあてにならん。だけどそんな中で予想するのが2ch。
んで、金予想は江の川SAXと出雲金8くらいか?あとはどうよ
514名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:06:39 ID:XIfKb+hM
出雲金八も一昨年の銀のときよりは上手いから一応金予想。
あと、明誠、さんようだな。
鳥取の高校は…
515名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:44:09 ID:+V6I6Hpo
金予想

明誠 打楽器
山陽 金管
江の川 サックス
出雲 金打
安芸南 金管
安古市 金打
山陽 打楽器
東商業 木管打

山口、鳥取期待せず。
516名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:28:27 ID:VpwCUai/
修道のクラは?
517名無し行進曲:2007/01/21(日) 00:42:05 ID:WgB739Db
おまいら待て。
激戦区岡山の1位通過の総社南をわすれてないかい?
518名無し行進曲:2007/01/21(日) 01:52:49 ID:ckeFTnQQ
>>515 しかし面白い予想だな。
金は10団体以上はあると思うが…
519名無し行進曲:2007/01/21(日) 02:30:56 ID:8mii60Ss
島根は金は取るかもしれないが、代表には食い込めないだろうな。
レベルが違う。
520名無し行進曲:2007/01/21(日) 06:08:03 ID:jLmqeNJX
確かに明誠や山陽の個々力はなかなか高いと思いますが、他の学校がどうしようもないほど上手いかって言われたら、それほどでもない気がします。
まだ追いつけるレベルです。
521名無し行進曲:2007/01/21(日) 06:53:40 ID:dsq1iqlI
アンサンブルは50人編成のコンクールよりも演奏リスクは高いからね。
本番どうなるかはそのとき次第ですね。、
522名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:34:39 ID:OlaA0par
アンコンはどこが代表になるか、はっきり言って分からないよ。
523名無し行進曲:2007/01/22(月) 16:41:29 ID:7kdg0J5K
夏のコンクール予想(個人的)

江の川、学芸館は代表争いから離脱。
おかやま山陽、鈴峯、出雲、修道の中から三つと予想。
524名無し行進曲:2007/01/22(月) 18:39:20 ID:NDjjHbGZ
出雲は無いな
525名無し行進曲:2007/01/22(月) 19:10:17 ID:wsrla1NY
とはいっても修道もないな。
算用、ガミネ、国際かな
526名無し行進曲:2007/01/22(月) 19:57:48 ID:7kdg0J5K
国際もないな。
ってことは結局、山陽・ガミネ、あと一つふりだしやん。明誠は休みだが、
山陽も油断すると危ないかもよ。
527名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:25:11 ID:UHk0psSj
>>524-525
523があげてる学校だったら全部可能性は有るな。
まぁ曲が分かって、県が終わるまでははっきりとはわからんが。
528名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:59:56 ID:wsrla1NY
確かにそうだな…広島はガミネ以外は県で落ちることもあるし…
529名無し行進曲:2007/01/22(月) 21:20:25 ID:7kdg0J5K
出雲は一つの演奏でも悪いところと良いところの差がかなりだから、そこを直せればいいと思うよ。

修道はここ二年は緊張しすぎてる感じがするからリラックスしてほしいですね。
国際は可なく非なくだがまだまだ。

学芸は去年の演奏何回聞いても汚くしか聞こえないのは俺だけか?

江の川は顧問と生徒の関係が良くなれば。


ここらへんの学校が代表ライン上。
530名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:31:43 ID:7kdg0J5K
ん!そういえば今年岡山開催の上に明誠3出ということは…、普段の年より+2校岡山の団体が出るな
531名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:41:20 ID:LgwlQKqA
え?鳥取開催じゃないの?岡山はその次でしょ。
532名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:46:41 ID:7kdg0J5K
鳥取だとしても、去年の四番目の団体より更にひどいのがでてくるのかと考えると吐き気してくる…
533名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:50:50 ID:3ZrcRhSf
>>530
中国大会高校 8月25日(土) 前後半入れ替えの予定会場:倉吉未来中心
534名無し行進曲:2007/01/23(火) 18:25:31 ID:qjwnD87D
今年の中大は鳥取かぁ。遠くて見に行けないな。
535名無し行進曲:2007/01/23(火) 19:19:30 ID:g5kQK/Ix
>>533
へえ、梨花ホールじゃないんだ。
実際のところどっちがホールとしてはいいのか、鳥取の方教えてください。
キャパでいえば梨花?
536名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:04:15 ID:snKC/5Ls
新しいホールだよね?
537名無し行進曲:2007/01/24(水) 00:11:15 ID:xrihWpy4
キャパで言えば梨花ホールだと思うし、本来そちらであるはずだと思いますが…倉吉になったのはどういう訳なんでしょうか。そこまで私は知りませんし本来に倉吉なのかも定かでは無いですね。
まぁとりあえず、倉吉は良く響くというより響きすぎるのが特徴で、多少の波乱が起こる可能性は他のホール開催より高いと思います。
とは言っても、地の利のある鳥取が軒並み成績が良くなるとは考えられませんが。
もう少し頑張ってはもらいたいですね。それが無理ならそろそろ鳥取の代表枠は削るべきですね、人口少ないようですし。
ちなみに、個人的な分析と予測なため信憑性ゼロですよ
538名無し行進曲:2007/01/24(水) 00:14:02 ID:A0GVWKPS
>>537

>キャパで言えば梨花ホールだと思うし、本来そちらであるはずだと思いますが…倉吉になったのはどういう訳なんでしょうか。そこまで私は知りませんし本来に倉吉なのかも定かでは無いですね。

山口県吹奏楽連盟のホームページに日程表載ってるよ。
539名無し行進曲:2007/01/24(水) 06:06:22 ID:zJlq3cB+
>>537
代表枠の話題が数週間前に島根スレで論議されてたなw
540名無し行進曲:2007/01/24(水) 17:35:56 ID:kroxxUHl
代表枠を変えても代表は変わらないだろう?
541名無し行進曲:2007/01/24(水) 17:58:23 ID:TV268cC/
今年のコンクールは倉吉で正しいみたいだね。
542名無し行進曲:2007/01/24(水) 18:07:45 ID:zJlq3cB+
>>540
少々は変動するだろ。
ただ、1番大きな利点は鳥取山口の県レベルバンドが上がってくるのを防いで、時間短縮できる。
543名無し行進曲:2007/01/24(水) 23:20:45 ID:H8xHLZMt
時間短縮か。そこを忘れていたよw
544名無し行進曲:2007/01/25(木) 16:45:57 ID:Ox2ld1bD
こんどのアンコンは下関だよね
545名無し行進曲:2007/01/25(木) 21:17:08 ID:8fLLB08I
中国大会のチケットはどこで買えるか教えてください
546名無し行進曲:2007/01/25(木) 22:49:35 ID:cp88DEmU
うちの前の自販機
547名無し行進曲:2007/01/26(金) 13:42:30 ID:jT6BfpQ6
自販機でゎ売ってなぃですよぉ〜(^o^;)
548名無し行進曲:2007/01/26(金) 17:28:53 ID:hJiEkQbo
俺ん家の前では売ってたぞ。
549名無し行進曲:2007/01/27(土) 00:20:55 ID:2L3ipgal
ワロタw
550名無し行進曲:2007/01/27(土) 17:13:51 ID:c6BLzM/z
アンコン来週ですね☆★
551名無し行進曲:2007/01/27(土) 17:24:47 ID:jdtFgorG
アンコンっていつあるんですか?
552名無し行進曲:2007/01/28(日) 08:22:38 ID:qWKKVC3i
こんどの日曜日ですょ♪
553名無し行進曲:2007/01/28(日) 12:24:55 ID:m0AUt/6K
アンコンあと1週間なのに
みんなもう夏のコンクール予想やってるんだねここって・・・
554名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:55:56 ID:JD8y/NjY
アンコンの予想ゎ難しぃょ
555名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:56:58 ID:3GejFJ26
555get
556名無し行進曲:2007/01/29(月) 17:13:43 ID:vtDGwW33
日曜は下関から実況してくれる椰子いるのかな
557名無し行進曲:2007/01/29(月) 22:25:17 ID:i++/qgAV
心配しなくても支部大会なら必ず速報出るさ。
558名無し行進曲:2007/01/30(火) 16:49:05 ID:e6xRs1fK
チケットまだある?
559名無し行進曲:2007/01/30(火) 22:56:13 ID:InBm5O6n
当日券がたぶんあるんじゃないかな。
560名無し行進曲:2007/01/31(水) 15:48:30 ID:Aa0u6M9S
たぶんあります
561名無し行進曲:2007/01/31(水) 19:31:25 ID:lS+NBQsb
荒れるから、結果予想は演奏を聴いてからにしましょう。
562名無し行進曲:2007/01/31(水) 20:17:05 ID:TTzMfp9D
来週になったらもう夏のコンクール予想の話になるんだろうなぁ…w
563アンコン:2007/02/01(木) 00:47:18 ID:m94hQmi7
なんか波乱が起きないかなー。
大方岡山以外の県が独占!とか。
564名無し行進曲:2007/02/01(木) 08:55:35 ID:BSCmlChL
全国って、何組いけるんですっけ?
565名無し行進曲:2007/02/01(木) 16:51:36 ID:gpXtIifN
2組。>>563アンコンはわからんから結果出るまで待ってなって。
よくイレギュラーが出ることもあるしね。 2年前の大社の木管とか
566名無し行進曲:2007/02/01(木) 17:52:56 ID:/K19ppl/
明誠とガミネ
567名無し行進曲:2007/02/01(木) 19:37:47 ID:S6dTBtfF
チケット売ってる自販機探したけどありませんでしたぁ…(´・ω・`)
568名無し行進曲:2007/02/01(木) 20:06:46 ID:gpXtIifN
>>566
ヒント:ガミネは出てない(笑)

>>567
ヒント:今から自分のうちの周りを一周してみてごらん。一周回った瞬間に出現するから^^
569名無し行進曲:2007/02/02(金) 17:02:37 ID:tsuhFObN
>>567
探すなよwww
570名無し行進曲:2007/02/03(土) 04:45:35 ID:LUfnYb77
鳥取スレがパート2になりました。

鳥取の高校 パート2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1170216197/l50
571名無し行進曲:2007/02/03(土) 05:02:13 ID:J+sTn74t
572名無し行進曲:2007/02/03(土) 14:58:11 ID:27GgveX/
さぁまもなく祭がはじまります!もう山口以外の団体は現地入りするくらいかな
会場で各団体の演奏を聴いた方、手短に感想をお願いしまっさ!
573名無し行進曲:2007/02/03(土) 22:48:38 ID:R/14O6zs
とうとう明日だな!
574名無し行進曲:2007/02/04(日) 11:31:06 ID:yU9WVIo/
随時感想よろ
575名無し行進曲:2007/02/04(日) 14:39:25 ID:AVB8PTzx
結果は一時間後です
576名無し行進曲:2007/02/04(日) 15:19:27 ID:yU9WVIo/
発表中ですかね
577名無し行進曲:2007/02/04(日) 15:59:16 ID:1vfGNsPn
結果は?
578名無し行進曲:2007/02/04(日) 16:00:19 ID:PruFN/Cs
修道、山陽が代表
579名無し行進曲:2007/02/04(日) 16:01:02 ID:l16WOL2t
代表
おかやま山陽打
修道クラ
580名無し行進曲:2007/02/04(日) 16:02:51 ID:yU9WVIo/
おつです。
打とclか
581名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:46:35 ID:xd9VfLvI
金賞 明誠学院高等学校打楽器五重奏
金賞 広島朝鮮初中高級学校打楽器五重奏
銀賞 山口県立防府高等学校打楽器六重奏
銀賞 鳥取県立鳥取西高等学校打楽器七重奏
金賞・代表 おかやま山陽高等学校打楽器八重奏
銅賞 比治山女子高等学校フルート四重奏
銅賞 鳥取県立鳥取西高等学校フルート四重奏
銅賞 広島城北高等学校クラリネット四重奏
銀賞 山口県立防府高等学校クラリネット四重奏
銀賞 山口県立大津高等学校クラリネット四重奏
金賞 岡山県立総社南高等学校クラリネット四重奏
金賞 翔英学園米子北高等学校クラリネット六重奏
銀賞 山口県立下関西高等学校クラリネット六重奏
銀賞 島根県立浜田高等学校クラリネット八重奏
銀賞 比治山女子高等学校クラリネット八重奏
金賞・代表 修道高等学校クラリネット八重奏
金賞 岡山学芸館高等学校サクソフォン四重奏
銀賞 島根県立浜田高等学校サクソフォン四重奏
582名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:47:52 ID:xd9VfLvI
銀賞 下関商業高等学校サクソフォン五重奏
銅賞 翔英学園米子北高等学校サクソフォン五重奏
金賞 江の川高等学校サクソフォン五重奏
金賞 島根県立出雲高等学校木管五重奏
金賞 出雲北陵高等学校木管五重奏
銀賞 島根県立邇摩高等学校木管弦楽器八重奏
銀賞 岡山県立岡山東商業高等学校木管打楽器八重奏
金賞 鳥取県立米子東高等学校木管打楽器八重奏
金賞 翔英学園米子北高等学校トランペット五重奏
金賞 山口県立防府西高等学校トランペット六重奏
銅賞 山口県立防府高等学校金管六重奏
金賞 おかやま山陽高等学校金管八重奏
銅賞 鳥取県立鳥取西高等学校金管八重奏
銀賞 広島県立安古市高等学校金管八重奏
銀賞 下関商業高等学校金管八重奏
金賞 岡山学芸館高等学校金管八重奏
金賞 広島県立安芸南高等学校金管八重奏
銀賞 島根県立出雲高等学校金管打楽器八重奏
583名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:52:27 ID:xd9VfLvI
統計
   代表 カラ金 銀 銅
岡山  1    5  1
広島  1    2  2  2
島根       3  4
鳥取       3  1  3
山口       1  5  1
584名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:55:29 ID:xd9VfLvI
↑間違えたorz
山口の銀は6ですね。
585名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:07:14 ID:GO5KVTh6
米子北は金二つに銅一つか
クラリネットとラッパが上手いんだから
コンクールもかなりやるんじゃないか?
586名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:14:34 ID:AVB8PTzx
>>585
関係ナスww
そこで気が緩んで、支部銅とるのが鳥取典型パターンだから
587名無し行進曲:2007/02/04(日) 22:54:37 ID:BPO41Lzu
>>586
それが鳥取クオリティwww
588名無し行進曲:2007/02/05(月) 17:17:18 ID:f4DrSRk3
米北は今年注目だね。
589名無し行進曲:2007/02/05(月) 17:44:07 ID:VhS0dsZQ
って言っても銀がいいとこだよ。
県スレで話しな。
590名無し行進曲:2007/02/05(月) 20:51:54 ID:zzsRNjVc
米北の成績が間違ってるので訂正

×金→○銀 米子北高クラリネット六重奏
591名無し行進曲:2007/02/05(月) 23:20:33 ID:/3/JxMV7
米北がんばれぇ☆今年ゎ全国だぁ☆彡
592名無し行進曲:2007/02/06(火) 00:27:28 ID:z+d55UQD
広島スレでは広島朝鮮が次点って書いてあるが本当?あと他の金賞の順位分かる人いる?
593名無し行進曲:2007/02/06(火) 05:59:11 ID:nuHVdEX9
鳥取はこれまでの罪が大きすぎるから、騒いでいいのは夏コンで金以上とってからにしろよ。
自粛しろ。恥だ。

しかもアンコン銀なのに金って書いてるのもあったし
594名無し行進曲:2007/02/06(火) 06:19:28 ID:LWpPR/yt
山口県吹連HPよりコピペ

アンサンブルコンテスト中国大会高等学校の部の結果に訂正がありました。
12番鳥取県代表翔英学園米子北高等学校クラリネット6重奏は銀賞を受賞されました。
米子北高校クラリネット6重奏に出演された方、関係者の方々に深くお詫び申し上げます。
595名無し行進曲:2007/02/06(火) 07:19:20 ID:MdVJYWO1
なんだwやっぱ鳥取の金が一個減ったんじゃん。あ、減ったんじゃなくてもともとか。

てかさ、今年の中国大会、鳥取が5校も出ていいわけ?最高でもどうせ銀しかとれんのに。
12校中5校が代表って、レベルが下がることわかりきってるやん。これって吹連とかが考慮して代表3校とかにしてくれんのかね・・・
596名無し行進曲:2007/02/06(火) 07:44:39 ID:9k4HN0nD
鳥取代表は五(四)校でいい。
そして代表校は岡山or広島の県大会に参加。
そして岡山or広島の代表を七枠くらいにする。
これでいいんジャマイカ?
597名無し行進曲:2007/02/06(火) 18:00:16 ID:jN+XYMDN
米北がんばれぇ☆今年ゎ全国だぁ☆彡
598名無し行進曲:2007/02/06(火) 18:01:20 ID:MdVJYWO1
>>596
いや、移動がめんどいからさ、島根県大会と鳥取県大会を合併してさ、代表枠6にすればヨシ。
こうすれば鳥取から代表1個でるか出ないかくらいになるから。
599名無し行進曲:2007/02/06(火) 21:49:17 ID:MdVJYWO1
俺はまぁ鳥取人としては、鳥取の奮起を期待してるけどな・・・
600名無し行進曲:2007/02/06(火) 21:59:00 ID:SiAMoZT9
>>598
島根県と鳥取県の学校の移動が大変という落ち。
しかし面白いので考えてみる。
代表確定 出雲、江の川
ほぼ確定 大社
何事もなければ確定 北陵、米子北
代表のボーダー 米東、大田、浜田、益田東(Aに出れば)、鳥取西
下手すると米子北しか通用しないかも
601名無し行進曲:2007/02/06(火) 22:05:47 ID:MdVJYWO1
>>600
島根と合併ならまだ1枠もらえるかもしれんけえいいんだが・・
↓の県だからって岡山と合併されたら鳥取終了なんですが。。
602名無し行進曲:2007/02/06(火) 22:11:04 ID:nuHVdEX9
>>600
おもしろそうだな。俺にもやらせてけろ。

『第一回全日本吹奏楽コンクール山陰大会』

『第一回全日本吹奏楽コンクール鳥山大会』

後者がおもしろくなりそうだな。代表6にしたら岡山ウマー。ぼろ儲けやん。
603名無し行進曲:2007/02/06(火) 22:37:41 ID:SiAMoZT9
>>601
想像してみた
代表確定 明誠、おかやま山陽
ほぼ確定 学芸館、総社南
ボーダー 就実、岡山東商業、米子北
台風の目 作陽
県で金は… 米子東、鳥取西、倉敷商業
このレベルだと本当に米子北に期待するしかないな
もはや米子東のレベルだとだめ金を取れるかも怪しい

604名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:05:43 ID:SiAMoZT9
ついでに(地理的に隣ではないが)山口と鳥取で大会をしたとする。
中国大会の結果を参考にすると
大賞が防府西
岩国商業、米子北、岩国、米東、鳥取西
山口と鳥取が仲良く3つずつ代表となる。
山口の方が層が厚いが、地元開催の場合の悲惨さは
お互い様だよね。しかし、地元開催で5校全て金はあるの?
95年の島根県代表が、出雲最優秀、大社代表、北陵金、
川本銀のトップ(89点)浜田銀の2位(88点)で立派な成績だったが
これ以上にレベルが高い年があったのか?
605名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:15:52 ID:nuHVdEX9
そうだなー。だいたい五校目が出ると銅賞だかんな。
鳥取は…
606名無し行進曲:2007/02/07(水) 02:35:03 ID:Z+UG4cqM
5校オール金はいまんところ岡山が一番近いかな…。山陽、明誠、学芸はほぼ確実として、総社南、就実あたりががんばれば実現しそう。
607596です:2007/02/07(水) 03:13:46 ID:EyzOQjst
なんか盛り上がってんな。
まぁ成績や参加数見ても、広島、岡山と鳥取が同じってのは問題あるよ。
そろそろ吹連も改革案を考えて欲しいな。
608名無し行進曲:2007/02/07(水) 07:15:29 ID:8RS9crK0
今のままでいい。
鳥取の代表はそれはそれで味がある。
609名無し行進曲:2007/02/07(水) 07:37:52 ID:5Apy5LAz
>>608
味っていうよりさ、他県の県大会レベルの団体を出されるんだからつまらないだけだろ。
去年も上2校がマシなだけで下2校は聞いてるほうが恥ずかしいかった。

これが5校となると、県大会銅レベルが普通に代表になって出てくるんすけど…ww去年ですら82点で代表なのに
610名無し行進曲:2007/02/07(水) 08:22:42 ID:u6nWGl6U
だけどよ、今回のアンコンは鳥取県がんばってんじゃん?
少なくとも山口より金賞多いんだしさ。
611名無し行進曲:2007/02/07(水) 08:25:13 ID:5Apy5LAz
たかがアンコン金賞二個でどうこういえるレベルの話しじゃありませんから。
612名無し行進曲:2007/02/07(水) 11:59:25 ID:EyzOQjst
>>608
今の鳥取は中大出れたら終了だろ?他県の代表は全国を目指してる。
県大会参加数も山陽側の半分以下なのに枠は一緒。
実力は、同じ過疎地で頑張ってる島根の足元にも及ばない。
正直代表無しでも誰も文句いわねーよw
613名無し行進曲:2007/02/07(水) 14:06:36 ID:5Apy5LAz
しゃーないしゃーない。
これでもし睡蓮が代表枠を減らしたら、鳥取の奴はどうせ2chの指示にしたがったって批判するだろうし
614名無し行進曲:2007/02/07(水) 19:46:52 ID:O44dlja+
馬鹿ばっかだな。
615名無し行進曲:2007/02/07(水) 21:04:23 ID:0o9oHQMK
>>ID:5Apy5LAz
コノ人は何ムキニなっているの?どうでもいいじゃん。
616名無し行進曲:2007/02/08(木) 17:52:18 ID:HshHlmew
スルーですょ(・∀・)スルー
617名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:49:33 ID:PSAnuijr
はぁぃ☆分かりましたぁ☆(´∀`)
618名無し行進曲:2007/02/09(金) 00:41:58 ID:eXw4Y+fI
どのチームが上手かった?
賞問わず、音楽的に優れてたとかそういうのも。
個人的にはトランペットのみの編成で久しぶりに良いのが聴けてよかった。
どっちも金賞だったし。
619名無し行進曲:2007/02/09(金) 17:35:27 ID:J16HB4l9
そうですねぇ、あれは見たことなかった。
620名無し行進曲:2007/02/10(土) 00:05:28 ID:ejNjTBpj
さてアンコン終わったし、支部スレの次のネタはもうコンクール?
621名無し行進曲:2007/02/10(土) 07:05:48 ID:hFBOKA0x
鳥取は期待せずに聴くとたまにいい演奏するんだけどね。
特に米子北は毎年安定したいい演奏する。本当に期待している。
しかし下記の年はひどいな。他の4県は銅なしか?
1991年
鳥取西高等学校:D パストラーレ 保科洋 銅
米子東高等学校:D ディオニソスの祭 シュミット 銅
米子西高等学校:D バレエ組曲「白鳥の湖」より情景、スペインの踊り、終曲 チャイコフスキー 銅
米子北高等学校:C カルミナ・ブラーナより オルフ 銅
622名無し行進曲:2007/02/10(土) 08:05:49 ID:GXKt8K6l
>>621
毎年結果はそんなもん。
623名無し行進曲:2007/02/10(土) 19:55:06 ID:lTvoAT5u
>>620
またコンクール用のテンプレ登場かなw
624名無し行進曲:2007/02/11(日) 09:26:46 ID:QW8XbazQ
テンプレ?
あぁ、課題曲と自由曲を並べたアレのことね・・・・
625名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:47:12 ID:EopSiHL/
鳥取と山口がいっぱいあるのw
626県大会終わるまでこれで:2007/02/11(日) 18:09:55 ID:ujAAJkeY
山陽:課 /自
学芸館:課 /自
総社南:課 /自
江の川:課 /自
出雲:課 /自
大社:課 /自
北陵:課 /自
修道:課 /自
国際:課 /自
沼田:課 /自
岩商:課 /自
米子北:課 /自
米子東:課 /自

ケツ三つはおまけな(^ω^)
627名無し行進曲:2007/02/11(日) 18:10:44 ID:ujAAJkeY
あー北陵と総社南もいらんか。
628名無し行進曲:2007/02/11(日) 20:28:22 ID:zv0fLUXy
作り直せ! ガミネがない!
629名無し行進曲:2007/02/11(日) 20:35:35 ID:9nTQ5irS
沼田と退社もいらんだろ。
630名無し行進曲:2007/02/11(日) 20:44:37 ID:zv0fLUXy
ちなみに前回順位は

1.明誠(3出・全大→銀)…100
2.学芸(全大→銅)…98
3.山陽(全大→銅)・江の川…97
5.修道・出雲・国際学院…93
8.大社…89
9.安古…86
10.沼田・総社南…85
12.防府西…84
13.出雲北陵…82
14.米子北・岩国商業…81
16.米子東・岩国…78
18.比治山・鳥取西…75
20.下関西…67
21.鳥取東…59

だったらしい。
631名無し行進曲:2007/02/11(日) 20:47:49 ID:ujAAJkeY
>>628
すまん。ガミネ忘れてた。
>>630
去年の結果だけじゃ判断できんから、だいたい銀中位以上が予測される団体を入れればよいのかな。
632名無し行進曲:2007/02/12(月) 01:45:50 ID:Nz01Dk+h
「四国の高校スレ」で四国の高校はレベルが高い!と言い張るアホが
いるんだけど誰か何とかしてください。
しかも埼玉県を馬鹿にしてるんですよ。

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162153120/l50
633名無し行進曲:2007/02/12(月) 01:47:21 ID:60FgM4DI
総社南は木管はいいよね
634名無し行進曲:2007/02/12(月) 13:37:57 ID:Sr8si16m
>>630
そんな資料出したって無意味だよw
どうせ山口と鳥取がたくさん追加されるからwww
635名無し行進曲:2007/02/12(月) 21:33:37 ID:RbVcc1+U
鈴峯:課/自
山陽:課 /自
学芸館:課 /自
江の川:課 /自
出雲:課 /自
大社:課 /自
修道:課 /自
国際:課 /自
防西:課 /自
米子北:課 /自
去年の金賞+山口と鳥取のトップ。
これぐらいでいいんじゃないか?
636名無し行進曲:2007/02/13(火) 16:38:54 ID:sGGDAGE+
どうせ後から岩商とか追加されるからw
637名無し行進曲:2007/02/13(火) 21:58:42 ID:qlleS8Hd
今年鉄板くらいなのはガミネくらいじゃねーの?
638名無し行進曲:2007/02/13(火) 22:14:49 ID:CWb6jZEL
>>637
そんな短い文くらいきちんと日本語で書こうな^^

確かに鉄板なのはガミネくらいだな。
山陽もおそらく97点か8点くらいだから場合によっては落ちることもありうるしな。

【鋼鉄】ガミネ
【準鉄】山陽、江の川
【はんだ】 学芸、出雲、修道、国際
【発砲スチロール】それ以外ww
639名無し行進曲:2007/02/13(火) 22:14:50 ID:qfiGqZLQ
だが、ガミネって結局上手いのか?
640名無し行進曲:2007/02/13(火) 22:22:54 ID:gFUC1g3Z
>>638
その表現もどうかと…
代表3枠を考えると鈴峯と山陽がかなり有力。
江の川、学芸、出雲、修道が残りの1枠に入りそうだな。
国際があるなら銀河や如水館もあるのでは。
意外と比治山が大躍進することもあるかも。
江の川と比治山は実は共通点があるんだよな。
641名無し行進曲:2007/02/13(火) 22:31:42 ID:CWb6jZEL
>>640
どうして広島中心の話しなの(゚ω゚)
642名無し行進曲:2007/02/14(水) 00:05:21 ID:OC3u7zsP
>>640 共通点って?
しかし去年銅賞の学校まで話題に出したらきりがないだろww
643名無し行進曲:2007/02/14(水) 06:18:55 ID:g9Q4X9vU
>>642
確かに比治山は銅賞。
しかし指揮者はアンコンの全国大会で金賞をとったこともある実力者
私立が本気になったら恐いよ。
644名無し行進曲:2007/02/14(水) 13:57:30 ID:duE3HDF/
比治山とか去年5枠だったから代表になれただけでしょ!!!!
今年は県大会で終わりだな確実に!!!!まぁせいぜい頑張ってww
645名無し行進曲:2007/02/14(水) 19:48:37 ID:uYQwaRfI
今年は広島はガミネ含めて4校か。
県大会の時点で既に厳しいなー。
646名無し行進曲:2007/02/14(水) 19:51:26 ID:oKj2cbh6
>>645
ガミネと修道以外は毎年イレギュラーなくせに何をおっしゃるwZ
647名無し行進曲:2007/02/14(水) 21:00:27 ID:g9Q4X9vU
>>644
その発言県大会終了まで覚えとけよ
648名無し行進曲:2007/02/14(水) 21:05:52 ID:oKj2cbh6
>>647
毎年いるんですよね。
そういう無名バンドの名を出す「保護者」
649名無し行進曲:2007/02/14(水) 21:10:35 ID:OC3u7zsP
>>643  良く知ってますね。。でもどうせ素人でしょ?
650名無し行進曲:2007/02/14(水) 22:35:56 ID:KzXlz8bV
中途半端な私立が本気出したって結果が出るはず無い。
全て一流で包み込んだ私立が満を持して登場してくるなら期待できるが。
651名無し行進曲:2007/02/15(木) 00:10:17 ID:DDa9c+p0
課題曲と自由曲決まったとこあるのかなぁ
652名無し行進曲:2007/02/15(木) 18:06:29 ID:ekbi8IhQ
そりゃあるだろ。
653名無し行進曲:2007/02/15(木) 23:02:53 ID:+2tkBc/8
今年は江の川が全国行く予感。
654名無し行進曲:2007/02/16(金) 00:34:28 ID:DS2TFdFr
>>653 と、みせかけて県で落ちる予感。
655名無し行進曲:2007/02/16(金) 07:53:19 ID:fTqprfy+
島根スレがvol.5になりました。

島根の高校 vol.5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171312242/l50
656名無し行進曲:2007/02/16(金) 07:54:29 ID:fTqprfy+
657名無し行進曲:2007/02/16(金) 17:32:45 ID:RpXZQ9Q8
ついでに2004と2005の結果も教えてくれ。
658名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:54:31 ID:7/A+FTsq
今年は大波乱が起きる予感!
659名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:56:05 ID:7/A+FTsq
今年は大波乱が起きる予感!
660名無し行進曲:2007/02/17(土) 06:30:14 ID:4moTndNX
毎年そんなこと言ってw
99.9%ないねw
661名無し行進曲:2007/02/17(土) 07:23:51 ID:tNtKtJpU
とりあえず鳥取の可能性は0だな。
662名無し行進曲:2007/02/17(土) 07:46:03 ID:qbpbygrB
>>660-661
言うまでもないことを(^ω^;)
663名無し行進曲:2007/02/17(土) 23:04:06 ID:PIoPrUeD
今年は岩商が全国だな。
664名無し行進曲:2007/02/17(土) 23:19:51 ID:qbpbygrB
岩商は今年は銅賞と決まりましたが?w(゚ω゚)w
665名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:10:15 ID:GBDWAM5Z
今年は大波乱が起きる予感!
666名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:15:24 ID:51cs9RFU
今年じゃないけど学芸が3出とかなったら面白いね
667名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:27:58 ID:g72htmHv
学芸もいいけどそろそろ作陽が来てもいいのでは
山陽、学芸、作陽、就実、総社南のどこが来るのか
668名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:30:16 ID:Qp1iHAmc
>>667
ちょwここ岡山県スレじゃねえよ。
県抜けの話は県スレでね^^
669名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:47:45 ID:g72htmHv
>>668
岡山の代表=中国の代表だから問題なし
670名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:48:57 ID:Qp1iHAmc
>>669
去年の話スww
671名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:52:48 ID:Js+sAgfV
>>669
銅二つ取ってきといて威張っていえることじゃあないだろう(笑)
今年はその=は通用しないぞ。
672名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:53:18 ID:T7lG/Nm9
岡山県代表は全国に直結する可能性が高いから無問題。
673名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:53:51 ID:Qp1iHAmc
しかも4つ目のジャミーは銀だったしね^ω^
今年は明誠いないから、銀2個かな・・。
674名無し行進曲:2007/02/18(日) 22:54:57 ID:Qp1iHAmc
せめて山陽・学芸までだな。。ここで話すなら。
675名無し行進曲:2007/02/19(月) 14:28:16 ID:NwlOm8Ot
岡山:山陽・明誠・学芸
広島:鈴峯・修道・国際
島根:江の川・出雲
山口:該当なし
鳥取:該当なし(敢えて鳥取東の凄さに期待w)
正直俺が興味あるのはここまで。それ以外は県大会終わるまで話題なくていいぉ。
676名無し行進曲:2007/02/19(月) 14:52:09 ID:vAuVmsg1
今年は修道、ガミネ、江の川と予想。
677名無し行進曲:2007/02/19(月) 17:50:24 ID:pvSnGBkO
>>675
お前の興味なんかどうでもいい。
678名無し行進曲:2007/02/19(月) 17:55:53 ID:DHdHQRix
>>677
俺も県大会終わるまでは675の学校だけでいいと思。
それ以外は気にする人少ないだろ。
679名無し行進曲:2007/02/19(月) 18:02:49 ID:NwlOm8Ot
去年のこのスレのこともあるからなw下3つはオマケとして、県大会終わるまでこれでいいだろ?
山陽:課 /自
学芸館:課 /自
江の川:課 /自
出雲:課 /自
修道:課 /自
国際:課 /自
岩商:課 /自
米子北:課 /自
米子東:課 /自
680訂正(ガミネ):2007/02/19(月) 18:03:55 ID:NwlOm8Ot
山陽:課 /自
学芸館:課 /自
江の川:課 /自
出雲:課 /自
修道:課 /自
国際:課 /自
ガミネ:課/自
岩商:課 /自
米子北:課 /自
米子東:課 /自
681名無し行進曲:2007/02/19(月) 18:05:40 ID:y2UFe8fh
荒らし乙
682名無し行進曲:2007/02/19(月) 18:07:29 ID:DHdHQRix
>>679
1番下はイラネ。
オマケは2つまでで十分だろ。
683名無し行進曲:2007/02/19(月) 19:13:45 ID:cbCurocL
なんか去年と同じ流れ
しかも時期的に早すぎ
684名無し行進曲:2007/02/19(月) 20:04:18 ID:/ZK2P3RL
鈴峯、山陽に続くのは復活の修道か出雲だな。
そろそろ国際も普門館に立ててもいいと思うが。江の川には期待してもいいんでしょうか???
685名無し行進曲:2007/02/19(月) 20:19:02 ID:DHdHQRix
>>684
夏のお楽しみ^^
今の時点ではメンバーも揃ってないだろうし、予想はできんよ。
686名無し行進曲:2007/02/19(月) 20:28:43 ID:NwlOm8Ot
>>683 >>685
そうですね。時期早でしたね。
私の書き込みで不快な思いをされた方々に深くお詫び申し上げますm(_ε_)m

とかいいつつ
>>684
ガミネ、山陽はほぼ確実だと思うが、昨年・一昨年・二昨年をふまえると両者とも絶対確実とは言い切れない。
そこに江の川が食い込む可能性も十分あると思いますよ。
修道・出雲はここ2年仲良く同点。両者、今1つ欠けているところをうまく埋めれば十分可能性はあるんじゃないかな。
国際もコンスタントに安定した演奏してるし。わからんな。
案外、学芸の2年連続もありえないわけではないかもしれないし。
687名無し行進曲:2007/02/19(月) 20:50:17 ID:V/6D7suQ
中国支部の人間って単純だよね。
昨年江の川が金賞で代表次点だったから代表予想されてるみたいだけど、
最終的に代表になるのはだいたいコンスタントに金賞取り続けてるバンドが殆ど。
中国支部に至ってはその典型例でしょ(明誠は特殊と考えた方がいい)?
課題曲がマーチとなると、もっとも基本的な要素と底力が試されるだけに、
ポッとでの団体が通用するほど中国支部も甘くないんじゃないの?

2004年に総社南が金賞次点だった時も同じ子と言われてた気がするぞ。

俺の中で、鈴峯だけは当確の部類かな。
常連という理由も確かにあるが、バンドとしてのまとまりでは期待を裏切ることが無い。
688名無し行進曲:2007/02/19(月) 20:57:46 ID:rM3esNVx
江の川はこれから3年のうちには全国に行くだろう。
とは言っても、山陽や学芸館もどっちかって言えば常連ではない気も。
顧問変わっているから何とも言えないけどね。

個人的には修道に期待。
689名無し行進曲:2007/02/19(月) 20:59:48 ID:DHdHQRix
>>687
そうですね。確かに、コンスタントに金賞とり続けてるバンドのほうが可能性はあると思いますが、「ダメ金」から抜け出す努力がないと代表にはなれないと思います。

江の川については賛否両論ですが、昨年の大阪桐蔭のように中国地区のダークホースになってほしいという思いもあります。
690名無し行進曲:2007/02/19(月) 21:18:50 ID:fwoKEOZ4
>>687
はたしてそうだろうか、修道、おかやま山陽、北陵、大社
これらのバンドはコンスタントに金を取っていただろうか?
コンスタントに金を取っている団体が代表ならば出雲高校は
もっと代表になっているのでは?国際学院は1回くらい代表になっているのでは?
結局その年の上位3チームが代表になるんだよ。
691名無し行進曲:2007/02/19(月) 21:21:01 ID:NwlOm8Ot
>>690
概してな。
692名無し行進曲:2007/02/19(月) 21:53:08 ID:fwoKEOZ4
>>687
ちなみに
修道:初県代表94年銅、99年銀、00年金、01年金、02年代表
北陵:初県代表94年金、95年金、96年金、97年代表
大社:初県代表93年銅、94年銀、95年代表
下関商業:初県代表89年代表
鈴峯:初県代表91年金、92年代表
明誠:初県代表02年代表
山陽:95年銀、97年金、98年金、99年金、01年代表
おかやま山陽はうろ覚えだから自信ない。
金賞をコンスタントにとっているほうが代表になりやすいとも思うが
初代表から急速に伸びているバンドが代表になっているのでは?
江の川は鈴峯のパターンと似ているよ。
693名無し行進曲:2007/02/19(月) 22:23:23 ID:jpxtF9Rn
ちなみに山陽は92年が中国初出場で銅。
694名無し行進曲:2007/02/19(月) 22:24:17 ID:fwoKEOZ4
>>693
ありがとう
695名無し行進曲:2007/02/19(月) 22:26:24 ID:fwoKEOZ4
>>693
自由曲が何か知りませんか?
指揮者は中桐さんですよね?
696名無し行進曲:2007/02/19(月) 22:28:29 ID:JVOi58bQ
>>695
仮面舞踏会(A.ハチャトゥリアン/吉市幹雄)
697名無し行進曲:2007/02/19(月) 22:29:10 ID:JVOi58bQ
指揮は中桐氏でおk
698名無し行進曲:2007/02/19(月) 22:31:28 ID:DHdHQRix
出雲って2003年だけが銀か?
699名無し行進曲:2007/02/19(月) 23:17:04 ID:fwoKEOZ4
>>696
95年は何かわかりませんか?
700名無し行進曲:2007/02/20(火) 00:21:39 ID:nO8zBA+9
ハチャトゥリアンのスパルタカスじゃなかったかな?
出場した年だからなんとなく覚えてる。
ちなみに出雲は初銀だと思う。たぶん…。
701名無し行進曲:2007/02/20(火) 00:29:29 ID:ymmBeCHi
中大で毎年金賞取ってる学校で未だに全国出たことないのは国際だけだよな??
今年は去年の江の川みたいな新たな学校がいい結果残したら面白いな!!!
702名無し行進曲:2007/02/20(火) 00:46:00 ID:D5GeZCCv
広島国際は当たり障りのない好演だからな。
そつなく決めるけど、それ以上が無い。大きな注目は集めにくい。
良くも悪くも金賞中位。

ちょっと刺激されれば化けるバンドだとは思うんだけど…。
703名無し行進曲:2007/02/20(火) 01:33:59 ID:/qAN6gUk
国際は規律が厳しすぎる。もう少し穏やかな雰囲気になれば演奏にも違った表情が出てくるのだが。

数年前の中国大会で普通に体罰を見て引いた。
704名無し行進曲:2007/02/20(火) 01:58:07 ID:KPa8A79l
>>700
手元に99年のおかやま山陽のテープがありました。
自由曲はドビュッシーの交響詩海より風と海との対話
指揮者は中桐氏でした。
00年から松本氏でOK?確かスペイン狂詩曲だったような。
だとしたら00年から急成長したんですね。中桐氏の音楽も好きだけど。
なんで指揮者替わっちゃったんでしょう?
705名無し行進曲:2007/02/20(火) 05:52:29 ID:GyMlH+p1
中学の頃、音楽の授業の日に教科書を忘れました。
こういう忘れん坊の人のために、音楽室には予備の教科書がありました。

私はその教科書で授業を受けました。教科書には音楽の顔写真と名前が載っているページがありますが
ふと名前をみると、ドビュッシーのとこだけ、ドビュッと改名されていました
706名無し行進曲:2007/02/20(火) 08:17:30 ID:QVcTXdX5
>>698>>700
ということは中国大会初出場時と2003年が銀ですか?
出雲の応援ページみたけど、結果までは載ってなくて・・。
707名無し行進曲:2007/02/20(火) 08:19:06 ID:VV9Za0d4
>>705
今の今までドピュッシーだと思ってた俺って…orz
708名無し行進曲:2007/02/20(火) 19:00:02 ID:qX06gDrD
>703 国際ゎ体罰あるの!?!?
709名無し行進曲:2007/02/20(火) 19:05:39 ID:GwBVH8IR
明誠高校に五月台の先生が転勤してくると。関西中学スレで話題になってますけど・・・
どうなんでしょうか?
710名無し行進曲:2007/02/20(火) 19:07:57 ID:QVcTXdX5
>>709
だとしたら?
711名無し行進曲:2007/02/20(火) 19:25:32 ID:XbNgJqHk
>>704

うちは姉妹が山陽出てるので確認した。

90創部
91ローマの謝肉祭 県銀
92仮面舞踏会 中国銅
93三角帽子 中国銅
94エスタンシア 中国銀
95スパルタカス 中国銀
96舞踏組曲 県金
97ローマの祭り 中国金
98ダフニスとクロエ 中国金
99海 中国金
00スペイン 中国金
以後は全国。指揮者が交替したのは中桐氏が入院して振れなくなったみたい。ちなみに現在は教頭先生になってるらしいよ。
712名無し行進曲:2007/02/20(火) 21:46:18 ID:KPa8A79l
>>711
貴重な情報ありがとうございます!
わたしは00年のスペイン聴いてこんな上手い団体が
なぜ代表になれないのかと…、出雲市民会館の前での
松本氏の挨拶も感激しました。
713名無し行進曲:2007/02/21(水) 16:42:51 ID:DbG/12bE
>>709 じゃあ明誠の先生わ何処え行くんですか??
714名無し行進曲:2007/02/21(水) 17:58:58 ID:Om9amEXY
>>713
あの世へ逝くのです
715名無し行進曲:2007/02/21(水) 22:48:28 ID:+O0UMidi
明誠は先生かわるのか…。やっぱり鉄板はガミネだけだな…。
716名無し行進曲:2007/02/21(水) 22:54:25 ID:NfQ08t+C
>>715
その話が本当なら、むしろ明誠は強力になると思うのは俺だけ?
717名無し行進曲:2007/02/22(木) 00:26:08 ID:czsY1Vts
明誠の学校経営は計画的だよ。
まずは全国常連になり、インパクトのある曲と演奏を全国大会でして、数年以内に金を取る
(結局初出場で取れたけど)
安定して金賞が取れず、S作品は高校レベルでは通用しないことが分かったら
今度はオールマイティな指揮者を呼んで、不動の立場を確立する。
金賞取り続けるバンドになりさえすれば、ほっておいても毎年40人の枠は必ず埋まるからな。
40人中半分が非特待だとして、年間70万×3年で210万、これが20人。
私立高校って素晴らしい企業ですね。

今後は津山北陵からではなく、新幹線通学の中山五月台が使いまわし曲の対象になるわけだ。
ロシアの皇太子ではなくて、今度はマゼランかな?トゥーランドットかな?
718名無し行進曲:2007/02/22(木) 00:53:45 ID:aTN0+K9w
>>717
なんやこいつ。
719名無し行進曲:2007/02/22(木) 17:40:01 ID:Lc4/s11/
明誠ゎ今年3出やからコンクール出なぃょね?
720名無し行進曲:2007/02/22(木) 18:23:17 ID:QmhG8ahz
中山五月台から新幹線通学はないと思うよ。
まず遠いし、あの地域的にまずないと思う。
721名無し行進曲:2007/02/22(木) 18:39:33 ID:fxC1V70U
じゃあ、一人暮しか。
722名無し行進曲:2007/02/22(木) 19:14:44 ID:aEXE+n4G
>>721
現顧問が北陵(中学)や津山西のを使うのは、特に自分と関係あるからという訳でもないだろ。
中山の先生が来たとしても、同じ。
723名無し行進曲:2007/02/22(木) 20:04:56 ID:fxC1V70U
>>722
現顧問の学芸館(金山)時代の教え子が津山北陵の顧問。
724名無し行進曲:2007/02/23(金) 17:16:57 ID:bGPhcMum
明誠の先生わ何処え行くんですか??
725名無し行進曲:2007/02/23(金) 18:35:24 ID:gURqtLWe
ニートだろ
726名無し行進曲:2007/02/23(金) 20:41:47 ID:tXD9dLBE
理事長です
727名無し行進曲:2007/02/24(土) 07:07:04 ID:Y57R5mje
728名無し行進曲:2007/02/24(土) 12:35:29 ID:WkfTNmx5
明誠は来年からずーっと鉄板?
729名無し行進曲:2007/02/24(土) 12:47:04 ID:6r4dPYat
そんなこと聞く時点で終わってるw
730名無し行進曲:2007/02/24(土) 20:56:51 ID:0cipo/zd
ずっと鉄板だょ♪
731名無し行進曲:2007/02/25(日) 08:19:42 ID:K8itb6Dl
わーい(^o^)鉄板だぁ☆彡
732名無し行進曲:2007/02/25(日) 20:52:41 ID:JQ2bGbRN
鉄板はガミネだけだよ。
733名無し行進曲:2007/02/25(日) 22:45:57 ID:PB0eEBGf
で、M誠のW辺先生の話はどうなった?
本当なのか?
734名無し行進曲:2007/02/26(月) 01:42:23 ID:Si6R0W6S
私立っていいね
みんな金持ちやね
735名無し行進曲:2007/02/26(月) 17:29:52 ID:U2TYkGDc
そうでもないよ。
736名無し行進曲:2007/02/26(月) 18:18:09 ID:BJ8dC5sB
>>734
母校は県立だけど、金持ってるぞ。
部費にOB会と後援会からの寄附、広告収入で年間2000万くらい予算がある。
737名無し行進曲:2007/02/26(月) 18:55:29 ID:I7ZqZGKF
ハイハイ出雲出雲
738名無し行進曲:2007/02/26(月) 19:32:29 ID:RTfDO8HB
>>737
違うぉ〜^^
出雲にそこまで金がある訳ないじゃん。そこらの公立よりは集めてるみたいだけど。
739名無し行進曲:2007/02/26(月) 20:16:54 ID:ny9lMgsT
そうですね。
公立は金集めても、交通費や遠征費でパー
私立は結果残せば金がどんどん増える
こんなもんですわ。
740名無し行進曲:2007/02/26(月) 22:58:38 ID:Si6R0W6S
昭和生まれの打楽器がわんさかあるよww
買い替えようにもどうにも…
全国とか行かなきゃ無理なんかなぁ…
741名無し行進曲:2007/02/27(火) 07:28:22 ID:XxfDwi5u
過去5年の全日本結果
     金      銀      銅
西関東 10(67%) 5(33%) 0(0%)
東関東  9(60%) 5(33%) 1(7%)
東京   7(70%) 1(10%) 2(20%)
関西   7(47%) 6(40%) 2(13%)
九州   5(33%) 6(40%) 4(27%)
北海道  4(40%) 4(40%) 2(20%)
東海   2(13%) 9(60%) 4(27%)
東北   2(13%) 8(53%) 5(33%)
中国   2(13%) 7(47%) 6(40%)
北陸   0( 0%) 6(60%) 4(40%)
四国   0( 0%) 0( 0%) 10(100%)
742名無し行進曲:2007/02/27(火) 08:23:33 ID:0YXgUO6k
どうしてそうマルチで書き込むんだ?過去の成績希望とか頼まれてもないのに。

まぁ〜書き込むのはともかく、あちこちでマルチするのはやめてくれ。
743名無し行進曲:2007/02/27(火) 17:43:20 ID:hbTq+3z+
>>740
全国行っても金は降って来んぞ。
744名無し行進曲:2007/02/27(火) 17:54:12 ID:0MY9BA2r
>>743
私立なら全国行けば、つぎの年から予算が増える。
公立でも全国行くなら寄付金を新たに集められる。
745名無し行進曲:2007/02/27(火) 23:04:19 ID:NqaKKUUz
山口スレがパート3になりました。

山口の高校 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1172395029/l50
746名無し行進曲:2007/02/27(火) 23:05:29 ID:NqaKKUUz
747名無し行進曲:2007/02/28(水) 18:19:10 ID:9LRfl9RL
寄付ってそんなにたくさん集まるもんなの?
748名無し行進曲:2007/02/28(水) 22:52:26 ID:sxH4SCfu
うらやましいナ
749名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:17:47 ID:LHCgn+Kt
うちはビンボー学校。
750名無し行進曲:2007/03/01(木) 20:34:29 ID:zckoYaK3
>>747
保護者が必死に寄附集めてくれるんだ。
751名無し行進曲:2007/03/02(金) 17:13:57 ID:eCx4ZwIT
そうなのか!
よし、うちも今年は全国へ行くとするか。
752名無し行進曲:2007/03/02(金) 17:29:33 ID:MWuJn/Rr
>>751
釣り?銅賞おめ。
753名無し行進曲:2007/03/02(金) 23:39:33 ID:A4tHgU3E
◎ ガミネ
○ 山陽 
△ 修道 江の川 学芸 
▲ 国際 大社 出雲 防府 米東
754名無し行進曲:2007/03/03(土) 01:33:36 ID:Bs3mLYAC
>>753 国際や出雲が防府・米東と同列に語られるなんて…
755名無し行進曲:2007/03/03(土) 03:40:39 ID:xYYbuMYw
あーなんだ。

山口や鳥取に痛い人がいるんじゃなくって
釣ってる人がいるだけってのわかった俺ってやっぱり鈍いようですね。
逝ってきますorz
756名無し行進曲:2007/03/03(土) 16:45:24 ID:IDXzjoa5
そうじゃなくて各県最低1校は入れるようにしてるだけだろ?
そんなことも分からんなんてお前ほんとに鈍いな。
757名無し行進曲:2007/03/03(土) 17:37:54 ID:Dfg0+zLp
>>756
いや、入れなくていいから。
758名無し行進曲:2007/03/03(土) 18:02:01 ID:xYYbuMYw
>>765
要らない県は要らないから。中国大会からも外れてもらっていいよ。なんなら。
759名無し行進曲:2007/03/03(土) 18:04:47 ID:Dfg0+zLp
>>765に期待!
760名無し行進曲:2007/03/03(土) 19:40:36 ID:YxtPZ2np
◎ガミネ
〇江の川、山陽
△修道、出雲、国際、学芸
×総社南、大社、沼田、安古
××米子東、米子北、北陵、防腐、岩商
×××以下省略。

これが本当。
761名無し行進曲:2007/03/03(土) 19:41:43 ID:QYHns1Be
なあ、せめてスレタイを「中国地方の〜」にしてくれないか
762名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:44:42 ID:jW7BhB/m
今年は江の川が全国行きそうだな。
763名無し行進曲:2007/03/04(日) 01:47:43 ID:c6ecza94
防府になんか思い入れがあるの?>>760
764名無し行進曲:2007/03/04(日) 11:38:35 ID:+txnfI7Z
>>765↓から神聖なる一言
765名無し行進曲:2007/03/04(日) 13:16:38 ID:qXfC/sCi
758みたいな馬鹿は死ななきゃ直りませんな。
766名無し行進曲:2007/03/04(日) 14:25:37 ID:c6ecza94
多分死んでも治りませんねw
767名無し行進曲:2007/03/04(日) 21:58:15 ID:8+P/nfgz
出るなとまで言わなくても、鳥取山口代表数減らせとは言いたい
ってのは俺だけじゃないはず。
768名無し行進曲:2007/03/04(日) 22:50:29 ID:aeTGty1o
前からその意見は出てるよな。
俺も出場数、実力(結果)で変動してもいいと思うんだ。
今の状態がはたして平等なのかどうか。
769名無し行進曲:2007/03/05(月) 17:39:54 ID:QgxXk6gP
結果で変動するのは良くないが、出場数で変動するのはアリだと思うな。
770名無し行進曲:2007/03/05(月) 20:33:53 ID:Hp4ee2S/
>>760 安古市がこんな所に名前載るなんてなー。
2年前は県銀だったのに。
771名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:08:48 ID:eaJk/Ky+
>>769
変動するなら結果でないと…
人口多いとこが必ずしも上手いわけではないし。
下手糞な学校がたくさん出ても仕方が無いだろう。
772名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:18:11 ID:A0wvC+LD
>>771
ヒント つ鳥取県
773名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:05:42 ID:Avi0tFO/
山口、鳥取は4つもいらんだろ。
広島、岡山に1つずつ譲った方が平等。
774名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:20:50 ID:eaJk/Ky+
>>772
結果で変動したほうが下手糞が出なくていいじゃないか。
出場数で変動するなら島根の4位校が聴けなくて代わりに
広島か岡山の5位校聴かないといけない。
775名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:56:22 ID:A0wvC+LD
>>774
それでも岡山のほうが上手い。
776名無し行進曲:2007/03/06(火) 00:09:01 ID:Wk7NsQRu
東商業とか就実が出てきても微妙だと思うけど・・・。

>>775は主観レベルになるね。悪いけど。俺は島根の4位聴いたほうがましだと思う。
777名無し行進曲:2007/03/06(火) 03:42:52 ID:lVdvYJGG
安古市は顧問がかわった
778名無し行進曲:2007/03/06(火) 22:48:31 ID:dTM6EBEc
>>775
ちなみに今年度の中国大会だと島根の4位は北陵で82点
岡山の4位が総社南の85点、ついでに広島だと鈴峯が出たとしたら
4位が安古市の86点、5位は沼田の85点となる。
だからそんなに変わらないんじゃなかろうか。
ちなみに岡山県大会の次点校ってどこ?
779名無し行進曲:2007/03/06(火) 23:44:44 ID:SCXFVZIC
>>778を見ると鳥取・山口がいかにレベル低いか分かるな。
780名無し行進曲:2007/03/07(水) 00:02:23 ID:GGspWjV9
岡山県大会の次点は東商
781名無し行進曲:2007/03/07(水) 00:37:31 ID:mqj+7aDJ
なるほど、岡山東商業ですか。あそこの演奏好きだけど
北陵より上に行ったこと無いだろうからやっぱり島根4位のほうがいいな。
782名無し行進曲:2007/03/07(水) 01:42:55 ID:INHgX16d
じゃあ、あれだ。
島根はそのままで鳥取を2にすればいいんだ。
783名無し行進曲:2007/03/07(水) 23:00:22 ID:o+Pw/EuP
今年の中大は鳥取だよ。
784名無し行進曲:2007/03/07(水) 23:06:41 ID:qeX0qX0/
開催県だからって鳥取5枠は甘過ぎるよな。
鳥取は12校中5校代表って、想像しただけで鳥肌が…。。。
4でも多いのに。

俺の希望としては
岡山5
広島4
島根4
山口3
鳥取2
で開催県は+1
785名無し行進曲:2007/03/08(木) 00:54:26 ID:XCE8RH6c
>>784
今年も12とは限らない。米子西とか倉吉東とかちょっと油断したら即小編成だし。
いつだったけ? 5/8 だった年・・・。
786名無し行進曲:2007/03/08(木) 18:14:19 ID:gn+lNrpB
5/8はすごいな。
でも今年は5/8ってことはないでしょ。。。
787名無し行進曲:2007/03/09(金) 00:07:39 ID:Wz5h5gRq
去年と同じじゃないかな?
788名無し行進曲:2007/03/09(金) 00:31:39 ID:eQPpQ3fo
鳥取は県大会を早めにやって、代表は岡山県大会に参加。
それで岡山の代表数を6にする。
もしくは島根に参加して同様にする。
これでいいんじゃない?

鳥取が参加しないのが一番だけどな。
789名無し行進曲:2007/03/09(金) 00:43:59 ID:7XLy5b85
もうさ、鳥取は兵庫県大会の地区の一部にして、代表は兵庫県大会に出てもらおうよ。
それなら代表数が今と変わらなくても文句は出ないでしょ。

扱いというか、結果は多分は兵庫における全但地区と変わらないからさw
790名無し行進曲:2007/03/09(金) 01:20:03 ID:Sb7HPwiy
またこの流れか だーからね 中国大会は県対抗戦なわけよ だから鳥取もいるの!
そんで相変わらず鳥取は下手だな〜って笑ってりゃいいじゃん そのほうが面白いよ。
ハンデやシードみたいなの、いらない。勝負は常に対等でなけりゃ力の差もはっきりしない
おまえら全然分かってない
791名無し行進曲:2007/03/09(金) 03:09:03 ID:eQPpQ3fo
>>790
鳥取がなくなっても誰も困らない。
むしろ時間短縮になって良い。
スポーツとはシステムが違うので、各県から出す必要性も無い(該当無しとかの判定を支部で決定できる)。
だから鳥取代表はいらない。
792名無し行進曲:2007/03/09(金) 08:03:40 ID:i6DIMq1c
広島スレがパート4になりました。

広島の高校 パート4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173147004/l50
793名無し行進曲:2007/03/09(金) 08:04:24 ID:i6DIMq1c
794名無し行進曲:2007/03/09(金) 18:18:19 ID:0iCm/Rsz
2007コンクール
◎ ガミネ
○ 山陽 
△ 修道 江の川 学芸 
▲ 国際 大社 出雲 防府 米東
795名無し行進曲:2007/03/09(金) 19:21:50 ID:DDynAOE5
>>794
▲の上三つは△で、△の学芸がもうひとつ上にすれば納得。
796名無し行進曲:2007/03/09(金) 20:51:08 ID:eQPpQ3fo
大社、山口、鳥取はイラネ。
797名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:24:09 ID:Ie6n1TAm
>>788
コンクールに一回出ると、バス代、トラック代
場合によっては宿泊代と出費がかさむ。
岡山県大会を先に行い、代表6校を決める。
そして鳥取県でコンクールを行い、岡山鳥取の代表を6校決める。
これなら費用は岡山負担だからまだわかるが。
しかし個人的には鳥取と山口は必要だよ、下手でも味のある演奏がある。
何より鳥取が出ないと銀で止まらない学校もたくさんあるはず。鳥取に感謝
798名無し行進曲:2007/03/10(土) 00:02:07 ID:yQVPvp8H
>>797
なんで実績もあり、参加数も多い岡山が鳥取行くんだよw
金くらいだせよ。

これは鳥取だけじゃないが、コンクールという性格上、一定水準にない団体を睡蓮は推薦すべきじゃない。
味のある演奏なんかいらん。
799名無し行進曲:2007/03/10(土) 00:11:44 ID:uFtD97c7
コンクールに毒されすぎ。そう思ってる人間は少数。
800名無し行進曲:2007/03/10(土) 00:34:50 ID:76UG2qvR
同じ高校生なら一度は全国に行ってから言えよ。

恥ずかしい県だな取鳥は。
801名無し行進曲:2007/03/10(土) 00:36:20 ID:yQVPvp8H
>>799
そうか?
順位をつけ、評価を与えてるから勝負にこだわるのは当然だろ。
しかも全国大会への最終予選なんだから、上手い団体が集まるべきじゃないかな?
コンクールじゃなかったら、純粋に音楽を楽しめばいいんだけどね。
802名無し行進曲:2007/03/10(土) 00:52:24 ID:lQcqs0aW
>>800
ハズカシ。そんな県ないし。





















いけね、つられた。
803名無し行進曲:2007/03/10(土) 09:31:33 ID:t7jmG1DH
>>801
>全国大会への最終予選
この感覚はあまりない 代表は気になるけど各県が同じ数集まったコンクールでないと
つまらない。過去のデータの比較がしづらいのが痛い。コン厨なめんな
804名無し行進曲:2007/03/10(土) 10:50:42 ID:yQVPvp8H
>>803
感覚ないのはお前が中国大会(全国)出たことないからだろ?
>各県同数じゃないとつまらない。

なにがつまらないんだ?
805名無し行進曲:2007/03/10(土) 18:24:44 ID:mJoSDKDY
なんで100万都市の広島よりも岡山のほうが強いんだろ?
806名無し行進曲:2007/03/10(土) 20:07:06 ID:Zut6R5UF
>>798
岡山と合同で県大会なんてしたくないからな。
それ位したら?
考えてみな、その方法だと鳥取は遠征2回で出費がかさむ。
さらに中国大会の出場校が0になる可能性大。
807名無し行進曲:2007/03/10(土) 20:17:08 ID:yQVPvp8H
>>806
一言だけ返すと…

鳥取は、出させてもらってるお荷物県だということを自覚してください。
808名無し行進曲:2007/03/10(土) 22:42:19 ID:Zut6R5UF
>>807
は?何言ってんの、あほじゃない?
809名無し行進曲:2007/03/10(土) 23:02:10 ID:yQVPvp8H
>>808
俺は結果に基づいて言ってるけどな。
どっちがアホかは、みんながわかってる。
810名無し行進曲:2007/03/10(土) 23:18:27 ID:Zut6R5UF
>>807
出させてもらってると思っているのはあほのお前だけ。
はっきり言って思い上がり。
各県平等に出場している。出させてもらっている団体は一つも無い。
811名無し行進曲:2007/03/11(日) 01:48:32 ID:Ia42VUJQ
>>810
誰がどう考えたって、鳥取はお荷物だろw
参加団体に比べ代表は多すぎる。
その代表も、上位には掠りもしない。
確かに今は各県同数の代表だが、それが本当の平等なのか問いたい。
812名無し行進曲:2007/03/11(日) 01:52:14 ID:0EaLVKKL
>>811
そろそろ島根の痛い人を演じるのやめてもらえませんか?
813名無し行進曲:2007/03/11(日) 07:31:38 ID:juNsEOuD
>>811
岡山の学校は中国大会出場が目的なんですか?
全国大会に出場するのは3校なんだから各県3校必要です。
鳥取を減らすのなら全ての県の代表を3校にすればいい。
どうせどこかが銅賞を取るのだから今のままでいいと思いますが。
>>812
岡山を増やせと言うんだから岡山の痛い人だと思いますよ。
岡山増やしたところで明誠ぐらい上手い学校が出てくるわけでもないのに。
814名無し行進曲:2007/03/11(日) 11:58:01 ID:Ia42VUJQ
>>813
何故、支部代表枠が3なのか知ってますか?
各県の参加数を知ってますか?
勉強してから意見を言え。
815名無し行進曲:2007/03/11(日) 18:18:10 ID:wFN7KouY
鳥取がどうこういってるけどそれを
全国視野で言ったら中国支部の代表1つで関東に2つ増やせって言ってるようなもの
816名無し行進曲:2007/03/11(日) 21:56:40 ID:CJUdhEU0
まあいろんな論議がありますが、
今年に関して言えば、
代表数が県大会出場校数に対して不平等である。
これは事実だと思いますが…
817名無し行進曲:2007/03/11(日) 22:05:25 ID:juNsEOuD
>>814
支部の代表枠の決め方は知りません。教えてください。
各県でどれくらいの団体が出場しているかはわかります。
818名無し行進曲:2007/03/12(月) 17:35:53 ID:nrWLXdqx
くだらね〜話もうやめようや。
馬鹿な人がいくらここで主張したって
各県4校・鳥取は+1校
もう決まってるんだからさ〜
819名無し行進曲:2007/03/12(月) 17:55:57 ID:QFQPXmRs
まあとりあえずこの支部の代表はいらないから東京、西、東関東支部に枠あげよう。
820名無し行進曲:2007/03/12(月) 18:08:19 ID:0dU3wgfI
>>818
決まってねーよ。
事務的だが毎年決めてんだよ!
次の会議で減らすように裏工作しといてやる!
821名無し行進曲:2007/03/12(月) 19:03:37 ID:GFvfnNgz
>>820 一人で頑張れwwwwwww
822名無し行進曲:2007/03/13(火) 17:08:05 ID:eowEaOsX
>>820
ついでに中国支部は代表0にして西関東を倍にするよう裏工作しといてくれ。
中国支部なんてお荷物なんだからな。
これなら全国に下手な学校が出ないで済む。
中国が西関東と同じ代表数なんて不平等。
そうだろ?
823名無し行進曲:2007/03/13(火) 23:09:06 ID:EerCwm+U
822で勝負あったんでw
この話はこれくらいにして
自由曲情報でも出し合いましょうか。
824名無し行進曲:2007/03/13(火) 23:42:07 ID:R27zHzHO
西関東のそこまでうまくない団体まで、支部のレベルが高いからって自分達までうまいと勘違いしてる件についてww
825名無し行進曲:2007/03/13(火) 23:47:33 ID:YrxGu3yw
はいはいわかったから。煽っても無駄。
826名無し行進曲:2007/03/14(水) 00:07:38 ID:YmkonPKB
>>822
そしたら中国、四国、九州、関西、北海道 すべての支部がいらないことになる。
827名無し行進曲:2007/03/14(水) 01:39:00 ID:WnaB35ld
>>826
反応したふりして自作自演乙。
四国スレみたいにしようとしても無駄。
828名無し行進曲:2007/03/14(水) 03:41:55 ID:rt9CDw+D
>>827 勘違いwwwww
829名無し行進曲:2007/03/15(木) 00:49:36 ID:StktVOYH
やっぱ岡山ってアホな奴多いな。
830名無し行進曲:2007/03/15(木) 02:43:13 ID:Yq6EWmxL
>>829
どこも一緒。
831名無し行進曲:2007/03/15(木) 15:08:20 ID:wreprH0R
しょーもねぇwww
832名無し行進曲:2007/03/15(木) 18:14:08 ID:FsM8KfMZ
岡山みんながそうではないのだろうが
必死でつまらん主張してた奴がアホなのはよく分かった。
勉強してから意見言って欲しかったねw
まあ裏工作がんばってもらいましょwww
833名無し行進曲:2007/03/15(木) 18:38:08 ID:Yq6EWmxL
>>832
オマエヨリシテルゾ。
834名無し行進曲:2007/03/15(木) 23:40:49 ID:45KuHHac
ガミネの自由曲ゎ何ですか??
835名無し行進曲:2007/03/16(金) 18:37:48 ID:bis6Xii6
そんなん知るか。
836名無し行進曲:2007/03/17(土) 19:04:24 ID:iTy69ajo
◎ ガミネ
○ 山陽 
△ 修道 江の川 学芸 
▲ 国際 大社 出雲 防府 米東
837名無し行進曲:2007/03/17(土) 19:08:42 ID:uVUkuvS1
▲に鳥取と山口を入れるのは他に失礼だろう…。

江の川を○に、国際出雲を△にすれば納得かな。
838名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:29:11 ID:m6k/9moI
>>836
予想するには時期早w
839名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:40:54 ID:FASyc6d4

明誠がいないとはいえ、山陽もやばいポジになりつつあると思うけどな。

出雲・修道・学芸 などと大差はない。

広国も化ける要素あるし。
840名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:57:09 ID:uVUkuvS1
まあ山陽は技術はあるが、まとめきれなくなってきてるからなぁ…。
油断すると落ちるだろう。
広国は可も非もない演奏が続いてるから、今後もダメ金レベルで維持するだろうね。
出雲・修道はそれぞれ足りないところを埋めて両者全国復活を目指してほしいところ。

まあ明誠が休みだから、全国候補が県で落ちるようなことはないだろうが…。

◎ガミネ
○山陽、江の川
△学芸、出雲、修道
▲国際、大社、総社南
今の時点ではこんな感じでいいと思。
また県大会終わると先が見えてくるだろ。
841名無し行進曲:2007/03/17(土) 21:01:56 ID:m6k/9moI
修道も金管が緊張しなかったらなかなかいい線いってるのにな。2005年とか。
去年はいただけなかったけど・・。
出雲も曲の立ち上がりと、あのわざと抑えられたような感じがなくなればなかなかいい線いってるけどね。
あと細かい部分の誤魔化しとか。
両者、改善すべき点を治せばなかなかいいんだが・・・。

>>840
山陽は去年はサウンドだけで押し切った感じだったからね。
だから支部は抜けても全国では通用しなかったんだろうね。

やっぱ選曲がポイントになるだろうね。。
842名無し行進曲:2007/03/17(土) 21:03:48 ID:m6k/9moI
自由曲情報とかある?
843名無し行進曲:2007/03/18(日) 21:37:24 ID:dF6Ms/4P
まだ無い。
844名無し行進曲:2007/03/19(月) 17:06:56 ID:Lu9/Msk8
山陽はやばいね。
したがってガミネのみ鉄板、あとは混戦。
845名無し行進曲:2007/03/19(月) 17:29:09 ID:8vf817MN
国際が体罰??まったくそんなのないよ。むしろゆるい。そして楽しそうに部活してる。
846名無し行進曲:2007/03/19(月) 19:17:49 ID:RC/ifHsc
亀w
847名無し行進曲:2007/03/19(月) 19:25:31 ID:20qWJ5hQ
いや俺殴ってる瞬間見たしwww
よく人前でやれるなって思ったw
848名無し行進曲:2007/03/19(月) 23:59:35 ID:yH+g8ekN
江の川今年は全国行くかもな。
849名無し行進曲:2007/03/20(火) 00:53:31 ID:plIG29xb
>>847
そこ笑うところですか?
いやすまん、マジでその神経を疑う。

体罰よりもっと人間的に曲がっている>>847
850名無し行進曲:2007/03/20(火) 08:33:11 ID:eov8PAlt
>>849
ここは2ちゃんねるですが?
851名無し行進曲:2007/03/20(火) 17:44:57 ID:CC0p2BK+
◎ ガミネ 山陽 江の川
○ 出雲 修道
△ 国際 大社
▲ 総社南 北陵
852名無し行進曲:2007/03/20(火) 23:10:50 ID:u+OvWmcb
いや、本命鉄板はガミネだけだよ。
853名無し行進曲:2007/03/20(火) 23:52:49 ID:TjUoDiV/
>>851
◎ガミネ
○酸要 豪の皮
△伊豆藻 臭道 楽芸
▲湖臭医 太医者 双蛇南
×歩苦諒 夜名護東・北  違和邦商 
854名無し行進曲:2007/03/21(水) 00:42:11 ID:w80G6x8U
江の川ってホント金で成り立ってる学校だよな!!!
855名無し行進曲:2007/03/21(水) 00:55:48 ID:YEjsXjYU
金で成り立ってない私立がどこにありますか?
856名無し行進曲:2007/03/21(水) 06:57:54 ID:ceLpD6Du
>>853
臭道 はさすがにかわいそスww
857名無し行進曲:2007/03/21(水) 13:51:59 ID:iZ+bH3U9
アンコン全国
おかやま山陽 銀
修道 銅

お疲れ様でした。
858名無し行進曲:2007/03/21(水) 19:33:02 ID:GlaLP7AB
ま、こんなもんだろ。
お疲れ。
859名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:40:34 ID:ceLpD6Du
てか今年、山陽は無いかも…
860名無し行進曲:2007/03/21(水) 21:03:21 ID:XO9tKUBt
>>859
根拠は?
861名無し行進曲:2007/03/22(木) 07:44:31 ID:PqBUblhW
ボロボロなんすよ…
862名無し行進曲:2007/03/22(木) 12:32:03 ID:iD9XrdZC
>>861
何が?
お前みたいな素人が聴いてもぼろぼろな演奏ってこと?
じゃあ、今年は県落ちだな。
と、素人が言ってみる。
863名無し行進曲:2007/03/22(木) 17:05:18 ID:OqBo7BhT
1 銀 中国 岡山県 おかやま山陽高等学校 Perc.8 9:00
2 金 東京 東京都 東京都立西高等学校 Perc.8 9:06
3 銀 西関東 埼玉県 埼玉栄高等学校 Perc.8 9:12
4 銀 四国 高知県 高知県立高知追手前高等学校 Perc.8 9:18
5 銅 北海道 北海道 北海道旭川凌雲高等学校 Perc.8 9:24
6 金 北陸 福井県 福井県立武生東高等学校 Perc.7 9:30
7 金 四国 愛媛県 愛媛県立北条高等学校 Brass8 9:35
8 銀 九州 沖縄県 沖縄県立コザ高等学校 Brass8 9:41
9 銅 北海道 北海道 北海道遠軽高等学校 Brass8 9:46
10 銅 西関東 埼玉県 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 Brass8 9:52
11 銅 東海 愛知県 光ヶ丘女子高等学校 Brass8 9:57
12 銀 関西 奈良県 天理高等学校 Sax.4 10:08
13 銅 九州 沖縄県 沖縄県立那覇高等学校 Sax.4 10:13
14 銅 中国 広島県 修道高等学校 Cl.8 10:19
15 銀 関西 兵庫県 滝川第二高等学校 Cl.8 10:24
16 銅 東北 山形県 山形県立山形中央高等学校 Cl.6 10:30
17 金 北陸 富山県 富山県立高岡商業高等学校 Cl.6 10:35
18 金 東北 福島県 福島県立相馬高等学校 Fl.4 10:41
19 銀 東関東 千葉県 習志野市立習志野高等学校 ww.5 10:46
20 金 東関東 神奈川県 山手学院中・高等学校 ww.3 10:52
21 銀 東海 静岡県 東海大学付属翔洋高等学校 Mix.8 10:57
22 銀 東京 東京都 東京都立小山台高等学校 Mix.8 11:03
864名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:41:24 ID:KTbKNWMo
こうだな。

◎ ガミネ
○ (該当無し)
△ 山陽 江の川  
▲ 修道 学芸 国際 大社 出雲
865名無し行進曲:2007/03/23(金) 22:13:24 ID:aWnUBsNj
ガミネもやばいらしいよ…友達が言ってた。
866名無し行進曲:2007/03/23(金) 22:42:31 ID:vAZKGq7T
ガミネは去年一年中マーチングやってたから、初全国行けたじゃん。

今年は座奏に専念するんだから、全国金行けるさ〜
867名無し行進曲:2007/03/23(金) 23:56:54 ID:bLvtXG3T
ガミネは大会強いけど定演とかは微妙…
やっぱ大会向けの練習ばっかなんだろうか
868名無し行進曲:2007/03/24(土) 00:56:24 ID:bvRCSYPl
出雲一中のH先生が辞任して北陵へ行くので、北陵はそのうち全国へ返り咲くね。
一中の生徒もバンバン入るだろう。
869名無し行進曲:2007/03/24(土) 01:57:34 ID:rlq9kmJ1
>>868
どこにもソースがないぞw
870名無し行進曲:2007/03/24(土) 07:00:40 ID:fLJ+JhOL
>>868
ヒント:一中の生徒は個人力が…。H先生が消えたとたん、県落ちかと。
北菱もいくら指揮者よくても、個人腐ってたら意味ナス
871名無し行進曲:2007/03/24(土) 08:03:26 ID:ydFklEFN
>>868
勉強出来るやつは普通に出雲に行くだろ。
北陵なんかで人生潰したくないからな。
872名無し行進曲:2007/03/24(土) 10:10:55 ID:f2NuH30w
>>870
矛盾
一中の生徒は個人力が…。H先生が消えたとたん、県落ちかと。
→個人技が無くてもH先生の力で全国金まで持って行った。
北菱もいくら指揮者よくても、個人腐ってたら意味ナス
→北陵にH先生が来ても個人技が無いから意味が無い。
言ってる事おかしくない?H先生が育てるから問題ないけどね。
あと出雲第一に来られる先生はかなり力があります。
平田時代には中国金、旭時代はアンコンの県代表常連。コンクールも
50人が当たり前の時代に37人で県代表になりそうなとこまで来た。
スレ違いすまん
873名無し行進曲:2007/03/24(土) 14:52:07 ID:f2NuH30w
H田氏が北陵に来るとしたら
◎鈴峯
○山陽、江の川、北陵
△出雲、修道、学芸、国際
くらいになるだろうか
874名無し行進曲:2007/03/24(土) 18:49:32 ID:ydFklEFN
質問だけどさ、中学から高校に異動して結果出した人いる?あまり例がないかもしれないけど。
875名無し行進曲:2007/03/24(土) 19:06:39 ID:cWMGh4m3
名電の桐田氏、伊藤氏。福工大の屋比久氏。習志野の石津谷氏。
ぱっと思い付くのはこれくらいかな。
876名無し行進曲:2007/03/24(土) 19:27:30 ID:K7q+FGVi
大阪桐蔭の梅田君も一応入れてやってくれ。
877名無し行進曲:2007/03/24(土) 20:01:36 ID:f2NuH30w
おいおい、中国地方なら片寄氏を忘れてもらっては困る
878名無し行進曲:2007/03/24(土) 20:23:03 ID:Hwj/66Ae
まぁH田氏が北陵に行くかはまだ未定だからね。
もしかしたら農業に従事するとか……笑
879名無し行進曲:2007/03/25(日) 07:23:31 ID:rb2E85pE
どうやら他が混戦状態みたいだから
ガミネだけはいくら不安定でも確実っぽいね…。
880名無し行進曲:2007/03/25(日) 23:08:01 ID:RFl7zvCU
でも北陵が対抗に食い込んでくると面白くなりそうだね。
881名無し行進曲:2007/03/26(月) 07:27:11 ID:8btsUfgF
てかさ…
今は国支部のレベルをもっと上げること考えないと。
東海や西東関東の次点くらいなら中国支部余裕で一抜けするくらいなんだから。。
882名無し行進曲:2007/03/26(月) 10:32:37 ID:BcBc9LCh
東海?あの支部は低迷してるでしょ
九州のほうが上
883名無し行進曲:2007/03/26(月) 10:52:09 ID:8btsUfgF
>>882
そうでもないよ。
九州も上三つだけじゃん。
中国一位と東海次点がだいたい同じくらいの実力だろ。
東西関東や東京になるともっと分が悪いが。
884名無し行進曲:2007/03/26(月) 11:04:40 ID:Zi3KKmi4
中国一位と東海一位が同じくらいの実力が正解
885名無し行進曲:2007/03/26(月) 18:47:20 ID:8btsUfgF
東海金でも十分上手いがな…。
海の星、光ヶ丘、
886名無し行進曲:2007/03/26(月) 18:51:51 ID:4KFfb3y3
東海も中国も並ですから安心して。
九州もさして旨いとは思わんが、個人的には上の支部より印象的に聴いた気がする。
887名無し行進曲:2007/03/26(月) 22:03:56 ID:jdNdWMz3
ガミネ以外は出てもどうせ銅なんだからさあ
888名無し行進曲:2007/03/27(火) 21:59:05 ID:DJM0UVXC
888get
889名無し行進曲:2007/03/28(水) 17:23:43 ID:M3RQKZDI
◎ ガミネ
○ (該当無し)
△ 山陽 江の川 北陵
▲ 修道 学芸 国際 大社 出雲
890名無し行進曲:2007/03/28(水) 19:20:43 ID:3pkdOl+H
いまの北陵は昔に比べて個人の技術が落ちてるから、いくら原田先生でも全国に行くのは難しい気がしますが…。でもがんばってください。
891名無し行進曲:2007/03/28(水) 19:47:21 ID:DUbT0Hyl
北陵はいくら原田氏が来たとしても、1年目はまずない。
それ以降も微妙だな。
892名無し行進曲:2007/03/28(水) 20:07:02 ID:DUbT0Hyl
ちなみに島根の事情はというと、

江の川  金をかけてバンドの力は上昇中
出雲   部員減少による弱体化、今年の新入生次第
大社   部員数拡大中、今年も期待あり
北陵   H田氏がきて、1中生大量入荷で進化した1中サウンドが聞けるかも
大田   落ち目
893名無し行進曲:2007/03/28(水) 20:58:22 ID:3pkdOl+H
一中サウンドが進化しても高校の部では通用せんよ
894名無し行進曲:2007/03/28(水) 20:59:11 ID:wPYRYgs/
銅管
895名無し行進曲:2007/03/28(水) 20:59:29 ID:FIiJRNEa
>>892
大量はないだろ。
北陵行っても将来がないからな。
勉強出来ない馬鹿が北陵に行く。
そして基本的に馬鹿は上手くない。
896名無し行進曲:2007/03/28(水) 21:08:27 ID:ig0VjM9u
まあ一中サウンドが進化したくらいじゃ、高校では通用せん罠。
でも、H田氏は恐るべきほどバンドをまとめる力があると感じるのは俺だけか?
897名無し行進曲:2007/03/29(木) 15:36:25 ID:zCfDOePA
そうだね。今年は北陵が全国行くかな!?
898名無し行進曲:2007/03/29(木) 17:06:01 ID:brgiq5j4
一中も個々の力は他校と大差なし。
それをあそこまでまとめるH先生の力を、侮ってはいけない。
しかも私立だし、音楽にいくらでも時間かけれるし。そろそろ高校も島根から行ってほしい、久しぶりに。
899名無し行進曲:2007/03/29(木) 17:15:17 ID:8kTBXDmp
何があっても一年目の今年は有り得ないからw
900名無し行進曲:2007/03/29(木) 18:01:35 ID:LDhT2wnT
個人的には私立だけで序列つけるなら今後は

ガミネ≧明誠>>北陵≧山陽=江の川>学芸>修道>>国際

こんな感じかな。なんというか、原田サウンドって暗いけどタッチが全然中国地方のバンドと違うのね。
ほかの全国バンドが明誠が水彩画でガミネが油絵だとしたら
水墨画みたいなイメージ。

山陽は個人的にすごいこと吹いてるだけで色が全くつかない
バンドって印象が強いから、北陵の育ち具合によっては
危ないと思う。
学芸は昨年は個人的に何が評価されたのかよくわからない…
901名無し行進曲:2007/03/29(木) 22:22:40 ID:F/MyqcYP
今年の代表ズバリ予想!

ガミネ・江の川・北陵!!
902名無し行進曲:2007/03/30(金) 07:51:36 ID:WAY06w2Z
それ意外と当たると思う。
903名無し行進曲:2007/03/30(金) 08:13:45 ID:tyi8ZE60
今年はフツーに
ガミネ・江の川・山陽
だとオモ
904名無し行進曲:2007/03/30(金) 13:29:43 ID:/QuQtT7r
出雲は?
905名無し行進曲:2007/03/30(金) 13:55:11 ID:lSedR8z7
>>903
まぁ、普通に考えたらそうだよな。
演奏聴いてないから何とも言えないけど。
906名無し行進曲:2007/03/30(金) 17:16:47 ID:3fdTZj7O
.>>904
今は私立の話し
907名無し行進曲:2007/03/31(土) 15:51:17 ID:36mTroRN
結局学芸館は一発屋扱いか・・まあわかるけど。
江の川は昨年と同等の演奏ができれば今年は代表だろう もちろん昨年以上の演奏を期待してるけどね
山陽は昨年はあれ?って感じだったしわからないな…別にここが落ちて
修道や出雲が代表取ることも十分考えれるが、二年続けて酷い演奏をするかな?
あとは国際、大社?ちょっと遠いかね。北陵は一応ダークホースということで(不名誉なことだぞ)
やっぱり鈴峯江の川山陽になりそ
908名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:21:44 ID:DflxyXaB
要するに鉄板はガミネだけ。
それ以外はどうなるか分からないってことだ。
909名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:27:49 ID:bstkZVG7
ぜってー山陽いくよ^^
910名無し行進曲:2007/03/31(土) 20:22:04 ID:UPU5Vu8q
無理だろうけど山口の高校もいつか全国に行って欲しいな〜
昔は下松が全国で一回だけだけど金賞とったりしてたのに…
911名無し行進曲:2007/03/31(土) 20:36:35 ID:J6PGjdOg
山陽って去年の中国大会もひどい演奏だったの??
912名無し行進曲:2007/03/31(土) 22:10:36 ID:lTXoqxOz
>>900
こんな感じかな。なんというか、原田サウンドって暗いけどタッチが全然中国地方のバンドと違うのね。
ほかの全国バンドが明誠が水彩画でガミネが油絵だとしたら水墨画みたいなイメージ。

どんなイメージだよ 意味がわからん

913名無し行進曲:2007/04/01(日) 10:13:46 ID:nwVx2tKK
◎ ガミネ
○ (該当無し)
△ 山陽 江の川 北陵
▲ 修道 学芸 国際 大社 出雲
914名無し行進曲:2007/04/01(日) 16:01:32 ID:Hygply8p
北陵はまだ入れちゃいかんだろ〜。
様子みてからだな
915名無し行進曲:2007/04/01(日) 17:59:36 ID:Bb9IA16+
>>912
暗くてモノトーンだけど、筆遣いが勝負で色がなくてもそれがプラスに働いている

と解釈してくれればok
916名無し行進曲:2007/04/01(日) 18:21:21 ID:W0vZwZId
◎ ガミネ
○ 山陽 江の川
△ 出雲 修道
▲ 国際 大社

去年の順位で番付組んだらこんな感じか。
ここに北陵が入ってくるか。総社南が舞い戻ってくるか。
917名無し行進曲:2007/04/01(日) 23:47:49 ID:2hJGt+1O
山陽はもう△だな。
918名無し行進曲:2007/04/01(日) 23:58:42 ID:Hygply8p
>>916
そこでジャミーを出してくる意味がわからん^^;
江の川の演奏も聞かせてもらったが、まだまだ銀賞バンドでも追いつけるレベルだったし、中国支部なんかまだまだやる気次第で変わりますよ。
919名無し行進曲:2007/04/02(月) 00:04:13 ID:Yf4klPex
総社南は顧問が変わったから今年は県大会落ちかもな。
920名無し行進曲:2007/04/02(月) 17:22:35 ID:ONGIFI+D
いいや。
もう中国支部は上位私立しか無理だよ。
わかってるくせに。変な夢見させるなよwww
921名無し行進曲:2007/04/02(月) 22:23:49 ID:CqYlTrYT
山陽はもう無理だろ。ガミネ・江の川ともう1つどこかだな。
922名無し行進曲:2007/04/03(火) 10:06:20 ID:lwPJC35s
北陵かなあ
923名無し行進曲:2007/04/03(火) 18:05:27 ID:B9J+FMXc
私もそんな気がする。
924名無し行進曲:2007/04/03(火) 18:13:24 ID:pfWwrXOF
北陵は今年から先生違うから、1年目でいきなり全国は厳しくないか?
925名無し行進曲:2007/04/03(火) 20:25:46 ID:lwPJC35s
他の学校の出来いかんでは、一年目いきなり全国も十分ありうる。
926名無し行進曲:2007/04/03(火) 21:56:01 ID:Eflar7+I
でも、今の北陵は個人が腐ってる。。
927名無し行進曲:2007/04/04(水) 02:55:39 ID:FB/Zix6w
言えてる(笑)
928名無し行進曲:2007/04/04(水) 18:04:46 ID:Pa3agZ7Z
北陵は個人がだめだ…
個人なら出雲や大社のほうがいい気がする。
929名無し行進曲:2007/04/05(木) 17:01:47 ID:i3Rx+ISB
◎ ガミネ
○ (該当無し)
△ 山陽 江の川 北陵
▲ 修道 学芸 国際 大社 出雲
930名無し行進曲:2007/04/05(木) 20:50:49 ID:l70lGPMX
今年も江の川は本当に強いのか??
931名無し行進曲:2007/04/06(金) 22:04:03 ID:214Nznsv
>>930
出た!!
強いwww
932名無し行進曲:2007/04/06(金) 22:48:33 ID:MDLdWac+
北陵、今年はダメ金とみた。ペットが中学生以下。

山陽もダメ金になる可能性がありそうな。。
出雲も今年の様子からしてたぶんまたダメ金とみた。

ガミネ、江の川が本命かな。


でも来年以降また代表がわからなくなりそうだな。
933名無し行進曲:2007/04/06(金) 23:00:44 ID:zE0P7Dnu
そろそろ国際に出てきてほしいのだが。
934名無し行進曲:2007/04/06(金) 23:39:21 ID:MDLdWac+
国際と大社もダメ金な気がする。
国際は毎年無難な演奏するから、可も非もなくそつである。
大社は部員の大幅増員が期待できるらしいですね?
935名無し行進曲:2007/04/07(土) 00:31:32 ID:e9MLvTa9
個人技なんて選曲で隠してしまうのがH田流。
ほかの中国支部の団体でサウンドでカバーできるのは明誠くらい。
もちろんサウンドも腕もある程度全国レベルなのはやはり明誠(ここもボロがあっても隠すのはうまい)
とガミネくらいで
中国ではずば抜けてる。
あとの上位候補はサウンドはほとんど売り物にならず
「とりあえずミスしないでなんかすごいことしてます」で
代表になって全国ではぱっとしない。

三番手争いにはくるんじゃないかね?
936名無し行進曲:2007/04/07(土) 01:27:11 ID:sqbkf1RQ
国際って毎年なんかが足りないんだよな〜
なんなんだろ?
937名無し行進曲:2007/04/07(土) 07:40:21 ID:dwTMrZUW
挑戦する精神

無難にミスせずに
て演奏だけじゃ、味がない。
938名無し行進曲:2007/04/07(土) 09:00:11 ID:F4fe2jhL
今年は岡山東商がいいと予想
939名無し行進曲:2007/04/07(土) 22:00:06 ID:rY+OQAQQ
その根拠は!?
940名無し行進曲:2007/04/07(土) 22:55:10 ID:dwTMrZUW
自分の子がいるからww
941名無し行進曲:2007/04/08(日) 17:52:59 ID:eLHHujuM
はぃはぃ次のネタいってみょぅ〜
942名無し行進曲:2007/04/08(日) 17:57:14 ID:VIr+MW48
今年から岡山東商には総社南の先生が移動したからね。
間違いなく代表争いにはからんでくるはず。
943名無し行進曲:2007/04/08(日) 19:11:15 ID:dtrKaN9Y
そもそも総社南は代表どころかダメ金にも絡んでないよ。
去年は銀の2番目?3番目?そんな先生が異動したとしても変わらない。ましてや一年目。
944名無し行進曲:2007/04/09(月) 00:39:04 ID:TAAKZMHn
北陵昔は個人技が結構あったように見えたのに今は終わってるな
なぜこうも違うのか
945名無し行進曲:2007/04/09(月) 12:32:57 ID:M/D+ruO+
H先生赴任により、今年は金賞は復活でしょう。
946名無し行進曲:2007/04/09(月) 21:49:33 ID:qRTPJnvA
今年の代表はズバリ
ガミネ・江の川・北稜!
947名無し行進曲:2007/04/09(月) 23:42:12 ID:CgSuojEv
だから北陵の代表はないって(^-^;

島根勢に関してはコンクールは今年はまだ江の川≧出雲>北陵>大社
となると予想。

来年以降は
北陵の邁進もあるやもしれんが。
948名無し行進曲:2007/04/10(火) 00:36:39 ID:sUU+atUB
H先生はそんなすごい先生なんですか???
949名無し行進曲:2007/04/10(火) 07:03:50 ID:MKSAcvWI
知らないんですか!?
950名無し行進曲:2007/04/10(火) 12:02:59 ID:964ykhEY
腐ってもタイ
951名無し行進曲:2007/04/11(水) 06:16:31 ID:8/Etz61Y
北稜はともかく江の川は今年は可能性ありそうだな。
952名無し行進曲:2007/04/11(水) 07:06:03 ID:MJ/GRVlF
いつになったら、北稜って書くやつがいなくなるんだろう。
わざとなのかな?w
953名無し行進曲:2007/04/11(水) 09:07:57 ID:CTOO0dHD
だってみんな、H先生に期待してるから仕方ないよ(-.-)
954名無し行進曲:2007/04/11(水) 10:45:19 ID:EIQZt5nu
出雲一中も二度目の赴任は個人技落ちきってたのに一発だったしね。翌年一回落ちたけどあとはご存じの通り。

あの時みたいに落ち切った個人技をサウンドでカバーできる、効果の高い曲をやれば
いい線いくんじゃない?

朝鮮民謡とかまたもってきたりして。
955名無し行進曲:2007/04/11(水) 21:20:06 ID:/cDPigGI
>>954 高校の部をわかってない…
956名無し行進曲:2007/04/11(水) 21:28:14 ID:NOCtuTsk
>>953
北陵って事だろ
957名無し行進曲:2007/04/11(水) 21:46:18 ID:MJ/GRVlF
>>956
その通り
958名無し行進曲:2007/04/12(木) 10:48:25 ID:faVWu4Nk
○北陸
×北稜
959名無し行進曲:2007/04/12(木) 17:02:03 ID:3jTN4waI
◎ ガミネ
○ (該当無し)
△ 山陽 江の川 北陵
▲ 修道 学芸 国際 大社 出雲
960名無し行進曲:2007/04/12(木) 20:26:18 ID:06sICpJ4
H田氏を買い被りすぎでは。

高校は甘くないぞ〜
961名無し行進曲:2007/04/13(金) 10:40:05 ID:tt58NjwG
高校が甘くないんじゃなくて北陵生が甘くない(悪い意味で)
962名無し行進曲:2007/04/13(金) 14:35:32 ID:SsN8lq3/
北陵生は個人技中学生級だぞ〜。金管
963名無し行進曲:2007/04/13(金) 16:52:42 ID:pWYe6zIW
公立からの引き抜きの場合の私立の給料ってそんなにいいの?
県職員の福利厚生を捨てるまでの価値があるの?
結果出せなくなったら捨てられるんでしょ?
964名無し行進曲:2007/04/15(日) 17:28:01 ID:Fih9rC3m
そんなこと他人が気にすることじゃないさ。
965名無し行進曲:2007/04/16(月) 14:33:04 ID:rRpGeddp
いや、気にするって。
だってこれ以上私立に引き抜かれる教師が増えたら、もう公立には二度と勝ち目がないじゃん。
966名無し行進曲:2007/04/16(月) 14:56:52 ID:EQgS2tTM
でも、そうでもしないと私立は少子化の波に立ち向かえないのが現実かと。
967名無し行進曲:2007/04/16(月) 14:59:43 ID:rRpGeddp
私立なんて少々なくなるくらいのがちょうどいいよ。
968名無し行進曲:2007/04/16(月) 17:27:39 ID:0TdJFnFJ
次スレはこちらになります。

中国の高校 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1176711888/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
969名無し行進曲:2007/04/16(月) 17:28:57 ID:eZtyjQRj
禿しく乙 !!
970名無し行進曲:2007/04/16(月) 17:52:17 ID:jb5UxrQn
>>965
私立より上手くなればいいだけじゃん。
971名無し行進曲:2007/04/16(月) 18:22:34 ID:rRpGeddp
結局吹奏楽コンクールなんてカネだろカネ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1115379031/l50
972名無し行進曲:2007/04/16(月) 19:20:27 ID:uNvfHA02
これから少子化の時代だから
生徒集めのために私立はいろいろ対策してるよね。
その一環なのかな。
973名無し行進曲:2007/04/16(月) 22:02:10 ID:dxd+WJqd
そりゃそうさ
974名無し行進曲:2007/04/16(月) 22:08:56 ID:d3eGVFnC
私立こそ金がない
975名無し行進曲:2007/04/17(火) 06:39:34 ID:AvzjOx6Y
今は普門館に出てる学校は殆ど私立になってるよなぁ…
976名無し行進曲:2007/04/17(火) 12:26:49 ID:IVSgl+IU
カネがあっても生徒が集まらなければどうしようもない。
生徒だけいても優秀な指導者がいなければどうにもならない。
優秀な指導者がいてもカネが無くて楽器や楽譜も買えないようでは力を発揮できない。

結局どれが欠けてもだめなのさ。
977名無し行進曲:2007/04/17(火) 12:33:01 ID:rYcxm5D2
次スレはこちらになります。

中国の高校 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1176711888/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
978名無し行進曲:2007/04/17(火) 12:46:59 ID:sG5gooy9
>>976
説得力あるね。
979名無し行進曲
>>976
公立は絶対どれかが欠けるじゃん。
私立は全部揃う団体が普通になりつつあるけど。

ていうかカネに目がくらむと、自分たちの努力が特別なものだって意識がだんだん薄れてくるわけで。