結局吹奏楽コンクールなんてカネだろカネ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
608名無し行進曲:2009/04/29(水) 17:43:20 ID:1gRbuUv/
ちなみに高校は200な
609名無し行進曲:2009/04/29(水) 17:50:15 ID:iPCM4hag
>おしなべてオケの学校のほうが音楽が甘い
どこらへんが甘かった?

>管楽器より弦楽器のほうが難易度が高い
事実だよ
610名無し行進曲:2009/04/29(水) 17:57:24 ID:1gRbuUv/
弦と管の難易度の話はおいといて、弦の譜面は難しいわな
楽譜が黒いとかいう話じゃなくて。
管楽器ではできないことをやってるわな
611名無し行進曲:2009/04/29(水) 18:21:59 ID:iPCM4hag
ところでなんでどこもかしこも全国出てくるところは同じような演奏するの?
変な音符の処理で。
ソロの吹き方まで全くいっしょなのはびっくりだ。
612名無し行進曲:2009/04/29(水) 18:34:13 ID:zKPJHw/Q
>>611 お前中学生か?
613名無し行進曲:2009/04/30(木) 00:44:30 ID:5y+liFkm
>>611
コンクール産業で幅をきかせている、
○美系の指導の賜物だろw
614名無し行進曲:2009/04/30(木) 09:29:52 ID:oHXju+CE
尚美系ってどこ?
615名無し行進曲:2009/04/30(木) 17:44:33 ID:eSUu71Lo
>>604
吹奏楽指導で古臭い間違った指導をしてる奴とは誰だ?
具体名をあげてくれ
616名無し行進曲:2009/04/30(木) 23:05:00 ID:WNVrVyZm
爪楊枝
617名無し行進曲:2009/04/30(木) 23:07:43 ID:Zkw0me0y
たったあれ一人で?
618名無し行進曲:2009/04/30(木) 23:34:40 ID:9aZ8OQCP
>>615
バンジャのきびしめの講評を見ればだいたいわかるかと。
楽譜をもてあそぶ人たち
619名無し行進曲:2009/05/01(金) 07:15:55 ID:Db5EwhoD
楽譜を弄ぶということは、むしろ吹奏楽では新しいことかも知れない。
モーツァルトもリストも楽譜を弄んだのかも。
ストコフスキー、カラヤンは録音を弄んだかな

超一流ジャズミュージシャンも楽譜弄んでるでない

まあカラヤンもストコフスキーも丸谷先生の偉大さ、素晴らしさには敵わないわけだが
620名無し行進曲:2009/05/04(月) 00:40:22 ID:mpC8CQbY
ジャズはクラシックと違うだろw
621名無し行進曲:2009/05/09(土) 17:48:44 ID:k+CHQRXj
強豪校の部費が気になる 年間いくら払ってるの?
622名無し行進曲:2009/05/09(土) 18:12:12 ID:be6bY542
月2000円
623名無し行進曲:2009/05/09(土) 18:21:04 ID:yz9R7Bc0
まあいずれも丸谷先生の凄さには敵わないわけだが
624名無し行進曲:2009/05/09(土) 18:26:49 ID:nDYiyuvo
>>623
うざい
625名無し行進曲:2009/08/01(土) 23:38:32 ID:xMm4IpK+
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 結局カネですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
626名無し行進曲:2009/08/19(水) 23:42:58 ID:jG6cY1zG
あんたそれ好きだね
627名無し行進曲:2009/08/20(木) 00:05:59 ID:sY7Y+Fy/
>>14
懐かしい
小学生の時に出た東日本大会で担当の役員だったわ
628名無し行進曲:2009/09/04(金) 21:57:25 ID:KzbN7Yay
おかね、何でも必要です。
かけただけのことはあります。
629名無し行進曲:2009/10/27(火) 04:36:02 ID:Ca4qPRwR
630名無し行進曲:2009/12/02(水) 20:05:13 ID:QTQ6Tliy
色気も必要
631名無し行進曲:2009/12/03(木) 07:34:51 ID:uQKhX4ts
金とコネと根回し
632名無し行進曲:2009/12/03(木) 07:55:37 ID:tIlAotMg
>>627
その人、今何やってるのかな
音大かな
テレビで主役ふられてた二年上の人より大物感漂ってたんだが

633名無し行進曲:2009/12/04(金) 01:39:55 ID:xCggbJXN
審査員のギャラが高杉。
アマチュア学生バンドのコンクールで入場料とるのはオカシイだろ。
634名無し行進曲:2009/12/05(土) 08:41:06 ID:WHT+6lDg
金とコネがすべてだお(^ω^)
635名無し行進曲:2010/01/25(月) 02:17:55 ID:CxgUrQa7
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 結局カネですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            
636名無し行進曲:2010/02/03(水) 22:00:56 ID:bzt9fJJd
age
637名無し行進曲:2010/02/06(土) 07:54:16 ID:sMcjrbIE
>結局吹奏楽コンクールなんてカネだろカネ。


カネじゃねーよハゲ。
そのカネを集める実力と説得力、情熱、強い意志。集めた金を効率よく使える能力。
そういう才能がなけりゃ何にも始まらんわ。
638名無し行進曲:2010/02/06(土) 10:46:19 ID:VbQyCz+i
学校法人がそういうの全部やってくれるところがほとんどだろ。
639名無し行進曲:2010/06/05(土) 03:43:15 ID:D8NYwdAG
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 結局カネですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            
640名無し行進曲:2010/07/10(土) 00:18:20 ID:GPm3Y0ZC
マネー
641名無し行進曲:2010/07/17(土) 13:46:43 ID:AtHB5wD2
誰か答えてほしいんだが、上の「たけやす」って何よ
642名無し行進曲:2010/08/04(水) 20:36:42 ID:LOedGFAz
643名無し行進曲:2010/08/24(火) 14:44:44 ID:l/dn62iA
講師料が高すぎだと思います
644名無し行進曲:2010/10/31(日) 18:49:41 ID:FpNRZEVf
こういう誤解をまき散らすやつこそ金で雇われてんだろ!
645名無し行進曲:2010/10/31(日) 18:53:44 ID:skBpslzA
うちは〜一回一万円也
646 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 70.3 %】 :2011/06/12(日) 15:55:56.98 ID:UMLN+Dmh
糸冬
ーーーーー
制作・著作
647名無し:2011/08/10(水) 08:36:00.27 ID:e2OpZ/i/
小峰は10万
648名無し行進曲:2011/08/17(水) 09:09:05.80 ID:LDymEe35
高校野球とは大違い 正々堂々と勝負するべき 採点競技なんて不正横行しまくり つまらん
649名無し行進曲:2011/08/17(水) 18:14:39.13 ID:jhtFn+SV
>>633
高校野球県予選 500円
吹奏楽コンクール県大会 1500円
650名無し行進曲:2011/08/22(月) 05:07:27.92 ID:BHZh5PT0
>>649
高校野球:
高野連所属の野球部員はどの球場で観戦してもタダ
応援団の入場料もタダ

吹奏楽コンクール:
ステージメンバー以外が自分の学校の演奏を聴くのも有料
それどころか出場者が他校の演奏を聴くのも有料
651名無し行進曲:2011/08/22(月) 05:23:23.02 ID:sLeYxABC
>>650
自分の無知をさらけだして恥ずかしくないの?
一度高野連か吹漣の仕事をしてから言ってみろ
652名無し行進曲:2011/08/22(月) 07:28:20.21 ID:W5kZmaG7
強いとこは、練習きつくて卒業したら辞めるのが多いらしいぞ。
653名無し行進曲:2011/08/22(月) 14:09:47.53 ID:5eHAqpvQ
>>649
野球も吹奏楽も入場料は地域によって違うだろ。
654名無し行進曲:2011/08/23(火) 00:33:12.73 ID:sXicKH0Z
>>651
高校生の部活動で、出場者から入場料を取るのは他では皆無なんですが。
655名無し行進曲:2011/11/17(木) 15:33:40.79 ID:VTCxjX55
このスレ、その通りと言いたい部分が8割強。
656名無し行進曲:2012/01/13(金) 00:49:54.16 ID:tXUl9RZR
こんな吹奏楽コンクールはいやだ

●演奏者が全員、馬場正英的なテンション。
●演奏中、オリエンタルラジオ藤森が合いの手を入れてくる。
●みのもんたが審査結果発表。
●2000円追加で審査員の指名が可能。「夕刊フジ見た」で1000円引き。
●「2ゲット!」と埼玉栄。
●コンクール前夜、自宅の茶の間のDVDプレーヤーでこっそり見たAVを、デッキから出し忘れていたことに演奏中に気づく。
●のど自慢方式。
●演奏前に選手宣誓。
●演奏前にマイク対決。
●ミュートを外し忘れる蛭子能収。
●客席中央に、おばさんに囲まれた三遊亭円楽が。
●舞台裏で「次でボケて」と言われる。
●審査員が桜井誠とか西村修平。
●「激戦の○○地区からの初出場、おめでとうございます」とか言いながら秋山紀夫がモニター画面で見てる。
●ソロの最中、客席でこちらをにらんでる石倉三郎と目が合った。
●主催が朝日新聞社からジャパネットタカタに変更され(ry
657名無し行進曲
山田君、>>656に座布団2枚やってくれ