福島の高校 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
Part1:http://makimo.to/2ch/music4_suisou/1124/1124918799.html
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143098919/

◆関連スレ
東北スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146280375/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1148023842/l50
大職一:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141306364/l50
2名無し行進曲:2006/07/15(土) 12:16:50 ID:+IrEGYE2
2get
3名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:15:57 ID:+LIia8u/
いわき支部大会1日目終了〜
4名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:03:23 ID:ZY0HyEJu
福島県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/fukushima/
福島県吹奏楽連盟相双支部
http://www13.ocn.ne.jp/~rikasoma/
福島県吹奏楽連盟県北支部
http://homepage2.nifty.com/fukushima-kenpoku/
福島県吹奏楽連盟県南支部
http://www.geocities.jp/fssuiren/
福島県吹奏楽連盟いわき支部
http://www.geocities.jp/iwakibrass/
5名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:03:41 ID:FZ2gJTRA
県南

「U部」
金…黎明・安積・桐陽
銀…日大東北・岩農
代表…岩農

「T部」
金…黎明・郡山・白河
銀…あさか開成・光南・郡山東・日大東北・安積・田村
銅…須高・附属・尚志
代表…あさか開成・光南・郡山東・日大東北・黎明・郡山・白河・安積・田村

シード…桐陽
6名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:49:22 ID:FiJmk248
いわき支部
〔小編成〕
金賞代表=勿来工、平工(シード代表)小名浜、磐城一
銀賞=磐城農
銅賞=東日本国際大付属昌平、いわき光洋
7名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:59:32 ID:9rEABhDR
県南は安積黎明が1位通過?
8名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:09:57 ID:7sbAZ2+n
↑シード抜きならばね
9名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:11:07 ID:FiJmk248
須賀川桐陽の出来具合は?
10名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:20:38 ID:x5JTSdy+
誰か県南の演奏聞いた奴いたら感想キボン
11名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:20:40 ID:ZC9gtzGh
県南地区きついですね・・・
あの程度で県大会か。
期待できる演奏は桐陽くらいでは?
12名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:22:27 ID:zVaIAwov
そんなに酷かったの?
スペイン狂詩曲を演奏した学校もあったはず。
13名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:23:42 ID:ZC9gtzGh
私が聞く限り酷かったな〜。
銀で1番は東ですかね?
14名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:25:16 ID:Z2g3tSve
安積黎明は?
15名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:27:36 ID:ZC9gtzGh
今日は聞いてない・・・
定演時では微妙でしたが
16名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:27:49 ID:eUNDTh0R
>>9 事故が少しあった
あれでダントツと言うのは県南のレベルが落ちてるのかもしれない


事故を除けばローマはうまかったと思う
17名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:29:34 ID:Z2g3tSve
いわき地区をきょうきいたけど、磐城は圧巻の演奏。課題曲3はもっと
荒々しく冒険しても良いんじゃないかな〜と思うほど、磐城にしては繊
細さに満ちていた。平商業もバルトークの交響詩をやっていて、初めて
きいたけどそれなりに出来ていた。湯本の招待は、楽しませるパフォー
マンス満載でサービス精神旺盛だなあと関心。須賀川桐陽のローマの祭
は何楽章だったの?
18名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:31:35 ID:ZC9gtzGh
>>16
あれがダントツですね泣
19名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:34:11 ID:Z2g3tSve
事故っていうのは?
20名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:34:41 ID:Hxa489jZ
21名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:36:23 ID:ZC9gtzGh
第一黎明(県南2位?)と桐陽の差は歴然。
22名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:37:53 ID:ZC9gtzGh
第一黎明(県南2位?)と桐陽の差は歴然。
23名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:40:05 ID:Z2g3tSve
安積黎明と須賀川桐陽の差って具体的に何?
24名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:42:27 ID:ZC9gtzGh
聞いたら分かりますよ。
あくまで個人的には音量、細部の完成度など
だと思いますね。
25名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:44:04 ID:Z2g3tSve
やっぱり安積黎明は今年も難しいか。ということは東北大会への可能性
も難しくなってきたなあ。須賀川桐陽の2年連続東北も夢ではなくなっ
てきたと思っても大丈夫?
26名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:44:11 ID:x5JTSdy+
うちが覚えてる限りの順位(桐陽抜きで)
1.黎明
2.白河
3.郡山
4.開成、田村、日大
7.郡山東、安積
9.光南
10.尚志
11.白河旭
12.郡山女子大
13.須賀川
9〜11は曖昧だが県南は確かこんな感じだった。
27名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:46:35 ID:Z2g3tSve
安積はどうだったの?
28名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:49:35 ID:ZC9gtzGh
>>25かもしれませんね^^;
定演で本命の課題曲UよりTの方がキレイに聞けた
と思ったのは私だけ?
>>26ありがとうございます^^
4、7は同点?
29名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:50:49 ID:Z2g3tSve
桐陽はかなり成長したんだな。数年前は青銅の騎士で県銀賞ぐらいまで
しかとれなかったのに。
30名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:52:00 ID:ZC9gtzGh
>>27
印象としては音が小さかった・・・
高音で押してるって感じでした
31名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:53:00 ID:x5JTSdy+
>>28
いえいえ(´∀`)y-~~
4、7は同点だそうです。
32名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:53:09 ID:Z2g3tSve
安積はいつもそういう感じだなあ。
県南は女子大附属も支部落ちになっちゃったか残念。
33名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:56:18 ID:x5JTSdy+
開成と日大がきたのに驚いた件
34名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:56:49 ID:Z2g3tSve
でも県で銀賞か銅賞ぐらいじゃない?
35名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:58:32 ID:ZC9gtzGh
>>31
東と安積が同点かw
東音は出てましたが選曲ですかね〜
では県は安積までですよね?
>>32
安積は初めから期待は・・・
定演は面白かったですが。ダンスとか
附属って上行けるとこだったですっけ?
36名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:59:28 ID:ZC9gtzGh
>>33
同感w
開成は1年がよかったみたいよ
37名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:59:38 ID:x5JTSdy+
>>34
まあそのくらいが妥当だろうな。県大会にはいわきとか桐陽とかもいるから。
38名無し行進曲:2006/07/16(日) 01:01:03 ID:Z2g3tSve
県金賞候補は
磐城、平商業、いわき総合、原町、相馬東、福島南、須賀川桐陽、安積黎明。
39名無し行進曲:2006/07/16(日) 01:01:51 ID:ZC9gtzGh
東北4校までだっけ?
40名無し行進曲:2006/07/16(日) 01:02:51 ID:Z2g3tSve
東北4校だから磐城、平商業、須賀川桐陽とあと1つ。
いわき、相双は日曜日に大会だから、その出来具合で大方わかる。
41名無し行進曲:2006/07/16(日) 01:03:44 ID:GNRypi+t
じゃあ情報よろしくね!
俺は寝ます!
42名無し行進曲:2006/07/16(日) 01:05:34 ID:x5JTSdy+
うちも寝るから情報よろしく。
ほんじゃノシ
43名無し行進曲:2006/07/16(日) 01:05:36 ID:Z2g3tSve
ではまた18時ぐらいに。
44名無し行進曲:2006/07/16(日) 06:45:41 ID:QRlQTERc
磐城の曲は毎年同じに聞こえる
45名無し行進曲:2006/07/16(日) 08:03:32 ID:WzwTnRd7
須賀川桐陽の演奏どうでした?課題曲とローマの感想お願いします
46ヨシ:2006/07/16(日) 11:40:08 ID:kUKLRTVH
桐陽U部はどうだったわけ?
47名無し行進曲:2006/07/16(日) 12:41:04 ID:7LqkQ1m1
金賞団体のそれぞれの感想・詳細よろしくお願いします。
48名無し行進曲:2006/07/16(日) 13:23:13 ID:yeatrU/5
>>45
事故が目立った。あれはなんだったんだ・・・
曲間にシンバルを落とした。
ローマはテンポに乗れてない感じがした。
でも全体的には高評価。

>>46
いまいち平坦な演奏だった。
しかし盗用U部のレベルは去年に比べれば上がったのではないか。
49名無し行進曲:2006/07/16(日) 13:27:23 ID:yeatrU/5
あと、安積の銀は意外だった。
県ではもう少し頑張って欲しい。
50名無し行進曲:2006/07/16(日) 13:52:16 ID:DMefzeiz
安達東は県に出たな
安達は追い越されたかw
51名無し行進曲:2006/07/16(日) 14:49:33 ID:4A9BOOos
おい、磐城の自由曲のガセ情報をアホ面で晒してた奴出てこい!
何がスノーホワイト、武満、スペイン狂詩曲、蒼天の滴、役人で間違いないだ!

正確な情報流しても馬鹿にしやがって、ふざけんなよ!
52名無し行進曲:2006/07/16(日) 15:03:31 ID:2eqSkvqG
>>38
さっき福島南の演奏終わった。
定演のときは県銀レベルかなという感じだったが
今日の演奏はかなり完成度高かった。
県で代表も狙えそうな気がする。
ロメオとジュリエットは木管ソロ群とかいい演奏してた。
東は指揮者代わってからレベル下がった気がする。
課題曲はそれなりにまとまってたが
自由曲のドン・ファンはちょっと荒かった。
私はそんな他人の評価できるレベルだと思ってないですが
とりあえず私の耳で聞いた感想です。
53名無し行進曲:2006/07/16(日) 15:05:22 ID:VqZUvuAZ
磐城の正確な自由曲情報が流れなかったようですけど
それ程いわき地区って各校の交流がないんですか?

54名無し行進曲:2006/07/16(日) 16:04:04 ID:2eqSkvqG
今回の安達随分うまいな。いつもこんなに吹けたっけ?
55名無し行進曲:2006/07/16(日) 16:20:45 ID:ALQaQmm4
磐城が矢代やるのって久しぶりだっけ?
56名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:04:08 ID:UKAPcZvO
>51
2ちゃんで正確な情報を求める方がおかしいんだよ(笑)本人等に直接聞けもしなかったくせに。

>53
だから、べつにこんなとこで交流関係なんか推測するなよ。2ちゃんなんだからくだらない関係しかないだろ。
57名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:04:45 ID:2ZLzJYq9
いわきの高校一部の結果は??
58名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:08:57 ID:HoZFTpK2
>>55
根本氏は何度か交響曲(W楽章)をやってるはずだが、磐城高校自体は初めての選曲かと。
オレの記憶では藤林時代にもやってない。
59名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:16:42 ID:zd96Ufl3

なんか冒頭の低音がないと交響曲を聴いた気がしないな
去年の交響三章といい最近は他と異なるカットを取り上げているようですな
去年のほうがカット的には良かったけどね
60名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:44:03 ID:gM3glYVp
さっき下で移動してたの東高だよね? すげぇお客さんの邪魔になってたww で、髪の毛ボサボサの男の子が移動してくれたお客さんに謝ってたのにワロタww
61名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:10:47 ID:DMefzeiz
改行しろ馬鹿
62名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:23:32 ID:2eqSkvqG
県北高校一部
福島東 金 代表
福島南 金 代表
本宮 銀 代表
福島商業 銀
桜の聖母 金 代表
成蹊 金 代表
安達 金 代表
保原 銀

一位は審査員五人中三人一位で福島南らしいです。それ以下は不明。
63名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:28:39 ID:TxabyIkm
いわき速報!
桜○、総合残念
64名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:34:15 ID:ALQaQmm4
福島商業銀だったのか?
前評判と違うな…。
65名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:39:58 ID:gM3glYVp
すまん
あいつって県北で有名らしいな 連れが知ってたww

とにかく東のマナーが悪い
66名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:40:55 ID:FRnPRxIr
いわき地区代表は磐城桜が丘らしい。代表おめでとう。
67名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:41:20 ID:zd96Ufl3
桜が丘は去年のリベンジをしたみたいですね
総合が行くとばかり思ってたから
ノーマークでした ごめんなさい
聞きにいきたかったな
ところでスレ違いだが一般のほうはどうなったの?
68名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:18:15 ID:msgdxvpq
商業残念。保原も残念。商業は去年は県大会行ったんだけど。本宮よりは商業の方がうまかった気がするんだが。
69名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:28:18 ID:s8I3/LpZ
68>> 同意。驚愕した。
70名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:31:03 ID:BWq5ADoy
福島南の感想求む。
71名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:33:47 ID:SPorR5iX
桜と総合の演奏どうでした?
72名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:46:31 ID:c2p5Xfx3
磐城の感想お願いします
73名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:48:44 ID:bfQyaLts
いわきの高校一部はレベル高い、どちらが代表でもおかしくなかった。個人的には総合のアルメニアンダンスが好みだが、負けず劣らず桜ヶ丘なトスカも魅力的な演奏だった。
74名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:06:07 ID:FRnPRxIr
磐城は安定感のあるサウンドだったが、課題曲はもっと冒険しても良いのでは
ないかな?繊細さが美しく表現されていて、大満足。
75名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:09:36 ID:GI7NoKLQ
招待演奏の湯本の演奏はどうだったの??
76名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:09:50 ID:NvHHJngt
安達が上手くなった点について。
77名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:10:52 ID:UFt5j921
相双の結果教えて下さい。相高か相馬東か…
78名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:11:24 ID:dGUOR72G
平商業どうだった?
79名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:25:59 ID:Tf0kolZj
>>77
相馬が県代表
80名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:27:01 ID:zsAPxM5B
>>77
今年は相馬が県行き決定
81名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:28:43 ID:BWq5ADoy
安達の顧問、福島南のY氏の教え子だか後輩らしいね。
82名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:29:24 ID:WEpl2M14
個人的には総合のほうが上だった気がする。
でも決して桜が下手だったわけではない。
どっかの地区は8こから6個もいってるのにさ。
あと、大学の部で明星がストレートに県なのに、高校一個だけってのはおかしすぎると思う。
83名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:31:11 ID:UFt5j921
相馬東はダメだったのか。演奏聞いた人感想よろしく。
84名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:32:18 ID:nhqJlH/z
>>82
参加校が少ないのだから仕方ないのでは?
85名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:36:27 ID:FRnPRxIr
県北、県南の代表数は多すぎる。
86名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:39:32 ID:8JV/Bku+
相馬地区抜け何年ぶりだ?!
87名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:44:08 ID:fYohN1wd
東のあいつって聖母に人気なんだよ
88名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:45:53 ID:FRnPRxIr
>>87
そういうのは中傷につながるから辞めなさい。
>>86
相馬東ではなく、相馬!?
89名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:08:33 ID:fYohN1wd
県北高校一部の順位
1位:南
2位:聖母
3位:東
4位:安達
5位:成蹊
6位:本宮(銀)

以上が県大会出場
90名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:13:52 ID:R6/ECGDX
>>67
磐城ウィンドは失格。
詳細を誰か………
91名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:15:52 ID:bl+P2V07
シードだが、原町はどうだった?感想キボン
92名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:17:08 ID:dhvsh0zZ
>>76 安達なんてまぐれだろ。本当はそこに、
商業が入るべきだったと思う。なぜ安達?

まぁセーラー服は許すがw
93名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:22:05 ID:ALQaQmm4
安達すごいな〜
今年から顧問変わったの?
県北内だから、低いレベルの中ではあるが、すごい躍進だな
県でも銀くらいはとれたり
94名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:23:00 ID:fYohN1wd
東も落ちたな。
95名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:24:12 ID:r/W+pFbe
誰か県北の感想よろしく
96名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:31:06 ID:dhvsh0zZ
>>93 いや、納得いかない。商業はどうした?
というか、安達高校ってどこの学校だよ?w

商業の感想キボンヌ。あと、安達も。
97名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:31:51 ID:5u1noeUL
ぜひ分かる方、支部それぞれの順位教えて下さい。
98名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:35:55 ID:FRnPRxIr
そんなこと誰もわからないだろ。
99名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:39:12 ID:r/W+pFbe
しつこいようだけど県北の感想キボンヌ。
2位の聖母って上手いの? 
確か女子高だよねww
100名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:42:44 ID:fYohN1wd
商業は音は大きくて良いがはっきり言うと荒い。
101名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:43:45 ID:FRnPRxIr
県北は、県大会出場数は多いけれど、銀賞や銅賞ばかり。
102名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:47:17 ID:5u1noeUL
>98
いや、分かるらしいですよ。その方法、ルートは分かりませんが。
103名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:48:38 ID:Bcaz777n
相馬やっと憑き物祓ったか・・・
104名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:49:07 ID:OAR4SC9B
そもそも県北は最初からレベルがね………今日聴いて改めて思ったよ………
各学校に飛び抜けて上手い奴が居れば面白いのだが………
まず居ないな………
105名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:49:12 ID:FRnPRxIr
県北や県南は、審査表を生徒にみせる顧問もいるからなあ。
けれどそんなこと知ってもしょうがないんじゃない?
106名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:49:24 ID:cdrgEuDX
90
磐城ウインドはめっちゃよかった!N氏の音楽がにじみ出てて磐高サウンドが市大会で二度聞けた感じだった!(しかも1位)
107名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:51:07 ID:FRnPRxIr
>>103
県大会へ進んでも東北は厳しいんじゃないかな。交響三章をしっかり
表現するには、結構大変だからね。
>>104
県北で、前に商業は東北行けるといった書き込みがあったけど、実際
相双やいわき地区に勝つのは難しい。
108名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:51:12 ID:dhvsh0zZ
>>104 飛びぬけてうまい奴、いなかったっけ?
109名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:51:27 ID:fYohN1wd
2位の聖母は去年県で金だったはず。
110名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:56:44 ID:OAR4SC9B
大会に出てる高校を聴いた限りではまず居ないな………
111名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:02:14 ID:FRnPRxIr
県南の方がまだ良い。
112名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:30:22 ID:3i/OQsnI
相双地区の詳細結果を教えてください。
113名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:35:33 ID:yL9vFgJ4
相馬東のほうが上手かったのに…。
114名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:44:05 ID:HmlLZGX9
福商は県行けると思ったのに残念だ…安達や本宮に負けるとはね…最近県北も段々少しずつではあるがレベルが上がってるな。
115名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:46:03 ID:dhvsh0zZ
>>114 非常に残念だ。 安達と商業の感想を・・
116名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:51:51 ID:ZLYftqWQ
あいずって来週?
117名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:54:27 ID:PDnDr7+x
スレ違いだが、
>>116よ、会津は「あいづ」だ。

118名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:03:28 ID:gsE070cX
商業の結果には唖然としたな。
なぜいけなかったのだろうか。
確かに荒かったが、本宮などよりも商業の方が将来性があったはず。残念だ。
119名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:04:39 ID:ZLYftqWQ
>>117
…orz
120名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:09:12 ID:dhvsh0zZ
>>118 禿同。 いったいなぜ・・orz
121名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:14:06 ID:8Cl2qBae
>>113

まあ三善はデュナーミク大袈裟に付けて「ダーーーーンッ!」
って行っちゃえば地区は抜けられるような曲多いから・・・



相双地区(ていうか浜通り)はまあ、仕方ないね。
会津から枠持ってきたほうが良い勢いだし。
122名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:17:34 ID:0myse8kw
まぐれではなく、素直に安達高のネリベルよかったと思う 福商残念…
123名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:17:37 ID:gsE070cX
帰ろうとしたら福商生がうなだれていた。
席にずっとすわったままみんな泣いているようだった。
胸がいたくなりました。お疲れ様です。
124名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:20:05 ID:gsE070cX
>>122
同感。安達は上手いと思った。
いきなりでてきたきがするな。
125名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:21:10 ID:hAp53gbt
安達は地道な練習の成果が徐々に挙がってきたってことかな。好演でした。
今年県大会で上位は難しいだろうけど、このままレベルアップしていってほしい。
商業は悪くはなかったと思うけど指揮者に演奏させられてたって感じかな。
音量はあるけど音質がいまいち。迫力だけじゃあの難曲は良く聞こえない。
本宮は少人数なのにメリハリのある演奏で、聞かせ処をしっかり押さえた演奏で、
わずかに商業を上回りました。
聖母はショスタコ特有の金管のハイトーンがきれいに響いてた。全体的には
無難にまとめた演奏。もう少し木管が頑張らないと県金は無理でしょ。
でも演奏聴いたかぎり、東よりは上でしょうね。
県北聴いて思ったのは、どこも課題曲の自由曲の間が無さすぎて、自由曲の
入りが雑でした。
あと、老舗の保原が代表落ちは寂しい。
というか落ちて当然の演奏だったのが寂しい。
126名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:21:21 ID:dhvsh0zZ
>>122 全然よくなかった。 何だあのソロは・・。
    福商生がかわいそうだ。審査員は何なんだ・・。
127名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:31:24 ID:4A9BOOos
>>56
お前だな犯人は

全然ポイントずれたレスありがとうよ
128名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:50:29 ID:byRiK6aV
となると
県代表候補は
磐城、平商業、桐陽、原町、相馬、福島南ってとこかな?

…原町の演奏どうだったの?
129名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:58:01 ID:BWq5ADoy
福島南って候補に入るほどなの?自分県南だから分かんない
130名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:08:48 ID:s/u2rtWV
ま、審査では将来性など考慮しないだろ。
131名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:13:20 ID:Q7BaZIIy
>>126
福島商業の審査に異論でも?
132名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:17:01 ID:RUDPOmH9
>>131
ほっといたほうが良いと思われ。
恐らく>>126は福商の関係者だろう。
133名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:19:18 ID:Ghv/DcEb
>>128
相馬は難しいと思う。
とにかく地区を抜ける為に・・・って感じの演奏。

勢いだけの交響三章じゃ代表にはちょっと・・・ね。
134名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:20:45 ID:Q7BaZIIy
福島商業の演奏はどうだったの?
>>133
相馬が東北大会に進むのは無理じゃない?いけても県金。大体、磐城が交響三章
を演奏した翌年によく選曲したなあ。秋田南も交響三章だというし。
135名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:25:38 ID:fuQ1I37I
福島南の課題曲は良かったと思った。(東の後に聴いたから良く聞こえた
のかもしれません)。自由曲はとても丁寧な演奏でしたが、やや木管のピッチが
合ってないのが気になりました。
他の地区は聞いていないのでわかりませんが、今までの県代表の演奏と比較すると
物足りない感はあります。
県大会までどれだけ修正できるか?でしょうね。
あとタイムオーバーしないように気をつけて下さい。
136名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:26:48 ID:Q7BaZIIy
磐城の交響曲、平商業の交響詩「コッシュート」、須賀川桐陽の交響詩「ロー
マの祭」がもう代表格の演奏。あと1つは原町ではないの?
137名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:32:37 ID:Q7BaZIIy
福島南の指揮者って以前の安積黎明の方?
指導力あるね。
138名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:37:24 ID:q0L46vKd
>>137
いや〜凄いよあの人はw偉大すぎるだろ(・∀・)
139名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:39:58 ID:Q7BaZIIy
根拠は?
140名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:42:24 ID:fNu3k1d4
いずみ歯科の先生
141名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:43:47 ID:Q7BaZIIy
それは知っているが。なぜ県立高校の外部講師に毎年就任しているんだ?
142名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:46:30 ID:RUDPOmH9
>>138>>140
納得。確かにあの人は凄い。
あの行動力はどこからくるのか不思議だよ、本業もあって多忙なはずだし。
143名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:48:55 ID:fNu3k1d4
吹奏楽が本業だったりww
144名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:49:30 ID:Q7BaZIIy
安積黎明まで毎日通ったの?
145名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:52:41 ID:TsF1+WCw
>>139
私の知る限り、指導している団体が県代表または次点。
自身もアンコンで全国出場、ほぼ全ての楽器をこなすスーパー歯科医と聞いた。
146名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:53:21 ID:RUDPOmH9
>>142
学校側の事情は知らんが、
依頼があったから外部講師になったんだろう。

>>143
そうか! ってオイオイw
147名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:54:59 ID:fNu3k1d4
いや〜分からんよ。歯医者の方は微妙だとか。
148名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:57:35 ID:Q7BaZIIy
>>145
どこでそんな指導法を?素晴らしい。
149名無し行進曲:2006/07/17(月) 02:35:46 ID:zZy7l0+K
>>145
福島ウィンドは最近駄目金ばっかだけどな
150名無し行進曲:2006/07/17(月) 04:40:49 ID:Q7BaZIIy
>>149
あげあしをとるのはやめましょう。
151名無し行進曲:2006/07/17(月) 07:41:05 ID:XFyAN6vQ
>>132 関係者ではない。一般聴衆だ。
それにしても、安達のソリストたちはヘボだった。聴いててウンザリ。
どうしてあんな薄っぺらい音なんだ?練習不足のような希ガス・・

152名無し行進曲:2006/07/17(月) 07:42:32 ID:MShLgCNI
>>106
なぜに失格?
153名無し行進曲:2006/07/17(月) 07:47:30 ID:sx+HHF6K
132 そんなことないと思う。過去の安達高からすると随分上達したなあと。。 ソロを含め、頑張った生徒さんたちご苦労様。
154名無し行進曲:2006/07/17(月) 07:49:13 ID:sx+HHF6K
↑151 のまちがい スマソ
155名無し行進曲:2006/07/17(月) 07:51:43 ID:XFyAN6vQ
ネリベルだからソロに期待していたが・・orz
低い県北のレベルであの演奏はまだまだ甘いぞ。
156名無し行進曲:2006/07/17(月) 07:58:54 ID:Vud9/Z1Z
まあこれからどこも伸びるだろ
と期待してみる
157名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:02:06 ID:sx+HHF6K
まあまあ そういわず。どの学校もみんな頑張ってるのだし、ここに書かれた生徒さんの気持ちを考えてあげて。
158名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:06:46 ID:XFyAN6vQ
>>157 生徒が見てるとは限らないぞw見ていたとしても、
これはアドバイスだ。うぬぼれないようにな。
これからせいぜいガンガレ。ソロ、楽しみにしてるよw
159名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:08:51 ID:ojGh6ELf
磐城ウィンドはソプラノサックスを使ってしまい、失格となった
160名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:10:05 ID:ojGh6ELf
磐城ウィンドはソプラノサックスを使ってしまい失格となった
161名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:10:59 ID:ojGh6ELf
磐城ウィンドはソプラノサックスを使ってしまい失格となった
162名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:22:05 ID:+J0lNLgN
なぜ商業より本宮だったんだ・・
163名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:28:07 ID:RUDPOmH9
>>158
それにしても福商福商と騒ぎすぎじゃないか?
やたらと安達のソロを槍玉に挙げているのも必死杉。
>>158が昨日の審査結果に不満なのは十分伝わってくるが、
代表を逃したからにはそれなりの理由がある。
去年の全国大会がそうだったように
全体的な音楽評価をするのが主流になってきてる。
たとえ支部大会でも表現が甘い・荒いのは評価が低い。
それに加えて上位からの点数方式で代表が決まるのだから
たかが支部・されど支部。

>>162
安達・本宮は去年あたりからどんどん伸びてきてる。
福島市内の高校は練習時間事情も問題ありと言われてるらしい。
164名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:32:45 ID:Dp6uL8Pn
いや、でも明らかに福商の方が良かったでしょw
163
練習時間事情とはなんぞや??
165名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:34:02 ID:kIMyV3yZ
学校の下校時間とか近所迷惑とかだろ〜
166名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:37:00 ID:Dp6uL8Pn
なるほど、確かにそれじゃ夜遅くまで練習できないなぁ……かわいそうに…そりゃ実力も落ちるはずだ…
167名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:37:13 ID:XFyAN6vQ
じゃあ安達のソロはどうだったんだよ?さぞ素晴らしかったんだな。
昨日の商業生の様子を見ていて、あまりにも可哀想だった・・
168名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:40:17 ID:Dp6uL8Pn
いや、安達のソロはかなり最悪だったなw
ホントに福商かわいそうだよ…みんな実力はあると思うけどねぇ…将来性があるのはどう考えても福商だねw
169名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:40:36 ID:RUDPOmH9
>>164
それは個人の主観だ。しかも先入観を伴った主観。
審査員の審査も個人の主観だが、地区内の先入観はないし、
『審査員』の出す評価はそのまま審査結果になる。
こう書くと「審査員にも好みが〜」と必ず言われるかw

>>練習時間
おおよそは>>165の言うとおり・・・
170名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:49:13 ID:Dp6uL8Pn
確かに少し福商の演奏は雑だった気がするが……審査員は将来性を考慮しないのだろうか……
171名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:50:07 ID:kIMyV3yZ
安達のソロもそうだが…南のソロはどうだったんだ?
172名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:05:38 ID:RUDPOmH9
>>170
それなんだよ。
数年前までは「ここは伸びるだろう」と思われた演奏はそこそこ評価された。
が、今はそうじゃない。
細かい部分も評価対象なのは言うまでもないが、
それよりも全体的な音・表現が主要評価になってきてる。

そういう自分も実は昨日の結果を聞いて意外に思った一人。
代表漏れした学校は前評判も高かったし、
指導も練習も熱心だったと聞いていた。
支部大会を甘く見ていたわけじゃないだろうが・・・
173名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:14:05 ID:nYqbEzRp
本宮と成蹊が代表なのが意外だな...
県北は枠がひろすぎる
174名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:17:29 ID:A4gD7cy2
県北の話題でこれまで盛り上がった事はないなw
いわき以外の地区で盛り上がるのは新鮮でいいね
175名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:17:49 ID:qvIRBHOK
どこの大会も聴いてないけど、ソロの音が云々てのは楽器の問題じゃないかなあ。
大方、マウスピースまで古い学校備品でも使ってるんじゃないかと。
これを機に、後援会・保護者会は楽器を買ってやれ。
176名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:20:22 ID:XFyAN6vQ
楽器のもんだいじゃなくて、あれは実力の問題だろ。
県北にはずばぬけてうまい奴がいない。
177名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:20:39 ID:A4gD7cy2
いやいや!
それなりの学校で、ソロもあるぐらいなら自分のマウスピースぐらい持ってるだろ
178名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:22:38 ID:kIMyV3yZ
174

まぁ昨日の今日だからなww
179名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:24:56 ID:sx+HHF6K
168 安達叩き必死杉。基本的にスルーだな 福商残念だったが安達高を叩くのはまちがい。
180名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:26:39 ID:XFyAN6vQ
じゃあおまえらはその結果に納得してるのか?
181名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:33:15 ID:qvIRBHOK
>>176
自分のマウスピースを持ってても、ハズレを良い物と思ってる事もあるからなぁ。
音なんてリード一枚でもある程度変わるけど、選定できないんじゃそれもある意味実力かな。
182名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:35:02 ID:RUDPOmH9
>>176
抜きんでた演奏能力を持つ1人がいれば良いってもんじゃない。

>>180
納得するもなにも、結果は出てしまった。覆されることはない。


>>179
これ以降はスルーする。冷静な意見サンクス。
183名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:59:54 ID:Dp6uL8Pn
182
その通りだな…結果は出てしまったから、来年に期待するしかないな……来年のコンクールが待ち遠しい(*´Д`)=з
184名無し行進曲:2006/07/17(月) 10:25:14 ID:kIMyV3yZ
東が落ちてきたことについて…
185名無し行進曲:2006/07/17(月) 10:30:10 ID:Dp6uL8Pn
それはどうしようもないな…東ももう終わりだ…個人技術は高いのだが、まとめる指揮者H氏が若すぎる。経験をもっと積むべきだな。
186名無し行進曲:2006/07/17(月) 10:32:03 ID:A4gD7cy2
福島東に福島商業の先生とかいったらおもしろいかも
187名無し行進曲:2006/07/17(月) 10:34:50 ID:qvIRBHOK
その代り、県南の郡山が出てきたって事かな?
かつての東に取って代わるには時間がかかるだろうが。
県南は層が薄い。あと2,3校伸びてきて欲しい。
188名無し行進曲:2006/07/17(月) 10:55:33 ID:kIMyV3yZ
185
その点南はラッキーだな。Y氏がいる限り落ちはしないだろう。
189名無し行進曲:2006/07/17(月) 10:56:34 ID:Uv5nDi4m
>>186
おもしろくない
190名無し行進曲:2006/07/17(月) 11:09:08 ID:fNu3k1d4
福商の敗因は?
音がデカい・荒いというのか一番だが、選曲ミスという話もあるらしいが…
福商は木管が弱い?
191名無し行進曲:2006/07/17(月) 12:18:01 ID:Dp6uL8Pn
確かに木管は弱いかも…アンコンのときも金管は良かったけど、木管は微妙だったなぁ……木管が強くなれば福商はもっと上手くなると思うなぁ。
192名無し行進曲:2006/07/17(月) 12:31:08 ID:fq6CjpF2
相双地区は波乱したようだな・・・とは言ってももともと相馬と相馬東のレベルは同じくらいにあった
みたいだし。
相双は中学でも波乱起きたみたいだね。
193名無し行進曲:2006/07/17(月) 12:36:49 ID:k2o2qV9j
県北の皆さん、県北の中傷をするのはやめなさい。
194名無し行進曲:2006/07/17(月) 12:50:14 ID:RUDPOmH9
>>193
落ち着いてきたのに蒸し返すな
195名無し行進曲:2006/07/17(月) 12:51:59 ID:2Svx1SZI
で…原高の演奏はどうだったの?
196名無し行進曲:2006/07/17(月) 13:01:44 ID:vc2BA3tc
原町は課題曲はよかったけど自由曲はまだまだ良くなると感じた。
197名無し行進曲:2006/07/17(月) 13:44:09 ID:qF2BWlgK
盗用はレベルが低い
198名無し行進曲:2006/07/17(月) 14:13:22 ID:swS5tHJi
小編成はどうでしたか?結果、感想お願いします。
199名無し行進曲:2006/07/17(月) 14:35:58 ID:lY/4M5d1
県南の感想キボン…
200名無し行進曲:2006/07/17(月) 15:18:17 ID:egeSyhON
桐陽はレベル低いかなぁ
201名無し行進曲:2006/07/17(月) 16:24:40 ID:2Svx1SZI
気になってたんだケド、原町の自由曲のソロとかはどぅだった?
202名無し行進曲:2006/07/17(月) 16:43:24 ID:+v0degzx
>>200
別にレベルは低くはないと思う。
ただ、少しのミスが多すぎただけでは?
ファーストトランペッターもアンコンはうまかったと思うが、
今回はシードということもあって、
緊張してただけなんじゃないか?
203名無し行進曲:2006/07/17(月) 17:30:44 ID:Bm+V868Z
>>197
お前のがレベル低いw
204名無し行進曲:2006/07/17(月) 17:38:40 ID:SsSBBZWX
↑↑に同感だ。レベルがどうとか言っている奴の学校は果たして上手いのか?
205名無し行進曲:2006/07/17(月) 17:39:38 ID:/kkz2jnF
将に「お前がやってみろよ」って話。
206名無し行進曲:2006/07/17(月) 17:40:38 ID:/kkz2jnF
あ、だいたいにして盗用がレベル低かったら他の雑魚高はどうなることやらw
207名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:10:48 ID:+v0degzx
確かにw
208名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:17:25 ID:+v0degzx
田村はどうでした?
209名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:21:08 ID:/kkz2jnF
>>208
びみょーw
210名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:22:39 ID:+v0degzx
>>208
指揮者が迫力あったw
211名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:25:39 ID:/kkz2jnF
盗用はミスがなかったら上手いんじゃないかな?
212名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:28:16 ID:SsSBBZWX
田村は様々な面で他の高校とは違っていました。
213名無し行進曲:2006/07/17(月) 19:23:55 ID:gBADOsRQ
>>207-212
田村高校生による自演は見苦しい。県大会で銀賞か銅賞レベルなんだから黙ってたら?
214名無し行進曲:2006/07/17(月) 19:37:33 ID:A4gD7cy2
>>213
別に、県大会で銀や、銅の団体の話をしても良いのでは?
県大会金賞のみのスレではないだろ
215名無し行進曲:2006/07/17(月) 20:25:27 ID:VcOwtzSw
県南U部はどんな感じだったか教えて下さい。
216名無し行進曲:2006/07/17(月) 20:28:58 ID:SsSBBZWX
誤解は困ります。
違っていたというのは悪い意味で言いました。生徒一人一人がまとまりが全く無かった。
217名無し行進曲:2006/07/17(月) 21:30:23 ID:DmSAZ8qU
>>215
前レス嫁
218名無し行進曲:2006/07/17(月) 21:40:01 ID:VcOwtzSw
順位とかじゃなくて、演奏面でどうだったかを知りたいんです。
219名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:01:48 ID:XFyAN6vQ
>>167
安達クラ、サックスともに小学生レベル。
220名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:18:35 ID:1+7kcTMP
219は頭の中が保育園レベル
221名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:19:08 ID:Yht2w+od
県北人にしては、昨日の結果はほんとに以外だっただろう・・・。
商業が落ちてしまうとは・・・。成蹊より本宮よりも上な団体なのだが。
なぜ?
どこよりも熱心なはずだが・・・。
222名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:52:20 ID:A4gD7cy2
残念だが、もう商業の話は諦めましょう。
審査員が、審査して結果でたのだからしょうがないのでは?
他の学校を蔑むのはやめましょうよ
どこよりも熱心って…
他の学校も熱心なところはもっとありますよ
223名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:58:28 ID:q0q/nG9+
福島商業の審査になんでそんなに異論があるわけ?どうせ関係者の同一人物に
よる書き込みじゃないの?
224名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:07:11 ID:XFyAN6vQ
安達クラ、サックスともに小学生レベル。
225名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:22:58 ID:A4gD7cy2
>>224
マナーないな
悔しいのはわかったからやめろって
君は商業についてばっかりごひいきにしてるから、たとえ商業生じゃなくても、商業生だと思われるよ。
他の商業生に迷惑かかるよ
226名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:27:04 ID:q0q/nG9+
同感。
>>224
中傷は犯罪です。
227名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:35:34 ID:AtdQQup7
みなさんあつくならず‥

商業の生徒も安達の生徒も、大会のためにきっと頑張ったことでしょう。

というわけでもうスルーしましょう。
きりがないですからね‥。
228w:2006/07/18(火) 00:48:48 ID:eF3TS5rq
あのー会津地区聴いた人いないですか?
229名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:19:38 ID:z2hfGkzt
そもそも会津って地区コンいつなのよ?
230名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:24:19 ID:z2hfGkzt
>>167
>>219
自作自演か、みっともないな。恥を知れ。
ID:XFyAN6vQが福商の生徒じゃないことを祈る。

>>227
スマン、どうししても言ってみたかったんだw
231名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:43:01 ID:YHqddwSL
中傷は辞めなさい。書いてる奴は、いろいろな団体、学校、関係者、生徒、保護者
などの大勢の人に迷惑をかけていることに気がつきなさい。あなたのような、周り
のことを考えられないような人は、二度とこのスレに来ないでください。
232名無し行進曲:2006/07/18(火) 02:47:30 ID:IgVSUKXg
てか何でなんだろうね。
あれだけ強豪の原町一中、原町二中、小高中を抱える相双地区が
高校になるといわき地区や県南に歯が立たないのは…

やっぱり中学生用の演奏と、高校生用の演奏の違いなのかな?
233名無し行進曲:2006/07/18(火) 03:27:41 ID:nKI7bZvp
小高中の人ってどこ高行くの?
自分県北人だから全然分かんないw
あと逆に、磐城とか湯本ってどこ中から集まってくるの?
234名無し行進曲:2006/07/18(火) 03:31:15 ID:cyrkIEao
県南地区とはそれほど差が開いてないだろ
歯が立たないというほどではない
235名無し行進曲:2006/07/18(火) 03:38:15 ID:ncXoH2j1
>>231
蒸し返すな!だから半年ROMってろ。
そう思うんなら何故ageる?
236名無し行進曲:2006/07/18(火) 05:49:44 ID:8CP++LUI
演奏に中学生用とか高校生用といった区別があるのか疑問。
こんな発言は低レベルな嫌味として処理するのみ。
237名無し行進曲:2006/07/18(火) 06:01:55 ID:OJgAzb6V
……会津地区忘れんなよ!!!そりゃあぶっちゃけ低レベルだけどな。ちなみに、地区大は一昨日の日曜日だ!!!
結果:G(県大)会津高、葵高、学鳳高
S 商業高(県大) 工業高
………だったんだよ!!!下手くそだけど、気にかけてあげてやろうよ??
238 :2006/07/18(火) 07:24:11 ID:9A0X74a0
>>237
だったら、当日すぐにカキコすればいいだろ。
一昨日とか言って意気込んで書くのはみっともないぞ。
239名無し行進曲:2006/07/18(火) 07:36:19 ID:jD7bm+qi
>>237
ごめん・・・忘れてた〜アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
240名無し行進曲:2006/07/18(火) 09:28:57 ID:wnx6r0Ch
みんな、注目高の地区大会での感想を教えて〜
241名無し行進曲:2006/07/18(火) 12:02:58 ID:o71iEoON
>>233
小高中は原町、相馬、相馬東だと思うよ。
磐城は広範囲だと思う。湯本は知らない。

自分原町一中だったけど原高じゃなくて磐高いこうかと思ったもん。
242名無し行進曲:2006/07/18(火) 16:26:06 ID:1Cf7xcX1
>>273
5校中4校も県大会いけるの?
243名無し行進曲:2006/07/18(火) 19:06:50 ID:9XvNizRx
>>237
なんだその枠の多さは!


相双・いわきに枠上げろよ!資源の無駄使いだ!
244名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:08:01 ID:B2gaLiZS
まあ県北や県南は8校中6校とかもあるからな。問題じゃない?いわき、相双
に1枠ずつプラスしてあげたい。
245名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:18:45 ID:3Uu7Iyuh
して、その激戦のいわき地区の演奏はどうだったんだ?
246名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:47:33 ID:LqPzx8M2
平商は…ぶっちゃけ微妙!
247名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:49:27 ID:bknzQtMQ
>>246
理由もなく中傷するのは辞めなね。
平商をきいたけど、去年よりも迫力があった。バルトークの音楽をよく把握し
ているなあと思った。課題曲Vはまだ詰めが甘いところがあるのかもしれない
けれど、よく出来ていると思う。
248名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:01:40 ID:3Uu7Iyuh
実際に聞いていないからまともなこと言えないが、総合のアルメニアンダンスはどうだったんだ?大曲だけに審査の目も厳しかったはずだが
249名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:10:08 ID:cyrkIEao
平商の自由曲は迫力というよりは繊細な感じを受けた
盛り上がりと面白みには欠けるけど手堅い演奏という感想
東北代表は審査員次第だが東北金は確実に取れる演奏だと思った
もちろん代表取れても全然不思議ではないくらいの実力はある
250名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:10:14 ID:fygFXzgs
>>248
個人的には課題曲がちょっと速くて、せかせかしていたように感じた
もしかすると自由曲の為にタイムを稼いだのかもしれないけど、
もうちょっとゆったり聞かせる部分もあっても良かったかなぁ
自由曲は所々乱れるところもあって、そういった部分が評価を下げたかも。
桜のほうは一つ一つの音を大事に吹いていたね
生徒の気持ちが音になって伝わってくるように俺には聴こえました
県大会では何処の地区も頑張って欲しい!
251名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:18:22 ID:vd2GaQJF
平商は東北金は手堅い感じはしたなあ。なんか全国に進むには、秋田南、新屋
とかのレベルも勘案しなきゃならんから、代表とまではいえないけれど、完成
度は高かったように思う。
252名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:19:24 ID:3Uu7Iyuh
マーチの年でもないのにアルメニアンダンスが自由曲と聞いてチャレンジャーだと思っていたが、やはり課題曲を詰めて仕上げたんだな。自由曲のカットが気になるところだが
253名無し行進曲:2006/07/19(水) 00:07:06 ID:98n5OVHk
>>247
>理由もなく中傷するのは辞めなね。


こういうのが荒れる原因になるって理解できない?



揚げ足取りだけど「辞める」じゃなくて「止める」だから・・・
ずっと気になってた・・・
254名無し行進曲:2006/07/19(水) 00:48:37 ID:m6OLQcgm
スルーできないといつまでたっても荒れるだけだよ。
反応したいのもわかるけど高校生なら我慢できるでしょ。
255名無し行進曲:2006/07/19(水) 00:57:46 ID:QE/Est62
>>253
「辞める」、俺も気になってたヾ(゚∀゚)ノシ
256名無し行進曲:2006/07/19(水) 05:51:02 ID:aoaHNbt8
>>273
ロングパス行ったぞー
257名無し行進曲:2006/07/19(水) 08:07:00 ID:eFIUGozQ
平商はレベルは去年と≒だな!
258名無し行進曲:2006/07/19(水) 10:17:21 ID:bi3NLyNj
平商は微妙かも……所々ミスが目立つ上にまだ楽譜をきちんとマスターしていないように見えた。とくに金管はならなすぎだと思う。私が金管だからそう聞こえてしまっただけなのかもしれないが……
259名無し行進曲:2006/07/19(水) 16:31:57 ID:dbXtGmE5
県まで仕上げられるかだな。
本人たちも去年みたいなのはもう嫌だろ・・・
260名無し行進曲:2006/07/19(水) 16:52:49 ID:JyCgmkBn
今年は秋田が独占しますか?
261名無し行進曲:2006/07/19(水) 17:22:25 ID:DfdGj1W5
>>260
どっちにしろ代表は福島と秋田の学校だろうね
262名無し行進曲:2006/07/19(水) 17:23:19 ID:DfdGj1W5
>>260
てか、秋田独占なら新屋・南・あとどこよ?
263名無し行進曲:2006/07/19(水) 17:40:55 ID:JyCgmkBn
秋田の人に聞いたら無いそうです。
264名無し行進曲:2006/07/19(水) 18:44:33 ID:Ai5Anv3V
>>263
聞かなくても解れ。つか、一人ノリ突っ込みヤメレ。

今年は各県一校ずつの代表と予想。
岩手・山形はないだろうが、山田・向山あたりは怪しいぞ。
265名無し行進曲:2006/07/19(水) 18:57:48 ID:2cePudAR
352 :名無し行進曲 :2006/07/19(水) 16:50:19 ID:JyCgmkBn
今年は福島にかてますか?

260 :名無し行進曲 :2006/07/19(水) 16:52:49 ID:JyCgmkBn
今年は秋田が独占しますか?

>>260
秋田スレでもやってただろ おまえ
266名無し行進曲:2006/07/19(水) 19:19:05 ID:QPU3sVGX
>>263
何がしたいんだよお前・・・池沼?
267名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:29:58 ID:lnrc3bmK
県大会の会場って福島だっけ?やっぱりみんな行くよな??
268名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:32:32 ID:FT5eRqiO
今回福島なんだぁ
じゃあ、使いなれてる分、県北が気分的には有利だね。
269 :2006/07/19(水) 23:50:30 ID:qi3kpdiD
実力が接近してるなら有利と言っていいかも知れないが
大差が付いてる現状を考えると県北が実質的に有利ってことは無いね。
270名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:53:47 ID:FT5eRqiO
確かに。でも、それを言っちゃおしまい…
他が、はぐった場合、ダメ金から、代表1枠に滑り込むかもだろ
271 :2006/07/20(木) 02:07:55 ID:lOr8lOwh
>>270
そうなりゃラッキーだろうが、滑り込めそうな候補がいるのか?
272名無し行進曲:2006/07/20(木) 07:01:33 ID:b+BZ5R1R

皆無
273名無し行進曲:2006/07/20(木) 08:08:39 ID:X7nApYrT
福島南
274名無し行進曲:2006/07/20(木) 08:30:51 ID:8swCBK87
南は騒がれても結局ダメ金どまりだろ
275名無し行進曲:2006/07/20(木) 10:52:44 ID:xnzwBykf
そんなにはっきり言い切ることないじゃん。
276名無し行進曲:2006/07/20(木) 11:57:23 ID:yAaO9YAW
福島南って今までずっと、ダメ金なのか?
277名無し行進曲:2006/07/20(木) 12:24:18 ID:Y452wxGv
相双地区の高校小編成の部は、どこがぬけたんでしょうか?
278名無し行進曲:2006/07/20(木) 12:26:53 ID:xnzwBykf
南は去年初めて金賞の。7位くらい。それまでは銀。
279名無し行進曲:2006/07/20(木) 14:02:43 ID:o5E1hHKy
小高中のほとんどは原高。
280名無し行進曲:2006/07/20(木) 14:35:10 ID:HEJQcKrh
>>278
おいおい福島南は過去5年銀・金・銀・金・金だぞ
適当なこと言うのやめとけ
281名無し行進曲:2006/07/20(木) 14:46:41 ID:xnzwBykf
そーだっけ?ごめん。去年の盛り上がりが異常だったから、初めてなのかと思った。
282名無し行進曲:2006/07/20(木) 14:48:54 ID:WSBxFNKi
小編成は小高商業が抜けた
283名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:15:55 ID:QGB9Fag7
「盛り上がりが異常だったから初めてなのかと思った」でガセネタ書き込まれてもなあ
そんなヤツ多いよな。

2chだから仕方ないけどな
284名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:25:43 ID:yAaO9YAW
ここで批評してても、実際には演奏聞いた事ないやつとかも多いのかな
285名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:59:02 ID:xnzwBykf
しつこい。ごめんて言ってんじゃん。
286名無し行進曲:2006/07/21(金) 01:44:47 ID:lzMwUwt4
だいたいは演奏も聴かないで情報待ちの奴等ばかりだろw
だから違う情報ばかりが飛びかうってわけ。
287 :2006/07/21(金) 03:36:28 ID:E1/L+A6z
>>283
おい、謝ってるやつに粘着するな。おまえみたいなやつだよ、嫌われるのは。
288名無し行進曲:2006/07/21(金) 07:25:19 ID:Hm/6S8ns
双相の小編成の感想を!!!
289名無し行進曲:2006/07/21(金) 07:26:35 ID:Hm/6S8ns
誰か双相の小編成の感想を!!!!!!!
290名無し行進曲:2006/07/21(金) 08:10:50 ID:/KAl+Tbx
>>289
双相 ×
相双 ○
291名無し行進曲:2006/07/21(金) 10:20:44 ID:ZYqxY8iH
ここ3年間は定演もコンクールもちゃんと聴いてるよ。結果は全然見てなかったけど。
292名無し行進曲:2006/07/21(金) 16:50:05 ID:Hm/6S8ns
相双だた
すまそm(__)m

誰か感想を頼む
293名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:00:41 ID:JG3Hpo02
age
294名無し行進曲:2006/07/21(金) 22:21:44 ID:3+oEmD3K
福島県の総合スレッド

☆福島県の吹奏楽☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152284899/
295名無し行進曲:2006/07/21(金) 23:40:27 ID:/1ER82tO
>>292
ごめん、よく聴いてなかった〜


アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
296名無し行進曲:2006/07/22(土) 00:58:15 ID:q8H95Veq
>>287
別にこんなところで嫌われることなんて痛くもかゆくもないさ

根拠もなくガセネタ流すヤツの方がどうかしてるよ。
謝っているから放免なのか?
ガセネタを流す必要がどこにあるのか、弁解してくれ。
297名無し行進曲:2006/07/22(土) 01:06:06 ID:3aplL/q5
悪いけど、漏れも同じ意見だな
磐城の課題曲自由曲のガセネタ書いてた奴にふざけんなと言いたい。
役人だとか蒼天の滴だとか笑っちゃうねw
298名無し行進曲:2006/07/22(土) 01:38:13 ID:Afdu9ed7
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

嘘を嘘と見抜ける人でないと(インターネットを使うのは)むずかしいでしょうね。
299名無し行進曲:2006/07/22(土) 11:17:59 ID:z31J0YBX
次の人300ゲット
300根本:2006/07/22(土) 11:27:15 ID:FtP108Wo
300は根本がいただきます
301名無し行進曲:2006/07/22(土) 11:39:17 ID:M9GdK215
別に流したくてガセ流したわけじゃないだろ。
302名無し行進曲:2006/07/22(土) 17:49:53 ID:iXW5RPu9
そうかもしれないが、憶測に過ぎないことを掲示板に書きまくるのはどうかと思う。まぁここは2chだからそんなことをいってもしかたないがな
303名無し行進曲:2006/07/22(土) 19:08:06 ID:qLhOAXeh
はい。おしまい。
マターリしる
304 :2006/07/22(土) 20:05:38 ID:kZgpnsop
>>302
バカか? 憶測、希望、想像、伝聞なんでもアリが2ちゃんだ。
取捨選択は読み手に任されている。
便所の落書きと称される2ちゃんでアホいうな。
305名無し行進曲:2006/07/22(土) 20:31:33 ID:sSMu+eJb
>>300 ちょwwwwwテポドンwwwwwww
306名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:48:22 ID:MxTvmj4W
まあ、>>298が全てだ。
307名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:58:08 ID:xi1iuNwo
冷静な議論をしましょう。
308名無し行進曲:2006/07/23(日) 09:28:04 ID:YVZhEfyu
おはようございます。
日も変わりましたので、改めて落ち着いて、地区大会と県大会について意見お願いします。
309名無し行進曲:2006/07/23(日) 09:49:40 ID:4Yjy4daN
俺は>>304のようなことを書くヤツに限って
ガセネタ流して喜んでいるんだろうと思う

県大会は
磐城、平商業、須賀川桐陽、原町、福島南
のうちから代表が出ると思う。
相馬は届かないんじゃないかな。黎明は感想からあまり期待できないな。
310名無し行進曲:2006/07/23(日) 11:47:42 ID:GLzlASH8
29 高知追手前 Perc8 銀
40 高岡商業 Perc8 金
36 嘉穂 Perc6 銀
27 おかやま山陽 Perc4 銅
22 玉名女子 Sax4 銅
40 長野 Cl8 金
28 金沢桜丘 Cl8 銀
22 磐城 Cl8 銅
31 埼玉栄 Cl8 銀
36 東海大高輪台 Cl8 銀
27 今治北 Cl4 銅
32 杉並 Fl8 銀
32 市立習志野 Fl3 銀
38 遠軽 木管8 金
38 大麻 木管6 金
40 幕張総合 木管4 金
29 山梨 管楽8 銅
28 市立尼崎 金管8 銀
36 愛工大名電 金管8 銀
26 西宮 金管8 銅
42 湯本 金管8 金
40 明誠学院 金打8 金

湯本はC評定無し、A,B評定のみで
一番安定している
311名無し行進曲:2006/07/23(日) 14:49:48 ID:6F+bWF3H
42点? って 日本1って事?
312名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:53:58 ID:7vXucFHi
すいません、県大会は当日行ってもチケット買えますか?
それとも前売を買う必要がありますか?
313名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:36:46 ID:2J8Nhfej
>>312
県大会は当日券しかないから安心汁。
(入場制限も無いよ)
だが、プログラムは売り切れる可能性があるから
欲しい場合は早めに買うよろし。
314名無し行進曲:2006/07/24(月) 00:21:19 ID:jVlvGw7A
湯本はアンコン全国一位だったんだね!!
315名無し行進曲:2006/07/24(月) 11:05:59 ID:u2vI5NaZ
県大会のチケットっていくら?
316名無し行進曲:2006/07/24(月) 12:52:02 ID:o7R9Fq1T
1000円だよ
317名無し行進曲:2006/07/24(月) 15:34:48 ID:4F3VtT7O
>>315
自分で調べることは出来ないの?
県吹連や県文のサイトに載ってるよ。

>>316
県大会にしちゃずいぶん高いなw
2日入れるじゃん。
当日分しか売らないんだから焦るなってw
318名無し行進曲:2006/07/24(月) 17:12:43 ID:UsfIc8ar
え?!500円じゃないの?
319名無し行進曲:2006/07/24(月) 17:40:22 ID:VbRCHOCE
500円だよ!!
320名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:16:26 ID:Q04VWVzQ
県大会出演順決まった?詳しいタイムスケジュール希望
321名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:38:42 ID:JRl3Z11X
中学の部優勝が羽村一、高校の部優勝が湯本。素晴らしい快挙だ。
322名無し行進曲:2006/07/25(火) 05:40:54 ID:/KEeQpGT

1 10:00 県北 福島県立本宮高等学校
2 10:15 県北 福島成蹊高等学校
3 10:30 県北 福島県立安達高等学校
4 10:45 会津 福島県立若松商業高等学校
5 11:00 県南 福島県立安積高等学校

6 11:30 相双 福島県立相馬高等学校
7 11:45 県南 福島県立光南高等学校
8 12:00 いわき 福島県立磐城桜が丘高等学
9 12:15 県南 日本大学東北高等学校
10 12:30 会津 福島県立会津学鳳高等学校
11 13:35 県南 福島県立あさか開成高等学校
12 13:50 県南 福島県立郡山東高等学校
13 14:05 いわき 福島県立平商業高等学校
14 14:20 県北 福島県立福島東高等学校
15 14:35 会津 福島県立葵高等学校

16 15:05 相双 福島県立原町高等学校
17 15:20 県南 福島県立郡山高等学校
18 15:35 県南 福島県立白河高等学校
19 15:50 県南 福島県立安積黎明高等学校
20 16:05 県南 福島県立須賀川桐陽高等学校
21 16:35 県南 福島県立田村高等学校
22 16:50 いわき 福島県立磐城高等学校
23 17:05 県北 桜の聖母学院高等学校
24 17:20 会津 福島県立会津高等学校
25 17:35 県北 福島県立福島南高等学校
特 17:50 いわき 福島県立湯本高等学校

323名無し行進曲:2006/07/25(火) 10:33:33 ID:ior++WxE
322
乙。
324名無し行進曲:2006/07/25(火) 16:23:59 ID:DMOFtnc9
>>322
乙。

今年の湯本、大いに期待。
325名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:17:20 ID:aHud3Z9y
磐城は?
326名無し行進曲:2006/07/26(水) 06:17:09 ID:BctGvhPf
いよいよ県大会か〜
327名無し行進曲:2006/07/26(水) 10:34:17 ID:cQXZ6+2h
磐城はどうかな〜…
328名無し行進曲:2006/07/26(水) 10:42:16 ID:6dNZrufh
 金賞・代表
磐城、平商業、安積黎明、須賀川桐陽
 金賞
原町、福島南、磐城桜が丘、相馬
329名無し行進曲:2006/07/26(水) 13:02:44 ID:1ikWW7MR
        ,-i⌒ii⌒i
       | |  ii  |
       | |  |  |
       | |  |  |
       | |  |  |     , ---- 、
       .い いノ.    /  ___G_
       ,`-.'´ ̄ヽ,__  .| ・ ) ▼_」 <クソ僻地
  | ̄|  r'´_,,.__ ,」 l _/~~i ` ,=i   
  |  y' '       l/ \\i__ヽ::;;;;;)   | ̄| | ̄|
.  // '   ――-.v \ \  ノ /\. |  | |  |_
  | /  '   __ ノ   \ Y  /    ̄\  ̄  |
  /|  __    `i.       |  |      __
/ __ |ロロ|~(( ̄))           __ |ロロ| .__ __ __
___|田| |ロロ| | ̄ ̄|   ______________   |田|.|ロロ| |田|.|ロロ|_| ロロ|
___|田|_|ロロ|_|.ロロロ.|_./ ⌒⌒⌒⌒ \ |田|.|ロロ| |田|.|.. | | ロロ| ̄|
330名無し行進曲:2006/07/26(水) 14:08:21 ID:uD+UHbSY
代表;磐城、平商、桐陽、原町
331名無し行進曲:2006/07/26(水) 19:15:24 ID:xY3+HbCX
総合を支部で打ち破った桜ヶ丘が金賞入りするという予想は妥当。去年の段階で総合の評価は中々だった。お互い一年間で大分レベルアップしたようだから、勝ちのこった桜ヶ丘に注目。できるならば、総合も県にあがってきてほしかったし、資格もあると思うがな
332名無し行進曲:2006/07/27(木) 09:46:27 ID:r+F6EzQg
ゴメンなさぃ。500円です。
1000円は東北大会。
333名無し行進曲:2006/07/27(木) 19:02:48 ID:XHmMpHpB
333get
334名無し行進曲:2006/07/27(木) 19:18:57 ID:HJYgbLIT
県吹連のサイトにプログラム更新されてる
335いちよ吹奏楽部な男:2006/07/27(木) 20:05:31 ID:4rZvGSas
非常に大会から遅くなってしまっているのですが、
県北と県南の小編成の部は、どのような結果だったのでしょうか?
336名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:34:40 ID:QslUWGCY
過去ログ嫁
337名無し行進曲:2006/07/28(金) 06:37:43 ID:QucCp0Hn
全国は磐城秋田南…
338名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:00:09 ID:Gi82RwEG
県大までまだ1週間あるが各校どのくらい完成度を高めて来るだろうか・・・
339名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:01:18 ID:Z0lNsRSw
まあ県北、県南は県大会に出場校多すぎだね。8校中6校代表とかは不適切。
340名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:58:46 ID:uigp5XcQ
会津も5校中4校
341名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:16:54 ID:vhb0TCo+
逆に県落ちになるほうが難しいかもなw
342名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:18:50 ID:vhb0TCo+
↑ミスw 地区落ちになるほうが難しいなw
343名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:24:29 ID:pi1cMwHP
相双・いわきは二校中一校ってやっぱり酷いな。どちらもすばらしいのに。
344名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:38:08 ID:MB73pv5n
参加校数に比例して枠があるなら別にいいんじゃない?
345名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:05:02 ID:VXopaagp
だから会津の枠を浜通りに持ってくれば全て解決。
346名無し行進曲:2006/07/29(土) 01:43:10 ID:wV7OHU7A
県北3、県南5、会津2ぐらいにするべき。
相双やいわきのように、比率は50%にした方がいい。

県北、県南は出すぎ。
347名無し行進曲:2006/07/29(土) 07:03:16 ID:t61PqAcs

誰か睡連に申し出しろよwww
348名無し行進曲:2006/07/29(土) 12:02:50 ID:Dm8ICBi8
349名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:35:26 ID:MAn0sMY9
>>339 安達、成蹊、本宮は 不要。
350名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:59:28 ID:rx0WG0KF
>>349
確かに。いわき総合の方が上なのに・・・
特に安達不要。態度が悪い
351名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:00:40 ID:guKkGZKk
>>349
おいおい、そんな言い方は無いだろう
もしかして「商業」が出ていたらそんなこと言わな(以下r
352名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:29:09 ID:MAn0sMY9
>>350 態度も悪かったのか?
   演奏もいいとは言えなかった。

なぜ県北からこんなに代表が出るんだ? 
353名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:50:20 ID:WsuDnfAz
>>352
態度も最悪。いきなり県大会出られるようになったからって調子に乗ってる感じ。
演奏もいいとは言えないな。

県北より、いわきの方を代表増やしてくれ。まじで。
354名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:07:45 ID:MAn0sMY9
>>353 俺、安達に知り合いいないからわからんが・・
   調子に乗ってるとは? 
   南は東北行くと思う?

県北も会津もいらね・・
355名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:12:15 ID:WsuDnfAz
>>354
なんか安達はダメだ。態度が演奏に出てる感じ。
356名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:19:41 ID:MAn0sMY9
>>355 演奏も態度も悪いという・・。
    最悪だな〜。

俺は、日大東北のネリベルに期待するよw
357名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:40:10 ID:r8BC6bh1
今日県文で中央大学の演奏会聴いてきた。
葵のホルンと磐城のバスクラの卒業生がいるそうだ。
演奏はそこそこだったが、小塚類氏の指揮、かっこよかったな。
358名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:45:56 ID:byhywNC9
相馬の演奏はすごい・・・今年はどうしたんだ?
359名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:33:26 ID:33kksGnu
交響三章だからデュナーミク効かせまくってガー!ってやっちゃえばある程度いけるよ。
相馬は劣化磐城みたいな感じだし、音量は結構あるし。

まあ、東北行けるとは思えんけどね。
360名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:45:17 ID:LUKIy/yi

じゃあ、どこが東北行きそうなんだよ?

福島は意外とレベル高いからなぁ

361名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:04:05 ID:ayFh0Z5A
相馬は音量でごまかしてるだけだよ
362名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:21:18 ID:Dd0PROl9
磐城、平商業、須賀川桐陽、安積黎明ではないの?
363名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:24:44 ID:4jWDtzNV
>>362
何故黎明?原町でしょ。
364名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:44:13 ID:HwraOPUO
原町が妥当。
365名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:52:00 ID:linWtTlw
相双は3校中2校だょ。
366名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:07:38 ID:ToNNnOZf
今年の原町・・・厳しいな。
だからと言って相馬も・・・もっと厳しいな。
でも、どっちも県金は確実だろうね。
もし相双から一つも県代が出なかった場合、来年の相双地区の枠はシードがなくなるから
3校中2校になるのだろうか?
まあ、そういうことがないように頑張って欲しい!!!
特に原町の先生は今年定年だからな。
367名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:14:21 ID:YMubKbAp
気がはやいようだけど、いわき地区で今まで小編成だった学校が大編成に上がってくる可能性はあるかな。
368名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:38:33 ID:ny7cPo7o

黎明はレベル落。
最近、どうしたんだろうか?
369名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:15:03 ID:qrusCUvR
↑原因は強いて言うなら
木管のレベルダウンと凝りすぎた選曲。今年のヴォツェックは流石に…本来なら秋田南辺りがやるような曲では…
かつて、ダフクロやスペ狂で東北に出てた頃が懐かしい
370名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:28:46 ID:yyVfKGcR
確かに、黎明は安女時代の方が盛り上がってた気がするな
371名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:15:55 ID:pIV7+35s
前の話題になるがアンコンとき黎明は何があったんだ?

金管はチューバ居なくて
サックスは無名校のサックスよりも下だったな
372名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:38:38 ID:OfB+xWlf
>>371
チューバは入院していたらしい。
サックスの事情は知らんが。


それよりも漏れは県大会の安積高校が心配だ(´・ω・`)
373名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:21:12 ID:osyM2tjC
安高のトロンボーンで絶対音感のやつが音が合わないというありえない理由で
周りから非難をくらってるらしいw

なんでも、トランペットのすごく下手なやつが
「そいつが安高のスーパーお荷物君」
と周りにいいふらしてるらしい。

安高全体の音が合ってないことに気づかなく、
だれひとりとしてチューナーを使って
確かめようとしないらしいw

まぁ、だれもそんなことはしないだろうがなw

安高の最近の裏情報ww
374名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:21:13 ID:8rS10IlR
372
色々大変だったらしいね。地区違うから細かい事は知らないけど
375名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:27:59 ID:osyM2tjC
<<373
そのTbのやつかわいそうだなw
376名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:37:23 ID:m2TFCDIE
なんで今まで日陰の存在でもコツコツがんばってきた人たちが県大会に出場しただけでこんなにひどい言い方されなければならないのですか?ひどいことを言っていた人たちはなんでそんなことしかできないんですか?県大会に出場出場した人たちを応援することはできないんですか?
377名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:42:11 ID:osyM2tjC
>>376
うざい。
378名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:49:59 ID:YMubKbAp
>>376
ここは2ch



なんにせよ、県に出場する団体は、支部で終わってしまった団体の分まで頑張ってほしい。特に相双、いわきは、落ちた学校も本来県で十分に通用する演奏技術をもっているのだから、その学校の分まで頑張って、是非いい演奏をしてほしい。
379名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:55:08 ID:XGA99ieC
でっきないぴょーん。うんこっこー。
380名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:05:18 ID:M3d1ic0+
平商レベル落!?
381名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:11:25 ID:o1HuIZWL
県北は福島のお荷物だから枠を削減すべきだな。
政治力だけはあるようだが困ったものだ。
枠が足りないという理由だけで落とされるのは不合理だわな。
382名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:34:15 ID:lXE60eQ8
>>381
それも現実だよ
383名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:19:22 ID:pxN6ZCV9
まぁいろんな諸事情があるにせよ、県大会に出場したバンドには頑張ってほしい。

とにかく漏れは安積高校を応援する。
一応OBだしなw
384名無し行進曲:2006/07/31(月) 02:12:07 ID:lzP69gVi
HOST:350297004412357 proxy369.docomo.ne.jp

suisou:吹奏楽[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/312-

いい加減フォームからお願いしますよ
385名無し行進曲:2006/07/31(月) 08:28:44 ID:pxN6ZCV9
386名無し行進曲:2006/07/31(月) 09:45:26 ID:BYAZ3A29
>>371
無名校っていうのは何処のこと?
387名無し行進曲:2006/07/31(月) 11:56:39 ID:fdAmXndM
>>357
中央大学クラスの演奏なら、県北だったなら十分だろ。
いわきでやるなら物足りないだろうがな。
388名無し行進曲:2006/07/31(月) 12:38:35 ID:ODt1iVrH
原町は今年本当にやばい。代表はむりだと思ぅ。

ちなみに顧問は来年定年。今年じゃない。
389名無し行進曲:2006/07/31(月) 12:41:34 ID:uVhJC0Ij
>>384

携帯バカスwwwwwwwwww
リア厨だな
390名無し行進曲:2006/07/31(月) 13:42:43 ID:p/izdIGw
私は磐城、平商、桐陽、原町妥当だとおもいますが。
391名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:13:02 ID:bAnCznXa
今年の桐陽はいいらしいからね。いわきの時代も終わりか。
392名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:31:55 ID:nSsIAjJw
まだ磐城の方が上じゃない?
393名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:02:39 ID:VLVnEkC7
まだまだ磐城だろ?
394名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:15:13 ID:n84m1qR3
その通り
395名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:24:31 ID:AsZKnFMF
でも今年の磐城は去年に比べたら
微妙らしい。
396名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:57:34 ID:2HZB/i0E

無理かもしれないが
そのうち抜かしてみせるさ(笑)
397名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:00:56 ID:AsZKnFMF
まぁ気長にがんばれ。

398名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:52:44 ID:nSsIAjJw
396番サン頑張って
399名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:27:16 ID:kkENudJa
白河と葵のサックス
400名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:44:05 ID:n/nTgCOF
今年は磐城桐陽だろ。
桐陽は去年よりも上がってきているし。平商がどうなるかだな。
401名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:10:31 ID:j0bq3dAp
普通の学校は顧問が転勤すると落ちていったりするからダメだろうな。
磐城にはそれがない。もともと顧問無しで代表になったり東北で金取ったりしてた学校だから。
402名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:35:30 ID:nSsIAjJw
話を聞いてると桐陽はレベル上がってるらしいなあ。

磐城・桐陽はどこまで行けると思う?
403名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:57:34 ID:2HZB/i0E
398番さんありがとう!
404名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:59:56 ID:VLVnEkC7
磐城は全国、桐陽は東北行くくらい?
405名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:35:56 ID:3/OxV+EE
つうか桐陽なんて去年まぐれで東北金取っちゃっただけなのに
そんな大口叩いていいのかと
東北金なら黎明はもちろん桜が丘だって過去にとったことあるし
磐城はもちろん2年連続全国行った平商に地力では完全に落ちると思うけど

>401

今と昔とでは時代が違うよ
昔の福島は東北の底辺だったから
新屋のように顧問がさってもサポートする講師がそのまま残っていれば
別なのかもしれないけどこの掲示板みるかぎりN氏が一人で切り盛りしてみたいだし
前のF氏の講師陣はみんな湯本に行って今はいないんでしょ?
学生指揮では全国はもちろん東北抜けするのも難しいと思われ
406名無し行進曲:2006/08/01(火) 08:11:31 ID:ODxPqBL9

運も実力のうちだろ

そういうことは演奏を聞いてから言え

407名無し行進曲:2006/08/01(火) 08:59:28 ID:X2AwpTCy
磐城は全国。桐陽は以外に今年は上まで行けそうだが。まあ福島勢が頑張ってくれることを祈る。
408名無し行進曲:2006/08/01(火) 09:04:26 ID:X2AwpTCy
↑感じ間違えました。意外です。
409名無し行進曲:2006/08/01(火) 11:06:58 ID:9eCbtEkt
磐城は全国行けて当たり前。

問題はその先だよ。また銀だったら
役人でしか金を取れない福島勢のジンクスが上積みされるだけ。
410名無し行進曲:2006/08/01(火) 13:06:49 ID:Zp/KrSmP
いいじゃん。役人でとれば
411名無し行進曲:2006/08/01(火) 16:39:47 ID:ysmRpVrb
412名無し行進曲:2006/08/01(火) 18:46:35 ID:TygWsPkB
カットが悪いから今年も金賞無理っぽそう
審査員の中にはカットが悪いだけで減点する人もいるしね
やっぱり奇をてらうよりも本格派の王道のほうが強いということです
選曲はいいんだけどね
413名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:01:29 ID:5rQ/RE93
405
ってことは湯本は講師がめっちゃいるのに、磐城に劣ってるの?!
414名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:23:42 ID:T1Gt3bDE
劣ってるとか言うなよ。湯本は立派なもんだ。
磐城はちょっと普通じゃ有り得ない存在だから例外と考えるべき。
普通の学校は湯本をスタンダードの形態と受け止め目標とすべきだね。
415名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:48:11 ID:2Rn8Aige
批判はやめた方がいいと思う。県大会前だし。
416名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:04:37 ID:0gU8ByI9
そうだよ。どこも頑張ってるんだから。
417名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:37:18 ID:A3sdq1PB
県大会前だけど・・・
磐城・湯本・平商業の全国レベルの人たちがいるとなんか・・・
怖い・・・
まぁ・・うまいからしょうがないんだけど・・・(−。−)
418名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:39:25 ID:A3sdq1PB
描き間違えました(>。<)
人たちがいると思うとです・・・
419名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:33:55 ID:eD7UlCL7
420名無し行進曲:2006/08/02(水) 08:20:17 ID:+XvvX9u2
県大会かぁ…
421名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:01:43 ID:0Mzw9gOX
県大会だね…
422名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:01:56 ID:N+7pH/nL
. . . . . . . . . . ∧_∧
. . . . . . . . . . (. .・∀・). . \
. .‐=≡t─‐/ヽ、_つ). .__s)
‐=≡(ニニ(. . ..)../\\-.\
. .‐=≡(. .(ニ:(. ./oz|. .(O)T
. .‐=≡ヽ、__,ノ ̄. . ヽ、_,ノ
423名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:48:52 ID:A92MoyVP
とりあえず明日の予想からいこうか?
424名無し行進曲:2006/08/02(水) 20:48:11 ID:XT7+H9ed
そういや明日からだね・・・・
明日は中学校の部だっけ?
小高は絶対東北にいくよな・・・
425名無し行進曲:2006/08/02(水) 20:51:14 ID:jMX70y6C
小高は東北までシードですよ。
426名無し行進曲:2006/08/02(水) 20:57:00 ID:8PI3xwIM

中学生の話は余所でやれ
427名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:11:49 ID:XT7+H9ed
すいませんでした・・・
高校だとやっぱり平商業・磐城ですかね?
桐陽はどうなのかな?けど・・後にすごい人がいるとか
428名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:34:43 ID:DIPBLfIj

後にすごい人がいるって
どゆいみ?
429名無し行進曲:2006/08/03(木) 04:12:14 ID:HPYqOmyA
話変わるけど、今まででどこの学校の定演が良かった??演奏、演出など…
430名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:45:07 ID:alxqLjOF
小編成の結果よろしくお願いします。
431名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:13:28 ID:MjPovrEw
>>430
表彰式は午後6時から、焦らず誰かが書いてくれるのを待て。
432名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:45:54 ID:uxsoMnDp
結果マダー?
433名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:46:24 ID:uxsoMnDp
ってか高校の部いつ・・・
434名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:50:38 ID:bEb8ObfQ
桐陽にはすごい指導者が教えてるんだって428
435名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:55:32 ID:DIPBLfIj

あ、そうなの?
もしかして、Y氏のことー??
436名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:59:25 ID:yJEH7WH1
小編成結果(代表のみ)
帝京安積 小高商業
437名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:01:01 ID:bEb8ObfQ
いやいや名前まで知らないから
てかそういうの多いよね・・・・
県北の南とかも顧問は教えないで顧問の知り合いの歯医者さんが指導してるんだ
って
438名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:04:00 ID:DIPBLfIj

しかも歯医者ですかぁ--
439名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:11:03 ID:9Q5dgjZr
速報お願いします!!
440名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:16:28 ID:bEb8ObfQ
けどアンコンに職場の部で出てますよ
その歯医者さんが

そういえば話変わりますが
今日の県大の審査員の中にかぜひいて熱出してた人がいたらしいん
ですけど・・・今日の大会来たのかな?たしか作曲家だったような
教えてください
441名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:39:38 ID:D7b2t73i
詳細教えてくれー!!!
442名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:24:40 ID:mBqW2n5v
>>436以外の結果はまだですか?
443名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:46:38 ID:KHjdHljs
>>422
ほれ、高校小編成の結果

1,磐城第一 銀
2,小名浜  銀
3,大沼 銀
4、帝京安積 金 代表
5,川俣 銅
6,小高商業 金 代表
7,喜多方 銅
8、安達東 銀
9、平工業 金
10、勿来工業 金
11、東白川農商 銅
444名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:52:11 ID:KHjdHljs
高校二部の結果
1,岩瀬農業 銅
2,双葉翔陽 銅
3、福島北 金
445名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:52:54 ID:KHjdHljs
げ、すまん、age忘れた
446名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:04:43 ID:mBqW2n5v
>>443-445
ありがとうございました。
447名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:06:33 ID:f/HmKMIm
ありがとうございました!
448名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:58:13 ID:K23VvNd9
勿来工業代表落ちか
449名無し行進曲:2006/08/04(金) 00:06:51 ID:LDbv62re
帝京安積?!どんな演奏だった??感想キボンヌ
450名無し行進曲:2006/08/04(金) 07:16:31 ID:nhX9NrPZ
なんとも意外な結果だな
451名無し行進曲:2006/08/04(金) 07:51:16 ID:3EcSZeJA
代表を含む金賞受賞4校は僅差じゃないか、と昨日聞いたヤシから聞かされた。
452名無し行進曲:2006/08/04(金) 09:10:57 ID:C8Bun+K/
いわき勢が予選落ち…意外な結果だった。
453名無し行進曲:2006/08/04(金) 09:59:25 ID:YmuzfxCI
そんな時もあるさ
454名無し行進曲:2006/08/04(金) 10:26:44 ID:HVZiORld
高校1部で『そんなこともあるさ』が起こったらすごいな…
455名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:38:46 ID:ZbAaovcN
Aは明日だったよね
456名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:39:22 ID:q065WOxX
そう
457名無し行進曲:2006/08/04(金) 20:58:53 ID:ofjsJq63
え〜大波乱!!
458名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:00:25 ID:HgypkpkU
そういや明日音楽堂の方は福高オケの定演だったな
時間次第で行くか決めるか
459名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:23:03 ID:Ie9f9yIP
何時から入れる?
460名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:43:44 ID:HgypkpkU
>>459
確か5時の筈
だから微妙なんだよな
461名無し行進曲:2006/08/05(土) 06:13:53 ID:GxHCnXTW
男ならベルトを変換すべきだ
462名無し行進曲:2006/08/05(土) 06:32:54 ID:jXHtPgFR
いよいよ今日は高校1部・・・
463名無し行進曲:2006/08/05(土) 09:01:02 ID:PkVcEgfn
高校小編成の県代表は2校だが、小編成が誕生して以来毎年必ず県代表になってた勿来工業が今年は県落ちだったか…
むしろいわき勢全滅が以外だったかな
464名無し行進曲:2006/08/05(土) 10:28:46 ID:VbMhqQKY
だれか!!高校小編成2校の感想をお願いしますm(__)m
465名無し行進曲:2006/08/05(土) 10:32:34 ID:VbMhqQKY
↑すみません代表2校のことですm(__)m
466名無し行進曲:2006/08/05(土) 10:46:43 ID:5Mk4sRA7
安達高はいつからあんなにうまくなったんだ?
467名無し行進曲:2006/08/05(土) 11:28:56 ID:3cp+6jDu
小編の代表2校は下手ではないけどそんなに上手いと思わなかった
帝京安積なんてスカート短いし茶髪だし…全然上手いと思わなかったし
東北銅ぐらいだろうね
468名無し行進曲:2006/08/05(土) 11:38:22 ID:VbMhqQKY
467さん→ありがとうございます!!
帝京安積はわかりました!!
なんかスカートとかが短いと,上手く感じないですよね…。
あと,ずうずうしいんですが,もう片方の代表の感想も教えていただけませんか…?
地区落ちしたんで…情報が欲しいですm(__)m
469名無し行進曲:2006/08/05(土) 11:47:21 ID:7yvPRLOj
今日は暑いなぁ〜
暑い演奏期待してます
470名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:46:44 ID:zvL56sS7
午前中は相馬が圧倒的大差をつけてましたな
471名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:55:52 ID:5/avU+zR
平工はどうでした?
472名無し行進曲:2006/08/05(土) 13:09:56 ID:f7sPCAf3
勿工はどうでした?
473名無し行進曲:2006/08/05(土) 13:38:12 ID:kGtfVxrL
>>466 去年顧問変わったらしい。
474名無し行進曲:2006/08/05(土) 14:32:18 ID:QGNhmapu
今現在演奏終わった各団体の感想キボン
475名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:04:26 ID:ZXl4qHUt
午前だけ聞いて帰ってきました。暑さでグラグラ。
安達高校、いい雰囲気でした。
先生がとても熱心な方ですから、これからまだまだ伸びるでしょう。
相馬高校、素晴らしいです。
金賞はほぼ間違いないでしょう。他校次第だけど代表になってもおかしくない好演でした。
476名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:09:38 ID:Rjv9yWe2
相馬高校の指揮者って前、内郷振ってた人?
477名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:21:38 ID:RdoaBMYY
>>476
いわき総合です
478名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:22:20 ID:zvL56sS7
原町、相馬、桐陽、平商の激戦と見た。
磐城はこれからです。
479名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:28:01 ID:t3LHR1nQ
会場は満杯でみんな磐城を聞きにきたのでしょうか、尚、階段への座り込みはご遠慮ください。
480名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:32:56 ID:+JD2wQTG
相馬はこれから東北常連になる可能性がある。演奏や指揮者の気迫を観ていてそう感じたよ。素晴らしい演奏だった。
481名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:05:36 ID:3DQvZApg
原町ゎどうだった?
482名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:23:52 ID:oQYEa6Cd
原町と相馬だとどちらが上といった感じでしたか?
483名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:34:43 ID:Vw4DWWGw
どっちもボンクラ
484名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:58:26 ID:pjIed3yj
>>482
それぞれの好みかなぁとは思うが、どっちかなら俺は相馬が好きだった

上手いかはともかく、安達の演奏が今日一番良かったと感じた。
なんつーか、完成されたバンドより先が楽しみだと感じさせる勢いのあるバンドが好きなので。
485名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:12:34 ID:eL7zzesT
磐城はどうだったんですか?
486名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:16:12 ID:5WQF1XAQ
結果発表何時からですか?
487名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:17:51 ID:7m4er4Hx
講評・表彰式(18:20〜18:50)
488名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:19:08 ID:tt0RCjn9
>>486
まもなくじゃないか?
プログラムだと18時20分から講評・表彰式になってる。
489名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:21:17 ID:EKIns/pn
ケータイからスマソ
今日の手伝いしてる高校生ってどこ高?
態度悪すぎ。
490名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:21:57 ID:5WQF1XAQ
>>487
ありがとうございます。
どなたか結果うpお願いします。
491名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:24:03 ID:5WQF1XAQ
>>488
>>486です。すいません、ありがとうございます。
492名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:26:10 ID:7yvPRLOj
>>489
大会いってないからわからんが、高校生じゃなくて中学生じゃないか??
出るがわの高校生は手伝いできないだろ?
493名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:31:19 ID:6EvtR9vg
疲れたぁ〜
494名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:32:47 ID:TIsjgN1c
>>493
無駄にスレ消費するな(・∀・)
495名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:39:09 ID:tt0RCjn9
>>489
ドアマンか?
今回の大会補助は複数の高校から出てたはず。
制服が判ればだいたい判るけど、
どこ、と確定する必要はないんじゃないか?
「今回の高校生補助は態度が悪い」と言えば
4日間全てに共通するだろう。

>>492
県大会では中学生は大会補助に出てない。
福島市内の高校生のはず。
496名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:01:24 ID:7yvPRLOj
>>495
毎年、少なからず態度の悪い補助役員の話題がでるよな。
ここを見てる顧問とかもいるから、改善されるといいな。
497名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:02:18 ID:7m4er4Hx
結果wktk
498名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:13:34 ID:zvL56sS7
磐城(一位)、平商、原町、桐陽
499名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:14:53 ID:fseodQY9
去年と同じか。
500名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:15:57 ID:OJZCoKy3
>>498

できればそれ以外も頼む
501名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:20:34 ID:7yvPRLOj
去年と同じか…。
お疲れ様でした。
502名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:25:27 ID:7m4er4Hx
磐城、平商、相馬、桐陽
503名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:31:01 ID:pjIed3yj
どっちだ!
504名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:32:12 ID:OJZCoKy3
>>503
ID抽出してみれば分かるんじゃね?
505名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:34:13 ID:7yvPRLOj
どっち?!
506名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:39:03 ID:3DQvZApg
原町だよ!!
507jack:2006/08/05(土) 19:42:40 ID:ak74PI8g
桐陽まぢぱねぇからあ!!
すげー鳥肌立ったから
(`д')
508名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:48:11 ID:w7hUHFa0
桜ヶ丘は金
509名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:00:15 ID:zvL56sS7
金代表
磐城、原町、桐陽、平商

相馬、磐城桜が丘、福島東、郡山、安積黎明、桜の聖母、福島南

安達、若松商業、日大東北、郡山東、葵、白河、田村、会津

本宮、成蹊、光南、会津学鳳、あさか開成
510名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:00:31 ID:iCadcjYT
508>>本当?
511名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:03:10 ID:nfn0zaWc
>>509
安積は?
512名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:08:15 ID:zvL56sS7
ごめんなさい、安積は銀
513名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:09:58 ID:OJZCoKy3
>>512
ええことよ
GJ
514BB:2006/08/05(土) 20:12:38 ID:5/avU+zR
流石平商
515***:2006/08/05(土) 20:17:39 ID:NC9gnNKZ
514ありがとう!!
516***:2006/08/05(土) 20:18:33 ID:NC9gnNKZ
514ありがとう!!
517名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:25:42 ID:zvL56sS7
感想は後ほど書きます。
磐城は東北代表間違いなし!素晴らしい!
平商は上手かったが代表は難しいでしょう。

個人的には磐城、相馬、原町、桐陽だと思いました。
518名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:32:35 ID:OJZCoKy3
黎明と福島南は今年も及ばずか
郡高と安達は躍進だな おめ
519名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:33:17 ID:pphjqnk0
2ちゃんねるは禁止だぞ
520名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:40:26 ID:kGtfVxrL
郡高と安達の感想キボンヌ。
521名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:41:15 ID:KBeyBqad
何言ってんの?上の人。
522名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:11:50 ID:pjIed3yj
群高はいかにもあの先生らしい音楽だったなぁ
二年前の福島東のサウンドバリヤー思い出した
523名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:18:28 ID:RNLznxsv
なぜに盗用
524名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:21:27 ID:7yvPRLOj
次点はどこだった?!
525名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:22:01 ID:NzaWY5uk
桐陽って下手なんですか?
526名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:22:52 ID:jBE8sFbP
相馬じゃないかな。もしくは黎明
527名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:24:34 ID:PQwVh2l8
故人的には田村がおもしろかった。
いつの間にあんな旨くなったんだろ?
528名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:27:28 ID:uTTlBcMh
1磐城 
2平商業
3桐陽
4原町
5福島南
6相馬
7郡山
8黎明

郡高はほんと伸びたなぁ
529名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:31:34 ID:WfPi0Lw2
>528
嘘だろ
解せません


530名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:35:35 ID:1DAtoyiH
528の結果本当だよ。うち演奏者だし。
531名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:41:23 ID:f2XN+8Y9
マーチ以外の年でも黎明はダメだったか…
俺郡高〜桐陽は聞けなかった。詳細教えて
532名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:45:58 ID:1k5tz4tR

凄いな郡高。
533名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:46:49 ID:d1n5iP6A
湯本ヘタクンじゃん
534jack:2006/08/05(土) 21:51:53 ID:ak74PI8g
はァ!?
何言ってんのあんた。耳腐っんじゃねぇの?
てめェの演奏はどうなんだっつうの!!
535名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:52:17 ID:SB20yWbP
田村高の塩素宇宙に舞台袖うるさかったな。
楽器でも落としたのか。
静かな場面だし動揺するだろうなぁ。
536名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:57:04 ID:H6UGLuz0
福島の文化センターって響き悪いね
537名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:00:34 ID:76DImby5
今年金賞多くなかった?
11校あったよね? 本当は8校なのにね・・・

原町高校の座っていたところにオーボエがおいてありました
原町のかな?
538名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:02:01 ID:+ZUq9o+w

ちょwwwwwwwwww>>537
539名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:02:17 ID:Rjv9yWe2
9〜11位の金賞順位が知りたいな
それにしてもいわき地区は全部代表かダメ金
湯本の特演抜かして3校しか出てないのにすごい〜v
540名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:07:58 ID:61UD9orZ
郡高の台頭で県南もなかなかいい感じになってきたな
桐陽が代表に黎明・郡高が金
いわき・相双の壁は厚いだろうけどガンガレ

ついでに今年もまた銀賞だった俺の母校もガンガレ
541名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:08:31 ID:23PYp/Dc
みなさん、どこにいた役員が態度わるかったですか?
542名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:10:05 ID:+ZUq9o+w
どこにいた役人がどうたらじゃなくてとりあえず一人でも態度悪い役人いたら全員連帯責任なの(の筈)
543名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:10:07 ID:y+ivZ3qc
やっぱりちゃんと音楽の先生が指揮者の方が良いのかなあ.
544名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:12:40 ID:76DImby5
役員って高校生の?
どこが悪かったの頑張ってたと思うけど?
545名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:13:17 ID:dwLTY0om
相馬とか郡山って金賞とれるほど上手かったの〜?
546名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:14:45 ID:PL7yUUSj
545
相馬はなかなかだった。
547名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:17:59 ID:61UD9orZ
>>543
一概には言えないよね
音楽の教師にもいろんなのがいるし
いい先生と言われてる人でも部員との相性が悪ければやっぱり
うまくいかない
同じことは外部の講師にも言える
548名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:20:38 ID:1qDxpo6X
岩木と併称は何点差だったんだ?
549名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:21:36 ID:eTD5Ihq+
2ちゃんねるは禁止だってあれほどゆってっぺに!(毎年
550名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:35:45 ID:0pEZsQdZ
郡高ゎ一昨年、県ビリだったんだょ
551名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:37:30 ID:0pEZsQdZ
郡高の演奏の感想教えてください
552名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:42:28 ID:uTTlBcMh
>>539
9桜の聖母
10磐城桜ヶ丘
11福島東

>>545
郡高うまかったよ。まぁ卒業生の贔屓目かもしれないけどw
数年前までは地区代表すら難しかったのになぁ
553名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:42:35 ID:jBE8sFbP
528が本当なら原町が東北プログラム一番化。厳しい条件だが頑張って欲しい。代表なった団体応援しています。
554名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:44:45 ID:Rjv9yWe2
平商は前半とりそうな気がする
東北代表なった時は全部前半だったから縁起かつぐかも
555名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:45:30 ID:txw1hHYb
桐陽ゎ福島の恥にならないようにね
556名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:46:11 ID:0pEZsQdZ
<<552ゎ郡高の卒生ですか!???

湯本ゎすごかったですね!!!!ぁのSoundゎさすがだ
557名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:46:37 ID:Rjv9yWe2
>>552

サンクス
 
同点じゃなかったのね
それでも金賞8個以上ということはレベルが高かったということかな?
558名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:47:12 ID:61UD9orZ
>>552

銀賞以下の順位知ってる?
もし知ってたら教えてくれ
559名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:51:24 ID:PL7yUUSj
555
原町もね
560名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:52:38 ID:fHBrJOK/
楽器を会場に忘れるなんて…
561名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:53:50 ID:uTTlBcMh
>>558
ごめん、銀賞以下は覚えてない…
562名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:54:07 ID:jXHtPgFR
福島南おしかったなー・・・
563名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:56:51 ID:76DImby5
なんか今年は1点差が多かったんだって・・・
だから金が多かったらしいよ
てか安達去年県大でなかったのに・・・
東の次で銀だしレベル上がってきたな
564名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:57:11 ID:61UD9orZ
>>561
いえいえ
565名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:00:16 ID:PL7yUUSj
安達は某高校の練習方をパクったらしい。まぁ聞いた話だけど
566名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:03:03 ID:nxpbvstA
>>565
なんか含みのある言い方だな。
良い練習方法なら取り入れることもあるだろう。
567名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:03:11 ID:0pEZsQdZ
別に練習法をパクったからって何かぁるわけ???
568名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:08:02 ID:PL7yUUSj
566 そんなに悪く言ったつもりじゃななかったんですが…
ただ、やっぱりサウンドが似ますよ
569名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:10:58 ID:Y6ehy+0G
>565馬鹿?
570名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:12:22 ID:nxpbvstA
小文字は馬鹿っぽく見(以下r

>>568
音が似ようがスタイルが似ようが、
良い音・良い音楽が出来ればいいんじゃないか?
やってるつもりでも目指す姿になれない学校はいくらでもある。
571名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:12:34 ID:0pEZsQdZ
良い方に似るなら、全然いいじゃん
良いものは、真似するべしだよ
572名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:14:30 ID:PL7yUUSj
まぁ福島のレベルが上がるなら本望さ
573名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:16:59 ID:0pEZsQdZ
570 ぁんたにぃわれる筋合いなし
574名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:19:33 ID:nxpbvstA
>>573
ここに書き込むならレスアンカーくらいまともにつけてちょ
ここ見てるのはリア高だけじゃないからさ
575名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:21:20 ID:b/8IuVe6
そーか磐城みたくまろやかに演奏するのが大事なんですね。
わかりました。
来年は全国金です。
576名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:23:39 ID:76DImby5
福島のレベルが上がるのは嬉しい事だよね!
あたしも次の練習に向けて頑張んないとだけど・・・
577名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:25:21 ID:zvL56sS7
磐城はまろやかではないと思うけど
578名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:30:29 ID:Rjv9yWe2
そろそろ感想がほしいな
579名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:33:36 ID:Of6GVBn/
ペヤングけ?
580名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:38:33 ID:zvL56sS7
しんどいので明日感想書きまする。ごめんちゃい!
581名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:39:53 ID:Rjv9yWe2
>>580

楽しみにまっとります
582名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:42:13 ID:Of6GVBn/
>>580
おらも楽しみまっとりやす
583名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:17:38 ID:p/v9X4BE
今年ぱっとしないなぁ〜。。。
これっ!!っていうのがやっぱり磐城だけだったかなぁ。。。
去年よりはレベル下がったよぉな・・・。
584名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:29:53 ID:uHU60hh3
原町は本当に楽器忘れていったの!?
585名無し行進曲:2006/08/06(日) 02:20:28 ID:q+4JXPUK
湯本はどうだったの?
586名無し行進曲:2006/08/06(日) 02:31:19 ID:5K1S/E8c
会津は演奏直後に【ブラボー】来たね(・∀・)
あれ減点なんだろ?指揮者が礼する前に叫ぶとww
587名無し行進曲:2006/08/06(日) 02:36:14 ID:+1Ey2JLm
>>565 具体的にどの高校のどんな練習をパクったんだ?詳細を。
そんなこと言ってたら、どこの高校も練習方法をパクってると言えよう。

ここで叩かれてたから、どんなもんかと思っていたが。なかなかよかったぞ。安達。
ちなみに昨日の役員は、福商。やはり、連帯責任なんだな‥。
588☆☆☆:2006/08/06(日) 06:29:21 ID:2ekT4kwq
昨日の大会はどうでした?
589名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:17:55 ID:sPUlUtoI
岩木の演奏は思ったよりは良くなかった。
今年は三出で全国での強豪校がたくさん休みだから今年こそは全国金を狙って、もっといい演奏をするのかと思っていたが………
基本的には良かったけど感動するような演奏ではなかったと思う。
人を感動させれる演奏をすれば全国金は行けると思う。

あとは、初歩的なミスがめだったように感じるし、少し雑だった気がする………

ま、あくまで俺の感想だがな………
590名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:21:28 ID:lA6CAxCF
584 原町が忘れていったかはわからないですけど
原町が座っていたいすの下にありました
591名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:25:20 ID:aeNqTLjC
いやっ、3出で強豪がやすみでも、天理とか駒澤とかが来るから、そんなに有利ではないだろ!
592名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:37:14 ID:9193ktjc
>>589とは逆の意見
磐城はここ数年では一番の出来だと思うが。
県大会の時点であのレベルとは脱帽
593名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:57:12 ID:LsMkr3/0
俺は地区大会しか聞いてないけど589と同じ意見
東北代表にはなれると思うが全国金は難しいと思うわ
技術は高いもの持ってると思うけどサウンドが昔に比べ劣化してると思う
一生懸命練習している生徒には悪いけど
サウンドの向上を目指さんと全国金はきついと思うね
それと誰でも納得できるような音楽の内容かな
04年の湯本は音楽の内容でどこよりも勝っていたと個人的に思う
辛口ですまそ 
しかし磐城には本当に全国金取って欲しいんであえて辛口に言う
594名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:58:49 ID:sPUlUtoI
>>592
ま、意見・感想は人それぞれですしね…
595名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:08:11 ID:n3m0dJuZ
>>528
私も演奏者だけど本当だよ。南惜しかったな。

>>587
たしか福商と福島南とどっかの学校だったと思う。
596名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:18:43 ID:9193ktjc
おいおい、磐城にどこまで過度な期待を掛けるのかい?
感動させる演奏なんて滅多に出ないよ。昨年の全国の演奏で感動したのある?
人それぞれ聞く観点が違うから感動する人もいたかもしれないけど。
しかも県大会時点で全国と同レベルの演奏なんて淀工ですらできないよ。

それとミスがどうたらとかは次元の違う話だと思うけどなあ
597名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:32:51 ID:3qNQOLRk
それより12位以降の順位を教えてくれ。
598名無し行進曲:2006/08/06(日) 11:34:49 ID:MalUd/4p
代表以外の「金」受賞校も
それぞれ素晴らしい演奏でした。
確かに磐城は他との違いを感じたけど
代表といわゆるダメ金との差は僅差だと思います。
福島のレベルの高さだとは思いますが、
他県なら代表になれる学校もあると思いました。
これで活動が終わる3年生のみなさん、お疲れさまでした。
素晴らしい演奏をありがとう。
599名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:22:38 ID:vJSgTKir
昨日の感想です。

まず、全体に今年は課題曲の下手さが目立ちましたね。自由曲になると見違える演奏をする
団体がほとんどでした。

<磐城>
色々な意見がありますが、個人的には素晴らしいと思いました。
まず、課題曲Vを取り上げた団体、平商業や福島東、郡山それぞれ上手かったですが、
雑然としていました。
それに比べ、とても整理されモチーフがきっちりと浮かんでくる頭の良い演奏だったと思います。
結果的に楽曲の説得力が出たような気がします。横の線を揃えるとよりgood!
自由曲は、各パート間のバランスが良く、パーカッションも出すぎず引っ込まずといった感じでした。
フルートとファゴットのソリは好演。ただ、もっと深い表現ができるはずだと思いました。
東北、全国に向けては、楽曲の表現をどうするかですかね。「影と光」みたいなもの。
それと各楽器の音色と響きをさらに増すことが重要かと思います。

もう横綱相撲で、すでに「素人が評する」レベルを超えたところにいると思います。
さらなるレベルアップを期待しています。
600名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:23:52 ID:vJSgTKir
あ、ごめん、ピッコロとファゴットのソリね。
601名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:45:08 ID:vJSgTKir
<平商業>
サウンドの厚みは平商の武器です。
課題曲は冒頭の低音楽器の発音とHr,Tb,Flのピッチが気になりました。
全体的に終始分厚い感じで食傷気味です。メリハリを考え、
磐城のようにモチーフが浮き出るように整理しなおす必要があるかと思いました。
自由曲も同じ感じでした。メロディーラインを奏でる楽器をどう引き立たせるか、
それ以外を吹いているパートがどう抑えるかというか、
緊張感をもった、ひそやかな音で吹く必要があるのではないでしょうか。
しかし、マイナーな曲が好きですねー。
602名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:49:37 ID:vJSgTKir
<須賀川桐陽>
昨年の東北金で自信を持ちましたね。堂々とした演奏でした。サウンドもクリア。
課題曲は崩れることなく好演でしたが、ときどき集中力を欠くときがありました。
細かい音をどう処理するかが課題ですね。
自由曲は個人個人が良く練習したあとが伺われました。
この曲は場面場面に意味がある(描写されている)ので、
(例えばTbソロは酔っ払い親父だとか、手回しオルガンの場面だとか)
それぞれの場面をしっかり表現できる演奏に仕上げることを期待します。
603名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:55:37 ID:l5KI1+8c
描写の事など言われなくても分かってるんではないかと。
604名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:56:44 ID:vJSgTKir
<原町>
とても音色が多彩です。
課題曲は、スネアやタンパリンが分離して聴こえたのが残念でした。
自由曲は音色の多彩さを生かして途中まで素晴らしい演奏でしたが、
コールアングレのソロから崩れていってしまいました。
それぞれソロ吹く人は自信をもってしっかり役割を果たすこと、
また、とくに静寂な部分のアンサンブルをみんなできっちり合わせることが
必要かと思いました。最後の盛り上がりも不満感が残りました。
また、フルートとトランペットがミュートで吹くソリ部分、トランペットが
かなり遅れていました。もったいないことです。
605名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:57:37 ID:vJSgTKir
>>603
わかりました。もう書きません。他のも流してください。以上
606名無し行進曲:2006/08/06(日) 13:03:41 ID:l5KI1+8c
>酔っ払い親父だとか、手回しオルガン
拙くとも、意識を持って表現してるだろうな。
今更、ただ楽譜っ面を撫でている訳ない。
607名無し行進曲:2006/08/06(日) 13:27:41 ID:5K1S/E8c
>>604サン
会津と福島南よろノシシシ
608名無し行進曲:2006/08/06(日) 13:38:48 ID:TEFicUgh
↑黎明・郡山も!
609名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:04:01 ID:aIcn0Gt7
湯本も
610名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:26:16 ID:3+Y2N2Es
>>603
604サンみたいに言ってくれる人がいてもいいと思いますけど。
611名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:32:21 ID:MqYEXUxY
自分も>>604さんのレポは参考になりましたよ。

>603みたいなのがいるから書いてくれなくなっちゃったじゃない・・・。
612名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:47:24 ID:0eKAud6R
福島東はダメ金の最下位か…やはり顧問の移動の影響なのか。福島南はおしかったな。
613名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:55:48 ID:k79zs/b/
福島南すごかったんですか?
614名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:19:21 ID:W+YMPV72
>614
すばらしかった。木管がうまかった。ソロもステキでした。
トウヨウしか東北行くとこ聞いてないけど南の方がまとまってて絶対東北行くと思ったけどな。
やっぱり吹奏楽!!!って感じのが好まれるんでしょうか?

615603:2006/08/06(日) 17:21:41 ID:l5KI1+8c
すまない事したね。だけどさ、
>酔っ払い親父だとか、手回しオルガン
こんな事も知らずに、演奏してるわけ無いと思うんだよな。それを言ったら
「わかりました。もう書きません。以上。」
何を拗ねているんだか。批判したつもりも、止めさせたつもりもないし、
むしろ俺も聞きに行けなかったんで続けて欲しいんだが。
IDが変わるまで書き込みしないのも辛かろう。

逆に考えれば、場面描写など理解していない様な演奏だったのかな?>>602
616名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:32:49 ID:MY9PldqD
わざわざ感想書いてくれた事に対して、礼の一言も無しに批判とも取れるような事書いたらムッとするのも人情だと思うが。
617名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:34:48 ID:3+Y2N2Es
>>614
私はトウヨウの方がよかったと思う。
南より相馬がよかったかなぁ...

でも南の曲好きかも
618名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:38:58 ID:9193ktjc
よく読めよ。仕上げてほしいって書いてあるだろ?桐陽が描写だと知らないなんてどこに書いてあるんだよ
変なツッコミをすると人によっては気分を害されることくらい覚えとけ。


会津のブラボーで減点ってツッコミも関心しない
619名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:46:31 ID:l5KI1+8c
下3行は「この曲は、実はこういう意味があるんですよ?」てな感じに読めるが。
620名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:47:08 ID:kXA7/9i8
湯本と磐城ってどっちが上ですか?
621名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:57:58 ID:5K1S/E8c
>>618
それは、審査発表の前に会津高校の団体の近くを通った時、【ブラボー】叫んだ本人が【減点だー!!】って騒いでたんですww
622名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:58:28 ID:lZoGNk1e
福島南の指揮者はいつからいるの?
623名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:13:46 ID:LsMkr3/0
>>604

レポート乙です
細かなところまで目を見張った素晴らしいレポだったと思います
他の団体のレポートが見れないのが残念ですな

624名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:16:30 ID:W+YMPV72
ダメ金の団体の感想ください。
625名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:49:10 ID:2oK24+Eu
>>615
おまえは人間心理がわかってない。
各校のカキコが終わってから突っ込みを入れろよ。
おまえのせいで折角楽しみに読んでた少なくないやつが迷惑をした。
くだらん言い訳は余計だったな。

599さん、ぜひ続きをお願いいたします。
626603:2006/08/06(日) 19:12:09 ID:l5KI1+8c
言い訳ってどこです?

>>605の過剰反応が腹立たしい。603から何が分かったと言うんだ。
それこそ、楽譜が真っ黒になるくらい「酔っ払い」とか書いてあると思うが。
627名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:17:36 ID:vSXQ0LAD
>>626
そりゃ御前様も同じじゃないの?  <<過剰反応
628名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:19:10 ID:l5KI1+8c
>>627
わかりました。もう書きません。他のも流してください。以上
629名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:20:32 ID:3+Y2N2Es
穏やかに....
630名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:22:54 ID:x49Q2Zx7
アホみたいな流れだなww
631名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:02:07 ID:YUi1yCr+
磐城はやはり別格だと実感した。
惜しい部分もあったが県大の時点であそこまで完成させたのには感心。
しかし打楽器すごいな。
ハープ・チェレスタ・グランドマリンバ・・・いい楽器を使ってるようだ。奏者もなかなか。と打楽器奏者として言ってみる
632名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:21:25 ID:bupnp/9x
今年も磐城強いなー
聞いた話なんだけど磐城に吹奏楽の推薦枠が去年からできたらしい
それで磐城高校に入った人が沢山いるとか
全国大会で金になったSAXがいるとか
633名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:29:39 ID:UJi4npTK
はは・・まじかよ
634名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:33:33 ID:3+Y2N2Es
>>632
これからが楽しみですね。
635名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:38:54 ID:kpqFq3IX
>>632
冗談は休み休み結え
636名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:48:40 ID:MqYEXUxY
>>631
へぇ〜
東北大会、いや全国大会が楽しみだナー。

これまで矢代でハープやチェレスタを生かした演奏を
あんまり聴いた事ないような気がするから。
(あるとしたら習志野ぐらいかな)
637名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:51:28 ID:X7z+Y1+z
NNの作戦が和歌ったぞ!
2年生のときに庭園で自身をつけさせ
3年で開花させるっつーことだね。うーん
これは縁台な計画だ!
638wjt:2006/08/06(日) 21:32:53 ID:q30Z9ROH
湯本の演奏はさすが)
639名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:37:38 ID:Ewg4OZv6
587>>安達は福商のを真似たんだって。
   それと役員は福商だけじゃないですからww
640名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:44:40 ID:wq8x3kD3
>>639
福商生
641名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:01:27 ID:oxZOtfYe
>>599
君審査員席の後ろのほうにいただろ。あの位置ベストだね。
その脇のほうに勇気あるぶらぼー君ね。わたし、ずっと左側のほうだった
けどわかったよ。
642名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:08:25 ID:3+Y2N2Es
>>639
そぅなの?私は他の高校の真似だって聞いた。

役員は特に見てなかったなぁ
643名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:17:29 ID:kRlKSdgf
もっとたくさん感想聞きたいです。どなたかお願いします。
644名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:22:32 ID:89+EfYgs
感想:
磐城すごくうまい。けど何か一つ足りない。おそらく今年も全国銀でしょう。
あとは知らない。
645名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:24:45 ID:T0POqtyS
個人的見解
全般にレベル上昇の気配
安達、相馬、日大よし
ただし安達の課題は音楽面
ネリベルの緊張感を表現されたい
相馬無駄な棒多し さらに動きを限定されたい
生徒の自主性は感じられたがわかっているのかは少し不安
日高方向性よし
まだまだのびしろあり各パートに名手
その層を厚くしていけば化ける
桜は金賞かもしれないが
自己満とかなり紙一重
小生には自慰的演奏にしか・・・押しが強いというか・・・ 
646名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:30:16 ID:oxZOtfYe
>>599
詳細なアップありがとうございます。代表以外はどうですか?
ぶらぼー君、臆することない。あの勇気感服だよ。
647名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:48:52 ID:GDFwqB1i
>>632
確かにそうですね。
しかし運動部の推薦枠も今年から出来たので
吹奏楽の枠はせまくなってしまうのかな・・・・と。
よく分かりませんが;;
648名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:14:26 ID:wdJNtYE0
磐城の吹奏の推薦は一昨年もあったよ。今の3年にも推薦メンバーがいるみたいだし。もちろん2年にも1年にも。聞いた話ではピッコロ奏者は1年生らしい。1年であそこまで吹けたら3年になったらどうなるんだろうな藁
649名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:47:50 ID:5J4s7iil
磐城は来年から、そういう部活枠の推薦はなくなるよ。

磐城の演奏自体は、かなり高かったけれど、まだ改善できる点はあるはず。全国
金も夢ではない。平商業は、課題曲をもっとつめてほしかったなあ。
650名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:51:44 ID:s188ttKc

桐陽と原町は?
651名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:54:34 ID:JLLpuXSu
>>644
>磐城すごくうまい。けど何か一つ足りない。おそらく今年も全国銀でしょう。
足りないものが「一つ」って数量限定されてるならもう理由も解るんでしょ?
もったいぶらずに教えてよ。
652名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:57:23 ID:xHfXwawV
>>651その何かひとつってのは磐城が作るんだよ
653名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:16:28 ID:lJHn2G/4
>>650
桐陽は丁寧な音作りをしていたと思う。ただ県南の時より迫力というか音圧に欠けていたような印象。

原町は課題曲の中盤部分でもっと泣かせたらよかったかな。フォルテへの持って行き方等をもうすこし。
ピアノの響かせ方はよかった気がした。

郡高-黎明が聞けなかったので誰か感想お願いします。
654名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:33:46 ID:hJpXRH7m
光南の皆さんは今日は甲子園で全国放送ですか?
がんばってね。うらやましい。
655名無し行進曲:2006/08/07(月) 01:04:24 ID:jDk46Dw6
いい加減支部の代表枠見直しってないのかな。(スポーツの入れ替え制みたいな)
会津、県南、県北の中からいわき・相双に1枠づつ廻せば、いわき総合や相馬東
が出場できるのに・・・。
今年1部に出場したいわき・相双全ての団体が金賞受賞している現実を見ている
と、いわき総合や相馬東だって実力は十分なだけに不憫だな。
656名無し行進曲:2006/08/07(月) 01:38:44 ID:G8yTdCjD
大体、県北は8団体中6団体代表だというのが間違い。銅賞ばっかりだ。
657名無し行進曲:2006/08/07(月) 01:55:12 ID:89Vo19n1
県南も桐陽がシードだから今年は、2校いけたよ(*_*)
658名無し行進曲:2006/08/07(月) 02:01:17 ID:89Vo19n1
↑2校以外です
659名無し行進曲:2006/08/07(月) 09:06:40 ID:nAfcDpp1
誰か福島南の感想キボン---
660名無し行進曲:2006/08/07(月) 09:31:01 ID:xaAT6EQ/
>>655
確かに、いわきや相双の代表枠は見直すべき。いわきの支部大会を聴いたが、いわき総合も桜ヶ丘もどちらも好演だった。どちらも曲のイメージを掴んだ、大胆で魅力的な演奏。審査発表後、いわき総合の生徒、かわいそうで見ていられなかった。
661名無し行進曲:2006/08/07(月) 09:38:06 ID:dBnNXXl2
黎明や郡高はどうだった?
662名無し行進曲:2006/08/07(月) 10:07:00 ID:W9ynbOMm
>>656
銅賞『ばっかり』??
663名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:19:56 ID:KkKtbRAm
前の話になるが、やはり安達は練習法を真似したようだ。
それは別にどうでもいいが、礼儀くらいはしっかりしてほしい。
挨拶もできないようなところは、やはり演奏もダメだな。
案の定金賞は取れていない。

あと安積はよく頑張った。
母校なので応援している。また来年頑張って欲しい。

ここも最近高校生増えてきたな。
文字くらいはしっかり打って欲しいと思う今日この頃・・・
小文字は読みにくいだけでなく馬鹿っぽく見え(以下略
ここは高校生の遊び場ではない。

湯本のホルンどうした?
ミス連発だった。
664名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:08:42 ID:N33eK8Av
>663 案の定金賞は取れていない安高卒のキモヲタ乙。

665名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:30:55 ID:dBnNXXl2
今回は、課題曲の出来が結果を左右したんじゃないかなって思った。課題曲で、曲の細部まで行き届いている丁寧な演奏をしている学校は自由曲の印象もとても良かった。
県南、県北は周りをあまり聴けていないように見えた。一人一人の音やソロはいわき・相双地区と同じ位上手い学校もあったけど、トータルサウンドの方は少し雑に感じた。その点、県南では桐陽、黎明、県北では福島南は素晴らしいと思った。
666名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:56:06 ID:/IlKEDqV

□□■■■■□□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□□
□■□□□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□■□□□
□■□□□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□■■■■■□□□■■■■□□□□
□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□
□■■■■■■□□■■■■■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□

ふぐすまクォリティーww
667名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:29:16 ID:sn9TG5vj
どうやったら磐城みたいにうまくなれるんだ?不思議でたまらん…
668名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:38:18 ID:wWZQlID/
磐城は部則みたいなものがめちゃめちゃきびしいよ。あたしとか見てて可哀相になるし。生活から自分たちを律していると思うよ。
669名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:02:14 ID:2w8BWz9T
部則?例えばどんな??
670名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:29:10 ID:89Vo19n1
郡高・黎明の感想はどうだった?
671名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:40:04 ID:xaAT6EQ/
部則って…。そんなもん部員主体でやんのがあたりまえじゃないんすか。どこでもやってますよ。
672名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:55:11 ID:U8kFRrzo
安達 どこをパクったの?
673名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:40:33 ID:ycwweoJz
パクりという言い方は適するか分かりませんが、何度か盗用のところへ行って練習したと聞きました
674名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:40:58 ID:mmeaBvYQ
>>663
挨拶ができれば演奏上手くなるのかい?
水葬,部活の嫌な面だね。
そんなところに音楽ないじゃん。
人間性という意味だろうけど,水葬の連中は形だけだし。
「こんちわ〜」なんとかならんか
675名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:17:07 ID:GkPEoESw
>>664
案の定金賞は取れていない安達のキモヲタ乙。

>>673
俺もそう聞いた。

>>674
逆に、挨拶や返事がしっかりできる学校で下手なところはあるかい?
無いね。
676名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:29:32 ID:vNSjazqE
上手い演奏が出来るところは自然に挨拶もするし、態度も良くなる。
大事なのは”自然に出来ること”であって、
先生や先輩に”言われたからやる”では演奏もやらされている感じになるね。
ま、今の学校のほとんどは顧問の力でまとめ上げてるのがほとんど。
だから顧問が変わるとダメになるんだよな
生徒の力だけで県大会金取るぐらい出来れば、そこから生まれてくる音楽も、
きっと素晴らしいだろうね
磐木はそれが一番出来てる学校のような気がするが。。。
677名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:00:29 ID:xaAT6EQ/
磐城がっていうかいわき地区全体そういうことがしっかりしてるから、どこの学校もいい演奏ができんだよ。
678名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:21:54 ID:AOc3EeyO
悪建ちは盗用を真似したって話聞いたことある
679名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:25:03 ID:lDzA+9iz
磐城がうまいのは今に始まったことではない。学生指揮でコンクールに
出場していた20年以上も前から、東北大会には進んでいた。生徒が吹
奏楽を愛し、吹奏楽を楽しむ姿勢が確立されている団体は、今後もよく
なるだろうね。いわき地区は、そういう環境が整備されている。県南は
安積黎明、安積、郡山などの合唱の方が強いからね。
680名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:42:14 ID:vNSjazqE
>>679
確かにその通りだね
別にいわき地区がどうのこうのとは言いたくはないが、
地区同士壁作ってないで、どんどんいわきにも練習見学に来て欲しいと思う。
H商、I高、Y高どれを見ても参考になると思うしね。
もちろん上記3校だってさらに上のレベルの学校を参考にしてる訳だから。

681名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:54:47 ID:89Vo19n1
確か、郡山は吹奏楽の方が合唱より強いはず
682名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:59:44 ID:ciBf0Lm4
自画自賛もここまで来ると滑稽だね。
言ってて恥ずかしくないかい?

それと、地区毎の代表数見直し論も
一見、正論のようにも思えるが、
地区毎の代表数算定は参加団体数に比して
厳密に算出している筈。
それを上手いから増やせとか、下手だから出るな
というのは如何にも身勝手。違うかい?

まぁ、そういう輩には何を言っても無駄だろうけど。
683名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:15:36 ID:V+DcA3UC
いわき・相馬地区は参加団体が増えれば枠も増えるんだから
一部の出場校増やす努力をすればいいのではないですか?
684名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:54:04 ID:ciBf0Lm4
>>683同意
突出したモンスター校が闊歩して、その他の学校はすっかり萎縮している…。そんな気がする。
地区の連携が取れてて環境整備がされているなら、先ずそういう学校を何とかしてあげれば?と思う。
そうすれば、出場数問題も自ずと解消するだろうし、そういう事こそ本当の吹奏楽振興だと思う。
685名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:16:53 ID:kcYb+kAU
湯本はイマイチだったなあ
ホルンはあんなもんかい?もっと吹けるような気がしたが。
トランペットもアンコンが良かっただけに少し残念だった。
精華や城東の記憶が新しいだけに、何とも言えないすっきりしない気分だた。
大人数でブリリアントなサウンドだったのには救われたけど。

京都からのお帰りらしいから、疲れていたのかな?
東北大会では頑張っておくれ。
686名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:53:58 ID:v2DXuNNb
しかし、真似とかパクリとか、もっと別の表現ないのかよ。
ただ単に練習見学にいったんじゃないの?
上手な学校の練習方法を参考にして何が悪いというのか?
むしろ、音楽に対して向上心をもって取り組んでいるのでは?

初出場なんだろ安達。これからもガンガレ
687名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:04:39 ID:+JjZlYKJ
真似された方は困るだろ。一方だけの事を考えるな。
もし全く同じ練習をして、見学に来た奴らの方が大会でいい結果を残したりしたら、練習法を真似された方は立場がない。
688名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:13:11 ID:irnnNDjb
>687 ちょwwwwwww視野狭っ(藁
689名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:18:53 ID:H38xttyW
>>687恥ずかしい発言だな
690名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:18:58 ID:xhd0dgGi
はっきり言うが
桐陽の先生はなんだか少しちょっといやです
691名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:21:47 ID:wAeH7E+2
つ【良い所は盗め】


よく言うだろ?
692名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:25:24 ID:hIAtlHTf
聴きにいかれたみなさん、課題曲はそれぞれどこの団体がよかったですか?
課題曲T〜Wそれぞれのベストの演奏を選ぶとしたら?
693名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:26:50 ID:6JJe2tvE
白河の演奏どうでしたか。
今後の参考までに感想いただけたら幸いです。
694名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:32:53 ID:S7bBKM0T
>>687
真似したほうが上手くなったら立場が無い??
全く同じ練習をしたら全く同じ奏法、サウンド、音楽作りになるのか??
ましてや上手くなるって??
じゃあ、全国常連校の所に行って練習真似すれば、その学校も全国常連だなw

あ、もしかして釣られたのか・・・
695名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:41:02 ID:LeQvcayo
22−3(笑)
福島県はここから始めなきゃだめだよ
水槽も
696名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:47:22 ID:ZN8Ceje2
687のいうことももっともだと俺は思うがな
自分のとこ見学でこられて練習真似られて相手のほうが
上手くなってしまったなんてすごい間抜けな話だと思うが

697名無し行進曲:2006/08/08(火) 01:00:58 ID:1s4yImXx
そこでなんで桐陽の先生が出てくるのですか。関係ないと思いますが。
698名無し行進曲:2006/08/08(火) 01:07:04 ID:WB4ZxNts
687とか696は明らかにいわき地区の人間じゃないな。ただ福島県人なのはよくわかる。
その視野狭窄ぶりがね。福島県人の悪い面がはっきりとでたレスだ。
699名無し行進曲:2006/08/08(火) 02:42:38 ID:+O/mK79h
福島南の感想お願いします
700名無し行進曲:2006/08/08(火) 03:55:39 ID:tkpEKMyz
>>696>>687
淀工なんて練習法全国にさらしてんのにそれをパクって超える学校ないぞ
丸々パクっても壁にぶちあたったときに絶対乗り越えられない。あくまでも参考にしつつ自分のやり方でやらないとな。
淀工だけじゃなくいわゆる名門校と呼ばれるところはそれぞれ独自の練習法だぞ。
701名無し行進曲:2006/08/08(火) 06:09:10 ID:AqhKoCRW
いや、黎明は東北にはいかないよ。黎明、マーチじゃない年もダメだったな〜。聴いてないからわからないけど、何が駄目だったんだろう。
702名無し行進曲:2006/08/08(火) 06:17:39 ID:AqhKoCRW
↑≪≪670
703名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:18:02 ID:uDlCbVWu
練習法は上手いところを見習うのはまぁ良いことかもしれないけど…
704名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:31:21 ID:iWY5EPBC
>>687 取り敢えず安達の方が上手いと言うことは今のところ有り得ないと思うが
705名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:39:17 ID:uDlCbVWu
安達は相手が上手いと思うから練習法取り入れるんだよね?
ならそれは取り入れられた方にとっても嬉しいことかも
706名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:19:45 ID:kV6YqZGf
>>687(とそれに同調する人間)は、あほか?
ほんとに視野が狭いね。
だいたい練習方法ぱくられて困るんだったら最初から見学なんかさせないでしょ。
だいたい、吹奏やってる顧問の先生でそんな視野狭窄は俺はしらない。
盗用の先生を知ってる人なら687みたいな考えには絶対ならないだろう。

芸事はなんでも初めは「マネ」から始まるんだよ。
そしてそれをいかに自分流に変えていけるか、味を出せるかで決まる。
安達の先生だってそんなこと百も承知だよw
707名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:54:18 ID:aMp6FgE3
100万回生きた猫。
708名無し行進曲:2006/08/08(火) 10:44:41 ID:m5EampjG
東北高校スレから転載

青森山田_|T|歌劇「薔薇の騎士」組曲  (R.シュトラウス/arr.E.ザイアニコフ)
青森商業_|W|青い水平線  (F.チェザリーニ)
三本木__|U|星の王子さま  (樽屋雅徳)
弘前南__|V|歌劇「トゥーランドット」より  (G.プッチーニ/arr.木村吉宏)

新屋___|U|楓葉の舞  (長生淳)
秋田南__|V|交響三章  (三善晃/arr.天野正道)
湯沢___|T|七五三  (酒井格)
湯沢商工_|U|歌劇「フェドーラ」セレクション  (U.ジョルダーノ/arr.鈴木英史)

山形南__|T|ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲  (Z.コダーイ/arr.森田一浩)
山形中央_|T|バレエ音楽「中国の不思議な役人」  (B.バルトーク/arr.仲田守)
山形北__|T|アルプスの詩  (F.チェザリーニ)
米沢商業_|T|ラザロの復活  (樽屋雅徳)

盛岡第一_|V| 蝶々夫人  (G.プッチーニ/arr.後藤洋)
盛岡第三_|T| 交響組曲「シェヘラザード」  (N.リムスキー=コルサコフ/arr.真島俊夫)
黒沢尻北_|V| シダス  (T.ドス)
盛岡白百合|U| オセロより  (A.リード)

石巻女子_|T|アルプスの詩  (F.チェザリーニ)
古川黎明_|T|舞踏組曲  (B.バルトーク/arr.仲田守)
仙台___|T|楽劇「サロメ」より  (R.シュトラウス/arr.M.ハインズレー)
泉館山__|V|歌劇「トスカ」より  (G.プッチーニ/arr.淀彰)

磐城___|V|「交響曲」より第1、第4楽章  (矢代秋雄/arr.根本直人)
平商業__|V|交響詩「コッシュート」  (B.バルトーク/arr.高木登古)
須賀川桐陽|T|交響詩「ローマの祭」より十月祭、主顕祭  (O.レスピーギ/arr.佐藤正人)
原町___|T|スペイン狂詩曲  (M.ラヴェル/arr.森田一浩)
709名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:10:36 ID:WyW4mDda
>>701
審査員受けが良くなかったのでは?
O坂氏が審査員やってる時は黎明はいつもダメ金だったような気がする
710名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:34:25 ID:S/pSUDNr
アルプスの詩 を2つの学校がやるんだね
この曲は 確か 湯本が ずっとやってきた曲だと思うが? 違ったっけ?
招待演奏で かぶるなぁ 
711名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:12:34 ID:SqUppnCB
岩木@番
712名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:25:51 ID:TebngFnb
井脇うまかった。すごく感動した。
それよか、佐倉の歳暮の金はおかしいだろ。
713名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:10:21 ID:9/QCGMxY
金賞団体の印象としては
課題曲○、自由曲○
磐城、平商、桐陽、原町、相馬
課題曲×、自由曲○
福島南、福島東、郡山、桜の聖母、磐城桜
って感じだった。黎明は両方ともイマイチ。
ちなみに安達の自由曲はなかなか○だったす。
714名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:29:01 ID:4FcfnQ2k
安達ってそんなに上手いの?
俺はそうは思わなかったが・・課題曲は演奏するのがやっとって感じで
なにか足りない感じがした。

桜の聖母の金はおかしい。

相馬って上手いの?聞いてないから良く分からん。
715名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:39:44 ID:4FcfnQ2k
>>706
阿呆とまではいかないような気ガス・・・

>>687の考えも分かる気がするな。
まあ実際やられてみないとわからないと思うが・・・。
716名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:50:08 ID:9/QCGMxY
>>714
別に上手いってわけではなくて、あの技術レベルにしてはなかなかの演奏だったってことす。
その微妙さ、わかってもらえないかなあ

相馬は上手かったす。パーカスのバランスが悪かったのと音楽が行き急いでいる感じが惜しかった。
代表でも十分な演奏だったよ。午前中に一校だけポツンとで、午後の部に好演目白押しだったから
不利な気がして可哀相に思った。
717名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:20:36 ID:oeHmsQU9
桜の聖母そんなに酷かったの?聞きに行けなかったから分からんのだが…聞いた椰子感想教えて
718名無し行進曲:2006/08/09(水) 02:27:25 ID:MNWTvuYm
>>717
金管が少ないのは気になったが、木管が厚く柔らかく心地よかった。
バランス的にオケのようにも感じられた。
金おかしいと主張される椰子はどのようにおかしいか述べよ。
719名無し行進曲:2006/08/09(水) 02:42:59 ID:QqO5mfxh
ダメ金の感想を良かったらおねがいします!
720名無し行進曲:2006/08/09(水) 15:38:23 ID:98wGmy7k
もっと幅広く感想聞きたいネ
721名無し行進曲:2006/08/09(水) 16:52:07 ID:aKOYLBBP
相馬高校、来年は東北にくる予感…。
722名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:21:01 ID:kBIXQH86
磐城イ(・∀・)イ
湯本も同じくイ(・∀・)イ
磐城のグランドマリンバはウラヤマシス(´・ω・`)俺の学校にもほしい
723(・∀・):2006/08/09(水) 18:44:58 ID:ROdKPNoI
大阪テンテは毎年磐城を聴くと耳ツンポになる
724名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:34:48 ID:BEuN5vtM
会津の学校はどうでした?
725名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:09:48 ID:GVIPDqmH
あたしもダメ金の感想聞きたいです
726名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:26:37 ID:aKOYLBBP
ァタシの学校ダメ金だったょデモ別に落ち込んでないんだッ逆に、来年ゎ絶対…みたぃな気合いが入ったし、このレベル高い福島県で金ゎスゴィって皆言ってくれるしね
727名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:43:40 ID:vv4onrDd
磐城桜丘:課題曲から終始ザワザワした感じ。
     自由曲、トスカの冒頭と最後のハーモニーは素晴らしかったが印象はそれのみ。
福島東:こちらも課題曲V。この曲はどうしても厚ぼったく、雑然としてしまうよね。
    自由曲ドンファンは快活な感じが良かった。細かいところは技術不足が否めなかった。
郡山:こちらも課題曲V。福島東と同じく。
   自由曲は、フルートが活躍し、全体にまとまった音楽を奏でていた。
   4楽章が落ち着き過ぎの感あり。2楽章ももっと繊細さが欲しかった。
安積黎明:サウンドが古い。ザワザワとした感じ。基礎練習が中途半端なのか、
     ミストーンや発音ミスなど不安定なところが多かった。
     自由曲は、もっと洒落るなら洒落るなど徹底した表現が必要だった。
     個人的評価は銀
728名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:44:06 ID:kBIXQH86
絵文字が使える(∀
729名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:50:43 ID:vv4onrDd
桜の聖母:課題曲Uは、技術不足が露呈したが、落ち着いたテンポで丁寧に吹いていたのが印象的。
     自由曲ボルト。上手くもなく下手もなくというのが一番適した表現かな??
     おごそかというか、つつましやかさというか、上品な味わい。
福島南:課題曲Vは印象に残らなかったが、自由曲ロメジュリが輝いていた。
    通常コンクールで取り上げられる部分ではなく、
    ロメジュリの本当の良さがでる楽章を選んでいたのが個人的にも嬉しかった。
    特にクラリネットを中心として歌い上げる部分は曲の美しさと相俟って秀でていた。
    しかし、バンド全体の技術レベルがもうワンランク上がっていれば更なる評価に
    結びついたであろう。

あと、会津高と葵はなかなか良い演奏していましたよ。もちろん技術不足とサウンドの古臭さは
評価に値しなかったけど、そのレベルとしては結構いい出来だった。
730名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:58:41 ID:GepqBvGp
相馬の演奏は確かに素晴らしいもこだったが、相双には相馬東もいるから、相馬が来年も県に出てくるか分からないな。
731名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:22:59 ID:0IHH/U9M
結果発表で原町の生徒は相馬の金賞も自分たちの事のように喜んでいた。なんかこういうのいいよね。だから相双の音楽は評価されるのか …他の地区も同じなの?
732名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:31:30 ID:vv4onrDd
磐城と平商業も讃え合っていたよ。
733名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:35:25 ID:jwqQMk8h
そういう関係はいいね。互いに競い讃えあって!
734名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:49:32 ID:kBIXQH86
いわきの高校はいい関係だと思うよ
コンクールなど協力しあってるし
特に三強のつながりはすごいなぁ
735名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:59:51 ID:f+ywo89g
つながりすぎて付き合っちゃうやつらもいるけどね!ワラ
736名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:02:12 ID:MKWRZPBt
福島東はなぜ金賞とれたんだ?
737名無し行進曲:2006/08/10(木) 01:03:22 ID:9WgvUAfJ
>>736
金賞11校中11番だったから。

今年は中学、高校金賞乱発の恩恵に授かったんでしょう。
738名無し行進曲:2006/08/10(木) 07:52:00 ID:mesT4G8+
福島南は課題曲のピッチがあまりよくなかった・・・。それで金賞だったのは自由曲の仕上がりがまぁまぁだったからだろうな。でもあの程度の演奏なら中学生でもできる気が・・・。
739名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:10:07 ID:KH7LyYIk
文句なら審査員に言え
740名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:38:30 ID:ZD916l1h
南の音楽性がすばらしかった。桶好きだからかもだけど
741名無し行進曲:2006/08/10(木) 09:08:11 ID:wDV8mEfz
m
742名無し行進曲:2006/08/10(木) 09:16:44 ID:PVrjfGK6
東北大会出場高は夏休みなんてないのかなぁ‥
743名無し行進曲:2006/08/10(木) 11:28:59 ID:mesT4G8+
ないだろうね。。
744名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:08:05 ID:PVrjfGK6
(´・ω・`)カワイソス
遊び盛りなのに・・・
745名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:10:22 ID:3moPabWI
原町と福島南とどっちが上だったんだろう。
746名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:27:54 ID:rxGbiwmE
>>745
ちょwww
747名無し行進曲:2006/08/10(木) 14:34:18 ID:AYdSRFKm
>>745
???どっちって…
748名無し行進曲:2006/08/10(木) 14:50:10 ID:mesT4G8+
原町が代表で東北なんだから原町でしょ('_'?)
749名無し行進曲:2006/08/10(木) 15:39:01 ID:dUDK4fej
745
南高生乙www
750名無し行進曲:2006/08/10(木) 15:39:57 ID:1+sEiFst
頭が・・・悪いのか?原町に決まっているだろ
751名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:05:10 ID:NlsZI2pz
>>745
原町が四位で福島南が五位だけど得点は僅差だそうだ。
752名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:41:26 ID:Jh70dtLq
磐城桜はなんで金なんでしょうか?
ティンパニの音程がおかしかったし、管楽器の音程も変でしたよね?
私の耳がおかしいのか・・・?
753名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:11:08 ID:yqEBnnr6
前に誰か、原町は相馬の金を自分のことのように喜んでいたといってたが、相馬も原町の金&東北をすごく喜んでいたよ!私は席が相馬の近くで聞こえたんだけど、おめでと〜って言ってる人もいた!
754名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:12:54 ID:pV3Eo1f6
755名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:19:25 ID:hak8QNah
>>475
絶対原町だwwww
756名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:11:45 ID:q43UOoGD
原町だな。
757名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:42:56 ID:O7k1KlgH
いずれにせよ、来年の相双、いわき地区の代表数は増やしてほしいね。相馬東、
いわき総合ともに県金をとる実力があるんだから。県北、県南、会津は多すぎる
から減らした方が絶対良い。現実問題としては、それは難しいかもしれないけれ
どね。
東北金・代表は磐城、東北金・代表候補は平商業、須賀川桐陽、東北金または銀
が原町でしょ。
758名無し行進曲:2006/08/11(金) 03:34:07 ID:icVayu/C
>>757

馬鹿だね?アンタ。
759名無し行進曲:2006/08/11(金) 06:55:27 ID:psNA81Eq
須賀川桐陽の定期演奏会どうでしたか?
760名無し行進曲:2006/08/11(金) 07:55:48 ID:D9pJueVt
>>757
だったら、相双といわきは支部大会なんてやらないでいきなり県大会にすればいいってことか?
まあそんなことすればレベルが下がるのが目に見えるが。
761age:2006/08/11(金) 11:03:28 ID:ioNDI/A/
相双、いわき各支部の代表枠を増やし、他地区の代表枠を
減らすといった発言が時々見受けられるが、現在の県吹連
のコンクール規定は下記の通り。

<福島県吹奏楽連盟HPより>
各支部より県大会への出場枠について
・第一部の選出方法
  県大会に各支部より選出する団体はシード団体を除き、
  当該年度の各支部大会の参加申込団体数を勘案して、
  第1回常任理事会で定める。
  (中略)
  参加申込団体数とは5月末日まで県事務局に参加申込書
  を提出した団体数をいう。

つまり相双支部、いわき支部ともに高校一部に出場する学校が
増えれば代表枠も増える訳で、他支部の枠をどうこう言う問題
では無い、

つまり相双、いわき両支部の小編成及び高校二部オンリーで参加
している学校が一部で参加できるようになれば、おのずと県大会
への参加枠も増える。

むしろ小編成や二部オンリーで参加している各校が一部でエントリー
できるようにすることが相双、いわき両支部で取り組まなければ
ならない問題では無いかと思う。
762age:2006/08/11(金) 11:32:00 ID:ioNDI/A/
連投スマソ
今年の各支部の代表校数と参加校数より代表割合を出してみた。

代表校数/参加校数(選出率)
県北  6/ 8(75%)
県南 10/14(71%)
相双  2/ 3(67%)
いわき 1/ 2(50%)
会津  不明(どなたかデータ下さい)

つまり県北の75%を上限と考えると、相双・いわき支部とも
参加校数がもう1校増えれば代表枠もそれぞれ1校づつ増える
理屈となる。
(代表3校/参加4校:75%→県北と同水準)

実際は>>761で書いたとおり参加数をもとに県吹連で協議となる
ため自動的に1枠増となるかどうかは微妙なところ(参加団体
の総数によってコンクールの日程や時間割が変化するために、
単なる2支部の増となるのか他支部も含めた県トータルでの
調整となるのかはわからない)だが、可能性は高いと思われる。
763名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:13:02 ID:dB3aLyWS
今年の地区予選高校一部へのシード校を除いた参加数と割合は

県北  8 (0.27)
県南  13 (0.43)
いわき 2 (0.07)
相双  2 (0.07)
会津  5 (0.17)
(合計 30校 割合は小数点以下第3位で四捨五入)

シード校を除いた県大会の参加数は21校。
なのでこれを上記割合で比例配分してみると、

県北 5.67→6
県南 9.03→9
いわき 1.47→1
相双 1.47→1
会津 3.57→4

この数字が各地区予選の代表の数。
というわけで、仮に今年いわきと相双の一部参加校が1校ずつ増えてたとすると、
県北と会津の枠が一つずつ減っていわきと相双が一つずつ増える計算。
764age:2006/08/11(金) 12:50:58 ID:ioNDI/A/
>>762訂正スマソ
県南9/13の誤り
(シード除くのを忘れた)
765age:2006/08/11(金) 13:06:03 ID:ioNDI/A/
>>762重ねてスマソ
相双1/2(シード除く忘れ)
766名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:21:34 ID:DV5n49X9
桐陽の定演どうでした?
767名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:05:06 ID:tfGCfU2m
9月10日 安達
10月8日 福商

定演があるみたいたぞ。
768名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:34:47 ID:84/HSubR
安達関係者の書き込みか?
安達が取り上げられる理由が不明。
769名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:39:10 ID:JH5Y/RVa
大会の結果だけみれば安達は商業よりはマシだろ。まあ、商業がどの程度まで立て直してくるかに注目だ。
770名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:45:40 ID:SUkZSxOq
聖母もあるょ!!
771名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:51:13 ID:tfGCfU2m
この掲示板で安達が色々言われてたから、一応書いてみただけだが。
気に触ったならスルーしてくれorz

商業は実力あるからな。定演ガンガレ。
772名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:15:13 ID:RDFKVliw
>761
しかし、いわき地区の枠を増やすのは現実味を帯びなくないか?
小編成でも25人以下が目立っているいわき地区のバンドに、一部なんてあまりに酷だと・・・
乱文スマソ
773age:2006/08/11(金) 20:16:19 ID:ioNDI/A/
>>772

過去にFF氏やNN氏が勿来工や小名浜高に赴任中には東北や
全国への出場を果たしたこともあるし、相双にしても双葉高が
隆盛を誇っていた時期もある。

そう考えると不可能な話では無いと思うが。
774名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:21:25 ID:94WEmkra
775名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:46:20 ID:LDEM9xCb
>>773
勿来工、小名浜高、双葉高が隆盛を誇っていた時期って大昔の事。
その頃は全体の生徒数も充実していたから必然的に大編成が組めたが現在は
無理だろう。>>772の言うとおり小編成は大編成に挑むより、小編成で上位
を目指すのが現実。枠増やしの当馬にはどこもならないのだから、選出方法
を変える以外ない。
776名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:53:54 ID:G1gZGcpL
いわきは来年も1、相双も1だろうね。
777名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:56:51 ID:tPvk0sC2
いわき地区は11月に平商業、12月にいわき総合の定期演奏会があるな。予定空けておかないとな
778名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:02:17 ID:yvPkrFKB
>>775
今年、いわきの小編成は通用しなかった
来年はシードないから一気に代表数半減

一部で枠増やしたほうが良くないか?
779名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:26:07 ID:p0BB/SjZ
>>768 低脳
780名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:38:23 ID:PttSec0+
前に磐城の楽器推薦枠なくなるっていってた人いたけど、違うよ!!
なくなるのは学力枠だよお!!
781名無し行進曲:2006/08/12(土) 01:38:33 ID:/u0zwcsW
>>769
何を偉そうにww
782名無し行進曲:2006/08/12(土) 11:07:19 ID:UDKSFXWn
>>776胴衣

代表数と参加数の割合が100%なんてのは参加校が1校の場合
しか有り得ないだろうから、参加校が2校の場合は必然的に代表
枠は1校しか割当てにならないだろう。

代表校を2校にするには参加校が少なくとも3校以上は必要なのさ。
783名無し行進曲:2006/08/12(土) 11:24:13 ID:qfX0MnX7
本当に身勝手な椰子が多いな。
代表数云々は完全に該当地区内の問題。
他地区の代表数を減らして…なんて議論の余地無し。
そんな話は他所でやってくれ。

784名無し行進曲:2006/08/12(土) 11:28:40 ID:NsZbCEWY
代表数がどうたらとかって議論はここですることなん?
「吹奏楽関係」にしたって少しはずれてるで・・・・
785名無し行進曲:2006/08/12(土) 11:39:49 ID:9M2ZPveh
>>780
磐城の楽器推薦ってどれくらい合格できるのだろうか・・・
786名無し行進曲:2006/08/12(土) 11:57:01 ID:YobYVDDV
今年は木管3人、金管2人、打楽器1人、と聞いた
787名無し行進曲:2006/08/12(土) 12:45:22 ID:RX5bPx+m
>>785
来年度から、磐城は楽器推薦、スポーツ推薦は廃止。
やりたい人は、学力をつけなければできないだろう。

来年度は人事異動もあるから、
磐城   F氏
平商業  O氏
小名浜  N氏
磐城桜が丘H氏
だろう。
788名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:15:31 ID:w95L9uw2
人事異動はなし。
N氏は退職するまで今のままでしょう。
789名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:34:59 ID:PttSec0+
>>785
一学年平均五人から六人。
790名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:38:55 ID:ItPPMFuw
>>789
それも、来年度入試からは廃止だもんな。
がんばって勉強して磐城に入学してね。
791名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:57:15 ID:8JzY5MEO
そういえば磐城は頭いいんだっけか。吹奏楽やりながら東北大とか入っちゃうんだもんなぁすごいよなぁ
792名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:57:15 ID:bJgE1k7F
ホントみんな勝手なことばっかり言うよな。
ま、現実を知らないから勝手なことばっかり言えるんだろうけど。
悔しかったら自分で吹奏楽部運営してみろって。
793名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:59:54 ID:ItPPMFuw
磐城入学するのは大変だろうな。
吹奏楽やりたいなら湯本高校へいった方がいい。
794名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:00:07 ID:0bpiTFvT
>>792
急にどうしたんだい?
795名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:25:58 ID:Ru4iISEP
磐城入学するのは大変じゃないよ。定員が多いからかなりのアホでも合格できる。
現実問題、合格最低点はかなり低いしね。200点も取れずに合格できるなんて信じられない。
普通の頭があれば追い込みかけて合格できるよ。頑張って入学して吹奏楽部に直行してくれ。
796名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:37:20 ID:ZFbgjLjS
いわきは学歴差別が根強いから、
何浪してでも磐城高校に入るべき
797名無し行進曲:2006/08/13(日) 07:32:01 ID:Ye66BCmF
>>796
いまどき高校入試で浪人は人生の無駄
798名無し行進曲:2006/08/13(日) 08:19:23 ID:kJ5MlVLT
いいかげんスレ違い
799名無し行進曲:2006/08/13(日) 19:25:21 ID:pvoA66Lt
F氏も、まもなく8年目で湯本から異動するだろうから、全国に進みたい中学生は、
磐城桜が丘へ進んでください。
800名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:04:31 ID:ta+e43m8
磐城桜が丘は共学化政策の煽りを受けて見るも無残に凋落した代表校じゃないか。
んなとこ行くべきではないね。吹奏楽だけが人生じゃないし、ここの選択は大事だよ。
801名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:02:40 ID:tiAjw6wD
N氏はもう定年だから講師として磐城残るってきいたけど…??そのほうがうれしいけど。
802名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:47:54 ID:WwdJ+dV+
F氏が磐城桜ヶ丘高校に来るって本当ですか?それか、移動するって本当ですか?
803:2006/08/13(日) 21:49:43 ID:WwdJ+dV+
F氏が磐城桜ヶ丘高校に来るって本当ですか?それか、移動するって本当ですか?
804名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:46:30 ID:q+nOgY5l
>>800
磐城桜が丘は、学力的には落ちたかもしれないが、湯本よりは格段に上。吹奏楽
部も県金賞にまで復活した。F氏が湯本に赴任する前年は、湯本は県で銀賞。そ
れに比べれば、磐城桜が丘は、以前のM氏だっけ?彼の時には東北常連だった功
績があるから、学校の練習環境も整ってると思うよ。ただF氏は来るかなあ。F
氏は案外、いわき光洋とか磐城だろうね。磐城桜が丘にはH氏じゃないかな。
805:2006/08/14(月) 00:11:49 ID:EaiVI48b
磐城桜ヶ丘高校って、以前まで東北常連だったんですね!
ところでH氏って、どちらの高校の先生ですか?
806名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:14:33 ID:ac96Ofs3
ぐぐれ
807名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:31:46 ID:gOmNAVJm
磐城桜が丘はずっと常連だった。
しかし顧問異動と共学化の影響で、成績は下降したけれど、今年、見事に
復活した。総合のM氏も現場復帰してくれればいいのに。
808名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:51:45 ID:oLdBajVP
中学生にも参考になるスレですね。
809名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:54:38 ID:d2LMSinm
原町よりも安積黎明の方が好きだ。
810名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:06:32 ID:GsTFvdTx
安積黎明は個人個人のレベルがひどく下がっている。音楽で推薦枠がある割りに微妙。。。。
多分来年も東北は無理だろう↓↓
定演のレベルの低さには驚く。。。
811名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:24:59 ID:UA5jgotR
810
それにしても、個人のレベル(特に木管)下がってるな。金管は、Tp以外は安女時代に比べればすごく鳴ってるし上手くなったんじゃないかな。
812名無し行進曲:2006/08/14(月) 14:25:53 ID:8TY/S3Oa
合唱の方が、やっぱりすごいからね。
813名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:29:33 ID:7Y/nkzE2
昔の方がすごかったからね。
814名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:15:33 ID:uokpbTyO
来年度勢力図
金賞◎磐城(顧問異動)磐城桜が丘(顧問異動)
金賞○湯本(顧問異動)須賀川桐陽(顧問残留)
金賞△平商(顧問異動)福島南(顧問残留)安積黎明(顧問残留)
815名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:43:23 ID:Q/pthFK7
毎年異動だなんだと言って全く当たらず。
毎年自由曲はこれに間違いないとか言って全く当たらず。

もういい加減秋田。
816名無し行進曲:2006/08/14(月) 22:00:29 ID:GeNSv6Rq
815
禿同
あきた秋田wwww
817名無し行進曲:2006/08/15(火) 01:00:13 ID:SpROyhqi
今年の小編成の結果には納得できない。
818名無し行進曲:2006/08/15(火) 04:03:22 ID:SZfV0u8u
確かに、今年の小編成は、波乱だったな。
819名無し行進曲:2006/08/15(火) 07:07:16 ID:/VyEYto9
小高商業には納得。数年前にも東日本でてたし。
820名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:53:26 ID:1iShX5Tp
>818
平工業と勿来工業が同点だったらしいよ
821名無し行進曲:2006/08/15(火) 14:28:21 ID:2DA4nroL
>>820
代表校の順位は?
822名無し行進曲:2006/08/15(火) 15:00:14 ID:Ddot31CG
小高商業は去年は地区落ちだったのに、すごいよなー
823名無し行進曲:2006/08/15(火) 15:36:27 ID:1iShX5Tp
>820
1小高商業
2帝京安積
3平工業 勿来工業
824名無し行進曲:2006/08/15(火) 19:42:10 ID:m53P98/2
点数は?

高校一部の順位と点数は?

磐城と平商業、桐陽の差が知りたい。
825名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:04:19 ID:H0QyqKJb
順位は金賞に於いては既出だよね
826名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:13:48 ID:m53P98/2
点数がまだ。
827名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:14:55 ID:ZiivRG7K
どーせへただよ
828名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:13:15 ID:xZ8oozlV
そんなことなぃょ
829名無し行進曲:2006/08/16(水) 10:57:27 ID:kg8zAeNQ
磐城   196
平商   189
桐陽   185
原町   181
830名無し行進曲:2006/08/16(水) 18:30:44 ID:r6K7tNaf
原町より盗用が上?
んなアホな
831名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:27:40 ID:YAp16M0v
>>830
何を今更…。既出だし、去年の結果からすれば順当。
それより、その後の点数が気になる。
黎明が郡山より下だったってのは?具体的に何点差だったのか?
832名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:33:21 ID:F3VjnVbL
830
は?ウザ
833名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:36:46 ID:mViBdGwC
>>830
差は歴然
何で突っかかること言うかなあ...
834名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:57:11 ID:4bLWwbvl
点数的には僅差で歴然と言うわけでもないとおもうが、一点の違いはなんなのかということを次に活かしてほしい。
835名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:17:02 ID:mViBdGwC
>>834
聞けば差がわかります
836名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:34:00 ID:m1SDYTvc
原町そんなやばかったんですか?
837名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:40:47 ID:vmX0r0I6
桐陽生がいるな。。。
態度、服装から原町のが好感もてるのは事実
838名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:04:43 ID:mViBdGwC
>>836
いや全くやばくはない
>>837俺が桐陽生って言ってんのか?
839名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:24:46 ID:4bLWwbvl
確に原町はスペインで聞いていてヒヤヒヤする所々があったが課題曲はよかったと思う。
840名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:26:30 ID:vmX0r0I6
自分が思ったのはあなたじゃないですよ。
841名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:41:27 ID:mViBdGwC
>>840
俺かと思った 笑

あなたは桐陽の演奏に関してどう思いますか?
842名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:52:12 ID:vmX0r0I6
失礼しました。えーっと…桐陽は金管が充実してましたね。木管はレベルはあまり…でもバランス良かったと思います。あと目立つミスは少なかったと思います。東北ではもっとちゃんとした課題曲を期待してます。
843名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:12:06 ID:mViBdGwC
>>842
ペット?

県大会聞いてたんですね。俺には湯本の演奏が難し過ぎてわからなかったな。
844名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:28:56 ID:vmX0r0I6
Tpというか…全体的にですかね。
湯本はソロがどれもとんでいて個人のレベル高いなと思いました。
845名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:30:15 ID:e70eXWON
湯本だしな
846名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:34:31 ID:vmX0r0I6
そうですよねw
847名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:43:30 ID:mViBdGwC
>>844
まぁね...

代表以外でも注目高とかあります?
848名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:07:35 ID:Kpm1XOsZ
福島南、相馬ですかね。どちらも素晴らしかったです。来年期待できそうなのは郡山、黎明かな。あなたはどうですか??
849名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:26:37 ID:uTK41Xqy
>>848
確かに相馬はよかったし代表入ったら面白いなって思った。
あと、はっきり言って期待してなかった分郡山のは驚いた。
850名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:28:29 ID:u72X3zg/
>>831
磐城   196
平商   189
桐陽   185
原町   181
福島南  178

これ以降はわからん
851名無し行進曲:2006/08/17(木) 02:59:02 ID:7d80cmbd
何点満点で?

磐城はかなり評価高いんだなあ。
銅賞最下位はどこだ?
852名無し行進曲:2006/08/17(木) 08:32:02 ID:OYiFkNu1
>>851
確か200点満点のはず。
銅賞最下位は一番最初の高校
853名無し行進曲:2006/08/17(木) 11:36:37 ID:ub9bDMcU
>>849
郡山に来た元福島東の先生はやっぱすごいな。
854名無し行進曲:2006/08/17(木) 13:06:30 ID:l/2KIB1Y

んだな
855名無し行進曲:2006/08/17(木) 15:38:30 ID:rTmcxNGM
安積高校はなぜいつも銀賞?
856名無し行進曲:2006/08/17(木) 18:06:41 ID:0FNfrgSc
安積は磐城のような質実剛健、文武両道ではないから。
頭でっかちの学校では無理だ。ま、福高よりはマシだけどな。
857名無し行進曲:2006/08/18(金) 07:41:14 ID:DvoarT9a
>>850の続きが知りたい。
858名無し行進曲:2006/08/18(金) 15:14:14 ID:rOcN9Y9t
私も。6位以降の情報きぼん。
859名無し行進曲:2006/08/18(金) 20:22:52 ID:d6eVJRGp
@位磐城
A位平商
B位桐陽
C位原町
D位福南
E位相馬
F位郡高
G位黎明
H位聖母
I位磐城桜ヶ丘
J福東
860名無し行進曲:2006/08/18(金) 20:39:29 ID:B4otYdrm
859
乙。それ以降も知ってる人いたらキボン
861名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:05:37 ID:GRqO1+sd
黎明ずいぶん下だったんだな
どうした?
862名無し行進曲:2006/08/18(金) 22:35:32 ID:jbzLwfLl
選曲ミスじゃない?ウ゛ォツェックは好き嫌い激しい。
863にゃんこ:2006/08/18(金) 23:58:43 ID:iyTEYS4g
12 安積
13 葵
14 郡山東&白河
16 安達&田村
18 会津
19 若松商
20 日大
21 成〇
22 光南
23 学鳳
24 あさか開成
25 本宮
864名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:05:35 ID:LhuCAB0q
点数続き

相馬 174点(?)
郡山 161点
黎明 160点

相馬あやふや。
これ以降は不明。
865にゃんこ:2006/08/19(土) 00:05:41 ID:8PaYh3ll
21の〇のとこは、変換しても出てきませんでした。すいません。
866にゃんこ:2006/08/19(土) 00:07:16 ID:8PaYh3ll
相馬合ってますよ!
867名無し行進曲:2006/08/19(土) 08:00:45 ID:urNan5QA
863>>
〇→蹊
868名無し行進曲:2006/08/19(土) 17:26:18 ID:m397spvK
安達は12位では・・?
869名無し行進曲:2006/08/19(土) 18:56:18 ID:sJtoc4e9
そういえば、キャンディードや二つの交響的断章がどうとか
エスクラのソロがどうとか
騒いでいたアホ丸出しのねーちゃんがいたっけ…
870名無し行進曲:2006/08/19(土) 19:28:45 ID:qZNUUITM
郡山は福島東と合同練習したらしい。
でも郡山が福島東を上まわるなんてね・・・・
福島東かわいそ
871名無し行進曲:2006/08/19(土) 19:31:43 ID:hUzIzYJj
>>870
なんだかその書きようは引っかかるな・・・
安易に「かわいそう」なんて上から物を見たような感じ。
872にゃんこ:2006/08/19(土) 20:56:47 ID:8PaYh3ll
868>>安達は、16位で間違いありません!
873名無し行進曲:2006/08/19(土) 21:02:41 ID:tlx7jPgd
>>870
コンクールなんだから、どっちかが上になり、どちらかが下になるんだ。
かわいそうもクソもあるか。最初からわかっていたことだろ。
メンタリティがおかしいな。
874名無し行進曲:2006/08/19(土) 21:59:43 ID:s9uOrUc0
会津が18位は意外だが
875名無し行進曲:2006/08/19(土) 22:04:09 ID:SP/3LtBz
東北出場校がんばれ!!
876名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:04:40 ID:PAA+L5hd
順位の情報はどこから仕入れたの?
877名無し行進曲:2006/08/20(日) 12:46:39 ID:i3eya7tt
さぁ?
878名無し行進曲:2006/08/20(日) 13:37:02 ID:cdKj6eE3
福島県大会は県大会のCDとか出てる?
できれば音源入手したい!
879名無し行進曲:2006/08/20(日) 13:54:51 ID:j+Wt/xH8
CDはありますよ。
880名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:52:02 ID:lngnf1nk
県大会のCDなんてあるのか
881名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:46:00 ID:AQAHXndD
CDはないと思う録音禁止だったし
882名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:03:43 ID:Up/HZjH1
業者が録音したものならあったと思ったが。
大会のプログラムの広告に載ってないか?
883名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:05:17 ID:WiOZxKsQ
去年、漏れは買ったぞ
884名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:59:55 ID:WnZMB67j
どうやって買うの?
885名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:01:19 ID:9V0TyiOs
買い方教えてほしい。
886名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:05:08 ID:dJkHtwBL
吹奏楽連盟のHPにあるんじゃない??
887名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:09:28 ID:rsqqM7vR
県大会でCDは普通に出てると思ってたが、業者が判らない。
東北大会の業者と同一でいいのか?
少なくとも岩手県大会と山形県大会はマスターレコードのようだが。
888名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:14:31 ID:EUUmBSzw
>>887
いわきの業者じゃね?
889名無し行進曲:2006/08/21(月) 01:36:30 ID:9V0TyiOs
福島市じゃない?
890名無し行進曲:2006/08/21(月) 01:41:10 ID:LlB1bJQv
>>888
いわきだとしたらHEARTかな?磐高のこないだの定演CD作ってたとこ。
891名無し行進曲:2006/08/21(月) 06:49:24 ID:EUUmBSzw
(株)ヴィック、といういわきの会社?
今年度県大会のプログラムにはそこの広告が載ってたが。
892名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:34:03 ID:Q1EmojYO
本当は結局どこなんだろう・・・・。

県大会、東北大会も一般は購入できないのだろうか。
893名無し行進曲:2006/08/21(月) 20:13:51 ID:UM1057DO
>>892
演奏した学校に問い合わせてみてはどうですか?
894名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:56:12 ID:PPIIui9i
出演者に知り合いが居れば一番良いのだが...

orz
895名無し行進曲:2006/08/21(月) 22:03:37 ID:xzrYQ6Lc
>>894さん
私一応出場した者ですが…顧問に聞いてみましょうか?
残念ながら東北には出場出来ませんが…orz
896名無し行進曲:2006/08/21(月) 22:12:26 ID:UM1057DO
あとはその業者に直接掛け合ってみるのもいいですが。
ただ一枚だけとなると値段が高くなる可能性がありますね。
やはり学校に問い合わせてみて、生徒の注文と一緒にしてもらったほうが安くなると。
良い返事がくるといいですね。
897名無し行進曲:2006/08/21(月) 22:25:45 ID:IYp7Za48
>>892
東北大会は期間限定だけど一般でも買える。
事実、大会にも出場してない一般人のオレが購入してるから。
音質自体は全国11支部の収録業者で最低ランクだけどねw
昔はまだ良かったけど…。

福島県大会はヴィックっぽいな。問い合わせてみよっと。
898名無し行進曲:2006/08/21(月) 23:09:29 ID:8jV5jlua
値段教えて。
899名無し行進曲:2006/08/21(月) 23:17:39 ID:UM1057DO
>>898
3000円〜5000円くらいじゃないですか?
これも聞かなければわかりませんね。
900名無し行進曲:2006/08/21(月) 23:43:46 ID:l/DZn/bM
福島県代表校の出演番号と出演時間を教えてくれませんか?
901名無し行進曲:2006/08/22(火) 03:38:45 ID:Sn0OmFjH
誰か業者に調査して。
902名無し行進曲:2006/08/22(火) 09:01:42 ID:wuRSJqjw
自分で聞きましょう。
903名無し行進曲:2006/08/22(火) 09:20:04 ID:y5Lb+AMg
業者って毎年変わるの?
これ見ると去年の東北大会は山形のマスターレコードってとこらしいけど
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61958881
904名無し行進曲:2006/08/22(火) 18:06:18 ID:TE5DqyPf
録音て関係者以外でも買うものなの?
905名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:09:41 ID:9uHc4JQ6
スレとは関係ないんだけどさ、今本当にあった怖い話でやってるいわきのスーパーってホントにあるの?
906名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:56:49 ID:/ADq/77S
>>905
ヒント1:周りにライバル店がない
ヒント2:東京に本社がある
ヒント3:売り上げが悪い
907名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:21:17 ID:LC5QoOIK
それ吹奏楽と何か関係あるの?
908名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:30:25 ID:v/OaMIFV
ホントに何も関係ないじゃんか…
909名無し行進曲:2006/08/23(水) 08:17:16 ID:m0XXFVzm
全国はどこだか…
910名無し行進曲:2006/08/23(水) 08:47:12 ID:MiR9oNPR
>>905
ちょw
まちBBSか、せめてオカ板の恐ろしま福島スレ行けよw
911名無し行進曲:2006/08/23(水) 12:24:43 ID:tu9HGeqv
中学のスレがパート4になりました。
福島の中学 Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156055401/
912名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:45:51 ID:0t79K3uf
あれは福島市のいちいですよ。
913名無し行進曲:2006/08/24(木) 01:01:48 ID:YWnPOJhs
確かにいちいっぽかったW
914名無し行進曲:2006/08/24(木) 05:03:06 ID:1dpVfKuo
最近平商他BBSで中傷されてるよな
915名無し行進曲:2006/08/24(木) 06:30:12 ID:XEmUB+Lk
磐城 平商 桐陽が代表独占して欲しい。。。そんなに甘くないか。。。
916名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:02:44 ID:Py0ByD5x
それはない。秋田勢もしくは青森勢が食い込むだろう。
917名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:50:33 ID:kXlvgF6T
いよいよ26日から東北大会。東北スレに注目!

東北の高校 総合スレ Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155222194/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
918名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:16:24 ID:1dpVfKuo
磐高 山田 南 だと思う
919名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:27:42 ID:G9ykAHnt
湯本は 東北でも アルプス 演奏するのかな?
ある意味 かぶるが!
920名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:37:50 ID:XEmUB+Lk
>>916
福島人として福島県勢を応援しましょうよ!!!
921名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:44:04 ID:93BurB1d
アルプス やるっぽいですよ。
922名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:46:36 ID:r7gfBtef
全員演奏と出場校の演奏と聞き比べるのはおもしろいが
正直..コンクールに関係ないんで早く表彰式やってくれ!とも思う。
923名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:49:01 ID:L3LCa8c3
まあ、24,5校も似たような演奏されて聞き飽きた頃に
大人数の演奏が聴けるのもいいもんだよ。
県大会の演奏は????と思ったけど。特に金管が湯本らしくなかった。
ホルン、ペットがいまいちだったからな。
924名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:50:31 ID:dJUMaepa
でも審査員は特演聞かないし特演中も審査結果の集計とかしてるわけだから
いい時間潰しにはなるよね
925名無し行進曲:2006/08/25(金) 07:50:52 ID:GmK+duZi
age
926名無し行進曲:2006/08/25(金) 09:38:54 ID:bt6k1ejE
湯本は違うみたいだよ
見に行く価値はありそうだよ
今回の招待演奏
927名無し行進曲:2006/08/25(金) 17:04:14 ID:hJywLHL6
アルプスでは、ない。
928名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:52:49 ID:bt6k1ejE
じゃ 何やるの?
もったいぶらないで 教えてよ?
929名無し行進曲:2006/08/25(金) 18:55:32 ID:bt6k1ejE
って
自分で突っ込む! 
930名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:52:33 ID:TSmFQDkw
自演乙
931名無し行進曲:2006/08/26(土) 00:00:41 ID:Jto5sX6h
そういえば週末に東北あるんだったな…
932名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:14:04 ID:tYe11GDO
>>931
今日だよ高校T部
楽しみだ
933名無し行進曲:2006/08/26(土) 07:31:19 ID:h4btBqws
磐城代表確実。
934名無し行進曲:2006/08/26(土) 07:59:17 ID:tYe11GDO
そんなの分かってるから
935名無し行進曲:2006/08/26(土) 08:51:02 ID:3QGlofpT
レポ宜しくね ノシ
936名無し行進曲:2006/08/26(土) 08:54:00 ID:h4btBqws
磐城は金賞全国だな。
937名無し行進曲:2006/08/26(土) 09:21:46 ID:VajD8JRV
磐城はまちがいないでしょう
平商も頑張ってください
938名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:03:33 ID:c/zYYG3w
磐高 がんばれ〜
平商 がんばれ〜

939名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:25:26 ID:G3psDUXY
さっそく原町どーよ?
940名無し行進曲:2006/08/26(土) 12:03:45 ID:VEZz1cDX
桐陽がんばってください   
941名無し行進曲:2006/08/26(土) 16:01:54 ID:tYe11GDO
福島県勢なかなかですょ
942名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:41:29 ID:eavoM9yF
結果はまだだろうか……
943名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:54:10 ID:eavoM9yF
磐城いけたらしいね。平商、原町はどうなったんだろう…
944名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:56:41 ID:DIep5V7A
それに桐陽は?
945名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:59:17 ID:N+7dGa4/
>>919
プログラムによると、湯本は
アルプスの詩
チューバ・タイガー・ラグ
サウス・ランバート・ストリート・パレード
946名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:00:33 ID:eavoM9yF
秋田南、磐城、泉館山がいったってほんとなのかな?他の福島勢は……… 誰かしらないかなぁ
947名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:04:02 ID:3QGlofpT
全国行くのは三つだけだっけ?
948名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:05:53 ID:DIep5V7A
原町銅
盛岡第一銅
湯沢商工銅
古川黎明銀
青森山田金
山形北銅
湯沢銀
青森商業銅
仙台銀
盛岡第三銅
山形南銀
須賀川金
秋田南金
盛岡白百合銀
弘前南銅
平商業金
泉館山金
米沢商業銅
三本木銅
黒沢尻北銀
磐城金
新屋銀
山形中央金
石巻女子銀
949名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:06:02 ID:eavoM9yF
連投スマン
磐城 金代
平商、須賀川 金
原町 銅
だそうです。原町、平商、須賀川おつかれ!磐城おめでとう!
950名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:20:31 ID:tYe11GDO
>>949
須賀川桐陽って書かなきゃ
せめて桐陽って
951名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:37:28 ID:mWQy53Tj
桐陽すごいな!来年こそは全国行ってほしい
952名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:46:39 ID:CzfSTX0o
>>945

プログラム変更してディオニソスやってた
953945:2006/08/26(土) 19:53:55 ID:N+7dGa4/
>>952
さんくす
954名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:43:30 ID:C8Yk0TE6
代表三校は磐城、秋田南、泉館山でFA?
955名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:24:02 ID:CzfSTX0o
FA
956名無し行進曲:2006/08/26(土) 23:38:16 ID:KzHDw/eU
平は同点3位だが代表落ち、来年に期待
957名無し行進曲:2006/08/26(土) 23:46:59 ID:F8qi6o7g
福島から銅賞ってあまり聞かないんだけど、やっぱり福島の団体と言えど朝一は厳しいらしいな。
福島のシステムから言ってありえない話だけど、磐城が朝一だったら代表はムリだったんだろうか…?
何か磐城が3位抜けって話があるのだけれど。
958名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:06:42 ID:/TLYsXKc
平商業が同点?残念。
959名無し行進曲:2006/08/27(日) 01:18:57 ID:PobD1DYe
皆様お疲れ様でした!
960名無し行進曲:2006/08/27(日) 04:18:08 ID:wpCBadml
泉館山が代表入りした理由が不明。
961名無し行進曲:2006/08/27(日) 06:33:55 ID:tn2Jr/q2
昨日の感想。原町は朝一で厳しい条件だったが課題曲に関してはすばらしかった。ただ朝一だけあってやっぱり鳴りに欠けてしまって残念でした。あの演奏で銅賞は厳しいとおもいました。
962名無し行進曲:2006/08/27(日) 06:36:11 ID:tn2Jr/q2
須賀川桐楊はローマの祭り素晴らしかったです。トランペットよく吹けていたし迫力ある演奏でした。ただ多少音が荒くなってしまったり違和感を抱くところもありました。二年連続の金賞おめでとう
963名無し行進曲:2006/08/27(日) 09:42:16 ID:np+K1TbZ
磐城は3位抜けだ
964名無し行進曲:2006/08/27(日) 09:55:25 ID:qkO5B5VS
>>963mjd!!?
まさか・・・一位抜け館山・・・??
965名無し行進曲:2006/08/27(日) 09:58:05 ID:fkJAFVFX
東北スレより

728 名無し行進曲 New! 2006/08/27(日) 09:54:40 ID:00TJ0UV8
秋田は3位でした。
966名無し行進曲:2006/08/27(日) 10:34:02 ID:Uc52/Rgo
あぁ…平商が代表になってほしかったな 泉館山よりも平商がよかった。
来年は湯本 磐城 平商か須賀川桐陽で代表締めを目指せ
967名無し行進曲:2006/08/27(日) 10:38:46 ID:ZLIaZSXK
>>966
731 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/08/27(日) 10:19:16 ID:Uc52/Rgo
>>695
お前耳鼻科行け

↑こういうことは書かないほうがいいよ。
968名無し行進曲:2006/08/27(日) 11:41:36 ID:jEFqboJ3
1位秋田南
2位泉館山
3位磐城
4位平商業

磐城と平商業は同点。
969名無し行進曲:2006/08/27(日) 11:54:00 ID:IwH2EHm6
有り得んね。
970名無し行進曲:2006/08/27(日) 12:23:22 ID:Uc52/Rgo
>>967
率直な感想。
お前に言われる筋合いなし
971名無し行進曲:2006/08/27(日) 12:28:23 ID:iQkVfsu6
1位 山形中央
972名無し行進曲:2006/08/27(日) 12:45:06 ID:FaLOrfZI
ほんとの所、順位どうなのさ
973名無し行進曲:2006/08/27(日) 12:50:53 ID:iQkVfsu6
1位 秋田南(特別賞)
2位 泉館山
3位 磐城
4位 平商業
5位 須賀川桐陽
6位 青森山田
7位 山形中央 という情報。

湯本の招待うますぎ。
974名無し行進曲:2006/08/27(日) 13:11:21 ID:X8swPJeQ
ぶっちゃけ盗用は平、山田、山中より下で金賞では断トツの最下位に感じたのは俺だけ?
975名無し行進曲:2006/08/27(日) 13:30:54 ID:66kV2Vfx
↑うん、俺だけ。
976名無し行進曲:2006/08/27(日) 13:34:08 ID:IwH2EHm6
>>975
つまりお前もなんだなw
977名無し行進曲:2006/08/27(日) 13:36:01 ID:hP0F5oAo
973の情報はガセでしょ。
特別賞なんてないしねw
978名無し行進曲:2006/08/27(日) 15:21:56 ID:oFRFshIa
泉館山はうまかった 代表にも食い込むかもとは思っていた
しかし俺 泉館山がレベルアップしたのって
磐城との合同演奏での経験が結構大きかったと思うんだよな
邪な考えだが磐城が泉館山と合同演奏しなければ
3位同点だった平商が全国行ってたんじゃないかと思うとやるせない気分だ

979名無し行進曲:2006/08/27(日) 15:43:28 ID:rnPBcwxj
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156660909/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
980名無し行進曲:2006/08/27(日) 16:11:13 ID:hP0F5oAo
>>978 いつ合同演奏したの?
981名無し行進曲:2006/08/27(日) 16:12:28 ID:oFRFshIa
>>978

去年あたり
982名無し行進曲:2006/08/27(日) 16:13:00 ID:oFRFshIa
miss
980da
983名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:34:41 ID:cWsmwOjP
原町って銅だったけどどんな演奏だったの?朝一ってそんなに大変?
984名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:40:02 ID:Uc52/Rgo
>>983
大変だろうね。
原町だっていいサウンドだったと思う。銅にはかわりがないが
985名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:08:18 ID:+EfeJ1a6
結局、福島からは1校しか全国へ行けなかったね
986名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:16:55 ID:oFRFshIa
確かに原町銅賞は酷だ
スペインの表現が審査員に受け入れられなかったからだと思うが
すばらしいサウンドだった
俺は銀は行くと思ったんだけど
987名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:52:51 ID:jYBLEZ0U
同感。

まさか原町が銅賞とは…。
せめて朝2か朝3ならそんな事はなかったろうに。

福島県から金賞3つは嬉しいが、代表1つは寂しい。
磐城には全国金を取って欲しいと思う。
988名無し行進曲:2006/08/28(月) 07:26:27 ID:wHVpZMnr
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156660909/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
989名無し行進曲:2006/08/28(月) 10:43:07 ID:jSiNVCIl
湯本の招待演奏についてもう少し詳しく・・・
990名無し行進曲:2006/08/28(月) 11:02:48 ID:KMAgffY6
平商こそ残念だったね。
全国大会あとちょっとだったのに。

ほんと残念。
991名無し行進曲:2006/08/28(月) 14:36:46 ID:JKfSYB1D
東北スレによれば平は次点だったとか?
992名無し行進曲:2006/08/28(月) 14:39:58 ID:lew1yAx3
磐城と同点3位だったらしい・・・
993名無し行進曲:2006/08/28(月) 15:05:48 ID:RJlVNP3C
自分は 午後から聞いていたので 山田はわかりませんが
磐城 平商 秋田南 山形中央 の順番だと思っていましたが
明らかに 贔屓目で見ていたのは判るのですが 音楽を聴く耳は
無いと言う事ですね
まさか 磐城が3位とは? 夢にも思いませんでした
この結果を 全国 金 につなげて欲しいと願っております

平商も悔しいだろうなぁ 3年生は セレブにでるのかな?
湯本の3年生もそうですが 最後にもう一度 いわきで演奏聞きたいです
994名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:44:23 ID:Kj/gAzqf
994
995名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:46:28 ID:NZqqePkd
996名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:46:55 ID:fEYS+ZFR
996
997名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:14:05 ID:fZx7erGZ
997
998名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:16:40 ID:0yZIa6lu
998!!
999名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:19:00 ID:hOmY+HuD
999
1000名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:19:43 ID:s0ZABkKo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。