★☆★長野県の吹奏楽 PART15★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1長野名無し行進曲
長野県の吹奏楽の15弾です!!
全国大会・アンコンに向けて仲良く語り合いましょう。
2名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:55:25 ID:mGeoNKT0
過去スレです。

◎○●長野県の吹奏楽 第14弾●○◎
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122813034/
長野県の吹奏楽♪パート2 2chカコ
長野県の吹奏楽 パート3 2chカコ★☆★
長野県の吹奏楽 その4 ☆★☆ 2chカコ
●○◎ 長野県の吹奏楽 第5弾 ◎○● 2chカコ
●○◎ 長野県の吹奏楽 第6弾 ◎○● 2chカコ
◇◇◇ 長野県の吹奏楽 第7弾 ◇◇◇ 2chカコ
◆◆◆長野県の吹奏楽 第8弾◆◆◆ 2chカコ
☆☆☆長野県の吹奏楽 第9弾☆☆☆ 2chスレ
☆☆☆長野県の吹奏楽 第10弾☆☆☆ 2chスレ
☆☆☆長野県の吹奏楽 第11弾☆☆☆ 2chスレ
◎○○長野県の吹奏楽 第12弾○○◎ 2chスレ
◎○○長野県の吹奏楽 第13弾○○◎ 2chスレ
3名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:56:26 ID:tIgYdWmq
長野県の吹奏楽♪パート2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1000/10007/1000795569.html
長野県の吹奏楽 パート3
http://music.2ch.net/suisou/kako/1022/10223/1022366620.html
★☆★ 長野県の吹奏楽 その4 ☆★☆
http://music.2ch.net/suisou/kako/1030/10302/1030281674.html
●○◎ 長野県の吹奏楽 第5弾 ◎○●
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1035927228/
●○◎ 長野県の吹奏楽 第6弾 ◎○●
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042847047/
◇◇◇ 長野県の吹奏楽 第7弾 ◇◇◇
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060377924/
◆◆◆長野県の吹奏楽 第8弾◆◆◆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064754062/
☆☆☆長野県の吹奏楽 第9弾☆☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072013618/
☆☆☆長野県の吹奏楽 第10弾☆☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1085051876/
☆☆☆長野県の吹奏楽 第11弾☆☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092619735/
◎○○長野県の吹奏楽 第12弾○○◎
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1106222600/
◎○○長野県の吹奏楽 第13弾○○◎
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1115894510/
◎○●長野県の吹奏楽 第14弾●○◎
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122813034/

長野県吹奏楽部ガクセイ★キテ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121774342/
4名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:58:32 ID:mGeoNKT0
>>3
ありがとうございます。かぶっちゃいましたねw
5名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:14:49 ID:odO16cb2
>>1
オツ。と言いたいとこだが早すぎる。
まだ前スレは965。
6名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:55:39 ID:7C7BOlYY
やはり、長野高と柳町中の伝統は凄い!!
過去35年間の東海出場校を調べてみると、長野高と柳町中がダントツ!!
 (1970〜2004の35年間でA編成のみ)
<高校>
 長野高  26回(金8,銀16,銅2)
 屋代高  15回(金4,銀11)
 吉田高  13回(金6,銀7)
 上田高  12回(銀11,銅1)
 中野実業 10回(銀7,銅3)
 ミスズ高 8回(金5,銀3)
 飯田長姫 6回(金1,銀5)
 伊那北高 6回(金1,銀5)
 蟻ケ崎高 6回(金1,銀5)
 飯田風越 6回(金3,銀3)
 須坂高  5回(銀5)
 長野西高 5回(金1,銀3,銅1)
<中学>
 長野柳町 34回(金18,銀16)
 長野北部 13回(銀12,銅1)
 松本鎌田 12回(金5,銀)
 長野更北 11回(銀11)
 長野犀陵 8回(銀8)
 長野東部 7回(銀7)
 長野三陽 7回(金2,銀5)
 千曲屋代 7回(金4,銀3)
 松本筑摩野 7回(金5,銀2)
 長野川中島 6回(金1,銀4,銅1)

※5回以上出場のみ。
7名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:06:17 ID:NM4niLBr
=====こ こ ま で 読 ん だ=====
8名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:07:05 ID:N7IYN5ec
ここからも読め↓
9名無し行進曲:2005/09/05(月) 02:21:09 ID:KpX7kWCo
>>6
飯田風悦って意外と出場回数少ないんだね。もっと多いと思ってた。
10名無し行進曲:2005/09/05(月) 14:59:24 ID:kEG7tVyw
>>9
M井氏がいた頃だけだからね
11名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:06:22 ID:Yj8W6FFP
>>6
では、指揮者別に東海大会出場回数を調べたよ。
1961〜2004の43年間で。

<高校>
 藤森章  15回(吉田10回,長野西5回)
 山本昇  14回(長野14回)
 松井深之 11回(長姫3回,風越6回,長野2回)
 佐々木忠司 8回(屋代8回)
 山岸明   8回(ミスズ8回)
 山岸松夫  6回(屋代1回,長野5回)
 小林泉   6回(長野6回)
 高木房雄  5回(伊那北5回)
 町田真左志 5回(屋代)
<中学>
 土屋重人 11回(柳町7回,川中島4回)
 荒井徳生 10回(柳町6回,裾花4回)
 内田満  10回(柳町8回,臼田2回)
 塚田貞夫 10回(豊科1回,相森1回,犀陵8回)
 遠藤義明 10回(伊那2回,三陽5回,柳町3回)
 石川武  10回(柳町6回,屋代4回)
 小池三知夫 7回(福島1回,柳町6回)
 深沢武夫  7回(長野北部7回)
 大久保和彦 7回(長野東部2回,鎌田5回)
 妹尾圭子  7回(筑摩野4回,鎌田3回)
 小林孝行  5回(三陽2回,女鳥羽2回,辰野1回)

※敬省略
※A編成(大編成)で5回以上出場のみ
12名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:25:14 ID:kWmHhoXb
ウザいだろうけど、書き込みます。

ミスズのみなさんへ。

東海大会お疲れ様でした。
課題曲ですが、第一主題をきっちり詰めることと、
トリオの前の木管の下がりはボロが出ないようにした方がいいと思います。
自由曲はもっと歌える、もっと聴衆の心を動かせると思います。
音量の強弱だけじゃなくて、前に進む力とすーっと引く力だったり音色の密度の変化だったり、
色んな面から表現することが必要ではないでしょうか。
さらには旋律パートだけじゃない伴奏パートももっと歌えるはずです。
第4楽章、ピッコロ&フルートが出てきた後ラッパが出てくるところですが、
裏の中音の打ち込みのリズム、拍子が前に転びます。流れてしまってます。
また、第2楽章のテーマが再び出てくるとき、全体がffで吹くために
アンブシュアが乱れてピッチが悪くなります。また、ラッパはもっと堂々と朗々と
ソロを吹くつもりで、フレーズ感をもって吹くことが大切なのではないかと思いました。

素敵な演奏を期待しています。
13名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:43:55 ID:TG1BA8oV
>6
14名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:44:34 ID:TG1BA8oV
>>6
15名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:46:17 ID:TG1BA8oV
>>6
>>11
過去のデータはどうやって調べたのでしょうカ?
とても興味あり!!
16名無し行進曲:2005/09/06(火) 00:21:09 ID:xhL/0WV2
>>15
長野県の吹奏楽誌なるものがあるんじゃないの?
東海吹奏楽連盟誌ってのはあるらしいけど。
以前、長野県の吹奏楽ベストCDが発売される計画があるって聞いたことがあるけど....
それはどうなっちゃったのだろうか??
17名無し行進曲:2005/09/06(火) 00:34:13 ID:ppzRsc7y
>>11
乙!

全然関係ない話だが、高木房雄先生は本来、合唱指揮。
吹奏楽だけでなく、合唱の指揮でも長野県代表(全国大会含む)を5回以上とってる。

楽器はカラキシで、指揮は癖があって見づらかった。
18名無し行進曲:2005/09/06(火) 00:38:05 ID:ppzRsc7y
19名無し行進曲:2005/09/06(火) 09:49:10 ID:RtYkHQVB
10月2日、須坂のメセナホールで長野県中の消防音楽隊が一堂に会して演奏会を行います。
でも非公開なので、聴きたい人は出演者に頼んで関係者扱いで入れてもらいましょう。
須坂、長野あたりがねらい目です。

昆虫や坑口万世の人たちには全く興味がいないでしょうが、、、
20名無し行進曲:2005/09/06(火) 10:34:59 ID:owD3EpC8
>>17
高木先生の指揮で「ぐるりよざ」をやったことあります。
僕ら唄は素人だったけど、指示が判り易くてよかったです
よ。今でもそのときの録音は聴いてます。
21名無し行進曲:2005/09/06(火) 20:10:50 ID:xhL/0WV2
>>17,>>20
そういえば、確か佐々木忠司先生(屋代)も合唱の先生だったよ。ピアノ専攻だったかな?
吹奏楽(楽器)なんてド素人だづたけど、屋代へいった1年目から全国出場だよ。
22名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:13:24 ID:WmhS3sZS
日曜日の中日県大会、見に行く方がいらっしゃったら報告お願いします!!
どうしても見に行けないので…
23名無し行進曲:2005/09/07(水) 01:36:27 ID:YgDM/dPt
11           蟻ヶ崎の近藤先生を忘れてないか?
24名無し行進曲:2005/09/07(水) 07:44:02 ID:W5TEHxFO
  ↑ ※A編成(大編成)で5回以上出場のみ
25名無し行進曲:2005/09/07(水) 08:34:38 ID:qFuqcLsX
>>21
顧問の力じゃないよ
26名無し行進曲:2005/09/07(水) 10:01:52 ID:1xuulcE/
27名無し行進曲:2005/09/07(水) 10:30:09 ID:XLdqGmMF
>>25
また卒業生湧いて出てきたか?
誰の力だろうが、全国行った顧問に違いはないだろ。
そんなに過去にすがりたいなら、別にスレ立ててくれよ。

28名無し行進曲:2005/09/07(水) 10:32:29 ID:YgDM/dPt
あっそうか。蟻ヶ崎は顧問変わってたんだった。スマソ。
29名無し行進曲:2005/09/07(水) 17:01:45 ID:XCp9gEwh
東海大会の結果教えてください
30名無し行進曲:2005/09/07(水) 18:36:26 ID:JxTzzQaX
えー、夏もそろそろ終わるわけですが・・・









飯田市吹、銅賞
31名無し行進曲:2005/09/07(水) 23:02:01 ID:+NWRiZB5
  ___       ___       ___
  |あげ|∧_∧  |あげ| ∧_∧  |あげ| ∧_∧
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         前スレ終わったので                     |
  |                                          |
\|                                          |
   ̄ ̄
32名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:29:11 ID:N2qsrfT5
>>21
そうなんだ!
ちょっと親近感感じたww
33名無し行進曲:2005/09/09(金) 06:05:26 ID:S85zTgxK
age
34名無し行進曲:2005/09/09(金) 07:14:50 ID:KqUErbtU
中日のことは良くわからないのですが、どのあたりが有力なんでしょう?
35名無し行進曲:2005/09/09(金) 13:43:30 ID:0JaWNrpi
>>6
 長野高校が圧倒的?だって。プッ、あれだけヨソの高校の顧問引っこ抜いて
りゃそうなるかも、しかも実力つけたのばかり狙い撃ちして。M井来る前はご無
沙汰だったくせに、つぎは美の顧問に色目つけてんだ。w、ちょっと良ければ
人の彼でもすぐに手を出したがるどっかのアレと一緒ジャンw
 性格×顔×音×偏差値だけにしがみついてるプライドだけ高い高校ってあなた
たちのことですか?
36名無し行進曲:2005/09/09(金) 14:19:24 ID:uhHxm6st
人の彼に手を出す俺が来ましたよ、フォーーーーーー!
37名無し行進曲:2005/09/09(金) 14:41:46 ID:HsKbH5o0
どこかで負け犬が吠えてますねw
勉強でも、そして水槽ごときでも負けて。そして偏差値低そうな釣りですか?( ´,_ゝ`)プッ!
38名無し行進曲:2005/09/09(金) 14:45:00 ID:me87mOIi
人事って、学校側が欲しがったってそんなに変わるもんじゃないよ。

異動については有る程度教員本人の希望は取るけど、最終的には校長から県教委へ上がった資料や、独自の資料を基に県教委が決めるんだよ。

だから、長野高校に「良い」先生が集中したとしたら、それは県教委がそれを望んでいたということになる。
39名無し行進曲:2005/09/09(金) 15:56:52 ID:4N8LeD6O
教員の世界、中学の教員なら柳町中、高校なら長野高校が出世コースだろ
40名無し行進曲:2005/09/09(金) 16:25:57 ID:cOcNgbvC
出世したいのかな?仮にも公立の教員を目指した人に出世欲があるって本末転倒のような気もするが…

漏れは他地区の新学校出身だけど、長野高校には今でも憧れるけどな。悪口言う気にはなれんね。
41名無し行進曲:2005/09/09(金) 18:06:52 ID:me87mOIi
ぶーーーー。
中学の出世コースは寝台付属中(長野、松本 両校)です。
42名無し行進曲:2005/09/09(金) 22:38:45 ID:kP2Z/DOc
そういえばあさっての中日みんなどうなってるの?
43名無し行進曲:2005/09/09(金) 23:45:52 ID:mkF4gIHt
>>36
ハードゲイ(レイザーラモン住谷)とは、同性愛者のゲイではなく、芸人のゲイなので勘違いしないように。
44名無し行進曲:2005/09/10(土) 00:17:15 ID:FLg4OJ6N
まあ県のお偉いさんは長野高校出身の人が多いらしいからね。
長野高校の校舎があそこまで豪華なのもそういう事情らしい。
まあ自分の出た高校を良くしたい気持ちも分からないでもないけど・・・
45名無し行進曲:2005/09/10(土) 09:54:13 ID:djGf3hIo
>>35
音楽に限らず、長野高校行きたいって教員が多いんだから
しょうがなくね?希望が通るとは限らないが。

それとおまいさん、人事についてよくわかっていないな。

46名無し行進曲:2005/09/10(土) 10:11:21 ID:6/0VvHBt
>>43
んなこたーわかってんだよ。ちなみに、レイザーラモンはコンビ名だ。
ったく、長野県民はなんでこう、頭が堅いかねぇ。
47名無し行進曲:2005/09/10(土) 10:23:38 ID:qL+eWDC+
全国大会のチケットは、発売5分で売れ切れましたよ。
午後分しかゲット出来なかった。。。
48名無し行進曲:2005/09/10(土) 11:24:30 ID:JA8k7lAB
ミスズの県大会と東海大会聞き比べてみたら別団体のように進化してた。
やっぱりかなり集中して仕上げていくんだね。
前半東西関東2校、関西2校、おまけに湯本、おかやま山陽と厳しいが、
全国でも頑張ってほしい!!
49:2005/09/10(土) 18:13:29 ID:dpJaaVoP
こういうことわかる人って、
関係者?
なら、別にいいけど。
















そうでなければ、真の混厨。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:30 ID:hXWMjH3D
はいはいワロスワロス
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:10:14 ID:EWa3S8Fv
誰か中日の演奏について教えて!
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:13:02 ID:MRwxsik2
高校大編成しか聴かなかったけど、聴けないような演奏は2つ3つあったぞ。ミスズ、蟻、あがたくらいか?まともなのは。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:14 ID:vzHu05DP
深志、屋代あたりはどうでしたか?
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:37 ID:8SxxRrFt
本大会には、どこが?
55名無し行進曲:2005/09/11(日) 18:51:53 ID:szh/ns6y
結果はまだ??
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:55:43 ID:VS3DIDeE
中学…鎌田
高校…ミスズ
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:02:02 ID:Ql6jChWt
コンクールも気になるが、有力校の定演・演奏会情報あれば教えて下さい。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:39 ID:2irYCMkd
中日の各校の感想を教えて。特に高校大編成。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:57:11 ID:8GCNsjnT
 蟻は終わったな。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:58:14 ID:GhT9L3qs
新党日本も終わったな。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:42 ID:MRwxsik2
1位…ミスズ
2位…あり
3位…風越
4位…あがた
5位…やしろ
以上、金賞
6位…深志
7位…松商
以上、銀賞
赤穂、伊那弥生…銅賞
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:47 ID:kWzx+cDo
蟻とミスズは同点だってさ。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:07:30 ID:2irYCMkd
>>59
蟻終わったってどういうこと??
てか美須々とかどうだった??
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:49 ID:MRwxsik2
蟻とみすずは1点差だろ?みすずが87で、蟻が86だよ
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:59:26 ID:TS635+p5
深志は三年生抜けたらもぅレベルダウンか?
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:51 ID:csVHz7+/
点数ってわかりますか??
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:40:49 ID:7fGvWFin
蟻は87のはず…
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:32 ID:BLyo11C5
てか蟻まだ終わってないとおもたが....ミスズこそあれダメじゃないか?
69名無し行進曲:2005/09/11(日) 23:48:00 ID:b3jMdztp
ありは音汚くうるさくて死ぬかとおもったよ。
逃げるに逃げれんし。
70名無し行進曲:2005/09/12(月) 00:13:23 ID:4gx1f8DV
自分はミスズより蟻が行くとオモタが。。。ミスズは音程も大分気になったが、まず縦のリズムがばらばらだったと思た。蟻は県落ちしてきっとそれから練習してきて、1点差で行けないっての生徒はすごい悔しいだろうね。
71名無し行進曲:2005/09/12(月) 13:26:52 ID:/9IKgbPy
屋代はどうでしたか!!??あと各学校の点数教えてほしいです。
72名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:27:18 ID:iljnArfM

  た
    矢
      代
        か
73名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:18:40 ID:dff1MePT
ゎたくしも深志と屋代がどぅだったか知りたぃナリ☆
74名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:20:27 ID:dff1MePT
ゎたくしも深志と屋代がどぅだったか知りたぃナリ☆
75名無し行進曲:2005/09/13(火) 08:06:47 ID:6CJtY8pu
まあでもこの時期は三年引退で一番下手な時期だから仕方ないさ。
76名無し行進曲:2005/09/13(火) 10:55:46 ID:6goVVFgd
深志なんて、ペットは中学生みたいだし、屋代はダイナミクスがなくて、ガシャガシャ聴こえてくるだけだったし、両方きけたもんじゃなかったよ。蟻もうるさかった。俺はアガタが一番音楽的だったと思う。
77名無し行進曲:2005/09/13(火) 12:49:36 ID:cfu0LnCm
県も深も屋も勝手に期待してるが
風に負けてんだけどな
そんなおめでたいやつらに激しくワロタ
78名無し行進曲:2005/09/13(火) 13:12:25 ID:6goVVFgd
悪いけど、風越がなんで三位なのか全く分からない演奏だったよ。聴いてもねぇのに笑ってるお前はめでたいな。
79名無し行進曲:2005/09/13(火) 14:00:01 ID:K2ETuuLy
屋代の演奏よかったっす
80名無し行進曲:2005/09/13(火) 14:10:17 ID:cfu0LnCm
釣れた釣れた
81名無し行進曲:2005/09/13(火) 14:49:50 ID:/MeMNfu+
>>80 消えろよ、カス!

ところで、9/23ミスズの壮行演奏会の詳細を知ってる方、教えて下さい。
82名無し行進曲:2005/09/13(火) 15:07:30 ID:EfW6+hVg
77、80はどうかと思うが・・・
でも78も風にひがんでるように思える
自分は中日聞いてないが結果は結果
みんなもう少しモチツケ

まあ朝日の風はひどかったがな・・・
83名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:45:52 ID:y6o1jzJm
>>81
ミスズ・鎌田の他、深志、旭町中が出演予定。もちろん無料。
中学吹奏楽祭のあと引き続いて行われるそうだ。
84名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:46:26 ID:H1KQs4VN
>>81
確か中学の秋の吹奏楽祭が終わってからだったと思う。
ミスズ&鎌田の壮行演奏会
85名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:47:40 ID:H1KQs4VN
女鳥羽も参加するらしいが。
86名無し行進曲:2005/09/13(火) 23:11:48 ID:/MeMNfu+
>>83 >>84 >>85
ありがdです。
鎌田中も聴けるとは楽しみです。
87名無し行進曲:2005/09/14(水) 07:38:52 ID:14vOuV91
蟻は出ないの?壮行会。
88名無し行進曲:2005/09/14(水) 14:54:18 ID:MEXfz9c8
蟻は図々しくも出るらしい。他の出場校と違って上位の大会に行ってないのにね(笑)。恥ずかしくないのだろうか?
89名無し行進曲:2005/09/14(水) 15:07:53 ID:AD2es+EU
>>88
コン厨は去れ
90名無し行進曲:2005/09/14(水) 16:09:05 ID:uvImESoZ
同意
91名無し行進曲:2005/09/15(木) 00:10:58 ID:6myPudpO
豊は?
92名無し行進曲:2005/09/15(木) 07:19:14 ID:s/lNLBiN
ブラスト最高だった。みんな行った?
93名無し行進曲:2005/09/15(木) 07:32:07 ID:jSMKbB+5
秋です。
末苦羅の季節です。
94名無し行進曲:2005/09/15(木) 07:54:36 ID:foUdxNdQ
ブラスト最高デスょね!去年行きました☆とくにマーチングゃってる人は見るべきデス!!
95名無し行進曲:2005/09/15(木) 09:21:57 ID:Tbf8X9KM
>>58
 話題消えそうな頃あげ。
1.松商(準優勝)C シーゲート序曲
…ゴメンなさい。間に合わなかったので、聞けませんでしたm(__)m
2.屋代(優勝)C 仮面幻想
…パート間の力量の差が見えやすかったです。さらにもう1回りスケールの大
きな演奏になると良いと思いました。でも東北信から参加して貰えた意味は大
きいと思うので、もし良かったら是からも中日コンに参加して下さい。
3.風越(優勝)D 交響的断章
…全奏のサウンドの響きの広がりと、所々丁寧なアンサンブルが欲しかったで
す。指揮者の意図の浸透がもう少し進むと、さらに説得力のある演奏になると
思いました。
96名無し行進曲:2005/09/15(木) 09:37:38 ID:Tbf8X9KM
4.美須々ヶ丘(優勝・代表)D セレブレーション
…あまり派手な作りにしてませんでしたが、音を揃え手堅くまとめた感じの演
奏でした。最後にサン=サーンスが顔を出したのでビックリしました。…こう
ゆう曲なのか?
5.深志(準優勝)B たなばた
…少しおとなしい感じでしたが、演奏自体はオーソドックスでした。こうゆう
曲の方が、自分たちの基本的な所が判ると思うので、この時期取り組むのは良
いかもしれないです。
6.弥生ヶ丘(優秀)B 吹奏楽の為の音詩「輝ける海へ」
…まだ上手くいってない所がそのまま残ってしまい、少し勿体なかったです。
夫々のパートをしっかりこなし、お互いの音を良く聞く事でさらに良い演奏
ができるようになると思いました。
97名無し行進曲:2005/09/15(木) 09:38:52 ID:vP7DAKVX
中日コンの賞の付け方などがよくわかりません。よかったら誰かシステムについて教えていただけませんか?
98名無し行進曲:2005/09/15(木) 09:50:28 ID:Tbf8X9KM
>>97
システムは分かりませんが。。。
7.赤穂(優秀)B 悪魔の踊り
…ほんっとゴメンなさい。電話かかってきちゃってたんでチョッと聞けません
でした。m(__)m
8.蟻ヶ崎(優勝)C Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜
…多少ミスもありましたが、熱意が伝わってくる良い演奏でした。サウンドが
似た傾向になり易いのと“歌”にもっと磨きがかかればと思いました。
9.県ヶ丘(優勝)B イーストコーストの風景
…演奏の流れが安定しなくなる所が何回かありました。どうもイケイケな感じ
になってしまいやすいので、こういった曲を取り上げるのはとても難しいです
ね。
99名無し行進曲:2005/09/15(木) 10:21:58 ID:Tbf8X9KM
ちなみに課題曲は
A:ディズニーマジカルマーチ(オストリング編)
B:セレモニアルマーチ(坂井貴祐)
C:士官候補生(スーザ)
D:ツェッペリン伯爵(タイケ)でした。
 全体的に、少し金管多過になり易いバンドが多かったです。
長野県は、この中日コンは開催時期が9月入ってからなので、どこも3年抜け
た新チームの腕試しという感じにしている所が多いと思います。だからそんな
にどこが勝ったとかに拘るのはどうかとも思います。新チームとしてどの位で
きるかをコンテストに参加して頑張ってみる、というのと他校の演奏をどんな
感じか聞くというのが参加されている方の主なねらいなのかと思いました。

ただ他の全ての県・市がそうという訳では無くて、ちなみに静岡は確か開催が
早いので、全日の前哨戦といった感じになってるらしいです。
また昔安城学園が3出で全日お休みだったときは、中日コンに本隊来てました
(確か「アパラチアの春」…まあ東海の招待と同じのだったていう話もあるけ
ど、名電はマーチング隊で「ピータールー」)来年3シュツになる学校の先生
方はどう考えてるのでしょうか?
100名無し行進曲:2005/09/15(木) 11:21:42 ID:bF0Chh1V
感想乙
この時期の腕試しや舞台に立つってことは大切かもね。

とにかく長野県はサウンドトレーニングをしっかりやって、鳴るバンドにならないと
朝日で勝つのは難しいと東海大会聴いて思った。
音楽づくりは問題無いのにもったいないと思う。
101名無し行進曲:2005/09/15(木) 13:52:24 ID:HOkn8VQ1
>>88
壮行演奏会なんだからコンクール結果とか関係ないじゃん。
そんな風にしかものが見れないなんて、やっぱコン厨って可哀想だなw
102名無し行進曲:2005/09/15(木) 16:13:21 ID:J5SXgbAP
>>97
金賞=優勝
銀賞=準優勝
銅賞=優秀

朝日と同じく、金銀銅 3:4:3が基本と聞いた。
けど、激しく差がついたところで分けることもあるらしい。
1点差で銀なのにその次の学校まで10点差、とかだとかわいそうだからだろう
103名無し行進曲:2005/09/15(木) 22:53:05 ID:s/lNLBiN
南信に 風 が吹いた 
おめえら、南信の底力を見せてやるだにん
104名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:34:21 ID:0x9yg1Rd
>>103
見せてくださいよ♪
105名無し行進曲:2005/09/16(金) 01:07:22 ID:TkvbbCGa
壮行演奏会何時から?
106名無し行進曲:2005/09/16(金) 03:05:48 ID:KXyaMQ6/
>>103
暴風か?
107名無し行進曲:2005/09/16(金) 11:33:38 ID:H1DYAzAo
 松本クラリネット・アンサンブル 第8回演奏会
   〜気の合うクラリネット仲間の音楽会〜
   平成17年10月10日(体育の日) 14:00〜

ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール) 主ホール
入場料 一般    前売 1,000円 (当日 1,200円)
  高校生以下    前売   500円 (当日   600円)

第1部  クラリネット・アンサンブルによる演奏

第2部  クラリネット・クワイアーによる演奏
108名無し行進曲:2005/09/16(金) 12:36:08 ID:P2R2GVmn
アンサンブルとクワイアーの違いは?
109名無し行進曲:2005/09/17(土) 00:19:05 ID:xYEA4hve
>108
1パート1人がアンサンブルで1パート複数がクワイアーでおk?
110名無し行進曲:2005/09/17(土) 00:40:51 ID:aVyuJocy
>>107
2chでも宣伝する大助花子・・・
どこが気が合うんだか知らないが、
勝手にやってくれ・・・
俺はもう二度とかかわりたくない・・・
111名無し行進曲:2005/09/17(土) 12:28:22 ID:XVZhLH6A
>>109
ありがとうございますm(__)m
112名無し行進曲:2005/09/17(土) 13:24:57 ID:tr5avU6n
>>88
いいねー。「どのつら下げて来るの」だって、本音が出てるね。去るやその他
の教員の指導の成果が着実に表れてきてるね。
113名無し行進曲:2005/09/17(土) 18:50:39 ID:9FE9bvNL
>>112
ていうか、煽りは良いじゃんか。そういうこと言うから長野県は全日本で
金賞とれないんだよ。みんながんばってるんだ、うるせえんだよ、おまえ。
114名無し行進曲:2005/09/17(土) 19:30:36 ID:iL7vznJO
松本クラリネット・アンサンブル 第8回演奏会
   〜気の合うクラリネット仲間の音楽会〜
   平成17年10月10日(体育の日) 14:00〜

ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール) 主ホール
入場料 一般    前売 1,000円 (当日 1,200円)
  高校生以下    前売   500円 (当日   600円)

第1部  クラリネット・アンサンブルによる演奏

第2部  クラリネット・クワイアーによる演奏
115名無し行進曲:2005/09/17(土) 21:47:44 ID:j78ymsFJ
長野高校は中日出てないんだな。
116名無し行進曲:2005/09/17(土) 23:25:25 ID:DYjycG3E
なんかわざわざコンクールの評価するヤツはどんだけのアホか。とりあえず長野のサウンドはつまらん。
117名無し行進曲:2005/09/18(日) 04:20:41 ID:rqgpZ6BV
長野のサウンドは広がりとか、迫って来る感じがしないよね。ステージだけで鳴ってる感じ。(年々その傾向が強くなってる気がする)
M井先生の圧力に潰されてる感じ。先生が全てじゃない事に気付けば班内の関係もよくなるよ。
個人の技術の問題もあると思うけどね。
118名無し行進曲:2005/09/18(日) 10:04:07 ID:AbR2voVM
最近バカが多いですね。
どんどんやって、水槽厨の低脳ぶりを晒して下さいな。
よくガキの音楽に、いいおっさんが本気になれますね。鳴らすだけで繊細さのかけらもない頭の悪そうな音楽に本気になれますね。
クライバーやチェリビダッケでも聴いて勉強しな。
119名無し行進曲:2005/09/18(日) 10:38:16 ID:WRa8Qzz2
>>クライバーやチェリビダッケでも聴いて勉強しな
..お前もナ( ´ー`)
120名無し行進曲:2005/09/18(日) 13:05:08 ID:aOWlbDPr
県スイレンのbbsから。。
セミナー受講者による発表ステージ
 2組のティンパニのための行進曲(フィルドール兄弟)【上原麗子さんほか】
 ファイア(オゴーマン)【長野吉田高】
 ティンパニと打楽器合奏のための協奏曲(ベック)【長野日大高】
 ゲインズボロ(ゴーガー)【小諸高】 ほか
ウィーン音楽家によるプロの妙演(お見逃しなく)
 ティンパニと打楽器合奏のための協奏曲(ベック)
    Timpソロ:Leonhard Schmidinger
     (リンツ・ブルックナー管弦楽団首席ティンパニ奏者)
 ヴァイオリンと打楽器オーケストラのための協奏曲(ハリソン)
     Vnソロ:Birgit Kolar

 もう練習してんのヵ、はえぇなぁ。( ゜Д ゜)
121名無し行進曲:2005/09/18(日) 17:40:12 ID:rqgpZ6BV
あぁ、それでこの間学校に外人来てたんだ。
122名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:18:34 ID:aUK+JElI
屋代が壮行会でるってほんと?
123名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:47:18 ID:J2ie2w/1
ホントだよ
124名無し行進曲:2005/09/19(月) 00:59:35 ID:1Gd8gNlA
アルフレッド・リードが…(ToT)
125名無し行進曲:2005/09/19(月) 14:07:01 ID:zabZFGWH
壮行演奏会、ミスズは一番最後だよね?
用事があって、後半しか聞けそうもないから
126名無し行進曲:2005/09/19(月) 14:31:50 ID:YziaKgC8
どなたか壮行演奏会の会場&時間を教えてください。よろしくお願いします
127名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:16:07 ID:CohnGAd8
>>126
長野県松本文化会館大ホール。
5時30分開場・5時45分開演
ちなみにミスズは7時くらいの予定。
市内にチラシがたくさんある。当人たちはブラストの時に配り回ってた。
128名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:33:47 ID:YziaKgC8
>>127
ありがとうございます
129名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:20:25 ID:OYUmkgO5
他県の人間なんですが。。。
鎌田って今年何人なんでしょう?
130名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:24:40 ID:eUQyqN6w
42人。全日本のページの中に、進行表的なものが乗ってる。
そこに指揮者をプラスして43人と書いてあるよ。

ミスズ、鎌田頑張れ!応援してるよ。
131129:2005/09/19(月) 19:32:16 ID:OYUmkgO5
>>130
ありがとうございます。
人数増えても変わらない鎌田を期待してます。
132名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:35:35 ID:1Gd8gNlA
>>127
出来たら壮行演奏会の出演校を教えて下さい。
あと会場はどこですか?入場は無料ですか?
いろいろ質問ばかりですみません。
133名無し行進曲:2005/09/19(月) 20:00:09 ID:4LgXHctR
鎌田中ってすごいですよね。
ところで、((相森中))って知ってますか?
ちなみに県で銀賞でした。
134名無し行進曲:2005/09/19(月) 20:00:28 ID:qdiy/4/V
↑ちゃんと読んでから質問しろよ。>>127は親切にも会場書いてくれてるよ。
135名無し行進曲:2005/09/19(月) 20:04:38 ID:1Gd8gNlA
>>134
そうですね。すみませんでしたm(_ _)m
136名無し行進曲:2005/09/19(月) 22:58:33 ID:qnpQjYSh
アルフレッド・リードさんがお亡くなりに…
合掌
137名無し行進曲:2005/09/20(火) 01:12:36 ID:BQhg+091
∧∧
   /⌒ヽ) A、リード氏  やすらかに。
 〜(___)
138名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:36:21 ID:tShptWPV
>>132
もちろん無料って書いてあるだろ→

139名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:33:00 ID:BQhg+091
>>138
もうちっとやさしく・・。
140名無し行進曲:2005/09/21(水) 07:34:04 ID:R2s/johw
ミスズと鎌田以外は1,2年生だけなんだろうな。

屋代は最近えらい積極的だね。
141名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:24:13 ID:R4A3muuO
♪ミスズの壮行演奏会♪
自主事業「吹奏楽の響き」

日時 9月23日(金)  
   開演 17:45  
   終演 20:30 (ミスズは7時頃からの予定)

場所 長野県松本文化会館 大ホール(体育館の横の建物だよ!)

ミスズ・鎌田の他、深志、旭町中、女鳥羽、蟻の出演予定(^^)
Y岸先生も「聞きにきて☆」と言ってたよ。(これ、ホント!)

他に質問ある?
142名無し行進曲:2005/09/22(木) 10:45:14 ID:NlfqowqS
ミスズ7時頃で八時半までどうするの?大合奏とかやるのかな?
143名無し行進曲:2005/09/22(木) 19:10:57 ID:OHbosXIu
訂正
ミスズは8時頃でした。
蟻→旭町→深志→女鳥羽→屋代→鎌田→ミスズ
明日の出演順。
144名無し行進曲:2005/09/22(木) 19:44:39 ID:avpmYvg/
松本市内はともかく、矢代も松本まで行くなんて間抜けな話だな。
しかも厨房の前座かよ( ´,_ゝ`)プッ 
145名無し行進曲:2005/09/22(木) 21:45:20 ID:KttaDVdJ
まさか八代は演奏の後「ブラボー!」なんてやらないだろうなwww
痛すぎる…orz
146名無し行進曲:2005/09/22(木) 22:21:10 ID:WXtul5m4
出演する団体って自分らで出るか決めてんの?
147名無し行進曲:2005/09/22(木) 23:16:16 ID:45TddOQk
厨房の前座かよって……。
そりゃ全国行くバンドが最後ってのがセオリーだろ。たまたま鎌田の前の高校が屋代になったってだけじゃないのか??
つーかお前らが痛いw
148名無し行進曲:2005/09/22(木) 23:19:26 ID:Ez2b6ALm
言えてる、おまいら痛すぎ
149名無し行進曲:2005/09/22(木) 23:27:46 ID:eOJv1UcI
ってかみんな痛い
150匿名希望:2005/09/22(木) 23:33:08 ID:4nBPolo/
9/23に行われる吹奏楽の響き、
屋代は吹奏楽班になっているので屋代高校かどうかは不明です。。

中日大会、美須々は1・2年で出ているそうです。。
当人達も本大会行ける程上手くないと当日も言っていたので驚きです。
まぁ頑張れ美須々!
151名無し行進曲:2005/09/22(木) 23:38:28 ID:4nBPolo/
吹奏楽班て普通と何が違うんですか??
152名無し行進曲:2005/09/22(木) 23:41:26 ID:4nBPolo/
馬鹿にするなら聴いてから感想書き込んだほうが早くないですか?
153名無し行進曲:2005/09/22(木) 23:43:10 ID:pNmwSYbS
屋代のOBブラボー隊痛い&ウザイ
あんたら頭も埼玉さ〇えと同レベルか?
154名無し行進曲:2005/09/23(金) 00:01:16 ID:lzbxgfRx
> 屋代のOBブラボー隊
そんなもんがいるのか?
バカじゃないのかね・・・
155名無し行進曲:2005/09/23(金) 00:11:20 ID:XW3H/nva
12>
多分フルート&ピッコロじゃなくピッコロsoliかと思われます。
156名無し行進曲:2005/09/23(金) 00:16:24 ID:E84uEHkO
>>154
矢代の定演にブラボーとほざいている輩がいましたが何か?
よく知りもしないくせに煽るなよ、カス!それとも関係者ですか?
157名無し行進曲:2005/09/23(金) 00:23:47 ID:Q0G9ilJJ
ブラボー隊がどうとかそんなことはどうでもいいわけで。

とにかく、鎌田、ミスズの壮行演奏会にわざわざ遠くの屋代が来て
演奏するってところが、県に多数いる屋代ファンの心をくすぐるよ。

中日の大会も出たんでしょ?屋代の皆さん、これからも頑張ってね。
158名無し行進曲:2005/09/23(金) 05:02:02 ID:Hx6gdOZ7
屋代ってそんなにゥマィんですか??聞ぃたコトなくて…
159名無し行進曲:2005/09/23(金) 08:11:09 ID:CIPC4FZW
>>158
県内の高校は松本以外にもあるぞ・・・
上手いかどうかは聴いてみたら
160名無し行進曲:2005/09/23(金) 11:28:49 ID:hGO/VYWh
久しぶりに来たら、いつぞやの豊科いびりみたいになってるなw
そんな私は元祖「今年豊科どうよ?」の人(わかる人居るかな?)
さて…今年夜死露どうよ?
161名無し行進曲:2005/09/23(金) 12:00:58 ID:fdywpcO1
>>157 禿げ同。
屋代のOBブラボー隊って言ったって・・・
定演の最後に言ってるだけだろ。毎年の伝統みたいな感じで。
屋代の話題が出ると異様に反応する奴が毎回いてなんだかなぁ・・・。
平和に行きましょうや。
162名無し行進曲:2005/09/23(金) 13:20:11 ID:e6qg6A4V
屋代はここの住人たちに狙われている。気をつけろー。
163名無し行進曲:2005/09/23(金) 14:29:07 ID:34NJkwG+
中信地区に屋代のファンなんかいませんよ。
はるばるご苦労さんって感じです。
2番手とはいえ、一応進学校名乗ってるのにヒマっていう。
どうせ顧問の繋がりかなんかでしょうが。
164名無し行進曲:2005/09/23(金) 15:45:28 ID:Hx6gdOZ7
ぃや…屋代吹班の奴らは勉強との両立かなり大変みたぃだぞ。中日はテスト前日だったと聞いたが…
165名無し行進曲:2005/09/23(金) 18:58:21 ID:3E5nj++Q
深志やってくれたなw
166名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:00:21 ID:gw47mKuq
今日の壮行会はどんな感じ?行った方、感想おねがいします。
167名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:18:41 ID:UEc2uKF5
みんな屋高を妬んでいるんだね。コンクールで負けた腹いせかな?
168名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:42:32 ID:qwPOuvuK
鎌田は金取ると思う。課題曲が重いのだけが不安材料。
ミスズも銅はないな。ただ前半は強豪揃いだからさすがに金は厳しいだろう。
聴きに行ってよかった。
169名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:09:43 ID:THaOveqJ
うん。漏れも鎌田は金取るなと思った
自由曲の難易度と完成度の高さには正直驚いた
サウンドも水槽というよりオケ
つか、途中からオケを聴いてる錯覚すらあった。
膝のあたりからゾクゾクきたよ

あと女鳥羽も驚いたな
30人くらいだよな。クラ3人しかいないし
なのにあのクリアなサウンドと音量
ジャランジャランのリズムを本当に上手く料理してた
170名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:13:24 ID:THaOveqJ
ついで
168も言ってるが鎌田の課題曲が課題
自由曲が強烈に難しいので、練習も自由曲が中心だったのだと思う
非常に細かい部分で、頭出しが微妙に合わないとか(ほんとに微妙だけど)
171名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:37:45 ID:d48HLk85
今日、松本文化会館にいたM商学園の生徒たちへ…

・駐車場で誘導していた女の子たち→乙!
・客席で4人ほど並んでいた奴等→演奏中にこそこそ喋るな!幼稚園児並みだな!
172名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:48:54 ID:O6JD9d/P
蟻、クラ人口少なくねぇ?
173名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:51:41 ID:3E5nj++Q
171に付け足し
応援メッセージの喋り方もガキっぽかった。旭町中の生徒の方がよっぽど大人っぽかったぞ。
174名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:38:52 ID:Ppf/S0pk
164
美須々、深志、県もテスト前だったらしいよ。
まぁ、関係無いが。
175名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:23:42 ID:Ohhyc27V
>サウンドも水槽というよりオケ
>つか、途中からオケを聴いてる錯覚すらあった。
だってさ、お前本当に桶聞いたことあるのかよ?
確かに鎌のサウンドは普通の水葬サウンドとは
まったく違う組み立て方しているな、とは思うが。
176名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:27:28 ID:PWc0hMgd
漏れ、鎌田と美須々が演奏した後、客席に向けて全員が深々と頭を下げてる姿に泣きそうになった(⊃Д`)
177名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:34:21 ID:dtVX+VLI
美須々は今日の演奏じゃ銅止まりだね。上手いし音も良く鳴っているんだけどバランスがどうかと。。。
どうにもウルサかった。本番は人数減らすのかな?
鎌田は今日の演奏が出来れば金だね。東海のときからすごい進歩してる。
>>170に禿同
178名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:40:13 ID:xJbZoJtV
俺は深志よりもその後の女鳥羽の方が上手くて、そして屋代よりもその後の鎌田の方が上手くて泣きそうになった…(ToT)
179名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:54:37 ID:dtVX+VLI
今日の深志の演奏俺は好きだよ。ヘタッピなんだけどそれなりに曲をまとめたい
ってカンジ。好感持てました。
180名無し行進曲:2005/09/24(土) 02:33:41 ID:ADBkaB1Y
くたばれコン厨どもめが!!!!!!!!!
181名無し行進曲:2005/09/24(土) 03:12:53 ID:x2RTVnl7
nurupo
182名無し行進曲:2005/09/24(土) 03:58:50 ID:I7CrjIyh
一番前のど真ん中にいたおじさん(?)は誰だったんだろう…
183名無し行進曲:2005/09/24(土) 07:50:17 ID:kjKkF6ap
鎌田や美須々の生徒の人間性が素晴らしい
そこから既に他と違う
彼等には本当に心からの拍手を贈ることができた
184名無し行進曲:2005/09/24(土) 08:56:26 ID:fmO/tMs8
まぁ、何はともあれ全国大会。
私は中高と2日間見に行きます。チケットあるしぃ。(あはは
185名無し行進曲:2005/09/24(土) 10:55:32 ID:OE7XgRJl
蟻は相変わらず整理されずごちゃごちゃ。
旭町はサウンドトレーニングが必要。
深志はラッパ、ユーホ、サックスがもっとレベルアップしないと来年は厳しい。
女鳥羽はまずまずじゃないかな。でも鎌田を目指すなら死にものぐるいで頑張らないと。
屋代1,2年で60人だって。サウンドはしっかりしていたから、来年夏は長野の次に来そう。
186名無し行進曲:2005/09/24(土) 11:04:37 ID:tpXZq0nK
>>184
おまい、すげーな。つーか其処までエネルギー使えんのがスゲー。
鎌田も美須々も頑張りナ。銀でも銅でもどっちでも良いからさ。

カット嫌だなー。spのソロはもう少し何とか成らない?管楽器のソロ
って感じがするんだよねー。clセクションの反応の悪さも気になるし
さー。fgとtの音が聞こえてコネーんだけど、これで金確定だって言
ってんだから2chネラーは。。。笑
187名無し行進曲:2005/09/24(土) 11:05:28 ID:OE7XgRJl
鎌田は課題曲がどう評価されるかだね。
メロディライン、フレーズを大切にするがあまり、マーチとしてのテンポ感が失われがち。
自由曲はカットが気になるものの、個人技術や色彩感などは中学最高峰じゃないかな。
久々に感動した。第二、第四楽章ともノーカットで聴いてみたいものだ。
188名無し行進曲:2005/09/24(土) 11:08:54 ID:OE7XgRJl
>>186
アホか、吹奏楽は吹奏楽でしかねーんだよ。
どんだけ求めれば気が済むんだ?お前が演奏して全国金でもとってみやがれ!
189名無し行進曲:2005/09/24(土) 11:14:39 ID:tpXZq0nK
>>188
いいねー。はい、引っかかりましたー。
190名無し行進曲:2005/09/24(土) 12:33:22 ID:rlZtJGJx
(´_ゝ`)プッ!

バカばっかり。
191名無し行進曲:2005/09/24(土) 12:37:37 ID:OE7XgRJl
引っかけるつもりで書いてねーくせに。負け犬君はこれだから。
しかもお前も2chねらーだ。
192名無し行進曲:2005/09/24(土) 13:19:15 ID:fmO/tMs8
深志は発表する気あったのか??
中途半端にやるくらいだったら最初からしなきゃいいのに・・・
193名無し行進曲:2005/09/24(土) 13:47:34 ID:3KVZ5tks
でも俺的には深志が一番好感持てる演奏だったな。
たしかに中途半端なところもあったし蟻とか女鳥羽とかに比べれば
演奏のレベルだってそんなに高いもんじゃなかったけど、深志を除く
4団体は自分たちの演奏でいっぱいいっぱいに見えた。
その分深志は「鎌田と美須々ガンバレ!」ってのが伝わってくる演奏だと思った。
194名無し行進曲:2005/09/24(土) 14:20:47 ID:rmtXtqYI
あんた深志大好きだね。
195名無し行進曲:2005/09/24(土) 14:22:58 ID:rmtXtqYI
屋代乙。
中日と同じ曲やったんだっけ?
前よりもうまくなったな。
パートで実力の差が大きかったが・・・
196193:2005/09/24(土) 16:23:49 ID:Mz36Gmw/
>>194
別に深志が好きだとかそういうことを言ってるんじゃないよ。
そりゃどこの演奏だって上手いから好きだけど、深志のは
特別に好感が持てる演奏だったなってことを言ってるわけ。
まぁ別にどういう受け方をしてくれても構わんけどさw
俺の言いたい事はそういうことだ。
197名無し行進曲:2005/09/24(土) 17:50:20 ID:LjkrbxVC
美須々なんだけど。
今年はアルプス、ジャポニスムに比べて細かい穴は少ないし、よく音が出ているね。
でも、「インパクト」とか、
何と言うか料理に例えると「スパイス」だったり「出汁の旨味」みたいなものが
足りないような気がする。
とてもスーッと流れていく音楽。でも見せ場がない感じ。
あと、東海大会のときにはあった、なんとも微妙な緊張感がなくなっていた。

いくつか前のレスに音量がうるさいとあったけど、もっと音のでかいバンドは全国に行くと
いくらでもあるし、俺はちょうどいいと思った。
ただ、東海大会までは課題曲4の冒頭がハッとさせられたのに、
今回はあまり感じなかった。

せめて課題曲の頭と自由曲第四楽章の第二楽章のフレーズが再現される場面だけでも
ハッとさせてほしい。名古屋に行くので、是非!!
198名無し行進曲:2005/09/24(土) 17:54:22 ID:ntVQ/ae9
>>185>>188>>191はコン厨バカケテーイ
199名無し行進曲:2005/09/24(土) 17:55:45 ID:LjkrbxVC
鎌田は前出のようにあと一週間課題曲をどう詰めるかにかかっているな。
S尾氏はマーチあまり得意じゃないのかな?
メロディラインの切れ目というか、次のメロディが入ってくるとき、
一瞬テンポが遅れるし、メロディラインと伴奏の打ち込みのテンポ感が微妙に
ズレているね。

自由曲は文句なし。素晴らしい!!
アマチュアで中学生であそこまで演奏できたらたとえ金賞逃したとしても
聴く側としては十分満足できる。
ともかく昨日は素敵な演奏でした。あと少し、頑張って!!!
200名無し行進曲:2005/09/24(土) 19:07:52 ID:RhZfnMSL
>>198
ここ見てる奴なんてほとんどコン厨だろ?
201名無し行進曲:2005/09/24(土) 20:51:41 ID:xJbZoJtV
>>198
人間のカス、消えろよ。
202名無し行進曲:2005/09/24(土) 21:54:57 ID:OE7XgRJl
>>198
負け犬君、乙
203名無し行進曲:2005/09/25(日) 04:30:38 ID:nX6SxKgS
ファール定期行くヤシ
204名無し行進曲:2005/09/25(日) 12:54:17 ID:09dq1IIH
ケキョークコンクールのことばかり考えながら聞いていると
>>199みたいな聞き方になっちゃうんだろうな。
もしくは>>193みたいに、下手でも一生懸命がんばっているから
応援したくなる、みたいな...。
205名無し行進曲:2005/09/25(日) 13:25:18 ID:JhR87+KF
。・゚・(ノД`)・゚・。
これから演奏会の計画される方、音楽祭のプレリュード って曲を
ぜひ、プログラムに入れてくださいな。(__)
206名無し行進曲:2005/09/25(日) 13:36:43 ID:c4ovjKzZ
あ、ちなみに193≠179なんでその辺よろしく。
207名無し行進曲:2005/09/25(日) 14:13:49 ID:S+IVUYFW
>205
音プレ、いい曲ですね!
リードさん、追悼しましょう。
208名無し行進曲:2005/09/25(日) 15:46:00 ID:OKDirt9O
南信の逆襲が来年から始まるから。
おれが入学するからさ。
209名無し行進曲:2005/09/25(日) 15:48:36 ID:OKDirt9O
ID も OK DIRT!!
210名無し行進曲:2005/09/25(日) 17:39:52 ID:2SW3HZX8
旭町中学校の前に喋ってたおじさん、話がながいよー。
深志の校長先生ですか?
211名無し行進曲:2005/09/25(日) 19:43:45 ID:s/nEhI9U
冬の戦い……アンコンが始まる……
212名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:03:50 ID:OKDirt9O
コンクールってある意味戦いだよね。
213名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:06:19 ID:q2XzlSau
飯田金管がスコットランドの釣り鐘草やってくれることキボンw
214179ですが:2005/09/25(日) 21:08:46 ID:LYq6E9pG
>>204
そうは言っていない。
上手い下手は余り関係ない。どの団体だって一生懸命がんばっているのは同じだと思うし。
179(私)も>>193
深志の演奏に好感が持てたと感想を書いただけだが。。。
215名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:21:33 ID:suRsfYAc
>>211
戦い?
おまいらやってんの音楽ちゃうんか
216名無し行進曲:2005/09/25(日) 22:01:08 ID:jiHKdgFQ
>>197 & >>199 etc...
おめぇらはなんで演奏してる奴らみたいに演奏を楽しんで
聴くことができねぇのかねぇ?
その点、上手い下手関係ないんじゃないの?
素人がしてる感想(講評もどき)なんか演奏した連中が一番分かってるわ。
少し音楽かじった奴がしったかぶんなっつぅーの。
217名無し行進曲:2005/09/25(日) 22:08:59 ID:xzDaB3bt
最近バカが五月蠅いな…消えてくんねえかな、この世から。
218名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:17:59 ID:UxBV+/Tp

               ノ
              <       の  な  絶  負
       _,. - ー-―=)      か  ど  対  け
      /         ⌒ーヽ.  ・  に  に  ん
    /´              ヽ ・  負  キ  ぞ
     |               ヾ'、 ・  け  サ
   N      ル'ヽ ( ト、  ,. 、    )!!   る  マ
   !      )-― 、`  )ノ) )、  }     も  ら
   (   ,、  彳  モ可A  、__, ハノ
   {  | }   ヾ  ¬´ ( (叉/ ノ7           /
   ヾ  ヽ > 〃      `)  ! r' /          /
    }  癶ー'   rー‐、_  / /⌒ヽ、/⌒7 /| /
    Y″   、   ` ̄`′ /      !  //  | /
__ _/ヽ    `:. 、    /        ´   |/
   <   \ ::::  `T ´
    \   ヽ,ー‐┬ f
ヽ     \  /:::::::::||::::||
 \     ヽ′::::::_||::,ノ \
   \     `    ||「   \
    \       |||    ┌┘!!、
 |\    \       |||    / 「| ヽ
219名無し行進曲:2005/09/26(月) 00:09:54 ID:o2kuUZTB
>>216
たかが2ちゃんの書き込みに熱くなるヤツって…

別に感想なんだからいいじゃん。頭固くない?
220名無し行進曲:2005/09/26(月) 01:07:37 ID:qvZMyW58
>>219
禿同

てか演奏してる連中が客席側にいる奴らと全く同じことを思ってるなら、そいつは相当な耳の持ち主だ。客席側じゃないと分からないことは沢山ある。
だから客席側から聴いて素人ながらに思った感想を2ちゃん使って書き込んでるんだろ。てか演奏聴いて感想を持たない方がおかしい。

頭固いから、知ったかぶんなとか言えんじゃねw
221名無し行進曲:2005/09/26(月) 01:18:48 ID:TU3wLJvZ
屋代は確実にくるね
222名無し行進曲:2005/09/26(月) 02:13:59 ID:LqyBR0Jg
だからなんだ
223名無し行進曲:2005/09/26(月) 02:25:59 ID:GW1TUsjb
吹奏楽をゃってぃる本人達は、2chの書き込みを見て学んだり喜んだり勇気を貰っていたりする。もちろん2chでの感想が全てじゃないことだってちゃんと分かっているんだ。思ったコトはそのまま出していいんじゃないかなぁ。
224名無し行進曲:2005/09/26(月) 02:26:49 ID:GW1TUsjb
あと吹奏楽は戦いだって話。それぞれ考えは違うけど、コンクールは勝つことが大切なんじゃなぃ。勝つことを目指すコトが大切なんだ。その過程で苦しさや悔しさを知ることにょって、楽しむだけじゃわからなかった音楽の喜びや美しさを知ることができるのだから。と我は思う。
225名無し行進曲:2005/09/26(月) 14:06:28 ID:AMWtiixi
224に激しく同意 コンクールは勝つことが大事でしょ そりゃ人にもよるけどさあ
音楽は競うものじゃないよー とおもたら出てくるなって話ジャン??
226名無し行進曲:2005/09/26(月) 14:38:11 ID:qvZMyW58
音楽は楽しむもの。
コンクールは勝とうとするもの。

だろ??
227名無し行進曲:2005/09/26(月) 16:18:05 ID:aaT/BPcx
割りきって考えられる人とそうでない人がいるからやっかいなんだな、これが。
聴き方は人それぞれだし、どう感じようとかまわないが、
コンクール曲をコンクール直前に聴いて書いた感想に、
「コンクール前提の感想しか書けない奴は云々」という批判は勘違いも甚だしいと思う。
228名無し行進曲:2005/09/26(月) 17:42:53 ID:5WBcFd6g
カブトのように強くなれ!上手くなれ!
           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{
            |:::l
          r:ャ l:::|
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,  
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
   _〃        l:!
.  ´         ヽ、
229名無し行進曲:2005/09/26(月) 18:44:19 ID:Vg0qKQzQ
そろそろ、アンコンの準備を・・・
230名無し行進曲:2005/09/26(月) 18:45:29 ID:Vg0qKQzQ
今まで聴いたアンコンで良かった演奏ってある?
231名無し行進曲:2005/09/26(月) 19:12:25 ID:GTAnQBoe
勝たないと始まらないよ。
周りも評価してくれないし。
232名無し行進曲:2005/09/26(月) 22:22:52 ID:GW1TUsjb
一昨年の筑cl8のカプリッチョがとても上手で印象に残ってる
233名無し行進曲:2005/09/26(月) 22:28:53 ID:ivK5czVi
去年の金管ベルキス(学校ど忘れスマソ)まだ耳に残ってる。
いや、もちろんいい意味じゃないよw
234名無し行進曲:2005/09/27(火) 00:57:32 ID:ltjMreib
3、4年前筑中がやったリクディムよかった。
面白い曲で耳に残ってる。てか、頭から一時期離れなかった^^;
235名無し行進曲:2005/09/27(火) 08:42:24 ID:/cggrvpl
ちょっと前の話になるけど、全国金の蟻のサックスはすごかった。
まるで別格だったな。
236ねずーみー:2005/09/27(火) 20:34:30 ID:b9AuL9DF0
アンコン、みんなそろそろ編成決まってきたでしょうか?
決まった所があれば是非教えて下さい(^ω^)/
237中日スレ立て希望:2005/09/27(火) 20:45:22 ID:UlFnw8ynO
中部日本吹奏楽コンクール本大会まであと少し!!そろそろ各県の情報・予想などの話をする為にスレを作りたいのですが・・・
なぜか私のホストではしばらく立てれない・・・と言われちゃいました
誰か代わりにお願いします
238名無し行進曲:2005/09/27(火) 22:08:52 ID:5Sy9nrDI0
マルチやめれ。
239名無し行進曲:2005/09/28(水) 00:29:21 ID:ulX3ownA
>>237
立てましたよ。後は何とかして下さい。
♪♪中部日本吹奏楽コンクールについて♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127834734/
240名無し行進曲:2005/09/29(木) 00:40:06 ID:4nwBnbg6
ageときますね。
241名無し行進曲:2005/09/29(木) 10:37:38 ID:W6ynFzZq
>>236
なぜ?教えなきゃなの?
今年はfl5人いるとこ多いから
みんなで手分けしてボワモルティエ
6チーム全部県大会で会える事を
目指して頑張りましょう。
242名無し行進曲:2005/09/29(木) 12:06:25 ID:JXlulAQV
南信の高校はアンコンどこがいいかな?やっぱり風越か?
243名無し行進曲:2005/09/29(木) 16:25:24 ID:qlWeLvjy
>>242また飯田が異端なことしてくれないかな…熊蜂とかw
244名無し行進曲:2005/09/29(木) 18:52:07 ID:JXlulAQV
それはあるな…けど、あのソロのやつは3年だから引退したんじゃないか?
245名無し行進曲:2005/09/29(木) 21:24:04 ID:J/2sr9Ai
鎌田、美須々、頑張って!
応援してます。
246名無し行進曲:2005/10/01(土) 00:29:20 ID:rhLZrv9e
全国大会頑張れage!
247名無し行進曲:2005/10/01(土) 10:41:50 ID:AUVbLwdO
もうすぐ鎌田の演奏開始??ガンバレ鎌田!!
248名無し行進曲:2005/10/01(土) 13:17:46 ID:QAmKKk2I
表彰式直前アゲ
だれか速報よろしく
249名無し行進曲:2005/10/01(土) 14:05:04 ID:QAmKKk2I
鎌田が銀  orz
250名無し行進曲:2005/10/01(土) 14:05:07 ID:ZYQUkaLu
鎌田銀賞!!らしい
251名無し行進曲:2005/10/01(土) 16:01:02 ID:rhLZrv9e
鎌田中は、壮行演奏会のレベルで演奏出来たなら、悔いもないでしょう。
課題曲が今ひとつのようでしたが、あのシェヘラザードは絶品です。
胸を張って、また来週の中日コンに臨んで下さい。
252名無し行進曲:2005/10/01(土) 19:45:57 ID:PUup1flU
>>244
きっと後輩が技術を受け継いでいるはず!w
253鎌田中の感想:2005/10/01(土) 20:11:18 ID:TpM5lcL0
課題曲・・壮行演奏会からわずか1週間で曲の重ったるさを見事に解消
     僅かな時間であそこまで修正しているとはビックリ
課題曲が終わった時点で「金」を確信しちゃいました・・が・・・

自由曲・・・壮行演奏会でのシェヘラザードにはわずかに及ばずといったところか。

各パートの出来自体は
これまたちゃんと修正されていてどこがどういけなかったのか旨く説明しずらいが、
まるで「最近(全体練習)やってない?」みたいな・・・・んな訳ないか。。。

結果銀賞とはいえ「金」の各校に引けをとらない見事な演奏でした。

来週の中コンでの演奏にますます期待しちゃいます。
254名無し行進曲:2005/10/02(日) 00:57:11 ID:Em+3YfKU
中学前後半とも金5個か・・・
ミスズは少なくとも習志野・柏・淀工・栄・高輪に勝たなきゃ銀確だぞ


でも頑張ってほしい
255名無し行進曲:2005/10/02(日) 07:26:19 ID:1jOsS1iV
鎌田のあたりまで全然鳴ってなかったね。体が起きてないから中学生にはたいへんだ。
でも鎌田は一般聴衆には金予想されていし、あの演奏に漏れも満足だ。素晴らしいシェへラザードでした。
256名無し行進曲:2005/10/02(日) 14:12:09 ID:2BbqBgK0
ミスズ銀オメ!
激戦の前半の中、よく頑張った!感動した!
257名無し行進曲:2005/10/02(日) 14:17:01 ID:aBehomJA
ミスズは銀
258名無し行進曲:2005/10/02(日) 14:26:42 ID:Lr3YCisD
>>255
>鎌田は一般聴衆には金予想されていし

してねーよ。なんだよあの課題曲は。
漏れは
>>253
とは真逆の感想だな。
シェエラザードはよかったぞ。

だがやはり他の金賞団体には及ばないな。残念。
259名無し行進曲:2005/10/02(日) 14:59:24 ID:fPgfXS1z
 美須々CD作っといたら?昔、筑中だかも内輪のCDやっとったけ?
山さん'97の「ハーリヤーノシュ」からだっけか?
CD@
'97ハーリヤーノシュ
'98バレエの情景
'99ディオニソスの祭
'00せむしの仔馬
'017つのヴェールの踊り
'02交響三章〜V
CDA
'03アルプス交響曲
'043つのジャポニズム
'05交響曲第5番〜U,W
 ←ここに来年の招待の演奏と
浜松だか横浜だかの選抜大会の演奏
とかでも加えて見る。

3出の規約、見直しになったりして?
260名無し行進曲:2005/10/02(日) 15:39:04 ID:fPgfXS1z
>>259
もちろん、課題曲も入れてよね。
261名無し行進曲:2005/10/02(日) 17:19:07 ID:pNzpeMO3
長野県の高校から全国出場団体が出るようになったのはすばらしいことだと思う。
大職一般もガンバレ。三重大、ヤマハ、浜響の牙城を崩せ!!!
262名無し行進曲:2005/10/02(日) 17:41:08 ID:2yKKc+iq
>>261
三重大は勝手に崩壊しちゃいましたが、何か?
263名無し行進曲:2005/10/02(日) 17:42:46 ID:pNzpeMO3
>>262
来年復活するかもしれねーだろ!
264名無し行進曲:2005/10/02(日) 18:09:06 ID:CUaK849W
>>262
三重大はね、睡蓮の要請したイベントにあまり参加しなかったからね。
地方にある国立大学だから、首都圏までそうそう気軽にいける訳はないのだけれど。

そうすると睡蓮に非協力的な団体と言うことで、段々評価が削られるんだよ。
浜響吹とかね。 結構、有名な話。

ちなみに県大会レベルでも、睡蓮役員をせずに毎年代表になるようなことはない。

そういう大人の事情もある。
265名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:32:43 ID:2K0ZyBXD
さて、そろそろ北信合同の話は無いかしら。
266名無し行進曲:2005/10/02(日) 20:15:26 ID:7JMjV1pu
美須々 銀
お疲れ様
267名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:31:03 ID:9RukSEqR
>>265
11月13日あたりですかね
268名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:32:30 ID:9RukSEqR
スマソ。例年北信合同って平日ですね。逝ってきます。
269名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:02:48 ID:C1UNOuM5
今年の北信合同は11月12日です
270名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:21:01 ID:+hEhVKvW
>>268
逝ってらっしゃいませ。ご主人様。
271名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:57:27 ID:CUaK849W
>>270
メイド喫茶かよww
272名無し行進曲:2005/10/03(月) 05:51:53 ID:TvxnxcPy
長野に冥土喫茶ってあるのか?
273名無し行進曲:2005/10/03(月) 09:46:23 ID:Z3c3TwLT
おいおい、路線ずれてるぞw
274名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:03:00 ID:veJ8dLni
昨日、メセナホールで、長野県消防団音楽隊交流演奏会があって、近所だから行ってみた。

「うまい」とは言い難い団体が多かったけど、それでもなかなか切れる団体もあったよ。

長野、須坂、上田あたりがわりとしっかりした演奏していたな。
275名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:03:43 ID:veJ8dLni
>>274
切れる→聴ける の間違い。

須磨祖
276名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:47:32 ID:Jv8v9Kkx
消防団って音でかいよね。迫力あって俺は好きだけど。
277名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:25:33 ID:+uJ+dg7n
鎌田、ミスズの皆さんお疲れ様でした。
銀賞おめでとう。

心暖まるいい演奏でした。

壮行演奏会で応援してくださった松本の生徒さん達、屋代の生徒さん達への感謝だけは忘れないように
これからも頑張ってください。
278名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:38:41 ID:4wcNHzfn
あっちの掲示板より

鎌の皆様☆☆  投稿者:Sstringbass  投稿日:2005/10/03 投稿時間:20:23:18


鎌の皆様、全国大会ぉ疲れ様です。
全国大会で銀賞とぃぅのゎとても大きぃものでゎなぃでしょぅか。
これからも頑張ってさぃ。B年生ゎ高校に行ってもぜひ続けてさぃね。
(私ゎ部活でゎなく市吹に入ろうと思ってます。)

↑このバカ丸出しは何とかならんものか?
279名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:40:40 ID:Tsu1mwyU
アンコンキタ--(゚∀゜)--!!
280名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:49:32 ID:vMIQjURJ
>>278
ホント馬鹿。
S中の程度が解るな。
281名無し行進曲:2005/10/03(月) 21:28:25 ID:SGH9lq2q
塩田かw
282名無し行進曲:2005/10/03(月) 21:46:41 ID:AVX5f8Vh
墨坂かも。
283名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:05:32 ID:ba3kCBg/
大体だれか予想ついちゃってる人間・・・
たぶん後輩・・・(ノ_・、)シクシク
284名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:25:49 ID:/p8r/ANh
中学生が子供っぽいのは仕方ない。
だって、子供なんだから。

一番痛々しいのは、鬼の首でも取ったようにわざわざ貼りにくるやつ。
285名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:33:39 ID:0FY37195
>>284
確かに(笑)。
286名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:37:12 ID:ba3kCBg/
まあ。。。若いんだから
若さ爆発さしてあげましょう
287名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:51:38 ID:Z3c3TwLT
若さ故の過ちってやつだよw
288名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:52:18 ID:cjWnEKKc
みすず高校のCD欲しいのですが、噂だけですか?
289名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:56:03 ID:XYrKzom0
俺はみすずより鎌田や柳中のCDが欲しい。
290名無し行進曲:2005/10/04(火) 12:58:27 ID:PEBoTJRr
柳町のCDは、石川時代のがあるな。
非売品だけど。
291名無し行進曲:2005/10/04(火) 13:44:45 ID:UJIATxj4
書いているヤシも貼っているヤシも
 た だ の 馬 鹿 
だと思いますが、何か?

ってRESしている折れも馬鹿でつね。
鬱出し脳。
292名無し行進曲:2005/10/04(火) 17:11:34 ID:6BwLiRg6
ちょっと荒れ気味だから、次ネタ投下。
秋の演奏会シーズンに突入してるから、お薦めコンサート教えて頂戴!(大介花子はもういいです)
293名無し行進曲:2005/10/04(火) 18:01:23 ID:AeYRD5Hi
10/25松本音文のレヴァンフランセでしょう!絶滅危惧種?のバソンが生で聴けるなんて!
294名無し行進曲:2005/10/05(水) 05:51:28 ID:ixPYVh8D
>>274

長野が一番だと思った
295名無し行進曲:2005/10/06(木) 15:53:04 ID:ISy44Jc4
中日コンでミスズは何を演奏するんですか?
296名無し行進曲:2005/10/07(金) 22:49:21 ID:PZpokPFh
静かだなあ

宇宙の音楽吹きたいあげ
297:2005/10/07(金) 23:32:02 ID:bHr7vRwL
皆さんにお聞きしたいことがあるんですが、中部地方で実力がありそうな高校ってどこですか?
298名無し行進曲:2005/10/07(金) 23:57:54 ID:1iJi2Wrc
>>297
東海大会の結果でも見れば分かりますよ。
中学・高校は指導者の質が何よりも大切ですから。実力があるかどうかも、その指導者如何ですよ。
299名無し行進曲:2005/10/08(土) 20:38:37 ID:eFsyOJTI
明日は、屋代中の演奏会があるんかぃ?
300名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:57:41 ID:T4oW/kpj
知らンがな。
301名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:25:36 ID:bmP9UW9/
299 あるよ。OBも出るんだと。
302名無し行進曲:2005/10/09(日) 01:00:56 ID:STJrJYbP
>>295
全日と同じ曲(課題曲は知らんが…)
303名無し行進曲:2005/10/09(日) 18:14:48 ID:PODNDr19
今日暇だったから屋代中の演奏会に行ってきたが、
はっきり言ってどの曲も微妙だった。
さすがにOBが吹けばそれなりに良かったのだが、部員が吹く曲は
「ちょっとなぁ・・・」って感じ。
特にSaxのアンサンブルは、はっきり言ってアンコンの時のほうがよかった。
やっぱ厨房だなと思った演奏会だった。
304名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:01:54 ID:CisfO1a8
明日のマーチング県大会見に行く方いらっしゃいますか?
305 ↑:2005/10/09(日) 21:46:00 ID:gBRTw6B2
明日は、末暗だよ。
306302:2005/10/10(月) 01:29:54 ID:9LhKNj2D
スマソ。違いますた(´Д`;
307名無し行進曲:2005/10/10(月) 09:18:35 ID:6RukJuTr
>>295,302
課題曲:ツェッペリン伯爵(タイケ)
自由曲:セレブレーション

このスレの>>96,99に書いてありました。
308最近:2005/10/11(火) 07:16:25 ID:BdYnlbov
最近盛り上がらないよね。
アンコンの話でもしない?南信中学生です。
309良いねぇ?:2005/10/11(火) 07:17:14 ID:BdYnlbov
しよ、しよ。 当方中信高校生也。
310ぶたくん:2005/10/11(火) 07:25:59 ID:BdYnlbov
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ミスズの演奏は感動するね
 (   (  ・ω・)        
  しー し─J     ありがとう・・・ 
311名無し行進曲:2005/10/11(火) 23:22:30 ID:adwkRQBn
頑張れ長野の一般団体。厨房工房に負けるな。
312名無し行進曲:2005/10/12(水) 01:05:32 ID:h2DxHfv4
県内の一般団体、勢い無いよね…
今の現役生が、あこがれて入りたい団体ってあるんだろうか!?
313名無し行進曲:2005/10/12(水) 10:32:53 ID:/iMnJvdq
>>312
県内にはコソクールバンドはあまりないからな。
そういう活動に命燃やしているヤシには物足りないだろうな。
関係者ではないが長野止水は3ヶ月に1回づつファミリーコンサート(?)
やっているじゃん、3箇月ごとに新曲何曲も演奏するのはカナーリ努力がいるんじゃない?
ま、その分コソクールに対してかける練習時間が少なくなるのだろうけど...。
ふぁーるなんかはカナーリコンクールに力入れてるんじゃない?
314名無し行進曲:2005/10/12(水) 15:00:41 ID:jkK+Ljmo
>>ID:BdYnlbov
はおいといて、

どるちぇとか、いいんでないですか?
ふぁーるはコンクールだけじゃなくて、定演や春のコンサート、その他出張演奏も意欲的じゃね?
ただ、アンサンブルっていうより、金管バンドだな、ありゃ。
315名無し行進曲:2005/10/13(木) 01:58:16 ID:bfi8l7o0
>>311-313
コンクールバンドの定義は何?
コンクールに出てる一般バンドというのなら沢山あるが。
勢いが無いって、ここの書き込みが無いだけだろ。
それぞれきっちり活動してるよ。
ガキどもみたいに毎日練習ばっかしてるわけじゃないんだから
学生の活動量と同レベルで見て勢いがどうとか言っても意味ねーよ。
厨房工房に負けるなって、そもそもガキと勝負なんてしようとも思わないね。ププッ
316  ↑:2005/10/13(木) 07:39:49 ID:lwo59NkW
 
  一般バンドの中にはこういう心根の貧しい方もいらっしゃるということで・・・

317名無し行進曲:2005/10/13(木) 19:29:09 ID:t3dKu+CK
確か今週末はファールの定期?今年も浜狂の指揮者とか八木澤さんとか建部?って言う人がくるらしい… 去年は天野さんにサインもらったから今年は八木澤さんにサインもらいに行こう〜と!
318名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:32:14 ID:L9IC0En4
どるちぇはドラゴンの年を定期でやるそうだ。
319名無し行進曲:2005/10/14(金) 00:54:31 ID:6wB5iIHf
10/16 長野大学吹奏楽部第29回定期演奏会
    開場13:00 開演13:30  
   上田市民会館 入場無料
320名無し行進曲:2005/10/14(金) 01:57:18 ID:/HVqc8jO
天野さんにサインもらってない…
いこいこ。
321名無し行進曲:2005/10/14(金) 13:36:59 ID:fgDTNsrr
私はファールのコンサートに去年から聞きにいってますが、すごいと思います。
一般だってカッコイイバンドはありますよ!明日も絶対聴きに行きます!!
322名無し行進曲:2005/10/14(金) 16:53:40 ID:e/IaSUv6
チャル君は確か今年三年生だから出ないのかな?
323名無し行進曲:2005/10/14(金) 21:44:19 ID:isqBYNwk
>>318
まじで?
324名無し行進曲:2005/10/14(金) 23:04:50 ID:uTsNiTC8
>>321
カッコいいかもしれないが、あれでアンサンブルを名乗るのはいかg(ry
325名無し行進曲:2005/10/15(土) 00:58:38 ID:TgqTFbKz
>>324
全国的にはアンサンブル○○って名乗る吹奏楽団だって沢山ある訳だし、普段は金5や金8やってるんだから、べつにいいんじゃね〜!?
若い人が沢山入って人数が増えるって魅力無きゃ無理だからねぇ。ウチのバンドもあの位金柑増えてほしぃわ!
326!?:2005/10/15(土) 19:37:04 ID:iXkByv9z
今日から書きたいんですけどいいですか?
327名無し行進曲:2005/10/15(土) 22:35:50 ID:KFtZ1pYK
>>326
十分ROMったか?
まぁ、叩かれない自信があれば勝手に書けばいいさ。
328名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:20:11 ID:1vT+h3wl
>>293
レ・ヴァン・フランセ私も行きます。パユたん( ´Д`)ハァ ハァ
329名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:46:26 ID:1vT+h3wl
ところで来年の来日予定ですが。。。

1月 ミロスラフ・ケイマル(ポストホルン)<日本フィル>
2月 ベルリン・バロック・ゾリスデン&
    アルブレヒト・マイヤー(ob)<梶本>
   BPOブラス・クインテット<アスペン>
   ラデク・バボラーク(hr)<梶本>
3月 アルブレヒト・マイヤー(ob)<梶本>
4月 カール・ライスター(cl)<梶本>
   フランソワ・ルルー(ob)<梶本>
330名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:59:42 ID:1vT+h3wl
続きまして。。。

5月 アンサンブル・ウィーン=ベルリン<梶本>
   アンサンブル・フランセ〜瀬尾和紀(fl)と
    パリの若き巨匠たち<アスペン>
   ウィーン・trb 四重奏団<プロ アルテ ムジケ>
   トリオ・フランス(tp,hr,tb)<メロス アーツ マネジメント>
   ホーカン・ハーデンベルガー(tp)<カメラータ>
6月 ヘンリク・ヴィーゼ(fl)<ヴォイシング>
   シャロン・ベザリー(fl)<梶本>
7月 。。。お休み。。
331名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:17:16 ID:1vT+h3wl
8月 パリ管ブラスクインテット<プロ アルテ ムジケ>
9月 アフラートゥス・クインテット&菊池洋子(p)<梶本>
   ウィーン・クラリネット・コネクション<ムジカ>
   ニュークリア・ウェイルズ・サクソフォン・オーケストラ<メロス アーツ マネジメント>
   トーマス・インディアミューレ(ob)&クラウディオ・ブリツィ(og)<カメラータ>
   モーリス・ブルグ(ob)<ソニーミュージックファンデーション>
10月 チェコ・ブラス・6 <ムジカ>
   BPO 木管五重奏団 <アスペン>
   ハンス・イェルク・シェレンベルガー(ob)<カメラータ>
   マインハルト・ニーダーマイヤー(fl) <ADEL国際部>
   ラデク・バボラーク(hr)<梶本>
   エマニュエル・パユ・インテグラル2006 <日響>
   ポール・メイエ(cl)&エリック・ル・サージュ(p)<ジャパンアーツ>


332名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:28:14 ID:1vT+h3wl
11月 モザイクカルテット&ヴォルフガング・マイヤー(cl)<カメラータ>
12月 アート・オブ・ブラス・ウィーン<ジャパンアーツ>
   ムノツィル・ブラス<プロ アルテ ムジケ>
   レオニド・コルキン(tp)<光藍社>
   ザビーネ・マイヤー(cl)<梶本>

。。。以上、今分かる範囲ですが、興味のある件につきましては、それぞれ
の招聘元(。。文中、<  > で示されてます)へお問い合わせ下さい。
(。。各社ホームページ、検索して下さい)
来年は、オーボエの当たり年でしょうか?
333名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:41:17 ID:/R5AzpU0
話題きってスマソがLea板が今年で終わりってマヂでつか……?
334名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:47:20 ID:1vT+h3wl
>>333さん。
その件につきましては初耳です。もしよかったら事務局等へ問い合わせたら
いかがでしょうか? そうですか、リーバン終わっちゃうんですか。
335名無し行進曲:2005/10/17(月) 01:53:09 ID:urhLigmf
信州大学に吹部ありますか?
336名無し行進曲:2005/10/17(月) 03:39:50 ID:6qc01OPP
>>335
なんだこいつは
337名無し行進曲:2005/10/17(月) 08:57:43 ID:RggrgJiZ
まあまあw

>>335
ありますよ。吹奏楽団。
少し前まで友達が在籍してました。

つーか、ググれ。「信州大学 吹奏楽団」で1つ目にHPが出てくる。
338名無し行進曲:2005/10/17(月) 19:46:14 ID:H49O7NBa
アンコンの季節だね。
私たちのところはもう曲が決まりました。練習に励んでいます。
金賞目指しています。勝ちたいし。
339名無し行進曲:2005/10/18(火) 15:46:32 ID:2yQjOf/q
信大吹団悪…
340名無し行進曲:2005/10/19(水) 08:32:58 ID:8Cu/a7/d
ですよね〜
結構、オケに移動する人多し
341名無し行進曲:2005/10/19(水) 23:07:55 ID:B4WlSrrD
そうそう
342名無し行進曲:2005/10/19(水) 23:54:25 ID:voMqST7o
どうなんですか?関西で信州希望なんですけど……強いですか?
343名無し行進曲:2005/10/19(水) 23:57:31 ID:49+hv7FB
出た、「強い」w
344名無し行進曲:2005/10/20(木) 06:54:08 ID:gwcyKuUP
寝台はたこ足大学(日本で4番目に面積が大きい県内にキャンパスが点在)
だからtuttiが大変なんだよ。
だからうまくなれない。
345名無し行進曲:2005/10/20(木) 07:14:42 ID:DNhkaPlR
ホントですか?一応、医学部希望ですが……問題アリですか?
346名無し行進曲:2005/10/20(木) 07:18:03 ID:fB7GDrDG
ドングリ頭の蔵吹くオサーンd
347名無し行進曲:2005/10/20(木) 08:01:22 ID:od9FJttN
なんかさいきんもりあがらないね。
アンコンの話をしようよ。 
   きゅうりとトマト。
348名無し行進曲:2005/10/20(木) 14:01:09 ID:YDJkloR6
(´・ω・`)知らんがな
大根とピーマン
349名無し行進曲:2005/10/20(木) 15:30:57 ID:K0l3sKCC
日本で4番目に面積が大きい
    ↑
 笑)南箕輪村の農学部学有林、というか山?の面積入れただろ!!

 国立では1.広島大 2.北大 3.金沢大 
 「キャンパスの面積」ね
350名無し行進曲:2005/10/20(木) 16:50:15 ID:onGGC0jJ
>>349
「日本で4番目に面積が大きい県」なんじゃないの?
折れはそう読んだのだが。
正確に言えば4番目に大きい都道府県だけど。
351名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:50:38 ID:jjf0YBjN
>>349
が勘違いして赤面してるスレはここでつか
352名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:20:36 ID:zfJy09pi
えー、なんですか、全く違う方向についてお話中ですね。みなさん、もっと吹奏楽の
話をしましょう。例えば北信合同とか、アンコンとか?
353名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:31:58 ID:FdB40GIq
確かに信大ってたいへんだよなー。
長野から松本行くのにも特急で一時間弱はかかるしな。
吹奏楽は多分松本で活動してるんだろうから工学部みたいに松本じゃない人はまず入れないんだろうな。

>>345
因みに医学部は松本だから問題ないんじゃない?
354名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:48:46 ID:fnLrACq7
>>350
1位 北海道 83,451ku
2位 岩手県 15,275ku
3位 福島県 13,782ku
4位 長野県 13,585ku
5位 新潟県 12,582ku
     中略
46位 大阪府 1,890ku
47位 香川県 1,875ku

大阪の人口密度凄そうだなw
355名無し行進曲:2005/10/21(金) 00:09:56 ID:3GeG7+5N
>>353
でも松本以外の学部の人も活動してるらしいよ。
週末に松本に移動して、練習をするんだとさ。
昔、寝台にいた友人がそう言ってた。
356名無し行進曲:2005/10/21(金) 00:16:12 ID:Z6T9S1Zt
北海道の人口密度も凄そうだな。
357名無し行進曲:2005/10/21(金) 06:47:26 ID:vn/6KJl7
山口村が分離しても4番目だね!
358名無し行進曲:2005/10/21(金) 07:45:43 ID:5XYPoopG
交通費モかかって部費が凄く高いらしい死
359名無し行進曲:2005/10/21(金) 11:17:06 ID:yvQCrziC
あしたは柳中の演奏会だ。
9時からだぞ、県分中ホール
360名無し行進曲:2005/10/21(金) 15:18:47 ID:Q0CC99CF
信大、吹部以外のサークルもみんなそう。
オケも。
361名無し行進曲:2005/10/21(金) 17:06:08 ID:JpFVg2E9
松本キャンパスの人間が一番人口多いんで主導権が松本にあり練習も松本中心になる。
他のキャンパス(上田・伊那・長野)の人間は交通費かかるし泊まる場所確保しなきゃ
ならないし大変。また医学部のお金持ちや人文のお気楽な連中が主体なので繊維や農学や
工学や教育の実技実習がある学部の都合なんかほとんど考えてくれない。
362:2005/10/21(金) 23:12:40 ID:jA8uKoIS
生姜ねーだろ、寝台なんだから。

もともと大学じゃねーのを大学にしたんだから
363名無し行進曲:2005/10/22(土) 08:19:12 ID:fPgZ6Yt+
旧制松本高等学校→文理学部→人文学部、経済学部、理学部
松本医学専門学校・松本医科大学→医学部
長野高等工業学校→工学部
長野県立農林専門学校→農学部
上田蚕糸専門学校→繊維学部
長野県師範講習所・筑摩県師範講習所・長野県実業補習学校教員養成所→教育学部
364名無し行進曲:2005/10/22(土) 09:21:52 ID:G8Rzt5nJ
すごっ!オッタキーだね
365名無し行進曲:2005/10/22(土) 10:36:55 ID:+Fi50rCV
>>363
ま、国立大学の多くはそんな感じでできているわけだが。
366名無し行進曲:2005/10/23(日) 11:24:04 ID:RY7WTSpW
盛り上がらないね。
なんか殺伐さが欲する。
367名無し行進曲:2005/10/23(日) 14:14:12 ID:2uuUtab7
>>365
うちは1つの町に固まっとりました。たぶん、お城のなかにも作ってある。
368名無し行進曲:2005/10/23(日) 14:15:31 ID:Y/8au4VG
>>367
キム沢大?
369名無し行進曲:2005/10/23(日) 14:24:27 ID:2uuUtab7
>>368
うぅん。ごめん。ちがう。それに金サワ大は山のなかにお引越ししてるはず。
370名無し行進曲:2005/10/23(日) 19:55:56 ID:kGYZIKi8
話題それてますよ
371名無し行進曲:2005/10/24(月) 00:18:59 ID:vEBtJQXR
今度の日曜日の東京フィルのコンサートに行く人いる????(?_?)
372名無し行進曲:2005/10/24(月) 10:14:45 ID:HV9J3xbB
>290
漏れ持ってる。当時部員だったから。

つか石川、A編成で演奏出来る学校に配属されるべき…。早く松本から抜け出せ。
373名無し行進曲:2005/10/24(月) 10:41:01 ID:AVg85AYW
>>371
逝きたい、スゲー逝きたい。
庄司さやかはまだ一度も聞いたことがないから聞いてみたいけど。
でも、仕事だ...orz
って、水槽厨にバイオリンはマターク興味茄子かな。

>>372
アンカーのつけ方が変だぞ。
ま、附属に行った時点で将来の管理職は固いな。
そうなれば、いつまでも現場にはいないでしょう。
例えば1年早く教頭になれば、生涯収入で何百万の差が出るんだよ。
ま、年金制度がどうなるか不透明だから、今後もそのままかどうかは
分からないけどね。リア厨、リア工の諸君には実感がないかもね。
教師も自分の生活があるからさ、いつまでも子供と一緒に部活三昧
というわけにはいかないのさ。
374名無し行進曲:2005/10/24(月) 20:37:46 ID:HV9J3xbB
>>373
ほんとだ。アンカー変だったスマソ。

どうでもいいが漏れはリア厨でもリア工でもないんだが。普通に社会人なんだが。部員だったのは10年前の話だ。
375名無し行進曲:2005/10/25(火) 22:13:31 ID:3odNUtl7
レウ゛ァンフランセすごかった!!!
サイン会でサインもらったけど、もらった順から誰だったのか教えて下さい(>_<)
後ろにいたから顔がよくわからなくて…
376名無し行進曲:2005/10/26(水) 22:21:21 ID:kqQ4GZo1
私もレ・ヴァン・フランセ行きました!!!世界にはあんな方たちがいらっしゃるんですね…恥ずかしながら驚いてしまいました。とても感動しました(≧∀≦)
377名無し行進曲:2005/10/26(水) 22:23:07 ID:kqQ4GZo1
私もレ・ヴァン・フランセ行きました!!!世界にはあんな方たちがいらっしゃるんですね…恥ずかしながら驚いてしまいました。とても感動しました(≧∀≦)
378名無し行進曲:2005/10/26(水) 23:56:59 ID:SJO6Mk1r
信大は初心者でもいけますか??
379名無し行進曲:2005/10/27(木) 06:49:39 ID:MpGyb1mt
>>378
たぶんいける。
前に演奏聴いたことあるけど…あれは…ry
380名無し行進曲:2005/10/28(金) 09:30:49 ID:YX6wRFc6
信大生ですが。

吹部の練習、初心者でもそれなりにOKです
しかしそれより、小学校中学高校と『体育会系』の吹部のノリに
年々違和感を覚えるようになっている方にはきついです
全体主義といいますか、何といいますか…

個人技を向上させたい、アンサンブルの方が好きという方は
いろんなサークルがありますし、上にもあったようにオケの方が
合っているかと。 
381名無し行進曲:2005/10/28(金) 14:49:03 ID:q78fIMt+
早い話が、馴れ合ってるってこと?(笑)
382名無し行進曲:2005/10/29(土) 00:45:43 ID:7tzv+qpy
そうゆうことだね☆彡適当ってことでしょ!すべてにおいて
383名無し行進曲:2005/10/29(土) 02:23:27 ID:9L09hp6x
>>382
ダイジョブ。
お前は信大には入れないから、全く関係ない。
384名無し行進曲:2005/10/29(土) 09:53:49 ID:DM0OeeAR
明日の東京フィルに行く人いますか?
385名無し行進曲:2005/10/29(土) 11:08:00 ID:mYdghvsA
僕は頭が少し悪いのですが、信大には入れますか?
386名無し行進曲:2005/10/29(土) 16:15:45 ID:f89R8CrH
>>385
他でやってくれ
387名無し行進曲:2005/10/29(土) 21:37:54 ID:mYdghvsA
>>386
冷たいですね。そんなおまえにI want you !!
388名無し行進曲:2005/10/29(土) 23:40:49 ID:6nd6SQL1
信大の吹奏楽もここのところ毎年東海に行くまでのレベルになってますが
信大出て、更に吹奏楽で活躍している人っているんですか?
389名無し行進曲:2005/10/30(日) 11:00:43 ID:ecFRY8bS
東海行くのワ当たり前!!なぜなら大学信大しかないし…
390名無し行進曲:2005/10/30(日) 12:09:05 ID:3qRDojyl
>>375
れヴぁんフランセは、
flがエマニュエル・パユ
おbはフランソワ・ルルー
hrはラドヴァン・ヴラトコヴィッチ
fgはジルベール・オダン
でclがポール・メイエ
の順じゃなかったかと思う。
パユたんはリーゼント?風のオールばch風の髪型。ルルーさんは髪が
ほとんど無い筈(失礼)ヴラトコヴィッチさんはたまにメガネしてると
きが歩けど、オダン先生は一番御年がいってるので(だってルルーさん
が室内楽のクラスを教わってんだから)わかりやすいと思う。メイエさ
ん(イケメン風)は髪フサフサ、たっぱデカイ。はず。

そうかぁ、いいなぁ、聴きにいった人いるのかぁ、できたら当日のプロ
と各曲の感想、演奏会の雰囲気など(できる曲だけでもいい)教えてく
ださいな(^^;私は結局行けなかった。(涙_涙) もう放送して句
れるのを頼みにするしかないのかなぁ?(泣)ところでまだ未定ながら
予定では再来年の2月ごろ来日するらしいです。もっと近所にきてくれ
るとイイな。昔アフラーテュスが着てくれたときは嬉しかったなぁ(泣)
391名無し行進曲:2005/10/30(日) 12:14:34 ID:3qRDojyl
。。。続けて、
 しかしサイン会うらやますい。パユたんのモツアルトにサイン欲しいよう
( つ д`)。メイエさんのフレンch・cl・あrtにも欲しいよう。。
ヴぃでおにもホスイです。(涙)
392名無し行進曲:2005/10/30(日) 16:20:36 ID:tgyYAQui
>389
長野大学を忘れちゃダメよw
393名無し行進曲:2005/10/30(日) 16:24:20 ID:tgyYAQui
あと長野高専も、大学の部に入るんだったよね。

どっちにしろ東海に行ける確率は高いが。
394名無し行進曲:2005/10/30(日) 23:49:28 ID:X7zSFnJF
信大だったら初心者でも行けるかな?
395名無し行進曲:2005/10/31(月) 05:39:53 ID:XWqKm9Qw
>>394
前聴いたけど、ど下手だった。
あれで東海行けるんだからいいよな、長野県は。
396名無し行進曲:2005/10/31(月) 20:08:11 ID:7cS4b74e
>>395
うるせぇ、おまえは山菜のうまさをしらねぇぁ。
長野に住んでみろ。
397名無し行進曲:2005/10/31(月) 20:44:33 ID:oHqRGY5M
でも、信大、県から東海にかけての成長はすごいと思う。
398名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:30:29 ID:8TBYeGms
東フィルいったよぉ。
庄司さんのバイオリンに酔いしれてきました。
端の方に空席が大々的にあったのが残念。
水槽やってる衆はどんくらい聴きいったんだろうか
399名無し行進曲:2005/11/01(火) 02:03:29 ID:g7hdY1o1
チャイコのバイオリンコンチェルトも良かったけど、ちょっと線が細い感じだったね。
ショスタコの5番は良かったね。チョン・ミュンフンも年齢を加えて巨匠の風格を醸し出していたね。
こんな話、水槽ヲタは興味がないかなw
400名無し行進曲:2005/11/01(火) 05:35:18 ID:u8ttnmTB
>>398,399
そういう言い方いい加減にやめなよ。
吹奏楽をやってるからどうとかじゃなくて
好きな、興味の持てる音楽かどうかでしょ?
なんか大昔のまんがに出てくる、主人公をいじめる人みたいで
痛々しいんだけど。

スルーできなくてすまん。
401名無し行進曲:2005/11/01(火) 07:43:17 ID:wFjm3GQ3
>>400
過敏だね。
オケ曲の吹奏楽アレンジものは演奏するのに、
生のオケを聴きに行く人が少ないことを気にしてはいかんのか。
好きなことだけ興味を持てばいいってわけでもないでしょ
402名無し行進曲:2005/11/01(火) 10:19:10 ID:w7QySRh2
結局みんなヲタ
403名無し行進曲:2005/11/01(火) 13:25:46 ID:g7hdY1o1
クラヲタ、水槽ヲタを笑う。
404名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:33:38 ID:vZzs7mNx
自分行きたかったけど、入試間近で行けなかった…。↓↓
もうちょっと、詳しくレポしてもらえたら嬉しいです。
405名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:46:48 ID:/7w6jgdz
水槽はちょっと流行だよね。
けど、桶にはかなわんね。
406名無し行進曲:2005/11/01(火) 20:47:06 ID:/7w6jgdz
     _, ,_
    ( ・ω・) アンコンは金賞だろうな・・・
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
407名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:51:05 ID:77X6mqpx
桶房登場か!
>桶にはかなわんね。
イテテ。
ロックバンドに向かって、「ジャズにはかなわんね」って言ってるようなもん。
その前に、器をひろげたらー?
408名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:59:46 ID:TXDECV3x
あのさあ、彼(彼女)は何も水槽を馬鹿にしてるわけではないと思うんだが。
好みはあるかもしらんが、機会の少ない田舎なんだから、
プロの演奏は極力聴きに行ったほうがいいのは確かだし。
409名無し行進曲:2005/11/02(水) 08:48:18 ID:NpUB2ak7
吹奏楽をやってるけど、
ジャズも、ロックも、もちろんオケも、いいものはいい。
どんなジャンルでも、素直に感動する心を大事にしたい。
410  ↑   :2005/11/02(水) 20:50:42 ID:IOXB+LUQ
      
こんないいこがいる長野県は、
           


411名無し行進曲:2005/11/02(水) 21:19:53 ID:kxXkLD7b
でもオサーンかも知れないよwww
412名無し行進曲:2005/11/04(金) 15:20:55 ID:ENSby0BV
そして、レスが止まった…orz
413名無し行進曲:2005/11/04(金) 15:35:30 ID:pnDXI4gr
話はそれるけど、来週は北信合同ですよ。県文になったのですね。吹奏楽は午後からかな?
414名無し行進曲:2005/11/04(金) 20:14:28 ID:SN2QXZr4
音楽の順位
1位 ダントツ オケ
2位 合唱
3位 水槽  だね。
415名無し行進曲:2005/11/04(金) 20:32:51 ID:qMVj5P5w
話それるんだけど…

今月やる長野市吹の定演って聴きに行く価値ある?

招待券貰ったんだけど、どーしようかな、と。
416名無し行進曲:2005/11/04(金) 21:34:26 ID:iOYpyNeO
アンコンは?有力な情報ないのですか?
417名無し行進曲:2005/11/05(土) 04:49:37 ID:R3HHGSg0
>>415
てゆーか招待券もらったんなら行くのが礼儀なんじゃねぇ?
418名無し行進曲:2005/11/05(土) 10:43:47 ID:Qcoh1RKS
音楽の順位
1位 ダントツ 水槽
2位 合唱
・・・・・・
ドンケツ オケ
419名無し行進曲:2005/11/05(土) 12:17:39 ID:5egEG+9/
>>418
いいよ、バカのくせに煽らなくても。
420415:2005/11/05(土) 14:58:09 ID:f+tlrQP2
>>417
いや、団員や関係者から直接貰ったんじゃないんだわ。
知り合いが協賛してる店で貰ったらしく、そいつ水槽興味無いからって、それで漏れに廻ってきたんだよorz
421名無し行進曲:2005/11/05(土) 15:10:40 ID:sNYq4++n
貴重な休日を費やして聴いてきて、感想を述べてください。
422名無し行進曲:2005/11/05(土) 18:04:37 ID:RM0CtXkW
>>420
下手ではないと思う。
招待券ならタダなんだし、もし暇なら行ってきたら?
423名無し行進曲:2005/11/06(日) 12:58:37 ID:X1+nk1oh
昆虫ばかりらしくて誰も語らないのでマーチングの話題。
昨日東海大会があり県代表校の結果は以下のとおり。

中学校:金賞 軽井沢・東御東部
    銀賞 丸子北・浅間・筑摩野
中学校ニューカマー:最優秀 裾花
高校: 銀賞 塩尻志学館
高校ニューカマー:最優秀 上田染谷丘

東御東部は全国大会東海代表

424420:2005/11/06(日) 14:59:42 ID:uWrk4r0V
>>421
>>422
レスdクス。

漏れサービス業だから、その日仕事なんだよ。
でもせっかくのタダ券だから、都合つけて早く上がろうかな。

一応行く方向で考えてみるよ、ありがとう。
425名無し行進曲:2005/11/06(日) 15:32:17 ID:kAfFTaHk
そろそろ構内選考の結果うp。
426名無し行進曲:2005/11/06(日) 20:13:20 ID:ypB/h7V1
東御東部おめ。初めてか??
銀取れたら素晴らしいな 無理かな
427名無し行進曲:2005/11/07(月) 10:32:41 ID:JeWmPb3T
>>425
構内選考の話はまだ早くねえか?もうちょい先じゃね?
428名無し行進曲:2005/11/07(月) 19:24:31 ID:uDyNrMYN
おれはオチータよ。
429名無し行進曲:2005/11/09(水) 00:10:49 ID:jlfQMXxU
末広町のHARDOFFに入ったら何故か吹奏楽のCDがあって、
EuphメインのCDがあったんで買ったら割と当たりでホクホク。

メジャーな物から全国コンクールCD、輸入盤とか色々あったんだけど、
誰かがまとめて売ったのかな?
とりあえず全部\819っぼいんで中高生にオススメ。
430名無し行進曲:2005/11/09(水) 19:06:11 ID:avIl5MVj
ニューカマー
431名無し行進曲:2005/11/10(木) 08:37:43 ID:UQ5iGyp3
やぴろ応援age
432名無し行進曲:2005/11/10(木) 13:54:51 ID:FQRR+j46
☆★長野県のマーチングについて★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131244997/
433名無し行進曲:2005/11/11(金) 23:39:09 ID:HLAWJVCV
明日の高校北信合同音楽会のプログラムわかる人います?
434名無し行進曲:2005/11/12(土) 18:26:17 ID:jq86QakA
北信合同聴きに逝ってきまつた。
屋代、あまり良くなかったね。人数のせいか??
435名無し行進曲:2005/11/12(土) 19:03:11 ID:5Z279Xmw
吉田は上手かった!
436名無し行進曲:2005/11/12(土) 19:25:30 ID:+IVlrTu8
今日明日校内選考のところ多いんじゃないか?
さあ、結果うp汁!!
437名無し行進曲:2005/11/12(土) 19:29:08 ID:mZedwEKR
一番楽しそうだったのは吉田。
438名無し行進曲:2005/11/12(土) 19:39:17 ID:muN1xtg6
大会じゃないんだからもっと楽しそうに吹いた方がいい希ガス
その点ではやっぱりダントツで吉田。高校生らしくて好感が持てる。
439名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:30:05 ID:7CKb38Y2
屋代は鳴るのはいいんだが雑然として引くべきところも同じように吹いてた感じ。
長野高校がいちばん音楽的にすっきりしていて迫力があった。
午後から聴いたけど、長野の管弦楽もなかなか。
440名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:36:49 ID:jI1NwWn3
屋代サックスとピッコロトランペットのソロ良かった
441名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:54:12 ID:muN1xtg6
屋代今日はやけに音程悪くなかった??
クラ・フルート・ボーンが特に。
442ビック:2005/11/12(土) 21:22:55 ID:JXd4fgS5
須坂落ちたね
443名無し行進曲:2005/11/12(土) 21:40:32 ID:uYzgfuRn
他の学校の感想キボンヌ
444名無し行進曲:2005/11/12(土) 21:55:08 ID:ff8xr++m
北信の感想

長野日大
まぁ、こんなもんだろ
長野西
もさっとしていたがアラジンにはあっていたと思う。ペットがこの曲に関しては良かった
吉田
高いレベルに挑戦している感じ。1stペットが良かった。ピッコロはどうかと思う
長野
うめぇな。でも「手」抜いたらいかん。さらに上を目指せ、良い顧問に恵まれることを祈る。ベストチューニング賞
屋代
鳴りっぷりは一番だな。選曲の狙いは分かるが妥当かどうかは謎。ソロはうまかったね。マイクはいらね。
ここの顧問は勘違いしてないかい?なお演奏後の放置プレーは気の毒でした。

その他は忘れてしまった。
清泉が思ったより音がまともだった。それからパーカス忘れ物するなよ。

445名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:22:33 ID:muN1xtg6
北部
個人の技能を上げることから始めよう。って感じ
坂城
ペットの子が上手かった。その他は...Tp協奏曲状態。
清泉
1曲目と2曲目の完成度の差が大きかった。(2曲目のほうが良かった
2曲目の各パートのソロは良かった。
飯山北
マイアヒが普通に良かった。金管中低音が弱いと思った。
長野商業
よく言えば丁寧、悪く言えば小ぢんまりしてる。
金管鳴らしたほうがいいと思う。パッとしなかった。
長野吉田
楽しそうにやっていて良いと思う。その所為か、荒っぽいところもあった。
各ソロは良かった。ピッコロが耳についた。
更級農業・中条・南・松代・屋南・工業・俊英
思ったより良かった。しかし、音が抜けてこなかった希ガス
パーカスが多い。カバサだけやってる子とか可哀想になった。
長野
普通に上手かった。吉田がはしゃいだ後だから、ある意味面白かった。
屋代
しっかり鳴っていた。ただ屋代らしくない演奏だったようにも感じた。
2曲目が良かった。顧問は大人気無くないか?


こんな感想。
446名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:32:47 ID:Dqdc4Nma
長野高校は何をやったんですか?
447名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:36:08 ID:ff8xr++m
セカンドセンチュリー  
シンフォニックノビリッシマ
「ウェストサイドストーリー」メドレー

の3本です
448名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:41:53 ID:tHaBxS81
日大のまぁこんなもんだろってなに?そこだけスルーかわいそーじゃん。。。
449名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:43:06 ID:tHaBxS81
日大のまぁこんなもんだろってなに?そこだけスルーかわいそーじゃん
450名無し行進曲:2005/11/12(土) 23:01:51 ID:muN1xtg6
吉田ディスコ・キッドはっちゃけ過ぎてたから、日大のが薄い。
まぁ、良くも悪くも期待(??)を裏切らない演奏でした。
451名無し行進曲:2005/11/12(土) 23:13:27 ID:D1avsh0n
長野は完成度がすごく高いけどあまり楽しそうに見えなかった
屋代は定演の雰囲気?
452名無し行進曲:2005/11/12(土) 23:44:25 ID:4OOhc+T0
すまん。正直、印象が薄いのでこんな書き方になってしまった。
けして下手ではないのだけど聴かせ所がなかった、という感じ。
楽器は良く鳴っていた。細かいミスをなくせばかなり良い線いくのでは?
ディスコキッドはパーカス工夫するといいんじゃない?メリハリつけて。
それからペットに上手い奏者がいた気がした。

須坂東
ディズニーメドレー1曲に絞ったのは正解。ペットの高い音も出ていた。22名ということを考えると成功と思う
この部はおそらくみんな仲が良いと思う、馴れ合いにならず目標を持ってがんばってもらいたい。
長野東
こちらも及第点、だが実力はこんなものではないはず。先輩に聞きましょう。
「君の瞳に恋してる」の指揮は瞳さん、というのは音楽会ならではの狙いですか?
よかったですがこの曲に関しては音源を聞き込んでノリをつけるとさらに良くなるでしょう。
なお清泉も同曲を演奏してますがこちらに関しては歌詞付きを聴いて自分たちで歌ってみましょう
453名無し行進曲:2005/11/13(日) 08:51:29 ID:LHAUaM25
全体にもっと楽器を鳴らさないとダメだね。
口先だけで吹いてるのでは、絶対に上手くならないよ。
長野県は全体にサウンドがしょぼいので、説得力のある演奏をするには致命傷。

特に長野高校の金管は頑張ってね。
今夏、名電との明らかな差に愕然とした…
454名無し行進曲:2005/11/13(日) 11:04:27 ID:bshui7Jf
>>453
名電とくらべられてもなぁ。
455名無し行進曲:2005/11/13(日) 11:49:20 ID:Gf4NfFPV
ここに感想書いている人はちゃんとアンケート用紙に書いて各学校の封筒に入れてあげたのか?
456名無し行進曲:2005/11/13(日) 12:30:20 ID:j48Z3sJC
残念ながら一般のパンフには感想用紙なんてついていなかった訳だが。
457名無し行進曲:2005/11/13(日) 13:54:28 ID:jSag7Ust
屋ぴろ、やっぱりアンコン北信じゃない?アンコンの地区分けってちょっと
おかしな所あるけど、気にはなりませんか?

格地区からの件大会への参加数はどうやって割り振っているのでしょうか?
数合わせのために動かされてる高校があるとすればかわいそうな感じがする。
これから高校数が変わってきたりすると、またそのときの都合に振り回され
てく高校が出てきてしまうと、かわいそう。

 ☆ ☆ ☆ こんなの、ダメ? ☆ ☆ ☆

 各地区からの参加チーム数をまず10チームずつ割り当てると北、東、南、
中信で計40チーム。残りの10チーム分を各地区の勢い(?)の応じて割
り振ったら、、
 例えば金賞・代表のチームに2ポイント。
金賞のチームに1ポイント。銀・代も1ポイント。
銀は0ポイントにして、各地区ごとにポイント合計してみる。

 これで各年、前年2,3年分のポイント(5,6年も昔のあってもしょう
がない、2,3年くらい前だと、ちょうど先輩たちが頑張ってくれた分が次
の子たちに還元?されていく)に応じて残ってる10チームぶんを割り当てる。

 これで簡単な計算すると中信が一番勢いあったときだと、翌年のアンコン
はこれ位になってたはず。
 北信11チーム。東信11チーム。南信11チーム。中信17チーム。
458名無し行進曲:2005/11/13(日) 17:15:24 ID:4hunLHlF
それぞれの地区大会で審査のレベルが違うからポイント制は無理だと思う。
レベル高い地区で審査がシビアになったらその地区からの代表は減るってことになる?
四つの大会を一つの基準で比べるのは無理な希ガス
459名無し行進曲:2005/11/13(日) 17:27:33 ID:aCjUK9xA
松本の明善中、どう思う?
460名無し行進曲:2005/11/13(日) 17:54:30 ID:WKjN2kxm
どうも思ってないから安心汁
461名無し行進曲:2005/11/13(日) 20:18:14 ID:RX5jxaVu
長野高校は選曲も良かったな。
ただ、音楽会なんだからもうちょっと楽しんでも?とは思ったが。
462名無し行進曲:2005/11/13(日) 20:31:18 ID:2PGjVyST
まあ、どうでも良いけど、おまえらうるせぇ。
音楽を楽しめ、そして南信の逆襲を見せてみろ!
463名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:58:44 ID:hl2U6Dc2
>>454
でも実際東海大会で比べられるんですが。。。


努力がどうだとか心に残る演奏がどうだとか、
頑張っているのにとか
そんな綺麗ごと言って
演奏会でオナニー演奏聞かされてもなあって
気がしないでもない…
(長野高校のことではなくてね)

こんなこと書き込むと叩かれるんだろうな
464名無し行進曲:2005/11/14(月) 01:23:01 ID:qVTeB/CD
>>463
本番よりオナニーVの方が興奮するんですが・・・。

長野 AV女優
屋代 素人
屋代 高校生

ですか?
465名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:06:26 ID:DMFLrlKp
>>464
笑える。うめぇな、たとえが。おめぇ、ゆうしゅうだなぁ。
466南信復活:2005/11/14(月) 19:24:27 ID:DMFLrlKp
                      _______
                _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /
467長野県人はえらいお:2005/11/14(月) 19:25:00 ID:DMFLrlKp
                      _______
                _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /
468464:2005/11/14(月) 22:17:02 ID:nGrdoVFD

×  屋代 高校生
○  吉田 高校生

です。
469名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:19:02 ID:kNjblq1K
昔の長野高校は「俺が俺が!」って感じで個々の主張が激しく、俺は結構好きだったんだが・・・
今は完全に指揮者の操り人形だな。もっと学生らしさが欲しいぜ!
470名無し行進曲:2005/11/15(火) 12:49:21 ID:Pid0YJKL
合同音楽会の演奏に対してコンクールみたいな感想(講評か?)を
わざわざつけなくてもいいと思うが・・・
コンクールは抜きにして、もっと純粋に音楽と向き合ってもいいの
ではないかな?
俺は、長野県のレベルがどうなんてしったこっちゃないし、大会の
結果なんぞ聞かされても「あっそ」で終わり。
そもそも、プロでもない連中の演奏に金を払う神経が俺には理解で
きないね。

471名無し:2005/11/15(火) 12:51:31 ID:J0jgKQcO
でもコンクール制には賛成だと思います。
472名無し行進曲:2005/11/15(火) 14:00:06 ID:vWmgdqyt
>>470
あっそ。
473名無し行進曲:2005/11/15(火) 15:02:00 ID:2LMkaAIi
>>470
あっそ。
474名無し行進曲:2005/11/15(火) 18:27:00 ID:2DV4XPVm
全体のレベルがもっと上がれば、
もっともっと演奏会が楽しくなるね。

コンクールはどの学校もそれなりに一生懸命に練習してくるから俺は好きだな。
聴き心地悪くない。
475名無し行進曲:2005/11/16(水) 01:36:23 ID:DvutaEWy
>>470
音楽会も基本的にはコンクール。やっている方はかなり意識します。
上の感想(講評)のすごいところは奏者のメッセージを聞き分けているところ。
それに対しての回答が書き込まれている。おそらく音楽を通じて演奏者と向き合っているのでしょう。

君には無理かもね。
476名無し行進曲:2005/11/16(水) 08:31:47 ID:eNPihybM
とにかく楽器をきちんと鳴らす、音を響かす練習が必要かもね。全体に。
アンコンもいいけど、今は基礎練。
477名無し行進曲:2005/11/16(水) 10:47:07 ID:dYiYxnwY
さすがコン厨だらけの長野県板だな。
あきれすぎてツッコむ気にもなれんよ。
478名無し行進曲:2005/11/16(水) 15:55:40 ID:6xy09KxV
>>470>>477
あっそ。
479名無し行進曲:2005/11/16(水) 19:24:36 ID:m7s7p0Xq
>>470=>>477=>>478
あっそ。
480名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:13:10 ID:cMVnVGXF
>>479
こいつ、何勘違いしてんだ?
馬鹿か?
481名無し行進曲:2005/11/17(木) 07:15:55 ID:EzQkZgUK
>>470=>>477=>>478=>>480
あっそ。
482名無し行進曲:2005/11/17(木) 08:03:05 ID:gkCHzBrV
アンコン情報はまだないのかな?
483名無し行進曲:2005/11/17(木) 22:23:49 ID:EzQkZgUK
>>470=>>477=>>478=>>480=>>482
あっそ。
484名無し行進曲:2005/11/19(土) 00:35:44 ID:+1PP8enm
ちょっと荒れそう・・・・皆そろそろ落ち着いて、各学校もそろそろ校内予選ですよね?
485名無し行進曲:2005/11/19(土) 02:24:48 ID:NZ1cw4A8
校内選考は終わったけど、わざわざ自校の手の内を明かす必要がないので、アンコンの話は発展しません
486名無し行進曲:2005/11/19(土) 09:00:12 ID:bu/NdyUa
>485
手の内って・・アンコンの曲を他校が知ってそれにたいして対抗策とか立てて
臨むのか?藻前バカじゃね?同じ曲をやるのを知って(特に金8なんかにありがち)
あちらには負けられんぞって頑張るぐらいはやるけどさ。
487名無し行進曲:2005/11/19(土) 14:02:10 ID:NZ1cw4A8
>>486
じゃああなたの学校の出場チームをどうぞ
↓↓↓
488名無し行進曲:2005/11/19(土) 14:08:43 ID:m2WOA29S
489名無し行進曲:2005/11/19(土) 15:11:01 ID:qxU5HW5u
>>486
まぁまぁ
バカが喇叭吹いたり笛吹いたり太鼓叩いたりしてるんだから、
憐憫の情で・・・
490名無し行進曲:2005/11/19(土) 15:53:27 ID:+JNi/Wt2
>>458
あぁ、どうも私の意図がうまく伝わってなかったようです。各地区大会での
成績は何の関係もありません。代表=2点 金=1点 は県大会での話です
県大会でのポイントの集計(北・東・南・中、各地区ごと)をしてみました。

2004年  2003年
北進 4   北進 2
東晋 3   東晋 1
南進 0   南進 4
中信 4   中信 6 
で、総計は24ポイント
北進は4+2=6
東晋は3+1=4
南進は0+4=4
中信は4+6=10
だから、それぞれ(÷24)して
北進は0.25→0.3(四捨五入)⇒よって+3で計13チーム
東晋は0.16→0.2(〃)⇒よって+2で   計12チーム
南進は0.16→0.2(〃)⇒よって+2で   計12チーム
中信は0.41…→0.4(〃)⇒よって+4で  計14チーム

合計すると51チームですがアンコンなら1チーム分時間延びても高が
知れてるし。これで大体いまの勢力分布(?)にあってるような気もし
ました。
491名無し行進曲:2005/11/20(日) 12:29:28 ID:JVObdUvf
>>490
よくわかりません(?ー?)
中信からのワクを増やしてほしいなら連盟にそう言えば
いいと思います。

各地区11チームづつは県に出ることにして、前の年県代表1つ出した地区
には出場枠を1つ増やしてあげれば?

去年長野2チーム、小諸&屋代で2チーム、松商&蟻で2チームだから。。
北信13。東信13。南信11。中信13。でいいと思います。
492名無し行進曲:2005/11/20(日) 14:06:12 ID:XLAzSwXH
>>491
南信て下手なイメージあるけどたまにずば抜けた人材が居るよね。
けっこう昔だったと思うけど、長姫のペットとか、去年の飯田のボーンとか。
493名無し行進曲:2005/11/20(日) 15:08:36 ID:JVObdUvf
>>491
下手でスミマセン。私は南信でつ。
アンサンブル、一般だと南信いいと思うのですが。。
中学や高校の話でしたね。どこか県代表になれれば
いいと思うんですが。
494名無し行進曲:2005/11/20(日) 15:15:45 ID:JVObdUvf
>>492
すれ、あんかー間違えますた。m(_ _)m 
>>491>>492
アンサンブルって、生徒さんの個々の奏力も大切ですけど、
顧問の先生の力がやっぱり大事ですよ。
495フィス:2005/11/20(日) 17:25:56 ID:Y0aX6Pfj
アンコンって声とか使ったら失格なんですか?
496フェス:2005/11/20(日) 18:50:54 ID:21d1daXu
やってみて!
497名無し行進曲:2005/11/20(日) 19:51:48 ID:cDsFnRa4
自分も南信なんだが、今年長姫の定期見に行ってみたのだが、ペットは良いぞ!ホルンも良かった。風越のボーンも去年の飯田には負けるがうまい!だが、下農の金管ときたらホールのせいか、全然音がとんでなかった…………
498名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:04:44 ID:RYWWsG4A
>>497
サックスあたりもうまいね。
個人のレベルけっこう高いのに
人数不足でもったいないね。
499名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:53:16 ID:jhVpLdsy
南信の話題がてんこ盛りだね。
がんばれ、市田柿POWARでGO !!
500名無し行進曲:2005/11/20(日) 23:11:34 ID:1RZsSVlj
500ゲッツ!
アンコンシーズン到来か。みんなガンガレ!今年は長野県から全国に行くところはあるのか?
是非狙って欲しいものだ。それには徹底した基礎練習の積み重ねかな。マジ頑張れ、長野県!
501名無し行進曲:2005/11/20(日) 23:19:12 ID:R9/3szOP
>495
別にそういう作曲や編曲なら問題ないんじゃないか?規定読んでみればおそらく
声を使うことは禁止ではないと思うが?
夏コンだって声を使う曲あっただろ?ぐるりよざとか雲のコラージュ(^_^;とか。
そういえば先日放送された吹奏楽の旅の全国大会だってジャングルの動物の鳴き声
をやってたよな。


502名無し行進曲:2005/11/21(月) 00:15:21 ID:QOuGaIC3
>>497
今年の風越のボーンは普通に上手いだろ。そして何より可愛いw
去年の飯田の彼と比べる時点で間違ってるって。彼は特殊だからね。
比べるなら今年の周りと比べなきゃ。なんだ今年の飯田の金管は?芸術祭聴いただけだけど、ボーンもペットもソロ下手すぎ。
それに比べて風越の彼女は上手い。アンコンが楽しみだね。
503名無し行進曲:2005/11/21(月) 07:26:51 ID:t9QWRSq1
何か南信の話題が多いね。ウレシイことだ。南信のみんな、がんばるだに!!
504名無し行進曲:2005/11/21(月) 08:55:56 ID:5mInAE9P
今年の南信の金管はどう思う?
505名無し行進曲:2005/11/21(月) 15:34:46 ID:s04VgTxt
>>492
南信の金管の特別系は全部ファールがらみだろ。
ペットやボーンは、T氏やI氏が結構見てるみたいだし、
学校にもトレーナーとして色々行っているみたいだが。
そういう意味では、飯田地区の金管はお得じゃ無いか!?
ただ、傍から見ていてそれが良いかは疑問。
506名無し行進曲:2005/11/21(月) 19:20:40 ID:zDlyWSuo
自分バスクラ吹いてるけどどういう練習したらいいと思う!?
最近部活の時間も短くなってきたし・・・
507名無し行進曲:2005/11/21(月) 19:24:30 ID:8IJuP0Go
>>505
南信の特権ということで。
508名無し行進曲:2005/11/21(月) 21:26:16 ID:MndPBXhm
>>#506
命を懸けたロングトーーン
509名無し行進曲:2005/11/21(月) 22:19:14 ID:5mInAE9P
506
南信の人かな?厨房か?
510名無し行進曲:2005/11/22(火) 11:50:19 ID:bPSZBdvA
>>505
南信にはろくな指導者がいないからいいんジャマイカ?
ファールも結構プロ呼んでレッスンうけてるみたいだし、
それを地域に還元するのは良いとおもう。

>>508
淀工のクラの子思い出しますた。その通りだとおもう。
511名無し行進曲:2005/11/22(火) 12:08:08 ID:2RgGFieX
ファールに見てもらえばうまくなるんですか?
512名無し行進曲:2005/11/22(火) 12:35:42 ID:K4BWl12w
やっぱヨシケンでしょ!
513名無し行進曲:2005/11/22(火) 12:40:14 ID:yJfVgO85
少なくとも、名前があがった2人は、プレイヤーとしても、トレーナーとしても、ハイレベルでは無いかと。
特に○山さんの曲作りは効果が高い。漏れのようなトロンボーン吹きは、×村さんの理論的なレッスンは非常に為になった。
飯田金柑の人は結構お世話になった人が多いとオモワレ。
514名無し行進曲:2005/11/22(火) 12:50:50 ID:2RgGFieX
すごい人なんですね〜☆
515名無し行進曲:2005/11/22(火) 13:06:33 ID:SUVJAE7H
風越の女の子も×村さんの指導をしてもらってうまくなったって!やはりすごい人だ……
516名無し行進曲:2005/11/22(火) 13:48:34 ID:2RgGFieX
へ〜!
みなさんは南信の方ですか?
517名無し行進曲:2005/11/22(火) 14:25:47 ID:E6kVsCtH
いいえ、愛知券で〜す(^ε^)-☆Chu!!
518名無し行進曲:2005/11/22(火) 14:29:01 ID:2RgGFieX
愛知の方なんですか〜!
いろいろご存知なんですね(^O^)
519名無し行進曲:2005/11/22(火) 18:48:52 ID:8eCLZ+0B
なんだかウザイ椰子が紛れ込んでまつね
520名無し行進曲:2005/11/22(火) 20:08:23 ID:aOgiO4IB
彼らに教わっただけでちゃる君みたいに吹けるなら喜んで教わりたいわけだが(私南信のオサーンw
521名無し行進曲:2005/11/22(火) 20:56:15 ID:nj5lP9gj
手遅れです
522名無し行進曲:2005/11/22(火) 21:00:38 ID:aOgiO4IB
オサーンショボーン(´・ω・`)逝ってきまつ…
523名無し行進曲:2005/11/22(火) 23:06:23 ID:teCPVDZ1
こらこら  真に受けるな!!!!!
オサーンが頑張らなくてどうする。
524名無し行進曲:2005/11/23(水) 07:51:15 ID:6zlurK/t
そのI氏最近チューバ吹いてないか!?
オサーンでもやりゃ出来るって事か。




でも吹奏厨な大人はカコワルイ。
525名無し行進曲:2005/11/23(水) 18:25:41 ID:EyDC7T8g
オサーン帰ってきた(´・ω・`)
ちゃる君の楽器ってどこのやつ?かなり珍しいよね……………いや、欲しくはないが。
526名無し行進曲:2005/11/23(水) 18:45:57 ID:uPjAn4SU
オサーン
527名無し行進曲:2005/11/23(水) 20:13:32 ID:9Jk3HOLW
>>525だよな……どこのだろ……
528名無し行進曲:2005/11/23(水) 20:15:31 ID:9Jk3HOLW
ちゃる君、ここを見て書き込んでくれるといいのに……(笑)
529名無し行進曲:2005/11/23(水) 20:22:21 ID:5c7sYYmG
アンコンで一昨年東御東部中が
全国行きましたよね!!!
530名無し行進曲:2005/11/23(水) 23:39:13 ID:HL+gbKrv
チャル君はアンコン後自分がチャル君と呼ばれていることに知ってるっぽいよ。
531名無し行進曲:2005/11/24(木) 00:07:20 ID:1N9Si8qG
>>530
そりゃああんだけ周りで騒がれれば…本人はどう思ってるかわからんけど。
532名無し行進曲:2005/11/24(木) 00:16:24 ID:5tAESsCS
ここに居る皆さんは何か楽器を吹いていますか?私は何も吹いていませんが、昔やっていたので吹奏楽好きです。
533名無し行進曲:2005/11/24(木) 00:24:38 ID:J7bKaR1e
チャル君ってダレですか?
534名無し行進曲:2005/11/24(木) 01:02:16 ID:5tAESsCS
特殊な方だそうよw
535名無し行進曲:2005/11/24(木) 01:28:06 ID:yZQYDWWW
チャル君って誰ですか?
536名無し行進曲:2005/11/24(木) 01:30:07 ID:yZQYDWWW
ちゃる君って誰ですか?
537名無し行進曲:2005/11/24(木) 08:51:24 ID:v4NGEkKV
特殊な方だそうよw
538名無し行進曲:2005/11/24(木) 09:34:41 ID:5tAESsCS
ww
539名無し行進曲:2005/11/24(木) 16:10:37 ID:Fui+anEl
今ちゃる君の事言ってるけど、他の高校とかはなにかあるかな?特殊な子は特殊なんだからやっぱり普通の子の話も聞きたいわ!
540名無し行進曲:2005/11/25(金) 01:55:33 ID:OZTu/syr
ところで「のだめ」読んでるやつはどんぐらいいるんかやぁ
541名無し行進曲:2005/11/25(金) 02:19:36 ID:jBPij9Kg
>>540
最近はもう、ツマラナイ。

ウチのオケの指揮者もブザンソンで2位。
あんな感じのテストだったんだろうか。
言いたい放題で、死んでくれといいたい指揮者だった。



542名無し行進曲:2005/11/25(金) 04:08:37 ID:ajqbWq99
ちゃる君誰って聞かれてもなあ…ちゃる君はちゃる君としか言いようがないようなw
543名無し行進曲:2005/11/25(金) 09:54:00 ID:ZcUh8HIL
>>542
早起きですね!
544名無し行進曲:2005/11/25(金) 12:29:12 ID:ajqbWq99
早起きと言うより寝てないだけw
545名無し行進曲:2005/11/25(金) 12:48:39 ID:ZcUh8HIL
寝なきゃお肌に悪いですよw
546名無し行進曲:2005/11/25(金) 16:06:42 ID:ajqbWq99
素敵なおじさんだから大丈夫笑
547名無し行進曲:2005/11/26(土) 01:03:58 ID:oiql4W6r
素敵な…ですかw
羨ましいです(´∀`)
548名無し行進曲:2005/11/26(土) 10:45:42 ID:fM+pUcn4
なんか話がおじさんになってるぞ!?戻さないと!
549名無し行進曲:2005/11/26(土) 11:48:31 ID:bABUWyMK
おもろいw
550名無し行進曲:2005/11/26(土) 12:07:18 ID:9ovb8IMv
さあ校内選考も終わった事だしアンコンネタいきますか!
毎年バランス良く県代表になってるから 今年も高校は激戦だね◎
551名無し行進曲:2005/11/26(土) 12:28:30 ID:oiql4W6r
アンコンフォー!
552名無し行進曲:2005/11/26(土) 12:59:47 ID:me3Zjr0L
結局ちゃる君って誰ですか?
553名無し行進曲:2005/11/26(土) 15:37:19 ID:fM+pUcn4
ちゃる君ってのは去年のアンコンの時飯田のボーンがチャルダッシュでソロを吹いたことから名付けられた人!今年3年だからちゃる君はアンコンでないな……
554名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:31:47 ID:fMsOeHgn
今日の市吹の定演行った人いない?
555名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:50:57 ID:0JN5u9GH
長野止水の庭園行ってきたけど、イマイチだね。
会場は客席の半分ぐらいしか埋まっていなかったよ。
2階席なんかガラガラ....
音のピッチは合ってないし頭は揃わないしバランスが悪い。
その上、音がぜんぜん鳴ってないんだよ。
もう東海へ出る実力も見えないぐらい落ちてるんじゃない?
クレッシェンドなんかボテボテしちゃって、音楽性が??
2部の指揮者は、振りが大きく打点が??
一般向け演奏会では気にならないかも知れないけど、コンクール向きではないね!
556名無し行進曲:2005/11/27(日) 00:02:22 ID:fMsOeHgn
うん。ちとな
2部の指揮者は何者だ?
557名無し行進曲:2005/11/27(日) 10:06:40 ID:okfnJOxU
>>553
それだけでこんなに有名なんですか?
チャルダッシュって曲難しいんですか?
558名無し行進曲:2005/11/27(日) 10:28:21 ID:QqRgHcuh
昨日のアンサンブルフェス(メセナ)どうでしたか?
>>557
茶る君が有名なのは、去年何進大会でどっかの先生
にご指名を受けたからなんじゃねーの?
559名無し行進曲:2005/11/27(日) 14:47:53 ID:nWgxUIJL
そろそろアンサンブルコンテストの練習してますか?
560名無し行進曲:2005/11/27(日) 15:13:20 ID:Bq24PjqC
>>557
あれをボーンでやったのには驚いた。

>>558
そういやS田が「あの程度で驚くな」みたいなことを言ったんだっけか?
あれからこの板でしばらく話題になったよなw
561名無し行進曲:2005/11/27(日) 15:26:51 ID:nWgxUIJL
関係ないけど、うちの町にも…姉歯だったよ。〇.....| ̄|_
562名無し行進曲:2005/11/27(日) 16:17:27 ID:xtl2f0UM
>>561
ほんとに関係ないな……(笑)>>557
あの曲は金管じゃなくてsaxでなら聞いた事あるな!
563名無し行進曲:2005/11/27(日) 17:35:28 ID:jDvyeVPk
うちらクラ8ででますょ
564名無し行進曲:2005/11/27(日) 19:39:49 ID:rUGzfl7J
長野止水のまえに信大桶聴き行ったもんはおらんかね。


あ、スレ違い?
565名無し行進曲:2005/11/28(月) 07:56:36 ID:xHab5rB/
>>560
猿〇懐かしいなw
なんか周りからかなり叩かれて大変だったらしいよ、猿〇。
566名無し行進曲:2005/11/28(月) 09:19:34 ID:krqkherV
>>564
行ったよ。でもスレ違い
567名無し行進曲:2005/11/28(月) 09:44:50 ID:shSt6NIj
睡蓮のHPでも色々議論されたみたいだしね。
あれから1年か…。今年はどんな講評がでるのやらw
568名無し行進曲:2005/11/28(月) 10:07:22 ID:g3tuPKVH
長野市吹いってきましたが………がっくし。
ダッタン仁あんまりだ。

司会者が一番よかったなw

569名無し行進曲:2005/11/28(月) 22:47:13 ID:kGrGgG8F
>>568
司会者はプロだろっ!
演奏とのギャップがあるってことかぃ?
オレも聞いたが、たいした演奏ではなかったな。
感じる・残る演奏がなかった。
ただ吹き流し・聞き流しって感じ。
570名無し行進曲:2005/11/29(火) 06:56:54 ID:7dd6o3FP
県大会きき行ったときはちゃる君が有名かどうかは知らんかったが、あのハイトーンとスライドさばきには驚いた。
高校生のくせに綺麗に響いてたんだよなあ。
スライドは早いパッセージを吹いてるのに緩やかな動きで不思議な感じだった。
ああ、そういやアレシが釣り鐘草吹くのを生できいたときの感じと似てた。
というのが私の感想なのだが…別に私ちゃる君マニアとかじゃないよw
571名無し行進曲:2005/11/29(火) 09:01:43 ID:Xyua9EBJ
どーでもいい。
572名無し行進曲:2005/11/29(火) 17:27:14 ID:StT47H+/
遠藤義明知ってる?
573名無し行進曲:2005/11/29(火) 17:55:04 ID:3xZ7aM7I
長野試水だけではないよ
ダッタンは塩尻でもひどかった
あれで500円取るとは情けない
諏訪の平らはどこでも無料だ
市民吹奏楽団のレベルならば
そのくらいでいいのでは?
574名無し行進曲:2005/11/29(火) 19:06:42 ID:StT47H+/
市水のバスクラ漏れの元顧問。
575名無し行進曲:2005/11/29(火) 19:33:35 ID:q+6o4x0E
572
柳町中の顧問でしょ?
576名無し行進曲:2005/11/29(火) 19:35:50 ID:BCbbpUXH
漏れ、遠藤キライ…
577名無し行進曲:2005/11/29(火) 19:58:40 ID:ai09lcuX
>>570
確かにチャル君のスライドの速さは驚いた。
パフォーマンスの面では1番だな。

>>576
俺は浅井サンのほうが嫌いだ
578名無し行進曲:2005/11/29(火) 20:57:20 ID:StT47H+/
>>577浅井さんて誰だっけ?
579名無し行進曲:2005/11/29(火) 22:44:52 ID:eQ712fHW
楽器屋さんの??
漏れは彼に相当お世話になったが
580名無し行進曲:2005/11/29(火) 22:56:28 ID:yWKqoxei
浅井さん嫌いとか言ってる奴まじうざいし!!
581名無し行進曲:2005/11/29(火) 23:07:32 ID:NZ4gLn/3
恩額写の方が…
582名無し行進曲:2005/11/30(水) 21:30:08 ID:07BtEmnV
>>579 >>580
言っておくが、浅井さんは自分のところで売った楽器しか見てくれんぞ。
(普通は1500円程度の修理でも2000円はとる)
商売として楽器を修理してる感じ。
1回見てもらったが、それ以来やめた。
583名無し行進曲:2005/11/30(水) 21:52:13 ID:43b3qZgm
>>582
そうなの?
私が現役だった頃は他の楽器店で購入した楽器でも、ちゃんと修理してくれたけどな。

まぁ10年も前の話ですがorz
584名無し行進曲:2005/11/30(水) 22:32:50 ID:OSSjnxlp
>>582
そんなことないんじゃない?
585名無し行進曲:2005/11/30(水) 23:31:04 ID:T5S4nrlY
>>582
何言ってんの?!浅井さんは自分のとこ以外で買った楽器だってちゃんと見てくれるし、簡単な修理だったら無料にしてくれる超良い人だよ!!!!
586名無し行進曲:2005/12/01(木) 00:58:54 ID:Xeunda33
Aさんて良いって言う人とそうでないという人
に分かれますね。中間があまりいないようですね。
587名無し行進曲:2005/12/01(木) 01:14:13 ID:vxMQw2y8
>>586
人によって態度変える人だからね。
588名無し行進曲:2005/12/01(木) 03:19:30 ID:1ZsLsuMo
ヒ○キで買った楽器、普通に安く修理してもらったが。
確かに人によって態度は変わってるけど、客の態度によると思う。浅井さんは礼儀知らずに厳しい。

遠くからくる子にお手入れの道具まけてるところも見たよ。
589名無し行進曲:2005/12/01(木) 10:12:15 ID:aGL//hgz
屋代中や屋代高の子にも優しいね
590名無し行進曲:2005/12/01(木) 10:26:28 ID:BNa1EVLP
どーでもいいけど、おまいら実名出して騒ぎすぎ。
結構大勢見てるぜここ。もうちょっと自覚したら?

>>582
営業妨害で訴えられてもおかしくない行為だぞ、それ。
591名無し行進曲:2005/12/01(木) 10:49:08 ID:uBgGM7J3
そのとおり。
個人を名指しであれこれ書き込むと、下手するとやばいよ。
書き込んだ奴、自覚しな
592名無し行進曲:2005/12/01(木) 11:14:31 ID:AjHNhCc5
本当に関係者のかた2ちゃんねる見てますからね〜結構話題になってるんだよ。誰に不満があってもいいけど、わざわざ実名まで出して書き込まないようにねー
593名無し行進曲:2005/12/01(木) 13:42:20 ID:qBE7iRGh
負荷死にK察来たっていうし。
594名無し行進曲:2005/12/01(木) 15:12:06 ID:8bqkTUPR
>>593
なんで!?
595名無し行進曲:2005/12/01(木) 17:04:29 ID:b95VwfSa
>>582
普通に何処で買ってても修理してくれるだろ。(知り合いにはイヤミの一つもあるみたいだが)
だいたいボランティアじゃなく、商売なんだから、仕事でやってる感じって当たり前だろ。
でも、まあオレは出さないけどね。
596名無し行進曲:2005/12/01(木) 18:11:42 ID:cXIX2ryP
>594
593じゃないけど、やっぱり実名出してなんか話してたのが問題になったらしいよ。
597名無し行進曲:2005/12/01(木) 20:08:00 ID:tvBIOz/z
この板で話題になってるちゃる君て人飯田高の人ですよね?私中学のとき一緒でしたよ!先輩は中学の頃から突出してました、ハイトーン(トランペットのhighCまで出るらしい)やらリップスラーやら。先輩ここ見てくれないかなあ…。
598名無し行進曲:2005/12/01(木) 21:18:05 ID:KhC9z3Tf
>>597
一緒だとすると…もう高校生だな!?どこの高校行ったんだ?
599名無し行進曲:2005/12/01(木) 21:38:28 ID:AjHNhCc5
ちゃる君ってファンファール入ってる?
600名無し行進曲:2005/12/01(木) 22:09:44 ID:fABrwBIc
入ってる。

って、なんでこんなにループしてるの?
601名無し行進曲:2005/12/01(木) 22:59:38 ID:AjHNhCc5
やぱーり。。
602名無し行進曲:2005/12/02(金) 04:20:44 ID:wng8XcuY
まさかちゃる君のジエーン?
603名無し行進曲:2005/12/02(金) 05:35:10 ID:bazgf3SF
597です。私も飯田高ですよ!先輩は騒がれたりするの好きなタイプじゃないから違うと思いますよ?
604名無し行進曲:2005/12/02(金) 09:13:12 ID:xsd6dV+U
>603
騒がれるの好きじゃないタイプなら
お前もレスつけんなよ。先輩が可哀想だろ。
飯田高も馬鹿が増えたな。
605名無し行進曲:2005/12/02(金) 09:16:50 ID:K+eel2BK
禿同
606名無し行進曲:2005/12/02(金) 09:53:50 ID:bazgf3SF
すみませんでした。さようなら。
607名無し行進曲:2005/12/02(金) 15:39:11 ID:lcn8lJUo
流れと関係ないけど、みなさん火事注意!!
楽器、楽譜、練習室燃やしてしまわないように。
ストーブとかの管理には十分に気をつけてね。
寒い季節だけど練習がんばってね。
608名無し行進曲:2005/12/02(金) 16:40:41 ID:1HQ0EhYm
ははは〜屋代高火事だったらしいしね
609名無し行進曲:2005/12/02(金) 18:40:43 ID:3gWE6ENq
>>608
通報しますた。
610名無し行進曲:2005/12/03(土) 16:28:53 ID:XO60ur1O
もうすぐアンサンブルコンクール。
さて、今年は南信地区から金賞は出るのだろうか?w

あ、Highschoor分野ね。
611名無し行進曲:2005/12/03(土) 16:30:55 ID:XO60ur1O
 −=≡   ( ゚Д゚ )  GOLDください!
−=≡   ⊂    つ  多分金賞取れる
 −=≡   ( ⌒)    分野は秘密。某ホニャララ重層
  −=≡  c し'
612名無し行進曲:2005/12/03(土) 17:39:03 ID:HIJGBQHk
>>610
>Highschoor
ネタでつか?笑うところでつか?
613ペット:2005/12/03(土) 19:11:38 ID:HGj8mGiD
かいていい?
614名無し行進曲:2005/12/03(土) 19:38:59 ID:Pum7qJCO
>>611
金賞ほしいのはみんな一緒。
615名無し行進曲:2005/12/03(土) 20:38:20 ID:Hb7/vIAb
誰か高校のアンコンのプログラム知らない?
616名無し行進曲:2005/12/03(土) 20:44:03 ID:HGj8mGiD
中学生いる?
617名無し行進曲:2005/12/04(日) 11:03:51 ID:gS8xi5Zk
ふっ ふっ ふ。
うちはテルプシコーレ、ほかのは?
618名無し行進曲:2005/12/04(日) 15:15:19 ID:dnow6m7P
>615
来週あたりに各地区の顧問会がありそこで順番や曲目など明らかになるんじゃね?
君がリアル工房ならその後顧問に聞けばいいし部外者なら誰か高校生の吹奏楽部員に
尋ねればよろし。知り合いがいなければあきらめて当日会場でプロを見ればよろし。
ということでおk?
619名無し行進曲:2005/12/04(日) 15:57:57 ID:K98cXQeV
アンコンがんばれよお若者。
620名無し行進曲:2005/12/04(日) 16:43:00 ID:j+K+wBOh
長姫って三年生出てるよね?
621名無し行進曲:2005/12/04(日) 16:45:15 ID:tUuxV75/
出なぃみたぃですょ!!
622名無し行進曲:2005/12/04(日) 18:43:37 ID:j+K+wBOh
へ〜そうなんだ、去年は出てたのにね。
飯田高も出れば面白いのにw
623名無し行進曲:2005/12/04(日) 22:40:09 ID:9lQOP11s
>>617って櫻ヶ○?
そんな噂を聞いたんだけど。
624名無し行進曲:2005/12/04(日) 23:15:50 ID:H9mj2dkF
飯田が出たらまたちゃる君が主役だろ!今度はくまんばちの飛行でもくるか?(笑)長姫はほんとに3年生出場しないのかな?
625名無し行進曲:2005/12/04(日) 23:46:05 ID:j+K+wBOh
うーん、やっぱ出るような話を聞いたような気が…。
実は私今年の飯田の金管の曲知ってたりして。
今年の飯田はすごいよ、いやほんとにw
626名無し行進曲:2005/12/05(月) 00:16:10 ID:xSyD60eM
長姫3年生は本当は出る予定だったんですが,今年は都合により中日のァンコンに出るそぅで…。しかし中日のァンコンは3年生は出場してはぃけなぃとぃぅ決まりがぁり、出場できなくなってしまったそぅです↓
627名無し行進曲:2005/12/05(月) 04:42:14 ID:3UxJ7+p/
>>625
詳しく。
>>626
関係者か?とても長姫高生臭いんだが。
628名無し行進曲:2005/12/05(月) 07:24:06 ID:Iy5XBFCl
>>625じゃないが、噂によると飯田はスザートだって聞いたが……
629名無し行進曲:2005/12/05(月) 16:11:48 ID:3UxJ7+p/
>>628
きっとペットとかがオクターブあげて吹くんじゃない?w
630名無し行進曲:2005/12/05(月) 23:05:22 ID:Iy5XBFCl
>>629
でも前の書き込みでは金管ダメだって言ってたからそんなに期待出来ないな。今年もファンファールがからんでいるのかな?でも風越がからんでそうな気がするな……
631名無し行進曲:2005/12/05(月) 23:46:30 ID:xSyD60eM
どーすればファンファールに見てもらえるんですか?
632名無し行進曲:2005/12/06(火) 03:15:08 ID:GUjl3Hm9
>>630
今年も、って別に去年はちゃる君が居ただけでファールがからんだりはしてないらしいが?
去年は専ら風越をみてたみたいだし。
633名無し行進曲:2005/12/06(火) 06:44:28 ID:VIDTu3xA
そうか……すまなかった。 >>631
すごい高校生っぽいけど、やはり長姫の生徒か?
634名無し行進曲:2005/12/06(火) 09:06:41 ID:4/28/W79
ぁ,私は長姫生ではなぃです!!部員ヵラ話が回ってきたんですょ〜。噂なので本当かどぅかは分からなぃのですが…(>_<)
635名無し行進曲:2005/12/06(火) 09:44:30 ID:9o6HikvZ
>>628
っつうか、噂じゃなくて睡蓮のホムペにズザートって書いてあるけど。
636名無し行進曲:2005/12/06(火) 11:25:28 ID:VIDTu3xA
>>635
まぢで!?知らなかった……他の高校はどうなってる?
637名無し行進曲:2005/12/06(火) 12:59:57 ID:dpwhy9jX
キリタさん来てんだね… まぢスゲー ありえん
638名無し行進曲:2005/12/06(火) 13:20:31 ID:VIDTu3xA
誰?
639名無し行進曲:2005/12/06(火) 16:07:40 ID:kyJvBYq+
>>637
キ○タさんってM電の先生だったあのキ○タ先生って事は無いよね!
一般の常任指揮者ならありえるか。
学校なら社会問題になりかねん。
640名無し行進曲:2005/12/06(火) 19:53:46 ID:GUjl3Hm9
>>635
簡単な曲ほど完成させるのは困難なのに、よっぽど技術に自信があるんだね、飯田は。
641名無し行進曲:2005/12/06(火) 21:15:53 ID:VIDTu3xA
>>634
長姫はなんの曲やるかわかるか?
642名無し行進曲:2005/12/06(火) 21:18:18 ID:RmQMHnn6
643名無し行進曲:2005/12/07(水) 00:45:00 ID:+BR90RVY
今週は寝台の演奏会じゃないの?
春は行ったけど、秋はどうかな。
周囲の反応はどんな感じなんかな?
わたしは、音楽音痴なのでよくわからないかぁ。
644名無し行進曲:2005/12/07(水) 02:21:00 ID:7402r/Mp
         __, -‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、おにいちゃん
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < 現役小○生の手コキこそ至福ーっ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/

--------------------------------------------------------------------------------
645名無し行進曲:2005/12/07(水) 03:35:02 ID:H6VZEZUm
長野県の職場吹奏楽で出ている、佐久総合病院ってどんな演奏してるの?
646名無し行進曲:2005/12/07(水) 06:17:23 ID:ElfQvnez
>>640
きっとちゃる君の後輩が何かやらかしてくれるさw
>>645
激しくジエン臭いと思うのは自分だけ?
647名無し行進曲:2005/12/07(水) 06:30:41 ID:uQlAcV9c
プログラム発表されましたね
飯田はホントニすざーとですね
648名無し行進曲:2005/12/07(水) 10:00:18 ID:De6j7MA5
649名無し行進曲:2005/12/07(水) 10:02:33 ID:De6j7MA5
すまん打ち間違えたorz
>>434ではないが長姫はテレ・・・らしいぞw
650名無し行進曲:2005/12/07(水) 10:03:58 ID:De6j7MA5
>>434×
>>634
アンカーミス
651名無し行進曲:2005/12/07(水) 11:01:44 ID:+eBdRHaZ
それは本当なのか?どこで情報聞いたんだ?
652名無し行進曲:2005/12/07(水) 11:35:29 ID:De6j7MA5
情報元は言えないが、本当。
653名無し行進曲:2005/12/07(水) 14:37:50 ID:+eBdRHaZ
>>652
生徒から聞いたとか?
654名無し行進曲:2005/12/07(水) 15:00:00 ID:De6j7MA5
まぁそんな感じかな。。
655名無し行進曲:2005/12/07(水) 15:15:21 ID:+eBdRHaZ
どんなテレプシかな?
656名無し行進曲:2005/12/07(水) 15:25:57 ID:De6j7MA5
どんな感じなんだろうな。聞いた話によるとファール関わってるらしい。。
657名無し行進曲:2005/12/07(水) 15:45:15 ID:+eBdRHaZ
そうなのか?そしたらちょっと期待できるな!ってか長姫の金管ってうまかったか?
658名無し行進曲:2005/12/07(水) 16:25:14 ID:De6j7MA5
今年はなかなかいいと上のほうに書いてあるぞ!
659名無し行進曲:2005/12/07(水) 19:59:24 ID:+eBdRHaZ
確かに書いてあった!長姫は中日に出るからまだ安心できるな!
660名無し行進曲:2005/12/07(水) 20:48:50 ID:+j9oVlAi
aare?
661名無し行進曲:2005/12/07(水) 20:50:00 ID:+j9oVlAi
       /ヽ      /ヽ
       /  .`、   /  `、
      /   ヽ_/    ヽ
    /             \
   /  /         ヽ  ヽ
   |    ● ヽ__/  ●   |  面白い事を言うなぁ君は。
   |        ヽ/         l 
   ヽ               /
   /              \
  /        ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ
  ヽ______/ \__/
662名無し行進曲:2005/12/07(水) 21:15:11 ID:uQlAcV9c
今年は葡萄酒が多いナ
663名無し行進曲:2005/12/07(水) 21:32:31 ID:cIytbtgT
高2です
一応県大会金賞なんですが来年4月に埼玉県に引っ越すことになりました
埼玉の高校は上手いし部員がどこも100人以上いるみたいだから
レギュラーになるのは大変だと思うしどの学校を編入受験しようか迷ってます
長野は今思うといい所だよなぁ(ToT)
664名無し行進曲:2005/12/07(水) 22:20:16 ID:LOk52J0J
今丸子実業の事件のニュースで校長が高木房雄って出てるけど、
伊那北を東海大会に導いた先生と同一人物なの?
665名無し行進曲:2005/12/07(水) 22:21:17 ID:2/uQDrR6
高木先生は○実の校長だったのか・・・
大変だな。
666名無し行進曲:2005/12/07(水) 22:31:11 ID:vxDsWddf
>>664
>>665

当時と印象変わっているので気づかなかったけど
名前は同じでしたな。
667名無し行進曲:2005/12/07(水) 22:50:13 ID:EVM0rYiO
ここに書き込んでる衆で
卒業しても楽器やろうって思ってるの
どんぐらいいるんずらなぁ
668名無し行進曲:2005/12/07(水) 22:51:12 ID:p16zuDvG
報道を見ると学校側の言い分がかなり冷たく見える
しかし、あれだけ強気の態度を示すということは
学校側がいうように、家庭にも何かあるのではないか。

スレ違い。スルーでたのむ。
669名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:54:11 ID:zRE59Xwh
長野高校の人は偉そうなのでムカつく。
みすずを見習え!!!
670名無し行進曲:2005/12/08(木) 11:14:59 ID:jvimR+y6
>>669
お前吉田だろ
671名無し行進曲:2005/12/08(木) 11:26:26 ID:/M6KznxG
>664
T先生可哀想すぎ・・音楽のセンセが実業高校の校長なんてだけでも畑ちがいなのに
こんな問題になってしまっていて・・当時に比べると髪の毛も真っ白になってしまった。
教育委員会も専門とか考えて人事してやったらどうかなとは思う。確か少し前までは
小諸の音楽科に居たんだからそのままそこで教頭なり校長に昇格させればいいのに。
擦れ違いで勘弁。
672名無し行進曲:2005/12/08(木) 13:25:38 ID:R/WSWV1W
>>664,671
そうだったのか。どっかで見た記憶がある人だったけど、T先生
だったんだ。
あの先生の指揮で「ぐるりよざ」をリーダーズバンドで吹いたころ
が、一番充実してたような気がするなあ・・・ 
673名無し行進曲:2005/12/08(木) 13:50:02 ID:sFaLuwPF
>>671 
彼には学校運営能力がない、ということか?

彼に失礼でしょう。
674名無し行進曲:2005/12/08(木) 14:59:49 ID:sycQPXt2
>>670
何故?
675名無し行進曲:2005/12/08(木) 15:38:02 ID:uab5V1D1
>671
畑違いの意味がわかりませんが
あと1,2校回って小諸で定年を迎えたいんじゃないでしょうか

個人的には彼の前任の校長の時に起こらなくて
まだ良かったと思ってます

スレ違いをいつまでも引っ張って申し訳ない
676名無し行進曲:2005/12/08(木) 20:36:00 ID:9kxPeSME
誰か吹連のHP教えて下さい
677名無し行進曲:2005/12/08(木) 20:56:01 ID:TEBY0brM
678名無し行進曲:2005/12/08(木) 23:32:32 ID:9kxPeSME
↑↑↑ありがとうございます
679名無し行進曲:2005/12/09(金) 01:31:08 ID:Brvo96RF
てか普通にぐぐれよ。
680名無し行進曲:2005/12/09(金) 01:47:53 ID:sEZopbN7
うはw
みすずもスザートじゃんw
681名無し行進曲:2005/12/09(金) 11:18:41 ID:SFMtGyJh
今年審査員をされる先生のみなさまへ。もしお持ちでしたら
この辺、読んで下さい。m(_ _)m

♪バンドジャーナル2000年8月号52ページ 伊藤康英先生
「もうずいぶんと前の話...」
♪バンドジャーナル1999年1月号53ページ 鈴木竹男先生
「―拝啓 審査員殿 よろしくお願いします―」

。。。俺はこんなに苦労したんだ!!何だ!コノヤロー
 みたいな話はもういいです。w
682名無し行進曲:2005/12/09(金) 11:39:19 ID:SFMtGyJh
しかし高校生。軽く無茶な選挙区して沿うな感じが・・・
コンテストだから、オーソドックスな定番のところが順当に
あがってきそうな気もしないでもない。矢の金とか蟻の蔵とか。。
683名無し行進曲:2005/12/09(金) 13:53:19 ID:tlsmQ3YA
志〇館の葡萄酒が気になるなぁ。TとWは聞いたことないなぁ

一般の部はどうなってるんだろ?シュムックとか、ファンファールとか、ミューズとか、何やるんだろ。
684名無し行進曲:2005/12/09(金) 21:32:44 ID:6uBlZVMA
>>682
それってどういう事?
定番っちゅうのは選曲がって意味?
685名無し行進曲:2005/12/10(土) 15:47:52 ID:kdIFdluH
第二・四地区の結果判り次第報告よろしく。
686キチガイおと…:2005/12/10(土) 17:24:26 ID:agg0D5B+
今日のアンコンになんか怪しげな人いたぁ!!はげててメガネのストラップ太くて、でっかい腰ポシェット服のうえからつけて、周りキョロキョロ見回してニヤニヤしてる…怖いょぉ((゚д゚;))
687名無し行進曲:2005/12/10(土) 17:48:36 ID:fB31BI5L
俺もオモタ((゚д゚;)))
688名無し行進曲:2005/12/10(土) 18:03:31 ID:YysX3ydJ
結果まだ?
689名無し行進曲:2005/12/10(土) 18:06:23 ID:OuLqZRXg
↑それってU・Wどっちの地区?
誰かU地区の結果教えて〜〜!!
690名無し行進曲:2005/12/10(土) 18:06:33 ID:agg0D5B+
≫687
やっぱりぃ?!あの人これ見んのかなぁ(*´m`)プ
≫688
でたけどケータイだと辛いから帰ってからみょ〜♪
691名無し行進曲:2005/12/10(土) 18:09:04 ID:GykU3d2J
あの不審者はスカートの中のぞいてるっぽかったよ(´Д`;)
692名無し行進曲:2005/12/10(土) 18:10:17 ID:OuLqZRXg
県に行ったとこ分かる?
693名無し行進曲:2005/12/10(土) 18:26:21 ID:fB31BI5L
>>691
少なくとも演奏を聴いてる感じではなかったよなw
普通、あんなに前……というか最前列に座らんってww
694名無し行進曲:2005/12/10(土) 18:32:20 ID:GykU3d2J
演奏中も女の子のところをずっと凝視してたように見えたし。マジひいたゎ…↓↓
695名無し行進曲:2005/12/10(土) 18:36:49 ID:9isyulOX
第2地区 金(代表)のみ
打楽器  小諸
     屋代
     上田
クラ   小諸
     岩村田
     屋代
木管   上田
SAX    小諸
金管   屋代
     上田
     小諸
FU    岩村田
696名無し行進曲:2005/12/10(土) 18:49:32 ID:fB31BI5L
誰か第W地区の結果を教えてくれ!!
697名無し行進曲:2005/12/10(土) 19:21:33 ID:YysX3ydJ
教えてくれー!!
698名無し行進曲:2005/12/10(土) 20:00:10 ID:/l25DPp+
第四地区代表
打楽器  蟻ヶ崎
     豊科
     深志
クラ   松商
     県ヶ丘
サックス 美須々
金管   第一
     県ヶ丘
     松商
     蟻ヶ崎p
     蟻ヶ崎z
フルート 美須々
     県ヶ丘
699名無し行進曲:2005/12/10(土) 20:30:53 ID:1/UOL+y+
全部の結果♪
【金賞】
松本蟻ヶ崎 打楽器4重奏
豊科 打楽器5重奏
松本深志 打楽器5重奏
松商学園 クラリネット4重奏
松本県ヶ丘 クラリネット8重奏
松本美須々ヶ丘 サクソフォン5重奏
松本第一 金管7重奏
松本県ヶ丘 金管8重奏
松商学園 金管8重奏
塩尻志学館 金管8重奏
松本蟻ヶ崎P 金管8重奏
松本蟻ヶ崎Z 金管8重奏
松本県ヶ丘 フルート3重奏
松本美須々ヶ丘 フルート5重奏
700名無し行進曲:2005/12/10(土) 20:32:34 ID:1/UOL+y+
【銀賞】
松本第一 打楽器3重奏
大町北 打楽器3重奏
大町 打楽器3重奏
田川 打楽器3重奏
木曽 打楽器4重奏
岡谷南 打楽器5重奏
松商学園 打楽器6重奏
田川 クラリネット4重奏
岡谷南 クラリネット4重奏
木曽 クラリネット5重奏
松本深志 クラリネット6重奏
松本蟻ヶ崎 クラリネット6重奏
豊科 クラリネット6重奏
701名無し行進曲:2005/12/10(土) 20:33:09 ID:1/UOL+y+
塩尻志学館 クラリネット7重奏
松本美須々ヶ丘 クラリネット8重奏
塩尻志学館 木管5重奏
松本松南 木管7重奏
松本県ヶ丘 サクソフォン4重奏
豊科 サクソフォン4重奏
岡谷東 サクソフォン4重奏
田川 混成6重奏
木曽 金管4重奏
田川 金管6重奏
明科 金管6重奏
大町北 金管6重奏
木曽 金管7重奏
松本深志 金管7重奏
岡谷南 金管7重奏
松本美須々ヶ丘 金管8重奏
大町 フルート3重奏
塩尻志学館 フルート4重奏
豊科 フルート4重奏
松本深志 フルート5重奏
松商学園 フルート5重奏
702名無し行進曲:2005/12/10(土) 20:33:29 ID:1/UOL+y+
【銅賞】
梓川 木管3重奏
明科 木管5重奏
大町 木管5重奏
梓川 混成7重奏
白馬 混成7重奏
松本松南 金管5重奏
大町 金管6重奏

【県代表】
松本蟻ヶ崎 打楽器4重奏
豊科 打楽器5重奏
松本深志 打楽器5重奏
松商学園 クラリネット4重奏
松本県ヶ丘 クラリネット8重奏
松本美須々ヶ丘 サクソフォン5重奏
松本第一 金管7重奏
松本県ヶ丘 金管8重奏
松商学園 金管8重奏
松本蟻ヶ崎P 金管8重奏
松本蟻ヶ崎Z 金管8重奏
松本県ヶ丘 フルート3重奏
松本美須々ヶ丘 フルート5重奏

間違ってたらすみません(・ω・;A)アセアセ…
703名無し行進曲:2005/12/10(土) 21:00:07 ID:OcTRvvrs
キモイ男いた( ̄□ ̄;)!!
ステージから下みたら一番前列にジーっと目線を感じた
爪を噛んでニヤニヤと
704名無し行進曲:2005/12/10(土) 21:41:25 ID:1iRxQRfD
そのキモイ男って…第四地区の会場ですか??
705名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:25:42 ID:OcTRvvrs
四地区(−Q−)
あれはキモカッタヨ
だって音楽聞いてる風な感じじゃないよありゃ
706名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:28:34 ID:agg0D5B+
≫714
そうだょ〜(´д`)=3

出演者の方々可哀相です(Pд`q)
707名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:33:45 ID:agg0D5B+
≫714でなくて704ですた(´∀`;)スマソ
あれってでっかい腰ポシェットお腹側にしてたじゃん!?あれで盗撮してたんじゃない!?って話↓↓↓
708名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:42:31 ID:9csFkbVb
あのおじさんかなり変だった。前に座って、両手伸ばしたりキョロキョロしたり、かなり引いた。
体勢低くしてすっごく女の子見てたよ!!キモかった。
てか、あのおじさんミスズと鎌中の壮行演奏会から現れたよねえ?なんなんだろう。
今日、誰よりもあのおじさんが目立ってた。
709名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:54:52 ID:d2umm3IC
そんな人いたんだ・・・。嫌だ嫌だ。
それはさておき、演奏の感想お願いします。
710名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:55:03 ID:agg0D5B+
≫708
それヤバくない!?こうゆうのって吹連とか知ってたほうがいいんじゃないΣ(☆△×;)!?コワー(((゚д゚;)))
711名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:01:42 ID:fB31BI5L
>>708
俺の周りに座ってたお客さんも奴に結構注目してたよ。
てか、壮行演奏会からいたってマジ!?恐ぇ〜((゚д゚;)))

感想というか印象に残ったことといえば、蟻ヶ崎は回ってたってことかなw
712名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:04:26 ID:NAXsbVlF
ってか誰か第二地区の全部の結果教えてくれ〜〜〜。

713名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:09:54 ID:agg0D5B+
≫711
蟻のは面白かったね(>∀<)!!最後のグルグルが一番楽しかったぁ(σ>∀<)σ
714名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:25:34 ID:fB31BI5L
俺はマリンバが頭から離れんな〜w
715名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:29:54 ID:agg0D5B+
最近は目でも楽しめるようになってるのかねぇ(-ω-)ノシ
716名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:37:52 ID:GykU3d2J
あのおっさんの周りを吹連の先生たちが休憩の時とかに様子を伺ってたり、楽器・奏者の出入りの時に怪しい動きはしてないか見たいな感じでチェックしてたよ。たぶんだけどね。
個人的な意見だとパーカスはリアクションが大きいバンドが多かったよね。管楽器は、冒頭はまぁまぁでも終盤は流れちゃってるところが多かった気がする。県大会もがんばってほしいです。
717名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:43:40 ID:7i+781Hv
それって壮行会の時白いタンクトップか半袖みたいなの着てた人?それなら睡蓮は厳戒態勢とってたけど
718名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:51:28 ID:fB31BI5L
第T地区か第V地区にも来て、同じ行動とってたら通報だなw

確かに打楽器は元気が良いチームが多かったな。でもそんな中で
音楽的にやってるかやってないかがハッキリと分かれた気がする。
719名無し行進曲:2005/12/11(日) 00:49:10 ID:bruGHX30
どこがどんな感じに音楽的だっただぁ(・∀・)??
720名無し行進曲:2005/12/11(日) 03:59:20 ID:25yqbsqc
てかスザート抜けなかったんだねw
やっぱりよほど上手くないと聴き映えしないのかな?
721名無し行進曲:2005/12/11(日) 04:52:15 ID:hE0Az3xS
>>720
長野は未だにスザートの呪縛からは、逃れられないのか…。
722名無し行進曲:2005/12/11(日) 12:37:32 ID:1/nC2XAO
久しぶりに来たら、今はアンコンの季節だし、
とりあえずこのスレ1〜読んできたけど
これといって有益なお知らせは無さそうだったし。

それにしても今の高校生たちはこんなところで
自分たちの演奏色々書かれて大変だ。自分の頃
はこんなの無かったから良かった。
723名無し行進曲:2005/12/11(日) 12:47:40 ID:1/nC2XAO
連チャソすま。今の高校生たちはガブリエリやらないのかな?
昔名電がいつもガブリエリで、ステージ目いっぱいに広がって
ゥワン ゥワンと鳴らしてたけど。(東海から全国へは名電の
金管が1つ指定みたいな物だったよ。)
 ガブで本当にいい演奏聞けると鳥肌たって眠気も覚めるよ。
724名無し行進曲:2005/12/11(日) 13:10:39 ID:jd6rVv8w
>>723
80年代の名電の金管は凄かったね。

東海大会で控え室が名電と入れ替えで順番を待っていた。
俺達はどうでもいいから、もう少し練習聞かせて!とオモタよ。
725名無し行進曲:2005/12/11(日) 13:36:32 ID:1/nC2XAO
>>724
自分たちの時は順番悪く名電の演奏はちょっと聞けなかったし。
名電のガブリは亡き松井御大の決まり?だったようで、
それにしても、あの音響空間は、勝手について来てた後輩が

「すごい! スゴッすぎ!」って興奮してた。w
『うちらの演奏は〜(どうだった?)』って聞いたら
「えーっ 良かったんじゃない巣か?」だって。w
726名無し行進曲:2005/12/11(日) 14:09:09 ID:1/nC2XAO
話それるけど、いま静岡県吹のhp見たら、個人重奏コンテストの参加人数が
2〜10人って書いて歩けど?これ中日の事?だったら長野県も今年から1
0人までおk。ってことになるのかな?中日関係の方、教えてください。
727名無し行進曲:2005/12/11(日) 14:15:20 ID:SzaMVlfj
>>723=>>725=>>726
自作自演 オツw
728名無し行進曲:2005/12/11(日) 14:20:33 ID:1/nC2XAO
自演?って良くわからないけど、中日10人までになるのですか?
間違ってるのか?誰か知ってる人は??
729名無し行進曲:2005/12/11(日) 14:23:31 ID:SzaMVlfj
>>722=>>723=>>725=>>726=>>728
自作自演 オツw
730名無し行進曲:2005/12/11(日) 14:31:53 ID:1/nC2XAO
岐阜県の吹奏楽連盟のhpも長野県の同じ先生がやってるんだ。
731名無し行進曲:2005/12/11(日) 15:12:55 ID:jd6rVv8w
>>729
連投と自作自演の区別ついてないんじゃないかな。
頭悪そうw
732名無し行進曲:2005/12/11(日) 15:20:08 ID:1/nC2XAO
1日でいくつも書いて申し訳ないけど、
他県のhpまで頑張ってる下さってるなら、中日の情報も少し何とか成り
ませんか?(何かずっと昔も似たようなこと書いてしまいましたが)
それか長野県の中日の担当している先生辺りで、日程のお知らせくらいは
何とか成らないんでしょうか?
733名無し行進曲:2005/12/11(日) 16:29:03 ID:SzaMVlfj
ども。
>>732
マジレスしますが・・・
みなさん忙しい中で時間を作っているのです。あなたより数100倍お忙しい
と思いますよ。全員が暇とは思わないように。
ご自分で問い合わせするなりお考えください。
734名無し行進曲:2005/12/11(日) 18:54:01 ID:25yqbsqc
>>733
今更バカがマジレスしても…ププw
735名無し行進曲:2005/12/11(日) 20:04:13 ID:D48S0FCP
それにしてもミスズは落ちたな。
昔はミスズといえば金管だと思ったが…
736名無し行進曲:2005/12/11(日) 20:04:47 ID:SzaMVlfj
>>734
バカとか言わないでもらえますか?
確かに私はおかしなレスをつけました。それについては申し訳ないと
思っています。
じゃぁ、あなたがきちんとしたレスをつければよいのではないのですか?
つけることもできないのに、あなたこそレベルが低いと思います。
737名無し行進曲:2005/12/11(日) 20:47:15 ID:SUftvhdm
アー
738名無し行進曲:2005/12/11(日) 20:53:54 ID:3m3u9eXL
来週の第V地区の風越の金管は、あのうまいボーンがいるとこかな?
739名無し行進曲:2005/12/11(日) 21:07:01 ID:/zY0IFMr
あんまり上手い上手い言ってると実際聞いたときにがっかりするかもよ?(笑)
740名無し行進曲:2005/12/11(日) 21:18:40 ID:HQaiBCoM
上手いよ。
741名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:08:34 ID:25yqbsqc
>>736
気持ち悪いので変な小文字とか控えていただけませんか?お馬鹿さんw
742名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:20:02 ID:qJCEW4aE
はいはいわろす
743名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:45:16 ID:uLlS7rb7
俺的に期待してるのは風越のサックスなんだが。
744名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:57:27 ID:HQaiBCoM
何でですか??
745名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:58:02 ID:3m3u9eXL
サックスはなんの曲だっけ?
746名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:16:48 ID:65N1B6mZ
あの有名講師の方サックス吹きですもんね♪ 期待大ですね☆
747名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:23:24 ID:bruGHX30
誰かY地区の感想いただけませんか(・∀・)?
748名無し行進曲:2005/12/12(月) 05:12:06 ID:ZS2x9ram
クリスマスソング吹いてる?
749名無し行進曲:2005/12/12(月) 09:03:01 ID:WAR4GFN4
>>747
Y地区wワロスww
750名無し行進曲:2005/12/12(月) 09:20:28 ID:+sGieLVS
中日のアンコンの出場団体ってもう発表されたっけ?
751名無し行進曲:2005/12/12(月) 10:00:44 ID:5PZYfqT3
>>747 
だれか、Y地区出ましたかぁ〜?
752名無し行進曲:2005/12/12(月) 17:25:13 ID:8XrRoS1w
中日って情報少なくて盛り上がらないデツネ!
代表が幾つなのかも知らない。
一般も高校と同じ日にあるようになってたけど、出るトコあるのかな?
753名無し行進曲:2005/12/12(月) 18:20:21 ID:9gvjEp8n
中日は毎年いくつくらい団体出てるの?
今年は長姫の子たちが出るみたいだから情報くださーい
754名無し行進曲:2005/12/12(月) 22:04:59 ID:w/hxNu5v
今年は須坂が一発かますぜ!期待してな!
755名無し行進曲:2005/12/12(月) 22:21:30 ID:Tgp1S/ua
須坂はK井先生、O沢先生といういいラッパ吹きがいるから、けっこうラッパはうまいイメージがある。
756名無し行進曲:2005/12/12(月) 23:00:40 ID:nq18aHFd
age
757名無し行進曲:2005/12/12(月) 23:31:41 ID:hJon24I7
須坂は金管でないような…
758名無し行進曲:2005/12/13(火) 00:44:11 ID:/RUQ4Gwu
まぁ確かに全国でるようになってから美はアンコン引け目だよね。
去年は確かどこも東海行けなくて大丈夫か?!と思ったの覚えてる。
まぁ来年は大丈夫なんじゃない?分からないけど。Y先生もいつまでいるか分からないしね。

蟻の金管は2チームでてるってことは結構期待できそう??
759名無し行進曲:2005/12/13(火) 00:44:09 ID:O+erHVpV
須坂や長姫はジエン??
760名無し行進曲:2005/12/13(火) 01:07:47 ID:O+erHVpV
第一地区の演奏順、早く掲載して欲しい訳だが。

リーバン受ける高校生いるかい??
761名無し行進曲:2005/12/13(火) 05:36:12 ID:6zMVI8cS
長ヒメは完璧ジエンでしょ ウゼー
762名無し行進曲:2005/12/13(火) 06:43:59 ID:ePFTB4ib
リーバン今年で最後らしいよ!
763名無し行進曲:2005/12/13(火) 07:56:52 ID:a5qA6Q4Y
長姫の何が自演なの?
764名無し行進曲:2005/12/13(火) 08:13:00 ID:EuezlqNE
リーバンって指揮者の契約切れたから?それともオーディションでメンバーを選出することに問題あり?
765名無し行進曲:2005/12/13(火) 12:40:58 ID:SlMUEKEd
須坂はどうせOBでしょうか。でも上手いラッパ吹きが二人も顧問なのがうらやましいなぁ。金はアンコン出ないんかな?
766名無し行進曲:2005/12/13(火) 12:42:13 ID:hsO7kEw9
リーバンのレヴェルも結構下がってきてるからじゃないか?
767名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:09:34 ID:O+erHVpV
第一地区の演奏順掲載されたね。
長野の金管は葡萄酒か。
768名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:28:35 ID:0Co+mVoV
須坂の木管は金賞取りそう。
2年前ぐらいに非常に印象に残っている。伝統的に上手いのだろうか?

リーバン終わりですか。
確かに年々ラベルは落ちている気がする。今年は何の曲やるの?
769名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:59:58 ID:O+erHVpV
まだオーディション受ける人募集中なのに曲はわからないよ...

そんな漏れはリーバン受けるか迷い中。
770名無し行進曲:2005/12/13(火) 23:20:27 ID:qqeXLOC/
受けろ受けろ。受かろうが落ちようがイイ思い出になるぞ。
そんな漏れは入れなかったわけだが…orz
771名無し行進曲:2005/12/14(水) 00:25:18 ID:mReLwCPv
リーバンはみんな向上心あふれてて刺激になるし、自分は弱小校だったから大人数で吹けてすごく楽しかった。良い思い出になったよ。
何年も前だけど未だにたまにCD聞いたりする(w
772名無し行進曲:2005/12/14(水) 01:07:16 ID:Q4KUQjzt
>>769
受かったら受かったで大変だよ?
たまにずば抜けて吹けるやつとか居るけど、そういうのが自分と同じパートだと自分が情けなくなるからw
773名無し行進曲:2005/12/14(水) 02:38:21 ID:aSbG3wd2
募集中だけど、もう曲決まってるから!確か東北信の方
774名無し行進曲:2005/12/14(水) 02:41:14 ID:aSbG3wd2
間違えた…orz
確か東北信の方の曲はチャイコ作曲の交響曲第4番と他だった!中南信の方はオペラ座の怪人と他だった!
775名無し行進曲:2005/12/14(水) 07:47:14 ID:oTPxczpx
>>774
失礼ですが、その情報は確かですか?
776名無し行進曲:2005/12/14(水) 08:04:42 ID:R6xVDMlJ
白木君アレンジできるだね
777名無し行進曲:2005/12/14(水) 08:39:56 ID:+aGQl4U/
>>775
確かですよ。確実にそうです。
778名無し行進曲:2005/12/14(水) 20:32:36 ID:9wcYOvyi
>>777
何で知っているの?
水連の人?
779名無し行進曲:2005/12/15(木) 00:00:21 ID:+aGQl4U/
メンバー募集の知らせと一緒に各学校に情報が来ているんです。
780名無し行進曲:2005/12/15(木) 11:21:55 ID:4p5S7S1N
>775
東北信バンド:ブレス・オブ・ガイヤ(建部知弘)果てしなき大空への賛歌(八木澤教司)交響曲第4番ヘ短調より終楽章(チャイコフスキー)ほか
中南信バンド:ミュージカル「チェス」ハイライト(ウルヴァエウス/メイ編)ミュージカル「オペラ座の怪人」より(ロイド・ウェッバー)
各学校に配布されている団員募集要項に書いてあるよ。
781sage:2005/12/15(木) 20:00:54 ID:vuids35U
ケータイからでスマソ。 Lee版は田中知事の政策によるものらしいが……。メンバーから集金するんだから県の金じゃなくてもって感じだかな。 質問だがLee版のオーディションの課題ってもう皆の手に渡っているのかい?
782名無し行進曲:2005/12/16(金) 01:21:34 ID:w0U+A7XK
>>781
まだですよ。
783名無し行進曲:2005/12/16(金) 11:09:23 ID:BaxSmXI3
そういえば、ミスズが生中継されるらしいですね。
784名無し行進曲:2005/12/16(金) 11:10:57 ID:BaxSmXI3
そういえば、年末の特番でミスズが生中継されるらしいね。
785名無し行進曲:2005/12/16(金) 15:16:09 ID:yovLHBDU
↑↑は何の番組??
786名無し行進曲:2005/12/16(金) 19:55:11 ID:BaxSmXI3
長野放送の年末報道番組。テレビ情報誌にのってました。
787名無し行進曲:2005/12/16(金) 22:41:33 ID:CRWctnwi
明日、明後日は1・3の地区大会だね。頑張って。
788名無し行進曲:2005/12/17(土) 07:06:40 ID:iKw+ZzBz
785ですが、786さんありがとうございます!
789名無し行進曲:2005/12/17(土) 17:00:04 ID:5H2ZgFkj
第三地区の結果キボンヌ。
790名無し行進曲:2005/12/17(土) 17:34:10 ID:x01RLjDm
携帯からなので代表のみ
飯田風越 クラ7
伊那北 クラ8
飯田風越 木5
伊那北 サックス4
諏訪清陵 サックス4
飯田風越 サックス4
諏訪清陵 打4
伊那北 金8
飯田 金8
下諏訪向陽 金8
飯田 フルート3
伊那北 フルート4

清陵サックス、清陵打4、伊那北金8、飯田フルート3は銀代表
791名無し行進曲:2005/12/17(土) 17:49:19 ID:5H2ZgFkj
サンクス。
金管まで聴いて帰ったんだけど意外な結果だな。
風越はあまり上手くなかったから駄目かとは思ったけど、まさか飯田が行くとは。ちゃる君の七光りか?w
審査の傾向も昔と変わってきたのかなあ。
個人的な感想でスマソ。
風越、確かにボーンだけは上手い、そして可愛いw
飯田、音量は確かにでかいが音楽的ではない。このホールとは良い相性だったかも。ボーンは下手。ピッコロは使わなくても…
向陽と伊那北は好感持てた。けど長野県の金管は総じて鳴らないなあ、やはり。
他の学校は来年頑張れ。
あ、とりあえず金管だけです。
792名無し行進曲:2005/12/17(土) 17:51:25 ID:cSRHVBvM
伊那北すごいな
793名無し行進曲:2005/12/17(土) 18:42:09 ID:XCPyEl73
二葉の葡萄酒期待してたのに聞いてがっかり
794名無し行進曲:2005/12/17(土) 20:59:14 ID:+1SxCrtt
アンコン聴いたけど、やっぱ長野の金管は微妙だよなぁ…サックスはどこも似たような感じだけど、ソプラノは風越と飯田が上手かったと個人的に思う
795名無し行進曲:2005/12/17(土) 21:20:54 ID:Gl2lZZiD
明日は第T地区ですねー
796名無し行進曲:2005/12/18(日) 00:13:32 ID:lfBSnUZW
>>791
確かに飯田は意外だな。本当にちゃる君効果かもねw
向陽頑張って、陰ながら応援してます。
なんか今回は審査が甘くないか?
去年の猿〇の影響が少なからずある気がするのだが…。
797名無し行進曲:2005/12/18(日) 00:14:10 ID:gWEVUhqI
誰か第V地区の詳しい結果キボン
798名無し行進曲:2005/12/18(日) 07:13:33 ID:51H0ZX9R
しかし、すごい雪だね
799みったん。:2005/12/18(日) 13:30:02 ID:uiTJO1AS
 ☆               ☆           ☆ 。  o    †   。   ☆ 。
    *    ☆    o      ○   。゚              ☆:    。
                                   +  ..::* ◎.。 +   ゚  ○
。 ゚ ○     o  ゚  。    +   ゚  *          ..::彡彳*‡:*..  ゚    * 。
゚    ゚ 。       。           ゚    ゚ 。  。 .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:., +  o
  *      ゚    。  ○    。    ☆      ...:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::.. ゚    。
    +    ☆    o      +   。      +  .,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:..  *
  ・    ・          。          ・    ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,  o 。
  ゙@´⌒`ヽ゚ 。 o .゚   *       o   。 ゚   .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..  .  *
。 ゚.o⊂ニニニニ⊃        。    *         .:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.  。
   /ミノノ))))   o         ○    ゚ 。 o  ゚     .,,,;┃┃;,,,.  o  ゚  。
。゚  ノノ*^∀゚) <Merry Christmas♪          +     .;■■■■; ゚ 。 *
   /,,~つと)          *    ☆  ・   +        ■■■      ○
 。  じ--J  。  ゚ 。  o     *      。     ○   ;■■■;... ゚   。  o
800名無し行進曲:2005/12/18(日) 14:15:02 ID:8wqlN8wS

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
       |     800ゲット!!         |   
       \                     /     (、、  |,) ll  ノ   ))
          ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄        :ゞ\  ,r  |ll lll  ,,ノ~
             V/          V/             |l ll 〉 |
             ‖           ‖             |l ゝノ/l |
             人           人    .          〉 /ヾ l|
             ,(*゚ヮ゚)         (゚ヮ゚∩    .   .    .|l ゝノ/l |
           / つ,つ        ⊂"   ヽ、        .  |l ll 〉 |
.         .  / __つ  ボコッ!     ヽ   ,'つ          |,|  ノll|
       。。  /ノ^    .。     。   .し' ̄     。     ノ l  ∧ |
        \ヽ 川 川 //⌒゚  . \   川 川 /      〉ノ  |ll ヾ
       ヾ/''"" ''""ヾ''ヾ       /へ''""ヾ''ヾ       ノ し、 し ヽ
      """"'""∴∵∵∴""""'"""""'"∴∵∵"""""'"""""'””|M|iMii;;ii|M|iMii;;ii

801みったん。:2005/12/18(日) 14:49:23 ID:uiTJO1AS
800気が付かなかった。北神の雪大丈夫かな?
  ○⌒\
  ミ'""""'ミ
c⌒っ´・ω・)ノ  ショボーン
802サポーター:2005/12/18(日) 16:59:54 ID:OvT1Wiz8
メセナはどんな調子でやってるのかな?誰かカキコして!
803名無し行進曲:2005/12/18(日) 17:56:34 ID:OkdgcPtr
サックス代表の曲わかる?
804名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:26:46 ID:Qdk0a+jF
メセナの結果と順位お願いします!!
805名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:56:10 ID:DZFTVomj
携帯からなので代表のみ

長野 打楽器4
長野東 打楽器5
長野日大 打楽器6
長野吉田 クラ4
長野 クラ8
長野日大 Sax4
長野吉田 Sax4
長野西B Sax4
長野 Sax4
須坂 Sax4(銀)
長野 金管8
長野吉田 金管8(銀)
長野吉田 フルート3



長野・長野吉田は全チーム県大会出場おめでとう。
806名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:27:23 ID:5QRW3T7D
1飯山北 打楽器三重奏 銀
2中野西 打楽器三重奏 銀
3長野  打楽器四重奏 金代表
4文女  打楽器四重奏 銀
5松代  打楽器四重奏 銀
6長野南 打楽器五重奏 銀
7長野東 打楽器五重奏 金代表
8長商  打楽器五重奏 銀
9須坂東 打楽器五重奏 銀
10日大  打楽器六重奏 金代表
807名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:34:19 ID:5QRW3T7D
11清泉  クラ3 銀
12須坂東 クラ3 銀
13長商  クラ4 銀
14長野東 クラ4 銀
15吉田  クラ4 金代表
16文女  クラ4 銀
17日大  クラ6 銀
18篠ノ井 クラ6 銀
19長野  クラ8 金代表
20須坂  クラ8 銀
21中野西 クラ8 銀
22須坂  木管3 銀
23飯山北 木管6 銀
808名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:44:37 ID:5QRW3T7D
24長商  Sax3 銀
25須坂東 Sax3 銀
26飯山北 Sax3 銀
27文女  Sax4 銀
28日大  Sax4 金代表
29吉田  Sax4 金代表
30篠ノ井 Sax4 銀
31長野西B Sax4 金代表
32長野  Sax4 金代表
33須坂  Sax4 銀代表
34長野西A Sax4 銀
35長野東 Sax4 銀
36須園  混成5 銅
37更農  混成6 銀
38須坂  混成8 銀
809名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:52:37 ID:5QRW3T7D
39長野東 金管4 銀
40清泉  金管5 銀
41文女  金管7 銀
42長商  金管8 銀
43長野西 金管8 銀
44長野  金管8 金代表
45吉田  金管8 銀代表
46中野西 金管8 銀
47篠ノ井 金管8 銀
48日大  金管8 銀
49飯山北 金管8 銀
50須坂東 Flu3 銀
51吉田  Flu3 金代表
52長野西 Flu4 銀
53中野西 Flu4 銀
54篠ノ井 Flu4 銀
810名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:17:11 ID:vKFIMThw
リーバンってレベル高いのか??

うち受けてみたいんだけど、高1で受けるの無謀かな??
811名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:28:08 ID:AP3Ah9eC
いや、そうでもないよ。現に屋校なんかは全員受けてるし、
去年のリーバンにも1年生は結構いたしね。
812名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:33:05 ID:OkdgcPtr
リーバンって何?
813名無し行進曲:2005/12/18(日) 23:04:19 ID:AP3Ah9eC
リーバン、すなわちリーダーズバンド。中学でいうNJBだね。
活動期間は毎年1月〜3月。まぁ、距離がある程度近い学校ごとに
結成されていて希望者が集う団体。でもリーバンに入るにはちゃんと審査
いわゆる実技審査があるわけね。そしてそれに受かって初めて
リーバンに入れるの。簡単にそして3月のフェスティバルで演奏するんさ。
簡単にこんな説明でいいかな?てか各学校にリーバン申し込み用紙とか
届いてるハズだけど・・・・?
814名無し行進曲:2005/12/19(月) 00:04:34 ID:by5MB6px
>>810
おまいがどこに住んでるか知らないが、中南信は簡単らしいよ。
去年入ったやつが課題なんて二回も通しとけば十分って言ってたから。
まあそいつが上手いせいかもしれないが…。
815名無し行進曲:2005/12/19(月) 13:10:36 ID:5VNCuKHr
第T地区の感想キボンヌ。
816名無し行進曲:2005/12/19(月) 14:04:18 ID:sL5RVAyO
>>814
課題は東北・中南信とも一緒
だから難易度は見るパートの先生による
まだフカシが風にいたときの中南信は山とタッグで審査してたから
そのパートはかなり厳しかったらしいぞ(金管)
817名無し行進曲:2005/12/19(月) 14:49:17 ID:PRMst+W5
山とタッグ?
818名無し行進曲:2005/12/19(月) 20:16:09 ID:CycRpZNj
タッグてことは、交代で?
819名無し行進曲:2005/12/19(月) 20:30:23 ID:sL5RVAyO
一部屋に三人の審査員(各高の先生)がいてそのうちの二人がフカシと山ってこと
820名無し行進曲:2005/12/20(火) 08:08:57 ID:ImuzStwQ
>>810だけど、うちは東信すみ
なんか、みんなうけないとかいってて自信喪失中(-_-;
821名無し行進曲:2005/12/20(火) 10:23:15 ID:eIbxuskv
>>820
たしか各学校で受けるヤシが一人ならどんなヤシでも必ず特別枠で受かるよ

どんな学校でも一人は必ずリーバンに出して収穫を自分の学校に持ち帰りそれを今後に生かせってことだと思う
822名無し行進曲:2005/12/20(火) 11:24:54 ID:fi+4FYMb
T地区の感想キボン、切実に。
823名無し行進曲:2005/12/20(火) 16:21:01 ID:XMse7GfT
昔、リーバン受けたけど、あれは勉強になるから、受けることをお勧めする。他校との交友関係も広がるし。
てか、リーバンて今年で20期?吹連○周年記念(何年か忘れた)のとき、ゲスト呼んでたから、20期の時も呼ぶかとおもってたけど呼ばないんだな。
他県の友達とかにリーバンとか、フェスティバルのこととか話すとすごくうらやましがられる。だから、こういう機会は大事にした方がいい!
824名無し行進曲:2005/12/20(火) 22:12:51 ID:pNONpi5k
勉強忙しいから受けない。別に吹奏楽が高校生活じゃないし。
3年生になってからの大学受験の方が大切。
825名無し行進曲:2005/12/20(火) 22:36:32 ID:ZzPHvxZn
みなさん自分の音楽活動で忙しいようですが

こないだのサンクトペテルブルグ、管けっこう良かったぞ!
聴きに行ったか?
826名無し行進曲:2005/12/21(水) 06:25:55 ID:B43oWkEM
>>825
行ったよ。
チャイコの5番の一番いいところでSS席の衆が拍手しやがってw
827名無し行進曲:2005/12/21(水) 09:17:21 ID:eXc/MsUB
オーディション制になる前だったけどリーバン入った。
すごく楽しかったし、勉強になった。
3年生になる前に解散になるので、受験勉強にも影響なしでしたよw
828名無し行進曲:2005/12/21(水) 11:28:49 ID:s8FpRSDp
SSの一番いいとこのやつは、だいたい主宰者の招待客だからね。
クラシックなんて聞いたこともないやつが多い。
829名無し行進曲:2005/12/21(水) 15:32:14 ID:tEWEd2Ed
須坂の弦バスは県に行くかと思った。
830名無し行進曲:2005/12/21(水) 19:49:41 ID:A6yZU/Qc
オラもいったじ。
なんか富裕層の親子連れみたいなもんが多数

演奏はとても楽しかった。
こないだの東フィルに比べたらずっとw

しかしオケの管は出番が少ないのにいきなり出てきてガツーンと
かっこええなあ
831名無し行進曲:2005/12/21(水) 23:26:40 ID:A6yZU/Qc
ところで、今日の信毎に音楽団の団長載ってたね。
ずくあるね〜あの人。
832名無し行進曲:2005/12/22(木) 17:40:37 ID:tPvOMprH
ミスズの生中継はいつやるんですか?
知ってる方いたら詳しく教えてください。
833名無し行進曲:2005/12/22(木) 21:17:29 ID:xrGCpN5V
ミスズの生中継は明日の夕方16時半から18時です。長野放送のスーパーニュースですって。TVガイドに載ってます。
834名無し行進曲:2005/12/23(金) 16:46:50 ID:V3rqhu9k
サックスsoliもつれてたねw
835名無し行進曲:2005/12/23(金) 16:59:20 ID:8FC2L4Oi
サックスいまいちー
836名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:01:18 ID:YXZPZwAZ
部長インタビューやってたけど、まだ3年生って部活やってんの?
837名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:56:36 ID:B0FGgdzZ
急いで帰って来たのに、もう終わってた・・・。
_| ̄|○ ガビーン
838名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:56:38 ID:V3rqhu9k
やっぱりテレビの前だと緊張しちゃうのかな?
けどGJ!
839名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:17:58 ID:YqiV5T8K
こんどの3月で大学を卒業する者です。
地元の塩尻で就職するんですが、楽器は続けたいのでどこかの団体に入りたいと考えてます。
県内の一般バンドどんなところがあるのか教えてもらえませんか?
みなさんよろしくお願いします!
ちなみに、車あるんで佐久や飯山以外なら全県OKです!
840名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:24:36 ID:/6YTPD8k
楽器はなんですか?>839
841839:2005/12/23(金) 20:09:09 ID:YqiV5T8K
トランペットです。コルネットも持ってます!
842名無し行進曲:2005/12/23(金) 22:25:23 ID:OPSIjVvk
>>839
30分程度で行ける所でないと長続きは難しいので、距離は考慮した方がいいよ。
うちに来て欲しいけど、1時間以上かかるだろうから難しいかも・・・
843839:2005/12/23(金) 23:01:18 ID:YqiV5T8K
>>842
ありがとうございます!
中野・小諸・飯田あたりまでなら通えるかなって思ってたのですが
やっぱり大変ですよね

ちなみに839さんのところはどんな団体ですか?
雰囲気とか年齢層とかカラーとか・・・
844839:2005/12/23(金) 23:02:46 ID:YqiV5T8K
間違えました
「843さんのところはどんな団体ですか?」です。
845839:2005/12/23(金) 23:03:16 ID:YqiV5T8K
また間違えましたw
すみません
846842:2005/12/23(金) 23:33:05 ID:OPSIjVvk
>>839
コンクールには出ない、マターリバンドです。
年1回の定演のほか、地域のイベントなどで2〜3回のステージがあります。
年齢は高校生から還暦に近い年齢の人まで幅広く、30歳前後が中心です。
技術的にも音大卒から中学生レベルまで幅広く・・・ ^^;
847名無し行進曲:2005/12/24(土) 08:52:24 ID:jgrZmpp1
>>839
自分がどんな団体に入りたいか吊してみたら?
お薦め教えてくれるやも!?
848名無し行進曲:2005/12/24(土) 09:17:11 ID:CMR0n34Q
>>846
要は、大してうまくないオナニーバンドってことですね。
849名無し行進曲:2005/12/24(土) 09:29:52 ID:CzrjgYJZ
ファンファールに入ったらどう?
850名無し行進曲:2005/12/24(土) 11:13:32 ID:pKgjbHYU
>>838
まあまあそう言うなよ。確かにクラは上擦ってたがw
けど高校生にしては頑張ったほうじゃないか?
>>849
どうすれば入れるんだろうね?
最年少がちゃる君だからやっぱ彼くらい吹けないといけないのかな…。
851名無し行進曲:2005/12/24(土) 12:09:19 ID:CzrjgYJZ
ファンファールはお祭りの集団みたいなのだから入りたいって言えば簡単に入れると思うのだが?
852名無し行進曲:2005/12/24(土) 13:00:46 ID:voWZ5t3+
ファンファールは上手くないと入れません。下手な人は入れてくれません。
853名無し行進曲:2005/12/24(土) 13:08:27 ID:Cd29UZfC
メンバー募集してないよね?コネで入るの?
854名無し行進曲:2005/12/24(土) 14:54:46 ID:TkLu2hK/
>>848
じゃあ上手いバンドの定義を教えてくれ。
855名無し行進曲:2005/12/24(土) 17:46:17 ID:/HmfPo0Y
>>793
わたしもニ葉聞いてがっかり。
いまいちな卒業生の指導だったときいた。
856839:2005/12/25(日) 10:45:54 ID:d0OZ4uun
>>842
ありがとうございます!
やっぱり年齢層は幅広いんですね。楽しそうですね!
でもここでは団体名出せないですよね。残念〜

>>847
そうですね。

一番の希望は演奏する機会が多いことです。
コンクールはあんまし興味ないんで、出てても出てなくても構いません。
あとクラシックもジャズとかも好きなんで、曲のジャンルにあまり偏りが無いほうがいいです。
そんなところです。雰囲気に馴染める自信はあります。紹介よろしくお願いします!
857名無し行進曲:2005/12/25(日) 13:18:06 ID:L27htbA9
話題かえ。市立習志野のサクース、彗星やってる。とりあえず
次は東関東です。アルビージとデュボアも通過。
858名無し行進曲:2005/12/25(日) 13:35:28 ID:L27htbA9
ところで最近の長野県の様子はどうなんですか??
859名無し行進曲:2005/12/25(日) 15:09:56 ID:reolHe/R
長野県の吹奏楽といえば鎌田でしょー!!
いまはもうきっと3年生が引退していないから1,2年だけだけど、きっとまたよい演奏で感動させてくれるとおもいます!!
顧問の先生が変わらなければよいほういくんじゃないでしょうか??
860名無し行進曲:2005/12/25(日) 15:16:21 ID:8osnWsea
>>859 という藻前は鎌○中醒プゲラw ○田も落ちたなケラケラ
861名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:35:54 ID:NQq0/984
今年のアンコン、個人的には飯田に期待。
去年あれだけ話題になったのに、今年あえてオーソドックスな曲で挑んだ事を讃えたい。
どうしても例の彼と比べられがちかもしれないけど、頑張れ今年の飯田!
862名無し行進曲:2005/12/26(月) 05:58:53 ID:Iis2ix9G
>>839
ほじゃ、音楽団はナシだね

演奏機会を増やすんだったら掛け持ちが手っ取り早いよ。
松本〜諏訪あたりでカラーの違うバンドに2、3入るのがいいんでない?

吹奏楽だけでも諏訪、下諏訪、塩尻、松本、波田、安曇野があるし
ブラスでドルチェ
ビックバンドでサウススイング、ソーナイス、ニュースリーシャープス
とりあえず見学に行くべし!
863862:2005/12/26(月) 06:52:49 ID:Iis2ix9G
マーチングで松本シティもあったね

・・・てことは、音楽団もありか。団費タダだし。
864名無し行進曲:2005/12/26(月) 15:53:49 ID:3SAgJjCH
>>839
気になったので色々な団体をググッてみた。
ホムペがどの団体もある訳ではないし、うPされてない本番もあるとは思うが・・・
本番回数だけならダントツ音楽団!年10数回は凄い!
でもほとんどが、商店街や企業、結婚式の依頼演奏だから、
いろいろなジャンルでって言うのは無理っぽい。
ホムペを見る限り、組織もしっかりしていてよさげだが!?
諏訪市吹も存在がマイナーながら、今年7つとなかなか多いね!
コンクールは出ていないが、活動は活発なのでは!?
予想外(失礼!)がファール。コンクール(アンコンだからコンテストか)
以外で7つ。そのうち自主や大規模なものが3つ。曲もほとんど違う曲。ようやるわ!
ジャンルも幅広いから楽しそう。定演に来るゲストも凄いしね。
メンバーの大半が地区外だから、通う気があれば、無理して行っても良さそう。
他市吹系はどこも似たりよったりで、コンクールを除けば定期と地区演奏会以外は依頼演奏が少々。
ちと寂しいのでは?
個人的には、複数入団するより、(他の団員の目が)腰の据えれる団体1つのほうが良くないかい?
865名無し行進曲:2005/12/26(月) 18:33:43 ID:DZButgSu
ファールはコネがないとはいれないよ。○山氏や×村氏がスカウトしたりするらしいので・・・
866名無し行進曲:2005/12/27(火) 08:15:37 ID:UmCfVqox
どちらにしろ、気になる所があれば、どんな団体でもアポとって練習に押しかけてみるのが良いんでないの?
そこでダメだって言うような閉鎖的バンドなら入らない方がマシでは。
867名無し行進曲:2005/12/27(火) 10:11:43 ID:eCjSkrIn
誰か中日のHP知らない?
868名無し行進曲:2005/12/27(火) 12:17:11 ID:lZtQajV4
( ゚Д゚)ノフォラァヨ!!
http://www.dragons.co.jp/
869名無し行進曲:2005/12/27(火) 12:48:44 ID:eCjSkrIn
中日って野球の方じゃないから!中日の吹連はないかな?
870名無し行進曲:2005/12/27(火) 15:36:01 ID:RJl1w8WB
なんか、あっちの掲示板、ヴァカが書き込んでますね。
871名無し行進曲:2005/12/27(火) 17:00:13 ID:4HVHGQQv
>>868
最高!
872名無し行進曲:2005/12/28(水) 07:49:59 ID:zBn/eq+D
>>867
希望に添えるか分からんが
ttp://event.chunichi.co.jp/suisougaku/
873839:2005/12/28(水) 15:44:05 ID:QGC83UyY
>>862,864,865,866

ありがとうございます!
では参考にさせていただいて、春休み使って見学に行ってきます!
874名無し行進曲:2005/12/30(金) 20:35:47 ID:9lOwqEOq
さすが年末…過疎化してるなぁw
875名無し行進曲:2005/12/31(土) 04:14:30 ID:YD0GJIqo
よし、ではネタ投下

























今年豊科どうよ?w
876名無し行進曲:2005/12/31(土) 09:30:51 ID:OwMEi74P
>>875
アソコソ聴く限り並だね。
おっ!と思わせるところが何もない...
って、マジレススマソ。
877名無し行進曲:2005/12/31(土) 10:56:25 ID:n0qFhnza
>>855
そもそも卒業生きてなかったとおもわれるが
878名無し行進曲:2005/12/31(土) 11:42:52 ID:FT3bMImH
>>875
残り20時間弱のネタですねw
879名無し行進曲:2005/12/31(土) 11:48:17 ID:+fg5Tua0
ゴキブリが必死にいくつもレスを返す、そのゴキブリとしての自覚やよし。
だがゴキブリ、ここはお前のような中年・中卒のヒキコクズ(笑)が出入りしていい場所じゃない。
ゴキブリの書き込みなど一度もまともに読んだことなどないからよく分からんが、
おまえが一日中PCの前に座ってクサイ息を吐くだけの2ch常駐の無職だとみんな分かってるんだから、
さも有職者のように働いているような書き込みをするんじゃない、ゴキブリ。

今年も残りあと1日。
これから先、誰からもゴキブリとして蔑まれながら無意味な日々をムダに生きるのはつらかろう。
周りの人たちも迷惑だ。
自殺しなさい、ゴキブリ。
それが一番おまえのため、そして社会のみんなのためだ。
必ず年内に自殺しろ、ゴキブリ。
これは約束だ。

分かったか?ゴキブリ(笑)
880名無し行進曲:2005/12/31(土) 13:18:33 ID:+NRAgKeW
なんだこりゃ

年の瀬に狂人が・・・
881名無し行進曲:2005/12/31(土) 14:51:56 ID:FT3bMImH
>>879
自分のことを言ってるんだよな、ゴキブリ君…( ´,_ゝ`)プッ!
882名無し行進曲:2005/12/31(土) 18:30:26 ID:+NRAgKeW
さあて、第九でも聴くか
883名無し行進曲:2005/12/31(土) 18:31:16 ID:+fg5Tua0
人間としての失敗作が必死にいくつもレスを返す、その失敗作としての自覚やよし。
だが失敗作、ここはお前のような中年・中卒のヒキコクズ(笑)が出入りしていい場所じゃない。
失敗作の書き込みなど一度もまともに読んだことなどないからよく分からんが、
おまえが一日中PCの前に座ってクサイ息を吐くだけの2ch常駐の無職だとみんな分かってるんだから、
さも有職者のように働いているような書き込みをするんじゃない、失敗作。
今年も残りあと1日。
これから先、誰からも失敗作として蔑まれながら無意味な日々をムダに生きるのはつらかろう。
周りの人たちも迷惑だ。
自殺しなさい、失敗作。
それが一番おまえのため、そして社会のみんなのためだ。
必ず年内に自殺しろ、失敗作。
これは約束だ。

分かったか?社会のゴミ(笑)
884名無し行進曲:2005/12/31(土) 19:43:54 ID:+NRAgKeW
なんかつらいことでもあったの?
お姉さんに話してごらん
885名無し行進曲:2005/12/31(土) 19:49:25 ID:+fg5Tua0
人間としての失敗作が必死にいくつもレスを返す、その失敗作としての自覚やよし。
だが失敗作、ここはお前のような中年・中卒のヒキコクズ(笑)が出入りしていい場所じゃない。
失敗作の書き込みなど一度もまともに読んだことなどないからよく分からんが、
おまえが一日中PCの前に座ってクサイ息を吐くだけの2ch常駐の無職だとみんな分かってるんだから、
さも有職者のように働いているような書き込みをするんじゃない、失敗作。
今年も残りあと1日。
これから先、誰からも失敗作として蔑まれながら無意味な日々をムダに生きるのはつらかろう。
周りの人たちも迷惑だ。
自殺しなさい、失敗作。
それが一番おまえのため、そして社会のみんなのためだ。
必ず年内に自殺しろ、失敗作。
これは約束だ。

分かったか?社会のゴミ(笑)
886名無し行進曲:2005/12/31(土) 21:55:08 ID:+NRAgKeW
反応が早い(笑)

みんな、もう少し引っ張ってもいい?
887名無し行進曲:2006/01/01(日) 15:59:43 ID:LCQnXE65
あけましておめでとう。
888 【小吉】 【1684円】  :2006/01/01(日) 19:32:49 ID:g42KZ0FX
コトシモヨロポコ
889名無し行進曲:2006/01/02(月) 07:22:00 ID:/4uHn0Z/
八代ってアンコンどしたの?3つしか抜けてないね
890【大凶】 【-39882円】:2006/01/02(月) 09:48:41 ID:kKYcqhYZ
>>889
OBか?
まぁ、聞いた感じではどれも図抜けた感じはしなかったな。
やかましいだけのffと響きのないpp...今に始まったことではないけどね。
891名無し行進曲:2006/01/02(月) 11:16:42 ID:4UV5hBDa
飯田は?
892名無し行進曲:2006/01/02(月) 20:41:09 ID:/4uHn0Z/
889です。 矢代OBではないが4チームぬけるのが当たり前だったのに!東信の八代伝説はどこに。
893名無し行進曲:2006/01/02(月) 22:58:42 ID:ZMfNGIH9
いいんじゃねえの、八代は。本人たちが楽しく演奏してんなら。
音楽性はどんどん低下しているのは否めないがな。去年の「海」だって「膿」って感じだったけどなw
894名無し行進曲:2006/01/04(水) 11:20:46 ID:pcqLVyFS
>>891
自演か?
まあ、語る必要も無いレベルだよ
895名無し行進曲:2006/01/05(木) 22:23:22 ID:KFpoeOt7
アゲときますね。
896名無し行進曲:2006/01/06(金) 00:07:26 ID:rIiHty4h
なかなか増えませんね。。。。
なんか話題ないんですか??
897名無し行進曲:2006/01/06(金) 02:12:00 ID:BRL0QQZI
あと、2日でアンコンかぁ……。
誰か結果のうp頼む。
898名無し行進曲:2006/01/06(金) 20:01:06 ID:BuA0tk4h
打楽器やサックス、さらに銀代表が多いってことは、
今年もレベル低いんだね。

とにかく長野県は金管のレベルが低い。
全然鳴らせていないよ。美須々でさえね。
金管のみんな頑張れ!

基礎練をとにかくしっかりやり、
音を響かせる、楽器を鳴らすってことに重点を置くことだよ。
特に新入生の入ってくる春までにしっかりね。

蟻の個人技はまだまだ相対的にはレベル高そうだから、
先生と一緒に頑張ってね。音楽が整理されていないのが欠点だよ。
頑張って!!


899名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:28:48 ID:DL14PHXu
すみません、大学・一般のアンコンはどこが抜けそうですか…??
900名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:18:21 ID:cHCrluJg
大学は歯が抜けて、イパーンは腰が抜けるよ。

くだらねー質問すんな。
901名無し行進曲:2006/01/08(日) 10:55:35 ID:4nFYocjz
>>900
ツマラネー
902名無し行進曲:2006/01/08(日) 11:45:49 ID:wsWzRZt1
>>900
下らないオサーンはキエロ!m9(^Д^)
903名無し行進曲:2006/01/08(日) 15:26:54 ID:hsVnLvRn
日記読んでたら…
恐ろしい、習志野まで行って練習してきたのか。
なんか
  もう
すごいことになってるんだな〜(ついてけん)
あれ?それですい星か?ちがうわな。
904名無し行進曲:2006/01/08(日) 15:53:58 ID:hsVnLvRn
あっ そうだ!

吹奏楽で思い出したけど、
ベルシャインの隣のツタヤの中古CDの
コーナーに、埼玉栄のふるーい定期演
奏会のCD?みたいなの売ってたよ。
(¥399)
こういうの好きな子(?)でもいたら
まぁ買ってね♪
もう売れてたらごめんね。

とりあえず遠征の時にはおやつは忘れずに。
905名無し行進曲:2006/01/09(月) 11:44:28 ID:CmnaKXvx
>839さん
もうどっか決めた?

中信地区の良さげのとこ教えて!情報キボン

コンクール興味なし
いろんなジャンル(クラシックは今更・・・?)
探し方が似てたから便乗
906名無し行進曲:2006/01/09(月) 12:34:22 ID:Dxsj8SQw
>903
どういう事?
907名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:55:28 ID:HSaUh42N
もうおっさんはこのスレにこないで欲しい。ここはおれたち高校生のたまり場にしてほしい。
自分の価値観であーだこーだ言われたら頭にくるよ。

自分たちは下手だったんでしょ?w
もうあなたたちの高校時代は終わっています。
908名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:57:33 ID:5HeloNE0
高校生のたまり場………あほか
909名無し行進曲:2006/01/09(月) 14:17:35 ID:aqGfIApo
>>907
自分がしっかりしていれば何が書かれようが動じないし、嫌なら見ない
2ちゃんねるがどういう掲示板なのか分かりもしないで、くだらん主張すべきじゃない。

たまり場ほしいんなら「長野県の高校生キテー!」スレでも立ててみればいいじゃねえか
文句ばかり言って自分では何もしない、できない典型的な馬鹿ガキタイプだね。

ついでに上手い下手関係無いから。よーく考えてごらんよ。
910名無し行進曲:2006/01/09(月) 14:30:46 ID:RSlUos1Q
>>907
何こいつ。同じ高校生として恥ずかしいわ。
911名無し行進曲:2006/01/09(月) 14:30:57 ID:SftYwxxb
>>907
スレタイをもう一度確認しましょうね。
それとも読めないのでしょうか?

長 野 県 の 吹 奏 楽

ですよm9(^Д^)
912名無し行進曲:2006/01/09(月) 16:13:22 ID:yXHrd+hy
>>907を読んで笑いがこみ上げて来たのは私だけでしょうかwww
913名無し行進曲:2006/01/09(月) 16:40:02 ID:P/gYU2cQ
>>907の人気に嫉妬
914名無し行進曲:2006/01/09(月) 17:24:14 ID:X93aZEdB
>>907
お前の価値観で語るなよ、頭にくるよ( ´,_ゝ`)プッ!


下手くそ餓鬼はお前だろ!県大会にすら出られないんだね、可哀想に…

下 手 く そ で。
915名無し行進曲:2006/01/09(月) 17:31:07 ID:EWyfgkTn
ここは全員が自分の価値観を語っているのでは?
別にそれでいいと思うが。
916名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:05:42 ID:LNHG1bgl
松本深志はうまいですか?
917名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:51:52 ID:HSaUh42N
ごめんなさい。
僕、結構うまいですよ。みなさんよりも プププ
918名無し行進曲:2006/01/09(月) 20:07:04 ID:HSaUh42N
また何か言われるの嫌だからもう消えますね。
ばいばいー 
 by 人生の勝ち組
919名無し行進曲:2006/01/09(月) 21:12:49 ID:HSaUh42N
>>918
バカカ キエテシマエ
920名無し行進曲:2006/01/09(月) 21:42:11 ID:SftYwxxb
>>918
>>919
自作自演お疲れ様です!
919を見て吹き出してしまったよwwwwっうぇうぇww
ナイス突っ込み

やっぱ餓鬼ですね( ´,_ゝ`)プッ
921名無し行進曲:2006/01/09(月) 21:49:22 ID:78bV2i4B
>>920
始めの>907から引用しないと、芳ばしさが失われる。
貴重な天然物の馬鹿なのだから大事にしないと。

>907, >917-919
922名無し行進曲:2006/01/09(月) 22:03:25 ID:RSlUos1Q
自演じゃなくて多重人格じゃね?w 新手の僕ちゃんだな。可愛いw
923名無し行進曲:2006/01/09(月) 23:11:12 ID:SHt6Xyk7
>>907,>>917-919
907でマジレスしてみる
  ↓
908-914に総突っ込みされる
  ↓
マジでへこむ
  ↓
開き直る
  ↓
そして、自演で終える

絶対このパターン。
可愛そうにww
924名無し行進曲:2006/01/10(火) 00:13:59 ID:ttDVNM+m
>>907
そもそも吹奏楽ごときで人生の勝ち組になれんのか?
馬鹿な餓鬼は困るね。自分の価値観でしか判断出来なくて…頭にくるよ( ´,_ゝ`)プッ!
925名無し行進曲:2006/01/10(火) 03:17:15 ID:w+yFYPBm
>>918
香ばしいお子様ですね。
いっそこの世から消えたらどうですか?あなたに生きてる価値はありませんよ。
926名無し行進曲:2006/01/10(火) 09:01:18 ID:fUsn3vtu
まぁ、普通の大人から見れば、
水葬の勝ち組→人生の負け組みの割合が高いのだが(w
927名無し行進曲:2006/01/10(火) 10:46:41 ID:yQAIOXd7
>926
わらった

でも、自分を考えて落ち込んだ・・・。
928名無し行進曲:2006/01/10(火) 13:22:55 ID:NYztXcLs
>>906
そんなに、ここに来る方税印に意味がわかる方が怖いがな。
わかる人たちだけわかれば委員で、、

そろそろこのスレも終わりそうですし、、高校生すれ。たてたら
いかが?
929名無し行進曲:2006/01/10(火) 14:14:53 ID:gGTeFomJ
高校生スレなかったっけ?
930名無し行進曲:2006/01/10(火) 15:38:12 ID:4SESTQA7
>>928
ヘンな当て字…
931名無し行進曲:2006/01/10(火) 19:33:22 ID:G+DsUypo
もしかして、釣りではないか?一連の発言。。。
我々は釣られたのではないだろうか?そんな気がしてきた。
932名無し行進曲:2006/01/10(火) 19:45:34 ID:QQXravc/
>>931
>>907はそんなに頭よくない。
養護すると>>907扱いされるからやめときな。
933名無し行進曲:2006/01/10(火) 20:19:50 ID:gAURQRyX
>>930
2ちゃん初心者は黙ってROMてなさい。
934名無し行進曲:2006/01/10(火) 21:53:48 ID:2w+2SVSq
さあ皆さん、

クックロビン音頭でハレ晴れと・・・、

あれ・・、知らない?

(゜д゜)<あらやだ!
935名無し行進曲:2006/01/11(水) 00:43:23 ID:rxfK66iL
パ足りろ、万古ラン、マライ費、なつかすいな
折れがリア厨のころ流行っていたな
936905です:2006/01/11(水) 11:14:14 ID:31vTYCJt
>934
>935
懐かしいです・・・。

遅レスだったせいか、書き込みが無いので
わかる範囲で調べました。

アルプスシンフォニックバンド
安曇野吹奏楽団? 
松本市吹
塩尻市吹
諏訪市吹
松本音楽団
ウインドオーケストラあんこーる
ウインズコンソート

中信地区ってこのくらいですか?
できれば、コンクールはもういいかな・・って感じで
本当はJazzとかビックバンド系がいいのですが
Fluteなので、あんまり必要とされないっていうか
そんなに上手くないし・・・。

全部まわるのも無理なので、情報下さい。
937名無し行進曲:2006/01/11(水) 11:17:24 ID:2FFd4KQX
>>935
ついでにタマネギ部隊も(w

禿しくすれ違いでシツレイ
938名無し行進曲:2006/01/11(水) 11:42:33 ID:G8kRnvoJ
あまりオサーンくさいレスしていると>>907みたいな馬鹿が噛み付いてきますよw

♪だ〜れが殺したクックロビン♪

939名無し行進曲:2006/01/11(水) 12:49:00 ID:1jcHNVO8
おっさんつーよりはおばさんじゃないかとw

常春の国マリネラ
940900:2006/01/11(水) 13:46:03 ID:PCg+EcyI
オサーンと聞いて、900の私が来ましたよ!
941名無し行進曲:2006/01/12(木) 11:35:09 ID:KxIZY0OH
なんか

長野県吹奏楽部ガクセイ★キテ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!

より下にあるとむかつくから上げておく。
942名無し行進曲:2006/01/12(木) 20:49:45 ID:6ASvx1JB
リーバンの課題来た香具師いる?遅すぎないか?
943名無し行進曲:2006/01/12(木) 22:35:42 ID:G1JY0A6d
とっくに来とるがな(・ω・)
944名無し行進曲:2006/01/12(木) 22:43:51 ID:QaJn5lx+
中日に美須々のスザートが出るけど、朝日に出てたっけ?朝日で東海で行くチームが中日にどれぐらい出てるかな?
945名無し行進曲:2006/01/13(金) 00:08:15 ID:Vg9zq89t
>>936

安曇野に吹奏楽団出来る(出来てるの)?

散々に言われてる市町村合併でもいいことあったんか、
なーんてストーリーを期待するのは無謀かな…
946名無し行進曲:2006/01/13(金) 12:26:04 ID:lYMF/jaM
>>944
朝日で東海抜けた所って、まだ県大会前だろ。
美鈴のスザートは築落ち。他はざっと見たトコ朝日に出てたトコは無さそうだが…見落としあったらスマソ
っていうか、自分で調べろ。
947名無し行進曲:2006/01/13(金) 23:16:54 ID:fLuIUjOW
なんと辰野にも社会人バンドがあったよ。
諏訪だいらは富士見にも茅野にも諏訪にも
下諏訪にもあるけどなぜか岡谷にない?????
948名無し行進曲:2006/01/14(土) 02:08:21 ID:rUudGFJS
リーバンの課題今日配られたし…おそいよ
949名無し行進曲:2006/01/14(土) 03:57:48 ID:rr1UqLYU
>>948
大丈夫、譜読みする日数が2〜3日少なくても受かるやつは受かるし、落ちるやつは日数多くても落ちる。
そんなことで一喜一憂するような実力なら受けない方がいいよ。
受かっても足引っ張るだけだし。
950名無し行進曲:2006/01/14(土) 09:54:41 ID:Skx7tky7
こんにちは。
みんなのアイドル907です。リーバンですか?余裕で僕は合格するでしょう。
ここに来る人はそんな技術もない人なんですよね?
951名無し行進曲:2006/01/14(土) 10:37:45 ID:j+NtYtCT
ネタ乙
952名無し行進曲:2006/01/14(土) 11:24:56 ID:rr1UqLYU
>>950
ほんとの907はもっと面白いよw
953名無し行進曲:2006/01/14(土) 14:09:49 ID:rOz9i+39
>>947
岡谷はあんこーるがあるでしょ。
消防もあるし。
954名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:20:44 ID:Skx7tky7
おれ、ほんとに907だし。
955名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:48:28 ID:v1ltnmZa
中日のプログラムなんて、どこでわかるの?
956名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:51:10 ID:Skx7tky7
>>955
自作自演オツ。
おながいしますって書くと良いよ。こーいうときは。
957名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:58:18 ID:v1ltnmZa
>>956
自作自演?はいいとして、
長野県吹奏楽連盟の掲示板の修理や氏の書き込み
ちょっとムカつく。

そして取り合えず、中日、おねがいします。m(。。)m
958名無し行進曲:2006/01/14(土) 19:02:53 ID:Skx7tky7
マジレスすると
中日はわかんない。出場する生徒がウプしない限り。
959名無し行進曲:2006/01/14(土) 19:06:29 ID:v1ltnmZa
>>958
そうなんでつか、ありがとうございます。
うちんとこは出ないので、よくわかりませんです。
960名無し行進曲:2006/01/14(土) 21:00:52 ID:Nh916TjZ
本当に修理屋氏の書き込みは邪魔。いい大人のやることではない。
文面が幼稚で挑発的で、人間性に問題があると思う。
こういう人に中高生の前でああだこうだエラそうに言ってもらわれるのは困る。
迷惑だ。
指導法演奏法楽器管理法に意見があるなら
全県の顧問宛に実名で意見書送って啓蒙活動したらいいだろ。
961名無し行進曲:2006/01/14(土) 21:45:43 ID:O+O98jU8
>>960
同意。
サックス吹きの自分としては参考になる意見だとは思った。
でも文面的に問題があると思う。何あの幼稚な表現。
応援したいのか文句を言いたいのかどっちなんだ?
ああいう頭の悪い書き込みを見て誰か関心するのかね?
962名無し行進曲:2006/01/14(土) 22:43:28 ID:Skx7tky7
で、おれ907なんだけど。信じてちょんまげ。
963名無し行進曲:2006/01/14(土) 23:08:03 ID:z0UKgJND
>>960
禿胴!
なんだあの馬鹿は?人間として間違っているね。吹奏楽に詳しいからって優越感に浸っているね。可哀想そうに、他に取り柄がないんだろうね。>>907の偽者と一緒に氏ねばいいのに。
964名無し行進曲:2006/01/15(日) 01:36:09 ID:K44OPhU+
                    _______
                _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /


リーバン頑張ってね〜
965名無し行進曲
あず○の はすごい ワラ
まだ結成1年なのにあちこち出没 ウザイ
良識ある行動しよう! ガキ