●○◎ 長野県の吹奏楽 第6弾 ◎○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1red ◆RGMUSICsYc
Part5がdat落ち。たまには立ててみる。Part6っす。

前スレ:●○◎ 長野県の吹奏楽 第5弾 ◎○●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1035927228/

Part2スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1000795569/

Part3スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1022366620/

Part4スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030281674/
2名無し行進曲:03/01/18 12:10 ID:h1JwHjXl
         タクシー
      (゚」゚)ノ
    ノ|ミ|
     」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/ ̄ ̄\_
       └-○--○-┘=3



      (゚」゚)ノ  アイヨー
 ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
     //└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ミ

3名無し行進曲:03/01/18 16:37 ID:Q26Q3ORj
明日、あさって、アンコンの県大会がむばってね。
4名無し行進曲:03/01/18 22:51 ID:Fpp5/JLD
高校の県大会どうだったんだろ。。。
5名無し行進曲:03/01/18 23:29 ID:uLhUcoK6
ってか、松本市民吹奏が九段の噂はほんとうなんですか?
6名無し行進曲:03/01/19 00:37 ID:eV9m+xDb
あ、松本市民吹奏楽団だ
7名無し行進曲:03/01/19 09:42 ID:0lh71i8a
しすいってさあ。

浮気・不倫、なんでも蟻なんだってね
8名無し行進曲:03/01/19 10:31 ID:SY22m/vZ
>>1
Red氏スレ立て乙〜。しかし!!
第5弾は健在なのでそちらの消化から逝きませう。>3〜7

ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1035927228/l50
9red ◆RGMUSICsYc :03/01/19 10:52 ID:qTapM7kT
>>8
あり?ここ立てた時には、確かにdat落ちしてたんだけどなぁ・・・>Part5
かちゅが「誤読込み」したんかいな?それとも鯖の不具合か?謎。
じゃあ、ここは時々ホシュしつつ、先にPart5を消化していきませう。
早々次スレ立てスマソ。
10名無し行進曲:03/01/19 22:49 ID:xSfLtcXc
保守。
>>6
松本ネタウザイ
11名無し行進曲:03/01/20 13:18 ID:bHBuSdpt
●○◎ 長野県の吹奏楽 第5弾 ◎○●
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1035927228
12名無し行進曲:03/01/20 16:31 ID:EBU0c3pT
はやすぎ
13山崎渉:03/01/21 14:02 ID:9GNmNmLT
(^^)
14名無し行進曲:03/01/22 20:48 ID:Oyo+2BCQ
保守
15名無し行進曲:03/01/23 18:26 ID:hKJ09XoV
とりあえずあげてみる
16red ◆RGMUSICsYc :03/01/24 05:32 ID:XaGoKFto
責任持ってホシュ。
17名無し行進曲:03/01/27 00:30 ID:r+ZUuMI0
ホシュ
18名無し行進曲:03/01/27 07:39 ID:q99VS+DQ
中学県大会結果です。1位は筑中のクラで、2位は旭町のサックス、後は会田中のフルート、岡谷西部中と屋代中のパーカスです。会田中は小編成で東海行ってますよo(^o^)o
19名無し行進曲:03/01/27 10:24 ID:nX18vhzy
長野の人は松本の人が嫌い。なぜなら松本の人は自分勝手な人が多いから
20名無し行進曲:03/01/27 10:33 ID:Ao0ZDvwV
>>18,19
カキコはPart5にて。
そちらが消化されるまで、ここは保全のみ。
2119:03/01/27 10:41 ID:nX18vhzy
>>20
気にするな。sageだ。
22red ◆RGMUSICsYc :03/01/27 14:38 ID:r+ZUuMI0
>>19
お互いがお互いをそう言い合ってるように見える、自分はお気楽な他所者ヽ(´ー`)ノ
つーか、これって歴史的なものなんでそ?で、若い世代にもDNAレベルできっちり
受け継がれているわけだ。伝統だねぇ(´ー`)y-゚゚゚

と、保守カキコ。
23red ◆RGMUSICsYc :03/01/30 15:33 ID:1GP1HrP/
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
24名無し行進曲:03/02/01 06:40 ID:bUCXbB9X
ホシュ
25バリサク吹き:03/02/02 23:35 ID:c3otEsZc
redさん、ども。覚えていますか?私のこと。
今年はアンコン全国長野ですね。行きます?楽しみだなぁ。

うんでもって、ほっっしゅ。
26red ◆RGMUSICsYc :03/02/05 21:25 ID:8qnW0QZl
>>25
ああ、バリサク吹きさんオヒサデス(´ー`)y-゚゚゚
今年は長野県文で全国大会なんですね。行けたら行きたいっす。
残念ながら客席ですが(w
27red ◆RGMUSICsYc :03/02/08 06:37 ID:60+cDXxj
ホシュホシュミ・д・ミ
28red ◆RGMUSICsYc :03/02/13 01:37 ID:clkiVCT1
コソーリ
  |,.,.,,,,
  |д・ミ <ホッシュ・・・。
  |"""
29名無し行進曲:03/02/15 23:32 ID:D1paNtGm
ホッシュミ・д・ミ
30名無し行進曲:03/02/16 20:47 ID:bsIsusj9
長野県民キモイ
31たろー:03/02/16 21:00 ID:Qi30J/vj
第30回 定期演奏会!お疲れさまでした!
32red ◆RGMUSICsYc :03/02/21 02:00 ID:+auigRt9
PCあぼーん(TДT)記念ミ・д・ミ<ホッシュ
33名無し行進曲:03/02/22 11:56 ID:S/4p6eFv
松本死水ってさあ。
女好きの男の人ばっかり、不倫・浮気・離婚・再婚のメッカ。
妻帯者が団の女食って、2人で退団したり、いとこ食いがあったり、ひどいもんです。
私しは、それがいやでやめました。女をバカにしてる。
34名無し行進曲:03/02/22 18:34 ID:BLa2Yy/C
わかったからあげんな、ぼけ
35名無し行進曲:03/02/22 19:50 ID:iAQZJERz
ぼけぇぇ
36名無し行進曲:03/02/22 21:59 ID:trWKUipc
すっこんでろ
37名無し行進曲:03/02/22 22:03 ID:RC8o78cZ
松元ネタはウザイって言ってんだろ
38red ◆RGMUSICsYc :03/02/24 05:16 ID:zqEYUj3x
どーせなら松倉ネタを・・・(ボソッ
39red ◆RGMUSICsYc :03/02/26 01:59 ID:SvCYsVUp
コソーリホシュ
40red ◆RGMUSICsYc :03/03/03 15:21 ID:Sr4NZoAH
ヨカタ、マダ落ちてナカタヨー♪一旦ageまふ。
41red ◆RGMUSICsYc :03/03/03 15:21 ID:Sr4NZoAH
agaってなかった(*゚д゚*)ハズー
42名無し行進曲:03/03/07 17:57 ID:duuRAtph
削除依頼出しとけよ。パート5消化まで最低あと3ヶ月はかかるぞ。
43名無し行進曲:03/03/09 10:37 ID:5H9c4Zu5
別にこのままでもいいんじゃネーノ?
448:03/03/09 12:02 ID:zO4kTMkH
そうだよ。確かにこのスレ立てたときは第5弾落ちてたし。
気にするなredさん。ホシュしておけばいいよね〜。
45red ◆RGMUSICsYc :03/03/09 15:57 ID:CdYyJ3Hq
>>44
8さん、さんくす(;´∀⊂)カンルイ
46名無し行進曲:03/03/13 01:15 ID:/fGle8wP
ホシュー
47山崎渉:03/03/13 16:54 ID:leWAKgfd
(^^)
48名無し行進曲:03/03/18 00:08 ID:AeX/AmV4
ホッシュミ・д・ミ
49名無し行進曲:03/03/19 05:37 ID:igPRpbNY
ghjk
50名無し行進曲:03/03/19 16:25 ID:ROfL/H+s
ごじうげとずさー
51red ◆RGMUSICsYc :03/03/21 16:26 ID:YEid7pXk
モノカゲカラ

|゚∀゚)ノ ホシュ
52名無し行進曲:03/03/31 12:06 ID:AJjwEuZs
ほっしゅ
53名無し行進曲:03/04/05 11:55 ID:1VIpVCsf
ホッシュミ・д・ミ
54名無し行進曲:03/04/12 20:54 ID:r9kb7Fc6
ホッシュミ・д・ミ
55名無し行進曲:03/04/16 21:55 ID:bd4dl2Nl
あげるぞ
56名無し行進曲:03/04/17 14:27 ID:86qbYKTF
sageとけ。
57山崎渉:03/04/17 15:10 ID:xs6DHKhg
(^^)
58山崎渉:03/04/20 03:44 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
59山崎渉:03/04/20 07:19 ID:YjN874+r
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
60名無し行進曲:03/04/29 20:01 ID:J6qswGb5
ホッシュミ・д・ミ
61名無し行進曲:03/05/04 01:11 ID:zZQWg+AG
保守
62名無し行進曲:03/05/04 21:23 ID:atAFhNNY
agrn
63red ◆RGMUSICsYc :03/05/08 05:55 ID:oyhRhWKl
ミ゚∀゚ミ < ほっしゅほっしゅ!

↑我ながら怖ぇ(藁
64名無し行進曲:03/05/13 06:20 ID:6haSMrnh
         γ⌒ヽ___
        (    ゝ≡≡≡ヽ
       γ⌒\_ノ⌒ヽ ≡ |
       /          ヽξ |   田中康夫・長野県知事
       /          ξ ≡ |
      / へ      へ ξ ≡ |
     (    \  /    ξ ≡ |
    /    / | |\    ξ ≡ |   _________________
   (      ⊂ ゜⊃      ~ 6)|  /http://www.zakzak.co.jp/top/image/2t2001062903tanaka_b.jpg
   |     / ∪ ,\      | < 「芸能界で極めて真面目にご活躍なされている方」でありまして…
   |    __,-'ニニニ-' ヽ    |  \「長野県の現在を全国に発信することが県知事の職務」でありまして…
   \         ノ ノ ノ    \「県のありのままの姿を正しく理解してもらうため」でありまして…
     \\____ノ ノノ/ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \____ノノノ      
65名無し行進曲:03/05/18 18:58 ID:nNbdJfmd
ホッシュミ・д・ミ
668:03/05/19 08:15 ID:kdz/dtSk
引越しage
67red ◆RGMUSICsYc :03/05/19 11:11 ID:GkYaxeAO
|゚∀゚)・・・お引っ越し?
68名無し行進曲:03/05/19 23:36 ID:8Y8YVqia
こっちが本家Part6ということでよろしいでつか?
69たかま2:03/05/21 19:54 ID:08V0qtxE
ttp://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko.swf
こんなの見つけました。少し重いですが、よろしければ今年のコンクールでやってください
70red ◆RGMUSICsYc :03/05/22 22:47 ID:13a7z1cK
こんなのもあるでよ。

|゚∀゚)ノ http://fromme.cool.ne.jp/c_fanfale/
711000取り:03/05/23 20:29 ID:1bG7KLA2
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  こちらが本家です。
/|         /\   \__________
72名無し行進曲:03/05/24 08:17 ID:eeJkE4ZX
だから削除依頼だしとけって言ったんだ。
73名無し行進曲:03/05/24 09:46 ID:16B/7luF
何が「だから」なのか、全然わからん。
74名無し行進曲:03/05/24 10:26 ID:YHQTwmFy
>>69
なかなか力作だが完成度は今ひとつかな。
だが、笑わせてモラタ。
75名無し行進曲:03/05/24 10:57 ID:37oz9EzI
>>73
重複スレができちまったからじゃネーノ?
あっちは削除依頼出したようでつね。よかったね。redくん。
76名無し行進曲:03/05/24 11:25 ID:aqF2a9ma
>69 カナーリ笑えました♪
77名無し行進曲:03/05/24 12:06 ID:gfSvJknm
>69
それ、他のところでも聴いたぞ(w
78名無し行進曲:03/05/24 12:50 ID:37oz9EzI
おまえら物知らなさすぎ。
激しく既出もいいところ(藁
http://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/c-ondo.html
79red ◆RGMUSICsYc :03/05/24 16:01 ID:Bxo3Pk6g
本格的にお引っ越し。

>>72
すいませんね、候で(w

>>75
そう言ってもらえると助かるです。サンクース♪

>>78
おお、「ちんまん協会」ですな。TOPはこちら。
http://www.chin-man.com/ (飛ばしURLらすぃが)

マジで「ちんこ音頭」を自由曲にする「神団体」はないのだろうか?(w
モノがモノだけに厨・工は無理だから大・職・一で。楽譜は>>70からドゾー。
80マーチ「潮吹き」:03/05/25 00:45 ID:gYuSeacv
>>red氏 新スレ設立、乙ですた♪ と、いっても、大分前から在ったんですよね〜 >「ちんこ音頭」 睡蓮に申し込みをして、曲が通るかどうか… 連盟のお偉いさん方が「2チャンネラー」ならもしかすると…   (゚∀゚)/"ナイナイ
81red ◆RGMUSICsYc :03/05/25 01:41 ID:r3FCMUuv
>>80
おお、潮吹き氏。ど〜もです〜。

>新スレ設立、乙ですた♪ と、いっても、大分前から在ったんですよね〜
はいな。あん時ゃマジで前スレ落っこってた筈なんですがねぇ・・・今後は同じような状況に
なった時でも焦らず様子見することにして、「候」を治す努力をせねばなりませぬ(核爆)

>連盟のお偉いさん方が「2チャンネラー」ならもしかすると…   (゚∀゚)/"ナイナイ
いや、前スレの様子を見る限り、先生方もココをチェックしていらっさるようだし、もしや・・・
という可能性も、「もしかしたら」あるかもしれませんな(w
82名無し行進曲:03/05/25 19:13 ID:ssMyJd6/
今日は上田泗水と飯田泗水の定期だったが…行ったヤシいたら感想キボンヌ
83名無し行進曲:03/05/27 00:29 ID:6SsW8juN
オープニング聴いてかえりますた,
84名無し行進曲:03/05/27 09:48 ID:zj1KnAIS
どっちの?
85山崎渉:03/05/28 12:24 ID:BLZ9zcRn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
86名無し行進曲:03/05/28 21:12 ID:h1Dghon3
age
87名無し行進曲:03/05/28 23:27 ID:Ny4aqeIG
>>42 早く消しとけよ
88名無し行進曲:03/05/29 10:26 ID:bkUg7JO8
日曜は風越の定期だ エリックと新生風越に期待age
89名無し行進曲:03/05/29 15:12 ID:BAGj2Qaw
ああ、聴きにいきたいなぁ。
誰か演奏した曲や感想を教えてくれる人いないかなぁ…。
90名無し行進曲:03/05/29 15:14 ID:33obRWix
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
91red ◆RGMUSICsYc :03/05/29 22:55 ID:K61Q4E+e
>>88
今度は風越?なんだ、今年ってエリックが流行ってんの?ある意味SARSよりも強烈だぞ(w

しかし、エリックって今そんなに仕事ねぇのかな〜?
工房の定演に出たって、ギャラなんかたかが知れてるだろうに。
92名無し行進曲:03/05/30 00:32 ID:8HsTEHhQ
わしゃエリックの演奏聴きたいから、
別にそんな批判的な考えは持っていないが。

そういやエリック、
美鈴の定演にも来た事あったよね。
サインしてもらった記憶があるが…。
93red ◆RGMUSICsYc :03/05/30 06:47 ID:cN0G1+Dj
>>92
いや、別にエリックを批判してるつもりはないんよ。
「ある意味SARSよりも強烈」ってのは、彼のプレイのことだし。

彼には会ったこともあるし、プレイを聴いたこともあるし、いろいろと業界筋の裏話も
聞いてるんで、工房の定演なんつー「ドサ廻り」してると聞いて、心配してんだよ。
これでも。
94名無し行進曲:03/05/30 08:43 ID:9KfqUqXP
>「ある意味SARSよりも強烈」ってのは、彼のプレイのことだし。
そんなこと大体の人は改めて言われなくてもわかるよ。

>彼には会ったこともあるし、プレイを聴いたこともあるし、
>いろいろと業界筋の裏話も聞いてるんで、
>工房の定演なんつー「ドサ廻り」してると聞いて、心配してんだよ。
誰の心配してんだ?
エリック氏のサイフの心配か?それこそ余計なお世話じゃないのか?

業界の裏話って知らないけど鵜呑みにしてんるん?
エリック氏自身、若い頃リードを取るために苦労した人だから、
「若い人にいい影響を少しでも与えることができるなら。」
って気持ちで収入とは切り離していろんなコンサートに来てくれるんじゃないのか?

そう思った方が気持ちよく音楽も聴けると思うんだけど。

奏者の年齢に関わらず、できるだけ「ホンモノ」に触れた方がいいと思います。
エリック氏はある特定のジャンルで「ホンモノ」です。
95red ◆RGMUSICsYc :03/05/30 14:02 ID:cN0G1+Dj
>>94
ま、要するに、「批判しているつもりは無い」ということを伝えたかったんだが、無駄な文を
書きすぎたな。それはいいとして。

>誰の心配してんだ?
>エリック氏のサイフの心配か?それこそ余計なお世話じゃないのか?
自分が「すげぇ」と思い、尊敬に値する人物だと考える人の現状を心配している人間に対し、
「それは余計なお世話だ」なんて言い放つのも、それこそ余計なお世話じゃないかと思われ。
あと、「業界裏話を鵜呑みにしている」云々も・・・あ、でもこれ書くと「red」が誰なのか、ある
程度特定されちまうから、パス(w

やっぱ「文章のみで考えやら気持ちを伝える」ってのは、マジで難しいなぁ。国語の成績は
悪くなかったんだがなぁ(自嘲
96名無し行進曲:03/05/31 03:41 ID:GXCa9ZhS
>>95 文章だけだと、なかなか思いが伝わりにくいからね〜 ヤパーリ,ここは1つ、県内の2チャンネラーの水槽連中で… (ry
97名無し行進曲:03/05/31 06:30 ID:n5d4AtIM
>95
だから、あなたはもっと謙虚になって反省したらどうですか。

>やっぱ「文章のみで考えやら気持ちを伝える」ってのは、マジで難しいなぁ。国語の成績は
>悪くなかったんだがなぁ(自嘲
あなたがこのような言い訳しかできないなら、コテハンやめなさい。
98名無し行進曲:03/05/31 11:20 ID:Wf2iuReO
>>97 >コテハンやめなさい すげ〜な!命令口調だよ! カリカリし過ぎだよ。 アナタこそ見ててイタイよ!   そんなに嫌だったら、ここに来なきゃいいのに (藁
99red ◆RGMUSICsYc :03/05/31 13:06 ID:6xrX397E
>>97
ああ、伝わらない典型例だなこりゃ(ニガワラ
100名無し行進曲:03/05/31 14:28 ID:l/ts/Mnf
( ´_ゝ`)プッが100ゲト!
101名無し行進曲:03/05/31 17:39 ID:SdFNyl4P
みんな落ち着こうよ
大人なんだし、リラックスです(・_・;)
102名無し行進曲:03/05/31 17:43 ID:UvD3a9l4
>>101大人だとは限らない。。。
103陽炎:03/05/31 17:47 ID:SdFNyl4P
ありま・・・
ならば精神年齢だけでも大人で!
104名無し行進曲:03/05/31 18:03 ID:NhVezMyF
>>101-103
逆なんだな。大人の格好して年齢も大人で、でも中身はガキ。ワタシそうだし。
みんなひっくるめる気はないけど。
105陽炎:03/05/31 18:12 ID:SdFNyl4P
ほうほうガキでもなんでもみんなで穏やかにやればいいと
ちなみにどれくらいガキなんでしょう?
106名無し行進曲:03/05/31 18:14 ID:gWMs27E5
むずkしいね
107名無し行進曲:03/05/31 21:38 ID:Q7ZbJh2o
おーい。戻ってこーい。マターリいくぞー。
お互い環境はわからんのだから気を使いあっていこうや。
108陽炎:03/06/01 12:47 ID:nyuy4pqH
関係ない話になるのですがみなさんはご開帳にいったんでしょうか?
109名無し行進曲:03/06/01 19:21 ID:ALEJoGKX
今日は県と風越の定演だったね。感想COME
110直リン:03/06/01 19:21 ID:6kqy/nyw
111名無し行進曲:03/06/01 20:26 ID:H8j4g1GI
県に行って来ました。
松本文化会館で、あれは満員といってもよいでしょう!すばらしい!
演奏は、、、荒削りで不満は多々あるけれど、、、
若いからOK!!変にこねくり回されていなくて爽やかだったよ。
S口先生の演奏はお人柄が出ていて和みました。
M下先生のおかげで、県陵もこれからが楽しみなバンドですな。

(持ち上げてるみたいだけど、わしは県陵出身者じゃないよ。)
112名無し行進曲:03/06/01 21:19 ID:obAK9d5H
風越の定演は妹が聴きに行ったので感想をきいてみたが、
先生が代わってもそんなに衰えていなかったとの事。
興味深かったのが一部の課題曲と自由曲の演奏。
ベスト・フレンドと放射と瞑想(エマナチェ イ メディタチェ)パートUを演奏したとの事。
実際に聴きにいきたかったなぁ。

エリック氏の感想を聞いてみたところ、
「思っていたよりも太っていた」との事…。
確かになぁ〜…。
113名無し行進曲:03/06/01 21:33 ID:/4xwvLHm
風の自由曲はサロメに8割り方ケテーイしてるとか…… 今日のできだとエマナチェイのが断然イイナ サロメは…(´・ω・`) けど良くがんばってた
114名無し行進曲:03/06/01 21:56 ID:obAK9d5H
≫113
サロメかいな…。
個人的には放射と瞑想を演奏して欲しいが…、
まぁ…、しょうがないか…。
115名無し行進曲:03/06/01 22:13 ID:4Wz6aRho
あの先生でサロメは… エマナチェイのが良いと思うトーンクラスターとかはまだまだだったが あのカットも大胆だたな ベストフレンドは中中良かった
116名無し行進曲:03/06/01 22:14 ID:l49yBjxZ
>>112
自由曲って・・・。どこで放射と瞑想が自由曲ってきいたのかな。
117_:03/06/01 22:15 ID:odBmsR/G
118名無し行進曲:03/06/01 22:42 ID:XN8RkE32
エリック聴きに風越行ったけど、エリックはやっぱすごかったけど、
高校生の演奏と演出は楽しかったな〜

高校生の定演はまるかも!?
119名無し行進曲:03/06/02 01:45 ID:q0vA+5Rg
定演行きたいなぁ。
北信でお勧めの団体ってありますか?高校じゃなくてももいいんで…
あと、少し気になったんだけど、日大って定演やってないの…?ポスターとか見たことない。
120名無し行進曲:03/06/02 02:13 ID:a+mj2BjV
今年あたり、長野の高校が全国行けそうですか?
何十年ぶりなんだろう・・・屋代高校以来?
121名無し行進曲:03/06/02 07:28 ID:IFKykLxa
長野県の高校が全国行けば、21年ぶり!?
122名無し行進曲:03/06/02 22:57 ID:toBvOMec
>119
日大は定演のかわりに感謝祭ってのをやってるみたいですよ。
123名無し行進曲:03/06/04 00:54 ID:7uszjcwl
>>119
これから7月にかけて工房の庭園続くだろうよ。
折れも日程を押さえてはいないのでが。
楽器屋にでも逝けばポスター貼ってあるかな?
124_:03/06/04 00:54 ID:q2ZsWfC4
125119:03/06/04 06:41 ID:k8NL1L/w
>>122
そうですか、やってないんですか。
感謝祭とは…めずらしいですね。


>>123
駅なんかにもポスター貼ってありますよね。
吉田高校のポスターを見ましたが、ピーター・ルーをやるらしく、ちょっと興味あり。
126名無し行進曲:03/06/04 14:29 ID:YNHaqdFc
N高校の定期にもエリックくるみたいですね。
127名無し行進曲:03/06/04 20:48 ID:ZPcfRZHV
>>125
ピータールーに"・"はいらんだろ
細かくてスマソ
128名無し行進曲:03/06/04 20:49 ID:2TFfaCOg
オーシバ・ルー
129119=124:03/06/04 21:43 ID:blPWYmoJ
>>127
そうですよね。
書き込んでから気付きました。恥ずかし・・・
130119=125:03/06/04 21:45 ID:2EiDxwjg
あぁ〜・・・名前まで間違えたし。
逝ってくる・・・
131red ◆RGMUSICsYc :03/06/08 01:24 ID:LeDMayUx
(゚∀゚)ノ お久しゅう♪

>>112の妹嬢の「エリックに関する感想」にハゲワラ(w
声楽には「ベルカント唱法」ってのがあるけど、管楽器吹きにも少しは関係あるんかな?
132名無し行進曲:03/06/08 08:27 ID:H36NJQ5E
>redはん
管楽器やってる香具師は腹筋が鍛えられておるからいい声が出るで。(マジ)
声楽家も腹筋使ってるから結構関係あるで。音が出れば。
133red ◆RGMUSICsYc :03/06/08 10:49 ID:LeDMayUx
>>132
あ・・・えーと、マジレスどうもです(゚∀゚)ゞ

腹から声を出す=腹から音を出す(あくまで「イメージ」だけど)となるから、あんだけ
パワフルな音になるんだろうな、とか>エリック
声楽やると、けっこう自分の「ピッチ」を聴きわける力がつくね。これは自分の実体験から。
(カラオケじゃダメ。合唱のほうが耳には効果的。)

社会人はどうしても練習時間&場所が取れないんで、なかなか腹筋を鍛えられない
のがネックなんだなぁ。単純に腹筋運動すりゃいいってもんでもないし。
134名無し行進曲:03/06/08 10:57 ID:KzItl5SN
>>133
そういうときのための空気椅子やないですか(w

いや、それはおいといて、「あ○あ○大辞典」とか「○パ○パ人間学」で
よくやってる「下腹部の脂肪を減らしたい人のための筋力トレーニング」
をやるとよろしいです。日常生活で腹筋を意識するのも大事。マヂレス。

合唱でも特にアカペラが耳を鍛えるのによろしいかと。
楽器だけだとバーバー出すだけになりがちなので
他の人もぜひやって欲しいなー・・・・・・・だめ?
135名無し行進曲:03/06/08 14:05 ID:Xk/ZVZ9j
>>131
ベルカントとは声質のことであって
管楽器とは関係ないと思われ。

あと腹筋だけが全てじゃないです。
声帯の使い方とかいろいろ・・・。
マジレス、すんません。
1368:03/06/08 14:24 ID:+PColIgr
ベルカント唱法は声楽の呼吸法ですが、
呼吸法は管楽器奏者にとっても大事な要素だとオモワレ。

県内の管楽器奏者でも伸びやかに歌う事のできる人は結構いますね。
やっぱりそういう演奏を聴くと気持ちがいいです。

インターネットにも解説があります。
興味のある人は調べてみましょう。
下はコピペ。スマソ・・・

ベルカント唱法では下腹部を徐々に押し上げながら、横隔膜を上にあげていきます。
要するに止まらず動いているのです。
137名無し行進曲:03/06/08 16:18 ID:AJFF0gtQ
折れも厨工は水葬、大学で合唱をやってた。(今はまた水葬だけど)
経験から言うと、呼吸法については類似点は多いし、共通点もたくさんある。
だが、決定的に違うのは息の圧力。
声を出すのなら、低音でも高音でもそれほど圧力を変えずにだすことが出来る。
楽器で(特に金管)出す音は、その音域によって圧力をかなり変えないといけない。
合唱の呼吸法は非常に参考になる部分も多いが、楽器演奏の際には
違いもある、ということを認識してかかるべきだと思うよ。
138132:03/06/08 23:29 ID:87dei1jV
>131
一応管楽器と歌と両方専門家にお世話になったので。
ベルカント以外にも歌い方はありますので皆様の意見を参考に。

私は厨工ブラス(金管)→大学合唱(声楽)→現在は声楽寄り。
歌にせよ楽器にせよ、あまり息を出しすぎるのもダメだと実感。
息の圧力は逆にどちらもあまり今は違わないなー。
腹筋は両方で必要だけど、顔の筋肉で使う部分が違うのが
一番大きいと思う。この頃吹くと頬の筋肉がすぐ疲れる(苦笑

声楽やって、フレージングが自然になったな。これが一番のメリット。
139名無し行進曲:03/06/09 00:26 ID:5DyHTxAn
131>
どんな曲も母音で発声練習してみるとよいです。管も歌も一流の方にレッスン受けてました
そうすることで歌うように吹くことはできますよ
たとえば、ラフマニノフのヴォカリーズなどを声と楽器でやってみるのも良いかもしれないですよ
140名無し行進曲:03/06/09 11:00 ID:TNs4jsy8
【ベルカント】
<美しい声>という意味で18世紀にイタリアで成立した歌唱法。
声自体の美しさ、むらのない柔らかな響、滑らかな節回しに重点をおいたもの。
             (音楽之友社 音楽中辞典より)
141名無し行進曲:03/06/09 15:46 ID:ZJHyHpmq
>>139
ラフマのヴォカリーズってむずかしくないでつか?
フレージング以前に歌いきれん・・・・・・・
コンコーネやイタリア古典歌曲のほうがとっつきやすくていいかと。
142名無し行進曲:03/06/09 18:29 ID:jc+0fM4L
>>141
禿胴囲。
声ならともかくあんな曲吹けと言われても(´・ω・`)ショボーン...


当方チウバ吹き。
143名無し行進曲:03/06/10 00:12 ID:C6fZy2US
141>
吹きましたが、そんなに難しくはないです。もちろん表現は難しいですよ。
コンコーネなどもおすすめですが、やっぱり名曲を練習することで得るものも大きいとおもうんですよ

144名無し行進曲:03/06/10 10:01 ID:isektUgM
>>143
132=141なんですが、私にはそこまで吹ける力量はないですヽ(`Д´)ノウワァァン!!
音を取るだけなら確かにそんなに難しくはないですが、
いきなり難易度が高いものをやるよりはと思いまして。
あえて名曲というなら、グノーのアヴェマリアの方がいいな。
そろそろスレ違いになってきたので一休み。
145名無し行進曲:03/06/11 00:52 ID:U5pzwrOs
144>
139=141です
すぐにできるほど簡単とは言いません。やってできない曲ではないですよ。
いろいろな作曲家のアヴェマリアや、癒し系CDなどに入ってる曲などでもよいと思います
弦の曲集など買えばいろいろ入ってますからやってみてください。
146名無し行進曲:03/06/11 01:03 ID:hbvevKo/
>>145
いえ、あの、それはわかってるんです。困ったな・・・・・・。
言いたいことがうまく伝わってない気がします。
もうスレ違いなんでこれ以上踏み込むのはやめますが。

147名無し行進曲:03/06/11 08:33 ID:N/68BeYo
13日の金曜日、10:00から
松本音文で中信高校合同演奏会あります。無料。
水槽の他、室内楽、合唱もあり。
148名無し行進曲:03/06/11 08:58 ID:uClec/O7
>>147
なぜに金曜日それも13日・・イパンピープルなんか聴きに行けぬぞ!
工房だけの自慰演奏会か?
149名無し行進曲:03/06/11 09:37 ID:dKUSX5R6
>>148
例年と違うのなら会場が空いてなかったのではと思ったが
そうではないみたいですね。
150名無し行進曲:03/06/11 09:50 ID:WwYM05DM
マスターベーションとは言い過ぎでしょ!

ちゃんと中学生でほぼ座席が埋まるんでしょ?
交流と、目標作りと、バンドのレベルアップの意味があるんじゃないかな?
って、想像している

確かにパパ、ママ、一般ピーポーが行けないのはつらいけどね。

ほんとのマスターベーションって客がほとんどいない演奏会じゃないかな?
・・・って思う
151_:03/06/11 09:51 ID:BuLxuZfX
152名無し行進曲:03/06/11 10:33 ID:d7pB9GSn
>>自慰
そんなもんどんな演奏会やったって紙一重せ。
客が多かろうが少なかろうが。
楽しかろうがつまらなかろうが。
気にしたって始まらんせ。
153名無し行進曲:03/06/11 12:58 ID:OPiKmLZK
北信地区も合同音楽会あるけど、いつも平日だよ。
154名無し行進曲:03/06/11 22:12 ID:bGwAOV4X
>150
???
13日だろうがなんだろうが、金曜日は中学校は授業をやってます。
行くわけないでしょ。ばか?
155 :03/06/12 00:04 ID:7slehTaD
>>154
ばかだってさ。
中学の先生は口が悪いですね。ゲラゲラ。
156red ◆RGMUSICsYc :03/06/12 13:07 ID:QtH4K/mY
(´∀`;)・・・・・・(完っ全にハズしたモナ・・・)

>>147
また妙な日程で演奏会やるなぁ。明日って祝日だったっけか?(w
(そもそも6月に祝日は存在しないわけだが)

>>154
高校も金曜日は授業をやってるはずですが?

>>155
「ばか」ならまだ可愛いもんさぁ。
自分なんざ「コテ名乗るのやめなさい」とか言われましたからねぇ。コワイコワイ(>_<)ヒー
157名無し行進曲:03/06/13 16:28 ID:lp7JVThT
>>redさん
まあまあ。あまり気にしない方がいいですよ。


私も高校生の時に合同音楽会がありましたが、公欠になるってんで喜んでた記憶があります。
他校に友人も出来たし、こういう行事があるのは良いと思います。
158我が母校は。。。。。:03/06/13 22:47 ID:Rj13sto4
定演できるがっことかはいいけどさ
できないとこは
このひ ぐらいしか
えんそ




でき



















んだ
159名無し行進曲:03/06/14 00:52 ID:EICgWF8o
?????どうした?
160名無し行進曲:03/06/14 03:18 ID:15fiiyNl
風越がトスカやった年のバストロが忘れられない。あのバストロは今どこにいるんだろう?自分もバストロ吹いていて手本にしたいと思った!!!
161red ◆RGMUSICsYc :03/06/14 05:58 ID:zS8v7YI9
>>157
どもです(゚∀゚)>ペシ☆
確かに公欠扱いで堂々とガッコを休めるのは嬉しいもんですな。
コンクールやらアンコンで支部大会に行くときも、公欠&公費で旅行だー♪と喜んでた記憶もあり。
他校との交流も、こんな時でもなきゃ出来ませんし。良き思ひ出ではあります。

>>158
確かにそうですな。
こんな時でしか演奏会に触れる機会がないガッコにとっては、いい機会ではありますな。
部の人数が少なすぎて、コンクールどころかアンコンすらままならなかったっつー友人もおりますし。

>>160
トロンボーンのみでアンサンブルやってる団体はご存知ですか?あそこのバストロもかなりの
化け物(←注:誉め言葉)ですぞ( ̄ー ̄)ニィ
162名無し行進曲:03/06/14 10:31 ID:/85HfA85
>>160
風越がトスカやった年のバストロ今何やってるんだ?
163名無し行進曲:03/06/14 11:20 ID:R2psaixo
>>161
「良き思ひ出」っていやぁこんなんあったけどドーォ?。夏かしくてイィ感じィ。
オラの厨工のころだっけなぁ。

http://www.brassband.net/wakoudo/
164名無し行進曲:03/06/14 16:32 ID:7RAyIhll
>>161
超ウマの人が松本界隈で室内楽やらビックバンドやらいろいろやってる人で激ウマの人がファールの団長さん。
二人ともキティガィ
165名無し行進曲:03/06/14 19:41 ID:9HalkAY+
さてコンクールの季節じゃな 柳町 屋代中 鎌田 旭町 長野高 屋代 蟻 ミス 志学 フカシ 県 風越 伊那北 長野シスイ 上田シスイ 松本シスイ 伊那シスイ 飯田シスイ 課題曲 自由曲キボンヌ
166名無し行進曲:03/06/14 19:46 ID:6ZU+8rwd
柳町
屋代中
鎌田
旭町
長野高校
屋代高校
アリ
ミスズ
フカシ
アガタ
風越
167名無し行進曲:03/06/14 20:53 ID:2g15gpSh
長野東、日大の情報もキボンヌ。北信がんばれー
168名無し行進曲:03/06/15 21:06 ID:OuTGRUHc
柳町
屋代中
鎌田
旭町
長野高校
屋代高校
アリ
ミスズ
フカシ「ダフニスとクロエ」
アガタT「トゥーランドット」
風越W「サロメ」
169名無し行進曲:03/06/16 08:41 ID:CUiXTLg/
>>163
知らない曲ばっか。オラまだ生まれてね〜じ

>>165
よその情報なんか知ってどうするつもりなんだろうね。
ま、せいぜい頑張ってや
170名無し行進曲:03/06/16 09:31 ID:khQOk4a4
柳町
屋代中
鎌田
旭町
筑摩野
女鳥羽
長野高校
屋代高校
アリ
ミスズ
フカシ「ダフニスとクロエ」
アガタT「トゥーランドット」
風越W「サロメ」
171名無し行進曲:03/06/16 18:57 ID:7tmoaGn0
>170
筑摩野の時代はもう終わりじゃ?
172名無し行進曲:03/06/16 18:58 ID:0218zuK6
☆セクシー画像を生クリック☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
173名無し行進曲:03/06/16 19:08 ID:B9ZTk1J3
柳町
屋代中「トスカ」
鎌田
旭町
筑摩野
女鳥羽
長野高校
屋代高校
アリ
ミスズ
フカシ「ダフニスとクロエ」
アガタT「トゥーランドット」
風越W「サロメ」
174名無し行進曲:03/06/16 20:27 ID:QEV6ECl9
そういえば定演の話題が全然ないのだが・・・。
昨日、屋代の定演に逝ってきた。あんずホール一杯。
「饗応婦人」ありの「アルメニアンダンス」「おほなゐ」有りの派手なメニュー。
ひとまずヨカッタ・・・、と思う。
他校の定演情報キボンヌ。
175名無し行進曲:03/06/16 20:33 ID:3PhLKlx9
須坂の定演はTpが凄かったたらしいよ。
なんせ顧問がK氏とO氏だからね。
176名無し行進曲:03/06/16 21:49 ID:X4nrxIEv
>>174
すげえなぁ高校生。
「饗応婦人」何度聴いてもオラ意味わかんね
177名無し行進曲:03/06/16 21:49 ID:OdY187hV
柳町
屋代中「トスカ」
鎌田
旭町T
筑摩野「トゥーランドット」
女鳥羽
長野高校
屋代高校
アリ
ミスズ
フカシ「ダフニスとクロエ」
アガタT「トゥーランドット」
風越W「サロメ」


178名無し行進曲:03/06/16 22:03 ID:rJzV53fN
>>175
逝ってきた。
O氏は数年前、巣座下の顧問になってから時々舞台に乗っていた。
生徒のサポートをするように控えめに吹いていて、
風貌も(多少無理はあるが)あり、高校生の中に埋もれていた。

だが、今年のK氏はえげつないほど吹きまくっていた。
2部のアタマでやったロサンゼルス・オリンピック・ファンファーレは
Sムックで何度も聞いたが、K氏一人で吹いているって感じだった。
最後のエルクンバンチェロはK、O揃い踏みだったが、おいおい...
って感じは否めなかったな。何もそこまで吹かなくても...。
でも、横であれだけの音を聞いていれば工房も上手くなるかな。
一時期、那賀乃高校がK井ホーンズの異名を取っていたもんなぁ。
179:03/06/16 22:28 ID:WwfOQbEO
なんで当て字にするの?
ヴァカ?
180178:03/06/17 17:43 ID:rE5VL+c3
>>179
シャレだよ。
わかんない?
181名無し行進曲:03/06/17 18:53 ID:HL/a1Lh/
松本市吹のていえんにいってきた。
182名無し行進曲:03/06/17 18:57 ID:HL/a1Lh/
何年か前の自己満足の演奏会から、ちとは客のことが考えられるようになった。
183179:03/06/17 20:07 ID:Nytyxn5F
あ、っそ。
184名無し行進曲:03/06/17 20:50 ID:uPxIkTeE
柳町
屋代中「トスカ」
鎌田
旭町T
筑摩野「トゥーランドット」
女鳥羽
長野高校W「トスカ」
屋代高校
アリV「スパークリングダイヤモンドダスト」
ミスズW「アルプス交響曲」
フカシ「ダフニスとクロエ」
アガタT「トゥーランドット」
風越V「放射と瞑想」




185名無し行進曲:03/06/17 20:53 ID:gpKXJKyF
ところで、学校名と課題曲自由曲の書き込み、
微妙にうざったいと感じるのは漏れだけかなぁ。
186名無し行進曲:03/06/17 21:03 ID:oUt75Feu
君だけじゃない。
つーか、基準がわからん。なんでふかしや女鳥羽が入ってるんだ?
187名無し行進曲:03/06/18 01:43 ID:7HfQ4ywx
最近イマイチおもしろくないなぁ。
かといって漏れもネタないしなぁ。
なんかこう、香ばしい人、登場しないかなぁ。
188 :03/06/18 07:36 ID:evjTd9ax
今年の高校はおもしろそう。
東海進出候補は、屋代、みすず、アリ、風だったが今年はここに長野が
入ってくる。4強のどこかが落ちるだろうね?
189名無し行進曲:03/06/18 08:41 ID:6wa/r4ZY
東北信の高校は、去年の地区大会から、どの学校も変わってきてる気がする。
話を聞けば、みんな必死な感じ。長野高校だけじゃなく、全体的にレベルが上がりそう。
190人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/18 09:14 ID:ITMn6FKX
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
191red ◆RGMUSICsYc :03/06/18 11:37 ID:oSrkppSA
>>163
ほほーう。いつの間にやらこんなサイトが・・・情報サンクスです。

>>164
ビンゴ♪
全くもって、お化けな方々(←注:しつこいけど誉め言葉)ですな(w

>>174
「饗応夫人」・・・げ、これが課題曲だった年って、自分既に成人してらΣ(´Д`ズガーン

>>185
ここにも居りますぞ(゚∀゚)/
まぁ、黴の時期の風物詩だと思って、興味ない場合はスルーすれば宜しいかと(w
192名無し行進曲:03/06/18 23:47 ID:vz+cEpe9
コンクールってもんに縁がなくなって、かれこれ何年になるかしら。
この季節になると、近くの中学校から毎朝吹奏楽部が練習する音が聞こえてきて、
なんとな〜く、意味もなく燃えていたあの頃を思い出してしまうのよね。
暑い音楽室、セミの声、初恋のあの人・・・
あらやだ、歳かしらねぇ〜。ほほほ。
決してコンクール肯定派ではないけれど、離れると寂しいものだわね。
出るヤシは、とりあえずがんがりなさいね。
でも、>>184 のように、校名と曲名晒していちいちageるのはいかがなものかと思うわ。
193名無し行進曲:03/06/19 00:36 ID:1/7W/9C8
>>192
とりあえず漏れは透明あぼ〜んしますた。
目に入ってくるのがイヤで。
194名無し行進曲:03/06/19 13:49 ID:QzYspPZo
ファールってなに???
195名無し行進曲:03/06/19 15:04 ID:nQYH2OZq
196名無し行進曲:03/06/19 15:14 ID:QzYspPZo
>>195
ファールって風俗なの????
197名無し行進曲:03/06/19 15:19 ID:UE6Y8pDq
>>196
禿ワラ。リア厨か?
ファールさんも大変ね(藁。
198名無し行進曲:03/06/19 15:23 ID:QzYspPZo
>>197
ファールってほんとになに??????
199名無し行進曲:03/06/19 15:24 ID:UlfD5TJi
200名無し行進曲:03/06/19 15:31 ID:QzYspPZo
>>198
ファンファールのことじゃないの??
201red ◆RGMUSICsYc :03/06/19 17:10 ID:3oq7CGuo
>>195
不覚にもワロてしまったが、どうツッコんだら良いのやら(;´∀`)
「野球のは『ファウル』だろ!HTMLファイル名の綴りも間違えてるし!」などと
お茶を濁してみる。(正しくは「foul」)

>>196>>198(=>>200 (・∀・)…?)
確かに、アレを読む限りじゃ「キャバ嬢と客の会話」って感じだな(w
スレの流れからいくと、「アンサンブル・ファンファール」のことを略して言っていると思われ。


試しに「ファール」でググってみたら、結構HITした。間違えてる香具師大杉(藁
「ボーリング」と「ボウリング」みたいなもんか。舶来の言葉は厄介だ。
カタカナニホンゴ ムズカシイネヽ(´ー`)ノ
202名無し行進曲:03/06/19 18:36 ID:5Xh4apwD
もう少しで長野高の定期ですね… エリック氏のロンデリ興味アリ M先生がどんなバンド仕上げたのかも興味アリアリ
203名無し行進曲:03/06/19 20:07 ID:Ozq0aRb4
今年も長野高校の定演行ってきます。今年はどんなものなのか。。。混んでそう。。。
204名無し行進曲:03/06/19 21:56 ID:nq8yrPoR
4強の自由曲しらん?
205名無し行進曲:03/06/19 21:59 ID:lOHRPiZY
4強の自由曲と課題曲なに?
206名無し行進曲:03/06/19 22:30 ID:nCjkahML
このスレも

混 厨 ば か り だ な 

207名無し行進曲:03/06/20 08:34 ID:UZQF7wR1
>>204,205
4強ってどこさ。

>>206
煽りかい?プ
208名無し行進曲:03/06/20 09:43 ID:0FR+TXUB
>>200
リア厨にはファンファールと言っても解らない罠
ちゃんと教えてあげたら?と言ってみても、漏れもどんな団体かは詳しく知らなかったりする。
209名無し行進曲:03/06/20 10:20 ID:0er8zeAs
>>208
ファールもかわいそ。
全国大会出ていても、知名度はそんなものか。
210red ◆RGMUSICsYc :03/06/20 10:24 ID:SSOcfR9d
(´-`).。oO(「強烈にヘタクソな団体×4」でも、ある意味「4強」と言えるよなぁ・・・)
211名無し行進曲:03/06/20 11:17 ID:pCaufWep
>>198
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~key-y/FANFARE/

>>210
鼻水噴いちゃったYO!(ハゲワラ

>>208、209
「長野県の吹奏楽事情」が顕れてる気がする。
ファンファールさんは独自にHP(携帯向け含む)を持ってるけど、興味が湧かなきゃ
見ないだろうし。
212名無し行進曲:03/06/20 12:28 ID:NEAyQv0b
長野と伊那でコウセイの演奏会あるよね? ソースキボンヌ
213名無し行進曲:03/06/20 20:47 ID:+H4wsqAt
コウセイはボストックさん振るの?聴きたい!
214名無し行進曲:03/06/20 21:33 ID:1t9Xm8jI
>>208,209
厨房、工房はいい演奏を聞くとか、そんなのは関係ないわけ。
コソクールの結果がすべてなわけだから、イパーン団体は眼中になし。 
                           以上
215名無し行進曲:03/06/20 21:36 ID:kesbf8kY
「強烈にヘタクソな団体×4」

うちのことだろうなあ、、、、、
216名無し行進曲:03/06/20 21:44 ID:lmhvXZ3Q
風美蟻屋のコト?
217名無し行進曲:03/06/21 00:04 ID:67RnkTJq
暑い日に後から練習室に入っていくと、汗臭やらオヤジ臭やらいろいろすごいよね。
あ、うちだけ?(・∀・)
218名無し行進曲:03/06/21 00:37 ID:S1xLA9pC
みなさんどんな環境で練習してまつか?うちの学校はクーラーあったから快適だった
219名無し行進曲:03/06/21 16:28 ID:v9XmoAiT
クーラー付の練習所なんて贅沢だ!!
オレが工房の頃は、窓全快で練習してたぞ!
けど夏休みなんかは、近所の住宅から「ウルサイ!」と苦情がきてたっけ!
その度に班長なんかが謝りに行っていたよ。
その上イスだって昔ながらの木のイスだった。
打楽器だって近所の厨房から借りてコンクールに出ていたぞ!
今の厨房・工房は贅沢過ぎるわっ!
こんな環境でも練習に熱が入り、東海へは連続出場していたぞ!!
220名無し行進曲:03/06/21 17:59 ID:i3zXjNGu
上田… 自由曲なら大抵知ってるよ、後輩に聞いた
221よかったら〜:03/06/21 20:21 ID:cYRaj7CQ
伊那に行ってきた。
コウセー良かったよ。
222名無し行進曲:03/06/21 20:28 ID:yGNvUFt5
明日いくぜい佼成〜 須川さんいました?
223名無し行進曲:03/06/21 21:01 ID:yGNvUFt5
屋代工また天野正道?
224よかったら〜:03/06/21 21:14 ID:cYRaj7CQ
>>222
いなかった。田中氏、新井さんがいただに。
225名無し行進曲:03/06/21 23:07 ID:H8s/n6l8
むかし(15年以上)、コーセーなんて……?と
おもつていたが、今日の演奏聴いて、チトかわつた。
ポッターのHrだけは??だつたけどね。
水槽のうぃーんはやつぱりいいすきだわね。
226名無し行進曲:03/06/22 07:21 ID:zMB0HRDa
柳町
屋代中「トスカ」
鎌田
旭町T
筑摩野「トゥーランドット」
女鳥羽
長野高校W「トスカ」
屋代高校
アリV「スパークリングダイヤモンドダスト」
ミスズW「アルプス交響曲」
フカシ「ダフニスとクロエ」
アガタT「トゥーランドット」
風越V「放射と瞑想」
227名無し行進曲:03/06/22 16:32 ID:3A08jZt5
>219
それってI校かしら?
228名無し行進曲:03/06/22 20:07 ID:r3Wp3xNk
班長ってところがミソかな?
229名無し行進曲:03/06/22 20:25 ID:LVTkT/ej
226>>風越って課題曲Wで自由曲サロメじゃないの????
230名無し行進曲:03/06/22 20:51 ID:yCycNPjw
屋代Bおほなゐ
231名無し行進曲:03/06/22 21:13 ID:kpbaW5p2
屋代Bおほなゐ
232名無し行進曲:03/06/22 21:54 ID:ziwK5civ
旭町T「GR」
233名無し行進曲:03/06/23 09:23 ID:bVygBbQ3
わかったわかった
234名無し行進曲:03/06/23 18:07 ID:6K5R5ndN
「GR」って「頑張れ!ロッシーニ」の略でよろしいか?
235名無し行進曲:03/06/23 20:51 ID:Z1HLu61q
グロいロッシーニだよ
236名無し行進曲:03/06/23 21:47 ID:a75jqGdI
ガンダムロボ
ゲッターロボ
237名無し行進曲:03/06/23 22:27 ID:N589FDRe
がんばれロボコン、、、昔でてたな、こんなネタ
238      :03/06/24 07:36 ID:sHSKT40+
柳町
屋代中「トスカ」
鎌田
旭町T GR
筑摩野「トゥーランドット」
女鳥羽
長野高校W「トスカ」
屋代高校III おほなゐ
アリV「スパークリングダイヤモンドダスト」
ミスズW「アルプス交響曲」
フカシ「ダフニスとクロエ」
アガタT「トゥーランドット」
風越V「放射と瞑想」
239名無し行進曲:03/06/24 10:14 ID:1pqMu6kE
あ〜、ほんとウザイな。棍棒どもは。
書くなとはいわんが、せめて、わかっているところは外せよ。
240完成:03/06/24 10:37 ID:S1K4baTm
柳町「ラ・ボエーム」
屋代中「トスカ」
鎌田「マ・メール・ロア」
旭町T GR
筑摩野「トゥーランドット」
女鳥羽  火焔
長野高校W「トスカ」
屋代高校III おほなゐ
アリV「スパークリングダイヤモンドダスト」
ミスズW「アルプス交響曲」
フカシ「ダフニスとクロエ」
アガタT「トゥーランドット」
風越V「放射と瞑想」
241名無し行進曲:03/06/24 14:25 ID:KuzbjNMi
184の人、なんでそんなに冷たいの
242名無し行進曲:03/06/24 15:27 ID:2+iFM1MX
すみません、バリバリの吹奏楽初心者です。
長野県で現在乗りに乗っている高校はどこですか?
またこれまでの実績があるところはどこですか?
全日本高等学校選抜吹奏楽大会への出場回数、東海大会への出場回数を
ご存知の方いらっしゃいますか?
 うろ覚えでもいいので、正確でなくてもいいのでレス頂けると
有難く思います。
 宜しくお願いします。
243名無し行進曲:03/06/24 20:43 ID:64XcDaXN
>>242
長野県吹奏楽連盟のHPを覗くとよろしかろ。
ある程度は過去の記録が載ってるでしょ。

現在コンクールで名前が挙がる学校は>240でじゅうぶんかと。
上半分は中学校。下半分が高校。
244名無し行進曲:03/06/24 20:51 ID:Wn6Gysrv
全国は屋代がかなり昔にいっただけだね
245名無し行進曲:03/06/24 22:07 ID:IQplXMjU
>>240
県はぎりぎりになってTからWにかえますた。参考までに。
246名無し行進曲:03/06/24 22:49 ID:3McsEy9j
東海最多出場って、ひょっとして高専かなぁ?
まぁ、どうだっていいんだけど。
247名無し行進曲:03/06/24 23:37 ID:lCT9TWaY
んで、屋代中は4だと
248名無し行進曲:03/06/24 23:41 ID:HqOEKgHb
女鳥羽や深志、県まで入れる基準がわからん
249名無し行進曲:03/06/25 02:43 ID:YVHIUv3W
>>242
ヴォケ、
ちゃんと検索してからそういうこといっているのか?
過去ログきちんとよんだか?

まぁ、教えておいてやろう。
世の中には律儀な人(物好き?)もいるもので
ttp://member.nifty.ne.jp/~chuchan/band/06toukai/nagano/nagano_menu.html
に、長野県の東海大会の記録が詳細に載っている。
250名無し行進曲:03/06/25 22:29 ID:as5+EKUe
>249
ちょっとURLが違っているやろ??!!

http://member.nifty.ne.jp/~chuchan/band/06toukai/nagano/nagano_menu.html

>244
当時の屋代は凄かったよ。金管の個々の技術が凄くうまかった。
TVとかB.P.とかB.B.にも練習風景が記載されていたよ。
251名無し行進曲:03/06/25 22:47 ID:5qPEq6rd
高校ネタばかりでツマラン。
イパーンはどうした!
っつーても、イパーンネタもツマラン話が多いが・・・
252名無し行進曲:03/06/25 23:06 ID:fIk0VJuO
>250
えっとね、フルにURL貼るとサーバーに負担かかるのよね。
だから249のように頭はしょるのよ。
漏れも昔、指摘したら、怒られたのよね。
だいたい調べもしないできいてくる厨房、工房がいけんけどね。
253名無し行進曲:03/06/26 00:34 ID:YEnXwczY
>>250
>>252の補足をしておくと、
2ch内ならURL直リン可、2ch外のサイトは直リンは避ける、
つーのがどこの板でもルールになってる。
IEなんかの普通のブラウザだとすぐに飛べないから不便かも。
俺はかちゅ使ってるから直リンでなくとも飛べるけど。
254red ◆RGMUSICsYc :03/06/26 08:50 ID:g9A3pAbS
>>219
スマソ、ウチのガッコ(高校)はパー練こそ普通の教室だったが、合奏室は冷暖房完備ダターヨ。
3年の夏休みの時に、校舎の外壁を塗装し直すからっつって窓全部をビニールでマスキング
された(つまり窓を開けられない)時は、流石に熱気地獄だったけどなー(w
その代わり、冬は校長室&事務室&職員室以外は暖房がない地方だったんで、許してけろ。

>>237
ロビンちゃんがMyアイドルですた(w

>>250
更に補足すると、リンク先サイトによっては2ちゃんからのアクセスを嫌って、HTTP_REFERER
(どこのサイトのリンクから飛んできたか)を解析して、2ちゃん経由ならCGIを使ってブラクラに
飛ばすとか、そういう超親切(藁)なサイトもある(自分も経験済み)もんだから、アタマの「h」を
抜いてURLを書くのは「暗黙の了解」になってるんですわ。
255名無し行進曲:03/06/26 17:45 ID:2BFQB7JT
みんな親切だな。
懇切丁寧に質問に答えてあげて。

初 心 者 は ガ イ ド ラ イ ン を 読 め 。
256名無し行進曲:03/06/26 22:37 ID:7Shzwg58
間違って長崎県の吹奏楽スレをクリックしちまった。
257名無し行進曲:03/06/28 11:24 ID:K2aVo4jx
長野高定演age
M先生は今年もトスカ?
258名無し行進曲:03/06/28 11:30 ID:QUfFqrhW
≫257 明日だね。客演もやるなんて…
259名無し行進曲:03/06/28 15:16 ID:oNHS936+
本日仕事にてN高校逝けず...。
感想レポートキボンヌ。
260名無し行進曲:03/06/28 16:59 ID:K2aVo4jx
定演行ってきました。
なかなか楽しかったです。開場前から列ができていました。
演奏は、3ヶ月足らずであれだけの曲を仕上げるのはやはりきついと思いました。近藤先生も指揮振ってましたよ。
夏までにどう化けるのかが楽しみです。
261名無し行進曲:03/06/28 17:47 ID:4kDLqzaD
県代表にくいこみそうかい?
262名無し行進曲:03/06/28 18:26 ID:uZy2jMGX
そこまではまだなんとも・・・。まだこれからだと思います。
M先生って笑わない人だと思ったら、茸の仮装して跳びはねながら出て来たので笑ってしまいました。
263名無し行進曲:03/06/28 19:38 ID:X256tMKs
明日の蟻のチケット代と時間教えてください!当日券でも座れますか?
264名無し行進曲:03/06/28 20:00 ID:4kDLqzaD
今年は県代表4校は変わりそうだね。風越も衰えてないって言うし長野にはM先生。須坂はK先生とO先生のダブルコンビ。志学館なんかもきそう。日大も去年ビックリだし、新勢力に期待する。
265名無し行進曲:03/06/28 20:22 ID:lIpMxXj9
なんだか、高校の部は面白そうですね!東北信の代表枠は今年も去年と同じ7校ですか?
266名無し行進曲:03/06/28 20:26 ID:3MQYK3Bs
東北信は7校じゃね?しかし去年から県代表の枠が減るという妙な噂もある
267名無し行進曲:03/06/28 20:30 ID:3MQYK3Bs
高校のコンクールは茶髪とかうるさいんですか?中学はスカートを注意されたんですけど…
268名無し行進曲:03/06/28 20:38 ID:hXaKfdpT
みすずの庭園って有料なんだ、、、、
269名無し行進曲:03/06/28 20:48 ID:x+aObVLa
客演やるところはみんなとるよ。県内で有名処はみんな客演。でもたしか屋代だけはやってない。俺は客演よりも自分達の演奏で観客を呼ぶべきだとオモフ
270名無し行進曲:03/06/28 20:58 ID:5YFM2ntq
東北信て、何年か前までは8校だったような・・・
あれってどうやって決めてるの?
271名無し行進曲:03/06/28 21:52 ID:J1ceyx/7
>>269
やりかたなんていろいろあるさ。
うちはヒッソリ
272名無し行進曲:03/06/28 22:09 ID:hkRgpU/k
息子が吹奏楽をやろうか迷っているんですけど私の時と違って今は男子は少ないのですか?(数年前まで一般にいたのですが、今はフリーで吹奏楽事情がわかりません…)
273名無し行進曲:03/06/28 23:09 ID:izMW1FOk
>>270
高校の県大会の枠が16校で東北信と中南信の地区大会参加校の数で
比例配分してる。地区大会に参加校が多い地区が県大会への代表枠が
多いというわけだ。
274名無し行進曲:03/06/29 08:16 ID:DrBFDg/J
                              「!/7
                              /ふ(⌒r_-_、_
                / ̄ ̄ ̄ ̄\    .l'、そrィ(_,,},}ニ)
             (  人____)    l ` ''ー<´..... __゙!
         >>1→|ミ/  ー◎-◎-)     ゝ.,,______ |
            ,r (6     (_ _) )   |ミ/  ー◎-◎-)←>>2-1001
          ,/ヾ<|/ ∴ ノ  3 ノ   (6     (_ _) )
       ,.、‐'":ヽ::::\ __  __ノ      |/ ∴ ノ  3 ノ
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ   __ノ
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ;'::|::::::::::::::! \  |::::{´ `i;::::l:::l::i´ `i::|
275名無し行進曲:03/06/29 11:21 ID:VAk8REb0
なるほど・・・じゃあ、去年、東北信の枠が減ったのは中南信の出場校が増えたからっていうことなんですね。
276名無し行進曲:03/06/29 11:53 ID:zvGyyJXO
東北信のA編成出場校が減ったっつうのもあるんじゃない?上田東なんか小編成にしたとたん東海よ。でも篠ノ井とかは逆か…ワカラン
277名無し行進曲:03/06/29 18:32 ID:1KD/inyQ
死野野胃の顧問は糞
278名無し行進曲:03/06/29 18:53 ID:AO+Wt5I/
蟻が崎の庭園行ってきますた。なかなか良かったと思います。課題曲3もいい感じですた.
279名無し行進曲:03/06/29 19:18 ID:DUo/0w3/
>277
そうなの?
280_:03/06/29 19:18 ID:+7IDya7U
281名無し行進曲:03/06/29 19:57 ID:Xk2gxg16
>>277 女だっけ?
282名無し行進曲:03/06/29 20:16 ID:vpds0Z5c
私も蟻ヶ崎の定演に行ってきました。1曲目のダイナミカがよかったです。スパークリング・
ダイヤモンドダストははじめて聞いた曲だったんですが、なかなかよかったですよ。
283名無し行進曲:03/06/29 20:24 ID:DUo/0w3/
蟻高が演奏した曲教えてくだされ。
284名無し行進曲:03/06/29 22:00 ID:0giwgpNG
蟻ヶ崎の定演いってきました!!
めちゃめちゃ良かった!さすが。。。って感じ。
客演の原さん、すごかった。

ドリル。
すごすぎ!
めちゃめちゃそろってた。
動いてるのに、演奏乱れてなかった。

すごい!の一言。
うちの学校は糞だ。
285名無し行進曲:03/06/29 22:49 ID:HuIwtPp+
なんで蟻はこんなに支持されるんだろう…?演奏がうまいっつうのは分かるよ。しかし、4強の中でも絶大に人気あるよな
286名無し行進曲:03/06/29 23:07 ID:47dAJFdP
蟻の定演いかれんかった。
蟻のブラスト!はどうだった?
>>284の「すごすぎ」だけじゃわーからん
287名無し行進曲:03/06/29 23:16 ID:gPBw7ha6
蟻は生徒ががんばってるってのが伝わってきて好きだな。他の三校は先生中心でいいなりになってる気がして、それって先生のおかげで四校の一校でいられるんじゃん?て思う。
288名無し行進曲:03/06/29 23:24 ID:umytmH0I
>287
あの先生じゃ生徒主体になるのも否めないんじゃ…でも以前の先生の時もそうだったのか?
289名無し行進曲:03/06/29 23:25 ID:DrBFDg/J
>>287
俺もそう思うよ。
今年は蟻が良い感じかもしれん。愛知の牙城を崩すのは蟻かもしれん
よ。俺は予言する。予言者なのだぁ〜 まぢで。
290名無し行進曲:03/06/29 23:27 ID:DrBFDg/J
>>288
あまり指導者の悪口を言うのはどうかと思うよ。
おまえは何の指導もできないだろう?何もできないくせにさ。
291名無し行進曲:03/06/30 00:44 ID:sdWF9KKa
他の三校だって生徒がスゴい頑張ってるさ!蟻は個人技術が高いけど全体のまとまりだったら風越ミスズのが勝ってる、力強さなら屋代の方が勝ってる。どこだって生徒が自分でやるき起こさなきゃ先生だけ空回ってもダメなんだぁー!ウチの学校みたいに…
292名無し行進曲:03/06/30 00:53 ID:/O5y60tN
>>291
生徒ががんがると先生もがんがる気になるからなー。
がんがれよー。いい息子だなー。

ちなみにM先生、今年は必死だといってました。
293名無し行進曲:03/06/30 02:34 ID:NRRaKvJ+
だろうね。
294名無し行進曲:03/06/30 05:02 ID:FJ4UE0sw
やべぇ・・長野東今年うまい。
大穴ねらい

295名無し行進曲:03/06/30 08:31 ID:mgo8Qwz5
一般ジョウホウ 松本酒々井に、すんげえやつが入団するつもりらしい。ウマイゾー。
296名無し行進曲:03/06/30 08:56 ID:xCvE8uOv
>>295
松本ネタはもういいウザイ
297名無し行進曲:03/06/30 09:01 ID:j/fpYHH1
6月も終わりだな

次はどこのテイエンだ?
298名無し行進曲:03/06/30 09:09 ID:6gYxu3Vi
7/12 ミスズ
7/20 ドルチェ

北信はようしらん
299名無し行進曲:03/06/30 16:48 ID:mgo8Qwz5
>296
そんなにウザイカア?悪口じゃないんだからいいじゃねーか。
あ、同業者?
300名無し行進曲:03/06/30 16:50 ID:QI83Tpbj
今年は北信がばんがっとるね。日大、長野、長野東、須坂なんかは期待。東信どぉしたぁ?頑張れょっ!って小諸上田くらいか…。 屋代って北信と東信どっち?アンコンはどっちにでてるんすか?
301名無し行進曲:03/06/30 17:16 ID:erRxj19H
で松本泗水なにやんのよ? 上田はライモンダ?長野は?
302名無し行進曲:03/06/30 17:46 ID:3zSRxDOj
そして伊那は?飯田は?あとどっかでんの?
303名無し行進曲:03/06/30 21:07 ID:DTz300e8
>>299
うるせぇんだよ、ヴォケ。
うぜぇー
304名無し行進曲:03/06/30 21:25 ID:Tk7YXEHO
↑かわいいね(ププ
305名無し行進曲:03/06/30 22:41 ID:mgo8Qwz5
ほんと。うぜぇのはお前だよ。なに怒ってんだよ。オトナニなって、まだぼくのだいじななかまをいじめるなーって感じ?きんぱちよべや。ボゥケ。
306名無し行進曲:03/06/30 23:07 ID:SiX7qmk0
>>300
屋代は、アンコンはたしか東信だったかと。
個人的には、去年いきなり金だった日大が今年はどうかというのと、いきなり地区落ちした長野西と吉田がどうなるかが気になるところ。
岩村田は今年もB編?
307名無し行進曲:03/06/30 23:20 ID:DTz300e8
>>303
バカ丸出し。
308名無し行進曲:03/07/01 00:22 ID:UfNkh5SH
  
309名無し行進曲:03/07/01 09:51 ID:kVxmUDsW
>>307
一人漫談でつか?
>>305
アンタも303と同類って事でいいでつか?
310名無し行進曲:03/07/01 10:10 ID:oO+XDZmf
>>309
299=303=304=305=307ですが、何か?
311名無し行進曲:03/07/01 11:01 ID:xxmHMb79
DTz300e8必死だな(w
312名無し行進曲:03/07/02 00:48 ID:mslaO57a
一般ネタ少ないからね!
必死で話題に上ろうとするか。
そういえば個人名が上がることも少ないから独断偏見で
一般最強吹奏楽団名簿を作成してみたいがどうだ!
Fl松ふる
Cl長クラクワ
Saxミューズ&飯田泗水
Tp$チェ(コル)&ファール
Hr伊那泗水
Tbファール&トロンボーンアンサンブル(名前知らないスマソ)
Euph$チェ&長野泗水
Tubシュム
意見求む
313名無し行進曲:03/07/02 01:05 ID:9O0LXs63
>312
激しくわろた(爆
314名無し行進曲:03/07/02 06:09 ID:ScAZzvuk
312 禿藁 clは松鞍 園ール 推薦しまつ
315名無し行進曲:03/07/02 07:26 ID:9YAdo79U
おもろいから高校編でも作る?
316名無し行進曲:03/07/02 07:32 ID:vRsm/mNE
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
317名無し行進曲:03/07/02 09:55 ID:W8vGMoId
Tb=クリップのことでつね
Hrの伊那死水は若干1名ですな。ここのEuphもなかなかだ。

おれもcl=ソノールに1票

逆にマズーな所を挙げたら、、、、きりがないか、、、
318名無し行進曲:03/07/02 12:36 ID:A2TVPdA9
マズーなところは荒れる元になるからやめときましょ。
漏れはウィンズのバストロとstbassに1票
319名無し行進曲:03/07/02 14:52 ID:UHd2lrK8
高校は年によってまちまちなので却下。
この編成で演奏した曲を是非聴いてみたいですな。
320名無し行進曲:03/07/02 17:17 ID:F7r/R+71
高校は蟻のラッパがうまいホルンも
321名無し行進曲:03/07/02 18:00 ID:gM5ipfU2
高校はFl居石ファミリーの伊那北、蟻、美の生徒、Cl志学館、蟻の2年生、
SAX蟻のソプだった男の子と美のアンサンブルメンバー、金管は蟻と風だな。
Perc美でどうだろうか???
322名無し行進曲:03/07/02 18:13 ID:0ko/U+P6
Hrは日大も上手かったよ。
Euphは長野に上手い人がいたよ(卒業しちゃったかも)。
323名無し行進曲:03/07/02 21:10 ID:MKUG64xx
屋代にいたサックスの子ちょ〜う色気のある音出すんだけど卒業しちゃったかな?ソロ紺で優勝しててびっくらした。
324名無し行進曲:03/07/02 21:28 ID:COsj+HV+
あぁ、もう卒業しちゃったんじゃなかったかな?コンクール出ずに引退するって話を聞いたけどどうだったんでしょう?
325名無し行進曲:03/07/03 00:15 ID:gfNu4jfd
三年がコンクールに出ない習慣(?)があるらしいね。しらんけど…
326名無し行進曲:03/07/03 00:16 ID:g9VbljM9
パートによって凸凹があるから、尼なのさ
それがあっていいし…(以下略
327名無し行進曲:03/07/03 00:31 ID:deSUhQNV
イパーンの死期者ってどこもヲタばっか?
328名無し行進曲:03/07/03 10:48 ID:OL7bSgvT
>>327
まぁ、そうじゃなきゃつとまらんだろうけどな。
329名無し行進曲:03/07/03 13:27 ID:cSzZGKzT
やべえ、きょう蟻と美がテレビ出るらしい
夕方のTSBのニュースだって
330名無し行進曲:03/07/03 13:39 ID:NCmpOHpK
>>329
だから何???
331名無し行進曲:03/07/03 16:27 ID:s2OroGvX
蟻と美今年の1位2位だからさ(・∀・) ププ
332名無し行進曲:03/07/03 16:56 ID:cSzZGKzT
楽しみにしてま〜す♪
333333:03/07/03 17:37 ID:IBMUKFpg
333ゲトー!!!
334名無し行進曲:03/07/03 18:10 ID:+tDlzVI9
風越とミスズ、ガンバ!!
何気に全国期待してます。
335名無し行進曲:03/07/03 20:26 ID:oTK52apk
結局、吹奏楽は大規模校だけのものだろうか?
336名無し行進曲:03/07/03 21:10 ID:rc3AE9kR
>321
やっぱり蟻のSAXアンサンブルはソプラノが
上手かっただけってことか?
337 :03/07/04 08:13 ID:a9My/+re
う〜ん
338名無し行進曲:03/07/04 09:49 ID:vDEP0L47
この味だ!!
339名無し行進曲:03/07/04 12:46 ID:THnHvbON
がんがれ312
340名無し行進曲:03/07/04 14:04 ID:oEwsuTYI
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・
341名無し行進曲:03/07/04 21:06 ID:e/a0aDOp
>336 そんなことないぞ、アンサンブルは全員が上手くないと成立しないだろ。それにあそこは全国行ってるんだし。
342名無し行進曲:03/07/04 23:11 ID:fxRI+66t
ソプラノはうまいね。
343名無し行進曲:03/07/05 14:34 ID:OPYrjgDs
バルトークいいね
344red ◆RGMUSICsYc :03/07/06 10:20 ID:uPI+5jtc
(゚∀゚)/オヒーサ♪

>>267
ウチの高校もDQN校だったから、その辺は外野ドモが五月蝿く言ってたなぁ(藁
音楽にカッコもクソもあるかっての。むしろその辺が自由だと、ノビノビ演奏できると思うんだが。

>>314
末蔵、指は廻るが頭が回らん、って印象なんだがな(藁

>>318
羽韻図のバストロはゴニョゴニョ・・・(w
345名無し行進曲:03/07/06 19:56 ID:CZ59WTfx
今年の工房の倒壊出条項は三校になるって本当か?
346名無し行進曲:03/07/07 07:00 ID:67rsYZH2
>>345
知らん。
けど、そうなると蟻、美、長野か屋代だろうな。
347名無し行進曲:03/07/07 07:29 ID:5+akFrfP
風はどうした? 番狂わせやってくれそうな学校ないかね?
348名無し行進曲:03/07/07 09:52 ID:hGnsZgQI
いや、風、蟻、長だろう。
349名無し行進曲:03/07/07 10:36 ID:txqXUU/E
美、風、長
350名無し行進曲:03/07/07 10:36 ID:xJL6rijV
              /⌒彡
     /⌒\    /冫、 )  
     /  ∧ `./⌒ i `  /ゝ
     /  ノ  > ( <     ( \\
  ̄~⌒ ̄ ̄~  \`つ    ⌒ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もろDVDは http://www.dvd01.hamstar.jp だろ・・・
351名無し行進曲:03/07/07 13:47 ID:kqYhBTwS
四校だろ。
352名無し行進曲:03/07/07 14:49 ID:vImlz6Pt
長野県歌「信濃のクンニ」

信濃のクンニは ジュルジュルに
「ヤバい ヌルヌル クンニしてぇ〜ん」
聳ゆるティムポは いや高く
流るる汁は いや遠し
「股をもっと・・・いやっ・・イクゥッ・・・チンコ欲しい・・・」
四つの穴は淫欲の地
ゴムこそなけれ モノ触り
よろず垂らさぬ汁ぞなき

イクの早すぎ 「やだぁ、それだけぇ?」
嘆き給いし 「薄いわね」
穿つ処女膜 ニ十六
夢にもコスる エロの道
みち一筋に オナりなば 
昔の人にや 劣るべき 
古来山河の 秀でたる 
国は助平の ある習い
353名無し行進曲:03/07/07 21:39 ID:67rsYZH2
           .,∧、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´   (・) (・)     `‐、
    / //   ヽ-、___ ,-r'     ヽ
    | ! !   ノ`'ー--‐‐'´ヽ      .|
   .| ! j                  .|
    |                    |
    'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´
354red ◆RGMUSICsYc :03/07/08 08:55 ID:S8Gf+8Tj
>>352
6番まできっちり完成させたら表彰してやろうと思わなくもない(未定)(w

>>353
やっぱドラクエは「III」が最高ですな。「IV」の「塔」の音楽も捨て難いけど。
355名無し行進曲:03/07/08 10:57 ID:lrFrk+ZA
来週はいよいよ美の定期演奏会ですねぇ。皆さん行きますか??
今年はなぜか夕方からみたいですけど・・・
356名無し行進曲:03/07/08 21:48 ID:OBCKBnO9
いかねーよ
357名無し行進曲:03/07/08 22:01 ID:txsHwJmY
>356    同じく。
6時からなんて遅すぎる。
もっと早くやってくれれば行けたけど。
358名無し行進曲:03/07/08 22:02 ID:BQvFPt66
              /⌒彡
     /⌒\    /冫、 )  
     /  ∧ `./⌒ i `  /ゝ
     /  ノ  > ( <     ( \\
  ̄~⌒ ̄ ̄~  \`つ    ⌒ _)

蟻 美 長 屋 が東海行くね。
359名無し行進曲:03/07/08 23:01 ID:YLSz6VuH
>357
今年は開場がとれなくて時期的に文化祭の学校とかあるから夜にしたらしいよ。
360名無し行進曲:03/07/09 03:33 ID:aIDQbuUR
>357
他県の有力校は夜やるトコ多いよ。
361名無し行進曲:03/07/09 07:28 ID:A2cSc6uw
              /⌒彡
     /⌒\    /冫、 )  
     /  ∧ `./⌒ i `  /ゝ
     /  ノ  > ( <     ( \\
  ̄~⌒ ̄ ̄~  \`つ    ⌒ _)

蟻 美 長 屋 が東海行くね。
362名無し行進曲:03/07/09 12:20 ID:ym63ow+W
美の定演はいつやるの?
363名無し行進曲:03/07/09 12:31 ID:v25Ae3tM
364名無し行進曲:03/07/09 15:38 ID:fORDrMC1
風、蟻、美、長が東海行くね
365名無し行進曲:03/07/09 20:51 ID:A2cSc6uw
              /⌒彡
     /⌒\    /冫、 )  
     /  ∧ `./⌒ i `  /ゝ
     /  ノ  > ( <     ( \\
  ̄~⌒ ̄ ̄~  \`つ    ⌒ _)

蟻 美 長 屋 が東海行くね。
366名無し行進曲:03/07/09 22:32 ID:SbYHaQ2f
蟻 美 風 屋
367名無し行進曲:03/07/09 22:33 ID:ji77tqag
てかこう書く人はなんでそう思う?
368名無し行進曲:03/07/09 23:49 ID:FeYNW/HN
美須々定演は12日夕方6時から!
369名無し行進曲:03/07/10 00:52 ID:6Vb/IFix
美須々の客演は誰なの???
370名無し行進曲:03/07/10 14:40 ID:XGdM/3eE
あんまり関係ない話しなんだけれど、長野県民文化会館。
りよう価値がないっていうか、
美しい演奏ができるかどうかって言う事は抜きにして、
長野の音楽文化に本当に貢献しているのか、疑問の声も上がっている。
屋根だって、見た感じも相当古くなっているし、壁も汚い。
が、今年はアンコンの全国も開かれたし、一概にそうは言えないか。
東海代表も頑張ったね。ファールは残念だったけど。
海無し県っていつもバカにされる長野県でも、良い所はあるもんだ。
くろうは絶えないけど、頑張っている人もいるんだよね。
ネットばかりやってないで、練習しろって事だ(w
371名無し行進曲:03/07/10 16:50 ID:i0SUBnAS
長NOは今年こそあのすごいステージコスチュームやめて下さい。
お願いですから。
笑われてます。
372名無し行進曲:03/07/10 18:06 ID:UASS3ha7
いや俺はあの長野のステージ衣装うらやましいけどなー。かっこいいし
373名無し行進曲:03/07/10 18:48 ID:ulsq4ggt
私もー。うちの学校は制服だったから、現役のころは他の学校がちょっと羨ましかった。
でも、引退してから、そんなに上手くもなかったから地味でよかったかな、とも思った。
374名無し行進曲:03/07/10 19:24 ID:8jLDio10
習志野ばりで良いじゃん!長野県の高校ってカタイよね…田舎クサイ
375http://ura2ch.free-city.net/:03/07/10 19:25 ID:eRrRBfcw
ura2ch ura2ch
376名無し行進曲:03/07/10 21:01 ID:uIDGqO1h
俺は白いブレザ-校がカッコいいと思ってた。上手い学校の象徴的なものを感じて。でも蟻だかのリボンはいただけないな
377名無し行進曲:03/07/10 21:32 ID:uIDGqO1h
フカシとか大人顔負けな渋い衣装だよね
378名無し行進曲:03/07/10 21:33 ID:HeRl5w85
だねぇ〜。個人的に長野東の空色が気になります
379_:03/07/10 21:34 ID:6za/4gew
380名無し行進曲:03/07/11 10:22 ID:9iMrTM85
彦坂慎一郎氏です
381名無し行進曲:03/07/11 10:31 ID:YQ/WT43U
今の高校生は贅沢だな。
折れ達工房のころは制服以外にステージ衣装を持っている学校なんてなかったけどな。
たしか、Y田が白いブレザーを揃えたのが県内工房のステージ衣装の第1号じゃないか?
俺のガコーウは私服だったので、ネクタイだけそろえてた。それだけで、
あとは個人で黒いズボンと白いYシャツを用意しただけだったな。

ステージ衣装買うような予算があるなら、せめてシロフォンくらい買って欲しかった。
東海大会に初めてでたとき、ティンパニ×2、バスドラ、シロフォン、銅鑼は借り物だった。
一応バスドラはあったよ。でもね...
382名無し行進曲:03/07/11 13:26 ID:7Senw13L
>>381どこを縦読みすればいい?
383381:03/07/11 15:35 ID:KsLxHRWh
>>382
ただの戯言だ。流してくれ。
384都内在住の長野人:03/07/11 18:22 ID:J+ziWM0u
ここ数年普門館(高校の部)行ってるけど故郷の高校いないのは寂しいね。
今年はチャンス!
ぜひがんばってくれ。
普門館で待ってるぞい。できれば知ってる先生来てくれないかな。
屋とか。
俺の母校は背部寸前らしいし。昔は東海行ったんだけどな〜
とにかくコンクールシーズン突入。
みんながんばってね!
だれか中学情報もくれー。県外にいると全然分からん。
385名無し行進曲:03/07/11 18:27 ID:tRnAJDEu
そう騒ぐなって。コンクールって、そんなに大事なことのかぁ?
386名無し行進曲:03/07/11 21:00 ID:iFoCaDeM
長野高校ってそんなにうまいんですか?
387名無し行進曲:03/07/11 21:27 ID:D8XmCQIm
屋代高がんばれぇ〜/~
 普門館への道は遠いの??
     OBより

>>381
って何処かで聞いたような実感したような気が。。。。。
388名無し行進曲:03/07/11 22:01 ID:4W4pCLgK
長野高校、練習大変そうだけど、勉強と両立出来ずに辞める子いないのか?保護者からのクレームとかありそうな気がする。
389名無し行進曲:03/07/12 00:59 ID:HkZZf+TR
松本の高校、 
自分学生の頃みんなロボットかとオモタ。
水槽ロボ まぁ宗教的なのは良いことだけど
390名無し行進曲:03/07/12 10:19 ID:uPE7hxvo
>>389
そうなんだぁ、それって最近のこと?
って、折れが知っている松本の状況は10年以上昔だからな(ワラ。

学生の本分はあくまでも学業。
部活は「課外」活動であることを認識すること。
391名無し行進曲:03/07/12 11:23 ID:A+S2SaN8
吹奏ロボ。言えてる(笑)気をつけないと大人になってもロボになるやつがいる。
392名無し行進曲:03/07/12 11:26 ID:A+S2SaN8
イパーンにはそんなやつらがいっぱい。仕事よりも水槽。人生の敗北者。定職なくて女から借金してアパート借りてる奴。でもなぜか、楽器は新しい。
393名無し行進曲:03/07/12 11:45 ID:ngw6jM4s
運動部ならばその道でスポ薦とって大学ってあるけど、
水槽の場合は・・・
部活のほかに小学校高学年から桐朋の先生について
(月8万かけてる人いました)(普通は3万くらい?)
音大推薦とった人いたな。

フツーの水槽好きなら、学業も大事にしないと。
394_:03/07/12 11:51 ID:DqJPkPLY
395名無し行進曲:03/07/12 13:04 ID:so9OFno3
>>392
そんなのが イパーイ いるのか?
それは大変だな。折れも遠くの知り合いに似たようなヤシがいるが、
今もそのままなのかは分からないなぁ...。

とりあえず、折れの楽団にはそんなヤシがいなくてよかった。
どんなに上手いヤシでも、社会的に不適格なヤシはいらない。
396名無し行進曲:03/07/12 15:25 ID:KK6PYT0+
吹奏で推薦でいくらでも大学に行くヤシはいますがなにか?
397名無し行進曲:03/07/12 17:48 ID:sE4JMPqu
≫384
確かに今年はチャンスだな。
翔洋は3出だし(いても関係ないか)
光が丘女子は昨年の演奏聞く限りちょっとな・・・
安城も他スレでいい話聞かないし(去年の光が丘みたく3出ボケかも)
安泰は名電だけか?
俺も普門館で待ってます。
398名無し行進曲:03/07/12 21:16 ID:A+S2SaN8
>395
イルイル。うちの団体はそんなのばかりだぞ。一度きてみろー。おもろいでぇ。
399名無し行進曲:03/07/12 22:11 ID:Ln94vvIi
ミスズの感想きぼんぬ
400名無し行進曲:03/07/12 22:24 ID:313kd4F6
今年は長野から高校全国いってほしいなあ…
蟻は?
401名無し行進曲:03/07/12 22:40 ID:A+S2SaN8
コンクール、そんなに楽しみなのかよ〜。つまんねー。誰が勝とうといいじゃん。
402名無し行進曲:03/07/12 23:10 ID:W3diTaoI
ありはなぁ〜
403名無し行進曲:03/07/13 01:23 ID:Hw9wp3DA
ミスズはアルペンやったの?そんなうまいホルン吹きいたっけ?
404名無し行進曲:03/07/13 02:27 ID:sRbuJA90
美須々の演奏会行ってきた。
開演前から行列ができるほど、ホールは超満員。
アルプスは?と思う所もあったけど、
ウインドマシンも立派、県は勿論東海でも
十分勝負できるでしょう。
彦坂氏のSAX、劇はじめどれを取っても
パワフルで感動しました。
一生懸命な感じがしてとても良かった。
また来年も行きたい・・。
真面目なカキコで失礼しました。
405名無し行進曲:03/07/13 02:52 ID:SKMI7gWY
アルプスは難曲だからね…長野県で演奏する事じたい立派だよね
風がダフニスやった時の感動と似てるな
昔の吉田のゴトコフスキーも(・∀・)イイ
406名無し行進曲:03/07/13 17:05 ID:W02YxKKx
1、アルプス
2、伊那
3、上田
4、飯田
5、松本
6、ノース
7、佐久
8、長野

さて上田と長野でケテーイかな…
407名無し行進曲:03/07/13 17:25 ID:Ot6dY8pR
私のマンコみたいかな♪

http://akipon.free-city.net/page001.html
408名無し行進曲:03/07/13 17:49 ID:UdkLQDOQ
私も昔のy田のゴトコフスキーの交響曲好きです。恐ろしいことに昔の東海の各誌鳥
がでてきました。(^^; 今聞くと結構あらいけど〜カマ産今何されてんのかな〜お元気かな?
409名無し行進曲:03/07/13 21:06 ID:QSYU1b7D
美須々聴きに行ったヤシから聞いたんだが、パクリが多かったのは本当で?
410名無し行進曲:03/07/13 22:27 ID:W02YxKKx
パクリ??浜松のか?
ま、なんでもパクリから始まるんだしおおめにみよぅ

蟻とミスとではどっつがサウンドいいん?
411名無し行進曲:03/07/13 22:27 ID:G7rTo5AH
パクリといいますと?
412名無し行進曲:03/07/13 22:57 ID:/bGc1uup
≫408
相変わらずお元気ですよ
413名無し行進曲:03/07/14 03:49 ID:jDyRCXyl
>>411 蟻の定演ににそっくりだった部分が結構あるらしいね。
414名無し行進曲:03/07/14 10:18 ID:+L2dP/Ix
そうですか?ミスズの定円はここら辺では1番だと思いましたよ。自分は蟻に行ってないのでわからないのですが、どんな感じでパクリだったんですか?
415名無し行進曲:03/07/14 11:57 ID:NUmYZec/
がきンチョがいきがるからだ。
416名無し行進曲:03/07/14 12:21 ID:RwqEtROa
ありのを見てぱくったあとから美須々が定演を作れるのでしょうか?似てても偶然なのでは?
417名無し行進曲:03/07/14 12:59 ID:H1hjmCDS
何ヶ月も前から考えてるんでしょうから2週間前の蟻の定演見てから変えるのは無理じゃないでしょうか?
418名無し行進曲:03/07/14 14:43 ID:9tRi/3w1
てかパクったかなんてどうでもいいぢゃん。 問題はうまかったのか?っつうコト。
419名無し行進曲:03/07/14 18:42 ID:ivTa/G3z
なんでパクッったのうまかったのっていうレベルの話になるかな?
結局庭園を夏コンの前哨戦ぐらいにしかみてない昆虫レベルの話
にしか思えんのだがな・・それぞれが工夫をこらして自分たちが
できる精一杯のことを他の高校の庭園もやってるとオモワレ。
そういうのを見に行くのが漏れは楽しみだがな!コンクールで上位
にならない高校の庭園は聞きに行く価値も無いってか?
420名無し行進曲:03/07/14 18:52 ID:/wwFEQ0Y
>>419に禿胴囲。

>コンクールで上位
>にならない高校の庭園は聞きに行く価値も無いってか?

コソクールの結果でランク付けしているヤシらを小一時間(以下略
421名無し行進曲:03/07/14 19:04 ID:D5isiUis
ひがみ
422名無し行進曲:03/07/14 19:13 ID:Z3TGIj3y
ミスズまじで感動した。批判的な俺が感動しちまうんだからたいしたもんだ。
ミスズがパクリ?おいおい高校リードしてるのは間違いなくミスズだぜ。
423名無し行進曲:03/07/14 19:18 ID:9tRi/3w1
高校リード
アルフレッドリード
424名無し行進曲:03/07/14 20:37 ID:eDiIDjIP
あー大会もーすぐだぁ
425 :03/07/14 22:48 ID:UceF1dfU
蟻と蚯蚓はたがいにライバル視してるのかな?
426名無し行進曲:03/07/15 00:37 ID:SDF82RBv
漏れは蟻のがよかったけどな、粗削りだが迫力あって良いと思う。
427 :03/07/15 00:49 ID:3BIpM9MQ
美須々ヶ丘高校が公式ページ開設。 いつの間に?
http://www.nagano-c.ed.jp/msz-hs/
428名無し行進曲:03/07/15 08:58 ID:P1v3vLSY
でもY岸Tってなんか品がないよね。
429名無し行進曲:03/07/15 09:14 ID:JHobBxve
>>422>>423
確かに今はミスズや蟻の時代だけど、
一昔前は長野や吉田、屋代の時代だった。
あのころが懐かしい・・・。
430名無し行進曲:03/07/15 09:44 ID:/oVLaRmN
屋代長野の時代はこれからだ
431山崎 渉:03/07/15 09:45 ID:3JaQw3Zo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
432名無し行進曲:03/07/15 12:22 ID:t0Jz4nhe
最近のN野、Y田、S坂ってどうなのよ?
折れ県外にでちゃっているからほとんど情報茄子なんだなぁ。
20年近く前かな、俺がゲソエキのころは上記3つにU田、Y代、I北
あたりが代表の争いをしていたなぁ。
433山崎 渉:03/07/15 13:24 ID:WPlDqogT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
434名無し行進曲:03/07/15 17:29 ID:Hpxi15Ai
age
435名無し行進曲:03/07/15 17:38 ID:os/QMZxM
>>432
私の時は長野とか吉田の全盛期だったのう。コソクールでも出番が来ると客席がワッと埋まるのね(w
伊那北は下降気味だったかな〜
436 :03/07/15 17:57 ID:CYhJ4p+f
進学校は勉強で忙しいんだろ
中堅校にバトンタッチ
437名無し行進曲:03/07/15 18:54 ID:HBFd6K0T
吉田は去年まさかの地区落ち。須坂はk井先生とO沢先生のTpコンビだから金管がなかなからしい。でもそんな東海に挑める力はないと思われ
438名無し行進曲:03/07/15 19:09 ID:s6T6TORw
今年は県ヶ丘も東海狙ってますが、何か?
439名無し行進曲:03/07/15 19:50 ID:2MfMzCSO
県?ふっ笑えるぜ
440名無し行進曲:03/07/15 19:55 ID:OQhVjmQP
名無し行進曲 :03/04/07 19:46 ID:mTHmPiHg
【社会】"ホテルで女子学生の手を握る"静岡大の吹奏楽指導講師、解雇
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049711170/


441名無し行進曲:03/07/15 22:31 ID:eA54usTr
県? けっこううまいぜ!
442名無し行進曲:03/07/15 23:31 ID:YkrnLKJB
│県ってどこですか?
└─v────────────────────────
  ∧_∧
 (´・ω・`) .。oO(漢字が読めません?けん高校?)
 (つ旦と)
 と_)_)
443名無し行進曲:03/07/15 23:35 ID:bV7S6OV1
県ヶ丘(あがたがおか)?調子にのってるアホだぜ!
444名無し行進曲:03/07/15 23:37 ID:r9VAvj3j
松本市内中学はどう??
445red ◆RGMUSICsYc :03/07/16 08:16 ID:YJdX06GQ
>>380
懐かしいお名前だー。学生時代に某楽団でご一緒したことがあったっけ。
お元気でご活躍してらっしゃるようで何より。
ところで氏のファーストネームは「眞一郎」じゃなかったっけ?細かくてスマソ(w

>>衣装関連
自分の出身県は私服校が皆無だったんで、衣装云々は気にした事無かったなぁ。
唯一「衣装」を揃えたのは、厨房の頃マーチングやってた時のみだ。

>>442
自分も最初はわからんかった。出身者に聞いてようやく理解した記憶が。「県稜」(「りょう」の
字に自信なし)とも呼ぶとか聞いたっけ。調子に乗ってるかどうかは知らんですばい(藁
446名無し行進曲:03/07/16 08:44 ID:byXddAdJ
県(アガタ)の吹部は生徒の大半が体育会系のムードの中で
地味にやってる人ばっかじゃないですかー。

「ほれほれどいて、うるさいなー、ブコブコと。」って横目でみられる。


447名無し行進曲:03/07/16 10:01 ID:sppmXmQ/
「県(あがた)」という地名は長野にもあるぞよ。
448名無し行進曲:03/07/16 11:12 ID:WQwYzHaj
県なんてどーでもいいけど課題@やるなんてよほど自信があるんだな。恥知らずと言うべきか…
449red ◆RGMUSICsYc :03/07/16 14:06 ID:YJdX06GQ
最近の「課題曲1」も、そんなに「ホネのある」曲なのかい?

某K氏をして開口一番「難しいんだよ!」と言わしめるような・・・(一部爆笑)
450名無し行進曲:03/07/16 17:23 ID:rSVqOEdO
>>447
折れが昔住んでいたところは「長野市県町」だった。
なかなか「ながのし・あがたまち」とは読んでもらえなかった。
451名無し行進曲:03/07/16 19:57 ID:EYJ1+16j
448>よくスレ読め。アホウが。県は課題曲4やるんだよ。まあ、県なんてどうでもいいが。
452名無し行進曲:03/07/16 19:58 ID:dc/x6E4K
ぼそ・・・・・・・



「鼎町」のことを「あがた町」と読んだ人がいた。
453元長野県人:03/07/16 22:20 ID:YMmaxNs7
>>452
南信(飯田)ローカルな話題だな・・・
ナツカスィ

鼎って東北中信でも読めない人多いんじゃない?
454名無し行進曲:03/07/17 00:29 ID:FPakRQjZ
県ヶ丘は自由曲に、真島俊夫に編曲頼んだトゥーランドットをやるらしい┐(´∀`)┌ヤレヤレ
455名無し行進曲:03/07/17 00:57 ID:DTVZRdKd
ウゼー!!
456名無し行進曲:03/07/17 01:32 ID:5vyKHF7R
まぁ、県の顧問の先生は声楽の先生らしいから指導にも熱が入っているかと。
457名無し行進曲:03/07/17 08:04 ID:eSUu2ptP
県の話題がそんなに楽しいか?もっとおもしろい話しろよ。読める読めないなんてほんっと糞みたいな話
458名無し行進曲:03/07/17 08:40 ID:vRey5ngr
でも顧問の先生素敵ですね。うらやましいです。
459red ◆RGMUSICsYc :03/07/17 12:45 ID:vT6ubeHF
>>452
「鼎」って、「かなえ」だっけ?
某PCゲームの登場人物に、この字を使った名前のメガネっ娘がいたなぁ(微笑)
460名無し行進曲:03/07/17 14:50 ID:fyjJfTpm
>>457
ネタ振ってくれ。
461 :03/07/17 17:44 ID:xOCJsVR4
蟻高の西の方に住んでるけど、吹奏楽部の練習の音が聞こえてくるYO!
462名無し行進曲 :03/07/17 19:38 ID:G2+BB9u0
>>458
へぇ〜
463名無し行進曲:03/07/17 21:10 ID:g11thMH5
審査員も決まってきたな。
464名無し行進曲:03/07/17 21:43 ID:Ei98bThh
いや、決まってるよ。
465名無し行進曲:03/07/18 00:18 ID:Owgeets8
>>457
分かってないな
466名無し行進曲:03/07/18 09:01 ID:vQvQfaF5
日曜日は$チェのサマコンだじ
467名無し行進曲:03/07/18 17:02 ID:zWAqUHKc
>>458
激しく同意
468名無し行進曲:03/07/18 17:41 ID:JPAsL1oz
>>467
け(ryするって聞いたけど。ほんと?
469名無し行進曲:03/07/18 23:00 ID:zj/qlMm2
>>468
今年の10月ころだっけな?確かにするって。県の部員に聞いた話。
470名無し行進曲:03/07/19 10:29 ID:TVVvXEWw
部員はもちろん、保護者のママ連もがっかり。
471名無し行進曲:03/07/19 10:32 ID:khxlpDo0
>>470
へぇ。
472_:03/07/19 10:43 ID:kodgk0+J
473_:03/07/19 11:51 ID:kodgk0+J
474_:03/07/19 12:57 ID:kodgk0+J
475red ◆RGMUSICsYc :03/07/19 13:08 ID:MMfYG7QB
( ´・∀・`)ノ"∩ ヘェーヘェー
476名無し行進曲:03/07/19 20:12 ID:fYTf3M9M
>>468
どーゆーこと?
477名無し行進曲:03/07/19 21:28 ID:6yk8WLUI
>>476
わからねえ厨房は逝ってなさい。
いちいち説明もとめるな。
ここは2ちゃんだ。
聞きたいことがあるなら

普 通 の 掲 示 板 に い け 
478名無し行進曲:03/07/19 21:47 ID:ew3BGWkS
オマエ、2ちゃんと普通の掲示板の違いがきちんと説明できるんだろうな?
なーに住民気取ってんだ?
479名無し行進曲:03/07/19 21:48 ID:7W1E3KWv
>>468
厨房じゃねーよ
480名無し行進曲:03/07/19 22:22 ID:khxlpDo0
>>478 も >>479 も オヴァカね。
481468:03/07/19 22:42 ID:XcW2wvsf
おいこら。>>468以降俺は書き込んでねぇよ。 決めつけんな。
482468:03/07/19 22:42 ID:XcW2wvsf
おいこら。>>468以降俺は書き込んでねぇよ。
決めつけんな。
483名無し行進曲:03/07/19 23:01 ID:O/IRv8yB
>>480が一番おばかにケテーイ!
484名無し行進曲:03/07/20 00:34 ID:740WadVX
をいをい、全然仕上がってねーぞ!!
こりゃ予選落ちケテーイか?
485名無し行進曲:03/07/20 12:53 ID:xY0upiv1

楽 し い ね ぇ

さ す が 夏 だ ね 

486名無し行進曲:03/07/20 15:35 ID:F/eIHQSN
つぅか、みんなオヴァカ。
特に>>483

一番は>>468
487名無し行進曲:03/07/20 16:32 ID:Uk99LQA2
>>486
悪かったなー。オマエモナー
488486です:03/07/20 18:20 ID:F/eIHQSN
>>486
うるせぇんだよ、ヴォケ。
喧嘩ならうけてたつぞぉ。俺は南斗水鳥拳の使い手。
ヒュ〜 アタタタタ!
489486です:03/07/20 18:20 ID:F/eIHQSN
あ、間違えた。
490名無し行進曲:03/07/20 18:27 ID:F/eIHQSN
              _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´    ̄
    県が丘が読めないのだぁ     
491名無し行進曲:03/07/20 18:31 ID:F/eIHQSN
                / ̄ ̄ ̄丶
               /        ⌒丶
              /          人 ヽ
            /         /     ヽ
            |       // //   |
            |    ∠ ∠_/ / 人 |
            丶 /⌒ヽ ゝ  /∠ ヽ |    _________________
             /\  <●>⌒<●> ヽ /
  ヴィシッ!!      |  ‖    |   __  |  ‖ │ 
     __     \_     /(__)\  | <  東海はうちがいただきなのね
      /l   ヽ     丶l    トェェェェェェェイ /  │
    /| |     |    _,,,..., lヽ  ヾェェェェェ/ /    \_________________
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ \、       ノ´ ̄|
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ..._`┬―─'゙_,,..-'┐
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;       
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、、
| |\―   ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、;
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ、
\\___// ,イ      \   |  |   /   ./   |   / ``'':
492名無し行進曲:03/07/20 18:33 ID:F/eIHQSN
          (:::::::::::::::::)
           ゝ::::::::::::::)
       __ノ::::::::::::::::ノ
      /::::::::::::::::::::::::::::::ノ
     /::::::::::,;;;;;;;;/ヾ;;;;;;;ノ
    /::::::::〃  ノ ゝ|
    |::::::::/  (・)  (・) |
     (6:::|――○⌒つ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / \> _||||||||||| )> < 信濃の國でコンクールでますが、何か?
   /\ ヽ  \_/ /     \___________
  /|/\\  ̄ ̄ ̄/\
493名無し行進曲:03/07/20 18:58 ID:HucKLxij
混ネタで盛り上がりの最中すみませんが、どなたか’98の東海のアンコンで「蟻」
のFl3と、長野日大のPerc.5が演奏した曲名を教えてください。よろしくお願いします
494名無し行進曲:03/07/20 19:35 ID:FdT3YcFi
>>493

98年のアンコン

蟻ヶ崎のFl3は
アルビーシー作曲 第2組曲より 鐘 ヴェネチアの舟歌 泉

長野日大の打楽器5は
ロサウロ作曲 マリンバとパーカッションアンサンブルの為の協奏曲

1993〜2000までの東海アンサンブルコンテストの結果は
「スタジオミュー」のホームページ
http://www02.so-net.ne.jp/~studiomu/format.Tokaiancon.html

2001年〜は「長野県吹奏楽連盟HP」で検索可能。
495名無し行進曲:03/07/20 22:29 ID:7rRu45zu
高校ばかりですか?
中学はどうなんです?
今年はどうなるんでしょう
県代表は・・
皆さんの予想を聞かせてください・・
496名無し行進曲:03/07/20 22:36 ID:ju2TjGqt
北信地区の中学はどうなんでしょう?A地区は相変わらずのレベルなんでしょうか。。。
497名無し行進曲:03/07/20 22:37 ID:7SVi96mj
486の煽られっぷりに激しくワロタ

イパーンの話題って出てもすぐ高校の話題に戻されてしまうのもワロタ

それだけ工房混房が多いって事か
498名無し行進曲:03/07/20 23:57 ID:WfDEReFP
>>496
相変わらずです。
499名無し行進曲:03/07/21 07:19 ID:13wbI3ci
もう少しでコンクールだ…
500名無し行進曲:03/07/21 08:57 ID:6Lb0IHBo
コンクールなんて関係ねえよ。
501名無し行進曲:03/07/21 09:27 ID:3HTv2NNp
>>500
禿しく胴囲。

とはいえ、リア厨リア工がこの時期、混厨化するのは致し方ないか...。
逝ってきまつ。
502名無し行進曲:03/07/21 09:48 ID:3HTv2NNp
長野東  4  ザンパ
小諸   4  ローマの祭り
中野西  4  指輪物語
長野西  4  交響的変容
上田   4  三角帽子
吉田   2  ピータールー
須坂   2  メリーウィドー
長野   4  トスカ
屋代   3  おほなゐ
篠ノ井  3  抑圧から解放へ
上田染谷 2  春の喜びに
長野日大 3  ノアの箱船
503名無し行進曲:03/07/21 09:49 ID:3HTv2NNp
飯田   4  オセロ
豊科   4  トスカ
伊那弥生 3  ウィズハート&ヴォイス
諏訪二葉 3  3つのジャポニズム
諏訪清陵 4  カルメンファンタジー
田川   4  ルーマニア民族舞曲
赤穂   4  三角帽子
蟻ヶ崎  3  スパークリング・ダイヤモンドダスト
伊那北  4  ピータールー
志学館  4  クープランの墓
松本深志 4  ダフニスとクロエ
飯田風越 3  放射と瞑想
県ヶ丘  4  トゥーランドット
松商   4  ドン・ファン
美須々  4  アルプス交響曲
下諏訪向陽4  春の猟犬
504名無し行進曲:03/07/21 10:34 ID:rtmLCwxX
信州大学 4 歌劇「トスカ」第3幕より
長野高専 4 ルーマニア民族舞曲
長野大学 4 コロニアル・コラージュ

アルプスSB  3 組曲「ドリー」
伊那市吹    4 バレエ組曲「ボルト」
上田市吹    4 バレエ音楽「ライモンダ」
飯田市吹    4 「アメリカの騎士」より 選ばれし者
松本市吹    4 序曲「ピータールー」
ノースWE   4 組曲「宇宙戦艦ヤマト」
佐久吹     2 元禄
長野市吹    3 交響組曲第2番「GR」より
505名無し行進曲:03/07/21 11:03 ID:79ov9E5H
>ノースWE   4 組曲「宇宙戦艦ヤマト」

不覚にもワラタ。
506名無し行進曲:03/07/21 11:41 ID:cMkDPpVn
コンクールで盛り上がってると悪いねえ

昨日$チェいってきやした。客入ってたな〜
合同演奏よかったでつ
507red ◆RGMUSICsYc :03/07/21 15:10 ID:Q1Vgkn6C
>>492
どっか一団体くらい、「信濃の國」のスペシャリストってな楽団があってもいいよなぁ。
発想的には、宮内庁管弦楽部みたいな(「君が代」を演奏させたら日本一)

>>501
まぁ、厨・工にとってのコンクールは、野球部にとっての「夏の甲子園」みたいなモンだからなぁ。
甲子園と違うのは「勝ち負けの結果が不明瞭」&「審査員のアタリハズレが大きく影響する」ところ(藁
(「あんなにいい演奏だったのに、なんで銀賞なの!?」みたいな)
508名無し行進曲:03/07/21 15:44 ID:rLxR6DAW
26日に松文で行われる中信・中学Aのコンクールって、何時から?
ちょっとひさしぶりに聴きにいってみようかな・・・。
509名無し行進曲:03/07/22 13:42 ID:NK8xzqyD
>>505

折れもワラタが、まじまじ考えるとうらやますい。
30代後半の折れとしては、リアルタイムで見ていた世代なので
折れも吹いてみたい。
510名無し行進曲:03/07/23 04:28 ID:JlrZt4tx
伊那弥生、蟻ヶ崎、志学館、飯田風越、屋代、篠ノ井、長野の選曲良いね。
どんな演奏するのか今から楽しみ。

…美須図のアルプスはカットによるなぁ。

それにしても課題曲3と4ばかりだな…。
個人的には1がすきなんだがしょうがないか。
511名無し行進曲:03/07/23 10:22 ID:cs58Zdl0
>>510
混厨でつか?
512名無し行進曲:03/07/23 11:37 ID:X3bBmWMJ
>>510
そうかぁ?単にはやりものをやるだけじゃん。
ザンパやオセロ、春の猟犬を今の時代にやる方が魅力的だが
513名無し行進曲:03/07/23 12:43 ID:fBv7WGR0
個人的には日大の選曲が好き。
あまりやられない曲が多い。気がする。
514名無し行進曲:03/07/23 13:42 ID:6uebq5yc
>>512に禿胴囲。
折れ的にはウェーバーの主題が気になるな。
内容的にもいい曲だと思うし、好きな曲だ。
如何に聞かせてくれるか、楽しみにしてる。
515名無し行進曲:03/07/23 20:40 ID:GZ0PYJ/2
>>512
俺も禿げ同。
いまさらオセロ、春の猟犬?けど、とても魅力的な選曲。
とても楽しみにしています。県大会は聴きに行こうと思
う。県大会進出を願う!
516名無し行進曲:03/07/23 23:48 ID:JlrZt4tx

      . -‐, ‐、,-,- , ‐ 、 _
      /  / /、ヾ\//,,\ヽヽ-,
     /   / / 、ヾ ヽ//,  | ゙i. |
     | /  ' /  , , . .  、、 |  | ヽ
    | |    | / , | | | | | | |  |  )
    | |   /7_土l_NWl7,エ、 !  |/~
   |  |  . | -=・=-  -=・=-( (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  |  ! ヽ  \__/  ( < >>511-515 そんなベターな選曲じゃつまんね−よ。
  ,ノ  |   ヽ `ヽ \/ /(  }  \ 時代遅れはいつまでも遅れてな、ヴァーカ。
  {  ノ    )  ノ−┬ ´ )  )  \  事実今までの全国に出てきた選曲見てみ。
  ヽ´    (  (  ̄Τl ノ  (     ヽ まぁ、時代の流れに乗れない人はそのままそこにいな。
  ノ   / }  ヽ⌒只( ヽ  ヽ    ノ  そういう連中がいるから長野の吹奏楽はダサいんだよ。
 /  /   ヽ  ノ ./ | ヽ ヽ )   (  情けないねぇ〜。

517名無し行進曲:03/07/24 00:04 ID:wY/k02fr
代表になりたいからという理由だけですくでもない曲を演奏していて楽しい?
虚構とハッタリに満ちた「時代の先端を逝く」曲が好きだ、というなら
それはそれでいいけど。

いっそのこと全国大会で「主よ、人の望みの喜び」を
自由曲に演奏してくれるようなバンドでてこねぇかな...。
518名無し行進曲:03/07/24 00:07 ID:qgOYwOSP
>>511
はぁ?何言ってんの?
ギリングハムのウィズハート聴いた事あるの?あんた?
飯島俊成のスパークリングダイヤモンド聞いた事あるの?あんた?
放射と瞑想全曲聞いた事ないでしょ?あんた?
トスカのオペラ見たことないでしょ?あんた?
曲を聞いたことのないやつが偉そうなことほざくな!!
ヴァカがっ!!時代遅れは氏んでな!!
これだから長野県の吹奏楽はいつまでたっても発展しないんだよ。
いつまでも大昔の曲ばっか何回も演奏してんじゃね〜よ。
常に吹奏楽の世界は進化してるんだよ。
ダサいね、やっぱ長野は。
あんたは長野県の吹奏楽を悪くしている癌だよ、癌!!
519名無し行進曲:03/07/24 00:15 ID:qgOYwOSP
≫517
無理だね。
昔関東第一が全国でローストのカンタベリー・コラールを演奏したことがあるが、
それは今までの実績と塩谷さんがいたから。

虚勢とはったりに満ちた曲?
あんた本当に馬鹿だな。
耳かっぽじってよく聞けや。
ギリングハムや天野正道、飯島俊成の曲真剣に聞いたことあるか?あんた?
どんな曲でも何か訴えているメッセージはあるんだよ。
それを感じることができない低俗な感性しかもってないのかよ…。
情けないねぇ〜。

まぁ、ワシは「主よ…」よりシャコンヌの方が好きだが。
520無料動画直リン:03/07/24 00:15 ID:lztrr4m3
521名無し行進曲:03/07/24 00:19 ID:NLd8L7Nw
コン厨採集命懸け〜
522名無し行進曲:03/07/24 00:29 ID:qgOYwOSP
≫521
勝手にいってな。
言ってもわからない馬鹿どもにこれ以上付き合い切れんから。

ただあんたみたいなのがいるから長野県の吹奏楽は発展しないし、
長野がいつまでたっても東海地区のブラックホールと言われている所以だ。
もう少し視野を広くしてみたらどうだい?
いつまでも自己満足の世界にいないでさぁ…。
523名無し行進曲:03/07/24 05:25 ID:e6B2ZGcU
いいじゃん、自由曲なんだから。
524名無し行進曲:03/07/24 06:52 ID:snGF1Lg2
つぅか、吹くのはおまえらじゃないじゃん。
525_:03/07/24 06:56 ID:n7i26Cny
526名無し行進曲:03/07/24 08:50 ID:HbXSJ8es
あのー、流行に乗ることと長野県の吹奏楽の発展と何か関係あるんでしょうか。
コンクールに演奏する1曲だけで流行云々、発展云々言う方が変じゃないの?
昔の曲を演奏することが悪か?

これだからコンクールコンクールうるさいってのよ。
コンクールなんて関係ねぇよ。
527red ◆RGMUSICsYc :03/07/24 09:20 ID:dAAl4BMK
「夏の甲子園」もとい、コンクールの話題でヘンに活気付いてるなぁ(藁

古い曲だろうが、新しい曲だろうが、結局問われるのは「演奏技術」でそ。「その曲が訴えている
モノ」は、コンクールでは無視されると考えていいと思われ。お手本通りに演奏出来てさえいれば
「勝てる」のがコンクールってもんなんだからさ(ニガワラ

実際、一回だけ普門館での全国大会を聴きに行ったことがあるけど、どれも「音楽的」には全然
つまんねぇ演奏ばっかりで、たまたま招待されて来てた恩師と喫茶室でお茶して、あとは客席で
居眠りばっかりしてたよ(藁
528名無し行進曲:03/07/24 10:04 ID:EWoldHEC
>>518,519
おれは、あなたみたいなマニアックな曲ばかり選曲したがる人が
自分の団体にいなくて良かったと思う。

きっと定演に誰も知らないマニアックな曲をたくさんもってきて、
あまりに強くプッシュされるので反対する理由を失う
  ↓
マニアックな曲が多いプログラムになる
  ↓
客が呼びにくかったり、入らなかったりする(一般大衆の人にはつまらない)

おれは、多くの人が知ってるミーハーな曲が聞きたい。
コンクールで勝てる曲ってなると選び方が変わるけどね。
529名無し行進曲:03/07/24 10:13 ID:0p84dgj/
>>527に何となく胴囲。
コソクールで印象に残る演奏ってのは音楽性よりも演奏効果による部分が多いと思われ。

折れもギリンガムや飯島、天野の曲も聞いたや吹いたことのある曲もある。
全てが虚構だとは思わないけど、コソクールで聞くとどうも演奏効果に偏った解釈が
目立つような気がするのは折れの気のせいか?

>>517を擁護する気は全くないけど、>>518-519はバッハの無伴奏チェロ組曲とか
モーツァルトのレクイエムなんかをきちんと聞いたことある?
530名無し行進曲:03/07/24 10:52 ID:GUzb+Hlr
正直言って最近のコンクールは聞いていて疲れる。
いや、もっと正直言うと疲れるようになったので、
ここ4−5年はコンクールを聞きにいっていない。

もう少し癒されるような曲を取り上げるところがあれば(以下略






















でも、それでは「勝てない」と言われるんだろうな。

531名無し行進曲:03/07/24 11:00 ID:qgOYwOSP
      . -‐, ‐、,-,- , ‐ 、 _
      /  / /、ヾ\//,,\ヽヽ-,
     /   / / 、ヾ ヽ//,  | ゙i. |
     | /  ' /  , , . .  、、 |  | ヽ
    | |    | / , | | | | | | |  |  )
    | |   /7_土l_NWl7,エ、 !  |/~
   |  |  . | -=・=-  -=・=-( (  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  |  ! ヽ  \__/  ( < >>523-530 …、負け犬の遠吠えにしか聞こえんな。
  ,ノ  |   ヽ `ヽ \/ /(  }  \ もっと勉強してみたら?
  {  ノ    )  ノ−┬ ´ )  )  \ あまりの馬鹿さにあきれて物もいえん。
  ヽ´    (  (  ̄Τl ノ  (     ヽ やっぱ長野だなぁ…。
  ノ   / }  ヽ⌒只( ヽ  ヽ    ノ  
 /  /   ヽ  ノ ./ | ヽ ヽ )   (
532名無し行進曲:03/07/24 11:05 ID:qgOYwOSP
>>529
聞いたことがありますが、何か?

まぁ、所詮コンクールだしね。
コンクールにはコンクールなりの勝てる選曲の仕方というものが存在しているのさ。
演奏効果も確かに大事だ。
去年の全国の柏や埼玉栄なんかまさにソレ。
でも音楽性で言うならば天理、愛工大名電、常総は凄かったね。
どっちでも勝てるということさ。
…両方ともかなり難しいんだけどね。
533名無し行進曲:03/07/24 11:06 ID:HbXSJ8es
ギリングハム、飯島さん、天野さんといったところが今年の主流なら、
今年はどこかが絶対取り上げてるんだろうな。
全国大会もそういう曲ばっかりなんだろうなぁ・・・・・・。マジでダサい。

審査員は比較しやすいかもしれんがな。聴かされるほうはたまらんな。
審査員だってたまには違うもの食いたくなるべぇ。
534名無し行進曲:03/07/24 11:08 ID:HbXSJ8es
>>531
たしかに新しい曲を取り入れるのも勉強だがそればっかりはどうよ?
いや、あんたの方がよっぽど痛いと思うよ、まじめに。










つーか、馬鹿だなこいつ。
535名無し行進曲:03/07/24 11:10 ID:qgOYwOSP
>>527
…、一回しか聞きに言ったことのねぇやつがわかったような偉そうな事ほざくなよ。
馬鹿丸出しジャン。アホらしぃ…。
しかも寝てただと?
みんなが一年間頑張ってきた成果を一生懸命発揮しているというのに…。
貴方の行為は音楽への冒涜だな。
あんたみたいな変な考えもっている連中がいるから困るんだ。

…あぁ、わかった嫉妬ですね。
…ヴァカじゃねーの、一回氏んでな。
536名無し行進曲:03/07/24 11:11 ID:fbDM7Slw
qgOYwOSPよ。
ずいぶん長野県の吹奏楽を貶めたいようだが・・・
ひと昔、ふた昔前に比べれば長野県の吹奏楽の進歩は著しいと思うのだが。
あんた若者かい?

確かに長野県には全国常連の団体はないが、平均レベルで見れば
他県とそれほど遜色ないと思うのだが・・・
537名無し行進曲:03/07/24 11:14 ID:qgOYwOSP
>>534
だからこれはコンクールの話。
定期演奏会の話してるんじゃねぇんだよ。
こんなところに負け惜しみなんか書いてないでさっさと練習しな!
そのほうが身のためだぜ!!

…、まぁ私は今年三出だからないけど、コンクール。
今年は聴き手の側で楽しませていただきますよ。
538名無し行進曲:03/07/24 11:17 ID:qgOYwOSP
>>536
平均じゃ名電、安城、光には勝てん。
さらにいい音楽、印象に残る音楽をしなくては駄目なんだよ。
ネームバリューが天と地の差ほど違うからね。
平均的な演奏したって無理なのさ。
539名無し行進曲:03/07/24 11:20 ID:qgOYwOSP
>>533
…あんた馬鹿?
なんつーか何もわかってないね。
それじゃあコンクールで負けるのも無理ないわ。
新しい曲選ぶのもよし古い曲選ぶのもよし。
ようはその曲をどう聞かせるのかが重要なのだよ。
ただ何もわからず新しい曲はダサいなんか言うなよ。
本当に恥ずかしいじゃん、あんた。
お願いだから長野県の恥これ以上さらさないでくれる?
少しはよくしようと思って努力しないかい?
540名無し行進曲:03/07/24 11:24 ID:qgOYwOSP
>>528
おいおい、あんたも変な勘違いしないでおくれよ…。
これはあくまでコンクールの話。
定期演奏会の話してるんじゃないんだよ。

客が入りそうな選曲とコンクールで勝てる選曲の仕方は全く違うの。
ソレぐらいわかれよ、ボケ!
541_:03/07/24 11:27 ID:n7i26Cny
542名無し行進曲:03/07/24 11:27 ID:HbXSJ8es
>>537
だから、

コ ン ク ー ル な ん ぞ 関 係 ね ぇ よ 。

バカガキが。 
543名無し行進曲:03/07/24 11:29 ID:qgOYwOSP
>>530
家で「アダージョ・カラヤン」聞いたほうが良いね。
コンクールじゃ結局印象に残る演奏をするために音量どこもでかいしね。

コンクールを聞いて癒される機会は少ない。
貴方は聴きたい音楽の方向性が違うのだから、
無理してコンクールの演奏を聞かなくてもよい。
少なくとも今はコンクールの話。
場をわきまえたまえ。
544名無し行進曲:03/07/24 11:34 ID:qgOYwOSP
>>542
…話しかみ合ってませんね。
もう少し冷静に考えればよろしいかと。
前にも書きましたが、
客が入る選曲とコンクールで勝てる選曲は全く違いますよ。
何もわからずダダこねてないでさっさと練習しなさい。
本番ちかいですよー。




私は今年三出なんで聴き手の側で楽しませていただきますがね。
545名無し行進曲:03/07/24 11:37 ID:HbXSJ8es
>>543
釣られてやったよ、良かったな。

コンクール話もいいがな、コンクールと関係ないところもあるって
わかってくれねぇかなぁ?

新しい、古いに関係なく、皆が皆右へ倣えで同じ曲やっても
面白くもなんともねぇって言ってんの。それぐらいわかれや。
546名無し行進曲:03/07/24 11:38 ID:HbXSJ8es
>>544
あんた、IDって知ってる?






これだから昆虫はかなわんぜ、全く。
547名無し行進曲:03/07/24 11:38 ID:qgOYwOSP
今年の静岡、駄目らしいら〜。
           / ̄\/ ̄\      / ̄\
         /WWW\   \   /     \
        /      ・∀\∀・ \/ ・∀・    \
      /           \   \         \
                     今年は愛知県勢が独占だに。
548名無し行進曲:03/07/24 11:43 ID:qgOYwOSP
>>546
知ってますよ。
貴方こそわかっていますか?

対外昆虫なんぞという言葉で相手をけなす人は、
コンクールでうえの大会にいけないから嫉妬する人が使うことばなのだよ。
言いたいことが全く伝わらないんで困りますね。
まぁ良いですよ、所詮ここは2ちゃん。
こんなところでまともな議論なんかできるわけないんだから。
ただもう少し相手の言いたいことを理解する学力を持っている人達だったらなぁと。
馬鹿ばかりなのでもうやめましょう、この話。
549名無し行進曲:03/07/24 11:46 ID:qgOYwOSP
>>545
釣られてくれてありがとう(藁

確かにそうだな。
その点今年の長野県の選曲はよくなったほうだと思う。
とにかく楽しみましょう。
せっかくのコンクールなんだから。
550名無し行進曲:03/07/24 11:50 ID:HbXSJ8es
>>548
あのですね。もう少しましな口調で書きますか。

当方コンクールに出場する以前の問題です。出れません。
出られる方はそりゃあうらやましい。練習すればいいですからね。
そういう状況も酌んでいただけませんか?勝ち負け以前の話です。
ちゃんとあなたの話を理解しているつもりですが何か?

三出がそんなに偉いこととは思いませんので悪しからず。
551名無し行進曲:03/07/24 11:55 ID:HbXSJ8es
>>526>>533>>534>>542>>545>>546>>550
一応自分の発言はこれですが。
レスの返し方が微妙にニュアンスが違うので聞きました。>IDの話
おわかりのようなのでスマソ。


552名無し行進曲:03/07/24 11:56 ID:qgOYwOSP
>>548
そうですか、わかりました。

コンクールに出られないからといって決して貶すわけではありません。
そういう状況の人、沢山知っていますからね。

それじゃあ今年はお互い聴き手の側でコンクールを楽しみましょう。
553_:03/07/24 11:56 ID:n7i26Cny
554名無し行進曲:03/07/24 13:35 ID:2Q1q8/cU
>>539,>>540,>>543,>>544は同じID?
ジサクジエーン?
最近は社内LANからインターネットってのも多いから、
もしかしたら会社で書き込みしていて、隣のヤシと言い争っていたり、とか(苦ワラ

555red ◆RGMUSICsYc :03/07/24 16:53 ID:dAAl4BMK
>>530
「勝負」はコンクール&アンコンだけでお腹イパーイなんだから。
癒されたいなら、各団体の定演を聴けばいいと思われ。実際、楽しんで吹いてる連中の演奏は
少々ヘタクソだろうが、客として聴いてて楽しめますよ。

>>535
全国大会を聴きにいって一回氏んだから、それでOK?(藁
「勝負事にのみ重点を置いた」演奏なんて、聴いてて or 演ってて楽しいか?まぁ、君はそれで
満足なんだろうが。
自分は楽しめない。賞(=名声)を勝ち取ろうと必死な演奏は、高校卒業と同時に卒業したしな。

三出、三出と繰り返してるの、見てて楽しいな、ID:qgOYwOSPさんよ(藁


#コンクールの時期はコンクールの話しかしちゃいけないんですかねぇ( ´ー`)-3 フゥ
556red ◆RGMUSICsYc :03/07/24 16:56 ID:dAAl4BMK
ああ、いつの間にか一段落着いちゃってるじゃん。>>555のカキコ、自分で読んでて痛いわ(自嘲
暫くはROMに徹するとするかな。
557名無し行進曲:03/07/24 21:15 ID:NLd8L7Nw
諸君 私は吹奏楽コンクールが好きだ
諸君 私は吹奏楽コンクールが好きだ
諸君 私は吹奏楽コンクールが大好きだ

地区大会が好きだ 県大会が好きだ 支部大会が好きだ 全国大会が好きだ
選抜大会が好きだ アンサンブルコンテストが好きだ マーチングフェスティバルが好きだ
管楽合奏コンテストが好きだ DCJチャンピオンシップが好きだ

北海道で 東北で 東西関東で 東京で 東海で 北陸で 関西で 中国で 四国で 九州で
この日本で行われる ありとあらゆる吹奏楽コンクールが大好きだ

ステージ最上段にならべた トランペットとトロンボーンがファンファーレを 吹き鳴らすのが好きだ
指揮台の上で指揮者が 自由曲のクライマックスで飛び上がった時など 心がおどる

素晴らしい曲が制限時間や技術力や演奏効果を理由に ずたずたにカットされるのが好きだ
誰も頼んでいないのに 我々の演奏に感動した聴衆がブラボーの叫びをあげた時など 胸がすくような気持ちだった

アナウンス嬢が 団体名と曲名と指揮者名を 雰囲気たっぷりに読み上げるのが好きだ
中学生や高校生が 緊張した面もちで 一糸乱れぬ団体行動をしている様など 感動すら覚える

照明を絞ったステージ上で 次々と楽器の搬出搬入が行われ セッティングされる様などはもうたまらない
全国常連バンドが カリスマ指揮者の振り下ろした指揮棒とともに 高度なテクニックを駆使して 12分間 タイムオーバーぎりぎりまで演奏するのが最高だ
558名無し行進曲:03/07/24 21:15 ID:NLd8L7Nw
ダフニスとクロエがローマの祭がスペイン狂詩曲がカルミナ・ブラーナがロメオとジュリエットが
くじゃくがシバの女王ベルキスがメジャーバーバラが交響曲より第4楽章が いい加減聞き飽きた 編曲レパートリーが演奏された時など 絶頂すら覚える

オーケストラ至上主義者に 滅茶苦茶にバカにされるのが好きだ
一生懸命練習してきたその成果が 「銅賞」と評価されるのは とてもとても悲しいものだ
結果発表で「ゴールド金賞」と言われて 「キャーッ!」と叫ぶのが好きだ
前年我々より下の賞だったバンドが上の大会に進み 我々が進めないのは 屈辱の極みだ
 
諸君 私はコンクールを 吹奏楽が真に発展し楽しまれるコンクールを望んでいる
諸君 私に付き従うコンクール至上主義者諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる拍手やブラボーを望むか? 情け容赦のない 審査結果に対する誹謗中傷を望むか?
個人練習パート練習合奏を尽くし 三千人の聴衆が熱狂してやまぬ 嵐の様な名演を望むか?

コンクール!! コンクール!! 吹奏楽コンクール!!

よろしい ならばコンクールだ
我々は満身の力をこめて 今まさに吹き鳴らさんとする純正律によるハーモニーだ
だが この音楽室で 昨年のコンクールが終わってからの間 堪え続けて来た我々に ただのコンクールではもはや足りない!!
559名無し行進曲:03/07/24 21:16 ID:NLd8L7Nw
大コンクールを!! 一心不乱の大吹奏楽コンクールを!!

我らはわずかに県大会止まり 30人に満たぬ弱小バンドに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の楽器経験者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で ステージに乗り切れない程の大編成となる
我々の演奏をろくに聴かず 眠りこけている審査員と聴衆を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ その耳をすまさせよう
審査員に我々の演奏を 思い知らせてやる
聴衆に我々の フォルテシモを思い知らせてやる
ちゃんと練習してくれば 無名バンドも全国大会に出場する事がある事を思い出させてやる
一千人の数の暴力的大編成バンドで 全国大会金賞を受賞してやる

チューニングOK ステージのセッティング終了
入場を開始 椅子は全員分あるか? 照明ON
目標 二階席最前列 審査員席!!
演奏を開始せよ

吹くぞ 諸君
560名無し行進曲:03/07/24 22:58 ID:qgOYwOSP
>>557
禿しく藁わせて頂きました。
なんかプロパガンダに使えそう、吹奏楽版第三帝国とか(藁




…、でもどっかで読んだことがあるような……コピペ?
561名無し行進曲:03/07/24 23:00 ID:dABDcQrQ
コソクールか… 課題曲は昔の方が楽しかったな〜と、ジジ臭い発言をしてみる (藁
562red ◆RGMUSICsYc :03/07/24 23:19 ID:dAAl4BMK
ROMに徹しようとオモタが、やっぱツマランので時々は顔出そっと。

>>560
けっこーあちこちで見かけるコピペだね。元ネタはナチス関連だと思われ。
ゲッベルス博士の子孫も2ちゃんねらーなのかねぇ(w

>>561
禿同。自分が現役リア厨・リア工の頃の課題曲は、難曲だけど演り甲斐のある曲が多かった。
自分もジジ臭い発言なのは承知の上だでね(w
563名無し行進曲:03/07/25 01:34 ID:PRH1wgFl
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※         * * *
    ※ ☆ ※ ※☆   .☆※ ※.☆ ※     *  *   +  *  *
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※.     *  *  +   .*  *
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※             * * *
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※

   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒

      25・28日熱海〜       26日安倍川〜   26・27日狩野川〜
  +      / ̄\     +        ∧ ∧         ∧ ∧
    +   /WWW\  +       ヽ(   )ノ     ヽ(   )ノ 
     /        \          (  )        (  )
   /           \           < >        < >


今週末は大型花火大会が目白押しですね。
564名無し行進曲:03/07/25 02:42 ID:uHOQZ+83
>>561
禿しく胴囲。
最近の課題曲は演奏コンクール用の課題曲というよりも
作曲コンクールの応募作品という感じがしてならない。
まぁ、公募で選んでいるんだから、ある意味正解なのだが...。
選考者が本来の目的を見失い欠けているかと(以下略
565名無し行進曲:03/07/25 14:49 ID:gdXElxwM
田津野中学って顧問替わった?
○林さんは異動になったん?
あと、昔安曇野の方にいた小○潤とかってまだ現場復帰してないの?
それほど良く知っているわけではないが、人柄もいいし
しっかりと指導できるいい先生だと思ったんだけどな。
566名無し行進曲:03/07/25 15:22 ID:9eAEx+yc
>>565
○川潤先生なら南信の端っこの中学に転勤されてますね。
あそこは吹奏楽部がないか、あっても人数一桁だけど・・・・・・
あるつてでそれなりの知り合いですが、
非常に熱心に指導に当たられる良い先生ですよ。
567名無し行進曲:03/07/25 21:07 ID:GUEFtDTB
>>565
をまえは教師?
568名無し行進曲:03/07/25 23:26 ID:Q8RCr06D
明日、北信A地区聴きにいく人いない?
いないよなー…
569565:03/07/25 23:32 ID:rOnWQWrQ
>>567
さぁどうかな、私は誰でせう?
570名無し行進曲:03/07/25 23:50 ID:KyED9ITW
>>569
ただの名無しだろ。
571名無し行進曲:03/07/26 09:21 ID:JAsA2HZT
>>568
これから逝きます。
でも、全部は聞けない罠。
572568:03/07/26 10:05 ID:jyFUX6QD
>>571
本当ですか?感想うpしていただけると嬉しいです。私は行けないので。。。
573名無し行進曲:03/07/26 12:02 ID:AyBDh0yE
>>494
おそくなりましたが・・
ありがとうございます!
574名無し行進曲:03/07/26 13:29 ID:RhtpLw2a
北信A小編成の後半だけ聞けた。
小川中 丁寧な音楽作りには好感。低音が弱くバランス悪し。
     CBかTimpを使えば激変のヨカーン。
新町中 音は大きいが整理されていない印象。
     特にピッチの不揃いが耳に痛かった。
鬼無里中 サクース6重奏だったが、一本調子で平板になってしまった。
     もう少し表情の変化がつくと印象も替わるかも。
野沢温泉中 打楽器が大きすぎた。BDとTimpが150人編成の桶のような叩き方だった。
     ffになると、管の音はほとんど聞こえず。金管もffを意識しすぎてか、音色がつぶれていた。
常盤中  丁寧な作りで倉の音色は1番だったかな。バランスもよいのだが
     逆にffの力強さに欠けたきらいもあり。
飯山第三中 全体に散漫な印象で金管の音色の濁りが気になった。
     ピッチの不揃いも影響しているかな。
     
以上、私感ですので悪しからず。気に障る方がいたらスマソ。
575名無し行進曲:03/07/26 13:59 ID:f2//JeOC
>>574
ありがとうございます。やはり例年と同じようなレベルのようですね(´・ω・`)サミシイ。。。
A編成は聴けませんでしたか・・・母校はどうだったのだろう・・
576名無し行進曲:03/07/26 18:04 ID:4FDEjlPT
コンクール明日age
577名無し行進曲:03/07/26 20:00 ID:1dTxnvbI
>>576
コンクール明日なの?
南信はどこでやるの?
578名無し行進曲:03/07/26 22:09 ID:ZEYuYEB7
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059217050/l50
2chにスレ立てても、睡蓮の関係者は見ていないのではないかと・・・
579名無し行進曲:03/07/26 22:56 ID:OMr6k+7f
今日のコソクールのインプレ機盆。
聞きにいった皆様よろしく。
580名無し行進曲:03/07/27 02:16 ID:6M6Y3D9D
>>574
確かな耳をおもちの方ですね。
ほめてる部分のある小川、新町、常盤は金賞。

明日はたくさんコンクールがありますね。
581名無し行進曲:03/07/27 04:00 ID:bcFK6Uc6
話題は高校とか中学のハナシのようですが
ここの人たちって卒業生、つまりもう大人が大多数なんですか?
582名無し行進曲:03/07/27 10:26 ID:0tDrbcyo
実況中継してくれる親切な人はいないか〜?
583名無し行進曲:03/07/27 12:57 ID:fMtlaOOV
小学生11歳と中学生13歳の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
584名無し行進曲:03/07/27 15:27 ID:ge6iV3zx
長野工業全国ケテーイ
585名無し行進曲:03/07/27 17:24 ID:+9BoX7i5
中南信結果 金・豊科、蟻、志学、深志、風、県、ミスズ、向陽 (その他銀) ミスズがダントツ一位らしい
586名無し行進曲:03/07/27 17:34 ID:Jix9bj8M
東北信の結果
金代表 長野、長野日大、屋代
銀代表 小諸、長野西、長野吉田、須坂
その他銀賞
銅賞ないんだけど、採点甘いんじゃ…?
長野東と上田が地区落ちって何年ぶり??
587名無し行進曲:03/07/27 18:12 ID:4aeiF0Yo
中南信の詳しい結果を教えて下さい。
588名無し行進曲:03/07/27 18:25 ID:6M6Y3D9D
松商・伊那北・諏訪清陵は銀代表。
589名無し行進曲:03/07/27 18:30 ID:4aeiF0Yo
>>588
ありがとうございます。
銅なしですか?
590名無し行進曲:03/07/27 19:27 ID:aoMmGmqV
中南信の順位知ってる人がいたら教えて下さい。
591名無し行進曲:03/07/27 19:27 ID:8mg8AqEP
だれからきいたんですか?本当の順位は?
592名無し行進曲:03/07/27 19:53 ID:Tev6o7tZ
中南信順位
一位 みすず
二位 風 蟻
四位 深志
五位 豊
あとは不明。四位位以下からレベルががっくり落ちてる。イメージとしては、みすず100点、蟻風90点代、深志70点位差がある。
593名無し行進曲:03/07/27 20:02 ID:0tDrbcyo
ミスズのアルプスどうでしたか?
風越のエマナチェは?
くそ〜今日聴きに行けばよかった。
個人的な感想でもいいのでどうだったのか詳しく教えてください。
594名無し行進曲:03/07/27 20:10 ID:yMP4Fj/J
みすずのアルプスはまあまあだったが、課題曲は?伴奏雑だったような気がするが…
595名無し行進曲:03/07/27 20:12 ID:bJAkjlgY
あっ!
よかった・・
うちのがっこ
なんとか「県」大会行けたんだ〜(^^)
よかったよ・・
596名無し行進曲:03/07/27 20:40 ID:2wIcOXBq
県の順番わかったら教えて!1番屋代だってね。カワイソ。
597名無し行進曲:03/07/27 21:08 ID:Ljibeg4A
日大ってなんでいきなり県大会出て来たの?指揮者だってずっと同じなのに。
今日聴きに行った人から聞いたけど、長野東は地区落ちするような演奏じゃなかったって。やっぱり演奏順一番は不利・・・?
598名無し行進曲:03/07/27 21:11 ID:AjeU3HsV
知っている限りで8番長野西・9番長野吉田・10番長野日大、だそうです。
599名無し行進曲:03/07/27 21:20 ID:Zh+L7009
600名無し行進曲:03/07/27 21:22 ID:6M6Y3D9D
高校中南信審査員
I内氏(S級農業高)
K井氏(T部町立T部中)
K林女史(K埴市立N中)
S井氏(K埴市立H生中)
Y田氏(M本室内合奏団クラ奏者)

東北信の審査員キボン。
601名無し行進曲:03/07/27 21:58 ID:nv4l3mY8
東北信
I島 香 (Fl奏者)
I川 武 (S大付属M本中)
O久保 和彦 (M本市立M善中)
K藤 玲 (H部高)
S尾 圭子 (M本市立K田中)
602名無し行進曲:03/07/27 22:03 ID:4aeiF0Yo
大体さぁ、順位とか出ているけどどこから出てきたのよ。
それともおまえら、教師か?暇だね〜。
603名無し行進曲:03/07/27 22:03 ID:Qb65huZH
屋代1番なのか!?
604名無し行進曲:03/07/27 22:05 ID:Qb65huZH
順位なんか教師じゃなくてもわかるだろ
605名無し行進曲:03/07/27 22:07 ID:Jix9bj8M
東北信は順位は出なかったと思ったが
606名無し行進曲:03/07/27 22:08 ID:Hai0MacW
わからないと思うゾ。だいたい2ch.は嘘情報の宝庫だからね。
607名無し行進曲:03/07/27 22:10 ID:CzGOFutd
審査員がペラペラと教えてくれるさ
608名無し行進曲:03/07/27 22:10 ID:4aeiF0Yo
>>603
うるせえ。おまえ何様だ?
609名無し行進曲:03/07/27 22:10 ID:Qb65huZH
東北信は長野が一位だそうだ。二位が日大。屋代は三位だと。
610名無し行進曲:03/07/27 22:13 ID:hN0zxElq
>>603
そうらしいよ。不利なのか?
611名無し行進曲:03/07/27 22:14 ID:9rFAQ+Lk
どう考えても屋代が一位だろうね
612名無し行進曲:03/07/27 22:15 ID:Qb65huZH
1番だと評価が低かったりするって噂だ。
今年は屋代ダメかな。
613名無し行進曲:03/07/27 22:16 ID:KvEp5hY8
長野東が地区落ちしたのは順番が1番だったから?
614名無し行進曲:03/07/27 22:17 ID:0sZilCj+
でも屋代って毎年地区はあんまり気合い入れてこないよね。
615名無し行進曲:03/07/27 22:19 ID:Qb65huZH
そうだね。だって地区の後に合宿あるらしいよ。
616名無し行進曲:03/07/27 22:20 ID:H7T2BT1G
だいたい、北東信で屋代が一位という情報と長野が一位という情報が出ること自体おかしいよ。全然あてにならない。
617名無し行進曲:03/07/27 22:22 ID:KvEp5hY8
違うよ。屋代は県の順番が1番ってことでしょ?
618名無し行進曲:03/07/27 22:23 ID:Qb65huZH
そんなもんさ。2ちゃんだもの。
もしかしたら、日大が一位かもよ
619名無し行進曲:03/07/27 22:25 ID:o6iq6OKh
だぁ〜かぁら〜、長野だよ
620名無し行進曲:03/07/27 22:27 ID:Qb65huZH
そうなん?じゃあ今年は屋代と長野入れ替わるかもね
621名無し行進曲:03/07/27 22:29 ID:4aeiF0Yo
>>618
禿げ同。
もしかしたら長野工業甲子園おめでとう!
622名無し行進曲:03/07/27 22:30 ID:CzGOFutd
でも屋代は今から合宿だからねぇ…。分からないよ。大体三年生いないんじゃん?
623名無し行進曲:03/07/27 22:30 ID:Jix9bj8M
お昼頃から東北信を聞きにいきました。
長野の音楽の流れが個人的に好きでした。
吉田は去年の地区落ちから相当頑張ったのではないかと思います。表彰式で「B、銀賞」と言われた瞬間、ざわめきが…
銅賞がないのは私もちょっと?でした。
624名無し行進曲:03/07/27 22:32 ID:3Tig+FXu
日大ってそんなにうまかったの?
625名無し行進曲:03/07/27 22:32 ID:Qb65huZH
そういや、三年がいないってめっちゃ不利だよね。
626名無し行進曲:03/07/27 22:32 ID:Ljibeg4A
え!地区のあとって普通合宿するもんじゃないの?
627名無し行進曲:03/07/27 22:33 ID:Qb65huZH
普通前じゃない?
628名無し行進曲:03/07/27 22:33 ID:4aeiF0Yo
ねぇ、ひょっとして俺のことみんな虫?
629名無し行進曲:03/07/27 22:34 ID:AVqFw7KS
出雲一中最強
630名無し行進曲:03/07/27 22:34 ID:CzGOFutd
長野はもう合宿終ったらしいよ。1・2年だけであれだけの結果がでるなんてすごいね。ウチの学校じゃありえない…
631名無し行進曲:03/07/27 22:35 ID:Qb65huZH
屋代目・・・顧問だれだっけ?
632名無し行進曲:03/07/27 22:38 ID:nv4l3mY8
M田先生?
633名無し行進曲:03/07/27 22:39 ID:6M6Y3D9D
まあ、地区と県では審査員がぜんぜん違うからねえ。
評価の観点も少しかわってくるかもねえ。

県吹連のページは、審査員は載せる気ないのかな?
本人に迷惑がかかる?
634名無し行進曲:03/07/27 22:40 ID:Qb65huZH
OK。思い出した。MMだな。
635名無し行進曲:03/07/27 22:40 ID:nv4l3mY8
すごい先生なの?
636名無し行進曲:03/07/27 22:41 ID:Qb65huZH
しかし、東北信の審査員は間違ってるだろ。3人ばかり
637名無し行進曲:03/07/27 22:42 ID:4aeiF0Yo
ムキョー ムッチャムカツク
638名無し行進曲:03/07/27 22:43 ID:Qb65huZH
Mか?指揮は東北信じゃトップだと思うよ。
639名無し行進曲:03/07/27 22:43 ID:6M6Y3D9D
>>636
>>601が間違ってるのか?
それとも人選が間違っているというのか?
640名無し行進曲:03/07/27 22:44 ID:Qb65huZH
すまん。人選だ。
641名無し行進曲:03/07/27 22:45 ID:2wIcOXBq
全国経験者トリオ。
642名無し行進曲:03/07/27 22:46 ID:Ljibeg4A
日大のウィンドマシーンでかっ!!
漏れの近くの席の高校生はいつ動き出すのかとずっと見てた。
なんか、ホールのせいか漏れが見てた場所のせいか、漏れの音楽性のせいか、どの学校も打楽器ですぎじゃなかった?フォルテになると管が聞こえなかった。。。
643名無し行進曲:03/07/27 22:47 ID:Qb65huZH
いぇす
644名無し行進曲:03/07/27 22:48 ID:6M6Y3D9D
日大もウインドマシン使う曲だったの?
645名無し行進曲:03/07/27 22:48 ID:Qb65huZH
メセナは打楽器が良く響くからな。少し押さえないと
646名無し行進曲:03/07/27 22:52 ID:vYJ9mZK0
伊那文はどんなホールなの?
647名無し行進曲:03/07/27 22:53 ID:Qb65huZH
伊那文は県民みたいな感じだな。ちみりと小さいが。
648名無し行進曲:03/07/27 22:54 ID:kwX9fG3H
>644
日大も、というと?

日大結構好きだなぁ。あと吉田。どこだったか、金髪のおねえちゃんいなかった?
649名無し行進曲:03/07/27 22:56 ID:Qb65huZH
オレ的には長野よりも日大の方がうまく感じたんだがなぁ
650名無し行進曲:03/07/27 23:02 ID:6M6Y3D9D
>>648
いや、中南信、ミスズが使ってたもんで。これもすばらしくデカい。
曲はもちろんアルプス交響曲ね。
定演でも使ってたんだけど。
651名無し行進曲:03/07/27 23:03 ID:Qb65huZH
っつーか蟻と風は顧問変わっても相変わらず強いのね。
652名無し行進曲:03/07/27 23:06 ID:pztEPzMX
日大のパーカスと先生ってなんか動きが奇妙だと思った・・・。
屋代の3年は引退したのにあれだけできればこれからが楽しみですな。しかも合宿これからなの!?
でも県で順番が一番とはかわいそうだな。
まさか東と上田が地区落ちになるとはおもわなかった!
演奏聴いて上手いと思ったのに。皆さんも感想をどんどん書きましょう!!
653名無し行進曲:03/07/27 23:08 ID:+9BoX7i5
なんか長野の子らが話してるのを聞いた。「東海まで行っちゃったら勉強とかいろいろ困っちゃうんです〜」ナメてんのかぁ?
654名無し行進曲:03/07/27 23:08 ID:Qb65huZH
東が落ちるのはオレも疑問でしたよ。上田も。
655名無し行進曲:03/07/27 23:08 ID:Jix9bj8M
>650
なるほど。アルプス聞きたい。しかし、伊那文は遠い。。。
656名無し行進曲:03/07/27 23:09 ID:Pd+306+r
みすずの合宿は県大会のあと。まぁ、みすずにしてみれば勝負は東海大会だろうから。
今日の結果発表でみすずと蟻ヶ先だけキャーがなかった。うちの学校なんて叫びまくりだったのに…なんかむかついた。
657名無し行進曲:03/07/27 23:09 ID:3Tig+FXu
でも急に日大がでてくるなんてびっくりですねえ
658名無し行進曲:03/07/27 23:09 ID:Qb65huZH
じゃあ楽器吹かずに勉強してろ!!って感じですよね。
>>653
659名無し行進曲:03/07/27 23:13 ID:Qb65huZH
でも日大上手かったっすよ。<657
660名無し行進曲:03/07/27 23:14 ID:nv4l3mY8
屋代三年すこ〜し居るらしいよ。でも二年生中心にやってるんだって。それにしては上手かった。特にffフレーズ。最後の方の表現さえしっかりやれば東海も狙えるんじゃない?上田はClの子とか上手かったよ。Tpもなかなか。しかしパーカスが…ま、これをバネに来年に期待。
長野は、やっぱ頭脳プレー?(笑)
661名無し行進曲:03/07/27 23:17 ID:0sZilCj+
日大去年県大会五位だよね?
662名無し行進曲:03/07/27 23:18 ID:6M6Y3D9D
下諏訪向陽の春の猟犬がちゃんと評価されたのはよかったと思う。
個人的にはミスズとかよりこっちの方が好き。
663名無し行進曲:03/07/27 23:22 ID:3Tig+FXu
そうだったんですか
661>>
664名無し行進曲:03/07/27 23:24 ID:Ljibeg4A
東北信は中学生かと思うような演奏するところがあってワロタよ(失礼)
東はちょっと可哀相だよなぁ。長野は粗かったけど、これからが楽しみでもある。音楽は今日聴いた中では一番大人。屋代はぱっとしなかったような…?あまり記憶にないです。スマソ。
日大の先生も奇妙だったけど、染谷の先生もなかなか。
665名無し行進曲:03/07/27 23:31 ID:6M6Y3D9D
去年の県大会、日大金賞の発表があったとき場内にざわめきが
おこって少しワロタ。誰もが予想外だったということか?
かくいう私もたいしたことないと思って外へ出てて聴かなかったのだが。

>>656
東海常連校は、地区大会程度ではキャーと叫ばない方がカコイイと思います。

>>664
中学生みたい( ´_ゝ`)プッって、Sノ井とかですか?
666名無し行進曲:03/07/27 23:36 ID:3487L8/N
大職一インプレキボンヌ
667664:03/07/27 23:42 ID:Jix9bj8M
去年の日大の金賞には、本人たちが一番驚いていたようだったが…。叫ぶ前に間があったし。それを見たときもワロタな。
>>665
Sノ井やS谷丘…ですかね…
668名無し行進曲:03/07/28 00:11 ID:6cFRKvkq
大学一般の結果。代表は、信大、飯田市吹、長野市吹
成績は、大学の部:全て銀賞。一般の部:金賞は飯田市吹、長野市吹、銀賞はその他の団体
669名無し行進曲:03/07/28 00:14 ID:W9nQzk+T
出身なので、東京から中南信大会をわざわざ聴きに行きました。
個人的感想を書きます。異論がある方はどうぞ。
基本的にレベルは高かったと思います。地区大会でもこれだけのレベルはなかなか
ないんじゃないでしょうか。はっきりいって驚きました。
美:ダイナミズムなど圧巻でした。県代表は間違いないでしょう。
  最近の関東勢に近いサウンドでした。ただし、細部、アインザッツや
  Flのピッチなどが不安定で、このままでは初の全国代表はまだまだ夢。
蟻:クリアなサウンドで、個人の技量も高く好演でしたが、やはり指導者が
  良くないのでは?(ごめんなさい)テーマがはっきりせず、
  せっかくのサウンドが活きない。もっと音楽を整理しないと東海代表は
  難しいと思います。
風:十年くらい昔の雑多なサウンドに戻ってしまったみたいですね。
  長野や屋代次第では、県代表は難しいかも。もっと丁寧に音楽づくりをした方が。
深志、向陽:好演でしたよ。

他の方の感想も聞きたいです。
670:03/07/28 00:16 ID:W9nQzk+T
スマソ!失敗しました。
671名無し行進曲:03/07/28 00:24 ID:vbmGwsn/
大学イパーンは審査が渋かったのか?それとも全体のレベルが低かったのか?上田、信大が銀とはね。ま、聞いてないからなんとも言えないけど。
672名無し行進曲:03/07/28 00:25 ID:iJxv37dz
>>667
いつのまにか、東北信と中南信は立場が逆転してしまいましたよね・・・
中南信の地区大会は、非常にレベルが高いと思います。
ひと昔前は、吹奏楽は北信のもので、中南信はどうでもいい演奏ばかりだったのですが。
今の高校生に、長野南高が大編成で東海に出たことあるなんて言っても、信じてもらえないでしょうね。
673名無し行進曲:03/07/28 00:38 ID:W9nQzk+T
>>672
そうですね。漏れの現役時代は松本勢なんて全然だったもん。
だいたい長野、長野吉田、上田、須坂、丸子実業なんてのもあったな。
伊那北が中南信唯一頑張ってたけど。
といっても当時は地区大会もなく、すぐ県大会だったけど。。。
674名無し行進曲:03/07/28 00:39 ID:iJxv37dz
いまさらですが、課題曲1って旭町中と富士見高原中だけなんですね。
675名無し行進曲:03/07/28 00:54 ID:iJxv37dz
>>673
ttp://member.nifty.ne.jp/~chuchan/band/06toukai/nagano/nagano_hs02.html
丸実が大編成で東海行ったことあるんですね・・・
それほど大昔でもないのに、全然知りませんでした。
676名無し行進曲:03/07/28 00:55 ID:Slc8ZQGS
677名無し行進曲:03/07/28 01:05 ID:wnSxLziz
中学校中信B地区の結果教えてくだちい
678名無し行進曲:03/07/28 01:13 ID:8YpepYGb
今日のコンクールでわかったこと。蟻ヶ崎は先生が変わっても音色や方向性はほぼ変わらなかったが、風越はレベルは少し落ちた程度ですんだけど音色や方向性はまるで別物。先生への依存度がはっきり見える二校だ…。
679>669:03/07/28 07:55 ID:yuEf1UIl
おっしゃるとおりです。
680名無し行進曲:03/07/28 08:59 ID:z6zrZ52a
丸子実業、野沢北、長野南は一発屋だな(ワラ。
681red ◆RGMUSICsYc :03/07/28 10:11 ID:ZbiuAWVB
>>597>>612
自分がコン厨だった頃は、演奏の順番が一番気になってたな。
「やった、○○高の後(or 前)だ。コレなら金イケるぜ♪」「げっ、○○高の後(or 前)かよ、
こりゃあ気合入れていかんと・・・」「オイオイ、演奏順トップかよ、大丈夫かな?」なんてな。
若かったなぁ・・・( ´-`)トオイメ

>>653(&>>658
「To be, or Not to be. That is question.」ってな発言だな>困っちゃってる工房さん達(藁

>>669
なかなか「良い耳」をお持ちのようで・・・
各校に個別にアドヴァイスしてあげたら、大変有難がられそうですね。

それにしても、何?スレ読んでる限り、今回「銅賞」は無かったようだが。そんなんアリなの?
なんとも不可思議な審査だなぁ(´ー`)y-゚゚゚
682名無し行進曲:03/07/28 10:23 ID:U2gUaOJ1
東北信の感想は?
683名無し行進曲:03/07/28 10:26 ID:nQhTkjoF
土地柄
県出場校、公立進学校多いけど、
3年生出場してるとこって・・・
ほんとのとこ、どうなってるん?
長野は出てるし、屋代は出ないって聞いたけど、
ここ読む限り、ちがってるような。
確実情報教えて下さい。
684名無し行進曲:03/07/28 10:29 ID:xeHabdH+
>>630
長野って今年合宿やんなかったんじゃないか?
685名無し行進曲:03/07/28 10:43 ID:mqI8tx+o
>>683
学校次第というよりは、個人個人何じゃないの?
俺がリア工のころは(一応学区内では1番の進学校だったが)
7月の文化祭で退部するヤシもそれなりにいた。
合宿もやったが、午前中2時間は勉強の時間があったな(遠い目。
一応県代表にもなっていたぞ。

最近中南信が隆盛なのはやっぱり熱心な先生がいることと
サイトウキネンとかの影響もあるんじゃない?
身近なところでいい音楽が聴けたり、クリニックとか受けれたりすれば
技術的にも成長するだろうし...。
まぁ、生徒のやる気がなければ何にもならないけどね。
686名無し行進曲:03/07/28 11:07 ID:3BR/F064
長野も屋代も、三年生いたような気がするけど…?自由参加?
今年は県代表争いが激しくなりそう。長野や日大も可能性は十分にあると思った。
687名無し行進曲:03/07/28 11:13 ID:DqSvBcs8
中信B地区って銅代表が出たのか!?
688名無し行進曲:03/07/28 11:36 ID:L0lI8hbg
ほんとだ・・・
銅代表は今まで聞いたことないなあ。
少し点数いじって銀にしてやりゃいいのに。
689名無し行進曲:03/07/28 11:37 ID:QSFMBrU3
おいおい!長野も屋代も三年いたからな

長野のトス化は、まだ粗だらけだったが曲の流れが一番できてたな。ピッチがな…てとこあったけどな

屋代は音量でごまかしてらーって思ったよ
金管は元気よかったんだけど、木管ごまかしすぎだろ!M先生の一人踊りって感もいなめなかった。指揮の勢いにバンドついていけなかったもんな

日大は戸谷先生の内股パワー炸裂してたね
曲の流れもまあまあよかった
だけと俺審査員席の横で聞いてたけどパーカスうるさいよ特に金物!
まぁメセナだからね…


長野>日大>屋代ってとこだろ
690名無し行進曲:03/07/28 11:40 ID:QSFMBrU3
それとSの井の演奏が始まったとき、I川たけしとO久保が吹き出して爆笑してたけどなんでだろ?
691名無し行進曲:03/07/28 11:43 ID:L0lI8hbg
>>690
( ´,_ゝ`)プッ
692名無し行進曲:03/07/28 11:48 ID:hdamMGKM
俺思うにSの井の先生指揮してるときパンツ見えてた気が…シャツをパンツにいれてしまってたというおちとか
693名無し行進曲:03/07/28 11:58 ID:Z44GyisK
私と友人も、Sノ井とS谷丘のとき吹き出したというか、開いた口がふさがらなかった。その二人とは違う理由かもしれないけど。前に誰かが中学生みたいな演奏だったと書いていたけど、まさにそう思った。。。そして表彰式で銅無しだったのでまたビクーリ
694名無し行進曲:03/07/28 11:59 ID:hdamMGKM
長野東の地区落ちに疑問!

あれは一番であっても地区落ちないだろーうまかったし!
S枝先生の曲造りもまえからいいなぁと思ってたしな
去年の演奏もよかったしな。去年県六位か七位じゃん
びっくりと審査にがっかりしたね
みんなありえないって空気だったし


県で屋代もやられるぞ
695名無し行進曲:03/07/28 12:10 ID:5zsurPCL
すごいねー
696名無し行進曲:03/07/28 13:03 ID:ha+JeL8t
高校も良いけど、イパーンはどうでしたか?
飯田市吹と長野市吹が東海代表らしいですが。

飯田のアメリカンナイツはいかがでしたでしょうか?
またあの指揮者踊ってましたか?
697696:03/07/28 13:04 ID:ha+JeL8t
あ、まちがえた県代表ね。
698名無し行進曲:03/07/28 13:48 ID:7YaUEmp0
>>692
何となく気になったが、やはりパソツが見えていたのか?
なかなかやってくれるな。
699名無し行進曲:03/07/28 14:04 ID:8YpepYGb
あれ、ぱんつだったのか。。。前の方で見てたけど、シャツだとばかり。
今年の東北信は涙が多かったね。嬉し涙に悔し涙。東や上田はまさか自分たちが落ちるとは思ってなかっただろうに。吉田や西は名前を呼ばれた瞬間、大歓声。東北信は来年以降も何か起こりそうな予感
700名無し行進曲:03/07/28 14:37 ID:tDxXRLa/
長姫とかってどうなんでつか?
定演とかやってるみたいだけど。
701名無し行進曲:03/07/28 15:25 ID:rFmwWcYi
>696
あの指揮者はいつものまま・・・メリロはあれはあれでありだが好き嫌いが分かれるような・・・
702名無し行進曲:03/07/28 15:47 ID:5FZ25vi2
>>698
是非とも生徒も全員パンチラで演奏して欲しかった(ワラ。
703名無し行進曲:03/07/28 15:50 ID:ha+JeL8t
≫701
なるほど、色々いじっていたというわけですな。
まぁ東海大会は聴きに行くのでどんなものか今から期待しよう。
704名無し行進曲:03/07/28 15:58 ID:lFDBeoQs
北信の昔のOBです。最近の東のサウンドは私も好きでした。
東はどう考えてもスイ連に陥れられたと感じるのは私だけでしょうか?苦笑
あれで地区落ちと評価する長野県は まだまだ伸びる見込み感じられません。

そろそろあの統一性のない審査方法も変えてほしいものです。
今回の話ではありませんが、後半からダラケ出す審査員、お金が出るからと審査を承諾する方 ありえませんね。
死ぬ気で練習してきた生徒や真剣に審査をしようと考えてる先生方にもとても失礼ですね
 
 次の大会に進めた学校も残念だった学校も、これから頑張っていきましょう。
705名無し行進曲:03/07/28 16:04 ID:Z44GyisK
>>702
生徒は際どいところだったな。スカートは割と短い方だったし。

代表になった高校で髪の毛が真っ茶色の子がいるところがあったが、あれは・・・別に悪いとは思わないが、ウケが悪くなるのは否めないのでは・・・?
706名無し行進曲:03/07/28 16:20 ID:/x2iVBjl
>>704
そうですね。このまま今回のせいでサウンドの方向性を変えて欲しくはないですね。
私も東の音は好きです。力みすぎずとても音楽的だと感じてたんですけどね…
ぜひ来年はくやしさをバネにがんばってほしい!
707名無し行進曲:03/07/28 16:25 ID:/2dMtsKd
エロサイトのサンプル
http://www.k-514.com/sample/sample.html
708名無し行進曲:03/07/28 17:32 ID:WnkKYYx2
前年に東海で金賞をとると、地区大会はシード(招待演奏)される
制度は無くなってしまったのですか?
709名無し行進曲:03/07/28 17:50 ID:dH6fSawA
イパーンは
相変わらずウザかったなあの棒
どことは言わないが…
音がデカイのがいったって事で


糸冬 了
710名無し行進曲:03/07/28 18:09 ID:GERGo6E5
>>708
いつからだろうね?
全国大会の招待演奏制度がなくなってからじゃない、
地区大会や県大会の招待演奏がなくなったのは。
その分、代表枠が増やされているようだが...。
711名無し行進曲:03/07/28 18:38 ID:MJgdvAQv
>709
うちかなあ…
712名無し行進曲:03/07/28 19:07 ID:QxVAWBdt
>>705
他県ですが、茶髪とかギャル系がいる学校は大概下手だという印象があります。
当人も客席とかでマナーが悪いし、他の演奏を聞く気がない=音楽に対してやる気が無い
というのが原因と思われます。
713名無し行進曲:03/07/28 19:31 ID:mKSaJvM5
中南信大会の美・蟻・風以外の印象に残った団体について書きます。
県大会聴かれる方の楽しみの一つになればと思います。

豊科:一生懸命「トスカ」を表現しようとしているところに好感が持てました。
諏訪清陵:36名程度でしたが、堂々とした演奏。おそらく指導者に力があるのでしょう。
     自由曲最後にかけての盛り上がりは良かったです。Clのお姉さん方の開脚が
     印象的でした。
伊那北:伊那北の伝統というか、比較的重厚なサウンドでした。しかし雑な感じがしました。
    もう一度丁寧に組み立ててみてはどうでしょうか。(なんて偉そうに書くなってか)
松本深志:力量が感じられる好演でした。夜明けはもっと深く歌い込んだほうが自分の好みでした。
     課題曲のスネアが耳に障りました。もう少し抑えてもいいと思います。
塩尻志学館:こんな繊細な曲を演奏できる団体が長野県にあったなんて感激です。
      よく練習をしてきたことがうかがえました。県代表は難しいと思いますが、
      金賞は取れると思います。
県ヶ丘:課題曲はリズムが転ぶような気がしました。自由曲は迫力ありましたが、粗いと感じました。
    中間部の金管のピッチは???でした。
松商学園:力もあるし、よく吹けていると思いました。松本ですし、私立ですから
     今後の伸びに期待できそうです。
下諏訪向陽:元気な演奏でした。予想していたよりもはるかに好演でした。(ごめんなさい)
      春の猟犬はリズムが難しい曲ですが、よくトレーニングされていました。
      県大会に向けてもっとトレーニングを積めば、面白い結果が出ると思います。
      中間部はもっと歌いこんだ方がいいですね。

ざっと個人的感想を書きました。いろいろな見解があると思いますので、
聴きに行った他の方の感想も知りたいです。    
714名無し行進曲:03/07/28 19:40 ID:jwnpCqYH
>>713
清陵は前の顧問が頑張ったからな。
今の顧問がさらに伸ばしてくれたと思う。思いたい。
715名無し行進曲:03/07/28 20:09 ID:iJxv37dz
長野東が落ちてしまって残念だというカキコが多いが、
ではどこが落ちるべきだったのか?
716名無し行進曲:03/07/28 21:18 ID:Ql1I9g99
深志はボーンがいやに粗くないか?てか夜明けがフランスっぽくないよね。その辺りも少し研究してほしいな。
717名無し行進曲:03/07/28 21:19 ID:9CvhLNLO
小諸じゃねーの?俺は見に行ってないから知らんけど、見に行ったヤシはそう言ってた。
718名無し行進曲:03/07/28 21:45 ID:ZnvH/nRR
>>574
北信AのA編成、、、、一部聞いた。
飯綱、相森、墨坂の金は順当だと思ったけど、高山が銅なのは、、、、。
確かにサウンド的にはいまいちだったけど、一生懸命さは伝わってきたよ。
そう言うところは審査員は見てくれないのかな。
719名無し行進曲:03/07/28 21:51 ID:9CvhLNLO
墨坂の先生は元犀陵のT田先生の奥様でつか?
720名無し行進曲:03/07/28 22:18 ID:NEY1le49
長野は合宿あったみたいっすね、屋代はこれからみたい。
日大はこれ以上はあんまり上手くならないと思うんだよなー。
721名無し行進曲:03/07/28 22:24 ID:GImfiLvS
日大もこれから合宿でしょ?
722名無し行進曲:03/07/28 22:27 ID:NEY1le49
いや、日大はもう曲がほとんど完成しちゃってる感じがするんだよね。
だから、これ以上はそんなに上達はないと思う。
723tdkx99:03/07/28 22:53 ID:D+BAA9xP
一番落ちるべきは屋代だったと思いますね。
屋代ブランドはもう高級品とはとても言えませんので。

S尾○子は終わってますね
724名無し行進曲:03/07/28 22:54 ID:181yVxAh
>>721
日大は合宿あるみたいですよ。
あれで完成してるって言ってるようじゃだめですよ。
725名無し行進曲:03/07/28 23:01 ID:Z44GyisK
なるほど。確かに日大の自由曲はそんな感じだったような。
屋代はこれから伸びるでしょうね。毎年こんな感じですし。
でもまだ二週間近くあるから、どうなるかわからんね。県大会が楽しみだ。
726名無し行進曲:03/07/28 23:23 ID:cs3TlB0K
≫723
S尾〇子が終わってるってどういうことですか?


日大は去年、金賞取ってるから、波に乗ってる今年がチャンスじゃないかなぁ。
今年を逃したら、当分行けない気がする。
風越の新しい先生ってどんな人なんですか?
半年足らずでそんなに変わるなんて。。。
727名無し行進曲:03/07/28 23:27 ID:NEY1le49
感じ方は人それぞれだから。
少なくとも僕にはそんな感じに聞こえましたよ。日大。
728名無し行進曲:03/07/28 23:28 ID:NEY1le49
噂によると、風は新しい先生にぐしゃぐしゃにされたらしいんだけど・・・

729名無し行進曲:03/07/28 23:45 ID:nBU6gyJQ
>>728
ぐしゃぐしゃにされたって...、公立高校なんだから顧問が替われば
全然別なバンドになってもなんら不思議はない。
新しい顧問がそれまでの顧問と違う方向を目指すとすれば、
今あるものをある程度変えていく(壊す)のは当然。
コソクールの結果だけを求めるのならそれなりのやり方もあるだろうが。
730名無し行進曲:03/07/28 23:52 ID:s6zXIvJN
>>650 そのウインドマシン2,3年前に中学の県大会で見たぞ。どこの中学だっけ?
731名無し行進曲:03/07/29 01:32 ID:2srdslIw
≫729
それもあるが、講師の先生に来てもらえないのが大きいだろう。

高校の吹奏楽連盟副理事長のあの人や、リベルテのあの人、
元関東第一のあの有名な人や、土気のあの人等…。
今思えば凄いメンバーに見てもらっていたんだな、風越は。
732名無し行進曲:03/07/29 01:41 ID:/Mbc9GSI
ていうか屋代上手? うるさくて聴いてられないだけど毎年
733名無し行進曲:03/07/29 07:52 ID:N9x9JTm+
イパーンの批評して!お願いだす。松本がいかないなんて、ちょっとびっくり
734名無し行進曲:03/07/29 08:03 ID:Dsvfo/5i
は?風は去年までの講師そのまま使ってるって言ってたけど…。
735名無し行進曲:03/07/29 09:13 ID:DWoCfBvz
一般?
悲しいけどあれが順当だろ。
妙な曲作りと踊りが目につくI田と音楽的に全然仕上がっていないが、個人の技量の良さのN野が代表。
他はそのレベル以前の感じがしたぞ。
悲しいかなだんだんレベル下がってないか?
736名無し行進曲:03/07/29 09:43 ID:gQvS+jV5
昔話でスマソが、以前K曽F島中学を東海に釣れていった(小編成だけど)
K林先生の消息をご存知の方いますか?
737名無し行進曲:03/07/29 09:58 ID:i1E0o3fn
>>736
Kは北?小?名前の最初の一文字は?
738名無し行進曲:03/07/29 10:28 ID:JXHxzY9I
小○弘
739名無し行進曲:03/07/29 10:53 ID:i1E0o3fn
>>738
思ったより該当者が多い(つД`)教科は・・・?
740名無し行進曲:03/07/29 11:39 ID:BGtz1+RV
愛知の光は、なかなかいい演奏をしているそうな。
安城は賛否両論だけどサウンドが素晴らしいとかなんとか。
みすず大丈夫かな?これから合宿って情報があるんで、期待するけど。
741red ◆RGMUSICsYc :03/07/29 12:00 ID:VE/gRdG3
フカシの「夜明け」ってのは、ダフニス?工房の頃やった事あるけど、アレは難しいな。

しかし、カキコした個人それぞれの感想が混沌としてゐる・・・まぁ、結局個々の感じ方次第だしね。
で、審査員はそれを見事に打ち砕く結果を発表する、と(藁

一般は、年季入ってていい味出してるところが多いけど、所詮は社会人。厨房・工房のように
練習時間が潤沢にあるわけではないから、その辺長い目で見てやって欲しいなぁ。
742名無し行進曲:03/07/29 12:35 ID:X0J+F4x2
>731
今年も来てますよ
743名無し行進曲:03/07/29 13:57 ID:15GNtXDl
夜明けはダフニス、あれはカッケーがムズイ。深志はfサウンドと歌い込みが今イチ。上手いんだけどなんか足りないんだよなぁ
744名無し行進曲:03/07/29 16:47 ID:vIxysGRY
豊科と深志の先生春にトレード。
県ヶ丘の先生(ステキ・・・)も加えて3人仲良し。
お互い金でよかった。
深志は5月に自由曲先生が替えた。
「このバンドは木管で行くYO!」の一声で。

ちなみに3年生が出場してるかという話題ですが、中信地区は
そんなの話題になりません。どこも全員出場してます。
勉強追いつかないよ〜という部員は、
アンコンの後か3年進級時に辞める。
745red ◆RGMUSICsYc :03/07/29 18:14 ID:VE/gRdG3
>>743
あ、やっぱ「夜明け」はダフニスのだったんだ。サンクス♪
あれは「木管殺し」な曲だしなぁ(w ああいう叙情的な曲は「絵」を思い浮かべるとやり易いん
だけど。ピッコロが「鳥のさえずり」をやってるのはわかりやすいけど、例えば低音の動きは
「だんだん明けていく空」、木管の12連符の動きは「川の流れる音」とか「朝靄」とかな。

どっちにしろ、フランス物は「大人の曲」だよ。本当の意味での「官能的表現」とかな。工房には
ちと早すぎるんじゃないかと、個人的には思ってるんだがね(w
746名無し行進曲:03/07/29 18:43 ID:BXxZpJ/p
上田地区で落ちるのなんか史上初なんじゃない?時代は変わった…
747名無し行進曲:03/07/29 21:11 ID:HlH21oui
>>746
私は上田から聴き始めたんですけど、代表になった学校(午後に演奏した学校で)と比べるとちょっと劣る感じでした。fになると、バランスがひどく崩れてしまっていた気がします。
私が工房の頃は、上田が地区落ちなんて考えられなかったんですがね・・・野沢北もB編になってしまったようですし、東信勢はどうなってしまうのでしょう?
748名無し行進曲:03/07/29 21:21 ID:nqMe3kTr
上田かぁ...。
折れがリア工2の頃「春の祭典」をやったよな。
折れ達ヘタレ工房にとっては目が点だった。
永井先生だったっけ、長野航行の山本昇氏とともに、
長野県の高校吹奏楽の礎を築いた功績大だな。
749名無し行進曲:03/07/30 00:03 ID:9o1pcAUh
>>744
県と元豊科の先生との付き合いは去年の吹奏楽フェスティバル以来。
そのとき、豊科の部員たちが先生のお別れに「乾杯」の演奏してたのはちょっとヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
750名無し行進曲:03/07/30 00:59 ID:91VuBvFu
ところで、中学の南信Bってなんで結果アップしないの?
751名無し行進曲:03/07/30 02:35 ID:twKKacu+
ねえねえ、松本の太郎と花子夫妻はまだ続いてるー?
752名無し行進曲:03/07/30 03:57 ID:twKKacu+
テス
753名無し行進曲:03/07/30 06:46 ID:tf1cG1Hj
>>736
今は若干名前が変わって、東信の中学にいますよ
754名無し行進曲:03/07/30 08:26 ID:w4R6l+iA
>>751 長野にまぢって吹いてたよ。 あの演奏が終わった瞬間、二階席から拍手が響いてきたのは、 興ざめだったけど
755名無し行進曲:03/07/30 08:26 ID:w4R6l+iA
>>751
長野にまぢって吹いてたよ。
あの演奏が終わった瞬間、二階席から拍手が響いてきたのは、
興ざめだったけど
756名無し行進曲:03/07/30 08:48 ID:IPu9Zil2
>>735
納得。
長野は稲垣さんが振ってたしね。
伊那と松本は審査員の評価(好み?)が偏るとこじゃねーかな
今年は飯田が頑張ったって事で
757753:03/07/30 08:57 ID:SefGP0Vb
2度の書き込みスマソ
ちなみにクワイヤのほうね
758名無し行進曲:03/07/30 09:17 ID:nfSIME7h
バスジャックage
759名無し行進曲:03/07/30 10:10 ID:twKKacu+
>755
長野にまじって吹いていた!?松本辞めたの??人違い?ちなみにクワイエって何でしょうか?二階から拍手ってなんでしょうか!教えてください。
760738:03/07/30 10:23 ID:JE9LM5ku
>>736
>>753サソが先に情報を出されますた。
名字が変わってるとこちらは調べようがないぽ。スマソ
761736:03/07/30 10:40 ID:LNjsZOoC
>>753,>>738
情報サソクス。
そっかぁ、名字変わっていたんですね。
762739:03/07/30 10:49 ID:JE9LM5ku
>>760
自己レス。鬱だ。名前欄のアンカー間違えた。
>>761
スマソ
763名無し行進曲:03/07/30 12:40 ID:QkgOUN1n
>759
自由演奏の部の○○くらりねっとくわいあにででいたということ。
二階席の拍手はよくわからん。
漏れはとても眠かった。
764red ◆RGMUSICsYc :03/07/30 14:51 ID:kPbukxLQ
>>759
「ダイスケ&ハナコ」ね(藁
あの夫婦はジプシーみたいなもんだよ。あっちこっち顔出しては、長続きせずに(出来ずに)やめて
いく。クワイヤとも過去にヒトモメあったって聞いてたんだけどなぁ・・・どうなっとんじゃ?
ま、「著名人」(稲垣先生とか)やら「名声」に弱い奴らだし、裏工作でもしたんじゃねぇの?
拍手も「TBS(「Tokyo Bravo Service」の意・要は「雇われサクラ」・某氏命名)」みたいなのを雇ってた、
とかな(禿藁
765名無し行進曲:03/07/30 16:16 ID:SefGP0Vb
>759
2階にいた、N村さんがしてたんじゃない?
稲垣さんも2階に向かってニッコリしてたし
766名無し行進曲:03/07/30 16:54 ID:aAa4DYbd
N村て誰よ?

red氏そうとう嫌いらしい…禿藁

767名無し行進曲:03/07/30 17:08 ID:D3i+wZT3
南信 辰○中→飯○中へいったT・K先生ってどうして
顧問にならなかったのですか。
768名無し行進曲:03/07/30 17:22 ID:QkgOUN1n
>766
N村って当日の審査員のことか?
稲垣氏のしーでーときいたことあり?
>767
年功序列と音楽専科ではないからだと思われ
769名無し行進曲:03/07/30 17:45 ID:JE9LM5ku
>>767-768
年功序列の方が強いかな。
音楽専科でも合唱がしたい人結構いるから。
(俺の時は実際そうだった)
今の顧問が転勤したら顧問になる可能性あり。
4年目だからそろそろじゃないかな。

770名無し行進曲:03/07/30 18:04 ID:D3i+wZT3
>>769
ご本人不本意なんでわ?
吹奏楽「命」みたいなお方でしたようですから。
771名無し行進曲:03/07/30 18:16 ID:aAa4DYbd
ダイスケ&ハナコの独自理論に振り回され
迷惑を被った人&団体は数しれず
772名無し行進曲:03/07/30 18:45 ID:JE9LM5ku
>>770
我慢するしかない罠。
今の顧問も4年やってるってことは結構熱心な方なのでは?
転勤してすぐにそれを押しのけて、って言うのはちょっとムリぽ。
今の顧問が不本意でもってて「それならば是非」となれば
すぐに変われるけど。
773名無し行進曲:03/07/30 18:48 ID:JE9LM5ku
>>772
自己補足だけど、今の顧問が転勤を考えていれば
来年度のことも考えてその先生を副顧問にしてるとか、
「来年はお願い」って話をしているかもしれん罠。
しなくても来年度副顧問の可能性は非常に高いと思われ。
774名無し行進曲:03/07/30 19:43 ID:ZYY44CAp
折れの友だちでも水葬命に近い中学教師いるよ。
某中学では何回か県代表にもなっている。
だが、音楽科ではないから、音楽科が
顧問をやっている学校では振らせてもらえないみたいだな。

まぁ、美術部の顧問は美術科だろうし、文学部の顧問は国語かだろ。
水葬の顧問も音楽科がやるのが筋だ罠。
775red ◆RGMUSICsYc :03/07/30 19:51 ID:kPbukxLQ
>>766
>>771氏の仰るとおりっす。あの尊大な、しかし「陰でコソコソ」的な態度(ダイスケ)、自分の音&テクに
絶対の自信(テクは置いといて、音は(;´Д`)チョットナー)を持っていて、隙あらばコンクール or アンコンの
裏方の「仕切り役」に入り込もうとする「大きなお世話」なキャラ(ハナコ)。
生理的嫌悪感を禁じ得ませぬ(禿藁

まぁ、自分は「金銭的被害」には遭ってない(つーか避けた)から、まだマシかモナー(´∀`)。
776名無し行進曲:03/07/30 19:51 ID:JE9LM5ku
合唱部があればそちらの顧問になる場合もあるよ。>音楽専科 ってことで。
高校は音楽:他教科の割合は6:4位かなぁ。
777red ◆RGMUSICsYc :03/07/30 20:01 ID:kPbukxLQ
見落としスマソ。

>>774
でも、例えば大阪の淀工のマル先生は、確か音楽専科じゃないよ。
自分の出身高校(私立)も、顧問は音楽専科だけど、副顧問は専科外の先生がやってたし。
まぁ、公立・私立の違いとか、各自治体の教育委員会の方針とかが絡んでるんだろうな。
吹奏楽に対して熱意がある先生ほど、不遇だよなー・・・。
778名無し行進曲:03/07/30 21:34 ID:HlwtRn7p
中信A地区の演奏を聴いてきました。
なんともいえないですがうpしますか?
779名無し行進曲:03/07/30 21:46 ID:HFP/h8fg
ぜひ。ここは長野県の吹奏楽スレですし。
780名無し行進曲:03/07/30 21:55 ID:twKKacu+
ダイスケはともかく、ハナコさんはそんなに嫌な人ではないと思う。
781名無し行進曲:03/07/30 22:29 ID:Nrsn5hXH
778さん、ぜひうpしてください。

明日は中学北信の地区大会ですねー。
母校には頑張って欲しいものです。
782名無し行進曲:03/07/30 23:09 ID:twKKacu+
金銭的被害ってどんなこと?詐欺?借りたかね、返さないとか?
783名無し行進曲:03/07/30 23:42 ID:5hPEf/Nq
>>782
聞いた話だが・・・。

末蔵の定演でトラを頼まれた某氏。引き受けた後、ハナコより「一緒に定演に出る以上、あなたは『仲間』です。演奏会にかかる費用を負担していただきます。」と言われて、参加費として3万くらい負担させられたとか。チケットノルマも然り。
普通さー、トラ頼んだ相手には謝礼こそすれ、参加費やチケットノルマなんて負担させんだろー?これ聞いた時はマジで呆れたよ。「金銭的被害」って、多分このことを言ってるんだと思うよ。
784名無し行進曲:03/07/31 04:20 ID:ff2hMykV
ふーん。。。そんな人には見えないけどなあ。
785名無し行進曲:03/07/31 09:42 ID:G+ENqTYq
今日は中学の北信ビーチク大会。
786名無し行進曲:03/07/31 10:25 ID:Ysv19B7f
何で今年は一般の代表2団体?今まで3団体だったのに。
787名無し行進曲:03/07/31 12:22 ID:sImzMjoN
どうしようもなくレベル低い団体ばっかりなんだからしょうがないよ。
788名無し行進曲:03/07/31 13:37 ID:T9O3U4gQ
>>786
マジレスすれば、各県の参加団体数に応じて代表が割り当てられる。
前年代表を出した県は+1されてるのかな。
長野県のイパーンはコソクールにでないところが多いからな。
789red ◆RGMUSICsYc :03/07/31 14:37 ID:ik6X/Dro
>>783
おお?知れ渡ってるなぁ。つーかその「某氏」、自分の知人かも(ニガワラ
同じような話を「被害者」から聞いて、絶句したよ。常識を逸脱してるよ、あの二人は(´ー`)y-゚゚゚

>>784
もし君がクラ吹きであるなら、知っておいた方がいい。奴らに関わるとロクなことない。
790名無し行進曲:03/07/31 16:11 ID:AznOU7T8
そうなんですね・・・気おつけよう
791名無し行進曲:03/07/31 17:16 ID:ff2hMykV
まだ、彼らは、松○に居続けルンデショウカ。
792名無し行進曲:03/07/31 20:03 ID:Rkka6NMo
北信Bは、どうだったの?
793名無し行進曲:03/07/31 20:31 ID:GGKg1d+0
北信Bは昨年との差が激し過ぎる…
794名無し行進曲:03/07/31 20:39 ID:Hcbws9b4
誰か北信Bの結果お願いします
795名無し行進曲:03/07/31 21:14 ID:5lv/jDcG
いいかげんに南信B中学の結果はアップされないのか。
796名無し行進曲:03/07/31 21:23 ID:NILubQSa
北信B今年はS花 Sヶ丘 T倉K山田中はいきなり地区落ちってほんとうかい?
そしてやはり屋代はすごいのか?
797名無し行進曲:03/07/31 21:28 ID:XpK2SI1S
>>795
うpするのは、睡蓮事務局の仕事だが、うpするデータを作るのは
各地区の事務担当の仕事。
結果が早く乗るかなかなか載らないかは、担当者の責任。
で、ナソシソBは地区担当が怠けているとオモワレ。
とはいえ、教師にとって部活は副次的業務だし、HPの更新は
完全にボランティアでやっている仕事だろうから、怠けている
とはいえ、それほど非難できない罠。
798名無し行進曲:03/07/31 21:38 ID:5lv/jDcG
>>796
Sヶ丘・・・やっぱりなあ。
799名無し行進曲:03/07/31 21:44 ID:yWqXwV9R
>>798
やっぱりそう?じゃあ代表はどこ中なんだろうか?
800名無し行進曲:03/07/31 21:44 ID:yWqXwV9R
ついでに800ゲット
801名無し行進曲:03/07/31 22:16 ID:L6slHLzC
>>796
それは本当ですか?かなり驚きです。S花って、T部からM上先生が行ったんじゃありませんでしたっけ?
柳中や屋中はどうだったのでしょう。。。
802名無し行進曲:03/07/31 22:18 ID:GGKg1d+0
屋代三陽柳町東部篠ノ井西篠ノ井東坂城更北
間違ってるかも…
803名無し行進曲:03/07/31 23:08 ID:Upw3OmqB
>802
おやじ 突破おめでとう
804名無し行進曲:03/07/31 23:20 ID:UzQu9nfD
802
合ってますよ。
805名無し行進曲:03/07/31 23:20 ID:Y1ydssVq
懐かしのカマヤンを語るスレって懐かしいよね。
806名無し行進曲:03/07/31 23:28 ID:5lv/jDcG
篠ノ井西と坂城が突破か。すげえな。
807名無し行進曲:03/08/01 01:12 ID:Ve5q/7bi
北信Bについて。
今回の代表校が、すごく伸びたの?
それとも、伝統校が転んだの??
聴いた人、どんなんでした??
808名無し行進曲:03/08/01 08:14 ID:3C93yYiS
S花はM上先生ふってないし指導してないって

S花の顧問M上先生にかわってけれ
つうか
か わ れ 糞
809名無し行進曲:03/08/01 10:03 ID:dQ1cpOQ5
坂城中は、かつて飯綱中が県で金賞とってた時の先生が棒振ってるはず。
Sヶ岡は先生変わった?
810名無し行進曲:03/08/01 11:12 ID:Z1wldbG6
>>809
U田後攻→寝台で学指揮してたヤシだろ。
811名無し行進曲:03/08/01 11:25 ID:w2GkCSVg
Sヶ岡は変わってますよ。
以前の先生は更埴の埴生へ。

それにしても、坂城が県大会出場って初めてじゃないか?
812名無し行進曲:03/08/01 12:10 ID:yAegwb2F
だって坂城って大編成になったの去年からだろ?前の顧問が超ショボいって聞いたよ。今の先生は熱血でいい人だって〜
813名無し行進曲:03/08/01 12:13 ID:RhDg2ikN
>>810
多分。K井先生ですよね。私の友人がK井先生の教え子で、すごく慕ってました。
814名無し行進曲:03/08/01 13:05 ID:BHQZjJ/C
K井先生ってすごいんだよね
815名無し行進曲:03/08/01 13:55 ID:DVQSf59/
Sが岡、T倉上山田、S花が銅かよ。時代は変わったなっていうか、たった半年でこんなに変わるもんなのか?S花の先生ってW穂で振ってた人じゃないっけ?東海行ったことあったような・・・?
816名無し行進曲:03/08/01 14:13 ID:NLbTe1JP
B編で東海行ったって…

S花のかつての活気を消しやがって…昔はよかったナァ
しかも銅かよ!?
来年そいつ指揮ふったらゆるさねぇぞ
やる気あんかよ
817名無し行進曲:03/08/01 14:15 ID:J5of/AzF
まあまあみんなもちつけ
818名無し行進曲:03/08/01 14:59 ID:WF0fUTt0
県教育委員会がバカばっかり。

自己推薦入試がはじまるってことは、
部活盛んなとこにいると有利だよね。

教採、ギムの中学採用は部活率いる意志と実力ある人を
採用して下さい。
819名無し行進曲:03/08/01 15:08 ID:Bb1gK+W5
あ、W穂はB編だったのか。
S陵もついに落ちてしまったね。
820名無し行進曲:03/08/01 15:49 ID:72Xa0lVY
>>818
とりあえず1次を通過しないとだ罠。
義務でも高校でも。
821名無し行進曲:03/08/01 16:26 ID:HbrGpxkm
ではでは・・・長野県吹奏楽コンクール中学校の部 中信A地区大会の結果です。

B編成の部
筑北中・・・銀      会田中・・・金 「県」
生坂中・・・銀      美麻中・・・銅
白馬中・・・銅      聖南中・・・銀 「県」
波田中・・・銀      塩尻西部中・・・金 「県」
小谷中・・・金 「県」  両小野中・・・銀
八坂中・・・銀

A編成の部
豊科北中・・・金 「県」    第一中・・・金 「県」
穂高東中・・・銅        高瀬中・・・銀
塩尻中・・・銅         松川中・・・銀 「県」
明科中・・・金 「県」     広陵中・・・銀 「県」
堀金中・・・銅         丘中・・・銀 「県」
豊科南中・・・金 「県」    穂高西中・・・銀
三郷中・・・銀         梓川中・・・銅
仁科台中・・・銀 「県」

でした。
今回は金賞が少なく、銀賞からの県大会出場が多く見られました。
やはりこの地区は全体的に下手ですね。
822名無し行進曲:03/08/01 16:27 ID:4Z5/kW2y
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
823778:03/08/01 16:27 ID:HbrGpxkm
↑のカキコはワタシです
824名無し行進曲:03/08/01 21:59 ID:Za+vuu+q
>>818
あんた、リア厨?
部活の能力で教員採用されたらたまらん罠。
教科教育、生徒指導、学級運営、...部活よりもはるかに重要。
825sdtbfinykds:03/08/01 22:00 ID:BCMLYd3o
坂城課題曲より自由曲のほうがよかったみたい。
826名無し行進曲:03/08/01 22:43 ID:qvmv4aZG
>>824
義務って言葉が出てくる時点でリア厨じゃないと思われ。

とりあえず1次試験を抜けないと話にならん。
827無名行進曲:03/08/01 22:54 ID:JYFsdBHz


坂城は、県大会に出場するのは初めてではないらしいですよ。27年前に行ったきりだとか・・・。
それにしても坂城、すごいですね。やっぱり先生がすごいからなのかな・・・。
だって、飯綱中が金賞取ったときの先生が棒を振ってるんじゃん?たしかk井先生って言う先生らしいけど
。やっぱり先生ってすごく大事なポジションにいますよね!!

これから坂城は伸びるのかとても楽しみですネ★

坂城中学校ファイト〜〜!!がんばれyo〜!! \(^∀^)/☆♪!!
828フルートlove!:03/08/01 23:05 ID:JYFsdBHz
たしかに去年の坂城に比べると今年は確実に伸びてますよね。

さぁ〜坂城!これからどうなる?!

期待してるゾォーーーーーーーーーーーファイトォ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

829名無し行進曲:03/08/01 23:16 ID:U4A+B+Ju
だとしても1発屋だという罠。所詮伝統校には敵うまいw
近所のS田中とイイ勝負なんで無い?
まぁ、地味にやってくれって感じだね。
確かに顧問の影響は大きいだろうが、それ以上に生徒だろ。
生徒がやる気なければそこまでだね。
結局は部員のやる気次第ってとこだろ。
そう言えばS田中学校は今国語科の教師が振ってるんだってね。(藁
それにしても酷い解釈の仕方だね。アレは。
そしてコンクールまで1ヶ月未満なのに自由曲変えるなんて、何処まで自分に自信があるのか…
それともないからなのか?期間が短ければ下手でも時間のせいに出来る(藁
830名無し行進曲:03/08/01 23:30 ID:gcxEqVQJ
>829
>確かに顧問の影響は大きいだろうが、それ以上に生徒だろ。
>生徒がやる気なければそこまでだね。
>結局は部員のやる気次第ってとこだろ。

生徒のやる気を出すのも顧問の力の一部だと思うが。特に中学生では。
実際 顧問変わる>>よい指導を受ける>>上手くなる>>楽しい>>やる気になる
って事も多いしね。
831名無し行進曲:03/08/01 23:51 ID:DVQSf59/
ところで、高校は実際のところ、どこが行きそうなのかなぁ?新しい風は吹くのか?
832sdtbfinykds:03/08/01 23:58 ID:BCMLYd3o
U枝はGRとか惑星を定期演奏会のときにやってましたよ。
833sdtbfinykds:03/08/02 00:00 ID:yH4YvAIY
坂中がんばれ〜坂中の演奏に期待してますよ。あと、一週間!!きっと伸びます。
834名無し行進曲:03/08/02 00:05 ID:y5fqha1p
小県東部中の自由曲「BR」って演奏していいの?中学生なのに。
…いいのか。
835山崎 渉:03/08/02 01:53 ID:g6sJhguu
(^^)
836名無し行進曲:03/08/02 06:22 ID:2oVZypv5
今の長野や屋代って、3年生はコンクールに出ないの??
おらが高校の時は、8月の県・9月の東海・10月の全国(?)も3年生が
出てたよ!それに大学だって、ちゃんと現役合格してた。
(早稲田・慶応・上智・筑波・信州..etc..東京や京都は居なかったが...)
お受験って、こんな事まで影響があるの??
おらが時代は、コンクールで上の大会へ出場した年ほど、進学率が高かっ
たジンクスってのがあったんだけど.....ホントだよ!!
837名無し行進曲:03/08/02 07:18 ID:wM1mfAAh
過去レス読むと、3年生も出ているようですよ。今年の高校の部は今から目が離せません。さあどうなるか。
838名無し行進曲:03/08/02 09:09 ID:4FUEYc+b
>>836
でも過去レス読むとなんか長野の連中は・・・・・
正直県でおってほしいね
839名無し行進曲:03/08/02 12:45 ID:iGKUZgQ4
コンクールの話題なんかつまらねぇよ!!
840名無し行進曲:03/08/02 12:56 ID:ihlo8q65
>>839
コソクールネタがつまらないなら(折れもそう思ってはいるが^^;)おまいがネタを振る。
841名無し行進曲:03/08/02 13:24 ID:r3EcQL/P
松本は基本的に全員ででる。確かにコンクールでいい成績のときほど進学率高い気もする。
842名無し行進曲:03/08/02 16:16 ID:4J3yCbJe
みんな推薦で大学に行くのでは?
843red ◆RGMUSICsYc :03/08/02 19:14 ID:r06rq97z
>>829
自分の出身県では、顧問に左右されまくりだったなぁ・・・>厨学のコンクール結果
「○○先生が○○中に移動になった」という情報が入ったら、必ず次の年くらいには「金取り」の
仲間入りしてたし。
高校もほぼ同じ(公立の場合・・・自分の出身高は私立だったから、部の創立以来、主顧問は
今までずっと同じ先生だったけど)。

>>830
>生徒のやる気を出すのも顧問の力の一部だと思うが。特に中学生では。
某中学がまさにそれだったなぁ(長野県内での話)。「顧問の力量次第」ってのもバカに出来んと
思う(>>829へのレスのとおり)。
844829:03/08/02 21:16 ID:ZAxQKtst
そんなもんかねぇ?っていうのも、自分の学校が顧問には然程左右されなかったって言うのがあるから、
何とも言えない感じですわ。左右される学校は思いっきり左右されるんだろうし…。
でも、皆さんのレス読んでると中学は左右されやすいみたいだね。
830や843が言うとおり、いい方向に向けば良いが…
845名無し行進曲:03/08/02 22:00 ID:iGKUZgQ4
redさん〜、「金銭的被害」どうやって避けたんですか
846red ◆RGMUSICsYc :03/08/02 22:15 ID:r06rq97z
>>844
なるほどなぁ。自分が長野県に来てからずっと感じてた「違和感」の端っこが少し見えた気がする。
顧問に左右されない=良く言えば「個々が確立している」、悪く言えば「頑固」(w

中学の頃の「左右されやすさ」がその後に影響するのは言わずもがな。
んが、なんか既に中学の頃から、「左右されにくい」性格が形成されちまってるような印象なんだよ
なぁ。最近のスレの流れを見てると。
「伝統校」と呼ばれる「中学」は、自分の育ってきた環境には無かった。
「違和感」の根底が、この辺にあるような気がする。言葉では説明しづらいけど・・・うーむ。

大袈裟に言えば自分は「異邦人」だからなぁ(苦藁
847red ◆RGMUSICsYc :03/08/02 22:21 ID:r06rq97z
タラタラ書いてたらお呼びがかかってた(´ー`)y-゚゚゚

>>845
単純。そもそも一緒には演りたくねぇから、お誘いをお断りしただけ。で、後で一緒に演った人に
聞いてみたら、結果的に「金銭的被害」をも避けたことになってた。ってだけ(w
848名無し行進曲:03/08/02 22:40 ID:iGKUZgQ4
わあい!redさん、早速ありがとうございます。県外の方なんですかあ。
849red ◆RGMUSICsYc :03/08/03 00:12 ID:/cbscT/T
>>848
あ、「県外出身」ってことを言ってるのかな?そうですよ〜(´ー`)y-゚゚゚
850名無し行進曲:03/08/03 00:17 ID:5atn41k/
長野にきてどのくらいたちますか?長野の感想は?
851名無し行進曲:03/08/03 00:21 ID:5atn41k/
後、すっごく吹奏楽に詳しいですね!尊敬してしまいます!学生時代は、僕は、いつも県どまりでした。全国行ったことあるんですか?
852red ◆RGMUSICsYc :03/08/03 08:37 ID:/cbscT/T
おはよー(´ー`)y-゚゚゚

>>850-851
長野にきた年・・・名古屋空港でエアバスが事故起こしたのっていつだったっけ?その前年。
長野の感想・・・最初の年、4月だってのに雪が降ったりして驚愕。最初の冬、積もった雪に驚愕。
  あと、音楽環境的には、長野の人は音楽に対して「熱しにくく冷めにくい」ってな印象。
吹奏楽関連・・・好きな事なら、相応の知識は自然と身に付くと思う。個人的にはJazzも演ったり
  するし。本来はジャンルに拘らずにいろいろ聴いたり演ったりする人っす。
全国大会・・・首都圏で学生やってた頃、某一般団体に在籍してて、全国大会に出場経験有り。

こんなとこっす。
853リア工房:03/08/03 11:20 ID:vRwNfAGD
ウチらの夏の大会はもう終わったのよ…切ない…
854_:03/08/03 11:23 ID:buuFGUue
855名無し行進曲:03/08/03 13:56 ID:ay+dik0C
ていうか昨年B編成で地区大会落ちの篠ノ井東が 今年はA編成の県大会出場っスか
 やっぱH野先生はスゲぇや
856sdtbfinykds:03/08/03 14:23 ID:8pWiNy0d
県大会前ってうまくなる学校もあるけど、落ちる学校もあるんだよね〜。初めて県に出る学校とかどうなんだろう?
857名無し行進曲:03/08/03 15:31 ID:wVD8n1RD
>>855
東○中OBとみた
858名無し行進曲:03/08/03 15:41 ID:m+85GLem
>>856
「やった!県だ!」と満足感に浸って成長しない(または退化する)か、「まだまだ!」と燃えて上位入賞しちゃうかのどっちか。
おいらは、厨房の時が前者、工房の時が後者。
859名無し行進曲:03/08/03 17:26 ID:5atn41k/
ダイスケハナコ以外にきょーれつなひとの噂をモトム!
860ちっぴー:03/08/03 17:32 ID:LQ/UDBjm
中学校の部、県大会でM本市C摩野中学校とK田中学校は8月9日、10日どちらの日程かご存知の方、いらっしゃいませんか?
出来れば出演順も。
861名無し行進曲:03/08/03 18:28 ID:htjOe+2F
>>860
10日じゃなかったですか?多分・・。その2校そんなにいいですか?
862名無し行進曲:03/08/03 19:54 ID:b/ynXRAB
>>860>>861
両校とも9日です。出演順は知らねえ。
863844:03/08/03 21:37 ID:LSkGP+jQ
>846
確かに悪く言えば頑固ですね(藁)自分の部も曲の解釈で対立した事もありますし。
まぁ、曲の解釈どうこうってより対立なんて何処にでもあるんかやぁ?
なんかredさんの言う事分かる気がしますけどねぇ〜。
「自分たちはこうだ!」って決めたらそれに向かって良くも悪くもまっしぐら…
ってところは結構ある気はします。
ただ、何て言うか…うちの部は良いトコは盗めって言われてたんで、結構自分らで研究はしてましたよ。
まぁ、所詮中学生のやる事ですから、たいした事はないと思うけど。
色んな講師に教わっても、その中で取捨選択はしてた気がします。講師によってやっぱり教え方も十人十色なもので…
良いとこ取りっちゃそうなんですけどねぇ。(w
864名無し行進曲:03/08/03 21:37 ID:3++5L2Xw
>>860
そのうち、睡蓮のHPに載るんじゃない。

>その2校そんなにいいですか?
胴囲(ワラ。
865名無し行進曲:03/08/03 21:59 ID:VReCSEDc
そりゃいいでしょう。
今まで努力して結果出してきた学校ですよ。
866sdtbfinykds:03/08/03 22:05 ID:8pWiNy0d
K田のS尾先生かなり怖いらしいですよ。でも、その厳しさがうまくなるコツかも・・・。
867sdtbfinykds:03/08/03 22:11 ID:8pWiNy0d
うちの部は先生を呼ぶお金がないので、いろいろなところで演奏してお金もらってなおかつそれが本番の緊張感に慣れるための練習でもあるから一石二鳥とか三鳥になってます。
868名無し行進曲:03/08/03 22:21 ID:EKbL4yZP
>867
泣ける話やね…。
869名無し行進曲:03/08/03 23:11 ID:vfSL3PfW
そりゃあ中学である程度うまくなるには、軍隊や宗教と紙一重の
顧問絶対の王国を築かなくては。
中学で和気あいあいでやっててうまいところってあるのかな?
870名無し行進曲:03/08/03 23:33 ID:LSkGP+jQ
>869
 自分の中学、和気あいあいやってましたけど、東海まで行きましたが何か?(w
871名無し行進曲:03/08/03 23:53 ID:vfSL3PfW
ほう。そういうところもあるんだ。失礼しますた。
872名無し行進曲:03/08/04 00:00 ID:90KoB+YD
==================================
=================/∧ =========/∧        >>370
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
873名無し行進曲:03/08/04 01:25 ID:LHJHuFRp
だからさ。。。T部中は、M上Tの力じゃなくて、H野Tや、O先生なんかの歴史があるんだと思うよ…
今までの指導者が創ってきた伝統というか。
874名無し行進曲:03/08/04 01:25 ID:RTu4WUB0
☆★最新アダルト情報★yahoo検索から★☆
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
875名無し行進曲:03/08/04 06:46 ID:r71x0CXt
↑オマイラ、アダルトでもみて、コンクール熱をサゲロ。
876名無し行進曲:03/08/04 10:15 ID:zGlwlNaz
午後練、暑くてきつい。
3年生の補習が朝から4時までなので、
1、2年はそれに合わせて3〜7時が全体練。
個人練は1時からです。
松本地方昨日33.5度、今日も死にます。
877名無し行進曲:03/08/04 10:17 ID:LqF/ePu0
>876
松本、そんなに暑いんだー。
帰省するのやめようかな。
878名無し行進曲:03/08/04 19:36 ID:1l2wY03n
8月に入ってから暑いですねぇ…(^_^;)
こんな中グランドで練習している長工ブラスバンドはご苦労なこったね…(汗
まぁ、甲子園ちゃ外だからそのせいもあるんだろうけど…
ピッチは狂いまくるし悲惨だろうなぁ…と思うのは私だけかねぇ?(苦藁)
そういや、長工は智弁和歌山と対戦かぁ…
初戦から強豪だな…まぁ、これに勝てば優勝も夢じゃないってもんでは?
何はともあれ、長野県代表として頑張って欲しいもんですわ。
879名無し行進曲:03/08/04 20:22 ID:1l2wY03n
をれもそう思う。
昆虫よりも甲子園だに。
880名無し行進曲:03/08/04 20:24 ID:1l2wY03n
>>878
お、ID同じ。ご近所だら?
881878:03/08/04 20:44 ID:1l2wY03n
>880
ホントだwどちらからですの?
当方東信在住ですの。
882名無し行進曲:03/08/04 21:16 ID:JhCFwGGS
>>873

ひでえこと言うよな、、、、

いくら前任者の遺産があるからと言って、そんなの何年も続くわけないジャン。
M先生がどれほど努力したと思ってんだ。
何の力もない人が、また東海へ連れて行くことができるとでも思ってんのか。

こんなバカな奴の書込が本人の耳に入らないことを祈ってるよ。
883名無し行進曲:03/08/04 21:22 ID:hREbLHFK
長工にはブラバンはなかったと思ったけど、甲子園どうするんだろ。廃部になったからっていって楽器を借りたことがある。きれいな楽器だったのにもったいないな・・・
884名無し行進曲:03/08/04 21:26 ID:1l2wY03n
>883
OBと在校生の吹奏楽金管出身者で組んでるみたいですよ。
明日は生徒が登校日で午前在校生のメンバーだけですが全校応援練習の時に吹くとか。
今長工の楽器は…ずさんですよ(涙)
という当方長工関係者かも。(何
885名無し行進曲:03/08/04 22:04 ID:XwMa6mK7
いいですねー!甲子園!当方、県内では強い方の高校卒ですが、母校は今年こそ今年こそ、と言われながらも、未だに甲子園の土を踏んだことがありません。
でも野球応援は楽しかったなぁ。真っ黒焦げになったけど。長工には頑張ってほしいものです。
886名無し行進曲:03/08/04 23:02 ID:1l2wY03n
いつも私立の独壇場じゃ面白くないですからねぇ〜。今年は公立頑張ってくれて嬉しいですよ。
887名無し行進曲:03/08/05 00:21 ID:SKTvQi4W
厨房の頃、創部当時の20年近い年月を経た楽器を使っていた漏れら。
ベビーブーム大量生産世代で部員は多かったけど、楽器が足らず、メロフォンとかが
現役で活躍していたさ。
村の行事に出たとき、部長とつるんで村長に「楽器買ってくれ」と直訴。(w
村長の一声で楽器が購入されたのは、漏れらの卒業後だった・・・(涙
無意味に熱い昆虫時代だったわぃ。(´ー`)y-゚゚゚
888名無し行進曲:03/08/05 06:43 ID:Qe+xtIRp
888get!!
みんな〜、コンクールがんばれよ〜
特に俺の母校
889名無し行進曲:03/08/05 10:12 ID:DDpnCU5n
>>885
>>886
でも初戦が、知弁和歌山という罠。勝てば金星。
890名無し行進曲:03/08/05 10:52 ID:lGEdIUJN
さて、コンクールだね。
今年の高校は激戦だね。みんなはどうだと思う?
予想
1 長野
2 みすず
3 あり
4 屋代
だと思うな。フウエツ、こーよーがダメ金。
891名無し行進曲:03/08/05 12:44 ID:+g3nW+zQ
みすずと蟻は決まったようなものだろうね。
屋代、長野、風越がどうなるか・・・
日大も、去年のことがあるからちょっと恐い。
東北信を聞いた感じだと
長野≧日大>屋代
かな、と思ったんだけど、
屋代は地区後に伸びるみたいだし、ほんとわからない。
ただ、風越が衰退し始めて長野が成長途中にある今年は
どの学校にもチャンスありじゃない?
892名無し行進曲:03/08/05 14:47 ID:5sTivHvK
>>890
何を根拠に?
東北信、中南信、地区大会両方聞いての予想なのか?

高校野球の予想なら新聞や地区大会の成績から予想することも可能だと思うが。
893_:03/08/05 14:54 ID:IcabeIa6
894名無し行進曲:03/08/05 16:17 ID:G2YKqaMP
>>891
だね。みすずとありはたぶんいけるだろう。東北信聞いてないからわからないけど
屋代じゃないの?長野の生徒は勉強困るとか言う時点でだめでしょ。つうか勝ってほしくない。
東海には三校しか行けないんでしょ?
895名無し行進曲:03/08/05 19:27 ID:nWjB3i7p
ところで
安城学園タイムオオーバーでまさかの県落ちだそうです。
他人の不幸を喜ぶつもりは無いが現実問題全国のチャンス!!
みんながんばってくれ。
もう聞く立場の俺は普門館で待ってるぞ。
896名無し行進曲:03/08/05 22:33 ID:tdd5aLw/
そうですね。安城の人たちには可哀想なことだったけど、
約20年振りに長野の高校が全国行けるかもしれないチャンスの年です。
みすずが最有力候補ですね。中南信聞いたけど、
詰めは甘いが東海大会までには間に合うでしょう。
897名無し行進曲:03/08/05 23:09 ID:9SCOFYZd
つーか睡蓮とか審査方法アフォだからどーにもなんらんが
どこが東海逝ってもおかしくなさげ、と言うか前年度が〜とかそんな風習ある感じがすると思うのは漏れだけでつか?
全体イイ(・∀・)!って思ってたトコもフツーに銀だったりする罠。
いっその事イパーソ人から審査員出してみたらどうなんだyp!
そんな漏れは
1美・2蟻・3N野・4風と予想してみるテスツ
898名無し行進曲:03/08/06 09:31 ID:Sa381Nj/
う〜ん、東北信のコソクール聞いた。
コソクール聞くのは10年ぶりくらいなので詳しいことは分からないが
一時期のバレエ音楽や最近のオペラの再構成ものって流行のようだね。
菜賀乃航行のトスカは正直言ってあまりいいとは思えなかった。
演奏自体はかなり上手いと思うけどね。トスカの持つ本来的な魅力とはかなり異なるような...
まぁ、コソクールという競技会である以上、ああいう演奏が横行するのは致し方ないとは思うが。
899名無し行進曲:03/08/06 09:42 ID:TIUty6Io
コンクールで勝つための音楽や音作り、ヤバそうなとこはカット
けどあの演奏は秀逸だった…
900名無し行進曲:03/08/06 12:24 ID:o4n/jby1
900
901名無し行進曲:03/08/06 13:24 ID:bgjfBAeL
指揮者って、ほとんどが音楽科教諭なの?
902名無し行進曲:03/08/06 15:12 ID:sdz77gUX
長野hは生物
903名無し行進曲:03/08/06 16:42 ID:BqLKqRQ5
      .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < がんばれ高校生!
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿 
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=((´∀`))<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /
904名無し行進曲:03/08/06 16:44 ID:BqLKqRQ5
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._                                  /
905名無し行進曲:03/08/06 16:45 ID:BqLKqRQ5
             ,,,,e*llll''゙゙゙゙""゙゙゙'┻*e,,,,
        .,,,lll゙゙″             ゙゙゙W,,,
      ,,,ll゙°                  ゚゙%,,
     .,,ll゙゜            _,,,,_     .゙゙l,,
    .,ll゙,wll゙゙゚゚゚゙“′         ̄.゙゙゙゙'*l,, 、  '゙l,,
   ,l゙.'°                    ゙゙%.   .゙゙l,
  .,l゙   __、             _,,,,,_          ゙l
  .,l゙ ,,,lll'゙ll|||l|゙,,l!        rlll,゙”゙l|||||゙llli,,_     'll、
  ,l゜ ゙゙゙''*!!!!!!!ll゙°         '゙ !!!!!!llil゙ll・     ゙l
 .ll          _,,,,,,,,,,_                   ll    
 .l゙,,ill**lli,,,、  .,,lll'゙゙~` ゙゙゙゙゙lll,,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'Wi,,_  .ll 
..,,l゙°   .゙゙ll,,.,,l゙゜       .゙゙l,, ,,l゙°       . ゚゙ll,. ll     
,l゙         'lil′        ゙il°             ゙ll
l|     [ ] ll,      [ ]  ll         [ ]  ll
'l,       ,l゙ll,,           ,,l゙l,、             ,l
..゙l,,、    .,,l゙ .゙゙ll,,,,、   ,,,,ill゙’ .'゙l,,_           ,,ll゙’
  ゙゙Wl,ell*゙゙` ,,,,,,,,,, ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”     ゙゙Wi,,,,,,,,,,,,,,,,,illllll°
    ゙゙l,,   ゙l,,. ゙”””゙゚゚゚゚゙''"""''''',lト     ̄` .,,l゙`
     ゙゙ll,,   .゙゙\,,___,,,,ill゙°      .,,ll゙゜
      .゙゙%,,,     ̄ ̄ ̄`       ,,,ll゙°
        |゙゙゙lli,,,_ ゙゚゙゙““″     ,,,,illl゙°      ,..-''"´ ̄`ヽ
       |  ゙゙゙─、,,,,,,,,,,,,,,,eil*ll゙ |        _」   ,/´   ヽ
      __/\              /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
井t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
屋代の自由曲は楽しみです。
906名無し行進曲:03/08/06 17:42 ID:gXxjTP3V

おい、おまいら、パソコソなんてやってるばやいじゃないぞ。
落雷でPC壊れる前にとっとと電源切っておけ!
907名無し行進曲:03/08/06 22:28 ID:QpdRJllK
日大の皆さん頑張ってくださいね!!
908名無し行進曲:03/08/07 00:17 ID:V9oJ+2SL
どのスレ見てもずいぶん風の評判悪いがそこまでヘボくもないっしょ
アルペン満点? 禿藁

県大会は屋代が一番らしいが大丈夫?

蟻風ミス長野で
909名無し行進曲:03/08/07 00:30 ID:AQmulKoj
908はナニガイイタイ?
他のスレでも風は話題になってんだ






と、突っ込んでみるテスト
910名無し行進曲:03/08/07 00:31 ID:oZEwfEia
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ発見!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
911名無し行進曲:03/08/07 06:39 ID:V9oJ+2SL
そんなにミスズと長野ウマイのでつか?
912名無し行進曲:03/08/07 07:47 ID:V9oJ+2SL
長野に強力な先生が二人いるからって東海いくなんて甘いんじゃない?東北信1位抜けしても生徒の実力は中信よりはるかに下
913名無し行進曲:03/08/07 10:09 ID:nl0YtU6D
残念ながら、顧問の音楽性だけでは代表になれない。
どれだけ優秀な外部講師を呼べるか、といった顔の広さも
重要な顧問の力だろうね。特に中学生とかはそうだろうな。
914名無し行進曲:03/08/07 11:49 ID:wXxl+D+b
>>912
いくのは甘いだろうけど生徒が勉強どうのこうの言ってるようじゃだめでしょ。
もれ吹奏楽へぼの高校だったから運動部はいってたんだが、負けるってわかってて
そうゆうこと言った二年生まじぼこぼこにされたぞ。
まちがっても長野には東海いってほしくない。でもまぁにちゃん情報だからわからんけどな
915名無し行進曲:03/08/07 12:11 ID:vR/xR9do
県大会はいつですか?
916名無し行進曲:03/08/07 12:11 ID:vR/xR9do
↑高校の。
917名無し行進曲:03/08/07 14:31 ID:iKbt5aw5
10日
イナブンブン

以下ひとりごと。
蟻風の先生2人も2年間で赴任したN野。
教育委員にN野卒が多いのか?トテーモきな臭い。
はたまた県吹連お偉方に多いのか。

北信→N野高→官僚、政治家多い
中信→F志高→医者、教授多い

なので・・・かな。

918名無し行進曲:03/08/07 15:17 ID:+qZ13UHo
>>917
普通に教師やっているヤシなら誰だってN野後攻に赴任したいと思うだろう。
進路指導は大変かもしれないが、少なくとも授業をはじめるまでが大変、
という学校も県内にはたくさんあるだろうから菜。

逆に、水葬に限らないが部活でそこそこの成績を上げていた教師なら
N野後攻が拾ってくれる可能性もあがるという罠。
919名無し行進曲:03/08/07 21:26 ID:Wmz3q+cg
高校の県大会の順番おせーて!
920名無し行進曲:03/08/07 22:06 ID:gu+OZw/k
高校・県大会の順番です↓
1,屋代
2,松商学園
3,松本美須々ヶ丘
4,須坂
5,諏訪清陵
6,松本蟻ヶ崎
7,下諏訪向陽
8,長野西
9,長野吉田
10,長野日大
11,塩尻志学館
12,松本深志
13,長野
14,小諸
15,伊那北
16,松本県ヶ丘
17,飯田風越
18,豊科
921名無し行進曲:03/08/07 22:21 ID:n+77mhRI
愛知の安城は残念だったが、
木曽川が凄いらしい。
今年も長野県の高校は全国に縁がないのであろうか?
922名無し行進曲:03/08/08 00:11 ID:oC08jeRx
なんだかんだ言って、結局、蟻風美屋だったりして(w
そんな俺は長野より日大に期待してたりする。
923名無し行進曲:03/08/08 00:38 ID:hvEuxU38
初カキコ。そろそろ高校の県大会が始まるな・・・。あたしの予想は美・風・蟻・長、だと思う。てかそうなって欲しい。
美は普通に行くと思うけど風が顧問が変わったからな(;_;)でもあのパワーがあれば大丈夫なような気がする?!屋代がいまいちわかんない。
どうなんでしょう。
924名無し行進曲:03/08/08 00:52 ID:vAvohNKR
っつうか、聞き伝えで判断しているヤシばっかりじゃないのか?
地区大会、東北信と中南信の両方聞いたヤシはどれだけいるんだ?
925名無し行進曲:03/08/08 01:00 ID:hvEuxU38
少ないだろうな・・・。
926名無し行進曲:03/08/08 01:55 ID:iROCvPvd
両方聴くやつなんてかなり暇な人かそれが仕事の人かのどちらか。
県大会で全てが明らかになるのだからその日を待てば?
結構今年は楽しみです。

長野高校、M氏が振るとどうなるのかなぁ〜とか、
風悦の自由曲の完成度はどのくらいかなぁ〜とか、
美鈴のアルペンシンフォニーのカットはどうなのかなぁ〜とか等等。
927名無し行進曲:03/08/08 02:26 ID:1UsPciL0
>>924-925
禿しく同意する。

>>926
おまいのように、演奏内容に関してあれこれ思い巡らすのはよいとしても、
演奏にはマターク関係なく、結果についてあれこれ思い巡らす香具師には小一時間(以下略
928名無し行進曲:03/08/08 03:04 ID:kVgkmShT
というか、同日開催だから両方聞くのは不可能と思われ。
929名無し行進曲:03/08/08 03:11 ID:IZTln7p4
中南信しか聞いてないけど、美は確実だよ。
あとは蟻、風、長、屋のうちのどれかだね。
蟻も行くと思う。わかるよ。地区大会として聞いてないもん。
特に美は東海大会で演奏しているとしたらどうだろうという感覚でしか
聞いていない。
っつーか、レベル違いすぎ。
930名無し行進曲:03/08/08 05:41 ID:z7itCHW0
わからん!お前の言う事はわからん!
耳悪
931名無し行進曲:03/08/08 10:16 ID:Fgc7FYHS
>>929
おまいは、音楽聞くときに何を考えているんだ?
地区大会聞くときと全国大会聞くときで何か違うのか?
この演奏は金賞に値する、とかあそこのミスがあったから銀賞だ、とか
そんなこと考えながら聞いているのか?

そ ん な 聞 き 方 し て た の し い で つ か ?
932名無し行進曲:03/08/08 11:11 ID:xPcAxkuR
まま
もちつけ


みすずのY先生は生徒に当番で弁当作らせてきてるって
本当か?
うらやまC
933名無し行進曲:03/08/08 17:32 ID:UTp7gOEK
    _,,ー-、__,-ー''' ̄ ̄ ̄'''丶ー___  ,--ーヽ
   /                  ヽ/    ヽ
  /                         )
 (                          /
  \  /⌒   /  /│⌒ヽ     ヽ_)
 l\__)   ,,ノ  (   (  \        |
 ヽ___,,,ノ    \____\  \__     )
     )  /⌒ヽ    ⌒⌒ヽ    │    ,,)
   _,ノ   (__,ノ  (__,ノ      │   ,ノ
  / (二)               丿   ノ
  (             (二)   レ⌒ヽ丿
  ヽ       ____           6 │
   \_     ∨         _,、____ノ
     'ー-、_____    ___,,,,--' ̄
         / ∇ ̄    \
        /           ヽ
       /         ミ  │
       /         │ │
      (_____        │__ノ
        │  ̄丶--ー ̄(彡)
        │    │    |
        (    (     (
        │____  | ____ |
        (________《 _______ )     >>932 そんなことしらぬ
934名無し行進曲:03/08/08 17:34 ID:UTp7gOEK
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /  >>932ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii         .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ?J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
935名無し行進曲:03/08/08 17:35 ID:UTp7gOEK
                 明日はコンクール。がんがれ!
       ノノヽヽヽ                            /| | | |ヽ
       从0^〜^) .(ノ~\\        ノ ノノ人ヽ  ノノノノヽヽ |( ゚〜゚ 川
 @ノハ@. (    ). ( `.∀´) 〃ノハヽ (●´ー`●)从^▽^从 |(   )|oノハヽo∈
. ( ‘д‘)  |  i |   (   ) 从 ^◇^) (     )  (   )  | i ,| (´D` )
. (   ).   | | .|    | | |  (   )  |  |   |    | .| |   |. | |  (   )
. (_)_)   (_)_)   (_)__)   (_)_)  (_(__)   (__(_)  (_(_)  (__.(_)
  加護    吉澤    保田   矢口    安倍    石川   飯田  辻
ノノハヽo∈ ノノノノヽヽ 〆ノハハ  /| | | |ヽ ノノノハヽ  ノノハヽ       oノ人ヽヽo
从 ´ ヮ`)☆ ノノ*^ー^) ∬ ´▽`) 川o・-・) 川VvV从 川 ’ー’川 §ノヽ§(・ 。.・*从
 (   )   (   )  (   )   (   )  (    )   (   )  (・e・ ) (   )
  | | |    | | |   | | |    | | |   |  | |    | | |  (   )  | | |
  (_)_)    (__(_)   (_)__).   (_)__)  (__ (_)   (__(_)   (__(_)  (__(_)
 田中     亀井   小川    紺野    藤本    高橋   新垣   道重
936名無し行進曲:03/08/08 17:49 ID:xjgFGj6K
今日の中学B編の感想・結果キボン
937red ◆RGMUSICsYc :03/08/08 17:50 ID:URYdok11
>>931
「コンクール耳」でしか聴けないヤシは、既にこれまでの過程で「そう」プログラムされて育って
きたんだから、これはもうどうしようもないっしょ。


工房の頃、支部金まではイけても、とうとう支部突破までは成らなかった。
主顧問は、「普段から『違う土俵』で相撲取ってる連中と、肩を並べようとしたって敵いっこ
ない。『土俵』のレベルが上がらなければ、そこまで。」と仰っていた。
妙に心に残っている言葉。

※「土俵」=予算の程度、楽器の品質、充分に技術を磨ける環境、外部指導陣の有無、
学校・PTA・県全体のコンクールに対する姿勢、ステージ(経験)、等々・・・

「キリがねぇや」と思った途端、フッ切れたね(w
938名無し行進曲:03/08/08 17:55 ID:Rqbj6HwC
中学小編成を聞きに言ったヤシはいないのか?
いたら結果キボン。インプレ含めてよろしく。
939名無し行進曲:03/08/08 18:34 ID:rXoizZvp
redいいこと言うじゃん

M高校のYちゃんの弁当うらやましい…
940名無し行進曲:03/08/08 20:17 ID:1UsPciL0
>>932
本当か?
折れもうらやますいとはオモウガ、なんかまずくないか?
材料費とかは生徒の家庭持ちか?
弁当の内容によって、生徒の扱いに差が出る==>成績に差が出る?
941名無し行進曲:03/08/08 20:32 ID:CqQVESw+
そんなヒイキとかする先生にはみえないぞ!?
942名無し行進曲:03/08/08 20:33 ID:dHX0WNM6
そんなヒイキとかする先生にはみえないぞ!?
943名無し行進曲:03/08/08 20:34 ID:Qy3H1Z1r
セーラー服好きならここ!
美少女のオマンコがバッチリ見える!
無料画像を今すぐゲッツ!!
http://www.pinkschool.com/
944名無し行進曲:03/08/08 21:01 ID:EZSbBQmm
つうかn野のM先生がひいきすごくて有名って聞いたんだが
945名無し行進曲:03/08/08 21:17 ID:hvEuxU38
>>932
ホントだよ
946名無し行進曲:03/08/08 21:20 ID:hvEuxU38
>>944
なにそれ!!例えば?
947名無し行進曲:03/08/08 22:56 ID:Tf/DNqNB
どころじゃすまないよ。
948名無し行進曲:03/08/08 23:01 ID:iROCvPvd
身内ネタはやめろ。






意味わからん…。



もうちょっとまともな話題で盛り上がろうな、貴様等。
949名無し行進曲:03/08/08 23:02 ID:VV8gTGxV
>>932
Mスズの人から聞いたからほんとらしぃ
愛妻弁当ならず愛生徒弁当…

(´Д`)イイ

明日はタコサンウインナーがイイってダダこねてるてるY先生…

(;´д`)もえ
950名無し行進曲:03/08/08 23:21 ID:UJMkPegS
っつーか東海抜けの予想に長野がはいってんのがおかしいって あの演奏で地区1位抜けかよワラッチャウネ
951名無し行進曲:03/08/08 23:32 ID:iROCvPvd
勝手に藁ってなさい。

952名無し行進曲:03/08/09 00:58 ID:RtmTQVKM
M先生陳陳でかいよ
953名無し行進曲:03/08/09 01:45 ID:b8l2jeC4
>>946
風越にいたときに聞いたんだが生徒の反感相当かってたとか
人によって態度かえるらしいよ
954名無し行進曲:03/08/09 02:08 ID:PWiE4dQZ
負けるのが怖いからってM先生の根も葉もない噂たてるなよ。
みっともない(藁





…っていうかもう負けたの、粘着君?



955信濃の國:03/08/09 06:26 ID:YJjOUaes
新スレたてました。
こちらsage進行でいきましょう。
956信濃の國:03/08/09 06:26 ID:YJjOUaes
957名無し行進曲:03/08/09 06:57 ID:ClrgYZ8B
水連のホムペのプログラム
「長野市屋代中学」って・・・
まだ“更埴市”だって−の。
958名無し行進曲:03/08/09 08:48 ID:zPeuyfrR
>>957
っつうか、もうすぐ「千曲市」ですが、何か?
959名無し行進曲:03/08/09 09:09 ID:b8l2jeC4
>>954
ならいまn高行って生徒に聞いてこいよ。あ?死ねよぼけ。
ちなみにおれはもう社会人だ。勝手な憶測すんな
960名無し行進曲:03/08/09 09:24 ID:dYuWEbra
ごめんね

とりあえずごめんね
961957:03/08/09 10:47 ID:ClrgYZ8B
>958
そんなこと知ってるよ、ヴォケ!!

と言いたいとこだが予想通りのレスに嬉しく思いマツ。

>959
社会人ならそんなに荒れんなよ。
マタ−リ行こうぜ、マタ−リ
962名無し行進曲:03/08/09 17:46 ID:Q6U8E0vd
ミスズって何時から吹奏楽とサッカーの強豪校になったんだ?

俺が居たころは勉強ダメ、スポーツダメ、文化系部活ダメのボンクラ高校だったが。
963名無し行進曲:03/08/09 19:32 ID:tbfXKAk8
今日の中学県大会1日目の結果きぼんぬ。
964red ◆RGMUSICsYc :03/08/09 19:35 ID:XyOW1Ydo
>>939
さんぴゅー♪

>>940
「生徒を喰うよりマシじゃん」と思った。瞬間、自分オヤジだなーと愕然としちまった(w

>>955
乙彼〜〜
965名無し行進曲:03/08/09 20:32 ID:RvG9ySzU
>>949
私も愛生徒弁当作ってましたよ。
966名無し行進曲:03/08/09 21:39 ID:zPeuyfrR
>>963
ケカーだけなら睡蓮のHPみる。
折れは仕事で逝けなかったので、インプレは付けられん。
967名無し行進曲:03/08/09 21:39 ID:PWiE4dQZ

>959


なんて幼稚で低俗な社会人なんでしょう。
笑いが止まりません(禿藁


社会人だったらもう少しまともな発言したら?




社会人としての自覚なさすぎ。
968名無し行進曲:03/08/09 22:47 ID:b8l2jeC4
>>967
つっかかってきたのはおまえ。じゃね
969名無し行進曲:03/08/10 00:35 ID:tDEb2CT8
>968

もう少し自分の発言に責任を持ってください。





…あなたの根拠のない発言には心底うんざりさせられる。




あなたが粘着君だということはわかりますが、
自分のことを社会人というからには、
もう少しまともな発言をして欲しいものです。
970名無し行進曲:03/08/10 07:11 ID:tDEb2CT8




さて本日の結果はどうなることやら…



971名無し行進曲:03/08/10 08:01 ID:wk7f91Mm
954さんはMがそうでもないって根拠なにか知ってるの?
おれは953じゃないので一応さげとくが。知ってるようなふんいきだよね
972 :03/08/10 08:04 ID:EZwxxulV
どうでもいいけどsageでやってくれや。
973sage:03/08/10 08:17 ID:PQ094s8o
くだらんやりとりだね。
でも、特にプライバシーや人権に関わる噂話は基本的に良くないと思うよ。
いずれにしてももうやめれ。
974名無し行進曲:03/08/10 08:21 ID:PQ094s8o
↑間違えました。すみません。
975名無し行進曲:03/08/10 09:38 ID:7GXhIfdi
大会終る前にせんとろう
976名無し行進曲:03/08/10 10:07 ID:oVLtbFrz
誰か高校県大会の実況してくれないかな〜
977名無し行進曲:03/08/10 10:45 ID:MQ6vGoJT
1000げとー!!!!!
978名無し行進曲:03/08/10 12:35 ID:wk7f91Mm
ですね。へんなこと聞いてすいませんでした。
979名無し行進曲:03/08/10 12:42 ID:6RCj85+y
前半終わり。
蟻が圧倒的にウマイ
美よく整理された演奏でした
他は…
980名無し行進曲:03/08/10 12:55 ID:OdYYxzWZ
他は?!一番の屋代とかは…?
981名無し行進曲:03/08/10 15:06 ID:wk7f91Mm
ってことは蟻、美、風、長できまりか?
982名無し行進曲:03/08/10 15:25 ID:jaSNaCv1
屋代超うまかったと思うよ〜。一番というのは可哀想
983名無し行進曲:03/08/10 15:46 ID:OdYYxzWZ
屋代が「超」上手かったのか・・・
地区の演奏からは想像できん。
東北信勢の感想おながいします。
984abc:03/08/10 16:16 ID:9M9IHBDM
985名無し行進曲:03/08/10 16:38 ID:l45mBY2/
N高校のMは人間失格。
なぜ教職についているのか?
被害者が増える前にクビにしたほうがよいかと。
私は音楽的には尊敬するが人間的には認められません。
ちなみに憶測や、ガセではありません。
986名無し行進曲:03/08/10 16:38 ID:oBVa0OGU
県大会の結果教えてくれ〜
987名無し行進曲:03/08/10 16:56 ID:6oaQ/yAL
美の吹部にあの世界的歌手の林明○香がいるんだよ!!ちなみにボーンの人。
988名無し行進曲:03/08/10 17:07 ID:4Su52HaF
フウエツ→ナガノ
989名無し行進曲:03/08/10 17:29 ID:mlC80ZyG
ミスズ一位おめでとう!!東海もがんばれ!ちなみに他の代表は長野・蟻・屋代です!
990名無し行進曲:03/08/10 17:32 ID:695kiJG0
他の学校の賞と順位も教えてください。
991名無し行進曲:03/08/10 17:35 ID:mlC80ZyG
順位はミスズ92点→長野90点→蟻85点→屋代80点だとおもった
992名無し行進曲:03/08/10 17:39 ID:OdYYxzWZ
中学の代表は?
993名無し行進曲:03/08/10 18:00 ID:tpTMFHn1
屋代行ったんだ〜
ここでは評判悪いし1番だからどうかな?と思ってた。
マーシーおめでとう!
994名無し行進曲:03/08/10 18:21 ID:7GXhIfdi
ageage
995名無し行進曲:03/08/10 18:32 ID:GvsMRb+y
八代80 松商73 美92 須坂70 清涼53 蟻85 効用60 
長野にし62 吉田63 長野二地代55 市が区間77 付加し75
長野90 小諸58 伊那北76 件料65 風悦79 豊科76
   金:代表・・・やしろ 美 蟻 長野
   後はすべて銀
996名無し行進曲:03/08/10 18:33 ID:mLgll7Ua
みんなに聞きたいんだけど
コンクールで1位になったからって何が残るの?
997名無し行進曲:03/08/10 18:37 ID:tpTMFHn1
思い出だよ
お・も・い・で!
998名無し行進曲:03/08/10 18:38 ID:GvsMRb+y
別に何も残らないよ〜次に進めればO.K!
   といっても2週間くらい長くできるだけだけど
999名無し行進曲:03/08/10 18:39 ID:tpTMFHn1
999!!
1000名無し行進曲:03/08/10 18:39 ID:wk7f91Mm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。