●○◎ 長野県の吹奏楽 第5弾 ◎○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
パート4ができたと思ったら、もう960を越えてしまった。
なのでパート5のできあがり。
2名無し行進曲:02/10/30 07:06 ID:PJSlN8wb
新スレ乙〜
記念カキコ。
3丸子ドドンコ:02/10/30 07:41 ID:WfkPf0td
4マーチ「潮吹き」:02/10/30 08:57 ID:PJSlN8wb
パート5キター━(゚∀゚)━! >>1 乙です。
5red ◆RGMUSICsYc :02/10/30 20:11 ID:HOAOnTQj
新スレおめー&>>1さん乙〜。
6八百四:02/10/31 08:45 ID:s7Tb8Q8x
新スレ乙です>>1
でも静かやね〜
7名無し行進曲:02/10/31 20:37 ID:eSpg5Dps
もう第5!!おめでと☆
8マーチ「潮吹き」:02/11/01 02:26 ID:5yApOKNU
フルモーアンサンブル聴きに逝きますた。 ウマ〜(゚д゚)だった... スマソ! 本当、上手すぎてそれしか言えんよ....
9red ◆RGMUSICsYc :02/11/01 17:16 ID:ziJeVmN3
感想が言葉に表せない演奏こそが、良い「音楽」なのだと思う今日この頃。
10名無し行進曲:02/11/01 18:24 ID:7b/0TUmm
今日の週間まつもとの表紙に妹尾先生が載っててビビタ!
11名無し行進曲:02/11/01 18:54 ID:2C4PBxWH
自分もビビタ!
12名無し行進曲:02/11/03 19:00 ID:3DtR4T8p
総文祭行った人いたら感想ぷりーず。
普通行かないかなぁ?
13名無し行進曲:02/11/03 22:13 ID:PsDkPesk
総文祭人すくなかったー
14名無し行進曲:02/11/03 22:31 ID:ICf/FAqq
で?で?演奏はどうだったの?
やっぱ代が変わったばっかだから厳しいのかなー?
15名無し行進曲:02/11/03 22:50 ID:PsDkPesk
かなり厳しそうだった…日大とか…
16名無し行進曲:02/11/03 23:00 ID:5PXsVPgx
日大が出たの?そいつはビクーリ!!
他にはどこが出たの?感想詳しく詳しく!!
17名無し行進曲:02/11/03 23:02 ID:PsDkPesk
吹奏楽は日大だけみたいだけど。
18名無し行進曲:02/11/03 23:19 ID:c11KOzDz
日大が出たのか・・・オファー来たんだな。

っていうか、このスレ盛り上がらないね。
アンコンもまだだし、しょうがないか。
佼成来るみたいだけど会場遠いしなぁ…。
19名無し行進曲:02/11/04 07:55 ID:Eo6bVf1r
>13
高総文祭、昔高校生の頃出たが、
客のいないこと、いないこと。
数えてないが、100人程度だったんじゃあないか。
それも、スタッフとか、教員、関係者ばかりだと思われ。
何のためにやってんだか。
20名無し行進曲:02/11/04 11:30 ID:AC/M45Nf
鎌田、また1位とったね
21名無し行進曲:02/11/04 13:11 ID:oeBvqJPQ
>>19
今回の総文祭は埼玉栄の合唱部が招待演奏でそれもあってか
音楽会には結構人が入ってた。

>何のためにやってんだか。
なんてことを言ってたらなんにもできんじゃないか?
スタッフが一生懸命にやっているのをそんな風に
しか言えないのは情けないヤシじゃなぁ!
22名無し行進曲:02/11/04 20:28 ID:aAMw94Zl
今日新交響楽団の演奏会行った人いるぅ??
23名無し行進曲:02/11/04 22:02 ID:S6j8sARI
鎌田中って誰が指導に来ているの?
小澤俊郎先生?
24名無し行進曲:02/11/04 22:39 ID:75MWlhsV
辰野はどうだったの?
25名無し行進曲:02/11/05 18:07 ID:hjMUmaxx
辰野は優秀だにょ〜
26red ◆RGMUSICsYc :02/11/06 05:15 ID:X7Zq6Bqa
相変わらずですなぁ(´ー`)y-゚゚゚
27名無し行進曲:02/11/06 09:43 ID:PIBdPty2
先月のシュムックの定期行きたかったのに行けなかった。
アンコンシーズンに突入するし今週末のファンファールを聞きに行ってみようか悩み中。
飯田は遠いんだよね。
前評判はどうなの?
28名無し行進曲:02/11/06 12:34 ID:Gc+rPICD
ファールなにやら遠方メンバー多すぎてヤバいらしいですよ…
ポスター見る限りゲストの井川氏のテレプシは聴いてみたいですけど
風のm井先生もでるってホントですか??
29名無し行進曲:02/11/06 12:43 ID:fsEQUhgR
あ、さっき学校のパソでみたらファールの定期にくるマルティってとこ名電とか光とか案学のoBoGらしい…ここだけ聴きに行こうかな w
30名無し行進曲:02/11/07 07:28 ID:0Z4x+f1S
ホントだに
31名無し行進曲:02/11/07 07:50 ID:wg6hYfWU
ありはろんどん
みすは?
32名無し行進曲:02/11/07 08:49 ID:QO2rsYcM
ファールって全国行きましたよね?聴く価値アリアリでしょう。
33名無し行進曲:02/11/07 15:12 ID:9SXFlI6Q
今頃ですが、第5弾おめでとさん!
34名無し行進曲:02/11/07 20:26 ID:ey0afJ/3
美須々はテレプシだよ。
35あっっっ:02/11/07 23:21 ID:n95jrtev
蟻金は、ロンドンやめたらしいよぉ。光がやったやつみたい。
36名無し行進曲:02/11/08 07:35 ID:9GuTmMPV
>35
「らしいよぉ」「みたい」じゃねーだろう。
関係者しか知らんだろう、そんなこと。
バレバレ。
37名無し行進曲:02/11/08 07:56 ID:oCc5dIKS
アフォだね。
そんなに話題にしてほしいのか?
38名無し行進曲:02/11/08 09:55 ID:cB1cXQCd
中信の人って2チャン好きなんだね
39名無し行進曲:02/11/08 14:46 ID:W9Zhn+97
別に大した話題もないんだからいいと思うけど。
40名無し行進曲:02/11/08 20:00 ID:w2Ckjx16
当の本人かわかんないんだからそういうこと書くな。
41名無し行進曲:02/11/08 20:54 ID:Iv7HAN3q
美須々テレプシじゃないよ。
42名無し行進曲:02/11/08 22:14 ID:cia1D29M
各校なにやるか教えてくれ!
43名無し行進曲:02/11/08 22:26 ID:JSyvrAC1
金管はテレプシ多いの?
44名無し行進曲:02/11/08 23:28 ID:tRTLO3/Y
age
45名無し行進曲:02/11/09 17:21 ID:/ESz138i
安紺ネタで盛り上がってきた?
ところで、みんな長野県にあまねくありとあらゆる演奏団体には
何が足りないと思うかーい?
46名無し行進曲:02/11/09 17:30 ID:LFuNZMGH
はじけること。
もっと楽しんで演奏してもいいんじゃないかな?
高校吹奏フェスは良い機会だと思う。
47名無し行進曲:02/11/09 17:36 ID:Dh4FWV/0
>>45
技術
48red ◆RGMUSICsYc :02/11/10 00:16 ID:QRsQn0Vi
>>45
熱。
49名無し行進曲:02/11/10 22:00 ID:gUe8/mGS
>>48
同意
50名無し行進曲:02/11/10 23:11 ID:Da8ntpUK
>>45,>>48
熱入れてやっている人に対して冷めていて、そういう人の存在を煙たがるからねー。
県民性とまではいいませんが。
51名無し行進曲:02/11/11 00:15 ID:RBBaMO3h
>>50
県民性かもしれん。
52マーチ「潮吹き」:02/11/11 00:34 ID:X1GdCPAr
>>45 色気
53名無し行進曲:02/11/11 01:16 ID:C+PGdqyF
>>45
やる気
54バリ作 ◆p6saWGbCxo :02/11/11 07:35 ID:YVWy1V3S
Part4がdat落ちしてしまったよ。(T_T)/

>>48>>50
禿げ同。県民性だよね。
55八百四:02/11/11 09:41 ID:NxlqGet4
>>48
同意。
でも熱いバンドもあるよ。DとかOとか。そういうバンドの演奏会は面白い。
56red ◆RGMUSICsYc :02/11/12 00:49 ID:dfs4A2yg
>>54
ああ〜残念。せっかくマターリできる良い場所だったのになぁ・・・。
保守 ミ・д・ミ し忘れたばっかりに・・・(;´д⊂)

まぁ仕方ないか。
57名無し行進曲:02/11/13 21:14 ID:MR15/SHQ
長野市吹の定期演奏会、シエナとかぶってるよ。
58名無し行進曲:02/11/14 13:48 ID:sYojRG7/
楽しい音楽がしたい
59名無し行進曲:02/11/14 20:33 ID:iK2uzpqQ
北信合同楽しく吹けたよ〜
60名無し行進曲:02/11/14 22:07 ID:iK2uzpqQ
北信合同みんなの演奏どんな感じでしたか??
61名無し行進曲:02/11/14 22:20 ID:x00V16SB
北信合同か。。。なつかすい。
今年はどこか踊ったの?
自分が現役の時は「ヘイ!!」って叫んだり踊ったりしてるとこがあってワロタよ。
楽しかったけど。
62名無し行進曲:02/11/14 22:24 ID:2CUXyW+6
北信合同なつかすい。
自分が現役の時は、「ヘイ!!」って叫んだり踊ったりしてる学校があってワロタ。
楽しかったけどね。
今年はどこか踊った?
63名無し行進曲:02/11/14 22:29 ID:ird0pj9F
あ・・・二重カキコしてしまった、スマソ。
64名無し行進曲:02/11/15 21:25 ID:W800asWV
日大の指揮者がはじけてましたよ。
みんな元禄とかマジメな曲ばっかりだったなぁ
65名無し行進曲:02/11/16 21:16 ID:HrzFjjcY
フウエツの金八は
ファンファールの去年と同じで
フランスと聞いた。
今日校内選考を終えたんだって
66名無し行進曲:02/11/16 21:35 ID:U8gQj5wQ
今年も中信がいくんでしょ アリとかミスとかさ
アリはテレマンやるの?ミスの話題がないがなにやるのかねぇ
67名無し行進曲:02/11/16 23:23 ID:hgpKLbHq
おい、高校生!おまえらどの学校が何の曲選んだのか情報仕入れて知ってるんだろ?
だまってないで情報流せ。
68red ◆RGMUSICsYc :02/11/17 12:34 ID:kfrDeIEL
>>67
「むしろ自分のガッコの情報を他校生のフリして流してる」に一票。
69名無し行進曲:02/11/17 17:02 ID:LDC0rKDd
age
70名無し行進曲:02/11/17 18:08 ID:B5njPsvt
深志と風越のサックスはレザンクロだって?
71名無し行進曲:02/11/17 18:19 ID:vGbBzTIO
デザンクロマンセー
72名無し行進曲:02/11/17 18:45 ID:Aprj+5vN
ミスズはオーディション終わったばっかでしょ!まだ曲も決まってないんじゃない?
73名無し行進曲:02/11/17 21:52 ID:whkY4Iur
オーディション!?
まず人員を選考するのか!?
ということは、あぶれたやつはチームすら組めないのか!?
単純な疑問。
74名無し行進曲:02/11/17 23:49 ID:FIXudiiq
本命かその他か決めるんじゃない?人数いるから2チームぐらいは少なくともつくると思うよ!
75名無し行進曲:02/11/17 23:52 ID:ywizo1Hg
野球の1軍・2軍か!?
76名無し行進曲:02/11/18 07:38 ID:eH8SHzPk
>>73
今から15年くらい昔かな、俺の工房のころの話。
この時期でも部員は50人以上いたから、アンサンブルは校内で選考会やったが
みんな2−3チーム掛け持ちでやっていたぞ。そもそも年中アンサンブルやっていた
ような学校だったからな。その中で、よさげなチームを大会に出場させていた。
折れも金5、金8、バリチューとやったぞ。2年の時に校内演奏会の時に吹いた曲は
エワルドの5重奏曲1番3楽章、吟遊詩人のソナタ、ピアノとフォルテのソナタ、
ソナーレのためのカンツォーン第2番(バリチューでやった)だったかな。
練習だけした曲なら、もっとたくさんあるけど...。
コンクールは夏で終わっていたから(ワラ、9月以降はアンサンブルにどっぷり。
77名無し行進曲:02/11/18 11:48 ID:IRn0v9yo
23日(土)は選考会ラッシュみたいだね!
78名無し行進曲:02/11/18 12:29 ID:z+drn94b
ミスは金管なにやるん?いろんな噂がありすぎて…
今年も中信でいただいちゃいましょう
79たいせ〜〜:02/11/18 14:35 ID:0UbsMBzR
え〜〜〜・・・はい!!
80名無し行進曲:02/11/18 20:23 ID:j+YRJyL0
他の地区も頑張れヨゥ!
ま、曲なんてモンは事前に知ってたって仕方がないやろ。
どうせなら大会聞きに行こうぜ!
81名無し行進曲:02/11/20 10:20 ID:Dkibux7E
選考会って。先輩方が審査に加わるの?3年生とか。わかるんか?
まぁ、人数がたくさんの所は、どうしても絞らないといけないから選考会は必要か。
どっちにしろ、アンサンブルは通年やってないと上には行けない罠
と、ageてみる。
82red ◆RGMUSICsYc :02/11/20 11:09 ID:lBOtS+Ti
>>81
>選考会って。先輩方が審査に加わるの?3年生とか。わかるんか?

他所の演奏会のアンケートに、コンクール審査員顔負けのコメントを
どっさり書いていくような香具師らだ。心配には及ばんだろう(藁
83名無し行進曲:02/11/21 02:02 ID:KycxY4W+
今日長野高校からガブリエリきこえた
84名無し行進曲:02/11/21 02:14 ID:uzRdZqFr
岐阜以外のスレあげんな!!
85名無し行進曲:02/11/21 07:12 ID:Ku7nGBBw
昨日後輩の練習見にいったけど、一年生主体のチームも頑張ってて、校内選考は面白くなりそうです。
86名無し行進曲:02/11/21 09:32 ID:LO8pdHyc
ガブリエリは難しいぞぉ〜〜
でもかっちょいいんだよね。

岐阜スレが乱立しているようですね。ほっときましょう。
うちはうち、よそはよそ、ということで。
あえて、ageてみる。
87名無し行進曲:02/11/21 16:02 ID:UUjW7Y38
>>86
禿胴。
正直言って、ロンドン子や小景で全国金取る団体でも、ガブリエリやらせたら
へぼいところたくさんあるんじゃない?
88名無し行進曲:02/11/21 20:00 ID:uSRkEjFR
ガブリエリは恐ろしい曲だからねー。
でも好きだなあ、アンコンではあまり聞かんが
第7旋法の1番なんかもいいよね
89red ◆RGMUSICsYc :02/11/21 20:23 ID:Rju1AkLA
>>86-88
ガブリエリは難曲だよな。キマるとむちゃくちゃカコイイが。

つーわけで「篩いにかける基準」としては、最高なんだろうな(藁
ハードル高いわけだし。
90名無し行進曲:02/11/21 22:01 ID:/mS0S3Xk
でも高校の地区大会とかで、第7戦法が3つとかプログラムに並ぶと萎える罠
上狙うなら手を出しちゃだめっしょ




と脅してみるテスト
91名無し行進曲:02/11/22 00:21 ID:jprAYoi8
>>90
激ワラ。
だけど一理アル。
92名無し行進曲:02/11/22 18:37 ID:YRIuTy1r
確かに。譜面にだまされて痛い目見る曲第1位。
93名無し行進曲:02/11/22 21:54 ID:74e9CWuf
中学生よくやってるよねー
ガブリエリ。
私は1番やったけど、恐ろしかったよ。
94名無し行進曲:02/11/22 23:12 ID:TmQtiusQ
アルヴァマーとかどうよ?
南信の某TA村立中学校でチョトだけペットやってますた。
95名無し行進曲:02/11/22 23:57 ID:hZ3CPbrh
↑単なるボケでしょうか?どう突っ込んだらいいのか
( ゜д゜)ポカーン
9694:02/11/23 00:22 ID:pNPbIzhj
いちおボケということにしといてくらはい
( ´∀`)
97名無し行進曲:02/11/23 00:38 ID:60r6Gj5h
ガブリエリは譜面通りやれれば良いんだけどそれが難しいのよね。
あれは結構悪魔の曲だわ。
下手に上手く吹こうとすればするほどド壺にはまる曲。
98名無し行進曲:02/11/23 07:29 ID:YDYoCBFD
ソノール マンセ―!
99名無し行進曲:02/11/23 19:02 ID:YDYoCBFD
やっと校内選考終わったよ〜☆各校どんな結果になったのか教えて〜\(^▽^)/
100名無し行進曲:02/11/23 19:36 ID:5dd1RZWx
蟻、美須々はどうなりました?
101名無し行進曲:02/11/23 19:48 ID:ddrLhuIz
おっ、気になるね〜。
あがたとかしがくかんも決まったんだろ?
102名無し行進曲:02/11/23 19:48 ID:cjhljrRk
美須々はフルートの3重奏と金管8重奏とサックス4重奏とクラリネット8重奏ですよ!蟻は?
103名無し行進曲:02/11/23 19:53 ID:ZKwfZWon
ミスズさんの金8はなにやるんでしか?なんかかぶってそうで…
104名無し行進曲:02/11/23 19:55 ID:HG7lbspF
ホントかは知りませんが、吉田は金管8、打楽器、サックス4、木5らしいです。
105名無し行進曲:02/11/23 20:00 ID:U51Wu/dj
蟻はパーカスとクラリネット5重奏とフルート5重奏とサックス4重奏が通ったよ〜☆
106名無し行進曲:02/11/23 20:05 ID:AKa1l8+D
蟻金管は??
107名無し行進曲:02/11/23 20:17 ID:ZYEZeMMN
蟻の金8は落ちたって聞いたよ
108名無し行進曲:02/11/23 20:57 ID:ZLdA79Ye
蟻と美須々の1位通過どこかわかりますか??ちなみになんか屋代は今日じゃなくて明日らしいですねぇ。
109名無し行進曲:02/11/23 21:40 ID:C+ZvSLCZ
今年は打楽器多いですね!蟻と風越がいる。まぁ屋代の打楽器も出るでしょう。美須々がいないのか…バンジャーでほめられてたから(夏コンね)今年はいけるかなと思ったんだけどなぁ、残念…
110名無し行進曲:02/11/23 22:21 ID:cvQ3ka2I
蟻の金管落ちたのー!?信じられない!
日大の打楽器は??
111名無し行進曲:02/11/24 08:40 ID:N16PwILR
ん?風越はどこ受かったんよ?
112名無し行進曲:02/11/24 09:56 ID:UAjTg0dN
風クラ、金8、打楽器、サックス
113名無し行進曲:02/11/24 14:54 ID:0S3f2zGs
蟻の曲目何?
114名無し行進曲:02/11/24 17:00 ID:JBafy+PW
蟻フルートはなんか現代音楽っぽいやつ…?
115名無し行進曲:02/11/24 17:06 ID:RU8KpNGE
で、屋代はどうなったの?結果教えて下さいな。
116名無し行進曲:02/11/24 19:01 ID:XDpTgGZj
そんなん聞いてどうする?

117名無し行進曲:02/11/24 19:21 ID:N16PwILR
そうだそうだ。
大会聞きに行けよ。
行かないんだったら曲名なんて聞いたって仕方ないだろ。
118名無し行進曲:02/11/24 19:30 ID:gQ/aEIE9
昨日信大の庭園いきますた。
さみしかったー・・・
119名無し行進曲:02/11/24 19:33 ID:kzoNgi7k
知らない曲だったら
「予習」して
大会に行こうと思っただけなの・・・
許して・・・
120名無し行進曲:02/11/24 19:39 ID:RU8KpNGE
日大の打楽器落ちたってほんと!?
深志や志学館はどうなったん?
121名無し行進曲:02/11/24 20:54 ID:UAjTg0dN
志学はクラが期待できるからいいけど深志は聞いても意味ないだろ
122名無し行進曲:02/11/24 21:45 ID:P+r0nVEe
>120
日大の打楽器は今年の3年は上手かったがその下はいまいちだという噂を聞いたことがある…。でも日大の打楽器落ちたってのは驚きだな。
123名無し行進曲:02/11/24 22:43 ID:qrM0kwHP
屋代はクラとサックスと打楽器と金5が通過したらしいですよ。
124名無し行進曲:02/11/24 22:49 ID:Pce5e7EB
日大はクラとフルートと金8とサックスが通ったらしいです。
…誰も聞いてないってか(w
長野高の情報がほしいです。
125名無し行進曲:02/11/24 23:39 ID:t55QS12A
>>124
んなの秘密だ。ぼぉけ。
126名無し行進曲:02/11/24 23:56 ID:51ZW35zO
redさんは北海道出身でっか?
127名無し行進曲:02/11/25 00:14 ID:V7EWOgeP
吉田は?西は?
128名無し行進曲:02/11/25 00:30 ID:i2hJb+jI
どーでもいい
129名無し行進曲:02/11/25 07:11 ID:i2hJb+jI
吉田は過去レス読め。
西は知らん。
130名無し行進曲:02/11/25 10:15 ID:nIEsefZS
打楽器ほんと多いね〜楽しみ〜o(^-^)o
131名無し行進曲:02/11/25 18:00 ID:fTpFvFqQ
上田は?
132名無し行進曲:02/11/25 18:11 ID:3GDMIMVt
そのうちわかるっちゅーねん!
133名無し行進曲:02/11/25 18:14 ID:1CIc1Ux5
今度の土曜日はトレイルブレイザーズだ!
案昆虫ども、しっかり聴いとけ!
134名無し行進曲:02/11/25 19:24 ID:4DIuFelK
トレイルよりこうせい行きたい
135名無し行進曲:02/11/25 20:36 ID:5lh4UPW6
こうせいって何さ?
佼成WO来るの?
136名無し行進曲:02/11/25 21:36 ID:2zGxgzjK
佼成はあんずホールに来るぞ。
30日に。
137名無し行進曲:02/11/25 21:49 ID:NU3JgzDk
こうせいってあんま好きじゃない…
138名無し行進曲:02/11/25 21:58 ID:S7rmeHp4
飯田女子高校とか、どうよ?
139名無し行進曲:02/11/25 22:02 ID:DAbJtOzN
あまり聞いたことないでつ。
てゆーか、長野の私立はどこもヤバイ。
140名無し行進曲:02/11/25 23:19 ID:10kmIITF
age
141名無し行進曲:02/11/26 12:20 ID:mTUswL1T
こうせいあんま上手かないじゃん。
アーノルドセレブレイションがっくりだったじ。
142名無し行進曲:02/11/26 19:08 ID:4bEMl+XG
>>141
同感。
アーノルドだったら何年か前にイパーンがやったときの方が面白かった。
飯のピーターと松の第六ね。
無論技術はこうせいの方が上だがね。
143名無し行進曲:02/11/26 19:35 ID:E7ddGQlp
なんか、いかにも職業でやってますみたいな。
熱意はないのか!
今年の夏のコンクールの参考演奏下手過ぎ。
144red ◆RGMUSICsYc :02/11/26 20:04 ID:7eeuQcQz
佼成は吹いてナンボの「演奏屋」だからな。「『音楽』家」の集団とは言えん。
145カント:02/11/27 10:13 ID:UY+ayDeq
松本市民水槽楽団って、最近は、どうなの?噂聞かないけど・・・
146名無し行進曲:02/11/28 00:02 ID:gM2OSZwX
佼成か・・・昔は好きだったなぁ
今はシエナ行っとけって感じかな。
147名無し行進曲:02/11/28 00:05 ID:J84qJ/I3
松本といやあ、松フルはいつだっけ?
いつぞやは音文の小ホールで超満員だった。
今年は主ホールか?
148   :02/11/29 21:36 ID:vT+hzps0
さがりすぎたので、あげまんじゅう。
149名無し行進曲:02/11/29 22:18 ID:AueYFp4T
松フルか。プログラムが当時者か関係者しかわからないような風に書いてある。それに演奏は上手いなとは思うがだから何って。何も客席には伝わらないんだよ。自己満だよ、あれは。(←おれの印象)去年は会場ガラガラだったしね。せめてプログラムは考えろよっ。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無し行進曲:02/11/29 23:25 ID:dVIXf1eO
マターリしてたのに基地外が(医科略)
152マーチ「潮吹き」:02/11/30 02:44 ID:XME6uFbI
>>151 音楽は時として「変態」を産みだしますからな〜 (藁
153名無し行進曲:02/11/30 13:04 ID:jZWeYNfQ
オカヤソの書き込みがあるとは!ちょっと感動
154名無し行進曲:02/11/30 17:15 ID:B3+CBJpw
>151まあ人間100人いれば1人くらいそういうのいるって!
ちょっと買い文句が安っぽすぎるけどな(ワラ
155名無し行進曲:02/12/01 16:05 ID:4ZtGVqQ7
あげ
156名無し行進曲:02/12/01 23:58 ID:x+/ld8cA
トレイルブレイザーズよかったじ!
特にべしゃりとアレンジが!
157松フル:02/12/02 19:44 ID:ildjFjR/
松フルもこちらの俎上に乗るようになり感激いたしております。
>プログラムが当時者か関係者しかわからないような風に書いてある。
大変失礼いたしました。前回はオリジナル作品が多かったため、一般の皆様、
はたまたフルートを演奏している方々に取りましてもあまりなじみのない曲が多かったように
反省しております。
また、「ブレス」という「楽屋落ち」をのせたものも折り込ませていただいております。
開演までの時間つぶしにでもと思っております。
>それに演奏は上手いなとは思うがだから何って。
そんな、「上手い」等と恐れ多いことです。でも、ありがとうございます。
仕事やら家庭やらさまざまな出来事がありますものでなかなか思うように練習もできませんが
さらに、少しでも向上していけたらと思います。
158松フル:02/12/02 19:46 ID:ildjFjR/
>何も客席には伝わらないんだよ。
申し訳ありません。こちらも伝えたいという気持ちはたくさんあるのですが、
なかなか思うようにはなりません。なおいっそう精進いたします。
>自己満だよ、あれは。
すいません。そのとおりだと思います。
ただ、本番で申し訳なさそうに吹くのもなにかなとと思うので、
いたらない点が多々あることは重々承知しておりますが、本番くらいは開き直って、
せめて気持ちよく演奏したいと思っております。
>去年は会場ガラガラだったしね。
私たちの力では200人のお客様をお呼びするのが精一杯かなと思っております。
ただ、小ホールではギュウギュウ詰めの状態で
過去の演奏会では皆様にご迷惑をおかけしてしまいました。
そこで、少しでも楽に聴いていただこうと考えまして、昨年より主ホールで演奏させていただいております。
もとより主ホールをいっぱいにできるなどと、大それたことは考えておりません。
ただ、ゆったり座ってお聴きいただくことはできるのですが、
スキズキしていて寒く感じられるかもしれないですね。申し訳ありません。
>せめてプログラムは考えろよっ。
今年は皆様方よくご存知の曲を取り揃えました。
フルートの音色は人が大勢集まるほど単調になっていくように感じているのですが、
少しでも楽しんでいただけるようにと工夫してみました。
多くの皆様にご来場いただき、、また、ご批判をいただければ幸いです。

長文失礼いたしました。



159名無し行進曲:02/12/02 22:48 ID:ZaA5ttbh
あら、松古マジレス?というか、気持ちがいいほど見事な釣られっぷりだのう
160マーチ「潮吹き」:02/12/02 23:03 ID:hfcCX638
いや、ここまで丁重にマジレスしてくれると「お見事」だYO! 松フルがんがれ!
161名無し行進曲:02/12/03 00:36 ID:sKa2AvSC
末振るのAさん高校の先輩だよ。
工房のころからとても上手かった。案混も東海行ってるし。
巨人の★は相変わらず振り付きで歌ってますか?
162名無し行進曲:02/12/04 23:13 ID:4UntAfAj
保守あげ
話題がなくてスマソ
163red ◆RGMUSICsYc :02/12/05 14:25 ID:+VANrMSE
・・・最近静かだねぃ。マターリ出来て良いけど(´ー`)y-゚゚゚

松フルの皆さん、演奏会がんがってください。
164名無し行進曲:02/12/05 18:23 ID:RZFx4K8+
高校生はたぶんテストのところが多いんじゃないかな。
165名無し行進曲:02/12/05 22:22 ID:aMMWjQJA
あげます。あげます。
166   :02/12/07 07:18 ID:UoYWk5HU
今日もアンコンの練習だ。
167名無し行進曲:02/12/07 14:02 ID:62kMGJT4
おつかれさん
168名無し行進曲:02/12/07 15:21 ID:UoYWk5HU
来週の今ごろはシエナだよ
169名無し行進曲:02/12/07 17:13 ID:omE8WDx/
アンコンの全国大会が長野でやるって本当ですか?
なんかホールとか色々言われそうな予感
170名無し行進曲:02/12/07 19:29 ID:db7ExZTR
本当でつ。
まぁしょうがないよねぇ・・・
ただ吹く分には響いて気持ちいいけどさ、音量の加減がわかりづらかったような・・・。
そんなことない?
171名無し行進曲:02/12/07 20:35 ID:62kMGJT4
県文だよね?むしろひびきにくいと思うんだけど…。
172名無し行進曲:02/12/07 21:34 ID:SnDR7DV1
むしろ開催される当日に大雪が降らないことを祈る
いつぞや県大会の日に大雪でえらい目にあった話をきいた。。。
173名無し行進曲:02/12/07 23:01 ID:db7ExZTR
大雪は参るよね…
しかし大雪じゃなくてもトラブルはある!
昔うちの中学の話
県大会に向かう途中、バスが高速道路でパンクしたらしい
174名無し行進曲:02/12/07 23:15 ID:EJtQifKv
>171
夏に?
それかアンコン県大会もバス移動?
名門だねー
175名無し行進曲:02/12/07 23:52 ID:7jZX9zrE
>>174
夏だよ。昔だけどね
田中のみきちゃんがいた時代らしいです。
私はまだ小学生(笑
名門じゃないよ、遠いのね(笑
176名無し行進曲:02/12/08 00:04 ID:faKv0RiI
あれ、私171じゃない…
173でした
177red ◆RGMUSICsYc :02/12/08 00:19 ID:NrhkFibu
>>169
過去に長野県文から徒歩数分の所に住んでいながら、駐車場の心配をせずに
県文に赴いたのは一回だけだった罠(ニガワラ
しかも観に行ったのはバレエで、生オケじゃなかったから音響もサパーリヽ(´ー`)ノ

中ホールでなら生演奏聴いたことがあるんだがなぁ・・・数年前の長サク演奏会。
若かったせいか、音響についてはなんも覚えてにゃい(w

>>172
友人に聞いたことがあるな。12年くらい前の話なら。
(自分はまだnot長野県民な頃)
178名無し行進曲:02/12/08 16:29 ID:HFD3ONq9
会場が更埴のあんずホールだった去年の県大会、
前日からの大雪で足止めを食う中学校が続出して
南信勢はほとんど棄権だった。

かわいそうに・・・
179178:02/12/08 16:31 ID:HFD3ONq9
あれ、去年じゃなかったかも・・・
うろ覚えスマソ
180名無し行進曲:02/12/08 18:40 ID:wmJWQUxx

    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< たまにはあげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
181名無し行進曲:02/12/08 19:32 ID:YnA6txi9
普通、コンクールやアンコンってバス移動じゃないの?
県文ってステージで聴いてると余韻が…
今年の夏コン、東部町は狭かったなー。
全員上がれるか心配だったよ。
182名無し行進曲:02/12/08 20:43 ID:mAsDAbeT
今日の第二地区大会の結果知ってる方、教えて下さい!
183名無し行進曲:02/12/08 21:56 ID:6cqU7ylG
>179
あそこはせまい!
184名無し行進曲:02/12/08 22:12 ID:4ZLteu55
はるか昔の話なのだが・・・
リアル工房の頃、リーダーズバンドでドボルザーグの
交響曲第8番第1楽章やったなあ。
さっきN響アワー見てて、すごい懐かしくなりますた。
懐かし話おしまい。
はい、続きをどうぞ。↓
185名無し行進曲:02/12/09 17:31 ID:S1UrYf+I
>>182
今連盟のホームページ見たけど、金が3つだけですたね。
銅のオンパレード。屋代強いね。
186名無し行進曲:02/12/09 17:39 ID:AugBAFM5
金3つ!?凄いね。屋高は4つ通ったの?
日曜日、第1地区行こうかな・・・。
187名無し行進曲:02/12/09 20:10 ID:pbBv0gBV
ドコが県行きですか?
188red ◆RGMUSICsYc :02/12/09 21:25 ID:7NChUlfI
コンクールやらアンコン、トーナメント戦形式でやったら面白いかもと、ふとオモタ(´ー`)y-゚゚゚
189名無し行進曲:02/12/09 22:55 ID:/ad9QwmB
>>188
敗者復活あり?(笑
190red ◆RGMUSICsYc :02/12/10 00:21 ID:AX+2PqyH
>>189
マジレス。
3位決定戦ならあり。んで、上から順に金・銀・銅ね。で、この上位3校(3組)が
支部大会でトーナメント→でまた、上位3校(3組)が全国トーナメント、と。

「金賞取った4校の内代表は3校だけでダメ金1校が涙を飲んで同情寄せられて」
とか、そーゆードロドロも一切なくなるし、スキーリしててよっぽどいいやね(´ー`)y-゚゚゚
191名無し行進曲:02/12/10 00:42 ID:OB4gbS9+
連盟のホームページに屋代のサックスが代表になってなかったけど、屋代は全部代表になったとおもうぞ。
192名無し行進曲:02/12/10 00:48 ID:WfgZgQ22
屋代は全部代表になったよね。しかも屋代クラと打楽器が金賞で同点1位だそうだ。
193名無し行進曲:02/12/10 01:36 ID:Ucpx3Am7
>>190
なるほど!
確かにそれいいね(笑
ダメ金って言葉がそもそもィャー
ちゃんと順位つけたら1位がどこか、いちいち聞かなくていいし(*´ー`人*)・*:・☆.。*
194red ◆RGMUSICsYc :02/12/10 05:05 ID:AX+2PqyH
>>193
な?点数やら順位に拘る人達もこれでスキーリ(藁
195名無し行進曲:02/12/10 10:23 ID:OwgHadZj
屋代の金剛6って、金5+打楽器ですか?
196名無し行進曲:02/12/10 20:42 ID:tcss0u1k
打楽器が1位通過ってスゴイですね!屋代の打楽器って今年はどんな感じですか?期待できそうですかね?
197名無し行進曲:02/12/10 20:54 ID:QF1k/82l
相変わらず、東信って・・・

それより連盟アンコン結果ページの審査員の
「柵中学校」って、そんなところないよね?
198名無し行進曲:02/12/10 21:19 ID:vLOH6DVG
柵小学校って戸隠村にあるよ。
199名無し行進曲:02/12/10 21:42 ID:Ucpx3Am7
あぁ、塚田先生?小学校だよね。
200名無し行進曲:02/12/10 23:31 ID:GsKisknz
>>195
それなら素直に金打6と言うとおもわれ
金管にサクースとかが混ざっているんじゃないかな。見てないからナントモいえんが。
コンテストが終わってもアンサンブル続けて欲しいなぁ。
201マーチ「潮吹き」:02/12/11 04:30 ID:zsTsexnd
オサーン達がリア厨、工房の頃は余程、圧巻的な演奏をしなければ「銅賞」になる事は無かった… まあ、確かに審査員が「○○高校校長」とか水槽にマターク関係ない香具師ばっかりだったしな (藁
202名無し行進曲:02/12/11 07:11 ID:FNfhw5js
高校の教員が審査員をするのはどうかと思う・・・
しかも公立の教員ばっか。
203名無し行進曲:02/12/11 09:14 ID:UhnwLlxd
>>202
プロ音楽家を呼べるほどのカネはない。
204名無し行進曲:02/12/11 10:10 ID:jtjujsiA
>>203に禿堂。
>>201の○○後攻好調ってのは大概水葬に関係のあった人じゃなくて?
件のサクショウガコーウきょーとーさんも相当な人でしょ(前スレにあったよね)。
いくら睡蓮がナニも考えてなくても、水葬のシロートを審査員には呼ばんでしょ。

>>201
 I D が s e x だ 。
205名無し行進曲:02/12/11 10:13 ID:lEZJs4Bc
いや、地区予選ごとき、ある意味シロートでも聞き分けがつく。
心情的には面白くないだろうが。気持ちはわかる。
206名無し行進曲:02/12/11 15:30 ID:UhnwLlxd
>>205
学校名だけでもだいたい予想つくしね。
でもたまに番狂わせがあるのがアンコンのおもしろいところ。
207名無し行進曲:02/12/11 15:36 ID:nFReJOxj
あー、だから地区と県で順位が全然違うのね(←夏コン)。
地区をギリギリ通ったようなとこが県では上位に入っちゃったりしてね。
逆もまた然り。
208名無し行進曲:02/12/11 21:07 ID:syz/1ro+
名前が通ってる学校って、アンコンで失敗しても次の大会へ行ってる。
学校名も審査のうちに入るみたいに…。
そう思うとは私だけ?
209名無し行進曲:02/12/11 21:52 ID:NTFwk1Iq
ネームバリューは大きいかもしれんね。
でもそういう学校は成績残してるし、やっぱり上手いから・・・
だから通るのでは…?
210名無し行進曲:02/12/11 22:24 ID:FNfhw5js
地区上位順位で県出場が決まり、東海大会行けるかもと目指してますが、部員や先生が「中信地区があるからあまりいい気になってないで必死でやれよ」って言うんです。そんなに差があるとは思えないしこの見方嫌いです。どう思いますか?
211名無し行進曲:02/12/11 23:06 ID:NTFwk1Iq
県出場が決まっただけで東海いけるかも、なんて思ってたら甘い。他校のことより校内の他のチームの方が強敵だと思います。
212名無し行進曲:02/12/11 23:23 ID:JFkWEd72
え?もしかして地区予選通過したメンバーが県大会出れるわけじゃないの?
213名無し行進曲:02/12/11 23:35 ID:NKnEjysk
ん?210はまわりが中信地区を特別視してるのが気に入らないんじゃないのか?
正直、無理もないと思うが。
214名無し行進曲:02/12/11 23:45 ID:syz/1ro+
>210
中信地区っていっても蟻、美、志学の事をさしてそう…。この三校は上手いし東海でも健闘してる。でも上手ければ代表になれるし…要は実力。たまたま上手いところが中信にかたまっただけ。
215名無し行進曲:02/12/12 00:11 ID:FwBxtCzh
志学館は学校名替えたらなんで強くなったんだ?
顧問かわったの?
216マーチ「潮吹き」:02/12/12 00:44 ID:Kd6CHCSM
>>204 コソクールの好評で「大人数で演奏が出来るのは素晴らしいですね」しか書いてなかった… まだ、酷評を書かれた方が良かったよ
217名無し行進曲:02/12/12 11:36 ID:ahwc01+6
まあ、アンコンで県代表になるのは、はっきり言って運だよね。
そのときの審査員、ホール、他団体の編成・曲などいろんな要素がある。
ある程度のレベルまで達していれば、あとは祈るしかありませんね。

まあ、おいら達のチームはヘタレだったけど、ハッタリかまして県代表とれた。
高校のときのお話。もう何年も前ですが。
218名無し行進曲:02/12/12 13:05 ID:OeJHdaMS
そろそろ春の輝きの準備とか始まるんですかねぇ?
219名無し行進曲:02/12/12 17:04 ID:Kd6CHCSM
>>216
あー、そうそう。
うちの学校は「冬より上手くなりましたね」って書いてあったよ。
そういう考え方も有りかもしれないけど、
本番の演奏だけで審査してほしかったなー、なんて思ったり。
220八百四:02/12/12 18:58 ID:lUr4kdOa
カンパニーの塩尻公演でやる「赤いけし」はアレンジ誰んだ?
ダンス・ムーブメントも聴きたし。課題曲は・・・
221名無し行進曲:02/12/12 19:00 ID:psFy4ggR
>218
まだ早いのでは?というか今年も春の輝きやるの?今年はフェスティバル遅いから厳しそうだが…。情報キボンヌ
222名無し行進曲:02/12/12 21:23 ID:mMmGy/Z4
やらんらしいよ。
223八百四:02/12/12 22:09 ID:SFTpC7jE
毎年やる意味はないら。
224名無し行進曲:02/12/12 22:27 ID:xnEv7WB7
>>220
すごく気になるんだけど。カンパニーの塩尻公演って何?そしていつ?
無知でスマソ・・・
225名無し行進曲:02/12/12 22:27 ID:xnEv7WB7
>>220
すごく気になるんだけど。カンパニーの塩尻公演って何?そしていつ?
無知でスマソ・・・
226名無し行進曲:02/12/13 07:05 ID:zwXtM1Gw
う●だみ○る発見!!
8日の臼田町の第九の演奏会の合唱の指揮をしていたよ。
いまは埼玉の小学校の先生だって。
*************************
カンパニー更埴公演の「あかいけし」のアレンジは、なかたまもるだった。
227八百四:02/12/13 08:47 ID:pEDvCdTZ
なかたさんかぁ。。。少しはアレンジうまくなったかやぁ
228名無し行進曲:02/12/14 07:41 ID:dHetpxDa
>>227
うまいアレンジってどういうのをいうの?
下手なアレンジってどういうのをいうの?
229名無し行進曲:02/12/14 19:28 ID:uK4pGr7O
今日シエナでしたよね。どうでしたか?
230名無し行進曲:02/12/14 20:00 ID:aaTS3eD9
なんなの?鎌田中の全国の演奏!
どうやったってあんなの無理!うちの中学なんかあそこの
倍はいるのに!もう部活やめようかなー差ありすぎープンプン
231名無し行進曲:02/12/14 20:47 ID:SUJqUE1F
課題曲セレクション
稲穂さ い こ お お お
232名無し行進曲:02/12/14 23:05 ID:ph4RATOX
>>230
私怨やめれ
2ちゃんだからって何書いてもいい訳じゃない
233名無し行進曲:02/12/14 23:12 ID:YHdhLqNr
明日は第1地区大会。
みなさん、がんばってくらはい。
234名無し行進曲:02/12/14 23:37 ID:u6yAWlrq
まだ練習中デース!〓
235名無し行進曲:02/12/15 00:42 ID:XQDpJE2U
明日に備えて早く寝なさい





と、余計な世話を焼いてみるテスト
236red ◆RGMUSICsYc :02/12/15 01:16 ID:WdngrQsp
>>232
>>230のは、私怨じゃなくて誉め言葉の裏返しだと解釈したんだがどうよ?(´ー`)y-゚゚゚

>>230
良い演奏は数じゃない、ってことだぁね。バランスのマジック。
237名無し行進曲:02/12/15 09:43 ID:IwUAGLzv
>>236に胴囲。
>>232は勘違い君だとオモワレ。
238名無し行進曲:02/12/15 13:51 ID:QCUrNolM
今全国大会のDVD見てるけど
鎌田中の妹尾センセの左手の薬指に指輪が!!
結婚してたんだっけ?
239名無し行進曲:02/12/15 14:26 ID:z63jFQAd
可哀相なDVD。。。・゚・(ノД`)・゚・。
240名無し行進曲:02/12/15 17:52 ID:05gCsjrV
どなたか今日のアンサンブル地区の結果知りませんか????
241名無し行進曲:02/12/15 18:15 ID:XQDpJE2U
さっき別スレみたんですが、今年の吹奏楽選抜大会に美須々がでるそうです!!おめでとう!!初ですね。そういや風越は何回でたんだろ?
242名無し行進曲:02/12/15 19:30 ID:z/J/Vt1Z
覚えてる範囲で。
金管は須坂と長野。
後は・・・ごめん今日プログラムにメモってなかたよ(;´Д`A ```
243名無し行進曲:02/12/15 19:38 ID:2wnV1N0c

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
244名無し行進曲:02/12/15 20:43 ID:PW+Bres+
3地区は風越の金8とクラ8が圧倒的にうまかった。イチヌケ
245名無し行進曲:02/12/15 21:04 ID:Z1xtcLsO
第1地区は金賞多かったですね。ダメ金がでるとは…
金管は、オックスフォードが久しぶりに聴けて嬉しかったです。
打楽器は一つも抜けませんでしたが、クラの多いこと。
一番多いところで3チーム抜けたんですね。
県大会も頑張ってください。
246名無し行進曲:02/12/15 21:08 ID:8TKYCQe8
私も覚えてる範囲で。
フルート、長野西
クラ、長野東、長野西、長野、日大、篠ノ井
木5、長野
だったかな?あとはわかんないです。。。
247名無し行進曲:02/12/15 21:16 ID:37uHJ49S
1地区って打楽器抜けなかったんですよね?でも金賞はあったんですかねぇ。
248名無し行進曲:02/12/15 21:50 ID:05gCsjrV
3地区の結果わかりましたので報告します。
金 風越 金8、Cl8、SAX4、打5
  伊那北 Fl6、金8、SAX4
  飯女SAX4  清陵打5  長姫Cl8

代表銀 飯田SAX5  二葉打6  長姫打6 
    伊那北Cl7  向陽 Cl8
    です。
249つけたし!:02/12/15 21:54 ID:05gCsjrV
きいたところによれば
1位 風越 金8
2位 風越 Cl8
3位 伊那北 Fl6  です。
250名無し行進曲:02/12/15 22:46 ID:mE5mA67g
>247
吉田は金だったかな?
日大も出てなかったし、去年の勢いはどこへやら・・・
金管は、ここだ!ってところが無くて、ちと淋し。
東の編成が面白かった。
251名無し行進曲:02/12/15 23:30 ID:jaw6l/iN
風越はやはりすごいが伊那北が頑張ってる
252名無し行進曲:02/12/16 04:35 ID:p5EX+aI+
風越、伊北はもちろんすごい。
しかしその中で小編成の飯女、清陵、長姫の3チームがよくやったと思う。
すごい快挙だ
253   :02/12/16 07:38 ID:5uv2WIWg
風越の金8はだんとつだった。
3地区はパーカスのレベルが高いなぁ。特に長姫の
ティンパが個人的に良かった。みんなガンバッテくれ。
254名無し行進曲:02/12/16 12:00 ID:4Ry923yu
長姫の打楽器うまいんですかぁ!なんの曲やったんですか??
255名無し行進曲:02/12/16 12:36 ID:CztrClCj
3年くらい前に長姫の打が東海行った曲と一緒だよ
東海行きそうなのは風の金8と打と思いました
256249:02/12/16 16:51 ID:Nsf08MSj
すいませんちょっと間違っていました、、。
どうやら風越の金8とCl8は同点一位らしいですよ。
そして伊那北Fl6とSAX4が同点2位 の筈です。
また間違ってたらごめんなさい。

>253
そうですねーこの地区はパーカスがたくさん抜けてびっくりしました。
257名無し行進曲:02/12/16 21:27 ID:EzWGghzr
3地区打楽器多いですね。4地区も多そうな気がする。きっと志学(4)、県(6)、蟻(8)は通るだろう。他は微妙だなぁ…。
258名無し行進曲:02/12/17 19:47 ID:eKAwPoRy
打楽器オンパレードですね。蟻打8って何の曲やるんだろう?ベック序曲とか?
259名無し行進曲:02/12/18 19:36 ID:AvoWVsLi
ノックアンドクリックとかじゃないですかねぇ?打8で聞いたことあるのはこの曲位ですね。
260名無し行進曲:02/12/19 19:47 ID:UbSatgD9
>>258
プログラムなら睡蓮のHPにうpされてる。
261名無し行進曲:02/12/20 21:54 ID:HnXf1IU2
蟻打8はカンバセーションT 赤と白 みたいですよ。
262名無し行進曲:02/12/20 22:10 ID:ki1njds1
カンバセーション赤と白ってあのましまさんの曲かな?注目の中信地区大会まであと少し!
263名無し行進曲:02/12/21 10:41 ID:hjiv6Ff+
伊那北復活の兆し?
264名無し行進曲:02/12/22 17:22 ID:OS7ZZ8I4
明日はアンコン中信地区大会
265名無し行進曲:02/12/22 22:27 ID:VdF4fXY2
蛙。
266名無し行進曲:02/12/23 03:16 ID:KS8Dw4l9
美須々がんばれ!!期待してるよo(^-^)o
267名無し行進曲:02/12/23 17:31 ID:PjuX+AOJ
中信地区に波乱が起きた。
268名無し行進曲:02/12/23 18:12 ID:uzFViJ4y
>267
その波乱の内容書いてくれよぉぉ〜〜
269名無し行進曲:02/12/23 18:30 ID:ojXdNC6v
波乱の詳細期待age
270名無し行進曲:02/12/23 18:37 ID:/iSmjMvv
〉267
何があったのかきになりますー!教えてください!
271名無し行進曲:02/12/23 18:42 ID:/iSmjMvv
もったいぶるなよ
272名無し行進曲:02/12/23 19:17 ID:tCIp0X0+
お昼過ぎに行ったから午前の演奏は何とも書けないけど、結果を聞いてびっくり!蟻は期待どうり全部金賞。しかし美が……二チームだけ金賞。あとはうまくばらついている。銅賞もいつもの中信地区とは思えないくらいあった。銀賞で県に進めるチームが出たのも中信らしくない。
感想……蟻の底力が光ってた。志学のクラも上手かった。美のクラにがっくり。
他に行った人感想よろしく。
273名無し行進曲:02/12/23 19:30 ID:I38ZBc63
えっ!美が?信じられないんですけど!まだ吹連のほう結果でてないんです。行った方、結果と感想お願いします!順位もできたらお願いします!
274名無し行進曲:02/12/23 19:56 ID:PjuX+AOJ
しかし美のフルートは一体。東海常連のはずでは??蟻のフルートは最高だった。金管はかわいそうだったな、
275名無し行進曲:02/12/23 20:02 ID:EI2/HCiB
個人的感想蟻技術は言うまでもなく目を見張ったが打楽器は本当に楽しそうに演奏していていい雰囲気だった。美はもったいない
276名無し行進曲:02/12/23 21:35 ID:glLSZ2GU
>>274
常連って、何言っているの?
折れは今日は聞きにいけなかったから内容は知らないが、演奏者は毎年替わっているのだし、
高校なら2年前の演奏者は一人もいないわけだから、それほど驚くことではないとオモウガ。
夏混のように指揮者が演奏を左右する比率はそれほど大きくないだろうし。
277名無し行進曲:02/12/23 22:25 ID:aQzR27bv
アンコンは生徒主体で、指導者はあんまり関わってこないから本当の力がわかる。
278名無し行進曲:02/12/23 22:48 ID:uzFViJ4y
私も276さんに同感です。確かに美須々の結果は驚いたけど
アンサンブルは生徒が中心に作っていくものだから毎年結果が
違って当然かと思います。実際、ある年東海金で
次の年地区銅とかだったり、たまにありますよねそういうことも。

ところで県代表はどこなんでしょうか・・?上のだけだとイマイチわからん
279名無し行進曲:02/12/23 23:08 ID:/iSmjMvv
蟻には筑摩野中、旭町中から行く子が多く、
個人がしっかり出来ているから上手い。
っていうのを聞いたことがありまつ。
それなら美須々ヶ丘も同じだと思うけど・・・
初心者が多いからかな。
280名無し行進曲:02/12/23 23:14 ID:s5t/Yjr9
>>278
禿しく同意。
アンコンはそういうのがあるから面白いし、聞きごたえがあると思ふ。
うちも支部で金とった次の年は校内予選落ちだったしな(欝
281名無し行進曲:02/12/24 05:23 ID:M7+bvgKZ


岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
282名無し行進曲:02/12/24 09:08 ID:OeFrR+Fa
美のフルは美の金に潰された感じだよね。
283名無し行進曲:02/12/24 10:48 ID:SOcMqcgV
演奏者の皆さんお疲れ様でした。
284名無し行進曲:02/12/24 12:21 ID:76v4Uafa
自分の学校に潰されたらなにもいえないだろう。中信の結果はとてもおもしろい。県も楽しみだなあ
285名無し行進曲:02/12/24 21:29 ID:76v4Uafa
潰されたってどういう事ですか?
286名無し行進曲:02/12/24 22:08 ID:nHfAZdWY
中信の結果教えてくれませんか?
287名無し行進曲:02/12/25 05:48 ID:GmSPBWwb
ミスズノ金管にフルートがつぶされたなんてそんな初心者的な考えばかばかしい
もっと頭使え。
288名無し行進曲:02/12/25 09:12 ID:XUVa2DSS
中信は蟻パ8、サク4、フル5、クラ5、美サク4、金8、クラ8、深志フル4、クラ3、志学クラ8が県行き
289名無し行進曲:02/12/25 11:27 ID:RRAEaVUz
県の木5もだよ
290名無し行進曲:02/12/25 13:47 ID:9x4O6dvI
志学のパーカスってどうだったの?
291名無し行進曲:02/12/25 19:48 ID:hjUnTv4G
美のフルはどんな感じだったですか?
292名無し行進曲:02/12/25 22:35 ID:egQ/MPJZ
美のフルートは銀賞であっても県には行けるのではないかと思ったが・・
けして金管につぶされたわけではないと思いますよ。
金管の後でさわやかな演奏で好印象だったけどね〜どうしてだろ?
293名無し行進曲:02/12/25 23:07 ID:ok9ERyDD
美のフルートは下手でもなければ上手くもなかった。ただ吹けるだけでは代表にはなれないでしょ。蟻や深志のフルートみたいにどこかで人の心がつかめないとね。でも美蟻松商深志以外はただ吹くことさえできてなかったから美はすっごく上手い方。
294名無し行進曲:02/12/25 23:43 ID:6Zn8KGxU
自分パーカスに興味あるんですけど、今回はどこがいい感じですかね?
やっぱ蟻か屋代でしょうか・・・。
295名無し行進曲:02/12/26 18:55 ID:PK+ltuhD
パーカスは蟻、屋代、風越、伊那北あたりが良いと思いますよ。県大会はパーカス多いですから楽しみですね。
296名無し行進曲:02/12/26 21:14 ID:n1QVHj7w
志学もパーカス県いくよねたしか。まぁ演奏聴いた限り蟻のが漏れはよかったとおもうけど
297名無し行進曲:02/12/27 00:55 ID:F+eq6SVV
まぁ金管は風越だろうな。風越しかきいてねえからえらそなことはいえねえけどな
298red ◆RGMUSICsYc :02/12/27 10:50 ID:B5loaWJw
寒い時期、大変だねぇ・・・頑張っておくんなまし(´ー`)y-゚゚゚
299名無し行進曲:02/12/27 11:13 ID:3mjO6PtR
redさんは出ないだ?
300名無し行進曲:02/12/27 12:03 ID:RgmP4T/J
美と風の金8はこの前の時点では風が完璧に一歩リードしてたな
金管はこの二つくらいしかない
301名無し行進曲:02/12/27 12:23 ID:1SCMaIf6
金管、さえてないね。金管吹きとしては残念。出ないからいろいろ言えんけぇど
302名無し行進曲:02/12/27 12:43 ID:F+eq6SVV
>>301
はげどう。

ところで北信や東信は金管どうなのよ?といっても風越とかの敵ではないか
303名無し行進曲:02/12/27 13:18 ID:MMXrntym
北信の金管はこれといって上手いと思ったとこはなかったなぁ。
周りでは長野が上手いって言ってたけど、時分はそうは思えなかった。
オーバーブローに聞こえたのは俺だけだったんだろうか?
304名無し行進曲:02/12/27 13:49 ID:MMXrntym
金管はホールに影響されやすそうだな。うまいとかはどこにいってもうまいとは思うが。ここらへんのホールはいまいちなんだろうか?
305名無し行進曲:02/12/27 14:06 ID:WTaCzBdV
>>304
残響2秒とかだと、外した音とかも2秒残る罠

風って、ファールのやった曲追いかけてねえか?
306名無し行進曲:02/12/27 14:13 ID:hMh+PjxV
北信はペットがどうも。。。
ホルンはどこもなかなか良かったと思いましたが。
メセナホールは加減が難しいのかな?
音が小さいと通りづらく、でも少し大きく出しただけで響いてしまうっていう感じがしました。
307red ◆RGMUSICsYc :02/12/27 14:41 ID:B5loaWJw
>>299
メンツが足んないから出れねぇだよ(;´Д`)
308名無し行進曲:02/12/28 08:40 ID:Ft1Gwr/5
アンコンの一般の会場が松本音文から松本県文に変更になった話しはホント?デカ
309マーチ「潮吹き」:02/12/29 03:10 ID:RgOeVMMY
>>308 マジでつか?ソースをキボーン >>307 本人が出たくてもメンツが揃わないってのは悲しいですよね〜 アンコン、結果はどうあれ、度胸試しにはもってこいの場なのに…
310red ◆RGMUSICsYc :03/01/02 20:14 ID:QHiLEPl0
お正月だってのに、学生さんたち減ったねぇ。お正月だからこそなのかな?
点数だの順位だのの話題が減って、マターリできるからいいけど(´ー`)y-゚゚゚

>>309
たま〜に度胸試しっつーか、力試しするには良いだろうね。
勝ち負けに固執するようになると終わりだけど。某夫婦みたいに(藁
311名無し行進曲:03/01/03 01:10 ID:QUnaR1UI
312名無し行進曲:03/01/03 01:58 ID:QUnaR1UI
かきこめねえ香具師が多いんだおろうな
313名無し行進曲:03/01/04 09:14 ID:mqRLdomq
救済あげ
314名無し行進曲:03/01/06 08:57 ID:J0DyHQaM
age
315名無し行進曲:03/01/06 09:49 ID:7BgJ6hnq
かきこめない香具師です(笑)
救済あげのお陰でやっときたけど、書き込み少ないねぇ〜
お〜い社会人、順番きまったぞ〜
316名無し行進曲:03/01/06 15:15 ID:6cyhsp+y
イパーン松蔵2チームあったね…バガジンもミューズで復活みたいだし中信独占のヨカーン
317bloom:03/01/06 15:18 ID:1URCwAQi
318名無し行進曲:03/01/06 15:49 ID:cDpnXrSD
>>316
去年全滅だったのに?
319しみ○む:03/01/07 17:23 ID:VOy4XH5U
今年の課題曲いいのないじゃーん!なんで高校生は5番やっちゃいけないの?
みんな課題曲決まった?風越決まったってホント¿?
320名無し行進曲:03/01/07 19:28 ID:zd/DxWqN
アンコン一般の部出たかったです…
人数集まらなくてダメになってしまいました。
聴きには行こうと思いますが。
321名無し行進曲:03/01/07 23:59 ID:ogwPon/W
社会人です。5番なんかやりたかありません。疲れちゃう。
とはいえ、どの曲も辛いね〜
322名無し行進曲:03/01/08 00:15 ID:X4ZgJSdY
中学の部ももうすぐですね。懐かしいです〜。
323名無し行進曲:03/01/08 08:23 ID:KOzfr/Za
アンコンは結果が全てだろ。度胸試しってなに?そんなの意味ねぇよ
324名無し行進曲:03/01/08 08:51 ID:MrP+173E
>>320
友だちの2−3人もいねぇのか ( ´,_ゝ`)プッ

>>323
折れ達はヘタレだけど出るよ。別にケカーはどうでもイイや。
まぁ、いい賞くれるのならそれはそれで頂戴するが。
325red ◆RGMUSICsYc :03/01/08 09:41 ID:B+PaKTcO
>>323
若いねぇ(´ー`)y-゚゚゚
将来は素晴らしい会社員になって、ガンガン出世していってくれ。

>>324
楽器吹けるヒマな友達が多いのか。そりゃ羨ましいなぁ。
学生のうちはまだいいんだがね、社会人になるとそうもいかんのよ。
326名無し行進曲:03/01/08 10:02 ID:olb8cfnW
書き込みできるようになったら、棍棒の書き込みがまたふえましたなぁ。
漏れも度胸試しとは思っていないが、自分たちの音楽を伸ばす良い機会
だと思うよ。
327名無し行進曲:03/01/08 11:18 ID:+6x9S6b+
振〜り〜向くなよ〜、振り向くなよ〜〜ぉ♪
328red ◆RGMUSICsYc :03/01/08 11:53 ID:B+PaKTcO
>>327
戦いに「敗れる」のは美しいこともあるが、戦いに「かぶれる」のは美しくないぞぉ(w
329320:03/01/08 12:16 ID:i6UlZKoi
だってみんな受験なんですもん。。。
8人も集まりませんよ。
とマジレスしてみる。
330名無し行進曲:03/01/08 12:32 ID:QUT0vZZC
>>328
ぶはははは。胴衣。
331名無し行進曲:03/01/08 13:26 ID:CQMk6sKv
>>320,>>329
なんでまわりがみんな受験の人間が、
アンコン一般の部にでたいんだ?
そして8人も集めなくてもアンコンは出れるだろ?
332名無し行進曲:03/01/08 13:44 ID:A0brk60v
>>331
いろいろとありまして…
3重奏という話もあったんですが、結局無かったことに。
アンコンはでませんがアンサンブルはやるという方向になりました。
333333:03/01/08 16:26 ID:kp5OPLl9
333
334名無し行進曲:03/01/08 17:51 ID:X2q9ytv7
一般はどこが聞きごたえありマスカ?
335名無し行進曲:03/01/08 17:59 ID:+6x9S6b+
>331
なんでそこまでこだわるの?むしろ「ライバルが減った」と喜ぶべきなんじゃないの?
ていうか、「自分の環境がこうだから、他の連中も皆同じに決まってる」なんて思ってない?人それぞれ、事情ってもんがあるでしょう。
それとも、アンコンに出ることが正義なわけ?
336名無し行進曲:03/01/08 20:34 ID:x6cJfbrm
なぜ長野なのかワカラソ。
スマソが誰か教えてくれ
337名無し行進曲:03/01/08 22:09 ID:kPQ2qqWG
>>336
なにがですかー?
アンコン全国?
338名無し行進曲:03/01/09 04:46 ID:hqswBNpJ
アンコン全国、会場が長野なのが恥ずかしい…
ホール…
339名無し行進曲:03/01/09 08:42 ID:0ChCKKb8
>>335
狭い、狭いぜ!器量が
340335:03/01/09 09:24 ID:X0hTbaqs
>>339
言ってる意味がよくわかりません。アンコンに出ない=器量が狭い、ということですか?それとも、
アンコンに出れない人の事情を理解する=器量が狭い、ということですか?

アンコンに出る・出ないって、そんなに重要なことなんですか?
341名無し行進曲:03/01/09 09:38 ID:eXIrJV5p
言葉尻とっつかまえて食ってかかっている姿=器量が狭いと言っている。
個人的にはアンコンに出る出ないは個人の自由であって決して重要じゃないと思ってるヨ
まあ、いろんな考え方があるんだ、そう熱くなりなさんな。
って、オイラが言えた義理じゃないね
sageといて。
342341:03/01/09 09:41 ID:eXIrJV5p
341=339ね。
343red ◆RGMUSICsYc :03/01/09 11:19 ID:Qz6pAXnZ
>>341
下がってないよ(´ー`)y-゚゚゚
344名無し行進曲:03/01/09 13:01 ID:GXRYWivP
「吹奏楽名門高の元顧問を逮捕、部員にみだらな行為」
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030109i101.htm

 全国屈指の実力を誇る静岡県内の私立高校吹奏楽部の顧問で同校教
諭だった男性(54)が、女子部員に在職中みだらな行為をしたとして、強制
わいせつ容疑で同県警に逮捕され、静岡地検から起訴されていたことが
8日、わかった。

 起訴状などによると、元教諭は昨年8月、部活動中だった女子生徒の下
着の中に手を入れるなどしたとされる。元教諭は、吹奏楽部を全国大会に
20回以上導くなど高校吹奏楽の指導者として知られていた。

 昨年8月末、女子生徒へのわいせつ行為について指摘する匿名の電話
が同校にあり、校長らに事情を聞かれた元教諭は9月、体調不良を理由に
退職した。

 校長は「学校であってはならないこと。生徒を守る立場にいる自分も、責
任を問われるのは仕方ない」と話している。

(1月9日03:06)
345名無し行進曲:03/01/09 14:46 ID:F5DI5KuQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030109-00001045-mai-soci
社会ニュース - 1月9日(木)11時51分
元教諭、部員にみだらな行為

<わいせつ>元高校教諭を逮捕・起訴 部活女子部員が被害 静岡
 静岡県内の私立高校の吹奏楽部顧問だった榊原達(さとし)・元教諭(54)が、
女子部員にみだらな行為をしたとして、同県警に強制わいせつ容疑で昨年末逮捕され、
静岡地検から起訴されていることが9日分かった。

 榊原被告は同校教諭で吹奏楽部顧問だった昨年8月、部活動中に女子生徒の下着の中に
手を入れるなどしたとされる。

 同校によると、榊原被告は吹奏楽部を全国大会に20回以上出場させ、
日本一の金賞を獲得したこともある。校内ではカリスマ的な人気で、
榊原被告を慕って入学する生徒もいたという。

 昨年9月、榊原被告のセクハラを指摘する匿名の電話が同校にあり、学校側が事情を聴いたが、被告はわいせつ行為については認めず、体調不良を理由に同月30日付で依願退職していた。
その後、被害者の女子生徒が県警に告訴していた。

 同校の校長は「学校ではあってはならない行為。以前から病気などで欠勤や遅刻が多く、
この話が出てから、本人に身の処し方を考えるように言っていた」
と話している。【小林慎、大楽眞衣子】(毎日新聞)
1月9日11時51分更新
346名無し行進曲:03/01/09 15:40 ID:17+grHwJ
ついにタイーホか・・・
347341:03/01/09 16:29 ID:g8tSa/r8
>>343
アリガトウ
348名無し行進曲:03/01/09 17:14 ID:qroeI4Ni
そのニュースどこに載ってたんですかっ!?
349名無し行進曲:03/01/09 18:26 ID:3cYV2Ou0
読売新聞
吹奏楽名門高の元顧問を逮捕、部員にみだらな行為
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030109i101.htm

毎日新聞
元高校教諭を逮捕・起訴 部活女子部員が被害 静岡
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030109k0000e040045000c.html

朝日新聞
女子部員にわいせつ行為の疑い、吹奏楽部元顧問を逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0109/014.html
350名無し行進曲:03/01/10 09:06 ID:kz2qGv8X
モラルのない指導者はどこのでもいるもんだ。
あ、そうじゃない指導者のほうが多いですよ、とフォロー
351名無し行進曲:03/01/10 11:15 ID:vYcp+eHg
ま、まじ話なんっすか!?
新聞見たけど記事は載ってなかったですよ・・・
352名無し行進曲:03/01/10 17:23 ID:ZOHHQKW2
〉334 私はミューズとソノールを楽しみにしてます
353名無し行進曲:03/01/11 19:46 ID:nZWSFpU1
明日は中学の地区大会ですよ。
354名無し行進曲:03/01/11 20:46 ID:7oFRhI9i
アンコン地区落ちしたぁ
同情してあいつにソロまかせるんじゃなかった
あーくやしい
アンコン大好きなのに
うまくなるし度胸つくし
うちの顧問も変えて、やる気ないみたい(泣
355名無し行進曲:03/01/11 23:25 ID:eYSDh+SF
今日は中学の北信Bの1日目だったけど、どうだったんでしょう。
356名無し行進曲:03/01/12 16:39 ID:Vl/H5+k4
結構どこも下手だったね〜。ホント中学で上手いのなんて一握りだ・・・。
357名無し行進曲:03/01/12 16:44 ID:Vl/H5+k4
アンコンで中学の北信B抜けるのは高校で抜けるより難しいだろうな〜。
チーム数かなり多いし。
358red ◆RGMUSICsYc :03/01/13 02:05 ID:eu7AzDh1
>>356
中学で上手いとこがゴロゴロいるっつーのも、逆に気味悪いぞ(´ー`;)y-゚゚゚
359名無し行進曲:03/01/13 13:34 ID:F5LUsTjK
>>357
105チーム出て、7つが代表かあ。
360名無し行進曲:03/01/13 14:41 ID:MhalytX8
>>359
マジで!?
当方、厨房の頃は北信A地区ですた。
確か代表は7チーム。
同じでいいの?
361山崎渉:03/01/14 01:50 ID:hAYo1b40
(^^)
362名無し行進曲:03/01/14 16:36 ID:zKO7RrVb
その7チームを3校で独占してますよね〜。
363名無し行進曲:03/01/14 23:32 ID:zT0TqthF
age
364名無し行進曲:03/01/15 18:46 ID:oSZE1i7O
あげますあげます
365名無し行進曲:03/01/15 20:52 ID:bQ/KHeCq
吹奏楽が強いからという理由で高校&大学を選ぶやしいる?
366名無し行進曲:03/01/15 22:05 ID:PsG3dPNg
dq
367名無し行進曲:03/01/15 23:04 ID:bkR9d8ux
あ、私それで高校決めたようなもんです…
368名無し行進曲:03/01/16 08:08 ID:Bvrx2nuf
上手いと聞いて入ったが実は・・・
その年が上手かっただけだった。
369名無し行進曲:03/01/16 10:55 ID:jN8hO/Wl
365>うまい学校入ったんですケド中から見るとあらが見えますね。
370名無し行進曲:03/01/16 18:58 ID:jFckjI/E
上手い学校はどこも学力高めなので・・・(;´Д`)
371名無し行進曲:03/01/16 19:44 ID:OA2uavbF
あらが見えたってお互い切磋琢磨して技術も個々の内面も向上してくんだよね
もうすぐアンコン高校県大会
372名無し行進曲:03/01/17 13:42 ID:z/DisxVZ
>370学力高い?
373名無し行進曲:03/01/17 18:01 ID:kQy9TcOQ
おそくなって悪いんだけど、中信Bの地区大会どうでしたか??
374名無し行進曲:03/01/19 01:53 ID:rV/tJKFm
筑摩野・クラ8
旭町・クラ6.フルート4.サックス4
鎌田・クラ6
代表校だよ
もう毎年決まってるよね。
この3校でいつも占めてるよ
しかも代表にならなかったやつまで
全部金だぜ
けど、鎌田はどれもヘタだったよ
あれは審査員がおかしいな
375名無し行進曲:03/01/19 09:52 ID:mknMo0uE
あげ
376red ◆RGMUSICsYc :03/01/19 10:54 ID:qTapM7kT
このスレ生きてたのかよ!あ〜〜早合点(/ω\)ハズカチー
377名無し行進曲:03/01/19 16:42 ID:EQjwAyKL
昨日の高校県大会はどうだったの?
378名無し行進曲:03/01/19 20:40 ID:kAOVlJIA
しがくかん
あり
みすず
ふうえつ
379名無し行進曲:03/01/19 22:07 ID:269K6Mlk
なんでもすぐ聞かずに、県吹連のページをみるくらいはしようよ。
380名無し行進曲:03/01/19 22:21 ID:1ZB59ZCJ
今日の大職一聞きに行った人、感想希望。
381名無し行進曲:03/01/19 22:22 ID:NxmZ1rKT
高校県大会はどうだったのですか?
私は行けなかったけど、フルート代表になりませんでしたね。
ココ数年フルートのレベル高かったのに。フルート吹きとしては残念。
382名無し行進曲:03/01/19 22:51 ID:jeSQYq4w
大職一ネタ
松クラはダイスケハナコ以外は校内選考落ちした高校生らしいゾ。
詳しいこと知りたし。詳細ギボン
383名無し行進曲:03/01/19 23:06 ID:ZGgS1GF6
384名無し行進曲:03/01/19 23:09 ID:zQghQlKE
>382
それが何か問題あるん?
385名無し行進曲:03/01/19 23:09 ID:ej4VvOHi
イパーン代表はファンファール金8 ミューズ 長野サックス 松本市吹クラ 1抜けファールは出た音に圧倒 ミューズもさすがの演奏ウットリ 長野と松本は…松フルとソノール良かったのに…飯田サックスも音楽性は群をぬいてたし…
386名無し行進曲:03/01/19 23:11 ID:IurPzb4Z
384 問題なす
387384:03/01/19 23:13 ID:zQghQlKE
問題ないとわしも思ったので
388名無し行進曲:03/01/20 00:02 ID:npmK31Nm
問題なのは、松クラってことでしょ。また新たな被害者が。
389名無し行進曲:03/01/20 00:08 ID:TWReAhT2
またそのネタかい。くだらん。
390名無し行進曲:03/01/20 00:10 ID:SiX17HJi
妹尾先生って何歳?
391red ◆RGMUSICsYc :03/01/20 10:16 ID:uK0zQG75
>>388
大問題だ。「校内選考落ち」云々はこの際どーでもいいんだけどな。
可哀相な高校生たち。・゚・(ノД`)・゚・。

>>389
まぁ、「知らぬが仏」ってな言葉もあるんだがね・・・。
392名無し行進曲:03/01/20 12:29 ID:rfZEsw5D
まあ問題あるかないかは、いろんな考え方があると思うが…

高校生諸君、校内選考落ちてもまだまだアンコンに参加する手立てはあるぞ!前例もできたし。
先生諸兄、個人の自由だけで判断してしまってよいのか?教育的観点からしてどうなんだ?
マツクラ殿、本意ではない編成&演奏だっただろうに。来年は頑張れよ。お疲れさん。
393名無し行進曲:03/01/20 13:12 ID:IvNb0xTT
笑えるからage。
アンサンブルは楽しいぞ。コンテストなんか出なくていいじゃねえか。
394名無し行進曲:03/01/20 18:20 ID:abaw0Rf4
>>393
禿胴囲。
何でそんなにコンテスト出たいん?




って言っていると、睡蓮の収入が減っちゃうな。
と言ってみるテスト。
395名無し行進曲:03/01/20 19:45 ID:VV1frSkx
コンテストに出る事には反対しないよ。いい経験をつめるステージだから。
でも出る目的が「東海大会にいくため」になっているのってどうかな?と
おもうよ。そのために演奏するわけじゃないんだからさ。
396名無し行進曲:03/01/20 20:45 ID:rvFkijpL
コンクールに出る
金賞もらう
代表になる
県大会で金賞もらう
代表になる
金賞もらう
東海大会で金賞もらう
代表になる
全国大会で金賞もらう

こうして自分はコンクールで落ちた奴らよりうまいんだという
優越感に浸るためにコンクールにはまる奴らが増えてくる

バカにされた奴らはくやしいから、そいつらを見返してやろうと練習する


こうしてコンクールバカがふえてくる
397名無し行進曲:03/01/20 23:53 ID:BRE++I/F
それもまた よし
398名無し行進曲:03/01/21 09:48 ID:/SqQhqrk
>>396
それも一理あるが、そりゃどこの世界に行っても同じだろう。スポーツなんて
もろ、その世界だろ。そんな事言い出したらきりがない。
そんな事より、>>396よ、聞いてくれ。この間、吉野家行ったの、吉野屋。
そしたら(以下略
399名無し行進曲:03/01/21 13:05 ID:Wg+NhpUk
>>398
ゴルァ、略すな。
400山崎渉:03/01/21 13:58 ID:PsmRNGkf
(^^)
401名無し行進曲:03/01/21 21:00 ID:2qp5r0I+
アンコン東海高校の部今年は長野から全国出ますかねぇ??
402名無し行進曲:03/01/22 07:36 ID:AVPUEs8d
美2、蟻、志は同点だったよ。がむばって欲しい。
403名無し行進曲:03/01/22 12:29 ID:r3vTXPic
そろそろ高校も全国逝かないとヤバイ罠
蟻が良いと聞いたが他はどうなん?あとは中学が出れば代表出そろいますね 長野県勢がんがれ
404名無し行進曲:03/01/23 07:06 ID:779xlC7P
age]



405名無し行進曲:03/01/23 20:45 ID:mmgQ5m2J
もうすぐリーバンのテストだね!!
みんな頑張ろう!(^O^)
406名無し行進曲:03/01/23 20:48 ID:olCRh+9J
リーバンか…。
懐かしいなぁ。
今年の指揮者は誰ですか?

加養先生と佐藤先生でしょうか?
407名無し行進曲:03/01/23 21:53 ID:kwjc4ZJm
糞だな。(藁
408red ◆RGMUSICsYc :03/01/24 05:31 ID:XaGoKFto
そういえば、「リーバン」って長野県独特の制度なの?
自分、県外者だからよくわかんねーや(´ー`;)y-゚゚゚
409名無し行進曲:03/01/24 11:13 ID:WooE4d2T
長野県独特だね。リーバンの歴史は以外と古いのだ!
第T期は昭和48年県高吹連発足当初で、全県から120名により結成。
その後昭和60年の第2回長野県芸術文化使節団として40名の選抜吹奏楽団が結成されて、
ウィーンへ派遣されたことをきっかけに、昭和62年より第U期が復活したのです。
410名無し行進曲:03/01/24 14:00 ID:W2B1KlQr
ウイーンへ派遣って言っても、カマの息のかかった人たちだけで逝ったんだけどね。




違う?
411red ◆RGMUSICsYc :03/01/24 16:22 ID:XaGoKFto
>>409
へぇ、長野県独特なんだな。
しかも第T期が昭和48年ってことは、30年の歴史があるんだ。すげぇなぁ。
友人に何人か参加してたのがいるけど、そこまでは聞いてなかったし。
詳しく教えてくれてありがとう。

>>410
「○○の権力云々」ってな話、いい加減やめない?ンなこといつまでもダラダラ
言ってると、「良い後進」が育たないよ。当然、吹連の体制の影響もあるがね。
それとも、「先輩に虐められたから、腹癒せに後輩を虐める」ってな図式を
未来永劫続けるつもりか?
412名無し行進曲:03/01/24 17:00 ID:rFjLrfUM
リーバンか。。。
絶対受かると言われて受けたら落ちたなぁ。
でも友達出来たし、良い経験になったと思います。
413名無し行進曲:03/01/24 18:30 ID:kF7gPfUd
>>410
それは違うだろ。
オーディションはカーテン審査でやったんだし、
出演順もその場でくじ引きで決めてやったんだから。
事実、Y田の生徒は(以下略。
414名無し行進曲:03/01/24 21:13 ID:SY5Z8Jcv
>>410
指導力はあっても影響力というか、圧力はないよ
415  ↑そおかあ:03/01/24 21:37 ID:iL/TYX8F
 
416名無し行進曲:03/01/24 22:04 ID:ZymHjmEh
おいらのころはオーディションなんてなかったぞ。
417413:03/01/24 23:25 ID:d/0LzYPu
折れのいっているオーディションとはウィーン選抜バンドのためのオーディションのこと。
418416:03/01/25 00:26 ID:g8pR/+kJ
>>417
スマソ。
419名無し行進曲:03/01/25 01:21 ID:SmLLMSOw
リーバンはうまいやつが入るんじゃないよ。
入れたからって自分の実力をカンチガイしているやつがおおすぎる。
420名無し行進曲:03/01/25 03:44 ID:xV5FAAQj
≫419
リーバンのメンバーの悪口たたく暇あったら、
さっさと練習すれば?
大体そんな事書く奴ほど、
ヘタッピーなんだよなぁ。
は!悔しかったら合格してみな!
421名無し行進曲:03/01/25 07:25 ID:D7G40ult
でも、リーバンって事実うまくなくても入れるんですよね。一つの学校から1人は合格させないといけないみたいだし、うまい1年生より下手な2年生が選ばれるし…
422名無し行進曲:03/01/25 08:17 ID:UVKpPqJT
東北信はカーテン審査じゃないですよ。
審査員はどっかの顧問だから、自分の顧問が自分の審査員に当たったら
もう合格したようなもんでしょ?
実際、それで合格したと思われる先輩もいたし。
かと思えば、なんでこの人が!?って人が落ちたりする。
どういう基準なんでしょう・・・?
423名無し行進曲:03/01/25 09:37 ID:SmLLMSOw
だからカーテン審査はウィーン選抜バンドの時の話だってば…。
424red ◆RGMUSICsYc :03/01/25 10:35 ID:Fg8qjEeb
リーバンは各校の部長その他が入ってたって聞いたが・・・だから「リーダーズバンド」
なんでそ?今はどうか知らんけど(´ー`)y-゚゚゚

へぇ、ウイーン選抜はカーテン審査だったのか。そいつは知らなんだ。
425名無し行進曲:03/01/26 08:58 ID:41k7F/N/
>>423
スマソ。
426名無し行進曲:03/01/26 13:25 ID:PznnoVMY
案混中学県大会のインプレキボンヌ。
427名無し行進曲:03/01/26 19:03 ID:iEJhzhk6
結果待ちage
428名無し行進曲:03/01/26 22:03 ID:5AQFsHZH
会田中ってどこ?
初めて聞いたんですけど・・・
429名無し行進曲:03/01/26 22:05 ID:ctYjIYDx
>>428
四賀村じゃない?
430名無し行進曲:03/01/26 22:32 ID:FzQJJByT
>>428
生で聴いたけど、うまかったよ。これは代表だな、
と聴いた瞬間思いますた。
431名無し行進曲:03/01/26 22:36 ID:RS3rIbF1
で中学アンコン詳細キボンヌ
432名無し行進曲:03/01/27 00:31 ID:r+ZUuMI0
自分で調べろって
433名無し行進曲:03/01/27 02:12 ID:i0yGiKmL
>>428
多分、中信でわりとがんがっている某♀先生(実は恩師)の娘が
出ていたんじゃないかとオモウガ。
今日は仕事だたので聞きにいけなかったヨ。
聞きに逝った方、インプレおながいすます。
結果は分かてるのでケコーウです。
434名無し行進曲:03/01/27 06:03 ID:nSVeyCZa
氏ね
435名無し行進曲:03/01/27 13:40 ID:iP9VgzZX
唐age
436名無し行進曲:03/01/27 19:01 ID:lbCJru03
中学県大会詳細です!1位は筑中クラ、2位は旭町サックス、3位以降は(順位どうりじゃないです)会田のフルート、岡谷西部と屋代のパーカスです。ちなみに会田中は夏コン小編成で東海行ってますよー(^∧^)
437名無し行進曲:03/01/29 20:42 ID:v1iVi+av
なんか話題ねぇのかよ
438名無し行進曲:03/01/30 09:49 ID:nCqwGYVO
おまいが提供しる
439名無し行進曲:03/01/30 10:16 ID:IPWGM+lZ
IBB
440名無し行進曲:03/01/30 10:17 ID:3iF9lJTV
ファンファールって曲なにやるの?
441名無し行進曲:03/01/30 10:27 ID:7iKEZSDX
県吹連のホムペでどうじょ
442名無し行進曲:03/01/30 14:45 ID:6Ha/rj5i
ミスズは浜松なにやるでしか?アンコンもがんがって
443名無し行進曲:03/01/30 19:40 ID:UZVqSYyN
ファンファールなにやるの?
444red ◆RGMUSICsYc :03/01/30 21:01 ID:1GP1HrP/
>>443
あ、ファンファールの方々、お呼びがかかりますたよん。
445名無し行進曲:03/01/30 22:24 ID:XB40Tvu/
ファンファールは
幻影 〜切り裂かれた都市 作曲小長谷〇一と書いてアル
446名無し行進曲:03/01/31 00:56 ID:y/3Z+j5D
あー、去年創価グロリアがやってたやつね!
めっちゃ上手かったよ。
447名無し行進曲:03/01/31 12:30 ID:n0GjnUdV
アンコン東海のタイスケでてましたね〜
中学は萩耶麻クラ
高校は名伝の金8
大学は志ず台
一般は岐阜ブラ桶の金8が有力だそうでし
長野がんがれ!
448名無し行進曲:03/01/31 13:15 ID:WDxdHNIw
長野がんがれ!!
漏れも応援しているぞ。
イパーン岐阜ブラ桶有力だってんで、岐阜スレ除きに行ったら、、、
ひどいねあそこ。
代表陣、とにかく、がんがれ!
449名無し行進曲:03/02/01 11:35 ID:KvkPuR5m
>>445
切り裂かれた都市 = NY
450名無し行進曲:03/02/01 12:54 ID:QoQ48wh6
もうすぐ中日コン初めての案紺
どんな感じなんですか?アリはロンドンで風スザトとか…どんなとこでるの?
451名無し行進曲:03/02/01 20:32 ID:l3NBBmWy
蟻ロンドンじゃないらしいですよ。
452名無し行進曲:03/02/02 09:52 ID:I3Za5JbN
ブラオケは全国行く気アリアリみたい。
ファールの曲のインパクトはすごかったから又長野で聞いてみたい。がんばってくれ。
453名無し行進曲:03/02/03 21:01 ID:oDnYHSyk
リーバン今年曲何やりますの?
楽しみにしてます
454名無し行進曲:03/02/04 08:42 ID:YPuyPGoB
去年、おほなゐ吹きたかった〜
455名無し行進曲:03/02/04 15:09 ID:6Yp5o9z+
●○◎ 長野県の吹奏楽 第6弾 ◎○●
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042847047
456名無し行進曲:03/02/04 17:33 ID:CLndqqjC
だめだよ、半分も使ってないのに・・・
457red ◆RGMUSICsYc :03/02/05 21:30 ID:8qnW0QZl
>>455
ごめんよー、dat落ちと勘違いして早々に立てちまっただよ。>次スレ
ここ消化してからにしてくだちい。
一応ageとく。
458名無し行進曲:03/02/07 05:44 ID:kKnyC1tL
age
459名無し行進曲:03/02/07 08:49 ID:rWKiMax+
アンコンはどこがうまいの?
460名無し行進曲:03/02/07 10:01 ID:6AvZbt7u
>>459
こりゃまた、答えにくい漠然とした質問だなオイ
461名無し行進曲:03/02/07 13:31 ID:+zKIgcG8
■ 社会 ■
1月09日 11:21

わいせつ:
元高校教諭を逮捕・起訴 部活女子部員が被害 静岡

 静岡県内の私立高校の吹奏楽部顧問だった榊原達(さとし)・元教諭(54)が、女子部員にみだらな行為をしたとして、同県警に強制わいせつ容疑で昨年末逮捕され、静岡地検から起訴されていることが9日分かった。

 榊原被告は同校教諭で吹奏楽部顧問だった昨年8月、部活動中に女子生徒の下着の中に手を入れるなどしたとされる。

 同校によると、榊原被告は吹奏楽部を全国大会に20回以上出場させ、日本一の金賞を獲得したこともある。校内ではカリスマ的な人気で、榊原被告を慕って入学する生徒もいたという。

 昨年9月、榊原被告のセクハラを指摘する匿名の電話が同校にあり、学校側が事情を聴いたが、被告はわいせつ行為については認めず、体調不良を理由に同月30日付で依願退職していた。その後、被害者の女子生徒が県警に告訴していた。

 同校の校長は「学校ではあってはならない行為。以前から病気などで欠勤や遅刻が多く、この話が出てから、本人に身の処し方を考えるように言っていた」と話している。【小林慎、大楽眞衣子】

[毎日新聞1月9日] ( 2003-01-09-11:24 )

女子部員にわいせつ行為の疑い、吹奏楽部元顧問を逮捕

 静岡県の私立高校の元教諭の男性(54)が、顧問をしていた吹奏楽部の女子部員に在任中、わいせつな行為をしたとして、県警に強制わいせつ容疑で逮捕されていたことが分かった。同校の吹奏楽部は全国大会の常連で、元教諭は熱心で優れた指導者として知られていた。

 元教諭は昨年12月、静岡地裁に起訴された。起訴状によると、昨年8月中旬、顧問を務めていた吹奏楽部の女子部員の下着の中に手を入れるなどしたとされる。

 同月末、女子部員にわいせつ行為をしているという内容の電話が同校にあり、校長が元教諭から事情を聴いた際は否定していたという。元教諭は同年9月末、体調不良を理由に退職した。

 校長は「教育現場で生徒の人権を侵すような行為はあってはならない。校長として重く責任を受け止めている」と話している。

(11:28)

462   ↑:03/02/07 15:33 ID:oxOx5/FX
今頃になって
何言ってんだ
判決も出たぞ
463名無し行進曲:03/02/08 00:42 ID:fhwfwNvC
motto
omosiroi
hanasiwo
siyouze
.
tatoeba....
matumoto
oooo
gakudannn
toka
.

kirainannayona

sine
.
464名無し行進曲:03/02/08 00:44 ID:fhwfwNvC
うぜえよ。
465red ◆RGMUSICsYc :03/02/08 06:50 ID:60+cDXxj
>>463=>>464
matsumoto
oooo
gakudan no
hanashimo
hageshiku gausyutsu
nandayona...

soreyorimo
daisuke & hanako.
itsumo tanoshii
wadai wo
arigatosan(´ー`)y-゚゚゚
466red ◆RGMUSICsYc :03/02/08 06:54 ID:60+cDXxj
うへ、「gausyutsu」になっちまった。
回線切って以下略したいとこだけど、ウチ無銭乱だから逝けねーよ(;´Д`)ハァ
467名無し行進曲:03/02/08 12:24 ID:2erb/AMH
>>463,>>464
なんだこいつ
468名無し行進曲:03/02/08 18:47 ID:XJ8m9MiM
>>466
gausyutsu=既出?

さあ次の話題じゃ!
469名無し行進曲:03/02/08 21:09 ID:9eHiBzyv
アンコン東海大会が近づいてきましたねー
私は長野県民ではないのですが、中学・高校時代と吹奏楽をやっていたので
興味があり、ちょっと先日の中学の部・県大会を見に行ってきました。
代表になった学校は、どれも上手でした。
筑摩野中のクラは、技術がすごいと思いました。
ファーストクラリネット、16ぶ音符が転ばず正確でした。
Esクラとのユニゾンも合っていました。
旭町中のサックス、難しい曲をよくあそこまで仕上げたと思います。
ソプラノを中心に個々の技術が素晴らしかったと思います。
しかし、この両校とも、私はずっと彼らを表彰式の時など
見ていたのですが、態度が非常に悪かったです。
代表にならなかった学校のほうが、よっぽどしっかりしていたと思います。
演奏だけでなく、態度面でも「県代表」になってほしいです。
東海大会、頑張ってください!
長々と説教くさいことしてすみませんでした。
470名無し行進曲:03/02/08 22:00 ID:78UQMKoB
アイタタタ
471マーチ「潮吹き」:03/02/09 04:21 ID:BW5Pe4wb
>>469 態度悪かったって、どんな風に悪かったんでつか?
472名無し行進曲:03/02/09 09:28 ID:9Ddg3kpO
>465
だいすけ、はなこって、だれ?
大体の年齢か、あるいは、特徴を教えてよ〜〜〜

もしかして・・・・、年配??
もしかして・・・・、結構頭脳派???
473名無し行進曲:03/02/09 10:44 ID:E5/cOFvw
>>472
まんなかへんにいるおかしなやつら
めいわくしごく
474名無し行進曲:03/02/09 12:46 ID:3/REBHtt
>>471
態度が悪い。→とってもうるさい!結果発表のときなど、
緊張するのはわかりますが、もう少し私語を減らしてもいいんじゃないかと
思いました。私の隣にすわっていた学校は、成績はあまり良くなかった
らしいですが、鑑賞態度などは素晴らしかったです。
妹尾先生がいらっしゃった頃の筑摩野中は、演奏も態度も素晴らしかったです。
夏の大会で筑摩野の楽器の見張り(というんでしょうか・・?)を見たこと
があります。妹尾先生の頃は、良かったのですが、
去年の見張り役さんたちにはビックリしました。
ソファーのようなものが側にあったのですが、そこの上でプロレスごっこ
してました。私もあ然としました。スカートの下にはいていた
ハーフパンツのようなものも丸見えでした。・・誰か注意しないのかなと思って
見ていましたが・・
旭町は、オシャレな子が多いようで。もっと中学生らしい格好できないのかな
と思うときがありました。
余談ばっかですみません。
お喋りが多い学校なんだなぁと思っただけです。
475名無し行進曲:03/02/09 13:38 ID:5YApHRkK
>473
真ん中にいる??
それは・・・・全体からみて、真ん中なのか、
各とおりの真ん中なのか・・・・?
だいすけ、はなこってことは・・・夫婦か??
>474
服装はいろいろ言うなよ。
常識的なことをせめろよ。
うちらだって、若いときはいろいろいわれたよな・・・・
まあ、餓鬼に嫉妬するな。
476名無し行進曲:03/02/09 14:12 ID:3/REBHtt
>>475
ワケ不明だから消えろ
477名無し行進曲:03/02/09 14:45 ID:IaLlPiuY
>>474
詳細をこちらへおねがいしまつ

「コンクールの聴衆マナーについて」
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/996937606/l50
478名無し行進曲:03/02/09 19:56 ID:qCMU4JbS
>>475
服装のこと。
大会のとき、やはり気になります。
どこで何を勝負を勝負するのか。(勝負って言い方が悪いですね)
コンクールをファッションショーだと思っているのか?
と思うような子が沢山見られるのです。まあ皆制服ですがね。
旭町の生徒さんは、髪型がとても派手だったのを覚えています。
全員がそうであるかはわかりませんが・・
普通に束ねることが出来ないのかなと思ったりしました。
旭町だけではありませんが、県代表になるだけのこと(態度や服装)
はやってほしいです。
上手な学校は、やはり、そのようなところでは目立っていないはずです。
全国大会出場校の写真を見てみると、スカートを短くしたりしている子は
ほとんどいないです。
このようなことは、個人的な考えですので皆さんはどう思うか
わかりませんが。
東海大会に出場する皆さん、落ちてしまった人の分まで
頑張ってください。
479名無し行進曲:03/02/09 19:58 ID:qCMU4JbS
すみません。間違いました。文章おかしいですが・・・
「勝負を勝負〜」
訂正。
480名無し行進曲:03/02/09 20:04 ID:rV9QUi32
>>478
>全国大会出場校の写真を見てみると、
>スカートを短くしたりしている子は
>ほとんどいないです。

そうとは言いきれんと思うが。
長野ではないが市立柏、関東第一などは
昔から全国に出ているが服装、髪型はDQN
そのものだったぞ。最近はまじめになった
みたいだが。
481名無し行進曲:03/02/09 20:46 ID:/K5jshRv
愛知の萩山中。チョー、スカートみぢかい。
482マーチ「潮吹き」:03/02/10 00:18 ID:/LDlUun6
なるほど。確かに審査発表中のお喋りは感心しないかな〜 でも、服装&髪型についての云々はどうかと… 県代表らしい服装&髪型ってどんなんだ? やはり、丸坊主&オカーパとか (藁
483名無し行進曲:03/02/10 10:29 ID:dl5wSqBn
でも、それがその学校の印象になるってわかっていて当人達がやっているのならよいんじゃない?
484名無し行進曲:03/02/10 10:34 ID:5Ebw1+k8
っつーかそんなんどでもいっかも。
485名無し行進曲:03/02/10 10:34 ID:23ndHOOS
駄スレの割によく延びる罠
486名無し行進曲:03/02/10 12:08 ID:uPvvGY/V
そんな駄スレをいちいちチェックするお前も駄>>485
487名無し行進曲:03/02/10 21:22 ID:ZrKnJZeb
明日は中日ソロ重奏コンテスト
488名無し行進曲:03/02/11 12:12 ID:9QidiBPW
489マーチ「潮吹き」:03/02/11 17:35 ID:oCIdPJW5
>>488 (゚д゚)え?違うぞ! でも↑のスレおもろいね
490名無し行進曲:03/02/12 18:10 ID:PykVcfbR
昨日のアンコンどうだったの?
491red ◆RGMUSICsYc :03/02/13 02:19 ID:clkiVCT1
>>472
年配、というほど歳は逝ってない。頭脳派だったら、今頃ここまで嫌われていない(藁
二人ともC(独語だとK)から始まる楽器吹き。ダイスケはでかい・ハナコはチビ(体格)。

>>482
>丸坊主&オカーパ
制服がないと禿しく似合わない罠。あ、リア厨はほぼ制服だっけ?
確かに、ステージに乗るとなるとやけに張り切る輩はいるな。頭がリボンだらけの女子
とか。そういうお年頃だしな。これは全国共通の伝統か?(藁

しかし、楽器見張りが見張り役をほったらかしてプロレスごっこか。しかも女子?
舞台裏は、違う意味での需要がありそうな(禿藁
492名無し行進曲:03/02/13 12:57 ID:X7KLCOGS
なんだかファールの掲示板見ると大変な事になってるケハーイ
とりあえず倒壊ガンガレ
493名無し行進曲:03/02/14 19:54 ID:SE5hugrR
もうすぐアンコン東海。
494名無し行進曲:03/02/15 17:10 ID:xck2XthZ
アンコン、旭町中全国へ!
495名無し行進曲:03/02/15 17:17 ID:F5KLJPjl
496名無し:03/02/15 17:35 ID:PFRv1r5L
旭町サックスおめでとう!
497名無し行進曲:03/02/15 18:02 ID:CP1nfHec
旭町のSAX1位らしいね。
498名無し行進曲:03/02/15 20:58 ID:7LKJcBHN
旭町中サックスさん、本当におめでとぅございます!
もち全国金ダヨネ!
499名無し行進曲:03/02/15 22:30 ID:cih/4pOd
旭町めでたいage
500名無し行進曲:03/02/15 22:35 ID:8VpqrYk+
500!
501名無し行進曲:03/02/16 01:37 ID:nYVP7zda
旭町サックスの皆さんおめでとう!!全国もがんばれ〜!
個人的には岡西の打楽器を応援していたが...ともかく
皆お疲れさまでした。
これからの皆さん、がんばってください。
502red ◆RGMUSICsYc :03/02/16 05:12 ID:ha6JZ+zi
ほほぅ、アンコンでは不利と言われるSaxで全国に行きましたか>旭町中
頑張って欲しいもんですな(´ー`)y-゚゚゚
503名無し行進曲:03/02/16 08:05 ID:kANSX4t/
なぜアンコンではsaxが不利?
プロのコンクールではsax四重奏が弦楽などに比べて圧倒的に有利といわれているのだが。
504red ◆RGMUSICsYc :03/02/16 09:05 ID:ha6JZ+zi
>>503
プロは、ね。アマチュアのコンテストの場合、Saxという楽器の特性上、
「どんなヤツが吹いてもそこそこのものに聴こえてしまう」んで(明らかに
初心者が吹いてる音の場合は流石にそうはいかないけど)その分を
「差っ引いて」審査&評価されると、吹連関係者から聞いたことがあるよ。
505名無し行進曲:03/02/16 11:47 ID:i9lWmpKd
旭町サクス4重奏の曲は?どんな感じですか?ドキドキ
506名無し行進曲:03/02/16 14:23 ID:et8xlOrr
旭町さいこ〜!!もぅ大好きっこれからも頑張ってね
507名無し行進曲:03/02/16 14:44 ID:25ADaclV
蟻が咲き全国おめでとう!
508名無し行進曲:03/02/16 14:48 ID:JN9CODfi
東海聞きに言った人は全国を決めた旭町と蟻の感想書いて
509939:03/02/16 14:57 ID:NA26g0w4
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




510:03/02/16 16:50 ID:1c5bFFBi
旭町SAX4重奏*四重奏曲より第3楽章 A・DESENCLOS
蟻ヶ崎SAX4重奏*サクソフォーン四重奏曲 第1番作品53よりV、W
                    Jean・BAPTISTE singelee
511名無し行進曲:03/02/16 17:06 ID:P7++ZxUp
ファール全国おめ
512名無し行進曲:03/02/16 17:52 ID:V5ePqc4B
長野県勢スゴイ!
旭町 sax4
蟻ヶ崎saX4
ファンファール 金8
おめでとう〜!
513名無し行進曲:03/02/16 18:16 ID:DAt3wd5W
旭町saxの曲って聞いた話によると
かなり難しいらしい。
サックスじゃないのでわかりませんが・・
中学生がやる曲じゃないらしいですねえ
譜を読めただけでも拍手ですが
あそこまで吹きこなせるのは
たいしたもんだ、と。
頑張ってください!
514red ◆RGMUSICsYc :03/02/16 18:38 ID:ha6JZ+zi
>>510
へぇ!旭町中ってデザンクロ演ったのかよ。たいしたもんだ・・・。
515名無し行進曲:03/02/16 19:34 ID:ZNkubRUI
蟻さん朝日新聞社賞オメ!全国聴きにいくです〜(^O^)
516名無し行進曲:03/02/16 20:39 ID:fxsYZRBd
>>506
旭町のOBかな?
517ナガノ:03/02/16 21:14 ID:1c5bFFBi
蟻校も朝日賞?旭町も。
ナガノケンスゴイネ
518名無し行進曲:03/02/16 21:39 ID:acanrWcE
>>517
FBI!カコイイ

それはそうと、いっこも代表なかったらどうしようかとおもたよ。ヨカータねぇ
519名無し行進曲:03/02/16 23:03 ID:IlD1BLF1
ちなみにファンファールも朝日賞です。長野県勢素晴らしい!
520名無し行進曲:03/02/17 01:07 ID:zD8IKXgk
すごい!!旭町デザンクロ!?
何年か前に裾花中もデザンクロで東海に出てましたが。。。
最近の中学生は凄いですね。。。
しかし代表多いですね。よかった!!
521名無し行進曲:03/02/17 10:19 ID:M28E8C5D
アンコンで盛り上がってるところ悪いねぇ。

昨日のドルチェの定演行ってきました。
すげー体力。
522名無し行進曲:03/02/17 10:21 ID:ak+cTC24
>>520
デザンクロやっても糞のところも多い。
523名無し行進曲:03/02/17 10:38 ID:skulJpOf
それは中学に限らず高校にも多い。
524名無し行進曲:03/02/17 11:35 ID:0mjJcBaC
ファンファールは2年連続で全国大会に出場じゃないですか!
おめでとうございます。
かなりすごいことですね!!!!!!!
全国も頑張って下さい

525名無し行進曲:03/02/17 16:47 ID:hkHz4Zf6
ファールの掲示板を見た限りじゃ本番はベストな状態ではなかったのでは。
少なくとも全国はもっとすばらしい演奏が聴けることを期待しています!
とはいってもすごいよ!!ほんとに。
若さがあるしね!
全国大会も長野であることだし元気があればなんでもできる!!
526名無し行進曲:03/02/17 17:01 ID:2VwE63Xf
蟻、全日アンコンも中日アンコンもがんばれー。
527名無し行進曲:03/02/17 18:12 ID:AACV2UV1
ファンファールってどんな団体ですか
名前は聞くけど全然知らなくて。
オシエテ厨房でスマソ
528名無し行進曲:03/02/17 18:18 ID:O6tddTKN
この情報には正直ビックリした。^^;

http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=fdeai
529名無し行進曲:03/02/17 22:16 ID:GBtPLRTB
ファンファールおめでとう!全国も頑張れ〜!

>521
禿胴。プログラム最後の曲も「よくやるなぁ〜」と思ったが
アンコール2曲目にはもっと驚いた。
530名無し行進曲:03/02/17 22:26 ID:J3UkUgSr
$チェかなりよかった〜すごいね私もコル吹きたいでし

あ、旭町おめ〜
松スイのクラさんもおめ!長野勢頑張り過ぎでし
3チーム応援にいきます!
531red ◆RGMUSICsYc :03/02/18 03:07 ID:VI8bxO8D
>>522
そりゃー、糞にもなるだろうさ。元が難曲だしな(´ー`)y-゚゚゚
532名無し行進曲:03/02/18 10:04 ID:nJKN2yQu
>>527
Googleででも検索しる
533名無し行進曲:03/02/19 17:56 ID:ymgoHK5Q
祝!長野イパーン勢all金!!
ファンファールすばらしい!全国金めざしてクダサイ
534名無し行進曲:03/02/19 21:35 ID:SMUiTOZ9
アンコンの全国大会があるんですけど、<br>
全日本で公式練習会場を計画していないこともあり、<br>
練習会場のお問い合わせがいくつかあります。<br>
前日は、公立高校の合格発表。<br>
夕方じゃないと、他団体入れて、音出しなんて、できないよ。。。。。<br>
535名無し行進曲:03/02/20 07:20 ID:+CtXir3Z
松元止水もっ全国いいったんすっか
536名無し行進曲:03/02/20 12:32 ID:XbKHrFdi
>>535
イパーンで全国いけるんは1団体だけだじ。
松スイもミューズも長サクもダメ金だじ。
537名無し行進曲:03/02/20 12:57 ID:9Wf0/5gM
全国の練習会場マジないんですが…誰か教えてくだしゃい
538名無し行進曲:03/02/20 14:18 ID:h5M+km9L
更埴市あんずホールとか…
539名無し行進曲:03/02/20 14:23 ID:J5vkBPTj
>>537
私立高校とか小学校借りたら?
そんなに簡単に借りられないのかなぁ?
540137:03/02/20 14:57 ID:kTwexqC2
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




541名無し行進曲:03/02/20 17:29 ID:MNduNadl
>>469 >>474 >>478
なんですけど、何も旭町や筑摩野だけに限ったことでは
ないと思います。
そりゃあ県代表になるくらいですから、それなりに行動面も色々な人に
見られてるでしょう。生徒たちもそれをちゃんとわかっていると
思います。
たしかに両校とも静かではないと思いますが、決して特別うるさい
とは思いません。待ち時間の緊張をほぐすために励ましあっている
のかもしれません。結果発表のときだって、嬉しいから
「嬉しい」と叫ぶ、悲しいから「悲しい」と泣く、
人間として普通の感情をあらわしただけだと思います。
髪型だって、私見ましたけど普通でしたよ。
さすがにプロレスごっこはひけますが・・。
長野県民として、素直に応援するべきじゃないでしょうか
542名無し行進曲:03/02/20 18:05 ID:QzXzTTMk
練習場所、公民館とかじゃだめかい?
公民館、数だけならくさるほどあるぞ。長野県には。
「ホールじゃなきゃ嫌」っていう団体には向かないが。
ただ、防音室があるかといわれると、ぐぐっと数は減るだろうな。
543名無し行進曲:03/02/20 19:14 ID:+4zS9XNg
みなさんありがとうございます。もう少し探してみまする
544名無し行進曲:03/02/21 01:18 ID:if9/ROoU
>>537>>543
おっファールが来たのか?学生は来ないだろうからな!とりあえずがんばっとけ!
545名無し行進曲:03/02/21 06:16 ID:nc+U39Ni
↑あ、私圏外から行くものです…
みなさんありがとうございました
546名無し行進曲:03/02/21 10:40 ID:ZLGaX935
演奏会情報キボンヌ
547名無し行進曲:03/02/21 20:04 ID:KQO1BBNM
>>544
激しく誤爆しちゃったね。
548とろ:03/02/21 20:25 ID:G6YSZrIb
こんにちわ。受験生です。
549名無し行進曲:03/02/22 23:04 ID:nu4eJ/73
age
550とおりすがり:03/02/23 02:58 ID:tI7TY1Kt
今日は、課題曲講習会
551名無し行進曲:03/02/23 13:06 ID:syqYvqmT
>>548
もしかしてA中の部長さん?
552名無し行進曲:03/02/23 17:45 ID:vYHmxbvX
2003年01月24日

わいせつ教師:
吹奏楽部員にみだらな行為した元高校教諭に有罪

 静岡地裁は24日、顧問を務めていた静岡県内の私立高校吹奏楽部の女子部員にみだらな行為をした準強制わいせつ罪で、
元教諭の榊原達(さとし)被告(54)=同県清水市高橋=に懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年6月)の有罪判決を言い渡した。
植村幹男裁判官は「指導者の立場を利用し狡猾(こうかつ)だ」と述べたが、被告が謝罪の意思を示しているとの理由で執行猶予にした。

 判決で、植村裁判官は「過去約10人にわいせつ行為を繰り返し、常習性も強くうかがわせる」と指摘。
また、榊原被告が当初潔白であるかのような弁明をしたため、被害者が周囲から心ない仕打ちを受けた事実をあげ、
「処分をうやむやにした学校側にも責任がある」と述べた。

 榊原被告は昨年8月、部活動中にレッスンを装って女子部員の胸を触るなどした。
同校によると、榊原被告は同部を全国大会に20回以上出場させ、最高賞の金賞を獲得したこともある。
事件発覚後の昨年9月30日付で体調不良を理由に依願退職していた。 【小林慎】 

[毎日新聞1月24日] ( 2003-01-24-20:33 )

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200301/24/20030125k0000m040102000c.html
553名無し行進曲:03/02/23 18:03 ID:vSfJo9bM
もういいかげんうざいからやめとけ
554red ◆RGMUSICsYc :03/02/24 05:17 ID:zqEYUj3x
ここは長野の吹奏楽関連について語るスレですよ、っと。
555名無し行進曲:03/02/24 18:09 ID:XE05ywEi
ミスズって今度なんかの全国大会出るんでしょ。詳しく知ってる人情報キボンヌ。
556名無し行進曲:03/02/24 18:19 ID:94AjH3au
557名無し行進曲:03/02/24 18:27 ID:ULxD9AE2
556はとりあえず無視しとけ

>>555
ミミズと読んでしまった。失礼。
558名無し行進曲:03/02/24 19:13 ID:WIOAghX/
浜松だよ。
559名無し行進曲:03/02/24 23:01 ID:HB+PFi5l
アンコン全国大会のホール
音響ってどんなん?
560名無し行進曲:03/02/25 08:57 ID:IXS6pem6
悪い。
561名無し行進曲:03/02/25 10:22 ID:cQJ8eHsd
音響良くない事で有名…これで観客が2000人はいった日にゃぁ 以下略
562名無し行進曲:03/02/25 12:34 ID:QeG247r6
あのホールでアンサンブルやるのは恐い。
563名無し行進曲:03/02/25 17:46 ID:GcuLDaJG
んじゃ逆に、長野県内で一番音響がいいホールってどこ?
564名無し行進曲:03/02/25 19:07 ID:ATASm+Bm
カノラホールってどーよ?
565名無し行進曲:03/02/25 20:42 ID:iTdYf4Wm
セレスホールだっけ?丸子の。あそこはどうよ?
566名無し行進曲:03/02/25 21:28 ID:MySpt3Xn
松本の音楽文化ホールだと思う。
日本でも5本の指に入ると言われてるし。
ただ、かなり狭いのが傷。。。
567名無し行進曲:03/02/25 21:33 ID:/2tFo6fS
>>566
管楽器が主体としてはどうかな?
才能教育の発表会なら最適だと思うが。
568名無し行進曲:03/02/26 00:14 ID:9kT0wF/5
同じく。管楽器には最悪だ。
569red ◆RGMUSICsYc :03/02/26 01:56 ID:SvCYsVUp
>>568
でもパリトロはあそこでレコーディングしたんだよな。
まぁ、Tb四重奏だったから音響的にも良かったのかも知れんけど。
いいホールなんだけどな>音文

しかし長野は恵まれてるよ。デカいホールが沢山あるもんなぁ。
自分の実家のほうなんか、マトモな音響のホールなんざ、片手で
数えられるくらいしかねーよ(´д`;)y-゚゚゚
570名無し行進曲:03/02/26 02:05 ID:sCQ02MdZ
カノラは防音が最悪。
ホール内で、外のシヤクソチャイムの音がきけます。
昔、サイトウキネンの録音したときは、チャイム止めたってもん。
571名無し行進曲:03/02/26 02:16 ID:FicsG7CJ
東信のホール状況の改善激しくキボーン!!!
572名無し行進曲:03/02/26 02:38 ID:8nZRuB0h
やっぱ松本文化ホールでしょう!
573red ◆RGMUSICsYc :03/02/26 06:38 ID:SvCYsVUp
>>570
あと、カノラはバックステージの使い勝手が悪いよな。使用料もバカ高いし。
駐車場も狭いし、客ハケが集中すると最悪。

>>572
ん?それは県文?音文?
574sage:03/02/26 09:59 ID:TZs5xa6r
カラノホール確かに響きはいい
575574:03/02/26 10:01 ID:TZs5xa6r
失礼
576名無し行進曲:03/03/01 00:36 ID:LGZc3RpW
アンコン全国出演順決まったね!
旭11番アリ14番(あの八王子高校の次かあ)ファールなんと1番!!
とりあえず出場されるみなさんがんばって下さいねっていうageでした。
577名無し行進曲:03/03/02 14:48 ID:dqwK9pA4
よいしょっと!
あげときました。
578マーチ「潮吹き」:03/03/03 00:29 ID:JfhFsGEu
>>573 カノラで大きい演奏会が有ると、横の立体駐車場で15分位は平気で待たされまつ… そして、開演に間にあわない罠 アンコン全国大会、長野県勢がんがれ〜!
579名無し行進曲:03/03/03 00:36 ID:gz5tFeVl
もうすぐフェス!!
580red ◆RGMUSICsYc :03/03/03 15:23 ID:Sr4NZoAH
ホシュageのage
581名無し行進曲:03/03/03 23:24 ID:jA2IjNyd
フーの待胃先生が北信のN高校へ転勤という噂・・
漏れのバイトしている居酒屋で睡蓮関係者らしい方々が話しているのを小耳にはさんじまった。
でもN高校には去年蟻からK藤先生が転勤したばかりなんだが・・
指導体制どうするんだろ?こんな転勤って蟻なのか?漏れの聞き間違いか?
582名無し行進曲:03/03/04 00:38 ID:gUsILCTi
それ、本当なら凄いね・・・
N高校復活?
そして南信はますます・・・
583名無し行進曲:03/03/04 06:19 ID:x1YOC0ka
マジっすか?南進が終わる…
584名無し行進曲:03/03/04 09:11 ID:3WWI+z9s
それが本当でもフーは大丈夫。蟻が生徒と次の先生でがんばれたんだからフーもできるっしょ。みんなで我ら南信を応援しよう
585名無し行進曲:03/03/04 11:30 ID:ehptZzxF
北信がんがれー
586名無し行進曲:03/03/04 12:19 ID:2Hvs5mIU
ついに北信再生計画が始まるのか…
587名無し行進曲:03/03/04 12:45 ID:mAxJNbjm
蟻は指揮者変わって、去年は大丈夫だったが、今年はどうかな。
去年の県大会、棒と演奏が合ってなかったような気がしたが・・・
まぁアンコン全国がんがれや!

公立もいいけど、私立も頑張ってほしいな・・・
588名無し行進曲:03/03/04 14:41 ID:3WWI+z9s
指揮と音があって聞こえないのは当たり前の話でしょうが!蟻はいい音してるよ。生徒が先生に頼らずに自分らで頑張ってるからね
589名無し行進曲:03/03/04 15:03 ID:FxHwjqQ2
そういう意味じゃないでしょ。
指揮か演奏がひとり歩きしてるってことじゃないの?
でも、ほんとに頑張ってるみたいだから、大丈夫なんじゃない?
590名無し行進曲:03/03/05 16:06 ID:ElcoYIIa
どうでもいいけど
蟻のペットうまいよね
なんで金管ダメだったんだろう

590!!
591名無し行進曲:03/03/05 16:11 ID:UMYZrR5b
◆ようこそ!ピンクエンジェルへ◆
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
592名無し行進曲:03/03/05 17:42 ID:3N92qnfi
アンコンで金管編成を選んで
上位の結果を得ることを目標としたとき、
ペットが上手いのは必要条件だが、充分条件ではない。

県内の若いのにはびっくりするほど上手いラッパなんて
ほとんどいないじゃない。
聞いたことないけど蟻のラッパが
どんなに上手いって?
593小川様:03/03/05 21:44 ID:qACp3LpX
まぜてまぜて!吹奏楽すきすきすき 風越は
594名無し行進曲:03/03/05 22:10 ID:bCn7OgC8
アンコン全国のチケット頼もうと思ったら、売り切れていました!!地元なのに!!
全国ってビデオ販売ってやってるんですか?僕はパーカスなのですが、打楽器がまとまって映っているビデオって販売されてませんか?
595名無し行進曲:03/03/06 12:06 ID:S8Kdno8B
全国大会はパート順で行われ、順番に従ったビデオが販売されると思います。パーカスのビデオがほしい場合は、各部門のパーカスの部分を買うしかないかと思います。
596名無し行進曲:03/03/06 23:15 ID:VgBh9QJK
鎌田中学 柳町中学 筑摩野中学 が好き!!
597名無し行進曲:03/03/06 23:56 ID:5e71xqHf
>>596
ネタだろ(w
598名無し行進曲:03/03/07 00:23 ID:GuySjJ8f
ふう・・のエム先生、異動なんだ。。
あたしの知っているN高校に来るとして。。。
K先生の他に、木管のU先生もいるじゃん。
どういう配置になるの??
599名無し行進曲:03/03/07 08:00 ID:yg8RrOyu
全国のチケット一枚余っちゃった。
だれか買わない?
600名無し行進曲:03/03/07 08:39 ID:n6DHcTV2
>>598 ほんとにエム先生異動するの?
601名無し行進曲:03/03/07 09:55 ID:APql7u7v
M先生移動

ホントだったらえらいことになる‥
ネタでしょ
602名無し行進曲:03/03/07 12:40 ID:94WlDiWW
>>581の情報はガセネタか?
603名無し行進曲:03/03/07 14:40 ID:sZGQcdfa
南信の中学はホントに弱い
604名無し行進曲:03/03/07 18:30 ID:KQ+JwvXX
蟻にいく
605名無し行進曲:03/03/07 19:40 ID:F5QrlebW
ミスズのY岸先生は出るの?浜松が最後って聞いたけど…
606名無し行進曲:03/03/07 19:56 ID:JZx79eMi
ここに書いてあることが本当かどうかはわからないけど、
見守りましょうよ…
607名無し行進曲:03/03/07 23:08 ID:83aIsa7h
>>596
筑摩野は好きになれない
608名無し行進曲:03/03/08 07:46 ID:nYjC8Mzs
なぜ?
609名無し行進曲:03/03/08 09:17 ID:ns9RwILN
>>606
ここは2ちゃんねるです。
ただの掲示板ではありません。
ネタ、煽りは大歓迎、そのつもりで読みましょう。
もちろん書き込む方もそのつもりでね。
610名無し行進曲:03/03/08 15:51 ID:zoyCVyOu
581、605
ホントだったら、すごい
611名無し行進曲:03/03/08 16:54 ID:Y74WQAWE
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
612名無し行進曲:03/03/09 06:19 ID:oC/ct6ul
うちの高校で定期演奏会やるので皆さん来てくださいヽ(´ー`)ノ
613red ◆RGMUSICsYc :03/03/09 09:35 ID:WH0emmN3
>>612
って、ドコ?(´ー`)y-゚゚゚
614名無し行進曲:03/03/09 21:28 ID:oC/ct6ul
野沢南ですー。吹奏楽部は弱小ですな。ウヘヘヽ(´ー`)ノ
16日に佐久勤労福祉センターでやるので暇な方来て下さいねー(`・ω・´)
615名無し行進曲:03/03/10 01:01 ID:++DayDIv
がんがれ!
漏れの母校、定演やらなくなっちゃってつまらないYO・・・
616名無し行進曲:03/03/10 15:43 ID:tt2drY4E
松本音楽団、今度エリックミヤシロ呼ぶらしいじゃん
617名無し行進曲:03/03/10 16:13 ID:/Ws6Alta
旭saxギィヤンバレ!
俺は5年前厨房の時デザンクロの同じ局でで東海止まりやったからな
あんころの自分たち見てるようだ
618名無し行進曲:03/03/10 16:15 ID:zue2xupb
↑裾花?
619名無し行進曲:03/03/10 16:16 ID:/Ws6Alta
yes
620名無し行進曲:03/03/10 16:18 ID:/Ws6Alta
no
621red ◆RGMUSICsYc :03/03/10 19:05 ID:rbOS4Mhv
>>616
うへっ、エリックぅー!?こりゃまた、よりによってスゲェの(いろんな意味で)呼ぶなぁ。
音楽団でエリックか・・・つーと・・・ツテはあの辺か?(゚∀゚)y-゚゚゚
622名無し行進曲:03/03/13 09:04 ID:ADgSLDL+
おっといけねえ。
ばれちまうばれちまう。
623bloom:03/03/13 09:08 ID:Yf1KQcdq
624山崎渉:03/03/13 16:04 ID:TeNFOVKN
(^^)
625名無し行進曲:03/03/13 22:23 ID:R/mZ2GJR
あとちょびで全国だす。みんながんばってる??
626アンコン入場者の方へ:03/03/16 13:29 ID:Fw8tEv1h
長野県文の周囲にはほとんど食事をとるところがありません。
全くないわけではありませんが、非常に収容能力が少ない。
というわけで、弁当持参で行った方がいいでしょう。
ただし、ゴミを持ち帰るのを忘れずに。
627red ◆RGMUSICsYc :03/03/16 16:52 ID:Yjm4Fy8A
>>626
ホント、少ねえよな。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/11/26.666&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=cat01&nl=36/37/56.863&size=500,500

まぁ↑の地図は抜けが多いし、不完全なわけだが。実際は小さいサ店なども
いくつかあるが、マジ小さいからすぐに満員になる罠。
天気がピーカンに良けりゃ、若里公園で弁当広げるのも悪くないだろうな(´ー`)y-゚゚゚

>>626が言うように弁当持参を推奨&ゴミは持ち帰り必須。
628名無し行進曲:03/03/16 18:25 ID:aq8AJLZA
付け加えるなら、おいしくない店ばかり。
入らないほうがいいね
629名無し行進曲:03/03/16 21:14 ID:7fSC6fX6
>>627,628
禿同
630red ◆RGMUSICsYc :03/03/16 21:14 ID:Yjm4Fy8A
>>628
へぇ、そうなんだ。
そう言えば。自分、長野県文の近所だったくせに、あのあたりのどの店にも
入った事なかったな(w
631名無し行進曲:03/03/18 21:56 ID:owtvvS67
県吹連の掲示板に、ごくごく真面目な意見を書いたのだが、削除された。
メアドも書いたのに
それ程度の組織だってことを再認識。
仲良しクラブ会員以外は、投稿も出来ないらしい。
6326-8:03/03/18 22:18 ID:KnkKBueG
>>631
どんな投稿したの?
ここで発表してほしいなと言ってみるテスト。
ごくごくまじめな意見ならここでは削除されないと思われ(w
633名無し行進曲:03/03/18 23:35 ID:3ab+NO3+
>>931
もしかして、地域の中学生と演奏したい
みたいなこと書いてあったやつ?
634名無し行進曲:03/03/19 08:53 ID:OniTUlSQ
あっぷるぐりむの方まで足をのばせばどう?>県文のメシ
635名無し行進曲:03/03/19 10:38 ID:4uoScTFC
>>634
アプールグリムはファミレスにしては、ポイント高いとオモワレ。
ハーンバグは画巣吐よりはるかに
ウマ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
636名無し行進曲:03/03/19 16:23 ID:ROfL/H+s
>>633
だとしたら、あれは削除されてしかるべきだったね。
練習会場にしている学校が特定できるし
その特定の学校に対する非難にしか読み取れなかったしね。
自分たちの稚拙な考えを棚上げにした
まさに幼稚な意見だったよね。
あれに反論した「かみなりじじい」って俺だけど
その俺の意見も削除された。
でも、きちんと削除理由を説明して了解を得た上で削除したよ。
たしかあの投稿のメルアドは実在しなかったっていってたよ、こうめいさんが。
ちなみにこうめいさん(管理人)は
腰の低いいい人だよ。
637名無し行進曲:03/03/20 14:20 ID:+zbI4vNV
>>636
管理人さんはいい人だよ、本当に。折れもそう思う。
ただ、この板で名前挙げるのはやめれ。
638red ◆RGMUSICsYc :03/03/20 18:11 ID:+T9UNL2H
まぁ、生徒にちょっかい出してタイーホされた挙句、2ちゃんにまで本名を晒された
どこぞの教師よりはマシだと思われ(´ー`)y-゚゚゚
639名無し行進曲:03/03/21 08:09 ID:NfXyK275
いよいよだネェ!
640名無し行進曲:03/03/21 10:02 ID:W+sK7Z/z
今日は水槽ヲタどもの集会だな
641名無し行進曲:03/03/21 10:06 ID:NRhrK2uP
カイセーン
でも長野じゃ暢気にコンテスト
642名無し行進曲:03/03/21 14:51 ID:zyX1alyQ
やったネ!蟻ケ崎 金賞バンザイ!!
長野県代表の金賞って、屋代の金管以来かな?
643名無し行進曲:03/03/21 15:29 ID:xbfBaXpS
すごいね、有りは全国金かい。才×〒゙d。
ファールはダメだったみたいね。
インプレ気盆。
644名無し行進曲:03/03/21 15:31 ID:y9OBsRuH
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
645名無し行進曲:03/03/21 16:53 ID:/w5JwcME
有りの金賞すげー!!またフェスティバルでやるらしいから楽しみや。がんばれ!!
646名無し行進曲:03/03/21 21:01 ID:VXZQz3qW
聴きに行った人、3チームの感想きぼーん。
647名無し行進曲:03/03/22 10:01 ID:dOb82nJs
アリは凄かったです。聞いた瞬間から金確実の演奏でしたよ。間違いなく全国トップレベルでした。
ファールはウワサどおりホルンの人が完調じゃ無かったみたいでした。その状態であそこまでやったのがすごい!ちょっと残念でした。
アサヒは緊張のせいか音があまり来なかった印象でした。きっと凄いプレッシャーなんだろうなぁ。そつない演奏で良かったですよ!
出演された皆さん本当にお疲れ様でした。
648名無し行進曲:03/03/22 11:24 ID:TkPpk3qp
アリおめでとう。旭町もすごかったよ!
アンコン見てアンサンブルやりたくなりました。誰かやらない?
私はアルトサックス吹きで、その他のサックスを持っている方
松本近辺にいる方、やりましょう。
649名無し行進曲:03/03/22 23:34 ID:USE0ku5/
アンコン全国大会東海勢の結果

銀 東海 愛知県 愛知工業大学名電高等学校 Brass8
金 東海 長野県 長野県松本蟻ヶ崎高等学校 Sax.4
銅 東海 長野県 アンサンブル・ファンファール Brass8
銀 東海 長野県 松本市立旭町中学校 Sax.4
銅 東海 静岡県 浜松市立佐鳴台中学校 Sax.4
金 東海 静岡県 静岡大学 Brass8
金 東海 静岡県 ヤマハ吹奏楽団浜松 Brass5

参加した皆さんの健闘に拍手!                    
650red ◆RGMUSICsYc :03/03/23 08:27 ID:W4Z3a/Xb
>>643
金賞なら褒めちぎり、銅賞は「ダメ」の一言で切り捨てですか?素晴らしい(´ー`)y-゚゚゚

出場3団体の皆さん、乙カレー( ゚д゚)ノ●ドゾ〜
651名無し行進曲:03/03/23 09:03 ID:+fhw9Ipt
県文のホールの中って、なんであんなに風がビュンビュン吹きまくっているの?
ステージの朝日新聞の旗とか風ではためきまくっているわ、出演者の楽譜が風で飛んでいくわ。
楽屋口の戸が開けっ放しのことはよくあるが、そのせいなのか、空調のせいなのか、その他の原因なのか。
いずれにせよ設計ミスじゃないのか?
652名無し行進曲:03/03/23 20:10 ID:R391dQ3y
他県の者ですが、女性指揮者として活躍されているK中のS尾先生について教えて下さい。全国大会での指揮に感動したのですか、どういった方なんでしょうか?見た感じまだお若いですよね。
653名無し行進曲:03/03/23 20:27 ID:8IHqK5Wr
>651
まじでそう思う。
楽譜が飛んだりした出演団体にはどう対処してるんでしょう?
654名無し行進曲:03/03/23 21:12 ID:Ar5FRFYz
>>652
人妻です。
655名無し行進曲:03/03/24 09:44 ID:OJGTOA8O
>>652
生徒に対してはかなり厳しそうですが、腰の低い、いい先生です。
656名無し行進曲:03/03/24 11:48 ID:W4Us+Tq1
アンコンの全部門の感想ウプしてーん。
チケット買ったのに、急用ができていけなかったんだよーん。
チケット売ればよかったかなぁ。
657名無し行進曲:03/03/24 12:21 ID:EGYYur9w
長野には地元マンセーな香具師しかいないのね。
アンコンスレでもだれも報告しないし。
気の利かない香具師ばっか。
さすがDQN知事のいる県だわなwww
658名無し行進曲:03/03/24 12:37 ID:jtw/c175
>>657
いや、DQNなのは知事ではなく県民。だから皆さんあきらめてね。


という折れもDQN長野県民だが、折れは仕事で逝けなかったので
感想その他はうpできません。





折れは知事マンセーだがどうよ?
禿しくすれ違いゴメソ。
659名無し行進曲:03/03/24 14:54 ID:cNy71Rrx
アンコンでたいな〜
660名無し行進曲:03/03/24 14:56 ID:XRMZjwg3
――ァ
   / ―ァ     ――┐〃
  ノ  ノ  ―ァ     │   
        ノ   ――┘ 才
          ∧     ∧
          / λ''// / λ.、     vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、
         iv「i―〃 ヽ、  介     ≫                    ≪
          |/::::/`    ̄ノノ\    ≫ う わ っ は は         ≪
          /r‐-、|~`;;......::::::::. |つi,   ≫                     ≪
        〈,`三ン|‐;;;:::::: ::::::  | c、)  ≫ は は はー―――――ッ!!≪
        |"""":::|-: __ ⊂ニ〈 )   `vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv′
        ∧r===ヲl厂==='"   | /)
    --― フ |  ̄::::| :::.......   |/)
      .ハ   |   ::::Y:::::::::::: 」  |/|l⌒`ト‐-,,
      | ヽ. l  rr''''''lフ:::::   /;;;   |  "-,,,
      !  l、 ヽ. `;;;;;;::::::::  /;;    ノ     ""\
         `  ヽ、  ::: /;;;  (⌒ヽ、         i,
            _ 三三‐''' (⌒ヽ ll `ー⌒l       i,
       / ̄   ̄ヽ   (^'i、 ll:;;;;;;;:   |       i,
      /        l   ∧ ll::::;;;;;;;;;;:::.  |       i,
    / ,.  /  /  l  | ゙:::::::;;;;;;;;;;;;;;;:: |-.、     /
   /  /  /. ,,/    l  ヽ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,/ /\     |
  /==,┤ _,l,.-'~  ,,.;;;"  \  \:::::;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;i,    i,
 /- / .|'''(_,,.-''i~`'''''-..,,,  `ー┐ ~''''\;;;;/ /;;;;;;;;;;;i,    /
 !_.ノ |,,, | |  |     ~''‐'ー'′   |//;;;;;;;;;;;;;;;i,   |,
    |  .| ヽ'''' ヽ            |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,   i,
    |フノ   ヽへ)           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,  /

661名無し行進曲:03/03/25 19:41 ID:wyv5mJjy
M井先生の異動の話、やっぱり本当なんですね。。。
662名無し行進曲:03/03/25 22:44 ID:dSyANL5w
水蓮なにかんがえてんだか…N高ばかり…
釜に文句言いたいよ‥
南進は終わる
663名無し行進曲:03/03/25 22:47 ID:lOADHazT
K藤先生とM井先生って、
性格正反対に見えるけど大丈夫なんだろうか…
664名無し行進曲:03/03/26 00:22 ID:DwvLohrn
>663
そんなこと心配しないでもたぶん…大丈夫
665red ◆RGMUSICsYc :03/03/26 00:25 ID:2np2flI9
>>658
同じくヤスオマンセー(w

>>662
「オトナの『特殊な』事情」てヤツか、あるいは「教育的配慮」か?(´ー`)y-゚゚゚
666名無し行進曲:03/03/26 01:00 ID:BGmMn+Ky
K藤先生やM井先生って出身はどこなのよ?
K井先生はN高校出身でしょ。
667名無し行進曲:03/03/26 11:00 ID:1oNIOmFa
>>666
↑おっ悪魔の数字キリ番!
K藤先生は確かY高だとオモタ M井先生は南のほうだったがよくワカラン
K井先生はそのとおりで今回S高へご転勤・・あそこは主ムックが
2人も顧問だ!
668名無し行進曲:03/03/26 15:08 ID:RtXtCgLY
人事異動、睡蓮の影響力ってどのくらいなもんだろ?
ここに出てきてる先生、M井先生以外音楽じゃないし…
669名無し行進曲:03/03/26 17:34 ID:TYCV1C3k
睡蓮の影響力はそれほど大きくはないよね。
特に音楽科教員の異動に関しては影響力はないとオモワレ。
音楽科以外で水葬に関係する教師の異動については
本人の希望があれば睡蓮系で力添えをくれることもある。
あくまでも、本人の希望が1番だし、N高校などの都市部の
普通高校(特に偏差値が高いところ)は教員の人気も高いから
本人が希望しない限り、異動することはまずないだろう。
670名無し行進曲:03/03/26 17:34 ID:G2wP/+D9
   。  *    。  ☆   。  +  。  + ☆  *
 ☆ http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html ☆
 。 ☆ 。 * ☆   + 。   。  +  +  ☆  ☆

おすすめの無料オンラインゲームは↓ vector
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/278022/pack/win95/game/table/pachinko/majo_.lzh
671名無し行進曲:03/03/26 17:41 ID:dGOvc6xs
じゃ、M井クンはFイヤイヤだったってことで(w
672名無し行進曲:03/03/26 18:13 ID:c14gB2Kp
異動は県教委でやってるんだから、水連としての影響力は皆無のはず。
もっともいろいろ意見を聞く機会はあるみたいだけどね
673名無し行進曲:03/03/26 19:08 ID:MYHK9iEZ
影のドンが二人いるからね…さからえないでしょ…
674名無し行進曲:03/03/26 19:56 ID:dXv2s62h
釜って誰?
675名無し行進曲:03/03/26 20:39 ID:WKU6j4mt
>>厨房は黙っていなさい。
676名無し行進曲:03/03/26 23:02 ID:fZ0cCspt
ここ数ヶ月の書き込み見たけどアリに対して頑張れだのすごいだの多いのぉ。まるでアリの部員が自分で書き込んでるみたいじゃ。先生の移動のはなし本当なんだな。今年は春コンやらんの?
677名無し行進曲:03/03/26 23:03 ID:0gvhLTA4
ここ数ヶ月の書き込み見たけどアリに対して頑張れだのすごいだの多いのぉ。まるでアリの部員が自分で書き込んでるみたいじゃ。先生の移動のはなし本当なんだな。今年は春コンやらんの?
678名無し行進曲:03/03/28 11:03 ID:qdS69Pl/
裾花中と東部中の先生が入れ替わりましたね。
去年の鎌田中と筑摩野中もそうでしたが、
こういうことってよくあるんですかねぇ?
679名無し行進曲:03/03/28 14:53 ID:xrJpry7F
>>678
鎌田と筑摩野はたしかに先生は変わったが
入れ替わったりはしてないぞ
元筑摩野のS先生が鎌田に行っただけだと思うのだが
680名無し行進曲:03/03/28 16:10 ID:dZkjinuo
センセ達の転勤ってよくワカラン・・睡蓮関係で動いてる気がするときも
あればナンデ?ってこともあるしさぁ・・教育委員会がやってるのか
校長同士のやりとりなのかもワカランしな!
ウチの顧問が今年のN高に関しては予想外で北進で本来なら数人の
音楽のセンセが転勤できたのをM先生が入ってためにみんなストプした
と言って首を捻ってたぞ!
681678:03/03/28 19:40 ID:gA39RozZ
>>679
そうでしたか。すみません、私の勘違いですね。
そういえば豊科と深志の先生も入れ替わってたような・・・

あと、柳町の顧問って屋代に異動するという傾向がある気がします。
682名無し行進曲:03/03/28 22:02 ID:cSKM4gSI
>>680
折れは音楽科ではないが、そんなイポーン釣りもたまにある罠。
でも、それはあくまでも本人が移動希望を出した場合に限る。
中には転任先の校長が折れが取ってやるから希望を出せ、ということもあるが。
ちなみに、希望というのも〇〇高校とかではなく、第〇通学区(もしくは〇信地方)の
普通高校とか〇〇科とか、そういったレベルでの希望だ。

>>681
それはここ2人だけだろ。〇岸は臨採だからどこにでも動く。
せめて過去10人くらいの異動暦は調べたのか?

厨 房 は 黙 っ て ろ

683名無し行進曲:03/03/28 22:32 ID:qdS69Pl/
>>682
そう、書き忘れた。最近ね。
まぁ厨房は黙ってるよ。
684名無し行進曲:03/03/28 22:55 ID:0aTC+LsH
もうすぐフェスあげ
685名無し行進曲:03/03/29 10:08 ID:e5uCQ7Ip
>>682
何様だ、おまえ。「気がする」って書いてあんだろ。最後の1行が余分なんだよ。

>>683
きにすんな。
686682:03/03/29 15:18 ID:xfZjgFa3
>>685
折れは折れ様だよ。

県内に何百人といる教員のほとんどは部活で学校選んでいるんじゃないからなぁ。
たとえば、30代半ばの水葬顧問の中学教諭が異動するとき、○大○属か鎌○や
柳○のどちらがいいか、と問われれば9割は○属を選ぶだろう。
のちのち教頭、校長になれる確率が飛躍的に上がるからな。
管理職に就ければ生涯年収、社会的地位、退職後の椅子等、
普通の教諭で終わるのとは雲泥の差だからな。
もちろん水葬に限らず、体育系でもそうだろうけど。


でも、混クールでそれなり成績を取るのは残りの1割の方だろうけど。
687 :03/03/29 19:51 ID:aToyImjh
>>682
お前は教師か?
怖い、怖い。

明日はフェスティバルだ。
688名無し行進曲:03/03/29 22:19 ID:Oo2kAxBe
>>686
教員って、県内で何百人しかいないの????
689名無し行進曲:03/03/30 16:03 ID:09jdK+5I
今年のフェス&リーバンはどうでしたか?
まだ終わってないか・・・
690名無し行進曲:03/03/30 21:16 ID:EOaF6/YE
リーバンは、東北信より中南信の方がまとまったいい音してた。ゲストはどちらもさすが・・・溜め息が出たよ。最高だった。
691名無し行進曲:03/03/30 21:18 ID:99MEACZH
リーバンは、東北信より中南信の方がまとまったいい音してた。ゲストはどちらもさすが・・・溜め息が出たよ。最高だった。
692名無し行進曲:03/03/30 21:38 ID:NEsfJxtw
リーバン以外はどーだったの
693名無し行進曲:03/03/30 21:50 ID:5ZI87UPj
つまんねー
694名無し行進曲:03/03/31 00:35 ID:x/qT5tx9
他には?
695名無し行進曲:03/03/31 06:23 ID:/q5ZMwir
中南信リーバンは東北信と比べものにならないくらいうまかった。
やはり松本地区、風越がいる影響だとおもった。

けど、一つ残念なこと。
中南信リーバンの2曲目の演奏が終わったとき、指揮が止まったと
きにすかさずどこかのヴォケ3人ほどが「ブラボー」。もう余韻だ
いなし。指揮者もちょっとニガワライをしていたかのように見え
た。ほんとむかついたよ。
696名無し行進曲:03/03/31 08:38 ID:2YSpqmah
ブラボーは去年もありましたよ。
明らかに中南信の某高校の男子生徒でした(w
リーバン以外はどうだったんですか?
歌ったり踊ったり、普段はB編成の学校も合同バンドで演奏したりして
なかなか面白いと思うんですが
697名無し行進曲:03/03/31 08:43 ID:/q5ZMwir
>>695
オーディションで選ばれたんだから松本地区も
風越もないと思うんだけどなぁ・・・。
698695:03/03/31 09:06 ID:/q5ZMwir
ID同じだ。ご近所?つぅか、同じHOSTですな。

>>696
なかなかおもしろかったよ。
ダンスは恥ずかしがらずにやっていた高校はよかった。けど、どこ
も同じような演出。

>>697
確かにオーディションだけど、中南信はうまい高校が多いから。
そういう意味で言ったのよ。
699名無し行進曲:03/03/31 10:19 ID:k4ozmb15
別に大会じゃないから公の場で上手かったとか下手だったとか比べるのはやめようよ。
皆楽しんでやっているんだからさ。自分なりにがんばって演奏して、皆で感動できた人もいるはずだよ。
700697:03/03/31 10:30 ID:/q5ZMwir
>>698
そういう事ですか。すみません。悪い意味にとってしまって・・・・。
はやとちりですよね。

701名無し行進曲:03/03/31 10:54 ID:42dyfJB8
北信の高校は今年もおとなしかったのですか?
702名無し行進曲:03/04/01 03:14 ID:lhMxg0wl
>>667
M井さんはA穂高校出身だよ。
その時の音楽の先生はA賀(前任K諸、現在I田)先生だったそうな。

基本的に転勤は希望出さないとできん。
M井酸は前任も長かったしF越も6年だし、同じ通学区2校もやってるし、
他地区に動くこと自体は不思議でもなんでもない。
転勤は3つの通学区をまたぐようにっつーお達しがあるんだわ。
やっしーが4通学区っつってるからどうなるかわからんが。
基本的に音楽の教諭は各校1人。動けるときに動いておかないと
そのまま10年くらい同じところにいる羽目になってしまうからの。
T科とF志は動きたい思惑がちょうど一致したんじゃろ。
M井さんもF越に来るときはそうだったんだからな。

いやーほかぞのさんさいこー。
703名無し行進曲:03/04/01 06:53 ID:4wONGMJO
702 おまい間違ってる
704名無し行進曲:03/04/01 12:39 ID:7QLUZI8s
>>703
あ、そう。
705名無し行進曲:03/04/01 16:45 ID:VndK2P7O
>>702
基本的にはそのとおりらしいがM先生がイポン釣りで某N高に入ったがために
今まで結構苦労をしてきたヤシが希望どうりに転勤できなかったり
10年以上同じ所にいる羽目になってしまったヤシが動けなかったり
したということがあるわけだ。他地区に動くのはそれなりに理解
できるが本来はその地区の動きやら某N高の内部事情も見て動いて
欲しいもんだと思っている香具師らも多い罠。
706702:03/04/01 19:21 ID:7QLUZI8s
>>705
その余波で同じところにいるんだが。
ああいやだいやだ。
707red ◆RGMUSICsYc :03/04/02 07:09 ID:YSwy5++Y
・・・なにやら先生方がご降臨の様子(´ー`)y-゚゚゚

教職は教職で(「音楽ならではの」も含め)ご苦労が絶えませんなぁ。
日々のお仕事ご苦労様です。
708名無し行進曲:03/04/02 09:57 ID:pLMmfddD
長野東ガンガレ
709名無し行進曲:03/04/02 10:36 ID:+jUtU33g
>>702
確かに音楽科は椅子が少ないから動くの大変だろうな。
下手に異動の希望出して、僻地高に逝っちゃって
10年も戻ってこられなかったらなかなか大変だよな。
S高校に移ったK井さんも以前に僻地のN高校だかS高校に行っていたけど割に短かったよな。
折れの学科みたいにわらわら教諭がいれば、希望を出せばたいがい動けるから
僻地に行っても4−5年我慢すれば戻れるから、その点は気が楽だよ。
710名無し行進曲:03/04/02 11:56 ID:iC/IgRjS
私立は転任なんてないもんな〜
711名無し行進曲:03/04/02 12:08 ID:ncLX0C7r
>>710
そうだね。それがいいのか悪いのかはわかんないけど。長野ってなんで公立
高校のほうが上手なんだろう(私立失礼) 他の県にたいに、私立って推薦
とらないのかな
712名無し行進曲:03/04/02 12:53 ID:0y28mI9V
私立は、学校側が野球応援のための吹奏楽部として考えていることが多い。
指導者も退職しない限り、ほとんど変わらない。
漏れは私立高校卒だけど、こんな感じだった。
推薦はなかったな。
どこの私立もこんな感じなんじゃ・・・?
713名無し行進曲:03/04/02 15:23 ID:ncLX0C7r
>>711
誤字「他の県にたいに〜」→「他の県みたいに」
失礼しました
714702:03/04/03 01:49 ID:sDHevWHt
>>709
他地区でもそっちの方に行きたいのはいるからなー・・・。
よく考えればまだ3項目だからな〜。歳が歳だしな〜。>M井酸
椅子があってもいつも開いてる所もあるがな〜・・・。北のS高校とか。
わしのようなやつはそういうところに有無を言わさず入れられる。
おうおう、立場がばれる。
715名無し行進曲:03/04/03 10:13 ID:qJ2ipLyI
>>714
晴れ晴れ

716red ◆RGMUSICsYc :03/04/04 05:52 ID:acyA6U2V
>>711
某高校の某部(水槽に非ず)を見た限り、私立は金があってもやる気ナッシングな罠(w
やる気さえありゃ、かなりいいレベルまで逝けるはずなんだけどなぁ。

ウチの高校(他県)は「県立落ち連中の受け入れ窓口」って感じでDQNが多かったから、
強化部にする事で宣伝効果を狙ってたけどね。お陰でいい思いはさせてもらったな。
717名無し行進曲:03/04/06 07:37 ID:xDeHb+AR
最近盛り上がってませんな、、、、
718red ◆RGMUSICsYc :03/04/06 15:22 ID:CE/YTcLs
>>717
時期的に、ネタが尽きてきたのかもな(w
まぁ、またもうしばらくすれば、コンクールネタが乱発するでせう(;´Д`)ハァ

或いは、そろそろ新学期 or 新社会に突入する人も多いだろうし、みんな
忙しいんだろうねぇ(´ー`)y-゚゚゚
719名無し行進曲:03/04/06 18:59 ID:pxmnwFkj
今の時期と言えば、新入部員獲得の話題とかなんてどうですか?
720名無し行進曲:03/04/06 19:01 ID:VhVODLyb
今の時期と言えば、新入部員獲得の話題とかなんてどうですか?
721名無し行進曲:03/04/06 19:22 ID:h5+wtViR
新入部員の勧誘って大変だよね。ポスター書いたり声掛けたり。
そういえば、去年度、部員数(1〜3年)が一番多かったのは風越らしいけど、どうやったらそんなに集まるんだろう…?

多けりゃいいってもんじゃないが。
722名無し行進曲:03/04/06 22:38 ID:iEB83rnc
少ない人数でいい演奏もひかれるね長野東とか
723たかま:03/04/09 15:00 ID:1wLz8+2a
みすず高校の浜松大会での結果キボンヌ
724名無し行進曲:03/04/09 16:04 ID:ONueWuY8
  ☆。:.+:  /■\ 
   .. :.   ( ´∀`)  
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。  風悦毎年新入部員たくさん
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.    なんでだろー♪
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)
725名無し行進曲:03/04/10 23:56 ID:UPF8J2LQ
みすずはゴールデン賞取れなかったらしい。
726名無し行進曲:03/04/10 23:58 ID:UPF8J2LQ
721
部員がいなきゃ話になんねーだろ。
727名無し行進曲:03/04/11 22:31 ID:v9oda6WY
新入部員どのくらい入りましたか?
728名無し行進曲:03/04/11 22:41 ID:ocBScpCY
まだ正式入部じゃないんじゃ…?
729たかま2:03/04/11 22:59 ID:ChMFEFJ2
なんで今月のバンドジャーナルみすずなの?全国行ってる蟻高を取材したほうが良かったんじゃない?
730陽炎:03/04/11 23:47 ID:TszBy8+Q
え〜入部しようか迷ってるんですけども。。
どうしたらいいんでしょう。
ちなみに高1です。
説明会みたいなときに演奏を聴いたんですがカナリショボかったんですよ・・
タッチの曲だったんですが・・・
人数いなくて先生が大ダイコやらバリトンサックスをやる始末です・・・

だけども今年は1年8人ほど入るらしいので
自分も入ろうかなって・・・

電車で通わなければいけないんで結構キツインです。
自分は小学校のころに東海大会に2回でました。
でもそれいらいあんま吹いてないんですよね。。
パートはアルトサックスです。
それしかできません(笑)

アドバイスみたいなかんじでご助言よろしくです。
731名無し行進曲:03/04/12 00:04 ID:mpnwNVNl
>>730
自分は東海大会まで行ったことあるんであんなショボイバンドには
入るのをマヨテるとしか読めないがそれってゴーマンな態度じゃないかい?
吹きたいのか吹きたくないのかで決めろや!そすれば電車通であろが
なんだろが時間をやりくりできるのが高校生だろうが!情けなくて
涙が出るぜ。こんなこと書いてる暇があったら早く入部届け書け!
732名無し行進曲:03/04/12 00:14 ID:1O718RBs
どんなにショボくても吹奏楽がしたいなら入ったら?私もショボイところだったけど、後悔はなかったなー。上を目指すだけが全てじゃないっしょー
733名無し行進曲:03/04/12 01:40 ID:jt5XL1/w
>>730
ゴーマンな態度の香具師だらけじゃない(W
730は消房だったらしいが、厨房で東海、全国大会いって孝行はショボいから
そんなとこで水槽続けないなんて香具師が多いだろ。
さらにそんな香具師ホド、水槽続けてないくせにプロか評論家気取りのコメントする罠(W
自分がショボい団を見放したつもりが、土俵から降りてわめいてるタダの負け犬。
>>731はモットモ。
個人的には>>732に胴衣。
734名無し行進曲:03/04/12 02:02 ID:ZZ6h4Wng
学校教育、コンクール至上主義の犠牲者がまた出てきたか。かわいそうに。
コンクールでどこまで行ったとか、賞をとったとかって、そりゃ確かにそのときは盛り上がるだろうが、
音楽ってそれだけじゃ無いぞ。
しかも、8人入部するから自分も入ろうかな〜ってか?
おいおい、君には自主性というものが無いのか?
他力本願丸出しだぜい。
735red ◆RGMUSICsYc :03/04/12 09:32 ID:0DlOrWg4
過去の栄光に囚われている時点で自分自身がショボい人間になってしまっている罠(´ー`)y-゚゚゚

そんな>>730の選択肢は以下。
1)その「ショボ奏楽部」に入部し、自分が率先して部の活動を引っ張り全国レベルまでもっていく。
2)その「ショボ奏楽部」に入部し、賞取りに拘らずに楽器を吹くことだけを楽しむ。
3)入部するのは諦めて、市民吹奏楽団などに入団する。
4)吹奏楽の世界に別れを告げて、すっぱり足を洗う(w

ところで、長野の公立高校って「学区制」あるんだっけか?
自分は「この高校の吹奏楽部で演りたい」って理由で、志望校を選んだわけだが。
(他県で、しかも私立だけどさ)
736陽炎:03/04/12 11:30 ID:1BLEYrTS
誤解されること書いちゃいましたね(~_~;)
別に東海大会に行ったことがあるからすごいだろって意味ではなくて
履歴っていうか経験を書いたつもりだったんです。
別に天狗になってるわけでもないです。
もともとは違う部活に入ろうと思ってたんですが
そこは用具が高くて20万ぐらいしぼられるので・・・・
737陽炎:03/04/12 11:37 ID:1BLEYrTS
別にショボいところでもよいんですよ。
ぶっちゃけ俺もあんまうまくないし
結構みなさんの言葉が心に来ました
上でも書いたとおりに経験なんですけど
redさんの意見があったと思います。
反省_(._.)_
このまま負け犬っていわれるのもいやですし
皆さんが言ってる事は事実ですので
もう初心にもどります。あのサックスのかっこよさに惹かれて入ったときのことを
redさんの1の案で行きます(志は高く!)

あと学区制は今年度の入試から範囲が広くなるらしいですよ。
自分はナガノ西おちたからその高校いってるんですけどね
738名無し行進曲:03/04/12 18:03 ID:AeyrFDw+
737
だめだなこいつ。
厨房とはいえぜんぜんだめ。(ん?工房か)

>自分はナガノ西おちたからその高校いってるんですけどね

つまり自分は本来こんな学校に来るつもりはなく、
もっとレベルの高い学校を受験したのだが、
たまたまこうなってしまった。
と、こう言いたいわけだ。
これは煽りではない。
きみ、自分の生き方を考え直した方がよいぞよ。
739陽炎:03/04/12 18:19 ID:1BLEYrTS
別に今の高校がいやなわけではないですよ。
レベルはあまり変わりませんし。
ただ家からの距離ですね

今の高校でも結構楽しんでますし
プラス思考で考えてますので
740名無し行進曲:03/04/12 18:27 ID:AeyrFDw+
だから
だったら落ちた高校書き込むなって
そういうのは言わない方がいいの!
741名無し行進曲:03/04/12 23:55 ID:tsNPDBXl
た、確かに。
742阪神ファン:03/04/13 14:43 ID:zpR4N23t
ところで、今年の中日コンクールの課題曲。どうします?

A フライング・タイガ−(シェイファ−)
B 秋空に(上岡洋一)
C フランス分列行進曲(ブランケット/伊藤直樹)
D 行進曲「ビルボ−ド」(クロ−ル)

AかBで。
Aって音源探しているけど不明。どんな曲なのかなぁ?
743名無し行進曲:03/04/13 23:10 ID:jUibBaJg
Cは結構ラッパがきついよね。音が厚くて整理できないよ。
Dは好きだけど、木管のタンギングがえらそう。フェネルくらいのテンポでやりたいところだが。
Aはやってみたよ。超簡単!!しかし、ラッパ、クラが音域が低すぎて鳴ってこない!こっそりいじらないとだめかな。
744名無し行進曲:03/04/13 23:54 ID:Ftz3qBjQ
ミスズさん嫌われてるんすか?ゴールデン賞取れなかったとかバンジャーに載るのは、
蟻の方がいいとか・・・。バンジャーの人もそんな馬鹿じゃないだろうしそれなりの学校を、ピックアップ
してるのでは????
蟻の全国も確かにすごいので、なんともいえないですけど、バンドとしてのイメージが
薄いのでその意見良く分かりません。取り上げる部分が、一パートに絞られてしまうじゃないですか・・・
それこそつまらんですよね。あ、別に蟻が嫌いなわけじゃないです。自分は全然ダメなんで。
人のこといえないですが・・・・・。ちょっとミスズさんかわいそうだなって・・・

745名無し行進曲:03/04/14 00:20 ID:aya6sPCA
美はゴールデンとってないし。まああそこは今大変だからなぁ…。
746休み時間:03/04/14 09:49 ID:/2UfBoTR
ミスズやフウエツは私たちの目標ですっ。
大変って、なにがたいへんなんですか?
747名無し行進曲:03/04/14 10:54 ID:gRSCAXLP
>>744
Y町中、NのK専、S坂高、NのY田高、M本F志高、Nの止水
あと、どこが載ったっけ?
あ、バンジャもここ20年くらいは読んでいないから
最近載ったところは知らないけどな。
748動画直リン:03/04/14 11:21 ID:NiE4Qgh3
749名無し行進曲:03/04/14 22:04 ID:xQPbriOf
>>744,747
すみません。
俺はバンジャに高校名も個人名も載せて頂きました。
バンピには高校紹介と写真も。。。。
750名無し行進曲:03/04/14 23:04 ID:xQPbriOf
 ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
でもY町中、NのK専、S坂高、NのY田高、M本F志高、Nの止水、
ミスズ、フウエツではありませんけど。。。
751阪神ファン:03/04/15 01:21 ID:S3CubP3d
秋空にってどうです?
752red ◆RGMUSICsYc :03/04/16 14:03 ID:t+J2wZ6i
>>737
よっしゃ、その意気だ。
まー正直、最初は「コイツ一言余計だな」なんて風にも思ったが(w  ここまでイロイロ
書かれといて、それでも凹まず前向きに行こうとするってのは、大したもんだ。
がんがれ。
楽器吹くのが楽しきゃ、家と学校の距離なんざヘでもねぇしな。期待してるよ(´ー`)y-゚゚゚

あ、長野もヤパーリ学区制とかあるんだな。情報サンクスコ♪

>>738
ぉぃぉぃ、相手はまだ工房だぞ。「自分の生き方を考え直す」どころか、これから
自分の生き方を考え学んでいくヤツじゃねぇか。生暖かい目で見守ってやれや。
753名無し行進曲:03/04/16 21:55 ID:Hz1SNXkz
今年の1年少なすぎ。50人きっちゃった。ショックでかい。
754名無し行進曲:03/04/16 22:00 ID:An/AeLf3
>>744 別にそーゆーわけじゃないけど風越の先生が残ってるうちは風越が出るべきじゃないかなとオモタ。みすずは風越の先生が変わってから出るべきだったのでは?
755名無し行進曲:03/04/16 22:46 ID:8efd7o1l
>>753
えっ!?今まで毎年、新入生が50人以上入ってたの!?
すっごーい淀工みたーい!
756red ◆RGMUSICsYc :03/04/16 22:56 ID:t+J2wZ6i
>>755
ワロタ(≧∇≦)ハライテー
757名無し行進曲:03/04/16 23:01 ID:LdpuMQOi
ちがうだろ
758ちょっと覗いてみました:03/04/17 07:44 ID:VBYE+Cwb
>753
全体で50人きっちゃったんじゃねーか?
>755のようにも確かによめるな。
753は、日本語べんきょーしたほーがいーな。
759山崎渉:03/04/17 15:04 ID:yIYuxqrc
(^^)
760名無し行進曲:03/04/17 21:05 ID:1iQ9tztI
さがりすぎ
761red ◆RGMUSICsYc :03/04/18 16:00 ID:kO/2iHhE
>>758
禿同。文章のみのコミュニケーションだから余計にな。

しかし、>>755みたいなカキコのメール欄までちゃんと見てるのって、もしかして自分だけ?
(かちゅ〜しゃの表示部分いじって常時表示にしてるだけだけど)
まー携帯閲覧者が多そうだし、そうなると無理もないか。
762名無し行進曲:03/04/19 16:44 ID:2LJs0j4b
少し前までは>>755みたいにメルアドに落ちをつけるヤシ結構いたよな。
最近は厨なヤシが多くなったから、釣られたりするんだろ。
763山崎渉:03/04/20 02:57 ID:YjN874+r
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
764山崎渉:03/04/20 06:52 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
765名無し行進曲:03/04/20 18:00 ID:U+ft0puQ
今日は中日ソロコンでしたよね?
766名無し行進曲:03/04/20 20:55 ID:vaqdswsU
蟻の金81位だって?
767名無し行進曲:03/04/20 21:09 ID:Zo7BLOhq
>>765
中日は負けました。
768名無し行進曲:03/04/22 20:16 ID:SRL/7IDL
81位って、、、、そんなに下手だったの?
769名無し行進曲:03/04/22 20:33 ID:dj+ViX+D
「金8」が1位なんじゃないの?
770名無し行進曲:03/04/23 00:06 ID:hLkm8WE4
(ププ
771名無し行進曲:03/04/23 07:54 ID:LHB7w/Kw
>>769
ネタにマジツッコミ(w せっかくだからもっとノれないかね?
772名無し行進曲:03/04/23 14:02 ID:FAAvD3XK
773名無し行進曲:03/04/25 11:04 ID:Vf5EgRPk
ミスズは自由曲候補BRとアルプス交響曲ずら?
774名無し行進曲:03/04/25 19:24 ID:4z2ItZgh
ミスズは天野さんの曲って聞いたけどBRなの?
775名無し行進曲:03/04/25 19:34 ID:76OE5MbZ
うちらは「おほなゐ」になりました!天野しゃん作品多いですね…風さんも放射と瞑想やるらすぃし… 蟻さんとかどうでしか??
776名無し行進曲:03/04/25 20:08 ID:9bx0/00K
うちらってどこよ?ミスズ?
777名無し行進曲:03/04/25 22:13 ID:98upQXmD
いまどきの工房ってもう自由曲候補とか逝ってるのか?
それじゃぁ、混厨が大量発生するわけだよなぁ。
折れ達のころは7月の定演のために一生懸命だったよ。
だいたい、コソクールの申込締切時にはきちんと決まってなかったりした。
候睡蓮事務局に「一応申し込みますが、曲目は変わるかも知れませんので...」
と言って申し込んだよ。で、実際にそれから変わったこともあった。

778名無し行進曲:03/04/25 22:13 ID:98upQXmD
あ〜、777だった。
779動画直リン:03/04/25 22:18 ID:fS89AtLW
780名無し行進曲:03/04/26 06:46 ID:sVWHE3ct
長野でフェスバリ聴いてみたい。とか思ったりして。
781名無し行進曲:03/04/26 09:46 ID:jCFCddfJ
>>780
フェスバリ?
フェスティバル・バリエーション?
それなら、折れ達現役の時にやったぞ。
もう15年も昔のS高校時代の話だけど。
782名無し行進曲:03/04/26 20:27 ID:4PBXIO/O
フェスティバルバリエーションなら風越のコンサートでOBバンドがやってたよ。
783名無し行進曲:03/04/26 21:18 ID:0u1CaF8L

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.;ダブダブ-│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛  
784たかま2:03/04/26 23:44 ID:4PBXIO/O
風越は自由曲なにやるんだロー?
785名無し行進曲:03/04/27 00:06 ID:KCPSjsd8
>>784
アーノルドの交響曲2番
786名無し行進曲:03/04/27 00:52 ID:GvT6Up0j
北信地区の高校は自由曲なにやるんだYO!!
度肝を抜くような選曲してくるとこないかな〜
787red ◆RGMUSICsYc :03/04/27 04:12 ID:PcthJdLN
さぁて、今年も「吹奏楽の甲子園」の時期が近づいてまいりますた(´ー`)y-゚゚゚
788名無し行進曲:03/04/27 07:28 ID:X6TS60m4
長野高校どうなの?かなり気になる!誰が指揮振るんだろう?
789名無し行進曲:03/04/27 08:16 ID:2ZJ23R0b
風はサロメという話しもある。アーノルドはないね…
790bloom:03/04/27 08:18 ID:4T9miP9g
791たかま2:03/04/27 14:56 ID:s1NF41AW
<<788長野高校は今年のコンクールいい賞取らないとやばいね。松井先生、近藤先生という去年まで長野県吹奏楽の第一線で活躍されていた先生が二人もいるんだからどっちの先生が振るにしても今までに無いほどのすばらしい演奏をしてもらわないと困る!!!!
南信のように中学校のレベルが異常に低いわけでもないし、素材はいいはずなんだからんだからこれで結果が残せなきゃおかしい!!せめて東海大会くらいには行ける筈。結果が出なきゃ両先生の転属を決めた人(長野県高吹連?)の責任かな(藁)
792名無し行進曲:03/04/27 17:46 ID:Ov71vWUL
>>791
リア厨房か?
先生の転属(←何だこりゃ)を決めるのは校長。
奈画野後攻クラスの場合、第一に重要視されるのは進路指導力。
水葬で県代表になれる教師が、大学進学率を上げられる教師より
優先されることはまずない。

逆に言えば、受験に関係ない音楽科はどうでも(誰でも)いいんだが...
793名無し行進曲:03/04/27 23:59 ID:J7CowdNP
>792
>水葬で県代表になれる教師が、大学進学率を上げられる教師より
>優先されることはまずない。

>逆に言えば、受験に関係ない音楽科はどうでも(誰でも)いいんだが...

上手くいえんがそんな事はないぞ。
一応音楽科も担任は持つからな。クラス指導もあるからな。
あの人たちの指導力がどんなもんかは知らんが。
進学校は楽したい人たちが多いな。進路指導しかないから。
あの年齢はまだけっこうこき使われるな。若いから。
794名無し行進曲:03/04/28 10:36 ID:/ILYid0c
一度教員やってみな、、、、
795名無し行進曲:03/04/28 12:19 ID:gMnoIS+t
>794
そういうあなたは教員なの?
796名無し行進曲:03/04/28 17:34 ID:+JF3DD6P
792だけど、>>793の学級指導については胴囲。
どうでもいい、ってのは教科教育について限定しての話ね。

>進学校は楽したい人たちが多いな。進路指導しかないから。
>あの年齢はまだけっこうこき使われるな。若いから。
禿しく胴囲だな。
山間部の普通高校(いわゆる僻地校)や都市部の偏差値の低い学校(失礼)は
生徒指導、生活指導、学級運営あたりが重荷になってくるからなぁ...。
はっきり言って、教材研究の時間なんかとれないだろう。

・・・って折れの回りで教材研究一生懸命やっているヤシはいないかなぁ・・・
797名無し行進曲:03/04/28 19:29 ID:Sx2O6k2c
先生がイパーイ!
結構見てるのね。うちの先生も見てるって言ってたけどもさ。
798名無し行進曲:03/04/28 21:59 ID:gMnoIS+t
793なりよ。
>796=792
確かに受験に関係ない教科なのはわかってんだけど。
でもね、どうでもいいって言われちゃうとね。
ワシ食ってけないヽ(`Д´)ノウワァァン!! いかん、つい本音が。

ここだけの話(みんなにはナイショだよ)
ビクーリしたのはね、今年異動してきた人(40代)がね、
「漏れ、前任は若手だったのにここだと上から3番目ってどういうこと?」

オヘヤノオカタヅケガオワラズマダカエレナーイ。ツカレタヨー(;´Д⊂)
799red ◆RGMUSICsYc :03/04/29 06:32 ID:UsomARvX
しっかし、自分が思ってたよりも「学校の先生で2ちゃんねらー」って多いんだなぁ(w
まぁ、「匿名OK故に忌憚の無い意見が聞ける場」としては、ここ貴重なところではあるけどね。
とは言え、どこそこの順位がどーたらっつーカキコが大半だけど(´ー`)y-゚゚゚

先生方におかれましては、ご自分の生徒たちが「コンクールの順位」ばかりを気にする方向に
育ってしまわないよう、ご指導してやってくださいましm(__)mペコシ
800名無し行進曲:03/04/29 08:13 ID:WHPtoqeM
>799
>先生方におかれましては、ご自分の生徒たちが「コンクールの順位」ばかりを気にする方向に
>育ってしまわないよう、ご指導してやってくださいましm(__)mペコシ

全くそんな状況じゃないから安心しなヽ(`Д´)ノウワァァン!!


801名無し行進曲:03/04/29 18:53 ID:GZNRNxRW
>>800さん
red氏がこのスレ観てる先生向けに
「コン厨傾向の強い生徒に育てないように」と言っているのに対して、
「全くそんな状況じゃない」って言い切るのはかなり難しいと思いますね。
教え子(学校)や地域限定ならまだしも。
802名無し行進曲:03/04/29 19:24 ID:QKermH7j
でも長野県から一つも(大編成で)全国に行かないのは悲しいよ。蟻がアンサンブルで全国に行ったように個人はうまいんだからあとは指導者がよければ行くと思うな。松井先生蟻に行けばよかったのに
803名無し行進曲:03/04/29 20:26 ID:EXQQzEar
私立がんばれー。
804名無し行進曲:03/04/29 22:35 ID:ey9KpOs4
>802
長野県からも前に屋城が全国に行ってるだろ?
先生の指導というより生徒の実力が凄かったらしいが...
805名無し行進曲:03/04/29 22:47 ID:LdBmBpv9
生徒がすごかった、というのはそうだけど、浜松がこけたという状況もあったのさ
806名無し行進曲:03/04/29 23:15 ID:UxW+IfhH
>>805
あぁ、あのセントアンソニーね(ワラ

792だけど、>>801にはちょっと胴囲。
校内での部活の評価を上げるには大会の結果が一番。
その評価が上がらないと、予算は減らされる。
朝錬してても、「うるさいなぁ」と思われるか
「お、頑張っているなぁ」と思われるかのさかいめも
結局は大会の結果(=客観的な評価)によるからさ。
実際の所はそんなもんですよ。(微鬱
807名無し行進曲:03/04/30 00:54 ID:yt46pKzi
>>801
しょうがないねえ。言葉を足しとくよ。
「うちのところは」全く当てはまらない状況だから安心しなヽ(`Д´)ノウワァァン!!
部員現在一ケタ。コンクールには出ない。出る気なし。
合同するにも地理的条件や日程などあまりに厳しいのでね。

言わせてもらうけどコンクールは練習目標でいいんだよ。
顔文字の意味も汲んでくれよ、頼むから。
808807:03/04/30 01:01 ID:yt46pKzi
>>806
というわけでうちのとこは大会に出なくても文化系では
一番大切にされてるんでまだいいですが、
未経験者はともかく経験者も入部してくれないのが一番痛い。
実際、運動部で大会出たりしてそれなりの実績を残しているところには
今年も結構入部しましたしね。

・・・・・・漏れの力不足なんだろうけどね。
コンクール出られるの、正直うらやましいですよ。
809red ◆RGMUSICsYc :03/04/30 06:15 ID:46yYj3A1
>>802
禿同。個々にテクをもってるヤツはかなり多いと思う。全国的にみても、そんなに長野のレベルが
低いとは思ってないよ。学生でも一般バンドでも、上手いヤツは本当に上手い。
それだけに、激しくもったいないんだよなぁ。

>>807-808
んー、確かに>>800の発言じゃ、ちょいと言葉足らずだったね(w
部員数一桁じゃ、出られるモンにも出られませんからねぇ。アンコンですら編成的に難しいだろうし。
そういう状況じゃコン厨も育たない代わりに、部としての評価も上がらない→新入部員減少→現役
部員も楽しめない、っつー、心理的貧困のデフレスパイラル。
でも、貴方自身の力不足ではないでしょう。その点だけは、自分を卑下しなくていいと思われ。
教員の移動が少ない私立なら別だけど(w
810名無し行進曲:03/04/30 18:16 ID:SR8kaTyP
厨房が全国に行くのに高校からは一つも行かないのはなんでなの?
811動画直リン:03/04/30 18:18 ID:Tlm8lERr
812名無し行進曲:03/04/30 20:37 ID:ELR13BK4
>>809-810
まぁ、長野県のばやい、部活なんぞに一生懸命になる時間があるなら
教材研究やれ、教育原理の勉強しろ、とくるからな。

あぁ、それは厨額も後攻も一緒か。
813名無し行進曲:03/04/30 21:19 ID:TBJPQIAQ
≫802そんなことなったらすごいんじゃない?きっと。
814red ◆RGMUSICsYc :03/05/01 02:06 ID:PRVRePB9
>>812
そして、厨房・工房のときに楽しく部活出来なかったから、一般バンドも揮わない、と。

長野の水槽が発展しない原因は、吹連のテイタラクじゃなくて県教委なのかモナー(;´Д`)
815名無し行進曲:03/05/01 14:19 ID:Hp0sMS40
>>814
どうかなぁ?
イパーンの団体ってもの凄くたくさんあると思うが、どうよ?
睡蓮に加入している団体だけで40くらいあるでしょ。
そのうち半分くらいは安散ブルだけど。
他に、加盟していない団体もかなりの数あるよね。
60とか、もっとたくさんのイパーン団体があるんじゃない?

自己厨が多くて既存のバンドではうまくいかないのか、それとも
自分がおやまの大将にになりたいのか、その辺は分からないが...。
816名無し行進曲:03/05/01 23:51 ID:Tf+RFEUj
>>814
団体数が多ければ盛んってわけではないとオモウガ。
問題は活動内容だな。
年間のコンサート回数とかケコーウこなしている所もあるだろ。
名賀乃止水のファミリーコンサートなんてそれなりの曲数を年4回(だっけ?)
やるんだから、なかなかだと思うな。
逆に定演すらやらないイパーン団体は糞だな。
アンサンブルだってやってるところあるだろ。
まぁ、主むっ区みたいにヘタな吹奏楽団より人数が多い所もあるけど。

ちなみに折れは北のほうの人間なので南のほうはよくしらんが。
817名無し行進曲:03/05/02 00:31 ID:x2grch4Q
どの団体もいろんな方向があって良いんじゃない?
定演がなければ糞というのは???だな
それぞれ音楽の楽しみ方って違うわけだし、定期じゃなくても自分たちがやりたいときや、
メンバーの仕事の都合などにあわせて演奏会開くって所もあるわけだし、
無理に定期にしてエキストラ使ってるバンドよりは定期がなくても地道に活動してるアンサンブルの方がすきだな

吹練関係の行事に参加してなくても、そこのメンバーが生き生きとして楽しめれば良いんじゃないの?
定期やって客演にプロもいないのに料金取る団体が一番糞だと思う。
818red ◆RGMUSICsYc :03/05/02 00:58 ID:Q/ZhbyBN
>>815
確かに、中高はともかく、一般バンドは実際かなりの数(アンサンブル含め)あるだろうね。
吹連に加入してない団体も、「それがポリシー」だってとこもあるだろうし。
コンクールやアンコンなどの「勝負事」に躍起になる団体もあれば、そんなモン関係なしに
マターリ楽しく活動してる団体もあるし、突き詰めて考えたら「よくワカンネーヤ」となる(w
団体ごとのスタンスで、メンバーが納得して活動してるんなら、それでいいんじゃないか?

>>816
まぁ確かに、団体数=活動が盛ん、ってわけでもないのは承知の上だけどね。
「問題は活動内容」ってのには同意できる部分もある。ただ、「定演やらない団体=糞」って
のは言い過ぎじゃねーかい?編成の問題やら予算の問題で、定演やりたくても出来ないとこ
だってあるだろうしさ。その辺の事情も考えてやってくれよ。

>>817
活動の方向性は団体によっていろいろだろうし、音楽を楽しんでやってるならそれでいいと
思うが。しかし、「定期やって客演にプロもいないのに料金取る団体が一番糞」っつーのには、
悪いが賛成できない。ハナっから黒字狙いで定演を演る団体は、本当の意味で「糞」だとは
思うが、ギリギリの予算で赤字覚悟でも、活動してるからには自分たちの演奏を皆に聴いて
もらいたい、ってな理由で定演を開催する団体が殆どだと、自分は思ってるんだがね。
819名無し行進曲:03/05/02 10:18 ID:1gXslH7a
で、県内のイパーン団体って実のところどのくらいあるのよ?

大職一睡蓮ってあるよね?
あそこってコソクールの案混とソロ混の他に何か主催してるの?
それだけじゃぁ、混厨バンド以外はあまり加盟しない罠。
820名無し行進曲:03/05/02 10:45 ID:19BQTN6t
イパーン水蓮去年から社会人バン゙フェスをヤメてコンクールの自由演奏の部とかいって賞がつくようにしちまったバンフェスの時は賞もつかないし気楽に出て楽しめてたんだか…自由演奏の部ってされちゃうとね…すべての行事に賞がつく気がするしちょっと考えちゃうよ
821名無し行進曲:03/05/02 12:26 ID:6E7NaTSo
イパーン談義で盛り上がってるなぁ。
折れも某イパーン団体で吹いているが、個人的にはコソクールなんか出るよりもマターリと楽しみたいほうなんだが...。
特に見ず知らずの曲をやるのは好きだなぁ。初見大会なんかは大歓迎。
でも、最近は音源を聞いてからでないと吹こうとしないヤシが多くていけねぇ。
何でもかんでもまず聞いてみてから、という風潮にはうんざりしている。
822817:03/05/02 18:37 ID:KXYxrU3o
≫819
そう言うこと言いたかったんです。すんません、言葉が足りなかった・・・

あと県内のホールの代金もっとアマチュアにやさしくなれないのかな?
823名無し行進曲:03/05/03 00:04 ID:6Uk7eodd
>817
無料でやらなくちゃいけないなんて、勝手に決めつけるなよな。
少なくとも一般団体は学校の倶楽部とは違い、全額自腹でやってんだから、多少のお金を頂いて
必要経費程度はもらったっていいだろ。
ま、とったお金に見合った演奏が出来ない団体は論外だが。(だからって、無料なら許される問題でもないが)
824red ◆RGMUSICsYc :03/05/03 04:14 ID:Yi+sTmTb
>>819-820
禿同

>>821
2行目〜3行目には禿同。でも4行目〜5行目には立場的に同意出来ん。
自分は低音担当だから、音源を聴かないと自分が曲のどの部分でナニやってんのかが
殆どわからんもんでね。打楽器連中もそうだと思われ。

>>823
4行目のみ同意出来ん。金を取ろうが取るまいが、ヘタクソな演奏する以上は聴きたくないって
ことなんだろ?なら、プロの演奏のみ聴いてな。
825名無し行進曲:03/05/03 13:40 ID:G1AtsSMX
趣味だから諸経費は自分たちが払うべきだと思う
趣味の演奏を聞いてもらうんだから無料は当然だと思う
826名無し行進曲:03/05/03 23:30 ID:ECqQbV9k
>824
おいおい。はいて捨てるなよ。
ヘタレにも限度ってもんがある。でも、ヘタレでも感動する演奏会もあれば、ウマイけどつまらん演奏会もあったりするわな。
曲の仕上がり具合だけじゃ語れないやね。これ以上ごちゃごちゃ言いたくないけど。
基本な考えは似たようなもんだと思うがな。

>825
無料の弊害だってある。多少はとってもいいと思うぜオレは。
もちろん「無料は当然」って思ってる客が大多数であれば考えるが。
そう思うならそれで良し。おまえは一生無料でやってりゃいいじゃん。その考えは否定しないでおくよ。
827red ◆RGMUSICsYc :03/05/04 01:17 ID:tk5xvQH1
>>825
で、こういう香具師に限って、せっかく「無料で聴ける演奏会」の当日に雨が降ったり雪が
降ったりすると、「天気悪くて出掛けるの面倒だしぃ、タダだから損するわけじゃないしぃ、
行くのや〜めた」ってなるんだよな(´ー`)y-゚゚゚ フゥ…


>>826=823
>ヘタレにも限度ってもんがある。でも、ヘタレでも感動する演奏会もあれば、ウマイけど
>つまらん演奏会もあったりするわな。
ここんとこがわかってるんだったら、前言撤回。つーか、この辺の>>823の考えが読み
取れなかったんで、ちょいとカマかけてみたわけなんだが・・・
気分悪くさせたならスマンカッタm(_ _)m
828名無し行進曲:03/05/04 02:12 ID:zZQWg+AG
3月までF越にいたM井氏の送別会に逝ってきますた。O姫、F越あわせて7、80人くらいは来ただろうか。
割合としてはO姫が35、F越が65というところだった。
>>661-668>>702のM井氏の転勤については、昨年の秋の段階でその話がでてきたらしい。
M井氏本人はあと、3,4年は飯田にいたかったらしいが。
あと、最後にO姫の定演の定番曲「ラ・マカレナ」のペットのソロ部分をやってくれたよ。
みんなカメラやケータイで写真撮りまくっていた。

829825:03/05/04 11:40 ID:7SxctZqB
≫827
料金払ってでも、無料でも、雨が降っても風が吹いても
他県でも知り会いの演奏会、近所の演奏会などは聞いていますが
いろいろ聞いてるから無料で良いじゃん!と思うんだよ
僕としては演奏聞いてから、募金箱のような形で料金を取って欲しいと思うわけよ
最初からいくらです!ではなくて、その後の集計など大変かもしれないが・・・
地域に貢献していない団体に限って料金を高く設定したがる傾向もあるし、そういうのが問題だと思うんだよ

書き方が悪かったのかも知れないが・・・わかっていただけますか?
830マーチ「潮吹き」:03/05/04 15:13 ID:MSQY/rKU
なんか、久々に覗いてみたら、盛り上がってますな〜 >>821氏 お手本演奏を聴かないってのは、おもしろいな 先入観にとらわれずに、自分達の味が出るな〜。すごく怖いけど (藁   でも、>>red氏みたいなパートの方々の言い分も確か!
831マーチ「潮吹き」:03/05/04 15:18 ID:hrCftzp6
演奏会の入場料は賛否両論ですね。団の事情も有ると思うんで… 漏れの団は無料で開催してるが、アンケートで「こんないい演奏会なら、入場料取っても良いと思う」と書いてあるのを見たときは、お世辞とわかってても嬉しかったな〜
832bloom:03/05/04 15:21 ID:xwd1fyuy
833red ◆RGMUSICsYc :03/05/04 16:57 ID:tk5xvQH1
>>829
ああ、確かに>>825の書き方じゃ、上っ面の主張ばかりで真意が見えないように感じた。
>地域に貢献していない団体に限って料金を高く設定したがる傾向もあるし、そういうのが問題だと思うんだよ
なるほどな。こういう理由なら解かる気もする。が、そう思うんなら、最初から「演奏会に行かない」
っつー選択肢もあるわけだが。
まぁ人それぞれ、物事に対する考え方は違って当然だしな。自分と違う考え方だからって理由で
アタマっから否定したのは、正直スマンカッタm(_ _)m

しかし、
>演奏聞いてから、募金箱のような形で料金を取って欲しいと思うわけよ
このアイデア面白いな。「この演奏会を聴いて、お金を払う価値があると思われたなら、ご自身が
妥当だと思われる金額を投げ銭していって下さい」ってなスタンスか。オンラインソフトで言うところの
「カンパウェア」みたいな感じだな。

>>830-831
おー、潮吹きさんオヒサデスー(´ー`)y-゚゚゚
そうそう、低音部ってそういうところで苦労するんだよな。でもその分、合奏で「低音故の醍醐味」を
楽しめるわけだが。「どーだ、低音部がいないと曲が締まらねーだろ」みたいな( ̄ー ̄)ニヤリ
潮吹きさんとこの演奏会、アンケートにそう書いてくれるお客さんがいるんなら、>>829氏の「投げ銭形式」を
実験的に導入してみたら?(w
834名無し行進曲:03/05/04 23:42 ID:UYOX3Wpd
おい!おまいら!!「言葉が足りなくて」とかいってあとで弁解なんかしてんじゃねぇ。
言葉が足りなくならないようにカキコするか、誤解されてもそのままツッパシれ!
このスレ、調子こいて書き込んどいて「言葉が足りなくて」とかいって弁解するヤシ多すぎ。
情けねぇなぁ。
反応する周りも周りだ。早とちりをあやまるな。悪いのは誤解される方が原因ってのが多いぞ。
あんた方の県民性が出ちゃってんじゃねぇの?
835名無し行進曲:03/05/05 00:44 ID:x6yLNu0q
>>828
M氏の関係者ご降臨か・・
>M井氏の転勤については、昨年の秋の段階でその話がでてきたらしい。
>M井氏本人はあと、3,4年は飯田にいたかったらしいが。
いいんだがこの情報は反感食らうよ。N高うんぬんではなくて北信では
M氏の異動が原因で数人の先生方の転勤がストップしたわけだ。それが
すでに秋からの話で本人は異動しなくても良かったとなるとその先生たち
がどんな思いで居るのか考えて発言してもらいたいな!M氏も送別会の
席だから口が軽くなってたのかもしれないがその言い方はないだろ!
そりゃぁ倒壊大会で何度も金を取ったりして卒業生が数十人集まるような
カリスマ狂死かもしれんがそれなりにマジメにやっていて結構苦労している先生
たちを差し置いて異動してるんだから発言にも配慮してもらいたいなと
思うぞ!M氏→N高ありきの異動ではなぁ・・・
836名無し行進曲:03/05/05 02:26 ID:oBRqkP08
先生、もちつけ!
837red ◆RGMUSICsYc :03/05/05 04:06 ID:TzE66z9S
>>834
はいよ(゚∀゚)/
誤解を招くカキコに反応した上に、解かれた誤解に対して素直に謝る香具師ですがなにか?(w

日本語って難しいよなぁ。しかもここはいわゆる「掲示板」、文字だけのコミュニケーションだから、
直接話せば伝わるはずの言葉の微妙な「空気」とかも、なかなか伝わりにくいもんな。だから、
勢いでカキコした文の真意も汲み取りにくいし、誤解も生まれて当然だと思われ。
あと、書き方が悪いカキコに対して誤解して、思わず反論してしまっても、後で誤解だったとわかった
上で、自分の「買い言葉」が悪かったと思ったなら、謝るのが筋だと思うし、それで結果的に上手く
コミュニケーションが成り立つなら、それも悪くないんじゃないかと思うんだがどうよ?

しかし、「県民性」ねぇ。自分は元々他県人だけど、長年別のとこに住んでると「県民性」ってのは
上書きされちまうもんなんだろうか?今回、言われて初めて気付いたわけだが(w
838名無し行進曲:03/05/05 06:45 ID:+12HJPkq
redさん、あんなアホほっとけ>>834

昨日音楽団いてきやした。楽しかったです。
いやぁ、やりたいことがはっきりしてるバンドっていいですねぇ。
エリックもはじめてなまで聴けた。

演奏は普通のアマチュアの演奏をプロの司会や照明で上手く見せてたって感じかな?
でも久しぶりに楽しい演奏会だったっす!客も多かったなー
839名無し行進曲:03/05/05 07:35 ID:cVpBER2D
おかしいなあ。県教委から送別会とかそういうのはやってはいけないって
お達しが出てるんだけどなあ。
教師は異動するのは当たり前なんだし、愛は与えても見返りを期待しちゃ
いけないものでしょ。おれは全部断ってきたけどね。
もし、M先生がふんぞり返っているなら、ちょっと幻滅だな。
840名無し行進曲:03/05/05 11:47 ID:vjdurF7h
皆やってること。
いまさら議論するよちナシ。

それよりも今年の風越が新任の先生でどこまでやれるのか楽しみ。
勿論長野高校もだけどね。
絶対全国いけよオメェーラ!
期待してっぞ!
841マーチ「潮吹き」:03/05/05 12:12 ID:pYP3DJBW
>>red氏 お久しぶりでつ。 漏れも低音楽器経験アリなんで「低音の醍醐味」はわかります。 リズム刻むのでも、気合いの入るのと、そーでもないのってのがアリますよね♪ 今は、低音サマサマです >「投げ銭形式」… そんな恐ろしい事は出来ません (w
842名無し行進曲:03/05/05 14:17 ID:l2TcZdel
F高校関係者多いな w みなさんもちついてくださいな
843名無し行進曲:03/05/05 14:23 ID:Ell0qU7K
M先生が頑張っておられるのは非常によくわかります。
でも、できれば一回は地域校に転勤して欲しいです。

地域校から東海・全国大会へ行くのなら、
その実力は本物だと思います。
844名無し行進曲:03/05/05 14:44 ID:vjdurF7h
≫843
はぁ?
何いってんの?
馬鹿じゃない?
845名無し行進曲:03/05/05 14:47 ID:vjdurF7h
 フフフ・・・仮面ライダーシザースが845げっとですよ
         。     。      /'   .、
        ((      ))    / /    | i
        ヾ_,‐=‐ /i     | i|    ノ, |
         <, -、_, -、_>     | ;i|  /,' /
         '!≧.-、≦ヲ     | i〉 〈 /
     _,.へ._ ゙i=^゙='イ’, へ  | iY' /
   <ニ/ll ̄'''" ゙̄'''''" ̄i'^ニ^> |;|: || :|
  <二ニll  ,o、_i_,. o  _,||ニ二>|;| ‖:|
     /:: 〈-i、_ i_ ,.:; i--;;〉ヽ:; ::::y'》、ll丿
   ((/:::::: /!グー‐く_,;j   ヽ::ヽ '(○)
   /ヽ;::/ ゙!ミ:::;i:::;;;彡!    ゙ー’
>>846素晴らしい
>>847私の勝ちですね
>>848あなたは話が早い
>>849これで一人減りました
>>850別に、手間を省こうと思っていただけですよ
>>851あなたの仲間になるつもりは始めから無かったんですよ!
>>852クセになるんですよ、そして頂点を極めたいと思うようになる!
>>853け・・契約が!?
>>854私は・・絶対に生き残って・・ぎゃああ〜!!
846red ◆RGMUSICsYc :03/05/05 15:33 ID:TzE66z9S
>>838
おお、音楽団の演奏会行ってきましたか。生エリックは凄かったっしょ?(w
一回だけ練習してるとこを聴いた事があるけど、「耳が痛ぇよ!」ってな印象が強かったなぁ(w

>>841
どもども。そうか、潮吹き氏も低音経験者ですか( ̄ー ̄)ニヤリ
>リズム刻むのでも、気合いの入るのと、そーでもないのってのがアリますよね♪
ノリノリな曲やら低音が活躍できる曲は、演ってて気分いいっすね。逆に「パッヘルベルのカノン」
なんかは、演ってて「激しく地獄」だけど(禿藁

>>843
「地域校」って何ですか?いや、マジで知らないんですよ。こっちの学校の「制度」みたいなのって。
カキコそのまんまを読む限り、学校それぞれの「格付け」のようにも思えるし、更に勘繰って考えると、
ナニやら差別的なニホヒも・・・気のせいだといいんだが(´ー`;)
847名無し行進曲:03/05/05 15:38 ID:xeVycSC2
>844
素直な感想を述べたまでですが、なにか?

県教委に一番問題があるんですが、そういう方にこそ地域校に来て欲しいんですよ。
本人の決めたことですし、細かくは書きませんが。

M先生の転勤が決定してから、本人がある時ぼそっと
「下伊那の○○はおしまいだな」と仰られたことは忘れていませんよ。
848名無し行進曲:03/05/05 16:00 ID:CdR9o1wO
今年は鎌田どうかねぇ。
849名無し行進曲:03/05/05 16:01 ID:N6J7wFrU
850_:03/05/05 16:09 ID:6u723Te/
851名無し行進曲:03/05/05 16:27 ID:t8u9hRb5
803=847です。
>846
都市部にあるのがC校。都市周辺(町含む)にあるのがB校。
それ以外の町・村にあるのがA校。

だいたいこういう分類になります。「地域校」はA校のことです。
C校は俗に言う「進学校」と言われるところが多いです。
B校は職業科を含むところが多いです。
ちなみに松本地域はA校はありません。すべてB・C校です。

他の地域はどうか知りませんが、
A校は学力的には高いとはいえません。

とりあえずこれでご理解いただけたでしょうか。
852名無し行進曲:03/05/05 16:46 ID:3UTnzmlu
>835 ハァ?
853名無し行進曲:03/05/05 17:17 ID:y0JEJEP/
>847そんなあなたも教師? 下伊那の〇〇って何?
854動画直リン:03/05/05 17:21 ID:MeIE0nzk
855ちょっと心配君:03/05/05 20:00 ID:M/YHwo+K
>>851
まあ、もうその辺で終わりにしましょうや。
856名無し行進曲:03/05/05 20:53 ID:pmc1m9cW
>854
すんません。つい熱くなっちまいました。m(_ _)m
指摘ありがとうございます。
これ以上踏み込んで書き込むのはやめます。
857名無し行進曲:03/05/05 20:58 ID:l2TcZdel
>854じゃなくて
>855でした。

逝ってきます…
858名無し行進曲:03/05/05 20:58 ID:fIH4u14t
>>851については、教育委員会の内規でしょ。
公文書公開とかで見られるんじゃないかなぁ。
(教員じゃないけど)特定の公務員の異動に関する規定って
どっかでみたことがあるけど。
まぁ、気になる人はそれなりの所にきちんと聞いてください。

で、そのネタは終了。
859823:03/05/05 22:10 ID:rdd9VRlQ
>834
県民性か・・・
関東近辺でこの言葉自体出てくるのは長野くらいだろな。
オレは今は「県外者」だが。(この言葉もあまり聞かないな。)
県民性云々言うこと自体、あんたも・・・ってね。
いいとこずら。オラが信州。また住んでみてえだよ。
ところで最近どうよ?中信地区の某市吹は。ネタにもなってねえな。
860名無し行進曲:03/05/05 23:46 ID:vjdurF7h
飯田止水って最近どうなの?
なんか色々大変そうだけど。
ファンファールのメンバーも入ってるんだよね。
静岡の浜今日吸いが今年でないから、
全国行って欲しいなぁと思ってるのだが…

HPが全然更新されていないところを見るとやっぱだめだなぁ。

……ハァ…。
861red ◆RGMUSICsYc :03/05/06 06:57 ID:xQMixuS3
どうやら、マジで生徒より先生の人口の方が多そうな今日この頃(´ー`;)y-゚゚゚

>>851
ご説明いただき、ありがとうございましたm(_ _)m 概ね理解できました。

なるほど、そういう意味なんですか。どうやら、自分の深読みは当たっていたようです(ニガワラヒ
ま、ぶっちゃけた話、学力での差別は当然あるでしょう。表立っての事はなくても、陰では。
しかも「教育県」と言われた長野県ですからねぇ。
ですが、先日、たまたま家人との話題に出たんですが、「偏差値」と「芸術」との間には、必ず
しもイコールは成り立たないようですから、いわゆる「地域校」の吹奏楽部を、東海や全国レベル
にまで引き上げる事は、そう難しくはないと思われます。
自分も「そういう学校」の吹奏楽部出身ですから。(繰り返しますが自分は「他県出身者」です)

もちろん、指導者の実力が最大限に試されることではありますがね。>>843で言っておられた
のは、つまりそういう事なのでしょう。
862名無し行進曲:03/05/06 07:27 ID:xMy/D1Kq
井伊田泗水は去年のメリー… 2.3年前にファールのメンバーはほとんどヤメたみたいでし。今はクラにSノールのメンバーがいるからその人達が凄い!サクースもアンコン上位組の人達いるからイイ 近刊は…うちらの学校より 以下略 四季微妙 定期は楽しみ
863名無し行進曲:03/05/06 10:13 ID:RF95Ufse
飯田泗水の定期って今年も西無ラさん来るんですか?? 楽しみですぅ
864名無し行進曲:03/05/06 11:19 ID:gXbmFjRd
やっぱ上江田でしょ
865bloom:03/05/06 11:21 ID:S6g7/x6p
866名無し行進曲:03/05/06 13:12 ID:VDlXN4zM
≫863
西邑さんか…。
HPみたけどなんか微妙な人だなぁ。
…プロの指揮者だけどねぇ。
実際のところどうなの?
867たかま2:03/05/06 13:18 ID:gXbmFjRd
まあマジでK藤とM井がいるN高は全国逝ってくれんとだな。ある意味庭園が楽しみだな。
868動画直リン:03/05/06 13:21 ID:S6g7/x6p
869おさ6:03/05/06 13:25 ID:RF95Ufse
>>866 あの踊る指揮者ずらに。あいつが指揮始めてよくなったとは思い難し…。誰が振っても同じと思われ
870名無し行進曲:03/05/06 16:42 ID:icvCUosX
>869
同意。

飯田泗水は過去何回かそういう人呼んでるけど
結果はあまり芳しくないな。
おととしだっけか、煮志無等指揮の演奏を聴いたけど
いまいち伸びきらずもったいないと思ったな。
871名無し行進曲:03/05/06 17:49 ID:VDlXN4zM
≫870
素材がまぁまぁいいのにシェフの腕が不十分だと駄目だね。

西邑さんとかに指揮振ってもらうのはいいけど、
どうせ普段は別の人が振ってるんでしょ?
だったらいつも振ってる人がやればいいのに…。
東海代表になってる浜今日吸いが良い例。
872名無し行進曲:03/05/06 19:19 ID:eZb/M3Tv
>>872
団内識者もよく替わるような気もするが!?
どちらにしろあの金管じゃ無理かな!でも県内は最近勢力分散してて面白いけどね!
でも指揮者まともにして、ファールの面々がいれば全国だって夢じゃ無いのに勿体ないね。
873bloom:03/05/06 19:21 ID:S6g7/x6p
874あつO:03/05/06 20:02 ID:6epYSTM3
>867 私もそう思います。指導者はいいんだからこれで期待はずれだったら長野高校はよっぽどあほが多いとおもわれますね。
875名無し行進曲:03/05/06 20:04 ID:VDlXN4zM
≫872
禿同。

仲悪いんですかねぇ、
ファールと飯田市翠。
何で一緒にやんないのかなぁ。
コンクールの時期だけでも一緒にやれば良い演奏ができて、
結果もついてくると思うのになぁ。

…もったいないよ、本当に…(悲愴)。
876名無し行進曲:03/05/06 20:11 ID:99q5FpWW
けどイパーン今は上田の時代だね…長野も頑張ってるし…全てがだんだんまた北進にあがってくのね… ボソ さあみなさん自由曲は何になったのさ?
877名無し行進曲:03/05/06 20:40 ID:HacSGzJ5
北信の高校ですがスペインやります。
878名無し行進曲:03/05/06 21:01 ID:XBX9kxhy
スペイン?狂詩曲、奇想曲、組曲、いろいろあるが…うちはエマナチェイやるさ!
879名無し行進曲:03/05/06 21:05 ID:g9oXZUXz
ファールとイイダ
シュムックとナガノ
ドルチェとマツモト

…ウエダは?
880名無し行進曲:03/05/06 21:16 ID:VDlXN4zM
≫878
なるほど、天野正道さんの放射と瞑想ですか。
やるのは結構なんですが…、
上手く演奏できますか?
この曲とても難しいですよ。

あと、トーンクラスターという言葉を知っていますか?
新・海底軍艦見ましたか?
881sage:03/05/06 21:50 ID:xHiShHUZ
>>877
チックコリアだろ?
882名無し行進曲:03/05/06 22:37 ID:6OnXOAUL
>>880
何様だおまい。余計なお世話だ。
883案芸:03/05/06 23:00 ID:VDlXN4zM
>>880
ああ、余計なお世話でしたか?
私はこの曲で全国出たものなので、
稚拙な演奏をしてこの曲を汚して欲しくないと思いましてね(藁
884名無し行進曲:03/05/06 23:06 ID:VDlXN4zM
>>882
ああ、余計なお世話でしたか?
私はこの曲で全国出たものなので、
稚拙な演奏をしてこの曲を汚して欲しくないと思いましてね(藁

天野さんの曲でしたら他の曲のほうが技術的には簡単だと思いますが…
「GR」とか「BR」とか…
長野県のレヴェルならそっちのほうがよろしいかと。

あと、どうしても放射と瞑想やるんでしたら
CAFUAから出る川越の交響組曲第1番のCDも是非買って、
参考にしてみたらどうですか?


…意味わかりますか?
わからないならこの曲をやって欲しくないですねぇ。
885名無し行進曲:03/05/06 23:07 ID:a5a2g5FB
>>875みたいな混厨が多いから困るな。
やりたい音楽の方向性が違うんだからいいじゃねえか。
結果がほしいんだったらトラ連れてくればいいだけだろ。
って、コンクールだけふぁーるのメンバーが乗るってんなら立派なトラだな。
まぁ、織れは楽しく楽器が吹ければそれでいいからさ。
吹いていて楽しいと思わなければ、頼まれても吹く気はないさ。
886手塚海之:03/05/06 23:13 ID:VDlXN4zM
       r'´⌒ヽ、 
      (ミV彡))o゚   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,r―, ト=イ〈,r―、 < 赤いジャケットの手塚海之こと
    《  目`Y' 目( ∧ | 仮面ライダーライアが886ゲットだ
    〉V|_人_ノ/ E、 \_____________
    ∧/ | 臼 /〈:〈ニニ==>∧
   r'´/ 〔:{Σ}=〕 \ E'´   | \    >>1俺の占いは当たる
   しJ /     )  V    |∃ \  >>885自己紹介もなしに戦いか
   ||  /  /~|   |   〜〜〜── :〉 >>879ライダーの運命を変えようと思っている
  ||  /  / | . |       |∃ / >>885本当に誰かを殺せるつもりか
  ||  .@〈.   |.  |       | /   >>885お前にトラブルが見える
  |  |:::::ノ   I@メ       ∨     >>882次に死ぬライダーは・・・俺だ
 ノ  ./_ヽ|   i、._|             >>875だが運命は変えられる・・・
   (_」    V ヽ           >>884このカードはお前が使え
          .,|、_|           >>885挑発に乗るつもりはない
         .(__ノ 
   >>885
  「次に消えるライダーは・・本当は、お前だった・・運命は・・変わる・・」
887名無し行進曲:03/05/06 23:18 ID:VDlXN4zM
≫885
そんな甘えばかりいっているから、
長野の一般のレヴェルは低いんだよ。
全国大会に出ているバンドに入ってそのことを俺は実感したよ。
まぁ、時代に乗り遅れてもいいっていうんなら何も言わないけどね。


ゴメンナサイね、
なんかあんたの言うことが負け犬の遠吠えに聞こえたものでつい…(激藁
888名無し行進曲:03/05/06 23:19 ID:VBsrUE4T
天野オタ降臨! 放射で全国は限られるっしょ たしかにみんな名演だたけどな 長野県でも天野作品増えてきたけど今の所良い演奏ないね…
889名無し行進曲:03/05/06 23:29 ID:VDlXN4zM
≫888
俺は天野オタではないが、
よい演奏をする為にはその曲に対して
大体のことは知っていないと良い演奏はできるはずがない。

何も知らずにこの曲を演奏する連中や
ただ流行っているからなどと軽はずみな動機で
この曲を演奏して欲しくないだけだよ。

長野で良い演奏がないというのには賛成。
もっと練習して欲しいもんだ…。
890名無し行進曲:03/05/06 23:39 ID:23ff6/xa
佐藤先生も来てんだけどね… なかなか難しいやね
891名無し行進曲:03/05/06 23:44 ID:VDlXN4zM
≫890
ああ、あの「笑う悪魔」こと佐藤正吐先生か…。
892名無し行進曲:03/05/07 02:57 ID:Rhf0JR5Y
>>889 確かに、お前さんの言うとうりに長野県はレヴェルは高くないかもしれんな… ただな! みんな、それをどーにかしようと試行錯誤しながら頑張ってんだよ!! つーか、こんな香具師にマヂレスしても駄目か… スマソ
893名無し行進曲:03/05/07 05:00 ID:WD/u0dVI
≫892
ではそろそろ結果を出して欲しいものだ。
よい演奏をすれば結果は自ずとついてものだからな。

まぁ、中学の部の全国で一位をとる学校もあるので、
そんなにレヴェルが低い県だと俺は思っていないのだが…。
894名無し行進曲:03/05/07 05:20 ID:WD/u0dVI
                   \ │ /
                    r;;;;;ノヾ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ─ ヒ‐=r=;'< ひざまずけ!
                    'ヽ二/  \______
                   / │ \
                         r;;;;;ノヾ
                  r;;;;;ノヾ ∩ ヒ‐=r=;'∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ヒ‐=r=;'∩\'ヽ二/< 命乞いをしろ!
小僧から石を取り戻せ! > 'ヽ二/ / |    / \________
__________/ |    〈 |   |
                 / /\_」 / /\」
895動画直リン:03/05/07 05:21 ID:GGDnrzMO
896ちょっと心配君:03/05/07 07:20 ID:O2tNu4u5
最近は殺伐としていますなぁ(ゲラゲラ
897名無し行進曲:03/05/07 08:34 ID:PFllXGXE
>>896
楽しくていいじゃん。
898名無し行進曲:03/05/07 11:18 ID:WD/u0dVI
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の長野県
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
899たかま2:03/05/07 17:08 ID:D52EdQVw
898> 必死だな。強い高校の先生が相次いで転勤してるからなー。
アンコンで全国に行った蟻も風越も先生が転勤してしまったから大変だと思う。
特に蟻はこれからだと思っていたのに非常にもったいない気がする。
M先生が蟻に行けば良かったのだけど・・・・いずれにしろみすずと屋代は楽ができそうだ。
900名無し行進曲:03/05/07 18:19 ID:m7yHdXdS
900
ゲトー!!!!
901red ◆RGMUSICsYc :03/05/08 04:42 ID:oyhRhWKl
いい具合に先生ネタから逸れたかな?・・・と思って来てみれば(´ー`)y-゚゚゚
902カブ様ガブ様:03/05/08 18:40 ID:1RoBdTdO
今年M井先生が行ったN高の庭園は、長野市内では見られなかった中南信みたいな
のになるんだって。ゲストを呼び、入場料を取って。顧問が変わるからって今まで
やってきたのがのが変わることは、悲しいことですね。今までの吹奏楽の伝統も残
しつつM井先生ががんばってくれることを期待しています。今年こそ東海に。
903名無し行進曲:03/05/08 19:53 ID:YCfSpLam
伝統??藁 んな事言ってるから駄目なんだよ
904名無し行進曲:03/05/08 22:23 ID:S2b7d1Cu
まあ、顧問がかわってコンクールの成績が急落するのは悲しいですな。
かつての屋代を見よ!
顧問かわってないのに全国から地区落ちまでバラエティ豊か。
905名無し行進曲:03/05/08 22:58 ID:y/5u+k45
≫902
聖域なき改革である。
吹奏楽は金がかかるので、
入場料取るのは賛成。
むしろとらない長野県の古い体質のほうがおかしい。
906名無し行進曲:03/05/08 23:32 ID:HGVayj98
>>905
ていうか、そんなことどっちでも良い。
大切なのはいかに音楽を楽しむことではないか?体質云々なんかどうでも
良いんだよ。

>>905は山に帰れ。
907名無し行進曲:03/05/08 23:56 ID:xt6pDGcZ
入場料とらないのは長野に限ったことでは無いがな。
908名無し行進曲:03/05/09 00:13 ID:sDVrhV9v
≫906
なるほどねぇ、
音楽を楽しむ…ねぇ。
そんな詭弁だけで吹奏楽語れるほど世の中甘くないですよ。
もっと世の中の厳しさを体感してください。
あなたこそ山に帰ってください(激藁
909名無し行進曲:03/05/09 00:18 ID:x6K0JMzs
てか、長野に山じゃない所あんの?(藁藁
910名無し行進曲:03/05/09 00:21 ID:sDVrhV9v
≫909
日本の屋根万歳!
911red ◆RGMUSICsYc :03/05/09 01:15 ID:GASyA8fL
確かに長野は山だらけですな(´ー`)y-゚゚゚
「山に帰れ」「お前こそ」と罵り合っても、実はみんな「山に住んでいる」という罠(w

>>909
盆地。 ・・・って言っても、盆地は山があってこその盆地だからなぁ。やっぱ「山」なのか?

そういや何年前だっけか、北海道に旅行した事があったんだが、一緒に行った長野ネイティヴな
友人達は口々に「すげぇ・・・どこにも山が無ぇ・・・」とか言ってた記憶が。
912名無し行進曲:03/05/09 01:21 ID:BP3d+72i
>>908
山に帰っちゃったら、世の中の厳しさは体感できないぽ(´・ω・`)
代わりに自然の厳しさは体感できるね。
913動画直リン:03/05/09 01:21 ID:0H0eEbaz
914red ◆RGMUSICsYc :03/05/09 01:34 ID:GASyA8fL
>>912
おお、ナイスツッコミ(w
915名無し行進曲:03/05/09 01:41 ID:sDVrhV9v
>>912
クスッ……。
世の中の厳しさが体験できないから山の中でやってればいいのですよ。
「音楽を楽しもう」等の詭弁や甘さで吹奏楽をやろうとする連中はね。
まぁ、かわりに自然の厳しさでも味わっていただきましょうか。
916red ◆RGMUSICsYc :03/05/09 13:16 ID:GASyA8fL
>>908=>>910=>>915
貴殿はもしや、プロとして「厳しく甘くない音楽の世界」で生活なさっている方ですか?
もしくは、プロを夢見て音大等に入学し、厳しい修行を積んで卒業したはいいものの、
その「厳しく甘くない音楽の世界」という現実を思い知らされ、プロの世界でやっていく
事を断念し、仕方なく故郷に戻って、現在は田舎の学校で日々教職に甘んじている
ような、そんな方なのでしょうか?

もしそうなのであれば、一貫して仰られている「『音楽を楽しもう』という言葉に詭弁や
甘さを感じ、そのような気持ちで楽しく吹奏楽をやろうとする連中」に対して嫌悪感を
抱いてしまう、そのお考えにも充分に納得がいくのですが。
917名無し行進曲:03/05/09 18:08 ID:IX5PL/1P
ねぇほんとに、今年鎌田どうなのよ??
918名無し行進曲:03/05/09 18:29 ID:OiR6AsLh
いい先生に振ってもらいたかった
919名無し行進曲:03/05/09 23:23 ID:kTEOUMkC
>>918 オイラも・・・・・・。
>>917 宇材
920名無し行進曲:03/05/11 07:37 ID:DAPOQNIq
>917
行ってこい。見てこい。聞いてこい。
921名無し行進曲:03/05/11 10:12 ID:vM/tD7BQ
>>920
っつうか、917は釜田関係者だろ。卯財、マジで。
922 :03/05/11 20:20 ID:TXMz1l3O
>>921
つうか、訳がわからん当て字を使うお前もウザイ。
923名無し行進曲:03/05/11 21:17 ID:GbkYVLJO
>>922は2ちゃん初心者ですか?
924922じゃないヤツ:03/05/11 22:24 ID:Tj+QhdVT
っつうか、くだらない当て字なぞ使う意味があるのか?
普通にかけばイイじゃん。2ちゃんなんだし。
または得意の半角小文字でさ。(MAC使いからは嫌がられるが)
925名無し行進曲:03/05/12 00:02 ID:L+I/WCqK
べつにどっちでもいいじゃん。2ちゃんなんだし。
926名無し行進曲:03/05/12 00:54 ID:UbitmjWM
はいはい皆さん落ち着いて。

高校の定演情報があったら教えてください。
ふーえつとかありとかながのとかみすずとか…エトセトラ…。
927名無し行進曲:03/05/12 13:33 ID:BU1Izdit
風越6/1飯田文化会館蟻6/29松本文化会館
美須々7/12同上
928名無し行進曲:03/05/12 19:22 ID:7Wmiygln
ながのの定演は導入なしなんだとか。
ちょっと寂しいな。。。
929名無し行進曲:03/05/12 19:46 ID:UbitmjWM
≫928
「導入なし」ってどういうことですか?
930名無し行進曲:03/05/12 21:17 ID:UbitmjWM
ふーえつの新任の先生って名前なんていう人ですかー?
どういう人ですかー?
だいじょーぶですかー?
931名無し行進曲:03/05/12 22:14 ID:JVIYDBJ/
>>929
二部の劇みたいなやつじゃない?
932名無し行進曲:03/05/12 23:36 ID:UbitmjWM
≫931
ながのこーこーの伝統みたいなものですか?
客席の笑いを取るためのものとか?
933名無し行進曲:03/05/13 14:20 ID:4K7ZdqEN
>>931
あれはケコーウ好きなんだけどな。今年やらないとしたらとても残念だ。
上手い演奏をききたいのならプロの演奏を聞きに行けばいいのであって、
ある意味、最も菜画之高校らしいステージで楽しみだったんだけど。
逆に言えば、菜画之高校といえども、顧問によって色が変わるということだな。
顧問がY本からY岸に変わったときにも演奏はがらっと変わったもんな。
まぁ、公立高校はそこが面白いんだが。
934名無し行進曲:03/05/13 19:37 ID:XTNmpli2
俺も導入を楽しみにしてたんだけどな。んー残念だ。あれを楽しみにしている
客も多いと思うんだけど。俺とか。
でも、ないぶん他ので期待できるのかな?ゲスト来るみたいだし。
935名無し行進曲:03/05/13 23:45 ID:c0efOCjn
ながのこーこーの定演はいつなんですかー?
指揮は松井さんですかー?

とにかく全国レヴェルのこーこーに成って欲しいものでーす。
936名無し行進曲:03/05/14 19:40 ID:szFWu8L8
ながのの定演は6月28日だね。松井先生と近藤先生も振るでしょう。
937名無し行進曲:03/05/14 23:32 ID:QAVq9ntu
≫936
ありがとうございまーす!
演奏する曲はまだわかりませんか?
皆さんでもっと情報交換しましょうね!
938名無し行進曲:03/05/15 18:07 ID:zN9m5gHK
蟻高と長野とミスズと風越今年自由曲何やるの?
939 :03/05/15 19:22 ID:Mi43o8uF
>>938
しらん。電話でもして聞けばいいが。
940名無し行進曲:03/05/15 22:07 ID:VSfpCqub
>>938
そんなにコソクールの話題が楽しいか?
まぁ、いろんな団体の演奏が聴けるのは他にない機会だが
目一杯作り込まれた2曲を聴いても、さして(以下略。
むしろ、みんな定演がんがってくれ。
そういう折れ達ももうすぐ定演だという罠。
941名無し行進曲:03/05/15 23:54 ID:5xfHnKVe
土曜日はシュムックのこいのぼりだっけ?
942名無し行進曲:03/05/16 16:46 ID:pRvmmEp3
シュムックどこでやるのですか?
943名無し行進曲:03/05/16 18:27 ID:ud+mZPnz
>>942
ホムペ検索汁。
それでも分からなかったら聞け。








17:00からあんずホールだ。
944名無し行進曲:03/05/16 18:38 ID:uUISkWuM
確か蟻とミミズも出るんだよね?なかよいねー♪教師がイパーイいるからか…
945red ◆RGMUSICsYc :03/05/16 19:46 ID:picVgliJ
まー確かに、コンクールやらアンコンやらは、軽ぅ〜く体験してみる程度には価値があると思う。
実際、厨房・工房の頃の、あのコンクール前の狂ったような練習三昧の日々のお陰で、まぁ
そこそこ楽器の腕も上達はしたしな。

ただやっぱ、こういう「勝負事」に固執し始めると終わりだな。課題曲は「お手本演奏」に
忠実に無難にこなし、自由曲は時間制限でカットしまくって原曲ぶち壊し。
そんな演奏で勝ち取った金賞に、果たして価値はあるんだろうかねぇ?(´ー`)y-゚゚゚
946名無し行進曲:03/05/16 20:19 ID:TSafvgPe
>>944
なんのこと?

>>945
割と胴囲。
まぁ、混厨諸君からは甘い、とか言われるんだろうけど、
コソクールなんて1ヶ月位の練習で十分じゃない?あ、それはイパーンの話ね。
それ以上同じ曲ばっかりやってたら、飽きちゃうし、
練習に行くのいやになるな(ワラ
いっそのこと、コソクールの課題曲は本番での初見演奏にすればいい。
947名無し行進曲:03/05/17 00:11 ID:Zo0IQBC6
諸君 私は吹奏楽コンクールが好きだ
 諸君 私は吹奏楽コンクールが好きだ
 諸君 私は吹奏楽コンクールが大好きだ

 地区大会が好きだ 県大会が好きだ 支部大会が好きだ 全国大会が好きだ
 選抜大会が好きだ アンサンブルコンテストが好きだ マーチングフェスティバルが好きだ
 管楽合奏コンテストが好きだ DCJチャンピオンシップが好きだ
 北海道で 東北で 東西関東で 東京で 東海で 北陸で 関西で 中国で 四国で 九州で
 この日本で行われる ありとあらゆる吹奏楽コンクールが大好きだ
 ステージ最上段にならべた トランペットとトロンボーンがファンファーレを 吹き鳴らすのが好きだ
 指揮台の上で指揮者が 自由曲のクライマックスで飛び上がった時など 心がおどる
 素晴らしい曲が制限時間や技術力や演奏効果を理由に ずたずたにカットされるのが好きだ
 誰も頼んでいないのに 我々の演奏に感動した聴衆がブラボーの叫びをあげた時など 胸がすくような気持ちだった
 アナウンス嬢が 団体名と曲名と指揮者名を 雰囲気たっぷりに読み上げるのが好きだ
 中学生や高校生が 緊張した面もちで 一糸乱れぬ団体行動をしている様など 感動すら覚える
 照明を絞ったステージ上で 次々と楽器の搬出搬入が行われ セッティングされる様などはもうたまらない
 全国常連バンドが カリスマ指揮者の振り下ろした指揮棒とともに 高度なテクニックを駆使して 12分間 タイムオーバーぎりぎりまで演奏するのが最高だ
 ダフニスとクロエがローマの祭がスペイン狂詩曲がカルミナ・ブラーナがロメオとジュリエットが
くじゃくがシバの女王ベルキスがメジャーバーバラが交響曲より第4楽章が いい加減聞き飽きた 編曲レパートリーが演奏された時など 絶頂すら覚える
 オーケストラ至上主義者に 滅茶苦茶にバカにされるのが好きだ
 一生懸命練習してきたその成果が 「銅賞」と評価されるのは とてもとても悲しいものだ
 結果発表で「ゴールド金賞」と言われて 「キャーッ!」と叫ぶのが好きだ
 前年我々より下の賞だったバンドが上の大会に進み 我々が進めないのは 屈辱の極みだ
948名無し行進曲:03/05/17 00:12 ID:Zo0IQBC6
 諸君 私はコンクールを 吹奏楽が真に発展し楽しまれるコンクールを望んでいる
 諸君 私に付き従うコンクール至上主義者諸君 君達は一体 何を望んでいる?
 更なる拍手やブラボーを望むか? 情け容赦のない 審査結果に対する誹謗中傷を望むか?
 個人練習パート練習合奏を尽くし 三千人の聴衆が熱狂してやまぬ 嵐の様な名演を望むか?

 コンクール!! コンクール!! 吹奏楽コンクール!!

 よろしい ならばコンクールだ
 我々は満身の力をこめて 今まさに吹き鳴らさんとする純正律によるハーモニーだ
 だが この音楽室で 昨年のコンクールが終わってからの間 堪え続けて来た我々に ただのコンクールではもはや足りない!!

 大コンクールを!! 一心不乱の大吹奏楽コンクールを!!

 我らはわずかに県大会止まり 30人に満たぬ弱小バンドに過ぎない
 だが諸君は 一騎当千の楽器経験者だと 私は信仰している
 ならば我らは諸君と私で ステージに乗り切れない程の大編成となる
 我々の演奏をろくに聴かず 眠りこけている審査員と聴衆を叩き起こそう
 髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ その耳をすまさせよう
 審査員に我々の演奏を 思い知らせてやる
 聴衆に我々の フォルテシモを思い知らせてやる
 ちゃんと練習してくれば 無名バンドも全国大会に出場する事がある事を思い出させてやる
 一千人の数の暴力的大編成バンドで 全国大会金賞を受賞してやる

 チューニングOK ステージのセッティング終了
 入場を開始 椅子は全員分あるか? 照明ON
 目標 二階席最前列 審査員席!!
 演奏を開始せよ

 吹くぞ 諸君
949red ◆RGMUSICsYc :03/05/17 01:36 ID:UU2JbIcE
>>946
>それ以上同じ曲ばっかりやってたら、飽きちゃうし
あーそういえば、そんなこともあったなぁ。工房の頃、県大会の一週間前に課題曲も自由曲も
やれることは全てやり尽くしちまって、本番までの一週間なーんもやることがなかった記憶が(w

>いっそのこと、コソクールの課題曲は本番での初見演奏にすればいい。
それもなかなか面白いアイデアだ。各団体の本来の実力の有無がはっきりするしな。

>>947-948
コピペばっかりやってると、国語の成績下がるぞ。程々にしとけ(´ー`)y-゚゚゚
950名無し行進曲:03/05/18 06:56 ID:xuhOZ9rv
2ちゃんねるだから仕方ないのかもしれませんが
redさんの、その尊大なものの言い方は、もう少しどうにかなりませんか。
牢名主みたい。
ご自身がもっとも2ちゃん的でありながら
話題が2ちゃん的に盛り上がろうとすると
うやむやな物言いでもみ消そうとしているように見えるのですが。
そして、それによってご自身がここの
最終的な元締めであるかのように振る舞われているように思えるのですが。
951名無し行進曲:03/05/18 08:07 ID:7WBX8Tg3
>>950
なかなかするどい!そーういうあんたもなかなよのう。

元締めredか・・・ププ
952かおりん祭り:03/05/18 08:18 ID:UTtGgZjG
953紺野あさみ:03/05/18 12:26 ID:UTtGgZjG
954red ◆RGMUSICsYc :03/05/18 12:32 ID:ynOWyj+j
>>950
尊大ですか。うーむ・・・別にここの「牢名主」やら「元締め」を気取ってるつもりは、「自分的には」
ないんだが・・・こういう書き方が(・A・)イクナイ!のかなぁ?
「うやむやな物言いで盛り上がりをもみ消そうとする」ってのも、そう思われてたのは意外だった。
しかし、確かにコテハン名乗ってるくせに、調子に乗りすぎたカキコはあったかもしれない。
ご指摘ありがとうございます。
955_:03/05/18 15:16 ID:UTtGgZjG
956bloom:03/05/18 15:19 ID:0muy+e77
957名無し行進曲:03/05/18 17:10 ID:keRpQoG5
主ムックの鯉混聞いた人いる?
教えてチャンでスマソが、感想キボンヌ。
958_:03/05/18 18:21 ID:UTtGgZjG
959名無しのミズりん:03/05/18 19:04 ID:UDuBMvr5
初カキ子です。昔の話にもどってしまって申し訳ないのですが。アリがやってたサンジュれーの四重奏曲って全曲
演奏したcdッテ良いのありますか?お勧めがありましたら〜
  ただし「ローりんフォン図」以外で


960 :03/05/18 20:38 ID:YguDt8aT
                   _________
                 /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
                /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
               /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
              /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
             /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
             /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
             |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
             |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
             |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
             |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
             |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
             |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____,----|∵∴∵|    \_____|__/    / < しなの〜の國は〜!
  /|| || || || ||// // \∵ |      \       /     /   \_______
/|| || || || || // // / \ |        \__/    /   
|| || || || || // // /    \                /  
 || || , '⌒`// // /      \_________/
|| || |((=々// // /       /  || || ̄ |
|| || ヽ _// // /     /  __|| || ≡≡|
ヾ、|| || // // /    /  / || ||     |
┃┃ // // /   /  /   || ||≡≡≡|
┃┃// // /  /  /    || ||       |
 | // // /∩ ( , -、(     || || ≡≡≡|
 |// // 〈/ L// |     || ∩  , -、-、
|// //|ー′   ,二⊃|  \/ ||/ l、///
|/ // |_    ,二⊃|   /ー-′   __二⊃
| //  |\ ̄ ̄\ヽ、 |  /__    `,二⊃
//|  レ' \____丶' ノ /   /  ̄ ̄ ̄   |
961↑↑↑ひま↑↑↑:03/05/18 20:52 ID:tzZ4BOLd
い〜なぁ ひまで。
って見てる俺もか。
962名無し行進曲:03/05/19 05:42 ID:jRDgC2Qj
963名無し行進曲:03/05/19 06:53 ID:4n/R1Khn
長野県の吹奏楽6が二つあるよ〜?
964げぽ:03/05/19 06:59 ID:H9BzurLJ
>>963
こちらが本流ではないでしょうか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042847047/
9658:03/05/19 08:16 ID:kdz/dtSk
966名無し行進曲:03/05/19 11:27 ID:Wgx+H8tg
>>950
red氏は例えば>>916みたいな文章でカキコしてることもあるんだけど、それでも「尊大」なのですか?
あと、確かに物言いが少々尊大っぽいレスカキコでも、よく読めばけっこう鋭い指摘をしていたり、辛口ながらも
的を射た発言も多いし、僕はred氏は吹奏楽に対して相当な見識を持っている人だと思うんですが。
967名無し行進曲:03/05/19 19:45 ID:Csh3io7C
≫966
自分も胴衣
968名無し行進曲:03/05/19 23:52 ID:RA506ZiF
長野県民全員キモイ。
969名無し行進曲:03/05/20 00:01 ID:PQ9PNxtD
まぁ、長野県は山に囲まれて閉鎖的な地形に見合って人間性も閉鎖的だからな。
良くも悪くも『信濃の国』を唄えば一体感は味わえる不思議な人種だし。
そういう織れも長野県人で、典型的な閉鎖的長野県人だと思う罠。
970名無し行進曲:03/05/20 01:50 ID:AQNk+zEQ
しっなっの〜のくニダ〜♪ アヒャ
971名無し行進曲:03/05/20 07:57 ID:lOXI5eN1
まず、このスレ埋めようぜ。
972マーチ「潮吹き」:03/05/21 00:06 ID:HzG9lnA4
>>969氏 漏れも 都会 (w で暮らしてた時に、友人に何かにつけて「その考え方長野的!」とか言われまつた。 長野県が『閉鎖的』と言われるのは確かに、否めないですね >>red氏 今まで通りのスタイルでイイ! (・∀・)と思いますよ! がんがって下さい。
973上田わっしょい:03/05/21 00:35 ID:FOZh/HvN
∧_∧
( ━┏ ) みすず雨・・・っておいしいよね。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
974上田わっしょい:03/05/21 00:37 ID:FOZh/HvN
       ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∴,(・)(・)∴|
    |∵∵/   ○ \|
    |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵ |   __|__  | <信濃の〜國〜は〜
    \|   \_/ /  \_____
      \____/
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -  ズビビビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
975red ◆RGMUSICsYc :03/05/21 03:39 ID:zAuDYERD
>>966>>967>>972
ありがとう、ありがとう、ありがとう(T∀T)カンルイ

>>969>>972の前半
自分が初めて長野に来て、一番最初に驚いたのは「アスカ住建」のCMですた(w

確かに「島国・日本」の、しかも周囲を山(しかもかなり高い)に囲まれた長野県は、昔っから
他所の県(あるいは「藩」の時代から)との行き来も一苦労だっただろうし、更に言えば、同じ
県内でありながら、北信・東信・中信・南信すら一山越えて行き来しなければならないから、
どうしても閉鎖的気質になってしまうのは仕方なかったんだろうな。
交通が発達した現在ですら、自分の住んでる場所以外の吹奏楽関連情報とかも伝わって
来にくいし。なのに「信濃の国」は何故か皆が歌える。(゚∀゚)Why?

他県出身者としての、長野ネイティヴ人に対する違和感も未だに感じることがある。細かく書き
始めると長くなるし、叩かれそうだからやめとくけど(w
976名無し行進曲:03/05/21 09:00 ID:hLV8mM7a
おいらは長野に10年くらい住んでた経験あり。確かに最初は面食らった。
某楽団に入団したばかりのとき、周りのみんなの自分に対する態度が妙に冷たい気がした。
でも、話してみたら良い人ばかりじゃん。信州の人ってシャイなんだな、と思った。その点は誤解されるっていうか、損だよな。
1年後、すっかり信州人になりきってる自分がそこにいただよ。
閉鎖的って、裏を返せば仲間意識が強いってことかもよ。
今は首都圏近郊に住んでるけど、今思えば信州の方がずっと良かったと思うな。
都会はペースが早過ぎだし、郷土愛なんて無いし、騒音、夏暑い、水まずい。
信州は、人も空気も水も緑も最高だよ!
977名無し行進曲:03/05/21 09:19 ID:fjLzC2+3
>>973
そうかぁ?折れはみすず雨はあまり好きではない...。

>>975
>自分が初めて長野に来て、一番最初に驚いたのは「アスカ住建」のCMですた(w
わかる。折れもワラタ、といより、目が点になった。

>>976
>今は首都圏近郊に住んでるけど、今思えば信州の方がずっと良かったと思うな。
>都会はペースが早過ぎだし、郷土愛なんて無いし、騒音、夏暑い、水まずい。
たしかに、そう思う部分もあるな。
ただ、ナマの情報に触れる機会が少ないのは田舎の宿命か...。
新幹線が通って、東京も随分近くなったけど。
978動画直リン:03/05/21 09:19 ID:BxaP6BIG
979名無し行進曲:03/05/21 10:16 ID:qPZ18bn0
>>975,>>977
♪アスカ
♪アスカじゅ〜けん
ってやつだな。禿しく目が点だな。
980red ◆RGMUSICsYc :03/05/21 13:06 ID:zAuDYERD
>>976
禿同。最初はマジ面食らった。アスカ住建のCMは不気味だったし(w スーパーに買い物に
行けば「さなぎ」だの「イナゴ」だのが普通に売ってるし、「鮮魚店」を覗いてみたら、売ってる
のは川魚だし。(実家は海に近いんで、川魚は「高級品」てイメージを持ってた)
カルチャーショックの連続ダターヨ(w

>信州は、人も空気も水も緑も最高だよ!
人に関しては>>975にも書いたとおり、未だ違和感を感じる面も少なくないけど、これは「血」の
問題だから仕方ないのかもなぁ。でもウチの楽団の連中は、付き合いも長いせいかイイ奴が
大半(敢えて「大半」と書くけど(ニガワラ)。このスレ(過去含め)でも、一時期を除いてほとんど
名前の出ない楽団だけど、そんでもって演奏も決して上手いとはいえないけど(自爆)、なんか
居心地がいいんだよなー。
空気や水はマジで最高!お陰でガキの頃からの悩みだったアトピーも治っちまったよ(w

>>977>>979
同志!(w
あの、なんとも言えないビミョーなハーモニーが、最初の頃は頭にこびりついて困った(w

微妙にスレ違いな内容でスマソ。
981名無し行進曲:03/05/21 13:28 ID:6/QBNvhV
♪こ〜○〜や〜し〜の〜り〜んごっ じゃんじゃん♪

ってのもありましたな。
スレ違い続きでスマソ。
982名無し行進曲:03/05/21 19:36 ID:sJvPqd/H
>>981
あれも笑えるね。
あのCMで棒振ってた〇原〇さんは、
主ムックのメンバーだったんだよね。
作曲も彼だったっけ?
983976:03/05/21 23:29 ID:CxDYygVW
おいらがビックリしたもの。(14年前の話ね)
1.夜7時を過ぎたら、街が急に暗く寂しくなった。
2.夜、バスに乗ったら蛍光灯じゃなくて電球だった。薄暗くて…郷愁を誘うというより不気味った。
3.電車が来たので乗ろうとして、ドアの前に立っていた。そして横の人がいきなり割り込んだと思いきやドアを手で開けた。
 ああ〜っそーか手で開けるんか〜!(3〜4月くらいだったか)
4.防音施設も無い木造の施設を練習場に借りたが、夏は窓を開けっ放しで練習してた。苦情が来ないのかな?
5.そこいらへんを流れているなんでもない川の水が、何と透き通っている!(あなた方は当たり前と思ってるでしょ?)

これもスレ違いか・・・
信州のどこの街かわかっちゃったかな?

984名無し行進曲:03/05/22 20:43 ID:4/PcHvFe
age
985名無し行進曲:03/05/22 20:48 ID:ICPMLZIB
飯田市吹のHP閉鎖されちゃったね。
何があったんだろう?
986名無し行進曲:03/05/22 22:00 ID:+gXpORdT
いよいよ解体か?そしてアンサンブル団体に分家汁のか?
987名無し行進曲:03/05/22 22:05 ID:ZRhjsra0
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
988red ◆RGMUSICsYc :03/05/22 22:22 ID:13a7z1cK
少々スレ違い気味な話題が続いてるが・・・もうすぐスレ引っ越しだし、まぁいっか☆

>>982
なんと!それは知らんかった。あの棒振りは彼だったんですか・・・。

>>983
3番と5番は自分も体験しただけに禿同。特に5番は、故・黒澤明監督の映画「夢」の最後の方で、
「大王わさび農場」でロケした物語が出てくるんだよね。それを知って実際に見に行ったんだが、
エンディングロールのバック映像の川(「万水川」って名前だったっけ?)が、映画で観たまんまの
すげぇ綺麗な川で、マジΣ(゚Д゚ノ)ノビクーリしたもんだった。
そういえば、その大王でロケした物語の中で、どっかの楽団が出てきたんだよな。吹奏楽の編成
で、しかも役者が演奏の真似事して後から吹き替えたものじゃなくて、ちゃんと演奏してた。
あれ、どこの楽団だったっけな?今度また久々に観ようかな。

>>985
マジ!?どうしたんだろう・・・?ちょっと前から、ちと芳しくないってな噂は聞いてたけど・・・。
誰か事情知ってる人いない?もし良かったら、話せる範囲でいいんで教えてください。
989名無し行進曲:03/05/22 22:35 ID:GNxYIo1L
今度の日曜は飯田泗水の定期だよね?西村氏も棒振りにくるみたいだし…なにもなければ良いが…
990名無し行進曲:03/05/23 00:16 ID:jd3Nw9J8
≫989
定演に行くのであれば演奏した曲と感想を聞かせてください。
あと、なんかあったら教えてください。
991名無し行進曲:03/05/23 10:19 ID:pOFGT2OD
>985
管理人が地元にいなくて更新できないからじゃないかな。
他の人がやればいいんだろうけどね。
まだ管理人はあそこに在籍してるのかどうかわからないけど。
992名無し行進曲:03/05/23 16:05 ID:UGGo0fjf
6月に松本ウインズのコンサートがあるじ。
今年はBBDにもMODにもMCWOにもいったで、全部聴いてみるだ。
993名無し行進曲:03/05/23 16:20 ID:k+Y3bq62
>>989
何かって、何があるの?
>>991
管理人さんどっか行っちゃったの?
でももう更新されなくなって1年は経っているぞ。
994名無し行進曲:03/05/23 17:24 ID:qGI2dduY
いいだ泗水はホムペ完全リニューアルしるらしく一旦閉鎖しますた
995名無し行進曲:03/05/23 17:52 ID:/paqgq/p
>>992
感想キボン。
9961000取り:03/05/23 20:25 ID:1bG7KLA2
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  Part6に引っ越しだ!
/|         /\   \__________
9971000取り:03/05/23 20:27 ID:1bG7KLA2
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042847047/
/|         /\   \__________
9981000取り:03/05/23 20:27 ID:1bG7KLA2
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042847047/
/|         /\   \__________
9991000取り:03/05/23 20:28 ID:1bG7KLA2
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  自由曲はローマの松が良い
/|         /\   \__________
10001000取り:03/05/23 20:28 ID:1bG7KLA2
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  このスレが終わりました
/|         /\   \__________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。