1 :
名無し行進曲:
2 :
ピコ:04/10/26 18:43:28 ID:FNlixrpV
サックス吹いてるとアゴでるのなんで?
3 :
名無し行進曲:04/10/26 18:43:28 ID:mO8kxJBA
4 :
名無し行進曲:04/10/26 19:41:59 ID:hcFoY6M6
5 :
ピコ:04/10/26 19:49:09 ID:xEasoSpR
6 :
名無し行進曲:04/10/26 20:11:41 ID:1wVj+Vpu
7 :
名無し行進曲:04/10/26 20:14:55 ID:jYQYVcIj
あーあ。
きれいなテンプレなのに・・・。
8 :
ピコ:04/10/26 20:20:06 ID:hOSqEjhe
ゴメンナサイ
9 :
ピコ:04/10/26 20:21:34 ID:hOSqEjhe
ゴメンナサイ
10 :
名無し行進曲:04/10/26 22:54:56 ID:+7yV5eHA
新スレ初の質問なんですが、、
音が飛びません。いい音は鳴ると思うんですが飛びません。座そうならまだしも。
マーチングではちょっと。。音量だしたら割れる。どうすれば。。
飛ぶ音ってどんなんなんでしょう?
11 :
名無し行進曲:04/10/27 00:28:49 ID:sG2k+LnI
誰か「ヤナギサワサックスについて語ろう。」のログ持っている人いませんか?とても読みたいんです。
12 :
↑:04/10/27 00:46:31 ID:5tLMybWS
何の話?結構覚えてるし、私も柳吹きだからある程度は分かると思うょ
どうせならここで語ろうょ
13 :
名無し行進曲:04/10/27 00:53:36 ID:Kzys/tVx
>>10 楽器とかMP,リードは何つかってんの?
奏法はきちんと息を吸って力まず息のスピードを上げる。
楽器にもよるけど音が飛ばないのに良い音はありえない。
小さな音で小奇麗だと思っても駄目。
14 :
名無し行進曲:04/10/27 00:54:24 ID:Kzys/tVx
あっ新スレおめ♪
15 :
名無し行進曲:04/10/27 01:33:35 ID:7TtEvuX0
小さく吹くといろんな倍音が聞こえにくくなるからちょっと綺麗に聞こえてしまうってわけだな。
だから大きめの音で吹くと隠れてた倍音も出てくるからきちんとした奏法が出来てないと
きちんとならずにうるさいだけの音になってしまうと。
>13のようにしっかりとした基本的奏法を念頭に置いて、ロングトーン、スケール練習を様々な音量でこなすべし。
もちろん音域は幅広く偏らないようにするべきだけど、低音の鳴り方をきちんとイメージできるようになれば
高音域での鳴らし方のイメージもわいてくるから初めのうちは低音域から中音域中心でやった方が良いな。
これはやっとかないとだめだろ!って教本おしえてください。
17 :
名無し行進曲:04/10/27 07:12:13 ID:5tLMybWS
教本は自分でやれる限りほとんどやりましょう。
18 :
名無し行進曲:04/10/27 10:40:52 ID:LjunBaUh
ってそりゃちょっと冷てぇだろ。
吹きたい音楽の方向性にもよるから一概には言えないから、ちゃんとその方向性も聞く前に伝えた方がイイと思うぞ。
で、どのジャンルが吹きてぇんだ?
19 :
名無し行進曲:04/10/27 12:32:45 ID:aZw4EtOW
>>12 ホントですか?使用マウスピースとかの話があった気がして、それが読みたかったんです
20 :
名無し行進曲:04/10/27 17:49:52 ID:5tLMybWS
>19
どんぞどんぞ。
21 :
元バリサク吹き:04/10/27 20:34:26 ID:Ngg5Q/D4
ついに買いました!柳の992(アルト)。
902にしようかと思っていたんですけど、金額で妥協しなくて良かった。
しっかり吹き込んで、楽器を慣らしていこうと思っています。
また質問をすると思うので、その時はよろしくお願いします(^▽^)/
22 :
名無し行進曲:04/10/27 21:07:55 ID:+5xunKxd
おめ
まあ一・二年は根気よく吹き込んでくれ
音の抜けが悪いのはヤナギの特色だから途中で挫折せず
良い楽器を吹き込みながら作っていってくれ
23 :
名無し行進曲:04/10/27 21:14:31 ID:qMJ85h3v
ノブノブ20周年コンサート再放送決定
番組タイトル:須川展也フィーチャリングコンサート <5.1ch>〜サックスの魅力のすべて
放送日:2004年10月23日(土)a.m.8:00〜9:55
※※再放送日:2004年10月28日(木)p.m.1:00〜2:55※※
放送局:BSフジ
24 :
名無し行進曲:04/10/27 23:57:18 ID:TXSzLZxF
本放送前にその情報欲しかった・・・
25 :
名無し行進曲:04/10/28 00:06:33 ID:LG8xtsjY
>16
教本つうかまず一冊スケール本は必要だね。
須川さんの「サクソフォーンのためのトレーニングブック」ぐらいかな。
楽器の先生がいないなら
ラリー・ティール 「サクソフォーン演奏技法 」
デイビット・リーブマン「サクソフォーン上達法 」
このあたりのメソッドはジャンルに係らず持ってて損はしない。
26 :
名無し行進曲:04/10/28 00:30:49 ID:9KgRNIaE
>22
ハッタリこくなってば(笑)高音の抜け具合はヤマハ・セルマーよりいいぞ。
軽やかな吹奏感っていうか
27 :
名無し行進曲:04/10/28 01:10:02 ID:9KgRNIaE
拙者アルト9年位吹いてますが、なんと今までソプラノ吹いたことないんです。
だから今度ソプラノ購入して本格的に練習したいのだけど試奏しようにも出来ないのです。
だから友人の協力を得るつもりなんですが、その前に皆さんの意見も参考にさせていただきたいのです。
それでは質問します。柔らかな芯のあるソプラノのメーカー及び機種をお聞かせ下さい。
柳澤の992(ブロンズ)が魅力的なのですが。。
とりあえず柔らかな音が理想です。どなたかアドバイスお願いします
28 :
名無し行進曲:04/10/28 08:17:16 ID:aheesiE0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>26 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
29 :
名無し行進曲:04/10/28 09:31:24 ID:MtICpRcI
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
30 :
名無し行進曲:04/10/28 17:50:05 ID:ZK7EUqDU
\ ∩__∩ クマー!!!
\ / ヽ
\ |● ● | (´⌒
\(_● _) ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、 (´;;⌒ (´⌒;;
|∪| ___ ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;; ズサ────
31 :
名無し行進曲:04/10/28 19:19:43 ID:LG8xtsjY
>>26 え〜マジレスw
俺も>26に同感で新品でもかなり吹き込んだ楽器に思える901、902はもちろん
991はヤマハやセルマーより良いと思うよ。
992は試奏レベルでしか吹いてないけど悪そうな気はしなかった。
ヤマハのカスタムは上の抵抗が大きくて息が足りない人だと鳴らしきれないけど
ヤナギサワはそれほどとは思えない。
でも最低でも一年はかかるって人も確かにいるから吹き込んでいくと
良い感じで変化していくんだろうな。
32 :
名無し行進曲:04/10/28 23:16:11 ID:Jly2a7FV
主観だが…
ヤナギは、音そのものは抜けまくっている。新品でも。
特に高音域は圧倒的。
>>22は音質の事を言っていると思われ
買ったばかりのヤナギだとややこもった感じがする。
良く言えば柔らかい音だが、遠鳴りしにくい音。
それを根気強く抜けと言ってるんじゃないだろうか。と勝手に想像。
まぁ、その反面低音がビャーっとならないから一長一短だが。
33 :
名無し行進曲:04/10/29 19:06:58 ID:U2oyvxgi
>>27 S-992が魅力的ならそれで良いのでは?
芯のある音ならヤマハのYSS-875やセルマーのSerie3
みたいに真鍮管の楽器の方が良い様な気もするけど
ブロンズ管が好みなら吹き比べればそう迷う事はないと思うけどね。
34 :
名無し行進曲:04/10/29 23:19:42 ID:bvUbCny/
芯のある音色というより、柔らかい音色を創り出しやすいソプラノ探してます。情報お願いします
35 :
名無し行進曲:04/10/30 00:11:48 ID:EeuZKjri
柔らかい音色を出す人と出さない人がいるだけで
どのメーカーでも一緒だよ。
自分で吹いてその楽器の音が好きかどうか
それが楽器選び。
36 :
名無し行進曲:04/10/30 00:18:48 ID:BLDl2E7b
>>34 ヤマハヤナギ銅を薦めます。
探さないと見つからないと思うけどセルマーシリーズ2でもいいかも。
シリーズ3とかヤナ銀は方向性違うかも。
まぁ、最終的には
>>35の意見にほぼ同意だがな。
37 :
名無し行進曲:04/10/30 00:54:02 ID:JMJof6iA
ここの、板の人達ってヤナギサワ好きだよね。
38 :
名無し行進曲:04/10/30 01:04:29 ID:vWEgPyIC
セルマー欲しいんだけど、すごく待ってる…。
最近出回ってないの?
39 :
名無し行進曲:04/10/30 07:44:22 ID:jY/W7uJY
柳銅って柔らかいのか?妹持ってたけどあんまり分からなかったな。
誰か詳しく教えて
40 :
名無し行進曲:04/10/30 23:15:41 ID:Hoyi8JUV
>34
正直、機材でどうにかするなら本体でなく、マッピ選びでする領域とオモワレ
敢えて、なら柳902Rなのかな…絶版品勧めるのもどうかと思うけどw
あとはカーブド、柳で新機種も出たし。完全に向いている方向が別だけど
41 :
名無し行進曲:04/10/31 00:36:44 ID:dw7V6ZOH
セルマーは2〜3年前にストライキやってからは品薄だよ。
本家フランスでも品薄だった。
42 :
名無し行進曲:04/10/31 03:24:23 ID:5IMKAc8A
>>40 カーブドがあるね。音にソプラノらしさが無いから嫌いだけど
確かに柔らかくて丸い音が出やすいかも。
43 :
名無し行進曲:04/10/31 16:56:53 ID:eElB1KOr
44 :
名無し行進曲:04/11/01 20:07:50 ID:ILlhyPUQ
age
45 :
名無し行進曲:04/11/01 21:44:56 ID:xPVkQi+8
46 :
名無し行進曲:04/11/02 01:15:15 ID:MmK9jgoT
>>41 そうなのかぁ<本家でも品薄。
ストライキでそんなになるものか。。。
まだ、がまんか。。。
47 :
名無し行進曲:04/11/02 12:09:00 ID:4k3fXUtz
>41 そうだったんだ。だから粗悪品もでまわってんのかね
48 :
名無し行進曲:04/11/02 16:44:17 ID:FFQA053W
日本で普通に売ってるセルマーは野中貿易が輸入してるんだけど、
フランスで弾かれたものが多く日本に入って来るらしい。
セルマーを買うなら並行輸入物が良いかも。ケースもなかなか機能的だし。ただ数少ないから選定しにくいかもね。
49 :
名無し行進曲:04/11/02 17:05:54 ID:bGfohGGq
│
J
>>48 ∩_∩ ∩_∩
( ・(ェ)・) (・(ェ)・ )
エサクマか? 違うクマよ
一般常識を自分の知識みたいに書いてる厨房クマ。
あわてて食いつくと面倒なことになるクマ。
50 :
名無し行進曲:04/11/02 17:26:49 ID:0F5Y+Xma
51 :
名無し行進曲:04/11/03 23:59:10 ID:khkuAse7
アルト2本の曲何か知ってたら教えてくださいー
52 :
かず:04/11/04 15:17:38 ID:mI4sp2pe
アルト吹いているんですけど、見ててかっこいい吹き方ってありますか?足の置き位置とか…
53 :
名無し行進曲:04/11/04 22:25:05 ID:QGTmyMac
まず足は思いっきり広げろ
54 :
名無し行進曲:04/11/05 00:13:03 ID:c7FbInMk
ヘタレが自己陶酔して吹いてるのほどみっともないものは無いな
まずは演奏から。
55 :
名無し行進曲:04/11/05 12:16:22 ID:M3fYlafw
56 :
名無し行進曲:04/11/05 13:13:57 ID:EWBZJM/y
サックスって独学でいけます?
57 :
名無し行進曲:04/11/05 23:39:16 ID:L93qF2TR
ムリ、というか悪いことは言わん、やめとけ。
58 :
名無し行進曲:04/11/05 23:43:28 ID:A5ym186s
俺はサックス買ってから2週間ぐらい自分で適当に吹いてたけど、
それから習いに行って、あのまま自分でやってなくてよかったと思ったよ。
ピアノやギターとはわけが違うね。
59 :
名無し行進曲:04/11/06 00:30:52 ID:ceGCDwdy
簡単に音出るから本だけで始めちゃう人多いけど
一年でも半年でもいいから教室通った方が良いね
本は自己流のクセを注意をしてくれない
この中で顎関節症の人っている?
61 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 00:58:27 ID:UpWj24SL
彦坂氏のHPのレッスン室に出てくるアネマジロってのはいったい何者なの?
彼女の考え方が良く分からんのだけど。
>>61 以前話題になったがDQNの典型だ。
相手はしないのが一番だな。
63 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 03:58:06 ID:E8MT/Oy0
>>61 身内が有名になると自分も有名になった気がする典型的な人。
はっきり言ってただの出しゃばり。氏の気苦労が伺える気がしないでもない。
65 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 09:36:13 ID:lHF+vQ6T
多分弟だよ。
66 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 09:55:06 ID:cUya72U9
音程修正が大変さあ
67 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 10:30:25 ID:TPoZ3HhB
マウスピース、セルマー190☆ですか?を今使ってるんですが
これってあんまり使われてないって聞いたんですけど。
また次買うとしらオススメとかあれば教えていただきたいんですが
69 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 16:21:38 ID:cZ8zeWyP
>>67
90がいいんじゃね?
70 :
60:04/11/07 21:06:39 ID:Un39o1CK
71 :
名無し行進曲:04/11/08 00:15:23 ID:4x5utAoi
>>48 テナーはすぐ入ってきたみたい(在庫があったのかな)なんだけど、
アルトはまだ待ってます(_ _;。はやく吹きたいっす。
>>60=70
サボってるうちに多少治ったよ。
俺の場合痛むっつーより顎が開かなくなる系の症状だったが。
セッティングをワンランク落とすのも手かも。
73 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 15:45:15 ID:zKXV6U5K
@下顎をもっと引く(若しくは出す)
A休憩中は両方の奥歯でガチガチ噛み合わせを確認
B上顎からのプレス(人によっては下顎もある)を弱める
Cマッピをくわえる角度を少し下げてみる。(←上手く言えないけど逆に意味をとらないでくれ。ストラップを少し上げてマッピのトップが上向くように…っていう事だから)
良いアンブシュアで吹けば無駄な力が入らないから疲れない。したがって顎に負担がかからなくなるから“割と”顎関節症知らずになる。
だからアンブシュアを再考してみるのもいいのでは?
74 :
68:04/11/08 16:24:17 ID:sMTyvFvB
俺は関係ないもんね
と思っていたら口が開かなくなったのには笑った。
1ヶ月吹けなかった。 痛いときは暫く休んだほうが良いかと。
75 :
ぱれーど:04/11/08 17:00:19 ID:jSATFTIL
あたし最近テナーからアルトにかわったんですけど、、、ふけるっちゃあふけるんです、、、!
でも音が細くて、、、ヤマハよりセルマーのほうがぃぃ!!セルマーはピッチ注意」すれば、
なんとかふけるんだけど。かなり古い楽器で、しかもあんま吹いてないやつで、、、やっぱ楽器って
愛情あげないといい音ってでないんですよね、、、反省します。誰か深くてやわらかい音がでるコツ
を知ってる人教えてください!お願いします(中学校の吹奏楽の生徒)
>>75 尻の穴にピーナッツ詰めて死ね
二度と来るな
77 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 17:18:13 ID:zKXV6U5K
それより顎関節症スレ立てたほうが良いのでは…
話変わるが柳のサムの魔法使いってどうなん?
漏れの楽器安いから装備してないのよね
78 :
名無し行進曲:04/11/08 17:59:34 ID:3sCDGlvj
>>77 鳴り方変わるよ。大分。低域の鳴りムラが無くなる、って言うか抜けが良くなる、って言うか
ストレスが少なくなる、って言うか。試してみそ。
77じゃないが、試してみるか。
80 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 18:23:25 ID:zKXV6U5K
>78
どうもありがとう。試してみるよ。
81 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 19:22:15 ID:zKXV6U5K
あ、サムの魔法使いっていくらだったっけ?
82 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 20:27:40 ID:d5tbyqxJ
トルヴェールの惑星聴いた。
あれトルヴェールヲタ以外で聴く奴いるのか?
誰に聴かせたいのかよくわからない。
CDジャケットもむごい。
83 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 21:29:40 ID:u8Lj0+4r
>82激しく同意。。
最近の取る部得るは考えた方が良いと思う。
サックスオタクにはいいのだろうけど、、、
あんなCD一体何枚売れるんだ?
プロなんだから、売れてナンボじゃないのか?
サックス界の中ではそりゃー売れてんでしょうが、一般人にも売れてこそ
本当のプロだろ!サックスのプロではあるが、音楽家のプロじゃない!
是非、彼らには本当のプロになってほしいものである。
85 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 21:35:54 ID:u8Lj0+4r
>84
プロだろうな、、、
セールス手腕も音楽でも!
>>85 そうそう、毎回コンサート終盤には全く声が出なくなってね。
歌姫の鑑だなw
>>83 インストは5000枚売れれば上等です。
それと一般人が吹奏楽のCDを買うことなど無い。
89 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 02:08:10 ID:hy4pkA+h
>>83 最近出てるほとんどの日本人演奏のクラシックサックスのソロや
アンサンブルCDは一般人っていうか普通のクラシックやジャズが好きな人が
聴くにたえる物が少ないように思う。
そのなかでもトルヴェールの惑星は須川オタ、トルヴェールオタに
ターゲットをしぼった作品だよね。普通は聴くどころかまずCD見た瞬間にひくw
てかさぁ、
ああなるともはや曲芸師集団。色物だな。
91 :
83:04/11/09 08:29:15 ID:SaWOPGVL
>>89 そうなんだよね。
ヲタク相手というか、サックス界の蚊帳中にしか彼らは、、、、
そこから、出てほしいというのが本音なんですが、、
というか、彼らなら出れるとおもうのですが、、
プロデューサーの問題じゃないんですかね。
93 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 13:58:22 ID:EneDma0D
>>90 上手いし凄い音も綺麗だ。でも同意。
>>91 クラシックサックス吹きは一般にほとんど知られてないけど
知っている人がいるとすれば間違いなく須川展也。
なのにクラシックサックスは特殊な音楽というイメージを広めてる感じ。
>>92の言う通り今を脱却するにはセンスの良いプロデューサーが必要なのかも。
平野公崇も似たような活動なのにこっちの方が地に足が付いてるかな。
なかなか深い議論をしてますね。
SAKURAのテーマが毎日流れるようになったり、徹子の部屋出たりした時に
よく色んなHPで「クラシカルサクソフォーンの認知度は随分上がったな」と
いう批評を良く見たんだが。上がってないだろ、と。
こういう比較は良くないと思うんだが、リコーダーアンサンブルって知ってるよね?
あれも一般人からすればマイナーかもしれない。でもクラシックをちょろっと齧れば
どんな物か位は知ってるはず。でもサクソフォン四重奏はどうよ。クラシック齧って
も「サ」の字も見たこと無いって人多いんじゃないかな。
一般への知名度とかの前に、「この業界で」認識してもらうことは結構重要なんじゃないかな。
駄文sage
95 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 20:03:10 ID:EneDma0D
>>94 クラシックと言うには演奏家の志向が現代音楽やジャズ風に偏ってて
普通のクラシック好きからみるとたとえ知っててもクラシックと認識されてないような。
絶対的な知名度でいえば今の方が上だろうけどミュールやデファイエの時代の方が
クラシックと認識されていたのかも知れないですね。
ジャズ・クラシック等に関係なく
一般人でも知ってるサックスプレイヤーってナベサダくらいのもんじゃないの?
>>94 そうだな。一般人がSAKURAのテーマを聴いてサントラを買うことはあっても
なかなかそこから『須川展也』のCDを買うところまではいかないわな。
トルベールなんて尚更。
97 :
名無し行進曲:04/11/09 21:51:45 ID:hZ1iq2HF
たんにサックスの曲が少ないからじゃないの? クラシックで。
須川展也はがんばって新曲吹いてるけど
雲井雅人あたりなんか作曲家に書かせることが少ないよね。
クラシックでは有名な曲をサックス向けにアレンジして使うことが多いわけだけど、
いつまでもそれやってると、サックスのために書かれた曲が増えない。
その点ジャズの世界では、サックスのために書かれた曲が星の数ほどある。
で、どっちが魅力的かって考えると、やっぱジャズだわ。
98 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 22:15:06 ID:rkwdXzRt
>>96 ナベサダレベルで有名なのはまた別次元でしょう。
クラシックに興味ない人は有名なバイオリニストを知らないと思う。
>>97 その新曲が多数を占める保守的なクラシック好きにアピール出来るかと言えば
出来なさそうな曲ばかりで逆に興味の範疇から外に追い出されているのでは?
保守的な層でもルソーの演奏した協奏曲は持ってたりする人もいたから
やっぱり需要の無い音楽をどれだけ提供しても駄目なものは駄目な感じ。
ジャズは別にサックスのために書かれた曲と言うより
その曲を作ったのがサックス奏者だったり良い演奏をしたのがサックス奏者
なんじゃないかな。
>>98は真性だな。バカがうつるから近づくなキケン。
100 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 22:49:44 ID:uk9Y7opQ
おっしゃーーーー!!!!
100ゲトーーーーーーーーーーー!!!!!
101 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 22:53:54 ID:uk9Y7opQ
まあもちつけやおまいら。
要はサックスはジャズってイメージしかないんだろ。
クラならバイオリンとか。
ロックならギターとか。
金持ちは蝶ネクタイにペルシャ猫とか。
みんない知ってもらおうってのは贅沢すぎるな。
仲間内だけで結構。
102 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 22:56:53 ID:rkwdXzRt
103 :
94:04/11/09 23:05:40 ID:CJkA9iwJ
>>99は真性だな。バカがうつるから近づくなキケン。
>>98の言ってる保守層っていうのは、「クラシック=ドイツ語圏」な人達
のことかな。そういった人達はフランス語圏の音楽すら軽く見ていることが多い。
少なくとも俺の周りではね。
>>97 単に曲の数だけ見れば少ないことは無いと思う。そりゃもちろん弦に比べれば
雀の涙ほどしかないだろうが、まぁ他の楽器と比較するのはバカですね。
ここで挙がっている一連の問題の原因は、その少なくない曲の中の殆んどが
「奏者のため」の曲だからなのではないだろうか。リスナーのための曲、との
線引きが難しい所だとは思うけど、本当に聴ける、聴くための、サックスが
使われている曲は未だにアルル、ボレロ、展覧会しか無いと思う。
マイナーなのでもサックスが効果的に使われている曲は多くあるけど...
うまくいえないが何かが違う。
さっき、ふと思ったんだけどアドルフがドイツ語圏の人間だったらって考えると恐ろしい。
わぁ!
はじめてなのに釣れちゃった!
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧ / \
(*゚ O゚) / │
/ ⊃ % |
〜/ ノ ∧∫∧
し'し' ( /⌒ヽ
||ID:rkwdXzRt
U 」|
| | |
U U
>>94はは真性だな。バカがうつるから近づくなキケン。
106 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 23:42:16 ID:rkwdXzRt
>>103 たしかに「クラシック=ドイツ語圏」が多いですね。後はロシア語。
だからグラズノフのコンチェルトや四重奏曲は聴けるらしい(友人談)
他に薦めた中ではハーレのナイマンの曲が良かったみたい。
>「奏者のため」の曲
これは同意。強く感じます。
99 名前:名無し@ローカルルール改正議論中[sage] 投稿日:04/11/09 22:33:22 ID:s7sYRzQN
>>98は真性だな。バカがうつるから近づくなキケン。
104 名前:名無し@ローカルルール改正議論中[sage] 投稿日:04/11/09 23:06:57 ID:s7sYRzQN
わぁ!
はじめてなのに釣れちゃった!
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧ / \
(*゚ O゚) / │
/ ⊃ % |
〜/ ノ ∧∫∧
し'し' ( /⌒ヽ
||ID:rkwdXzRt
U 」|
| | |
U U
105 名前:名無し@ローカルルール改正議論中[sage] 投稿日:04/11/09 23:07:22 ID:s7sYRzQN
>>94はは真性だな。バカがうつるから近づくなキケン。
97です。
>>98も
>>103も正論。 その通りだと思う。
サックスの魅力ってなんなんだろう。
プレイヤーにとっての魅力は、他のリード楽器と比べて演奏がしやすいこと?
リスナーにとっての魅力は、音色が豊かなこと?
クラシックのサックスは均質かつ上品な音で美しいと思うが、
サックスの持つ豊かな音色を自在に繰り広げているのはjazzの分野。
そして、jazzというカテゴリーを発展させたのもサックス。
サックスとjazzの間には緊密な切っても切れない関係があるが、
サックスとクラシックの間には手段と目的の関係があるだけ。
まぁ生まれた時代も関係してるからねぇ。サックスが生まれてからまだ1世紀ちょっとしかたってないし
サックスそのものの構造ががらっと変わって近代化したと同時ぐらいにジャズのもとみたいなのが出始めたし。
時代の流れを色濃く映し出してるんじゃないのかな?
110 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 17:02:38 ID:0NXgXl68
>>108 トルヴェールの惑星みたいな曲が半端に思えるのは
クラシックというカテゴリでサックス四本(ピアノも入ってるけど)
無理にこういう編成でやっちゃうからだろうね。
自由にアレンジするならドラムやベース入れたジャズバンド形式の
方がより良い物を作りやすいと思う。
サックスが出来てもう150年。
もうそろそろ新しい楽器って言い訳は止めたいね。
>>110 >自由にアレンジするならドラムやベース入れたジャズバンド形式の
>方がより良い物を作りやすいと思う。
煽る気はないが、こういう系の発言をするとジャズ版住人が揚げ足取ってくるから気を付けるべし。
後半は禿同。
勉強不足の作曲家の言い訳にしか聞こえんよな。
>>110 無理にサックス4本にアレンジする必要は無いって事だよね。
好きな曲を自分や自分たちがやってるアンサンブルやバンドに
合わせてアレンジするのはおかしくは無いと思うけど原曲にもよるかな。
須川氏の展覧会の絵はやり杉と思った。あれこそ色物w
113 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 21:17:03 ID:2oWlFdf+
すいません、どなたかご存知の方がいれば教えて頂きたいのですが、
渡部哲也作曲の『サックス5重奏のための舞楽「古都の彩」』
とはどんな曲ですか?
もし音源など聞けるところがあればぜひご教授お願いします。
115 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 23:26:34 ID:pjEoDTey
乞食野郎はほっといて、おまいらのソプラノのメーカー・機種を教えてください。
中国の星海(XINGHAI)製ソプラノ使ってます
けっこう使えますよ
117 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 13:50:20 ID:xknAJf4Z
採る・巣側たたきが始まってたのか、、、、
119 :
113:04/11/12 18:25:14 ID:qHRnaX9i
>>118 ご親切に、どうもありがとうございました。
120 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 23:13:51 ID:A/f9ewuH
須川展也の妻ってあのピアニストなの??
>>120 俺も前から気になってた。結構前にどこかのHPに「奥さんの小柳さんも…」みたいな文章を見たんだが。
音楽家って結婚しても旧姓で活動する事が多いからねぇ。
123 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 11:19:44 ID:L9xU1tAW
THE SAXって終わっちゃったの?
124 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 20:28:44 ID:9FinocjB
でも、須川さんのスケールブックのビデオの紹介では須川になっててちょっとあせった
125 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 04:07:30 ID:nd96lyi2
当方中学校の吹奏楽部顧問ですが、備品のマウスピース選びに迷ってます。
セルマーS-90シリーズを薦める人が多いけど、どうも製品のばらつきが大きいとも聞きます。
その点でヤマハ、ヤナギサワはどうなんでしょうか?
>>125 ヤマハのプラは×
ばらつくって言うけど、吹いて選ぶor専門家に選定して(必ず目の前で)もらってからでないと
買うようなものではないので問題なし。
5〜6本しか用意できない楽器屋とは今すぐ手を切るべし。
>125
ヤマハのプラを頭ごなしに否定する椰子は多いけど、吹き初めて1年くらいは充分つかえまつ、そんなに悪い物じゃありません。
セルマーもまぁ大した値段じゃないですが、やはり選定過程が必要なので、破壊の危険がつきまとう学校備品用だと
壊されるの覚悟で安価(でかつある程度安定している)プラのヤマハが宜しいかと。
あと、上級生はちょっと頑張って個人持ちのマウスピースを買って貰うのが良いかと。
それだとセルマーS80,90、バンドーレンなどが遡上に上がってくるでしょう。
ヤナギサワは品質は比較的安定してますが、セルマーと癖が違い過ぎるのであまりお勧めは…。
(漏れは楽器は柳でつ)
マウスピースの話題で便乗質問させて下さい。
スタン・ゲッツに憧れて、サックスを習い始めたばかりです。
現在、楽器もマウスピースも借り物で練習しているのですが、そのうち自前のを揃えたいと思っています。
先ずマウスピースから買おうと思っているのですが(やはりオットーリンクのラバーかな・・)、どういう点に注意して選んだらいいのでしょう?
またその場合、申し出れば楽器は貸していただけるものなのでしょうか?
ど田舎に住んでいるのですが、出張で年に1、2度くらいは東京に出て来れます。
よろしくお願い致します。
129 :
125:04/11/15 19:37:40 ID:aSp5eXbD
>>126 >>127 有難うございます。確かにヤマハのプラスチック、鳴らし易いと中学生は言います。世間の評判は芳しくありませんが、1年生はこれを使っています。
ヤマハのカスタムマウスピースはどうなんでしょうか?決して安くありませんが。
130 :
125:04/11/15 19:38:54 ID:aSp5eXbD
>>126 >>127 有難うございます。確かにヤマハのプラスチック、鳴らし易いと中学生は言います。世間の評判は芳しくありませんが、1年生はこれを使っています。
ヤマハのカスタムマウスピースはどうなんでしょうか?決して安くありませんが。
131 :
127:04/11/15 22:26:32 ID:hmZjOjyL
>128
ジャズは門外漢なので何なんでつが、買う意志を持って選定する場合は
新大久保の楽器屋(別に渋谷でも銀座でもいいんだろうけど)は快く対応してくれると思われます。
あとは音のイメージをどれだけ持てるかでしょう。勿論楽器は貸してくれるでしょうし
(貸してくれないような楽器屋からは買わなくて良いかと)
ついでにいろんな楽器を試奏するのも良いかと(物欲に負けなければw)
>125
カスタムは使ったこと無いでつ、申し訳ない。
Salabert版のスカラムーシュの一楽章、練習記号70の1小節前と3小節前の
音の上下の形?が須川さんのエキシビションのスカラムーシュと違うのが
気になって夜も眠れません。
133 :
128:04/11/15 22:39:01 ID:tewsKyu5
>>131 アドバイスありがとうございます。
なるほど、音のイメージが大切なのですね。
今から耳を鍛えておくように致します。
まだ当分先でしょうが上京する時が楽しみです。
まずは新大久保に行ってみることにします。
>128
ほとんど127さんに同意ですが、
マウスピースを買いにいった時に楽器を借りるのは最終手段だと思ってます。
楽器にあったマウスピースといったものもありますし、
借り物でも今使ってる楽器で試奏したほうがよいとおもわれます。
テナーを東京までもっていくのは大変でしょうけど・・・・。
あと、私が選ぶときに注意するポイントは、
・自分の好みの音かどうか。
・最低音から最高音までムラなく鳴るか。
・フラジオの出しやすさ。
・音量をどこまで出せるか。
この四点です。私も田舎に住んでいるのですが上京できる機会がないので羨ましいです。
135 :
128:04/11/15 23:24:09 ID:tewsKyu5
>>134 ありがとうございます。
具体的なアドバイスで大変参考になりました。
確かに、借り物でも使い慣れた物の方が評価はし易いかも知れませんね。
楽器を持っていくのは大変かも知れませんが、検討してみます。
136 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 23:43:01 ID:fze7G52z
>>132 ホントだ。fuzzy birdのスカラムーシュもそうみたい。
137 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 00:13:52 ID:Gc4voYNf
↑アディオス・ノニーノも音が2度くらい変えられてたよーな気がする。
バンドネオンとの掛け合いなのかな
>>132 元曲がそうなってるからそうしたらしいです。
ちなみに67が下のEからそのままCdurの音階で4分音符がH、
69がFから始まり頂点がC。
実際そっちの方が伴奏と音が合ってたり。
スカラムーシュは色々編曲が変だから結構みんな変えて吹いてますよ。
知ってるかもしれないけどよくあるのは、28小節目を変えたりとか。
詳しいですな、皆さん。やっぱりサックス吹きなら一度は好きになるよね、スカラムーシュ。
確か曲の変遷のまとめみたいなのが磯田さんのフランス音楽入門とかいう本に書いてあったな。
うる覚えだが、ピアノ連弾のは「空飛ぶお医者さん」とかいうタイトルだったとか。
ヤマハのカスタムのラバーMP、思ったより悪くない・・・・けど、
びっくりするほど良くは無いかな。
友人の楽器選びに付き合ったときに、付属品のを選定中の楽器で吹いたから
断言は出来ないけどね。
そのときのリファレンス用に持ってった自分のC☆の方が自分には好きだけど
比較的発音は楽だし、音にも芯がある感じかな。
141 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 12:19:51 ID:TQj/Sm3Z
ヤマハの875、875EXのどちらかを買おうと思うんですが、この二つの違い・吹いた感じ等を教えてください
142 :
138:04/11/16 23:36:14 ID:IZnuWXy2
>>139 少し前にやりました。
ピアノ連弾じゃなくて、元はオペラだかの曲でそれが空飛ぶお医者さんだったような感じだった気が。
聞いた感じだとすぐできそうな感じの曲だけど、何気難しいよねスカラムーシュ。
>>141 EX使ってるけど、875でEXかそうじゃないかを迷ってるならEXの方が音程と音の鳴りが安定していてるから、EXの方がいいとおもう。
とりあえず、楽器屋とかで試奏させてもらってみては?
ど素人の質問で申し訳ないんですが誰か教えてください。
アルトの楽譜をテナーに書き換えたいんですが、
3音下げればいいんでしょうか?
4度あげれ。オクターブ下げて吹きたきゃ
5度さげれ。
ちなみに完全4度と5度。
もし水槽やアンサンブルやる人なら
実音、E♭B♭対比表は作っておくと便利。
(覚えちゃえばいらなくなるけど)
145 :
143:04/11/18 02:38:07 ID:mTyv1PCX
>144
ありがとうございます。助かりました。
対比表さっそく作ってみました。
べんりー!
146 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 09:58:31 ID:qEMkTLWn
875重い
EX軽いだな、音も楽器も
軽いと不安になる…。
148 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 12:01:42 ID:zYRMXSnD
875もEXも基本的な設計は一緒だから
そんなには変わらん。
自分はEXを使っているが、なかなかよい楽器だと思う。
ヤマハは音程がイイといわれるが、それほど良くないかな?
セルマーセリエ2から乗り換えたのだが、キーの貧弱さがちょっと
気になる。
管体自体は強度が有るほうだと思う。
さっき須川のぶのぶのDVDが届いたんで一通り見てみたんだが、なんだかんだいってるが
普通に凄い人だと思った。最大公約数な音を奏でている。
ところで最後に突如登場した黒テナー(ネックピンクゴールド)はどなたの?
150 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 20:16:38 ID:zYRMXSnD
151 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:42:45 ID:kswPqv+o
キィの貧弱さってどんな感じ?
私もUから875に乗り換えたけど、今じゃ
セルマーが重くてしょうがない(キィが)
キィレイアウトも小回り利かないしレガートしにくいし
日本の女子にゃ合わないのかね
153 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 08:01:13 ID:wIJiGFv7
>>152 もちろん悪くはないが、セリエ2とさほど変わらんような、、、
ところで、ヤマハの楽器ってオクターブキー押したラ(実音C)
音色悪い楽器おおくない?
154 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 08:50:38 ID:/gUgpwSp
ヤマハもセルマーも音程は悪い
自分の楽器を信じたい気持ちはわかるけどね
155 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 14:16:07 ID:uBtFpjS6
普通にスカラムーシュむずいよ
13〜14できないもん
156 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 23:24:00 ID:mcE4t3ia
音程ってもかなり個体差あるっしょ。
調整でも違うわけだし。
シリーズ3と875は音程いいだろ。
当たり前だけど完璧に合うわけじゃないし高音とか結構高くなったりとかあるけど、
2やほかのと比べたら全然いいよ。
>>155 タンギングの位置が全部頭だから戸惑うけどあそこは練習すればそこまで難しくないと。
そういやぁあの部分1つ音間違えあるよね。
158 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 13:38:45 ID:862zsVvv
ヤマハの62シリーズ、ソの指使いの音が
アルト・テナー共にとても高い。
(オクターブキー押さないソ)
無理に下げようとすると音色がつぶれてしまうので
今悩んでるところ…
以前吹いてたセルマーとだいぶ違うので苦戦中。
これも個体差の範囲か、それとも自分がヘタレなだけか…。
>>158 ぜいたく言うなー!
ヤナギ・セルマのソプラノの下のソなんて泣きたくなるほど低いぞ…
160 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 15:10:51 ID:y/tEg/PM
>158
>159
普通は左手で押さえる最後の指(音)、つまりソは低くなりがちなのが当たり前の様です。
シやラに比べたら、塞いでる指が少ない = 塞がれている管の長さが短い(容積が小さい)ので負担が少ないからです。
だから、右手の指が加わらない段階で一番抵抗が(抵抗という表現は良くないかもしれない)強いため、色々な要因が重なりやすく、低くなってしまうのです。
楽器が鳴るようになってきているのに低い人は、
@リード・マッピの状態やセッティングに問題があると疑える
A元々息の量やスピードが低音域になると弱くなる癖・若しくは低音域の時に十分に息を入れていない等自分の奏法に欠点がみられる
B楽器のコルクの厚さ・キーのネジ加減etc.が原因。いざリペア。
以上の事が考えられますね。
あんまり神経質にならずに換え指(ta?tf?自信ないけど右手の薬指)などを使って上手く付き合っていくといいでしょう。
161 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 19:02:24 ID:EtVqaET6
重複糞スレが上がってるので本スレをあげておくYO!
下のGはtf使うと上がるYO!
でも上のGだけでチューニングしちゃうから下が低すぎちゃうんだYO!
オクターブの中間で取るといいNE!
162 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 23:23:24 ID:UYItiVIG
みなさんアルトで座って吹くとき楽器は足の間ですかそれとも右足の横に構えますか?
>162
身長次第、女性で高校生ならスカートの都合があるだろうから右構えの方がいいかと
バスクラなら無条件で中央なんだけどねー
>>162 漏れは両足の間だなぁ
座奏の椅子から立つ時も立ち易い気がするんで
あとデブなんで右足の横に持っていくとなんとなく吹きにくいしw
165 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 23:58:44 ID:RDh/KnXC
>>162 足の間を基本にしてるけどだらけてる時は横。
服がトーンホールに干渉しそうなときも横。
166 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 13:29:32 ID:hdek+MIK
ソは普通低くなるんですよね…;
自分のまわりの62吹き、みんなソが高い、といっています。
だから水槽とか、まわりと合わなくて…
聞いてみたら、みんな某店で調整をうけていました。
今度の調整時に相談してみます。
ありがとうございました。
2 :彦坂眞一郎 :2004年10月19日(火) 00時46分55秒 :hikosaka
ソプラノは、セルマーを使うことが多いですが、マーク6だったりシリーズ3だったり、いろいろです。
セルマーは、ソプラノの中では最も音程の良い楽器だと思います。耳で調節をして下さい。
168 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 00:20:18 ID:mB6hy+Gb
なんかうまい人は足の間に構えてるような気がする。
中高生は右構えが多い。
169 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 00:29:10 ID:6aqmc8tY
ソプラノってぃくらくらぃするんですか?
この前演奏会にヤマハの営業が来ていて、82Z(アルト)吹いてみた。
自分のセルマーシリーズ2(15年無調整)より、抵抗感がなく鳴りもよく
運指も軽やか、、どうしたもんか。
シリーズ2はかなりへたってる。リペアにだすか、買い換えるか。
171 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 01:27:39 ID:MStDfl1T
>>170 リペアだせ!よくそんな楽器吹いてられんな。
ひょっとしたら中国製の方がマシじゃないか。
さすがに、15年は・・・・ どんなに物凄く丁寧に使ってた/逆にまったく使っていない
場合でも放置しすぎだ
>>170 ID:N2+3/qCx です。
みなさまのお怒りごもっとも。
シリーズ2をリペアに出します。
174 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 20:01:49 ID:VdwNYLCP
ヤマハのバリサクとセルマーのバリサク
どっちがおすすめ?(価格とか音程とか鳴りとか全部ひっくるめて)
175 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 21:32:26 ID:cjFLazb/
>>174 セルマー。
セルマー教の信者が多くてヤマハだと見下される可能性が高い。
音程とか鳴りとかは('A`)個々の楽器によるんじゃね
だが、ヤマハのバリに遂にカスタムが出るとの情報もあるぞ。
エセだったらスマソ
>174
敢えて柳を勧めてみるテスト。
漏れは真鍮の991が好きだが、ブロンズの992の方が人気はある。
音程は極めて良かった。あとメカ部分の信頼性が素晴らしい。
>176
山葉には敢えてバリトンの275を出して裾野を広げてホスイな、カスタムが本当に出たら吹いてはみたいけど
今日見てきたがオリタノボタは真ん中構え
>>177 でもなんか柳のって、キーのタッチがあまりにメカメカしてて嫌いだなあ。
もちっとシンプルにして欲しい。
>>162 小柄な女子は座奏時だけでなく立奏時も右よりでイケる。
太モモをときどき補助的に使えば長時間の立奏もラクラク。
右親指もあんまり太くならないよ〜
テナーでもU字管が腰の上に来るんだよなぁ('A`)
ヤマハのバリトンにカスタムが出る予定はないだろう。
ヤマハも開発にまわす予算はなさげ。
183 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 00:10:55 ID:695rVw9d
サックスキモいサックスキモいサックスキモいサックスキモいサックスキモいサックスキモいサックスキモいサックスキモいサックスキモいサックスキモいサックスキモいサックスキモいセックスイイサックスキモいサックスキモい
>>182 とりあえず、いまネックに力注いでるからね。
185 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 11:30:51 ID:u2sG0K2x
ヤマハのバリトンは今のモデルも結構良いと思うけどね。
でもひそかにスペシャルモデルが存在してないか?
186 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 11:57:43 ID:u91jCAOv
あの、テナーやってるんですけど、低いラってどうやってだせばいいんですか??
188 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 16:41:37 ID:u2sG0K2x
普通のテナーだったらカップラーメンの容器等で
ベルをミュートしつつキーは全閉(LowB♭)の指使い。
吹き方としても意識的にLowAの音にピッチを近づける。
左足をつかえ
アンブシュア超緩めて、舌でリードの振動止めながら息を強く吹き込んでみ。
出る人は出るよ>テナー下のラ
音はもこもこするけどね。
ちなみに俺は出る。が、アルト・ソプラノだと出ない…何故だ?
>>188-190 待て。そこまでして音を出しても意味無くないか?
音は出るだろうが、音質・音色などぐだぐだだろ。
>>192 そりゃそうだよな。
今度試してみようと思ったのは秘密だ。
194 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 00:40:43 ID:7SEmoalQ
サックス排除サックス排除サックス排除サックス排除サックス排除サックス排除サックス排除セックス最高サックス排除
195 :
↑:04/11/28 00:51:50 ID:mrCMqZ1Q
中学生は夜更かししてないで早く寝なさい。
196 :
そ:04/11/28 19:38:04 ID:XJU0E1E/
セルマーのMARKYのソプラニーノサックス35**** って相場はどんなもんでしょ
197 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 22:33:35 ID:0oOzmJkC
セルマーアルトのSA80初代とSA80serie2の違い
ご存知でしたら教えて頂きたいのですが・・・。
どちらか購入を検討しています。
よろしくお願いします。
198 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 23:18:42 ID:IUtJsUJa
一見してわかるのが、HighF#キーの形。それ以外はあんまり見た目は変わってない。
ただ、初代のほうが管体が軽いような気がする。サイドキーの感じもちょっと違うように思うし・・・
まぁ最後に吹き分けたのが4年前だからすごいおぼろげなんだけど・・・
U字管の設計が若干変わってるって聞いたことあるよ。
HighF#キーじゃなくてフロントFキーですね。
c5もフロントも両方変わってるだろ。
197が知りたいのは形状ではないのでは・・・?
以前SA80とSerie2の両方所有していたが、そんなに違わないと感じた。
楽器の個体差もあるので、難しい所だが・・・
それよりSerie2はロングセラーで、初期(40万番辺り)と現行に近い(60万番辺り)では結構違うように感じた。
とにかく購入するのなら、両方試奏しなきゃダメだよ〜
203 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 00:09:01 ID:43a8etmm
197です。みなさん有難うございます!!確かに形状の違いは見られると思います。
ちょっと耳にしたんですが、今の60万番代と40万番代では
音色が明らかに違うということでした。
また、今でも初代SA80を探して
のりかえる方がいらっしゃるようですね。
また、40万番代は初代からキイの強度を上げたのみで
他は変更点は無いため、一番吹きごたえがあるとも伺いました。
やはり80年代の方が深みのある音が出るんでしょうか・・・?
204 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 09:12:35 ID:Q3eBJTwd
話止まっちまったんで昔話はなかったことに。次いってみよ〜〜age
205 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 15:33:36 ID:KNekcNGT
カスタム82Zバリトン出る予定有るみたいじゃん
875シリーズも作ってるのかな。
サクソフォーンフェスティバルって非会員も行けるの?
金さえ払えば入れるよ
208 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 23:41:09 ID:QQv1ulcX
>>206 今回は須川さん&トルベール出演だってさ。会社休んで行くかなー
209 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 22:01:14 ID:kZg1d9Z2
皆さんの楽器の値段教えて下さい
YAS-875SP 360,000\
211 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 22:48:22 ID:kZg1d9Z2
212 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 23:04:15 ID:fvYPnqtd
サックス始めようと思ってるんですが中古は避けた方が無難ですか?
>>213 経験者(できれば上級者)が選びに行ってくれれば無問題でしょう。
一人でいきなり買いに行くのはちと無謀な気も。
>>211 勉強しましょう。
知り合いにサックスプレーヤーがいなく、まともな楽器屋が周辺にないので通販を考えているのですが・・・
>215
まともな楽器屋があるところまで、遠征したほうがいいと思う。
217 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 10:34:34 ID:76+cmFs8
いきなりですが、ベント(?)ってどうやってやるんですか?
218 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 11:10:06 ID:HsxpUzrI
ものすごくおおざっぱに言えば、82Zって62UにG1ネックを付けたもの、
と言うことでOKですか?
バリ豚のカスタムグレードのものが出るということは、バリ豚用G1ネックが
でるのだろうか。
違うと思うぞ。
62以下と、カスタム系では作ってる工場も違うと思うが。
とにかく通販はやめよう。
自分、82z吹きの初心者だけど・・・
62と82zはネックだけの違いじゃないと思う。
221 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 14:40:51 ID:9ZY7SLEO
>>218 バリ豚ってネック変えてもあんま意味無さそうね
222 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 14:50:11 ID:SZsx/5DO
IDサックス。
>>220 IDフルート!!
サックスって、本格的っていうか、ホントに個人的なら
どんなしょぼいのでもOK??
223 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 14:50:36 ID:SZsx/5DO
↑本格的じゃないっていうかに訂正。
224 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 15:18:19 ID:Y8J6A828
皆さんの楽器の値段教えて下さい ・・・お願い
225 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 15:43:11 ID:ltYgz9ft
>>217 少しの変化ならアンブシュアを緩めたり締めたり。
大きく変化させるなら喉で。オーバートーンの練習要。
>>218 もちろん違うよ。今の62にもG1ネック付いてるけどやっぱり違う。
今のところG1はアルトしかなくテナーにも無い。
出るかも知れないし出ないかも知れない。
>>222 誰とも合奏しようと思わなければOKなんだけど
さすがに調整の悪い楽器や作りの悪い楽器は
上手くなれないし変な癖付いちゃうから
あまりお勧めは出来ないな。
>>224 アルトで40万ぐらい。
226 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 16:04:09 ID:jUDSMZnq
なんかsaxduoのいい曲知りませんか?
227 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 16:05:54 ID:jUDSMZnq
duoのCDってある?
228 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 16:17:32 ID:Any8/u1x
>>225 テナーにもあるよG1ネック。
ホームページ見てみて。
>>224 ヤマハのアルトで100万くらい。
229 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 16:31:44 ID:ltYgz9ft
>>228 おっと失礼。テナーにはあったね。ソプラノにG1が無くて
アルトにF1が無いのか。
ヤナギサワはバリ豚用ネック出してますね。交換してみた人いますか?
やなぎのバリ豚用ネックは「Upper Style」だそうで。
>>230 バリにアッパーもクソもあるかい
ソプ〜テナーがだよ(ただし901、902の付属品とテナー総銀除く)
>>228 875EXGPとかかいw100マソて
あんまり
>>224をいじめるでない
232 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 19:04:59 ID:Any8/u1x
>224
マジレス。
アルト、テナー共に新品実売20万位以上のだったら、
結構使えると思います。(初心者にはヤマハ・ヤナギサワがおすすめ)
>231
正解!
233 :
◆sax4oooOoo :04/12/05 20:55:59 ID:9ZY7SLEO
ioバリ欲しい
234 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 20:59:08 ID:dGNAlZh2
初心者でセルマーシリーズVって無理ありますか?
235 :
◆sax4oooOoo :04/12/05 21:10:14 ID:9ZY7SLEO
236 :
231:04/12/05 21:50:56 ID:Ywgn8fd9
ヤナギサワ・バリトン・ユーザーだけど、ネック蛙とだいぶ変わるよ。
銀と真鍮GP持ってる。
でもバリトンの901はお勧めしない。
238 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 17:43:48 ID:c5U5lm/j
>237 潤沢な予算があれば敢えて勧める必要は無いけど、悪い楽器じゃ無いし、B901
つーかバリトンだと100万覚悟しないと所謂言い楽器は買えないからなー…。
>238 確かに悪くないけど、
同じくらいだすなら、ヤマハを選んでもいいかも・・・
タンポの水分取りに使うクリーニングペーパー、今まで馬鹿正直に楽器屋で買ってました。
100円ショップにある脂取り紙と同じらしいので、今度から脂取り紙にしようと思っていたのだが、
先日セーム革を使っている人を見ました。
確かに水分はしっかりとってくれそうな気はするけど、産毛みたいなのがタンポにつきそうな…
#手持ちのセーム革がしょぼいだけで、いいやつは産毛なんかでないのかもしれないが
実際のところクリーニングペーパー代わりにセーム革ってオススメなんでしょうか?
241 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 03:43:47 ID:iMWgCwWm
マウスピースの手入れってどうやってる?
242 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 08:03:27 ID:kWKffhn8
使用後水洗いしてる。
たまに洗っちゃいけないと聞くけどなぜに?
スワブ通すだけじゃきたないじゃん。
243 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 09:23:54 ID:hs9lCiNt
セーム革じゃなくて、野中の吸水シートじゃないか?あれ、使い回しきくし、洗えるしすごくいいと思うんだけど。
サックスのようなサックスじゃないような話題だけれど
昨日はじめてEWIを吹きましたよ。いいねあれ。難しいけど。吹きこなせる人はすごいとおもたよ。
>>240 ファミレスのテーブル脇に置いてある紙最強。
タモリ倶楽部でEWI吹いてたな。漏れも吹きたい
247 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 17:36:07 ID:mqWc5Bt7
サムの魔法使いって普通のタイプ(GPか?)の他にもブロンズのタイプがあるんだね。
当方sルマー吹きだが、買ってみようと思う。
そこでなんだが、管体は別にブロンズ製じゃないんだけど、サムの魔法使いは安いのでブロンズにしようと思ってるんだが、いかがなものか…
やっぱり楽器と同じ材質にするべきだろうか…
ブロンズはコスト的にも色的にもちょっと魅力的なんだがなぁ。
>>242 洗っちゃダメな人によると
削れるから。
まぁ、息を入れるだけでも内部は削れていくから気にしない。
俺はそれより自分が気になるからリードと共に洗ってる。
リードもマウスピースも消耗品だから、そうなるのは仕方が無いと言うか。
まぁ、スワブを何度も通すのはやめて出来るだけ1度通すだけで終了してるけれどね。
>>247 俺それだよ。セルマー+サムブロンズ
ネックも別の材質使っても大丈夫なぐらいだから、サムフック&レストくらい余裕だろう。
250 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 23:48:08 ID:mqWc5Bt7
よくサムの魔法使い使ってる人が口を揃えて言う「音の輪郭がはっきりしなくなった」って具体的にどんな感じかな?
俺の音攻撃的っつうかはっきりしすぎてるからちょうどいいと思うのだが
あと、買った後どうやってつけんの?
スワブ通して中に削れた線のあるマウスピースはノイズがのるよ。
252 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 00:31:32 ID:sGtroDx1
当方セルマーアルトVのラッカーを使用しているのですが、ネックをシルバーにしても平気でしょうか?GPトーンはありますが、SPトーンはどうなんでしょう?
254 :
240:04/12/08 01:47:11 ID:xShsVwoW
>243
あー、セーム革じゃないんですか。
確かに野中のカタログに吸水シートってありますね。
今使ってるシートが切れたら使ってみることにします。
>>250 フックは自分でも何とかなる。ネジはずして。
レストはリペアマンにお任せ。
音の輪郭はよくわからんなぁ…。
>>252 SPトーンつぅか、銀メッキのネック+普通の楽器、はあんまり見たこと無いな。
総銀(シターリングシルバー)+普通の楽器、はわりとよくあるが。
コパーとかブラックラッカーとか色々あるから、取り寄せてお試しあれって感じではないかな。
256 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 22:44:33 ID:DqrCfgIW
>銀メッキネック+普通の楽器
マイケルブレッカーがそんな組み合わせで吹いてる。
アルトじゃないしクラシックでもないけど。
257 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 23:32:38 ID:+S1WpsAU
>>256 なんでもネックの音が抜けて寿命が来たけど
まだ使いたいからメッキで締めたみたいな話だったね。
アレずっと総銀だと思ってた…
メッキなのか。
259 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 06:46:48 ID:fe/usJwo
銀メッキ・スターリングシルバーなど使ってる方、手入れはどうしてますか?銀は変色しちゃったりするらしいですが
スターリングシルバー、シルバーソニックを使ってますが、ネックはちゃんとラッカーされてるのでほっといても大丈夫ですよ。
リガチャーとかは変色しまくりですが。
初心者でアルトサックスやりたいんですが(音階、簡単な曲なら吹ける程度)、
幾らくらいのどのメーカーの何ていう楽器がお勧めですか?
お金に余裕は全く無い中年です。
262 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 16:58:00 ID:lGJCry2o
>>261 新品でヤマハyas-62かヤナギサワA-901に汁。
263 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 19:06:28 ID:kmXOQWLA
マルカートのSopranoってどうよ?
264 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 19:24:44 ID:oiPKi8mL
漏れのネックはピンクゴールドでめちゃかっこいい
265 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 23:39:22 ID:X8CvaNCB
べーからエーまでのピッチが異様に低いんですがこれって異常?、
特にエーはどんなにピッチ合わせようと頑張ってもチューナーに合いません。
ちなみにヤマハ82Zです
266 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 23:52:14 ID:uq70iwgk
みなさんリードケース何使ってますか?
今度ギャラックスの10枚入るの買おうと思ってるですが
これって合皮と本皮とありますよね?どう違うんですかねぇ?
>>261 個人的には柳901より902がオススメ。
>>265 書き方が悪いんで断定できないが、oct.キー押さない記譜G〜Cisのことかね。
現62、82Zはその辺全部下がる。
元々真中のCisなんて低めだけど、以前のヤマハはセルマ程は低くなかった。
特にG1ネックになってから開きが狭くなってるからね。
下に合わせて上が高くならない吹き方を身に付けるか、Cisは3,tcとかで取るか。
そもそも買うときにその辺はチェックしよう。
269 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 15:47:42 ID:gnQDlcD8
ヤフオクとかで楽器買うのってどう思いますか?
危険かなあ?
270 :
◆sax4oooOoo :04/12/10 16:03:54 ID:m/3O7P+/
271 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 16:17:34 ID:gnQDlcD8
>>270 ヤフオクの個人中古ではなく、楽器商から新品のを安く落札しようとしてるんですが、やっぱ危険でしょうか?(´・ω・`)
>>271 何がどう危険かの意味を考えた方がいい。
273 :
◆sax4oooOoo :04/12/10 16:43:40 ID:m/3O7P+/
>>271 とりあえず一般にも販売している業者なら
そこに直接いって吹いた方がいいのでは。
高価な楽器廉価な楽器問わず自分に合った楽器を探してみてはどうですか。
後悔先に立たず
274 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 18:46:53 ID:sIkPkUjF
>>268 G1ネックと昔のネック(M1か??)でタンポの開きが違うなんて
知らなかったよ。詳細をきぼんぬ。
yas-875もそこら辺の音が低い。というか実音E低すぎ!
セルマーの方がよかったような、、、、
275 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 19:49:11 ID:A5eAnskt
今アルト吹いてるんですけど、ソプラノ吹きたいと思ってます!だけどマッピの大きさちがうし… まだ吹いた事ないから不安です。。 吹いた事のある方、アドバイスください!
マッピのでかさなんて5秒で慣れる
277 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 21:36:24 ID:A5eAnskt
アルトとソプラノのかけもち出来ますかね?
278 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 22:08:24 ID:O47TiXFd
>>264 とりあえずこいつはップだなw
アルトとソプラノの持ち替えなんてみんなやってることだよ。
279 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 23:48:16 ID:6MlnvL34
猪名川中でピアソラの乾杯やって全国いったメンバ−の何人かが
今年高校の部のアンコンでるみたい。。是非聞きたい。
280 :
名無し:04/12/11 00:28:01 ID:2Bvn+j/c
セルマーのオリジナルのケースって普通に手に入れることってできるんですか?
(当方、新大久保のお店SA80serieUを買った際オリジナルのケースではなかったもので・・・)
281 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 00:44:55 ID:jm//dVoe
セルマ−のテナー用のネックっていくらくらい???
>280
オリジナルとは、野中のオリジナルケースのことか?
284 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 10:38:07 ID:nQeLqgPs
280です。そうです。オリジナルケースです。
チン・チン♪
287 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 20:05:54 ID:iXKik0Al
>>273 メーカーと型番さえ同じであれば、近所の楽器屋で吹かせてもらって買うのはネットというのはどう思います?
>287
273のアドバイスの意味分かってないようだが、
分かっているのなら・・・(好きにすれば?)
>>287 もう知らん。ケルントナーとかミネルヴァ買えばいいだろ
290 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 23:23:01 ID:iXKik0Al
>280
野中のオリジナルケースは、野中が扱った物にしか付かないでしょう。
もし、NBマークがはいったネジの物であれば、
野中に直接連絡して製造番号言えば売ってもらえるかも。
でも確かずいぶん高いよ。
そんな金額出すなら、いくらでもいいケースが買えると思われる。
292 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 00:18:37 ID:+W7apsQz
人に聞きすぎ。ちったぁ自分で考えて行動しやがれ。
ってことだな。こんなけ情報集めたんなら自分でどうこうできるだろ?
>290
メーカーと型番が同じでも、個体差が大きいからダメなの。
どうしてもネットで買いたいのなら、
失敗してもあきらめのつく金額にしとき名。
そういう風に教える人がいるから教えて君がふえるんだよ…
というみんなの声が聞こえる。
「ケルントナーとかミネルヴァ」を「悪いの」言ってる時点で
>>290は釣り決定
『それは良い楽器なんですか?』とか書くべきだったねw
296 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 03:53:01 ID:ppVNxGhR
>>293 個体差が大きいのかあ
じゃあお勧め聞いても、一概に分からないって事ですね
ありがとう
>>295 勉強しろとか言っといて、ケルトンナーが悪いって書いた時点で釣りとか言うのも矛盾してる
ケルトンナーが安物くらいしっとるわヴォゲ
>296
あまりに教えてチャンだから、割とまたーりしてるこのスレの住人も
呆れて来たのだよ。
そこまで情報を集めたのなら、動いたほうがいいと思うし。
ネットで買うのはリスクが大きい(個体差があるから吹いて確かめたほう
がいい)けど、自分がしたいのならすればぁ?
あと、これだけ教えてもらってて「ヴォゲ」と言い残すDQN
>>297 >あまりに教えてチャンだから、割とまたーりしてるこのスレの住人も
>呆れて来たのだよ。
というか、頼むからお前は楽器吹くな”ぐらいみんな思っているのでは・・・
これから(´ ⌒`)マターリ進行で
ヽ(´ー`)ノおながいします
300 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 14:12:03 ID:kA7cTnQe
300!
>>297 教えたくないなら教えるなよ。偽善が。( ´,_ゝ`)プッ
302 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 17:43:27 ID:cnGZIFOh
楽器改造てかいじってる人いる?
カスタムのU字板はずしている人とかネジ余分につけたりはずしたりとか
>>302 前、そういうのに凝ってたんだけど...
実行する→良くなった気がする→良くなったと思い込む→がんがん吹く→
音がイタくなる
からやめた。MPとかリガチャーとかも相当変えたりした。
今は普通に875にC*にハリソンに青箱3半。別に悟ったとかそういうわけじゃなくて
結局、一般的に「普通」って言われてるのが一番吹きやすいと思っただけです。
304 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 10:16:03 ID:J1whDZ08
アルトでセルマーSERIESUを10年くらい吹いています。ネックをそろそろ換えてみたいのですがGPネックってどんな音になるんですか?彫刻も入ってるみたいで…ネックを換えただけで音はそんなに変わるの?
楽器屋に行ってもSERIESVのネックしか置いてないので試奏できません…
>>304 置いてある楽器や行って自分で確かめて来い。
自分が変わらないと感じれば変わらないんだろ。
306 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 14:30:54 ID:2mVX5GOH
いまNHK-FMがすごい。サックス作成サックスでアルルやるらしい
>>304 スゴイ変わるぞ! 5マンは安い!
とレスついたら買うのか?
たいして変わらん。5マンも出す価値ナシ。
とレスついたら買わんのか?
結局は
>>305 の言うとおり吹いてみなくてはワカランということだ。
そもそも、5マンという金額が高いか安いかも、人それぞれの経済力によるしな。
serieIIIのGPネック置いてある楽器屋なら、serieIII本体も置いてあるだろ。
その楽器を試奏させて貰い、ノーマルネックとGPネックを交互に吹いてみて、
その差を味わってみるというのも一案。
308 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 00:40:28 ID:j77GzfMj
↑同意
ノーマルGLでも充分な場合もあればGPで物足りないと感じる場合もある。
ラッカーより高級感があって彫刻もあるから、とても気分良くなるね。
>>304 以前、シリーズII&GPネックとノーマルのネックで
吹き比べた事あるけど、ゴールドネックの方が若干音が丸くなる
ような気がした。あと、息を入れた時の抵抗感も少し増えるかな。
ただ、あくまで主観だから、必ずそうなるとは限らんけどね。
プラシーボ効果だったのかもしれないし。
それにネックによって抜け具合が違うから自分の楽器との
マッチングも結構大切だよ。
あとは表側の「S」の彫りに青の塗料が塗られていないから
見た目がアメセルっぽくなるとか、だな。
GPトーン買うより、ブルズアイ加工したほうが安くないか?
312 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 19:17:59 ID:j77GzfMj
教えてクンでスマソ
ブルズアイとはなんぞや?
>>313 高級会員制S(略
どういう風に加工して使うか想像出来ない。・゚・(>Д<)・゚・。
315 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 22:30:18 ID:PAehclC0
ヤマハカスタムにセルマーGPネックってありかな??
15年無調整だったシリーズ2がリペアから戻ってきた。
まるで違う楽器のように鳴りまくるようになった、運指は軽やか。
低音域ではマッピまで振動してすごい。
リペアのしと、アリガト
ここで忠告してくれた皆さん、アリガト
>>316 良かったね。リペアさんにお説教もらわなかった?
319 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 09:58:59 ID:Q0xjR4tZ
サックスの歴史的な名奏者て誰ですか?
320 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 10:57:31 ID:9vTWX4r4
ミュール→ルソー・デファイエ→フルモー・ドゥラングル 須川展也
321 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 11:31:20 ID:9vTWX4r4
グロタンがリード製作中止するってホント?
322 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 22:29:59 ID:odQote3F
ソプラノサックスのソロがある、又はおいしい曲おしえてくださいー
お願いします。。
>>320 デファイエ モレッティ
ミュール ルソー ドラングル
ロンデックス
ボーンカンプ
坂口新 富岡和男 須川展也
>322
ニューサウンズのボイジャー、と即答する漏れは吹き初めてから早20年経とうとしている…orz
325 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 01:18:14 ID:KxHKinUD
326 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 12:06:05 ID:25WAZlKg
ファンタジア タンゴの歴史
327 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 12:36:42 ID:1tghpqBt
あたし、リバーダンスふきました。そんなにむずくなかった、、、、・
SAXのパートはぜんぜんふけますよ!!!!たぶん、、、、
それより、、、アルメニアンダンス吹いたことありますかぁ???
やばいくらいむずいですぅ。。。。はぁ、、、、
328 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 13:34:05 ID:2eeGXug+
むずいですよね…↓↓サックスはソロ・ソリが多い…最後は。。。Σ(゜д゜‖)
329 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 13:58:57 ID:bEuuQAjQ
>>322 「プロポーズ大作戦」のテーマ。ツインソプラノ。
330 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 09:59:44 ID:zXbaFhyz
331 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 10:03:28 ID:zXbaFhyz
本田まさとの使用楽器、マウスピース、リード知りませんか??
>322 (あんど
>>324)
ニューサウンズのフィール・ソー・グッド、と即答する漏れは吹き初めてから早25年経っている…orz
333 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 11:09:51 ID:ONBWh06x
>331
それぐらいググって調べんか全く・・・
Selmer MarkZ ヤナギサワメタル#7 リードは知らん
334 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 11:40:38 ID:zXbaFhyz
>>333 ありがとーございます!
なるほど。。。
335 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 14:58:20 ID:/1gPYh/Q
ソプラノのフラジオの運指おしえてくださいー。。
336 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 15:08:39 ID:xuGXdI9T
バリトンにペグ(レスト)を付けると響きって悪くなるんですかね?特に後付けってだめですかね?
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∧∧
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|´・ω・`) なんでそんなにレベルの低い質問が出てるの?
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| U
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>335 フラジオに正確な運指など無い。
自分で探して見つけろ。
>>336 楽器屋に持っていって相談しろ。
ここは『誰かがどんな質問にも親切丁寧に答えてくれるスレ』では無いので
まずはぐぐって自分で批評などしてるサイトを調べてくれ。
>>333 リードはJAVA二半〜三半だったような。
340 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 20:56:06 ID:G8RSHHbX
>>335 アルトと同じで試す。アルトと出る音がずれる場合も
あるけどそういう物である場合もある。
ルソー著の「サクソフォン奏者のための高音奏法」というメソッドに
楽器別で詳しく載ってる。
>>336 普通はペグにより低音がより響く効果があるとされている。
邪魔だから嫌いだけど。
>>338 言いたい事は分かるけど話を拒否するだけなら
ここで語るネタも持っておいで。
341 :
あ:04/12/17 21:39:55 ID:Sv4LyFJl
342 :
324:04/12/17 23:57:05 ID:Z5Xi0ZAC
>336
チェロよろしくステージにぶっ刺して床の底から低音を響きわたらせろ
とでも逝っておけばいいのか?
このスレって会話のレベルと厨発生率がシンクロしてることを証明する素晴らしいスレだな。
まぁ悪くはない響きするけど、吹きづらくなるなペグは。特にでかい男だとない方が楽。
操作感も狂うから俺はペグいらない派。
>343
良くも悪くも吹奏楽板だし、その中でも花形ともいえるサックススレだから仕方がない。
ただ明らかに精神的に低年齢化が進んでるというか何というか・・・・・
ここをみてる中高生諸君!部活やってたりするんだから精神的にもおっきくなりましょう。
吹奏楽はリア厨、リア工多くて当たり前だし、最初のころのサックススレより
低年齢者の住人が増えてると思う。ネット人口考えれば当たり前でしょう。
個人的には簡単な質問の方がサックスオタが自慢話をするより全然良い。
どの板の誰とは言わないがw
全てはセーラー服着てサックス吹くオナゴが出てる映画が悪い。
フラジオ出来ないとマズイですか?正規?運指だけでもう覚えたくないけど…足りるし足らせたい。
>>347 正しい。まずは基本から。
しかし、出るに越した事は無い。
気が変わったらがんがれ。
349 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 00:34:26 ID:pZTLoiAF
皆さんは特にアルト吹いた時、ミかレあたりのキーを押すと「プリンッ」って感じ
で変わりますか?あれすごいっすよね
>>349 どこの韓国語サイトを翻訳してきたんだw
>>347 うん。とりあえずF#までは余裕がある…
>>347 うん。とりあえずF#までは余裕がある…
353 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 10:03:19 ID:Nzwc7MXf
明日はフェスティバルだな。
自己満足イベントぐあいは相変わらずなようだな。
全部通して聞けたら神。長さもプログラムも
気合入って無かったり気合だけだったりする音大生の演奏は切り。
会員の演奏は板橋とトルヴェール切り。アレンジ曲は魅力が無い。
フェスティバルコンサートは邦人作曲だから全部は聴けないな。
最初の方を飛ばすか・・・グランドフィナーレは切り。それでもまだ多い・・・・
そだね。あ、田中氏のは聞く価値あるね。あれはいい曲だ。
このごろ、楽器吹いてたら歯に振動が伝わって痛いのです。
パッチも付けているのですが、歯医者に行っても原因不明だと…
(´Д⊂ モウダメポ
おれも、前歯は響くねぇ…。
少しづつダブルリップも試してみてたり。
ちょいと遊び感覚でヤナギサワのメタル買ってきますた。いいなぁこれも。
前々からメタルほしいと思ってたが、初心者向けといえども全然いい。よく考えたら本田雅人もこれつかってんだよな。
リトルリーグスターあたりを吹いて大いに楽しむことができそうです。以上チラシの裏に書くようなネタでした
ヤナギはクセの無い音だよね。そこがイヤって言う人もいるが。
コントロールもしやすいし。俺も欲すぃがメタルだから高いんだよな…
361 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 10:10:54 ID:J3oDPrcV
>>357 >>358 吹きにくいかもしれんが厚めのふかふかパッチはどう?
ってかさ、自分は普段ソプラノorアルト吹いてるんだけど、
バリ吹くと脳が揺れまいか?
>>361 アルトの低音域ですら脳が揺れる我輩は
やはり脳味噌の入りが少ないのであらうか?
364 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 11:10:15 ID:cv7LpCkL
>>359>>360 10年以上前にヤナギのメタルを買って、メガリス(なつかしいなぁ)を吹いたりしたなぁ。
しばらくしてペーパーウェイトと化していたんだが、3年くらい前に冗談半分でGP化したら…
…恐ろしい程ド派手な音になったよ。でも扱いやすい。
バリトンは脳揺れるな。視界が震える感じ。
フェスティバル始まったな。
366 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 13:34:27 ID:LwGAzOKm
バリサク吹きながらTVみると凄いことが起こるよ。
367 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 15:14:21 ID:J3oDPrcV
もしかして乳揺れてみえる!?
>364
メガリス・・・・あれ吹けたらかっこいいけど、フラジオでギュイギュイ言わせれるようにならんと無理だわな・・・・
369 :
364:04/12/22 17:11:54 ID:cv7LpCkL
>>368 その前にスコア見て絶句したぞ。
初めて「やってみよう」と思った曲が…#が7つ
(;・・)??
↑って感じになったぞw
…なんか板が違うかな?
370 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 17:39:16 ID:RBGDBjY1
フェスティバルって何ですか?初心者なもんで・・。
371 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 21:24:06 ID:LwGAzOKm
フェスティバルの詳細、感想お願いします。
ここにメガリスを完璧に吹けるヤツがいるのか?
いたら・・・尊敬します
>>359 リトルリーグスターはEWIだろ?
>372
あの変態運指やハイトーンはコードにあわせてアレンジしてしまえば吹けないことないよ。
音の感じもそれなりにマッチしてるし。ただちょっと低い目に感じるけどね。
374 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 00:22:36 ID:3RJGroP0
フェスティバル、邦人曲集眠杉(つД`)゚゚゚
今年の音大どこもレベル低かったね
フェスティバルなんて
こきつかわれまくりでチケットノルマきついし
せめて金かかっても都心でやってほしいと思う・・
377 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 15:17:20 ID:cwcytuDA
>376
これでも赤字らしいよ。客席なんか出演した音大生ばっか
都心で開催なんて土台無理無理。そもそも企画が悪いよ。平日昼間なんか誰が行くかー
>378
どうも、そう簡単にはいかないらしいぞ…
何でよ?
381 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 23:41:47 ID:cwcytuDA
>>380大学で出るって決めたら出なきゃいけないんだよ。出なけりゃ去るのみ。部活でコンクール出るって決めたら出るのと同じこと。音大に入れば分かることもあるんだよ(笑)
382 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 00:43:29 ID:ccxxZkCM
ソーランファンクのアルトソロ吹いた事ある人いますか??自分今度定演で吹く事なりました… (市民バンドです)
383 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 01:57:13 ID:+z3hVQVb
フェスのことで、ごたごた言ってる奴ら、おまえら本当にサックス好きなのか?
こんなすげーイベント、世界中どこ見てもねーんだぞ。
眠すぎとか言ってる奴、そんなこと言って恥ずかしくネーか。
こきつかわれてとか言ってるやつ、実行委員の苦労わかっていってるか?
もう一回いう。おまえら本当に音楽好きか?
384 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 02:45:54 ID:V+xx9f0q
だからフェスってなんですか?今テレビとかでやってるんですか?
385 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 08:05:29 ID:Ca7fHsqa
フェスティバルとは、サックスフェスティバルのことです。
詳しくはサクソフォン協会のページに載ってますよ。
初めてフェス行って来ました。とてもすばらしいイベントです。
だからこそ、何人かの方がおっしゃってるように企画を見直すことが
大切ではないかと思います。どうしてもウチワな雰囲気が
出てしまっているところがあると思います。
せっかくの素敵なイベントなだけに、もったいないです。
もっとたくさんの人に見に来てもらえるような形には
出来ないものなのでしょうか。でも、このような催し物を
開くこと自体が大変な上にそうするまでの労力は
もっと大変だとは思います・・・・。
企画、出演等、フェスに携わった方、本当に本当にお疲れ様でした。
来年も楽しみにしております。有難うございました。
386 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 11:36:26 ID:ZnG55deK
>>381 へーそうなんだ。有志参加じゃなくなったんだ。だからラージってあんなグダグダな演奏が続くんだね。
音大生がそんな気持ちで演奏しているなんて知らなかったよ。
387 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 14:33:52 ID:cbTrM4F5
中にはフェスティバルに向けて頑張ってラージの練習してきた音大生だっているんですょぉ〜…。
>>383 そりゃ業界的には世界にまたとないイベントだと思うよ。
企画だってよいと思う。
でもそれをどう感じようが個々の勝手。
音楽が好きかどうかなんて問題じゃない。
389 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 13:52:28 ID:i18uHHpe
平原あやかってうまいの?
390 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 21:30:28 ID:9FE4ohEX
あの・・・支部ダメ金レベルのサックスなんですけど
アンサンブルするなら何の曲がむいてますかね・・・?
あまり難しくない曲を完ぺきに近くしたいんですけど・・。
セルマーのD(リードはバンドレンの4)吹いてて
最近、物足りなくなってきて…ルソー5Rにしようか、
他のものにしようかと思ってるんですが、なにがお勧めですか。
試奏しようにも付近では一番大きい楽器屋行ってもマウスピースは置いてなく・・・
取り寄せになるからできません。
当方はバリトンです。お願いします。
392 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 21:08:46 ID:pU/ODgpq
ヤマハの安物のアルト(10万くらい)で、アンコン全国でた人を知ってます。
楽器で音色は変わると思いますけど、値段の安いのが悪いという訳では無いですよね。
>392
それは真、但し高い楽器だと余計な苦労しなくていいってのも真
ヤマハの安いのだとツボが狭くて…
サックス奏者としてのプロってどういうところだと思う?
>394
お金貰うか否か
高音のほうが、安っぽい音色だと言われてしまったんだが、どういう練習したらよいのでせうか。
ご教授たのみます。
>>394 ミュージシャンは自分でプロと宣言すれば一応プロなんだけどね。
それなりに収入がないと周りが認めてくれないけどさ。
>>396 高い音を出そうとして喉絞めすぎ、MP噛み過ぎなんじゃない?
それで上ずり気味の細い音になってるとか?
もっとリラックスして出せるようになれば良いんじゃないかな。
398 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 18:51:28 ID:S1FI1L6E
あからさまなネタか
400 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 19:42:22 ID:eI/ozvjQ
スースー息の音がするんですけど、どうすりゃなくなりますか?
>>392 音色は人それぞれ。筆跡みたいなもの。楽器は鉛筆。
鉛筆が違っても人が一緒なら筆跡は大体同じになるでしょ。
慣れてないせいとか、人には筆圧ってのがあるから鉛筆の柔らかさで多少違うものにはなるだろうが。
でも基本的には同じような筆跡になると思う。
Hiユニとか高級な鉛筆だと紙に引っかからないでスラスラ書けるじゃん。
でもなんだか良く分からない安そうな鉛筆だとやたら紙に引っかかる感じがするでしょ。
酷いのだと紙が破れるし。
でも、この違いを鉛筆持ち始めたばかりの小学校1年生に言っても多分分かってくれないと思うんだ。
中学生ぐらいにならないと分からないと思う。
鉛筆の違いが分かるようになれば使いやすい鉛筆を探せばいいと思う。だからといって
初めは安物の鉛筆で書き方の練習をするのも良くない。高い鉛筆で始めても、その鉛筆の
質の良さは分からない。始めは「普通」のが良いということですね。
というどっかで聞いた例え話でした。
>>398 マウスピースが上下逆なのはよく見るが、上下管が90゚回転とは・・・
403 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 23:18:17 ID:/LYbljc8
>>398 ヤマハのサックスで、80年代のものです。
一見クラリネットに見えるので、クラリサキソフォンと呼ばれており、
音はソプラノの音を丸くしたかんじの音がでます。
ちょっと無理あった。
404 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 00:35:41 ID:elv4N1GK
>>403 YAMAHA ESTABLISHED 1887って
楽器になんの関係があるのか問い詰めたいけど
とにかくすごいサックスなんですね!
ぜひ吹いてみたいサックスですね!今度楽器店で探してみます!
405 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 02:11:22 ID:89MtSBng
セルマーってバリトンのシリーズV造らないのかな?
406 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 13:15:58 ID:8u6Oh0iY
180から190にマッピ変えて最初はやや抵抗があったけど、息を入れようとすればたくさん入るしいいなぁ
407 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 21:05:22 ID:kgMtJofr
>>400 自分も最近アルト吹き始めたんですが、同じようなノイズが入ります。
どなたか原因が分かる方いらっしゃいましたら教えてもらえませんでしょうか?
>>400 >>407 マッピの開きを一段落とせや。
もしくはリガチャの位置を先端側に寄せる。
あとは、古くて硬くなったリードより、多少不安でも新しいリードを使うべし。
ネックのほうのオクターブホールの開きが悪くて雑音が出てたことがあったな
開きが悪いというか、弁に息が当たってるというか
キィにあたってすーすーいうの、うちもあります。
どうすればいいんでしょうねぇ?
411 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 14:44:45 ID:wogpcQ3M
>410
楽器はヤマハかい?
サックス始めようと思ってるんですがNIKKANのサックスってどうなの?
自分の思い描いたメロディーをいきなり吹けるようになるには、
音感身につけてメロディーをドレミで歌えるようにすればいいんですか?
譜面に噛り付いて数年サックス吹いてるのですが、一向にアドリブなんてできる気がしません。
414 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 16:11:29 ID:9lRTBzsV
バリトン初心者なんですけど
高音がかすれた音がするんですけど
どうしたらいいんですか?
>413
一つの曲をやるにしても、キーを変えて12通り吹ける様に練習してみたら?
さらに、長調と短調を入れ替えて(スケールの3度、6度、7度の音を変えて)みるとか。
で、コードを変えずに別の曲のフレーズの一部分をを当てはめてみるとかして
パーツを増やしていけばいいよ。まるっきりのオリジナルなんて最初から
目指す必要はない。
416 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 20:34:18 ID:A0Vwq4JE
altoとsopranoの持ちかえしてる中2なんですが、altoは全音でるんですがsopranoの高音(Gぐらいから)がでません…
去年の夏からロングトーンしたりしてるんだけどでません…
なにかイイ解決法ありませんか?やっぱりロングトーンしか方法ないですか???
417 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 21:03:50 ID:A0Vwq4JE
↑です
altoと間違えた。。。Dです…ミです…
418 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 07:30:24 ID:r/Y6n0U/
>>415 ものっそ機械的やね〜。そんなんつまんないよ。理論考え出すときりないしワンパになるよ
>>414 色んな音楽聴いていろんな曲やり。吹奏楽に限らずね。
あとどんどん勘違いしていこう。俺すげーって思い込もう。
しばらくやってどこがだよって思えたらOK。数年じゃまだまだ楽しい時じゃん
朝焼けがきれいだ
419 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 10:08:58 ID:Viujq2X7
個人レッスンのメリット、デメリットを教えてください。
レベルアップを目指すなら行くべきでしょうか??
420 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 15:00:13 ID:5G2dmmy1
>>419 デメリットは金銭的な圧迫ぐらいで(師匠によってはチケットノルマ)、
あとはメリットのほうが多いと思うよ。
人に指摘されないと気付かないこともたくさんあるし、なにより
意識が変わる。
自らの目的・指標がしっかりしてないとお金をドブに捨てるような
ものだけど。
蛇足だけど、先生はいい先生選んでね。
>>419 先生にもよると思うし、あくまで自分の場合の話だけど参考になれば・・・
自分の場合は仕事の関係で、決まった時間にレッスンが受けられなかったり、
また練習時間にムラがあってレッスンの進度と合わない事が悩みでした。
あるきっかけで今の先生に師事することとなり、その後はそれらの悩みは
ほぼ解消しました。(それでもレッスン時間が取れない事はありますが)
内容的にも「教える」だけでなく「治す」の割合高くなって、
自己流や癖が矯正された気がします。
料金については価値観によると思いますが、効果を考えればむしろ
安いと思っています。
それと、自分の場合はグループレッスンの時間に受講できなくて
無駄にする事がなくなったこともメリットでした。(料金制度にもよりますが)
自分には未だ早いと思いましたが思切って切替えて良かったと思っています。
周囲の人の技量・意識が高いので刺激を受ける事も多いので、
レベルアップを目指すなら絶対行くべきだと思います。
422 :
419:05/01/03 16:55:34 ID:Viujq2X7
>>420,421
色々と参考になります。
421さんの意見で一つ気になったのが、「レベルアップを目指すなら」という事です。
レッスンに行ったら、吹奏楽部に入ったりした場合よりも人前で吹く機会とかはやっぱり
減ると思うんです。
自分は目立ちたがりの出たがり(笑)なので、レベルが上がっても聞いてくれる人が
居なければ、やりがいが無いように感じてしまうのです。
ピアノとかみたいに発表会とかってあるんですかね?それなら話は別なんですが…
>>422 ヲイヲイ、「レベルアップを目指すなら」って自分で書いてるじゃん/w
まあいいか、発表会とかは本人の努力と先生次第じゃないかな。
ウチの場合は先生が某コンの審査員やってる関係でそこに出る手はあるけど、
キミもそういうイベントを探して応募すればいい訳で。
424 :
419:05/01/03 18:48:13 ID:Viujq2X7
>>423 いや、まぁそうなんですけどw
読んでるうちに、「レベルが上がっても聞いてくれる第三者がいないと
面白くないよな〜」って思ったんですよ。
コンクール、出てみたいですね。
それで自分の小さなプライドとかその他もろもろを打ち砕いて欲しいです。
あぼーん
426 :
かめい:05/01/03 19:10:19 ID:GQTJ0o4u
「ドリフずっこけ大集合」はいいんだよ!最後のOからのフィナーレは最高だよね!
あそこでドリフターズが出てきておさらいすんの!あれおっかしいんだよ〜!
俺が指揮振ってるシンフォニックアンサンブルでもファンティリュージョンとくっつけたりして
楽しかったよ〜!みんなドリフどんどんやんなさい!若いんだから!
じゃあ水槽入って、レッスン通えばいいじゃない。
428 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 21:16:25 ID:AyMRFdgc
クローゼのミュール版って、普通のとどう違うの?
アクタスで福袋買ってきた
430 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 22:44:53 ID:0EVOvdPf
>>428 ブレスの位置が書いてあるのとできればこっちでもやってほしいというマメ符が付いてる。
けどそれだけなのに高いよなぁ…
432 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 00:12:59 ID:QqjvouBE
>>431 譜面の難易度がだいぶ違うけど…。
Carl Fisher版は、
・サイドキー(高音域)、テーブルキー(低音域)付近のフレーズが簡略化されてる。
・アーティキュレーションが書いてない。
これだけで、Luduc版を買うメリットはあるかと…高すぎだけど…。
433 :
429:05/01/05 05:07:25 ID:nUU3ImaT
>>430 セルマーのエプロン1着
バンドレンのエプロン1着(リペアマンとかがよく着てるやつ)
吸水シートL1個
クリーニングクロス1枚
マウスピースパッチ4枚
バンドレンのシール1枚
セルマーのボールペン1本
ノナカのボールペン1本
クリアファイル1枚
ポンゾールのアルトリード16枚
ポンゾールのテナーリード32枚
デイブガーデラのテナーリード10枚
で、\2100だった。
434 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 12:10:14 ID:MJb/DhQH
お前ら、下倉楽器のマルカートのソプラノを使ってるヤシがいたら
感想を教えてください。
435 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 16:37:52 ID:9O6itOsx
>>433 ありがとうございます。
リードがその人が使えるモノなら○ですが、
あとのノベルティ系は微妙な内容ですね。
セルマーのロゴとか入ってると妙にありがたがる人も
いるんですよねー
436 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 16:55:17 ID:+Y1PWbbc
>>434 当たりはずれがあると思うんで一概にはどうと言えないけど、
私が試しに中古で買ってみたアルトはびっくりするぐらい普通でした。
指位置がちょっと好みでないかな〜。ソプラノはわかりませぬ。ごめん。
437 :
434:05/01/06 18:06:25 ID:880jXQhZ
ありがとうございます。
438 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 18:34:28 ID:zwQjgufh
初書き込みです。
アルトを買おうと思っています。セルマーシリーズVのGPかクランポンのPrestigeにしようと思っているのですが、クランポンはどうなんでしょう。
人の吹いてるものを吹かせてもらったことはあるのですが、いまいち特色がわからなかったので教えていただけるとうれしいのですが。。。
439 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 20:10:20 ID:o/hlT2qP
人によって吹き方違うから、楽器店で試奏してコレだって思う方を選ぶのが
良いかと。
440 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 21:33:45 ID:3XtVk1lk
Br,T,A.SAXを小学生の頃やってて、顎関節症になった。
2年間SAXが吹けなかった。
けど明日からBr.SAXとして活動を再開。
吹奏楽部でジャズやるそうな。
入学してからは打楽器やってたけど
今、3年が引退してBr経験者いなかったし。。
・・ツカ涙した。
楽器が吹けなくなったら、色んな気持ちでイパーイになるんだよね。
同じ経験した人いますか?
クランポンはその吹かせてもらった印象の楽器なんじゃないの?
っていうか印象の薄い楽器か?(楽器の優劣じゃあなく)顎関節は俺もそれ気味なので分かる。ただ楽器の練習はほどほどにして、違うことに比重を置こうと思うとかえって楽。吹けないほどになるとキツイ(経験あり)
つ〜かSerieIIIのGPとPrestageってかなり極端な違いだと思うが・・・・
その違いが判らないようなら「豚に真珠」かも・・・・っつ〜のは言い過ぎか?
444 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 14:56:59 ID:QZUAecWH
クランポンも現行と、90年代製、80年代製、プレステージと
S-1、S-2などといろいろ吹き比べてみると面白いよ!
中古屋で見つけたらとりあえず試奏オススメ。
445 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 15:00:36 ID:HYx8HdKu
まず、普通は徹夜だろww
446 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 23:54:47 ID:6w9q4K+G
・クランポン プレステージ
・ヤマハ875系
・柳澤シルソニ
・柳澤992
特徴分かる方細かな分析お願いします。
田舎者なのでなかなか試奏の機会に恵まれないんでつ。
また、艶やかで柔らかくハリのある音が持ち味の機種をピックアップしてください。
448 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 00:07:20 ID:1iOJqWGp
プレステージて中古楽器屋で手に入りますか?あといくらくらいですかね!?
>>446 電車賃使っても自分で吹いてみたほうがいいよ。安くないんだし。
>>446 言葉で言っても伝わらないと思うんですけど。
あんた、だれかが「これが良い」と言ったらそれ買うの?
もしくは「これはダメ」と言ったら買わないの?
バカじゃない?
449の言うように自分で吹いてみなければ何もわからない。
それから、「艶やかで柔らかくハリのある音」は自分の演奏力で作るべし。
いかん、釣りにマジレスしてしまった。
どれも結構ヘビーな楽器だと思うよ。
ほんとにその選択でいいの?
楽器についてなんか、ぐぐったらあちこちにあるだろ。
452 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 11:14:10 ID:r8rfN01/
なんか最近のレス見る限りこのスレの精神年齢急激に若返ってしまった希ガス。
まだ冬休みか?
>>その条件をみな満たすのはないな一番近いのは875にGPネックを付ける
今日は連休最後の日か・・・
クランポン 中村均一、遠藤朱美(アルモ)、モレティ
ヤマハ875 須川展也、雲井雅人、フルモー、ルソー、他多数
柳シルソニ
柳992
セルマーSerieV 原博巳、平野公崇、ドゥラングル他多数
アルトだけの場合で比較的簡単にCDで音を確認出来るのはこのぐらいかな。
柳ユーザーは沢山いてシルソニのソプラノだったらCDで色々聴けるけど
アルトを使ったCDが思い浮かばない。新井靖志は992PGP使ってるけどCDはテナーだ。
ジャズだったら本多俊之とか沢山聴けるけど音の比較が難しいかな。
色々聴いて思うのはやっぱり楽器の個性よりもプレーヤーの個性だね。
>>455 結構クランポンって多いのね。知らんかった。
457 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 16:39:24 ID:k9+Rxkds
カドソンってどうよ?過度損?
昔のデファイエもクランポン。
フランスのEMIから出てるle saxophone FRANÇAISって3枚組のCDに入ってるデファイエカルテットは全員クランポン。
459 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 19:22:43 ID:OPKcom+q
ヤナギサワで管がラッカー(ブロンズ?)でネックがSPのモデルがありますがネックをSPにすることでどんか効果が生まれるのですか?
アンコンしてきた。銀賞。アンサンブルって楽しいね
漏れの高校時のアンサンブルは喧嘩ばっかりしてたなぁ。
それ以来アンコンはトラウマだよ。
462 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 01:20:06 ID:zDYBDuSO
ネックの試奏が出来る店ってありますか?
463 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 01:49:46 ID:PMJdiPuQ
>>457 うちの行きつけの楽器屋は今勧めているね。GPかノーラッカーかが値段のわりにすごくいいってさ。
菅体は肉厚でベルの形もちょっとでかい。
初めての人によく勧めてる。ちなみにその店買い替えの人には柳のシルソニ勧めますね。
話をまとめると、低価格帯の楽器の中では比較的いいということでしょうか。
でも、初めての人はせめてメーカー名だけは有名であって欲しいと思うのだけど。
周りの人の「なにそれ!」っていうひと言だけで大きく凹むし。
>>462 石森で試奏できるよ。楽器もってゴーだ。木製ネックも試してレポしてきてよ。
セルマもU、V用それぞれのネックあるし、マッピも豊富だ。
地方から遠征でいったけど、十分試奏して満足して帰りました。
>>464 クランポンも使ってる
レッスン受けたとき使ってたよ
466 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 08:14:21 ID:1ddMgbnd
>>456 なんと言っても冨岡氏がクランポンユーザーですから
それでもアルト以外を作らなくなったからユーザー激減。
>>464-465 中村氏の今現在は知らないけどアルトはクランポンがメインで
柳も使ってるという感じだった。
アルモのメンバーってクランポンと柳の両方使ってる感じ。
栃尾氏のバリトンは完全にクランポンから柳に移ったみたいだけど。
松雪氏だけクランポンと関係ないのかな?
>>455 CDで聴けるクランポンユーザー:ボーンカンプもお忘れなく。
ボーンカンプはクランポンなの?
ここの写真見てセルマーかと思った。
ttp://www.xs4all.nl/~aurelia/ The Aurelia Saxophone Quartet plays Selmer and Yanakisawa saxophones
↑LINKのところにこんな文が。
ヤナ「キ」サワって・・・
469 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 19:52:40 ID:/KjeXXDU
初書き込みです☆
11月にアルト(セルマーV)を新古で買ったのですが、
今までアンサンブルでずっとソプラノを吹いててあまりアルトを吹く機械がありませんでした↓
それで三日くらい前から本格的に吹き始めたのですが、買った時は普通に音鳴ってたのが下の音が鳴りにくいです。
なんだか無理やり力使わなきゃ鳴らないと言うか、その音を出すのに十分な息の量で鳴りません。
そりゃ楽器をならせるようになるまでは時間かかりますが、それとはまた別みたいです
何かアドバイスはありませんか??同じような経験した方とかいますか??
長文すみません〜
470 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 20:03:54 ID:oP3PHzPk
>>469 ソプラノに慣れてたのなら多少はしょうがないんじゃない?
だんだん元通りになると思うよ。
それにアルトって低い音元々鳴りにくいんじゃなかったっけ。
主にバリサク吹いてる私ですのであまり詳しくないけど。
471 :
468:05/01/11 20:13:34 ID:Ax7rVetL
よく見たらクランポンだった。ネックのあの支柱はクランポン。
>>469 調整は大丈夫?下の音が出にくいのは大抵楽器の調整不足。
もし本当にキイが浮いてたりしてたら無理矢理音を出さないで修理に出したらいいと思う。
どうでもいいけど、直径2cmくらいのコルクの玉をベルの中に入れると出やすくなるという噂。
472 :
469:05/01/11 20:48:20 ID:/KjeXXDU
ありがとうございます!!とりあえず調整に出してみます@
タンギングが早く出来ません
コツってありますか?
ツツツってずっと言って訓練すれば早くなるかなあ?
>473 メトロノームを60位から1日1ノッチづつ早くして刻む練習汁
>469 リードが合っていないんじゃないの? 無論調整は必要だが
あと、高音の楽器を吹いた後に低音の楽器を吹くと下が出ずらいとおもう、
どうしても口が高音モードになってしまうからね
>>473 日々鍛錬あるのみ。基礎練習やウォームアップ時に
タンギングのメニューを取り入れよう。
四分音符・八分音符・三連符・十六分音符を1小節ずつ
(4回・8回・12回・16回)刻む練習をメトロノームに合わせて
半音上がりの1オクターブ分くらい毎日やろう。で、少しずつ
メトロノームの速度を上げていく。
あとは毎日「星条旗よ永遠なれ」を吹くとか。
「タカタカ・タラタタ・タラタタ・タッタッ」の部分を念入りにね(w
早口言葉が上達すればタンギングも早くなるというのは迷信だろうか
舌だけで処理してないか考えるんだ
478 :
竜洋楽器:05/01/14 23:44:23 ID:KVsjo+J6
イタリアのグラッシーっていうメーカーについて教えてください。
479 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 01:19:47 ID:OFQWQREg
柳のサムの魔法使いの、GPとブロンズの音色の違い分かる方いたら教えて下さい
>>476 性欲の処理には舌以外に手を使う事もあるが。
481 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 21:03:02 ID:7qaGEArf
私は、マッピはセルマーの180でリードは3半を使っているのですが、
セルマーのシリーズUの場合、マッピはC☆でリードは3のほうがいいと聞いたのですが、
どちらのほうがいいのでしょうか?
482 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 21:47:48 ID:LxxXOrUG
セルマは嫌い
セルマーのマッピはやめたら?なんか薄っぺらい音色…
ヴァンドレンとか違うクラシックマッピがいいと思う。
484 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 23:36:51 ID:0NCyjpeF
>>483 それはセルマーが悪いんじゃなくて
おまいが薄っぺらな音しか出せないだけじゃん。
まあゴーって音で吹いてたら良いよ。
>>481 この楽器にはこれがいいとかは人それぞれだけど。
170で3半とか180で3か3半、C☆で3あたりが主流だとおもうから、全然その組み合わせでもいいと思う。
ただ180で3半だと少し厚くて音が安定しずらくない?
487 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 23:51:37 ID:LxxXOrUG
バンドレンってどうなの?
楽器の特質のせいかカラッとしすぎた音しか出ぇへんの。
もう少し密度濃いのが理想なのに
488 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 00:10:57 ID:m+MUN/qO
>>487 明るくて切れの良いところが好きなんだけどな。
オプティマムシリーズだったらちょっと違うと思う。
489 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 00:12:17 ID:0iJ1qh9u
やっぱりセルマーのC☆はリード3半の組み合わせが一般的なんですか?あたしはC☆なんですが先生に「このマッピにはリードは3がイイって聞いたんですけど…」って言ったら「3はとにかくペラい!絶対3半やないとアカン、深い音出ーへん」って即言われましたΣ(゚Д゚)
491 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 00:37:24 ID:V0LbUQ8t
バンドレンとセルマーの180との違いってどういったところですか?
492 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 00:40:58 ID:m+MUN/qO
>>489 C☆に3半指定だと須川さんより上の世代ぐらい?の先生かな。
噛みすぎって訳じゃないけど3半じゃないと駄目って決め付けるのも頭が固い。
それでも先生の音色が自分の目標なら従うのも近道だとも思う。
493 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 01:54:05 ID:UEMqy/S0
確かに硬けりゃ深い音出るが、リードの腰にだけ頼るような奏法はいかんな。
それにしてもセルマーのジョイント部?C☆とか薄いよな。
ヴァンドレンやらジャズ系のは分厚いのに。
あれでだいぶ音色が変わる希ガス。
よく言えば明るい音色なんだけど、どうもあの薄さが気に入らない。
今一番使われているリガチャーって何でしょう?
(アルトで)
497 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 13:34:39 ID:7rnslRtL
>496
ヤマハとセルマーじゃねぇ。
498 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 17:09:43 ID:fZeYO82w
バンドレンかセルマー
499 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 17:23:14 ID:0dRkGtkf
俺はセルマー
500 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 17:35:59 ID:crZ2zS5L
そして500
501 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 17:53:17 ID:q2GHWkRf
みんなサックス何色?
漏れはGL。
503 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 17:58:36 ID:0dRkGtkf
altoはgoldでsopranoはpinkgold
504 :
496:05/01/16 18:00:05 ID:ZjnlqIT+
あ、そうですよね。
ヤマハとセルマー以外ではどうでしょう?
今セルマーの楽器に付属されてたものを使っていて
他のも試してみようかと思ったんですけど。
よく使われているものが無難かなと思いまして。
試奏しないで買うつもりです。
505 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 18:01:24 ID:q2GHWkRf
GL使うとどんどん剥がれますね。
>>504 ハリソン(初代であるハリソンハーツが手に入ればベスト。それ以外はあんまり評価がよろしくない)位しか思いつかん・・
507 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 19:29:28 ID:7rnslRtL
>501
GP
508 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 19:52:46 ID:iSs4o4UQ
510 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:49:23 ID:JzOSFV6h
クランポンのぴんくごーるど
511 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 00:27:05 ID:5SZoumoX
510 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 投稿日:05/01/16 21:49:23 JzOSFV6h
クランポンのぴんくごーるど
512 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 01:25:21 ID:Wo/uBbkr
柳のアッパースタイルのネックってヤマハの楽器につけられますか?(アルト)
513 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 20:50:11 ID:cGyYztBO
普段からダブルリップで吹いてるって人いますか?
色々なメッキネック(SPGPPGP)使ったけど最後はオリジナルのGPが一番サックスらしいよ。そこに戻る
515 :
ぺろ:05/01/18 05:41:50 ID:XbtNqZpw
彦坂氏は生徒にセクハラして昭和をクビになったらしい!!
516 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 10:40:32 ID:azv/BoUm
>>515 こらこら、適当な事書くなよ。下手すりゃ訴えられるぞ。
氏が昭和を辞めたのは自主退職で、しかも家庭の事情だ。
昭和って何?
518 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 16:10:07 ID:EDB/U4jX
コンクールでソプラノも入っている曲を探そうということになりました。
(サックスが多いから)
ソプラノが目立つ目立たない関係なく、楽譜としてソプラノが入っている曲をご存知の方教えてください。
CD聴いてもソプラノがあるのかどうかもわからなくて・・・。
こんな質問でスイマセン。。。
520 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 18:26:31 ID:EtiRZ3XT
音が厚くてキレイでクラシック系の音がでるマウスピースってどんなんあります?
521 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 20:29:56 ID:jn6bargl
ゴールドプレートの楽器ってどうなんでしょう?
セルマ2と875EXのゴールドプレートを購入しようと思うのですが、、
両方同時に試せる楽器店がまいので、、、、
522 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 00:34:29 ID:KHqGnk5W
試奏しる
523 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 00:37:14 ID:P2AdXQvu
教えてちゃんはスルーってことでよろしく。
これじゃあほんとにスレとして進歩がなさすぎ。
とりあえず聞く前に過去ログ全部嫁。
>>521 銀座逝け馬鹿。
無いのでって探しもしないで言うな馬鹿。
525 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 09:45:01 ID:VnlGLlqN
リードが波打たないようにするにはどうしたらいいですか?
526 :
518:05/01/19 09:50:46 ID:7L7ayX/h
>>523 >>518です。
523さんの書き込みを見てから、過去ログ読めるところは一通り読んだのですが、
ほとんど読めませんでした。
カキコであったので見つけられたのはリバーダンスでした。
他にもソプラノの楽譜がある吹奏曲を知っている方、曲名など教えてもらえたらと
思います。
スイマセン。。。
ソプラノサックスのある自由曲をお探しのようですが
課題曲でソプラノサックス使用禁止にならなかったっけ?
それと、板内検索はしたか?
サックス総合スレは確かにここだが、
栄えてる関連スレはいくつもある。
528 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 11:30:32 ID:JBPqMov9
523、524あたりの奴、掲示板私有化すんな木瓜。
情報交換の場だろうが。知ってんなら教えてやれ。
まったく心が汚い・・
529 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 13:09:51 ID:sRCPd4+b
>>528同感
初めて見る人もいて2chがどんなものか分からない人もいるのだから分からない事はそのつど教えてやってもいんじゃない?
よほど心の冷たい人でなければ…
>2chがどんなものか分からない人もいるのだから
どんなものか分かるまで半年ロムってろ!質問なんざそれからだ!!
自意識過剰な2ch通ぶってる香具師が居るようだが、そっちこそスルーで。
おそらく実生活でもスルーされてるだろうしなw
心の狭い奴。
でなければ知らないこと聞かれると「まず自分で探せ・・・」
大半は周りに知ってる人がいないとか探したが見つからないとかじゃないかな。ネット環境があるのに真っ先に2chにこないだろ。答える気がないなら最初から絡まない。
>532
まぁ確かにそれもそうなんだが、ここ最近ちょっと不躾な質問が多すぎる気もする。
いい例は>525。水槽板に来ている人間でこのような質問をするとしたらだいたい中学生ぐらいだろ?
中学生にもなって、質問の仕方がわからないってのはある意味問題でもある。まぁ確証はもてないし
礼儀伝々の話に持ち込む気はないんだけど、せめて質問をするのであるならばそれ相応の姿勢を見せてもらいたい。
ここにいる人間は「質問に対して応答してくれる機械」じゃないんだから。
それに、ここ最近見かける質問の半分近くが教本、楽器屋、インターネットなどを参照にすればわかるもんだったり。
まぁそれを抜きにしても>528と>530は痛いな。言い過ぎ。>528はまぁ仕方ないとして、>530なんか、半年も矯正せずにいたら
それが癖になってしまうことぐらいわからないのかと。
>518 編曲という手もあるがどうかな?ObからSopはよくあるし。
535 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 17:35:46 ID:JBPqMov9
せめて質問をするのであるならばそれ相応の姿勢を見せてもらいたい>
具体的じゃないから何のことかさっぱりわかんない。丁寧語使えばいいのか?
みんなきちんと使えてるぞw
>>520バンドレンなんかいいんじゃない俺A15でそういう音だと感じで。
>521
飽きると思う。サックスらしいのはオールラッカー。
537 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 20:09:47 ID:P2AdXQvu
>>518 サックス多いから、っていう理由なら・・・
全員は乗せない、っていう手段はとれないのでしょうか。
自由曲でのソプラノ奏者は当然課題曲ではアルトに持ち替える
のですよね、だったらアルトも余剰するじゃん。
サックス多いからソプラノ、っていう図式がいまいち理解できないのです。
木管高音がよほど弱いバンドなの?
538 :
Уouka☆:05/01/19 20:24:56 ID:chBj1uMl
こんにちゎ。
丁度、1週間前から吹奏楽入って
SAXやることになりました!!
SAXってかっこぃぃですよねー。
JAZZとか吹けたらめっちゃかっこいいですよね!
SAX吹ける人憧れます☆★
吹奏楽とJAZZを一緒にしないでください!プンプン!
540 :
524:05/01/19 21:54:39 ID:Nj0MpoLl
おいおい、回答したのに何で昼間から2chにカキコしてる
>>528みたいなニートに心が汚いとかいわれないかんの?
俺釣られたか?
リードがすぐに波打ってしまって困っています。リードケースにきちんとしまえば大丈夫といわれたのですが、波打ってしまって。
波打たない方法をどなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。
リードがすぐに波打ってしまって困っています。リードケースにきちんとしまえば大丈夫といわれたのですが、波打ってしまって。
波打たない方法をどなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。
>>541 素直にリードケースにしまったほうが無難てそれでも波打つのか・・・
ドライヤーでも使って乾かせば?
>>541 すぐにってどのぐらい?数日とか、数時間とか?
リードのローテーションしてる?
546 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 00:04:51 ID:qjz8mvSs
>>540 (・ε・)キニシナイ!! そういう輩は放置汁
547 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 00:20:32 ID:m3E3ts+k
バンドレンのマッピがいいって本当?
548 :
541:05/01/20 00:30:19 ID:JEkJpDKJ
ご親切にありがとうございます。今は新しくあけたばかりのリードをならしている最中なので、1日に10枚全てのリードを回して使っています。
リードケースにしまっているのですが…
原因は何なのでしょうか?
549 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 00:39:07 ID:DUh+hoHL
新しいリードは何枚も使わないで、2、3枚ずつならしていった方が安全ですよ。あと、最初は2、3分くらいfかffで吹いて、後はしまってください。段々吹く時間をのばしていけば、長持ちしますよ。
550 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 01:07:00 ID:fR4KP0DK
>>541 リードケースってのは、ガラス板の上に押しつけるタイプ?
バンドレンとか、リコののプラスティックのケースとかだったら、意味ない。っつーか、余計悪い。
551 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 13:25:01 ID:DuC42lji
セルマー180のマウスピースから他メーカのマウスピースに換えて良くなったという人いますか?
552 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 14:05:19 ID:amAMfLWP
>>551 逆ならある。S90-180にしたが大分感じよくなったよ。
但し、セルマーのマウスピースは(他社もそうかもしれないけど)
かなり製品のバラツキがあるようなので、必ず試奏なり選定なり
した方が良いと思います。
553 :
551:05/01/20 14:16:45 ID:DuC42lji
554 :
551:05/01/20 14:19:08 ID:DuC42lji
>>552ありがとうございます
確かにセルマーマウスピースはバラつきありますね…
ちなみに今オプティマムが気になっているのですが、AL3とAL4とあってセルマーDに近い方がどっちなんだろう。。。
試走してみまーす!
>535
違うよ。「〜〜〜〜なので困っています。・・・・・・な方法も考えたんですが、うまくいかないのでいい方法教えてください。」って言う感じの。
何が原因で困っていて、その原因に対する対処の何がわからないとかをきちんと伝えてほしいってことな。
>541
前田昌宏先生がBJ誌に書いていたネタだが、ティッシュペーパーを一枚、リードケース内に入れておくとよく乾燥できる。
これはマジな話。うまくやれば10枚での使い回しが2ヶ月以上可能になる。
それでいて音も悪くならないし。だめになるときは一気にだめになるが(笑
557 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 16:57:34 ID:m3E3ts+k
バンドレン使用者さん、バンドレンの使い心地はいかが?
558 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 17:27:02 ID:67NZSRgj
>>557 初心者には無理。
音だけで選ぶやつにはぴったりじゃないか?技術的なものではセルマーより
数段難しい、跳躍やフラジオなど。それもわからないレベルならいいんでは?
559 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 23:25:08 ID:m3E3ts+k
漏れの楽器音が際限無く抜けまくりだから、ちょうどいいはず。
音は太くなる?
560 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 02:08:32 ID:naCdWI7S
今度ネックを買い換えようと思うのですが、ネックも選定する必要があるんでしょうか?
>>560 もちろんです
楽器本体ほどではないにせよ
ネックやマウスピースにも個体差はありますから
同じ品物を複数試さしてもらって気に入ったのを買うとよいです
562 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 20:43:37 ID:xUhiE/23
どうしても丸い音が出ません。。
大きい音はべーってなって、小さい音はカスーってなります。
アンブシュア悪いんでしょうか?アドバイスお願いです。(´;ω;`)
>562 まだハラの力が足りないのだろう、ppからffまで満遍なく音が出るよう
ロングトーンに励んでくれ(15分くらいで良いからね、1時間とかやらんでも)
564 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 23:57:43 ID:xUhiE/23
>>563 腹ですかあ…週1しか練習出来無いけど
ロングトーンは毎回15分はしてるはず
頑張ります^^
565 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 23:58:45 ID:xUhiE/23
ちなみにPPは吹けませんww
もう少しやわらかめなリードで良い音が出せるようにしてみたらどうだろう?
567 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 01:13:26 ID:9mg7xcAJ
クランポンのsaxってどんな感じですか?
568 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 02:36:00 ID:LEwel6rT
口が緩いんだよ。
しっかり〆てくれ。
色物のサックスが欲しいんだが、どこがいいだろう。
カイルヴェルス、セルマー、マルカート、キャノンボール
お勧めは?コスト・パフォーマンスで
LAサックスはどうよ。
イロモノならLAとかイオのピンク色だな
イロモノならミネルヴァとかマクスry
レスサンクス実は黒いのがほしいある程度まともな楽器でというとカイルになっちゃう?台湾せいでもいいのがあれば…とにかく試走にいかねば
コストパフォーマンスならやっぱり台湾製でしょう。
575 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 19:02:48 ID:Jy6wm68Y
ジュピターでブラックなかったっけ?
576 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 19:06:22 ID:A276WLAc
リードが波うった形みたいになってるんだけど、この状態で吹くのはだめなの?
あとどうすればなおる?
577 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 19:15:45 ID:fDKuIgtc
吹けないこともないとが良い音はでないと思われ。
新しいのを買いなさい。
578 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 21:11:00 ID:/034+54W
リードケース買うとかしたら?
まさか使ったあとマンピにつけたまま保管したりバンドレン買ったときについてくる半透明なケース使ってない?
579 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 21:43:36 ID:WPebGc/M
4時間も練習すると、下唇に歯型が付いて痛くてなりません
噛み過ぎですか?
でもしっかり噛んでないと良い音出ないような…
580 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 21:57:59 ID:eUkzkQdI
>>578 マンピキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
>>579 だったら柔らかいリード使えば良いんじゃないの。
硬いリードじゃないと音がまとまらないのは、根本的に奏法がおかしい。
硬いリードで素晴らしいpp、発音、聴いたこと無いよ。
>>579 下顎が自由に動かないぐらい噛み締めてるならともかく
4時間もてば噛みすぎとは思わないよ。
痛いときはクリーニングペーパーでも歯につけて練習すれ。
582 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 00:50:05 ID:uEXseJka
当方中学校の吹奏楽部を指導していますが、サックス経験の豊富な皆様にご意見をうかがいたいのですが。
美品のテナーサックスはヤマハのYTS-24Uです。大変吹きやすいモデルのようですが、担当している生徒の成長が早く、楽器のキャパが足りないように感じます。
もう少し手ごたえのある楽器が合いそうな印象ですが、そんなお金はありません。
「サムの魔法使い」を付けてみようかなあ…と思うのですが、どうでしょうか。効果はありますか?
宜しくお願いします。
583 :
582:05/01/23 00:53:43 ID:uEXseJka
美品→備品でした。失礼しました。
584 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 01:04:38 ID:0uy6jo8o
>>580 一番薄いの使ってます。2半です
>>581 油取り紙つけてる人とかいますねぇ
奏法がおかしくないならいいんですが、下唇痛くて段々音出せなくなりますわ
痛そうにしてるの私だけなんで、ダメなのかと思っちゃって…
>>582 本人に家の人と相談してもらって、個人で楽器買うようにしたほうがいいんじゃないか。
中学じゃ難しいか。
音色が明るくなるだけでキャパは変えられない。62と比べれば持った瞬間吹いた瞬間に分かる。
587 :
582:05/01/23 18:08:52 ID:UXaKOowV
>>585 >>586 ありがとうございます。
備品のマウスピース(セルマーC☆)が結構ぼろいので、まずはもう少し息の入るマウスピースを導入してみます。
588 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 18:17:58 ID:HNKIbEna
みんなで合奏する時とかに、みんなに見られてる時吹くと緊張して口が震えてしまうんです、
練習の時はいけるのにどうしたいいですか?
589 :
ゆう:05/01/23 19:42:23 ID:13c6exJz
私は高校に入ってカラSaxを始めたA年です。
今Saxを買おうッテ迷ってるんですケド…一応吹いてみてセルマーのシリーズVにしようか迷ってます。
どなたか良いアドバイスお願いします!!
どんな音色が欲しいのかでまた違う、詳しく書きましょう
591 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 19:51:22 ID:jGGFAmHt
プラスティックのリードはどうなんかなぁ。。。
気になるけど・・・
592 :
ゆう:05/01/23 20:01:16 ID:13c6exJz
柔らかくて深い音色を求めたいです。あと…
私は基本的にあまり音が大きくナイんです↓
593 :
水玉:05/01/23 20:27:33 ID:AbPBZThn
サックス吹きはじめて4年目になります。
私も楽器買おうか迷ってるんです。(ゆうさん一緒♪)
それで、やわらかくてきれいな音出したいです・・・
何て楽器がいいんでしょぅか??
どなたか教えてくださぃ(>_<)
594 :
ゆう:05/01/23 20:46:55 ID:13c6exJz
水玉さんは、何歳?!何か同じ悩みアル人いて嬉しい!!
でも本当安い物ぢゃナイから、本当に悩んでます!!
−=≡ _ _
−=≡ ( ゜∀゜) _, ,_
−=≡ ⊂ ⊂ (`Д´ ∩ < サックス欲しいよ〜
−=≡ ( ⌒) ⊂ (
−=≡ c し' ヽ∩ つ バタバタ
〃〃
よし!まかせとけ!
_ _ ∩
( ゜∀゜)彡 _, ,_
⊂ ⊂彡 (゜Д゜ ;∩ !!
( ⌒) ⊂ (
c し' ヽ∩ つ
〃〃
ケルントナー!!!! ケルントナー!!!!
_ __ ∩ ∩ __ _
( ゜∀゜) 彡 ミ(゜∀゜ )
⊂l⌒⊂彡 ミ⊃⌒l⊃
(_) ) ☆ ☆ ( (_)
(((_)☆ ☆(_)))
596 :
水玉:05/01/23 22:10:34 ID:AbPBZThn
高1です♪私も嬉しかったんですっ★
ゆうさんの言うとぉり!!
楽器とか私にとっては一生モノみたいなものですから・・・(高いので^^;)
なので慎重に選びたいです・・・
でも知識が無いので分からないのですよ↓↓(べんきょうしろよぉ)
てか、↑かわいぃですね(>∀<*)
マターリ
たまには、こういう雰囲気もいいものですな。
600 :
ゆう:05/01/23 22:31:15 ID:13c6exJz
Sax買うナラ私はやっぱりセルマーが良いッテ思ってます。
本当にどなたか教えて下さい!!(>□<)水玉さんは、今何使ってますか?!
>592
ヤマハにすれば?
シリーズVは細くてクリアな音を目指した楽器だから
そうゆうコンセプトの楽器に無理に柔らかく深くとか求めるのは
お互いのためによくないと思う
吹き心地は軽いから女の子にはいいかもしれないけど
楽器より吹く人によって音が違うって言うけど、
その人が出したい音を一番出しやすい楽器を皆選んでるんだよ。
>>600 いいと思うんならサッサとセルマー買って練習せい!
こんなところに来んな!(゚Д゚)
603 :
ゆう:05/01/23 22:45:05 ID:13c6exJz
601さん、ありがとうございます。私はSaxを初めてA年で知識もアマリなくてすみません。
ヤマハですか…私はセルマーが良いのですが…セルマーでは良い物はナイでしょうか?!
せっかく奨められたのですが↓本当にすみません。
それじゃあセルマーで良いじゃん。
どうせ何勧めても納得しないんだろ
603
じゃあVじゃなくてUにすれば?
吹くのはきついけどちゃんと吹けば深い鳴りはするし
どこかにセルマーのゴリっとした感じはあるけどね
どんな楽器でもちゃんと吹かなきゃいい音はしないよ
音が小さいってのは基本的に体が使えてないんだと思うから
606 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 22:57:28 ID:ratDZcCO
色々試奏させてもらって自分が気に入ったものを選ぶべし。
ヤマハがいいとかセルマーがいいとかは個人の好み。しいていえばどちらもいいメーカー。
ゆうさんが「柔らかくて深い音色を・・・」ってコメントしたから601さんは「ヤマハ」を出してみただけ。
セルマーがいいって自分で言い切ってるならここで意見求めるよりとっとと楽器の選定を始めるべきでは?
俺が見てる限りではもうセルマーできめてるんでしょ??
は!釣りか??
607 :
ゆう:05/01/23 23:01:34 ID:13c6exJz
ぁあ!!Uですね↑私もたぶん腹式呼吸がきちんと出来てなくて、楽器に息が入ってないと思います。もう一度考え直してみます。
アドバイスありがとうございました。
セルマーSerieVのスターリングシルバーがいいよ(´∀`)
609 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 02:05:34 ID:3AlJtjEl
かぇるかぁ〜ゴラァ
>>591 BARIのプラスチックリード持ってるけど
なんか、サックスらしからん「びー」って音が出ます
夜店で売ってる、風船にストローついてるアレの音をイメージしてもらえると
そこそこ近い音かと
決して汎用的に使えるシロモノではありませんが
気分転換とかネタにはよいかも、
ステージで活躍できそうな場面は自分にはちょっと想像つきませんが
後は自分の楽器とマウスピースでお試しあれ
BARIは完全に別物やね。
ファイブラセルは、わりとまともに使える。
さすがに多少音色は変わるが、野外で無意識に吹きまくっちゃうときなんかは
耐久性があっていい。
レジェールはどうなんだろう?
噂だとファイブラセルとどっこいって感じ。
誰か使ってる奴、レポよろしく
612 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 13:27:26 ID:+4VtjFsQ
音質を重視した(みずみずしくてキレイで・・)マウスピースとリガチャの組み合わせで
良いのあります?マウスピースはバンドレンにしようと思ってるんですが
613 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 14:21:27 ID:lXzdGjLv
アルトの音はソプラノ・テナー・バリトンに比べるといやらしい音に聞こえる
>>611 ツルンツルンで吹きにくかった>レジェール
>>615 それはプラリード全般に言えることだと思うが…。
1つの楽器で吹奏楽とジャズを吹き分けるのって普通?
音質を重視した(みずみずしくてキレイで・・)マウスピースとリガチャの組み合わせで
良いのあります?マウスピースはバンドレンにしようと思ってるんですが
マウスピースとリガチャーの組み合わせで音質が決まるのなら苦労はしない
リードはどうすんのよ?
楽器本体は?
大体、アルトなのかテナーなのか、ソプラニーノなのかバスなのか?
とりあえず、貴方が使っている楽器をもって楽器屋に行って実際に選ぶが吉
>617
半々。
シリーズ2とシックスとかで使い分ける人もいれば、シリーズ3で両方吹いちゃう人もいる。
ヤマハヤナギも然り。
吹き分けに自身があれば両方同じで。
楽器に振り回される香具師は使い分けるが吉。
ジャズメイン、吹奏楽少々。
どちらもカイルベルス1本で吹いてますが何か?
622 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 15:17:08 ID:zTe4SQLE
別に何も。
624 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 15:25:37 ID:rsH1kLkY
>>617 マッピとリードで吹き分けてる。
水槽系→セルマーC☆+ヴァンドレン青箱とか
ジャズ系→ヤナギ+ZZ等のJAZZリード
楽器は特には換えないね。
自分もマウスピースとリードで吹き分けてるかな。
ただ、オケのトラに行くときだけはppの楽なヤマハの楽器使う事多いかな。
うちのセルマ、ちと鳴りすぎるんで・・・・。
626 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 21:40:28 ID:gDiabeuv
セルマーserieUを吹いているのですが、低い音のppの音が出しずらくなって楽器屋に持っていったら分解した方がいいと言われました…
とりあえず預ける時間がないので誰かいい方法があったら教えてください。高音の音色のこととか考えるとリードを柔らかくしたりはしたくないんです…
あとは腹筋は鍛えてますが。。
627 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 22:32:32 ID:FNIezulq
↑あほか
631 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 01:07:16 ID:IdpRRAyQ
>>628 逆に加齢と共にバリトンに限界を感じるんだが、鍛錬しか無いのか?
632 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 13:23:02 ID:4X2Z64ET
>>631 乙です。この先もがんばってバリトンやっていって欲しいものです。
ハーネス型のストラップってつかってます?結構楽ですよ。足付き
のバリでなければですけど。どれを吹いても大変なのは一緒でしょうけど
重量だけはどうしょもないですからね〜・・・
634 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 19:22:44 ID:Ji3DatJ3
16部♪のタンギングができねぇ どうすればいい??
635 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 21:46:27 ID:NqXiq4un
もうすぐ修学旅行で北海道に行くのですが、北海道にマウスピースとネックとリガチャーは持っていっていいものなんですか?気圧の変化や温度差等で楽器が心配です。ちなみに今、私の住んでるところは大阪です。
636 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 21:59:25 ID:JwcWN9te
修学旅行に必要なの?
637 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 22:06:46 ID:NqXiq4un
持っていかないと不安なんです‥もうすぐ本番なので
>>635 気圧の変化などでリードがすぐにダメになるから持っていくな。
639 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 22:15:14 ID:NqXiq4un
>638
レスありがとうございます。やめときます!
>>639 別に楽器には影響ないと思うけど
大切なリードは持ってかない方がいいかもね
どうせ本体が無いんじゃロングトーン程度しか出来ないんだし、
持っていって不安が減るなら本番用じゃないリード数枚持っていけばいいんじゃないかな
北海道でもサックス吹いてる人はいっぱいいるんだよ
絶対、本番用レベルのリードを持って行け!
1日休むとそれを取り戻すのに3日はかかる
ダメなリードで練習したら、1週間は勘が狂うぞ
ウソです。ごめん。
>>641 一瞬釣られかかり、どうつっこもうか考えちゃったよ〜。
>>635 んなこと言い出したら、北海道にライブやりに行くプロなんかどーすんだ。
気圧って、ヒコーキ乗るときのことか?
北海道が富士山みてぇに気圧低い所なのかと思う奴がいたら、ど…
………おもしれーからそう思わせとこう。
>>635 そんな貧乏くさいこと言わねぇで、一生に一回の修学旅行の方楽しんだらいいべさ。
今の時期はマジ寒いから、それこそ富士山に行くつもりでw厚着の用意を。
サックスの首から上よか、スキーに行くときの「耳アテ」を持ってくといいぞ。
>>635 の人は、本気で修学旅行中ネックから上だけもって
プゥ〜〜〜とかやるつもりだったのかな?
645 :
638:05/01/28 00:47:35 ID:cAAd9VfI
>>638 自己レスだが、これは嘘だと分かってて発言した。特に反省はしていない。
言葉は乱暴になるが、どうせ本体は持っていけない。
金管楽器の人は1日の休みが大きく響くんだろうが
サックスなら2,3日吹かなくても大差は無い。
リードやネックだけ持っていっても
練習する場所や時間も無い訳で、
それなら本番のことは忘れて
修学旅行をおもいっきり楽しんだ方が全然いい。
で、どうしても不安だというのなら、本番でやる曲の譜面のコピーだけ持っていけ。
まぁ、それさえも見ることは無いと思うけどね。
吹奏楽部の演奏会は毎年あるけど、修学旅行なんてのは学生の時にしか無いもの。
友だちとかと消灯時間過ぎても遊んだりするのが醍醐味じゃないか。
>638
いえてるな。ましてやこの時期北海道つったらやることはスキー以外考えられん。
バカほど遊んで疲れたー言いながらも飯の時はがっついて部屋戻ったら金賭け大富豪やエロトークに興じて
結局1時2時回ってようやく寝たら朝6時頃にまた起きてスキーして・・・なんだから吹いてる暇なんてないよ。
え、大富豪はともかくエロトークはないだって?実は男女関わらずにこれがあったりs(ry
>>646 修学旅行といったら
枕投げ・・・・
女子風呂覗き・・・・
飲酒or喫煙or夜這いで見つかる馬鹿・・・・
このへんも定番でしょう。
>枕投げ・・・・
>女子風呂覗き・・・・
>飲酒or喫煙or夜這いで見つかる馬鹿・・・・
オレ、コンプリートだわww
>647
いやー枕投げしたかったけどベッドルーム(つーかニセコプリンスw)だったのよね。飯がうまかった。
風呂のぞきは各部屋の風呂使用OKってことで不可能に近かったし、飲酒喫煙はできない人間がいたからできなかった。
俺は酒OKでタバコ×、ほかの奴で酒×タバコ○とか
650 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 23:38:21 ID:MFPISFCP
セルマーのマウスピースS80のDに相当するバンドレンのマウスピースってありますか?
651 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 11:27:40 ID:4laIpYPS
というわけで、「修学旅行には譜面を持っていく」でいいですかね。
ワタシも結構仕事の行き帰りとか譜面もちあるいてるよー
・修学旅行では遊ぶことだけ考えて吹奏楽や楽器のことは忘れる
なんか、楽器本体の話題が多い中恐縮なのですが、
バンドレンのガラス製?のリードサーフェイサー使ってる方いませんか?
もし、よろしければ感想なんかを頂けると有難いのですが。
>>653 あれば便利だけど、最近のリードで駄目なものカットやバランスでなく、
材質そのものの問題であることが多いので・・・
>>650 何をききたいのかよく判らんのだが?
ティップオープニングが同じ位ってだけならカタログ見ればすぐ判るよね?でもそんなことじゃないの?
>>650 確かによくわからんw
まあ釣られついでに…
同じような吹奏感を求めるなら試奏するしかない。
オープニングを含めて、フェイシングの長さ、チャンバー形状等でも大きく変わるからな。
個人的にはSATBひっくるめて、オープニングはやや広め+チャンバー狭め+フェイシング長め+サイドレール太めが好き。
657 :
628:05/01/30 11:18:31 ID:p6kMSbnA
>631 そこは老獪に楽をしてヤラスイ方向でw
658 :
631:05/01/30 12:19:23 ID:zffi73+w
>>632 丁寧にありがとお。ショルダーストラップはYAMAHAの買って試したことあるけど、結局サイズ合わず…。
(長すぎ&調節利かず(´Д`))未だにネックストラップで首ボキボキ言わしながらがんがってますw
でもどっちかっつーと息が足んねぇと思った時に体力の衰え感じるですわ。
>>657-628 うん。楽できるところではしちゃうんだけどねw
特にジャズ用マウピで実音Low-Cで全開で「ぼーー!!」やると2拍で息使い切ったりして。
それがなんとなく寂しくてのう(´Д`)
659 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 15:42:58 ID:lLxbwAWc
無駄に息の量が多いから息の量をしぼって高い圧力で吹けといわれたのですが、
イマイチ分りません、圧力を高める方法を教えてください、お願いします。
660 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 16:13:05 ID:LuLSf3YD
音を聞いていないからわからないけれど、
もっと緊張感を出した音をだしてということでないかな。
(もしくは、もっと落ち着いて ということか)
とりあえず、ffでロングトーンをする感じで大きくブレスをして、
一呼吸おいてから、
ppでロングトーンをする練習をしてみたら。
ニュアンスの感じを出してというのだろうから、言葉で説明するには難しい。
でも、周りの中高生は息の使い方がいまいち。
ffはたっぷりブレスするのに、ppのときにはほんのちょっとしかブレスしない。
ppこそ深呼吸をするようにたっぷりブレスをし、おなかで支えて
(小さい音でも楽器自体を鳴らすために)息の圧力を高めにし
音量だけをppレベルまで落とすということが必要なのではと思うけれど。
皆さんどんな感じ?
661 :
☆まみ☆:05/01/30 21:41:32 ID:Y/F4kF7K
はじめましてっ♪あたしんトコもピアノの時こそ腹筋を使え!!!って言われるケド、なかなかできナぃんだよねぇ(*_*)
>>662 まあまあ。音大生なんでしょ。音大って専攻何であっても必ずピアノやるんだわ。
666 :
650:05/01/30 23:14:06 ID:X0qdgB0j
>>655,656
す・すいません…チェンバーとかディップオープニングとか含めてです…。
バンドレンで同じような吹奏感はないかなと思いまして。。。
>>665 ウィルス付きフラッシュ。踏んでもた。(´Д`)
もう寝る。orz
668 :
638:05/01/31 02:04:59 ID:pRpzLeue
670 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 14:55:13 ID:xB3kQmvG
660 664 ありがとうございます!
風邪引いたら息持たんね。ゼェハァ
672 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 17:12:03 ID:NY09Qbe9
水槽でアルトやってます!
音が汚いと先輩に裏で陰口されてまして…
習おうと思っているのですがどうですかねぇ?
習ったほうがいいとは思うが、習うだけの時間があるかどうかが問題かな・・
音が汚い、っていうのもどういう意味で汚いのか(発音が上手にできない、
音量がロングトーンの途中で変わる、タンギングで音がきれいに切れない、音色がビリビリ言う・・・)にもよるし。
とりあえず自分でできる上達法
・たくさんCDを聞く→目標の音を見つける(難しいと思う。頑張って)
・息づかい、アンブシュアを研究
・腹筋、背筋(やってないのなら20回から始めてだんだん増やすと吉)
・リードにこだわる
・・・間違いにはどうぞつっこんでくれ。
音汚いなら習ったほうがいい
だいたい厨房工房の部活でやってる練習方法ってかなり間違い多いし
一番大切なアンブシュアや下顎周りの筋肉の状態なんか
間違いばっかりで先輩も分かってないやつ多いしな
あと先輩にあいつレッスン受けてるのに音汚いとか陰口叩かれないようにな
675 :
672:05/02/01 18:06:10 ID:NY09Qbe9
なんか音が「固い」って言われます…
一応須川さんのCDは聞きます!
676 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 18:33:19 ID:PUgsAuhB
トルヴェールの惑星聞いたが、最後に収録されてる木星のカクイイ歌声は誰だ。
彦坂氏?
677 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 18:33:31 ID:vTbq30OO
宗貞啓二をきけ!!!!!!!!!!!!!!!
678 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 18:34:42 ID:vTbq30OO
あ
679 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 18:39:21 ID:vTbq30OO
私は、冨岡門下なんですが、音色を重視するなら宗貞氏か、原氏がいいと思います。677の人宗貞氏を出すという事はなかなかやりてですね!
680 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 18:42:20 ID:vTbq30OO
宗貞啓二先生は、申し訳ないですが名前だけは知ってますが詳しくは知りません。原氏とは国際コンクールで1位とった御方ですよね?
681 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 18:58:54 ID:jELqX16Z
音質か。道具はなに使ってるの?まずは、ちゃんと選んだマウスピースに
それにあったリードをつけているか。
あとは、アンブシュア、タンギングの仕方なんかを良い先生に
見てもらうといいんだけど。
学校に教えに来てくれるサックスの先生いないの??
たいていいると思うんだが、地方だったりするといないんかねえ。
習うとしたら、音楽教室なんかはどんな先生に当たるか分からないから
やめた方がいいと思う。
ちょっと交通費とレッスン代かかっても良い先生に習うが吉。
>679 初めの一言はなんだ?冨岡先生も音色にはうるさいよ。
682 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 20:43:59 ID:9PvyYoWj
>>681 >学校に教えに来てくれるサックスの先生いないの??
>たいていいると思うんだが、地方だったりするといないんかねえ。
普通はいるものなのか?
てか部員数20人弱の弱小でずっとやってきたから
そんなツテは無かったなぁ。
>>681 >学校に教えに来てくれるサックスの先生いないの??
>たいていいると思うんだが、地方だったりするといないんかねえ。
私立だけだろ
685 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 22:32:42 ID:D+90gMcN
>>676 彦坂氏だょ〜!トッパンでのコンサートでも歌声を披露してくれましたw
私は音色なら雲井氏が(・∀・)イイ!!
686 :
672:05/02/01 23:11:05 ID:NY09Qbe9
楽器については…
マウスピース:セルマーのC☆
リガチャー:BGの上向き
リード:バンドレンの3番
です
サックスの先生が来るんですけど…皆を見なきゃいけないから雑になるんですよ…
687 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 23:23:58 ID:9PvyYoWj
688 :
32歳・男:05/02/01 23:45:51 ID:LX5Hw9je
再来週の仕事休日にマッピ試奏しにいくんだけど待ちきれない!
セルマ170・バンドレン3種類
(↑バンドレンの何なのか覚えてない)…
ムムム…それぞれどんなマッピなんですかな…ご存知ならば特徴をお聞かせ願いたいです。
689 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 01:54:22 ID:7rj8sOPu
柳沢のネックを買おうと思っているのですが、
ブラス管ラッカー使用の3つ(#64-66?)の違いを教えてください。
>676
>685
取るべるヲタハケーン
691 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 09:39:37 ID:r/ZDcs/l
>>690 っていうかただのファンでしょ?ホントのヲタは引っ込んでなさい。
そういや三月にとるべるのコンサァトがあるよね。
そういや三月にとるべるのコンサァトがあるよね。
>>681 >冨岡先生も音色にはうるさいよ。
そのとおり。音色にはかなりこだわりがおありになる先生です。
だけど、S足なんかだと学校が金づるとして大量につっこんだ箸にも棒
にもかからないような見込みのない生徒まで朝っぱらから相手にしな
ければならず以下略
>>688 セルマ170は俺はよう知らんので他に譲って、
さてヴァンドレンのマウピ、っつったってアルトだけでも25種類もあるんだで?
答えようがないがね(´・ω・`)
696 :
676:05/02/02 23:41:39 ID:ofKUMnUo
697 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 00:17:03 ID:vyzrGHbU
>672 じゃあその先生に個人的に習いに行ったら?
先生にも色々いるから、ぜんぜん違うこと言われたりすると後がつらいよ。
でも自分はその先生と合わないと思ったらほか行ったらいいし。
698 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 00:27:50 ID:tHJz0m1r
180と170って大分違う?
>>650 >>688 マンドクセけど取り敢えず俺が判る範囲でレスしてみる。
大体藻マイラ、アルトかテナーかバリトンかソプラノかくらい家!といいつつアルト前提でレスしてみる。
>>650 セルマS80-Dのティップオープニング=1.90mm
相当するヴァンドレンのマウピは単純にV5 A20 1.86mm とV5 A25 1.86mm の2つ。
両方試奏して決めれ。思い切って買うなら直感的にA20がいいと思われ。
ホントに直感だが、音大生向けモデルA15→単に広めのA25→改良してA20に進化したのではと思われ。ホントに直感なので最終的な確認は自分で試奏しる。
A5 1.88mmとA6 1.96mmも近いがV16なのでJAZZ向け、吹奏にはお勧め出来ない。
>>688 心ウキウキのアナタが試奏しるヴァンドレンは最新モデルのOPTIMUM AL3(1.52mm)かAL4(1.63mm)でないか?
俺はV5 A28がオキニだがその流れを汲むAL4に期待大。俺も試奏してみたい。
俺はバリトンだが、セルC**(2.05mm)よかヴァンV5 B27(1.96mm)の方が低音太く高音痩せず艶やかになる印象。
同じ開きでもヴァンの方が管が共鳴し易くて息が入り易い気がする。中域はユーホみたいに気持ち良く音が遠くに飛ぶ感じ。
すっかり気に入ってA・Tも全部ヴァンドレンに統一してる。リガチャは全部オプティマム。
非常にヴァンドレン厨な俺様。w
最終的には自分で試奏してみて惚れたマウピととことん付き合ってみれ。結局それに尽きるべ。
700 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 08:23:57 ID:tHJz0m1r
あげ
701 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 11:33:10 ID:St1KsdgZ
現在メイヤーの5MMを使用中。
フュージョン中心になってきたので、メタルのMPが欲しくなりました。
自分的にはサンボーンが好きなのでデュコフが欲しいのですが
みんながヤバギサワのほうがいいと言って反対します。
ビーチラーの音も好きなんですが、なんだか細身なので
いきなりこんなのにしても大丈夫なのかな・・・とも。
どう思いますか?
>>701 別にメイヤーでフュージョンやっても悪くないだろうが…。
デュコフだろうがヤナギサワだろうがビーチラーだろうが、結局は吹きたいものを吹けば良い。
それでは答えにならないだろうから、もう一言。
デュコフみたいなハイバッフルものは息の使い方が慣れるまでは難しいだろう。
多分今一番吹き易いのはヤナギサワだと思うし、作りも良いから周囲が奨めるのも判る。
ビーチラーは極端に細いから、もし普段水槽でS80とか吹いてるんだと、吹き分けがかなり難し
いかも。デュコフもそうだけどビーチラーも、可能なら複数の中から選ぶ事を薦める。
これ以上は別スレで聞いた方が良いんじゃないかと思うぞ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1104528735/l100 ジャズサックス統一スレA本目
703 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 18:09:57 ID:NYmOKntb
私最近ソプラノのリガチャ−を買いたいと思っているのですが、何かおすすめのリガチャ−
ってありますか?
704 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 18:16:08 ID:C0l1u47j
バンドレンのV5はお勧めしません
705 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 19:25:19 ID:4PLKnklR
706 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 22:27:05 ID:Ziw2iCKm
>>703 どういった音を好むのかによるけど、最近BGいいよ。
>701
無責任な言い方だけどビーチラーで大丈夫なんじゃない?
ラバーと明らかに違う物だから逆に吹き分けやすいだろうし
バンドレンのジャンボジャバとかハイバッフルのラバーもあるけど逆に頭の切り替えが大変そう
水槽ガキが混乱するからジャズ板に逝けぇ
>>574 >>575 >>628 結局「木星」の仏壇サックスにしますた。
コストパフォーマンス(というか2番機なので)で結構いい感じなのと
音色はちと固めですが、それはそれで好き系な音なんでいいかなと。
ちょっと小指系統のキーが難かなとおもたけど。
マウスピースとリードの手入れってどうしてる?
マンピ:水洗い、スワブは通さない。
リード:水洗い、軽く拭いてリードケースへ。
って具合にいつもやってるけどマンピもリードも洗わないでスワブ通すって人もいる。それにちょっと抵抗を感じているんだが・・・
けずれたりとかを気にするんだろ。
俺は精神衛生上、どっちもジャブジャブ洗ってる。
712 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 18:42:03 ID:hQXMTWFp
バンドレのオプティマム試吹したことある人いる?どんな感じだった?
713 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 19:39:43 ID:b0QO5Q7E
>>712 マウスピースは吹いたことが無い。
リガチャーは試そうとしたが、テナーの場合、
セルマーのマウスピースにはきつくてはまらなかった。
714 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 22:03:28 ID:hQXMTWFp
そうかー。やっぱり同じメーカーのシャンプーとリンスを使えばより効果的な様に
マウスピースとリガチャも同じメーカーを選ぶべきなのかな?
やっぱり人によってベストの組み合わせは違うか?
optをセルマーでむりやり使ってるやつ→(1)
でもそんなにイイとも思えない。BGが最近のお気に入り。
>>712 試したよ(本体、リガは違う)
別にフツーのクラシック系だった。
セルマーより重厚感があるのは確か。好みでしょうが。
AL-3はかなーり鳴らしやすく音は立派。
AL-4は抵抗感が普通にあって明るめの音。
717 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 01:29:31 ID:W03Fl7P2
ベルに収納できるスタンドSAXXYを使ってる方いませんか?
安定性や使い勝手を聞きたいです。
>>717 テナー用を使ってる。安定性は問題なし。
人によっては組み立てがちょっと面倒くさいかもしれない。
たたむとベルにはスッポリ入るよ。
ちなみに楽器はカイルベルス。
719 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 10:33:03 ID:iTsjUHX8
>>718 運搬時にベルの中でガタガタ暴れたりしないの?
YAS-62を買ったのですが店員からヤマハのマウスピースは
あんまり良くないから買い替えを勧められました。
とりあえずそのまま使ってみてあまり具合が良くないなら
買い替えを考えているのですがそんなに悪いですか?
マウスピースは個体差激しいから専門家に吹いてもらうがいいよ。
4Cでもまあまあいけるのもあれば、使えるのは初心者の内だけだな、みたいのもある。
セルマーでもバンドレンでも同じ。後はどういう音を目指すのかによる。
722 :
628:05/02/05 22:47:03 ID:vxfptg9L
>709
尾目ー。イマドキの木製なら耐久性等も十二分だし、妥当でせう
723 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 23:56:09 ID:FQcha3O7
銀座のヤマハにある選定マッピなんてどう?
本当に良かったら自分で使うんじゃないの。
725 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 02:01:21 ID:N9UW/vVO
リファレンスとシリーズU・Vの違いッテ何ですか?!
726 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 02:14:21 ID:f2jKm0RS
>725
人に聞くより自分で吹き比べてみる方がよいかと
>>720 自分の場合はソプラノだけど、
ヤマハのカスタム純正品をずっと使ってますよ
イロイロ試奏もしたけど、今のトコこれよりいいな、
と思ったマウスピースは他にありません
地味に非常に扱い易い そして音もなんだか地味だ
スタンダードモデルの純正品は使ったことないんで、
多少無責任な発言だけど 良くない、というよりは、
人気薄なモデル、という認識でしばらくお付き合いしては?
買い換えるにしても比較対照になるものがあれば
いいものを探す助けになるしね
728 :
720:05/02/06 09:15:41 ID:8KbOUPD3
色々ありがとうございます。
とりあえずこのまま使ってみて様子をみてみることにします。
すごく初心者の質問なのですが
リードって洗ってもいいいんですか?
洗うなって言われてるんですが…
>>729 俺ははジャブジャブ洗う。
汚いから。
吹いてるだけでも疲弊するんだから、水で洗おうが洗うまいが関係無いと俺は思う。
練習法でもなんでもそうなんだけど、人の言うことに納得できるなら従えばいいし
納得出来ないなら、自分流のやり方を考えて見つけるのもいいんでないかね?
731 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 14:22:10 ID:BQj5anvl
俺は洗うのマンドクセ('A`)
洗おうが洗わんまいが、リードの先端がふにゃふにゃ(?)にならなければいいと思ってる
吹く前に歯磨きしる
それじゃ汚くなるのは当たり前じゃ
歯磨きで口内の汚れさえ取れればそこまで神経質にならな…(ry
まあ人それぞれってことで。
735 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 21:11:00 ID:N0ckzxtO
マッピにパッチ付けてて水洗い出来無いのですが、スワブも通さないと
汚いと感じてしまうんですが、そのままつばを拭いてしまった方がいいのですか?
さっきBS2に須川神が出ておられました。しかも生出演。
・別の話
最近須川さんはテナーが好きらしい(佼成HP)し、雲井さんもテナーが好き(本人の連載)
だそうで。上手くなるとテナー好きになるのかな、とか思ってみたりw
リードは洗わないと気分的にいやだから、少々寿命が短くなるとしても洗う。
洗ってても寿命が短くなってるような感じはないけど。
洗えないパッチってあるの?
オレはバンドレンの使ってるけど洗っても何ともないよ。
738 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 00:53:00 ID:leXf4rSM
もしかしてアルディの大貫さんの奥さんって音楽家?大貫t子さん?
739 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 00:55:50 ID:UVYLy8lZ
そんなもん
あるわけないだろ!
┌───┐
│\‖/│
│● ●│
│ ⊂⊃ │
└───┘
740 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 01:15:56 ID:leXf4rSM
うほっIDが…
741 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 01:55:33 ID:UVYLy8lZ
>>735 水洗いできないパッチっていうのがちょっと想像できんのですが
洗っても大丈夫なパッチに張り替えてしまうのがよいかと
水洗いするとなんか白くなってパッチの寿命縮めてるんじゃないかな、というのが心配なら
むしろ短期間でパッチを張り替える方の金銭的リスクを受け入れた方がよいんではないかなあ
歯型つけたくない、マウスピースに傷をつけたくないっていう思いと裏腹に
見えてない部分が変化してしまってる訳だし
スワブ通しまくってると中が削れていく、とか
唾液の成分がエポナイトを変質させる、とか
そんな話も聞くしね
マウスピースも消耗品であると理解するべし。
>>720 つか
>>727 >>727さんの書いてるカスタムのだけど、あれは別物。
カスタムのMPは確かに良いんだが、62以下のモデルに付いてるのはちと使えん
ような気がする。音が軽いっつ〜か、プラスチッキ〜なんだよねぇ。
82Zってどんなの純正で付いてるんだろう・・・。
4Cだったら笑うが。
745 :
727:05/02/07 19:50:03 ID:E2iM/tG6
>>720 >>744 ごめん、自分でも書いてたけど、えらく無責任な発言でしたな
罰として、近いうちに時間見つけてスタンダードのマウスピースどっかで試奏してきますわ
丁度新しいマウスピース欲しいと思ってたとこだし
4Cが欲しくなったらどーしようw
746 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 20:44:55 ID:iq2jkeBI
>>737 >>742 初心者ですいません。パッチって水洗い出来るものなんですね。(^^;
シールだから洗うと剥がれちゃうと思いこんでました。
マッピ水洗い派になります。ありがとうございます。
747 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 21:07:42 ID:QAlQjAbi
>>717 スタンドつかってるよ。
ベルに入るから便利。
安定性は通常のスタンドに比べると不安定だけど、
普段使う分には問題なし。
演奏会もばっちりです。
82ZULには4Cが付いてきました。パックケースとセットで即転売しました。
売った金で、CCシャイニーの丈夫そうなケースとメイヤーを・・・・・。
ヤマハの人も、「マウスピースは他社のを使ってください」といっているのは事実(笑
>>753 /⌒ヽ
/´く_` ) あ、いえいえ、お気になさらず・・・
| /
| /| |
// | |
U U
最近ズレるな(w
756 :
720:05/02/08 19:23:21 ID:AYcaABWk
>>750 そうなんですか?
やっぱり替えた方がいいんですかね。
リードも関係しているとは思うのですが確かに調子はよくないです。
わたしは最初にケルントナー(詳しく追求しないで・・・)持って
レッスンに行きました。
先生が、マウスピースとリガチャーは、セルマーに、即変えたほうがいい
と言うので変えました。後悔してません。
結局、ケルントナーは売って、Y社のサックスにしました・・・
先生がケルントナーを吹いたとき、「これはこれで悪くない」と
言っていたので「アタリ」のほうだったと思うのですが、
Y社のと吹き比べたら、Y社のほうがすごくラクでした・・・
上級者だとケルントナーでも「アタリ」ならいけそう。
おとといバリトンを吹いていたら、突如低音が出なくなった...記音下のレ♯以下が。
何らかの機構が壊れたのかもしれないけど、手元に正常なバリトンが無いので確認できず。
とりあえずリード、マウスピースあたりの問題では無さそうです。どうしたことか...
楽器屋行け、とは言わないでくださいw
759 :
あ:05/02/08 21:53:09 ID:8flI1wp1
クロスとかスワブがU字管に詰まってるとか。
もしくは出る音の半音下の音孔ののタンポが怪しいというのが定石。
G♯が怪しいかも。
ここのタンポに隙間があるとその辺の音が出にくくなるよ。
761 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 23:05:31 ID:n4AFsOCN
>>758 いや、そう言わんとぜひ楽器屋行ってくれw
俺のは今日3年ぶりの入院から帰ってきてすこぶる快調になったぞw
>>758 とりあえずその音出しながら誰かにタンポ押さえてもらってみる。
>>758 下管のキーを止めているネジがゆるんでませんか?
右手で押さえるほうのキーです。
体の側に細長いキーガードがありますよね。
その上のほうからナガーイネジがニョキッとでてきてませんか?
764 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 11:08:33 ID:GokQwbLx
私のはレ以下でppが出ない。大手楽器屋のリペアマンは問題無いと言うが…。
>>764 低音は息のコントロール難しいから初心者なら誰でもそうだと思う。
リード削ったりして工夫すればいいけど、基本的には練習汁
767 :
764:05/02/09 12:46:11 ID:GokQwbLx
バリトンとソプラノは出るのだが、テナーとアルトが出ない。
まずはロングトーンか…。
>>758です。
>>763さん、ありがとうございました。まさにその通り、大正解です。
ニョキっとでていて、鍵柱?がグラついていました。そのせいでタンポが上手く閉じていなかったようです。
マイナスドライバーでキッチリ締めたところ、元通りになりました。
769 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 01:09:25 ID:z7Tv80TF
自分サックス吹きではないのですが、サックス吹きの友人に
サックスがいいニューサウンズの曲を教えてくれといわれました。
何かお勧めありましたら教えていただけないでしょうか?
みんな自分でやるメンテナンスはどこまでやってる?
追憶のテーマ、オールウェイズラブユー、すべてをあなたに
はドソロでソリスト向き、あとの曲は細かいソロばかりだとおもったけどね
古いのばっかだけど・・
>>769
>>769 ネバーエンディングストーリー
メモリー
古いのばっかだな…
音源まだあるのかしら
>>770 キーオイル差して、バネで開くソ♯とド♯の連携を整える。それだけ。
774 :
770です。:05/02/10 12:21:51 ID:yvEwNmks
レスサンクス
これが何ヶ月も(下手すりゃ何年)キーオイル注してない人が多数いると思うんだが…
773の周りではどう?
ジャズ用マウスピースとクラシック用はどう違うんですか?
形状の差はジャズのほうが短い感じなんですが…音色はよりダークというか
ただ、はっきり理屈が分かりません。
>>775 構造的な面、例えばチェンバーだのバッフルだのフェイシングだのは多分
後で誰かが詳しく解説するだろう。
私見だが、クラシック、吹奏楽とジャズ、ポピュラーミュージックでは優
先されるものが変わる。
クラシック、吹奏楽では音のまとめ易さ、音程の確かさ、より木管的な或
いはバイオリン的な音色がポイントだろうし、ポピュラーでは求められる
音色の幅も表現の幅も種類も違ってくる。
一般的にはポピュラー系の方が広いんじゃなかろうか?だからマウスピース
もより音造りや奏法の自由度が高いものが多いと思う。サブトーンもグロ
ウルもベンドもフラジオも使い易く出し易いものが多いと思う。
ジャズはもうプレイヤーの"声"と同じレベル。音にも演奏にもよりオリジナ
リティが求められるし、アーティキュレーション含め自由度が高いマウス
ピースが好まれると同時に、マウスピース自体が持っているサウンドも重要。
その為、数多のマウスピースが生まれてるし、リガチャーやリード含めたセッ
ティングについても千差万別。発音のニュアンスやノイズも含めてサウンドだ
から、言ってみれば何でもあり。
別にC80+ヴァンドレン青箱でジャズやっててもプレイヤーのオリジナルな音
や演奏が出来ていればジャズ的には全く問題は無い。
漏れも時々セルマーのマウスピースでJAZZやるけど、ここぞと言う時のコント
ロールの幅が狭く感じて、結局いつものセッティングに戻してしまう。
まぁ自分がヘタレなだけなんだが。長文スマソ。
そうですか。大体感じ分かります。メイヤとバンドレンのクラシックタイプ使ってるけど音色で感じる以外の差は自由度ですか…なるほど。内容積というか空洞の大きさが違う所がミソですかね。もちろんオープニングもあるでしょうが…
>>775 &
>>779 キミは理屈のみで音楽をしとるのか?
世にこれだけ色んなジャンルのサックスの音が蔓延ってるのに、それをまるで聴いたことが無いみたいだ。
聴いてて何も感じてないなら今以上の目覚しい進展無いぞ。
ポピュラーの音(音色やサブトーンも含めて)一番の牽引役は自分の中のイメージなんだもの。
確かにマウピJAZZ系に替えるのは基本だけどさ。
まるで無理にでもポピュラーやらなきゃいけない状況みたいに見える。
ジャンルに優劣なんか無いんだから焦るなと言いたい。
今この瞬間、自分のハートが一番動くジャンルに集中した方が、後々いいと思うけど。
興味無いことにモチベーションは絶対上がらないでしょ?
自分の興味に素直になってれば、それが一番なんじゃないかなぁ?
>>780 真直ぐで熱いレスありがとう。君は良い奴だ。
確かに君の言う通りだね。同じ事を漏れも思ったが、
>>775&
>>779のよ
うなアプローチしか取れないヤシもいるって事だ。判ってやろう。
きっかけが何であれ、今迄水槽しかやらなかった連中がポピュラー音楽
に向かう、ってのは良い事だ。その為にはまず君の言う様に、演奏者の、
音楽的なキャパシティを広げる事が先決だ。
>>775&
>>779 メイヤー(最近は「マイヤー」って言う言い方が流行ってるぞ)であろうと
A27であろうと、音や演奏のイメージが同じであれば劇的に変わるなんて
事はあり得ない。何か部品を取り替えただけでは、須川さんが突然フィル・
ウッズにはならんのだ。フィル・ウッズって知ってるか?
以前水槽でポピュラーやる、って時に(それこそ
>>771の言う辺りの曲だ)
水槽しかやってこなかった仲間が試したい、ってんで色々マウスピース
吹かせたが、結局本人のイメージによる音や演奏にしかならなかった。
クラシック用、ジャズ用なるものはそもそも明確で無く、演奏者のイメー
ジに沿い、かつ筋力バランス等身体的な要素も加わった上で奏者が決めた
セッティングのみがある訳だ。これはリードにも言える。
もし、単に吊りや興味本位で聞いたのでは無く、演奏が前提なのであれば
>>780の言う事はきちんと受け止めておいた方が良いぞ。
説教しちまった。スマソ>ALL
>きっかけが何であれ、今迄水槽しかやらなかった連中がポピュラー音楽
>に向かう、ってのは良い事だ。
たぶん、水槽でNSBとかポップスやるときにそそくさとマウスピース
取り替え、自分は他の水槽サックス吹きとはひと味違うぜ!みたいな
自己満足だけで終わり、って場合がほとんどだと思うよ・・・
>>780,781
でも何が違うのかと疑問を持つことは良い事だと思うけど。
それがきっかけで、
どういう音楽にどういう音色・奏法が要求されて、
あるいは自分がどういう音楽を実現したくて、
それらをどうやって実現したらいいか、
ってなればイイんじゃない?
そこから楽器やパーツの持つ意味、
クラシックとポップス・ジャズにおける
アンブッシャや口腔形・呼吸法の持つ意味、
奏法が異なる意味とかを学んだり理解したりに繋がると思うが。
今後どのようなジャンルをやるにせよ
知ってるのと知らないのでは音楽的な幅は全然違うはず。
784 :
773:05/02/11 17:58:53 ID:XxFQQHeM
>>774 キーオイルの差し方すら知らぬあほうが多い。
>>775>>779 もし吹奏楽の中でポピュラー系の音を出したいだけなら、
わざわざマッピ替える必要はまったくないと思う。
先のレスで言われてるように、
豊かなイメージとそれに伴う奏法の微妙な変化だけでも別人のようになれるものだ。
>>782で言われてるようなやつに限って、音はほとんど変わらないくせに
違うマッピをコントロールしきれなくて周囲に迷惑をかける。
クラシックや水槽用のマッピは抵抗感あって
カーブの開きが少ない形。ジャズやポップス用のマッピは
抜け重視でカーブの開きが大きい形と認識してるがどうか?
個人差や音の好みで変わるから一概には言えないけどね。
覗いてごらんよ、マッピの中を。無いなら断面図見てもいい。
こんなに違うのか!ってのがわかる筈。
この内部構造が音に対してどのように影響しているのか?なんて事
わからなくても、こういうマッピ使えばこういう方向性の音が出る、で
いいんじゃないの?ただ、あくまで方向性だよ、最終的な音色は
吹いている本人次第だから。
>>780, 781
ごくありふれたマウスピースのQ&Aだと思うが
何故に、そこまで激しく思い込めるの?
社会生活に支障きたしてるだろ
775&779です。
何かお天気を聞いたら、地球環境がどうの異常気象がどうのみたいな
返事が返ってきたみたいで…でも、それはそれで正しい精神論だと思った。
でもイメージでは音は変えられませんね。奏法と道具が圧倒的(自分の場合)
その道具を比べてみると、クラシック系の長く薄い、ジャズの短く厚いの差が
あるんです(アルト)これがどういう意味を持ってるんだろうという理屈が
知りたかっただけ。単なる雑学好奇心。
ちなみに自分は吹奏楽やってない。
始めたときからジャズ系の教室逝ってます。
最近マッピをマイヤにしたんだけど、その形状の差は?ナンだこれはって感じ
だったら続きはJazz板でやってくれる?ここは吹奏楽板だよ。
板違いな質問をする貴方こそナンだこれは?って感じ。
マッピの構造に関する理論はネットで調べてちょうだい。
それと教室通ってるんだから先生に聞いてみれば?
あとな、頭固いとか自己中とか無神経って周りに言われるだろ。
人を平気で小馬鹿にするようなヤツはどっか逝けって感じ。
>>788 こんな香具師Jazz板のサックススレに誘導しないでくれ
はっきり言って来られたら迷惑なんで
うん、>789の言う通り、確かに迷惑だ。
来ないでくれ。
教室の先生に聞いてくれ。
>>788-790 つーかさ、なんでそんなに必死なの?
こんな話題どこのサックス版でも出てるよ
サックス吹きならジャズ・水槽・クラシック問わず、ごくありふれた疑問だとおもうけど
787を読んで
> あとな、頭固いとか自己中とか無神経って周りに言われるだろ。
> 人を平気で小馬鹿にするようなヤツはどっか逝けって感じ。
この反応、被害妄想きつ過ぎ。
一体どの辺で小馬鹿にされたと感じたの?
よっぽど惨めな日常おくってるんだねぇ
頭が固いってさぁ
「だったら続きはJazz板でやってくれる?ここは吹奏楽板だよ。」
こういうのを言うんじゃないの?
792 :
789:05/02/12 22:11:40 ID:AaOIrpmT
>>791 「サックス版」じゃなくて「サックス板」ですね
これからは誤字に注意しましょうね、国語のテストには出ませんが恥ずかしいですよ。
何ムキになってんだろね?コイツ
カワイイねぇ〜
オマエのほうがよほど必死に見えるが?(藁
コン厨のヒステリーには付き合ってられんな。一緒にJazz板に帰るべ。
>>790
793 :
789追記:05/02/12 22:18:09 ID:AaOIrpmT
>>791 私も釣られて「サックス板」なんて書いちゃいましたが正確には「サックススレ」ですね
アナタ二重に間違ってますよ、みっともないですね。
よほど頭に血が上ってたのかな?書き込む時は冷静に落ち着いてね♪
じゃ〜ね。(* ^ー゚)ノバイバイ
…何?このスレ
__ _
\|\_\ ∠ /|/
|○| |○|
_| ̄|○ _ _ ○| ̄|_
/ /|) (|\ \
| ̄| | ̄|
/ / \ \
795 :
791:05/02/13 02:13:15 ID:upgcQBbX
誤字を一つ指摘するだけなのに、こんな見事な取り乱しっぷりをさらしといて、
「書き込む時は冷静に」
はねーだろw
なんかもう血だらけって感じだねぇ
別に笑わしてくれって頼んだ覚えないんだけど
馬鹿の相手すると後悔することが多いんだが、たまには面白いこともあるね
ちなみにオレも元々ジャズ版の住人なんだが、あっちでもこんな調子?
ここまでマヌケにすっころんだのは見たことないなぁ
>始めたときからジャズ系の教室逝ってます。
ほら、お教室でサックス始めたんだってさ。
797 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 07:55:59 ID:+ciFdHs+
いい大人がみっともないのでとっとと終了して下さい。
>>769 わたしゃ宝島がすきです
>>788-790 あんたら誤認してるかもしれんが、俺は791じゃないよ。
775&779だが。
791サンみたいな常識人がいて助かるね。
あんたらジャズ板(スレ?)の住人だなんていってるけど
ここに何しにきてるの?心の中で馬鹿にしてる「水槽」オタク叩きしたいために
きているとしか思えんが。
はっきり言ってクラシック系とジャズ系マウスピースの理屈も分かってないんだろ。
それで血が上ったんだろ。
俺もジャズ板(スレ?)にサックス奏法のがあるなんて知らなかった。
789が誘ってくれるんで逝って見る。
800ゲット
したところで、次の話題どーぞ
↓
今まで使っていたハリソンハーツのリガチャーが切れそうです。
幾つかのメーカーのものを色々試しているんですが、中々これ
と言うものに当たりません。軽やかに吹けるものが良いんです
が・・・・。皆さんのおススメを教えて下さい。
マウスピースはS90−170、吹奏楽が中心です。よろしく
お願いします。
最近の定番はBGの金メッキ5μか3μだが、個体差けっこうあり選定が不可欠。
あとはリコの金メッキかリガチャーハウスか。
音でかくしたいならffもおもしろいやも
803 :
769:05/02/13 16:01:05 ID:cTyOE7Pq
804 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 20:27:47 ID:fgUt0Jnb
>BGの金メッキ5μか3μ
この違いを教えて欲しい!
個人的な感想でよいので!!
805 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 20:30:20 ID:se2sEU9L
サックスかっこいいよねぇ〜!
806 :
780:05/02/13 20:33:14 ID:LT2zTL4i
>>775&
>>779&
>>798さん
780です。まさかこんなに板が荒れるとは…なんか申し訳無い気持ちでいっぱいです。
また書き込むとまた荒れそうな気がして恐いけど、でも謝りたいです。
実は自分は基本は水槽にいて、前からやりたかったポップ系へ踏み出し始めて、
「どわ、全然違う(汗)」と身に染みてる最中の人なんです。
なのでてっきり
>>775&
>>779さんのレス見て、てっきり同じような位置の人かと思ってしまい、
>>780のレスになってしまいました。(ちなみにその後、私はここまでレス入れてませんです)
逆にJAZZの人からの素朴な疑問として
>>775の質問があったんですよね?
それがさすがに判りませんでした。ここが水槽板なこともあり…。
改めてレス入れ直させて頂くと、マッピの構造の違いは確かにあって、
>>785さんの言われる通りだと思います。
JAZZ系マッピ&リードでクラシック&水槽オリジナルに求められる音を出すのはめちゃキツイ。
(ごく稀にメタルマッピでクラシックやるプロの方もおられますが、まず真似できないと思われ(汗))
吹き方もかなり変えないとです。ウチの水槽バンドはポップ系とクラシック系をコンサートによってはっきり分けるんですが、
ポップが終わった直後の今、マッピ&リードだけクラシック向けに戻してもなかなかその音に戻らず困るくらい。
これ以上板が荒れるのは申し訳ないので、私もこれだけにします。
みなさま、どうもすみませんでした。
>>769&
>>803さん
かなり蛇足&亀レスですが、岩井直溥センセの編曲にサックスソロをフューチャ−した曲いっぱいありますよ♪
イワイミュージックさんに問い合わせてみては?
807 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 23:10:37 ID:XtKEnpu/
無伴奏バリサクで出来る独奏曲、
誰か分かりませんか??
801です。
802さんありがとうございました。BGってやはり選定しないとダメなんですね。
以前に試した時もあるんですが、正直ピンとこなくて。外れだったんでしょうね。
810 :
807:05/02/14 10:36:34 ID:g3UZl05Y
>>808 それってよく聴くあれですよね??
(↑分かりづらいっすね……)
やっぱそれが妥当ですかね??
811 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 10:55:21 ID:Sdv1OOTV
吹奏楽でやるジャズ曲ってあるけど、ジャズじゃないよ。
本当のジャズ奏法で吹いたら浮きまくるよ。
でもジャズ用MPで水槽ガチガチのアンブシュアだったら浮かないと思うけど。
吹奏楽は吹奏楽だよ。ジャズじゃないよ。クラシックでもないよ。
ジャズオヤジが入団した時は音が重ならずマジ大変だったよ。
>>811 水槽の場合は、他ジャンルのテイストを取り入れる、
ぐらいに考えておけばよいのかな。
吹奏は演奏形態。ジャズが得意な団体もあるさ。
811のオヤジはビッグバンドに入っても浮く音じゃないのか。
かなり前だが、須川さんがテレビに出ててたとき、司会者に
「ジャズと水槽のサックスの違いは?」
と聞かれ、枯葉か何かをジャズ風・水槽風の2通りの演奏をした。
ジャズ風に、といって吹いたほうは、もう全然ジャズには聞こえなかった。
正直言うとダサダサだった。しかしご本人もそれは承知で
「ジャズ好きの人ごめんなさいね、許してね」
と言ってたのが笑えた。
そんなもんかなと。
815 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 02:10:33 ID:tOid9u0n
なんか話題が混沌としてきたので、1つ質問。
銀製の楽器って比較的音が硬い傾向にあるって本当?
816 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 02:31:10 ID:mhv01794
>801
リコがグランドコンサートとかいう名前でハリソンのパクリを出してるよん。
漏れはクラでしか使ったこと無いけど割と良かった。
>815
吹いたことはないけど、セルマーの銀使ってる知り合いの人は音堅かったなあ。でもでかいところで吹くと音が良く飛んでたよ。近くで聴くより遠くで聴いた方が良いかな。
>>814 そりゃそうだ。
アンブッシュアからタンギングや息の入れ方とか
その他もろもろ全くの別物だからな。
彼には到底ムリ。
というかそんな質問をしてやるなよって感じだな。
じやあ須川さんはクラシックがちがちなんだ
>>806 775
別にあやまるようなことは…ないですよ。
精神的アプローチとして正論だと思うし。
せっかくレスしてくれたのにそれには返さなかったので、ちょいスマソな感じ
>>785 の説明は安心しますね。理屈わかんないけど。
また教えてください。
>>818 その他大勢のクラシックサックス奏者・水槽奏者に比べりゃだいぶマシだがな。
やはり限界はあるだろ。
むしろ完全に別物として聞いたほうがいいな。
一度まっとうなジャズを味わっちゃうと、しばらくはダサくて聞けんがw
しばらくすると達観して"これはこれでアリ…なのか?"くらいには聞ける。
ファンの人スマソ。ていうか俺もファンか。CDごっそり持ってるし。
さげ
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
須川氏本人が自分はジャズが吹けないって言ってるからな
824 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 21:11:55 ID:6jocdCSc
今私用で東京に出てきていて、楽器屋に行ってみようと思ってるんですが
お勧めのみせはどこですか?
珍しいパーツなどそろえているところへ行ってみたいです。
まずは新大久保。石森管楽器さん、DACさん、山野楽器ウィンドクルーさんが
代表でしょうか?
渋谷ならアクタスさん、ウィンドブロスさんあたり、銀座ならヤマハさん、
山野楽器さん位しか思いつきません。済みません。
どなたか"通"なお店をご存知の方、是非教えて下さい。
BAM/セルマーのソフトパックケース使っている方いますか?
ジッパーと小物入れの使用感をお聞きしたいです。
安価なシャイニーと迷っています。
827 :
820:05/02/15 23:32:42 ID:xFp0M+Rj
>>821 そうそう。
漏れも昔は水槽の全国大会で満足してたんだがな…
828 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 00:45:15 ID:OPPtFIb3
>>824 新大久保でTAO、THE中古楽器屋
渋谷でYAMAHA渋谷店
お茶の水で石橋楽器、下倉楽器
どこか知らないけどヤナギサワクロッシュ
後は…東京じゃないけど東神奈川でセントラル楽器とかw
珍しいパーツというと、マッピやらネックやらでしょうか。
意外とヤマハ渋谷店はマッピと管体が色々置いてありますよ。
ヴィンテージサックスはこの前見た時、コーン・ブッシャー・バランスアクション・マーク6とかが置いてあった気が。ビンテージマッピも割と多め。
まあでも石森とDACにまずはGo!ですな。
829 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 11:28:09 ID:t6gqgh3o
>>828 クロッシュは試奏できる楽器はいぱ〜〜い置いてあるけど、販売品
は置いてないので気をつけてな。
830 :
824:05/02/16 18:39:22 ID:kJ2YV4UF
みなさんお返事ありがとうございます。
参考にさせていただき、新大久保・渋谷・お茶の水あたりへ出向いてみよう
と思います。あと、書き込みの後にちょっとした楽器の不具合に気がついたのですが
手早く直してくれるような楽器屋はないでしょうか?地元に帰ればあるんですが
せっかくなので自分の楽器でマッピなどを試してみたいのです。
831 :
824:05/02/16 18:44:02 ID:kJ2YV4UF
あとできるだけ安いほうがいいです…
832 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 20:26:23 ID:NeKUGsOG
普通にイシモリ親切だし
いいとおもうよ
>826
アルトでBAMのパックケース使ってる
シャイニーケースが出る頃に買ったけど、当時は石森にもシャイニーケースはサンプル品しかなかった
そのときBAMとシャイニーケースを比較したときの感想(なおセルマーのケースは外観の時点で対象外)
以降 B:BAMパックケース、C:CCケース(シャイニーケース)
留め具
B:ファスナーのすべりは良い。閉め忘れに気をつけるべし
一度ファスナー閉めずに持ち上げかけて、楽器を落としそうになった
C:パチン金具がゆるい。セルマーのフライトケースは2段階ロックだが、これは一回で外れる
ストラップが当たって外れそう。外れないようにするには鍵をかけるべし
小物入れ
B:楽器を出さないと使えない(セルマーフライトケースと同じ構造)ので、用途は限られるかも
C:ない。つーか、この大きさで小物入れを要求するのが無理
重さ
B:やや軽い
C:軽い
834 :
833:05/02/17 02:48:38 ID:ha95M2HN
(続き)
値段
B:高い(セルマー考えると安いけどね)
C:安い。今までのケースを考えると破格かも
色
B:3色。ツートンのグレー側(横置きしたときの下側)はゴムみたいな感じで滑らない
その代わり右肩にしかかけれない感じ。左肩にかけるとバランスが悪い
C:色々選べる。緑なんかすごくいいと思う。表面は全体的につるつる
クッション
B:厚い
C:薄い、というか無いに等しい。柱とかに当てた場合ショックが楽器に直に伝わりそう
値段の差だけBAMがいいと思う
ただシャイニーケースはサンプル品だったので現行品は改良されているかも
もっとも楽器のことを考えるなら、重いけどセルマーのフライトケースかな(高いけど)
835 :
826:05/02/17 20:55:14 ID:r9yqeoPV
>833
詳細なご説明ありがとうございます。
地味な色がいいのでセルマー印のカーボンカラーを考えています。
外側の素材が強化プラスチックって書いてありましたが滑り止めのグレーの部分も同じ強度ですか?
主に満員電車を想定していますので、外からの圧力でへこまないかだけ心配です。
あと、小物入れは何に使われていますか?マウスピースとスワブとグリスとクリーニングペーパーとストラップは厳しいですよね?
シャイニーはグラスファイバーと小ささとカラーに魅かれています。
836 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 17:04:49 ID:dKn73yHR
ケースの話題が出たのでついでにお聞きします!
セルマーパリのフライト/フライテック/ソフトパック(BAM社製)ケースって
内装の手触りが似てますが同じなんですか?
野中のHPでは微妙に表現が違うので気になってます。
>>836 同じ。全部BAMのOEM。
ちなみに、本国では、セルマーフライトケースのBAM版(セルマーマークなし)もある。
838 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 22:40:38 ID:gchhxF+d
いきなりすいません!!
クラシックっぽい音になりやすいマウスピースってありますか??
>838
セルマーS80 C☆、これしかない(反論不可 w)
そんな事聞いてないでロングトーンにいそしめ、練習に励め、音のイメージを持て。
ブリルハートとかでいいんじゃねーの。
いや、それよりデュコフの方が…w
マジレスするとバンドレンのAL3は上品な音がした。
表情を付けずらくてちょっとつまんなかったが。
843 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 02:04:06 ID:JyeFxKyk
リンクのラバー5☆で普通に水葬やってるけど
これは反則ですかそうですか
反則というか中途半端
846 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 02:45:16 ID:Ij8I48dw
スレ違いかと思いますが、
ニューサウンズの宝島ってあるじゃないですか。
あれのA.Saxのソロの終わりのほうに、通常音域外のC(だったかな?)まで
ピロピロ上昇するところがあるじゃないですか?まああるんですが、
ソロをやったもしくはやってるのを聞いた人にお聞きします。
あれってやっぱりフラジオ出したりしてるんですかね?
お願いします。
読みにくくてすいません(T_T)
>>846 フラジオですね。通常の運指では出ません。
譜面を見られるのであれば分かりますが、確か上のラまでかかれてた様な。
>835
押してみるとグレーのほうが若干柔らかい感じなので、材質は違うと思う
ただクッションが厚いので、よっぽどピンポイントで圧力がかからない限り問題ない
満員電車に持ち込んだことは無いけど、大丈夫だと思うよ
ただケースの硬さだけでいくとシャイニーケースのほうが硬かったと思う
漏れは譜面も持ち歩く関係で別のバックが必要で、そっちに小物セットを作ってまとめて入れてる。
なので、ケースの小物入れは常に空っぽで使ってない
小物を出すたびに楽器を出さないといけないと思うとそれだけで大変なんで
で小物入れにどれだけ入るか試してみた
>マウスピースとスワブとグリスとクリーニングペーパーとストラップ
まとめれば入らないことも無いけど、やわらかいスワブ等は巾着袋にでも入れてベルに入れるが楽
テナーならケースにマウスピース用の場所もあったと思うので、さらに余裕が出来るかも
873がセルマーケースはBAMのOEMって書いてくれたけど、リファレンスにつく(オプションかも)の
黒いパックケースはまんまBAMのパックケースの色&エンブレム違い
楽器によっては入らない(干渉する場所が出来る)こともあるらしいので、一度自分の楽器で試した
方がいいかも。BAMはクッションの分ゆとりはあるけど、シャイニーケースはぎりぎりサイズなので、
下手をすると入らないかも(メジャーな楽器なら入ると思うけど)
>>848 そ、そうか ベルの中、という収納スペースがあったのであるな
ソプラノのケースは小物が全然入らねーぜ、とお嘆きであったのだが
これで少し解決だな、さっそく試してみる サンクス
横槍失礼
>>846 全然スレ違いじゃないよ、アルトサックスのソロだし。
自分が中学の時に吹いたソロは自己流で編み出したインチキフラジオを
アレンジして誤魔化した。”ラ”はリードを歯で噛んで無理矢理出し、
残りはコードからズレないように音を散らしてね。
高校の時は先輩がソロやったけど、フラジオが始まるとこから
オクターブ下げて吹いてたが、格好悪かったし評判も…だった。
確か佼成ウインドが演奏したニューサウンズのデモテープ聞くと
ソとラを使うんだよね。
「♪ラ↑ーソ↑ファミーファレー、ドーラ#ラドレッラ↑ーミーソッ↑ファー」だったかな。
フラジオに関しては以前このスレで教えてもらったページだけど、
下の見て参考にしてみては?安定して出せるようになるまで大変だけど。
ttp://www.wfg.woodwind.org/sax/sax_alt_4.html 自分が知ってる限りではフラジオ使った吹奏楽のAltoSaxソロはこの1曲だけ。
伊東たけしはフラジオをバリバリ使ってたんで憧れてたけど、
実際に吹くとなるとかなり難しいからね。
851 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 13:44:20 ID:tlrRu+2B
フラジオ使う吹奏楽のAltoSaxソロって結構あると思うんですが。
だめだめ 相手にしちゃ
853 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 14:47:10 ID:2Tdq5ay9
HPで運指確認してる時点で終わってる
ソやラくらいなら普通に出せるよな
855 :
846:05/02/19 20:38:01 ID:Ij8I48dw
わかりました・・・
適当にごまかして吹きたいと思いますorz
ありがとうございました。
856 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 20:43:03 ID:q9++E7xk
ルソーの本でも買って練習しる
黒いオルフェ?
858 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 00:16:08 ID:bNBebjLt
そんな事より
>>853よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のバンド行ったんです。バンド。
そしたらなんか高い音がめちゃくちゃいっぱい聞こえて耳が痛いんです。
で、よく見たらなんかうだつの上がんねー野郎がソロとってて、それ聴いた周りが○○くんフラジオ使ってるよー、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、運指表に乗ってない音聴いただけで全部フラジオにすんな、ボケが。
リードミスだよ、リードミス。
なんか家族連れとかもいるし。一家4人でフラジオか。おめでてーな。
よーしパパフラジオ吹いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、あんな痩せ痩せな音はフラジオとは呼ばないんだよと。
フラジオってのはな、もっとオーバートーンの練習してから吹くべきなんだよ。
2ndアルトといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。フラジオとリードミスごっちゃにしてる奴は、すっこんでろ。
で、やっと終わったかと思ったら、隣の奴が、俺もフラジオ出せますよ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、フラジオなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、フラジオ出せますよ、だ。
お前は本当にフラジオを出せるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、フラジオって言いたいだけちゃうんかと。
現代音楽通の俺から言わせてもらえば今、現代音楽通の間での最新流行はやっぱり、重音奏法、これだね。
ハモりかと思わせておいて、実は一人で吹いてる。これが通の吹き方。
重音奏法ってのは一人でハモる。そん代わり制御が難しい。これ。
で、それをセクションプレイに組み込む。これ最強。
しかしこれをやると次から一人でサックスパート全部吹かされる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らフラジヲタクは、ベルに蓋してLowAでも出してなさいってこった。
いまだに吉野家コピペやる香具師がいるのか…
しかもageでやるほど面白くないし
いや。不本意だけどワロタよ。
フラジオもスケールやアルペジオ練習に組み入れてするすると
上がって行けるぐらいじゃないと使うのが怖くて・・・・
練習で外すことが無くても本番はまた別物だし。
みんなすごいよ。もっと練習しなきゃ。
>>860 大丈夫。機会ないし。
NSBなんかあんまりやんないでしょ?
デニゾフやマルタン吹くとかではない限り、普通に吹奏楽やってたら
使わないから。
クレストンのソナタのGを、
本番ではずしました。
あんなに練習したのに・・・
>>862 いいよねえクレストン。さらってるけどなかなか指が回らない…。運指は何にした?
俺はいつも ok,X,1,4,Ta。こっちの方が響きが好きだ。
手堅く当てていくならok,1,bis,4,Ta,C5にする。
864 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 20:30:59 ID:rbLje06Z
>>862 奇遇だねえ!私もついこの間本番ではずした〜ナカーマ(´∀`)
orz
なんか微妙に殺伐としてますね
866 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 17:52:37 ID:+oGKcHUs
石森のレッスン講師ってなんであんななの?
リペアは世界一とかいうのに。
867 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 20:27:45 ID:w2SbM2NH
ファジーバードとかやるとスーパーテクニックの嵐だよ!
868 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 20:47:33 ID:O+NV80Eo
>866
レッスン講師は石森のスタッフじゃないからだろ。
869 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 12:30:51 ID:Id/Bwzfz
A-992PGPが欲しいけどとても手が出ない…。
いい音だった。
870 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 14:39:38 ID:7r1hlHzk
管カラ落選してもイシモリの講師になれる。
管カラは技術じゃなくてコスプレ重視。
871 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 15:46:46 ID:jwf2AFM/
バリトンサックスの女はみんなブス
そうでもないよ
>871はきっと美人のバリサク吹きに相手にして貰えなくて匿名掲示板で憂さを晴らして居るんだよ
とコピペに反応してみる。
874 :
835:05/02/23 01:09:48 ID:jiK3pZkZ
>848
遅くなりましたがレスありがとうございます。
夕方に実物見てきました。
セルマー印の方は入荷未定と言われましたので、BAM印の方にしようと思います。
同じ物なのになぜかBAMの方が高いんですよね。
シャイニーの中身も見ましたが危険な雰囲気が漂ってました。
875 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 00:49:59 ID:Z9I8ICde
初めまして。質問させて下さい。
現在サックスの購入を検討しています。
(希望は,セルマー,アルト,GL,SerieUorV,GPトーン)
そこで,購入に当たっては,できるだけ確実なものを選択したいので,東京近郊の大きな楽器屋さんにいって選定をしたいと考えています
そこで質問なんですが,どのあたりのお店がお勧めでしょうか?
候補としてはセルマージャパンか,石森楽器あたりなんですが,他に良い店舗はあるでしょうか?
あるいはこの2てんぽならどちらがお勧めですか?
田舎ものの私にご助言をお願いします。。
>>875 セルマーに限っていえばお茶の水の下倉楽器も
選定あたってかなり楽器用意してくれるよ。
877 :
875:05/02/24 12:02:53 ID:C/GECsBt
そうなんですか。参考にします。
セルマージャパンと,石森楽器と,下倉楽器ならどこがベストでしょうか?
いずれかで実際に買われた方はいらっしゃいますか?
感想などお聞かせ頂けないでしょうか。
878 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 18:40:21 ID:DEDRFL89
ただいまBSに須川展也氏が出てます!見てみてください!
880 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 20:27:00 ID:xXlTj29k
>875
君はセルマーじゃなくて私と同じカスタムにしなさい。
良い楽器だよ! 自分はセルマーから875にしました。
881 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 21:39:47 ID:ORaeM0Tc
875…
気付きませんでした。
YAMAHAの楽器も吹いたことがありますが、実はあまり好きじゃありません(880さん、すみません)
好みなんですが、どちらかというと暗めで、色気があり、抵抗感がある音が好きです。
YAMAHAだとどうしても音が明るめというか、軽めになってしまって…。
もちろん技量しだいで解決できることなんでしょうけど。
>878 どんな番組だったの?
884 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 18:50:35 ID:SE0QgXhX
テナーのセミ・ハードケースっていくらぐらいですか?
>>884 さすがにそこまで甘えるな。
検索しろ。
886 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 19:30:12 ID:X9ZvZAVA
質問です。
初心者にアンティグアを使わせようかと思ってるのですが、
どうでしょうか。特にテナー、バリトンどうでしょうか。
887 :
875です:05/02/25 20:40:27 ID:dX0HJ8X8
近所の楽器屋でUとVを試奏してきました。
Uの方が艶っぽい響きが出ますね。
Vは初めて吹く楽器の割には鳴りムラが無くて安定感を感じました。
あと,スターリングシルバーとかいうのも勧められて試奏してみました。
かなり通る感じの音でしたが,どうにも堅い音のイメージがぬぐい切れませんでした。
皆さんのお好みはどんな感じですか?
あと,スターリングシルバーは,ならしていくとどんな音になっていくんでしょうかね?
>886 あれは遊びの人用だそうです。
趣味でやりたいけどとりあえず10万くらいで新しい楽器欲しいみたいな。
吹奏楽でちゃんとした音、音程出したいなら他のにしたほうが。
>>888 お前も趣味だろうに。お前も遊びの人だろうに。
俺もだけど。
890 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 23:53:12 ID:KIMNqvI/
>886
「コストパフォーマンスがいい=いい楽器」
ではないので、学校とかで長く使いたいんだったら、
多少高価でも、いい楽器を買った方がいい。
学校とかで、いろんな人が何年にも渡って使うなら尚更。
ただ、楽器に対する相性もあるから、
実際に吹かせてみないとわからないですね。
するとやっぱりヤマハの275あたりになるかなぁ
僕もアンティグアのソプラノ考えてるんですが、ソプラノもヤバイですか?
野中がシリーズ3の真似して作らせたって聞いたのでかなり魅かれてます。
予算15万だとヤマハのカレッジモデルの中古ぐらいしか選べないですよね?
アルト吹きですが
誰かバネリガチャー(Tシリーズ)使ってる人いませんか?
いたら使用感を教えてもらえませんか?買おうか悩んでいるんです。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/〜clacla/ligature.htm
これの事です。よろしくおねがいします
>>894 比較的安いので悩むより買っちゃうのが吉。損はしないと思う。
使用感はうまく説明できないけど違いはすぐ分かるよ。
楽器屋さんドットコムで3/5セルマー値上げって書いてあったけど
いくらくらい値上げするか知ってる方いますか?
897 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 05:25:58 ID:AlUuW6pj
芸大サックス科演奏会聴きに行った方いらっしゃいませんか??いたらぜひ感想ききたいです!!
>890
学校楽器ならサックスならヤマハの475あたりまでのような
せいぜい10年で破壊されると考えたらそれ以上の楽器は…
(ぶっこわして憶える事も多々あるので…厨房の頃の漏れ…)
現状のセルマだの柳991だのを学校で用意するのはドウニモコウニモ…
あ、個人持ちで厨工6年それ以上やる覚悟があるならいわゆる良い楽器はお勧めでつ
自分持ちなら丁寧に扱うし、6年吹き続ければ相当抜けも良くなるかと
あと、セルマーならリセールバリューも…(億の落札価格のたけー事まぁ)
899 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 15:31:15 ID:KAGNOeiK
いきなりですが、シルバーメッキとゴールドメッキの音の違いってありますか?
900 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 16:40:25 ID:2+l6d+ht
吹け
わからないなら板にくるな
901 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 20:03:32 ID:KZp/cuGH
18日の芸大sax科の聴きに行ったひといる?
902 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 20:24:27 ID:KZp/cuGH
ヤマハよくないよおおおおおおおお
903 :
899:05/02/27 21:12:56 ID:KAGNOeiK
>>900 うちの家近くには試し吹きできる楽器店がないから
ネットで聞いてみただけです
ここは親切な人が少ないですね
>>903 ここは親切な人が少ないですねなインターネットですねw
そんな釣りで俺様がクマーー!
905 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 22:38:22 ID:hHEsE4I/
サックスの男(俺)ってなんかよく『女っぽい』とか言われるんだけどそう言われてる人いない?
906 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 22:42:00 ID:FRvIO0fQ
だれか、TQのデューク・エリントンの時代からってCDもってる??
908 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 23:05:08 ID:j2GpyNsV
905〉仲間ハケ――(・∀・)――ン
909 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 23:28:04 ID:LlAgJxKE
906
もってるょー?
910 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 23:43:40 ID:FRvIO0fQ
>>909 なんかそれに乗ってる須川さんの写真の
ソプラノリガチャー2つついてるっぽいんだけど何かわかる?
>>905 てか俺も・・・。
>>910 リガチャー2つってのは、キャップに予備のリガチャーを付けてるんです。
昔、本番中にリガチャーが切れた事があったらしい。
サックス始めて3年かぁ・・・早いもんだ。初めてサックススレみたときはPart4だったかな?
サックスを始めて色んなことを知ることが出来たな。そして考えることが出来た。
もし、始めてなかったらクラシカルサクソフォーンなんて微塵も知らないまま死んでいっただろうなぁ
その他のたくさんの音楽に深い興味を持てるように、日常の中で音楽を気にするようになったのも
楽器を始めたからだと思う。
以上チラシの裏ネタ。Part8も終わりそうだから書いてみますた。
913 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 01:46:46 ID:56TtohPd
芸大Saxの行った人?
酷かったよ。上手だとは思うけど。
何を聴かせたいんだか全く伝わってこない。テクニックを披露したかったのかな?
以前はエンターテイナーの資質も見られたんだけどねぇ。
楽しませられないならお金取っちゃ駄目よ。
915 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 08:44:18 ID:56TtohPd
ヒンデミットのビオラソナタ吹いたの誰?
芸大Saxは根性曲がってるからなー自分が一番だと思ってるし
昭和最近頑張ってるよね
916 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 08:45:44 ID:56TtohPd
いやー今年の管打が楽しみだね!最年少はもうでないと思うけど
やけにガキっぽいスレになったな。
>>905-911 フルート、クラ→お嬢様
金管→野郎
サックス→オカマ
あくまでうちのバンド内での話ですが。
うちのバンドのクラとサックスは全員キャップに予備のハリソンを完備。
てかソプラノとかEbクラとかのハリソンって復刻あったっけ?
バリトンはルソーだからテナー用なんだけど。
919 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 18:09:12 ID:56TtohPd
おかま?Saxが?
見た目重視の軽いやつらの集団だろ
920 :
910:05/02/28 19:13:42 ID:1klTAjWJ
921 :
酒ネコ ◆bsaxSAhZIk :05/02/28 19:24:50 ID:9BP3Kpcy
\\ 第二回2ちゃんねる全板人気トーナメント開催! // ♪
\ 吹奏楽板は一次予選05組 3/6(日)に出演! /
♪ ♪
♪ .∧∧ ∧∧ オレハ テナー
(,,゚Д゚)┓ ┏-(゚Д゚,,) ♪
| .つ|‡ ‡|と |
♪ 〜| | ¶.@ .@.¶ | |〜
∧∧し^J....ゞノ ヽJ し^J ∧∧ オレガ バリトンダゾ ♪
(,,゚Д゚)┓ .∩-(゚Д゚,,)
♪ | .つ|‡ @.‡|と |
〜| | ¶.@ ヘ ¶ | |〜 ♪
し^J...ゞノ ゝJ し^J
コッチノ フタリハ アルトダ
サックススレのみなさんこんばんわ。ただいま、こういったイベントが進行中です。
他板さんとの交流もあったりして楽しいですよ! ちなみに私もバリトンサックス吹きです。
興味惹かれた方はぜひこちらへどうぞ!
吹奏楽板選対スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1109235988/
>>910 ハリソンハーツ。
復刻版じゃないやつ。
923 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 20:45:20 ID:P6QZ/CK/
>>914 禿げ同
金をとるんだったらそれだけに見合ったものを提供する義務がある。
それがまるでなかった。自己満だったな。まあ無料なら自己満で大いに結構だが
924 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 22:35:36 ID:56TtohPd
最近の大学生で自己満じゃない演奏出来てる奴いるか?(笑)どいつもこいつも自分がうまいと信じてるし、自惚れんなと誰か言ってやってくれ
>>921 ボキの愛するソプラノもいれてやってください つ-T
近所の楽器屋にオリジナルハリソン(アルトラバー用)の未使用品が2つも置いてあった。
おもわず試奏して買っちゃったよ。なにげに7800円で買えた。
もう一個買ってオクで転売ってできるかな?(笑 さすがにそこまでするほど困ってないけど。
芸大サックス行ったよ。確かに一般に知られてる曲は無かったけど、
本で言えばマンガじゃなくて学術的な本が出したかったわけでしょ?
擁護するわけではないが、細かい文字がいっぱいの本が読みたくないなら行かなきゃいい。
チラシの曲目見て大体わかるんだからさ。
演奏は、余裕の演奏してた人もいるしテンパってたのもいるし。
いい音してる人もいればうまくいってない人もいるし。
全体的にはよく研究された演奏でしたよ。
929 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 09:51:10 ID:bV+KBNsJ
芸大Sax誰がよかった?
930 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 14:59:15 ID:/jk73AN/
フルモーカルテット>>>(超えられない壁)>>>トルヴェールカルテット
演奏技術、音楽性、音色やらのバランス、全て別次元。
手持ちのトルヴェールCDは古いのしかないんだが、
田中さんだけ音色がやたら浮いとる。
フルモーとこみたいにセルマー等メーカー統一
しないのかね?
つーかトルヴェールってまだあるよな・・・?
フルモー日本来てくれ・・・
931 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 16:06:52 ID:bV+KBNsJ
フルモー毎年きてるじゃん
932 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 16:27:18 ID:/2ehli0x
>901,913,929
いい加減やめなさい。
芸大生ならこんなところで評価を求めずに,レッスンなりコンクールなりで評価をしてもらいなさい。
自分の名前が出てくることを待っているんだろうけれど,それはまず無いよ。
あの学校の中で本当に上手い演奏をする輩っていうのは,もはや褒められるなんて事にこだわらない。
一般人の評価を求めれば,高い評価をもらえることが分かり切っているから,自分から素人の評価なんて求めないもんだ。
そのレベルで不安を持っている時点で君の演奏はどのレベルのものだったのか想像がつくよ。
OBからのアドバイスだ。
>>930 デファイエカルテットってどうよ?
某3枚組CD(輸入盤)に入ってるやつ、かなり好きなんだが。
デファイエQがクランポンに統一してたりフルモーQや雲井Qがヤマハに統一してるのは師弟だからでは?
934 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 19:42:49 ID:MahnN3gc
お聞きしたいんですが、ヤマハのサックスにヤナギサワのネックを使うのはどうなのでしょうか?
試したことのある方いましたら教えて下さい。
>>933 デファイエQ今度探してみるわ。ソロのしかもっとらん。
雲井Qってのは聞く価値ありかな?初耳
楽器の統一関係なしで上手いQ他どっかない?
ハバネラの音源手に入んねぇなぁ・・・
あ、amazonにちょっとある。注文してみよう。
>>934 止めたほうがいい。型にもよるがきつかったりゆるかったり、普通にその楽器のネックでよし
>>934 楽器店にリペアさんがいる所で試奏すると吉。
交渉次第でサービスで合わせてくれるだろう。
合わせるポイントは内径とオクターブキィの接続な。
>937
お前は実につまらん奴だな。もうちっと冒険汁
>>935 国内でメジャーはトルヴェールの他にアルモ、アルディそれに
冨岡先生達大御所のキャトルロゾーか。
雲井SQは雲井先生が別次元過ぎなきもする。
アルディはヤマハでそろえてるけど彼らの演奏にメーカーは関係ないかもしれない。
個人的に思うのはテクニックはトルヴェール。音楽はキャトルロゾー、アルモ。
演奏の勢いはアルディw
海外だとハバネラにオーレリアもいいですね。それにルデューSQも。
941 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 23:20:07 ID:1LgrJX2A
雲Qは本当によく研究された演奏だなと思うよ。
942 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 23:41:27 ID:bV+KBNsJ
アルディ色がないよね。教科書みたい?てゆーか揃ってはいるけど…みたいな。微妙。
アルモはみんな楽器違うんじゃない?きんさんってヤナギサワだよね?最近あのカルテットは活動してるのか?
トルベールはビジュアル的にどうかと……惑星のジャケットはなんなんだろう?(笑)
ハバネラいいよね!ホルベルク最高だよ。デファイエもいいよ。
ネックは基本的にリペア店であわせてもらうものだと思う。
もちろん購入時にセットになってたものがずれてたら論外だが。
そうでなければ同一モデルでも必ずしもきっちりは合わないよ。
逆におれはきっちり合わないと嫌なので必ずリペア店に出す。
945 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 01:21:31 ID:HBeg0A5o
今年の管打ってサックスあるよね?課題曲っていつ発表なの?
946 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 11:54:49 ID:gcXjnOvT
さとしいい加減にしろよ
>>ALL
今度久し振りにクラシックやってみたいんだけど、マウスピース、リガチュア、リード
全て揃え直さなくてはいけなくて、最近の「旬」を教えて下さい。
勿論練習しる前提なので宜しくお願いします。A&Tです。
949 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 15:30:43 ID:HBeg0A5o
496
誰
951 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 15:58:38 ID:HBeg0A5o
ハバネラの現代曲のもいいよ
952 :
935:05/03/02 20:04:50 ID:haS5HOip
サンクス。
試聴しましたがハバネラは別格の予感。
2年程前に確か来日したと思うんだが
その時聴きに行きゃあよかったぜ。
チケットがもう少し安ければな。
953 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 20:10:43 ID:HBeg0A5o
ああ浜離宮ね。
たしか3000円くらいだったかな
りげてぃなんかすごくよかった
そのうちトルベールがみなとみらいの大ホールでコンサートやるけど埋まるのか?チケット売れてるのかな?
955 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 21:14:44 ID:HBeg0A5o
てか2枚しか出てないんちゃう?グリーグが入ってるのがいいんじゃん
ホルベルクね あとグラズノフも入ってるし
音程は拘ってるだけのことあるね。
後押しが気持ち悪い。
957 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 00:13:47 ID:zrOaXEmR
さとしうざいよ
958 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 00:23:57 ID:sJliiw/B
管打の課題曲誰かしってる人いたら教えてください
こんなとこで聞くなよ、、、
音大生も落ちたもんだよ
960 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 00:34:24 ID:sJliiw/B
音大生ではないのでしらないのです
962 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 00:46:19 ID:sJliiw/B
マルチポストってなんですか
963 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 00:50:44 ID:zrOaXEmR
課題曲まだ出てねえよ
>>947 アルトなら
S80 C☆、ハリソンかBGかヤマハかセルマー、ヴァンドレン3か3 1/2
テナーなら
S80 C☆☆、ヴァンドレン3 1/2、あとは同じ
バリトンなら
S80 D、ヴァンドレン4、あとは同じ
965 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 11:56:32 ID:V6qIX0dP
>>964 おい。それが旬か!?
このご時世にそんな仕掛すすめる楽器屋はいないぞ。
お前ちょっと昔の人間だろう。少なくとも10年以上昔に学生だったような…。
ん?まさか釣り???
ちなみに俺もその仕掛なわけだか…
966 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 12:55:35 ID:gx7Z9gGb
>>964 そんなビンテージマウスピース、田舎にしか売ってないよ。
967 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 14:19:11 ID:V6qIX0dP
いや、いくらなんでもそこまでじゃない…
968 :
初心者:05/03/03 14:35:24 ID:Z6xF07t7
サックスしたいのですが、高いし購入にはまだ早い気がするし、音鳴るかも
心配なのですが、どういったことから練習していけばいいのでしょうか?
969 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 14:40:13 ID:pNocp3RT
ロングトーンしる
971 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 15:26:54 ID:V6qIX0dP
学生なら吹奏に入れ
社会人なら金ためて楽器買え
972 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 16:36:50 ID:zrOaXEmR
中古で買えば
973 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 21:34:55 ID:6WynKqOi
リードの厚みってどういう基準で選べばいいですか?
今はバンド連の21/2使ってます
>>947 MPで「流行っている」とするならばS90 170じゃないかなぁ...理由は知っての通り。
中高生にとっては「神」な人が使ってるわけだし。実際たくさんの人が使っているのかどうかはわからないけど。
あと最近登場したクラシック向けのだとVandorenのオプティマムって奴。吹いてみたけどあんまり目新しさは
感じなかったかな。SelmerっぽくてVandorenらしさを捨てた感じ。あくまで主観だけどね。でも結構吹きやすかったよ。
他に挙げるならば、ヤマハカスタム(前このスレで盛り上がったね)とかSoloistとかクラシックメタルとかかなぁ。
やっぱり「クラシック向け」って言われてるMPはまだまだ少ないのが現状。ジャズ向けの「声」を選ぶような感覚
とはまた違うからね。しょうがないと言えばしょうがないのかもしれない。
リガチャーは正直何でも良いんじゃないかなぁ?ハリソンが良いって良く言われるけど、合わない場合もあるし...
リガチャーの違いが良く分からなければ買わなくても全然かまわないし、むしろ分かるようになってから買ったほうが
いい買い物ができるからね。
ちなみに俺は始めて1年ぐらいの時に付属リガチャーを脱出しようかなぁと思って楽器屋行って試奏してみたけど
良く分からなかったから買わないでおいた。で、最近楽器屋行って「おおー全然違う。」と思ったんで、変えてみました。
高いからやめたけどWoodStoneの銀色の奴がすごく良かった。
リードは...青箱かグラコンで。これ以外選択肢が無いし。青箱ハンドセレクトってのがあるけど、個人的な感想を述べると「金の無駄」
***************
とまぁ色々語ってみたけど結局S80 C*、ハリソン、青箱3半な俺。
金に余裕があれば色々買ってみて、色々吹いてみて、何十年も前からの「鉄則」に捕らわれずに好きなものを使えば
いいんじゃないかな。雲井雅人さんはオットーリンクとか使ってるみたいだし。リードはJavaらしいよ。
>>975 漏れもこないだからそんな状態です。
でも何故かグラコンは合わないので結局青箱しか使えない。・゚・(ノД`)・゚・。
#あ、マーカという手があったな・・・
978 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 01:09:59 ID:9uEmPb7U
今のハヤリは
アルトしかしらんけど、S90 170にBGのリガチャーです。
979 :
947:05/03/04 03:05:09 ID:1EbOgDd8
>973 厨房だろから新設に回答してみる。
吹奏楽やってる人と前提して。
リードの厚さは合わせるマウスピースによって相性があります。
170に3半、180やC★は3か3半、190やC★★は3 など。
使う楽器にもよります。ラッカーか銀か金か、鳴らしやすさとか。
また、同じタイプのマウスピースでも個体差が激しいので
たとえばアルトのC★でも3半が合うのもあれば3が合うのもあります。
勿論同じ3半のリードでもそれぞれあるし。
口の周りの筋肉がしっかりしてない初心者やかなり久々に吹いた人なんかは
薄めのがいいだろうし
吹きなれた人でも薄目が好みの人もいれば厚目が好きな人もいます。
・・・を考慮して、自分で納得いく音のでる組み合わせをさがしてちょ
まあ専門家にレッスンに行くのが手っ取り早いけどね
アルトサクスの上のE♭とFのトリルってどうやったらええの??(´д`;)
982 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 16:15:58 ID:SOzPbeOG
983 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 18:45:35 ID:qI6y1wzJ
>>980 ありがとう。厨房ではないけど、初心者です。
自分のマウスピースは楽器についてたものです。
楽器はラッカーだと思います。初心者は薄目が良いってのは聞いた事があるのですが、
次リードを買う時3にするべきか悩みどころなんです〜。。
>>498 >オールヤマハはかなり新鮮。
そうなんやw
自分はソプラノだけど
YSS-875S
ヤマハカスタム7CM
純正の安モンリガチャ
ヘムケ4番
という取り合わせ、かなりALLヤマハだが
そうか、新鮮やったんや・・・
985 :
984:05/03/04 20:14:08 ID:Nz49hBWl
986 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/05 00:44:12 ID:YozMxxhU
>>986 確かに盛り上がってるな
どーでもいい話で
988 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/05 22:40:03 ID:YozMxxhU
確かに…;
ソプラニーノって頑張ってどのくらいで吹き熟せると思いますか?吹いた事ないんですが、難しい…ですよね?
990 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 00:34:51 ID:qqyddmOR
埋めれ
さくっと埋めようぜ〜
無駄レスでの埋めは禁止な訳ですよ。
それよりすでに投票が始まっています。
\\ 第二回2ちゃんねる全板人気トーナメント開催中! //
\ 吹奏楽板は一次予選05組 3/6(日)に出演! /
___
♪ \ / ♪ ♪
)/∧∧ ♪
♪ ∧_∧ |⌒ ||゚ー゚*) ∧ ∧η
( ´∀`) |‡‡‡¶⊂ | (゚ω゚=λ ____
(λ...」⊂ |@@‖ )〜 つ/(○) \ ./ ♪
♪ ∠(@) | U__ノし^J (// )〜 ) /
.∧∧ (__)_) // .U ∩⌒ヾヘ_∧
(,,゚Д゚).__ノ| ι'. ‖‡‡‡‡|∀・ )
♪ つ丗⊇ヾ| ‖川||⊂ ) ♪
〜| | ‖@@||/ | |
し^J U_ノ(_(_)
詳細はこちらまで
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1109235988/