茨城の吹奏楽 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
4がレス数960を超えているので、新スレ用意しました。
皆さんよろしくお願いします。

茨城の吹奏楽
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979051865.html
茨城の吹奏楽 第2部
http://music2.2ch.net/suisou/kako/1014/10143/1014305104.html
茨城の吹奏楽★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1047193806/
茨城の吹奏楽 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072583570/

茨城県吹奏楽連盟
http://www.iba-sui.jp/
2名無し行進曲:04/08/14 18:48 ID:O0VHT3gF
さりげなく2ゲト
3名無し行進曲:04/08/14 19:54 ID:vGmIKRyU
3Get〜!!
4名無し行進曲:04/08/14 20:47 ID:vGmIKRyU
4Get♪
5名無し行進曲:04/08/15 01:00 ID:CO3Bdbka
>>1 乙!
6名無し行進曲:04/08/15 01:35 ID:G85uUXBJ
388 :名無し行進曲 :04/08/13 01:40 ID:PUBV1w8c
程度の低いスレ。まあ、関東、全国で分からせてやるよ。茨城代表の強さをな。


389 :名無し行進曲 :04/08/13 01:42 ID:hJSyGuiC
452 名無し行進曲 04/08/13 01:38 ID:PUBV1w8c
茨城にきまってっぺ。コンクール、強いよ。すげーよ、いろんな楽器使ってるしな


茨城のみなさん、こんばんは。  埼玉です。 実は、こんな書き込みがありました。
埼玉は、こんな荒らしは完全無視なのでこの書き込みも無視されてますが、
茨城の名をかたっているのでご報告まで。
もちろん茨城の方がこんな書き込みしてるとは思ってません。関東大会(うちは西関東、
関東大会って?)ま、とにかく、次がんばりましょう。
でも、茨城の名を使って他のレスに荒らしに入るなんて、ひどいやつもいるもんですね。
7名無し行進曲:04/08/16 16:45 ID:kWlx12KA
7Get♪
8名無し行進曲:04/08/16 23:02 ID:aaRtfizJ
前スレ終わったぞ。
9名無し行進曲:04/08/16 23:06 ID:ouT42wgu
話はこれからだ
10名無し行進曲:04/08/16 23:11 ID:ouT42wgu
あ●●顧問さん、サウンド最高っすね。
11名無し行進曲:04/08/16 23:16 ID:W8CtleWl
kiminishararara
12名無し行進曲:04/08/16 23:17 ID:xMLlntOm
あ○○顧問さあーーーーん!!!!!
今のあなたは最高よ!!!!!
昔のあなたがどうだったかなんて関係ないのよっ!!!!
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29業務連絡:04/08/17 08:12 ID:8FVhxy9W
今日のNGワード 1sBp0cTb
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32コナン:04/08/17 10:20 ID:P9tA6O9M
県大会も終わりそれぞれ代表が決まりましたね。
それにしても、県民文化センターの音響の悪さはどうかと思います。
実力の差がハッキリとしてしまって審査はしやすいのかもしれませんが、
茨城の中心的なホールとしては何ともお粗末!!
各地に近代的なホールが出来る昨今、そろそろ文化センターの改修も検討
すべきと感じました。 個人的見解です。
33名無し行進曲:04/08/17 15:59 ID:Z687bqrt
sage
34名無し行進曲:04/08/17 16:03 ID:Z687bqrt
ねえ〜
○S○○○顧問の話題は〜?
35名無し行進曲:04/08/17 16:29 ID:59B8ezRR
いやもっと酷いホールあるよ、
控え室での音出しがそのまま舞台とかに聞こえてきちゃうような
そういうの東関東で使ったりするからね

まあ下を言えばきりないけどね
36名無し行進曲:04/08/17 16:47 ID:fFXB8F7r
>>35
ああ、川崎教育文化会館ね。
あそこはひどかった。でも今年も県大会に使ってたから、
数年後神奈川に回ってきて使うってこともやりかねない。
37名無し行進曲:04/08/17 16:49 ID:yqq08RnT
良いホールじたい、国内数えるほど。ってゆーか、茨城スレはよく荒れるね。
38名無し行進曲:04/08/17 16:52 ID:fFXB8F7r
>>36
削除依頼出しておいたよ。
39名無し行進曲:04/08/17 16:53 ID:fFXB8F7r
アンカー間違えた>>37
勿論、朝にあった荒らしのやつを。
40名無し行進曲:04/08/17 17:07 ID:59B8ezRR
>>38>>39
乙!そして山九
41名無し行進曲:04/08/17 23:32 ID:Ev4eejhx
>>13-28>>30-31
もう来るなよ!
42名無し行進曲:04/08/18 10:50 ID:qGgKtVeI
前スレ677のサイト、何か腹立つな。
43名無し行進曲:04/08/18 12:25 ID:FL9pqb3k
タンギングはヘタだけど、フェラは上手。
44名無し行進曲:04/08/18 13:57 ID:IhSwIprw
常総って今年下手なの?

それとも聖徳が上手かったのか?
45名無し行進曲:04/08/18 14:56 ID:VikXu9Li
すげー携帯で見るとあぼーん一色で笑える
46名無し行進曲:04/08/18 14:59 ID:d6K65juq
もうレベル下がる一方でしょ、どこも
入部者数も下がる一方
47名無し行進曲:04/08/18 15:08 ID:BIgM8ED3
常総は今年入部者がすごく少なかったらしいしねぇ…
私的には聖徳の音のほうが好みなんですが
48U:04/08/18 19:43 ID:yGp+oykp
常磐はさいあくだよ!
友達の話によると
先生は生徒いじめなんだって!
どう思う?
49U-名無しさん:04/08/18 19:50 ID:wnlX/uPZ
常盤って共学になったんだっけ?
50名無し行進曲:04/08/18 22:05 ID:wcI6c9GC
私の友達も言ってました!練習時間の半分以上が先生の説教だとか…。
51名無し行進曲:04/08/18 22:14 ID:qGgKtVeI
>>48
>>50
はいはい、わかりました(プゲラ
52名無し行進曲:04/08/18 23:15 ID:sFCUe7Q1
>>49
なってるよ。4年前(2000年)から。
53名無し:04/08/18 23:22 ID:wnlX/uPZ
どこも一緒だな
練習そっちのけで先生の話ばかりって
まあ話の内容によるんだろうけど。
54名無し行進曲:04/08/19 13:36 ID:2iA530uv
今年茨城から全国に行きそうな団体って無いんじゃないか?
55名無し行進曲:04/08/19 14:21 ID:o0bjoHxx
関城は…??あと常総も。
56名無し行進曲:04/08/19 14:34 ID:maWMkO38
常総はなんだかんだで東関東にはちゃんと仕上げてくると思うよ。
57名無し行進曲:04/08/19 19:11 ID:zT8l0KBw
>>47
すごく少なかったってどのくらい?
常総って多いときは多いですよね。
DVDを買ってそう感じました。
58名無し行進曲:04/08/19 20:35 ID:xqfpWhnf
関城も圧倒的な雰囲気を持ってたね。
あの「雰囲気」は練習云々では出せないものだよね。
やっぱり全国出場の自信から来るものなのかな?

とはいえ,東関東の相手はあの土気やブラオケ。
かなり苦しい判定になるのは間違いないね。
自信が過信にならなければ良いですが…。

でも,可能性は十分じゃないですか?
59名無し行進曲:04/08/19 20:42 ID:TnTX4zgK
席上どうなの?
確かに激ウマだったけど、細部は結構やばかったんじゃないかな?
勢いで勝っちゃった感じ。

…もっとも、それほどの勢いが出せることがすごいんだけどね。
並んだ瞬間の威圧感がすごかったな。
60名無し行進曲:04/08/19 20:51 ID:1MxGg95C
大学は??今年は神大がお休みだから、混戦になると思うけど。。
61名無し行進曲:04/08/19 21:35 ID:2iA530uv
関城も常総も今年は本番に弱い部分あると思うよ。関城に関して言えば練習どおり一発で決まれば代表は現実味を帯びてくるんだろうな。
大学は・・・ないでしょうよ。流通・茨大しかりあの演奏じゃフェリスにだって負ける罠。
62名無し行進曲:04/08/19 23:31 ID:/5NIOBiC
常総は・・・
県大会1位で通ったのに、2位との点差が少なかったと物凄く怒られてた。
あり得ないところでパーカスが鳴ったりしたんで、そのミスも含めてだろうけど。
銅賞の学校が「県大会出られてよかったね」と話してるのも見たんで、いろんな部活が
あるよなぁと、ちょと思った。
63名無し行進曲:04/08/20 06:45 ID:mt+gM/9G
常総は常総のやり方があって(よく知らんが、
聖徳には聖徳のやり方があって(よく知らんが
この2校は正反対のイメージだ
64名無し行進曲:04/08/20 09:30 ID:kTwZDQw7
関東、全国行ったことないヤシ、最低。発言禁止
65名無し行進曲:04/08/20 15:56 ID:NC2j8yBj
行った事あります
というか同じ舞台に上がっていた可能性もあるんでしょ
ここの奴等と
66名無し行進曲:04/08/20 16:41 ID:kTwZDQw7
いい年して吹奏楽のDVD2買うのは、友達少ないオタク。学生見てオナニーすんなよw
67名無し行進曲:04/08/20 17:13 ID:B8sSThoD
PUBV1w8c=kTwZDQw7ってところか。
もしくは同レベルの人物…。
そういった人たちがいるから強豪校は叩かれるんだよね。

中高で全国いった奴なんて,所詮99%は顧問のちからじゃん。
たまたまそこの吹奏楽部に入っていただけで自慢げにしないでほしい。
きっとキミがいなくても全国に行ってたと思うよ。

しかしなんでこのスレ荒れるのかな?
あ!!俺みたいな奴が釣られるからだ!!
68名無し行進曲:04/08/20 18:06 ID:f5AgroVt
そういう寝言は全国行ってから言えよ(プ
69名無し行進曲:04/08/20 19:24 ID:B8sSThoD
多分キミより多く行ってる
70名無し行進曲:04/08/20 22:53 ID:kTwZDQw7
行ってるだってw こっちは出場してるんだよ。弱い学校のヒガミだな。東京からバンドディレクターも来てるしな。顧問も強いよ
71名無し行進曲:04/08/20 23:04 ID:NILbCXFx
>>70
ま、自分自信を一言も楽器が上手いとは書いてないところは偉いね。
みんなで力を合わせて寄り合いながら頑張ったんだね!
お疲れ様!
72名無し行進曲:04/08/20 23:25 ID:jxd2dC8y
でもさ〜、なんで高校生の演奏ってみんな音楽してないんだろ?というかまともに音楽を楽しんでいて、何かを伝えようとしていたバンドが銀や銅で、常総みたいに確かにうまいんだけどつまんなそうに演奏しているのが代表になる。なんかげせないよね〜。
73名無し行進曲:04/08/20 23:36 ID:kTwZDQw7
何かを伝えたい?アフォ?結果がすべてだろ。レベル低いなぁ。ホントに吹奏楽やってんの?
74名無し行進曲:04/08/21 00:09 ID:oIoTIsR9
いやあ、おらー、72の言ってることもわかる。
常総のうまさは認めます。でも、たしかにうまくなくても
聞いてて、演奏見て、ぐっと来る学校は確かにある。
ただ、それでは通んないのも事実。
ぐっと来るのと演奏技術は別もんなのね。
おらー、昔は同じかと思ってた。
75名無し行進曲:04/08/21 00:18 ID:T/wtyPCg
いかに縦の線そろえて、ピッチ合わせるか。高い音だせるか。強弱つけるか。顧問の言う通り吹けるか。やっぱ、そーゆう技術だな。大切なの。ぐっとくる、なんて、コンクールでどーやって審査すんの。無意味
76名無し行進曲:04/08/21 00:22 ID:6NyeAakU
ぐっと来るのは昔の自分の中高時代を思い出して・・・ってことなんだろうね。
様々な先入観てのもあるが全てがこれに当てはまるとは思わない。
バンドの印象の8割はサウンドだと思う。
77名無し行進曲:04/08/21 01:02 ID:PJv1+kKd
じゃあ逆に皆具体的に何年度のどこの団体がグッときたか知りたい
それぞれ好みってあるってのはわかるけど

コンクールって上手いだけで東関東通るなんて、そんな甘いもんじゃないと思うよ。
もちろん何か伝えようとすれば通るって、そんな甘いもんじゃないと思う。

練習内容やら時間やら、曲に対する思い入れやら
お前等が思っている以上に上位の団体は熱いでしょ。

比較してみたらわかるんじゃないの?単純に
78名無し行進曲:04/08/21 01:29 ID:O+OrmyCH
県なら
01'流経大『イーストコーストの風景』
02'古河吹『第六の幸運をもたらす宿』
03'古河吹『GRシンフォニックセレクション』
当時あまり吹奏楽を知らなかった俺に興味を持たせた名演。
79名無し行進曲:04/08/21 02:24 ID:woWBfni4
常総の演奏にもぐっとくるおれはおかしいかな?
苦しい練習に耐えてきたんだろうなぁとかって感情移入しちゃう。
絶対いい演奏してやろうっていう気迫みたいのがビンビン伝わってきて
ぐっとくるけどなぁ。
80名無し行進曲:04/08/21 03:05 ID:jVYFsvGn
>>79
そうですか?私には絶対いい演奏してやるっていうより
全国いかなきゃいけないって感じに聴こえます
81名無し行進曲:04/08/21 04:14 ID:T/wtyPCg
二人とも気のせいw 強い演奏なのは確か
82名無し行進曲:04/08/21 04:29 ID:O+OrmyCH
78だけどちょっとレス間違えたみたいでつスマソ。
確かに79の様に常総にもぐぐっと感じることはあるけど、自分の中で感じるそれはちょっと同情に近い気がする(必死に伝統やプライドを守ろうとしてんだなぁって)。少なくとも音を楽しんではいないような・・・。そんな印象受けるのは俺だけですか?
83名無し行進曲:04/08/21 08:09 ID:hsbD0yAW
>>67
PUBV1w8c=kTwZDQw7説は正しかったようだね。
kTwZDQw7クン,東関東スレや茨城スレで叩かれて一時期大人しくなったみたいだったけど,もう立ち直ったのかな?よかったね。
でも,東関東スレや他県スレ(神奈川,千葉,埼玉他)で,茨城の事を馬鹿っぽく書くのは頼むからやめてくれ。
キミの学校が「強い」のはわかったからさ(w
ちなみに東京から来てるバンドディレクターはよっちゃんかな?

しかし,もしkTwZDQw7が,ネタじゃなくて本気でこんな考えをもった人だったら…,とか考えてみた。
厨房ならともかく,工房ならかなり気持ち悪いよね。宗教の信者か,オタクとしか思えない。
どうなのよ?本気なの?

…いずれにしろ,夏休みもあとわずか。あと10日もすれば大人しくなるだろ。
84名無し行進曲:04/08/21 14:41 ID:15MbmY8d
>>82
お前の
> 必死に伝統やプライドを守ろうとしてんだなぁって

も立派な同情だよ
85名無し行進曲:04/08/21 14:47 ID:T/wtyPCg
顧問は水連関係で強いからな。偉い人と仲良いし。俺もあいさつとかして顔覚えてもらいたいな。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無し行進曲:04/08/21 20:36 ID:jhsU1/N2
日本の水槽は、「音楽」じゃなくて学校や団体の「戦いの手段」なんだよね
107名無し行進曲:04/08/21 20:37 ID:jhsU1/N2
コンクールで勝つことだけが目的と思い込まされた
 中高生が、本当に心が育っているか。そこに疑問を感じないとは
 鈍感な方ですね。
108名無し行進曲:04/08/21 20:37 ID:jhsU1/N2
コンクールに出ること自体は非難するつもりもないがね。
ただ、音楽に勝ち負けはないね。あり得ない。
で、コンクールって減点法でしょ。
点数引きにくい演奏すればいいわけ。
審査員のに気に入ってもらえるように音楽を作るのも
おかしい。
出発点が間違ってるよな。
まあ、そーでもしないと子どもは統率できねえってか〜。



10932:04/08/21 20:38 ID:hvewCtTl
これまた火薬投下乙。
そして俺が油を注いでおこう。なんかスクリプトな気がするが。

「音楽に正解は無い」
これは俺の持論。

そして俺は吹奏楽をこの持論に対するイレギュラーとしてとらえることにしている。
正解のある音楽として、目的がはっきりとしすぎた音楽として、競争用の音楽としてね。

ちと悲しいけど、それでいいんじゃねぇのかな。
印象派、ロマン派…
ジャズ、クラシック、ラテン…
音楽ってのは水みてぇなもんだ、周りの環境(人間)によって形状は変わる。

現代に求められし音楽が、吹奏楽だったんだろう。
人間が文明を発達させていくと共に弱くなり、曖昧に恐怖した。
その恐怖が忠実な答えを求め、それが音楽に伝わった。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
12332:04/08/21 20:47 ID:hvewCtTl
これでスクリプトだったら俺のマジレスがあぼ〜んの中に佇むのか…。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132名無し行進曲:04/08/21 21:01 ID:gYtsYJGD
茨城の吹奏楽 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092471569/

↑で、今書き込んでいるID:jhsU1/N2には、誰か日記帳をプレゼントするべし。
前にあぼーんされてるのもこの香具師か?
133名無し行進曲:04/08/21 21:01 ID:O+OrmyCH
86-108
110-122
124-131
君は一人で何をしてるんだぃ?こんだけ自演してお疲れさまと言いたいところだがちょっと荒らしすぎじゃないか?ちょっと放っておいてみたがいい加減飽きましたよ。
134132:04/08/21 21:05 ID:gYtsYJGD
はは、誤爆しちゃった。
135サックス:04/08/21 22:23 ID:1Lg4WxOU
諸説もろもろあるようだが、少なくとも私はサックスを今でも楽しんでおります。
はっきりいってヘタだが。
136名無しさん:04/08/21 23:02 ID:xldWj5yf
愉快犯だろうけど荒らしてる奴は卑屈すぎ
ここで言うんじゃなくてモ○ズに直接言え
ケツの穴小さすぎ
ここでキャンキャン吠えてもしょうがないよ
137名無し行進曲:04/08/21 23:26 ID:LzfGm4If
吹奏楽板だから、吹奏楽経験者が多いと思うが、吹奏楽を否定する意見が圧倒的だね。
オレは吹奏楽すきだね。
おそらくオケやってれば、モーツァルトやらシュマンなんて好きになっちゃうん
だろうけど、やっぱり吹奏楽やっていればレスピーギが好きだし、真島俊夫さん
なんかも好きになっちゃう。
結局、水槽やっていれば水槽オタクだし、桶やっていれば桶オタクなんじゃないの?
字にしてみると桶より水槽のほうがえらそうだなww
138名無し行進曲:04/08/21 23:27 ID:twLdiOpJ
>>131までの一連の人物に誰か人間の温かさを教えてあげてください…
139名無し行進曲:04/08/22 04:50 ID:abJrtrWh
削除対象アドレス:
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092471569/86-108
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092471569/110-122
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092471569/124-131

削除理由・詳細・その他:
  スレッド内容とは関係ない同一IDの連続投稿による荒らし。

よろしくお願いします。
140名無し行進曲:04/08/22 04:52 ID:abJrtrWh

しまった誤爆した_| ̄|○
上記内容で依頼しますた
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
14632:04/08/22 10:16 ID:B5PctsgV
>>140
スレッド内容とは関係してるぞ。
関係ないってのは>>141-145のことを言うんだ。
147名無し行進曲:04/08/22 10:25 ID:qfwM8Btr
146そうだよね。連続投稿だからって荒らしと決めつけるのは、おかしい。前に削除依頼したのが認められて調子づいたか。とにかく、自分に都合が悪いと削除って・・。
148名無し行進曲:04/08/22 11:19 ID:l9lOyBiG

「 強 い 音 楽 」 と い う 言 葉 は
吹 奏 楽 コ ン ク ー ル で し か 通 用 し な い 狭 い 言 葉 。
149名無し行進曲:04/08/22 13:21 ID:sBc8yel8
ID:I/xlwvFe = ID:jhsU1/N2 か?

わざとなのか?それとも、本気でIDの存在を知らないのか?
どっちなんだ。しかも自分ではネットに詳しいと思い込んでるふしがある。
まあ、完全に夏厨なんだけどね。

それにしても、徹夜でアテネ観戦乙だな。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無し行進曲:04/08/22 23:00 ID:pR3TSfKm
非難されようが茨城で活動してるからには好きになりたい…綺麗事だがそのためにみんなで協力必要かと
ここがダメだと言うんじゃなく…ここはダメだかここは良いみたいな
ところで洪水はどうなのよ?
オリンピック=平和=千羽鶴企画やるのか?
152名無し行進曲:04/08/23 06:38 ID:13tNbO2k
ここに必死になって書き込んでるオジさんたち、ちょ→キモイから。
お願いだから、キモイから、止めて。
茨城のこと勘違いされちゃうから。
153名無し行進曲:04/08/23 08:23 ID:O4HQJMxv
152タソ、ハァハァ。
154名無し行進曲:04/08/23 22:26 ID:LliTpRwd
ハァ・・・・

県南地区の事しかわかりません
155名無し行進曲:04/08/24 00:30 ID:MepnnemP
只今

さよなら「千葉の一般団体さらにどうよ?」スレ終了 カウントダウン祭り
及び
さよなら「サウスウインドオーケストラ」解散 カウントダウン祭り

を開催しております。
他県のみなさまも奮ってご参加ください。


千葉の一般団体さらにどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057674582/l50
156名無し行進曲:04/08/24 03:23 ID:Uw9qPBBD
茨高がヲタの巣穴って本当?
157名無し行進曲:04/08/24 11:07 ID:YnakQK2c
>>156

昔から黙ってても成績の良い生徒が入る
       ↓
生徒は放っておいても大学には入る。
       ↓
教師が手を抜く=授業が下手

の悪循環だって、塾の先生が言ってたよ。

一高落ちたくせにプライドは高いんだって。
教師だって、3流の無名大学が多いよ。
中高私立に通って○○大かよって、
みんなに笑われてるよ。
158名無し行進曲:04/08/24 14:16 ID:FrISIOZq
>>152
なんか,この煽りって定期的に書かれるよね。
毎回同一人物だったりして。
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160名無し行進曲:04/08/24 15:49 ID:NCD0ni8X
150、ぬるぽって何?158さんは、処女でつか?
161158:04/08/24 17:09 ID:kJleWVDE
>>160
何言ってるのYO!
ネカマだから、処女どころか童貞YO。
もう、ホントにキモイんだから。
162名無し行進曲:04/08/25 12:53 ID:kSgJKlEv
関東一キモイスレですね、代表の団体、晒しものだなw
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無し行進曲:04/08/26 03:54 ID:7uaP4nfK
もう、茨城はスレ立てるなよ。毎回みっともない。
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無し行進曲:04/08/26 04:15 ID:yNg0doPb
あとでまとめて通報してやるからな。
アク禁覚悟しとけ。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無し行進曲:04/08/26 04:23 ID:7uaP4nfK
183 ぷ
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191名無し行進曲:04/08/26 04:27 ID:yNg0doPb
>ruwuVeb+

よくこれ読んでおけ。
http://www.2ch.net/accuse2.html
192名無し行進曲:04/08/26 04:32 ID:7uaP4nfK
183必死だなw
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194名無し行進曲:04/08/26 04:51 ID:7Q0T3ipo
ID:ruwuVeb+ お前金持ってるの?
何百万っていうお金をあとでプロバイダーさんに支払う運命。
ガンガレ。
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197名無し行進曲:04/08/26 07:35 ID:cCXITHCx
前のコンクールの前に2ちゃんの茨城スレが荒れて
コンクール会場で茨城の代表は,そーゆう目で見てしまった。


荒らしに言っておくけど,茨城の代表程度,相手にしてないから
そんなにムキになるなよw
198名無し行進曲:04/08/26 08:31 ID:YmmuqVFT
なんなんだよこの荒れ様は・・・・・・。
199名無し行進曲:04/08/26 09:23 ID:xJ2YYH5e
はじめてきたけど、ひどいなここ......
200名無し行進曲:04/08/26 15:57 ID:/xMdXRL1
200
201名無し行進曲:04/08/27 12:45 ID:+QlAEWYx
ageとく
202名無し行進曲:04/08/27 13:08 ID:mStW7uhQ
SAGEとく
203名無し行進曲:04/08/27 13:52 ID:rgqkjogv
無茶苦茶荒れてるときに言うのもなんだけど・・・
来年の課題曲の中に茨城の高校生がつくった曲があるんだね。
ttp://mytown.asahi.com/ibaraki/news01.asp?kiji=7869
どんなもんだか・・・

既出だったらスマソ
204名無し行進曲:04/08/27 20:31 ID:rtwCaiX1
ここはひどい吹奏楽ですね。
205名無し行進曲:04/08/28 03:30 ID:3WTbuOWf
柔道 万歳!!!!
206名無し行進曲:04/08/28 08:03 ID:ihCQ57kP
>>203 「どんなもんだか・・・」だってよ。ぷぷぷ
       
少なくともお前より高校は優秀だし,楽器も巧い。
そして,作曲の才能もある。
完璧に>>203が負け組だよw

わざわざURLまで貼って,顔と名前まで2ちゃんに晒して。
心が薄汚くて,卑屈で,何でも中途半端なくせに,変なプライドあって,
しかもコンプレックスの塊くんだねぇ。
吹奏楽やってる人間のの見本のようなお方だ。

死ねよ
207名無し行進曲:04/08/28 16:04 ID:NpnZR7/G
シンクロ\(^O^)/バンザイ
208名無し行進曲:04/08/29 09:29 ID:QHERRb+O
>203
記事にある通り「普通のマーチ」なら案外受けはいい様な気がするな。
聞いてみないとなんともわからんが。
つぅことで水戸一高吹奏楽部員のレビューきぼん(゚д゚)
209名無し行進曲:04/08/29 14:49 ID:FugtoxG4
208スレ違い 死ね
210名無し行進曲:04/08/29 15:16 ID:8mT9Cd6D
>>206
釣れないねぇ……。(w
211名無し行進曲:04/08/29 15:19 ID:cD7GEjef
へー。
来年は、水戸一高1年佐藤俊介君(15)=ひたちなか市=が作曲した曲が課題曲なんだ。
知らなかった。
212名無し行進曲:04/08/29 16:16 ID:lGVOE3X8
>>211
本人による自演乙
213名無し行進曲:04/08/29 21:02 ID:fbhWJcDt
死ね
214名無し行進曲:04/08/30 06:48 ID:eU4DroPr
来年の課題曲の中に茨城の高校生がつくった曲があるんだよね。
詳しくは、こっちに載ってるよ。

http://chu-toro.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040812005000.jpg
215名無し行進曲:04/08/30 23:46 ID:d8q8mQ5t
今年の大荒吹のチーム編成はどうなってる?
216名無し行進曲:04/08/31 17:40 ID:+V3wyKVa
>>132
☆都道府県対抗!良スレ糞スレ対決!!★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093073384/
>>139
削除整理@2ch掲示板
suisou:吹奏楽[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029988558/
217名無し行進曲:04/09/01 00:58 ID:71fPRu4/
茨城の高校生よ
浜松や横浜にゆけ
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無し行進曲:04/09/01 14:47 ID:SPtmZKSP
洪水エンタの金下館は同じエンタひたちなかと同じグループなのは確かだ
220名無し行進曲:04/09/01 17:45 ID:mgl2xs5R
219スレ違い ロリロリバンザイ!(謎)
221名無し行進曲:04/09/01 17:51 ID:44pahSXm
よし!
222名無し行進曲:04/09/01 18:13 ID:44pahSXm
常総学院日本一!
223名無し行進曲:04/09/01 20:56 ID:mgl2xs5R
上層のワレメに萌えてしまいマスタ!
224名無し行進曲:04/09/01 22:40 ID:wrdyEdEm
よっぱ
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無し行進曲:04/09/02 06:58 ID:C5XmWvhD
茨城は何であぼーん幼女ロリスレなの?コンクールしか話題ないから?
229( ´D`):04/09/02 08:21 ID:KjP58r0V
ょぅι゛ょと言ったらののなのれす
230名無し行進曲:04/09/02 13:01 ID:ugt7+3sb
好い加減にしてくれ…
231名無し行進曲:04/09/02 16:17 ID:TDy+618g
>>225-227のID:fQ9XHK2zよ、
PINK板にとっととカエレ!!!
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名無し行進曲:04/09/03 02:22 ID:C7+7z2Qx
お初です。
毎年吹奏楽のコンクール楽しみにしております。
何故かというと、いろんな学校の児童や生徒、
しかも大人しめで萌えな少女がたくさんいるからです。
そんな女の子たちが楽器を吹く姿がたまらなく好きなんです。

また、トイレでは、おしっこガマンしていたのか、ドバーッっと勢いよく
放尿するコが多いですね。中には変な白い液体を垂れ流すコも!
コンクールの度に、トイレにCCDカメラを置いて、録画した
ものを、コンクールの余韻とともに家で楽しんでます。

これからも、頑張ってくださいね!
235名無し行進曲:04/09/03 05:09 ID:Q1unlGVT
( ゚д゚)ポカーン
236名無し行進曲:04/09/03 08:44 ID:+C/mcmzu
誰か通報したほうがいいよ。犯罪を犯す可能性があるやつは警察に把握してもらったほうがいい。
今は2ちゃんも情報提供に応じるからね。
完全に匿名掲示板だと思ってたら大変なことになるぞ。
237名無し行進曲:04/09/03 08:58 ID:Y4UpWLXr
つか放置して洪水とか話しないの−?
238名無し行進曲:04/09/03 13:57 ID:FzPAPqwX
大荒吹に関城参加しないかなぁ。。。常陸太田まで来るのは遠いか。
239名無し行進曲:04/09/03 15:06 ID:0FtQnqRN
席上参加するよ。
240名無し行進曲:04/09/03 16:27 ID:RHhlEnd+
C7+7z2Qxはみんなに叩かれて逆ギレしたヘタレ高校生のようだから,通報すれば学校クビだな。
あとはだれがやるかっていうタイミングの問題だけだな。
面倒だけど,誰か通報しようか。
もし続くようなら俺がやってもいいし。

荒れすぎて,最近茨城板全然見てなかったよ。情けない。
完全放置しよう。もし逆ギレで再度荒らしたら… うふ。

ちなみに,大洪水,関城−水戸市民の噂はほんと?
コンクールの茨城1・2が合体か。楽しそう。
241名無し行進曲:04/09/03 19:15 ID:bSYICnUX
席上と一緒でも普通すぎてつまんないぞ
本当の団員しか来ないだろうし
242名無し行進曲:04/09/03 20:02 ID:SZD9h2sW
関城の本当の団員は大したこと無い奴ばっかりだと?
貴方はよっぽど上手なんですね。
243名無し行進曲:04/09/03 20:08 ID:C7+7z2Qx
おお!やっと釣れたよ。>>240が。
>>もし逆ギレで再度荒らしたら… うふ。
ってとこが、僕の琴線に触れた。可愛いね(ぷ
「僕の大好きな茨城の吹奏スレを荒らすな〜」って
鼻息荒いよ!モイキー!!

だいたいね、荒らされるような程度の音楽ごっこやってるかのが悪いのよ。


ほらほら、荒らされたよ!早く通報しなって(プゲラ


244名無し行進曲:04/09/03 21:10 ID:5m4vhn97
洪水は交流が良いのでは?
どこと組んでも楽しそうだけど…
245名無し行進曲:04/09/03 22:43 ID:FxDq1P4H
242はよっぽど大したことないんですね
246名無し行進曲:04/09/03 22:46 ID:7qoythVg
荒れすぎだよ
ヒッキーの集まりだな。
いらいらするからもう来ないようにしよう。
さっさと落ちてしまえ
247名無し行進曲:04/09/03 22:47 ID:7qoythVg
どの書き込みを見ても頭悪すぎ
248名無し行進曲:04/09/04 01:56 ID:r2FjUKkq
つかずっと荒らしは一人だね。日にちごとにしかID変わってないし。
他県スレへのコピペも無駄に乙だし。つか千葉忘れてるよ(プ
249名無し行進曲:04/09/04 02:32 ID:ZXkBmqDE
これから近いうちに県南で演奏会とかありませんか?
県南じゃなくても県西とかでもいいんで教えてくださいm(_ _)m
250名無し行進曲:04/09/04 06:11 ID:9P7W7N4y
>>248

スーパーハカー、キターーー!!!!


詳しいでつね(ぷ





>>249
県南や県西(w
251名無し行進曲:04/09/04 06:41 ID:ZXkBmqDE
>>250
県南や県西じゃだめなんですか?私は本気で演奏会があるかを知りたいんです。
理由も言わずにただ
>県南や県西(w
とだけ言うのはやめてください。とても気分が悪いです。
252名無し行進曲:04/09/04 08:02 ID:FvvJ3eoi
>250
おまえヒサンな奴だな
253名無し行進曲:04/09/04 08:12 ID:fhdrs/0k
>>252
ヒサン<笑えるね。
工房でこんな幼稚さじゃ,学校では…

茨城板のみんな,9P7W7N4yが可哀想なので,みんなで遊んであげよう!
お友達になってあげれば,こんないたずらはしないんじゃないかな?

>9P7W7N4y
いっぱいつられてあげるからおじさんと遊ぼうね。
254名無し行進曲:04/09/04 09:38 ID:TsRNBoXm
>>243
とっくの昔に通報されてますよ。
255名無し行進曲:04/09/04 15:43 ID:fhdrs/0k
あれ?9P7W7N4y来てないな。
遊んであげるのに。
256名無し行進曲:04/09/05 02:57 ID:+lWc825O
いい意味でも悪い意味でも、
茨城の人ってなんでこんなに我が強いのでしょう?
見ててそう思いました。。
仲良くこのスレを楽しみましょう
257名無し行進曲:04/09/05 07:10 ID:1qpCuMpt
いい意味でも悪い意味でも、
茨城の人ってなんでこんなに我が強いのでしょう?
日本で2番目に知能指数が低い県民のくせに。
見ててそう思いました。。
仲良くこのスレを楽しみましょう
258名無し行進曲:04/09/05 08:20 ID:zhgCpRn4
みんな,そんなに彼をいじめるなよ。
おかげで>>257こんなくだらないことしか書けなくなっちゃったじゃないか。

高校で友達もなく,一般バンドでも使い物にならず,社会でもハブかれた彼を,
2chでもいじめちゃったら居場所がなくなっちゃうだろ。
このままじゃ,またくだらないコピペをするか,荒らしをするか,他県スレにいくか…
やることは決まってるじゃないか。
みんなでここを彼の居場所にしてあげなきゃ!
259名無し行進曲:04/09/05 14:00 ID:fB6B3Y9q
>>6
★埼玉県の吹奏楽★Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091800173/
全国大会出場校を予想するスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1082364385/
260名無し行進曲:04/09/06 09:55 ID:heLYbjz/
なんで放置しないの?
261名無し行進曲:04/09/06 17:10 ID:s0rP4VlQ
ってゆーか、茨城は吹奏楽弱いな。
この時期に、話題がないってのもね。
常総は、顧問の悪口とか音楽性を必死で否定したりとか…。
まあ、確かに酷い音楽な訳だが、じゃあ他の団体はどうかと言えば、
全国では通用するレヴェルは少ない。
吹奏楽はどっちかといえば、コンクールがメインな活動(特に部活動では)
である訳だから(コンクールなしで士気を高められるなら素晴らしいんだが、
相手は子どもだからな)、やるからには全国を目指すべきだが、茨城である程度
知名度があればそれでOKってところなんだろうかね?
結局、茨城の吹奏楽連盟のお偉いさんが茨城の吹奏楽全体の向上を目指すのか、
仲良しグループで徒党を組んで自己満足したいのか、
今後の茨城の吹奏楽を考える上での課題であろう。
262名無し行進曲:04/09/06 17:21 ID:wVo0oJBH
茨城!
age
263名無し行進曲:04/09/06 18:41 ID:LhjNXaYT
茨城の友達に常総の定演にはあまり人が入らないと聞いたんだけど、本当?
264名無し行進曲:04/09/06 19:38 ID:2atVIRTs
茨城の人はヒガミっぽいからね。でも、コンクールマンセーw
265名無し行進曲:04/09/07 02:36 ID:cELHsk0/
>>263
そんなことないですよ。去年(今年?)の定演行きましたけど満席でした。
ただホールだけは音響も悪いしもっといいところ使ってほしかったですね…
266名無し行進曲:04/09/07 03:56 ID:FT2x79rm
>263
誰に聞いたんだぃ?
結構満席になるはずだよ?
なぜなら・・・・・
常総に行った後輩から『先輩!お願いですから定期のチケット買ってください!ノルマ達成しないとポン図に嫌われてレギュラーから外されるんです!』と泣きながら電話がかかってきた(実話)よほどポン図が圧力をかけているのかかなり怯えていた。
よって、客がチケットを買ってるんじゃなくて、買わされてる状況が多いと思われ。
267名無し行進曲:04/09/07 06:13 ID:qe4fWRRQ
>>263

吹奏楽なんだから、良いホール不必要でしょう。
野外でも十分。
268名無し行進曲:04/09/07 06:42 ID:EUvZBGfH
>266
まことしやかに悪い方へ持っていくのはやめなさい。
アマチュア団体ならどこでもノルマはあるはず。プレイガイドだけでチケット
がさばけるわけないし、仮に全部さばけるにしても、発売前からは計算できない
から、ある程度の売り上げの見込みをたてるために演奏者がチケットをさばく
なんてことは当たり前のことじゃない。それとも、266は演奏会って出たことないのかな?
社会人なんかだったら、さばく伝もないからほとんど自腹ですよ。プロなんか、
チケット渡されて、それがギャラなんてこともあるそうですよ。
269名無し行進曲:04/09/07 06:54 ID:GI2ezvMn
>266
つうか常総の定演、無料なわけだが。
嘘書く前に少しくらい調べような。
270名無し行進曲:04/09/07 10:03 ID:S74kLgw+
266プロでチケットノルマw 水槽はそうなんだぁ。プロの定義が違うのね(ぷ
271名無し行進曲:04/09/07 10:05 ID:S74kLgw+
間違った 268ね
272名無し行進曲:04/09/07 10:55 ID:GI2ezvMn
>>270
268はプロにチケットノルマがあるなんて一言も言ってないわけだが。

266といい、オマイといい、茨城、みんなもう少ししっかり汁。
273名無し行進曲:04/09/07 13:50 ID:8SNabeJL
なんつったって芸術劇場だぜ!
274名無し行進曲:04/09/07 18:55 ID:FT2x79rm
>268
失礼。自分は常総があまり好きではないのであぁいった書き方をしてしまった。関係者の皆様にも申し訳ない事をしました。ごめんなさい。
しかし俺が言いたいのは、実際ノルマを達成するためにそこまで怯えるものかということ。指揮者に嫌われるとコンクールに乗れないなんて会社と同じじゃない?高校からそれはどうかと思ったわけですよ。
俺は自分で言うのもなんだが某全国常連中・高に通っていて、ノルマを達成しないと運営面で苦が出るのは充分承知。けど放っておいてもチケットは売れたし、無理に買わせる事もしなかった。
演奏会って聞きたい人が来る!そういうものじゃないかなぁ?
275名無し行進曲:04/09/07 18:57 ID:FT2x79rm
>269
いや、うそじゃないんだが、定期だったか特演だったか忘れた。でも有料の演奏会だった。結局行けなかったのでチケットは買ってないが。
276名無し行進曲:04/09/07 19:07 ID:C531DVTK
ポン図必死だなw。
277名無し行進曲:04/09/07 19:31 ID:cELHsk0/
>>275
それ去年の第九演奏会じゃないですか?
私も行きましたけど常総の吹奏楽の友達に「チケットノルマがあるからたくさん買って」って言われて
部活の子5〜6人で行きましたよ。
さすがに交通費とかでお金なかったんでD席でしたけどf^_^;
チケットにも気をつかうなんて大変だなぁと思いました。
278名無し行進曲:04/09/07 20:18 ID:qe4fWRRQ
>>272

>>プロなんか、チケット渡されて、それがギャラなんてこともあるそうですよ。
これ、売らないとギャラにならんのなら、ノルマ以下だよなぁ。
で、それって、どう考えてもアマチュア。趣味の域。

プロは、演奏会の収入で飯が食える人でしょう。普通はな。
まあ、吹奏楽の普通は知らんが
279名無し行進曲:04/09/07 21:10 ID:xivkk2AW
どーもー。みなさんが大嫌いな常総のOBで〜す。ちょいと一言…266につづき、274、殺すぞ!市柏か?おまえ(−_−メ)もっと純粋に音楽できねぇのか!この童貞くそガキ!! どーもー。失礼しました〜。
280名無し行進曲:04/09/07 21:52 ID:FT2x79rm
>279
俺は純粋に音楽しようとしてるからこそ、常総のレギュラーシステムに疑問を抱くだけだ。まだ大人の汚い世界を知るのは早いだろ。
と、いうか殺すとまで言われる事を書いてる気はしないんだが。
もしその後輩が嘘をついてて今までの常総の噂が全てただのデマなら、話は別だし、そのときは素直に謝るよ。
とりあえず殺意まで抱かせてしまった279に対しては謝る。ごめんなさい。
281名無し行進曲:04/09/07 22:59 ID:VBM60l10
>>279
確かに周りが常総のこと言い過ぎてるのは分かるけど、殺すぞ!はないんじゃないの?
常総のイメージが更に悪くなりますけど‥。279の一言が後輩に迷惑かけるんじゃないんですか?
今までさすがにみんな暴言は吐いてないですよ。市立柏の人じゃなかったら市立柏にも失礼。

282名無し行進曲:04/09/07 23:07 ID:uxkDd0T2
ネタと本気の区別がついてない厨を見るのは、微笑ましいデツネ。プッ
283名無し行進曲:04/09/07 23:07 ID:8oZWSHuW
学園都市ブラスなんてな、ノルマはもちろんある。
県の補助金ももちろんある。
284名無し行進曲:04/09/07 23:18 ID:8i78pw1y
279みたいな人がいるから茨城県民は〜とか言われるんだよね。みんなに迷惑だと思われる。
285名無し行進曲:04/09/08 00:16 ID:VvOqYY7B
今常総は青春賛歌でしたっけ?アレのCDとDVD付きで7000円するやつを必死でいろんな人に「買って」とすがってますよ。私は常総嫌いではないんですがめっちゃしつこいんでキレました
286名無し行進曲:04/09/08 00:19 ID:VvOqYY7B
って尚更常総を悪くいってますよね…嫌いではないといいつつ矛盾しててごめんなさい↓
287名無し行進曲:04/09/08 02:09 ID:6F1Qh4of
常総悪く言う人は、コンクールに出るなよ。
結果がすべてなのが、コンクール。

それが、負けた所が純粋な音楽だとか、汚い世界だとかの負け惜しみ。

県や、関東に行ったくらいで、全国で通用しない団体が偉そうにすんなって。



288名無し行進曲:04/09/08 03:00 ID:Pf5/B0KJ
>287
俺は純粋に音楽したいとかいう気はまったくない。楽しければ良い。
が、しかし結果が全て?ほぅ・・・。でもそれって淋しくない?
確かにコンクールって結果出るけど、287の考えでいくと
銀や銅だった場合それまでの練習はまったく無駄で意味のない時間を過ごしたことになるね。
かわいそうな考えの人だ。
考え直しなよ。コンクールはそれまでの努力や経験、仲間達とのふれあい等の過程が一番の財産じゃないかな?
過去に部活の雰囲気最悪で望んだ全国大会。金賞は取ったが別に大して嬉しくなかったし。
ちなみに俺は過去常総に点数でも賞でも勝ってますが何か?
289名無し行進曲:04/09/08 05:04 ID:6F1Qh4of
>>俺は過去常総に点数でも賞でも勝ってますが何か?(ぷ

お前がいなくても(略
290名無し行進曲:04/09/08 05:28 ID:Pf5/B0KJ
>289
そこしか言い返すとこないのかよ?w
確かに俺下手だし俺がいなくても金は取れてたかもしれないね。っていうか取れてたでしょ。
そこは認めるよ。それでっ?????289は肝心の本題に対して言い返しはないの?
それともやっぱコンクールは結果が全てじゃないって感じたの?
291名無し行進曲:04/09/08 05:30 ID:ucd3TyjG
>288
簡単に釣られるな、バカタレ。

>299
しつこく煽るな。お前が世間で通用してない人間だからって
いちいちひがむな。鬱陶しい。
292名無し行進曲:04/09/08 05:34 ID:ucd3TyjG
アンカーミスッタ。
>299じゃなくて>289だったょ。
293名無し行進曲:04/09/08 05:42 ID:Pf5/B0KJ
>291
あ、すぃません。俺あんまり書き込んだことないから分からなくて。こういうのを釣られるっていうんですね。勉強になります。
じゃあ色んな考えの人がいるから、自分の考えを押しつける必要はナシ、という事で自己解決。
もう289は放っておきます。
294名無し行進曲:04/09/08 07:53 ID:pgZKBSk5
291水槽で通用しない=世間で通用しないw 狭い世間ですこと(ぷ 本気なのが痛々しい。
295名無し行進曲:04/09/08 07:57 ID:pgZKBSk5
290 モマエの本題は『常総より強かった』だろw 何がいろんな意見、だ。負け犬め。
296名無し行進曲:04/09/08 10:30 ID:ucd3TyjG
>294
お前はこっち行け。ここの1がお前の友達になれそうなタイプだから。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091542960/l50
297名無し行進曲:04/09/08 11:40 ID:pgZKBSk5
おまえみたいな低能はマーチングで十分。プップクやってろw
298名無し行進曲:04/09/09 09:39 ID:XZcUlBF2
茨城がダメなのは、茨城の水連や、その取り巻きが程度低いからだろ。有名だよ。
299名無し行進曲:04/09/09 19:58 ID:NFRToSp+
じゃ、そろそろ話題を戻して、と。



吹奏楽やってる女子中高生に萌え!!
ずっと座って吹いてるからムレたオマンコの匂いキボン!
300名無し行進曲:04/09/09 19:59 ID:8N1loX0j
300
301名無し行進曲:04/09/11 21:02:49 ID:uyh9rFcY
【高A結果】
常総学院・・・金・全日本へ代表
日立一高・・・金
茨城・・・銀
聖徳・・・銀

【中B結果】
下妻中・・・金・東日本へ代表
水戸一中・・・金
牛久一中・・・金
境一中・・・金
五霞中・・・銀
愛宕中・・・銅

常総と下妻中は全日本・東日本がんがれ!
あと残りの学校も、お疲れ様でした。
302名無し行進曲:04/09/11 21:09:38 ID:k/CfREFO
あとは一般・職場・大学か。出場団体はがんがれ。
303名無し行進曲:04/09/11 21:10:34 ID:k/CfREFO
しまった!高Bと中Aがあった!orz
304名無し行進曲:04/09/12 00:14:44 ID:zAqFwgsK
下妻中おめでと!
そして中Bその他の団体の皆さん,お疲れ様でした。
6団体中4団体が金だなんてすばらしいですね。
4団体はどんな順位だったんですか?
県大会の順位から変わらずかな?
305名無し行進曲:04/09/12 00:50:01 ID:JJg9RVBa
いよA職場&一般ですね♪
茨城県勢には是非上位に入って欲しいです☆
あとは大学部門も残り1週間頑張って下さい
\(^O^)/
306名無し行進曲:04/09/12 18:26:51 ID:k0L5r0A4
1 千葉 富里市立富里中学校 銀  
2 栃木 宇都宮市立陽西中学校 銅  
3 神奈川 横浜市立本郷中学校 銀  
4 千葉 松戸市立第四中学校 銀  
5 茨城 那珂町立第二中学校 銅  
6 神奈川 藤沢市立大庭中学校 銅  
7 神奈川 横浜市立岩崎中学校 銀  
8 千葉 野田市立第一中学校 銀  
9 栃木 宇都宮市立姿川中学校 銅  
10 千葉 柏市立酒井根中学校 金 代表
11 神奈川 横須賀市立浦賀中学校 銀  
12 茨城 ひたちなか市立田彦中学校 銀  
13 神奈川 厚木市立小鮎中学校 銅  
14 茨城 常陸太田市立世矢中学校 銀  
15 千葉 茂原市立東中学校 銀  
16 茨城 水戸市立第四中学校 銀  
17 千葉 柏市立柏中学校 金 代表
18 神奈川 横浜市立寺尾中学校 金  
19 茨城 日立市立泉丘中学校 金  
20 栃木 矢板市立矢板中学校 銅  
21 千葉 松尾町立松尾中学校 金  
22 千葉 習志野市立第五中学校 金  
23 神奈川 横浜市立いずみ野中学校 金  
24 神奈川 横浜市立万騎が原中学校 金 代表
307名無し行進曲:04/09/12 18:49:06 ID:k0L5r0A4
茅高OB 銀
創価神奈川 銅
宇ウィンド 銅
ひたちなか 銅
光ウィンド 銀
水戸交響 金
サウス 銀
かずさ 銀
オーク 銀
常陸太田 銀
矢板 金
足利 銅
音秘 銅
習シン 銀
相模原 金
習ウィ 金
水戸市 銀
横ブラ 金・代表
土気 金・代表
グラール 金
小山交響 金
関城 金

NEC 金・代表
大みか 銀

横ブラ・土気・NECが代表。横ブラ3出!
308名無し行進曲:04/09/12 22:05:34 ID:lP/W9IZH
これで残すは大学の部だけか。。。関城も落ちたし、このまま常総だけになってしまうのか!?
茨大・流経はどうなんだろ?情報キボン
309名無し行進曲:04/09/12 22:27:45 ID:uQEP72NK
茨大は全国はないんじゃない?
310名無し行進曲:04/09/12 22:44:16 ID:lP/W9IZH
↑なんで?
逆に流経の方がない気がする。噂によると学指揮で出るんでしょ?おまけに人数少ないし。あそこは講師の喜多原氏がいなくなったら終わりだろ。
茨大も学指揮らしいけど人数が多い分茨大の方が分があるように思うなぁ。何より梶原教授(?)がついてるし。
311名無し行進曲:04/09/12 23:01:19 ID:FFYI/ycs
>>310
今日一般で東関東のプログラム見たけど、流経大の指揮者はK氏のままになってたよ。
312名無し行進曲:04/09/12 23:40:54 ID:lP/W9IZH
結局学指揮出場はデマだったのか。。。じゃあ流経にも期待!
波乱が起こったらそれはそれで面白いね。
313名無し行進曲:04/09/13 20:29:24 ID:6VlciMjc
何言ってんだいー
流経は不滅だわい
314名無し行進曲:04/09/14 16:54:12 ID:Hm/NJvWT
保守
315名無し行進曲:04/09/14 17:11:44 ID:D0UObnMj
流経が茨城の最後の希望になったわけか。。。
316名無し行進曲:04/09/14 20:35:27 ID:+KgHROq+
あれが最後の砦で大丈夫なのか。。。?
心配じゃ。
317名無し行進曲:04/09/14 21:40:27 ID:+KgHROq+
あ。希望の間違い。スマソ。
無いと思われ。
318名無し行進曲:04/09/14 21:51:16 ID:D0UObnMj
もうどうでもいいや。
319名無し行進曲:04/09/15 08:20:33 ID:lXNmkNce
楽しくやればいいんじゃないの
320名無し行進曲:04/09/15 09:43:03 ID:esKZkAcq
流経がんばれ
321名無し行進曲:04/09/15 15:40:41 ID:sISq2h3Z
水戸交響すげーな。ちなみに関係者じゃねーぞ。
322名無し行進曲:04/09/15 21:02:29 ID:jO67+46O
こーきょーおめでとお。
席上に負けんなあ。
323名無し行進曲:04/09/15 23:41:41 ID:+ba6BzBO
公共はこれ以上無理無理。
だって、解けは、ほぼ満点・その次は、よコブラ。どうやって、毎日吹いている
、どうやって勝つんだよ。。。よこぶらだって、シエナがかかわっているし・・・
ほぼプロには、歯が立たないのが、現実。席上だって、六三四のOB+上層+席上
OBでどうやっても無理無理
324名無し行進曲:04/09/16 00:36:39 ID:WMr40qjr
>>323
凄いね、こいつ。
自分で見た情報がまるでない。
325名無し行進曲:04/09/16 03:11:34 ID:buMBOhHY
>>323
しかも読みづら杉
326名無し行進曲:04/09/16 09:18:01 ID:hqfXxH4p
>323
席上は去年の東関東はよこブラを押さえて一抜けだったそうですが、それについてはいかが?
まあ、全国はあのとおりでしたが、希望は持っていたい。。
327名無し行進曲:04/09/16 10:09:58 ID:eqalvpB6
>>323
そんなことはねーだろ。代表の常連だって流動的だしな。
こーきょーだってトレーナーくらい入ってるんじゃねーの?
それにどこのOBが入っているなんて関係ないな。
328名無し行進曲:04/09/16 10:39:03 ID:275Jp2qn
>>327
こうきょう って、
指揮者=トレーナー でなかった?
違ってたら スマソ
329名無し行進曲:04/09/16 15:15:14 ID:okBBg/3D
こうきょうってたしかお昼前の演奏だよね?
だとしたら金ってやっぱり評価できると思うけど・・・
聴いた人いたら情報きぼう!
330名無し行進曲:04/09/17 09:55:32 ID:9ZsYP26p
>327
指揮者=トレーナー=100万以上(非課税)
331名無し行進曲:04/09/17 11:31:02 ID:OcrG23Fd
>>330
何が言いたいのだろうか?
こーきょーが雇って100万払って何が悪い?
(非課税)?何じゃそりゃ?表現がおかしいな?ちゃんと税金の
勉強してから書き込むんだな。
332名無し行進曲:04/09/18 06:57:29 ID:dEG8z++F
100万じゃ、食っていけないよなぁ
フリーターだよな。

で、そーゆうのをプロとか呼ぶのが
吹奏楽w
333名無し行進曲:04/09/18 16:09:00 ID:dDue7OBL
333!!!
334名無し行進曲:04/09/18 20:40:31 ID:3Ldq8ddr
高校B、東日本への代表ゼロらすぃ・・・・。
335名無し行進曲:04/09/18 21:41:49 ID:3Ldq8ddr
東関東結果(高B)
1 C 千葉 県立東金高等学校 銀  
2 C 栃木 県立栃木南高等学校 銅  
3 C 茨城 県立水海道第二高等学校 銅  
4 C 千葉 県立柏南高等学校 金 代表
5 C 茨城 清真学園高等学校 銀  
6 C 神奈川 県立百合丘高等学校 銅  
7 C 神奈川 県立岡津高等学校 銀  
8 C 神奈川 横浜女学院中学・高等学校 銅  
9 C 千葉 県立匝瑳高等学校 金  
10 C 栃木 県立宇都宮清陵高等学校 銅  
11 C 千葉 県立八千代高等学校 金  
12 C 神奈川 慶応義塾高等学校 銅  
13 C 神奈川 県立岩戸高等学校 銀  
14 C 茨城 県立古河第三高等学校 銅  
15 C 千葉 県立船橋西高等学校 銅  
16 C 千葉 県立国府台高等学校 銀  
17 C 神奈川 県立港南台高等学校 金  
18 C 千葉 二松学舎大学附属沼南高等学校 金
336名無し行進曲:04/09/18 21:44:22 ID:3Ldq8ddr
19 C 栃木 県立宇都宮南高等学校 銀
20 C 茨城 県立八千代高等学校 金
21 C 神奈川 横浜清風高等学校 銀
22 C 神奈川 県立上鶴間高等学校 銅
23 C 千葉 千葉英和高等学校 銀
24 C 栃木 県立石橋高等学校 金 代表
25 C 茨城 県立太田第一高等学校 金
26 C 神奈川 県立小田原城東高等学校 金
27 C 神奈川 県立川崎北高等学校 銀
28 C 栃木 県立真岡高等学校 金 代表
29 C 神奈川 横浜市立みなと総合高等学校 金
30 C 千葉 日出学園中学・高等学校 銀
31 C 茨城 県立伊奈高等学校 銀
32 C 神奈川 県立相模田名高等学校 銀
33 F 神奈川 県立五領が台高等学校 優秀
34 F 神奈川 大西学園中高等学校 優秀 代表
35 F 千葉 西武台中学校・西武台千葉高等学校 優秀

水海道二高(銅)・清真学園高(銀)・古河三高(銅)・八千代高(金)・太田一高(金)・伊奈高(銀)の皆様、
今日はお疲れ様でした。
337名無し行進曲:04/09/19 14:28:30 ID:03uKlacq
小学校・大学の結果も宜しくお願いいたします。
338名無し行進曲:04/09/19 20:10:07 ID:Dxh+2XDm
【大学結果】
帝京平成大学 銀
文教大学湘南校舎 銅
茨城大学 銀
千葉大学 銀
白鴎大学 銅
フェリス女学院大学 金
流通経済大学 金・代表

流経大おめでとー! 茨大もお疲れ様
339名無し行進曲:04/09/19 20:15:23 ID:qOHt1yrP
流経代表かぁ!!おめでとう!
全国の大学の部はいつでしたっけ?
340名無し行進曲:04/09/19 20:21:48 ID:Dxh+2XDm
>>339
10/30(土)に東京文化会館。
上野駅を下車すぐ。
341名無し行進曲:04/09/19 20:24:26 ID:qOHt1yrP
>>340
ありがとうございます!
流経には唯一の茨城代表として頑張ってもらいたいですね!
342名無し行進曲:04/09/19 20:42:41 ID:oxexEWga
高校で常総も茨城代表だよ(^o^;
343Euph吹き:04/09/19 21:16:43 ID:xtOIeO+i
はじめまして。
常総全国ですよね。すごい!!
去年は一柏も習志野も3年連続で出場できなかったから
今年は見ものですねぇ。
常総9時から7時まで練習って言ってましたよ。
344名無し行進曲:04/09/19 21:23:40 ID:qOHt1yrP
>>342
大学の部でという意味です。説明たりなくてすみません。
345名無し行進曲:04/09/19 21:28:54 ID:T2qsGLmA
>>343
自作自演乙
346名無し行進曲:04/09/19 21:41:40 ID:Dxh+2XDm
小学校結果やっと判明。
1 C 栃木 宇都宮市立五代小学校 金  
2 C 茨城 ひたちなか市立高野小学校 銅  
3 C 茨城 ひたちなか市立外野小学校 銀  
4 C 千葉 柏市立光ケ丘小学校 銀  
5 C 千葉 柏市立酒井根西小学校 銀  
6 C 千葉 野田市立南部小学校 金  
7 C 神奈川 相模原市立上溝小学校 銅  
8 C 千葉 船橋市立習志野台第一小学校 金  
9 C 茨城 水戸市立双葉台小学校 金  
10 C 神奈川 横浜市立菊名小学校 銅  
11 C 茨城 美浦村立大谷小学校 銀  
12 C 千葉 松戸市立新松戸南小学校 銀  
13 C 千葉 市川市立南新浜小学校 銅  
14 C 神奈川 相模原市立谷口台小学校 銀  
15 C 千葉 松戸市立中部小学校 銅  
16 C 栃木 今市市立大室小学校 銀  
17 C 千葉 松戸市立小金小学校 銀  
18 C 茨城 東海村立白方小学校 銀  
19 C 千葉 野田市立岩木小学校 銅  
20 C 千葉 市川市立大柏小学校 金  
21 C 神奈川 川崎市立千代ヶ丘小学校 銀  
22 C 栃木 真岡市立真岡西小学校 銅  
23 C 茨城 東海村立舟石川小学校 金 代表
24 C 茨城 水戸市立笠原小学校 金 代表
25 C 千葉 市川市立新浜小学校 金  
26 F 千葉 市原市立五所小学校 優秀 代表
舟石川2年連続3回目、笠原が4年連続4回目の東日本大会出場で、コンクールの方は昨年と同じ顔ぶれ。
347名無し行進曲:04/09/20 01:10:09 ID:JCa7cyO9
笠原小すげぇ。。
たしか一位通過で、審査員全員満点らしぃ。。
やらかしたなww
348Euph吹き:04/09/20 19:57:44 ID:UG1KLfT+
>>345
私の先輩が常総で吹いていて
そういう話を聞いたんですよ
349名無し行進曲:04/09/20 22:16:01 ID:1kt78f2o
小学校の茨城は…1、2、3?
なんですね!
350筑波大:04/09/21 02:53:50 ID:KaSv0N4E
常総の庭園は、ノバホールでやってほしい。土浦の市民会館は落ち着かない…。
351Euph吹き:04/09/21 23:11:07 ID:eZoxsqa6
土浦の市民会館せまくないですか?
無料の定演行った時30分前に行って座れました。
あとに来た人らへんは立ち見などで・・・
水戸もいいけど遠いなぁ
352名無し行進曲:04/09/22 20:21:22 ID:Y6vHmWBV
そろそろ洪水の季節ですね。
去年参加者今年観客。(´ー`)┌
353名無し行進曲:04/09/22 20:39:48 ID:SAUVODm4
県南芸術祭お疲れさまでした。
いろいろな学校が様々なジャンルの音楽を演奏していて
とてもたのしかったです。
でも吹奏楽は多かったですね…
354名無し行進曲:04/09/22 20:40:18 ID:SAUVODm4
県南芸術祭お疲れさまでした。
いろいろな学校が様々なジャンルの音楽を演奏していて
とてもたのしかったです。
でも吹奏楽は多かったですね…
355名無し行進曲:04/09/22 20:41:22 ID:SAUVODm4
↑連投ごめんなさい。。。
356名無し行進曲:04/09/22 21:58:50 ID:fiBz+ukJ
上層も出てたみたいだけどあれはやっぱ二軍か。
吹奏のための音楽会ではないけど後半は全て吹奏のようで。
どうでしたか??
357名無し行進曲:04/09/22 22:01:24 ID:CAkvUwYv
常総に二軍なんてあんの?
358名無し行進曲:04/09/22 23:35:50 ID:RXx/ruYw
今年は洪水でツル企画とかないのかな? 


359名無し行進曲:04/09/23 00:05:28 ID:IdiQwauI
今年 ○館は不参加のようだし・・・・・
主管地区期待しましょうかねぇ
360県南芸術祭:04/09/23 18:07:44 ID:U/XamtU7
実行委員の馬鹿さ加減に腹立ちました。係員の高校生愚痴言ってましたYO!
361U:04/09/23 18:44:16 ID:e+MDmoKd
常磐の指揮者どう思う??
362Euph吹き:04/09/23 20:23:55 ID:lSnb8gVu
常総に二軍いますよ。
C部門とかで出てると思います。
野球応援とかは二軍ですね。
甲子園のときは一軍みたいですけど。
さすがに全国近いからそんな暇ないのでしょうかね。
363名無し行進曲:04/09/23 21:12:53 ID:bRw/4EHL
>>361
最近部員が大量に辞めた、という噂を聞いているが
364名無し行進曲:04/09/23 22:00:00 ID:Y5tHGo6a
夏の甲子園のときも二軍だよ。
春の野球応援は皆でやってるんだとよ。
しったかしな〜いw
365名無し行進曲:04/09/23 22:40:08 ID:yJVyLnXP
藤代と栄進聞き逃した・・・。どうでした??
366名無し行進曲:04/09/23 23:22:02 ID:e+w26SMI
県南の音楽会吹奏でどこが一番でしたか?
367名無し行進曲:04/09/24 00:45:11 ID:LZygQxh3
>>361
それってだれ?
高校?大学??
368名無し行進曲:04/09/24 19:52:35 ID:n5HEzVY2
大荒吹なんだが、ちょっとバンドの力が片寄りすぎじゃね?
関城と水戸市民ってどうなのよ?
誰がきめたの?
369名無し行進曲:04/09/24 23:04:42 ID:YOtRE8I5
県南芸術祭。
仕事の合間縫ってほんの数校聴きにいったが、生徒らしき人が運営側の文句言ってたのが何回か聞こえたな。
370名無し行進曲:04/09/25 09:03:03 ID:e1Xt/G5J
大洪水…力とかじゃなくてどう楽しむかだろー?
今回の下館がどう出るか
コン厨と噂になったが…
371名無し行進曲:04/09/25 11:58:44 ID:YjghvRTN
エ、下館不参加なんけ?なんでまた。
楽しみ減ったじゃないかよ
372名無し行進曲:04/09/27 08:18:16 ID:2bMxuZer
伸びないな
373名無し行進曲:04/09/27 18:45:35 ID:tuRumS7E
アジアつまんね
374名無し行進曲:04/09/28 08:33:11 ID:8fH4aVRI
ていうか、全体的になんか淋しい予感。盛り上がりに欠けるような。
下館はこーいうとき本領発揮なんだけどなあ。もう無くなったのかな。
参加しない理由は「こんなイベントつきあってられるか」とか
375名無し行進曲:04/09/28 23:58:00 ID:E+nfKdAX
ていうか、7、8年前から、大洪水ってくだらなくてやってらんねー、って気がしてました。あんなの出ないで聴きに行くだけの人の気が知れない!もっと地元の小中高生にお手本と成るような演奏をしてほしい。慣れ合い、内輪受け、くだらなーい。
376名無し行進曲:04/09/29 09:33:00 ID:GSNSK2TB
ほ〜〜〜 自己満足で始まったもんだからいいんじゃね〜〜の
くだらなくて参加してんなら 色々意見言って 楽しくやれるようにしたら・・・
俺が知ってる限り 運営だって一生懸命やってるよ・・
377名無し行進曲:04/09/29 20:55:04 ID:VWnQs5FR
はーお手本となるような定演とか聞けばいいんじゃないのー
てか、うまいからって音楽の楽しさとか伝わるものか?
上手だったね、楽しかったね、あたしたちもやりたいね。が大事なんじゃね?
くだらないのは、あんたの考え方だね
378名無し行進曲:04/09/29 22:08:11 ID:jYFJL1kU
県内の高校でかっこいい男の子いますか??
379名無し行進曲:04/09/29 22:58:03 ID:/1z3srQV
>>378
県内の指揮者ならば、かっこいいヲヂサマがいますがなにか?
380名無し行進曲:04/09/30 09:29:46 ID:p/2C6EkO
>>379
かっこいいヲジサマって誰〜??
381名無し行進曲:04/09/30 09:38:31 ID:y1KyO32D
>>378 かっこいいヲジサマ知りたぁ〜〜〜い。。 教えてちょ〜〜〜
382名無し行進曲:04/09/30 13:16:47 ID:A/cfaqoh
隊長副隊長カムバ−ック
383名無し行進曲:04/09/30 23:07:37 ID:gQ/z25AP
浅野センセ ちゅっ
384名無し行進曲:04/10/01 15:21:10 ID:Thv5iBv8
ごすろりーミニスカー
洪水の醍醐味ってさ、コンクールにはない楽しさじゃないのかな。
385名無し行進曲:04/10/01 17:11:29 ID:JJeu+Otv
大洪水本当は参加したい…orz
拾ってくれる楽団ありまつかw
386名無し行進曲:04/10/03 04:19:12 ID:oUdeaa+W
てか鶴企画下館じゃなくてもだれかまとめれば出来るべ…やる気ないだけだろ…
387名無し行進曲:04/10/03 07:36:15 ID:rijHDX1h
>>386
そういうおまえも他力本願w。流石茨城w。
388名無し行進曲:04/10/03 09:17:17 ID:zZo70sdP
>>385
出たいって 出る団体に言ってみれば いっしょに出ようって言ってくれると思うなぁ〜〜
それが 大荒吹だもん ダメだったり 他の団体分からなければ
主管地区に問い合わせてみれば きっと いっしょにやろうって言ってくれると思うよ・・
389副隊長:04/10/03 16:15:04 ID:5k7q+Lvu
久しぶりに記念パピコ
385は漏れでした。スマソ
390名無し行進曲:04/10/04 08:32:36 ID:vbjJ4Ob7
副体調降臨きたー
391宣伝すみません:04/10/04 08:55:49 ID:p9C8PyQV
****県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

ローカルルールにおける県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。
参加よろしくお願いします
392名無し行進曲:04/10/05 14:14:14 ID:0CYkSQL6
何だもう今月洪水なのに盛り上がらないな…下館出ないからなのか?それはねーべ
393名無し行進曲:04/10/05 20:19:33 ID:2Djrpx41
洪水っていつどこでやるか教えてくれませんか?(>_<)
394名無し行進曲:04/10/05 20:42:20 ID:9D7ieaKv
>>393
10/24(日)市民交流センターパルティーホール@常陸太田市
395名無し行進曲:04/10/06 04:55:24 ID:ELOVOW8U
>>394
ありがとうございます。
全国大会とかぶってるんですね(-.-;)
396名無し行進曲:04/10/06 15:52:56 ID:Jnq4LHAW
副隊長は下館やめたのけ?だから出れないのか?
397名無し行進曲:04/10/06 21:57:49 ID:hq/B/DDx
弱小チームの集まりはなかなか面白いぞ。
398名無し行進曲:04/10/06 23:26:00 ID:3FS4cUnI
合同練習とかどうなの?もうやった?
399ヲヂサマ指揮者:04/10/07 22:15:59 ID:Y+/IKHvK
ヲヂサマ指揮者ですが、なにか?
400ヲヂサマ指揮者:04/10/07 22:16:40 ID:Y+/IKHvK
で、400ついでにゲット
401名無し行進曲:04/10/08 15:22:18 ID:dHogVYg0
弱小だろうが強豪だろうが他のチームとやるんだから楽しいべ
402名無し行進曲:04/10/08 23:23:16 ID:eFL73hmn
>401
同感
403名無し行進曲:04/10/09 11:35:05 ID:VCSk3i2G
茨城県吹奏楽連盟のHPっていつになったらできるんだろう。
こんなの関東で茨城だけ。カコワルイ
404Euph吹き:04/10/09 17:31:53 ID:OGMGbeAs
>403
同感ですね。
今は準備中で10月の中旬には復活するみたいですが。
405名無し行進曲:04/10/09 22:37:47 ID:sPYKg+6u
東日本大会・今日の結果です。
【金賞】5校
神奈川 横浜市立仲尾台中
千葉 野田市立東部中
埼玉 県立伊奈学園中
茨城 下妻市立下妻中
埼玉 川口市立芝中

【銀賞】10校
埼玉 草加市立草加中
宮城 仙台市立中田中
北海道 当麻町立当麻中
福島 原町市立原町第3中
北海道 札幌市立北白石中
千葉 沼南町立高柳中
群馬 前橋市立箱田中
北海道 士別市立士別南中
山形 山形市立金井中
石川 小松市立松陽中

【銅賞】7校
東京 八王子市立陵南中
北海道 函館市立光成中
東京 国分寺市立第4中
東京 立教池袋中
北海道 江別市立野幌中
秋田 天王町立天王中
東京 調布市立調布中

下妻中、東日本大会金賞おめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
406名無し行進曲:04/10/10 08:41:15 ID:618KmcFy
東関東すごいね。
金3&銀1ですか。
Bでもレベル高いんだね。
代表枠を増やしてあげればいいのに。
407名無し行進曲:04/10/10 16:11:21 ID:yHUX46jl
東日本大会・小学校コンクール速報
銀1.向陽台
銅2.木古内
金3.笠原
金4.舟石川
銀5.遠軽東
銀6.渡利
金7.三橋
銀8.大宮南
銀9.遠軽南

笠原小・舟石川小が共に金賞! 1位は舟石川!!
408名無し行進曲:04/10/11 20:12:30 ID:VNSpXQlu
さて、そろそろアンコンの時期ですな。
今年の各団体の参加状況はどんなもんでしょ?
409名無し行進曲:04/10/11 22:07:40 ID:lbMP13LM
県内で、できれば県南がいいんですがTbのレッスン受けられるとこありませんか!?
410名無し行進曲:04/10/11 23:14:07 ID:MHqv8Unz
高校の全国の話題はねぇのかよ…
411名無し行進曲:04/10/11 23:17:34 ID:AiKl+Wcw
そんなに他力の話題で盛り上がりたいか。
自力で盛り上がろうとしない辺り、流石は茨城。
412名無し行進曲:04/10/12 06:37:01 ID:3VmkTZty
>409
牛久のwinds Uってレッスンやってなかったっけ?
413名無し行進曲:04/10/12 08:46:51 ID:s+HFxDKg
>>412
ホントですか!?ありがとうございます。
詳しく調べてみます!!
414名無し行進曲:04/10/12 09:05:11 ID:3VmkTZty
>413
直接店に行ってみると良いんじゃないかな?店長さんすごく良い人だからきっと相談に乗ってくれると思うよ。
415名無し行進曲:04/10/12 09:45:27 ID:GNO9CIoW
ひろゆき=創価であることを報じないマスコミ

1 :文責・名無しさん :02/10/24 18:37 ID:ajNeHEw8
なぜマスコミはひろゆき=創価であることを報じないのか!!
http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/scoop/index.htm

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035452245/l50
416名無し行進曲:04/10/12 10:14:30 ID:s+HFxDKg
>>414
ネットで調べても出てこなかったんで本当に助かります(〃∇〃)ありがとうございます!
417名無し行進曲:04/10/12 23:37:11 ID:N+EXqphJ
>店長さんすごく良い人
…そうか。人それぞれ見方は違うもんだな。
あのオッちゃんの長話と知ったかぶりにうんざりして店に行かなくなった。
話を聞く限り,とりあえず自分の楽器については,彼よりは詳しいと思うんだが…
418名無し行進曲:04/10/13 01:28:08 ID:kPDSMIEU
>417
私はその人(店長さん)のことよくしらないですけど、本人見てたら結構傷つくと思います。
仮に本当だとしても匿名の掲示板だからってそういうのやめましょうよ?
419名無し行進曲:04/10/13 20:31:30 ID:1/iLKGjT
>>418
つまらん。お前の話はつまらん!
420名無し行進曲:04/10/14 08:55:46 ID:2E5Lp5KI
どちらにしろ相性ってものがあるかと
421コナン:04/10/14 10:57:54 ID:j1e6JXVZ
茨城の水連サイトがリニューアルしました。
やっとって感じですが、今後の更新頻度とスピードに
期待しましょう。
422名無し行進曲:04/10/14 18:53:39 ID:n2eDMtvB
>417
俺もちょい苦手かな。
でも,愛想は良いから,行きたくないとまでは言わないけど。。。
CDの購入には便利。

でも正直,自分の楽器は預けたいとは思えないな。
県内で楽器調整で信頼できるとこはどこだろう?
423名無し行進曲:04/10/14 22:12:22 ID:71+gzC4C
なg(以下略
424名無し行進曲:04/10/14 23:07:29 ID:h9nieJHp
なg(ry
のリペアは、腕もたいしたことなく、やる気もない。
常連の女子高生とだべってて、他の客無視したり。
明らかに、男の客と女の客に対する扱いが、はたから
見ても分るくらい、違う。笑える。
425名無し行進曲:04/10/15 01:26:54 ID:FgTcuHxt
永シエに相手にされたいんだったら、ヴィナースハープ買ってスペイソ狂詩曲やれや
426名無し行進曲:04/10/15 20:05:51 ID:KqIVE/l9
なg(ry
のリペアは,緊急性の高いときや,久々に引っ張り出した楽器をとりあえず使えるようにしたなんて時はまぁまぁ便利かな。
県内でちょっと頼む場所としては良いんじゃない?
427名無し行進曲:04/10/15 20:50:30 ID:nmFBGHJj
>>426

>久々に引っ張り出した楽器をとりあえず使えるようにした

少し難しい作業は本人の力量では無理なので、外注に出してるようです。
納期が遅いのはそのせい。
428名無し行進曲:04/10/15 21:43:11 ID:W2iciEQx
つくばの暮れ譜はどうよ?
429名無し行進曲:04/10/17 08:51:22 ID:K4VbNR+5
あそこは完全に専門業者への外注みたいだね。
生半可な人がいじっちゃいけないっていう考えらしい。

高いけど。。
430名無し行進曲:04/10/17 23:11:12 ID:C3XU29Go
今日は那珂二の定演ですよね?
431名無し行進曲:04/10/18 02:50:42 ID:aja7bJ61
常総マンセー!!
432名無し行進曲:04/10/18 04:14:13 ID:zsMx2Az4
常総マンセィ!今ステンドグラスのときのビデオ見てます、マジいい!
433名無し行進曲:04/10/18 21:14:28 ID:DKOHhb5E
常総マンせー!!3月の定演には絶対いきます。
434名無し行進曲:04/10/19 10:03:45 ID:Yzchm2Wp
常総→関城って図式が茨城にはあるな
435名無し行進曲:04/10/19 10:42:23 ID:hUM0MUWj
常総→武蔵野音大→関城でしょ。
東関東板で話題になってた。
436名無し行進曲:04/10/19 11:25:03 ID:yA7Jb0/5
常総→流経大→関城も?
437名無し行進曲:04/10/19 18:04:14 ID:vt4QqDj+
>430
17日は那珂二の演奏会だったんですか?
ぜひ感想をお聞かせ願いたいです。

私は那珂二の卒業生ですが、
私のころは5月(6月だったかな)に演奏会をやっていました。
今は秋にやるんだぁとちょっと感慨深いです。
438名無し行進曲:04/10/19 20:24:54 ID:Y+v1YCMr
別に常総の卒業生がドコの大学行こうが、ドコの一般でやろうが関係ないと思う!
それとも常総の卒業生は行く大学とか一般バンドは決められないの?
関城に入るのはOBが多いから入りやすいのでは?
全く知らない人ばかりのバンドでやるよりも、知ってる人が多いほうが良いでしょ?
それと流経に行くのは頭が弱いからでは?
音大や神大に行く技量は無いけど、大学行きたいから簡単に入れる大学に行くってのは普通なコト!
439名無し行進曲:04/10/19 21:33:52 ID:5qentDaT
…ってかさ、ここって常総とコンクールの話題
しかないわけ? 
440名無し行進曲:04/10/19 21:45:03 ID:Tw72Api1
>>439
他に何を求めたいわけ?
茨城にはコンクールと常総様様しかないんだよ?
441名無し行進曲:04/10/19 22:57:51 ID:bryn/Pz/
茨高部員のHP見たら己の無力さになけた。
442名無し行進曲:04/10/20 12:20:43 ID:50x0Sgzb
10月になったし洪水の話しようよおおおお
下館いなくてつまんないかもしれんけどさあ
443名無し行進曲:04/10/20 14:32:20 ID:G23Omtcb
下館いるとおもしろいのぉ?
444444:04/10/20 19:08:27 ID:a6GEn7wR
444
445名無し行進曲:04/10/20 21:20:13 ID:1Qci/b4n
下館=面白い
エンターの神?何かやらかしてくれる
まあエンター副隊長抜けたらしいし隊長もどこまで頑張れるか来年もしくは定演見物だな
446元下館副隊長:04/10/20 21:33:10 ID:vIXstaE3
ひさびさに書き込みしまっす。
楽器もすっかり吹かなくなって久しいどす。
今度大洪水だよね。
参加する皆さんがんがって下さい!
本当は見に行きたいんだけどいけないのでここで応援させてもらいまっす。
今回下館不参加ですからね。
下館エンタ隊長も何も出来なくてやきもきしているような。

仕事関係落ち着いたら、近隣の楽団でも探すかなあと思っております。
水槽やめたら体重も増えてシマタよ。やっぱ楽器ってシェイプアップにもなるらしいw

どっかで見かけたら声でも掛けて下さいo( ´_ゝ`)ノ
…って見たことないってなw
447名無し行進曲:04/10/20 23:45:39 ID:2yGfb2+c
>>441
なんでよ?
448名無し行進曲:04/10/21 21:12:07 ID:OGhzMUX4
あんこんは?
449名無し行進曲:04/10/21 23:40:13 ID:kfeTcYw4
全国もうそろそろだな
450名無し行進曲:04/10/21 23:44:33 ID:2NYD/3xS
>>441
ここか?
自惚れ受験生のページ
http://groovy.cside1.jp/
451名無し行進曲:04/10/22 01:12:41 ID:A7CYZWH/
漏れは正直下館楽しみにしてたし盛り上げてくれると思ってる
副隊長がまたどこかで頑張ってくれることを祈り洪水では隊長と一丸になって楽しませてくれることを祈る
452名無し行進曲:04/10/22 09:07:41 ID:dm9PZP9m
洪水ってみんなが協力して団結する場所だよな。
うまいへた、関係ないよな。そんなとこだよな
敵味方関係ないよな。そう信じているぞ、とにかく音楽楽しむ場所と
453名無し行進曲:04/10/22 17:51:29 ID:jROTVoVP
>>441
A.SAX
454名無し行進曲:04/10/22 23:08:49 ID:MTD75uHV
>>453
一人でソロ吹けない香具師?
455名無し行進曲:04/10/22 23:47:22 ID:2Sz7A6Hm
なんだかんだいって全国になると実はJ総を応援しているここの住民
456名無し行進曲:04/10/22 23:49:01 ID:ILHvzLnC
>>454
詳細キボン
457名無し行進曲:04/10/22 23:49:37 ID:9xYb9t6/
え?何言ってるの?
J層による自演だろw。
458名無し行進曲:04/10/23 00:02:59 ID:v1+zs9eG
>>456
本人降臨までしばし待て。
459名無し行進曲:04/10/23 00:03:59 ID:f9VRF0X5
457
>>441見ろ。
460名無し行進曲:04/10/23 00:20:09 ID:v25eCelV
>459
・・・・・は?
461名無し行進曲:04/10/23 21:10:47 ID:PPMrEjAW
つまんねーよ…最近このスレ
洪水ネタでちと楽しかったが合同とかどうなってんのーエンター変わりにやるとこあんのー見にいかねーかな
462名無し行進曲:04/10/24 13:52:08 ID:1G/jKCNd
常総金おめ。
463名無し行進曲:04/10/24 14:25:57 ID:fgVvaqx6
むしろタイムオーバーとかの方がネタ性高いのにな
464名無し行進曲:04/10/24 18:10:04 ID:6EEHzMhT
ぶっちゃけJ層の演奏どうだったの?
465名無し:04/10/24 18:20:42 ID:NVKufldb
大洪水乙。
466名無し行進曲:04/10/24 19:35:13 ID:6y8cg7Zc
おれもJ層の演奏どんなんだったか詳しく知りたいナリ
467名無し行進曲:04/10/24 19:40:59 ID:a1dCcWGd
ポン酢が髪かきあげながら指揮ふってたらしい。。。
468名無し行進曲:04/10/24 20:05:31 ID:6EEHzMhT
>>467
それ毎回じゃんw
469名無し行進曲:04/10/24 20:17:51 ID:0dZRAOFZ
次は流経か。がんがれ。
470名無し行進曲:04/10/24 23:32:51 ID:b0Yt6eAq
大荒吹楽しかったよ!!
471名無し行進曲:04/10/25 09:00:22 ID:Xrr+U2db
大荒吹 情報 感想 きぼう〜〜
472名無し行進曲:04/10/25 11:03:33 ID:YFpaUAEd
J創に続いて流刑にも金賞取ってもらいたいね。現在の流刑情報キボン。
473名無し行進曲:04/10/25 21:55:15 ID:GEwvF70b
一人でソロ吹けないAsaxの香具師はまだでつか?
474名無し行進曲:04/10/25 22:59:52 ID:RVGCm795
今年の大洪水はどうだったの?
475ぱっぱらぱー:04/10/26 09:04:46 ID:35UML4Vm
オラも、知りたい!今年の代行髄
476名無し行進曲:04/10/26 21:35:34 ID:JhZexcUf
吹連のサイトに写真が載ってる。>大洪水
477名無し行進曲:04/10/26 23:49:43 ID:OVlPSa47
結局大洪水は楽しかったのか、つまんなかったのかの感想はないのか??興味がないとか
478名無し行進曲:04/10/26 23:52:30 ID:OVlPSa47
結局、大洪水はたのしかったのか、つまらなかったのかの詳しい感想はないわけだ。興味ないのか!?
479名無し行進曲:04/10/27 00:10:15 ID:mFMRvpM+
大洪水は楽しかった。
各チームによって差はあったが、全体的によかったと思う。
ヨーロッパは関城&水戸市民ということだけあって流石だなと思った。
特にアル目に案ダンスが良かった。普通に感動した。
あと、他の団体でも個人個人は上手い人が結構いるってことがわかった。
…みんな大洪水行ってないの?
480名無し行進曲:04/10/27 20:58:04 ID:XVtseONk
大荒吹行ってきましたぁ!ひさびさにお腹いっぱぃな演奏会でした。同じバンドでも指揮者によってサウンドがガラッと変わるところもあったり、普段の演奏会でゎ味わえない楽しさがありました。アルメニアンよかったですね!
481名無し行進曲:04/10/27 23:21:51 ID:nYhaInBX
大洪水の詳しい感想がないってコトはおもしろくなかったorどうでもよかったってコトか!!??
482名無し行進曲:04/10/27 23:28:41 ID:mFMRvpM+
詳しい感想ってどんなのを望んでいるの?
483名無し行進曲:04/10/27 23:29:35 ID:v/RhNHtc
大洪水、楽しかったよ。
詳しい感想ってどんな?楽しかったでいいんじゃないの?
それともコンクール後みたいな感想キボン??
484名無し行進曲:04/10/28 01:02:37 ID:lA5ReG4+
楽しかったんならそれで十分だと思うよ
どこのバンドがいいとか悪いとか どこそこのソロが良かったとか悪かったとか
そんなのどうでもいいじゃん とにかく参加した人 聴きに言った人の感想が
よかった、、、楽しかった それが 今回の大荒吹なんだよ・・
485名無し行進曲:04/10/28 02:04:37 ID:uIoDsXj2
大洪水に参加された方、お疲れ様でした。
スタッフやってました。無事に終わってよかったです。
486名無し行進曲:04/10/28 10:56:07 ID:iZZuhkh/
>484
まぁさ,とはいえ他のバンドの人たちって気になるもんだよね。
どこそこの市民バンドにはすげープレーヤーがいるぞーみたいな。
ハイアマと呼べるような人がいたら,そんな人の情報なんかも知ってみたいな。
487名無し行進曲:04/10/28 15:16:40 ID:tWZy/41D
>>486 (・_・D フムフム それは言えてる・・ そういう人いたのかな??
488名無し行進曲:04/10/28 19:18:48 ID:tX3F9Ma5
>>486は自分が紹介されたくてたまらないそうです。
489名無し行進曲:04/10/29 07:08:01 ID:z12sYC2r
>488
だとしたら相当の腕前と自信なんだろうな。
490名無し行進曲:04/10/29 10:57:33 ID:cPNYHC9j
>>488 なんで そんなこといえるのかな〜〜 >>486 この文章の中にそんなこと書いてないよ。。
もっと 純粋にとらえたら??
491名無し行進曲:04/10/30 00:21:56 ID:UEuvfURZ
どうして486が紹介されたいなんて思うんだ??書いてないこと勝手に想像するなよ
492名無し行進曲:04/10/30 11:45:03 ID:QKzrQiHa
ヨーロッパのラッパ上手かったぞ。サウンド〜 のソロといいアルメのハイトーンといいすばらしかった。プロ崩れか?
493名無し行進曲:04/10/30 18:03:14 ID:R79ioCtS
>>492
プロ崩れというよりトップアマという表現のほうが好きだな。
494名無し行進曲:04/10/30 19:04:44 ID:P+vrOEnp
流通経済大学、今回も銀賞に終わった…。
だけど、また少ない人数の出場でよくここまで頑張ってきたよ。
495名無し行進曲:04/10/30 19:06:25 ID:gpTSN/pT
>>491
>>486乙。
496名無し行進曲:04/10/30 19:40:12 ID:BIOnpttG
流経、銀賞だったんですね。応援していたので残念だなぁ。
でも東関東代表として頑張ってくれたので、それだけで十分です。
みなさんお疲れ様でした!(^▽^)
497名無し行進曲:04/11/02 21:33:07 ID:K3vHXJXV
洪水楽しんできたぞーっていうのは多分エンタの面からでしょう。
みんなが望んでいるのはね、下館が出なかったから、どうだったのかな?
てそれが気になってるんじゃないかと思った。漏れもそうだから。
498名無し行進曲:04/11/05 16:36:50 ID:w/Kgys05
ホシュ
499nさん:04/11/07 01:28:58 ID:vuIwWUVd
常総はなんだかんだ言うけどすっごい練習してるしうまい!!!!でも、常磐が好き
500名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 10:33:35 ID:b5kaijkM
500
501名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 00:03:45 ID:tf0HhjNZ
J総の、あの大デブOBコーチをみんなでぶっつぶそう!!!!
502名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 01:16:12 ID:kBTAPJc4
アンコンの話題はないんですかね?
503名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 02:01:07 ID:t2SrVD1J
そろそろ地区大会が始まりますね。
過去の結果にこだわらず、みなさんの気になる団体ってどこですか?
中高大一般問わないのでいろんな意見をきかせてください。
504名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 05:34:22 ID:1m1taTqy
>>503
過去の結果にこだわらないレスはつかないに5ペリカ
無名団体が出てきたら自作自演であるに23ペリカ
505名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 00:51:45 ID:VbyKfypu
今週アンコン始まる!後輩〔金パチぃ〜's〕にはがんばってもらいたいな!めざせ関東W
506名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 20:35:55 ID:H07CSWBe
誰かアンコンの結果あげてくれ〜
507名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 21:31:43 ID:xSER9Dh5
中央の結果でいいなら・・・
508名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 21:35:21 ID:ug+8DVWU
中央の知りたい!!
509名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 22:00:33 ID:xSER9Dh5
水戸商業A(打5)        優良                         
水戸一B(金5)         優秀
水戸商業C(CL7)         優秀・次
水戸一C(打4)         優秀
佐和B(金8)          優秀・代
葵陵(管5)           奨励
緑岡A(木8)          奨励
桜ノ牧C(SAX4)         奨励
水戸女子B(SAX3)        欠場
佐和C(バリチューバ)      優秀・代
510名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 22:01:59 ID:xSER9Dh5
他忘れた
511名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 06:08:03 ID:BwUSb+sX
中央地区 代表

佐和 金6
常磐 クラ3
茨城 木3
茨城 サックス4
水戸一 木3
水戸三 クラ8
佐和 金8
佐和 バリチュー
水戸三 金8

次点
水商 クラ7

これで合っていると思う。代表以外は不明…
512名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 13:14:21 ID:AJEhs+1a
ありがとうございます
513名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 14:38:12 ID:bRm2iEdp
何だかんだいって最近の常総ってどうなの?
514名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 16:02:59 ID:UGEX9x6t
J総の話題はもう飽きたyo
515名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 16:49:13 ID:VBquY0Jr
最近はアンサンブルの練習とかレコーディングのために練習してるとか。
大きな活動とかはないんじゃないの。
516名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 07:14:28 ID:0ACUWRYC
県西一般結果
1代 関城Cl7
2代 関城金5
3代 関城sax4
4代 古河打7
5代 古河地区sax4
6代 古河地区Cl6
7次 古河地区木5

関城・古河スゲ…
517名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 07:21:56 ID:BvUnhOS3
一般って3チーム以上出れるの?
518名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 12:01:44 ID:k4rQSgAS
代4の古河は古河吹奏楽団です
519名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 12:32:39 ID:0ACUWRYC
age
520名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 13:20:30 ID:6mya/2Wd
古河吹奏楽団の打楽器ってそんなに上手いの?

あんまり聞いた事がないけど
521名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 15:46:35 ID:6mya/2Wd


でも筑水のHPの掲示板には打楽器おめでとうって書いてあるし
浦子宇佐区?

ずる?
522名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 16:41:40 ID:3x36GsRx
中学の地区大会はいつ?
523名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 17:39:43 ID:ta3td9/s
中央一般の結果おせ〜て。
524名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 23:37:56 ID:/OEM40Eh
>>521
べつになんでもいいんじゃね?
プロ入れてるとかだったらずるいけど。。
出場枠が足りなくて他団体名を使うとか,結構定番の手段でしょ?
団員ですって言われたらそれまでだし。
上手いところがとおるんだから別に名前が何でもいいと思うけど。

ちなみに俺は地区水団員では無いので。。。自作自演とか言わないように。
525名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 23:47:49 ID:PNwyY06X
でも、1位〜3位が関城で、4位〜7位が古河地区なのね。
見事なまでに序列が明確になったね。








てか、古河地区四つも出たのにカコワル(w
点数情報キボン
526名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 00:01:48 ID:JKcvXfqj
4位の打楽器は関城の人も混ざってるっぽい。。。
527名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 09:07:45 ID:id2lSv5E
4位は関城と古河地区の合同ってこと?なんかきれいなグラデーションだね。
528名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 18:15:32 ID:k+xI08z8
関城に古河地区が混ざると純粋な関城には勝てないってことか?

…ってちょっと言い過ぎだよ!(゚゚;)\(--;)
529名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 19:33:09 ID:wq0AAPiP
県北一般はどうでした?
金8が2つ出てましたね。
530名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 19:58:29 ID:wALWW7tp
県南、県西、県北のサイトを見てきたけど、
地区によってプログラムの並び順が違うんだね。
県西は 打楽器→木管→金管 となっていて、
それぞれ編成が大きくなっていく。
他のところはアンサンブルの編成は関係ない。

奏者として、あるいは聴衆としてはどっちがいいのかな。
どっちでもいいのかもしれんが。
531名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 20:18:42 ID:U8PrOqCU
大学の部は奇妙な抽選結果となったらしい。
1筑波
2筑波
3筑波
4常磐
5常磐
6流経
7流経
8流経
だそうな。恐っ!
532名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 21:12:26 ID:FXm6221V
toranihakatenai
533名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 08:45:30 ID:2ZhQyj02
529>>
優秀代 E.β.エンドルフィン 金8
優秀代 日立市吹 クラ4    
優良代 太田市吹 Eh Tub 4
優良次 K.B.B 金打8
優良 日立市吹 木3
534名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 17:33:49 ID:NLkXxw+9
常陸太田 関城 古河地区…
激突が楽しみだね〜
一位はどこがとるのかな?
トラでも何でもいいからともかく上手い演奏が聴きたい!
535名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 19:02:55 ID:XZsTgd74
>521
ちなみに古河三中OBも古河地区のメンバー
県西の一般11団体のうち、半分以上が古河地区関係という罠
それだけ活動が熱心だってこと

古河地区には関城と掛け持ち団員もいるらしい
県西地区はいっそのこと1つのバンドにしてしまえば
全国狙える?
536名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 19:17:15 ID:EqygQ8Px
西で盛り上がってますね。
ダークホースは?
来ましたねE.β.エンドルフィン。
流行に左右されない地味な曲で
どこまで演奏聴かせてくれるか・・・。
537名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 20:02:05 ID:lJcPaR8X
>>535
516を見る限りでは,純粋な関城の方が良い演奏なんじゃないの?

しかし535が本当なら,なんだか大会の私物化って感じだね。
団内予選をして出場数を減らすべきなんじゃないの?

でも,もし古河地区が規定通りの3団体しか出してなかったら,代表枠は3団体くらいで,
関城に独占されてたってことになるね。
そう考えると,古河地区の作戦は上手い。



ずるいけど。
538名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 20:14:37 ID:K8837TRO
>537
団内予選をして上位3団体が古河地区の名で
それ以外は他の団の名前で出場しているらしい。(団員情報)
県西地区の代表数を増やすためにね。
これで来年も県西地区は代表枠確保。

県北地区なら代表は関城独占で古河地区は(以下略)
539名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 20:32:16 ID:2JTBrUP5
県央地区の一般はどうだったのですか?
540名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 20:55:03 ID:TIT50sCm
>>536

E.β.エンドルフィン。ってダークホースなんですか?
木管?金管?

地味な曲って何をやったんですか? 教えてくだされ。
541名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 23:33:07 ID:w0UDm6ih
あとは県東、県南を残すのみですか。
関城、古河地区といい勝負しそうなところないですかね。
聴きに行こうかな。
542名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 07:13:28 ID:TwXo7VSP
県内一般じゃ期待できないね。
水戸市民は?

県大会で関城に1,2,3を決められないようにがんばってほしいです。
543名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 09:00:49 ID:qCsZ+1Wj
540>>
E.β.エンドルフィン 金管8重奏 テレマン 12の英雄行進曲より1,2,12、
544名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 12:49:09 ID:yRFj8wd9
今年の古河地区はどぉかなぁ。
木5が予選落ち(メンバー違う)だし他も代表枠には程遠い。
関城とE.β.エンドルフィン、日立市吹のクラに期待。
545名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 15:17:44 ID:dVabH+nP
βエンドルフィンってそんなに上手かったっけ?
なんか身内の自演っぽいんだけど。
去年の成績はどんなだったっけ??
546名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 17:14:59 ID:qCsZ+1Wj
545>>
去年はなぜか予選落ち 第6回東関東で次点 
547名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 22:27:31 ID:zDJvgpeK
>>546
予選て、地区大会? 結構波あるね
第6回は、去年?
548名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 08:55:18 ID:DbJbaeZ7
547>>
去年は エンドルフィン出てないよ・・
第6回は平成12年度の東関東大会
13年度は出てないみたい 14年度は東関東に進んでるね 
549名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 11:37:53 ID:D6FeJU/S
エンドルフィンって、どこの楽団の人達なの?
どっかの寄せ集め??
550名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 12:46:29 ID:Td58Odex
えんどるふぃんの足跡

H11 ?
H12 東関東次点?
H13 休み
H14 東関東?
H15 休み
H16 地区1抜け?
551名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 12:48:43 ID:Td58Odex
あ まちがった

H11 ?
H12 東関東次点?
H13 休み
H14 東関東?
H15 地区落ち
H16 地区1抜け? (東関東?)

浮き沈みが激しいね〜
552名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 12:51:29 ID:DbJbaeZ7
551>>
だから去年は出てないってば・・
553名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 21:55:15 ID:0MB2m48A
だから期待してないってば。
大したことないってことでしょ
554名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 22:06:30 ID:ppBVAKZk
>>552
あれ? >>546で去年は予選落ちってなってるよ?
よいのでわ
555名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 00:27:04 ID:vStQmIAs
LFA
556名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 02:38:14 ID:IbYLBXF2
β-エンドルフィンの話なんかどうでも良い。
大職一般の確実な話をしろ。
なんかβの話ばっかで気持ち悪いぞ。
557名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 06:56:06 ID:iLOZ9yWh
>>556
いーじゃん。他のネタがないんだから。

他のネタが出てきたら、勝手に沈むよ。
558名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 08:41:08 ID:VnbhO4eG
気持ち悪いって言ってるのは、
大して話題性もないはずのバンドなのにこれだけ話題を振られるところをみると、自作自演が見え見えで気持ち悪いってことでしょ。

もすこし話題性のある話をちゃんとしようよ。
っていっても関城、古河地区の話はもう通り過ぎちゃったしな。
大学とかはどの辺が有力なんだぃ?
あるいは県央一般情報が全くないけど。もしかしてまだやってないの?
559名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:29:47 ID:D/GrjCn8
>>558
中央一般代表
水戸交響A(Cl4)、LFAA(金5)、LFAB(Cl4)、ル・シエルA(Sax4)、LFAC(金5)、水戸市吹(Fl3)、ひたちなか交響B(Sax4)、水戸交響C(Fl5)
次点 アンサンブルフィーリング(木7)
560名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 12:35:32 ID:/K1mlRJe
41 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 投稿日:04/11/14 19:28:24 ID:GHSg/cPJ
茨城の境一中の生徒さん、全国大会聴きにきてレポート書くのはいいけど
演奏中におしゃべりしたり、ノートをめくったり、消しゴムでガサガサやるのはやめて下さい。
反対側の客から注意されていてもすみませんの一言もないどころか
相手に聞こえないように文句をいってるようじゃだめですよ。

43 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 投稿日:04/11/19 16:08:56 ID:pMOmCWEm
>>41
頭の悪そうな厨房たちですね。
顧問は吊って来て!
境一中だって…(`皿´)ウゼー!
561名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 12:56:42 ID:rfTFLRSU
>>559
木管ばっかりだね
562名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 19:07:40 ID:nK9cFd8Y
すみませんが質問させてください。

1991年コンクール関東大会/水戸第一高校/グラズノフ交響曲第5番

指揮者、編曲者、成績など分かる方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。
563名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 20:06:13 ID:UHL3NpRh
市吹でてたのか…しらんかった(´・ω・`)ショボーン
564名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 01:00:34 ID:ndLFsRCl
>>563
市吹といえど、数多し。どこが気になって?
565563:04/11/23 01:22:03 ID:Jp5JV0OY
水戸市吹じゃけ。(´・ω・`)(´・ω・`)ショボボーン
566名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 02:15:51 ID:XpRWk5z3
ル・シエルってなんだぁ〜(?_?)
567名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 03:51:16 ID:rsKX2uBP
E.β.エンドルフィンとK.B.Bってなにさ?
568名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 08:42:05 ID:SwMYIF+C
>>562さんへ
 確かOBで当時I大生。彼自身の編曲です。関東では銅かな。
569名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 09:03:36 ID:Xn4L7yJY
>>566
>>567
名前の由来を考えよう!

ル・シエル………………
E.β.エンドルフィン………
K.B.B……………………
570名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 10:01:09 ID:5U2BwWa5
LFAもわからない!由来はなんだろう?
571名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 10:14:40 ID:Xn4L7yJY
>>570

Lonely Friends' Association
572名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 11:04:24 ID:X5UxGdkw
上層のクラ八、生得の先生編曲の譜面らしいぜ
573562:04/11/23 11:19:19 ID:1v9QqhAQ
>>568
どうもありがとうございます!
いくら検索しても分からなかったもので…。
大変感謝しています。
574名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 18:31:42 ID:nFFgFdi3
ル・シエル………………
E.β.エンドルフィン………
K.B.B……………………
LFA……………………

知ってる人、情報求む
575名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 22:43:44 ID:jJgsOgGU
>>574
ホームページ池
576名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 01:03:31 ID:UttYJCY9
>>574
LFAは伊波代OBの関係だったはず。
577名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 01:05:00 ID:UttYJCY9
>>575
しまった。全然関係ない話題だった。逝ってきます。
578574:04/11/24 01:06:22 ID:xfr8GY21
>>575
あ、ページあったんすね。さんくす

E.β.エンドルフィン…脳内物質
LFA…………………伊庭代OB?
ル・シエル……………
K.B.B…………………
579名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 07:14:50 ID:sJHTwl6d
>>576
伊庭大OBってもしかして全国3出のメンバー?
580名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 10:32:24 ID:ZWmML1uu
>>579
現役だよ!
581名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 10:43:43 ID:TqPMab/o
↑と、言いますと?
582名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 17:19:30 ID:i2reYGvY
ル・シエルって大島中OB関係だと思われ
583名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 18:34:17 ID:lN3wo6KV
明日は県南の高校の部ですね…。
584名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 19:16:55 ID:toNR+9gc
関城金五が全国行ったときのトップは おんなじ曲で伊場代のときに全国行ってたな
585名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 19:25:36 ID:98pU/3Df
県南どこが上手いんですかね。
聖徳は上手いだろうな。あとは常総かな?
586名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 19:39:43 ID:FNryNJdn
582
違うっぽいっすよ
587名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 21:19:56 ID:cy+sowp/
>>582
ひたちなか交響の中で揉め事があって何人かが辞めていき、そのメンバーで組織されたのがル・シエルだと聞いたのだが。。。
>>584
関城金五のトップってTp1stの高〇って香具師か?

588名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 23:27:29 ID:w8NR4isl
伊庭大3出ってサックスじゃなかったの?
金5?どっち?
589名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 11:15:14 ID:sp3Ty7Jc
どっちも。
金五、金五、サックスの順
ちなみにどちらも現在関城団員
過去ログ読めば書いてある
590名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 12:44:47 ID:u6Zn791o
ふーん
アンコンは少人数だから、合奏になったときよりは個人のパフォーマンスが際だつよね
ようは
イバダイにいたときは指導者に恵まれず、合奏では結果が出せなかった人たちだ
しかし
セキジョウでは合奏で全国にいくというある意味での結果がだせたと
つまり
指導者の技wsでcfvgbhんみこ、lp;@:
591名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 17:43:52 ID:DY2VqcpP
今日県南アンサンブルだよね、結果出たら教えて〜
592名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 18:27:46 ID:a9C/k/zj
高校県南代表・藤代3つ、聖徳3つ、常総3つ、取手松陽クラ
593名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 20:39:37 ID:7ZQ+2dna
>>590
>イバダイにいたときは指導者に恵まれず、合奏では結果が出せなかった人たちだ

合奏で結果出してたんじゃなかったっけ?そのへん詳しくないが。
594名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 21:00:25 ID:a6lB7dLw
香具師ってなんでスカスカ?
595名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 21:23:39 ID:nXfBnIIR
>>592
>高校県南代表・藤代3つ、聖徳3つ、常総3つ、取手松陽クラ

藤代3つ通ったか!ここ数年で頭角を現してきましたね。
596名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 23:01:31 ID:Cj8v7nV8
>>595
関係者自演乙w。
597名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 23:11:12 ID:LkHfLUZV
藤代の打楽器って去年東関東いきましたよね?
あと常総の金管もか??
あ、聖徳とか全国いったんだっけ?
598名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 23:22:27 ID:RSpRdVa7
>>593
出てましたっけ?

>当時の関係者
どうだったんですか?教えて下さるとうれしいです。
599名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 23:30:02 ID:L8USsHW4
高校県南の曲目教えてくれろ。
600名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 23:35:22 ID:LkHfLUZV
600げt
601名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 23:35:42 ID:LkHfLUZV
600げt
602名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 23:38:47 ID:LkHfLUZV
藤代高A 金管8 イントラーダ(八木澤 教司) 優秀・代表
藤代高B 管楽8 スペイン組曲より グラナダ アラゴン(アルベニス/高野 光章) 優秀・代表
藤代高C 打楽器6 ジャグラーより(高橋伸哉) 優秀・代表

常総学院高B 木管6 木管六のための「春」より(トマジ) 優秀・代表
常総学院高A CL8 チャルダッシュ(モンティ/井後基博) 優秀・代表
常総学院高C 金管8 晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘) 優秀・代表

聖徳大附属聖徳高A CL8 スリー・ダンス(ウールフェンデン) 優秀・代表
聖徳大附属聖徳高B 管楽6 プレリュード,イン・メモリアムとフィナーレより
 V(ウールフェンデン) 優秀・代表
聖徳大附属聖徳高C SX4 私のお気に入り(ロジャース/真島 俊夫) 優秀・代表

取手松陽高A CL8 リクディム(ロースト/イエンセ) 優秀・代表

代表のみ
603名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 10:46:35 ID:Cqjvojq5
合奏の結果なんて出てないでしょ?
しょせんせいごうだし
604名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 11:14:49 ID:fqe9rWxy
>>598
全国行ったのは89年あたりか?
関係者でないので曖昧でスマソ
605名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 18:29:52 ID:nFgevxW2
>>602
すげーな…。この代表の顔ぶれは。
606名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 21:05:05 ID:azhGoaK4
中学、1日目は金管、優秀一個で優良3個とかレベル落ちたな。
藤代南のサックスは確かに上手かった。
607名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 21:07:56 ID:LrOWovDw
今日の中学は行けなかったんですが金管で優秀ってどこ?
608599:04/11/27 21:08:14 ID:b3M28hPX
>>602 サンクス
609606:04/11/27 21:43:39 ID:azhGoaK4
>607
そうそう。
優秀は取手二中、あともう一個バリチューで藤代南
610名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 20:25:22 ID:e2pn0nbb
2日目はどうだったんですか?
誰か教えて下さい
611名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 01:06:54 ID:lSn6jNul
一般は結局どうなったんでしょう?県南
聞きにいけなかったので、どなたか感想も含め教えてください。
612名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 18:24:55 ID:Twkeqfsj
一般大予想大会!
各地区の順位知ってる方
教えてください!
予選の順位と、県の成績って劇的に変わる事多いですよね?
これ知ってると県大会おもしろそうですね。
613名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 23:25:50 ID:YAZwT59D
>>612
県北 エンドルフィン 1抜け
県予想 1抜け
いや、まじであのサウンドは良いよ
ハイアマというか セミプロといってもよいくらい
614名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 23:25:59 ID:6eR0iR0M
関城の金管ってどうでしたか?感想教えてください!
615名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 09:22:12 ID:hkBy94HK
613>>
エンドルフィン そんなに良いの?? どんなやつがい吹いてるか気になる。。。
616名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 09:53:55 ID:xd8poAkY
去年聞いた感じでは関城がうまかったけど今年はどうなのかな?
617名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 09:56:25 ID:xd8poAkY
県南の一般
1 K.I.S.S.フルートアンサンブル FL4 コルシカ島の幻影 より 第5曲「コルトの砦」(ラウバ-) 優秀 代表
2 Buzz Brass Ensemble 金管5 ブラス・ミナジェリーより I, V(チータム) 優秀 代表
3 T.I.ウィンドアンサンブルA CL5 8つのロシア民謡(リャードフ/シュミット) 優秀 代表
4 聖徳ウィンド・アンサンブルA 打楽器7 ポリペタル U(遠藤正樹) 優秀 代表
5 阿見吹奏楽団B TB4 スターダスト(カーマイケル/ヒューズ) 優良 代表
6 取手交響吹奏楽団C EU&TU4 ケンタッキ−の我が家(S・フォスタ−/関根孝) 優良 代表
7 Y.T.B.E. 金管8 第7旋法によるカンツォン 第2番(ガブリエリ/キング) 優良 代表
8 T.I.ウィンドアンサンブルC 金管5 ミュージックホール組曲よりU・W・X(ホロヴィッツ) 奨励  
9 T.I.ウィンドアンサンブルB 打楽器4 「トリプティク」よりV(シローネ) 優良 次点
10 取手交響吹奏楽団A FL4 フル−ト4重奏のための「思い出は銀の笛」(三浦真理) 奨励  
11 藤代ゲネラルシンフォニックオーケストラB FL3 笛吹き達の休日より 2.笛吹き達の楽しみ(カステレード) 奨励  
12 聖徳ウィンド・アンサンブルC FL3 小組曲第2番 第1楽章(アルビージ/ラウベ) 優良 代表
13 阿見吹奏楽団A CL3 「くるみ割り人形」サプライズ!(チャイコフスキー/スタッブス) 奨励  
14 聖徳ウィンド・アンサンブルB 金管8 晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘) 優秀 代表
15 藤代ゲネラルシンフォニックオーケストラA TB4 TBのための4つの小品より 1,2,3(ウッド) 奨励  
16 あゆなまみあな吹奏楽団 金管8 ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ) 奨励  
17 取手交響吹奏楽団B 金管5 ポップ・スウィ−ト(フラッケンポ−ル) 奨励  

ここも新しい団体が3つほどあるね。
618名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 12:38:47 ID:DnL8U6qB
>>615
メンバーは高○市吹がらしい
金五しかきいたことないし。
金五はいいおとしてたな
金パチになるとよく分からん
詳しい人、いないの?

>>617
サンクス
代表の順位 点数はご存じ?
619名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 12:41:33 ID:YD+gAiDT
一般予想
関城3つ
県北3つ
中央から1つ
県南から1つ
620名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 13:41:14 ID:xd8poAkY
>>618
そこまではわかりません。スマソ。
621名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 14:48:30 ID:FSVEwL3h
>>619
関城3つとは面白いね(ジャンルとして
中央ってもっと抜けない?
県北3つって多すぎない?
622名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 17:28:31 ID:1h0K1B9r
>>619
>>621
常陸○田はコンクールの実績があるとして、
□立は県でさえ さえない成績じゃない?

えんどるふぃんは分からんが 東関東次点があるから
すごいんでしょう、たぶん。
623名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 19:44:08 ID:w84obUF4
関城三つは無難なんじゃない。
激戦区の県西で頭3つとったんでしょ?
ほんとかどうか知らないけど(w
624621:04/12/01 21:18:06 ID:+9e0tnlO
いやいや

県西三つと書かずに
関城三つと書いたのが
面白かったと

すでに、茨城の吹奏楽を代表するジャンルとして
関城が定着しつつあるのかと
625名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 00:22:56 ID:F82pYTrc
>622
日立のクラ4は過去4年連続で東関東に出場していますがなにか。
去年は東関東で金賞だし。

>623
県西、今年はそんなに激戦でもなかったとか
626622:04/12/02 07:54:56 ID:4WvmeNEb
>>625

あ 知らなかった 逝ってきます_| ̄|○

>>623

やっぱり 古河地区おさえて頭3つてのは 激戦になるんじゃない? 代表になるだけ(ぉ)なら さほどでもないのかも知れないけど(w
627名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 11:20:25 ID:Rsyq/wUv
>>625
関係者、ハケーン
しかも西にも詳しい
628名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 16:58:01 ID:Uc71/PV5
古河地区
去年は二団体も東関東にいったよね。関城も。
一つの地区から4団体代表って、どう考えても激戦区なんじゃ?〉県西
さらにその県西で頭三つさらってく関城っていったい…

俺とは住む世界が違うと感じる今日この頃。
どんな練習してるのか知りたい
指揮者の力?
629名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 22:43:17 ID:mOJhM8Ul
toratoratora
洪水で見た人ほとんどいなかったし
630名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 00:29:09 ID:EPKYbGt8
で、結局音大生だの音大上がりのプロ崩れだのが幅をきかす訳ですね
631名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 11:28:11 ID:AEyRsG7b
>>630
しかし 東関東の ヒンデミット

別に 上手くないよな

バ ラ バ ラ

音大生、混ざってるの?
632名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 00:09:19 ID:cuGn8I+0
>630
しかし多いでつね
音大卒業でプロ崩れ?
プロの定義がそれぞれだが・・・。
月1万でもプロと言えばプロか・・・。
音大卒業で、一般大卒なみの給料を
もらえるプレーヤーはごくまれです。(半分もらえりゃ良い方か)
稼ぐとしたらPMSかなんかでグループたくさん持ってる
弦楽器あたりのお教室専門やさんか。(それを悪いと入ってない逆に賢明)

あのでつね、音大生でも卒業後すぐに所属のある方は、ほんと天才の部類ですが
そんな方々でさえ簡単にプロとは言えませんよ。
吹奏楽のコンクール、ましてアンコン?絶対出ません。
足元にも及ばない方々を「セミ」「崩れ」?次元違すぎます。トラの方々に
聞いてみてください。「セミプロ」なんて言葉使う人がいたら
間違いなく勘違いしております。99.999%食べていけません。
業界で一番恥ずかしいというか、ショボイ方を
「彼地元ではセミプロらしいよ」と言います。
地方に行けば行くほど東京の音大生は凄いらしいですが、
9割は最初の1年で決まります。そう。僕はたいしたことないな、と。
後の3年は堕落しきった生活か、勘違いの生活か、やっことないから
教員か・・・。みたいなの。
そんなとこです。音大は。
金輪際「セミ」「崩れ」とは注意して使うように。神田コン入賞者とかは
しゃぁないけど。
633名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 22:24:25 ID:/zpMIMpp
「セミ」「崩れ」と聞いて、セミラーミデを思い浮かべた私は・・・・・コテコテの水槽ひきこもり
634名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 14:42:51 ID:jIblgyae
で、結局今の茨城は常総のおかげだろ。
635名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 16:02:47 ID:y2qrjzuD
いや、頑張ったすべての人々のおかげだよ
636名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 21:07:29 ID:gYrRapjX
常総がなければあまり茨城の存在はないでしょうね。
アンサンブルは聖徳か?
637名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 21:23:57 ID:YXvKPjH7
>>635
買かぶりすぎ、もしくは、悲観しすぎ。
常総は確かに頑張っている。茨城の誇り。でも、茨城の吹奏楽がどうのこうのとは別次元。
638名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 21:24:25 ID:YXvKPjH7
失礼、>>636だった
639名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 21:45:29 ID:gYrRapjX

いま茨城のレベルはあがってるともいえなくない?
水戸の小学校も頑張っているけど・・・
正直指導者に力がないのでは?と私は思う
640名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 23:08:50 ID:sDrJLTFC
やぁ、ぼちぼち アンコンの県大会が始まるね!

今年度は、どこが抜けるんだろう?

セイトクが上位を占めるのかな?

セキジョウが上位を占めるのかな?
641名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 23:25:22 ID:iBkDgSuk
アンサンブルもよいけど、プレイヤーたるものソロの技術をみがきましょう!
642名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 23:53:21 ID:sDrJLTFC
>>641
だよね
オレはオケ経験者だけど、水槽とオケが一番違うと思うトコ
ソロを譲り合う
その楽器のソロ・ソナタを吹かない・知らない
どうかな
ソロをベースにした楽器独自の基礎・表現力を前提にすれば
アンコン・コンクールともにレヴェルが上がると思うけど

いや、おれは水槽が好きだよ?
643名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 10:45:03 ID:CiptbMTi
東京佼成ウィンドオーケストラ桂冠指揮者(前常任指揮者)フレデリック・フェネル氏が
12月7日(火)未明(日本時間8日)老衰のため逝去した。享年90歳。
644名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 12:25:06 ID:w5E5JCdM
>>643
まじか!それでも歴史は前に進むのだな
惜しい人を亡くした。
645名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 17:55:56 ID:xNFqBczx
聖徳いくだろうなぁ。
常総はどうなんだろう。
まぁ聞いてみないとわからないけど
遠いなぁ・・・会場
646名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 18:49:22 ID:IQmSQ5jt
デモあの最悪ホールで演奏とは…。ソコで地区コンでやったがあのホールゎ...(´Д`)しかも人全然はいらないし...狭い狭い
まぁでもアヤヤそこでコンサートしたけど
647名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 21:56:20 ID:w5E5JCdM
>>646
高校? 一般?

そういや、会場でドコよ?
648名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 00:15:45 ID:7xfcgdr2
>>646
神栖ってそんなに悪いホールか?「ひたちなか」よりはましだべ。
東のレベルの低さはホールのせいじゃないだろ。
アンコン昨年は大宮ロゼ。大きさはほぼ同じ。アンコンなら1000人で十分だろ
649名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 00:30:28 ID:AevGPuJO
セキジョウでしょう!
650名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 16:42:57 ID:rHWFN0Aq
>646でつ。
東が下手糞なのはは確かに会場のせいではないですね。県大会とか笑っちゃうくらい東は皆して下デスシ。今回もアンサブルの東の奴らは下だと。
神栖のホールはなんかイクナイ…でも私感覚ずれてるらしいんで。。。
周りからもあまり良くないと言われてまつが

文へんでゴメンナサイ
651名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 17:27:11 ID:rooFvCIx
一般の南は話題でないですな。
どうなんだろ?正直高校は興味ないが・・・。

そういや
席上の金管なに(曲)やったのかしら?
652名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 01:30:41 ID:TqfUtD4z
>>650

 うーん 東のホールは 何回か 使ったことアルケド
 別に まあ そんなに悪い印象は 無かったな

 ただ

 アンコンはじめ 若干弱めなのは分かる
 でも 何でだろう? 中央から遠いからか?
653名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 10:12:20 ID:V7e+syWX
>652
そうですかぁ...やっぱ私感覚おかしいのかそれともなんもわかってないくせに悪いと言ってるかですね。
東はなぜあんな弱いのかわかんないですけど、やっぱ指導の仕方なんじゃないんですかね?と顧問のせいにするのもアレですが
654名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 13:04:03 ID:TqfUtD4z
一般だけど

鹿島吹奏楽団
水戸交響吹奏楽団A
T.I.ウィンドアンサンブル
ひたちなか交響吹奏楽団
アンサンブル β エンドルフィン
関城吹奏楽団B
水戸交響吹奏楽団B
聖徳ウインド・アンサンブルC
LFAウィンドアンサンブルC
K.I.S.S.フルートアンサンブル
関城吹奏楽団A
LFAウィンドアンサンブルB
阿見吹奏楽団
古河吹奏楽団
聖徳ウインド・アンサンブルA
関城吹奏楽団C
Y.T.B.E.
LFAウィンドアンサンブルA
ル・シエル音楽団
古河地区吹奏楽集団B
常陸太田市民吹奏楽団
日立市民吹奏楽団
Buzz Brass Ensemble
水戸市民吹奏楽団
聖徳ウインド・アンサンブルB
古河地区吹奏楽集団A
取手交響吹奏楽団

どんな感じになるだろうか?
655名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 13:15:51 ID:V7e+syWX
鹿吹は上にはいかないと思う
656名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 00:53:15 ID:ZAbSeKE7
どうなりますかアンコン一般!
個人的な注目は昨年全国出場の関城金5!
コンクールでもアンコンでも鬼の居ぬ間の
「全国」でしたが、今度こそ本物を目指してるはず!

他の団体の金管はどうでしょう?
予選を聴いた方々。感想・予想お願いします。

鹿島吹奏楽団(Tu3)『    』
アンサンブル β エンドルフィン(金8)『12の英雄行進曲』
LFAウィンドアンサンブル(金5)『     』
阿見吹奏楽団(TB4) 『スターダスト』
関城吹奏楽団(金5) 『フロストファイアー』
Y.T.B.E.(金8)『第7旋法によるカンツォン 第2番』
LFAウィンドアンサンブル(金5) 『     』
常陸太田市民吹奏楽団(バリチュー)『ファンタジー』
Buzz Brass Ensemble(金5) 『ブラス・ミナジェリーより I, V』
聖徳ウインド・アンサンブル(金8)『晴れた日は恋人と市場へ』
取手交響吹奏楽団(バリチュー)『ケンタッキ−の我が家』

以下出演順(間違ってたらすいません)
各団体感想予想お願いします。
鹿島吹・LFA A・LFA B すいません曲何やったの?
657名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 10:26:43 ID:ZeGh/22r
Buzz Brassは個々の技量がうまかったです。後アンサンブルがもっと仕上がれば上にいけるかもしれません。
658名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 11:45:02 ID:Qp+q2VRz
ここまでのレスを総合すると,
見所は…

関城は本当に1・2・3をゲットするのか!?
 金管は期待できるのか?
βエンドルフィンは本当に上手いのか!?
県東はどこまで検討するのか?

ってとこかな。
659名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 12:36:29 ID:5jZTZetW
バリチュー2つに、チューバトリオが1つ、TB4
同族組は代表食い込めますかな?
金8が3つ、金5が3つとバランス良いですね
まぁ楽しみですね。
660名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 20:19:33 ID:whFMvxuI
関城の金5 VS 他団の木管 と見ているがいかが
661名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 22:14:07 ID:QZN+CeKv
社会人がんばれ!
662名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 23:32:45 ID:1E9V4ZKN
>>660
関城のクラは?
わんつー の可能性は?



他団の木管とは?
663名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 16:13:31 ID:p87jNOhc
アンコン,楽しみですね〜
私たちは仕事の都合がつかなくて全くやってない,ヤヴァイ状況。
今週は皆さん一生懸命練習してるんでしょうね。
一般の出演者のみなさんはどれくらい練習してますか?
664名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 18:05:37 ID:lT6bBa5/
にしても、東は酷いな…高校生聞いたけど神の域だったしw
高校に進学するのが鬱になってきた…
665名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 21:19:57 ID:jdLFG/q9
高校で一番の激戦地区ってどこですか?やっぱ県南?
666名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 22:33:34 ID:PHXHcEB5
666
667名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 09:50:00 ID:Gch73DFp
県南の一般、感想がのってるところあったね。
全体的にレベル高かったみたいよ。
聖徳の打楽器が一番良かったらしい。
668名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 17:48:54 ID:QLLimTwt
おいおい本当か?
県南の一般ってレベル高いの?
すくなくとも去年(今年の夏?)までは鳴かず飛ばずだったと思うが…
今年になって急にレベルが上がったのか、それともこのサイト作ってるやつによっぽど聞く耳がないのか…

その答えは明明後日にでるな。
669名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 18:45:37 ID:/MwIs3zM
高校の激戦区・・・
まぁ常総と聖徳以外はへぼいんじゃない?
あの2校がいるから他は行きにくいだけで
激戦区でもなさげ??
藤代もなかなか。
670M ◆c.BEKULLJw :04/12/19 15:07:45 ID:VGMElIMu
アンコン大・職・一あげ
671名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 15:54:20 ID:gBsQaLN1
>>670 あがってねぇよ。ってことでアンコン大・職・一あげ
672アンコンを見てきた:04/12/19 22:57:19 ID:4guexUt5
聖徳→現役高校生が一般に出場ってどうよ??社会人と高校生の練習時間とかに不利を感じる。。壁|・ω・)
673名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 23:37:42 ID:Mys2nSJT
関城なんか中学生を一般の部に出してた事があったぞ。梅健の時代だけど。
674名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 23:40:44 ID:gSF4X1GH
一般は無差別級なのか?
きっと,教育的配慮というやつでしょう。
どんな,配慮なんだか・・・
675名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 23:52:56 ID:Mys2nSJT
>>658
関城は1・2・3ゲット出来ませんでした。
βエンドルフィンは東関東へ出場します。
県東は健闘できたかわかりません。

ただ1つ覚えてるのは、βエンドルフィンの演奏が始まる時に大勢観客が入っていった事、演奏が終わったら入っていった大勢の観客がほぼ出てきた事。
それほどβエンドルフィンは話題性が高かったんでしょうなぁ。
676名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 00:08:18 ID:e79zRG8y
一般の感想キボンヌ
677名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 05:43:54 ID:ma8KZH7N
順位わかる方いらしたら、教えて下さい。
よろしくおながいします
678名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 06:32:37 ID:Ur6GBtAv
1 東 鹿島吹奏楽団 TU3 銅
2 中 水戸交響吹奏楽団A CL4 銀
3 南 T.I.ウィンドアンサンブル CL5 銀
4 中 ひたちなか交響吹奏楽団 SAX4 銅
5 北 アンサンブルβエンドルフィン 金8 金・代表
6 西 関城吹奏楽団B SAX4 金・代表
7 中 水戸交響吹奏楽団B FL5 銀
8 南 聖徳ウインド・アンサンブルC FL3 金・次点
9 中 LFAウィンドアンサンブルC 金5 銅
10 南 K.I.S.S.フルートアンサンブル FL4 金・代表
11 西 関城吹奏楽団A CL7 金・代表
12 中 LFAウィンドアンサンブルB CL4 銅
13 南 阿見吹奏楽団 TB4 銀
14 西 古河吹奏楽団 打6 金・代表
15 南 聖徳ウインド・アンサンブルA 打7 金・代表
16 西 関城吹奏楽団C 金5 金
17 南 Y.T.B.E. 金8 銅
18 中 LFAウィンドアンサンブルA 金5 銀
19 中 ル・シエル音楽団 SAX4 銅
20 西 古河地区吹奏楽集団B SAX4 銀
21 北 常陸太田市民吹奏楽団 E&T4 銀
22 北 日立市民吹奏楽団 CL4 銅
23 南 Buzz Brass Ensemble 金5 金
24 中 水戸市民吹奏楽団 FL3 金・代表
25 南 聖徳ウインド・アンサンブルB 金8 銀
26 西 古河地区吹奏楽集団A CL6 銅
27 南 取手交響吹奏楽団 ET4 金・代表
679名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 09:46:53 ID:OyX3kPcv
アンコン感想キボンヌ!
680名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 10:10:32 ID:tiT6UzZh
関城金管はどうしちゃったの?
演奏聞いたけど,なんだか力を抜きまくりっていう印象だったな。
個々のレベルは高そうなのに(先入観かもしれないが…)それが全く前に出てこないっていう演奏でした。油断しすぎ?
とはいえ,結局2団体抜けたのは関城だけ。やっぱレベル高いね。

高校生に関しては,負ける方が悪いと思うが。
大人と子供の差は練習量云々では埋まらないものであると思う…
681名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 11:12:42 ID:OyX3kPcv
680
そのほかの団体の感想は??
682名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 11:52:13 ID:jzaL1wf3
大学の部はどう?代表はつくばサックス4、りゅうけいサックス4だとか??
683名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 14:38:18 ID:tiT6UzZh
思いつくまま。聞いたところだけ。
エンドルフィン…Hrをはじめとして技量は高い(Tpは例外だが)。でも,音が合わない,ザッツも合わない等々,アンサンブルの完成度には疑問が残りました。
関城Cl…完成度の高い演奏。技量が高いBassClと1stClが全体をリードしている演奏。ただ,なぜか華がない。そしてCl1stが上手いのになぜか栄えないことで何となくもったりした雰囲気であった。
水戸市民Fl…地区大会からずいぶんと完成度を上げてきたと思う。練習の成果を感じる。ただ,個々の演奏に光るものを感じないため上位の大会では厳しい勝負になるかもしれない。次の会場を考えるとFlも面白い勝負をすることができるかも。
684名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 15:32:44 ID:iZan4D0w
古河地区のサックス、去年は良かったんだけどな
上手かったアルトの女の子2人がいなくなって、全然だめになっちゃったね。残念
685名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 15:43:59 ID:HbI+gYco
一般は出てるので大学の感想でも。
1・筑波Cl4
朝一にしてはなかなか良い演奏かと。しかし、緩急に乏しく聴かせどころが分かりにくい演奏に。
曲のせいもあるのかも。
2・筑波Sax4
出だしから代表になる予感。全体のサウンドが非常に良くソプラノを筆頭に独自の解釈でよくまとまっていた。
個々の力で見ればもう一歩といったところだが、四人でそれをカバーしあえる良いチーム。
3・筑波Perc.5
出だしから良い雰囲気。よくたたけているが強奏時のバランスはいまひとつ。
メロディーラインの奏者が少ない分、皮モノは少し抑える必要があったかも。今回は打楽器の審査員がいなかった為に結果がどう転ぶか分からなかった。結局次点になったが近年の大学の部では好演だったように思う。
4・常磐木5
選曲ミスかも。セッティングにも多少の疑問あり。音程が悪くイマイチすっきりしない演奏。
5・常磐金8
全員でのバランスが悪い。中低音の音が割れているため、高音が聴き取りにくい。P.Trp、Hr.は好演。テンポの取り方に注意が必要。
6・流経木8
数えてみたらA.Saxがいなくて7人しかいない。病欠だったのだろうか?
かなり難しい曲を選んだようだが、未消化の印象。Hr.は好演だが全体の音程、バランスの悪さが影響してか、後味の悪い演奏に。
八人いても結果は同じだったかも知れない。個人的には銅賞。
7・流経サックス4
全体のサウンドは非常に良いが連譜やリードミスなど小さなミスが目立つ演奏に。
個人レベルは筑波よりも高いように思える。去年に比べると少し落ちたかという演奏だが、東関東での巻き返しに期待したい!
8・流経金5
例年流経の金管は圧倒的な技術で連続の代表を決めていただけに期待して聴いた。
だが今年はあれ?という演奏。出だしから大きなミスがあり、全体のサウンドもスッキリしない。チューバと周りのバランスも取れておらず、非常に後味の悪い演奏に終わった。
しかし、1st.TrpとTubaの音色は全国の大学トップレベルだと思う。

どのチームも全体的に技術はあるものの練習不足の感が見えた。
それが今回のレベルの低さにつながった、残念な結果に終わったと思う。
686結果論:04/12/20 17:41:05 ID:0nk7811g
一般の部

何を言っても最終的に結果論でしか無いでしょう。

地区を抜ければ抜けたところが素晴らしいと判断するしかなく

県大会を抜ければ抜けたところが素晴らしいと判断するしかなく

次は東関東でしょうが、これも同様でしょう。

最終地点が全国であればそれまでの過程は過程でしかなくて、全日本に
行ったところが優秀ってこと。
何番目で抜けたとか話があるけど抜ければ何番だって同じでしょう。

素人が何言ったって、審査員が選んで上の大会に行ったものが勝ちなんです。
687名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 19:13:22 ID:4krV/L5g
686の素性を考える。
@エンドルフィンのTpが叩かれて頭に来た。
A関城の金五が開き直った。
B古河地区のサックスが逆ギレした。
さて?
688名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 23:28:12 ID:THbJ5oat
まぁ何にしろ抜けたとこはやはり面白い演奏したと思う。関東も楽しみ。
689名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 23:44:14 ID:Ur6GBtAv
>>686
気持ちは察するよ。ここにいるヤツらは、オレも含めて、人のことをとやかく言うのだけが楽しみな連中だからな。
こんなところの意見を気にしていたら全国へは抜けられんぞ。敵はこんなところにはいない。千葉や神奈川からは
おそろしく上手い連中が出てくるからな。
690名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 00:02:15 ID:ynA6S4M0
そうだね。楽器の上手い奴は心のメンタル面もきっと強いはず。
何はともあれ茨城の健闘を祈りマス
691名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 04:26:44 ID:6Syhj0QV
つーか関城金5は予想通り。去年より良かった。
あのアーノルドは、笑えたからな。
692名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 14:14:26 ID:TIP5INjk
一般の代表の順位を知っていたら教えてください。
693名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 21:31:21 ID:ynA6S4M0
一般

@関城クラ
Aエンドルフィン
A聖徳ウインドE打楽器
CK.I.S.S フルート
D水戸市吹フルート
E関城Sax
F古河吹打楽器
G取手交響ET
次点:聖徳ウインドEフルート
694名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 00:32:46 ID:dL1wGkF5
大学の順位を知っていたら教えてください。
695名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 00:53:23 ID:k0Aa5+zM
他の団体についての感想も聞いてみたい。
地区大会と比べてどう変わってたか、とか。
696名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 01:12:55 ID:msYXZd9s
大学の部は、なにやらレベルが低かったように感じます。
どの団体も全く鳴っておらず。ホールが起きてない?という気もしましたが。
そういう意味ではどの団体が代表になってもおかしくない演奏でした。

関城クラはなにやら王者の貫禄という演奏でした。エンドルフィンもそれに近い演奏。
聖徳打楽器は雰囲気作りがうまく、それで高得点といったかんじでしょうか。
取手交響はEupの一人勝ち。技術で抜けてきたのがどこまで行くかな。
惜しかったのは関城金五とBuzzBrass。関城は個々の技術、アンサンブルは
他の団体より抜きに出てましたが、曲としてのまとまりがいまひとつという感じ。
Buzzも曲初めのインパクトは強かったけど、中間部をもっと作りこんできてたら
という演奏でした。
697名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 09:30:13 ID:mH59/i6H
代表や金賞取ったとこはいい演奏してて当たり前。銀や銅のとこの感想も聞きたいナァ。
698名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 09:35:23 ID:8XmLBq8U
>>697
観念して自分の団体名を書いたらどうなのよ?
もし俺が聞いてれば感想を書くから。
特定されるのがいやなら,何団体かあげるとか。
699名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 10:41:19 ID:aAq1NGHW
27日って何かあるの?
うちの職場に吹奏楽やってる子がいて27日の夜に仕事が入ったんだが、吹奏楽関係で休むって言ってたんたが…


しかし懐かしいな…
漏れも5年位前までは吹奏楽付けの日々だったけど(中学→高校→一般)、口下手で人見知り激しくてコミュニケーションとれなくて止めちゃいました…
Y先生は今も元気にフルート吹いてるかな…
今はあまり聞く機会はないけど、応援はしてるんで頑張って下さいませ
700名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 11:42:10 ID:rHHke9KZ
700
701名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 16:59:33 ID:6RNBIdCU
職場の部は何もコメントないけど・・・
どうでもいいか、職場の部はw
702名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 18:02:36 ID:L6mgw+wH
>>699
演奏会等の噂は聞かないんで、多分忘年会かアンコンの練習あたりでしょう
703結果論:04/12/23 18:08:10 ID:xJQahTxY
一般の部の東関東はいつですか?

どこでもよいから茨城県から全日本に行って欲しい。

687>

素性は必要なんですか?
ちなみに素性を予想した@ABの演奏がどんなものだったのか
知りたい。

聞いてないからわかりませんが、
エンドルフィンはTpが下手なら全日本は無理でしょう。
Tpが下手で全日本に行った話しは聞きません。

またhr、Tb、Tu、が上手くて上に上がったって話はききません。

Tpのレベルで決まり、他はTpの邪魔をしないていどでよし。
704名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 20:30:38 ID:SQ1xWXbt
円ドルフィンのTp吹きに練習しる!と伝えておきまつ (笑)
705名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 22:24:12 ID:fLhXzFEp
703>> ほう〜〜 んじゃ 去年全国に行ったとこは 相当TPが上手かったんですね
何で今年行けなかったんでしょうね・・・疑問!!
706名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 22:36:38 ID:oYWRM7b7
二人ともやめとけ。
とにかく全国目指してくれ。ひがんでいるヤツらはほっとけ。どうせ県大会にもでられない連中だ。オレもだが。
707名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 22:41:10 ID:xrDBmlI8
誰か今日の茨大の定期行ってない?いたら感想よろ!
708名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 23:18:54 ID:8VnmQOIK
704>そなたが言うまでもなく必死に練習してだろうよ、きっと。
皮肉めいたこと言わずに応援したれ。
709名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 23:36:39 ID:QpA/5DX8
βもJでしたか・・・。
710名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 17:59:38 ID:RvjCyeZp
所詮アマチュア
何を、いつ、どう吹いてもバリバリ上手いなんてわけないじゃん。
てか、704はリア厨ですか?
もし大人ならかなり悲惨な奴だな
おわってるよ
711名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 18:19:12 ID:7wNlRJy1
710>>確かに 

βのラッパ一人一人はうまいと思うよ ただ アンサンブルってことだと合わせ不足って感じだった
βばっかり言われてるけど そのほかの団体だって一生懸命吹いてて 仕事もってながらよくがんばってるなぁ〜〜って思う

712名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 16:01:24 ID:PE1PLgfM
エンドルフィンのTpは才能と素質を感じる演奏だったなぁ
あれはきっと東関東までにめちゃくちゃ上手くなるよ。
超期待できると思うな。
713名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 21:32:14 ID:MJeBvZji
今日は中学のアンコンでしたね。
結果わかる人いますか?
714名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 22:41:20 ID:ISA2Y9Zq
>713
藤代町立藤代中学校
┗打楽器三重奏
東町立東中学校
┗打楽器五重奏
下妻市立下妻中学校
┗サクソフォーン四重奏
三和町立三和東中学校
┗打楽器三重奏
境町立境第一中学校
┗打楽器五重奏
友部町立友部第二中学校┗ホルン三重奏
水海道市立西中学校
┗サクソフォーン四重奏
高萩市立高萩中学校
┗フルート四重奏
茨城中学校
┗クラリネット八重奏

らしい。。。
715名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 23:23:54 ID:dzBVGThu
>>714
それって抜けたとこか?順位もわかったら教えて!
716名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 09:36:45 ID:ZYaEFYIm
>715
代表です。順位…はうちもこれきいたやつなんでわかんないんですよ;でもたぶん順位順だと思いまつ。
717名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 12:02:57 ID:xxR/cGWW
順位順じゃなくてプログラム順です。
718名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 15:24:40 ID:ZYaEFYIm
>714>716
スマソ。
719名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 18:02:12 ID:ZYaEFYIm
間違えた>715でした...

逝ってきます.....
720名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 21:42:06 ID:SARPAZ3d
えっと高校の結果わかります??
721名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 22:18:07 ID:WJu9T+RI
代表に選ばれたのは
古河第三高等学校・サクソフォーン四重奏
藤代高等学校C・打楽器六重奏
常総学院高等学校C・金管八重奏
聖徳高等学校B・木管六重奏
常総学院高等学校A・クラリネット八重奏
水戸第三高等学校A・クラリネット八重奏
佐和高等学校B・打楽器四重奏
日立第一高等学校B・金管八重奏
常総学院高等学校B・木管六重奏
です。
今年は聖徳じゃなくて常総の年だったみたいだね。
722名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 22:32:44 ID:SARPAZ3d
ありがとうございますw
常総すごっっ。
藤代の打楽器は今年も東関東か。
聖徳はクラがいないのか??
723名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 22:47:57 ID:qgjzx4q4
上層でも三つとも抜けるってのはめずらしいね!
藤代打楽器はどうやら三年連続みたいだな。
724名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 22:51:59 ID:SARPAZ3d
常総めずらしいよね。
藤代はなんだ?打楽器を教えてる人が上手いのだろうか。
やっぱ先輩が上手いと後輩が上手くなるって言うのは本当なのか?
725名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 23:32:23 ID:var/NOku
藤代,頑張ってるね。
俺も知り合いがいるので応援しています。
726名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 23:37:07 ID:ZYaEFYIm
上層のCL8はすごかった。金カン&木カンは佐竹と上層が曲かぶっててプログラムもなぜか佐竹金カン→上層金カンとか佐竹木カン→上層木カンとなってた。上層がかなり綺麗にきこえた。
文ぐだぐだスマソ
ちなみに午前中は佐竹と上層はある中学校で一緒に(同じ学校)練習しました。気まずかっただろうね。曲同じで。
727名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 08:59:31 ID:c5HKiVMB
上層と金管かぶってたのは伊奈じゃなかったっけ?
これはカナリお気の毒ですね・・。
曲名の最後に「!」があるとないとの差だろうかw 

>>724 私も藤代に知り合いがいるので聞いたのですが
打楽器を教える人は特に呼んでいるわけではないみたいです。
やはり先輩が上手いと後輩も影響されるんでしょうね
728名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 10:29:47 ID:nm6N2cNk
アンコン今年の顔ぶれ(まとめ)
【小学校】
高野A・木8      ルーマニア民族舞曲よりT,U,W,X,Y,Z(バルトーク/山本教生)
高野C・打6      バッカス・ダンス(山本教生)
北川根B・木8     ルーマニア民族舞曲より(バルトーク/小林 聡)
北川根C・金6     金管楽器のための序曲(フランク)
笠原・金8       もう3匹の猫より フローラ(ヘイゼル)
白方・金8       ルーマニア民族舞曲(バルトーク/大久保圭子)
五台・バリチュ4     トッカータ(シューリー)

【中学校】
藤代・打3       トリオ・パー・ウノ(ジブコビッチ)
高萩・フ4       「フルート吹きの休日」より T,W(カステレード)
下妻・サ4       サクソフォーン・シンフォネット(ベネット)
三和東・打3      響音空間第1番 3人の打楽器奏者のために(杉山義隆)
境一・打5       ペンタゴン−5人の打楽器奏者のための−(天野正道)
東町立東・打5    ゲインズボロー(ゴーガー)
友部二・ホ3      ディヴェルティメント第4番(モーツァルト/ヒルフィガー)
水海道西・サ4    民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ)
茨城・ク8        カプリチオ(ゴードン)
729名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 10:30:13 ID:nm6N2cNk
【高校】
常総学院・ク8    チャルダッシュ(モンティ/井後基博)
常総学院・木6    木管六重奏のための「春」より(トマジ)
常総学院・金8    晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘)
聖徳大聖徳・管6   プレリュード,イン・メモリアムとフィナーレより V(ウールフェンデン)
藤代・打6       ジャグラー(高橋伸哉)
古河三・サ4      イタリア協奏曲(バッハ/栃尾克樹)
水戸三・ク8      ドデカフォニック・エッセイ(デル=ボルゴ)
八千代・打4      4人のための4/4(チローネ)
日立一・金8      「ニューヨークのロンドンっ子」より X.ラジオシティ(パーカー)

【大学】
筑波・サ4        サキソフォン四重奏曲よりV(デザンクロ)
流通経済・サ4     民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ)

【職場】
日立大みか・ク4    オーディションのための6つの小品(デュファイ)

【一般】
関城吹・ク7       マリア・イザベラ(ベリオ/加藤雅之)
関城吹・サ4       弦楽四重奏曲よりT(ドビュッシー/北風龍一)
アンサンブルβ・金8     12の英雄的行進曲より1,2,12(テレマン/福士雅彦)
K.I.S.S.FE・フ4      コルシカ島の幻影より第5曲「コルトの砦」(ラウバー)
古河吹・打6       セレブレーションとコラール(ポンテ)
聖徳WE・打7      晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘)
水戸市吹 フ3     小組曲第2番より春の歌,泉(アルビージ)
取手交響 バリチュ4   ケンタッキ−の我が家(フォスタ−/関根孝)
730名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 16:47:03 ID:gS7ScvZS
茨城の中に全国へ駒を進める団体があるとしたらドコだと思いますか?
731名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 18:44:27 ID:JafGTA5x
上層の目録とか・・・
732名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 22:51:28 ID:XGpdXS1M
常総のどれかは言って欲しいです。
知り合いいるので。
とにかくどれか一つでも行ってくれれば満足ですね。
茨城県民としては
733名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 23:25:00 ID:gP2Rt4Pk
上層のくらはち。
なんか上層のきんもくょりくらはちが一番イイ感じだった気するカラ逝くのでは?でも上層はどのみちどれかは逝きそうな気する
734名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 00:44:21 ID:i6WutwDP
中学から行くところはないですか?
地元開催だし。
打楽器が4団体出てますが、どうですか?
735名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 01:54:07 ID:tbZUyD1c
申し訳ないけど,あのレベルじゃ東関東は抜けないだろうよ。>中学
茨城の中学は今終わってるもんね。
可能性があるのは高校か一般くらいじゃない?
736名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 02:06:39 ID:EQSVxp4w
↑大学はないのか?w
737名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 02:17:01 ID:mLNrc3Q0
まぁでも茨城からあまり抜けないと思う

それにしても東がどの部門も全滅ってまぢうけなんでつけどwww
って自分東の人間ですがネ(藁
738名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 02:20:27 ID:9hl7+DDU
席上のサクース4はソプとバリがtoraらしい。
外声がtoraじゃアンコンにでる意味ないじゃん!と思いつつもやっぱり持つべきものは楽器が上手なオトモダチ??
でも、団員にソプとバリっていなかったっけ?
都合がつかなかっただけかなぁ?一般の団体にありがちだけど。
739名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 02:50:41 ID:9hl7+DDU
738です。
一応言っておきますが、今はどこの一般団体に入ってないのであしからず。
740名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 08:53:47 ID:GvUifHzP
でた。トラ疑惑。席上が勝ち上がるといつも出るね。それ。
席上がよっぽどトラをつかってるのか,それとも茨城県特有のひがみ根性なのか?
あ,おれはどっちでもいいんだけどさ。

ただ,この手の話題がでるといつも思うんだが,こういうこと書く人ってどんな考えなんだろう?とちょっと疑問に思った。
友達がいて,一緒にアンコン出たいって話になったのならそれで無問題だと思うけど?
ましてや一般バンドの入退団なんて,口先三寸でどうにでもなるんだしね。
そこにあえてつっこむことで一体どんな反響を求めてるんだろうね?
「あれは別に席上の手柄じゃないです!」って言いたいのか?
ってそれってひがみ根性だね(w
または「俺はこんな裏情報持ってるぜ!」って自慢したいのか?
そりゃ,全然知らない音大生とかをギャラ払って招いて,メンバーに入れてるって言ったら多少の疑問は持つけれど。

あ,いや,以前トラ疑惑で叩かれたことがあったもんで。熱くなっちゃってスマソ
741名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 12:46:35 ID:TFGZhyOX
738
席上のサクース4のトラはバリだけです。でもみんな伊庭大関係者でその内二人は何年か前に伊庭大で全国金賞とったメンバー。三人は大学生の時東関東で同じ曲やってまつ。昨年の席上の金管のアーノルドといい同じ曲の使い回しが激しいねw

トラは別に構わんと思うが席上は多すぎだろ。まあ確かに下手な団員より上手いトラの方が上に行ける可能性上がりますがね、〇〇さん!
742名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 14:57:27 ID:RPNcxq8x
伊庭代のサクースって何気に名門なの?
743名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 15:02:11 ID:RPNcxq8x
伊庭代のサクースって何気に名門なの?
俺OBだけど、全然知らなかった。俺の頃はいつも飲んでばっかりで問題児の集団だったけどな。

先生呼んでるとか?
744名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 19:15:15 ID:tbZUyD1c
関城サクース,今回彼はsopじゃないのね。
745名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 19:38:44 ID:TFGZhyOX
744
ソプテナバリの彼女らは何度も同じ曲吹いてるからね。アルトが代わっただけ。十八番の曲なのでしょう(´ー`)y~~
746名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 21:06:12 ID:WFIdjkLc
私本番きいてないんデスが席上の金冠が落ちた原因は何なのでしょうか… そして席上の頭ラッパ・Saxの勤める中学のアンコンゎ結果がよくないですね〜
747名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 21:32:25 ID:JahhtMK8
てゆーか、同じ曲ばかりで出て楽しいのか?
748名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 01:48:47 ID:B9/pDRx0
勝てればいいんじゃない?
飽きっぽい自分らには同じ曲毎年焼きなおすなんて無理だな笑
にしても使いまわすにしても選曲あまりにベタすぎやしないか・・・?
749名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 06:50:37 ID:ybXCgOFW
日立ポップス感想キボン!
750名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 12:10:18 ID:DIhKt1TV
>>746
コンクールは優秀だけど,アンコンの成果が出ないっていうのは,
指導者は優秀だけど,生徒個々の技術は低いっていう事かな?
俺の中学もそんなだったな。今思えば良い先生だった。
751名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:24:03 ID:qY0quyI4
席上ネタオンパレードだな
誰かが言わなくちゃいかんのだろうから
俺が言うか・・・。お約束だし・・・。

「自演は少しだけにしてね。」

他団体の話しようよ!
なぜあのケンタッキーが代表なのか?
ユーフォの個人技???
あれで?
生得ウインドの晴れ恋。
やばいっしょ!高校生の部でも
落ちるだろうし。
古賀の打楽器?
打楽器の審査をできる管楽器審査員が
果たして何人いるだろうか・・・。

話は変わるが
打楽器アンサンブルは別部門にすべき・・・。
打楽器審査員も素っ頓狂なことしか書かないし。
以前に金5で「ユウホはもう少し小さく吹いた方がよいですよ」(byマリンバ奏者)
なんて書かれたけど
あの・・・Es Bassなんですが、しかもユウホって・・・。
752名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:52:12 ID:7kYMlDKM
審査員については同感だね。打楽器みたいな特殊アンサンブルに対して専門審査員がいないってのは明らかにふざけてる。
古河の打楽器は代表になってもまったく違和感ないが。あれは間違いなく上手い部類のアンサンブルだろ。
しかし、聖徳のポリペタルが代表ってのが今大会で一番納得いかん。ありゃ銅賞でも良いんじゃねぇか?どこが上手いんだ?
雰囲気作りも出来てないし、それどころかアンサンブルとして成立してないだろ。あんなもん出すなら関城の金5出したほうがまだ希望があると思うが。
753名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 21:23:17 ID:BOzNQf6/
まあ、全部聞いてから点数つけ始める訳じゃないから正当な評価は難しいんじゃん。
しかも今年は特に点数差がなかったわけだし、
金・代表でも下位だったら、銀の団体と点数的には大して変わらないって。
754名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 01:30:24 ID:hPcZJNaN
佐竹良かった 順番かわいそうだった
755名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 07:54:57 ID:REVWtKHb
>>751
いいんじゃねーの。関城のネタは結構盛り上がるし。
しかもこれだけ叩かれて自演もないだろうに…

むしろ自演というのは754のようn…(ry
工房丸出し(w
756名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 08:18:56 ID:4FPSyH1c
>754はどこの原住民の方ですか?
757名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 17:49:33 ID:dcy7MDNh
てか、茨城っつったら席上か上層しかなくね?
758名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 23:07:14 ID:iRYnhkC3
聖徳もアンコン期待したけどやっぱ
常総には負けるね。
ま、常総派だけどね。
759名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 23:18:15 ID:5jgSB+NC
生得そんなに悪かったか?
俺はあの生得のアホかげんが大嫌いだが、
そんなに悪くはなかったと思うが。
確かに金八は本命ではなかったと思うけどね。
打楽器はそれなりだったぜ?
生得は質より量なんじゃない?
いかにもあほらしい(w

上層も最近はアホっぽいが。
760名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 23:57:28 ID:iRYnhkC3
聖徳はクラは行くナァと思ったが時点とは惜しい。
でも個人レッスン受けてる連中ばっかのわりにはなんとも言えないな。

常総の金管はまぁ、テンションすごく高いらしいぞ。(全く関係者じゃないぞ。)
まぁ茨城から一個でも全国行けばいいんじゃないの?
761名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 00:40:46 ID:9bnEjfOo
確かに。
まぁ所詮アホはアホだな。
アホらしい定演でもやってな。
きくところによると今年の生得は仲が悪いらしいな。

でもまぁ上層の定期よりはまし。
最近の上層はおかしいだろ。>760
762名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 00:57:06 ID:9U/FBjq8
しかし、なんで761のようなのがでてくるのかな。わからん
763名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 01:00:35 ID:9bnEjfOo
なんでだろー
764名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 01:56:31 ID:1SyYwJ9V
年の瀬だからじゃん
765名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 07:48:13 ID:aGEqQ6L0
それにしても中学校どうしたんだろ…。田彦中が全国行った年と双葉台中と大島中が行った時が最高だったな。今は泉ヶ丘中とか水戸四中と世矢中頑張ってるけど全国行かないからショックだな…。
766名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 09:47:16 ID:U4RFzY12
そういえば中高生は一般に出るのは自粛させるとかいってたけど、生得は何で出られるのかな?
767名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 13:08:25 ID:3OK59oNq
>>766
大人なんじゃないすか?
768名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 13:40:17 ID:1SyYwJ9V
>>767
観光バスには「生得WE」じゃなく、思いっきり「生得学園」って札が貼ってあったぞ。
学校のバスで来なかっただけマシか?
769名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 23:00:40 ID:orZ4743G
自粛じゃないんじゃない?
だいたい一般が中高生に負けてたまるか!!
770名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 23:29:27 ID:izwT6Y+6
>>769
良いこと言った(*^-^*)!
771名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 23:30:32 ID:VUQpmkLX
でも高校生のほうがやってる時間多いし
ま、生で聞かないとよくわかんないけど
上手いような気がする。
772名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 12:55:40 ID:cKaSS9jN
現に負けてるじゃねーか。
勝ち負けというか、劣っているというか、
つまりは下手!ですな。
773名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 13:33:44 ID:+c3CGkkV
県民ながら、東関東アンコンの結城のホールに行ったことないのよね。
あそこって大きいの?外見は約1300入る大ホールがあるとは思えないんだけど。
いいホール?情報求ム。
774名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 21:33:56 ID:ELV/WeLo
アクロスはΦはそんな広くないカナァ…あの中に大・小ホールがあるケド… 生得…目録メンはいいとおもうけど
775名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 22:14:37 ID:8JO5te2Q
結構響くょ
776名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 22:42:30 ID:HnKdRRma
チケットって当日買えるっけ??
777名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 23:51:58 ID:nJEEob0x
777
778名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 08:56:05 ID:pEjV0362
チケ蛙と思いますよ〜 東関東地区でアンサンブル巧い所ってどこでしょう
779名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 13:13:57 ID:TdP4DXqm
茨高の蒔○先生超スキだったなぁ〜。。
780名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 13:31:33 ID:+7c01Kbo
私はポン酢派☆
781名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 15:12:31 ID:jwhy7EGx
<<マジ質問>>今年常北中に行った音楽の先生(現・合唱部)って前はどこ中でなにしてたの?噂によると不良校だたらしいけど・・・
782名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 17:04:59 ID:6pPrlKWn
>>781 氏ね。
783名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 17:22:55 ID:iegyuJ9W
>>779
(`・ω・´)漏れも!
784名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 19:00:41 ID:N3bXaC39
>>781
自分のの母校が書かれててビックリ!
今年来た音楽の先生は石岡中で吹部の顧問してた先生とか…。
785名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 19:11:34 ID:gOlEYFVP
石岡中の生徒だ!!T井先生はすばらしいお方だぞ!!!!
786名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 20:50:21 ID:YYmd6UoO
石岡中の生徒ってJ層行きたくてもいけなかったんだって。
J層がことわったそうだよ。
まぁ、僕はJ層とは関係ないけどね。
787名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 16:05:34 ID:e23+TS4g
それって何?
吹奏楽が下手だから??
788石岡中マニア:05/01/03 17:25:44 ID:2Kr6nhq9
生活態度が悪いからでしょ?ヤンキーも多いし。吹奏楽は別にしてもあまり評判よくないじゃん?
吹奏楽部に知り合いいるけど現顧問のE先生はやることがおかしいみたいだよ?
一週間楽器吹かせずに走らせたり。自分勝手な事しかしないからどんどん部員が減ってるとも聞いたし…。
一個人として、石中下手とは思わないなぁ。もう引退したらしいけど今年の3年生は上手いのが多いよ。
問題は顧問と残りの生徒じゃない?以前我が学校は石岡と合同練習したことあったけどあの時だけはよかった。
今はもうだめだな。
789名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 18:26:07 ID:7YHKqmvr
>>788
OBか…。
母校を思う気持ちは大切だよ。


自演じゃなければ。。。

>>781
吹奏楽板で「なにしてたの?」って…
吹奏楽だって分かってるじゃん。自演決定。
あ、もしかして釣りだった?


そしてこの二人は同一人物?
これだからヤンキー校出身は…orz
790名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 20:40:19 ID:e23+TS4g
orz
しゃぁないよ。
でも私立で断られるってどうなの?
ほかは大丈夫なの??
でも不良が多いだけで断られるって
本気で吹奏楽やってる子は災難だね
791名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 22:54:42 ID:g0h9UQNF
俺、上層関係者だが、石岡からの生徒を断ったなんて話はどこにもないよ。
楽器が上手くていい子なら誰でもウエルカムだし。
もし学校内でそんなうわさが流れてるなら、それは先生が流したんだろうね。
たとえば、先生が上層に生徒を送りたくない、あるいは送れない事情があって、生徒にはうそをついたってところじゃないの。
786はOBほぼ決定だね。
何年かしたら先生にきいてごらん。
792名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 23:27:57 ID:/c977Pny
上層人集めに必死なんだか断るはずないと思う。今年だって人数きついらしいし。何人受けたかはわからないけれど。

それだけです。スマソ。
793名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 17:22:43 ID:YkawKms9
josoの吹奏楽は推薦オンリーじゃん?どんなにうまくても生活態度悪い香具師はいけねぇっつぅことだな。
794名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 19:45:45 ID:HoUgDg6e
今は一般でも特別に何人か入れますよ
795名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 20:26:07 ID:RMPk5/L1
申し訳ないのですが、1995年に中学の部で茨城県代表で全国行って『ダフニスとクロエ』やって金取ったところを知ってる方その中学校の名前教えて下さい?
796名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 21:17:00 ID:IZxiKgpx
>>795
はい。どーぞ。
http://www.google.co.jp/
797名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 22:00:22 ID:+FwRhluS
>795
そこまで詳しいデータがありつつなぜ学校名が分からん?w
798名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 22:43:22 ID:9NgYJdGa
そうそう、。
J総吹奏楽推薦だけだよね。
でもほんとに上手かったら
先生(J総の)が無理にでも説得して
入れるんじゃない?
(ってか入った人いるし。)
799名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 01:06:02 ID:wicIAEHL
漏れの知ってる子は、Jの生徒から家電にかかってきて「Jに来ませんか?」と勧誘があったそうな。なぜ生徒が.....?
800名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 08:47:26 ID:nBkd9odb
800

>>795
双葉台だろ
801名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 09:19:06 ID:WnUxrpaD
六月だかある講習会にいった三年にはほぼ電話まわってるんじゃない?
自分も願書締め切りの次の日まで先輩(同じ中学の先輩&そのPARTの先輩)に勧誘され続けたよ。それに自分がいる学校の三年の全員は12月まで上層の勧誘電話に困っていた。ってかキレてた。ほぼ毎日勧誘電話くるから。顧問曰く毎年だそうなそんな自分のいる学校は弱小校。
昔も上層のCD買ってと同じ中学の先輩にしつこく言われ続けたのを思い出したよ
802名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 10:06:43 ID:wicIAEHL
何で生徒にそんな事させんだろ?社会通念的に大丈夫なのか?
803名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 10:13:21 ID:lMVKp1/e
そろそろつぶれるだろ、上層も生得も
804名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 11:10:45 ID:39w3xjd8
JのCDもDVDもチケットも・・・・全部生徒にノルマがあるからな。
必死で友達に嫌われながら売ってる姿とか、かわいそうで見てらんないよ。
805スレ違い失礼します:05/01/05 19:57:27 ID:o/NAdcgJ
あなたの県に単独での中学スレや高校スレは必要ですか?
現在、吹奏楽板の都道府県スレを5〜4分割しようとする投票が行われています。
学校やバンドの悪口やうわさ話で嫌な思いをした経験のある人は多いと思います。
話題が限定されると今まで話題にならなかった学校やバンドにまでネタにされ
悪口が増える恐れがあります。分割反対に賛同いただける方、C案(県スレは
総合のみ)に投票をお願いします。なお、投票は同一日時で同一IDは最初の一票
のみ有効、それ以降は無効です。

詳細はこちら↓部門別スレの投票を開始します(改正議論Part3)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1104735260/
投票所はこちら↓ 吹奏楽板部門別問題投票スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/l50

=====C案投票テンプレ(直前の投票のコピペも可)=======
<第一候補>(府県:C・支部:イ) <第二候補>(府県:C・支部:ロ)
806名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 21:38:50 ID:EMC3HtiP
Jは生徒を物扱いしているんだろうね。人として見てないんだよ。
周りからイィ!!(・∀・)ように見られる為には何だってしそうだ。
正直言って生徒かなりかわいそう。
807名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 00:35:30 ID:ZW+NRE3t
まぁ、生徒可哀相だけど
自分で好んで入ったんじゃないの?
それに憧れの全国大会だっていってるんだから
いいんじゃないの?
知り合いいるけどそんな不満言ってなかったけど
808名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 02:03:45 ID:5rvqfRzD
>807
不満なんか言ったが最後。ばれてみろよ
自殺するしか道はなくなるだろ
809名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 03:04:52 ID:DHvsyaP5
j層、裏金疑惑発生。
1〜2週間は新聞よく読んどけ
810名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 05:45:11 ID:uKHlMJdM
>809
ん?釣りか?どういう事だ?
811名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 17:20:00 ID:mZcb4HRe
809〉何!?詳しく教えて!
812名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 21:39:53 ID:VBnqnCq2
>808
実際自殺した人いるって話きいたぞ。
813名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 23:08:30 ID:EjjOXJ5p
裏金??
マジ気になるね。
新聞ね。見れたらみとくよ
814名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 14:15:13 ID:TMOOLrVe
よくあるね。裏金疑惑。
一体どこでどうやって裏金を使うのやら…
815名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 15:27:37 ID:px+V/+2J
J層定演いつですか?
816名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 20:03:50 ID:Cr3EgKnI
>815
3/13っていぅ噂
817名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 15:21:17 ID:XikueAmk
漏れ今年の入部の説明会弟と逝ったが、も●ず智夫が他校をかなり馬鹿にしてたぞ?
「皆さん、笑ってこらえて は見てましたか?あれにでてきた淀川の顧問の先生とは
なんどかお話したことがあるんですけど、あそこの吹奏楽部はひどいね!なんせ練習時に
竹刀もってんですから。あんなやりかたじゃ駄目です!!いまは上層のやり方が世間に認められている時代です!」
だと。性格悪くてだめだな
818名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 15:45:17 ID:jB6qAFgi
>>817
大阪スレに報告しといた。あの先生そんな酷いこと言ったのか!?
819名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 16:20:45 ID:tVVyjnye
あー言ってたかも…大洗高校とかも言われてましたね...
820817:05/01/09 16:29:18 ID:hl5LEWoy
あぁ・言われて種。市立柏とか聖徳とかも。>>819も行ってた?11月の最後のほうの。待ち時間にはアメリカでのDVD見せられたし。
まるで洗脳だよ。上層生がちょっとかわいそうだよ。リードは部活で全部買うとかさ、上層に来ないでほかのとこ行くと金銭的負担が
増えるみたいな主張してたよね。全国常連だからいい気になってんのかね?
821817:05/01/09 16:34:42 ID:XikueAmk
駒澤大学高等学校
洛南高等学校
市立習志野高等学校
市立柏高等学校
淀川工業高等学校 
大洗高等学校
漏れの記憶にある限りの、も●ずが批判した学校
822名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 16:39:53 ID:fQN1277r
futabadai
823名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 16:50:08 ID:VLpYtNky
>>817は未だにココが匿名掲示板だと思い込んでるみたいだな。
兄弟で入部説明会に行ったと発言した時点で、ある程度は身元が特定されるわけだが
金のある私立高校相手に誹謗中傷とは勇気のあることだね。
824名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 17:01:30 ID:swH02y8O
どんなやり方だろうが ちゃんと結果残してるんだから それが そこにはあってるってことじゃん
ちゃんと結果残してるからこそ言えるってこともある・・
けなすことは簡単だけど 結果残すってのは 大変なこと・・
やり方云々言う前に ちゃんと結果残してから言えばいいじゃん
現場もよくわからんのにごちゃごちゃ言うなって・・・

それより アンコン東関東 茨城県代表に がんばってもらいたい・・
825名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 17:10:11 ID:JBSuESko
ポン酢…ますます嫌いになった!!orz
826名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 17:58:34 ID:7YYGq5VY
うちもそう思うな。
たとえ文句いっててもそれなりに結果出してて
ほんとに適当にやってたら全国なんていけないし。
全国目指してる高校生が入ってるんだから文句言わないんじゃない?
いろいろあっても結果的には全国言ってるんだから
生徒も満足じゃないの?
827名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 18:19:14 ID:f1p0gZSW
>>817-821
>>825

嫌いだからなんなんだ?性格悪いから何?
もし中学生が「その方針が気に入らないから進学するのやめる」って主張するならわかる。
でも,大の大人がそんなこと言ってるんだったら,嫌いだからなんだって言うんだ?


え?おれが何が言いたいのかって?
つまり,ここで文句言ってる奴って,要するに力のある人に対して批判がしたくて仕方ないんじゃないの?
何でもいいから気に入らない部分を見つけて,批判して,おとしめる事で,満たされない自分の欲求を満たしているだけじゃないの?
間違いなく音楽面に関して,君よりも彼の方が才能も指導力もあるでしょう。
そんな方針が気に入らない?じゃぁ,君なりの方針で彼に勝る素晴らしい音楽を作り上げてみたら?べつに一般でもなんでもいいからさ。


あ,俺はべつに常総関係者でも信者でもないんだけどね。信じてもらえないだろうけど。
ここでポン酢叩いてる香具師がずいぶん頭悪そうだなーと思って。。。
ま,書き込みした時点で俺も同類か(w

ちなみに俺個人は,常総の音楽は別に嫌いじゃないけど好きでもない。レベル高いのは認める。
828名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 19:37:55 ID:GVhG44Ou
も●ず智夫って誰か知らんが
随分いい加減だな
淀工の丸ちゃん先生が竹刀持ってるって
どこで見たんだ?いったい
829名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 19:49:05 ID:AL0aG2aX
丸ちゃんは竹刀なんか持ってないよ。
830名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 22:20:42 ID:VDoZflHw
丸ちゃんが竹刀持ってようが
持ってなかろうが
茨城県民になにか関係あるのか?
831名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 22:22:39 ID:vhIEWtVl
裏金って柏とかのほうがすごいんじゃないの?
832名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 22:24:47 ID:VDoZflHw
柏も裏金なの?
結局常総は裏金だったの??
833名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 22:43:20 ID:f1p0gZSW
>>832
そんなの演奏聞けば分かるじゃん。あほか?
834名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 22:55:07 ID:7mxlX6QO
>833
そうか?そんなに差はないような気がするがな。というよりも両者でジャンルが違うから比べようがないだろ。
835名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 23:06:47 ID:hDOxed83
817へ、誰だかわかったよ。
836名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 01:41:24 ID:md4Hr2DO
>>832-833
裏金疑惑で進めているのはアンコン。
吸コンのほうは時間たって現在のところ確認が取れないから立証は無理。
837名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 19:56:07 ID:AJHkHp/l
今の流れを止めて申し訳ありません。
アンコン東関東出場校にホルン三重奏で出る中学があるようですが、
ただでさえ3重奏って難しいのに、ホルンだけなんてほんとにすごいと思います。
もしかしてめちゃウマですか?
東関東聴きに行くつもりなのでどなたか情報を下さい。
838名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 20:37:30 ID:lZU0PPfc
>>837
友部二中だろ。
839名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 20:41:58 ID:1Ga/7UX8
>>837
中央地区のステージ袖でその団体聞いたけど上手かった!
水戸四のお●だ先生(Hr)もその上手さに絶賛していた。
ちなみに中央は一位抜けです。学校は友部二中。
840名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 20:45:07 ID:CwEK39ws
アンコンって県は何処が1番でしたか?
高校。
841837:05/01/10 21:13:34 ID:yUzupsnj
>>838
>>839
ありがとうございます。お●だ先生が絶賛なんてほんとにすごいのかも。
一位抜けもびっくり。
金管8重奏→5重奏→ときた後のHr3重奏なのですが、がんばってほしいです。
私は他県人ですが、ひそかに応援します。

842名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 21:29:08 ID:1Ga/7UX8
他県人なのにお●だ先生知ってるんですか?そんなに有名なのか!?
843名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 21:33:11 ID:CwEK39ws
うち茨城県民ですが知らないです(;´д`)
844名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 22:07:01 ID:03zPtpvv
なんで厨房の自演ってこんなにもわかりやすいんだろう。
845名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 22:15:27 ID:CwEK39ws
確かにww
明らかに自演っぽ・・・w
846837:05/01/10 23:05:04 ID:yUzupsnj
あのう‥‥自演じゃないです。
友部二の方に迷惑かかるかもしれないと思いつつ、カキコしてしまいました。

神奈川県民です。こう書いてもなにも立証できませんが。

お●だ先生は全国金を取った方ですよね。
双葉台での活躍は全国的に有名なので知っているのです。
847名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 18:37:42 ID:pkrwJvSP
>>839
中央1抜けって伊庭注じゃないのか?
848名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 20:12:01 ID:5EN8o1bq
今回の東関東アンコン

1/23(日) 茨城・結城市民文化センター
中学・高校=大ホール  小学校・一般・大学・職場=小ホール

アクセスマップ(JR水戸線結城駅下車)
http://www.city.yuki.ibaraki.jp/kurasi_gaide/guide/bunka_sports/bunka/acrssmap.htm

出演順
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074269761/394-401←全出場団体の演目はとりあえずここ見て
http://www.hksuiren.gr.jp/04/10an/yotei.htm
849名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 20:56:05 ID:zB22RXqo
今の双葉台はお○だ先生がいたころの面影なんて何もないね。地区大会といい去年のコンクールといい…。私の知り合いで双中がローマの噴水で全国金取った第がいるけど今の先生『人数が少ないから』とかいい訳してるらしい。
850839:05/01/11 22:23:12 ID:HfwGLrCr
>>844-845
自演でもないし厨房でもないです!!
中央の係員やってて本人と話してた内容で、実話です!!
>>847
伊庭注とは同点1位!
851837神奈川人です。:05/01/11 22:39:21 ID:9GmF/tD3
情報下さってありがとうございます。
感謝してます。
自演ではないの、わかります。
852名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 23:37:27 ID:YUJWQmuF
前任、前々任と実績があるだけに大変ですよね。いろんな意味でプレッシャーがかかる部活の顧問もきついなぁと思ってしまう今日この頃。
しかし双葉台、一年間の第四部門出場があるものの10年以上金を取り続けているのは体したものです。同じ県民としては復活を期待したいところです。

関城のあの人みたいに壊さないでね。伝統をW
853名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 23:59:30 ID:9GmF/tD3
>>関城のあの人みたいに壊さないでね。

誰のこと?
854名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 00:01:14 ID:fi1kEtU/
>今の先生『人数が少ないから』とかいい訳してるらしい。
89年の鬼道化師ってすげー人数少なかったんじゃなかったっけ?

あの時のホルンが化け物だったが、今は何してるんだろうか?
855名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 06:57:35 ID:I9Jau/Kq
>>852
過去のプレッシャーを感じるようなやわな方じゃありません。
前の学校では、生徒の勉学を優先し、休日練習は一切なし。
平日も生徒の自主性を重んじ(つまりほとんど顔を出さず)。
父兄が心配して講師を手配すると寛大に受け入れて。
コンクールでの最高位はB部門で銀賞という輝かしい?実績をひっさげてF台に赴任したんですから。
856名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 07:32:25 ID:Dnrj2Q51
855へ 『B部門銀賞』ってゆうのは、何大会?
857名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 09:50:07 ID:/uCD1/Pl
>>855
まさに関城の彼のような実績を作るに相応しい先生デスね。
関城。好きだったのに…。

数年したら双葉台地区にも全国クラスの一般バンドが出来るのかな?
「双葉台吹奏楽団」なんてね
858名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 10:38:04 ID:bzcVW2Qa
水戸市民あたりと競合しちゃうんじゃないの?
859名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 12:56:20 ID:Riu+sLIm
関城とは訳が違うだろ。どちらも衰退させてるのは確かだが。
しかしUは関城といい柿岡といい良いバンドを壊し続けてるな…

双葉台吹奏楽団、あったはずだよ。2回くらいコンクールでてなかったっけ?
860名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 17:21:45 ID:W8AVcpLP
関城と柿岡を衰退させたUって梅健!?
でも彼は93年に関城を全国金賞に導いたじゃないか。
861名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 18:23:17 ID:ThwlIJTK
人はそれを余韻と呼ぶ
862名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 22:26:12 ID:+Cwhzkdo
Uはどうして関城を壊したの?
彼にはバンド指導の実力はなかったのかなあ。

今の関城吹奏楽団と彼は無関係なの?
そもそも今どこで何してるのでしょうか。
863名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 10:07:32 ID:OqiAm9Cf
今まで彼の教え子には何人もあってきたけど、彼を良く言う人は皆無だな
本人の楽器の腕やセンスは抜群みたいだが、バンドの指導力はまた別なんだね

柿岡からはもう移動したの?最近コンクールでも名前を見かけなくなったけど。
864名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 16:32:11 ID:wPL2+xh0
彼が壊した原因
それは音楽の指導者である前に教師として人間として(ry
865名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 16:53:41 ID:ORbqZyQg
>>864 もっと詳しく教えて!

ところでアンコンの東関東のチケットGetするには、何時頃会場に行けばいいと思いますか?
866名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 17:49:20 ID:wPL2+xh0
 部活内は上下関係が異常に厳しくいじめが横行していたらしい
 大会時に徴収した写真代を金庫にしまったままにし,結局注文していないらしい
 楽器屋に支払う代金数百万円を長期滞納したらしい
867名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 17:49:45 ID:wPL2+xh0
もちろんただの噂だが…
868名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 20:43:13 ID:1zRs0aZu
常総が東関東落ちしたのって、95年でしたっけ?
曲とか覚えてる人いますか?
869名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 22:36:01 ID:Fo/fZezX
ダフクロですよ
870名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 23:19:33 ID:vhwVD0on
常総は88年と95年にダフクロで関東落ち。
871名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 23:30:54 ID:Mo7/jy0A
93年も確かマホ弟子で落ちたような。
872名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 00:05:14 ID:M0wFnMJi
今年はトロンボーンが上手いからローマの噴水って話も出てるらしいょ?
(関係者じゃないよ)
873名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 05:23:26 ID:H9ewrkEh
>>872
やるなら94年以来11年ぶりだな。
874名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 10:15:24 ID:7/CWASSD
魔法使いの弟子だよ
875名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 11:18:47 ID:NBAoulaq
どなたか常総の今までのコンクールの結果と自由曲うpしてくれません?
876名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 15:42:18 ID:NkBw7e3j
茨城県内で 温泉付き 合宿できるとこ ありますか?
877名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 15:53:29 ID:0eWZtl1x
常総は近年の選曲から見たら、過去にやった演奏曲目を洗いなおしているし、来年はローマの噴水やるような気がする。アルペンは今になって再演しないだろうし。それか今までにやっていない曲を取り上げるのであれば中国の不思議な役人あたりを手掛けてくるんじゃないかな。
878名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 00:02:52 ID:38HRNS48
常総は何をやるんだろうね?
ローマの噴水はやらないと思うけど・・・
879名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 00:20:44 ID:FCigFd7w
ローマはどうでしょう 近刊が…定期でディオニソスやるって聞きましたが
880名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 00:38:09 ID:38HRNS48
ディオニソス!!?なんですか?
近刊って?
881名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 01:33:39 ID:q84HnYqU
>880は厨房か?近刊は金管だよ。そんぐらいわかるだろ...orz
上層の自由も気になるが課題はどうなんだろ…
882名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 01:45:48 ID:38HRNS48
>>880
金管ですよね・・・なんかいろいろ考えてみたら頭混乱して・・・
すいませんでした・・・・・・
今年の課題曲って高校生がつくったのもあるんですよね?
883名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 18:25:21 ID:BDT8Xhxa
あぁ。
茨城の高校生だよね。
課題曲 Wだよ
884名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 13:56:39 ID:xZJWlUi7
上層のディオニソス…どんな編曲されるのか…
885名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 17:10:54 ID:D1TTw0OI
>884 昔やった8他版じゃない
886名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 17:26:41 ID:gFcuqiRx
>885
じゃあ何版?
887名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 18:48:20 ID:OMUQ/5hg
常総は来年は楽劇「ばらの騎士」組曲
888名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:33:13 ID:8mOeJzGX
888
889名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:52:31 ID:zTq4dekv
上層は何やるにしてもポン酢編曲じゃないの?
あくまでも噂だけれど、
いつもポン酢編曲でコンクールに出演してくるけれど、
彼の編曲というのは間違いはないらしいが、
オケ譜を配って、あんたはこれ、あんたはこれを吹けと指示しているだけらしいよ。
890名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 22:45:05 ID:gFcuqiRx
↑噂じゃないよ。事実。スコア配って「〇の楽器は〇パートを吹け」って言われる。移調や写譜するのは全部生徒だけどね。それ以外にも少しは手加えるっしょ。
あと生徒によくバケツ一杯の水をぶっかけるw
891名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 00:08:56 ID:od8EpX1a
バケツはないと思うよ?
知り合いいるけど・・・。
やるとしても叩くくらい(汗
892名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 14:07:47 ID:wXCkgtVS
↑最近は腕が調子悪いから手もあまりでないらしいw
893名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 15:27:16 ID:RbqzbjW6
手直しするのはポンじゃないでしょ。よっちゃんだよ。よっちゃんがいなかったら関東だって危うい
894名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 18:23:18 ID:tVnufUP6
893
そんなことはないじょ〜〜 県はどんな編曲だって抜けるじょ〜〜 ポンJなら・・・
895名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 18:38:53 ID:RbqzbjW6
関東金はムリだね
896名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 18:49:46 ID:bvH+nnuM
よっちゃんって誰〜??
897名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 00:03:15 ID:1Iv45OHA
ばらの騎士は来年はやらないそうですがずっと本頭先生がやりたかったそうです。
よっちゃんというのは講師の吉田先生の事だと思います。
神大の講師もしてますね
898名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 14:44:49 ID:AR9yP5Sy
定演時期になったので各地の定演情報希望
899名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 16:11:44 ID:SVFt9c1N
高萩中、ウィーンフィルTb奏者 カール・ヤイトラー氏と共演
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news007.htm
900名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 16:40:14 ID:hHtDmK73
900
901名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 10:09:55 ID:+cXhoJKk
899》ウィーンじゃなくてベルリンじゃ…
902名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 11:31:40 ID:Rc7zZQKo
903名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 13:18:06 ID:+cXhoJKk
ありがとう!勘違いしてた…
904名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 21:58:39 ID:zMFMKCKf
そろそろアンコンが近づいてきたので質問させて下さい。
結城市民文化センター大ホールは1200席以上あるようですが、
残響はかなり長いですか?よく響く?
審査員は前の方だと考えられますか?それとも後ろの方でしょうか。
905名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 23:35:18 ID:KQrU2lXq
そんなこと気にする前に練習シル!!
906904:05/01/19 23:39:08 ID:ara/s5hQ
>>905
やってます!!ほんとに一生懸命やってます!!
ホールの適性を知っておくことは悪いことではないと思って質問したのです‥‥
教えていただけないでしょうか。
907名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 23:49:02 ID:ZXOdTOjc
常総のほるんのいちねんってうまいのてかうざそぅだな
908名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 00:05:38 ID:Er6ThTSq
907
なぜに1年???
909名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 00:18:40 ID:JtgLeGPV
907
書き方が幼稚すぎる。本人じゃねえのか?
910名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 00:25:40 ID:Er6ThTSq
本人がかきこんでるって?
911名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 00:37:03 ID:JtgLeGPV
本人かは知らん。あくまで一例よ。だが、機種依存文字や変換をしてない事からかなり頭の程度は低いんじゃない?
そして何で常総?何でHrn.?何で一年?
912名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 00:41:11 ID:Er6ThTSq
確かに謎かつバカだな・・・
913名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 11:15:49 ID:5xlw6uTi
せっかく他県の人が茨城板を頼ってカキコしてるんだから,返事してあげようよ。
>904
大ホール,小ホール共に残響は短めといえるでしょう。
それゆえ演奏時は周りの音が全く聞こえないので,毛布などを使って,響かない環境での練習を十分に積む必要があります。
屋外でのリハーサルも効果的かもしれません。
また,音量面は少なからず貧相になるので,音色を多少犠牲にしてでも息をたっぷり入れることが必要でしょう。
同時にp時は,響かないため不安を与える事になると思われるので,下限を下げすぎず,全体的な音量設定をmf〜ffの範囲にして演奏できることが理想です。
音楽の作りの面で小細工するよりは音量,音の厚み,重厚さで勝負することをおすすめします。
そういった面を考えると,バリチュー,金8などが有利でしょうか?
914名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 11:54:46 ID:FRNZn53w
魔法使いの弟子って作曲者だれでしたって?ど忘れしました。
915名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 11:55:37 ID:qekfolo7
>>913
ずいぶんお詳しいんですね。勉強になります。
トレーナーさんですか?
916名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 15:30:04 ID:5xlw6uTi
>914
デュカスですね。

>915
私はただの一茨城県民です。
アクロスで演奏させて頂く機会は比較的多いので,その経験が多少なりともお力になれれば幸いです。

追記ですが,ホールの特性(反響板の都合?)から,ステージ手前側の音が飛び出してしまうという面もあります。
高音・低音共通の特性ですので,バランス作りに苦労するのではないかと思います。
特に小ホールでは,審査員席がかなり近いため,その性質が際だってしまうことが予想されます。
1つの解決策として,思い切ってステージ奥にセッティングすることで多少緩和できるものと思われます。

かつて私も同様に関東大会に臨みました。皆さんの健闘をお祈りしています。
他にも思い出すことがあればまた書き込みます。
917904です:05/01/20 18:53:39 ID:5z0ZUIXY
913、916様、本当に本当にありがとうございます。
これら全てを参考にさせていただきます。
心から感謝します。
918名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 19:34:33 ID:bmkCv8tS
>5xlw6uty お前いいやつだな。
割り込みで悪いが参考ぬさせてもらうぞ。
919名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 19:37:28 ID:bmkCv8tS
>913
>916
割り込みで悪いが参考にさせてもらうぞ。
にちゃんもやくに立もんだな
920名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 23:09:54 ID:x7RBh2L9
東関東大会見に行こうと思っているのですが
1時ごろつく予定なんですが座れると思いますか??
921名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 00:18:47 ID:DfOOfiQq
常総のバラ騎聴きたいなぁ。ぜひやってほしい。
922名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 10:18:27 ID:WhxbkxV+
>913,916に禿同!
大ホ−ルはともかく、小ホ−ルでの打楽器も注意ですね。
神経使って叩いてても悪い意味で鳴りすぎととらえられてしまう感がある。
923名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 16:37:58 ID:jJ9G8nlW
>913>916
同じく同意
サウンドを聴かせたければ長めな音を心がけることも大切ですね。
結構癖のあるホールではないかと思います。
924名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 23:56:54 ID:WODErvvb
あのホールでの朝一は本当辛かったなぁ…
みんな、がんがれ!
925名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 09:44:45 ID:gsDYnuCs
明日の順番は一般→中高ですか?それともその逆でしょうか?
926名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 11:22:41 ID:wtD6tK6u
>>925

大ホール:中学校→高校
小ホール:小学校→一般→大学→職場
http://www.hksuiren.gr.jp/04/10an/yotei.htm

聞く前に過去レスの>>848辺りを見て来い。
927名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 13:04:11 ID:gsDYnuCs
>>926
ありがとう。そしてスマソ
928名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 18:18:28 ID:RE5gtUTZ
明日は東関東
みなさんいかがお過ごしでしょうか
929名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 18:40:09 ID:c1gi8jn5
見に行きます!!
930名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 08:46:18 ID:NIZoW7S7
今から結城に向かいます。
一般の良いところがあればレポしたいとおもいます。
931名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 13:34:44 ID:n+8Q0QgH
>>891
遅レスですけどポン酢がバケツ1杯の水を間違った奴にぶっ掛けるのは本当。
卒業生が言ってます。ちなみにその人は2001サロメの時コンクール出てました。
932名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 14:42:56 ID:RgjCQC5d
茨城大学ってどうなんでしょう?
933名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 15:28:41 ID:9/jXT72f
>932
どういう意味?w
934名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 18:37:18 ID:5kRsbX6r
今、結果発表の時間だと思いますが分かる方教えてください。
935名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 19:01:35 ID:7MDuniDC
高校は常総の木六と習志野の金管が代表です。
936名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 19:35:51 ID:cbTqr0ck
3 茨 東町立東・打5 銅   ゲインズボロー(ゴーガー)
6 茨 境一・打5   銀    ペンタゴン−5人の打楽器奏者のための−(天野正道)
8 茨 藤代・打3   銀     トリオ・パー・ウノ(ジブコビッチ)
9 茨 三和東・打3  銀    饗応空間第1番 3人の打楽器奏者のために(杉山義隆)
20 茨 友部二・ホ3   金   ディヴェルティメント第4番(モーツァルト/ヒルフィガー)
23 茨 水海道西・サ4  銅  民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ)
27 茨 下妻・サ4    銅   サクソフォン・シンフォネット(ベネット)
28 茨 茨城・ク8    金    カプリチオ(ゴードン)
30 茨 高萩・フ4    銀    「フルート吹きの休日」より T,W(カステレード)

大学では、筑波のサックスが代表になったらすぃ。
937名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 20:04:46 ID:bPT2U8by
ありゃりゃ、常総全部金かや・・・
938名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 20:25:21 ID:cbTqr0ck
【茨城勢高校結果】
2 茨 県立藤代高等学校 打6 ジャグラー(高橋伸哉) 銀
5 茨 県立八千代高等学校 打4 4人のための4/4(チローネ) 銅
7 茨 県立日立第一高等学校 金8 「ニューヨークのロンドン子」より X.ラジオシティ(パーカー) 銅
11 茨 常総学院高等学校 金8 晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘) 金
17 茨 県立古河第三高等学校 SX4 イタリア協奏曲(バッハ/栃尾克樹) 銅
21 茨 常総学院高等学校 CL8 チャルダッシュ(モンティ/井後基博) 金
22 茨 県立水戸第三高等学校 CL8 ドデカフォニック・エッセイ(デル=ボルゴ) 銀
31 茨 聖徳大聖徳高等学校 木6 プレリュード,イン・メモリアムとフィナーレより V(ウールフェンデン) 銀
32 茨 常総学院高等学校 木6 木管六重奏のための「春」より(トマジ) 金・代表

【茨城勢小学校結果】
2 茨 ひたちなか・高野小 打6 バッカス・ダンス(山本教生) 銀
6 茨 水戸・笠原小 金8 もう3匹の猫より フローラ(ヘイゼル) 銀
10 茨 東海・白方小 金8 ルーマニア民族舞曲(バルトーク/大久保圭子) 銅
14 茨 友部・北川根小 金6 金管楽器のための序曲(フランク) 銀
16 茨 那珂・五台小 ET4 トッカータ(シューリー) 銀
22 茨 ひたちなか・高野小 木8 ルーマニア民族舞曲より T,U,W,X,Y,Z(バルトーク/山本教生) 銀
24 茨 友部・北川根小 木8 ルーマニア民族舞曲より(バルトーク/小林聡) 金
939名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 20:26:07 ID:cbTqr0ck
【茨城勢一般結果】
1 茨 聖徳ウィンド・アンサンブル 打7 ポリペタル U(遠藤 正樹) 金
2 茨 古河吹奏楽団 打6 セレブレーションとコラール(ポンテ) 銀
4 茨 アンサンブル β エンドルフィン 金8 12の英雄的行進曲より 1,2,12(テレマン/福士雅彦) 金
9 茨 取手交響吹奏楽団 ET4 ケンタッキ−の我が家(フォスタ−/関根孝) 銀
13 茨 関城吹奏楽団 SX4 弦楽四重奏曲より 第1楽章(ドビュッシー/北風 龍一) 金
19 茨 関城吹奏楽団 CL7 マリア・イザベラ(ベリオ/加藤 雅之) 銀
26 茨 K.I.S.S.フルートアンサンブル FL4 コルシカ島の幻影 より 第5曲「コルトの砦」(ラウバ-) 銅
28 茨 水戸市民吹奏楽団 FL3 小組曲第2番より 春の歌,泉(アルビージ) 銅

【大学結果】
4 茨 筑波大学吹奏楽団 SX4 四重奏曲より 第3楽章(デザンクロ) 金・代表
6 茨 流通経済大学吹奏楽部 SX4 民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ) 銀

【職場結果】
1 茨 (株)日立製作所情報制御システム事業部大みか吹奏楽団 CL4 演奏会のための6つの小品より(デュファイ) 銀
940名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 21:15:10 ID:mFI4Mr+N
どうでもいいけど、Jのブタ早く潰して!!!!!!!!!!!!!
941名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 21:23:42 ID:dwYAUdDt
おめぇが潰れろよ
942名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 21:33:28 ID:scbRcJzJ
J総頑張りましたね。
金管上手いと思ったんだけどね。
でも茨城から1個いけたんだしおめでたい!!
943名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 21:34:47 ID:cbTqr0ck
>>942
1個って…筑波大も代表ジャン!
944名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 22:10:31 ID:RIo53GRH
高校の順位教えて!
945942:05/01/23 22:23:11 ID:scbRcJzJ
あ、すみません。
筑波大もですね(;´▽`A``
946名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 22:25:23 ID:RIo53GRH
まだ順位って出てないの?高校だけでいいから知りたい(;−;)
947名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 22:59:52 ID:6HtT9gHR
ってか習志野の近刊・・・
なんでオーバーオールなの?まじ意味不明・・・・
代表なってるし
948名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 05:25:09 ID:CRnih79C
>>944
>>946
常総の木6が1位通過だってYO!
それ以外は…分からん、スマソ。
949名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 12:36:28 ID:mqYguqRY
ベータうまかったなぁ。うまかったっていうより愉しかった。
同じ金管奏者として羨ましい。何位だったんだろ?
950名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 13:43:33 ID:CRnih79C
>>949
東関東スレから拾ってきたんだが、

一般1位 六角橋
  2位 フルリール
  3位 βエンドルフィン 
  3位 関城
  5位 グラール
  6位 創価
  6位 かずさ

はっきりした情報ではないので、鵜呑みにしないように。
951名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 16:07:51 ID:2SWJ7rAy
常総の木61位通過!?すごいねぇ!!
金管はわかりますか?
習志野のオーバーオールにはびびった!
952名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 18:50:57 ID:4nGPf2Di
今回は団体、審査員ともふせてますので
順位は自分の団体くらいしか分かりません。
まぁ、関係者か、みんなで見せっこした団体は
分かるでしょうが・・・。
ちなみに、950は残念ながら間違ってます。
見せて頂きましたから。
しかし、点差なく激戦でしたね。
上2つはまぁ、2,3点離れましたが、金の真ん中
から銀までほとんど差がありませんでしたね。
953名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 23:30:16 ID:vELen5LP
審査員がふせてるってことは
裏金使ってるからじゃん・・・
954名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 12:00:29 ID:jdNl71LE
>>953
?????
講評の点数欄に審査員名を書いてないって意味じゃないの?
955名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 17:23:49 ID:VJGspm+z
でも習志野は間違いなく金つかってるな
956名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 18:18:20 ID:I+fAU9Bq
習志野の前だか後にやった千葉の金8。
Pトランペットはかなり優秀だったね。
そっちがいくと思ったが・・・。

パーカーは難しいけど、あれはまだ幼い演奏だったろ。
代表とはね・・・。
常総の金8も良くは吹いていたが・・・。
高校生で金管アンサンブルを聴かせてもらうには
まだまだきついね。
957名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 20:03:33 ID:g9RwBotY
>952
???普通にジャッジPには名前出てるじゃん?
958名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 22:05:12 ID:VJGspm+z
>956 
確かにそうですね・・・。
ってか中学生のラッパって以外にふくんだね。
959名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 23:48:48 ID:wTIvGeci
そもそも編成も曲も多種多様な約10〜30団体を
約2/3は専門でもない審査員が審査するんだから正当な結果が出るわけがない。
960名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 23:58:33 ID:AOnPZP/a
エンドルフィンそんなに上手かったの?聴いた人感想よろ。前にらっぱ叩かれてたが、らっぱの感想もよろ。
961名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 02:06:06 ID:v0otSDis
習志野の金管は絶対カネの力ですね!あそこより上手い団体はいくらでもある。
951
Jの金管は四位クラ8は六位だそうです。
962名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 12:09:46 ID:yNaoahFY
>>960
統率の取れたアンサンブルだったよ。
個人の力量をアピールするんじゃなくて、あくまでもアンサンブルありき、という演奏に聴こえた。
音量のバランスも秀逸。他の団体にありがちだった、不自然な合図も皆無。
危なっかしいところもほとんどなかったと思う。
欲を言えば、2番3番トロンボーンがちょっと音量が弱いかな、と。

ちなみに個人賞があるとしたら、漏れはその後の千葉の金管(かずさ?)の1st Trpを推す。
孤軍奮闘な感じがしてね・・・ミスもあったけど力演だと思いました。
963名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 17:15:53 ID:nXNl9Sbo
961
なんでしってんの?関係者?
964名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 19:22:17 ID:xRliPYlJ
J総の金管の演奏好きデス!
習志野はすごい上手いなぁ。とは思わなかったし・・・
お金なのかぁ。
なんか悲しいね
965名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 00:40:40 ID:IdpRRAyQ
このスレつまんね。
966名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 00:56:06 ID:3blwt1hq
うっせ
967名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 23:43:47 ID:QtFLEN/0
悪口ばっかのスレよりいんちゃう?
ま、悪口多少あるけどね・・・
968961:05/01/28 10:47:18 ID:sCfpwkiR
963
Jの友達にききました。
969名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 11:36:41 ID:sTxBmUay
あした、水戸で演奏会あるって聞いたんだけど、
知ってる人いますか?
970名無しの笛の踊り:05/01/29 11:50:08 ID:U3DAWVmj
吹奏楽コンクールにしろ、アンコンにしろ=音楽として評価する価値はあるのか疑問?
同じ曲を数ヶ月も練習してアンコンに至っては毎年同じ曲を演奏する団体まである、
下手すると同一人物が3年間同一の曲をアンコンで演奏する訳だ。

オーケストラや音楽大学等で学ぶ音楽だけを評価する訳ではないが、そろそろ
キンカン、モッカン、課題曲を1曲決めて戦わせればオモロイかと。

アンコンは築を含めてすべてショケンもオモロイ、大体ショケンも出来ない
ヤツが楽器を吹く発送がリカイ出来んよ。

コノ業界を愛するヤツらには厳しいコトかもしれんが、ケントウして
欲しいワ。
971名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 17:53:42 ID:I6Pz0kxj
このスレももう終わりそうですね・・・
972名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 19:40:44 ID:UVOxvIV/
誰かつくんないとね
973名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 21:06:54 ID:iLH0fo3M
>>203
水戸一高・佐藤君作品、吹奏楽コン課題曲に
毎年夏から秋にかけて開かれ、約1万団体が参加する全日本吹奏楽コンクール(全
日本吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)の05年度課題曲に、水戸一高1年佐藤俊介君
(15)=ひたちなか市=が作曲した作品が決まった。119の応募作から選ばれた5
曲中の1曲。高校生の入選は、72年に課題曲の公募が始まって以来、2人目の快挙だ。
題名は「サンライズマーチ」。約3分半の明るい曲だ。「初めて書く作品なので、朝日
のさわやかなイメージにしたかった。母の実家がある大洗の海の朝日が頭にあった
のかもしれない」
作曲は独学だ。小学生でピアノを始め、ひたちなか市立大島中で吹奏楽部に入った。今は水戸一高吹奏楽部
でテューバを吹く。
中学の頃から吹奏楽曲を作ろうと考えていた。部活動で演奏する曲の全パートが載っているスコア(総譜)を買
って勉強したり、顧問の先生からCDを借りて聴いたりした。
練習と勉強に追われる生活で、時間のやりくりに苦労した。今年3月、「受験が終わってやっと時間ができた」。
春休みに約1カ月かけて書き上げ、初めて応募した。
974名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 21:07:34 ID:iLH0fo3M
吹奏楽部員ならではの工夫がある。すべての楽器が、一度は旋律を吹くことだ。
中学で担当したホルンは、マーチではいつも、リズムを刻む地味な役回り。「目立ちたいと思った」。だから「一
番華やかな部分で、ホルンに旋律を持ってきました」。
若さに似合わぬバランス感覚もある。「中学生も吹く曲なのでシンプルに」と、複雑な音型は使わなかった。「普
通のマーチなので、親しみやすいのではないかと思います」。冷静に分析する。
大島中で指導した吹奏楽部顧問の大津誠教諭(37)は「先のことをしっかり考えてできる子」と評する。「夢が
いろいろあると思う。何でもやってみて、どこまでできるか試してほしい」
音楽家になるかどうかは決めていない。「険しい道だと思うから」。今は、全国で自分の曲が演奏されるのがう
れしい。「コンクールではプレッシャーがあると思いますが、嫌だなと思いながら演奏してほしくない。楽しく演奏で
きることが一番大事だと思うから」
■全日本吹奏楽コンクール■ 1940(昭和15)年創設。公募している課題曲の選考は、1次審査を通過した
10曲をプロの吹奏楽団が実際に演奏する「試奏審査」にかけ、最優秀の「朝日作曲賞」(賞金100万円)、入選
4作(同50万円)=以上課題曲=、佳作(同10万円)を選ぶ。審査には作曲家らがあたる。審査員評は公表し
ていない。
975名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 21:08:41 ID:iLH0fo3M
次スレ

6 ☆★茨城の吹奏楽☆★ 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1106998346/
976名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 10:18:06 ID:NkOF2yCh
>>973-974
すげえな、おめ!
977名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 15:03:04 ID:L3TErVEP
このスレ早く使い切ろうYO!
978名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 22:07:20 ID:n+C4rukt
うちホルン糞だからダメぽ
979名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 20:32:32 ID:vrtEwyBY
あと21レス残ってんだから、
早くここのスレの埋め立てをしる!
980名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 23:33:38 ID:somrNt10
あんだっぺ。
981名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 12:14:26 ID:BrZ007Pb
そうだっぺ
982名無し@ローカルルール改正議論中
まんだ使いきんねのが。んじゃしりとりでもすっけ?
黄門さまの「ん」




…すまん、あまりにもベタだった orz