愛知県の吹奏楽 パート8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
愛知の吹奏楽について
http://music.2ch.net/suisou/kako/1002/10021/1002123405.html
▽▲▽ 愛知の吹奏楽について part2 ▲▽▲
http://music.2ch.net/suisou/kako/1030/10303/1030352837.html
★☆★  愛知の吹奏楽 PART3  ★☆★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1033988421/
☆〜 愛知の吹奏楽 Part4 〜☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1053698669/
★☆〜 愛知の吹奏楽 Part5 〜☆★ 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060098138/
愛知県の吹奏楽 パート6
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1069940572/
Love  愛知県の吹奏楽 パート7 Love
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084862391/
2名無し行進曲:04/07/28 23:29 ID:RzEsP1uW
そうですか
3名無し行進曲:04/07/28 23:52 ID:gPQPx/9l
>>1
乙です。
しかし前スレの終焉があんな事になって残念。
よってsage。
4名無し行進曲:04/07/28 23:53 ID:1Z6d5cmP
愛知で上手い団体ってどこがある?
できれば部門別に全部教えてほしい。
5名無し行進曲:04/07/28 23:55 ID:eTockVFt
>>1
6名無し行進曲:04/07/28 23:58 ID:gPQPx/9l
どうやら荒らし君は全部埋めて1000取りたかっただけなんでしょうね。
その1000も別人に取られて。あぁ何て可愛そうなんでしょ。

>>4
上手いというのはどこまでを指すか分かりませんが
とりあえず中学Aは萩山がトップ、高校は名電独走だが今年は休み。
大学は愛教大ぐらいかな。職場も新日鐵ぐらい。
一般は創価、東海市吹、蒲郡その他諸々。といったところか。
7名無し行進曲:04/07/29 00:00 ID:CabcJVhB
おっと補足。高校名電の代わりに光ヶ丘女子・安城学園が全国圏内。
あと木曽川とか名南とか面白い演奏する団体はたくさんあるよ。
8名無し行進曲:04/07/29 00:01 ID:rjh0M/mp
前スレの>>ZWqSYTE1
いい加減にしたほうがいいんじゃないですか?
9名無し行進曲:04/07/29 00:02 ID:irhPPCDv
中学
名古屋市立萩山中学校  3 エアロダイナミクス(ギリングハム)
名古屋市立新郊中学校  3 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ/飯島俊成)
名古屋市立港南中学校  3 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ/宍倉晃)
名古屋市立八幡中学校  1 歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(ワーグナー/カイリエ)
岡崎市立矢作中学校   1 「ブルーホライズン」(チェザリーニ)
幸田町立北部中学校   3 交響詩「シェヘラザード」より2楽章(コルフサフ/淀彰)
岡崎市立竜海中学校   3 「赤いけしの花」(グリエール/仲田守)
岡崎市立岩津中学校   4 「くるみ割り人形」ファンタジー(チャイコフスキ−/後藤洋)
阿久比町立阿久比中学校 3 「波の見える風景(改訂新版)」(真島俊夫)
半田市立乙川中学校   3 「ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス」(ギリングハム)
中学B編成の部まとめ
名古屋市立左京山中学校 頂点を目指して(スミス)
名古屋市立守山北中学校 ストーン・クリーク・エピソード(ハックビー)
大府市立大府北中学校  喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
大府市立大府南中学校  組曲op14より1、2、3(バルトーク/山本教生)
知多市立八幡中学校   セドナ(ライニキー)
岡崎市立竜南中学校 「動物の謝肉祭」より 序曲と獅子王の行進曲、水族館、化石、フィナーレ(arr.後藤洋)
豊田市立美里中学校 「青銅の騎士」より(arr.林紀人)
豊田市立若園中学校 イスラエルの挨拶(フラク)
10名無し行進曲:04/07/29 00:03 ID:irhPPCDv
高校A編成の部まとめ(その1)
名古屋南  1 セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
明和    1 交響詩「ローマの松」より1、4(レスピーギ)
千種    2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク)
東邦    1 「舞踏組曲」より 2、5、終曲(バルトーク)
名東    1 伝説のアイルランド(スミス)
名古屋大谷 1 管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より(アーノルド)
愛知淑徳  1 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
名経大高蔵 1 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
名経大市邨 1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
昭和    1 歌劇「雪娘」より 行列と道化師の踊り(リムスキー=コルサコフ)
桜台    2 バレエ音楽「ライモンダ」より(グラズノフ)
日進西   4 リヴァーダンス(ウィーラン)
旭野    4 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
春日井西  1 吹奏楽のための舞楽「古都の彩」(渡部哲哉)
春日井南  4 歌劇「カルメン」より(ビゼー)
春日井   1 バレエ音楽「コッペリア」より 前奏曲、マズルカ(ドリーブ)
春日丘   1 トッカータとフーガ ニ短調(バッハ)
栄徳    1 バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り(ファリャ)
11名無し行進曲:04/07/29 00:06 ID:irhPPCDv
光ヶ丘女子 4 「グラゴル・ミサ」より(ヤナーチェク)
豊野    4 バレエ音楽「黄金時代」より(ショスタコーヴィチ)
岡崎西   4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
岡崎北   1 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
幸田    1 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ)
豊田    1 セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
安城学園  3 バレエ音楽「ベルリン陥落」より(ショスタコーヴィチ)
安城東   2 バレエ組曲「恋は魔術師」より(ファリャ)
碧南    1 バレエ組曲「ボルト」より(ショスタコーヴィチ)
安城    1 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ)
成章    1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
桜丘    1 バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
豊橋商業  1 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
時習館   1 海の微風と春の再来(ドビュッシー)
豊橋中央  2 バレエ音楽「シルヴィア」より 狩りの女神(ドリーブ)
江南    1 アイヴァンホー(アッペルモント)
五条    1 たなばた (酒井格)
一宮興道  2 キャンディード序曲 (バーンスタイン)
一宮    1 メリーウィドウセレクション (レハール)
一宮西   1 ユビルス (ヤンヴァンデルロースト)

12名無し行進曲:04/07/29 00:08 ID:irhPPCDv
とりあえず、話しが上手く進むようにコンクールのやつ前スレからコピーしておいた。なんか間違いあったら訂正よろしく。
とりあえず、自分で今日の結果の分いれといたけど、寝ぼけてるから間違いあり・・・かも。
13名無し行進曲:04/07/29 00:14 ID:CabcJVhB
>>12乙。
しかし個人的に改訂版を作ってみた。
これならどの地区が欠けているか分かるはず。

中学A編成の部
名古屋 萩山   3 エアロダイナミクス(ギリングハム)
    新郊   3 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ/飯島俊成)
    港南   3 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ/宍倉晃)
    八幡   1 歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(ワーグナー/カイリエ)
知多  乙川   3 「ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス」(ギリングハム)
    阿久比  3 「波の見える風景(改訂新版)」(真島俊夫)
西三北 竜海   3 「赤いけしの花」(グリエール/仲田守)
    岩津   4 「くるみ割り人形」ファンタジー(チャイコフスキ−/後藤洋)
    幸田北部 3 交響詩「シェヘラザード」より2楽章(コルフサフ/淀彰)
    矢作   1 「ブルーホライズン」(チェザリーニ)
西三南 碧南南
    鶴城
    安祥
東三河 蒲郡
    蒲郡中部
    小坂井
14名無し行進曲:04/07/29 00:14 ID:CabcJVhB
中学B編成の部
名古屋 左京山 頂点を目指して(スミス)
    守山北 ストーン・クリーク・エピソード(ハックビー)
知多  大府北 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
    大府南 組曲op14より1、2、3(バルトーク/山本教生)
    八幡  セドナ(ライニキー)
西三北 竜南  組曲「動物の謝肉祭」より 序奏と獅子王の行進、水族館、化石、終曲(サン・サーンス/後藤洋)
    美里  バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール/林紀人)
    若園  イスラエルの挨拶(フラク)
西三南 高浜
    安城北
    幡豆
15名無し行進曲:04/07/29 00:15 ID:CabcJVhB
高校A編成の部
名古屋 名古屋南  1 セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
    明和    1 交響詩「ローマの松」より1、4(レスピーギ)
    東邦    1 「舞踏組曲」より 2、5、終曲(バルトーク)
    千種    2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク)
    愛知淑徳  1 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
    名経大高蔵 1 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
    名経大市邨 1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
    桜台    2 バレエ音楽「ライモンダ」より(グラズノフ)
    名東    1 伝説のアイルランド(スミス)
    名古屋大谷 1 管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より(アーノルド)
    昭和    1 歌劇「雪娘」より 行列と道化師の踊り(リムスキー=コルサコフ)
東尾張 日進西   4 リヴァーダンス(ウィーラン)
    旭野    4 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
    春日井西  1 吹奏楽のための舞楽「古都の彩」(渡部哲哉)
    春日井南  4 歌劇「カルメン」より(ビゼー)
    春日井   1 バレエ音楽「コッペリア」より 前奏曲、マズルカ(ドリーブ)
    春日丘   1 トッカータとフーガ ニ短調(バッハ)
    栄徳    1 バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り(ファリャ)
西尾張 木曽川   3 サガ・キャンディダ(アッペルモント)
    一宮    1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
    一宮西   1 ユビルス(ヴァン=デル=ロースト)
    一宮興道  1 「キャンディード」序曲(バーンスタイン)
    江南    1 アイヴァンホー(アッペルモント)
    五条    2 たなばた(酒井格)
知多  半田
    半田東
    横須賀
16名無し行進曲:04/07/29 00:16 ID:CabcJVhB
西三北 光ヶ丘女子 4 「グラゴル・ミサ」より(ヤナーチェク)
    豊野    4 バレエ音楽「黄金時代」より(ショスタコーヴィチ)
    岡崎西   4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
    岡崎北   1 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
    幸田    1 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ)
    豊田    1 セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
西三南 安城学園  3 バレエ音楽「ベルリン陥落」より(ショスタコーヴィチ)
    安城東   2 バレエ組曲「恋は魔術師」より(ファリャ)
    碧南    1 バレエ組曲「ボルト」より(ショスタコーヴィチ)
    安城    1 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ)
東三河 成章    1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
    桜丘    1 バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
    豊橋商業  1 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
    時習館   1 海の微風と春の再来(ドビュッシー)
    豊橋中央  2 バレエ音楽「シルヴィア」より 狩りの女神(ドリーブ)

以上。プライマリーは情報なさ杉なので捨てた。
17名無し行進曲:04/07/29 00:23 ID:CabcJVhB
足りないもの。
・西三河南地区中学A・Bの代表校(あいまいになってる)と曲目。
・東三河中学Aの曲目
・東尾張中学Aの曲目
・西尾張中学Aの部の代表校と曲目
・知多地区高校Aの曲目

これからに向けて
東尾張の中学B、西尾張の中学B、東尾張の中学B

思いつくまま書いてみた。コンプリート達成してみたい・・・。
18名無し行進曲:04/07/29 00:30 ID:CabcJVhB
>>17
訂正。
×東尾張中学Aの曲目
○東尾張中学Aの代表校と曲目。
そういやまだ代表校も決まってなかったな東尾張。
19名無し行進曲:04/07/29 00:31 ID:CabcJVhB
ではではおじさんはこの辺で寝ます。
コンプリート目指して頑張りたいと思います。それじゃ。
20名無し行進曲:04/07/29 00:41 ID:krUhnIjj
高校A編成の部
名古屋 名古屋南  1 セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
    明和    1 交響詩「ローマの松」より1、4(レスピーギ)
    東邦    1 「舞踏組曲」より 2、5、終曲(バルトーク)
    千種    2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク)
    愛知淑徳  1 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
    名経大高蔵 1 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
    名経大市邨 1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
    桜台    2 バレエ音楽「ライモンダ」より(グラズノフ)
    名東    1 伝説のアイルランド(スミス)
    名古屋大谷 1 管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より(アーノルド)
    昭和    1 歌劇「雪娘」より 行列と道化師の踊り(リムスキー=コルサコフ)
東尾張 日進西   4 リヴァーダンス(ウィーラン)
    旭野    4 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
    春日井西  1 吹奏楽のための舞楽「古都の彩」(渡部哲哉)
    春日井南  4 歌劇「カルメン」より(ビゼー)
    春日井   1 バレエ音楽「コッペリア」より 前奏曲、マズルカ(ドリーブ)
    春日丘   1 トッカータとフーガ ニ短調(バッハ)
    栄徳    1 バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り(ファリャ)
西尾張 木曽川   3 サガ・キャンディダ(アッペルモント)
    一宮    1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
    一宮西   1 ユビルス(ヴァン=デル=ロースト)
    一宮興道  1 「キャンディード」序曲(バーンスタイン)
    江南    1 アイヴァンホー(アッペルモント)
    五条    2 たなばた(酒井格)
知多  半田    1
    半田東   1 アイヴァンホー(アッペルモント) 
    横須賀   1 海の男達の歌(スミス)
21名無し行進曲:04/07/29 00:43 ID:krUhnIjj
中学B編成の部
名古屋 左京山 頂点を目指して(スミス)
    守山北 ストーン・クリーク・エピソード(ハックビー)
知多  大府北 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
    大府南 組曲op14より1、2、3(バルトーク/山本教生)
    八幡  セドナ(ライニキー)
西三北 竜南  組曲「動物の謝肉祭」より 序奏と獅子王の行進、水族館、化石、終曲(サン・サーンス/後藤洋)
    美里  バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール/林紀人)
    若園  イスラエルの挨拶(フラク)
西三南 高浜  スパルタクス(ヴァン=デル=ロースト)
    安城北
    幡豆
22名無し行進曲:04/07/29 00:44 ID:Yg4zo5/k
>>1
非常に乙です。
素早い仕事に感服しました。


しかし、前スレのラストはなんなんだ…。
夏厨の季節とはいえ、久々にアタッマきたぞ。
23名無し行進曲:04/07/29 00:46 ID:krUhnIjj
中学A編成の部
名古屋 萩山   3 エアロダイナミクス(ギリングハム)
    新郊   3 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ/飯島俊成)
    港南   3 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ/宍倉晃)
    八幡   1 歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(ワーグナー/カイリエ)
知多  乙川   3 「ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス」(ギリングハム)
    阿久比  3 「波の見える風景(改訂新版)」(真島俊夫)
西三北 竜海   3 「赤いけしの花」(グリエール/仲田守)
    岩津   4 「くるみ割り人形」ファンタジー(チャイコフスキ−/後藤洋)
    幸田北部 3 交響詩「シェヘラザード」より2楽章(コルフサフ/淀彰)
    矢作   1 「ブルーホライズン」(チェザリーニ)
西三南 碧南南  ? 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
    鶴城
    安祥   4 「第6の幸運をもたらす宿」(アーノルド)
東三河 蒲郡
    蒲郡中部
    小坂井
24名無し行進曲:04/07/29 01:27 ID:9j2y+oVP
25名無し行進曲:04/07/29 01:48 ID:No0swbi6
東尾張地区大会 中学校A編成結果
1 豊明市立 豊明中学校 1 「幻想交響曲」より
      断頭台への行進 H.ベルリオーズ 進野 照秀 C  
2 瀬戸市立 幡山中学校 1 ホープ タウン ホリディ S.ライニキー 近藤 国章 B  
3 春日井市立 坂下中学校 2 プスタ J.V.ロースト 市川  絋 B  
4 春日井市立 高蔵寺中学校 2 センチュリア J.スウェアリンジェン 山村 雅美 B  
5 尾張旭市立 旭中学校 1 ウィズ ハート アンド ヴォイス D.R.ギリングハム 堀江 裕介 A  
6 長久手町立 南中学校 1 オールド マタドール D.ボブロヴィッツ 鈴木稚保美 A  
7 豊山町立 豊山中学校 1 コロニアル コラージュ J.L.ホセイ 今泉 雅彦 C  
8 小牧市立 小牧中学校 1 アルメニアン ダンス パートT A.リード 西尾  雅 B  
9 尾張旭市立 東中学校 1 ジュビリー プレリュード P.スパーク 杉浦 順三 B  
10 春日井市立 高森台中学校 1 闇を這う者 F.チェザリーニ 小松 研司 A ○
11 小牧市立 桃陵中学校 1 たなばた 酒井 格 平手 良浩 B  
12 日進市立 日進西中学校 4 ケルト ラプソディ ケルト民謡 佐野 理子 A  
13 長久手町立 長久手中学校 4 スカイスケープス D.ムーア 谷口  誠 A  
14 春日井市立 中部中学校 2 キャンディード序曲 弥富 由岐 弥富 有紀 B  
15 春日井市立 西部中学校 1 リバーダンス B.ウィーラン 堀田 誠也 A  
26名無し行進曲:04/07/29 01:49 ID:No0swbi6
16 尾張旭市立 西中学校 1 アルヴァマー序曲 J.バーンズ 前野 浩司 C  
17 瀬戸市立 光陵中学校 1 イーストコーストの風景より
 U キャッツキルズ V ニューヨーク N.ヘス 梶田 明敬 B  
18 東郷町立 春木中学校 1 仮面幻想 大栗 裕 永長 昭彦 A ○
19 春日井市立 松原中学校 1 悪魔の踊り ヘルメスベルガー 木全 敏博 B  
20 瀬戸市立 南山中学校 1 音楽祭のプレリュード A.リード 大竹 紀子 C  
21 師勝町立 熊野中学校 Celebration for Winds and Percussion J.スウェアリンジェン 金原 美希 C  
22 春日井市立 東部中学校 3 ダビンチの肖像 L.シアーク 黒田 光樹 C  
日進市立 日進中学校 1 シエラザード R.コルサコフ 森   均 シード ○

代表・・・春日井市立高森台中学校、東郷町立春木中学校、日進市立日進中学校
27名無し行進曲:04/07/29 02:12 ID:ehvppbW+
>>25,26
28名無し行進曲:04/07/29 03:42 ID:GjtjE/LF
名電の友達から聞いたのですが、ウィーンの大会で、高校の部で最優秀賞(1位)一般の部でも最優秀賞(1位)だったとのことです。
め、めっちゃくちゃすごくない?あの学校・・・・・。
今年はサマーコンサートないのかな。いつもはこの時期にはもう終わってたはずだけど・・・。
29名無し行進曲:04/07/29 07:46 ID:Ni7BbWb8
昨日 終盤の ぬるぽ君は 釜関係者らしい 
30名無し行進曲:04/07/29 07:52 ID:pHyP1mXU
いちいち前スレのこと蒸し返すなよ
31名無し行進曲:04/07/29 08:07 ID:SlZh2bj2
釜関係者じゃないから話が良く見えないのだが、まとめると
最近来たディレクターかなんかがDQNで崩壊寸前らしいが、
一方そいつの儲が擁護に回っている。
でOK?
32名無し行進曲:04/07/29 11:34 ID:ux1e0y85
昨日の蝦蟇関係者は…蝦蟇のTP吹き、中●です。
33名無し行進曲:04/07/29 13:13 ID:QbPr0THZ
>>28
サマコンは8月にあるよ
34名無し行進曲:04/07/29 14:24 ID:TPqlq9wN
>>28
さっき高校野球の中継で言ってたよ。名電ってそこまで凄かったのか…
35名無し行進曲:04/07/29 14:28 ID:Ni7BbWb8
>>32
2人おるぞ・・
36中学A編成の部まとめ:04/07/29 14:34 ID:s5ekrXyq
名古屋 萩山   3 エアロダイナミクス(ギリングハム)
    新郊   3 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ/飯島俊成)
    港南   3 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ/宍倉晃)
    八幡   1 歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(ワーグナー/カイリエ)
東尾張 日進   1 交響詩「シェヘラザード」より(リムスキー=コルサコフ)
    春木   1 仮面幻想(大栗裕)
    高森台  1 闇を這う者(チェザリーニ)
知多  乙川   3 「ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス」(ギリングハム)
    阿久比  3 「波の見える風景(改訂新版)」(真島俊夫)
西三北 竜海   3 「赤いけしの花」(グリエール/仲田守)
    岩津   4 「くるみ割り人形」ファンタジー(チャイコフスキ−/後藤洋)
    幸田北部 3 交響詩「シェヘラザード」より2楽章(リムスキー=コルフサフ/淀彰)
    矢作   1 「ブルーホライズン」(チェザリーニ)
西三南 碧南南  1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
    鶴城
    安祥   4 管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より(アーノルド)
東三河 蒲郡
    蒲郡中部
    小坂井
37中学B編成の部まとめ:04/07/29 14:35 ID:s5ekrXyq
名古屋 左京山 頂点を目指して(スミス)
    守山北 ストーン・クリーク・エピソード(ハックビー)
知多  大府北 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
    大府南 組曲op14より1、2、3(バルトーク/山本教生)
    八幡  セドナ(ライニキー)
西三北 竜南  組曲「動物の謝肉祭」より 序奏と獅子王の行進、水族館、化石、終曲(サン・サーンス/後藤洋)
    美里  バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール/林紀人)
    若園  イスラエルの挨拶(フラク)
西三南 高浜  交響詩「スパルタクス」(ヴァン=デル=ロースト)
    安城北
    幡豆
38高校A編成の部まとめ(その1):04/07/29 14:35 ID:s5ekrXyq
名古屋 名古屋南  1 セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
    明和    1 交響詩「ローマの松」より1、4(レスピーギ)
    東邦    1 「舞踏組曲」より 2、5、終曲(バルトーク)
    千種    2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク)
    愛知淑徳  1 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
    名経大高蔵 1 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
    名経大市邨 1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
    桜台    2 バレエ音楽「ライモンダ」より(グラズノフ)
    名東    1 伝説のアイルランド(スミス)
    名古屋大谷 1 管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より(アーノルド)
    昭和    1 歌劇「雪娘」より 行列と道化師の踊り(リムスキー=コルサコフ)
東尾張 日進西   4 リヴァーダンス(ウィーラン)
    旭野    4 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
    春日井西  1 吹奏楽のための舞楽「古都の彩」(渡部哲哉)
    春日井南  4 歌劇「カルメン」より(ビゼー)
    春日井   1 バレエ音楽「コッペリア」より 前奏曲、マズルカ(ドリーブ)
    春日丘   1 トッカータとフーガ ニ短調(バッハ)
    栄徳    1 バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り(ファリャ)
西尾張 木曽川   3 サガ・キャンディダ(アッペルモント)
    一宮    1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
    一宮西   1 ユビルス(ヴァン=デル=ロースト)
    一宮興道  1 「キャンディード」序曲(バーンスタイン)
    江南    1 アイヴァンホー(アッペルモント)
    五条    2 たなばた(酒井格)
知多  半田    1
    半田東   1 アイヴァンホー(アッペルモント)
    横須賀   1 海の男たちの歌(スミス)
39高校A編成の部まとめ(その2):04/07/29 14:36 ID:s5ekrXyq
西三北 光ヶ丘女子 4 「グラゴル・ミサ」より(ヤナーチェク)
    豊野    4 バレエ音楽「黄金時代」より(ショスタコーヴィチ)
    岡崎西   4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
    岡崎北   1 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
    幸田    1 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ)
    豊田    1 セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
西三南 安城学園  3 バレエ音楽「ベルリン陥落」より(ショスタコーヴィチ)
    安城東   2 バレエ組曲「恋は魔術師」より(ファリャ)
    碧南    1 バレエ組曲「ボルト」より(ショスタコーヴィチ)
    安城    1 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ)
東三河 成章    1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
    桜丘    1 バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
    豊橋商業  1 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
    時習館   1 海の微風と春の再来(ドビュッシー)
    豊橋中央  2 バレエ音楽「シルヴィア」より 狩りの女神(ドリーブ)
40名無し行進曲:04/07/29 14:41 ID:s5ekrXyq
残り
高校A編成 半田の自由曲
中学A編成 西尾張の代表と曲目
      東三河の曲目
      鶴城の曲目
中学B編成 東尾張・西尾張・東三河の代表と曲目
      安城北・幡豆の曲目

今日行われる大会
東三河中学B、東尾張中学B、西尾張中学A
41名無し行進曲:04/07/29 19:06 ID:RbZYXEFa
別に俺は蝦蟇でも関係者でもないが。
蝦蟇は楽しそうだから遊びに行ってみるか?
42名無し行進曲:04/07/29 19:18 ID:wQbPxXGo
東尾張B編成代表
豊明市立沓掛中学校 カンツォーネ E.D.ボルゴ作曲 鈴木三幸
春日井市立知多中学校 バレエ音楽「シルヴィア」より バッカスの行列 L.ドリーブ作曲 山口裕也
東郷町立諸輪中学校 リヴァーダンス B.ウィーラン作曲 河田智仁
43名無し行進曲:04/07/29 19:24 ID:sOOv0pUZ
日曜日雨降らねぇかな。
幸田はプールがあるからいつも車が停めれねぇ。
来年くらいから違う場所にしねぇか>大職一
44名無し行進曲:04/07/29 19:39 ID:GYF0b9eA
西尾張中学代表校は
木曽川、蟹江中、尾西第一中(シード)の3校です。
45名無し行進曲:04/07/29 19:40 ID:1rQ4R/Xj
世界一ってこと?名電。

一般の部でも最優秀ってマジすごいな。
名電っ野球のほうが有名だけど、吹奏楽のほうがすごい?

今日野球は勝ったの?中京だっけ、相手。
46名無し行進曲:04/07/29 19:47 ID:GYF0b9eA
>45
野球は2−1で中京大中京にまけてるよ。
47名無し行進曲:04/07/29 19:50 ID:s4HtQqMk
>>44
曲目キボン
48名無し行進曲:04/07/29 19:59 ID:LadQSFjb
迷伝も凄いが、過去日本から参加した団体はほぼグランプリのはずだが?
だから迷伝でなくてもグランプリを取れる訳。(日本のレベルが高い)
ただ、迷伝が凄い所は短期間で仕上げられる基礎力かと。
これは案楽にも非加利には無いかと思うがどうよ?
49名無し行進曲:04/07/29 20:25 ID:KR4Xrnkr
今日の中日の大会を聞きに行った人&大会に行った人は、感想プリーズ!!
50ごんた:04/07/29 20:30 ID:b5jtJUF+
中日ちかいわ・・・
51ごんた:04/07/29 20:44 ID:b5jtJUF+
ひさしぶりですねえ みなさん。部活がいそがしすぎてろくに書き込みできませんでしたぁ。8月1日の中日わぜひみなさん聴きにきてください。あと、8月5日の県大会中学Aもきてくださいね。どっちもあたしわ出場しますので。
52名無し行進曲:04/07/29 20:56 ID:YKW/+FHj
今日の中日は大編の代表が安学で
小編成の代表が安高です
53名無し行進曲:04/07/29 21:01 ID:H763YcpY
>>51 ドコの学校?
54ごんた:04/07/29 21:04 ID:b5jtJUF+
ひみつです まあききにきてください。
55名無し行進曲:04/07/29 21:05 ID:7gM6Kvll
中学A編成西三南、代表は碧南南と安祥のみ。鶴城は代表ではないらしい。
56名無し行進曲:04/07/29 21:08 ID:GYF0b9eA
木曽川中学校(V)民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
蟹江中学校 (U)ハンガリアン ラプソディ(リスト)
ハンガリアン ラプソディと書いてあるがハンガリー狂詩曲第二番という名前の方が一般的な言い方だと思われる。
尾西第一中学校 曲目は言わなかったので不明
57名無し行進曲:04/07/29 21:13 ID:d0eYYcNA
安学は朝日の地区大会に比べると考えられないほどレベルアップしてました。
しかもメチャクチャ曲を楽しんでいて…コンクールではなく演奏会という感じで
会場を魅了させたと私は思います。アルトのファーストとセカンドの二人が
アイコンタクトを度々していて惚れそうになりました。
演奏はすごい迫力でしたよ。復活ですね。
58名無し行進曲:04/07/29 21:17 ID:s4HtQqMk
>>55-56
乙です。情報ありがとうございます。
59名無し行進曲:04/07/29 21:25 ID:pYFavsFT
どなたか昨日の中学の東尾張A編成のレポお願いします。
60名無し行進曲:04/07/29 21:49 ID:GYF0b9eA
尾西第一中学校わかりました。
課題曲(V) 自由曲 三角帽子
61名無し行進曲:04/07/29 22:08 ID:uilbEyHu
中日出場しました!ん〜、うちの学校は自由曲が審査員ウケがよかったらしい…朝日県大会のためにも出てよかったと思った☆
62名無し行進曲:04/07/29 22:12 ID:YYdDCl4i
今日の中日の演奏ってどうでしたか?
63名無し行進曲:04/07/29 22:14 ID:s4HtQqMk
>>60
ありがとうございます。
これで中学A編成の団体は全て揃いました。
あとは東三河代表3校の曲目だけです。

中学B編成には誰も行ってないのかな〜。
高校も半田の自由曲で出揃うんだけど・・・。
64名無し行進曲:04/07/29 22:19 ID:1Ud04Pux
今年も大職一般はオフ会実行な、結果発表前にビデオ売場の前に集合。
目印はものほしげな眼差しな。
65名無し行進曲:04/07/29 22:51 ID:ZgNJetO+
>57
ほかのところはどんな感じでした?
66名無し行進曲:04/07/29 22:52 ID:1rQ4R/Xj
>>57
自演はやめなさい。
あんなレベルじゃまだまだだよ。自己満してるようじゃ君はまだまだだよ。
君サックスの男の子でしょ?
67名無し行進曲:04/07/29 22:54 ID:kRsH/7Od
中日の結果
 高校大編成
1・岡西 A 
2・成章 A
3・豊北 A
4・岡北 A
5・岡崎 B
6・五条 B
7・岡崎城西 B
8・豊田 B
9・桜丘 A
10・幸田 A
11・豊西 B
12・豊野 A
13・碧南 B
14・木曽川 A
15・安学 A
 でした!!これで地区のレベルのちがいがなんとなくわかりますね・・・
68名無し行進曲:04/07/29 23:02 ID:qMMg3pQ+
25日の厨の大会で会場で見ていた厨房共!
演奏中にメールやるわ、動画を撮るわ、わいわい騒ぐわで、とても見苦しかった。
特に一階の前の方で騒いでた水色の襟に三本線が縦だけのガキ共!
笑い声がステージまで聞こえてきたぞ。
自分たちの出番が終わったからといって騒ぎたいなら外でやれ!
それと2階で騒いでた白襟の馬鹿共も。
いいかげんにしなさい。
まぁ厨だから仕方ないか。
69名無し行進曲:04/07/29 23:17 ID:irhPPCDv
>>67
乙!よければ小編成もきぼーん。
70名無し行進曲:04/07/29 23:34 ID:GYF0b9eA
今日の西尾張で僕らの学校は銅賞でした。
好評用紙には音楽以前の問題が・・・。
アーティキレーション、アインザッツ、ピッチ。ユーホとピッコロが下手なうちの学校は
課題曲1なんて問題外だったのかな。
ってかA編成にでてくることじたいが問題外か・・・。
71名無し行進曲:04/07/29 23:49 ID:1rQ4R/Xj
>>70
ただ練習が甘かっただけだ。甘えるな。
72名無し行進曲:04/07/29 23:50 ID:fvNeHzKQ
>>66
私もそう思った!あの男の子もろファーストの子好きだよねー。
こんな所でそういうのやめやー。女の子がかわいそうだわー。
73名無し行進曲:04/07/30 00:15 ID:tl+MCo4J
尾西第一中はどうでしたか?
74名無し行進曲:04/07/30 00:23 ID:4ip/weJY
蝦蟇は腐っている
75名無し行進曲:04/07/30 00:26 ID:4ip/weJY
蝦蟇はプライドだけ
76名無し行進曲:04/07/30 01:30 ID:RlBRbpOP
>>57
安城学園のアルトの男の子、きちんと謝れ。
「すみません、自作自演でした」って。

アイコンタクトとか、あまり大事じゃないんだよ。
そんなん1stのトップのザッツなり、耳でなりであわせなきゃダメなんだよ。
77名無し行進曲:04/07/30 01:47 ID:HNcVktzv

半田高校  1 タラモア卿(ヴィトロック)
78名無し行進曲:04/07/30 02:30 ID:kqBJCgqB
>>35
では、蝦蟇のtpの●山。
79名無し行進曲:04/07/30 03:33 ID:va0K1hbe
>>48
知ったかぶりで書き込みのところ申し訳ないが、
名電が出場したのは、今年初めて行われた「吹奏楽W杯」です。
確かに今年日本から出場したのは名電だけですが、
今年初めて行われたので、「過去に」とかないですよ。
80名無し行進曲:04/07/30 04:28 ID:4ip/weJY
●瀬の方だよ
81名無し行進曲:04/07/30 06:02 ID:dxehCppf
>>80
●背さんは、こんなところに書き込むような方ではありません。
足が短くずんぐりしてますが、心までも同様ではありません。
ピッチが悪いから吹くな、とか、イメージが違うとか、
駄目な所を確実に指摘し、カットを決めてくれます。
トレーナーも、浜狂のトッププレーヤーなので素晴らしい指導をします。
今年全国に行けそうなので僻んでるんだ、きっと。
82名無し行進曲:04/07/30 07:22 ID:MfyLnT6A
>>81
定演であんな演奏しかできないのに、そんなことよくいえるな。

>>79
ワールドカップなんだ(藁)すごいね、さすがM殿。音源出ないかな。
この時期に、他のコンクールバンドの県大会レベルなんか屁でもない演奏なんだろうね、きっと。

>>57
スマンがオレにも自作自演にしか見えない。
観客ではいくらなんでもそんなところまで気づけない。
演奏はまだまだだとおもう。
83名無し行進曲:04/07/30 08:07 ID:ehjh4Y+s
色々な意味で注目の一般の県大会もうすぐだね〜
皆さんの予想としてはどんな感じですか?
今年は久々に聴きに行けそうで楽しみです。
84名無し行進曲:04/07/30 08:12 ID:16M10WaH
う〜ん?隣同士でアイコンタクト?ありえね〜!キモイ!一体何を伝え合うの?
「お逝きなさい!」


まぁ芳味さんも体調が少しは良くなった様なので後は後任探しでしょ。

同じ時期に同じ国で同じ様な大会が有るわけね。
一率革朽、坂得、官位置が記憶ではグランプリとウィーン放送大賞を受賞していたと思うが。他の高校も参加しているとは思うが。

蝦蟇は内部紛争?
2chじゃなきゃ言いたい事も言い合えないとは…
85名無し行進曲:04/07/30 08:19 ID:DOYOXUOn
安学の「ミス・サイゴン」うるさすぎ。
今年の審査員もやっぱり音量勝負かw
86名無し行進曲:04/07/30 08:20 ID:MfyLnT6A
調べてきた。

吹奏楽部が「世界吹奏楽コンクール」で受賞したという第一報が入りました。
 ●アンダー18部門(7チーム参加):金賞、ワールドカップ受賞
 ●トップクラス(4チーム参加)  :金賞、ワールドカップ受賞
詳細は分かり次第、アップしま〜す!!
更新日:2004.07.26

以上名電のHPより。

吹奏楽W杯のHPによれば、ワールドカップ受賞っつーのは一金のことらしい。
とりあえず、第1回の記念大会で、2部門制覇っていうのはすごいんじゃないかい?
トップクラス部門にどこの吹奏楽団が出てたかわからないけれど、一般の部ってことだろうから、すごいと思うよ。

そろそろ仕事にいってきまつ。
87名無し行進曲:04/07/30 08:21 ID:MfyLnT6A
追記

>>85安学はミスサイゴンじゃないし、音量のダイナクミクスも狭かったと思いますが。
88名無し行進曲:04/07/30 08:36 ID:DOYOXUOn
中日の小編成の安学はミスサイゴンじゃなかったっけ?
漏れの友達光の二軍で安学に同点で投票負けしたっていってたんだけど。
だまされたのか?w
音量っていうより、打楽器がパタパタうるさかったの意。

どこがミスサイゴン吹いてた?
89名無し行進曲:04/07/30 09:14 ID:4ip/weJY
>>88
ミスサイゴンは小唄。

やかましいバンドは普門館意識してるんでしょうかね?
したところで行けるわけないのに。
90名無し行進曲:04/07/30 09:50 ID:DOYOXUOn
幸田は朝日でしょ?
中日だよ!
91名無し行進曲:04/07/30 12:57 ID:olm3E6V6
>>84
>一率革朽、坂得、官位置
一瞬ドコかわからなかった
92名無し行進曲:04/07/30 14:12 ID:qEtk/zjx
>>88
×安城学園→○安城高校

幸田は中日は大編成でミスサイゴンで金。
安城高校は小編成で金&代表(光が丘と同点)
93名無し行進曲:04/07/30 14:15 ID:uAPOQGhF
荒れるだろう一般の部に、らくがきは笑いをもたらしてくれる
94名無し行進曲:04/07/30 15:06 ID:16M10WaH
お好きにどうぞ。
95名無し行進曲:04/07/30 15:14 ID:ehjh4Y+s
>>93
荒れるとは?? らくがきが代表とかって事??
96名無し行進曲:04/07/30 16:43 ID:5BROYtVn
>>95
代表は無理だと思うけど、パフォーマンスに走らなければ金賞を取る可能性はゼロではないんじゃない?
97名無し行進曲:04/07/30 17:19 ID:sJBeEnEe
>>96
愛知のレベルが高いとは思わないが、ラクガキ程度が
本気出したところで金賞とれるほど愛知のそれは低くない
98名無し行進曲:04/07/30 18:43 ID:ehjh4Y+s
なるほどね〜・・・・では荒れるだろうとはどういう意味かな?
平穏な大会と予想してる私としては??だ
99ごんた:04/07/30 19:10 ID:1p91+mwr
朝日の県大会中学Aって代表校わなんこうなんですか?
100名無し行進曲:04/07/30 19:12 ID:QDHxA9o8
100
101名無し行進曲:04/07/30 19:29 ID:EoBBzvoj
>>98
釜のことでしょ。

>>99
連盟規約嫁
102名無し行進曲:04/07/30 20:39 ID:UDbTx7DJ
検索でたまたまひっかけたんだけどさぁ。

ttp://8303.teacup.com/ichigojam/bbs

ここのken5ってのが、>>57みたい。
まったく同じこと言ってるよ。
103名無し行進曲:04/07/30 20:41 ID:UDbTx7DJ
>音で楽しみました。 投稿者:KEN5  投稿日: 7月29日(木)21時19分25秒

>演奏順が最後という事で会場は超満員という中で演奏をしました。
>自分たちの音楽というのをしっかり出して、会場にいた人に届ける事ができたと思います。
>奏者としても演奏中アイコンタクトをして共に音楽をしているという実感と楽しさを味わい
>まるでコンクールではなく、コンサートみたいでした。
>その想いが伝わったのか、本大会への出場権を手に入れる事ができました。
>とても嬉しく、またみんなの代表として身が引き締まります。どこの演奏も良かった分
>プレッシャーは大きいです。県大会も頑張ります。

>57 :名無し行進曲 :04/07/29 21:13 ID:d0eYYcNA
>安学は朝日の地区大会に比べると考えられないほどレベルアップしてました。
>しかもメチャクチャ曲を楽しんでいて…コンクールではなく演奏会という感じで
>会場を魅了させたと私は思います。アルトのファーストとセカンドの二人が
>アイコンタクトを度々していて惚れそうになりました。
>演奏はすごい迫力でしたよ。復活ですね。
104名無し行進曲:04/07/30 20:50 ID:uOaWY9L8
>>ID:UDbTx7DJ
GJ
105名無し行進曲:04/07/30 21:25 ID:aD0En4uA
>>103
_| ̄|○

・・・がっかりだよ。KEN5・・・。
少なくともネット上での安学の代表だろ?
こんな傲慢な気持ちじゃ心からいい演奏は出来ないだろうな・・・。
そういった意味でこれから安学の演奏は素直に聞けない。あぁ・・・。
106名無し行進曲:04/07/30 21:53 ID:16M10WaH
アイコンタクトね…
JAZZのアドリブを振る時なら有りかな?
指揮者のザッツもあり。
でも隣に居るならブレス、ニュアンス、身体の動きでしょ。
こう言うヤシがイパーンに来ない様に今から駆除しましょう。
107名無し行進曲:04/07/30 22:00 ID:5BROYtVn
>>97
〜程度って考えは改めた方がいいぞ。
らくがきに限らず他もどれだけの演奏するかなんて、本番にならんとわからん
108名無し行進曲:04/07/30 22:02 ID:0Nx25Fgi
>>105
おいおい!このぼうや一人で安学をそんな風に見るなんて大胆だね!
でも卒業生として情けない…。安学の恥ですわ・・・。
みなさんご迷惑をお掛けしました。。この男の子の事は気にしないで下さい。
きっと疲れてるんと思います。たぶん・・・きっと・・・。
109名無し行進曲:04/07/30 22:34 ID:uAPOQGhF
どんな演出にしようかな
110ごんた:04/07/30 22:41 ID:1p91+mwr
がっかりですわよ
111名無し行進曲:04/07/30 22:41 ID:rfFiqZA9
らくがきキタ−(ry
11297:04/07/30 22:45 ID:H8A/xvQE
>>107
指摘サンクスコ。
でも、あんた程度に言われたんじゃ考えを変えるほど、
私馬鹿じゃありませんので(藁

>>108
2chを見た人の安学の評価は間違い無く下がるよ。
母校の名誉を守りたいのはわかるけど一人の行動で
集団の評価が下がるのはザラなので諦めなさい。
113名無し行進曲:04/07/30 23:06 ID:ugwSlheh
スレの流れ無視してスマソ
西尾張について思い出したことを追加です。

中日を聞いた人も気付いたと思うが、木曽川は合唱(?)が下手。
音程や喉の開きが不十分。
県ならともかく東海大会でなら減点されると思う。

去年のスレでちょっと話題に出てた一宮西のティンパニ叩いてた子は
引退したの?結構好きだったんだが…。
114名無し行進曲:04/07/31 00:16 ID:mAskKig8
>>81
蝦蟇は全国どころか三重にも行けましぇん。
115名無し行進曲:04/07/31 00:58 ID:JxpGihHS
とりあえず交互に立とうかな
116名無し行進曲:04/07/31 01:29 ID:CBXtSkh7
過去の愛知スレでも安学は関係者が暴れて、かなり
痛い学校ということが判っていたんだが、
また夏に現れるとは・・・


117名無し行進曲:04/07/31 01:34 ID:wekmnbUg
>>115
らくがきのスタンドプレー大歓迎!
期待してもいいですか?
118名無し行進曲:04/07/31 02:26 ID:JxpGihHS
いままでらくがきが期待を裏切ったかね?
119名無し行進曲:04/07/31 07:18 ID:ln1DTC8I
ラクガキハ突然ノスタンドプレー後、ステージドリルヲヤリマツ
スペシャルパフォーマンスヲオ楽ツミニ…
120名無し行進曲:04/07/31 07:37 ID:f55mMTmk
ネタバレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

って言うか、本番まで隠しとけよ。
意外性もなにも無くなるじゃないか
121名無し行進曲:04/07/31 08:14 ID:JxpGihHS
ステージドリルなんてやりません。もっとすごいことしますから。
122名無し行進曲:04/07/31 08:47 ID:wekmnbUg
<<121
もっと凄い事って‥アンコンみたいに花道を叫びながら走ったり、踊ったり、ピラミットをしたりする以上の事をするんですか?
123名無し行進曲:04/07/31 08:50 ID:+NdR1Kzk
それで銀高め〜金低めを狙ってるんだからスゴイ。
124名無し行進曲:04/07/31 08:55 ID:CBXtSkh7
本当に審査員への迷惑なんでやめてください
パフォーマンスじゃなくて、あんなのは
酔った大学生のノリだと思うのですが

アンコンである理事がかなり怒っていた。
今年の連盟の登録も本来、受け付け無いと言っていたが
結果、無理だったみたい
125名無し行進曲:04/07/31 09:15 ID:wekmnbUg
<<124
圧力キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!とりあえずその理事の名前を晒しませんか?誰かの個人的な感情で登録を受け付けないというのは‥
126名無し行進曲:04/07/31 09:18 ID:8ecgNIqQ
>>125
ラクガキとして受理されなくても、
団体名を変えると思うから、出場への支障はないと思われ
127名無し行進曲:04/07/31 09:21 ID:CBXtSkh7
>>125
らくがき関係者キモ

理事の判断は、審査の上で自然な流れだと思うが。
明日は下半身でも露出させ、コンクール初の猥褻で逮捕されてろ
128名無し行進曲:04/07/31 09:30 ID:5iJym+bD
誰か、今年の知多支部の高校のコンクール結果プリーズ!
129名無し行進曲:04/07/31 11:51 ID:F238f1vA
>>114
あなたは知らないんです。
日本を代表する作曲家のレッスンを受け続け、プロの指揮者の先生が指揮るんですよ。
それに今年から元某団体の名トレーナーの先生が指導に加わったんですからどこにも負けるはずがないでょ?
そこまでして県や東海で落ちたら、それこそ笑いものですよ。
県大会では、余裕の演奏を見せ付けることでしょう。せいぜい悔しがって頂戴。
130名無し行進曲:04/07/31 13:01 ID:UeNTtLJU
香ばしい椰子がやってきますた
131名無し行進曲:04/07/31 13:06 ID:gJ1psDW1
痛い蝦蟇関係者を演じて評判を落とそうという魂胆ですね。
132名無し行進曲:04/07/31 13:13 ID:GHGYwaG+
基地外はスルーに限る。ほっとけ。
133名無し行進曲:04/07/31 17:20 ID:PIAaQ9Fw
尾一中・犬南中上手い!
134名無し行進曲:04/07/31 18:25 ID:Ct/6ipDi
なんかいろいろ読んでいて…思った事があります。
それは安学でサックスをやっている彼のことです。。。

許せない気持ちはたくさんあるかもしれない…でも彼を許してあげてほしい↓
その彼とは全然他人だけど…でもなんとなく言いたくなった気持ちってわかる気がして…。
そんな気持ちわからないって言われても当然ですが…
誰だって失敗はあると思うから…今回は許してあげてほしいです。

うん、だからもう…気にしない方がいいですょ。。。
135名無し行進曲:04/07/31 19:13 ID:mAskKig8
>>129
知らなかったです。プロの指揮者が指揮るんですか。
プロねぇ・・・へ〜。
5へぇ。
136名無し行進曲:04/07/31 19:28 ID:cHUKQQww
>>134
関係者乙
137名無し行進曲:04/07/31 19:49 ID:rio5Nm4S
話突然ですが・・・自分で書き込んだ結果なんですけど、(中日の高校の…)豊田がBで豊北がAですけど・・・朝日では豊田が県いくんですよね??
138名無し行進曲:04/07/31 19:57 ID:CFg7fzD0
セックスして〜
139名無し行進曲:04/07/31 20:30 ID:lxLTqAXW
>>137
朝日終ってから中日までの期間に伸びたんだろ。
それか、審査員の好みか
140名無し行進曲:04/07/31 20:43 ID:UqoXgmtq
高校の部の県大会は安学、光、木曽川が一気に戦いますが、皆さんはどこが
勝つと思いますか??
141名無し行進曲:04/07/31 20:52 ID:aeTIyTxm
高校の県大会日程別の出場校わかる人教えて!
142あい:04/07/31 21:09 ID:lGQOPSRg
大職一の日にちと受付時間を教えてください
143名無し行進曲:04/07/31 21:22 ID:JxpGihHS
どの団体もいろいろ大変みたいだけど、明日頑張ろう。オフ会も忘れずに。
144名無し行進曲:04/07/31 21:34 ID:n/UtFNg1
赤シャシ 売るのかな?
145名無し行進曲:04/07/31 21:54 ID:h0Ta078w
>>137
まぁ、地区聞いた範囲はさほど差はなかったから、そうなっても不思議ではないが。ただ、豊北は唯一課題曲Aだったから、比較対象がなかったからよかったかも。豊田も鳴らすだけのバンドに感じるからすき嫌いはあっただろうね。
146名無し行進曲:04/07/31 22:07 ID:JxpGihHS
赤シャシ?桃シャシの間違いだろ
147名無し行進曲:04/07/31 22:39 ID:GlY7Op4c
例の楽団掲示板。つみくふは登場しなくなったが他の奴らもDQNばかりだな。
148名無し行進曲:04/07/31 22:55 ID:3wITESuY
安学のことごちゃごちゃいってるけどどんなに頑張ってるのか知らないぢゃん!!!!
去年は残念な結果で今年ゎめちゃめちゃ頑張ってるんだょ!!!!!
安学ゎみんながみんなぅまぃわけぢゃなくて音をブレンドしあって
聞きあっててすごい努力してるんだよ!!!!
何も知らないのに色々いって失礼だし!!!!
149名無し行進曲:04/07/31 23:04 ID:sbzrHUCP
上を目指すならそのぐらい ふ・つ・う w
150名無し行進曲:04/07/31 23:06 ID:rYf/qgRG
>>140
その3校だったら光でしょ。
東海まで行ったらミスズとかいるからまた分からなくなるけどね。

安学は思考外。
151名無し行進曲:04/07/31 23:07 ID:fQSqDpjA
ふーん。じゃ案額いがいは頑張っていないんだ。
152名無し行進曲:04/07/31 23:16 ID:h0Ta078w
>>150
けど、まだ安学のほうがよいかも。地区聞いたけど、今年もヤバイといえばヤバイ感じはある。
153名無し行進曲:04/07/31 23:16 ID:V8sJFf3m
藻前ら釣られ杉
154名無し行進曲:04/07/31 23:22 ID:rYf/qgRG
まぁ安学と光まで落ちてったら愛知の吹奏楽のレベルが下がるから
頑張って欲しいね。
ぜひ、今年こそ長野にかってくれ。
155名無し行進曲:04/07/31 23:39 ID:IMVM8ow8
>>154
長野って言っても美鈴だけでしょ。
長野は今年以降三年でないみたいだし、
安学も光も落ちたとは言え、蟻と社よりは上だろう。
156名無し行進曲:04/08/01 00:25 ID:tTQ5MI71
M殿の世界吹奏楽コンクールの詳細、M殿のHPに詳細upしてたよ。
オーストリアとかチェコの音大生とか出てたらしいけど。
157名無し行進曲:04/08/01 00:39 ID:lhsWHqk9
明日こそ得点票くれよ。
158名無し行進曲:04/08/01 00:40 ID:ZmHvn/n4
ところで去年の赤シャシオフ行ったヤシいる??
159名無し行進曲:04/08/01 00:43 ID:ZmHvn/n4
ところで去年の赤シャシオフ行ったヤシいる??
160名無し行進曲:04/08/01 00:46 ID:lhsWHqk9
漏れは逝きまつたが何か?
161名無し行進曲:04/08/01 00:49 ID:nDKJ+l5T
>>147
禿同。その楽団に知人がいて、彼の痛い話は聞いたことあったよ。でも言ってる本人も痛い存在だったw
162名無し行進曲:04/08/01 01:02 ID:ZmHvn/n4
オフ会では赤シャシが500円だったとか…。今回も安くなるでつか?
163名無し行進曲:04/08/01 04:57 ID:Yj/rZQhB
そんなじゃ赤字になるでしょ!ぷんぷん!
164名無し行進曲:04/08/01 05:03 ID:ZmHvn/n4
>>163
関係者でつか??
165名無し行進曲:04/08/01 05:09 ID:lhsWHqk9
<<163
らくがき必死だな(藁
166名無し行進曲:04/08/01 05:12 ID:Yj/rZQhB
必死だわ、赤字にはさせんがや。えびふりゃー食べなあかんでしょ。
167名無し行進曲:04/08/01 07:20 ID:FIm4X0se
>>147 :名無し行進曲 :04/07/31 22:39 ID:GlY7Op4c
投稿者:つみくふ  投稿日: 7月31日(土)22時44分0秒
すごいタイミングで登場してる。w ジサクジエン?
147の言ってる掲示板、身内話と他団体の宣伝だけなんだな。妻欄
168名無し行進曲:04/08/01 07:26 ID:ZmHvn/n4
今年も赤シャシな方の集まりあるのかな?
169名無し行進曲:04/08/01 07:28 ID:Yj/rZQhB
もう赤シャシはありません
170名無し行進曲:04/08/01 08:41 ID:ZmHvn/n4
桃シャシという噂でつがホント??
171名無し行進曲:04/08/01 09:05 ID:Yj/rZQhB
そうだぎゃー
172名無し行進曲:04/08/01 09:08 ID:eRa4HrtB
じゃ・・桃シャシ 売るのか?   いくらだ・・
173名無し行進曲:04/08/01 09:29 ID:ZmHvn/n4
桃シャシオフやりましょうか
174名無し行進曲:04/08/01 13:53 ID:umtjYXb+
そろそろ大學&職場の結果がでることではないでしょうか?
175名無し行進曲:04/08/01 13:59 ID:Yj/rZQhB
職場→新日鐵
大学→愛教・名商
176 :04/08/01 14:21 ID:hKsptwVI
 
177名無し行進曲:04/08/01 16:19 ID:ZmHvn/n4
らくがきやりすぎだろ
178名無し行進曲:04/08/01 17:28 ID:Yj/rZQhB
(´・ω・`)ショボーン
179名無し行進曲:04/08/01 18:44 ID:HatVynbf
一般

田原・創価・東海


おい、どういう審査したんだ?
180名無し行進曲:04/08/01 18:55 ID:Yj/rZQhB
審査員が新しい人ばかりだったからルール知らなかった
181名無し行進曲:04/08/01 20:01 ID:eRa4HrtB
釜に武登身を送り込んだ破魔経は笑いが止まらないだろうな・・
182名無し行進曲:04/08/01 20:08 ID:dteRW+6i
最優秀は草加?
田原の曲ってラプソディーだっけ?
183名無し行進曲:04/08/01 20:36 ID:r0sYMJBZ
>>183
最優秀(愛知県教育委員会賞)は田原。

田原:4/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
創価:1/夜想曲より 祭り
東海:1/プラトンの洞窟からの脱出
184名無し行進曲:04/08/01 20:37 ID:pAv6nwNW
田原の自由曲にはエレキベースが欲しかったな
185名無し行進曲:04/08/01 20:38 ID:r0sYMJBZ
ついでに

愛教大:1/アルプスの詩
名商大:1/ハンガリー舞曲 第4番、第7番

新日鉄:2/GR
186名無し行進曲:04/08/01 20:46 ID:Yj/rZQhB
( ・∀・)っ旦~
今回はレベルが高かったね。お疲れ様。
187名無し行進曲:04/08/01 20:51 ID:d9l4wQs0
デンソーのゴッドスピードはまともに吹けてた?
らくがきはどんなことやった?
188名無し行進曲:04/08/01 21:41 ID:hvMnHnEE
今日のダメ金はどこですか? 結果のってるとこおしえてちゃん。
189名無し行進曲:04/08/01 21:46 ID:r0sYMJBZ
>>188
答えてあげましょう。

大学の部
日本福祉大 銀賞
愛知学院大  銅賞
中部大    金賞
愛知教育大  金賞・代表
豊田工専   銀賞
名古屋商科大 金賞・代表

職場の部
新日鉄名古屋 金賞・代表
デンソー   銀賞
トヨタ自動車 タイムオーバー失格
190名無し行進曲:04/08/01 21:48 ID:r0sYMJBZ
一般の部
ルロウBO   金賞
幸田SB    銀賞
田原市    金賞・代表
豊田学友協会 金賞
創価中部   金賞・代表
西尾市    金賞
らくがき   銀賞
セシリアWO  金賞
蟹江     銀賞
蒲郡市    金賞
東海市    金賞・代表
御津     銀賞
西三河WO   銀賞

曲目等は吹連のHPで確認くださいませ。
191名無し行進曲:04/08/01 21:52 ID:r0sYMJBZ
>>187
デンソーは新日鉄と遜色ない演奏でした。
別に金賞をあげても良かったんではないかなと思いました。
EHの女性が印象に残りました。

らくがきは大したことやってません。
横にゆれたり首を振ったりしたぐらい。
まぁ表彰の時にヒューヒューうるさかった程度か。
何にせよ真剣にやれば結構上手いのに勿体無い・・・。
192187:04/08/01 22:04 ID:i7uNjT07
>>191
d
ゴットスピードはまともに吹けたんならその時点で
漏れも金賞あげていいと思うんだけどなあ。
去年の高文連の日進西のそれは空中分解も甚だしかったからなあ。

それでは、らくがきは今年はいまいちだったみたいですね
193188:04/08/01 22:12 ID:6uEn97MN
ありがとんです。親切な方々m(__)m
194名無し行進曲:04/08/01 22:17 ID:Yj/rZQhB
>>191
ありがとう
195名無し行進曲:04/08/01 22:35 ID:ZmHvn/n4
らくがきの演奏のみ(演出抜き)の感想をお願いできませんか??
196名無し行進曲:04/08/01 22:58 ID:RGmljZG+
ほかのところの感想もお願いします!!
197名無し行進曲:04/08/01 23:01 ID:ffV9gNWm
>>195
> らくがきの演奏のみ(演出抜き)の感想をお願いできませんか??
1941はもうちょっとカッチリ吹いて欲しかったような・・・
課題曲、自由曲通して曖昧な音楽だった
198名無し行進曲:04/08/01 23:04 ID:R3H3tQXU
>>129
笑いものか…
199名無し行進曲:04/08/01 23:14 ID:ZmHvn/n4
>>197
ありがトン
200名無し行進曲:04/08/01 23:20 ID:XzMG4fT8
今日の具合はどんな感じでしたか?
審査員っていつもと違ったんですか?
201名無し行進曲:04/08/01 23:27 ID:XdsAg2Qu
今日の一般の部ってどこが東海大会行きになったんですか??どなたか知ってますか?
202名無し行進曲:04/08/01 23:32 ID:r0sYMJBZ
>>201
>>179
>>183
少し前のログぐらい嫁。
203名無し行進曲:04/08/02 00:18 ID:uJ1PM3Ew
>>200
審査員は昨年同様7名。プログラムから転記すると、
堀内信彦(Cl)
吉村昌十(Fl)
服部吉之(Sax)
水谷仁(Hr)
松野美樹(Trp)
田中宏史(Trb)
稲垣信哉(指導者)
※うち、2年連続で審査したのは水谷氏、稲垣氏の2名。
※ちなみに昨年7名の内訳はCl,Sax,Trp2名,Hr,Trb,指導者。

審査結果、代表3団体の選出ともに妥当な審査だったと思います。
東海大会では特に田原市吹に頑張って欲しい!

204名無し行進曲:04/08/02 00:53 ID:cOdTYc9/
今日聴きに行った人、代表団体ごとの感想お願いしまつ。

特に一般団体は気になる。
できたら蒲郡の感想もお願いします。
205名無し行進曲:04/08/02 01:05 ID:7m3DMG5W
吉村昌十って人間的に最悪。
こんなのに審査されるなんて最悪
206名無し行進曲:04/08/02 01:36 ID:KMvz2HHy
ついに蝦蟇が県落ちか。
207名無し行進曲:04/08/02 02:20 ID:1okVq19S
>>114
>>129
シラナカツタデツ。デモ予想通リ。
まぁ皆さん乙枯れでつ。
208名無し行進曲:04/08/02 06:09 ID:+mse2EUG
>>204
演奏はなかなかのものだったが 最近の2ちゃん情報に
団員が動揺し いまいち覇気のないのが 県落ちの理由ではないかと?
他毛戸身ウイルスの強力さを ひしひしと感じた大会であった
209名無し行進曲:04/08/02 06:41 ID:b0cyCE0z
違うだろ。大体そんなことで動揺する連中かっ!
しかし、あの痛いトレーナーと勘違いババアは追放確定だよな。
あれだけ言いたい放題やりたい放題やった結果がこうなんだからよ。
そうでなきゃ、内部崩壊確定だぜ。


210名無し行進曲:04/08/02 07:30 ID:+mse2EUG
>>209
「勘違いババア」って 誰w
ひょっとして 国立出のクラ吹きw ?
211名無し行進曲:04/08/02 07:52 ID:va9DUjG1
>>205
自分が匿名なのをいいことに、実名あげているお前が人間的に最悪だと思ったが。
212名無し行進曲:04/08/02 08:02 ID:XhK5f9i5
他原:一気に来たね。演奏が本当に楽しそうだった!!
層化:ノーコメント(個人的には過去最低)
倒壊:安全運転だったね。奇麗にはまとまっていた
セシリア・流浪・荷塩:3つのうちどこかひとつは抜けると思ったけど・・・・
 

個人的には、他原、倒壊 | セシリア・流浪・荷塩 | 層化
って感じだったね。
2番手にあげた3つは来年期待しています。
今年は例年よりレベル高かったと思います。
213 :04/08/02 09:21 ID:Th4NHxC9
214名無し行進曲:04/08/02 11:41 ID:IyN2xxDN
田原の自由曲はちょっとずるいな。あの曲は審査でマイナスをつけにくいからな
結局一位は満点で同点だったが近年のT度ジンクスを気にして水練が田原に仕方なく上げた
という感じがした。
215名無し行進曲:04/08/02 11:55 ID:x+MJDx93
確かに田原は選曲勝ちだろな…。あの譜面が田原にあったのが勝因か?やりたくても出来ない団体が多いらしいからな。
しかし、あの演奏は不思議な勢いを感じた。もう1回聞いてみたい。

ところで、どこと同点だったって?
216名無し行進曲:04/08/02 12:54 ID:QgygxOZm
愛知県西三河で吹奏楽のコンサート、ライブ、定演などが行われるところはないでしょうか?
素人が見れるところで・・・情報よろしくお願いします。
217名無し行進曲:04/08/02 12:56 ID:va9DUjG1
代表の枠をもう1増やせたらなあ。
218名無し行進曲:04/08/02 13:09 ID:knAvQ32b
>>216
どっかの団体のホームページ行ってBBS読め。
演奏会があれば宣伝が入ってるから。
それと、吹奏程度では観客に素人も玄人も関係無いよ
219216:04/08/02 13:17 ID:QgygxOZm
>218

どこの団体がいいでしょうか?よろしかったらご紹介していただけませんか??
220218:04/08/02 13:31 ID:zAZUAwvQ
>>219
俺名古屋市民だから三河シラネ。
とりあえずなんでも良いのなら、明日明後日と高校の
県大会があるから豊田行け
221216:04/08/02 14:48 ID:QgygxOZm
入れるんでしょうかね??
222名無し行進曲:04/08/02 15:21 ID:kZB/ncdP
>>221
当日券、ありますよ。明日と明後日が高校。木曜日は中学の県大会です。
223214:04/08/02 16:14 ID:IyN2xxDN
>215
代表三団体の順位と点数は
1田原  50点
2創価  50点
3東海  49点
224215:04/08/02 18:45 ID:x+MJDx93
>>223
おぉ、サンクス

創価が満点ねぇ…。ふ〜ん…。
俺の耳は大丈夫なんだろか…orz
225名無し行進曲:04/08/02 18:45 ID:vZHL6LRF
>>222
明日はどの学校がでるの?
226名無し行進曲:04/08/02 19:06 ID:+mse2EUG
>>224
ドンツクドンドンツクツクツクツク
  ドンツクドンドンツクツクツクツク

呪い故呂視てやる・・・・・
227名無し行進曲:04/08/02 19:34 ID:s5gcmACJ
名古屋 萩山   3 エアロダイナミクス(ギリングハム)
    新郊   3 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ/飯島俊成)
    港南   3 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ/宍倉晃)
    八幡   1 歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(ワーグナー/カイリエ)
東尾張 日進   1 交響詩「シェヘラザード」より(リムスキー=コルサコフ)
    春木   1 仮面幻想(大栗裕)
    高森台  1 闇を這う者(チェザリーニ)
知多  乙川   3 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
    阿久比  3 波の見える風景(改訂新版)(真島俊夫)
西三北 竜海   3 赤いけしの花(グリエール/仲田守)
    岩津   4 「くるみ割り人形」ファンタジー(チャイコフスキ−/後藤洋)
    幸田北部 3 交響詩「シェヘラザード」より2楽章(リムスキー=コルフサフ/淀彰)
    矢作   1 ブルーホライズン(チェザリーニ)
西三南 碧南南  1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
    安祥   4 管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より(アーノルド)
東三河 蒲郡
    蒲郡中部
    小坂井
西尾張 木曽川  3 民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
    蟹江   2 ハンガリー狂詩曲第二番(リスト)
    尾西第一 3 バレエ組曲「三角帽子」より(ファリャ)

出演順のわかる人いまつか?
228名無し行進曲:04/08/02 20:00 ID:8YTuad39
とりあえず、乙川が1番、竜海が18番らしい。
229名無し行進曲:04/08/02 20:23 ID:8YTuad39
因みに今入った情報。連盟ダラしないから公開。
1.半田 2.日進西 3.幸田 4.淑徳 5.豊橋商業 6.安学 7.明和 8.一宮西 9.江南 10.春日丘 
11.栄徳 12.光 13.市立桜台 14.豊田 15.安城東 16.豊橋中央 17.春日井南 18.木曽川 19.名東 20.桜丘 21.高蔵

曲目は面倒だからパス。
230名無し行進曲:04/08/02 20:29 ID:hDJgU5a8
すいません。安学の曲名を教えて下さい!お願いします!
231名無し行進曲:04/08/02 20:38 ID:hr5Uw8QH
俵が満点か、オレの耳穴はフシアナってことだな。
楽しかったのは事実だから気イわるくせんでくれ。
東海大会では、審査のポイントを意識して、バランスに磨きをかけてくれ。
ぜひ2年連続、愛知からの全国めざしてほしい。応援する。
232名無し行進曲:04/08/02 21:02 ID:/j2BK+3T
>>229
乙です。で、プログラム作ってみました。

8月3日 高校の部第1日目
1 半田    1 タラモア卿(ヴィトロック)
2 日進西   4 リヴァーダンス(ウィーラン)
3 幸田    1 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ)
4 愛知淑徳  1 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
5 豊橋商業  1 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
6 安城学園  3 バレエ音楽「ベルリン陥落」より(ショスタコーヴィチ)
7 明和    1 交響詩「ローマの松」より1、4(レスピーギ)
8 一宮西   1 ユビルス(ヴァン=デル=ロースト)
9 江南    1 アイヴァンホー(アッペルモント)
10春日丘   1 トッカータとフーガ ニ短調(バッハ)
11栄徳    1 バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り(ファリャ)
12光ヶ丘女子 4 「グラゴル・ミサ」より(ヤナーチェク)
13桜台    2 バレエ音楽「ライモンダ」より(グラズノフ)
14豊田    1 セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
15安城東   2 バレエ組曲「恋は魔術師」より(ファリャ)
16豊橋中央  2 バレエ音楽「シルヴィア」より 狩りの女神(ドリーブ)
17春日井南  4 歌劇「カルメン」より(ビゼー)
18木曽川   3 サガ・キャンディダ(アッペルモント)
19名東    1 伝説のアイルランド(スミス)
20桜丘    1 バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
21名経大高蔵 1 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
233名無し行進曲:04/08/02 21:04 ID:/j2BK+3T
光、安学、木曽川と強豪がひしめいてますな。
日進西、明和、春日井南、幸田、桜丘も負けてられない・・・。
234名無し行進曲:04/08/02 21:26 ID:8YTuad39
>>232
乙。ただ、人づてで聞いたからもしかしたら間違ってるかも。まぁ、明日には分かる事だが。

明日は光と安学と木曽川は恐らく確実でしょう。残りの4枠を幸田、日進西、明和、豊田、桜丘で争うと俺は思う。

ただ、幸田は地区で聞いた感じなら恐らく4か5位くらいでなら抜けてる感じはある。豊田はどこまでミスを詰めたかが鍵。あとは、聞いてないので分からない。ってことで、評判を含め自分の予想は

日進西、安学、明和、光、幸田、桜丘、木曽川 と読んでおく。
235名無し行進曲:04/08/02 22:06 ID:agTkjeLM
>>234
何が起こるか分からないのがコンクール。
聞きに行ってから順位予想してみたら?
演奏も聞かないで順位予想するのはどうかと思うけど・・・。
236名無し行進曲:04/08/02 22:07 ID:kCylLyHU
漏れも安学、光、木曽川は安泰だと思う。
残りは明和、日進西、幸田。そして最後の一つはあえて高蔵で
237名無し行進曲:04/08/02 22:17 ID:8YTuad39
>>235
あえて、言えばどこが行きそうかを予想しただけ。(金賞のみ)まぁ、当たらない予想やねん。当たるほどコンクールは甘くないと思うし。去年みたいな事が起こり得る事もあるからね。
238名無し行進曲:04/08/02 22:37 ID:Z3iBhNoI
>>231
層化が満点の方が驚くぞ。点数見てびっくりした。何で行ったのかも良く分からんのに。
タコの影響力か?恥ずかしくないのかなあ、審査員。他にもうまいとこあったのにかわいそうになってきた。
239名無し行進曲:04/08/02 22:53 ID:jJVJQGkb
東海:現状維持。
田原:急成長。
創価:ゆっくりではあるが確実に落ち目。
蒲郡:急速に落ち目。
ルロウ・セシリア・西尾:伸び悩み
こんな感覚を持った。

創価は全国出場時のピークから方向性が見えなくなった。
金管バリバリの音出させたり、音の粒の粗が目立ち始めたり、
一体どうしちゃったのーてな所で今回の中途半端な結果。
240名無し行進曲:04/08/02 22:54 ID:hrZ+C7f8
安学今年も失格になったら笑えるな。
241名無し行進曲:04/08/02 22:59 ID:hr5Uw8QH
>238
禿同。審査員を審査する機関はないのか?まぁどこの大会も似たり寄ったり
ではあるが。
242名無し行進曲:04/08/02 23:03 ID:Xip2y3OL
東海は庭園の時と比べるとどうだった?
庭園では割りと巧くまとめているものの、
全ての面で今一つだったと思ってるが
243名無し行進曲:04/08/02 23:05 ID:DoFjO674
一般はどこの団体もレベルが高くなりつつあるんじゃないかな?
田原の50点は誰も予想しなかっただろうし。
らくがきが外で得点を37点って言ってたし、来年も一波乱ありそうだね
244名無し行進曲:04/08/02 23:07 ID:hr5Uw8QH
>242
地区大会を抜けるにはあれが一番手堅いだろうな。東海大会で鳴らせれば今年
もありだろう。
245名無し行進曲:04/08/02 23:10 ID:J+j+RUJ1
安学タイムオーバーきぼうwww
246名無し行進曲:04/08/02 23:10 ID:A/TB71OR
大学の話題でてないけど、どんな感じだった?
247242:04/08/02 23:17 ID:Xip2y3OL
>>244
話が噛み合っていない…orz
俺は東海泗水の定期演奏会には行ったけど、県大会には行ってません。
で、定期演奏会時は割りと巧くまとめているものの、
全ての面で今一つだったと感じたわけであって、
県での演奏はどうだったのか聞きたいんです
248名無し行進曲:04/08/02 23:18 ID:vSJxLEQd
>>243
「らくがき」上下カットのやり方間違えている?
36点が正解だよ。
249名無し行進曲:04/08/02 23:40 ID:pCpN/oFz
高校の部県大会2日目出演順とプログラムわかる人教えて!
250名無し行進曲:04/08/02 23:58 ID:va9DUjG1
らくがきは36点。がまもうまかったが、代表数の少なさに泣いたな。4つだったら代表だったな。
251名無し行進曲:04/08/03 00:01 ID:sv2o6V5T
>243
外では35点と言ってました。
でも正確には36点だったそうです。
252名無し行進曲:04/08/03 01:00 ID:QMsq6CE9
名電のサマコンって何日でどこかわかりますか?
わかるかたよろしくお願いします。

>>244
サウンド面はうまくなってましたよ。
うるさすぎず、でもしっかりと鳴らしていました。
表現はまだ、ひらぺったい感じですね。
創価のようにオーボエ、さっくすあたりがもっと歌えるようにならないと浜響には勝てないと思います。

東海は最近、ソロじゃなきゃ歌えないような団体になってきた気がします。
もっとフレーズを歌いこむ事ってできるんじゃないのかな。
253名無し行進曲:04/08/03 03:35 ID:LlPLcNYF
>>246

どれも似たりよったりというか…。
254名無し行進曲:04/08/03 05:33 ID:hhVekGG1
>>250
違う
他毛戸身ウイルスの強力さをが勝って勝負に負けたのだ
255名無し行進曲:04/08/03 06:17 ID:rkBoIbjm
>247
話の裏を読め。いまいちだが、県大会は冒険するよりまとめるのが得策という
ことだ。そして、あのままの演奏では東海はつうようしないということだ。
いちいち解説させるな。
256名無し行進曲:04/08/03 06:56 ID:Ts15dyjQ
このスレで 大スタァになっている他毛戸身様の画像はありませぬか?
257名無し行進曲:04/08/03 07:37 ID:ayeJh/EL
258名無し行進曲:04/08/03 07:50 ID:c3FgR3QB
>>257
エログロ系
閲覧注意
259名無し行進曲:04/08/03 09:01 ID:Ts15dyjQ
>>257
藻前 2度とこのスレ来るな・・・
260名無し行進曲:04/08/03 09:35 ID:qZ6UwZSs
団員に対して、酷い暴言を吐きまくった結果があれだからな。
奴と奴を擁護した幹部も含めて責任とって団を去るべきだ。

でも、いつぞやの誰かみたいに、努力の足らない団員のせいということにして
きっと責任逃れするんだろうな。これでは再生など到底不可能だ。
261名無し行進曲:04/08/03 12:38 ID:Ts15dyjQ
>>260
漏れはもう 団やめるからな・・・
何人かついて来ると思うけど
ヤシがいる限り行きたくないんじゃ・・・・・
262名無し行進曲:04/08/03 12:59 ID:4JhBm66L
なんか一般の結果には不満が多いみたいだな。
私見だが…、
田原は確かに成長著しいが、トップだというのには正直首をかしげた。
ただホールに合った演奏にまとめた所はさすが棒振りの手腕か。
初出場の東海大会で是非さわやかな旋風を巻き起こしてもらいたい。
創価は今までにないカラーで攻めてきた。
相変わらずこのスレでは全く擁護派がいない様だが、個人的には往年の名曲(実は結構難曲)を持ってきた所に好感が持てる。
曲は今の時代には合わないかもしれんが、音楽の作り方に格の違いを感じた。ただ細かい所がまだ…。
東海はさすが前年の全国出場チーム。
昨年より自信と安定感が感じられる。
ダイナミクスもブラボーな仕上がりだった。
ただ、課題曲や自由曲後半において音楽的にはまだ修正の余地があるのではと感じた。
聴衆にわかりやすい表現ができる曲だと思うので更に磨きをかけて連続Vを成し遂げて欲しい。
蒲郡は残念だが確かに迫力に欠ける演奏となってしまった。
ただ個人的には田原とはあまり大差なく感じたのだが…。
263名無し行進曲:04/08/03 13:02 ID:4JhBm66L
なんか一般の結果には不満が多いみたいだな。
私見だが…、
田原は確かに成長著しいが、トップだというのには正直首をかしげた。
ただホールに合った演奏にまとめた所はさすが棒振りの手腕か。
初出場の東海大会で是非さわやかな旋風を巻き起こしてもらいたい。
創価は今までにないカラーで攻めてきた。
相変わらずこのスレでは全く擁護派がいない様だが、個人的には往年の名曲(実は結構難曲)を持ってきた所に好感が持てる。
曲は今の時代には合わないかもしれんが、音楽の作り方に格の違いを感じた。ただ細かい所がまだ…。
東海はさすが前年の全国出場チーム。
昨年より自信と安定感が感じられる。
ダイナミクスもブラボーな仕上がりだった。
ただ、課題曲や自由曲後半において音楽的にはまだ修正の余地があるのではと感じた。
聴衆にわかりやすい表現ができる曲だと思うので更に磨きをかけて連続Vを成し遂げて欲しい。
蒲郡は残念だが確かに迫力に欠ける演奏となってしまった。
ただ個人的には田原とはあまり大差なく感じたのだが…。
264名無し行進曲:04/08/03 16:20 ID:0PhLiUen
速報期待age
265名無し行進曲:04/08/03 17:59 ID:1uFhfnXM
速報まだぁ〜?
266名無し行進曲:04/08/03 18:24 ID:4z0F+gWY
まだですか?
267名無し行進曲:04/08/03 18:32 ID:vwrAc4qR
明日の予想。成章、旭野,千種、豊野、名南、東邦、岡北。

268名無し行進曲:04/08/03 18:34 ID:bnsAiJaA
1金 光
2金 安学
269名無し行進曲:04/08/03 18:56 ID:UaFXj/om
まだ早いけど、今年の東海大会中学高校のA編成のチケット購入方法が変わったみたいですね。
チケットぴあで発売なんだそうですよ。
270名無し行進曲:04/08/03 19:08 ID:h5R0L22d
3位以下の情報は?
271名無し行進曲:04/08/03 19:13 ID:/jc5zyYb
代表
光 安学 木曽川
幸田 桜丘 春日丘 名経大高蔵

明和と日進西落ち
272名無し行進曲:04/08/03 19:16 ID:/jc5zyYb
金賞:日進西・幸田・安城学園・春日丘・光ヶ丘女子・木曽川・桜丘・名経大高蔵
銀賞:愛知淑徳・豊橋商業・明和・栄徳・桜台・豊田・安城東・春日井南・名東
銅賞:半田・一宮西・江南・豊橋中央

代表:幸田・安城学園・春日丘・光ヶ丘女子・木曽川・桜丘・名経大高蔵
日進西はダメ金でした。
273名無し行進曲:04/08/03 19:20 ID:/jc5zyYb
愛知県教育委員会賞(第1位)
光ヶ丘女子

全団体のレポ書いてきましたのでしばしお待ちを。
274名無し行進曲:04/08/03 19:25 ID:h5R0L22d
日進西が落ち??????!!!!!!!
275名無し行進曲:04/08/03 19:32 ID:vwrAc4qR
明和どうしたの?日進西は朝早いからしかたがないよ。
276名無し行進曲:04/08/03 20:04 ID:n9Z0T5x5
ID:/jc5zyYb
乙&レポ期待してまつ

正直、日進西が落ちて騒いでる奴がわかんない。
漏れは毎年ギリギリの線だと思ってたから
277名無し行進曲:04/08/03 20:06 ID:/NgRat6+
>>273
乙。光が1金か。今度の選考会聞くときが楽しみだな。地区であれだけの演奏がどこまで伸びたのか楽しみ。
278名無し行進曲:04/08/03 20:14 ID:byISChLz
明日の曲順は??
279名無し行進曲:04/08/03 20:23 ID:/jc5zyYb
批判的になってしまいましたが正直な感想です。

半田
音色が全体的に暗い。中低音が重く引きずった感じ。
リズム感の統一がなされていない。
各人の技術は持ち合わせてはいるが、棒吹きな感じで
旋律も歌えてない様子。その中でもHrの音色は良かった。

日進西
楽器ごとのバランスが悪い中での参加。
ダブルリードがなくて課題曲4を選んだのは何故だろう。
各自自己主張が大きすぎてまとまりきってない感じ。
自由曲は独特な解釈。もう少し音に厚みが欲しいところ。
Flソロは好演。金賞は甘めの審査。個人的には銀賞。

幸田
全体的に少しおとなしめの演奏。木管ベースの柔らかいサウンド。
課題曲はほぼ完璧に近いが審査員の好みが分かれそう。
今回は吉と出たのか金賞を獲得。
Obもっとしっかりして欲しい。この自由曲の要なので。

愛知淑徳
良くも悪くも普通の演奏。クセのないサウンド。
もう少し個性的でも良かったかも。見本みたいな小ぢんまりした印象。
Trpのピッチが気になった。あと低音がしんどそうに見えた。

豊橋商業
ミスが結構目立つが堂々とした演奏。
個人技より合奏力といったところか。木管のTuttiが綺麗。
ややTpだけ浮き気味か。ClのTuttiは本当に綺麗だった。
280名無し行進曲:04/08/03 20:25 ID:/jc5zyYb
安城学園
奏者一人一人が役割をキチンとこなせている。
但し課題曲については今ひとつ完璧ではなかった。
さすがの安学も課題曲3には苦戦しているのか。
自由曲は迫力のある演奏。ピッチやアインザッツがしっかり揃っていた。

明和
とても軽快な演奏。よく音をホールに響かせているなといった感じ。
課題曲では埋もれ気味だったHrだったが自由曲ではよく鳴っていた。
EHのソロをSSaxで代用していたが特に問題なし。一瞬EHを吹いてるのかと思った。
正直銀賞は厳しい。難しいフレーズも難なくこなせていたのに非常に残念である。

一宮西
指揮者の刻むビートをメトロノーム代わりに吹いているといった印象。
ゆっくりな部分でリズムが重くなったりミスも多かった。
広がりのある響きは作れてはいるものの残念。
こちらもTpのピッチが気になる。Trbもっとがんばれ。

江南
小さめの編成ながら各個人が良い音色を出せている。
TpとTb少し荒いか。しかしやはり棒吹き気味なのは否めない。
可もなく不可もなくといった印象。個人的には銅賞は厳しめか。

春日丘
Tubaが豊かな響きを出しててとても良かった。
自由曲のオルガンサウンドも良く出せている。
不満があるといえば編曲で審査員の好みが分かれる演奏になってしまうという点か。
今回は吉と出て見事代表獲得となった。
281名無し行進曲:04/08/03 20:25 ID:/jc5zyYb
栄徳
全体的に荒々しい。
低音があまり出てこなく高音がキツイ音色となっていてバランスが悪い。
音が直線的過ぎてブレンド感がない。銅賞は妥当かも。

光ヶ丘女子
課題曲のFからの殺人的テンポにまず驚くw
それでもついていっているから凄い。
個人の技術・表現と共に圧巻。充分全国レベルの演奏。
Clのアンサンブルが少々乱れたぐらいか。

桜台
伴奏部が大きすぎて旋律が埋もれる所が何箇所かあった。
表現力はかなり豊か。ただそれを活かしきれる技術が不足してたのが惜しい。
細かい音符はごまかさないで欲しかった。Saxの音色を磨くべし。

豊田
パートに偏りがあるにも関わらずバランスよく鳴っていた。
各個人技術・表現力ともに高い。細かい部分を整理すれば金賞だったかも。
Piccのピッチが若干気になった。

安城東
ややこもったサウンド。TpとTb音が割れてる。
一方ASaxやObは良い歌い方をしているなと感じた。
個人個人だと自己主張が強めだがTuttiになると何故か地味に聞こえてしまう。
282名無し行進曲:04/08/03 20:27 ID:/jc5zyYb
豊橋中央
薄いサウンドで聞こえるべき音が聞こえない。
小編成だからという問題でもないと思った。
まず楽譜通りに音が吹けてるかさえも危ういし、縦の線もあっていない。
県大会に出るには少々早すぎた感じがした。

春日井南
Tpのミスが減点対象となったか惜しくも銀賞。
FlやObが上手なだけに残念。
少し全体的に中途半端な印象を与えてしまったかのように感じた。

木曽川
途中でアンサンブルが乱れたがそれでも課題曲3を吹きこなす高い技術を持っている。
課題曲だけだと安学以上か。
自由曲はとにかく引き込まれた。ObやEHの音色が印象的。
最後はもっと盛り上げるともっと良くなる感じがした。

名東
少々荒っぽいサウンド。ミストーンも目立つ。
金管のTuttiがうるさい。木管も歌心に少々欠ける。
やはり一本調子で吹いているような印象を受けた。
銀賞は自由曲の力かそれとも・・・?

桜丘
一言で言えば物凄く個性的な演奏。
指揮者独特の解釈なのか、不思議な印象を受けた。
それでも技術は申し分なく見事金賞を獲得。
例年とは全く別のサウンドとなって2年連続の選考会進出となる。
283名無し行進曲:04/08/03 20:32 ID:/NgRat6+
幸田    1 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ)
安城学園  3 バレエ音楽「ベルリン陥落」より(ショスタコーヴィチ)
春日丘   1 トッカータとフーガ ニ短調(バッハ)
光ヶ丘女子 4 「グラゴル・ミサ」より(ヤナーチェク)
木曽川   3 サガ・キャンディダ(アッペルモント)
桜丘    1 バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
名経大高蔵 1 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
284名無し行進曲:04/08/03 20:35 ID:/jc5zyYb
名経大高蔵
木管の透き通ったサウンドが印象的。
多少のミスは目立つものの普通に聞いてる分には何ら問題なし。
それが受けたのか見事金賞獲得。
多少詰めが甘い所を直すのが今後の課題となるか。

以上です。
2日目のプログラムを挙げておきます。

1 名経大市邨 1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
2 成章    1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
3 半田東   1 アイヴァンホー(アッペルモント)
4 一宮興道  2 キャンディード序曲(バーンスタイン)
5 名古屋大谷 1 第6の幸運をもたらす宿より(アーノルド)
6 旭野    4 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
7 岡崎西   4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
8 碧南    1 バレエ組曲「ボルト」より(ショスタコーヴィチ)
9 東邦    1 舞踏組曲より 2、5、終曲(バルトーク)
10春日井   1 バレエ音楽「コッペリア」より 前奏曲とマズルカ(ドリーブ)
11春日井西  1 吹奏楽のための舞楽「古都の彩」(渡部哲哉)
12五条    1 たなばた(酒井格)
13名古屋南  1 セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
14豊野    4 バレエ組曲「黄金時代」より(ショスタコーヴィチ)
15横須賀   1 海の男たちの歌(スミス)
16時習館   1 海の微風と春の再来(ドビュッシー)
17千種    2 中国の不思議な役人(バルトーク)
18昭和    1 雪娘より 行列と道化師の踊り(リムスキー=コルサコフ)
19安城    1 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ)
20一宮    1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール)
21岡崎北   1 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
285名無し行進曲:04/08/03 20:39 ID:/HsvE8Sn
>>ID:/jc5zyYb
286名無し行進曲:04/08/03 20:51 ID:1uFhfnXM
レポ乙!
この調子で明日も期待していいですか?
287名無し行進曲:04/08/03 20:56 ID:byISChLz
TANK YOu!!
288名無し行進曲:04/08/03 20:59 ID:5+PCJIr1
>>279>>284さん
お疲れさまでした。打ち込むの大変だったでしょう。
地区大会ギリギリで通った春日丘高校が選考会代表で、トップ通過の日進西がダメ金ですか。
ドラマがあるんですねえ〜。
出演したみなさん、おつかれさまでした。
明日出場するみなさん、頑張って下さいまし。

毎年注目される明和ですけど、無理な選曲が理由だからじゃないかな?
289名無し行進曲:04/08/03 21:05 ID:/jc5zyYb
>>286
明日もこの調子で行くつもりです。
良ければまたレポうpします。

しかし疲れた・・・。
本当審査員って大変だよなぁ・・・。
290名無し行進曲:04/08/03 21:08 ID:BAUY2ANZ
明和は去年一昨年と比べてどうだった?
291名無し行進曲:04/08/03 21:19 ID:EfxMnRtX
明日も代表は7校なんでしょうか?
292名無し行進曲:04/08/03 21:22 ID:byISChLz
どこがいきそうですかね??
293名無し行進曲:04/08/03 21:44 ID:yqK9cjmq
>>291
明日も代表は7校だよ。
だけど明日より今日の方がビックネームがそろってるから明日の
代表校の下の方よりは、今日の落ちた高校の上の方がうまいって
いう可能性はでてきそうだけどね。
294名無し行進曲:04/08/03 21:49 ID:1uFhfnXM
成章、名南、千種、豊野、岡北あたりが有力か?
と勝手に妄想してみる。
295名無し行進曲:04/08/03 21:51 ID:Bg0+UCNc
>>294
東方って明日じゃなかった?
296名無し行進曲:04/08/03 21:56 ID:6jRbMPZp
>>ID:/jc5zyYb
乙です。とても分かりやすいレポありがとうございました。
297名無し行進曲:04/08/03 22:13 ID:XYvwQiXL
>>290
上手かったですよ。去年、一昨年と違う曲を演奏していますので比較は難しいです。
298名無し行進曲:04/08/03 22:34 ID:kVVf97jr
成章 名南 千種 豊野 岡北 東邦 岡西 旭野 春日井西 
けっこう激戦??
299名無し行進曲:04/08/03 23:07 ID:w0yP1beP
>>298
春日井西は顧問の異動でもうだめだろう。

予想は成章 名南 千種 豊野 東邦 岡西 旭野
300名無し行進曲:04/08/03 23:08 ID:1sViAjxP
300
301名無し行進曲:04/08/03 23:10 ID:gS5vtOP7
>>297
なんで今年は落ちたんだろう?
302名無し行進曲:04/08/03 23:35 ID:aNZ22DL2
>>301
明日なら通ってたんじゃ・・・
303名無し行進曲:04/08/03 23:53 ID:/NgRat6+
今日光が1位だったんだ。てか、聞いた話だと安城学園も50点満点だって聞いたから・・・。
同点だったんですね。
304名無し行進曲:04/08/04 00:03 ID:klZ2nrZQ
>>303
所詮は県大会だから点差はそうそう開かんよ。
点差を見るなら東海や全国に行ったときにどうなるか?に注目しないと
305名無し行進曲:04/08/04 00:05 ID:v42MzQr7
審査員は誰なんですか??
306名無し行進曲:04/08/04 00:14 ID:xblq1pHa
上岡洋一 小串俊寿 小熊俊明 小倉清澄 小野照三 竹本義明 水谷仁
307名無し行進曲:04/08/04 00:23 ID:zGpyzI3C
潮煙の中の人がいる…
308名無し行進曲:04/08/04 00:25 ID:Z4ATBI/F
>>301
もっと上手いところがいっぱいあったからじゃないですかねぇ。
309名無し行進曲:04/08/04 00:47 ID:zoBkct1L
>>308
噂で聞けば飛びぬけてたのは光、安学、幸田、木曽川と聞いてます。あと、3つの枠が混戦だったんでしょうね。
まぁ、コンクールですから、実力もさることながら出演順とかそういうところで涙を飲んだ学校もあるんじゃないんですかね?
極端な話、明和と春日丘でたとえると、安学の後の明和だとミスが目立っていたなら普通よりさらに点数引かれそうだし、逆に春日丘みたいに銅賞高の間にいて、上手くやれば今回みたいなこともありますからね。
310名無し行進曲:04/08/04 08:08 ID:7SF1k4/j
>>303
らしいね。
50点満点で同点で投票で光が勝ったらしい。
安学はいつもどうりの綺麗な演奏だったけど、印象にのこらないかんじゃ
ないかな。光も3,4年くらい前までそんな傾向だった気がするけど、最近
は音量とか前よりボリュームでてきたし(音程は前より悪くなったけどw)
光と安学に関してはどっちが負けた勝ったって感じよりは、次どっちがより
伸びるかにかかってるね。
今年は全国行って欲しいし。
俺的に長野の高校には負けてほしくないw
311名無し行進曲:04/08/04 11:39 ID:BUaBoXOS
数年前の話しだが審査員もするプロの人、M伝の切太氏との話しで
音楽面 庵楽>M伝>光
技術面 光>M伝>庵楽
との事だった。

しかし、今はM伝の技術は上がった様ですね。
312名無し行進曲:04/08/04 11:58 ID:k4UWnSLY
>>311
既出だろ、その話
313名無し行進曲:04/08/04 12:22 ID:h1jnWwri
まぁ、どっちの面でも頭ひとつ飛びぬけたわな、M殿。
他の2校がレベルが下がってきたってのもあると思うけど。

M殿と2校ってコンサートの出来が全然違うからね、コンクールだけじゃなくて、そういうところでもレベルUPしてける団体はうまくなってくよね。
POPSにも全然手を抜いてないから関心させられます。、明後日は楽しみにしています。

正直、光や安城のPOPSってノれないし、音が並んでるだけって印象がある。演出もなんか妥協がみえてて楽しくない。光のブラックライトには関心させられるけどね。
M殿の去年の定演のクリスマスフェスティバルやディープパープル、安城の春の定演のウエストサイド、ハリウッドなんか比べてもやっぱ印象が全然違ったよ。
POPSでも気を抜かないで、どんなときも妥協しないのがレベルアップへの道なんだろうと思う。

かなり脱線したのでsage
314名無し行進曲:04/08/04 12:22 ID:h1jnWwri
sageてなかったorz・・・
315名無し行進曲:04/08/04 12:55 ID:svytdczt
>>313
ウエストサイドがポップスか…。
それならフェスバリもポップスになるな
316名無し行進曲:04/08/04 13:05 ID:h1jnWwri
いや、あくまでポップスステージでの話しという意味でね、説明不足スマソ。
んなこといったらウエストサイドどころかクリスマスフェスティバルだってそうだしね。

POPSステージでのクラシック・・っていうか非POPS曲の比較っていうか、そういう比較のつもりだったっす。
317315:04/08/04 13:13 ID:y0z7eeNx
>>316
了解しまつた
318316:04/08/04 13:32 ID:h1jnWwri
>>317
理解してもらえて光栄です。

県大会ではM殿の招待演奏なくて残念です。
代表選考会ではウィーンでの演奏曲目を披露してくださるのでしょうか。
なんの曲で優勝してきたのかとても気になっているのですが。
319名無し行進曲:04/08/04 13:36 ID:u+dHfr9o
やはり私学3強に公立高校である幸田、木曽川、岡崎西、などなどがどれだけ食いつけるか、
になるのか?
木曽川は昨年の定期演奏会の演出もすごかったし、そういう意味では期待をもてるんだが。
コンクール曲はうまいがPOPSが下手な学校にはなって欲しくないね、どこも。

320名無し行進曲:04/08/04 13:40 ID:itM9dsKz
今日のコンクールって名古屋市民会館ですか??
321315:04/08/04 13:47 ID:PnWuke+g
>>318
ウィーンのは確に聴きたいなあ。
それと、あまり卑屈になるなよ。もれはリア高だし。

>>319
仮に木曽川がポップスが吹けなくったら、木曽川である存在意義がなくなる罠。
あそこはいろんな意味でポップスしか吹けないだろう。
322名無し行進曲:04/08/04 13:47 ID:h1jnWwri
今後の愛知の吹奏楽について語りあえるのはなかなかおもしろいですね。

>>319
そうですね。僕はあと名古屋南、千種高校にも期待をしています。
名古屋市内の高校はここしばらくM殿くらいしか東海に行けない低レベル層だったと思うのですが、
昨年の名古屋南につづいて、どんどん進出していってもらいたいです。
中学では、新効中、港南中などが着々とレベルを上げてきましたから、この世代がまた高校に入ったらおもしろくなるかもしれませんね。
323名無し行進曲:04/08/04 13:48 ID:PnWuke+g
>>320
いや、豊田
324名無し行進曲:04/08/04 13:50 ID:itM9dsKz
>>320
ありがとう!
325名無し行進曲:04/08/04 13:51 ID:itM9dsKz
↑間違えた(笑
>>323
326316:04/08/04 13:54 ID:h1jnWwri
>>321
卑屈ですみません、こういう性格なので・・。

そうですね、木曽川高校に関しては僕も同意見です。
愛知にこういうカラーの高校は貴重な存在だと思いますし。
でももうちょっとクラシック的な吹き方を勉強してほしいとも思います。
マーチングでは最近M殿に勝てなくなってきてますが、どちかというと音楽面での大差が原因でしょうし。
やはり、どちらもエキスパートの高校にはなかなか凌ぎ合えませんからね・・。
327315:04/08/04 14:19 ID:PnWuke+g
316
千種は三年が出れば近いウチに東海までは登るだろうな。

個人的には木曽川は今まで通りのサウンドでいて欲しいなあ。
下手にクラシック的なことを覚えてラヴェルとかドビュッシーを演奏して欲しくない。
328316:04/08/04 14:26 ID:h1jnWwri
演奏する曲目に関しては同意なんですよ。
ただ最近、どうも歌いこみ方やバランス等が乱暴になってきた感じが否めません。
サウンドも申し分ないのですが、なにか単色的なんですよね。もっとカラフルに艶がつけばいいなと。

逆にM殿にはオリジナル系を吹いてもらいたいなぁとも思います。
そっちにも十分対応できるバンドでしょうし、もう少しパワーつけないと・・・と思います。
今年の演奏聴いてないのでなんともいえませんが。
昨年のウィナーズは、ブラボーでした。あのサウンドはどうしたら出てくるのでしょう・・。

千種は3年生でていないんですか。進学校ですものね・・。
329315:04/08/04 14:52 ID:SO8XncZ9
316
木曽川は若干乱雑にはなってきたかもな。
クラ辺りの音色も堅くなってきた感が否定できないし。

名電のオリジナルも聴きたいな。
大栗作品や櫛田作品みたいなコテコテのでもいいし、
古いところでパーケティッシみたいなのも以外と合いそうな希ガス。
メリロやヴァンデルローストは聴きたくないが。

最近の千種はしらんが、三年は出てなかったと聞いたことがある。
330名無し行進曲:04/08/04 15:08 ID:zoBkct1L
今年の岡西は期待しがたいが・・・ただ、地区からどれだけ伸びてるか分からないからな。地区のままなら東海すら無理なきも。
331名無し行進曲:04/08/04 15:22 ID:zGpyzI3C
やはり公立は指導者によってガラリと変わるな。
この数年で結構異動があったんで、数年後には勢力図が代わるかもな。

それでも私学3強に食い込むのは厳しいとは思うが…
332316:04/08/04 15:34 ID:h1jnWwri
>315
名電、案外最近のオリジナルでもいいと思うよ。
メリロでもアメリカの騎士みたいな中身の薄いやつじゃなくてウェイト〜やプラトン洞窟みたいな中身の濃い曲ならね。
名電ってffをガンガン鳴らすのが上手いバンドじゃなくてffをうまく響かせるバンドだし、pの音楽、歌の歌い方、木管のブレンドされたあの見事なまでのサウンドが魅力だと思うんだよね。
おまけに、アンコンで日本一とった金管が加わるでしょ、毎年のようにって訳にはいかないだろうけどしばらくこの独走態勢は続くんじゃないかな。
どんな曲やってもうまく対応できるタネがそろってる訳だからねぇ・・・・。

その点でやはり、木曽川、また木曽川とは逆の意味で安城、光はレベル上げていかないといけないね。

>330
地区から県までの1週間でどれだけ変われるかってところは指導者の手腕もあるけど、なにより生徒のやる気が大事だね。
岡崎西は毎年レベル上げれる学校だから今後も期待だね。
>331
禿同。私学3強も指導者が変わるとまたおもしろい。
名電の松井>桐田のカラーチェンジは見事なものだと思うし、光も指導者が変わっていまのところ不調ではあるががんばってもらいたい。
安城学園は、そろそろだとは思うのだが後任候補はいるのだろうか?
333名無し行進曲:04/08/04 15:40 ID:jzORipz9
>>330
去年のような事もあるしね
334名無し行進曲:04/08/04 15:41 ID:ucDliBRA
>>zGpyzI3C
地区そのままではないと思われ。
って言うか、地区大会のままで東海まで行けるとこは三京だけでしょ。

異動はしかたない。十年後に同じ学校にいる方が希でしょう。
木曽川のような例外はあれども
335315:04/08/04 15:52 ID:ucDliBRA
316
ウェイトにしろプラトンにしろメリロなら名電よりは木曽川の方が合うだろう。
ゴットスピードに関しては名電は金管で秀でている分上だろうが。

独走は続くだろうな。
少なくとも2〜3年は全国までは行くでしょう。
安学、光は去年のことがあり、今年来年は踏ん張り所。
木曽川他公立校は超ガンガレ
336名無し行進曲:04/08/04 16:02 ID:zGpyzI3C
一般の話から逸れて、かなりいい流れになったな。
木曽川の顧問は異動しないな。そういうのもアリなのかな。
マターリしながら、昨日のレポ職人を待つかね。
337316:04/08/04 16:03 ID:kmrebDc9
木曽川は、メリロが合うかは微妙・・・。
派手な部分はまだ許すが、メリロの真骨頂は独特の和音構成からなる不気味な雰囲気であり、ffの部分の派手な部分ももちろんそうかもしれないが、そういった部分もかなり難しい和音構成がしてあるので木曽川には難しいと思う。
勢いでごまかしてしまう気がするからね、木曽川。

その他は同意かな。
338名無し行進曲:04/08/04 16:10 ID:Ih9WqdB2
>>336
一般はレポが少なかったし、蒲云々でほとんど身内ネタだったし…。

木曽川のは県の文化勲章か何かもらってたハズだから、
多少の融通は利くのでは?

速報まで後2時間ぐらいかな?
339315:04/08/04 16:17 ID:VMS7DzFW
316
木曽川は不況和音を力で押さえ込めそうな気がするけど、
漏れの買い被りすぎかもしれんな。
340名無し行進曲:04/08/04 16:28 ID:IaGVkBGd
今年のイパーンは他毛戸身で始まり他毛戸身ウイルスの凶暴ぶりを
ハケーンしてオワタ
341316:04/08/04 16:30 ID:kmrebDc9
315
不協和音は力で押さえ込んでも上手く聞こえないもんだからね・・・。
しかも弱音での不協和音が多用されるから、そうとうpが上手くないとバランスまでもっていけないんだよ。
そういうなんていうのかな、ネガティブ的な面で木曽川には精進してもらいたいね。

一般はもっとレポがあがってほしいですね。
ガマが云々というのはどうでもいいんで、素直に演奏の感想を聞きたかったですね。

田原はもちろん、東海、西尾、ルロウ、セシリアあたりの感想はまだまだ聞きたいですけど。
342名無し行進曲:04/08/04 17:03 ID:zGpyzI3C
>>340
自由曲のみ簡単に…

田原…粗さが残るものの、曲の勢いで押し切った。Euphのソロは秀逸。
東海…よく洗練された演奏。バランス感に秀でる。
創価…難曲を危なげなく演奏。個人的にはイマイチ引き付けられる感じがない。
西尾…代表3団体に比べれば、精密さに少し欠ける。発展途上?
蒲郡…悪くはなかった。他が良かったからねぇ…。
セシリア…初めて聞いたが、所々に片鱗は見えた。今後に期待。
流浪…聞いてない。

携帯からなんで、読み難いと思う。スマソ
343342:04/08/04 17:05 ID:zGpyzI3C
間違えた…orz

>>341へです
344名無し行進曲:04/08/04 17:08 ID:Efq0aDvU
明日の中学Aのプログラムもしくは、出演順がわかる方
教えてください
345名無し行進曲:04/08/04 17:41 ID:Lv+QE4Rf
>>341
東海:定演も聴きに行ったけど、定演の演奏の方が心にくるものはあったな
   当然コンクールの演奏の方がまとまってはいたけど・・・
   自由曲・課題曲とも一番まとまった演奏でした
西尾:定演からかな〜り良くなったね。個人的には昨年よりも良いサウンド
   だったと思います。また楽しみにしています。
セシリア:抜けると思ったけど・・・他とは一味違ったサウンドで心地よかった
   何がまずかったのかな〜??
ルロウ:自由曲は本当に良い演奏でした。指揮者も変わったようですし、まだ
   これから良くなりそう。ここも来年に期待
蒲郡:今年の演奏は粗かった気がします。でも相変わらずの演奏だったと思います
創価:ノーコメント
田原:勢いに乗った楽しい演奏でした。来年以降も期待します
346316=341:04/08/04 17:51 ID:kmrebDc9
>>342,>>345
thxです。
参考になりました、ありがとうございます。
東海大会金賞レベルまではいきそうですかね?田原、東海は。
347名無し行進曲:04/08/04 18:07 ID:Rc/zLpWx
今日のコンクールの結果はでましたか?
348名無し行進曲:04/08/04 18:11 ID:ZK4q/wNU
選考会出場は
成章 岡西 東邦 春日井西 名南 豊野 岡北
349名無し行進曲:04/08/04 18:13 ID:ZK4q/wNU
教育委員会賞は岡北です
350名無し行進曲:04/08/04 18:13 ID:JG8XzNFd
 高校県大会
 岡北・岡西・豊野・名古屋南・春日井西・成章・東邦だ!!
351名無し行進曲:04/08/04 18:14 ID:JG8XzNFd
 トップ岡北!!
352名無し行進曲:04/08/04 18:16 ID:P4MkVXOr
千種はまたダメ金の模様
去年もそうだったな
353名無し行進曲:04/08/04 18:17 ID:JG8XzNFd
 昨日と合わせると
 安学・光・木曽川・春日井・桜丘・名 高蔵・幸田・岡北・岡西・豊野・名古屋南・春日井西・成章・東邦
354名無し行進曲:04/08/04 18:19 ID:Rc/zLpWx
>>352
千種またダメ金だったんですか。
来年は3年生も出てがんばってほしいですね。
355名無し行進曲:04/08/04 18:30 ID:ZK4q/wNU
2位通過は名南
356名無し行進曲:04/08/04 18:32 ID:JG8XzNFd
 岡北も3年5人らしいよ
357名無し行進曲:04/08/04 18:32 ID:zoBkct1L
幸田    1 ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ)
安城学園  3 バレエ音楽「ベルリン陥落」より(ショスタコーヴィチ)
春日丘   1 トッカータとフーガ ニ短調(バッハ)
光ヶ丘女子 4 「グラゴル・ミサ」より(ヤナーチェク)
木曽川   3 サガ・キャンディダ(アッペルモント)
桜丘    1 バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
名経大高蔵 1 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
成章    1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
岡崎西   4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
東邦    1 舞踏組曲より 2、5、終曲(バルトーク)
春日井西  1 吹奏楽のための舞楽「古都の彩」(渡部哲哉)
名古屋南  1 セント・アンソニー・ヴァリエーション(ヒル)
豊野    4 バレエ組曲「黄金時代」より(ショスタコーヴィチ)
岡崎北   1 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)

ってことで、代表14校が決まりましたね。とりあえず、コピーながら作ってみました。日曜が楽しみです。ところで、何時からか誰か教えていただけませんか?
358名無し行進曲:04/08/04 18:35 ID:wxRG1jRR
>>357
確か12時くらいからだよ、
午前中はプライマリー部門で、11時半くらいから昼休みだったと思う。

旭野は銀賞?
359名無し行進曲:04/08/04 18:43 ID:NZtoPSaj
旭野金賞だよ!!
360名無し行進曲:04/08/04 18:45 ID:wxRG1jRR
>>359
ダメ金が2校ですか?
361名無し行進曲:04/08/04 18:46 ID:NZtoPSaj
千種と旭野がね
362名無し行進曲:04/08/04 18:46 ID:r1BhSRCW
>>356
千種のことはしらんけど、0と5ではかなり違うわけだが
363名無し行進曲:04/08/04 18:55 ID:jzORipz9
>>356
身内?
364名無し行進曲:04/08/04 18:57 ID:zoBkct1L
>>358
ありがd。県大会は行きたくても行けなかったから、時間も分からなかったし・・・。マジ感謝やねん。
365名無し行進曲:04/08/04 19:18 ID:zxqCglSh
昨日のレポを書いたID:/jc5zyYbです。
今日も書いてきましたがまとめるのに時間がかかりそうなので
しばしお待ちください。

先に結果だけ載せておきます。
金賞:成章・旭野・岡崎西・東邦・春日井西・名古屋南・豊野・千種・岡崎北
銀賞:名経大市邨・一宮興道・碧南・春日井・昭和・安城・一宮
銅賞:半田東・名古屋大谷・五条・横須賀・時習館

代表:成章・岡崎西・東邦・春日井西・名古屋南・豊野・岡崎北
366名無し行進曲:04/08/04 19:34 ID:no0SEkfM
>>365
待ってまつ
367名無し行進曲:04/08/04 19:39 ID:ETs52MjY
知多地区はみんな銅賞か。なさけない
368名無し行進曲:04/08/04 19:49 ID:zGpyzI3C
365に期待age
369365:04/08/04 19:57 ID:zxqCglSh
すみません。
夕飯食べてないのに今気づきました。
・・・もう少し待っててください。
370名無し行進曲:04/08/04 20:06 ID:zoBkct1L
>>369
皆待ってますので、焦らず書いてくださいな。
371365:04/08/04 20:25 ID:zxqCglSh
お待たせしました。
独断と偏見によるレポート第2弾でございます。

名経大市邨
どことなく単調で普通の演奏。
音の統一感はバッチリ。
しかし金管と打楽器がややうるさめか。

成章
パッと聴いた感じでは地味だが音程やアインザッツなどの正確さは抜群。
自由曲は当面感のあるサウンド。Fl・Piccのソロは脱帽。
Tb後半少し出しすぎな面がある。

半田東
各楽器鳴らしても溶け合っていない。後押し気味で雑な印象。
少々棒吹きで無感情。
鳴らすというだけで表現力が足りない気がした。

一宮興道
響かせ方が上手く、本番直前でもハーモニーの練習をしてた。
表現力も豊かで、各ソリストもしっかりした音を出せている。
しかし打楽器が雑でそれらを邪魔してしまった感じだった。

名古屋大谷
冒頭から非常にうるさい。
力で無理矢理吹いていて音量のバランスが滅茶苦茶だった。
カットも強引で音楽的というには程遠い感じがした。
指揮者の趣味なのか?
372365:04/08/04 20:26 ID:zxqCglSh
旭野
音に厚みがある。Tuttiできれいなサウンドを出せている。
アンサンブル能力も高い。
しかし自由曲中間部から少し乱れ気味で余裕のない感じがした。
そこが敗因か惜しくもダメ金。自分は金賞に近い銀賞と予想。

岡崎西
バランスよくまとまっているという印象。
強弱のつけ方も表現力も高い。
自由曲はとにかく引き込まれるような演奏だった。
緊張感漂う完成度の高い見事な出来だったと思う。
欲を言えばカットが・・・。

碧南
こもった音色であまり派手さは感じられない。
強弱はつけているが何故か一本調子に聴こえてしまう。
自由曲はこの暗さに合った選曲か、しかしそれでも暗かった。
リズムも少々歯切れが悪かった。Clの高音のピッチが気になった。

東邦
技術はあれど少々まとまりに書ける部分がいくつか見受けられた。
詰めが甘くごまかして吹いているのか。
それでも充分上手い。が、感銘度が高いと言えばそうでもなかった。
サウンドを磨くのが今後の課題か。

春日井
良く響いているし技術も安定している。
けれど何かしら可もなく不可もなくという印象を受けた。
Tp・Hr・Clなどの細かいミストーンが気になる。
一生懸命抑揚をつけてはいるがこれもただ吹いてるというイメージしかなかった。
373365:04/08/04 20:26 ID:zxqCglSh
春日井西
これもSaxとClが溶け合ってない。やや不揃いな印象。
音の混ざり具合が良くない。
個々の技術は高くリズムもあっているが、そこだけが違和感を感じた。

五条
楽器を鳴らしきれていない。強弱のつけ方もバラバラ。
基本的に個人技術が追いついてない。
生徒も指揮者ももっと努力が必要だと感じた。

名古屋南
やや歌い方に難ありか。アナリーゼも多少違和感あり。
ピッチの悪さやミストーンが所々目立った。
しかし自由曲で巻き返したか、そんなものは感じさせないほどの
表現力でカバー。何とか代表といった所か。危ない。

豊野
昨日の光ヶ丘女子を思わせるような課題曲だった。
やはり昨年といい光ヶ丘を意識しているのだろうか・・・。
Tpのピッチがやや気になる程度でかなりレベルの高い演奏を聴かせてくれた。
個人的にはかなり期待している。

横須賀
ユニゾンでピッチが合わない。個人技術を更に要すると見た。
生徒指揮だったがこちらも昨日の一宮西のようにお飾りメトロノーム状態。
自由曲は打楽器が活躍したがソロ楽器(Ob・Euph)がしっかり吹けていない。
374365:04/08/04 20:27 ID:zxqCglSh
時習館
Clの一本調子的な吹き方が気になった。
Tubaが一人のためBSaxが頑張りすぎた感がある。
金管の音が荒々しい反面、Flは上手く響いていた。
自由曲も未消化。選曲ミスか。もう少し基礎固めをしっかりとすれば良くなるはず。

千種
落ち着いてまとまった演奏。課題曲は正にエアーズ=歌だと思った。
Sax4重奏もバッチリ決まっていた。
自由曲は一転して迫力のある激しい演奏。Clのソリに若干無理があるか。
Tbも凄まじかった。今年こそ代表になって欲しかったのに惜しくもダメ金。

昭和
イマイチパッとしない演奏。特に問題があるわけでもなく、
全体的にぎこちない感じがした。緊張?
あまり印象に残らない演奏だった。
Tpはもう少し個人技を磨くと良いと思った。

安城
課題曲は小ぢんまりした印象。全体的に普通。
もう少し細かい部分の表現を整理すれば聴き映えしたかも。
自由曲は迫力に任せた演奏。あの埼玉栄を意識してるはず。
Ob代用のSSaxが印象的。自由曲だけなら金賞だったかも?

一宮
全体的に良く研究されているのかバランスよく知的な演奏。
表現力もそれなりに豊かだった。
ただTpが棒吹き気味、Hrの音色があまり良くない、
Tbのパワー不足が否めなかった。一方Glockはとても良い仕事をしてましたねw
375358:04/08/04 20:27 ID:RzHYwNq+
関係者じゃないので、間違っていたらごめんなさい。
昔の話で、10時頃に行ったらプライマリーが先だったので、
美術館へ行ったりして時間潰していました。
プライマリーが早く終わりそうなので、お昼早めに行くといいですよ。

お昼ごはんの話だけど、やっぱマンガ喫茶?
駐車場の近くにある喫茶店だと込むし、沢山の先生たちも使うから、
結構イヤなんだよね〜。
376名無し行進曲:04/08/04 20:29 ID:1JquTPfJ
ホルン吹き君乙
377365:04/08/04 20:31 ID:zxqCglSh
岡崎北
所々ソロなどでミスがやや目立ったが、表現力豊かな厚い響きを奏でていた。
奏者自身の立場・役割をしっかり考えているのだろうか、楽器数のバランスは悪いけど
実際に聞こえてくる音はバランス良く、その辺が考慮されていた。
自由曲は見事なギリングハム・ワールド。文句なしの1位でしょう。
しかしカットがやはり気になるところ。

以上です。本当に批判だらけですみません。
個人的には春日井西の代わりに千種が行けば良かったかなと思いました。
名古屋南は本当に危なっかしかったです(汗)
自分のベスト3は岡崎北・豊野・岡崎西ですね(あ、偶然にも全部西三河北地区)

最後に
自分は代表選考会、仕事で見にいけません。
なので私のように速報やレポしてくださる方がいれば幸いです。
よろしくお願いします。それでは。
378名無し行進曲:04/08/04 20:34 ID:RzHYwNq+
>>365さん
二日間お疲れさまでした。個人の予想と大体合ってましたか?
ウソだろ〜っていうのとか・・・。

数年前BJ紙で、光ヶ丘の日野先生が
「金管のマウスピースを反対から吹くといい音が出る」って執筆していたんだけど、
早速真似していた学校がありました。少し笑えましたけど・・・。

そうそう、今年の録音・録画は、スタジオ・ミューとプラームですか?
379名無し行進曲:04/08/04 20:36 ID:eiBjvZjC
ID:zxqCglSh
二日間乙カレー。じっくり休んでください。

東海大会ってアクトシティーだっけ?
380名無し行進曲:04/08/04 20:40 ID:ZK4q/wNU
名南2位なのにあぶなかったのか??
381365:04/08/04 20:42 ID:zxqCglSh
>>378
大体自分の予想は当たります。自慢じゃないですけど。
今回も一部を除いて当たってました。

昨日は明和、今日は千種
代表落ちして残念だと思う団体です。
逆に代表にふさわしいか疑問な団体は今日の春日井西ぐらいでしょうか。

・・・これ以上言うと石が飛んできそうなのでやめときます。
それでは本当に最後です。
382名無し行進曲:04/08/04 20:46 ID:rRFz0RNK
>>ID:zxqCglSh
言いたい事を言った方が良いよ。
関係者としても、気を付けるべき点を指摘してくれる
ありがたい存在になると思うし。
383名無し行進曲:04/08/04 20:50 ID:zoBkct1L
>>365,>>377
お疲れ様でした。選考会は自分は行くので、またよければ僕が引きうけますよ(w たいしたこと言えないけど。
こういうところでもあるので気がついた点があればいうといいかもしれませんよ。
384名無し行進曲:04/08/04 20:52 ID:zoBkct1L
>>379
今年は東海Aはアクトシティー浜松です。2005年は国際会議場です。
385379:04/08/04 20:56 ID:N7DiXVsh
>>384
アリガd
午前午後の入れ換えなんだよなあ…。
交通費込で5000円弱か…。厳しいなあ
386名無し行進曲:04/08/04 21:02 ID:zGpyzI3C
>>365
非常に乙です。
素晴らしいレポに感心。

自分は選考会行けるか微妙だが、行けたら速報ぐらいは流したいと思う。
レポは上手く書けそうにもないので…orz

365に質問。
2日聞いた感じで、独断で代表を予想するとどうなる?
387名無し行進曲:04/08/04 21:13 ID:Ih9WqdB2
>>386
レポとまで行かなくとも、一個二個思ったことを書くだけでいいし。
勿論、一部の団体だけでも良いし。

自分がレポを書くと、他の視点から見たものと比べたいものだし。
388名無し行進曲:04/08/04 21:16 ID:LNVwfOdj
レポオツカレサマでした。
自分は出演した身なので大変参考になりました。
これからも精進したいです。

岡北は素晴らしい演奏でした。
響きが良かったです。
ただやっぱりカットはどーにかしてほしいです。
なんだかガンガンで終わってく感じが・・・
でも文句なしの1位でした。
389365:04/08/04 21:17 ID:zxqCglSh
じゃあお言葉に甘えて再登場です。

>>386
うーん難しい。
1日目だと安学・明和・光ヶ丘・木曽川・桜丘・春日丘・高蔵かなぁ。
幸田は厳しいと思ったので。
今日だと成章・岡崎西・東邦・豊野・千種・岡崎北・名古屋南・・・てところでしょうか。

私は予想するときにA・A-・B+・B・B-・C+・Cの7段階評価をしています。
なので+-が付いた時は多めに見てます。
上に挙げた団体はA・A-・B+の中から選んだ結果です。
他にもB+を付けたのは豊田・春日井南・旭野・安城・一宮ぐらいですね。
最後らへんが甘くつけてますけど。
390名無し行進曲:04/08/04 21:17 ID:zGpyzI3C
>>387
了解。頑張ってみます。
391386:04/08/04 21:21 ID:zGpyzI3C
>>365

スマソ。書き方が悪かった。
昨日と今日の代表14校中、どこが東海へ行きそうかな?
392365:04/08/04 21:27 ID:zxqCglSh
>>391
ああ、東海代表ですね。

A編成は光ヶ丘・安城学園・木曽川・豊野・岡崎西・岡崎北
B編成は成章・名古屋南・東邦

ところでA編成:6団体、B編成:3団体でしたよね?
393387:04/08/04 21:27 ID:csjaKCCV
>>386
ちなみに漏れは383でもなければ、選考会にも行けないので悪しからず。

>>389
漏れの評価の方法は
課題曲自由曲共に0.5刻みで各五点満点、計十点満点で評価してまつ。
394名無し行進曲:04/08/04 21:33 ID:tVI7A/cH
順位わかる人いますかぁ?
395名無し行進曲:04/08/04 21:58 ID:ZK4q/wNU
一位が岡北 1点差で名南としかしらない
396名無し行進曲:04/08/04 22:06 ID:tVI7A/cH
旭野って半分3年生らしいよ。
だから代表になれなくてそうとうショックだったらしいね。
本人たちは行ける気満々だったらしい。
去年は東海Bまで行ったのになぁ。
397名無し行進曲:04/08/04 22:20 ID:O8kq8zn3
395に質問!岡北の点数わかりますか??
398名無し行進曲:04/08/04 22:51 ID:sQUkQrKl
>>378
俺試してみたけど、毎日基礎練習の中に組み込んでやっていけば
息がもっととおるようになる気がする。
俺が逆から吹くと変な音するんだけど・・吹き方悪いのかな?w
399名無し行進曲:04/08/04 22:51 ID:R53UDL/Y
東邦ってそんなによかったか・・・?
400名無し行進曲:04/08/04 22:53 ID:TbOJxUCz
昔先輩にきいたんですけど、東邦はB編成なら断るらしい??
401391:04/08/04 23:35 ID:zGpyzI3C
>>392
それであってた筈だが、自信はないなぁ…。B編成が3枠なのは確か。

>>400
過去にそういう事実はあったが、今年もそうするかは不明。
402名無し行進曲:04/08/04 23:59 ID:ta2HaPSX
>>389
一般の部にもいて、らくがきにCをつけていましたね。
403名無し行進曲:04/08/05 00:06 ID:DadGuewg
>>402
個人特定をするな。
今後、このスレに感想を書きにくくなる
404名無し行進曲:04/08/05 03:14 ID:j16z7ldZ
今年高蔵すごくない!?
405名無し行進曲:04/08/05 11:37 ID:b5kiXMV3
>>404
何が?
406名無し行進曲:04/08/05 11:54 ID:YnWUwMGQ
すごくない
407名無し行進曲:04/08/05 13:53 ID:lmpl/2XZ
>>404
具体的にどこが凄いのか言ってくれないと自演に見えるよw
408名無し行進曲:04/08/05 14:24 ID:b5kiXMV3
>>440
ノーパソ演奏キボンヌ
409名無し行進曲:04/08/05 17:26 ID:j16z7ldZ
自演ってなに?
410名無し行進曲:04/08/05 17:54 ID:d4VnrgKE
>>440
うpもたのむぞ!
411名無し行進曲:04/08/05 18:32 ID:UjoAkIdr
はたして、>>440にはどんなレスがつくのやら…w
412名無し行進曲:04/08/05 18:57 ID:q8/Msd5I
中学結果まだ?
413名無し行進曲:04/08/05 19:11 ID:b5kiXMV3
お〜っ・・・釣れた〜っ   408だが・・・
>>410
>>411
440じゃないもんね・・・440なんて存在しないもんね・・・ヌルポ・・


誰か釣れると思ったw
414名無し行進曲:04/08/05 19:26 ID:D1/XFnPI
>>413
誤爆は釣りとは言いませんけど何か?
415名無し行進曲:04/08/05 19:43 ID:+MNIMBcb
愛知県中学校A編成結果
・木曽川(木曽川町)
・萩山(名古屋市)
・港南(名古屋市)
・矢作(岡崎市)
・第一(尾西市)
・竜海(岡崎市)

去年の東海大会、長野県勢独占だったのもわかる気がする
そんな大会でした。さて、今年はいかに。。。。。
416名無し行進曲:04/08/05 19:48 ID:t77aL9rm
>>415
乙カレ
萩山も無理そうなの?
417名無し行進曲:04/08/05 19:48 ID:Rt2oJJD9
蟹江はよくなかったんですか
西尾張ではいい音してると思ったのですが
418名無し行進曲:04/08/05 19:56 ID:TJWxXVJW
今年の中学Aの審査は順当だと思いますか?それともおかしいと思いますか?
419名無し行進曲:04/08/05 19:57 ID:+MNIMBcb
>>416
>>萩山も無理そうなの?
言葉足らずだったかな。。。^^
去年の東海大会、萩山はお休みだったでしょ。
さて、今年はいかに。。。という意味です。^^

417>>
蟹江は唯一の課題曲Uで頑張りましたが、
残念ながら県代表にはなれませんでした。
420416:04/08/05 20:01 ID:Lkd2xwtq
>>419
早とちりスマソ。
萩山には愛知の最後の砦として頑張って欲しいものだ
421名無し行進曲:04/08/05 20:10 ID:II36HcqT
楫野先生って今年で確か萩山最後でしたっけ?
来年からどこ行くんだろう・・・。
422名無し行進曲:04/08/05 20:10 ID:cv88O5kS
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
423名無し行進曲:04/08/05 20:24 ID:UjoAkIdr
やれやれ、夏厨か…orz

さて、気を取り直して。
中学の部のレポ希望。
424名無し行進曲:04/08/05 21:04 ID:d+NrM9QY
今日、東海ラジオの「聞いてみや〜ち」を聞いていたら、
光ヶ丘女子のウィーン大賞の話題を取り上げていましたよ!
425名無し行進曲:04/08/05 22:37 ID:TO3pPYHt
公立って顧問の移動あるからやだよね・・・
 なぜに渡○さんは豊○へいったのだろう??
426名無し行進曲:04/08/05 22:52 ID:UjoAkIdr
>>425
ん?意味がよくわからないのだが。
427名無し行進曲:04/08/05 22:53 ID:tVEiWFXc
425はわかってるようで、全くわかっていない馬鹿
428名無し行進曲:04/08/05 23:21 ID:F6/N8AVv
選考会のプログラムと開始時間わかる人教えて!
429名無し行進曲:04/08/05 23:39 ID:RSl+Pmxf
今日の中学Aのレポおねがいちまつ
430名無し行進曲:04/08/05 23:43 ID:UjoAkIdr
プログラムはわからんが、例年通りなら午後からかと思われ。
431名無し行進曲:04/08/05 23:56 ID:irdUrnRJ
>>425
ん、それは恐らく講師としてではないか?○辺氏は公立の先生ではない。
432名無し行進曲:04/08/06 09:27 ID:iEI4fZEa
>>425
定年後の暇つぶしだろう
433名無し行進曲:04/08/06 09:53 ID:UPISgNLv
昨日の結果

金賞・代表:木曽川・萩山・港南・矢作・尾西第一・竜海
金賞:新郊・幸田北部・碧南南・蟹江
銀賞:乙川・安祥・日進・春木・高森台・岩津・蒲郡
銅賞:蒲郡中部・八幡・小坂井・阿久比
434名無し行進曲:04/08/06 11:38 ID:pf5oOjpK
中学Aはどうでしたか?感想お願いします
435名無し行進曲:04/08/06 11:51 ID:BisbgI+a
名電のサマコン行く人おる?
436名無し行進曲:04/08/06 12:12 ID:D+xP67lO
>>435

うちの娘
437名無し行進曲:04/08/06 12:35 ID:dXMzrg2y
>>435
姉と行く
438名無し行進曲:04/08/06 14:06 ID:vJkV6fcz
中学B編成の速報まであと3時間くらいかな?
439名無し行進曲:04/08/06 14:35 ID:xCdNQn7v
蒲郡中部・・銅だったのか
440名無し行進曲:04/08/06 18:43 ID:i7BA2Olt
今ニュースで名電の世界大会について放送してました。
演奏曲目はティルでした。
ちょっとしか流れていないからあまり言えないけど
ティルは特別巧いわけでも無かったものの、ボチボチ巧かったです。
441名無し行進曲:04/08/06 18:51 ID:+rEMHfSR
>>440
見たよ!東海テレビのニュースだったよね。

光ヶ丘と名電のコンクールの演奏ってDVD出ないのかなあ〜。
>ブレーン様
442名無し行進曲:04/08/06 19:40 ID:lwRsZdMp
中学B編成の結果まだ?
443名無し行進曲:04/08/06 21:21 ID:a9R/WsrC
>>441
脳って海外にパイプあるの?
444名無し行進曲:04/08/06 21:42 ID:xMLkpEWI
高校の夏コンどうだった?
445名無し行進曲:04/08/06 22:13 ID:aUJypI2m
M電のサマコンよかったよ。明日は江南公演ですね。ガンバレ!
446名無し行進曲:04/08/06 22:25 ID:/fm+jSCL
名電うますぎ。あんなに優雅な「春の猟犬」を聞いたの初めて。
夜の部も聞きたかった。1812年はどうだった?
447名無し行進曲:04/08/06 22:40 ID:BJqrdof5
>>446
1812は上手かったよ…としか言いようがない
さすがに大砲は無かったけどね
448名無し行進曲:04/08/06 23:48 ID:pmaE4/nx
M殿はお休みでも人気があるんだよなぁ・・・。
さすが。コン厨だらけの夏でもだいじょうぶだ。
449名無し行進曲:04/08/07 09:05 ID:o3/T31Sn
明日の高校の代表選考会の予想は?
450あい:04/08/07 09:16 ID:GWNeY+L7
県大会1日前にk中学見に行きましたが、可哀相でした。
顧問に「フォルテで吹け」って強く言われてて、本当の音楽を知らない
感じでした。上手く聴こえるだけでした。過去には、東海まで行ったのに。
t大学のEUPHは以前言われていた東三河の凄い人だと思います。
451名無し行進曲:04/08/07 10:39 ID:TE4xahIP
今から東海テレビで名電でるよ。
452名無し行進曲:04/08/07 14:43 ID:0k6UbS8k
今日の中日大会名古屋地区のレポお願いスマつ。
453名無し行進曲:04/08/07 14:55 ID:S7DawnDF
誰か明日の選考会のプログラム知りませんか?吹連も頼りにならない・・・
454名無し行進曲:04/08/07 17:15 ID:lr9oT7ez
8/8(日) 高校A編成愛知県代表選考会
12:15 より 豊田市民文化会館

出演順
1.幸田、2.岡崎北、3.光ヶ丘、4.高蔵、5.春日井西、6.名古屋南、7.安城学園、
8.豊野、9.成章、10.東邦、11.桜丘、12.木曽川、13.岡ア西、14.春日丘
招待演奏 愛工大名電。

代表枠は6校です。

455名無し行進曲:04/08/07 19:56 ID:S7DawnDF
>>454
ありがとうございます!!感謝です!!!明日選考会行く人はいますか?
456名無し行進曲:04/08/07 20:09 ID:SBDyevr8
今日の中日大会名古屋地区の代表は名古屋南だそうです
457名無し行進曲:04/08/07 20:15 ID:dPRJS3lw
>>441
コンクールではないけど、名電の演奏会を収めたDVD発売されてるよね
458名無し行進曲:04/08/07 20:39 ID:nwIwI4Ca
>>454
ん?
代表枠は4校と聞きましたが…
459名無し行進曲:04/08/07 20:42 ID:S7DawnDF
>>458
おそらくB編成の方では?A編成で4つはあまりに少な過ぎでしょう。
460名無し行進曲:04/08/07 20:45 ID:Cm0hRsL/
名電はすごいとしか言いようがないよ!
461名無し行進曲:04/08/07 20:51 ID:CWXIKJLY
明日の選考会 頑張って下さい。

4日の県大会会場で見たんですが・・・
制服姿で袖に出場リボンをつけてタバコをすってたキミ!
明日も出場するなら
「カクレテスッテネ」
お願いします。
462名無し行進曲:04/08/07 20:58 ID:wri5b+vi
名電の演奏会どうだった??
自分はリトルマーメードが微妙だった気が・・・。
全体的にはとってもよかった!!
ラッパのソロでミスったときや立ったときにピッコロを落としそうになったところがかわいそうだった。
463名無し行進曲:04/08/07 21:59 ID:EGBz3Yis
>>461
当方の奴だぎゃ
464名無し行進曲:04/08/07 22:02 ID:HyVdTewQ
>>450
そのEUPH吹きは誰ですか?
465名無し行進曲:04/08/07 22:12 ID:W6O1Kw1t
明日いきま〜す。まあまあ会場近いし…
 A編成が6でB編成が4枠なんですか?
466名無し行進曲:04/08/07 22:21 ID:CWXIKJLY
>>463 当方の制服とは違う♂
複数存在するんだね
467名無し行進曲:04/08/07 22:23 ID:0k6UbS8k
中日の名古屋南は2軍らしい。
468名無し行進曲:04/08/07 22:26 ID:W6O1Kw1t
 というか中日って名古屋地区は名古屋地区だけでやるんですか?
はずかしながら初知りでした!!
469名無し行進曲:04/08/07 22:41 ID:ARiN4yB8
名南にも2軍なんて存在するのか!?
470名無し行進曲:04/08/07 23:34 ID:l/DQmJlP
名電レポよろ
471名無し行進曲:04/08/07 23:51 ID:ncsuGI4o
>>470
夜の部、途中で停電しました
472名無し行進曲:04/08/08 00:04 ID:BeqpGa/V
>>469朝日メンバー以外が二軍らしい・・
473名無し行進曲:04/08/08 00:15 ID:dGuYxFJv
>>459
あ、そうかもしれないですね!
明日はがんばってきます。
474名無し行進曲:04/08/08 00:30 ID:5kx8dSOI
>>471
そ、そんな大変なことがあったのですか・・。

自分は昨日の昼の部しか聞けなかったので、昨日の夜と今日の感想をお願いしたいです、すみません。

自分が聞いた感じの感想を簡単に書きますね。

風之舞・・・テンポは速めでもゆったりと歌えてる木管郡はさすがと思いました。
クラベス(拍子木)とスネア(締め太鼓)はもっと工夫の余地があったと思う。
多分あまり合奏してないためにイマイチな感じなんでしょう。

春の猟犬・・・最高。こんなエレガントかつ優しい響きのサウンド、pからfまで自由自在のダイナミクス、快活で軽快なリズム感、どれをとっても最高の春の猟犬でした。ブラボー。

祝典序曲・・・これは元調のアレンジでしたね、指が大変だったと思うのですが、そんなことは微塵も感じさせない素晴らしい演奏でしたトランペット、とても素晴らしい。

ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
これが今回のメイン。アレンジは、最近自由曲の編曲をなさっている小久保さんという方の楽譜でした。
頭はソプラノサックスからはじまっていて、基本的に弦を意識したアレンジなんでしょうね。
アレンジもとても見事ですばらしい楽器法です。
なにより演奏が素晴らしい。ソプラニーノサックス、エスクラ、ピッコロなど、高音楽器の音程がずれずに、綺麗に響いてまるでバイオリンにような艶のあらう演奏。
ホルンはブラボー。リヒャルトの要求する高度なフレーズをすべて完璧に鳴らしきっていました、ホルンセクション、とにかくブラボーです。
この曲の緊迫感、歌、激しいリズムと音色、特に充実した低音がすべてを支えていて、上で高音木管が自由自在に歌いまわるこの名電スタイルの境地の演奏でしょうね。
目からウロコでした。名電、ブラボー。

明日は選考会聴きに行ってきます。
名電、くるのかな?
475名無し行進曲:04/08/08 00:42 ID:BeqpGa/V
>>474明日は名電、招待演奏がありますよ
476名無し行進曲:04/08/08 02:04 ID:rhwSupEN
>>469
2軍とかじゃなくて、
1年と2年で出ただけだと聞いたけど。
朝日に出ない人が50人もおらんだろ。
477名無し行進曲:04/08/08 07:49 ID:IKBi3OZo
M電吹奏楽部の皆さん、2日間のコンサートお疲れ様。
第4部での停電は演出かと思ったよ。
昨日の江南からの帰りは稲妻が超綺麗だった。。。(笑)

しっかし、矢田川の花火大会であるにも関わらず、吹奏楽部関係者の親御
さんのハッスルぶりにはいつも脱帽するよ。開場待ちの列の先頭は決まっ
た顔ぶれだし。木直○中の団体さんだっけ?
追っかけするのもいいけどさ、もう少し余裕持てよ。

それと、ビデオ撮影してる(バカな)親御さんは相変わらずだな。
「禁止」ってチケットにも書いてあるし場内放送でも言ってるじゃん。
何でわかんないのかなぁ〜セカイのM電吹奏楽部だよ。頼むよ。

それとそれと、昨日の江南は演奏中の幼児の奇声がすごく耳障りだった。
これも吹奏楽部関係者(ご家族)だと思うが、もう少し周りのことを考え
ろ。確かに1部2部は幼児にとっては退屈するのは間違いない。しかし、
セカイのM電の演奏を楽しみに来ている聴衆にとってはすごく残念だった
と思う。「おかあさんといっしょファミリーコンサート」と混同するな!
いくら自分の子供がステージにいるからって、周りに迷惑かけてるなって
思ったら感じたら自ら退席すべきだ。それが最低限のマナーだ。

せっかくの素晴らしいサウンドを提供してくれてるんだから、聴く側もも
う少し考えようね。おしまい。。
478あい:04/08/08 08:46 ID:SjRU/2Fq
yさんです
479名無し行進曲:04/08/08 08:58 ID:m4GVQN6N
>>477
聴衆のレベルが低いコンサートは萎えます

赤ん坊のわめきは、コンクール県大会の一般の部でもあった。
アマオケのコンサートでは聞いた事が無いが・・・
子供の出ている学芸会に行く気分なんだろう
480名無し行進曲:04/08/08 09:43 ID:kTBRQksb
俺は今から出発!!(って行くとこあるから)

帰ってきたら、レポする予定ですが、速報は無理なんで他の人でよろしくお願いします。ってことで、とても楽しみです。
481名無し行進曲:04/08/08 09:52 ID:9QHcUa6l
所詮水槽なんて子供の出ている学芸会と同じとちゃうんか?
482名無し行進曲:04/08/08 09:55 ID:fL4jUjVz
>>481
確かにそうだがコンクールはコンサートと違って賞が絡んでくるので
子供達もそれなりに目標を持って演奏しているだろう。
親御さんもそこらへんをもう少し考慮してあげるべきだとは思う。
483名無し行進曲:04/08/08 10:12 ID:HzzKkyHZ
>>477
オレは風乃舞が終わったときにダッシュで入ってきて満足げに座った少年が
気になったが。
484名無し行進曲:04/08/08 10:58 ID:cHuzGSDf
観客のレベルが低いのは、どこの演奏会も一緒。名電に限ったことじゃない。
むしろ、名電は、係りのスタッフ(OB?OG?)がものすごいしっかりしてるから、まだ対処できてるほうだよ。
T方や、I邨とかの演奏会のスタッフって、いつもなんかパニクってて頼りないしね・・・。
一番助かるのは、あの空席ありって看板もってくれるスタッフの人。
ほとんど満席で、席ないだろうか・・・って探してたら”空席あり”が目にはいってきて、座れたんだけど、あれはよく考えてあるね。非常に助かりました。

>>474
日進夜の部、江南に行ったので感想書きますね。

1812
474の言う低音の支えあっての演奏。冒頭のコラールはサックス、フリューゲル、ユーフォが素晴らしいハーモニーを奏でてくれた。
あんなけサウンドが混ざり合ってひとつのサウンドにできるのはなかなかできることではない。
コラールから抜けて、オーボエが素晴らしいソロ、中間部の弱奏部は、なんだこの音量というくらい小さいのに、何だこの美しさというくらい綺麗な音色で、きれいに歌っている。さすが名電といったところ。
終盤、大砲が出てくる強奏部までの盛り上がり、盛り上がったあとの高揚感、最高でした。
そしてバンダが入ってチャイムの乱打、ホール中に名電サウンドが響きまくっていました。あのなんともいえない包み込まれたffはBravo!!としか言いようがありません。

ステージドリル
今年は、ウィーンで時間がなかったのか3曲にパーカッションだけの曲1曲。
1曲目はファンクなノリの曲に機敏に動いてて楽しかった。なんて叫んでいるのかちょっと聞こえなかったのが残念。
2曲目はパーカッションだけの曲。スネア、テナードラム、バスドラムと順番にソロが回って行くが、見てて本当に面白いし、なによりカッコイイ。照明と盛り上がりが一致していておおっといった感じ。
3曲目は映画音楽を思わせるカッコイイ曲。花道にまで出てきて全員が一列でfを奏でていたのがとてもかっこよかった。
4曲目のトランペットのソロはめちゃくちゃ素晴らしい、ブラボー。そして動きも激しく曲も激しいのに、冷静にかつ情熱的に演技してくれた。最高。

ポップスは、また誰かお願いします。
485名無し行進曲:04/08/08 11:22 ID:Kkpz8xMX
名電の江南での停電ではびっくりしました。

B編成の部中学レポ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
486名無し行進曲:04/08/08 11:22 ID:W/W8bBeD
>>478

t大というかc大だよね。
あの演奏の中にあって孤軍奮闘というか…。
487名無し行進曲:04/08/08 13:44 ID:7r8PzjZa
正直安学は今年の結果より後任が気になって。。
そういや去年の卒業生は応援とかきてるのか?
とくにコンクールメンバーだった人たちは。複雑でしょこれは
光もどうなん。ま、光は東海まで出てたから安学よりいいと思うけど・・・

全国、、光・安城・豊野がいってほしーけど・・・
488名無し行進曲:04/08/08 14:53 ID:+unjDpTj
どうでもいいけど、大谷の第六のFlソロはけっこうよかったと
思ったオレは負け組み?
489名無し行進曲:04/08/08 15:30 ID:vAnHbgOB
結果まだでつか?
490名無し行進曲:04/08/08 15:43 ID:iKvwVGV5
>>487
ちかじか長野の高Aの県大会があります。長野スレに点数が上がると思うんですが、
90点超えてくるような所はその先でも上位に食い込んでくる可能性があります。
(今出ているのはそれぞれの地区大会での点であまり当てにはなりません)点数が
万能!というわけではありませんが、東海までの一応の目安の1つにはなるかもし
れません。
491あい:04/08/08 16:26 ID:SjRU/2Fq
でしたね
492名無し行進曲:04/08/08 17:20 ID:e4s9VyV4
結局、ウィーンで演奏してきたのはなんの曲だったんだろう?
ティル?祝典?1812?春の猟犬?
493名無し行進曲:04/08/08 17:32 ID:SBss1Wlm
県代表選考会

A
幸田・光・名古屋南・安学・成章・木曽川
B
岡北・東邦・春日丘
でしたっ。
494名無し行進曲:04/08/08 17:34 ID:SBss1Wlm
名電の招待演奏すごかったです!お疲れ様。
495名無し行進曲:04/08/08 17:46 ID:DMKypgUi
>>493
速報乙。レポもキボーン。
496名無し行進曲:04/08/08 18:17 ID:z7bBybSj
>>493
速報ご苦労さま。
代表になった皆さんには頑張って頂きたいですね。
安城学園も、昨年の悪夢が開放されてよかったですね。
春日丘は初代表でしょうか?東邦も10年ぶり?の県代表ですね。
代表になれなかった学校&名電のみなさん&お手伝いのみなさんおつかれさま!
497名無し行進曲:04/08/08 18:26 ID:kTBRQksb
493ではないが、すごい簡単に。まず初めに今回はさほど差がなかった結果と言うことを前提で。
幸田は、課題曲は少しこじんまりした感じ。もっと地区みたいに鳴らしてくれてもよかったかも。けど、まとまりはよかった。
    自由曲は冒頭でハープのソロで次のクラリネットとかが動揺して崩壊しかけたが後半でなんとか盛り返した感じ。Aに行くとは思わなかったなぁ(けど、Bは行くと思った)
光は、まぁ、課題曲は特に言う事なし。ペット隊もよかった。
   自由曲は地区の時よりも格段によくなってたな。全体的にはよかったけど、最後の楽章のトランペット隊はまだまだ(上手くはなってたけど)恐らく全国行けるだろうといった所。
安学は、課題曲・自由曲ともバンドのカラーが存分にでて本日の1番だったと思う。 
    ただ、カラーがよく出てしまってる分、面白味が無かった感じもした。自由曲はもっと力強く鳴らして欲しいというのが願い。
名南は、まさかあれで行くとは思わなかったというのが本音。課題曲もなんかボロボロだった。まだ、落ちた桜丘の方がよかった(個人的に)
    ただ、自由曲はバンドが変わったかのように音も変わった。恐らく自由曲でカバーしたという感じ。
成章は、課題曲がとても丁寧で安定してましたね。もっと出てきて欲しかったけど。
    自由曲は、冒頭のメッセージ部分でピッチが乱れるなどかなりやばいか・・・とおもったけど、曲が進むにつれて本来の成章に戻ってきた。特にくじゃくの飛翔部分は感動した。
木曽川は、特に言うことないかな。ソロもよかったし、課題曲もよかった。これから次第では東海金も行けるかも?
498名無し行進曲:04/08/08 18:30 ID:kTBRQksb
岡北は、悪くはなかったかな。ただ、やっぱなんかいつも通りの演奏じゃなかったね。
    自由曲も悪くはなかった。ただ、カットがやはり不味かった。これはいけないと思いました。けど、Aに行くかなとは思ってたので驚きました。
東邦は、いい意味で音が荒れていました。バルトークのこういうような曲の方があってるのだと思います。ただ、課題曲の粗さが目立ったのが残念。
春日丘は、すいません。正直あれで行くとは思いませんでした。ただ、トッカータとフーガはとてもよかったですね。(あんま好きじゃないけど・・)

大雑把に代表で思った事を言わせてもらいました。桜丘は個人的に行くかな?と思いましたが。
499名無し行進曲:04/08/08 18:33 ID:kTBRQksb
総じてですが、安城学園、光ヶ丘、木曽川以外は正直に言って自分の耳ではどこが行くかは分かりませんでした。これがコンクールの難しさなんでしょうね。代表校は是非頑張って下さい。
500名無し行進曲:04/08/08 18:33 ID:kTBRQksb
最後に500ゲット!!
501名無し行進曲:04/08/08 18:38 ID:kTBRQksb
あ、あと名電はさすがでした。ティル好きなんですね、K氏。関係ないですが、名電の演奏中に携帯鳴らしたやつ、どっか逝け、マジで。3階席に行った主なら知ってるはず。
502名無し行進曲:04/08/08 18:46 ID:TphMsVit
けい(た)氏の指導した団体はどうなった?
503名無し行進曲:04/08/08 19:15 ID:sWzSJVni
やーっと吹奏楽の大会をきける時期になりましたw
地区なんてききにいくんじゃなかった
504名無し行進曲:04/08/08 19:42 ID:SBss1Wlm
497,498
レポお疲れ様です。

私は出場者なので聞けなかったところがおおかったですが…
自分達はピッチがひどかったのでなんとも;
505名無し行進曲:04/08/08 19:57 ID:kTBRQksb
>>504
どこの学校でしょう?(と言いたいけどいうと叩かれるので・・・)
で、他の学校も。とりあえず、こういう人もいるかもしれないので。
高蔵は、比較的落ちついた演奏でしたが、なんかピッチもイマイチでしたね。あとは、課題曲の選曲があってるようには感じませんでした。
自由曲は、仲田版を使ってましたが、この学校ならこちらよりもむしろ林紀人版の方があってた感じもします。終曲はよかったです。
春日井西は、「和」で勝負してきましたね。もっと和の雰囲気が出るとよかったんですが・・・・。課題曲のし上がりはあまりよくなかったかな・・・。
自由曲は、好演。とてもよかったです。渡部さんはこういう曲も書いてたんですね・・・。
豊野は、全体的に当たり障りのない演奏・・・でしたね。上手いんですが、なんかあっという間に終わってしまった感じがあります。あと、黄金時代はあんまコンクール向きの選曲には・・・とも。
桜丘は、個人的には一番好きな演奏でした。課題曲は他の学校がしなかったことをたくさんとり入れてましたし、テンポもわくわくさせるものがありましたし。
ただ、全体的に鳴っただけで終わった感じがありましたね。ただ、来年以降がとても楽しみです。
岡崎西はS氏からF氏に指揮が代わってました。勝負しに行きましたね。演奏自体はとてもよかったですが・・・・トスカがこのバンドにあってるかといえばあってませんでしたね。
ホルンは六本もいましたが、4本くらいに減らしてもっとピッチを合わせて欲しかったです。ここでおそらく大量減点されたかも?ピッチのわるさが目立った感じでした。  
506名無行進曲:04/08/08 20:33 ID:QFFyRKuE
愛知県大会はどうでしたか?うまかった中学はやっぱり萩山中でしたか?
507名無し行進曲:04/08/08 20:44 ID:IKBi3OZo
506>>
多分、愛知県中学のトップは萩山だったと思うよ。
でも「ここも金?」っていう学校が今年は多かったと思う。
審査基準がよくわからなかったです。
東海大会に出場の他県の団体も名を連ねてきてるね。
今年の東海大会は激戦のような気がします。
508名無し行進曲:04/08/08 20:52 ID:DHp12wIF
桜丘の先生は音を引き出す指揮をしてる…と思っているのは私だけでしょうか。。
509名無し行進曲:04/08/08 21:03 ID:gpQRf6Ik
速報の中の人、レポの中の人、共に乙

今日、行くべきだった…orz
510名無し行進曲:04/08/08 21:06 ID:DHp12wIF
春日丘は初?
名南は意外だった。
511名無し行進曲:04/08/08 21:11 ID:DHp12wIF
豊野、去年と今年仲田守編曲で吹いてるけど、あんまりあってない気がする。
512名無し行進曲:04/08/08 21:16 ID:dFhFLNe4
桜丘の先生カッコよかった( *´∀`*)ポ
けど、気になるのは桜丘のベースの子w
こんなの私だけかなぁ。
513名無し行進曲:04/08/08 21:18 ID:DHp12wIF
>512
うちも!!
中日の大会が、一番激しかったよ(ワラ
514名無し行進曲:04/08/08 21:19 ID:dFhFLNe4
課題曲も自由曲も全部光のパクリっぽくなっちゃってたもんね。
光には勝てないんだからやめればいいのに。
そうゆう私も地区ですでに負けましたけど、何か?w
515名無し行進曲:04/08/08 21:19 ID:dFhFLNe4
>>511
課題曲も自由曲も全部光のパクリっぽくなっちゃってたもんね。
光には勝てないんだからやめればいいのに。
そうゆう私も地区ですでに負けましたけど、何か?w
516名無し行進曲:04/08/08 21:20 ID:dFhFLNe4
2重カキコ、スマソ( ´Д`)
517名無し行進曲:04/08/08 21:21 ID:QFFyRKuE
ですよねぇ!!!桜丘の先生かっこいいですよねvv
ベースの人も腰パンでいい感じでしたよね!ついでに
あの曲個人的に一番好きです☆わくわくしちゃいました(><)
518名無し行進曲:04/08/08 21:22 ID:DHp12wIF
>515
光のパクりってか、光の先生が豊野いったからじゃない??
うちの友が、嘆いてたよ。
519名無し行進曲:04/08/08 21:23 ID:DHp12wIF
桜丘の先生は小笠原先生★
うち、この前舞台裏で変なコトしてたら、小笠原先生と目合って笑われてしまった…。。
520名無し行進曲:04/08/08 21:32 ID:dFhFLNe4
小笠原先生ってセシリアウインドオーケストラにいたよね??
指揮してる姿がすごいカッコよかった!!
ベースの子、弦バス持ってるのに、バンドやってるような弾き方で
ビックリですw

>>518
たしかにそうかも。でも日野先生がいるから光は大丈夫でしょう。
全国大会で出したの日野先生が指揮ふりだしてからだもんね。
でも私的に渡辺氏の音楽は好きなので、レッスンきてほしいですw
地区落ちするような高校にはきてくれないでつね(藁
521名無し行進曲:04/08/08 21:33 ID:XhL2X3XC
審査員席取りすぎ!
あんなにいらんだろ。
522名無し行進曲:04/08/08 21:34 ID:DHp12wIF
>520
渡辺先生、優しいからどんな学校でも教えに来てくれるんじゃないかなぁ?
うちにもきたし★
523名無し行進曲:04/08/08 21:35 ID:DHp12wIF
小笠原先生、指揮しててガイーヌの後半肩抜けそうだった・・・。。
細いのに無理するから…(ワラ
524名無し行進曲:04/08/08 21:44 ID:3pRuRHt/
ところで今日の一位通過はどこだったんでしょう??
525名無し行進曲:04/08/08 21:45 ID:DHp12wIF
安学じゃない?結構よかったらしい。
友情報だと、光は演奏自体微妙だったらしい。
演奏してる本人が言ってたことだけどね。
526名無し行進曲:04/08/08 21:50 ID:dFhFLNe4
>>525
安学は県大会の時よりすごく上手くなってたもんね。
でも曲がいまいち好きじゃない^^;こんな事いってたらきりないんだけどね。

確かに、演奏終わったあとのへこんでる光生をみる限りでは
自分たちで納得する演奏ができなかったんでしょうね。
でも私が演奏を聞く限りでは全然上手かったけどw

今年は安学も光も全国行って欲しいです。
527名無し行進曲:04/08/08 21:51 ID:3pRuRHt/
>>525
やはりそうでしたか。では安学は期待できますね。
光はそんなに微妙でしたか??今日聞けなかったので残念です。
528名無し行進曲:04/08/08 21:51 ID:DHp12wIF
>526
友に伝えておきます★
安学は、音色に合った曲を選んでると思う。
多少無茶しても大丈夫、って感じで。
529名無し行進曲:04/08/08 21:53 ID:DHp12wIF
>527
聞いてるほうとして、光はうまかったと思いまつ。
ただ、本人たちの話によると前日だかその前の日のレッスン(?)でボロクソ言われたらしい。
しかも、課題曲の日野先生の先振りは、私にもわかってしまいました(ワラ
530名無し行進曲:04/08/08 21:57 ID:DHp12wIF
529のつけたし。
安学は、期待というか変わらずうまかったですよ。
昨年も、オーバーしなければ確実に東海・全国には行ってたと思いまつ。
531名無し行進曲:04/08/08 22:00 ID:dFhFLNe4
>>528
伝えといてください。

確かに安学は自分たちの音色に合った曲ですよね。響きとか。
トランペットも音が一番なりやすい音域ばっかりだった気がします。

>>529
何でそんなことしってるの??
光に友達いればしってるか・・・失礼。
でもレッスンでぼろくそ言われたくらいで演奏がダメになるようじゃ
先が怖いですよwTpの高音、東海では当たるといいですね。一回
成功したのを聞いてみたいです。
532名無し行進曲:04/08/08 22:02 ID:DHp12wIF
>531
それで凹んでたのは日野先生本人らしいからね。。
演奏がダメって言うより、あの人のせいな部分もあるらしいよ。
指揮者を責めるのはよくないと思ったけど・・・。
533名無し行進曲:04/08/08 22:09 ID:5lyYKeEf
1位は光でつ。
534名無し行進曲:04/08/08 22:13 ID:dFhFLNe4
光が一位なの?
ってか、私の予想だと
安学か桜丘が一番だと思ってたw
なんで桜丘は落ちたんだろう。。私の耳おかしくないと思うんだけどw
535名無し行進曲:04/08/08 22:16 ID:XXum40ep
>533
それは確かですか!?私も安学が一位通過だと・・。
536名無し行進曲:04/08/08 22:26 ID:SBss1Wlm
533
光が一位って本当ですか?
他のどの学校かは別にしても、とりあえず光ではないと思ってたんだけど…
537497:04/08/08 22:37 ID:kTBRQksb
安城学園は祈りの旅、ベルリンともにバンドにあったサウンドはしてましたね。上にも書きましたが、もっと強さがでてくるとなおさらいいでしょう。
自分もここが1抜けだと思ってますが・・・・・。
桜丘はですね、僕はBくらいなら行くかなと思ってました。ただ、サウンドが若いですね。もっとこれから磨きがかかれば面白いかもしれません。
豊野は確かにパクりっぽくなりましたね(wまぁ、渡辺先生が非常勤で入ってるからかもしれませんが・・・。個人的に指揮者が渡辺先生だったらもっとよかったと思う。
6/8で3つ指揮振っていたのは有り得ない・・・・・(課題曲ね)。
春日丘は正直駄目かと思いました。名南はいってもBかな・・・と。

なんかえらそうなこといってすいません。
538名無し行進曲:04/08/08 22:37 ID:liwTC3ad
今日の演奏ベスト3

1愛工大名電・・・ダントツです。上のサマコンのレポと同じような感想なのであえて書きませんが、ダントツですね。人数多かったからってのもあるかもしれないけれど、あの繊細さはなんなんだろう。大人数でもあんな繊細なアンサンブルができるのはすごすぎる。

2安城学園・・・・復活にメラメラ燃えてる感じ。やわらかい安城サウンドが戻ってきた感じです。孔雀のころのように、もっとアグレッシブに吹いてもいいんじゃないかな。

3光が丘・・・・・なんだかんだで上手い。ちょっと崩れたかな?って箇所はあったけれど、まだまだ大丈夫でしょう。渡部氏のころよりもゆっくりと衰えてきている感じは否めない。

結局愛知は私学3強なんだなぁと痛感しました。
でも、名古屋南、木曽川は着々とレベルを上げてきているな、とも思いました。
愛工大名電の牙城はしばらく崩れそうになさそうですが、安学、光は2,3年後には危ういかもね。
539名無し行進曲:04/08/08 23:02 ID:wv7b77bY
なんで春日丘?ん?自分の耳へんですか?
岡北中日かららしくない…客席までとどかないなにかが…
桜丘 よかったのに…
岡西 地区 県よりダイブよくなってた…あれで春日丘にまけるんかなぁ?
豊野 幸田の次に熱いものをかんじた…ここも春日丘より…?
敵にまわすわけじゃないんだけど自分の耳にはどうも…
540名無し行進曲:04/08/08 23:14 ID:vhiV9ZXQ
>>538
いくらなんでも招待演奏の名電入れたらアカンやろ?
541名無し行進曲:04/08/08 23:39 ID:liwTC3ad
実際に感じたベスト3なんだからいいんじゃないかなぁと・・。
542名無し行進曲:04/08/09 00:08 ID:cdBOXTmK
>>541
私も感じたとおりでいいと思う。名電かっこいい
安学の使っている楽器はちょっと違うのかな?響きがいい
木曽川も、まとまりが良かった。

8月29日のアクトシティが楽しみ
543名無し行進曲:04/08/09 01:19 ID:h8wzIYk6
>>507
萩山と港南はずば抜けてましたが、後はどんぐりの背比べかと。
尾西第一の代表は審査員の好みが出た結果かもしれません。
新郊や碧南南や蟹江のような少ない人数できれいにまとめた演奏よりも、
矢作や尾西第一や竜海のように大人数で鳴らしたバンドの方がよい結果を得たように感じました。
乙川や日進の銀は自分はちょっと辛いように感じました。
出演順も大きく影響してるかもしれません。
544名無し行進曲:04/08/09 01:59 ID:lmevIKHa
何だか桜丘の評価が高いが、個人的にはあんまりだったなぁ。
自由曲の選曲にかなり疑問。木管で勝負したいなら、違う曲にしないと…。
しかしガイーヌのあの曲の並びは初めて聞いたな…。
545名無し行進曲:04/08/09 06:30 ID:t9koc83b
わたしも個人的には桜丘はどこがいいのだか・・・というかんじです。
コンバスの彼ははっきり言って、勘違い野郎にしか見えませんでしたけどね。
546名無し行進曲:04/08/09 06:36 ID:wz58Cbli
>>545
知識のない管楽器奏者からすると、コントラバスや
パーカッションなんて、動きや見た目でしか判断できないっていうことでしょ?
547名無し行進曲:04/08/09 06:40 ID:bWoH8tGp
>>538
毎年毎年、安学と光は『危ういかもね』って書かれてるんだよw
だけどちゃんと必ず東海までは余裕で行くじゃん。
危うくてもちゃんと成長してくるから私立三強なわけ。
公立諸君、俺も含めて頑張ろう!
548名無し行進曲:04/08/09 06:55 ID:Ic6+z+QS
この時間に3レスもつくなんて凄いな。
と思いつつ4レス目
549名無し行進曲:04/08/09 07:58 ID:8Vl+Bn3C
>>548
コンクールが終わって することが無くなったヤシが多いと思われw
550名無し行進曲:04/08/09 09:14 ID:pR5LyRXV
>>547
東海までは当たり前なんだよ。
538はそっからの話してんだろ?
いつか、愛知県内の学校に抜かされるっていいたいんだよ。
551名無し行進曲:04/08/09 10:23 ID:t9koc83b
>>546そのとおりですね。きちんと出てきた音で判断できるように
耳を鍛えるべきですね。
552名無し行進曲:04/08/09 11:56 ID:lmevIKHa
まぁ今回は光・安学・木曽川以外は、なかなか判断が難しかったと思うよ。
例年に比べてレベルが低かったと思うし。

静岡の商用が県落ちしたんで、今年は愛知勢で独占して欲しいね。
553名無し行進曲:04/08/09 12:22 ID:pHAjH6BF
今年も名電が出れたら全国愛知私学3強を願っていたんだけどネ...
去年はごたごたが起きてしまったから残念だったけど。
>530
安学は確かに変わらずだネ。先生も現役なわけだし。
本当去年なんでタイムオーバーなんて・・・。
光は先生ともっとがんばっていけば大丈夫でしょ
554名無し行進曲:04/08/09 12:34 ID:pHAjH6BF
光が本番こけなきゃ行けるんじゃーないかな
どっちにしろこれからだな
結構東海まで日があいてるから意外な学校がうまくなってるかも!
555名無し行進曲:04/08/09 13:35 ID:X8b4W6e8
>>550
俺的には2,3年じゃ愛知の学校に安学も光も抜かされないと思うんだけど…。
まぁ長野の高校にはわかんないけど( ´∀`)クッ
安学と光が公立高校に抜かされるときがくるなら、それは愛知の吹奏楽が完全に
地についたときだと思うよ。
愛知県民なら愛知を代表してる学校を応援しようって気になれよ。

応援でもしてなきゃほんとに他県の高校に負けそうで怖いだろw
556桜の身内:04/08/09 14:37 ID:rjWE2bBb
桜って体の動きまで指導してるんだよ。
ここは体横に揺らす〜とか。曲全体。

まったく動きだけでだまされるなんて素人だけだっての。
557名無行進曲:04/08/09 15:30 ID:6hwee0sR
蒲郡中部はどうでしたか?全国の経験あるんでしたっけ?
蒲郡中はどうでしたか?東三河からは東海へ1校も抜けてないんですよね?だからなんかどうだったのか気になるんですよね〜♪
558名無し行進曲:04/08/09 15:48 ID:HaWvTmtY
仙○に気をつけろ!
559名無し行進曲:04/08/09 17:08 ID:Zebo5TFY
>>552
愛知勢で独占は無理だと思う。いくら商用がいないとは言え昨年の東海の演奏聴いた限りでは光も全国は危うい。
木曽川は上手いけど全国にはほど遠い。ほぼ安全なのは安城だけと考えていいと思う。
560名無し行進曲:04/08/09 17:31 ID:YdhHpxTB
>>545
部長らしいよ
561あい:04/08/09 18:28 ID:qkuDOpMn
蒲中も中部もだめでした。
562名無し行進曲:04/08/09 18:29 ID:3ZS23B1s
>>557
蒲郡中部:C
蒲郡:B
以上
563名無し行進曲:04/08/09 19:09 ID:9qakcU/v
>>560
だから?
564名無し行進曲:04/08/09 19:40 ID:jk9tyzLT
>>559
去年の演奏がダメだったからって今年の演奏がダメだとは限らないだろw
ってか愛知の学校を応援する気のないヤシはこのスレから消えろw
565名無し行進曲:04/08/09 21:04 ID:3OcE/uXc
>>559
去年の東海の演奏と、今年の代表選考とかの演奏を比べちゃダメでしょ。
去年の東海は先生がやばかったからね。
566名無し行進曲:04/08/09 21:19 ID:c63YXj3o
昨年の安城、光の崩れようには愛知県勢の危機を感じたが、今年は大丈夫。
ちゃんと前年の失敗を生かしてきてると思う。
安城もなんかいろいろがんばったんでしょ?
否学園に教えを請いに逝ったとか逝かないとか。頑張ってくれるよ。
567名無し行進曲:04/08/09 21:22 ID:Wu+ueftp
>>566
安学と安城の違いがあやふやになっている
568名無し行進曲:04/08/09 21:45 ID:3OcE/uXc
>>566
らしいね。
ちょっとうらやましいと思ってみたり。
569名無し行進曲:04/08/09 21:46 ID:FITlqatM
>>556 
まだそんなことやってんのか?って感じだね。
幸田の頃を引きずってんのか?
>動きだけでだまされるなんて素人だけだっての。
 まったくだ。
570名無し行進曲:04/08/09 21:48 ID:FITlqatM
>>557
蒲郡中部の全国っていつの話だ?
先生がかわっちゃってサウンドもかなり変わってたね。
蒲郡もまだM村先生の音って感じじゃないな。これからか?
571名無し行進曲:04/08/09 21:51 ID:3OcE/uXc
蒲郡中部は今の高3だか大1くらいのときが最後じゃないか?
Tpすごい上手い子とかいたとき。
572名無し行進曲:04/08/09 21:56 ID:FITlqatM
>>571
ローマの祭やメジャーバーバラやってた頃ね。
あのペットはうまかったのか?ハイトーンはパンパン当ててたけど。
573名無し行進曲:04/08/09 22:06 ID:3OcE/uXc
噂によると頭悪すぎて高校入れなくて、どっかのバンドで活躍中らしいよ。
574名無し行進曲:04/08/09 23:53 ID:WNAkAGmR
微細第一って伸びてきたの最近だよね?
なんか環境かわッたんかなぁ?
575名無し行進曲:04/08/10 00:07 ID:dkb1U+p0
>>574
尾西第一、そんなに上手いとは感じなかったかな。
みんなでカスタネットたたいたり、手拍子したり、オーボエソロのスタンドプレイとか
パフォーマンスばかりが目立ってた。
オーボエソロは上手かったけどね。
576名無し行進曲:04/08/10 00:21 ID:pPrS+ziB
中日名古屋の港南、ミスサイゴンまではすごく良かったのに
あのポップスはなんなんだ?
あんなの聞きたくないし、あのへたくそな歌はなんだ??
じぶんちのコンサートと間違えてないか?
577名無し行進曲:04/08/10 00:43 ID:uEqGkH7x
コンクール終わったヤシはマーチン具かいな
578名無し行進曲:04/08/10 08:15 ID:pc6/XRDU
コン厨たちは 夏休みの宿題を終え 暗コンにむけて 選曲初めると思われw
579名無し行進曲:04/08/10 09:49 ID:DLUNIaF+
今年、良いとこまで行った吹奏楽団って
自由曲、バレエ音楽ばっかじゃない?
580名無し行進曲:04/08/10 10:05 ID:/axRZ9PA
今年は名電がいないんだな?
と、いうことは、東海に出場する団体で全国に行くのが確実なのがいないということか。
なんか番狂わせがおきそうだな。
581名無し行進曲:04/08/10 11:21 ID:QtMO8Ipm
>>574
ガキには分からんだろうが、昔はそれなりに上手だったんよ。
582名無行進曲:04/08/10 11:52 ID:vKQUZ2Fg
570サマ

いつだったか覚えはないんですけどあるんですよね?
M村先生も今からでしょうか・・・
583名無し行進曲:04/08/10 13:52 ID:CAcJ8f0H
朝日新聞の高校県大会の結果の記事見たら

「春日丘など東海大会へ」

という見出しがついてた。
なんでB編成の春日丘・・・?
地域によるの?
584名無し行進曲:04/08/10 14:01 ID:rwChvjjY
>>583
ようこそ尾張人さん。
585名無し行進曲:04/08/10 16:40 ID:zvW4U7Uw
春日丘の演奏ってどんな感じでした?
コンクール観に行ってないのでわかりません

586名無し行進曲:04/08/10 17:01 ID:pc6/XRDU
>>585
何故 あの演奏でB編成とはいえ東海へ行けたのか 不思議で
しょうがない 
審査員が最後の団体なので いい加減な審査を
したとしか思えない程の演奏でした 
県大会で落ちても当然位だと思ったのは 私だけではないはずです
587名無し行進曲:04/08/10 18:21 ID:ruM3lLtu
>>582
蒲郡市立中部中は1997年に「くじゃく」で全国大会に出ています。銅賞でした。
M村先生は、その前任の幸田北部中でも2度全国に出ていますが
588名無し行進曲:04/08/10 18:42 ID:gRDgtiM0
自分も春日丘がなぜいったかわからない…ウラ金か?(笑)
それか他の団体がBならいかない…とか?
589名無し行進曲:04/08/10 18:49 ID:lpoRDj6v
>>586
そんなにひどかったんですか…。
例えば具体的にどんな演奏でした??
590名無し行進曲:04/08/10 19:11 ID:jlOijd0o
>>586
自分も禿同です。まだ、あそこが行くくらいなら豊野とかが行くと思いました。明らかに手を抜いた感じでしたね。あれで、抜けるのはないだろ(w
あれだけピッチが悪く、音楽性が感じられない演奏がねぇ・・・・。
591名無行進曲:04/08/10 19:52 ID:vKQUZ2Fg
587サマ
そうなんですかぁ・・・
M村先生の今後の活躍が楽しみです。
592名無し行進曲:04/08/10 20:04 ID:VxoLFx98
>>583
愛知県内版の場合、尾張、名古屋市内、三河によって内容が違うんですよ。
見出しとかも違いますよ。
「春日丘など〜」が尾張なら、例えば「名古屋南など〜」「安城学園など〜」と
変わっています。
593名無し行進曲:04/08/10 21:18 ID:3iHc64Cv
なぁおまいら、結果は出ちまったんだからしょうがない、もちつけ。
確かに、漏れも今年の結果に異論が無い訳ではないが…。
今年通ったトコは喜びを励みに、涙を飲んだトコは悔しさをバネに頑張る事だろう。

そうやって愛知のレベルが更に上がっていけばいいんじゃない?
594名無し行進曲:04/08/10 22:27 ID:UmSpkRbv
じゃあそろそろ東海大会について話しましょうか
595名無し行進曲:04/08/10 22:35 ID:sahUKCRP
まってください!!もうすこしだけ・・・グチをいいたい気分なんです・・・
じゃいっきにぐちって東海のはなししましょ!!
 今年の選考会の審査員は大丈夫なんでしょうか?自分はわるいんですけど
春日丘ないとおまいます!そうおもいません?まあおわったことっていわれたらそうなんですけど・・・いけなかったとこで他にいいとこあったでしょ?
596名無し行進曲:04/08/10 22:43 ID:Y9w6s5Pm
>>595
日本語勉強しなさい
597名無し行進曲:04/08/10 23:19 ID:UmSpkRbv
>>595
だからなんだ、落ちた学校がもっといい演奏してたら結果は変わってたかもしれないだろ。
審査員がどう審査しても、結果は結果。
春日丘がうまかったとはオレも思わないが、けして下手でもなかっただろう。
コンクールなんてこんなもんだ。審査を覆したかったら、もっといい演奏すればよかっただけのことなんだよ。
598名無し行進曲:04/08/10 23:27 ID:jlOijd0o
まぁ、コンクールは「実力」と「運」でしょう。選考会までくれば安学・光・木曽川のぞけば大体どっこいどっこいだから「運」になるでしょ。プログラム順とか・・・。
599名無し行進曲:04/08/11 08:17 ID:MroDWX+m
ま・だいたい 全国でも珍しい「選考会」ができるんだから
そこに出てきただけでも 大した団体です
600名無し行進曲:04/08/11 09:00 ID:DiX6MAhK
傷の舐めあいになって気持ち悪いので、
東海大会の話にしましょう
601名無し行進曲:04/08/11 09:28 ID:Vuzbv6h1
一般はやはり浜松には勝てないだろうな・・・
職場もやはり浜松には勝てないだろうな・・・
中学はやはり長野には勝てないだろうな・・・
大学はやはり三重には勝てないだろうな・・・
高校は・・・・・・・・・・・・・・・・・・
602名無し行進曲:04/08/11 12:16 ID:g98aTi/N
>>595
結果にケチつけるんならコンクールなんか出ないことだ。
負け犬の遠ぼえみっともない
603名無し行進曲:04/08/11 13:40 ID:wGHJUI2r
おい
その話をもうもってくるなよ…
東海東海!!
604名無し行進曲:04/08/11 14:23 ID:0xSK+rF+
豊野が、県選考でドベチなのはありえないですよね??
そのことに関して、うちの部活の先輩の一言『課題曲の初めのペットのユニゾンで誰かミスってたじゃんね』
そんな事を言った先輩にビンタしたくなるのは私だけ??
605名無し行進曲:04/08/11 15:29 ID:MroDWX+m
>>604
他毛戸身にビンタしたいのは 私だけではない
606名無し行進曲:04/08/11 16:18 ID:wGHJUI2r
豊野はじめミスってたか?
ミスってたとしてもそんなんで一番下なんてわからんだろ
私的にはB編成でいっちゃったどっかが一番下かと…
さあ東海!!
607名無し行進曲:04/08/11 16:47 ID:g98aTi/N
>>604
そんなことで急に得点が下がったりしない!!
もっと全体的な問題だろ?
ありえない とか思ってるのはあなただけかもしれないし、
一般客の聞き方と審査員の聞き方って違うと思うし。
いつまでうだうだ言ってんだか
さぁね東海東海、、
608名無し行進曲:04/08/11 17:36 ID:wGHJUI2r
とりあえず愛知県勢にがんばってほしいのは…あたりまえだね
609名無し行進曲:04/08/11 17:38 ID:XoY9V51n
中学は萩山どうかな?K野先生最後の年だしエアロ全国で聞きたいけど。
港南も県では良かったけど、いっぱいいっぱいって感じだったからな。
どこまで伸びるかが楽しみか
610名無し行進曲:04/08/11 17:39 ID:wGHJUI2r
前のほうの話になるんですが選考会がある県はほかにどこがあるんでしょう?基本は県大会でおわりなんですか?県外については無知なもので…
611名無し行進曲:04/08/11 18:19 ID:CMgqlBvN
>>610
おそらく選考会みたいことがあるのは愛知くらいだと思いますよ。

豊野は選曲ミスかもなぁ。あれはあまりコンクール向けではない気がするが。とはいえ、あれで最下位はないでしょ。と言ってみるテスト。
ミス差し引いてもねぇ。
612名無し行進曲:04/08/11 21:34 ID:wGHJUI2r
豊野選曲は渡○さんがしたらしいです!!いくらなんでもあのワカゾウの顧問 佐々○があんな曲を選ぶわけがない!!
613名無し行進曲:04/08/11 22:02 ID:0d3R0Vpp
まったく話が変わるんですけど、昨年の安城は
部の名誉のためにわざとタイムオーバーしたってききました。
ただの噂ですかね??コンクール前にもめ事があって、
ほとんどのメンバーが部活を辞めてしまったらしいです。
614名無し行進曲:04/08/11 22:50 ID:xjayRgpJ
↑そんなこと、どうでもいい!
今年の県大会は凄く良かった!
615名無し行進曲:04/08/11 23:19 ID:CMgqlBvN
>>612
恐らくそうでしょうね。10年くらい前にも全国でやってたかな、確か。まぁ、講師で入ってるくらいだから。若僧は指揮いかんな、あれ。

安学は去年は知りませんが、今年はホントによかったかな。
616名無し行進曲:04/08/12 00:03 ID:OgSxGhQ7
ですよね!!あの指揮で頑張った豊野部員もえらい!!あの曲で高校生活最後なのも自分は嫌ですけどね(笑)
自分も去年の安学タイムオーバーの話聞きました!!噂だと練習のとき一回も時間を確認したこともないとか…?
617名無し行進曲:04/08/12 01:30 ID:VTnKBJNR
サッキーの悪口言うな
618名無し行進曲:04/08/12 03:09 ID:1oDn0DBG
とにかく、豊野がんばれ!!
619名無し行進曲:04/08/12 08:19 ID:LDj3s4hb
豊野はここ2,3年仲田氏編曲の曲をやってるけど、あってない気がする。

安学は、先生が部員を見捨てた時期があったらしいよ。5月くらいかなぁ。
620名無し行進曲:04/08/12 08:33 ID:3YyYGo6U
>>619
「安学は、先生が部員を見捨てた時期があったらしいよ。5月くらいかなぁ。」
指導者は こんな技も使います

見捨てる訳がないw
621名無し行進曲:04/08/12 12:08 ID:OgSxGhQ7
豊野が仲田氏編曲のがあってないとか何回もみたけど仕方ないのでは?選ぶのは生徒ではないし…。渡○さんだろうし…。光の印象が強すぎるのでは?自分はそんなにあってないとは思わないが
622名無し行進曲:04/08/12 13:59 ID:3Immeq6n
県立の学校が、こんなに話題に上るなんて珍しいな…。
個人的には、私学3強以外に頑張って欲しいと強く願うが。
623名無し行進曲:04/08/12 14:38 ID:pQG6fbad
個人的なことですみませんが、
去年の豊田高校がどこまで進んだかわかる方教えてください。
624名無し行進曲:04/08/12 20:10 ID:cfJbh2Bb
佐々○さんは頑張っていると思われ。賢い人だから、これからの愛知の吹奏楽を担う人になるはず。
小○原氏のように華はないかもしれんが、必ず花を咲かせると思いたい。
さ、東海東海…。

625名無し行進曲:04/08/12 21:11 ID:iZnSrL1n
>>623
今年と同じ。
地区大会抜けて県大会銀賞ですが何か?
626名無し行進曲:04/08/12 21:31 ID:TOAB1JWr
他毛戸身ってどんなやつ?やなやつっぽいじゃん?
627名無し行進曲:04/08/12 21:32 ID:TOAB1JWr
そういう奴はぶちなぐれ!
628名無し行進曲:04/08/12 21:33 ID:TOAB1JWr
画麻もいよいよ終焉を迎えたか!
629名無し行進曲:04/08/12 21:39 ID:DbpZofJN
豊野はむしろアレンジよりオリジナルの方が合ってるような気がするの漏れだけ?
佐○木氏も確かに頑張ってるけど、もう少し指揮法を勉強するだけでバンドも変わると思われ。
小○原氏もまだまだ若いからこれからでしょう。

3強だけでなく、こういう徐々に上がってきてるバンドを応援したいですね。明和も徐々にですがよくなってますからね。
630名無し行進曲:04/08/12 23:17 ID:OgSxGhQ7
ではいっそのこと3強以外で頑張ってほしいとこを発表します??
631名無し行進曲:04/08/12 23:29 ID:3Immeq6n
>>630
木曽川・幸田・成章・岡北・豊野・名南ぐらいか?
632名無し行進曲:04/08/13 12:16 ID:fnLlBUh9
>628
ブランド志向のババァや一部の古参連中、それと他毛戸身が居なくなったら復活の出目あるんじゃない?
いまの幹部がこのままだったら復活の出目はないな
633名無し行進曲:04/08/13 13:39 ID:7ZbUmc6s
八月一日に行われた一般、職場の部の結果を知りたんですけど
634名無し行進曲:04/08/13 15:12 ID:i0zJntGd
635名無し行進曲:04/08/14 06:19 ID:syJPTsto
>>632
ブランド志向のババァって・・・誰?   

       クラw?
636名無し行進曲:04/08/14 07:33 ID:ucSV3JpK
国立なんて出てないぜ。
実は自分が一番嫌われているって気付いてもいない。
あれでまだ居座る気だからな。どうしようもなく痛い香具師だ。
637あい:04/08/14 09:42 ID:Q2c/hERe
成章微妙じゃない?最近あんまり上手いとは思わないな
孔雀のtubaの音色とか木管綺麗だとは思ったけど
なんか面白みがないなぁ
自分的には2002年は良かったと思う
孔雀なんてまた安全運転だね
東海のレベルも落ちたね
鈴木先生も田原も見といてよくやるよね
田原は自分的に良かったと思うけど

638名無し行進曲:04/08/14 11:57 ID:JqvFZstA
>>626
思い切り嫌なやつでつ
自分が音楽の全てを知っていると豪語しているぞ
639名無し行進曲:04/08/14 12:36 ID:cBmKPxtd
>>619現役安城?合宿お疲れさま。
640名無し行進曲:04/08/14 18:18 ID:+1HG0FB5
中学Bの代表の犬山市立南部中のメリーウィドウは上手ですか???情報ください!
641名無し行進曲:04/08/14 21:16 ID:5cOTQGln
豊野は私が現役の頃から、よく仲田氏の編曲使ってましたが…。村田先生が転勤されてから、全くレベルが下がりOBとしては情けないです(>_<)OBも見放してますし(^ー^;今年も演奏はいいものではなかったけど、審査には不満有りですね〜
642名無し行進曲:04/08/15 00:02 ID:N825DdIN
岡西ーーーーー(;ロ;)
残念なり。

ふかっちゃんに会いたい。。。。。
643:04/08/15 00:19 ID:8Ce5xJAW
誰か名電の吹奏楽部の人と知り合いの人、いませんか??
644名無し行進曲:04/08/15 00:29 ID:/uxRVtBo
名電、現役?OB?知り合いいるよー(*^∇^*)
645名無し行進曲:04/08/15 01:42 ID:rsPsXkRn
岡西はやっぱ選考会にくると指揮はふかっちゃん…教員として地位が教頭だからもし教頭じゃなかったら岡西もっといいのかも?残念
646名無し行進曲:04/08/15 05:19 ID:PP/UtUPU
審査員の審査ができる方法を考えてみませんか?
647わしも:04/08/15 09:33 ID:EkJMdTd5
名電、現役?OB?どっちも知り合いいるよー
648名無し行進曲:04/08/15 11:04 ID:/uxRVtBo
646
審査できる方法…何かないかなぁ。審査には不満ある方多いみたいですし。
649名無し行進曲:04/08/15 11:53 ID:mkGKPOW2
>>641
あなたは何回生ですか?
650名無し行進曲:04/08/15 12:02 ID:PP/UtUPU
646です
吹連関係者も ここの意見は見ているみたいです
審査の方法は 昔から ほとんど変わっていないんで
(変えろ という意見も無かったんで)
ベストな方法があれば ここで出してみてはいかがでしょう?
検討する価値があれば
必ず 反映させたいと思います

このスレの方は 良い耳と良い考えの方が沢山いらっしゃいます
651名無し行進曲:04/08/15 13:49 ID:/uxRVtBo
11回生ですが、何か?あなたは?
652名無し行進曲:04/08/15 16:04 ID:/uxRVtBo
>641
653名無し行進曲:04/08/15 16:48 ID:PwbVY4rd
審査員を監視する人間を置く もしくはモニターに写し出す な〜んてのは????
654名無し行進曲:04/08/15 20:50 ID:m/qQe/eh
●▼先生寝てたしなぁー。
655名無し行進曲:04/08/15 22:37 ID:4pa/Z35/
関係ないが。
M電OB、OG美人&かっこいい人多くないか?
この前のサマコン行ってそう思た。
656わしも:04/08/16 01:16 ID:U/RVZ4cK
わしのしりあいのOGは、でぶとぶす姉妹だが
657名無し行進曲:04/08/16 01:19 ID:ygSffpQa
名電関係者が支配しているな、このスレ・・・
658名無し行進曲:04/08/16 08:59 ID:YDH9X/3M
愛知の水槽はM殿が管理させて頂きまつ
659名無し行進曲:04/08/16 09:02 ID:YDH9X/3M
ほれ

<高校A編成:前半>
01 三重 三重県立上野高等学校 1:「アルプスの詩」より
02 愛知 愛知県立木曽川高等学校 3:サガ・キャンディダ
03 長野 長野県松本蟻ヶ崎高等学校 3:「アルプスの詩」より
04 静岡 静岡県立浜松工業高等学校 1:交響曲第二番「キリストの受難」より
05 岐阜 高山西高校 4:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
06 愛知 愛知県立成章高等学校 1:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
07 三重 三重県立津商業高等学校 1:組曲「動物の謝肉祭」より
08 静岡 静岡市立清水商業高等学校 3:アパラチアの春
09 愛知 名古屋市立名古屋南高等学校 1:セントアンソニーバリエーション
10 長野 長野県長野高等学校 3:「コリアンダンス」よりV
-----------
<高校A編成:後半>
11 長野 長野県松本美須々ヶ丘高等学校 3:「3つのジャポニスム」
12 静岡 浜松海の星高等学校 2:スキタイ組曲「アラとロリー」より
13 愛知 安城学園高等学校 3:組曲「ベルリン陥落」より
14 岐阜 各務原西高校 3:トッカータとフーガニ短調
15 愛知 光ヶ丘女子高等学校 4:「グラゴル・ミサ」より
16 三重 三重県立白子高等学校 4:バレエ音楽「白鳥の湖」より
17 愛知 愛知県立幸田高等学校 1:「ミス・サイゴン」より
18 岐阜 大垣商業高校 4:メジャーバーバラ
19 静岡 静岡県立浜松商業高等学校 3:「楓葉の舞」より
20 長野 長野県松本深志高等学校 1:「ミス・サイゴン」より
21 (招待演奏) 愛知工業大学名電高等学校
660名無し行進曲:04/08/16 19:18 ID:zstb4V+S
たまには あ! っとおどろく結果でも出でほしいもんだ
去年みたいなのじゃなくて。

三重や岐阜が全国制覇とか。 …。無理ですね
661名無し行進曲:04/08/16 19:28 ID:zstb4V+S
>616
そんな情報どこから仕入れてきたんですか…?
もし本当ならY見さんは卒業生に刺されかねませんネ( ̄Д ̄;;
662名無し行進曲:04/08/16 21:55 ID:YDH9X/3M
>>661
刺す奴なんか いないよ・・・それも  思い出・・
663名無し行進曲:04/08/16 22:55 ID:WOtNMYZR
あの・・・中学校A編成の竜海と矢作に興味があるんですがどうでしょうか?
664名無し行進曲:04/08/16 23:53 ID:qBPBg9H9
>645
そうとは限らないにしても、ふかっちゃんに全部見て欲しいとおもうよ。
私たちのときは幸せだったなあ。
卒業してからも、この時期になるとやっぱり気になるね。
665名無し行進曲:04/08/17 05:09 ID:D7CwQO7F
>>663
県大会での印象。
竜海はよく鳴ってたし音楽の作りも丁寧でした。
でも、ピッチの乱れが目立ったし、サウンドが暗くくすんだ感じがしました。
仲田バンドに共通する印象ですが、音を重ねすぎてるような気がして自分は好きでは有りませんでした。
課題曲もせっかくのオーケストレーションが台無しといった感じでした。
矢作は、なぜ代表になったのか疑問なくらいです。
昨年あたりから、この手のオリジナル曲が県大会ではいい成績をとりやすいのか?
サウンドもあかぬけなく、音楽も曲の割には平板な作りでした。
とても東海では通用しないのでは?
もっとも、どちらも10日も前に聞いた演奏ですから、東海大会までには成長しているだろうし、
照準を東海に合わせていれば、県大会の演奏はまだ発展途上の段階でしょうから、
そこからの伸びに期待するしかないかもしれません。
でも、昨年の全国での演奏を聞くかぎり、萩山以外はとても長野県勢にはかなわないと思います。
666名無し行進曲:04/08/17 07:58 ID:zGpn+VY4
>>646
審査員を審査する方法を考えるのは良いと思うが、
審査方法は現状で十分。

本大会の予選なので、本大会と同じ方法にする事によって混乱も少なくなるし、
現在の方法で特に問題も起こっていない。
667名無し行進曲:04/08/17 11:58 ID:+LJ2IyhW
漏れも 審査員を審査する・・・・・に3000点

その場のアンケートだと詳細が判らないから
やっぱ 2ちゃん頼みかな〜
668名無し行進曲:04/08/17 16:41 ID:4f5EbjFq
年とると感性鈍るし、古臭い意識から抜けられないので審査員に年令制限を取り入れることを提案します。
669名無し行進曲:04/08/17 17:56 ID:LqCC7SGI
失礼を承知でききますが○フィルに所属していると審査員としてオッケイなんですか?では○フィルに入る条件はなんですか?審査員はみんな音大でてるんですか?私立のヘボい音大でなくてですか?
審査員はどうやって選ばれるものなんですか?質問多くてすみません
670名無し行進曲:04/08/17 18:09 ID:qpQl969W
>669
〇フィルの方で審査員してる方いますしね 私の大学の先生も審査員してた方もみえました
審査員の基準って?
671名無し行進曲:04/08/17 18:20 ID:NHKCsM8d
>>668
感性だけが全てではありませんし、
年喰っても感性鋭い人はいくらでもいます。

>>669
プロ桶に所属している人の方が多い奇ガス。
プロ桶に入団するのには名目上は学歴は関係ない。
一般大学出身だろうと上手ければ入団できる。
672名無し行進曲:04/08/17 22:18 ID:JNky5HX7
審査員に制限? ププ
プロの先生方がコンクールの審査なんか喜んでやってると思ってるの?
1日拘束されて少ないギャラでやってもらっといて文句言うな
673名無し行進曲:04/08/17 22:31 ID:yI5B2h17
多分、ファンの方は問題ないだろうけど・・・
何気に東吹連のHPに行ったら、東海大会の当日売りしません
「ぴあ」の前売りのみ、んで16日10時売り出しで

17日には大人分は完売となった、ようだ・・・orz

こんなふうになっていたなんて
http://www.ajba.or.jp/tokai/index.html
674名無し行進曲:04/08/18 07:35 ID:cJBbSLin
> プロの先生方がコンクールの審査なんか喜んでやってると思ってるの?
●▼先生は普段することもないので喜んでますが、なにか?
675名無し行進曲:04/08/18 09:22 ID:GRc4TXFj
審査員は地元に関係無い人を呼ぶ。例えば関東から半分、関西から半分。審査結果で他の人と明らかに異なる点数を付けたらその人は審査員としては×。
又、同じ人物を連続で呼ばず最低3年空ける。
少なくともトレーナーとして出入りしている様な地元密着な人は呼ばない。
676名無し行進曲:04/08/18 10:42 ID:6eQV1XGY
>>675
それは藻前の案だよな?
結構良い案だな
677名無し行進曲:04/08/18 14:39 ID:fZpz0z5U
>>675
ちょっとだけ関係者ですので書きます。
遠方から呼ぶと交通費や滞在費がかさむので吹連の予算では難しいようです。
それでも、毎年何人かは首都圏や関西から呼んでいますが、
中には新幹線はグリーン車でというようなワガママを言う方もいるようで困っています。
>審査結果で他の人と明らかに異なる点数を付けたらその人は審査員としては×
そのような審査員の評価は毎回コンクールの後にしています。
好みや聞き方に偏りがある人や、昨年のように失礼な講評を書いた人は二度と呼ばないようにしています。
678名無し行進曲:04/08/18 14:45 ID:/b6zvjdt
関係者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
遠方からだと金かかるのか。厳しいな。

>昨年のように失礼な講評
詳細キボン
679名無し行進曲:04/08/18 15:46 ID:GRc4TXFj
毎年?これは中高の事か?
大職一では昨年位からの気がするが?
あとは審査員の御老人をどうするか?
毎年声が掛かるのを楽しみしてそれが長生きの秘訣の様な人が居るが。しかも軍楽隊の様な人。
肩書きは四動捨となっているが…誰か教えを受けた人は居る?
あとは審査員を呼ぶのも団体に所属していない人を呼べば?
安定した収入の人よりフリーの人を使えば?ちょっとは仕事を廻してあげるとか?どう?
680名無し行進曲:04/08/18 15:55 ID:whRmLgrF
>>679
安定って言っても、楽団のサラリーはかなり安いからなあ。
結局フリーと大差ないのでは?
681名無し行進曲:04/08/18 16:08 ID:GRc4TXFj
楽団の収入だけで生活している(出来る)人はそりゃ限られているだろうが。
大体はレッスン、講師で賄っているのが現実。
ただフリーの人がどっかの講師になるのは難しい…まだまだ肩書きが影響するのが現実。
だからある種のアルバイトの審査員くらい廻せと。
682名無し行進曲:04/08/18 16:36 ID:pKjL5BwG
別にグリーン車が贅沢とは思わないが?
そんな事を口にする人だから余程著名な人か或いは勘違いな人なのだから。
顔が売れていればなおさら見栄を張るし、移動中に騒がれるのもイヤなんじゃない。
ま〜スポーツ選手程有名じゃないからサイン攻めに合う事はないだろうが。
683名無し行進曲:04/08/18 16:43 ID:Aat4t2vn
中学校の朝日の結果教えてください!!!
684名無し行進曲:04/08/18 16:49 ID:vewbBB3t
>>683
ググれ
685名無し行進曲:04/08/18 18:18 ID:nZCixmVx
去年の東海Aで好評に何も書かずに白紙のままの審査員がいましたね。
二度と呼ばないでほしいものです。何のための審査員か分かりませんね。
686名無し行進曲:04/08/18 19:38 ID:3Ll8oVwm
うん。自慰さん寝てるしなぁ〜。
無意味なんだよな、あれ。
687名無し行進曲:04/08/18 19:51 ID:j121Q0Ov
ま・オリンピックでもいい加減な審査が出ることもあるし
結果うんぬんより 自分がどれだけ努力して
自分の実力が向上したことを 自分で満足していれば・・・よろし

いい加減な審査員には・・・バチがあたる・・・・・はずです
688名無し行進曲:04/08/18 20:13 ID:gQlt6Mak
>>687
それで納得できる奴はいいけど、出来ない奴が大半でしょ。
銅か銀かで入れ替わるのならまだしも、上の大会に行けるか行けないかは
出演者側にとっては大きな問題。
689名無し行進曲:04/08/18 21:37 ID:c/aXtEbH
嫌いな学校を上に行かせないために
無理矢理理由をつけて悪い点数にする審査員もいるらしいからね
それで三年間、六年間、もしくはそれ以上の年数、遊ぶ時間を削って
頑張ってきた生徒や出演者たちにとっては大迷惑だよね。
690名無し行進曲:04/08/18 22:15 ID:9V9SWANN
>689
そうそう!その反対に、縁(教えてるとか)がある団体や学校に良い点数つける審査員もいる
そういう審査員を指導にわざわざ迎える学校(顧問)も知ってるし…
691名無し行進曲:04/08/18 22:36 ID:23Yc11Iy
そんなん関係なくなるくらいいい演奏すればいいんじゃねぇの?

他校にひいきする審査員でさえ引き込んじまうくらいの演奏できるようになればいいだけの話だろ。
692名無し行進曲:04/08/19 00:11 ID:6qUfrgkm
>>691
その通りなんだけど、
4点や5点なんて、聴きようによってはどーとでもとれるわけで、
5点着きそうなところに2人が4点を着けたら、課題曲と自由曲合わせて合計で4点も変わっちゃうわけで、
それだけ差があると代表枠に入らなくなったりして。
ま、そんなこと考えたらコンクールなんか出られなくなっちゃうんだけどね
693名無し行進曲:04/08/19 17:17 ID:yCWT+JnX
これを見ると、どこの県も審査員に泣かされるんだな。
694名無し行進曲:04/08/19 17:55 ID:oOMtuVI5
しゃ〜ない・・・
695名無し行進曲:04/08/19 22:39 ID:hAC9/YPS
いろいろあるんですね
696名無し行進曲:04/08/20 00:58 ID:uR/F+afB
>>692

だから、全員に、4か5で迷うような演奏じゃなくて、文句なしに5点つけてもらえるような演奏できるようになりゃいいんだよ。
審査員なんてコンクールなんだから仕方ない面も出てくるだろ?
そこさえもふっとばすくらい練習すればいいんだって。

審査員のせいで落ちた、とかいってる奴らも、だったらお前らが審査員の心かえるくらいの演奏すればよかったんじゃねーの?としかオレは思えません。
697名無し行進曲:04/08/20 06:25 ID:1J1qxO77
> 審査員の心かえるくらいの演奏すればよかったんじゃねーの?
プッ!

演奏を聞く前から。。
ある年配の審◎▼方いわく、
『あそこは、ここより格下だから4―3でしょ。』
ある地方プロの■査☆方いわく、
『俺らよりずっと格上のプロが振ってて、あーこー批評が出来る訳ないだろ?』
で5―5(しかも全員一致)

童貞厨房には解からない大人の世界があるんだよ。
698名無し行進曲:04/08/20 09:15 ID:wuS8WUn2
勢力図を変えるには 良い指導者と莫大な予算 
良い生徒が集まる環境 
そして非常に長い時間がかかると思われw
699名無し行進曲:04/08/20 09:36 ID:cx8f2mZA
まぁ、それだけの演奏しろってことだけどねぇ…
けど、高校なんかだとやっぱ、公立は私立に勝てない 私立に比べると練習時間なんか全然少ないしね そんな中で頑張ってる高校や一般団体もあるし、審査員の変な偏見で審査してほしくないってこと
700名無し行進曲:04/08/20 11:01 ID:LEXo8c73
偏見ってより所詮素人のお遊びとしか捉えていないから。
どんなに「一生懸命やってる!」「全てを犠牲に!」と言っても所詮趣味の領域。
自分達に置き換えれば「幼稚園児のお遊戯大会」の審査をする様な事か?
まぁそれはそれで微笑ましい光景だが。
701名無し行進曲:04/08/20 11:11 ID:wru9LH/S
> 公立は私立に勝てない
ブッ!

淀川工業、富山商業とかは公立ですがなにか?
中学はほとんど公立ですがなにか?
公立で全国に突き進んで来るところは沢山あるがなにか?
ttp://www.musicabella.jp/winds/ajbc/ajbc-result.html

大体そんなものは、ダメ指導者とその子分達の言い訳にしか過ぎんね。
演奏を聴かずして『格下』って言われるのも当然だな。

公務員の安穏とした中でやってる連中で、
腹くくってやるような香具師はいねーだろうからな。
言い訳ばかりだから愛知の公立はダメなんだよ。
702名無し行進曲:04/08/20 11:18 ID:LEXo8c73
昔、隣県のH松商業の十耶麻氏は審査結果で自校の演奏に一人だけ満点を付けてない審査員が居たので審査員室に真意を確かめに行ったそうだ。
後日たまたま両者に会う機会があり何故か同じ話題に。
審査員曰く「素人の演奏に満点は有り得ないだろうに」
十耶麻氏曰く「他の全員が満点なのに一人だけ満点を付けないのはおかしい」
何とも滑稽な話である。

仕事上の関係からやっぱ海坊主が指揮する団体には必然とお中元になるわな。
4点か5点で迷ったら5点を付けるし、県大会レベルの審査員じゃ4点を付けるチャレンジャーは貴重な存在。
703名無し行進曲:04/08/20 12:40 ID:LEXo8c73
少なくとも丸谷氏は私立には勝てないと言っていたが。何か?
そんな中で、富商の坪嶋氏、浜工、商の遠山氏とは特に仲が良かったが。
3兄弟といわれ一番年下の丸谷氏は可愛がられたと。

高校の私学が強いのほ学区が無い、推薦で人集め。等公立より優位な点はある。
あとは生徒集めの為の売名行為で優秀な先生を採用。
あとはその県の方針。千葉県は成績が良ければ人事移動は免除。
ある県は出世街道で教育委員会へ。これで3人が偉くなったが伝統校は落ちた。
704名無し行進曲:04/08/20 14:04 ID:V4TgBRSt
どうでもいい話でつ
705あの〜。:04/08/20 14:37 ID:Y89z999I
吹奏楽部員のある1人です。
いろいろアドバイスなどとても嬉しいですが・・・。
批判されるのは気分がよくなです・・・(泣)
みんな頑張ってるのに!!
見返してやりたいので練習に燃えまくりたいとおもいます。
706  :04/08/20 14:44 ID:uwlewtwx
>>702-703
じゃ水練にでも電話すれば?
707名無し行進曲:04/08/20 16:05 ID:LEXo8c73
は〜何て電話するん?別に私学も公立もどうでも良いが?
ついでにコンクールもさほど重要な活動でもないし。
音楽にはどっぷり浸かっているが吹奏楽はその数%だから。
ただあのクソ暑い季節にやる必要もなかろうにとは思うが。
708名無し行進曲:04/08/20 16:26 ID:xvNgLmJL
何を言いたいんだか?

私学でも定年がある訳で、指導者の交代が上手く行かなきゃ廃退する。
そんなことは、私学も公立も無く後継者をどう作るかが問題だ。
事実、優れた後継者が作れなかった所は私学でも衰退している。

確かに私学は多少有利かも知れんが、私学は経営が掛かっているだけに失敗は許されない。
莫大な費用が掛かるため、経営者を説得する努力や実力は並では無かろう。
私学の先生達は、そういう重圧を押し退けてやっているんだろうな。
彼らには変な言い訳をして甘える余裕はないと思われ。

オレは、そのような言い訳や甘えが、
愛知の公立をダメというより伸び悩んでいる原因ではないのかと思うぞ。
そのハンデを押し退けようとガンガッてる先生も見えるようだが、
まだまだ結果は出ない。

愛知の公立高校の先生達にもっと発奮してもらいたいものだ。
『愛知の公立高校が、強豪私学を押し退けて全国で3金!』
絶対カッコイイよな。かつてのA田やK田に期待したが。
とにかく、愛知の公立高校の先生達、生徒諸君よ!ガンガレ!!

不快な発言でスマソ。
709名無し行進曲:04/08/20 16:31 ID:mp3d4HF7
>>705
批判が怖いならここに来なければ良い
710名無し行進曲:04/08/20 17:21 ID:DO1uChh8
とある公立校年間予算15万。(県代表常連で上の大会でダメ金常連)
とある全国常連校年間予算300万。しかも同じ県。
この差額を708さんが補ってくれるんやろか?
ガンバレと言うのは簡単だし、所詮他人事。
まさか、時代錯誤もいいとこの「根性」「気合」「根気」とか言い出すのか?
光と安学がズバ抜けているとは思わんが環境は恵まれている。
プロの人も今は「プロが関わっていない所は勝てない!」
と断言しているし。
結局K田にしてもプロの力に頼っていた訳だし。
「せっかく指導して作り上げても顧問が全てぶち壊す」
N氏と嘆いていたそうな。(中にはN氏の力じゃなくTpのOのお陰と言うのも居るだろうが)
知り合いの顧問は既に800万を学校の楽器購入にポケットマネーを使った
そうだ。
711名無し行進曲:04/08/20 17:46 ID:LEXo8c73
私学で定年で衰退がいくつもある?大袈裟な。
T法の事か?あと何処?他県の事か?最近だと白石?まさか昭和の話か?
712名無し行進曲:04/08/20 18:06 ID:cx8f2mZA
指導者のことは私立でも公立でも同じ環境。
けど、練習時間なんかは公立は少ないと思う。某私立高校は夜間も練習できる…のに比べ、某公立高校は夕方には学校をでなければ、学校側がうるさいらしい。学校以外での練習場所を確保して練習してるとか。落Z上毎日といかないらしいが…
713・・・:04/08/20 18:10 ID:attKIYO0
安祥知ってる人居ます?
714名無し行進曲:04/08/20 18:25 ID:LEXo8c73
私学ではないが千葉の習志野は実績を認められ専用練習棟を作った。
同じ頃関東一校も練習棟を作った。埼玉栄は練習兼コンサートホールを作った。
私学3強を崩すのは甲子園、花園、国立に出るのより難しくないか?
野球なら9人、ラグビー15人、サッカー11人だが水槽では30人〜50人の選ばれた人間が愛知では必要だし。
715名無し行進曲:04/08/20 18:35 ID:ZwPrvQS0
>>714
水槽はみんなが上手くなくても大丈夫。
って言うか極論だけど上手くないといけないのは指揮者一人だけだから、
その論法でいくと一番簡単。
716名無し行進曲:04/08/20 18:55 ID:LEXo8c73
いやいや少なくともラッパ、クラのトップと太鼓は上手くないと勝てない。指揮者は当然。
717名無し行進曲:04/08/20 19:10 ID:LEXo8c73
ついでに付け足し。
選ばれた人間と言うのはあくまで愛知の私学に勝つ場合。
合唱の場合は同じ楽譜を複数で歌うのだから一人飛び抜けて上手いとまとめにくい。
が、水槽は基本は一人で一つの楽譜(パート)
全員上手くなくてもまとめ様はあるだろうがスパイスの足りない味付け、醤油の無い刺身。具のない味噌汁。
そんな料理(演奏)がお好き?
718名無し行進曲:04/08/20 19:15 ID:E724G/1l
>知り合いの顧問は既に800万を学校の楽器購入にポケットマネーを使ったそうだ。
ある公立中学校の先生は、すでに1000万円以上楽器を買ってるそうだよ。
そろそろ転任するみたいだけど、その後どうやって活動するんだろう?
719名無し行進曲:04/08/20 19:19 ID:LcwW81iM
ナガノ、ミスズは公立だよね‥
720名無し行進曲:04/08/20 19:30 ID:LEXo8c73
長野と愛知じゃ状況が違うだろ!
愛知は私学3強で明らかに公立より頭一つ出ている。
昨年のコンクールは安学が県でコケ、光はラッパのトップが体調不良でヘロヘロになり周りに伝染してボロボロになったからだろ。
721名無し行進曲:04/08/20 19:41 ID:PY5XgfH2
>>720
今年愛知の私学2強が長野の公立2校に勝てるんでしょうか?
安のタイムオーバー、光のラッパもそれを含めて『実力』

今年は順当に行けばその4校から代表3校だろうね
722名無し行進曲:04/08/20 19:48 ID:7IMTT0JV
>>710
私、中3の時に安学と光にオープンキャンパスに行って部活見学したけど、
光の部室は全然恵まれてないと思う。50人バンドなら広いだろうケド、部員
の人数で考えるとせまいと思うよ。他の中学生もいたからかもしれないけど。。。
『恵まれた環境』だからイイ演奏ができるんじゃなくて『どんな風に時間を有効
につかって練習するか』じゃないかな。
恵まれた環境じゃないからイイ演奏が出来ないなんてただ逃げてるだけでしょ。
淀工だって部員多すぎて部屋に入りきらないから、大会のメンバー以外は
運動場とか広場とか外で練習するってきいたよ。
それでも全国いけるんだから、甘えすぎだよ。
私は公立だし県大会で落ちたけど、環境とか予算とかで負けたとかは思わない。

なんで愛知の吹奏楽について批判しかしないの?
愛知の代表校が全国で金賞とってきてくれるように応援できないの?
そんな人たちがやる音楽なんて私が審査員でもイイ点つけないよ。
723名無し行進曲:04/08/20 19:52 ID:7IMTT0JV
私的には  安学>光=ミスズ  だと思うんだけど、どう??
724名無し行進曲:04/08/20 19:54 ID:cx8f2mZA
光のにはよく行くんだけど…あきらかに、公立よりは全然よい環境でしたよ!
725名無し行進曲:04/08/20 19:59 ID:UYmLVt0M
サアテ アシタハ モモシャツマツリデツネ
726名無し行進曲:04/08/20 20:09 ID:LEXo8c73
別に環境=部屋だとは言った覚えはないが?
安、光ん実力で片付けるのはどうかと。

淀工はもう代表になり続け何年とおもっているんだ!その頃は私学と公立の差は無かった!その後も順調に進歩してバックアップ体制も築きプロの講師も入れそして丸谷氏は異動も無く。
丸谷氏がクローズアップされるが音楽を創るのは昔は大阪市音のK村氏。そして本番を丸谷氏が振っていた。
それに愛知を応援していない訳でもないが?ただ全国に行かなくても、県で銅賞でも音楽は楽しいと思うが?
727名無し行進曲:04/08/20 20:11 ID:MoOKaVDv
どこで祭があるの?
モモシャツってらくがきの事でしょ?
728715:04/08/20 20:12 ID:NfNEM0Jz
>>716
自分が太鼓叩きだからわかるんだけど、太鼓は練習すれば
よっぽどのセンス悪くなければある程度上手くなり、
そのある程度で全国も大丈夫。
ちなみにこの意見は俺の独断でなく、パーカッションスレの結論ね。
729名無し行進曲:04/08/20 20:17 ID:NfNEM0Jz
>>726
環境≠部屋 は禿同。
部屋なんかよりも講師等の方が大事だと思う
730名無し行進曲:04/08/20 20:24 ID:NfNEM0Jz
連稿スマソ

>>723
長野の二校は全国を体感して伸びた分があるから、
今年の演奏を聴いてないと比較できないと思う
731名無し行進曲:04/08/20 20:30 ID:Ez6f4HyB
いいからおまえら、M8に「マツケンサンバII(吹奏楽)」をリクエスト汁。

http://www.music8.com/cgi-bin/request/reqst.cgi
732名無し行進曲:04/08/20 22:02 ID:LEXo8c73
淀工も苦労はしているだろうが卒業生から全国大会前にカンパで一人1万以上集めている。
1学年に30名〜50名居るから卒業後3年迄対象として90〜150万は集まる事になる。
対象を5年にすれば…まぁあれだけの人数で移動したり宿泊すればかなりの額になるだろうが。
ついでに依頼演奏の謝礼。要求する事はないだろうが運搬費、移動費、楽譜代等を考えれば無料って事はないだろう。
結局人が集まれば金が集まるし才能も集まる。
それでも昔は全国なんて金が無いから行けないと言っていたがいざ代表になれば何とかなるもんだと。
丸谷さんに関心したのは垢抜けしないサウンドに気づきクラの講師(全国金賞請負人のT氏)を呼んだ事。
後は女子の入部を許した事。
この様な体制を今から5年や10年で築くのは厳しいだろ。
733名無し行進曲:04/08/20 22:16 ID:LEXo8c73
パーカス程センスを要す楽器はないと思うが?
まぁプロの人も太鼓は放ったらかしでひどい状態と呆れていたから。
どこもそんな状態だから全国行けるんじゃないの?
まさか叩けば音が出るなんて思っちゃいないだろうが。
センスの良い太鼓と演奏してみたら必要性が雲泥の差で判ると思うが。

オケの棒振りはまずコンマス、オーボエ、ラッパ、ティンパニを味方にする、敵にしない様にするが?どう意味か判る?
734名無し行進曲:04/08/20 22:31 ID:imvsmlyn
>>733
それ意識しながら名電聞いてみるよ。
735715:04/08/20 22:35 ID:tEyyJaPh
>>733
さっきのと重複するが、
いいトレーナーに付けは余程悪くなければ全国でも恥をかかない程度に上手くなる。
その背景にはレベルが低いというのがあるかもしれないが。
そして下手にセンスが良く、独特な解釈をすると審査員をはじめ
多くの聴衆の反発に繋がる事を理解しているか?

桶云々はわかるけど、プロ桶と違いコンクールでは指揮者を好きだ嫌いだと言って
演奏に力の入れ方を変えることはないから、ここでの話には無関係では?
736715:04/08/20 22:39 ID:tEyyJaPh
>>733
もうひとつ

センスの良い太鼓叩きは県内にいるか?
漏れの知識が足りないのかもしれないが、水槽で上手いと思ったのは
埼玉栄のミスサイゴンの時のティンパニだけなのだが
737名無し行進曲:04/08/20 23:04 ID:SDW5ifLX
モモシャツ祭りは16時から
738名無し行進曲:04/08/20 23:06 ID:9nOxmbJS
明日は神宮ハウジングセンターで12時30分から吹奏楽コンサート
739名無し行進曲:04/08/20 23:08 ID:LEXo8c73
残念だが高校生の演奏は積極的に聞かないし時間的な余裕も無い。今まで良かったのはジャズバンドをやっている人のスネアでやったローマの祭
「最初あのスネア何者?」と思い話しかけたらジャズが専門だと。愛知だと笑えるのは何人かいるけど…
まぁあそこまで自分の世界で叩けるなら少々下手でも目を瞑ろうと。
いや、変に洗練されるよりそのままで居た方が楽しめる!

だけどセンスが良ければ変な解釈はしないと思うが?それって結局センス悪いのでは。

M伝もへんてこりんな事をやるとは思わんが太鼓は隠し味だからな〜。
あまり前面にでるとうざいし、引っ込むとパンチが無いし、ちょっとでも叩くのがおそければまったりするし、早けりゃせわしいし。その辺のさじ加減がセンスの一部だと思うが。
やっぱり上手いと意識しなくても聞いてそのビートに乗って気持ちよく演奏出来る。
又逆にひどいと気になって足を引っ張られる。
740名無し行進曲:04/08/20 23:11 ID:QhsyXp6+
やっぱ、レベル低くぅ!愛知県。もうだめぽ。
741715:04/08/20 23:23 ID:cKw/UEAU
>>738
詳しく

>>739
いや、高校に限らず一般だろうと。

センスに関しては結果的には悪いことになるかもしれないが
音楽を考えた結果、たまたま曲にあわないだけであって、
ぎゃくにたまたま曲に合致することもあり得るから。
742名無し行進曲:04/08/20 23:46 ID:imvsmlyn
>>736
ミスサイゴンのティンパニ下手だと思うよ。
愛知スレなので敢えて愛知の団体で言うけど、名電のティンパニの子はめっさ上手だと思うよ。
アンコンでも思ったけど、サマーコンサートで見ててとても思った。
アタックから消音までの動きがすごいスムーズで、音もいい伸び方してる。
743715:04/08/20 23:57 ID:1JZ1KkIW
>>742
名電のティンパニは、毎年基礎技術は上手いがセンスは感じられない。
まあ、県内での上手さでは上の方だとは思うが
744名無し行進曲:04/08/21 00:21 ID:khIUBjIU
ウチミズデスズシクナルノカナア
トリアエズイッテミヨウカナ
745名無し行進曲:04/08/21 00:29 ID:DL9l/+sr
>>737
モモシャツ祭り参加してぇ〜Tシャツはもう売らないのかな?
てか何やるんですか?ゲリラライブでもやってくれたら笑える。
746名無し行進曲:04/08/21 01:43 ID:gKKLMBUb
桃シャシって何でつか?
747ハマー:04/08/21 03:41 ID:VrOzFfat
748名無し行進曲:04/08/21 05:02 ID:J186sdKv
>>742
オレも>>742とおんなじ。名電のティンパニめっちゃ上手いと思うよ?おなじ太鼓叩きとして。

あんなけ柔軟に、かつしっかり叩ける子はなかなか少ないと思う。
こないだの選考会でティル聞いてかなりの印象受けたよ。
749名無し行進曲:04/08/21 06:53 ID:y4RT14Sy
>>748
今は“上手い”ではなく“センスの良い”を探していると小一時間(ry
750akari:04/08/21 08:09 ID:6INgH6Bb
あのさ、公立はやっぱ不利だよ
私の学校とか年10万しか入んないし、進学校だから勉強ばっかしてて部活に熱心にならないし
顧問は関係ないといって放棄だし、コーチもいい人でも5年だし、初心者しか入ってこないし
楽器は足らないし、部活は1日2時間も出来ない
そんなんで上手くなれるかよ
751名無し行進曲:04/08/21 08:13 ID:sCHOOgKq
>>750
進学校なら水槽では負けても人生で勝つからいいじゃないか
752名無し行進曲:04/08/21 08:38 ID:khIUBjIU
マア シリツヤラコウリツヤラ ドウデモイイデハナイデツカ キョウハ マツリデツヨ
753名無し行進曲:04/08/21 08:41 ID:piIwZNVu
>>752
詳細キボン
754名無し行進曲:04/08/21 10:57 ID:6acB431j
M
755名無し行進曲:04/08/21 11:00 ID:KxHSvlTb
ラクガキ マンセ
756名無し行進曲:04/08/21 11:06 ID:H+b3cPw5
名電、東海の招待で何の曲演奏するの?
757名無し行進曲:04/08/21 11:06 ID:6acB431j
M伝がいない愛知…
長野>ミスズ>安学
M伝がいる愛知…
M伝>長野>ミスズ
758名無し行進曲:04/08/21 11:10 ID:AHsf7EaN
東海大会出場となると自分の休みが無くなって家族旅行に行けないので
県大会で終わることを熱望して、終わるように上手くならない指導を
しているのか上手くなる指導が元々できないのか。
公立には、そういう顧問の先生が実在する。生徒はどう思っているのか。
759名無し行進曲:04/08/21 12:51 ID:khIUBjIU
モット ボクタチヲ カマツテクダサイ
760らくがき死ねウザイ:04/08/21 13:01 ID:O3ROtWlO
ぅちはらくがきのだぃファンです!応援してます!
761名無し行進曲:04/08/21 13:37 ID:khIUBjIU
らくがき死ねウザイさん、応援ありがとう!
762らくがき好き好き:04/08/21 13:38 ID:DL9l/+sr
>>760
どっちだよ!
763名無し行進曲:04/08/21 17:52 ID:LstlgzEn
うちの学校は公立だけどハープはあるし、コントラ・バス・ファゴットにチェレスタがあるけど。あとC・B・クラとバス・サックスもあるな〜。
金の出所は知らないが。
764名無し行進曲:04/08/21 19:29 ID:LXdPrhSE
>>763
ミグルシイ
765名無し行進曲:04/08/21 23:59 ID:bMWAVv6P
楽器にお金を注ぎ込むんじゃなくて
指導にお金を注ぎ込んだ方がよさげ。
コーチ呼ぶとか。
>>763みたいな楽器自慢されてもねぇ・・・使いきれてるかどうか。
766名無し行進曲:04/08/22 00:06 ID:Gd2OC62j
767これマジ話:04/08/22 00:19 ID:1f9WR2xM
らくがき、中日ビルの前でゲリラライブしてたら警官に職務質問されまつた。
768名無し行進曲:04/08/22 00:30 ID:Gd2OC62j
visa犬age
769名無し行進曲:04/08/22 00:30 ID:5cEzsQ80
ホンテトデツネ
http://p6.ne7.jp/t/t.jsp?i=8Mp6czqVXAJ0
770らくがき死ねウザイ:04/08/22 00:39 ID:4glPmfTf
マジタイーホされヵゝレナτゑじゃん☆初めτ2ちゃん語⊃ヵゝっちゃっナニぁ〜!笑。
771名無し行進曲:04/08/22 01:19 ID:ziD2e+q5
桃シャシオフ楽しかったでつねw(゚o゚)w
772ウザがき消えろ!:04/08/22 07:18 ID:+7iYl6zL
水槽族より断ち割る否。
773名無し行進曲:04/08/22 07:41 ID:mejA7BNC
>>772
もちつけ・・・
たまには個性的なバンドがあってもいいと思われw

774名無し行進曲:04/08/22 12:36 ID:8hZR6UQA
東海大会のチケット余ってる人、買いたい人、長野スレヘどうぞ
775名無し行進曲:04/08/22 15:12 ID:8hZR6UQA
すみませんm(__)m
今現在長野スレは浜工のロリの話で盛り上がっています。(あたしが始めちゃいま
した)この頃の話についてこれそうな人はよろしかったらどうぞ。チケ話はしばら
く待ってください。
776名無し行進曲:04/08/22 15:25 ID:giwChLLZ
だから、俺がチケット譲るって!
誰か方法考えてくれ

777名無し行進曲:04/08/22 15:45 ID:ZsDaxOQz
>>774
あると思って覗いてみたら、やっぱあった。オークション。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5015647
778東海スレの170:04/08/22 16:00 ID:9WBTPNly
>>777
だけど前半の部2枚なんだよね・・・。
自分が欲しいのは後半の部2枚。
だれか持ってたらオークションに流してくださいませ。
いくらでもいいのでちゃんと買い取ります。
779名無し行進曲:04/08/22 18:59 ID:mejA7BNC
>>777
藻前が出品者か?w
ニュ-サシ入れといたw
780名無し行進曲:04/08/22 19:16 ID:u0xrJs1i
>>756
サロメ
781777です:04/08/22 20:05 ID:oVNc4Hgl
>>779
出品者じゃないですよ〜。話題になっていたんで、オークションで探していたらあったので、
リンク貼っておきました(違反かも?)。
そのうち後半の部も出てきそうですね。

今年から前半・後半の部に分かれるようですけど、
関西大会のように、途中で結果発表あるのでしょうか?
最後まで待てというのなら、楽器博物館とかで時間潰すしかないんでしょうね。
782名無し行進曲:04/08/22 20:46 ID:sNYijBGz
らくがきって、ホントにゲリラライブやってたの?
783名無し行進曲:04/08/22 21:08 ID:5cEzsQ80
ロジョウライブシマシタ
トオリスガリノコウコウセイモフキマシタ
タクサンヒトガイマシタ
ソシテ ケイサツニ ツレテイカレマシタ
784名無し行進曲:04/08/22 21:56 ID:Ux98YOTm
ミンナデ バカニシナイデネ。
785名無し行進曲:04/08/22 22:04 ID:GwHLGpnX
01年愛工大名電のサードトロンボーン吹いてる子バリ可愛い♪
786らくがき死ねウザイ:04/08/22 22:46 ID:4glPmfTf
ぅち高木交を卒業Uナこら糸色文寸らくカヾきレ£レIろぅとぉも⊃τゑωτ”£レナど、どぅUナニらレ£ぃれま⊃ヵゝぁ?
787名無し行進曲:04/08/22 23:18 ID:5cEzsQ80
( ・∀・)っ旦~

マアマア アガツテクダサイ
ガツキハ ナンデツカ
788名無し行進曲:04/08/22 23:34 ID:+sD/ctkd
>>786
らくがきよりお前の文字がうざい
789らくがき死ねウザイ:04/08/22 23:38 ID:4glPmfTf
楽器レ£ぁクラナょωτ”£レナどぉリコーダーナょωヵゝもや⊃τゐナニぃナょ★
790名無し行進曲:04/08/22 23:48 ID:sNYijBGz
愛知のスレはらくがきに支配されたの?
791名無し行進曲:04/08/22 23:49 ID:pjE2PNdO
01年愛工大名電のサードトロンボーン吹いてる子マジ可愛い♪
792名無し行進曲:04/08/23 00:12 ID:wjxuQoo7
>>783
次にゲリラライブやるなら告知してください!!
必ず参加します、らくがきのみなさんとはじけてみたいです。
793名無し行進曲:04/08/23 01:32 ID:+TuzqSU0
マルティナショナルがついにベールを脱ぎました
794名無し行進曲:04/08/23 03:32 ID:O+pjembk
らくがきとかなんですか?よくしらないんで教えてください!!バンド名なんですよね?
795名無し行進曲:04/08/23 07:53 ID:NoMilk+F
>794
亜帆ノ代名詞デツ
796名無し行進曲:04/08/23 08:28 ID:PrtdKIJh
( ・∀・)っ旦~
マア カネノハナシヨリハ ミガアルワナ
797名無し行進曲:04/08/23 10:12 ID:7eKSpA40
>>795
もしかして牛乳嫌いですか?>ID
798名無し行進曲:04/08/23 16:51 ID:4uYa+ptY
>>797
白いのが出ないから ○ェラ追加したみたいでつ
799名無し行進曲:04/08/23 18:24 ID:hS5CD62r
> 県で銅賞でも音楽は楽しいと思うが?
水槽コンヲタでゴチャった挙句、そんなんで楽しいってか?
口先ばかりで勝つことが出来ない奴の負け惜しみだわな。

最近いるんだよな、ヤジオでこういうわけの解からん偉そうなこという香具師。
例の話題の人物か!w

800東海スレの170:04/08/23 18:26 ID:mlrUuKrp
800get
引き続き高校後半の部のチケット2枚持ってらっしゃる方
お譲りくださいませ。
801名無し行進曲:04/08/23 19:20 ID:4uYa+ptY
>>800
ヤフオク出しても値段が上がらなかったワイ・・・プンプン

>>799
ソロソロ他毛戸身ネタ復活か?
802東海スレの170:04/08/23 19:25 ID:mlrUuKrp
>>801
ヤフオク出したんですか?
「東海 吹奏楽」で検索しても見当たらないのですが・・・。
もし自分なら高値つけて何が何でも落札しますのに。
803名無し行進曲:04/08/23 19:49 ID:4uYa+ptY
>>802
777 サンショー
804東海スレの170:04/08/23 19:57 ID:mlrUuKrp
ああ、前半の部2枚の奴ですね。
後半の部2枚出ないかな・・・。
805名無し行進曲:04/08/23 19:59 ID:FsMd2HO3
関係者のふりして学や愚癡から入っちゃえばいいのに。
806東海スレの170:04/08/23 20:43 ID:mlrUuKrp
>>805
そんな勇気はありません。
明日10時にキャンセル分が出たら即効買います。
無かったら・・・当日持ってる人から譲ってもらうしかないな。
807:04/08/23 22:36 ID:myJjOHP3
誰か名電の現役の人を紹介してくださいw
色々お話ししたいなぁと思って。
名電の1年生で。
808名無し行進曲:04/08/23 23:02 ID:RivNoTX2
出演団体の父兄とか、関係者に聞いてみたら?
ウチの娘の学校で高校後半40枚位確保してるみたい。
809東海スレの170:04/08/23 23:07 ID:mlrUuKrp
>>808
( ゚д゚)ホスィ・・・。
やっぱり当日呼びかけるしか手はなさそうですな。
手に入らなかったら。
810名無し行進曲:04/08/23 23:09 ID:RivNoTX2
≫809
余ってるかどうが明日聞いて見ます。
811東海スレの170:04/08/23 23:19 ID:mlrUuKrp
>>810
お願いします。
余ってるとならば絶対入手できるはず。よし。
後は当日どう呼びかけるか・・・だな。
812名無し行進曲:04/08/24 00:44 ID:4YhHEGbr
>>807

2chでそんなこと言っても意味ないぞ。
あえていうなら、見学にでも行ってこいってことくらいかな。

M電は見学とかいきなり行っても快く見せてくれたりするとこあるから、いいと思うぞ。
813名無し行進曲:04/08/24 09:42 ID:QpYTWXA8
> M電は見学とかいきなり行っても快く見せてくれたりする
マジデツカ!?
以前行ッタ時ハ霧チャンニ追イ返エサレマツタ。
今ハソンナコトナインデツカ。
コノアイダM電ノ前マデ行マツタガ仕方ナイノデカレ幸デカツカレー食ベテ帰リマツタ。
814名無し行進曲:04/08/24 11:29 ID:vJAT1Wxl
>793
マルティナショナルがベールを脱いだとはどういうことですか?
この前の日曜のマルティナショナルの演奏会はどうだったのでしょうか?
その日は24時間テレビ○○会場で演奏していたので、聞きにいけませんでした。
感想お願いします。
815名無し行進曲:04/08/24 13:25 ID:3KrNrJt5
>>813
他人の家に、前触れもなくいきなり訪問したりしますか?
学校でもバンドでも同じです。いきなり来られたら追い返されて当然でしょう。
816名無し行進曲:04/08/24 16:11 ID:zx7PRemu
OBノ方デモ追イ返エサレタソウデツガ。ソレモ当然デツカ?
817名無し行進曲:04/08/24 16:46 ID:HpAPiYgp
いくらOBといえども勝手に入りゃ不法侵入だ
818入利肺理魔寿:04/08/24 17:24 ID:O62ITEhx
楽我来 似 入利鯛乃出寿我 道舌裸 飯野出寿蚊?二十四時間的照日 乃 時
下痢裸雷不 見似息魔市田。私藻 楽我来  似 入手 破痔化鯛出寿。
819らくがき死ねウザイ:04/08/24 18:00 ID:R1V41hkk
私σ学木交わOBヵゞ来τもナょωも言われナょぃよ★
820名無し行進曲:04/08/24 18:03 ID:zx7PRemu
近クニ来タノデ寄リマシタトチャント霧チャンニ挨拶シタソウデスガ…。
事務長、学長、理事長ノ許可ガイルンデツカ?
モシヤOBデモ馬鹿ハ入レナインデツカ?
821名無し行進曲:04/08/24 18:08 ID:VGLVrJS2
サンクス 潰れた・・・・・・・(サクラニツブサレタ
822名無し行進曲:04/08/24 19:51 ID:GDw4rsnS
らくがき死ねウザイさん!
僕もらくがきはいりタイで津。
823名無し行進曲:04/08/24 20:22 ID:MBmF6uCd
便所の落書状態だ。
ってもともとそういう掲示板科。
824名無し行進曲:04/08/24 21:14 ID:54sOPjli
( ・∀・)っ旦~
マアマア マターリ シマセウ
ラクガキハ ニジュウヨジカンテレビヲ
オウエンシテマ・・・ セ
825名無し行進曲:04/08/24 22:58 ID:TIc9k3WV
810さんへ。

チケットOKです。

どうしますか?
826名無し行進曲:04/08/24 23:00 ID:TIc9k3WV
811さんでした。失礼。
827名無し行進曲:04/08/24 23:00 ID:TIc9k3WV
811さんでした。失礼。
828東海スレの170:04/08/24 23:02 ID:uu6xGtDo
>>825
手に入りそうですか?
良かった!

えーと東海地区のスレッドの130にメルアド晒しています。
そちらへ御一報ください。
829東海スレの170:04/08/24 23:29 ID:uu6xGtDo
>>825
メール頂きました。ありがとうございます。
はぁ、これで肩の荷が下りました。
当日一人一人に「チケット余ってませんか?」と呼びかけるのはさすがに恥ずかしいので。

これでこのHNともお別れです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
830名無し行進曲:04/08/24 23:35 ID:MAgzkAV+
俺もらくがきに入りたいな〜しがらみのありそうなOBバンドより、自由で楽しいそう。
噂のモモシャツ着て演奏してみたいです。
831入利肺理魔寿:04/08/24 23:55 ID:a4NhDTVn
楽我来 派 民名 胃胃人打。私 藻 祖宇胃宇 物 似 成田胃。
「らくがき死ねウザイ」江。
 私 派 勝手 似 母校 屁 入瑠 裕貴 派 無胃。警察 似 捕丸乃派 五面打。
南場ー「825」江。
 此処 派 個人 我 連絡 尾 取合宇 場所 出派 無胃。民名我 田野死目瑠
掲示板 尾 作労宇出派中労蚊。  夜露死苦・・。 
832名無し行進曲:04/08/25 00:40 ID:YyXPLrB7
>>831
禿同、らくがきの人達ように音楽を楽しんでみたいでつね。
けどゲリラライブをしてタイーホは勘弁でつ。
833入利肺理魔寿:04/08/25 00:48 ID:iut+QuvK
禿同禿同。予胃言葉打。民名 藻 楽我来 似 入利肺理魔寿!!
834名無し行進曲:04/08/25 22:03 ID:zgPpdGwf
ついにここは場化ガキとその予備軍に占領されたか。
835名無し行進曲:04/08/25 23:50 ID:DzLy+g2s
こんな掲示板じゃあ楽しめない… 愛知スレ終わったね
836入利肺理魔寿:04/08/26 00:32 ID:pDNaB3Cr
民名 何言手留野??愛知県 似 楽我来 我 有留野打殻 楽我来 野 支持者 我 胃手藻 仕方 我 名火労我!!誰 藻 文句 言宇名!楽我キ来 藻 癌場手胃留野打火裸!!分分(`ε´)←砂糖 珠緒 風
837名無し行進曲:04/08/26 00:36 ID:yGCL4go1
荒れすぎ・・
838名無し行進曲:04/08/26 00:48 ID:iod+LH+s
らくがきも有名になったもんだね。
839名無し行進曲:04/08/26 01:03 ID:MxIbqBPK
>>836
中国の方ですか?
840名無し行進曲:04/08/26 02:59 ID:LE8Pv7vJ
>836
変な書き方すんな!読みにくいだろーが!!
841名無し行進曲:04/08/26 06:53 ID:/QwlKgwz
本当にここ終わったね…
842名無し行進曲:04/08/26 07:03 ID:nEh97uws
楽我来関係者ガ例ノ如ク目立トウ精神デ書キ込ンデマツ。
皆ニ迷惑掛ケテゴメンナサイ…ナンテ思ッテタラ楽我来ナンテヤレナイデツ。
今日カラ愛知ノスレハ楽我来ノスレにナツマツタ。
843名無し行進曲:04/08/26 08:12 ID:oVIqUU8X
まさにラクガキだな・・・
844名無し行進曲:04/08/26 09:24 ID:Tfb1cJsy
愛知スレがラクガキスレに なってしまったのなら、別に愛知スレを立てなくちゃ!!
845入利肺理魔寿:04/08/26 10:09 ID:pDNaB3Cr
私 葉 中国 野 人 出歯菜区 中国 我 好木菜者 出或。鹿死、中国語 歯 無知 出或。更似、私 歯 楽我来 都歯 無関係 出或。他打 入利肺理鯛 打毛出寿…。
846らくがき死ねウザイ:04/08/26 11:18 ID:C4/9LwIB
ぅちは、初めレ£らくカゞきマジウザイと思ってナニレナど、ナニまナニまゲリラライブを見ゑことカゞτ゙きτ、すごく音楽をナニσしωτ゙ナニ!☆それカゞファンにナょっナニキッカケデツ★☆
847名無し行進曲:04/08/26 11:57 ID:eUPQlDT9
文化祭の練習しろ
848名無し行進曲:04/08/26 12:42 ID:Il2aT612
構って欲しいんだから、ほかっとけよ。
どうせあと数日で東海大会ネタになるんだろうからさ。
849名無し行進曲:04/08/26 12:46 ID:yILSO7Sn
>848
東海大会見に行ったことあります?
850らくがき死ねウザイ:04/08/26 12:50 ID:C4/9LwIB
東海大会見に行きナニいナょぁ☆
851名無し行進曲:04/08/26 12:53 ID:yILSO7Sn
>850
うん。俺も行ってみたい。ってオマエギャル文字かよ。
852名無し行進曲:04/08/26 13:38 ID:o7mCMIyG
一般

◎ 浜松
○ 東海市・白子
△ 創価・長野松本
× 田原・岐阜ブラ
853名無し行進曲:04/08/26 14:37 ID:Tfb1cJsy
東海楽しみ!!行く人いますか?
854名無し行進曲:04/08/26 14:38 ID:Gyg/J8EX
>>852
松本ってそんなに良かったっけ?
まぁ他は順当だと思うけど。

毎年東海大会聴きに言ってるのに長野の一般はあまり印象がない・・・。
855:04/08/26 20:33 ID:QGgvjqJl
見学なんか失礼で行けませんょぅ(>_<)
前に名電の人と知り合いの人いませんか?って書いて、
知ってるって言ってくれた人、よかったら教えてください☆
他のひとでも知ってる人がいたら是非教えてくださいww

マルティナショナルのコンサート行きました♪
個人的にすごく上手かったですw
856名無し行進曲:04/08/26 20:42 ID:Tfb1cJsy
>855
前に名電のOBなら知り合いいるってカキしましたが…
なぜに名電の人を紹介して欲しいのかな?理由によっては紹介しますが
857名無し行進曲:04/08/26 22:24 ID:vgumCyoI
OBデツガナニカ?
858名無し行進曲:04/08/26 23:04 ID:XUMNMWeu
>>855
名古屋電子専門学校生でいい?ちゃんと名電やん。

そんなに仲良くなりたかったら、定期演奏会か何か行って、
アンケート用紙に書くとか、受付の子に手紙を渡してみたら?
(行ったことないので、演奏会の雰囲気は知りませんが・・・)
859名無し行進曲:04/08/27 01:03 ID:kflg8T5P
俺も名電OBだが・・・孫3人いるじゃ・・
860名無し行進曲:04/08/27 07:14 ID:kEKc4Ybl
名古屋電気通信院工学院高等部デツガ
オラモ立派ナ名電デツ。
861名無し行進曲:04/08/27 14:56 ID:Z5aWLkvb
あぁ。やっぱり愛知勢は名電がいないとだめなんですか・・?
安学と光だけじゃ力不足…というわけでもないでしょ。
昔は安学もそこそこだったはず・・。今がだめなわけじゃないけど。
光は顧問が変わったばかりで苦戦してるのか分からないけど

東海大会はきっと活躍してくれるだろうけどね
862名無し行進曲:04/08/27 15:06 ID:j8n93RfF
明日は中学A東海大会ですねえ〜 みなさん♡
863名無し行進曲:04/08/27 15:21 ID:JA0jZsQC
そうですねぇ。皆さん、今できることを精一杯にやって、
がんばってくださいね。
見ることはできませんが、応援してます。
あぁ、出たかったなぁ。。。
864名無し行進曲:04/08/27 21:53 ID:K7rp2Lfg
萩山・港南ファイト!
名古屋勢の力を見せ付けたれ!
865名無し行進曲:04/08/27 23:36 ID:mfZkKR0+
台風大丈夫ですかね??
866名無し行進曲:04/08/28 02:33 ID:vjHQcZ+5
らくがきは水槽学界の2チャンネルだ
・コンクールで斜め上のアピールをする
・ゲリラライブを実行する
・タイーホ者が出る
まさに2チャン状態である 間違いない!
867名無し行進曲:04/08/28 02:50 ID:eporQugS
>>866
まだ、まちBBS程度
868名無し行進曲:04/08/28 12:23 ID:3vq+ZeEM
<<866
ならアクトにもらくがきが現れるかもね、去年、知り合いが東海大会の時に赤い集団を見たって言ってたよ
869名無し行進曲:04/08/28 18:43 ID:RrKoZu4C
代表
千代崎、内部、岡崎竜海

鎌田、萩山、陽和

古川、神戸、木曽川
それ以外銀


870名無し行進曲:04/08/28 23:20 ID:Z11kgWce
愛知県勢の感想だけでも聞きたいです
871名無し行進曲:04/08/29 13:04 ID:6p09icyZ
名電いないから今年は楽しみ
代表どこなんだろうね
872名無し行進曲:04/08/29 17:54 ID:0BGMZOwE
東海代表は、安学・ミスズ・浜商みたいです。
873名無し行進曲:04/08/29 17:55 ID:7pa2VrZ2
光・・・・・・
やっぱりだめだったのね
874名無し行進曲:04/08/29 17:57 ID:0BGMZOwE
個人的には東海大会出場校の関係者なんでこの結果すごいショックです。。。
875名無し行進曲:04/08/29 18:09 ID:7pa2VrZ2
光は・・・。
先生変わったばかりだし、なかなかうまくいかないのかな??
来年こそはがんばってほしいなーー!!
三年生・・お疲れ様です。
876名無し行進曲:04/08/29 18:32 ID:CxWzWTXw
>875
光って先生変わったの?日野先生じゃないの?
ちなみに、他の愛知の出場校はどうでしたか??幸田とか気になる…
877名無し行進曲:04/08/29 19:03 ID:/T5EZkzU
光は日野先生だろ。10年前からいるし、指揮するようになって4回も全国行ってんじゃん。しったか君?
878名無し行進曲:04/08/29 19:33 ID:lC7yBG7/
やっと安学でてこれましたね
879名無し行進曲:04/08/29 19:39 ID:CxWzWTXw
>877の言うとおり、光の日野先生はずっといますよねー。
変わったと言ってる人は、ただ渡辺先生が豊野に行ってるから変わったと思ったのかな?
880名無し行進曲:04/08/29 19:40 ID:zusRRDzI
安学って全国行ったらあたりまえだよねーって感じで、
(もちろん喜んでいるひともいるけど)
去年のタイムオーバーのときはすごいたたかれようだったよね。
(もちろん残念がってる人もいるけど)
ちょっと同情。
881名無し行進曲:04/08/29 20:21 ID:jRizeraI
愛知県勢の演奏の感想きかせて〜〜
882名無し行進曲:04/08/29 21:06 ID:Ha66JDzb
>>881
安学はいつもどうりのオールメゾフォルテの演奏だったよ。
音はきれいだったけど、あのホールだとちょっと響かないかな。
だけど安学の貫禄を思わせる堂々とした演奏だったよ
けど大会前日にメンバー落とされた子もいるみたいだし、うーんって感じだけど。

光はTpのミスがめだったくらいで演奏自体はどの大会よりも
よかったと思う。課題曲で走ってる感じを受けたところもあった
けど。Tpが全部音を当ててたら俺は光が代表になってたと思う。
全国銀くらいはいけたんじゃないか?
883名無し行進曲:04/08/29 21:08 ID:Ha66JDzb
>>875
ずっと前から日野先生だと思ったけど・・・。
渡辺氏より光を全国に導いている回数多いんじゃないか?w
884名無し行進曲:04/08/29 21:12 ID:jRizeraI
安学と光以外はどうでしたか??>>882 何度もすみません・・
885名無し行進曲:04/08/29 21:35 ID:Ha66JDzb
>>884
悪い^^;
仕事の関係上午後の部からしか聞けなかったんだよ
しかも幸田の時は運悪くトイレで…。
俺もいろいろ知りたいからレポ求む。
886名無し行進曲:04/08/29 22:04 ID:p3Nyc2Us
木曽川→雑
セイショウ、南→何で愛知代表?
安城→何が評価されたのかわからん。朝日賞は名電にあげる 復活?東海のレベル下がったな
光→課題曲残念
幸田→汚い、荒い フカシのサイゴンに負けてる
887名無し行進曲:04/08/29 22:06 ID:D06njnTi
>>886
なら藻前はそれらを全部直す事可能なのか?威張り過ぎ。
888名無し行進曲:04/08/29 22:13 ID:hLPHpjKW
888
889名無し行進曲:04/08/29 22:16 ID:pE2ngsDd
>>886
代表を逃した団体に失礼
890名無し行進曲:04/08/29 22:18 ID:Ha66JDzb
>>886
俺もそう思った!

でも安学は上手かったと思うよ。
上手かっただけでなんにも伝わってはこなかったけど。
本人達は楽しんでやってるのかな??

やっぱり光は課題曲だね。
去年もウィナーズのソロTpの子がはずして失踪したって噂ここで
たったのを思い出したw
TbやHrがなるんだからわざわざTpのめだつ曲やらなくても
いいのに。
光うまかったのになぁ。

ってか名電はダントツ。
東海の吹奏楽のどの学校とも比べられないほど、どのパートも
上手い。しかもポップスの機敏さ。やっぱ名電だよ。
891名無し行進曲:04/08/29 22:36 ID:BA7EmD06
中学も高校も代表で頑張った皆さんお疲れ様でした。
県大会から波乱だった今年の大会でしたけど、
逆にいえば、時代の流れで、コンクールの評価の見方が変わってきたように思えますね。
私学3強という話題もあったけど、うかうかしていられないと思うし、
また近年、公立校からの東海代表も出るかもしれませんね。
892名無し行進曲:04/08/29 22:49 ID:CxWzWTXw
本当に、今年は県大会から波乱…
中学も高校もみんなお疲れさまです!代表校のみなさん普門館でいい演奏してください!
ちなみに、小編成の岡崎北の演奏どうでした?
893名無し行進曲:04/08/29 23:12 ID:obOOGh7S
今日の東海大会の演奏愛知県代表の感想詳しく教えてもらえませんか?特に公立
894名無し行進曲:04/08/29 23:15 ID:BA7EmD06
>>893
BJ出るまで待ってみたら?クレクレ君がいかがものか・・・?
895名無し行進曲:04/08/29 23:26 ID:zRf7R4iL
882
何で前日にメンバー落とされた子がいるって知ってるんですか?
896名無し行進曲:04/08/29 23:39 ID:qfJnlupr
光は課題曲もあるかもしれんが、自由曲の最後、ラッパがあれだけ当たらなければ、
むしろあの曲を選曲したことがマイナスになるよ。
選ぶなと。
897名無し行進曲:04/08/30 00:19 ID:5MSg85Ox
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < とんでもないですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            絶 好 調 !!


898名無し行進曲:04/08/30 00:33 ID:VJYdfqmd
来週は大職一般の東海大会。愛知県代表には是非とも頑張ってほしい。頼む、一団体でもいいから全国へ行ってくれ
899名無し行進曲:04/08/30 00:55 ID:Lv7u1RQM
896>シロートが名門の学校つかまえて選曲がどうのとかいうな。どーせお前だって当たらねーだろ。じゃお前が光に行って見本みせてやれ。失笑されて終わりだろうけどな。
900名無し行進曲:04/08/30 01:09 ID:G5tjuhJ4
>一団体でもいいから全国へ行ってくれ

 東海から一団体しか行けないんでつ。
つまり・・・スマソ
901名無し行進曲:04/08/30 01:23 ID:QVsnoQCD
>>900

>>898は大学・職場・一般、3つのうちどれかでも、というニュアンスだろう。
一般は可能性薄いかもしれないが、それでも漏れは佐野さん率いる東海市吹を応援します。
902名無し行進曲:04/08/30 02:00 ID:axBdyqt6
 今日はみなさんお疲れ様でした!!!やっぱミスサイゴン多いですね。
 てか今日の招待の演奏はレベルが違いますね‥‥名電ですもん。噂では今年世界大会に出場して
優勝してるらしいですよ。そんだけ上手いってことはきっと練習厳しいんでしょうね‥
  
903名無し行進曲:04/08/30 07:46 ID:B+vfIlII
やはり 名電はすんごいね
コンの練習していなくてもあんな演奏されちゃ
レベルの違いをまざまざと見せつけやがった・・・

ここら辺りの中高のピックアップメンバー組んで対抗すれば
何とかなるかな・・?       ・・・無理だが・・・      

>>902
2ちゃんの連中は世界大会優勝なんて とっくに知っとるw
904名無し行進曲:04/08/30 08:08 ID:Wnq3sssJ
>>897
プ!誰これ?
905名無し行進曲:04/08/30 08:10 ID:s10xnRKq
光は別に指揮者は関係あるまい。
音楽創りはN田だから。
所詮金大出の水槽オタにしか見えんが。
906名無し行進曲:04/08/30 08:40 ID:FbvUn66X
>>895
安学の生徒が白ブレ(光か蟻)の生徒に『昨日メンバー落とされちゃった』
とわらって話しているのを聞いたからだよ。俺はその生徒を見て、安学で
はこうゆうことはあたりまえなのかと思ったけど。初めからのメンバーで
最後までがんばってこそ感動するのに…まぁ安学は全国行けたわけだし
いっか。その子のために全国でイイ演奏してきてくれw
907名無し行進曲:04/08/30 08:44 ID:FbvUn66X
>>898
じゃあ俺は多戸さん率いる創価中部を応援するよ。
今年こそは浜狂に勝ってくれよw
愛知で一番全国いける可能性高いのは創価でしょ。
908名無し行進曲:04/08/30 09:09 ID:fvkM6NKT
>>907
あれだけ音大生や、地元プロプレーヤーを入れているんじゃ
資格ないんでないの?
音がよすぎて嘘っぽいでしょ
909名無し行進曲:04/08/30 09:34 ID:ac9CxeDt
>908
そうそう、普通に音大生とか入れてるしね!
審査員が音大の先生で、顔が知られてても。一応はバレないようにしてるらしいけど、バレても何も言われない…。
910名無し行進曲:04/08/30 09:36 ID:FbvUn66X
一般なんだから音大生入ってても問題ないでしょ。
音大生だったらどこでもいれてるって
911名無し行進曲:04/08/30 10:02 ID:tlaiy3rG
客席に座っていたら聞こえてきたのだが、
名電おたふくかぜが流行っているらしく
昨日のメンバーも結構抜けていたらしい。
それでも、あの演奏とはすばらしいが・・・
912名無し行進曲:04/08/30 10:54 ID:ac9CxeDt
>910
音大生はコンクールにでられません。
一般でも大学でも一緒。規定であるよ〜
913名無し行進曲:04/08/30 11:50 ID:rf0chWIN
914名無し行進曲:04/08/30 11:59 ID:S4xrC5y/
>>913の規定によると
音大生も、音大卒業したヤシも、一般の部は出れる。
プロでも、専門以外なら出れる。(クラリネットのプロが打楽器で出るとか)
自称プロでも、その楽器で生計が成り立たないヤシは出れる。(演奏家としての収入
で生活できなくてコンビニでバイトしてるヤシとか)

演奏により収入を得ていることで出れないなら、俺は出れないよ。
915名無し行進曲:04/08/30 12:36 ID:rf0chWIN
音大生も、音大卒業したヤシ、プロの落ちこぼれも一般の部は出れるけどさ。
アマチュアの大会に出て、『俺って上手いだろ?』ってのは情けなくないのか?

特に背尻▼に混ざっていた院生とか自分を散々自慢した挙句、
近所のイーパン団体をミソクソにけなしてたとか。
あの団体、結構好きだっただけにゲンメツした。

本来プロを目指し研鑚を積むべき立場なのに、
つまらんことに労力を使う馬鹿なヤシも結構いるんだよな。
そういうプライドの無い音楽家気取りのヤシは実にみっともない。
そういうヤシは仕事も見つからず、その楽器で生計が成り立たないんだろうな。(w
916名無し行進曲:04/08/30 14:20 ID:tkPTXx0O
別に音大でたって音楽の仕事につけるのはごく一部しかないんだし、そいつらはアマチュア
だろ。ガタガタ言うほどの事じゃないと思うが。まぁプロ入れてるのは問題だけどな。
917名無し行進曲:04/08/30 14:24 ID:nzAojpRG
>>914
>自称プロでも、その楽器で生計が成り立たないヤシは出れる。

違う!!
彼らはパーマネントの団員ではなく、コンクールのために呼ばれ、
コンクールに出ることによって、ギャラを受け取っている人たちだから
問題にしているのです。

当然、自分の師匠が審査員の中にいる可能性が高く、
師匠も気がついている。
師匠たちは何も言わないが、点数も出さない。

結構立派な演奏をするのに選ばれないのは、
そんな理由があるのではないかな。(この部分のみ推測です)
918名無し行進曲:04/08/30 15:06 ID:b+wUz33z
   /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 金大出の水槽オタですが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            絶 好 調 !!
919名無し行進曲:04/08/30 15:27 ID:ur2MGw1H
>>917
先生のことを問題にしてもしょうがないと思うけど?
アマチュアだってプロの先生に見てもらってる奴は腐るほどいるし。
その辺は審査員の音楽家としてのプライドを信用するしかないと思いますよ。

それさえ信用できないなら、そもそもコンクールなどというものに出るのは
止めたほうが良いのでは?
実力以外で決まるコンクールなど意味ないでしょ?
920通りすがり:04/08/30 17:28 ID:rPbjZsOS
びみょ〜に論点がズレてるような。。。
921名無し行進曲:04/08/30 17:47 ID:9N2qDEjk
東海Bの岡北は1位で朝日賞だったらしいよ〜
922名無し行進曲:04/08/30 18:08 ID:x/DRrFsZ
>>921
既出
923名無し行進曲:04/08/30 19:45 ID:ejEgyCHd
>>919
論点ずれずれ
よく読めよ〜
924名無し行進曲:04/08/30 22:15 ID:8AQlpZK8
東海Bの演奏どうだったの〜?
925名無し行進曲:04/08/31 06:40 ID:DBE7AO9b
竜海中全国初出場おめ!
ところで、О先生ってどんな人なの? (まだ若そうだけど
926名無し行進曲:04/08/31 07:02 ID:zZqjeudg
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < これからは俺が仕切るが何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
        た け ちゃん 絶 好 調 !!
927名無し行進曲:04/08/31 07:58 ID:zyA2eGEx
岡北・・・良いサウンドだけどバランスが悪かった。
春日・・・メリハリが無い。オルガンよりはピアニカ。
928名無し行進曲:04/08/31 08:20 ID:gdXAyFqC
O田氏は最近は竜海の指揮をやりつつ、一般でT田楽友協会吹奏楽団の指揮もやってる人。
今年は竜海だけだったが。余談だが、トロンボーン吹きの社会科教師。

>>927
東邦の感想きぼーん。
929名無し行進曲:04/08/31 10:15 ID:koLIGw9d
928、誰か解った
930名無し行進曲:04/08/31 10:59 ID:/tRkrJR6
新日鐵がヤマハを食べる日
931名無し行進曲:04/08/31 11:15 ID:OSYZL8Z+
>>930
そりゃ 無理だ 3出でヤマハがいないときしかダメポ
932名無し行進曲:04/08/31 11:59 ID:zgSR92i/
>>930
いや判ってるけどなw
でも新日鐵はあの編成で良くやってるし上手いと思うよ。

・・・ヤマハの相手にはならんけど
933名無し行進曲:04/08/31 12:49 ID:uZik1GBW
ヤマハに勤めていて本当に上手い人は浜響かオケをやっている。
なので奏者的には2流、3流だと思うが?
下手ではないが一流でもないし上手いとも思わん。
934名無し行進曲:04/08/31 13:01 ID:hGGrUqg0
>>933
はぁ?どう聞いても浜饗<ヤマハだと思うんだけど?
多くが元音大生だし。やっぱ腐っても元音大生。

いやぁヤマハを上手くないと言える933の腕前を一度聞いてみたい。
俺には浜饗もヤマハも手が届かないけどな。
935名無し行進曲:04/08/31 14:37 ID:uZik1GBW
浜<ヤマ何て一言も言っていないが?
浜は市水だから色々なレベルは居るだろうし、ヤマも個別に聴けば変てこりんな事をやっている奏者も居る。
が、全体を聴いても良いとは思わんし、一緒にやりたいとは思わん。
腐っても音大生と言っても凄腕のアマも居る訳だし。
アマだから音楽を勉強していないって事も無い訳で。
大体今時の音大も経営が苦しくまずは人集めでレベルは…
G大生のトップレベルはさすがだと思うが。
936名無し行進曲:04/08/31 14:39 ID:xrrYMAqn
職場の部は、社員以外はダメなんだよね〜 
今年もいたら、通報(ry
937名無し行進曲:04/08/31 15:04 ID:OSYZL8Z+
>>936
漏れは、いろいろ知っているが 一杯飲ませて頂いているので
口にチャック、チャック・・・・
938名無し行進曲:04/08/31 15:30 ID:ZaAQd9/m
音大生だって吹奏楽がやりたいんだもん!
939名無し行進曲:04/08/31 16:39 ID:JdaP1auZ
>>935
つまりアレだただ単に認めたくないから認めないって子供の我が侭みたいなもんだな。

>>936
そんな訳ねー。
新日鐵の半分は新日鐵社員じゃないぞ。
940名無し行進曲:04/08/31 16:39 ID:dNuyFcj+
941名無し行進曲:04/08/31 16:44 ID:lbnsI1FR
>>934
でもさあ、音大卒にも下手な人たくさんいるよ。
942名無し行進曲:04/08/31 17:33 ID:uZik1GBW
ヤマハに音大生そんなに居るか?
不景気で新卒採用はここ数年●人程度でその内運動部で半分近く持って行かれると言っていたが?
ここ数年に入ったのもM伝からだし。
昔は浜工商のルートもあったが。
バンドの為に音大生を採用するほど余裕がある会社とは思えないが?
だから居ても数人と推測。
確かに大昔は音大から入社した人も居た事は知っているがバンドやってたかな〜?

結局上手い下手、一流二流も比較論に過ぎないから上手いと思うのは自由だが。
浜響も人数を半分位に減らせばもっとすっきりしたサウンドになるとは思うがこれは好みだから。
943名無し行進曲:04/08/31 17:49 ID:OSYZL8Z+
浜響は「他毛戸身」追い出しただけで100倍良くなったが・・・
944名無し行進曲:04/08/31 18:00 ID:lN/XlSNn
>>942
なんか勘違いしてないか?
ヤマハはバンドの為に音大生を採用してる訳じゃないぞ。
楽器関連の事業だから演奏者以外の目的で採用していて、
吹くとこがないから職場バンド作ってるってのが本当のとこだろ。

実際のところ音大出でも殆どが演奏以外の仕事してる訳だが、
どうも認識に違いがあるようだ?

>>941
まぁそれは認める。
つーか、音大出なんてつぶしが効かないから行けても行かない奴多いだろ。
945名無し行進曲:04/08/31 19:00 ID:gdXAyFqC
>>928
誰だと思うねん?きっと藻前が想像してる人と違うだろうね。
946名無し行進曲:04/08/31 19:29 ID:gdXAyFqC
すまそ、>>929だった。
947名無し行進曲:04/09/01 00:18 ID:06HSSHRr
安城に編入してーなあ


948名無し行進曲:04/09/01 06:25 ID:fIJ5kTz9
何でそんなこと知ってる!?関係者か?
そして奴を拾ったところは死んだってか?w
949名無し行進曲:04/09/01 08:56 ID:UAAIfMDd
>>948
どこにレスしたか >>○○○ 
  入れとかんかい
950名無し行進曲:04/09/01 09:18 ID:vy2181vS
おい、演奏中にウンコしかぶってまったて
951名無し行進曲:04/09/01 09:47 ID:/lpOewXb
東海大会でも安学のSAXはアイコンタクトしていたのだろうか…
952名無し行進曲:04/09/01 13:04 ID:KsLBG0Uu
東邦・・・決まるとこは決まっていたがオナニーみたいな演奏。好きに吹きすぎ
953929:04/09/01 14:51 ID:Q15rrfKd
書き込み946のあなたが…
954名無し行進曲:04/09/01 15:39 ID:o0mixu5g
大職一の東海大会の順番ってわかりますか?
一般やって大学やって職場ですか?
一般は朝一からですか?
955名無し行進曲:04/09/01 16:19 ID:UAAIfMDd
ほれ

職場の部 出演順  判っている範囲ね・・
1 東関東
2 東京
3 四国 香川県 高松市役所吹奏楽団

4 中国 広島県 NTT西日本中国吹奏楽クラブ

5 西関東
6 東海
7 九州 福岡県 ブリヂストン吹奏楽団久留米

8 関西 大阪府 松下電工吹奏楽団

9 東北
10 北海道 北海道 新日鐵室蘭吹奏楽団

956名無し行進曲:04/09/01 16:20 ID:UAAIfMDd
続き・・
一般の部 出演順 賞 支部 都道府県 団体名 指揮者 演奏予定時刻
1   四国 愛媛県 松山市民吹奏楽団
2   東北
3   北海道 北海道 ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール
4   西関東
5   東関東
6   中国 岡山県 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
7   九州 福岡県 大牟田奏友会
8   北陸 福井県 ソノーレウィンドアンサンブル
9   東京
10   関西 大阪府 創価学会関西吹奏楽団
11   東北
12   関西 滋賀県 大津シンフォニックバンド
13   九州 佐賀県 佐賀市民吹奏楽団
14   東海
15   東関東
16   西関東
957名無し行進曲:04/09/01 16:24 ID:5t1vqWgs
           |  好きな子がやってるミニ菜園でこっそり毎日うんこしたとしよう。
           |  そうだなー、きゅうりとか、ナスとかね。
           |
           |  で、そのきゅうりとかナスに実がなって収穫される。
           |  その中の1本か、2本くらいをその子がオナニーに使ったとする。
           |
           |  この場合、どのくらいの確率で妊娠しますか?
           |  かなり楽しみなのですが
           |
   ∩___∩ ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   | ノ\     ヽ       
  /  ●゛  ● |       
  | ∪  ( _●_) ミ
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

暇な方は↓に「○板から来ました」と書きこんで下さい。(○には自分のいた板を書いてね)

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093603166/l50
958名無し行進曲:04/09/01 19:21 ID:s6iia1LP
>>954
一般が朝一です。
959名無し行進曲:04/09/01 21:08 ID:w1JxgStG
>>957
「モテない男」板が2ちゃんにはあるのだな。初めて知った。>>957はそこの住人?

960名無し行進曲:04/09/01 23:28 ID:KwkVydhD
>>958
ありがとうございました。
961名無し行進曲:04/09/02 06:19 ID:DRlKXGwg
ここも そろそろ終盤だな パート7の最後は 釜関係者の
ヌルポ君に引っ掻き回されたから
注意するヨロシ
962名無し行進曲:04/09/02 07:23 ID:56NB6c+Z
↑何で釜関係者って解かるんだ?
藻まいも釜関係者だろ。身内同士攻撃しあう基地外の集団だな。
963名無し行進曲:04/09/02 07:27 ID:DRlKXGwg
>>962
ばれちっち・・・・
964名無し行進曲:04/09/02 17:50 ID:b3KxT44x
釜は今それどころじゃないポ
例の県落ちのおかげで辞める香具師多いらしい
噂だけど普通どのバンドにも4,5名いる香具師が今やたったの2人だけで
練習にも影響しているらしい(くそ威張ったタコ踊りのネーチャンのパートと言えば分かるか)
またDQN幹部が「全国に行く気のない香具師は釜をやめろ」発言しているらしい
例によって他毛戸身ウイルスはますます力をまして今や飛ぶ鳥落とす勢いらしい
他に何かDQN幹部どものバトルもありで2チャンを監視している所では
ないポ
>>962の言うとおり身内同士攻撃しあう基地外の集団らしくそれはすさまじい
影で何を言われるか分かったもんじゃない
そのうち「他毛戸身物語」のスレが立つかもしれない
他毛戸身が言うには「漏れは音楽の全てを知っている。全て私・に・聞・き・な・さ・い」
だってよ!
だから>>961は心配しなくていいポ
965名無し行進曲:04/09/02 19:33 ID:oAtfuUv0
結局ガマはなにがあったのかわからない。身内でチクチクするのは良いけど
公共の板なんだから分かりやすく説明してください。
嫌なら自分の楽団の掲示板にでも書いてください。
966名無し行進曲:04/09/02 19:42 ID:DRlKXGwg
>>965
あそこは 真実を書き込むと すぐに消去されるシステムになっていまつ
967名無し行進曲:04/09/02 20:04 ID:dQuYBMjt
全国大会、どこでやるのか教えてくださいw
968名無し行進曲:04/09/02 20:45 ID:UdM21j7n
>>967
ぐぐれ
969名無し行進曲:04/09/02 20:49 ID:5MIRsdEg
>>964
コレもアボーンされそうな関係者だな。
内部事情ココまで知っている奴、ふつーいねぇーよ。

>>965
きっと団員専用の掲示板に書いてありそうだよな。

おーい関係者961!ここで晒してくれねぇーか?
970名無し行進曲:04/09/02 23:11 ID:DRlKXGwg
>>961 だが
IDとパス晒したら 漏れがラッパ吹きの誰かが判っちゃうじゃん
誰か だまくらかして判らん様なパス拾ってくるから
それまでガマンじゃ

さ〜て そろそろヌルポ君が登場するぞ
971名無し行進曲:04/09/02 23:44 ID:HqsALePG
>>970
内容をここにコピペすればよろし 
972名無し行進曲:04/09/03 08:35 ID:MIp8emHH
>>971
団員専用は たいしたこと書いてないぞ
973名無し行進曲:04/09/03 16:07 ID:gd6VEroZ
とりあえず、何が起こってるか全部吐いてくれ。
974名無し行進曲:04/09/03 18:07 ID:MKu3Yvoy
だから団スレに書けばいいことをわざわざ2ちゃんねるに
書き込むわけだから、身内の会話やなくてみんなにわかる
ように書けと言いたい。
975名無し行進曲:04/09/03 18:44 ID:MIp8emHH
ほれ
http://homepage3.nifty.com/gamasui/index.html

まだまだ団員は募集してまつ
見たかったら 入団しませう
976名無し行進曲:04/09/03 20:25 ID:P65EzLhn
わざわざ、東海大会にもいけないようなショボイ団体の
内輪の話を書くのはやめれ。そんなに身内の恥をさらし、
そこの団員の気持ちをなじりたいのか?内部犯行であるなら
アフォの極致だな。
977名無し行進曲:04/09/03 22:18 ID:TGW3NFAR
釜の人間関係の悪さは伝統みたいなもの。
978名無し行進曲:04/09/04 00:19 ID:sbIl8ec4
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 釜は最高ですがなにか?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
        た け ちゃん 絶 好 調 !!
979名無し行進曲:04/09/04 00:48 ID:Vnkwk4CM
当方、今月から名古屋市に越してきたバスクラ吹きなんですが、
名古屋or近郊にクラリネットのアンサンブル団体ってありますか?
980名無し行進曲:04/09/04 01:14 ID:DhSzlG1T
そこらへんの吹奏楽団入るくらいしかない。
まともなアンサンブル団体はない。

アンコン県大会聞いた感じだと、
大体毎年東海大会出場の  東海市のクラ(特にバスクラ)は上手くない。座奏の合奏力は◎
大体毎年県大会落ちの   西尾市のクラ(バスクラ以外)が上手くない。合奏力は△
いつもなら東海大会出場の 蒲郡・・・クラというか、お勧めしない。合奏力は○
いつもなら県大会落ちの  田原市のクラ、意外と上手い。合奏力は△
あとは、ルロウ(春日井市)、創価中部あたりがおすすめかな。

バスクラで活躍できそうなレベル持ってるんなら、素直に東海市行くのをお勧めする、喜ばれると思う。
名古屋市内にはロクな団体知らない。
981名無し行進曲:04/09/04 01:19 ID:pOt/CPcl
コンクールに出たくないというのなら江南辺りもぼちぼち良い。
草加は素人にはお薦めできない。
市内のは馴れ合いのヘタレバンドが大半
982名無し行進曲:04/09/04 04:43 ID:bOAJwWZT
age
983名無し行進曲:04/09/04 06:46 ID:eIbPxqhE
> いつもなら東海大会出場の 蒲郡・・・クラというか、お勧めしない。合奏力は○
ワロタw
984名無し行進曲:04/09/04 07:50 ID:1hDNkd+q
倒壊以外は名古屋or近郊とは胃炎だろう
985名無し行進曲:04/09/04 09:26 ID:1zNqGmSL
釜は幸せもんだね 話題の宝庫で.
986名無し行進曲:04/09/04 11:01 ID:4n3rFNk2
>>985
窯はただ仲が悪いだけでつ!話題の宝庫はらくがき音楽隊でつ!
987名無し行進曲:04/09/04 14:09 ID:pquwD9SO
( ・∀・)っ旦~
ガマガケンオチシタノハ
タケトミ?ヤラクラノオバハンヤナクテ
カキコミシテルヒトネセイデハ
チャントホヲニンニイエバイイノニ
988名無し行進曲:04/09/04 17:38 ID:IKwZB/yf
次スレ立てます。携帯からなのでたてれるか不安ですが。
989988:04/09/04 17:48 ID:IKwZB/yf
次スレ立てました。
【万博は】愛知県の吹奏楽 パート9【もうすぐ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094287510/

携帯の機能の関係で7代目以前のスレのurlを貼れないので
支援おながいします
990名無し行進曲:04/09/04 17:55 ID:HT0RUJtY
991名無し行進曲:04/09/04 17:57 ID:HT0RUJtY
10
992名無し行進曲:04/09/04 17:58 ID:HT0RUJtY
9
993名無し行進曲:04/09/04 17:59 ID:HT0RUJtY
8
994名無し行進曲:04/09/04 18:01 ID:HT0RUJtY
7
995名無し行進曲:04/09/04 18:04 ID:HT0RUJtY
6
996名無し行進曲:04/09/04 18:05 ID:HT0RUJtY
5
997名無し行進曲:04/09/04 18:08 ID:HT0RUJtY
4
998名無し行進曲:04/09/04 18:30 ID:Q1fAdSgq
3
999名無し行進曲:04/09/04 18:31 ID:omzJ5BsU
1000げっと?
1000名無し行進曲:04/09/04 18:32 ID:omzJ5BsU
正直、すまんかった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。