☆♪★ファゴットってどうよ Opus5★♪☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無きファゴット吹き
★ファゴットってどうよ
http://music.2ch.net/suisou/kako/980/980573117.html
★ファゴットってどう Opus2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027433879/
☆♪★ファゴットってどう Opus3☆♪★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1053219473/
☆♪★ファゴットってどうよ Opus4☆♪★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1068035555/
2名も無きファゴット吹き:04/05/08 22:45 ID:/BYpvUF9
関連スレ
(・∀・)コントラファゴット(・∀・)  
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1049114531
(・∀・)コントラファゴット2(・∀・)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070968648/

ここはマイナーな楽器ファゴットについて語る場所です
吹奏楽で吹いてる人もオーケストラで吹いてる人もお互いに情報交換をしてマターリしましょう
3某顧問:04/05/08 22:56 ID:bYxEoUlK
ショップリンク

JDR 日本ダブルリード
http://www.jdri.jp/top.html

ノナカダブルリードギャラリー
http://www.nonaka.com/actus/doublereed/index.html

アトリエアルファ
http://www.alfa-music.co.jp/




4某顧問:04/05/08 23:03 ID:bYxEoUlK
個人的にいつかファゴット始めてみたいです。

ところで、完成リードをいろいろ試しました。JDRのはほぼ全部、
その他にも色々。で結局、ヴァイクマンに戻ってしまいました・・・。
ぷぃさんのも結構よかったので、早い復帰が待ち望まれます。
5名無し行進曲:04/05/08 23:39 ID:+poqQDBM
>>1
おつかれー
6名無し行進曲:04/05/09 00:17 ID:LhzbHYed
1、乙!

ショップリンクって.....
7名無し行進曲:04/05/09 00:43 ID:RKZ54dCc
1さん、乙かれーー
8名無し行進曲:04/05/09 01:03 ID:sol3a5t/
新スレオメ。1さん乙。

>>4
ヴァイクマンのリードは音がすごい好き。
でも自分が買ったリードはたまたまだろうけど低音も高音も鳴らない。
もっぱら音出しの時に「どーじゃ ええ音じゃろ?」ってアピールするのに使ってるw

一般楽団に入って思うのがファゴットって片づけるのに時間かかるのねーってこと。
学校時代はのんびり片づけていたんだけども
一般団体では練習場出る時間が決まってるから慌てる。
ものすごい勢いでトイレ行って水捨てて譜面台片づけて楽器片づけていつも一番最後。
弦の人なんかおしゃべりしながらゆうゆうと楽器拭いてるのにぃ。
ファゴット二人だけ必死w こいつら仲悪いんちゃうか?ぐらいの勢い。
9名無し行進曲:04/05/09 01:25 ID:mGqhERFg
1乙

どうでもいいが、前スレ、980近くになって書き込むほしゅは・・・・
ほしゅにならない(むしろ落ちるのを早くするだけ)。

で、981になったら毎日ほしゅしなきゃならなくなって19日で
確実に落ちる。
10名無し行進曲:04/05/09 01:55 ID:ztDOCtqL
ん?

>>4ってまだファゴット始めてないのにどうやってリード試したの?
11名無し行進曲:04/05/09 03:40 ID:tdtqyF+S
>1おつかれさん
>IDがFg
12名無し行進曲:04/05/09 07:47 ID:So0jIBEz
何とか自分の音程に自信が持てるようになった初心者が次にぶつかるスランプと
して発音時の濁りがあげられると思います。 リードの調整やタンキング、アン
ブシュア、のどの空間、腹筋息圧、タンポからの息漏れなど、すべての条件が
整っていないと美しい発音(音色)になりません。 サックスのようにわざと発
音を汚す奏法のスタイルはまず必要ないでしょう。今一度自分の音を注意深く聞
いてみて。

13名無し行進曲:04/05/09 10:45 ID:y2HAl5sL
3,4さんは業者の方ですか?
それなら、ちょっと聞いてみたいことが..
違ったらごめんなさい。
14名無し行進曲:04/05/09 13:05 ID:HKZtwGcV
>>8
その気持ちよく分かる!
うちも練習の終了が立ち退き15分前だから片付けるのすごくあせるよ。
こっちは必死で片付けてるんだけど、「お前椅子の片付け手伝えよー」とか思われてないか心配。
15名無し行進曲:04/05/09 14:23 ID:lnMl4qNh
ファゴット始めて3年目なんですが
この前自分の演奏の録音を聴いてかなりへこみました。
音程悪いし、音にもなんだか華がないんです。楽しくなさそうです。
どうしてプロの人ってあんな音が出るんだろう・・・
16名無し行進曲:04/05/09 16:45 ID:yEtZZIiZ
15>>録音は参考ですよ。
音色とかは本当に聞いてみないとわかんないかなぁ・・
でも音程とリズムは信用しても大丈夫って先輩に言われました。
17名無し行進曲:04/05/09 18:37 ID:cb5lxVdE
ヴァイクマンって軽くないですか?
18名無し行進曲:04/05/09 21:17 ID:sol3a5t/
>>17
私は軽めのリードが好きで、ヴァイクマンも好き。
重いのが好きな人には物足りないのかな?

>>14
椅子の片づけできないよね。
その分早めに行って椅子並べてます。もう全部並べちゃうぐらいの勢いで。
19名無し行進曲:04/05/10 10:54 ID:rRGHF/6Q
>>17
う゛ぁいくまんは調整で重く出来るのです。
ちなみに私ははずれを引いたことがありませんJDRでごそっと5本くらいとって
そのまま買ってます。

調整の幅が広く、好み仕上げることが出来る人が使うとらくちんなリードなのです。
20名無し行進曲:04/05/10 16:38 ID:vqzWHYcv
クリリンの事かーーー
21名無し行進曲:04/05/10 20:50 ID:uSlc3F96
P.スパーク作の「アオテアロア」のSoliって難しくないっすか?
22名無し行進曲:04/05/11 04:55 ID:m+eK1ecI
>>20
カカロットーーー

糞ーーーなんでうちのバンド課題曲U何だよ!
Wやりたかったのに・・・おいしいトコあったのにorz
Wはちょっと最初のあたりがドラクエTっぽくて好きだったのに
23名無し行進曲:04/05/11 05:08 ID:DrOMD6H9
コンクール出る人頑張ってね。
ファゴット大事にしてくれる団だったら自由曲に出番あるんじゃない?

もしオケにコンクールがあったら審査員にボロクソ言われそう。
ファゴットが歌ってないとか音程変とか弦弾きまねしてる人大杉とか。
24名無し行進曲:04/05/11 05:40 ID:m+eK1ecI
>>23
自由曲出番ないです・・・
高校の時やった第六の幸運をもたらす宿がおいしかっただけです。・゚・(ノД`)・゚・。 
俺が一年でコンクールに出れなかった時は舞踏組曲だったので羨ましかったです。

ってか水槽分からない人にはどうでもいいレスでスマソ。
25名無し行進曲:04/05/11 07:14 ID:4Wi6JbXQ
>>17
ヴァイクマン懐かしいな工房ン時に使ってた。
今は大阪の楽器屋で試奏して買ってる。誰が作った奴かは知らないけど。

>>23
ありがd!ここ4〜5年はFg的に楽しい曲を選んでくれた。
何の曲をやったかは書いたらチョンバレになるので書かないけど。
今年は何をやるんだろう。

>>24
第六は楽しいね。元は桶曲だったっけ?映画音楽?
26名無し行進曲:04/05/11 18:21 ID:DrOMD6H9
前スレ963様
亀レスですがソフトケースについてです。
軽いのはアルファタイプの方です。1.8sだそーですよ。
譜面台とか分厚い楽譜を持ち歩くんだったらアルティエリのほうをおすすめします。
全部入りますよ。ケース本体は2sです。
フォックスのケースもコンパクトでおすすめかな。バイオリンケースに似てる。
27名無し行進曲:04/05/11 18:38 ID:O71t6hvE
第六つまんないね  一回通したらあきた
28名無し行進曲:04/05/11 20:59 ID:FOWHNB5J
課題曲と自由曲が両方ともファゴットつまらない曲だとしばらく暇だねー
29名無し行進曲:04/05/12 16:43 ID:OLi1gGw1
桶経験ないのにいきなり呼ばれてショスタコの五番って厳しいですか?
30名無し行進曲:04/05/12 16:52 ID:H/sZcAwl
>>29
別段難しくはないんだが。
逆にとっつきとしてはいいと思うのだが。

1st?
31名無し行進曲:04/05/12 17:10 ID:99dQITcG
>>29
曲の難易度よりオケで音出す事に馴染むのに時間がかかる人と大丈夫な人がいる。
経験無いのにトラに呼ばれるって何者様です?音大生?

やかましい系の曲の方がとっつきはいいと思う。

32名無し行進曲:04/05/12 17:20 ID:OLi1gGw1
>>30
ありがとう。1stじゃないと思いますけど分かりません。

>>31
音大生じゃないです。ってかあんまり詳しく書くと誰だかばれちゃいそうなんで勘弁してください・・・
33名無し行進曲:04/05/12 18:21 ID:J1c4hA4l
蛸5の虎と言えば、コントラ!!
34名無し行進曲:04/05/13 03:55 ID:Uv1TTBFj
関西の人〜
ファゴットフェスティバル行かれた事ありますか?
素人は音大生とか有名大の方が多いみたいやけどど素人が行っても大丈夫なんかな?
35名無し行進曲:04/05/13 07:14 ID:IzfpTdCH
数年ぶりに実家にある楽器昨日開けて見たんだけど保存状態最悪でした・・・
湿気でダブルジョイントの木が膨張しててストラップ引っ掛けるとこの金属がもろ割れてました 。・゚・(ノД`)・゚・。
中の木まで割れてたら修理日いくらくらいするのかな?

36名無し行進曲:04/05/13 08:49 ID:Bo+XdQzt
>>34
大丈夫!頑張って!
3734:04/05/13 23:24 ID:Uv1TTBFj
>>36
だ、大丈夫かな?(´・ω・`)
38名無し行進曲:04/05/13 23:47 ID:Uv1TTBFj
尼桶スレで拾ってきました。みなさ〜ん やっぱりむかつかれてますよ(´・ω・`)

43 :名無しの笛の踊り :04/05/13 22:01 ID:DiHJhU0W
下手くそ初心者で運営はもちろん雑用も何にもやらなくて
練習時のセッティング・片付けもやらなくて音程はずれの音出してるアンタ、来なくていいです。
って言えたらどんなにスッキリするだろう・・・
39名無し行進曲:04/05/13 23:54 ID:TpW+unT4
セッティングはいつもやっているから、漏れのことでは無いな..
40名無し行進曲:04/05/14 00:03 ID:GGGnuWGM
ごめん。その後の 

あ、俺のことだ

って俺のレスです。
だってまさしく俺のことなんだもん・・。
41名無し行進曲:04/05/14 00:36 ID:nIJDazXU
「片づけない人」って絶対ファゴットの事やんな(´・ω・`)

>>39
セッティングは気づかれてない可能性ありです。
42sage:04/05/14 00:51 ID:dVgl4ZKw
≫8
亀でごめん。
トイレに水捨てに走らなくても、小さいタオルを用意して
水を吸わせる。それ専用に使うといいよ。
びしょびしょになる程の量じゃないし。
43名無し行進曲:04/05/14 00:56 ID:k2Lo8ryl
亀関連
ホルンなんかも溜まりそうな気がするけど、どうしてるんかな。
44名無し行進曲:04/05/14 00:57 ID:nIJDazXU
>>42
いや、トイレ近いんですw
トイレで用を足してからリード用の水捨ててって意味です。
U字管の水はぞうきん持ち歩いてたんですけど、タオルで十分ですよね。
タオルに変えます。ありがd。

リードはオーボエみたいにお水につける人とそのまま吹く人に別れますね。
みなさんどうしてます?
45名無し行進曲:04/05/14 01:05 ID:rdk1tECX
リードの水はキャップのできる容器に替えればOKだぞ。



リードねえ。おれは濡らしてからだな。
46名無し行進曲:04/05/14 01:23 ID:abgAc95A
フィルムケース、使ってるよ。

濡らしてからに、一票。
47名無し行進曲:04/05/14 01:45 ID:k2Lo8ryl
>45
ふと思ったのですが、ペットボトルのキャップでは
リードを浸すには小さ過ぎでしょうか?
48名無し行進曲:04/05/14 04:30 ID:hl4KIN8M
>>34
当方大学生ですが、一度だけ行ったことがあります。
参加費高かったような気がするけど、100人近いファゴット吹きが集結して演奏する様は圧巻。一度は行ってもよろしいかと。
素人でも全然平気だと思いますよ。
49名無し行進曲:04/05/14 08:56 ID:WzlnZcsG
>>43
亀に亀を重ねるが漏れはU字管の水は金管用の吸水シートを買ってきて
それに吸わせてる。例えは悪いけど紙おむつ構造のシートでなかなか
便利。笑えるのが紙おむつとの差別化を図るためか表面に音符などの
印刷が・・楽器屋で数百円で売ってる。
50名無し行進曲:04/05/15 02:05 ID:pxF3ZUM2
>>49
おむつかよー。
子供のおむつあるし♪でも書こうかな。

>>48
100人かぁ。ファゴット酔いしそうやね。
(´-`).。oO(間違えてヘッケル持って帰ってくるとか・・・
51名無し行進曲:04/05/15 08:15 ID:BBG3Qppu
なんで吹奏楽板にうほっなスレがたってんの?
52名無し行進曲:04/05/15 09:12 ID:00aTS73b
>>51
桶信者か。去れ。
ここは水槽と桶共存の場。
53名無し行進曲:04/05/15 13:45 ID:nv+CrjFs
>>52
オマエモナー
54名無し行進曲:04/05/15 15:53 ID:R4AOQNpK
大きな音で
バズーンを吹けば
カエルが集まり
めんこいな
55名無し行進曲:04/05/15 18:13 ID:pxF3ZUM2
>>51のうほって英語の隠語の事言ってるんじゃない?
バスーンて呼びたい人なのかも。
妙にバスーン呼び方にこだわる男の人って実はホモなんじゃないかと思ってみたり。
56名無し行進曲:04/05/15 18:24 ID:emFt9hTU
>55
だろうね。

英語でOKで他の言語で同じ発音するとおかしな意味になるケースだって
ありえるのに、英語だけ特別視するのって、(英語圏のビジネスにおける
勢力を考えるとしょうがないのはわかるけど)感情的には納得いかん。
57名無し行進曲:04/05/15 19:33 ID:BBG3Qppu
最初ファゴットとバスーンって別の楽器かと思ってたよ
俺の師匠ががバスーン派なのんで俺もバスーンて呼ぶほうに一票
58名無し行進曲:04/05/15 22:50 ID:J48R1rbi
ファゴ始めてからト音記号が読めなくなった・・・
そしてハ音記号はいまだに読めない。慣れる方法ってないかな?
59名無し行進曲:04/05/15 23:07 ID:R4AOQNpK
ファゴットとはイタリア語で薪束(まきたば)の意味らしいけど何か味気ないね。

for−god.つまり「神へのために」とか「神へのささげもの」という語源から、
命名された高貴な楽器だと勝手に信じていたのは仏教徒の私。
60名無し行進曲:04/05/16 01:53 ID:i4D474+n
>>47
ちょと亀ですら。
ペトボトルのキャプではかなり小さい。
>>46 の言うフィルムケースとか某100円ショップとかにキャップのできる容器がゴロゴロしてるぞ。
61名無し行進曲:04/05/16 07:01 ID:EYQpFrA9
for−godっていいじゃん。それ使わしてもらおう。

漏れもバソンをバスーンっていうのかと思ってた。
うちの師匠はバソンのことクランポンっていうんだよね。

例えばフレンチベルをバスーンと呼んでみるとか?
62名無し行進曲:04/05/16 08:39 ID:C+G+ETy2
いい所を突いてるじゃないか。
100年ほど前にヨーローッパから続々とアメリカに渡った人達の中には、
当然音楽家もいた。恐らくフランス系のバソンを吹く人達が多かったんだろうな。
バソンはアメリカ訛りでバズーンと呼ばれるようになった。

古き良き時代のアメリカのバズーンの音は「アーリー、アメリカン」とも呼ぶべ
きで音色は柔らかく艶があるし、とにかくよく歌う。故郷を離れた郷愁もあって
か、吹き手も聞き手もこの楽器の音色を愛し、大切にしたんだろうな。

やがて操作性の優れたヘッケル式のファゴットが大勢を占めるようになっても、
アメリカでは、あえてバズーンと呼んでいるんだと私は思うよ。
63名無し行進曲:04/05/16 23:55 ID:HhboDEy7
以前からここに書き込んでいたコンバス弾きの(コンバス暦二年)厨3です。
実はトランペットも吹いてみたかったので、楽器を借りて練習を始め
同級生のトランペッターにようやく追いつけてきました。
しかし、当初からファゴットに憧れがあって(外見も音も)、とても吹いてみたいのですが
ウチの学校は貧乏でファゴットがないので、吹いてみたいにも吹けないのです。
譜面の高さもほとんど同じで(出音はコンバスの方がオクターヴ下ですが)、情熱だけはあるので
高校に入ったら、どの楽器をするかとても悩んでいるんです。

どのスレで相談すればいいか悩んだのですが、一番住民さんたちが優しそうなココにしました。
音感には多少自信があります。また、指もバスリコーダーで鍛えてるので
そこそこ動くと思います。自分では一番ファゴットがオイシいとおもうのですが
やはり高校から始めるのにはやや不安があるので… できれば誰か相談にのってくれませんか?
64名無し行進曲:04/05/17 00:15 ID:onYFp02a
やりたい楽器をやるのが一番。
目指す高校にFg経験者が入ってくる確率なんてものすごく
低いだろうし、高校はおろか、大学で始める人も多いし。
音楽の経験があれば上達も早い。
まあ、今度は目移りしないようにねw
65名無し行進曲:04/05/17 00:36 ID:NWvGUNSN
>>63
私は高校からですよ。うちの高校は経験者がほとんどいない学校でしたけど
みんな1年ぐらいでなんとか聞ける音が出せるようになってるし、
コンクールでもそこそこの成績でしたよ。(コン厨ではありませぬ。)
高校に入ったらあれこれ手を出さないで一つの楽器にじっくり取り組んでね。
あと高校で「コンバス経験あります。」なんて絶対言わないようにw
ファゴットさせてくれるんなら入る!と言ってしまいましょう。

大学オケからファゴット始めましたなんて人が意外と上手かったりするよね。
うちの団の相棒はオケ経験しかない人なんだけど音がすごく綺麗なのです。
そんな大きな音出さないけどすっごく通る音してる。
66名無し行進曲:04/05/17 00:38 ID:UUtjhzAA
おお、コンバスからコンバートか。ぜひやってみてくれ。
楽器さえあればなんとかなるぞ。
67名無し行進曲:04/05/17 10:39 ID:HId/4DAz
??
68名無し行進曲:04/05/17 12:04 ID:hsz80KiR
>63
やりたい楽器があって高校でやれるならすぐ上手くなるよ!がんがれや!
ちなみに漏れは高2の時にえうぷからファゴットにコンバートした。
そのままえうぷやってたら水槽でしか使い道無かったけど桶でも吹ける
し室内楽もできるので本当に自分から志願してコンバートしてよかたと
思ってる今日この頃・・
69名無し行進曲:04/05/17 21:25 ID:zmjT8k20
>>63
皆言ってるけどやりたいって気持ちが一番大事です。
そういう気持ちできてくれる人ってたとえ初心者でも皆喜ぶと思いますよ。
きっと憧れ通り本当にいい楽器なので、頑張ってください。
あとは、指揮者さんに存在を忘れられてもめげないでくださいね。
水槽だとスコアで書かれてる位置が微妙なせいかやたら忘れられやすいので。
7063:04/05/17 22:15 ID:h/lzvViq
えと、たくさんの方々にレスいただけてとても嬉しいです。
ありがとうございました!
すぐに目移りしてしまうのは悪い癖ですね(苦笑
でも、結局ファゴットは吹いた事が無いのでどちらも捨てがたくはコンバスかファゴットの二択です。
どちらも桶でも水槽でも人材が不足してるところが多いそうなので(扱いがひどいのも同じ/汗)
高校での人数やパート内の経験者の数で決めようと思います。
(要するにコンバスに人材が足りなかったら入るがいたらファゴットに入る。と)
そういう決断で行こうと思います。
「自分だったらもう少しマシに弾けるのに〜」と後悔するのも嫌なので。
顧問とも相談できたらいいなぁ、まだまだ先の話だけど。(まず高校受からなくちゃ/苦笑
応援ありがとうございました!これからもよろしくおねがいします。
71名無し行進曲:04/05/18 21:25 ID:w0ZsZysu
ベートーベンの交響曲でファゴットが楽しいのって何番ですか?
72名無し行進曲:04/05/18 21:32 ID:Zvfkai2I
>>71
そりゃ、どれも吹き甲斐があるでしょ。
比較的気楽に楽しめるっていったら、個人的には
1、2、8あたりかなぁ。
絶対ムリなのは4。テンポにもよるけど・・・
73名無し行進曲:04/05/18 23:16 ID:XYReoyKe
ベト4がアマオケで演奏される機会が少ないのはファゴット吹きのせいかな?
74名無し行進曲:04/05/18 23:49 ID:ZuIX4WEo
たぶん、そうだろう。
75名無し行進曲:04/05/19 00:31 ID:q+TIa90k
高校生の時はなんでこんな難しくて報われない楽器を選んでしまったのか
後悔したこともあったけど、社会人になった今はファゴットやってて本当に
よかったと思ってる。
76名無し行進曲:04/05/19 01:04 ID:jvBkaFHh
>>71
第九の心臓の音のとこ好き♪
77名無し行進曲:04/05/19 22:36 ID:yBtBu5bQ
ベト4

以前演奏した時、4楽章はダブルタンキングで何とかきり抜けますた。

確かに4楽章は大変だが、個人的にはベトの交響曲の中では一番
演奏のやり甲斐があった
特に1楽章なんかは、ソロにしろオケの中でのアンサンブルにしろ
ファゴットの面白さが凝縮されているように思う
78名無し行進曲:04/05/20 00:17 ID:NZZoCNa5
ファゴットのダブルタンギングって難しくないですか??
79名無し行進曲:04/05/20 08:15 ID:4O6UN42H
今ダブルをしなければならない状態。そういう曲を選んでしまった。俺も苦手・・・
80名無し行進曲:04/05/20 09:08 ID:wkIkDfDC
1番の最後もダブル必須。
81名無し行進曲:04/05/20 14:24 ID:5yfuVU+c
ふと、「ファゴットって何歳までやれるんだろう…」と考えてしまった。
やっぱり年取ってくると辛いのかな。
82名無し行進曲:04/05/20 16:12 ID:wkIkDfDC
うちは72歳のOBが年一回だけ楽な曲を選んで乗りに来るよ。

でも、前歯が駄目になったら吹けないよなぁ。
83名無し行進曲:04/05/20 18:54 ID:tyDCE+Hu
部分入れ歯になるとできないのかな?
おじさま達歯は丈夫ですか?
84名無し行進曲:04/05/20 19:05 ID:aRWeKWOX
そういえば、おじさんFg吹きはよく見かけるけど、おばさんFg吹きは見かけないなぁ。
85名無し行進曲:04/05/20 19:13 ID:wkIkDfDC
すが○○先生はコントラも得意なお姉さん?
86名無し行進曲:04/05/20 19:15 ID:tyDCE+Hu
い、いくつからおばさんなんだろう?
あたしゃもうすぐ三十路だし10年後も吹いてる予定なんだが。
三十路っぽいおばさま・・じゃないおねさまはたまに見かける。
87名無し行進曲:04/05/20 20:13 ID:5U5pknfD
>86
見かけだけなら、四十路にさしかかっていても二十代に見える人や、
二十代なのに四十路に見える人なんていくらでもw
88名無し行進曲:04/05/20 21:01 ID:L1p8L9d9
やば、俺の師匠(♀)は四捨五入したら才だ orz
89名無し行進曲:04/05/20 21:03 ID:L1p8L9d9
四捨五入したら40歳だ orz

カキコ失敗したし・・・  コントラに撲殺されてきます
90名無し行進曲:04/05/20 21:13 ID:7662KHlJ
あの…後輩の楽器のボーカルのリードつける部分を割れてしまいました…
割れてるって言っても吹けることは吹けるんですが…
後輩に『どうなってんのよ!?』って聞いたら『私は割ってません!!』って逆ギレされてしまいました…
今、部活で色々あって(あまり詳しく言えないんですが金銭面などで…)
顧問の先生にもあまり相談できない状態です↓↓
で、聞きたい事なんですけど、ボーカルが自然に割れるって事はあるんですか??
っていうかまさかそんなに荒い使い方をしてるとは思ってなかったので・・
私の不注意なんですけどね(T_T)予備のボーカルとかもうないのに…

あと、安いボーカルってどれくらいで売ってますか??すいません・・・今調べてるんですが・・
検索が下手なのか・・なかなか出てこないんです(*_*)
91名無し行進曲:04/05/20 22:04 ID:tyDCE+Hu
私も身に覚えがないのにボーカルを破損させたことありますよ。
ホール付近の根元の部分。
ヘッケルのだったので先生に頼んで修理に出して貰いましたが。

ボーカルの安いのねぇ。いくらか知らないけど楽器店に問い合わせてみれば?
ヤマハのが3万円代なんだから2万円以内でいけるんじゃないかと思ってみたり。
あとヘッケルとかヤマハ使ってる人の要らないボーカルを譲って貰うとか?
92名無し行進曲:04/05/20 22:05 ID:pUhHCx8j
リードで隠れる部分なら、あまり問題ないような気もするけど、
割れ目が延びていくようなことがあったら、楽器屋で見て貰った
方が良いかも知れませんね。
今、使っているのはどこのメーカーのボーカルですか?
ボーカルの値段もいろいろありますが、今吹いているのと
似たようなタイプが良い気がします?
93名無し行進曲:04/05/20 22:15 ID:zuOZrVTa
>90
代表的な以下の店舗でお探しすれば如何?
安いもので1万円台からあるようです。
ただ、ボーカルはあまり安いのはどうかと思いますが…

http://www.jdri.jp/top.html
http://www.nonaka.com/actus/index.html
94名無し行進曲:04/05/21 00:02 ID:chhxwx9m
このファゴットスタンド安くてけっこう良かったぞ。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37309607
95名無し行進曲:04/05/21 01:53 ID:/t9Z2U2U
そのスタンド、ちと高くないか?
96名無し行進曲:04/05/21 02:05 ID:8+pFNgNk
>94
ギタースタンド買ってきてちょっと改造すればできるよ。
多分、半額以下。
97名無し行進曲:04/05/21 02:57 ID:VqIz7TwL
ファゴットやってる人ってフェラうまいんですか?
98名無し行進曲:04/05/21 03:25 ID:1Bgo8TiA
まぁ楽器は消耗品だからボーカルが割れた!なんてことはたまにあるわな
ボーカルはヘッケルのボーカルがお勧めなんだが10万もだせないよな?
そんな人にお勧めなのがヤマハの「スーパーボーカル」
ヘッケルまでとはいかないがなかなかパフォーマンスがいい
そしてなによりも値段が3万前後で変えてしまうほどのお得さ(定価42,000)
ほかのメーカーに比べたら断然いいのでお勧めです
99名無し行進曲:04/05/21 09:32 ID:NDkjcMTI
>>96
ここに作り方写真入りで掲載してあった。

ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/2274/stand.html
100名無し行進曲:04/05/21 10:09 ID:7kIz2ocx
100
101名無し行進曲:04/05/21 10:20 ID:fDa43mKy
foxとかはパイプ溶接の技術がにゃわにゃわなので、手入れが粗いとピシーッと
真っ二つに割れたりしますね。何本か見たことあります。
テープで貼って普通に吹けてたりすると言ってる人もいましたけど。

先端だけなら今のうちに再溶接して貰った方がいいんじゃないかな。
102名無し行進曲:04/05/21 20:35 ID:FUK2KzQB
あの、おれ高校からFg始めた高校3年生ですが、いつも真ん中のAの音が裏返ってしまいます。Aキー使うとそうでもないんですがでも音が薄くなっちゃうので困ってます。楽器の癖もあると思うんですけどどうにかならないもんですか?
103名無し行進曲:04/05/21 21:17 ID:/GS1RRak
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
            2ちゃんねるクラシックプロジェクト

     2chクラシックプロジェクトでは、演奏曲の投票実施中です
     おまいら、http://www.geocities.jp/clapro2ch/ で投票しる!!

 ▽この投票で票数が最も多かったものをメイン曲とひとまず決定します

 ▽投票期限は【5月22日 25時(=23日1時)】ガンガン投票しる!

 ▼本スレはこちらです。
     http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084787507/
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
104名無し行進曲:04/05/21 21:22 ID:EM7pxT0p
>>102
ちょっと経験したことがなくてよく分からないので確認。

>真ん中のA
ヘ音記号五線譜で一番上の線のAだよね?

>裏返る
Aの音よりも高いヘンな音が出ちゃうってこと?

>Aキー
左手親指の、右列上から3番目のキーのことだよね?

>Aキー使うとそうでもない
Aキーを使わないときはどうやってそのA音を出してる?

このA音自体、オクターブ下のAの倍音として出しているので、
普通はあんまり裏返ったりしないと思う。
Aキーを使わずにこの音を出そうとしてオクターブ下の音が出ちゃう、とか、
オクターブ下のAを出そうとしてるのに上のAが出ちゃう、とかなら
まだありそうなことなんだけど。

あ、下のAはいつもきちんと鳴るんでしょうか。
105名無し行進曲:04/05/21 22:03 ID:FUK2KzQB
裏返るって言うより、はずしやすいです。オクターウ゛下のAはちゃんとでます。リードとかボーカルとかいろいろ変えて試したんですけどやっぱりかわんなくて…
アンブシュアが悪いのか、楽器の癖なのか。Aキー使わないで吹くときはアタックをやや強めにしてます。音の頭だけ一瞬Aキー押せば少しはよくなるって聞いたこともあります
音が薄くならないようにするためにはどうしたら良いのでしょう?
106名無し行進曲:04/05/21 22:47 ID:EM7pxT0p
>>105
なるほど。
104にも書いたように、上のAは下のAの倍音として出しているので、
それを助けるAキーをキチンと押さえて鳴らすのが基本です。

音が薄くなる、というのは、自分で感じるだけでなく、数メートル離れた
ような相手にもそう指摘されますか?
間近で直接音を聴いている自分には顕著な違いに感じても、
離れてしまえばほとんど同じように聞こえている場合も多いです。

どうしても気になるなら、105さん自身のカキコのように、
発音の瞬間にだけAキーを押すという手を使えばいいと思います。
慣れればほとんど無意識的に操作できるようになります。
(かく言う自分もこの方法で吹いてます。)
いずれにしても、ピアニッシモキーを開けた状態だけでは、
上のAをクリアに発音するのは難しいんじゃないでしょうか。
107名無し行進曲:04/05/21 23:07 ID:1Bgo8TiA
Aキーっていうのかな 真ん中のキーは頭だけ押すのが最近の流行らしいね
私も先生も別に押しっぱなしでいいんじゃない?って考えなんですが・・

やっぱり自分で音のつぼが捉えられてないのが一番の原因では?
チューナー等を見たりしながら自分で研究して見たりするのが一番いいと思いますよ
あとは先生に相談とか

でも実際 ファゴットのAの音ってはずしやすいですよね 私も注意しないとAがBEくらいまで高くなってしまうときがありました
108質問の人じゃないけど:04/05/21 23:53 ID:VT6nqpOi
>Aキーを使わずにこの音を出そうとして

ふきゃ〜って音が出る時がある。

あとAキー押そうとして違うキー押して「ほげ〜」とかも。
109名無し行進曲:04/05/22 00:37 ID:jE+tT4qp
変な音シリーズ。
低音出し損ねてぼこっっとかね。
110名無し行進曲:04/05/22 00:40 ID:T0NtDPv+
ファゴットの女の子ってフェラうまいですか?
マジ経験者教えてください
111名無し行進曲:04/05/22 02:45 ID:63EA5bCe
>>102
俺も、真ん中のAとかBbとかがしょっちゅう裏返って困ってた時期があった。
やっぱり、Aキー?を押すと普通に出るんだけど。
でも、楽器を調整に出したらあっさり直った。
どこをどういじったのかはわからんけど、診てもらうのもいいかもね。
112名無し行進曲:04/05/22 05:53 ID:jE+tT4qp
Cisが変なんだけどそーいうのも調整で治るのかな?
今まで3台経験してるけどまともなCisに出会った事がない。

下から2番目と3番目っす。
ベテランの皆さんは気合いでなんとかしてるんですか?
113名無し行進曲:04/05/22 06:56 ID:2Nuoh4a1
どこのCisがどのように変なんですか?
114名無し行進曲:04/05/23 00:02 ID:aGlJ9Ff+
変な音シリーズ

低音の指使いで高音の吹き方をすると重音が出る
115名無し行進曲:04/05/23 02:02 ID:MWqWmkHp
>>113
真ん中のcisが高いです。
一番下のcisは高くないのです。(初心者の時はうわずってたけど)

調整に持ち込んで自分のせいだったら恥ずかしいかも。
JDRに押しかけちゃってもいいかな???
116名無し行進曲:04/05/23 07:21 ID:GS3OoDdI
ぼったくりJDR
117名無し行進曲:04/05/23 07:32 ID:Y+3UTnBg
>115
演奏で恥をかくのとどっちを選びますか?
118名無し行進曲:04/05/23 08:27 ID:FlWFPy8Q
>>115
実際に持っていける環境なら先ず持っていって見てもらえ。
意外と目から鱗かも知れないぜ。よって>>117に同意。

>>101
流行の軽量スタンド(恐らくHAYAS○I)は首根っこの部分が
プラスチックだったので割れた。色々修正を試したがダメダメ。
今は重量スタンドを愛用しちょる。
119名無し行進曲:04/05/23 08:34 ID:jgCDyrld
変え指探してみるという手もあるぞ
120名無し行進曲:04/05/23 11:00 ID:Oe48mWw6
正直ファゴットって譜面おいしいよね
高校なったらファゴットしよっかな・・・・
121名無し行進曲:04/05/23 11:40 ID:Vuo+qXO0
>>115
>真ん中のcisが高いです。

私もそうなんですよ。
一度調整に出したほうがいいと思うのは皆さんと一緒です。
応急措置としては、左手の運指はそのままで、
右手親指のE-key(丸い鏡みたいなのね)を一緒に押さえると、
ピッチが少し下がって安定すると思います。
伸ばしの音では私はこれで対応してますが、速いパッセージでは
いちいち押さえるのは難しいので目をつむってますが…。
122名無し行進曲:04/05/23 11:44 ID:Ca1wF8Fq
>>116
楽器の修理代高いよね。調整代も高い。何年か前、某専門店で音程の修正を
お願いしたらバイト代の2日分も請求されました。
「どこをどのように調整されたんですか」と尋ねたら薄いコルク板(7ミリ角)
を1枚交換しただけだって!キレて暴れてやろうかと思ったんだけど若い身空
で前科者になってもつまらんと、こらえたね。このままま腹を立てて帰るのも
癪だからリペアの担当者に「この程度の処置だと自分で出来ると思うから調整
のし方を教えて下さい」と思い切って尋ねたよ。
 
教えてくれたと思う?なんと教えてくれたよ。FLやCLのリペアマンは絶対に教え
ないのに!「あなたの奏法はまだ肩に力が入ってるんでしょう、恐らく、あと1月
もするとこの音も高くなるからね、その時はこうして下さい」とか、「この楽器
はキーのここが曲がりやすいので注意しろ」とか。今から思うとバイト代2日分は
十分安かったと思うよ。いい人だった。その時から懇意になりました。

高名な書家は一瞬で何百万円もする作品を生み出すけれど、ここに至るまでには
凡人の想像を超えた努力と長い探求の結果。リペア技術も同じなんだろね。
123名無し行進曲:04/05/23 14:56 ID:yze8XCVr
ファゴットのド#の運指は不思議。
低音のDを付けることが前提になっている。
ド#だけで音色や音程が定まると嬉しいんだけど。
バソンだとド#だけなんですが..
124115:04/05/23 22:21 ID:MWqWmkHp
演奏会では自覚よりプロのリペアの人に笑われる方がいいのでJDR行ってきます。

>>121
参考にさせて頂きます。

>>122
いいお店ですね。どこだろう?
125名無し行進曲:04/05/23 22:45 ID:bAuxBXkG
リードによってAとかDが高かったり、Eが低かったりと全然違います。
自分に合うリードに巡り合うまで我慢しなければならないのでしょうか。
1ヶ月で1万円(リード4本分)持ってかれました。>>116に禿同。
126名無し行進曲:04/05/23 23:39 ID:q3v8uJsh
これは、良いのでしょうか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g20881105
127名無し行進曲:04/05/24 03:34 ID:yGq2hE50
J○○でリードを大人買いしたんだがまったく鳴らないリードが一本混じっていた。
なりが悪いんじゃなくて鳴らないの。これじゃ練習用にも使えない。
いくら通販でもダブルリード専門店でそれはないだろ!!!とむかついてます。

>>125
市販品買ってる宿命みたいなもんだと思ってます。
私はリードの癖をメモにしてますよ。
128名無し行進曲:04/05/24 22:57 ID:3hUKK2Jl
はやく自分でリードいじれるようになろうぜ。
129名無し行進曲:04/05/25 01:07 ID:7Ko6pCI1
>>126
いいか悪いかは聞く人の好みだからなんともいえないね。

ポポフ氏はロシアの代表的なファゴット奏者だぜ。
聞く価値はあるかとおもふ。
130名無し行進曲:04/05/25 16:11 ID:KY33ncub
ファゴットの子ってフェラうまいですか?
131名無し行進曲:04/05/25 23:26 ID:uv1G98kB
>>129
レス、アリガト。
でも高くなっちゃったよ。
132名無し行進曲:04/05/25 23:41 ID:q+c04x3P
俺は自慢じゃないがフェラうまいよ。
133名無し行進曲:04/05/26 02:14 ID:Q2QBT9Te
>>132
うほっさすがファゴッティストw
今までオーボエとサックスとパーカスの子とやったが
一番はやっぱオーボエの子だな
よく締めてくれるし舌の突きがよかった
134名無し行進曲:04/05/26 03:36 ID:OZ3hs8oC
>>128
東京在住じゃない人はどうやってリードメイキング覚えればいい?
師匠とかいませんです。
135125:04/05/26 13:56 ID:bBoZHLpJ
>>127
レスありがとディス。
リードの癖をメモ書きですか、私もやってみようと思います。
先日、また新たにリード注文しますた。
今度は吹けるやつが来ればいいのだけど・・・
136名無し行進曲:04/05/26 16:54 ID:RWcrYflN
>>134
独学で始めました。●DRニュース読んだり、市販品を分解したりして。
その後、数人のプロの先輩方に作り方を教わる機会があったけど、
みんな独特の方法や道具だし、材料の良し悪しの基準もまちまちだし。
参考にはすごくなるけど、結局わが道を行くしかないと悟りました。

あと、耳は重要だと思った。音色の判断はもちろん音程のばらつきは大きく
ないかとか、全体のピッチや発音のクリアさなど自分の耳でチェックできない
と、リードの調整すらできないから。

137名無し行進曲:04/05/26 16:55 ID:J3IqIvOz
>>134
やる気があるんなら、ここにメールしてみろ。
ttp://homepage3.nifty.com/pk-bassoon/index.htm
138名無し行進曲:04/05/26 18:07 ID:CIupBqfr
>>137
どこにも「教えてやる」とは書いていないのに
そこにメールしたら迷惑だろうが。
2ちゃんで軽々とURLをさらすな。
139名無し行進曲:04/05/26 18:27 ID:OZ3hs8oC
>>137
ご本人なら喜んでメールしますが。

知り合った人に教えてもらえないか聞いてみるのはありかも。
でも私自身が「リードは自作ですか?」と聞かれる。
自作ならば教えて貰おうと思ったらしいw
140名無し行進曲:04/05/26 23:47 ID:J3IqIvOz
本人だバカヤロ〜
141名無し行進曲:04/05/27 01:16 ID:KV3JJaHQ
念願のマイカー買ったぞ!
しかし楽器より安かった_| ̄|○
142名無し行進曲:04/05/27 01:35 ID:Rgq0TqTX
>>140
マゾ趣味じゃあるまいし本人が晒すわけなかろ?

>>141
楽器が高いのか車が安いのか聞いてみるテスト。
漏れは車の方が高い。_| ̄|○
143名無し行進曲:04/05/27 05:56 ID:ZkZukZAp
>>138
師匠がいないっていうのは結構死活問題だと思うよ
月1でもいいから都会にでて先生のレッスンに行くのが吉
芸大出たってクラスなら主要都市ならいるはず
楽器屋さんとかでも相談してみな



>>142
モーレンとかピュヒュナーとかの最上級のクラスつかってれば
並の日本車よりは高いよな

スーツケースくらいのサイズのケースの中に200万・・  コワー

まぁヘッケルだともっと・・・
144名無し行進曲:04/05/27 06:00 ID:KV3JJaHQ
>>142
楽器はモーレンのスタンダードです
車は中古のスカイラインです・・・
145名無し行進曲:04/05/27 13:13 ID:FXMIO6I+
クルマは消耗品。楽器は一生もん。
漏れはクルマ業界にいたけど、クルマにお金かけるのはヤメた。
146名無し行進曲:04/05/27 17:05 ID:TkRb/7/d
ファゴット吹きの皆さんに質問。

俺はバスクラ吹きで、合奏時にファゴットさんと隣になることが多いのだが
PやPP指定のところでも、うちのファゴットは全然音量がデカイ。
横で吹いててうるせーよって思ってしまうこともしばしば。。。

そこで質問。
ファゴットってPとかPPで吹きづらい楽器なんすか??
それともうちのファゴットが下手なだけ??

もし楽器の特性で出しづらいのであれば、仕方ないなと思うけど
ただ単に下手で吹けないのであれば、次の合奏時に
ファゴットうるせーよ!って言ってやりたいと思うので。。。
147名無し行進曲:04/05/27 19:27 ID:Rgq0TqTX
>>146
吹きづらいよ。
でも吹奏しか経験のないファゴットさんは何も考えてない人が多いからずーっとmfで吹き続けてんじゃない?w
ちょっとアドバイスしてあげるのもいいかもね。
てっか一奏者からアドバイスってどうかなぁ?
「うるさいよ」は言いすぎのような気がする。殺伐とした団なのですか?w
指揮者が何も言ってないならそこはその音量でいいんじゃねーのとも思えるけどな。
横で聞いてる分にはうるさくても大丈夫な事もあるし。
指揮者に音のバランス今のでいいかって聞いてみたら?

うちの団ではバスクラのがうるさい・・・・・・
音大きくてもいいから綺麗な音で吹いてくれ。

148名無し行進曲:04/05/27 19:47 ID:BJm/tt9I
>146
吹きづらいというか、周りが音を抑えてると音量絞っても目立っちゃう気がします。
そのせいではないでしょうか?
もしくは、そのfg吹きさんがまだ楽器に慣れてないとか。
最初の頃は自分の音量がどうなのかよくわからなかったりしますから、
本人はちゃんと出来てるつもりでもそうでない事もありますし。
149名無し行進曲:04/05/27 20:11 ID:Rgq0TqTX
>>148
あー なるほど確かに目立つね。
バスクラとかサックスは同族楽器に埋もれるけど。
150名無し行進曲:04/05/27 20:31 ID:QxL1/ed5
楽器のそもそもの特性として、ClのほうがFgよりもはるかに
小さな音が出せるよね。Clのイメージで弱音を要求されると、
上手い人でもキツい。まあ、多少は大目に見てあげてよ>>>146
151名無し行進曲:04/05/27 20:38 ID:Wg8UPGbi
>>146
ファゴットの事を理解しようとしている姿勢には好感が持てる。
そのとおりファゴットはPPで苦労する。逆にクラ族はとことんPPが
出来るらしいじゃん。プロに同じ質問をしてみな。

>>147
>吹奏しか経験のないファゴットさんは何も考えてない人が多い
ふーん。
152名無し行進曲:04/05/27 22:10 ID:Rgq0TqTX
>>151
ごめん。全員とは言ってないよ。
自分と自分の周りのファゴ吹きが何も考えてなかったもので。(サンプル数30本以上)
それぞれアンサンブルするなりレッスンにつくなりして改善されました。
何も考えずに吹いても吹けるんだよ。残念ながら。
そこをどうするかは本人の心がけ次第だよね。
私と周りの連中は心がけがよくなかったってことです。はい。

何か言いたげだけど私も吹奏やってる人ですよ。つっか指導してるし。
だからこそいい加減なファゴット吹きが多いと実感できる。
いい加減にやらずに楽器のおもしろさをわかって貰うのが私の役目だと思ってる。
153名無し行進曲:04/05/27 22:30 ID:6k0JDfbQ
>何も考えずに吹いても吹けるんだよ。残念ながら。
勉強になりました

>いい加減にやらずに楽器のおもしろさをわかって貰うのが私の役目だと思ってる。
頑張ってください
154146:04/05/27 23:03 ID:PcuE874v
>>147-152
みなさん、レスありがとうございます。

皆さんのレス参考にさせていただきます!

>>147
別に殺伐としてるわけじゃないですよw

ただ指揮者が合奏でいくら指摘しても音量大きくしたままなので
どうなんかな〜?と思いここで質問してみたわけです。

うちのファゴットさんに、音量の件で意見するときには
もうちょいやんわりした表現で、殺伐とした雰囲気にならないよう
気をつけます。。。

>うちの団ではバスクラのがうるさい・・・・・・
>音大きくてもいいから綺麗な音で吹いてくれ。
確かにバスクラで汚い音だと最悪っすよね。。。
薄っぺらいバリバリした音とかのバスクラの音で吹かれると
俺もうるさいな〜って思っちゃいます。



155名無し行進曲:04/05/28 03:55 ID:qZzZi5OG
>146
バリサクスレでまったく同じ質問をしてるが何故に?

バリバリ吹くぜ!バリトンサックス大集合!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057232575/489

ちと気分悪い
156名無し行進曲:04/05/29 00:19 ID:mrT5HqPo
自分で思ったとおりに吹けないー!
もっとクレシェンドしたいのに、もっと悲痛な感じで吹きたいのに
実際吹いてみると、のっぺりした演奏に・・・
ファゴットって面白いけど難しい。精進します。
157名無し行進曲:04/05/29 08:23 ID:LjJuxoP5
この楽器は気まぐれだからね、この前すごく調子よく吹けたのに今日は最悪ってな
事が多いですな。毎日のように、かわいがってやらないとすぐにすねる。
まあリードの開きが0.1ミリ違うだけで吹きにくかったり、リードが乾いたり湿っ
たりして刻々と変化している中で、音楽の表現を織り出すという事は奇蹟に近い
業であると言えよう。
158名無し行進曲:04/05/29 10:06 ID:mouCfh8E
>>157
同感できるけど大袈裟
159名無し行進曲:04/05/29 20:39 ID:wVKhj0Ik
リードは常に変化してるから、きのうのコンディションがそのまま今日に持ちこめ
るとは限らない。いちど湿って乾いたら全体の堅さがかわってくるし、繊維だって
ふくらむ。

しばらく吹いてみて鳴りが悪ければ、先端や端をほんの少し削って調整したりする
よ。それだけでけっこう良く鳴るようになる。

160157:04/05/29 23:50 ID:LjJuxoP5
>>158
これぐらい大袈裟な表現でファゴット吹いたらどうかと156に言いたかっただけ。
目先の些細なリードや楽器の調子に一喜一憂せず一本、芯の入った演奏を心掛け
たいものですな。
>>159
リードはね、ちょっと鳴りにくい重めの物を個人練習では使うようにしなよ、楽な
ものばかり吹いてると伸び悩むぞ。
161名無し行進曲:04/05/30 03:47 ID:Aw8OTmim
あのー。レッスン受けてる人いますか?
月謝どんくらいですか?
162名無し行進曲:04/05/30 07:30 ID:Cifebjgn
一回5〜7000円ぐらいが相場かな?
1回の時間は1時間〜1時間半ぐらい。
高いから学生の頃は「レッスンなんてクソ食らえ」と思って我流で突っ走ってたけど、社会人になってからレッスン受けてみたら感動したね。
学割とかあればいいのにね。
163名無し行進曲:04/05/30 19:43 ID:QmDDyCgS
レッスンかぁ 
私も教えてるけど月2~3回(受験生は毎週)
中学生が3000〜 高校生が5000〜7000 
音大受験生が1万5千〜くらいなんだけど普通かな?
レッスン料ってみなさんいくら取ってる?or取られてる?(一回分と月の頻度も教えてくれるとウレシイナ)
164名無し行進曲:04/05/30 20:27 ID:N80nIzGd
>163
1時間のレッスンだよね?
音大受験生だけ高くない?
私も音大受験希望で、高校の頃は2週間に1度、1時間6000円だった。
165名無し行進曲:04/05/30 20:28 ID:+T5tJfTb
>157
釣られてみるか。w

いやいや、もう伸びる云々なんて言ってられないほど歳とってきたから、もう
そろそろ自分の吹きやすいくらいにリードいじっても許されるかと。

漏れがファゴットをはじめた20年前、その頃のリードは師匠の影響ではっきりい
って「板」だった。だから高音もだせないし、長く練習もできなかった。
なにせファゴットを吹くたびにいつも胃がのどから出そうになっていたからね。
でも、その厚めのリードが鳴らせない自分が未熟だと思って、必死に練習したよ。

それまでは水槽だったけど、オケに入って自分でリードを調整するようになった。
悲愴とかやるから、いやでもリードをいじらないといけなくなってきたんだな。
リードがだんだん薄くなっていったけど、その頃からかな、急に腕が上達しだした
のは。

ダブルも完璧にできるようになったし、何より何時間吹いていても疲れない。
吹きにくいリードで、しんどい思いをして練習するよりずっと楽しくなった。

リード調整を自分で出来るヤツは、確実に上手くなる。これは本当。
最後にひとこと、それでも漏れのリードは他人よりもぶ厚い。



166163:04/05/30 21:33 ID:QmDDyCgS
あー音大受験は1時間じゃないなよ 2-3時間くらいかな
日によってソルフュージュとかピアノのレッスンも入れたりするよ
167名無し行進曲:04/05/31 05:23 ID:uAC9QWtk
>>163
中学でも高校でも受験でもない人は?
中高生がとても安いけど1回分?
うちの近所じゃ月謝1万円超えてるよ。
168名無し行進曲:04/05/31 09:15 ID:badp3Clf
あと、レッスンのときにリードをくれる先生だとちょっと得した気分になる。
169163:04/05/31 10:12 ID:9ILbVkSj
>>167
中高生は月2~3回で1回分ですね 文章力がなくてすいません^^;

>>168
リードは初めての子とかにはあげてるんですけど
私はそれ以外だったら(初心者とか)一緒に買いに行ってあげてますね
やっぱり私の好みでリードを選ぶのはさすがに・・ 
別に変なリードつかってるわけでもないんですけどね;
170名無し行進曲:04/05/31 10:18 ID:uAC9QWtk
171名無し行進曲:04/05/31 10:24 ID:uAC9QWtk
>>169
レスさんくす。
つっかいくら2ちゃんだからってか先生にため口きいてる私って・・・(´・ω・`)
172名無し行進曲:04/05/31 18:55 ID:FMwGIEpi
>169
生徒さんのリードは調整してあげてますか?

173名無し行進曲:04/06/01 01:42 ID:RSJx+o9C
うーん。レッスンについた先生がリード譲ってくれない人だったらがっかりだろうな。
そういう時って先生変わるの難しそう。
楽器店に先生を紹介して貰う時に「リード譲ってくれる人」とか「リード作りも教えてくださる人」ってお願いしたらいいのかな?

私が昔ついていた先生はただでリードをほいほいくださいました。
今は先生から通販してます。
少し高いが漏れ様スペシャル仕様なのだ。
174名無し行進曲:04/06/01 01:52 ID:DLIlRji6
リードくれると、レッスン代が-2000円ぐらいの感じだよね。
それに自分の好みに調整してくれるし。

楽器店で「リード譲ってくれる人」って条件で教えてくれるのかな。
リード買わなくなって客減るわけだし。
175名無し行進曲:04/06/01 03:51 ID:RSJx+o9C
>>174
>リード買わなくなって客減る

そうだった_| ̄|○

○○○フィルの練習場の前で寝ころんでバタバタしてみるのはどうだろう?(´・ω・`)
176名無し行進曲:04/06/01 10:30 ID:Ew+F8jbe
俺は個人的にア○タスやJ○Rの雰囲気が好きじゃないのでリードをもらえる先生についてからはほとんど行かなくなったな。
177名無し行進曲:04/06/01 16:01 ID:lXKyCTxC
>174
リードの材料も売ってる店なら教えてくれるんじゃないかと
(間接的な客が増える。教えなきゃ他の店の顧客のところに行く
 かもしれんと考えれば・・・)
178名無し行進曲:04/06/01 18:02 ID:sYpKB9om
リードくれる先生がいちばんいいが、
リードの調整方法を教えてくれる先生がいちばんいいぞ。
179名無し行進曲:04/06/01 18:22 ID:lXKyCTxC
>178
確かに、それが一番だな。
180名無し行進曲:04/06/01 19:06 ID:RSJx+o9C
>>178の文章に一番が二回出てくるが・・・
181名無し行進曲:04/06/01 21:46 ID:sYpKB9om
ほんとだ!
リードくれて調整方法も教えてくれる先生がいちばん、
に訂正。
182名無し行進曲:04/06/03 11:42 ID:FJktjUQk
テスト
183名無し行進曲:04/06/06 04:02 ID:FB9rUsAL
nu
184名無し行進曲:04/06/06 09:20 ID:5O/AfCi0
ダブルタンギングがうまく出来ないんですけど、皆さんはどうやって練習してますか??
コツとかあったら教えてください。
185名無し行進曲:04/06/06 10:35 ID:KfDA2KVt
うまくできないって、具体的にどういうことかな。
速くできなってこと?
186名無し行進曲:04/06/06 21:35 ID:RD75IC7C
!聞いてください!私はずっとFgをやりたがってたOb吹きなんですけど、
先生にしつこく言ってたらやっと買ってもらえることになりました♪
もう本当に嬉しいです(>_<)
で、ここにやっと書き込みができるのでそれも嬉しいです!!
また今度、いくつか質問させていただくと思いますが、その時は色々と教えてくださいね☆
楽器がいつ届くのか楽しみ〜!!!
187名無し行進曲:04/06/06 22:03 ID:RPsigAmT
>>186
おめでとう!最初イメージしていた以上にとっつきにくく感じるかも
知れませんが、挫折せず頑張ってください。挫折しかけたら此処に
聞きに来るなり泣き言を言うなりしてください。きっとみんな応援してくれます。
188名無し行進曲:04/06/06 23:48 ID:myhlM7kB
>>186
がんがれ
オーボエとはアンブシャが結構違うから、最初だけでもある程度吹ける人に見てもらってね
189名無し行進曲:04/06/07 16:46 ID:9jEFzCYG
普通、水槽のファゴットは伴奏ばっかりだぞ。
190名無し行進曲:04/06/07 18:09 ID:LgMc2jRR
>>189
そう?伴奏、対旋律、メロディとまんべんなくあるぞ。

ただし ユーフォ、テナサク、バリサクといつも仲良しだ _| ̄|○

191名無し行進曲:04/06/07 20:29 ID:VNbFmyLI
>>190
ボーンとも仲良しだよ_| ̄|○
192名無し行進曲:04/06/07 20:55 ID:9jEFzCYG
>184
リードで80%が決まる。うまく調整すること。
193名無し行進曲:04/06/07 22:22 ID:KEAgJUd5
>>189-191
最近はそうでも無いぞ。今年の課題曲はFgのみのフレーズやsoliもあるからな。
194名無し行進曲:04/06/08 01:31 ID:nhlvGrsE
>>193
コンクール出るの?
がんがれよ。

漏れはコンクールはパスしてアンサンブルの練習中。
弦楽五重奏の曲をアレンジしたものなんだが、ヘタレにはきっつい運指が出てくる。
E-Asの高速スラーが綺麗にかからない。
Cis-Cisも苦手だ。(低いとこね。)
小一時間そればっかり練習してたら小指が攣りそう。
こんなんでアンコン出たくない。


195名無し行進曲:04/06/08 07:56 ID:/clNchln
弦楽五重奏かぁ。
コントラバスのパートがそのまま回ってくるのかなぁ。
興味津々....
何って曲ですか?
E-Gisなら、アメリカにも出てきて、鬱だったよ...
196名無し行進曲:04/06/08 12:04 ID:Daj2xgrB
リードの先端の開きってどのくらいがいいんでしょうか?
197名無し行進曲:04/06/08 22:18 ID:8mpTf3xD
1mmから1.5mm
198名無し行進曲:04/06/09 02:44 ID:n9NlYZ3j
漏れのは真ん中で1mm〜1.2mmぐらいだ。(目測な。)

>>195
アメリカな。音域は狭いけど運指が結構嫌なの多くないか?
低音トリルもあったような。
大人の皆様はE-Gisのスラーなんて簡単なのでしょうかね?

199名無し行進曲:04/06/09 07:57 ID:BiS5d2md
一般バンド入って今年高校卒業して七年ぶりにコンクール出場します。
なんかそこのバンドは高校のOB閥に分かれてて気まずいです・・・
ところでアドバイスを頂きたいんですがフルートのソロの時ファゴットのみの伴奏のところがあります。
現役を離れて七年も経ちますし練習もほとんどできてない状態なのでアンブッシュアが最悪です。
口がすぐに疲れてしまい。フルートの静かな伴奏のはずがメチャクチャにしている状態です。
ピアノなんですけどもメゾフォルテになってしまいますし意識して小さく吹こうとすると
緊張のせいか音が裏返ったり音程が合ってなかったり途中で音が消えてしまいます。
なんかいい克服方法はないでしょうか?
200名無し行進曲:04/06/09 09:21 ID:L1cywaGf
200
201名無し行進曲:04/06/09 11:42 ID:iyeAiYU1
リードにカビが生えてるヽ(`Д´)ノウワァァン
洗って削れば平気?
202名無し行進曲:04/06/09 12:08 ID:GWvKYjaz
>>199
特定の音でなく、全部って事?

そこだけが重要ならリードの先端薄く削って開きを狭くする。
手前のワイヤで閉めずに奥側を縦方向に閉めると楽になっていきます。
曲中リード変える時間があるならそこだけ変えてもよし。

>>201
経験上、かびたのだけはまるっきりどうしようもない。
203名無し行進曲:04/06/09 12:54 ID:n9NlYZ3j
>>199
そもそも気まずいバンドにいる必要があるかよーーく考えよう。
技術的なアドバイスは漏れはできる立場にないw
目立つところに合わせたリードを使ってあとは吹きまねでw
音の大きさは指揮者に指摘された?
自分が思ってるほど大きくないって事もあるよ。

>>201
あきらめれ。
今度からのためにリードケースには穴を開けてください。
ケースにしまう時はよく水分を切ってな。
あと基本的な事だけどリードは洗ってからしまう事。
204名無し行進曲:04/06/09 18:04 ID:69MMvanD
表面削っても内側にカビが生えてる罠 
JDRでもノナカでも穴が開いてるやつは売ってるから買っとけ
205名無し行進曲:04/06/09 22:42 ID:cH+3LSqR
俺はリードにカビが生えても無視して使ってるぞ。
でも、腹壊しそうで怖いけどな。
206名無し行進曲:04/06/09 23:13 ID:+MqiZC93
>>199
それはリードが厚いんだよ。先端やサイドを薄めにして、緩い息でもリードが
振動するように削ればいい。っていってもリード削るのは難しいわな。そういう
ノウハウをもった先生や先輩にリードのいじり方を教えてもらうといい。
漏れも師匠からある程度は習ったけど、あとは独学やった。
207名無し行進曲:04/06/10 08:02 ID:dfNjOZvo
フルートやピッコロと絡む事、多いよね。
音が立つだけに緊張しすぎて失敗するケースが多いんじゃないの?
私の場合は203とは逆に重くて鳴りにくいリードをあえて使うようにしてます。
強めの息をしっかり入れて音程を保ちつつ少しこもった感じの音で演奏する。
あまりに敏感で鳴りやすいリードを使うと緊張がそのまま音に表われるような気が
するので、変則的だけれど一時しのぎには使える手です、試してみて。
まあ、緊張せずに演奏できる様になるのが一番ですけどね。お互いがんばろう。
208名無し行進曲:04/06/10 08:58 ID:8jBvTyFj
>>207
厚いリードだと発音が遅れない?
209名無し行進曲:04/06/10 13:16 ID:nUZrkxIA
【ご相談】
楽器を売るべきか、車を売るべきか。
仕事をはじめてファゴットが吹けない今日この頃、金銭面でちょと困ってしましまして、楽器を手放すかどうか迷っております。

1:楽器を売るとしたら
かれこれ10年以上の長い付き合いになる楽器だけにちょと寂しい。
けれども最近吹けないし、金銭的な余裕がないのに持ってても意味無いのであ?と思い始めたり。。
ピュヒナーのちょとイイやつなので売れば50くらいかと。。
もし売ったとしても、数年後新しく楽器は買いなおしますが。。

2:車を売るとしたら
毎日使うわけでもないが、仕事柄月に5〜10回くらい使うかな?
ローンがまだ残っていて車が無くなれば、金銭的にはカナーリ楽になりそう。。

今の楽器は愛着あるし、車は生活必需品だし・・・・かといって他に売れそうな物ないし、、

みなさんならどうします?
210名無し行進曲:04/06/10 14:05 ID:rkP2ESSl
吹かないなら楽器を売る。

だが、俺の場合楽器を売るともう一生買って貰えないような気がする・・・・・
今のは独身時代に楽勝で買った、前に使ってた奴も予備で取ってある。

で、予備の楽器さえ売れない。

俺の結論:どうしようもないが、これ以上苦しくなったら予備はしかたなく売る。
     か、俺的にいらないコントラを売る。団から文句がでるだろうが、し
     ったことかって感じ。

参考にならないな。
211名無し行進曲:04/06/10 15:59 ID:PueKZWpr
でも実際10年物の楽器なんてあまり高くはならないがな まぁ一度査定にだしてみ、そのあとで考えるのが一番いいよ
212名無し行進曲:04/06/10 16:49 ID:jzJIu4Tk
長すぎで貼れなかったのでURLだけ
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1085572809/32
213名無し行進曲:04/06/10 19:44 ID:w5Dc2SxI
>>209
車がないとできないような仕事?
じゃなきゃ私なら車を手放すよ。
経費もかかるし。

今度車を買う時は収入にあった物にしてね。
214名無し行進曲:04/06/10 22:50 ID:ZArR88K0
>209
自動車ブロ−カー兼ヤミ楽器ブローカーの漏れにぴったりな相談だ。

よく考えてみろ。クルマなんてごまんと流通している。車検1年くらいついた
ヤツなら裏ルートで5万もあればテに入る。

書き込みを見るかぎり、ピュヒナーにこだわってるワケではなさそうだが、
ファゴットは年式が古くてもそんなに値が落ちることはない。

対して、クルマは値落ちが激しい。

よって、今クルマを売るべし。
それで10万以内で車検つきの10年オチの軽でも買えばいい。


215名無し行進曲:04/06/10 22:55 ID:w5Dc2SxI
>ヤミ楽器ブローカー

盗品売りさばくってアレですか?
タイーホ

と、とりあえず楽器に大きく名前でも書いておくか。
ワシのは安物なのでとらないでね。
216名無し行進曲:04/06/10 23:03 ID:ZArR88K0
>>215

アホ!そんな心ないことをFg奏者がするかぁぁぁぁぁ
引退した楽器を再生して、ビギナーに適価で提供しとんじゃぁぁ
217名無し行進曲:04/06/10 23:04 ID:gdRkV4Uo
>215
漏れのはレアな楽器なのですぐにはけーんできます
218名無し行進曲:04/06/10 23:54 ID:w5Dc2SxI
>>216
ヤミなんて書くからじゃん。
楽器ブローカーとは書いてあったけど奏者とはどこにも書いてないし。
219名無し行進曲:04/06/11 05:53 ID:ea5JhXTw
ヤミブローカ藁多
再生ってことはリペア技術もおありなんですね?
220名無し行進曲:04/06/11 07:46 ID:gIKn6Cn4
>>216
ビギナーに適価で提供・・・・ふーん。
なんだか怪しげで非常によろしい。
221名無し行進曲:04/06/11 16:53 ID:tJyQYgfk
テに負えないのは出すけどね!
222名無し行進曲:04/06/11 17:22 ID:61voZFzd
222!!!
223名無し行進曲:04/06/11 19:29 ID:PYzDzmtR
J○Rやア○タ○の刺客にくれぐれも気をつけてください。
224名無し行進曲:04/06/11 23:14 ID:inzmLOsg
バカジャネーノ
素人のリペアなんて糞だろ。
むしろバランス悪くなってキーもガタガタなんじゃねーの?
玄人気取りすんなよボケ。
225名無し行進曲:04/06/12 01:31 ID:r9ekS0am
どっちの人もガラ悪い。
人にアホとかボケとか言う人は嫌だな。

リペア学校出て車屋に就職したとかじゃないのかな?
まったくの素人じゃないと思いたい。

自分なら多少ぼったくり価格でも楽器店から購入しますけどね。
226名無し行進曲:04/06/12 09:13 ID:0pWZt2QR
このスレも荒れてきたな。プ
227名無し行進曲:04/06/12 09:59 ID:rbn+f1R2
いろんな奴がいるから世の中面白いんだよ。Fgも同じ。
ところで、もし自分が2本目の楽器が買えるとしたらどれにする?
鷲は今はモレン(プロ)、2号機ととしてはシュラか狐がホスイ。
228名無し行進曲:04/06/12 10:42 ID:sKuavpdw
>>227
練習用とリードの試奏用にヤマハの5ピースが欲しい
229名無し行進曲:04/06/12 12:08 ID:0pWZt2QR
2号機もヘッケルとかいってみる。藁
狐の600番台にも興味あるな。
230名無し行進曲:04/06/12 12:09 ID:e9Omewar
シュラっていいの?
狐は納得。
ヤマハはいかが?
231名無し行進曲:04/06/12 14:09 ID:0pWZt2QR
大学にあった昔の上位機種はあまり良くなかったけど、最近の上位機種は良かった
ぞ。ヤマハも個体差がなくて、完成品としてはいいらしいが、材が割れるヤツがあ
るってきいたけど?
232名無し行進曲:04/06/12 16:15 ID:Nb95drdE
早く就職していい学期買いたいよ・・。
他の楽器だったら「バイトして金ためよう!」って気になるけどファゴットだと上位機種なんてバイトで金ためる気すら起きない。
あと2年クソ楽器だな。
233名無し行進曲:04/06/12 16:23 ID:BqkDhM30
オールドヘッケル
234名無し行進曲:04/06/12 16:36 ID:BqkDhM30
途中デスマソ
>>243
今モーレンpro 二代目はヘッケル もしくはバソン

>>246
シュライバーはどの機種も吹奏楽向けっぽいよな?
ヘッケルボーカル使えば多少は抑えられるんだけどなぁ・・
つうか正直FOXのほうが上だろ

>>247
ヤマハは音程がいいのが一番の利点 当たり外れもないしな
ただ音色とかがほかの機種の最上位とくらべたらちょっと物足りない
値段も5ピースにいろいろとオプションつけたらモーレンとかと変わらないからな

そして最大の欠点が割れやすいという所 ちゃんと手入れしないと割れるぞ

>>248
ローンを組んでみたら? 仕事にやる気もでるしいいとおもうよ
235184:04/06/12 23:23 ID:AgRPuL4y
>185
レス遅れてすみませんっ
具体的に言うと、速く、軽やかにできないんです。
236名無し行進曲:04/06/13 00:21 ID:jGPkiy2A
>235
楽器吹かずに、くちでトゥクトゥクって軽やかに言えてるか?

237209:04/06/13 06:42 ID:BXUotJXB
皆さんの意見も参考にさせていただきまして、いろいろと悩んだ結果。
楽器を手放すことに致しました。

車を使う頻度は少ないのですが、やはり仕事で使うので売れないと。。

ちなみにピュヒナの査定額40+αでした。

いろんな意見ありっす。
238209:04/06/13 06:43 ID:BXUotJXB
追記:金 貯めて、もっと良い楽器かってやるそ。っと

何年後だろ?w
239名無し行進曲:04/06/13 07:38 ID:vl5wV2FN
まあガンバレや。
だいたいファゴットなんていう糞楽器に金かけるなんて無駄杉。
そもそもファゴット自体イラネ。音がダサ杉。
クラシックにしか対応できない低能楽器。吹くヤツもみな低能。
屁みてえな音がマジで不快。頼むから氏んでくれ。
240名無し行進曲:04/06/13 08:13 ID:GoUWxsr2
まんかす
241名無し行進曲:04/06/13 08:29 ID:nsjcwg7L
大きな音で
バズーンを吹けば
カラスも来たよ
めでたいな。
242名無し行進曲:04/06/13 15:00 ID:8Z9Lhlcb
>237 もう遅いが、車どんなのに乗っているの? 
それこそ中古の軽なら10マソだし、たとえホカイドでもジムニーのっとけば無問題
やっぱ車は消耗品だけど楽器は財産だからねー
243名無し行進曲:04/06/13 18:49 ID:jGPkiy2A
両方とも売ってしまえばいい。
244184:04/06/13 20:35 ID:pp0w1KW2
>236
楽器なしではできるんですけど、実際に吹くとできないんです。
唇を巻くからできないのかなぁ・・・
245名無し行進曲:04/06/13 21:34 ID:jGPkiy2A
よく考えてみよう。ダブルで舌がリードに触れるのはトゥクトゥクのトゥのとき
だけになる。

じゃあクは?というと舌をつかずにクという発音だけでリードを鳴らしてる
ワケ。

肝心なクのとき、音はちゃんと鳴ってる?できないんならたぶん鳴ってないよね。
鳴ってなきゃリードが悪いか息が弱いかが考えられる。

まあ、だいたいクのときは漏れも完璧な音で鳴ってないけどね。
タイミングと息の勢いでやってるよ。

246名無し行進曲:04/06/13 23:00 ID:cbs3adh8
俺は、邪道とわかってるんだけど、ダブルのときはアンブシャを金管みたいにしちゃうんだよね。
よい子のみんなは真似しないでね
247名無し行進曲:04/06/13 23:54 ID:MzbREfat
>>243
現在シュライバー、二代目は狐が欲しい。
現実的にはヘッケルのボーカルで手を打つと思う。

>>234
だね。とっても元気な音が出るですよ。

>>237
私も車売るほうがいいと思ったけど、ご自分で決めた事なら仕方ないね。
生活が安定したらまた吹いてくださいな。
248名無し行進曲:04/06/14 01:04 ID:EWXbidyb
すみません、みんさんはリードケースどんなのを使ってます?
過去ログ読んでみたら通気性が良いものが良いみたいなことは書いてあったのですが。。。
今使ってるケースは通気性とかが最悪みたいで・・・
249名無し行進曲:04/06/14 09:53 ID:6rDM26pa
>248
市販のリードケースはやはり乾燥している欧米の気候を基準に
作られてるとオモワレなので亜熱帯(特に梅雨時は)気候の
日本では自分で穴を開けるとかしないとカビとリードがお友達
になるぞ・・見栄えを考えなければドリルで幾つか穴を開けよう!
またリードを格納する前は必ず水洗いして水切りをしてしまう
というのを漏れは習慣にしているつもりだが・・
250名無し行進曲:04/06/14 12:20 ID:gS58sJKf
>>248
ゆぽんのケースにキリで二つ穴開けてます。
カビに栄養与えないためにリードの水洗いは有効ですよ。
251名無し行進曲:04/06/14 19:28 ID:GgqbZ9aK
漏れは2*年ファゴットをやってるんだが、リードがかびたことは一度もない。
そんなに熱心に毎日練習もしてないんだが。みんなリードケース云々の前に、
楽器の置き場とか、家が湿気てないか?
252名無し行進曲:04/06/14 20:37 ID:xEoftDmC
俺、100円ショップで買った木箱を少し細工したリードケース使ってるよ。
総額210円。木で出来てるからか今のところカビとは無縁。穴も開けてる。
253名無し行進曲:04/06/14 21:26 ID:Wcr0+7kI
木でできてるからカビとは無縁?
・・・ケースがカビそうだよ。
254名無し行進曲:04/06/14 22:01 ID:gS58sJKf
ースは桐箱で!
255名無し行進曲:04/06/14 22:20 ID:gS58sJKf
>>251
まぁ、私もかびた経験はないんだけどね。
学生時代は歯磨きもしないで楽器吹いてリードも洗いもせずにしまってたけど。
収納条件によってはかびやすいのかな?用心するに越した事はないと思ってる。
256名無し行進曲:04/06/14 23:14 ID:T5d/JlQ5
一旦カビの生えたリードは、それでお釈迦と心得るべし。
そのまま使っていると、所轄保健所から営業停止処分を受けるぞよ。
カビを生やさない取っておきの秘策をご伝授。
リードケースにハウス本生練ワサビを 1cm ほど絞って入れておくと、
絶対にカビは生えんよ。(SB でも OK よ。)
金のある人は本物の生ワサビでも試してみな。

リードを長持ちさせたければ、
演奏前に必ず歯磨き、演奏後は水洗いしてから、冷蔵庫(野菜室)保存。

反対に、作りたてで音の荒いリードを手っ取り早く熟成させるには、
マーボー豆腐を食べた後、歯磨きせずに演奏して、洗わずにそのまま常温保存。

これはベテランの間では常識。
257名無し行進曲:04/06/14 23:26 ID:gS58sJKf
>>256
先生!今日はわさびたっぷりのすしを食らいましたが
歯磨きしないで吹いた方がよかったですか?(´・ω・`)

わさびか、なるほどね。
弁当に入れる腐りにくくするシールがわさび成分入りだな。アレでも入れておくか。
258184:04/06/14 23:39 ID:d7Scecp6
>245,246
どうもありがとうございました。ガンバッテやってみます!!
259名無し行進曲:04/06/15 10:24 ID:oyiGBgmR
ていうかさ、
ファゴットのことオーボエと間違えて呼ぶ香具師なんとかしろ!
楽器をやってない人ならまだしも桶にも水槽にも絶対一人はいる。
勘弁してくれ。
260名無し行進曲:04/06/15 12:32 ID:tPvA3tMr
ゴメン そんな人と遭遇したことがない
ファゴットって何?と言われたことはなんどもあるが・・・ orz
261名無し行進曲:04/06/15 15:40 ID:l2A8Z2uG
>>259
ダブルリードのいない吹奏楽団ならあるかもしれないけど
オケにもいるの???学生オケ????だよな????

って私も人間付きじゃないとばいよりんとびよらの区別が付かないが_| ̄|○
262名無し行進曲:04/06/15 20:30 ID:yigJ8Mcc
>261
それはある意味しょうがない。
263名無し行進曲:04/06/17 14:38 ID:7t9MTM7N
びよらとばいよりんか。
人間付きでもわかんねーよ。
なんかいい見分け方ないかな?
264名無し行進曲:04/06/17 19:43 ID:7DSLbQAJ
ばいよりんよりちょいと大きいのがびよら
265名無し行進曲:04/06/17 21:09 ID:jJMjIIIb
ドッペルロアの○田さんはどんな人なんですか??
266名無し行進曲:04/06/17 21:16 ID:AICsJX4U
>>239は昔ファゴットの先輩にいじめられた経験あり
267名無し行進曲:04/06/17 22:07 ID:+q+xZvik
>>226
だめだよ、荒しに反応しちゃぁ。
といって、反応しちゃった。
268名無し行進曲:04/06/17 22:51 ID:+q+xZvik
↑266だった
また反応しちゃった。
269名無し行進曲:04/06/17 23:43 ID:7t9MTM7N
>>264
相対的な見方じゃなくて、単独でわかるようになりたいのだ。
270名無し行進曲:04/06/18 00:00 ID:bqo/Lsa9
>269
一番太い弦の開放がG近辺かC近辺かという違いだけ
なんだが、視覚だけだと難しいな。
271263:04/06/18 00:58 ID:AVR5zE6g
>>270
そんな違いがあったのか。初めて知ったよ。 _| ̄|○
272名無し行進曲:04/06/18 06:43 ID:IWfEWNx/
「火を付けてみて、長く燃えている方がヴィオラ」というびよらじょーくがあったな。
ヴァイオリンと違って、ヴィオラのサイズは様々(ボディ長 39 〜 43 cm)だから、
中にはヴァイオリンと見間違えるようなのもあるね。
わかりやすい見分け方はボディの厚み(横板の高さ)の違いかな。
火つけるなよ。
273名無し行進曲:04/06/18 06:59 ID:M86pFpB6
>>263 >>269-272 スレ違いも甚だしい。これだから桶オンリーは
274名無し行進曲:04/06/18 15:53 ID:AVR5zE6g
>>272
アリガト 厚みチェックするです。

>>273
オケオンリーじゃないよ。水槽やってるつーの。
べーくらとえすくらを見間違えたことがある。ってこれも別の楽器の話題なんでスレ違いなんだよな。
スレ違いはすまんかったが、今までの流れでこうなったんじゃないのかなぁ?

ファゴットの人っておおらかな人が多いと思ったけど。


話題提供。所さんの番組の吹奏楽の旅は見た?
フルートの子がだぶるリードにコンバートされてましたな。
希望者少ないんだね。ファゴットはともかくオーボエは人気楽器だと思ってたんだけど。
コンバートされた子がだぶるリード好きになってくれるといいね。

275名無し行進曲:04/06/18 20:07 ID:hqdrruOx
おらもみました。
フルートにいるよりオーボエが吹けることがむしろ羨ましかった!
サックスの子もしかり、ファゴットでよかったじゃない!
絶対、ダブルリードのほうが面白くなる予感・・・
276名無し行進曲:04/06/18 21:05 ID:7R26QWR+
俺は吹奏楽部に入るとき、将来オケで吹きたかったからサックスとユーホは避けた。
当時の俺、えらい!
277名無し行進曲:04/06/18 23:13 ID:AVR5zE6g
>>275
私もダブルリードの方がおいしいと思う。
フルートでオケはいるのは至難の技だしね。
オーボエいいよね。

>>276
エライ!
278名無し行進曲:04/06/18 23:20 ID:IWfEWNx/
>>273
この人、時々でてくるけど、
よっぽど桶コンプレックスがあるんやろね。
279名無し行進曲:04/06/18 23:44 ID:f5EXJpqL
276さん、えらいです!

私もサックス吹いてたけど大学入ってから人数オーバーで
ファゴットにコンバートです。周りはみんな経験者ばっかりだし
最初のころすっごく辛かったけど、
今ではファゴット大好きです。コンバートしてよかった!
でも楽器持ってないから四年間限定なんだよね。
さみしいなぁ。
280名無し行進曲:04/06/19 00:01 ID:Qk4CCQwx
>>279
そっかぁ、学校の備品だと仕方がないよなー。
でも社会に出ても頑張って楽器を手に入れて続けて欲しいな
なんて思ってます。ホンマ、頑張ってくださいね!

>>274
所さんの吹奏楽旅は見られへんかった。
後で知ってんけど、残念やったなぁ。結構面白かったん?
281名無し行進曲:04/06/19 03:07 ID:emZHCxUY
水槽のファゴットなんてウンコの中の大腸菌以下の存在。
そもそもファゴットという楽器自体不要。無意味な存在なので消滅して下さい。
だいたい音に華がねえんだよ。役立たずの糞楽器。
早くこの世から消えてくれねーかな。
ま、タバコの葉を詰めてパイプ代わりにしてやってもいいがなw
282名無し行進曲:04/06/19 05:30 ID:DZms6jpP
>>281
前半 新入部員が5人入らないと廃部になる中学校の話
    10人以下でマイスタージンガーをやっていた。

後半 コンクール強いw中学校からコンクール強い高校に進学した女子高生の話。
    フルート、サクス希望者イパーイでオーディション実施、
    フルートの子がダブルリードコンバートを言い渡される
    先生が「君はオーボエだと上手くなるタイプ」とか言いくるめていた。
283名無し行進曲:04/06/19 09:22 ID:CtMc4LQf
放置しろよ・・
284名無し行進曲:04/06/19 09:50 ID:or8vTmau
そ。
荒らし君にぐうの音も出せず退散させられる
技量があれば相手にしてもいいかもしれんが、
よほどの(いろんな意味での)経験者でなければ
そんなことはできんし
285名無し行進曲:04/06/19 11:13 ID:DN13uPkT
関西ファゴットフェスティバルは来週本番ですね。
行く人いますか?
286名無し行進曲:04/06/19 14:09 ID:4MjG+IV3
Fg奏者って、基本的にはあまり群れたがらないんだよね。

287282:04/06/19 19:55 ID:DZms6jpP
あ。ごめん。レス番間違い。
282は所さんの番組の内容を書いたものです。280宛て。

内容で気づいてほしかったな。
288名無し行進曲:04/06/19 19:56 ID:DZms6jpP
>>285
知り合いが何人か行くけど私はパス。
参加費高いし。
289名無し行進曲:04/06/19 22:00 ID:4MjG+IV3
参加したら何かいいことあるんかな?
290名無し行進曲:04/06/19 22:48 ID:lJOtQezA
思い出に残る
291名無し行進曲:04/06/20 21:30 ID:TMSr5uy5
>>289
各メーカーの楽器、見放題。
292名無し行進曲:04/06/20 21:55 ID:mg/tcV5q
試奏し放題?
293名無し行進曲:04/06/20 22:09 ID:TMSr5uy5
>>292
まさか!
頼めば吹かせてくれるかもしれんけど。

間違えて好きな楽器を持ち帰ってこないようにな。
294名無し行進曲:04/06/21 21:26 ID:1H8WIwT1
ただ見るだけじゃな〜。
しかし、ヘッケルやモーレン、ピュヒナーはいやほど見てるが、いまだ狐の001
とか見たことないもんな。あ、今の最上機種は600番台だっけ?


295名無し行進曲:04/06/21 21:53 ID:fhE8xDtu
ワターシが現役女子高生だった頃は、おじさまに
「フカセテクダサーイ」って可愛くお願いしたら100%OKだったが、オバサンになった今ではお願いしにくい。
296名無し行進曲:04/06/22 00:45 ID:FGpYEHCI
年増なりに金持ってるふりして、買う気満々の顔してみたら?
297名無し行進曲:04/06/22 21:16 ID:a14Mav5r
他人の、「現在使用中」の楽器だぜ?
298名無し行進曲:04/06/22 22:43 ID:vwhSlQN/
>>296
他人様の楽器を「買う気満々」って意味がわかんんねーのですが。
つっか20代って微妙。金持ちマダムって程の年でもないし。
299名無し行進曲:04/06/22 22:53 ID:yX08BQUs
オバサンって、何歳から?
20代もオバサンなんですか?

・・・ショック・・・。
300名無し行進曲:04/06/22 23:01 ID:CI4uiAXm
300
301名無し行進曲:04/06/23 00:01 ID:O2TDWyax
>>299
そんなもん見た目で違うでしょ。
つっかさ。10代の子から見たら20代はオバサンだよ。
オバサンうさいーって言われないようにちゃんと吹けば問題なし。
カワイイオバサンでありたいもんです。
かわいげがない20代はオバサン臭いよ。
302名無し行進曲:04/06/23 00:21 ID:pvxjI8JH
>>301
ナンセンスだよ。
303名無し行進曲:04/06/23 01:00 ID:O2TDWyax
>>302
どこが?何が????

つっかここ何歳からオバサンかを語るスレじゃないっつーねん。
ロングトーンが続かなくなったらオバサン、オジサンかも!とファゴットスレらしくしてみる。
304名無し行進曲:04/06/23 07:50 ID:C4CNwByD
ワシは自他ともに認めるおっさんだが、一杯引っかけてから練習するようになった
頃からおっさんになった気がするよ。連れ合い(同じ団の2nd)の女性は合奏中
にふと今晩のおかずを何にしようかと考える事があると云う。ああこいつもおばさ
さんになったんだなあと思ったよ。
305名無し行進曲:04/06/23 10:48 ID:Aqk5VZO/
誰かD-E(第3オクターブ)のトリルの運指教えてくださいませんか?
306名無し行進曲:04/06/23 12:38 ID:7Fty6f1N
>>305
dを出すときに右手の中指・薬指・小指をふさぎ(ちょっと音は高めになるけど)
そのまま左手の中指を開ける(要するに第2オクターブのD-Eと同じ感覚で)
とd-eトリルになる。ちなみにこの出し方のdは普通の演奏でも音の抜けが良く
鳴るので推奨する人と許せないという人が居る。
307名無し行進曲:04/06/23 21:43 ID:qJ5UWP2a
>>306
ありがとうございました。今週末にでも試してみます。
308名無し行進曲:04/06/25 19:28 ID:wtWWxJwD
>306
あ〜そのDの右手のこと、誰だっけ、右手添えるのは絶対邪道だって
ドイツの有名な奏者が言ってたな。
そりゃ8000番台のいい感じに枯れたヘッケルならそれでもいいが。

漏れの楽器で右手添えると高くなって、抜けも悪い。
でも左手だけだと安定しない。
左手親指のいちばん上を開けるっていうテもあるみたいだが。



309名無し行進曲:04/06/26 08:01 ID:SJFAUS+a
>308
左手小指の E♭キーを添えるってのはどうですか?
310名無し行進曲:04/06/26 08:13 ID:n1M2CYMI
>309
それもやってるが、音色がいまいちなんだよなぁ
311名無し行進曲:04/06/27 05:04 ID:1Kwk2P5c
右手のAsキーをつけると良くなる楽器もある
312名無し行進曲:04/06/27 05:47 ID:A4xRo/6A
久しぶりに『ファゴットぷいぷい』のhp覗いたら
なくなってたんですけど何かしりませんか?
313名無し行進曲:04/06/27 09:05 ID:ZEGebIqU
気になるよね。どうしたんだろう
314名無し行進曲:04/06/27 21:18 ID:R55zaxDy
ホントだ。
リード注文してるんだけどどうなるんだろぉ?
先払いじゃないから届かなくても別にいいけど
どうかされたんだろか?気になるね。
315名無し行進曲:04/06/30 07:22 ID:Qqw0Whbk
age
316名無し行進曲:04/07/01 21:55 ID:aLNJo6D9
新スレたてました。
みんなでわいわいやろう!

ふぁごっと吹きの独り言
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088685621/
317名無し行進曲:04/07/01 22:01 ID:jcHKhP6G
>>316 亜フォじゃないの?
318名無し行進曲:04/07/02 01:10 ID:EbOu56dl
>>316
独り言なら自己スレでも立てればいいのに。
あの板はオフしてる人だけなのかなぁ?

ファゴスレでオフ。
なんて無理だよな。
319名無し行進曲:04/07/03 03:04 ID:gdkhhVEi
ファゴットのボーカルってチン毛みたいですよね。
ファゴット自体もチンコみたいで萌えます。
あんな太いの入ったら一瞬で逝きそう…
320名無し行進曲:04/07/03 11:17 ID:wOTpTuZo
中古で楽器買いました。あひゃひゃ。

マイ楽器だと練習が楽しい!
321名無し行進曲:04/07/03 12:30 ID:ZOqSd0vk
楽器ゲットですか、素晴らしい!
吹き込めば吹き込むほどこの楽器は答えてくれる。
ご自分の音色を大切に育てて下さい。
322名無し行進曲:04/07/03 13:06 ID:jbnTRrA/
ファゴットという楽器は他の楽器に比べて発展途上の楽器なので
その分自在な表現の可能性がある良い楽器ですよね。

>>320
頑張って体の一部になるくらい吹き込んでくださいね
323名無し行進曲:04/07/04 01:10 ID:5L/C3r4F
>>320
オメデトー

ぷいさんからリード届きました。
324名無し行進曲:04/07/04 01:10 ID:+CohTGxh
こんなスレあったんだ、なんか嬉しいねぇ。
中学時代に吹奏楽でファゴットしていました。
中2の時に中部日本吹奏楽コンクールで
課題曲「小フーガ」
自由曲「トッカータとフーガ」
何故か両方バッハの曲で両曲共ファゴットソロフレーズあったな。
その時期が一番ファゴットやってて楽しかった。
325名無し行進曲:04/07/04 09:55 ID:CdLDObIx
バッハはいいねえ、無伴奏曲が沢山残されているけどファゴットで演奏しても
違和感ないのがいい。チェロをやってる人達が自己の目標として無伴奏組曲を
挙げるように、わしも年金もらえるようになったらバッハをじっくりさらって
みようと思うよ。まあ当分先だけどな。
>>324殿
今も吹いて居られるのか?何十年も前の課題曲を楽しいとおっしゃるお方なら
また始めるのも宜しいかと。わしは吹いている今が、一番楽しいですぞ。
326名無し行進曲:04/07/04 21:39 ID:mqS8QtYl
俺はバッハの無伴奏チェロ吹いてウォームアップしてるよ。
327324:04/07/04 22:25 ID:+CohTGxh
>>325殿
現在は吹いていません。吹奏楽時代だけだったからもう15年吹いてないかな。
また吹いてみたいとは思いますけどね。
課題曲、自由曲共にバッハの時は14歳でしたから今はもう30歳。
当時コンクールの評価で小フーガのソロフレーズを褒めていただけたのは
今でも忘れられない思い出です。
今はロックバンド活動してますけど、クラシックや吹奏楽は今も好きです。
ちなみに当時使用していたリードは竹田ユウヒコ(漢字忘れた)モデルでした。
328名無し行進曲:04/07/04 23:12 ID:Ss4YblIr
あのチャルメラみたいな音好きです
何でだろう?
329名無し行進曲:04/07/05 22:54 ID:g+PCWcmK
ファゴットって正確な音程とるの難しいですよね。
学生の頃は部室にハーモニーディレクターがあったのでそれ使ってましたが、今はそういったものがないので結構苦労します。
音の出るチューナーを買ってみようかと思います。
合奏で和音が会わないと大抵犯人は自分なんですよね。
自分ではそれなりに練習してるつもりなのになかなか上達しなくて鬱になります。
いつも、
この和音汚いね→木管だけ吹いてみて→後列だけ吹いてみて→ファゴットだけ吹いてみて→○○さんだけ吹いてみて→その音高い(or低い)
330名無し行進曲:04/07/05 23:03 ID:8BHb/rZ6
まあでも上達すればこんなに音程とるのが楽な楽器もないぜ。
正規の運指なんて便宜的なものだから、自分で音程が変えられる。
耳が良くなれば他のどの楽器よりもいい音程で吹けるよ。
クラみたいに構造が発達した楽器はどう頑張っても調節が利かない音あるし。
ファゴット吹いてると相対音感がよくなるからとてもためになる。
331名無し行進曲:04/07/05 23:59 ID:g+PCWcmK
うおー、早く上達してー。
とりあえずひたすら修行だな。
332名無し行進曲:04/07/08 00:52 ID:M5v8WbqI
次回演奏会で1stデビュします!
でも、高音域(特にHigh-A以上)にまだ慣れません。
高音域をマスターする良い練習方法があれば教えて下すい。
333名無し行進曲:04/07/08 01:52 ID:wV5r1BB+
腹筋やれ。
もしくはラッパでハイトーン鳴らしまくってからFg吹け。
334名無し行進曲:04/07/08 07:45 ID:g6e9K5TH
>>330 本当にそうか?
335名無し行進曲:04/07/08 18:25 ID:/7geLOXX
>>330 
年とってくるとさ、それがきついのですw
336332:04/07/08 22:47 ID:M5v8WbqI
>>333
ありがとうございます!
やはし腹ですか、がんばって鍛えます。
しかし、1stって高音域が多くて大変ですね。
まだ固くて細い音しか出ない・・・ってか、音を鳴らすだけでいっぱいいっぱい。
ひたすら練習するしかないのか、がんばろ。
337名無し行進曲:04/07/08 22:48 ID:iMrObkgR
ボレロとハルサイで修行だ!
338名無し行進曲:04/07/08 23:27 ID:Sa3NkI1j
>>336
音作りのためにはやっぱりロングトーンが有効。
単調で飽きるなら、cresc.やdim.、ビブラートを適宜加えたり。
自分の音をチェックしつつも、出したい音をしっかりイメージして。
あと、特に高音域は一音一音の音ムラが激しいから、スケールも必須。
指使いに慣れないうちはゆっくりで構わないから。

疲れたら、そのつどこまめに休むのがいいと思う。
無理してヘンな癖がついちゃったらまずいし、
散漫に吹き散らかしても練習にはならないしね。

最初は誰でも苦労するもの。地道な努力が結局は早道。
がんばれ!
339名無し行進曲:04/07/09 00:30 ID:WygwqjnB
うまくなりたいよー!!
ソロもらったのに思い通りに吹けない。
高音域だから338さんが言ってるみたいな練習してみようかな。
340名無し行進曲:04/07/09 07:50 ID:1AvXtU7o
銀座に有るジャズのライブハウスでよく演奏しているベーシストの人と
仕事との関係(住宅)で知り合う事ができました。
いくら好きな楽器とはいえ、いつも人の伴奏ばかりやってるとやっぱり欲求不満
になるらしい。ベースのソロの時は年甲斐無くがんばっちゃうって言ってました。
341名無し行進曲:04/07/10 00:16 ID:awmPTqUv
>>339
そのソロが属している調のスケールを重点的に練習するのも効果的。
スケールと言っても、「ドレミファソラシド、ドシラソファミレド」といった
普通のものだけでなく、中高音域に絞って、動く幅を狭めた
「ドレミレドレミレドー、レミファミレミファミレー・・・」のようなものとか、
「ドミレファミソファミ、レファミソファラソファ・・・」のように三度で跳んでみる
(下行のときは「ソミファレミドレミ、ファレミドレシドレ」ね)とか、
いろいろ工夫してみるといいよ。
慣れないうちは、指に気をとられず、音色やレガートのかかり方に
十分注意が向けられるくらいの、ゆっくりしたテンポで。

思った通りに吹けない時には、無理やり楽器で全体を吹き通そうとせずに、
むしろ上記のような基礎練習や、特に問題のある部分を抜き出してじっくり
さらったりすることを優先させよう。
楽器でではなく、実際に声に出して歌ってみても良し。(恥ずかしいけどねw)
吹けないところは何故か歌えないものだし、あれこれ歌っているうちに
それだけ音楽のイメージがハッキリしてきます。
342名無し行進曲:04/07/10 00:51 ID:Ldfo1Crw
ファゴット吹きって、親切な香具師多いね
343336:04/07/10 01:10 ID:GrgvAvVY
>>338
細かいアドバイス、ありがとうございます!
ロングトーンで色々試してみます。
音をイメージしながら吹くと良いっていうのはよく聞きますよね。
柔らかくて深い音が出せれば理想的なんですけど・・・がむばります。
あと、スケールも指が慣れるまでゆっくりやってみます。
高音域の指は激難ですしね。
地道に努力していこうと思います。
344名無し行進曲:04/07/10 13:14 ID:WtTJs6zi
そういうう基礎練ってさ、上級者はリード作って試し吹きするときとか、リードの
慣らしや寝かしをするときにやるんだよな。そうやって楽器もだんだん鳴ってくる
し、なにより人間が鳴ってくる。(笑)
345名無し行進曲:04/07/10 22:22 ID:mfYZ1xdu
そういえば、David McgillがCDで歌ってますね。タラリララーって。
346名無し行進曲:04/07/11 08:17 ID:xp3vGLDb
ファゴットの音を歌声で出せるようになったら便利かな。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:23 ID:jouqixBz
ばか、そんなことになったら音痴が楽器のせいに出来ないじゃないか。
348名無し行進曲:04/07/12 18:16 ID:EaWLVb8m
>>346
ミスった時にリードいじったりもできないな。
349名無し行進曲:04/07/12 20:15 ID:mylqc/Ai
あの、質問というか相談ですが、合奏中に隣から聞こえてくる
後輩の音が苦痛で仕方ないんですがどうしたらいいでしょうか?
ベルが頭のすぐ近くにあるから生音が聞こえてきてるだけなんでしょうか?

最近はこれが苦痛で練習に行くのも嫌になってきてしまいました・・・
350名無し行進曲:04/07/12 22:25 ID:mmuAf7+c
>>352
右の耳に耳栓を汁!・・じゃぁ根本解決にならんか?
なるべく後輩を可愛がってアイスおごってやったりカラオケに連れていってやったりして手なづけて先輩の音にうまく合わせるようにマインドコントロールしてゆけ!
351名無し行進曲:04/07/13 06:39 ID:AEoKiRmX
352さん、350さんが答えを用意して待っています。
352352:04/07/13 06:56 ID:MoKaOLKA
後ろのトロンボーンがうるさいです。
特に右側からうるさいのが聞こえてくるんです。


>>349
ファゴットの音はベルから出てるんじゃないよ。
試しにベルふさいでみ。


353名無し行進曲:04/07/13 19:54 ID:uImZG3Zt
最低音だけだな。ベルから出るのは。
354名無し行進曲:04/07/13 23:35 ID:MoKaOLKA
>>353
うちのガッコでは最低音を人にベル向けて吹く事を「最低音爆弾」と呼んでいる。
355名無し行進曲:04/07/14 07:35 ID:+jzTBMQM
>>354
チューバのベルにファゴットのベルを突っ込んで、LowestBbを吹く。
356名無し行進曲:04/07/14 22:39 ID:JZZOY7xk
いや、ベルからも出てるぞ。ベルにハンカチ入れて吹いてみろ。音が全然かわる。

357名無し行進曲:04/07/14 23:00 ID:cfC/fN5F
>>365
ベルからも出てるがベルから「だけ」出てるんじゃないだろ?
違いわかるよな?
358名無し行進曲:04/07/15 00:13 ID:zC4zrECj
>>354 >>355
平和だ。おじさん思わず吹き出してしまったよw
359名無し行進曲:04/07/15 01:01 ID:lR2dteMv
>>358
武器を捨てて楽器を手に取ろう♪
360名無し行進曲:04/07/15 01:40 ID:Zp9jwh8y
社会人になってから一人で吹いててもつまらん。
レッスンにでも通おうかな。
361名無し行進曲:04/07/15 15:36 ID:PFRsR2Is
オケかブラスに入ったら?特にブラスは大歓迎されることうけあい。
362名無し行進曲:04/07/15 16:42 ID:SGtewCWv
ブーーーーー!!
という音しか鳴らないです
息の量を減らすと音が出ません
リードのせいでしょうか?
363名無し行進曲:04/07/16 00:35 ID:+tVD08Jj
ていうか、ファゴットがスーって音出したら気味悪いだろ。
ポーなら正解なんだがそれはプロか上級者。基本的に普通はブーに近い(笑)

リードのせい、というとあまりに現実的だから、あえてアンタのアンブッシュア
に問題あり、ということにしておくと、リード噛みすぎって視点もある。
気イ悪くしないでね。

364名無し行進曲:04/07/16 00:51 ID:5EUaFI/p
NAXOSから出てるプーランクの室内楽曲全集第1集を聴きますた。
パリオペラ座管主席ルフェヴルのバソン、いいねー。
以前RCAから出た2枚組で吹いていたオダンよりもバソンぽい音だと思う。
もちろんファゴットもいいけど、先入観もあるかな、フランス物はやっぱり
バソンの音が似合うなぁ。
ルフェヴル、小品集を録音してくれないかな・・・

それにしても、ドビュッシーといいプーランクといい、バソン・ソナタを
書く前に亡くなっちゃったのは余りに痛恨過ぎだよね。
365名無し行進曲:04/07/16 00:54 ID:tiGcWlsk
>364
そのルフェーブルは最近ファゴットに持ち替えたという話を聞きました
366名無し行進曲:04/07/16 06:51 ID:Er/vQYpX
よし、漏れはバソンがんがる。
367名無し行進曲:04/07/16 07:36 ID:U9/uPm5Q
近くにバソンを吹く仲間がいると始めやすいんだけど
368名無し行進曲:04/07/16 12:27 ID:WLzkUS0K
>>366
禿しく同意
漏れもがんがる。
369名無し行進曲:04/07/16 13:32 ID:t32vHMZ/
>>362
うむ、リードがペラペラだとか奥のワイヤーのとこが横に潰れてるとかだとそうなる。
ただ、アンブシュアが悪くてブーな後輩がいたからね。
ちゃんと吹ける人に見てもらえばいいんじゃない?
370名無し行進曲:04/07/16 13:32 ID:grVDed9C
バソンっていいか?バソンの音嫌いだよ。
371名無し行進曲:04/07/17 20:25 ID:PlBLcj6X
ファゴットの良い基礎練教えてください。
詳しく説明していただけると助かります。
372名無し行進曲:04/07/17 22:29 ID:KeBFumJV
>>371
あなたが今、どの程度の技量か分かりません。楽器を始めたばかりなのですか。
それともロングトーンがある程度できますか。詳細書くべし。
373名無し行進曲:04/07/18 23:18 ID:yBx8skIg
ロングトーンといえば、一人でロングトーンするときにチューナーつけっ放しっていかがなものでしょうか?
みなさんどう思いますか?自分はついつい音程確認しながらやっちゃうんですけど・・・。
みなさんのご意見ください。
374名無し行進曲:04/07/19 00:18 ID:bL+Qom+1
音程のみにとらわれないようにしながら吹けば、つけ放しでもよいだろ。
375名無し行進曲:04/07/19 15:19 ID:48VTH4+U
ある程度耳が良くなればあまり使うことはなくなると思う。
自分は使わない方だけどチューニングとか大体一発で合うし。
376名無し行進曲:04/07/19 17:29 ID:qEMz6hlN
確認するときはチューナーがいいけど、やっぱり最終的には耳でとるくせをつけて
おくことだね。メロディなんかでの表現は純律が基本だし。

合奏なんかではハーモニーによっては、低めでとったり高めでとったりしない
といけない。2ndは特にこのあたりをしっかりやらないとダメだからね。
377名無し行進曲:04/07/19 21:59 ID:9OEo/8UK
>>372
いえ、初めて3年くらいです。
他の人はどんな基礎をやってるかと思いまして。

378名無し行進曲:04/07/19 22:03 ID:9OEo/8UK
>>373
少し話ずれますがチューナーは人にみてもらって、高い低いを言ってもらうのが良いらしいです。
でもチューナーはあくまでサポートであってやっぱり大切なのは耳ですね。
379373:04/07/19 22:36 ID:kd6l5BkP
ありがとうございます。とても参考になりました。
380373:04/07/19 22:36 ID:kd6l5BkP
ありがとうございます。とても参考になりました。
381名無し行進曲:04/07/19 22:38 ID:kd6l5BkP
↑二重カキコ申し訳ないですm(_ _)m
382名無し行進曲:04/07/20 12:57 ID:1yZiCqrs
始めて一年位なんですが、未だに高音の四分音符が続くと途中で口が疲れるんですが、どうにかなりませんか?
383名無し行進曲:04/07/20 13:00 ID:1yZiCqrs
始めて一年位なんですが、未だに高音の四分音符が続くと口が疲れます。
何か打開策無いですかね…
384名無し行進曲:04/07/20 17:38 ID:BzrV0nRJ
うわ、二重カキコになってた。すいませんっ
385名無し行進曲:04/07/20 17:44 ID:e9+BEFtI
高音てのはどのあたり?
全音符は大丈夫なんだったら、口に変な力が入っているとか考えられるな。

ボーカルや楽器にリードがあってないこともあるが、レッスン受けてみると
はっきりするよ。



386名無し行進曲:04/07/21 01:31 ID:Aapqlc7p
高音というか、五線の一番上の一本上の線(?)に表示されるド以上の音です。(表現悪くてすいません
やっぱり口に力が入ってるんでしょうか。
レッスンですかー…探してみますね。

何か有り難うございます;
387名無し行進曲:04/07/21 16:50 ID:Z4rElxxr
そこら辺は支えるのに多少力のいるところだ。
あまり気にする必要もないんではないか。
388名無し行進曲:04/07/21 23:07 ID:3dgd805M

たぶん息が安定していなくて、口だけで吹いてるんだと思うよ。
四分音符でも全音符を吹くようにしっかりと息入れないとダメだね。

それでも音程取りにくいとか、息が入りづらいとか、キツくてしんどいのなら
リードを薄めにしたり、ボーカルを長くて細いのに変えてみるとか、最終的な
方法はいくらでもある。

とりあえず、上手い先輩に見てもらうか、講習会とかに行ってみなよ。



389名無し行進曲:04/07/22 17:06 ID:XPFzyoFH
アドバイス有り難う御座いました!
これから色々試してみます。
390名無し行進曲:04/07/24 16:58 ID:cHdIGkm7
ファゴットでジャズ楽譜とかないのかな。
すっごいかっこよさそうだけど、メンバー集めるのが大変かぁ・・・
391名無し行進曲:04/07/24 19:16 ID:PzSCScuO
リードって、どこのリードオススメですか??JDRI??
392高校生のダメFG吹き:04/07/24 21:37 ID:Yq68oMLK
>390
僕もジャズが好きなんで探したことありますけど、見かけたことないですね。
ジャズにも色々ありますが、ビックバンドなどで楽譜道理のものを吹いたりするなら
楽譜探す必要がありますが、ハードバップやモダンジといったソロが重視されるジャズでは
メロディとコード進行さえあればできます。楽器はこれといたものはあまりないですし。
僕はそういう自由さにジャズの魅力を感じますが。
393名無し行進曲:04/07/24 22:47 ID:QTgG1ksM
楽器始めて一年目の学生です。
そろそろ夏休みなので楽器を調整に出そうと思うんですが、
調整って事前に楽器屋さんに予約とかいるんですか?
直接持っていって調整お願いします、でもおk?
あと、調整にかかる時間とかお金についても教えていただければ……
教えてチャソですいません。よろしくお願いします。
394名無し行進曲:04/07/24 23:34 ID:v5A7BfMG
>393
予約というより問い合わせだ。

楽器を売る場合より多くの時間がかかる。
それを突然お願いするのは相手に迷惑がかかる。

行こうと思ってる時間に、相手の都合が良いか
どうか問い合わせるのは、時間と手間がかかる
作業の場合、当然の手順だ。

さらには、相手の開いてる時間を聞いて、その時間に
伺うというのが、一番望ましいのは言うまでも無い。
395名無し行進曲:04/07/25 00:25 ID:j1RWQ6yI
リードは自作に限る。

396名無し行進曲:04/07/25 00:32 ID:j1RWQ6yI
ぶっちゃけ、調整って本当は大したことやってないんだけどね。
息漏れしないかどうかは誰でも確認できるけど、キーの開き閉まり具合
なんかは音程に関係するから、ファゴット吹けないヤツに出してたら意味
ないしな。(笑)
漏れは自分で調整やってるよ。

397名無し行進曲:04/07/25 02:50 ID:nIiBeFXR
そのとおり!!
398suppon:04/07/25 09:51 ID:Qn6PGFmd
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
早速で申し訳ないのですが、もし良ければ教えて戴きたいことがあります。

前に、普通fgの音は「ブー」で上級者とプロは「ポー」と書いてありましたが、
私の音も完全なる「ブー」です。
いつかは「ポー」への変化を目指したいと思っていますが、
いままでどおり続けてても「ポー」には変化しないような気がします。

ブーとポーの差は、年数じゃないですよね?
プロにもブーがいるような気も・・・。
アンブシュア?腹筋?リード?その他?
こういうきっかけでポーになったという経験談とか、
練習の参考になることを教えていただければ嬉しいです。

初めての書き込みがお願いですみませんが、宜しくお願いします。
399名無し行進曲:04/07/25 11:48 ID:j1RWQ6yI
ファゴットの場合はリードの状態が音色に大きく関係してくるからね。

一般的には、厚めのリードをたっぷりの息で鳴らせるようになれば、豊かで
いいポーの音が鳴る。
だから、自分の息にあったできるだけ厚めのリードを選ぶようにするといい
んだけど。ま、それでも歳とともに段々薄めになってくるけどね。(笑)

薄めのリードはアンブシュアで平たく潰れてブーやビーになりやすいから
できるだけ「も」の口を力を抜いて楽にキメることだね。それでもリードに
よってはブーやビーにしか鳴らないものもあるから、そういうときはリード全体
を調整してやる。

奥のワイヤー部分をヤットコで両側で挟んでリードを丸くしていくと、抵抗は
増えるけど、ブー音は解消される。
この場合、先端が閉まってしまうから、手前のワイヤー部分を挟むと先端が開く
から、そうやって調整する。

こういったリード調整のノウハウはここでも答えられるけど、プロの人について
習うといいよ。

400名無し行進曲:04/07/25 12:41 ID:A/GjvXwg
400
401suppon:04/07/25 22:13 ID:Qn6PGFmd
早速のお返事ありがとうございます。
やっぱり、リードが大きいんですね。
いろいろ試してみようと思います。

今日、ちょっと「モ」の口にかなり留意して練習してみたら、
微妙に音が違う気もしました。ポーではなかったけど。

「ポー」を目指して、当面、厚めのリードとアンブシュアからチェックしてみます。
ありがとうございます。
402名無し行進曲:04/07/26 21:44 ID:qYebz4Iz
実は「楽器」も関係してくるよ。

まあ大昔のヒューラーでもあんなにいい音が出るんだから、特定のメーカーに
ついてどうのこうのとは言いたくないけど、やっぱりいいメープルを使わ
ないとあの「ポー」という音は出ないからね。

市販の高級リードにしても、ほとんどがヘッケルのccボーカル、それもピッチ
の関係でだいたい2番に合わせて作られてるから、他メーカーの楽器とボーカル
では、鳴りがイマイチってこともある。
こういう場合は、その楽器にあったリードとボーカルのセッティングが必要にな
ってくるね。

現実には、上級者のなかではボーカルだけヘッケルって人がほとんど。
事実、師匠のとこでたくさんストックしてあるいろんなメーカーのボーカルを試奏
しても、やはりヘッケルは抜きん出ていい音がする、というか吹きやすい。
構造がいいのか材質なのかわからないけどね。

なんだかんだいいながらも、ファゴットほど奏者の特徴が現れる楽器はないから、
どんな楽器でも工夫すればある程度いい音が出るかもしれない。

だからといって何だけど、いい音を追求するんだったらリードは自分で作れるよう
にならないといけないんですよね。





403名無し行進曲:04/07/26 21:48 ID:PnS9dKyl
あの、ドッペルロアでも、極めれば結構いい音でますよ
404名無し行進曲:04/07/26 21:57 ID:qYebz4Iz
いちど吹いてみたいと思ってるけどね、ドッペル。
師匠のハナシだと、材が変形してダブルジョイントからV字になっちゃった
例があるってきいたけど(笑)
405名無し行進曲:04/07/26 22:10 ID:PnS9dKyl
師匠とは『た○だ』さんですか??
406名無し行進曲:04/07/26 22:31 ID:qYebz4Iz
いやいや、ドッペルを買った某中学校関係者が、それ持って漏れの師匠のとこに
レッスンに来たというハナシ。

師匠はそのころドッペルを知らなかったらしく、その某中学校関係者からV字に
なってしまった楽器に困ってるという相談をうけたらしい。
何せ、どこへ行くにも、組み立てるのと分解するのに二人がかりだという(爆)
407名無し行進曲:04/07/26 22:36 ID:PnS9dKyl
そうなんですか、
408名無し行進曲:04/07/26 22:40 ID:qYebz4Iz
もう昔のハナシだから、今のドッペルはもっとちゃんと作ってあると思うけど、
二人がかりというのには笑ったね。
409名無し行進曲:04/07/26 22:44 ID:PnS9dKyl
ですね、笑いました
410名無し行進曲:04/07/27 01:42 ID:JDZrpYxz
ダブルジョイントからV字ってのがイメージできないんですけど・・・・・

イメージできたら笑えるかな?
411名無し行進曲:04/07/27 06:56 ID:Sfq5MmfT
写真うp
412名無し行進曲:04/07/28 06:44 ID:Oa9+uvNb
昔、ワシの師匠のオールドヘッケルもV字形になってたぞ。
413名無し行進曲:04/07/28 09:02 ID:uw0M3DjH
私の最近入団した楽団の中に親子で演奏に参加しているメンバーがいます。
家族で和喜あいあいと楽しんでいると思いきや、何と口喧嘩が絶えない。
親「何だその音程は!」
子「あんただって、さっき♯落としただろう!」
親「落としても確かな音程だった」
子「屁理屈言うんじゃねえハゲ!」
親「おめーもそのうち禿げるよ、遺伝だから」
一時が万事この調子。遠慮会釈のない親子だけに痛々しい事この上無い。
インペクや団員もまた始まったかと、うんざり顔。
でも私は好きだな、このTP親子。
414名無し行進曲:04/07/28 09:04 ID:1kPgQ04P
はいはい、もうこないでね。  /
______ _____/
         ∨
   ------------- 、____    ウワァァン  ヽゝ     バカ
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ     ヽ(`Д´)ノ
  イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| |  \ .\(>>1)ヽ(`Д´)ノ  (>>1
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| |    \ \/ヽ  (>>1 )   / ヽ   ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ(`Д´)ノ      ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(>>1)  ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||   (>>1) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д´)ノ(夏厨 )
                         │ヽ(`Д´)ノ(夏厨) /ヽ     ノ
                         │  (夏厨) /ヽヽ(`Д´)ノ
                         │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ  )ジャブーン
                         │  ;:   (夏厨 )’/ ヽ〃、、..
                     ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

415393:04/07/28 12:38 ID:SuuLvz9Y
>394
遅くなりましたが、レスありがとうございます。来週にでも調整に出そうと思います。
416名無し行進曲:04/07/28 12:50 ID:R0Ou7fSk
>>402
>だからといって何だけど、いい音を追求するんだったらリードは自分で作れるよう
>にならないといけないんですよね。

そんなこともない。
何故なら私の知るプロ奏者でも自作の人は少数派だから。

音大生も作る人少ないので、将来「完成リード」を売る人がいなくならいかと心配す
るぐらいだ。

地方では買いに行くのが面倒なので自作する人が多かったらしいが最近は通販
で簡単に送って貰えるからねぇ。
417名無し行進曲:04/07/28 13:14 ID:8+dHcwmG
>だからといって何だけど、いい音を追求するんだったらリードは自分で作れるよう
>にならないといけないんですよね。

この意味はたぶん、リードくらいは自分で調整できるようにならないとダメだって
ことだろう。プロだって買ってきたリードの調整はやってるハズだよ。

まあでも、音大生でも作らなくなってきてるってことは、それだけ市販リードの
レベルが上がってきたってことかもな。オレらの学生のときなんて、市販リード
はろくなものしかなかったからなぁ。



418名無し行進曲:04/07/28 13:55 ID:d4esa29s
中坊達よ、ボーカルを踏んで凹ますのは辞めてくれ。あんなん直らねえぞ。
最近の子供は楽器を大切に扱うことをなんで知らないんだ。
ボーカルはあんな細くてただの管みたいだけど高いのよ!
ということをFg奏者の方は言いふれてください。
419名無し行進曲:04/07/28 21:15 ID:mznpg6ne
ドッペルが壊れやすいと言うのは作りが甘いというのもあると思うけど、それ以上に扱い方知らない中学生が適当に扱って壊してる例が多い気がする。
中学生って普通に楽器横に置いたりするからなぁ。
420名無し行進曲:04/07/28 21:56 ID:7fFBB5Wf
ファゴットスレって落ち着きがあっていいですね。
ここにくるとホッとします。
各県のコンクールスレって…もういやっ!
なんでみんなあんなにトゲトゲしてるんだろう。
同じ音楽やってる人とは思えない…
421名無し行進曲:04/07/28 22:33 ID:nv7pxKQA
>>420
まぁ、よそのスレを批判するのはやめておき。せめてsageろ。

>>419
なんつーか学校の楽器を大事にしない子って多いね。
422名無し行進曲:04/07/29 14:09 ID:SOfyNGHc
大事にしないわけでなく扱いがわからないだけだって。

車と一緒。
免許取り立て=怖くてそろそろ、それでもこすったり、自転車引っ掛けたり。
2年目〜数年=慣れてきて車を振り回す、違反で捕まりまくり、でっかい事故を起こさない
のはただの幸運。
ベテラン=事故や違反の空しさをしり無茶をせず、なおかつスムーズに車を走らす。

他人から見ればなんだかんだ言っても、いつか来た道。
貴方も先輩方や先生をはらはらさせていたのだよ〜。
423名無し行進曲:04/07/29 18:34 ID:iwx0q6LB
>>422
あー。扱いがわからないってのもあるかもしれんね。
真横にしたらいかんっていうの知らない子がいたりするし。
基本的な事なんだからベルにでも書いとけなんて思ったり。

私もはらはらさせていたのかな???
楽器ぶつけようものなら先輩から激しく怒られるだろうから(理由がよろしくないが)
楽器ぶつけたり楽器持ったままこけたりしないように必死だったけどな。
424名無し舞曲:04/07/29 21:43 ID:BWP0u0HW
私、前吹いていた楽器が、「ドッペル」だったんですけど・・・今、使っているFOX            
が、ドッペルより前に購入したのに、FOXのほうが・・・キレイ・・・
やっぱり、値段って、関係しているのでしょうか
425名無し行進曲:04/07/29 22:32 ID:hubNVZ02
>424
値段が違うと取り扱いが変わってくるぞw
426名無し行進曲:04/07/29 22:53 ID:v+OWZ1ay
ファゴット吹きが、違う楽器吹いて、一番合う楽器って何だろ・・・。
427名無し行進曲:04/07/29 22:57 ID:iwx0q6LB
>>426
私はオーボエ少しだけ吹けるよ。
ダモーレの低音部はファゴットっぽい響きがするから好き。
428名無し行進曲:04/07/29 22:59 ID:v+OWZ1ay
オーボエ、息の通りが細くて吹きにくい・・・。>>427
429名無し行進曲:04/07/29 23:47 ID:IV87fv90
自分はクラが吹きやすかったなぁ。
ファゴットではできないフラッターまでできた。
_| ̄|○選ぶ楽器間違えたかな
430名無し行進曲:04/07/30 01:07 ID:+GYm/lpJ
ひちりき
431名無し行進曲:04/07/30 16:42 ID:rAlAafvo
そりゃあバソンでしょーが
432高校生のダメFG吹き:04/07/30 18:58 ID:i4QCP66w
僕は金管やったときにフィンガリングの簡単さに感動した。

433名無し行進曲:04/07/30 19:12 ID:acSDV5Y6
>>424
表面処理がまったく違うのは事実です。
木本体の質も違いますので経年劣化の差はそうなって当然かと。

>>429
夏休み房 ファゴットはフラッターが出来ます。
というかアンサンブル等で譜面上にフラッター指示ありますしw
434名無し行進曲:04/07/30 19:42 ID:2Jqii/ep
>>433
ファゴットはフラッターができない、ってことじゃなくて、
429が、フラッターできないだけだろ?読解力ないな。( ´,_ゝ`)プッ
435名無し行進曲:04/07/30 22:07 ID:Pr61vPGp
>>419
ファゴットって横に置いちゃいけないんですかっ?
436名無し行進曲:04/07/30 22:10 ID:h4H+Jt7P
フラッターって何ですか?すいません教えてください>>429
437名無し行進曲:04/07/30 22:12 ID:DJDqJsrl
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
438名無し行進曲:04/07/30 22:38 ID:Gb6iJPlU
楽器を早くダメにしたいのでなければ、横に置くのは厳禁じゃよ。
ファゴットは他の木管楽器と違って、水がU字管の底に溜まるわな。
横にするとこれがブーツジョイントの太い方の管に逆流するよ。
そうすると、ブーツジョイントの底の木部はアッというまに腐ってしまう。
キーパッドも濡らすと硬化するし、ろくなことはないよ。
これを正しく指導する人がいないので、中高生などは、吹いていないときには、
膝の上に楽器を横に寝かせて、背筋を伸ばして座っているのが正しい姿だと
思っているのではないかと疑ってしまうような場面をよく見かけるね。
基本的にファゴットの木部は濡らしてはならないと心得よ。
長い休符の間も、45度より寝かせてはならない。
休憩時間には、水を捨ててから、横に置くのじゃ。
水を抜く時は、Cis トリルキーの穴に水が入らないように注意してね。

まあ、プロの中にも無頓着な人は居るけどね。
439名無し行進曲:04/07/30 23:01 ID:bUoNzt6E
45度か・・・・そーいえばそーだな。
楽器ケースにベル乗せて斜め置きしてる人もいるけどあれもまずいんですよね?
私は部屋の隅に立てかけてるけど倒れないか心配になる。
同じパートの子が来てる日は
トイレ行く間持ちっこしてる。

スタンド買おうかな。
440名無し行進曲:04/07/30 23:20 ID:5iSbKVbJ
ヤフオクで簡易?スタンド売ってる人もいるし
自作の作り方を公開してる人もいるぞ!

ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/2274/stand.html
441名無し行進曲:04/07/31 01:19 ID:x+u7axgK
そうそう、スタンドあると便利なんだよね。
ギタースタンドの改造は結構手ごろなんでおすすめ
442名無し行進曲:04/07/31 03:43 ID:FWISYPi9

ファゴットの人が全員揃うと部屋の四隅が占領されていてなんとなく楽しい
443名無し行進曲:04/07/31 17:29 ID:xKecnaEe
うちは全員揃うと四隅が足りず、結果、上下関係が如実に表れる
444名無し行進曲:04/07/31 20:25 ID:iI1AdJV6
ファゴット横に置いたらだめって知らんかった・・・。
中学からやっとるけど(今高校生)聞いたことないよ。
ファゴットの講師の先生来て貰った時も何も言われへんかったしなぁ・・・。

今学校にスタンドはないし買ってもらえそうもないんですが、
何か良い手ありませんかね?


>>436
フラッターは、うまく説明できんけど、
「どぅるるるるるるるる・・・」って舌鳴らせるやろ。
(結構できへん人もおるけどな。うちもできん)
それを楽器吹きながらすること。
ファゴットのフラッターは聞いたことないが、金管のフラッターはわりとあるんちゃう?
445名無し行進曲:04/07/31 22:28 ID:qN5asxh9
誰か漏れのモーレソ買ってくれ。プロフェッショナルモデルで
5年使用。もちろん木部は腐ったりしてません。常時スタンド使ってた
んでね。

モーレンにて右手に1箇所ローラー追加して、左手親指にもローラー追加
済み。あとガードも追加してある。ベルは普通のベル。
446名無し行進曲:04/07/31 22:35 ID:eO1D+yH0
>>444
そうやってブラバンの中高生は、皆、楽器を腐らせとるんや。
ブラバンの指導者とか講師に行く先生方は何を指導しとるんやろね。
別にスタンド使わんでも、楽器の構え方さえ注意しとったら大丈夫やさかい、
木を濡らさんようにだけ注意しとったらええねんで。

フラッターが RRRRRRRRR というのも間違いやね、
金管とかフルートのフラッターは RRRRRRRRR でええねんけど、
ダブルリード楽器のフラッターは咽喉の奥で GuGuGuGuGuGu とやるもんや、
使う場面はほとんどないやろうけどね。
そんなもん練習する間があったら、ダブルタンギングの練習しとく方が
よっぽど役にたちまっせ。
447名無し行進曲:04/08/01 09:25 ID:W7Q507Zn
>>445
実際ここで買い手を探すより楽器屋に委託するなり、後輩、知人に当たる方が
効果的なんじゃないの?本当に売りたいんだったら。ヤオフクって手もあるし。
釣りにしてもどう、釣られていいのか分からんぞ。
448名無し行進曲:04/08/01 12:06 ID:H6wGD+sG
どなたか教えてください。
コントラファゴットをレンタルしている楽器屋さんってないでしょうか?
449w(^o^)w:04/08/01 14:27 ID:01XQSq0C
オーボエ2本とファゴット1本で構成されるアンサンブルの曲を知ってる方は教えてください。
450名無し行進曲:04/08/02 00:00 ID:NRBrME8b
445 欲しい
451名無し行進曲:04/08/02 00:35 ID:FyvWZQRt
>446
ほとんど意味の無い書き込みなんだが・・・・

フランス語のRの発音は「Gu」に結構近いよ。
452名無し行進曲:04/08/02 10:53 ID:qFboVoYT
>>444
別にそんなことじゃ腐らないから別に大丈夫だよ。
濡れたままケースにいれて置きっぱなしとかしなきゃ。

どっかに立てかけて、不注意な人に蹴り倒されると間違いなく一撃で損傷するので
「立ておく」と指導せず「水を切って寝かす。長めの休憩ならばできればバラして置く」
と指導する方が親切です。

ちなみに、ファゴットを寝かして置いてはならないと知らない他の楽器の奏者は隅に
立てかけてあるファゴットが心配でならないらしく、先生とかに「危ないから注意して!」
とかちくってくることが多いらしい。
453名無し行進曲:04/08/03 02:31 ID:pXA7QV40
~>>448
クラ板の紺虎スレで聴いてみれば?
454448:04/08/03 07:30 ID:H0QMFFqu
>>453
はーい!
455高校生のダメFG吹き:04/08/03 11:31 ID:CJyCbzF0
>449 ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~a_poco/music/play/index.html
こちらにFG、OBアンサンブルの楽譜がありますよ。

追伸:聞く前にまずはググろう。
456名無し行進曲:04/08/03 14:24 ID:CiUDIXrV
ファゴット始めて3年目になるのですが、
周りから音が小さいと言われます。
自分では大きく吹いているつもりなのですが・・・
音を大きくするにはどうしたらいいんでしょうか?
457名無し行進曲:04/08/03 14:37 ID:D3xykTTj
>>456
すいそうだよね?
周りがデカイだけだから心配無用。
まあそれでも音を大きくしたいと思うなら、
「音量を上げる」というよりも
「よく響く音質」という感覚を持つとよいね。
息の圧力で音を大きくする感覚ね。
458名無し行進曲:04/08/04 02:39 ID:ptJaj0z0
〉〉445
詳細希望します。
459名無し行進曲:04/08/04 06:19 ID:tCy2MxKJ
今吹奏でやってますがチューナー使う時まわりのチューバなどの音に阻まれてチューナーが反応してくれません!他の人に持ってもらってるんですがチューナーは楽器のどこに近づければ反応してくれますか?
あとリードとボーカルの隙間から空気が漏れて音がスースーするので自分なりの応急処置でクリーニングペーパーを巻いてなんとかやってますが他にいい方法ありますか?先輩方の意見お願いします!
460名無し行進曲:04/08/04 07:23 ID:94fCv2tb
>>459
そりゃー厳しいよ。音量負けるに決まってる…。
チューニングは静かなところでやりましょう。
無理なら、チューナーにちょっと長めのイヤホンでもさして、
ベルから30-40センチくらい入れてやってみれば?

空気漏れはねー。
リードをボーカルにしっかり挿すか、
リードが乾いている状態で、リーマーや棒やすりなどを使って
リードの内側を滑らかにする(削る)しかないかなー。
ただやりすぎるとゆるゆるになるし、音質にも影響するのでご注意。
461名無し行進曲:04/08/04 09:07 ID:E0XQMaAM
チューナー用のマイク使えば一発だろうが
462名無し行進曲:04/08/04 11:57 ID:D+qGoTPm
>>459
けつの部分に透明なマニキュアを塗る。
塗る前にやすりで磨いとくとなおよろし。
内側に流れ込まないよう注意。
速乾性であってもがまんして一日は乾燥させるべし。
463名無し行進曲:04/08/04 12:19 ID:pXQFKq/k
下のFとEのピッチだけどうしても高い・・・
464456:04/08/04 12:21 ID:RKYrwFUD
>>457
なるほどー。あまり気にし過ぎないようにしますね。
響く音目指してがんばります。
ありがとうございました。
465名無し行進曲:04/08/04 18:19 ID:Aa8aQiBq
こんど『BabyErephantWalk』(つづり間違ってるかも・・)を吹くんですけど
楽譜にミュートって書いてるんです。ファゴットの場合どうすればいいんですか??
466高校生のダメFG吹き:04/08/04 18:58 ID:FaADOqg2
僕はリードの先端の開きを大きくしたら音量が大きくなる気がしました。
音色は硬くなりましたが・・・
467名無し行進曲:04/08/05 05:03 ID:Pk53V8US
>>463
左手小指でcisキー(desキー)をあけろ
468名無し行進曲:04/08/06 13:42 ID:jGajAZxM
>>465
ミュート、あるにはある。(専門店にいけば売ってることも)
一応、ベルから入れるんだけどね。
でも、ガーゼか何か丸めて突っ込んでも代用になるよ。
ふわって丸めるのがコツ。
(空気の通り道を完全に遮断しないように)
469OTTOGAF:04/08/06 22:23 ID:qKDzpdRc
今度楽器を買おうと思うのですが、オススメのメーカーありますか? 個人的にはシュライバー(#5031)かヤマハ(YFG-812)なんですが…
470名無し行進曲:04/08/06 23:15 ID:f6DiV9Ym
>>467
何とお礼を言ったらよいやら・・・
471名無し行進曲:04/08/07 08:01 ID:ChwsPIDs
シュライバー犬飼うんだったらフォックス犬を飼いたまえ。
国産犬もいいがモーレン犬や、ピュヒナー犬も今のあなたなら買えるはず。
試走で確かめて飼うべし。
472名無し行進曲:04/08/07 09:19 ID:9HN0PmtH
俺はもうファゴットに対して限界を感じた。
いくら練習をしても音程がよくならない。
楽器と自分のクセを調べて高めになる音、低めになる音を全てチェックしてそれを踏まえて演奏しても全然だめ。
いつも俺が一番多く注意される。
正直、自分なりに頑張って練習してるつもりなのにこんなに結果が伴わないとこの先ファゴットを続ける気がしない。
473名無し行進曲:04/08/07 09:45 ID:rPrTlvHF
>>470
こんにちは。 ヤマハ、シュライバーを否定はしないが471が言うとおり
色々と試してみるのをお勧めする。余談だが自分は5031から狐に変えて
色んな面でかなり改善された。それは俺がたまたま狐に合ってただけかも
知れないし、人ぞれぞれであるので。。。

>>472
Fg自体音程がしっかりしていないと言う部分もあるが。。。
先ず楽器の調整をしてもらおう。そして出来れば誰かに師事しよう。
それから考えても良いだろう。ただ、貴方がFgを続けるか続けないかは
あなた自身で最終判断を下せば良い。
474名無し行進曲:04/08/07 09:49 ID:rPrTlvHF
憶測だが、ここに書くと言うことは辞めようかどうしようか迷っているのでは?
Fgと別れて後悔するのなら続けて頂きたい。いつか続けて良かったと思う日が来ると信じてな
475名無し行進曲:04/08/07 15:05 ID:Tt8DCfIZ
何台かの楽器を持っている人は、どんな感じで吹き分けて
いるのでしょう?曲?演奏形態?
476名無し行進曲:04/08/07 15:49 ID:pCit5ChX
>>472
少し休んでみては?
Fgという楽器は作音楽器の要素が大きいですし
音程も狙って当てないと取りにくいですよね。
辛い反面、非常にやりがいのある楽器だと思います。

日を置いてみて吹きたくなったらあなたは本当にFg
が好きなんでしょう。
いつも吹いてるからこそ忘れてしまっていることって
ありませんか?
477名無し行進曲:04/08/07 23:37 ID:yg2xs8LV
>>472
なんだか深刻そうなんでレスします。
とうとう、ゆくとこまで行っちゃいましたね。一生懸命頑張れば上手くなると
信じて努力されたんでしょう、きっと。確かに努力する事は何よりも大事な事
ですが、方向を誤り行き詰まってしまいましたね。私も実はそうだった。
過去スレにも幾度と無くアドバイスが有ったけれどFgは独学や我流では絶対
上手くならない。見よう見真似でピアノがちゃんと弾けるだろうか。ヴァイオ
リンが弾けるだろうか。まず無理だろう。才能があって器用な人でさえ無理だ。
然るべき時に然るべき指導者がいて、適切な助言をもらいながら楽器の技術は
わずかだけど確実に伸びる。Fgは案外簡単に音が出るし体力もいらないよう
だけれども本当は一番難しい楽器なんだよ。演奏者の個体数が絶対的に少ない
から演奏技術が劣っていてもオケで当たり前のように座っていられるけどあな
たの回りには厳しい師匠に叩き上げられた猛者達ばかりのはずだ。
今からでも遅くは無いからクリニック、レッスンを受けてごらん間違いなく
劇的に良い方向に向かうから。
478名無し行進曲:04/08/08 00:36 ID:wSCyry7i
>>472
Fgに限らず、いろんな物事をやってると、ある程度限界を感じるポイントが必ず
出てくる。それを乗り越える面白さ、というものを体験して欲しいね。

音程を直そうと、どんな練習をやったのかを教えてくれ。





479高校生のダメFG吹き:04/08/08 19:25 ID:OWsT1Qiz
>>472
 やっぱFG吹きにとって音程は一番の悩みの種ですよね〜。
音程は慣れだと思いますよ。ただFGはそれがひどく難しい。
楽器辞典にも楽器構造が非常に不合理なのでほとんどの音が狂って鳴ると
書いてありました。緊張し力むと音程が狂うし、口が疲れれきて力が抜けてもくるうし。

 他の人が正しい音程で吹けてるのに、自分は吹けてないからといって
落ち込む必要はないと思いますよ。確かにFGは音程が狂いやすいですが、
慣れると合わせやすい楽器です。夏や冬にCLやFLが音程狂あがったりさがったり
して困って楽器いじっているのを、FGは悠々これだから音程の安定した楽器は・・・
と眺めることができる。こんなことを味わうのが音楽ではありませんが、
上達は遅いかも知れませんが、確実にうまくなっていける楽器だと思います。

 僕の場合音程をあわすのにチューナーばっかに頼ってましたが、それをやめて
耳で聞いて合わせる練習をしていったら合うようになってきましたよ。頭の中で奏でた
音を実際に出す練習をしろと顧問にも言われました。例えば最初は口で歌ってから
楽器でやってみたり。毎日ほかの人と細かく音合わせしたり。

やる気がなくなってきたらうまい人の演奏を見たり聞いたりすることをおすすめします。
いい音楽はやっぱり自分でも奏でたくなるもんです。
480名無し行進曲:04/08/09 21:43 ID:uLv46tuz
本番直前に間が空く時ってリードどうしてます?
最初の曲の冒頭にppののばしがある場合、リードが湿っていても軟らかくない状態なので発音がうまくいきません。今このことで悩んでます。
ある程度リードが慣れて軟らかくなってきた曲中ならうまくいくんですけどね…。
やっぱりリードを削るしかないですか?それはできるだけしたくないんですけが。
何かいい方法はありますか?
481名無し行進曲:04/08/09 22:20 ID:vu+zWysc
>>480
私も同様の経験をしました。
吹コンのチューニング室で万全だと思っていたのに、
冷房の効き乾燥した舞台袖で待機しているうちにリードが乾くこと・・・
つばで湿り気をキープしたものの・・・
課題曲Tの冒頭Dの伸ばしは、音が出ず吹いたフリしてしまいました。
そのせいかどうか、結局ダメ金でした。
482480:04/08/09 22:34 ID:uLv46tuz
>481
そうです。自分も課題曲Tの冒頭のDの伸ばしで悩んでるんです。
合奏中、何度も頑張ってるのですが成功率は低いです。たとえ出たとしても、音がデカイと注意されるし。
結局、唾液で湿らせても振動させ続けないので硬くなってしまいます。
もう本番間近なので焦ってますよ。
483名無し行進曲:04/08/09 23:05 ID:lKrJTMgX
ウチの子は、一度コンクール前に緊張して口がカラカラになって、失敗。
以来、演奏前には必ず、フィルムケースに水を用意して持っています。
484名無し行進曲:04/08/09 23:43 ID:UNhxXgEQ
>>482
リードが硬くなるのがいやなら、指で揉んでいればいいい。
親指と人差し指ではさむようにね。(やりすぎ注意)
音出し部屋→チューニング室→舞台袖→舞台と
コンクールは移動距離と時間が長くなるわなー。
483さんのいうとおりちょっとした入れ物に水入れて持ち歩くといい。
できれば水が漏れないようパッキンのついたやつ。
100円ショップ行けば簡単に手に入る。

課題曲1の最初のDの伸ばしは、小さく吹こうと意識しすぎて力入れすぎると
かえって失敗する。楽〜に吹けばいい。客席で聞くとそんなに目立たないものよ。
485名無し行進曲:04/08/09 23:54 ID:/k2waXYj
あまり関係ないかもしれないけど
課題曲Tの最初はfgが芯になれと言われたので
少しぐらい大きくてもよいのでは?
まあ指導者によって違うのだろうけど。
486名無し行進曲:04/08/10 02:43 ID:YT9DI7xC
乾燥した状態でもある程度やわらかいリードを使えばよいのでは
487名無し行進曲:04/08/10 09:00 ID:90KJOVeo
まず、基本的にリードはある程度乾燥した状態で楽に鳴るように調整しておかな
ければなりません。

買ってきた時はいい状態だったリードも、使い続けていると、湿りと乾燥をくり
かえすことで、材がかたくなってしまうのです。
ですから、ある程度使って初期鳴りが悪くなってきたら、もういちど調整してやる
必要があるワケです。

いずれにしても、柔らかく振動しやすいように、リードを削っていくのですが、
どこをどういじるのかは、そのリードの状態によります。

よくやる方法は、全体をほんの薄く均一に削ってみます。

注意しなければならないのは、先端部分にテを入れてしまうと、音質があまりに
変わってしまったり、Eの音が下がってしまう恐れがありますので、できるだけ
さわらないことです。

今回の課題曲Tで、いきなり低音で始まるような曲の場合は、リード振動部分の
根元(皮の被ってるあたり)をほんの少し削ってやると、楽に出られると思いま
す。
488名無し行進曲:04/08/10 20:45 ID:JgVr3Y0E
>>487さん
> リード振動部分の 根元

って、ワイヤー巻いてあるあたりですか?皮あるし。
私も低音出にくいので早速試したいのですが、
この辺りも削っちゃっていいんでしょうか…。
489481:04/08/10 20:55 ID:UUh3SoJ2
>>487
コンクール前に聞いておけばと後悔しています。
ありがとうございました。
490480:04/08/10 21:16 ID:8jC1KPl9
>483−488
ありがとうございます。早速試してみます。
491名無し行進曲:04/08/10 23:06 ID:sH5q1P14
ファゴット購入を考えているのですが、ドッペルロアってどう思いますか?
492名無し行進曲:04/08/10 23:09 ID:90KJOVeo
安くでいいと思うが、あくまで入門用と考えたほうがいい。
493名無し行進曲:04/08/10 23:15 ID:90KJOVeo
>488
皮のかぶっているところじゃなくて、そのすぐ前の段差の部分。
494名無し行進曲:04/08/10 23:27 ID:sH5q1P14
492さん、ありがとうございます。
Fg歴3年ちょっとで、以前は借り物シュライバーを吹いていたのですが、ドッペルロアやめておいたほうがいいですか?
495名無し行進曲:04/08/10 23:37 ID:ALMo7jqX
うち3年間ドッペルロア使って、慣れた。ドッペルに。
496名無し行進曲:04/08/10 23:44 ID:sH5q1P14
ドッペルロアを吹いてて感じること(よい点、悪い点)教えていただけますか?他の楽器との比較もあれば聞かせてもらえれば幸いです。
497名無し行進曲:04/08/10 23:57 ID:4czBIU0k
>>487
柔らかいリードだと、芯・コシが無いように思え、いくら調整しても息がはいらないように思えます。
だから自分は多少バリバリした材の硬めなのを選んでました。
もしかしてこれって逆効果だったんでしょうか?
498名無し行進曲:04/08/11 18:25 ID:4Q8/73kA
>>497
自分の目指す音や抵抗感に合わせて自由に選べばそれでいい。
まあ柔らかくても息が入るように調整はできるし、
かたくてもppが出やすいように調整することもできるからな。

499名無し行進曲:04/08/12 19:20 ID:EsbVsT6k
ファゴット吹きの知人がいないのでここで質問することをお許しください。

東京都内で、ファゴットを教えてくれる教室、または
個人の教師をさがしています。みなさんはどなたに習いましたか?
さしつかえなければ「この先生はすごいぜ」情報をください。

音大受験などは全く考えておりません。
目標としては、趣味で、仲間と室内楽ができたら最高だと思います。
プーランクが好きです。

500500:04/08/12 19:22 ID:VMTyuaHK
普通に500ゲト
501名無し行進曲:04/08/12 22:04 ID:OU6O8Rpp
>>499
都内なら管楽器専門店又はダブルリード専門店で「誰か!」って相談すれば相応の
方をいくらでも紹介してくれますよ。
502名無し行進曲:04/08/13 02:46 ID:cwGYEt86
ヤマハのファゴットに付属のFGトリルキーはハイEキーと同じなんですか?
他メーカーのハイEキーがFGトリルもできるのは知ってますが、トリルキーと書いてあるのでは
何かが違うのではないかと?疑問に思っています。
503名無し行進曲:04/08/13 17:39 ID:8PQHIEhK
>>496
自分が使っていたものに限る話かもしれませんが、
20万弱のドッペルロアから、200万のシュライバーに変えました。
最初は「こんなもんなのかな」って感じでしたが、
1回シュラちゃんにすると、もう前のは吹けなかったです。
低音の響きと高音のなりやすさがやっぱり違いますね。
まあ値段にもよるでしょうが…。ちなみに高校の楽器なので、
どちらもかなり古いものです。
あんまり答えになってなくてすみません。
504名無し行進曲:04/08/13 18:58 ID:YHZRiM4H
503さん、ありがとうございます!
地方のせいかファゴット仲間が少ないので、お話が聞けて嬉しいです。参考にさせていただきます。
505名無し行進曲:04/08/14 00:24 ID:5gyDjwYn
ホルソしか吹いたことないからわからないけど(非ホルソ奏者ですが
漏れが思うに、ギネスブックには「一番難しい楽器はオーボエとホルソ」
みたいなことが載ってるらしいけど
ファゴットの方がずっと難しいと思う。
……ファゴット吹いてみたい。
506名無し行進曲:04/08/14 00:34 ID:uMC7XYzU
>505
難しさの質が違うよ。それぞれ難しいところが違うし求められる役割が違う。
507名無し行進曲:04/08/14 01:18 ID:vvdwqasn
>>502
同じものです。
実際には FG トリルに使われることの方が多いから、
ヤマハではそう呼んでいるのだと思う。
508506:04/08/14 09:07 ID:5gyDjwYn
漏れもギネスにそんなことが載っているというのがわかった時点で
「…?」な感じだったけど、これって言い訳にしかならないような…
何を基準に難しいと言えるのだろうか(汗
509名無し行進曲:04/08/14 10:35 ID:wkKPnw/p
>>499
室内楽指向なら前田信吉先生を強くお薦めする。
JDRあたりで連絡先聞けば教えてくれる。
まだ弟子取っているか不明だが。
漏れ学生んときお世話になっていたのだが(15年以上前だ)、
オケの譜面持っていって指導仰いだら、
なんで君はこんなもんばっかりやってるんだ、
って、、、
だってオケ所属してたんだもの。

510名無し行進曲:04/08/14 10:43 ID:OfAEgz3M
Fgの運指は確かに管楽器いち難しいな。ホルンは逆に同一運指
で多くの音が出るから難しい。obはどこが難しいのか(?)だ
な。音程の取りにくさはFgも変わらないし。息があまって大変
だということか。
511名無し行進曲:04/08/14 15:26 ID:Ekw2usby
>510
高音のObでの音程の狂いと低音のFgでの音程の狂い、どちらがオケで目立つ?
512名無し行進曲:04/08/14 20:03 ID:OfAEgz3M
どっちも目立つよ。
513高校生のダメFG吹き:04/08/15 12:55 ID:7ab4fual
目立たないからあわせなくていいということはないと思います。
514名無し行進曲:04/08/17 18:54 ID:5Tr91bQj
アマティJDRを吹いたことのある方、感想等をお聞かせください。楽器購入のため情報収集中なので…
515名無し行進曲:04/08/17 19:42 ID:NkTPGWqF
>>514
使ってたよ。失礼だけどすぐ飽きて買い換えた
ネタでも何でもないです。
516名無し行進曲:04/08/17 20:48 ID:5Tr91bQj
515さん、感想ありがとうございます!
今、ドッペルロアとアマティJDRで迷ってます。いずれはシュライバーを買うつもりですが、5年間はその楽器を使うつもりです。ご意見お聞かせいただけますか?
517名無し行進曲:04/08/17 20:53 ID:NkTPGWqF
515です。失礼な言い回しをしてお許し下さい。
ドッペルロアと比較されるのであればアマティをお勧めします。
どちらも吹きましたが歴然たる差があるのは否めませんでした。

しかしアマティの新品を購入出来る予算があれば、中古の
シュライバーなども視野に入れられてはいかがでしょうか?
518516です:04/08/17 21:12 ID:5Tr91bQj
失礼な言い回しだなんで、もったいないです!貴重なご意見ありがとうございます♪
中古のシュライバー、考えていませんでした。早速調べてみます。
519名無し行進曲:04/08/17 21:34 ID:8FaAeWpD
モースマン
520名無し行進曲:04/08/17 22:06 ID:0q7HS6s3
アドラー1361JDRでFGを始めて1年あまり、
ほとんど不満はありません。
最初は3オクターブのCとその下のH、B♭あたりの
音色、音量に違和感がありました。(他が明るい音なのに)
吹き込んでいくほどそれは解消されたような気がします。
JDRの調整の威力か、
その上のDもぶら下がらずきちんと当たります。

調整が良いことも大切ですが、
付属のボーカルからヘッケルCCXLに変えて、
楽器のランクまで上がったみたいになりました。
かなり抵抗もかかるし、体力も入りますが。
アマティでもヘッケルのボーカルで変身するのではないでしょうか。
521名無し行進曲:04/08/17 22:19 ID:NkTPGWqF
5年使うとなるとアマティは若干の不安を覚える。
私の場合、まず鳴りの幅に不満が出てきました。次に音量の幅の狭さが
気になり出しました。ジョイントを繋ぐ金具からビビリ音が出始め
絶えきれずにシュライバー5031に買い換えた次第です。

確かにヘッケルボーカルで音は変わりましたが、そのボーカルでシュライバー
を吹くと更に良くなったのも事実です。あくまで個人的経験からですが。
522名無し行進曲:04/08/17 23:07 ID:O+Hll9sk
ドッペルロアも20万切ってた頃のと今の30万近いのでは差がありそうだけど…
523名無し行進曲:04/08/17 23:29 ID:hyq5JRLP
狐にしなさい、狐に。
524名無し行進曲:04/08/18 07:42 ID:63hQoXET
525名無し行進曲:04/08/18 15:54 ID:GSdNcKTJ
526名無し行進曲:04/08/18 22:53 ID:jwek18ZF
狐ってそんなにいいの?
吹いてる人の隣に座ってる人の感想聞きたいです。
527名無し行進曲:04/08/18 23:27 ID:qqGziDoP
狐、音程は良いですし作りもしっかりしていて狂いにくいですし
安定感抜群の楽器ですね。Fgの中の優等生といったところでしょうね。

でも、私はオールドヘッケルのような多少暴れる楽器の方が好きです
528名無し行進曲:04/08/19 01:17 ID:AmN/Ul4j
529名無し行進曲:04/08/19 03:26 ID:MhsrKTrb
530名無し行進曲:04/08/19 15:39 ID:OE1CBxUP
私はあのキーがちょっとだけ違うのが気になって自分の楽器とすることはありませんでしたが、
一部上ずる音があるのを除けば音程は確かにわるくないし、あの乾いた音は聞いてて心地よ
いです。私自身が目指す音ではないんですが、セカンドにFOX吹きが付いてくれると吹きやす
いと思ったことが多々あり。ファーストがFOXで私が下吹きの時はちょと微妙。
531名無し行進曲:04/08/19 21:10 ID:2zavCTWl
最近はヘッケル売って狐にする某有名奏者もいます。

532名無し行進曲:04/08/19 23:14 ID:SmZDbPjU
俺はむしろ5年で買い換えるならドッペルのほうがいいと思う。
楽器の調子が悪くなったときに見てくれる店が近くにあるという前提だけど。
533名無し行進曲:04/08/19 23:48 ID:52GrFATw
>>530
え?
セカンドにFOXはバランスが悪いでしょう。
あの音色は下の支えにはなりにくいですよ。

って、吹奏楽だとあまり問題にならないのか、、、


534名無し行進曲:04/08/20 00:35 ID:7CZjw3F0
LOW H のタンポ開き具合で 高いF、Gの抜けが変わるよ おためしあれ
535名無し行進曲:04/08/20 01:24 ID:b3dCIpS1
アドラー使って4年ですが、特に問題を感じないでやってきてます。
癖があるけど慣れたら吹きやすいですよー。
536名無し行進曲:04/08/21 15:09 ID:+FQrUk1n
セカンドに狐がくると、音程がいいからハーモニーが合いやすいのよ。
537名無し行進曲:04/08/21 16:17 ID:AijYkDwA
>>533
それはお前とお前の隣の問題だw
538名無し行進曲:04/08/21 22:59 ID:+FQrUk1n
同じメーカーの楽器でも、奏者同士の音質が合わないときがあるよ。
片方がベーベーいってたりして。藁




539名無し行進曲:04/08/21 23:31 ID:IrzJot54
>>537
曲によっては大問題だとおもふ。
それはお前とお前の隣に、問題が発生する状況がないだけ
540名無し行進曲:04/08/22 01:54 ID:DHmD+SuG
今、ヘッケル買ったら幾らくらいするんすかねぇ? 350万くらい?
541名無し行進曲:04/08/22 10:56 ID:sg78SKLB
うちのメンバーがバソンを買った。
それでベートーヴェンの2ndを吹くつもりらしい。
542名無し行進曲:04/08/22 19:52 ID:nh3F+okV
みなさんファゴットの面白いCDどんなの持ってますか?
私は五枚くらい持ってるんですが、中でも
fagottissima novaっていうのがいいです。
ファゴット四重奏のCDなんですがガーシュウィンのアイガットリズムとかスーザの星条旗とか入ってて最高です!!
ちなみにファゴットは四年目なんですが
543名無し行進曲:04/08/23 04:02 ID:iu0nDrb3
ドラえもんのサントラ
544名無し行進曲:04/08/23 14:01 ID:4lS0yHUz
ttp://www.bigbassoon.com/bassnighingale.htm

このCDが欲しいけど買い方がわからない・・・
545名無し行進曲:04/08/23 20:06 ID:p7Kc0b0O
キーの裏に付いてるクッションみたいなのが剥がれかけてるんですが、自分でくっつけても大丈夫でしょうか?
というか何でくっつければいいんでしょう。
546名無し行進曲:04/08/23 21:06 ID:1a7thLoq
>545
ダブルリード屋さんは自分の楽器をいじる事が他の楽器より多いから、
しばらくここで待つのもありだけど、修理屋さんスレで尋ねた方が早いと
思う。

修理屋さんの独り言(三言目)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1088466642/l50
547名無し行進曲:04/08/23 22:12 ID:jI1thtTo
オクターブ上のB、H,C,D、E,Fあたりをpでずっと伸ばすとすぐに
口が疲れてしまって、音が震えるのですがどうしたら良いのでしょうか?
おなかで支える以外に方法はなし?
548545:04/08/24 01:55 ID:6R0mbvH0
>>546
助言有り難うございます。
ではそちらの方で再び聞いてきます!
549名無し行進曲:04/08/24 10:31 ID:Tc0cWD+Z
>>545
フェルトはそんなに狂わないので小西ボンド(お勧め)でくっつけるよろし。
550名無し行進曲:04/08/24 11:02 ID:hY4xGzGx
>>547
そう、お腹で支えるんだけど、まず口を締めすぎっていうのがある
と思うよ。結果的に音程が上ずったり音色が痩せたりするでしょう。
口はなるべくラクにして、1オクターヴ下と同じアンブシュアで出す
ことを心がけてみましょう。結果的に横隔膜での支えが必要になって
くるハズ。そのうち自然に鍛えられますわ。
551名無し行進曲:04/08/25 00:15 ID:DuMG1xMH
>>541
仕方がないのでブラームスじゃなくよかったと前向きに考えましょう。
552名無し行進曲:04/08/25 08:37 ID:jWWw1UCP
>>550
アドバイス、ありがとうございます!
553名無し行進曲:04/08/25 12:32 ID:LmPKRYlc
ファゴットを始めて4年半、昨夜から今日にかけて
初の自作リードを作りました。
感動。。。

でも、糸玉がへんなかたち。。。。むずかしい
554名無し行進曲:04/08/25 19:17 ID:F8X2ecFu
よくやった!!
糸のカタチは市販のでも変なのあるよ。藁
555名無し行進曲:04/08/26 01:28 ID:gByEqfe0
高いCの音を4小節位伸ばす所があるんですが、どうしても音が高くなってしまうんです。
音を下げようとすると今度はオクターブ下になってしまって・・・
何かいい方法ありませんか?音が薄いところで音が違うと目立つので、何とかしたいです。
556名無し行進曲:04/08/26 07:48 ID:HDVWoBBZ
>555
左手小指のC♯キーを足すってのはいかが?
557名無し行進曲:04/08/26 08:07 ID:bnff4N4j
リードの糸玉は奥が深いぞ。
たくさん巻けば芯のある暗めの音がするし、少なく巻けば軽く明るい音がする。
巻き糸の材質や太さにもこだわってるプロもいるし、非常に興味深いですな。
音楽を離れて物作りに没頭出来るのもファゴットの良い(悪い)ところ。
糸巻き苦手な人は合成樹脂系の溶剤に浸し被覆させる手もあるよ。
558名無し行進曲:04/08/28 14:59 ID:3cLVFna/
ありがとうございます!試してみますね
559名無し行進曲:04/08/28 17:28 ID:KGCyzUkh
あの…
私今トロンボーンをやってる高1なんですが、
10月になったらいきなりファゴットやれって先生に言われたんです。
私、高校1年から吹奏楽に入った初心者だし、できるかどうか不安でたまりません。
こんな私でもファゴット吹けるようになるんでしょうか??
560柴田南雄:04/08/28 17:46 ID:/J4vJtQo
大丈夫! 後でやってよかったなって思える日がクルよ 多分
561名無し行進曲:04/08/28 18:05 ID:WH8HrnnI
>559
俺も高校から吹奏楽始めたんですが(それまではサッカー部でした)入部時のパートテストでサックス落とされて結局ファゴットになりました。
最初は目立たなくてつまらなかったですが、ソロをやることが増えてきたり、徐々に自分の思い通りに楽器が鳴ってくれるようになったりでファゴットを吹くことが楽しくなってきましたよ。
チャイコフスキーの悲愴とか聞くとファゴットの良さ分かってもらえるとおもいます(たぶん)
とりあえずファゴットは何よりも音色重視なのでロングトーンとかたくさんやるのがいいと思われます。そのあとワイセンボーンなどの教則本をやればなんとかなります。頑張ってください!
562名無し行進曲:04/08/28 19:11 ID:KGCyzUkh
ありがとうございます★
ファゴットは好きなんですけど、自分にやれるかどうか不安で…
でも10月からがんばってやりますね♪
ありがとうございました!!  >>560s 561s 
563名無し行進曲:04/08/28 20:39 ID:R2XqmKUX
>>559
大丈夫!漏れは吹きたくても学校が貧乏で持ってないから吹けないサ。
すっごく羨ましいけど、俺の分も頑張って!(笑
音域もにてるし譜面の読み方も一緒だよ。
ガンバレ>>559
564名無し行進曲:04/08/28 21:36 ID:KGCyzUkh
はい★
なんかすごい元気が出ました!!
ありがとうございますっ >>563
565561:04/08/28 22:11 ID:wXBakizQ
>>559
ファゴットは音出すのは金管楽器よりもすごく簡単だし(金管ってハイトーンとか辛そう)
木管高音楽器みたいに難しいパッセージもあんまりないから割と簡単な楽器だと思いますよ。
全国のファゴット人口が一人増えたんだなって思うだけで幸せです俺は。早くうまくなって楽しめるようになるといいですね!!
566名無し行進曲:04/08/29 18:02 ID:pLXOO7PM
学生の諸君、時間のある若い時代に、しっかり練習してくれ。
就職し、仕事に追いまくられるようになってからおじさんは全然上手くならん。
一生楽しくファゴット吹きたいと思うなら今頑張ってくれ。
567559:04/08/30 12:13 ID:hDiiElgm
>>561s
なんか読んでて目がうるんできました((笑
やさしいですねぇ。。私も561sといっしょの楽器ができると思うと幸せです★
また分からないことがあれば教えてください。お願いします♪
ありがとうございました^^
568名無し行進曲:04/08/30 19:19 ID:B0Dl2g/9
Fgは確かに他の楽器に比べたら音出すの楽だし、運指覚えちゃえば
後は意外と簡単かもしれませんね。
曲中でもフルートとかみたいな難しいところないですし。(あっても困りますけど)
結構マイナーな楽器みたいなので1人でも多くFg好きが増えてほしいです(^O^)
569名無し行進曲:04/08/31 12:59 ID:f3b1UmI9
557さん
 へぇ〜〜〜〜。以前テレビでどこかのオケを見た時
 糸玉が見えない人が吹いていたことがあった気がするのですが
 それだったのかな。
570名無し行進曲:04/08/31 21:39 ID:5GSKphX5
削りすぎて真ん中のEが下がるとき、糸をほどいてもういちどワイヤリング
して吹いてみると直ることがある。そのバランスを保ちたいときは、あえて
糸を巻かない。

一般的に、糸を巻かないほうが柔らかい音がするね。
571名無し行進曲:04/09/03 19:29 ID:soNAgXeh
age
572名無し行進曲:04/09/05 08:25 ID:jwyEgZP5
21才の社会人です。貯金がやっと100万いったんですがここらの値段で買える楽器を買うかモーレンまで頑張って貯めるべきかアドバイスください。
573名無し行進曲:04/09/05 09:54 ID:ULa6qha7
>>572
モーレンって決めてるわけでしょ。
好きなんでしょ。
妥協しちゃ駄目。
574名無し行進曲:04/09/05 09:58 ID:hFsK2Hl6
一般的には、上手くなってくると100万クラスのでは鳴りが不満にな
ってくる。
あなたがその100クラスでもいい音を出してやるという研究熱心で、
意気込みがあるのなら、100万クラスのを買ってもいいと思うよ。

無難なセンは200万前後のクラス。買いかえる手間が省ける。
モーレンもそこに入るけど、他のメーカーにもいいのがあるよ。

要は、ちゃんと鳴る楽器を見つけること。値段が高いほうがいいに
決まってるけど、ブランドや値段だけ見てると失敗しやすい。
どっちにしても選定は師匠とか上級者にしてもらうことだね。


最近はプロでもヘッケルを手放して、もっと自分の吹きやすいのを探す傾向に
あるからね。






575名無し行進曲:04/09/06 14:57 ID:+rjiiML3
>>572
100万頭金にしてあとはローン
すぐにでもモーレンの最上位機種が吹けるぞ〜
576名無し行進曲:04/09/07 11:04 ID:nzrlRk7u
>>572
モーレンをローンで買うに一票。
私は100万ちょいの楽器でそれなりに満足してるけどさ。
買い換えるにはもったいない値段だけどもう少し上のクラスがほしかったなんて時々思うよ。
577名無し行進曲:04/09/07 17:54 ID:5PNXCqu7
100マソの楽器でも、リードとボーカル、奏者をチューンアップしたら
200マソの楽器に勝てるぞ。
578名無し行進曲:04/09/07 18:18 ID:/hZGr2Cd
>>577
問題は奏者のチューンナップかな・・
579名無し行進曲:04/09/07 18:32 ID:v/9CA29Q
>>577
どっちもリードとボーカル、奏者がチューンナップされていれば100万の楽器では200万の楽器に
勝てないな。

「あの楽器が欲しかったなぁぁ」とか思って吹いてると精神的にも悪いし、上手くないと楽器のせい
にしたくなったりするので、妥協しちゃいかん。

社会人なんだし100万貯まったんだからもう100万頑張るべし。
580名無し行進曲:04/09/07 22:24 ID:5PNXCqu7
いい楽器はいい材を使っているからな。

最近の200万クラスの楽器を試奏してみると、程よい抵抗で抜けていくから、
ダイナミックレンジも広いし、本当によく響く。

581名無し行進曲:04/09/07 23:17 ID:f3gBGPBn
リードもボーカルも、研究に研究を重ねチューンナップしたが限界を感じ、
結局、楽器をチェンジしたら簡単に問題が解決した経験がある。
その間、奏者はチューンナップなし。

楽器の良さは値段相応だと思う。
いらん苦労で遠回りしてしまうから(無駄ではないだろうが)
ローンでモーレンに一票。

582名無し行進曲:04/09/08 02:37 ID:tlRzw23X
ウンコまさに漏れんとす
583名無し行進曲:04/09/09 00:49 ID:/aVCMFJe
うんこと言えば
ハンドレストを変えると音が変わりますね。
特にスチューデントモデルクラスは
584名無し行進曲:04/09/09 11:53 ID:/Q9DP1jj
>>583
その話題前スレでもガイシュツだけど確かに木製ハンドレストにすると音が変わる楽器がある。買うと高いけど自作で作ってる人もいるようだ。興味のある人はググってみたら?
585名無し行進曲:04/09/09 12:24 ID:0Ie7aw3h
うちの娘(小4)が夏休みの宿題で「ファゴットを吹くお父さん」
という題の絵を描いた。何とこれが地区入選となって、すごく嬉しい。
でもよく絵を見ると口元は笑い、楽器を持つ手が左右反対になっている。
おまけに足元にはビールと思われる空き缶が転がっているではないか!
そして娘よ、お父さんの腹はこんなには出ていないぞ。
講評欄には「ユーモラスなお父さんの吹くファゴットの楽しそうな音が
聞こえてくるようです」などと書かれてある。

作品を見終わって、そろそろ娘に楽器を用意してやろうかと思った。
そして何であの絵が金賞でないのかと、腹が立った。

親バカな話でスマソ。
586名無し行進曲:04/09/09 12:30 ID:qcHcBjt2
いい話じゃん。
口元が笑ってるってのが特にいい。ビールの缶が転がってるところが
シャレが効いてていい。
どっかに画像アップして欲しいね。


587名無し行進曲:04/09/09 13:13 ID:7GTdPkG6
>>585
漏れもほのぼのと泣けてきたぞ!昔の某放送局のまんてんパパを
見ているような気持ちになってきた。お嬢ちゃんの作文なんかも
付けるとさらに良いな!足元のビール缶はファゴット吹きのお約束
でしょう。観察力が鋭いですな。うちの娘(小4)にも今度は粘土
細工で「ファゴットを吹いてるパパ」っていう題で作らせてみよう
かな。オヤジ的には金賞まちがいない作品になりそうだ。でも題に
「酔っぱらいながらファゴットを吹くパパ」と付けられそうで恐い・・
さらに「ファゴットの仲間の人達といつも練習よりもお酒ばかり
飲んでいます」・・なんて作文に書かれそうだ。ところで娘さん
に用意してあげたい楽器ってファゴット?・・小学生用にはWolf社の
ファゴッティーノもあるよ。
588名無し行進曲:04/09/09 13:18 ID:qvV16zTr
ほんとに見てみたい!和みますねぇ。どんな絵なのか想像をめぐらせてしまう。
他の楽器ではこうは行かないだろうな。「コントラを吹くお父さん」とかあっても、全然ほのぼのしないw
589名無し行進曲:04/09/09 14:17 ID:ikxRrbyX
でも調子にのって晒したら、娘さんとの仲が決裂して当分しゃべってもらえなくなるなw
590名無し行進曲:04/09/09 14:39 ID:8yvbH+RB
今日は僕の息子が潮吹きますた
591名無し行進曲:04/09/09 17:39 ID:qcHcBjt2
コントラを吹くお母さんってのもいいぞ。
592名無し行進曲:04/09/09 21:08 ID:zktJ/3nG
コントラファゴットのスレ、最近妙なノリですね。
593名無し行進曲:04/09/10 21:19:21 ID:wVyy+OUO
>>592
今見たらブホブホに激しくワラタ
594名無し行進曲:04/09/11 04:14:54 ID:IfpU2aZa
595名無し行進曲:04/09/11 08:01:33 ID:TNYhusyy
>>596
♪重いコントラ・・に笑い「コントラの唄」に涙した。♪命短し恋せよ乙女かぁ・・
596ぽんこつ:04/09/13 23:35:25 ID:XVQxJCH+
はじめまして♪
私高3でもう部活引退したんです。
で、部活引退しちゃって毎日つまんなかった私に朗報が…!!ぇ笑
色々あってFg買ってもらえることになりましたd(´∀`)
でも、どんな楽器買ったら良いかわからんくて…
何かオススメのメーカーとかありますか??
もうほんまにわからんくて困ってます…
できれば100万円くらいまでで…(´`;)
あ、ちなみに学校で使ってた楽器はFoxでした。
皆さんのアドバイス(?)待ってます!!゜+.(o´∀`o)゜+
597名無し行進曲:04/09/14 00:22:37 ID:tXsRVXAD
学校の楽器と同じFoxが、なじんでていいんじゃない?
598名無し行進曲:04/09/14 00:39:12 ID:dEJep31e
>>596
その予算であれば、選択はあるね。
クリアーで透明感のある音が好きならばFOX。
重厚な音が好きならばMOOSMANN。
なんてどうかな。
599名無し行進曲:04/09/14 01:57:46 ID:jNS8/Gzs
ヘッケル買え!
間違いない!
600名無し行進曲:04/09/14 02:40:40 ID:tXsRVXAD
予算100万だっつの!
601名無し行進曲:04/09/14 02:48:29 ID:Qx+5D0ut
アマティのコントラ買え!

と冗談はおいておいて
マジレスするとお店に行くのが一番いいと思う
いくなら3に書いてあるところがお勧め
関東ならJDRかノナカ
関西のほうに住んでるならアトリエアルファ
みたいな。
楽器屋にいって予算をいえば各メーカーを用意してくれるはずだから
それで自分の好きなのを選ぶよろし







もし北海道とか東北とか中部とか中国とか四国とか九州だったらどうしよ
とりあえず高校でお世話になってた楽器屋にいってみるのがベター
田舎だったら予算オーバーするがヤマハがお勧め
日本中どこでもメンテだせるし。
602名無し行進曲:04/09/14 10:15:00 ID:bOmKuJOM
予算とあなたの経験から言えば、fox 006頑張って値切って買う。
これからも続けるのに、なんにも問題ない。
603名無し行進曲:04/09/14 11:14:28 ID:AvN7WAVH
>>596
あなたの言葉遣いから関西と推測するがαに狐のお買い得品が
出てるよ。HPで確認してごらん。007Sが80萬チョイで
012Lが75萬・・フレンチベルだしいままで狐使ってきた
なら良いと思うが・・近けれりゃ実際に吹きに行けばよろし。
遠けりゃ交渉すれば試奏に送ってくれるとは思うが・・
604名無し行進曲:04/09/14 19:44:12 ID:I6cVvFnZ
>>603
あー。私が欲しい。それ。
狐に買い換えたいんだよな。
605ぽんこつ:04/09/14 20:27:34 ID:s8Ni/PCi
あー!!たくさんの書き込みありがとうございます☆
本当に参考になって…みなさん大好きです(´∀`*)笑
そうです。私実は(?)関西人なんですー♪で、アトリエアルファのHP見たら
結構近かったんで今度のテスト終わったら見に行って来ます(´∀`)
めっちゃ楽しみです♪
やっぱりなじんでるFoxが良いですよねぇ??

…あと…試奏するんって何持ってったら良いんですか??リードと…気合?笑
ほんまアホですいません…Σ(@`´@)
っていうか試奏なんかしたらヘタなのバレて恥かいちゃう!!笑
後輩教えに行くフリして練習してから行こかな…笑

そういえばさっき「Fox」で検索したら狐の毛皮がいっぱい出てきました。
ばかたれーーーーっ!!(。´Д⊂)笑

本当に助かりました♪ありがとうございました!!!゜+.(o´∀`o)゜+
606名無し行進曲:04/09/14 21:14:26 ID:Jp8wvp3X
大阪やったらアルファ、お勧めやで!
最近はどこでもやってるけど、アルファで買った楽器は無期限で調整とか無料やし!
それから、出来たら練習せんと行った方がええで。いきなし吹いたほうが、第一印象
とかわかりやすいやろ?

100万くらいの予算があるんやったら、007か012買うて
余った金額でヘッケルのボーカルと木製ハンドレスト買うたらええねん。それだけで全然違うで♪
あと、アルファは月曜が休みやで。昼休みは誰もおらへんからしっかり確認して行きや〜!
ええ楽器に出会えるのを祈ってます。
607名無し行進曲:04/09/14 21:47:30 ID:8R0dg4oi
アルファに一緒売ってるケースがほしい…
実際どうなのかな。強度とか、使い勝手とか…
608名無し行進曲:04/09/14 22:24:23 ID:bAWuGx6g
アルファと言えばバソン
609名無し行進曲:04/09/15 00:08:50 ID:a6SBEo6V
>>605
いつも使ってるリードで行くこと。
下手でOK。相手は学生も相手にしてるんだし慣れてますよ。

予算を削ってへっけるボーカル買うのはおすすめしない。
ボーカルなんか後で買えばいい。
今は予算の中で最高にいい(相性の合う)楽器を買うことをおすすめする。
610名無し行進曲:04/09/15 09:40:14 ID:fjVW5suh
私も007はお勧めしない。006なら全然OK。
FOXは若干指使いがヨーロッパの楽器と違うのでキーは多い程有利。
換え指なども007だと結構常識が通用しないので、近場に優秀なFOX使いがいない
と大変。
611名無し行進曲:04/09/15 12:14:28 ID:K5Tu9mp3
ヘッケルって、今は幾らするんですかねぇ?
612名無し行進曲:04/09/15 14:55:49 ID:UwaMAL/V
新品だと、値段より待ち時間のほうが問題。
完全オーダーメイドゆえに、3年くらい待たされる。
といううわさ・・・
613名無し行進曲:04/09/15 17:40:51 ID:K5Tu9mp3
3年ですか…まぁ待てなくもないっす(笑) 新品の値段はいかほどでしょうか?
614名無し行進曲:04/09/15 17:47:47 ID:Bd7nIG00
私もフォックスを狙ってますが、
ショートボアとロングボアがあるし、thickウォールもでてきたし、
ずっと吹いていくには、どのような選択にしたら良いのですか?
610さんはL派ということでしょうか?
615名無し行進曲:04/09/15 17:51:36 ID:eJAotswI
教えてくんでスマソ・・
ロングボアとショートボアの違いがワカランので是非教えて下さい。
狐の替え指の癖っていう件も気になります。Thickウォールも
知らないぞ・・漏れって何も知らないアフォですね(^_^;
616名無し行進曲:04/09/15 23:36:19 ID:VkDVZw4X
ロングは管が細長くできてる。ショートというのは従来のヨーロッパ系メーカー
の設計とほぼ同じといっていい。600番のThickウォールは、管が太めというか
楕円になっているらしく、特にテナージョイントが太いようだ。

ロングは若干暗めの音、ショートはがんがん鳴る。
ロング吹きがショート吹くと、がんがん鳴りすぎてちょっとセーブしてやらない
と、オゲレツになってしまうかも。
その点、Thickウォールは音ヌケはバツグンで、ロングっぽくいいかんじで
ダークでよく響く。

狐だったら006ロング以上がオススメ。
007買うんだったら、モースマンのほうが音は良さそう。
ただし、作りは圧倒的に狐がいい。


617名無し行進曲:04/09/16 07:05:48 ID:w7aIG6LC
>>610
100万あったら予算を削らなくてもヘッケルボーカル変えるよ。
アルファだと¥75000あたりでヘッケルボーカル売ってるし。
万が一007買ったとしても釣りが出る。
618名無し行進曲:04/09/16 16:34:39 ID:E53D0loK
このスレの住人達って前スレでも話題になったけどいい人ばっかりだねぇ。
本当にここは2ちゃんなの?って目を疑うような良スレだ。質問にも
迷っちゃうぐらいの情報を惜しみなくカキコしてくれる・・他のスレ
だったらもっと殺伐としてるけど本当にファゴット吹きの集まる処って
ほのぼのしてしまう。これからも末永く仲良くやって行きませう!
619名無し行進曲:04/09/16 17:26:37 ID:ZmUilgZA
っていうか最初からヘッケルボーカルを使う必要はないと思うんだが・・
楽器の特性を理解してからでも遅くないはず つーかそのほうがいいかと

あと、お店に行ったときにFOX以外にも出してもらったほうがいいかと。
100万あるならだいたいのメーカーの下位のクラスは選べるだろうから・・

あとは中古という選択肢もあるしお店といろいろ相談してみな

>>ヘッケルについて
通常は5年 日本の専門店に頼んで3~4年くらい?
最近ユーロの価格が上がってきたりしてて値段も400~するかも
まぁオプションによりけりだが・・・
これも買うにしろ買わないにしろお店に相談するがよろし
620名無し行進曲:04/09/16 18:33:31 ID:l3UgiEnp
YFG812を買いたいと思っとるんですが、このスレを読む限りだとヤマハのヤの字も出てこないんで、ちょいと不安になっちゃったりしとるんですが…
621617:04/09/16 18:45:26 ID:dMNZTw1E
>楽器の特性を理解してからでも遅くないはず つーかそのほうがいいかと

同感です。確かに自分の楽器の特性を楽しんでから買うと言うのは言えてますね。
ヘッケルボーカルに変えたときの「おぉ!」も体感できるし。ありがとです。

>ヤマハのヤの字も出てこないんで

YFG812だと予算オーバーなので出てこないだけだと思いますよ。
ヤマハ、良い楽器だと思う。ただ値引き前150万オーバーだとモーレンや
ピュフィナー、フォックス005辺りも視野に入ってくるから悩みも増えますね。
622名無し行進曲:04/09/16 21:01:56 ID:l3UgiEnp
621
ナルホド! あー…悩みますなぁ… 昔YFG411っつうのが出てて、価格の割りに性能が良くてびっくりしとりました…。 覚えとるヒトおりますかねぇ?
623名無し行進曲:04/09/16 22:43:48 ID:BRPwYZaA
>>622
YFG411覚えてる!あっというまになくなったけどね。
624名無し行進曲:04/09/16 23:52:10 ID:eci9GI9j
Y社としては学校方面に普及したかったんだろうけど、411は採算あわない
からヤメたみたい。

ヘッケルのボーカルにする利点は、市販リードがヘッケルボーカルに合わせて
作ってあるから、買ってきたリードがあいやすい。自作派なら関係ないけどね。

知り合いからきいたんだが、モーレンは基本部品をシュライバーで作ってもらって
いるらしい。組み立てと、細かい部分のキーだけ自分とこで作っているそうな。
アドラーとソノーラ、メーニッヒとクルスペ、ヤマハとニッカンみたいなもんか?
これが事実なると・・・モーレン神話も終わったか。



625名無し行進曲:04/09/17 01:34:00 ID:vd6OIIh5
ヤマハのファゴットであの性能で100万を軽く切る値段って…採算合わなさすぎっすよね(笑) またヤマハから411みたいな楽器出ないかなぁ…(笑)
626名無し行進曲:04/09/17 02:33:30 ID:tRGaSbAw
>>624
そんなわけはない
逆にシュライバーはアマティに職人を取られていまひーこらしてるぞ 
最近でたアマティの新モデルなんてシュライバーの少し古いのにそっくりじゃないか
アマティがよくなったのもシュライバーの職人が流れてきたから。
627名無し行進曲:04/09/17 02:43:01 ID:tRGaSbAw
書き足し
ということで買うなら
アマティの5ピースモデル+ヘッケルボーカルがお勧め
値段は50〜60万だがとにかく他のメーカーの中位クラスと変わらないはず
JDRで吹かせてもらったがなかなか好印象でした
628名無し行進曲:04/09/17 11:58:59 ID:EnY8dMWI
629名無し行進曲:04/09/17 15:51:54 ID:CRYIxsLH
>>628
漏れも欲しいぐらいだ!ダブルベルだし・・一番下のH社の
5ピースのオールドにも気をひかれる・・が先立つものが無い。
630名無し行進曲:04/09/17 18:40:13 ID:JSRf5VDc
>>620
まあ、なんかこのスレでは評判よいほうでないから。
でも間違いなく出来はいいよ。コントロールしやすいし。
流通在庫は各プロ選定から漏れたB級品が多いので、一つでもいいから特注オプション
付けてカスタムで作ってもらうとよろし。1年はかからない、とも限らないという状況らしい。

>>628
今、予算100万で楽器探してる人なら即買いだと思うわぁ。
631名無し行進曲:04/09/17 19:42:32 ID:37ATRQf4
>>628
最近チェックしてなかったけど、こんな楽器が出てたのか!
今の楽器が大好きなので乗り換えるつもりは無いけど、買う前だったら
いってたかもしれねーな。

ただ、予算100万のお嬢さんはアフターを考えると止めた方がいいな。
大阪からだと試奏にも行けなさそうだし
632名無し行進曲:04/09/17 20:29:51 ID:TJRcOvAD
中古楽器屋のモーレン、はやいとこゲットしちゃいなよ。
ダブルベルなのは意味ないけどさ、それでもプレート付きで
必要なローラーが全部ついてるんだからお買い得だと思う。

アマにとっては、同じHPのヘッケルよりも吹きやすいしリード
も選ばない。それでいて音程いいし。

総合力では、

モーレン・ピヒナー>モースマン>>シュライバー・ヴォルフ

対象外:ヘッケル


だと思います。100万ぐらいで買えるヘッケルには手を出さない
ほうがいいよ。それよかモーレン・ピヒナーの最上位機種の中古。
633名無し行進曲:04/09/17 22:44:12 ID:vd6OIIh5
ここのスレの方はみなさん親切ですね! うれしいです!
634名無し行進曲:04/09/17 22:47:13 ID:grA9Pjzc
ここは変化球勝負! 甘てぃのコントラ!
635名無し行進曲:04/09/17 22:52:37 ID:vd6OIIh5
知人にそうだんされたんですが、70万前後で良い楽器っつったら何でしょうかね? 知人曰く「中古でも可 」とのこと。本人は今まで楽団のヤマハを使っていたそうで、ヤマハみたいな息抜けの良い楽器が好みらしいです…。 ありますかねぇ?
636名無し行進曲:04/09/17 23:29:47 ID:/xvkMpPe
ヤマハの中古か、シュライバー中古。だな。
637名無し行進曲:04/09/18 00:26:09 ID:MAx3mRrG
俺も636に同意かな。

632は意図的に狐を外しているところが笑えるw
638名無し行進曲:04/09/18 01:07:39 ID:pPtPKxLf
636
637
ありがとうございます! シュライバーだと#5031ですかねぇ?
639名無し行進曲:04/09/18 03:07:01 ID:E202jge3
狐ってなんつーか アメリカンな感じがするのは俺だけ?
さすがアメリカ産って感じ

もっとジャーマニーなモーレンとかピヒナーのほうが好きなんだが・・・
640名無し行進曲:04/09/18 21:42:24 ID:h37OuIte
狐の600HRってどうですか?ヤマハと比較して性能、音の魅力、遠鳴り具合はどうでしょう。
購入対象として迷っています。
641名無し行進曲:04/09/18 22:51:27 ID:h37OuIte
age させて下さい
642名無し行進曲:04/09/18 23:27:57 ID:XcUnG/K7
>638
ブランド志向(?)の先入観を持たずに、いろいろなグレードのを吹いてみるといいよ。
また、同じグレードでも1本1本個性があるから、同じボーカルとリードで吹き比べるといい。

自分が吹く楽器だから、自分の好きな鳴り具合の物を選んだ方が、後で後悔しないと思う。
ファーストインプレッションって結構正しいもんだから、自分の耳を信じるといいよ。

迷ったら一度帰ってゆっくり考えたらいいし、そこで即決を迫るような店はやめた方が・・。
643名無し行進曲:04/09/19 10:29:30 ID:JnUcnrSE
シュライバーの中古ってだいたい幾らぐらいするんですか? 予算としては60万くらいです。
644名無し行進曲:04/09/19 15:17:15 ID:QL/1HgnR
新品の一番安いモデルも蛙と思うが。
645名無し行進曲:04/09/19 21:26:40 ID:8KN6HQZ8
中古の値段は、使用年数と現在の程度、元の値段によって決まるからね。
一概にいくらくらいとは言えないなぁ。

個人的には、新品の定価の2/3〜半額くらいが目安かな?と、思う。
でも、この値段を妥当と思うかどうかは、個人差だと思うので、
あくまでも私見として下さい。

シュライバーを希望していて予算が決まってるのなら、買える中古が出るまで待つか、
シュライバーを扱っているお店に相談するのがよろしいかと。
646名無し行進曲:04/09/19 23:12:33 ID:JnUcnrSE
644 645
どぉも 有り難うございました。
647名無し行進曲:04/09/20 17:47:56 ID:AVqVdTb1
なんつーか、ヨーロッパ系の楽器はトーンホールなんかの作りが雑なのが多い
ってリペアの人がいってたよ。その点、狐やヤマハはきっちりと造ってある
という。

で、モーレンはシュラの工房とやはり同じらしい。現地に行って実際に見たっ
ていうんだから。
648名無し行進曲:04/09/20 22:17:09 ID:SfQbWxoV
モーレンとシュライバー 同じ工房で作成しているのは事実 間違い無い
ヴォルフ 本体はフランス 部品は韓国 組み立てフランス 間違い無い
アマティ ユーロたてにより来年4月より値上がる 間違い無い
フォックス 002以下はフォックス製ではなくレナード製 間違い無い
ヤマハ 使用者の3割近くが特注品 これだけは噂www
649名無し行進曲:04/09/21 21:58:03 ID:tSb0+via
ファゴットに使われているメープルのことですが、
北米産や欧州産があって、けっこう種類があるようですね。
縞縞の出ている材は、なかなか高級だとか。

ところで、ヤマハは最高級欧州メープルとありますが、あの縞縞は
筆で書いてあるようです。

オールドヘッケルなどにはどんな材が使われていたのでしょう。
やはりあの欧州縞縞メープルでしょうか。




650名無し行進曲:04/09/21 22:13:31 ID:KShXPO3N
>ヤマハ 使用者の3割近くが特注品 これだけは噂www

5ピースにすると特注になってしまうので、これまで見てきた「5ピース:YAMAHA」
だけ見ても3割くらいはいると思う。
651名無し行進曲:04/09/21 23:30:35 ID:/UNxIXy7
一本作りのファゴット欲しい。
652名無し行進曲:04/09/21 23:47:45 ID:dVUc4Fn9
ヤマハの5ピース特注だけで20萬アップ・・
ドッペルロアなら買えてしまった。
653名無し行進曲:04/09/22 00:20:11 ID:Qm8oThTx
モーレンとシュライバーがおんなじところで作ってるなんて
あり得ません。
654名無し行進曲:04/09/22 00:22:50 ID:Qm8oThTx
てか、ファゴットなんてそもそも奏者の仕様にあわせて作るのが
普通なんだから、ある意味みんな特注だろ?ヘッケルがそうでしょ。

ただ、アマが使ってる楽器はいわゆるスチューデントモデルだから
仕様がみんなおんなじというだけで。

655名無し行進曲:04/09/22 00:34:05 ID:arl9HH25
>653
何を根拠にそう言われるのでしょうか?
656名無し行進曲:04/09/22 00:47:01 ID:Qm8oThTx
じゃ逆に聞くけどモーレンとシュライバーが同じところで
作っているっていう根拠は?どうせ他人の話の又聞き
だろ?

シュライバーはもともとプロには相手にされないスチューデント
モデル専門メーカー。モーレンは純然たるプロフェッショナルモデル
を作ってる会社。学生向けモデルとプロ向けモデルが同じラインで
組み立てられてるなんて通常あり得ません。

657名無し行進曲:04/09/22 01:59:39 ID:FPDfCC5c
>>656
何を噛みついてるの?655は根拠を教えてほしがってるだけで
一言も「同じところで作ってる」なんて主張されてません。
658名無し行進曲:04/09/22 06:21:49 ID:ftJNyU5n
まあまあ、お二人とも。
656がおっしゃる通り、組み立てはちゃんとモーレンでやってる。

ただ、管本体の加工はシュライバーと同じ工房でやってるらしい。
こういうのは楽器に限らず、ヨーロッパのメーカーではよくあること
だから、気にすることはない。

659名無し行進曲:04/09/22 12:31:56 ID:7SJGnNDN
確かにモーレンとシュライバーを比べてみると
キーなどは形状、配置とも違いがわからないほど同じ。
しかし、出てくる音はどうしようもないほどの差がある。
使ってる木が違うのだろうか。
660名無し行進曲:04/09/22 13:05:35 ID:Qm8oThTx
シュライバーは、一次加工の下請け的なメーカーだからぁ。
要するに「部品屋さん」。

モーレンは、仕入れたカエデ材の選定と、乾燥させるところまでは
自分のところでやって、ボディ加工の一次段階(角材を丸く削って、
ボーリングする)ところはシュライバーにやらせてる。

で、モーレンに戻ってきた一次加工済みの管体に最終的な工程を
加えるのは(トーンホールを空けたり外形の最終的な削りだし)
モーレンでやる。

キイも、鋳造する一次段階はシュライバー(あともう一箇所下請けがある
らしい)。で、最終的な調整・組込みをするのはもちろんモーレン。

ブーツジョイントは、どっか別のところにやらせてるらしいよ。少なくとも
シュライバーではないらしい。シュライバーのブーツジョイントはちょっと
作りが違うよね。

というように、各パーツの大まかな加工は下請けに任せるが、重要な
ところはモーレンでやってるのでそれだけ違いがでるのでは?さらに
そもそも使ってるカエデの質がまるで違うからねぇ。
661名無し行進曲:04/09/22 13:08:03 ID:Qm8oThTx
失礼。ブーツジョイントではなくてU字管。あそこは
金管楽器の部品を作ってるところにに下請けにだしてるんだと。
662名無し行進曲:04/09/22 14:17:13 ID:ftJNyU5n
なんだQm8oThTxさん。よく知ってるじゃんww
663名無し行進曲:04/09/22 15:15:11 ID:loKfzzV1
セルマーとクランポンは?
664名無し行進曲:04/09/22 15:19:08 ID:lOk9pze+
10年くらい前まで全然日本に入ってこなかったモーレンが昔より少々機械加工的
味わいが強くなってどかんと入荷するようになったのもそんな背景があるのかも
しれませんねぇ。
665名無し行進曲:04/09/22 16:15:17 ID:kep/vt8u
おれの個人的な偏見なんだけどシュライバーって
70~100万までのいわゆる学生向けメーカーって感じがするんだが
たしかに上位の機種もあるんだが他のメーカー(FOXとか)と比べて使ってる人が少ない予感

っていうかシュラの上位機種ってどんな感じの楽器なんですか?
666名無し行進曲:04/09/22 16:45:07 ID:hD6IAGA/
666
667名無し行進曲:04/09/22 17:25:17 ID:sLSe/Ucu
>>666
ダミアン、おめ
668名無し行進曲:04/09/22 17:27:17 ID:ftJNyU5n
シュラの#5091はモーレンにクリソツだった。音も似ている。さすがに
#5071とは別モノ。
669名無し行進曲:04/09/22 21:38:36 ID:ftJNyU5n
ちなみにヘッケル、シェラ、モーレンは、日本人が上得意先で、
他の国に比べても輸出量が多いそうな。
ブランドものに弱いからねぇ。うちの国民は。
670名無し行進曲:04/09/22 22:05:26 ID:Qm8oThTx
シュライバーとかモースマンあたりの上級機種は、「機能的な面」
ではかなりスグレモノだよ。

キイのタッチはいいし、音程もいい。メンテもしやすい作りになってる。

けど音はいまいち。機能重視の楽器だわな。

ピヒナーとかヤマハの上位機種は、要は古いヘッケル(8000番台)
のコピーなわけだから、どちらかというと音色重視。

モーレンはモーレンで別系列の音がする。
671名無し行進曲:04/09/24 20:32:24 ID:RYFQzAIE
あがってこないので話題を変えて・・・
リード材のメーカーもいろいろありますが、
自作派の方は、どこのリード材をお使いでしょうか?
またその理由は??
教えてください。
僕は今のところ、リーガーの幅の広いやつで作ってます。
理由は、これしか知らないから。
ほかのメーカーはどんなもんなんでしょうか。
672名無し行進曲:04/09/24 21:38:58 ID:dwuk6m/D
リーガーのシェイプドは綺麗だから漏れも使ってる。1aだけど。
全体的にちょっと柔らかいので、材が落ち着くまで時間がかかるけど
ハズレることが少ないな。

グロタンもたまに使ってる。リーガーより堅めだし安いしね。

リーガーは機械メーカーだから、ケーンはどっかから仕入れてるらしいよ。

某Fg吹きの掲示板では、マダム・ギースという材が適度の堅さでいいらしい。
一時流通しなくなったらしいが、最近また復活したようで。
マダムっていうくらいだから、オンナ社長かな。

673名無し行進曲:04/09/24 22:16:15 ID:xLj302F2
リーガー柔らかすぎて使えねー 今はダンツィのカマボコからリーガーのマシン使って作ってます。最近ダンツィも当たりがわるくなってきた。あまり人気が出るのも良くないのかも。評判になったメーカーはみんなそんな感じで質が落ちていってるような・・・
674名無し行進曲:04/09/24 22:36:10 ID:UeKVAQHg
初心者なので教えてもらえませんか?

ファゴットってそこそこ使える廉価版っていくら位で買えます?
675名無し行進曲:04/09/25 05:56:53 ID:dT6sm501
エントリーモデルは20万のドッペルロアが一番いいが
あれは中野のドッペルロアに通える人限定
地方に住んでる人はメンテできないから無理

ということでそれなりなものを買うなら70万程度の出費が必要かと
オケならアマティJDRの5ピースモデル
吹奏楽ならシュライバーの5016 どちらも定価70万(実質は55万程度)
が初心者にはお勧め
中古探せば高ランクなものが安く買えるんだろうが
初心者に中古はお勧めできないな 新品を買うよろし

というどのクラスでも中古はあまりお勧めできないんだが・・
変な癖がついてたりする物もあるしやはりそれなりの金を出して新品を買うのがいいかと・・
自分の色をつけてくわけだから自分に最適になったものになるはずだし
ヘッケルは別枠だがな。
676名無し行進曲:04/09/25 06:00:21 ID:dT6sm501
と思ったらドッペルに新モデル(TAKEDA/50万程度)がでてるのか

どうなんですか?
677高校生のダメFG吹き2年目:04/09/25 19:14:53 ID:Zp4VefMk
今度部活のオケでハイドンの交響曲no,104 ロンドンの一楽章やるんです。
そこでシングルタンキングでは追いつかないきざみがあるのでダブルタンキングを
今更ながら練習しはじめようと思うのですが、実質本番まであと1ヶ月です。1ヶ月で習得できる
でしょうか。それともあきらめてタンキングなしにしてスラーみたいにほうがましでしょうか。
また効果的な練習法あったらご教授ください。

いきなり違う話題をだしてもうしわけないです。
678名無し行進曲:04/09/25 22:24:49 ID:s5FZaW9/
675さん
私はブランク1年で、楽器を買ってまた始めようと思ってるんですが、やっぱり新品の方がいいんですかね? 私の計画では知り合いのプロの方に中古を選定していただこうかと思ってるのですが…
679675:04/09/25 23:19:18 ID:dT6sm501
こういったら難だがその人を信頼してるなら別にいいんじゃないのか?

俺は中古なんか使うなってタイプのプレーヤーだけど
中古のほうが前の人が使ってたぶん使いならされてて使いやすいとかいうやつもいるし

ただ最後に決めるのは自分だからな、俺はアドバイスしかできないぽ

ただブランク一年(昔やってた)なら廉価版なんか買わずに150万程度のクラスの物を買ったほうがいいと思うが・・
680名無し行進曲:04/09/26 00:30:55 ID:bgQoAYGS
タンギングは息のスピードが大切。舌にばっかり気をとられて
息を殺してしまってるケースが多い。

やる気なら1ヶ月でもダブルを習得できるよ。
まずクチで「トゥクトゥク」といってみるとわかりやすい。

前にも書いたけど、ダブルで舌をつくのはトゥクトゥクの
トゥの部分だけで、クの部分はのどだけで鳴らしているんだ。
完全に鳴らすことは難しいが、早いパッセージならトゥの部分を
指と合わせることで誤魔化しがきくハズ。

リードもいじってみるといい。先端の0.5ミリをほんの少し
落としてやると、全体に張りが出てタンギングがやりやすくなるぞ。

681名無し行進曲:04/09/26 01:26:01 ID:7PYWWs/J
全解放のFが安定しないときどうします?
低音Gの指を足すと更に安定が悪いです。 どうしましょ。
682名無し行進曲:04/09/26 01:46:06 ID:G4SDVN6Y
>>681
右手親指の鍋ふたとすぐしたのFisを同時におす。
683名無し行進曲:04/09/26 09:00:32 ID:SbgbvLvS
679
出来ればそれくらいのを買いたいのですが、ナニブン予算難でして…7・80万というところでして…もし新品だとしてもローンになると思われ…
新品の120・130万くらいか中古の7・80万くらいのでおすすめはありますか? 私としては以前ヤマハを吹いていたので、ヤマハの様な息抜けの良い楽器が良いかなと思うんですが…
684名無し行進曲:04/09/26 09:42:41 ID:bgQoAYGS
100万前後でいいのは狐の6番か7番あたりだな。


685名無し行進曲:04/09/26 10:54:13 ID:8Mp5LtrM
ヤマハの中古を探せば?
ちょうど80万円くらいかと。
ヤマハをよく売ってる店に声かけておけば運が良ければ手に入ります。
686名無し行進曲:04/09/27 12:11:14 ID:vQZ29eon
各メーカーによっての特徴ってあるんですか? 私はヤマハやフォックスは音程・音量共にカッチリしてて、ヘッケルやシュライバー、モーレンハウエルは沢山の表情が奏者の工夫によって生まれて、って感じなのですが… どうなんでしょうか?
687名無し行進曲:04/09/27 20:34:10 ID:LR3W3Zrg
品質がいいとある程度計算された音が出るんだろうな。
688名無し行進曲:04/09/27 21:37:48 ID:UJmT+t5K
一番下から2番目のCisがどうしても他の音に比べてこもった音になってしまうんですけど・・・
そういうもんでしょうか??
あと、一番下から3番目のEsくらいからピッチがぶらさがって低くなってきてしまいます。
なにかいい方法はありませんか???ちなみにFOXです。
口もすぐに疲れてしまうんです。力の入れすぎでしょうか??
聞きすぎで申し訳ないです。よかったら教えてください。
689名無し行進曲:04/09/27 21:43:13 ID:x+mYywQh
多分息の圧力が足りません。
楽器にもよるが、音程は良いほうのハズ。
690名無し行進曲:04/09/27 22:01:41 ID:ibU0hQ4q
>>688
一番下から二番目って最低音から一音ずつ上がってって意味?2オクターブ上??

前者ならその音は安定してるはずなんだが。
つっかその辺の音って上ずらない??Cなんか適当に吹いたらすっげー高い。
691名無し行進曲:04/09/27 22:12:02 ID:Gu76Qhd1
>>688
その Cis は、どの楽器でもこもった音になるわいな。
この Cis を目立つあからさまな音色で出したい時は、
正規の運指に、右手親指の B キー、右手薬指の G キー、
右手小指の F キーの 3 本を付け加える。
fff の指定がある場合は、必ずこの指使いにするとよい。
692名無し行進曲:04/09/27 22:12:07 ID:UJmT+t5K
オクターブです。後者ってことになります。わかりにくくてすみませんでした。
693名無し行進曲:04/09/27 22:51:32 ID:ibU0hQ4q
>>692
あー。そっちか。悩むよな。

私の場合はリードによっていろいろ変えてる。
相方に「運指編だよ。」って言われたのが「左手が左の長いのを押して右手は691と同じ」ってやつ。
左の長いのはよく使う。ちょっと音色が変わるけど上がりすぎたピッチを下げるのに使ってる。
694高校生のダメFG吹き2年目:04/09/28 09:03:43 ID:EazZJQwf
>680 ご教授有難う御座います。
 まだ速くはあまりできませんができるようになってきてる気がするんで頑張ります〜
695名無し行進曲:04/09/29 06:12:58 ID:tqkbYU/t
693 の左手には親指が 2 本付いているらしい。
696名無し行進曲:04/09/29 10:31:45 ID:2yL6G4YZ
「左手の長いの」ってなんだ?

楽器見てみたがDキーが結構長いがな、俺の楽器の場合・・・・

親指2本無くても普通に押せるから違うのか・・・・・?
697名無し行進曲:04/09/29 15:17:47 ID:um8l/DJC
>>696
Dキーだな普通に。

>>695
どう読んだら左手親指が二本になるの?

698名無し行進曲:04/09/29 15:39:40 ID:IgOIpwV8
左の長いのって、小指のDsキイじゃね?
699名無し行進曲:04/09/29 15:54:20 ID:um8l/DJC
そもそも正規の運指ってのが人によって違うんだからややこしいんだよ。
小指のdisキー付きが正規の運指だというやつ。
親指Dキーをつけるのが正規だというやつ。つけないのが正規だというやつ。

運指書くときは「正規」って書くと混乱する
700名無し行進曲:04/09/29 16:44:55 ID:fg+B/mSH
700
701名無し行進曲:04/09/29 16:54:41 ID:2yL6G4YZ
>>697
じゃ、HかBかな・・・・・?
確かに指が √ な感じの人じゃないと押せないけどな・・・・

>親指Dキーをつけるのが正規だというやつ。つけないのが正規だというやつ。

C♯でDを押さない、E♭で右手を足さない、Gで左手の小指を足さない、A・B♭でフリッカ
を押したときにWキーをロックしない、こういうのをうちの先生は「アメリカンな指使い」と言
っていた。
702名無し行進曲:04/09/29 21:27:23 ID:fg+B/mSH
IDにFgがでたぁ〜!!!!
703名無し行進曲:04/09/29 21:43:33 ID:AdjdxG8K
初心者なんですが、教則本って何がいいんですか?
ネットで買えたらサイトも教えて下さい
704名無し行進曲:04/09/29 22:19:43 ID:SZtln/Ow
ヴァイセンボーン1巻をゆっくり徹底的にやる。先生にならってね。
705名無し行進曲:04/09/29 23:12:47 ID:Su3dDYwm
最近、バッソンを始めたいと思うのですが、何か注意点ってありますか?
楽器は既に所有しています。知人の形見のクランポンです。
706名無し行進曲:04/09/30 07:28:59 ID:uwoAOT8s
>703
704さんの言うとおり、ワイセンボーン1巻、これは絶対はずせません。
ネットでは、’JDR'で検索して日本ダブルリードのページに入れば、
注文できますよ。
707名無し行進曲:04/09/30 07:46:12 ID:5YCyKHEO
>>705
近くにバソン奏者がいるといいですね。関西、関東なら結構
いますよ。
708名無し行進曲:04/09/30 12:03:18 ID:R2gjJs/Z
旭川ではだめか  orz
709名無し行進曲:04/09/30 16:00:56 ID:qyhIrdkJ
>>708
バソンの会に問い合わせしてみたら?
月に一度でも年に一度でもバソンの先生に見てもらうといいよ。
バソンの教則本は問い合わせたら教えてくれると思う。

こんなとこより、個人のバソン吹きのサイトで聞いた方が良かったんじゃないかな。
人口がすくないんで人物特定されやすいんだよね。
710名無し行進曲:04/10/01 08:15:05 ID:x10+EMAu
バソンとバッソン、どっちが正しいの?
711名無し行進曲:04/10/01 17:02:27 ID:+Dmpo8EF
仏語でsが重なる(basson)のは、確か、ローマ字読みのような促音を
意味するわけではなくて、濁らないことを意味する表記だったと思う(もし
basonなら、「バゾン」になっちゃうのね)。だから、原音により忠実なのは
「バソン」の方かな。
でもまあ、いずれにしても日本語としてのカタカナ表記なワケだから、
あんまり気にしなくても・・・。
712名無し行進曲:04/10/01 23:53:42 ID:C+/jb4zH
アメリカではFagottというと、低俗な意味になるため、仏のBasonと低音のBassを
あわせてBassoonと名づけたらしい。
米製の狐がフレンチベルを主流とするのも、ここらあたりが関係している。

そうなると、フレンチベルのヘッケル式をバスーンと呼ぶのがいいのかも。



713名無し行進曲:04/10/02 00:15:28 ID:JhXP0wAU
細かいヴィブラートってどうやったらかけれますか?
そしてイイ練習方法はありますか?
714名無し行進曲:04/10/02 06:35:07 ID:qk7r10kS
712 の珍説を信じる青少年が出て来るといけないので訂正しておくね。

フランス語の basson は、高音楽器を意味する hautbois に対して、
単に低音楽器を意味するだけのツマラン命名。
(hautbois て何のことかわかるよね。)
この basson がイギリスに伝わり、単純に英語化されて bassoon となった。
これが 18 世紀ころの話。
一方、イタリアでの呼び名の fagotto はドイツに伝わり、
そのままドイツ語化されて fagott となった。

英語で fagott が例の意味を持つようになったのは、
もっと後世のアメリカでの話。
英語の母国のイギリスでの話ではない。
これは推測だが、おそらく 20 世紀に入って、
イタリアからの移民がアメリカで増えたことに関係していると思う。

現代のアメリカ人はこの楽器を fagott と呼ぶのはかなり抵抗があるようだけど、
18 世紀のイギリスでは、そのような語感は無かった。
歴史の流れを考えようね。
715名無し行進曲:04/10/02 12:18:08 ID:lT7w3WA1
>>714
英語では例の意味を持つ単語はfaggotまたはfagotと綴られる訳だが。
716名無し行進曲:04/10/02 20:58:32 ID:SvMIiC2v
綴りよりも発音が問題なんじゃない?
アメリカの人に「あいぷれいざふぁごっと。」って言うと確実にびっくりされるから。(経験済み)
友達が「バスーん」って言い直してくれて事なきをえましたが。
717名無し行進曲:04/10/02 23:52:51 ID:/SQiKkWt
ファゴットは不思議な楽器だ。
低音楽器でありながら、高音域はかなり特徴的な音を出す。
低音と高音の響きの印象がまるで違う。
そんな楽器、他にある?

718名無し行進曲:04/10/03 10:29:58 ID:ReSkMsHK
>>717
コントラファゴット
719名無し行進曲:04/10/03 11:48:13 ID:L2WO7Hjk
コントラの高音ほどしょぼいものはないと思う・・・
720名無し行進曲:04/10/03 20:33:49 ID:lo/kke13
ファゴットのダブルジョイントの下の銀色のところ??って必ず取れるもんですか??
とれないとU字管そうじできませんよね???
721名無し行進曲:04/10/03 20:38:43 ID:xVAqaBF8
水奏でファゴットはじめて3年目になる者です。
ファゴットは大好きになったのですが
いつも指揮者から「もっと出して」と言われて、
くらくらするくらい吹いてみても「小さい」と言われ、
録音を聞いてみるとたしかにほとんど聞こえません。
周りにいる人からは「ファゴット聞こえるよ」と言ってもらえるんですが、
客席にいる人まで届かなきゃだめですよね・・・
どうしたらいいんでしょうか?
722名無し行進曲:04/10/03 20:56:56 ID:Ac6vkf8M
最前列で吹く
723名無し行進曲:04/10/03 21:03:09 ID:ZzhWnpfj
>>721
ファゴット始めてそんなに経たないんで偉そうなことはいえないんですけど
硬いリードだと音量大きくなってる気がします。

でも、いい環境なんですね。俺なんて、某低音楽器のやつに
「音ちいせいよ。」とか言われて・・・お前は、大きすぎて音が割れてんだよ。
って、愚痴ってすみません死にます。
724名無し行進曲:04/10/04 09:11:24 ID:VTWXbbi4
>>721
同じような話が>>456-464にありましたよ〜。
725名無し行進曲:04/10/04 15:42:01 ID:0m2TFc+J
>>721
高校生?
私は顧問に「無理な注文するんだったらクラブやめます。つっかパーカスでもやります。」って言って
高校生の間はパーカスやってました。
ファゴットの音量に理解のない先生だったら何言っても無駄かも。

726名無し行進曲:04/10/04 17:11:39 ID:UwhfSFOt
この楽器は周りに溶けこむからね。
ソロのところでもっと、という内容なのかな。
吹く位置なんかを考えたりしたらどうかな。
727名無し行進曲:04/10/04 18:29:25 ID:ZUJwc9iM
>>721
同じ音域で、クラリネット(バスクラ含む)か弦バスを重ねるとファゴットの
音色が強調されます。
また、サックス、トロンボーン、ユーフォは人数と音量を減らさないと、消さ
れてしまいます。
728名無し行進曲:04/10/04 18:36:58 ID:A12lP3W1
二枚リードはリードが良ければ必ず鳴る。
リードが悪いかおまえがヘタか。
729名無し行進曲:04/10/04 18:59:12 ID:uMFiizH4
タンギングの時舌がリードにあたる位置を普段より数ミリ〜1センチ奥に
あたるようにするとアタックが強くなり音量が増した感じがすることも
ある・・
730名無し行進曲:04/10/04 22:15:04 ID:qHyHh7qI
>729
あほか
731名無し行進曲:04/10/04 22:38:46 ID:PigYF9b+
大きい音を鳴らそうとするより、よく響く音を心がけた方が
いいかもね。
具体的には、アンブシュアが窮屈にならないようにしながら、
口から喉にかけて、大きく広げるようにするんだけど、
遠くで友達に聞いてもらいながら、自分のできる範囲でいろいろ
試してみるといいかも。
732名無し行進曲:04/10/04 23:05:21 ID:UwhfSFOt
その通り。
管楽器はどれでもそうだけど、遠くの人に聴かせるつもりで
たっぷり息を入れて吹くこと。

リードや楽器も関係するかもしれないけど、与えられた環境で精一杯
努力することが大切なんだよな。
まあでも、楽器の調整はたまにしたほうがいいが。
733名無し行進曲:04/10/05 00:55:28 ID:BZueBhBN
一番下のEと、そのちょい上のGisのトリルって
何かいい替え指ないでしょうか?
734名無し行進曲:04/10/05 08:26:36 ID:VUJyXjyV
>>733
米をやるんですね?
735名無し行進曲:04/10/05 08:39:35 ID:Qg7uB6XW
前スレでも話題になったことがあるけれど練習して気合いで
やるか最初だけ一番下のEとGisを吹いてあとは1オクターブ
上でトリルって意見があった。「米」の編曲はバソン用なので
ファゴットでは難しい・・
736名無し行進曲:04/10/05 09:26:06 ID:IUL6i3bz
E-Gisについては、ファゴットもバソンも変わらないですよ。
737名無し行進曲:04/10/05 15:29:55 ID:R2aRMA0z
ファゴットはもともと大きい音を出す楽器ではないんですが・・
構造上金管やらサックスみたいに大きい音はでませんし。

金管上がりの吹奏楽の先生はそういうことを注文してくるからつらいですよね
サックスやらユーフォと同じことをして聞こえるわけないのに・・

まぁ一応大きくでるてっとりばやい方法は大きな音が出るリードをかうことかな
こんどJDRやらノナカに行ったときに相談してみるべし。
738名無し行進曲:04/10/06 00:21:00 ID:oQnzr70K
教則本のことでご存知の方教えてください。

ワイセンボーンの教則本のことなのですが
「Method for bassoon」と「Practical method for the bassoon」は
まるっきり別物なのでしょうか?どちらかを買おうと思っていて
前者は中を見たことがあるのですが後者は見たことがなく
比較できずに困っています。
739733:04/10/06 00:24:07 ID:6caiHRbH
>>734,735,736
すごいですねー。これだけで何やるかわかっちゃうとは(^_^;)
通称「米」なんですね、面白い。
オクターヴあげる、なるほど。参考にさせていただきます。
気合ではさすがにのりきれず…。
難しいけど楽しい曲です。
740名無し行進曲:04/10/06 00:42:22 ID:oQJX4IvQ
雨にもまけず風にもまけず
ボントロにもまけずオイプにもまけず
東に低E-Gisトリルで悩む人あれば
「米」はバソンだから1オクターブ上げれば良いと言い
西に低Cis-Esトリルで苦しむ人あれば
行って「A.リード先生は知らなかったのだよ」と慰め
寒さの夏はオロオロ歩き
皆にでくのぼうと呼ばれ
指揮者から愛されもせずうとまれもせず
いつも静かに笑っている
さういう人に私はなりたいが
なかなかなれない
741名無し行進曲:04/10/06 10:56:51 ID:xiOjB19i
おお!宮沢賢治先生ですね・・東北楓興業のどなたかのカキコかな?
リード先生ってのはアルメニの2番の「ロリの歌」冒頭ですね・・
先日苦しみましたが周りを点検したらチューバもバスクラもDesと
Esに別れて音がぶつかっているだけです。ということは単に音が
濁ればいいんじゃぁないかという勝手な結論でファゴットも
チューバに習い1stと2ndでDesとEsを吹いてコントラバスクラに
トリルを頼みました。
742名無し行進曲:04/10/06 13:10:01 ID:A/t2XXaP
下から二番目と三番目のB♭が低いです。
Bも微妙に低いけどB♭がとても低いです。
吹き込めば上がらないこともないけど、前後にならんでる音が上がりすぎちゃうし。
先輩方、これはどうしたもんでしょうか。
743名無し行進曲:04/10/06 13:44:09 ID:xiOjB19i
下から3番目のB♭ということは五線を出たところってことだよね?
左手の小指Desを押すと音程や音質が改善される楽器もある。また
左手親指のBキーも押すと音程は高くなるはず。
下から二番目のB♭も低いとなるとBホールあたりに原因があるの
かもしれない。リペアで開きを調整してもらってごらん。穴にゴミ
が詰まってる可能性も捨てきれない・・
744名無し行進曲:04/10/06 22:05:11 ID:rW4D5kWN
B(もちろんフラット)は上がり安いので、低い分には問題がない。根本的に楽器がおかしいかも知れない。
745名無し行進曲:04/10/07 12:56:44 ID:S1MW0v+M
ファゴットに求められる音色って、吹奏楽とオケでは全く別モノなんですかねぇ?
もしそうだとしたら「吹奏楽向き」のメーカー、「オケ向き」のメーカーってのはあるんですか?
746名無し行進曲:04/10/07 19:44:54 ID:VrOgZOAU
まあ、水槽のFgは低音楽器としてしか使われていないからね。
音質がどうのこうのというワケではないのだが、水槽にはシュライバーが
よく合う、というか、どういうワケか学校の備品にシュライバーが多いので、
Fg奏者での意識がそうなってしまったんだな。実際にバカ鳴りするからよく
合う。

オケはもうちょっとダークな音が好まれるから、ヘッケルを筆頭にモーレン、
狐、ヤマハ、モースマン、アドラー、ヴァルター、ヴォルフってな具合だろう。

プロオケ奏者はほとんどがヘッケルだけど、最近ではヘッケルから狐の201
や600番台に替えるプロが増えてきているってきいてる。ボーカルだけは
ヘッケルを使うらしいけど。

昔はヘッケルが買えないなら、ピュヒナーっていわれてたんだけど、
最近ピュヒナーはあまり評判きかないね。

747名無し行進曲:04/10/07 20:54:13 ID:0RvRXo/f
そんなシュライバーでオケやってるわけなんですがボーカルはへっけるとヤマハのどっちがいいのかなぁ?
748名無し行進曲:04/10/07 22:23:36 ID:eIbCIFkf
プロでモーレンはかなり多い予感
まぁピュヒナ・モーレン・FOXあたりは好き嫌いだからな、性格が違う

>>747
ボーカルはヘッケルできまりかと。
たしかにヤマハもいいことはいいんだけどヘッケルのほうが安定感が増す予感

っていうかヤマハのボーカルもヘッケルのコピーじゃなかった?
749名無し行進曲:04/10/07 22:29:00 ID:cOfZaXr9
モーレン使ってるプロなんて聞いたことないぞ
750名無し行進曲:04/10/07 22:35:43 ID:VrOgZOAU
ボーカルと楽器の組み合わせは、実際につけて吹いてみないとなんとも。
ヘッケルCC1かCC2が定番だけどね。ピッチが許すなら長めのほうが
しっとりとした音になる傾向がある。

確かにフリーでやってるプロはモーレン持ってる人が多い。
音程に問題あるらしいが・・・それはオールドヘッケルでも同じだけど。


751某顧問:04/10/07 22:47:38 ID:mnrLX4Wf
>>740
いやー笑わせてもらいました。ファゴット吹きの方って本当にいい味だしている方が
多くて、側にいるだけで幸せになれる気がします。憧れてしまいますね。
752宣伝すみません:04/10/07 23:20:10 ID:C7CcaFPu
****都道府県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

ローカルルールにおける都道府県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。
参加よろしくお願いします。
753名無し行進曲:04/10/07 23:44:54 ID:l2n71XDs
フォックスがプロの間が普及??そんなガセネタどっから
引っ張ってきたのwどうせ名古屋地区のプロ及び金なしプロ
限定の話だろ、新品のヘッケルが買えない連中の。

むしろジワジワ普及してるのはピヒナーのほう。ピヒナーっても
あのちょっと細身の音がする昔のピヒナーじゃくて、4,5年前
あたりに出た8000番代のヘッケルのコピーモデルのほう。

ヤマハも8000番台のヘッケルのコピーだから、第一次世界大戦
終了後と、第2次世界大戦開戦前の間に作られたヘッケルの
レプリカが一番人気があるということですな。オリジナルの8000
番台はさすがにもうくたびれてるのが多いしね。


今のヘッケルと、モーレンはまた古いヘッケルとは別物。特に
モーレンは別格というか、別カテゴリのような気がする。
754名無し行進曲:04/10/07 23:53:56 ID:ZV7i0UHI
>>753
確かに4・5年前製のピヒナーはよく鳴りますね。
低音の鳴り方はたしかにヘッケルぽいですな。

ところでピヒナーの7000番台って何年前の楽器なんだろう?
先輩が持ってるので、、見た目はだいぶ古そうです。
755名無し行進曲:04/10/08 01:29:17 ID:sYLkk08/
よう!後輩!
756名無し行進曲:04/10/08 01:57:10 ID:4UAbBFaB
>>746
まあ、水槽のFgは低音楽器としてしか使われていないからね。

一体この人は何十年前の水槽を指していってるんだか。
もう少し視野を広げてちゃんと勉強しる
757746じゃないけどね:04/10/08 02:17:04 ID:S8ZELsc/
>>756
漏れ、最近吹奏に戻ってみたんだが
漏れが若い頃とは違ってソロとかあって驚いた。

でも大半の曲が>>746みたいな使われ方だよ。
別に吹奏で視野を広げんでもオケにいた方が楽しいんじゃないかな?
758名無し行進曲:04/10/08 07:13:09 ID:+4TWyH6B
>>750
フリーだってモーレンなんか使ってねーよ。
759名無し行進曲:04/10/08 08:25:26 ID:EqrPXoll
楽器別モーレンの普及度を考えると、今はアングレが一番プロ
の間じゃ普及してるだろ?ファゴットはそれほどでもないのでは?

ちょっと音が柔らかすぎるもんなぁ。やわらかいといってもヘッケル
みたいにオケの中でうまく沈んでくれるような音でもないし。

比較的どんなリードでも吹けて、高級感があるからアマには受けてる
んだと思うよ。内容的にはモースマンなんかの上位機種とそんなに
かわんないような気がする。
760名無し行進曲:04/10/08 08:28:41 ID:qmwtkVSe
ヤマハの安い方のモデル復活キボン。
キーはもうちょっと少なくても良いから。
761名無し行進曲:04/10/08 12:55:28 ID:nPkP+IfQ
ヘッケルとシュライバーとヤマハのそれぞれの特徴と、どのメーカーがオーケストラ向け、吹奏楽向けってのを知りたいのですが…
762名無し行進曲:04/10/08 13:34:26 ID:qro3HAlH
>>761
どんな目的を持った質問なんだ?
その目的によって返答も変わるが・・・・。
763sage:04/10/08 13:53:35 ID:oi5l5O2z
>>761
どのメーカーがオーケストラ向き、吹奏楽向きというより、まず演奏者の頭の中
がどちら向きかというのが一番重要じゃないか。
良い楽器というのは、オーケストラでも吹奏楽でもどちらにも向いているものだ。
メーカーで比較すれば、一般的には
ヘッケル>ヤマハ>シュライバー
だと思うが、楽器には個体差もあるから、
シュライバー>ヤマハ>ヘッケル
ということも起こり得る。
764名無し行進曲:04/10/08 14:34:59 ID:Iom3NyYE
一番最初の頃から見ていますが最近このスレも似たような話
ばかりになってしまいつまらないですね。

楽器の持つ音の要素も重要かもしれませんが
実際音を出すプレーヤーのイメージの方が出てくる音に
対し与える影響が大きい気がします。
765名無し行進曲:04/10/08 14:53:56 ID:nPkP+IfQ
762 763
今まで楽団(吹奏楽)の楽器だったのですが、そろそろ自分の楽器を買おうと思い…。しかし、時々オケの曲を吹奏楽編成でやったり、吹奏楽でもファゴットの音色とかが取り上げられる曲があるわけで…
欲を言えば「吹奏楽向きだけどオケでも通用するメーカー」ってのを知りたかったのです。
766名無し行進曲:04/10/08 18:38:57 ID:qro3HAlH
狐か藻練辺りで良いんじゃないの?
修羅は飽きるからやめとけ。最上機種はどうか判らんが。
767名無し行進曲:04/10/08 19:22:47 ID:W7D7ewHL
このスレではどのメーカーの使用者が多いんですか?
やけにモーレンにつっかかる人が多いな

>>765
吹奏楽ベースならシュライバーで問題ないと思うんだが・・
おそらくヘッケルは予算的に無理かと、中古でいいヘッケルなんてみつかるかどうかわからんし
768名無し行進曲:04/10/08 20:43:05 ID:9k5YzfGM
水槽向けのメーカーなんていってもなぁ。
よく響く楽器を選定して買ったらいいんじゃないの。
769名無し行進曲:04/10/08 20:45:22 ID:S8ZELsc/
>>765
シュライバーなら、せめて5031か5071にしておいたほうがいいよ。
5016はしょぼすぎてしんどい。
5071クラスならオケでもやってる人いるよ。買い換えるようだけどね。

自分なら狐買うなぁ。狐の最低価格は150マソ?
770名無し行進曲:04/10/08 20:46:35 ID:S8ZELsc/
てゆっか、せっかく楽器買うならオケやればいいのにって思ったり。
吹奏なら団の楽器でええんじゃないの?楽器買うのもったいないよ



よけいなお世話だね。ごめん。
771名無し行進曲:04/10/08 22:09:59 ID:qro3HAlH
そう。余計なお世話だ。
大体団の楽器を持っている団を探す方が難しい。
772名無し行進曲:04/10/09 00:11:05 ID:FU8FyP6a
770さんの意見も一理ありますよね… それに、団所有の楽器といっても、ヒューラーなんですよ…(汗汗) ヒューラー…なんて懐かしい響き…
773名無し行進曲:04/10/09 00:14:48 ID:ePcc16sU
>>771
質問者は団所有の楽器があるんだよ。
団の楽器があるのにわざわざ買うことはないと思うが?
774名無し行進曲:04/10/09 00:16:48 ID:ePcc16sU
>>772
ヒューラーでオケやってる人もいる。

で、漏れの意見だが、この先吹奏楽しかする気がないんなら
シュライバーの一番安いのでいいと思う。
775名無し行進曲:04/10/09 01:07:43 ID:cLu2ngYH
>>774
この先吹奏楽しかする気がないんならシュライバーの一番安いのでいいと思う。


どうして?
776名無し行進曲:04/10/09 01:43:48 ID:ePcc16sU
>>775
シュライバーはよく響くし吹きやすいよ。安価だし。(安価つっても60万。ファゴット高いね。)
自分の経験上では吹奏楽ではシュライバーの楽器はよく響くよ。
狐さんを虎に呼んだけどあんまり聞こえなかったんだよね。
(その人がオケの経験しかなかったせいかもしれないけど。)
60万クラスのでも上達すればアンサンブルやオケで吹いても遜色ないいい音が出せるよ。

でもファゴット吹きに生まれたからにはアンサンブルやオーケストラも経験してほしいと思うのは漏れだけか?
777名無し行進曲:04/10/09 01:49:13 ID:gW2M/WHN
ヘッケルとそのコピーの楽器だと音が沈みすぎるんだよ、水槽では。

ある程度しっかり音量が出て、ブリブリ吹きまくる低音木管陣
に負けない音質が要求される。そうなるとシュライバーは最適
でしょ。あとはモースマンとか。低音域できっちり音量が出るのは
この2ブランドだと思います。

吹奏にも合う音が出る仕様でヘッケルにオーダーを出せればベスト
なんだろうけど。
778名無し行進曲:04/10/09 02:40:00 ID:qqSHoJM+
なんか下手に高価で重い楽器選ぶよりも
軽い楽器で大きくしっかり音を鳴らしたほうが吹奏楽向けなんだよな。

吹奏楽とオケで求められてるものが違うからな、
まぁ俺には吹奏楽のどこにファゴットが求められてるかわからんが。
オケの真似事をするときくらい?

あとシュライバーを買うなら71よりも下がお勧め、91はなんかシュライバーっぽくない
779名無し行進曲:04/10/09 03:52:53 ID:ePcc16sU
>>778
同意。5091はオケ向きっぽい。
780名無し行進曲:04/10/09 04:29:52 ID:gW2M/WHN
吹奏に合う音のヘッケルを数本吹いたことがある。いずれも

1.木部の厚さは普通
2.ボアは狭い
3.キイが少ない(というよりプレートやローラーなどの
  オプションが少ない)
4.ウォーターチューブはラバーで、メタルではない

点は共通していた。ボアが狭いのが標準仕様だった
6000番とかのふるいヘッケルだったら吹奏でもいける
かも。ただ音程は”ない”のが普通だけどね。

781名無し行進曲:04/10/09 08:01:52 ID:m//KgG9+
ここは一発、アマティのコントラで最低音域を行け!
782名無し行進曲:04/10/09 09:33:32 ID:WmuK6fEB
コントラにしようかな。ファゴットは団にあるし。
783名無し行進曲:04/10/09 10:53:37 ID:qqSHoJM+
モーレンのコントラにしる!
784名無し行進曲:04/10/09 11:26:36 ID:FU8FyP6a
ソノーラのコントラを10年くらい前に買いますた―。
785名無し行進曲:04/10/09 11:36:56 ID:4TduwrmX
さすがにモーレンのコントラは高杉で手が出ないのでは?
786名無し行進曲:04/10/09 11:56:16 ID:a7suLq80
上達→聴こえないと言われ吹奏楽辞める→オケに行く→良い楽器がほしくなる
→200万円クラス?

上達→吹奏楽でも聴こえる音が出る→有難がられる&満足→どの楽器でも大丈夫

満足できる音や表現を追及しだすと高い楽器がほしくなるな
787名無し行進曲:04/10/09 11:56:29 ID:rBU7oqLC
チューバ吹きですが、少し前からファゴットの練習もしています。中古で買ったソノーラの1360というやつを使ってますが、低音が出にくいのは楽器のせいですか、練習不足ですか、楽器の調整不足ですか?
近所にファゴットの吹ける人がいないのでよく分かりません。
788名無し行進曲:04/10/09 12:06:31 ID:Kn6C+BdV
低音が出にくい場合、タンポが原因の場合があるです。
一度楽器屋に行って調整してもらう良いです。
789名無し行進曲:04/10/09 14:29:45 ID:KdWg2BLt
原因は見ないとわからん。
チューバの人だとパワーをかけすぎているとか、タンギングが強すぎるとかで発声
が堅いのかも。

私も中学時代はチューバ吹き。
ファゴット吹いて15年の今でも水槽では「チューバのがうまいじゃん」といわれる、
悲しいファゴット吹き。
790名無し行進曲:04/10/09 14:34:08 ID:5mVyBe/G
チューバにボーカルとリードを繋げて吹くと、それなりに鳴る。
791名無し行進曲:04/10/09 14:45:26 ID:fJvAbOok
>>790
そういえばトロンブーンって楽器もあったな・・某ファゴットカルテットの
CDで演奏していた。(例のグラサンの4人組)
792高校生のダメFG吹き2年目:04/10/09 19:01:21 ID:IA5sE48Q
長い間ボーカル掃除してなくて、それまではかなり出にくかったLOW B♭がボーカル掃除したら出やすくなった。

793名無し行進曲:04/10/09 20:01:04 ID:qqSHoJM+
楽器は大事にしような

それが自分のであれ他人のであれ学校のであれ
794名無し行進曲:04/10/10 00:59:04 ID:mCef1Z5k
学校でファゴット吹いてるんですけど、高い音がかさかさした音になるんですが、どうしたら治りますか?
795名無し行進曲:04/10/10 10:00:34 ID:xMctQWsR
かさかさ?今までにきいたことのない表現だw
音につやがないってことか?

いい音を出すには、最低でも
@きちんと楽器の調整をする
A自分にあったいいリードとボーカル
B正確なアンブッシュアでたっぷりと息をいれる
が必要だな。

よかったらもっとくわしく状態をきかせてくれ。

796名無し行進曲:04/10/10 19:32:35 ID:/3ifnDxG
もっと単純に
かすれてるって事?

高い音ってどの辺か具体的にな。
797名無し行進曲:04/10/10 22:57:12 ID:mCef1Z5k
795さん なんかシューシュー息の音が聞こえるというか、
そうですね。音につやがないと思います。
自分で聞いていて、きれいな音だとは思いません。

796さん はい。かすれてるって感じです。高いB♭です。
その音以上は、人間で言えば、のどで声を出している感じな(苦しそうな)
音が出ます。
798名無し行進曲:04/10/10 23:07:32 ID:/3ifnDxG
>>797
高いべーってどこ?
ヘ音記号の五線譜の一番上?もう一オクターブ上かな?
初心者の場合どっちのことかわからんねぇ。
799名無し行進曲:04/10/10 23:40:17 ID:xMctQWsR
吹き方に問題ありそうだな。
のどを狭めて息が入っていってない気がする。

それに、シューシュー息の音がするんなら、古いリード使ってて
息漏れしてるんじゃないか?
800名無し行進曲:04/10/10 23:48:42 ID:fTNsYk+2
800
801高校生のダメFG吹き2年目:04/10/11 16:26:41 ID:BcZOL/3S
Aキーとかオクターブキーのシューシューいうのなら気にすることではないと思うけど。
802sage:04/10/11 21:13:06 ID:RgENYasj
リードの作り方の本とかありますか?
803名無し行進曲:04/10/11 21:13:37 ID:RgENYasj
間違えました↑
804名無し行進曲:04/10/12 08:38:57 ID:ZeJYJmNp
The bassoon reed manual
尼ぞnで検索しる。
805名無し行進曲:04/10/12 18:35:11 ID:RiVh3qUI
そういえばさー すこし昔に某プロってコテハンの人いたじゃん
あの人ってまさか田中雅仁さんだったのかな

いまさらなんだけどさ。

806名無し行進曲:04/10/12 18:55:14 ID:UalLuuDu
某プロさんが登場しなくなったのって
いつごろだっけ?
807名無し行進曲:04/10/12 20:57:17 ID:2Pj6xRzk
あの人って死んだんでしょ?演奏中にいきなりアボーン
されたと伺っていますが
808名無し行進曲:04/10/12 21:27:52 ID:8LZB1k+/
もうだめぽ
809名無し行進曲:04/10/13 04:42:39 ID:xFC6uaIE
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027433879/
スレ2はこれで読めるはず
3が読めないので詳しい時期はわからんが・・・・・

いまさらですがご冥福をお祈りします。。。


そういえば氏の使っていた楽器はどうなるんだろうな。
それにHPもいつまで残ってるんだろうな・・
810名無し行進曲:04/10/13 08:09:23 ID:pZHeE0Sq
流れをぶった切ってゴメン。

オーボエ、クラ、ファゴットでアンサンブルをしようと思ってます。
時間はそんなに長くなくて、歓談中にぴったりの曲ってありませんか?
(レストランで演奏するので)
811名無し行進曲:04/10/13 08:35:04 ID:I+geaj28
イベールかモツ
812名無し行進曲:04/10/13 09:50:59 ID:79rQ1laC
田中氏が亡くなられたのは2002年の8月。自分が確認できた限り某プロさんの最後の
書き込みはOpus2の500くらいで2003年の1月だから別人かと思います。
813名無し行進曲:04/10/13 18:04:06 ID:Dsilq6uT
楽器を買おうと思ってるんですが、JDRとノナカだったらどっちの方が品揃え、値段、質がいいんですかねぇ?
814名無し行進曲:04/10/13 18:30:57 ID:HpSaFC4H
近くに有るんだから、両方で試奏させてもらうことをお勧めします。
815名無し行進曲:04/10/13 19:38:24 ID:xFC6uaIE
ちょうどノナカとJDRだと扱ってるメーカーが違うんだよな
ノナカがピヒュナ、ヴォルフ
JDRがモーレン、シュライバー、アマティとか

お店の雰囲気もぜんぜん違うから両方いってみるのを進める
816名無し行進曲:04/10/13 20:36:12 ID:eJfu6IKQ
JDRの50万とかのアマティってどうなん?
ピッチとかかなりひどいっていう話を聞いたんだけど…。
817名無し行進曲:04/10/13 22:01:27 ID:T99w6BaF
>>816
試奏すればいいんでわ?
818名無し行進曲:04/10/13 22:48:15 ID:Dsilq6uT
815
ノナカにもシュライバーどっさりありました…
819名無し行進曲:04/10/14 04:02:42 ID:eoq65jQ/
シュライバーとFOXあたりはどちらでも売ってるな、
まぁ細かいことを言うとどちらにもどのメーカーもあるから細かい揚げ足は取る必要がないと思うんだが。
820名無し行進曲:04/10/14 10:07:51 ID:3D5wAQkZ
>>816
こないだ、トラで行ったとこの人の借りて吹かしてもらった。休憩時間長かったのでかなり吹き
込めました。
見た目はよくできてる。
キーとかのアクションに問題なし(JDRで優先的に見てくれるらしいし)。
音程はまあまあ(古い楽器よりはって感じ)。狂ってるとこは(気になったのは下からE♭、F♯
D♭、F#、D)、吹いた感じ自体おかしいので、修正は難しいめ。
音色は細いがまあまあ。安っぽいピュヒナー(昔の)って感じ。
ソロなら聞こえるがオーボエにかぶられるともう聞こえない。支えきれない。

全体的にまあまあなんだか決定的にパワー不足。

初心者の練習用楽器と結論して問題ありません。

ちなみに私自身はヤマハの811使い、で、最近FOXがいいなぁと思ってる人。
821名無し行進曲:04/10/14 10:39:20 ID:MkYMB4vu
昨晩の「笑ってこらえて」の吹奏楽の旅は青森の高校で
ファゴットパートの女の子がドラエモンのノビタのテーマ
を吹いてた。前スレでガイシュツだったかもしれないが
誰か音の並び教えてください。楽器紹介に使いたいので・・
822名無し行進曲:04/10/14 19:01:23 ID:8QLoYyvo
>>821
知ってる曲なんだろ?
それぐらい自分でやれよ。
絶対的に正しい音じゃなくてもFdurあたりでやっときゃええだろが。

甘えんな。
823名無し行進曲:04/10/14 19:32:55 ID:qJpAWvzu
社社ンナ
824名無し行進曲:04/10/14 21:35:03 ID:zVLJ5l8E
今日、リゲティ作曲の6つのバガテルとか言う曲をやったんだけど、初見ながらも5人で楽しく吹けましたー。(笑)
825名無し行進曲:04/10/14 22:18:05 ID:hW0i7w61
6つのバガテル辺りなら初見で楽しむには丁度良いね。
もう何度もやったけど、久しぶりにやってみたくなったよ♪

ところでさ、お勧めの楽器ケースってある?
出来ればボーカルは最低2本は入るものが希望だな。殆ど対応してるだろうけど。
826名無し行進曲:04/10/14 23:17:54 ID:X5DP2jvn
六つのバガテルはいいねー。
第三曲が特に好き。
食器洗い用のスポンジをテキトーに切って、ミュートに使ったw
827名無し行進曲:04/10/15 01:16:07 ID:sduHWuVm
826
えっ? 三楽章ってミュート使うんですか?「con sord」って書いてあるヤツの事なんですか? 何も知らずにそのまま七連譜吹いてました…
828名無し行進曲:04/10/15 08:27:46 ID:Zie1mNlB
お尋ねします。
中学生でもできるファゴット3重奏ってどんなのがありますか?
一年生がいるのであんまり難しいのはできないんですが
せっかく3人いるのだから挑戦してみたいなって思ってます。
829名無し行進曲:04/10/15 10:45:44 ID:4vjzZ8ML
>>827
「con sord」って書いてあるヤツ?
その通り。
830名無し行進曲:04/10/15 14:16:43 ID:3kI3MPc/
>828
ミルデのトリオ集あたりどうかな。
831名無し行進曲:04/10/15 17:29:03 ID:p8KMHBDX
アメリカとドイツの奏法の違いを教えてくれませんか。
832名無し行進曲:04/10/15 20:06:39 ID:xbdyXxfQ
奏法に米式と独式があるってのは知らなかった。
音のことならアメリカ人は乾いた音を好むってきいてるけど。
833名無し行進曲:04/10/16 00:18:04 ID:TBepEJu2
828
J・ワイセンボーンのポルカって曲が良いと思うよ! 譜面も難しくないし。
834名無し行進曲:04/10/16 10:25:47 ID:FgAp9uob
>>828
ミルデの3重奏曲集ってのもあるな。
835名無し行進曲:04/10/16 10:26:58 ID:FgAp9uob
おっとガイシュツだスマソ!
836名無し行進曲:04/10/16 10:30:16 ID:4Vs4pXBm
よし!ミルデをやってみるで!



               すまn
837名無し行進曲:04/10/16 12:45:11 ID:W9B7J1dM
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン >>836
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
838名無し行進曲:04/10/16 17:29:51 ID:QRQUYos8
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57029984

これが噂のドッペる?
見た感じ悪くないじゃん。



5万くらいまでなら。
839名無し行進曲:04/10/16 17:53:10 ID:rwFCjWuJ
>>838
いや、これたぶんドッペるじゃないです。
ドッペるは刻印あるし、ケースも違うし、ロングジョイント短いし、
木目模様入ってるのは最新の機種だけだし。

ハンドレストの軸、折れちゃったのかな?
840名無し行進曲:04/10/16 22:22:41 ID:orCHtoKN
とある吹奏楽部の学生です。
合奏前のチューニングで全員ピッチB♭をとるのですが、
ファゴットのピッチB♭は最低音から1オクターブ上か2オクターブ上かどっちでとるべきなのでしょうか。
あと、リードを長持ちさせる方法あれば教えてください。お願いします。
841名無し行進曲:04/10/16 22:29:57 ID:3U81etXG
三重奏について質問した中学でし。みなさんどうもありがとうございました。
楽譜屋さん行ってみます。

>>840
私とこでは2オクターブ上でやっています。
リードは2,3本を交互に使うこと。
楽器を吹く前は歯磨きすること。使い終わったら水洗いしてよく乾かすこと。
あと聞こえない音は吹かないこと。←ごめんなさい
842名無し行進曲:04/10/16 23:41:02 ID:iLrDoJtw
>>845
君は本当に中学生なのか?特に最後の一行!
将来は良いファゴット吹きに成長するに違いない!間違いない!
843名無し行進曲:04/10/17 03:59:23 ID:RKk/hIsj
>>845
お前すごすぎ、ほんと中学生とは思えないね
と未来予測

>>840
全部のBを使うのは無しですか?
844名無し行進曲:04/10/17 04:22:43 ID:ogCC1Qa3
>753

ふふふ

オケのプロ奏者の間でも狐の評価はここ十数年で
着実にあがってきてるよ。
メカニックがかなりしっかり作ってあるのと、
音色も言われてるほどアメリカ色は強くない。
というか、吹く人の個性をそのまま反映してくれる、とでも表現しようかな。

かくいう私もヘッケルとサブ楽器として狐を所有。
はっきり言って変なオールドヘッケルよりも全然良いよ。
クソ高い古ヘッケル買って悦に入ってるオッサンよく見るけどな。

845名無し行進曲:04/10/17 07:56:19 ID:OzcGXgmJ
狐の上位機種を吹いたけど、確かに最近のモデルは
米臭くない。
ピュヒナーは、最近は明るい音を目指しているのか、印象が
変わった。
メーカーの方針が変わって来たんですかね?
846名無し行進曲:04/10/17 09:15:50 ID:FOUMO3F7
ヘッケルの持ち替えで狐の上位機種ってのはよくきくハナシだけど、
持ち替えでピュヒナーってのはあんまりきかないな。
昔はヘッケルが買えないならピュヒナーを買えっていわれてたけどね。
故田中雅仁氏はアルテヴェルトを愛用していたみたいだけど。

漏れの師匠のとこにあったピュヒナー吹いたら、音がパキパキだった。

847名無し行進曲:04/10/17 10:13:53 ID:Tg5uDo+Q
そのうち、オールドピュヒナー、オールドフォックスとか
言い出すかも
848名無し行進曲:04/10/17 14:07:45 ID:FOUMO3F7
タイムリーな話題ですが、オールドフォックスヤフオクに出てますた。
006Lだって。
849名無し行進曲:04/10/17 14:26:26 ID:RKk/hIsj
アメリカンじゃないFOXなんてFOXじゃねーよって思うのは俺だけですか?
850名無し行進曲:04/10/17 18:11:41 ID:cJJLcjJJ
>845
>狐の上位機種を吹いたけど、確かに最近のモデルは

そうだけどね、ちょっと違うんだ。
私が最近試した狐はいずれもそんなに新しい楽器ではなかったけど、
ドイツのメーカー、ヘッケルをはじめ、ヘッケルに近づけて行こうと思ってるメーカーの
メーカーと比べて、「使える範囲内」での「音色の自由度」が狐の場合かなり高くて、
リードとかボーカルとかで色々変幻自在に音が変えることが
出来るなあ、と言う感想を私は持ったわけ。
>846
音がぱきぱきの
楽器は入念なオーバーホール、この場合はオイリング
でかなり改善するよ。
よく音大とかにおいてあったり学生が使ってるような
楽器はろくに手入れしてないので乾ききってる
楽器が多いよ。。。(悲)
 
851名無し行進曲:04/10/18 23:21:27 ID:G6zzx1wO
私は今高2の女子です#^O^#
Fgは中1からやっています☆
Fgはとっても大好きなので卒業してもやっていきたいのです★
就職するので市民オーケストラにはいりたいと思っています♪
でも、入りたいと思っている楽団はレベルが高く、
学校の先生たちやプロの方が多く、Fgの人は皆さん100万円以上の
楽器をしようしているそうです!!
普通のことかもしれませんが、私の楽器は定価75万円のものですし、
私自身もFgらしい音がしている自身がありません・・・
私の学校は今年全国大会出場きまりましたが、この私が全国大会に
出場して良いのかとても不安です・・・
自分に実力も自身もないし、楽器も良いものを使っているという訳
でないので今後楽団に入ろうかとても悩んでいます・・・
だし、どうにか自身をつけたいけど、大会の曲の中でバスクラと
弦バスとの目立つ低音のうごきがあるのですが、Fgがいないと
音が交ざっていいね!!とまで言われてしまって全国前にして
どうすればいいのかわかりません・・・
852名無し行進曲:04/10/18 23:28:58 ID:NzNEmp42
アホ丸出しやな。

853名無し行進曲:04/10/18 23:32:17 ID:Q6wW0kwP
市民オーケストラを目指しているのなら、吹奏楽で悩むことはないです。
楽器も4・5年のうちにステップアップしていけばよいです。
はじめから、100万ちょっとの物を手にいれても本当にほしいものかはわかりません。
ところで、「自身」→「自信」でしょ。
854名無し行進曲:04/10/19 01:29:35 ID:/cEmo6Iu
>>851
Fgが正しい音程でソロの様に演奏すればいいのです。
弦バスとバスクラは、Fgの音を補強するために重ねているのです。

Fg吹きに悪い人や怖い人は、あまりいません。
プロの人や先生方であれば、優しく教えてくれるでしょう。
たぶんFgの定員が一杯のところも少ないので、やる気さえあれば、市民オーケ
ストラに入れます。

楽器が安いからといって悲観することもありません。
Fgの演奏は、腕前:リード:ボーカル:楽器の比率が、5:3:1:1ぐらい
なのですから。その楽器で上手く演奏できれば、良い楽器を使用すればプロ級の
腕前になっているかもしれませんよ。
855名無し行進曲:04/10/19 04:56:55 ID:UZ/NDNaT
>>851
楽器に関しては最低クラスの楽器の人も結構います。
実力に自信がないのならまずはプロのレッスンを受けてみてはいかが?
856名無し行進曲:04/10/19 05:04:46 ID:rKEIwvTW
コンクールの全国バンドだからといっても個人技量が上手と限らないし
ドキュソバンドだから下手ともいえない。
Fgは吹奏楽ではお飾りかソロ要員としてしか存在価値無いのです。
漏れもそれが嫌で水槽から桶に転じた1人です。

吹く人が吹けばドッペルがヘッケルと間違われるくらいの
音を出すのです。楽器の能力を生かすも殺す奏者次第
857名無し行進曲:04/10/19 06:21:10 ID:UZ/NDNaT
オケにのめり込んでるせいか吹奏やる気になれない。
吹奏の方をなんとか穏便に退団する方法はないモンだろうか。
858名無し行進曲:04/10/19 08:13:50 ID:Jw3MTGhu
>851

市民オケに限らず、団体というのはいろんな雰囲気があるから、
入るときは情報をとってよく考えたほうがいいよ。
いくら上手い団体だからといって、ピリピリしたいやな雰囲気で
音楽やってても楽しくないし、逆にだらだらしたところでやって
ても面白くないし。

まあファゴット奏者はみんなイイヤツばっかだから、
いろいろ教えてくれるだろうし、上手い人の隣で吹くことで勉強になる。
楽器がどうとかこうとかは関係ない。
アナタはまだ若いんだから、これから上手くなっていけばいい。

自信をつけることを考えるよりも、今よりもっと上手くなりたい
という向上心を持つことのほうが大切だな。向上心が自信を生む
といってもいい。

オケに入って上手い先輩や先生の音を直接きいて、
「私もなんな音を出したい、上手くなりたい」と強く思うことで、
具体的な目標ができる。あとはそれに近づけるようにするのみ。

859名無し行進曲:04/10/19 10:44:24 ID:7LIgANxH
このスレの住人はほんとに優しいな。

俺は正直安手の楽器と一緒は嫌だ。

どっぺるでへっける以上の演奏なんてできるわけないじゃん。
初心者が吹いたってへっける>>>>>>>どっぺるって構図は変わらんよ。
ただ、

   へっける(上級者)>>>>>>>>>へっける(どきゅん)
                     どっぺる(上級者)>>>>>>>>>>>どっぺる(どきゅん)

ってなる事は当然あるだろうけどな。これ、別に楽器は安くてもいいのって理由にならない。

それでもふぁごっとは高いから周りからは文句もでないだろうが、例えばとらんぺっとで、「ヤマハの
プロモデルでも、下手なばっく吹きよりは上手く演奏できます」って言っても普通は認めないと思う
んだが諸君らはどうよ?

それでも「究極にヘッケル使え」ったって無理な話なので、それなりのレベルの楽器で落ち着くわけ
でしかないのだが、先達が100万超でやってる以上楽器のレベルぐらいは合わせとかないと迷惑か
かけることになるかもしれないと俺は思うのだが。

後から高い楽器が入って来た場合はどうするかなぁ・・・・
860名無し行進曲:04/10/19 10:56:06 ID:7LIgANxH
とはいえ、うちも、団員が足りなければ断るかどうかは微妙なレベルなので、
まあ、見学とか来てもらってお話ししてみないと何とも言えないわな。
861名無し行進曲:04/10/19 17:42:10 ID:hUCRQdsl
>851

どっぺるは知らんが、例えば最近の修羅維婆のエントリー・モデルなんか
良くできてるよ。音程も良いし、ちゃーんと息入れればそれなりの音もする。
楽器の値段の差が出るのは下の1オクターヴだけど、だからといって例えば
Heckelと較べて価値に数倍の隔たりが有るとは思えないよ。

※それでも究めようと思うと欲しくなっちゃううだけどね。

※楽器がどうこう言う前にまずわ自分で出したい音のイメージを持つこと!
あと、一度うんと上手い奴に御自分のエントリー・モデルを吹いて貰うと
いいよ。「こんな音出せるのかっ!」と驚くハズ。
862名無し行進曲:04/10/19 18:51:28 ID:UZ/NDNaT
まぁ。大概はイイやつだが859みたいないやーなじじいも存在する。


>俺は正直安手の楽器と一緒は嫌だ。
極端な例を出すなよ。
さすがにオケでどっぺるはないと思うけどなぁ・・・・。
確かに一番安いシュライバーでぶりぶり吹かれると吐き気がするが、
それは吹き手の問題で、上品に吹くとちゃんと聞けるしなぁ。
おまいさんは何吹いてるんだ?
863名無し行進曲:04/10/19 21:17:26 ID:Q7etQu9P
別にヘッケル吹いたって下手なやつは下手。
864名無し行進曲:04/10/19 21:45:06 ID:Ba4SPk7d
同感!!!
下手なFg吹きがヘッケル吹いてると、もったいな〜いって思う。
865名無し行進曲:04/10/19 23:09:53 ID:nqe/Qz7j
数年前にテレビ番組でヘッケルとドッペルロアの聴き分けができるかというのが
放送された時、ベテランのプロ奏者の間でも、オレも聴き分けられなかったという
意見続出で話題になったことがある。ワシもわからんかった。
ちなみにバスーン歴35年。
866名無し行進曲:04/10/19 23:23:17 ID:+4mHf0gJ
無駄に年月だけ過ぎてこられたのですね。 ご愁傷様です。
867某顧問:04/10/19 23:31:01 ID:ufQQcK0j
ドッペルロアは必要以上に貶められている気がします。
竹田さんも、なにもヘッケルと競争しようとして開発してらっしゃる
わけでもないでしょう。
それに、グレードによって音に影響があることは明らかでしょうが、
奏者のグレードは楽器のグレードを吹っ飛ばすくらい差があるので
安価だからといって蔑視するのは、厨房だけにしといてほしいですね。
ラッパはその傾向が強い(ラッパは厨房率が高い)ので、上品な?
ファゴット民と一緒にしないほうがいいですよ。
868名無し行進曲:04/10/19 23:41:15 ID:UZ/NDNaT
>>865
私も私の先生(某交響楽団のトップ奏者かつ某音大講師)も聞き分けられなかったです。ははは。
先生の先生もわかんなかったんだって。

>>866はわかったん?すごいね。

>>867
同意。私の先生は私のぼろ楽器を上品に吹いてくださいます。
でも一つだけ。吹いてる楽器とか吹奏楽上がりだからといって人を差別するのはよくないよ。
869某顧問:04/10/19 23:52:01 ID:ufQQcK0j
>>868
ラッパの話はスレ違いなので、このレス限りにしますが、たまに↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096790767/l50
こういうスレも見てみると、雰囲気が違うことが再認識できると思います。
茂木氏の言うように、楽器が性格を作るという面もあるかと思います。
吹奏楽でもオケでもラッパはストレスの多い楽器なんです。だから自分以外の
別の物にすがりたくなるわけで。私は"吹奏楽上がり"ではないですし、
オケの世界のことはまあ、よくわかりませんね。
870名無し行進曲:04/10/20 00:07:40 ID:6UhYm5kZ
吹奏の顧問ごときに何がわかるのだ?w

>吹奏楽でもオケでもラッパはストレスの多い楽器なんです。

オケでそれ言わないでくださいね。弦に笑われますよ。
オケでは他の楽器敬いつつ精進することが大切です。俺様楽器大変ってぼやいるやつは駄目。
871名無し行進曲:04/10/20 00:12:20 ID:jVPK31I7
オケに限らず、どこでも859のようなヤツがいるので注意しよう。

向上心のないふざけたお遊びのヤツとはしたくない、っていうのはわかるが、
メーカーがどうのこうのってのは偏見だな。

要はいい音だしてりゃメーカーは関係ないだろ?
まあ、究極にいい音出すにはメーカーも多少は関係するが、やっぱ奏者だろ?


872某顧問:04/10/20 00:20:52 ID:UucW2q0N
>>870
普通だとスルーするところですが、弦に笑われるというのはナイでしょうね。
私の知ってるかぎりの弦の友人はできた方ばかりですよ。
金持ちけんかせずと申します。弦に比べれば管の方がハイソという率は低い
(まあこれも偏見でしょうが)のでしかたないでしょうなぁ。あなたを含めて。
873名無し行進曲:04/10/20 00:43:34 ID:6UhYm5kZ
>>872
あなたには言いたいことが伝わらないようですね。それで顧問で大丈夫なの?
弦に笑われるってのは物の例えだよ。「俺様楽器大変って考えはDQN」って事が言いたいわけ。わかる?

弦楽器の方にお金持ちが多いのは認めます。ありゃ貧乏人にはできないね。
874名無し行進曲:04/10/20 01:02:23 ID:jVPK31I7
ラッパに限らず、金管楽器は楽器の安い高いでモロ音に違いがでるから、
それだけにわかりやすいんだろ。ファゴットもメープル材やボーカルで
モロに違いが出るが、いい音がどうやったら出るかについては謎の多い
楽器だ。
875某顧問:04/10/20 01:12:20 ID:/7glXEyi
>>874
このスレでも何回もでていますが、"イメージ"ということだと思います。
金管楽器でも同様。楽器の高い安い(材質や造りの違い)はもちろん
影響しますが、主原因ではないかと思います。最近はやりの言葉で
いえば、「やればできるは魔法の合い言葉」。成功しているイメージが
あれば成功するということ。
ホルンにしてもラッパにしても、初心者は"音が出ない"ので、ネガティブ
イメージを持ちやすいわけで。それは音色がどうとかというのと別次元。
それをストレスが高いと表現しています。音楽的にどの楽器も奥が深い
とか、そんな話じゃないですね。
876名無し行進曲:04/10/20 02:44:33 ID:uxcnIdAF
.∧_∧  お前ら茶でものんでおちけつ
( ´∀`)∫
( つ旦旦旦
877名無し行進曲:04/10/20 06:06:13 ID:6BpudEqb
871が言ってることがおおむね正しい。
ファゴット吹きとして、オーボエ吹きの苦労は本当にわかるから
オーボエだけは例外って事にしたいんだけど、
自分の楽器が難しくてほかの楽器は楽で良いよなー とか言ってるやつで
上手いヤツはまずいない。
毎日「発生体」が同じ反応を示してくれないオーボエは
ファゴット吹きから見ても大変だと思うよ。
弦楽器にして見りゃ毎日弓替えて弾くようなもんでしょ?

>874
もちろん謎の部分は多いけど、ある程度は体系化されてるよ。
ただ楽器だけ替えたら上手くなったとか言う話は
少なくてもプロのレベルでは起こらない、と言うことだよね。

ただ、わたしが一つだけ言いたいことは、
竹田氏のファゴットは「いい音」出しますよ。
メカニックはそれなりだけどね・・・
878名無し行進曲:04/10/20 07:04:44 ID:+EEQxpPK
>>866
あれを聞き分けられたとは。
スゴイ!
879859(いや〜なじじい):04/10/20 10:40:58 ID:HXKvuURa
まあ、叩かれると思ってたけどな。w
初心者には優しいが、初心者に厳しくあたる人間に冷たい人達なわけだな。想像してたけど。
どっぺる持ち出したのは俺じゃないよ。
下手なへっける吹きが手に負えないのは納得だが、その下手な奴がさらにどっぺるで参加し
てきたらさらに手に負えないのは明白だろ。そんなこと言っただけなんだがな。
技術だって、楽器だって、努力して上の物を目指してるんだからどっちが重要とも言えない
じゃん。アマチュアなんだから、どうせ完璧な奏者なんて期待できないし、せめて金にあか
せて良い楽器に頼るなんてことは俺は否定できないね。

別に団の総意として入団を受け付けたなら俺は面倒を見るが、単純に入団の可否を問われ
たら俺は否定的なだけだ。
ふぁごっとだけがオケをやってるわけでもないので、他にパートに対する責任だってあるの
だよぅ。

>>862
25年前にドイツで直接師匠が買い付けたピュヒナー
880高校生のダメFG吹き2年目:04/10/20 11:35:39 ID:PLCEB4Vu
話ずれますが、僕はFGは見た目がいかつくいまいち印象よくないので、息の量も比較的少なく、口も疲れにくい
割と楽な楽器ですよと言ってます。
881名無し行進曲:04/10/20 13:45:38 ID:jVPK31I7
859氏へ

おおむね言いたいことはわかった。
特にファゴットは今までの傾向として、ドキュソイコール安い楽器
という図式になっている事実も否定できないワな。

要するに、そいつが本当にヤル気で向上心があれば、おのずと楽器はランク
アップしていくってことだろ?だからメーカーを見ればレベルがわかって
しまうってことだろ?

でも古〜いヒューラーやソノーラでいい音出してる奏者もいる反面、
モーレンや狐でクソみたいな音出してる奏者もいる事実もあるからな。

楽器だけ見て判断して門前払いするよりも、人材を育てるってことにも
目をむけて欲しいぜ。
そんな余裕ないってヤツは先が知れてる。








882名無し行進曲:04/10/20 19:11:59 ID:tVl5+an6
初心者に優しい=自分より下手だから優越感に浸れる?

全部がそうとは言わんが
自分は上手いと勘違いしてる香具師多すぎ。
その証拠に他人に注意されると言い訳&逆切れ。
少しは周りの音や意見を聞いてくれ。
883名無し行進曲:04/10/20 20:32:24 ID:jVPK31I7
Y社楽器についての昔の記事らしいが。
ttp://www.jimmin.com/2001a/iwase_09.htm
884名無し行進曲:04/10/20 20:46:52 ID:15iYBqdq
ワロタ!激しくワロタ! かなりうなずけるコメントだ!
885名無し行進曲:04/10/20 20:48:52 ID:jVPK31I7
本当に台湾で造ってんのか?キーの鋳造とかメッキだけだろ?
886名無し行進曲:04/10/20 21:04:22 ID:WNh3AI3y
俺の楽器Y社製 orz
JD○の営業に勧められまくった..
887名無し行進曲:04/10/20 21:18:02 ID:uxcnIdAF
フルートとかはアレだがファゴットは結構いいほうだぞ
888名無し行進曲:04/10/20 21:27:52 ID:jVPK31I7
これ2001年の記事だから廃盤になった400番のやつじゃない?
889名無し行進曲:04/10/20 21:49:36 ID:igPVpThj
Y社製品のうち「どの楽器も」と書いてたような。
890名無し行進曲:04/10/20 21:51:25 ID:qmrmSrBP
楽器の差額の分を稼ぐのかかる時間、稼ぐために働くのが良いのか、
それとも練習に充てるのがいいのか・・・・・・

状況によってそれは変わってくるから、一概に持ってる楽器のレベル云々で
技術云々の判断は一概にはいえんぞ



と、意味の無い書き込みをしてみる
891名無し行進曲:04/10/20 22:37:15 ID:TYpe8b0T
highFが響きません。
どうしたらきれいに響きますかね…
892名無し行進曲:04/10/20 23:17:26 ID:ffEsq5EG
ハイfって3オクターブ目の? そりゃ難しい話しだな。
2オクターブ目なら口の中を広げる様な感じでリードの上のブレードに息がかかるイメージで吹けばうまくいくかも
いずれにしてもリード、ボーカル、楽器が問題無しだったらの話し。
あと息の圧力が足らないなら問題外なわけだが
893名無し行進曲:04/10/20 23:26:17 ID:ffEsq5EG
間違えたorz
3オクターブ目→4オクターブ目
2オクターブ目→3オクターブ目 逝ってくる
894名無し行進曲:04/10/21 02:45:49 ID:ntCJjODa
再度訂正
4オクターブ目→下から4つ目のF
3オクターブ目→下から3つ目のF
わかりにくくてごめん。
再度逝ってきまつ
895名無し行進曲:04/10/21 06:59:05 ID:c+cTkvRe
スレ参加者のうちいかにも感じ悪いのは2,3人ってとこか。2ちゃんにしてはましだよな。

>>890
楽器をグレードアップすべきかレッスンに金かけるべきか悩んだことがあった。
結局レッスンについたあと楽器も変えたんだがw
896名無し行進曲:04/10/21 07:37:27 ID:7mUswxOM
883の記事だけど、なんか変な記者が書いてるね。「人民新聞」ってのも
笑える。
これ書いた人あんまり楽器のこととかクラシック音楽業界
知らない人だと思うよ。
材質と音色が違ったらそれはすでに値段が違ってくる
原因になるんだけどねえ。
それに、本当に「ブランド信仰日本人」なら日本製買わないでしょ?
897名無し行進曲:04/10/21 10:25:35 ID:ClTzl6jj
蒸し返して申し訳ないけれど、
「下手なへっける吹き」と「下手などっぺる吹き」は
「下手」という共通項以外は対極にあるのだな。
片やブランド志向のおっさん(イメージ)、
片や入門モデル担いだ初心者(イメージ)。

金に飽かせても下手なのは救いようがないが、
金がないのもある意味救いようが…あれ?
898859(いや〜なじじい):04/10/21 11:12:53 ID:hTGFZ2vv
アマチュアなんだから多少下手なのは仕方ないんだよ。
技術は一朝一夕に向上しないし、いくら好きでやってても素質が若干劣ってる人も
いるかもしれない。
でも、良い楽器は一朝一夕に手に入れられる訳だから、せめて周りと同レベルぐら
いにするぐらいの神経を持ち合わせてから入団して欲しいのだな。

俺はこないだ県の合同オケ(決して選抜オケではない)で、1stアマティ、2ndシュライバ、
1足俺(ぴゅひ)、2足ヤマハ812(5ピース)、コントラモーレン、という下に行く程値段が
高い楽器という不思議な経験をしたが、やはりバランスが取れなかった。
指揮者にこっそり「なんとかならんの?」と相談されたがパート練しても全員きちんと
吹けている以上「どうもなりません」としか答えようなかった。

いずれにせよ、団としてそれでいいならいいって話でしかないんで、もうどうでもいい
けどな。
899名無し行進曲:04/10/21 11:17:01 ID:bT0my8tQ

これは
明らかにブランド志向のおっさんのほうが救いようがないぞよ。
初心者はこれから伸びる可能性があるからな。

ちゃんと働いているのに金がないのはしかたない。
もしくは、働きたいのに働き口がないのも今のご時世ではある意味
しかたがない。
問題は、働かなくて金がないヤツだろ?

漏れはどっぺるを一回も見たことがないし、吹いたことも聴いたことも
ないが、どっかで試奏させてもらおうかな。
それでいっちょう、ええ音出たろうかい、って気持ちになってきたぞ。












900名無し行進曲:04/10/21 11:28:36 ID:bT0my8tQ
ねえ859氏。
きちんと全員吹けていて、なんでどうにかならんかと指揮者にいわれる
んだ?それはきちんと吹けてないんだろ?


901名無し行進曲:04/10/21 11:42:08 ID:OW2bvIOW
単に自分と似たような家庭環境にある人以外とは、
一緒にやっても話があわんから、高価楽器が
一朝一夕に買えん様な奴、もしくはそういう
ブランド信仰が薄い奴とは、一緒にやりたくない。

そういう独白だと思うことにしたよ。
902名無し行進曲:04/10/21 12:16:58 ID:bT0my8tQ

問題はみんな楽器やリードなどのハード面に頼りすぎていて、
自分自身や奏者というソフト面をなんでもっと磨かないのかって
ことなんだよな。

そういうと、アマがそこまでなんでしなきゃいけないのかとか、
そのあたりのことを誤解する人がいるんだが、
逆に金がないんだったらなんとかいい音をだすのに、いろいろ工夫する
ってことになるだろ?
それが楽しいし、面白いんだよ。
ここで高い楽器を買って、はいおしまいでは、巨人が勝って当たり前の
世界じゃんかよ。(最近巨人はダメだが)

限られた範囲でもやれることはたくさんあるっていうのに、ぶつぶつ
文句や理屈をこねて何もやろうとしない、こういうヤツが若い老いに
限らずどの社会にも多いんだよ。だから伸びないし、いつも底辺にへ
ばりついて生きている。

漏れらの師匠たちがそうだったように、安い楽器でもこんなにいい音が
出るんだってことを若いヤツに教えるくらいでないとダメだな。

ま、最終的には楽器をグレードアップすることになるんだが、
そのときはソフトもグレードアップされているって寸法だ。


903859(いや〜なじじい):04/10/21 12:29:51 ID:hTGFZ2vv
>>900
足がついてるときは全体テュッティでもきこえるのに、足無しになるとオーボエが被った
だけで聞こえなくなっちう、って言われたよ。
周りは、正直オーボエもクラもフルートも金管も最高級品を普通に使ってる状況で
は鳴り負けしてしまうのだろ。ファゴットだけの問題でなくそうことも考えてみよ。

ファゴット1を抜き出しで吹かせて、譜面通り吹けてる状況で、しかも臨時の合同
オケでそれ以上文句も言えないさ。
904859(いや〜なじじい):04/10/21 12:35:35 ID:hTGFZ2vv
まあ、河原で一人で悦に入って吹いてるだけなら、通販で勝った2万円のSaxだって
何の問題もないさってこと。
最初の質問者が「すでに活動実績があるオケに入団したい」ってとこから始まった
話なのでそこら辺をお忘れ無く。
905名無し行進曲:04/10/21 16:11:35 ID:cyx190UI
話のきっかけになった>>851はもういないみたいだけど、
ヘンに話を一般化する(高い楽器vs安い楽器)んじゃなくて、
あくまで彼女の事例に即してアドヴァイスするってことなら、
直後にみんな言っているように、まずは体験的に入団してみれば
いいだけのことだと思うよ。

そこで>>858のような仲間に出会うのか>>859のような仲間に
出会うのか(って、859も>>860でキチンとフォローしてるけどね)、
その彼らが実際に彼女と一緒に演奏してみてどう感じるのか、
彼女自身はどうか。

こういうことって、脳内でああだこうだ考えていても始まらない。
もちろんいろんな意見の応酬があって当然だとも思うけど、
最終的には、現実に行動してみたときの当事者同士の判断に
任されてるんだよね。
やりたいと思ったなら、ぜひやってみたらいいじゃないか。
906名無し行進曲:04/10/21 22:01:59 ID:1uCm09Dv
質問!!
知識のないヤツとどうぞ笑ってください。

「吹奏楽」って形式はいつ、どのようにしてできたのでしょうか?
その最初の編成からファゴットは組み込まれていたのでしょうか?

だれか教えて下さい。

907名無し行進曲:04/10/21 22:16:08 ID:vMcn3Zm5
神のみぞ知る  
908名無し行進曲:04/10/21 23:42:49 ID:SYhWqW5e
>859
何度でも言うけど、
それは楽器云々の話じゃなくて、各々の技術の問題ですよ。
あと、プロが高級と言われる楽器を
買う理由は「耐久性」とか「いつも修理がきく」とかだったりすることが多いよ。
あとは音程とか。わたし自身ももし可能ならば
ヘッケル以外の楽器吹いても良いけど、結局のところ、
サポート体制とか、慣れの問題とか、オーディションでの受けのいい音とか、
そういう物を優先させてしまうところはある。

たとえばモースマンなんか、いい音出るんだけど、
メカニックがあまりにもしょぼいからプロオケでは使われない。
シュライバーはその逆。

なんでシュライバーはあんなにみんなに使われてるのか理解に苦しむ。
メーニッヒの新しいモデルとか、すごく良くなってるよ。
「古き良きドイツ」みたいな音するけど、しっかり作ってあるし。
909名無し行進曲:04/10/21 23:48:11 ID:bT0my8tQ
>>903
オーボエがかぶって聞こえないってくらい鳴り負けしてんのは
楽器じゃなくて奏者が悪いんだろ?
それか、バカみたいに鳴らし散らすまわりもドキュソだな。

851ちゃんにはそんなオケに入らないようにアドバイスだな。
910名無し行進曲:04/10/22 08:07:46 ID:CqZMqL58
コントラのスレ落ちた orz
911859(いや〜なじじい):04/10/22 10:28:01 ID:9R1BmMmY
>>909
楽器ですよ。
912名無し行進曲:04/10/22 10:46:27 ID:mJyYH/Bq
>>911
いい加減そのHNやめたら?感じ悪いよ。
つっか番号だけの方が見やすいんだけど?
913名無し行進曲:04/10/22 20:22:49 ID:oPkoH97s
じっくり最近の書き込みを読みましたが私としては899の意見に惹かれる。
高価な楽器は安い楽器に比べて物として良いのは当たり前の話。
品質の良いローズウッドを調達するにしても精度の高いキーを鍛造するに
してもコストが掛かるのは当然。コストパフォーマンス(性能÷金額)
が高いか低いかで楽器の本当の値打ちが判断できる。
 創業のフォクッス氏がファゴット(バズーン)を愛し、自らの音楽家
の道を捨ててまで自分の欲しい音色(楽器)作りに後年を費やした話は
同じ楽器を吹く者として十分共感でき、ある意味羨ましい。
 ドッペルロアの代表者とは面識は無いが、おそらくこの方もフォック
ス氏に近い思考の持ち主なんだろう。
 私が思うにファゴットに限らずダブルリードはアジアの楽器なのでは
無いかと思う事が多い。世界に通用する楽器が日本から出ても不思議で
はないし、ヨーロッパだから優秀、伝統あるメーカーだから立派だとい
う思い込みは若い人達はやめるべきだ。

 ドッペル。いいじゃないか。安いから悪いんだろうと思わずに、入門
用として割り切って新人に勧めれば。沢山売れて原資が出来てもっと良
い楽器が供給されて、いつかはヘッケルを凌駕する日本製のファゴット
が世界のオケを席巻する日を見たいとは思わないか。
914名無し行進曲:04/10/22 20:32:14 ID:znvfI2JJ
>>911
頑張るねぇ859氏 w
だったらなんでピュヒナーからヘッケルに持ち替えないんだ。25年間も。




915名無し行進曲:04/10/22 23:00:45 ID:mJyYH/Bq
>>859様にお聞きしたいのですがいくらぐらいの楽器なら許せますか?
このメーカーだけは許せないとかありますか?
あなたにとってはシュラ5016や5031なんてとんでもないDQN楽器なんでしょうか?
このぐらいの楽器の入門者が多いのではないかと思いますが。
916851です:04/10/22 23:17:45 ID:Cky+Xi6i
皆さんいろいろな意見ありがとうございました☆
励ましていたいたレスもあれば・・・
という感じでしたがどれも勉強になりました!!
とりあえず大会頑張りたいと思います♪
ありがとうございました◎^_^◎
917名無し行進曲:04/10/22 23:27:07 ID:+TX8yrHY
851タソ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
918名無し行進曲:04/10/23 00:35:28 ID:GJvC5XEF
ファゴットはもともと音量があまり出ない楽器。
安い楽器が鳴らないのはもっともな話。
無理に鳴らすとバリバリ、とんでもない音になるのもわかる。
だから、>>859 の言っていることは概ね正しい。
でも、きちんと吹けていて聞こえないという表現は正しくない。
聞こえない吹き方は、きちんと吹けているとは言えない。

>>915
アマ・オケもいろいろある。楽器の入門者を受け入れるところもあれば、
オーディションの厳しいところもあるのだから、奏者がオケを選べばいい
だけの話だ。 >>859 と一緒に演奏したい人は少なそうだから、詮索する
こと自体がつまらないではないか。

>>913
安くて良いものをという考え方と、値段は関係なくひたすら良いものをという
考え方は根本が異なる。ドッペルとヘッケルはお互い全く違う市場にあるわけ
だ。コスト・パフォーマンスだけなら、すでに日本製や中国製は世界を席巻す
るレベルにある。
919名無し行進曲:04/10/23 01:33:59 ID:74b9YMDJ
>>918
詮索?
意見を聞きたいだけなのだがいけないか?
859的考えの人が許せるレベルの楽器ってどのぐらいなのか興味あるよ。
あなたのほうに同意する人もいるんだし、オケの古参の方の意見としてかなり参考になります。
リアルじゃ本音言ってもらえないからね。
920859:04/10/23 11:13:13 ID:RPANK8Cv
過去に書いてあることを読んで頂きたいのだが・・・・
周りの奏者と同レベルの楽器なら、文句の言いようがないだろう。って最初から言って
るのだが、日本語の書き方が悪いようで、どうも理解してもらえないらしい。すまんの。
俺は別に誰にも文句は言わないが、心中穏やかに一緒に演奏できるのは100万以上。

俺の楽器は5年前師匠に口八丁手八丁かまして、100万程でちょろまかして来た楽器
なので、俺自身良い楽器を手に入れるのに苦労しなかったわけでも、いくらでも金を
つぎ込める訳でもない。アマチュアなりの妥協点というものの位置が少々(あるいは
大分)違うだけだ。
921859:04/10/23 11:23:17 ID:RPANK8Cv
ピュヒナーの前はシュライバーの一番高い奴使ってたので、この楽器は100万超でも
あまり印象が良くない。
楽器を換えるにあたっては、指揮者や周りの奏者意見を総合して決断したので「どん
な楽器でも」ってのにはどうしても同意できない。
うちでは、他の楽器でもそんな感じで買い換えする人は多少なりともいるので、そんな
の当たり前だと思っていたが、少々このスレの意見を聞いてびっくりこいた。

ファゴット2本がアンバランスな編成をしてて、実際指揮者や周りにどう思われるのか、
うち以外のオケではほんとに誰も気にしないのか、こちらとしても興味があるところだ。

実際楽器を換えてから、見ず知らずの(失礼)弦の人から「最近、よくなりましたねぇ」
とか声もかけられたりしたので、うっかり俺だけが嵌められていたのかという、疑いさえ
感じられる今日この頃・・・・
922名無し行進曲:04/10/23 11:38:59 ID:SpZwaee1
他の楽器との相性ってどうなんでしょうね。
同じメーカーの楽器の方が良かったりするんでしょうか?

でも、同じメーカーで木管5重奏組もうとすると
ヤマハしかないのか....

クランポンのクラとバソンっていうのも興味あります。
923名無し行進曲:04/10/23 14:27:03 ID:W53MVvAF
東欧圏のオーケストラで1番ヒューラー、2番ヘッケルで本番やってるのを
聞いたことがあるし、スイスやフランスのオケあたりはファゴットとバソン
が隣り合わせて吹くこともあるようだが、そのあたりはどうなのかな?
ソフトとハードの問題を分けて考えすぎのような気がする。
これまでの展開からすると、お国柄が違う、プロとアマでは違うと言われそ
うだが・・・
自分の経験論だけで、それが正しいみたいなニュアンスで書き込まれてもねぇ
ちなみに俺はヘッケル、パートナーは狐の安いやつで、まったく問題なく1番
2番仲良く振り分けてやってる。
おたくのオケとはレベルが違うといわれればそれまでだが。
もういいよこの話題は  あきた w
924名無し行進曲:04/10/23 15:07:56 ID:74b9YMDJ
>>920
シュライバー以外の100万以上って考えでFAなんだね。
シュライバーは最高機種以外はNGだとw

確かにシュラの最高機種は全然シュラっぽくなくていいね。
私は5031なんだけど・・・・w
925名無し行進曲:04/10/23 15:15:29 ID:0TjThR45
同じシステムの楽器内での相性云々なんてよっぽど高いレベルまで到達して
やることなくなってから考えることで、アマチュアが
わかったようなカオして論じるなんて噴飯もの。

859氏の意見には全面的に賛同しかねるけど、
レスに誠意を感じるね。ただのかまってもらいたい
ブランド志向のオッサンでないと言うことはわかるよ。
たしかに楽器って重要。良い楽器だと息の使い方とかも
楽器が「教えて」くれるし、音程を探らなくても良い
楽器に巡り会えることはかなりの幸運。
でも現実を見れば、何の努力もせずに、楽器だけころころ変えて、
なんか「フォックスにヘッケルのボーカルは相性がね〜」
とかのたまってるオッサンいっぱいいるよ。

別に良いんだけどね。
926名無し行進曲:04/10/23 15:17:05 ID:xOmYT/Q8
っていうかプロはあわすのが仕事なわけだが
どんなに人間関係最悪だろうが本番では合わせるのが当然 むしろ必然

これがプロアマの違いではないのか?
927名無し行進曲:04/10/23 16:12:59 ID:acUNTYKq
アマチュアなんて、音楽に対する考え方が人によって(あるいは団によって)
大きく違ってるわけだから、こういうネタに対してもいろんな意見があって
当然だろうね。

個人的な経験からだと、演奏の質を決めるファクターとしては、楽器自体の
性能よりも、個人の資質・技量のほうがはるかに大きな影響力を持つと思う。
音色そのものを取り出してみても、遊びで同僚と楽器を交換して吹いてみたり
すると、もちろんいつもの自分の音とは違ってはいても、やっぱりどこか
「自分の」音がする。お互い大笑いw

「安い楽器を使っているから」一緒に演奏していて楽しめない、合わない、なんて
考えたこともない。音楽的な信頼は楽器の値段とはまったく別。って、まあ、
ホントにひどい状態の楽器を使ってる人と出会ったことがないだけのことかも
しれないけどね。
928名無し行進曲:04/10/23 22:54:58 ID:v7gvhElJ
>927
ってゆーか、安い楽器使っていても、テクでカバーできてるような場合は
誰も文句言わんだろ。多分859さんにしても・・・

安い楽器を使っていて、テクも未熟で、自分は未熟者だから
下手でもしょうがない、そのことを考慮して自分を扱って
欲しい・・・・なんて甘えた態度でいるような奴は・・・・
どこに行っても(レッスンを受けるという場合は除く)邪魔者だろって
ことなら、誰も異論はなかろう。
929名無し行進曲:04/10/24 04:58:08 ID:qT9po6Ib
やっぱりプロもしくはプロを目指す人は
息の使い方とか、毎日の練習の組み立て方とか、
体系立てた練習をしてるよね。時間を節約するために。

それと、オケに受かるための練習の効率を高めるためとか、
よりレベルの高いオケに移れる準備をするために楽器を替えることは
あるけど、なんか違う楽器だと上手く吹けそうだから
楽器買い換える人はいないよね。
もし買い換えるとなれば、どういう箇所を改善したい、
という具体的な目的を持って楽器を探しますね。

「楽器がおかしいんじゃないか?」という疑問を持ったら
すごく上手い人に吹いてもらって、必要ならば修理に出しましょう。
ほんのちょっとのことなのに、楽器が生まれ変わることもありますよ。
930名無し行進曲:04/10/24 08:04:41 ID:hbekejBf
>>929
長年音程で悩んでいたけど調整に出したらスコーンと調子が良くなって驚いたりしました。


虎に来た音大生に吹いてもらって楽器が悪い事が判明した。
931名無し行進曲:04/10/24 11:38:03 ID:Bd5ICyqW
ねぇ、次スレはクラ板に立てん?
ファゴットが本領発揮できるのはブラスじゃなくてオケだしさ
932名無し行進曲:04/10/24 11:42:24 ID:V9qXKSoT
>931
クラ板にスレが必要ならここと関係なく今すぐ立てれば良い。

クラ板にスレ立ててもすぐ落ちるからこっちに回避してるわけでも
ないし、吹奏楽オンリーの人が皆無なわけでもない。
933名無し行進曲:04/10/24 12:08:07 ID:IoMV7CX4
吹奏板にあるからこそ、クラ一辺倒にならず
吹奏から始めたファゴット初心者にも居やすい雰囲気が
維持できてるんだと思いますよ〜。

ぜんぜん関係ないけど、ファゴットもマーチングってやるんでしょうか?
リード噛み割りそう。
934高校生のダメFG吹き2年目:04/10/24 12:26:30 ID:Es0msbkb
やってるのは見たけどあるけど、不向きであることは間違いのないところかな。
935名無し行進曲:04/10/24 12:53:57 ID:7ksjMIaH
楽器に悪いからやらないっていうと、マークタイムで上体がぶれなくなればできる とかバカな精神論ぶつまーちんぐ厨いるからなあ・・
ボーカルいくらすると思ってんだ W
936スレ立てた人:04/10/24 15:39:56 ID:Lg9FFf39
せんせーファゴットでベルアップってどうやるんですか〜('ε')

つうかマーチングの賑やかさにファゴットが入る必要あるのか?
弱奏部とかあんの?


ってことでそろそろ新スレ立ててもいいですか?
937名無し行進曲:04/10/24 17:11:52 ID:qk+n0UHt
俺は中学の時大太鼓やらされたよ…(泣)
アレはスポーツだからね。

ファゴットスレは吹奏楽版で良いと思うよ。
クラ版はすぐに荒れるし。
938名無し行進曲:04/10/24 23:07:52 ID:hbekejBf
吹奏楽つまんねーとか言っても良ければこの板でもいいんだがそういう本音を書きにくい罠
939名無し行進曲:04/10/25 04:26:07 ID:kTO2GeGx
結論。 
吹奏楽ではファゴットはつまらんけど、
スレッドはこの板に残そう。
940名無し行進曲:04/10/25 07:45:20 ID:ZU7/5BM9
吹奏板 ファゴットスレ
クラ板 コントラファゴットスレ  ←落下
941名無し行進曲:04/10/25 10:17:37 ID:wOIlM2Nq
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088685621/

検索ぐらいできないのか、ここの住民は・・・・
942名無し行進曲:04/10/25 16:59:24 ID:ZqDKaO9E
>>941
吹奏楽人は暗板には来ないんじゃないかな?

当初ユウリ叩きスレだったからチェックしてな人もいるだろう。
あっち育てれるかな?
943名無し行進曲:04/10/25 19:28:46 ID:/UNiwnZC
俺も吹奏板で良い。
元々吹奏板に出来た良スレだし、こんな感じに育ったのも吹奏板。
良スレになったからと言ってクラ板に異動てのはちょっと失礼かと。

でも吹奏よりオケで吹く方が遙かに楽しいけどw
944名無し行進曲:04/10/25 19:59:02 ID:yaimUcNj
>941

2ちゃん内なんだからH切らなくても良いよ。
945名無し行進曲:04/10/27 13:46:10 ID:qAI7aQNX
age・・ラソミ
946名無し行進曲:04/10/28 05:55:05 ID:Lwwa9Fya
団員が1人しかいないオケの皆さんにお伺いしたいのだが
虎さんにはどっちのパートを吹いてもらいますか?
団員がトップ?巧い方がトップ?
947名無し行進曲:04/10/28 12:39:22 ID:BWwl1Ula
>946
某団体のコンサートで虎がトップを吹き、
その上プログラムにはパートリーダーとして載っていたのを
見たことがあります(Fgではなかったが)
我もオケで一人Fg吹き。
全曲トップ吹いてるずうずうしいヤツ(^。^;)
クレームこなければ問題ないかと思うけど…
あと虎さんがどう思ってるか…
948名無し行進曲:04/10/28 16:52:56 ID:oM84mSBF
>>946
漏れは虎の巧い人にセカンド吹いてもらうとすごく楽だよ。音程も気持ち
いいしなにより下手なトップをもり立ててくれたりする。ムズクてとても
吹けないようなトップは虎さんにお願いすることもある漏れってとても
ご都合の良い香具師だと反省はするけど・・
949名無し行進曲:04/10/28 22:40:39 ID:T8umPVWw
基本的に団員はトップを吹くもんだが、せっかく来てもらったん
だから、楽しんで働いてもらう演出もするよ。

漏れも若い時は虎専門だったが、お金もらってハイ終わり、では
なんとも事務的すぎて張り合いがないし、せっかくだから自分の
音きいてもらいたいって本音もあるしね。

漏れは水槽もオケもやってるが、オケは団員が3人いるんで間に
合ってるが、水槽のほうは1人でやってる。

で、コンクールや定演なんかは虎のねえちゃんに来てもらうんだが、
ソロなんかを半分ずつ分け合って吹いてるよ。
ただでさえ水槽は出番が少ないし、せっかく来てもらんたから、
多少は美味しい目をしてもらわないとね。
950名無し行進曲:04/10/29 00:25:16 ID:4j9hJnts
吹奏楽でファゴットって2本も必要?
951名無し行進曲:04/10/29 00:32:09 ID:/92w4mqo
>>950
1st、2nd指定ある楽譜見たことないのかな?
952名無し行進曲:04/10/29 07:13:33 ID:LqJq7uER
水槽でも2本いる曲ばっかやってるからね。
953名無し行進曲:04/10/29 10:35:22 ID:gCapRciq
トラにソロやらせて全体は練習になんの?直前まで来ないんでしょ?
代わりに団員が吹くの?だったらそのまま団員が吹いた方がいいじゃないの?
954名無し行進曲:04/10/29 13:19:36 ID:LqJq7uER
基本的には団員がやるんだよ。
でも、トラにやってもらったほうがいい場合もあるだろ?
そのあたりはケースバイケースだな。

プロオケでもトラにトップ吹いてもらうことがあるからな。
955名無し行進曲:04/10/29 15:06:31 ID:/92w4mqo
>>953
練習では団員がソロ吹けばいいけど虎のほうが火を見るより明らかなほどうまくて駄目だこりゃみたいなこともあるわけで。
956名無し行進曲:04/10/29 16:48:31 ID:gCapRciq
>>955
それは理解できるシチュエーションだ。

>>954
>でも、トラにやってもらったほうがいい場合もあるだろ?

という、事でよいか?

プロはリハ一発で合わせるんだからトラも団員もなかろう。
常日頃練習を継続することでやっとこさ合わせているアマの話だと思ったんだが。

ファゴットだけが本番前突然上手くなったらそれはそれで周りは困惑すると思うけどな。
957名無し行進曲:04/10/29 17:13:13 ID:/92w4mqo
>>956
>ファゴットだけが本番前突然上手くなったらそれはそれで周りは困惑すると思うけどな。

困惑しても迷惑ではないと思うよ。
だって私がコケたらホルンとか木管人が仲良くコケちゃったりするよw ムチャ迷惑かと・・・・w

うーん。やっぱり指がもつれるとか情けない音しか出ない曲の時は寅さんにお願いするかな。
958名無し行進曲:04/10/29 18:30:22 ID:LqJq7uER
だからぁ
基本的に団員がやるっていってんじゃん。w
959名無し行進曲:04/10/29 19:49:36 ID:/92w4mqo
>>958
まず演奏会ありきみたいな活動してるような団だと有無を言わせず虎がトップのとこもあるんだよ。
前いた団がそうだった。トップ奏者は音大生コンマスはプロみたいな。
私は足しかやらせてもらったことがないw
960名無し行進曲:04/10/29 20:08:57 ID:LqJq7uER
それは残念。オケでも水槽でもそういう団は衰退する傾向にあるな。
とはいっても、お遊びの団もあんまりだが。





961名無し行進曲:04/10/30 23:49:52 ID:vZc7ba9k
ところで、みんななんでリードを買ってばっかで作らないんだ?
962名無し行進曲:04/10/30 23:55:48 ID:Bj2sc1iI
作ってる時間あったら練習したいよ
               by社会人
963名無し行進曲:04/10/31 00:46:36 ID:bt4jMRwI
日本で一番上手いファゴット吹きって誰なんでしょう〜?
964名無し行進曲:04/10/31 02:20:18 ID:Kn+TwCBV
今日、「QOO」の缶ボトルみたいなの買ったら
オーケストラシリーズとかいう企画やってて、ファゴット吹いてるクーが出てて
なんだか、幸せな気分になった
96530代:04/10/31 07:49:27 ID:WbmkNKTm
>>961
若い時はレッスンの先生にもらっていた。
今は時間がないから。
リード削る時間があったら練習したい。
966名無し行進曲:04/10/31 08:58:52 ID:o9RVFJ7j
そうか〜、みんな練習する時間が欲しいんだな。
若い頃は漏れもそうだった。
やっぱり師匠からリードもらってたよ。

若いころと比べると、今の練習は指をさらうよりも
音質とか息の入り具合をみる場合がほとんどなんで、
リードを調整しながら難しいパッセージの部分だけを
やるようになった。

ブッペは仕事から帰ってきて、夜に作ってるよ。
夜は音出しできないからな。
967名無し行進曲:04/10/31 11:14:58 ID:ILkiTemp
基礎練習しなくても腕をキープできる才能が
うらやましい…今日早起きしてロングトーン、スケール の毎日……
それでも衰えをかくしきれない今日この頃
968名無し行進曲:04/10/31 13:28:26 ID:o9RVFJ7j
歳とともに体力がなくなってきて、息がだんだん入らなくなって
くるからね。漏れはそのこともあってリードをいじってる。

漏れの師匠なんか、昔は板みたいなリードだったけど、今は漏れのリード
のほうが分厚くなっているくらい、薄くなってしまった。

ま、リードの調整するのに多少ロングトーンやスケールもやるから、
それが基礎練習になってるのかも知れないな。



969名無し行進曲:04/10/31 20:20:40 ID:IyAYr1Zt
趣味でやるんならリードなんて無理して自分で作る必要なし。
それよりも息の使い方とかちゃんと理解してる人に
月に一回でもレッスンしてもらう方が上手くなれますです。
970名無し行進曲:04/10/31 21:29:15 ID:WbmkNKTm
>>969
リード作るのも趣味のうちな人もいるみたいですよ。↑のほうの人とか。

年取ってもレッスンは受けたいですね。
子供の学費に金がかかりすぎて自分の小遣いではレッスンまで手が回らんw
971重要:04/10/31 21:32:34 ID:geZeWg7i
このスレですが、980まで行くと24時間で自動的に見えなくなってしまいます。
(dat落ち)
書き込みはここでやめて、次スレを立ててください。>住民の方
見えなくなってしまっては、多くの人が不便を感じますから。
972名無し行進曲:04/10/31 21:47:42 ID:WbmkNKTm
>>971
不便に感じてるのならあなたが立てた方が良くない?
950の人見てないっぽいよ。

旧スレはさっさと落としたほうが良いと聞いたんだが違うのか?
教えてえろい人。
973名無し行進曲:04/10/31 21:51:10 ID:subpi6yY
>>2 >>212のアドレス変更
クラシック@2ch掲示板
(・∀・)コントラファゴット2(・∀・)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070968648/(dat落ち)
AAサロン@2ch掲示板
第十三回顔文字選手権大会
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1085572809/(dat落ち)
974重要:04/10/31 21:58:20 ID:geZeWg7i
ということで、新スレ立てました。

☆♪★ファゴットってどうよ Opus6☆♪★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099227396/l50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以降書き込み禁止でよろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
975名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 00:23:26 ID:6mzeTRGw
ファゴット(faggot)を英和辞書で調べると「ホモ」という意味が出てくる。
976名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 22:22:39 ID:yBGz1pAd
次スレ

☆♪★ファゴットってどうよ Opus6☆♪★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099227396/
977名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 07:40:46 ID:8WzitXCv
r
978名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 07:40:57 ID:8WzitXCv
r
979名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 07:41:08 ID:8WzitXCv
a
980名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 07:41:20 ID:8WzitXCv
a
981名無し@ローカルルール改正議論中
a