1 :
名無し行進曲:
2 :
名無し行進曲:04/04/05 15:33 ID:L6XhHJss
土日出勤が多くて練習出られないことが多い
3 :
名無し行進曲:04/04/05 15:40 ID:ox5ZJRR8
さん
4 :
名無し行進曲:04/04/05 16:20 ID:zE7G4XJG
>1
乙
5 :
名無し行進曲:04/04/06 17:41 ID:CAQXOuZ/
前スレもう落ちてるようだが
ってことで保守
>>1は乙
6 :
名無し草:04/04/07 12:17 ID:PK34kLwX
4月になって、環境が変わる人も多いと思いますが、
団員の増減の季節ではないですか?
7 :
名無し行進曲:04/04/07 12:22 ID:aRi7hlof
見学者が最近多くなったな。
8 :
名無し行進曲:04/04/07 16:06 ID:7KD4WHQ6
ウチはあんまり変わらんなぁ。
というか、殆ど来ないw
9 :
名無し行進曲:04/04/08 10:50 ID:muolL8w5
3月の高校の定演ラッシュの時に団員募集チラシを挟みに行けば良かったと
毎年4月に思う_| ̄|○
10 :
名無し行進曲:04/04/09 21:59 ID:ybH+vtnc
団員って何人くらいいるの?
うちは練習平均25人くらい
幽霊団員いれると50人くらい
少ない?
11 :
名無し行進曲:04/04/10 09:06 ID:av9mXm0u
>>9 あーそれいいかも。
ちょっと事務局と相談してみよう。
12 :
名無し行進曲:04/04/13 15:46 ID:jFECPQBw
うちの楽団は、演奏会前などはいいのですが、
特に何の行事もない時期は、団員の出席率が極端に下がってしまいます。
こういう問題は、どこの楽団でも見受けられると思うのですが、
皆様の楽団では、そんな時期、どう過ごされているのでしょうか?
13 :
名無し行進曲:04/04/13 16:18 ID:k0Fk1fGH
>>12 1.小編成、小人数でも演奏可能な曲を来れる奴だけで練習しる。行事は
なくても、一緒に練習しることに意義を感じる。
2.営業活動して、街のイベントなんかに呼んでもらうか、自主的なミニ
コンサートのような行事を主催しる。
どっちかだよな。年1回だと仕事のやりくりをその日に合わせて片付ける
ことで多くの団員が参加するけど、それ以上だとどうしても全員集合は
むづかしい(何故か変換できねぇ)ね。
14 :
名無し行進曲:04/04/13 16:19 ID:k0Fk1fGH
2.に書き忘れた。行事を増やすことで、少しでも出席率が増えないかと。
15 :
名無し行進曲:04/04/13 16:20 ID:k0Fk1fGH
でも、こうゆうのってガイシュツ(変換できねぇ)してなかったか。 ♥
16 :
名無し行進曲:04/04/13 17:19 ID:72DiRZZO
うちは定期演奏会後の初練習では、六割ちょっとの出席率でしたねえ。
団内の矛盾点を追求したり批判したら団長始め役員達が目が合っても挨拶すら
しなくなるなんてどう思います?
18 :
名無し行進曲:04/04/14 07:12 ID:8rPsqSlE
>>17 まあ、いろいろあるよ。
俺もそうだった。で、すぐやめたよ。
なら、お前やめるならおれも、!となって、5人やめたよ。
30名くらいしかいないのに
19 :
名無し行進曲:04/04/14 13:19 ID:wEhOW7VJ
20 :
名無し行進曲:04/04/15 17:21 ID:hkEh3ttz
腕のいい音職人が減ったので、
頭数あわせにかなり妥協しなければならないことか・・・
そのおかげで、俺は楽団にいられるわけだが
>>17 もしたとえあなたの批判が客観的に見て正しいことであっても、バンドの中心人物
にとって余計なことであれば、あなたのような存在はバンドの雰囲気を乱すものと
見なされます。
今後は大人しくしているか、バンドを辞めるかどちらかでしょうね。
間違っても「俺がこのバンドをもっと良くするのだ」などと思ってはいけません。
ヘタレなバンドにはそのヘタレさに居心地を感じて集まっている人がいるのですから。
ただ、まともな団員は、批判をまともに受け止められず、そういう大人げない
行動に出ている香具師らをしっかり見ていると思われ。
まあ
>>18のように30人くらいしかいなくて一度に5人とか辞めるようなバンドに
ありがちな光景だよね。今後も30人の壁は越えられないのだろう。
確かに挨拶もしなくなるというのは大人げないけど、非常に大人げない批判を
役員以外の団員に撒き散らす香具師も実際よくいる。総会の場などでは反対意見
を言わないのに、酒が入ると文句ばかり言ってる。
こういう香具師とは挨拶程度でも関わりたくない。
24 :
名無し行進曲:04/04/19 18:59 ID:jzJGsavv
いや、総会なんかでどうでもいい事でゴネてゴネてゴネまくる人にも困り者だがな。
参加者の殆どが、もういいだろ〜とか思ってるのに一人納得できなくて騒ぐ騒ぐ。
正直勘弁して欲しい。
25 :
名無し行進曲:04/04/19 19:46 ID:4eTi0OX1
団長をやっていて後に皆から認められず、ついにはその役職を降ろされた方は今後もその団を続けていくことができるでしょうか…。
団長含めて役員なんてものは、いないよりもいた方が便利だというくらいな存在ですよ。
責任感か正義感かなにかわからないけど
ひとりで大騒ぎしてるからヘンなことになる
ものごとを多角的に見れる人がいい。
28 :
名無し行進曲:04/04/20 01:40 ID:H9RtLv02
「協力してください」と言いつつ、
トップダウンな指示ばかりの運営には
ついていけないものを感じる
所属してる以上協力もするけどさあ・・
なんか会社の上司と話してる気分になる
29 :
名無し行進曲:04/04/20 02:19 ID:NYeA8TGa
「意見を聞いてください」と言いつつ
自分勝手な要望ばかりの批判には
ついていけないものを感じる
>>25 そう?団長を中心にバンドの方針はしっかり打ち出すべきだと思うけど?
それを曖昧にして「みんなで作るバンド」なんてきれいごとを言ってると
そこに付け込んでわがままを言って大騒ぎする香具師が出てくる。
こういう団長は団員からは嫌われないけど、常に問題を抱えてる状態に
悩まされるよ。
家でも父親が急に「さあ、みんなで旅行でも行こうか!」とか
言い出したら引くと思うのと同じか。
父親は黙って、家族としてどうするべきか考えているのがいいんだろう。
逆に「オレは働いているのにお前は家で楽でいいよなぁ」
じゃないけど、自分のがんばりを恩に着せられるのも、ヘンな話
家族として、楽団としてみな役割を果たしているんだ。
父親のいや幹部の目標を達成するためじゃなく
家族、楽団としての目標を達成するために。
例えが悪かったかな・・・
>30
なにかちがうよーな
団長の仕事って、団の規模によって変わるからな。
ずしんと座って、各部署の働きを管理する団長。
細かいところまで自分でやりたい団長。
33 :
名無し行進曲:04/04/20 11:30 ID:6Dx5Xgw2
ウチの団長は殆ど名誉職。
困った時に泣きつくくらいだな。
「ずっしり座って各部署を管理する」か
「すべて自分でやり、他に有無を言わせない」もしくは模範になる。
団長といえば、大概この二つに一つと思われがちですが・・・
間ないの?
>34
32は、一例でしょう?
いろいろあるわさ。
「全て自分で仕切りたがるが、いまいち空回りしていた元団長」
団員がだんちょの友達ばっかりで全体の人数も少なかった頃は
『あいつもまぁ、あいつなりに頑張ってるんだからな〜』で
許されていましたが。
あいつ今頃どこで何やってるんだろうなぁ。。。
OBバンドが一般バンドに移行しようとするときに何かが起きるな。
39 :
名無し行進曲:04/04/23 20:00 ID:uzPbN/qU
アンケートに住所やメアドを記入すれば次回コンサートの招待状を送りま
すって書いてあるのに、招待状(メール)を送ってこない団が在るんだが、
どういうことですかね。こういう団は印象悪くなりますね。
おまえらの楽団、ちゃんとアンケートを次の演奏会に反映させてるか?
41 :
:04/04/25 01:06 ID:nePYB+0O
>>40 反映させてるものもある。させてないものもある。
反映させると楽団員の反発を買うものもあるからな〜。
定期演奏会とは別に、
ファミリーコンサートと銘打って
親しみやすい曲中心の演奏会もやってるんだが、
定期演奏会のほうのアンケートに、
「子供向けの曲もやってほしい」
とか書かれてもなあ、、、
>>42 定期演奏会の時に言ってる?
当楽団では、子ども達も楽しめる曲を豊富に揃えたファミリーコンサートも開催しますのでどうぞ〜
みたいな。
演奏会にきてくれるお客さんのことなんですが、
子連れへの対応をどうしてるか教えてください。
「周りのお客様へのご配慮をお願いします」という
アナウンスもあまり効果がないし、親子室はせまくて
入りきらないし…。
託児サービスを実施した団も近隣にあったけど、利用率は
低かったらしい。オケみたいに学齢未満の入場禁止にするしか
ないんでしょうか。親のマナーの問題といえばそれまでですが…。
がいしゅつの質問だったらすみません。
大概、配慮が足りないのは団員の身内だったりする。
>>44 子供が騒がないことにこしたことはないが
騒いだらそれはそれでしかたないと俺は考えている
決して悪い意味でなく(<ここ重要)、吹奏楽のコンサートだからね
>>47 漏れも同意。
前に、アンケートで
「子供がうるさくて閉口。団員の子供でしょう。ちゃんとしつけろ。
金と時間を返せ。」(要旨のみ、実際はもっと激烈な言葉だった)
と、書かれてしまったが、、、。
入場料¥500のアマチュアのコンサートでそこまでいわんでもなあ。
団員の子供と決め付けるのも、、、?。
>48
音楽を聴かせるのか、自分の頑張りを見せたいだけか
金を払って貰い時間を拘束している。相手あっての物種
アンケートを書いた客に同情する
音楽してるのか楽器を吹きたいだけなのかは結構重要な項目なのかもね
もちろんコンサートの趣旨によるが
50 :
名無し行進曲:04/04/29 08:40 ID:woDYYbVX
>入場料¥500のアマチュアのコンサートでそこまでいわんでもなあ。
本気で言ってるのか?こういう奴がいるのはわかってるが、こういう甘えた
考えの奴が適当な半端な気持ちでコンサートやるから吹奏楽というものが
誤解されるようになるんだよ。そう思うならコンサートやるな。人前で演奏
するな。仲間うちだけで演奏してる奴だけで楽しめよ。コンサートじゃなくて
「オナニー大会」やって自分のみ楽しめばいいんだよ。オナニー見せられても
気持ち悪いだけなんだよ。アマチュアだからって甘えるんじゃねえ。500円だ
って金取ってやってるんだろ。500円の価値ある演奏できてるのか?ヴォケが。
ちと興奮してしまって流れと違うこと書いてすまんかった。
小さい子供が聴きに来たり、途中でちょっとだけ騒いで走り回るのは、
俺は構わないと思う。楽団側、アナウンスで注意するよりも前に親が注
意するかロビーに連れ出してる。
そういう子供に閉口する奴の意見は無視だよ。未就学児の入場を断る
というのは、俺は大反対だ。
>>50 ファミリーコンサートなど、ターゲットが家族連れや子ども達ならある程度は構わんと思う。
でもそれ以外の定期演奏会では、主催側に託児室とか注意とか、気をつかって欲しいのね。
静かなソロなど、吹く人が神経を澄ませているような箇所で
赤ん坊がギャーギャー泣き叫ぶのは×
というかグズりそうな子どもははじめから入場を断って欲しい。
アマチュアだから甘えが許されるんだけどね。
吹奏楽だけの話でもないし。
変に高い意識を持ってるアマチュアは見てて痛々しいよ。
53 :
名無し行進曲:04/04/29 16:11 ID:woDYYbVX
>>52 おまいみたいな奴は、ひきこもってセンズリこいてればいいって
言ってるんだよ。
54 :
名無し行進曲:04/04/29 20:13 ID:nd3OlRPm
>>52 自分で「甘えが許される」といってしまうのは遺憾と思う
まぁ痛々しいやつがいるのは同意
>>53みたいな
55 :
名無し行進曲:04/04/29 21:49 ID:woDYYbVX
俺に対して喧嘩売る奴は他にはいないか?これだけか?
まとめて掛かってこい。喧嘩上等いつでも買ってやる。
厨房童貞オナニー野郎は栗の花クサイので敬遠したいのが本音なんだが。
56 :
名無し行進曲:04/04/30 00:56 ID:ty6NF+Jd
違う話題だけど。
隔週または毎週のように来て団員にはなる気がないってやついる?
もちろん、団費は払う気はなく、音大出身者のせいなのか、
妙にいばっていて、演奏会にも出る気でいるし・・・
>>54 甘えが許されると自分で言えないのならプロを目指した方がいい。
アマチュアの立場というのは甘えから来るものなのだから。
甘えが許されるというのはアマチュアならば悪いことではない。
58 :
名無し行進曲:04/04/30 09:53 ID:cSoXFg+n
なんか気持ち悪い奴がいるな。
やはり人間謙虚さが大事だとと思う。
それを再自覚させてくれる基地外はやはり必要不可欠な存在だな。
必要悪といった所か。
>>56 居る。
他団の団員なんだが、そこは厳しい団なのであまり馴染めていないらしくウチに乗り
たがる。なら、そっちから移ればいいと思うんだが、その団の一員であるというステ
ータスは持っていたいらしく入団する気は無いようだ。
足りないパートなので助かっているところもあるんだが、正直他の連中から不満が出
そうで怖い。
ウチはどちらかといえばマターリなバンドだが、中途半端な気持ちで乗られても困る。
団員はそれなりのレベルでも、それなりはそれなりなりに真剣に行事に臨んでいるの
だから、そんな中途半端な行為を続けられても困る。
入団希望者の練習への参加は大歓迎だが、入団する気がないのに毎度毎度乗せてくれ
と言われても…。
はぁ。
59 :
名無し行進曲:04/04/30 11:25 ID:tNfrkM9/
なんか気持ち悪い奴がいるな。
やはり人間謙虚さが大事だとと思う。
それを再自覚させてくれる基地外はやはり必要不可欠な存在だな。
必要悪といった所か。
>>56 居る。
他団の団員なんだが、そこは厳しい団なのであまり馴染めていないらしくウチに乗り
たがる。なら、そっちから移ればいいと思うんだが、その団の一員であるというステ
ータスは持っていたいらしく入団する気は無いようだ。
足りないパートなので助かっているところもあるんだが、正直他の連中から不満が出
そうで怖い。
ウチはどちらかといえばマターリなバンドだが、中途半端な気持ちで乗られても困る。
団員はそれなりのレベルでも、それなりはそれなりなりに真剣に行事に臨んでいるの
だから、そんな中途半端な行為を続けられても困る。
入団希望者の練習への参加は大歓迎だが、入団する気がないのに毎度毎度乗せてくれ
と言われても…。
はぁ。
60 :
名無し行進曲:04/04/30 11:46 ID:tNfrkM9/
なんか気持ち悪い奴がいるな。
やはり人間謙虚さが大事だとと思う。
それを再自覚させてくれる基地外はやはり必要不可欠な存在だな。
必要悪といった所か。
>>56 居る。
他団の団員なんだが、そこは厳しい団なのであまり馴染めていないらしくウチに乗り
たがる。なら、そっちから移ればいいと思うんだが、その団の一員であるというステ
ータスは持っていたいらしく入団する気は無いようだ。
足りないパートなので助かっているところもあるんだが、正直他の連中から不満が出
そうで怖い。
ウチはどちらかといえばマターリなバンドだが、中途半端な気持ちで乗られても困る。
団員はそれなりのレベルでも、それなりはそれなりなりに真剣に行事に臨んでいるの
だから、そんな中途半端な行為を続けられても困る。
入団希望者の練習への参加は大歓迎だが、入団する気がないのに毎度毎度乗せてくれ
と言われても…。
はぁ。
61 :
:04/04/30 16:09 ID:bV8oSzNP
なんかクドい奴がいるな(w
62 :
名無し行進曲:04/04/30 16:19 ID:cSoXFg+n
>>61 スマソ
何でこんな事になってるのかワカラン。
63 :
名無し行進曲:04/04/30 16:33 ID:EjQM0VOI
>>56 団としての意思を伝えた方が良いと思われ。
相手も正面から伝えれば理解できると思うぞ。
伝えるべき事を伝えず、影でコソコソするのはいかがかと。
>>62 わざとじゃないと出来ない。
時間空きすぎ
おまいら、IDを見ろよ。
66 :
名無し行進曲:04/05/05 22:19 ID:JqiUVCyu
56っす。正面から団の意思は何度も伝えているが、わかっているのか、わかっていないのか、変化する気配なし。
それどころか、とりまきを連れてきては、そいつらも団費を払わず、同じような状態。
団員のなかには、技術的向上の面から効果があるとして指示する者もいるが、それもありかなと思う今日この頃・・・
音大出身者や全国大会出たやつらって、うちのようなマターリなバンドにはこんな態度?
67 :
:04/05/05 23:57 ID:bqvwGkun
>>66 うえ〜・・・、なんかここでの話を聞く限りではかなりマズい展開。
それって、団分裂・崩壊のお決まりのパターンだぞ?
68 :
名無し行進曲:04/05/06 14:07 ID:IKHuvZpT
>>66 ウチもマターリバンドだが、そういった奴は即刻排除の方向です。
まじめに団費を払っている団員達にケジメがつきません。
俺んとこは、ヘタレでも慢性的欠員不足のファゴット バスクラ オーボエ パー滓のトラは
神様扱い。我侭通るし。
皺寄せが団員にきてるんだよ。俺たち辞めるから、いっそのこと幹部以外は
全員トラでやってみるか?
>>69 それはマジメに意見した方がいいと思うよ。
一般バンドってのはちゃんと練習に参加して
ちゃんと団費を納める団員達がいてこそ成り立つもの。
それを一時の都合でかきまわされるようではイクナイ
だから上層部に掛け合ってみるのだ。がんがれ。
71 :
ポリー:04/05/06 15:14 ID:hlfodbkK
ウチは、結構出席率?がいいみたいだけどさ
FGとか別に神様扱いされてないよ〜。
だってFGとかいてもいなくても同じじゃん?
オーボエはオイシイSOLOとかあるけど。。
てかさ、団内でオンナやオトコをとっかえひっかえ
してる人の気がしれないよ。
おまいら、ファゴットの存在意義をなんだと思ってるんだと(ry
74 :
:04/05/06 23:35 ID:PWH8bgWn
吹奏じゃ遥かに存在は軽いな。
たしかに、オケに比べると比重は低いが、吹いて飛ぶような位置でも困るな。
77 :
名無し行進曲:04/05/07 11:14 ID:yJ2J9DqF
ファゴットなんて聴こうとしなけりゃ聞こえない。
聞こうとしても聞こえない場合もあるが。
そーゆー楽器なんだよ。
それにめげてちゃファゴットなんて吹けないぜ。
>>76 しかし実際はすでに吹き飛んでしまっている団が多数ある罠
・・・俺のところも(鬱氏)
79 :
76:04/05/07 16:59 ID:Vt1TTRBV
>78
吹き飛ばないように使うので、うちにください・・・
ファゴットは音量じゃないですよ。音色で聴かせるんですよ。
まぁ…(ry
81 :
名無し行進曲:04/05/10 20:30 ID:3vhr0kYU
吹き飛ぶのはファゴットに限らない
水槽でTpとSAX以外吹き飛ばないパートを
もつ団体なんて少ない
82 :
名無し行進曲:04/05/10 22:44 ID:mIO1cAXu
ファゴットが吹き飛ぶようなバンドは音の汚いバンドかろくでもない選曲をしてるバンド。
つまりそういうところにはファゴットはいつかない。
83 :
名無し行進曲:04/05/10 23:46 ID:9jfaWEG7
FGのいらない曲ばかりしてるみたいね。
ウインドオーケストラじゃなしにブラバンってことか。
スパークとか演れないのは可愛そうね。
84 :
:04/05/10 23:50 ID:9ltjqhEJ
ファゴット云々の話題はそろそろ、スレ違いの疑い濃厚。
どう考えてもファゴットが吹き飛ぶ曲の方が数が多いと思うが........
もちろんそうじゃない曲もいっぱいあることは解るけど、
普通の選曲を行なったらやっぱり吹き飛ぶことが多いでしょう。
86 :
名無し行進曲:04/05/11 13:09 ID:2LfuYr1l
ファゴットを聞かせたいなら、ファゴットのための選曲をしなくちゃな。
それかファゴットを8本並べるか。
87 :
名無し行進曲:04/05/11 15:44 ID:gbkdrFmp
Fgは上手なエキストラを定演のときだけ1〜2名発注すれば
じゅうぶんだとおもいまつ
結婚式の貸し衣裳みたいなもので、ここぞってときに無い
と困りますが普段はそれ無しでも生きてはいける・・・
>>87 その分他の中低音パートがきつくなるんですけど・・・
最近はFgとEuphは2パート当たり前っていう作りが多いし、
下手するとBassClも2パートとかあるし、とにかく中低音が厚い曲ばかり。
しかも最近の曲は中低音の各パートが別々に動いてることも多いし。
昔の曲は中低音系のパートが同じ動きしてることが多かったから、人が足らなくても
今より手当ては楽だった。
>>87 は、つまり定期演奏会以外はM8、NSBメインのイベント演奏がほとんど
というごく一般的な大多数のバンドの場合を指します。
>>88さん、よろしいでしょうか?各々バンドの事情でご判断ください。
時々みるんだけど、いろんなバンドのHP(掲示板)に、
自分のところの演奏会の告知を貼り付けてるのをどう思う?
普段から交流がある、付き合いは薄いが地域が近い、相互リンクしている、
団員に知り合いが居る、などの理由があれば理解できるんだが、
どこでも構わず、吹奏楽団の掲示板とみれば機械的に貼り付けてるような、
そういうのも結構有る。
例えば、ウチは東海地方なんだが、東京や九州の団体が告知しても
どれだけ効果があるんだか、、、
ましてや、ウチの行事と日程が重なってると、なんだかなあと思ってしまう。
言い訳程度には「この書き込みがふさわしくなければ削除してください」
と書いてあるには有るんだが。
>>91 俺はあれ大嫌い。
掲示板の流れを無視して書き込む厚かましさがイヤだし、
>この書き込みがふさわしくなければ削除してください
これ言えば許されると思ってる態度が気に食わない。
楽団選ぶときもそういうことを絶対にしない団体にしたよ。
最近はクローズドとオープンの2つの掲示板を用意して、
宣伝とそれ以外を分離するとこもちらほらあるね。とても良い策だと思う。
>定期演奏会以外はM8、NSBメインのイベント演奏がほとんど
>というごく一般的な大多数のバンド
って、まじで?
そんな貧相な曲ばっかやってて楽しい?
94 :
名無し行進曲:04/05/13 16:16 ID:AZd6KYMQ
>>92 じゃあ団の方針が変わって宣伝をうつ事になったら辞める訳?
団員有志が独断でそれを行った場合はどうするの?
>>93 まぁ洋物の映画音楽とか以外は殆どM8かNSBではある。
何しろ慰問演奏や、施設での演奏では客が知っている事、盛り上がれる選曲をするので。
どうしてもその変に偏るし他所の団体と被る事も多い。
他に吹奏関係でそういった曲を作ってくれる出版社が欲しい。
とまぁ煽りにマジレスしてみる。
95 :
質問:04/05/13 16:43 ID:wtuI32lK
合奏中、できてない部分を一人一人に吹かすことについてどう思いますか?
中学校か?ここは…とか思ってしまう。
>95
言いたいことはわからんでもないが、現状では仕方が無いかなと黙認。
その人に緊張感を与えると言う面もあるしね。。。
97 :
:04/05/13 17:05 ID:Ei8ESJIK
>>95 合奏の時間が勿体無いので本当は極力、そういうことは避けたいが、
現実に吹けない(叩けない)人がいて、それがその場で看過できない
ほど問題ならばそれも致し方ないと思う。中学校かどうかとか言ってる
場合じゃないのだろうし。
ただ、いつまでもいつまでも特定の奏者にかかりっきりってのは、
避けて欲しいけどね。指導者はある程度で見切りをつけ、奏者に
今後の具体的な指示を与えてさっさと次に進んで欲しい。
>>94 まあそうなったら辞めるかな。ただその心配はしてないけど。
普通の楽団とはかなり形態が異なるので。
99 :
名無し行進曲:04/05/13 21:05 ID:hoQv4hv9
>>91 演奏会の宣伝ならまだいい。
見学会の宣伝を書き込んできた楽団があったぞ。
練習時間重なってるし。
100 :
名無し行進曲:04/05/13 21:05 ID:2Jq3y3aw
100
101 :
名無し行進曲:04/05/13 22:48 ID:r3r23FaG
亀です。
>>83 >スパークとか演れないのは可愛そうね。
充分ブラバンだと思うが・・・
>>98 そーゆー人は一人で吹いてればいいと思う。
なんでも自分中心。
>>102 あなたにはこれだけは譲れないってとこはないのかい?
俺はそれだったんだけど。
いやいや、楽団が他団のHPに広告を乗せるのが我慢ならずに辞めると言うのは
スバラシイ
105 :
名無し行進曲:04/05/15 09:24 ID:trNPW/NH
クラリネットが足りない。
40人規模の楽団で3人では…。
学生時代あれだけ居たクラリネット奏者は一体何処へ消えてしまったのだろうか。
自分クラ奏者ですが、無理に音を出そうとして最近音が汚くなったがするよ。
はぁ〜。
吹奏楽のクラリネットって絶対に少ない人数では吹きたくないんです。
だからクラの少ないバンドで増やすのはなかなか難しいですよ。
逆に多いバンドにはどんどん集まってきます。
私のバンドでは6〜7人のころは出入りはあっても増減がほとんどなかったのが、
10人を超えてからはどんどん増えて、今では18人います。
見学に行ったときにクラが3人しかいないのを見ると、誰でも腰が引けてしまう
と思います。演奏会のトラの皆さんにレギュラーの練習にもできるだけ参加して
もらえないか頼んでみてはいかがでしょう?
107 :
名無し行進曲:04/05/17 10:27 ID:pLp4+1pk
>>106 それはちょっと無理です。
上の方にもありますが、きちんと団費を納めてる正規団員に対してケジメと言う問題も
あります。定演の練習も始まっていない段階でトラを呼ぶことには少し抵抗があります。
というか、見学者も来ないんですよね。
108 :
名無し行進曲:04/05/17 10:58 ID:d+TUzbh7
運営トップの人間が、個人的な理由で辞めさせようとする。
自分の気に入ってる人にだけ連絡をまわしたり、あることないこと吹き込んで、団に居づらくする。
その人が我慢できなくなって自ら辞めるように仕向ける。
嫌な楽団だ。
109 :
名無し行進曲:04/05/17 11:28 ID:54F0pfv8
引っ越したので近所の楽団に入りました。
ここの団員の殆どはよその楽団の団員やトラを掛け持ってます。勿論団長も。
合奏は隔週で練習時間4時間のうち、1時間程度です。殆どが個人練の時間です。
出席率は良いのですが、皆掛け持ち先の曲を練習してます。掛け持ち先で
弦やってる人は弦持ってきて練習してます。
合奏では曲をさらってないので、全然下手くそです。
オケ(アマ)の団員になれたらさっさと辞めていきます。
なんか、間違ってると思います…。ここはアマオケオーディション練習場所か…?
前回の演奏CD聴いたら初見大会で耳が痛くなったので辞めることにしました。
110 :
名無し行進曲:04/05/18 00:11 ID:GjIOpmA6
≫108
どこよそれ。今どこに入ろうか考えているので、イジメ系の団体は知っておきたい。前にいたところもそうだった。
111 :
名無し行進曲:04/05/18 09:06 ID:2xXDMD+2
111
112 :
名無し行進曲:04/05/18 14:06 ID:Vd16rIs8
>>108 そんな楽団が存続できるとは思えない。
何か他の理由があるのでは?
>>108 折れは運営側に関わってる人間だが耳が痛いな。
連絡は全員に回すが、相談事は確かにしやすい人にしてしまう。
しかし、実際「決め事」なんて、全員の意思をすべて尊重する
なんてことは不可能のような気がする。(努力はするが)
108さんの言ってる内容とは違うが、団員の中には自分の主張が
認められないことで「運営が自分勝手」という人もいる。
いろいろな意見があるのは承知してるが、一つに決めなきゃ
いけないこともあるしねえ。(行事の参加・不参加とか)
>>113 >自分の主張が認められないことで「運営が自分勝手」という人
そういう人の意見はよく聞くと的を得ていることが多い
口下手だったりキレやすかったりして聞き入れにくいが…
いろんな意見といっても本質的なことは一つだったりするので
団員がなぜこんなことを言い出したかを感じ取ってあげたい
口に出していることはあくまで「具体例」と心得るべきでしょう
行事の参加でも事前に団の方針が決まっていれば
それを盾にすることもできるし、
そもそも普段から、人数が集まらなかった場合など
少人数での決行をシュミレーションしていないほうがまずい。
行き当たりバッタリは敵も増える。
115 :
名無し行進曲:04/05/19 18:01 ID:nBV/LuNM
しかし、いちいち総会を開いて意思決定する訳にも行かないよな。
というか、意思決定はどんなプロセスで行われてる?
総会など会議をしても
その日集まって、いきなり問題提議され、議論して、結論・・・
出るわけが無い。出てもよっぽどどうでもいいことだと思う。
問題提議だけの会議があってもいいと思う。
方向だけまず決めて後日議論する。結論はもっと後。
すべての問題がそういうわけにはいかないが
その振り分けをするのが幹部の仕事だと思うけど
117 :
113:04/05/19 18:48 ID:6D/EmoZN
問題提起をする場合は、あらゆる可能性をシミュレーションして
この場合はこうなる、と具体的な代案等を提示するようにしてる。
(人数、構成、スケジュール、運営、今後の展望など)
うちの団は練習も少ない(みんな仕事が忙しい)ので、
メールで事前にじゅうぶん情報を流すようにし、意見は
メール・電話でも全員が述べられる状況にしてはいる。
(当然原則公開。密室にならないよう心がけてる)
反対意見を述べるのは逆にありがたいことなんだが、その
場合の代案というか、今後のありかたを述べずに「私はそれは
嫌だ」といわれても、決定を行う側としては困惑する。
それこそ、行き当たりばったりの運営になっちゃうからさ。
「嫌だ」というのも貴重な意見のひとつではあるのだが、他の
人を納得させる説得力に乏しいし、意見の調整もたいへんだ…。
途中で愚痴になった。スマソ
>>117 やることやってるなら(私としては)文句もないし
文面からすると頑張ってらっしゃると思いますよ
ただ、だれでも反対意見や個人的な「イヤだ!」のような意見は
迷惑するし、あまり聞き入れたくないのも正直なところです
先を急いだ運営側にも問題はありますが・・・
そういう意見は突然やってくる天災のようなものだから
予知するのは難しいのですが、そういった意見も
大切な団員の意見のひとつですから無碍にするわけにもいきません。
いつも結論を急がなければいけないときだから「うっとおしい」けど
時間をかければかんたんに解決できることは多いです。
要は、理想かもしれませんが「不満は、暇なときに聞き出せ!」
いや「暇な時期に、不満を吐き出させるように仕向ける」
といったことじゃないでしょうか
手段については、各楽団で独自のコミュニケーションや手法があると思います。
飲みに行ったりするのは一般的ですが、愚痴の言い合いというのも逆効果なので
個人的な志向や好みを知る程度にして、あとは楽しく飲みましょう。
話はそれましたが
団員の顔色ばかりを伺うのではなく
それこそ、すぐには結論を出さなくてよい余裕のある時期に
色々なことを試しながら今後の参考にしていけば
団員の気持ちも見えてくると思います。
あと、団員は情報を公開すれば気がおさまるというより
自分が髪の毛一本でも運営に力を貸してると思ったとき、逆におとなしくなります。
自分が役に立ってると「実感」したときです。
その意味は自分に置き換えれば解ると思います。
長々とエラそうにスマソ。難しい話ですね
やっぱり日頃の飲み会が大切だなぁ
120 :
名無し行進曲:04/05/20 16:50 ID:dSRT61ac
>119
でも飲むメンバー、いっつも同じ人ばかり。。。
ちょっとしたことかも知れんが。
「飲みに逝こう」だと酒飲めん俺みたいなのは逝きたがらない。
「食事、逝こう」って言ってみてくれ。飲みたい椰子は飲めば
いい。割り勘のときは飲まない椰子の分考慮しる。(ここまで
言わんでも常識か)
そんなこんなでコミュニケィションが増えるといいなどと言ってみる。
122 :
名無し行進曲:04/05/20 17:25 ID:z13/Gg4p
>>121 全然関係ありませんが、ウチの団には酒が全く駄目なのに飲み会の席では
必須な人が居ますw
123 :
名無し行進曲:04/05/20 17:34 ID:Szrk78Wy
頑固親父と口うるさい小娘、団を運営してく上でどちらがやりやすいか…。
漏れの吹奏楽団は異論を申せば即あぼーんだぜ。
総会はシャンシャン総会、スタッフは会議と称して団員から収めた団費を
飲み食い代にまわす、楽器はスタッフの場合優先的に有名メーカーの楽器
を購入出来る、etc・・・
一握りののエリート幹部、スタッフのみ意見が出来る。
一般団員は、ただ黙ってそれに従うのみ。
もし異論を言ったら団のモラルを乱す等、いいがかりをつけられる。
しかも楽団自らクビにしないで自分の希望で辞めさせられるように
言葉たくみにもっていく。(こいつら洗脳の手法を知ってるみたい)
漏れはその粛清現場を何10回も見てきた。
北○鮮のような所だぞ。注意人物とみなされたらスパイ(スタッフ)を
送り込み注意人物の愚痴等を聞いていてそれを幹部に報告する。
2chだから出せる事実。コンクールでは一応名の知れた古豪団体。
漏れも団にはうかつに本音を語れない。
>>124 何故そんなところに居続けるのか?
そんなに演奏面で魅力あるのかな?
>>125 それはいつも練習会場がホールで吹けるというのがイィ。
演奏面はこの粛清人事を行い続けているのでモノトーンな演奏。
そして田舎だから他に逝く団が見つからない。(それに当団の悪名は結構
県で評判だから他の団に逝っても色メガネでみられる。)
以上でつ。
>>126 みんな同じような理由がもとで辞めないから楽団は変わらないんでしょうね
つうか、人間関係が上手くいってたらどんなずさんな楽団でもだれも文句言わない
皮肉なことですが、上手くいってないからこそイヤなところが指摘できるともいえる
今のままならあなたは近々辞めることになるでしょう。
せっかく楽団のずさんな一面を発見したのに残念です
結局、辞めればなにもいえませんし、みんなと仲良くしても
「なあなあ」になってなにも言えなくなる。
立ち上がるには今がいちばんのチャンスかもしれませんね
さあ、どうする?
ここまで酷いのは珍しいけど、練習場や倉庫・楽器・資金などに恵まれている
バンドなら似たようなことはないでもないよ。
誰だって楽なところに居座りたいよ。新バンドやジプシーバンドに移ったら
今まで何も考えなくて良かった面倒な事が重く圧し掛かってくるからね。
ほとんどの場合、一般バンドに入る理由は楽器が吹きたいから。
楽器さえ吹かせてもらえるなら、幹部のわがままくらい目を瞑りましょうと
いうのが本音じゃない?
そういう漏れはジプシーバンドの団員。
練習場とか楽器とか面倒な事は多いけど、人間関係いいから気が楽だよ。
前にいたコミュニティーバンドは、エライ人に気を使ったりするのが嫌だった。
>>127 漏れはスパイに見張られていることもう4年位。
ちゃんと逃げ道は作ってあるから(どういう意味にもとれる、つまりへ理屈)
なかなかスパイというエージェントは尻尾を掴みにくいらしい。
いつもは馬鹿で卑猥な発言をしてアフォを装っているから。
しかし幹部スタッフどもの冷たい視線はよく感じます。
大丈夫、漏れはこの楽団に15年以上在籍しているが常に漏れの首を狙う輩が多く
実際あぼーん寸前も経験した。しかし漏れはこの楽団で一つ得がたい物を体得した。
それは孤独に耐えるきる力、独立独歩の道に徹することが出来るようになった。
それにはこの団に感謝するが・・・
131 :
名無し行進曲:04/05/21 23:07 ID:UpksA5Lj
別にあなたの「首」を獲ったところで
だれにも何の得もないから・・・
独立独歩?スパイ?うっとおしがられてるだけでしょ
スパイも妄想じゃないの。「孤独」じゃ合奏はできないよ。
現状を変えるためになにか行動はしたの?
どうせ「言っても無駄…」と、グチグチ言ってるだけでしょ(相手いないかw)
15年以上もそれなりの恩恵を受けてるなら感謝すべきだしその気持ちを還元しないと
あなたの言い分に妥当性があれば一人でも二人でも協力者がいてもおかしくないし
ただ単に理想だけを通そうとしても、そりゃ無理ってもんよ
キレたりせず一人一人説得して協力者を増やしていかないと
自分が大勢側の人間だったとしたらそんなやつがいたらどうする?
強がってるけど、ひとりで寂しくないかい。
少しずつでいいから楽団員の気持ちが変わるような行動してみたらどう
自他共に認める「中途半端なヤツ」のまま終わるよ
他人だけなら「うるせぇ!お前にオレの何がわかる」って言えるけど
自分で自分のこと中途半端な人間と認めるのはつらいぞ
いいじゃないか。そういう楽しみ方も。
楽しんでればいいけど・・・
「辞た…」退部スレや「氏にたい…」スレほど深刻でもなさそうだし
|
>>131 愚かな
|
|
|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなので
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
団の幹部の任期ってどのくらいですか?
任期通り、交代はありますか?
うまく世代交代できてますか?
転勤、子育て等で幹部数人が抜けることになり
ずーっとその人達に頼っていたため
大変です、、、不安です、、、
>>135 うちの幹部任期は2年
同じ人ばかりにならないようにしてはいるけど
世代交代は難しい‥‥
主要幹部がいなくなるのは
どこのバンドでも経験してること
ここを乗り切るのが肝心だよ、ガンガレ
団員のほとんどが主要幹部が抜けることで
いろいろと大変な事が多くなるだろうと
認識してくれているので、
精神的にはだいぶ助かります。ガンガルゾ!!
139 :
名無し行進曲:04/05/31 14:00 ID:0TE71iaE
最近の団のよどんだ空気に嫌気がさして運営長をすることになってしまった。
さぁ予算を見てみようか。んん、来年度への繰越金9,000円って赤字ぎりぎりジャン。
昨年度の会計だと繰越それの5倍くらいあったのに。(30人規模の団)
昨年は、
練習これない人がいる→練習回数増やす→参加のばらつき見られる→さらに一回あたりの人減る
→きている人の志気が下がる→面白くないからやめる→団員減る(7,8人減った)
→(↑の現状に気付かずに)練習これないなら日を増やそう → …
っていうスパイラル。魔窟だ。
とりあえず今年はどこからはじめるべきでしょうか。
自分でも考えて方針(団員増への働きかけ、練習回数を戻す)は立たせていますが、
みなさんのご意見聞かせてください。
>>139 どんなのでもいいから行事(本番)を増やすってのはどうだろう。
漏れは、前の団長が引っ掻き回した挙句に投げ出して
数十人いた団員が十人ちょっとまで減ってしまった団を引き継いだんだが、
老人ホームの慰問などの行事を(少々無理してでも)入れるようにして、
団員のモチベーションを高めるようにしてみた。
「仕事が終わったけど、今からだと30分も吹けないから練習行くのヤメ」
という団員が
「本番あるから30分でも吹きに行こう」
と変ってくれた。
ウチの団では1ヶ月1回くらいの本番がせいぜいだったが、
目に見えて出席率が上がり、団員も1年で倍増した。
139の団が普段どんな活動スタイルのバンドなのかはわからないけど、
30人も団員いるなら色々出来るんじゃない?
141 :
139:04/06/04 19:18 ID:ixn/Ea4e
>>140 ありがとうございます。
いま、行事を増やそうと色々なところに相談しているところです。
いつも思うのですが、
こういった場合の謝礼交渉というのはどのようにするものなのですかね。
発表の場が欲しいというこちらの思惑と、それを受けてくれる相手側の思惑。
相手側はできるだけ安く上げたいと思うだろうし、
こちらも無理を承知で売り込みにいっている以上謝礼交渉に関しては
強気で出れない気がするんです。まして初めてお付き合いする相手だと。
出来れば団の財政も大赤字なので少しでもそれの足しにしたいというのはあります。
あと、行事(営業)に参加してくれる団員にも何らかのバックをしたいとも思います。
一度にいくつもというのは無理というのはは承知しているので、
後者に関してはそのときの模様を写真にして参加者に分けたりなどして
何かしらの満足感は得てもらいたいと思うのですけどね。
142 :
140:04/06/05 01:37 ID:i/LmHDPG
>>142 ウチは基本的に謝礼を要求したことはない。
老人ホームや福祉施設などで演奏すると、
大体いつも5千円くらいはくれるし、貰える物は有りがたく戴くが、
謝礼なしでも構わないし、実際無しのところもあったが
それでモチベーションが落ちたりはしない。
奇麗事かもしれんが、アマチュアとしては
演奏する事自体に喜びを感じたいと思っている。
>>写真にして参加者に分けたりなどして何かしらの満足感は得てもらいたい
これはなかなかいい考えだと思う。
赤字財政(繰越\9000はツライね)については他の人の意見も聞きたいし、
機会を見てまた書くよ。
143 :
140:04/06/05 01:41 ID:i/LmHDPG
>>139 まずは団員の意識がどうなっているのか確かめた方がいいのではないかと。
団員の意識と逆のことをやってしまうと、取り返しがつかなくなる可能性があるので。
練習回数は、うちの団を例に出すと増やそうが減らそうが結局参加率は変わらなかったりする。
(来る人は来るし来ない人は来ない)
腕が低下しないぐらいなら減らせば練習場所代の負担もちょっとだけ軽くなっていいのではないかと。
(あくまでも「腕が低下しないぐらい」で)
>>140 復活したのか。うらやましい。
うちの団は向上心も低下してるし演奏活動やりたくないって人が多くなってしまっている。
個人的には復活は厳しいと思っている。これ書いている俺もモチベーションかなり低下してるし。
offの間に一般バンドに入りました。
若い人が多いし、年上の人も親切で上手な人が多くて
いいバンドだなーと思ってたら、最近、定期が近づいた為
今まで練習に来てなかった古株団員が来るようになりました。
その中に、何で吹奏楽やってんだろう?という感じの
見るからにDQNな人とかがいてかなり欝です。
あんまり上手くない癖に調子にのってバリバリ音割って吹く。
合奏中、指揮者のダメ出し中にしゃべってるのは当たり前で、
曲やってる真っ最中でも、自分が休みならしゃべってます。
誰か(年上の人)が注意したら「すんませ〜ん」とか言って
すぐまたしゃべってます。遠いのでよく聞き取れませんが
内容はDQN自慢っぽいです。
あと、2ちゃんねらーみたいで(しかもそんなとこに出入りしている
オレってアウトローでカコイイ!とか思ってるみたいで)
「キター!」とか「逝ってよし」とか連発してるのも最悪。
この前、他の人と話しててそのDQNが来年三十路だということを
聞いた時は聞き違いかと思いました。いい年して恥ずかしくないのか。
最近はその人のせいでトロンボーンパート全体がDQNに見えてきました。
団費とかもちゃんと払ってないっぽいです。正直、クビにして欲しい。
そーいうのはどこでもいるもん(´・ω・`)
DQNトロンボーンはひとまず置いといて・・・
指導者(指揮者)のやり方がウザったい楽団だと
そういうやつをチラホラ見受けられます。
間接的ですが、指導方法をシンプルもしくは解りやすいものに
することで自分たちが指導者(指揮者)の言うことを聞くことで
楽団としてどれだけの成果が現れているのか奏者側にもつかみやすくなり
自分がこの先楽団としてなにをすればよいか予想しやすくなります。
たぶん、その辺があいまいなままだと
「とりあえず個人が上手く吹ければいいや!」ということになり
勘違いしてる人は「オレ上手いからもういいや!」となりかねません
集まるたびに行き当たりバッタリの指導や先の見えない指導は
いくら一生懸命やっても奏者を不安にするだけじゃなく
合奏することの意味を失っていくことにもなります
別にガチガチにスケジューリングするという意味ではありません。誤解しないでね
奏者それぞれが前に進んでいると思えればいいわけです。
なんてなw
俺が寝ぼけているのが原因かも知れないが、147が何を言いたいかが
わからない。
149 :
名無し行進曲:04/06/09 09:21 ID:+hYqDDOY
えー何処の団でもトロンボーンはDQNだろ。
先日、引っ越す前までいた団の練習に乱入してきた。
あまりに人数少なくて愕然とした。
週1回しか練習なくて、本番まで2ヶ月切ってるのに12,3人しかいない。
団内指揮者(私がいたときは普通のクラ吹きだった)も指導が下手。というか勉強してない。
今入ってる団が、団員60人くらいでそこそこ活発なバンドだから
余計比べてしまってる自分がいて、ちょっと鬱。
思い入れのあったバンドだから、がんばってほしいけど
すんごく没落した印象を受けてしまい、悲しくなった。
ひとりごとスマソ
それから、トロンボーンはDQNではないですぞ。変わり者は多いかもしれないが(笑)
Trbはヲタクが多い
152 :
名無し行進曲:04/06/17 12:40 ID:hItgDoi6
Tbは色情狂ばかり
トロンボーンは変人の集まり
154 :
名無し行進曲:04/06/17 22:23 ID:TTNfew/F
>>147 指導だけじゃない運営がうざったいとDQN奏者が増える
みなさんコンクールに向けて忙しいんですかね?
>156
ちょっと違う
コンクールに確実に出るために、仕事を片付けるのに忙しい。
158 :
名無し行進曲:04/07/07 14:25 ID:1jc692d8
別にコンクールには出ないしなぁ。
慰問演奏を二つはさむけど、そろそろ冬の定演に向かって練習開始。
159 :
名無し行進曲:04/07/07 19:25 ID:BdZhH/9z
>>157 同じく、漏れもコンクール出場のために、仕事頑張ってる
先日もコンクールの日に仕事を入れられそうになり、何とか根回しして回避したし、、、
Tbは大酒飲みばっか。
161 :
名無し行進曲:04/07/08 10:16 ID:/Bi6GjcL
うるせーTubのむっつり助平に言われたくないよ
あれ?
?
?
?
むしろ酒飲みはEuphに多いイメージ。
TbはDQNばっか。
167 :
名無し行進曲:04/07/21 18:07 ID:ZkGimI/5
もう嫌だ。不平不満ばかりで。
まったくだ、運営のために金銭は取っているが、慈善事業なんだぞ。
運営側だって同じ金(たぶんそれ以上に)払ってるんだぞ。
169 :
名無し行進曲:04/07/22 20:18 ID:uHrWHz4o
みんなぁ、練習してくれよ。。。
「トラがくるから大丈夫」って。。。オイ。。。
できないやつがいるからトラも必要になっちゃうんだろ?
お金もかかってんだよ?みんなのお金。
?
171 :
名無し行進曲:04/07/26 15:19 ID:qj6xFBU9
>>169 出来ないからじゃなくてウチは人数が揃わないから呼ぶがなー。
うちも足らないパートをトラで補強する形ではあるが
トラに来る人はそこそこ上手いから
団員のプレイヤーはトラに頼りがちになってしまう。
俺らの演奏会なんだから、下手でも何でも
団員がやるべきと思うんだけどなー
>>172 確かにそういう考え方もありますし、それがごく一般的な考え方でしょうね。
しかし一方、聴きにいらして下さったお客さんに対しての責任としては、団員だろうが
トラだろうが関係なくステージ上にいる奏者によるベストな演奏を提供すべきだという
考え方もできます。
もちろん、団員がきちんと吹けるようになるのが一番なのは間違いない所ですね。
174 :
名無し行進曲:04/07/27 09:55 ID:reSguOsY
>>173 よけりゃあなんでもいいってのなら一般の演奏会なんて無駄だよ。
プロ聞きに行きます。
175 :
名無し行進曲:04/07/27 12:33 ID:mlD0DANt
173の言う通りだと俺は思う。
まぁ、174の言う事も解るが、それはちょと極論でねぇか。
トラを入れなくて済むよう上手になる&人数増やしましょう、ってことで。
>>175 極論じゃないと思う。
「今所属してるメンバーでベストな演奏をして、その中で客に楽しんでもらう」のが普通の一般
バンドの目標じゃないか?
今のメンバーの実力をはるかに超えて、客が満足する演奏をしたいのなら、結果行き着くのは
プロの演奏との比較になると思う。
>>176 もしそういう方針で演奏会を開催するなら、トラを入れずに団員だけで演奏会をするか、
もしくは団員とほぼ同レベルのトラを呼ぶべきじゃないですか?団員よりはるかに上手な
トラを呼んでくるからジレンマに陥ってしまう訳で。
ただ、どうせ呼ぶなら上手な人にお願いして、少しでもいい演奏をしたいってのは、音楽を
やってる人間なら誰でも持っている本能だと思いますし、少ない練習回数できちんと吹ける
人を探すとそれなりに吹ける人にお願いするしかなくなっちゃうんですよね。
やっぱり結論は
>トラを入れなくて済むよう上手になる&人数増やしましょう、ってことで。
178 :
名無し行進曲:04/07/30 03:13 ID:L0U4pXZe
ソロはどう?
ソロのためにトラを呼ぶ?
179 :
名無し行進曲:04/07/30 09:19 ID:Atyim7nI
明日慰問演奏会ですが台風ですよ。
まぁ台風は室内だからいいとしても、ウチのバンド自衛隊員多いんですが、
台風が来ると自衛隊員待機と言う事で本番出れなくなる訳で。
お願いだから台風向こう行って丁
>>178 ソロで呼ぶならゲストクラスだけだな。
普通トラさんにはソロはお願いしない。
180 :
名無し行進曲:04/07/30 09:38 ID:v4McfinZ
>>178、179
そうですね、団員がソロとります。
一度、トラさんにソロがまわり
そのパートの団員のやる気が
どーんと落ちてしまったことが・・・
181 :
名無し行進曲:04/07/30 20:36 ID:YiuLg2OR
>>180 漏れもそういう経験ある。
というか、パートに何の相談もなしに団長が勝手にソロ用のトラを連れてきた。
団員を信用してない雰囲気がイヤで辞めたよ…。
182 :
名無し行進曲:04/08/05 12:32 ID:/XlPsEkx
平日に本番をもってこさせ、団員をそれに強制的に参加させようとする団長は逝ってよしですか?
>>182 そりゃひどいな。団員の大半が社会人なら、ありえない。
184 :
:04/08/05 12:37 ID:4YyXI6++
>>183 ただ意外なことに、平日夜に開催してほしいと要望している
お客さんもいるみたいなんだな。
理由は「休日だと、演奏会のためだけにわざわざ外出しなくては
ならないが、平日夜ならば仕事の帰りに立ち寄れるので」とか。
185 :
名無し行進曲:04/08/05 13:44 ID:0IszT2AY
>>184 お客のニーズは判るが、それに強制的に参加といわれても対応できないよ。
お客のみんなが会社帰りに立ち寄れないのと同様、団員もその時間に合流できない
人も多いだろう。
>>184 客の立場からはそうかもしれが、演奏者の方から考えても現実的か?
普通の社会人が大半の場合、実現できるとは考えづらい。
そうだなぁ...当日リハ無しでよければできるかもね。
社会人がいるので、「突然残業で出れなくなった」という人が出るのを
覚悟しなくていいのかな?...
187 :
:04/08/05 14:09 ID:4YyXI6++
>>185-186 いやいや、なにも俺だって平日の開催を奨励しているわけじゃ
ないよ。もしもそういう風に取れる発言だったらスマソ。
平日夜の練習だってろくに人が集まらないのに、丸一日
拘束される可能性がある本番なんて俺だって無理。
職場バンドだと、平日夜に演奏会やってたとこを見たことあるけど。
某・電話屋さんのバンド。
>>187 確かに、職場バンドならあるね。
漏れも、某電器屋さんのバンドが平日夜やってたの見たことある。
そこの知り合いに聞いたんだが、そこは会社所属のバンドなので、各団員の所属部署の
上司に、「午後から演奏会のリハーサルのため、職場離脱を許可してください」とかいう
通知書が出て、有給使わなくてもリハーサルに行けるらしい。
うらやましい環境だこと...
189 :
名無し行進曲:04/08/09 12:47 ID:fWNTuH1r
地方の団ですが。
通常金曜日の夜にやってる新聞社主催のノンジャンルコンサートがあって、出演依頼がきたんですが、土曜日に変更して開催してもらった・・・。
それでも土曜日は仕事の人が多く、乗れた人数も少なかったよ。
アンサンブルならともかく、合奏の場合は平日夜のオファー断ったりとか、どこもこんな感じですよねぇ!?
>>189 たぶんそのバンド知っています。
こんかいは非常に乙です。秋にはまた忙しくなるのでしょうね。ガンガれ
191 :
名無し行進曲:04/08/09 21:56 ID:6p/aQWvO
来週コンクールなのにまとまらねえよ!!
銅とかやだよ。
192 :
189:04/08/10 14:19 ID:O5dfbyeN
193 :
名無し行進曲:04/08/13 02:50 ID:8LGYNt86
一般の楽団て恋愛、不倫は自由なの?
板橋区のA楽団の団長さんてすごいらしい
それで辞めてく人も多数いるらしい
どこもそうなの?
節度を持って参加してほしいね
しかも団長だし・・・・
194 :
:04/08/13 02:55 ID:HhCYn1ly
195 :
194 :04/08/13 02:56 ID:HhCYn1ly
196 :
194 :04/08/13 02:58 ID:HhCYn1ly
197 :
名無し行進曲:04/08/13 13:02 ID:pwVbY6I4
イイ大人だけに恋愛については人のことだから口出しは野暮だけど
節操の無い人は団長だろうと誰だろうと何処であろうといるからね。
それはいくならんでも不味いんじゃないかという場合でも、指摘したら
アボーンじゃたまらないよ。
198 :
名無し行進曲:04/08/14 23:50 ID:1Dfb09Qv
うちには赤ちゃん連れで練習に来る夫婦がいるぞ。
コンクール前の緊張した練習の中で集中してるのに
あーとかうーとか奇声を発されて、気が散ったよ・・・
連れてくんなよと思った。
大して重要な奏者でもないのだが・・・当人達は
自分達が来ないとこの団はダメだ!くらいに思ってるらしい。
困ったもんだ。
199 :
道産子:04/08/15 01:19 ID:DaomvpO6
>>198 > 自分達が来ないとこの団はダメだ!くらいに思ってるらしい
漏れとしてはこういう団員がいるのはウラヤマシイ。
赤ちゃんは勘弁だけどね。
200 :
名無し行進曲:04/08/15 01:23 ID:qdeJ5hP6
200!!
201 :
名無し行進曲:04/08/15 02:38 ID:jtdXBx22
194さんごめんなさい
書き込み初心者でルールよく知らなくて
みんなそれぞれ悩みは、あるみたいだね。
自分は、今どこかの楽団に入団したいけど
A楽団一番近いけどそんな話を聞いて辞めた!
そんな節操のない団長なんて嫌だよ〜
内情かなりどろどろらしいから
もっとまともな楽団に入団したいな
どっかないかな?
近所の一般バンドが、そこの定演の候補曲を掲示板で晒してる。まだずっと先なのに。
もし他の楽団の候補曲と重複したら知らなかったなら仕方ないでやれるけど知っちゃった
らやりずらい。ある団員が注意してるのに反省する気もない。
知られて困ることはないのは、そちらの勝手で知りたくないんだよ。
それとも牽制してるのかな。曲が決定して宣伝始めてるなら話は別だけど。
203 :
名無し行進曲:04/08/16 11:28 ID:a4yzHYHc
>>202 そんな他団の方針にまで突っ込んでもしょうがないでしょう。
知りたくなければ見なければいいんじゃないの?
何故反省しなければならないのか全くわからないよ。
204 :
名無し行進曲:04/08/16 11:38 ID:tq6w13Q1
>>202 そんな他団の方針にまで突っ込んでもしょうがないでしょう。
知りたくなければ見なければいいんじゃないの?
何故反省しなければならないのか全くわからないよ。
205 :
名無し行進曲:04/08/16 11:40 ID:tq6w13Q1
>>202 そんな他団の方針にまで突っ込んでもしょうがないでしょう。
知りたくなければ見なければいいんじゃないの?
何故反省しなければならないのか全くわからないよ。
206 :
名無し行進曲:04/08/16 11:58 ID:M2wc65YG
>>201 一般バンドなんてどこも少なからずそういう一面は持っていると思うよ。
何十人も大人の男女が揃うんだから、中にはモラルハザードしてる連中もいる。
某有名作曲家で指揮者の先生をゲストで呼んだら、打ち上げで団員をお持ち帰りしよう
と必死に口説いてるセクハラ先生とかももいたし。
音楽性と人格の間に相関関係は無いから、人格やモラルを軽視してまでも音楽性を重視
する団では、偉い人がエロい人という事も十分ありうる。
ほんと不倫騒動やら恋愛のゴタゴタは一般団体には避けて通れない問題の一つだと思う。
でも、基本的には自分がしっかりしてさえすれば、その手のゴタゴタに巻き込まれる事
は無いと思うよ。ただ、そういった話も聞きたくないと言うなら、横のつながりの強い
雰囲気のいい団をお勧めする。・・・が、大抵そーゆー所はあまり上手くないけどw
団長が女性の団、団内でない常任指揮がいる所は比較的マシな気がする。
207 :
名無し行進曲:04/08/16 12:00 ID:uqfkkr+R
tq6w13Q1はいったい何がしたいんだろう・・・。
>>207 書き込もうとしてうまくいかなくて… と思ってたら、全部書き込まれてたという
感じじゃない?? 漏れもたまにやってしまうからわかる気がする。
209 :
名無し行進曲:04/08/16 22:26 ID:8bfEUOaG
206さんの
>でも、基本的には自分がしっかりしてさえすれば、その手のゴタゴタに巻き込まれる事
は無いと思うよ。ただ、そういった話も聞きたくないと言うなら、横のつながりの強い
雰囲気のいい団をお勧めする。
に同意。
自分達のドロドロを練習に持ち込むのはダメっていう雰囲気を作んないとね。
そうしないと
>・・・が、大抵そーゆー所はあまり上手くないけどw
こんな団になっちゃうんじゃないでしょうか。
211 :
名無し行進曲:04/08/18 11:59 ID:MVhNRYyy
上手いとこの方がゴタゴタするって。
koube大学の先生はかなりセクハラ親父らしい。というかセクハラだ。
213 :
名無し行進曲:04/08/19 00:26 ID:Bom3XolG
内情ドロドロ上手さをとるか、クリーンで下手をとるかってことかな?
でもA楽団て自分が思ってる楽団ならたしかドロドロでも下手だよね
最悪ってこと?
214 :
名無し行進曲:04/08/19 13:56 ID:hSyUhME1
>>213 なんでその団が存続できるのか理由を知りたいな。
>>214 そのA楽団は知らんが、一部の奴が、「ウチの団はうまくいっているんだ」と勘違いして
運営頑張ってる、というとこなら知ってるぞ。
あとは、田舎で近くに移る楽団が無い、ということも考えられるな。
演奏が雲古バンドで、人間関係もていうところもあるよ
一部の幹部だけが空気読まずに張り切ってるのだけどね
217 :
名無し行進曲:04/08/20 18:37 ID:zyxPh80D
そんな雲古バンドの団員はなんで平気で参加してるのかな?
素朴な疑問だ。
218 :
名無し行進曲:04/08/21 09:14 ID:L76afUsB
巷で言うほどウンコバンドじゃないからさ。
219 :
名無し行進曲:04/08/21 12:38 ID:tsuWH65d
つ−かそれだけ他人に興味ないってことじゃないかな?
実際、演奏聞いても雲古バンドなんだから・・・・
そうゆうところは、団員も入れ替わり激しいし、長続きもしない
事実、厳しい練習になると文句たらたら
不倫だ、いじめだといい大人のくせに低能極まりない!
他人に興味ないくせに噂話が三度の飯より好き
自分に少しでも火の粉が、降りかかろうもんなら気血街のように怒る
過去に自分が、いたバンドは、そんなだった
雲古以下?
そうそうちなみに
A楽団とやらは、我輩の調べでは、大昔何度も全国大会に出場経験(経験だけ)
を持つ中学のOB,OGの集まりらしい
練習場所やら何かと他団に比べて恵まれてんじゃないのかな
まあ、まだ3年ほどの出来立てバンドだから存続っつうもんでもないでしょう
220 :
名無し行進曲:04/08/21 12:43 ID:L76afUsB
>>219 君にその雲古バンドの片鱗が見えるよ。
つーか、いい加減妙な当て字止めろ、読みにくい。
221 :
名無し行進曲:04/08/21 14:12 ID:pBq++nK0
どこもそうだろうけど、存続するって大変な事だわな・・・
3年くらいしかやってなくて上が好き勝手やってればA楽団とやらもそろそろ解散って時期なのかね
222 :
名無し行進曲:04/08/21 14:32 ID:TDsdncQs
一般吹奏楽団楽団員募集。
募集:全パート若干名
※可愛い子多数在籍!
ブサから二目と見れない巨デブまでフリー女多し。すぐに紹介します!
お申し込みは今すぐ、
223 :
名無し行進曲:04/08/21 15:44 ID:Coh0FvFE
あれ?もしかしてA楽団の方?
224 :
名無し行進曲:04/08/21 15:49 ID:/FoZ5myk
↑
団長?
225 :
名無し行進曲:04/08/21 20:09 ID:9JCGbIXg
存続年数の長いバンドの方
長続きするこつ、教えてください
内情は?
やっぱりいじめやら不倫やらある?
人間関係うまくいってる?
226 :
名無し行進曲:04/08/22 14:12 ID:hdWWlvgl
どのくらい存続すれば意気の長いバンドというのでせう?
20年くらい?
227 :
名無し行進曲:04/08/22 20:50 ID:FcM9Pq3t
やっぱり10年も続いたら、りっぱな意気の長いバンド
って感じじゃないですか?
20年っつたら『水戸黄門』なみの「ははあ〜」って
尊敬しちゃいます。
228 :
:04/08/22 20:57 ID:qOG8eYdr
うちの楽団、最初の演奏会は31年前だった。
東京の乗泉寺吹奏楽団とか、77年続いているようだし。
一般では、さほど演奏に歴史は関係なさそうです
良くも悪くも、現実を受け入れられる楽団であれば・・・・
230 :
名無し行進曲:04/08/23 03:31 ID:Z10mwI+U
やっぱり幹部が、すばらしいと長続きするのかな
長く続いても中では、いじめとかあるのかな?
不倫とかも数知れずあったり?
調子ばっかいい薄っぺらな幹部にいいように利用されて
人がたくさん集まって利用価値もなくなったら辞めるように仕向けたり・・・
そんなことを繰り返して続いていくのかね〜
楽団運営って難しい
特に年齢層、高くなればなるほど我侭が、多くなるよね
うーん どうだろう? 年齢というより、聡明な人が上になるといいんだろうね。
私のところは長く続いてるけど年寄りが多い。若い人も結構いるけど
30歳〜40代が多い。皆大人だから、下らない諍いとかモラルハザードが
起こらないようにしてる。
角が立たないように、分け隔てなく団員全員を大切にしてる。
例えば誕生日なんかは、全員に少しだけだと何かするとかね。
若い可愛いこちゃん、いい男、大ボス、子ボスだけのお祭りしがちだけど
それにのっかれない人間は白けたり妬んだりと厄介なことが起きるって分かってるんだろう。
さりげない気遣いとかが気に入って今の団体に入団したの。
目標がはっきりしているので演奏技術も良いよ。
少なくとも今まで私がいたところより遥かに。
身の下のことはわかんないけど、団内結婚は多いみたいね。
よく探せば、程度の良い楽団はあるよ。
232 :
名無し行進曲:04/08/23 19:29 ID:qERPCjY4
中には、そんな理想的な楽団もあるんだなぁ−
やっぱり一人一人の常識の問題なんだね。
常識のない人間が、上に立つとはちゃめちゃなバンドになるよね〜
打ち上げとか食事会とか一部だけで盛り上がって良く見ると
そんな理性のない奴らを白けて見てる子もいるのに気づかず
勝手に騒いでる。しかも人の悪口話でね
吹奏楽に限らず社会の中には、そんな光景多いよね・・・・
231さんは、今までは、どんなとこにいたのかな?
232>案外 貴方と同じところだったりしてね(w でもA塚ではないよ
234 :
名無し行進曲:04/08/24 03:23 ID:Xl4+U60p
自分も違います
まぁ似たようなとこかも知れないけど、個人的には、まだまだマトモだと思うが・・・
235 :
名無し行進曲:04/08/24 13:14 ID:wOTBUCjr
まあ、どこの社会でもいじめや不倫の問題はあるよね。
大切な事は問題が起きた時に組織としてどのように対応するかだよね。
A塚みたいに代表者がモラルハザードしてるのは論外として普通の良識ある
人達ならそういう問題ある人間は排除していくんじゃないの?
問題起こす人も実際表沙汰になったらいられないんじゃないのかなあ?
隠蔽体質か・・・
○菱、オレの株なんとかしてくれ!
スレまちがえた
237 :
名無し行進曲:04/08/25 08:32 ID:w7MZH9nD
235>どうやら、A塚に恨みがあるようだね。
ははぁ〜ん。かわいそうに・・・
238 :
名無し行進曲:04/08/25 11:07 ID:tE5/5yP7
かわいそうにってどっちが?
自分は、235とは関係もないし恨みもないがA塚のような楽団は、
吹奏楽会から抹殺してほしいよ
なぜなら、そんな話がたとえA地区限定で広まったとしても
吹奏楽全体のイメ−ジを悪くするからね
吹奏楽会の恥じだね〜
それでうまきゃまだ多めに見るが、あの程度の演奏じゃ・・・
239 :
名無し行進曲:04/08/25 11:11 ID:tE5/5yP7
会ではなく界でした
240 :
名無し行進曲:04/08/26 14:49 ID:+m7Ek/rK
固有の団体叩きなら他所でやってくれ。
241 :
名無し行進曲:04/08/26 17:32 ID:rEL2DqFc
要するに叩かれないようにうまくなるか
恥ずべき行為をしなきゃいいわけですな−
大人の集まりだから規制もなんも、個人の責任になるから
一人一人が、良識を持ち行動することが大切なんじゃなかろか・・・
叩かれると怖いからオラも気をつけるだよ。
242 :
名無し行進曲:04/08/27 11:41 ID:vrOAgxnv
流れ無視でスマン。
社会人バンドにかれこれ10年いるヤツなんだが、箸にも棒にも引っ掛からん。楽器暦15年で今更運指表?オイオイ…。やる気がないならやめればいいのに練習にはコンスタントに出てくる。ワケワカラン。
過去に、なんとか使えるレベルにしようと、練習前に個人レッスンみたいな事もやっていたんだが…サッパリだったよ。
2年前ぐらいに「もうオマエいらねぇよ」的な宣告をしたが、図々しくもずーっといる。鈍い?っつーか団内の空気読めよ!全員が邪魔者扱いしてるの気付けよ!
って言ってる俺もこのスレの流れ読めよ…_| ̄|○
243 :
名無し行進曲:04/08/27 14:31 ID:0I9S8zV2
>242
一生懸命やっても下手なヤツはいらないという
コンセプトのバンドだってことは最初に伝えたわけ?
なら本人に納得してもらうことできるはず。
もししてないならちゃんと募集要項に明記したほうがいいと思う。
ウチは技術よりも練習にちゃんと来るヤツを大事にしてる。
数週間一人もいないパートがあったりするし。。。
244 :
名無し行進曲:04/08/27 21:15 ID:VMeoCFzU
243君のところは、さぞかし良心的なすばらしいバンドなんだろうね〜
もちろん練習に出て来ないヤツのアフタ−ケアも万全なんだよね。
練習に来ないヤツにもそれなりの理由が、あったりする場合もあるからね
前にいたバンドにやっぱりいきなり練習に来なくなったヤツがいて
問いただしたらある日突然、仲間に邪魔者扱いされて嘘の噂を流された
ヤツがいた。
団体のいじめは、怖いからね〜
下手なのは、仕方ないけどそれでも練習に来るってことは、吹くことが
好きなんじゃないかな
練習来ても遊んでばかりじゃ話にならんが・・・
アシ的なことをさせてみたりしてそれでも練習に来るようなら少し大目に
見てもいいんじゃないかな
どうしても辞めさせたいのならはっきり伝えるべきだし
243君のバンド紹介してあげたらどうだい?(へへ)
>243一生懸命やっても下手なヤツ
一生懸命なのはいいんだけど、一生懸命の方向性が間違っているヤツは、腹立つな。
正しく努力すれば上手くなるものだろ?程度の差は人それぞれだけど。
246 :
名無し行進曲:04/08/30 13:33 ID:4CRWPpSu
毎回、休まず練習に参加するが丸っきりさらっても来ないし、吹けない。実は、練習に男探しに来てたっつー女知ってる。当然、辞めたけど
そうかと思えば、真面目に練習出て楽器吹きたいのに回りに邪魔されて出れないようにさせられたヤツ
いづれにせよ
真意を聞いてみなくちゃわからんよ
247 :
243:04/08/30 14:07 ID:0mc8Hlzp
>244
243君のところは、さぞかし良心的なすばらしいバンドなんだろうね〜
ウチが良心的かどうかは判断はできない。(w
ただ「へたくそでもそれなりの向上をみせること」を最初に条件として提示するので
だめなヤツが淘汰されていくだけのこと。
245さんのおっしゃるとおり、一生懸命が身を結ぶのは少ないか。
ウチも246さんと同じ事例あり。男(女)探しが目的なやつ。
まぁ、これは論外だけどな。。。
248 :
名無し行進曲:04/08/30 14:10 ID:AYXLdz+N
他人の事グダグダ言う暇があるなら練習しようぜ。
というか、雰囲気の悪いバンドってあるもんだねぇ。
いや、ウチの良さを再認識させてくれるレスが続いてホントにそう思うよ。
技術はソコソコ上手で、運営的にもソコソコ役立ってるが、明らかに異性との出会い
目当てな奴もいる。
こういう奴も困るんだよね。手をつけてうまくいかなくなると、手を付けられた奴が辞め
てくから...
250 :
名無し行進曲:04/08/30 14:24 ID:1VwbP1E3
>>249 そーゆー人であることは事前にさりげなく伝えておく。
それでもなら自己責任。
なんだかんだ言っても出会い目的は結構いるだろ。
異性に限らず、音楽仲間との出会いでもあるわけだし、それをどーのこーの
言うのはちょっと行き過ぎという気がする。
まぁ、手当たり次第みたいな奴は何とかしなきゃならんけどな。
251 :
249:04/08/30 14:32 ID:D/eja2XP
>>250 そ。ブサイクな女で、適齢期のある程度収入のある男なら誰でも手当たり次第。
団内で一番くらいに上手だから、他の団員もそいつが辞めると困るので、とりあえず
うまくいくように煽るんだよ。
俺はなんとか逃れたが。
252 :
名無し行進曲:04/08/30 14:34 ID:cIsp2AFW
うちの団は貧乏。繰越金が何千円レベル。楽器積立はここ1,2年できてません。
新しい団員が増えてくれると編成も財政も楽になるのだけど。なかなか増えないですわ。
とりあえず団のアピールと団員募集のために、
地域のお祭などで営業演奏に取り組んでみようと思います。
どうやって団員増やしていますか?
うちの市は一般が4つあって(コンクール出る3、出ない1)パイの取り合い?
ただの田舎の県庁所在地にしては多いのだろうなぁ。
高校生は進学で県外に出てしまうしね。
253 :
名無し行進曲:04/08/30 15:21 ID:jHCjLTKM
>>252 ウチは県庁所在地でもない普通の田舎なのに大編成2中編成1が市内にありますよ。
高校からのコネがあると新入団員には困らないんだろうけど、うらやましいねぇ。
ウチは貧乏で参るほどではないけど団員は中々増えません。
コンクールに出るというのも一つの方法なんでしょうが、うちのようなマターリバンド
では逆のアピールしか出来ないし、コンクール目当ての人が入ってきてもそれもまた
困るので、まぁ地道にHPと楽器屋さんの紹介とか団員の知り合いとか、あと定演の
アピールなんかで地道にやってます。
254 :
名無し行進曲:04/08/30 15:36 ID:7r4583DD
沖縄にも、うんこバンドあるよ。
ひかり青少年吹奏楽団というところ。
全国のいろいろな吹奏楽団体のHPにリンクしていたので、知っている人が多いはず・・
そこの団長が、事件を起こし、地元の新聞にも載った。
ちなみに、通称おちゃむと言う名前です。
(琉球新報5月26日(水)夕刊より、引用)
<<児童買春で会社員逮捕>>
那覇署と県警本部少年課は、25日、インターネットで知り合った高校生の
女子生徒(17)=当時=に現金を渡してみだらな行為したとして、児童買春の疑いで、
西原町翁長の会社員比嘉修容疑者(35)を逮捕した。比嘉容疑者は犯行を認めている。
一方、比嘉容疑者は那覇市内の中学校の吹奏楽部で、外部コーチとして指導に
あたっていたほか、県内の吹奏楽団でも活躍していた。
那覇署などの調べによると、比嘉容疑者は今年1月下旬、女子生徒が18歳未満と
知りながら、本島南部のホテルで現金2万円を渡し、みだらな行為をした疑い。
4月27日に深夜はいかいしていた少女を補導したことから、比嘉容疑者の犯行が
発覚した。
比嘉容疑者が4月から指導にあたっていた中学校の校長は「情熱があり、指導も良いという
評判で指導者として招いたが、事件を聞いて驚いている。保護者らと対応を協議し、動揺が
ないよう配慮し部員らに説明したい」と語った。
>>254 それはバンドがひどいわけじゃなく、団長がひどかった、というだけの話じゃないのか?
今もそのバンドが活動してるのかどうか知らないが、そういう書き方は、他の団員かわ
いそうだぞ。
256 :
名無し行進曲:04/08/30 16:14 ID:JDBW0/VW
257 :
名無し行進曲:04/08/30 16:34 ID:KcRCHXtr
まぁ世の中、男と女しかいないから少なからずもそうゆう問題が
起こるのは、仕方ないにしても手当たり次第っつ−のは・・・
しかも警察沙汰になってしまったりしたら
たった一人の馬鹿やろうのために団員みんなが、迷惑したり
はたまた吹奏楽のイメ−ジも悪くなる
向上心だのなんだのと言うが、見えないところで努力をしているのかも
努力してもうまくならんのは、本人が一番知っているんじゃないかな
実は、本人が一番、つらいのかも
団員は、欲しいがヘタクソは辞めろっつ−のも身勝手じゃないかな
淘汰さけてるのと仕向けているのは、大きな違いだと思うよ
口で美談を語っても内情、裏工作してんじゃ美談もくそもないよな
258 :
名無し行進曲:04/08/30 16:52 ID:LXRuPB3A
>>257 下手糞が駄目なバンドははじめから下手糞は駄目と言うべきなんだよ。
技量に基準があるのならキチンとオーディションを行うべきだし。
甘い言葉で入れといて下手糞なら辞めさせるなんてまともなバンドとは
言えない。
つまり、
「『下手は駄目』と宣言してしまうと、団員が集まらないし、団員全員がそんなに上手な
訳でもないしな...だから入団に制限は設けない。
でも、毎週一緒に練習してると、下手な奴が目に付くんだよな。できれば上手な人と
演奏したいなぁ」
という問題なんだな?虫のいい話だ。
俺は楽器はじめて20年、やっと楽団内で技術的に認められるくらいになってきた。
しかし、中高生時代・一般バンド入り始めた10数年前は、完全なお荷物だった。
好きだったから、15年以上もかけて技術を磨いてきたんだ。
こんな奴が駄目なら、最初から駄目と言えよ。受け入れてくれるなら、教えてくれとは言
わないから、居場所をくれよ。
もちろん、真面目に上達しようとしない奴は駄目だが。
260 :
名無し行進曲:04/08/30 17:44 ID:Ahe6lvQo
真面目に上達しようとしない奴って、一般の団員なんて殆どがそれに当てはまってる
と思うんだけどな。殆どが学校時代の遺産食いつぶしてるだけだろ。
>>260 あんまり多くの人知ってるわけじゃないんだが、そうなの?
上達しようと思い、実際プロに習ったりして努力してる奴も多いと思うが。
俺は、明らかに
今 >>>>> 中高生時代
だ。学生の頃にはきちんと教えてくれる人がいなかった、ってのが要因。
262 :
名無し行進曲:04/08/30 18:31 ID:CX3fx9On
当然ながらブランクあれば昔より腕は、落ちてる
しかも若い頃より覚えも悪きゃ指も動かない。
でも努力は、してるつもり 楽器を吹くのも大好きだ
それで駄目なら、オイラみたいなヤツはどこへ行けばいい?
オ−ディションもなかったし入団したときは、あきらかに人数も
そろってなかったから暖かく迎えてくれたし、仲良くやってきた
もちろん異性あさりでもない
けど上達も中々しない。
だけどお荷物にもなってるつもりもない
なのに人数増えたら知らん顔
いくらオイラよりうまいからってあまりにもひどくないか?
ここまでバンドを盛り上げるのに自分の時間をさいてまで協力したのに
オイラよりひどいの(女目当て)いるのになんで?
263 :
名無し行進曲:04/08/30 18:38 ID:YqQ/pdDh
264 :
名無し行進曲:04/08/30 19:11 ID:cXGTkbty
上手くて使えそうな奴に限って、
仕事等で遠くへ行って練習に通えなくなったり、
結婚して子供が出来て寿退団したり、
プロになってコンクール出れなくなったり、
他ジャンルや他バンドに行ったりする。
鬱。
>>264 それは、「上手くて使えそうな奴に限って」じゃないと思うぞ。
多分アンタが「上手くて使えそうな奴」のことを気にしてるからそう思うだけで、
多分下手な奴も同じように転勤したり寿退社したりしてるはずだ。
アンタがそいつらのことを気にしてないから気にならないだけだ。
確かに学生時代の遺産喰い潰してるなあ。
社会人なら仕方ないところもあるけどね。
せめて週に一回くらい吹ければやりようもあるんだけど、
年に両手で足りるくらいしか吹けないからどうしようもない。
267 :
名無し行進曲:04/08/30 19:39 ID:P0XhCSFu
楽団の女に手を出すのはいいとして、
寿退団させるなよ。
そうでなくても人数居ないのに、つーか、お前が退団しろ。
>年に両手で足りるくらいしか吹けないからどうしようもない
そんな状態で、普通にバンドに所属してるの?
すごい太っ腹バンドだ・・・・・・うちなら迷惑以外の何者でもない。
269 :
名無し行進曲:04/08/30 19:52 ID:4CRWPpSu
263殿 残念!
オイラのバンドは、団長の意にそぐわないとはじかれるようだ
すべての権限は、団長にあり!!
>>268 まあ、世の中には「月1回の練習」とか「ある時期だけ集まる」という一般バンドも
存在するからね。
271 :
名無し行進曲:04/08/30 20:15 ID:DR26Jve+
溢れるほど一般バンドあるから、いろんな形態のバンドが
あってもいいんじゃないだろうか
それよりも世の中には、いろんな(ひどい)団長がいるもんだ
理想の団長というのは、どんな団長なのかな
みんなのバンドの団長は、どんな人か教えてほしいな
>>271 「団長」と言っても、団によって立場が違うからなぁ。
俺が所属・トラで行った団でも、以下のような違いがあった。
1)団長は運営・技術の中心。
2)団長は運営の中心。技術は指揮者・インペク等。
3)団長は技術の中心。運営は事務局。
4)団長は象徴。団の中心人物ではあるが、実務は外に対しての顔やイベントでのあいさつ等。
技術は指揮者・インペク、運営は事務局。
とりあえず人当たりがよくて仕事をしてくれれば他に希望は無い
>>273 >>272の2)4)ならそれでもいいかも知らんが、1)3)の場合は困る。
技術的に変な方向に持ってかれると困るんで。
>>268 うちも
>>270が言うような楽団なんだ。まったりやってる。
そうじゃなきゃ籍を置けないよ。
楽器無くても譜面さらったりはしてるけど、限界はあるしねえ。
277 :
名無し行進曲:04/08/31 02:28 ID:wB4P1s1F
あーわかる。人が足りないときはフレンドリーだったのに集りだしたら知らん顔。
人にやたら礼儀を求めるくせに、自分は.........てな指導者。
それどころか意に添わなきゃ上手く追い出しにかかる。
こちらも見返り求めず色々無茶して盛り立ててきたのに酷でぇことする(涙 どこでもあることなのかね。
今は人間関係もモラルも指導者も演奏力も文句ないとこに拾ってもらって良かったよ。
262さんも今のところはリハビリだと思って、ある程度感覚が戻せたら他を当たりなよ。
上手じゃなくても育ててくれる、良い演奏をするバンドはあるもんだよ。
278 :
名無し行進曲:04/08/31 10:58 ID:/tRkrJR6
うちの団長は調整係と渉外。
動き回って汗かいて手を叩いて我が侭な迷える団員を導いている。
団員からは突き上げられ、権限など何もなく、正直報われないだろうなーと思う
のだが一生懸命やってて俺は気に入ってる。楽器は下手だけど、この団長になら
ついて行けると思う。
指揮者は指揮と合奏の事を見て、細かい技術等はパートリーダー会と指導部にお任せ。
行事のプロデュース的な部分は制作部、事務的なことは事務局、企画などは企画部、
それを纏めるのが月1の運営部会。
色々問題もあるけど、そこそこウチはまとまってるかな。
まぁ歌って踊れる半コミック吹奏楽団だからあまり細かい事言われないしな。
279 :
名無し行進曲:04/08/31 13:58 ID:lEdojciz
実にすばらしい楽団だね!
やっぱり「俺は、団長でござい!エッヘン」
みたいのは、嫌だね
ほらほら、そこのキミのことだよ
団長=偉い って勘違いは、いけないよね
なんか最近粘着がいますね
281 :
名無し行進曲:04/08/31 16:06 ID:yUjtnWkz
人間なんだから、いて当たり前なんじゃないか
それは、それでいいんじゃない
>>277 そうだね。少ないけど、全体のレベルアップに理解のあるバンドもある。
俺が知ってるバンドで、全体のレベルアップに一番理解があったところは、
・週1の合奏の前に30分〜1時間くらいパート練習。パートによって、基本練習を一緒にやる
ところや、合わない曲を合わせるところ等、様々。指揮者は雇われプロなんだが、毎回どれか
のパートを指導してた。そのパート練習は、初心者に近い人を指導するような役割もあった。
・年1回の合宿では、練習の半分はパート・セクション練習。その指導者にプロ等を呼ぶ。
曲じゃなく、基本練習をみっちりやる合宿だった。
・そういう団なので、プロとのつながりもあり、個人的にレベルアップをしたい人には、レッスンを
紹介したりした。
というところだった。もう10年くらい前の話だが。
そこはコンクールに出ず、演奏会や地域のイベントに出演するような一般バンドだった。今思う
と、団費・演奏会費は普通だったんだが、よくやってたなぁ。イベントの出演費はしっかりもらっ
てたみたいだが。
俺自身は、そこでかなりレベルアップさせてもらった。
283 :
名無し行進曲:04/08/31 17:53 ID:v+8E/7Vb
いや−すごくためになる話を聞かせてもらえて嬉しいっす!
オイラも個人的に基礎をみっちりやって、今のくだらない
バンドからいつか、自分にプラスになるようなバンドに
うつろうと思います。
今のバンドは、1/3をトラに頼り無理矢理のように
コンク−ルにも出るようなとこなんだよね〜
地域活動も特定のところだけ大事にするようだし・・・・
それをいくら言っても理解しない幹部なんだ
何だかすごく前向きになってきたよ
まずは、もっとレベルアップ!!!
284 :
名無し行進曲:04/08/31 22:16 ID:I9mUAK+i
>283
なんか・・・そこ、うちの団みたいでドキッとした!
私も自分のレベルアップにはげみたいと思います!
若い女の団員って団内以外に彼氏ができると途端に練習に来なくなる。
正直いらない。
286 :
名無し行進曲:04/09/03 13:54 ID:FGbxxytD
それって男もおんなじなんじゃなぁーい?
>>286 いいや男は意外と練習に来る。
吹奏楽なんてやってる場合じゃないので頑張って理想の相手ときちんと家庭を持って
それでもまだやりたかったら帰ってくればいいのに。
水槽ヲタのまま40とかなってしまう奴のなんと多いことか・・・・・
288 :
名無し行進曲:04/09/03 16:59 ID:36TM7vYh
>> 287
自分もそうです。
>>285 想像してみてください。
自分の彼氏彼女、もしくは配偶者が自分を差し置いて
他の人と集団で定期的に楽しそうに趣味をしていたら、、、
ね、面白くないでしょ。
ある程度はしょうがないでしょ。
趣味を優先するかどうかは人それぞれ、
団外に、彼氏彼女、もしくは配偶者がいる人は、
練習出る事でとやかく言われないよう仲良くしていってほしいよね
290 :
:04/09/03 18:31 ID:IFL1NLyf
>>289 最初の5行って、「どっちの料理ショー」のパロディ?
>>289 男は上手くやってる奴が多いと思うよ。
でも女は正直当てにならん。
定演前になって出れないとか殺意を覚えるね。
>>291 それは
自分の彼氏、もしくは夫が自分を差し置いて‥‥
と
自分の彼女、もしくは妻が自分を差し置いて‥‥
の違いから受けるイメージの差なのかも
293 :
名無し行進曲:04/09/04 13:12 ID:AoYUGhwk
30代男です。
以前一般団体立ち上げの時団長仰せつかってやってました。
本当の中心人物は指揮者でしたが、まあなにかと動きやすいからということで
立ち上げ当初は名前だけの団長、実質事務局的な動きしてました。
立ち上げ当初は人数も30名弱くらいで私も会場手配や楽譜手配コピー位の
仕事で、みんなで仕事分け合ってなんとかやってきました。
立ち上げて1〜2年位はそれでもなんとかやってこれたのですが・・・
294 :
293:04/09/04 13:15 ID:AoYUGhwk
主要立ち上げメンバーは私を含めて10人くらいでした。
ほとんどが楽器はうまいが渉外的な動きが出来なく私があちこち顔を出し
団員を集めなんとか30名くらいにはしました。
それからだんだんといろんな方面からいろんな方が入っていただいて
3年目くらいには50人くらいになったでしょうか?
そのころから雲行きがあやしくなってきました。
295 :
293:04/09/04 13:19 ID:AoYUGhwk
私がなんとか集めてきたメンバーは私の立場や関わり方、本当の黒幕は
誰なのかは熟知していましたので、いい感じで進んでいました。
3年目なりかけくらいに少し年の入った団員から、あんな指揮者では納得できない!
指導者を替えろ!という意見が出てきまして、新しく入った方々がそういう
流れについて行くようになしました。
296 :
293:04/09/04 14:10 ID:YFyAQfuv
団長がなんとかしろ!という意見が多くなり、私自身は裏方メインの団長という
つもりでしたが、自体の収集に動き出しました。
もともとは指揮者の教え子たちのOBバンド的な色でしたから、外様の私も交通整理
に乗り出したとしても大鉈をふるえない状況でして・・・
で、外部からプロを呼ぶとか定期演奏会がどうだとか不満百出言い出され
私自身練習に出席するのも嫌になりました。
297 :
293:04/09/04 14:14 ID:YFyAQfuv
それまでは、地域の依頼演奏やクリスマスコンサートを公民館・小学校等で
粛々と行ってきており、運営費用も会場利用料と楽譜購入程度で済んでおり
月1000円の団費で収まっておりました。
上がってきた要望どおりに指導者を呼び定期演奏会を開催する試算を行いました。
要望どおりに計画すると、毎月3000円でも足りなくなり演奏会で臨時徴収も考え
なければならないほどに・・・
298 :
293:04/09/04 14:18 ID:YFyAQfuv
それを団員に公表したところ、すべての団員からブーイング。
私が連れてきたメンバー等はともかく、要望を言い出した団員からも
またまた不満百出。
なんでそんなにかかるんだと・・・
指導者を呼ぶ費用を幾つかのプランに分けてあげて、その中でも私との
付き合いでのお友達価格という最低限ラインでも高いと言う。
#こいつらレッスン代にもならないことわかってんのかよと・・・
演奏会での会場利用料も、演奏会での利用料金が練習での利用料金と違うと
私につめより・・・
#俺に言われてもねえ・・・嘘言ってないし市からの資料添付してるし
299 :
293:04/09/04 14:21 ID:YFyAQfuv
打楽器どうするの?普通楽団もちジャンと言われても、団としては買わない方針で
スタートしてますし、ティンパ二等は私のほうで借りる算段をすべてつけて
いるわけで・・・
当初の企画はみなさんの入団時に説明してありますし、納得いただいて入団されたと
思ってましたが・・・
で、やっぱり私が続けるのも難しいので、団長を変わりたいそして退団したい旨みなさん
に申し上げました。
300 :
293:04/09/04 14:27 ID:YFyAQfuv
立ち上げからいるメンバーは私がやめれば私が連れてきたメンバーは全員
やめることわかってましたから、必至で引止めに入りました。
最近入ったメンバーは、運営は面倒くさいからか手を挙げるものもおらず
やっぱりやめないでくれと・・・
なんだそりゃ、おまえら好き勝手要求したくせに自分らじゃできないのかよ
とあきれてしまいました。
301 :
293:04/09/04 14:30 ID:YFyAQfuv
私が連れてきたメンバーからも、これ以上関わらない方がいいよ、と忠告
されまして、退団しました。
同時に20人がやめましたので、立ち上げメンバーと最近のメンバーだけに
なり人数も30人弱となりました。
演奏も悲惨なものになりました。
なにせ私が連れてきたメンバーは音大卒ばかりですから。
302 :
:04/09/04 14:31 ID:H9iQ/c3t
いつまで続くの?
303 :
293:04/09/04 14:34 ID:YFyAQfuv
で、半年くらいしてから連絡がありました。
なんとか建て直してくれと・・・
あの時のメンバー、まだほとんどフリーでしたがぼちぼち仕事しだして
ましたし、今更集められませんて・・・
私があの連中集めたのは、月1000円で毎週2回練習場確保をうたい文句
にしてましたから、プロではないとはいえ毎月3000円も出してアマチュア
のお遊びにはつきあえません。
304 :
:04/09/04 14:36 ID:H9iQ/c3t
まだ続くの?
305 :
293:04/09/04 14:37 ID:YFyAQfuv
まだまだ続くよー!
私も関わるの嫌だから、責任もってクリニシャンを紹介しました。
練習3時間2万円本番3時間10万円交通費東京から往復実費です。
で、彼いわく毎回は無理だから別にトレーナーを地元でつけてと。
毎月10万以上プロに払うことになりました。
練習場も確保に難儀しているみたいです。
なにせ私が別の団体に押さえてますし。
>>293 知らね〜ぞぉ〜!
覚悟しておいた方がいいな。馬鹿。
307 :
:04/09/04 14:39 ID:H9iQ/c3t
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
308 :
293:04/09/04 14:42 ID:YFyAQfuv
まあわかってないアマチュアが言いたいこと言い出すとこうなるという
実例を挙げさせていただきました。
アマチュアはだまって大人しくしてるか、大金積んで言うこときくプロ
探すかどちらかにしときなさいという事を伝えたかっただけです。
ながながと失礼いたしました。
文句あるなら楽器うまくなって運営に長けてからどうぞ。
309 :
:04/09/04 14:49 ID:H9iQ/c3t
(´・∀・`)ヘー
310 :
名無し行進曲:04/09/04 14:50 ID:akOrjPK1
まあわかってないアマちゃんがこういうことに手を出すと
不利益を蒙るって実例か(w
頑張れよ。
>>308 ほんで、お前以外誰が困ったんだ?
貧乏くじご苦労様でした。
>なにせ私が連れてきたメンバーは音大卒ばかりですから。
この辺から香ばしくなってきたな。
>>293 ただのDQNじゃん。
楽団を壊したのを自慢したかったのか、
自分にたてついた奴を不幸にした自慢なのか、
どっちにしろ
>>293見たいなのに関わっても碌なことが無い。
つーか、一般団体で音大卒を引っ張ってきて自分にひも付きで一斉退団って
馬鹿としか思えませんが。。。
さぁ、どんどん逝きましょう!
>>293 そんな楽団、長続きしないよ。
どんなに頑張っても…。無理!
315 :
名無し行進曲:04/09/04 15:48 ID:engnEom5
団長って団をまとめるもんだと思ってたけど・
>>293にその能力がなかったんだね
316 :
名無し行進曲:04/09/04 16:13 ID:MWVmvram
盛り上がって参りました!
そしてまた、一つの迷言が生まれました!
「なにせ私が連れてきたメンバーは音大卒ばかりですから。」
「なにせ全国トップクラスの高校のレギュラーですから。」
↑これにも通ずるような迷言ですな。
ごめん、面倒くさいから読んでない。
内容把握できてないけど次行こうよ
あーよかったかわいいこのパンツが欲しいのは俺だけじゃないんだな
320 :
名無し行進曲:04/09/09 16:32 ID:AEXp8g1H
漏れは地区予選毎回銀の高校出だが、大学で全国常連校のパートリーダーの人と同じパートになった。たいした事なかたよ。
みなさん、ソロとかどうやって決めてます?
自分の意思で「ソロ吹きたい」と言ってる人は、客観的に×な感じ。
とても、客に聞かせられるレベルじゃない。
上手な子は、吹きたくないと言ってます。
こう言うとき、どうしてますか?
指揮者に根回しして、吹きたくないと言っている子が吹く様に指示してもらう。
パート員全員を対象としてオーディション形式で決める。
下手でも意思を尊重して吹きたい人に吹かせる。
>>322 状況によるんじゃ?
コンクールの曲で上位を狙ってるような場合なら、上手な人に吹かせるだろうし、例え下手
でも、吹きたいという人にとっての卒業前の最後のコンサートなら、吹かせてあげるだろうし。
そういう前提条件が何もなく考えるなら...個人的には吹きたい人に吹かせたいかな。
例え下手でも、毎回の合奏のプレッシャーで本人の上達につながるだろうし。
そうだな、状況による。
吹きたい人が吹くのが上達しやすいかと思うが、
自分はウマいと過信しているヤシだとこれがなかなか、、、
325 :
名無し行進曲:04/09/12 19:58:37 ID:t7cBVM7p
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 私はうまいと確信してますが、何か?
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
た け や す
326 :
名無し行進曲:04/09/13 14:49:57 ID:/nm2gLsw
こんなバンドがあったらいいなってのおしえて
>>324 そういう奴は、合奏練習の時にソロ吹かせて、指揮者にボコボコにしてもらおう。
本人のためにもそれがいいよ。
>>326 そうだなあ。俺だったら、
合奏しててストレスがたまらないくらいに吹ける人が集まってて、合奏練習の集まりは割
と良くて、でもたまに休むくらいは文句を言われず、指揮者は団員の意見で毎年選ん
で、クラシック・アレンジ・ポップスをバランス良くやり、運営はガラス張りで、選曲は団員
の意見を考慮しつつ指揮者・運営と関係の無い団員代表の選曲委員が選んで、コン
クールに出ないで年2回演奏会し、地域的に認められてて演奏会の客は多い。
こんな団に入りたい。
328 :
:04/09/14 04:55:05 ID:8tKs1gbb
>>327 そうだなあ。俺だったら、
合奏しててストレスがたまらないくらいに吹ける人が集まってて、合奏練習の集まりは割
と良くて、でもたまに休むくらいは文句を言われず、指揮者は団員の意見で毎年選ん
で、クラシック・アレンジ・ポップスをバランス良くやり、運営はガラス張りで、選曲は団員
の意見を考慮しつつ指揮者・運営と関係の無い団員代表の選曲委員が選んで、コン
クールには4〜5年に一回くらいのペースで出て、出たら出たであっさり全国大会への
切符を手に入れるけど、演奏会優先だしみんなそもそもコンクールにあんまり興味ないしで、
あっさり出場辞退して、地域的に認められてて演奏会の客は多い。
こんな団に入りたい。
>>327 俺もそんな団入りたい
神奈川なんだけど、誰か紹介してほしいな
330 :
327:04/09/14 14:59:01 ID:oJptPehB
>>329 そんな団あるといいな。俺は知らん。知ってたら入ってる(w
10年前くらいなら東京にそれに近い団があった(違うのは指揮者が固定なくらい)けど、今は
その団も全然違う団に変貌しちゃったみたいだからなあ。
あ、細かいことだけど、×「クラシック・アレンジ・ポップス」→○「オリジナル・アレンジ・ポップス」
でした。
>327
まぁないでしょうw
全ての条件にあてはまるところはないだろうけど
優先順位をつけて聞いてみればどこか紹介してもらえるんじゃない?
1.合奏しててストレスがたまらないくらいに吹ける人が集まってる
2.合奏練習の集まりは割 と良くて、でもたまに休むくらいは文句を言われない
3.指揮者は団員の意見で毎年選んで、クラシック・アレンジ・ポップスをバランス良くやる
4.運営はガラス張りで、選曲は団員の意見を考慮しつつ指揮者・運営と関係の無い団員代表の選曲委員が選ぶ
5.コンクールには4〜5年に一回くらいのペースで出る
6.演奏会優先でみんなそもそもコンクールにあんまり興味ない
7.地域的に認められてて演奏会の客は多い
俺は今の団で十分満足しているけどなー。
333 :
名無し行進曲:04/09/14 19:43:51 ID:3uX/YeN8
333!!!
334 :
名無し行進曲:04/09/14 21:23:08 ID:5xgKkvnE
>332
具体的などんなところが気に入っているのかおしえてちょ
335 :
名無し行進曲:04/09/15 20:08:00 ID:2+CWtig7
自分も今の団に満足。
コンクール出ないし、初心者も入れるけど、
みんなほとんど毎週練習に来てるし、レッスンに行ったり、個人練習してる人も多いので、
そこそこの演奏が出来てると思う。
(コンクールでいい成績を取れるレベルではないかもしれないけど)
何より和気あいあいで揉め事がないのがいい。
なぜか、他の市から来てる人が多い。(団員の3分の1以上)
他の市にも吹奏楽団があるのにわざわざ通って来るってことは、
やっぱり居心地がいいからなんだろうか・・・
336 :
名無し行進曲:04/09/16 00:41:00 ID:+GrUsotx
皆様の楽団は毎回の練習で、団員の何割位来ますか?
337 :
336:04/09/16 00:42:09 ID:+GrUsotx
当楽団では年間平均で60%、イベントが近くなると90%です。
338 :
335:04/09/16 22:35:32 ID:vkcW8w7s
全体の半分以上(ほとんど金管)の人は、ほぼ皆勤です。
練習(週一)は金管90%・木管70%
演奏会前のひと月ほどは全体でも90%くらいでしょうか。
339 :
:04/09/16 22:56:33 ID:fYh7lnS+
ウチの団は、出席日数次第で演奏会に本当に出してもらえないのでみな必死(w
うちは常に八割ぐらい
正団員10人ですが、何か?
>340
イ`
342 :
名無し行進曲:04/09/17 23:11:51 ID:qmhhFwgS
うちの団は指揮者に気に入られた人はどどれだけ休んでいても下手であっても本番にはあがれる。
そうでない人は練習参加率次第。どんなにがんばってても気に入られなければあからさまに
相手にされず辞めないといけない雰囲気を押し付けられる。
まるで会社のリストラのようで悲惨です。
そのおかげで何人ものやる気のあった人や上手かった人が辞めていった・・・。
私の場合は
1番目が
何より和気あいあいで揉め事がない(
>>335)
3番目が
合奏しててストレスがたまらないくらいに吹ける人が集まって(
>>328)
2番目は
合奏してて演奏者にストレスがたまらない指揮者が振っていること
344 :
名無し行進曲:04/09/18 03:15:12 ID:cZKWpvd1
とりあえずわかるように振ってほしい
346 :
名無し行進曲:04/09/19 21:37:53 ID:gqA6OkLN
団は辞めたい、でも楽器は吹きたい!
でも他に吹奏楽団がないような人は我慢するしかないんでしょうか(泣)
情熱かけて何時間もかかる他の団へ行くか・・・。
>346
近くにないんじゃ、まぁ仕方ないね
我慢してがんがってくれ
でも本当に近くにないのか探してみたら?
コンクールにでないような小さなところとか、比較的新しくて人数すくなくて知名度低いところとかあるかもよ
あとは楽器にもよるけど (吹奏楽がしたい < 楽器が吹きたい) ならビッグバンドとかオケとかその他も視野にいれて探してみたら?
>>347 まぁ別に大きいところがコンクール出る訳じゃないけどね。
うちの近所のコンクール出ない大編成バンド、オケから溢れたクラが20本近く…
禿しく羨ましい。
>>346 そーゆー時はその団のパートでアンサンブルを立ち上げる事ですよ。
やばいよぅ〜中核が一人辞めるかも。
厨だらけのうちのバンドで数少ない上手くてクールで頭良くて頼れる姉さんだったのに、
回りの厨にガマンできなくなったっぽい・・・・・・・・・・・・・・・・。
351 :
名無し行進曲:04/09/23 16:53:42 ID:MQTdhfet
面倒みてきた後輩がちょっと上手くなったからって目上を軽視したりするようになると…。たしかに辞めたくなりますよね。年輩の方が多いバンドに。どこかいいバンドあったらうつろうかなあって最近思うこの頃です。
352 :
名無し行進曲:04/09/23 20:58:23 ID:Ntzo8C49
私も今のバンドで最年長になってしまい、年下ばかりだからやめたい!
年上の人に頼りたいし相談したいって思うときがある。
運営は若者に任せてくれって言われ意見は通らないし。
暗に引退を勧められてる。
そのくせ創立メンバーだからとか年が上だからとかで金銭がらみは多めに出さされる。
他のバンドが良く見え出してきた。これってかなりヤバイのかな。
>>352 文章読む限り、そのバンドに居たい理由は無いように見える。他に良いバンドがあるの
なら、移ってもいいんじゃないかな。
あと、
>>352は何歳?俺は40歳で、所属してる団のメインは20代後半、似たような境
遇な気がするんだが、若い運営の人たちとやり合ってる。(多分)そんなにウザく思われて
ないんじゃないか、と思ってる。(少なくとも、ウザがられてる感じはしない)
自分の団内での立場が把握でき、それに沿って行動できれば、そんなに居づらくならな
いような気がするが。言い方が悪くて申し訳ないが、創立メンバーであることや年上なこ
とで、大きな顔してないかな?
>年上の人に頼りたいし相談したいって思うときがある。
何歳か知らんが、他の団員より年取ってて経験もあるんだから、自分が頼られるような
行動をする、という気持ちと自信を持って行きましょう。あと、年下でもいいから、団内に
相談できるような人っていないのかな?
>運営は若者に任せてくれって言われ意見は通らないし。
自分が下っ端の時を思い出して欲しいのだが、下っ端団員の意見は全部通らないで
しょ?「創立メンバー」「年上」という考えは捨てて、一団員として接してみては?
そして、その中で、自分の今までの経験から、変な運営しないように導いてあげて下さい。
354 :
名無し行進曲:04/09/23 22:02:49 ID:rBY64ZTW
元はOBバンドから出発した一般バンドで、
オレはそこの団長やってんのよ。
下手クソなりに地道に活動してきたおかげか新入団も増えて
人数もやっと30名超えた。雰囲気もいい。下手だけど。
んでさ、長期休団中のメンバーが3〜4人いるのね。団費もとってなくて。
楽器やりたいんだけどいろんな事情でヒマがないの。
でもスケジュールが空けば本番の裏方とかやってくれるんだよ。
355 :
354:04/09/23 22:09:06 ID:rBY64ZTW
ところが最近加入したやる気のある一部のメンバーには
「ケジメ」がない」と映るみたい。
新しいメンバーがマジメに練習会に来てるのに
古参だからって全然参加してなくて団費も払ってないのが
堂々と名簿に載ってるのはどうかっていうのね。
ウチの団の規約では退団は本人の意思によるものか
団の規律を著しく乱したと判断された場合となってるんだよ。
運営側としては「もう辞めたら?」みたいなことも言いたくないし
創立当初の大変な時期を一緒に頑張ってきたメンバーだからね。
それに今はムリでも1年後2年後に復帰するかも知れないじゃん。
こんな悩み方してる運営の人っていない?
>>354-355 ウチもそういうのが問題になって、休団は戻ってくる意思があるものとみなして、
団費を払ってもらってる。
正団員→2000円/月+演奏会費
休団員→500円/月,演奏会費負担無し
みたいに。
>354-355
それはきちんと団員に理解を得ないとまずそうですね
社会人になったら学生とは違うんだから個々の事情で休団はいたしかたない場合もあると思う
女性の場合妊娠、出産なんかだと休団せざるをえないし
サビ残あたりまえとか休日が極端に少ない職場に勤めている人にしょっちゅう練習に来いというのは酷だし
本番に出演できるかが直前にならないとはっきりしない仕事もあるし、家庭の事情で休団している人もいるだろうし
休団している各個人がどういう理由で休団しているのかというのが伝わっていないからでは?
本人に確認を取った上で休団に疑問を持っている人に対して説明するのが一応まっとうなやりかただと思います
自分が吹奏楽に全力を注ぎたいけど、注げない状態になったらどうするのか、という疑問を逆にぶつけてみるのもいいかもしれませんね
てか大人なんだからわかれよ、いつまでもガキじゃねーんだからって気も正直しますが…
358 :
名無し行進曲:04/09/23 23:00:54 ID:yigZA5T1
>>354-355 なんかうちの団と似てるな。
うちは50人ぐらいのコンクールに出ない団体だが、長期休団が10人ぐらい。みんな仕事の都合や家庭の都合だね。
休団に関しては届けを出せばOKだし、別に団費も払わなくていい。
文句も言われない。
生活を削ってまでやるものでもないという考えが浸透してる。
けど、たいして上手くもないのに、たまーに練習に来て変な音を堂々と出して邪魔していくヤツも多い。
実際オレも役員なのに土日仕事が多いし妻子もある身なので、なかなか練習に出られなかったりする。その場にいないのに連絡調整やってみたりね。
だから演奏LVの向上はカナーリ難しいんだけど、両立は厳しいかな。
うちは企業の第一線且つ家庭持ちが多い。
よって出席率は良いとはいえない。それでもなんとか
最低限の練習時間は確保してきた。
しかし、ここ数年、各個人にかかる仕事の負担が増えすぎ、
はっきりいって音楽やってる暇などないのが実情。
景気回復とかいってるけど、こんなに個人の余裕のない社会が
豊かな社会といえるのか。
毎日10時まで仕事してる人が大半を占めるのに、日曜に家庭を置いて、疲れた体にむちうって
練習に来いとはとてもいえない。でも暇があれば楽器吹きたい人は多い・・・。
360 :
354:04/09/23 23:04:38 ID:rBY64ZTW
>>356-357 THX
オレに直接「なんでだよ」って言ってくるメンバーには
一応事情を説明してるんだよ。
でも人によっては理解はできても納得はできないって感じだねー。
休団中にも団費負担が一番現実的なのかな。
でもウチは一般1000円学生500円だから
休団者は100円とかになりそうだorz
361 :
354:04/09/23 23:12:13 ID:rBY64ZTW
>>359 キッツイなあ。
音楽することが癒しになれば言うことないんだろうけどねえ。
ガンガレとしか言えねーや。
>>358 新しいメンバーにも「生活を削ってまでやる必要ない」って考えが
上手く浸透すればいいんだけどね。
昔からいるメンバーはわかってくれてるからね、
362 :
名無し行進曲:04/09/23 23:24:26 ID:yigZA5T1
>>358です。
>>360-361 休団をしているのに、演奏会の裏方をしてくれるというのは、逆に有り難いことだと思いますよ。照明や受付などでしょ?逆に弁当ぐらい出してやんないと。
それに、うちは休団者はどんなに上手でも演奏には出られません。いきなり来られてもバランスがわかんないから。そのかわり団費ももらいませんよ。
休団者から団費をとるのはちょっと酷な気もしますが…。
363 :
354:04/09/23 23:35:14 ID:rBY64ZTW
>>362 いや、そこら辺まったくウチとおんなじだよ。
弁当出してるし演奏はさせないよ。
本当に似てるねえ。ケコーソするかい?
今規約読み返してみたら団費の項に
「休団中の団員で役員会の承認を受けた者はこれを免除される」
って書いてたわ。自分で作って忘れんなよな。
364 :
名無し行進曲:04/09/23 23:37:52 ID:KQe2fBrg
休団者から団費を取る必要はないとは思ってましたが、わずかながらでも
団の運営のために協力してもらうという考え方もあるのですね。
でも休団者からどうやって集金するんでしょうね?^^;
>>355 そういうのいちゃもんだと思うなあ。規約があるんだから。
名簿上いるかいないかがそんなに大事なの?って感じ。
若い連中には休団という概念がわかんないのかもね。またこのバンドに
戻って来たいという気持ちがね。
365 :
名無し行進曲:04/09/23 23:51:39 ID:yigZA5T1
>>363 本当に似てますねぇ。ケコーンしましょうかw
それなら話は早いですね。だいたい楽器を演奏したくてバンドに入ったのに、演奏時間を削られる団の運営など誰もやりたくないですよ。
そこをあえて運営の方に協力してもらってるわけですからねぇ。その辺を若い団員には理解してもらったらどうかと。
それでも文句を言うようならカナーリなDQN野郎かと思いますが。
366 :
354:04/09/24 00:13:05 ID:sjWPHpiv
>>364 やっぱりいちゃもんだよねえ?
若いメンバーは一生懸命さばかりが先に立って
時として寛容さを見失うもんなのかも知んないね。
一般の活動を部活動の続きと考えてる人が多いんでしょう。
368 :
名無し行進曲:04/09/24 12:37:32 ID:4zedHfpd
>>354 俺の所には休団ってシステムが無いから「休団する」って意味がよく解らんのだが、
練習来れなくなったら一度退団して、
来れるようになったら再び入団。
これじゃダメなの?
369 :
名無し行進曲:04/09/24 12:53:55 ID:ZryuHJiz
>>368 普通に考えられるのは入団金を取っている団体の場合、
休団の場合は再度払わなくて良いとかかな。
後は(パンフの名前の件も含めて)気持ちの問題でしょ。
戻ってこれる場所を残してあげるのはいい事だと思われ。
そんなのいらねーって人は退団すればいいし
>>368 別にいいよ。そういう団なら。
そんなふうに気軽に入団できる団の場合はいいが、世の中にはオーディションのある団
もあるし、その楽器の人数が余ってて入れない場合もあるし。
>世の中にはオーディションのある団
>もあるし、その楽器の人数が余ってて入れない場合もあるし。
こういう団で、練習にもろくに来れない奴が籍を残してて、
そのために新しい人間が入れなくなってたら、
それこそ文句の一つも言いたくなっても仕方ないと思うが。
>>372 そう、その通り。なのでウチの団の場合は、休団中も(安い)団費払わせ、「〜までに
復帰予定」と約束させる。
そういう団でも人間関係無い訳じゃないから、「休団は無いので退団してね。次復帰
するときは人数足りなかったら入ってもいいよ」とまでドライにはできない。
てかバンドとしては人数少なくて困ることは多々あるが、
多くて困ることは微々たるものだと思う
>>374 それこそ団体による。世の中には人気があって「入団待ち○×人」とかいう団体もあるのだよ。
決して微々たるもんじゃなく、時々ある。
>>375 別にそれは団が困る事ではないと思うけど?
団員多ければ、もっと運営楽になってお客も入るんだろうなーと。
377 :
名無し行進曲:04/09/24 21:46:54 ID:EASZ1YRd
うちは休団するのはは勝手ですよ。
そのかわり定員がないから空きパートはどんどん入団させる。
帰って来たときに居場所がなくなる人も多い。回りと調整取れる人なら別だけど。
ただ休団者から金とろうとは思わんね。
実際演奏活動してないし。演奏会の時は手伝ってくれる有り難い存在。
378 :
名無し行進曲:04/09/25 00:05:09 ID:rb3UpZs4
>>367 禿同 部活の延長で物事考えるから仕事より楽団を最優先で考えろっていうヤシがでてくる。
379 :
名無し行進曲:04/09/25 01:14:24 ID:v13KGhSf
むりやり休団に追い込まれたヤツは、どうすんの?
演奏したくても幹部の意にそぐわないっつ−くだらない理由でね
しかも幹部のやりたい放題(若者は、幹部になれねぇ)
部活の延長で、いい年こいても年長者優先(しかも超わがまま)
正当な意見なんてとうりゃしない
団をよくしようと意見しても文句ととられ・・・・
さんざ利用してポイは、ね−だろ?
人前で好い顔してても裏じゃ悪どいことしてる
あの団、これからど−なるんだろ?
現に団員から徐々に不満出てるのに知らぬは、幹部ばかりなり・・・・
>379
別の団に移るか、同じ意思を持つ人間集めて団を立ち上げればいい
不満のある連中集めて別の団にごっそり引越しでもいいかも
それこそ学校の部活じゃないんだから無理に不満のある団に居続ける必要はない
部活動は3〜4年程度だし入れ替わりも激しいが、
一般の場合それよりも長い時間過ごす場合も多いし、入れ替わりもあんまりない場合も多い
自分にあった団を見つけてやっていくのがいいと思う
381 :
名無し行進曲:04/09/25 02:24:40 ID:l6VDOERz
私は、団長から言い寄られて迷惑してます。彼もいるし、仕方ないので休団したのですがいつの間にか私が、悪くなって言いふらされています。
団長は、次のターゲットを見付けたようです
あの団には、戻るつもりは、ないですがどうして周りが団長を野放しにしておくのか、不思議です
382 :
名無し行進曲:04/09/25 09:31:36 ID:KLJQ9zL0
>>379 立派に文句に聞こえるけど?
別の団にうつりゃいいんじゃないの?
団をよくしようといったって現状で満足している人も居るんだから、その辺を全く
考えないで”良くしようと思って”と言ったところで、個人のわがままに映るだけ
だよ。
>>381 逃げ出せば大抵そうなります。
それは楽団だけの事ではありませんよ。
皆さんいい大人なんだから、結果を予測して行動しましょうよ。
根回しと多数派工作は必須ですよ。
383 :
名無し行進曲:04/09/25 09:39:36 ID:PcK8gH11
根回しって言われても・・・・
相手は、すごく大人でとてもじゃないけど太刀打ちできません
結局は、弱い立場のものが馬鹿を見るしかないのでしょうか?
私は、まだ学生です。
大人たちに囲まれたら蛇にににらまれた蛙と同じです。
演奏では、負けたことはないですけど。。。。。
384 :
名無し行進曲:04/09/25 09:59:50 ID:PbAXtY4R
>>383 この世界、貴方が本当に上手いなら
幾らでも他に演奏場所はあります。外に飛び出すことも考えてみては?
学生で行動範囲が狭く、どうしても今の団にいざるを得ないのなら、
今は実力向上の修行だと思って割り切るのも一つの手です。
いずれにせよ隣の芝は青く、15年前楽園だと言われていた北朝鮮は地獄でした。
他人のせいだけにしていたら、何処に行っても何をやっても駄目です。
自分の環境をしっかりと見据え、打開に全力を尽くしましょう。
385 :
名無し行進曲:04/09/25 11:06:45 ID:brypnOv7
みんなそんなに田舎に住んでるのか?
ウチは首都圏とは遠く離れた場所に住んでるけど、30分以内でいける場所に10以上
の楽団があるぞ。
>>383 まず自分の年齢と近い人と仲良くなろうよ。
386 :
名無し行進曲:04/09/25 11:10:07 ID:Zs2g28df
>>384 上手い下手なんてあんまり関係ないと思うけど?
下手でも幾らでもありますよ。
>>383 その根性=自分は弱いといっておきながら演奏では負け…
人のせいにする性格がしっかり見て取れますよ。
>>385 地方だとほんとにバンドが少ないし、
都会でも条件に合うとこって意外と無いよ。
389 :
名無し行進曲:04/09/25 12:56:31 ID:3UcFkCh+
>383
一般バンドとは一つの社会であり、社会は基本的に弱肉強食。
別のバンドに移ればまた別の社会が待っているが、
弱いものが食われるという事実は変わらない。
誰かが気まぐれで守ってくれる事をいつも期待しちゃいけないよ。
とりあえず上の方のレスあった多数派工作と根回しってのに俺も1票。
若い人には耳障りの良くない言葉かもしれんが、要は仲間を増やすのに
努力を惜しむなって事だ。
バンド移るのは今となってはしょうがないかもなー。
まぁがんがれ。
なにが弱でなにが強なのか・・・
うちの楽団はいつも焼肉大食。
392 :
名無し行進曲:04/09/25 18:36:57 ID:2cXczyJo
ウチの様な超マターリバンドでも内部では色々人間関係があるしなー。
393 :
名無し行進曲:04/09/25 21:13:51 ID:c6rslqZ4
団は、辞めるつもりです
以前の書き込みで似たような話が、あったので私も書き込んで見ただけで
文句とかでは、ないんです。
倍以上も年上の結婚してる男性だし、私に彼氏がいるのも知ってるのに
しつこくつきまとわれて悩んでました。
でも・・・
大人の人は、な−んかきたならしい
しかも回りの大人の人も見て見ぬふりでいるのが、不思議でした
これから社会人になってあんな大人ばかりなのかと少し悲観的になります
394 :
名無し行進曲:04/09/25 23:01:18 ID:JC0CT8bV
>>393 つーか惚れたのなんだのっていうのは本人同士の問題。他の人が見てみぬふりっつーのは、よくわかってないのに横から余計な口を挟めないからだと思うが。
あんたが嫌なら断ればいいし、それがしずらいなら他の人に相談すればいいじゃん。
変にいい顔してるから余計しつこいんじゃないの?
自分もオトナになっていくのにちょっとしたことでオトナは汚いとか言ってんじゃねーよ。
テメーで断ってみろ。
団内でセクハラを受けたので退団します
誰がしたかはいえませんが、ヒントは団長です
今後、私のような被害者がでないことを願います
短い間でしたがお世話になりました
退団後に↑の内容のメールを各パートのパートリーダーや運営メンバーに送れば仕返しできるよ
>>395 あんまり大人気ないね。
ヒントは団長です は削除でもいいと思われ。
犯人探しではないけど、そういう問題提起でそのバンドの自助努力を
図った方がいいんでない? 何も変わらんのなら、そのバンドはその程度の
もの、ということでしょう。
397 :
名無し行進曲:04/09/26 01:20:24 ID:nkuNsNKz
言い寄られてるだけなら別に断ればいいだけの話であって、セクハラでもなんでもないと思うんだけど…。
>397
尻や乳を揉むだけがセクハラではありません
この場合精神的なセクハラだと思います
399 :
名無し行進曲:04/09/26 04:52:45 ID:dYfRz9hh
>394
何度もお断りしましたよ 彼氏もちゃんといるし
でもしつこくメ−ル来るし電話もかかってきて、団長だし出ない
わけにもいかずに。。。。
相談しようにも外面よくてみなさん信じてくれなかった
最後は、彼氏に相談して「奥さんに電話してばらしますよ」と
言ったらお金で解決しようとしました(もちろん受け取っていません)
結局、休団したら私が、誘ったかのように言いふらされました。
他のみなさんも団長の女ぐせの悪さには、うすうす気づいているようです
それでも人前では、何事もなかったかのように知らん顔してるから
みなさん、決定的な証拠がなくて黙っているのかもしれません
ひどい時には、練習中にもメ−ル送ってきてました
40も近い男性に一人で太刀打ちするには、相手が弁がたちすぎていました
団の中に同年代もほとんどいなかったし。。。。
>398
たしかに精神的にかなり追い詰められた時もありました
だけど練習を休むわけにもいかずに、本当につらかったです
休団してからは、精神的に楽になり今は、当分学校だけに(音大二年)
全力を注ごうと思っています。
シビアなご意見でしたが、参考になりました。
ありがとうございました
400 :
名無し行進曲:04/09/26 09:14:23 ID:nMd3dqoD
400
401 :
名無し行進曲:04/09/26 17:38:46 ID:yohN1sK7
>>399 自分なら金受け取ってたかも。
ああ、昔の私は純粋だった・・・。
402 :
名無し行進曲:04/09/26 20:39:05 ID:w5aHpbZ3
>>399 裁判になったわけでも無いのに、金受け取るヤツは「浅はか」も良い所。
金が絡んだら、それこそ裏で何を言われるかわかったもんじゃない。
あなたの自衛判断は正しい。
純とか濁ってるとか、そういう話じゃない。
404 :
名無し行進曲:04/09/27 00:34:13 ID:C/n5mSGi
正直に言うと、かなりきわどい内容のメ−ルだったんですよ
恥ずかしくて言えないような。。。。。。。
>>399 もう見ていないかも知れないけど、その団長は許せんな。
しかし、団の中に少しでも信頼関係を築いておかなかった
>>399にも
非は無いともいえない。
その団長はもう何年もその団でやっているんだろうし、
当然周りの人も知らないわけはないんだから、一人じゃどうにも
なるわけはないな。
ただこの業界(?)結構狭いからいったん変なうわさ流されると
近所ではやりづらくなるんだよなあ。
まあその団長もそのうちボロが出てきて自滅するだろうから今のうちは
ほっといてもいいんじゃないかな。
男がだめになる原因はほとんど「女・金・酒」だからな。
まだ若いんだからそんなうわさ気にせずガンガレ!そんな大人ばかりじゃ
ないぞ!
406 :
名無し行進曲:04/09/27 01:16:51 ID:C/n5mSGi
前に出ていたA楽団、沖縄の楽団、今回の楽団、その他もろもろといい
団長のくせに団員の女に手をつけるあたりに呆れ果てる
女を捜しに行ってるのか、練習に行っているのかわからんな!
もしかしてそいつらは、団長になったら何しても許されると思っているの
じゃなかろか
40近くになっても若い女ほしいならキャバクラにでも行けよ
そうゆうヤツっていくつになっても自分は、若くてかっこいいとか勘違い
してるバカなやつが多いよね
奥さんにばらされそうになって金で解決しようなんてコスイ真似
するなら最初から金使って風俗行けよ
情けない!!
407 :
名無し行進曲:04/09/27 01:38:15 ID:xg1huiA7
399=404と406は一緒の人?
こりゃまた、ずいぶんと口調ががらりと変わったもんだね・・・
はい、別に言いたいことはないですが・・・
ほ、ほんとだ…IDが…。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
みんな釣られすぎ。
410 :
名無し行進曲:04/09/27 02:37:53 ID:nS//ufTM
まあオレも団の娘に軽い気持ちでセクースしてしまい、
修羅場を見てしまったことがあるがな。
今となってはいい思い出よ…(´ー`)y━~~~
411 :
名無し行進曲:04/09/27 09:23:09 ID:bc7hm8JB
ウチの団長女だからなぁ
女の子には手は出さないと思う。
412 :
名無し行進曲:04/09/27 09:47:51 ID:+7yRuk20
失礼
実は、俺が彼氏で彼女のPCから勝手に書き込みしたんすよ
こりゃまたおそまつさまでした
413 :
名無し行進曲:04/09/27 09:57:23 ID:+7yRuk20
412
実際、俺もそいつからのメール見せてもらったけど親父の送る文章じゃなかったぞ!
俺よりも一回り以上も上のくせにバカすぎる
彼女は、今は団も辞めて平穏無事に過ごしてる
今度、メール来たら俺が殴り倒す
覚えておけよ!!
414 :
名無し行進曲:04/09/27 10:17:18 ID:+7yRuk20
ちなみに最初のは、彼女が自分で書き込みしたもの
後のは彼女が、いないすきに俺が書き込んだけど
ばれちゃうな(^-^;
他人のセイと嘘の上塗り…。
いい人生をお歩みのようで。
人が集まればそんな問題も起きる。
問題は問題だと思うが、吹奏楽とは別に関係ない人としての問題なので勝手にしたら
よろしい。
417 :
名無し行進曲:04/09/27 13:11:46 ID:+7yRuk20
>415
嘘だと思うなら、それでも結構!
他人のセイ?
他人のセイにしてるのは、相手だよ
要は、現にその団は今も存在してるし、そいつが団長やってるっていう恐ろしい事実なんだよな
>>417 一度失った信頼を回復するのは難しい。
信用度
417<<<<<417の言う団長
キチガイは無視の方向で。
>>418 それは少々言い過ぎな気も…。
417の信用度=417の言う団長の信用度
ということでお似合いの不倫カップルじゃね?
50人団員が居るのにお客が300人は寂しい?
>>420 個人的には寂しいと思うが、そのくらいの団は多いね。
422 :
名無し行進曲:04/09/27 21:10:51 ID:XxPrE4vm
いちおうツッコミ
>>419 君の方がキツイぞ(w
しかし、いろんな意味でヤっちゃったよな
>>417
423 :
名無し行進曲:04/09/27 21:54:00 ID:1Pm7NS+E
うちの団長っていうか、上層部は、若い人の意見をとっても良く聞いてくれます。
運営関係の事務処理も演奏会の企画なんかも、たくさん若い人が力を発揮しています。
私もコンミスをやっています。みなさんとても協力的です。
みなさんいろいろ大変なんですね。
424 :
名無し行進曲:04/09/28 01:39:17 ID:rglLCsCh
あの
425 :
名無し行進曲:04/09/28 01:47:51 ID:rglLCsCh
424
初めての書き込み失敗しました
417の話は、本当ですよ。
なぜなら私が、彼女の前のタ−ゲットでしつこくつきまとわれて
仕方なく辞めたからです。
読んですぐにわかりました。
私は、今は別の楽団で問題もなく楽しくやってます。
あの団長さんは、女のことしか頭にないサイテ−の人でした。
彼氏がいようが、関係なく「好きだ」「キスしたい」とメ−ル攻撃
嘘だと思うのは、みなさんの勝手だけど
実際にそんな団長は、いるんですよ。
確実に都内某所に今もね・・・・
426 :
名無し行進曲:04/09/28 02:06:48 ID:NKpHK4Gm
もうわかったよ。そんなDQNはどこだっているって。
被害にあっている最中に相談すれば何かアドバイスも出来ただろうが、今さら遅い。
まあ会社入ってセクハラ上司に遭う前にそういう体験出来て良かったじゃん。
職場のセクハラの方がキツいからな。
>425
まぁそういう団があっても別に不思議じゃないでしょ
あと本当かどうかなんて私には知る方法もないのでどうでもいい
だからそんなに必死にならなくてもいい
うん。
そんな自演までして信じてもらおうとする程の話じゃないよ。
とりあえずレス入れるのもうやめて頭冷やしたら?
そして次に自演する時は、改行の癖とか文体の癖に気をつけなさい。
429 :
名無し行進曲:04/09/28 08:42:22 ID:5sKG2Sz0
何だかここの人達ってひねてない?
他人の粗さがしして姑みたいだね
もっと素直にとればいいのにさ みんな同じ穴のムジナだね。 友達いる? そんな団長は女の敵!
というか、団を選ぶ時も恋人、友達を作るときも人を見る目って大事だと。
ましてや楽団なんて嫌ならすぐにでも辞められる組織でセクハラされて甘んじて
いる様では、正直先が思いやられるよ。
>>425 そんなメールが来るならいくらでも対処法があると思うよ。
>>429 人を信じるのは素晴らしい事だと思うけど、信じるべきでない人まで盲信するの
は只の馬鹿でしょ。
ここで愚痴吐くのもいいけど皆さんいい大人なんだから、キチンとした対応とり
ましょうよ。泣き寝入りしてここで吼えても只の負け犬の遠吠えですよ。
楽団の為にも吹奏楽のためにもセクハラ指導者やセクハラ団長が蔓延ってるよう
じゃ、この世界もおしまいですよ。
そんな団ばかりだと思われたくないしね。
431 :
名無し行進曲:04/09/28 09:46:27 ID:NKpHK4Gm
>>430 に禿同。
まあ自演て決めつけるヤツも良くないけどな。
相談なら聞くがただの愚痴なら聞きたくない。
酒飲んで愚痴るぐらいならすぐ忘れられるが、ここにそれを書き込むとずっと残るんだぜ。
でも、セクハラでも変態でも音楽性重視って連中も居るからな。
433 :
名無し行進曲:04/09/28 10:09:15 ID:5sKG2Sz0
女だから何となくわかるけど。みんながみんな何でも口にだせるわけじゃなくて。誰にも相談出来ずに悩んでいる人もたくさんいるんですよ
痴漢にあっても黙っている人のように
たまたま同じような人がいたから、話す気になったんじゃないの
一番悪いのは、団長で彼女達は被害者じゃないの ここで話すことによって少しでもその悪団長が反省することを望みます
>>433 >一番悪いのは、団長で彼女達は被害者じゃないの
片方の意見だけを聞いてそうと決めつけられる程社会は単純ではないと理解している
人が多いのです。
頑張ってもう少し大人になってください。
>>433 こんなとこに書かれたからって自戒して反省するような奴はセクハラしたりしないよ。
436 :
名無し行進曲:04/09/28 12:59:17 ID:A5AtA1Gr
なんだかおやじ対娘の話なのか男対女の話なのか若者対年寄りの話なのかごちゃごちゃになってきてますね…
437 :
名無し行進曲:04/09/28 13:03:28 ID:5sKG2Sz0
>434
やってる方は、たいしたことないと思っててもやられてる方は、かなり苦痛だったりする結局は弱者が、我慢するのかしらね〜
>435
たしかにその通りですね。
いつかきっと良いことあると信じましょう
そして悪行には、必ずバチがあたると信じたいですね。
何で同じ楽団でそこまでいさかいが有るのか理解できないや
うちは団内に穴兄弟や、棒姉妹が沢山いる仲良しバンドです。
>>438 漏れの中の常識ではそんな集団はかなりのドキュソだと認識しているのだが、
そんなもんなのか?そんなもんなのか?
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>439
あなたの認識は間違ってないから大丈夫
吹奏楽やってるヤローなんてやりちんかモーホーのどっちか。
下半身がだらしないヤツばっかだよ。
442 :
名無し行進曲:04/09/28 23:43:11 ID:NKpHK4Gm
まあ水槽に限らず音楽家は女好きが多いな。
ちなみに医者は変態が多いけどな。
>>442 じゃあもう本業医者で水槽やってるやつなんかは・・・
444 :
名無し行進曲:04/09/29 01:36:00 ID:tbNboryq
445 :
名無し行進曲:04/09/29 01:38:24 ID:tbNboryq
間違えた
×442
◯443
だった。失礼。
446 :
名無し行進曲:04/09/29 02:29:02 ID:PCeC0vR6
はじめまして。結成2年程のバンドで運営してます。
初めは高校のOBバンドからスタートして(自分はその高校出身でない)団長をしてる友人に誘われ自分も入団しましたが、まだ初舞台も踏んでおらず実質ちゃんと活動しているのが今年からという状況。学生(21が最高齢)ばかりで問題も山積してます…
何とか地元のイベントで初舞台を踏めることになったのですが、これからずっと続けていくにはやはり決まりが必要だという話になっています。
そこで、一般バンドをなさっている方から、「規約を作るときこれは押さえないといけない」というような項目を教えてもらいたいんです。
よかったらお教え下さいm(__)m
>>446 ウチ規約なんて有るのかなぁ。
多分ないと思う。
演奏会で客席埋める努力って何やってますか?
800収容のホールで半分だと寂しいよ。
>447
規約がないと、お金でもめると思うよ。
>>446 団員の登録と削除の方法
団費の金額と徴収方法、滞納時の扱い
組織体制(役員、意思決定の方法)
規約の変更方法
451 :
446です:04/09/29 13:37:36 ID:PCeC0vR6
ありがとうございます。やっぱりそこらへんは最低限押さえないといけませんよね。いろいろ考えてみます
452 :
名無し行進曲:04/09/29 19:55:37 ID:ywuOqmlt
まあ
>>450をおさえてれば必要最低限はクリアだろう。
あと付け加えるとするなら
・団員の権利と義務
・団の名称、目的、活動内容
くらいかな?
いろんなこと詰め込みすぎても誰も読まんから
簡潔な文章でシンプルにまとめた方がいいと思われ。
453 :
名無し行進曲:04/09/29 20:05:08 ID:3LbbmoBQ
ウチの団、万年クラ不足。
今のところ何人かは見学に来ているが、
見学に来たからといって正式入団ではない。
おーい、絶対入っておくれよー。
つд`)
てか、水槽でクラやってて楽しいんだろうか?と心配してしまう。
オケやアンサンブルで吹いた方が数倍面白いと思うけど。
455 :
名無し行進曲:04/09/29 20:23:44 ID:ywuOqmlt
>>454 オレはオケやアンサンブルでもクラ吹いたけど
それぞれにそれぞれの面白さがあると思うぞ。
またトラで呼んでくれねーかな。
>>454 大変なわりに報われずつまらんからクラは何処でも人材不足なんだろ。
>>453 ウチなんて見学にすらこないよ。
457 :
名無し行進曲:04/09/30 20:23:48 ID:Wsnw3IE8
458 :
名無し行進曲:04/09/30 22:38:50 ID:s6CBapjk
>>454 うちは最近クラが増殖。しかしそれに比例してサックスも大増殖。その結果木管の壁に阻まれるラッパ・・・
そして増え続ける木管に半比例して減っていく&高齢化のボーン。・゚・(ノД`)・゚・。
459 :
名無し行進曲:04/10/01 01:19:30 ID:tKQ9piSo
いいなぁ、クラいっぱいなんて。うちは、トロンボーンとパーカッションが大増殖中。
>>459 いいなぁ、ウチなんてクラも少ないが他のパートもそれなりの人数しかいないよ。
増殖なんて無い。
>>458 いいなぁ。俺ん所はトロンボーンが増えすぎてバランスが
悪くなったんで、人数少ないユーフォに出向中。
463 :
名無し行進曲:04/10/01 19:42:35 ID:HazyKXro
>>462 ボーンでユーフォの楽譜吹いてたりしてね。
464 :
458:04/10/01 22:08:38 ID:afM3uqb1
確かに珍しいと皆驚いてます。>クラ大増殖。
だって去年までは定演に5人いたらラッキーだったのにいきなり芋づる式に増えた。
多分女ばっかで仲良いし熱心に後輩を引っ張ったりしたのが功を奏した模様。
引っ張ってきた後輩は一人じゃやだから友達連れてくるし。そしたらサックスまで増えたけど。
その引っ張り合いでHrも結構増えた。去年まで1人が4人に!
でも最後列は全然と言ってもいいほど増えない。当方ラッパですが入ってもこない。
数年前までは9人とかだったのになあ。ボーンもその頃は多かったけど一人消え、二人消え・・・
残ったのは老体に鞭打ちつつって状態で・・・見てて最近辛いんだよう!!
まあユーフォとホルンが多いからなんとかサウンドとしては成り立ってます。
でもチューバが・・・まともに来れる人いないなあ・・・ははは。そんでパーカッションは舐めてる人間が多い。
コンクールバンドじゃないからそれでいいのかもしれないけど。
465 :
名無し行進曲:04/10/02 09:55:06 ID:8JZ6DqO8
>>464 木管の壁に跳ね返されるペットもかわいそうですね。
でも不幸自慢じゃないですが、ウチのクラなんか元々少ないのに1番手ソロクラ奏者が
定演2ヶ月前の今になって御懐妊、2番手は育児休暇、3番手はバスクラ買ったからと
転向、残りは初心者とブランク持ちばかりで、もはや合奏すらままならない状況です。
後列の皆さんに申し訳ないと思いつつ、どうにもならない歯がゆさに俺も楽器変わって
逃げ出したい気持ちで一杯ですよ(汗
やっぱり学校に繋がりが有ると新入団員が入っていいですよ。
ウチの団学校の先生とか多いんですけど、みんな小学校で・・・はぁ。
クラが欲しいよー。
466 :
名無し行進曲:04/10/06 15:34:46 ID:792Rt9Wp
うちは逆で金管大増殖。
一応木管はバランスよく人数いるんだけど、クラだけがどうしても増えない。
その上、練習の出席率が低い。(大体来るのは2〜3人)
せめてもうちょっと練習に来てくださーい。
467 :
名無し行進曲:04/10/06 15:43:03 ID:NpkZaZZC
>>466 ごめんなさい彼氏がごねるのでなかなか参加できません。
あの…
元々20人ぐらいしかいないバンドなのに
サックスが9人って…
しかもアルトが6人
仕方が無いので一人しかいないクラと、一人もいないホルンの譜面を
書き換えて吹いてる
469 :
名無し行進曲:04/10/06 17:20:31 ID:6m0W3xEH
458だけど学校卒業して続ける、続けないって考えた時、サックスと金管は結構続けるけど、パーカッションとクラって
一般まで入って続ける人少なくない?
自分の同級生や後輩のクラさんらは学生時代にウン十万もするクラ買っても
卒業と同時にやめてお蔵入り・・・ってのばっかです。
470 :
名無し行進曲:04/10/06 17:36:04 ID:GPIGOOEB
クラは女の子多いからね。
彼氏が出来たりすると忙しくなって止めちゃう人が多い。
男は恋愛と音楽を上手く割り切って続けてる人多いけど、女の子は難しい感じ。
あと結婚、育児なんかもあってずっと続けていく事もまた難しい。
これはまぁクラに限ったことじゃないと思うけどね。
サックス、フルートなんかは社会人になってから始める人なんかも結構いる
ので数的には充実する。これに対してクラリネットを社会人になってから
始める人は殆ど居ないでしょう。街の音楽教室でもクラリネットのレッスン
をやってるところは殆どないしね。
故に、一般団体の人数構成は学校での男子の割合に応じた比率+社会人で始める
楽器の割合が大体の目安になってしまうんよ。
クラとパーカッションは何処でも大抵人手不足だね。
サックスは音楽教室上がりの人が多いねー。うちもサックスは殆どこのタイプ。
まだあんまり上手く吹けないのは生暖かく見守ってるから別にいいのだが、
アルトばっかり増殖してしまうのは正直閉口する。
アルト6、テナー0、バリトン1ですこぶるバランス悪い。
音楽教室ってテナー教えないのかな?楽器のキーが違うからやりづらいとか?
>471
ひとえに楽器の値段のせいでしょう。まともな楽器ならテナーはアルトよか
5マソばかし高いし。
教室はグループレッスンなら嫌がるとオモワレ、あと水槽志願のテナーは珍しい、ってのもあるかと
それにしても…バリトンが光ってるナーw
SAX始めるなら、まずはアルトってのが普通では?
474 :
名無し行進曲:04/10/08 19:35:51 ID:JpldQKf3
仕事忙しいからっていって普段こなくて一番楽しい演奏会の一ヶ月まえから毎日
くるようなるひとっていない?うちの団そうゆう人いっぱいいて困るんだよね〜
演奏会おわっちゃったからまたメンバー半分…どうしたらいい?
475 :
:04/10/08 19:50:47 ID:lopJHksj
478 :
名無し行進曲:04/10/09 14:03:08 ID:JJWMaMn2
>>474 で、演奏会がうまくいったなら問題ないじゃん。
なんかそれ以外の目的があって運営してるならそうもいかないのかもしれないが。
480 :
名無し行進曲:04/10/09 14:58:41 ID:eepz3wRA
>>479 でも、練習でもキチンと合奏したいっしょ
1カ月前からちゃんと出てくるなら、まだまともじゃない??
482 :
:04/10/09 19:33:34 ID:9EGldXE0
コンクールの前夜の練習が終わった後、「さて、明日の衣装は
どうしようかな」なんて考える楽団もあるしな〜(w
うちの楽団orz...
483 :
名無し行進曲:04/10/09 22:44:40 ID:KKpuznB6
練習に人が集まらない。
団の決め事はいつもその時出席してる人だけで決めてしまう(特に事前告知もなしで)
指揮者が演奏会の終わった後には来ない。
全員の集まるのが遅すぎるので週1回2時間半の練習のうち30〜60分しか合奏が出来ない。
(指揮者不在、副指揮者なんてなし、コンマスの掛け声で・・・)
それでも演奏会は年1回開いてます。
こんな団、辞めたいけど・・・
クラ不足な上にアルトサックス増殖っていうのは
どこの団でもあるみたいだね。
ウチはその上ペット・ボーン増殖。
どないせぇっちゅうねん。
487 :
名無し行進曲:04/10/12 10:49:50 ID:hCKO/nMu
スイングガールズに狂ったオッサンが大量になだれ込むシーズン皆様いかがお過ごしですか?
>>458タン
熱しやすく冷めやすい女子軍団は芋づる式にいなくなる事も
忘れる事なかれ、、、
クラはもともと学生の部活なんかで大人数で吹く楽器だから
人数スクナーの状況の団体を見学するとビビリが入るんだろな
何の弾みか金管低音が増殖したことがある。
40人そこそこのバンドにユーフォが3人チューバが4人。
低音が厚くなるのは良いことだが・・・・と思っていたら
半年後チューバ1人残して全員辞めてった。
バリチューバアンサンブルを始めてそっちが楽しくなったらしい。
490 :
名無し行進曲:04/10/12 19:08:07 ID:I61WLscV
>>487 そういう連中がそろそろ大量に見学に来てもいい頃だと思うんだが
コネ━━━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━━━!!
491 :
名無し行進曲:04/10/12 23:15:40 ID:M5fbUj9f
うちの団(というより8人で集まって演奏してるだけだが)は、
Fl 0名
Cl 3名
Sax 0名
Tp 1名
Tb 0名
Euph 1名
Hr 1名
Perc 2名
その他低音などなし
…の非常にバランスの悪い編成。
全体の人数の割にクラとパーカスが充実してる。
うちには名簿上7人のEuphがいます。4人が常時練習に来ます。
団員は50人そこそこです…
494 :
名無し行進曲:04/10/14 06:57:21 ID:3DxPW8Os
増殖パートの募集を抑えて人数を絞ろうとすると、たいがい2,3年後に
過疎パートになるな。
495 :
名無し行進曲:04/10/14 07:03:15 ID:DbnhWO02
ウチもアルトが増殖しそうなのを今なんとか押さえてます…それでもクラ3人にアルト5、テナー1(練習来ませんが)バリ0なんであんまりいい感じじゃないですね。バスクラが運良くいるのでバリの譜面かぶしてます。
みなさんのとこでは多いパートってどうしてるんですか?全員ステージにはあげるんでしょうか?ウチは1人(最近入団)をパーカスに回そうかと思ってますが。。そう乗り気でもない感じで(-.-;)
>495
あぶれるパートは、入団制限しないの?
>491
よその団にみんなで移ったほうが幸せになれそう
499 :
:04/10/14 17:30:54 ID:H8zfojvu
>>495 人数が多いパートでも基本的にステージには上げるが、
曲の部分部分で降り番を作って人大杉に対処している。
というか、そもそも慢性人大杉状態のパートは新規募集を
停止しているがね。
500 :
名無し行進曲:04/10/14 17:34:33 ID:ux5Rtaxt
>>495 1パートをいくつかのグループ分け、楽譜をワークシェアリングで演奏すればい
い。1小節毎に交代すれば、3つのグループだったら3小節に1回、吹く順番が
回ってくる。
きちんと演奏できない場合は、出番が減る等工夫すれば、緊張感を持って演奏で
きるし、上達も早いと思う。
501 :
名無し行進曲:04/10/14 17:37:21 ID:YGa6jpY4
502 :
名無し行進曲:04/10/14 23:42:06 ID:2fYgdf16
503 :
名無し行進曲:04/10/15 00:08:56 ID:XpvlcVtD
>>501 楽しくやるのに、降り番はつまらないでしょう。
かといって、全員で演奏したらバランスが滅茶苦茶で音楽と呼べないと思います
よ。1小節毎の交代というのは1つの例で、フレーズで交代してもいいのですか
ら。他には、多い楽器のために曲を改編するという手もあるけれど、音楽的には
改悪になるでしょうね。
504 :
名無し行進曲:04/10/15 00:16:22 ID:mBXlvcli
ちょっと前のコンクールで、小編成用に書かれた課題曲、
演奏人数を削って演奏しました。
それが作曲者の意図した音楽だったから・・・
>楽しくやるのに、降り番はつまらないでしょう。
オケで楽しくやってますが、降り番は当たり前でっせ。
水槽でも、小編成の曲では降り番設けたりしてます。
505 :
名無し行進曲:04/10/15 01:25:43 ID:6cLD+TRK
うちも60人そこそこで、笛が7人いるので、降り版あるよ。
メインはアレンジものの大曲やるから、全員出るけど。
506 :
名無し行進曲:04/10/15 02:25:37 ID:AapjIOAK
うちの楽団では、増殖パートはその中で下手くそな奴をいびって自ら退団に追い込みますだからいつでも各パート人数割りOKです。
女子のいびりは、すごいっすよブルッ
507 :
名無し行進曲:04/10/15 03:00:10 ID:LvIjQUgh
>>506 そうか、その手が。神経鈍いヤツにはなかなか通じないかもしれないけど・・・
うちも団費はそのままで、入団費をアップしよう!
508 :
名無し行進曲:04/10/15 03:42:35 ID:+69yZF92
>>506 これまた強烈やな〜(わら)
じゃ、へたくそな人,
年上だったらどうやっていびる?
509 :
名無し行進曲:04/10/15 07:01:53 ID:89kAdXi2
多くの一般水槽団体じゃ、人数が多いパートって言っても、全員がうまいワケ
じゃなくて、3,4人分位の厚みがやっとだから、目の前の人数の多さに
惑わされずきちんと吹かせるべきだな。
ただ、人数が多くなると、ピッチが合わなくなるし、技術の差も大きくなる。
指揮者に捕まる時間も長くなるし、吹いていてあまり楽しくない場合が多くて、
よっぽど人間関係がうまくいっていないとどんどん人が減るから、人数調整は
しない方がいいぞ。
510 :
名無し行進曲:04/10/15 07:11:47 ID:ViA49yY7
511 :
名無し行進曲:04/10/15 12:47:58 ID:4iK30O0y
降り番が必要なほど偏る前に何とかするから無問題だよ。
降り番なんか考える前に募集のあり方について考えた方がいいよ。
512 :
名無し行進曲:04/10/15 13:09:56 ID:AapjIOAK
506です
うちは、一番年上のいびりお局女子が45才だからそれより年上いないっすよ
でもここだけの話、そのお局が実は、下手くそだったりするんですけど。。。
登録されている人数だけでバランス考えても意味ないぞ。まともな演奏できる奴の人数で、バランス考えろ。
俺の所属団体の人数的バランス
FL 8
CL 6
A.Sax 4
T.Sax 3
B.SAX 1
Trp 5
Trb 7
Hrn 5
Eup 1
Tu 3
Per 4
まともに演奏できる奴の人数
FL 2
CL 2
A.Sax 0
T.Sax 0
B.SAX 1
Trp 1
Trb 0
Hrn 3
Eup 0
Tu 1
Per 0
う〜ん、 バランスうんぬんよりも、単なるヘタレバンドだということ
に、自分で書いて自分で今気づいて鬱になった。 _| ̄|○
>513
Hrの強い安定したバンドですね。
515 :
名無し行進曲:04/10/15 18:35:32 ID:XpvlcVtD
>>513 まともに演奏できない奴でも、何人かで力を合わせれば一人分の演奏はできる
よ。全国大会に出る大編成のバンドも、そういう練習の積み重ねだし。
そのためには、みんなの意識も必要だし、それなりの指導者も必要だけどね。
516 :
495です:04/10/18 08:23:51 ID:sl9/p4wz
1人が3月に辞めるので入団させたものの入団翌週に体調悪化の為長期休団w
うちは自分が指揮から事務までほとんどやってますから大変です…
何も頭使えない奴が入団制限だけしないと言い張るダルい状況(-.-;)
しかも本格的に活動し始めてまもなくて本番も1度もない。。
募集広告もなくメンバーが友達呼ぶだけなんで人間的なバリエーションも薄いし楽器のバランスも滅茶苦茶で…
多いとこは落とさせてますが指揮よりプレーヤーの歴のが断然長いから"落とせ"が嫌な指示なのはわかりますしねぇ…
グチばっかですいませんf^_^;
517 :
名無し行進曲:04/10/18 09:23:24 ID:yXo+PAA7
>>516 そーゆーのを指揮がやるのは止めたほうがいい。
メンバーに反発されるようになっては指揮なんて出来なくなる。
団をまとめて運営していくのは指揮者と切り離して、団長等が行うべき。
同じ理由で団長が指揮者を兼任するのも止めたほうがいい。
>>515 そういうのは、「演奏」とか「音楽」とは言わない。
「訓練」「統率」「規律」というカテゴリになってくる。
「ウマイ演奏」という意味を(ry
だから吹奏楽は(ry と言われる。orz
519 :
名無し行進曲:04/10/18 12:04:22 ID:5Bz+pv+c
>>518 幼稚園のお遊戯だって演奏であり音楽だよ。
だから吹奏楽は(ry と言われる。orz
> 幼稚園のお遊戯だって演奏であり音楽だよ。
違うと思う。少しでいいから音楽教育をやって欲すい。
俺の子供が幼稚園児なだけにそう思う。
人により考えはいろいろとも思うので、この件レス不用。
スレ違いになりかねないので。最初に振った件、あやまる。ごめんね♥。
(そういう考え方の違う香具師が一般バンドには云々というのはスレに合うかも
などとも思ってみることも吝かではないが。)
それでもレス付けたい人、ご随意に。
>>520 音楽ってのは教育の上に成り立つものじゃない。
無論教育という方法で向上させる事も出来るがな。
民俗音楽やJAZZは音楽じゃないのかと。
自分の子供に音楽教育を受けさせたきゃ習い事に通わせろよ。
マジでこんな奴ばかりだから吹奏は何時までたっても馬鹿にされる。
522 :
名無し行進曲:04/10/18 14:34:18 ID:vTMQ5oT6
>>522 マジでこんな奴ばかりだから吹奏は何時までたっても馬鹿にされる。
マジでこんな親ばかりだから子供がどんどんキチガイじみていく。
井の中の蛙
ヤレヤレ
524 :
名無し行進曲:04/10/18 14:54:43 ID:vTMQ5oT6
どうでもいいや。
どうでもいいならいちいち書いてageるなタコ
タコです。
素直にsageますね。 プゲラ
527 :
名無し行進曲:04/10/18 17:55:12 ID:v+sw5mCk
>>516 アルト・サックスの人数が多いのならば、上手側の2列目に2人、3列目に3人
という配置にすれば?
人数の偏りに合わせて配置を変えるとバランスも取り易くなる。
また、横1列でなく2列にすることで、パート内のアンサンブルもまとめやすく
なる。
指揮者がバランスを調整しなかったら、一体誰が指示するの?
サックスは元々p苦手だから
サックス増殖しやすいよね。
531 :
名無し行進曲:04/10/18 20:15:10 ID:p008G2bd
笑える!
532 :
名無し行進曲:04/10/19 02:03:05 ID:fVWhhAuD
>>521 情熱やら気持ちさえあれば、すばらしい音楽なんだ!! 民俗音楽だって、モーツアルトだって、みんな同じなんだ!!
・・・だから吹奏楽の人はいつまでたってもね、進歩がないのね。
520が言うように自分の子供には英才教育でなくてもよいから、まともな音楽教育を受けさせたい。他人様の子供に対してもシロートである自分が「熱いハート」やら何やらだけで、おかしな音を聴かせたくない。
優れた芸術は、きちんとした技術の上にしか成り立たないのよ。ただ、その技術を身につける術を先天的に持っている天才もいれば、後天的に努力して身につける人もいるけれどね。どっちでもよいよね。
こういうことがわかっている人が集まったバンドなら入りたいよ。たとえ下手でも、向上心と情熱と知性をバランスよく持っているだろうからね。
533 :
516:04/10/19 04:06:11 ID:ZX+fK8+t
517> でもそういう仕事をちゃんとしてくれる人がいなくて…
反発が少しでもないように合奏中やそれ以外含めてコミュニケーション取るようには心掛けてますが…
雰囲気よくするように頑張ってても伝わってるかはわかりませんしね
527> それはそうですしやるにはやっていますよ
ただあまり上から指示するだけになると一般バンドのいいとこ生かせないかなと。
やっぱりある程度積極的に取り組んで欲しいてのもあるから…
決して指導者ではないので、、いろんなバランスうまく取らないといけませんね
534 :
名無し行進曲:04/10/19 07:51:30 ID:1N8Xq09d
私はフルートなんですけど、今までひとりでした。
一月前に高校一年生が入ってきました。ずっとひとりだったので始めはうれしくて、パート練ができるー!と喜んでいました。
でも彼女はあまり上手くないうえに(普通の高一レベルかも)練習熱心というわけでもありません。
音程が悪いし、ひとりで吹いていた方がはっきりいって良かったと思ってます。
彼女はいつも練習に微妙に遅れてきては、みんなの前でのんびり楽器を組立て、たいして音出しもせず合奏に加わるのです。
最近はなんていうか目のうえのタンコブ的な存在になってきました。
なんで高校生が一般バンドに入るのか?部活でやればいいのに。
でも15才というだけで指揮者にも団員にもあまやかされているのも気に入らない。
部活に入って鍛えてこいって、感じ。
自分の年令の半分しかない彼女に腹をたてるなんてどうかしていると思うけど、ストレスになってます。
だからといって彼女がもしも自分より上手かったら上手かったで逆恨みの感情がでるのかもしれません。
超年下の同性の子とどういう心でせっしたらよいのかわからないのです。
535 :
534:04/10/19 08:24:13 ID:1N8Xq09d
私は勝手に理想の後輩像を作り上げているんだと思います。
後輩はとても練習熱心で、だけど私より上手くなく下手すぎず。でなければいけないみたいな。
でも相手が40.50.の人だったらどんな人でも気にならないと思うんだけど。
私彼女に嫉妬しているのかな!
>>532 それなら日本から脱出する事をオススメするよ。
日本ほど頓珍漢な音楽に溢れている国は無い。
パチンコ屋でも本屋でも喫茶店でもTVCFから横断歩道までありとあらゆる所に
音楽が溢れている。全くハートも音楽理論もない雑多な音の集合体が今の日本だ。
おかしな音を聞かせたくないなら日本から脱出するべきだ。
誰も気持ちが入ってれば素晴らしい音楽なんだなどとは一言も言ってない。
専門の教育を受けなければ音楽ができないという意見は否であるといっただけだ。
頭の中で勝手に自分で付け足して、その付け足した部分を非難しているのは言葉は
悪いがまさにキチガイ?としか申しあげられない。
多様な価値観が認められないなら、一般バンドは諦めて一人で音楽理論でも勉強す
るのが宜しいかと思う。
537 :
名無し行進曲:04/10/19 09:36:46 ID:uu/Hr3lV
>>535 自分で判ってるなら何とかすればいいのに。
たった一ヶ月でよくそこまで嫌いになれるもんだ。
我が侭な継母に見える。
538 :
名無し行進曲:04/10/19 15:22:09 ID:u19ypuVv
最初から読んだけど、どの楽団も結構いろいろあるねー!団長と指揮者がしっかりしてれば
何とかなるのかな?
539 :
名無し行進曲:04/10/19 17:30:50 ID:4Oob4VAF
>>534-535 どのバンドでも女だらけのパートは問題ありですね。
あなたが男なら「相手は子供なんだから年上らしくリードして・・・」って言うんだけど、
女同士は周りが口をはさんでも感情的になり、話を聞くほうはあまりのくだらなさに関わりたくなくなるんですよ。
大勢いいるバンドで同じことですよ。
540 :
名無し行進曲:04/10/19 17:49:00 ID:vt4QqDj+
>534
貴方はその子のことを何も知らないのでは?
"なんで高校生が一般のバンドに"というところを読んでそう思いました。
同じパートなのだし、いろいろな話をしてその子のことを知ってみるのはいかがでしょうか?
あなたは大人ですし、もう社会のことを知っているでしょう?
あなたと同じような人間ばかりではないということも知っているはず。
ちゃんとその子のことを理解してあげることも大切なのでは?
15歳くらいだと、他にも楽しい事ができるとあっという間にいなくなっちゃうよ。
大人に混じって楽器吹いたり合奏したりするのが、楽しいと思って
くれて練習に来てもらえば、万々歳だよ。
合奏中に吹き方とか音程とかアドバイスしてあげれば?
楽器の特性で高くなりやすい、低くなりやすいとかわかってないでしょ。
育ててみようよ。まだまだウマくなる年頃だよ。
「若いからって甘やかすなんてキィィーー!!」とならないようにね。
2年経てば受験やら何やらで出てこなくなるんだから。
受験が終わっても「楽器吹きたいな」って思えるようにさ。
キレイ事かな、、、
542 :
534:04/10/19 18:46:02 ID:1N8Xq09d
いろいろありがとう。
やっぱり私が大人げなかったよ。
音程とかはアドバイスしているよ。ただ彼女はその場かぎりで、全然人の言ったこと意識していないところがまた、イラッと来るところなんだけどね。
彼女は他に色々趣味や興味があってその中の一つが吹奏楽かもしれない。
私は唯一の趣味が吹奏楽なので、その辺に意識の温度差がでているのかもしれない。
とにかくコミュニケーションをとるというか、おしゃべりを楽しんで彼女のことを知ってみるよ。
飲みにケーションはさすがに無理だけどね。
平成生まれの子に敵意を持つなんてホント馬鹿だよね。反省。
>542
いやいや、女の子って難しいよね。
年上だからってうるさいと鬱陶しがられても嫌だしね。
めんどくさい。
普段はやさしく、言わなきゃいけない時ははピシッとちゃんと言えるお姉様に
漏れもなりたい、、、
ま、仲良くね。
544 :
:04/10/19 18:54:36 ID:LxUnhx4m
>>543 じゃあ、まずは「漏れ」ってのをヤメレ。
ややワラタ
546 :
名無し行進曲:04/10/19 19:15:34 ID:bhNOS1dK
打ち解けて仲良くなって一生懸命教えても、彼氏が出来たりするとあっという間に
居なくなっちゃうから、もうなにする気もおきない。
ホント、若い女の子って両立は無理だね。
547 :
名無し行進曲:04/10/20 01:08:09 ID:4Fs3v+5t
「高校の頃は部活でバリバリやってたんだぞ〜!」程度の高卒自営業のオヤジが
指揮者だったりすんの、恥ずかしくてもう見てらんないw
いっちょまえに指導すんなよ低学歴が。
548 :
名無し行進曲:04/10/20 06:56:34 ID:lK9alnkF
>>542 一週間に一度の練習で、技術指導なんかしても身に付くわけない。
注意される方、指導される方にしても、鬱陶しい。
大事なことは楽器から一歩距離を置いたところで仲良くなることと、
演奏上で言いたいことがあるんなら、指導するんじゃなくて
「ああ、この人うまいなあ、すごいなあ。」って横で吹いていて
思わせることだな。
一ヶ月程度の週一の練習でそういう信頼関係って築けないでしょ。
焦りすぎだな。このあとどんな性格の人が入団してきても、あなたとじゃ
うまくいかない。3人目、4人目が入団してきても、その高校生と
派閥を作って、あなたがはじかれる可能性大だ。
趣味を楽しむための集団で何が一番大切か、よく考えるいい機会だな。
>>547 小澤征爾も岩城宏之も高卒自営業な訳だが・・・w
>>549 町のふとん屋のオヤジと一緒にすんなよw
551 :
名無し行進曲:04/10/22 02:20:41 ID:jHf/V0P5
学歴で人を判断するのは、良くないと思う。学があっても口ばっかり達者で、すごく非常識な人間いっぱい知ってる。
要は、学歴じゃなくて指導能力の問題でしょ?
指導能力ない奴が、たまたま高卒だっただけ 低学歴でもりっぱな人たくさんいますよ
でも割合は少ない。
553 :
名無し行進曲:04/10/22 09:04:15 ID:J212mLv2
>>551 学歴厨は無視の方向で。
何言っても無駄から。
554 :
マミー石田:04/10/22 11:31:02 ID:JErjXR46
呼んだ??
指揮者=指導者か?
指揮者はあくまでも舵とり役だと思う
もちろん音楽経験が豊富だったり、才能のある指揮者もいるけど、それでも指導者ではないな
指揮者に頼りまくり(責任押し付けまくり)だと学生時代とかわらない気がする
つーか、高卒で一般バンドって恥ずかしくないの?wwwwwwwwwww
>556
??
何がwwwなのか素でわからん…
解説よろしく
558 :
:04/10/23 06:09:39 ID:I58GrSUy
>>556 恥ずかしい事もあるよ。
俺はファゴット吹きなので、大学OBバンドとか、大学の吹奏楽団そのものとかにトラで
行くことが多くあるけど、こういうシチュエーションだと音楽話以外は俺には理解できない
場合とかマジであるので、だま〜って吹いてギャラもらって帰ってくる。
知らない世界は知らないに決まってるが、吹奏楽ってテーマにおいて、そんなファゴット
吹きが、そんなに笑える程面白いのか?
560 :
名無し行進曲:04/10/25 09:26:54 ID:V+7En6uE
>>556 いや、その書き込みくらい恥ずかしいのは今だ嘗て見た事がない。
どんな馬鹿でも大学いける時代にそれしか言う事がないのはちょっと致命的だな。
というか、馬鹿の相手していられるほど一般バンドが平和で何より。
・・・ウチは平和じゃないけど。
>>556は池沼だから放置しておくとして
…でも確かに高卒青春オヤジが棒を振ってるようなバンドは嫌だなw
大卒でも何でも、青春オヤジな指揮者はかんべんしてくれ
中学生の一般バンドに入りたいってきたのだけど。
みんなのバンドではどうしてます?
考えられる問題点って何かありますかね。
親が熱心で送り迎えだけはしっかりしてくれそうだから、
春の定演までは入ってもらってもいいかなと思うけど。
(コンクールは学校と所属がダブるからでられないので)。
一回見学来たけどおとなしそうで真面目な男の子でした。
彼曰く、
「学校の部活は女の子ばかりで嫌だし、教えてくれる人もいない。」とのこと。
うん、その気持ちはわかる。
ちなみに、今まで高校生は入団受け付けていました。
親の承諾かつ送り迎え必須、またコンクール出場の兼ね合いで
高校にブラバンが無い、もしくは所属していないと 言う規定で。
>564
中学生が。。。だよな。
団の規約で問題が無ければ、現実的なことを考えつつ面倒を見られるなら受け入れたら?
むろん、一から教える・安全面に気をつけるなどの配慮が大変だろうけど。
一般と高校のコンクール関係は、どうでしたっけね?
うちは高校生未満お断りなので、一刀両断にします。
>>565 高校生未満なら高校生入っちゃうよ。
高校生でイパーンの部で出たって何の問題もない。
有名どころでは過去に名電が3出休みの時は、現役高校生が春日井ウインドに大量に入って全国金だし、
大津シンフォニックのジュニアバンドの木曜組(確か高校生のみ)はイパーンの部でコンクール出てるし。
>>566 今規約厳しくなっているよ。
支部によって違うのならそれは知らないけど。
北海道は在学している学校に吹奏楽部がない場合はおk
ある場合で出るときは何らかの証明(吹奏楽部に入っていないなど)を必要としてる
コンクール云々は置くとしても中学生の入団は見合わせています。
高校生は親の承認があれば可能。
そうか、現役高校生のいるコンクール出場バンドは色々と大変だな。
コンクールの練習の時はコンクールの本番に乗れないのに練習に出なければいかんのか。
569 :
名無し行進曲:04/10/29 00:06:57 ID:3DH4QI6i
>>564 学校に部活あるなら断った方がいいんじゃないかって
思うけど。
部活が女の子ばっかで嫌って言うなら、一般バンドは
オッサンオバサンばっかで話が合わなくて嫌だって言い出すんじゃ
ねーの?
あと、親が熱心だったら入団させるより、どっかで
レッスン出来るトコ教えてやった方がいいんじゃねーか?
つーか、学校で吹奏楽部に入ってるから入れない一般団体って了見が狭くないか?
俺のところは、年令による制限していない。未成年には親の承諾、
高校生以下は送迎は保護者の責任と明確にしているけど。
小学生でも幼稚園児でも、クリアできれば入れる。学校吹奏楽部と
の掛け持ちには、全然制限してない。コンクール出てないから問題ないみたい。
現在の団員最年少は、中学生です。
中学生以下が入団できる一般バンドは少ないみたいだね。
特例とかよりも、その辺りを規約として決めた方がいいんじゃない?
「あの子は良くて僕はダメなの?」って言われないように。
>>570 逆だろ。
学校で水槽楽部に入っているのに入れるほうが了見が狭い。
573 :
名無し行進曲:04/10/29 21:36:47 ID:2pyPxPgj
>>570>>572 学校の部活と楽団の練習の両立ってかなり難しいと思うが
>>569 女の子ばかり云々の部分は俺もどうかと思うけど、他の理由だったらどうなんだろう
例えば
「部活はコン厨状態、楽団はマターリ」(またはその逆)とか
574 :
名無し行進曲:04/10/29 22:26:23 ID:i5S/dfpS
部活云々じゃなくて、一般バンドでは中学生はうまくいかない。
相手は完全に子供で、大人の中ではどうしても浮いてしまうことが多いし、
技術的にもついてこれない。学校の部活で先輩がみっちり教えてくれるのと
環境が全然違う。
演奏会などの行事の後の飲み会にも参加させにくいし、夜の練習には、
親も神経をとがらす。
高校生の団員でも、気を付けないと親がらみでトラブルが起こる。
中学生の団員を受け入れるのは本当に大変だ。団長や指揮者の本職が
小中学校の教諭っていうようなレアケースじゃないと現実的には無理だよ。
575 :
名無し行進曲:04/10/29 22:48:20 ID:NuKvmQHg
うちのバンドでは入団資格は高校生以上です。
学校では同じ曲を毎日繰り返し練習しているけど、
一般では週1の数時間の練習で数をこなさなくてはならないので、
初見である程度吹けないと無理なので、中学生では無理だと思います。
夜の練習なので入団時にも親の承諾書と送り迎えを必須条件にしているし、
演奏後の打ち上げでは高校生には絶対に酒を飲ませないようにとか、
地元密着型のバンドでは、いろいろ気を使うことが多いので、
できるだけ社会人かせめて大学生以上のメンバーが良いですね。
576 :
569:04/10/29 23:30:00 ID:jdQc6fLx
>>570 573が書いてるように部活と楽団の両立が難しいと
思うんだよね。あと学生だと試験期間中も練習
出て来いとは言えないだろうし。
>>573 >他の理由だったらどうなんだろう
他の前向きな理由だったらいいとは思うが。
でも何だかんだ言っても未成年入れるのは大変そう。
責任の所在とかはっきりさせないといけないだろうし。
ちなみにうちの団は18歳未満はお断りしている
というわけで570は世間を甘く見ているということで。
近所のバンドで高校生も受け入れているところがあります。
そこはコンクールでも毎年上位大会に進むような所なんだけど、
地元の高校の活動が部員も少なくあまり活発じゃないので、自分の
学校のクラブには入らず、その一般バンドに入団している高校生が
何人もいる。
それだけならまだいいんだけど、週1、2回の練習では物足りないのか
一般バンドで練習している曲を放課後部員に混じってさらっているらしい。
はっきり言って地元の学校からはかなり顰蹙買ってます。かといって学校
側も一般バンド側もこればっかりは強制できるものではないしね。
そういうのを見てるので、うちは高校生以下お断りにしてます。
一般バンドに高校生は出てはいけないんですか?知りませんでしたorz
それって吹奏楽連盟のホームページには載ってないと思うのですがどこで聞いた情報なのか教えてください
>>579 高校生でも中学生でも、一般の部に出れる。ただし、高校と一般バ
ンド両方には出れない。一般バンドで出るなら同じ年の高校の部に
は出れない。高校で吹奏楽部入ってるなら、高校の方が優先だろ?
吹奏楽連盟のHP、載ってるよ。全日本だったら第8条。
どうしても両方と思うあなたに。 両方に出る方法が無いわけではない。
どちらかで指揮者として出ればいい。
あ、両方に指揮者でもいいんだ。
>>579 ダメなのはごく一部の支部でしょ(実際漏れは知らないけど)。
高校生でも普通に出てるよ。
>>566のとおり。
学生のうちから規律がゆるい一般バンドで甘えるな。
きつくても学生のうちは学生バンドでがんがれ。
584 :
名無し行進曲:04/11/01 11:36:09 ID:j93BuEMM
ウチは初心者受け入れ可能な非コンクール団体ですから高校生の入団者は全く無問題
です。中学生はさすがに10代前半とい年齢と、練習時間の兼ね合いが問題になるの
で入団は不可です。
ついでだけど、
全日本吹奏楽コンクール実施規定
第7条 各部門の参加資格は次の通りとする。
5 一般の部
団体構成メンバーは次の8条に該当しない限り自由とする。ただし、職業演奏家の
参加は認めない。
第8条 同一奏者が二つ以上の団体に重複して出場する事を認めない。課題曲・自由
曲は同一のメンバーが演奏しなければならない。ただし楽器の持ち替えは自由とする。
二つの団体で重複して出場するのは規約違反ですね。
これ、殆どの一般団体引っかかるんじゃない?
585 :
名無し行進曲:04/11/01 11:43:51 ID:pvAjUtKq
>>584 複数の団体にメンバーが重複出場してる一般バンドあるの?
どこの支部よ?
>>585 昔はあったよ。それか、地区で落ちた団体の奏者が代表の団体で出たりは
今でもあるしな。
脊髄でレスすんなよ。
>584
10代前半はNGで10代後半はOKか。
都合いいな、お前のバンド。
588 :
名無し行進曲:04/11/01 15:33:22 ID:0IwwTGCS
>>587 殆どの一般団体がそうだと思うけど?
アンタのところは違う訳?
589 :
名無し行進曲:04/11/01 16:14:46 ID:B91NPP4Z
時間が遅いから厨房は断る!問題起きたら困る。
>589
まぁ、それが一般的だな。
私の所属する団はみんなロリコンなので中学生OKでお小遣いが出ます。
>>592 キチガイはスルーしよう。
相手にすると荒れるから
>>584 の
>二つの団体で重複して出場するのは規約違反ですね。
>これ、殆どの一般団体引っかかるんじゃない?
これがよくわからない。
そんなに、一般の部って掛け持ち出場があたりまえなのか?
>>594 高校で出場してる奴と一般の団員が被ってないかって事だろ?
というか、某宗教楽団はプロ入れてるしな。
>>594 当たり前。一般バンドを複数掛け持ちしてる奴は結構居るし、
コンクール出場も掛け持ちというのはありふれている。
吹き手人口の少ない楽器担当だと3〜4団体出るって奴もいる。
当日一人一人名簿でチェックするワケでもないしな。
ふーん、そういうもんなんだ・・・
だけど、さすがに同じ日同じ会場で複数団体出るって事は無いでしょ。
598 :
:04/11/05 00:50:58 ID:lxKFwkIp
俺はコンクールは全てトラとして出ているのだが(これが規約違反とか
どうかは置いといて)、複数団体からの出場依頼があった場合、同一の
支部内で出場団体が重なった場合は一方は断って掛け持ちはしない。
俺は完全フリーだから吹連の規約など関係ないのだが、俺が掛け持ち
したことで関係者が泣く羽目になったら、たとえ俺が悪くなくともやはり、
あまりいい気持ちはしないからね。
休団者は、月々の会費が無料な団なのですが、
本番に乗っても(休団中だから)、月会費は無料のようです。
本番に乗るってことは、休団じゃないと思うのですが...
600 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 22:52:31 ID:lQ9cbyqM
600!
601 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 22:57:35 ID:Q3R4pMYw
無理矢理頼んで本番乗ってもらったとかじゃないのか?
本番に出られるのに休団してる、って一体いつ復帰するんだよ?
603 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 09:59:14 ID:HQkGHl52
ウチは東海地区だが大阪と東京の遠距離団員は休団扱いで本番に乗ってもらってるぞ。
突然の依頼演奏とかで、さすがに、TPやCLが1本も集まらないと、、、
>無理矢理頼んで本番乗ってもらったとかじゃないのか?
になるよ。
団としては断れない依頼演奏ってあるしね。
605 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 18:37:34 ID:cQZdga+T
関東のほうで吹いているものですけど、本番後の大人数の打ち上げが苦手です。
そんなに打ち上げって大事なんでしょうか?
本番後は帰りたい派なんですが、やっぱり印象悪いですよね?
みなさんの意見を聞きたいです。 ちなみに団員です。
606 :
:04/11/09 18:55:52 ID:kvh9rjH3
>>605 俺自身は打ち上げ絶対参加派なのだが、不参加の人に対して
悪い印象をもったことなどないぞ?
もちろん、参加してくれるにこしたことはないのは確かだが、
帰りたいのだったら遠慮せず、堂々と帰れば良い。会社とかじゃ
なくて趣味の仲間なんだから、そんなことで気を遣うこたーない。
607 :
:04/11/09 18:59:02 ID:kvh9rjH3
余談だが、先日の打ち上げで終電がなくなり、朝まで待てば良いものを
10,000円もかけてわざわざタクシーで帰ってしまった。カネ無いのにorz.....
二日酔いの程度からしてかなり呑んだようで、なにか失礼なことをして
いなかったかどうか、やや心配…。
608 :
あけみ:04/11/09 19:01:44 ID:hCjpYBMx
私がさいきん感動したのは「成人式」での演奏依頼です。団員でハタチになる男の子が、その成人式で実行委員長をしてて、イベントの中身を決めている時ブラスの話しをたまたま切り出したのがきっかけで。市のイベントになるので依頼が正式なものになるまでは時間がかかったようですが…
609 :
605:04/11/09 19:25:17 ID:cQZdga+T
606さんありがとうございます。
ただやっぱりあまりにも参加していなくて、最近話し合いでも理由をせまられ、
ただ帰りたいって言ったら怒られそうな感じでしたので 笑
打ち上げのほうが大事みたいな団体ってあるんでしょうか?
>>609 本番後の打ち上げって、本番のダメ出しなんかで盛り上がるから、そこに居ないと
後々話がわからなかったりしない?そういうのが気にならなければ別に居なくてもい
いと思うけど。
確かに、打ち上げのために本番するような人って多いけど、そういう人は別に誰が
居ようと盛り上がるだろうし、居なかったからと言ってその人を悪く思うことも無いと
思う。
>ただやっぱりあまりにも参加していなくて、最近話し合いでも理由をせまられ、
>ただ帰りたいって言ったら怒られそうな感じでしたので 笑
それは、「なんで参加しないんだ、もったいない」と思ってるんじゃないか?w
>打ち上げのほうが大事みたいな団体ってあるんでしょうか?
いっぱいある。というか主観だが、そういう団体の方が多いんじゃないかな?
611 :
606 :04/11/09 20:40:14 ID:kvh9rjH3
>>609 > ただやっぱりあまりにも参加していなくて、最近話し合いでも理由をせまられ、
(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル
マジで、そんな楽団があるのかね?
いや、まぁ、大半の団員は打ち上げを楽しみにしている訳だから、打ち上げが嫌という
感覚が判ってないだけだろ。
楽しい打ち上げに出てこないのは、きっと何か団への不満とか人間関係が上手く行って
ないとか、そういった理由があるに違いない?とか思ってるだけなんじゃ。
大勢での打ち上げが苦手なんで参加したくないと言えばそれでいいんじゃない?
俺なら、へー、そーゆー人も居るんだーで納得する。
要するに、オトナの人が少ないんだな。
614 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 16:02:06 ID:+K+kPGXQ
>>613 大人なんて居ないよ。
年食ってたって男はみんな子供と同じだ。
615 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 11:32:33 ID:QOj+9xey
どっちかっていうと、打ち上げが嫌いだからってさっさと帰ってしまう方が
子供っぽいと思うのですが、どうですか?
別にみんなに合わせてワイワイやれとはいわないけど、顔くらい出して
仲のいい数人と適当にしゃべってればいいんじゃない?
一概には言えん。
周りが盛り上がってると何か醒めるってヤツもいるし。
>>615 打ち上げ嫌いですぐ帰る
打ち上げ嫌いの人が理解できなくて、納得いく理由を求める人
打ち上げが大好きで名の付くものには全部参加したい、って人はそれで全く問題ないのだが、
自分とは違う考えの人が理解出来ない、子どもっぽい人が多いわけだな。
まぁ、このスレにそういう人は少ないみたいだけど。
>>617 それ言い出したらきりないよ。
嫌いなのは嫌いで問題ないが、皆に楽しく気分良く
飲んでもらいたいと思ってセッティングしてる幹事の
気持ちはどうなる?…とかな。
アメリカ様の個人主義もいいけど、同じ音楽作る仲間どうし
お互い察してやれる関係が一番いいんだろうな。
619 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 13:30:30 ID:nXSUZDed
それこそきりがないよ。
まあ…10回のうち1回ぐらいはちょこっと顔を出して、一杯ぐらい飲んだら帰ればいいんじゃない?
620 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 14:03:36 ID:VTNpdJ+Z
別に打ち上げ嫌いだから出ないと言われても無問題だが、
打ち上げ嫌いだから打ち上げやるなとかいうのは問題。
まぁ団ってのは色々な人間が色々な価値観を持ってやってるんだから、ある程度
はお互いに認め合って譲歩して行かないと。
>>618 >嫌いなのは嫌いで問題ないが、皆に楽しく気分良く
>飲んでもらいたいと思ってセッティングしてる幹事の
>気持ちはどうなる?…とかな。
これを言うのが幹事ならいいけど
幹事ではない人間が詰め寄るのがイタイんだろう。
俺は打ち上げには絶対に参加するほうだが、
他人が「参加しない」というなら別に強制はしない。
それは個人の都合だし、演奏会は日曜日に開催するから
次の日仕事で無理って人も多いしね。
うちの楽団は宴会を「第4部」って呼んでるくらい
楽しみにしてる人が多いけど、あくまでも「多い」であって
「全員」ではないからねぇ。
宴会の質に問題があるんじゃないの?
「打ち上げ」は、締めくくる儀式なので
演奏会など本題部分にそれなりに力入れてやっていれば
自然と「お疲れさん・・・」「ありがとう」という
雰囲気になると思いますけど・・・どう。
騒ぐのが苦手な人でも世話になった人に
一人一人「ありがとう」ぐらい言えるでしょ
それとも、だれの世話にもなってないから関係ないか?
宴会のまえに「打ち上げ」であることを考えてみたらどうでしょうかね
って、マジで答えることでもないかw
624 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 09:24:57 ID:14ZsaG8Q
>>823 マジで考える事だよ。
はなから茶化したいのなら書くべきじゃない。
「打ち上げ」は「宴会」でもある。
宴会が苦手な人が苦痛に思うこともあるだろう。
俺は宴会大好きだが、苦手な人が強制される様な事があってはマズいし、出ないことで
不利益になるのもどうかと思う。
が、しかし、楽団は集団行動であり、団員同士の理解を助け円滑な運営の為には「打ち
上げ」や「宴会」は必須だという考え方もある。
単純に「出たい奴が出ればいい」と思うが。
全員参加とか出ない奴云々は、「団体行動」を重んじる学校教育の
延長、学校での部活動の延長としての意識が残ってるからだと思う。
俺的には、そういうのは嫌いでつ。
宴会打ち上げは大好きなので、できる限り参加しているけど。
平均年令が上がったせいか、最終コース11時前(終電前)解散がつまらない。
朝まで飲み明かす奴がいなくなったのが寂しい。
でなきゃいけない物なら「出ること!」って決めりゃいいじゃん。
あとは勝手に我慢して出てくるか辞めるかするだろ。
「出たくない」気持ちとか「出れない」事情を他人がどうこうできるわけないんだし。
627 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 21:14:19 ID:mrukhenT
団員数にもよるんじゃないの?
うちは150人近くいるから、出る人出ない人がいるのは当たり前。
>>627 人数多かったら演奏もバラバラなのか? 違うべ
たしかに、出れない人が増える可能性は多くなるけど
当たり前かどうかは打ち上げに対するみんな、もしくは
幹事の姿勢如何(いかん)じゃないの?
629 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 22:49:24 ID:8H1ey4FW
演奏と宴会を一緒にするんじゃねえべ。
だから「違うべ」って・・・・・・
631 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 00:03:15 ID:H8wvWOmR
打ち上げ(宴会)は出たい人が出て、嫌なら出なきゃいい。
って話だよね?
632 :
:04/11/18 00:13:52 ID:zl5UMCBJ
>>631 それがどうも、そんな単純ではないらしい…。
633 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 00:28:09 ID:Z/Al7V/L
演奏会の打ち上げは、練習や準備など諸々の苦労をお互いに労う意味があるわけで、
単なる飲み会とは違う。
団員なら乾杯して「お疲れさん!」をやるのが最低のルールだろう。
出たくても、事情で出られないなら仕方ないが。
634 :
:04/11/18 00:32:19 ID:zl5UMCBJ
>>633 で、実際には色々と不満が噴出したりしているのは、殆どの打ち上げが
「酒呑み」の常識や考え方に偏ってしまっているからかな…。
とはいいつつ、俺も大酒呑みだしな…。
・無理に呑ませない
・暴れない
・吐かない
・泣かない
・暗くさせない
>>633 オレは打ち上げ出る派だからいいけど、そういう「最低のルール」とかで
括られるのは、ものすごく抵抗を感じる。あくまでみんな好きでやってんだから
>>631の考えでいいんだよ。
637 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 00:50:47 ID:Z/Al7V/L
>>636 確かに強制じみたことはするべきではないし、それで楽しいわけが無い。
しかし、考えてみよう。演奏会はみんな好きでやってるとはいえ、必ず運営で
骨を折ってくれる人たちがいるから成立している。そして運営の人たちは必ず
打ち上げに参加する。指揮者やトラも参加するだろう。
ま、それでも出たくない人はしょうがないがね。正直いい感じはしないな。
>>637 こんなのがいるから出たくないというのも分かる。
639 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 03:30:47 ID:ENmFOQYU
出たくないなら出ないで結構なんです。
ただ、その『出たくない人』が集まって、団の打ち上げとは別のとこで飲んで帰る…とかいうのがツライんですよ(うちの楽団、特定のパートにそういうのがあるんです)
640 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 07:02:16 ID:Z/Al7V/L
>>638は何か気に入らないと
>>639で言われるように、演奏会の打ち上げに出ないで、
他の所でで好きな人だけで飲んで帰るという人ですか?
また、自分が団長や打ち上げの幹事だったとしたら、そういう人たちに対しどう感じる
でしょうか?
641 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 09:33:11 ID:C9YkhdwY
642 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 10:15:47 ID:FyBG9Dpv
そうなる理由がありそう。俺は昔は出たくない人だった。
やっぱり「無理に飲まされる」のが嫌で。
いまは中間の年令になったから、そんなこともなく参加してるけど。
世代間のしきたりみたいなのがあると、部活の延長みたいになって、参加しづらくなるんだよな。
で、仲のいいもので気楽にやりたくなる。
どうだろう?
無理に飲ませたらあかんだろ。
大学生の団体じゃあるまいし。
644 :
639:04/11/18 12:18:28 ID:ENmFOQYU
役柄上、よく幹事のようなことをするんですが、相当凹みます。
でも、そのこと(他で飲んでいた事)を聞くのは、そのパートの人からなんです。
その人は団の飲み会に出たかった!としきりに話してましたが
どうやらパートリーダー(永年在団年長女性団員)に引っ張って行かれたようです。
645 :
638:04/11/18 12:29:25 ID:0Po5hbjT
>>640 違います。俺は飲み会大好きで絶対参加する派。
しかし、出ないとダメとか開催する側の気持ちも考えろとか
束縛するのはどうなんですか?と思うわけですよ。
で、束縛する団体に限って飲みがいまいちおもしろくない。
暗い。年上の人が若者に無理矢理酒を注ぐ。
イッキを強要する。
まぁ、これくらいのことなら諦めて我慢するけど
普段の権力とか持ち込んでやけに絡んだり
悪ノリしすぎたりされると、ちょっとね。
まあ、それでも、打ち上げに出ない奴は大人しく家に帰るぐらいの配慮は人間として
しないといけない。
俺は、「基本的に出ない派」。運営に興味ないし、手配された仕事は断らないし、人事
の繋ぎで出なきゃならない場合は(同じパートにトラを呼んでるとか)出るが、基本的に
団の人間と深く関わりたくない人。
>>646 俺も同じタイプかな。
ふつうに団員と仲良くやってるし楽しいんだけど演奏活動以外で関わるのはイヤ。
あくまで演奏仲間は演奏仲間であって、それ以上でもそれ以下でもない。
仕事仲間、遊び仲間、演奏仲間ってのが自分の中できっちり分かれていて、
この組み合わせがずれるとしっくりこなくて楽しくない。
648 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 18:57:00 ID:Z/Al7V/L
自分達はプロじゃないし、お金もらえば仕事終了とかじゃないよね?
演奏会まで、いい演奏したいと気持ちを一つにしてがんばってきたから、
束縛とか強制とかじゃなくて、普通に一杯やってお疲れ!というのが
それこそ「大人の趣味」ではないかと。
気持ちよく飲めるようにするのは当然であり、人に絡んだり、お酒強要はマナー違反。
649 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 19:07:51 ID:zXlbLxfR
運営に興味ないのは結構だけど、興味が無いから従わないって奴いない?
ホント嫌になるよ。
>束縛とか強制とかじゃなくて、普通に一杯やってお疲れ!というのが
だからね、これが全然理解できないんだってば。
吹奏楽の為に集まった人間なんだから「吹奏楽が嫌い」とかなら問題外だが、「酒飲んで
お疲れ」が嫌いだとか、朝鮮人がきらいだとか、戦争が嫌だとか、共産党が嫌いだとか、
キリスト教徒じゃなきゃ嫌だとかは全然別問題じゃないの?
団の運営や演奏面で必要な話に参加を拒否したりしないし、演奏会が終わっても練習後も
「お疲れ様〜」っていって普通に帰るけど、そこにアルコールが必要な理由が解らない。
別に酒が嫌いないわけでも、付き合いで飲みに行くことがないわけでもないのだが。
651 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 19:24:35 ID:ArXSlz26
会社の飲み会うざい。あと、団の飲み会でやたらと団の運営とか吹奏楽の定義について語る奴うざい。
652 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 19:37:37 ID:Z/Al7V/L
>>650 ということは吹奏楽団の演奏会の後に、打ち上げがセットされていることの
意味が全く理解できないということ?
653 :
:04/11/18 20:07:52 ID:zl5UMCBJ
というか、なぜ、
「打ち上げ参加は全くの自由。参加したい人はすればいいし、
参加したくない人はしなければいい。参加する人がしない人を
非難するのはおかしいし、その逆もまたしかり。」
という極めて単純なところに話が落ち着かないのか?
654 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 20:33:29 ID:Z/Al7V/L
>>653 参加しなくても別に非難はされないと思うよ。
ただ、恐らくどこの団でも
「義務じゃないけど、可能な限り参加してください」というのが方針だと思うので、
それを本当に出たい人だけの自由参加にすると、ばらばらになる可能性はある。
もしそうなら、最初から「打ち上げ」などと言わないで、有志だけで飲みにいけば
いいのではないか。「打ち上げ」というなら全員参加が基本だと思うから。
打ち上げに参加しない人や反対派の人たちに質問。
具体的に打ち上げの何が嫌なの?
わたしは打ち上げには必ず参加したい人間だから疑問です。
煽りとかじゃなく「何でだろ?」って。
わたしの団でも必ず打ち上げに出ない人はいるけど、
だからと言って悪口言ったりとかはないです。
あっ、あと
>>654氏の言う、
>「打ち上げ」というなら全員参加が基本だと思うから。
って言うのはどうかな?嫌なら出なくてもいいと思う。
>>655 お互いに話ができないほどの大人数の飲み会が嫌い
酒飲みの「醜態」を見せられるのが嫌い
‥‥
など色々あるんじゃないの?
ちなみに俺は運営側の人間だが、別に「打ち上げ」で感謝してもらわなくてもよい
日頃からメンバーからの「感謝」的なことはちゃんと感じているから
657 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 07:05:00 ID:84Xpe5Tl
打ち上げというより、そういった宴会の類いが嫌いと言うならわかる。
658 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 07:31:22 ID:OOxjiCmJ
いまどき会社の飲み会でも参加したくないヤツいるのに。
ましてや趣味なんだから、打ち上げに参加するのが当然って考え方から改めないと。
いい大人の集まりなんだから、年配者が若い人のことを理解してやらないと。
まだ弱い立場で断りにくいんだろうから、そんなとこから溝が出来るんだよ。
そんな俺は40歳。古い連中と新しい連中の板挟みで、いつも苦労してる。
659 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 09:14:03 ID:5+t5CCgv
まぁ打ち上げに参加しなくても誰も気づかないさ。
>>653 落ち着いてると思うが。
>>656 運営陣に感謝するために打ち上げやってんのか?
オレも運営だが、そんな打ち上げなら真っ平ごめんだ。
打ち上げに参加するかどうかの話題が、なぜいつまでも続くのだ?
何人もが既に言ってるように出たい奴が出る、出たく無い奴は帰るで
いいじゃないか。
大人の社会では、それが常識。当然、義理人情も絡むけど。
いいかげん、この話は終了しようぜ。
まぁまぁ、ほかに話すこともないしな。
音楽以外の話で他の団員と馴れ合いたくないんです。
その人の音楽以外の価値観や生活ぶりを話されても全く興味ないので時間の無駄なんです。
音楽や団の運営の話なら酒抜きでやれば良いことだと思うんです。
もちろん団の中にも日頃家族ぐるみで交流のある人もいるし、出身校の後輩や先輩もいて
「OB同士で集まって」とかなら一緒になることもあるんです。
でもね、この吹奏楽団に参加してるのはそもそもちょっと目的が違うの。
すげえきになる♪
>>662 親睦活動も含めての楽団活動です。
嫌ならそーゆー事をしない団に行くか、自分で作れば?
>>664 それで全然構わないよ。
そういう風に入団時に説明してくれれば入らないし、「今回から理由もなく打ち上げ強制
です」って通達があれば演奏会前日でも辞めるから。
理由さえあるなら行くんだよ「後援者主催です」とか「賛助さんが参加します」とか。
別に俺あなたの団に所属してるわけでも、文句付けてるわけでもないし。
666 :
:04/11/19 12:11:03 ID:XjxOfZL6
>>664 そもそも親睦ったって、「お昼休みは全員で一緒にご飯食べましょう(弁当付き)」とか
「季節もよろしげなので遠足なんてどうですか」とか「スキーやるやつ集まれ」とか、そ
んな企画物が全部強制だったら貴方どうするの?
確固たる理由なく「演奏会後の打ち上げは親睦活動のため強制です」ってのは貴方の
趣味(それも団員共通とはいえない音楽以外の)を押しつけてるに過ぎないのよ。
貴方はそれで親睦はれかれると思う人、私は思わない人。
貴方はそういう活動を目指す人、私は違う活動を目指す人。
目的はなにYO!きになる
>>666 今の団では演奏会前毎度出欠を確認されますが「だから行かないってば」と強めに
お断りしても特にペナルティーは頂いておりませんよ。
ちなみに、私のパートの人は毎回誰も出ませんけど(勿論特殊なパートだけど)、特
に親睦優先の新人も配属されてきませんし、選曲で意地悪されたりしてるとも感じて
はおりません。
>>668 内緒、フフ
色恋沙汰だろ
671 :
666 :04/11/19 12:44:45 ID:XjxOfZL6
>>669 なるほど。
ところで貴方は過去に打ち上げ強制で嫌な思いでもしたの?
いや、なんか文面からして必死だな〜と思えてくるので。
>>671 質問がわけわからんなぁ。
団の人とと余計な関わりを持ちたくないから行かないだけで、行くこと自体が嫌なんで
あって、その内容がどうとか関係ないと思うけど。
「親睦も含めて音楽活動です」なんて精神的なことを吐く奴が嫌い。
心じゃなく理詰めで入っていく音楽があってもいい。
674 :
666 :04/11/19 13:44:22 ID:XjxOfZL6
>>672 あ、わけわからん質問だった?
いや、貴方が打ち上げに行くこと自体が嫌だってこと、団の人と
余計な関わりを持ちたくないってことはよく理解したつもりだよ。
ただ、文面に凄く必死さというか、なにか只事ならぬ雰囲気を
感じたので、過去に何かトラブルでもあったのかな?と思っただけさ。
余計なお世話とか、そんなの聞くなということだったらもう聞かないよ。
スマンね。
俺は「打ち上げは大好き絶対参加派」だけど、参加したくない人に
強制しようと思わないし、参加しない人がいたからといって不快感を
生じたことはないなぁ。
若いモンがオッサン、オバサン連中を招待してくれるぐらいの
宴会してくれんかの
それはさておき・・・
強制だの無理やりだのしきたりだの言ってないでさ
「機動力のある人が動きの鈍い人を引っ張る」
自然だと思うけど、どう?
あと、打ち上げの“本当の意味”を楽団ごとに考えてみては
団員どうし仲悪いのはなんとも言えんが・・・
原因の人物を血祭りにするのもいいが、たぶん楽団自体の方向性がバラバラなんでしょう
ま、ゆっくりやってくれ
>>665 別に強制してはいないよ。
演奏会への参加も、練習への出席も、打ち上げ、親睦会、合宿への参加も強制ではないよ。
ただ、何れも団の行事と言う意味では参加した方が望ましいし、特別な事情が無い限り
は参加して欲しいと思ってるだけ。
演奏会と練習しか参加するつもりが無いのであれば、初めからそーゆー団の方が合うん
じゃないの?
団の行事の一部しか参加できないなら初めからその様に言ったほうが後から揉めないし。
練習の後に有志で行く飲み会にまで来いとは言わないが、団の行事としてやる分には
自分の主義主張をちょこっとくらい譲ってもいいのではと思う。
強制している訳ではないが、何故そういった行事があるのかということも考えるべき
では?
>>673 どの変が精神的なのか判らんが。
そーゆー団や音楽があってもいいと思うよ。
だから、そーゆー団でそーゆー音楽やれば?
俺的には自分と考え方が違う人に好き嫌いで接する人は遠慮したいね。
>>669 そんな事でペナルティーがある団は無いと思うけが、なんていうか人に対する思いや
りを持って欲しいとは思う。
出欠を取る人間が悪い訳ではないのに気の毒。
ふむ。
参加は自由とはいえ、参加する人の方が多い事が多い。
参加は自由とはいえ、不参加の人がいると気になる人が多い。
参加したくない人の意見に多少なりとも
団内の問題点があったりする事もあるかもね。
こうして見ると、打ち上げも確かに
【一般バンドの苦悩】なのだね。
679 :
:04/11/19 18:29:48 ID:fYjCxY1k
>>678が上手くまとめてくれたところで、そろそろ次の話題へ。
680 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 19:05:55 ID:84Xpe5Tl
681 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 19:43:25 ID:aZRUX+C0
俺は一般団体の運営だけど、
ションベンする時立ってする?
座ってする?
682 :
:04/11/19 19:49:27 ID:fYjCxY1k
>681
立ってしてもいいですが、
便器を汚したらきちんと掃除をお願いします
合宿って練習メイン?親睦会メイン?
俺のとこは親睦会メイン。だから2日目の午前中はまともに楽器吹けないのが続出。
685 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 09:06:40 ID:XKQHJxT1
>>684 ウチも親睦がメインだな。
夜中まで騒いでる+酒飲みで午前中の練習では特に金管は全滅だ。
686 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 09:44:50 ID:DCHuPdMM
うちは、主婦&平日が休みって人が多いので合宿はないです。
合宿って面白そう。
集中して1日・2日みんなで練習したい
オレが前にいた団ではコンサート2週間前に『日帰り合宿』があった。
合宿とは言わず『強化練習』などと称したが。
当時、理由はそれほど気にもしていなかったが、
>>684のような理由だったのかもしれない。
688 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 23:50:57 ID:NV2pu8ep
話が戻ってしまうが許してけれ。
うちは高校生や主婦が多いため、打ち上げを廃止し、
酒なしの『反省会』をロビーでやってます。
参加率は100%です。
酒呑みは二次会で盛り上がればよろしい。
って、酒呑みの俺にとっては反省会の時間が
苦痛だったりするんだが、親睦のためには
仕方ない。
打ち上げが無いなんて・・・そんな楽団イヤヅラ
>688反省会
終わってすぐにできるものなのか?
691 :
:04/11/25 09:57:17 ID:3nuso2Nf
>>690 「反省」会ってのは名目上の表現で、要は酒なしの懇親会ということだろ。
スレ違い&横レススマソ
一般でホルン自分一人なんだが
アルメニアンダンスpartTやるのは可能でつかね?
全体でも25人くらい
>>692 やめた方がいいかと思います。
当方トランペットですが、リードはコルネットとトランペットで5パート以上に分かれていることが多く、
人数が少ない時は2,3パートの楽譜の肝心なところだけを繋ぎ合わせたりしていますが、
それでも大事な音が抜けていることが多いです。
練習で人数が少ない時にやっても、まともに曲にならなかったりします。
>>693 レスありがとうございます
なぜかTpは4〜5人いるんですよね
めちゃめちゃやりたいので悩みですわorz
よくありがちなのが「終了後、みんなで美味しいお酒が飲めるように頑張ろう!」
ってやつ。言いたいことはわかるが、なんか好きじゃない。
699 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 16:50:46 ID:5iYvLrwk
少ない人数で頑張ってるリードも聞いてみたいw
少ないからやらないって言ってると何時までたってもやれないよ?
思い切ってやってみればいいと思う。
>>695-
>>696 同意。
お酒はいつだって美味い。
甘いときもあれば、苦い時だってあるけど・・・ それもいいw
って、言うとしらじらしくなってしまうな。思っておきましょうか
てかスレ違いか
すみません。
俺、お酒飲めません。
ウーロン茶でいいですか?
飲めない奴に飲ませる酒があったら、わしが飲むわい!
もったいない。
飲み会は嫌いではないが、今回は全然出来ていなくて、オマケに自分も吹けていない。悪酔いして他人にからみそうでつ。
705 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 16:00:01 ID:ICe2GtG6
演奏会の曲って、どうやって決めてますか?入場者のアンケートは参考にしますか?やっぱりやりたい曲?
団員からやりたい曲も聞くし、無論アンケートも参考にします。
で候補曲を聞いたあと人民法廷で結論を出します。
707 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 17:34:53 ID:RS706f3Y
アンケートとるとばらばらで候補すらあげられない
>>704 どんな理由があろうと、ひとにからむ人は敬遠されるよ。
その場の雰囲気を一気に悪化させるから、飲み会に行かない方がいいと思う。
>>708 704はただの自戒を込めた冗談なんじゃ
710 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 07:29:34 ID:RDJyF2KU
>>707 やりたい曲のアンケートなんつーのは、「はい、一応みなさんから広く募集しましたよ」
っていう事実作りのために過ぎん。実際は一部の人間だけでアンケートなど関係なく
密室で決められてる。
そういうのわかってるから、オレは候補曲なんか提出しないよ。
>>710 そりゃお前の団はだろ。
おりゃそんな団ならすぐに辞めるね。
>710
とはいえ、アンケート出しておかないと選曲に対してイチャモンつけられませんよ。
713 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 14:25:52 ID:sv89NAQH
>710
自分も密室に入りたいけど入れてもらえないのだな。
714 :
710:04/12/11 01:53:34 ID:NYF8hFzr
>>711-713 食いつき良杉wwwwwwwwwwww
漏れの団はね。
イチャモンつける気なんて無いよ。
密室に入る気も無いよ。
ノシ
エルカミやりたい
俺のとこも、
>>710と同様。過去に密室に入れて貰えたときに、
みんなの意見も取り入れようとか。会議に希望者は参加させよう
って提案したけど。「まとまりがつかなくなる」って団長に一蹴された。
その密室会議も、「会議で決めました」と言う事実を作るために利用
されているだけで実際は団長個人のやりたい曲に決まるということを
知ったので、密室参加は嫌気がさして自らやめますた。
717 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 09:32:36 ID:IWj3USyV
>>715 クラリネットを説得しろ。
>>716 そんなワンマンな団長の下では吹けないよ。
仕事でもないのに音楽でもワンマン社長の下なんて真っ平ゴメンだ。
>ワンマン団長
趣味が合えば、楽でいいなぁ。
先生たちにお願いです。
吹奏楽団では、お互いに「○○先生」って呼び合わないでください。
720 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 09:07:00 ID:l4bEHPR4
>>719 ウチは先生多いけど、○○先生とは呼ばないなぁ。
>719
直訴しろ
>>710 完全に民主的に曲を選ぶのは非常に困難だし、やったとしてもコンサート全体として見ると
まとまりがなかったり平凡過ぎたりする。だからといって趣味に走りまくった独りよがりな
選曲でも困るし。
団のカラーを維持しつつ新しいことにも挑戦し、団の実力にピッタリ合った選曲でお客の
受けも良い…というのはなかなか難しいね。
おまいら、
音程&縦線キッチリのコンクール関東常連バンドと(東西どっちかは勘弁!)
地元で細々と演奏しつつ、音程イマイチでもジャズフュージョンのノリがいいバンド、
どっちが好みですか?
関東常連バンドに所属してるんだけど、
最近、地元のマターリバンドのトラで行ったら
こっちも魅力ある音なんだよなー。
ポップス系は地元マターリの方がはるかに上。
だが、アレンジや新しめのオリジナルは、所属バンドの得意分野。
あまりにも両極端。
どっちかに絞らないと両方の団に失礼なので、迷ってまつ。
725 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 19:22:11 ID:4Or4RtJa
726 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 23:43:38 ID:qt1GATid
>>723 コンクールに粘着しないんでしたら地元マターリバンドに入ってやってくだせえ
自分関東のコンクールに出ないで活動してるマターリバンドに所属してますが
周りに強豪の団が多いせいか団員が集まりませぬ
演奏会はトラだより
エルカミもできない・・・orz
>>723 なんでそんなことに迷うのかが不思議・・・
自分が何をしたいのか考えれば自然に決まると思うのだけど。
728 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 00:31:07 ID:ph5KY67J
ノリ&勢い重視のマターリバンドに所属してます。
客観的にみて下手だと思いますが、活動楽しいです。
たま〜に知り合いのバンドの演奏会にトラで出て
オリジナルやアレンジものを吹くのも楽しいです。
でも基本はマターリだなあ・・・。
729 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 09:11:28 ID:kB/ijg1X
>>726 うちなんか回りのコンクールバンドに下手下手言われて悲しいです。
そらウチは初心者から受け入れてるから下手にきまってるのに。
でもうちの方がお客は入るからいっか
730 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 21:05:12 ID:HnRL0waR
723です。
ご意見ありがとうございます。
練習曜日&時間がかぶっているので
どっちにしようか迷っていましたが
一般で、無理せず長く楽器を続けていきたいので、
(コンクール→アンコン→定演・・・の繰り返しで
気持ちに余裕が持てなくなってるため)
来年からはマターリバンドに行く事に決めました。
731 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 21:50:59 ID:Wye4YD2F
>>730 そっか ガンガレや
マターリバンド同士楽しくやろうぜ
つかうちのバンドにщ(゚Д゚щ)カモーン!!
3ヶ月前から一般バンドに入りましたが、なかなか馴染めません。
周りはみんな仲が良いのですが、その中に入っていけないというか。
自分から話しかけたり、挨拶したりするのですが、やっぱりいつも1人です。
いつも不安で、もうやめたいかも〜〜 泣
>>732 >いつも不安で、もうやめたいかも〜〜 泣
おお、よしよし…って言ってもらいたいのか?
さっさとやめればぁ??
>>732まあ、俺や
>>733のように生まれてこの方友人など一人も
いなくても立派に生きてきて、楽器続けてる人間もいるので、くじ
けず頑張れ、一緒に行動してれば俺や
>>733のような特殊な人間
でもない限りある程度の付き合いは自然と発生してくるさ。
736 :
732:04/12/24 16:35:57 ID:0ax1I+WP
>>735 OBバンドではありません。
入った時も全然歓迎されなかったし、いつもほっとかれています。
訳がわからなくて何が何だか?という感じ。
他の所もそうなんですか?
737 :
734:04/12/24 17:48:01 ID:tr9g3F/s
だからな、OBバンドじゃなくてもそういう村社会的な奴らは多いからな、
こちらも相手にしないで勝手に楽しむか時間をかけて仲間だとみなして
貰えるまで耐えるしかないんだよ。
>732
見学したりした時からそうだったの?
なんだか嫌な集まりだね。
とりあえず、楽器吹ける場としてキープしつつ
他の楽団をいろいろ見学してさがしてみたら?
>>732 おまいの性格に大いに問題がありそうなヨカーソ
吹奏楽団以外にだって友人は一杯いるだろうに新規に参加した団で、嫌がらせとか
されるならともかく「仲良くしてくれない〜!」って、いじめられっこの転校生じゃない
んだから・・・・・
そんな小学生みたいな性格だから周りが引いてるという予感。
741 :
732:04/12/26 00:51:22 ID:MDWm2iLd
>>737 そうですね、時間をかけて仲間だとみなして貰えればいいな。
定演とか、何か1つを一緒にやり遂げれば少しは認めてくれますかね?
>>738 見学の時から冷たくて、歓迎されていない感じでした。
もうひとつの見学に行った楽団はとても雰囲気も良くて歓迎してくれました。
でも家から近い方を選んでしまいました。
入れば受け入れてもらえると思ったんです。
もう少し様子を見て、
やっぱり馴染めないようだったら他の楽団も探してみようと思います。
>>739 そんなことはないです。
>>740 嫌がらせとかは全くないのですが、疎外感を感じて寂しいのです。
ちょっとした演奏会の時とかも、待ち時間に1人でぽつんといます。
近くでしゃべっている人たちの中に入ろうとしても、
入っていけないむなしさと言ったら・・・。
皆さん、色々なご意見有難うございました。
マターリバンドとコンクール命のバリバリバンド、どっち?
743 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 09:36:12 ID:4EEql+XB
妙な事を言う奴がいるが、一人で飛び込んできた人が中々馴染めないのは当たり
前で、団や団員はそういった人に対する配慮を忘れてはいけないと思うよ。
仲のいいバンドでもやはりグループで固まってしまうところもあるから、
せめて同じパートの人は気を利かせて欲しい。
というか、団選びは自分にあっているかどうかが一番大事だと思う。
744 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 11:04:52 ID:f7D/OEUl
うーん。例えば自分は在団8年目なんですけど
最初の1年ぐらいはお客様みたいな感じだったかな。
人見知りなので。
今は迎える立場ですけど、すぐになじむ人と
なじまない人って分かれますね。
自分が多少なりとも人見知りだって思っているなら
まず我慢ですね。
毎回練習にきちんと参加する、全体の準備片付けに参加する。
これを心掛ければ、自然に団員と話す機会が
発生するはずです。
片付けの仕方とかの質問からでも話のとっかかりになりますし。
今うちのパートにもそんな感じの人がいます。
人それぞれ話題にできる範囲ってちがうので、
こっちも相手の様子をうかがっているんですよ。
でもあまり練習にこないのでチャンスがないの…。
745 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 12:28:09 ID:RGwgOGxO
そうそう。何だかんだ言って、結局コミュニケーション下手な人間増えてるよ。他人やバンドのせいにするのはおかど違い。
様子見だね。全く改善の兆しないなら、個人にどこか問題あるはず。
746 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 19:19:41 ID:M9FCYlxE
>>745 オマエもコミュニケーション下手だな。
何が”そうそう”なんだ?
全然流れぶった切って”そうそう”って変だよ。
747 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 19:48:55 ID:7WSyK7c5
一般バンドって僅かな練習時間の中であらゆることをしなくちゃいかんので、
みんな余裕が無いんだよ。構ってもらえなくて普通だと思うべし。
人間関係でくよくよする人は、一般バンドじゃ持たないって。
それより楽器に専念専念。上手に吹けば口には出さずとも周りは認めてくれる。
748 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 20:10:25 ID:kCdNzjOL
ウチとは偉い違いだなぁ。
ウチは音楽性より人間性って感じですが。
と言うか、人間関係はきちんと考えるべき事だと思う。
>>747 バンドによるけどな。
首都圏なんかだと、毎週練習後に飲みに行くようなバンドが多い。時間の無い練習時
じゃなく、その後の飲み会で交流が深まる。同世代とか同パートで飲んだり飯食べたり
することも多い。
しかし、田舎で車でしか通えないようなバンドだと駄目らしい。練習後にみんなで飯食
べたり飲みに行くことが少なく、イベント的に忘年会とか歓迎会等があるだけだと、なかな
か馴染めないだろ。
あと、上手だからと言って認めてくれるとも限らない。
例え上手でも、指揮者の音楽の好みに合わないと嫌がられることもあるし、例え指揮
者に気に入られても、パートの他のメンバーの嫉妬があったりもする。
750 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 20:27:01 ID:7WSyK7c5
>あと、上手だからと言って認めてくれるとも限らない。
例え上手でも、指揮者の音楽の好みに合わないと嫌がられることもあるし、例え指揮
者に気に入られても、パートの他のメンバーの嫉妬があったりもする。
そうかなあ?
上手に吹ければ何時どこでも誰にでも歓迎されると思っているのだが。
ああ、吹けるからって傲慢な態度はいけないけどね。
>>750 上手なのに歓迎されなかった例。(俺の身近で実際にあった話ばかり)
パターン1
歴史の古いバンドに上手なラッパ吹きが入ろうとした。パートの人は大歓迎だったが、
スタッフの方から、「指揮者や他のパートから上手な人に吹いて欲しいとリクエストが
来たりして、古参のメンバーに対して出番のローテーション等が組みにくくなる」と言
われ、入団を拒否された。
パターン2
クラシック/オリジナル吹きがとても上手なボントロ吹きが入った。最初は指揮者を含
め大歓迎ムードだったが、そいつはジャズ/ポップス系の曲がからっきしダメだった。
色々な曲をやるバンドだったからクラシック系で活躍してもらえばいいのに、ジャズ系
の曲の合奏のときになぜか指揮者がやたら個人攻撃を繰り返した(他のメンバーに
対してはやらないくらいひどく)。それから雰囲気が悪くなり、結局辞めることになった。
パターン3
音大出で上手だが自己主張の少ないオーボエ吹きが入ってきた。指揮者・他パート・
スタッフともども大歓迎だったが、自分のソロの出番の減った同パートの奴にいびられ、
バンドに居づらくなって辞めた。
やなバンドばっかりw
>>750 下手だから歓迎されないってことはあっても、
上手だから歓迎されるってことは一般バンドでは少ないと思う。
他人の下手さは気になるけど、他人の上手さは気にしないし。
俺は
>>748の人間性ってのに同意だね。
私はかなりブランクありで下手だけど人間関係はうまくやってると思います
人見知りではあるけど話しかけられたら笑顔で話するし
教えてもらったりしたらきちんとお礼言ってます
ちょっとした行動を笑顔ではきはきできるようにすれば
だんだん輪の中に入れるんではないでしょうかね?
マターリバンドなので余計にそうなのかも
定演まで猶予もらってるんでがんがらなきゃ
中にはこの下手くそと思ってる人もいるだろうけど…orz
>>754 私も下手糞です。
でも他パートの人と
「お前が下手なんじゃー」
「お前よりマシだー」
と言い合ってます。
いい団に入れてよかったです。
>>755 いい団ですね。
うちでは、下手な人と話すと折々文句が口を吐いてでてしまうので、下手な人は
構わないという傾向が強まっております。
>>732がそうだと言っているわけではありません。
757 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 15:20:16 ID:ceHBa+nM
というか、こーゆー話になるといつも思うんだが、
下手がダメな団はきちんと募集の時に下手はダメと説明しろよな。
楽器の上手い下手は問いませんとか七色の募集掛けといて実際は下手は叩きだす
という団が多すぎる。
おまい等自分の団の募集はどうよ?
上手い下手とか、経験有とか特に入団条件には掲げていません。
ただし、殆どの人は見学を経て入団するので、ここでついていけるかどうか
自分で判断できると思います。
初心者はお断りではありません。しかし、団員が一から指導するような
体制には無いので、その辺どうするか(レッスンに付くとか)自分で
判断していただきます。
ついて行けるとか下手はレッスンについてって、
自分で判断できない程下手糞な奴ならどうする?
760 :
:04/12/28 22:08:29 ID:PYqY7jj+
>>759 目立たぬように陰湿な嫌がらせを繰り返して退団に追い込む。
努力が見えるかどうかによっても違うよ
762 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 12:49:51 ID:hDPVGCqY
760>俺もやられてるよ、同じパートの連中に もっともついていけない
んじゃなくて、やつらのポジション保持のためにね
763 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 19:51:34 ID:6tzi8mKi
あけましておめでとうございます
今年こそクラがたくさん入ってオリジナルができるようになりますように
ナムナム
皆さんのバンドでは、パートの割り振りはどうやってますか?
ウチのところは35年以上続いているせいか、
さまざまな年代の方がいて完全に年功序列。
しかも、長くいらっしゃる方より若手の方が明らかにうまいのに
長くいらっしゃる方々は「自分がトップでなければおかしい」
と思っている…現実、いつもトップしか吹かないし。
(長くいる人のすべてがそうではないけれど)
こんな弊害なくしたい…_| ̄|○ 中堅ハ頭ガイタイヨ…
766 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 10:07:52 ID:1nQq/Ad3
>>765 うちも年代は広いと思うけどそういうのはないかな
一番年代&人数多いTpだって1st取り合いか譲り合いしてる
同じパートいない自分としては裏山鹿
そんなわたしゃ1st〜4thの譜面持って(他パートとかぶらない)足りない音を吹いたりしてるが
そんな努力だれーも気づきやしねぇさ('A`)
>>766 足りない音吹くなんて余計なお世話。
作曲家や編曲家を冒涜する行為だな。
>>767 アフォか。
パートの譜わりなんて作曲家は考えてねーよ。
ターコ。
地元の楽器屋サンとの付き合い方ってどうしていますか?
楽器を買うなら街まで出たほうが試奏もできるしということで、
自分の楽器は地元で買ったことが無いのですが。
注文⇒即購入では楽器はおろか、マウスピースも買えない。
リードとか備品しか買ってなかったら、「そちらとは取引が無いですから…」って
。貧乏バンドにどうしろというのだ。
財政は火の車。昨年は楽譜は新規購入無しだっていうのによ…。
>>768 そういう無能なメロディー屋は作曲家とは言わない。
771 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 19:00:44 ID:zalIwJGd
>>769 俺も、個人の楽器は地元では買ってないよ。
(師匠のコネもあり、都会で買った方がかなり安い、
というのを地元の楽器店の人も知ってるから)
でも、極力楽譜(桶のミニスコア)や手入れ用具、パイパースなどは地元で買ってる。
また、楽器購入したい人の紹介とかもしてるし、
とりあえず、用事がなくても定期的に足運んでる。
楽器の話、マッピ、奏法などの話とかして、日ごろから関わりは持ってる。
また、楽団で使う楽譜については、注文で手に入るものについては楽器店で買ってるよ。
そして、CDとか取り寄せてくれる店もあるから、
そういうのを注文したりして、ちょっとなじみになっておくのもいいか?
でも、ネットでの通販、オークションによる楽器購入が多くなり、
正直楽器屋さんもそのうち客選びとかするんでないの?
(リペアの技術があっても、自分のとこで購入した楽器しか修理しない、とか)
>>768 なぜ、ベートーベンは第9の第3楽章で、
わざわざ4番ホルンにあんな大きなソロをもっていったのか知ってる?
(まあ、本当のところは謎らしいが、よく言われてる理由として)
チャイコの悲壮、なぜ第4楽章でわざわざメロディを・・・
772 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 00:33:15 ID:uQvk44/6
つかさ、引用の例なのはわかるんだが
なぜに桶の話になるのかと小一時間
4番ホルンがいないとこはそのソロないんですかそうですか
団員イパーイいて何の曲でも好きにできる楽団の人には
人数不足で工夫しなけりゃ曲にならない団員の気持ちはわかるまい
やりたい曲を人が足らないからと言って
故意にねじ曲げて演奏するなんてエゴもいいとこだ。
うちの団は10数人しかいないが、完全オリジナル曲ばかりでやってる。
人が足らないなら無理に演奏するのではなく他の解決法を見るべき。
>>773 言いたいことは大体分かるけど、
>>766くらいのことを、作曲家に対する冒涜とか演奏者のエゴもいいとこなんて言い過ぎだろ。
775 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 07:03:44 ID:m2VVjy7E
じゃぁさ、編曲という作業は作曲家に対する冒涜なわけだな。
吹奏楽はオケのアレンジはやるな、と?ポップスアレンジもだめか?NSIBもか?
>>774 これくらいきつく言わないと解らない。気軽に考えてる奴が多すぎる。
>>775 編曲家が原曲を研究し編成を考えて曲を書き換えることと
(その編曲に他者への説得力を持たせることができなければ、
編曲家とてもちろん冒涜の誹りを受けるだろう)
>>766の様な事例は全く違う。
777 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 13:28:41 ID:uQvk44/6
はいはい、わかりましたおまいさんの言う通りですよ
とでも言っとけばいいのか?w
いちいちレス付けてくるのとかかなり粘着でウザいんだが
もうこの話題終わりにしてくれません?
スレ違いになってると思われ
自分の意見を否定するレスをつけられるのが嫌なのね。
最初からそう言えば良いのに。喜んで終わりにしますよ。
>>778 そのセリフ、そのままあなたに返しますよ
否定されたままは嫌だから自分の意見を返すんじゃない。
否定されるのが嫌だからお前は喋るなって奴と一緒にしないでくれ。
>>773 >うちの団は10数人しかいないが、完全オリジナル曲ばかりでやってる。
この時点で、君のバンドはいわゆる「一般バンド」ではないからスレ違いかも‥‥
どんな曲をやってるのか、ちょっと興味はあるけれど。
こんな偏った考え方の人間がいるから新入団員が来ないんだよ。
おれユーフォだけど、パートは足りてるけどファゴットいないから吹いてるし。
それのどこがいかんの?
>>783 楽器変えるのは編曲にあたるからだろ。
ただ、吹奏でファゴットの団員がいるのって稀だよな。
練習のときはユーホで代吹きしといて、本番はファゴットのトラ、ってのがいいかもな。
785 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 23:51:56 ID:FBcIN7p1
謙虚にいこう。
自分ひとりだけでは
楽しい吹奏楽ライフは送れないのだし。
786 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 00:13:31 ID:AdiWCkVU
所詮、団員は団という機械の一つのネジや歯車にすぎん。
逝かれたら交換するまで。
787 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 09:23:34 ID:JXtFcfDV
>>786 やぁ、自分がそーゆー団に所属していなくてよかったと思うよ。
つーか、作曲者の意図云々言い始めたらお前らの下手糞な団体で演奏する事なんか
作曲者は意図してないんだから演奏する事自体を止めたら?
んー、団員という個性の集合体が団であると思えないっすかねぇ。
うちはそんな団でありたい(・∀・)
>>787 アマチュアリズムと著作権保護の意識は別でしょう。
790 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 13:31:40 ID:OSu3w5Am
4番ホルンの譜面を1番ホルンに持ってきたってそりゃ編曲とは言わないよ?
指定楽器とは違う楽器で演奏するのも編曲とは言わないでしょ。
791 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 13:42:49 ID:AEvvzLE5
まぁ、同様に1st奏者が部分的に2ndや3rdの譜面を吹いても無問題だわな。
>>773 人数が足らないからといって、楽器が歯抜けの状態で演奏するのは問題無いわけ?
作曲者の意図をそこまで重要視するのであれば、作曲者が指定した人数で吹くべきでは?
>>791 完全オリジナル曲ってんだから、自分たちの編成に合わせて自分たちで作曲した
曲しか演奏してないって意味じゃないのかな?
>>792 なるほど。そりゃすごいなw
自分達の編成に合わせて編曲だと、矛盾するもんな。
譜面の一部を勝手にいじくるのは「改変」。別に悪いともいいとも言わないが。
編曲の編は「編集」の編。お間違えなく。
795 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 11:29:25 ID:qE12NPhT
スレ違いになってきたな。
正に苦悩だ。
じゃあ無事オチがついたとこで次の話題ドゾー
798 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 12:38:57 ID:jhiVKCiP
団費未納者にはどういった対応をしてますか?
799 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 16:25:10 ID:Bu7ogZkK
「未納の場合演奏会までに払ってもらえないと、演奏会には出れないよー」と言ってる(何ヶ月も滞納の場合)
でも、今は滞納者ってほとんどいない(かなり滞納してた人たちはやめてしまった)
800 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 17:50:31 ID:ZABhGDoZ
>>800 本当に一般バンドに所属してるの?
何が目的?
出たくなけりゃ出なくていいから問題ないのだが。
>798
滞納者の顔を見かけたら
ニコニコと近づいていき爽やかに「(団費)溜まってますよ〜」と言う。
これを毎回繰り返す。
大体はコレで解決するな。
爽やかに「ボーナス一括払いで!」と切り返してる香具師もいるがw
>>803 なんとなく人それぞれ事情もあるだろうが大抵はそれで払う努力ぐらい
はしてくれるよな。
それ以上どうするかはそいつが辞めてもよいかって判断が混じってくる
わな。
>>802 俺も
>>799のは団側の「捨てぜりふ」だと判断するので出ないし、辞める。
溜まった団費は死ぬまでに払う努力は続ける。
805 :
798:05/01/25 11:13:35 ID:8ca/plC0
何年も溜まってるヤシがいます。
数万円溜まってると思われ。ボーナス一括すら難しいのではと小一時間。
他の団員の士気が乱れるので、まわりの空気を感じて辞めてもらいたい。
でも社会人として死ぬまでに満額納めてもらいたいのも事実。
806 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 12:55:48 ID:38v98QY5
やっぱり、長期滞納の人からは「とりっぱぐれ」であきらめるしかないか。
払う払うと言って、金額提示すると連絡なくなって、そのままドロン。
>>806 >やっぱり、長期滞納の人からは「とりっぱぐれ」であきらめるしかないか。
コレは人によると思うなぁ。
ウチで10万近く滞納していた人が何人かいるけど
全員きちんと完済していただいたし。
ウチは毎月パートごとに会計から滞納額の通知がくるから
たまたまとりっぱぐれてないだけかもしれないけど…
うちは3ヶ月滞納すると自動的に退団になります。
809 :
806:05/01/25 22:59:04 ID:kDxwxmzV
分割でもいいからと提案しても、無反応。
逃げ切れば勝ちと思ってる。
他団体はどんな「取り立て」してるんだろう?方法は?
いろんな意見希望。
あと団費の払い方って、みんな手渡しか振り込み?
>>809 中高生もいるので、パートリーダをつたって手渡しですね。
滞納者って団内ではどんな人が多いですか?
いろいろ発言する人だと
「そんなこと言う前に、団費払えゴルァ」となるでしょ?
>>811 うちではとにかく練習に来ない人が溜めてるな。
813 :
りんご:05/01/26 19:54:43 ID:7GUvRWcI
春から吹奏楽団に入りたいので誰か紹介してくださぃませんか
814 :
:05/01/26 20:33:15 ID:pXxkwzvW
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ | ……………
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ (=)
>>813 彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
うちは団員全員が郵便貯金口座を作って、毎月自動引き落とし。それでも残高不足で
引き落とせない人は出てくるが。以前いた団体は半年分前払いだった。
>以前いた団体は半年分前払いだった。
社会人はいいけど、学生は大変そう。。。
うちは学生からは団費取ってない。
そういうとこなんじゃない?
818 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 23:19:23 ID:hde57mPl
駅のコンコースなどで演奏したい場合
どこに問い合わせたらいいんでしょうかね?
>>818 とりあえずその駅の事務所へ行けよ。
話はそれからだ。
てか、オトナならそのくらい考えろよ。
ウチは、年払い方式と月払いを選択できます。
年払いは1か月分免除。
学生も社会人も条件は一緒。違うのは金額。
途中入団者は、その年度は月払い。
現在滞納者なし。
規約にも滞納者はどうするとか、年払い選択の途中退団はどうするのか、
といった項目が無い。
次期は改定するけど。
つくづく平和だと思うね
822 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 09:19:59 ID:HhNYeGly
>>821 ウチなど滞納に関する規定がない。
次期も規定を作ろうと思ってない。
いつも臨機応変。
平和だ。
823 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 20:38:56 ID:osErbBWW
>819
ありがとう。聞いてみるよ。
>820
ありがとう。とりあえず駅に聞いてみるよ。
何かと口を出す、あまりうまいとはいえないオジさん。
音楽面・運営面にとにかくうるさいから運営側はその人を
合奏で下振りとかをやらせた。そしたら退団しちゃった・・・。
>>824 「やりてぇ〜んだろ、早くやれよ!」「おまえが言い出したんだろ!」
みたいな、無言のプレッシャーを感じたんじゃね
みんな背を向けてるところをカウントするだけならメトロノームで充分と思ったんでしょう
たぶんみんなは「業務放棄した、逃げた」としか思ってないだろうけど・・・
ずっとのさばってたひとが意味も無く急に辞めるもんか
イヤだろうけど、話ぐらい聞いておいたほうがいいんじゃねえか
つうか、話ぐらい聞かないと「人のことはどうでもいい希薄な楽団」を
証明することになるべ
考えすぎか?
「人のことはどうでもいい希薄な楽団」上等。
上手い奴には媚び諂い、下手な奴には尊大にあたる。
それが正しい一般バンドってものです。
>826
それは、すばらしい。
下っ端属性な私をぜひ入れてください。
>824
自分の身近でもそんな話聞いたなぁ…
もしや南東北の方?
「フルカブ」が円満退団ではなくワケアリで辞めた楽団は
なぜか後々上手くいかない気がする
うざい気持ちは解るが年寄りは大事にしなさいってことですかね
831 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 21:25:14 ID:S2XRfHgp
>>829 ここでいう「フルカブ」や「年寄り」は一般的にいくつぐらいから
上の年齢をさすのでしょう?
うちの団体だと30台半ばぐらいが演奏でも運営でも核となっている
から、このあたりはまだ年寄りあつかいできないのです。。。
30台半ばで年寄り認定されちゃ
たまらんわな。
うちの団だと、年齢というより在籍20年以上かな。
そのくらいの年齢で今も現役な先輩方は
だいたい団の運営にも関わってきた方々だし…
うちの団はそういう方々は若者の運営にあまり口出しせず
マターリと眺めて、ホントに危ない時だけ忠告してくださるので、
うるさいどころか、畏れ多い存在かも。
834 :
833:05/02/06 22:57:58 ID:yFAVu4V1
× そのくらいの年齢
○ そのくらい在籍している人
だいたい40すぎくらいからが多いっす。
30代後半以上の在籍率が水槽と桶では全然違うけど、これはどうしてなんでしょかね??
桶は多いけど。
吹奏楽やってるヤツは性格が悪くて、すぐ異物(年寄りとは限らない)を
排除しようとするから
あるいは
管楽器は歳とってくると演奏するのが辛くなるから
吹奏楽曲は特に
で、どうでしょ?
837 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 05:09:33 ID:lxhwe8rt
>>835 所帯を持つと経済的に持たないとか仕事が忙しくなるとかいうけど
実際は、やろうと思えば金も時間も余裕の出来てくるいい年齢なんだと思うよ
本心は、毎年新しい年代が入ってくるのはよいが
毎年目指している目標が同じようなもの
学校時代に成し得なかったコンクールの夢の続きを追うもの
もしくは、反体制のような考えであったり、色々あるが大差ない。
年寄りは何も言わずに付き合うだけです・・・w
文句を言いたくなる気持ちも解ります
長く続けても、やってることは一年分のおさらいのような
一年目終わったら二年目ではなくリセットしてまた最初から
せっかく長くやってるならやった年月分の積み重ね(時にはマイナスも)の
結果を出してみたいものです
桶は、やってる音楽自体がそういう過去からのものを
積み重ねて今の結果を出していくものだから
惹かれるんだろうし、参考にしたいものです
838 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 07:33:49 ID:XngKbLLX
40代前半ですが、音楽的には吹奏楽は全く物足りない。
20代の頃は楽しくのれたのに。
だから今は桶にいます。
839 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 09:14:29 ID:tz0ZYy66
>>838 …いるんだよな、こういう風に周りの状況を考えずに
発言して顰蹙買う奴…。
んでこういう奴に限って、「じゃあやってくれ」と言って
やらせてみると、「ヤメロってプレッシャーを与えられた!」とか
「辞めさせられた!」とか周りに文句言ってるんだよな(w
840 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 11:14:50 ID:xU5NMavo
841 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 16:38:13 ID:KWh0f6ku
水槽でいちばん必要とされる能力は
「空気を読むセンス」
です。
桶も水槽も、夫々の楽しみ方があると思うよ。
実際桶にも、「縦、横、ピッチ」だけで顰蹙を買っている香具師もいる。
所詮アマチュア。演奏形態に拘らず、楽器に拘れば良いと思う。
偏屈にならず、素直に楽しく楽器ができれば、幸せさ
今度、来期の役員選挙の予定だけど、なんか不毛の話し合いになりそう。
創団して7,8年目の新しい団だが、創団時のメンバーは結構抜けている。
去年の総会のときは誰も立候補しないし、
前役員の子がその様子を見て途方にくれていたから(露骨に顔色悪くなってた)自分がやった。
だけど一年すごく大変、ストレスで体調崩してトータルで3日ほど会社休んだ。
来年はサポートするから、ほかの誰かに運営部長を変わってもらいたい。
誰か立候補が出てきてくれると良いけれど、誰もいなさそうで怖いよ。
気の弱そうな人への押し付けだけはなんとしても避けねばと思うけれど…。
>845
根回しとかしないの?
全ての事が水面下で決まっていて、総会はそれを承認するだけ。
というのは、それはそれで問題だけども
サポートもなさそうなのにいきなり総会で立候補する人なんていないよ。
>>845 たぶん・・・
そういうの「楽団」とは言わずに「寄り合い」って言うんだと
機能してないんじゃないの?
てか、なんか目標があって作った団だろ
ゲスト出演者(邦楽奏者)が、5線の楽譜を理解しない人だとわかった。
全然、合わせの練習が進まない。
それなりのやり方をすればいいことだとは思うのだが。
指揮者は西洋音楽の楽譜を理解できないことで、邦楽奏者を馬鹿にしてるし。
依頼するときに確認しあぅえぉうy。>担当者
どうなるんだ、本番は。
>>848 ゲストに呼んでるんだから、そちらのペースに合わせるのが当然。
>指揮者は西洋音楽の楽譜を理解できないことで、邦楽奏者を馬鹿にしてるし。
まず指揮者の交代から
>>849 仁義的というか、常識的な一般論では、そうなんだよな。胴衣。
出している音は楽譜と違っても、音楽の流れを感じて
共演できる方だと思うので、俺的には、おKなのだが。
でも、指揮者先生も金払って依頼している人なので、 orz
あがってもいい年令なんだから、そろそろ引(ry
役職無しの一般団員の俺が悩んでもしかたないので、今回は(ry 。
結局、愚痴になってしまった、スレ汚しすまん。もう逝きます。
邦楽のみでやってる人にはよくある、というか
むしろそれが普通なくらいのことだと思う>五線を読めない。
そんなことも知らずに、邦楽ゲスト呼ぶような曲を選ぶほうが馬鹿。
馬鹿にする事の方が意味不明。
なんか視野セマーだな。
邦楽の楽譜ってどんなんなの?
「いろはにほへと」表記で縦書き
昔、山下洋輔がピアノにそういう譜面を置いて
西洋人を驚かせようとした、とかいう話があった
「どうせ譜面なんか読まねぇから何置いたっておんなじだw」
昔M8の「ラストエンペラー」か何かの曲で
何をトチ狂ったのか胡弓の奏者を呼んで来て
演奏会でセッションしたことがあった。
そのゲストと合わせたのは1週間前と当日だけ。
全然合わないんだよ。音程もタイミングも何もかも。
思いつきだけで突っ走るもんじゃないね。反省したよ。
「合宿は、全員参加してください。」
参加率上げたかったら、事前に、ある程度の日程調整しろよ。
「コンサートは皆で作り上げるものです。演奏以外の運営面でも全員参加で」
ヴォケが。やれる奴がやればいいんだよ。無理に分担するからややこしく
なってくるんだよ。勝手に決められた日程でチラシ入れなんか逝けるか。
などと反論する奴、俺以外にいないのかよ。
>>855 お前はウチのバンドの人間かよ!wwwww
857 :
:05/02/12 02:30:16 ID:soIYXPOm
>>855 勝手に決めた日程でチラシ挟み込んでくれないと皆が困るがな。
どうせ毎年同じコトでもめるの解ってるのに
時間のあるうちから手を打たないんですよね・・・
チラシはさみなんて、自分とこの団員絶対一人や二人見に行ってるはずなんだけど
ギリギリに召集しても集まらない
「段取りが悪い」というのか「始末が悪い」というのか・・・
860 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 17:20:05 ID:3U44xcGK
>>855 チラシ入れはできる人がやればいいと思うが
合宿の日程はそんな直前にならないと決まらないのか?
うちは1年前から決まってるぞ
あとは自分たちで予定を空ければいい。
さすがに何とかできるだろ。
運営はできる人間が限られてるからなぁ・・・
しょうがない気はするけど。
まあ、時間があるのに協力しようとしないやつは
運営に口出ししないで音だけ出してろってことで。
俺も運営には全員参加で、みたいなことを言われて困ってる。
平日は一切団員と連絡が取れないから、
演奏会前なんかの時間の無い時期だと現実的じゃない。
音だけ出してろって言われれば楽なんだよなあ。
運営に全然関わらないヤツに限って
影でコソコソ文句言ってんだよ
で
運営に関わってるヤツは
文句言ってるヤツの言い分なんて一顧だにしない
まあ悪循環ってやつで‥‥
運営や企画などできるものならお願いしてでもやりたいことだったりする・・・・はずなんだが
段取りが悪かったり、ムカつく頼み方だったり、タイミングが悪かったりと
とにかく、やる気をなくすことが多すぎる
結局、音だけ出してるのが無難なんだよ
と、みんなが背を向けだすとそれはそれでタチが悪いけど。しかたない
全員参加と全会一致は違うし、結果的に全員の「持ち味」を生かせれば
それはそれで全員参加だと・・・
“自分のつたない意見が楽団を動かしてるよ、もっとがんばろう感”は、後につながる
選曲だって「この曲じゃないとダメ」とごねる人は、実は少ない。
「この曲」なら実現できる、雰囲気であったり、編成であったり、サウンドであったり、
はたまたもっと単純なものであったり・・・etc.
他の曲で代用できることは多い。
「ハイ、消えた!」と不機嫌にさしたりケンカを勃発させるのではなく
いくらでもみんなのやりたいこと全てを盛り込む工夫は出来る
864 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 07:42:22 ID:ZBvLlV6z
運営やってくれと頼まれれば、いつでも可能な限り引き受けるというくらいの
気持ちが無い人は反省してください
865 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 13:13:27 ID:tmZ+x3Zb
「そんなに簡単じゃね〜んだよ!」と
無理に難しくするからいけないんでしょうね
どうせバカのあつまりだw
「秀才君のつどい」じゃ無いんだし
ん?流れが違うぞ
止まってるからいいけど
868 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 14:51:58 ID:uOUN1maM
やっぱり人前で「吹奏楽やってます」といえない
家でも外でも自分のやってる曲を大きな音で聴くのははずかしい
なぜかオケだったら普通に振る舞える
そんなひとがある曜日だけある時間帯だけある場所に集まって
気兼ねなく演奏しまた消えていく
不思議なあつまり・・・密教に近い
>>869 何でそう変に卑下するかなあ。
自分は一般バンド所属の四十男だが、「吹奏楽をやってます」と普通にいうぞ。
吹奏楽のCDも普通のオケや室内楽なんかと一緒くたに聴いてるし。
それから、「密教」というのは真言宗のことだ。
言葉に後ろめたい雰囲気はないよ。
>>870 「密教」失礼、では「秘密結社」でw
卑下するつもりはないよ、それどころか変えたい
このギャップの理由がわかれば先は明るいんでしょうが・・・
「やってます」とふつうに言える人にはわかりにくいですかね
872 :
870:05/02/21 05:41:12 ID:HRZq9msu
>>871 分からないではないんだよ。
中高生がコンクール上位入賞を「最終目的」にしているのには
自分も尻尾を引きずっているだけに、
同ジャンルの音楽を演奏する仲間として、いささかの恥ずかしさがある。
しかしね、一般バンドに入ってまで
彼らと同じスタンスで吹奏楽とつき合う必要はないと思うんだよ。
うちの楽団は結成から日が浅いから実力的にはまだまだだが、
コンクールはいつか出たいと思ってる。
でもね、コンクールを“目的”にするつもりはないよ。
「自分たちの音楽がどれほど多くの人たちに聴いてもらえるレベルに達しているか」
の目安にする、
といったくらいのコンクールとのつき合い方だってあり得るんじゃないかな。
>>872 コンクール?そういえば、高校卒業してから出てない
たぶん同年代?てか若干若いです。
私個人の場合、懸念されるほど毛嫌いしているわけではないのです
どちらかというと、自分の前例を生かして
若い世代で同じようなことを言っている人に対するヒントにならないものかと
多少行き詰っているわけですが、私が悩むことでもないですねw
874 :
872:05/02/21 17:46:47 ID:HRZq9msu
>>873 >若い世代で同じようなことを言っている人に対するヒントにならないものかと
これについては賛成です。
自分は同じようなところへ到達する手段として、
吹奏楽をより普通に楽しむ、という方法論を採用した次第。
やってみるとそう不自然なもんでもないよ(w
>>871 「秘密結社」よく言った!
意味の通じない人が多いんだよ。あまりにも閉鎖的なんだよ。気づいてくれよ。
趣味だから別にオープンにする必要もないんだろうけど・・・
客に説明できないと演奏会に来てもらえな(ry
それこそ「秘密結社」の集会のように(イメージだけど…)
すべてサクラ(仕込み)で、拍手も歓声も何もかも筋書きどおりの演出でOKなら
閉鎖的のほうが都合はいいかも
結局、やってることは専門的(これも怪しいけど…)でも
親しみやすく共感できるものであったり、身近なものに直接間接的につながりがあったり
精神的な敷居は低くないと、ひとが呼びにくいし食いついてもくれない。
ただ、その敷居を高低してるのがやってる張本人たちなんですよね・・・
中学、高校でコンクール出ても、金賞とっても
たいして人に自慢できるほど“楽器が専門的なひと”じゃない
このへんも問題なのかも
「もっと努力したら夢がかなう道を用意してやれよ」ってこと
スレ違いっぽい。
趣味ってなあなあでもいいものじゃない。
ママさんバレーだって、街の囲碁教室だって、充分に閉鎖的でしょう。
音楽やってるっていうイメージが、世間的に実態より美化されちゃうのが
当人達がこそこそしてしまう原因かなとも思う。
所詮素人の趣味なんだから、ある程度の開き直りが必要だと思うけどね。
>>877 夢がかなう道、かあ。
職業にするというのはあまりにも狭き門だから例外扱いとして、
ほかに何があるかといえば、
「音楽を一生楽しく(<ここ重要)演奏すること」くらいじゃないか。
映画『ブラス!』で、
食うや食わずの境遇になってもバンドに打ち込む団員が描かれてたけど、
本当に音楽と演奏が好きじゃなきゃ、ああはできないんじゃないかな。
実のところ、自分はあの映画をあまり好きじゃないんだが、
いろいろ大変でも音楽を長く続けていきたいという気持ちを持っているところは、
共感するところ大だったよ。
880 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 22:10:22 ID:q417blxa
練習場所取りを担当してます。
しばしば「今週末、どこか会場取って」と急に言われるんですが、これって
他の団でもよくあることなんでしょうか・・・。
仕事があるのに平日にそうそう場所取りになんて行けるか〜!!
やってられんわ・・・。
>>880 電話があるでしょ?
冗談ですがw
たまにありますが「どこか・・・」といっても
不特定多数ではなくある程度“なじみ”の会場をいくつか聞いて
確認します。無理ならあきらめます
練習に行く団員のほうが大変でしょ?予定が合わなくて
あたりまえですが、もう少し余裕を持って決めたほうが
なにかと都合がいいことの方が多いのでは
880の言い分は
「今週末の練習場所を取ってほしいと言われるのが急すぎて…」
でしょ?もう少し余裕を持って決めた方が、は頼む人に対してだよね?
普段はわりと決まっているんだよね?とかばってみたいのだが…
そうでなければ、練習日をいついつって決めているんだったら
最低でも1ヶ月くらい先まで練習場所を押さえておくべきだよ。
>881
会場によっては、直接その窓口に行って手続きしないといけないとこも多いし。
平日に社会人は無理だよね〜。
>中学、高校でコンクール出ても、金賞とっても
>たいして人に自慢できるほど“楽器が専門的なひと”じゃない
>このへんも問題なのかも
>「もっと努力したら夢がかなう道を用意してやれよ」ってこと
どこが問題なのかわかりません。
水槽のコンクールでの戦果ってその人個人の音楽性とは関係ないし。
経歴にかかわらず音楽性次第で聴く人に受け入れられればフツーにピンで
営業できちゃう、そういう夢のある世界じゃん。資格とかいらないし。
>>884 ん?
むしろ、部活も個人も同じなのが問題なわけで・・・
どうせ、組織的に教えるのならコンクールだけに通用することだけではなく、
後に音楽活動をする機会があった場合でも通用することを教えてあげればと
ただし、上手くなるかどうかは努力次第、音楽性も別の話です
「努力したら夢がかなう道〜」とは
頑張り次第ではあるけど、いろんな可能性を想像できる環境の意味
個人では想像できる道はおのずと少なくなります
あまり難しく考えないでください
ようは「その場しのぎではなく、本当のことを教えてあげて!」ってことです
中学〜高校約3〜6年を「青春の思い出」だけのために駆け抜けるのは
もったいないでしょ?
6年もやってたら(するしないは別として)自慢できるくらい
精神的には楽器の専門家としての自信がつくはずなのですが・・・
なぜか、心の片すみにある“まねごと感”は消えませんよね
体育会系の部活に対しても同じこと言えるのかねチミは?
野球やソフトボールや陸上、柔道やバスケ、
または美術部でも文芸部でも珠算部でもいいやw
別にいいじゃないか、個人的趣味なのには変わりないんだし
それとも「精神的に楽器の専門家としての自信を持って」いないと
大人の世界ではやっていけないってですか?ん?
と、粗悪な餌に食いついてみる。
>>887 「秘密結社」のはなしじゃないのか?ん?
流れをヨメ
「さすが元野球部」って言葉は
「やっぱり専門的にやってるひとは違うねぇ〜」ってことでは
>>889 3〜6年も吹奏楽部にいれば、たとえヘボバンドの補欠ラッパ吹きでも、
普通の人よりすらすらと譜読みはできるだろうし、
裏打ちの手拍子なんかもお手のものだろう。
そういう意味では吹奏楽団員も「専門的にやってるひと」ではあると思うよ。
#ただちょっと心配なのは、中〜高生の吹奏楽部員、
ホントに音楽を楽しんで演ってるかなあ、ということ。
楽しくなきゃ卒業と同時に音楽から離れちゃうだろうからね。
891 :
884:05/02/28 23:31:11 ID:LFkJTowd
>>891 いえいえ。
>>890 専門的にはちがいないかもw
でも、どっちかというと長くやってたら慣れただけの
とりあえず「吹けたひと」で、自ら「吹けるひと」ではないですよね
みんな(同類)がいたからやっていけたけど
ひとりでは使い物にならないのは自分が一番理解しています
だから辞めちゃうのではないでしょうか
楽しいのは楽しかったけど、音楽や楽器そのものの可能性の追求というより
楽団の一体感とか、ある音が吹けるようになったなど部分的で時期限定の楽しさなんですよね
話がスレ違いですね
秘密結社と思われるようなことはないなぁ。
楽器できるで「羨ましい」大人になってもできる趣味で「羨ましい」
よっぽど元の人間性が悪いんじゃないの?
>>893 秘密結社の構成員は自分が秘密結社にいるとは思ってないから・・・
つうか、楽器吹ける人を吹けないひとは大体「羨ましい」と言うのはあたりまえ
スポーツでも同じこと
で、自分も今からやってみようと扉をあけると・・・
なんじゃこら!!!!
羨ましいのは見た目だけの話で、手軽にできるもんでもないし、かといって
得たいの知れない構成員たちのなかに飛び込む勇気もない
「はいはい、お羨ましいこって!どうぞ勝手に頑張ってね・・・(気持ちゼロ)」
これが翻訳じゃねの
ちと些末な問題だが、あまりに無茶苦茶なので。
>>894 秘密結社の構成員に結社員の自覚がないわけないだろう。
カルトの構成員の場合は「自分は真っ当な宗教に属している」とか、
「われわれが世界を救う」なんて馬鹿げた妄想で
自らのカルト製を押し隠す場合が多いが、
秘密結社は「秘密であること」を構成員のすべてに徹底しなければ、
すぐ秘密でもなんでもなくなってしまうじゃないか。
あとくいつくところないじゃん
>895
この話の流れでの「秘密結社」=吹奏楽団な訳で・・・・
894の一行目は、
「吹奏楽団員は、自分たちのやってること(吹奏楽)が
他人から見て秘密結社のように閉塞的であるとは思ってないから」
って意味だと思うよ。
900 :
895:05/03/05 00:05:00 ID:+WDNZlJ2
>>894は
>>893が「秘密結社的だとは思わない」と書いたのに対して、
「秘密結社員は自分が秘密結社にいると思ってない」と書いたわけだろう。
それを前提として論を進めるには、あまりにもその前提がシッチャカメッチャカだ、
ということがいいたいわけだよ。
>>899 おっしゃることは分かる。自分もそうは読めた。
でもな、そもそも「吹奏楽団が(全て)秘密結社的である」というのは真ではない。
ごく普通に音楽好きが集まって楽しく演奏をしている楽団だって結構あるんだよ。
>>893がそういう意味で「秘密結社的だと思わない」と発言したのであるなら、
(自分はそうであって欲しいと思っている)
>>894のトンチンカンな前提は必要なくなっちゃうじゃないか。
議論自体は(真っ向対決ではあるものの)かみ合ってると思うけどね。
てきとうでいいよ
869あたりから読み直して・・・
902 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 18:36:41 ID:mKazhKx8
903 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 20:57:29 ID:GQdrqxWE
904 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 22:20:43 ID:mAZhoLs+
毎年反省会開いても
同じことの繰り返し。
なにも変わらない。
やらないほうがマシ。
また来年も同じことで
悩まされる。
905 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 22:24:54 ID:1VScE4Ga
練習やっても上手くなってない・・・
昨日指摘された所をまたミスってる
2年までも真面目に練習していない
というか、パート練習なのにセクションリーダーがいきなり勝手にしきってくるんだけど・・・
何て言ってやったらいいかな?
>>904 落ち込んでたって始まらんよ。
来年も悩まされるなら、せめて再来年は大丈夫なように
ちょっとずつでもやってこうじゃないか。
やる気のない奴と同居しながら何とかやってくのも一般バンドの処世のうち。
後ろ向いてると、あっという間にジジイだよ。
>>905 「今はパートで合わさせてくれ」と単刀直入にいうのがいいんじゃないか?
「毎年同じ」なのは、あるいみ仕方ないこと
なるべくしてなったことと言った方がいいかもしれません
良く言えば、今のメンバーの諸条件を上手く反映した
いちばん安定した状態なのかもしれません
だから、よくないのは解っていてもついそっちへ向いてしまう
今の生活環境では太っているのが当たり前のところをダイエット→間食。同じですね
どっちにしても一喜一憂するのは一部の人間という利点?もある
あいつらにまかせて適当にやろう!! てね。
楽団員みんなに同じ負担ではなく、それぞれ得意分野でいいから
できることを責任を持ってやってもらうしかない
失敗したらそれなりの責任はとってもらうけど、うまくいったら賞賛する。
「どうせ、あいつらがやるんだろ・・・」という言葉がなくなったとき
マンネリや同じことの繰り返しも緩和されていくと思う
908 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 01:41:34 ID:NClB7RfF
幹部がだらしない。
909 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 12:23:48 ID:+3XJbDA1
じゃ、おまいがやってみぃ。
910 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 12:49:44 ID:cRKxCTdr
1人1役するのが普通じゃないの?
程度の差はあれ全員に何らかの「参加してる」意識を持たせないと
一部の幹部ばかりがやってたら、幹部自身も大変だし他の連中は何もわからない、
できない、知らないという事になりかねない
911 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 19:18:52 ID:w3SFJxgB
↑禿同
がっこやないねんから・・・
一般バンドでやってりゃ ちゅうがっこの延長の人もいれば
吹くことしかバンドと関わりを持ちたがらないヒッキーもいる。
大人な方(もしくは両方を受け止められるやつ)が微調整して
やってくしかないよ。
関わりたくなければ寄らなければいい訳で・・・
胸に手を当ててみて「私は何の貢献もしたくないです」って人いるのかな
本心が出せてない人もいるだろうし、口下手や表現ベタで伝わりにくい人もいるでしょうが
それが人によって違うから色んな手段で聞きだしたり見極めたりしていくうちに
いろんなアイデアが生まれ、一人一人のやる気だって生まれる
楽団によっては、まず全員が等しく声を出せることが大切なんでしょうけど
前にも書いてあったけど今の状態が良くも悪くも心地よいからそこへ落ち着いているわけだから、
方向転換するためにはその場しのぎや個人的な突飛な意見を重視するよりも
雲を掴むような話にはかわりないのですが、長期的なビジョンをつねに面白おかしくオープンに
話しているとそのうち団員の方からアイディアを持ちかけてきてくれるようになることをわかってもらいたい
あつくなる話でもないかw
915 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 11:23:03 ID:DrwIO3M7
へー、吹奏楽やってる事が人に言えない人っているんだ。
俺は貢献したくない派だな。バンドの連中いけ好かないのが多いから。
辞めて他に行きたいけど、コンクールに興味が無くて
どっかのOBが母体じゃない、しがらみの無い団体って他に見つからないんで居残ってる。
実際貢献する手間隙が無いから、バンドの連中も文句言わないんで助かっている。
917 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 11:55:38 ID:mkLf9eDz
貢献したくないのが一部の人ならいいけど
増えたらヘタするとバンドの存続自体が危うくなりかねないよね。
何もしたくないからしないのか
する気はあるのにできる環境にないのかそれも問題だと思うけど。
921 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 18:19:58 ID:kqPaO/SM
922 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/21 00:19:03 ID:vBggUT5m
923 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/21 00:31:40 ID:vBggUT5m
ID:vBggUT5m
音楽する資格なし。
925 :
通りすがりの者:2005/03/21(月) 08:09:33 ID:vQ9w4xCX
「音楽する資格なし」はアマチュアの正義感たっぷりな奴が
恐れも知らずによく使う言葉だよな…しかもこの場合、使う所ずれてるし。
>>922>>923には「アフォ」という言葉がぴったりだが
>>924も音楽を嘗めた大バカ者。
「その団体で吹奏楽をやる資格がない」位にしときなさい。
たとえ殺人犯にだって音楽をやる資格はあるのだよ。
1.役員なり手がいなくて後継者選びに苦慮。
2.役員が強すぎて変えたいのに変えられない。
3.何もかもうまくいっており何の問題もない。
どれよ? ウチは1
>>925 2ちゃんでマジレスするあんたの方がアフォじゃん?
音楽する資格なしは抽象的かつ極端な表現でしょ。
たとえ殺人犯〜 なんて言ってたらキリないし、正義感たっぷりの方がまだまともだよ。
928 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 17:17:26 ID:zd0KBh+D
音楽やる資格のない人なんていない。
>>926 うちも1
けど、後継者は何故に必要なのかという疑問もある今日この頃
930 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 21:10:55 ID:vQ9w4xCX
>>927 はマジレスではないの?
ふざけてる発言なんだ?
漏れは2ちゃんでもマジレスしたい時はするけどな。
>>926 漏れの所は3だよ。
団長が超いいヤツ。
>>930みたいな団員のいるとこの団長さんの苦労は並大抵ではないでしょうな
しかも「超いいヤツ」とか言われてるし(w
>>927 一言だけ言わせて。
2ちゃんねるでマジレスする奴はアフォ、と思ってる人も今時珍しいよ。
2chだろうがそうでなかろうがマジレスなんか一切しないが。
じゃ933の書き込みは本心ではないので、結局マジレスということですか。
騎士とうそつきの問題みたいなレスですな…
>>933
936 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 22:53:20 ID:KwKBgWu7
他にバンドを立ちあげた奴が、元のバンド(今も在籍)のHP掲示板に、メンバー募集
の書込みしやがった。
937 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 23:59:39 ID:T8GZVCqU
少なくともここはスレタイも内容も真面目に議論や愚痴してるヤシが多いからさ、
マジレス返すのもいいんじゃないの
>>936 すげえな。引き抜きも、そこまで堂々とやられると人間以下
939 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 20:11:17 ID:9jiIHm8j
オレはある近郊弱小バンドの団長なんだが、
こないだバンドのHPの掲示板に見学希望の書き込みがあったんだよ。
それがギャル文字バリバリのAぢょしでぇ〜っす☆だよ。
学校の吹奏楽部で弦バスを弾いていたが、退部したので一般のバンドを探してるんだそうな。
この時点でネカマ臭プンプンなんだが、一応ちゃんとレスしてみたんだよ。
んで楽器はどうするのかと聞いたんだよ。ウチには楽団持ちの弦バスなんてないからね。
そしたら顧問の先生に貸してくれるよう頼んでみますだって。いやいや貸してくれねーだろ!
顧問&学校がバカで万一首尾よく借りれたとして、どうやって持ってくんだ?
まさか毎回親が車で運搬してくれるワケでもあるまい。
それに、もし本当に中2女子なら色々面倒なんだよ。
今いる最年少は高2男子なんだが、それでも何かと気を使うんだよ。
練習は夜だし、早く帰らせなくちゃいけねーし、金銭面の負担もかけらんねーし、
飲み会に連れてくなんてもってのほかだし、問題が起これば団の責任が問われることもある。
ヤローどもや大人の女性なら平気でも、中学生の女の子の前ではしにくい話だってある。
未成年の入団には保護者の許可が必要ですと言ったら、もう親の許可はもらってますだって。
団内の「良識派」たちは分け隔てなく入団させるべきだと言うんだが、
オレ個人としてはできればお引取りいただきたいんだよ。
ネカマだったらそれはそれでいいんだよ。ああ釣られた釣られたで終わりなんだよ。
・・・何かいい断り方ってないもんかねえ?こんな経験初めてなもんで・・・(困)
長文スマン。
>>939 最初に見学に来てもらう際必ず親同伴で来させる。
そこでまず、楽器持ってないとどうしようもないことを説明。
学校の借りてきたところで破損の責任とか、本番で必ず使えるという確証もないし。
で、送迎は毎回保護者が行うこととか、同意をとりつける。
めんどくさい親は「大きくなってからにしなさい」となる予定。
941 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 20:57:21 ID:rjGub/ME
>>939 4月から3年生だから入ったとしてもそのうち来なくなるのでは?
中高生はアフォなのが多いから、
なんの連絡もなく来なくなるヤシがいるからな。
アフォだからっていうより最近の中高生は責任能力が少し乏しいんだよ。
親(大人)と接する時間が少ないというか拒否しがちというか・・・
難しいね。
>>939 練習時間が夜なら断っちゃえば?何かあってからじゃ遅いし。
そうじゃなきゃ、親に練習来る時は送迎を必ずするってのと
楽器の管理は親とその子でちゃんとして、何かあっても団として
何もしないってのに同意して一筆書いてもらうとかすれば?
945 :
939:2005/03/27(日) 20:58:46 ID:Zb5v+hak
来たよ来ましたよモノホン女子中生。昨日の練習に。
幸いにして家から会場までの送り迎えは母親が車でしてくれたようだ。
結局弦ベは借りれなかったらしく、自分持ちのアルトを持参して(でも全然吹けない)
サックスのメンバーにアンブシュアや息の入れ方から教わってたよ。
入団するかどうかはまだわからんが、とりあえず
>>940と
>>944の意見を参考に
対応していこうと思ってる。ありがとね。
一般バンドをお稽古事と間違えてるやついない?
947 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 11:27:13 ID:WmAj+EjT
一般バンドなんてお稽古事の延長だよ
部活はお稽古ごとじゃないよ?(一部はお稽古だが)
949 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 12:33:56 ID:WmAj+EjT
部活は吹奏楽ですらないぞ
950 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 12:45:20 ID:dOGS/0zU
↑逆?
一般バンドにはいくつか在籍したが、基本的にはお稽古ごとではないな。
ある程度基礎は学校の部活などでできている人間が集まるところだと思う。
指導者(指揮者)の先生が見えられるというのは普通だが、
その先生にしても団員の個人レッスンなんてやってる時間はない。
合奏を組み立てる指導をして下さるんだから、
基本的に団員はそれに耐えられるレベルまで、自分で上がってなきゃいけない。
合奏のボトルネックになってる団員ってのもたいてい何人かいるもんだけどな。
952 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 15:22:20 ID:YNIR/XOA
スマソ
953 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 17:17:59 ID:WmAj+EjT
指導者の先生(つまり団外の指導者)がいるところなんて、イパーンバンドの全体からしたら
ごく少数なんで内科医??コンクールバンドでなければ、本当に少数派なのが実情だと
思いますが。
955 :
951:2005/03/29(火) 01:02:20 ID:aoqEoW4U
これまで、引っ越しやらブランクやらで都合4つの団に在籍してきたが、
うち3つの団で指導者の先生を呼んでいたから、結構普通のことだと思っていた。
そんなにどこでもというわけじゃないんだね。正直スマンカッタ。
956 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 08:03:47 ID:+qYM553m
うちのところも、来ないよ
呼んでも田舎なので来てくれないだろうし
934
俺(団長)の所は飲み会で他団の団長が目の前でうちのメンバー勧誘してたよ。orz
939
規則として入団資格を高校生以上にしてしまえば良いと思われ。
実際学生はいろいろと気を使うし、受験とかですぐ辞めてしまうからなぁ。
“うちあげ”で未成年を呑まして捕まるなよ
959 :
名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 01:42:47 ID:AG4vtgSP
ウチのバンドとうとうパーカッションがいなくなりました!
休団中は3人いるけど誰も復帰の目処が立たず。
そしてクラリネットも激減!そして相変わらずサックス増殖!
何とかしてくれぇ!
パーカスゼロはかなり痛いぞ。
960 :
名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 03:00:18 ID:r+b6PnSh
>>958 ウチは「打ち上げ」を飲み屋ではなく学生も入れる普通の飲食店
(お好み焼き屋など)でやるようにしてるよ。
>>959 あるある!
どこもそうなんかねえ。クラパーカス減り、サックス増大。
961 :
名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 07:54:03 ID:RYmj4/vL
962 :
名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 09:13:01 ID:3D5ku1WB
>>959 うらやましいぞ!
パーカッション多すぎて困っている。トロンボーンも多すぎ。
サックスがほとんどいないし、クラリネットも少ない。選曲が悩みだ。
トラ呼ぶにも、打0はきついねぇ。
964 :
名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 19:22:28 ID:aMFFq9vj
サックスばかり量産するヤマハの呪いですな。
>964
次のスイングガールはラッパか?w
どっちにしてもダブルリード、低音金管を増殖させるのは困難だ罠。w
ウチはオーボエとファゴットが多い…
贅沢なのかもしれないが、
ダブル以外の木管が少なすぎて、それはそれで成り立たない_| ̄|○
967 :
名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/02(土) 00:09:44 ID:RYgbeiMt
男子の吹奏楽部員が激減してる現状では、ますますチューバ奏者が足りなく
なってくるやろね。
卒業してからもチューバやりたいって女の子はまあいないもんね。
しかし、極端に編成の偏ってるところで(特に上のWリードのバンドなんか)、
練習やってて楽しいのかね?
どうしてもそのバンドにいたい理由があるのかな?そのくせ次の年にはあれ
ほどいたパートが2、3人ってこともよくある。
968 :
:皇紀2665/04/02(土) 00:16:44 ID:gUXUuUlB
>>967 > しかし、極端に編成の偏ってるところで(特に上のWリードのバンドなんか)、
> 練習やってて楽しいのかね?
まぁ、一般バンドに居る楽しみって音楽的なものだけじゃないしね。
つーか、場合によっては音楽的なものは二の次だったりするし(w
>967
ウチの場合は、金管・パーカスは充実してるから、
とりあえず合奏はできる状態。
木管は偏りすぎだ。
オーボエ2、アングレ1、ファゴット2、コントラファゴット1、
E♭クラ1、アルトクラ1、バスクラ2、と
特殊管系はバカバカしいほどそろっているのに、
フルートとB♭クラとサックスが指折って数える程度…
ウチは何かおかしいと思うw
970 :
969:皇紀2665/04/02(土) 00:35:17 ID:7ZS7S5xs
ID変わっちゃったけど966です
971 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 05:35:02 ID:WSDqVbf4
>969
面白いね。
音八とか絶対できなさそう。
972 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 06:32:04 ID:QvNr23wD
>969さん
いいじゃないですか! 管楽合奏の王道! ほぼウインドアンサンブル!
うらやましくて涙出る編成ですわ。 有名作曲家が作った曲にバカバカ挑
戦してください。
974 :
969:2005/04/04(月) 22:41:41 ID:31NQA/xy
>972
ありがd
参考にさせていただきます。
定演でぜひやってみたい<ウインドアンサンブル
やったらやったで、金管の連中からは
ヒマだの誰が降りるかだのと苦情来そうだけどw
うらやますぃ・・・・
いっぺんでいいからそんなバンドでストラヴィンスキーのシンフォニーズや
ロドリーゴのアダージョだのからホルストの組曲や
グレインジャー作品まで揃えたプログラムを
演奏してみたいもんだ・・・・。
そろそろ新スレ行きますか。
テンプレよろしくね