学校へ行く気はありません
参考になる本とかサイト道具など教えていただければ幸いです
2 :
夢の人:03/09/29 21:26 ID:hlbAiunr
4 :
名無し行進曲:03/09/29 21:43 ID:ipVkIi71
仕事して食えるのは
学校いってもホンノ一握り
独学では
よほどコネのあるプロの弟子でもなければ
なにをどう意気がっても無理
実力?というのであれば
ぼんくらが認めた力なんて所詮金稼ぎには
なりえません
5 :
osorubesinueiman:03/09/30 02:27 ID:Mn0uUfvp
なんという書き込み!
豊橋事件は迷宮入りになるのか!?
教育長は高笑い!
6 :
名無し行進曲:03/09/30 02:40 ID:iShdWRiz
自力て・・・
学校行くより¥掛かるぞ!
俺も憧れで始めたけど・・・
研究犠牲数本(パーにしたて事)
それでも金管のごく一部修理出来るようになっただけ
ちなみに誰も教えてくれんよ!
企業秘密化してるからよ。。。
7 :
名無し行進曲:03/09/30 02:57 ID:d2Bf1+aY
>6
手品師と同じと考えてよろしいか?
8 :
名無し行進曲:03/10/01 00:35 ID:cBFgIXQq
みたいなもんね!
種は教えられない(笑
9 :
オネアミス:03/10/01 21:24 ID:QktaizeA
木管楽器の修理皆さんどうやってますか
不良タンポ交換
不良バネ交換
コルク類交換
半田付け
ロー付け
凹み(曲がり)直し
割れ修正
トーンホール修正
ジョイント調整
全体(キーバランス)調整
パーツ交換
全タンポ交換
オーバーホール
上記の修理の仕方などを教えて頂ければ幸いです
10 :
オネアミス:03/10/01 21:25 ID:QktaizeA
金管楽器の修理皆さんどうやってますか
ピストン調整
ロータリー調整
スライド調整
抜き差し調整
凹み直し
曲がり直し
半田付け
ロー付け
当て金修正
全体洗浄
マウスピース抜き
オーバーホール
パーツ交換
その他
上記の修理の仕方などを教えて頂ければ幸いです
11 :
名無し行進曲:03/10/01 21:39 ID:pHW2C9Jy
12 :
オネアミス:03/10/01 21:56 ID:QktaizeA
いろいろの人の意見を聞きたいんです。
わかって下さい。
13 :
age:03/10/01 22:02 ID:NtmJQXK/
自分で管楽器つくれば?
そしたらなおせるっしょ?
14 :
名無し行進曲:03/10/01 22:18 ID:bE5IMe9f
ネタをカキコしていいスレはここでつか?
15 :
名無し行進曲:03/10/01 22:22 ID:6SMivhYO
>>12 分かることができないね。あんたは、教えて君にしか見えない。
17 :
名無し行進曲:03/10/01 22:28 ID:1YsKijhd
フルートのならアルテの最後にちょこっとのってたような気がしなくもない。
18 :
夢の人:03/10/01 22:55 ID:Twrc3D7P
独学で勉強して、人様からお金を取るほど簡単な仕事では無い!
リペアのスクールを出たから1人前では決して無いが、
基礎知識と基礎技術は学べる。
基礎知識は独学で無理とは言わないが、
基礎技術は絶対無理!
こんなところで情報収集してる奴に
修理依頼したくないな。
壊されるのがオチ。
20 :
名無し行進曲:03/10/02 12:09 ID:tojILRPd
独学かぁ
そんな香具師には絶対にまかせられないな
21 :
名無し行進曲:03/10/02 22:16 ID:kBNmKx+A
こんなところで情報収集してる奴に
修理依頼したくないな。
壊されるのがオチ。
22 :
名無し行進曲:03/10/02 23:13 ID:KlUHbXpY
私、実際にリペア学校行ってました
かなり真剣にしっかり勉強しないとなれない職業ですョ
卒業してもなれるひとはごくわずか・・・
23 :
名無し行進曲:03/10/02 23:47 ID:KdROy4hV
必死になって情報集めてるのは分かるんだけど
どのページも放置状態ではっきり行って無駄だね。
「学校に行く気ありません」じゃなくて
「学校に行こうとする根性がありません」じゃないの?
人様の楽器を預かることの責任の重さとか知らないでしょ?
夢は寝ているときに見なさい。
24 :
サンデーリペア:03/10/03 00:43 ID:xyWJAlbN
6=8は俺だけど。。。
まだやってたのね(^^)
だから誰も教えてくんないって!
デッドハンマーすらどこで買うか判らないっしょ?
それに技術がついていったとして、どうするの?
働くとこないよ。。。
自分で売り込んで・・・なんて絶対無理だで。。。
25 :
名無し行進曲:03/10/03 22:12 ID:2swjtYZm
26 :
名無し行進曲:03/10/03 22:29 ID:pK4eb+wk
>>22 なれるのはごくわずかなんですか〜?
実際
>>22さんは今なんの職業をされているのですか?
27 :
オネアミス:03/10/05 20:03 ID:Sv3BL4a4
>>16さんありがとう
見るに絶えない楽器がありました。
直して上げたいのが心情です
28 :
きたー:03/10/05 22:20 ID:/zttMZRK
自分はファゴット吹きで 基本的に調整は自分でやるよ
下倉なんかに持って行ったらもっと悪くなる
29 :
夢の人:03/10/05 22:23 ID:JBAJwLbY
30 :
名無し行進曲:03/10/06 00:13 ID:Jz9ZoFtB
まさに悲惨な1だな
31 :
名無し行進曲:03/10/07 22:19 ID:8cqEtbHe
実は僕も管楽器リペアマンを目指しています。中部楽器技術専門学校に行きたいと思っています。
>22
なれるのはごく僅かなんですか?ここの専門は就職率毎年95%以上で、内ほとんどが
楽器業界に就職しているらしいのですが、リペアマン以外でどんな職業(楽器業界で)
についたりするんですか?
32 :
夢の人:03/10/07 22:29 ID:EAFfnTAh
>>31 楽器の販売
殆ど学販(学校営業)か店頭販売員(しかも大半は他の楽器)
扱いはリペア兼任となっている場合が多い!
(実際は殆どする暇が無い)
これは、どの学校を出ても同じ。
ほんの数%の幸運を掴めた者だけが、リペア専任の仕事に就ける。
33 :
名無し行進曲:03/10/07 22:47 ID:s2V9Gf57
どんな形であれ、楽器店に就職して音楽と接して行けたらいいな。
34 :
名無し行進曲:03/10/08 17:55 ID:uH0KHdse
>32
ありがとうございます。でも自分はむしろそっちの方がいいです。人と接することが出来るから。
35 :
名無し行進曲:03/10/09 15:57 ID:0jt1vHNg
私は中部通ってますよ☆就職はさせるものの、定着率が悪く2、3年で辞めてしまう人が多いそうですが。。
36 :
ラッパ子:03/10/09 16:51 ID:FUfnUC7D
私も将来楽器のリペアマンになりたいと思っています。
なんかすごい現実は厳しそうですね〜;
あのどなたかもしよければリぺアの専門学校で、優秀な学校を教えていただけ
ないでしょうか?できれば首都圏内で・・・。
37 :
夢の人:03/10/09 22:52 ID:mBlv2ElW
38 :
名無し行進曲:03/10/10 00:46 ID:0nDCYdTW
35の者です。私は認可校にこだわってしまったので(高校の進路指導で言われて。)中部にしましたが。特殊な科だけに選択肢が少ないですよね。。中部でよければアドバイス少しなら出来ますよ☆
39 :
名無し行進曲:03/10/10 23:15 ID:OPL3fERK
>38
何から聞けばいいのか分からんのですが、とりあえず。
☆楽しいですか? ☆入って後悔しないですか? ☆一生これで食って行くぞ!っていう気持ちになれますか?
40 :
名無し行進曲:03/10/10 23:51 ID:0nDCYdTW
学校はキツい。けど楽しいです。 今は一人暮らしと学校で他のことしてる余裕ないですが。 後悔は…今のところしてません。今後もしないはず。 やっと見つけた「やりたいこと」だから。
41 :
名無し行進曲:03/10/10 23:55 ID:0nDCYdTW
大きな楽器店に就職して一流のリペアマンになる。 とかでなく、とにかく楽器のそばにいたいから。 頑張る中高生の良き姉さんになりたいので。 それ目指して一生やれたらいーですけど☆ ただ女なんでそこらへんどーなのか(^_^;) 体力、営業その他男に負けるのか(_ _;)
>>41 私が行ってる楽器屋さんに女性のリペア担当の方がいます。
身長145cmのとっても小柄でかわいらしい方です。
とても元気にがんばってますよ。
男・女とかじゃなくて、やはり本人次第でしょう。
がんばってくださいね。
43 :
名無し行進曲:03/10/11 21:45 ID:h/idILNN
あのー?ニックネーム書いて頂けると話しやすいんですが?
>>41 もしかして?
ありがとう
さて先日オルガン ドラム など修理しました
感謝されました
お金にはなりませんでした。
まだ管楽器には手が出せません
そんな毎日です
ポジティブに行きましょう
ゆっくりと確実に!
44 :
オネアミス:03/10/11 21:47 ID:h/idILNN
45 :
名無し行進曲:03/10/11 22:23 ID:Laytgo4t
ESPミュージカルアカデミー、国立音楽院ってどうですか?
ちょっと興味があるもんで・・・。
46 :
佐伯:03/10/11 22:56 ID:14bWEQf8
35と40と41書きました。。 中部行ってます。 佐伯と呼んでください。
47 :
佐伯:03/10/11 23:11 ID:14bWEQf8
ESPは地元の楽器屋に止めたほうがいいと言われ断念。 自分で見てもノリがバンド系科中心で管楽器科は心配だったので。 あと、中部が「2年間みっちりやっても足りないくらい」と言うのに対してESPは「半日授業で7割出席で卒業」といい加減そう。
48 :
45:03/10/12 00:04 ID:BpiRA9GB
>>47 大変参考になります。
いずれはリペア系の専門学校に行こうと思ってるのですが、
おすすめの学校などありますでしょうか?
別に47が嘘を言ってるとは思わないけど、
2ch情報を鵜呑みにするのもどうかと。
50 :
佐伯:03/10/12 02:43 ID:7PSbtZ3o
47は全部、自分で説明会、講習会で見聞きしたものです。どこかの情報を鵜呑みにした訳ではありません。誤解を招いてすみません。
51 :
31 34 39:03/10/12 08:51 ID:QuuYKyo1
>47
ESAリペア専門学院はどうですか?個人的にはESAか中部で迷ってるのですが。
あと中部、ESAの寮はペット飼育可ですか?
52 :
名無し行進曲:03/10/12 10:34 ID:Zmf8HeWe
>>51 お前、学校逝くのやめれ。
>ESAの寮はペット飼育可ですか?
勉強しに逝くのに、ペットなんていらん。
53 :
佐伯:03/10/12 16:27 ID:7PSbtZ3o
夏期講習など参加されましたでしょうか?ご覧の通りの寮で近々寮制度自体廃止になると軽く噂が出てましたが。 ただ飼えない事も無いと思いますが(基本禁止ですよ!)他学年他学科と共同生活、動物アレルギーの人もいるかと。その辺是非気をつけて頂きたいです。
54 :
51:03/10/12 17:13 ID:QuuYKyo1
>53
今年は行けれませんでした。(中部の存在を知ったときにはもう管楽器リペア科が
満員になってた)。寮廃止になるんですか?それじゃボロアパート探さないといけないですね。
自分は楽器と同じくらい動物も好きなのでペットは飼えた方がいいなぁと思って
聞きましたが、他人が嫌がるようなら仕方ないですね。ありがとうございました。
55 :
51:03/10/12 17:15 ID:QuuYKyo1
>53
今年は行けれませんでした。(中部の存在を知ったときにはもう管楽器リペア科が
満員になってた)。寮廃止になるんですか?それじゃボロアパート探さないといけないですね。
自分は楽器と同じくらい動物も好きなのでペットは飼えた方がいいなぁと思って
聞きましたが、他人が嫌がるようなら仕方ないですね。ありがとうございました。
56 :
51:03/10/12 17:15 ID:QuuYKyo1
>53
今年は行けれませんでした。(中部の存在を知ったときにはもう管楽器リペア科が
満員になってた)。寮廃止になるんですか?それじゃボロアパート探さないといけないですね。
自分は楽器と同じくらい動物も好きなのでペットは飼えた方がいいなぁと思って
聞きましたが、他人が嫌がるようなら仕方ないですね。ありがとうございました。
57 :
51:03/10/12 17:16 ID:QuuYKyo1
二重カキコすいませんm(__)m
58 :
オネアミス:03/10/12 17:45 ID:pMpXZVI2
昔演奏家でいまリペアマンみたいな方いましたが出来るものなのでしょうか?
うらやましいです
学校もいいけどそれはお金で解決しようとしてるのでは?
どこの学校出たよりもそこで何をしてたかが問われます
やりたいことより出来ない事の方が多いのも確かですが
59 :
佐伯:03/10/12 18:13 ID:7PSbtZ3o
56中部ならアパートの斡旋があるはずですよ☆食事付の学生会館も便利そうです。 58私は弟子入りも考えましたが。ド田舎で事情も判らず回りに反対されたのもあって学校という手段を選びました。
60 :
オネアミス:03/10/12 18:20 ID:pMpXZVI2
佐伯ってもしかして?
ありがとう
61 :
オネアミス:03/10/12 18:22 ID:pMpXZVI2
佐伯さんってもしかして?
ありがとう
Wです
62 :
57:03/10/12 19:44 ID:QuuYKyo1
>59
高校時代にちょっとくらい楽器治せてた方が有利ですかね?
頭悪そうな話はsageでやってくれ
64 :
夢の人:03/10/12 22:45 ID:GiUKhS68
>>57 もし、1人暮らしでペットを飼うとすれば、悪いけど辞めた方が良い。
餌の時間を気にしなければならないとすれば、残業など出来ないからだ!
リペアをしている友人達は残業で夜10時11時はざらである。
忙しい時期は泊り込みで仕事をする場合もある。
餌の心配などしていたら仕事にならん!
65 :
57:03/10/12 23:29 ID:QuuYKyo1
夜行性だし餌は週2〜3回で水替えも何日かに一度だけだからイヌとかネコとかより
は世話はかかりません。因みにカエルのことです。
66 :
名無し行進曲:03/10/12 23:34 ID:NVHVTzV0
りふぁら〜
ここにくるとものすごい高レヴェルなレスが見れると聞いてきてみたが
ウ ワ サ 通 り だ な
68 :
ああああ:03/10/12 23:50 ID:OmbOK13Y
リペアマンとは話がずれてしまうのだが
楽器の製造に関わる仕事に就きたい人はどうすればいいのだろう?
今は自分は普通の文系大学2年生で、このままいけば公務員なり2流企業のリーマンにでも
なるだろうが、やっぱり楽器が好き。
同年代でもリペアの学校とかに通っているヤツがうらやましく思えてきた。
今となっては楽器職人は(てか、日本にいるのか?)年齢的に無理だろうが
製造・開発とかに携われたら仕事に楽しさを見出すことが出来そうなので。
こういうのは理系の人じゃないと無理なのかな。
69 :
名無し行進曲:03/10/12 23:57 ID:NVHVTzV0
>>57 寮生に食われる覚悟で飼ってください
それぐらいサバイバルな世界です
>>68 大卒でメーカーに入って、楽器の製造に携わっている方もいます。
もちろん、高卒や修理の専門学校を出てから入った方もいますが、
楽器店のように入れ替わりが激しくないので、コネがあるとか、運良く空きがあったとか、
そんなんじゃ無い限り楽器の製造に携わる仕事に就くのは難しいと思います。
よそのメーカーはどうなのか知りませんが。
昔、メーカーに手紙を送りつけたら、運良く雇ってもらえた人がいたそうです。
そのときはたまたま、空きがあって就職できたようですが。
それから…理系文系は関係ないですよ。
修理の専門学校を出てたって、大学を出ていたって、この仕事に就いたら関係ないんですから。
仕事を一から教わって、覚えなくちゃならないんですから。
71 :
佐伯:03/10/13 01:16 ID:EPaIYVuM
>楽器の製造に関わる仕事に就きたい人はどうすればいいのだろう?
イタリア行ってバイオリン作るのが近道ではないかと
養老院のバアさんと偽装結婚してイタリア人になる手もある
なぜ音大では自分の楽器のリペアを教えないのだろうか?
修理の方がまだプロになる可能性は高いと思う
74 :
夢の人:03/10/13 01:32 ID:wx3MuIg0
>>73 自分の楽器のリペアを教えると困る事があるから
75 :
修理人:03/10/13 01:43 ID:GaBIuGyT
>>73 実際に音大の先生と話をしていてその様な可能性は話題になっています。
自分の楽器を直すかどうかは別として楽器そのものに関しての知識が無さ過ぎるので
必要では無いかと、、、。
しかし、現実問題としてそれだけの人材が居ない(理論的に教える事が出来、技術&知識をオープンに出来る)
事とカリキュラム上の制限から実現していません。
結果プロを目指しているのに自分の楽器に関しての知識が非常に低い現状を生んでいます。
しかしあなたの言う「修理の方がまだプロになる可能性は高い」と言うのは間違った認識です。
それを音大生に求めるべきでは無い。
彼ら・彼女らは芸術家を目指し、かたや修理人は技術者ですから。
別に考えて下しさい。
76 :
佐伯:03/10/13 02:46 ID:EPaIYVuM
実際に楽器を吹いていたら構造とか楽器自体に興味が行くものと思ってました。私も大勘違いですね(^_^;)芸術家と技術者は全くの別物なんですね。
77 :
修理人:03/10/13 10:10 ID:GaBIuGyT
>>76 残念な事ですがなかなかその様には行かない様です。
本来なら楽器の構造や仕組み・理論、さらには歴史なども
把握して貰いたいのですが。
そうであれば本人自身の演奏にもプラスを与えるでしょうし、生徒の指導等でも
役に立つと思うのですが。
たとえばリードがどの様に振動するかの構造・理論が解れば効率よいリード・マウスピースと
アンブシュアの型が見え音を出すプラスの要素になるのですがね。
78 :
夢の人:03/10/13 10:45 ID:q26lDwyX
>>77 知識程度に留めておかないと、実は問題が発生する
演奏中に楽器のバランス(キータッチ・ピッチ)等が
少しでも気に入らないと演奏に集中出来ない。
木管のリード調整の知識&技術は教える価値があるが
あとは楽器の扱い方についての正しい知識があれば充分。
私は楽器店にいたときにCl.で音大出た子がリペアマンに
楽器のばらし方(バランス調整をしたかったようだ)を
教わったのだが、組み立てられなくなってリペアに直して
もらったのを見た事がある。
素人が下手に手を出すと後始末が大変なのでやらないように!
79 :
佐伯:03/10/13 11:37 ID:EPaIYVuM
私は木管なんですけど、中学時代に自分の楽器分解してました(^_^;) 小さい時から工作が好きで自然に構造とか分かってしまい、緊急の時なんか人のものまでいじってたような… 今考えるとありえない話なんですが。。 若気の至りでお許しを!
80 :
修理人:03/10/13 11:46 ID:GaBIuGyT
>>78 私もプレーヤーが不用意に楽器をいじる事は反対です。
しかしあまりにも自分の楽器に対しての知識が無さ過ぎるとは思います。
知識を持ったからと言って手を出すのとは別な問題
楽器の状況を把握出来ずに無駄な時間を費やしてる事が多いので七期が必要と言ったのです。
特に日本人の特性というか美徳として「他人のせいにしない。自分のせいにする」と言う
非理論的な考え方で練習するのは無駄が多すぎると思います。
鳴らない楽器を鳴らそうとしたり、鳴らないと気付かない知識と判断力の低さを問題にしているのです。
81 :
修理人:03/10/13 12:17 ID:GaBIuGyT
上のカキコ
4行目七期は知識の間違いです。
82 :
オネアミス:03/10/13 13:32 ID:Nba9j5/u
クラシック@2ch掲示板とジャズ@2ch掲示板がお蔵入りしました。
クラシックとジャズの方にははお呼びじゃないみたいです。
悲しい
ピアニストが調律出来ないのと同じです
見たこと無いけど
83 :
名無し行進曲:03/10/13 13:53 ID:wojGkWwV
自分でできる修理は自分でやる。
逆に悪化させることはあるだろうけど、そしたら楽器屋へ。
そのうち上達するから、頑張れば簡単な修理はできるようになる。
管楽器のベルの凹みとかね。
84 :
夢の人:03/10/13 13:53 ID:acQau6wr
>>80 概ね同意ですね!
>鳴らない楽器を鳴らそうとしたり、鳴らないと気付かない・・・
音大生(専門家)でこれはまずいですね!
(判断がつくのが当たり前)
中高生ならよくある話ですが
上級生から教わった間違った知識を鵜呑みにして
違うと説明しても全く理解しようともしない人達に
よく遭いますから!
85 :
修理人:03/10/13 13:58 ID:GaBIuGyT
>>78 ついでですが。
私のところでもお客さんにいろいろな話をします。
殆どの方が情報を欲しがって居ますが十分に話してくれるところが無いと
残念がっていました。
そして話を聞いてくれたお客さんの誰一人として不用意に楽器をいじって
トラブルを起こした事はありません。
それは一部の話で無く十分に情報を開示し、こちらの技術と知識を知らせる事に因って
知識としては持ててもプロの修理人に任せるべきポイントが解るからです。
知識を得る事により楽器の演奏に役に立つ事は吸収活用し、それ以外は知識として
蓄え、楽器に対しての理解が深まった故に修理人の価値を認識してくれているからです。
中途半端な一部の知識を開示することは危険かも知れません。
しかしキチッとした情報を必要なだけ十分にオープンにする事により信頼関係は築けると
思います。
確かに楽器屋側にとっては手間の掛かる事でしょうし、面倒な事でしょう。
でもそれはこちら側の都合で「彼らに何かを教えてもどうせ無駄だし、正しく使わないから」
と言う理由をつけて情報開示を渋るべきでは無いと考えます。
手間が掛かり出来ないのならそれはそれで構わないと思います。
それならばプレーヤーに対しての勝手な解釈もするべきではないでしょうか?
在郷の有名なリペアマンが「プレーヤーが楽器を知らなさ過ぎる。ヤツらは何も解って居ない!」
と言うのを聞いた事があります。
それならばこちらが教えてあげれば良いのです。
楽器に関しては「素人」なのですから最初は知らなくて当たり前。
ならば教えて、情報を出せば済む事なのにその人は何も公開しない。
その様な関係を改善するきっかけとして私は専門に楽器を学んで居る音大生などに対しての
レクチャーを必要と考えた訳です。
こちらの技術も見せれば「自分には無理」と理解して手を出さずに居てくれます。
「その程度なら」おw見せなければ良いのです。
86 :
修理人:03/10/13 14:07 ID:GaBIuGyT
毎度誤字が多いですね。申し訳ありません。
在郷>在京
おw>を
>>83 自己責任でそのように考えるのは勝手です。
しかし本当のプロと「素人の手習い」とは違うのでその辺はしっかり認識しておいて下さい。
もしかしたらあなたの周辺に「プロ」を感じさせる人が居ないだけなのかもしれませんが。
たとえばベルの凹み修理なども型だけを戻すなら器用な人にはそれほど難しく無く
出来る様になるかも知れません。
しかし型だけ考えて居るのならそれは素人仕事です。
それを悪化させてから泣きつくなのらしっかりした知識を最初から持って事に当たるべきでしょう。
87 :
オネアミス:03/10/13 14:13 ID:Nba9j5/u
>>71 違うところのレスを立ち上げた方かなーと思いまして
人違いでしたらゴメンナサイ
89 :
名無し行進曲:03/10/13 16:16 ID:/kxMz+g2
>>9 >>10 >>1 ハンマーでとにかく、客の楽器を打ちひしぐ。これですべて解決です。是非試してください。
90 :
sage:03/10/13 16:17 ID:/kxMz+g2
sage
91 :
sage:03/10/13 16:18 ID:/kxMz+g2
sage
クラ板から来たんだけど、
こいつ吹奏板とジャズ板にも立ててたの?
目指しているのはわかったから、もうマルチでスレ立てるなよ。
どうしても立てたいなら、なんでもあり板か、夢・独り言板に逝けよ。
禿しくウザい。
93 :
佐伯:03/10/13 18:01 ID:EPaIYVuM
違う所にはなにもしてませんよ。もしかして他の方と名前被ってましたか?
この子のレスと行動、何か変だね?
メンヘル系の病気でも患ってんのかな?
95 :
佐伯:03/10/13 19:17 ID:EPaIYVuM
>>95 いえいえ、このスレッドを立てた子のことですよ。
誤解を招いてすみません。
97 :
オネアミス:03/10/13 21:42 ID:Nba9j5/u
やりすぎたかな?
勢いがが余ってしまいました
以後気をつけます
98 :
佐伯:03/10/13 21:44 ID:EPaIYVuM
私こそごめんなさい。ちょっとびっくりしてしまいました。。 それにしてもリペア目指す人って案外いるんですね☆改めて思いました。
99 :
名無し行進曲:03/10/14 21:10 ID:InFPQihO
やりすぎに決まってんだろ
以後じゃなくて削除以来出せや
100 :
名無し行進曲:03/10/14 21:56 ID:6E3zWrWI
100get
101 :
名無し行進曲:03/10/16 00:13 ID:/uJc1gWm
自分の楽器ばらしてみりゃ、それで仕組みが分る。
その後どうなるかは知ったこっちゃ無いけどね。
102 :
オネアミス:03/10/16 20:38 ID:1DCK4zjl
お手入れも出来ないでリペアの話をしてる私
恥ずかしいです
先日架空請求のmail来ました
絶対に連絡を取るのはやめましょう
向こうはプロです
103 :
名無し行進曲:03/10/17 21:16 ID:Nk+ouJnd
104 :
佐伯:03/10/17 21:27 ID:v7qJhDsq
今度中部の文化祭があるんで、よかったら見学ついでに来てください☆楽器オークションとか色々面白いはず! 進路を考え中のかたには参考になると思われます☆
レスがすっかり遅くなってしまいました。
まだまだこれからって事ですね!
少しヤル気でて来ました!日本の管楽器メーカーと言ったらヤマハとカワイくらいですよね?
まぁ、頭のイメージにあったのはアレキとかヒルスブルナーの名工みたいな感じですがw
これになるにはやっぱ外国人になるっきゃ無いのか!?
106 :
69:03/10/18 16:37 ID:om8+/p5K
しまった、69じゃなくて70だった。
69の方、失礼しました。
108 :
名無し行進曲:03/10/19 12:24 ID:hmSvw6b+
管楽器メーカーぐらいいくらでもあるじゃん。柳沢、三響、村松、宮澤、パール、
トヤマ楽器、イワオ楽器、アキヤマ、長松管楽器研究所(本体は創ってないかも)など
フルート多いね。
110 :
名無し行進曲:03/10/19 22:07 ID:gMzebB//
>109
何それ?聞いたことない
111 :
夢の人:03/10/19 22:16 ID:cvf/h12j
>>109 国産の高級フルートメーカー
埼玉県坂戸市にあると思ったが・・・
112 :
109:03/10/20 01:27 ID:yDjj3KAo
よかった! メーカーに詳しい
>>108 がマテキを挙げなかったから
潰れたのかと思ってしまった。
古い友達がそこで働いてるみたいなんで・・・
113 :
108:03/10/20 19:11 ID:Et3OZcBj
>111,112
勉強になりますた
114 :
オネアミス:03/10/20 22:07 ID:fmelJ7hV
金管楽器って車のエンジンに似てませんか?
木管楽器って時計に似てませんか?
取り乱しました
外国のサイトでいくつか見つけたのですが翻訳しても直訳になってて理解不能です
mail出したいぐらいだけど語学力なーい
勉強しておけばよかった
115 :
某顧問:03/10/20 22:26 ID:zzaPUP5G
>>114 オネアミスくん、いい加減にしなさい。
ネット上でみたり、本を読んで吸収できるようなバーチャルな
世界じゃないんですよ。マジメにやっておられる修理人や、海外の
サイトの方に迷惑ですから、失礼なmailを出したりしないよう、
注意しときます。本気なら、ちゃんと修理人さんの門を叩いて
礼を尽くしてお願いしなさい。学校に行かなくとも、本気なら
やれることは沢山ありますよ。もちろん、手間も時間もお金もかかります。
当たり前じゃないですか。
116 :
オネアミス:03/10/20 22:50 ID:fmelJ7hV
>>115 真面目です
むしろ尊敬してます
ただ情報があまりにも少ないのでしてます
手間と時間はかかるのは分かりますが
お金はかけたくないです
昔の人は何とかやってました
今みたいにお金で解決しようなんてしなかったんじゃないかな?
117 :
某顧問:03/10/20 23:04 ID:zzaPUP5G
>>116 だからね、本を出して売れるほどすそ野の広い分野でもないし、学問として
体系化されている分野でもないってこと。情報が少ないのは当たり前。
昔の人・・・って、誰のことよ。
キミ、指導や情報を提供してくれる人に対して、お金以外でどうやって
お礼するつもりなの?まあ店で弟子入りして雑用でもなんでもするという
くらいしか思いつかないけど、はっきりいってそういう態度じゃキミには
向いてないよ。音楽するにはお金がいるのと同様、技術を習得するのにも
最低限お金は必要だ。それに加えて、一流の技術者に教わろうというなら
礼儀も出来てないと行けないし、コネだって当然必要。まあ、ヒッキー君の
ようなので、これ以上話しても埒があかないが、失礼なmailや電話をして
周りに迷惑をかけないよう、切に願う。
あなたは、自分の願望を大きな声で怒鳴っているだけ・・・それだけで、
お引き取り願うには十分な理由だ。
118 :
オネアミス:03/10/20 23:16 ID:fmelJ7hV
今日はこれで最後です
mailや電話をする事はありません
立派にやってる人もいますよ
環境が整っていません
資料はそろってます
免許が無くても車が乗れる状態です
乗ろうとはしませんが交通ルール覚えないとね
やり方は知ってても手は加えてません
119 :
某顧問:03/10/20 23:26 ID:zzaPUP5G
おっと、やり方は知ってるのか。それじゃ知ってることをココに書いてみると
よいコメントが得られるかも知れないよ?情報もギブ&テイクだし、キミの方
から知ってることを書いてみるというのはよいアイデアだ。
ひょっとして、キミが最初の"本"をだす人になれるかも知れない。
120 :
名無し行進曲:03/10/20 23:31 ID:vY7pImzg
オネアミスさん、正直あなたの発言にはいい気分がしません。 やりたい事なら例え無免許運転でもしてみたら良いじゃないですか。 あなた次第で幾らでも道はあるはずですよ。 こんなとこでもがいてないで早く行動できるようになるといいですね。
121 :
名無し行進曲:03/10/21 00:38 ID:SHMK8Nva
リペアマンに限らないでしょうけど最低限の語学は必要ではないですか?
英語とドイツ語など。
>>114 はそれで困ってますし。
海外からのお客さんとコミニュケーションとるとか。
インターネットで情報を集めるにも必要ですね。
そういえばこのまえ面白いHP見つけました。
スクラップ寸前のバックのコルネットを
トランペットに改造する全プロセスを詳細に公開してました(英語)。
122 :
名無し行進曲:03/10/21 02:36 ID:NP1/agVV
資料がそろっているのなら何なと始めたら?
ネットさまよっても資料以上の物は得られんでしょ。
123 :
名無し行進曲:03/10/21 06:45 ID:kbd92bRg
>>119 だめだめ、この子、以前にクラ板に立てたスレで
親切に回答してやっても、どんどん質問してくるばっかりだもん。
自発的になんかしようって気がない。
まるで医者板で
「医師になりたいです。学校など行く気はありません。
参考になる(ry」と訊いているようなもんだよ(w
資料だけそろえたところで、実際に楽器いじってみなきゃ
時間と手間のムダ。
「金がかかるから学校には行きたくない、昔の人はみんな
そうしてきたはず」とか言ってるけど、
昔の人は学校なんかないから、14か15で工房に弟子入りして
徒弟制度でリペアマンになってきたんだよ。
こんな教えて君に、誰が簡単に技術なんか教えるかよ。
>>118 >>123に同意。
今まで見てるだけだったんだけど・・・。
私は学校卒業してリペアやってる者なんだけど
就職7年目でもまだまだ未熟だとつくづく思う。
あなたのようにリペアマンを目指すという夢を持ってもらうことは
私たち修理人からするととてもうれしいことだけど
リペアで生活している人はそれなりに(学校卒の人も含め)
下積み期間というものがあるわけで。
あなたは知識はあっても技術は伴ってないのだからね。
ヤスリ一本も、扱い方を覚えるには時間と経験が必要。
つまり「免許は無いけど車に乗れる状態」ではないの。
「右に曲がるときはハンドルを右に回す」ことを知っているだけ。
どのタイミングでどのくらいハンドルを切るのか、
どの位置でハンドルを戻し加速し始めるのか
それを取得するには、教習所に行くか
運転技術を持った人に教えてもらうか。
125 :
オネアミス:03/10/21 22:02 ID:uRQwQFwS
最後にします
たくさんの経験が必要なわけですが機会は少ない
車は無免許で運転したのは教習所だけ
教官は居たけど手取り足取りは教えてくれなかったよ
失敗をたくさん繰り返して身に着きました
今でも
お金の話?
では聞きますが以前に比べてかなり学費が値上げしてると思います
学校の価値が上がったのか物価が上がったのか細かい話はしませんが
経済的余裕はありません
経済的理由で高校生も行けなくなった子に”行け!行け!”とも聞こえます
(行かせてあげたい!)
弟子って突然クビ切られるんだよ
弟子で終わらないように
独り立ち出来るように って
どこかしら所属してるでしょ!
今の自分には失敗する機会も与えられてません
手はまだ加えてませんが
今日保育園のorg修理しました
お金にならない
子供の顔見ると・・・
>>125 それって弟子入りを恐れてるの?
貴方みたいな人は、やってみて初めて分かることが多そうだね。
お金の問題をイチイチ結びつけてちゃぁリペアマンになるのは難しいこの時世…だと思うよ。
>>125 リペアって特殊技能なんだから、ある程度学費にお金が
かかるのは仕方ないでしょ。教材用の楽器だってタダじゃないんだし。
決して安くはないお金をもらって人様の楽器を修理するんだから、
お金払ってでもちゃんとした技術を取得しないとダメに決まってるじゃん。
経済的余裕がないのはわかるよ。この不況下のご時世なんだから。
多かれ少なかれみんなそうだよ。
>経済的理由で高校生も行けなくなった子に”行け!行け!”とも聞こえます
誰もそんなことは言っていないと思うんだが。
ほぼ義務教育に近い高校進学と、一般的ではない技術を身に付ける
専修学校進学を一緒にするのはおかしいよ。
>弟子って突然クビ切られるんだよ
いつ、どこで、だれが?
>どこかしら所属してるでしょ!
どこにだよ?芸能事務所か?(w
>今の自分には失敗する機会も与えられてません
>手はまだ加えてませんが
だから自分の楽器の調整でもやってみろよ。
学校で廃棄処分になった楽器を譲ってもらって勉強するとか
方法はいくらでもあるだろが。頭使えよ。
リペアの勉強より、5W1Hの勉強先にしてこいよな。
128 :
名無し行進曲:03/10/21 22:57 ID:a8nCbrC2
129 :
某顧問:03/10/21 23:27 ID:01+OTwsB
一種の伝統工芸的な面はありますね。>リペア
技術も師匠から弟子に伝えられて伝承していくみたいな。
アトリエと名前がつくところだけで5〜6店はお世話になってますし、
弟子というかアシスタントの方にも何人も出会っています。
技術もそりゃ必要ですが、最後は人だと感じます。今の時代に珍しい
ほど、下積みを黙々とやっておられる方いますよ。
楽器を出して帰ってきた品物を見るだけでその店のポリシーが分かる
くらい"いい仕事"している店もあります。頭が下がる思いです。
頑張ってください。>リペアの方
オネアミスには、
漫画「味いちもんめ」(原作:あべ善太/作画:倉田よしみ 小学館刊)を
読むことを薦めるよ。(「新・味いちもんめ」というのもあるけど、それとは別ね)
リペアとは全然違う、料理人の修業の話だけど、面白いし、ためになるよ。
131 :
名無し行進曲:03/10/22 00:10 ID:iqQcUw2O
失礼ですがオネアミスさんは高校は行かれてないのですか?認可校の専門は高卒資格がいります。 みなさんがせっかく親切に教えて下さってるんです。 何か出来そうなこと、思い付いたこと片っ端からやればきっと立派なリペアマンになれます。
精神科逝ってこい。>>1よ。
133 :
オネアミス :03/10/22 22:11 ID:WpNs0V1T
134 :
名無し行進曲:03/10/22 22:50 ID:89ZOOxHL
>125 名前:オネアミス 投稿日:03/10/21 22:02 ID:uRQwQFwS
>最後にします
これは、 もう来ねぇよ(AA略 ではなかったのかい?
>>133 おまえの頭がおかしいのはよくわかったから、
さっさと削除依頼を出して来い。
削除理由は「GL5:板違いとGL6:重複」だ。
136 :
名無し行進曲:03/10/24 01:26 ID:6+Krlprd
オネアミスさん本気でリペアマンめざすなら
この程度の罵倒でくじけてはいけません。
あまり頑張りすぎないように。
>>136 じゃあ貴方に聞くけど、ここの
>>1は「本気で」リペアマン目指してると思うの?
可能ならメンヘル系の板に送りたいスレだよ。
139 :
136:03/10/24 03:36 ID:6+Krlprd
>>137 「彼的には本気」でしょう。
確かに「本気」をまだ理解してない子供だと思うよ。
たしかにメルヘンの雰囲気ある子だが、
こういう子には頭ごなしに否定するより、
実際に行動させて経験させないといつまでも夢から覚めないよ。
まあ知識だけで物事を運ぼうとしてるから、
いずれ暴走して動きが止まるのがオチだろうけどね。
この子の中に溜まっている欲求を出し切らない限りは
いくら注意しても同じことを繰り返すだろうし。
141 :
名無し行進曲:03/10/24 17:44 ID:hgqWEpSm
>オネアミス
やりかた判ってるなら、やれば?
俺も高校行ってないし、リペアの学校行きたかったけど行けなかったよ。
だから今のオマエみたいに、やみくもに資料集めたり、片っ端から自分でジャンク楽器買って直したりした。
で今では細々ながら注文取れるようになったしね。
知識ばっかりあってもねw
まずタダ(奉仕)でやっていってみ!結局実績無いならココからなんよ。
たとえ奉仕でも、楽器預けてくれるだけでもありがたいと思わなきゃ。
経済的にはもっと苦しくなるけど、評判になれば何らかの結果は出るよ。
それさえも嫌なら救いがねぇよ。
142 :
修理人:03/10/24 20:55 ID:0PoVZkB0
私は日本の学校の卒業生で無く、楽器店勤務の修理人でも無く、修理・製作のみで
生計をたてて居るので多少考え方が皆さんと異なるかも知れません。
>オネアミスさん
あなたの経歴や現在の状況がハッキリ把握出来ませんが(何となく想像出来る程度で)
これからどうして行きたいのですか?
プロの修理人として生計を立てて行きたいのですか、それとも修理の行き届かない
学校などの修理をして(有る意味ボランティア的な)活動して行きたいのですか?
前者を目指すのなら現在行って居る形での修理は止めて、キチッとした技術の習得と
別な形での経験を積むべきだと思います。
将来プロを目指す者が中途半端な形と気持ちでボランティアをするのは責任が無い行動ですし節操も無いと思うからです。
私は決して日本の修理学校の現状に満足していませんし、不満の方が多いです。
それは技術取得と言う観点からみて理論的で無く、知識と経験の量も絶対的に不足しているからです。
それと「修理人に成る」と言う目標も曖昧だと感じるからです。
この辺は別スレでも書きましたが。
しかし現状で技術を教え経験させてくれる場所が絶対的に不足している以上専門学校の存在も必要だと思い有る程度評価もしています。
あとは学ぶ側次第だと思い、期待するしか有りません。
あなたの場合金銭的な都合がある様なので学校は無理と言う訳ですね。
それは解りました。だからと言って独学で取得出来るほど修理は甘く有りません。
何らかの形でしっかりした基礎を学んで、それからその基礎を活用しつつ勉強を続ける事は構いませんが(どうせ一生勉強ですから)。
プロに成る以上責任が生ずるのですから、それなりの「投資」も必要です。
それが無いのなら諦めろとは言いません、何とか方法を見つけて欲しいと期待します。
話が長くなりましたが、ボランティアの範囲で修理をやりたいので有っても第三者にアドバイスを貰い「自分が手も出しても良い範囲と、プロに任せるべき範囲」をしっかりと
把握してアマチュアの責任の範囲で行って下さい。
どちらにしてもこの様な掲示板で不特定多数の意見を聞くより、あなたが信頼出来る
技術と考え方を持った相手に直接相談して決めた方がよいと思います。
143 :
オネアミス:03/10/26 16:06 ID:P7pT254I
有り難うございます
心が痛い
あまり自分の事もよその事も書きたくは無いですが
演奏に差し支えない程度に直せればいいです
144 :
名無し行進曲:03/10/26 16:09 ID:w5WkHuJN
演奏に差し支えない程度ってことは
完璧に治すってことだね。
145 :
名無し行進曲:03/10/26 18:31 ID:5N/HEYXg
ですね。 オネアミスさんはバランス狂った楽器でも平気なんでしょうか? みんな完璧な修理がどんなに難しいか知ってるから日々頑張ってるのに。
146 :
名無し行進曲:03/10/26 19:24 ID:vaEIyCK/
>1
二次元の世界でもがくのはやめましょう。
現実の世界で動きなさい。
批判しているわけではないんです。
本気であなたがリペアマンになりたいのなら応援する。
でも、ここにいちゃ、なにも始まらないよ。
148 :
名無し行進曲:03/10/28 01:32 ID:UneC0iXp
1さんにリペアしてもらったら、楽器をオーバーホールに出さなきゃ
ならない状況になると思います。タダでリペアしてもらってもそのあと
7〜8マソかかることを考えたらやはりいじってほしくないですね。
夢から醒めたら、「リペアマン」と同じカタカナ職業、ティッシュ配りか
ポスティングでもしてみましょう。
1さんにとっては楽器もチラシも同じようなもんですよ。
149 :
名無し行進曲:03/10/28 23:27 ID:NiD4fBXr
こんなスレがあったんですなあ
おれは学校行かずにリペアマンをやってますがね。
工房でバイトして、お情けで社員にしてもらったですよ。
いまさら思ってるさ。学校行けばよかった…ってね
あと、物理と化学もちゃんとやっとけばよかった。
まあ、文字だけで見たことで、修理やら調整って、無理と思ってください。
特に管楽器は、一本一本個性が違うもの。特に使い手によって、おんなじ調整では
音の出ない人がいたりとかするしねえ。
なんにしても持ち主にとっては、大事な大事な可愛い楽器です。
それに手を出すのはいつだって覚悟がいります。
自分の夢は大事だけど、そのために人様を犠牲にするのは、かんべん。
修理人さんのとこだって、「他の楽器店に修理にだしたら、余計おかしくなった」
なんてお客さんが来たことありませんか?
150 :
名無し行進曲:03/10/29 03:26 ID:TobcyggK
>演奏に差し支えない程度に直せればいいです
この言葉は、リペアという行為を舐めてるとしか
受け取れないんだが。この、文字にすると20字くらいの状態に
することがどれだけ大変なことか。
おそらくこの子の頭の中は
@楽器が酷い状態、可哀想
Aできることなら直してあげたい。
(↓論理の大幅な飛躍 )
Bそうだ、私が直そう。でもどうやって。
C本とネットがあるじゃない。人に聞けばいいや。サイトも作って
(D
>>3のHP立ち上げ、2chにスレを乱立)
Eその瑣末な行動と不可解な言動の両方で叩かれる
Fどうして叩かれるのかも理解していない
とこんな感じかな?
>>1は
>>3以外にも、HP立ち上げてるな。
同一人物かどうかは知らないが。
152 :
オネアミス:03/10/30 21:34 ID:L63ebL5U
153 :
名無し行進曲:03/10/31 21:10 ID:4RnFMnry
.
154 :
名無し行進曲:03/10/31 22:24 ID:Jg2Yi7SR
人様の楽器を直す前に自分の壊れた頭を直せよ。
156 :
名無し行進曲:03/11/04 18:10 ID:3IYoz2qs
まだ残ってるのか。
馬鹿につける薬はない。
158 :
名無し行進曲:03/11/07 01:09 ID:Wft+PoPl
チタンにつけるフラックスはない。
159 :
名無し行進曲:03/11/07 05:27 ID:wfPnyk5e
自信があるなら
あたしの為にホルンを作ってくらはい!
出来て物が良かったらオーストリアの某工房を紹介しましょう
160 :
名無し行進曲:03/11/14 18:49 ID:qEtQDYKX
さらしあげ
161 :
名無し行進曲:03/11/15 15:23 ID:VwtPolKK
重複してるのに、まだ削除されてないのか。
この駄スレ
162 :
名無し行進曲:03/11/19 07:05 ID:+uD5Evf8
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ