四国四県の吹奏楽♪香愛徳高♪〜プロローグ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1島ですが、なにか。


■□香川の吹奏楽について語ろう□■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1037540972/

↑のスレで、次スレは四国四県のスレが(・∀・)イイ!!というので全国大会もあるので早めに作成しますた。
いろんなひといっぱいきてね。
2名無し行進曲:03/08/24 22:16 ID:KxxE9RGv
〇ルール〇
1、荒らしは徹底放置で
2、基本的にage志向で
3、四国四県を愛しましょう
4、できる限り、他人が見て不快になるような書き込みは控えましょう。
3しろ:03/08/24 22:25 ID:SNb7+7lD
俺、高知西好き。
俺、市役所好き。
俺、東川好き。

行くかなと思ったとこが行かなかったのでプンプン!
今年は大荒れの予感☆・・・・?
4名無し行進曲:03/08/24 22:29 ID:rrcNUSsn
徳島商おめ
5名無し行進曲:03/08/24 22:34 ID:wkUSKnge
香愛徳高というのを高校と思う誘導厨が釣れる予感。。。
6Let's say SHIMA!!(意味不明〕:03/08/24 22:38 ID:KxxE9RGv
>>5
ワロタ
7名無し行進曲:03/08/24 22:43 ID:fCZNbDVN
伊予おちちゃったねー
8SHIMAなんですよ。:03/08/24 23:20 ID:KxxE9RGv
やはり四国大会は大波乱だったのかぁ?
9名無し行進曲:03/08/24 23:20 ID:DMcf9yXG
<過去ログ>
マイナー扱いを受けてる四国の吹奏楽ってどうよ?(2001)
http://music.2ch.net/suisou/kako/981/981046986.html
マイナー扱いを受けてる四国の吹奏楽ってどうよ?(2002)
http://music.2ch.net/suisou/kako/1036/10361/1036120817.html
10名無し行進曲:03/08/25 00:29 ID:Z2gNrQPE
現在神奈川に在住してます、高知出身の元Tuba吹きです。
こちらで埼玉・千葉の県大会を聞くたびに残念ながらレベルの差を痛感します。

ただ、個人のレベルはそれほど差があるとは思いません。

 個人練習におけるロングトーンのような、全体練習における基礎練習(ブレス・発声・タンギング・サウンド)が不足している様に感じます。


つくづく、吹奏楽コンクールは「指導者コンクール」だと痛感しています。

11名無し行進曲:03/08/25 02:29 ID:WFPS3Y7K
今年も鏡野がぬけましたね。去年全体で聞いたとき意外にまとまっていてもしかしたら銀かな…って思うくらいでした。今年もかなりまとまってますか?
12名無し行進曲:03/08/25 04:43 ID:/6EzVxbp
記念age。>>1さん乙カレー
13名無し行進曲:03/08/25 13:28 ID:hJbRtS4Z
>11 去年よりもっと良くなってたと思いますよ。
    
14名無し行進曲:03/08/25 14:12 ID:StpApp6a
四国からの代表は、

中学=松山市立椿中(3出)、松山市立雄新中
高校=徳島商業高(初)、松山中央高
大学=なし
職場=なし(高松市役所が3出休みのため)
一般=鏡野吹奏楽団(3出)
という結果ですか。伊予高マジで残念杉!!
15名無し行進曲:03/08/25 18:01 ID:hyT2dxY0
愛媛のレベルが高いのかどうか知らんが中学なんか独占になっとるやんけ・・・
つーか、今年の香川県はどの部門からも代表が無いという。。。
まぁ高松市役所がお休みではありますが。
16名無し行進曲:03/08/25 20:00 ID:Z/50WdSu
各学校の演奏はどうでしたか?
17名無し行進曲:03/08/26 10:10 ID:KzCBxY0v
徳商って、去年の吹コンの結果はどうだったん?
18名無し行進曲:03/08/26 10:12 ID:4RYzbOV3
>>5
ひっかかりそうになった。(www
19名無し行進曲:03/08/26 14:41 ID:KQsx5kYo
何に?
20名無し行進曲:03/08/26 14:42 ID:KQsx5kYo
ageてしまった。スマソ。
21島ですYO!!:03/08/26 19:36 ID:oHYL5S6n
あの、しばらくはage志向でお願いします。って>>2のルールに書いただろがボケェ!!
22名無し行進曲:03/08/26 20:01 ID:AYbaJ91i
徳商は去年は世界遠征のため出てなかったハズ。
23名無し行進曲:03/08/26 22:04 ID:UFfc6Y4O
徳島商業ってそんな上手いのか?
24名無し行進曲:03/08/27 17:22 ID:p3cDsp1L
上手いんじゃないの?今年は代表にも選ばれてるし。
ってか、中学では愛媛レベル高いのに、何故に高校は・・・・。
まぁ別に低くもないけど。
なんか最近、徳島頑張ってるな。銅1校もなかったし。
けどまぁ、金1つで銀ばっかりだろ。
ってか、香川、中学の結果が、銀と銅ばっかりって、どうよ?
だんだんレベル落ちてきてんじゃん。もっと頑張ってくれYO!!
25名無し行進曲:03/08/27 17:51 ID:rIWRq6av
なぜに伊予は銀なんだよ!誰かおせーて!
26島なのだ。:03/08/27 21:55 ID:Jk5ErD/C
てか、教えて君ばっかだな・・・。神ょあらわれろ!(;´Д`)
27名無し行進曲:03/08/29 03:57 ID:lcdCp3s0
もちと>>1は誘導汁
28(゚∀゚)アヒャ:03/08/29 22:32 ID:r22IMYM9
■全国吹奏楽連盟四国支部■
ttp://www.netwave.or.jp/~fujisawa/main.htm

■徳島県吹奏楽連盟■
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~inasax/

■香川県吹奏楽連盟■
ttp://www.urasima.co.jp/~kataoka/main.html

■愛媛県吹奏楽連盟■
ttp://www.ajba.or.jp/ehime/

■高知県吹奏楽連盟■
ttp://www.ajba.or.jp/kochi/
29名無し行進曲:03/08/29 22:42 ID:5HQgOM00
>>28おつ
徳島県のページを見て思ったんだが、あの富田中が県で銀賞なのか・・・
愛媛の拓南中も県で銅賞やし。。。
時代は変わったな。
30名無し行進曲:03/08/29 23:05 ID:IBWEy6oX
>>24
ま、期待の星?も県落ちしてますからね。


ただ、そこのやつらは皆自己虫ぞろいですが。
31名無し行進曲:03/08/30 06:18 ID:IuODBo/i
>>30
希望の星って?
32名無し行進曲:03/08/30 11:02 ID:tMhaUzdN
ここで高校ランキング発表になりました。
四国はみんな頭いいですね。

偏差値40ない高校の吹奏楽部は氏ね。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1049199936/l50
33名無し行進曲:03/08/31 02:56 ID:EQDR0q4k
おいおい。いつの間に丸高が学力で
高一や観一に並ばれたんだ?
34名無し行進曲:03/08/31 03:14 ID:9NZFFqHk
>>33
高高 68
丸高 64
高一 観一 60
こんなもんじゃないっけ?便宜上同じ枠に入れられているだけの話で。
35名無し行進曲:03/08/31 20:18 ID:LY1GwjEA
>>31
K分寺。

ま、私は嫌いですが。
36名無し行進曲:03/08/31 23:03 ID:Kve6l59n
K分寺の先生はGH。
37名無し行進曲:03/09/02 22:36 ID:nzd1J77W
>>36
そうヅラ。まだ36歳のクセにヅラなんかかぶって・・・。漏れなら坊主だ。
ナサケネェ。
38名無し行進曲:03/09/03 21:17 ID:wU99rqN1
徳島県のスレッドが立ったようです。
徳島県の吹奏楽。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1062434755/
39名無し行進曲:03/09/06 22:42 ID:cBz6V9qZ
40名無し行進曲:03/09/09 07:57 ID:BVMmEYwZ
>>39
別に「age」と入れなくても上がりますよ。
41名無し行進曲:03/09/09 16:19 ID:Ol0IiFqX
>>40君はアフォじゃな。
42名無し行進曲:03/09/11 00:04 ID:JB9mA3jW
  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・(∩)) < 島人が必死なスレはここですか?
 ( つ日 ´ノ    \_____
 と_)_)
43名無し行進曲:03/09/11 07:36 ID:SxvbXcAK
徳島スレが荒れてるぞ!みんな急げ!
44よさこい:03/09/15 13:48 ID:LNnDRPl4
徳島、香川、愛媛の単独県スレッドはあるのに、高知だけが無いのは何故?
ずいぶん昔(15年くらい前)に故郷をはなれ、当時、常連だった土佐女子
とかは、今どうなっているのか?
45名無し行進曲:03/09/15 13:55 ID:TpMmwyUG
>>43
荒らしは放置(゚ー゚*)キホンダヨ
46名無し行進曲:03/09/15 14:11 ID:Pu1wE+Yd
>>44
そっとしといてください。
47名無し行進曲:03/09/15 22:51 ID:hYNkgeNr
48名無し行進曲:03/09/29 07:07 ID:ZM698eRp
age
49名無し行進曲:03/09/30 00:37 ID:63NK0bUG
>>34
高一は最近入学難易度だけなら丸高より上になったよ。西讃は下落の一途。
ただ上位層は高高にもっていかれるから高高>丸高上位>高一>丸高中位以下
って感じ。平均すると高一のほうが上だが東大行く上位層は高一にはいない。
まぁ吹奏楽部の部員にはあんまり関係ないことだけど。
50名無し行進曲:03/10/05 14:48 ID:TPX0RFGp
そういや昨日、雄新の定演聴きに行った人、感想きぼんぬ。
ってことでsge
51名無し行進曲:03/10/13 00:12 ID:UetLilvI
age
52名無し行進曲:03/11/02 21:54 ID:w3HrrAM/
松山椿中=銀、雄新中=銅
徳島商業高=銅、松山中央高=銅
鏡野吹=銅

四国は今年は金賞ゼロ・・・。ちなみに東北と北陸も金ゼロです・・・。
53名無し行進曲:03/11/05 20:23 ID:7g/gPpAF
四国、盛り下がってるなあ。(´・ェ・`)
54名無し行進曲:03/11/06 23:31 ID:QVFWqgAd
>>53 そっとしといてください。
55名無し行進曲:03/11/08 19:06 ID:OeP3vC8k
>>54
そうします。
56名無し行進曲:03/11/09 00:00 ID:SWlxCYy0
>>55
ありがとうございます
57名無し行進曲:03/11/13 16:28 ID:E9KNEiiP
しばらく放置。
58age:03/11/17 09:17 ID:FjWFEro1
結局徳島商の演奏ってどうだったの?
俺トイレタイムだったから聴けなかったし。
59名無し行進曲:03/11/17 20:47 ID:NvsD4Zmg
まあ熱演で心意気は伝わるものの、ベースが微妙にずれてたらしい
要するに 未完成な部分を多く露呈したらしいです。
60名無し行進曲:03/11/18 14:58 ID:NK2unHqk
>59
そうなんだ。ありがとう。
61名無し行進曲:03/11/25 18:35 ID:ONwN8CwM
アンコンの季節が近づいて参りましたage
62名無し行進曲:03/12/04 14:20 ID:ouMSufV+
アンコンの練習してるかage
63名無し行進曲:03/12/05 18:44 ID:1j/fQoba
してね〜よage
64名無し行進曲:03/12/05 19:25 ID:VOq+0fMV
コンクール四国大会の中学校A部門の順位教えて下さい。
65名無し行進曲:03/12/12 16:11 ID:t4DebZ0n
プッageてみよっと
66名無し行進曲:03/12/14 19:14 ID:3g/cjIle
age
67名無し行進曲:03/12/22 01:57 ID:6D0TyxPV
ヽ(`Д´)ノ ディスコ
68名無し行進曲:03/12/25 22:49 ID:ZPqNmcZk
age!!
69名無し行進曲:03/12/26 00:12 ID:AB5f5mdZ
ヽ(`Д´)ノ ディスコ
70名無し行進曲:04/01/02 23:37 ID:aqxCLHnO
今年、全国に行くのは俺達金菅八重奏だ(高知の慕高校)とゆうか四国にでたいなー・・・
71名無し行進曲:04/01/03 00:09 ID:ZeFL87P/
いってらっしゃい。
72名無し行進曲:04/01/03 08:49 ID:yrMU1BjC
逝ってきます
73名無し行進曲:04/01/03 23:43 ID:+mDaAzVj
でわ、容赦なく逝かせてもらおう(´д`)後で後悔してもしらねぇーぞ!!〇°。・(/Д`)
74名無し行進曲:04/01/06 08:15 ID:hIpaXX2L
あげ
75名無し行進曲:04/01/07 08:25 ID:AHExqGXd
かきあげ
76名無し行進曲:04/01/07 13:00 ID:AHExqGXd
あげだま
77名無し行進曲:04/01/07 13:00 ID:AHExqGXd
ぼんばー
78名無し行進曲:04/01/08 12:39 ID:027mDWii
つみれあげ
79名無し行進曲:04/01/10 00:53 ID:ogYlEzDh
てかまじで高知スレ立てたろうや誰かヽ(`д´)/
80名無し行進曲:04/01/10 01:01 ID:ve0Mx+OT
立てんでいい。
81名無し行進曲:04/01/10 10:49 ID:AwRpmIhc
てか「金菅」の部分には誰も突っ込まないのか?

はっ!釣られてるのか?
82名無し行進曲:04/01/12 10:40 ID:CTQPMQpx
ん、('へ')!?高知スレまだ立ってないの。さみしいなー(微笑)(/∀´)ぷぷっ
83名無し行進曲:04/01/14 13:19 ID:2dpvZTJC
ttp://www3.justnet.ne.jp/~konan/waku/d-1518.htm

↑逝っても意味ないよヴァーカ
841さん:04/01/15 13:04 ID:4UTJyevS








                 (AA略
851:04/01/15 13:05 ID:4UTJyevS
       \.7´--、゙゙--_,,"-‐v゙⌒{{、レ‐!:! ,':,',;==、////,::'.//.:..}.:}.:}.:.|.:.:.:|:!|
        \_....ノ i´       ゙、| ^|:| !ィ:(_ノo}゙゙';, ´ .ノ´ ノ,:'ナナメ:ノ.:ノ.:.:,'j:|:!
    ,   ― '  .\__>"          ).:l:| | '._゙゙ ゚ノ        ,;;=、//>':,:','!:||
  r∞r~   \  \. ̄ `ヽ , - 、,,,,r'゙、i⌒ヽ. `´         /(ノ.:!゙! /:,:'./,':,'|
   |  / 从从) )  \'´ ̄  {´  -' l  ヽ、. _      ': ゙゙ノ 彡',::',::'.//ノ
  ヽ | | l  l |〃    \ ∧∧∧∧_/、   ノ、__  ー-゙   `´ /',:::',:',:',:゙、
   `wハ~ ーノ)     <    さ  >゙、,.-、ヽ、      -==彡'ノノ:',:゙、
   / \`「        < 予 く   > :',  ノ/`ー--‐ "´__,,、彳:ノ:!li.:! !';.:',
    CCさくら      <    ら  >: : !. -、> ゙、 i      -=彡´リリ:ノ }.:.!
──────────< 感 ス  >──────────────
   /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、':<    レ  >            ,   ― '
  /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l:::\< !!! の  >        γ∞γ~  \
. /:// :/::../ /| i ヾ   :∨∨∨∨.   \       |  / 从从) )  .//
./:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、    \     ヽ | | l  l |〃 //
/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    ト. \   `wハ~ ー∩  //
.   |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|   \ヽ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ 7
   /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|       \         |=っ
.  //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'.   ____ \.         |//
  |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /       \____/__
   |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:|. <そんなあなたに\       /
       _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ.|   \○○○むぎゅ〜\  ̄ ̄ ̄
86名無し行進曲:04/01/15 18:48 ID:jOoolzJ3
  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・(∩)) < さくらタンハァハァな島人が必死なスレはここですか?
 ( つ日 ´ノ    \_____
 と_)_)
87fw.kss.ed.jp:04/01/16 13:13 ID:+A/jWOD1








                                      (AA略
88名無し行進曲:04/01/16 13:24 ID:+A/jWOD1
国語の授業中、隣りの鈴木君(仮名)と話していて、教科書のどこのページ
を読むのか分からなかった花子さん(仮名)。
いきなり鈴木君が先生に指されて教科書の音読をすることに。
鈴木君が高村光太郎の『道程』を読み始めた時、花子さんは叫んだ。
「えっ!鈴木君、『道程』なの!?」
一瞬クラスが静まり返り、その後大爆笑になったそうな。
89マオリ:04/01/16 20:44 ID:W1ApvST/
どうせ荒れスレッドですょ。(・з・)キニスルナ!
90名無し行進曲:04/02/01 19:52 ID:OoFDEukO
アソコソの四国大会聴きに行った人、感想キボンヌ。
91名無し行進曲:04/02/12 19:31 ID:q1tZnKst
>>90
なんだオマエ。サガってないし。
島人はカエレ!!!


 
                                           セサ○
92名無し行進曲:04/02/17 14:22 ID:SioXqcRb
ソプラニスタ岡本知高って高知出身で最初はサックス吹きだったんだね。
どこの学校だったんだろ?
93名無し行進曲:04/03/06 01:22 ID:t81mr1tf
いったん周りがうるさいので閉鎖
BOT販売も希望者がいたらどこかの自作シナリオライターが勝手に罠イリコードを掲載してるし
配布する気がなくなった。
最後に言う、全国のオタクども

寝言は地球外で言ってくれ屑人間ども

健全者が大迷惑だ、おまえらみたいな汚臭で漂ってる肉人・骨人がさっさとこの地球上から消えうせろ
お前らもう人間じゃないいいかもう一度言う

人間じゃなくて単なるオタクだ


オタクの種族でも作ったらどうですかね?

↑禿藁
94名無し行進曲:04/03/14 06:31 ID:gBx7eEJJ
高知人でつが、皆さん今年はどの課題曲やりまつか?(゜д゜)?
95名無し行進曲:04/03/14 22:16 ID:gBx7eEJJ
アゲ━(゜∀゜)━!!
96名無し行進曲:04/03/18 19:53 ID:mCXcu7uA
3月中、厨房の演奏会で、おすすめなのとかある?
四国4県のなかなら、どこの県でも良いよ。
97名無し行進曲:04/03/20 16:24 ID:AYgZyQiN
全日本アンコン結果(四国中・大部門)

高知朝倉中・打楽器5 銅(´,_ゝ`)プッ!!!!!!!
観音寺中・クラ3 銅(´,_ゝ`)プッ!!!!!!!
高知大学・クラ4 銅(´,_ゝ`)プッ!!!!!!!
98名無し行進曲:04/03/20 17:53 ID:AYgZyQiN
アンコン結果続き

高松一高・フル4 金(^O^)天晴れ!
徳島商高・金6 銅(´,_ゝ`)プッ!!!!!!!
Ehime.Ce.Wish・クラ3 銅(´,_ゝ`)プッ!!!!!!!
99名無し行進曲:04/03/20 22:39 ID:LTgHdfuH
四国、ほとんど銅じゃん(藁
100名無し行進曲:04/03/20 22:39 ID:LTgHdfuH
ageてしまった。スマソ。
101名無し行進曲:04/03/20 22:53 ID:GAv8+Xse
きっ、きさまは・・・もしやS氏か?なら四国の変な中傷はやめろ
102名無し行進曲:04/03/21 12:30 ID:ynUOvIfY
悔しかったら西関東追い抜いて見ろ!
103名無し行進曲:04/03/21 19:18 ID:TAydOPzu
事実を述べているだけなのでは?
104名無し行進曲:04/03/21 19:31 ID:/PJwr5Ia
確かに結果は銅だらけでしたが

朝倉は銅はかわいそう。内容的には先の打楽器二団体と大差なし。
徳島商業は高校の金管がハイレベルすぎて散った感じ。
えひめと共に悪い演奏ではなかった。どちらも出番の不運もあり。

あとは…もう一歩のご精進を…
105名無し行進曲:04/03/21 21:18 ID:oKvxkdff
そうそのとおりなのですよ。まだこれから四国勢は延びるはずです。なかなか期待のできるスペシャリストが産まれたと四国ないのとある県で聞きましたしね。まだまだ捨てたものではないですよ
106名無し行進曲:04/03/21 21:27 ID:wToieHjZ
 でも、本当に「銅」が多いなぁ・・・。

一昔は「金」は届かなくても「銅」をあまり取らなかった地区だったと思ってたけど・・・。

 鏡野のCl3重奏なんて良く「金」を取ってたようなイメージがあるのに・・・。
107名無し行進曲:04/03/31 19:54 ID:tOQDPBdi
これから少しの間高知県の方に滞在するのですがなにかいい定期演奏会ありませんか?4月から8月まででお願いします
108名無し行進曲:04/03/31 21:28 ID:NIPu8gGs
>>107
高知県の中・高校は定期演奏会をあまり春にやらず、ほとんど秋にやるんですよ・・・。
8月一杯滞在するのでしたら是非とも「コンクール」を聞くといいですよ。

 いろんな意味で「衝撃」を味わえると思います。
109名無し行進曲:04/03/31 23:39 ID:tOQDPBdi
そ、そんなまさか。秋だなんて…いま知人に聞いたら「わかんねぇけどまえに5月ぐらいに定演聞いたなぁ」ってゆってたのに
110名無し行進曲:04/04/01 00:10 ID:5AJnNFCT
>>107
5月1日に鏡野吹奏楽団の定期演奏会が高知県民文化ホール(オレンジ)でありますよ。
111名無し行進曲:04/04/01 09:49 ID:hnVZ8+x/
111
112名無し行進曲:04/04/10 20:01 ID:pPwbupzS
5月1日、鏡野吹奏楽団演奏会
5月3日、高知西高校定期演奏会
駄目だ…厨房はここまでしか把握できない(´Å`')
113名無し行進曲:04/04/15 21:54 ID:2Fw4FNrm
あげあげあげあげあげー!!!(゜∀゜)
114名無し行進曲:04/04/23 16:09 ID:L5qNjh++
age
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"今年の四国大会の香川のホールは、どんな感じでつか??
115名無し行進曲:04/04/23 20:36 ID:oLV5iy7L
>>114
香川県民ホールか。
8/21(土)中学
8/22(日)高校・大学・職場・一般

う〜む・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
分からん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
116名無し行進曲:04/04/26 23:33 ID:KJ+zOADG
>114、115
あのホールは愛媛の県文メインなみにステージが広いので、セッティング次第では天国と地獄を見る事確実です。あと舞台上手と下手の楽器群は思ったより聞こえますよ。
実際吹いて思ったのですが、自分が予想したより鳴り過ぎていたような気がしますので、少し押さえ目の音量で二階席までバランスよく音が通れば好演につながると思います。
117名無し行進曲:04/05/01 18:34 ID:xYf+jUkG
4県まとめているのに、このスレの伸び方は・・・。
118名無し行進曲:04/05/01 19:07 ID:S4UuWoED
>>117
しかもみんな結構ageてるのにね。(藁
119名無し行進曲:04/05/02 05:44 ID:uBCSgLis
今日の高知西高校の定演に今から行きますが、かなり期待しています。
評判はどうですか? ついでに、昨日の鏡野吹奏楽団の演奏は如何でしたか?
120名無し行進曲:04/05/02 06:00 ID:uBCSgLis
よかったと思いますよ。ローマの祭りやってましたね。やっぱりいいですね祭りは。
あと高知西はギリングハムの内燃機関を初演するらしいですね。
121名無し行進曲:04/05/02 06:28 ID:UXHCMzQb
内燃機関西高初演本邦初公開キター(゚∀゚)ー!!
122名無し行進曲:04/05/02 06:59 ID:uBCSgLis
俺も聞きに行くよ
123名無し行進曲:04/05/02 17:28 ID:cGkUkJEb
>110

4月30日に土佐塾中高等学校吹奏楽団の定期演奏会が高知県民文化ホール(オレンジ)でありましたよ。
禿しく時間切れレスw
124某吹奏楽部員:04/05/03 14:34 ID:meO6NYHL

西高定演お疲れ様でした。初演も無事終わりました。しかし、マナーの悪い心無き方のために静かな場面で携帯電話が鳴るという事件がおきました。今後こうゆい悲しいことがおきないようにマナーはきちんとまもりましょう。
125某某部員:04/05/05 22:00 ID:UNcQq9S8
携帯電話や赤ちゃんの泣き声も気になります。。。赤ちゃんについては親の責任だと思うのですが・・・(汗)
126名無し行進曲:04/05/05 22:10 ID:RDPUDHYc
赤ちゃんの電源くらい切っとけやゴルア
127名無し行進曲:04/05/06 11:57 ID:IKHuvZpT
田舎は未だに裸で乾布摩擦?

【社会】徳島の公立小学校の2割で上半身裸で乾布摩擦【平成?】
子供の人権上問題が有るとして中止された筈の乾布摩擦が徳島市立の公立小学校
12校中2校で未だに実施されているとして、県の弁護士会が市教育委員会に対
して改善要請をしていたことが3日判った。
この2校では、4月の入学式直後から毎週月曜日の全校朝礼の際、低学年児童を
上半身裸にしタオルで擦る乾布摩擦を実施、学校周辺に不審者が出没し警察が出
動する騒ぎも起きている。市教育委員会の話では、児童数が少ない学校まで指導
が行き届いていなかったという事で、今後は指導を徹底し乾布摩擦については着
衣のまま行わせるなど改善したいという。
(一部画像あり)
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1083752257/l50
128名無し行進曲:04/05/17 19:33 ID:MzTpQYOK
今年のコンクール(四国)で期待できそうな団体はどこでしょうか?
特に中学部門とか。一般部門とか。
コン廚でスマソ。
129名無し行進曲:04/05/26 22:10 ID:hDFeNB8L
揚げ
130名無し行進曲:04/07/07 00:34 ID:nAYhLOgU
あ〜げ〜は〜げ〜…はぁ!?(゜д゜)
131名無し行進曲:04/07/07 01:14 ID:EbjrSMYS
>>128
 イパーンはこんな感じかいね?
香川:「東讃」対「西讃」イパーン対決?
 愛媛:「波」対「市吹」対決?
 高知:昔全国に出てた「お寺バンド」に似た名のバンドが来るのか?
 徳島:県庁所在地を冠したバンド対アルファベット3文字バンド対決?
132名無し行進曲:04/07/07 08:09 ID:S1HYSFtZ
>>131
徳島は後者でしょう。
前者は金賞すら怪しいかも?
133名無し行進曲:04/07/11 23:38 ID:N2qOqpUt
>131
愛媛も後者の気が・・・
134名無し行進曲:04/07/12 00:43 ID:akHbzWAu
>>131
高知は東部の老舗楽団が行きますよ。
そこは、改名してお寺じゃなくて鳥になっています。
135名無し行進曲:04/07/16 21:45 ID:rjL2nA3n
>134
東部の老舗楽団は出ても代表どころか金とるのも危ういという噂・・・
やはり「お寺バンド」に似た名から今は鳥の名になったバンドが行くのが確実でしょう・・・
136名無し行進曲:04/07/16 23:41 ID:r6IXTk7x
(:.;゜;▽;゜;.:)アハ…
137名無し行進曲:04/07/18 21:53 ID:1jVbL1TX
あげげん
138名無し行進曲:04/07/21 23:36 ID:u7FCt2Tm
昨日高知西高とおかやま山陽高のジョイントコンサートあったね。
両校ともすごかったなぁ〜
誰か他に聞きに行った人いない?
139名無し行進曲:04/07/22 11:24 ID:O6TFi8db
はいは〜いヽ(´▽`)
140名無し行進曲:04/07/23 16:46 ID:rgvL2LJn
昨日は南宇和&おかやま山陽のジョイントコンサート行ってまいりました〜。
141名無し行進曲:04/07/25 08:55 ID:2xR5kqD2
徳島の中学A部門の代表校

城西中学校
城東中学校
藍住中学校
国府中学校
鳴門市第一中学校
142名無し行進曲:04/07/25 23:08 ID:arhDn2cP
高校の部
1.徳島北高 4/シャカタ (D.ウィルソン)
2.徳島商業 1/春に、王達が戦いに出るに及んで… (D.ホルジンガー)
3.城南高校 2/カルメン・ファンタジー (G.ビゼー)

・・・徳島県も進んだな・・・、四国支部にしては画期的な選曲だと思うんだが。
143名無し行進曲:04/07/25 23:15 ID:MjOlSLPx
今年も徳商が逝きまつ
144名無し行進曲:04/07/25 23:33 ID:cpvWI5GT
画期的な選曲というか・・・
勢いに身を任せて勝負に出てるのでは?
145名無し行進曲:04/07/27 20:44 ID:tNO3JnFq

なんか今年の徳商は楽器を全部ヤマハに替えて音程を合わせるために楽器に逃げたみたいでつよ(・∀・)ニヤニヤ
146名無し行進曲:04/07/28 00:03 ID:xY8/GVjw
次の日曜はいよいよ高知の番。
高校・一般はどうなることやら・・・
今年こそはどこか1団体でもいいから全国行ってほしいものだ・・・
147名無し行進曲:04/07/28 00:05 ID:N35vWezO
去年の徳商のアメ騎士、なかなか好演してたと思ったけどネ。
銅賞は可哀想。
周りが強すぎ。
148名無し行進曲:04/07/28 12:13 ID:4tbPcxQS
周りが強いんなら、仕方ないんじゃないか?
徳商とやらが、周りのレベルまで追いついてない訳だからさ。

149名無し行進曲:04/07/28 12:52 ID:6YH6nXQZ
今年、椿は三出で休みだけど、何処が全国行くと思う?
雄新はほぼ確定かな。
150名無し行進曲:04/07/29 00:16 ID:L8pWPr9d
>>149
でも雄新先生変わってるよ。
あまり聞いたことないひとやけど・・・

去年まで小学校の先生やったらしいね。
151名無し行進曲:04/07/30 00:56 ID:p4N9MvPZ
高知の中学校はまた朝倉が順当にくるかな?
土佐女子は去年県落ちしてるし・・・
越知は今年はB部門らしいし・・・
後は去年四国に出場した伊野・三里・鏡野辺りがまた今年も行くかな・・・
152名無し行進曲:04/07/31 20:42 ID:Ako3R0vF
香川の代表校ケテーイ
153名無し行進曲:04/07/31 22:33 ID:Q2P87gg5
>>152
四国の底辺になりつつある香川でつか。
154名無し行進曲:04/08/01 00:46 ID:pVMXv2IF
153まだ徳島がいるYO!!
155名無し行進曲:04/08/01 01:17 ID:GFhA5MA0
>>154
>>153はなりつつある、と書いてるからまだ下がある、というニュアンスもあるだろう。
しかーし、去年の四国大会の成績だけを見ると香川はやばいぞ。特にこれから、という
厨房の成績を見てみろ。漏れはガックリきたぞ。高校も徳島に代表さらわれるようじゃ…。

香川県民ガンガレ!
156名無し行進曲:04/08/01 06:19 ID:wuFSnL7f

今日は高知県の県大会っぽいですね

157名無し行進曲:04/08/01 12:20 ID:pQWfXBlI
香川代表
 丸亀高校 観音寺第一高校 坂出高校 高松第一高校
158名無し行進曲:04/08/01 12:44 ID:fpyn1Q5l
香川やばい?そんなにやばい?
159名無し行進曲:04/08/01 20:33 ID:rJt2Tx3K
やばい!音楽科があるのに
160名無し行進曲:04/08/01 21:50 ID:Yl3AH//6
高知県の代表
高校B部門 高知西
高校A部門
学芸、岡豊、高知南、高知西
一般 やいろ
161名無し行進曲:04/08/02 00:07 ID:b+9lpDPA
おこーこーこー
162名無し行進曲:04/08/02 17:05 ID:eNoxwwk5
高知県の代表
中学A部門
野市、清水ヶ丘、土佐女子、大津、三里

人数と迫力勝負で何とか勝ち、という感じでした。
今年の審査員”も”何人か耳の悪い審査員がいるようですな・・・
なんで伊野(しかも銀)や鏡野が行かずに清水ヶ丘や土佐女子が行くのだろうか・・・

今年も大荒れだな・・・
163名無し行進曲:04/08/02 17:17 ID:nDH4Oyd1
鏡野はしかたないんじゃないですかH先生が野市にいっちゃったし
でもまさか伊野が…大番狂わせだな
164風の舞:04/08/02 21:02 ID:QYrGsuFe
ですよね!!!!!!!伊野が銀とか・・・野市は期待してた割に拍子抜けでした。
165名無し行進曲:04/08/02 21:19 ID:OC7hleCP
愛媛県代表
中学A部門
松山市立南第二中、松山市立三津浜中、松山市立勝山中、松山市立余土中、松山市立南中、松山市立久米中
すべて松山市の中学校が代表です。
166名無し行進曲:04/08/02 23:06 ID:ZFx9uHFY
環境が違うんだね
167名無し行進曲:04/08/02 23:07 ID:YRY5MRAL
愛媛は去年全国行った雄新と松山中央高が県落ちです。
168名無し行進曲:04/08/03 00:52 ID:4OAVBptY
伊野は行くと思った・・・清水ヶ丘とかありえん・・・
三里はどう思う?
169名無し行進曲:04/08/03 00:53 ID:Ao25Ay6h
中央は仕方ないよ。
去年の先生はなんと1年限りの講師だったんですよね。
それも今振り返ってみれば凄かったなあと。
170名無し行進曲:04/08/03 00:57 ID:KbfLNrmj
雄新が県で落ちるって何十年ぶり?
171名無し行進曲:04/08/03 00:58 ID:4OAVBptY
これで全国の枠がまた増えたな
172名無し行進曲:04/08/03 08:38 ID:SvSk5MMt
嘘!?
雄新が県堕ちかよ!!!!!?????
今年は3出かかってたのに・・・・・・・・・。
173名無し行進曲:04/08/03 10:17 ID:4OAVBptY
だれか清水ヶ丘と三里の情報きぼんぬ
174名無し行進曲:04/08/03 13:51 ID:mBfA0YJw
全国は(愛媛県代表が行くとしたら)、南中か久米中か・・・
升岡先生の勝山なんかも行ってほしいですな。重信中以来の出場ということで。
175名無し行進曲:04/08/03 16:54 ID:bFndSM+N
清水ヶ丘は演奏自体は全くパッとしなかった。
あんなんで代表かよ!!という感じの演奏だな。
三里に関しては逆に完全に代表入り決定といった感じの迫力のある演奏だった。

確かに鏡野はH先生が野市中に変わったが、代表校に負けない演奏だと思った。
しかし、伊野の銀はマジでありえんなぁ。
ここも、三里や野市に負けない迫力とサウンドがあったとおもうのだがな。
176名無し行進曲:04/08/03 17:01 ID:x43mjgrs
私が思うに…大津がなにかあるな。
177名無し行進曲:04/08/03 17:12 ID:4OAVBptY
情報ありがとう!
大津はなんか代表入りってカンジじゃなかったと思う
確かになんかあるかも・・・
178名無し行進曲:04/08/03 17:21 ID:x43mjgrs
四国四県の高校A、B部門はどうでしたか?
179名無し行進曲:04/08/03 18:24 ID:HaXztTHA
雄新が落ちるとは思いませんでした。
今年の四国は大波乱の予感・・・・。
180名無し行進曲:04/08/03 19:15 ID:bFndSM+N
今年の高知の中Aの噂・・・
第1事業部長(コンクールで結果発表するやつ)の好みで代表が決まったらしい
しかも、あとで↑のやつの好きな団体が出場できるように得点を操作したとか・・・
伊野の銀は↑の奴が伊野の演奏スタイルが嫌いだからつけられたという噂があちこちで広まっている・・・
181名無し行進曲:04/08/03 21:44 ID:K/LSy4j/
そんなこといってるから、全国レベルから遠く離されてしまうんだよ。
高知県!
レベル低いにも程があるぞ!見苦しい争いはやめれ
182名無し行進曲:04/08/03 22:26 ID:x43mjgrs
いやいや>>181さん少しお待ちください。
伊野中学校の演奏はとゆうか高知県の演奏は確かに他県からみるとヤバいかもしれません。
しかしですよ、仮に貴方がものすごくうまいバンドの方だとします。そして去年まで全然だめだった、今年もだめだった学校がなぜか金代表になって貴方のバンドが銀だったならどうおもいますか?
普通納得いきませんよね?
183名無し行進曲:04/08/03 22:41 ID:K/LSy4j/
なにいってんの?納得いく、いかないの問題じゃないでしょ。
コンクールの結果を決めるのは審査員。それを誰かが操作したとかいう噂
が広まる時点で終わってるよ。
新たな代表校が生まれて、競争が生まれることを歓迎する度量を持ちな




184名無し行進曲:04/08/03 22:55 ID:ffJqjR7D
今年大荒れですね。雄新、土佐女子(高校)が予選落ちなんて僕らのころは全くあり得なかった・・・。
時代は変わりましたね。今年は鏡野(一般)、椿、が3出なんで新しい顔ぶれが全国行きそうですね。
185名無し行進曲:04/08/03 23:01 ID:x43mjgrs
でわ>>183さん、今年の中学校A部門の演奏をCDでもなんでもいいんで聴いてみなさい。貴方がもし音楽に携わるものならわかるから。まずはそれからだ。出直してきな厨房よ
186名無し行進曲:04/08/03 23:02 ID:x43mjgrs
>>184さん、今年は土佐女子高校はなぜか県大会にもでてなかったよ。だれか詳細きぼーん
187名無し行進曲:04/08/03 23:15 ID:9z28z9i6
ID:x43mjgrs
負け犬の遠吠えのように見えるからやめといたら?

例年と違う結果が出たりすると噂レベルの話が飛び交うのは
よくあることだけど、そんなの真に受けないほうが賢いぞ。
188名無し行進曲:04/08/03 23:20 ID:x43mjgrs
>>187そうだな、少し熱くなりすぎた。でも今回は審査の基準が甘いのは確かだ。某四国大会出場高校は満点だったからな
189名無し行進曲:04/08/04 00:14 ID:NK34RXqO
>181=183へ
過去にこの事業部長は実際に点数を操作したことがあるそうです。
この事業部長の教え子から聞きました
「私達、先生のおかげで銀だった点数が金になった」と言ってたのを。
190名無し行進曲:04/08/04 00:24 ID:y6c1T82B
>>189
噂の域を脱しない話はやめれ。
教え子が事実を知っているとは限らないぞ。
191名無し行進曲:04/08/04 00:39 ID:NK34RXqO
>190へ
熱くなりすぎた。スマソ
192名無し行進曲:04/08/04 00:44 ID:/kkS0MOy
ほんとに荒れたな、今年。
噂は噂だろうが伊野が代表じゃないのは(しかも銀!)気になるな・・・演奏は良かったと思う。
雄新なんで先生変わってんの??移動とかいう話しは全然聞かなかったけど・・・。
俺の知り合いでは怒ってやめたとかなんとか・・・あてにはならんが少し気になる。
誰かこのことと中学A(高知代表)の順位の情報きぼんぬ
193名無し行進曲:04/08/04 00:46 ID:NK34RXqO
192に追加で高Aの順位もきぼんぬ
194名無し行進曲:04/08/04 00:55 ID:MHcboVhx
高校A代表順位が
一、高知西高校
二、岡豊高校
三、学芸高校
四、高知南高校
得点は…忘れた スマソ西が満点の岡豊が94だったかな…
195名無し行進曲:04/08/04 01:30 ID:/kkS0MOy
西が満点かぁ〜〜
西はBでも代表だそうな
196ぁさこ:04/08/04 09:27 ID:x53TEPFq
中学A
1位 三里
2  大津
3  野市
4  土佐女子&清水ヶ丘(同点)
だったと思ぅ...
197名無し行進曲:04/08/04 13:19 ID:FES9lfUx
徳島の中Aもだいぶ荒れた
城西と藍住とか去年県銀だったのに代表(^O^)天晴れ!
南部と北島は去年四国で金や銀とってんのに今年は県落ち(´,_ゝ`)プッ!!!!!!!

どっちにしてもレベルが低い徳島ですが
198名無し行進曲:04/08/04 17:57 ID:/kkS0MOy
ありがとう
三里が一位か〜・・・
大津の2位はしんじられんがな
199名無し行進曲:04/08/04 18:13 ID:cvx6R8bE
今年の久米中学校はどうですかぁ??
元椿中学校の先生がいますよね??
200名無し行進曲:04/08/04 18:15 ID:NK34RXqO
てことは・・・高知の6位が鏡野で7位が伊野かな?
確かに2位の大津は信じられないな・・・
201名無し行進曲:04/08/04 18:15 ID:/kkS0MOy
200ゲット
先生変わってたんだ
県代表だよ
202名無し行進曲:04/08/04 18:16 ID:/kkS0MOy
おそかった・・・
鏡野は打楽器がうるさすぎた気がする。
ティンパニーのスティック落とした学校鏡野やっけ?
203名無し行進曲:04/08/04 19:57 ID:MHcboVhx
はいはい厨房の高知祭りはこれでおしまい。あとは高知スレでも立ててそっちでやりなさい。後の三県に迷惑だ
204名無し行進曲:04/08/04 22:16 ID:0v+n7O3D
南部も雄新も去年は四国で金賞で今年は県で落ちるなんて
去年の3年が良かったのかそれとも変わる前の顧問が良かったのか・・・
205名無し行進曲:04/08/04 22:22 ID:y6c1T82B
>>204
今の指導者が悪すぎ   >>雄新  
206名無し行進曲:04/08/04 22:28 ID:cYgVrKqd
>>192
雄新の前先生、道後中に異動になってます。

>>199
久米中の演奏、素晴らしかったです。河野先生はやっぱりすごい。
207名無し行進曲:04/08/04 22:31 ID:/kkS0MOy
久米中全国来る可能性高いんじゃない?
四国から出る代表校予想してみようか。
208名無し行進曲:04/08/04 22:45 ID:Uui6tSCl
高知県のみなさまへ
数年前に故兼田敏先生が「日本の吹奏楽界でドベを争う岐阜県と高知県」と言っておられました。
これが現実です。レベルの低い争いから早く脱却しましょう!
209名無し行進曲:04/08/04 23:33 ID:FES9lfUx
南部は顧問がよいものの去年の3年がよかっただけだと思いまつ。
210名無し行進曲:04/08/05 12:34 ID:uWp/pe8Z
>208へ
それは所詮”数年前”に言ってた話
過去のことをいつまでも言うのはどうかと思うがな。
211名無し行進曲:04/08/05 15:18 ID:uWp/pe8Z
各県、代表団体も決まったことだし、そろそろ全国予想たてませんか?
ちなみに・・・
中学=城連校がこけたりと、波乱だらけで検討つかず。
高校=丸亀・伊予・松山南に高知西がどこまで頑張れるか
大学=たまにしかでてこないからここも検討つかない。というか、代表がでるのだろうか
職場=今年も高松市役所のみの出場(しかし、ほかの団体がでても太刀打ちはできないだろう・・・)
一般=徳島以外の3県の三つ巴戦?としか言い様がないな。

大雑把でスマソ
212名無し行進曲:04/08/05 15:27 ID:By8dHXkE
一般 高知はありえないでしょう(´,_ゝ`)プッ!!!!!!!
213名無し行進曲:04/08/05 15:30 ID:uWp/pe8Z
いや、徳島よりはまだまだあると思うぞ
214名無し行進曲:04/08/05 16:22 ID:fvx5W0Y9
高知の一般は4番目か。その後特演で鏡野だとやりにくいだろうねー。ご愁傷様。
215名無し行進曲:04/08/05 16:42 ID:+JOcgJNo
中学は松山南と久米が全国行きというのがまともか?
個人的には三里がでてくる気もするのだが。
216名無し行進曲:04/08/05 17:24 ID:FtGxtoCM
まぁ、一般は高知はまずないな。
中学校は少しわからんな。
高校は徳商はほぼ確定だな。個人的には高知西の演奏も好きだから今年こそはいってほしいね。全国。

まぁそんな感じでしょ。

大学は…どうでもいいですよ(゜д゜)
217名無し行進曲:04/08/05 18:17 ID:+JOcgJNo
高知西には頑張って欲しい。
218名無し行進曲:04/08/05 20:23 ID:y5xKnmHA
>>186さん
土女は,高3のリーダー格の人が「今年,私コンクール出ない」とか言い出して
それが全体にひろがり,結局 今年のコンクールに出場しなかったそうです。
ウチの部のTuba嬢が言ってました。(姉が土佐女子の吹奏楽だそうで…。)
219名無し行進曲:04/08/05 23:05 ID:BxIlZipx
中学、四国でも一波乱ありそうですな・・・ププ
220名無し行進曲:04/08/05 23:07 ID:8Pd8032t
ま、愛媛から2つ行くでしょう。 >>中学
221名無し行進曲:04/08/05 23:21 ID:8qGcWeeD
>>220
私も思う。
愛媛の南中と久米ぢゃないかなぁ?
222名無し行進曲:04/08/05 23:33 ID:q/MzA91U
久米だったらいいなぁ…
と、思うけど勝山ではないでしょうか。
223名無し行進曲:04/08/05 23:52 ID:8qGcWeeD
>>222
久米と勝山は県で同点だったからなんとも言えないけど
四国大会までに久米はますます力つけてきそう…
南中、逃げ切れ!
224名無し行進曲:04/08/06 00:02 ID:qH9djX+V
久米中頑張れw
初出場金賞狙えっ(>_<)
225名無し行進曲:04/08/06 15:01 ID:57mZt8p9
高校と一般は?
226名無し行進曲:04/08/06 16:55 ID:tKY9Ut++
>>224
全国初出場金賞は難しくないか?
>>225
高校は徳商と西かな?
227名無し行進曲:04/08/06 21:41 ID:J57aZ9y5
タテマシタ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091779861/l50
♪♪高知県の吹奏楽♪♪
228名無し行進曲:04/08/06 23:23 ID:pk/zKk/k
>226徳商は無理だろう。
高知西と伊予で決まり!!!

誰か鏡野の特別演奏の情報求む!!!
229名無し行進曲:04/08/07 00:09 ID:rfN7g+DD
高知西は期待されてるようだな
俺も高知だから頑張って欲しい
230名無し行進曲:04/08/07 06:09 ID:iqOO/RW7
いい加減高知西高校関係者の応援カキコやめれ。見ててイタい。吹奏楽関係者で高知西を応援するのはOBか在学生か。他校はあんまりそうゆうカキコはしない。

もしくは厨房か。


どちらにしても ウ ゼ エ
231名無し行進曲:04/08/07 09:11 ID:f5YjxVom
>230へ
俺は西高出身じゃないががんばって欲しいとは思っているぞ。
債権の高知県では西以外に全国いけそうな団体がいないのも現実だしな。
他校でも頑張って欲しいと思う奴はたくさんいるぞ。
232名無し行進曲:04/08/07 14:18 ID:9HcUkxdZ
四国大会での賞予想しませんか?
とりあえず中学部門からどうぞ。コン廚ですまそ。


愛媛・松山市立南第二中学校
香川・観音寺中学校
香川・牟礼中学校
愛媛・勝山中学校
香川・綾歌中学校
香川・勝賀中学校
徳島・城西中学校
高知・土佐女子中学校
徳島・城東中学校
高知・大津中学校
愛媛・松山市立南中学校
徳島・藍住中学校
愛媛・久米中学校
高知・野市中学校
徳島・国府中学校
高知・清水ケ丘中学校
香川・国分寺中学校
高知・三里中学校
愛媛・三津浜中学校
徳島・鳴門市第一中学校
愛媛・余土中学校
香川・飯山中学校
233名無し行進曲:04/08/08 17:40 ID:E1IKIv07
夢の三連単で高配当!って感じですね。さすがは競輪王国の四国。
車券ならぬ水券が会場に売ってあったりして、「○○中学開演10分前です。
お早めにご投票をすませてください。」ってな感じでアナウンスされて、
「どうですか、○○中学立ち上がりは。この演奏どう見ます?」
「そうですね、この課題曲の場合はなんといっても木管のアンサンブルが
肝ですから。あ、ちょっとピッチに乱れがありますね。」「のっけから
波乱が予想されます。」「おっと、ここで自由曲残り2分のジャンが・・・」
「ホルンやっぱり出てきましたね。それに続いてボーン、おっと、あちら
からすごい勢いでサックス勢が」「サックス勝負に出ましたね」「サックス
勢アルト−バリトン−テナーが勝負に出ました。激しい競り合い。おっと
アルト力つきて、後ろからペット!本命ペットがまくって来ました」
「ゴール前の激しいつばぜり合い。順位はペット−フルート−ホルン。」
「ただいまのレース、一着、ペット・・・」「払い戻し金のお知らせをします。
2車単、ペット−フルート、3300円、2車複、フルート−ペット、2400円、
・・・」
234名無し行進曲:04/08/08 18:07 ID:juN1O2mq
>233 不覚にもワロタ!!!GJ (・∀・)ъ
235名無し行進曲:04/08/08 20:26 ID:m1V88XzF
>>233
コピペじゃなければアンタすごいよ。
236名無し行進曲:04/08/08 20:46 ID:G6kjc7Jh
高知西うざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
237名無し行進曲:04/08/08 22:41 ID:juN1O2mq
ふーん(´_ゝ`)

で?何がうざいかゆわないとわかんないんじゃない。

どうせ顔見えないからいっちゃいなよ。

さぁ、早く。


…早くゆわねぇと肝っ玉ぶちにいていてまうど!!!
238名無し行進曲:04/08/09 00:05 ID:YGKpkzuL
◎ 松山南中
○ 久米中
▲ 勝山中

愛媛県大会の順位がそのまま四国大会にも反映しそう
239名無し行進曲:04/08/09 00:48 ID:pqIPSUbW
いやいや、荒れますよ〜!
大穴だったりしてね
240名無し行進曲:04/08/09 05:32 ID:F+klvWPn
>236は岡豊か徳商だろうな。一見厨房の書き方だが高知のアフォな2ちゃんねらーは書き方を知らない。

まぁ>236よ。そんなこと書いて楽器がうまくなるんなら書きなさい。

そうじゃなかったらあなたが2ちゃんねるを見て書き込みをしている間に高知西が練習してうまくなってるとゆうことに気づきなさい。
241名無し行進曲:04/08/09 19:49 ID:4DCLoH3W
コンクールなんていっそのこと欽ちゃんの仮想大賞みたいにしてさぁ、演奏
終わったら審査員が点数入れていって、80点超えたら金賞でズチャチャズチャチャとか
言うようにして、超えなかったら「カーーーーン」とかなったらいいのに。ついでに
30点以下は銅賞で指揮台がまわるとか。それで終わったらインタビューなんか
しちゃったりして、「今の気分は?」「精一杯やれましたーーー!」「いや、
やれなかったから銅賞なんじゃない?」とか意地悪な突っ込みが入ったりして。
242名無し行進曲:04/08/09 19:55 ID:F+klvWPn
てゆうか高知西高校自作自演ばっかりだな(・∀・)前にあったギリンガハム関係もそうだし今回もな。どうせ吹奏楽男子のキモヲタどもだろ
243名無し行進曲:04/08/09 21:25 ID:nYEkP8Vf
高知西は自作自演ばかりじゃないぞ。
N氏の編曲ばかりだぞ。
244名無し行進曲:04/08/09 22:57 ID:jNtQQ457
>240
>242
(・∀・)ジサクジエン?
245名無し行進曲:04/08/09 23:04 ID:F+klvWPn

いや>244さん、私は西高のものではございません。ただ、西高をただ中傷しているだけの奴は嫌いなんですよ。でももっときらいなのが自作自演をするやつらです。今日、西高が自作自演をしてたとゆうのを聴いて書いただけですよ。

基本的に自作自演は嫌いです
246名無し行進曲:04/08/09 23:43 ID:bIGIvuaq
今年はやはり愛媛勢からは久米勝山の可能性あり!!
だが愛媛は今年は乱れていて、三津浜の杉澤先生(先生四国大会4年ぶり出場)
余土の白石先生(先生四国大会6年ぶり出場)で両者とも全国経験有りで、
(杉澤先生過去3回<雄新>、白石先生過去5回<雄新4><内宮1>)でもって、
勝山の升岡先生も過去全国3回出場<重信>南の柿並先生も過去3回<南>
久米の河野先生過去4回<雄新1><椿3>強豪ぞろいの大戦争の予感!
南第二の大久保先生も四国に出れば金賞を確実に取ってくる大物!!
愛媛勢は熱い!!!! 
247名無し行進曲:04/08/09 23:47 ID:BFF6p6BL
全国で「寒い!!!!」
248名無し行進曲:04/08/09 23:52 ID:bIGIvuaq
愛媛の音楽はちょっと全国では通用しないかも・・・・・・・・
249名無し行進曲:04/08/10 00:33 ID:+b6gHkBP
>247
>248
ひがみやね〜〜(ニヤッ!
250名無し行進曲:04/08/10 18:34 ID:9IVbLzZM
いや、よー文面見たらひがみではないでしょ。
251名無し行進曲:04/08/11 17:09 ID:psQh7XZH
高知の三里はどう思う?
252mimi:04/08/11 20:50 ID:LZ95u7/l
伊野はどぉ思う?
253koara:04/08/11 20:51 ID:LZ95u7/l
三里の演奏はすごかったよ。音量とかバランスよかったと思う
254名無し行進曲:04/08/11 21:05 ID:3dN6qEYl
四国勢が埼玉でコンクールに出たらみんな地区落ちだけど何か?
255名無し行進曲:04/08/11 22:13 ID:aGrUmTQu
わざわざそんなこと言いにこんでも分かっていますが何か?
256名無し行進曲:04/08/12 18:51 ID:dNLRgONu
だれか各学校ごとに感想かいて
257名無し行進曲:04/08/13 16:14 ID:NVvli7Ei
土佐女子の演奏よかったか?
258名無し行進曲:04/08/13 22:41 ID:Tt+MYNjq
四国大会のチケット、当日券以外はどこで手に入るの?
吹奏楽連盟四国支部のHPには、入手方法が書いてなくて
分からなかったんです。
教えてちゃんでスマソ
259名無し行進曲:04/08/14 09:56 ID:GZ+dIJjv
当日券以外は出場校の生徒が顧問の先生からいる枚数を買うらしいよ
260名無し行進曲:04/08/15 01:49 ID:FA1Ibrhx
>>259
それ以外の一般人はどこで入手するのでしょう?
261名無し行進曲:04/08/16 20:41 ID:6qTGXeYo
>>260
当日券を会場で買うしかないんじゃないでしょうかねー?
262名無し行進曲:04/08/16 22:59 ID:neCsbq27
≫260
または生徒、もしくは生徒の関係者に頼む。
263名無し行進曲:04/08/19 18:34 ID:aY41wr1q
四国まであと2日。
264名無し行進曲:04/08/19 19:23 ID:U+BKozLI
そろそろ県外の生徒は移動か?
265名無し行進曲:04/08/20 21:27 ID:kTBoLdpN
大会前日age
266名無し行進曲:04/08/21 07:40 ID:iBlgUOUa
四国大会聴きに行った時の、オススメ駐車場はどこ?
267名無し行進曲:04/08/21 12:28 ID:+GLQRBvI
済美高校の校歌って‥‥
声高らかに歌うのは‥‥
268名無し行進曲:04/08/21 15:38 ID:AD9HRpsP
どんなカンジですか?四国大会。
269名無し行進曲:04/08/21 16:56 ID:47rhlnpo
中学Aの結果発表は18時からみたいだよー
行った人居るかなー。。
270名無し行進曲:04/08/21 17:36 ID:/+Bxqdwt
DOKIDOKI★☆
271名無し行進曲:04/08/21 18:14 ID:fSQk00LI
誰か結果うpして〜
272名無し行進曲:04/08/21 18:56 ID:f+Mn/KZE
代表 松山南 勝山
273名無し行進曲:04/08/21 19:04 ID:oCm/hSC5
マジっすか?
274名無し行進曲:04/08/21 19:12 ID:/+Bxqdwt
全部書いてくれるとめっちゃうれしいんやけど☆★
275名無し行進曲:04/08/21 20:13 ID:lw1lFFvF
代表団体の課題曲と自由曲教えてください
276名無し行進曲:04/08/21 20:25 ID:lbrJ1IaT
1 愛媛 松山市立南第二中学校 III 組曲「仮面舞踏会」より ハチャトゥリアン
2 香川 観音寺市立観音寺中学校 III 歌劇「はかなき人生」より ファリャ
3 香川 牟礼町立牟礼中学校 I 「ペーガン・ダンス」より パーンズ
4 愛媛 松山市立勝山中学校 I 交響組曲「シェヘラザード」第2楽章 カンダール王子の物語 リムスキー=コルサコフ
5 香川 綾歌町立綾歌中学校 I 喜歌劇「小鳥売り」セレクション ツェラー
6 香川 高松市立勝賀中学校 IV バレエ音楽「白鳥の湖」より チャイコフスキー
7 徳島 徳島市城西中学校 II 「ミス・サイゴン」より シェーンベルグ
8 高知 土佐女子中学校 I たなばた 酒井格
9 徳島 徳島市城東中学校 I 交響詩「ローマの祭」より レスピーギ
10 高知 高知市立大津中学校 I 喜歌劇「小鳥売り」セレクション ツェラー
11 愛媛 松山市立南中学校 I 喜びの島 ドビュッシー
12 徳島 藍住町藍住中学校 I ケルティック ノッツ リチャーズ
13 愛媛 松山市立久米中学校 I バレエ音楽「マ・メール・ロワ」より ラヴェル
14 高知 野市町立野市中学校 III 「ミス・サイゴン」より シェーンベルグ
15 徳島 徳島市国府中学校 IV 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より アーノルド
16 高知 安芸市立清水ヶ丘中学校 II 海の歌 ミッチェル
17 香川 国分寺町立国分寺中学校 III バレエ音楽「中国の不思議な役人」 バルトーク
18 高知 高知市立三里中学校 II Awayday ゴーブ
19 愛媛 松山市立三津浜中学校 I おほなゐ〜1995.1.17.阪神淡路大震災へのオマージュ〜 天野正道
20 徳島 鳴門市第一中学校 I リバーダンス ウィーラン
21 愛媛 松山市立余戸中学校 IV 組曲「ハーリ ヤーノシュ」より コダーイ
22 香川 飯山町立飯山中学校 I 交響的断章「渦」 寺井尚行
277名無し行進曲:04/08/21 20:42 ID:fSQk00LI
マジすか。勝山上手かったからなあ。しかしシェヘラザード好きなんだけど
ああいうカットされたらそのたびに(゜Д゜)ポカーンという感じかして正気に
戻るのに時間がかかり、正直どんな演奏だったのかあんまり印象に残ってない。
278名無し行進曲:04/08/21 20:46 ID:96ic09xu
結果全部おしえてほしい・・・
279名無し行進曲:04/08/21 20:51 ID:47rhlnpo
睡蓮更新遅ー
280名無し行進曲:04/08/21 21:31 ID:9CsLqwbj
勝山の自由曲、超感動しました!!!!!!!
281名無し行進曲:04/08/21 21:33 ID:6SXWIVli
名無し行進曲さんは聞きに行かれたんですか?
282名無し行進曲:04/08/21 21:34 ID:fSQk00LI
>>280
お前は元曲を聴いたことあるのかと小一時間・・・
というのは冗談として、カットは苦しかったけどサクースのソロとかよかった
よね。
283名無し行進曲:04/08/21 21:35 ID:fSQk00LI
>>281
俺?逝ったよ。全部は聞いてないけど。
284名無し行進曲:04/08/21 21:48 ID:fSQk00LI
特に印象に残ったのは最初の南第二だなあ。サウンドは独特で柔らかかったし、
表現も隙がなくてすごかった。なんだか吹奏楽の新しいスタイルを聞いた気が
したよ。評価は分かれるかもしれないけどね。
ところでここは?つうか結果全部おせーてほすい
285おー:04/08/21 21:50 ID:6SXWIVli
私も結果を教えてほしいです。
286名無し行進曲:04/08/21 21:52 ID:9CsLqwbj
シェヘラザードをあの数分間に収めるんだから仕方ないでしょう。。。
でもソロは本当に感動したよ!
287名無し行進曲:04/08/21 21:53 ID:fSQk00LI
それからやっぱ南だなあ。個々人がやっぱり上手い!中学生とは思えん。
自由曲もあの難曲を良くこなしていたと思います。欲を言えばサウンドに
もっと厚みがあればよかった。全国がんがってください。
288名無し行進曲:04/08/21 21:56 ID:fSQk00LI
>>286
数分間に収めるぐらいならすんな!というのが私の個人的な意見です。
だっておかしいんだもん。
すみません。あくまで個人的な意見ですから気にしないでください。
ごめんなさい。勝山も全国がんがってください。
289名無し行進曲:04/08/21 21:58 ID:VfgUPHiJ
松山市立南第二中 銅賞
観音寺市立観音寺中 銅賞
牟礼町立牟礼中 銅賞
松山市立勝山中 金賞・代表
綾歌町立綾歌中 金賞
高松市立勝賀中 銀賞
徳島市立城西中 銀賞
土佐女子中 銅賞
徳島市立城東中 銅賞
高知市立大津中 銅賞
松山市立南中 金賞・代表
藍住町立藍住中 銀賞
松山市立久米中 金賞
野市町立野市中 銀賞
徳島市立国府中 銀賞
安芸市立清水ヶ丘中 銅賞
国分寺町立国分寺中 金賞
高知市立三里中 銀賞
松山市立三津浜中 銀賞
鳴門市立第一中 銅賞
松山市立余土中 金賞
飯山町立飯山中 銀賞
290名無し行進曲:04/08/21 22:04 ID:47rhlnpo
↑ ネ申
291名無し行進曲:04/08/21 22:10 ID:9CsLqwbj
南第二とその後の二校が同じ銅とは信じられませんねえ!!

聞いた方どう思います??
292名無し行進曲:04/08/21 22:10 ID:fSQk00LI
>>289
ありがd
おおおーーー久米金か。さすがですね。課題曲が単調なのが気になったけど
自由曲はすごかった。
293名無し行進曲:04/08/21 22:12 ID:tDNx3nWE
音量大で金賞★☆
294名無し行進曲:04/08/21 22:14 ID:fSQk00LI
>>291
俺も正直南第二の銅はビクーリした。個性派は敬遠されるのかな?んでもアゴーギグ
とかばっちり決まってて説得力あったよね。残念。

傾向としては
・ソロが上手い、良い音してる
・テクニックの見せ場があって難なくこなしている
・素直なサウンド
ここら変が評価されてるのかな?
295名無し行進曲:04/08/21 22:18 ID:fSQk00LI
>>293
マジレスすると俺が聞いた限りでは音量は南第二が一番出てたよ。ただサウンドが
柔らかでぜんぜんうるさく聞こえなかったけど。
296名無し行進曲:04/08/21 22:25 ID:9CsLqwbj
個性派はきらわれるんですか。。。
でもあの仮面舞踏会にはゾクゾクしたなあ
銅はどうかなあ。。。

金とったとこは確かに正統派だ。。。
297名無し行進曲:04/08/21 22:30 ID:47rhlnpo
>>296
シャレ キターーー(°∀°)ーーーーー!!
298名無し行進曲:04/08/21 22:32 ID:fSQk00LI
>>296
全審査員の評価とコメントを是非一般公開してほしいですねえ。すごく興味
あります。水連にキボンヌのメールしようかしら
299名無し行進曲:04/08/21 22:37 ID:UZ7LV2dq
ところで審査員はどういったメンバーでしたか?
300名無し行進曲:04/08/21 22:40 ID:47rhlnpo
今井 仁志 NHK交響楽団 ホルン奏者
加養 浩幸 尚美学園大学 指揮者
桐田 正章 愛知工業大学名電高校 指導者
坂上 弘志 大阪フィルハーモニー交響楽団 打楽器奏者
鈴木 英史 作曲家
関口 仁 東京佼成ウインドオーケストラ クラリネット奏者
古土井 正巳 海田町立海田中学校 指導者
301名無し行進曲:04/08/21 22:43 ID:fSQk00LI
>>299
今井仁志 NHK交響楽団 ホルン奏者(ご存知愛媛出身!)
加陽浩幸 尚美学園 指揮者
桐田正章 愛知工業大学名電高校 指導者
坂上弘志 大阪フィルハーモニー交響楽団 クラリネット奏者
関口仁  東京佼成ウィンドオーケストラ クラリネット奏者(ゴリさん)
鈴木英史 作曲家
古土井正巳 海田町立海田中学校 指導者

ああしんど・・・
302名無し行進曲:04/08/21 22:44 ID:fSQk00LI
げ、遅かったか
303名無し行進曲:04/08/21 22:44 ID:UZ7LV2dq
>>300
ありがとうございます。なかなかすごいメンバーですね
304名無し行進曲:04/08/21 22:45 ID:fSQk00LI
しかも
坂上 弘志 大阪フィルハーモニー交響楽団 打楽器奏者←こちらが正解です。
クラではないです。
逝ってきます。さようなら
305名無し行進曲:04/08/21 22:46 ID:47rhlnpo
>>301 の方が読みやすいよ。(・ω・*)
306名無し行進曲:04/08/21 22:52 ID:br3mvgBY
>300
歌謡と嬰ちゃんがいたんだ?四国は教えてるバンドはないんけ?
307名無し行進曲:04/08/21 22:55 ID:fSQk00LI
>>306
櫻ちゃんて誰のこと?香川で櫻といえば大御所だが
308名無し行進曲:04/08/21 23:00 ID:DhMlBp8O
レス違いかしれないが





オレは明日の一般が楽しみだ
地元松山市民にも頑張って頂きたいのはやまやまなんだが、オレの目当ては特演

実は、オレ、今年K野の定演に行ってかなりのお気に入りをみつけてしまつた
横笛の色気ある女なんだが、明日も出てるだろうかと希望を持って見に行く

興味を持って見に行った藻前らには、解答キボンヌ





309名無し行進曲:04/08/21 23:13 ID:9CsLqwbj
明日は行けない
甲子園いかねばな・・・
310名無し行進曲:04/08/21 23:26 ID:je0SENPJ
加養先生=>>300が正解。

>>308「スレ違い」の誤り。コワ…。
311名無し行進曲:04/08/21 23:47 ID:EwpXqEEw
南の演奏の感想お願いします。ぜひ聞きたいです。
312名無し行進曲:04/08/22 00:00 ID:4RdrYJCN
椿中学校の特別演奏の感想も聞かせてください
313名無し行進曲:04/08/22 07:51 ID:7ACXW1iX
>>311
おはようさん。あっしの覚えている限りのこと書きまつ。

やっぱ課題曲始まったときから「お、違う」を感じさせるのはさすがでした。
どのパートもしっかり音が出ていて、ソロも光っていました。

圧巻は自由曲。どの楽器のソロも本当に美しく、上手い。ダブルリードのレベル
が高いのにも関心しました。またこの難曲を上手くまとめ上げた先生の手腕にも
脱帽です。

総じて、一人一人のレベルが高く、難曲に挑戦して手堅くまとめた、という感じ
でした。

以上は好意的な感想ですが、私の希望を交えた多少辛口な感想を書かせていただく
と、音楽的にこじんまりとしすぎかなと思いました。一瞬一瞬は確かに素晴らしい。
何度も書きますが、上手いし、よくまとまっています。でも誤解を恐れずに言うと
結果的には腕自慢に終わったと思います。
314313:04/08/22 08:04 ID:7ACXW1iX
長文スマソですが、勝山にしても、久米にしても、はたまた大抵の中学では
似たようなまとめ方だなと思いました。でもなんであえてこうやって書くのか
と言えば、最初に聞いた南第二のショックが尾を引いたからです。ここに関
しては、全く逆のアプローチでした。

一人一人のレベルはそんなに高くないのですが、指揮者の強烈な個性がはっきり
と感じられました。そして生徒もそれをよく理解して演奏しているのが伝わり
ました。思わず引き込まれ、「これはコンクール」というのを忘れました。

終わってしまうと「あれ、上手かったのかな?どうだったかな?」という
不思議な感覚でした。周りで聞いていた中学生も不思議そうな顔をして「うま
かったね?」と言ってました。

音楽的な魅力で勝負できたのは、ここだけだったと思います。なめらかなサウンド
にしても、一朝一夕でできあがるものではないと思います。そういう意味では、
決して個人レベルは低いわけではない。他校とはあまりにも勝負の次元が違って
いましたが、審査員がそれを評価してもらえなかったのは残念です。
とにかく、感動しました。私の中では名演です。以上長文スマソ。
315313:04/08/22 08:05 ID:7ACXW1iX
>>312
あっしは椿は聞いてないんですよ。
316313:04/08/22 08:57 ID:7ACXW1iX
連投すいませんが、今夜になると高校の話題になっちゃいますので最後にもう
一度だけこの話題続けさせてください。これで最後ですので。

あのラッパ上手いんかな、とかフルートヘボイわ、とかそういう時代ではなく
なっていると思います。吹奏楽の醍醐味は、管楽器のみを使用したことによる
(弦バスは?とかパーカスは?とかの突っ込みは無用)響きと奏法の統一感
ではないでしょうか。たとえば、よく和音を合わせ、細かいアーティキレー
ションなどをきちんとそろえると、オーケストラ以上の強い説得力が生まれる
と思います。
いつまでも腕自慢大会を続けていたら、吹奏楽はマニアのオナニーのままです。
所詮テクと表現力では弦楽器にはかないません。オーケストラの劣化コピー
では今のままです。

そして、すでにそういう「吹奏楽ならではの魅力」を学校バンドレベルでも
模索しなければならない時代に来ていると思います。

そういった意味で昨日の南第二は、一つの解答であると思いました。腕自慢に
偏重気味の吹奏楽界に一石を投じたと思います。CD買ったら、私の言うことを
少しは思い出して聞いていただけたらと思います。
以上駄文でした。スマソ。もう消えます。
317?1/4?3?μ?s?i?E`:04/08/22 10:28 ID:nUmNMpo9
香川県民ホールって意味ワカリマセンでしたね。
なんで四階から入ったのに、2階席になっているのか・・・。 
椿の演奏は、もう何でもあんなに自由によく表現できてるなぁと。
ピッチもあっているし、金管がよくなっていたと思います。
トロンボーンが得によかったと思います。
それによくあんな難しい曲をよくこなしていたなぁト思いました。  
318名無し行進曲:04/08/22 11:51 ID:9wb9Jrew
今日の代表は丸亀と松山南かな・・・
319名無し行進曲:04/08/22 12:55 ID:qY3LO2Av
アナウンスのおばはんがちとうざかった座るとこないのに「前のほうがあいてますのでどうぞ前のほうにお座りください。」ってちゃんと状況みてから言ってほしい。
320名無し行進曲:04/08/22 12:58 ID:ikLj2fLI
徳島商業好きだな
321名無し行進曲:04/08/22 14:25 ID:GQ2lZ/k2
age
322名無し行進曲:04/08/22 18:11 ID:4Jb+JSxZ
高校Aの結果きぼんぬ
323名無し行進曲:04/08/22 18:30 ID:4RdrYJCN
伊予と高知西。
一般は松山市民。
324名無し行進曲:04/08/22 19:33 ID:lCdtRJFH
わたしも南第二の演奏にはブラボー!と叫びたかった
325名無し行進曲:04/08/22 19:40 ID:lCdtRJFH
ええっ?!松山南校はダメだったんですか?
326名無し行進曲:04/08/22 20:48 ID:zfNkAbVf
高校A部門
金・・・丸亀、伊予、松山南、川之江、高知西
銀・・・高松第一、今治東、徳島北、徳島商業、観音寺第一、岡豊
銅・・・高知南中・高、高知学芸、坂出、徳島城南
327名無し行進曲:04/08/22 20:52 ID:zfNkAbVf
大学  銅・・・四国大、国立詫間電波工業高等専門
職場  金・・・高松市役所(代表)
一般  金・・・松山市民(代表)、高松市民、徳島BMS
    銀・・・やいろ
328名無し行進曲:04/08/22 23:15 ID:dcG2H2jd
今年度の四国・高校金賞ビデオ欲しいと思ったんだけど、
ブレーンは今年四国大会の収録してない?
四国大会のプログラム持ってる人、情報くださいな。
329名無し行進曲:04/08/22 23:41 ID:Y5zVnU1j
>>328
今年は丸亀市にある「株式会社シー・キュー」
会場でもらったチラシによると、

ビデオもしくはDVD-Rは1団体6,900円追加1団体につき2,000円増し
金賞集めたのはナシ

CD-Rは1団体2,400円の追加1団体につき500円増し(1枚に6団体まで)
金賞ハイライト中A高A別々で各3,500円(こっちは2枚組になってもこの値段)
ついでに送料は均一500円
330328:04/08/23 00:09 ID:l+13f+QC
>>329
おぉ!有難うございます!
その値段設定ならCD-Rの方が断然お手頃価格ですね。課題曲も収録されていればなお良いですが。
331名無し行進曲:04/08/23 00:14 ID:KrUUS2Hl
中学部門を聴いたのですが、エアーズはどこもぼろぼろでした。
高校はどうでしたか?
332名無し行進曲:04/08/23 00:52 ID:ElPpDs95
>>331
丸亀のエアーズはよかったと思います。
333名無し行進曲:04/08/23 06:35 ID:qEOkR3J/
>>331、332
私も丸亀のエアーズ、良かったと思います。
課題曲、こちらも聞き慣れてしまうのか、どのバンドも
アラが目立ちやすくって。。。
334名無し行進曲:04/08/23 06:47 ID:qEOkR3J/
ところで、中学・高校は生徒と教員の入れ替わりがあるから
毎年部員のレベル、指導者のレベルが異なるとは思うけど、
全体として愛媛のバンドは安定してレベルが高い。
高知県人としては、どんな練習や指導をしているのか
勉強させてもらいたいです。
時々全国への代表が出ると言っても、安定しない高知県って・・・・・
基礎練習からやり直さなきゃダメですよね。
335名無し行進曲:04/08/23 07:57 ID:J3gM+rlt
久しぶりに、吹奏楽コンクールなんて聞いてみたけど、どの学校にも言えるん
だけど、先生、指揮下手糞すぎ!これはおおいに反省してほしいね。
よくあれで生徒が出られるんだよ、と思ったところがいくつあったことか。
結局その辺のおじさんつかまえてきて指揮台で指揮マネさせても同じように
演奏するんじゃないか?ていうぐらい。これはもちろん冗談だけど、何百回
となく練習してきて指揮がいらんってことなんだろうけど、指揮ってそんな
ものなんですか?全国的にも有名な指導者がそういう指揮をしているのを
見て、仰天しましたよ。そういう本番で指揮のいらないような音楽ではおのずと
限界があります。本当に生きた音楽は、何千回練習したって指揮は必要です。
フルトヴェングラーの運命とは言うけど、ウィーン・フィルの運命とかいう
言い方しますか?
バンド・ビルダーとして優れた先生は確かに増えましたが、指揮者として優れた
先生は本当に数少ないですねえ。
336名無し行進曲:04/08/23 10:19 ID:2/rePNNl
>>335
うちの学校の指揮者なんて、
「指揮が居なくても吹けてこそ、本当の音楽だとか」言ってる。
でもって、「初めの合図は出すけど、後は自分達でアンサンブルをしろ」だってさ。
自分は前で適当に棒を振ってるだけだとか言ってたし。
しかもみんなもっと練習したいって言ってたのに、
どうせ意味ないだろとか言って結局練習させてくれなかったし。
まぁ、あたしらは休みの日でもこっそり練習してましたけど。(^^;)
とにかく最低。あんな顧問なんて、大っ嫌い。どうせ良い結果なんて望んでなかった。
でも、みんな泣いてんに「やっと終わったな。残りの夏休み楽しめよ」って、
ほんっと最低。返せ、あたしらの青春。まだ文化祭だってあるのに。(/_;)
あ、思いっきり愚痴っちゃってごめんなさい。お恥ずかしい。
337名無し行進曲:04/08/23 11:04 ID:dM0nq1li
>336
それはそれで反面教師で。そんな大人もいるってことで。きっと、その
顧問は生きてて楽しいことなんかないのかもね。あなたはそんな大人に
ならないでね。
でも、やっと終わったな、はひどいね。
338名無し行進曲:04/08/23 12:16 ID:hXv81KpG
<<335
 指揮者は演奏者に音の長さをここで切るとかいう合図をするために入る人で
あの人が曲の早さをつくっているような人なのよ。指揮者がいなかったらたぶん
合奏全体が狂うと思う。指揮っていうのはそうとう音楽を勉強して無いとできない
と思う。 だから指揮者はそれまでの実績とか、経験が大事だと思う。
<<336
 その指揮者はみんなの目の前で偉そうにしているだけで、結局なんも偉いことなんてない。
適当に指揮棒振っているっていうなら本当に指揮はいらない。合図も送らない指揮者
こそ意味が無い。たぶんその指揮者はさっきもいったとおり音楽の経験だとか、実績が
全然無いと思う。ひどい言い方するかもしれないけど、そんな指揮者についていくなら
個々の音楽に対する考え方が悪い方向になってしまうと思う。 
 いろいろ関係ないのにいっちゃってスマソ。
339名無し行進曲:04/08/23 13:28 ID:KC1jVLhc
高知でうまい指揮者って誰だと思う?
340名無し行進曲:04/08/23 13:28 ID:KC1jVLhc
341名無し行進曲:04/08/23 15:48 ID:Tz2yE/+V
椿の特別演奏はビデオ、DVD、CDに入れることは無理なんですかねぇ・・・
342名無し行進曲:04/08/23 16:35 ID:fTHhpRa3
>339
鏡野のH田氏。バンドも表現やりやすい、いい指揮してます。
高知が全国抜けれない原因はいい指揮者に恵まれていない事に原因があるのでは??
その代わり愛媛にはいい指揮者&指導者が多いです。
343名無し行進曲:04/08/23 16:39 ID:KC1jVLhc
342>高知の中学校ならどこだとおもう?
344名無し行進曲:04/08/23 16:57 ID:fTHhpRa3
>343
高知の住人じゃないのでよく分からんが、四国大会で見た範囲だと、
野市中と清水ヶ丘中だと思われます。あなたはどう思われますか?
345名無し行進曲:04/08/23 17:58 ID:3cKRnNMa
>344
野市中も同じく鏡野吹奏楽団のH田氏w

>342
オラも愛媛の先生方の指導法や指揮法を習いたいなあ。
音楽が専門じゃないって、いつまでも逃げてられないのだ。
346名無し行進曲:04/08/23 18:44 ID:sbwSElTu
高校の感想も誰かお願いします
347名無し行進曲:04/08/23 21:12 ID:KC1jVLhc
俺は四国行ってないから分からないが中学校Aは
野市と伊野と三里か。
348名無し行進曲:04/08/23 21:13 ID:hXv81KpG
age
349名無し行進曲:04/08/23 21:35 ID:J3gM+rlt
中Bでハッピ着てやってたところ印象に残ってるなあ。あそこはどうなったの?
350名無し行進曲:04/08/23 21:56 ID:EjwnaON9
>>339
はるか昔になるけど元安芸中学校の教師をしていた野町(?)という人が、滅茶苦茶綺麗な指揮をしていたように覚えている。
 普門館での指揮で、音楽の流れを壊さずかつ生徒と一体となって「自然体」での指揮はある意味美しかったと思う。

 結果は「銅」だったが、その前後の団体が強烈だったからなぁ・・・。
 銅賞の中で「最高点」だったように覚えている。
351名無し行進曲:04/08/23 22:05 ID:hXv81KpG
全国にいく南中と勝山中にかいてあげよう
352名無し行進曲:04/08/23 22:18 ID:jZHBgQVW
>350
その人は、いまやどっかの教頭になってて、コンクールで振る姿は
久しく見ないなあ。
彼はクラリネット吹きで、人間的にはどうだかだけど、
音色は柔らかくてきれいだったよ。
しかし、あの荒れてた中学校を、よくぞ全国まで連れてったなあ。
そこに感心していた。
353名無し行進曲:04/08/23 22:28 ID:hXv81KpG
全国にいく、南中と勝山中に感想とアドバイスをかいてあげよう。
354名無し行進曲:04/08/23 22:29 ID:hXv81KpG
だれか中Aの順位知ってる人教えて下さい
355名無し行進曲:04/08/23 22:34 ID:usm1og9q
一般についてだけど、やいろとBMSの差って何?
私にはBMSが金と発表された時にあ、今年は全団体が金なんだ、と思ったよ
ていうか、やいろの演奏の方がBMSより感動したんだけど。
特に自由曲、Tpから始まって各ソロすごく上手かったし。
他の方はどう思いますか?
356名無し行進曲:04/08/23 22:35 ID:J3gM+rlt
>>351
勝山・・・生徒一人一人はしっかりしてて、パート単位では「お、上手いね」と
感じるし、ソロも抜群だったんだけど、正直どういう音楽にしたいのか、どう
いう響きを作りたいのか、僕には伝わらなかった。早く言えばつまらない。
生徒の健闘には大いに拍手を送りたいのだけど。中学生離れした名奏者を育て
上げたという点ですごい指導者っていえるのかな。ただ、こういう曲をあえて
取り上げるのはどうかな?吹奏楽でシェラザードする必然性が全く感じられ
なかったのだけど。電柱にぶつかってバナナの皮ですべって傷だらけになった
カレンダー王子を想像してしまった。

南・・・生徒一人一人のレベルの高さは勝山同様ですし、平均的には勝山以上とも
感じられました。ちゃんと音楽に流れができていて、その中で演奏しているという
実感がありました。またあの難しい自由曲をよく最後まで隙なくまとめたもの
だと思います。センスの良さを感じました。
ただ、やっぱドビュッシーですからねえ。中学生が難しいドビュッシーを、吹奏楽
でとても上手に演奏しました。ここまでなんですよね。吹奏楽の都合でドビュッシー
をやった感じ。どんなドビュッシーにしたいのか、もう二歩も三歩も踏みこま
ないと。それは上手なだけではいけない。一人一人が、指揮者がどういう
ドビュッシー像を描いていて、それを実現するにはどういう音を出さなければ
ならないかを考えないと。そしてそれこそが一番大事な家庭だと思います。
357名無し行進曲:04/08/23 22:56 ID:fvsHW4hh
>>355
Soloなら上手く吹けて当然なのでは・・・?
 
集団における表現力やサウンドの練りこみ、バランスの構成が甘いという事でしょう
358名無し行進曲:04/08/23 23:04 ID:jZHBgQVW
>>355
こっちにも同じようなこと書いてたんだね。
高知のスレにやいろの感想を書いたので、読んでね。

ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091779861/104
359名無し行進曲:04/08/23 23:31 ID:XHLaEL1G
丸亀・・・・美しいが後の学校を聞くと如何せんパワー不足。ただ、テュ―バは例外でよく鳴っていた。
高松一・・・うーん期待ハズレ。方向性が見えない。むしろ県大のほうがよかった。一高らしい選曲と音楽づくりを。
伊予・・・・音の飛び方はまさに全国レベル。あとは繊細さかな?実力はあるんだから・・・。“パリ喜”の奇跡を再び!!!
徳商・・・・攻める姿勢、これからも続けて欲しい。ちょっと雑だったかな?
松山南・・・自分の中では今日のピカイチ!!金管木管のブレンドした重厚な響き“トスカ”にピッタリの選曲。代表落ちナゼ???
高知西・・・田舎くさい音だったけど練習量がうかがえた演奏。これからは個人技に磨きをかけて下さい。
川之江・・・すいません・・・・聞いてなかったです。初かな?金賞、おめでとう!!
観一・・・・そこそこだがそれ以上がない。もっといい選曲あったと思う。


360名無し行進曲:04/08/23 23:44 ID:RoRYo6jc
359>>
川之江は以前にも金賞受賞しましたよ。
361359:04/08/23 23:55 ID:XHLaEL1G
>>360
スマソ。え?最近??で、愛媛の学校はレベル高いね。それに比べ我が香川は・・・。
金賞や代表もここ何年かで出るには出るけど、個人レベルはダントツに低いと思う。若い指導者出てこないかな?
362名無し行進曲:04/08/23 23:56 ID:Eca1P/qS
>>361
いや。だいぶ前の話じゃない?
363名無し行進曲:04/08/24 09:02 ID:Lcx6YWEO
>>342
>高知が全国抜けれない原因はいい指揮者に恵まれていない事に原因があるのでは??
いい指導者・指揮者は吹奏楽に嫌気がさしてる気がする…。で、その下の代以降育ってない。
バンド間での交流や情報交換は皆無だし。
364名無し行進曲:04/08/24 09:32 ID:wX+d7+DG
>363
______
|んなこたぁ|
|   ない!|
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,一ー、
   / ̄ ̄l|
   ■■ーっ
   ´A`/
 __/|Y/\
Ё|__ | /  |
365名無し行進曲:04/08/24 10:41 ID:niaQ29DP
いい吹奏楽っていうのはオーケストラのような音を
作る事なんでしょうか??
吹奏楽らしさ、みたいな・・・なんて言えばいいのかな
堅苦しくない、マーチングとまではいかないけど・・・
そんなのはダメなの?
コンクールに限ってオケのような演奏が好まれるって事???
言いたい事が文字にならず分りずらかったらスマソ
366名無し行進曲:04/08/24 12:34 ID:OPBTLBmM
中Aの順位教えてください。
367名無し行進曲:04/08/24 12:35 ID:OPBTLBmM
愛媛で指揮が上手いのってどこの誰ですか?
368名無し行進曲:04/08/24 12:36 ID:OPBTLBmM
359さん、中学のもきいていたら金賞団体の感想
お願いします。
369名無し行進曲:04/08/24 14:08 ID:Lcx6YWEO
>>364
じゃあ効率悪いか奏者が頭使ってないかのどちらかだ。
370名無し行進曲:04/08/24 18:50 ID:USP/zkZm
しかしなんで中学校はどの学校も曲に対するアプローチがそろいもそろって
同じなんだ?

たとえば課題曲は、ポリシーの無い解釈、同じテンポ(ていうかテンポ感の
欠如というところで共通)、同じバランス、ポリシーの無い響き、強弱の
つけ方も必要十分って感じで、どこの学校もアプローチの仕方が全く同じ。
。それで上手なところほどピッチがよくあっていて、個人個人がレベル
が高くて、ソロがビブラートかかってんの。下手なところほどピッチが
甘くて個人個人のレベルが低くて、ソロが下手なの。もう、一直線上。
これだと審査もしやすいだろうね。ピッチと個人レベルとソロ意外比較
しようがないもの。

自由曲も難しい曲に挑戦して審査員の度肝を抜けばいいようですよ。

ようするにこれは吹奏楽コンクールではなく、吹奏楽部トレーニングコンクール
なんですよ。指導者のみなさん、一度プロの指揮者のリハーサルを見学したり
して「指揮をする」という行為が何を意味するのか、是非勉強してください。
中学校の指揮者でも、プロの指揮者でも、役目は一緒なんですよ。はっきり言って
ほとんどの先生は指揮者としては三流以下です。コンクールのことばかり考えて
なにか勘違いしていませんか?参考演奏を忠実にコピーすることのできるコン
クール戦士を育てることが指揮者の役割ですか?制限の多い吹奏楽でオケの曲を
無理してやってみせて審査員をアっといわせることが指揮者の役割ですか?
中学の部を聞いて、吹奏楽の世界が閉鎖された中でおかしな方向に暴走している
ような気さえしました。
371名無し行進曲:04/08/24 19:04 ID:wX+d7+DG
でわいまから>370はどうしたらいいか対策を考えて書きなさい。
372名無し行進曲:04/08/24 19:56 ID:USP/zkZm
>>371
書いてますが・・・だからプロの指揮者の演奏会のリハーサルなんかを見学
しなさいって。まさかどうやれば見学できますかとか言わんでくれよ。
373名無し行進曲:04/08/24 20:48 ID:XK70w2S+
中学校金賞団体の感想誰かお願いします
374名無し行進曲:04/08/24 20:52 ID:4MEuYCax
>>370
なかなかの長文ですなぁ・・・

 まず上段の文章において「ピッチがあっていて、個人個人のレベルが高くて、ソロにビブラートがかかっている」中学校の団体っていくつあったんですか?


375名無し行進曲:04/08/24 20:58 ID:OPBTLBmM
370さん、じゃあ吹奏楽コンクールはただの腕自慢に終わった
といいたいのですか?
376名無し行進曲:04/08/24 21:02 ID:USP/zkZm
>>374
はい、お答えします。「より成績が悪かった学校に比べて成績の良かった学校は、
ピッチがあっていて、個人個人のレベルが高くて、ソロにビブラートがかかって
いる傾向にある」ということが言いたいわけでして、あなたの中でのそれらの
合格点がどのレベルなのかは知る由もありませんし、当日の中学生の演奏を聞いて
の私の中での比較論ですから具体的にどことどこがそういうレベルであったの
かを絶対的な尺度からここで論じることはできません。
比較して、の話であれば私の意見に賛同くださる方も多いのではないかと予想
しています。逆に、私が上げた以外で、評価する上での新たなベクトルが存在
したのであれば、ご教示願いたい。
377名無し行進曲:04/08/24 21:07 ID:USP/zkZm
>>375
それにお答えする前に、どの学校の生徒にも拍手をしたいと思います。
正直私には、残念ながらそのように思いました。みなさんに問題意識を持って
もらおうと思い、多少思い切った書き方をしましたが、腕自慢大会に偏重した
この悪しき傾向は、指導者のみならず、聞き手をも含めての問題だと思います。
378名無し行進曲:04/08/24 21:07 ID:4MEuYCax
 いやいや私は以前四国にいたのだが、帰省していないから四国大会を聴いたわけではないのじゃよ。

 ただ吹奏楽部に所属していた事もあり、夏になるといろいろな県(西・東関東 東北)の演奏会に聴きに行ったりするもんでなぁ
 そうトガランでもよろしいかと思うが・・・
379名無し行進曲:04/08/24 22:01 ID:OPBTLBmM
375を書いたものです。377さん、所詮コンクールです。
なので腕自慢で終わるのは予想もできます。ですが生徒は上を目指し
頑張っていますし、指導者も少しでも上を見せてあげたいと思って
いるでしょうから悪しき傾向にはしっても多少いいではないですか。
それに今年は最後の普門館なんですから・・・
380名無し行進曲:04/08/24 22:03 ID:OPBTLBmM
中Aの順位知ってる人教えてください。1位は勝山と南
どちらでしょうか。
381378=375:04/08/24 22:27 ID:TlvYkG9C
>>370
 「指揮」を取り上げているのはあまりにも各団体において音楽の流れが「似すぎている=参考テープからの思考停止」ということから、もっと指導者は「勉強汁!!」といいたいのだと思っている(違っていたらスルーしてくれ・・・orz)
 しかし現実としてその参考テープの再現に近いといえる団体も少なかったのではないか?
 これは果たして「その指導者がプロ団体の演奏練習の模様を見学する事」によって解決する一つの手だろうか

 その指導者にとっては一つの問題解決の有効な手であり、自分も必要だと思う。「指揮」を専攻で大学を卒業したわけではない以上、「三流」は言われても仕方がないのだからな
 (同時に指揮をされている教師も十二分に承知だと思う、思いたい・・・)

 だが一方でその指揮者が普段合奏で向き合うのは「中学生」ということも忘れてはいけないと思う。
 あくまでも楽器を吹き始めて4ヶ月〜2年4ヶ月しか経っていない学生である以上、いかにその生徒の可能性を引き出す指導をするのかの方が重要だろう
 
 合奏で指揮して「音程が違う」「音色が汚い」「音が小さい」「練習汁!!」etcとしか叫ばない指導者もいるのではないか
「プロ」の音楽の形成を学ぶのと同時に「初心者」への指導法も平行しなければ、演奏される音楽もいびつな形となるのではと思う

 初心者(一年生)の楽器の指導は、その楽器の上級生に任せっぱなしという現状が多いのではなかろうか
 初心者のその楽器の音色は先輩の音をイメージして吹いているのではないか

 教師という仕事は激務で、なおかつ部活の時間は「サービス残業」のところが多いかもしれないが・・・
382名無し行進曲:04/08/24 22:38 ID:USP/zkZm
>>379
ありがとう。でも私は奇麗事を言っているのではなくて、なんでこんなにそろい
もそろってノンポリシーな演奏が続いたのか、純粋に疑問に思ったというか、
気持ち悪かったというか、正直うんざりでした。
そしてそういう能面のようなポリシーの無い指揮棒から、中学生離れした大人
顔負けの見事なソロが飛び出してみてくださいよ。そのギャップはある意味
滑稽でもありますよ。

吹奏楽をやる人はほとんどの方がプレイヤだと思いますが、コンクールから
離れ、もっともっといろんな演奏(もちろん吹奏楽に限らず)を聞いたり、
CDを聞いたりして、「演奏を鑑賞する」という行為が本来どういう行為なの
か、もう一度考えていただけたらと思います。
383名無し行進曲:04/08/24 22:41 ID:7zlmmMa0
>>382
ところが、そういうポリシーのある演奏が県で落ちちゃったりするんだよねえ・・・。

まあ、諸悪の根源は東京にあるどこぞの専門学校系の皆さん方なんだが。
儲けるためにそれを押しつけてきている。
384名無し行進曲:04/08/24 22:52 ID:USP/zkZm
>>381
私は参考テープは聞いていないが、たいがいそんなもんだと思ってますよ。
ただ、その参考テープの解釈を十分に理解し、自分の中の解釈として確立
できたのならば、ああいった能面のような指揮ができますか?
ということなのです。聞けばわかります。

もちろん、プロの指揮者にだってトレーナーとしての要素は不可欠です。
ようはバランスです。使用できる時間のほとんどを子供たちのトレーニング
に費やし、一番肝心な自分の役目を端から忘れてしまっては本末転倒です。

まあなんにせよ、子供達が音楽の楽しさをわかってくれるのなら何よりだと
思います。もちろんコンクールで良い成績を取りたい、というのは多くの
人にとっては本音だと思いますが。

もちろん、反論ばかりでなく、あなたの言うことでよく分かったこともあります。
ありがとう。
385名無し行進曲:04/08/24 23:09 ID:qW0Hjp+y
>364
では、高知でいい現役吹奏楽指揮者・指導者がいるとでも??(ケッ
昔はいたとしても>363がいってるように嫌気がさして、
吹奏楽にあまりかかわっていない。今の指揮者ぐらいなら誰でもできるぞ。
386名無し行進曲:04/08/24 23:51 ID:VTXw1Upf
話は少々はずれるけれど。
顧問指揮者以外の人物がトレーナーとして付く学校は多いよね。
以前見た練習風景で、トレーナー(他校の教員)の方がやけに
尊大な態度で、顧問が指揮者として振っているのに、トレーナーが
横から入ってきて指揮者の前に出て指揮を奪い取る事が度々・・・
挙げ句の果てに、指揮者に対して振り方が悪いだの、できないのは
生徒が悪いんじゃなくて顧問の日頃の指導が悪いからだの、
生徒の前で散々毒舌を吐いたヤツがいた。
言ってることは一理あるかも知れないが、生徒から見れば、
指揮者に対する信頼感が揺らいだり、逆に自分たちが
できないせいで大好きな顧問が悪く言われちゃって
罪悪感を感じたりで、部がガタガタになってしまった。
このトレーナーの本職は教員だから、ちょっと考えたら自分の言動が
どんなに部の運営をやりにくくするか分かるだろうに。

あと、困ったのは、そいつの振り方を顧問指揮者に植え付けようと
していたこと。
生徒からは、演奏しづらいと不評だったんだがなあ。
自分のことは客観的に見えてないらしい。
トレーナーは選べるなら人間性も考慮した方がいいよ。
387名無し行進曲:04/08/25 00:30 ID:ONmlQ0V8
>>386
・・・コピぺ?
388名無し行進曲:04/08/25 06:52 ID:basycNBa
>387
長文ですまんかったが、実話さ。
こういう現状もあちこちであるだろうがな。
っていうか、コピペ?って言われるような文か?
389名無し行進曲:04/08/25 15:38 ID:Ro6STXHA
どなたか>242の言っていた西高のキモヲタどもを確認したかたいませんか?少し興味深い…
390名無し行進曲:04/08/25 18:17 ID:vhUJc2fd
やっぱりウマイとこは顧問以外の方が教えてるんですか
391名無し行進曲:04/08/25 19:58 ID:LAhaunW4
>389
四国大会で偵察したところ、高知西はA・B部門に出場し、両方に男子が数名ずつ
いました。その中でも、A部門の方にキモヲタらしき人物を発見しまつた!!
392名無し行進曲:04/08/25 20:02 ID:Ro6STXHA
>391情報サンクス。やはりいたんだな…
393名無し行進曲:04/08/25 20:06 ID:LAhaunW4
>392
どういたしま!いたもなにも、全員ヲタっぽかったぞ。
キモヲタはキモすぎだし・・・(オエッ!ヤババババン)
394名無し行進曲:04/08/25 20:12 ID:Ro6STXHA
ほう…そんなにキモかったですか。全国で一度見てみることにするか。
395名無し行進曲:04/08/25 20:18 ID:LAhaunW4
>394
見る価値アリでつぞ!!あんなヤツだ。そんなことしそうな気がする。
だが、キモヲタ病に感染しないよう気をつけなされ。
396名無し行進曲:04/08/25 20:20 ID:Ro6STXHA
了解した。全国大会で狩ってくるわ。おい、キモヲタども。そのキモい顔洗ってまってろよ
397名無し行進曲:04/08/25 20:27 ID:LAhaunW4
>396
マスクを忘れるな。健闘を祈る!!結果を教えてくれよ!!!
398名無し行進曲:04/08/25 21:37 ID:Vb5Cdq1A
>>390
今年の中学Aの松山の中学について言えば、トレーナーのような人は
いるだろうが、顧問が言うなれば音楽監督。顧問以外が教えてる、という感じではない。
399名無し行進曲:04/08/26 22:51 ID:p3KLXpV1
椿とか南の先生
移動でウチのガッコゥに来ないかなあ(*´ェ`*)ポッ
移動しないの?
400名無し行進曲:04/08/26 22:51 ID:Ov8ccL8K
400
401名無し行進曲:04/08/26 23:12 ID:D7w+eUsF
>>399
異動がないというのは有り得ん。愛媛では。
402名無し行進曲:04/08/27 00:14 ID:9WEPJuNH
>>399
そんなことを言うキミ!
そんなことを言っているようじゃあたとえ日本一の名指導者が来たとしても
いい演奏、ひいてはいい思い出にはならんぞ!
今の先生を信じて残りの青春を悔いの無いようにがんばらんかい!
403名無し行進曲:04/08/27 00:27 ID:CjQTG9Bz
南中と勝山ゎそろそろ移動かもょ!?
404あやノンノン:04/08/27 17:40 ID:DeCdzoOX
K分寺の先生は、ヅラ!!多分もうすぐ転勤。
見てね。
405名無し行進曲:04/08/27 18:01 ID:knBijgv4
愛媛の中学校の代表は全部松山市からです。市内大会になってしまっています。でも、松山の先生方は人一倍努力しています。本当に頭が下がります。
406k分寺の吹奏楽部員:04/08/27 18:27 ID:48Oc7LgN
404さん。。やっぱりヅラだと思いますか?
うちの学校でも何年前からかずっとその噂があります。
でも私はヅラじゃないと信じたいんですがねぇ・・。
もうすぐ転勤ですねぇ。
でもあと一年ぐらいはいそうですよ。
407名無し行進曲:04/08/27 18:51 ID:DeCdzoOX
>>404 >>406
それって、他●課とかいう顧問?
もうバレてるし、坊主にすりゃあいいのに。
つーか、転勤ってほんと?残念だな。。
408名無し行進曲:04/08/28 13:38 ID:EHBFUbdv
407さん・・・(苦笑
転勤スルンデスカネぇ・・・。
409名無し行進曲:04/08/29 19:22 ID:ftiR2FBu
>>404
K分寺の生徒さんですか?
410k分寺の吹奏楽部員:04/08/29 20:24 ID:D39vWBT8
バレてるんですかね?
いぃんじゃないですか?
それも個性で。(笑)
転勤するんですかねぇ・・。
さみしくなりますよ。
411☆香川はうどん!☆:04/08/29 21:40 ID:HQD2ykx3
やっぱ転勤ですヵねぇ〜。。。。
もう少しいてほしいです☆
やっぱヅラなんでしょーヵ!?
結構広まってますねぇ・・・・・汗
407さん・・・・他●課って・・・笑
当て字上手ですねぇ。。。苦笑
412名無し行進曲:04/08/30 00:53 ID:Ei2wJnIC
リア厨(゚д゚)ウザー
413K分寺中生徒:04/08/30 09:51 ID:KQfjkNZz
やっぱ、ヅラなんでしょうかねぇ〜。
私はヅラじゃないと思うんですが・・・・・。
なんかけっこう広まっちゃってるんですねぇ。
もうすぐ転勤ですよぉ〜・・・・・。
あの先生がいなくなったら
吹奏楽部はどうなっちゃうんでしょうかぁ。。。
414名無し行進曲:04/08/30 10:05 ID:CmrAfGZY
あの先生が居なくなったらK分寺の吹奏楽部は…。
寂しいもんですねぇ…
415名無し行進曲:04/08/30 11:39 ID:7lcllNAc
あの先生いなくなったら大変だろうねK分寺。
416名無し行進曲:04/08/30 17:57 ID:QwGWnDCt
>>380
1位南95点、2位勝山91点、3位久米86点だったような。
それ以下はわからん
417☆香川はうどん!☆:04/08/30 18:24 ID:Wc180n0d
ですよね。。。。
414さんや415さん。
K分寺中学校吹奏楽部は
あの先生がぃるから強いって感じ
ですもんねぇ〜><どぉなるんだろw
ちょっと先が不安ですねぇ。。。。
418K分寺中生徒:04/08/30 20:36 ID:KQfjkNZz
そうですねぇ。415・416・417さん。
K分寺中の吹奏楽部はあの先生のおかげで
強いんですもんね。
いなくなったら寂しくもなりますよね。
419名無し行進曲:04/08/30 20:53 ID:RX0uQfys
ほんとリア厨ウザイよ。
おい!国分寺の厨房!
さっさと宿題終わらせて寝ろ!
420名無し行進曲:04/08/31 05:38 ID:JR/6kd0C
四国大会のCD届いた香具師いる?
オレ遅れて注文したけど、十日ぐらいで届く言われたんだが・・・。
421☆香川はうどん!☆:04/08/31 08:54 ID:Xb4fkDcM
もぉヅラってゅぅ話題
なくなりましたねぇ笑
でもほんまにヅラなでしょーか!?
でもなんでそんなんが分かるんですか!?
422名無し行進曲:04/08/31 09:45 ID:0alqkpVV
CD・・・まだ注文すらしてないです・・。
もう注文しないとダメなんでしょうか?
423名無し行進曲:04/08/31 11:31 ID:eaBSkBk6
>>421
よく見たら そのうち分かる。
424☆香川はうどん!☆:04/08/31 20:44 ID:hDywUSvZ
よく見たら・・・・
分かるんですか笑
見ときます(ぉぃ
425K分寺中生徒:04/08/31 20:58 ID:JEEnfhHJ
423さん、よく見たら分かるんですか!?
あなた、K分寺中の生徒なんですか??
426名無し行進曲:04/08/31 21:59 ID:K/sC6Atn
チガウヨー(・∀・)
427名無し行進曲:04/09/01 12:39 ID:Q91wbc9b
K分寺は点数83点らしいよー。
428名無し行進曲:04/09/01 17:02 ID:bdsrfoD7
初心者です。
教えてください。

吹奏楽が「強い」というのはどういうことですか?
音楽が強いのですか?

どうすれば私も強くなれますか?
429名無し行進曲:04/09/01 19:11 ID:Jk/u3095
 |
 |     ∩___∩
 |     /    /ヾヽ
 |    | ●゛ "●   '
 △   彡 (_● _) ∪ ミ   ……。
ノ●ヽ    |   |∪|     ミ
 □    /  ⊂ヽ∩    ヽ,
 ‖    |  |  ヽ _ \,,/  )
 ↑    |  |__, \   /
 >>428 \___  \/


430K分寺の吹奏楽部員:04/09/01 19:58 ID:6rk1Ljaw
83点だったんですか!
そうなんだぁ〜へぇ〜・・。
今年は狙ってたのになぁ。。
431☆香川はうどん!☆:04/09/01 20:10 ID:KLpO8+/n
吹奏楽が強いというのは
吹くのが上手くて、賞をたくさん取るコト
だと思います!
まぁ・・・・上手いとゅぅことですょぉ!
ゃっぱヅラなんでしょーか・・・・(まだ言う人
432名無し行進曲:04/09/02 07:25 ID:r7u3Lxgy
少なくとも四国に強い学校なんて無いって。心配すんな!
433名無し行進曲:04/09/02 16:17 ID:Y4j7Hnp0
賞だけで決めつけるのも、どうかと思いますが・・・
音楽するにあたって、大切な事がもっとあるでしょう。
434名無し行進曲:04/09/02 20:13 ID:wmmnZtkw
ずっと・・・入学したときから私はこの部に籍をおいて、毎日練習してた。
ラブ(藁)が足りなかったと思う。曲に対して。仲間に対して。
だから県落ちしたんだ。(´・ω・`)(うちの学校のレベルでは四国で銀くらい。)
ねいろは、奏でる人の短所や不安さえも自然と映し出すんだよ、多分。
435名無し行進曲:04/09/03 07:57 ID:2RLJEa/E
>>434
おいおい、おまい県オチしといてから四国で銀レベルなどと言うな。県オチ
したんならあなたの学校のレベルは県オチレベルだ。
そういう謙虚さを失った高慢な気持ちで音楽なんかやられても誰も聞く気
せんよ。県オチ納得。あんたあそこの学校だな。だいたい想像つくよ。
436名無し行進曲:04/09/03 18:29 ID:5MZlEI3I
>>434
縦読み
437名無し行進曲:04/09/04 01:19 ID:RkKjsJYX
もういいかげんハゲだのヅラだのの厨臭い話題終わりだろ。
厨房は学校行って遊んでればいいんだよ。
438名無し行進曲:04/09/04 20:11 ID:GUKa1zjl
↑賛成だ、くだらん! 暇なガキは書き込むな。まじめな話をしたいんだよ!
439名無し行進曲:04/09/04 21:15 ID:OBT2KuhQ
CDの感想聞かせて☆
440名無し行進曲:04/09/06 20:20 ID:6YtXQYQV
<<439
 CDは、会場できいたかんじと全然ちがいます。  思ったんだが、CDって
上から吊るされているマイクで集音してるのかな?不思議におもった。
441名無し行進曲:04/09/06 22:30 ID:Ddhthvvc
>440
ワシもそう思いマス。三点吊りマイクでの録音は間違いないでしょう。
442439:04/09/07 05:56 ID:k/KhLlfx
>>440-441
それは本番の演奏よりも上手く聴こえるって事?下手に聴こえるって事?
それとも演奏の印象そのものがまったく変わってるって事?
もち課題曲と自由曲が収録されているんだよね?
443名無し行進曲:04/09/07 08:02 ID:KdjNNQ5k
〜賞だとかにこだわって、音楽の意味を分かってない奴ばかりですな。


吹奏楽はその程度のスケールなのか。
444名無し行進曲:04/09/07 10:04 ID:YsI/ymjk
444
445名無し行進曲:04/09/07 12:20 ID:3fjyM+jP
>>443
コンクール主体な現状がなぁ…。

コンクールって、100点満点でバンドの客観を点数付けるのが正しいあり方だと思うけど、
予選は全然違うもんな。
446名無し行進曲:04/09/07 13:15 ID:xbARKlrH
>>443
君のスケールには 感 動
447440:04/09/07 16:51 ID:CbsDt7Va
<<442
 CDは課題曲と自由曲はもちろんはいっています。 曲の本番で聴いた音より
モアモア感が強くなっています。やっぱり客席で聴くのと全然イメージが違うん
とおもいます。トロンボーンとかトランペットとかはベルが客席に向いているから音は
客席で聴いた方がいいと思います。(僕がそう思う)だから、集音マイクは2階席の真ん中にどーんと
取り付けたらいいなぁとおもいました。
448名無し行進曲:04/09/07 20:48 ID:Juqn3RBL
>>447
コンクール会場となる「ホール」は演奏者にとって、もう一人の奏者でつ
「その一人の奏者」を意識するかどうかは演奏そのものにも如実にあらわれます

 演奏会ホールは観客・観客の衣服等で音が吸収されるとはいえ、やはり良く響いてしまいます
 ヨーロッパのような石造りの「冷たい」ホールで彫像などを作り音の乱反射を促進するような形態でなければ、演奏場所からある一定の距離で「ゴースト現象」のような状況が起こります
これは「やまびこ」のように時間がずれて聴こえてしまう現象です(詳しいことはあまり分かりませんが、音の周波数の干渉で起こるモノだと個人的に捉えてしまいます)

 マイクでの録音は人間の耳と違い余計なものも拾ってしまうので、激しく残る残響音やゴースト音を拾わないためにも演奏場所からあまり離れた距離で録音するわけにはいかないでしょう

 ちなみに演奏会ホールにとって理想的な残響音は「2秒」だそうです
 ベルリンフィルの演奏会ホールがこの理想に近く、また大阪の「ザ・シンフォニーホール」はこの設定の下建造されました
449名無し行進曲:04/09/07 21:09 ID:eMJePOJe
>>448
スレ違いだけどレス。
今どきそこここのホール、『残響2秒(満席時)』と書いてあるけど、
単純に残響の秒数でいい響きがするホールかどうかは判断できないんだよな〜。

ただ漏れの経験ではシンフォニーホールはオケでも水槽でもGOOD。(ただし
水槽の場合は横、後ろの席は論外。当たり前だけど)
450名無し行進曲:04/09/07 21:26 ID:Juqn3RBL
>>449
確かにスレ違いだったかもしれん・・・スマソ
 以前そのものズバリな「残響2秒」という本を読んでいてね
 そこからの受け売りw
 音響学や建築の権威が徹底的にそれにこだわったらしい
 ザ・シンフォニーホールを建造するする際、世界各所のシンフォニーホールの残響音・残響音の周波数特性を調べた上での判断らしい
 ただ、シカゴ交のホールは観客席を拡張した際、「ゴースト音」の現象が現れるホールとなったとの事、残念だ・・・
451名無し行進曲:04/09/08 00:39 ID:p0KmFB8k
大阪ザ・シンフォニーホール。聴くに良く、演るに良く、オルガンもあり。ほんまに最高のホールです。高いけどね。
452名無し行進曲:04/09/08 00:48 ID:+P7IsStR
四国内で、いいホールってどこ?
453名無し行進曲:04/09/09 16:36 ID:zojiCwoG
国分寺中 ずっとレベル保ったけどその前の先生が築きあげたのをもらっただけ。違う学校に行って一から作るべきだ。
454名無し行進曲:04/09/09 20:50 ID:pNRq6K+d
国分寺中、大人気だなw
455名無し行進曲:04/09/10 19:02:54 ID:Cb6WO0bE
人気ですなw
国分寺中の演奏はどうでしたか?w
456名無し行進曲:04/09/12 14:11:15 ID:bH3GCPl/
もう国分寺関係の話は終われ!! つまらんぞ
457名無し行進曲:04/09/13 15:17:24 ID:ZBXboH3o
マーチングの四国大会は、今年は西条(愛媛県)ですね。楽しみです。
458名無し行進曲:04/09/16 00:23:00 ID:HXNl8PPQ
マーチングあげ
459名無し行進曲:04/09/16 17:27:47 ID:JJ/YihSL
マンチンゲさげ
460名無し行進曲:04/09/17 14:35:15 ID:aCVRChwe
ワロタ
461名無し行進曲:04/09/19 17:26:54 ID:OJJcb7gt
アイレックスコンサートいった方、どんなんだったかおしえてください。ぼくいけませんでした。
462名無し行進曲:04/09/24 23:23:08 ID:h5Z1SjlC
age
463名無し行進曲:04/09/25 23:25:05 ID:AA93/GM1
>>461
よかったー。さすが伊予高☆ 地元にあんな学校があって嬉しいです。
464名無し行進曲:04/09/26 00:13:19 ID:ohEsCLnp
何年か前の伊予高のコンサートでアンコールが1時間ぐらいあったことなかったですか?
465名無し行進曲:04/09/26 07:34:37 ID:C3EiFcYG
アンコールというかプログラムに入ってない第3部みたいな感じだったような・・・
466名無し行進曲:04/09/26 21:45:58 ID:ohEsCLnp
プログラムに入れろよ!!あのときアンコールながいなぁー。ってずっと思ってました。
けどうまいから許せる。いつまででもやってくれよー。って
467名無し行進曲:04/09/27 00:37:52 ID:tYs1dtE0
そんな話題、興味なし。
468名無し行進曲:04/09/28 15:55:25 ID:7lrOm/DN
まあそう言わずに、興味ないならスルーしなはれ。
アイレックスは、普段吹奏楽とは関わりのない一般人も
十分楽しめる構成と演出かと。
もちろん都市部の有名校と比べると劣るところもあるだろうが
演奏会としてはかなり高いレベルのものだよ。
演奏も、特にポップスは聴いてて気持ちいい。
469名無し行進曲:04/09/28 21:36:51 ID:bGyTdQ2U
>>468
わざわざ四国スレでするな、ってことだろ。
愛媛スレで十分じゃん。
470名無し行進曲:04/10/01 14:58:22 ID:1w76FuIw
高松市役所吹奏楽団の皆様、全国大会出場辞退とお聞きしました。
台風での被害の復旧作業で大変でしょうけど頑張って下さい。
来年、大阪での演奏を楽しみにしております。
471名無し行進曲:04/10/03 00:25:48 ID:UIiEZwK0
>470へ
高松市役所が全国辞退ってマジ???
472名無し行進曲:04/10/03 00:39:19 ID:1fpQZw0p
>>471
全日本吹連のHPでも削除されてまつ。
事情が事情なだけにしょうがないわな。
473宣伝すみません:04/10/07 23:31:15 ID:C7CcaFPu
****都道府県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

ローカルルールにおける都道府県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。
参加よろしくお願いします。
474名無し行進曲:04/10/15 01:39:55 ID:AWb9NY+4
松山市民吹奏楽団ってどうなのかな??
聴きに行った方・・
475名無し行進曲:04/10/16 00:03:50 ID:3SAQzx3N
>>474
愛媛スレで聞けば??
476sage:04/10/18 01:41:59 ID:WW3hHXGW
>>474
いいんじゃないですか。
そこそこ。
でも、来年はどうかなあ?
477名無し行進曲:04/10/23 15:32:48 ID:rAxJClT3
勝山、銀おめ
478名無し行進曲:04/10/23 19:03:07 ID:6A0w8RF5
松山南やったね!
479名無し行進曲:04/10/23 21:52:40 ID:vvS9Z0p1
南中学金賞おめ!
480名無し行進曲:04/10/24 18:57:14 ID:1G/jKCNd
今日は伊予高も高知西も両方頑張ってたけど、残念ながら今年も・・・・・銅賞ですた。
481名無し行進曲:04/10/24 23:25:53 ID:14FVvjhO
松山南と勝山の演奏聴けた人いたらもしいたら!!感想ききたいっす。チケットとれんかったもんで。
482名無し行進曲:04/10/25 07:07:20 ID:GH47E3yz
483名無し行進曲:04/10/25 07:19:51 ID:WGa5TYga
四国の高校5年連続アベック銅賞オメ乙

ていうか貴様らいったい何しにコンクール出て来てんの?
はっきり言ってフモンカンで聞くお前らの演奏は騒音以外の
なにものでもないんだよ 来年からコンクール出てくるなヴォケ!!!
484名無し行進曲:04/10/25 07:59:11 ID:KsKaO5lF
ミスズは銀賞か・・・ やはり山岸君の力ではこの辺が限界らしいな
ここは2年前まで静岡の某高校を全国に導いていたこの私がミスズの
顧問になるしかないようだな         っていうじゃなーい
 
でも・・・・ アンタの高校も銀ばっかでしたから  残念!!!
バラ斬り!!!

スレ違いスマソ  逝ってくるわ
485名無し行進曲:04/10/25 08:02:24 ID:KsKaO5lF
>>484
長野県スレにかきこもうとしたところ間違えてこちらに書き込んでしまいました
スレ汚して本当に申し訳ございませんでした 
死んでわびたいと思います
486名無し行進曲:04/10/25 11:24:49 ID:pdwc9SUc
>>483
そういうキミは全国大会に出たことあるのかな?
出たことないならそういうこと言わない方がいいよ。

それか、支部で止まった腹いせかなw
487486へ:04/10/25 17:15:41 ID:hVhpX2dR
多分483は支部止まりどころか県止まりじゃないのか?
自分たちが到底行けないから全国銅賞の団体を避難するしかできないんだ。かわいそうに。
そんなことする暇があるのなら自分の所属しているバンドを全国金のレベルまで仕上げてから言うんだな。藁
488名無し行進曲:04/10/25 17:49:06 ID:3MbwyHmc
今年のコンクール大揺れだった。。俺は支部大会まで見れたんだが、南は勝山にかなり勝ってた。指揮者と木管ソロ群、そして南中らしい充実したサウンドはびっくりだった。初めての金に心から愛媛県人として祝福したいと思う。ブラボー。
489名無し行進曲:04/10/25 18:55:06 ID:oyAli0G9
>>488
確かに大揺れだったらしい。
490名無し行進曲:04/10/25 21:39:07 ID:JGWxZhUo
>>486>>487
胴衣。
来年の>>483に期待だね。
491名無し行進曲:04/10/25 21:41:11 ID:avFISyp3
>>470-472
職場の部で四国支部代表に決まっていた高松市役所吹奏楽団は、台風被害の復旧作業のため出場を辞退しました。
(10月16日付朝日新聞朝刊より)
492名無し行進曲:04/10/25 21:52:31 ID:mFPVDpPy
>>491
もっと前から分かってることだよ。
493名無し行進曲:04/10/25 22:57:56 ID:FhQKox9O
>>486>>487>>490
君たち、煽りは放置プレイが基本ですよ。
ウィルス送られたら困るでしょう。
494名無し行進曲:04/10/25 23:26:59 ID:eVUEI57O
実況スレを読んだんだけど
伊予は惜しいというか、観客からは評価を受けているようですね。
495名無し行進曲:04/10/26 01:42:42 ID:X9shDKrV
松山南金賞って俺今知った。。はずかし。。つーかおめでとう!!誰か感想とかかけるやついませんかー?
496名無し行進曲:04/10/30 17:09:27 ID:OePhOgp/
明日は市吹の出番ですよ
497名無し行進曲:04/10/31 20:12:59 ID:4ryF7Oes
四国のスレさびれてねぇか!? 全国出場団体について語ろう
498名無し行進曲:04/10/31 21:18:16 ID:Loavetjb
全国聴きに逝った。市吹良かったよ。
鏡野にいつも負けてるのが不思議だったくらい。
その気になればあれぐらいの演奏できるんだから、もっと四国大会頑張れ!
499名無し行進曲:04/10/31 22:25:04 ID:nBIG0tge
全国大会のランキング【中学校】知りませんか?またゎそれが載っているサイト教えてください!!
500名無し行進曲:04/10/31 22:54:41 ID:1VtLjwnR
>>499
何だ。マルチか。他スレでマジレスして損した。
501名無し行進曲:04/10/31 22:55:38 ID:qNsl8wjr
松山市吹のみなさんおつかれ!

銅でも評判いいみたいよ。

で500!
502名無し行進曲:04/10/31 22:56:58 ID:1VtLjwnR
>>501
残念でした。別に狙ったわけじゃないけど。
503名無し行進曲:04/11/01 21:12:18 ID:AN3lpMKb
マーコン四国大会終了しました。
代表になったみなさん。全国でもいい演奏してくださいね。
後かたづけまでしっかりやってくれた、徳島商業高校の皆さん。
帰るのが遅くなるにもかかわらず、館内を清掃して帰る姿に感動しました。
やはり、部活動は演奏だけではダメですね。



504名無し行進曲:04/11/02 17:56:35 ID:U6Nug48D
伊予高校いつも吹コンすごい動くよね
つーか松山南と勝山と市吹と伊予と高知西!!
おめでとう!!
みんな感想ぷりーず
505名無し行進曲:04/11/09 22:41:13 ID:edLzHxu5
えらくさがってますねぇここ
506501:04/11/10 00:38:21 ID:8S8E3D9u
今確認した。無念。
507名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 12:42:17 ID:3arDJkSq
笑ってこらえての吹奏楽の旅スペシャルみた?
伊予高初出場だなんて適当なこと言われてたね。四国の常連なのにかわいそう。
番組としては取材対象校以外は適当な扱いでどうでもいいのか?
508名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 13:15:21 ID:t0ukxXXP
>>507
テレビがやる仕事なんて所詮あんなもんだよ。
ヨドコウなんて本番直前まで取材がしつこくて丸ちゃん激怒、
当然ながらそんな場面放送されないで(本当は時間的な余裕は若干あったけどギリギリのような編集)、
練習場から移動、いきなりステージ裏待機になってただろ。
509名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 13:19:05 ID:t0ukxXXP
>>507
てか、そんなことに文句付けるくらいなら、もっと他のことを抗議汁。
テレビ局の報道なんて相当いい加減なもんだ。事の深層なんて見もしないで
視聴者の都合のいいように(興味が合うように)結論付けるからな。
510名無し行進曲:04/11/20 10:44:42 ID:Y4lgXbPy
おーい四国民ー
511名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 12:12:09 ID:ZVMmpg4f
ここってなんでいっつもさびてんだろうね
愛媛の話ばっかだったりだし
まぁ当然か・・・高知愛媛しか全国いけなかったしな
512名無し行進曲:04/11/25 18:47:06 ID:I20o35gz
もっと上手い団体出てこないかな?

いい指揮者四国全県に来下さい・・・
513名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 21:30:47 ID:egEebP4O
伊予高校と高知西高校が、来年3月の浜松大会に出場決定!
514名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 22:34:01 ID:nx0jF15C
>>513おぉ!ではここで今年のコンクールをふりかえりませう
515名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 10:42:59 ID:lkWYNBuE
>514断固として断る!!!!……いや、嘘だけどね
516名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 23:27:34 ID:afPTJB9Q
>>514
んなもん振り返ってどうなる。アフォらし。
517名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 02:47:15 ID:RzpFjrpc
何このスレ?四国ひとくくりにすんなよ?
四国四県で馴れ合っとるの?アリエナーイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
518名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 07:43:23 ID:fI6JGmfw
>>517
ヴァカ?
他も地方スレあるし。
519名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 18:18:45 ID:GL179S+t
>>517
あんたのかおがアリエナーイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
520名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 19:08:51 ID:PikBshz8
今年ねぇ・・・・愛媛バンザイって感じでしたね
金賞とっちゃったし・・・・南中 椿さえ出てたらダブルだったかもねぇ
521名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 23:03:00 ID:mJHB/jH1
>>520
恥ずかしいからやめてくれ
522名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 02:31:43 ID:sSk+kr3c
523:04/12/17 18:46:01 ID:pQlDbhLQ
初めまして。愛媛スレの泉です。
やっぱ四国四県でも松山南は注目されてるんですね。
自分の厨学校は銀賞でも、愛媛に生まれたことを誇りに思うべきでしょうか・・・。
524名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 14:31:37 ID:DXP2oUX0
きもちわるいですよ♪
525名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 15:39:22 ID:IAtVNzNM
愛媛に生まれたことを誇りに…って、アンタの学校は銀賞なんでそ?意味不明
526名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 22:55:05 ID:5+JqGiAA
>>520ここでも南中自画自賛?うんざり
今年全国行けたのは確かに実力もあるがそれ以上に先生の音楽性と指導力のおかげだろう
まぁ今年の3年が上手かったのかもしれんし
来年の3年がヘタだったら久米椿勝山にもってかれるぞ
来年はどうなるかわからんのだから いつもいつも自画自賛をやめてくれ
527名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 19:33:53 ID:yzyd4Cyw
おーちてーるぞーーー
まぁ何ももりあがる話題がないわな・・

アンコンなんてどうでしょー
528名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 20:01:16 ID:T8VJM6Tq
アンコン萌え!!今年は雄新でないんだなぁ すごい意外だ
529名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 23:08:01 ID:TxpZQAMN
ageおめ
530アンコン:05/01/04 11:18:11 ID:XFZZk9uw
今年もさびれてるなー・・・・・・・・・・・
アンコンは今年どこが四国きそうですか?
531名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 18:20:13 ID:vCRjgKO9
おまえら・・・
審査員の奴隷かよ。審査員が金をやるからケツなめろと言われたらなめるのか?
審査員が良いと思ってくれる演奏を目指すのではない、自分が良いと思った演奏
を追求しろ。それに対して客観的な評価をするのが審査員だ。審査員だって人間
だ、いくら公明正大な審査を建前にしたって、その日の体調や、気分や、天気や、
前後の演奏の印象や、もしかすると先入観も影響して、多少のばらつきがある
かもしれない。いや、カラオケじゃないんだからあって当然だ。
そういう不確定さがある程度前提となった審査をうけるわけだ、いつまでも
あの時のどこそこ厨がゴールドだったからとか、引きずるものではない。
相手はおまえらと同じ人間にすぎない。そんなことよりも大切なことはいくら
でもある。
そろそろアンコンだが、本当の音楽の楽しさは何か、そういう自発性を見せて
ほしいものである。
532名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 19:49:42 ID:t0SZxkEK
>>531
いいこと言った!
出た結果いつまでもウジウジ言ってるヤシ多くてほんとうんざり。 >>水根・餡紺ともども
533名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 01:42:29 ID:3Uokwoe5
今、以下のスレッドにて吹奏楽板のローカルルール改正についての投票が行われています。
現在都道府県スレッドは総合スレッドのみOKですが、これを中高や大職一やマーチング等のスレッドについてもOKにするかどうかという投票です。
現在、一般の話題は肩身が狭いです。
スレッドを一般や中高と分けることで、大・職・一般も、中高もその話に専念でき、また、コンクールとは離れた吹奏楽の話題も総合スレッドでできるようになります。

自分たちの話題に専念できる。これ、最強!

是非、以下の投票所で投票をお願いします!以下の投票所スレでは1ID1票です。
府県部門スレッド容認案(A=総合、中、高、大職一、マーチング。B=総合、中高、大職一、マーチング)へ一票を!


※投票は支部スレッドの扱いと同時の投票になります。イ(=総合、中、高、大、職一、マのスレッド容認を明文化)、ロ(=明文化せず)のいずれかと組み合わせて投票してください
詳しくはこちらをご参照ください
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/2-4

(投票所スレ)

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/l50
(携帯用)
http://c-others.2ch.net/test/-/vote/1104762642/i

(吹奏楽板ローカルルール改正議論スレ)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1104735260/l50
※投票後、この板での悪口などへの対策を十分に考えながら、具体的なローカルルールの文言を詰めます。
改正議論スレッドへも是非お越し下さい。投票への経緯も知ることができます。
534名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 21:48:58 ID:pORQHTHq
アンコンか…。
去年の全国の二の舞だけはしないで欲しい。
535名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 16:08:26 ID:trGeaSjo
アンコンか・・・。
高知の知り合いから聞いたんだが。
クレールや鏡野は今年もアンコンには出場してないらしい。
そうなるともう一般の部の銅賞は確実だな。

だって、↑が出てないならどこが四国代表とってもかわらないだろう・・・
ましてや、今年の高知の代表はブレーメンサックスアンサンブルだとか。
名前だけクレールみたいに真似してもそれに実力が伴ってなければ・・・
536名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 08:57:06 ID:q98W+cld
全国で金取るだけが能じゃないだろ。
だいたいクレールみたいな音大卒集団が、支部で一つしかない代表の座を
独占している方がなんだかなぁという気がする。
それにしても音大出てまでアマチュアの大会に出るやつってプライドは無いのか?
537名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 13:01:59 ID:TFecSA49
釣り?と思いつつ釣られてみますけど
クレールの中に音大出てる人は……。
あれだけの技量だと「音大出てる」と思う気持ちはわかりますが。
538名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 13:26:45 ID:aRXynfw8
ブレーメンは音大出がいたよね?
539名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 18:35:14 ID:8LYUUrMa
え?クレールって鏡野のサックスパートやろ?
誰も音大でてない、て聞いたよ。
それでもあんなレベル高い演奏かぁ。

それよりもブレーメンにはメンバーの中に音大卒いるんだ。
それであの演奏じゃ四国代表獲得は難しいなぁ。
540名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 19:44:08 ID:v+JpmfTX
そんな高知のヴァカ話、誰も興味なし。
541名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 11:00:09 ID:F+ChiTWf
クレールにいるのは音大じゃなくて音楽学部でそ。
一応専門に勉強したことになるとは思うが。
542名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 00:04:34 ID:0IG947T8
540よ、そんな高知のヴァカ話、誰も興味なし。っていうてめえはなにもんじゃ
543名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 00:34:25 ID:o+gyOMXe
クレール解散したの?
544名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 01:54:13 ID:2l0CCBOW
クレールって鏡野のサックス!?汗
だったらそんなに上手くないんぢゃ・・・・・ ェ
アタシ鏡野のサックスそんなに好きぢゃないです。ぁ
545名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 23:24:20 ID:gR6+NeAf
全員かどうかは覚えてないが。
毎年出ているソプラノとアルトのやつは鏡野の奴だよ。
546名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 09:41:30 ID:ZcTSrvO8
アンコン一般は木管ばかりになってしまいましたね。
547名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 08:44:49 ID:L9kCYOTL
高知の代表のブレーメン、辞退したらしい
548名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 12:44:40 ID:Xsz9KVzO
え!?どうして??
549名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 23:51:20 ID:vEIIBT68
諸事情によるものらしい・・・

事情が発生するんだったら最初から出るなよ。
出れなかった他の団体に対して失礼だよ。
地区大会・県大会に出たほかの参加者全てにわびろよ、ボケ。
550名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 03:31:33 ID:QW0dl6Av
>>549
社会人がやってんだからそんなもんどのグループだって可能性あるだろ。

これだから厨は困る。厨は。
551名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 17:13:55 ID:o51uTrvZ
そうそう、社会人は仕事で突然都合が悪くなったりするんだよ。
>549のボクも大人になったら分かるよ。
552名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 22:02:59 ID:d05hs+/I
551さん、それが仕事じゃないんだよね。
社会人なら謝罪の仕方ぐらいわかっているはず。
コンテストをなめてる。
社会人らしく、けじめをつけていただきたい。
553名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 22:36:02 ID:QW0dl6Av
>>552
まぁ、理由が仕事じゃないとしてもだ。

他のグループは代表になるためにアンサンブルをしてるのか?
結局実力はブレーメンというところの方が上なんだろ??
棚ぼた代表みたいになって何が嬉しいんだ、というところ。

県大会の時点で四国大会出られないのが分かっているなら、
審査集計の時点で辞退の旨の申し入れるのが筋ではあるがな。
確信犯なら超DQN認定だ。好きに叩け。
554名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 01:17:44 ID:6yY9qoLW
メンバーから聞いたんですが。
どうやら確信犯とのことらしいですよ。

県大会当日、代表になろうが、なるまいが、四国大会には出れないことがわかっていたそうだ。
しかし、結果は金・代表
そして、もう1団体の金を獲得したのが、去年の代表団体の高知フルート新人会。

ブレーメンの代表者はこの団体を行かしたくなかったため、わざと後日辞退という形をとったそうだ。
やり方が汚くて、最低だな、ブレーメン。
555名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 01:55:34 ID:St34wbov
>>554
「らしい」「そうだ」

…伝聞ならなんとでも書けますな。

噂で他人を貶めるお前の方がやり方が汚くて最低。

死ねよ、マジで
556名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 05:02:19 ID:PwJ37u1J
>555ほんとにそうだな。私も高知人だがこんな卑怯者が高知におるとは思わなかった。

ほんとに>554は消えて欲しいね。この高知の恥さらし者めが
557名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 07:28:02 ID:PFWwyRlh
>554
喪舞、高知フルート新人会の人間ダロ!
負け犬の遠吠え、カコワルイ。
558名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 22:18:25 ID:27titX0A
>>553-554
どうでもいいが間違った日本語使うな。

いっぺん国語辞典で確信犯の意味を調べてこい。
559名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 22:43:14 ID:Rzb7FoU9
>>558
「俗にトラブルになるとわかっていて、何事かを行うこと。またその人。」

別に間違ってないじゃん。そりゃ本来の意味は違うよ。
ただ今は↑が一般的な解釈となってるからな。

560名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 00:32:33 ID:f1KQz7OV
>557
みたいな推測もありやわね。でもマジで非難してるのが高知フルート〜関係の人たちやったら
ホントひどい話ですな。確信犯っつうたってそないに実力の差がはっきりしてるんでつか?
コンテスト、こういう状況では百害あって一利なしやね。各人の精神を破壊してまで成績に
執着さすんは愚の骨頂。一部の煽り厨房のたわごとであることを切にきぼんぬします。
561名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 18:34:05 ID:7DzWU/Gu
高知フルートにしろ、ブレーメンにしろ。
他の県の代表が四国代表をとっても。
鏡野やクレールが出ない限り銅賞から脱出はないんじゃないの?
後はどこが出ても結果は一緒。
もう中学や高校のみ楽しみます
562名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 20:23:19 ID:wp6ipNvv
>>561
あら、アフォさん出現。
563名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 21:09:58 ID:8pWLWWPG
ことしサックスレベルたかいね
564名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 16:31:47 ID:A11tp8hU
アンコンを「木管部門」「金管部門」「打楽器部門」で分けて、
それぞれに代表枠を設けて欲しいと思いませんか?

審査員も自分の専門分野で審査すれば、とんでもない点数は少なくなるでしょう。
565名無し行進曲:05/02/05 21:02:06 ID:xlIBN3oX
そんなことしたらどんなにヘタクソでも楽器別で一番取れば代表にになれてしまうから、かえって公平じゃないよ。過去の四国大会でも、低レベルな金管の中でましな演奏をしたくらいで全国大会に行ったチームもいくつかある。
566名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 12:56:05 ID:HeYHEMQc
あまりにもひどければ「推薦団体該当なし」でもいいんじゃない?

とにかくそれぞれの楽器の特性も考慮すると、
部門別に分けた方がベターじゃないのでしょうか。

運営上そうすると、大変なのかもしれませんが。
567名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 13:09:14 ID:tT/RAetl
もう高知ネタはいいよ。
○い○のボ○が必死になるだけだから。
568名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 22:27:30 ID:9EqyMCIE
ああ!!   や い ろ   ね!   
569名無し@ローカル:05/02/07 18:36:53 ID:6FtNU6nH
徳島ってどうなん!?
570名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 01:47:48 ID:IzpQGNUM
あたしアンコン四国出るんですけど、
どこが全国行けそうだと思いますか?
教えて下さい
571名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 04:22:02 ID:YlkccgVL
>>570
あなたが行けます。おめでとう
572名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 05:55:55 ID:sGLA/FZ3
>>570 まぁ2ちゃんに書き込みしてる時点でアウトだな。あんた以外が行くさ
573名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 18:27:06 ID:OG9fjhqA
>569
徳島は全部門たいしたことないところばかり
全部門それ以外の3県の団体の勝負となるでしょう。
574名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 00:17:34 ID:rP5zrwpt
570です。すみませんほんとは出ないんですけど県大で止まったとか言えなくて・・・(^^;)
どこが行けそうか教えて下さい、
県大会を聴いた感じでいいので
575名無し行進曲:05/02/12 20:48:58 ID:lrOtPFxo
明日は 四 国 大 会 ですね
576名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 18:17:26 ID:mNINdIRX
アンコンの結果教えて下さい!!!
577名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 18:55:44 ID:HCtVSLFY
やだ
578名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 18:59:20 ID:mNINdIRX
(;´Д`)
579名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 20:58:41 ID:jPElbtJG
結果 (代表団体)

●中学 愛媛県・勝山sax4重奏 愛媛県久米管打7重奏
●高校 香川県・高松第一打楽器6重奏 高松第一sax4重奏
●大学 なし
●一般 愛媛県・Ehime.Ce.wishクラ3重奏

おつかれさまでした
580名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 21:23:13 ID:oySDnSOe
高校は高松一高が独占か。
今度は両方とも金賞獲れよ!

あと他の代表もガンガレ!!
581名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 22:14:59 ID:SZkb9hYR
代表の曲目は?
582名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 22:01:21 ID:ECLD7gA6
●中学
・勝山(Sax4) グラーヴェとプレスト
・久米(管打7) 風のたわむれT

●高校
・高松一高(打8) 6人の打楽器奏者のための「イントロダクション&ダンスNo.1」
・高松一高(Sax4) 四重奏曲より 三楽章

●一般
・Ehime.Ce.wish(クラ3) 3本のクラリネットのための「5つのミニチュアーレ」よりT、W、X
                

583名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 23:14:54 ID:urG5pUun
なんで松山南フルート失格?
584名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 09:23:51 ID:Mq23fpgE
アンコン四国勢結果

【中学校】
勝山・Sax4 金
久米・Mix7 銀

【高校】
高松一・Perc6 銀
高松一・Sax4 金

【一般】
Ehime Ce Wish・Cl3 銀

みんなお疲れー。今年は銅賞ゼロ!!
勝山中と高松一高のサクースは金賞おめ!!
585名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 23:40:13 ID:pGNRC5EH
愛媛県の松山西高校の指揮者って、芸名ある?
586名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 23:32:18 ID:ewLSwoP9
>>585
島田○介の本名と同じだからそう思うのか?
587名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 23:05:50 ID:y1g9Bhv1
>>586
……あ、やっぱその人じゃないのね。


スマネ、顔見たことねーんだ。てっきり同一人物かと。
そんなわけねーよな。島田紳○が吹奏なんて………(´・з・`)

588名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 23:07:19 ID:KiVTp+jR
>>587
ユーフォニアムの業界では、結構有名な人
589 ◆XNHVFHZNs. :2005/03/23(水) 03:48:47 ID:F82zhnW5
590 ◆9sNBfPY.uc :2005/03/23(水) 03:56:09 ID:F82zhnW5
テスト
591名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 10:06:04 ID:m6Z6Glim
Σ(゜∀゜ノ)ノ
592名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 21:22:00 ID:rg0Qyzmd
新入生はどうよ
593名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 22:23:35 ID:LWTa5Cie
AGE
594名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 12:40:22 ID:SGGu9IDh
AGE
595名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 17:44:55 ID:VOfn8kEO
週末は愛媛で四国吹奏楽フェスティバルがありますね。
どなたか出場団体教えてください。
596名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 21:32:26 ID:ErPkTS1c
松山南中
伊予高
高松市民
やいろ
徳島市民
松山市民
合同
597名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 17:26:53 ID:2Jrq1lJu
鏡野でないんだ。
な〜んだがっかり。
松山南中と伊予高聞いたらさっさと帰ろう〜っと。
598名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 20:15:04 ID:LnyADAaF
やいろって何?
599名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 23:09:21 ID:BTjk2Mny
高知県板に来れば分かりまつ。
自作自演が特技の高知県吹奏楽の恥部でつ。
600名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 23:37:30 ID:LnyADAaF
600
ふーん。そうなんですか。違う意味で興味が…。
601名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 23:19:16 ID:aK/2Ni6U
今日の四国フェスはどうだったの?
602名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 18:40:15 ID:tpEhWkvM
お前ら四国大会っていつですか

603名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 18:57:26 ID:tBm9IZpP
8月19,20日 高知県民文化ホール
604名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 19:13:49 ID:QliEHqWk
え?今年は徳島の鳴門の舞台の年じゃなかったの?
605名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 01:18:59 ID:rMf+S6uo
徳島は来年だよ〜
オレンジホール改修のため入れ替わったんだよ〜
606名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 23:47:26 ID:Uc2JmK7l
だれか、コンクールネタとかないの
607名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 15:08:11 ID:UvSGDwB4
>606 じゃぁ藻まえがかけYO!
608名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 02:24:45 ID:E0aB2X1a
高知県スレが凄いことになってるよ。なにやら分からないが○野が叩かれている様子。
609名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 12:37:38 ID:5mDgdbN+
そりゃ、あんだけ人間の腐った団員の多いバンドは叩かれるでしょう。
実力ないからコンクールでは委嘱作品でごまかす。
そのくせ、四国の他のバンドは自分たちよりレベルが低いとバカにして輩が多いからな。>〇野
叩かれて当然のバンドです。
610名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 16:08:40 ID:IO4Oyi5c
>609
こんな所にも出没してるぞ、知りもしないくせに他人を叩きまくるバカが。
人間の腐った団員?ってことはお前も○野にいたんだな?
そうでないなら何故そんなことが言い切れる?
四国スレにまできて、自分が実力ないのをさらけ出してるお前が一番格好悪い。
そんな暇あるなら練習しろよ。ついでに、お前もバンドに入ってるなら
今年コンクルにでて、その○野をやぶって四国、全国に出ればいいじゃねーか。
まあそれが出来ないからこんなところで吠えてるんだろーけどな。
611名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 00:30:23 ID:JER1k8F/
>>610
ども、○野の中の人
612名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 01:09:19 ID:0WyF9FKD
>610
一時いたよ。○野に。
でも、やっぱり○○さんとかの執拗ないびりに絶えられなくなったよ。
「あなた、コンクールの時期は絶対に休団しなさい。
あなたがいても減点対象になるだけで邪魔になるから」
って言われた。最初のころは無視していたけど、そのいびりも段々エスカレートするし。
(一度、椅子の上に楽器置いてたらわざとその椅子にぶつかって楽器落とされて大きな傷と凹みができた)
(当然、切れて弁償してもらった。『下手なあなたの存在が悪いのよ』と捨て台詞を吐かれた)
613名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 02:21:22 ID:Wct9eiQg
>612 もっとましな話つくれ。
そんなの本当ならバカバカしい話、それこそ○野を疑うよ!
ついでに俺は○野でもなければ高知県でもないぞ!
悪いけどこんなに必死に叩くあたりや×ろの関係者だろ?
まじで見苦しいからいい加減やめろよ。

614名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 04:30:47 ID:pXzLmz2e
夏のための姑息な手段?とすら思えてくる。
あんまりヘンなこと言ってるとそのうちボロがでるからそろそろやめれ。

同じ島の人間として恥ずかしい。
615名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 11:32:55 ID:c9F4fvee
>613
今はもうどこの団体にも所属してません
〇野での事件以来、音楽は聴いて楽しむものだと悟りました。

〇野に入ってしまったばかりにこの年(ちなみに30後半)になっても、演奏することにまだ恐怖感を抱いております。
616名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 20:42:14 ID:BkmTCdFW
下手なのが悪い。
>>615が引退してくれてよかったね。
617名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 22:51:05 ID:eV+dEBST
>>615はもう、後に引けなくなっちゃったんだね。
618名無し行進曲:2005/05/26(木) 02:43:30 ID:IbkdUvEV
>609>612
へ〜・・。って、そんな事件、起こるワケなイッショ。普通に考えて。
仕事が思うように出来なくて気が小さい人間で・・ムシャクシャ
してんのか?まあ あまり迷惑かけるなよ。誰も本気にしてくれないけど。
ソレで気分は晴れてんの?晴れてるならのなら普通に、よかったねー。
ていうか四国の方言の国でそんなマンガの教育おねーさんみたいに喋る人を
見てみたいね。『下手なあなたの・・』とか『あなたがいても減点対象で・・』
とか。『月に代わって・・』とかって言われる前でよかったな?・・ぷぷ。
高知だろうが、○野だろうがや○ろだろうがどうでもいいが、1つ分かった事。
アンタは1mmも音楽も、人間も愛せないヤツ・・って事かな。
だけど幸い、聴いて楽しむ術は忘れてないようだね。おめでとう!30代後半!
ま、せいぜい一生、全国の団体の演奏を聴いて文句して人生楽しんでくれたまえ。
こっち側の普通の俺らは一般バンドで人間同士、音楽と仲間を愛し、共に
楽しみながら暮らしていくからさー。
619名無し行進曲:2005/05/26(木) 08:23:16 ID:MFrs9y1O
>618
なんだ、この根性の捻じ曲がったヤツは。
609をいじめた本人か!?
620名無し行進曲:2005/05/26(木) 17:01:51 ID:0+TPi/vp
>619
多分、618は609をいじめた○野の人間のように根性の腐ったレベルの低い奏者でしょう。
612はかわいそうですな。
周りにこんなクズ団員ばかりいたんじゃ、演奏恐怖症にもなるわ。
俺、高知県にいなくてよかった。
621名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:21:26 ID:gqBd6qIq
AGE
622名無し行進曲:2005/05/28(土) 12:19:12 ID:rzXlD/2G
618ではなく、617でした。
618スマソ
623名無し行進曲:2005/05/30(月) 00:21:12 ID:TRIZXRFp
age
624名無し行進曲:2005/05/30(月) 03:12:30 ID:7S3S99fd
>619
とりあえずロングトーンに精をだして、性根をまっすぐにするように(w
625名無し行進曲:2005/05/30(月) 12:02:57 ID:TRIZXRFp
>624へ
その言葉、619じゃなく、618に言ってやれよ。
性根が曲がりまくってるのは618だと思う。
ついでに615にも言ってやれ。(w
626名無し行進曲:2005/05/30(月) 12:39:27 ID:PliV0w7X
なんだ、高知擦れに飽き足らず、四国刷れにも現れたのか
鏡の叩きの粘着くん

高知って、終わってるな。
627名無し行進曲:2005/05/30(月) 12:46:18 ID:qVshh4dB
そういえば高知の名物はかつおのタタキだっけW
628名無し行進曲:2005/05/30(月) 12:55:12 ID:7S3S99fd
>625
そだ、ミスった、619スマン
漏れも特訓してミストーンなくさないとな(w
629名無し行進曲:2005/05/30(月) 16:11:56 ID:DQVXLZ6g
オメーら、もう止めたら?
そんな事ばっかやってっとその気持ちが音楽に出ちゃうぜ?
どれがホントでどれが嘘かワカンネーけど音楽やってる大人の
やる事じゃねーんじゃねー?・・何事も長く続くものにはそれなりの
魅力があるし、そうでなければ終わりが来る。
要は、そこに入って自分が見て感じなきゃ真相はワカンネーけど
ソレでイインジャねーの?
匿名で顔が見えねーからって何でも言っていいモンでもねーだろ。
相手をおとしめて自分に何のプラスになるんだ?一体。
同じ音楽を演るものとして恥ずかしくない人間が増えて欲しいものだ。
お互いまだ続けたいのなら高知スレに帰ってやってくれ。
初心にかえって自分がしてることを見つめなおせ。
630名無し行進曲:2005/06/01(水) 01:41:28 ID:FCgMfK64
要は下手くそはそれなりのバンドへ行け、てことなのよ。
大したレベルもないくせにあたしたちの影に隠れて全国までついていこうとする根性はどうだかねぇ〜。
そういう輩は〇〇市吹や〇〇市吹・〇〇Sや〇〇ろで頑張ってなさいw
私たちは本来なら他の代表団体をあっと驚かせる実力はあるんだから。
631名無し行進曲:2005/06/01(水) 18:07:37 ID:FCgMfK64
age
632名無し行進曲:2005/06/01(水) 23:54:51 ID:FCgMfK64
age
633名無し行進曲:2005/06/02(木) 08:22:39 ID:T088PlU+
>630
そんなこと言うなら、団員全員オーディションさせればいいのに。
で、下手な人は強制退団と。
できんだろうなぁ、幹部に下手な人が多いからw
634名無し行進曲:2005/06/02(木) 12:07:37 ID:oTHu6GOk
age
635名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:23:25 ID:SAtQzhq9
>630が本当に○野の人か知らんけど、四国内でそんなにいきがるのやめたら?
まして高知で。見てて恥ずかしいよ。
それとも何?高知の鏡○吹奏楽団が全国でも有名で、名の通った楽団か?
全国行けるからって自分たちのレベルが全国レベルだと思われたら困るな。
僕個人的には鏡○に知り合いがいるからあまり批判はしたくないけど、こうゆう書き込み見たら・・・

それともし、○野の人が書いたんじゃないんだったら大人なんだろうしもうちょっと大人になって書き込みしましょうよ。
僕は高校2年ですが、高校生にいわれるの恥ずかしいと自覚してください。
まぁこんなとこでマジレスしてる自分もはずかしいですが・・・
636名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:44:58 ID:jH3aT4Sy
>>635
信じたわけ?
ここ、2ちゃんよ?
637名無し行進曲:2005/06/02(木) 15:33:29 ID:EJDJoM/Y
高松市吹はマゼラン
638名無し行進曲:2005/06/02(木) 17:29:11 ID:ykeoj8Af
鏡野をなんとかして陥れようと必死になってる
輩が存在してるのは確かだな。

自分の書き込み見てもらいたいがために二度も
カラageしてるID:FCgMfK64 

どこまで根性が捻じ曲がってるんだか。
639名無し行進曲:2005/06/03(金) 02:16:30 ID:09oL8eVN
とにかく四国代表に全国大会で金賞量産
してもらってあっといわせてもらいましょう。
中、高、一般、職場、、、はムリかな
万年銅賞地区から抜け出せ!
カンガレ!四国の衆!
640名無し行進曲:2005/06/04(土) 15:02:07 ID:T09RgwBK
age
641名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:33:47 ID:zSH5UhOE
四国に吹奏楽の旅来てほしいな。
642名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/04(土) 21:51:32 ID:B0Sp57+A
無理だろお
643名無し行進曲:2005/06/04(土) 23:54:04 ID:GI7ssFzy
どうせ出るのは愛媛だけ
644名無し行進曲:2005/06/05(日) 00:30:06 ID:uSQbTH1b
しかも昨年の伊〇高みたいに適当な扱いされるだけだよ。
四国の常連なのに初出場扱いするんだもんね。
645名無し行進曲:2005/06/05(日) 00:37:00 ID:bUYASKdb
そうそう。中学部門が取り上げられてほしい。椿と南
646セルマーシリーズ2使用中:2005/06/05(日) 20:22:10 ID:znIV9CC7
西は?こんにちは!!!
647名無し行進曲:2005/06/05(日) 21:50:56 ID:QztusQty
西は・・・まぁ無難でいいんじゃない。おもしろくなさそうだけど・・・
648セルマーシリーズ2使用中:2005/06/06(月) 21:05:25 ID:zYpIzF8h
ショック***
でも今年西中四国行くかも>>>
649名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:50:19 ID:QG1arU7B
○野のバンドに行けばいいんじゃない?
あんだけ上で豪語してるんだし。
全国ネットでどれだけのレベルか公表してもらいたいもんだ。
650名無し行進曲:2005/06/07(火) 15:02:51 ID:ePGME0Et
648>中四国ってなぁに?
651名無し行進曲:2005/06/07(火) 16:54:34 ID:SG9YDXu/
>650 >647は高知西、>648はどっか忘れたが西中学校のことじゃないか?
652セルマーシリーズ2使用中:2005/06/07(火) 19:58:45 ID:OhIUzegV
あのぅ。。。松山市立西中学校のことなんですが・・・。
四国大会いくかもしれないんで 覚えといてくださいね(笑) 
653650:2005/06/07(火) 20:41:49 ID:ePGME0Et
あぁね。納得
654名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/07(火) 21:26:29 ID:ddzR2z+G
西の恥じゃーーー

やめてよ
655名無し行進曲:2005/06/07(火) 21:32:12 ID:G+6yr3kL
今年は愛媛の南予が来る!
656名無し行進曲:2005/06/07(火) 23:12:44 ID:SG9YDXu/
>652 うむ、意気込みはよろし。だが、宣伝的な言葉を言うと演奏がアレだった時に恥ずかしいぞ。ちなみにこのスレとか役員の方々もみていらっしゃるので…

>てかまだどんな中学か思い出せねwwwてゆうかどうせ関係者を装って恥じかかせようとしてるんだろwwウハwwwおkwwwvipクォリティー
657名無し行進曲:2005/06/07(火) 23:37:29 ID:YpeW9xb4
>>655
南予のどこの団体がですか?
658名無し行進曲:2005/06/08(水) 17:44:25 ID:Xk/4xN0D
以前、四国に住んでいた者ですが、その頃は
中学:愛媛、高校:香川、一般:高知がコンクール
全国大会の常連だったんですが今はどうでしょう?

他のサイトを見ると高校は勢力図が変わってきてる?
とか思うのですが。
659セルマーシリーズ2使用中:2005/06/08(水) 18:53:10 ID:Zn69dT6F
まあ どうでもいいですけどね・・・。
660名無し行進曲:2005/06/09(木) 20:41:06 ID:+N5SAfyy
ちょっと見ない間にここにも厨が湧いてるのですか
661名無し行進曲:2005/06/11(土) 13:08:26 ID:mnyk2H3E
659>
あたしこうゆう人きら〜〜い><
そぉですよね〜〜〜660さん???
662西中:2005/06/11(土) 20:43:05 ID:NqFpeTq+
>>652あなたがいる限り絶対に西中はいけないと思う。結局こういう痛い輩がいるから先生達も大変だね。
私の中学も全国区だけど絶対先輩達は西中には負けてほしくないよ。竹田先生よりもすごい先生はたくさんいるよ。
竹田先生がすごくかわいそう。こんな生徒がいたんじゃ絶対四国なんかいけないよ。
663名無し行進曲:2005/06/12(日) 00:02:03 ID:NR2pJ+2g
↑ いけない根拠は?

664名無し:2005/06/12(日) 18:28:46 ID:+kW0sI4D
>>662同感だ。根拠といえば思い上がりの激しさだろ
そんなの考えて解れよ663
665名無し行進曲:2005/06/12(日) 18:33:10 ID:71WpULCq
どいつもこいつも実に下らん。>>662も同類。全国区ということは、雄新か、椿か、南な訳ね。
666名無し行進曲:2005/06/12(日) 19:40:01 ID:+kW0sI4D
雄新っぽいね 傲慢だから
667名無し行進曲:2005/06/13(月) 00:09:44 ID:DRmbyyKj
なにここ本当に厨の溜まり場になりそうで怖い
668名無し行進曲:2005/06/17(金) 01:51:17 ID:IrHezPau
そろそろ有力団体の自由曲わからないでしょうかね?
今年は一般のどこかで課題曲Xやるとこでないでしょうかね?
669名無し行進曲:2005/06/19(日) 13:10:28 ID:HtfKHPQy
age
670名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:47:48 ID:ght6vyKh
鏡野がXやるってさ。
そこに入ってる友人が言ってたから多分間違いないと思うが。
他県でもXやるチャレンジャーな団体いないかな?
671名無し行進曲:2005/06/20(月) 21:34:05 ID:N5pCHOXF

それガセネタ
672名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:01:49 ID:iAHel8is
松山市民がVって聞いたけど。
それもガセ?
673名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:20:12 ID:ght6vyKh
>671へ
じゃ、鏡野は何番?
674名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:29:05 ID:aBEB3WKu
U 
675名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:29:17 ID:aBEB3WKu
U 
676名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:00:07 ID:tG5xfkPv
松山市民はT
677名無し行進曲:2005/06/21(火) 11:46:18 ID:cLE7E5gD
徳島のBMSがHP上にXやる、て記載してたのみたけどこれはどうだろう?
678名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:08:03 ID:eJu1OwET
突然ですが失礼します。
ユーフォ吹きの大さんについて、ご存知の方がいましたら、ネット上の足跡等何か教えてください。
三月末に亡くなったらしいのですが、
病院からのメルマガを楽しみに読ませていただきました。
吹奏楽の宴会場というサイトは、入院する時にやめてしまったようでした。
カタロニアの栄光の着信メロディーがプレゼントで届いたのが最後でした。
四国の一般団体に所属されてたらしいのてますが
679名無し行進曲:2005/06/26(日) 20:05:45 ID:s2ixNwkJ
age
680名無し行進曲:2005/06/27(月) 18:42:06 ID:UxeeJAOD
っsage
681名無し行進曲:2005/06/28(火) 15:44:52 ID:D6wNavpd
>678
四国中央市民吹奏楽団所属でした。(旧伊予三島吹奏楽団)
682678:2005/06/29(水) 10:32:21 ID:B8U7TKN0
>>671
よろしければもう少し情報を教えてくださいませんか。
今頃、亡くなった方についての話題で
気分を害されたら申し訳ありません。
683名無し行進曲:2005/06/29(水) 14:45:01 ID:fgVV9syV
>>682
この場で匿名の人に亡くなった人の詳細を語れというのですか?
どうしても知りたければあなたの身分を明かした上、
所属してた楽団等に問い合わせるのが筋ではないでしょうか?
684名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:07:46 ID:B9BgDwJb
おっしゃるとおりだと思います。
私が未熟でした。
685名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:11:15 ID:B9BgDwJb
楽団名教えていただいてありがとうこまざいます。
連絡をとるかはまだ決めてません。

お騒がせして申し訳ございませんでした。
686名無し行進曲:2005/06/30(木) 04:46:31 ID:YKKZUTef
>>
だったら2ちゃんに晒すなよ。莫迦
687名無し行進曲:2005/07/04(月) 18:43:43 ID:AVhMrw11
コンクール頑張るぞ!
688名無し行進曲:2005/07/08(金) 17:53:49 ID:R5FReqII
age
689名無し行進曲:2005/07/11(月) 00:21:27 ID:wq+yYpn2
ageage
690名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:51:42 ID:BBtR8VZs
四国のコンクールに来るのはまた愛媛だけ♪
691名無し行進曲:2005/07/17(日) 12:33:12 ID:8T3I4wSV
>690
それは中学だけの話だろ?
そのほかはありえないな。
今年の一般は鏡野がいくだろうし。
高校は高知西と丸亀で決まりだろう
692名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:31:47 ID:atepU6W3
今年高知西はプレッシャーかかってやりずらそう。ま、がんばれ。
693名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:31:42 ID:bZ3IGRur
伊予は何をやるんでつか?情報キボンヌ。
694:2005/07/19(火) 06:24:03 ID:q8nhg3V6
高知西はありえません
695名無し行進曲:2005/07/19(火) 12:34:42 ID:kWSUxVib
>694
じゃ、どこがくるんだよ。
696名無し行進曲:2005/07/19(火) 17:40:43 ID:Ous/OOca
丸亀はぜったいないな 伊予と北条できまりだろ
高知西はどうだろうなぁ
まぁ北条、伊予、高知西、(丸亀)ぐらいですかね
丸亀は基本的にサウンドから何からキライです
697名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:48:51 ID:kWSUxVib
>696
伊予はいいとして、北条こそないな
その前に四国大会に来れるのかどうか。
やはり伊予、高知西が妥当かな?
698名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:39:54 ID:SDr2KHl4
今更なんですが去年の四国の高校の順位って
どうだったんですか?
699名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:06:52 ID:rBUrejyc
北条はありなんじゃない??今年は気合い入ってるらしいし
700名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:33:45 ID:ZJm3Na7v
700get

北条ってアンコンで愛媛代表を独占してきた学校でしょ?
四国には来れそうな感じがしますね。
そのあとはどうなんだろう・・・。
しかし、ほかは高知西、伊予、高松一くらいかな?
701名無し行進曲:2005/07/21(木) 09:23:02 ID:Xq4B2Oh3
>699 >700
アンサンブルと吹奏楽ではわけがちがう。バンド全体になるとダメにあるところはいくらでもあるぞ。それに気合いだけでは何もできない。本番こけるのがオチだ。
今年も伊予、高知西で決まりでは?とにかく伊予は確実だな。
702名無し行進曲:2005/07/23(土) 02:15:35 ID:4C/WKGhc
伊予が確実という根拠がわからん
703名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:27:10 ID:dSVL/6Az
今年は松山南高だよ!
704名無し行進曲:2005/07/27(水) 08:21:43 ID:x6gc8izE
今年の一般はどこが来ると思いますか?
休み明けの鏡野vs昨年代表の松山市民の一騎打ちのような気がします。
705名無し行進曲:2005/07/27(水) 15:05:10 ID:LhdBKe4o
伊予は毎年必死の思いをして練習してきてるからですよ。アンコンで制覇したとしても
まだまだ北条は力不足です
706名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:52:32 ID:giurLbvz
伊予高生ハケーソ!!ウザスwwww
707名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:34:44 ID:RLRGomri
伊予高の生徒はこんな低レベルなことしてる暇ないでしょ。だいたい時間帯見ればわかるじゃん。この時間帯は補習とか部活だろ笑
708名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:14:28 ID:8rNhb8df
>>707
ケータイからだったら分かんないじゃん。
709名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:16:27 ID:giurLbvz
伊予高の音楽は好き嫌い分かれるよな
漏れはあんまり好きではない
音楽もだが生徒の質が。
710名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:06:00 ID:Ex4YYvMz
709> なんで?
711名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:21:34 ID:XAzIRMbZ
どんな曲でも鳴らしゃあいいと思ってるからかな?
金管よく割れるしね
712名無し行進曲:2005/07/30(土) 12:28:52 ID:yk1KAAaq
高知スレにあったが。
一般の鏡野はUと第六か。
ひょっとしたら今年は俺たちにもチャンスがまわってくるかもな。
713名無し行進曲:2005/07/30(土) 12:29:08 ID:WpPR3UwT
椿今年はボロカスw
714名無し行進曲:2005/07/30(土) 17:47:09 ID:6Uu0cF9i
香川の結果キボンヌ
715名無し行進曲:2005/07/30(土) 20:29:34 ID:wfA8UUgn
今日時点で決まっている香川代表

高校A:丸亀、高松商業、高松第一、観音寺第一
高校B:津田
大学:代表無し
716名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:18:42 ID:yPn8sBjR
愛媛すごい結果
717名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:22:22 ID:wS5W1uqT
愛媛中学A部門代表

松山市立南中 T 道化師の朝の歌(ラヴェル/仲田守)指揮 柿並 陽子
松山市立椿中 U 管弦楽曲「第六の幸福をもたらす宿」より(アーノルド/尾瀬宗利)指揮 高岡 英二
砥部町立砥部中 U 組曲「動物の謝肉祭」より(サン=サーンス/後藤洋)指揮 井上 文博
松山市立久米中 T バレエ音楽「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー/鈴木英史)指揮 大野 真哉
松山市立勝山中 T 歌劇「サルタン皇帝の物語」より 3つの奇蹟(リムスキー=コルサコフ/黒川圭一)指揮 升岡 英子
松山市立三津浜中 T 交響詩「ローマの祭り」よりT、W(レスピーギ/仲田守)指揮 杉澤 嘉穂
718名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:23:43 ID:fBCtZG9V
オケ編曲物ばっかりやね
719名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:27:49 ID:4nMZYogK
>>716
どうすごい結果?
顔ぶれはそんな驚くものでもないと思うけど。

久米は去年あと一歩というところまできたのに、指揮者変わってご愁傷様って感じだね。
720まめ:2005/07/30(土) 23:37:57 ID:FHR32SEw
明日コンクールです!!頑張ってきます。
721名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:48:56 ID:futNmoHO
ここで騒いでた西中の方お疲れさま。
722名無し行進曲:2005/07/31(日) 06:32:07 ID:oc68dUL5
A部門四国大会行きはどこ?エヒメ
723名無し行進曲:2005/07/31(日) 09:47:06 ID:hwPPhV3e
>>722
>>717が読めませんか?
724名無し行進曲:2005/07/31(日) 15:47:15 ID:OA6nIAyN
西中ご愁傷様ですね(笑)
725名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:39:00 ID:3dpCdU/a
徳島のことは話題にあがっていないようですが・・・・
県代表決まりました
726名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:01:57 ID:FaVnFreL
高知県、高校と一般決まりました
727名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:30:58 ID:hwPPhV3e
>>725-726
だったら書き込めよ。決まりましたなんつーくだらん報告はいらん。
728名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:38:27 ID:9doLCPCK
徳島の中A代表

那賀川中学校
国府中学校
城西中学校
藍住中学校
鳴門第一中学校

順位は知らんけど城西が1位らしいです
729名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:03:01 ID:WpoDrUF/
徳島県 高A代表校

城ノ内高校
鳴門高校
徳島商業高校
730名無し行進曲:2005/08/01(月) 01:22:24 ID:B2ZX7mXt
香川の中学Aと一般の代表出ました

中学A
高瀬、丸亀南、国分寺、屋島、詫間、飯山
一般
高松市吹
731名無し行進曲:2005/08/01(月) 09:21:58 ID:22epP0J2
高知の一般は結局鏡野か
あの定演でやった変な委嘱作品でなく第六が自由曲か。
これなら勝てるチャンスは十二分にあるな!
732名無し:2005/08/01(月) 11:01:59 ID:PCLS5bW4
>>719 なんで指揮者変わったの?移動だったらどこ行ったの?
733名無し行進曲:2005/08/01(月) 11:22:43 ID:oXeK4aYP
>>732
松山市立内宮中学
734名無し行進曲:2005/08/01(月) 11:28:31 ID:dNiUL5WD
今年は四国大会では第六がブームなんですか?
735名無し行進曲:2005/08/01(月) 12:48:19 ID:22epP0J2
高知県、昨日の結果

高Bは高知西
高Aは高知西、高知南、岡豊、山田
一般は鏡野
736名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:21:55 ID:E8j50vYd
愛媛県 高校A代表
松山中央 T 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(R.シュトラウス/齋藤 淳) 指揮:橋本加代子
松山南  V 「幻想交響曲より」 X.サバトの夜の夢(ベルリオーズ/淀 彰) 指揮:大力 友子
伊予   T 青い水平線(チェザリーニ) 指揮:高橋 貞道
北条   U 3つの交響的素描「海」より V.風と海との対話(ドビュッシー/石村 新吾) 指揮:石村 新吾
737名無し行進曲:2005/08/03(水) 12:23:41 ID:pjM7oREl
高知勢で怖いのは西高と一般の鏡野ぐらいだな。
後は金とれるのか?
738名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:46:57 ID:dN6HnS9P
今、MTは活動してます?
739名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:58:48 ID:fqZ4sWRR
北条 県大会からユニホーム着て 張り切ってましたよ
740名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:17:38 ID:D0BxvsRA
ドラえもん色のww
741名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:40:36 ID:gDMlvwb9
演奏する曲が曲なんだから、制服の方がいいのにね。
何かあの目がチカチカするドラえもん色から聴こえてくる音楽がどうもしっくりこない。
取りようによっては海だから青かもしれないけど、あの海とはイメージが違いすぎるからな。
742名無し行進曲:2005/08/04(木) 10:26:38 ID:a1i8fAoM
北条。ユニフォーム着て演奏してたのはステージに対するマナーとしては好感が持てたが。
前向きな姿勢で気合いが感じられた。演奏も良かったからいいじゃない。
ユニフォームが無い学校の嫉みはそれくらいに汁
743名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:12:40 ID:mJI6XKQn
あんなセンスない色の衣装ならいらね。w
744名無し行進曲:2005/08/04(木) 15:25:08 ID:Qu6KETI5
西。。。。結構頑張ってたのにカワイそうだね
745名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:36:01 ID:+7nruYNq
age
746名無し行進曲:2005/08/05(金) 11:24:05 ID:X2HjD4MJ
西?以前いた厨でつか?
747名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:31:28 ID:zvtigyUX
衣装はともかく海すごかったな。
748名無し行進曲:2005/08/08(月) 10:45:48 ID:pq5ZHLjL
>747
北条関係者による自作自演乙
749名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:57:48 ID:nZQ17fQ9
>>748
待て。どうすごかったかわからんぞ。
750名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:42:53 ID:3TKeKk8u
てかここ四国のスレでしょ?
もっと香川や高知の情報が知りたいですね
751名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:47:06 ID:zbIFYLpc
じゃー該当県人が書き込めや
752名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:44:01 ID:pq5ZHLjL
高知スレをみる限りは中学は大したことないみたいだし。
一般も今年は昨年の影響か休みぼけでチャンスありそうだし。
怖いのは高校ぐらいかと思いました。
753名無し行進曲:2005/08/09(火) 11:11:42 ID:GKCJss07
予想としては
中学:三津浜。椿(松山南の可能性あまりないような。去年の演奏よりも格段にレベルが低い。愛媛県勢以外は・・・)
高校:伊予、北条、もしくは高知西(今年は高知西、北条でもめそう)
一般:鏡野、松山市吹
ぐらいではないでしょーか
おもに愛媛の中予、というか松山が占めてますね毎年の傾向としては
754名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:10:41 ID:cqcxhe4y
伊予高は県大会、四国、全国でそれぞれメンバーをかえてる
いくら人数が多いとはいえ
規約違反だろ
甲子園で明徳が出場停止になったように
規約違反の伊予も処罰すべきでは?
755名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:19:59 ID:9zOqtBGE
何だ、こっちにもか。ひょっとしてマルチか??とりあえず。

メンバー変わるのは特に規定違反という訳ではありませんが何か?
全国は3年生引退して2年生以下のみ、というような例、いくらでもありますが。
淀工だってその都度オーディションでメンバー決めてるとテレビでやってましたが。
756名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:15:09 ID:ssnIPX2J
>>754
根拠は?
757名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:20:06 ID:39E5K9r/
ここでも釣られてんのかww
758名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:06:37 ID:IPtIrMyz
余土金オメ!!!
759名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:56:31 ID:60fU1BCE
四国大会の出演順、今年は睡蓮のHPにはUPされないのでしょうかねぇ・・・。
760名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:35:39 ID:YW8L8FLK
高知吹連のHPで四国大会の前売りチケット予約できるそうです
761パ−カス:2005/08/13(土) 12:02:11 ID:s2fiZHT6
私は、内●中で吹奏楽してた。中三です!!
今年は、あのすごい、河野先生が変わってきてくださって!!
本当に、よかったです!!

今年は、金賞はとれたんですが、おしくも・・・
四国には行けなくて残念でしたが。。
(例年であれば、今回の点数で行けてたはずなんですが・・・)
って、顧問の先生もゆってましたが・・・

まぁ、結果的には、残念やったけど・・
中学校最後の残り四が月間の部活動を、河野先生に指導して頂いて
本当によかったです!

今年、四国大会に上がった、愛媛の中学校のみなさん・・・
四国大会でも、素晴らしいサウンドをホ−ルいっぱいに、響かせて欲しいと思います!
そして、全国大会出場目指して、残りの一週間がんばって欲しいです!


わてら、内●中吹奏楽部は、夏は負けてしまったけど、冬のアンコンで
いい結果が出せるように、河野先生の指導のもと1・2年生でがんばってほしいです!
762パ−カス:2005/08/13(土) 12:03:10 ID:s2fiZHT6
!私は、内●中で吹奏楽してた。中三です!!
今年は、あのすごい、河野先生が変わってきてくださって!!
本当に、よかったです!!

今年は、金賞はとれたんですが、おしくも・・・
四国には行けなくて残念でしたが。。
(例年であれば、今回の点数で行けてたはずなんですが・・・)
って、顧問の先生もゆってましたが・・・

まぁ、結果的には、残念やったけど・・
中学校最後の残り四が月間の部活動を、河野先生に指導して頂いて
本当によかったです!

今年、四国大会に上がった、愛媛の中学校のみなさん・・・
四国大会でも、素晴らしいサウンドをホ−ルいっぱいに、響かせて欲しいと思います!
そして、全国大会出場目指して、残りの一週間がんばって欲しいです!


わてら、内●中吹奏楽部は、夏は負けてしまったけど、冬のアンコンで
いい結果が出せるように、河野先生の指導のもと1・2年生でがんばってほしいです
763名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:54:32 ID:Wb48Andi
ここであんまり恥さらしのような書き込みはやめようね。(書き込みの内容が恥さらしというのではなく、
こういうことを書き込むというその神経が恥さらし、ということですよ)
あと河野先生と実名出してるんなら、素直に内宮中と書きましょうね。
伏せ字にする意味なし。伏せ字にするなら○野先生、内○中と書きましょうね。

もっとお勉強しましょうね。
764パ−カス:2005/08/14(日) 13:05:11 ID:lO9NSzOX
すみません(>‐<)
こういうの、初めてカキコしたんでぇ・・・
すいません、いい訳みたいで・・・
もっと、勉強して、以後気よつけます!
765名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:09:32 ID:4ynOgmuX
>>764
うざい、氏ね
766名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:16:54 ID:lO9NSzOX
今年の、中学A部門の四国大会どおなるんでしょう。
上位は、過去の経過からして、愛媛の中学校が独占という感じはしますが・・

767名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:27:16 ID:RLC5xzM1
今年はわからんよ。
愛媛中、例年に比べ、レベル低い。
768名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:46:59 ID:iaxEdoE9
>>767思う。去年の南の喜びの島はよかったのになぁ!!今年の道化師はすごく微妙だった...
金管の数が少ないとはいえ、レベルの低下が著しいな。
769名無し行進曲:2005/08/15(月) 10:56:34 ID:BUA8ZPma
なんか、・・・南2年連続全国大会出場は・・・
しかし、県大会での審査結果としては、例年よりレベルが上がっていると・・・
顧問とか、審査員の人と親しい人から聞きましたし!!

やはり、県大会上位のところが。。
全国大会の切符を手にされるのでしょうか!
770名無し行進曲:2005/08/16(火) 20:31:25 ID:xF1WGRFy
変な日本語〜
771名無し行進曲:2005/08/17(水) 00:00:56 ID:da1sOGrE
>>769でも多分本人たちが一番わかってるんじゃない?去年のレベルとは違うって。
どう考えたって代表は無理だろ・・・・あの程度でレベルが上がってるって言うなら南中も末だな。
顧問のK先生がかわいそうだ。
772名無し行進曲:2005/08/17(水) 12:11:02 ID:KM3h+PAq
確かに・・・
審査結果も・・微妙で---

ホント・・・どうなるんだろう!!


久米の課題曲なんかは・・・ズバぬけて・・・
南や椿よりも。。。よかった、らしいし!

ほんと、今年の四国大会は・・・愛媛の代表校見ものですねぇ!
773名無し行進曲:2005/08/17(水) 18:16:33 ID:da1sOGrE
>>771俺も思う。今年の南中は三津浜、椿より気迫がない。
伝わってこない。小綺麗にまとめられているようでまとまってない。
まぁ悪く言えば所詮中学生だしきりがないのだが
去年の演奏が心に残っている我々としてはもう少しどうにかならないものか、と思う
774名無し行進曲:2005/08/17(水) 18:33:14 ID:6PBP39Q3
椿は3出あけだけどどうなの?
あと四国吹盟HPに出演順うpされてました
775名無し行進曲:2005/08/17(水) 19:42:18 ID:5KbkSbEa
伊予と北条はかなり接近してると見た。
この間に割って入るのは難しいと思うんだが。
高知西、演奏聞いたことないけどあれくらい上手いのか・・・?
776名無し行進曲:2005/08/17(水) 21:32:31 ID:Sww7cKNY
>>775 県大会の点数で言うと伊予の次は松山南らしい
去年も四国三位だったと聞いたけど何故かココでは予想に
入らないな 個人的に去年の演奏すごい好きだったんだけど。
777名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:33:51 ID:Lz+PwHCY
松山南高。今年はあんまりうまくないとみんなが感じてるから話題にならないのだろう。
抜け順→みんなが感じるうまい順とは限らないから
778名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:40:09 ID:tNoSvevs
>>777
みんなが上手いと感じる、と、審査員の評価は必ずしもイコールではないということでしょ。
779名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:52:32 ID:bD/V8/CY
今年の南高は例年より鳴ってていいと思うが。
南高が最低だったのは、2年前
ドビュッシーの海。
780名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:08:41 ID:Lhdtkvi7
南・・・良かったのか。いつも渋いイメージがあるな。
北条の青いユニフォームに目を奪われたからってわけじゃないけど
北条の方が印象強い。
というか、伊予は思ったほど抜けてないと感じたというほうが正しいか。
781名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:07:01 ID:EOAokVKM
>>769南中の人間と見た(ワラ 所詮中学生。されど中学生。先輩達の成功を妬んでないで
毎日の練習をしっかり汁。
782名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:55:48 ID:kBR2Y7TC
お前らがどんなに練習したって無駄だ
レベルの低い争いするな
783名無し行進曲:2005/08/19(金) 14:00:30 ID:vXBuxeOD
784名無し行進曲:2005/08/19(金) 15:22:37 ID:fLVA0efT
中学A部門は、明日何時から?
785名無し行進曲:2005/08/19(金) 20:13:21 ID:UbzHwzpe
9時からですよ。
786名無し行進曲:2005/08/19(金) 20:32:30 ID:9k50OjJu
>>785
それはB部門では?
787名無し行進曲:2005/08/19(金) 20:39:17 ID:WCOqo9eZ
松山南中の生徒もっと機敏に動け…バスから降りる時に自転車&歩行者の邪魔になってた…
788名無し行進曲:2005/08/19(金) 20:40:58 ID:eIdVEuG0
>>787
はいはい。すいませんな。
789名無し行進曲:2005/08/19(金) 21:37:02 ID:sSlG+yyG
しょうがないって
790名無し行進曲:2005/08/19(金) 21:56:47 ID:AAtKoKxo
791名無し行進曲:2005/08/20(土) 17:40:22 ID:YuUVT4Wl
もう結果発表かな?
中Aの結果キボンヌ!!
792名無し行進曲:2005/08/20(土) 18:12:39 ID:mC7uYsn3
代表は椿と三津浜に決定
793名無し行進曲:2005/08/20(土) 18:13:23 ID:L52z2UQJ
速報!

代表
愛媛・椿
愛媛・三津浜


愛媛・南
愛媛・勝山
香川・国分寺
徳島・城西


徳島・那賀川
香川・南
高知・三里
愛媛・砥部
徳島・国府
高知・鏡野
高知・野市
愛媛・久米
徳島・藍住
高知・朝倉
香川・屋島
794名無し行進曲:2005/08/20(土) 18:32:04 ID:BhfQh0UJ
ありがとうございます!もしよろしければ中Bの結果もお願いします。
795名無し行進曲:2005/08/20(土) 18:35:39 ID:IVpHSZ83
中A銅賞はないんでしょうか?
796名無し行進曲:2005/08/20(土) 18:47:56 ID:695g/yNS
残りが銅賞って事?
797名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:02:46 ID:0AzR/Wa8
順位とかって誰かもう知ってますか?
798名無し行進曲:2005/08/20(土) 23:00:05 ID:lDPhOLEP
銅は
香川・丸亀
香川・高瀬
高知・大津
香川・詫間
徳島・鳴門
だったはず
799名無し行進曲:2005/08/20(土) 23:12:50 ID:2oBtecGX
中Bの情報キボンヌ
800名無し行進曲:2005/08/21(日) 12:55:50 ID:r3ghUXBz
こら。高知の役員。演奏中にソデからちょろちょろ顔だすな!
801名無し行進曲:2005/08/21(日) 14:19:44 ID:YZlFWwc7
中B
最優秀が高知・越知+土佐南
って事しか覚えてない。
802名無し行進曲:2005/08/21(日) 15:24:12 ID:3NtmbQP0
四国大会って順位出ないの?
803名無し行進曲:2005/08/21(日) 17:10:37 ID:xqBA2RxA
高校・一般乙。
804名無し行進曲:2005/08/21(日) 17:14:09 ID:zcOilLj/
速報はもうこちらに出てます。

四国の吹奏楽 高校編
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124444464/l50

四国の一般バンド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123972403/l50
805名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:50:46 ID:VcNVo/7A
椿が@位で、三津浜・南がA位です。
2点差です
806名無し行進曲:2005/08/22(月) 15:36:21 ID:94KPDicY
愛媛以外の金賞の詳細きぼん
807名無し行進曲:2005/08/23(火) 00:41:35 ID:4FVlPMC8
久しぶりに四国大会を聴きに行ったけど、しばらく吹奏楽を離れている間に、
部門の編成などが変更されていて驚いた。
しかも、B部門のアイデア賞って?
スウィング・ガールズ真似で、見ているこっちが気恥ずかしくって
許されるなら途中退席したいくらいだった。
腕前までスウィング・ガールズ並だったし。
演奏会か何かでやれよ、と思った漏れは古い人間かもorz
これからも奇をてらった演出とか出てきそう。
808名無し行進曲:2005/08/25(木) 15:50:04 ID:/aq0n4ec
あげ
809名無し行進曲:2005/09/01(木) 12:01:54 ID:+J/v5D+h
今日って・・・確か椿の定演あったような・・・
ありますよねぇ☆
810名無し行進曲:2005/09/02(金) 20:02:40 ID:xh30koKH
あまり書きこする人
いなくなりましたな>>
811名無し行進曲:2005/09/02(金) 20:14:08 ID:zNElSFoS
スレが分散しちゃいましたからねー。
812名無し行進曲:2005/09/03(土) 12:00:04 ID:0NhPfgWf
ホンと・・・なんか・・・
寂しくなりましたねぇ☆
813名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:03:36 ID:OGMiXkVV
寂しいのでアゲ
814名無し行進曲:2005/09/05(月) 19:16:55 ID:f2+A4BNv
久米&北条の結果は銀でしたが、どう思います?
815名無し行進曲:2005/09/05(月) 19:20:14 ID:3DiBu2Eg
良かったが客観的に金賞受賞団体よりは劣る部分がありました。
816名無し行進曲:2005/09/05(月) 19:23:12 ID:f2+A4BNv
久米はこれから落ちると思いますか?
817名無し行進曲:2005/09/05(月) 20:21:07 ID:HubAnyS1
>>816
思います。
818名無し行進曲:2005/09/05(月) 21:37:01 ID:k+AvVAai
すいませんが、今年の四国大会録音業者を教えて下さい。お願いします!
819名無し行進曲:2005/09/05(月) 21:38:10 ID:9oYjAidn
820名無し行進曲:2005/09/15(木) 21:31:03 ID:zP1tci2R
四国の高校は銅の常連だろ?
今年西関東どまりだった大宮と芸術総合高校がある。
四国代表としてどうだ?少なくとも四国にとってもいいだろう?
821名無し行進曲:2005/09/15(木) 21:47:06 ID:y/4t5CRb
ほいほいほいほいほいほいほいほいほいほい♪
(思い切りアップする)


ほいほいほいほいほいほいほいほいほいほい♪
(思い切りダウンする)


みなさんごいっしょに♪

プリーズ
822名無し行進曲:2005/09/16(金) 08:29:16 ID:ePCr0/26
代表には頑張れといいたい
823I love FLUTE:2005/09/20(火) 20:20:17 ID:eM6JXu0w
アンコンでフルート四重奏をしたいんですケド、なんかイィ曲あったら教えて下さい
(^U^)ノ~~
824名無し行進曲:2005/09/20(火) 20:25:22 ID:eM6JXu0w
樁葉やっぱリスwゴィナァ!!

825知り合い:2005/09/23(金) 19:46:18 ID:4YRYtqJE
>>747伊予は毎回メンバー変えてない。変えて意味あるとおもいますか??
826名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:00:54 ID:EiTDAQFx
>>825
レス番違うし、今さら。
解決済み。
827名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:32:22 ID:PuqIUPm+
やばい…。
中学も高校もオール銅だ………………。
828名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:39:55 ID:3YCq1TXC
>>827
そんな不思議でもないでしょ。 >>全銅
ちょっと前に(椿が金取り出した以前)戻っただけの話じゃ?
829名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:45:14 ID:0P0Bx8/l
>>828でも去年の栄光があっただけにね((ワラ  
830名無し行進曲:2005/10/04(火) 21:02:37 ID:W57z+RLq
ヒマなので調べてみた。中高の成績

91年 中 2銀     高 1金1銅
92年 中 1銀1銅   高 2銅
93年 中 2銅     高 2銅
94年 中 1銀1銅   高 2銅
95年 中 1銀1銅   高 2銅
96年 中 2銅     高 2銅
97年 中 2銅     高 2銅
98年 中 1銀1銅   高 1金1銅
99年 中 1銀1銅   高 1銀1銅
00年 中 2銀     高 2銅
01年 中 1金1銀   高 2銅
02年 中 1金1銀   高 2銅
03年 中 1銀1銅   高 2銅
04年 中 1金1銀   高 2銅
05年 中 2銅     高 2銅


こう並べてみると、やっぱり高校やばすぎ。w  
831名無し行進曲:2005/10/04(火) 21:49:18 ID:5hMlmhGh
鏡野はせめて銀獲ってくれ…。
832名無し行進曲:2005/10/04(火) 21:57:40 ID:lwT+mD9B
833名無し行進曲:2005/10/04(火) 21:59:49 ID:Vzp6a4fE
83年 雄新中&港南中 ダブル金賞 これが今までで一番良い成績かな!?
834名無し行進曲:2005/10/05(水) 13:32:20 ID:9FbuFEf/
その時の先生は 誰ですか?
835名無し行進曲:2005/10/05(水) 20:48:58 ID:gtCFzCK2
>>834
鈴木清&吉田雅彦

どっちも怖いのは共通。
しかし、鈴木先生は人間的にものすごく魅力あるけど、吉田先生はいわゆる変人系。w
836名無し行進曲:2005/10/06(木) 00:20:42 ID:h3G9VIp3
あ゛ぁ゛〜?( ̄□ ̄;)!!何が変人だ!ぼけ!
837名無し行進曲:2005/10/06(木) 00:32:00 ID:f7QxREr9
>>836
変人は極端かもしれんが、「変わってる」という噂は聞いたことあるぞ?
ま、>>835も変人系、と書いてるし。
838名無し行進曲:2005/10/06(木) 08:36:05 ID:qv6Qk1MH
830 高校ほんまですか
最近では松山南 銀 だけですよね
839名無し行進曲:2005/10/06(木) 10:42:30 ID:65lcw2Cx
>>837
変わった人=変人
読んで字の如く。
840名無し行進曲:2005/10/06(木) 12:05:28 ID:+MCxKT/C
そろそろアンコンの曲とかさがしだす時期が
くるねー♪
過去のアンコンでの印象深い名演とかってある?
841名無し行進曲:2005/10/07(金) 16:10:10 ID:qCSLzyEi
去年の南中の笛3!!
842名無し行進曲:2005/10/07(金) 18:33:28 ID:zRalLCmk
なんで印象的??
843名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:26:52 ID:yKcMPzYK
結果発表で「規約違反により失格」だったから?(笑)
844名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:52:22 ID:nozwjZ0/
タイムオーバーだったっけ?
845名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:24:52 ID:C1syTa9T
メンバー入れ替わったからでしょ?
846名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:25:13 ID:BKW0ZqY4
印象的だったのは椿の金8。テレプシコーレ舞曲集の。
あと、去年の久米のサクソフォーン4重奏。
847名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:41:29 ID:bdLDBL0z
椿サックス4重奏グラーベとプレストもよくなかった?
848名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:42:44 ID:BKW0ZqY4
南の笛3は県大会のときはどうかとおもったけど、四国では抜けていたと思います。
木管5重奏にでていた人が移動したって聞きました。
勝中のサックスと久米のサックスが全国に行くと思ってました。
久米のサックスの県大会の結果には驚きました。
849名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:58:01 ID:BKW0ZqY4
椿のサックスは聞いてないんです。あれは全国銅でしたがやっぱり上手かったんですか?
850名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:08:01 ID:bdLDBL0z
うまかった!県と四国聴いたけどよかった
851名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:19:44 ID:xCjGxk6H
勝中とどっちが上手かったですか?
852名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:22:41 ID:bdLDBL0z
俺は椿が好きだったけどな
ソプラノの音が好きだった
853名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:42:55 ID:C9NxMWx6
>>木管5重奏ってあのイベールの!?上手かったとは思ったけど
メンバー移動してたのか・・・・理由は?
854名無し行進曲:2005/10/14(金) 14:31:13 ID:xCMusL25
>>852
あの子うまかったね
855名無し行進曲:2005/10/16(日) 07:22:03 ID:QFj3uJKX
s
856名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:09:35 ID:2Zp62ZM+
u
857名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:26:42 ID:Z74uSZ9l
s
858名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:43:38 ID:j1f75+rt
u
859名無し行進曲:2005/10/23(日) 17:53:15 ID:/jyJSaNt
鏡野も銅。
全部門銅。やっちゃった・・・。
860名無し行進曲:2005/10/23(日) 18:02:53 ID:vY80Wfl+
遂に四国全滅…。
無念…………。
861名無し行進曲:2005/10/24(月) 10:08:40 ID:69DyFKW8
今回の悔しさを来年の大会にぶつけて欲しい!
862名無し行進曲:2005/10/24(月) 17:30:56 ID:9whIAAcj
>>853 去年もいったけど。笛3の中でモメごとがあったらしいですよ。
863名無し行進曲:2005/10/26(水) 15:09:55 ID:TYGS2CTo
>>854
あの子は高校どこ行ったんだろ
864名無し行進曲:2005/10/28(金) 21:47:35 ID:bXPjsHY4
>>そういえばその移動した子もどこいったんだろうね
865名無し行進曲:2005/10/30(日) 00:03:55 ID:uDdJurCP
age
866名無し行進曲:2005/10/30(日) 22:23:09 ID:uDdJurCP
>>863
い○
867名無し行進曲:2005/10/30(日) 22:27:39 ID:uDdJurCP
>>866
き○
868名無し行進曲:2005/10/30(日) 22:52:57 ID:XUn/J/1x
866 867
馬鹿ジャン。
869名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:25:09 ID:0Jex5Xqb
ageてみた
870名無し行進曲:2005/11/18(金) 01:28:58 ID:GNbgeB5N
コンクールに出てた??
871名無し行進曲:2005/12/03(土) 23:50:21 ID:EoRoqHz6
あげ
872名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:41:05 ID:e6uay5PG
おちてるよーーー
873名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:29:37 ID:KkbG28k3
かなり遅いですが、去年の南の笛3は、県大会が終わってすぐ位にメンバーの1人が
体調崩して出れなくなったってききました。変わりにでた木5の人の小学校の時の
友達(私の先輩)に聞いたんで間違えないと思います。
874名無し行進曲:2006/01/16(月) 21:26:58 ID:8IOzTQsP
その木5の人は上手かったらしいね。でも今年(53回)のコンクール南中のフルート
全然きこえなかったなぁ。。。。。今年のフルートさんはK先生に嫌われてたのか?
875名無し行進曲:2006/01/16(月) 22:30:59 ID:9ovseUh8
木5のフルートの人と、小学校が一緒で部活もやったたんですけど、
そのときからすごく上手な方でしたよ!!
今は部活には入ってなくて、東京かどこかへレッスンへ通っている
そうです。
876名無し行進曲:2006/01/20(金) 20:48:35 ID:mu9v5c2/
東京へ通ってますよ!!!!
877名無し行進曲:2006/01/21(土) 01:24:09 ID:+sxz3WdY
だから なに?
878名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:38:40 ID:iRN3ac9a
確かにだから何?って感じだけど気になるね。
たしかだいぶ前の椿のフルートの人が東京○術大学にいらっしゃるとのこと
879名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:43:34 ID:qUZ+B5Bm
その人今度愛媛で演奏会するんじゃない?
ピアノとかバイオリンとかと一緒に4重奏を。
880名無し行進曲:2006/01/23(月) 00:04:33 ID:eJ9+LLKc
やめて・・・・
881名無し行進曲:2006/01/24(火) 20:19:38 ID:bI0h+gDE
kawasaki先輩ですよね!!!
882名無し行進曲:2006/01/29(日) 17:32:56 ID:MyqE2ScT
>>880なぜ?
883名無し行進曲:2006/02/01(水) 21:55:31 ID:ByH2db8Z
>>875そのフルートの人って吹コンでは1番だった人?
884名無し行進曲:2006/02/05(日) 22:40:58 ID:9h393g1S
アンコン四国支部代表

【中学】
高 高知県立高知南中学校・サ4
愛 松山市立南中学校・木8

【高校】
高 県立高知追手前高校・打8
愛 県立今治北高校・ク4

【大学】
徳 徳島文理大学・サ4

【一般】
高 クレールサクソフォーンクァルテット・サ4
885名無し行進曲:2006/02/05(日) 22:56:56 ID:9h393g1S
【中学全結果】
1土佐南Perc.6 金
2観音寺Perc.4 金
3高知大津Perc.4 銀
4高知野市BrassPerc.6 銅
5徳島国府Brass.8 銀
6徳島那賀Brass.6 銅
7松山南Brass.5 銀
8高松龍雲Sax.5 銅
9鳴門第一Sax.4 銅
10観音寺Sax.4 銀
11高知南Sax.4 金・代表
12徳島城西Sax.4 銅
13松山三津浜Cl.4 銀
14土佐Cl.4 銅
15松山南Cl.4 金
16三島西Cl.3 銀
17鳴門第一Fl.4 銅
18綾歌Fl.4 金
19屋島Fl.4 銀
20椿Fl.3 銀
21松山南ww.8 金・代表
22徳島ww.5 金
886名無し行進曲:2006/02/05(日) 22:57:50 ID:9h393g1S
【高校全結果】
1高知追手前Perc.8 金・代表
2香川中央Perc.6 金
3徳島城北EuphTuba.4 銅
4徳島商業Brass.6 銅
5高知西Brass.5 銅
6愛媛今治東Sax.4 銀
7徳島鳴門Sax 銀
8観音寺第一Sax.4 銀
9高松第一Cl.8 銀
10愛媛今治北Cl.4 金・代表
11高知西Cl.4 金
12土佐Cl.4 銀
13愛媛北条Fl.4 金
14高松第一Fl.4 金
887名無し行進曲:2006/02/05(日) 22:58:25 ID:9h393g1S
【大学全結果】
1 徳島 徳島文理大 Sax4 金・代表
2 高知 高知大 Fl3 銀

【一般全結果】
1 香川 Euro Blend Bones Tb4 銀
2 徳島 BMSウインドアンサンブル 金8 銀
3 高知 クレール・サクソフォーン・クァルテット Sax4 金・代表
4 愛媛 Ehime Ce wish Cl3 金
888名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:35:48 ID:v8lIKZeH
高知西の金5って銅なの?銀っていってなかったっけ
889名無し行進曲:2006/02/09(木) 10:14:59 ID:zuiYdrLE
代表の演目。

【中学】
高 県立高知南中学校・サ4 万葉(櫛田昳之扶)
愛 松山市立南中学校・木8 セレナードハ短調 作品388(モーツァルト)

【高校】
高 県立高知追手前高校・打8 そして静けさは森の中へ・・・(天野正道)
愛 県立今治北高校・ク4 オーディションのための6つの小品(デファイエ)

【大学】
徳 徳島文理大学・サ4 「演奏会用四重奏曲」より(リュエフ)

【一般】
高 クレールサクソフォーンクァルテット・サ4 アンダンテとスケルツォ(ボザ)
890名無し行進曲:2006/02/19(日) 23:54:31 ID:aiJRPIdy
age
891名無し行進曲:2006/03/02(木) 20:02:59 ID:mwzz5EV1
892名無し行進曲:2006/03/04(土) 03:10:06 ID:4DnYX7FT
age
893名無し行進曲:2006/03/04(土) 17:00:26 ID:AfIbhooq
徳島板はもうないよ。そんだけネタがないってことか?
894名無し行進曲:2006/03/14(火) 03:55:18 ID:Y8yPq5wE
島?
895名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:06:55 ID:te+7oVLx
全日本アンコン・四国勢結果
【中学】
高知南 Sax4 銅
松山南 木管8 銅

【高校】
高知追手前 Perc8 銀
今治北 Cl4 銅

【大学】
徳島文理大 Sax4 金

【一般】
クレールSaxカルテット Sax4 金

文理大とクレールが金賞!!その他の中学・高校も乙。
896名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:48:31 ID:FAeyLLQi
中学部門、去年の栄冠引継ならず。
大学、一般すばらしいですね!
897名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:36:14 ID:AmLFBw+B
文理は金とると思ってました。態度は微妙だったけど、演奏は大人だった。
898名無し行進曲:2006/03/26(日) 00:50:46 ID:u1x6JQg/
吹連はお金取ると思ってました。
会場は微妙だったけど、
収益は黒字だった。
899名無し行進曲:2006/03/26(日) 10:38:56 ID:NjuJ26Nn
文里はよくやったと思う。

中・高の愛媛の団体はすべて銅・・・
そろそろ愛媛も潮時だな  
900名無し行進曲:2006/03/26(日) 12:47:57 ID:JEjVhO95
>>899
あんたアフォ??
じゃあ文理はバンドでうまいと言えるの??

ちゃんちゃらおかしいわ。ww
901名無し行進曲:2006/03/26(日) 14:34:45 ID:NjuJ26Nn
つか文理は水槽じゃないから

はいサヨナラー
902名無し行進曲:2006/03/26(日) 15:02:37 ID:Gb1Ed9G+
>>901
あ、そ。そんな大学知らんかったから。

愛媛がダメだというなら、他は(ry
903名無し行進曲:2006/03/26(日) 20:18:41 ID:qFsS+Q/d
文理の出場者は専攻生じゃないの?
と、思ってみる。
904名無し行進曲:2006/03/26(日) 21:43:25 ID:g1myu9eI
>903
それって失格じゃないの
と思ってみる。
905名無し行進曲:2006/03/27(月) 04:05:04 ID:TD+W04kN
プロでなければOK。
906名無し行進曲:2006/04/02(日) 20:16:56 ID:LcUmfelk
907名無し行進曲:2006/04/09(日) 19:31:03 ID:hV4ku4Kb
雄新最近どうなんでしょう?
908名無し行進曲:2006/04/16(日) 20:28:40 ID:Dnkwklzb
909名無し行進曲:2006/04/18(火) 11:11:23 ID:Kf90K0MH
↑そのスレないよ
910名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:57:45 ID:7J2V0DiI
911名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:06:01 ID:vH+p6Tw/
徳島だと第九とかありそう
912名無し行進曲:2006/05/05(金) 02:14:08 ID:K20Pxg5i
↑??
913名無し行進曲:2006/05/26(金) 22:49:36 ID:KxbFIrD9
387 :名無し行進曲 :2006/05/23(火) 15:21:53 ID:BRBqefIS
土日にあった広島大学音美連絡会にて
高知大吹奏のアフォな男が五月蝿過ぎ。
会議前とかに一人で「じゃじゃーん!どーん」とかずっとフィーバーしてた。
良い年こいてテラハズカシス。
周りの大学の吹奏、オケの奴らがウザがってた。
自分が低脳なのをわざわざまわりに示さなくても良いのにね。


388 :名無し行進曲 :2006/05/23(火) 19:48:33 ID:I2TLDdVm
>>387
あいつヤバス
路上でウルトラマンを熱唱!
「ターンターンタターンターンターンタッタターンタッタターンンんんッ!」
ちょwwwwおまwwwwwwwwwww
914名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:17:45 ID:h8nN85bl
ここはネタがないねぇ…と言いつつネタを提供できない私…orz
915名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:05:21 ID:T/Y8W8J4
916名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:03:50 ID:IQbodu3r
1000レスいくまでにつぶれんかったらいいんやけど
917名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:07:36 ID:6S1RtxIr
あげ
918名無し行進曲:2006/07/29(土) 11:27:02 ID:iHvHmqqk
1000レス目指して頑張ろうよ!!
919名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:09:18 ID:WWJXIZ2c
あげ
920名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:16:11 ID:ymm0AfHX
921名無し行進曲:2006/08/19(土) 21:12:54 ID:MvJx6YWU
age
922名無し行進曲:2006/08/27(日) 21:38:31 ID:EBlrtV9F
四国大会、大学の結果(賞)を教えてください。
923名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:04:29 ID:csOzIWmx
>>922
愛媛大 銀
四国大 銅
代表はなし
924名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:05:25 ID:EBlrtV9F
>>923
ありがとうございました。
925名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:10:08 ID:MRnWtpgu
代表が出せるレベルではないと考えれば?
疲れる。
926名無し行進曲:2006/08/29(火) 19:56:13 ID:ZV0f34ik
今年のコンクール四国代表まとめ。
【中学】
愛媛 松山市立西中学校  3/バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り(M.ファリャ/仲田守)
愛媛 松山市立南中学校  1/「管弦楽のための協奏曲」より(B.バルトーク/森田一浩)

【高校】
愛媛 県立北条高等学校  3/3つのジャポニスム(真島俊夫)
愛媛 県立伊予高等学校  1/交響詩「ローマの祭」より V.十月祭、W.主顕祭(O.レスピーギ/石村新吾、磯崎敦博)

【一般】
徳島 BMSウィンドアンサンブル  5/空中都市「マチュピチュ」〜隠された太陽神殿の謎(八木澤教司)


代表になられた5団体の健闘を祈ります。
927名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:59:25 ID:Ba/p0ION
椿中がダメ金だなんて・・・。
928名無し行進曲:2006/08/30(水) 09:25:55 ID:EnKAfL8U
なんか今年の中学や高校のスレ、例年になくすっきりしない書き込み多いね…。
なんで?
929名無し行進曲
住人のほとんどが餓鬼だからだろ。自分もだけど