東京の一般&職場団体どう? Part6!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
なんだか強制的に閉鎖にされたなぁ・・・・
どういうこっちゃい!!


関連リンクはこちら。

東京の一般団体リンク集
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/Tokyo/Entertainment/Music/Classical/Brass_Bands/
東京の一般団体どう? part3!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1024372042/
東京の一般団体どうpart2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1003752729/
東京の一般団体どう
http://music.2ch.net/suisou/kako/992/992452104.html
東京都吹奏楽連盟(w
http://www4.ocn.ne.jp/~tosuiren/
東京の一般&職場団体どう? Part4!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032396454/
東京都一般吹奏楽連盟
http://web.ffn.ne.jp/~IPPAN-SUIREN/
全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/

part3 http://music.2ch.net/suisou/kako/1024/10243/1024372042.html
part2 http://music.2ch.net/suisou/kako/1003/10037/1003752729.html


2名無し行進曲:03/07/20 23:11 ID:1kq1fQ/S
>>1

あのさ、今自治スレで都道府県の部門別について議論中
なんだけど、進まないのよね。東京の立場から今一度
議論に参加してくれる?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1034009498/l50

多分、ここにも誘導くると思うけど、取りあえずsageでしのいだ
方がいいと思う。(現行ルールではどうしてもダメらしい)

天野スレの住民の力で、現行ローカルルールにプロ作曲家OKという
項目が加わったという経緯もある。だから、面倒だろうが頼むよ。
じゃ、そろそろ自治厨来るだろうから。失敬。
3名無し行進曲:03/07/20 23:30 ID:1mt7Tkes
パート5まで伸びたスレを潰すのはおかしい。
既に前スレを使い切った場合にのみ特例としてスレの続行を許すということにしてくれ。
だれかバカ自治すれにコピペしてくれ
4名無し行進曲:03/07/21 20:52 ID:RpFRSfGS
どこにいってしまったの?
パート5は・・・。
何故ないの?
探したのに。
誰かみつけてageして。
このスレは1回つぶしましょう。
5が終わったらね・・・。
52:03/07/21 21:00 ID:XHI0Dqbp
>>4

Part5はもうありません。スレストを喰らいました。
削除依頼が通った形です。ですので、このスレと
東京総合スレを併用するしかないでしょう。
ここもいつまであるか分かりませんが、sageで進めた
方が良いと思います。
6名無し行進曲:03/07/21 21:05 ID:RpFRSfGS
>>5
まじでっか?
削除依頼があるとどうなるの?
どういうときに削除依頼になったのだろう。
すんません。質問ばっかりで・・・。
7名無し行進曲:03/07/21 21:21 ID:zITHKLX3
その東京総合スレは、どれですか?

8名無し行進曲:03/07/21 21:31 ID:XHI0Dqbp
>>7
東京都の吹奏楽 パート2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054875084/l50
です。あっちにも書きましたが、私は東京スレの住民
ではありません。これを機に自分たちのスレをどう
運用したいか考えていただくと良いように思います。
9名無し行進曲:03/07/21 21:36 ID:zITHKLX3
>>8さま

ありがとうございます。


101:03/07/22 05:02 ID:Fhw6JCl5
漏れはパート5を立ち上げた人間だ。
パート6が必要だと感じて更に立ち上げた。
吹奏楽の一般の世界観は広いと思う。
東京のくくりだけでは納まらないと感じてる。
パート6が閉められればパート7を作るだけだ。
>>4 貴方の気持ちは理解できる。
が、ここは甘んじてこのスレを育ててくれぬか?
ここが勢い良く育てば反論のしようもあると思うが。
いかがなものか?

コンクールまで2週間、今が一番情報も多いときだろう。
みなの協力期待する。
11名無し行進曲:03/07/22 05:25 ID:xKYKAMnH
>>1

せっかく情報が出て話が盛り上がって来たって時にまた消されたり
ディスコ隊や荒らしまがいの自治厨を目にするのも不愉快。

このスレが必要だとは私も本当に、強く思うのですが
ルールがある以上、ここはオトナになって
向こうで話を進めて、その勢いが大きければ
こちらの存在の必要性を訴えることができるし、
そのほうが筋というものではないかと思います。
12名無し行進曲:03/07/22 06:54 ID:V8C3J78C
中高と大学一般職場は絶対に分けないと...
131:03/07/22 17:24 ID:HTpLNO2B
>>11
もっともかもしれませんが、もともと私達はここが必要だと思ってたからパート6まで伸びたスレなんですよね。
だったら、ここで続けましょう。
自治厨への書き込みもちゃんとしてあります。

本題にうつりましょう。
一般職場の予選まであと2週間。
結局、みなさんの予想はどうなったのでしょうか。

1位 創価グロリア
2位 板橋
3位 葛飾
4位 正人
5位 ルノ
6位 豊島

7位 ミュゼ
8位 武蔵村山
9位 足立
10位 早稲田

とこんな感じでしょうか。
14名無し行進曲:03/07/22 21:46 ID:zP7rz8UA
1位 創価グロリア
2位 正人
3位 葛飾
4位 ミュゼ
5位 豊島
6位 ルノ
7位 板橋
8位 武蔵村山
9位 セラビ
10位 足立

だと思いまつ。
15名無し行進曲:03/07/22 22:58 ID:Ve21jeB+
1:創価グロリア
2:東京正人
3:葛飾
4:ミュゼ
5:豊島
6:武蔵村山
7:ハーモニー
8:ルノ
9:足立
10:板橋
・・・ヴィルトゥオーソ
だと思いましゅね
16名無し行進曲:03/07/22 23:21 ID:/p64M8NT
併合されたらこんな予想もしずらいよな。
やっぱり渇水持ち上げられてるね。
17名無し行進曲:03/07/22 23:46 ID:l7AjVYag
>>16

1.団員
2.誉め殺し
3.本当に期待されている
18名無し行進曲:03/07/23 04:56 ID:C5UYM4kj
>>14 >>15
今年の板橋は定期演奏会を聞く限り予選突破は固いと思われ。
ミュゼの定期演奏会を聞く限り予選突破は難しいと思われ。
ルノの演奏会を聞き葛飾は抜けないと思われ。
去年板橋に押し出された形になった武蔵村山は難しいと思われ。
グロ葛飾正人豊島は経験値が高く予選は突破すると思われ。
そんな理由から

☆都大会出場金賞☆
創価グロリア
葛飾
板橋
ルノ
正人
豊島

★予選落ち金賞★
ミュゼ
武蔵村山
足立
セラビ
早稲田

♪銀賞♪
バーチュリーバ
ヴィルトーソ
ハーモニー

が妥当ではないでしょうか?
19名無し行進曲:03/07/23 14:10 ID:LEvPUUHe
板橋もミュゼも年増も定演聞いてないからなんとも 言えないが、正人だけが課題曲5なのが気になる。
20名無し行進曲:03/07/23 14:19 ID:X3bBmWMJ
せめて職場と合同にしたら?そしたら文句はないが
21名無し行進曲:03/07/23 14:40 ID:q1H5ZS9v
>>20スレタイ嫁
22名無し行進曲:03/07/23 15:30 ID:P2ZOSAyG
>>13=1様

了解です。
存続権を勝ち取るために頑張ります。

ところで。
私の手元に一般の出演順・課題曲・自由曲データがありますが
UPしましょうか?
23 :03/07/23 16:28 ID:S9eDK74A
>>22
ぜひ!できれば職場も。
248/3 一般1日目:03/07/23 16:36 ID:ogJFM2F1
職場はないのです、ごめんなさい。

演奏順 団体名 (課題曲)自由曲 です。

1ARTHUR Symphonic Winds Tokyo(2)リンカンシャーの花束
2プリモアンサンブル東京(4)組曲「イタリアの印象」よりナポリ
3セラヴィ・ウィンドアンサンブル(4)ハイランド賛歌より
4コンセールリベルテ(1)たなばた
5三鷹市吹奏楽団(4)ラ・フィエスタ
6あきる野市吹奏楽団(4)バレエ音楽「道」より
7Harmony of Winds(4)スラヴ舞曲作品72番第1,2,7番より
8リバティウインドオーケストラ(4)第六の幸運をもたらす宿より
9アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団(4)第六の幸運をもたらす宿
10多摩ウインドフィルハーモニーオーケストラ(4)交響曲変ロ長調(P.フォーシェ)
11府中市青少年吹奏楽団(4)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より
12足立吹奏楽団(3)悪魔の踊り
258/4 一般2日目<午前>:03/07/23 16:38 ID:ogJFM2F1
13早稲田吹奏楽団(2)バレエ音楽「青銅の騎士」より
14東京ウィンドハーモニーオーケストラ(2)吹奏楽のための《光の帝国》
15武蔵村山ウィンドアンサンブル(2)交響組曲第2番「GR」より
16葛飾吹奏楽団(1)バレエ音楽「ライモンダ」より
17ミュゼ・ダール吹奏楽団(1)交響組曲第2番「GR」より
18東京正人吹奏楽団(5)「日本組曲」より
19Soul Sonority(2)シンフォニー・フォー・ブラス
20豊島区吹奏楽団(1)交響的舞曲作品45より第3楽章
268/4 一般2日目<午後>:03/07/23 16:46 ID:ogJFM2F1
21バーチュ・リーバ・ソサエティ(4)「シンフォニエッタ」より第3,5楽章
22Say No Yes Yes 吹奏楽チーム(1)「指輪物語」より
23創価グロリア吹奏楽団(4)天野正道の万華鏡
24新八王子ウィンドオーケストラ(3)組曲「ガイーヌ」より
26東京大学ブラスアカデミー(1)テレプシコーレ
27文京ウインドオーケストラ(3)フェスティーボ
28学習院ウインドアンサンブル(4)ペルシス
28東綾瀬ウインドオーケストラ(4)ハンガリーの風景
29ホワイトクラウズウィンドアンサンブル(4)メリーウィドウ セレクション
30伊興ウィンドオーケストラ(4)虹の戦士
31板橋区吹奏楽団(4)第六の幸運をもたらす宿
32立川Red&Blueウィンドアンサンブル(2)交響曲第4番第4楽章(チャイコ)
33大塚ウインドアンサンブル(2)吹奏楽のための交響詩ぐるりよざ より 1,3
34ル・ノワールウインドオーケストラ(2)ヴァレンシアの寡婦
27名無し行進曲:03/07/23 16:49 ID:ogJFM2F1
見づらいですねぇ・・・ごめんなさい。
あと、4番の団体名とグロリアの自由曲、
読むのも打つのも面倒だったのであんな書き方しました。
失礼!
2823 :03/07/23 16:51 ID:S9eDK74A
>>24-26
サンクス!乙カレー。
でも日付が間違ってる、8/2(土)と8/3(日)だYo!

それと出来れば自由曲には全て、作曲者名も付記して欲しかったな。
いや、だいたいはわかるんだけど、わかんないのもあるし。文京WOの
「フェスティーボ」にしたって、ネリベルとグレッグソンのどちらなんだ?
ってこともあるしさ。

フォーシェの交響曲やるとこもあるのか・・・。
2923 :03/07/23 16:53 ID:S9eDK74A
>>24-26
あ、あとこういうのは項目ごとにカンマ区切りにしてくれると助かる。
コピペしてCSV化すれば、Excelで自由に扱えるからね。
30名無し行進曲:03/07/23 17:10 ID:riSwHSOo
>>23
ほんとだー失礼しましたっ >日付

文京のフェスティーボはネリベルです。
31名無し行進曲:03/07/23 17:23 ID:WhX9h4Fi
>27
「ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ」
3223 :03/07/23 17:27 ID:S9eDK74A
>>31
・・・これ、当日のアナウンサーはちゃんと喋れるのかいな?(w
33名無し行進曲:03/07/23 17:40 ID:/XtxkTWd
>>25
15.武蔵村山はGR2番ではなくGR3番です
34名無し行進曲:03/07/23 22:32 ID:YssWXvtk
そうだ!職場の部も語ってみよう!
35 :03/07/23 22:56 ID:reA0vEGw
>>34
ならば出演順と曲目を書け。話はそれからだ。
36名無し行進曲:03/07/23 23:24 ID:I6mkQRLv
>>34
職場の部は全く盛り上がらないので話題に触れないでください。
37名無し行進曲:03/07/24 01:27 ID:9+EDZA9P
>>35

職場の部
1. 郵政中央 2/歌劇「ドン・パスクァーレ」序曲(G.ドニゼッティ)
2. 日立ソフト 4/ポンテ・ロマーノ (J.ヴァンデルロースト)
3. NTT東京 4/放射と瞑想 パート1・2 (天野正道)
4. 東芝府中 4/ローマの祭り (O.レスピーギ)
5. ソニー  3/天地創造 (黛敏郎)
6. 東京ガス 4/詩人と農夫 (F.スッペ)

だそうだ、語ってくれ。
予選通過は5団体。1団体が落ちる。
3835 :03/07/24 01:43 ID:tkW9OYKN
>>37
おお〜、サンクス。
だが、俺も詳しいことは知らんから、誰か語れ。
391:03/07/24 02:42 ID:kkNXCvM4
漏れもこのスレのパート5で一般の曲目出演順書いたけど大変だったぞ。
ほんま乙カレー。
職場って正直難しいよね。どこが行っても落ちてもあまり驚かないし。
13早稲田吹奏楽団
14東京ウインドハーモニーオーケストラ
15武蔵村山ウインドアンサンブル
16葛飾吹奏楽団
17ミュゼ・ダール吹奏楽団
18東京正人吹奏楽団
19Soul Sonority
20豊島区吹奏楽団
昼食(45分)
21バーチュリーバ・ソサエティ
22SAY NO YES YES吹奏楽チーム 
23創価グロリア吹奏楽団
24新八王子ウインドオーケストラ
25東綾瀬ウインドオーケストラ
26東京大学ブラスアカデミー
27文京ウインドオーケストラ
休憩(15分)
28学習院ウインドアンサンブル
29ホワイトクラウズウインドアンサンブル
30伊興ウインドオーケストラ
31ル・ノワール ウインドオーケストラ
32立川Red&Blueウインドアンサンブル
33大塚ウインドアンサンブル
34板橋区吹奏楽団

3日の順番ってこうじゃなかったかな?????
40名無し行進曲:03/07/24 09:24 ID:Jc92cR+j
>>39

あぁぁぁ・・・
慌ててやるとロクなことにならないなぁ。
>>26の24番新八王子から滅茶苦茶・・・欝

重ね重ね失礼いたした。
41名無し行進曲:03/07/24 09:34 ID:C9gX5K3Q
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
42名無し行進曲:03/07/24 10:22 ID:RBHaW/EQ
東京の職場って本当もりあがらねえよな
43名無し行進曲:03/07/24 10:28 ID:zfdb1lqJ
職場の部で盛り上がってる道府県ってあるのか?
44名無し行進曲:03/07/24 10:44 ID:R7rrlzzv
三井住友銀行(旧さくら銀行)は出ないんだ?
45名無し行進曲:03/07/24 12:49 ID:ipslkcrf
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

東京都の吹奏楽 パート2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054875084/
46名無し行進曲:03/07/24 20:56 ID:ZfO2+wDh
>>45
うぜー。

このままここで進めます。
471:03/07/25 01:41 ID:ukchzGOc
>>46
確かにうざいのですが(笑)、挑発するのはやめときましょう。
でもこのままこの板で進めましょう(笑)
いわゆる
し か と
ということでみなさんよろしく
48名無し行進曲:03/07/25 14:46 ID:ieO7Y1zc
>>47
烈しく激しく禿げしく胴囲。ここでヤらせろ。

うちの団、本番が午前中だから集合が午前6時前。鬱。練習してから逝くらしいよ。
49名無し行進曲:03/07/25 23:13 ID:8E4srNFv
東京の一般団体どう
http://music.2ch.net/suisou/kako/992/992452104.html

東京の一般団体どう Part2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1003/10037/1003752729.html

東京の一般団体どう? part3!!!
http://music.2ch.net/suisou/kako/1024/10243/1024372042.html

東京の一般&職場団体どう? Part4!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032396454/

東京の一般&職場団体どう? Part5!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1055184870/
50名無し行進曲:03/07/26 01:27 ID:/eGOtTkI
うちをにげだしたへたくそどもがつくったがくだんは
あだちといっしょにすいれんのてつだいするらしいな
まあとたいかいにいけないやつらはそのくらいしてくれるとたすかるな
うちはおおとりだからてつだうこともできないがえんそうでがんばるよ
よろしくな
51名無し行進曲:03/07/26 23:11 ID:WYfRGdyP

今年も全国でいくつかの結果が出ていますが、それを見る限り課題曲1はなかなかこなせない模様。
本当に息のあった団か、真に実力のある団しか良い結果が出ていないようです。
例年、努力と根性で練習して良い結果を出している団体も、課題曲1のところは例年より結果の悪いところが多いです。
自由曲を見てみると、相変わらず第六の宿が好調のよう。
その他、メリーウィドーセレクション、朝鮮民謡の・・・・も良い感じです。
ま、これは例年通りですか。

というわけで、東京一般の予想です。

当確圏
・創価グロリア:別格でふり、あれこれ述べるまでもなし

確実圏
・葛飾:課題曲1をこなせるかが勝負。葛飾ならできると思う。
・正人:定演を聞く限りは昨年のレベル維持。順当に勝ち上がりか。
・板橋 :内部問題はクリアした模様。自由曲は点を取りやすい曲で有利か。

当落線上
・ミュゼ:人が増えたようだが実力は落ちたよう。課題曲1はミュゼにはこなせそうもないので銀落ちの可能性まであり。
・武蔵村山:特に変化無いのでまわりの団体次第。ギリギリ都大会か空金でしょう。
・豊島 :ここ2〜3年、徐々に実力低下中。今年はギリギリ残るか、既に枯れてしまっているか。

努力次第
・足立:バランスの問題で吹連は1日目からも1団体は都大会に行かせるはず。となるとここか。
・セラビ:バランスの問題で吹連は1日目からも1団体は都大会に行かせるはず。となるとここか。
・早稲田:特筆すべき事はないのだが、足立とセラビが出てきているなら、ほぼ同実力のここも。

大穴
・ハーモニー:実力未知数。期待はできる。
52名無し行進曲:03/07/26 23:28 ID:2WXcMbNr
へたくそながくたんをにげたひとははしょうせんでつかいたはしでしか
53名無し行進曲:03/07/27 00:13 ID:pTTmuiIu
>>51
ていうかルノは?
54名無し行進曲:03/07/27 00:13 ID:pTTmuiIu
>>51
っていうかルノは?
55名無し行進曲:03/07/27 00:17 ID:C7fl7ecF
そろそろ松屋オフの時期か…。
56P :03/07/27 00:19 ID:P/xR8IeE
・・・・。
57名無し行進曲:03/07/27 00:29 ID:Xa88KUXJ
来週はギャラクシティでPさんと握手!
58名無し行進曲:03/07/27 00:34 ID:1SSDbrPw
はぁ、うちも当日朝六時集合だよ、とほほ。何で今年はこんなに気合い入ってんだ?賞なんて狙わないと言ってるくせに!適当にやって他団体に華を持たしてやりゃいいじゃん。ま、銀ですね、やっぱり。去年よりは大分変わったけどね。
59名無し行進曲:03/07/27 10:52 ID:r/UpFYIl
創価グロリア
葛飾
ルノワール
東京正人
ハーモニーオブウインズ


上から並べるとこうかな。
演奏会きいた感じだとルノワールは絶対抜けるのは間違い
なし。
正人ははたしてあの課題曲と自由曲がどう評価されるか。
板橋が確実圏というのはちょっと疑問。
それだったら近藤氏が振るハーモニー〜のほうが見込みあり。
最後の1席は豊島、早稲田、ミュゼ、武蔵村山の熾烈な争いかな。
60名無し行進曲:03/07/27 13:57 ID:6PGTxZgl
>>59
板橋は早稲田より上でしょ
61名無し行進曲:03/07/27 14:03 ID:5m4qScBo
さすが ルノ
場所がかわっても かる〜くあつまって練習しちゃって
実力がもともと違うんだよな うちとは
うまいとこは どんな状況になってもうまいんだ
うらやまし〜ぜ〜
62名無し行進曲:03/07/27 18:38 ID:PmUKc1Qb
さああと1週間だ。みんないまごろ猛烈に練習してるんだろうな・・
それに比べてうちは。。。
63名無し行進曲:03/07/27 21:42 ID:3MU4UVWD
はぁ、今日の練習は全く意味無かったよ。時間の無駄!途中で帰るべきだった。ナアナアで本番かぁ、移籍しようかな?飲んでばかりだしー。どうせ銀!間違い無し!あーもったいない!
64名無し行進曲:03/07/27 23:51 ID:DLDpoFOt
どの団体もそんなもんだよ〜
うちも最悪!
65名無し行進曲:03/07/28 02:06 ID:YQ9lVRuT
一般予選 なんとなく予想

1位 創価グロリア
2位 ルノワール
3位 葛飾
4位 ハーモニーオブウインズ
5位 ミュゼダール
6位 アンサンブルヴィルトゥオーソ
7位 東京正人
8位 豊島
66名無し行進曲:03/07/28 02:19 ID:3S6EJWPz
超DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:名無しさん 投稿日:03/07/27 17:50 ID:fh1Klf8B
゛sage"宛てにメールを送ってみました。
なんか届かない

゛sage"宛てにメールを送ってみました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
67名無し行進曲:03/07/28 09:16 ID:dH6fSawA
>>65 大胆な予想でつね。
68名無し行進曲:03/07/28 10:09 ID:zXej674s
>>65
けど、こうなれば面白いよなぁ。
69名無し行進曲:03/07/28 17:30 ID:bkMvddqQ
うちの団も名前にカタカナいれようかな。。
70名無し行進曲:03/07/28 20:08 ID:VDqn4+LJ
予選の審査員誰がやるんだったっけ?
71名無し行進曲:03/07/28 23:13 ID:NFuri6IC
見たけど忘れた!
72名無し行進曲:03/07/29 01:52 ID:9o4XsXR1
板橋の名前が予想から消えてますが、忘れただけかな?
しかもアンサンブルヴィルトゥオーソとかハーモニーオブウインズなんてよくしらないしい。
>>68
たしかに新しいところがたくさん出てくるとおもしろいと思うけど、結局は経験値の差で今までとほとんど変わらない気がする。
創価、葛飾、豊島、板橋、正人、乗泉寺のかわりにルノ、でミュゼって予想がやっぱり固いでしょう。
7365:03/07/29 02:26 ID:Hldm8/lJ
>>72
忘れたわけじゃないですよ、「去年の板橋」の代わりにハーモニーオブウインズをいれました。
ハーモニーオブウインズは「去年の板橋」の流れを汲む団体であろうと思い、
「今年の板橋」は「おととし以前の板橋」の状態ではなかろうかと考えたからです。

アンサンブルヴィルトゥオーソは過去2年聴いて、そろそろブレイクするのでは(してほしい)と思ったので。

東京正人は選曲があまりにも「・・・」なのでコケるかと・・・。

私もしてしまったのですが、誰かグロリア以外が1位になる予想をたてる気概のある奴ぁいないもんですかね?

あくまでも私的なお遊び予想なので、関係団体の方々はこんな予想を気になさらないで頑張ってくださいね。
741:03/07/29 03:01 ID:j6a/sxO1
>>72 >>73
私は>>72の方の考え方だな。ハーモニーオブを聞いてないのでわからないが板橋から流れた人って大したことない人達なんではないですか?
板橋の定演の後随分評判良かったから板橋は戦力的には落ちてないと思われます。力のある人達は板橋にいるんですよねえ?
ヴィルトゥオーソはまだまだでわないでしょうか?早稲田、バーチュリーバ、セラビとまだまだ有力候補はありますからねえ。
75名無し行進曲:03/07/29 03:19 ID:s64zjIZM
1位 板橋
2位 葛飾
3位 豊島
4位 創価
5位 ルノ
6位 正人

7位 ミュゼ
8位 早稲田
9位 セラビ
10位 バーチュ
11位 武蔵村山
12位 足立
13位 ハーモニー

>>1 に賛成。今年も板橋は確実圏とおもわれまつ
76名無し行進曲:03/07/29 07:13 ID:X0J+F4x2
>>75 誉め殺しキター(AA省略)
771:03/07/29 12:22 ID:+4RxdHmp
コンクールまで後4日。
この板をもっと盛り上げましょう。
東京都の吹奏楽の板より早いテンポでレスを入れていきませんか?
この板の存在価値がある事をレスの数で示しましょう。
でも、荒らしはなしよ。

>>76
別に誉め殺しじゃないです。本音で書いたまででつ。
板橋ももうそろそろ一回くらい全国大会に行ってもいい頃かなとおもつて。
78名無し行進曲:03/07/29 14:27 ID:Bb17y2Us
>>74
>板橋の定演の後随分評判良かったから板橋は戦力的には
>落ちてないと思われます。力のある人達は板橋にいるんですよねえ?

逆です。力のある人が抜け出して近藤氏を擁してハーモニー〜をつくったのです。
予想だと板橋が過大評価されている傾向があるようですね。
79名無し行進曲:03/07/29 22:36 ID:HrevjXmE
>>78
力のある人?なんてごく一部だYO!ハーモニー〜〜は。
メンバー揃わなくてほとんどエキストラでコンクール参加の模様。
80名無し行進曲:03/07/29 22:52 ID:CpQSBgAe
ハーモニーを作った人たちは、もともとの板橋にいた人たちでしょ?
後から入ってきた人たちが板橋に残ってるんじゃないの?
詳しくはよくしらんが。。。
81名無し行進曲:03/07/29 23:37 ID:UEy6RIpJ
「コンクールでは定演よりも曲を極める事が出来るから出場する!賞は関係ない」なんて言ってる割りには、全然練習内容が進歩してない。コンクールに何を求めてるのか?せっかく週末に皆集まってんのに!消化不良でつ。
82名無し行進曲:03/07/29 23:57 ID:jqAMcZfT
ウチの悪い所。@メトロノームを使わないAアインザッツの意識が皆無Bフレーズに無頓着Cチューニングの癖が無いD音が短いE口だけの打ち合わせしかしないF指揮の先生が居ないと何も出来ないGパート練より合奏H立ち上がりが悪いI楽団の方向性がはっきりしない
83名無し行進曲:03/07/30 00:06 ID:UglHRBNK
11、実はコンマスが一番下手 12、譜面に色ペンで書き込んでる人多数 13、また、書き込んだ内容がグチャグチャ 14、疲れた
84名無し行進曲:03/07/30 00:10 ID:mTzrE+oJ
はぁ、本番かったるい
85名無し行進曲:03/07/30 00:15 ID:mTzrE+oJ
ウチなんかもっとひどいよ。カネが無い
86名無し行進曲:03/07/30 00:19 ID:l5Ga0Jqd
色ペンあかんの?
87名無し行進曲:03/07/30 00:19 ID:BF213HL5
相関図コンクール直前版

↑(゚д゚)ウマー
|                                                グロ




















↓(゚д゚)マズー
マターリ← ____________________________→武闘派


あとよろしく。
88名無し行進曲:03/07/30 00:27 ID:vEny3Ns7
譜面へのカキコは鉛筆!しかも芯の太いヤツ。もし指揮者が指示を変更したら消せるし、見やすいでしょ。色ペンは厨。
89名無し行進曲:03/07/30 00:28 ID:l5Ga0Jqd
某プロバンドは赤ボールペンでした。
90名無し行進曲:03/07/30 00:33 ID:U5gdUgZG
漏れの経験ではカラー照明のステージの時、書き込みが解らなくなって困った事がある。
91 :03/07/30 00:37 ID:j12ilx+r
>>90
あ〜俺も一回やられた・・・。
ある曲を自分で写譜した時、強弱記号とか練習番号とかをわかりやすく
しようと思って全部赤色で書いたら、ステージ上で見事に見えなくなって
往生した思い出が。

楽譜が一般的に黒1色で売られているのは、やはりそれなりの意味が
あるのだなとその時思った。
92名無し行進曲:03/07/30 00:40 ID:R1BdVygo
>>80 後から入ってきた人たちが板橋に残ってるんじゃないの?

それはちがうらしいよ。
93名無し行進曲:03/07/30 00:50 ID:QoPQ2BIX
ま、いずれにせよ板橋もハーモニーも全国は有り得ないからどうでもいいよ。
94名無し行進曲:03/07/30 04:46 ID:dD23y+aX
う〜ん。Iタバシの定演聞きに行った友人は、
「期待してたのにいまいちだった。会場のせい?」
とか言ってたなぁ。

ちなみにその友人は分裂の事とかは知らなかったから
普通に聞きに行って純粋にそう思ったようだが…。
95名無し行進曲:03/07/30 09:22 ID:uPjCvmxK
何で書こうが自分が判ればいいとおもうね。
色照明使わないステージなら色ペンでも不自由しないし。
写譜に色ペンは間抜けだよ(藁

譜面の書き込みといえば、、、
とあるメンバー公募制の演奏会に参加したとき
すべての強弱記号、調号、臨時記号を蛍光ペンでなぞってる
大馬鹿女がいた。
それで間違えなきゃ許すけど、またこいつが超ド級のへたくそ
フルートでさぁ。デブでブスのオバサン。

はっ!大幅にスレ違いなのでsageます。
96名無し行進曲:03/07/30 11:09 ID:nyKlhm5o
さて、あと4日か。 板橋もハーモニーもなんだかよくわからないし、 ルノも未知数だし、ミュゼはなんだかんだ言ってあなどれないし、 正人も選曲があれだけど課題曲5だし。 今年は本当にわからんなぁ。
97名無し行進曲:03/07/30 13:47 ID:f4Ikj+3i
葛吹のノーミスの課題曲1にすごく期待しています。
今年のコンクールでいろいろ聞いてみたりするんですが
どうも納得いった課題曲1の演奏がありません。
でも葛吹ならやってくれると信じてます!!
絶対的に応援しています!
子供達もつれて行くので勉強になると思います!
98名無し行進曲:03/07/30 14:06 ID:Z0JTlwIx
>>78 >>79
当たってるようでハズレてるようで。
ハーモニー〜は板橋の力のある人達が作った。
板橋には力のある人は一部しかいなかった。
板橋を以前辞めていったやつらがハーモニー〜に入ってきた。
エキストラ無しで挑む模様。
板橋は楽器を吹くのも酒を飲むのも好きなやつらが残った。
仲良くなった。雰囲気が良くなった。
演奏のレベルが上がった。
しかし人は少ない。最初の申請は40人くらいだった。
最終的に60人くらいで申請している。
故にエキストラの可能性大。
ハーモニーの団員曰く
演奏する機会の一つとして参加するだけです。
最初から金賞なんて無理無理と言っています。
板橋は今年は自信ありそうでした。
充実した練習をしているみたいです。合宿も楽しかった様です。
ミュゼは金賞取って当たり前と思っているようです。
ルノは全国大会の事しか考えていません。
正人は課題曲Xをやるから金賞は安泰と考えています。


99名無し行進曲:03/07/30 14:09 ID:Z0JTlwIx
1位 ルノ
2位 創価
3位 葛飾
4位 板橋
5位 正人
6位 豊島

7位 ミュゼ
8位 早稲田
9位 セラビ
10位 バーチュ
11位 武蔵村山
12位 足立
13位 ハーモニー

が妥当な線ではないでしょうか。
100名無し行進曲:03/07/30 14:19 ID:2s7AyfKC
100GET!!

>>99 これが現実だと思う
101名無し行進曲:03/07/30 14:39 ID:RVxj7hsL
>>98

つまりあんたは板橋関係者なんだね、
がんばってね。
102名無し行進曲:03/07/30 16:10 ID:2i6que7u
一般の部2日目は朝何時からですか?
103名無し行進曲:03/07/30 16:11 ID:LMunnWKO
☆貴方を癒す美女が待ってます(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
104名無し行進曲:03/07/30 22:40 ID:SefGP0Vb
>>95
Oの輪だね?
105名無し行進曲:03/07/31 00:13 ID:n5UNO2jf
>>104
痛い中高年多いからな。
106名無し行進曲:03/07/31 00:16 ID:+9dau3VA
>>104

正解。
お解りになるってコトはメンバーですね?
107名無し行進曲:03/07/31 01:18 ID:5TucE+ky
>>95
>>104

あたしも、もしかして??と思った(笑)
遠いところからご苦労さまの・・・ね。
10895=104:03/07/31 01:32 ID:+9dau3VA
>>107

そうそう、遠路はるばるツガイで(爆)

・・・って、1さんごめんなさい。
音の○は”東京の一般団体”じゃないですね。
(まぁカラんでる人はたくさんいますけど)

1091:03/07/31 02:07 ID:erNbQ1yQ
>>108
全くなんの話しか想像もつきません。なんの話しですか?

>>102
日曜日の本番は10時から始まります。
110108:03/07/31 13:04 ID:hwvjUnEj
>>109=1

こっちでするべき話題でございました。失礼!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1024320359
111名無し行進曲:03/07/31 21:03 ID:JgRItmIc
痛吹に残ったのは、残念だけどうまい人じゃないよ。酒飲み遊び人ばかりだよ〜
みんなうまい人たちはハーモニーなんとかに行ったみたいだよ。なんせ指揮は近藤氏
だもんね、自由曲も近藤氏編曲だし!!でもどうだろうね、聞いたことないからね・・・
112名無し行進曲:03/07/31 23:41 ID:OwrJ0BsT
ハーモニーなんとかってバンドはHPあるの?
113 :03/07/31 23:44 ID:WfuK8tz6
114名無し行進曲:03/08/01 01:39 ID:l8/CqNHo
>>113
HP見たけど今年できたばかりじゃん。
そんな4ヶ月位で予選突破できるほど甘くないって。
定期演奏会くらいやってるのかと思ったけど、なんにもやってないじゃん。
無理だろ、今年は。
来年はどうかわからんけどね。
やっぱり、ルノ、創価、葛飾、板橋、正人、豊島が都大会行きで、ミュゼ、武蔵村山、早稲田、セラビ、バーチュリーバが空金って所じゃないかな?
115108:03/08/01 09:22 ID:Sp8JKgdr
板橋の予選抜けはほぼ無理だとおもう。
武蔵村山が固いところかな。
みゅぜの金賞は微妙。
116名無し行進曲:03/08/01 10:23 ID:UwGpgB02
>そんな4ヶ月位で予選突破できるほど甘くないって。
ならば
ルノも去年できたばかりで
定期の曲になかった曲でコンクールだろ?
甘くないんじゃないのかい?
117名無し行進曲:03/08/01 10:33 ID:mW0lQ7PA
>>114
あらあら、できたばかりだといって鼻であしらうのは
どうかと思いますが。
なんといっても指揮者の音楽性でしょう。
近藤氏は過去の実績から云ってもそうだが
確実な音楽を作ってくるのは目に見えてる。
奏者のレベルが多少低くても音楽がよければ評価される。
このへんのこと分かってない人がここ住人に
いささか見受けられますね。
118名無し行進曲:03/08/01 13:18 ID:ZqESEMPZ
>>114
横浜ブラスは創立1年目で全国1金ですよ。
119 :03/08/01 14:39 ID:X+1W7T8i
まあ、明後日には結論が出るさ。
120名無し行進曲:03/08/01 23:08 ID:K/Gq8bC+
明日の団体って、どう?
どこか金取りそうなところある?
121名無し行進曲:03/08/01 23:21 ID:YNPN9eTb
明日って何時から始まるんでしょうか?
122名無し行進曲:03/08/01 23:22 ID:c7jh8Xet
明日は午後から。
ま、みんながんばって〜
123山崎 渉:03/08/02 01:54 ID:n3vs+dad
(^^)
124名無し行進曲:03/08/02 02:16 ID:j1EdsmFR
どれが本当の情報なの?板吹は中村睦郎氏が必死になって仕上げたらしいぞ。
>>117 のいうとおりなら、板吹は十分予選抜けする可能性があるぞ。
>>117 近藤氏を高く評価してるみたいだが、ハーモニーは片手間でやってるだけみたいだぞ。名取やリベルテに力を入れてるという話しを聞くくらいだから。
>>114 横ブラは1年目は特に神大の連中が多かったから1年目というのは微妙。

明日聞きに行く人がいたら是非感想をここにのせてくれ。
せらびー、足立、はーもにーの感想が知りたい。
漏れは明日は一日練習だ。ああ無情
125名無し行進曲:03/08/02 09:17 ID:JBJpA2lq
>>124
そうか、明日練習か。がんがってくれ。
126名無し行進曲:03/08/02 14:16 ID:9dhQDIfw
さて、これから練習に行ってくるかな
じゃ〜ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
127名無し行進曲:03/08/02 19:56 ID:8LvI3VCy
で、今日はどうだったんよ。もうそろそろ終わったんじゃない?
128名無し行進曲:03/08/02 20:23 ID:O8botezq
おれの感想としては
足立>=ハーモニー
ってところ。
足立は都大会行ったかな。
ハーモニーは空金と思います。

それにしても、自由曲も課題曲も同じのばかりであきた。
129Pさん:03/08/02 20:27 ID:9uv7916A
明日は西新井で僕と握手!他の所より自分の所を心配してくだちい
130名無し行進曲:03/08/02 21:17 ID:GQajmnzK
そうかなぁ。
足立はピッチの乱れが耳につくなぁ。
ハーモニーはこぢんまりしすぎてる気がする。
どちらもダメ金では?

ということは、創価グロリア・東京正人・葛飾・板橋・豊島・ミュゼがかたいのでは?
131名無し行進曲:03/08/02 23:00 ID:a9EfNJtY
age
132名無し行進曲:03/08/02 23:51 ID:RLv1wKV+
ただいま〜
今帰ったよ。

まあ、どの団体も頑張ってくれ!
133名無し行進曲:03/08/03 00:18 ID:a0osTsl8
>>128 >>130 さんは出演者ですか?
私は今日一日きいていましたが、ダントツでハーモニーがよかったと思いまつ。
足立はもう一歩が足りないでつね。
ハーモニーには正直びびりました。
134名無し行進曲:03/08/03 00:23 ID:tbraJ9xx
>>130
確かに。
ハーモニーはまとまっていたと思いますよ。相対的にこじんまりしていただけだと思う。
足立は歌い方は良い(特にマーチ)と思ったのですが、サウンドがクリアになれば確実だと思う。
全体的に音が痛い団体が多かった中でハーモニーと足立は綺麗に纏めたという感じかな。

明日も重そうな同じ課題曲が並ぶので疲れるね。
135名無し行進曲:03/08/03 00:36 ID:tbraJ9xx
明日は、課題曲Xを聴けるぞ!!
136名無し行進曲:03/08/03 00:39 ID:N4133mAg
つーかまともな課題曲Iを聴きたい。
137名無し行進曲:03/08/03 00:54 ID:GE8nwwUt
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html





138名無し行進曲:03/08/03 02:35 ID:La9OB0L7
>>124
あなたは痛吹???近藤Sに逃げられたバンドでしょ????中村睦は????
どっちが上ったらもちろんねぇ・・・・あなたがたはバンドをけなすことしかできないの????
139名無し行進曲:03/08/03 05:17 ID:YIE8J6kN
今日本番の人たちがんがって下さい。
西新井遠いけどがんがって聞きに行きます。
140P :03/08/03 06:10 ID:7EGt5HNB
>>129
おお!握手!といきたいけど、私は本日の西新井には参上しません。
土曜日に我が団の出番は終わった・・、というか、今年は私は出てません。
諸事情で、練習に全く参加できなかったのです・・・。なので、今年は舞台裏で
搬入搬出係をやってました。

実は、ついさっき打ち上げから自宅に帰ってきました。
もうへろへろ。できれば他団体の演奏を聴いたり、表彰式に参加したりしたい
ですが、体力的にたぶん無理です。

本日出番の方々、頑張ってください。
おやすみ。
141名無し行進曲:03/08/03 06:33 ID:ZzaBESE0
さて、これから出かけるかな。西新井でお会いしましょう!!
142名無し行進曲:03/08/03 11:31 ID:yMhzIYxv
これから西新井行ってきます。いつも西新井行きのバスで行くんだけど、この時期っていつも途中の通りでお祭りやってるよね。今年はどうだろ。
143名無し行進曲:03/08/03 11:45 ID:6d169CvO
プリモアンサンブル東京の課題曲でシロフォンやってたひとが、すごく上手かった
144名無し行進曲:03/08/03 15:50 ID:17zvg8HO
ルノうめーなぁ
全国行くかも
145名無し行進曲:03/08/03 17:06 ID:EyLss6s5
板吹終わったな(プゲラ)
146名無し行進曲:03/08/03 18:29 ID:3HEP2ua0
そろそろ終わりが近付いているのかな?一般の結果きぼー。
147名無し行進曲:03/08/03 19:22 ID:6/HSl4b+
1位グロリア900点 2位正人876点 3位豊島841点 4位武蔵村山831点 5位ハーモニーオブウィンズ823点 6位足立822点以上が代表です。ちなみに葛飾は814点で11位でした。
148名無し行進曲:03/08/03 19:27 ID:GNiOzMh+
創価か正人が良かったけど、創価のほうが好みかな。
響きの豊かさと、色彩的な曲の表現で聴かせてもらったから。
板橋は精彩を欠いてましたなぁ.

職場はNTTできまりかねぇ。。。
149名無し行進曲:03/08/03 19:45 ID:caZRpjQR
下位団体までの詳細きぼんぬ
150名無し行進曲:03/08/03 20:03 ID:jtmH/3Fc
職場の日立のパーカスが素敵だった。つか、関心しちゃった。
151名無し行進曲:03/08/03 20:50 ID:0aOzfqwL
東京ガスの森本レオ風のパーカッションの人ステキ
152ひまわり:03/08/03 21:00 ID:+kQ0dnyT
153名無し行進曲:03/08/03 21:32 ID:/fzxtxu6
814点で葛飾が11位。
788点で板橋が14位。
781点でルノが17位。
そこらへんが思っていたのと違った。
154名無し行進曲:03/08/03 22:22 ID:XoIFsQxT
詳細希望age
155名無し行進曲:03/08/03 22:46 ID:wAec2pEO
 メンバーも指揮者も同じでも、名前が乗泉寺だと抜けて、
ルノだと800点いかんのかい…。
 どういったもんかね…。
156名無し行進曲:03/08/03 23:00 ID:qf+VYaA2
>>155
やっぱり実力よりも袖の下重視なんでしょうか?
創価は例外にしても、2点差で時点になった
団体はかわいそう・・・。
157名無し行進曲:03/08/03 23:15 ID:OQvRBGua
>>155
おまいは指揮者とメンバーのみで評価するのか?と小一時間(ry

つーかおまいら、団体がどうの指揮者がどうの全国区の高校のOBが
どうの…じゃなくて出てきた音楽をちゃんと聞けよ。

聞いてりゃ葛飾・ミュゼの予選落ちは納得の結果だ。
板橋・ルノは聞いてないから知らんが。
158無料動画直リン:03/08/03 23:15 ID:/jTTFQYl
159名無し行進曲:03/08/03 23:23 ID:HLwX8tLt
一日目と二日目と両方聞きましたけど、
一日目の方が点の付け方が甘い気がする。
160名無し行進曲:03/08/03 23:24 ID:chk4mJF4
ルノは結構良かったー。ほんとに17位??
葛飾・ミュゼは課題曲を消化しきれなかった。
その点、豊島の課題曲の計算高い解釈には舌を巻きました。
板橋は………

都大会では偏り無く色んな曲が聴けそうでGoodです。
161名無し行進曲 :03/08/03 23:25 ID:6h5g9d+m
ルノは二回目の演奏会聞いて、こりゃだめだなーと思った。
しかし足立は、この間の演奏会聞いて金で都大会いけるとは思わなかった。
162157:03/08/03 23:42 ID:OQvRBGua
>>160
葛飾は自由曲も曲によって未消化だった気が。
ミュゼはとにかくキタナイ。何で金管があそこまで鳴らす必要が
あったのか全く理解できない。結果として響きは一本調子だし、
木管の動きもべたべた塗りつぶされた感じで評価以前の問題。
163名無し行進曲:03/08/03 23:53 ID:wAec2pEO
>>157

>聞いてりゃ葛飾・ミュゼの予選落ちは納得の結果だ。
誰もその二つがどうのとか言ってないし。

殆ど顔ぶれが毎年同じような審査員で、何年もの間
ずっとベスト6に入っていたようなとこが、名前変わった
だけで、急に800点以下まで落ち込むのも妙だと言ってるだけ。
順位の変動はあっても、常連と言われるようなとこは大体800点
以上は取るからな。

>どうの…じゃなくて出てきた音楽をちゃんと聞けよ。
>板橋・ルノは聞いてないから知らんが。

自分も聞いてねえんじゃん。
好きなだけ小一時間語ってくれ。
164名無し行進曲:03/08/04 00:01 ID:WkZlq6Y1
職場を聴いた方、各団体の感想をお聞かせください。聴けなかったので。
165 :03/08/04 00:03 ID:pLJabfAD
つーか、どなたかお願いなので全団体の結果・順位を書いてくだされ。
頼むから、後生だから。
166名無し行進曲:03/08/04 00:17 ID:JjmhMx1E
みんなお疲れでした。
今日の結果は驚きましたね。
曲を聴いてないので、渇水の予選落ちは
残念です。
予選のレベルがあがっているのでしょうか。
それにしても、900点というグロ・・・。
流石です。
成人もすばらしい。
そして、年増。サウンドがいいんでしょうね。

そういえば都大会は1〜5まで、すべて揃うんですね。
これまた楽しみです。

ミュゼさん残念。またね。うちは午後からだったので、
午前の13〜20まで聴きました。
成人さんは迫力ありましたし、課題曲もあってると
かんじました。
課題曲1対決も、頭のトランペットも曲の出来上がりも
年増が良かったですね。

みゅぜは上手いですが雑でした。これは渇水も一緒。
武蔵村山さんもよかったです。
ではおやすみなさい。
167名無し行進曲:03/08/04 00:38 ID:z+TcohiD
審査って何点満点??
168YBB:03/08/04 00:47 ID:44yvc+fY
1ARTHUR Symphonic Winds Tokyo       (2)リンカンシャーの花束                701銅 31
2プリモアンサンブル東京              (4)組曲「イタリアの印象」よりナポリ          763銀 21
3セラヴィ・ウィンドアンサンブル          (4)ハイランド賛歌より                  800金 12
4コンセールリベルテ                (1)たなばた                        681銅 32
5三鷹市吹奏楽団                  (4)ラ・フィエスタ                      749銀 26
6あきる野市吹奏楽団                (4)バレエ音楽「道」より                  787銀 15
7Harmony of Winds                 (4)スラヴ舞曲作品72番第1,2,7番より         823金 代表 5
8リバティウインドオーケストラ           (4)第六の幸運をもたらす宿より            786銀 16
9アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団    (4)第六の幸運をもたらす宿              815金 9
10多摩ウインドフィルハーモニーオーケストラ  (4)交響曲変ロ長調(P.フォーシェ)           670銅 34
11府中市青少年吹奏楽団             (4)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より   772銀 20
169YBB:03/08/04 00:48 ID:44yvc+fY
12足立吹奏楽団                   (3)悪魔の踊り                       822金 代表 6
13早稲田吹奏楽団                  (2)バレエ音楽「青銅の騎士」より            790銀 13           
14東京ウィンドハーモニーオーケストラ      (2)吹奏楽のための《光の帝国》            750銀 24
15武蔵村山ウィンドアンサンブル          (2)交響組曲第2番「GR」より              831金 代表 4
16葛飾吹奏楽団                   (1)バレエ音楽「ライモンダ」より             814金 11            
17ミュゼ・ダール吹奏楽団              (1)交響組曲第2番「GR」より              820金 7
18東京正人吹奏楽団                (5)「日本組曲」より                    876金 代表 2
19Soul Sonority                  (2)シンフォニー・フォー・ブラス             763銀 21
20豊島区吹奏楽団                  (1)交響的舞曲作品45より第3楽章           841金 代表 3
21バーチュ・リーバ・ソサエティ           (4)「シンフォニエッタ」より第3,5楽章         815金 9
22Say No Yes Yes 吹奏楽チーム         (1)「指輪物語」より                   779銀 18
23創価グロリア吹奏楽団              (4)天野正道の万華鏡                  900金 代表 1
170YBB:03/08/04 00:48 ID:44yvc+fY
24新八王子ウィンドオーケストラ          (3)組曲「ガイーヌ」より                 773銀 19
25東綾瀬ウインドオーケストラ           (4)ハンガリーの風景                  750銀 24
26東京大学ブラスアカデミー            (1)テレプシコーレ                    818金 8
27文京ウインドオーケストラ             (3)フェスティーボ                    736銅  28                                
28学習院ウインドアンサンブル           (4)ペルシス                        756銀 23
29ホワイトクラウズウィンドアンサンブル      (4)メリーウィドウ セレクション            748銀 27
30伊興ウィンドオーケストラ             (4)虹の戦士                       725銅 29
31ル・ノワールウインドオーケストラ         (2)ヴァレンシアの寡婦                 781銀 17
32立川Red&Blueウィンドアンサンブル       (2)交響曲第4番第4楽章(チャイコ)         672銅 33
33大塚ウインドアンサンブル             (2)吹奏楽のための交響詩ぐるりよざ より 1,3  718銅 30
34板橋区吹奏楽団                  (4)第六の幸運をもたらす宿               788銀 14

171YBB:03/08/04 00:49 ID:44yvc+fY
1000点満点だよ。
172名無し行進曲:03/08/04 00:52 ID:gNhIPITV
>>161
足立は今年都大会まで視野には入れてなかったらしい。
とにかく自分達の音楽を表現する。結果はどうであれ、
自分達の納得のいく音楽が出来れば良いと思っていた
らしい。指揮者もかなりの変わり者だから、今までの足立
とはかなり違うと思うよ。
173名無し行進曲:03/08/04 00:53 ID:zGrQFJ7A
職場の部 個人的な感想
1・郵政 地味な印象。やはりピッチが悪かった覚えが。。
2・日立 結構上手くてびっくりしました。ソツのない演奏。
3・NTT 流石の演奏。情熱も忘れない好印象な演奏でした
4・東芝 ここは正直「?」でした。選曲が良かったのかなぁ。
5・ソニー それなりに上手い、というかんじ。
6・東瓦斯 ん〜ここもソツのない印象。少ない人数で頑張ってましたね。

タテが気になった団体が多かったです。以上、あくまで私個人の印象。
174 :03/08/04 00:56 ID:pLJabfAD
>>168
YBB氏、乙!
175名無し行進曲:03/08/04 01:00 ID:kFa4DoE6
職場の部

1.郵政中央  2/歌劇ドン・パスクァーレ  789 銀(6位)
2.日立ソフト   4/ポンテロマーノ   833 金(4位)
3.NTT東京   4/放射と瞑想パート1・2 880 金(1位)
4.東芝府中  4/ローマの祭り     863 金(同点2位)
5.ソニー   3/天地創造      863 金(同点2位)
6.東京ガス   4/詩人と農夫     823 金(5位) 

金賞の5団体が都大会出場
176 :03/08/04 01:09 ID:pLJabfAD
>>175
乙!
177名無し行進曲:03/08/04 01:18 ID:FmWXFq0j
9/7 都大会
*一般の部 演奏順*
1.東京正人 9:00
2.足立 9:15
3.創価グロリア 9:30
4.武蔵村山 9:45
5.豊島区 10:00
6.ハーモニー 10:15
178名無し行進曲:03/08/04 01:22 ID:WkZlq6Y1
>173 >175 ありがとうございました!
179名無し行進曲:03/08/04 02:12 ID:Y2L6E7Gg
誰か高得点順にまとめて−
180 :03/08/04 02:15 ID:pLJabfAD
>>179
ちよっと待ってて。
181名無し行進曲:03/08/04 02:25 ID:WgjMRwL8
結局板橋はハーモニーにボロ負けしたんだね。
かっこわるいね。ハーモニーおめでとう。今までの前評価を覆したことに拍手。
ミュゼが都大会いけなかったのは以外でつ。
グロとハーモニーの課題曲対決期待でつ。
一般は課題曲が全部出揃ったので聞き応えがありまつ。
みんながんがってください。
182順位表1:03/08/04 02:52 ID:pLJabfAD
【代表・金賞】
創価グロリア吹奏楽団,4,ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ,900,代表・金
東京正人吹奏楽団,5,「日本組曲」より,876,代表・金
豊島区吹奏楽団,1,交響的舞曲作品45より第3楽章,841,代表・金
武蔵村山ウインドアンサンブル,2,交響組曲第2番「GR」より,831,代表・金
Harmony of the Winds,4,"スラヴ舞曲作品72番第1,2,7番より",823,代表・金
足立吹奏楽団,3,悪魔の踊り,822,代表・金

【金賞】
ミュゼ・ダール吹奏楽団,1,交響組曲第2番「GR」より,820,金
東京大学ブラスアカデミー,1,テレプシコーレ,818,金
アンサンブルヴィルトゥオーソ吹奏楽団,4,管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より,815,金
バーチュリーバソサエティ,4,"「シンフォニエッタ」より第3,5楽章",815,金
葛飾吹奏楽団,1,バレエ音楽「ライモンダ」より,814,金
セラヴィウインドアンサンブル,4,ハイランド賛歌より,800,金
183順位表2:03/08/04 02:52 ID:pLJabfAD
【銀賞】
早稲田吹奏楽団,2,バレエ音楽「青銅の騎士」より,790,銀
板橋区吹奏楽団,4,管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より,788,銀
あきるの市吹奏楽団,4,バレエ音楽「道」より,787,銀
リバティーウインドオーケストラ,4,管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より,786,銀
ル・ノワールウインドオーケストラ,2,ヴァレンシアの寡婦,781,銀
Say NO YES YES吹奏楽チーム,1,「指輪物語」より,779,銀
新八王子ウインドオーケストラ,3,組曲「ガイーヌ」より,773,銀
府中市青少年吹奏楽団,4,管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より,772,銀
プリモアンサンブル東京 ,4,組曲「イタリアの印象」よりナポリ,763,銀
Soul Sonority,2,シンフォニー・フォー・ブラス,763,銀
学習院ウインドアンサンブル,4,ペルシス,756,銀
東京ウインドハーモニーオーケストラ,2,吹奏楽のための《光の帝国》,750,銀
東綾瀬ウインドオーケストラ,4,ハンガリーの風景,750,銀
三鷹市吹奏楽団,4,ラ・フィエスタ,749,銀
ホワイトクラウズウインドアンサンブル,4,メリーウィドウ セレクション,748,銀
184順位表3:03/08/04 02:54 ID:pLJabfAD
文京ウインドオーケストラ,3,フェスティーボ,736,銅
伊興ウインドオーケストラ,4,虹の戦士,725,銅
大塚ウインドアンサンブル,2,"吹奏楽のための交響詩ぐるりよざ より 1,3",718,銅
ARTHUR Symphonic Winds TOKYO,2,リンカンシャーの花束,701,銅
コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー,1,たなばた,681,銅
立川Red&Blueウインドアンサンブル,2,交響曲第4番第4楽章(チャイコ),672,銅
多摩ウインドフィルハーモニーオーケストラ,4,交響曲変ロ長調(P.フォーシェ),670,銅
185 :03/08/04 02:55 ID:pLJabfAD
>>184
失敬。>>184は全て銅賞受賞団体。
186名無し行進曲:03/08/04 04:02 ID:FmWXFq0j
ARTHUR Symphonic Winds TOKYO の自由曲は「指輪物語」よりT.魔法使いガンダルフでつ
187名無し行進曲:03/08/04 06:37 ID:FCQ7yAFR
渇水、本格的にダメだな
188名無し行進曲:03/08/04 08:12 ID:Xr6FlqPV
東大が予想外に良かった!シャープだったし。
やっぱり良い点採れたたみたいだね。
大学の部なら予選抜けてたと思う。
189名無し行進曲:03/08/04 08:41 ID:uQzhvI3/
腐悶管は具炉と星人の一騎打ちだな 他の4バンドは相手にならんだろ
190名無し行進曲:03/08/04 08:44 ID:2gREyEMq
>>187
はぁ?選曲ミスじゃないのか?とりわけ、この手の課題曲は苦手だということが判明したようにしかおもえんが・・・。
191名無し行進曲:03/08/04 09:10 ID:gwWY6zLI
ミュゼもなー。 葛飾とミュゼは来年に期待。 今年の復讐ってことで来年はレベルが上がってそうだし。
192名無し行進曲:03/08/04 09:17 ID:0UNtLG8u
ダルマかかえてたのってどこ?
193157:03/08/04 09:29 ID:FbQhu0yZ
>>163
熱いね〜。勘違いするなよ。
お前へのレスは1行目だけ、残りの対象は「おまいら」だ。

ひどい点つけられて悔しいのは分かるが、頭冷やせ。
194sage:03/08/04 09:42 ID:3VgKtVSd
ブラアカ演奏はよかったのかもしれないが、一般に出てくるなら、
大人の行動をしる! お子ちゃま集団は迷惑。詳しくは言わない。
195名無し行進曲:03/08/04 10:33 ID:Wv/T1nHo
>>194
激しく同意。ブラアカは本当に態度も段取りも悪くて最悪だった。
196名無し行進曲:03/08/04 10:44 ID:qhbzagpm
>>194,>>195
同意

成績発表の時の態度も一番悪かったのはブラアカ。
金賞で嬉しいのはわかるが、いつまでも騒ぐなよ。

本番の演奏はいい演奏だったのに、その他ですべて台無し。
197名無し行進曲:03/08/04 12:02 ID:e77uNilW
O塚ウィンドアンサンブルの指揮者、サイドステップを始めたので
「飛ぶぞ、飛ぶぞ・・・!」って期待していたら
期待を裏切らずに飛んでくれたので思わず噴出してしまいますた。
でも、裏拍とるとかもうちょっと分かりやすい指揮しないと・・・なかなか合いませんね。
198名無し行進曲:03/08/04 12:28 ID:dZcu5YPM
>>190
自由曲はお得意のレパートリーだったが良くなかったぞ。
199名無し行進曲:03/08/04 12:30 ID:Lv6BucLp
チューバが良かったのはどこよ? グロはF管使っているみたいだが、マーチとかで使うの微妙だよな〜。オクターブ上げて吹いているのかな。 あと配置はやっぱ舞台右端が主流なのかね。
200名無し行進曲:03/08/04 12:31 ID:fokaZBzU
200
201名無し行進曲:03/08/04 15:38 ID:bP8Lm69E
逆に渇水のTubaが微妙だったように思う。
202名無し行進曲:03/08/04 15:41 ID:vmirZ99W
>>194
激同!!ブラアカもそうだが、板橋も礼儀知らずが多いと思ふ
でも今回の結果じゃもう板橋の話題は上がらないと思われ。
さようなら
203名無し行進曲:03/08/04 16:13 ID:MHmRVDCV
そーいやーコンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニーっていうわけわからん
団体どこいったん?
知ってる人いたら教えて
204名無し行進曲:03/08/04 16:16 ID:PhDF26sJ
昨日は疲れた。
さあ、次も頑張ってみようかな。
都大会に行く人、がんばってね。
205 :03/08/04 17:10 ID:pLJabfAD
>>203
一日目に出てたよ。
206名無し行進曲:03/08/04 20:08 ID:Xr6FlqPV
20人で出てた東綾瀬さん、良かったです。課題曲4も音の厚みがやっぱり
歴然だけどしっかり吹けていて下手とは思いませんでした。

職場の部ってなんか好きなんですよね。渋くて。
東京ガスさんの「詩人と農夫」、綺麗に吹いてました。ああいう演奏は落ち着きます。
日立ソフトさんは前は神奈川だったけど移転してきたのかな?
システム系って忙しそうだけどいつ練習してるの?って思うくらい上手でした。
207名無し行進曲:03/08/04 20:18 ID:w5eDZ6h+
コンクールお疲れ様でした。
都大会へ出場される方々はまだまだ大変ですが頑張って下さい。

自分はどこの団にも所属してませんが、コンクールを見に行くのを
毎年楽しみにしています。
今年は順位に少し変動があって、第三者的な見方をすると
楽しかったです。

来年は更に順位が変動するかもしれませんね?
というのも、某筋情報ですが風邪さんがそろそろ参加しそうな
気配だそうです(来年1月の第10回定演の絡みで単発かもしれませんが)

個人的にあそこの演奏好きなので実際そーなったらいいなーと思ってます。
208名無し行進曲:03/08/04 20:29 ID:fAXd7rhE
>>206
神奈川の日立は別の日立。
209名無し行進曲:03/08/04 21:14 ID:mkePSxJY
>208
日立は神奈川からの移転
全国にも出たことがある
知らないのにいい加減なこと書くな
210名無し行進曲:03/08/04 21:16 ID:fAXd7rhE
>>209
じゃあ今年神奈川で出てた日立は何よ?
211名無し行進曲:03/08/04 21:18 ID:/IaNgEN6
>>207
風邪の定演、こないだ行ったけど、かなり下手になってたよ。
いい恥さらしだからやめた方がいいんじゃない?
212名無し行進曲:03/08/04 21:23 ID:Ahjsh3dV
>210
別の会社
去年まで両方出ている
213名無し行進曲:03/08/04 21:25 ID:fAXd7rhE
>>212
すまん、納得逝った。ありがとう。
強い方の日立が東京にキタってことか。
214名無し行進曲:03/08/04 21:26 ID:0ahZB1Tm
神奈川の日立は「日立製作所」 今回 東京に本社移転したのは系列だけど別会社・・
215名無し行進曲:03/08/04 21:53 ID:2sMzf3Yt
職場の部はdocomo人数水増し申告してるね。
ソニーですらそうだし、東京ガスなんて30人くらいでしょ?
でも、みんないつ練習するんだろうなぁ。ホント感心します。

東京の職場の部はNTTが頭一つリード。
ソニー、東芝府中に新参の日立ソフトがこれを追う展開か。
東京ガス、郵政も頑張ってはいるが、上位とは開きがある。
でも3年前は東京ガスが代表で、NTTが銅賞なんだよね…
216名無し行進曲:03/08/04 22:00 ID:87YkdcSD
どなたか昨日、一昨日の一般の部の演奏について超詳しく濃厚に
マターリと感想を聞かせてくださる方いらっしゃいませんか?
東京をはなれてしまったものですから詳しい状況が知りたいです。
217名無し行進曲:03/08/04 22:40 ID:Tht213Z5
日立ソフトは基礎がしっかりしてる感じ。
東京支部で初出場で予選通過はオメデトー。

NTTはスケールの大きい演奏。自由曲は圧巻だったけど
課題曲の出来が良かった。

東芝のローマは良く鳴ってるけど野暮ったいね。

ソニーは手堅い演奏。
天地創造のラストは楽譜とは全く違う演奏。あの曲はほんとは
静かに終わるはずなのに、スペシャルアレンジ(笑)
何年か前にアーノルドの5番をやった文教大みたい。

東京ガスは課題曲は元気ないね。人数が少ないからシロフォンも
カットされてて魅力半減。自由曲はサックスのソロが好演でした。
218199@tuba吹き:03/08/04 23:15 ID:5fIbilOX
どうでもいい疑問を。

グロなにをどうやったらあのようなマロヤカな響きがでるんだろうな。
始まった瞬間に「おっ」と思ってしまう。
一個前のsay noも同じ80人だけど、まるで音の質が違う。(sayがオケを無理やり水槽編成にしたせいもあるだろうが)

新八王子ウィンドオーケストラって何者?どうみても高校生にしか見えなかったのだが。

午前中にバストランペットらしきものを持っている人が並んでいたのだが、どこの団だったのだろう。
使い道も気になる。

朝見かけた超巨大チューバは何のチューバなのかな。赤と黒のリュック状で
テント背負っているのかと思ったが、中身が気になる・・・

>>192審査員席に陣取って楽しそうにダルマ抱えていたところですか?
どこだろ?気になる。

ンニーの天地創造はなんだ?ああいう譜面なのか?引いた。

引き続き、頑張っているのに評価されないチューバの感想もきぼんぬ。
219名無し行進曲:03/08/05 00:00 ID:kI1nR7XQ
>218
大塚のテューバは元自衛隊音楽隊員
課題曲の打ち込みはさすがだと思ったよ。
自由曲はトロンボーンが???でテューバが浮いちゃってた。

テューバじゃないけど、東大のトランペットはかなり良かったよ。
220名無し行進曲:03/08/05 00:06 ID:1+VgY/7s
>>218
グロに知り合いいるけど、特別なことはなにもしてないって言ってた。
たぶん個人の基礎力と意識の高さが秘訣なんだろうなあ。
自由曲、はじめて聴いたけどロマンチックですごい良い曲!
CD買いに行きまつ。
221名無し行進曲:03/08/05 00:27 ID:+nUFLD/E
>213
いや、去年は神奈川に残った「日立製作所」が東関東へ。
ついでに東関東では「日立製作所大みか」が全国へ。
つまりN玉以外は大差なし。
222tuba吹き:03/08/05 00:43 ID:w2CRp3GH
>>219東大のピッコロTP上手いね!
アンコンでもピッコロ吹いていたね彼は。

大塚は指揮者に目が逝ってチューバあんまり聴いてなかった・・・
スタンドプレイで歌ったり視覚効果が大きい団だったなw

ホワイト〜のチューバ、昔「アマチュアがどんだけ割るか見せてやる」って
意気込んでいる人がいたらしく、凄い割り方をしていたが、
楽器が良くなったのか人が変わったのかなかなか客席まで良い感じに聞こえた。(すごい動いていた人)

さて、漏れが褒められるまでリロードしまくるぞ〜〜
あんだけ吹いたから絶対よく聞こえていると思うんだが。。。
223名無し行進曲:03/08/05 00:47 ID:+pt90PrD
東大のピッコロTpって、アンコンのときに
へたくそなタンバリン叩いてたやつでしょ。
224tuba:03/08/05 00:52 ID:w2CRp3GH
>>223
ここで叩かれたせいか知らんが、都大会ではあの楽しそうなタンブリンしなかったな。
漏れもアンコン出たいが団内予選で多分駄目ぽ。
225 :03/08/05 01:11 ID:7BWB6dmc
>>222のtuba吹きって凄かったね!
もう、感動しちゃいました!!
226tuba:03/08/05 01:16 ID:w2CRp3GH
>>225ありがとう!
これで安心して寝れるよ!
じゃ!
227名無し行進曲:03/08/05 01:20 ID:Om+9BNqf
>>224
タンブリンは別の楽器。正式名たんばりん。

ところで、学生のスレっぽいのが多いねー。
なんかダサくなってきた。

出てくる団体が学生団体多いのはいいけど、

>>188
一般のほうが、大学のほうがレベルが高いからむり!!
228名無し行進曲:03/08/05 01:51 ID:2NvSRbDf
>>227
あんた言いたいことはわかるけど、日本語不自由ね。
229名無し行進曲:03/08/05 02:30 ID:1ngJxQfr
大塚ウィンドアンサンブルって、拠点どこ?文京区の大塚?大塚駅の大塚?
それとも大塚さんっていう名前?
230名無し行進曲:03/08/05 04:29 ID:wjtaWSe/
どこの楽団だったか忘れたが全員アレキのホルンのとこ発見したでつ
でもアレキっぽい音はしなかったでつ
どこのホルンがアレキっぽかったでつか
ちなみにうちは全員YAMAHAです
231名無し行進曲:03/08/05 05:24 ID:FB5RrySS
自分の出演順の関係で、代表になったバンドはひとつしか聞けなかった。
誰か各バンドの感想を詳しくお願い。
232名無し行進曲:03/08/05 11:49 ID:zm++ELQj
渇水のTPどうしたの?
去年のソロは堂々としていて良かったのに、今年は全然って感じだったね。
期待していたのに残念!

233名無し行進曲:03/08/05 11:51 ID:w+QAxqrj
バーチュリーバってどんな意味?
まさかバリチューバ?
234名無し行進曲:03/08/05 13:01 ID:SZ3Z0ITK
>>232
別の人ダターヨ。
235名無し行進曲:03/08/05 13:11 ID:fWq3mhSt
>>232
ほんと、私も申し訳ないけどそう思ったよ。
Tはトランペットのソロで決まるって感じもあるし。
でも、その次の団体のとらんぺっトのほうがちょっと・・。
午前中の金候補集中の中では、戸島のトランペットソロが
3団体の中では良かったからね。でもあのソロはびびると思うよ。
ご苦労さん!ソロの方々!
236名無し行進曲:03/08/05 13:18 ID:o52zjb4s
ほかにソロうまいとこあった?
237名無し行進曲:03/08/05 13:18 ID:fWq3mhSt
そーだ!
だるまは何処だったのさ・・・?
学生出身?ちょいと予選では恥ずかしいよな〜。
一応は大人の一般?バンドなんじゃなかったけ?
一般の部って・・・・・・・。
大学の規定変えてほしいな。
学生ののりみたいなのは、一般にはいらないんだけど・・。
238名無し行進曲:03/08/05 13:20 ID:fWq3mhSt
>>236
ソロの上手いとこは無かったよ。
上手いというか感動したいな。ソロで・・。
239名無し行進曲:03/08/05 13:22 ID:fWq3mhSt
暇なんだよなー。
連続して登場してるよ。。。
ねーねー、だるまは何処〜????
240名無し行進曲:03/08/05 15:28 ID:dfikDSKM
○ン●ー●・リ●□テ・オ■ケ○ト●・ダルマニー
なんちって。
 
つか、ほんと、
ダルマなんかもって低脳ぶりをさらしてた莫迦バンドは
どこなんだろうね。

なんて言ってて予選突破組だったりして(笑)
241名無し行進曲:03/08/05 21:37 ID:7hQ3xj+2
はやいですが、都大会予想!

まず、グロリアですが、これは小泉総理次第なので・・・
ただ、ほぼ確実に抜けるでしょう。
豊島は例年通り、定期の練習にさかれるので、銅賞。
武蔵村山のGRはびみょーだった。違うが、GRつながりではミュゼのほうが
ぜんぜん上だった。ただミュゼは課題曲が・・・
ハーモニーと足立では足立のほうが、サウンドが充実している気もした。
自由曲の選曲でも足立!

よって、

金:創価グロリア
銀:東京正人・武蔵村山
銅:豊島区・足立・ハーモニー
242名無し行進曲:03/08/05 21:37 ID:Jr1ngKDQ
ドスケベホイホイで逝ってしもた
http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/
243名無し行進曲:03/08/05 21:49 ID:NVWQe73K
>>241
銀3銅2だよ。
244名無し行進曲:03/08/05 22:45 ID:/k/Mm0hm
>>229
打楽器は田柄中のでした
245名無し行進曲:03/08/05 23:19 ID:2NvSRbDf
>>244
田柄中って、20年位前にシブイ演奏してたよなー。
懐かしい。すれ違いsage
246名無し行進曲:03/08/05 23:20 ID:VJx4ENZm
>>241
漏れは違う予想をしる。
金:創価グロリア
銀:東京正人、ハーモニー、豊島
銅:武蔵村山、足立

やっぱり、足立の演奏はもの足りなかった。
武蔵村山には音の艶がなかった。
と考えるとその上に豊島が顔を出す。
正人の課題曲Xは予選の時、よく出来てたが一杯一杯でこれ以上が望めなかった。
ハーモニーは指揮者の力でまだまだ化けそうだが、自由曲の選曲で正人以上は難しい。
グロリアには予選時すでに余裕があった。
以上の理由からこのような順位を予想した。

247名無し行進曲:03/08/05 23:31 ID:e8Ghma8B
>>241
予選を聞いていてなぜ村山と足立が逝けるのかわからなかった。
予選でうまいと思われたのはグロ、正人、ハーモニーだけだった。
板橋との事が今まで書かれていたが、比較するまでもなかった。
なんだったんだ、今までの書き込みは、板橋の自作自演か?
グロの自由曲と、ハーモニーの課題曲はもう一度聞きたいとおもた。
248名無し行進曲:03/08/05 23:46 ID:g4eVt4Dl
しかし天野氏っていうのはとんでもないな。
グロの自由曲、GRなんかとは全く違う世界で
かなり驚いた。個人的にはこちらのほうが好きだけど。
249名無し行進曲:03/08/05 23:55 ID:S32MnRvc
確かにGRだけで見たらミュゼ>>>>>>>>>>>>武蔵村山だったな。
ミュゼは課題曲の仕上がりさえ良ければなぁ・・・もったいない。
250名無し行進曲:03/08/06 00:19 ID:cl8dEnRU
>>248
確かに既存の吹奏楽曲とは全く違うアプローチの曲だな。
251名無し行進曲:03/08/06 00:24 ID:bju1w+cB
>>247
ほぼ同意見。
ハーモニーの課題曲はとにかく楽しい。
グロの自由曲は美しいほどに優雅。
他の団体は、ちゃんとやってるが、時代に遅れてる感も・・・・

そろそろ、審査員のバランスを考え直して欲しいな。
○○奏者が多いと、音楽をきちっと作ってるバンドは損する。
252名無し行進曲:03/08/06 00:30 ID:1q1s3Gmq
>242
ダルマ持ってたのはアンサンブル・ヴィルトゥオーソだと思いまつ。
気になってたんで発表の時見てたら、そこで騒いでたから。
>249
漏れもそう思う。。。
村山が抜けるとは思わなかった。ミュゼのGR良かったのに!!
253名無し行進曲:03/08/06 01:42 ID:bju1w+cB
多分、今回の審査員は課題曲1をよく理解できていなかったのでしょう。
ミュゼの課題曲、客観的に聞いて豊島より良かったですよ。
でも、いまさらこんな事買いても、結果は結果なんだよね〜
254名無し行進曲:03/08/06 04:11 ID:56kBYc2A
>253
多分あなたも、音楽をよく理解できていないようです。
客観的に聞いてないっしょ。
それに、課題曲だけで決まるわけではないので・・・
なんて誰でも知ってると思うが・・・
255 :03/08/06 04:17 ID:WxK9Gzuw
>>237
まぁ、他の県に行くと高校生バンドが一般の部に出てたりするしな(w
大学生ならまだマシかもな。
256名無し行進曲:03/08/06 09:23 ID:qHPLT+nX
ミュゼは課題曲よりも自由曲に難があったと思うんだが…。
257名無し行進曲:03/08/06 09:57 ID:FgjJcYOH
>>256
確かに
音楽が雑だった
音がきたなかった
音量のバランスが悪い
グロと違ってうるさい。グロのフォルテはうるさく感じない
258名無し行進曲:03/08/06 10:26 ID:0A2CZUhh
>>247
ハーモニーと板吹、歴然とした差がありましたね。
ルノワールも小粒ぞろいな感じでサウンドもなかなか
いいものをもってるんだけど、
以前とは大分音楽の方向性が変わってしまいましたね。
まあ、指揮者が変わってるから当然かも知れませんが。
バレンシアの寡婦、予想とは裏腹に全く物足りない演奏でした。
>>255
東京でも新八王子ウィンドオーケストラっていう
あきらかに中学生か高校生のあつまりみたいな
バンドがあったよね。母体はなんなんだろう。
銀賞でなかなか健闘してたし。
>>257
音のリリースが悪い印象をうけました>ミュゼ
だからうるさく聴こえたのではないかな。
グロは音の立ち上がりにバリエーションがあって
しかもそれがきちんと統一されているから
耳に心地よいのだと思う。
259名無し行進曲:03/08/06 10:56 ID:12mX6Z4u
ミュゼはてんぱってたよね。
ただ、足立・ハーモニーよりはうまいと思った。
豊島は、年々レベルダウンしている気がするが、いかが?
260名無し行進曲:03/08/06 11:17 ID:8udFUOyQ
漏れ、ここ毎年都大会聴いてるけど、豊島って全然イイと思わんねぇ。
音色汚いし演奏自体も雑で乱暴だし・・・。
何で予選いつも通るのか本当に分からん。
指揮者のせいではないか、と思ってるのは漏れだけなのかなぁ?
(吉田孝司先生のときは好きだったんだけどなぁ)
261名無し行進曲:03/08/06 11:29 ID:itXm3K0t
俺はその逆だと思う。
豊島はスランプほぼ脱出
指揮者もカラーのうちでは?
ここ2年良くなっているのでは?
262名無し行進曲:03/08/06 15:35 ID:AXiIjblT
259 ミュゼもいいがハーモニーのほうがよかったよ
263名無し行進曲:03/08/06 16:24 ID:67RutkEy
賞状撮影してhpにupするバンド初めて見ました。<はーもにー
264名無し行進曲:03/08/06 17:30 ID:adwJjMp2
>>234
やっぱり?
去年の人はどうしたの?
265名無し行進曲:03/08/06 19:57 ID:xu2nFcb3
ミュゼダール、課題曲で少なくとも10点はソンしたな。
結局それが命取り。GR自体は武蔵村山よりよかったと思う。
しっかし板橋は「第六」があのショボさではどうにもならぬ。
聴かせ所がまるでハマらない。高校生でももっと上手く吹けるのでは?

まぁ代表は十中八九グロリア。
正人も打楽器の技術の高さを見せ付けてるようだが、それだけしか印象に残らん。
審査員受けするのもグロリアのサウンドだろう。
266名無し行進曲:03/08/06 22:27 ID:LeOAjZT3
豊島の金髪の女(多分)、連盟の何なんでしょう。
コンクールを手伝うのはいいけど、出演者が表彰状を取り扱うっての、
あんまり感心できないですけどねえ。
他の部分で、手伝うのは、全くいいんですけどね。
267名無し行進曲:03/08/06 22:32 ID:WERrtAUs
>>266
あの某歌劇団団員みたいな香具師か。。。
ロビーで何回か見かけたけど引いたよ。
268名無し行進曲:03/08/06 22:56 ID:yunACQCP
>265
ミュゼと武蔵村山のGRは実際違う曲だろ?
本当に聞いたのか?

ついでに言うと俺も>>256-258にほぼ同意。
課題曲はともかく、自由曲のうるささ・汚さ・金管でノッペリ
押しつぶされたような音色の変化のなさはカンベンしてほしかった。
あれじゃブラ赤と同類。

個々人レベルじゃかなり吹ける方だとは思うから、今後はバランス・
強力な金管の効果的な使い方・音楽的な頂点への持っていき方なんかに
注意して、是非とも東京のコンクールを面白くしてほしい。
269名無し行進曲:03/08/06 23:00 ID:WERrtAUs
ミュゼ、木管はいいと思ったが。特に課題曲。
自由曲はあんま目立たなかったけど・・・
270名無し行進曲:03/08/07 00:18 ID:eEroszfV
>>266
あの女性は一般吹奏楽連盟の事務局長です。
奏者であると同時に、連盟の役員なんだから別にいいん
じゃない。
そんなこと言い始めたら、一般と職場の点数&賞を発表
していた男性だって、どこかのバンドの出演者だぞ。

豊島を叩くのはかまわないが、役員として仕事をしている
人たちまで叩くのは筋違い。

271270:03/08/07 00:20 ID:eEroszfV
追加。
常任理事でもあり、事務局長を兼務されている人でした。
272名無し行進曲:03/08/07 00:21 ID:wPTW3cty
>>266
あの金髪の女性は連盟の理事のはずです。
たしか都吹連の理事でもあるのでは。
273 :03/08/07 00:28 ID:wqJBsnRq
>>266
つーか、出演者が表彰状を取り扱うことがなぜ感心できないことなのか?
274名無し行進曲:03/08/07 00:28 ID:8Zenkn51
>>270
いや、具体的に言うと、去年普門館で、彼女が仕事をしてたときに、
結果について質問があったので、お話をしたのです。
そのときの態度がかなり横柄だったので、かなり閉口したのです。
って、最初からこう具体的に書けばよかったですね。
演奏するもよし、仕事するもよし、でも金払って入場して来た客に
もうちょっと人間的な応対をして欲しいと望むだけです。

で、連盟の理事ってどうやればなれるのですか?
選挙??
275名無し行進曲:03/08/07 00:31 ID:8Zenkn51
>>273
いえ、そういうコンクールを始めて見たからです。
これは吹奏楽界独特なもののようで、それが吹奏楽界で、
普通のことならばそれはそれでいいのです。
手作りの大会なんですね。なんだか微笑ましいです。
276270:03/08/07 00:45 ID:eEroszfV
>>266=274
そういうことは彼女個人に対して個別にしてください。
匿名掲示板でさらすことではないでしょう。

275でうまくまとめたつもりかもしれないが、
274の書き込みは個人を中傷する書き込みだよね。


277名無し行進曲:03/08/07 01:00 ID:8Zenkn51
>>276
そうですね、そうしてみます。
演奏して仕事してで、疲れてたのかもしれないですしね。
忠告ありがとうございました。
278名無し行進曲:03/08/07 01:28 ID:vMTTfT7b
Uめちゃんをわるくいうな
彼女だって一生懸命なんだから
あほらし

話しを元に戻して
豊島はやはり昔ほど魅力を感じなくなった
八田時代の人は何%くらい残ってるの?
みゅぜは残念だけどみんなのいうとおりきたなかった。
村山、足立はなんで通過できたのかな?
正人とハーモニーどっちが上位になるか見ものだ
グロの次にハーモニーがきたら来年は面白くなるな
でも正人の方が確実かな?
今年の正人はすごかった。
しばらく、グロ、正人、ハーモニーの三つ巴が続くのかな?
279名無し行進曲:03/08/07 02:09 ID:drfYUSH0
豊島のあの女性はめちゃくちゃ綺麗だよ!細いし。憧れてる。かっこよすぎ!
確かにちょっとクールだから?誤解されやすいかもだけど・・
280名無し行進曲:03/08/07 02:48 ID:M64bb2hB
>>279
もういいじゃないか
281279:03/08/07 04:02 ID:drfYUSH0
>>280
失礼しましたm(_ _)m
282名無し行進曲:03/08/07 12:05 ID:22+gX4XZ
正人は、ローマの祭りで全国いった年の都大会の順番も
1番だったから縁起担いでがんばるみたい。
283tuba吹き:03/08/07 13:07 ID:KUSvYYtY
次こそ名指しでよかったと言われるまでがんがる。よろしく。
284 :03/08/07 14:07 ID:wqJBsnRq
うっひゃー!>>283って素敵!
よかったよかった、ホントによかった。
285名無し行進曲:03/08/07 18:57 ID:Qz5EQUpO
 上位団体について見ると、課題曲は
結局地味に2・3・4を選んでいた団
体が点が良かった…

 ということか。ミュや渇が4あたり
やったらもっと順位がわからなくなって
いただろう。(いっておくが上に行けた
のではという仮定ではない。「たら、れ
ば論」に入ってはきりがないが…。)
286名無し行進曲:03/08/07 19:34 ID:6YZBwMoc
>>285
課題曲だけど、2・3・4より1・5が難しいと
感じなかった?


ところで、みんな愚痴多いねー。いや僻みか・・。
コンクールに出てない私は楽なものですな!

年増のことボロクソな事書いてる人いたけど、
今年は良かったよ。課題曲の解釈はすごく
良かった。練習不足はチラッと見えたけど、
あの曲、死ぬほど難しいんだよね!
知ってるさ!!

グロさん!プロ!コンクール出なくてもいいよ!って
言いたいほど。(褒め言葉のつもり)
みんな!おつかれさん。
287286:03/08/07 19:38 ID:6YZBwMoc
ラフマニノフの自由曲が難しいって意味だよーん。
288名無し行進曲:03/08/07 20:13 ID:pv2KGnpJ
グロリアの課題曲1を聴きたかった・・・・
289名無し行進曲:03/08/07 21:45 ID:zHJRIakt
漏れ、流之の演奏聞けなかったんだけどどうだった?
情報キボンヌ
290名無し行進曲:03/08/08 01:10 ID:KVdkPiu+
ミュゼの連中が自分らを肯定しているのか
それとも、ミュゼファンがミュゼを崇めたいんだか
まあ、耳がないんじゃん?
去年都大会を聴いた時、結構好きだったが
今年唯一のミュゼの失敗は課題曲のペットが下手だったことです。
色々な意見があるとは思うが落ち着いて分析してみては?

皆さん、耳をもってるんでしょうから。
291名無し行進曲:03/08/08 01:27 ID:lhufIWTg
ま、ソレを好きだとか、自分は良いと思ったって感じるのも
自由でしょ。
ボーダオラインの団体は審査員が変われば結果が変わるのは
当然だしね。
292名無し行進曲:03/08/08 01:28 ID:lhufIWTg
>>290
ペットが下手なんていう抽象的な言い方ではなく、
具体的に言ってみてもらえますか。
相当なお耳をお持ちのようなので・・・・。
293 :03/08/08 01:31 ID:hwSZYX5h
>>292
とても具体的かつわかりやすい言い方だと思うけど?
294名無し行進曲:03/08/08 01:42 ID:ecu8W/zn
まあ熱くなんなよミュゼさん。(違ってたらゴメンね)
800点前半バンドは団子状態だからよー。
都大会抜けはほんとそのときの運次第だし。
ミュゼと足立は2点差だっけ?
非情な線引きだけど、審査員は妥当な評価をくだしたと思ってる。
来年がんばろうぜ!
んじゃ、おやすみ。

295名無し行進曲:03/08/08 01:44 ID:0vrrasF4
>>290
私も同意。下手だったね。
午前の部って1が重なっていたじゃない!
あのトランペットでは、はいさよなら!
って感覚あったよ!
あ、これ個人攻撃?すみません。
でも、3団体が続いた感じだったけど、
まともは年増だった。渇水もえー?
渇水?と耳を疑うラッパさんだったね。
>>292
下手っていう抽象的な言葉ということだが、
私は290じゃないけど、意見はあるぞ!
私が思うに、まずラッパさんとしては、
ソロ吹きではないね。セカンドが向いてる
と思うよ。音の線が細く、遠くまで響かない。
ラッパさんはある意味において吹奏楽団の看板
ですので、研究が必要ですね・・。
相当な耳を持たなくてもわかると思う。
296名無し行進曲:03/08/08 07:29 ID:seQCfI07
6月のミュゼ定演逝ったけど、やはり「ウィナーズ」ラッパソロ ミスってた。
コンクールは他の人に吹かせればよかったのにね、プッ!
297名無し行進曲:03/08/08 08:05 ID:ecu8W/zn
リバティウインドオーケストラって福工大付属のOB吹奏楽団なんだって。
沖縄県のスレに書いてあった。
東京にもOBバンド作れる程だとはね。
つーかこのバンド、課題曲4で指定外の楽器いれ過ぎ!
グロッケンとかビブラフォンまで堂々と叩いてたぞ。
わかんないように音出すのはまだいいとしても
あれだけありえない音がビンビン鳴ってると
失格になってもおかしくないぞ。
298名無し行進曲:03/08/08 11:34 ID:hXdUuwWz
葛飾とミュゼのラッパソロをけなしてる奴等が多いが、テメーがやって見ろといいたくなる。 こういう場でソロをけなしたりその他個人攻撃するのは見てて本当に気分悪くなるからやめてほしいでつ。
299名無し行進曲:03/08/08 11:54 ID:aW3LZp6c
>>298禿同
自分がけなされたらどうなんでつか?
300名無し行進曲:03/08/08 12:00 ID:jIihhZKS
どなたか、今年の一般&職場の予選を総括してください。
301名無し行進曲:03/08/08 13:27 ID:thPc31uN
>>298
よく見る反論だし、一見理屈が通っているように見えるが、批判を封じるのに
「じゃあお前がやってみろ」は一番卑怯だと思うな。

大体、その理屈からすればバンド指導者はすべての楽器をすべての奏者より
上手く吹けなければならないという事になると思わないか?
そもそも、演奏をして聞かせる相手が楽器経験者だとは限らないのが普通だが、
演奏会に来てくれたお客さんに、「おまえら楽器吹けないんだから、文句言わずに
黙って聴け」っていう訳にはいかないでしょう?

後半の、「こういう場でソロをけなしたり、個人攻撃云々…」の部分には同意します。
302名無し行進曲:03/08/08 15:28 ID:TdTJKOLl
>>298
渇水の課題曲のラッパソロは、定期演奏会のときは問題なかったよ。
あれ以来練習サボってしまったのでしょうか・・・。
303名無し行進曲:03/08/08 16:00 ID:W6z+IAE2
>>302
>>234 ということらしい。(聞いた話では)
304名無し行進曲:03/08/08 16:55 ID:y3P4ToBw
課題曲1のラッパ、うまかったのはどこの団ですか??
305名無し行進曲:03/08/08 16:56 ID:y3P4ToBw
課題曲1がしっかりと行進曲になってたのはどこの団ですか??
306名無し行進曲:03/08/08 19:18 ID:uXzBCpkA
>>302

渇水のコンクールと定期、ソロは別人では?

定期の時は千束の現役だったらしいぞ。
307名無し行進曲:03/08/08 20:28 ID:mYoR2jRn
ソロなんて水物だから、前回うまくても今回もそうだとは限らんっしょ。

確かにソロの印象は大事だが、一人失敗しただけで点がすげー悪くなることってあるの?
結局全体なんではないかなぁ。

私はソロ吹きが失敗したからといって責める気にはならない。
それをカバーできるくらいの合奏ができていれば、いい点取れるのは当たり前でしょ?
ま、ミュゼはそれができなかったってことなんでないの。
308名無し行進曲:03/08/08 20:35 ID:dHX0WNM6
渇水に男のラッパ吹きで上手いのいなかった?
今回乗ってなかったみたいだけど。
309名無し行進曲:03/08/08 21:08 ID:0vrrasF4
ソロで点数が作用される事はないけど、
1みたいな曲はどうかな・・・・ていうの
あるよね。
310名無し行進曲:03/08/08 21:09 ID:fzl0Szh7
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
311名無し行進曲:03/08/08 21:25 ID:z0GKDRo2
>>307

カバーできたから、ボーダーに踏みとどまれたんでないの?
312名無し行進曲:03/08/08 22:01 ID:xncJuG7B
>>307
正直、うちの団から見ればミュゼも含めそういうレベルの演奏をする団は神に見えるがねw
313名無し行進曲:03/08/09 00:07 ID:KHaNbsxR
いや、だからミュゼの問題点はソロじゃなくて
自由曲だっつーの。
314 :03/08/09 00:12 ID:uUiREcxN
なんでこんなに、ミュゼに拘る香具師が多いんだ(w
315名無し行進曲:03/08/09 00:33 ID:vyiBzn6O
ここはミュゼ団員の反省会場ですか?
316名無し行進曲:03/08/09 01:40 ID:oLd3aF3A
ミュゼは言われてるほど悪くはなかったですよ。
っていうか、代表になってたら、叩いてる連中も「良かった」「感動した」
って書き込むのでしょう。2チャンネルなんて、そんな所なんです。
ボーダーライン周辺の数団体は、審査員がかわれば代表の顔ぶれも
必ず変わってます。コンクールってそんなもんです。
317名無し行進曲:03/08/09 01:41 ID:6xWTbF2r
ミュゼオタ必死ダナ(w
318名無し行進曲:03/08/09 01:57 ID:DDniRqat
>>298
禿同。
誰だって自分のソロとか中傷されたらさすがに2ちゃんでも辛いでしょ。
吹奏楽板は他の板と違って一般人の中傷(コンクールや演奏会でのこと)
を名指しで簡単に出来てしまいます。
自分の立場になって考えてみてはどうですか。

わかりづらい文ですみません。
319名無し行進曲:03/08/09 03:29 ID:+ITD30Cm
>>317

そんなのいるんだ?知らなカッタ。


漏れはミュゼには期待を寄せてた派だから2点差の結果聞いた時
残念!アレがなければ!!と思った部分はやっぱ、ソロの部分。
中傷じゃなくてね。ホント、惜しい!!!と。
ま、お陰で彼女のバンドは都大会進出。
下手!と言ってた漏れは立場なシ。(笑)


320名無し行進曲:03/08/09 03:57 ID:1HaA7XcE
中傷だなんだと言うなら楽器吹くのやめれば?
楽器を吹く音楽をするって人に聞かせるためでしょ?
評価されたり批判されたり誉められたりしてあたりまえだろ。
みんな素直に書いてるだけだよ。
漏れもミュゼの聞いたとき課題曲がやばいと思ったのと、自由曲がうるさいフォルテだなと思ったよ。
上品さがないんじゃないの?
その点、正人とハーモニーは上品だったよ。
漏れは今年はコンクールでなかったから二日間客観的に聞いてたが。

283 :tuba吹き :03/08/07 13:07 ID:KUSvYYtY
次こそ名指しでよかったと言われるまでがんがる。よろしく。

こっちの方が素直で楽しい。
>>283 みたいに名指しで下手と言われないようにがんがればいいじゃん。

それよりさあ、どこが創価を最初に抜いてくれるんだろう。
321 :03/08/09 04:01 ID:uUiREcxN
>>320
> 楽器を吹く音楽をするって人に聞かせるためでしょ?

楽器を吹く本人が楽しむためだと思うが。
322名無し行進曲:03/08/09 04:16 ID:IfMRclzQ
>>320
>それよりさあ、どこが創価を最初に抜いてくれるんだろう。

おれはルノに期待してたんだがなあー。
聴けなかったんだけど、ルノ駄目だった?
323名無し行進曲:03/08/09 07:30 ID:LtKXttmn
>>322
どうにもこうにも。。相手にもなりませんでしたよ。。
324名無し行進曲:03/08/09 07:40 ID:ItjGjvCE
325名無し行進曲:03/08/09 07:50 ID:jjtm01d+
板吹ってどうなったの?
分裂失敗?
326tuba吹き:03/08/09 10:20 ID:f6/1rbcn
お、何かほめられたぞ!
氏ぬほどスレ違いだが、今日漏れの後輩(一本)がコンクールの講評で
「チューバの豊かな響きが・・・」「低音が積極的に音楽を・・・」と
ほめられてた!ジェラシーとともにヤル気でてきた!
漏れもオケでアンケートに知らない人から名指しで素晴らしいって書かれた時は嬉しかったけど
本音が聞ける2ちゃんだったらそれも嬉しいよなぁ。

だいぶ調子に乗ってしまったので都大会終了までもう出没しませんw
327名無し行進曲:03/08/09 13:42 ID:w0Nqh/PU
>>322
まったくこじんまりとした小さな音楽でした。グロには程遠い。
>>325
まったくざつな去年の名残の何もない音楽でした。都大会には程遠い。あきらかにハーモニーの音楽の方がいい。比べるだけ無駄。
>>321
ある意味、「楽器を吹く本人が楽しむためだと思うが」これあってます。
でも人に聞かせる。伝える事を忘れたら。ダメダメ


328名無し行進曲:03/08/09 14:11 ID:5FYMbOCO
>>321

自己満足サイテー
自分が楽しめれば良いなら人前で吹くな


演奏家失格

一緒に演奏したくない

サイテー
329名無し行進曲:03/08/09 23:26 ID:/4NdGpvF
>>321
楽器を吹くことだけが楽しみなら、お願いだからカラオケボックスにでも行って一人で
吹いててください。
そんな自己満足の音楽を無理やり聴かされるのは、飲み屋のカラオケだけで充分です。
330名無し行進曲:03/08/10 00:07 ID:A+Oi9Ssf
にしても全国出たかったらグロリア入ればいいのかなぁ・・
誰でも入れるん?
331名無し行進曲:03/08/10 00:14 ID:jvvGjM6H
>>330
まずは学会に入るんじゃないの?
332名無し行進曲:03/08/10 00:18 ID:wTx0IRJH
>>331
グロリアに入るためには学会に入らなきゃならんの!?
ツラっ。でもオーディションとかはありそうな予感。
333名無し行進曲:03/08/10 00:47 ID:4KMhDuoI
トレーナーにオーディションがあるくらいだから…。
334名無し行進曲:03/08/10 00:59 ID:btk9Y/hX
みんなは、どういうきっかけで今いる団体に入団したのかな。
どこでも良いというものではないということを最近感じているんだけれどもね。
335 :03/08/10 01:06 ID:zpZ/s+mk
>>321の真意を計り兼ねるけど、もし単なる自己満足のため「だけ」、
聴衆のことなど一切考慮しないという意味で書いてるのならちょっと
同意できないなあ・・・。

しかしそうではなくて、音楽という趣味をやるにあたって、その第一の
目的が「本人が楽しむため」という意味ならば禿げしく同意。

けど、これ以上の議論はここではスレ違いっぽ過ぎると思うから、
意見があるなら別スレでやったほうがいいかもね。
336名無し行進曲:03/08/10 02:32 ID:wwc8TRho
ハーモニーもオーディションあるみたいよ。
それに、楽器経験、ブランクがないこと、だって。
それなりのレベルを要求する楽団なんだね。
337名無し行進曲:03/08/10 03:24 ID:lJ2ByU8F
ハーモニー関係者も出没してきた感じ=====!!
338名無し行進曲:03/08/10 10:45 ID:lJ2ByU8F
おはよーございます。
うちはこれから練習でございます。
コンクールは先週だったというのに
ほかはお盆休みに入ってきたというのに。

はー。。。。がんばりまーーーす。
339名無し行進曲:03/08/10 11:02 ID:yO5njwml
>>338

都大会練習?がんばれー!うちも夕方からさー!!
340名無し行進曲:03/08/10 23:21 ID:7hKxSOct
としまのTpソロってエリック宮城みたいなのが吹いてた?
341名無し行進曲:03/08/11 00:22 ID:Cd6hZvoh
ここ読むかぎりソロが上手いバンドってないんだねー東京の一般は。
342名無し行進曲:03/08/11 01:10 ID:jFCGosje
エリック宮城ってだれ〜?
343名無し行進曲:03/08/11 01:12 ID:jFCGosje
>>341
失礼ね!
きっと東京の一般外の人ね。
何にも知らないくせに。
344名無し行進曲:03/08/11 01:28 ID:Yi/fNG9w
>>341
どうせ横ブラとかでしょ。そんなDQNほっときな
345名無し行進曲:03/08/11 01:54 ID:k5EwZPRh
板橋のホームページの掲示板っておもろいな
傷のなめあいしてる。しかも2ヶ月間お世話になりました。ってトラやん(爆)
346名無し行進曲:03/08/11 01:58 ID:6bVW0Aq7
>>340
似てるよね〜
アソコソなんかでもあの人目立つんだよね

>>345
漏れも見た。まんま寅やん(笑)
347 :03/08/11 02:08 ID:vtWmb+aU
トラっていえば、東京の一般はトラの起用は明確に禁止されてんの?

数年前の予選で某団にトラとして出場したんだけど、トラを大量に起用
したってことで、演奏終了直後に吹連役員から厳重注意を受けたらしく
って、過去に他県でもコンクールに出た俺としては(全部トラ)「へえ〜、
東京って厳しいんだな・・・」と思ったもんだが。
348名無し行進曲:03/08/11 02:19 ID:xL1d4ZvH
>>345
銅賞だけは取りたくなくて寅さんを大量投入した模様
349 :03/08/11 05:49 ID:vtWmb+aU
>>345
掲示板と言えばここが変(w。ほとんどひとり語りになってる
http://6931.teacup.com/ayaf/bbs
350名無し行進曲:03/08/11 08:14 ID:9h/ryK9K
>>343
てことは、イパーンには美味いトランペソロ吹きいるのか?


351名無し行進曲:03/08/11 13:26 ID:h9MsNRI3
え〜しらなかったの!!居橋が虎さんばっか使ってるの!!へへ〜
半分以上虎さんだyo
352 :03/08/11 14:24 ID:vtWmb+aU
>>351
居橋ってドコだよ?「いばし」って?(w
353名無し行進曲:03/08/11 15:20 ID:CjcYNLYB
漏れもルノ聴いてこじんまりした演奏だと思ったけど、その分シックにまとまっていてよかったと思うんだけど
354名無し行進曲:03/08/11 18:29 ID:V6r+I0Nn
>>353
こぢんまりしていたのではなく、音楽が小さかった。特に緩やかな部分は音楽が止まっていたので、これはだめだと思った。
355_:03/08/11 18:29 ID:lyu8IvRd
356名無し行進曲:03/08/11 21:04 ID:J31WeJck
まあ、都大会に期待しようかねえ。

357名無し行進曲:03/08/11 23:40 ID:CMxNv3/f
居橋=板橋の間違いだよ
358名無し行進曲:03/08/11 23:42 ID:Cd6hZvoh
>>353
でもその演奏を聴いてあなたは
「ああ、もう一度聴きたいな!」って
感じましたか?
359名無し行進曲:03/08/11 23:49 ID:Kl5uMFxR
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
360名無し行進曲:03/08/12 01:37 ID:5jN8r5in
東京・職場部門に移転してきた日立ソフトはどうでしたか?
予選通過みたいだけど、都大会は期待できるかな?
361名無し行進曲:03/08/12 02:12 ID:NNTM/OvJ
おいらは小編成ながらも頑張っていた団体の演奏をもう一度聴きたい!!
362名無し行進曲:03/08/12 02:34 ID:546qfeWV
おいらは板橋の第六をもう一度聞きたい。


















寅さん抜きで
363名無し行進曲:03/08/12 10:07 ID:G9XpmoUz
板橋の掲示板見たけど、本当に痛い奴等だけ残っちゃった感じだね。
364名無し行進曲:03/08/12 10:44 ID:0JUSkXVb
中村ムッツが振った所沢市民吹は難関の埼玉県大会で
見事突破しましたね。それに比べて板(ry
365名無し行進曲:03/08/12 12:27 ID:O5TxaaKf
>>363
痛い奴って?
366名無し行進曲:03/08/12 12:33 ID:v10CriLF
江戸女どうだった?
367名無し行進曲:03/08/12 13:04 ID:vMDQ2zzf
>>366
ここは職場一般スレだぞ。
368sage:03/08/12 13:37 ID:EtSs6q5+
>>300
それではご要望にお応えして、平成15年度一般の部 マジレス総括
あくまで個人的な感想。攻撃しないでね。代表団体は都大会頑張って!
●代表金団体
○グロリア吹
 別格。特に自由曲の芳醇な香りのような歌い方・タッチは絶品。バランス、音色とも秀逸。向かうところ敵なし状態。
○正人吹
 グロとは対照的に、骨太の演奏。うるさくなる手前の寸止めバランスも見事(つまりうるさくないfということ)。自由曲は曲の特徴を良くつかみ、同じフレーズの繰り返しも飽きさせず、聴衆を引きつけた。横綱相撲じゃない真摯な演奏には好感がもてる。
○豊島吹
 課題曲の解釈が個性的だが妥当性もあり秀逸だった。自由曲は難曲だが無難にこなしていた。一音一音しっかり鳴らしている感じを受ける。
○武蔵村山吹
 ここ数年、とても丁寧な演奏をしていて好感がもてる。今回も丁寧だったが、もうちょっと音楽的に攻めが欲しい感じもする。
○ハーモニー吹
 音色、バランス、ピッチ等とても良い。指揮者の音楽性の高さも伺える。こぢんまりしていたという感想は多いが、あのホールではあのくらいで丁度良い。全体的に丁寧であった。
○足立吹
 ハーモニー吹とは逆でピッチ、音色等は不安定ながらもよい意味でとても攻撃的で個性的な演奏で、去年とは大違い。課題曲は歌い方が丁寧で音楽の流れも良かった。

369sage:03/08/12 13:38 ID:EtSs6q5+
続き
●注目団体
○ミュゼ吹
 全員がちゃんと吹けている感じ。とても前向きな感じするが、力んでしまったのか、自由曲の最後で音量の許容量を超えてしまい、うるさくなってしまったのが残念。丁寧さが加われば代表だった。
○葛飾吹
 ところどころの音はとてもよく、ブレンドされているが、音楽の流れが止まっている感じ。特に自由曲は曲間の間も含めて緊張感が途切れてしまったのが残念。もう少し音楽やフレーズ等を大きくみて欲しかった。王者復活を待ち望む。
○ルノ吹
 個人的技量はとても高い。ピッチ、バランスも見事で代表になると思いきや、まさかの銀賞。曲の解釈と攻めの音楽が表現できれば代表になる確率は高い。
○三鷹吹
 課題曲は「あちゃ〜」と思っていたが、自由曲はとても素晴らしい。課題曲でもあれくらいできたら大化けするかも?
○板橋吹
 いっぱいいっぱいという感じ。真摯な演奏には好感が持てた。色々叩かれているが、聞くところによるとあの状態であの演奏は立派。すぐに立て直せるだろう。がんがれ!。

他の団体は聞いてないのでわかりません。誰かフォロー願います。
370名無し行進曲:03/08/12 14:40 ID:vMDQ2zzf
>>369
聴いた団体少なすぎるぞ。
371名無し行進曲:03/08/12 19:44 ID:GNHGpDXO
>>368
講評ありがとう。
なんとなく各団体の演奏が想像できるものでした。
私が演奏を聞いた団体の講評も結構似てました。

372名無し行進曲:03/08/12 23:29 ID:GoAOUzbM
さあ盛り下がってまいりました
373名無し行進曲:03/08/13 00:04 ID:3VALCMVs
>>368,369

改行しろ。読みにくい。
374名無し行進曲:03/08/13 00:33 ID:p+gBByuO
改行して読みやすくしました。
グロ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
正人
(・∀・)イイ!
豊島
( ゚∀゚)
武蔵
( ´_ゝ`)フーン
ミュゼ
(((( ;゚Д゚)))))))))
葛飾
 _, ._
( ゚ A ゚;)・・・。
ルノ
(´ι _`  ) アッソ
板橋
( ´,_ゝ`)プ
三鷹

375名無し行進曲:03/08/13 00:56 ID:u/wDiSh/
板橋のホムペの掲示板みまつた。
あれじゃ当分予選どまりだな(ry
傷のなめあいってまさにその言葉通り。お見事。
痛いやつでどんなやつなんだろ。板橋にはどんな痛いやしがいるんでつか?
376名無し行進曲:03/08/13 20:39 ID:Da+sPmCF
板橋の話題ばっか
もうウザい

アンコンはまだ準備しない?
377名無し行進曲:03/08/14 03:14 ID:eeYv9JeM
>>376
激同。
もう終わった楽団の話しは終わりにしませう。さようなら
アンコンの前に都大会だろ。
正人、ハーモニーが創価を抜く事をキボンヌ

1位 正人
2位 ハーモニー
3位 創価
4位 豊島
5位 村山
6位 足立

だったらおもしろいのに
378名無し行進曲:03/08/14 05:02 ID:yd7pX8ky
>>377
正人の方ですか?
東京の看板背負って全国の舞台に出るんですから、楽しいとか面白いで決められても…
名に恥じぬ演奏で全国に東京アリと堂々の演奏を期待しますよ。
まあ、代表はほぼ決まりでしょうけど…
379名無し行進曲:03/08/14 11:51 ID:Zju0hYFJ
グロリアなんかより正人のほうがいいって。
380名無し行進曲:03/08/14 11:55 ID:0wkShefT
そうだな。聖人には女の子もいるしな(w
381名無し行進曲:03/08/15 01:10 ID:NDLk82qq
>>377
聖人は一昨年の屈辱を晴らしたいんだろう。
審査ミスだ集計ミスだと言われて全国で銅賞だからな。
グロに勝ったって言ってハーモニーに負けたら爆笑モンだな。
382名無し行進曲:03/08/15 14:06 ID:GNYnnAsm
ただ、2001年の全国での演奏はなに?
課題曲もローマもひどかった・・・

あんな演奏で全国なんて。
383山崎 渉:03/08/15 14:37 ID:/RAg9JXn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
384名無し行進曲:03/08/15 17:51 ID:xwIKlrvw
>>382
剥げ堂
グロの「ハイドリオタフィア」の方がヨカータ
385名無し行進曲:03/08/15 22:16 ID:Wg/wNtZX
具呂級でないと全国では通用しないのね
386名無し行進曲:03/08/15 23:05 ID:+wV3ktRI
いつまで蒸し返すんじゃゴルァ!
387名無し行進曲:03/08/16 04:23 ID:obmUjXZq
>>386
星人さんですか?
ご苦労様です。
プププー
388名無し行進曲:03/08/16 12:11 ID:P6I1TzQ8
>>387
あたり。
389名無し行進曲:03/08/17 13:01 ID:Jfd/tggm
ネタ無い?
390 :03/08/17 13:09 ID:HEoTElQL
>>389
これでも観て、ネタにしてくれ。
http://www.otv.co.jp/news/real/030516_6h.ram
391名無し行進曲:03/08/17 20:31 ID:jNNHz8Fl
世の中はお盆で帰省
我が団は練習
ふう〜
392名無し行進曲:03/08/17 21:47 ID:DCkW5xSP
まあ、頑張ってくれたまえ
393名無し行進曲:03/08/19 04:16 ID:8JdxY2Hh
>>391
お盆も練習?全国逝けそうでつか?がんがってください。
課題曲は何やるんでつか?
394名無し行進曲:03/08/19 18:27 ID:uiVEOgt4
>>393
1?2?3?4?5?
ばればれやん
395ろここ:03/08/19 23:04 ID:YhV3IH/P
当日は朝寝坊せずがんがるでしゅよ!台風こないといいれすね(^▽^)
396名無し行進曲:03/08/19 23:12 ID:JNCzuSI/
豊島吹の感想聞かせてください、お願いします。
397名無し行進曲:03/08/20 08:30 ID:jLvo5eEF
>>396 さんざん書き込んであったろーが。過去レスくらい読んでね?豊島の方(プッ)
398名無し行進曲:03/08/20 11:06 ID:ylASHJYn
かならずしも豊島の人とか限らないでショ。
399名無し行進曲:03/08/21 00:17 ID:oefUdVtr
東京は近藤に荒らされていいのか?
毎年近藤バンドにコンクール荒らされて

埼玉で女泣かせて次は東京か?

何でもありだな。

そんな近藤に何を教われるって言うんだ?襲われるぞ。
400名無し行進曲:03/08/21 00:25 ID:So6alhm+
400gets したでしゅYO!(^▽^)
金堂教の時代でしゅか?
401質問 :03/08/21 00:38 ID:4Thnwj3a
そういえば
関一、薔薇○○の指揮者の先生って
山田高校にいましたが、どうされたのですか?
姉妹校なんでしょうか?(関一と)
それとも引き抜き?
いずれにしても、もうコンクールには出ないと言っていたと
聞いたのですが、間違いだったんですか?
402名無し行進曲:03/08/21 01:03 ID:g4eskm0u
>>399
せっかく板橋の話題終わらせてもらえたのに、また板橋の人間登場でつか?
近藤さんに教わったやしもたくさん板橋には残ってて、中村むっさんに教わって、あの結果。
ほんまかっこわるい集団やな。
ハーモニーはよくやったんじゃないの?
よくあんな短期間にあそこまでできたよ。
うちにはまねできなかったな。
403名無し行進曲:03/08/21 02:08 ID:+RGCT4WR
薔薇崇師ってどうなってるんですか??
定演では課題曲T演奏してましたが・・・・。
404名無し行進曲:03/08/21 10:01 ID:btYOW+xF
東京都大会のCDが欲しいのですが
どこの会社がうけもってるのでしょうか?
405名無し行進曲:03/08/21 15:32 ID:m3JrJCEW
>>403

あれは薔薇ぢゃない

関一は現役が終ってるから
OBが賛助したんだへ。

薔薇なんてもうないよ。
たまにOBがアンコン出て名乗ったりしたけど
406名無し行進曲:03/08/21 15:56 ID:nhG0M7l5
・・・でS谷センセは何で管位置離れたの?
407名無し行進曲:03/08/21 17:02 ID:tosLZ9To
>>404
コンサート録音
渋谷の業者と思われ。
408名無し行進曲:03/08/22 12:16 ID:qdI4F8Xm
部活強化より、学業の強化で、部活動が存続しづらくなったところ
山田に引き抜かれたんじゃないの?
409名無し行進曲:03/08/23 00:13 ID:U7/DYbCg
今年のアンコンの日程いつれすか?
410名無し行進曲:03/08/23 00:25 ID:mXA8Ovrx
兎大会 予想
聖人  :S(朝強そうな気がするが…)
西新井 :B(昨年の半球レベルの演奏で大化けありか?)
信濃町 :G(事故がなければ)
雑司が谷:S(課題曲1不出来ならヤヴァいか?)
ムサムラ:B(GRがどうかなあ?)
大山新党:S(何とかまとめるんじゃないの?)  
411 :03/08/23 00:31 ID:yOuJT9LT
>>410
大山新党にワロタ(w
412名無し行進曲:03/08/24 08:25 ID:17ererDY
だいぶ都大会近づいてきたね。
あのフモンカンの周りのアジア風の建物がイイ!
宗教の物だろうが。
413名無し行進曲:03/08/24 08:47 ID:cpe+xkmK
これから練習行って来まつ。
あと二週間。。。ラストスパート。。。
414404:03/08/24 12:09 ID:fCZNbDVN
コンサート録音のHPないっすーー
潰れてしまったのだろうか。。。
415名無し行進曲:03/08/24 18:19 ID:/7sW7HSw
>>413
報告ウザイ。都大会いけなかった連中のことも考えれ。

それはそうと今日の小平青少年吹奏楽団の演奏聞きに言った香具師いる?
なかなかよかったと思うんだけどどうかな?満員だったし。
コンクールじゃあ通用しないだろうけど、雰囲気とかもよかったし少人数ながら
まとまっててよかた。
416名無し行進曲:03/08/24 22:17 ID:K8ZMYGyw
>>415
小平青少年の方ですか?
ご苦労サマです
417名無し行進曲:03/08/25 08:10 ID:wLia/y9n
>>416
その時間は当然、打ち上げ中だろ。
418名無し行進曲:03/08/25 12:36 ID:FUz8Tahx
>>416
小平青少年の方でつか?
コンクールの時、板橋で吹いてた人でつか?

419名無し行進曲:03/08/25 12:45 ID:+g2duhIo
歯藻二のBBSで著作権の事が書いてあるけど、詳しい人の解説きぼん。
どっちの主張が正しいの?
420名無し行進曲:03/08/26 09:52 ID:pUNdoBVQ
>>415

行けなかった連中て自分のコト?
ってか、自分、行ったことないだろ。
行けなかった連中に気なんか遣うわけないだロ
必要ないし(笑)
421名無し行進曲:03/08/26 11:28 ID:jiYvVGZ7
>>419
暇つぶしに答えてみる。

著作権としては、
(第二十三条)著作者は、その著作物について、公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。)を行う権利を専有する。
であるが、
著作隣接権として、
(第九十二条の二)実演家は、その実演を送信可能化する権利を専有する。
というものもある。
ただし、著作隣接権は著作者の権利に影響を及ぼすものと解釈してはならない。(第九十条)
なお、自動公衆送信とは、
(第二条九の四)公衆送信のうち、公衆からの求めに応じ自動的に行うもの(放送又は有線放送に該当するものを除く。)をいう。

で、本題。
(第二条5)この法律にいう「公衆」には、特定かつ多数の者を含むものとする。
この「特定かつ多数の者」の解釈次第なのだが、今回の件では恐らくアウト。
団員しか入れないページとはいえ、団員は「特定かつ多数」である、判断される可能性は大きい。

と思うんだけどな。
422名無し行進曲:03/08/26 17:59 ID:0Ooh11Rg
>>420 まあどちらにせよお前は浮いてるわけだが。
423420:03/08/27 00:09 ID:SCaIeHFH
>>422

413とは別人ですけどなにか?
415とかさぁ。
ひがんでたって仕方ないだろーよ。
413のバンドは上手だから予選抜けたんだし。
うちも予選落ちだったけどさ。
415が同じバンドの人間だったら気分わるい。
悔しいなら(悔しくなくてもだけどさ)練習しろ!!
424名無し行進曲:03/08/27 00:34 ID:5D114+Rc
88年の豊島区吹奏楽団のメンバーに
梅○健○氏の名前があるけど
確かどっかの中学校の指揮者だっけ?
それとも常総○院のもう一人の指揮者だったかな?
と同一人物?
425名無し行進曲:03/08/27 01:31 ID:6W3RLeB0
演奏してから発表まで時間ありすぎ〜
とりあえず寝るかね
426名無し行進曲:03/08/27 01:59 ID:5D114+Rc
>401
世の中金ってことです
尚美の給料だけでは食って
いけないのでしょう・・・・
にしても金で感動を買っていく青森山田・・・
昔全国いった時もそうだったけどね・・・
427名無し行進曲:03/08/27 11:53 ID:hDmutQuj
徒大会に向けてこれからどれ位練習するんだろ?
まさか毎日?
428名無し行進曲:03/08/27 12:43 ID:yiWAN8Ny
>>424 関城中で全国に来たことあるね。
429422:03/08/28 22:39 ID:uw+cv4GR
>>423
悔しい悔しくないの問題じゃなくて、>>413の発言は場違い。
>>391,>>413みたいな発言って自慢以外のなんでもねぇだろw意味もないし。
そういう意味で「報告ウザイ」んじゃないの?
ちなみに自慢させてもらうと俺はすでに東関東行きが決定してるが。

430名無し行進曲:03/08/28 23:42 ID:9DadnlCp
>>429
なんだ、自分も自慢したかっただけなのか。(w
最初からそうしろよ。まわりくどいヨン
よかったね、東関東大会ガンガレー。
431名無し行進曲:03/08/29 07:02 ID:sPl8E3Ao
つかぬことをお聞きしますが、アソコソの出場枠って一団体でいくつですか?
団長に聞いてもわからないって言うので・・・
432名無し行進曲:03/08/29 07:06 ID:/vX19F5q
2
433名無し行進曲:03/08/29 23:35 ID:YA0mJH5J
1999年以前10年分くらい、
東京都一般予選出場全団体の点数と結果が知りたい。
資料お持ちの方ぜひお願いします。
434名無し行進曲:03/08/31 01:11 ID:IM3AUhms
点数発表しだしたのっていつから?
435名無し行進曲:03/08/31 01:54 ID:+k3uy+Qq
>428
やっぱり?サンクス
ところで都大会の前売りが欲しいんだが
杉並区、新宿、渋谷あたりで売ってるところってない?
普門館自体では売ってないのかな・・(なぜか近所だったりする
436名無し行進曲:03/08/31 04:10 ID:t3h6y2IA
>>435
大きい楽器店ならおいてあると思うよ。
ヤマハとか。

でも、都大会は当日券売り切れはまずない。
前売りは一般1200円、当日1500円だったかな。
437名無し行進曲:03/08/31 07:57 ID:SXTktNPP
>>435
新大久保のDACとかじゃない?近場では

438名無し行進曲:03/09/01 07:51 ID:6o4/TLEH
>436、437
サンクス
逝ってみる
439名無し行進曲:03/09/01 11:25 ID:EnTB0Nhv
私も質問なのですが、都大会の前売りチケットはDACなどで
手に入るということですが、置きチケットができたり
近くのコンビニなどで手に入りませんかね?
私の住んでいる多摩地区からDACやヤマハまで行ったら
往復の交通費でだけで前売り券くらいの値段になってしまうので
損しちゃうんですよ。何か良い手は、ありませんか?
440名無し行進曲:03/09/01 11:34 ID:IQ8zoQYU
都大会チケット取扱い店

★23区内
練馬区栄町 : 北里楽器
豊島区巣鴨 : ヤマハミュージックストア荒井
渋谷区神宮前 : 河合楽器製作所
渋谷区渋谷 : ネロ楽器
新宿区大久保 : ダク
世田谷区宮坂 : ミュージック・ワダ
中央区銀座 : ヤマハ銀座店
墨田区太平 : 日本屋楽器
墨田区菊川 : 弁天堂楽器
千代田区神田駿河台 : 下倉楽器

★都下
国立市北 : 国立楽器北口店
八王子市明神町 : 下倉楽器八王子店
小平市花小金井 : アサダ楽器
府中市新町 : 吉野楽器

441名無し行進曲:03/09/01 11:49 ID:IQ8zoQYU
>>439
フモンカンでの置きチケットなんて聞いたこと無いなぁ。

どうしても前売りを手に入れたいのであれば。

多摩地区で都大会に出場するバンドがあるでしょ。

 小平三中、福生二中、羽村一中、玉川学園中、
 八王子高、東海大菅生高、東芝府中、武蔵村山WE、、、

あたりかな。(間違いあったらゴメン)

自分の家から近くにある団体に連絡して、前売りがほしいと
いえば売ってくれるはず。出場バンドには前売りが何十枚か
配布されてて、当日清算という形になってるから。

取りに行くとか、普通郵便で送ってもらうとかすればコストは
安く済むけどね。
でも、当日券買ったって200円ほど高くなるだけだから
手間ヒマ考えるんだったら、当日会場でチケット購入するほうが
楽だと思うけどね。

442441:03/09/01 11:59 ID:IQ8zoQYU
スマン、当日券は300円高いのねーー。
443名無し行進曲:03/09/01 12:07 ID:OUt09tfV
とっても助かりました。
たかが300円なのですが、枚数が多そうなので、
やっぱり前売りのほうがお得かなと思いましたので。
国立楽器忘れてました。聞いてみます。
情報ありがとうございました。

444名無し行進曲:03/09/01 12:38 ID:v4UrRiwK
444だあ〜!
445名無し行進曲:03/09/01 12:51 ID:KgOLxyQ/
直前予想・・・は?
446名無し行進曲:03/09/01 22:30 ID:IUNZzXjb
>>445
中学:練馬、足立伊興
高校:杉並、片倉
大学:東海、明治
職場:東京ガス
一般:足立
447名無し行進曲:03/09/01 22:44 ID:NoLJVhmk
当日は何時開場ですか?
また、各部門の出演順(一般の部は何時頃からとか)
詳細をご存知の方、教えて下さい。
都吹連のホームページなんかその辺情報載せてないし…
448名無し行進曲:03/09/01 22:52 ID:mwS1wGhR
>446
銅賞予想?
449名無し行進曲:03/09/01 23:01 ID:jiYe54uF
>>448
禿同。
いくらなんでもそりゃあないでしょ?
450名無し行進曲:03/09/01 23:44 ID:IUNZzXjb
いや、都大会は何が起こるかわからん。
451名無し行進曲:03/09/01 23:53 ID:qOBSZxyJ
>447
簡単ですが。
開場  8:30
開会式 8:50〜
一般  9:00〜(6団体)
高校 10:45〜(6団体)
小学 12:15〜(5団体)
小学校の部成績発表 13:40〜
中学 13:50〜(6団体)
職場 15:35〜(5団体)
大学 17:05〜(6団体)
閉会式&成績発表等 18:55〜
452名無し行進曲:03/09/02 00:03 ID:YRolFRjv
もし波乱がなければ

中学:小平3、玉川学園
高校:東海大高輪台、八王子
大学:創価、立正
職場:NTT
一般:グロリア

なの?

453名無し行進曲:03/09/02 00:10 ID:oyz/qXwE
>452
波乱があったら?
454名無し行進曲:03/09/02 00:14 ID:gX1nNDDB
>>453
中学:小平3、羽村1
高校:片倉、駒沢
大学:創価、玉川
職場:ソニー
一般:東京正人
455名無し行進曲:03/09/02 00:15 ID:oyz/qXwE
>454
おぉ!Nice。
では、とんでもない波乱が起きたら?
456名無し行進曲:03/09/02 00:25 ID:P64WhfBO
>>455
それは>>446をみていただければw
457名無し行進曲:03/09/02 00:45 ID:oyz/qXwE
>>456
いずれにせよ、何が起こっても不思議じゃないのが都大会か・・・。
順当じゃない新しい勢力を望むね。
例えば、武蔵!ガンガレ!GR!ミュゼの分まで。藁
458名無し行進曲:03/09/02 00:57 ID:H5TI8Len
多少の波乱なら
中学:小平3、羽村1
高校:東海大高輪台、駒沢
大学:創価、東海
職場:NTT
一般:ハーモニー

はありうると思う
459名無し行進曲:03/09/02 02:05 ID:WYbiwfOu
中学:羽村1、玉川
高校:高輪、片倉
大学:創価、中央
職場:NTT
一般:グロリア

無難だね
460名無し行進曲:03/09/02 02:08 ID:WYbiwfOu
>>457
ミュゼかぁ。ひさしぶりに聞いた名前だね!なつかしい。
都大会で聞きたかったな。予選は悪かったんだね。
定演のGRはハンパなくうまかったのに!
461名無し行進曲:03/09/02 03:39 ID:EPzBaZKy
ミュゼはあのパワーに理性と品性が備わればいいバンドになる。
来年は抜けろよ!待ってるぜ!!
462名無し行進曲:03/09/02 09:51 ID:o06cvrP1
いずれにしても精一杯練習してね、本番頑張ってね。
でも、当日の朝は練習するのだろうか?5時くらいからか?

グロ:草加の文化施設か?
聖人:ホテル潰瘍
年増:しない・・・?
武山:國立楽器ホール
ハウズ:不明?
安達:荒川土手?藁

★チケット取扱い店(一般\1200/中高\1000/小\600)※当日券はそれぞれ\1500/\1200/\700
[23区内]
練馬区栄町:北里楽器 /豊島区巣鴨:ヤマハミュージックストア荒井/渋谷区神宮前:河合楽器製作所 /
渋谷区渋谷:ネロ楽器/新宿区大久保:ダク/世田谷区宮坂:ミュージック・ワダ /
中央区銀座:ヤマハ銀座店 /墨田区太平:日本屋楽器/墨田区菊川:弁天堂楽器/千代田区神田駿河台:下倉楽器/
[都下]
国立市北:国立楽器北口店/八王子市明神町:下倉楽器八王子店/小平市花小金井:アサダ楽器 /府中市新町:吉野楽器

★進行表(団体名は出演順)
開場  8:30
開会式 8:50〜
一般  9:00〜(6団体) …東京正人・足立・創価グロリア・武蔵村山・豊島・ハーモニー
高校 10:45〜(6団体) …高輪台・片倉・菅生・杉並・駒澤・八王子
小学 12:15〜(5団体)
小学校の部成績発表 13:40〜
中学 13:50〜(6団体) …小平三・福生二・練馬・羽村一・玉川学園・伊興
職場 15:35〜(5団体) …東芝府中・ソニー・NTT・日立・東京ガス
大学 17:05〜(6団体) …立正・中央・創価・東海・玉川・明治
閉会式&成績発表等 18:55〜
464名無し行進曲:03/09/02 18:53 ID:1MTB6/Za
>>462
年増は練習しないってさ
465名無し行進曲:03/09/02 20:23 ID:DDjsEeCw
>>451>>463
サンクス
466名無し行進曲:03/09/03 00:47 ID:SA6vgWJ8
>>462
ハウズはどこでやんの
467名無し行進曲:03/09/03 01:08 ID:UGOxTbN3
中学:羽村1、玉川
高校:高輪、片倉
大学:創価、中央
職場:NTT
一般:グロリア
無難だろ?
468名無し行進曲:03/09/03 01:36 ID:c/DCAaj0
何年か前、安達は「都営バス」で普門館に来たぞ!!
何だか楽しそうだったな。
469名無し行進曲:03/09/03 01:39 ID:c/DCAaj0
>468
しかも、貸切!!
470名無し行進曲:03/09/03 02:58 ID:dhJlzayl
グロも貸切の都バスで来てたぞ
何か不似合いでワロタ!
471名無し行進曲:03/09/03 03:33 ID:VcRtK88Q
おまえら,くだらねえこと書いてんな!バカども
472名無し行進曲:03/09/03 12:32 ID:5xNeEAWC
直前予想age 
予想の根拠も欠いてね

それにしても、ミュゼ、渇水、痛橋・・・懐かしい
473名無し行進曲:03/09/03 18:00 ID:C3NWPknO
渇水ミュゼを板橋なんかと一緒にするなよw
474名無し行進曲:03/09/03 20:33 ID:JYas6yxD
>>473
激同(w
板橋は名前が残ってるだけと考えたほうがいいだろ
475名無し行進曲:03/09/03 23:33 ID:BUBnF3aO
>>462
>ホテル潰瘍
>荒川土手?藁

両方ともやったことあるバンドがあるな。
懐かしいって言われてるが
476名無し行進曲:03/09/04 00:17 ID:YEAuapUg
>>475
渇age
477名無し行進曲:03/09/04 12:06 ID:zTMhKsUP
>>473,>>474
葛飾かミュゼの人でつか?
その気持ち笑えるほどわかりまつ
板橋と一緒にされたらたまりませんな
名前変えればいいのに
新板橋吹奏楽団
478名無し行進曲:03/09/04 13:30 ID:U0yvCqa2
>>477
新?新かなぁー
あの状態は”古”とか”故”とかが妥当。
”元”・・・あはは。
479名無し行進曲:03/09/04 20:28 ID:1h+nNPhq
>>475

その両方とも本番コンディションボロボロだったような…。
今では微笑ましい思い出だが。
480名無し行進曲:03/09/05 11:31 ID:NMU6k51D
ぃょぃょだね。

朝一課題曲X 大変だけどがんがれ!
481名無し行進曲:03/09/05 14:00 ID:EaBUlpFw
>>480
朝位置から課題曲5番というのもなかなか乙なモンですなぁ。
482名無し行進曲:03/09/05 16:47 ID:1nkIDZhP
松屋…。
483名無し行進曲:03/09/05 17:44 ID:aI1XQsxP
・・・銀座
484P :03/09/05 21:02 ID:BHz3Od1V
>>482
呼んだ?
485名無し行進曲:03/09/05 23:22 ID:vFExlrUa
いや〜〜〜〜ん。
あさってコンクールよーーーーーーーーーー。
予選より上手いことを願う。

486名無し行進曲:03/09/06 09:32 ID:FtOKFg8X
ホテル潰瘍でハァハァ・・・?
487名無し行進曲:03/09/06 13:37 ID:4ziow6I/
朝一はグロリアに変更という情報・・・
なぜだ?常識的に不利だと思うが?
それにどんな理由があれば、変更なんてできんの?
それとも、誤情報?
488名無し行進曲:03/09/06 14:21 ID:YEIxWSvI
>>487
にゃにゃにゃにゃーい!
誤情報ですよ。
489名無し行進曲:03/09/06 15:48 ID:ehwN7jwo
>>487
ひょっとして、1番の正人と2番の足立が棄権して
グロリアが朝イチになるとか・・・?(藁)
490名無し行進曲:03/09/06 23:48 ID:icRXr53h
早く寝ようねって・・・
朝早いし・・・
でもホテルの地下だからねぇ・・・

危険はしないよ。
491名無し行進曲:03/09/06 23:59 ID:/pQGM7Ex
>>486
意味不明。
492名無し行進曲:03/09/07 10:02 ID:IBTusvX5
実況中継してくれる神はいないのか?
493名無し行進曲:03/09/07 10:35 ID:HHBZZlEi
グロ
494名無し行進曲:03/09/07 10:45 ID:oNmJ/frx
創価グロリア おめ
495名無し行進曲:03/09/07 12:24 ID:Z4O0h2Lr
実況スレたてますた。
【全国】コンクール実況スレ2003【全国】
ケータイ用URL→ http://music2.2ch.net/test/r.i/suisou/1062904800/i
496名無し行進曲:03/09/07 13:14 ID:nybEwGrl
もう一般は全団体終わったんだよね。。
どうなったかな…。
497名無し募集中。。。:03/09/07 13:39 ID:UqI0eEMe
銅賞予想
武蔵村山
東京正人
498名無し行進曲:03/09/07 18:03 ID:cWj0q7D4
正直、イパーンの部の直後に演奏した、東海大高輪台が
最もウマイと思ってしまったわけだが。
499名無し募集中。。。:03/09/07 18:05 ID:UqI0eEMe
>>498
課題曲1は明らかに高校の方が上手かったな
500名無し行進曲:03/09/07 19:35 ID:HHBZZlEi
グロ代表
501名無し行進曲:03/09/07 19:59 ID:ZYRmd3Yt
>>498
が真(グロを除く)

今ごろ方南町は悲喜交々、打ち上げや家路へ…
さて、一般&職場、各団体の賞・点数等詳細きぼんぬ
502名無し行進曲:03/09/07 21:31 ID:zQ8QJHQf
誰か教えてage!!
503名無し行進曲:03/09/07 22:28 ID:DbqpFky4
職場・一般結果

東芝府中  銀
ソニー   代表金
NTT   銀
日立ソフト 銅
東京ガス  銅

東京正人  銀
足立    銀
グロリア  代表金
武蔵村山  銅
豊島    銀
ハウズ   銅
504名無し行進曲:03/09/07 22:39 ID:zQ8QJHQf
ありがとう>503

職場の部はどこも予選より格段にうまくなってたね。
混戦したと思います。お疲れ様でした。
逆に一般は本来の実力が出し切れなかったところが多かったような。
でも順当な気がします。
505名無し行進曲:03/09/07 23:01 ID:uMoYwHVx
ここを見てると、グロが他より1段上のような発言が多かったけど
今日久しぶりに見に行って、どこもレベルは同じようなものだね。
ただ、グロの自由曲は作りが良いですね。
綺麗に響くし、聞かせどころもあるし、
きっとそれで、グロが上だって言ってたんでしょうね。
課題曲を聴けば、そんなに変わらないのがわかるよ。
中高に比べると、一般、大学は練習量が少ないのか
ズレがあったり、盛り上がりがバラバラだったり、いまいち
まとまり感がなかったです。(どこも)
それに比べて中高は、1人1人の腕は劣るのに練習量でカバー
って感じで、バランスや縦の線がびっちりそろっている学校が多かった。
きっと中高は、5回やれば5回とも同じような演奏が出来ると思うけど
大学一般は、毎回変わりそう・・・
それにしても普門館の音響は何とかならないのでしょうか・・・
曲の終わりが、余韻がなくってなくって、聞いていて腹が立つくらいです。
全国大会はこういうホールでの演奏を半日で2000円も取るんかい?
せめて、きちんとした音楽ホールでやってほしい。
特に一般の部はみんな終わりに幻滅した。
(演奏が悪いんではなくホールが悪いんです。)
506名無し行進曲:03/09/07 23:06 ID:NmIbTCDy
ソニーは自由曲がよかった。
507名無し行進曲:03/09/07 23:13 ID:YAQpnyau
>>505
もしかして一階で聴いたりしました?
普門館では最低でも二階以上で聴かないと悲惨ですよ。
508名無し行進曲:03/09/07 23:35 ID:VLg50/ym
>>505
もしや一日聴いたの?
自分も久々に観に行ったけど、朝一で行って一般〜高校で疲れて帰りました。

>>507
そうなん?確かに九時の段階で二階席には結構人がいましたね。
自分はどこのホールでも二階席が多いんだけど…
509名無し行進曲:03/09/08 00:13 ID:hfPdkCO5
ただいま〜。
ヨッパライです!

さて、今日の結果って順位はでないんだっけ?
なんか、金と銀の差がかなりあったらしいけど、
噂によると、
1.グロ
2.年増
3.聖人
4.阿立
5.ハーモニー
6.無指
と伺ったが、本当?頼む真相ギボンヌ。
510名無し行進曲:03/09/08 00:20 ID:hfPdkCO5
>>505
仕方がないんですよ!
あれだけの人数を収容できるホールなんて滅多にないんですから。

それを、無料で貸してもらえるだけで、
感謝っす!

最近では、音響が素晴らしいホールが沢山できてきましたが、
人数が入らないでしょう。

ましてや、中学生や高校生にとっては保護者さまあっての
コンクール。
席がとれなかったほうのが、大変です。

噂によると、改装?らしいですが、あのホールは元々は音楽ホールが
目的で作られたものではありませんからね〜。

同じ宗教団体でもグロさんたちもあるはずですが、
私個人的見解では、行きたくないですねー。
我が物顔されそうで・・・・・・。
511名無し行進曲:03/09/08 00:34 ID:PFaS9KRT
番外編ですが、阿立は「国際興業のワンマンバス」で登場しました。
KKKのマークに笑っちゃったよ。
512名無し行進曲:03/09/08 00:43 ID:U/xWqcDk
>>509
しょうがないね、サウンドも音楽も違いすぎる。
もっともっと新参団体が本選に出てくると、活性化されるんだろうにね。
しばらく、グロの独創が続く予感!!
でも、かつての技術とパワーのグロから、
音楽を聞かせるグロに脱皮したのには脱帽。
513名無し行進曲:03/09/08 00:44 ID:kWxlSmMG
個人的に東京ガスの演奏は嫌いじゃなかった。
なんか渋かった。
514名無し行進曲:03/09/08 00:50 ID:y/vZbj+y
>>513
禿同。あくまでもコンクール向とは思わなかったが。
一番の腐虫の銀が理解できない。
515名無し行進曲:03/09/08 00:53 ID:U/xWqcDk
祭りはねえ、点が伸びやすいのよ。
数年前も・・・・
惑わされる審査員もだらしないのよねえ。
516名無し行進曲:03/09/08 00:59 ID:hfPdkCO5
>>512
でも、一般のレヴェルはあがっているからね。
グロ筆頭に。

音楽を聞かせるという意味でいうなら、
私的には、グロは選曲ミスだと感じました。
正直申し上げて、つまらない。
聞いていて、上手いという感想は持つものの、
次は?といった、期待感溢れる音楽つくりでは
なかったかな・・・・・と・・。それが、
残念です。

私的ですので、あまり突っ込まないでほしいのですが、
一般のCD全部聞きましたが、おもしろかったのは、
年増さんでした。結構ボロボロな所が(課題曲最後の金管とか)
あったけど、505さんの言うとおり、一般ならではの毎回
演奏が違うような(前回と演奏が違った)
印象を受けた年増さんの演奏はおもしろかった。

うちの団体の話は・・・・、やめます。
今日サンザン話してきましたから・・・・。ははは。
酒飲み過ぎました。。。
517名無し行進曲:03/09/08 01:06 ID:ZIDcbQnf
ところで東京の一般ってなんで1団体しか出られないの?
もっと参加しないとだめなの?
518名無し行進曲:03/09/08 01:10 ID:UGpDJGaC
>>516
どこの団体かしらんがお疲れさま。
またがんばろうぜ。
519名無し行進曲:03/09/08 01:38 ID:Hw5upqqQ
足立と東京ガスが好きだった、なんか暖かい響きがいいですね〜。
520名無し行進曲:03/09/08 02:26 ID:SZ9ht4yO
>>516
今日のグロ聴いて、選曲ミスどころかあんなにマッチしているのは無いと
思った。と優香、天野氏の新曲(多分)はGRなんかとは格段に違う
ある意味では吹奏楽曲らしくない新たなジャンルの曲だと思ったな。
グロ自体はあまり好きなバンドじゃないが、今回の演奏は文句の付けようが
無い素晴らしい演奏だった。
来年流行ると思うが、グロのような演奏は多分出来ないと思われ。
521名無し行進曲:03/09/08 03:58 ID:U/xWqcDk
>>520
優香ファン??
522名無し行進曲:03/09/08 04:03 ID:U/xWqcDk
>>520
本題
カレイドスコープは、一見、というか一聴、全く違うものに
聞こえるけど、これまでのパターンそのままに、和声感(ポップスでいうコード感ね)を
変えてるだけよ。新しいものでは、ないわな。
よくアナリーゼしてみなしゃんせ。
でも、グロの今日の演奏、大好きでおますよ。
予選の時の方が個人的にはもっと好きだったけどね。
523名無し行進曲:03/09/08 04:49 ID:FpJvSh+W
>519
足立の課題曲はのんびりしていて
最初はびっくり、途中からは、ゆっくりテンポに
フレーズ感が出ていなかった。
あのテンポで聞かせるのは、よほど力のあるバンドでないと無理。
速いテンポであっさりやった方が良かったのでは・・・と思った。
524名無し行進曲:03/09/08 05:40 ID:/37YEKYZ
525名無し行進曲:03/09/08 07:27 ID:uLlfxmoJ
出演したかたも、聴いていたかたも、昨日はお疲れ様でした。

ところで、一般を全部聞いた方、全団体の感想をお願いします。
526tuba吹き:03/09/08 09:16 ID:IZ0u3AT1
都大会終わったので復活しますた。
自分では十分頑張ったと思うけど、もう疲れた。。。

てゆーか代表枠2個にしてくれ!大学なんて全部で25団体くらいしかないのに
2枠あるし。
527名無し行進曲:03/09/08 09:28 ID:dEOb4U6S
>>522
いいんじゃない?それで。でも、曲構成はGRのコード感変えただけとは
違ったんじゃない?特に昨日はGRと続けて聞けたからその辺はちゃんと
比べることができた。

アタシもGRよりもずっと好きだな。GRよりもオトナのニュアンスが
出せる。
あの曲は絶対に流行るよ。ただ、他の団体にグロほどの演奏が出来るかは
微妙。
528名無し行進曲:03/09/08 09:30 ID:9bIE55l4
個人的にはソニーよりNTTの方がヨカータ
課題曲も自由曲も6月の定演の時より格段に上手かったのに・・・何故?
529名無し行進曲:03/09/08 10:56 ID:MkJpWXUV
東京都の一般を聴いての感想ですが、グロリアを除くほか(正人聞けませんでした)のレベルが低かったように感じます。
ちなみに予選は聴いてません。
東京正人:電車乗り遅れて聴けませんでした。ごめんなさい。
足立:課題曲もたれ過ぎに感じました。
課題、自由曲ともに音程やリズムのズレが気になり、正直、もう少しまともな団体が予選にいなかったのかが不思議。
グロリア:課題曲のトランペットのユニゾンなどの音程がちょっと気になりました。
自由曲は、素晴らしかったです。
武蔵村山:正直、足立よりは良かったように感じました。ただ両曲とも無難な演奏に聴こえました。
課題曲のタンバリンがずれていたのが気になりました。
自由曲は、表現がタンパクに感じました。
豊島:課題、自由曲を通して表現が浅かったのでは?指揮者は、激しく表現してましたが・・・。
課題曲の出だしのソロのオクターブ下がったBの音程悪すぎ。
自由曲は、どう演奏したいのかが伝わって来ませんでした。
ハーモニー:噂ほど上手に感じませんでした。音程が悪いからサウンドがすっきりしませんでした。
足立同様、予選で、この団体より上手なとこなかったの?と感じました。
課題曲が悪すぎでした。自由曲は、まだ聴けましたけど。
勝手な感想でした。皆さんお疲れ様でした。
530名無し行進曲:03/09/08 10:59 ID:EUMdPz2x
>>528
同意。

ま、ソニーは無難な演奏だったけど、それだけ。
NTTのスケールの大きい演奏、マジでよかったのに残念。
あれをもう一度全国で聞きたかったなー。
531名無し行進曲:03/09/08 11:44 ID:zE5tx2bO
>>522
曲聴いたこと無いのに聴いたフリして書いているのが
バレバレ(w
はずかしーね。
532名無し行進曲:03/09/08 12:34 ID:S+WcQgOh
グロの自由曲は、ぼくちんも好きでなかったよ。

大人の曲っていうけど・・・んー???
グロは確かに上手。でも、

最近、天野ブームだけど好きじゃない。
演奏するのは楽しいけど・・・。
聞くのはつかれる。

わりかし今回の一般はそういう曲が多かった。

職場の結果は審査員の好みがでましたね。
全国の結果に期待しましょう。
533名無し行進曲:03/09/08 13:49 ID:JT1C5wNt
グロ、層化大ともに全国いったみたいだな。
またまた学会系強いな。
指揮者は違うが。
534名無し行進曲:03/09/08 13:55 ID:9GZO6l/u
>>529
そういう聴き方しかできない厨房が昨日はうようよ。
なぜその団体のいいところが聴けないの?音楽が聴けないの?
それがコンクールだよと言われそうだけど、「〜悪すぎ」って表現は出演者に
あまりにも失礼(漏れも出演してないけど・・・予選は出たが・・・)
お前みたいな審査員きどりばっかりだから水槽はだめになる。といってもわからんだろうが・・・

朝早くすばらしい演奏した6団体に拍手を送りたい。
535名無し行進曲:03/09/08 14:03 ID:w6jvJ+TS
>>532

グロの曲、ノーカット版聞いたことありますか?
コンクール版とかなり印象が違いましたよ。
コンクール版はなんかオイシイとこ取りみたいで
安っぽい感じになってしまった気がしますた。
期待して朝早く起きて行ったのに・・・・・

>聞くのはつかれる。
これには賛成。天野作品、上手なバンドの演奏なら平気だが、
ヘタに演奏されるとかなり疲れる。
全国各地、天野作品を演奏して支部大会まで進んだバンドは
沢山あるけど、全国にでれるのはごく一握りの上手なバンドだけ。
逆に言うと、支部大会ぐらいまでは作品の力(はったり含む)で
行けるが、抜けるのは至難の業の曲ばかり。という事になるかな。

ある程度までは形をつけやすいがその先が難しい、という事。
536名無し行進曲:03/09/08 14:11 ID:p1Zu0rWr
>>532
>>グロの自由曲は、ぼくちんも好きでなかったよ。
ええんでないかい、それで。全ての人が好きな曲なんてあったら気持ち悪いヨ!

「天野作品なんかあっという間の流行で終わってしまう。数年も演奏され続ける筈がない」と
言い切っていたヤシ、今頃どう思っているだろか?

天野氏が4年ぐらい前に「私の曲がコンクールで演奏されるのは一時的な流行なので
すぐに廃れます」と公言していたがまだ全然廃れないどころか逆に増えている。

>>534
賛成。すぐケチをつけたがる低俗なヤシが増えているね。
537名無し行進曲:03/09/08 14:14 ID:S+WcQgOh
>>535
いや、ノーカット版聞いてないです。

昔のリードばやりの時を思い出します。
天野氏の楽曲スコア的にはいいのかもしれないし、
よく考えられているのかもしれません。
が・・・・・、
複雑すぎて、自分の頭では正直理解するのに
かなり時間がかかりそうです。

吹奏楽だけに、リードのような天野氏にくらべ単純な音楽
の方が、聞く方としてはいいのですが、(リード好きではないけど)
天野氏の音楽は数学の方程式をたくさん使った物理の授業の
ようです・・・・。

・・?あれだけ上手い演奏したグロは物理学者が多いのか?

すみません。勝手をいいました。
538名無し行進曲:03/09/08 14:18 ID:dEOb4U6S
539537:03/09/08 14:23 ID:S+WcQgOh
すみません。

訂正です。
吹奏楽だけに、〜のくだりですが、

吹奏楽だけに、リードのような(天野氏にくらべ単純な)音楽
・・というような()を入れて下さい。

すみません。
540名無し行進曲:03/09/08 14:27 ID:0xpI5ZGw
そういや昨日は朝から天野先生聴きに来てたね。
グロの演奏、どうお感じになったんだろう。
541名無し行進曲:03/09/08 14:56 ID:pKANICAf
カレイドスコープよりもGRのほうが好き。
何故って、GRのほうがずっと泣ける曲だから!
542名無し行進曲:03/09/08 15:00 ID:ggCGFGtx
>>540
鈴木英チャンモナー
543名無し行進曲:03/09/08 15:40 ID:2gEaq7fO
武蔵村山、なんかショボかった。
予選を聴いた訳ではないし、同じ「GR」でも2番と3番の違いこそあれ
あれではミュゼの方が良かったのではないか、と思った。
(ちなみにミュゼの「GR」は定演で聴いた)

ハーモニー・オブ・ザ・ウインズも意外と大したことなかった。
何よりピッチ悪い!そして雑!また選曲も如何なものかと・・・
やっぱり近タンはりベルテ時代がサイコー!と思ってしまうのは漏れだけか?

正人はさすがに朝一はきつかったんじゃないかなぁ。
何より課題曲Fgソロ、ミスしまくり。あれはイカンでしょ。
自由曲はさすが!

グロは圧倒的に良かったのだが、自由曲は全曲版の演奏に比べるとやや物足りない。
随所に出てくるHrのグリッサンドも抜けて聞こえてこなかった。

豊島は課題曲、自由曲意外と良かった。西村氏、今年はおとなしかったね。

足立は課題曲テムポ遅いなぁ。面白く聴けたけど。自由曲は昨年の阪急に比べると
全然良くない。

544名無し行進曲:03/09/08 16:41 ID:ZIDcbQnf
NTTなぜ墜ちたんだ〜...解せぬ
545名無し行進曲:03/09/08 16:44 ID:bFJSjE3f
>>543
定演は聞いてないが、少なくとも予選のミュゼは酷かった。
汚くバリバリ割れた金管一色の演奏だったよ。

まあ武蔵村山が良かったかと聞かれるとこれも疑問は残ったが、
消去法で逝けばそんなモンじゃないかと。
546名無し行進曲:03/09/08 16:56 ID:o1G0j3Xb
>>545
ホールのせいもあるんじゃないの?
ルネ小平で聴いたときは少なくとも汚くはなかった。>ミュゼGR
547名無し行進曲:03/09/08 17:38 ID:J95DrYYf
グロの曲紹介でアナウンス嬢言い間違えてたね。
「ションジュ」を「ショルジュ」とか言っていたw
しかも最後の「カレイドスコープ」だけ妙に発音いいしww
まぁ、知ってる言葉だからかモナー
548名無し行進曲:03/09/08 19:07 ID:dEOb4U6S
>>547
まぁ、あれだけ長いと間違えても仕方ないな。
アマノ氏、次回作の曲名は「し」とか「へ」とか
極端に短くするらしい。
549名無し行進曲:03/09/08 20:23 ID:pjRfc+MH
ハーモニーの予選は聞かなかったが、都大会を聞く限りだと仮に予選2日目だったら
銀か、よくてダメ金くらいだと思う。まぁ運がよかったんだろう・・
少なくとも板橋よりは全然うまかったが。
武蔵村山もそんな感じ。自由曲もこぢんまりしていて、ただ単に「まとめました」
っていう状態で、聞いていても面白みがなかった。予選よりはマシだったけど。
あれならミュゼのGRの方が全然熱くて感動したし、まとまりの面ではブラアカの方が
断然曲としてまとまってた。
グロリアは自由曲は本当に大したもんだと思った。が、課題曲に「色」を感じなかった
のは気のせいか?
正人はあの課題曲をよくあそこまでやったと思う。よっぽど練習しないとあそこまで
仕上がらないと思う。が、やっぱり5は失敗だったんじゃないかな?
豊島も唯一課題曲1で抜けて、予選よりも落ち着いていた感じがしてよかった。
自由曲もそつなく演奏していたが、音の処理が甘かったのが気になった。
足立は課題曲で寝ちゃいました。

東京都(自分的)予選+本選総合評価
グロリア>>>>正人>豊島>>>ミュゼ>>ハーモニー>ブラアカ>葛飾>>武蔵村山>>足立
550名無し行進曲:03/09/08 20:25 ID:S+WcQgOh
順位は?
去年は順位がでてませんでした?
551名無し行進曲:03/09/08 20:39 ID:iFAs13v0
都大会の順位(点数)は公表されてないヨ。
去年は関係者から聞いたって人も出て来たけど
ウワサのレベル。
552名無し行進曲:03/09/08 20:57 ID:BQIhC2sU
どこの団体か忘れたが課題曲4のトリオでコントラバスがピチカートをしてた。
なぜ失格にならんのだ?
553名無し行進曲:03/09/08 21:09 ID:7qxVPH7/
 >>551  
 そういえば、順位は 「プログラムに書いてある
金銀銅のランク付けの順番どおり」とかいっている
香具師もいるが、どう考えてもあれは出演順だよな。

↓おそらく来年のイパーンの受賞履歴にはこう記されて
いるだろう…

  金       銀       銅
創価グロリア  東京正人   武蔵村山ウインド
        足  立   ハーモニーオブウインズ゙
        豊  島
554553:03/09/08 21:11 ID:7qxVPH7/
↑ありゃ?ズレちった。スマソ!
555名無し行進曲:03/09/08 21:43 ID:b9PXKmY9
>>544
そだね、俺もNTTが代表だとオモタ。

ソニーさん、全国は朝一番だね。
銅賞だけは取らないようにね。
556名無し行進曲:03/09/08 22:03 ID:8XDp7WNX
職場の全団体の感想も是非聞かせて下さい。個人的感想大歓迎。
557名無し行進曲:03/09/08 22:11 ID:t2GZRekW
昨日の感想ですが創価グロリア以外の団体は雑と言うか
詰めが甘いというかあまり良い印象を受けませんでした。
音楽にもあまり主張がありませんでした。
といっても東京正人は聴いてませんが。

足立は端的に言って雑すぎです。
音程も悪いし縦もずれずれでサウンドもしょぼくて
なんで銀賞だったのか不思議なくらいです。
武蔵村山は無難と言うか表現不足というかそんな演奏でした。
あまり印象に残りませんでした。音程はやや悪かったです。
豊島は課題曲がメロディラインが不明確で主張に乏しい演奏でした。
自由曲はそれなりに良かったので残念でした。
ハーモニーははっきり言って下品でした。
音の処理が雑で音程も悪かったのでサウンドに統一感がありませんでした。
558名無し行進曲:03/09/09 00:44 ID:ULVKHT+v
>>552
奏法の指定はないから失格には当然ならないのでは。
昔のどこぞの高校のようにチェロでも弾いてたら話は
別だが(藁
559名無し行進曲:03/09/09 00:44 ID:iU3fu26z
漏れなりの感想
正人:課題曲はよくやったと思う!しかし自由曲の薄い部分でぼろ
   が見えた気が…。
足立:演奏会の雰囲気っぽかったね…。イケイケが好きな向きには
   物足りなかったのかな?結果的には玄人向けの音楽に仕上が
   っていた点を評価されたのかもしれない。
グロ:この団体ってマーチからお祈りが聞こえてきそうな雰囲気が
   ある。もっと攻めてもいいんじゃないかと。自由曲は何も文
   句なし。全国で銀ぐらいだと昨年の浜響のようなスレ乱立の
   ヨカーン。
武蔵:ベールの中の音楽という感じがした。Hrは健闘していた
   と思う。
豊島:棒の人がわれ「勝利者」なりとばかりに独自の世界をかもし
   出していた。でも、自由曲は 見栄台>>果歩工>痛見氏>>
   今回の演奏という感じ。
ハーモニ-:垢抜けした感じでよかったが、荒っぽいところもあるような
   気がした。上位に食い込めそうな気もしたが…。

来年への展望
 とにかく、強力な挑戦団体の出現ををキボンヌしたい
ところだ!魑魅魍魎の東京イパーンに神はおらんのか?
560名無し行進曲:03/09/09 00:57 ID:Q3aFXweU
561名無し行進曲:03/09/09 01:27 ID:+XPvfW39
質問!
このスレって飯田のウザイ指揮者のですか?

煮死無裸遊宇

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030699692/l50
562名無し行進曲:03/09/09 02:44 ID:OHVE/4ZW
505です。
>507
1Fで聞いてました。
真ん中のやや前当たり・・・
あんな広いホールなのに2Fの方が良いんだ!
それは知らなかった。次行く時は2Fで聞いてみます。
(いつになる事やら・・・)

>508
朝一から行って、中学までで帰りました。
元々中学で帰るつもりでしたから・・・
それでも疲れました。
563名無し行進曲:03/09/09 03:04 ID:odl9911T
乗泉寺必死杉w
http://www.josenji.org/
564名無し行進曲:03/09/09 12:33 ID:FWY1qMvh
漏れなりの評価

グロ>>>正人>>ハーモニー>豊島>>>足立>>>>>>村山

でつた
565名無し行進曲:03/09/09 12:40 ID:hZ3temlL
グロ>>>>>>>>豊島>ハーモニー>>>>足立>>>>村山>>正人

俺はこうかな?
566368:03/09/09 13:20 ID:r3oiCKc4
>>559 なかなかの耳をお持ちのようですね。
それでは、総括です。

聖人:朝早くから課題曲Xはかなり大変だったはず。
是非この時間ではなく、午後一くらいでこの演奏を聞きたかった。
でもこの団体が課題曲Xを選んだことに拍手と賛辞を贈りたい。
他の課題曲だったらもしや?との意見もあるけれど、
大職一般のために作られたこの曲に果敢に挑戦したこの団体の心意気に
正直胸を打たれました。
自由曲は鳴らしていましたね。朝一番、お疲れ様でした。

阿立:遅い課題曲が話題になっているけれど、逆に
あの曲はあれ位のテンポなのではないかな?
課題曲Wはテンポの速い演奏は多いけど、課題曲Vは早いのはどうかと・・・。
ああいう演奏は、若い香具師には「テンポが遅い」と取られるが、
審査員や玄人には「落ち着いたテンポ」と取られるのではないかな。
ちょっとびっくりしたけど、指揮者が自由曲の途中で振るのやめて
アンサンブルに任せたのは信頼感の表れか・・・。
でも今後はもっと技術・サウンドを磨いてね。期待してます。

グロ:グロをもってしても朝は辛かったのでしょうね。
本来のサウンドではなかった。
でも音の種類や音の語り口がいろいろあるので、聴いていて心地よい。
自由曲は色々と変化があるが、課題曲ももっと色々な音色の変化や
個性的な解釈が欲しいね。
それだけができるバンドだけに敢えて言わせてもらいました。
でも東京ではダントツ1位であることには違いない・・・。
全国での素晴らしい万華鏡を期待!

続く・・・
567368:03/09/09 13:28 ID:r3oiCKc4
武山:このバンドの特徴はとてもハーモニーなどが綺麗なこと。そして鳴らしすぎないことですね。よく練習もしてあるしね。
その意味からとてもよかったと思うのですが・・・。
しかし、他の人も書き込みしているように何か迫ってくるものが感じられなかったのが残念。
もっと音楽を、やっている主張を前面に出してはどうだろうか。
ここ数年(予選は5年連続金賞)安定しているので、
もっと冒険して欲しいな。期待大です。このバンド。ガンガレ。武蔵!

豊管:昔の豊管と比べる人がいるけれど、指揮者も方向性も違うんだから、
比べるほうがお門違い。それでもこれだけの演奏ができるのは立派。
特に今回は指揮者との一体感も見事。
ここは、サウンドよりも「音楽的に」みたいのが垣間見える(個性的な解釈も良い)。
元々技術があるバンドなので、より個性的な、変に整理された演奏でないことを望む。
定期演奏会も間近に控え大変だったと思うが、難しい曲をここまでやったのは見事。
古豪復活近し!

Hows:実績のある指揮者を要しての演奏はツボを心得ていた。
しかし、いくらなんでもあの課題曲は早すぎではなかったか?曲の元々持っているテンポを超えていて、音楽が犠牲になってしまった。
とてももったいない。十分に上位に食い込む実力を備えていただけに、非常に悔やまれてならない。
新顔なので、今後は定期演奏会の開催や吹連行事に積極的に参加して
是非交流を図ってもらいたい(こっちも図りたいし)。
ここも今後期待大のバンドです。

総括:今年は朝早くということで、どの団体もいつもの実力が出せなかったみたいですね。
そのため都大会を聴いた人は「こんなもんか」「俺たちのがうまい」「あんなところに負けたのか」などなど・・・。
でも結果は結果。我々の代表が演奏した結果です。素直に受け止めましょう(笑)。
自分たちが演ったってあんな演奏はできないよ(だから予選で落ちてるし・・・)。
来年に向けて既に始動し始めている団体もあるし、本選に出られなかった常連組の巻き返しはすごいものになりそう。

続く
568368:03/09/09 13:29 ID:r3oiCKc4
以上今年の都大会総括でした。

今年の団体の感想を飲み物で一言で表現しました。いかがでしょう(笑)

聖人:黒の生ビールかな?わかる人にはわかる
阿立:なぜがほっとする渋い日本茶
グロ:芳醇な香りの高級ブランデー
武山:どこか懐かしい透きとおったサイダー
豊管:やっと熟成してきたワイン
Hows:炭酸の多い瓶コーラの味

こんなんですが・・・藁
569名無し行進曲:03/09/09 16:07 ID:SJWlQE1L
↑なんなのこいつ
570名無し行進曲:03/09/09 16:15 ID:16sqT6bp
>>569
長文を書いてくださった礼を尽くしなさい。
571名無し行進曲:03/09/09 16:15 ID:ol7KIf2J
>>568
建設的な感想乙です。
572名無し行進曲:03/09/09 16:33 ID:/kqjtBh2
>>559
魑魅魍魎

なんて読むの?
573名無し行進曲:03/09/09 16:39 ID:qMnZZDmR
>>572
ちみもうりょう
574名無し行進曲:03/09/09 22:59 ID:0HjxMOP8
どんな感想でも出ている本人たちには貴重な意見だと思うよ。

あまり人の感想にケチつけないようにしましょう。
575名無し行進曲:03/09/09 23:26 ID:P7uuHUyS
ミュゼが多いな、ここの掲示板。
都大会にも、ひげの指揮者はじめいっぱい来てて。
それで、ここで他バンドの悪口書いてりゃファンがいなくなるよ。
悪いけど、ミュゼの関係者ですので誰が書いてるか分かる。
嘘だと思ったら、実名書くよ。

悔しくても結果は結果、確かに都大会の
武蔵はサックスとファゴットのソロ以外は聴くに堪えない。
でも、だからと言って貶すなよ。
来年勝てばいいじゃん、来年。
私はそう思う、武蔵はひどい。
でも、予選で負けたのも事実。
576名無し行進曲:03/09/09 23:31 ID:4wTzmCTM
ま〜みんな頑張ったということで、メデタシメデタシ。
577名無し行進曲:03/09/09 23:33 ID:0HjxMOP8
>575
…あなたが一番ひどいんじゃ…色んな意味で…
578名無し行進曲:03/09/09 23:43 ID:bgZnQgi2
いろいろ書いても結果は結果。
来年また頑張れば。
あまり、悪口ばかり書いても仕方ないと思われ。
579名無し行進曲:03/09/09 23:55 ID:pRT+nFOx
>>509
なんで順位を知ってるのですか?

1.グロ
2.年増
3.聖人
4.阿立
5.ハーモニー
6.無指

漏れもそう聞いた!
まじでしか?
580名無し行進曲:03/09/09 23:57 ID:qU30/72V
>575
ここで「嘘だと思うなら実名書く」とか言ってないで
自分がむこうで名乗ってみな。
そしたら関係者だって信じてあげるよ。
581名無し行進曲:03/09/10 00:02 ID:OL1tMu6I
>579
順位は、公表しないのでは???
582名無し行進曲:03/09/10 00:02 ID:3MRRfYfy
相関図コンクール平成15年度版

↑(゚д゚)ウマー
|                                                グロ
|                               正人
|                 豊島

|足立
|                              Hows

|武蔵
|                                    ミュゼ
| バーチュ        ヴルトゥ     葛飾         ブラアカ
|              
|セラビ





|板橋


↓(゚д゚)マズー                      立川RB
マターリ← ____________________________→武闘派

ご意見ある方直してね。
583名無し行進曲:03/09/10 00:03 ID:0yEwzsNr
派手なソロで注目を集めた楽団て有りました?最近はプレイヤーや個人技に注目してしまう。たまにいるんですよ、賞無し楽団にプロモドキが。エキストラでもなく、サラリーマン団員で。
584 :03/09/10 00:05 ID:GeyE9CTm
>>583
おっ?俺のことか?
585名無し行進曲:03/09/10 00:06 ID:3ZVXq7R3
>>509
『噂によると』『と伺ったが、本当?頼む真相ギボンヌ。』
と言ってるよ。
順位について諸説がまことしやかに飛び交うのは
毎年のことですね。
586名無し行進曲:03/09/10 00:29 ID:0yEwzsNr
君は多分違うから、アンシンシテネ!
587名無し行進曲:03/09/10 00:36 ID:gfbLUhk3
>>585

でも誰か睡蓮関係の人がたまに漏らしてくれるじゃない!
去年だってさ・・・・。

だから今年もあるかな〜って思うんだけど・・・。
職場はね
NTTとソニーは少しの差らしいよ!
審査員の好みで分かれたんだって。
NTTに点数高く入れてた審査員も
半分近くいたらしいし・・・・。

あ・・・・、やばい!ばれちゃう漏れの正体。

588名無し行進曲:03/09/10 00:46 ID:0yEwzsNr
もうどーでもいいじゃん!そんな事よりどっかにかわいいコ発見しました?いまの楽団はぶすーばかりなのでFA宣言しまーす!
589名無し行進曲:03/09/10 00:47 ID:0yEwzsNr
美人ねたキボンヌ。
590名無し行進曲:03/09/10 00:55 ID:gfbLUhk3
>>588

guro,kazenowa.こちらにどうぞ。
591名無し行進曲:03/09/10 01:14 ID:0yEwzsNr
キター!都内注目の薔薇楽団!女のいない水槽なんて考えられない!ま、ぶすーばかりの楽団も考えられないけど。
592名無し行進曲:03/09/10 01:17 ID:bpN/tBpm
>>575
今度の練習の時に晒し揚げてよ。
追放するぐらいの勢いで。
そんなやつ団に要らないし。
593名無し行進曲:03/09/10 01:28 ID:DZLXfQr7
>>587

タプカーラの時も僅かな差だったみたいだしね。
みかかには来年の健闘を期待します。
594名無し行進曲:03/09/10 02:16 ID:yfNA+7lY
エーデルワイスブラスの情報キボンヌ。
595名無し行進曲:03/09/10 02:36 ID:5tuP2zMK
>>592
部外者の虚言に踊らされるなー!
それも2chのカキコなんかに(w
しっかりしろっ!
596名無し行進曲:03/09/10 02:39 ID:5tuP2zMK
597名無し行進曲:03/09/10 06:49 ID:NNVEgGut
>職場はね
>NTTとソニーは少しの差らしいよ!
>審査員の好みで分かれたんだって。

きっとそうでしょう。去年は選曲の差だと思ったし。
職場は混戦で面白い。
598●のテストカキコ中:03/09/10 06:52 ID:3ObDCRr9
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
599名無し行進曲:03/09/10 07:28 ID:FsJm4Tws
私は

1グロ
2年増
3聖人
4阿達
5無指
6ハウズ

て聞きましたけど。
600名無し行進曲:03/09/10 09:04 ID:ynDLl2yW
600
601名無し行進曲:03/09/10 11:23 ID:fOuRzSY0
TT代表漏れの不思議・・・。俺的には

97年:タプカーラ
99年:グルリヨザ
03年:エマナチェ

この3回については絶対代表だとオモタ。解せぬ・・・。
602名無し行進曲:03/09/10 13:33 ID:iUVFpfMt
明らかにNTTが一番うまかったやね。
603名無し行進曲:03/09/10 14:02 ID:yfNA+7lY
一言おねがいします

全国大会東京代表について語るスレ

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043378085/l50
604名無し行進曲:03/09/10 16:25 ID:MWosQsX7
今年の一般・職場の演奏はどうやって手に入れたらいいのでしょうか・・
東京都大会です、お願いします
605名無し行進曲:03/09/10 17:21 ID:SsULv0jK
スタジオμ
606名無し行進曲:03/09/10 21:08 ID:gfbLUhk3
>>599
そーなの?
銅賞の順番間違ってた?

やっぱりハーモニーといたすイは一緒でない分
残念ね。
607名無し行進曲:03/09/10 22:51 ID:3MRRfYfy
>>599
ソースは?聖人が2位じゃないの?
608名無し行進曲:03/09/10 23:28 ID:+NzuPwwc
>>604
(株)コンサート録音(C-REC)が取り扱ってます。
Webページは消滅してるね・・・。

インターネットタウンページで検索すれば出てくるんで
調べて電話してみればいいんでない?
なお、東京都渋谷区です。
609名無し行進曲:03/09/10 23:41 ID:FsJm4Tws
>>607
睡蓮関係者からです。

聖人から聞いたという情報でも、年増が2位らしいけど。
610名無し行進曲:03/09/11 00:45 ID:rinanttl
美人情報キボンヌ
611名無し行進曲:03/09/11 07:11 ID:DHlAzP+9
>>610 しつこい。
612名無し行進曲:03/09/11 10:04 ID:R9ZtHyMN
  予選  本選  
1 グロ  グロ  
2 正人  豊島
3 豊島  正人
4 村山  足立
5 Hows  Hows
6 足立  村山

2と3、4と6が入れ替わったね。
でも紙一重だね。運もあるし。

7 ミュゼ が入っていたら結果はどうなっただろうか。
613名無し行進曲:03/09/11 10:50 ID:RfTSgrcs
  予選  本選  
1 グロ  グロ  
2 正人  豊島
3 豊島  正人
4 村山  足立
5 Hows  Hows
6 足立  村山
7 ミュゼ ミュゼ

以上。
614名無し行進曲:03/09/11 12:20 ID:v7g4XmC1
関係者が足立は3位だって言ってた・・・
615名無し行進曲:03/09/11 14:04 ID:xSDcbbee
>>612

そうそう。
たら、れば、は意味無し。
けど、来年は抜けるんで応援ヨロ(w
616604:03/09/11 15:46 ID:2xjzjWVG
>>608
ありがとうございます!!早速連絡してみます!
617名無し行進曲:03/09/11 16:11 ID:R9ZtHyMN
>>614
usodane
618名無し行進曲:03/09/11 16:16 ID:duIVH2Jf
1グロ
2年増・安達(同率)
4星人
5HoWs
6たけぞう
619名無し行進曲:03/09/11 19:29 ID:/OeoFDhp
>>618
本当?
620名無し行進曲:03/09/11 21:41 ID:xYuZgmau
都大会のグロのCDって買う価値あります?
自由曲の序盤のオーボとか好きなんですが、
実際、あまりよく覚えていません。
621名無し行進曲:03/09/11 22:00 ID:1FD2seqm
>>618
年増ってそんなによかったかなあ?
課題曲の最初のソロとかずいぶんお粗末だったと思うけど。
622名無し行進曲:03/09/12 00:27 ID:kePSi+Xx
howsの板おもろいね。自分たちの演奏ファイル化して、
法に触れてないって言い張ってるよ。
倫理観の問題なのにね。
623名無し行進曲:03/09/12 00:32 ID:o1/lGdVt
オタクさん達
終わった事はいいじゃん。

アンコンの情報あります?
624名無し行進曲:03/09/12 01:55 ID:a3tHDD6+
>>618
本当です

といってみるテスト
625名無し行進曲:03/09/12 02:26 ID:4bKhoOQE
>>621
myuze.kassuiよりはね・・・。
626名無し行進曲:03/09/12 10:21 ID:0R7zG0EY
来年 2004 予想

予選代表(順位) グロ、葛飾、ルノ、正人、豊島、Hows
予選×金(順位) 足立、村山、ミュゼ、セラビ、板橋
本選(順位)   グロ、正人、ルノ、Hows、葛飾、豊島
全国       グロ(3出)


627聴衆No.774:03/09/12 11:41 ID:mF/KCUQs
>>626
予想される展開
1:新興団体がまた出てくる。
2:コンクールに出てこなかった団体が出場。
3:1・2日の開催で上位6団体選出だったの
  がだったのが土日で3団体選出になる?
4:ま、あえて言わないが、もし、グロの3出を
  阻む団体が「あそこ」だったらここ数年間の
  今までの受賞履歴(都大会に関して)を考え
  てみると面白いことになるだろうな。
  
 俗に「予 想 は 嘘 Y O!」
  と言われるが…。 

628627:03/09/12 11:45 ID:mF/KCUQs
補足:
3は「団体数」が増え続ければとの予想。
上位進出を狙う団体の関係者の気持ちを
思ったらそうはなってほしくないだろう
な。
 
629名無し行進曲:03/09/12 12:22 ID:OVPtUfGP
>>627
バーチュリーバは?
630名無し行進曲:03/09/12 12:48 ID:0R7zG0EY
来年 2004 予想訂正版
>>629 そうだね。スマソ。
予選代表(順位) グロ、葛飾、ルノ、正人、豊島、Hows
予選×金(順位) 足立、村山、ミュゼ、セラビ、バーチュ、ブラアカ
本選(順位)   グロ、正人、ルノ、Hows、葛飾、豊島
全国       グロ(3出)

都大会は是非金賞受賞団体(×金も)は全部でて欲しいな。
結構結果が変わってくると思われ。面白いと思われ。

以前きいた話だか、全国大会に2団体選出されるには、予選であと15団体くらい増えないと
ダメらしい。ようは支部で50団体くらい参加しないと関西や東北のように2団体
選出はないということらしい。やはり予備予選が必要か?
631名無し行進曲:03/09/12 12:58 ID:deR7cg6n
>都大会は是非金賞受賞団体(×金も)は全部でて欲しいな。
>結構結果が変わってくると思われ。面白いと思われ。

下手糞な演奏が増えるだけで時間の無駄だよ。
東関東の例を見ても面白くなったとは思えん。
特におまいのとこの団体は出てこなくていいや(w
632名無し行進曲:03/09/12 13:40 ID:NXIf4T3O
>>630
枠を増やすには、コンクール参加団体じゃなくて
連盟加盟団体を増やさないと駄目なのでは?
633名無し行進曲:03/09/12 17:14 ID:T0dYPDH6
>>630 ていうか無難な予想すぎてつまらん。今までの都大会予選で無難に終わった時の方が少ないというのに。 >>632そのとおりだね。
634名無し行進曲:03/09/12 17:41 ID:0R7zG0EY
来年 2004 予想外版

>>633 わかったよ 怒るなよそんなに!

予選代表(順位) グロ、バーチュ、セラビ、ミュゼ、ブラアカ、プリモ(カタカナ)
予選×金(順位) 正人、豊島、葛飾、足立、村山、風の和(漢字)

まっ ありえないけどね 藁
635名無し行進曲:03/09/12 19:57 ID:770wEMLC
>>634 さん、話題の
  
  ハ  ウ  ズ

    を忘れていませんでつか?

 
  
  
 
636名無し行進曲:03/09/12 21:34 ID:a3tHDD6+
このHPどうなってんの?

ttp://web.ffn.ne.jp/~IPPAN-SUIREN/
637名無し行進曲:03/09/13 09:28 ID:hCJx6tx+
Howsはアルファベットやね。
Arthurとおんなじや。

まぁいいや。
ところで>>635さん。Howsのどこが話題なの?
638名無し行進曲:03/09/13 14:05 ID:nQQcMPsL
age
639をたくでもいい!!:03/09/14 00:32 ID:szkJ3waG
豊島が2位は間違いないです。
楽団員から確認しました。
3位4位5位6位は?
640名無し行進曲:03/09/14 11:47 ID:OkZdp+1A
>>636
同意。
東京の連盟は更新遅いよね〜。
641名無し行進曲:03/09/15 01:08 ID:Bj7NnMgs
グロは全国どうなるかね?
642名無し行進曲:03/09/15 11:35 ID:eYQHJciV
金でしょ。ガムばってもらいたいものだ。
643名無し行進曲:03/09/15 12:05 ID:NISlFbkK
金じゃなかったら全国いけない我々の努力が水の泡!
たのむよ。
でも都大会みたいな演奏してたんじゃ金も難しいぞ。
気合いいれろ!
644名無し行進曲:03/09/15 18:04 ID:ARupLirY
気合い入れたら屋根落ちんだろ

指揮者だけでなく、奏者の積極的な表現をキボンヌ
645名無し行進曲:03/09/15 18:13 ID:JRvntunt
俺らに勝てるわけねーだろ
646名無し行進曲:03/09/15 18:19 ID:B6d7EE1i
>>645
JRの中の人でつか?
647名無し行進曲:03/09/15 20:10 ID:KDRccTiL
新装開店いたしました。今後とも、繁栄を願っております。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043378085/l50
648名無し行進曲:03/09/15 22:41 ID:eYQHJciV
>>643
ヴァカ!お前らのためにやってんじゃないんだよ。
お前らに言われる筋合いなし。
グロは自分達の進むべき道を進むべき。
別に君らの弔い合戦に出るわけではない。
悔しかったら全国出てみろ!

でも金銀等にこだわるこういう香具師がいるから水槽はダメになる。
いってもわからないだろうげど・・・・。
649名無し行進曲:03/09/16 11:38 ID:DQnSeaS0
↑グロ信者
650名無し行進曲:03/09/16 14:53 ID:tUGnNCrS
650晩!
651名無し行進曲:03/09/17 11:00 ID:PhBF4UmJ
2003最終確定版

1 グロ
2 豊島
3 足立
4 正人
5 HoWs
6 村山

7 ミュゼ

総評:グロの貫禄、豊島の躍進、足立の復活、正人の曲へのこだわり、
   Howsの新風、村山の安定 といったところでしょうか!

   みゅぜの涙 来年に期待しましょう。

2003 これにて終了。
652名無し行進曲:03/09/17 12:09 ID:uHQ8j+zf

このスレ、ずーっと見てると、うちの楽団のだれかが書いものだと
分かってしまう書き込みがあるから怖い。
もっとひねれよな。

653名無し行進曲:03/09/17 15:47 ID:16EfPpmm
今年のアンコンって1団体からの参加可能団体は結局1チームor2チーム?
654名無し行進曲:03/09/17 16:03 ID:s87Qxf/a
age
655名無し行進曲:03/09/18 17:25 ID:IafdI1/V
2チームだよ
656名無し行進曲:03/09/18 18:11 ID:fk82G8zY
グロ金八3出ケテーイ
657名無し行進曲:03/09/21 01:08 ID:RY+gm/3l
23日って年増の定期演奏会じゃない?
誰か行く?
コンクールのあとなのに大丈夫かねー?
芸術劇場いいよねー。あのホール。
658名無し行進曲:03/09/22 15:52 ID:IPGxvT6h
豊島区吹奏楽団って指揮者にメールすると
チケットただでもらえるんですか?
私は1000円お金払って買ってるんですけど。
659名無し行進曲:03/09/23 02:37 ID:VIlkGP4N
そういうバンドと指揮者なんだよ(藁
660名無し行進曲:03/09/23 02:42 ID:vae4/zrq
それが事実かどうかは知らんが、
そーゆー手段を知っていた者と知らなかった者の差。
漏れ、コンクールのほとんどと在京プロ桶の自主公演は無料で入れるよん。
661名無し行進曲:03/09/23 12:38 ID:1vhx0zlP
高本ハケーン!!!(ワラ
662名無し行進曲:03/09/23 17:16 ID:YHmuVYk0
豊島はひどかった
コンクール後だから仕方がないけど、まさかあんなとは。
663名無し行進曲:03/09/23 17:51 ID:XpfinFsm
>>662
前はそれでもちゃんとした演奏してたけどね。
664名無し行進曲:03/09/23 19:49 ID:8oEmtJvZ
>>662
交響的舞曲の終楽章はそうだったと
思われ。それ以外はまあまあだね。
 漏れ的にはは子供たちの合唱がよか
ったんだけどな…。
665名無し行進曲:03/09/23 20:12 ID:D3HavALK
交響的舞曲、コンクールのほうが上手かった?
666名無し行進曲:03/09/24 12:53 ID:zRIn88tS
そーかなー?
何処で聴いてた?
年増の演奏会、漏れも行った。

レヴェルはやはり昨年よりあがってると感じた。
公共的部局を全楽章だよー。
ありゃ大変。以前の展覧会より良かったと思うけどな。
・・・というようり、公共的部局を理解してない人には
あんまり良し悪しがわからないだろうが・・・。
ラフマニノフの晩年の曲で、オケじゃーあんまりやらん。
難しいからね・・・・・。

で、よーく聴かせていただいて、ブラボーといいたかったけど、
誰かに言われちったよ!!

あなたたちは、偉いです!コンクールもでて、
その上あんなに沢山の曲をギュ−ギューに練習したかと
思うと、素晴らしいと思いました。
これからもがんばってよ!

・・・ちょっと、年増が好きになりはじめた漏れでした。
667名無し行進曲:03/09/24 13:06 ID:nweg2glH
>>666 ミュゼの定演にくらべりゃまだ…ってこんなこと言うと団員とか言われそうだけどな。
668名無し行進曲:03/09/24 14:02 ID:m4eWgnap
>>667
だってミュゼの演奏って…(ry
669名無し行進曲:03/09/24 14:11 ID:syaZzeOV
>666
の書き込みは、「西村友」本人のような気がするのは
私だけでしょうか?もしくは豊島関係者?
670名無し行進曲:03/09/24 14:13 ID:x3IvefMB
>>669
みんなとっくに気づいています。
せめて文体とか変えて書きゃいいのに。
バレバレ。
671名無し行進曲:03/09/24 14:18 ID:2tdFe2Jr
バカは治らないから(藁
672名無し行進曲:03/09/24 16:23 ID:niEjRcND
age
673666:03/09/24 18:50 ID:zRIn88tS
>>669,670
漏れは、年増じゃありませんし、西村氏ではないです。

昔ー入団しようと思ったことありましたが・・・。
やめました。

漏れは、吹奏楽オタク系らしいですが・・・。
たまに、ミュゼ良かったよとか、年増良かったよ
って書くと必ず、関係者とかかれてます。

意外と中堅どころのバンドが好きな漏れですが何か?
674666:03/09/24 20:27 ID:zRIn88tS
・・・・というより、
昔の年増は全国出てるバンドなのよ〜っていう雰囲気が
バリバリだったんだよね。学生っぽい漏れと同じ世代の人たちが、
黄色い衣装でツ〜ンって偉そうだった。
漏れは、その雰囲気が嫌でさ・・・・・。

今はなんだか懐かしくてさ。衣装変わってないし。
昔の青春時代の響きだね。

675名無し行進曲:03/09/24 20:31 ID:pJ/mw1rG
>>674
今でも十分えらそうな人、多いですよ、あの楽団。
音楽がどうこう以前に、そういう意味でも、好きにはなれませんね。
コンクールとかで聞く分には、まあ、耐えますが・・・・
676名無し行進曲:03/09/24 20:33 ID:tZOA2she
都大会の豊島、悪くはなかったよ。
でも、あの茶髪、金髪はどうにもならないもんかね。
あれだけでマイナスって感じだけど。
677名無し行進曲:03/09/24 22:25 ID:a+7mAHmN
西村友は関東のバンドでどっか振ってなかった?栃木とかそこらの
678666:03/09/24 22:36 ID:zRIn88tS
>>657
えらそうな人は何処にでもいますよ!

漏れの楽団にも・・・。5.6人ほど。
そういう人には、人に規則とか作って厳しくするのではなく、
自分にも厳しくなってほしいものですが・・・。

その人頭が固いので融通がききません。はは。

漏れの楽団の偉い?立場の人なのですが、自分の思い通り
にならないと切れるんですね〜。
ルールだけじゃ通らないことも理解してほしいんだが・・。

すみません。ぼやいてしまいました。
679名無し行進曲:03/09/25 00:11 ID:DN/+x8HL
交響的舞曲全楽章なら数年前、乗船字もやってるぞ。
あの演奏会もエライ濃い選曲であったが。

年増のは淡々と演奏されすぎていた。あの曲ってあんなもん?
アンコールとか他が良かっただけに残念。
680名無し行進曲:03/09/26 20:43 ID:CSqru2r7
>>679
あんなもん?・・・て
すごい難しいよ。あれ!
淡々と演奏するほうが大変よー。
681名無し行進曲:03/09/27 09:33 ID:PxxUuPiM
年増定宴漏れ的感想

・ファンファーレSEA・・・同じ会場の「響宴」時の川越奏和の演奏より良かったかも。

・HANA−BI・・・聴いていてしみじみしてしまった。被災氏さんの曲ってやはりイイね。

・蒼き波の上のバッカス・・・ジャジーなフィーリングが醸し出されていて良かった。

・年増区民の歌・・・児童合唱に結構感動した。伴奏のアレンジも中々いい。

・詩人と農夫・・・金管のハーモニーがキマッテいて良かった。シンコペのリズムで一箇所解釈がヘンなところがあった。

・交響的舞曲・・・コンクール後、間もなかったというのによく健闘していたと思う。2楽章で振り間違えていた様に思った
          のは漏れだけか?
          3楽章の1stTPのハイH、コンクールでは当たってたが定演では・・・。
          一番最後、銅鑼の音を長く響かせずにすぐ止めていた解釈はよかった。

・ソウルボサノヴァ・・・さすがに1stTPのオクターヴ上パートはキツそうだった。まぁ仕方ないか。

・マーチ「古い名誉ある砲兵隊」・・・年増って意外とマーチうまいんだねぇ。感心した。

 以上ですた。
682名無し行進曲:03/09/27 12:02 ID:homHqVYF
>>681
・マーチ「古い名誉ある砲兵隊」・・・年増って意外とマーチうまいんだねぇ。感心した。

 以上ですた。

マーチは徹底的に叩き込まれてたからなー。前の前の指導者に。
今はもう適当だったりするの?マーチにこだわり持ってたりしないの?
683名無し行進曲:03/09/27 12:47 ID:51MBvuoL
>>682
でも八田先生の頃のメンバーって今ではどれくらい残ってるんだろう?
漏れ的には吉田孝司先生の時の年増が好き。
684名無し行進曲:03/09/27 13:29 ID:lqVII3aN
↑ 13人くらい????
685名無し行進曲:03/09/27 14:07 ID:pZpJmGAj
コンクールには出てないけれど、新交響吹奏楽団
の演奏は一度聞いて驚いた。東京でも明らかにトップレベル
の演奏では?
686名無し行進曲:03/09/27 14:14 ID:po127NcD
そういえばHPに演奏の一部を公開してたね。

聞いた感じでは、個人レベルではそこそこ上手い人はいるみたいだけど、
合奏としてはイマイチ…。
687名無し行進曲:03/09/27 14:36 ID:pZpJmGAj
>>686 大曲をそろえたなかでの一部ということもあるの
では・・・。コンクールに出てうまいといわれる団体と、目
指してる音楽の方向性が明確に違うと思うんですよね。演
奏会で聞いた感想として。確かに合奏技術という点では、
他にもうまいところがあると思うんだけど、ここのアレンジ
ものの演奏は、表面的にオケのサウンドをまねるのではなく
作曲家の意図をくんで、吹奏楽という形態でどれだけ表現しつく
すかに、力を注いでいるかんじがしたんですよね。
表現も自然だしね。
688おやくそく:03/09/27 14:37 ID:iQl2b5jb
>>685
団員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
689名無し行進曲:03/09/27 14:44 ID:pZpJmGAj
>>688 全然違うよ。もう現役で楽器やってないし。
690名無し行進曲:03/09/27 20:29 ID:Z5Fc4Oxx
年増うざい!死ね
691名無し行進曲:03/09/28 02:40 ID:8T4fCmsh
↑ お前が先に氏ね!
692名無し行進曲:03/09/28 10:01 ID:o8kcjWeC
年増ってなんでそんなにたたかれるの?
693名無し行進曲:03/09/28 11:03 ID:vZsajs/k
年増って何歳くらいから言うの?
694 :03/09/28 14:40 ID:esqNMG3n
>>693
としま【年増】
娘盛りを過ぎて、やや年をとった女性。江戸時代では二〇歳前後を年増、
二三、四歳から三〇歳までを中年増、それより上を大年増といったが、
今では三五、六歳から四〇歳頃までの女性をいう。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition)
Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版) 小学館 1988
695名無し行進曲:03/09/28 15:55 ID:9rHhVBYX
>>693
たいしてうまくないのに、銀賞だから
696名無し行進曲:03/09/28 18:26 ID:8T4fCmsh
>>695
ばかだな〜。
グロ以外は、そんなに上手くないの!!

なのに、そんなこと書いてると、予選落ちしたバンドか
年増より駄目な賞もらって僻んでるとしか考えられないよ!

たいして上手くなくても、どんぐりの背比べなんだから
そんなに自分がみじめになる言葉使わない方がいいと思うけど・・。

来年はがんばるぞ〜とか、前向きの言葉を使ってよ!
情けない!!
他のバンドの中傷楽しいけど、自分が下手です!って言ってる
みたい!!!!!

けっ!
697名無し行進曲:03/09/28 22:25 ID:JzypVEqi
↑来年がんばるよ。
698名無し行進曲:03/09/28 22:55 ID:Lkvcrgi6
>696
中傷はすべて他バンドの僻みと読み取り、感情的な書き込みしてるあなたも
どうかと思います。
699名無し行進曲:03/09/29 00:19 ID:Dva9f0s5
客観性にとんでいるとも考えられる
700名無し行進曲:03/09/29 00:46 ID:I2ceIBTp
>696 って年増団員か西村でしょ
701696:03/09/29 11:45 ID:altaHE+T
団員だよーん!

何か〜?
702名無し行進曲:03/09/29 14:02 ID:gZTbPUhm
やっぱ年増の団員て…
ところで年増ってまだ八田教団なの?
703名無し行進曲:03/09/29 14:12 ID:TgCISYQn
>>702
アンコールで名誉の砲兵隊やってるとこから判断しなはれ。
704名無し行進曲:03/09/30 12:25 ID:RB7H1Vx9
ネタはないのか・・・
705名無し行進曲:03/09/30 15:32 ID:Xi0m6AUh
アンコンの話でもつまみにしようぜ
706名無し行進曲:03/09/30 22:55 ID:uoInyTcO
グロ金8 
3出ケテーイ!
707名無し行進曲:03/10/03 00:05 ID:+6OnIj5q
最近盛り上がってねぇなぁ−
708名無し行進曲:03/10/04 02:33 ID:amYX2s7y
おまえら仕事してねーだろ。
709名無し行進曲:03/10/04 20:43 ID:ybJE2JVF
某大手商社勤務です。
激務っす。
練習との両立もキツイ!
710名無し行進曲:03/10/05 19:22 ID:p13ZA92o
>>709
激務の割りにこの時間に2chなんて暇なんでつね(プ
711名無し行進曲:03/10/05 23:36 ID:p0nqGsCj
どこか演奏会とかないの?
渇水が元○HKうたのお姉さんとやるようだが・・・どぉ?
712 :03/10/05 23:39 ID:vAAopEdo
>>711
WindbandnetとかBand PowerとかConcert Squareとか探してみれば
まだまだ色々と見つかろう。
713名無し行進曲:03/10/07 23:29 ID:5/LRfxib
盛り上がらないから
あげとく〜〜〜。
714名無し行進曲:03/10/08 03:02 ID:FWUv7soa
age
715名無し行進曲:03/10/08 10:31 ID:4PaTbR8m
話題が無いようなので、1つ挙げてみますが
都大会のレベルと他県大会(府、道含む)や
東北、東西関東、関西等の地方大会?のレベルって比べてみるとどうなんでしょうか?
全国大会行くバンドの成績=その県や地方のレベルと受け取るのはどうかと思ったりするんですよね。
レス違いでしたらすみません。
716名無し行進曲:03/10/08 21:37 ID:jfCvf0RR
どっか漏れを入れてくれないかなぁ・・・
もう12年吹いてないけど、楽譜も初見じゃ読めなくなっちゃったけど。
はぁ・・・吹奏楽やりたいなぁ・・・
717名無し行進曲:03/10/08 23:46 ID:nOcMR3U/
来年葛飾がナカリャコフを呼ぶっていうのはほんと?
718つられ魚:03/10/09 00:53 ID:A5eVObHU
>>717
ネタでしょうが。飛躍しすぎYO!
719名無し行進曲:03/10/09 02:15 ID:8GsUj0yN
>716
いっぱいあるよ。
東京には、星の数ほど団体あるし。
うちでも大歓迎。
いろいろ見学逝ってみな。
720名無し行進曲:03/10/09 13:01 ID:r2sROBs+
age
721名無し行進曲:03/10/10 00:00 ID:sHhowuiC
>>716です。
>719さん
ふえ〜ん!入れてくれそうな楽団逝ったんですが、数が足りてると言われ3件断られました(しかも電話した時点で)
やっぱ大したキャリアがないFl吹きはそうそう入れてもらえないです・・・
そもそも、漏れっち平日ほとんど練習できないんです。そういうのも余計入れてもらえない要因なんですよね。
それでもやりたいけど。。。
722名無し行進曲:03/10/10 00:50 ID:JtUoKDc9
716さんへ
募集パートにもよると思われ。
何吹いてるの?
723 :03/10/10 00:53 ID:ZCs3lf2A
>>722
>>721をもう一度、よ〜〜く読め。
724名無し行進曲:03/10/10 01:02 ID:JtUoKDc9
723氏ごめんね。
そうね。フルート人口は多いもんね。
でもダブルリードとかホルンは少ないね。
なぜかトロンボーンは増殖する傾向ありだけどね。
725名無し行進曲:03/10/10 09:11 ID:VYee17gQ
フルートが枯渇状態で猫の手も借りたいような団はいくらでもある。ブランクありで平日練習できないならでかい団が受け入れてくれるわけがない。運が悪かったと思ってもう少し探してみれ。
726名無し行進曲:03/10/10 23:00 ID:/rUpn1jG
その条件、うちならOkだよ。
ただし、土日は頑張って参加してくれるのなら寝。
727名無し行進曲:03/10/11 19:02 ID:zCMQ3Zkh
漏れも無性に吹奏やりたくなって、こんなとこ来ちゃった…
因みにCl、楽器あり、でもブランク3年。
25歳でも入って来る人います?
728名無し行進曲:03/10/11 21:40 ID:NUg17ir6
40歳ブランク16年で入ってる椰子もいる。
729名無し行進曲:03/10/11 22:40 ID:bIQ7yqWl
>716です。
今日、やっとFl募集してるトコみつけて電話したら見学来てくださいって言われました!
ブランク・経験年数は問わないとの事。頑張って探した甲斐があったよぉ〜!
でも残念な事に、コンクールには出場してないんだって(泣)
入れてくれるだけでも神だから、この際入れてもらって頑張ります!
スレ違いにも関わらず、レスくれた方々ありがとうございました!
730726:03/10/11 23:39 ID:rQKjBism
>>729
ざんねん。
それは、ウチではないな。
結構昔からコンクール出てますんで。。。
ま、このスレでは殆ど話題にならない団体ですがね。
731名無し行進曲:03/10/13 23:50 ID:pQhKybg6
>>727
クラやってんでしか〜?
美人の多いところがいいと思って、
色んな楽団を探しましたが・・・、
漏れは年増さんのクラに綺麗な方が
多かった気がします・・・・。
ただ確か女性上位のバンドと聞いたので、
漏れはやめました。
がー、可愛い子が多いほうがいいよね〜〜〜!
・・・・ね?ね!そう思わない?
732名無し行進曲:03/10/14 00:53 ID:LI520R4D
>731
まあね。
733名無し行進曲:03/10/14 07:06 ID:yfsL6zUQ
>727
いる。
現に自分がそうだ。
28にして一般楽団に入った
734名無し行進曲:03/10/14 21:06 ID:LNyioemQ
>731・732
若いってどのくらい?
うちは若くて綺麗でソコソコお金持ってる人多いけど?遊び来る?
735名無し行進曲:03/10/15 01:20 ID:IqR4YFpC
来年葛飾がほかぞのを呼ぶっていうのはほんと?
736名無し行進曲:03/10/15 15:30 ID:dUZy9doI
age
737名無し行進曲:03/10/15 19:37 ID:DGtu51TZ
>>733
そっかー。アリなんだぁ。
あんまり若い人ばかりだと浮かないかなー、と心配していたので。

一般の練習ってどんな感じなんでしょうかね。平日1回+土曜くらい?
モーレツ型より、楽しくてそこそこ上手な所がいいなぁ。

みなさん、お仕事はどんな感じでしょうか。
自分は早ければこの時間に帰って来れるし土日は休みなので
割と余裕がある方なのかなぁ、と思います。
ただ、こんな時代なので趣味に走るか、何か勉強でもするかも
迷っている段階なので、なんとも、実現しない可能性が高いですね。
時々演奏会行ったり、コンクールで母校を見るくらいが気楽で丁度いいのかもしれません。
738名無し行進曲:03/10/15 22:34 ID:pEj0T9UA
>>737
>楽しくてそこそこ上手
あなたが下手と感じるのであればどこにいってもつまらないと思うけど。。
どの程度が「上手」なのかわからないけど、楽しさを求めて中途半端な
ところ行っても、そのうち絶対後悔すると思うよ。
739コン厨1号:03/10/15 23:40 ID:b5jaqkyU
今年も大いに実況よろしこ

【普門館】全日本吹奏楽コンクール実況スレ【宇都宮】
PC→http://music2.2ch.net/test/r.i/suisou/1066228137/i
ケータイ→http://music2.2ch.net/test/r.i/suisou/1066228137/i

【お願い】
1.このスレの書き込み欄をケータイの画面メモに登録しる
2.くれぐれも周りに迷惑をかけない様に書き込みしる
3.最も早く正確な結果をウプしたヤシは神に認定!
740名無し行進曲:03/10/17 06:25 ID:bDA5nMUf
いよいよ明後日だな
741名無し行進曲:03/10/17 09:38 ID:QY2zITuE
>>740
何が?
なんかあんの?
742名無し行進曲:03/10/17 10:18 ID:jdHrj7ge
>>741
日曜日がくるってことよ。
743名無し行進曲:03/10/17 15:14 ID:bDA5nMUf
>>741
全国大会ですけど…
744名無し行進曲:03/10/19 07:09 ID:x6uOaKvF
創価グロリアage
745名無し行進曲:03/10/19 08:14 ID:zGVMHWJE
さげてみよう
746名無し行進曲:03/10/19 21:02 ID:XjB58sXr
東京代表金賞マンセー
747名無し行進曲:03/10/19 22:26 ID:fXJc2YWu
創 価 金
ソニー 銀
748名無し行進曲:03/10/19 22:45 ID:mZ4lXum7
グロリアよかったよ〜!age
749名無し行進曲:03/10/19 22:46 ID:RVNt+a37
たーしかに!
750 :03/10/19 22:51 ID:nILJB9p5
そーか。
751名無し行進曲:03/10/20 17:45 ID:Z/M7eHpP
ソニーは朝イチにしては頑張ったかもしれないけど、
ギリギリ銀って雰囲気だったな。んー、銅賞かもと
本気で思ったし。あの演奏では厳しいね。

NTT東京だったら朝イチ金いったかも、、、と悔やまれる。
ヤマハは別格だったがN玉も阪急も普通の演奏だったし。
752名無し行進曲:03/10/21 12:33 ID:m6d9Fq8A
グロリアのトランペットはどうだった?
聞いた人、感想モトム。
753名無し行進曲:03/10/21 19:23 ID:oxaWAsN8
>>752
なんでトランペットなの?
ソロがあったわけでもなし。
754名無し行進曲:03/10/21 20:08 ID:N/GMXfKj
>>731
いろんな団体に見学希望を装い
「クラの女性は何人いますか?」
みたいな電話かけまくって名前聞かれると
切る失礼なヤツの噂がアチコチで聞かれたが・・
おまえさんかい?
755名無し行進曲:03/10/21 23:17 ID:ll556jmQ
漏れの団に美人のCl吹きがいるじょー!

口が悪くて男に相手にされてないがね(w
756名無し行進曲:03/10/23 22:05 ID:F4JxYioX
デブスな女がFl吹きってどうよ?
萎える?
757名無し行進曲:03/10/24 01:29 ID:FEOzORgR
>754
ひぇ〜
うちの団にもソイツきたよ〜
758名無し行進曲:03/10/24 15:35 ID:ZbzdBE9+
>>753

オメーはソロしか聞いてないのか?
759名無し行進曲:03/10/24 16:08 ID:ok95q/NR
>>751
>NTT東京だったら朝イチ金いったかも、、、と悔やまれる。
禿銅!
課題曲もかなりイイ線逝ってたしね
760名無し行進曲:03/10/24 18:28 ID:wRf1fuvw
>>759
俺も胴囲。

ソニー悪い演奏ではなかったが、あれでは金は取れない。
ソロもヘロヘロだったしな…。
緊張したとはいえ、全国であの演奏はイカンだろ。

761760:03/10/24 18:32 ID:wRf1fuvw
ついでに言えば、一般の部でNTTと一緒な自由曲だった
泉シンフォニックよりも、都大会でのNTTのほうが良かったとオモタ。


762名無し行進曲:03/10/25 09:52 ID:Pr6rB4WK
アンコンのプログラムマダー?
763名無し行進曲:03/10/27 09:42 ID:pGwoSWeI
遅レスだけど。
>>729
M区で活動してる企業名の付くバンド?
764名無し行進曲:03/10/27 12:38 ID:sXR/qj1X
>>761
禿銅!
泉は期待したわりには大したことなかった。
都大会時のNTTの方が落ち着いていて、貫禄のある大人の演奏で良かった。

NTTが全国逝けなかったのが本当に悔やまれて仕方ない今日この頃
765名無し行進曲:03/10/27 14:09 ID:WUQjbruD
アンコン3出目指すグロの金8は今年何やるんだい?天野氏委嘱?
766 :03/10/27 18:46 ID:BHrCr+qO
金8先生。
767名無し行進曲:03/10/27 20:23 ID:nbMinGfu
NTTもアンコン3出に王手じゃない?
768名無し行進曲:03/10/27 22:45 ID:jK5udTFB
>>765
長生淳氏の委嘱作品だそうでつ。
769名無し行進曲:03/10/29 01:16 ID:X0HeqYM2
>>767
NTTもアンコン3出リーチでつ。
金管は今年何やるんだろう?
770名無し行進曲:03/10/29 10:46 ID:34zqDe2N
職場は今年から日立ソフトと下倉楽器が加盟したから
混戦になる模様。
下倉は去年は東関東支部から出てたのに、なぜ?
771名無し行進曲:03/10/30 19:39 ID:1s2+VUCr
772名無し行進曲:03/11/04 09:31 ID:Ad80FM4X
話題無いな…
773名無し行進曲:03/11/04 10:43 ID:BsrBAEyO
アンコン出演団体のお知らせが来たらしいが
知っている人upキボンヌ
774名無し行進曲:03/11/05 21:31 ID:FUHw57F/
age
775名無し行進曲:03/11/06 04:22 ID:22qGTmfg
アンコン 職場・一般の部予選

★日時:11月24日(月・祝) 10:30〜
★場所:成増アクトホール
★審査員
    雨宮靖和 (打楽器)
    内山洋   (クラリネット)
    辰野勝康  (作・編曲家)
    林田和之  (Sax)
    福田昌範  (Euph)

★都大会代表 : 一般10チーム、職場6チーム

-----------------------------------------
1. 東京正人吹奏楽団         打4  10:30〜
2. 新八王子ウインドオーケストラ       Fl3
3. 下谷ウインドアンサンブル          Fl4
4. コンセールリベルテオルケストルドゥアルモニー  Fl4
5. 多摩ウインドフィルハーモニーオーケストラ   Fl4
6. 東京清和吹奏楽団          Fl6
7. 東京ウインドハーモニーオーケストラ      Cl4
8. 下谷ウインドアンサンブル          Cl4
9. 創価グロリア吹奏楽団          Cl4
10. ミュゼダール吹奏楽団          Cl4
11. コンセールリベルテオルケストルドゥアルモニー  Cl4

-----休憩-----
776名無し行進曲:03/11/06 04:23 ID:22qGTmfg
12. 板橋区吹奏楽団           打6  11:40〜
13. 小平青少年吹奏楽団        Cl4
14. 早稲田吹奏楽団           Cl4
15. あきる野市吹奏楽団         Cl4
16. ハーモニーオブウインズ            Cl4
17. 東京大学ブラスアカデミー         Cl4
18. 目黒ウインドアンサンブル          Cl5
19. 世田谷おぼっちゃまーず       Cl6
20. プレジール吹奏楽団           Cl6
21. 豊島区吹奏楽団           Cl6

-----休憩-----

22. Soul Sonority            打6  13:15〜
23. 葛飾吹奏楽団            Sax4
24. 東綾瀬ウインドオーケストラ        Sax4
25. 早稲田吹奏楽団           Sax4
26. 豊島交響吹奏楽団         Sax4
27. Soul Sonority            Sax4
28. リバティウインドオーケストラ         Sax5
29. 葛飾吹奏楽団            木管5
30. 大塚ウインドアンサンブル         木管5
31. バーチュリーバソサエティ          木管5
32. ベネフィック              木管7
33. 大塚ウインドアンサンブル         管打5

-----休憩-----
777名無し行進曲:03/11/06 04:24 ID:22qGTmfg

34. 加賀中OB吹奏楽団A        打8   14:30〜
35. 加賀中OB吹奏楽団B        打8
36. ハーモニーオブウインズ           Hr4
37. 多摩ヤングボーイズ&ガールズ      Hr8
38. 小平青少年吹奏楽団        Euph4
39. Adachi Music Factory        金4
40. 新八王子ウインドオーケストラ       金5
41. リバティウインドオーケストラ          金6

-----休憩-----

42. 東京大学ブラスアカデー        金打8  15:25〜
43. ミュゼダール吹奏楽団         金8
44. RENDEZVOUS BRASS       金8
45. 武蔵村山ウインドアンサンブル      金8
46. 東京ウインドハーモニーオーケストラ     金8
47. 東京正人吹奏楽団         金8
48. 創価グロリア吹奏楽団         金8
49. 東綾瀬ウインドオーケストラ        金8
50. 豊島交響吹奏楽団          金8
51. 豊島区吹奏楽団           金8

-----休憩-----
778名無し行進曲:03/11/06 04:24 ID:22qGTmfg

1. NTT東京        打5  16:35〜
2. 東京国税局      Cl4
3. NEC府中       Sax4
4. 東京ガス       木管5
5. UFJ銀行       Trb3
6. 郵政中央      Trb4
7. 日立ソフトウェア     Euph4
8. 東京国税局     金5
9. NTT東京       金8

-----休憩-----
閉会式・成績発表 17:45〜18:00

779名無し行進曲:03/11/06 10:04 ID:GJASNlUL
>>22qGTmfg (775〜778)

乙!!
イパーン、51チームか、、、審査員も大変だな…。
780名無し行進曲:03/11/06 19:41 ID:ZVGeFdJa
世田谷おぼっちゃまーず って…。
781名無し行進曲:03/11/06 20:39 ID:M2+eQLRw
一般で代表になるのはかなり大変でしょうね。
職場は下倉なんてないじゃん!ソニーはいつも出ないし。
おぼっちゃまーずって世田谷学園の関係か?
あー、24日は一日見るんだけど、座布団持ってった方がいいかなぁ。
782名無し行進曲:03/11/06 20:40 ID:gYBdjxMg
>>780
世田谷学園のOBです。
全国狙ってます。
783名無し行進曲:03/11/06 21:23 ID:6VmyojbK
しいません、揚げ足とるわけじゃないけど777の「ブラスアカデー」
わらた…
アカデーって牛乳あったよね
784名無し行進曲:03/11/07 00:34 ID:xxCKOtFZ
>>783
帰れ。
785名無し行進曲:03/11/07 08:30 ID:uKLUPmsQ
ミュゼくじ運悪いなー
786名無し行進曲:03/11/07 15:57 ID:ATnlOO0U
すれ違いかもしれませんが・・
東京でビブラフォン(鉄琴)を練習したいのですが
そのようなスタジオ又は学校をご存じの方いらっしゃいませんか?
787 :03/11/07 16:13 ID:PmTvSWU7
>>786
知ってるけどここには回答は書かない。だってスレ違いだから。
788名無し行進曲:03/11/07 16:53 ID:ynf8XLGs
すれ案内お願いします・・
迷子でつ
789 :03/11/07 17:11 ID:PmTvSWU7
>>788
この板の中で色々と探してみれ。
スレタイからだいたい見当はつくだろ。
790790:03/11/07 23:03 ID:Mb2CGHrM
中学校とか行けば安くかりれるとこもあるよ。
ここにはとてもかけないけど、地元の区立のとことかあたってみる!
791名無し行進曲:03/11/07 23:25 ID:aSZtpE5+
風邪でないの?
792名無し行進曲:03/11/08 01:32 ID:wpEz7tTi
>>791

風の和、でるよ。
>>777のところ、なぜか風だけが抜け落ちてる(w
単なるミスか故意かはわからない。

本当は
50.豊島交響吹奏楽団 金8
51.吹奏集団「風の和」 金8
52.豊島区吹奏楽団  金8

です。金8だけ出場の模様。クラは出ないみたいね。
793名無し行進曲:03/11/08 04:07 ID:TJfESghz
豊島区交響って豊島オケかね?禁八団体多いねー。こりゃあ抜けるのも大変だ。都大会行けるのって何団体?
794名無し行進曲:03/11/08 06:52 ID:0DDt5Dwg
やっぱりグロの金八が全国いくのかね? 世田谷も面白そう
795名無し行進曲:03/11/08 07:40 ID:RCtSJY+4
世田谷出るなら事実上全国金決まりじゃないの?
796名無し行進曲:03/11/08 07:48 ID:RCtSJY+4
792サンクス。
えー、風邪クラでないのーお?あそこ元々木管バンドじゃん。金管だけ出てもナァ。
797名無し行進曲:03/11/08 16:48 ID:2lGrAtuq
>>795
一般じゃ通用しないよ。
798名無し行進曲:03/11/08 17:14 ID:82WIq7Si
>>797
素人orアンチ
799名無し行進曲:03/11/08 22:16 ID:+26E+D5g
>>785
クラ4?
ミュゼのクラってうまいのか?
800名無し行進曲:03/11/08 22:26 ID:6VmrQ/oU
800
801名無し行進曲:03/11/08 22:27 ID:RCtSJY+4
>>798
胴衣。
世田谷のクラの凄さはクラ吹きならみんな分かる。昔、大学の部で当時全国金常連で特にクラが上手くて有名だった大学のクラ吹きのヤツが世田谷のあまりの上手さに舌を巻いていたことも記憶に残っている。
好き嫌いはあるとしても音が全然違う。あの音はとてもアマチュアの出せる音ではない。グロだろうとヤマハ浜松だろうと全く相手にならない。別格だ。
802名無し行進曲:03/11/09 01:54 ID:D+OgL9M3
でも世田谷去年だめだつたじゃん。
803名無し行進曲:03/11/09 01:59 ID:6fmBE2n4
イパーンはグロの金8で決まりだろ。
804名無し行進曲:03/11/09 02:06 ID:Zqb3WUaD
グロ金8そんなにうまいか?いかにもアマチュアって演奏だよね。すごいハッタリ効いてて。ならいつぞやの風邪のクラの方が上手いと思うが。
805名無し行進曲:03/11/09 02:06 ID:GJ2Ly0q3
実力があるから通るというわけではないのがこういったコンテスト。
その日の調子、審査の方向性で結果はいくらでも変わる。

あんまり断定はしないほうがよろしいかと。
806名無し行進曲:03/11/09 02:08 ID:6fmBE2n4
>>804
アマチュアのコンテストだもん。何か問題でも?

昔話はいいって。風風っていったところで今年は出ないんだろ?
っつーか>>804はゲイか?(w

807名無し行進曲:03/11/09 02:11 ID:6fmBE2n4
おぼっちゃまーずって名前がムカツク。
808名無し行進曲:03/11/09 02:46 ID:Zqb3WUaD
>>806は風邪を評価する人はみなゲイと思ってるらしい。
前半で止めときゃ良かったのにおかげで草加関係者である事を自ら暴露してしまった。
一応前半にも反論。アマチュアのコンテストだからって「いかにも」アマチュアな演奏が望ましいと思ってるのか?アマチュアだろうと何だろうと、より良い演奏が望ましいに決まってるだろ。
グロはアマチュアの殻に閉じ籠った演奏しかする気はないのか。なら世田谷の相手ではないな。
809グロの肩を持つ気はないが…:03/11/09 02:57 ID:Ubqg4TVo
さあ、世田谷の結果が楽しみになってまいりました(w
810名無し行進曲:03/11/09 08:33 ID:CRpbx9zr
>>807
あそこの顧問のセンスは独特だからな…。
811名無し行進曲:03/11/09 09:12 ID:4g+Isvmg
>>808
はいはい、世田谷おぼっちゃまーずが全国いきますので
あしからず。
812名無し行進曲:03/11/09 10:02 ID:3txMlOep
そう?世田谷の去年の都大会も全然よくなかったけど。
そんなのより加賀中OBの方が気になる。
813名無し行進曲:03/11/09 11:06 ID:Zqb3WUaD
あぁ、加賀中OB、そりゃあれだけ高い楽器使えばいい音出るって。
あそこもハッタリ系だな。
勢いあっても実はグチャグチャなんてこと珍しくない。
814名無し行進曲:03/11/09 11:16 ID:NlDodlSZ
結局はグロ金8じゃないか?委嘱曲かなり気になる…年増も去年ハチャとかやってたが今年はみなさんどんな曲でくるの?? グロ金八全国三出ストッパーはいまつか?
815名無し行進曲:03/11/09 12:21 ID:1yA75l3k
グロのクラ4にも期待。
816名無し行進曲:03/11/09 12:22 ID:Zqb3WUaD
>>814
てか、ホントにグロ上手いと思ってんだ?
おめでたいヤシだな。
817名無し行進曲:03/11/09 12:31 ID:1yA75l3k
事実、グロが過去2年連続で代表ですしね。
818名無し行進曲:03/11/09 12:32 ID:NlDodlSZ
816様 はい。グロうまいと思ってます!ある意味尊敬してます◎ ハッタリ?そんな風に思う香具師がおかしいね
819名無し行進曲:03/11/09 12:38 ID:NlDodlSZ
グロはクラといい金八といい、いつも先に先にいってるよな… 委嘱が全て良いとは限らんが今までは当たってるんじゃないの? まあ財力があるからね… うちにはないから…
820名無し行進曲:03/11/09 14:59 ID:Zqb3WUaD
草加のオナニースレはここでつか?
821名無し行進曲:03/11/09 16:26 ID:NlDodlSZ
東大ブラアカなにやるんでつか? グロはやっぱりうまいですよ
822名無し行進曲:03/11/09 17:37 ID:4g+Isvmg
曲がみえてこないけど
みなさんどんな曲やるんですか?
アンコン談義はそれからでしょ。
823名無し行進曲:03/11/09 18:18 ID:YuKfGsa+
>>799
実力は知らんけど、蔵4も金八も運悪くないか?
グロの後とブラ赤の後って・・
824名無し行進曲:03/11/10 00:59 ID:JZB9Eynp
審査員は何奏者のだれ?
825名無し行進曲:03/11/10 01:52 ID:t1ItHeKm
>>824

>>775を見れ。
826名無し行進曲:03/11/10 05:59 ID:w28TdSU3
阿立はアンコンでないんだね
加賀はアンコンだけしかでないんだね
金8、SAX以外で代表はどこがうまいのでつか?
予想キボンヌ
827名無し行進曲:03/11/10 11:58 ID:89Hw7K5P
おぼっちゃまーず、て。
叩いてくださいと言わんばかりの名前だなw
でも叩かれるのは期待の表れかな。
本番楽しみにしてますよ(・∀・)ニヤニヤ
828名無し行進曲:03/11/10 13:54 ID:ABWu6kro
おぼっちゃまーず・・・・( ゚Å゚)ホゥ。。。ナルホドネ
829名無し行進曲:03/11/10 14:24 ID:DHTxHFOS
しかし、また審査員に死神博士か。
何者なんだ・・・
830名無し行進曲:03/11/10 16:50 ID:nUJTeoDd
>>829
なかなか死なねーよな。
831名無し行進曲:03/11/10 17:09 ID:aIo3weg8
創価は宗教の部で出てください。
もしくは、職場の部で出てください。
一般の部にはいりません。
さようなら。
832 :03/11/10 17:09 ID:lXWJMNma
>>829
得ぬ今日のヒト?
833名無し行進曲:03/11/10 18:18 ID:uKeMHs34
>>832
得ぬ今日のヒト=死神博士=「A本君」に似てるかねぇ?
人違いじゃねーの?
834832 :03/11/10 18:29 ID:lXWJMNma
>>833
人違いかね?
いや、伊○さんのことかと思ったので(w
835名無し行進曲:03/11/10 20:02 ID:QF/8tMLI
誰か、職場と一般の予選通過を予想しる!
836829:03/11/10 22:00 ID:ji2Ps7rK
>>832
タツノカツヤス氏でつ。
いっぺん見ればわかると思いまつ。
837829:03/11/10 22:01 ID:ji2Ps7rK
sage忘れ。
逝って来ます。
838名無し行進曲:03/11/10 23:10 ID:89Hw7K5P
>>836
死神博士か、確かにw
漏れの周りでは落ち武者と呼ばれてまつ。
839名無し行進曲:03/11/12 10:15 ID:HlcIsQ2i
どこが何の曲をやるのかって当日までわからないんでしたっけ?
840名無し行進曲:03/11/12 12:06 ID:Dc4eMJFt
>>839
おそらく。
841名無し行進曲:03/11/13 00:50 ID:3EYEuTAB
age
842名無し行進曲:03/11/15 02:27 ID:qQez5fDR
なんか最近寂れてるね。ここ。
843名無し行進曲:03/11/15 17:29 ID:M6B85vr1
>>842
胴衣

アンコンまであと一週間だし盛り上げていきましょう。
個人的には大量発生中の金八に期待してます。
844tuba吹き:03/11/15 23:51 ID:Tnko9Dhf
予選の頃このスレでかる〜くあしらわれたtuba吹きですが
今回も指名を頂けるべく頑張らせていただきます。
845名無し行進曲:03/11/16 00:24 ID:WgyUnnrP
↑katusika tuba?
846名無し行進曲:03/11/16 00:26 ID:V9RFTeH6
>>844
久しぶりだね、がんばってくれよ!誰か知らないけど!
847名無し行進曲:03/11/16 01:08 ID:3qCoovQl
パー練サボろうと思って区の図書館に行ったら
隣のホールで吹奏楽コンサートをやっていた。
好きな曲やるから入ったけど、衝撃的にクソだった。
 



848名無し行進曲:03/11/16 10:35 ID:FX+zwu81
>>847
きっとその楽団の奏者も、パー練をさぼるような奴等ばかりなのだろう
849847:03/11/16 18:18 ID:JKP1+PGX
>>848
そう思って思い直してパー練行ったよ。
850名無し行進曲:03/11/16 22:27 ID:Qx5FcsDU
アンコンの注目団体ってどこなの?
851tuba吹き:03/11/17 00:38 ID:UNApcNYl
>>845
う〜ん違う!って言っていったら分かってしまいますがな!
団内でもこのスレのチェック者は多いようなので、漏れの恥ずかしい言動がバレバレw
当日、「よ〜く」見たら只者でない雰囲気が漂っていたら漏れかもw
852名無し行進曲:03/11/17 09:33 ID:ZWPYMzqX
>>851
正直きもいんで帰ってくれ。
853名無し行進曲:03/11/17 12:44 ID:SH9OWoru
注目団体は、世田谷おぼっちゃま〜ず&グロCl4&年増金8でしょ
854名無し行進曲:03/11/17 12:45 ID:7Ao978cY
加賀中OBも入れとけよ。古豪復活だぞ。
855名無し行進曲:03/11/17 15:13 ID:mDVCc+6Y
>>853
グロの金8は? いちおう3出リーチなんだからさあ。
856名無し行進曲:03/11/17 16:01 ID:BuGVu6rv
>>855
もう目に入ってるから注目する必要ない・・・
857名無し行進曲:03/11/17 17:41 ID:cK8Hx/n2
 ここの板が寂れるのは
話題の大半がグロ関係だからだよ
もう、飽きてる部分があるから
あと、コンテストの時期だけ書込みするから
ワシ思うに連盟に加入していない楽団や、加入してても
コンテストに出てこない楽団も多いからね
ネタ切れじゃないかな
858名無し行進曲:03/11/17 19:07 ID:BjHS95MJ
age
859名無し行進曲:03/11/17 22:58 ID:zdS3ijlT
>>857
ぢゃあネタふれよ。といってみる。

少し早いが来年の自由曲勝手に予想。
グロ:
聖人:
村山:
年増:
渇水:
ルノ:
阿立:
ハモ:
ミュゼ:
痛橋:
ブラアカ:
セラビ:
その他:



っていったって早すぎるよね。自虐的。スマソ。
860名無し行進曲:03/11/17 23:16 ID:U/lJWu9e
>851
>当日、「よ〜く」見たら只者でない雰囲気が漂っていたら漏れかもw
→確かにそんなヤツもいる。客席で思わず引いた。
861名無し行進曲:03/11/18 00:53 ID:qK8FZTUe
>>859
 漏れの脳内で勝手に考えたw

グロ:委嘱作品(邦人)
聖人:委嘱作品(邦人)
村山:放射と瞑想
年増:交響曲第1番(ラフマ)
渇水:ソワレミュジカール
ルノ:スパルタクス(ハチャ)
阿立:エジプト舞曲
ハモ:女王への忠誠
ミュゼ:交響曲第5番(アーノルド)
痛橋:ピータールー
ブラアカ:アメリカの騎士
セラビ:ダンス・ムーブメント


 ん な わ け ね ぇ だ ろ …。
    

 
862tuba吹き:03/11/18 01:06 ID:ncqSmQfn
お、いい感じにあしらわれてきましたね。

まぁ、俺は見た目で引かれるような人物ではない。かなり必死だがキモくはないぞ。
只者でないのは演奏中「よく見ると」だ。
それでは次の月曜に成増でお会いしませう。

本番後に現れると墓穴掘りそうなので次の出没は来年でしょうかねw
863名無し行進曲:03/11/18 06:32 ID:DvnVJ7RW
>>861
うちのバンド、すでに来年の自由曲決まってるけど、
その予想とは全然ちがってるよ。
864名無し行進曲:03/11/18 09:44 ID:GqF4/A38
>>861
なるほど。その曲、聴いてみてウチ向きだったら考えてみよう(w
865名無し行進曲:03/11/18 09:51 ID:TLn1iztJ
>>861さん
なかなか面白い予想(各団体の特徴つかんでるね)でつね。
この中から一曲でもあたったらすごいねw。
各団体のみなさんも参考にしてみては(そんなわけ無いか!)
でも自分の団体の名前が無いよ。。鬱。

ルノ:スパルタクス(ハチャ)
ハモ:女王への忠誠
には藁た。それっぽい。

ミュゼは以前その局やってなかったっけ?
866857:03/11/18 12:30 ID:z54+uqfs
と言うと誰かネタ振りするのね
867名無し行進曲:03/11/18 12:36 ID:GqF4/A38
>>865
ミュゼがやったのは2番。そんで初都大会だから
縁起担いでまたアーノルドやる。かね。

それにしてももう来年の自由曲予想とは、恐れ入った。
868名無し行進曲:03/11/18 16:30 ID:jtg/cx3+
アンコンの演奏曲情報おしえてくれー。
もう1週間切ったからプログラム原稿くらいは
できてるんだろ?

連盟関係者の方々、おながいします。
869名無し行進曲:03/11/18 16:50 ID:4CuFbPye
みなさん、バンジャ見ました?
都大会載ってましたね。
870名無し行進曲:03/11/18 22:20 ID:Vn9E2xN/
age
871名無し行進曲:03/11/19 08:51 ID:IvUKFOXL
アンコン楽しみ〜
872名無し行進曲:03/11/19 08:52 ID:IvUKFOXL
成増アクト狭くてやだ〜
873名無し行進曲:03/11/19 08:57 ID:PjfADyGG
>>869
どんなこと書いてあったの?
874名無し行進曲:03/11/19 23:16 ID:7htKB8ic
>>867
ミュゼは委嘱だと聞きましたよ。
真島さんかな、ちょっと忘れたけど・・・
875名無し行進曲:03/11/19 23:59 ID:Geo4LG0C
痛橋 指揮者が変わったね。どう化けるか楽しみ。
876名無し行進曲:03/11/20 01:38 ID:x0Lvd6Oo
どうせガイーヌだろ・・・
氏ね
877名無し行進曲:03/11/20 06:11 ID:r41YS0x1
>>875
どう化けるのか?
マーチングバンドに化けるのでしょう。
掲示板みてて激しくわらた。
指揮者が変わっても中身は変わらん。
878名無し行進曲:03/11/20 06:26 ID:9lB6YJ2T
>>876
「動物の謝肉祭」もありえるかもw。
879名無し行進曲:03/11/20 11:18 ID:vJw5l8/r
>869
>873
グロすげーって。
その他は覚えていない
880名無し行進曲:03/11/20 11:58 ID:s6fzm9Ah
↑儲
881名無し行進曲:03/11/20 12:10 ID:5fUcio1i
>>877
あのね。
なんでそう言い切れるのさ。
バンドにとって指揮者がどれほど重要か。
絶対化けるでしょ。中村氏は優秀な
バンドトレーナーだよ。
そりゃ、まだまだ板水は技術的に
おぼつかないかもしれないが、
かといってなにも変わらないはず無いと思う。
果たしてあと数年後に同じこと言えるかな?
882名無し行進曲:03/11/20 20:51 ID:wP6fPUEV
>>881

団員必死だな
プ

某バンドみたいに
某全国常連指揮者が
年に4回しか来ないんじゃないの?
883名無し行進曲:03/11/20 22:30 ID:NVn3DRhY
>>881
痛水はうまくなろうがもうどうでもいいんで( ´・ω・)・・
指揮者に金魚の糞でせいぜい頑張ってくらはい。
884名無し行進曲:03/11/20 23:15 ID:SGH8gkyZ
>>882
某バンドって?
885名無し行進曲:03/11/20 23:35 ID:s6fzm9Ah
痛水の指揮者また変わったの?今度は誰?
886名無し行進曲:03/11/20 23:53 ID:XUckV1VG
>>885
ご存知、ムー○ィー氏。
887名無し行進曲:03/11/21 00:29 ID:BEU0qh8C
>>886
すみません、ご存じないでつ。
888名無し行進曲:03/11/21 00:30 ID:BEU0qh8C
888!
889名無し行進曲:03/11/21 05:11 ID:jLHg7Bc3
>>881
中村むっちぃー氏は優秀なバンドトレーナーかもしれませんが
優秀なプレーヤーは誰も残ってないんでしょ?
団員必死に
禿藁

890名無し行進曲:03/11/21 07:35 ID:ETkHETY5
>>889
うまいメンバーはみ〜んなハーモニーに流れた模様
891名無し行進曲:03/11/21 15:59 ID:Np4aJ8rE
>861>859
痛橋の同じ話ばかりなのでつまらんね。
叩いても何もならんでしょ。
なので違うの勝手に考えてみた。

グロ:委嘱作品
聖人:三つのジャポニスム
村山:エクスピエイション〜贖罪〜
年増:ミス・サイゴン
渇水:ダフクロ(囃子版)
ルノ:ハリソンの夢
阿立:こうもり序曲
ハモ:白鳥の湖
ミュゼ:委嘱作品(?)
痛橋:くじゃく変奏曲
ブラアカ:中国の不思議な役人
セラビ:アルプスの詩

やっぱり、んなわけないな。

アンコン直前。みな頑張ってる?tubaさん調子は?
892名無し行進曲:03/11/21 16:19 ID:6AyyrxN5
アンコン 職場・一般の部予選曲目をゲトしました。
-----------------------------------------
1. 東京正人吹奏楽団         打4 ファンク・グルーヴ(ジミー橋詰)
2. 新八王子ウインドオーケストラ       Fl3 イギリスの思い出(テュルー)
3. 下谷ウインドアンサンブル          Fl4 思い出は銀の笛(三浦真理)
4. コンセールリベルテオルケストルドゥアルモニー  Fl4 アルカディー(ベルトミュー)
5. 多摩ウインドフィルハーモニーオーケストラ   Fl4 グランドカルテット(クーラウ)
6. 東京清和吹奏楽団          Fl6 イル・プロメッソ(アンゲレル)
7. 東京ウインドハーモニーオーケストラ      Cl4 リカリス・リックス(フラッケンポール)
8. 下谷ウインドアンサンブル          Cl4 3つのディベルティメント(トマジ)
9. 創価グロリア吹奏楽団          Cl4 兜率の憂い(磯崎敦博)
10. ミュゼダール吹奏楽団          Cl4 クラリネット4重奏第2番(アリュー)
11. コンセールリベルテオルケストルドゥアルモニー  Cl4 スケルツェット・パバーヌとゴパーク(ジェイコブ)
893名無し行進曲:03/11/21 16:30 ID:6AyyrxN5
12. 板橋区吹奏楽団           打6 バリ島からの幻想曲84(伊藤康英)
13. 小平青少年吹奏楽団        Cl4 オーディションの為の6つの小品(デュファイ)
14. 早稲田吹奏楽団           Cl4 オーディションの為の6つの小品(デュファイ)
15. あきる野市吹奏楽団         Cl4 5つのハンガリー古典舞曲(フォルカシュ)
16. ハーモニーオブウインズ            Cl4 四重奏曲(デュボア)
17. 東京大学ブラスアカデミー         Cl4 ディベルティメントより(ウール)
18. 目黒ウインドアンサンブル          Cl5 ディベルティメント第3番より(モーツアルト)
19. 世田谷おぼっちゃまーず       Cl6 秋風-非難-旋風(ペギュリ)
20. プレジール吹奏楽団           Cl6 古風なるメヌエット(ラヴェル)
21. 豊島区吹奏楽団           Cl6 はかなき人生より 間奏曲とスペイン舞曲(ファリャ)

-----休憩-----

22. Soul Sonority            打6 セレブレーションとコラール(ポンテ)
23. 葛飾吹奏楽団            Sax4 演奏会用四重奏曲(リュエフ)
24. 東綾瀬ウインドオーケストラ        Sax4 サクソフォン四重奏曲(ジャンジャン)
25. 早稲田吹奏楽団           Sax4 ベルガマスク組曲(ドビュッシー)
26. 豊島交響吹奏楽団         Sax4 サクソフォン四重奏曲(デザンクロ)
27. Soul Sonority            Sax4 マウンテンロードより序曲(マズランカ)
28. リバティウインドオーケストラ         Sax5 セカンドバトル(天野正道)
29. 葛飾吹奏楽団            木管5 アメリカより(ドボルザーク)
30. バーチュリーバソサエティ         木管5 6つのバカテル(リゲティ)
31. ベネフィック          木管5 時の踊り(ポンキエルリ)
32. 大塚ウインドアンサンブル         木管7 リクディム(J.V.デル・ロースト)
33. 大塚ウインドアンサンブル         管打5 ラッソ組曲(ディ・ラッソ)
894名無し行進曲:03/11/21 16:38 ID:6AyyrxN5
34. 加賀中OB吹奏楽団A        打8 仮面(田中利光)
35. 加賀中OB吹奏楽団B        打8 仮面(田中利光)
36. ハーモニーオブウインズ           Hr4 クレージーホルン(ホラス)
37. 多摩ヤングボーイズ&ガールズ      Hr8 赤い城の告別(ターナー)
38. 小平青少年吹奏楽団        Euph4 天の組曲(ビュラ)
39. Adachi Music Factory        金4 アメージング・グレイス
40. 新八王子ウインドオーケストラ       金5 金管五重奏曲第3番(エワルド)
41. リバティウインドオーケストラ          金6 ディベルティメント(サルセド)

-----休憩-----

42. 東京大学ブラスアカデミー        金打8 テレプシコーレ (プレトリウス)
43. ミュゼダール吹奏楽団         金8 ロンドンの小景(ラングフォード)
44. RENDEZVOUS BRASS       金8 トッカータとフーガニ短調(バッハ)
45. 武蔵村山ウインドアンサンブル      金8 シチリアーナとファンタジア(高橋宏樹)
46. 東京ウインドハーモニーオーケストラ     金8 シアター・ミュージック・パート1(坂井貴祐)
47. 東京正人吹奏楽団         金8 晴れた日は恋人と市場へ(建部知弘)
48. 創価グロリア吹奏楽団         金8 the ever green mind(長生淳)
49. 東綾瀬ウインドオーケストラ        金8 ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)
50. 豊島交響吹奏楽団          金8 フランス・ルネッサンス舞曲集(ジェルヴェーズ)
51. 吹奏集団「風の和」         金8 風のエチュード(山澤洋之)
52. 豊島区吹奏楽団           金8 オクタゴン(天野正道)
895名無し行進曲:03/11/21 17:17 ID:6AyyrxN5
職場の部

1. NTT東京        打5 ガムラン2003(伊藤康英)
2. 東京国税局      Cl4 カプリス(グランドマン)
3. NEC府中       Sax4 プレリューディオとキルパ(ロメロ)
4. 東京ガス       木管5 Sound of Muisc(ロジャース)
5. UFJ銀行       Trb3 3つのTrbの為のルネッサンス音楽(ダンスタブル)
6. 郵政中央      Trb4 アレキサンダース・ラグタイム・バンド(バーリン)
7. 日立ソフトウェア     Euph4 ジャズ組曲(ニーハウス)
8. 東京国税局     金5 メリーウィドウ(レハール)
9. NTT東京       金8 金管八重奏曲(高昌帥)


896名無し行進曲:03/11/21 22:12 ID:GxQYulcp
>>892-895
モツカレー
しかし加賀中OBは・・・
897名無し行進曲:03/11/21 22:36 ID:KHUKLDKR
仮面ってさ、もしかして加賀中が仮面かぶって演奏した
あの曲?(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
昔リアルで見てぶっとんだよ・・・。
898名無し行進曲:03/11/22 00:07 ID:VvqFh6kg
東大はまたテレプシコーレかよ・・・。
おつむ良いんだか悪いんだか。
899名無し行進曲:03/11/22 00:09 ID:a8J+G1ac
>>898
記憶力は良いんじゃないの。
その他は知らん。
900名無し行進曲:03/11/22 01:07 ID:BvGewRjs
900ゲト!?
901名無し行進曲:03/11/22 03:57 ID:q3ZSGCBU
風の和の曲は自分たちのテーマ曲っすか?
902名無し行進曲:03/11/22 04:05 ID:JOJ0oQiY
今年の金8は邦人作品が多いな。
903名無し行進曲:03/11/22 07:30 ID:OXO6Nir7
>>901
団員による自作自演になります。
904名無し行進曲:03/11/22 09:45 ID:u+bxYV+l
>>891
ハーモニーは「せむしの仔馬」との情報アリ
905名無し行進曲:03/11/22 11:03 ID:lVXSh67b
2004自由曲情報
グロ:
聖人:
村山:
年増:
渇水:
ルノ:
阿立:
ハモ:せむしの仔馬
ミュゼ:委嘱作品(マシマシ?)
痛橋:
ブラアカ:
セラビ:
906名無し行進曲:03/11/22 11:13 ID:wLA7PJG2
2004自由曲情報
グロ:委嘱(アマノ?)
聖人:バレエ音楽「サロメ」より(畏怖区べ)
村山:放射と瞑想
年増:HANA−BI
渇水:ガイーヌ(囃子版)
ルノ:
阿立:
ハモ:せむしの仔馬
ミュゼ:委嘱作品(マシマシ?)
痛橋:ローマの祭り(ムッチィ版)
ブラアカ:
セラビ:


907名無し行進曲:03/11/22 11:38 ID:tyOKE4Oy
ミュゼは委嘱じゃないらしいよ。
908名無し行進曲:03/11/22 11:55 ID:H7QL+ClU
2004自由曲情報
グロ:委嘱(アマノ?)
聖人:バレエ音楽「サロメ」より(畏怖区べ)
村山:放射と瞑想
年増:HANA−BI
渇水:ガイーヌ(囃子版)
ルノ:
阿立:「青銅の騎士」(中多版)
ハモ:せむしの仔馬
ミュゼ:アーノルド 交響曲第5番
痛橋:ローマの祭り(ムッチィ版)
ブラアカ:
セラビ:




909名無し行進曲:03/11/22 14:19 ID:AhW+yRox
↑ 情報??
「勝手な予想」じゃないの?
910名無し行進曲:03/11/22 15:25 ID:ewF51Ft8
くだらねー。来年の自由曲なんてどこも決めてねーよ。

アンコンの話しる!
911名無し行進曲:03/11/22 21:20 ID:vjVzkHQN
>>910
予想にあがってる団だけど、うちは決まってるよ。
予想されてるのとは全然ちがうけどね。

みなさん、アンコンの練習は順調でつか?
912名無し行進曲:03/11/22 21:21 ID:bRUEXr7j
ごめんなさい!

☆◆◇価格破壊!!◇◆☆ (死語)
無修正DVDがなんと驚きの一枚 1,000円より

★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://fry.to/yamazaki/

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://fry.to/yamazaki

他店で購入された方、同業者の方ごめんなさい。安くしすぎました。
913名無し行進曲:03/11/23 00:09 ID:+CYzjuTZ
>>910
うちは今決めてるよ。
役人がやりたいが・・・。

アンコンなんてどうでもいいぢゃん。結果は見えてる。

あっ、今日ソニーの演奏会だったね。感想キボンヌ。
914名無し行進曲:03/11/23 08:44 ID:60lq26Fa
>>913
それこそ、吹コンだって結果は見えてる。
一般はグロが圧勝。
2004年もグロが当然代表で3出達成で2005年はお休み。

2005年は他の糞バンドが棚ボタで代表になれるじゃん。
来年じゃなくて再来年の自由曲の練習しておいたほうが
確実じゃねーの(w

915名無し行進曲:03/11/23 08:56 ID:+01sMpZI
>>889
> >>881
> 中村むっちぃー氏は優秀なバンドトレーナーかもしれませんが
> 優秀なプレーヤーは誰も残ってないんでしょ?
> 団員必死に
> 禿藁
>
>

何もわかってないようですね。

吹奏楽コンクールは団体戦です。
優秀なプレイヤーがいなくとも
バンドの合奏能力が全体的にあがれば
問題ないわけです。
かならずしも個人レベルで上手くなくても
いいんですよ。指導してくれる側がまとめあげる
能力が高かったらそれだけでバンドは上手くなるものです。

あなたの定義する優秀なプレイヤーとはなんですか?
ヴィルトーゾなみの高い個人プレイは
必要ではないんですよ。
無知を晒すような書き込みはあなた自身自分を
貶めているようなもの。それに気がつかないなんて
かわうそうだね。
916名無し行進曲:03/11/23 18:33 ID:RGCa/3Ab
明日観に行くんですが、何時からか教えて下さい。
ちなみに、無料ですよね??
917 :03/11/23 21:06 ID:xLEPFSEM
>>916
朝から夕方まで。
たぶん無料。
918名無し行進曲:03/11/23 23:01 ID:hTfrCSEQ
>>914
結局、グロ以外は「オノーレ、オノレ、ガ****ン!」と歯ぎしりが聞こえてきそうですな・・。
919名無し行進曲:03/11/23 23:56 ID:HP17p4ud
>>915
プププ禿笑
団員さん必死でつね

>いいんですよ。指導してくれる側がまとめあげる
>能力が高かったらそれだけでバンドは上手くなるものです。
>
>あなたの定義する優秀なプレイヤーとはなんですか?
>ヴィルトーゾなみの高い個人プレイは
>必要ではないんですよ。

指導者に頼ってるだけのように聞こえまつね
そんなんじゃ変わらないでしょうね
優秀なプレーヤーは向上心をもって練習に取り組める人の事でしょうね
みんなアマチュアなんだからね
向上心のある人が多いところに指導力の高い人がいくと変わるでしょうけどね
この書き込みを見る限り期待はできませんね
禿笑
920名無し行進曲:03/11/24 09:06 ID:qELMrqIc
みなさんアンコンがんがってください。
今から見に行きまつ(・∀・)
921名無し行進曲:03/11/24 15:15 ID:dKN7jzU9
朝一からサックスまで聴いた個人的感想

なんか物足りない。
グロのクラ4とか有名バンドのサックス4とかは上手いんだろうけど、なんだかなぁ。
そんな中、おぼっちゃまーずはモノが違いました。このあと、金管とか分かりませんが、
もう東京代表に決まったような気さえします。
922名無し行進曲:03/11/24 17:00 ID:yzSBnrm/
案紺どこでやってるの?霊友会?
これから行こうかな。
923名無し行進曲:03/11/24 18:16 ID:jPC81z6z
結果うpキボンあげ
924名無し行進曲:03/11/24 18:37 ID:xSHl7bwz
タダ者でない雰囲気のちゅーば吹きは結局いたのか?
925名無し行進曲:03/11/24 18:42 ID:hJ+XDpVf
結果を聞かずに帰ってきちゃった。
うpキボン。

つーか、金8はグロ、風、年増ってかんじだったがどうよ。
926名無し行進曲:03/11/24 20:20 ID:6jlOB8CQ
1. 東京正人吹奏楽団         打4 346銅
2. 新八王子ウインドオーケストラ       Fl3 345銅
3. 下谷ウインドアンサンブル          Fl4 324銅
4. コンセールリベルテオルケストルドゥアルモニー  Fl4 361銀
5. 多摩ウインドフィルハーモニーオーケストラ   Fl4 355銀
6. 東京清和吹奏楽団          Fl6 392銀
7. 東京ウインドハーモニーオーケストラ      Cl4 333銅
8. 下谷ウインドアンサンブル          Cl4 384銀
9. 創価グロリア吹奏楽団          Cl4 425金◎
10. ミュゼダール吹奏楽団          Cl4 394金
11. コンセールリベルテオルケストルドゥアルモニー  Cl4 342銅
12. 板橋区吹奏楽団           打6 355銀
927名無し行進曲:03/11/24 20:21 ID:6jlOB8CQ
13. 小平青少年吹奏楽団        Cl4 382銀
14. 早稲田吹奏楽団           Cl4 429金◎
15. あきる野市吹奏楽団         Cl4 364銀
16. ハーモニーオブウインズ            Cl4 386銀
17. 東京大学ブラスアカデミー         Cl4 376銀
18. 目黒ウインドアンサンブル          Cl5 360銀
19. 世田谷おぼっちゃまーず       Cl6 409金◎
20. プレジール吹奏楽団           Cl6 352銀
21. 豊島区吹奏楽団           Cl6 395金
22. Soul Sonority            打6 365銀
23. 葛飾吹奏楽団            Sax4 386銀
24. 東綾瀬ウインドオーケストラ        Sax4 331銅
928名無し行進曲:03/11/24 20:22 ID:6jlOB8CQ
25. 早稲田吹奏楽団           Sax4 344銅
26. 豊島交響吹奏楽団         Sax4 385銀
27. Soul Sonority            Sax4 415金◎
28. リバティウインドオーケストラ         Sax5 346銅
29. 葛飾吹奏楽団            木管5 348銅
30. 大塚ウインドアンサンブル         木管5 320銅
31. バーチュリーバソサエティ          木管5 331銅
32. ベネフィック              木管7 365銀
33. 大塚ウインドアンサンブル         管打5 351銀
34. 加賀中OB吹奏楽団A        打8 辞退
35. 加賀中OB吹奏楽団B        打8 408金◎
36. ハーモニーオブウインズ           Hr4 351銀
929名無し行進曲:03/11/24 20:22 ID:6jlOB8CQ
37. 多摩ヤングボーイズ&ガールズ      Hr8 351銀
38. 小平青少年吹奏楽団        Euph4 394金
39. Adachi Music Factory        金4 292銅
40. 新八王子ウインドオーケストラ       金5 339銅
41. リバティウインドオーケストラ          金6 393銀
42. 東京大学ブラスアカデー        金打8 428金◎
43. ミュゼダール吹奏楽団         金8 402金◎
44. RENDEZVOUS BRASS       金8 390銀
45. 武蔵村山ウインドアンサンブル      金8 386銀
46. 東京ウインドハーモニーオーケストラ     金8 350銀
47. 東京正人吹奏楽団         金8 401金
48. 創価グロリア吹奏楽団         金8 437金◎
930名無し行進曲:03/11/24 20:22 ID:6jlOB8CQ
49. 東綾瀬ウインドオーケストラ        金8 393銀
50. 豊島交響吹奏楽団          金8 410金◎
51. 吹奏集団「風の和」         金8 394金
52. 豊島区吹奏楽団           金8 418金◎

1. NTT東京        打5 428金◎
2. 東京国税局      Cl4 辞退
3. NEC府中       Sax4 366金◎
4. 東京ガス       木管5 388金◎
5. UFJ銀行       Trb3 358銀
6. 郵政中央      Trb4 360金◎
7. 日立ソフトウェア     Euph4 404金◎
8. 東京国税局     金5 347銀
9. NTT東京       金8 433金◎

以上
931名無し行進曲:03/11/24 20:25 ID:9o2r5fOe
>>926-930
乙!
932名無し行進曲:03/11/24 20:28 ID:9o2r5fOe
つーか、世田谷は点数あんまよくないみたいね
933名無し行進曲:03/11/24 20:32 ID:/wM/Bf9Q
9. 創価グロリア吹奏楽団          Cl4 425金◎
14. 早稲田吹奏楽団           Cl4 429金◎
19. 世田谷おぼっちゃまーず       Cl6 409金◎
27. Soul Sonority            Sax4 415金◎
35. 加賀中OB吹奏楽団B        打8 408金◎
42. 東京大学ブラスアカデー        金打8 428金◎
43. ミュゼダール吹奏楽団         金8 402金◎
48. 創価グロリア吹奏楽団         金8 437金◎
50. 豊島交響吹奏楽団          金8 410金◎
52. 豊島区吹奏楽団           金8 418金◎
934名無し行進曲:03/11/24 21:03 ID:jPC81z6z
ありがとう、神よ。

金管の金賞組はみんなだんごな印象だったけど、点数結構開いてるかも?
木管は正直「うーん」という演奏が続いた中「ん?」と思わせた所が金とってるね。
順当は順当だと思います。
僅差で泣いたところ、来年がんがってください!

風の輪が抜けなかったのと早稲田とブラアカの高得点は個人的にチョットひっかかるけど。
935名無し行進曲:03/11/24 21:06 ID:97ZBp/ey
ブラアカ去年よりはいい
936名無し行進曲:03/11/24 21:07 ID:D3o6QdSG
へぇ。ごめん、おぼっちゃまーず代表とかぬかしちゃって。
なんでだろう?まぁ、先生方がみてるんだから、間違いないんだろうなぁ。
そうそう、死神博士ですか、確かにいらっしゃいましたよ(w

聴いてないんで分からないけど、金8が結構良かったんですね。
クラはグロ、早稲吹か。いつも思うけどドゥファイは点数伸びるね。
確かに上手でしたけど、おぼっちゃまーずの方がと思った。<素人
代表はどこかなぁ。点数見ると、またグロ金8で落ち着くのかなぁ?
937名無し行進曲:03/11/24 22:01 ID:yzSBnrm/
審査員ウPキボーン
938名無し行進曲:03/11/24 23:44 ID:GSLNuCBd
クラ4くらいから聴いていたが代表団体はどこもレベルが高く、評価としては妥当な線だと思った。
木管・打楽器は確かな個人技があって丁寧なアンサンブルをしているところが予選を抜けたような気がした。
金八は確かにどこも上手かったけどグロ以外は低音がしっかり上を支えきれてなくて
結局ラッパ頼みの聴き栄え先行の演奏になってしまっていた。
グロ金八はあの中ではダントツに上手かった。
あと迫力があるのは良いけどそれと雑なのは別なんじゃないの?と思う団体がいくつかあった。
音の処理にもう少し気をつかえばもっとすっきりするのにそこら辺は勿体なかった。

予選通過した団体は本選に向けて頑張ってね♪
939名無し行進曲:03/11/25 00:52 ID:/xTlIqhu
一般の後だったこともあるけど、職場は厳しいね。
まともに聴けたのはNTTの打5と金8。
日立のバリチューもまぁまぁ・・・。

職場はNTTのどっちかが代表だね。

940名無し行進曲:03/11/25 01:11 ID:wtjsTq7l
グロリア金8(゚д゚)ウマー
941名無し行進曲:03/11/25 03:27 ID:Rm6iWF0p
世田谷おぼっちゃまーずって、団体名さえ普通だったら
叩かれないと思うんだけどね・・・。
こんなネーミングのチームが東京都代表になるのって
なんかハズカシー。
942名無し行進曲:03/11/25 10:04 ID:rzlMWhYo
今回代表になつた處は、
技術的要求をクリヤしてゐることは
まづ大前提として、客を意識したアツピヰル性重視
の曲づくりよりも、樂曲をどこまでも堅實に且つ音樂的に
より深く掘り下げた處が、高く評價された印象を
強く持つたのである。
云つてみれば至極當然のことではあるのだが。
今年はそのことを殊更烈しく感じた次第である。
943名無し行進曲:03/11/25 10:39 ID:70cElhWO
しかしブラアカは去年アンコン→今年コンクール→今年アンコンと同じ曲やって
さらに今度の定演もまた同じ曲をやるってチラシ入れてたな。

厚顔無恥というかアフォの一つ覚えというか…
944名無し行進曲:03/11/25 11:32 ID:Egu+8SCX
ブラ赤のテレプシコーレは去年と同じメンバーなのかな?
945名無し行進曲:03/11/25 12:19 ID:xZjY+V5t
グロの長尾作品と年増の天野作品、発想が正反対でおもしろかったよ。
今年の金8は結構邦人作品多かったけど、他の曲聴いた人、感想きぼんぬ。
946名無し行進曲:03/11/25 12:36 ID:wtjsTq7l
>>943
まあ同じなのは曲名だけで4つのうち3つは違う曲だがな。別にいいんじゃない?
947名無し行進曲:03/11/25 17:24 ID:erarvjc6
コラ!風の和の演奏の前に「ウホッ!」って言った香具師!
名乗り出ろ!w
948名無し行進曲:03/11/25 19:01 ID:Vm33rHM/
加賀中OBの演奏に衝撃をウケマスタ
ヤシラ一体何者?w
今年は金八メジャーな曲少なかったね。
どうせ今年もロンドンとか猫とかばっかだと思ってたのに。
949名無し行進曲:03/11/25 20:16 ID:NRNYMFwl
乾電池みたいなマッピついてる人いなかった?
多摩ヤンHr8個人技は凄いと思ったのにあんまり点数よくなかったみたいね。
950名無し行進曲:03/11/25 22:50 ID:wBKNRaMT
グロ金8はやっぱりもすごかった。一般はアンコンも代表はグロなのかなあ・・。
職場はNTT打5に期待します。
951名無し行進曲:03/11/25 23:03 ID:3D2MEajo
>>950
グロは上手だけじゃなくて曲も良い。まぁ、間違いないでしょう。
年増の天野氏の曲、編成が違ったらかなりの対抗馬になったと思われ
演奏は決して悪くなかったと思うが、何故普通の編成じゃなかったのだろう?
それとも通常の金8を自分たちのバンドに合うように編成変えしたのだろーか?
952名無し行進曲:03/11/25 23:52 ID:Z6YVFh8j
>>949
多摩ヤンなんて呼び方してるあたりが団員臭さ全開なんですが・・・
しかもどの辺が凄かったんだろう。。
953名無し行進曲:03/11/26 00:12 ID:S3S1uUk/
しかし成増アクトはやりずらいわ
代々木にしようよ
954名無し行進曲:03/11/26 01:12 ID:AdM2fpKO
>>953
えーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
去年聴いたが風呂みたいに響いて良くなかったよー。
955名無し行進曲:03/11/26 02:29 ID:lfHZtdes
>>952
桶関係者はプライド他界からその辺で許してあげなさい。


おぼっちゃまーず関係者も恥ずかしいからその辺でやめとけ(w
956名無し行進曲:03/11/26 08:12 ID:kRExcczi
自分と意見がちがうとすぐ関係者よばわりするヤシ多すぎ。
957たつの:03/11/26 10:28 ID:pyEYtMMt
みなさん、アーンサンボーコンテスツお疲れさまでした。
誰ですか?私を死神博士などと宣っているのは。
夢に出てやりますよ。
958名無し行進曲:03/11/26 14:10 ID:2NbbEIW9
多摩ヤンホルンは下の音が凄くて驚いたの。関係者では無いよ。 あと、職場のバリチューのEs管の人、上手かった!下吹きがちょっと音量で負けてたのは残念だけど。 グロ以外はそんなに低音弱かった?
959名無し行進曲 :03/11/26 22:37 ID:gD85OHki
お前ら耳悪いんじゃないの?
960名無し行進曲:03/11/26 23:10 ID:FtAlDFiD
>>958
少なくともボーンは上手くなかった。
961名無し行進曲:03/11/27 02:07 ID:XU212rT3
辰野さんの作、編曲したものってなにがあんの?
ググっても何も出てこないんだけど。
962名無し行進曲:03/11/28 12:32 ID:zrc58CyO
残り少なage
963名無し行進曲:03/11/28 17:25 ID:Q8MCcBGc
2/8は?
964名無し行進曲:03/11/29 20:18 ID:9RXBaKuI
よし、そろそろ次スレの準備を始めよう!
965名無し行進曲:03/11/30 08:18 ID:lwmvqDJq
よし、そろそろ次スレの準備を始めよう!
966名無し行進曲:03/11/30 16:07 ID:l1tBFPFS
967名無し行進曲:03/12/02 01:48 ID:aGrwAlXv
アンコン予選が終わったわけだが、どこが全国行くと思う?
グロ金八が思ったほどうまくなかったし今年は混戦だと思うのだが。
個人的にはおぼっちゃまや早稲田のクラ勢に頑張って欲しいな。
金八ばっかでつまらん。
968名無し行進曲:03/12/04 13:04 ID:4gYZ41vL
>>967
胴衣
969名無し行進曲:03/12/07 17:50 ID:lSy/pP5X
次スレたてたら、本スレをどうにかしてくり!!
970名無し行進曲:03/12/08 11:29 ID:c9UCinUK
次スレにさっさと移動せんと。また変なやしが次スレにきてる(藁)
で。あげ。
971名無し行進曲:03/12/22 10:25 ID:W48c6qIz
mage
972名無し行進曲:03/12/24 08:49 ID:2rk0j4TE
まだこんなん残ってたんだ?
973名無し行進曲:03/12/26 23:26 ID:NyJPlJRY
あと28残ってる…
974名無し行進曲:03/12/27 00:46 ID:LCSpBrsk
age
975名無し行進曲:04/01/02 20:49 ID:IACBnL2L
あげましておめでとう
976名無し行進曲:04/01/04 12:00 ID:XxYmzzEk
ことしもよろしく
977名無し行進曲
>>976
やよ!