〓天野正道さんについて語るスレッドpart5〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無し行進曲:03/09/02 22:35 ID:T/mMnnPB
>>918
そうですね。ただ、一言付け加えるとコンクール用にカットしてしまった
結果、そう聞こえるのであって全曲演奏すると決して「お涙ちょうだい」とは
感じないと思う。

アルプス交響曲のカットのしかたが問題になったことがあるが、それと同じ
事だな。特に「おほなゐ」などはあっというまに地震が来て、途中経過も
何もなく「祈り」になってしまう。
GRなどもそうだが、コンクールで演奏されるカット版を聴くと凄く陳腐な曲に
きこえてしまう。やはり全曲30〜50分を演奏し、聴かなければ意味の無い曲
だな。
920名無し行進曲:03/09/02 22:41 ID:T/mMnnPB
続き。
そういう事を踏まえた上で>>917に書いたことを読んで欲しい。
上記の2曲はある程度カットしても天野氏が考えた事と思われる
内容がちゃんと伝わってくる。同じ理由で一連の藤村女子用の
作品もそうだな。最初から10分程度で完結しているので若干
カットしても大意は伝わるが、「GR」や「おほなゐ」は全曲の
2/3以上カットするわけだから大意どころか部分的にも伝わらない。

ただ、「おほなゐ」に関しては浜松や川越のような全楽章から効果的な
部分だけ抜き出して繋いだ非音楽的カットより、1楽章だけとか取り出して
演奏したほうがずっと説得力が有ると思う。
921しょう:03/09/02 22:43 ID:SSgR0cRB
このあいだGRをやったけど全部やるとなかなかよかった。打楽器パートから言うと4トムがおいしくてかっこいい。天野で他にいい曲はないのだろうか?
922名無し行進曲:03/09/02 23:22 ID:ANiDOIQP
>>920
「ぐるりよざ」をカットで1・3演奏するくらいなら1だけ取り上げた方ががよいのでは?
なんて論争(でもないか)を思い出しますた。

しかし「おほなゐ」は激しく同意なのですが「GR」はそこまで言うほどのことですか?
「全曲」って言ったってもともと劇中の小曲のいくつかをを再構成した(つないだ)ものだし
組み合わせの順序もストーリーとは特に関連はないと思うのですが。
(ストーリーとの関連は関係ない、と言われればそれまでですけどね)
923名無し行進曲:03/09/02 23:52 ID:T/mMnnPB
>>922
世の中ではGRはただ繋いだように思われているようだけど、
実際はそうでないと思う。あれはかなり考えて再構成された
作品だな。ヴィデオ7巻全部通して何度も観ると、あの組曲の意味、
というか何故ああいう曲で構成されているかが解る。
ストーリーと関係ないどころか、大ありですぞ。
924名無し行進曲:03/09/02 23:57 ID:T/mMnnPB
まぁ、でも普通の人には(つまりGRヲタクでない人)全く関係の
無いことかもしれなな。全部通して観ると5時間以上掛かるし、
実際そうしないと今川監督が言いたいことは理解できないのだが、
GRの音楽、それも吹奏楽版が一人歩きしてしまっている現状では
全く関係ない事かもしれない。

メリーウィドーセレクションを演奏するのにオリジナルを知らなくても
大丈夫なようにね。
925名無し行進曲:03/09/03 01:06 ID:cuuN9Od8
GR2番の第2場面で基本4小節の4小節目を全部カットするなんてドキュソバンドがあったから……
926918:03/09/03 02:06 ID:VLZyx6Zk
>>917

御丁寧なレス感謝します。自分も正直、GR系ばかりが流行ってる現状は
なんだかなぁといった感が強いです。
コンクールピースとしては効果的なのかも知れませんが、
やはり今年は多すぎて少々辟易していました。
927名無し行進曲:03/09/03 06:41 ID:k3AwNh0J
>>923
「第3番より」の富山ミナミ版とレンタル版で曲順が入れ替わってる点については
どうお考えですか?
928名無し行進曲:03/09/04 20:31 ID:VglwpoEu

929名無し行進曲:03/09/05 01:22 ID:2sl1TUDM
>>926
>>やはり今年は多すぎて少々辟易していました。
GRと言っても2番、3番、セレクション、トレインチェイスエディション、と
4種類あって、それぞれ違う曲ですよね。
もし、GRというタイトルじゃなかったら辟易しなかったのでしょうか?
930名無し行進曲:03/09/05 01:31 ID:bjv6cdFA
ま、ちょっとやっかみも入っていそうだな。
931名無し行進曲:03/09/05 01:34 ID:X2pYzh8F
「ラ・フォルム〜」と「Suite Excentrique」は来年流行りそうな予感がします。
諸氏がおっしゃってる通り、いままでのGR系の天野ピースとは趣を異にした作品だし
両者とも魅力的な音楽構成となっているので今後注目されそう。
932名無し行進曲:03/09/05 01:39 ID:d1g/TIVv
天野氏自身もGR以外の曲をもっと演奏して欲しい
って言ってたんじゃなかったっけ?バンジャか
なんかで。
933名無し行進曲:03/09/08 20:42 ID:rf9etZrq
いい加減GRは飽きた。
934名無し行進曲:03/09/08 20:54 ID:dEOb4U6S
>>933
俺もいい加減GRは飽きたのだが、GRと言っても2番、3番、セレクション、
トレインチェイスエディション、と4種類あるじゃない。
もし、これらの名称が全て違っていたら(つまりGRと付いていなかったら)印象が
変わっていただろうな、とオモタ。
知らない人はGRって一曲しかなくてそれだけが流行っていると勘違いしているらしい。

個人的にはGRよりも藤村路線の曲のほうがずっと好きだがね。
935名無し行進曲:03/09/08 22:10 ID:CGaRQgHH
おほなゐ、超いい曲(^o^)丿3楽章しか知らないけど
936名無し行進曲:03/09/09 01:29 ID:JeoE8PGm
「ラ・フォルム〜」都大会でグロリアの演奏聞きました。
確かにお涙頂戴路線でもなければ、バリバリコンテンポラリーでもなく、
何か、映画サントラあるいはイージーリスニング的な感じ。後期ロマン派風。
パワーや技術だけでは表現しきれない「香り」のようなものがありますね。
特に前奏部分の色彩感は演奏が良いのも手伝って異空間の佇まい。秀逸。
むやみやたらと中高生が挑戦してもこの色香は出せないんじゃないかなぁ。
937名無し行進曲:03/09/09 14:16 ID:u3lPQQKZ
>>936
映画サントラというよりはやはりイージーリスニング的、後期ロマン派的という
感じだった。全曲版を聴くと、後期ロマン派のなかでも例えば無調になる以前の
ウエーベルンとか、ディリアスやバックスなどの英国近代の雰囲気や、ダンディ、
ヴィエレヌ的な香りも醸し出していた。

何しろ既存の吹奏楽曲とは明らかに視点が違う作品だと感じた。しかし、この
雰囲気が日本の吹奏楽界で受け入れられるかどうかは微妙だな。
そういう意味でも中高生には難しいと思う。
938名無し行進曲:03/09/09 20:36 ID:JJq9V6dn
最近は「GRは辟易」とか「GRと比べて〜〜な(良い)曲だ」って言うのが流行ってんのか?
939名無し行進曲:03/09/10 00:13 ID:jehB1C1S
>>938
どうやらアンチの間では定説らしい。実はその事自体がGRの価値を認めているという
パラドックスにも気が付かずに。

一連のGRが吹奏楽界に登場する前はGR的な曲は皆無だった。
そしてGRが吹奏楽界に出てきて以来現在まで賛否両論の嵐。
数多くのアンチやマンセーが色々言えば言うほど、GRという存在が確率、そして
定着してしまうというパラドックス。

良し悪しはともかく、今まで日本の吹奏楽界でこれだけ話題になった曲は殆ど無かろう。
それすら気が付かず騒ぎまくるアンチとマンセー。

天野氏は一体どう思っているのやら・・・・・
940名無し行進曲:03/09/10 00:17 ID:QPjWveUh
釣られましたね。
941名無し行進曲:03/09/10 00:25 ID:jf4/moqp
にははは・・・
942名無し行進曲:03/09/10 00:26 ID:QPjWveUh
次スレも気まずいムードかな?
943名無し行進曲:03/09/10 00:31 ID:Jjx6d/1M
さて、釣ったのはアンチでしょうかマンセーでしょうか?
で、釣られたのはマンセーでしょうかアンチでしょうか?
944名無し行進曲:03/09/10 00:32 ID:jehB1C1S
>>940
こんなヲイシイ餌が付いているんだから釣られないとイカンでしょ!
945名無し行進曲:03/09/10 00:35 ID:QPjWveUh
>>944

にゃはははは。。
946名無し行進曲:03/09/10 00:37 ID:QPjWveUh
次スレはリラックスムードをキボン。
947名無し行進曲:03/09/10 00:49 ID:QPjWveUh
ま、でもファン意識ってのを考える上で
今回は良い機会だったかもな。

ファンの気質も色々よ。例えばG党とか虎党
とかナー。(虎党のカルトマンセーの怖さ
は知ってるっしょ?)

それと同じもののファンの中でも好みが色々。
モーヲタの中にもブルヲタとかオラヲタとか
色々細分化してるようにね。

理想的なファンになるのって難しいですな。

948名無し募集中。。。:03/09/10 01:03 ID:HBWJyghH
>>947
またオラヲタか!
949名無し行進曲:03/09/10 01:09 ID:QPjWveUh
>>948

ちげえよ。初代ミニモニ。原理主義の
オレにとっちゃー、かえってオラヲタ
はうざいぐらいなんだよ。

そういや天野さん、金管アンサンブル用に
「ミニモニ。じゃんけんぴょん!」の
アレンジしたんだっけか?以前のこと
だから忘れた。
950938:03/09/10 04:33 ID:H0Uay4fh
>>939
あそこで止めた書き方すると釣りにしか見えんですよね。
うまく書けなかったもので。

いやー、最近はアンチだけじゃなくてファン(らしき人)が
そういう言い方してるのがすげー気になるんですよ。

そんなのファンじゃないって?失礼しましたw
951名無し行進曲:03/09/10 10:30 ID:QPjWveUh
>>950

多分煽り合いにみーんなウンザリしてるからレス
付ける香具師も言葉選びに慎重になっちゃってる
のよ。>>939もそれなりに自制してカキコしてる
しね。これが先月だったら大騒ぎになってたな。
今の平穏さだったら、おぬしぐらいのカキコは
十分OKよ。
952名無し行進曲:03/09/10 10:59 ID:wj5m6K12
だから偏執狂アンチは事故で死んだんだって。もう出てこない。
>>938のカキコは全く持ってマトモ。問題無いよ。
953あぼーん:03/09/10 11:05 ID:3ObDCRr9
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
954名無し行進曲:03/09/10 22:55 ID:MPuOjxw0
先生は今何処に?
955名無し行進曲:03/09/10 23:43 ID:Ts3MXito
先生は死にました。
これでやっとGR呪縛から逃れられます。
平和な水槽世界がやってきます。
956名無し行進曲:03/09/11 01:26 ID:PQ6yUrsr
>>955
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )











           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
957名無し行進曲:03/09/11 03:03 ID:Rnx5QgUl
早く次スレを立てて下さい。
で、天野さんネタはそこで展開してね。
天野スレが荒れようがなんであろうが、
他スレ住民は知ったこっちゃないですが、
他のスレに持ち込まないで下さい。
迷惑ですから。
958名無し行進曲:03/09/11 11:13 ID:jyWQiDHv
以前だったらカルトマンセーがこぞって書き込んで大荒れに
なったのだが、最近>>955のような書き込みを完全にスルー
する事を覚えたようだな。よしよし。
959名無し行進曲:03/09/12 20:23 ID:5zZ60rav
BPのHPによるとホカゾノ氏が演奏するユーフォニアムコンチェルトを
書いているらしい。11月にイギリスで初演との事。
もともとヨーロッパに半分住んでいるような人だから別に驚かないけど。
960ARU-T ◆pnaUz0trog :03/09/12 21:44 ID:DDyiXVOW
質の高い書き込みを期待したいものです。

次スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063370499/
961CymbalsPlayer:03/09/13 00:36 ID:csYnQVM1
突然のカキコですいません。
輸入盤の「Image」(だったかな?)に入ってる天野さんの
「GR」セレクションというのは、シンフォニックセレクションのことなんですか?
または違う曲なんでしょうか?どなたか教えて下さい。
962名無し行進曲:03/09/13 01:17 ID:bBzgrS0v
>>961
少しは過去ログをよみましたか?
シンフォニックセレクションで浜響吹の演奏です。
963名無し行進曲:03/09/13 01:30 ID:BsNeeMKP
>962
全国大会ではなく、
東海大会というところがオツですな。
964名無し行進曲:03/09/13 01:31 ID:BsNeeMKP
そういえば昨日の高校生ウルトラクイズのBGMは
天野作品のものが多かったよなぁ。
965ARU-T ◆pnaUz0trog :03/09/21 00:05 ID:Ciil83Xn
-終了-
966名無し行進曲:03/09/28 17:57 ID:A6VE4HSQ
    .llll°           ii,,,、 __,,,,,,,,,,,,,,,,,,      .,llll"          ,,,,,,,iiiiiiiiii、     
 __,,,llll,,,,,iii、.lllllii,,_   lllll″.l!!!!!!!!lllll!!!!!!"  .,,,,,,,,,,illll,iiiil、,iiii,,,,,,_     ゙゙゙゙゙”゙,llll゜      
 .゙!!!!!!llll゙゙゙゙゙″ `゙゙!lllト  lllll   ,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,、  '゙゙゙゙゙lllll゙゙゙゙゙″゙゚゙゙゙!!!!ll′    .,,,,,,illliiiiiiiiii,,,,,   
    .llll,,,,,,,,,,,,,,,,,、    lllll` l!!!!!!!!!!llll!!!!!l゙″   ,illll′   iiii'      .,,,iil!!llllll゙ ゙゙゙゙゙̄!!lli,、 
  ,,iiilllll!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!llii,、  .llll      .llll      .,illl゙゜    .llll     ,,ill!゙’ ,illl°   .゙llli 
 ,,ill!゙゙.llll     .゙llll!   .llll  ,,iill!!!!llllllii,,,,、   ,illl!′,,,iiiillliiiillll,,,,,    illl°.,illl゙ ,iiilllliii,, ,llll 
 llll、.,llll! llllii,,,,,,,illl!   !llli、 llll,,,__,,illll゙゙!!!llir  .゙゙゜ .llll″ .,illll゙!!!lll   ゙llli,,iilll!" llll,,__,lllliilll!°
 .゙!!lll!!!゙′ ゙゙゙!!!!!゙゙°   '゙゙゙  ゙゙゙!!!!!!゙゙゜  .″     .゙゙!!!llll!!!゙゜     .゙゙゙゙゙゙° ゚゙゙!!!!!!!゙゙° 
967次すれまだ?:03/09/30 01:52 ID:THgXrsQ0
age
968次すれありまんがな!
sage