◆◆邦人作曲家で好きなのは?#2◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
ひきつづきどうぞ。

前スレ
◆◆邦人作曲家で好きなのは?◆◆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/999866003/
2名無し行進曲:03/03/05 22:45 ID:hsCPd8+O
絵のない絵本はインデュランスのパクリだって話は
どうなった?>前スレ
3名無し行進曲:03/03/05 23:12 ID:Rp7PuLcL
>2
そういう話は別スレ作った方がいいかも。
4名無し行進曲:03/03/05 23:30 ID:8oeLLsaR
>1
スレ立て乙!
5名無し行進曲:03/03/05 23:31 ID:8oeLLsaR
>3
スレタイは「パクリじゃありません。テンプトラックです。」
をキボンヌ。(w
6名無し行進曲:03/03/05 23:36 ID:IZNuHYRQ
>>5
だからぁ、映像が無い音楽の場合はテンプトラックって言わないんだって!
パクリとテンプトラックは別物。
7名無し行進曲:03/03/05 23:59 ID:8oeLLsaR
ネタに噛み付かれても困るでおじゃる(w
8名無し行進曲:03/03/06 04:15 ID:lQ+YFVye
>>7
もち、解っているでごじゃるよん(wara
9 :03/03/06 04:23 ID:AwyUSJeB
いきなり駄スレの悪寒。
10名無し行進曲:03/03/06 04:26 ID:UMpDBvSx
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
11名無し行進曲:03/03/06 04:38 ID:FNQyNqYL
>>6
それもちょっと違う。
正確には、商業音楽で、
クライアントが「この曲に似せて作ってくれ」といってあらかじめ用意する音楽。
舞台やラジオドラマなんかの音楽制作でもテンプトラックは存在する。
12名無し行進曲:03/03/06 16:45 ID:1Nkwyh91
アマノ正道
13名無し行進曲:03/03/06 17:01 ID:HXxc0usi
尼の正道? ついに髪を下ろしたのか?
14名無し行進曲:03/03/06 17:15 ID:E6qbfF1Y
エンデュアランス号の話は既に映画になってるよ。
音楽はマーじゃないけど。
↓ここであらすじ見れます。結構感動ものです。
http://www.millions.co.jp/movie/syakuruton/
15名無し行進曲:03/03/06 17:41 ID:SUj1CwRN
>>13
昔から滝に打たれたり、色々修行していたみたいだよ。
仏教のこと、かなり詳しいし。
16名無し行進曲:03/03/06 18:10 ID:HXxQlXpH
尼になるには玉も下ろさなきゃダメだよ。
17名無し行進曲:03/03/06 20:54 ID:RQIJdagU
亀子
18名無し行進曲:03/03/06 23:39 ID:rO2Ibr4j
>5
こんなのどう?

【パクリ】影響を受けたと思われる曲は?【テンプトラック】
19名無し行進曲:03/03/08 13:54 ID:4Rtp/8DV
>>14
(・∀・)イイ!
20山崎渉:03/03/13 16:40 ID:leWAKgfd
(^^)
21名無し行進曲:03/03/16 23:42 ID:knL/b181
三善の祝典序曲の原曲が聴ける日が目前に。
22名無し行進曲:03/03/20 18:13 ID:XiViNNKK
◆◆邦人作曲家で好きなのは?◆◆
http://music.2ch.net/suisou/kako/999/999866003.html
23名無し行進曲:03/03/20 21:28 ID:yK9fi9bu
>>21
ティンパニのソロあやしかったですた。
24名無し行進曲:03/03/25 20:51 ID:Sw3Pf2uM
祝典序曲のドラ、スネアのスティックで叩いてたけど、それでいいの?
  
25名無し行進曲:03/04/02 22:44 ID:38L9vvVe
あ       げ
26名無し行進曲:03/04/08 22:14 ID:6UemnQKy
石井眞木氏亡くなったそうだね。
私、水槽板では「アフロコンチェルト>>>>>メトセラ」
という煽りカキコを何度もした者です。
彼の熊のような濃い風貌を思うとこんなに早く逝くとは
思えなかったのですが。。。残念でなりません。

慎んでご冥福申し上げます。

【アフロ】石井眞木氏が死去【コンチェルト】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1049785882/l50

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030408-00000305-yom-soci

あ、自治厨さん、追悼カキコだからって怒らないでね。
27名無し行進曲:03/04/08 22:29 ID:6UemnQKy
28名無し行進曲:03/04/09 20:58 ID:F+qWbPDn
水槽的には全くリアクションないなあ。>石井眞木死去
「大いなる秋田」の石井歓の弟なんだけどね。
確か最初で最後の水槽曲「まほろばの秋田」を語る
香具師とかいないのか?
29 :03/04/09 21:00 ID:QmauqR0x
>>28
だって、コンクールに関係薄いから(w
30名無し行進曲:03/04/09 21:03 ID:F+qWbPDn
>>29

でもオレ、基本的にコン厨にいらつくのはもうやめたのよ。
31名無し行進曲:03/04/09 22:58 ID:F+qWbPDn
あ、でも兼田敏逝去の時、自治厨になんだかんだ
因縁つけられてスレ汚しされたの思い出して
腹たってきた。
32名無し行進曲:03/04/10 02:36 ID:uBvsVWJK
>>31
あれは酷かった。漏れ、兼田は正直言ってそんなに好きな作曲家ではなかったのだが、
思わず怒りの反論などを書いたりもした。
33名無し行進曲:03/04/10 20:47 ID:p5peG4/8
石井眞木が、本格的に1曲でも水槽を書いていたら
メトセラは・・・(以下 略) 26さんに禿胴。

まだ若かったし、水槽作曲の機会はあったと思う。残念。
合掌
34山崎渉:03/04/17 15:35 ID:yIYuxqrc
(^^)
35名無し行進曲:03/04/17 15:37 ID:kn65Dv8A
大石文太が好きだ。
36山崎渉:03/04/20 07:11 ID:YjN874+r
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
37若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/04/25 01:32 ID:sOUq26y7
石井眞木氏が亡くなられたか……
高校の図書館にあった「音楽史」で一部楽譜を見たけど、
難解そうながらも曲解説を見て「演奏してみたい」と思った。
天の星に、あん。

毛利蔵人氏や原博などにも、もっと遺してほしかったと思うことしきり。
38名無し行進曲:03/04/26 23:40 ID:R98yuatL
星出 尚志
39名無し行進曲:03/04/26 23:56 ID:NspUZBSw
田村文生氏の新曲が気になる。「Snow White」「ブラッディマリー」の二曲が今夏初演らしいので非常に楽しみだ。
40名無し行進曲:03/04/30 04:28 ID:OjL2Q07S
駅のチャイムMIDIを集めてるHPの記述で見たのですが、
黛敏郎作曲の駅チャイムがあるらしい。

何処の駅でしょうか?
41名無し行進曲:03/04/30 07:28 ID:fJ9WRcLk
小室哲也。
42名無し行進曲:03/04/30 10:37 ID:fteTpy/M
>>41
そんな落ちぶれた作曲家に書いてもらわなくても・・
43名無し行進曲:03/04/30 19:04 ID:hsDFJAaQ
>>40
駅チャイムじゃないけど、新幹線の案内放送前のオルゴールのような音楽が、黛作曲らしい....。
44名無し行進曲:03/04/30 19:25 ID:0hZlzGx7
snow white って初演なの?
45名無し行進曲:03/04/30 19:32 ID:ZeM3sCR+
>44

田村氏のHPにはそう書いてあったよ>Snow White
46竹安功:03/05/11 14:02 ID:YjPJk7he
(^^)
47竹安功:03/05/18 14:40 ID:VC4csKAF
(^^)
48山崎渉:03/05/22 04:56 ID:TNCpThIB
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
49竹安功:03/05/25 13:25 ID:cxaIhrQ3
(^^)
50山崎渉:03/05/28 12:50 ID:BLZ9zcRn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
51名無し行進曲:03/05/30 00:49 ID:pyCGZeYf
○な○たのS井ってデムパか...?
正直ひいた...
52名無し行進曲:03/05/30 10:59 ID:ZWUkPJBz
その心は?
53名無し行進曲:03/06/02 22:33 ID:UNFl7R20
曲名を検索しる
54名無し行進曲:03/06/03 10:55 ID:KRjSMhWw
そりゃもう、あまのセンセ!伊奈OBのHPの写真みて惚れましたん。
ワルシャワフィル指揮している姿、カコイイ。
55竹安功:03/06/11 18:30 ID:US0VICLB
(^^)
56名無し行進曲:03/06/15 00:14 ID:mecsszhW
今日の自衛隊定期の一柳の委嘱作品おもろかったage
(演奏は今一歩だたが)。
57竹安功:03/06/22 10:04 ID:ppGPnicF
(^^)
58名無し行進曲:03/06/25 00:44 ID:5HSatiBl
前スレの勢いはどこへ・・・コンクールシーズンだからか?
59名無し行進曲:03/06/29 23:24 ID:GkSrzFZH
age
60名無し行進曲:03/06/30 03:29 ID:wvPXODaY
別スレあるが真島俊夫氏
http://atelierm.net/profile.html
61_:03/06/30 03:48 ID:tEajqUfT
62名無し行進曲:03/06/30 04:48 ID:StXJexcm
>>60
おお、こんなスレができていたのか・・・。
63名無し行進曲:03/06/30 06:09 ID:wvPXODaY
64名無し行進曲:03/07/04 05:11 ID:Ds6Ta9C7
飯島俊成の枯れ木のある風景萌えー。

最近のは微妙だけど。
65名無し行進曲:03/07/04 08:46 ID:L6xFcKWd
>>65
禿同。
「枯れ木のある風景」「夢の花、幻の花 .....」あたりはよい。
このへんは当時のリベルテが演奏することを想定しているからか妥協がない。
いろいろな団体に演奏されることを想定すると俗っぽくなってしまうのかな?
66_:03/07/04 08:46 ID:NdyFp1+7
67名無し行進曲:03/07/04 09:16 ID:Qn/v2R+9
つんくさんです。
68名無し行進曲:03/07/08 05:06 ID:5KfVbqJr
>>65
同じような曲を書き続けたくない、てのもあるのかもね。
想像だけど。

あと、「俗っぽい」事自体は別に良くも悪くもないのでは。
ただ、それがなんとなく氏の語法に不釣合い(なぜだか分からないが)
に聞こえるのが問題なのかなと。
俗っぽい音楽って何?って言われると物凄く困りますが。
69竹安功:03/07/14 17:19 ID:ncP0mBTi
(^^)
70山崎 渉:03/07/15 10:38 ID:3JaQw3Zo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
71山崎 渉:03/07/15 13:33 ID:3JaQw3Zo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
72名無し行進曲:03/07/16 02:26 ID:au5HJ7Uu
東海林修
73名無し行進曲:03/07/16 02:51 ID:dd1fFXJP
>>72
ディスコキッドだけを挙げてその名を出すなよ。
74名無し行進曲:03/07/17 22:23 ID:0G9qSZQv
75名無し行進曲:03/07/18 22:29 ID:F+avNU3+
>>65
訂正
>>64
76名無し行進曲:03/07/23 01:16 ID:Wj+VRclm
アンサンブル市川委嘱の平石博一氏の作品、むちゃくちゃ期待
してるんですが、情報お持ちのかたいらっしゃいます?
77名無し行進曲:03/07/23 01:22 ID:W3fk2aFn
初演は来年らしいね。曲自体は完成したらしい。
78名無し行進曲:03/07/23 01:27 ID:Wj+VRclm
>>77
情報ありがとう。
まちどうしすぎ。
日本のコンクール的水槽文脈を無視していいから
我が道を逝く作品きぼんぬ。
79名無し行進曲:03/07/23 02:31 ID:QMpjSg9L
コンクールネタで恐縮だが、
埼玉の武蔵越生高校が田村文生氏の
新曲「残酷メアリー」を初演する様で、非常に楽しみだ。
是非支部大会まで出て音源化されるといいなぁ。
80名無し行進曲:03/07/23 02:40 ID:Wj+VRclm
煽りじゃないよ。
田中氏はさっき漏れが言ったコンクール的水槽文脈
の中でも自己表現出来るという意味でも素晴らしい
作曲家ですよね。基本的にゲソヲソ的作風なんだけど、
アマチュアの手によってコンクールを発表の場に出来
るのは強みだと思います。
8179:03/07/23 03:15 ID:QMpjSg9L
>>80

別に煽りと受け取ったワケではなかったのでつがf(^_^;)
後、貴方のご意見に禿しく同意でつ。
82名無し行進曲:03/07/23 03:30 ID:Wj+VRclm
いえいえ、わたすの>>80のレスが>>79どの
への煽りに聞こえなきゃいいなと予防線張った
のみでつ。同意していただいてありがとうございまつ。
83名無し行進曲:03/07/23 03:34 ID:s3fK6DoU
天野氏、田村作品大好きらしい。
田村氏、天野作品大嫌いらしい。
84名無し行進曲:03/07/23 03:41 ID:Wj+VRclm

別に良いのでは。
ドビュッシー、アルベニス作品大好きらしい。
アルベニス、ドビュッシー作品大嫌いらしい。
ってのと一緒でしょ?それとも、いつもの
水槽板のゴシップシリーズの展開をご所望?
8579:03/07/23 05:46 ID:QMpjSg9L
>>80

いえいえ(;´Д`)

田村作品にせよ、天野作品にせよ、
吹奏楽以外の作品(室内楽など)が数多く存在するとの事で、
むしろそういった作品群にこそ、是非触れてみたいと思っている次第です。

音源がほとんど無い(自分が知らないだけかもしれないけど)のが大変残念でつが。
86名無し行進曲:03/07/23 07:04 ID:s8HBqlr+
>>80
田中氏? 田中賢氏?
8780:03/07/23 13:59 ID:Wj+VRclm
>>86

失礼。田村作品の間違いでした。
田中賢氏の作品はブーム(やだなあこのフレーズ)が
去った今こそ、評価の時期だと思うのですが、いかが?

いやなフレーズといえばさ、
「これからブレイク間違いなし!」というの辞めて
ホスイです。コンクール的水槽文脈とコマーシャリズム
が結びついてるの見え見えで痛いです。
88名無し行進曲:03/07/23 14:09 ID:s8HBqlr+
まあ、しかしCDも楽譜も商売となれば買ってもらってなんぼだから、
消費者をくすぐる文句を書き連ねるのは仕方ないっしょ。
脳内スルーすべし。
8980:03/07/23 14:16 ID:Wj+VRclm
>>86

そうしまつ(w
90名無し行進曲:03/07/24 13:13 ID:fJtxBH3v
田村作品と云えば、「シャルロット」を聴くために
響宴5のCDを買おうかと思うのですが、シャルロットの出来自体も去ることながら、
他の曲の出来や録音の質はどうなのかと思い、未だ購入に踏み切れません。

どなたか買った方おられましたら、感想等書いて頂けると有難いです。
91名無し行進曲:03/07/24 13:23 ID:6NRCwBrj
田村作品だけを集めてCD化してくれりゃいいのによ。
某所で買った田村の"Liederkreis"は良かったよ。23本のクラリネットのための作品。
92名無し行進曲:03/07/24 14:26 ID:jBVqnmJm
レーベルどこ?教えて!>田村CL曲CD
93名無し行進曲:03/07/24 14:33 ID:6NRCwBrj
>>91
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~hyama/tps/tps.html

他の作曲家のテープ音楽も秀逸。
94名無し行進曲:03/07/24 14:36 ID:fJtxBH3v
>91

全くもって同意。
そんなCDがあれば即買いするのに。

正直、響宴の曲って毒にも薬にもなんない様なのが多そうで躊躇してしまう。
玉石混肴といえばそれまでかも知れないけど…
95名無し行進曲:03/07/25 00:32 ID:NqMJygbY
age
96名無し行進曲:03/07/26 22:07 ID:hTJqlj4v
「響宴」は、石石石玉石石石石石石石って感じのイベントだからなあ。
打率は万年地区予選一回戦敗退の高校野球部くらいか?

ところで、あそこは誰が審査しているの?
97名無し行進曲:03/07/31 14:49 ID:GS/xU5Jp
伊藤康英スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1013973231/

〓天野正道さんについて語るスレッドpart5〓
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052186115/

【マシマシ】真 島 俊 夫 の 曲【真島氏】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056766848/

♪櫛田(月失)之扶さんpart2♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059395322/
98忘れ物:03/07/31 16:55 ID:A6bO054P
どうですか?鈴木英史さんは?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043688186/
99名無し行進曲:03/07/31 23:21 ID:3ivgYCnK
田村文生氏。かわいい女の逆発想でキモイ女とかつくって欲しい
100名無し行進曲:03/07/31 23:28 ID:bs1lkse8
田村文生氏の新作は「>>99のような男」だそうです。
101名無し行進曲:03/08/01 23:33 ID:7yAe/8OY
>>97 >>98に追加
♪指揮者・編曲者 近藤久敦氏を語ろう! ♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042831011/

瀬 尾 宗 利 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056624459/
102名無し行進曲:03/08/02 01:13 ID:9RRnjuhE
>>101
> ♪指揮者・編曲者 近藤久敦氏を語ろう! ♪
これは違うだろ!
103山崎 渉:03/08/02 02:03 ID:g6sJhguu
(^^)
104竹安 功:03/08/09 11:04 ID:E7F7pZ56
(^^)
105名無し行進曲:03/08/09 23:57 ID:dYQhDiwl
今テレ朝で、大阪俗謡による幻想曲で出てくる
あの祭囃子が聞こえた。
106名無し行進曲:03/08/11 06:51 ID:FDeAB/ZY
大栗裕
107名無し行進曲:03/08/13 15:52 ID:xhXnumdz
福島 弘和

稲穂の波だっけ?結構好きだなぁ
108山崎 渉:03/08/15 15:31 ID:bDl1VAxz
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
109名無し行進曲:03/08/15 21:27 ID:HaDdp/B5
邦人作曲家スレッド(まとめ)
伊藤康英スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1013973231/
♪指揮者・編曲者 近藤久敦氏を語ろう! ♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042831011/
どうですか?鈴木英史さんは?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043688186/
〓天野正道さんについて語るスレッドpart5〓
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052186115/
【ご冥福】川村昌樹急性心不全で死去【課題曲V】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1053599457/
瀬 尾 宗 利 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056624459/
【マシマシ】真 島 俊 夫 の 曲【真島氏】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056766848/
♪櫛田(月失)之扶さんpart2♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059395322/
110名無し行進曲:03/08/16 00:40 ID:fe/ZWljT
近藤久敦氏は作曲家なのか?
111名無し行進曲:03/08/19 14:58 ID:fk3uSjNz
後藤洋氏。美しくシンプル。
112名無し行進曲:03/08/19 16:03 ID:q6A3EutZ
平石博一氏の「時は時の向こうにある」最近初めて聴いたけどかなりイイね。
あんな素晴らしい曲が埋もれたままになっているのは大きな損失だ。
アマには無理ぽいので佼成あたりが気合入れて再演してくれたらいいのにな。  
113名無し行進曲:03/08/19 18:27 ID:EjOMGWBF
>>112

同意。平石氏は既にアマチュア用の平易な編曲作品
を書いてるし、自作については一切の妥協を廃して
プロ団体が真剣に取り組むようなシリアスなレパートリー
を生み出して欲しい。

今の天野氏の大衆路線の対極に位置する作曲家
であって欲しいな。良い意味で。
114名無し行進曲:03/08/19 18:32 ID:DyHS9YXx
近藤譲、林光、毛利蔵人、この人たちの吹奏楽曲もCD化してもらいたい。
115名無し行進曲:03/08/19 20:01 ID:8MuLZ8L9
あまの氏のどこが
 大 衆 路 線 
なんですか?
その辺の「ちょっと音楽好き」な人でも
 知 っ て い る 
んですか?

116名無し行進曲:03/08/19 20:23 ID:EjOMGWBF
>>115

久石、管野、和田、田中(公)と同程度あるいは
それ以上は知られてるよね。

つーかもはや比喩や事例としても天野氏の名前
出せないムードなんだね。この板じゃ。中立的
立場でも。オレが悪かったよ。例えに出した部分
撤回しますから、おねがいですから天野スレに
行って下さい。
117名無し行進曲:03/08/19 22:55 ID:btsmTtql
なんで>>115がそこで噛みつくのかよくわからない。
天野作品を貶める意図が読み取れる文脈でもなかろうに。
118名無し行進曲:03/08/19 22:59 ID:AlbZSowX
天野ネタは専用スレでやれ。
119113:03/08/19 23:02 ID:EjOMGWBF
激しく反省中。
これからは単に事例や比較のレスを
する時も気をつけないと。。ブルブル。。
120名無し行進曲:03/08/19 23:20 ID:DyHS9YXx
> 久石、管野、和田、田中(公)と同程度あるいは
> それ以上は知られてるよね。

さすがにそれは言い過ぎかと。
121113:03/08/19 23:23 ID:EjOMGWBF
>>120

ごめんなさい。もうよしましょ。
そのカキコも撤回でいいですから。
水槽板屈指の良スレが荒れるのは
忍びがたいでつ。
122名無し行進曲:03/08/20 13:39 ID:Wn2KYAhb
>>121

前スレの800番代では、皆さんはじけまくってましたけどね(w
もう気まずくて出来ないだろうな、あのノリは。
123名無し行進曲:03/08/21 00:24 ID:i9yo+qEc
今日某レコード屋で「吹奏楽のための犬夜叉」の楽譜を見た。やはり流行るのかなぁ。
124名無し行進曲:03/08/21 00:33 ID:hScmb3VM
そのまんまのタイトルなんだね(w
でも、和田氏が水槽に戻ってきたことは
歓迎だな。
125名無し行進曲:03/08/21 00:44 ID:GyHWQ6rp
>>123-124
今月号のBJの139ページに載ってるな〜
126名無し行進曲:03/08/21 00:55 ID:hScmb3VM
天地人なぞもっと演奏されても良いのにね。
それとサザンアイズも水槽用に書いてホスイ。
127若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/08/28 13:21 ID:8LMBL0OE
和田氏といえば、11月に「天地人」「海響」の原典オケ版、「土俗的舞曲」のオケ版
(「民舞組曲」終楽章)、さらに犬夜叉や忠臣蔵といった劇伴音楽を含んだ個展演奏会が
開かれるようで。いろいろと興味深いんで行ってみようかと思う。
……って、和田氏ってアニメ版ToHeartの曲も書いてたのね。


また、和田氏のお師匠である伊福部昭氏の「吉志舞」が「黒船以来」で蘇演され、
世間一般に日の目を見ることができたのは大変喜ばしいところ。
冒頭部分はHBC北海道放送ラジオのクロージングとして使用されていたのを聴いたことがあるが、
こうやって正式に録音されたのは戦後初めてのはず。
普段吹奏楽に触れている人からは「タプカーラ」交響曲「ゴジラ」の印象が強いと思うが、
一度聴いて、邦人大家による曲の別の一面に触れてみて欲しいと思う。
128名無し行進曲:03/08/28 22:34 ID:b+9szqEX
和田氏の「海響」の吹奏楽板もいいですよ。確か初演が市立銚子。だったような・・・
129名無し行進曲:03/08/29 00:06 ID:Ug2IVZv1
ほとんどのカキコが良識を弁えた内容であるのに対して、ごく一部の狂信者(アンチ、マンセー問わず)が
スレをだいなしにしていく。この図式が定着しているんだよ、この板は。
そういうカキコは徹底的に無視しましょうよ。
世の中薄味が好きな人もいれば濃い味が好きな人もいる。肉が好きな人もいれば
野菜が好きな人もいる。ハデ好きもいれば地味好きもいる。
それぞれの育った環境や体験も違う人達が、きわめて抽象的かつ好き嫌いの話をして
丸く収まる訳がない。

「私は万人に好まれる曲を書くことは出来ないし、また書きたいとも思わない」
以前この板のどこかで読んだ天野氏の発言らしいが、氏の作品に対する好き嫌いは
ともかく、この発言は結構気に入っている。
130名無し行進曲:03/08/29 00:59 ID:RMC4vnkZ
>>129
と、突然・・・どうかしましたか?
131名無し行進曲:03/08/29 01:05 ID:KKUuH79A
>>130

>>113からの流れに対するスレと思われ
132名無し行進曲:03/08/29 01:06 ID:KKUuH79A
スレ×
レス○
逝く。
133名無し行進曲:03/08/29 01:17 ID:PcqiDJ8g
>>132
逝っちゃダメ。ゐきて!
134名無し行進曲:03/09/13 14:54 ID:GOK97t88
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <竹安功が保守いたします(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      竹安功
135名無し行進曲:03/09/19 09:58 ID:EwRHNHOv
若手はどうよ?
136 ぽん吉:03/09/19 10:13 ID:PEPiWvMG
大栗 裕!!
大阪俗謡による幻想曲なんか、とくに有名だよね!
朝比奈 隆が大フィル率いてヨーロッパ演奏旅行のときのレパートリー、
ベルリンフィルの客演指揮のときの曲、東洋のバルトークなんかいわれちゃったりしてほんと有名だよね。
民族色ゆたかで、大阪弁ならではの抑揚なんか、ほかじゃ、まねできないよヽ(`▽´)/
137名無し行進曲:03/09/19 14:24 ID:zAA/rwuK
道頓堀のような作風!
138名無し行進曲:03/09/19 22:26 ID:3djDfau9
分かりきったことを声高に言う136がいるスレはここですよ。
139名無し行進曲:03/09/19 22:29 ID:Xoeh5j1p
でも、バンドパワーのライターとしてなら
素質あるかも。。。
140名無し行進曲:03/09/20 14:23 ID:FhUyTh+/
ワラタ
141名無し行進曲:03/10/01 00:46 ID:Vdao9Ftu
大栗ね。ナクソスのCD買ったけど、腹立ちました。
142名無し行進曲:03/10/01 03:39 ID:afymhtHA
訳をキボンヌ
143名無し行進曲:03/10/01 19:45 ID:2z+pQVc7
Oguri. It got angry although I bought CD of Naxos.
144名無し行進曲:03/10/01 21:12 ID:Vdao9Ftu
たかが1000円のCDなのに、なんであんなに腹が立ったのか・・・。
145名無し行進曲:03/10/01 21:20 ID:Dw48ar4U
>>143 訳ワラタ

漏れは母校の校歌を作った三善晃(の曲)が好きでつ。
146名無し行進曲:03/10/01 21:33 ID:7ZD5wLQV
デムパゆんゆん発信ゆんゆん?
147名無し行進曲:03/10/02 01:13 ID:lCpmALQn
「ゆんゆん」校歌、曲はちゃんとしていると思うけどな。
148名無し行進曲:03/10/02 01:50 ID:h5VBygdJ
漏れもキライじゃない。つうか、そもそも宗左近氏
の歌詞だからナー。いくらコンビだったとはいえ、
三善サイドから「デムパはやばいっしょデムパは!」
などのオファーはなかったのかしら?
149名無し行進曲:03/10/13 23:53 ID:t24SH+cB
木下牧子
150名無し行進曲:03/10/21 19:48 ID:CWfD94kI
「デムパはやばいっしょ」って、三善氏が言うのを想像・・・・。
151名無し行進曲:03/10/22 00:04 ID:OI6Dw1Ik
佼成の定演で三善の委嘱やるみたいだけど。
CD化キボンヌ。
152名無し行進曲:03/10/28 20:43 ID:rlTkbYNB
伊福部せんせいおめ!
政府は28日、前国連難民高等弁務官で国際協力機構理事長の緒方貞子氏(76)や詩人の大岡信氏(72)ら5人に文化勲章を贈ると発表した。文化功労者には、作曲・大衆音楽振興の遠藤実氏(71)、
作家の曽野綾子氏(72)=本名・三浦知寿子=ら15人が選ばれた。文化勲章の親授式は11月3日に皇居で、文化功労者の顕彰式は翌4日に東京・虎ノ門のホテルオークラで行われる。
文化功労者は遠藤、曽野両氏のほか、建築の安藤忠雄氏(62)▽材料工学の飯島澄男氏(64)▽イスラム・中東研究の板垣雄三氏(72)▽数学の伊藤清氏(88)
▽作曲の伊福部昭氏(89)▽西洋哲学の岩田靖夫氏(71)▽物性物理学の近藤淳氏(73)▽光通信工学の末松安晴氏(71)▽腫瘍(しゅよう)学の菅野晴夫氏(78)▽写真の田沼武能氏(74)
▽歌舞伎の三代目中村鴈治郎氏(71)=本名・林宏太郎▽医事法学の唄(ばい)孝一氏(79)▽筝曲の米川敏子氏(90)=本名・江藤敏子。
153名無し行進曲:03/11/06 22:56 ID:aSDDZoUc
>>152
【伊福部昭氏文化功労者に】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067355127/
154名無し行進曲:03/11/10 20:10 ID:qe5tXfCx
邦人作曲家スレッド(まとめ)
伊藤康英スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1013973231/
どうですか?鈴木英史さんは?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043688186/
【ご冥福】川村昌樹急性心不全で死去【課題曲V】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1053599457/
【マシマシ】真 島 俊 夫 の 曲【真島氏】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056766848/
♪櫛田(月失)之扶さんpart2♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059395322/
〓天野正道さんについて語るスレッドpart6〓
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063370499/
【風の国】北爪道夫【来年度課題曲】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067107049/
【伊福部昭氏文化功労者に】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067355127/
155名無し行進曲:03/11/13 20:09 ID:0OX2uixl
誰か社樹純って作曲家知ってますか?
156名無し行進曲:03/11/13 22:41 ID:Za+atEUX
>>155
名前だけは聞いたことある。
岩手の北陵中がその人の曲をやってた。
北陵中の演奏を聴いたけどなんか「ゲンダイオンガク」って感じだった。
157名無しの145:03/11/16 00:00 ID:iH81wTHX
久々に来てみましたが、漏れの母校の校歌は多分皆の言う「ゆんゆん」ではありません。
やはり同じく宗左近氏の詩ですが、小学校で歌詞は「おはようともだち」と始まります。
158名無し行進曲:03/11/16 00:40 ID:ahZ+Km/A
「ゆんゆん」は福島県立S情報高等学校の校歌。
この学校の野球部には、是非甲子園に出てもらいたい。

一言付け加えておくと、この校歌、歌詞を忘れて曲だけ聴くとかなり良い感じ。
159名無し行進曲:03/11/28 00:02 ID:gFe+daya
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <竹安功が保守いたします(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      竹安功
160名無し行進曲:03/11/28 23:29 ID:imtnxs2B
くしだてつのすけ
161名無し行進曲:03/11/29 00:47 ID:Q7S0CoMe
串舘角助
162名無し行進曲:03/12/10 18:03 ID:QxJqngFm
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
163名無し行進曲:03/12/16 13:45 ID:2eDcv042
田中公平
佐橋俊彦
和田薫
服部隆之
岩崎琢
164名無し行進曲:03/12/27 14:30 ID:R0fbhWlL
三木稔
165名無し行進曲:04/01/05 02:00 ID:v97spcvA
あけおめ
166名無し行進曲:04/01/05 02:02 ID:DPJ+GKtG
  ∧∧
 ( =゚-゚)
167名無し行進曲:04/01/06 02:31 ID:39FlfZQg
清水大輔?
168名無し行進曲:04/01/07 16:55 ID:Kr+ZWBj6
ケンツビッチの「レジェンド」って曲(Eupとバンドの為の)
「道祖神の詩」の中間部に激クリソツなんだけど・・・・・

ひょっとしてH島氏、

  パ   ク   っ   た  !?


音源持ってるヤシは聴いてみて。>レジェンド
169名無し行進曲:04/01/07 16:59 ID:Vg2+AwHK
ケンツビッチって、N響Tp奏者の津堅さんのペンネームだよな?
パクったとは思えんが・・。
170名無し行進曲:04/01/07 17:12 ID:JiQb9RZi
両曲とも沖縄を取り上げてるからじゃない?
171168:04/01/07 17:24 ID:KW+630RW
>>169
あれは煮過ぎだと思うが。

それとも同じ沖縄民謡かなんかを元にしてるわけ?
172速報!!!:04/01/07 20:16 ID:Js1yGhnM
あの信国康博 逮 捕 !!
プロフ
http://www4.ocn.ne.jp/~kbs/top/profile.htm

詳細
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000275-jij-soci

市立川口高校・信国先生を語る
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1073422016/l50#tag33
【社会】自称高校教諭を逮捕=駅前で出刃包丁所持−埼玉
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073406905/

173名無し行進曲:04/01/07 20:33 ID:ZBMHcp+C
一柳慧の「ナクスヘッドの追憶」ってどうなんでしょ?
自衛隊のCD出てるけど買うか思案中。
174名無し行進曲:04/01/07 20:43 ID:PPA848gN
正直。いない。
175名無し行進曲:04/01/24 15:29 ID:Qv66v8Fr
   ∧_∧
  (  ^^ )< 保守ぽ(^^)
176名無し行進曲:04/01/25 11:04 ID:7GKSi0wb
東京佼成メールマガジンによると1/15,16に邦人作品オンリーの録音
セッションを行った模様。

吉松隆/鳥たちへのファンファーレ(初録音)
天野正道/ユーフォニアムコンチェルト(本邦初演録音)
Euph.Solo 外囿祥一郎
田村文生/SnowWhite
武満徹/室内協奏曲(初録音)
北爪道夫/フィエスタ
西村朗/<巫楽>管楽器群と打楽器群のためへのテロフォニー(1994年
度版、本邦初演録音)
指揮は岩城宏之氏。

田村氏のSnowWhiteが激しく楽しみ。
いつ発売だろう?
177名無し行進曲:04/01/25 11:29 ID:N6Br0Od6
>>176

…禿げ上がる程楽しみ。snowwhite(;´д`)ハァハァ
演奏でヘタ打って、期待外れにならんことをひたすら祈る>康生
178名無し行進曲:04/01/25 11:41 ID:yUUKQl1C
>>176
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
179176:04/01/25 19:56 ID:3PhkCEik
SnowWhite、女三部作の完結編ということですが、あとの2作は
何になるんでしょう?残酷メアリーは後の作品だから違うでしょう
ね。

饗応夫人 <1993>
かわいい女 <1995>
アルプスの少女 <1999>
シャルロット-グロテスクなもの <2000>
Snow White <2001>
残酷メアリー <2003>
180名無し行進曲:04/01/25 23:06 ID:fpIBGdKj
令嬢アユ
饗応夫人
かわいい女

で、前三部作

アルプスの少女
シャルロット
Snow White

で、中三部作

残酷メアリー
○○(これから作曲)
××(上に同じ)

で、後三部作では。
181名無し行進曲:04/01/26 00:44 ID:BzGA8oAe
令嬢アユは田村氏のHPの作品リストから消えていた様な。
最近見てないのでなんとも言えないが。

SnowWhite(*゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ
182176:04/01/26 06:09 ID:5Ix5c3N0
>>180
>>181
ありがとうございます。
氏のページで作品をチェックしてましたが、令嬢アユは掲載
されていなかったので、忘れてました。
183名無し行進曲:04/01/27 20:06 ID:0qdYPKpf
残酷メアリーって聴いた方いますか?
武蔵越生の西関東CD買うか迷ってるんですが、
もし聴いた人いたらどうか感想を教えて下さい。

SnowWhite(;´Д`)ハァハァ
184名無し行進曲:04/01/27 20:42 ID:8P2mgUa8
東京佼成の邦人作品集「飛天の舞」
聞いた人感想キボンヌ。
185名無し行進曲:04/01/27 21:33 ID:Yp32d1K8
>>184
佼成スレ読むべし。
186名無し行進曲:04/01/27 22:50 ID:yOsZnja+
>>183
なかなか健闘していますよ。買っても損したとは思わないだろうね。
曲の内容もなかなかです。高校生相手だからって手抜きなし。
187183:04/01/28 01:45 ID:dAhpARXR
>>186

ありがとうございました。買ってみようかと思います。
同じく田村氏の「シャルロット」も長野だかの高校の委嘱作品だそうですが、
こっちも密度の濃い作品ですよね。高校生相手でも割と
容赦ない難易度だし。もちろん大好きなんですがw
188名無し行進曲:04/01/28 01:55 ID:QYsv5j6F
つか、逆に田村氏ってアマチュア向けに難易度を低く
なんて曲は書けんだろ。
189名無し行進曲:04/01/28 03:53 ID:5KsrzrUL
>>188
書けないのではなく書かないのでしょう。日本語は正しく使わなくては。
190名無し行進曲:04/01/28 14:28 ID:VKMpYK3S
↑饗応夫人の年に、中学生が健闘している姿を見て、
作曲者と演奏者の互いを高めあう状況に感心した人はおおいはず。


自分もその一人だけどね。
191名無し行進曲:04/01/28 14:49 ID:HxE2SnQy
ただ、中学生がいったいどれだけ
あの曲の音楽語法の意味を理解して吹いていただろうかと考えると絶望的だろうけどな。

楽器持ってまだ数年でしかない子が、
ハーモニーを合わせることなどの本当の音楽の基礎を身につける前に、
超絶技巧をこなすことを強いられてるって状況を見るにつけ、
やっぱり感心よりも先に「?」と思ってしまう。
(すべてがすべてそうだってわけじゃないけど)
192名無し行進曲:04/01/30 13:53 ID:1u5U0ZUR
ttp://www.kosei-shuppan.co.jp/music/topix/040130.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
けど
(´・ω・`)ショボーン
でもある。
なんだよ、12月って。。。
193名無し行進曲:04/01/30 15:08 ID:NDu9fEIm
>12月
ええっ!?
なんでまた?
194名無し行進曲:04/01/30 23:10 ID:SEJrsIdn
12月…(´・ω・`)
しかし気の長い話だなー。まぁ首長くして待つとしますか。
てかこのリンク先のテキストnapp氏書いたのね。とりあえず響宴での「遮光の反映」に期待。
195名無し行進曲:04/01/30 23:27 ID:0rRJXocM
SACD(とのハイブリッド)でリリースってのがいいね。
良い音で聴きたいもんなあ(おまけに不法コピー対策にもなる)。
196名無し行進曲:04/01/31 12:04 ID:HVJbYqmh
樽谷氏の『絵のない絵本』の合唱の歌詞教えて下さい。何語でしょうか?
197元 ◆ObDSCH2Ygc :04/01/31 17:33 ID:ECZbdRRA
>>196
英語です。
歌詞は次の通り。

Now fly away to the sky with your own wing,
Leave for the hopefull sky with belief that you go on forever !
198名無し行進曲:04/01/31 20:46 ID:HVJbYqmh
ありがとうございます!!
199名無し行進曲:04/02/01 14:44 ID:6BXndN1o
佼成には他にも録音してもらいたい邦人作品がありますよ。
あと、新規の委嘱も頑張っていただきたい。
200名無し行進曲:04/02/01 15:26 ID:mveVCsKJ
200
201名無し行進曲:04/02/01 23:42 ID:5gTCkNrA
田村氏のHPの掲示板に、「Snow White」を委嘱した磐城高の生徒とおぼしき書き込みがありますた。
なんでも、昨年のコンクールでやる方向で話が進んでいて、パート譜まで作ったがなぜか三善作品になったとか。
んでも今年のコンクールの三出特演でやる様な事も書いてあって、
もしホントなら康生のCDよりかなり早く聴ける訳で…是非やって欲しいね。もしやるなら八戸まで聴きに行くぞ。
202名無し行進曲:04/02/02 00:03 ID:DuHlAgd1
>>201
聞いた話では、技術的にかな〜りシンドイ曲らしいが、高校生に吹けるかな。
203名無し行進曲:04/02/02 00:44 ID:NdPlbDUl
どういう経緯で委嘱したのかもちょっと気になるな。
田村氏に生半可の気持ちでは委嘱していないと思われるからな。
204名無し行進曲:04/02/02 01:31 ID:DuHlAgd1
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/napp/watanabepro.html

この企画がからんでいるんじゃないの?
違うのかな。
205名無し行進曲:04/02/06 08:21 ID:woRSJLtF
どなたか87年度課題曲D「ムービング・オン」の作曲者、川上哲夫氏の
プロフィールについて教えて下され。
206名無し行進曲:04/02/06 10:53 ID:2kj7fvu/
>>205
課題曲のスコアの表紙裏に載ってるのでは?
207名無し行進曲:04/02/06 11:02 ID:o3qzFtUs
208205:04/02/06 12:53 ID:ONRdEGh2
>>206
スコア持ってるヤシ、教えて!
209名無し行進曲:04/02/07 05:28 ID:YBMfFZHi
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/izutsu/shBounceback.htm
↑これがいしゅつなの!!??
俺さっき知ってめちゃめちゃ衝撃だったんだけど。
210名無し行進曲:04/02/07 07:02 ID:p/TItqmY
>>209

漏れもビクーリ。河出智希氏って「斜影の遺跡」の人だよね?なつかすぃ…
今なにしてんのかなーとか最近ふと考えてたんだよね。なんつータイムリーな。
211名無し行進曲:04/02/07 10:26 ID:qrJNJBFB
>>209
EXILEや島谷ひとみに曲提供してたのか!ふえー
212名無しよ:04/02/07 13:42 ID:zfIZFz4M
だーれーか名取吾郎の
吹奏楽のための詩曲 アトモスフィア 知ってる方いらっしゃいますか?
213名無し行進曲:04/02/07 13:46 ID:LN4Mz1PM
>>212
駄作だね。アトモスフィア
214名無しよ:04/02/07 13:48 ID:zfIZFz4M
やったことあるんか?
215名無し行進曲:04/02/09 20:03 ID:GxQHNEY6
てか、河辺 公一(浩市)氏の曲で次の二曲の音源ないかねぇ。
・阿波踊考
・行進曲「青空に希望して」

あと、岩川三郎氏の「冬山に逝ける若者への祈り」の音源ないかね。
216名無し行進曲:04/02/09 21:56 ID:ru0jVIgW
杉浦邦弘
217名無し行進曲:04/02/10 19:36 ID:NN8eicJe
水の嬉遊曲(新実 徳英)の音源( ゚д゚)ホスィ…
218名無し行進曲:04/02/10 20:33 ID:wQaQCVDQ
伊藤康英スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1013973231/
どうですか?鈴木英史さんは?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043688186/
【ご冥福】川村昌樹急性心不全で死去【課題曲V】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1053599457/
【マシマシ】真 島 俊 夫 の 曲【真島氏】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056766848/
♪櫛田(月失)之扶さんpart2♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059395322/
【風の国】北爪道夫【来年度課題曲】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067107049/
【伊福部昭氏文化功労者に】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067355127/
吉松隆スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072964544/
〓天野正道さんについて語るスレッドpart7〓
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1075941407/
219名無し行進曲:04/02/11 15:11 ID:J7KvI7wc
和田薫さんがいいです
220名無し行進曲:04/02/12 15:12 ID:U9oeWGAU
ヤマハ浜松のサイトにあった委嘱作リストなどが
見られなくなっている。あのまま閉鎖してしまうのか?
貴重なデータだったのに。
221名無し行進曲:04/02/12 15:40 ID:kr3xNBUI
こんな感じだったか?

1970 ヤマハ・コンチェルト V.ネリベル
1971 シンフォニックバンドのための序曲 兼田 敏
1972 交響的断章 保科 洋
シンフォニックバンドのためのコンポジション 平吉毅州
1973 吹奏楽のためのプレリュードとフーガ 岩間 稔
1974 吹奏楽のためのカプリス 保科 洋
1975 交響的瞬間 兼田 敏
1976 詩曲 川崎 優
1977 シンフォニックバンドのためのラプソディー 平吉毅州
1978 吹奏楽のための「天使ミカエルの嘆き」 藤田玄播
1979 シンフォニックバンドのためのトルソI 名取吾朗
1980 古祀 保科 洋
1981 吹奏楽のための「バラード」 兼田 敏
1982 吹奏楽のための「ファンタジー」 夏田鐘甲
1983 シンフォニックバンドのための「Ode」 浦田健次郎
1984 南の空のトーテムポール 田中 賢
1985 吹奏楽のための「風の国」 北爪道夫
1986 NOVAS 松本日之春
1987 ユーフォニウムと吹奏楽のための 架空オペラ組曲 林 光
1988 プロメテウスの火
   「メトセラ」打楽器群と吹奏楽のために 田中 賢
1989 シュアリー ユーアー ジョーキング 毛利蔵人
   始原I −大地の踊り− 田中 賢
   クリムソン スカイ 松本日之春 −
1990 エオリア〜吹奏楽のために 田中 賢
222名無し行進曲:04/02/12 15:41 ID:kr3xNBUI
1991 ブラック・ホールI(吹奏楽のための音楽) 藤田正典
1992 岩と鳥 近藤 讓
紅炎の鳥 田中 賢
1993 …im Licht−光の中で… 田中 賢
1994 シンフォニックバンドのためのPoem 「風の中で……」 吉田美香
1995 かわいい女 田村文生
1996 闇の光彩―吹奏楽のために(1996)―
1997 Acala 田中 賢
1998 Stonehenge 環状列石 (1998) 菅野由弘
1999 アルプスの少女 田村文生
2000 波の穂 長生 淳
2001 蒼天の滴 長生 淳
2002 翠風の光 長生 淳
2003 楓葉の舞 長生 淳
223名無し行進曲:04/02/12 16:11 ID:kEQeuSTy
>>221
thx。でも、委嘱作だけじゃなくて、定期の記録とかも
面白かったんだよね。復活希む。
224名無し行進曲:04/02/12 17:50 ID:kr3xNBUI
225名無し行進曲:04/02/12 22:17 ID:+RER3lB7
>>217
カワイからカセットが出てるのは知ってるか?
226217:04/02/13 09:05 ID:Zi952CJ1
初耳。
今でも手に入るんですか?
227名無し行進曲:04/02/13 14:31 ID:Ufq1MHML
カワイの案内をみてもテープ収録曲に
「水の嬉遊曲」は入ってないようなのですが
ttp://www.kawai.co.jp/edu/download/2003_15_1.pdf
228217:04/02/13 18:26 ID:Zi952CJ1
情報ありがとうございます。
確かに収録曲に入ってませんね。
楽譜は一応カタログにのってるけど、聴くのはむりかな?
229名無し行進曲:04/02/13 19:14 ID:7lpXccNt
樽屋雅徳の新曲「民衆を導く自由の女神」がCAFUTからでますた。
230名無し行進曲:04/02/13 19:25 ID:17q1FI5o
>>229
こんどは何の曲のパクリなのかな?
231名無し行進曲:04/02/14 18:44 ID:YGOPr/Rm
池上敏が好き。でもこの3曲しか知らない。
 「瞑と舞」
 「変容─断章」
 「コンサートマーチ77」他にどんな曲書いてるんですかねぇ。
232名無し行進曲:04/02/14 20:59 ID:958Rr8eN
田中賢と矢代秋雄が大好きディス!!
233名無し行進曲:04/02/20 19:31 ID:LF1XZZ4/
誰か 川崎 優 について知らないか?
234名無し行進曲:04/02/20 20:02 ID:PpI8bsko
235_:04/03/06 13:34 ID:HXMJx48l
_
236名無し行進曲:04/03/10 18:48 ID:I4Yaj1/Y
>>231
防府高校が全国大会で「交響的断章I」って曲をやってたなあ。
ほとんど記憶にないが。
237ゴマ:04/03/10 20:42 ID:s88X8XBA
次のとしに「交響的断章II」をやってますた。
中国金ですた。前の年よりも濃厚ですた。
238_:04/03/28 07:29 ID:K1BkQDxM
_
239名無し行進曲:04/04/10 15:16 ID:tqNjKeO1
救出age
240名無し行進曲:04/04/11 19:52 ID:knJex8qj
>>63 >>97-98 >>101 >>109 >>153-154 >>172 >>218のアドレス変更
【マシマシ】真 島 俊 夫 の 曲【真島氏】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056766848/
伊藤康英スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1013973231/
♪櫛田(月失)之扶さんpart2♪
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059395322/
どうですか?鈴木英史さんは?
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043688186/
♪指揮者・編曲者 近藤久敦氏を語ろう! ♪
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042831011/
瀬 尾 宗 利 
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056624459/(dat落ち)
【ご冥福】川村昌樹急性心不全で死去【課題曲V】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1053599457/
【伊福部昭氏文化功労者に】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067355127/
〓天野正道さんについて語るスレッドpart6〓
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063370499/
【風の国】北爪道夫【来年度課題曲】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1067107049/
市立川口高校・信国先生を語る
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1073422016/(dat落ち)
ニュース速報+@2ch掲示板
【社会】自称高校教諭を逮捕=駅前で出刃包丁所持−埼玉
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/07/1073406905.html
吉松隆スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072964544/
〓天野正道さんについて語るスレッドpart7〓
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1075941407/
241名無し行進曲:04/04/11 19:58 ID:knJex8qj
☆☆☆作曲家飯島俊成氏について語るスレ☆☆☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1079182715/
◎●◎ 樽屋雅徳ってそんなにいいか?? ◎●◎
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1080958384/
酒井格スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1081503543/
242名無し行進曲:04/04/13 15:03 ID:8sZEZuPI
【おくやみ】齋藤高順氏逝去【オーバーザギャラクシー】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1081776915/
243名無し行進曲:04/04/25 20:50 ID:rD8Jfnzd
【古祀】保科 洋総合スレ【風紋】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1082731247/
244名無し行進曲:04/04/26 16:27 ID:V0IRqYKL
【輝きの海へ】作曲家 八木澤教司【稜線の風】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1082958513/
245名無し行進曲