【次期学長は木暮氏】高崎経済大学2号館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
高崎経済大学スレ@学部・研究板です。
学内ネタ、経済や地域政策についての議論などに御利用ください。

初代スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1082299493/
2学籍番号:774 氏名:_____ :2005/12/08(木) 01:56:20 ID:JvafRUD+
2期目はあるのかどうか
3学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/08(木) 14:37:24 ID:???
前スレを使いきってからこっちを使う事に。
4学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/08(木) 16:36:34 ID:???
スレタイが非常に分かりにくい。
【時期学長は】【木暮氏】とかにしろよ。


ってこのスレはDAT落ち待ち
5学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/08(木) 19:49:38 ID:???
>>4
漢字は正しく使いましょう。
6学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/08(木) 20:46:09 ID:???
>>5
五時なんて木にするなよwwwwwwww
7& ◆1wHSYRWDFQ :2005/12/08(木) 22:56:23 ID:WpSxwFYr
私に任せておきたまえ!
8学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/09(金) 17:31:27 ID:???
前スレを使い切ってからこのスレを使うようにしましょう。

前スレ
【経済】高崎経済大学【地域政策】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1082299493/
9学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/09(金) 18:21:00 ID:CjugiO1V
8はウザイ。
10学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/09(金) 18:25:53 ID:???
>>8
前スレを使い切ってからこのスレを立てるようにしましょう。
11学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/09(金) 19:02:03 ID:???
>>9
お前はもっとうざいがね。
12学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/09(金) 21:12:16 ID:???
>>11
客観的にお前のがうざい
13学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/09(金) 21:21:35 ID:???
お前ら小学生かよw
14学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/09(金) 22:25:03 ID:???
   /     \     
  /   / \ \  
 |    (゚) (゚)   |  
 |     )●(  |  見た目は落ち武者 頭脳は小学生
 \    ∀   ノ  その名は…高経戦士、しいんま!!
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
15しいんま:2005/12/10(土) 00:11:25 ID:CgrBkfhj
残党狩りも私に任せておきたまえ!
16学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/10(土) 20:00:42 ID:sehMQEls
前スレは984をもって落ちたぞ。
ちゃんと埋めるなり使い切るなりしてからこっちに移行しないと。
次スレを立てるときは980までいってから立てたほうがよさげ。
17学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/10(土) 20:01:50 ID:sehMQEls
984 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2005/12/09(金) 13:46:53 ID:???
>>981-982
まあゼミとしては就職を売りにするよりは進学を売りにするほうがまだあるべき姿だと思うけどね。
それ自体は問題はない。
ただ、Y野先生はとにかく人の話を聞かない人だからね。
自らの信念が強すぎるのか単に頑固なのかそのあたりははかりかねるけど。
何かととことん突っ走ってしまうから、全体を統率する能力もちょっと疑問であるし。
講演会やコーヒーハウスの問題の時の行動も>>977あたりの述べているような結果しか招いてないし。
入札もせずマクドがいきなり入ったことに抵抗感がある先生たちは多かったし、プロセスを明らかにして入札せよ、ということに絞れば賛同もかなりあったようなのにね。
ファストフードが入ることよりも、透明なプロセスでないことが大半が違和感を覚えたポイントだったのに。
前者に露骨に嫌悪感を示し、先生たちは後者はともかく前者にはあまり賛成できないという空気だったのに、前者にポイントを置いて、そのせいでわざわざ同志を絞ってしまったからね。
反対するならより大きい数になるように、できるだけみんなが賛意を示せる方向に持っていくのがセオリーなのにね。
Y野先生の周りの学生やOB・OGというのが、Y野先生の意見に近い人間ばかり残ってしまう不幸な傾向があるから、Y野先生の先鋭的な思考がもしかしたらとまりにくいのかもしれないけど。
HPとかでたまに反対意見あっても、あまり柔軟に取り入れたりせず、持論を展開するだけだし。
18学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/10(土) 23:04:11 ID:qsxVuq0A
ちなみにあそこについてだがゼミ生でも「Y野先生はある意味宗教」って認めていたりする。
最近入った経済思想の先生が、Y野先生になびいてブログ作っちゃったのも変に彼の確信を
深めてしまったように思えるし。

地域政策の将軍様を尊敬しているような人だから8木ばりのイデオロギーで動く
人間だとは思いたくはなかったんだけどねえ<Y野先生
19学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/10(土) 23:59:15 ID:???
私のゼミ教授は、
「ブログ?そんなものを持って何に使うんでしょうねぇハハハ」
って言ってたよ。。

>最近入った経済思想の先生
N路さんかな?あのブログでもマック問題がすごく盛り上がっていたな。
学生っぽくない書き込みもあったが、気のせいだろう。
20学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 00:13:26 ID:gaUZrLLD
就職がイマイチなY野ゼミが地域政策学部の就職率をどうのこうの言うこと自体が
ナンセンスなようなキガス
21学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 00:52:17 ID:dUx5RbAD
来年から木暮ゼミと木暮講義は無くなるの?
22学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 01:18:48 ID:???
>>20
就職率に絞ったのは、まだマシな数字になるからでは?
この学校の進学率まで語り始めたらかなり酷くて頭抱えそうだし。
就職も進学もどちらも痛い結果に陥るのが一番まずいことだろうし。

>>21
石井学長も昔は銀行論の授業とかはしてたよ。
本人次第ではないかな。
けど、多忙になるから、授業も演習も段々やるのが難しくなってくるのではないかな。
23学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 01:20:49 ID:???
Y野先生が学長になると誰よりも独裁的になりそう。
あの先生、本当に自分に自信ありすぎるのか人に耳貸さないから。
24学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 01:30:08 ID:+s9oJcu5
Y野先生はねえ、二浪京大で確か一回ぐらい留年していたはず。

>>23
まあ、まずありえない仮定だけどオレもそうなると思う。
個人的に言えば現学長や地域のさいたま以上の恐怖政治をひきそうだ。
一見真っ当なことを言ってるヤツに権力を渡すと大概暴走するからな。

まだ、それなら無能の方がマシだろう。
25学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 01:50:18 ID:???
無能は大学を悲惨な所に追いやるからそれも駄目かと。
そこそこ有能で聞く耳を持つ人が一番良さげ。
まともそうな事をいう奴というよりはY野先生の聞く耳を持たないあの態度に問題が。
26学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 01:53:43 ID:???
間違いなく高崎市とケンカするのも目に見えるしな<Y野学長

でも、マック事件で彼の危うさが認識出来たというのは結果的に良かった
キガス。N路を茶坊主にして可愛がっているのも微妙だしよぉ。
27学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 02:08:21 ID:???
>>26
だね。
学生も若手の先生も一部考えを改めたしね。
しかしあそこまで病的に論点がずれてぼける程マクドナルドをはじめとしたファストフード叩きをするとはな。
出来てからもマクドの匂いが不快だのなんだの…マクドの匂いなんて別に…という感じだし。
むしろ秋の銀杏の悪臭や学校の周囲の田畑の堆肥の方が臭い。
2826:2005/12/11(日) 02:17:25 ID:???
>>27
結局本当は大学の根本的な問題点に踏み込めるところだったのに、
マック叩きで結果的に大学側に有利に動いてしまったようなものだからなあ。

言い方は悪いけど「無能な働き者」っぷりをあの局面で露呈してしまった
辺りトップには向いていないのだと思う。大局眼がないというかまず自分の
感情で動いてしまうと言うか。別に自分のゼミでは何を言っても良いけど、ああいう
みんなを巻き込むことで自分の感情を優先させたらねえ・・・。

ちなみにはっきりいってN路の件についてはちょい絶望感もある。
ああいう真似だけはしない人間だと思っていたのだが
29学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 02:53:17 ID:???
>>28
あそこでコーヒーハウスの業者選定プロセスと後援会のあり方に絞れば学長派以外の賛成は得られて一気に勢いに乗れたのに、マクドにこだわって空中分解。「正直いってあのやり方は馬鹿だよ」とさえ評する先生がいるほど。
さらにどちらが歩み寄ったか知らぬがN路を茶坊主にしたのは最悪。
これでY野先生は駄目になったと思う。
元々人の意見など聞かず、気がつけばイエス軍団に持ち上げられて。ホームページなんか特に気持ち悪いものがあったよ。コーヒーハウス・後援会問題の時は。
何か急速にY野先生は駄目になった。言っている事は間違ってない部分もあるのだが、彼自身がおかしくなっていった。
Y野先生がT所先生を押す事知って、T所先生を支持出来ないとした先生もいたみたいだし。
30Y野先生のブログより:2005/12/11(日) 04:08:45 ID:???
2005年 11月 1日(火)
コミュニティハウスやて?マクドちゃうの?

11月1日、ついにマクド開店。突貫工事の末、間に合わせました。昨日は開所式らしきものが行われました。後援会や同窓会を含め、大学の偉いさんたち、一部学生団体代表などが招かれ試食会なども行われた模様です。
コーヒーハウス後のあの建物。誰がどうみてもマクドナルドなのですが、「コミュニティハウス」と称するのだそうです。あくまでも財団法人高崎経済大学後援会の所有するコミュニティハウス。
そこでの食堂業務をマクドナルドに委託しているという形なんですね。書類上の建前は、このように保たれるわけです。
使用料金を取らないまま、高崎市有地において一民間企業に営利活動をさせるという無茶がとうとう始まってしまったわけです(民法、地方自治法の問題はホンマに大丈夫なんやろな?)。
今後はゴミの問題、駐車場問題といったトラブルが出てくるでしょうね。「マクドに食いに来た」と車でやってくる客(学生とは限らず)を、正門の衛視さんはどう扱うのでしょうか。
足りないのは、食堂や教室だけではありません。駐車場もまったく足りていません。
マクドの客に車を停められては、講義にやってくる専任、非常勤の教員が車も停められないという事態が生じるかもしれません。
後援会で駐車場まで借り上げてくれるのでしょうか。
そしてあらためて思ったこと。「景観」には「臭い」も含まれますね。
高原の朝。澄みきった青空。森の緑。鳥のさえずり。目の前には豊かに水をたたえた湖。いい「景観」です。
が、そこに脱臭装置の故障した化学工場から出てくる、変な臭いがしてくれば、その景観は台無しでしょう。
大学の正門を入ると、もろ、マクドナルドの「臭い」が鼻をつきます。図書館前まで充満しています。臭いが記憶と結びつく。よくあることです。高崎経済大学に学んだ人、高崎経済大学を訪れた人の記憶に残る臭い。今後は確実に、マクドのあの「臭い」になるはずです。
季節によって微妙に違う、ほんのり漂う木々の香り。研究棟に入ると、どこからか運ばれてくるコーヒーの香り。少し古びた書物の臭い。そういったものではなく、ファーストフード特有のあの臭いが大学を、そして大学を訪れた人の記憶を、支配するのです。
「コミュニティハウス」ですか。またもや、この大学に特徴的な、趣味の悪いブラックジョークを聞かされている思いです。父兄からお預かりした2000万円という大金をつぎ込んだ末のこういう「でたらめ」は、いくらなんでも、このへんで終わりにせねばなりません。
31コメント1:2005/12/11(日) 04:10:50 ID:???
無題 by 矢野 (2005/11/07 08:58)
サロン派の意見も分からなくはないのですが、反対「運動」などには、いずれにせよ、なりようがなかったとも言えます。
すべては2005年6月27日(月)に行われた後援会の理事・評議員会で決められた、ということで押し通し、情報すらまともに提供しなかったわけですから。
「矢野さんの意見に反対なわけではないが、やり方が過激だ」などという人も一部いました。
でも、あのやり方のどこらあたりが「過激」なのでしょう。あんな状況・条件で、他にどのような対応があったのか、教えていただければ幸いです。
やり方を問題にした人は、「いやあ、矢野さんがマクドナルド出店に賛成さえしてくれれば、協力するのに」という感じなんでしょうね。やり方なんて、どっちゃでもええわけです。
そんななか、私とともに質問状に名を連ねていただいた方々の「勇気」と「良識」には、あらためて感謝いたします。もちろん私が感謝するのもおかしな話で、皆さん、それぞれが判断されたのでしょうが。
まあ、いずれにしても、コーヒーハウス=マクドナルド問題なんて、本学における構造的問題の現象形態の一つにすぎません。「理」がどちらにあるのか、という問題ではなく、ガバナンスないし権力構造の問題です。
このままやと、この大学、やばいことになりまっせ。すでにやばくなりかけてますが、今やったら、まだ間に合います。
32学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 04:19:38 ID:???
この二つを読むに、結局コーヒーハウス・後援会問題、そういったことをY野先生って本質的に理解できていなかったのかもしれない。
本当にこの人は色々言いながらつまるところ、マクドへの嫌悪感が駆り立てただけの反対運動だったような気がする。
結局本質的なものを見よ、といいながら自分がみえてないやん、というオチだし。
においうんぬんなんて述べてるけどそんなの甘ちゃんな理由だし。
街中の大学なら、色々な生活臭や、食べ物のにおい、排ガスにも負けずに建っているわけで。
環境が損なわれたくらいで魅力が落ちてしまうなら所詮その程度の大学だった、ということになりえないわけで。
上の方にあったけど、マクドナルドの匂いより、よっぽど堆肥や銀杏の方が臭いよ。
この人って本当にこのくらいしか考えられない人だったのかな。
大学のありよう、後援会のありよう、そして国公立の大学だから、コーヒーハウスの業者選定も公募して透明な条件にして入札して分かりやすくすることが必要だったのに。
そうでなかったことが問題であって、きちんとそういう手順を踏んだなら別にマクドナルドでもモスでもケンタでも受け入れた先生・学生は多いわけで。
そんな簡単なことすらわからず、感情論だけのY野先生にはちょっとがっかり。
33しいんま:2005/12/11(日) 05:24:34 ID:RRoYtuGl
やはり高崎経済大学であるな。
34しいんま:2005/12/11(日) 06:00:31 ID:RRoYtuGl
うむ。
35しいんま:2005/12/11(日) 06:00:55 ID:RRoYtuGl
高崎経済大学よ!
36学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 09:59:52 ID:GbDBiTto
>>35
しいんまが学長になることはないの?w
37学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 14:10:17 ID:HuCNTv2Q
そしたら俺はガチで大学辞めるぞ(w
38学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 16:45:49 ID:???
2ちゃんに大学のスレが受験板や学部・研究板にたち始めたころは、不条理ないしまんへの反発が主だったけど、次第に腐敗が進む大学そのものやおかしな教員を斬る感じになってきたな。
3926:2005/12/11(日) 18:37:11 ID:Ys6nJdOH
>>36
失脚したらしい。まあ、今の学長が返り咲くこともまずないだろうからこのまま
大人しくなるとは思うけれど。

>>38
まだ学長系列だけがおかしいのなら良かったけど、そういうのに感情的に反発する
「教授達」が出てきて本格的におかしくなってきたようなキガス。その意味で反学長
ではあるが色がないK暮が当選したのは当然と言えば当然かと。
40学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 18:45:50 ID:???
問題は、誰がどういうポストに就くか、だな。
その辺の人事発表はまだ?
4126:2005/12/11(日) 18:49:37 ID:???
>>32
改めて読んでみると、いや、Y野センセこれだけはヤバいですわ。
イエスマン軍団に持ち上げられて徒党組んで組織に圧力かけるってやってることが
学長サイドと全く変わらないからね。言い方はアレかも知れないけどさ

今回の一件で問題にすべきだったのは一応オレも彼のブログっぽいヤツに書いたけど
やっぱりこの件はあくまでも
・大学、後援会側の手法、手続きの不透明さ
に絞って戦うべきだったんですよ。それにウチの大学の情報統制の緩さを考えれば
テナントの件だってもっと早めに情報を手に入れることは間違いなくできた。
(現にオレはこのことを6月ぐらいにある消息筋から知ったし)いくらでも
やりようはあったはずなんですよ。それをただのイデオロギー問題に還元し、
運動の息の根を止めてしまったのは最早大学・後援会側に対する「利敵行為」と
取っても問題はなかったんじゃないのかなあ。

ちなみに多分向こうに書き込みは残ってると思いますが、「手法」に絞って戦うべき
と言う意見はY野先生に黙殺されますたw
4226:2005/12/11(日) 18:52:40 ID:???
>>40
4月にならないと分からないけど、多分そんなにあからさまに特定サイドを
干すようなマネはしないと思う。そもそも悪名高かったIG学長だって露骨に
刃向かってくるY野先生を学科長にしてある程度好き放題にさせるぐらいの
度量はあった。

こうやって考えてみるとますます微妙になってきたなY野先生
今、自分の写真ホムペに飾り始めてるし。名言欄に
43学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 22:49:17 ID:???
>>41
当方もあのブログに条件を絞って戦うべきと書いたけどやっぱりあっさり黙殺された。
彼のイエス軍団(先生や学生など)に祭り上げられてその人たちにしか話を合わせていなかったな。
理知的で賢いと思ったけど、偏屈で聞く耳持たない独裁者型で、感情が先走り、問題を客観的に全体を見わたせない哀れな人だったのかも。
何か裸の王様という感じ。やたら運動で引きずり回す方針で、五体満足な人しか相手にしないようだし。
あと比較的若い方なのに京都にいた悪影響か左寄りであれっというような事をいうし。
特別講義もそういう趣味は出ているね。
44学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 05:51:54 ID:???
Y野さんは中道左派ぐらいかなぁと思ってたけど、はっきり左派になったのかな、やっぱ(w
言葉が感情的なのは昔からだけど、マックは例えば広島大学とかにもあるし。

業者はどこでも良いから、教員や院生が落ち着いてくつろげる場を提供して
ほしいですな。

個人的にはドトールやシアトルズに入ってほしかった。バーガー屋ならフレッシュネスとかね。
45学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 05:54:43 ID:???
要はアングロサクソン的外資は許せんわ、ちゅうことかな。
グローバリゼーション反対!みてーな。
4626:2005/12/12(月) 07:58:43 ID:???
右左っていうよりは、一応良識派と見られていた彼が結局彼が言うところの
学長サイドと同レベルだった方がショックは大きいと思う。少なくともオレに
とってはそうだったな。
47学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 14:30:54 ID:???
>>44
本人に自覚がないけど、中道左派よりは左寄りだね。

>>45
というよりは、運動狂いのマッチョ馬鹿としては、ジャンクフードは嫌いだ、じゃないの?
そりゃ、ジャンクフードばかり食べるのはよくないけれど、全てをぶち壊すくらい感情的になるほどの害悪ではないわけで。
大体、コーヒーハウス問題は大学、後援会側の手法、手続きの不透明さが問題なのに、自分の感情で捻じ曲げて感情的に暴走してたわけだし。

>>46
戦い方を間違えようのない部分て間違えてたし。
思考のレベルが学長側と変わらないお粗末さだったよね。
彼は人に耳を貸さない限り成長しないな。
48学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 17:42:45 ID:???
12/12の「研究室だより」では自分たちの19票がK先生を
新学長に持ち上げたのだという論法になっています。
本当にそうでしょうか。
I学長を引きずりおろしたのは、K先生に票を投じた46人の総意だと思うのですが。
49学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 18:57:39 ID:???
>>48
Y崎学長時代の中期以降ぐだぐだになった事を指しているのではないかと。
発想そのものは悪くなかったけど、Y崎学長派が少数派過ぎてまとめきれず運営が立ち行かないという事があった。
ポストを分配するとか他派と妥協するとかすれば良かったけど自らの信念を貫いてそして孤立…だったからね。
ただY野先生もしつこい位に主張しているな。T所陣営のおかげでK暮先生が勝てたと。
でポストはバランスを持ってというといわんとしている事は分かるが、T所陣営のおかげでというのを強調し過ぎてT所派にポストをよこせと主張しているように聞こえてならない。
もしかしたらそれが本音で理屈が後付けかもわからないけど。
5026:2005/12/12(月) 19:56:06 ID:???
まあ、Y崎和尚もどっちかっていうとY野先生系の何か受信している人間だったらしい
けれどね。で、まだIG学長の方が良いという結論になったみたい。少なくともリアル路線で
すりあわせることが出来た人間だったようだしね。多少バックの意向に左右される傾向は
あったようだけど。

>>49
ただ、K暮陣営もそのことは十二分に把握しているでしょ。あくまでも漏れ聞こえてくる話を
聞く限り反現学長として出てきたと分かっているみたいだし。
経営学系統の先生だからそういう暴走はやらないと思うけどね。

そういえば現学長も新学長も商学・経営学出身で、Y崎前学長とY野先生は経済学の微妙に
邪道っぽいところ(Y崎→日本経済思想史、Y野→国際政治思想)出身なのは何かの偶然
だろうか。
5126:2005/12/12(月) 19:58:27 ID:???
そういえば地域って現学長の肝いりで作られたってことだから、ある程度そっちへの
配慮はされるってことだとは思いたい。ただ、そうなると限りなくT所先生とY野先生
(地域政策学部ボロカスに言い過ぎ)ってどうよ?って話にはなるが。
52学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 23:17:26 ID:???
まあ地域政策はIG学長と市役所の一部の意向だけで出来たからなぁ。
IG先生が学長であるうちは必要以上の配慮がなされてたけど、学長が代わった以上は今まで通りには地域政策はいかなくなると思う。むしろ風当たりが厳しくなると思うが。
53学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/13(火) 18:52:59 ID:s1/cjlYv
米倉涼子って、相当不細工だね。
54学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/13(火) 19:20:38 ID:???
携帯で運行状況みれるぐるりんはまだよいが、高崎地区の群馬バスはバスロケ・バスナビの類がついてないからつらい。
まあ、5分くらい遅れてくるくらいならいいけど、早発かますこともしばしばだし。
群馬バスは接客態度も良くない人多いし。
遵法精神というものはないものかね。
あと、バスクルこばなの時計も微妙にずれてる。
作って放置なのは、群馬クオリティ・高崎クオリティなんだろうけど、ちょっとあんまりだよね。
まあバスクルこばなそのものが痛い施設だと思うけど。
55学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/13(火) 19:56:01 ID:???
Y氏がIG氏を引きずり下ろしたあげく、IGの仕事を偉業とたたえるようになった真意について。
56学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/13(火) 21:43:27 ID:???
矢野教授「研究室だより」より
>(2005/12/12 09:53)
>たとえば、創立以来、経済学部しかなかったところに、
>時代を見据えた地域政策学部を創り、複学部制にしたこと、
>大学院という制度のなかったところに大学院を新設したことなどは、
>本学50年の歴史において特筆すべき偉業です

ちょwwwおまwwwwwwwwwwww
57学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/13(火) 23:17:31 ID:???
>>56
このスレを見て考え方を変えたんじゃないか?
彼は2ちゃん見てるみたいだしw
58学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 04:09:51 ID:???
>>56
どこにも書いてないようだけど・・・ソースのリンク希望。
59学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 04:11:31 ID:???
この大学の先生のホームページのリンク集みたいなのを集成してみたいから、各自が知っている先生のHPのURLを書き込んでくれたら助かるな。
60学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 04:35:30 ID:???
>>58
ttp://www.himekuri.net/d38/yanooffice/200512/8.html

これの下のほうにあるコメント欄に書いてあるだろ。
どこに目付けてんだよ。アホ。
61学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 15:05:24 ID:???
Y野先生、とことん変節しているな。
ここまで変節するとこれから何言っても信用されなさそう。
まあすでに信用ないのかもしれないけど。
62学籍番号:774 氏名:_____ :2005/12/14(水) 15:42:00 ID:sAWOmv3r
地域政策学部、か。

確か学部増設をする時って、国際化の波に乗るべく「国際学部」
的なものを作ろうって話だったらしい。
しかし「これからは地域の時代ではないのか」「公務員養成があってもいいのでは」
ということで現学部路線でいったみたい。

現在の地域なんたら何とかコミュニティ学部とかが増えているのを見れば、
ある意味ミーハーと言えるだろうが、国際で行くよりはマシだったのかもな。
中央から金引っ張ってくるだの、適当にやってるだの、変なのもいるが、
頑張ってる先生もおられるし。
63学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 16:28:09 ID:???
法学部か法律関係の学科もという話もあったらしいね。
ただ世間的に、法>経済なので、法に高経をのっとられるのでは、と一部が強硬に反対してつぶれたと聞く。
地域政策つくるくらいならいっそのこと法関係を作っておけばよかったと思う。
64学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 17:40:40 ID:???
>>61
確かに変節っぷりが激しいな。
何かすっかりY野先生も錆付いて来たね。
そういえばY野先生のホームページの写真代わったね。2chみて気にして変えたのか。

>>63
地域政策よりは法律系の方がはるかにマシだね。ただ法律系をいれる時は充分吟味して教員を選ぶ必要があるからややこしいかも。
下手すると左翼一辺倒で真っ赤になるか、右一辺倒になるか極端になるからバランス考えないといけないし。
65学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 17:45:00 ID:QFXq1e0y
いや、その法関係の構想はかなりずさんというか、思いつき程度のものだったときいたことがある。
66学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 18:23:24 ID:???
>>61
あえて好意的に解釈すると、「現学長は手法に問題もあるけど、
これだけのことをやったんだから、次の学長もガンガレ」
と言っている様にもみえる。それなら何となくわかる。
だけど普通、これを読んでそんな解釈は出てこない罠。ちょっと褒め過ぎ。
67学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 18:43:40 ID:???
>>65
聞いた話だと法律系の話が持ち上がったが言い出した人たちが左右分裂して立ち消えになったと聞いた事が。
不毛過ぎる。
国際関係を言い出した人たちも、国際関係なら経済より格下だからコントールしやすいからとかいう駄目駄目な理由だったはず。

>>66
よっぽど好意的に解釈しなければ出ない解釈だな。
やっぱりY野先生が変わったのかもね。
しかしここまで変わるとは。何か貰うかつかまされるかしたのかね。
68学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 19:21:19 ID:???
Y氏の写真が入れ替わった件。
69学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 19:58:33 ID:rur1O7AK
70学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 20:01:11 ID:yJbr0r7g
>>68
2ちゃんみてるんでしょ。
前も大学受験板の内部関係者の書き込みの事を言ってたし。
71学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 20:10:38 ID:???
>>70
>前も大学受験板の内部関係者の書き込みの事を言ってたし。

kwsk
7226:2005/12/14(水) 20:43:49 ID:???
>>71
>>60を以前から見てみ。2chに触れすぎ
7326:2005/12/14(水) 20:50:43 ID:???
ちなみに地域政策学部に法学の学科を作る話と、行政学の大学院作る話も
聞いたことあるなあ。オレ地域政策だけど。

それにしてもY野先生・・・、正義漢ぶって実は変節漢って一番最悪のパターンだよ
最悪のパターン。前々から人の話を聞かない人だとは思っていたけど、今年に
入ってから劣化が酷すぎる。そういえば学食で誰かと食べている光景もここんとこ
みていないなあ<Y野先生

そういえばコーヒーハウスだけど、意外な先生がユーザーだったんだよ。
H田とか8木とか。
74学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 21:13:01 ID:???
T島さんも見たことあるよ
75学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 22:26:51 ID:???
>>74
^^;
76:2005/12/14(水) 22:48:57 ID:qea8Z+A9
法学部は最初に消えた話です。
当時、団塊ジュニアの入学で定員増は容易だったが、その後学生数が減少するため、
既存学部は過当競争になるからなかなか許可がおりませんでした。
それで色々な大学が総合政策や国際関係といった学際的な学部増に走ったのですが、
その波に完全に乗り遅れた高経は、地方の公立大学という特色を生かすべく、
地域政策という看板を掲げた、という流れです。
ちなみに地域政策というプロジェクトを立ち上げた人たちはほとんど残っていないですね。
定年か、他大学へ移ったか。
学長は、地域政策にこだわりがあったわけではなく、学部増にこだわっただけです。
77学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 23:01:30 ID:???
>>76
まあそれぞれの色々な思惑があったけど結局失敗だったわけだ。
色々な思惑ばかりで長期的視野がなかっただけに行き詰まるのもあっという間だったと。
本当に作らなければ良かったのに。
78:2005/12/14(水) 23:01:31 ID:qea8Z+A9
Y学長の失敗のひとつは、それまで反主流派だったため、経験不足による人材難があげられます。
産研所長等の軽いポスト経験者等の集まりだったため、折衝能力や実行力が不足していました。
そこでY学長は使いやすい経営のM木さんを次第に重用したのですが、
そのことで内部反発を生み、最終的には崩壊してしまいました。
Y学長と同年齢の教授が多数おり、I学長政権が続くことで自分たちの世代の芽がなくなることを
恐れた決起でしたが、もろくも嫉妬や裏切りによって1期のみで終焉してしまいました。
79:2005/12/14(水) 23:08:45 ID:qea8Z+A9
>>77
ここ15年、どこの大学もそうだと思いますが、学校の規模の拡大を第一に考えてきました。
短大や専門学校の4大科、単科大学の総合大学科、大学院開設など。
若年層が減少しパイが減少するのに、それを学校の質ではなく規模で奪い合おうとする、
誰が見ても間違っている政策を研究者自らがとるというおかしな減少。
80学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 23:09:44 ID:yJbr0r7g
当初Y崎学長を支持した人たちと最後まで支持したのはどんな顔触れだったんだろう…
イニシャル混じりでいいから知りたいな。
81:2005/12/14(水) 23:13:28 ID:qea8Z+A9
もともとはY学長もI学長派だったはずです。
82学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 23:32:09 ID:???
立命あたりは法学部支配が終わってから上手く拡大したし広告代理店とか使って宣伝も成功してるよね。
でも半分位の大学は拡大に失敗したような感じだね。
今後ますます大学経営が難しくなる時代。
この大学は生き残れるかな。今のままだとまずそうだけど。
83学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 23:34:40 ID:???
Y崎学長時代、Y崎先生とM木先生は一応最後までつながってたの?それともそれすら仲間割れで空中分解?
84学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 00:24:52 ID:???
次K新学長も元IG派です。というか、ベテラン陣はKI氏、I氏等の一部を除いて
IG派であったと思います。Y元学長時代は空中分解といったほうがよいです。
それ以降、経済はIG氏の影響が次第に及ばなくなり、IG氏の意思が思うように
とおらなくなると、IG氏は地域依存を強めていきました。
地域もY氏等強力なIG体制をしいていきました。IG全盛時代には地域と経済
の教員間でのつながりは一部を除いて無きに等しいものでした。その間隙をつく
かたちで徐々に勢力を伸ばしていったのが、Y氏率いる経済の若手中堅グルー
プといえるのではないでしょうか。
85学籍番号:774 氏名:_____ :2005/12/15(木) 00:38:25 ID:???
IG派の大票田、それが地域政策学部だったという訳か。
今後その構造が変わるかどうか。
86学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 00:53:02 ID:???
新K学長もIG氏側近の一人としてIG氏の手腕をみてきただけに、IG氏にならって地域のY氏等を重
用しつつ勢力拡大をするとみられます。IG派を我がものとすれば、IG氏ほどとはいかなくてもY元学長
ほど短期で終了するということにはならないからです。うまくいけば再び長期政権の夢もひろがります。
K学長も、力をつけつつあるとはいえ、やはり少数派のYグループに頼っていては運営できない危険性
がありますから、IG派を重用するほうが安全と考えるのではないでしょうか。ただし、IG派も意地をみせ
る勢力がでてくるかもしれませんし、新K派も反IGで固まったというだけにすぎない側面があるため、危
険はともないます。仮に、これらの反発を抑えられたとしても、逆にY氏グループの不満は募るはずです。
さてオール高崎経済大学といくでしょうか。内部関係者の方に補足をお願いしたいところです。
87学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 02:55:29 ID:???
当初3位だったK氏がなぜ学長になれたのか?
最初は皆さん普通に投票したわけですよね。その結果はI氏32、T氏23、K氏20、その他8(棄権3)でした。
I氏の票は地域の票、T氏の票は経済(若手中堅)で、これらは固定票です。
ところがK氏の20票の約半数は浮動票(おそらく経済の年配の先生)で、どちらに動くか分かりませんでした。
T氏よりもI氏の方がいいというK氏票は存在したようです。
もちろんT氏が決戦投票に残っていても勝つ確率はあったかもしれませんが、K氏の抱える浮動票の動きが読めないため、勝つ確率は半々ぐらいでしょう。負けたらI氏の永久政権です。来年には観光政策学科に13人も入ってくるし、そうなるとI氏派がますます強化されます。
どうしてもI氏を倒したい人であれば、I氏を倒す確率を上げようと考えるはずです。
そうすると、浮動票の多いK氏票を固定させておくために、T氏ではなく、K氏を残さざるを得ません。
したがって、T氏からK氏にごっそりと票が動いたわけです。もちろんほめられた話ではありません。
さて、決選投票ですが、T氏の票は反I氏の固定票ですから、同じ反I氏として出てきたK氏の票に乗せるのは簡単です。
事実T氏の19票があっさりK氏の票に乗ったわけですから。

おそらくK氏の固定票は多く見積もっても10数票でしょう。
今のところK派は支持基盤が脆弱なので、
オール高崎経済大学というわけにはいかないと思います。
88学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 04:12:25 ID:???
>>87
基本的に、オール高崎経済大学というのはありえないよね。
ただ、ある程度衝突したり妥協しながら前進していくか、脆弱すぎてY崎先生が学長だった時代みたいに空転と空中分解の繰り返しでどうにもならなくなるかで大きく違うとは思うが。
経済の中堅のY野先生が最近大失速してて、先生たちの間でも冷ややかに見られているみたいだけど、その辺の波乱要素というのは出てくるのかな。
89学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 08:37:18 ID:???
Y氏がある種のカリスマ性を持っていることは、Y氏を好む人好まない人を問わず、
認めざるをえない事実です。Y氏グループのまとまりが強固なのは、なによりY氏
のカリスマ性によるものです。ですが、この大学の教員には、派閥とは別次元で
の区分も存在します。それは、いわゆる教員の「やる気」による区分です。Y氏
は、教育や研究に打ち込むこと、また高崎近辺に住むことを教員の責務と考えて
いるようですが、それを他にも要求します。ですが、この大学には、仕事を楽に
したいと考えている人もいます。IG派は、役職を得たい人、及び、楽にいきたい
人の合体によってなりたっていたと言ってもよく、楽にいきたい人はIG派の結構
大きな部分を占めてきました。なにしろもっとも強いIG氏に巻かれているだけで、
週に2,3日、何コマか分だけ大学に顔をだせばよいのですから。IG氏もそういっ
た人々の気持ちを逆なですることなく適当に飼い慣らしながらうまく取り込んで
きたといえるでしょう。逆に、Y氏は、性格上、そうした人々をとり込むことが
できないため少数にとどまっているといえます。もちろん、Y氏グループにも単
にY氏と仲がよいだけであって、実はできるだけ楽にいきたいと考えている人も
存在しており、この点に関しては一枚岩ではないともいえます。つまり派を超え
て多数を占めているのが楽にいきたい人たちなのです。新K学長がY氏グループを
取り崩すことは至難の業ですが、こうした人々をなびかせ、票を固めることがで
きれば、多少は安定する可能性があります。
9026:2005/12/15(木) 09:09:56 ID:???
まあ、地域政策の先生でも大学に良く来る先生はいるからね。
そこら辺のバラツキは確実にあるでしょう。
ついでにいうとIG学長は前も書いたけどはっきり噛みついてくる
Y野先生ですら学科長においてある程度好き放題させる「度量」を
見せたわけだ。

だいたい世界史的にも日本史的にも長期政権を樹立できるケースとして
緩やかな統治を敷くことが多い。強権政治は下にいる人間も消耗させるけど、
上にいる人間も消耗するからね。

そういう「度量がある」ところを早めに手を打っていけば次の学長も安定した
学校運営ができるでしょうね。まあ、そうなるとは思いますけど。
9126:2005/12/15(木) 09:14:59 ID:???
それにしても結構学食にY野先生は来るけれど、最近誰かと食べている光景が
めっきり減ったような気がする。他の先生とあの人は良く学食に来ていたけど
(一番よく見たのは地域の某教授)、最近見ていないなあ。1人で学食にいるよ。
92学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 13:46:02 ID:???
Y野先生の求める教員像には賛成しかねる部分もあるけどね。
高崎近辺に住まなくても大体ほぼ毎日来ている先生もいるしね。
知ってる先生は大宮〜北高崎の定期持って、大宮〜高崎・北高崎をJR、高崎駅・北高崎駅〜高経大前をバス乗って通勤してるし。
近くに住んでいても来ない人は来ないしね。
また学校や街を取り巻く環境の考察も分かる人は住まなくてもある程度分かるし、分からない人は住んでも的外れな事いうし。

なんか彼のいう理想像もなんか極端ではあるんだよね。そして人の意見は聞かないしあまり興味がないみたいだし。この人のこういう性格は理想の教員としてどうなの?と思うけど。
93学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 13:48:59 ID:???
人の欠点・失策には厳しいが自分自身の欠点・失策は見なかった事にする。
それがY野先生クオリティ。
9426:2005/12/15(木) 15:02:41 ID:???
>>92
むしろ周辺の環境については他の街に住んでいるヤシの方が分かると思う。
比較対照ができるからね。公共交通についてなんて、逆に市民や大学に車で
来られる範囲に住んでいる先生は全く実感沸かないんじゃないの?
比較的高崎で手に入れにくい書籍類もアマゾンが使えるこの時代だと
実感が湧かないだろうし。

電車とバス乗り継いできている先生は、高崎市の公共交通機関が
すごーく終わってることには気づいていると思う。
95学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 16:18:12 ID:???
先生たちも買う本が決まってれば大学生協なりネットショッピングなりで入手するけど、ジャンルだけ決まってて読みながら選びたい事もあるから、そういう先生は群馬近辺に住んでても都内にまでよくいくみたいよ。
ただ都内・神奈川・さいたまから通勤している先生の方がやっぱり客観的に高崎市なり群馬県を見られると思う。
一番客観的に見られないのが群馬生まれの群馬育ちの先生だと思う。
96学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 16:24:19 ID:???
>>92
電車・バス通勤している先生が言ってたが、他の都道府県のバスと違って、群馬のバスは運転士が無愛想・言葉が荒い・客に使う言葉を知らないとか言ってるしな。
あと遅れてくるのはともかく早発する事があってモラルに問題があるとか言ってるけど、その辺に住んでてマイカー通勤している先生には分からない事だろうしね。
何かY先生の主張は一見もっともらしいけど、よく考えたら実際はそうでもない、という事多いな。
97学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 22:30:38 ID:bYsGKn8R
で、高経の管理職ポストはどうなの?
学部長、学科長、附属研究所所長、国際交流委員長、
学生部長、附属高校校長、図書館長、附属情報センター長
大学院学科長

こんなもんか?
98学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 23:01:29 ID:???
>>97
大学院に大学院学科長なんてあったっけ?
99学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 23:11:06 ID:bYsGKn8R
>>98
http://www.tcue.ac.jp/daigakuinannai/economics/index.html
経済・経営研究科長  山浦 瑛子
100学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/16(金) 03:36:27 ID:oUd22otB
山浦瑛子・・他いくんじゃないんだ?

101:2005/12/17(土) 01:27:04 ID:y5gpVpj3
ここの教授陣の年齢構成がおかしいのは、40才前後の助教授〜教授期に他大学に移籍する人が多かったため。
講義2コマ、演習2コマ、それから会議をこなせばよいから、週5日は自由な時間なので、
自分の研究を進めて本を書いたり、他大学の非常勤でコネを作ったりできたから。
だから50代の、本来であれば中心となるべき世代が少なく、60代と若手・中堅のみといった
いびつな構造になっている。
102学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/17(土) 10:04:41 ID:5Ah6Uu9n
>>97
広報委員長が抜けてる。
103学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/17(土) 11:55:51 ID:???
>>97
地域政策研究センター長も。

>>100
ほかに移るのは事実。移籍先小耳にはさんだけど、未確認。

>>89
要は、教員はきちんと研究・教育汁ということ。
それだけを言えばいいのに。
事情があって高崎に住めない人もいるし、
東京や埼玉に住む方が都合がいい人もいるので、
高崎に居住汁なんてことを言うのはどうかと思う。
一般論として、自分の価値観や信念を他人に押し付けるのは良くない。
104学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/17(土) 14:23:03 ID:???
>>103
その件でY野先生が痛いのはしっかり教育・研究に取り組むなら何処に住んでもいいはずという事に気付いてない事。
高崎市内住めば確かに高崎市民の視点でも高崎市をみられるが、他の都市からの通勤だと客観的に高崎市も見られる訳だしこまめに沿線市区町村との比較も出来る。
なんか近視眼的なものを強いるのもどうかと。
この先生はここまで駄目な人だとは思わなかったな。
105学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/18(日) 02:13:56 ID:6yRWJIOP
イデオロギーが先に立っちゃうんだろう。

マクド問題を見てたらそんな希ガス
106学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/18(日) 14:12:50 ID:???
>>105
イデオロギーなんて高尚な物でもないよ。
ただ感情と思い込みだけだよ。
107学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/18(日) 15:58:12 ID:???
コオロギでよくね?
108学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/18(日) 16:10:11 ID:RrPtq3XO
>>107
図書館前の噴水で行水して来い


    今    す    ぐ    に



10926:2005/12/18(日) 16:22:29 ID:???
>>108
8木ゼミ乙

まあ、イデオロギーなんて色分け以上の何者でもないから。
ただ便利なだけ
110学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/18(日) 18:26:39 ID:T/xf9owQ
この大学、生協の一階にストーブを置いてほしい。

屋外のベンチはいらないから、屋内で休息できる空間を増やしてほしい。

運動場を増やしてほしい。
111学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/18(日) 19:54:17 ID:???
>>110
そうだな。そして屋外のベンチのあるところは駐輪場にしてほしいな。
112学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/18(日) 21:08:23 ID:QXnQmCvT
>>111
それは冬だからそう言えるのであって
暖かくなると結構ベンチで休んでいる学生が多いから
そうもいかない罠
113学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/18(日) 22:17:29 ID:???
>>110
今みたいに石油価格が高い時代にストーブは酷かと。
都市ガスが来ていればガスファンヒーターとか置けるのにね。
学校近辺には都市ガスは確か来てないんだよね。
東京ガスも学校附近までは引けばいいのに。
114学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/19(月) 19:20:23 ID:7Cba2QGw
>>113
んなことしたら赤字必死だな
115学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/19(月) 21:18:23 ID:???
>>114
大学みたいな大消費先もあるし、アパートや住宅もあるから、引けばそれなりに東京ガスにもうまみはあるよ。
少なくとも大学がある以上は人は確実にるわけだし。
本当に都市ガス来ないかな。
116学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/19(月) 21:24:43 ID:???
Y野先生の部屋の前通ったけど、マクド問題の張り紙がなくなってた。
後援会やコーヒーハウスの後継業者の選定のプロセスの不透明さ、でなく、個人の感情でマクドをたたきまくったことで反対運動さえうまくいかずそのお粗末さを2chで叩かれてたことを見て剥がしたのかな。
117学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 02:48:27 ID:???
>>116
このスレを見て相当落ち込んでるのかも・・・
118学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 03:02:39 ID:SgGgPS/V
>>115
果たしてどの程度の住宅が都市ガスに移行するかね。
ただでさえ敷設に費用がかかるのに。
減価償却の分を差っ引いても黒字に転換できるのか。
ましてやこれからは人口減少の時代。
10年後20年後を見据えると首を捻らざるを得ない。
119学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 07:45:43 ID:???
>>117
これで反2chやりはじめたら微笑ましいんだが
120学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 09:26:55 ID:???
>>118
当初工事にいくらかかかっても、都市ガスとLPGの月当たりのコストはまったく違うからね。
都市ガスに移るだけのメリットはかなりあるかと。
少なくともコスト的にLPGに残り続ける意味はないし。
121学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 12:20:41 ID:???
>>119
今の駄目な彼ならそれくらいやりかねないな。
12226:2005/12/20(火) 14:15:37 ID:???
よくよく考えなくてもやってるだろw<反2ch

いっそ「就職サイトもみるな」とか「オレのサイトだけ見ろ」とかあらぬ方向に
ものすごく面白いんだけどねえ。大学のアホなフィルタリング、Y野先生が噛んでいても
オレは納得する。

企業サイトまで見られなくしてどうするんだウチの大学
123学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 14:34:19 ID:???
>>122
>「オレのサイトだけ見ろ」とかあらぬ方向に
>ものすごく面白いんだけどねえ。
本当にそういうことを真面目な顔でいいそうだ。
しかし、Y野先生も、穏健派の若手中堅から距離を置かれ、学生にも感情先行のその愚かさで呆れられている訳だが、彼自身はそのあたりどう思っているんだろうね。
己の言動には無反省なのかね。

>大学のアホなフィルタリング
これは散々批判されていたIG学長派が入れたような気がする。
が、感情的で思い込みが強く理性的な判断が苦手なY野先生もこれには無批判に同調してそう。
あのフィルタリングも若手・中堅の先生にはそんな阿呆なことをせんでもと呆れられているけど。
124学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 14:37:08 ID:???
>>122
就職サイトを使うとは就職課の顔を潰してる、と事務方がフィルターに入れてそうだな。
馬鹿としかいいようがないけど。
就職課のみで就職活動する人ってそうはいないはずだが。
大体、怪しい先物系の会社とか平気で求人にいれているような感じでは業界研究すら真面目にやってないようだし。
12526:2005/12/20(火) 14:43:10 ID:???
>>124
さすがに就職サイトは全部見られるが、企業のサイトは一部見られなくなってる。
ゲーム・マンガ・アニメ関係のサイトはまず無理。

あと、グーグルのイメージ検索が使えないのはともかく、CDR使えなくして
どうするんだよ
126学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 18:27:54 ID:???
>>125
企業の就職関係のサイトは割と駄目だったりするよ。
何をやりたいんだか。
学生の意見聞いて運用した方がいいような気がする。
まともな中高以下の運営だな。
127学籍番号:774 氏名:_____ :2005/12/20(火) 18:42:17 ID:???
うーん、イシマナを退場させたと思ったら、屋の先生叩きか。
こういう流れになるとは思わなかったなぁ。

PC室…某ゼミ以外誰も使わないFortranも(ry
128学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 18:52:56 ID:???
>>127
Y先生がマクド嫌いな感情だけで本当の問題無視して暴走したり、茶坊主など劣化が激しいからでは?
Fortranはいつまで使う気なんだろ、いしまんは。あんなの使わなくても色々適切なのはあるはずなのに。先生の勉強不足?
129学籍番号:774 氏名:_____ :2005/12/20(火) 23:18:44 ID:???
ところで明日は卒論提出日な訳だが、、、(地域)
130学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 23:40:54 ID:???
>>129
地域は教務に提出するんだっけ?
経済は先生に出すから先生次第。
131学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/21(水) 02:30:09 ID:???
>>122 >>124-125
あの変なフィルターね。
あれは情報センターの管轄だと思うけど、
情報センターの人間が自分でやっているというよりも、
業者に言われて適当にフィルター入れてるだけだと思う。

事務は縦割りだから、就職課が情報センターに苦情を言っているとは思えないし、
一教員や学生の言うことを聞いてフィルターを入れたり外したりするとは思えない。
132学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/21(水) 02:33:07 ID:???
生協の白石さんの次は、学食の黒沢さんで決まりですね。
133学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/21(水) 03:18:52 ID:bsszNusT
金の亡者って触れ込みでな(w
134学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/21(水) 05:43:59 ID:???
ゼミのレジュメ作りのために調べ物をしていて、表示できないページがあったのはフィルターが原因だったのか。
超イラネ。氏んじゃえ
135学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/21(水) 13:09:27 ID:???
業者に2chなど見れないように頼んだという話は聞いた事あるが。
136学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/21(水) 14:57:24 ID:???
2ちゃんは見れる
13726:2005/12/21(水) 15:21:50 ID:???
>>136
見られないぞ。あとヤフオクも使えない。
ただ就職サイトやマスコミ関係は一通り使えるし、個人的には不具合を
感じたことはない。と言うことで見られなかったホムペでも挙げていこうか

つブロッコリーホームページ
138学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/21(水) 18:18:08 ID:nNgBlH+A
>>137
最近はわからないが
6号館からは見れたよ。
139学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/21(水) 20:45:03 ID:???
フィルターかけまくって……。
そんなに学生の事が信用できないのかな。
それとも、ウィルスか何かを踏んだバカでもいたか?
140学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/21(水) 22:27:14 ID:???
高崎経済大学卒業〜その後〜
ttp://www.rikunabi2007.com/RN/cgi-bin/KDBG11300.cgi
141学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/22(木) 23:32:34 ID:???
Systemviewer使おうと思ってKOEIにアクセスしようと思ったらできなかった。
まあゲーム脳とか本気で言い出すアホが教授やってんだから別に不思議ではないな。
s水とか。
14226:2005/12/22(木) 23:50:32 ID:???
ちなみになんでブロッコリーホムペに行こうとしたかというと

日経株式で「ブロコ債務超過テラヤバス」と出る→公式行かなきゃ→見られない
143学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/23(金) 00:53:21 ID:PLQWO9cA
>>141-142
誤爆すんな。
144学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/23(金) 03:38:30 ID:q1jvHF03
図書館には更にフィルタが入ってるので2ch利用不可
普通に研究室からでは見れます
しかし無線LANくらい入れればいいのに
ここの情報センターはカスだから
しょっちゅう鯖を落としまくるし
共有プリンタのトナーもなくなってから発注する始末
とっととアウトソーシングしてくれ
145学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/23(金) 14:43:24 ID:???
最悪だなw
俺は高経生じゃなくて違う大学通ってるが、キャンパス内無線LAN飛びまくりで
ネットし放題だぞw
14626:2005/12/23(金) 15:00:18 ID:???
大学職員に地方公務員という無能さでは最強レベルに強まった事務ですから
147学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/23(金) 15:31:38 ID:???
年明けの冬休み中は3号館の大学PC使えるのかな?
こういう情報は学内サーバーからしか見れないんだよね(´・д・`)
148学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/23(金) 18:17:33 ID:???
学生ログインとかの方法にすればいいのにな。
149学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/23(金) 22:02:04 ID:???
ちょいワルおやじのクリスマス
150学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/24(土) 14:21:27 ID:2OpOzjOb
俺のゼミ、異常に楽で良かった。
151学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/25(日) 01:43:30 ID:???
>>150
T島ゼミですか?
152学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/25(日) 07:10:16 ID:???
>>151
T島ゼミは休講じゃなかった?
153学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/25(日) 14:25:29 ID:kwO+5vsv
そういえば、I岡先生って結構いけ好かないやつだったが、まだ学校に来ているの?
上から偉そうに本質的に分かってもないのに色々ものをいうし。
15426:2005/12/27(火) 12:03:35 ID:???
Y野ブログのN路との馴れ合いがありえねえほどキモいワケなんだが
15526:2005/12/27(火) 12:09:39 ID:ijvmsppF
これね、これ
http://www.himekuri.net/d38/yanooffice/200512/23.html

あと、多分参加メンバーは経数の人(非ケケ島)、マクロの人、経済政策の人が
YとNの他の参加メンバーだと思われ。
156学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/27(火) 21:13:53 ID:???
>>155
>経数の人(非ケケ島)

Iかよw意外だな。
15726:2005/12/27(火) 22:36:50 ID:???
Aと言うどうみてもニダーそっくりの方が経数を今教えています。

ろくでなしばかりだったので。Hは哲学とジェンダーの人だったようですね
158学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/27(火) 23:38:29 ID:???
経数ってI先生じゃないんだな。Iだと思ってた。
159学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/28(水) 10:22:37 ID:7w+TH6ez
>Hは哲学とジェンダーの人だったようですね

違うだろ
160学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/28(水) 14:28:58 ID:???
Y野先生も急に内向きになったよな。
こんなつまらん人やったんかな。
経済数学は今誰が教えてるの?
経済数学はT島よりI江の方がひどいやつだと思う。
161学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/28(水) 15:09:47 ID:???
確かにI江はやばいな
162しいんま:2005/12/29(木) 06:02:56 ID:???
うむ。
163学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/29(木) 16:35:43 ID:???
流れをぶった切ってスマソ。
当方ちょいと前のOBなんだが、T島ってまだいるの?
ゼミがなくなったまでは知ってるんだけど。

コーヒーハウスつぶれたのか。
在学中に片手で数えるくらいしか行ったことないけど
少し寂しいな
164しいんま:2005/12/29(木) 20:07:56 ID:???
>>163
T島は現在、休職中らしい。

コーヒーハウスはなくなって、マクドになった。
165学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/29(木) 23:58:31 ID:???
>>164
 速レスdクス!
T島、無理もないっつーか、それでも在籍(?)してるのがすげえ。

高崎を離れてしばらく経つが、暇が出来たら今度新マクド見物に行くよ。
しかし信じられん・・
166学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/30(金) 11:15:19 ID:ZPvkBlGd
T島先生は慶應出身だから実力はあるだろ。たぶん。
でも教育者は実力だけじゃ駄目なんだ。
167学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/30(金) 13:42:32 ID:???
自分の知識を相手にちゃんと教えることって難しいよね。
168学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/30(金) 18:03:15 ID:???
T島先生が休職になったときに、T島ゼミのゼミ生が強制的にIゼミに
入れられたって本当?
169学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/01(日) 00:11:27 ID:???
明けオメ!!!
170 【大吉】 :2006/01/01(日) 00:49:56 ID:???
!omikuji
171 【1294円】 :2006/01/01(日) 01:47:57 ID:???
!dama
172学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/01(日) 15:57:45 ID:???
明けおめ!
今年も留年しそうだぜ!!!orz
173 【大吉】 【1454円】 :2006/01/01(日) 17:26:21 ID:???
>>172
がんがれ
174 【478円】 【大凶】 :2006/01/01(日) 18:27:11 ID:???
>>172
ガンガレ
175!dama!omikuji:2006/01/02(月) 09:30:48 ID:???
てすと
176学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/03(火) 01:23:47 ID:???
年も明けたし皆でより良い生活ができるように頑張ろう

>>172
J( 'ー`)し<応援してるよ
177学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/03(火) 22:34:46 ID:???
>>172
J(`Д)し<さっさと卒業しなさい!!
178学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/04(水) 09:33:05 ID:???
>>153
I岡は定年で退官したけどまだ講師で一応来ているよ。
口ばっかりって学生や若手・中堅の先生には嫌われまくりだな。
去年授業中にこの先生はトラブル起こしたんだよな。
179学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/04(水) 11:43:51 ID:???
講義中キレたのはカト1だろ
180学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/04(水) 21:47:22 ID:nMigDgtM
ここの大学生活どんなですか?
派手めな人とかもいる?
181学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/04(水) 23:02:52 ID:???
>>180
男も女にも派手な奴はいる。
182学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/04(水) 23:03:24 ID:???
>>181
訂正
男にも女にも
183学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/04(水) 23:44:35 ID:???
受験板の方はどうしようもねーな。
まともな受験生がこっち見てればいいけど。
184学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/05(木) 08:19:02 ID:???
>>180
派手な奴は結構多いよ。
185学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/05(木) 13:54:27 ID:???
>>179
カト1が切れたのはまだまともな理由らしいが。
I岡の場合は、何もやってない学生を間違って授業中に吊るし上げて詫びもなく、しかも、大混乱に陥らせたのに何もできなかったらしい。
186学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/05(木) 16:23:12 ID:???
カト1財政学事件は有名だけど、シャリ岡にもなんかあったんかい。
聞いたことないな
187学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/05(木) 23:56:30 ID:???
>>180
車を持ってる学生が多い。
サークルに入って、車持ってる先輩と仲良くしてれば、
色々遊びに連れて行ってくれる。(うちのサークルの場合ですが)

春休み終わったら、私も実家から自動車通学♪
大学の駐車場が微妙なんで、少し不安ですが。。
188学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/06(金) 00:39:04 ID:k4iLaaeB
つうかクルマないとここダメ。
189学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/06(金) 12:12:06 ID:???
>>180
車無いとキツイぞ。もしおまいが男なら
特 に だ 。
190172:2006/01/06(金) 21:52:12 ID:???
応援してくれてありがとう!!
みんないい奴ばっかだな。やっぱこの大学入ってよかった・・・グスン
191学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/07(土) 14:59:44 ID:EprxiAPd
センターどれくらい取れば入れるでしょう?あとやっぱり女少ないから女チヤホヤ男ショボーンな感じですか?
192学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/08(日) 01:03:32 ID:???
>>191
>あとやっぱり女少ないから女チヤホヤ男ショボーンな感じですか?

まあ、そんな感じ。というかこの時期に2chなんかやってて大丈夫なの?
193学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/08(日) 09:52:55 ID:???
女が多い大学だろうと、少ない大学だろうと
ショボーンな奴はショボーンな訳だが。

センター得点率は75%ぐらいかな。経済前、地域前5教科は70%くらいだろう。
194学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/08(日) 12:36:25 ID:???
まあ、センターの難易度や地歴公民の差によっていくらでもバラツキが
出るけどな<入試

二次でここを絶対受けるなら今のうちに赤本買っておけ。
センターの後は手に入れられなくなる(大概ものすごい勢いで売れるから
195学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/09(月) 09:39:38 ID:???
647 :大学への名無しさん :2006/01/08(日) 01:06:05 ID:VRHCs2uiO
652 :大学への名無しさん :2006/01/08(日) 13:51:29 ID:VRHCs2uiO
655 :大学への名無しさん :2006/01/08(日) 14:14:41 ID:VRHCs2uiO
661 :大学への名無しさん :2006/01/08(日) 16:51:26 ID:VRHCs2uiO
666 :大学への名無しさん :2006/01/08(日) 20:49:10 ID:VRHCs2uiO
669 :大学への名無しさん :2006/01/08(日) 21:24:27 ID:VRHCs2uiO
673 :大学への名無しさん :2006/01/08(日) 22:23:59 ID:VRHCs2uiO
677 :大学への名無しさん :2006/01/08(日) 23:14:45 ID:VRHCs2uiO

受験板のアンチが連投しまくってる件
196学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/09(月) 11:36:28 ID:???
アンチが居ない大学とかほとんど無いだろ。
197学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/09(月) 14:38:37 ID:???
Y野教授は最近どう?
198学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/09(月) 15:01:12 ID:c/1xQEjf
>>192-194
丁寧にありがとうございます!みんないい人だ…
>>192
やる気をだすためにたまにケータイからこのスレは見てるのですが…そろそろやめなきゃかな…
199学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/09(月) 19:25:00 ID:???
>>197
元気だよ。
200学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/10(火) 00:49:47 ID:???
>>197
パワフルだよ。
201学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/10(火) 07:57:26 ID:6gD62W3l
>>197
ムキムキだよ。
202学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/10(火) 20:04:37 ID:???
>>197
また走ってたよ
203学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/12(木) 00:24:56 ID:4wr80taf
11日の上毛新聞にデカデカと出てたな。学長やら市長の対談。
石井学長はこれが最後の晴れ舞台か?

さーて、Y野先生のコメントを期待するかな。
204学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/13(金) 16:51:28 ID:8s5p6pm+
なんというかN路はなに2ちゃんのことをあんなに気にしてるんだ?
所詮2ちゃんは便所の落書きなのに授業時間使って、ぶつくさ文句たれるなよな。
205学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/14(土) 13:26:02 ID:CP7pjucF
HGだと思ったら準備運動中のY野教授だった。そんな高経大の日常
206学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/14(土) 15:09:24 ID:???
どんな格好だよwww
207205:2006/01/14(土) 15:13:31 ID:???
>>206
昨日教員棟の前で、全身黒くてケツをプリプリさせながらストレッチ
をしている人がいて、「HG?」と思ったら黒ジャージにグラサンの
Y野先生だったの。
208学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/14(土) 21:04:29 ID:2vL4JtSG
今日トレルにHGいたよ
209学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/15(日) 14:44:34 ID:???
トレルにHGいるのは別に不思議ではない
210学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/17(火) 09:57:29 ID:cpLRWrjg
学長退任age
211学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/17(火) 18:43:02 ID:???
I学長乙。
212学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/19(木) 07:57:08 ID:???
>>204
N路にとってここに痛い事かかれてるから気になるのでは?
213学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/19(木) 22:12:04 ID:/rVlBwbC
214学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/19(木) 22:20:38 ID:0xqeUtg2
>>213
安西センセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
215学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/19(木) 23:06:48 ID:???
顔初めて見るがむっちむちだな
216学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 01:43:18 ID:19Kct5VC
217学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 12:34:46 ID:5LM0io90
地域政策学科や地域づくり学科で経済学について教えている、柘植さんや黒川さんや吾郷さんは、経済学科や経営学科で教えたほうが生きがいとなるんじゃないかなぁ。

個人的には、黒川さん好きだけど。でも、しばしば黒板の字が読めなかったりミスしたり、HGみたいなしゃべり方をする・・・・・・。方言かなぁ。
柘植さんは、すごーく優しいらしい。最初、「たくしょく」と読むのかと思った。
218学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 12:35:53 ID:5LM0io90
217のHGって、TVに出ている本物のHGのことですよ。
219学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 13:20:26 ID:L9DK4deU
>>217
その中にどう見てもペとヤクザとホリエモンがまじっとる
220学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 13:44:17 ID:5fvHZRLM
柘植さんは言うことははっきりと言うよ

やんわりとだけど。
221学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 15:31:40 ID:???
受験生よここは公立大学で一番はいりやすいカス大学だ。
センター二科目ではいれる。
まあ、ここはいるくらいなら死んだほうがいいけど
222学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 17:48:54 ID:oDMwwbPV
木暮さんテストの評価甘くなってくれないかな・・・
50ページも読むのマンドクセ
223学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 18:52:42 ID:XIM1T06e
経済学部前期:センター4科目
経済学部中期:センター3科目
地域政策学部前期:センター5科目もしくは3科目
地域政策学部後期:センター3科目

じゃありませんでしたっけ?

定員増やしすぎだ、この大学。
224学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 18:53:58 ID:???
>213
キタコレ
225学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 19:02:15 ID:XIM1T06e
柘さんがぺさんに似ていて、黒さんがやくざみたいで、吾さんがホリエモンに似ているってことですか?

はっきりとそれぞれの先生の顔を見たことあるわけではないので、分からないのですが、もしそうなら柘さんと黒さんと吾さんを見てみたいです。

金正日総書記なら大学内で見たことあります。
226学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 19:16:05 ID:5fvHZRLM
>>225
ちょwwwwwおまwwwwww
227学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 23:16:56 ID:???
総書記、本人気にしているんだぞ。
228学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/21(土) 00:07:22 ID:gMqnBkoL
地域のなかでも良い先生なんだから
そう言ってやるなwww
229学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/21(土) 04:33:59 ID:rTpjjmJS
>>223
禿同
敷地のキャパ超えすぎ。狭いと感じる。また学科増やしやがって。
230学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/21(土) 15:08:47 ID:pQ+2Aynd
移転したら今度は郡バスの経営がなー

ただでさえ補助金貰って運営しているのに
231学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/21(土) 15:09:41 ID:pQ+2Aynd
○群バス
×郡バス
232学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/21(土) 15:31:32 ID:???
よし、群バスの給料は地誌のアイツの給料から払おう
233学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/21(土) 15:47:42 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
234西野先生最高!戸所先生は‥‥。:2006/01/21(土) 17:39:23 ID:bOrn0wqT
この大学に幻滅しませんように。
235経済学史とってる一年:2006/01/21(土) 19:04:58 ID:boUEjBRl
用があって、N路のところにいったけど、試験を激ムズにするらしい。英語の文章出すとか?
236学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/22(日) 10:37:57 ID:???
>>235
八つ当たりか。お子様だな、N路。
さすがニートという言葉が出来る前からニートだったオトコだ
237学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/22(日) 16:20:34 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   大学の授業がうるさいわけがない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     私にもありました
238学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/22(日) 19:12:16 ID:???
E岡の時に経済学史を取っておいて良かったw

明日から試験か。やだなぁ。。
239学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 00:48:50 ID:rp4BSpax
西野先生は授業も分かりやすいし、分かりやすいからテストも出来るけど。
戸所先生って授業は分かりにくいし、テストも嫌だし最悪だよね。早くやめればいいのにあんな人。
240学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 01:02:17 ID:9BPPs1gI
戸所先生の講義は面白いと思う。
241学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 01:23:04 ID:???
戸所の講義の面白みが分からんやつは低能

西野は具体例をあげながら講義をするから分かりやすい。
分かりにくい講義を自分なりに解釈しながら解いていくのが大学の勉強だろう。
242経済学史:2006/01/23(月) 09:44:42 ID:???
担当教員本人です。
「235」の情報は、デマです。八つ当たり?憶測でものを言わないでいただきたい。
たぶん、レポートに英文和訳というオプションがあるのと試験の「出題」とを混同されたんでしょう。
混乱を避けるという責任上、書き込みしておきます。
243学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 10:18:59 ID:DRPNCK5J
本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
244学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 10:24:13 ID:???
なわけねーだろ
245学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 10:31:53 ID:???
なわけねーよな。
本人なら2ちゃんなんかに書き込まず、授業で言うはず・・・
246学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 10:54:41 ID:???
改めて思ったが
この大学の事務職員は糞だな。
247学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 12:20:14 ID:y4ao1AyY
2号館でたまってる馬鹿どもも糞だな。
他人と一緒じゃなきゃ何も出来ねーなんて小学生レベル
248学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 18:53:19 ID:eEAkEWHE
案外本当に本人じゃねえの
249学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 19:03:11 ID:???
じゃあ本人が授業でこの件に触れたら報告よろしく。
250学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/24(火) 01:26:42 ID:nz2KSIG2
>>242
N先生ご本人なら是非講義でご説明願います。

ところで、助教授→教授の昇格、
いろいろ囁かれているらしいが。
経済からは5名程度だとか。
O村先生、M口先生とかどうなんだろ。
251学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/24(火) 18:06:45 ID:CfIH0sZt
誰か高崎健康福祉大学薬学部のスレ立てて!
252学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/24(火) 18:17:59 ID:???
>>251
立てようか?
テンプレとかある?
253学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/24(火) 19:06:42 ID:???
高崎健康福祉大学スレもないのに薬学部って限定つけたら
すぐdat落ちするのがオチだろ
254学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/24(火) 22:00:58 ID:CfIH0sZt
http://www.takasaki-u.ac.jp お願いします
255学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/24(火) 22:08:17 ID:???
>>254
【昔は】高崎健康福祉大学【群女】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1138108079/

立てたよ
256学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/24(火) 22:23:35 ID:???
N路、地域政策のM田先生にいい加減ねらーの取り扱いについて教えて貰えば
良いのに、とか思うオレ。

>>241 >>246-247
さりげなく同意。事務の無能っぷりはまあ公務員であまつさえ大学職員という
無能の二乗だからしょうがないけど。
257学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/24(火) 23:11:15 ID:CfIH0sZt
>>255
ありがとさん
258学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/25(水) 02:56:54 ID:JaTRGr7D
糞大学
259学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/25(水) 03:18:42 ID:???
味噌大学
260学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/25(水) 17:18:05 ID:JaTRGr7D
生協の弁当、健康的なもの増〜えろ!
261学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/25(水) 20:23:59 ID:???
あの量で300円台後半は高い。
262学籍番号:774 氏名:_____ :2006/01/25(水) 20:25:31 ID:???
>>260

つ【一言カード】
けど肉の入ってないのって売れないのかもね。
263学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/25(水) 22:52:35 ID:0yzZJiQw
学食に限らずコンビニでもホカ弁でもなんでもそうだけど
普通に外で売ってる弁当って、基本的に不健康系のような。

そういえば学食の塩カルビ丼、麦飯チェンジしてポン酢かけるとすごくうまいよ
264学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 15:57:03 ID:SWfLnv8X
高崎経済大学受験生です。
質問ですが、高崎市に大きな本屋はありますか?例えば、紀伊國屋やジュンク堂です。
よろしくお願いします。
265学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 16:33:56 ID:???
ありません。
amazonを御利用ください。
それか湘南新宿つかって池袋まで行ってください。

詳しいことは言えないですけど、
御入学後に「回数券ってなんですか?」と先輩に聞いてみることをオススメします。
266学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 16:39:35 ID:SWfLnv8X
>>265さん
ありがとうございます。
ないですか…では、もし入学できたら回数券(?)のことを聞いてます。
勉強します。
本当にありがとうございました。
267学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 16:45:10 ID:SWfLnv8X
>>266
×…聞いてます
○…聞いてみます
連続スマソ
268学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 18:03:54 ID:jDEsyZju
まてまて、高崎駅構内に新しくオープンしたくまざわ書店はなかなか使えるぞ。専門書も十分においている。
269学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 18:12:28 ID:???
>>268
あそこはいいね。戸田書店並だ。
270学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 18:32:46 ID:???
>>268
世間知らずワロタ
271学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 18:38:12 ID:???
>>268
丸善丸の内本店に一度逝って来いボケ
272学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 21:54:54 ID:nyPF79lm
まあ、本屋の無さは致命的だよな<高崎市

宇都宮市には紀伊国屋もジュンク堂も新星堂も八重洲ブックセンターもあるけど
273学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 22:07:22 ID:wV+RwS7+
前橋までいけばブックマンズアカデミーとかあるぞ。
274学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 22:21:48 ID:???
まぁそんな勉強しないしな
275学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 22:23:45 ID:???
>>273
はいはいわろすわろす
276学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 22:35:57 ID:???
ところで大学のパソからアマゾンは逝けるよな?
277学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 22:45:40 ID:???
検閲とかあんの?中国や北朝鮮並みだな
278学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 22:51:48 ID:???
大学のパソコン、画像が見れないな。
279学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 23:06:05 ID:Tg3uetRa
確か太田イオンに紀伊國屋入ってなかったか?
高崎からは遠いけどさ。
280学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 17:18:38 ID:???
>>26
大学のフィルターは、昔のヤツは結構穴がありまくり(excite翻訳とかgoogle
のキャッシュで回避)だったけど、今のフィルターはその部分もキッチリと
排除するように作られているからねえ。実際大手企業や自治体でも使われてる
代物だし。

フィルターに関しては、トラブルがあったからそのようなルールになってる
わけで。業者に言われたから「入れた」ってほど単純なものでもないよ。
事務がそんなこと決定できる権限があるわけないじゃん。教員が決めたんで
しょ。少なくとも、2chに関して否定的な教員は多い。オレが聞いた中で一番
びっくりしたのはA先生が強力にフィルタをおしすすめたという噂を聞いたこと
かな。「学生のために」ってよく言ってた方だっただけに、その裏の顔には
驚いたよ。
281学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 17:37:57 ID:???
学生の権利の剥奪だな
282学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 17:41:12 ID:???
その権利を行使して何らかの問題があったから
権利に対しての責任を果たす為に制限がかけられているわけだから仕方がない。

責任もとらずに権利ばっか主張するのが未だにいるとは驚きだな。
283学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 18:14:44 ID:???
>>280
AはYですか?
284学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 20:12:40 ID:???
小学校や中学校じゃないんだからネットは基本的に自己責任な世界なわけだが
285学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 20:37:25 ID:???
>>284
大学のPCを使わせる以上大学側にも管理責任と言うのが存在するわけだが


( ´_ゝ`)何この低能
286学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 21:48:19 ID:???
>>285
お前のが低脳なわけだが( ´_ゝ`)
まぁ大学側が学生のことを信用してないだけか( ´_ゝ`)
287学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 21:53:37 ID:???
地域政策学部も希望の学科に配属されないことがあるの??
288学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 21:57:32 ID:???
>>286
低能:知能の発達が遅れていること。また、そのさま。

低脳:該当する情報はありませんでした。

もうちょっと頭使おうな
( ´_ゝ`)
289学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 22:02:42 ID:???
>>287
地域政策学部はゼミ選択で学科決定。
要するに学科を優先したいなら学科の中で一番人気のないゼミを選べばいい。
地域政策ならY武とかY木とかK川とか
290学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 22:17:45 ID:???
個人的に言ってしまえば、ネットのフィルタリングよりもパソコン自体が
クオリティのヤバい代物になってるような気がする。

今日、フリーズしてレポート全部消えた・・・OTL
291学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 22:25:47 ID:???
日本経済論でどんな問題が出るか教えてください。
292学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 22:27:14 ID:???
>>291
経済学部のね。
293学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 22:48:38 ID:???
>>288
ただの誤字だろ
文脈から見ればすぐ判断できる( ´_ゝ`)
かわいそうに
294学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 00:36:25 ID:???
>>286>>288もいちいち突っかかってんのがウザい
295280:2006/01/28(土) 01:43:30 ID:???
Yではない。
296学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 01:55:38 ID:???
>>295 AはAですか?意外ですね。
297学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 04:02:25 ID:S3GRDIzs
八木と吉武と黒川は地域政策学科で人気ないんだ。ふーん。
298280:2006/01/28(土) 12:36:55 ID:???
>>296
Aでもないよ。
299学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 13:40:53 ID:???
名前:替え玉受験 投稿日: 2006/01/28(土) 04:01:47

1月31日火曜日3限、後輩を使って替え玉受験を
しようとしている輩が・・・。
300学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 14:53:02 ID:???
>>299
おまい高経ちゃんねるにも書いてたな。
こんな所に書いてないで
事実なら教務課か担当教員に通報しろよ。
と思ったが、月曜から正式な試験期間だから
学生証提示しなきゃならないから替え玉無理じゃないか?
301学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 17:25:42 ID:???
なんだかんだ言っても、Y野先生は徒党を組むことを表では嫌っていたくせに、
地域の若手の先生を助講会のルートを使って拡大しようとしてる、という点に
おいて、漏れは信用できない人だなこの人、と思っていたけどね。
変節漢の片鱗はすでにあったんだよなあ…。
302学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 17:27:04 ID:???
日本語変だった。スマソ。

>地域の若手の先生を助講会のルートを使って拡大しようとしてる

地域の若手の先生を、助講会のルートを使って拡大しようとしてたフシがある
303280:2006/01/28(土) 17:37:54 ID:???
あっごめん、名字のことを言ってたのならAです。
といっても何人かいるけどね。
304学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 23:21:02 ID:???
あー、あの若い先生ね。
305学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 00:13:00 ID:fjSFwLT8
日本経済論なにが出るか教えてください
306学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 00:26:54 ID:???
高経ちゃんねるによるとM字雇用らしいが・・・
本当かどうかはわからん。
307学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 00:39:27 ID:???
【経済】高崎経済大学【地域】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1138083406/
308学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 00:40:00 ID:???
日経論なんて単位プレゼント科目じゃん。
問題は毎年ほぼ、
・わが国の女性の雇用について論ぜよ
・円高が日本経済に与える影響を述べよ
あと一個は失念した。

3題から1題選択して論述
解答用紙の8割埋めればほぼA確定
309学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 00:42:27 ID:???
ちなみに前後期とも同じ問題が出るから、
前期とってたんなら何の心配もないんじゃない?
310学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 00:47:52 ID:???
>>308
去年八割くらい書いて後期で唯一のCだった俺ガイル
311学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 11:01:51 ID:???
>>298

Aはむしろ規制を苦々しく思っているらしいぞ。
312280:2006/01/29(日) 11:51:37 ID:???
>>311
だとすれば、表で言ってることと会議で言ってることが大分ズレがある、
ということになるね。
313学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 14:59:54 ID:???
ヒント:本音と建前
314学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/30(月) 00:12:09 ID:???
たまたま付き合う彼氏が高経大生ばかりだった時期があったんだけど
全員に共通していたのは
融通のきかない性格w
それが高経クオリティ?
315学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/30(月) 07:24:34 ID:???
316学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/30(月) 08:05:10 ID:fwf7ai70
>>314
そもそも群馬の男に期待するお前が(ry
317学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/30(月) 08:17:22 ID:???
今日はアヒャヒャヒャ
しかし、思い返せば昨日もアヒャヒャヒャだった
そして明日もアヒャヒャヒャ
ひょっとすると明後日もアヒャヒャヒャだろう
そしてその次もアヒャヒャヒャ
きっとアヒャヒャヒャ
いつかアヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ

あぁ、アヒャヒャヒャ
318学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/30(月) 12:35:00 ID:RRr8WNAr
>>314
それは、おまいが好きになった奴が
結果的にそういう奴だったてだけだろ。
高経関係ねぇ
319学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/30(月) 20:13:59 ID:???
>>317
ちゃんと勉強しねーからだよバカ
320学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/30(月) 20:35:17 ID:???
>>319
コピペにレスしなくていいよ。
321学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/31(火) 00:04:38 ID:???
蜩イ蟄ヲ縺銀ヲ
322学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/31(火) 12:26:22 ID:???
結局>>242は本人じゃなかったんだな。
323経済学史:2006/01/31(火) 14:15:50 ID:???
>322>じゃあ、あなたは「英語」で問題が出るつもりで試験の用意をしておいてください。
学部の掲示板見てもらえればわかると思いますが。
本人じゃないと思うなら、242も信じないはずですね。
324学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/31(火) 19:02:45 ID:???
替え玉受験、結局なかったな
325学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/31(火) 19:49:52 ID:???
替え玉って教員によっちゃ比較的楽に出来るよ。
川鍋とか2木とか
川鍋はちょっと前まではカンニングし放題だったし。
326322:2006/01/31(火) 21:38:36 ID:???
>>323
俺は経済学史取ってないです。
327学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/31(火) 22:09:10 ID:???
151教室の椅子に、北都南と書き込んだヤツ

正直に手を挙げろ
328学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/31(火) 22:18:47 ID:???
ツンデレN路タソ(;´Д`)ハァハァ
329学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/01(水) 00:15:25 ID:rjLp5hAF
セックスが嫌い。
330学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/01(水) 10:10:22 ID:???
>>314
お前自身も実は融通が効かない奴だったりして。
331学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/01(水) 10:13:21 ID:???
>>303
Aって誰?
A井?A部?
332学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/01(水) 10:22:30 ID:???
>>314
高経は群馬以外の人間が結構いるからね。
群馬人と付き合うのとはまた違うのでは?
333学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/01(水) 14:27:59 ID:???
観光政策学科のカリキュラム
http://www.tcue.ac.jp/information/kankou.pdf
334学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/01(水) 14:42:52 ID:???
何でこんな需要のない学科置くんだ・・・
335学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/01(水) 14:50:25 ID:???
観光に興味のない奴が観光政策学科に行くことになったら最悪だな。
この学科に行きたくて地域政策受ける奴はどの程度いるんだろう。。。
336学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/01(水) 16:20:13 ID:Wd9h3wBp
皆無に等しいんじゃまいか
337学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/02(木) 05:16:15 ID:???
かわいそう。。。
338学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/02(木) 14:26:05 ID:???
やっぱり>>242は本人じゃなかったんだ。
339学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/02(木) 17:22:59 ID:???
観光政策学科って結構需要がありそうな気がするけどなあ。
やることがはっきりしててわかりやすいじゃん。
340学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/02(木) 18:54:19 ID:???
わかりやすけりゃいいってもんじゃないでしょ。
341学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/02(木) 21:36:43 ID:OmQIestH
流れをぶった切って悪いんだが明日の世界経済論のテストって何が出るかわかる人いるか?
342学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/02(木) 21:41:38 ID:???
>>341
範囲は全部だお
343学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/03(金) 19:02:33 ID:???
世界経済論オワタ
344聴講生005:2006/02/03(金) 21:03:48 ID:nvAhOkKT
今度の学長は本当のことを言わない、嘘つきらしいよ



345005:2006/02/03(金) 21:11:33 ID:nvAhOkKT
今度の学長は本当のことを言わない、嘘つきらしい



346学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/03(金) 21:17:26 ID:???
IDが同じなんですけど
ぁゃιぃ
347学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/03(金) 21:54:07 ID:ZSRGgUQC
ここの就職ってどんな感じですか?
348学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/03(金) 22:23:34 ID:???
地元じゃ負けしらず
そうだろ?
349学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/03(金) 22:39:37 ID:ZSRGgUQC
おら、東京さいくだ!
350学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/03(金) 23:12:05 ID:???
>>347
他の地方国公立文系よりはコストパフォーマンスがよい
マーチ日東駒専と比べたら遥かに悪い

まぁ、こんなとこだな
351学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/03(金) 23:40:34 ID:???
レスありがとう。
他にいけそうな国公立は弘前とか茨城なんですよ。かなり悩む。
352学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 04:32:50 ID:???
学長を引きずり下ろしたとたんにYが高経をもちあげている件について。
353学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 11:07:29 ID:???
>>351
赤本なり見て、自分の希望する就職先に就職しているってのもありでしょう
俺は県外出身だけど、希望する地元の地銀に毎年入行してたから決めたし
354学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 13:08:58 ID:C1uZZbFV
とりあえず就活中だけど、地銀なら変な扱われ方したことはない。
マイナーだけど一応国公立としての扱われ方はする。とある特殊法人のリクルーターに
会えたし。

就職実績が悪く見えるのは
・地方の企業中心
・メーカーも隠れ優良中心
・地域政策学部は民間就職に対する考えが甘すぎる
のが大きいと思う。とりあえずマスコミとか狙わない限り大丈夫
355学籍番号:774 氏名:_____ :2006/02/04(土) 14:15:54 ID:???
地域:公務員幻想は捨てよ
356学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 14:35:57 ID:bltJxt8i
どうしよ〜どこに出願しよ〜悩む〜助けて(;ω;)
357学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 14:55:10 ID:???
高経は非営利団体に就職する人がほとんどいないけど、
そんなに難しいの?
それとも人気がないだけ?
358学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 14:58:52 ID:???
>>355
地域政策学部の就活の黄金パターン

一年 公務員で良いかと思ってここ入学
二年 うだうだしていても単位溜まるので遊ぶ
三年 「公務員受けるから」とラクなゼミ選ぶ、勉強はしない
三年後期 経済のヤシを尻目に就活に身を入れない。勉強もかなり舐めて
かかっている。勿論第一志望は無謀にも地方上級
四年前期 ようやく勉強開始、当たり前だがテストには間に合わず一次で糸冬了
四年後期 比較的マシなパターン→夏休み中頑張って市町村、警察、消防、郵便に
                ひっかかる。
     最も多いパターン→そのまま公務員予備校へ。そしてその後彼らの行方を
              知るものは誰もいない・・・。
359学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 15:00:30 ID:???
>>357
NPOなら人気がない。特殊法人ならここからだと結構難しい。まあ、信用保証協会なら
毎年採用があるけれど。
360学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 15:30:37 ID:???
>>359
そうなんだ。。。。
じゃあ独立行政法人、公益法人なんて絶対に無理だな。。。
安定してるし、公務員試験受けなくても入れるから、狙ってたんだけど。
361学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 15:43:59 ID:???
>>360
独立法人って将来性結構際どいとは思う。政府系金融機関と同じだけどさ
これから安定して定年までマターリということにはならんとは思うんだが

一応国民公庫、中小公庫、信用保証協会、住宅公庫、緑資源機構辺りは
ここ数年でも採用実績はある。前三つは毎年採用される。
362354:2006/02/04(土) 15:50:15 ID:CUT3V/iC
経済から就職先うんことけなされまくる地域の学生ですが、東京茅場町にある
とある社団法人のリクルーター面接を突破しましたが、何か?

親戚のおじさんで高経出てJRA勤めてる人がいる。「自分がこうやりたい」と言うことを
アピールできて、向こうが取りたいと思う能力を示せればどうにかなる学歴だとは思う。
少なくとも、分かり易いフィルターは今のところ感じたことはない。結構早くから動いたけどね。
363学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 15:55:14 ID:???
>>358
それが地域の就職の悪さの秘密か・・・・
364学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 16:48:40 ID:???
>>360
どの独立行政法人かにもよるでしょ。
365学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 17:32:12 ID:???
>>358
>最も多いパターン
→そのまま公務員予備校へ。そしてその後彼らの行方を知るものは誰もいない・・・。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
366学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 17:45:35 ID:???
高経ちゃんねる、久々に見たらすげーことになっててビビッタ
367学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 20:39:20 ID:???
>>362

> 経済から就職先うんことけなされまくる地域の学生ですが、東京茅場町にある
> とある社団法人のリクルーター面接を突破しましたが、何か?

つうか、先は長いと思うよ・・・
368こういう人いない?:2006/02/05(日) 13:10:51 ID:WjyQU4U4
地域政策学部って、公務員を狙って決まらずに、気楽にものほほんとして、年が明けてから民間の就活を始める人がいる。まだ就職が決まっていないせいか、ブラックですら、良い企業であると思い込む人も現われる。

今ぐらいの時期から、民間と公務を両立して入社試験を受ければいいのに…。

民間でも公務員を狙っている人も、勉強しないで遊びすぎの人が多いんじゃない。

公務員の倍率は激高く、しかも地方なんて、市役所は縁故・世襲で決まることが多いんだから。もっと筆記試験と面接試験の勉強しなよ。
369学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/05(日) 13:46:20 ID:cK3Tyrol
>>368
四年の夏から就活を自己分析から始めるのが地域政策クオリティです。

国禁や中小公庫、野村證券(これは微妙か・・・)や常陽銀行や群銀と言ったところ
に入ったヤシもいるんだからもうちっと民間に目を向けてみろと言いたい。
オレなんか全く興味ない会社の会社説明会行ったら、自分がやりたいことと
ドンピシャでそこを第一志望にしたぐらいだしなあ。
370学籍番号:774 氏名:_____ :2006/02/05(日) 14:52:23 ID:???
「公務員やっぱ駄目ぽ」「何が何でも公務員!」と見極めできずにズルズル行くのが最低だわな。

学部長がガイダンスで「数年後には団塊世代が退職しますから…数年後には…」とか言ってたけど、
市町村合併して人数激増で、しかも人員削減目標出してるくらいだから、駄目だよな。

ところでNPOってのは新卒で入るもんなのか?
371学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/05(日) 18:02:34 ID:???
来年度の高崎市、合併の影響で職員が増えたから新卒の募集を停止する、
という噂があるけど、高崎市志望の人知ってるのかな…。
372学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/06(月) 00:06:50 ID:???
>>371
それくらいのことに頭が回らんやつは、
公務員なぞ目指すべきではないと思う。
373学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/06(月) 01:21:00 ID:???
>>372
確かに。
374学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/06(月) 03:27:30 ID:???
>>369
>四年の夏から就活を自己分析から始めるのが地域政策クオリティです。

!!!!!!!!!!!
375学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/06(月) 04:23:55 ID:???
■■証券会社について語る 飛び込み営業5社目■■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136437023/

食品・住宅・販社の営業なんて絶対やだ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129180935/
376学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/06(月) 13:06:31 ID:???
>>369
地域ではまともな就職指導をしてないのか・・・・?
377学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/06(月) 14:43:26 ID:???
地域ってそんなにヒドイの?
秋あたりから就職課主催の就職活動説明会とか、ゼミ協?の就活支援とかあったけど、
地域も参加してたよね?
378学籍番号:774 氏名:_____ :2006/02/06(月) 15:49:46 ID:???
自分でどうにかしなきゃダメってこった。
379学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/06(月) 16:03:04 ID:BUpCUq+z
>>377
一部の先生(さいたま、将軍様辺り)やゼミ協はケツを必死に叩いてるが
公務員厨と化した大多数の学生は無気力です。

経済ならどのゼミ入っても本人次第で地銀ぐらいまでなら十二分に闘えますが、
地域政策の場合ゼミ選びでトチるとかなりヤバいことになります。
ちなみに就職だけを考えるなら今年辞めるHのおじいちゃんや8木の
ゼミはまだマシな方に入ります。むしろHは良い方です。

何処が酷いのかは言えません<就職

ただ、T川ゼミから平均年収750マソの専門商社に入ったヤシもいるので、
本人次第というのが大きいでしょうね。
380学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/06(月) 18:37:44 ID:yj5iktt1
新潟出身ですが?
381学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/06(月) 20:23:23 ID:???
俺2年だけど、この前就職活動説明会に潜ってみた。
正直学生はやる気ないし、内容も就職に役に立たなさそうで最低だった。
382学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/07(火) 02:35:15 ID:nR2k+Klv
最近は、地域政策学部の就職支援も昔に比べたら、ずっと良くなっているんだけどね。
383学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/07(火) 07:25:15 ID:???
といっても、他に比べたら最悪だがな。
384学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/07(火) 11:10:45 ID:???
公務員洗脳する奴が悪いんだよ。
385学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/07(火) 19:25:19 ID:???
地域の教員は公務員試験に対してシビアなことは言わないの?
386学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/07(火) 19:43:42 ID:IXbJq0DJ
>>383
まあ、国公立としてはマシでしょ。対策セミナーあるだけ

>>384
と言うかあの事務を見て公務員になりたいと思うようなヤシのスクツだから

>>385
あんま言わない。むしろ就活自体が分からないヤツ多数。民間出身の先生も
多い(ゼミ生に糖蜜が出たKは拓銀出身、Y野先生と仲の良いAはアルプス
電気、ブリヂストン出身のIもいるしS木先生は専門商社にいた)経済学部の
先生達に比べて地域政策の先生は・・・。
387学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 00:31:25 ID:???
この大学に出願しなくてヨカタ・・・・・・
388学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 00:41:31 ID:???
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
389学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 10:10:25 ID:RYgL85N2
就職課の人たちが、力不足なんじゃない?あの人たち、就職についての手助けじゃなくて、就職した人たちの進路先をまとめているだけって感じ。

群馬県って、全都道府県の中で二番目に求人倍率が高い。
390学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 14:22:12 ID:???
もっと個別の就職相談を充実させるべきだな。
391学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 21:36:53 ID:???
>>389
そもそも就職課頼りの就職活動ってどうなんだろう?
大都市圏の大学の大学生の就職活動って自分で切り開いているし。
ただ、この大学の就職課は大して何もしてないのに、やった気でいるのが痛い。
392学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 23:11:35 ID:???
そのくせ大学案内の就職状況は巧妙に誤魔化してるよな。
393学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 10:41:36 ID:ZUodC8c5
私は、就職課に、内定先に内定書を送るときに、お礼の文章を添えて送りたくて、文章のことば使いやマナー等を聴いたら、知らないですねと言われ、ところでどこに内定したの?と聞かれ、なんか嫌でした。
394学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 12:19:51 ID:???
俺も似たようなことあった。
書類の書き方教わろうとしたら
「大学生なんだからそれ位自分で考えなよ。」
って言われた。
考えた結果、分からないから聞いたんだっての。
395学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 13:37:40 ID:???
>>393-394
「〜しなよ」「〜しろよ」とか言葉遣いすらろくになってない駄目事務は各課にいるな。
誰にどういうつもりであんな言葉遣いするのか。
普通に小学校の国語で習うような標準語を話せないのかと。
他にも向こうがミスしても「ごめんなさいね」と「ね」とか付けて媚びてるし。「申し訳ありません」「ごめんなさい」としっかり詫びいれないか、と思う。
396学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 13:42:33 ID:???
>>393
>>395
それならまだいいよ。
ある人から前聞いたのだと、内定決まってから会社から就職課に連絡してきたまではよいが、高崎経済大学から初めてその会社に行く人が出たような会社で会社側もどんな大学か事後調査がてら連絡したらしい。
そうしたらすごく無礼極まりない態度に乱雑な言葉で、大層憤慨して、内定決まってた人の立場まで危うくなりかけたらしい。
まあまともなやってる人もいるけど、この学校の事務方の7〜8割は学生にとって害悪だな。
397学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 15:04:04 ID:???
>>396
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
398学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 15:27:48 ID:???
>>393-396
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
399学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 18:14:04 ID:Sq1rQRZt
>>396
((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
400学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 19:33:50 ID:???
>>396
担当者の名前晒し上げろ
401学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 20:32:41 ID:3yYrLChq
まあ、地域の将軍様が本気でブチ切れたらしいな<ウチの就職課の無能さ
402学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 21:55:48 ID:JRnRtmWE
正面からここの職員に文句や頼み事を言っても無駄。
そういうのは、力量のある先生から言ってもらうのが手早い。

実際に、自分も職員に話してだめだった案件を、
某先生経由で話してもらったら、翌日にはOKになった。
微妙にその職員は不満そうな顔をしてたが。(ワラ
403学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 22:08:29 ID:???
やはり法人化しかないのかな〜
そうすれば事務も少しは危機感をもって仕事に取り組むかもしれないし
自由な裁量権が持て、学問の幅が広がる可能性もある
ただ、法人化すると身分証明として学生証が一部使えなくなるんだよな・・・
あと新校舎を建てるときの資金調達も厳しくなるし・・・
何かいい案ないかな(´・ω・`)
404学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 09:26:59 ID:sXJSCoci
>>403
つ地域政策学部の学生へ窓口業務・就職支援業務など一部業務のアウトソーシング化
405学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 19:00:37 ID:???
そういえば掲示板にゼミの変更についての張り紙があったな。
誰かゼミ変える人いる?
406学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 22:31:09 ID:O9109jds
もう、就職課や事務課に期待しないで、自分の力で切り開いていきましょう。

407学籍番号:774 氏名:_____ :2006/02/11(土) 00:29:04 ID:???
その通り。良くも悪くも自己責任。

あのデザインネットワーク何たらが色々やったらいいと思うのだが。
外に出て行く前に足許の就職支援をどうにかしたほうがいいのでは。
408学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/11(土) 13:06:20 ID:???
自己責任ねえ。
都合のいい言葉で有耶無耶にできる素晴らしい時代になったもんだ
409学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/11(土) 13:32:43 ID:3KHlQkik
あのデザインネットワーク何たらは自分たちが自己満足できれば良い団体ですから。

自分の将来は自分で切り開くものだから、
就活=自己責任
とするのは間違ってはいないと思う

410学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/13(月) 00:56:50 ID:???
>>396
Σ(A゚;) エエッ!?
411学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/14(火) 01:40:55 ID:Hq1Lu/PM
デザインネットワークはさいたま先生の裏工作ツールのひとつです
つまりは実績やら金を引っ張るための道具であり
本当のところは学生のためにあるのではない
あとデザインネットワークの運営するジョブカフェ群馬は高経生でも利用可能
結局リクナビやらジョブカフェやら探せば使えるシステムはある訳で、
探そうとしない受身の学生が問題なような気がするが。

ジョブカフェは金欠で来年以降は閉鎖も噂されてるけど、どうだろ
学長の退任と共に地域の斜陽がはじまるかもね
412学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/14(火) 02:08:23 ID:???
うちの学校レベルでも、大手製造業のリクルーター面接がくることにビックリした。
413学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/14(火) 02:29:00 ID:???
>>412
ただ、来校したり、アポイントとったリクルーターから聞いた話によると、うちの学校の事務方はあまり評判はよくないね。
414学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/14(火) 07:53:01 ID:???
>>412
10年前にみかかのがあったけど今もあるの?
415学籍番号:774 氏名:_____ :2006/02/15(水) 01:29:36 ID:???
>>411

学部長の首がすげ変わる可能性も否定できないな。

けどそんな事ははっきり言ってどうでもいい、就職は自分の力で切り拓かなきゃ。
地域が「お荷物学部」なんて言われたら困るし。
学校がアテにならない以上、自分でどうにかしなきゃならないのは必然。
416学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/15(水) 04:33:40 ID:80pEWXsY
>>415
そういえば、研究棟のさいたま研究室は、
デザインネットワークの事務所化され、さいたまは全く使っていないらしいが、
首が変わったらさいたま先生はどうするんだろか。

地域後退を憂慮して、
高経と共同で地域活動を行っている団体が
活動から手を引くことも噂される今日この頃。

あまり地域をイヂメ過ぎると
大学自身の評判をおとしかねないから
新学長も微妙な力調整が必要だな。
経済から叩かれない程度にしっかり地域をイジメて
なおかつ地域に大学の評判を保たせることができるかな。
417学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/15(水) 10:30:24 ID:lEFqWfGQ
さいたま先生の行なっている
キャリアアップは社会人の資質として重要なもので、
その意義はあるだろう。
しかし、それが地域の学部生全体の底上げにはなっていないところが
地域の停滞の一因ではないだろうか。



418学籍番号:774 氏名:_____ :2006/02/15(水) 13:19:44 ID:???
地域は前学長の大票田だっただけに…。
419学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/15(水) 18:23:06 ID:uVJEMVpI
春休みはいつまでですか??
420学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/16(木) 11:03:11 ID:???
いし○んは今もゼミ生を虐めてるの?
421学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 03:39:33 ID:+FtvCdRz
高崎嫌い。
422学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 03:44:21 ID:???
423学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 09:12:21 ID:???
それが高経クオリティー
>>421
車持ってない人は嫌いかもね
俺中居町とか超好きだけど
424学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 11:16:32 ID:???
古着屋とか近くにあります?
425学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 13:42:54 ID:???
ビブレのなかに
WE GOが入ってる
426学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 05:51:29 ID:???
私たちは行く
427学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/19(日) 08:27:35 ID:ChQXbbpB
春休みいつまで
428学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 06:30:09 ID:???
>>427
成績と一緒に来年度の行事予定が送られて来なかったっけ?
429学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 13:29:20 ID:???

在学中の方にお聞きしたいのですが。

わたしは推薦でうかったのですが、外国語の選択で、ドイツ語を選んだのですが、中国語に変更したいのです。
まだ入学してないので、変更は可能ですか?
先輩方で、変更された方いらっしゃいませんか?
430学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 21:03:17 ID:gjRZOCqy
僕も推薦で受かりましたが変更できましたよ。同じく中国語に変更しました。
431学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 22:05:16 ID:???
>>430さん

くわしくおしえていただけますか?
電話で大丈夫でしたか?あと入試課でいいのでしょうか?
質問ばっかりですいません。
432学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 22:43:27 ID:gjRZOCqy
僕は入試課に電話しましたよ。ちょっと無愛想でしたが大丈夫でした☆
433学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 01:13:01 ID:L1Es+JVr
高経ってどんな雰囲気なん?
地味目とかおしゃれとか↑↑
434学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 01:54:30 ID:???
過疎系
435学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 05:18:51 ID:???
>>433
地味なのから派手なのまでいる。
結構DQNが多いかな。ぱっと見で、DQN:普通:地味=4:4:2かな。

>>434
どこが過疎なんだよ・・・・
平日は学生大杉w
436学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 11:44:25 ID:???
>>432
田舎の郊外の学校だからそこそこ寂しいよ。
近年、地元系の比率が高まりつつあるからかもしれんが、DQN度が加速度的に増加中。

>>435の比率も
5:3:2
になりつつあるかな。大切なのはよくも悪くも大学の雰囲気に引き摺られない事かな。
437学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 14:14:05 ID:???
>>432さん

ありがとうございました!親切な方に出会えて
よかったです!
ほんとうにありがとうございましたっ!
438学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 21:00:11 ID:???
>>424
高崎は古着屋が充実している事で有名です。
但し市街地に行ってね。
439学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 21:02:09 ID:???
>>436
別に地元系が多くなったからってDQNになるわけないじゃん。
群馬自体の高校レベルは結構高いし(毎年センター平均全国10位以内)
アホかお前?
440学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 21:04:04 ID:???
所属ゼミによってDQN度は随分違う。ゼミ選択は慎重に。
441学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 11:26:28 ID:???
募集あるなら小池ゼミマジオススメ。
もしくは高松あたりが狙い目。
442学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 19:37:22 ID:???
>>441
K池ゼミとT松ゼミはどこがいいんですか?
443学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 21:02:14 ID:???
何もしなくていいところ。
就活に専念できるよ。
444学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 21:50:47 ID:???
T松ゼミって結構厳しいんじゃないの?
毎回発表してるでしょ?
445学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/23(木) 18:41:17 ID:???
>>439
残念ながら、そのように優秀な生徒は都内・横浜や京阪神に流出するわけだが。
地元に残ってしまう生徒というのはやっぱりそれなりの生徒だよ。
446学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/23(木) 18:42:34 ID:???
Y野ゼミもやめた方がいいかも。
勉強はそれなりにできるが、先生が変節漢だしな。
先生の信者にならないとどことなく居心地悪いし。
447学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 00:46:06 ID:???
信者にならないとうまくやっていけないね。あと飲み会は、飲まなくてもいいけど強制。
448学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 07:38:07 ID:???
あとはY氏と思想が合うかどうか、とか。
視野狭窄も甚だしいからな。
449学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 08:57:17 ID:e8hayX/+
とりあえずYと言う名字の先生には気をつけておけ。色々と
450学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 19:13:10 ID:???
飲めない人まで強制参加だと、財布も痛いな。茶でも飲んでろってこと
だろうけど、茶ばっかりそんなに飲めない。
451学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 19:55:44 ID:???
Y先生ってやたらと経営学科を嫌ってるよね。
452学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 20:12:32 ID:???
地域のことも、全然公務員になれないし、就職も悪いと批判していたよ。
453学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 20:46:47 ID:???
>>445
それは大学のレベルがどうなのかであって地元の人間かどうかは関係ない。
454学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/25(土) 01:35:07 ID:HyLl4Z16
朝生8木さんキター
455学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/25(土) 01:39:16 ID:tXgj4p97
久しぶりに見たよ
8木さん。
456学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 21:54:24 ID:TTlJvw8I
高経からシンクタンクへ就職する人っています?
457学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 23:44:50 ID:???
ねーよ
ってかそんくら自分で調べろよ
458:2006/02/28(火) 10:45:47 ID:4XeZ4+cr
卒業式っていつですか?
459学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/28(火) 15:10:24 ID:XSXcpPGx
大学生による授業評価
http://www.kibutu.com/kibutu.php?university=takasaki_keizai

高崎経済大学 授業評価 みんなのキャンパス
http://daigaku.nikki.ne.jp/daigaku_lesson/%E9%AB%98%E5%B4%8E%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6/

成績が届いたらよろしくお願いします。
460学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/01(水) 22:40:23 ID:iA+J/cGT
新しい教科書をつくる会が、自分たちの歴史を書き換え?


======================================================================
■八木会長「解任」。新会長に種子島理事を選任。
  八木会長は「つくる会幹部の外国訪問はこれまでも前例があり、私が昨
年9月に韓国を訪れ、文章を今回と同じオピニオン誌に発表したが何の問題にもな
っていない。もちろん韓国旅行も理事会での承認は得ておらず、前回の理事会(1月
16日)でも中国訪問は何ら話題になっていない。前例に反した事柄が急に解任理由
として問題化され、納得がいかない。とくに年長者とは話が合わず残念だ」などと
話している。

http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news/news_060228.html (←削除済み)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1129471117/469-470

======================================================================
「FAX通信第165号」の全文取り消しについて
 昨日2月28日午後6時ころから<八木会長「解任」。新会長に種子島理事を選任。>というタイトルのついた
「つくる会FAX通信第165号」と称する文書が送信されました。

http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news/news_060301.html

======================================================================

【社会】 「新しい歴史教科書をつくる会」の八木会長、藤岡副会長辞任…会運営混乱で引責★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141201706/
461学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/02(木) 09:40:01 ID:RUI7m7vq
462学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/02(木) 10:17:25 ID:E6xnAwSw
学食のたまごおいしい!

単位も取りやすくて、遊びまくれる♪
463学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/02(木) 13:53:02 ID:YC3RrBpR
>>458
もうすぐ案内が届くと思うよ。
464学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/03(金) 01:02:57 ID:???
【名スレ】高崎経済大学と日本大学 10【復 活】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141298573/
465学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/03(金) 01:40:14 ID:DdNLLAkr
高経、群馬の中でしか優越感にひたれなくてかわいそう
466学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/03(金) 07:06:06 ID:???
>>465
何言ってんだよ!?












群馬の中ですら優越感に浸れないよorz
467学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/03(金) 11:52:40 ID:???
>>462
休学とか留年している、通年制の残党は大変みたいだな。
授業とるのも変則すぎてままならないみたいだし。
468学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/03(金) 14:19:22 ID:???
今日、成績発送だな。実家に届くのは日・月曜日くらいかな。
469学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/04(土) 02:07:08 ID:???
希望の学科に行けるかどうかが気になる、、、、
470学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/04(土) 08:37:27 ID:???
>>469
俺もだ。お互い祈ろう。
471学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/04(土) 18:30:58 ID:gfn4dQUH
栃木だけど今日来たぞ<成績表

今年はゼミと卒論だけだプー
472学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/04(土) 20:01:13 ID:???
Y野先生って、この時期も若手をあの手この手で犬にしてるんだろうな。
473学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/04(土) 22:25:27 ID:???
高経ちゃんねるの部活サークルスレが炎上している件について
474学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/04(土) 22:51:02 ID:???
成績表が届きました。
どうみてもフル単です。
4年次はゼミと卒論だけです。
本当にありがとうございました。
475学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/05(日) 01:05:54 ID:???
>>472
しかしその若手もY氏に騙されるようではまだまだ人間を見る眼が足りない
つうこった。
476学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/05(日) 14:26:28 ID:???
>>475
学生は目が醒めた人が大分多いのにね。
まあ大学の教員って盲目的な人や経験ない人多いからみぬけないんだろうな。
477学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/05(日) 17:14:43 ID:???
前期の合格発表いつ?
478学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/05(日) 18:08:59 ID:???
>>477
受験板で聞けよ。
479学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/05(日) 20:25:30 ID:???
>>477
明日
480学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/05(日) 21:38:40 ID:yW2idP6i
経営だった 最高
481学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/05(日) 23:38:36 ID:Lue9g85l
四年生はまだ成績書が来ないのかな?留年だったら最悪。
482学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/06(月) 01:16:44 ID:???
群馬はきたお 県外明日じゃない?
483学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 07:32:32 ID:???
希望の学科に行けなかった…(´;ω;`)ウッ
第一志望でもない大学に入って、希望の学科に行けないなんて最悪だよ俺は。
何でこんな大学に入ったんだorz
これから全く興味のない勉強をするのかよ…
大学に入った意味がなくなったよアハハ
何のために大学に入ったんだって感じだよ本当に…( ´・ω・`)
484学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 11:23:35 ID:???
>>483
一念発起していまから情報を集め、よそに編入しろ。
東京・神奈川・埼玉・千葉・京都・大阪・兵庫あたりなら、国公立・私立いろいろあるぞ。
腐ることなく切り開け。
485483:2006/03/06(月) 13:30:01 ID:???
>>484
そうするよ。。。
第一志望でもないし希望の専攻でもないので、もうここに未練はないわ。
ここにいても腐るだけだしね。なんか吹っ切れたよ。
486学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 00:08:22 ID:???
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
487学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 15:10:41 ID:???
Y野先生、最近は病的に2chを意識しているな。
そしてどんどん本質的なものが見られなくなってる。
488学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 18:09:42 ID:???
>>487
あるある・・・・・
489学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 19:12:40 ID:???
最近のY野氏、なーんか
必 死 だ な (藁
490学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 19:28:38 ID:???
Y先生って自宅のパソコンや大学のパソコンのお気に入りに高経のスレを
入れてるのかな。。。もしそうだったらちょっと引く。
491学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 19:31:56 ID:???
入れてるんじゃない?
そうじゃなかったら「激務」で「お忙しい」はずの「経済学科長」様が、わざわざ「2ちゃんねる」がどーのこーのとのたまう暇なんて、きっとないだろう
からねえ(ワラ
492学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 21:53:19 ID:???
成績表来ました。ゼロ単です。もう退学します。
493学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 22:15:53 ID:???
>>490-491
N路タソにやらせてるよーな気がせんでもない<2ch監視
494学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 22:23:19 ID:???
そもそも矢野さんは勘違いしているんだよな。
「偏差値と公立大と言う立場に相応しい進路を選択できるだけの就職内容を
用意しろ」という視点からボロカスに言われてるだけであって、偏差値だの
レベルだのは正直関係ない。ましてや学内の権力争いにオレらを巻き込まないで
欲しい。それだけにすぎん。

ええと、この内容を矢野日記にコピペして書き込んでくれる勇者募集。
そうしたらオレがあの人を説得してみせるから
495494:2006/03/07(火) 22:27:29 ID:???
地域政策学部の存在もそうだけど、ここの教授は学生を政争の道具にし過ぎる。
まあ、政治思想系のテンパった人が好きなオレにとっては黒歴史を含めて
住みやすい土地ではあるがねw
N路の存在を含めて良い釣り堀だw
教授の方が学生よりある意味ガキだからなあ。そういう意味では地域政策の教授の方が
スレていたりはするけどね。

まー、矢野さんの専攻している「政治経済学」なんてもの自体が、左右のセクト
争いの結果生まれた自己増殖的な無意味な(純粋に経済学と言う面から言えば)
学問なんだけどねえ。
496学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/07(火) 23:00:47 ID:???
「論破」はできたとしても「説得」はできんだろう。
無駄で無意味なことはお止めなさい。
497494:2006/03/07(火) 23:22:38 ID:???
まあ、何言っても人の話聞かないだろうからなあ。
客観的に論破状態になっても負けは認めないだろうし。
498学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 23:57:51 ID:???
まあね、どちらにしろ教員は「合う」「合わない」というのがあるから、
自分のスタンスも含めて考えないと痛い目に遭うからなあ。

矢野さんもねえ、別に自分ところだけでやるだけやったらいいのよ。
他の人がどうとか言わないでさ。
別にいいじゃん。自分のスタンスにあう人が集まってくれれば、
それで満足なんでしょ。

それでも現状を変えたい(彼が言うところの改革)をしたいんだったら、
正々堂々自分が偉くなる道を模索すればいいのに、あの手この手を使って
コントロールしようとしてる節があるのが鼻につくんだよなあ。

まあ矢野さん以上に変節漢な人はいーっぱいいるけどさ。
経済にも、地域にも。
彼は単に変節漢が「目立ってる」だけでしかないからなあ。
499学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 00:32:31 ID:zbhcPfbk
ところで来年度の管理職は決まったの?学部長は続投?
500学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 02:22:31 ID:???
>>499
まさかぁ。。経済のほうはけっこう長く学部長やっているような気が。
超忙しいらしいし
501学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 03:38:28 ID:V7qxL+B/
地域の学部長が誰になるのか
気になる。
502学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 07:22:27 ID:hAe9yg8r
>>483
お前は俺か?俺も行きたい学科に行けなかった。
志望校に入れなくて、やりたくない勉強をする絶望感は
計り知れないよな。
503学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 09:25:35 ID:???
経済学部の経済と経営の差って何?
504学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 10:17:37 ID:???
>>483
>>502
腐るのはもったいない。
他大学に編入すべく情報集めよ。
505学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 11:18:53 ID:???
>>504
ハゲドウ
やりたいことがあるなら編入すべきだ(`・ω・´)
506学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 12:31:45 ID:tLpPhvPw
編入学試験合格キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!














それではさらばだ!!バカ崎経済大学アホアホ学部の連中どもwww!!!
507学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 13:52:41 ID:???
>>506
ノシ
どこ行くの?
508506:2006/03/08(水) 14:31:09 ID:???
>>507
特定されるので言えない。
509学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 15:08:56 ID:???
>>508
旧帝か早慶かMARChか関関かとか
510506:2006/03/08(水) 19:35:56 ID:???
>>509
その中のどれか。
511学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 20:13:09 ID:???
>>509
マーチだの関関だのはあえて編入してまで行く所ではないが・・・。
512506:2006/03/08(水) 20:46:04 ID:???
>>511
いいよ教えてやるよ。法政大学だよ。高経よりましだ。
513学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 22:17:45 ID:???

法政って、学歴板に福島大から法政に編入したヤシがいてめっさバカにされてて
その二の舞になる悪寒
514学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 22:43:42 ID:???
>バカ崎経済大学アホアホ学部の連中どもwww!!!

とか言ってる時点で法政坊やのお里が知れる罠w
515506:2006/03/09(木) 01:59:03 ID:???
明日八王子に物件探しに行ってくるぜwww
お前らはせいぜい高崎に留まってるんだなw
516学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/09(木) 05:24:04 ID:FYj0/x7C
>>515
しかし君の門出は祝おうじゃないか。
編入後の生活も教えて。俺も編入したいから
517506 ◆QvmN4ycqWM :2006/03/09(木) 08:21:00 ID:???
>>512>>515
お前誰だよ!勝手に俺になりすますんじゃねーよ。
偽者がいるんでトリップ付けとく。

俺は法政じゃないよ。変なデマはやめろ。
518506 ◆QvmN4ycqWM :2006/03/09(木) 08:30:28 ID:???
>>516
引越しして落ち着いたら、報告するよ。
519 ◆QvmN4ycqWM :2006/03/09(木) 11:24:10 ID:???
>>518
たけし君お元気ですか?
520506 ◆v6SJfXTFsw :2006/03/09(木) 11:48:31 ID:???
トリップ変えます。
521学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/09(木) 11:53:29 ID:???
うはwwwwwwwwなにこのクォリティの低いトリップwwwwwwww
522 ◆QvmN4ycqWM :2006/03/09(木) 13:21:00 ID:???
ちなみに#takesi
単純すぎてワロタw
523521 ◆QvmN4ycqWM :2006/03/09(木) 13:44:54 ID:???
まぁこんな単純なたけし君(ワラ でも受かる大学って、
たぶん大したことねえだろうというわけで、コヤシに絡むのは
時間の無駄(プゲラ
524学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/10(金) 01:19:31 ID:???
よーし。卒業じゃ。
525学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/10(金) 08:49:12 ID:bO9q0mTb
>>524
おめ
526学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/10(金) 16:56:37 ID:???
>>525
サンクス
527学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/10(金) 17:29:01 ID:???
関関同立の関大以外ならまだ編入する価値はあると思うが。
528モラトリアム人間:2006/03/11(土) 10:06:05 ID:???
楽な仕事に就きたいや
529学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/11(土) 16:50:20 ID:???
つニート
530:2006/03/12(日) 15:22:35 ID:PZJeckSk
編入ってどうやるんですか?
教えてください。
531学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/12(日) 18:41:05 ID:???
>>530
在籍している大学から成績証明書、履修証明書、在学証明書など
の必要な書類を入手。
→その書類を願書に入れて提出。
→受験。
532学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/12(日) 19:54:17 ID:???
>>530
ググれ
533学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 18:14:50 ID:???
>>530
関東の一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)と畿内の国公立・私立の主要大学のサイトを見れば日程・選抜方法など大体わかるよ。
また紀伊国屋・丸善・リブロ・ジュンク・旭屋とかの大型書店とかだと参考書・入試関連書籍コーナーに大学編入関連の書籍がある場合が多い。
とにかく積極的に情報を集めて準備することだね。
534学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/15(水) 20:07:45 ID:???
Yが2ちゃんねるを意識している件。
535学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/15(水) 21:14:29 ID:???
>>534
仕様です。諦めて下さい。あまつさえN路に書き込ませています。
536学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/15(水) 22:05:24 ID:???
Y野先生もとんでもない変節なのだが、よくもまああんな風に偉そうにしてられるな。
大体最近の失敗の数々も彼が人の話を聞かない、積極的に取り入れようとしない所にあるのだが。
N路もそんなY野について行こうとするのも先を身抜けなさ過ぎ。
537学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/15(水) 22:06:20 ID:???
>>534
今に始まったことじゃあない
538学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/15(水) 22:08:28 ID:???
2chの高経関係スレでの世論もある所まではY野先生とシンクロしていたのだが、彼の失策と意固地さのせいでみんなの信頼を失ったのだが。
そんな事に目を向けようとせずただ2chは大学と自分を執拗に貶めているという妄想にとりつかれているようだね。
539学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/15(水) 22:28:00 ID:???
まあ漏れとしてはY野氏マンセー的な状態になっていた時期のスレはどうなんだかなあといつも思ってたなあ。
批判するだけなら誰だってできるのよ。けど、批判した後に自分が有効打を打てるかどうかが大事なのに、
結局何もできなかったじゃん。
で、挙げ句の果てには「古き良き時代に戻りましょう」だもん。んなの無理だっちゅうの。
だいたいマックの件だって、学長選にからめての行動だったという噂もあるくらいだしなあ。
んでN路氏が子飼いになっていろいろやってたようだけど。

ま、管理職でどんなシフトを敷くか。それによってY野氏のやったことが意味があったか、
無意味だったかが分かるんじゃない。
540学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/15(水) 22:38:11 ID:???
マックの件でごく一部の信者と子飼い以外のみんなの目が醒めた感じだね。
プロセスが問題という所をつけばみんな賛成しえたのに、マクドはそぐわないという精神論をもっぱら述べそれなら賛成しかねるというように人が散っていった。
あんなチャンスにあの程度の事しかいえない彼は本当に大した事ないな。
541学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 00:27:16 ID:???
あんまりY野氏について言ってると、また。。
542学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 02:45:12 ID:PHkc8Sda
Y野氏はセンター監督もドタキャンし、教授陣からも総スカンくらってるからなw
ここでも総スカンかw

学部長は変わるよ、マジで
543学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 07:48:28 ID:???
N路はY野のバーテンらしいね。
544学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 09:42:18 ID:???
去年聞いたが、Y野先生は地方受験でも無茶していると聞いたよ。
電車や地下鉄やバスに乗ればいいところをタクシーに乗ってたりとか。
545学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 09:42:23 ID:???
>>541
N路来襲マダー(チンチン、AA略

それはともかくN路、ここに来る前に茨城大人文で助教授をやってたようなのだが
(同姓同名という可能性もあるが、専攻と研究分野が同じなので多分同一人物)、
その経歴を抹消して高経に来たのはなんでだ?

普通教えていた経歴があり、しかも助教授だったらきちんと新任したときに経歴に
書いても良いようなものなのに、それを書かずにこっちに来たと言うことは・・・
ぁゃしぃ
546学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 09:43:22 ID:???
>>541
詳細について反論してもらえればいいのにね。
感情的にまたあの先生も否定してきたら事実上肯定しているのと変わらないのに。
547学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 09:45:55 ID:???
>>542
本当にドタキャンで教員も事務方も激怒していたという話は聞いたな。
コーヒーハウス問題のときの感情論だけの暴走という失態以降、Y野先生も悲惨なくらいだめだめだな。
今からでも遅くないからほかの人の意見や、反対意見もきちんと聞くべきだよ。
まだ今からでもやり直せばどうにかなると思うし。
548学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 10:01:05 ID:???
>>547
まあそれは責めてやるな。
インフルエンザで来られても困るだけだし。
しかし、インフルエンザの予防接種はちゃんとやっていたのだろうか?
あれだけ偉そうにいってるんだからきっとやってるんだよな。
549学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 10:04:47 ID:???
>>547
でも40過ぎたしあんま人格かわらんかも

>>548
あの人のことだから体力を過信して自滅したに6000筋トレ
550学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 11:21:21 ID:???
>>545
経歴をロンダリングしたかったんじゃない?
ここの学生が一都三県や畿内の国公立や有名私立に編入して学歴をよりよくするのと同じじゃない?
551学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 11:22:21 ID:???
>>549
ワロタ。
しかし、あの先生のマッスル信仰って何だろうね。
昔、女に何かいわれたとかあるんかな。
552学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 11:36:59 ID:???
>>550
いや、意味ないだろ国立大助教授なんだし。つーかイバ大とウチの時点で
大差はうわなにをするわえぐうykgh8ふじこ
553学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 11:41:25 ID:???
ところでY野チルドレンってだいたいどいつ辺りなの?
経済学部の事情には通じてないからよく分からん。

地域政策だと、Y野も押した立命館グループや東大官僚組、元経済学部
出身者等である程度グループ分けされてるのが分かるけど。
554学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 12:35:14 ID:???
少なくともH,A,N,N,(F),Kはchildren.
555学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 12:39:00 ID:???
>>554
それぞれ何の先生?
556学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 12:39:50 ID:???
いっそのこと派閥表みたいのここでつくらないか?
557学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 12:43:59 ID:???
H→経済政策・環境政策 慶応大大学院出身 三重生まれ
A→公共経済?     大阪大大学院出身 大阪生まれ
N→経済思想史     九州大大学院出身 ? 2ちゃんねるを荒らす
N→マクロ経済学    神戸商科大大学院出身 熊本生まれ
F→哲学        上智大大学院出身 ?  今年から移籍(移籍先不明
K→? つーか誰?

ってところかな。まあ、経済学部の30代以下にはだいたい息がかかってると見てオケ?
地域政策の方にも手を出そうとしているって聞いたけどどうなんだろ
558学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 12:44:15 ID:???
1969年大阪生まれ。
1991年広島大学経済学部経済学科卒。
1993年広島大学大学院社会科学研究科経済学専攻博士前期課程修了。
1999年九州大学大学院経済学研究科経済学専攻博士後期課程修了。
1996〜1999年日本学術振興会特別研究員(PD)。
1999〜2000年九州大学経済学部助手。
2001年〜茨城大学人文学部社会科学科助教授(経済学史担当)

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/wshosea.cgi?W-FAUTH=%92%86%98%48%8C%68&RECNO=1&HITCNT=020
559学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 12:57:40 ID:???
>>556
じゃあ地域政策から

東大グループ

Y(農業経済)、M(農業経営)、H(都市計画)、K(生態学)
この四人はめちゃくちゃ仲がよい。基本的に教授同士の仲がよい地域政策でも
仲の良さが目立つ。ちなみにYとMは元同僚で上司と部下の関係に当たる。
だいたい自治省出向組もここに入る。前任者はハブられていたらしいが。

一応地域政策では主流派に分類されると思われる。

経済学部出身者グループ
H(産業政策)やN(地域開発論)などが含まれるグループ。ただし、
先に挙げた東大グループに近いグループと、経済学部の先生と仲の良い
グループに分かれる。経済ー経済が早稲田・京大閥の色が濃いので、多分
東大主流の地域政策に対する反発もあると思われる。なお、経営学科は
明治・青学の色が濃い。地域政策にモロ経営学科の某教授のゼミ出身の
ヤシが学科増設時に送り込まれてOゼミと出身ゼミの下請けをやってる
辺り高経クオリティ。

立命館グループ

二人のT先生が所属。一人はこの前の学長戦にも出たな。やや経済学部寄りだと
思われる。立命館で大学改革に関わったこともあり、実績は充分だがY教授の
理想とはかけ離れているような気がするんだがどうだろうか

その他の人々
均等外交を貫いて移籍を狙っているのか怪しい動きが目立つMや、マスコミ活動に
忙しく学内事情に関与しないYなどがいる。
560学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 13:55:10 ID:???
グループ分けで考えればそう理解できなくもないが、
YMHKは全員が仲がよいわけじゃーねえぞ。

地域(の教員の中)ではNは浮いてるからな。言うことがころころ変わりすぎて信用0。
それ以外にも理由はあるがここでは書けないw
そりと立命館グループのT氏とT氏(あれ?w)は、険悪な仲というのは有名な話。
561学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 14:30:34 ID:???
まあ、師弟関係ほど仲こじれるから。あと、東大グループで言うと
前任のM先生の放置されっぷりと壊れぶりが印象深い
562学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 14:46:12 ID:???
経済の派閥はどうなってるの?
俺は地域だからよくわからないのだが。
563学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 14:47:06 ID:???
>>560
まあ、あの口の軽さはどうだろうとは思う<N
564学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 14:54:59 ID:???
Nは深くかかわればかかわるほど嫌われるな。
565学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 15:03:36 ID:???
>>561
師弟関係は仲悪くない。それ以外のどれかだ。
それとMさん、もう故人なんだからあんまり言ってやるな。
少なくとも漏れはMさんはいい人だったと思ってる。

>>563
口が軽い以前にあの人格がどうなんだという話もある。

>>564
一時期Nゼミの就職がよかったのは彼のおかげではなく
某人物のおかげだったからな。
その某人物と完全に袂を分かっちゃってるからね。
深く関わって嫌われた例の1つ。
566565:2006/03/16(木) 15:07:13 ID:???
あっすまねえ。T氏関連の話か<仲悪い
スマソスマソ漏れの勘違い。
567学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 15:13:33 ID:???
某人物って、間違いなく筋トレマンではないよな
568学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 15:41:57 ID:???
経済といえばA井先生はもう少し気をつけた方がいいな。
見ててひやひやする。まあ特に重要なポストにいるわけでもないから失脚もないけど。
569学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 15:56:16 ID:???
教職とか体育とかの先生はどういう派閥に?
距離は置いているのか?
570学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 17:02:17 ID:???
そーいや地域のHの最終講義に
YとM来てたな。
Mは写真撮りまくってて少々うざかった。
571学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 18:42:48 ID:???
地域のNとTはY乃市グループ。
572学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 19:12:58 ID:???
なんだこの陰湿な書き込みの連続は。
573学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 21:06:53 ID:???
だって2ちゃんだもん
574学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 22:31:19 ID:???
むしろ学生にこんな教員同士の人間関係情報がダダ漏らしになってる
この大学の教員も教員だと思う
575学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 22:37:14 ID:???
>>572
おまいは先生か?
576学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 22:44:03 ID:PHkc8Sda
院生の書き込み?
577学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 22:57:22 ID:???
院生じゃなくても熱心なゼミに入るとこれくらい普通に分かってくる
何故か知らんけど

>>575
多分、N路
578学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 23:08:15 ID:???
今度4年になる者だが、経済原論のO田センセの講義を聴講しようかな。
前にも、ケケ島センセ(神)のあんな話とか聞けたし
579学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 23:11:46 ID:???
ああ、あのゲーマーか<経済原論のヒト

この前地域のN先生と一緒にいたぞ。バスクルに
580学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/17(金) 00:13:59 ID:???
>>565
Nゼミが一時期就職良かった?詳しくキボン。
ということは今就職悪いのか??
581学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 00:26:21 ID:???
今の地域に就職を求めるなよ。
582580:2006/03/17(金) 00:27:26 ID:???
いや、どんな就職なのかと。
583学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 00:36:20 ID:2nRtc2wO
地域政策学科の今年度の就職状況も悪いのか?
584学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 10:31:13 ID:???
>>583
相変わらずよくないよ。
経済も少しずつ悪くなっているみたいだけど、地域はそれ以上に。
585学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 11:24:32 ID:???
>>578
それって経済原論IIのほうだよな?
586学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 11:26:36 ID:???
Y野先生、N路とか子飼いがいるのをカミングアウトして、学内で自分の派閥主催のフォーラムとかやって前向きに活動するなら見直すのだが。
人を散々叩いた割には、叩いてた人と同じことやっているのがだめだな。
587学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 11:33:20 ID:???
地域政策ってそんなに就職悪いのか…orz
やっぱ在学中に資格を大量に取得しておくべきかな。

これから入学だってのに前途多難だな(´・ω:;.:...
588学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 12:11:03 ID:???
>>587
2chのこのスレとか受験板のスレで情報仕入れてなかったの?
ちなみに、大学発表の数値は経済も地域政策もかなり下駄を履かせて操作しているから大学発表の数値は信用しないこと。
あと、就職課も無能なので、あまりあてにしないこと。
589学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 12:11:36 ID:???
>>587
公務員狙いなのに勉強しないのが元凶だがな<地域
590学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 12:12:19 ID:???
>>587
よりよい就職したいなら、大都市圏の有名な国公立や私立大行ってないとだめだよ。
ここだと、色々厳しいことがあるよ。
591学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 12:13:28 ID:???
>>589
元々は地方公務員を養成するためにつくったのに、カリキュラムや学校、教職員の体制などがあまりそっちの方向にむいてないからな。地域政策は。
592学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 12:14:54 ID:???
この大学入ると学部関係なくのんびりしてしまうからな。
田舎の大学だからしょうがないと思うけど。
やっぱり感性が鈍らないように自分でがんばるしかないよ。
593学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 12:34:03 ID:???
ただ、就活している感触だと金融では結構好印象持ってくれるところが多い。
学歴で斬られた経験はほとんどないので、しっかり活動すれば就職もある程度の
所までは逝けると思う
594学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 12:39:38 ID:???
それにしても高経ちゃんねるの管理人が痛いな。
595学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 12:40:38 ID:???
OBに変人が多いのは経済系大学のデフォです
596学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 12:46:51 ID:???
学生側の意識と大学側の意識の差違が酷いからね、ここ。
学生側としては「ラクして就職も決まる学校」だと思ってくる。大学側は
「いつも通り教えていればいい」と思ってくる。

だから結局学生は「就職が決まらないのは大学のせい!!!」と暴れ、
大学側も「お前等がバカなのが悪いんだよ!!」とキレる。民主党より
組織としては実はグダグダ
597596:2006/03/17(金) 12:49:51 ID:???
ただ、マーチや北大・東北大辺りでも今は就職先が思うようには決まらない
時代だと言うことは覚えておいた方が良いとは思う。ちょっとロンダしただけで
「苦労もせずに格好いい綺麗な仕事が出来る」と思っていたら大間違いだ。
598学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 13:03:07 ID:???
>>593
北関東ならかなりそうだな。
まあ中部・関東・東北くらいなら金融だとぼちぼちいけるな。
ただ関ヶ原以西になると、他業種同様かなり厳しいね。
599学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 13:05:57 ID:???
>>594
何かやらかしたのか??

>>596
大学の広報・宣伝もおかしいからな。
県内や近隣の都道府県においては、割と就職には強いです、みたいなこと大学自身がいったりしてるから。
そうやって集めているのに、学内ではいつも通りでいいという態度だから、だまされたと思う学生もいるのかも。
大学も余計なことを高校とかにいわなければいいのに。
600学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 13:07:02 ID:???
>>597
とはいえ、学部学科にもよるが、旧帝大や有名国公立・私立大のほうがやや有利なのはやっぱりかわらないがね。
ここに来てしまって、ここで卒業するつもりならそれなりにがんばらないと。
601学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 13:08:42 ID:???
>>597
>>600
仕事さえ選ばなければ最近だとちょっと景気よくなったんで色々ある。
ただ、希望の職種・条件にこだわればやっぱり競争はあるね。
602学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 13:10:25 ID:???
>>596
>>599
ここの無能な事務方はまた余計なこといってるのか。
603学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 13:16:16 ID:???
>>596
よくも悪くも高校気分の学生は確かに多い。
学校が何かしてくれるだろうと思ってたりとかね。
そんなものでもないのだが。
604学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 13:28:39 ID:???
>>603
田舎の高校出身が大半なんだし、その辺はしょうがないんじゃない?
都市圏の高校と違ってのんびりしてるし、学校がやってくれるし。
605学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 14:21:28 ID:???
>>599
高経ちゃんねるの管理人は根拠のないデタラメなことを言って、
アク禁警告をする最低な管理人ですよ。
606学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 14:22:41 ID:???
>>605
詳細キボンヌ
607606:2006/03/17(金) 14:27:10 ID:???
今、高経ちゃんねるの方見てきた

えーと、同じIP(同一市町村なら、IPはかぶることが多い。ヤフBBやケーブル
テレビを使うと特にかぶりまくる)だと決めつけて悪金予告しています。

ウチの大学にマトモなメディアリテラシー持ったヤシはいないのか

ちなみに詳細はここ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3750/1142372099/l50
608学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 14:59:53 ID:???
>>607
うちの大学は教員・学生の一部を除き、メディアリテラシー・コンピューターリテラシーを全く分かってない教職員と学生の溜まり場だからな。
609学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 15:04:09 ID:???
リテラシー教育の根幹を担うはずの情報センターが体たらくだから
しょうがねえ罠。<リテラシー

それはさておき、Y氏が掲示板を更新している件。
610学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 16:50:07 ID:???
>>609
その辺りの価値も全く分かってない上層部や事務方もどうかと。
学生をバイトに使って人的にも徹底に拡充させた方がよいのではと思うが。

更新ってY野先生のサイトの掲示板のシステムがかわったの?
611学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 16:56:59 ID:???
>>607-610
この大学が余所にくらべて最近ぱっとしないのはそのあたりなんだがね。
まあ北関東の各国公立の大半にもいえる事だけど。
あんまりよくないレベルで横並びだからちょっとまずいよな。
612学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 17:15:36 ID:???
>>609
掲示板じゃなくて日記なw

>>610
まあ、長年情報センターの責任者がアレな人が多かったからな。
しょうがないんじゃん。
トップが変わらない限りどーにもならんでしょ。
所詮事務方はトップの意向でしか動けないからね。

>>611
まあね。本当はもっと情報発信に対してカネを使った方がいいんだけど、
それができないのにはたぶん海よりも深ぁぁぁぁぁぁぁい事情があるから
なんだろうなw
613学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 17:23:24 ID:???
ああ、あの群銀の代表的不良債権その2ね
614学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 17:30:34 ID:???
積極的に学内外にネットを通じて情報発信しないといけないし、これから学内の情報センターみたいの部署は極めて重要な部署だと思うのだが、問題はその価値をセンター自身も大半の教職員も誰も理解できてないだけのような。
だって時代遅れな受験雑誌につい最近まで積極的に金だして、積極的なアピールでござい、と抜かしていたわけだから、感性がさび付きトレンドが読めない部分では本当にこの大学はどうしょうもない。
いい加減この大学は目を醒ましてくれ。
615学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 17:39:17 ID:???
地方公務員で大学職員というエクストリーム無能な事務
          +
勢力争い(色々このほかにも実はあるけど)に忙しい教員
          +
       素直なだけが取り柄の学生

テラキビシス
616学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 17:56:41 ID:???
>>614
情報発信はネット媒体だけでなくてもいいのよ。
ネット以外のところではまあそれなりに発信している方だとは思うよ、
地方の大学にしては。
ただ、多くの人が目にする機会のある「ネット」の部分で、大学があまりにも
気を遣わなすぎることが問題なのさ。

極端な話、webの見栄えで受験生の気持ちをくすぐることだって今の時代じゃ
あるだろうからね。あまりきれいな手段とは言えないけど、事実そうだし。
蛍○時代なんかに出稿するよりもよほど説得力があるし。

>>615
その図式ちょとワロスw
617学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 18:10:37 ID:???
>>615
そうなんだよな。
せめて学生だけでも変わらないとな。
広い視野を持って様々な事情に通じ、単に従順でなくてNoというべき事にはNoといい、どうすべきか考えられるような学生になって欲しいかなと。
618学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/17(金) 19:35:54 ID:???
まぁ、のんびりし過ぎないように、ということだ。
619学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 20:05:48 ID:???
Y氏の日記見てきたが相変わらず

なんだかなぁ

て感じだな。
620学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 20:09:32 ID:???
携帯からだからY先生の日記読んでないのだけど、誰か要約を教えてくれない?
621学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 20:20:15 ID:???
Y野先生もこの学校どうしたいのか。
倉淵や箕郷の名産品持ってきてうんぬんとかまだ言ってるし、マクドは以前敵視してるし。
622学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 23:35:13 ID:???
どうみても中途半端にN先生にインスパイアされてるな<Y野
あと、あの一派はどうしても校内で酒を飲みたいらしい。

どうでもいいがN路が学歴板と大学受験板に突撃したら面白いのに
とはちょっと本気で思う
623学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 00:07:17 ID:???
>>605-608
ああいうのが管理してると考えると少し興ざめだわ
624学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 00:08:50 ID:???
>>622
そのN先生って一体誰?
わからないのだが。
625学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 02:11:47 ID:fpg/7Gk0
>>620
要約できん。話が飛躍しすぎ。
管理職の話から、お酒の話まで盛りだくさん杉
626学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 02:34:26 ID:???
要は自分に管理職をやらせろ!
ってことジャマイカ?w
627学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 08:04:37 ID:???
>>607
奴は以前3FansOBというコテで受験板を荒らしてた人。高経に不利な
ことを少しでも書き込むと異常な反応するし。オヤジのくせに、もうす
こし大人になれないのかと。Y市の日記ではやたらともちあげられてい
るのも怪しいのだが。。
628学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 08:31:20 ID:???
>>627
むやみに高経持ち上げてどうするんだろうね。いずれメッキははがれるのに。
629学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 12:32:41 ID:???
>>624
地域政策学部のニセ・・・
630学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 13:14:10 ID:???
Y野氏が勢いづいている件。
631学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 14:42:44 ID:???
群馬県高崎市高崎大学経済学部の吉田、ティキは謝罪しろ!
群馬県高崎市高崎大学経済学部の吉田、ティキは謝罪しろ!
群馬県高崎市高崎大学経済学部の吉田、ティキは謝罪しろ!
群馬県高崎市高崎大学経済学部の吉田、ティキは謝罪しろ!

世間知らずでプライドだけは高くて、エロゲーと萌えアニメが
大好きな気持ち悪いオタク、それがティキというコテハンだ。
奴の事がもっと知りたかったら、

http://blog.goo.ne.jp/hetare-tk-tiki/

ここにアクセスしてくれ!
632学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 14:47:00 ID:???
>>630
そうか?
あまりポストよこせとか見苦しい事ばかりのような。
633学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 14:47:21 ID:???
>>630
春だから
634学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 14:50:40 ID:???
Y野先生もコーヒーハウス問題のときの自らの戦術と主張を自己批判出来ない限りもう駄目先生のレッテルははがれないだろ。
635学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/19(日) 00:19:43 ID:???
2ちゃん程度でへこたれる専制ではないと想いまつ
636学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 02:59:17 ID:8DYdHdN6
まあY野批判も結構だけど逆によさげな先生って誰かな?
講義の楽勝度は抜いて大学に貢献してるとか、学生指導が熱心とか
講義のわかりやすさで関根とかいいかも。
637学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 11:40:35 ID:???
学生指導が熱心なのは、T松先生だと思う。
638学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 12:23:06 ID:???
ええと、高経ちゃんねるの方が大変なことになってきました。
管理人、ケケ島大先生と同じ病院に搬送すべき状態かと

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3750/1071568139/l50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3750/1142372099/l50

在学生としてこんなアホォがOBにいると思うと恥ずかしいよ。
ぶっちゃけ電撃ネットワークの南部さんの方が誇らしいw
639学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 13:01:36 ID:???
>>638
酷い管理人だな。
640学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 14:39:07 ID:???
やっぱり3FansOBは性格が変わってないな、と。基本的に自分に気に入る意見かどうかで
判断してるだけだと思われ。しかもIPみて管理統制しているらしい。あそこでは書き込まない
ほうがいいとオモタよ。
641学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 15:37:41 ID:???
それにしてもヒマな社会人が多いな<この大学

以前もしたらばの掲示板にシャブOBが突っ込んできたことがあったし
それがきっかけで前の掲示板消えたんだよな
642学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 16:15:41 ID:???
自分に都合の悪い書き込みがあったらアク禁って最悪だな。
あんな掲示板初めてだ。どこが言論の自由なんだよ。
管理人はパソコンの知識があまりないみたいだな。
何であんな無知な奴が管理人なんだよ。
643学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 17:23:56 ID:???
過去ログの3FansOBのレス見てきた。
物凄い偏った考えだな。そして偉そう。


ありゃ駄目だわ・・・
人間として腐ってるわ。
644学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 17:45:08 ID:???

 あ ん な ん が O B 気 取 り
645学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 18:16:58 ID:???
あの管理人みてると典型的なうちの大学の駄目学生だよな。
いい歳こいて視野が狭い・あまり色々な地域や状況をしらない・人間関係に難があるなど。
646学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 20:11:27 ID:agBTMcfp
俺も今度から高経ちゃんねるへの書き込みは控えるよ。
管理人のアホさに呆れた。所詮は五流大学の掲示板の管理人なんだな。
どこか世間と感覚がズレてるね。しかも本人がそれを自覚してないのが痛い。
647学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 20:32:45 ID:???
高経ちゃんねるには気をつけた方がいいってこった。
648学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 21:06:29 ID:???
高経ちゃんねるの管理人は幼稚だからね。
大人の論理は通用しないんだな。
649学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 21:22:50 ID:agBTMcfp
ああいう風に偏向的で、自分がそのことに気づいてない奴が将来、
引越しおばさんみたいなことをしたり、ゴミ屋敷に住んだりして、
近隣住民に迷惑をかけるんだろうな。
650学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 22:00:21 ID:???
群馬県自体視野が狭くて、よそ地域の事や平均的なものをしらないで偏向的で、おらが町・おらが組織を盲信的にマンセーしている大人が多いからな。
あんな管理人でも群馬県ではいきていけたりする。
651学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/19(日) 22:39:03 ID:???
矢野師の次は3fansobか。まとめて葬ろうとはね。
いったいどっちがヒマなんだか。
652学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/19(日) 22:41:56 ID:???
と言うか、放置してりゃいいのに、何でこんなにお互いネチネチやってるのか疑問。
653学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 23:21:29 ID:???
信者ご苦労w
654学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 23:39:38 ID:???
矢野師っていかにも信者な書き込みだなw
信者としてはあの先生はどうなの?
655学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 08:28:43 ID:???
尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師
尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師
尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師尊師
656学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 10:28:35 ID:???
つーか「やのし」とうって矢野師と変換するパソコンなんて変じゃね?
657学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 11:02:21 ID:???
>>656
信者のパソコンには辞書登録が義務付けられています。
658学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 11:03:31 ID:???
>>650
たしかにそんな傾向多いよな。
そしてそんな分子が公務員にもなり、高崎市のだめ職員になり、そして人事の墓場の大学の事務に来る。
こうやって事務方はどんどんだめなやつに。
659学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 13:34:09 ID:???
まあそんなわけで新しく高経ちゃんねる作ろうと思ってるんだがどうよ。
660学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 14:38:58 ID:???
>>659
広い視野と寛容性を持ってしなやかに運用するならありじゃない?
661学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 16:03:33 ID:???
とりあえず3FansOBが将軍様をつとめる高経人民共和国は放置だな。
662学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 17:59:15 ID:???
受験板のスレでも意見を募れば?
663学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 19:12:03 ID:???
ミルクカフェの高経板使えばいいじゃん。
人少ないけど、高経のパソコンからも書き込めるし便利だよ。

高崎経済大学@milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/tcue/
664学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 20:13:51 ID:???
よりにもよって荒れるスレは学歴板以上に荒れるミルクカフェを勧めるか・・・

ところでウチの大学に黒い猫いるよね。人なつっこいの
665学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 20:37:55 ID:???
>>664
デブネコ?
音サ棟で何度か見かけたけど。。
666学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 21:07:37 ID:???
三毛のデブじゃない方<猫

よく、三扇会館の前にいる
667学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 21:26:57 ID:???
Y師と呼んでるのは、ロンダしていい気になってるあいつだろうな。Y日記
にも同じような文体で書き込みしてる。
668学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 22:38:41 ID:???
>>664
いるいる。俺にも何度か近寄ってきた。
669学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/21(火) 01:12:19 ID:???
黒ぬこタソ可愛い
670学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/21(火) 03:09:02 ID:/6g5ZZNa
漏れ黒猫にご飯あげたよ。
あまりにも泣き付いてくるから。
671学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/21(火) 03:49:55 ID:???
ぬこたん、あ〜ぬこたん、ぬこたん、、ぬこたん、ぬこたん、ぬこたん
672学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/21(火) 21:50:41 ID:AReWFJXH
前、すごく寒かったせいか生協で丸くなって縮こまっていた。
2号館周辺にいるね。
ってか、2号館周辺には毎年のように野良猫が出現するね。
673学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/22(水) 12:44:55 ID:???
高経ちゃんねるって前から強制IDだったっけ?
674学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/22(水) 14:35:46 ID:???
Y氏が日記更新してますよ。
675学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/22(水) 17:02:19 ID:???
どうでもいい
676学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/22(水) 17:06:38 ID:???
ここの学校で仮面浪人してる人とかいますか?
677学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/22(水) 19:29:49 ID:???
>>676
聞いたことない。仮面浪人するくらいなら、こんなアホ大学に入らずに
予備校に行って、勉強した方がいいよ。
678学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/22(水) 19:30:18 ID:???
仮面は止めとけ。逃げ場があるから絶対上手くいかないから。
オレは辞めて別の大学に行ったが、仮面した友人は二回ダブって結局ダメだった
679学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/22(水) 22:13:50 ID:???
>>676
編入狙ってる奴は何人かいたな
680学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/22(水) 22:47:09 ID:dSTOg2gE
だからそれはないから。どうしてポンキチ!ここまでくるのか。帰れ!!!
681学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/22(水) 23:10:15 ID:???
>>680
お前こそここまで来るな。帰れ。いや、消えろ。
682学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/23(木) 01:25:47 ID:???
三毛のぬこタソどうしてるかな〜
683学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 10:06:00 ID:???
まあこの大学入って愕然として、仮面浪人するやつや編入目指すやつは結構いるぞ。
この大学通っていたら結構ありがちなことなのに、>>680はなぜ否定したがるかな。
そんな風にごまかして何になる?
684学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 11:35:28 ID:???
俺の場合は元々腰掛け程度にしか考えてないけどな
この大学に愕然とする愕然とするとうるさいがそういうヤシに限って成績が悪い罠

経済は知らんが地域に限って言えば興味深い講義が揃っていると思う
685学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 16:41:26 ID:???
>>684
地域は教員の派閥争いが激しすぎて経済以上に問題ありまくりだろ。
講義以前の問題。
686学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 16:42:23 ID:???
>>684
お前、受験板にも同じことかいてたろ。
成績なんて人それぞれ。
とっとと見切りつけて優秀な成績でよそに編入するやつもいるし、きめつけるのはよくないだろ。
687学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 16:43:36 ID:???
教員派閥表づくり途中でとまっているけど、つづきやらないか?
688学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 17:51:16 ID:???
>>685
講義はそれなりに面白いが。

>>686
受験板??
あそこは見てないんだがな・・・・
689学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 21:32:24 ID:???
Y先生って評議員になったんだね。
690学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/24(金) 02:15:10 ID:???
もうYの話題はいいって。
691学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/24(金) 02:47:08 ID:6XUD155V
経済学部長は、共産党教授に代わり、
地域政策学部長はさいたま続投か。
職員も異動が結構あったみたいね。
692学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/24(金) 09:43:49 ID:???
経済学部長は誰から誰に代わるの?
693学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/24(金) 09:55:34 ID:???
Y先生なんてもう終わった先生の話題はもういいだろう。
俺たちなりの視点で高崎経済大学をみたり、問題を語ろうぜ。
新入生も来る事だし。
694学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/24(金) 10:00:56 ID:???
じゃあ観光政策学科に来る新しい芸人について
695学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/24(金) 13:09:35 ID:???
祝評議員就任
696学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/24(金) 16:36:17 ID:???
>>694
kwsk

何で芸人が来るの?
697学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/24(金) 22:12:31 ID:???
新しい芸人=新しい教授のことかと。

変なキャラ立ちしてる先生大杉<ここ

しかも悪い方向に
698学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/25(土) 16:11:53 ID:QToENJo9
石川先生ワロス
年度を間違えるなよw
まあ来年からは交替だから最後にボケかましたということにしておこう。
699学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/25(土) 16:24:57 ID:???
  ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ 近大製は就職あきらめたら?
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
700学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/25(土) 16:27:29 ID:???
>>698
塩ジイだからしょうがねえべ
701ゼミ生:2006/03/25(土) 21:07:04 ID:???
こら、落語大好きなI川教授をバカにするなよ!!
702学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/25(土) 23:51:03 ID:???
Y氏、2ちゃんねるに宣戦布告した模様。
703学籍番号:774 氏名:_____ :2006/03/26(日) 01:52:08 ID:???
別に至極真っ当なこと言ってるだけと思うが…
704学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 02:02:20 ID:???
2ちゃんに影響されすぎだと思う。
705学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 09:05:37 ID:???
T井はテレビに出てる時いつも不機嫌そうなのは何故?
さいたま教授は普通なのに。
706学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 10:35:43 ID:???
>>702
春だからしょうがない
707学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 12:17:26 ID:???
Y野先生、なんか最近俺はこれだけいいことしてるんだ、っていうのが強すぎだな。
そばにいればいるほど見苦しさがわかる。
同じゼミの人間がまさかここに書き込みしているとは知らないんだろうな。
708学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 12:50:14 ID:???
実は、きつい書き込みしているヤシほど現役学生だろ?
正直言ってw

オレ地域政策ノシ
709学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 13:15:46 ID:???
>>708
まあ、いればいるほどいろんな矛盾を目にするし、先生たちの派閥抗争があまりにもひどいからな。
厳しくなるのはしょーがない。
710学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 13:48:10 ID:???
>>707
下のリンク先レベルのデムパ陰謀論者に成り下がってるからな

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142918897/l50

(要デムパ耐性)
711学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 14:41:52 ID:???
Yゼミに友人がいるんで、よく話を聞くけど、
先生がアレなだけに「変わり者」が集まるゼミだってw
あと、講義のためにクソ高い教科書を学生に買わせるダメ教授に成り下がった、という声も…
712学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 15:24:00 ID:???
>>710
ただ本人が意識してないんだよな。
自分自身がおかしいこといってることに。
なまじっか信者のせいでまわりがみえない。
713学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 15:49:06 ID:???
Yゼミって自己啓発セミナーみたいな感じなんだよな。
なんか信者も変だし、先生も変。
714学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 15:52:02 ID:???
先生といえば、
証券論とかのA部先生って評価がわかれるよね。
授業だとあまりとかきついというけど、ゼミはかなり勉強したい勉強ができるというしのびのびして明るいというし。
715学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 16:05:23 ID:???
>>714
ゼミでいい先生なら普通にいい先生なんじゃ?
若い先生はだいたい授業は厳しいこと多いし
716学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 16:19:02 ID:???
>>711
なんかY野ゼミも気がついたらO島登志彦ゼミ状態だな。
717学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 16:27:20 ID:cPkPaZsI
むしろY木よりヤバいとこに突き抜けた説
718学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 16:40:03 ID:???
2ちゃんねるについて意識する教授ってのもへんだな。
719学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 16:43:07 ID:???
>>718
2ちゃんみたいなメディアをただ否定的に捉えるしか能がないか、もっとほかの見方もできるかどうかで変わってくるのだけど。
敵視するってのは私あほですいっているようなものなのに。
筑紫哲也の醜態みたいなもので。
720学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 16:47:20 ID:???
>>719
で、若い教員をYがいろいろ刷り込んでいるから、若い世代にありえないようなとんでもない保守的な意見を述べたり。
721学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 18:19:11 ID:???
>>713
あるあるwwwwwwww
722学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 23:41:47 ID:???
しかしこの半年でY氏の凋落ぶりが激しいなあ。
これだけ叩かれるとは思いもしなかったよ。

まあ、叩かれて当然だけど。
723学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 23:56:14 ID:???
>>722
コーヒーハウス問題での大暴走で化けの皮がはがれたからね。
724しいんま:2006/03/27(月) 01:40:53 ID:???
高崎経済(ry
725学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 01:52:34 ID:VQatpAT7
学位記は木暮が学長扱いだけど、
卒業アルバムは石井が学長扱いになっている件について

あと石井は去年の卒業式にて普通の背広格好だったけど、
木暮が卒業式にてコスプレした件について
726学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 02:09:14 ID:BVpYs3Pk
まさか卒業で高崎から離れるのが嫌になるとは思わんかった……。
727学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 03:23:17 ID:???
728学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 13:42:11 ID:???
>>725
安西先生にでもなってたのか?<木暮
729学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 14:34:39 ID:???
ところで2chの件で教授会が大もめに揉める大学ってここぐらいだと思うんだが
730学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 14:55:27 ID:???
そんなに揉めたのか?
731学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 15:33:36 ID:???
>>729
何をもめたん??学内PCで2chにつながらないことと関係してるとか?
732学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 15:43:10 ID:???
>>731
多分ソレ。フィルターとか2chの書き込みどうするとか
前のしたらばが潰れたのにも大学の事務方が関わっているはず
733学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 17:11:30 ID:???
4月からの高崎での新生活楽しみだニャ
734学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 19:14:08 ID:???
>>732 誰がフィルタを提案したの?
735学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 20:46:19 ID:???
>>733
家はきまった?
736学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 21:58:42 ID:8uMXMYD8
今年入ったフィルタが敏感すぎる。
まともなサイトも見れない
737学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 22:04:38 ID:???
ここは中国かよ
738学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/28(火) 02:02:17 ID:???
フィルタリングの一例:

任天堂×
コナミ×
ハドソン×

鉄扇会×
中核派×
一水会×
大日本赤滅会×
国際勝共連合○
解同全国連合会○
解同中央本部○
民青○
子どもと教科書ネット21○

IRA(アイルランド)○
FN(フランス)○

まちBBS×
739学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/28(火) 10:44:05 ID:???
ちなみにフィルタは3号館・6号館・図書館全部対象?
740733:2006/03/28(火) 11:47:06 ID:???
あぁ、弟のことなんだけどねw
まだ決定してないらしい。
俺は東京で一人暮らししてるから、実家以外に活動拠点ができて嬉しい。
741学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/28(火) 21:52:48 ID:PXD1hG8H
誰が誰のバッシングしてももいいけどさ、匿名にするのやめたら?自分が正しいと思うんならね。第三者から見ると陰口たたいてるほうが胡散臭く感じるよ。そんなに身分ある身じゃないだろ。
742学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/28(火) 22:47:56 ID:???
と、ダメなOBがすぐに降臨するのが高経クオリティー

いいからマジメに働けオッサン
743学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 05:06:44 ID:nqGzyexu
【右も内ゲバ】「つくる会」内紛問題、八木秀次氏復権へ 西尾幹二氏の影響力排除めざす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143564186/
744学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 08:47:45 ID:???
>>741
匿名掲示板の存在理由も何もわからないとは。
日頃の身分の高低や有無に限らず話せるのが利点なのだが。
何かよく分からん事を言っていたが仮にもし身分があればどうなのだ?
なんかうちの時代を読み切れない教授会や職員はやたら2chを問題視しているが、ここで適度なガス抜きがなされているからこそ、だめ教職員ものうのうとしていられる訳だが。
もしガス抜きもなされずさし違える覚悟でピンポイントでやられたら、ただじゃ済まず失脚や名声を失ったり、職を追われるような人もいるだろうに。
あまり締め付けたり敵視をなんとかの一つ覚えでやっててもいつか行き詰まるような。
745学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 09:14:44 ID:???
学生自治会でなんだかんだやられるよりは、よっぽど2chで好き放題言わせておいた方が
身の安全は保証されるんですよと大学側に伝えたい気分
746学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 10:29:10 ID:???
>>745
うちの教授陣の中では多数派の時代遅れ教授たちにとってみれば、ネットでうだうだいわれるより自治会の方がマシと思う連中の方が多そうだが。
自治会できたら立場が悪くなるのはいそうなんだがね。
747学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 10:35:07 ID:???
2chが高崎経済大学が組織として敵視している理由は学生・院生だけでなく教職員も書き込みしていて内部事情がどんどん流出している事、という事らしいが。
本当の事を書かれて痛い所が多いという事こそ問題なのだが。
ただ2chがあるおかげで本当によいガス抜きになっていてなければ、学生運動が起こったり、外部マスメディアに垂れ込むものがいたり、教授内の派閥抗争が激化したりして大変な事になりそうなのに。
748学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 11:41:57 ID:???
教職員がネットでダラダラ内部事情垂れ流すからねえ。ここ
749学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 14:44:07 ID:???
まあこの大学は権力を握った派閥が好き放題する傾向があって教授会などでも修正されるどころかより顕著になるだけだしな。
そういう意味で閉塞感ばかりで内部情報をあえてここに書き一石を投じる教職員がいるという事。
正直言って色々変なまま放置するからここに書かれるわけで。
750学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 14:48:44 ID:???
この大学の教職員も学生もどちらも悪い所は双方ともあたかも高校に通い運営している気分なんだよな。
学生は何でも学校や教職員がしてくたり与えてくれると思い、教職員や学校は学生の本当の意味の自主性を考えずに割と管理し、また管理しやすいように矮小なシステムで動かそうとする。
みんな大学とは何か、という事を0から考えない限りなにもよくならないよ。
751学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/30(木) 10:17:06 ID:???
まぁ学内PCから閲覧できなくなっても、
部室のPCおよび自宅から見られるから、俺にとっては意味無いわけだが。
752学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 10:08:46 ID:???
国立大学に入れない人にお勧めの大学、高崎経済大学

・保守系上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら革新系出身の20人に大学を乗っ取られた
・2ちゃんねるの大学受験板で学生部長が工作書き込みをしていた
・図書館がぐらつくので調べてみたら群馬県警のお巡りさんの死体が出てきた
・マック進出に反対した教授が、誘致した学長を退任寸前で褒め称え始めた
・マック誘致を批判した、というかそれを反米思想に結びつけるのはどうかと思う
・学科長のHPはまともだろうと思ったら、全教員の中で一番狂っていた
・学生の半数が北海道出身者
・「単位は最大限あげたい」と言った助教授が入院してそのまま戻ってこなかった
753学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 12:43:13 ID:8Uaooxfb
>>752
下部はほとんどY野氏に関連することじゃん
他にも調べればいろいろあるからw
754学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 15:11:21 ID:???
図書館の話マジ?((;゚Д゚))ガクブル
755学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 15:36:01 ID:???
>>754
霊感強い友人曰く図書館のあたりと文サ棟のあたりはかなりやばいと言っていたが。
負のパワーに満ちてるとかで。
756学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 15:39:58 ID:???
確かに文サ棟はやばいな。
あんまり近づきたくない。
757学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 18:09:32 ID:???
>>756
文サ棟の方は何か業の深い何かがとりついてる感じするな。
俺も霊感ある方だが体育館とか体育サークルの部室あたりにも何か感じるぞ。
758学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 18:33:03 ID:27gJq/cG
こっちもよろしく
【一応】高崎経済大学【公立】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143797488/
759学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 13:20:36 ID:???
>>753
こうですか?わかりません(AA略

・三十年ぐらい前の学長が小型飛行機から飛び降りて無理心中
・密扇の部室は、旧自治会があった頃「秘密基地」として使用されていたため
よく分からないものが転がっている
・異常に高い大学の外壁、異常に小さくて少ない五号館の出入り口。実は
学生に「逃げられないため」ああいう造りになっているらしい。
・教員棟が迷路のような造りになっているのも学生運動華やかな時期の名残
・教授に鉄ヲタとアニヲタとゲーヲタがいる
・さいたまAAを使った会計学の講師に対する処分
・滅多に一致団結しないのに、対2ちゃんねるでは一致団結する教授会
・同窓会と別組織の後援会
・自動車部の存在そのもの
・高崎市立短大
760学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 13:21:46 ID:???
あと、こんな人もいたね

・ルーマニアに留学した教授が、学位ではなく嫁さんを持ってきた
761学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 13:34:16 ID:???
ここって前身が短大だったのか。
762学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 14:26:43 ID:4dQoJh1b
追加でほい
・講義中に下半身を露出した教授がいる
763学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 19:10:30 ID:???
漏れ今度3年になるが
まだまだ知らないことが一杯だなw
764学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 10:00:35 ID:u8I53OVo
地域ゼミ協が出来たが、なんか地域のゼミ生に役立つ活動してるの?
就職説明会は経済ゼミ協に頼りっきりだったと聞くが。

サイト見たら論集が出るらしい。
17年度は予算418000円貰ってるみたいだが。


765学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 12:37:38 ID:???
地域ゼミ協はゼミ長が集まっただけの組織だから、意識が低いんじゃ?
まぁようやくできたって感じだから、長い目で見てあげようよ。
766学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 14:14:35 ID:???
767学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 23:29:18 ID:ktfSqvWv
768学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/03(月) 10:46:26 ID:???
とりあえずネット掲示板に好意的な言動が目立つ先生でも挙げておきましょうか

経済 AB I(さいたまAAのヒト)
地域 T(文化社会学、ネット掲示板的なもののありようについて理解はある)
769学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/03(月) 14:25:34 ID:???
野球サークルに入ってみようと思っているんですがここのサークルてどんな感じなんでしょうかね
770学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/03(月) 18:00:43 ID:???
マルチうぜえええええええええええええええ
771学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/03(月) 23:34:37 ID:xVKJwhi2
>>769
野球野球うるさい
772学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 00:07:54 ID:???
○○サークルどうなんですか?とかネットで聞かずに、
サークルの人間に聞けよ。
新入生なら、勧誘がいくらでもあるだろうし。
773学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 09:38:06 ID:???
>>769
2chのルールしってる?
774学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 20:02:09 ID:HOn3MIte
うちにはだれも来ませんよ。なにせ遠いから…↓
775学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 01:49:13 ID:???
うちの大学は何ランクなんだ・・・?
776学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 20:25:25 ID:3B0DhiCP
八木先生、教授になったの?
おめ!

777学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 20:50:48 ID:tutseU/d
777げとー
778学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 09:52:16 ID:???
>>775 F
779学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 04:39:24 ID:59OYCNEF
780学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 10:48:31 ID:???
鬼仏表
http://www.kibutu.com/kibutu.php?university=takasaki_keizai

みんな授業情報を書き込んで。
781学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 11:08:48 ID:???
しばらく見ない間に鬼仏表の投稿が増えてるね。
ただ、デリバティブのAさんは「鬼」とまでは行かない気が。。。
投稿者が勉強不足だったせいかとw


個人的な感情が評価に大きく影響されてるから、注意が必要だよな、コレ
782学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 11:54:53 ID:???
>>781
英語の高橋A作も評価厳しいなw

本当の意味で鬼というと入シエぐらいだとおもうんだが
783学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 15:27:21 ID:VVW05dU8
かわいい娘いる?
784学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 16:30:32 ID:???
>>782
入江は鬼じゃなくてど鬼だな。
英語小島、ドイツ語小林が評価分かれる所。苦痛でしかないあの授業を耐えしのいでめげずに全部出席すれば単位は出る。
それが出来ない事が多いから単位を落とす奴いるわけだが。
ドイツ語小林は授業をぼぼ出て、彼の本のレポート期末に出せばほぼ単位は出るからテスト苦手な奴には逆に神かもしれん。
785学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 23:41:41 ID:???
出席重視のヤシは評価分かれるよな。個人的に言えば出席重視の講義はある程度
点数の読みが出来るから好きなんだけど。

むしろテスト一発という講義の方が実は難しいことが多い気がする。
786学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 02:42:39 ID:d3leLZDg
新年度になってんだから行事予定表ぐらい更新しろよ無能事務。
寧ろサイトの構成自体リニュした方が良い気がする
欲しい情報がどこにあるか分かりにくい。
トップページの最新情報もどれが一番新しいのか分かりにくいし
数年前の採択プログラムなんぞどうでもいい。
とかく見にくすぎるにも程がある。

冊子にある程度力を入れてあるからだとは思うが
もう少しインターネットによる広報活動(Webとか)にも力を入れるべきではなかろうか
県内の同じ公立大でも前工、県女の方が分かりやすい。

やる気のない事務に端から期待はしていないが
787学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 03:02:00 ID:rKgdIUAR
あきらかに学生にやらせたほうが
クオリティの高いHP作るな
788学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 03:22:19 ID:???
>>786
>寧ろサイトの構成自体リニュした方が良い気がする
そりゃあ事務の力だけでは無理だ罠。
トップページですら業者作成だからな。
しかしあのクオリティでン十万はぼったくられ杉。

最近割と増えてきた「休講掲示の情報をネットに流す」とか、「時間割をネットで登録」
などの学事システムがいまだにネット対応にならないのは、事務側で止まってるから。
というか消極的なんだよね。
789学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 08:09:39 ID:YNvP82T6
さっきNHKで白衣観音が映ってた。
790学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 11:19:20 ID:???
休講情報もそうだが、掲示される試験情報もネットで出して欲しい。
試験前になると、みんな掲示板の前に群がるのでウザいことこの上なし。

少しの手間でできることだと思うんだけどな。。
791学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 12:52:55 ID:???
それが公立クオリティー
重要なところに金かけない。
792学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 14:22:18 ID:???
>>790-791

それが本格的に移行するのは難しいと思われ。
掲示物ってのは、「学生が見るのが当たり前」というスタンスで作られている
ものだから、もし掲示物とネット掲示に齟齬が生まれたりすると、大変な責任
問題になる。

(たとえば、掲示物とネット掲示情報に齟齬があって、訴訟問題になった場合、
事務職員だけでなく、大学側も対応に苦慮することになるのは、容易に想像が
つくでしょ?)

一方で、責任をとりたがらない、余計な仕事を増やしたくない事務職員が多い。
事なかれ主義、というかね。
本来ネットで事足りることでも、事務方にとっては大きなハードルになると
いうことも、普及が遅々として進まない理由の1つではある。

ネット掲示に対応したシステムを作ろうとすると、金はそれなり(全学的に、と
なれば数千万単位ではとても対応できない)にかかるし、ハード以外にも
メンテナンス費用というコストが重くのしかかる。
費用対効果で考えれば、確かに利用者の利便は高まるけれども、それによって
得られる事務側のメリットというか、コスト削減にはいまいち結びつかない。
それに、上にも書いたように、万が一齟齬が生じると、最悪の場合訴訟問題にも
発展しかねない。

それゆえ、簡単に実現できると思うような、掲示板情報のネット掲示ですら、遅々
として進まないんだな。

個人的には、掲示物の情報より、時間割登録をネットで対応してほしいけどね。
データベースの構築さえきっちりできれば、「コードミス」による登録漏れは起こり
にくいし(もちろん登録科目がきちんと登録されているか調べるのは自己責任だけど)、
事務側にとっても、これまたデータベースの構築次第では無駄な科目整合性のチェック
などしなくて済むから、人員を有効に使えるし。
年2回の登録になって、よけいにこのシステムを構築すれば仕事が楽になると思うんだ
けどなあ。
793学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 21:00:59 ID:skZSD6DX
>費用対効果で考えれば、確かに利用者の利便は高まるけれども、それによって
>得られる事務側のメリットというか、コスト削減にはいまいち結びつかない。
この大学、もう少し学生の視点に立った運営をしてもいいと思うんだが違うかな?
そもそも、掲示物とネットの掲示情報にゆきちがいができるなんて極まれなことだろう。

>ネット掲示に対応したシステムを作ろうとすると、金はそれなり(全学的に、と
>なれば数千万単位ではとても対応できない)にかかるし、ハード以外にも
>メンテナンス費用というコストが重くのしかかる。
他大のシステムがどうなっているのかは分からんけど
既存のシステムで対応しようと思えば十分に対応できるもんじゃないの?
794学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 22:42:13 ID:???
図書館にある卒論集に、経済学部の山本ゼミによる「履修登録システムの構築案」が
あったような気がするんだが。アレに手を入れれば結構使えるシステムになる予感
795学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 01:26:06 ID:???
俺慶應だが履修登録から何から全部ネットでできるぞ。
796792:2006/04/10(月) 04:58:25 ID:???
>>793
>この大学、もう少し学生の視点に立った運営をしてもいいと思うんだが違うかな?
確かにな。それはそうだと思う。
ただ、学生の視点に立って…という意識がすごーく薄いことが問題としてあるんだよな。
金の出所は学生ではなく、「親」だからね。大半が。
だから遅々として進まない側面もある。

>掲示物とネットの掲示情報にゆきちがいができるなんて極まれなことだろう。
んなこたーない。
システムがきちんと各部署に接続されていないと、思いもかけない擦れ違いが起こる可能性は
高いぞ。あっちの部署では了解してても、こっちの部署ではそんな情報知らない、なんてのが
容易に起こるからね。
単純なミスでも見逃してしまう可能性だってあるし。

>既存のシステムで対応しようと思えば十分に対応できるもんじゃないの?
対応できなくはないよ。
ただ、公立大学ってのは、国立や私立と違い「異動が大学機関で完結しない」っていう
大問題があるんだよ。
縦しんば対応できる人がいたとして、そのシステムが構築できたとしても、その人が
異動したら誰も使えない…ってんじゃ、話にならないわけ。
だから既存システムを工夫して構築し、学生サービスを行おうという意識が生まれない
わけ。その責任を誰も負いたくないからね。

>>794
>「履修登録システムの構築案」
ほう、そんなものがあるんだ。
あとで入手して読んでみるよ。 何年度の卒業論集かな?

>>795
>履修登録から何から全部ネットでできるぞ。
そりゃあそうでしょう(笑)
慶應だと人数だけで考えてもうちの何十倍といるんだもん。
ネットでいろいろとできなきゃ、職員がいくらいても足りないと思われ。
そういう意味ではうらやましい。
797学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 08:38:33 ID:???
試験日程の表を作る時にできるデータを、PDF形式でupするだけでも難しいの?
798学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 12:44:36 ID:???
みんながみんなとはいわないが市役所で使えない人がうちの事務にくるからな。
こうしたらいいのにというのが本当に気付かなかったり出来ない人多いからね。
まあ…あんな不必要な規模のバカ市庁舎を建てるだけの市だしあまりまともな感性を求めてはいけないのだろうけど…
いい加減学事システムの構築を真剣に考えてほしい。
799792:2006/04/10(月) 12:45:09 ID:???
>>797
>縦しんば対応できる人がいたとして、そのシステムが構築できたとしても、その人が
>異動したら誰も使えない…ってんじゃ、話にならないわけ。

ということで、PDFでデータをwebにup、なんて夢のまた夢。
しかもあの表は、1枚の表ではなくわざわざ分割してデータを作って、
拡大コピーかけて…っていう手順で作ってるから、pdf用に再編集
しないと使い物にならない。
800学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 12:46:40 ID:???
>>797
それくらいなら本来は簡単。
801学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 12:48:14 ID:???
いっその事立命館みたいにコンピュータ系のスタッフやアシスタントを学部生から雇えばどうか?
802792:2006/04/10(月) 12:51:55 ID:???
>>798

確かにねえ。みんながみんな、とは言わないにせよ、少なくとも

学生にとっては不便だけど自分たちの仕事はこのまま>>>>>>>>>>>>>>>リスクがあっても利便をはかる
という人ばっかりであることは事実だからな。
極端な話、職員自体が学生に向いていないのは事実。
学生とトラブルさえ起こさなければ、昇給もするし出世にも響かないからね。
だから無難で、トラブルがないように仕事をすればいいという意識しか生まれないのは事実。

>あんな不必要な規模のバカ市庁舎を建てるだけの市だしあまりまともな感性を求めてはいけないのだろうけど…

最初のハードにはすさまじく金を投入するけど、その後はシラネ、っていうのが市には多すぎる気がする。
最初の見積もりが甘すぎて、とんでもなく金のかかる某システムとか。
当初の数倍だもんなあ。

>いい加減学事システムの構築を真剣に考えてほしい。

「次世代の学事システム」を構築するために、いろんなところに視察に行っているのは行っているんだよ、
部署単位ではね。
しかし部署単位だけに、構想だけで終わってしまうんだな、これが。
それ以前にカネの問題を解決しないと先に進まないけど。
803792:2006/04/10(月) 12:54:13 ID:???
>いっその事立命館みたいに

Ritsに限らず、工学部のある大学・大学院ならどこもそんなシステムだよ。
しかしうちみたいに、文系の大学では、現実的にそのシステムを実現することは
難しいんじゃないか。
804学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 13:14:02 ID:???
>>803
文系だからシステム系は疎いなんていう時代でもないだろ。
そんな言い訳する時代でもないよ。
むしろちゃんとそういう部分まで整備出来るかどうかで大学の魅力も高まるのに。
805学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 13:24:27 ID:???
まあこの学校の限界は事務方に学校経営や運営のプロみたいな人がいない事かな。
806792:2006/04/10(月) 15:57:02 ID:???
>>804
>むしろちゃんとそういう部分まで整備出来るかどうかで大学の魅力も高まるのに。

あのさ、工学部の学部がある大学がなぜ「学生による委託が多い」か現状を理解してるか?
そりゃもちろんプロを雇えればそれに越したことはない。
大学の職員として、システム構築のプロが雇用されることはかなり稀。
となると委託しかないわけだが、それには結構な金がかかる(まぁ、ン千万は最低限かかるだろう。
それなりに大規模だと億は覚悟だな。しかも毎年ね)から、カネで解決は相当難しい。ただでさえ
どこの大学だってカネがないんだからな、一部の大きい大学を除き。
だから、(ン千万ほどのカネはかからない)学生に委託してやってもらったりしてるんだよ。
(まぁ、実際学生にはそれ以外のメリットもあるんだが、それについては割愛)

うちにそれが可能かどうか考えたら、かなり厳しいことくらい想像つかないか?
システムを理解している学生が「毎年」、「必要なだけ」確保できる状態にはないだろ。
そのときだけ確保できても、連続して確保することが不可能なら大学運営できないだろうに。

>>805
それは仕方ない、というか公立大学の宿命ですな。
「公立大学が、国立や私立と違い「異動が大学機関で完結しない」っていう
大問題がある」ことを解決しないことにはね。
それには独法化しかないんだけど。
公立大学で独法化してないのって、うちを含めて片手で数えられるくらいしかないんじゃないか。
807学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 16:57:23 ID:???
>>806
学内だけでやるからあれなのでは?
いっその事前橋工科からも学生借りてくるとか手はあるだろ。
808学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 17:01:20 ID:???
立命館は色々なんかあった気がするが、レインボースタッフあたりは文系多いが普通に仕事こなせてるが。
そもそも、文系:衣笠、理系:BKCと全く違う環境だから頻繁にBKC・衣笠相互間の移動は出来ないし。
まあうちに理系がないからどうのこうのというのは半分は詭弁だな。
ようはこの大学のやる気がないんでしょ。
809792:2006/04/10(月) 17:07:56 ID:???
>>806
>いっその事前橋工科からも学生借りてくるとか手はあるだろ。

そりゃあ無理な話だな。
学内で仕事を完結させる意味は、単にやりやすいからだけではない。
大学にとっても、学生にとっても、メリットがあるからやるんであって。
自前で準備できないなら、前橋工科から人を派遣してもらおうが、別のSIに
派遣を要請しようが、そう話は変わらない。
それに、情報漏れっつうリスクを考えると、そんな簡単に他大学の学生に仕事を任す、
なんておっかないことできるわけないだろ。
SIに委託する意味は、この「情報漏れ」ってことに対策が施せて、責任が取れるところに
大きな理由があるんだからな。
SIってのはSystem Integratorね。

前橋工科から学生を借りてくるのも、相当厳しいと思う。
向こうも人数が多いわけではないし、システム構築までできるセミプロは、それほど
多くないらしいぞ。
つまり自分のところののシステム管理だけで手一杯っつうことだ。

総合的に考えて、委託元にとっても(安く済むというメリットはさておき)、
請け負う学生にとっても、うちの学生(=利益享受者)にとっても、その案は
メリットどころかデメリットだらけの案でしかない。
810792:2006/04/10(月) 17:13:53 ID:???
>>808

>まあうちに理系がないからどうのこうのというのは半分は詭弁だな。

まあ、そうかもな。半分はできないことの理由付けでしかないかも知れん。
しかしながら、単純に学生数を考えてみろよ。Rits(なんでここを例示するのかよーわからんが…
普通この手の話なら早稲田とか慶應が出てくるのが普通だと思うんだけどなあ)にしろ、
他のでかい大学ってのは、人もそれなりにいるから、仕事ができる学生ってのもうちに比べれば
「確保しやすい」確率は高いんだよな。

それとレインボースタッフの件は、EUC対応の人間がほとんどだろ。
EUCだけなら実現することは、さほど難しくねえよ、文系でもな。
オレが言ってるのはSIの分野だから、彼らだけで対応することは相当難しい
だろうと思うが。
おそらく、SI等の根幹は業者がやってると思うぞ。
811学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 17:32:42 ID:???
保守的すぎて痛いよねこの大学は
改革を推進するような人が学長になればいいのに
812学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 17:38:19 ID:???
改革派って、例えば誰がいるんだろう?
813学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 18:20:52 ID:DKo3V9Xf
いるじゃない、Y野氏がww
814学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 19:32:29 ID:???
だめだーーーーこの学校ーーーーー(ショックだ!
815学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 19:44:29 ID:???
>>813
本気で言ってるの?wwwwwwwww
816学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 19:59:31 ID:???
>>810
出身地が何処かによって挙げる大学が違う事位あるのでは?
関東や東日本だと早慶だし、関西や西日本だったら関関同立がすぐ出て来るだろうし。
そういえば関学は大分前から休講情報を携帯で閲覧出来てたな。
いい加減うちの大学でも出来たらいいのだが。
817学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 20:00:33 ID:???
>>813
改革派でも守旧派でもなく彼は思い込みばかりの駄目人間。
818学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 20:52:25 ID:DKo3V9Xf
ネタをネタと(r
819学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 21:11:52 ID:???
ああ、ネタがわからんのがウチの大学の一番の弱点かもしれんw
820学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 21:13:29 ID:j02eWA4y
休講情報はHPに掲載してもらいたいな。
821学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 21:21:25 ID:???
8木とかN田とか理不尽な理由で休講するヤシが多いので無駄。
それどころか事前に伝えておいた休講予定を普通に間違える高崎市職員
822792:2006/04/10(月) 22:19:04 ID:???
>>816
そうか、出身地によってかー。
ちょっと別の観点で邪推しちゃったw サンクス。

関学だけでなく、休講情報なら国公立大でも出しているところは
たーくさんあるよ。

>>820
ある時期、事務側にそれをやってくれと某教員が頼んだが、事務側が難色を示して
潰れた罠。

>>821
確かになあ、責めて掲示するなら間違えるなよとは言いたいね。
823学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 22:51:02 ID:DKo3V9Xf
>>792は以前書き込んでいた内部関係者と見た
824792:2006/04/10(月) 22:58:40 ID:???
>>823
残念ながら、それは違うよ〜ん。マジで。
825学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 23:24:39 ID:DKo3V9Xf
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまた ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
826学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 01:44:01 ID:???
まぁあと1年で卒業するし、今更なにかが変わろうとしても関係ないな。。
もっとも、狭い敷地に校舎が増えるとか何たらいう前に、駐車場を何とかしてもらいたいがw
前期は人が多いから、テニスコート近くの駐車場が安全かな?
体育館前は若葉マークつけてる車が多くて、当て逃げされそうでコワイ。

>>824
関係者乙
827学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 12:07:46 ID:???
久しぶりに大学行って疲れたお
828学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 17:25:36 ID:4mcNKFCS
希望の学科に行けなかったから、時間割りを組むのが大変だorz
一年の時に考えてた計画が無茶苦茶だよ…(TAT)
829学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 18:45:08 ID:???
駐車場はいいから、自動車通学しなくてもいいくらいのバスの本数と路線は欲しい。
高崎駅〜高崎経済大学も1時間3〜4本は欲しい。
前橋駅〜バイパス〜高崎経済大学とか問屋町駅〜高崎経済大学とか路線あればいいのにな。
前橋市内から通うのに地味に時間かかりすぎ。
830学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 19:06:50 ID:???
>>829
群馬は自動車社会…以前に大手私鉄の子会社以外はやる気0だから無理でしょ。
という俺もバス通学だが。
831学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/12(水) 04:10:10 ID:???
市内でも実家から通ってる俺は自転車で40分ぐらいかかる
市内だから車も使えないし、バスは一時間に一本程度だし
他県から来て大学の近くで一人暮らししてる奴がうらやましいよ。
832学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/12(水) 11:45:50 ID:???
一応今日から新学期という事実
833学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/12(水) 14:01:44 ID:???
>>831
今年から市外者じゃなくて
大学から半径10キロ圏外なら車OK
になったんじゃないの?
834学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/12(水) 14:04:11 ID:fIPiEiQK
>>832
だが実質午前中でほぼ講義終了な実感
835学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/12(水) 14:55:07 ID:???
相変わらず水曜は講義少ないな
まぁ休めるから良いんだが。
836学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/12(水) 17:37:44 ID:???
>>833
そう変わったせいで改悪という話もあるが。
10Km圏の中に前橋の高崎寄りとか入ってしまうし。
837学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/12(水) 21:09:11 ID:???
自動車通学する人は許可証を申請するらしいけど、コレないと何か問題あるの?
許可証があっても、どうせ2号館裏の駐車場には置けない、罰則も聞いたことが無い。
それでいて、許可を取るのには車種やナンバー、運転免許証の写しはもちろん、
自動車検査、任意損害保険賠償保険証の写し、通学経路を地図で表記など、意外と面倒。

実家から車で通ってる知り合いを何人か知っているが、誰も申請してないらしいし。
だれか、許可がないばかりにヒドイ目にあいましたって人いる?
838学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/12(水) 21:51:48 ID:???
いいえ
そんなに面倒なのを初めて知ったわ。
というか、もう学校あんまり行かないから
良いやって思ってる。
けど今年から厳しくするよとか言ってたよな。
まぁ毎年言ってる気もするから良いけど。
839学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 08:43:45 ID:???
ゼミ生虐めで有名ないし○んはまだいるの?
840学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 13:18:57 ID:???
昨年度まではともかく今年度からは許可ないとかなり厳しく対応するようこの前会議で出たよ。
車で来るなら許可をもらうように。
まあなるべくなら大学生なんだしバスとかで来たら?
841学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 14:43:14 ID:???
大学生活板のうちのスレ消えてたから、立ててみた。
学内外の生活や環境、授業選びとかについて語るなら、大学生活板でも。
大学生活板
高崎経済大学
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144906410/
842学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 20:02:16 ID:???
最近のY市はどんな感じなのかな?
843学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 21:27:32 ID:???
>>842
若手をてなづけるのに熱心であります。
844学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/14(金) 13:17:35 ID:???
指定教科書が絶版とはこれいかに
845学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/16(日) 19:33:51 ID:???
文サ前副委員長はいい加減進級したのでしょうか?
846学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 10:48:22 ID:???
鬼仏表で高橋A作が叩かれているのが気になる。
アレ、出席7割有ればテストできなくてもとりあえず単位は出るぞ。
小島よりは絶対にラクだと思うんだが・・・(精神的に)

あと、ドイツ語全般ね
847学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 23:15:53 ID:AzSINvyo
学生証の交付っていつやるんでしょうか?
848学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 23:46:45 ID:???
新入生かな?
今週の木曜じゃないか?2年前はそうだったが・・・
849学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 23:51:40 ID:???
うん、たぶん新入生歓迎会の前じゃない?
850学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 23:55:12 ID:AzSINvyo
847です
848 849
1年です。木曜日なんですか、ありがとうございました。
851学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/18(火) 21:27:07 ID:???
>>846
小島は精神的に凶悪だな。
ドイツ語は南はるつは神だが、それ以外はな。
852卒業せい:2006/04/19(水) 00:12:50 ID:oPVxh+xd
小島英語健在なんだ。
あれに耐えられれば実社会にも耐える。
あの理不尽な英語指導に対して文句を押し殺せるなら。

※時と場合によっては、上に対して意見しなければならないこともあるけどね
853学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 13:38:19 ID:+l6ctgWe
明日の新入生歓迎会にもぐるかな
854学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 16:34:33 ID:???
図書館のPCのフィルターの
意味が解らない・・・
何でJOCのページまで(何となく見ようとしたんだが)
見れないんだ?
855学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 17:15:52 ID:???
とにかくあのフィルターの意味は考えてはいけない。
どういう基準で決めたのか事務方すら把握していない予感
856学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 02:02:21 ID:???
(((( ;゚Д゚))))今年英語が小島なんだけどどんな感じにやばいんだ?
857学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 02:31:51 ID:???
小島・・・((;゚Д゚))ガクブル

という印象だな。
英語で小島になったことないが。
858学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 02:36:18 ID:???
>>856
カワイソスw
俺の友人も小島は嫌だった、思い出したくないと言っていた。
せっかくだし、どんな感じなのか後で教えてね
859学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 06:41:40 ID:of2ykRyL
河川敷の駐車場舗装してくんないかな
穴大杉
860学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 09:44:57 ID:???
>>856
スパルタ式の進学塾に近いらしい。でも、その分出席「だけは」ちゃんとすれば
単位はでるので割り切っていきましょう。

出席しても単位出ないドイツ語よりはマシさ・・・
861学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 10:53:51 ID:???
>>860
誰のドイツ語を今まで落としたの?
862学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 10:56:13 ID:???
>>859
この大学は駐車場の充実にはあまり積極的ではない。
むしろどう縮小するか会議で話し合っているくらいだ。
近隣住民との問題が相当多くてこれが大都市圏の大学なら一律禁止に踏み切るところだがそうもいかず管理側も困っているのが現状。
863学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 11:12:30 ID:???
雨が降った後の、あの水溜りに猛スピードで突入するのが楽しいじゃないか。
俺は嫌だけど
864学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 11:35:51 ID:???
>>856
小島かあ。俺はうまくやったから単位もらえたよ。
気に入られて、毎回出席してれば大丈夫。
嫌われたらその瞬間に終了。
865学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 15:49:48 ID:???
河川敷駐車場の入り口の坂も
どうにか広くならんかな。
昨日、登ってる途中で対向車きて
ちょっとビビったよ。
866学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 21:14:03 ID:???
>>862って内部関係者さん?
乙です。
そしてがんばってください。
867学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 22:58:10 ID:???
N乙
868学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 23:35:12 ID:gRfC1qp9
>>861
三瓶か西田じゃね?地域の
869学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 02:59:38 ID:9a4/BhIr
フラップス?って何
よく見るが
870学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 10:07:39 ID:???
西田は前は経済でも教えてたがあいつはきつかったな。
容赦ないし。
南はるつといういい先生が登場するまで地獄だった。
871学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 10:15:11 ID:???
取るな危険
入江(応用ミクロ)
当たったらヤバス
西田(ドイツ語)
裏技アリ
小島(英語)

この三つが経大ドハマリで宜しいか?
他は何らかのクリア方法あるだろ。基本的に講義緩いし
872学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 10:31:35 ID:???
>>871
ドイツ語は基本的にとってよい教員のほうが少ない。
とるべき-南
まあまあ-石原

かなりしんどいし疲れるが裏技あり-小林

絶対とるな-西田
873学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 10:57:33 ID:???
地域は三瓶と西田の二者択一の時点で脂肪です。どうもありがとうございました

まあ、オレの代は日本語論文指導とコンピューティングに逃げられたから
オレはそれで足りない分は埋めたけど
874学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 11:08:38 ID:???
小島も経済と地域では内容が違うんだよな?
地域は確かディベートでより過酷だったように思う。
あいつ発音がそんなによくないくせに、すごく口は達者だからものすごい勢いで畳み掛けてくるからな。
あとこの学校のレベルお構いないしによそのレベルでくるからがんがんやられるんだよな。
875学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 14:52:52 ID:Gr97r3/7
>>874
ということは結局、そのよその大学より
この大学の学生はバカだってことだよ。

876学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 15:52:23 ID:???
>>875
まあ残念ながらそうだろうな。
じわじわ学生のレベル落ちているし。
877学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 17:37:45 ID:fHBWx+Bw
そろそろゼミ選びが始まるね。
どこがいい?
878学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 18:06:02 ID:???
アンチ必死すぎ
高経のスレとあれば所構わず沸いてくる
879学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 19:00:58 ID:???
わざわざ一番過酷なドイツ語を選んで苦しむやつはMか?
880学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 19:54:19 ID:2hU1dMvJ
>>877
地域のつぼい最悪
881学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 23:06:13 ID:???
>>880
なんで?
882学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 23:08:07 ID:???
10年前と比べて学生の質落ちすぎです。
当時は全国に名だたる進学校出身が普通に沢山いたのに・・・。
883学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 23:33:32 ID:???
な〜に就職状況が改善してきてるし
またレベル上がるでしょう
俺の地元の某上位地銀でも高経の人が6人も入行したって言うし
884学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 00:02:48 ID:???
>>883
その就職状況が実際どうなのか…だが。
学校発表のは下駄はかせまくりで大本営発表もいい所だし。
むしろ実際は悪化に向かって進行していてなかなか歯止めがかからない。
885学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 00:03:32 ID:???
>>877
君は経済?地域?どちら?
886学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 00:12:32 ID:???
>>884
そんなに悪かったのか(((( ;゚Д゚))))
でも入行云々は、その銀行の会報に乗ってたみたいだし
それほど悪化はしていないんじゃないかと楽観してみるテスト
887学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 01:16:48 ID:???
>>886
そういう金融機関も時々あるという位でないかな。
全体的には…だが。
888学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 03:57:10 ID:IeUzhtRY
NPO論どうですか?
889学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 09:45:19 ID:nyKBqsH8
2005年度の就職状況のデータがHP上で公表されたな。
890学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 11:27:17 ID:???
懐古厨が言うところの「昔の就職は良かった」と言うことだが、バブル期でも
メインの就職先は足銀・拓銀・山一証券・ダイニポーン印刷・第一生命などヤバいところが
多かったことについて。

レベル的に底だと言われてる数年前でも電通やアクセンチュアがいたことについて

NTTに強かったとか言うけど殆ど女性一般職だったことについて


結論、関係ない。
891学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 12:53:58 ID:???
>>890
道内出身者がそこそこから拓銀に行きたがった人が多かったみたい。
やばい所にいったつもりではなかったみたい。
道内はもっとやばい会社が当たり前だったし。
892学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 12:55:22 ID:???
電通とかそういうのに行く人もいただけで数年前からやっぱり苦しい状況ではあるよ。
893学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 12:58:27 ID:???
なんだかんだで今も昔も就職で強い地域は北関東地域のみで、それ以外では大した事ないよ。
894学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 14:06:35 ID:???
どこかで有名企業の大学別管理職数が見られるサイトがあったが、高崎経済大が
目立つところは足銀とか拓銀とか山一とか冗談抜きで潰れたところが多かったんだが。

まあ、当時は潰れると思って行ったわけじゃないだろうし、勝ち組気取りだったろうが
今はこんなザマなワケで。

>>893
良いこと言った。
895学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 16:43:02 ID:G+jyFcfr
DNA総会があるようだが、
あんなお粗末な団体に学費が使われるのと思うと
26マソ払うのが馬鹿馬鹿しくなる。

896学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 19:47:47 ID:PPO7wOc7
生協弁当に賞味期限入ったね

897学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 20:36:51 ID:???
>>895
DNAって?
898学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 20:44:48 ID:???
>>896
前から消費期限なかったっけ…?
899学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 22:46:22 ID:CWOFZ8q8
D=どうしょも N=ない A=集まり 
900学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 22:56:45 ID:+bjR+qbn
>>895
DNA総会って強制?
サボりたい俺がいる。
901学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 02:17:09 ID:ukAqI9qi
>>900
もちろん強制だYo

902学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 15:56:02 ID:???
DNAって昔からあるの?
903学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 20:39:57 ID:???
まだ、ぬこいるみたいだな。
904学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 12:37:41 ID:???
>>897
デザイン・ネットワークス・アソシエイション
よくわからんNGOだ。
905学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 15:19:40 ID:k7ev74UO
DNA=埼玉先生の単なるゼミ
906学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 16:31:32 ID:D1q0OURd
なんか大学のマック、イマイチだね
907学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 17:07:01 ID:???
別に経済学部のアイツではないが、マックにも味の差ってあるのか?
908学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 17:46:53 ID:weL7I/h1
マック今市市だねと、言ってみる
909学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 18:17:10 ID:???
今時アンヘルシーなマックなんていう店をフランチャイズする大学なんてここくらいだろ
910学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 18:25:09 ID:UjSaP0pe
経大的グローバル化
911学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/25(火) 13:26:36 ID:h4Q1/Nux
あげ
912学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/25(火) 19:56:26 ID:???
>>909
なんかY野先生みたいなこといってるな、お前。
913学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/25(火) 20:16:15 ID:zV6tIoLn
>>912
そういえばあのヒトってここに書き込んだりするんかな?
誰かエロい人教えて!
914学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 08:15:36 ID:???
とりあえずN路が書き込んだ形跡アリ。
あと、I田はホムペにさいたまAA使っていた
915学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 21:27:06 ID:???
鬼仏表が死んでない?
916学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 22:58:00 ID:NaPtHb0j
明日のDQN総会休む香具師多いっぽいけど、漏れは行くの?
917学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/27(木) 01:16:52 ID:???
何それ?
918学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/27(木) 10:44:37 ID:???
>>916
日本語でおk
919学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/27(木) 16:37:19 ID:???
>>915
アクセス集中するとそういうことあるみたい。
今は大丈夫。
920学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/29(土) 03:01:02 ID:/eEpA5wS
実質GWがはじまったがみんな帰省しる?
921学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/29(土) 04:36:59 ID:???
>>920
当然のように帰省するが。
ここ田舎だし。
地元が都会なんでそっちへしっかり帰るよ。
922学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/29(土) 06:55:53 ID:4voWj3gC
しかし、うちの大学の周り何にもないよね。
車なきゃ行動範囲限られるし。
923学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/29(土) 17:03:58 ID:lHK7cM4T
新幹線込みすぎ
924学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/29(土) 20:59:01 ID:???
>>922
まあ大学近辺は群馬にしては、東武系でないのにバスの本数がそこそこあるだけましじゃないかと。
けど、群馬バスの大半の運転士態度は、接客以前の態度の悪さだけど。
まれにすごくいい人いるけど。
車なくても、高崎市内・高崎駅に出たり、都内にでたり、前橋市内・前橋駅くらいなら車なしで全然平気だけどね。
925学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/29(土) 20:59:27 ID:???
>>923
臨時運転の新幹線を狙うべし。
意外に座れることもある。
926学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/30(日) 00:04:42 ID:???
>>921
なんかひっかかる言い方だな。
927学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/30(日) 01:24:16 ID:???
>>926
ひっかかるというが、>>921ではないが実際ここが田舎なのはしょうがないよ。
特別区・政令指定都市出身だったら明らかに物足りないだろうし。
まあ街の規模も気になるけど、高崎きてびっくりしたのは、この街ってあきらかに街の規模に不釣合いなあの市庁舎。
928学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/30(日) 03:50:56 ID:mqhKFavm
>>924
群馬バスは運転は乱暴だし接客もひどいな。
昔からひどいが、数年前、東急グループから資本を切られた時、
運転手全員を正社員から時給750円のパート待遇にしてからさらに悪化した。
ひどい接客されたら、バイト運転手の顔に運賃投げつけてやろう。


929学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/30(日) 06:40:43 ID:???
>>928
大学は軍バスしか使わないのか。
入学式とかイベントの時は必ず軍バスだろ。
高崎市には上信観光とか三山バスとかいろいろあるのになぜ?入札とかないのか。
市立大学なのに。
930学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/30(日) 10:16:58 ID:???
>>930
ヒント:入札条件
931学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/30(日) 13:30:48 ID:Q96xD9ng
体育会とかは上信とか美山とか使ってる
932学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/30(日) 14:43:33 ID:???
>>931
それは事務局と関係ない学生の組織だからでは?
933学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/01(月) 16:27:16 ID:???
今日昼1号館のラウンジに変な奴居たろ。何者?
934学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/02(火) 22:22:25 ID:???
眼科検診で後ろに並んでた奴が、凸版の内定でたって言ってた。
今年はやっぱり景気がいいみたいだね。
935学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/04(木) 19:00:46 ID:cXPAF7Ka
揚げ
936学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/04(木) 19:02:13 ID:mVoSS1XK
糞大学
937学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 07:20:50 ID:DCH9U5hB
うんこ
938学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/06(土) 10:24:11 ID:yUtw3YbA
>>934
景気うんぬんの前に大量定年時代が…という事からでは?
団塊の世代がどんどん辞めるんだし。
939学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/10(水) 10:02:56 ID:???
>>938
そんなことすら気づかない奴がたくさんいるのがこの大学。
940学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/10(水) 19:44:52 ID:HxsxOwRk
諸先輩方に質問ですが、ゼミ選択のために研究室訪問とかしましたか?
941学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/10(水) 19:47:55 ID:???
>>940
俺は一度話を聞きに行ったくらいかな
942学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/10(水) 21:58:06 ID:???
>>940
第一志望だけ見にいった
943学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/11(木) 13:53:11 ID:???
河川敷駐車場の川向の工事現場はなんなの?
944学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/11(木) 23:01:03 ID:???
>>943
採石場だよ
945学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/12(金) 00:22:16 ID:???
>>940
俺は一度も行ってない。初顔合わせが初回のゼミ。
946学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/12(金) 09:49:38 ID:???
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg

法政経済5-10高崎経済経済前
法政経済17-13高崎経済経済中

法政経済113-12日大経済

∴法政経済=高崎経済経済>>>>>日大経済

言い訳不能の惨敗
947学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/12(金) 11:01:40 ID:???
>>946
法政志望なら高経前期は受けないのでは?
948学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/12(金) 16:26:02 ID:???
>>934
でも高経の就職は悪いよ。
今年の卒業生は両学部合わせて700名近くいたけど、都銀に就職したのは1人だよ。
マーチ、関関同立クラスの大学なら、700人程度の定員の学部でも
10〜20人くらいは都銀に就職するのに。
どこが金融機関に強い大学だよ。大嘘つきだな。
それに日東駒専でも有名メーカーに就職してる人がいるのに
高経はほぼ皆無だし。
949学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/12(金) 16:31:04 ID:???
>>948
高経は地元Uターン就職するヤツが多い。そもそも都銀は視野に入れてない。普通に
四年生になったらリクルーターから電話かかってくるぞ。地域政策でも
あとマーチだと女性一般職の割合が高いことも見逃してはいけない。生保損保辺りだと
総合職内定者の数はウチとあまりかわらん。

あと、日東駒専から有名メーカー採用は理系出身か体育会(社会人スポーツ)だ。
理系と文系の就職をごっちゃにしたらいけない。
950学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/12(金) 16:44:17 ID:???
日東駒専文系でも高経大生が行けないような有名メーカーに
就職してる奴いるぞ。本田、日産、トヨタとか
951学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/12(金) 23:32:03 ID:???
>>950
コネとかじゃん?
就活すれば俺らのレベルで
大手メーカーに内定貰うことの大変さは
理解できると思うけど。
日東駒専、高経、マーチで特に就活で
差別されないと思うよ。
個人の能力差で挽回可能。
つーか、周りで大手受けてる奴
そんないなくないか?
952学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 14:47:05 ID:???
まあ、いずれにせよ下宿してまで来る大学じゃないな。
費用、就職を考えると、下宿してまで来るくらいなら、
地元の偏差値50程度の私大でいいと思う。
金もかかるし、就職もそれほど恩恵はない。
Uターン就職すると交通費も時間もかかる。
俺は群馬出身だけど、何で遠いところから下宿してまで、
うちの大学に来るのかが理解できない。
953学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 16:22:25 ID:S6X3ffPS
東京出身の奴がいるのは
さすがに理解できなかった。
954学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 16:34:52 ID:???
公立だから安いと思ってたけど実は一人暮らし代考えたら東京の私大出た方が安かったというオチw
955学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 22:42:54 ID:???
マーチと高経じゃ全然違うだろ。
956学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 23:10:52 ID:???
>>955
そうでもない。
957学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 00:01:52 ID:???
マジレスすると高経とマーチじゃ就職先が違いすぎる。
958学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 01:03:06 ID:???
>>956
みたいな何も知らない奴がわざわざ遠い所からはるばる
こんな大学に来るんだろうな。
959学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 01:12:33 ID:???
俺はもともと地元の地銀志望だから
マーチに行こうが高経に行こうが大差ないと思ってたが
大きな違いはあるん?
960学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 08:51:10 ID:???
>>959
地銀なんて出身高校で決まるから、
大学なんてどこ出たって一緒だよwww
961学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 12:55:39 ID:???
高校かよwワロス
962学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 13:49:08 ID:???
うちの大学って偏差値の割りには就職悪いよね。
963学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 14:32:56 ID:???
センター→科目数少ない
二次→テラ簡単な問題ばっか
964学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 16:53:44 ID:???
>>950 日東駒専からトヨタ入社は不可能
トヨタ系販売店は別会社だけどそっちでしょう
965学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 20:49:25 ID:???
日当なんたらなんて進路決定率4割台の学部もあるだろ。
半分ニートの事実を隠し、上位層しか語らない。

指摘しても、未捕捉者がいるとか言って誤魔化す卑怯さ
このスレにも既に潜り込んでるようだがな。
966学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 22:40:06 ID:???
>>965
それって学生が就職課に報告してないだけなんじゃないの?
967学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 22:43:09 ID:???
まあ、未捕捉者がマトモなとこに就職(しかも最大手に)就職できるわけ
ないからね。都市伝説都市伝説
968学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 23:23:36 ID:???
就職はこの学校は本当はよくないのに数字のトリックでよく見せてるからな。
969学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 10:40:17 ID:???
>>968
どこの大学も多かれ少なかれやってるがな。<就職率捏造
特にマーチ・日東駒専はすごいぞ。就職志望者に占める就職決定率を出している
ウチの大学は良心的
970学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 11:33:26 ID:???
>>369
マーチや日東駒専もデータの捏造は学校によりけり。
まともなところはまとも。
うちは良心的には程遠いぞ。
学校を知れば知るほど闇が見えてくる。
かなりひどい捏造の部類だよ。
971学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 15:03:54 ID:???
>>970
kwsk

具体的にどこら辺がヤバいの?
数年分(4〜5年が多い)まとめて就職実績にするとかは普通だぞ。
悪質って言うのはアルバイト先も内定に入れるとかそういうのだよ。
972学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 17:47:02 ID:pUQ3+6bF
>>971
いや、決してよくない。
また、地域は公務員養成を言ってるのに10数人だし。
973学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 18:01:26 ID:???
>>972
他には?
974学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 20:10:23 ID:???
私立帰れ
975学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 22:38:29 ID:???
大学名なんて関係ないよ!!






















優秀な学生がたくさんいる高崎経済でもこの程度の就職しかできないんだから・・・
976学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 22:40:26 ID:ZIQ0tjJT
〉972
それは学生の質が低いということだな。(T_T)
977学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 23:00:17 ID:???
結局、いまの公務員セミナーがダメって事じゃん。
本格的な公務員対策講座ないと年々ダメになっていく。
978学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 23:40:45 ID:???
つーか地域政策学部入れば公務員になれると思ってるバカ学生大杉
979学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 23:49:18 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  地域政策学部に入れば公務員になれる・・・!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
                   
   
980学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 23:53:22 ID:???
ここはレベルが低すぎるからだめ
生徒の質が悪い
981学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/15(月) 23:56:17 ID:???
あと、教員もいい加減なこと言い過ぎ。
DNAの先生なんか、地域の去年前期の必修講義の時に
「全員公務員になれる」って断言してた。正直あきれた。
982学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/16(火) 00:34:20 ID:???
地方三種じゃね・
983学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/16(火) 00:48:39 ID:???
経済学部だと先生にもよるけど、何気ない気持ちで公務員になりたいなんて言った日には
とんでもないことになるぞ。経済学部では安易に公務員になりたいなんて
言わない方がいい。
984学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/16(火) 01:32:02 ID:???
>>983
とんでもないことって、具体的に?
985学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/17(水) 03:33:10 ID:b470N9Yd
>>983 なぜ?
986学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/17(水) 21:22:31 ID:Kd7RsaRt
地域政策学部の就職内定率は例年63%をちょっと越える程度じゃない?
バイトや非正社員のケースでも高崎経済大学HPの就職先一覧に載りますよ。
987学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/17(水) 23:12:13 ID:bFLdtZTf
>986
経済も他人事ではない状況なのだが。
988学籍番号:774 氏名:_____
就職率は本来、
就職者/(卒業者-進学者)*100
で表すべきなんだけど、この大学は
卒業時点の
就職者/就職希望者*100
で表すからね。しかも就職希望者というのをものすごく絞り込んで限定して数字をよく見せているから。
それでも最近はよく見せられなくなってごまかせなくなってる。