【一応】高崎経済大学【公立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
むしゃくしゃして建てた。

今はからっ風に吹かれたくない
2学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:33:26 ID:0quYA1tb0
うはwww
誰も2を取ってくれねぇwwwww
3学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:33:35 ID:JUjIYKFQ0
超高速2ゲット
4学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:33:55 ID:JUjIYKFQ0
>>3
5学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:33:57 ID:OOPVFyez0
2はもらった
6学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:34:22 ID:E5AO4EmtO
閉店!!
ガラガラッ!!
7学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:34:44 ID:OOPVFyez0
どうもありがとうございました〜
8学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:35:24 ID:0quYA1tb0
>3 名前:学生さんは名前がない 投稿日:2006/03/31(金) 18:33:35 ID:JUjIYKFQ0
>超高速2ゲット
>
>
>4 名前:学生さんは名前がない 投稿日:2006/03/31(金) 18:33:55 ID:JUjIYKFQ0
>>>3

>>3-4
おまい可愛いな
9学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:36:47 ID:Fbclcwkm0
これ国立じゃ?
10学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:41:20 ID:cM0q9G0q0
高崎市立でございます
11学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:42:08 ID:JUjIYKFQ0
>>8
( ´3`)>
12学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:43:09 ID:0quYA1tb0
>>11
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>11
13学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:44:44 ID:J/yod/qa0
ねこー
14学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:50:26 ID:JUjIYKFQ0
>>12


>>12('o'(〇=(-_- )
15学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:52:28 ID:0quYA1tb0
>>14
悪いことは言わんから半年ROMれ
16学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:11:31 ID:fbKXLLDO0
八木教授の評判はどうでしょう?
17学生さんは名前がない :2006/03/31(金) 19:14:11 ID:76m+ANSt0
ああ、日大レベルの公立大学ってここだっけ?
18学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:29:40 ID:aQurUxMi0
レベルは高いが首都圏での知名度は無に等しいからな
結局地元に就職するしかないだろう
19学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:49:20 ID:S1Tg2J4QO
0レス救済レスです
20学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:50:20 ID:W3liXMX00
>>17
残念ながら実績は日大以下です
21学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 20:06:08 ID:cM0q9G0q0
こんなところにまで日大ネタ持って来るな!よそでやれ
22学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 20:34:14 ID:0quYA1tb0
研究実績、産学連携なんかはよくやっているとは思うがそれが学生に還元されないのが
何というか・・・・うん。
23学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:18:24 ID:r1srSOhy0
半年ROMれって何ですか????
半年間2ちゃんねるをずっと見てたけど、意味がわかりません!!
24学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:21:41 ID:W3liXMX00
>>23
半年ROMってろ
25学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:11:52 ID:0quYA1tb0
>>23
あと5年ROMれカス
262ゲット:2006/03/32(土) 01:35:32 ID:KBbstmwnO
新入生のみんな
ここでこれからの学生生活を話そうぜ!!
27学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 02:35:07 ID:gagJmFt80
群馬って珍走団多そうだな
28学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 02:44:37 ID:M1A8gTtZ0
他県並みじゃねーの?
29学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:54:39 ID:X09xOFPI0
保守
30新入生@経済:2006/03/32(土) 20:17:35 ID:WNKcNebb0
じゃあ話題を振りますよっと。

サークルor部活に時間を割くか、バイトに時間を割くか、挙手お願いします。
両立するのは難しいと聞いたので。自分は前者です。

あ、「勉強に時間を割く」っていう選択肢もありましたね。
31学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 20:54:29 ID:IWWTKkyP0
>>30
サークル・部活は先輩と仲良くなれるのが大きい。いい判断だと思います。
講義の情報も多く知ってるだろうし。
あと、車を持っている先輩が一人くらいはいるはずだから、
メシとか遊びとかに連れて行ってもらうといいよ。

勉強については……。専攻を決めてからでもいいような……。
32学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:10:03 ID:X09xOFPI0
学校の勉強以外にも資格の勉強をおすすめする。
33新入生@経済:2006/03/32(土) 21:46:30 ID:+ZwL+BnD0
>>31 dクス!
1年のうちはとりあえず教養科目(?)をしっかりやるべきですよね。
車持ってる先輩とかって自腹で購入したんですよねぇ…スゴイ。

>>32 資格といいますと…簿記とかですか??
会計士になりたくて、その勉強を少しずつしていこうと思ってます。(無理って言われますが orz
34学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:30:08 ID:jZq51+Fn0
>>33
簿記でもいいし初級シスアドでもいいし国内旅行主事の資格でもいいし。
会社に入るときに使えそうな資格を探してみ
35ギャンブラー:2006/04/02(日) 06:57:48 ID:SNU7Qybx0
僕はこの大学の学生じゃないけれど、
経済スレなので保守しておく
36学生さんは名前がない
>>33
サークルで資格勉強するところがあるよ。
会計士・簿記は経理研か会計研、初級シスアドはTISS、行政書士は法律研、
旅行主任者は新しくできた交通研がやってる。