東京電機大学情報環境学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
総合案内:

東京電機大学公式ホームページ
 http://www.dendai.ac.jp
TDU WebMailシステム 自宅から学校のメールが読める
 https://webmail.mrcl.dendai.ac.jp/
東京電機大学ちゃんねる
 http://jbbs.livedoor.jp/study/952/
東京電機大学@milkcafe掲示板
 http://campus.milkcafe.net/tokyodenki/


来年から学科統一されるらしいけど、
科目も全部人くくりになんのかな?
2学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/03(木) 19:59:32 ID:???
ポイズン
3学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/03(木) 20:18:39 ID:45PYtuk9
>>1
激しく乙
4学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/04(金) 09:46:40 ID:RZew2ug9
激しく4
5学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/05(土) 01:35:41 ID:RJl/iRFj
書き込まないと堕ちるぞ。
この学部は昔から書き込みが少なかった。
6学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/05(土) 18:22:49 ID:tVaLFg0m
よし何か書き込もう
7学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/05(土) 18:23:46 ID:???
>来年から学科統一されるらしいけど、
>科目も全部人くくりになんのかな?
そうなんじゃないの?わからないけど
8学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/06(日) 12:45:22 ID:???
あげとく
9学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/06(日) 23:41:09 ID:OLpSEfFv
あああああああああああげ
10学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/07(月) 01:02:35 ID:b4dA0kIv
来年受験するのでよろしく!
11age:2005/11/10(木) 19:34:25 ID:???
age
12学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/11(金) 21:09:06 ID:???
明日だね
13学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/12(土) 01:04:52 ID:B7UmeL56
東京自家発電機大学

      シコシコシコシコ |   ...||
      シコシコシコシコ |   ...||        \
______ ( ゚A゚)匚 .||  オニイチャ〜ン ! !
          (ヾ♂ノ \ .||   アァァァ〜…/
 V       」 」 ヽ〜/ ||
[ □]         [二二] ||
14学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/12(土) 09:12:43 ID:???
【TDU】東京電機大学part33【TDL】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1131722233/
15学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/12(土) 09:17:36 ID:IjSLBZwL
東京電機大学 理工学部 一号館
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1126790975/l50
16学籍番号:77.4 名前:_____:2005/11/12(土) 13:22:57 ID:A7j0An2y
>>12
何が?
17学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/12(土) 18:18:54 ID:???
東京自家発電機大学

      シコシコシコシコ |   ...||
      シコシコシコシコ |   ...||        \
______ ( ゚A゚)匚 .||  オニイチャ〜ン ! !
          (ヾ♂ノ \ .||   アァァァ〜…/
 V       」 」 ヽ〜/ ||
[ □]         [二二] ||
18学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/13(日) 09:48:57 ID:???
>>16
指定校の面接だったんだよ
19学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/13(日) 16:45:15 ID:???
一人暮らししてる人、どこに住んでる?
家賃いくら?
20学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/13(日) 22:29:33 ID:1z7X1FXk
>19
新鎌ヶ谷駅から徒歩8分くらいのところ。 1ルームで家賃は5マソ
21学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/16(水) 21:33:35 ID:???
  
22学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/17(木) 20:38:04 ID:???
>>20
電車賃高くない?
23学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/18(金) 01:28:35 ID:WuewxW4E
>>22
定期使っているからあまり気にならないが。
24学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/20(日) 22:31:51 ID:0mtd6U4S
東京電機大学目指す奴集まれ5!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1132228463/
25学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/21(月) 20:18:14 ID:???
AO、指定校合格者向けの講義のようなものが2月に行われるようなのですが、
それを申し込むハガキに、特に苦手なところを書くような欄がありましたよね?
皆さんどのように書きましたか?
26学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/21(月) 22:10:06 ID:xf1vWKyd
「基礎全般」と書きました。
27学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/21(月) 22:12:34 ID:xf1vWKyd
来年から「木下」の駅そばに住みます。
築1年家具家電製品水道料光ネット付き5万弱です。
28学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/21(月) 22:17:14 ID:???
>>26
ありがとうございます
29学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 16:46:48 ID:???
一人暮らしをするところは、学校で紹介されてるところにしようと思う
安いトコあるといいな
30学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 19:49:42 ID:1DbYvL1z
学校で紹介してくれるところは、
木下駅周辺1K(6帖)家具家電なしで3,5万〜4,5万です。
31学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 20:02:34 ID:???
学校の近く(自転車とか使って通える距離)とか紹介してないの?
住まい探しの相談会で300件以上の物件を紹介っていうのを見たんだけど・・・
共生のやつで
32学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 20:17:25 ID:X8V2PPMm
>>31
学校の近くはファミリー向けがほとんどで
1人暮らし用のアパートはあまりないらしい。
33学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 20:21:51 ID:???
オレは千葉ニュータウンに住んでるけど行ってる学校は埼玉の鳩山。
二時間半かかる・・・。
情報環境だったら20分でいけるのになあ。
34学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 20:22:23 ID:???
>>32
そうなんだ・・・
じゃぁ多少不便でもスクールバスを利用出来るとこにするよ
35学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 20:22:51 ID:???
>>33
一人暮らし?
36学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 20:50:19 ID:S+Gzb9Rr
木下駅から自転車で20分くらいかな?
37学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 20:52:36 ID:???
スクールバス利用だったらどっちの駅がいいかな
38学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 21:08:16 ID:1DbYvL1z
>>37
千葉ニュータウン駅周辺には単身用アパートはめったにないです。
あっても家賃が割高。
39学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 21:18:39 ID:???
>>38
いや、スクールバス利用するから、木下か勝田台
40学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/23(水) 23:11:38 ID:1DbYvL1z
それでは、木下でしょう。
41学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/24(木) 02:02:20 ID:???
都会へのアクセスを考えたら勝田台。
42学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/24(木) 07:39:48 ID:???
今日事前学習?のハガキ出す
ベクトルとか書いていいの?
43学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/24(木) 13:21:46 ID:6AtisweR
勝田台はバスの本数が少ないよ。
44学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/24(木) 23:11:32 ID:6AtisweR
こんなサイトあったんだ〜
http://www.dendaigirls.jp/
45学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/26(土) 14:55:20 ID:Wd/qZKD/
>>43
どれくらい? それとスクールバスって無料だよね?
46学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/26(土) 17:35:45 ID:U/ghM5lD
無料だよ!時刻表はネット上になかった。
大学に言えばFAXしてくれるだろ。
47学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/26(土) 18:46:23 ID:Wd/qZKD/
>>46
dクス やっぱり鎌ヶ谷あたりに住もうかな
48学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/26(土) 19:10:49 ID:???
本数がある電車をとるか、無料のバスをとるか、家賃の高い大学の近くをとるか・・・
49学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/27(日) 13:05:41 ID:???
学校の近くに住んどいたほうが後々楽だけどね。
それに千葉ニュータウンは近くに店がたくさんあってだいたい
そこでこと足りるし。最近開発されたところだから町並はきれいだし
公園もきれいだよ。
というか家賃の安いのさがせばあるだろニュータウン近辺でも。
ちょっとはなれた所でね。

ちなみにオレはその近くに実家があるお。
でも鳩山・・・。
50学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/27(日) 17:33:58 ID:???
なるほど
じゃぁ自転車で頑張るとしてニュータウンで部屋探してみようかな
51学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/28(月) 22:17:27 ID:???
入試の帰りに貰った生協の資料、工学部向けのやつじゃない?
住まいの相談会の場所とか神田キャンパスじゃん
52学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/30(水) 22:34:30 ID:0ZZCtDhC
電大関連会社の錦電サービスに電話してきいてみたら、
木下駅近辺で1K6帖3,5〜4,5万だって。
あんまり安くねぇ〜
○○パレスの方が割安感がある。
53学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/30(水) 22:36:42 ID:???
すごい安いと思うよ、それ
それ以下探したらロクなのないよ
レオパレスは死んでも住みたくないし
54学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/01(木) 07:16:04 ID:???
あんま安くねーって、相場知らないんだろ
55学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/01(木) 23:04:23 ID:5RyT6rUG
>>53

>レオパレスは死んでも住みたくないし

なぜ?
調べたら、レオパレスの方が駅に近くて、新しく(築1,2年)、
広くて(8帖以上)、家具、家電付きで、4万円台。
仲介料、権利金、敷金ない。保障も一律で安心そうだが。。。


56学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/02(金) 07:59:12 ID:???
レオパレスは評判とか悪いからじゃない?
友達のとこのレオパレスも絶対住みたくないようなとこだった
独り暮らし板とかにレオパレスのスレあるんじゃないかな
57学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/02(金) 22:14:01 ID:???
これだね
レオパレス Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1129293185/
ここのスレでも散々な言われようしてるけど、
住んでみないとわからないことだらけだからね
自分がレオパレスに住みたければ住めばいいと思うよ
58学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/03(土) 00:13:46 ID:E7ZNFQuc
確かに、アパートはどこでも住んでみないと分からないからなぁ・・・
条件が良ければどこでもいいけど、とりあえず行って見なければ。
行かなくても室内の動画などの最低限の様子がわかるレオパレスは
ITをうまく利用していて商売が上手だと感心する。
しかし、レオパレスはもちろんだが、一般アパートも大学周辺には
ほとんど無いに等しいから困る。
59学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/05(月) 18:54:49 ID:???
入学前授業って私服でいくよね?
60学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/06(火) 16:09:30 ID:???
age
61学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/06(火) 19:46:44 ID:Cb/Y8/MC
>>59
私服でいくけど、君は通い?宿泊?
62学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/06(火) 20:20:10 ID:???
>>61
宿泊だよ
自分も私服のつもりだった
63学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/06(火) 21:19:53 ID:Cb/Y8/MC
例のホテル?
耐震強度偽装は大丈夫だろうか・・・
64学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/06(火) 21:34:48 ID:???
>>63
そうそう
でももう申し込んじゃったからなぁw
期間中に地震がこないことを祈るよ。
宿泊?
65学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/06(火) 22:13:20 ID:Cb/Y8/MC
俺も宿泊です。
洗濯、食事が心配。
66学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/06(火) 22:18:29 ID:???
洗濯って、ホテルに洗濯できるところがあるの?
あと食事も、朝食つきとしか書いてなかったから昼食・夕食どうすればいいのか・・・
そのうち詳しい資料が届けばいいけど
67学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/07(水) 20:34:23 ID:qX2mNE2f
親は、どこでも外食すればいいじゃないと言うけど、
あまり行きたくない。コンビニ利用かなぁ・・・
68学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/07(水) 20:38:07 ID:???
大学の近くにガストがあるね
69学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/08(木) 01:16:53 ID:tQQB9m2y
ちょっと歩けば、イタリアンも何でもありそうですが・・・
70age:2005/12/10(土) 12:31:42 ID:???
age
71学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/10(土) 22:53:19 ID:???
錦電サービスに電話すると、資料とか送ってもらえるの?
一人暮らしって基本的に遠い所から行く人がするんだから、
わざわざ千葉まで行くってことはないよね?
72学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/10(土) 23:20:48 ID:KqniZErY
錦電サービスの紹介するアパートは電大生が住んでいるから、
来春空くかどうかは進学、就職が決まってからでないと分からないらしい。
それに、空いたとして間取りや写真では詳しくは分からないから、
良く調べたい場合は実際行って見るしかないのでは?
73学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/10(土) 23:29:00 ID:KqniZErY
74学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 10:59:27 ID:???
>>72-73
そうなんだ・・・
ありがとう、見てみる
75学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 20:21:53 ID:???
ノートPCとか買ったほうがいいかな? 学校で使うらしいけど。
76学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 20:38:22 ID:oMBHgR8M
ノートPCは必ず必要らしい。
僕はとりあえず、今使っているのをそのまま使う予定。
自宅用に高スペックのデスクトップ買う。
77学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 21:08:39 ID:???
後で推奨スペックとか知らせてくれるらしいから、
まだ買わないほうがいいよ
78学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/11(日) 22:56:16 ID:???
79学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 06:44:33 ID:mZHyfq6X
マルチ
80学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 14:04:44 ID:???
>>76
情報環境学部なんですが、必要でしょうか?学校用
81学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 14:23:42 ID:???
スレタイ嫁
82学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 17:12:14 ID:???
>>81
キロワロスm(_ _)m
83学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 18:20:06 ID:???
錦電サービスって何時まで電話して平気なのかな?
さすがに5時過ぎたら担当の人いないか
84学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 18:43:54 ID:Ylbcfvkv
一人暮らしする人で、もう部屋決めた人いる?
もしどっかのサイトで決めたなら、どこで探したか教えてー
85学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 22:36:04 ID:A5vnT6d2
学校駅近くのレオパに決めた。とりあえず半年は住む予定。
知り合いがレオパに住んでいて紹介にしたら1万円が。
その他にキャンペーンで10万円が当たったよ!
86学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/12(月) 22:37:00 ID:A5vnT6d2
↑木下駅近くの間違い
87学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/13(火) 19:13:31 ID:BQZLXKDO
レオパかぁ・・・
88学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/13(火) 19:44:05 ID:???
一人暮らし って良いけど
食生活がなぁ(´・ω・`)


http://hp23.0zero.jp/bbs/index.php?uid=spspsuikoden&dir=405&num=4&th=
89学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/13(火) 21:21:28 ID:???
>>88
彼女を作って・・・
90学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/21(水) 10:20:24 ID:uPTo8nDE
91学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/21(水) 15:21:52 ID:???
  .
92学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/22(木) 16:48:56 ID:???
木下に部屋借りることにしたんだけど、
スクールバスの時刻表とかってあるのかな
どっかにのってないかな
93学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/23(金) 19:06:59 ID:???
大学の近くにコインランドリーあるかなぁ
事前教育みたいの行くんだけど、1週間分も洋服もって行きたくない
94学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/23(金) 21:12:20 ID:F06xGNyI
木下の南口近く?駅から徒歩何分ぐらいのところ?
俺は5分ぐらいのところだけど。。。

スクールバスの時刻表、大学のHPのどこかにあったんだけど見つからなかった。
事務に電話してFAXしてもらってくれ。

コインランドリーならマークワンホテルにあるよ。
俺は洋服自体、一週間分なんて持ってない。(-_-;)


95学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/23(金) 22:05:44 ID:???
>>94
北口から10分ぐらい歩いたとこだよ


自分も1週間分も持ってないから心配だったw
ていうか、個別指導とかが嫌だ・・・
普通に授業するだけだと思ってた・・・
96学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/24(土) 19:59:13 ID:???
生協、加入するひといる?
97学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/24(土) 20:45:00 ID:RIOGvauB
加入して自動車教習所の割引受ける予定
98学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/24(土) 20:53:21 ID:???
4千円くらいしか割引にならないよね?
99学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/24(土) 21:25:21 ID:RIOGvauB
4000円しかなの?
でも、自宅周辺より総額で5万円も安いからむこうへ行ってから
通おうと思っているのだが。。。
100学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/24(土) 21:48:33 ID:???
これかー
ttp://www.withwes.org/wjs/seikyo/drive_plan.jsp

生協って普通は入るもんなの?
めんどくさい・・・
101学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/28(水) 21:30:11 ID:???
木下に住んでる先輩いますか?
ご飯の買い物って駅前のスーパーで事足りますか?
102学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/30(金) 23:56:30 ID:???
生協ってなんだかんだみんな入ってるみたいよ。
特典は本が1割引くらいだけどw
103学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/01(日) 16:04:35 ID:???
俺は入らないよ
104学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/01(日) 22:10:22 ID:???
2月の事前勉強、制服で行こうかなって思うんだ
服そんなに持ってないしw
洗うのもシャツと下着とかだけだしさ
でも浮くかなぁ
105 【小吉】 :2006/01/01(日) 22:47:39 ID:LZ2AfnuM
q
106学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/08(日) 13:02:59 ID:???
千葉は寒いのかい?
107学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/15(日) 01:30:43 ID:???
人いなさす
108学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/22(日) 00:12:29 ID:???
109学籍番号:777 氏名:_____:2006/01/22(日) 03:17:37 ID:???
TDU高校の方でこの学部の資料を貰ったのですが、週に50分授業×3、70分授業×1しかないって本当ですか?
110学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 03:38:56 ID:???
>>102-103
生協は入っておけ.教科書買うとき大変だぞ.

>>109
月水金は50分授業,火木は75分授業
111学籍番号:777 氏名:_____:2006/01/23(月) 18:14:21 ID:???
>>150
dクス!
ということは毎日午前中で終わりということですか?
112学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 20:03:45 ID:???
>>111
>>110への安価だよな?
毎日午前中だけで終了とかありえない.普通の大学の1コマを週2もしくは3回に分割してるだけだ.
そんなに甘くはないよ
113学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 20:09:42 ID:???
>>112
安価間違えましたorz
月水金は50分授業,火木は75分授業とあるけど、例えば月曜日だとしたら、50分×4とかありえるわけですか?
高校から貰った資料には週に50分×3って書いてあったので。
114学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 21:18:46 ID:???
自己解決しますた(´_`)
115学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 21:20:55 ID:???
見てたほうがわけわかんなくなった
どういうことだよ
116学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/23(月) 22:12:05 ID:???
>>115
週に50分授業が3回、75分授業が2回しかないと思ったの。
117学籍番号 ◆aAl6AhJvIQ :2006/01/26(木) 01:19:28 ID:???
土曜は授業なし?
118学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 02:45:08 ID:???
なし
119学籍番号 ◆H8yA7h3n0U :2006/01/26(木) 18:28:17 ID:???
いやっほぉー
120学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 21:32:15 ID:???
入学したらニフティの垢もらえるらしいけど、
教授に作ったサイト見られたりする?
121 ◆ncKvmqq0Bs :2006/01/28(土) 15:08:35 ID:???
>>120
きんもーっ☆
122学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 18:03:44 ID:???
>>121
今更きんもーっ☆使う意味もわからんし、
どこがきもいのかもわからん
123学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 18:05:29 ID:???
今日はアヒャヒャヒャ
しかし、思い返せば昨日もアヒャヒャヒャだった
そして明日もアヒャヒャヒャ
ひょっとすると明後日もアヒャヒャヒャだろう
そしてその次もアヒャヒャヒャ
きっとアヒャヒャヒャ
いつかアヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ

あぁ、アヒャヒャヒャ
124学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 20:23:35 ID:???
125学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 21:35:42 ID:???
>>124
126学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/02(木) 00:02:06 ID:gfTb1tS/
広々したキャンパス、整ったIT環境、家族的な雰囲気。
通うのが楽しみです!
127学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/07(火) 02:12:52 ID:x9d/wIbp
1つ質問なんですが・・・
研究室ってなんですかぁ?
128学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/07(火) 12:28:47 ID:???
ttp://www.dendai.ac.jp/

【News】情報環境工学科宮保研で卒論生9人全員が研究発表
電子情報通信学会 東京支部学生大会(3/4)で論文発表予。
テーマは、アドホックネットワーク、GRIDコンピューティング、
可視光通信、超高速通信ノード等。〈2006.2.6〉

卒研生が学会発表するだけでwebに掲載されるんだね。
俺も紹介してほしいです。
129学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/07(火) 20:15:04 ID:???
向こうのスレ>>423
>情報環境の勉強会で…宿泊の通知みたいのって届くのかな?
>直接ホテルに行って手続きしちゃっていいわけ?

どういう通知がどこに届くって聞きたいんだ?
泊る予約みたいなのは大学に送ったハガキの泊るほうにチェックしてあったのなら
もう予約は完了してるだろうから、チェックインだけでいいんじゃない?
130学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 00:48:01 ID:uwPQ1cnu
住むとこ決めた?
131学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 01:14:29 ID:???
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

132学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 01:16:11 ID:???
>>130
決めたよ。木下にした。
133学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 01:36:38 ID:???
漏れは新鎌ヶ谷
134学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 13:51:32 ID:???
やったー!合格した!
135学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 16:41:34 ID:uwPQ1cnu
>>134

おめでとう!!良かったね!(^_^)/

>>132
>>133

おれは木下!よろしくな!
136学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 16:53:29 ID:???
そのテンションはどうにかならんのか
137学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/08(水) 23:17:42 ID:???
来週の事前授業でホテルに泊るやつ、ご飯どうすんの?
朝飯と昼飯と夕飯
138学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 00:06:08 ID:DzLp5jhi
朝はホテル、昼は学食、夜はコンビニかファミレスでないですか!?
139学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 00:12:12 ID:???
おーそうなのか。
1週間ガスト通うことになりそう
140学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 01:04:21 ID:???
通学バスって頻繁に来るのかな 木下
141学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 14:35:18 ID:xZ5qVRoH
ここに参考になるバスの時刻表があるよ。

ttp://www.ie.sie.dendai.ac.jp/06IEsoudan/Q-A.htm
142学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 22:02:05 ID:???
事前授業もうすぐだね
個別指導嫌だなぁ
143学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 22:08:19 ID:???
どこに住もうか迷っている
新鎌ヶ谷駅周辺、千葉NT駅周辺、木下駅周辺
144学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 22:16:17 ID:xZ5qVRoH
千葉NT駅周辺には単身者用賃貸は皆無。
北総線で通いたかったが定期代が高額。
仕方なくバス通学だが木下には良い物件が見つかった。
145学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 22:18:38 ID:???
>>144
千葉NT駅周辺はダメかぁ・・・。
確かに北総線は高いよな
でもバス通はしたくない、寝坊とかしたら乗り遅れそうだし。
146学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 22:20:47 ID:???
最初は5万↑くらいの家賃のマンション(NT付近)にしようかと思ってたが、
結局4万の木下のアパートにした。
在学中に車持つ予定だし。
147学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 22:59:19 ID:???
>>146
車いいなぁ。学校の駐車場足りるかな?
千葉NT駅周辺でアパート明日探してみます。
148学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 23:25:27 ID:xZ5qVRoH
そうだな・・・
やっぱりクルマがあるのがベスト。
ならやっぱり駐車場も安い木下かな。
とりあえず、最初はバスで頑張るしかないな。
149学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/09(木) 23:44:28 ID:DzLp5jhi
自分は西白井のレオパにした!家賃5万くらぃ☆
150学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 00:08:54 ID:BtjVcMeR
>>149

駅から3分のロフト付きのところ?
西白井から定期月7000円ぐらいだっけ?
151学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 17:37:27 ID:???
>>150
1カ月10500円
152学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 17:39:49 ID:???
たけー
153学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 17:45:57 ID:???
漏れはちと遠いが西船橋にしたww
154学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 18:36:56 ID:BtjVcMeR
木下⇔千葉NTの路線バス(所要時間20分)があるのを発見!
なんか安心した。
155学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 18:46:50 ID:???
なんのために皆木下に住むと思ってるんだろう
ていうか大学決める時点で調べないのかな
どっちにしろ馬鹿はこないでください
156学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 18:59:33 ID:???
バスはいつも出てるんじゃないからマイナスだな。
大学に行きたいときに行けないし。
まぁオレは千葉NTだけど。
157学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 20:04:46 ID:BtjVcMeR
>>155

木下に住むのに理由があるの?
まさか、通学バスがあるからということ?
通学バスだけじゃあ頼りないから言っているのに。
158学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 20:08:03 ID:???
物件が豊富なのと無料で通学できりゃ十分だろ
お前は何を求めてるんだ
159学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 22:58:12 ID:BtjVcMeR
>>158
そうですね。それで充分OKですね。
160学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/11(土) 02:36:16 ID:XQQlqx6X
>>158-159
普通に北総線沿線の方が便利だと思われ。
バイトすれば定期くらいは買えるし。
さすがに毎日バス通学はきつわな。 
161学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/11(土) 21:47:59 ID:???
はぁ…C日程受かるかな…はぁ…
162学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/11(土) 23:38:57 ID:???
来週からの授業を受ける者です。
入試の時よりも緊張してます。
授業中さされたりするんだろうか・・・。
163学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/11(土) 23:50:25 ID:OzE8PDxg
個別指導ってどんな事やるんだろうか…
164学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/11(土) 23:51:42 ID:???
それ一番心配。自分ほんと馬鹿だから、先生呆れちゃうんじゃないかと・・・。
一対一で家庭教師みたいな感じかな。ていうか、そんなに受ける人少ないのかな。
165学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/11(土) 23:55:32 ID:OzE8PDxg
AOと推薦の人だけだからそんなに多くないんじゃないかな…?君は宿泊?
166学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/11(土) 23:57:27 ID:???
宿泊だよ
明日から泊まる
167学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 00:00:46 ID:OzE8PDxg
一緒。宜しく!
結構不安になってきた…
168学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 00:04:16 ID:18cBjByV
センターで受かった奴どんぐらい点取ったんだろ?
169学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 00:14:26 ID:5kPwrXy8
ここの学部は就職率いいですか? 
170学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 00:46:42 ID:???
未だに入学前教育に私服で行くのがいいのか制服で行くのがいいのかよく分からない…
171学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 07:58:30 ID:???
どうせ4月からは私服だぞ…
しかし!女の子なら制服じゃなきゃだめだ
172学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 10:02:25 ID:???
もう私服ぱんぱんにつめて準備しちゃったよw
173学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 17:43:53 ID:???
ホテルついたけどPCないと暇だなー
174学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 20:29:13 ID:???
予習しる!
175学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 22:01:40 ID:???
久しぶりの勉強だあ
多分1番馬鹿な自信あるよ
176学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 22:18:08 ID:x+8nuBji
>>175

みんな同じに思ってるようだ。
177学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/13(月) 04:12:03 ID:???
センターと一般受けて両方受かったが浪人しようか迷ってる
センターなんて数学二つあわせて60点程度だったのに受かっちゃったし
プログラムやったことさえないしなぁ 学校も見学してない
こんな奴他にいるかなぁ ってかちゃんと付いてけるかなぁ
178学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/13(月) 17:06:16 ID:???
今日授業だった人お疲れ
テスト散々だった
179学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/13(月) 17:08:50 ID:???
今日の入学前教育でしょっぱな座席間違えたorz
180学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/13(月) 18:01:37 ID:???
ホテル暇…
181学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/13(月) 21:04:15 ID:0M28dX1F
授業の感想を聞かせてください
182学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/13(月) 21:12:07 ID:0M28dX1F
しょーじき情報環境学部ってどぉなんですかね?
充実した大学ライフを送れるのかしら?
183学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/13(月) 21:45:55 ID:???
おくれるわけねーじゃん。
と3年の俺が言ってみる
184学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/13(月) 22:46:01 ID:???
今日は授業って感じじゃなかったからね
まだなんとも
事務かなんかのおばさんが面白かった
小さい人
185学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/13(月) 23:08:08 ID:vVoHp0PP
女性何人くらいいた?今日の入学前教育
186学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/13(月) 23:08:34 ID:???
書き込み少ないね
今日からの授業でてる人はあんまり書き込まないのかな
187某4年:2006/02/14(火) 02:49:34 ID:???
>>177
> プログラムやったことさえないしなぁ 学校も見学してない
> こんな奴他にいるかなぁ ってかちゃんと付いてけるかなぁ

この学部は入学時の学力はそんなに要らないような気がする。
それよりも、プログラミングなどの情報系についての興味・関心があれば大丈夫。
人生の曲がり角かもしれないけど、将来自分がどんな職業に就きたいかが
イメージできていれば、この大学に入るかどうかの判断もしやすいと思う。

>>182
何をもって充実と考えているのかが分からないけど、
真剣に勉強する気があれば、先生方も親身になって相談に乗ってくれる。
勉強する環境としてはいいと思うね。
188学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/14(火) 07:39:42 ID:???
女は10人くらい?よく覚えてないや
189学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/14(火) 12:46:53 ID:2oYGyh0s
>>187

心強い先輩の書き込み、ありがとうございます。
高校では情報が一番好きな教科でした。
プログラミングなどにも大変興味がありますが
まだ経験がないので不安です。

この学部は必修科目がないと聞きましたが
やはり英語は必修ですよね。。。
中学英語から悲惨な状態なので心配です。
190某4年:2006/02/14(火) 14:39:10 ID:???
>>189
プログラミングは、これでもかってくらい丁寧に授業を進めてくれるから
経験がなくても大丈夫。

英語も必修にはなってないです。
実際、苦手な英語を全く取ってない人も知り合いにいます。
ただし、就職試験に英語が出る企業がたまにあるので、
4年後を考えて中学レベルの英語くらいは勉強しておくといいですよ。
191学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/14(火) 16:13:18 ID:2oYGyh0s
>>190

早速のお返事ありがとうございます。
英語が必修でないとお伺いして、驚いたと同時に
嬉しいような困ったような。。。

将来のことを考えると英語は必ず必要ですよね。
単位取得のための試験は必須としないで
英語を学べるシステムはあるのでしょうか?
192某4年:2006/02/14(火) 18:22:43 ID:???
>>191
授業以外だと、英語を学べるシステムってのは聞いたことないです。
なので自分で勉強するしかないかもしれません。
自分で勉強といっても、参考書と問題集で勉強するもよし、
通信講座やeラーニング(http://www.dendai.ne.jp/)でやるもよし、
やる気しだいで方法はいくらでもあると思います。

ちなみに、英語科の先生は熱心なので、授業をとっているか否かに
関係なく、質問や相談にのってくれるはずです。
また、秋には留学生がやってきて、毎年留学生の世話係を募集していたりするので、
英語をマスターして、留学生と交流してみるのも面白いかもしれませんね。
193学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/14(火) 21:11:14 ID:???
事前授業難しいよ
マジでついてけないんだけど
194学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/14(火) 22:19:21 ID:???
危機感を感じることしかできない
195学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/14(火) 22:30:44 ID:???
危機感感じてても行動に移せないよなぁ
理系はバイトする時間さえないって聞くがここはどうなんだろうか?
授業も決まった教科書無いみたいだしどんな授業なんかなぁ
196学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/14(火) 22:59:01 ID:2oYGyh0s
>>192

授業は取らない可能性大なので、教えていただいた
エクステンションプログラムで独自に頑張ろうと思います。
ご親切なアドバイスをありがとうございました。<(_ _)>
197学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/15(水) 00:10:55 ID:???
198学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/15(水) 00:18:35 ID:jpG6xzrF
入学してから3コースに分かれてるんだよね?
デザイン系の方のコースにいく場合はプログラミングやらない?
199学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/15(水) 18:37:54 ID:???
推薦の人は今授業やってんの?
かわいい女の子いた?
200学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/16(木) 17:46:02 ID:IbVY1hhy
武蔵工業の環境情報とこっちだったら
どっちがいいですか?
電機受かったけど、家から遠いから武蔵工の後期受けてみようかと思ってるんだけど。
カリキュラムとかはほとんど同じような気が。。。
就職は電機の方がいいのでしょうか?
201学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/16(木) 19:42:44 ID:???
武蔵はよく知らないけど、
電大の情報環境は3学部の中で最も就職率が高いらしいよ。
ビジネス系雑誌に掲載される就職ランキングでもトップだとか。
202学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/16(木) 20:04:35 ID:IbVY1hhy
>>201
ありがとうございます。
なんだか武蔵工では工学部の人から環境学部はお荷物?的な扱いされてるようだから
電機にしておこうかな。女子の多い方にしたいけど。
203???:2006/02/16(木) 21:06:14 ID:2E7YbAV8
入学前教育でいい女いた?ギャル多いのかなぁ…?
204学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/16(木) 21:09:36 ID:EQkO/+y9
(´・ω・`)
205学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 00:11:34 ID:b7okipb4
女の子目当てなら、理系単科大学に期待するのは無理。
206学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 00:32:48 ID:???
武蔵の環境行ってる友達いるけどあそこ結構いいと思うぞ。
キャンパスに遊びに行ってパソコン触ったりしてきたが数が凄いし全部ハイスペックでびびった。
周辺も閑静な住宅街だったし環境的にはうちよりいいかもな。ただ就職のとき文系扱いされるのがちょっとネックだな。
理系としては。
207学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 12:40:05 ID:saPgM+3c
>>205 >>206
レスありがとうございます。
就職の時って文系と理系と区別されるんですか?
それで、武蔵は文系って書かないといけないの?

武蔵はの女子率は25%ってHPに書いてあったけど、電機の女子はどれくらいだろう?
大学案内にも載ってない。
知りたいのは、自分が女子なんで女の子が多い方がいいと思って。
208学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 16:26:01 ID:b7okipb4
>>207

武蔵の方が女子はずっと多いと思います。
ただ、カリキュラムや独自のシステムなどかなり違うと思います。
貴方が何を学びたいかを良く考えて決めてください。
ただ、武蔵はここより難易度高いと思う。
209学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 17:32:05 ID:???
学校の施設とか雰囲気はどんな感じ?
パンフレットとかの評価じゃなくて生の声を聞いてみたいんだがモウ行ってる時間が無い。
210学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 22:18:37 ID:???
悪いことは言わない、武蔵行っとけ!
絶対後悔する。文系、理系は気にしなくていい。
文系でもSEになるやつぁいっぱいいるし、理系でも総合職やるやつもいる
211学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 00:56:04 ID:rpspoeCA
事前講習のお土産の課題、俺には難しい。
みんな楽にとけるのかなぁ・・・(-_-;)
212学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 03:40:56 ID:???
>>209
今4年の者です。参考になるか分かりませんが・・・。

◆良い点
・無線LAN装備
・図書館や研究室が綺麗
・個人のノートPCが壊れたら代わりを貸し出してくれる(←ほぼ毎日持ち歩くので壊れやすい)
・自宅で使うプロバイダーを無料で提供(@nifty)
・一応スクールバス(無料)がある
・学校の近くにいろいろお店があるので便利
・50or75分授業のため、集中力が続き勉強しやすい
・先生は良い感じの人が多い
・試験がそれほど難しくない。少し頑張ればA
・就職セミナーは熱心にやってくれる(外部講師もまねいたり)
・学生はまともな人が多い。2割くらいはチャラいかな?※ヲタ系多し
・入学偏差値の割には就職関連が好調
・ワークショップなどで知り合いを作りやすい

◆不満点
・普通の大学の週1回90分授業が、この学部では短時間で数回に分けられて
 いるため、学校に通う回数が多くなる
・就職活動で都内に行くのが不便(北総線で1時間くらい?)授業を休む必要も
・学生食堂のランチが高い割に美味くない。
・生協がほぼ定価販売(生協隣の自販機より高いものも)
・キャンパスが広いので、移動が大変
・風が強い
・最寄の北総線が高い

4年間いた身からしてみたら、わりと満足度は高いです。
カリキュラムだけでなく、研究室で学校を選んでおくと、
後々後悔が少ないと思います。

>>207
他の大学は分かりませんが、電大の工学部よりは圧倒的に女子が多いようです。
工学部から移ってきた教授が驚いていました。
正確な人数は大学に問い合わせれば教えてくれるかと思います。

>>すべての人
研究室への配属は、ほぼ面談(研究室によっては成績も?)で決まります。
2年3年など早い段階から(プロジェクト系科目などで)、希望の研究室の教授と親しくなっておくと、
その研究室に入れる可能性が高くなります。研究室の居心地のよさが4年次の1年間
を大きく左右すると思うので、どんな研究室で何をやっているのか調べておくと良いでしょう。
213学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 03:48:04 ID:???
>>207
追加です。
うちの学部は、25%は確実に下回ります。
ただし、女子学生を増やすための
宣伝等に力を入れているみたい(例:http://www.dendaigirls.jp/06friends/)なので、
今年度以降増える可能性はありますが、なんともいえません。
214学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 07:51:59 ID:???
>>212 >>213
貴重な意見ありがとうございます。
浜田晴夫教授の研究室について 知ってることがあったら 教えてほしいんですが
215学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 11:24:02 ID:???
>>211
自分は高校の先生に教えてもらいに行くよ。
狽ニかlogとかやったことないから、さっぱり。
216学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 14:41:39 ID:/4sD+rHL
浪人で行く人いる?
217学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 15:15:16 ID:rpspoeCA
>>215

そうか、高校の先生にね。。。
俺は塾へ舞い戻ろうかと思っている。
218学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 15:45:52 ID:???
>>216
俺いくよ
219学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 23:34:09 ID:???
>>212
生の情報ありがとうございました。
確かに北総線高いですね。。
自分は柏から行く事になりそうですがかなり高くつきますね。
数学と英語が最近伸び悩んでいるのですが入学後も頑張れば付いていけますよね?
220学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/19(日) 00:53:51 ID:???
>>214
ちょうど自分もこの大学に入るきっかけが、浜田研究室でした。
ご存知の通り浜田先生は、大学教授の傍ら株式会社ダイマジックの社長も勤めています。
しかし、会社のほうが忙しいらしくあまり学校には顔を出さないことが多いようです。
事実、浜田先生の授業を2年前にとっていたんですが、
4回のうち1回位は先生が休みで、代わりに大学院生が授業をやっている有様で、
期待していた授業だけに、残念に感じた思い出があります。
なので、仮に研究室に配属になったとしても、不都合が生じるのではないかと思い、
この研究室を目指すことをやめてしまったため、あまり詳しいことは分かりません。
まあでも、ここの立体音響はすごいので1回くらいは聴いてみるといいですよ。

>>219
英語は、遅刻や欠席には厳しいですが、まじめに授業を受けていれば大丈夫かと。
(入学後の試験によって、レベル別に教室が分けられます。)
数学は先生によって教え方に差があるので、苦手なら田澤先生の授業がお勧めです。
221学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/19(日) 01:26:42 ID:E2Fo4upG
>>212
乙。
学校に通う回数多くなると書いてあるけど、毎週土曜日は休みだよね?
あと自宅で使うプロバイダーを無料で提供(@nifty) とあるけど、これは光?
222学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/19(日) 02:46:45 ID:???
>>221
土曜日は基本的に休み。
niftyに関してはウチはADSLで契約しているけど、光はどうなんだろうなあ。


ほかにも疑問点があったらどんどん聞いてくれればお答えします。
ここで聞いても解決しない場合、ここで聞きにくい場合は、
学生運営のオフィシャルページttp://www.ie.sie.dendai.ac.jp/jk_index.htm
内の編集長に聞けコーナーで質問すると、間違いないかと思います。
223学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/19(日) 18:08:36 ID:??? BE:45576263-
>自宅で使うプロバイダーを無料で提供(@nifty)
これって、入学してからじゃないと自宅でネットできないってこと?
自分で別にプロバイダと契約するとか嫌だし。
224学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/19(日) 18:36:06 ID:???
>>223
> これって、入学してからじゃないと自宅でネットできないってこと?
そういうこと。それまでは我慢しましょう。
学校でもネットを自由に使えるし、なんとかなるかと。
225学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/19(日) 22:49:59 ID:???
>>222
電機大の人は女と出会ってるんですか?
226学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/19(日) 23:01:59 ID:YsGdLnL+
すみません。どうやって女と出会ってるんですか?
227学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/19(日) 23:04:05 ID:???
>>212
バイトする時間ってありますか? 勉強とバイトの両立とか
就職率はいいですが就職先はどんな感じなんでしょう? まぁマーチ以下はどこ出ても大差ないとも聴きますが…
228学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 01:56:43 ID:CR1YKfYy
下校時間はだいだい何時ですか?
229学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 11:05:40 ID:TmlfKWeR
>227
バイトはできると思うよ。理系大なのに1年次はレポートとか皆無だし。
就職は頑張りしだいな気がする。
>228
人によって違うけど、前期は月水金は3時くらい、木金は午前で終了な人がほとんどかと
230学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 18:44:50 ID:???
明日入学金の支払い期日なのになんも用意出来てない
それどころか受験票どこにあんのかわからんし 制服じゃない写真なんて無い
ヤバス
231学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 21:57:46 ID:???
ここは卒業までに何単位必要でいくらくらい学費かかりますか?
232学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 22:34:47 ID:7rhFHmK7
>>229
dクス!
>>前期は月水金は3時くらい、木金は午前で終了な人がほとんどかと

そんなに早く終わるんだ!
233学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 22:36:09 ID:7rhFHmK7
>>229
あっ、午前で終わるのは木金じゃなくて火木の間違え? 75分授業の日は早いのかぁ。
234学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 23:49:25 ID:???
>>233
そういう事情も考慮して、自分で時間割を組み立てることができます。
だから、1限目しか授業をとらなければ、午前中に帰れるわけです。

>>231
平成17年度の例だと納入金は、137万9800円 + 履修単位従量額 となっています。
4年卒業だと 137万9800円×4年分 + 1単位あたり1万5700円×124単位分
になりますね。※単位を落としたら余分にかかります。
3年卒業なら、137万9800円が浮くのでお得ですね(難しいけど)。
235学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 00:27:24 ID:qS0K/aMv
入学してから3コースに分かれるらしいけど各コースに定員とかないよね?
236学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 01:06:50 ID:???
>>234
つまり4年間で単位落とさずにスムーズに卒業できたとして746.6 万円かかるってことですか?
それって似たような他の大学より高くないですか?
237学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 01:23:36 ID:???
>>236
すいません、計算が違っているみたいです。
234の金額は以下のページを元に算出しました。これだと入学年度だけなのかも知れないです。
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000449&type=key&ken=&p=%C5%C5%B5%A1&n=3

正しい金額は以下のページに書かれているようです。
http://www.dendai.ac.jp/nyushi/money/
ここの下のほうの2年次以降の学費だとそんなに高くないですね。
お騒がせしました。
238学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 01:36:19 ID:qS0K/aMv
もう一つ質問
・この学部は他の学部より冬春夏休み期間が短い?
239学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 10:05:21 ID:???
>>247
入学時の前学期分のみ一律に19単位分の従量額を納入
とありますがつまり一年で38単位分必要で四年で卒業だとして
38単位×4年×1万5700円+基礎額等+その他
かかるということでしょうか?資料にも卒業までに何単位必要か載っていないみたいなのでいまいちわからないのですが

質問ばかりですいませんがクラブ・サークルにはどれくらいの人が所属してますか?
240学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 22:20:59 ID:???
>>235
今年から新体制なので、自分のような年寄りには分かりません。
ごめんなさいね。

>>238
昨年の例だと、
  夏季休暇は7/14〜8/31
  冬春休暇は12/20〜4/初旬(※期間中、任意でエクステンション参加可能)
なので極端に短いわけではないと思います。
241学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 22:22:35 ID:???
>>239
入学直後の前期は19単位までと制限されていますが、
それ以降は前の学期の成績によって履修できる単位数が変わってきます。
あまりに出来が悪ければ、12単位に制限されますし、
出来がよければ25単位まで履修できます。
一般的には、21単位まで取得できるので、これを目安にするといいでしょう。
本題に入りますが、卒業までの単位数は124単位なので、単純に4年分の学費を計算すると…

●1年目は
250,000(入学金)+549,000(基礎額)+(※履修単位従量額は後で124単位分まとめて計算)
 +282,500(教育充実費)+21,900(受託諸会費)=110万3400円 …@

●2年目、3年目、4年目の3年分合計で
549,000×3(基礎額)+(※履修単位従量額は後で124単位分まとめて計算)
 +282,500×3(教育充実費)=249万4500円 …A

●単位従量額4年分つまり124単位分まとめて
124×15,700(履修単位従量額)=194万6800円 …B

つまり4年分合計の学費は@+A+Bなので 554万4700円 です。
あくまでhttp://www.dendai.ac.jp/nyushi/money/の17年度の例を参考に計算しただけで
今年からの新体制で変更される可能性があるので、心配なら大学に問い合わせて
確認することをお勧めします。
-----------
クラブ・サークルの人数は分かりません(←またかよ!)。
自分の身の回りでは、クラブ・サークルに所属しない人もけっこういますし、
逆に熱心な人は掛け持ちしたりしている人もいます。
入学直後にクラブ・サークルの説明会がたぶんあると思うので、
人数等は、その場で直接聞いてみるといいと思います。
242学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 22:31:12 ID:???
クラブ・サークルで、マネージャー募集してるとこって結構ありますか?
243学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 22:42:13 ID:???
>>242
ちょっと分かりません。
マネージャーというと、運動系のことですかね。
運動系は、高校までだとトレーニングばっかりやっているイメージがありますが、
大学では体を動かす程度の簡単な活動が多いので、
マネージャーもあんまり必要ないかもしれないです。
なので、募集はそんなに期待しないほうがいいですよ。
244学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 02:17:13 ID:eP2SY7cs
>>240
冬春休暇は12/20〜4/初旬
これ長すぎでは?
245学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 04:51:20 ID:hr6L+Z+g
総合案内:

東京電機大学公式ホームページ
 http://www.dendai.ac.jp
TDU WebMailシステム 自宅から学校のメールが読める
 https://webmail.mrcl.dendai.ac.jp/
東京電機大学ちゃんねる
 http://jbbs.livedoor.jp/study/952/
東京電機大学@milkcafe掲示板
 http://campus.milkcafe.net/tokyodenki/


来年から学科統一されるらしいけど、
科目も全部人くくりになんのかな?
246学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 15:30:24 ID:???
>>241
554万4700円 なら他学校の同じ学部より少し高めですね。
新入生の入学時の学力はどの程度でしょう?
私はPCに関しての知識はほとんど初心者で文字入力は難無くできる程度なんですが…
こんなレベルの人はやはり少ないのでしょうか?
247学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 19:36:56 ID:???
>>244
いや、間違っていないです。
この長い休みのおかげで、他大学よりも早く就職活動ができるため、
それが就職率のよさに繋がっているという噂も。

>>246
PCのスキルについては、全くの初心者がいることを学校側も想定しているはずです。
実際に初心者の人も多く見かけます。
PCは毎日使っていくうちに、慣れてくると思いますよ。

また、「コンピュータリテラシー」という授業では、「PCの基本、メール、オフィスソフトウェア、
マルティメディア、ホームページ、インターネットの活用などについて学習」するので
心配ないでしょう。(授業について詳しくはダイナミックシラバスを参照してください。)
248学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 23:03:02 ID:WFTJO2PI
体育の授業で神田Cの生徒が来るんだ?
249学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/23(木) 19:10:24 ID:???
就職率は高くとも行った先でどんな職についてるのか、離職率はどれくらいか知りたいな
具体的にどんな職に就けるのかいまいちわからん学科だな
250学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/25(土) 11:24:45 ID:5e7cbhqv
生協資料を見ると電子辞書が必需ツールのようだけど、
教授が推薦しているカシオの機種がいいの?
251学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/25(土) 22:25:24 ID:???
>>248
たまに来ますね

>>249
卒業生が出てやっと1年になるから離職率は意味ないですね。
特別な専門知識や資格を必要としない限り、どんな職にでもつけます。
要は入学してから3年間の、あなたの努力しだい。

>>250
資料を見たわけではないからなんとも言えないけど、
英和・和英辞書はあれば便利といった程度。
ネットでも調べられるし、紙の辞書でも構わないです。
関数電卓は2,3度使った記憶があります。
252学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/25(土) 22:45:57 ID:ZPWoIQnX
定期考査さ進級基準がないってことは成績表はどうやってつけるの?
253学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 00:10:32 ID:???
テニス部と軽音部について知ってることを教えてください
254学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 01:03:12 ID:fNZ1vbC7
千葉県以外から来てるのは私だけ?
255学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 01:20:32 ID:???
>>252
定期試験は普通にありますよ。
科目によっても大きく異なりますが、中間・期末試験や毎週の確認テストなどなど。
通常の問題形式やレポート形式など様々です。

進級基準はたしかにありませんが、
卒業見込み証明書の発行、卒業研究の履修許可などには、
所定の単位数が必要なので、3年次→4年次へは基準のようなものが
一応存在します(就職や卒業研究を履修しない場合は関係ないですが)。
その単位数については、4月に全体説明で詳しい説明があります。

成績はGPAという評価方法が導入されています。
このGPAの値によって、履修できる授業数が変わってきます。

>>253
すみません、サークル活動について詳しいことはあまり知らないので
http://www.ie.sie.dendai.ac.jp/jk_index.htm
の部・サークルのページを参照してください。

軽音楽部の某バンド(ttp://homepage3.nifty.com/sexuall_porno_star/)は
大学生ロックバンドフェスティバル関東地区大会で優勝したのち、
全国大会にも出場したそうです。
256学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 01:47:51 ID:???
ヲタ・チャラ・普通・孤立 の割合はどれくらいですか?
授業風景、うるさいとかレポートきついとかあればお教え願います。
257学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 02:08:54 ID:???
>>254
県外者の割合は高いと思います。
東京・神奈川・埼玉・茨城など結構いますね。

>>256
自分の主観だと、ヲタ:チャラ:普通:孤立=4:1:4:1
ヲタにも濃いのから薄いのまで様々。学内のどこに行っても見かけます。
チャラいのは普段はほとんど見かけないのですが、テスト前になると急増します。
孤立は目立たないだけで、実際はもっと多いのかもしれません。

授業中は基本的に静かです。勉強しやすい環境だと思います。
レポートや試験は先生によります。
やさしい先生ならテストも比較的簡単だったり、追試をしてくれたり。
授業さえ出ていれば、個々のレポートはそんなに苦労しませんが、
中間・期末シーズンはどの教科も一斉に試験やレポートを課すので、
簡単なものの積み重ねで、かなり忙しくなったりします。
258学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 13:34:25 ID:Phl9xjwU
>>255
今TDU高校の高2ですが、この大学の資料(2007年度版)を貰ったところ、
情報環境学部は学年制なし、定期試験なしと書いてありましたよ。
259学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/27(月) 15:08:08 ID:???
事前教育の宿題、小林先生のものは難しくてさっぱりだったけど、
田澤先生のものはわかりやすくて解くの楽しかった
田澤先生の授業取ってみたいな
260学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/27(月) 16:54:20 ID:???
事前教育って先に推薦で受かった人がやってるの?
やっぱセンターの英語が90点くらいってまずいかなぁ
数学も二つあわせて60点くらいだし数VCやってないし…
>>257
単位落とす人どれくらいいますか? あ、でも規定数クリアしてれば卒業はできるのか。。
261学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/27(月) 20:03:17 ID:???
木下駅前のスーパーってバイトとってたりする?
そこぐらいしかバイト先思いつかないんだけど。
262学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/27(月) 22:21:51 ID:6RJ2RQky
オタワじゃないんですが、入学してもいいのですか?
263学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/28(火) 16:16:12 ID:vaT9nzgU
>>253
軽音部したっぱの私が来ましたよ。
うちは初心者〜激ウマな方までいろんな人がいるし、一人で入ってもバンドくめるから心配ないですよ。
264学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/28(火) 18:26:01 ID:???
>>263
253です。練習は週何回とか決まってますか?
あと上下関係とか
265学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/28(火) 18:26:55 ID:???
>>261
飲食店や弁当屋、ツタヤとか国道沿いにいろいろあるよ
266学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/28(火) 19:27:56 ID:???
>>265
家が駅から国道反対側方面に歩いて13分くらいなんだよね。
移動手段が歩きしかないから、そこら辺に行くのは大変かなーって思ってさ・・・。
267学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/28(火) 19:28:43 ID:???
運動系のサークル・部活は、
そのスポーツを今までに数回しかやったことない初心者が入っても大丈夫ですか?
268学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/28(火) 19:37:15 ID:???
テニスサークル(部?)に入ろうと思うんですが、どんな感じですか?
269学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/28(火) 20:00:27 ID:bRXKaUVn
サークル・部活に入っている人と入っていない人の比率は?
270学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/28(火) 21:01:35 ID:???
>>266
まあ確かに歩きだと大変だね。
自分も同じようなところに住んでいるからよく分かる。

バイトは布佐方面も探してみるといいよ。
タカヨシやナリタヤみたいなスーパーや、
shop99やセブンイレブンみたいなコンビニもあるし。
271学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/28(火) 23:29:55 ID:???
>>263
全くの自由です。好きなときにきて好きなときに練習できます(機材があいてれば)
ぶっちゃけ自分はバンドの練習日以外家で練習してます。
上下関係もほとんど無いです。みんなやさしいです。
272学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/01(水) 01:41:57 ID:???
みんなノートPCどうしてる?
推奨機買う?
ソニーのバイオ検討してるんだけど、画面ワイドだと授業で不便だったりする?
273学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/01(水) 13:23:19 ID:???
>>268
おれもテニス部考えてるよ。テニス歴どれくらい?
274学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/01(水) 14:21:48 ID:???
>>272
ワイドなら画面領域が広いのだから逆に便利なのでは?
275学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/01(水) 20:07:37 ID:???
>>273
1回くらいしか経験ナイ。
中高の部活と違って遊び感覚でやれるかなーって思ってさ。
運動神経ないから・・・。
276学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/01(水) 20:48:36 ID:9d0L+qjs
北総線利用者とスクールバス利用者ではどちらが多いでしょうか?
277学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/01(水) 21:50:29 ID:Ht8rUDHx
>>276
北総線
278学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/01(水) 22:23:45 ID:9d0L+qjs
>>277
dクス! 具代的に駅名もお願いします。
279学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/01(水) 23:05:04 ID:???
>>278
一番近いのは千葉ニュータウンだろ
プログラム無知なんだがやったことある奴どれらいいる?
280学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/02(木) 21:37:01 ID:hUCGMXMw
漏れはTDUH出身だから、高1の時からプログラミングあったな。
281学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/04(土) 17:07:16 ID:IxBUb21a
あげ
282学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 02:02:13 ID:O3A2Ura1
課題進んでるか?
283学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 10:50:12 ID:???
課題ってどんなの? 難しい?
284学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 12:13:16 ID:???
高校数学の復習のようなもの。2人の先生に出されたけど、
片方は基礎で簡単。もう片方は糞難しい。
285学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 18:52:33 ID:???
これ出されんのって推薦の奴らだけでしょ?
一般は後から出されるとかないよな
286学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 18:58:19 ID:???
推薦を対象にした授業で出された宿題だよ?
287学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 19:27:13 ID:p/4hYBtP
この学部の人は1人暮らしの方が多いのかな
288学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 19:30:35 ID:???
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
289学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 19:54:14 ID:???
木下から大学までチャリ何分ですか?

それから小室周辺にアパートありますかね?
290学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 20:17:49 ID:???
>>289
バスだと20分
でも坂が多いからつかれるよ
291学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 21:52:22 ID:aXMG8tuy
この学部、就職率が良いって言うけど
どういうとこに就職してるか公表されてないから怖い
292学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 01:55:53 ID:???
ここの学部たのしい?
293学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 14:23:21 ID:QiGW7G37
楽しい
294学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 17:55:10 ID:???
大学でしっかり勉強してるやつって、全体の何割くらい?
295学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 21:18:11 ID:???
うんこ
296学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 22:46:57 ID:QiGW7G37
7割5分3厘
297学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 04:22:55 ID:???
298学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/09(木) 23:17:35 ID:???
新歓って毎年何人くらいが参加するか、わかりますか?
自分は迷ってます‥
299学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/10(金) 11:02:57 ID:d0oaZaQi
1割4分5厘(清原
300学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/10(金) 14:50:41 ID:muY2ko3M
土日って、スクールバス走ってますか?木下までなんですが...
301学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/11(土) 20:41:46 ID:Bkoxc+hF
スクールバスは不便だから
302学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/12(日) 14:47:44 ID:???
コンプロBのSAって学院生が中心なの?
303学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 00:42:51 ID:PhmtB1ac
オタクは入学拒否と聞いたのですが本当?
304学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 00:43:39 ID:xfdX9sgA
新入生歓迎会行く人いる?
305学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 00:50:30 ID:N43oCChH
工学部の??
306学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 01:04:58 ID:5mChaDJ9
理工学部の?
307学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 02:14:38 ID:???
バイク通学は可能ですわ?
308学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 02:59:30 ID:???
>>300
土曜日だけ1往復のみ
 木下8:50発
 大学16:55発
みたいな感じ。

市営のふれあいバスなら3便ほどある(200円)

>>307
可能だが許可が要るかも
309学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 11:08:41 ID:???
>>304
はがき出してないの思い出した
thx
310学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 13:42:09 ID:???
※皆へお知らせ
俺は3月25日のオープンキャンパスは行きません。
だって、パ・リーグの開幕戦だもん♪
311学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/14(火) 04:48:35 ID:SgXzhN+W
他の大学に編入みたいなことは可能ですわ?w
312学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/15(水) 23:16:54 ID:???
可能ですわw
313学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 00:11:04 ID:???
やむを得ない理由がない限り無理
314学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 17:32:59 ID:L0SbQkJq
推奨のPC届いた人いる?
315311:2006/03/16(木) 18:16:34 ID:PXGYL+xN
>>313>>311のレスですか?
316学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 18:20:12 ID:PXGYL+xN
てか、推奨PC買った方どの位いますか?
値段的に見てお得なんですか?
317学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 18:24:32 ID:???
PCわからない人とかは殆どが買ったんじゃないかな
俺はもっと古くて安いやつでよかったから買わなかったけど
318学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 18:26:31 ID:???
PC買わなかった俺最強
319学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 18:29:36 ID:???
ちょwww
320学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 22:55:05 ID:2aOnci28
>>310
ちょwww
321学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 23:27:19 ID:???
卒業式って10時現地集合でおk?
322学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 01:17:33 ID:ww9qus3l
>>316
俺はヤマダ電機行ったけど学校の方が3〜4万安かった
店の人が言ってたけど大学生協にはかなわないって
そんな俺はパナソニック
323学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 11:32:01 ID:7xEd+HNs
>>322
それはないだろ!!テレビチューナーつきなら大学推奨より高いけど、普通のノートパソコンなら大学推奨より3〜4万安いはずだ!!コジマ電機でプリンターセットでADSLに入ると3万引きだったから11万で買えたよ
324学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 11:49:19 ID:???
俺も11万ちょいのPC
生協のまでは別につかわない
325学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 11:55:29 ID:???
生協で買うのって、電子辞書だけ?ジャージは...いらないの?体育ない...んだよね?
326学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/17(金) 12:12:29 ID:???
生協って定価からの割引だよね。だったら普通に高いと思うが
327学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 00:16:54 ID:???
生協って安いと思うよ。
だって生協ならOSもofficeもプロフェッショナルでしょ?
普通電気屋で買うとホームエディションじゃん。
ホームエディションのofficeにはパワーポイント入ってないから後から買うことになる。
保証だって普通1年だけど生協なら4年。これはお得だと思うけどな・・・。
東京とかの都会の電気屋とかならもっと安く買えるのかな?
328学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 00:41:43 ID:???
生協乙
329学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 15:26:05 ID:???
大手の電気屋だとメーカー保証は5年です。学校推奨のパソコンはB5で小さかったからA4かいました。どうみてもでかいです。ありが(ry
330学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 15:45:54 ID:???
プログラミングだとB5は小さく感じる人もいるらしいけどね。
331学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 17:26:45 ID:???
車通学なら大きくても関係ないけどね
332学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 20:29:31 ID:???
もうすぐ入学する人たち、ネットはどうする?
プロバイダ(ニフ)は入学後に無料で提供されるようだけど、
自分では何をすればいいの?
333学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/18(土) 23:40:06 ID:vJdc/qKr
>>332
入学後まで待ちきれないなw ていうかニフは光?
334学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 00:18:11 ID:??? BE:124068577-
>>333
おいおい
それはそこの地域とかアパートとかによるだろ
335学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 03:16:58 ID:bqzG6ghH
>>334
プロパイダ料金は学校側が払うんだろ? 
オレらが払うのは回線料(NTT?)だけ?
ADSLと光は料金違うがいいのか?
336学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 03:19:04 ID:???
先にニフティと契約していいの?
それとも学校側が契約しなきゃだめなのかな
それと固定電話引かなくてもADSLにできる?
337学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 11:20:32 ID:IQTgXkWI
>>336

できない。
338学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 20:07:43 ID:???
固定電話なんて一人暮らしでつかわないしなあ
入学後にしか自宅でネットできないって、凄く不便だ
339学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 20:10:31 ID:???
ってか固定電話引くよ。
340学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 20:14:03 ID:???
結局携帯しか使わないことになると思うよ
341学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 20:39:56 ID:???
固定電話引かなきゃ入学後もネット出来ないってこと?
光が来てないとこは
342学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 20:40:39 ID:???
ADSL専用線でも申し込めたよ。
固定電話なんか使わねえし。
343学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 20:46:29 ID:???
専用線のほうが高いだろ
344学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 20:49:14 ID:???
うーん固定電話で一番安く上げる方法は何だろ
345学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 20:50:54 ID:???
他の家の無線アクセスポイントを拝借
346学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 20:51:38 ID:???
通報しました
347学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 21:22:56 ID:???
こういう大学だから、そこらへんもっときっちりしてるかと思った
348学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 22:24:09 ID:NQsi3ivu
いよいよだな
349学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/19(日) 22:25:06 ID:???
何が?
350学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 02:20:57 ID:HBviVjH9
へ(゚◆゚へ)踊るアホ〜に(/゚◆゚)/見るアホ〜(o゚◆゚)b同じアホなら\(゚◆゚)/踊らにゃ損損っヾ(゚◆゚ヾ)
351学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 11:59:46 ID:???
ネットについては入学前は何もしなくていいのか?
352学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 18:13:48 ID:???
パソコン購入調査のはがき出したのに、まだ届いてないっていうはがきがきた。
16日現在とかいってるけど16日までにだしたし、ていうかもう20日なんだけど。
353学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/21(火) 19:47:17 ID:/cpyb4r9
オリエンテーションって絶対参加ですかね。

あとオリエンテーションの間って何時までやるんですか?
354学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/21(火) 19:53:49 ID:???
自分で調べろよ
355学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 17:35:12 ID:EXaZN4pR
てか入学式っていつですか??困
356学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 17:38:04 ID:???
自分で調べろよカス
357学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 17:39:02 ID:???
もう入学式終わったのに、何言ってんの?
358学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 19:37:40 ID:???
イトーヨーカドーみたいな大学ですね
359学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 19:54:08 ID:???
ありがとう
360学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 22:18:14 ID:???
はとぽっぽ
361学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/24(金) 02:31:51 ID:gDxHAAlp
>>358
それは禁句よ
362学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/24(金) 12:09:17 ID:???
ベニマルだろこの都会かぶれが
363学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/25(土) 03:04:50 ID:???
引越しした?
364学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/25(土) 16:55:29 ID:VME+6TW7
>>363
東松戸
365学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/25(土) 17:14:31 ID:???
>>327
4月のオリエンテーションでofficeは全部入れるはず。
学校内(メディセン内?)でないとアップデートできないけど。

>>353
基本的に参加することになっているが、参加しなきゃいけない。とも言えないんだよなぁ…。
windowsの基本的な操作がわかって、wordとexcelとoutlook(あとpowerpointもだったかな)が適当に使えれば必要ないはず。
一応新入生の顔合わせも含まれてたと思ったので、そこら辺考えると参加することを勧めるけどね。

…と、4月の新入生オリエンテーションのことだと思って書いたけどあってる?
期間は4/20前後くらいまでだと思う。
366学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/25(土) 21:37:29 ID:???
生協の新入生歓迎会って何時からだっけ
今更面倒になってきた
367学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 11:32:38 ID:???
>>353
参加したくなきゃしなくてもばれることはないけど、最初のほうは必ずでてください。
でないとかなりの不利益を被ると思われます。
368学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 23:06:56 ID:A5uFSKXb
>>367
どうせ女子とメアド交換だろ
369学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 23:57:53 ID:???
こんなスレあったんだな
新歓って行く人少ないの?
俺それにあわせて明日地元離れるのに
新歓は私服だよね?入学式はスーツ?
370学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 08:37:14 ID:???
同じく新歓は私服で入学式はスーツの予定
ところで新歓(明日)はスクールバスでるの?
371学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 10:16:54 ID:MXBvHGyI
>>370

でないよ。一般のバスを使ってくださいってパンフにあった。
千葉レインボーバスかふれあいバス。
372学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 10:28:48 ID:???
>>366
明日の新歓は
受付12:30〜
開始13:00〜
ですよ。
去年の写真を見てみると新歓の参加者は入学人数の半分くらいだと思う
373学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 13:46:51 ID:???
一人暮らししてるやつにはバス代もばかにならないよな
木下から往復700円近いし
374学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/27(月) 19:34:10 ID:vwrXibKc
>>372
去年行ったけどそんなにいないよ。
たしか2〜30人がいいとこ
375学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 00:08:06 ID:???
新歓おつかれ
入学式までヒマス
376学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 13:31:52 ID:???
オススメのバイトを教えてくれ
自宅に近いとこでやるのがベスト?
377学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 16:16:24 ID:4gGVbwAM
>>376
東松戸周辺
378学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 18:35:21 ID:La1pgKr1
新歓に行けなかったけど、どうでしたか?
379学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 23:46:26 ID:2NNHDNjg
>>378
女の子のメアド聞きまくったよ
380学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/29(水) 23:53:58 ID:???
参加者は50人くらい?
友達もできたからよかったと思う

なんでもバスケット(だっけ?)は意外とみんな必死だったりして面白かったw
参加した人も企画してくださった先輩方もお疲れ様でした
381学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/30(木) 11:07:51 ID:8kZFSJTV
>>379
そんなヤツいたか?
俺の見た限りではいなかった
382学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/30(木) 12:06:55 ID:???
>>365>>367

ありがとう。
引っ越せるのが8日なんだ。
それまで家から通うんだけど、2時間半かかるから行かなくても良い日があったら助かるんで。

やっぱり最初のころ行かないと友達出来にくいよね...。自分女ですが、女子ってどれくらいいますか?特に今年は少ないって錦電の人に言われたんですが。
383学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/30(木) 15:12:45 ID:???
>>382
新歓だけでも10人以上はいたよ。それにみんなそれなりにオシャレして普通だった
384学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/30(木) 18:20:15 ID:???
入学式はみんな電車で行く?
木下からって結構時間かかるのね

ニュータウンから行くか…電車で同じような人見かけたら話かけるからヨロシク
385学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/30(木) 22:04:13 ID:???
話かけるって積極的だなお前w
386学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/30(木) 22:07:52 ID:wKfyW+4F
スクールバス[勝田台駅→千葉ニュータウン]の時刻表がどこにも載っていないのですが
知っている方いましたらどうぞ教えてください
387学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/30(木) 22:49:40 ID:???
8時40分発と9時40分発があるよ
388学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 00:06:19 ID:???
女子は新歓でも一グループに二人×10グループくらいはいたんじゃないかな?
正直こういう系統の学部はそれなりな見た目の人が多いって聞いてたけど実際みてみたら普通の人も結構いるんだなって思った
389学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 00:26:02 ID:JhK8S271
390学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 05:01:23 ID:???
みんな生協の推奨機買ったのか?
俺A4サイズのノート持ってるからそれ使う予定なんだが推奨機は全部B5サイズなんでB5じゃないとまずいのか心配だ
391学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 09:35:13 ID:???
俺もA4だよ
392学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 21:24:11 ID:???
わもA4だよ!
それとここの学部は入学してから基礎確認みたいな試験ってあるの?
393学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 21:48:24 ID:???
試験あるんじゃね? 確かそれやって簡単なクラス分けみたいなのやるんじゃないか?
394学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 07:51:30 ID:kNwOURmH
試験あったはず
数学と英語と理科 かな?
395学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 20:50:16 ID:E8z6bOo9
ありがとう。
>>394の日付がおかしいことになっている
396学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 20:52:15 ID:???
今日は何の日ふっふ〜
397学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 22:19:28 ID:???
ひろゆきたん今年はあんま派手にやらなかったね
398学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 22:50:36 ID:nuDnt7J1
>>394
数学と英語だけだよ
399学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 23:35:06 ID:???
テストみたいのあるというのは四月バカのネタだよね?w
400学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 00:13:30 ID:???
試験は確かある 英語はそれでクラス分けのはずだ
自分のノートのCPU celeronM なんだがまずいかな?
あと鞄も普通教科書とPC一緒の鞄に入れるものなのか?
教科書の量がどれくらいになるか見当もつかないからいまだに買ってないんだが
401学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 00:16:13 ID:???
どうせたいしたことしないからCPUは気にしない
402学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 01:30:25 ID:???
>>400
俺もCeleronMだけど、不自由しなかった。
CPUよりメモリを重視したほうがいいかと。
計算の遅さは時間かければどうにでもなるから。

鞄は分けてる人のほうが少なかったかな。分けてる人いるけどさ。
入りきるなら同じ鞄、入りきらなかったら違う鞄みたいな感じでいいと思う。
403学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 09:08:37 ID:???
武道館の桜綺麗だわ〜
404学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 12:08:52 ID:???
だなだな。
桜吹雪になってたぞ
405学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 14:02:42 ID:???
桜が頭に乗ってる人もいたなw
406学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 15:37:52 ID:???
安全運転講習会ってどれか1回出ればいいんだよね?
407学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 18:04:53 ID:???
たぶんな
テストあるのに最近勉強してねーや
これやばかったらなんかまずいことあるのかな
408学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 18:14:23 ID:???
まずったとしてもこれから頑張ろうぜ
409学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 23:12:30 ID:???
オリエンテーションでPC使わないんだな
てっきり使うのかと思ったのに
410学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 23:37:45 ID:???
俺、この大学の入試終わった時から一切勉強してないんだけど…
二ヶ月くらい?
危険な香りがするw
411学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/03(月) 01:15:44 ID:???
俺もだな
ヤバいどころじゃないな
412学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/03(月) 06:11:10 ID:???
今日から開始だ
みんな頑張ろうぜ
413学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 00:03:09 ID:???
なんだか、疲れたな
風強いしな

友達出来たヤツいる?
414学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 00:53:39 ID:???
今日学校では一言も話してない…
415学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 00:53:56 ID:???
>>413


テストって高校の範囲だよね?勉強しようにも実家に全部置いてきたから無理な罠w
416学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 04:00:24 ID:???
俺、数3C高校でやってないんだけどw
417学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 07:56:59 ID:5Sbqwd+/
そうゆう奴結構いるとおもうよ。
昨日言ってる奴いたから
418学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 16:53:37 ID:???
高校でどこまでやったかのアンケートがあったと思った

>>365
とんでもなく亀だが、
その範囲にはリテラシーの範囲が混ざってないだろうか?
419学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 21:49:19 ID:Gx2vUUeJ
個性的な先生が多くて面白そうだ。
420学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 22:17:26 ID:???
みんな家のプロバイダ何にしとる?やっぱニフティ?

それから生協で頼んでPCまだ来てない人いる?
421学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 22:21:15 ID:???
俺はOCNかYahooかな

なんか雰囲気いい学校で良かった

女の子も結構いるのが嬉しい
422学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 23:40:44 ID:???
俺は回線だけ申し込むつもりなんだが…
それでいいんだよな?
423学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 00:08:05 ID:???
ぷららだけはやめた方がいい。
424学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 01:22:03 ID:???
(´・ω・`)明日こそ友達出来るといいな…
425学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 01:37:59 ID:???
ガンバレ… 俺もか…
話題がないんだよな
426学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 01:41:40 ID:???
>>423
禿げどう
実家がぷららだけどほんと使い勝手悪かった
安いから仕方ないっちゃあ仕方ないけどね
427学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 03:00:50 ID:???
ocnもな
428学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 18:06:39 ID:???
俺は光に入ったよ。
429学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 18:17:39 ID:???
PCまだ来ない...ρ(´Д`)

明日使うんだよね...?
今年は貸してくれんのかな...?
430学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 18:50:33 ID:???
俺も光入れるらしいんだけど、普通に申し込んでいいの?
431学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 18:59:26 ID:???
明日はソフトをダウンロードするからパソコン必要だよ。
432学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 19:17:15 ID:???
使ってみて思ったがB5サイズは使いにくいな小さすぎる気がする。
433学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 19:42:06 ID:???
生協って何時からやってますか?
どこにも書いていなくて...
434学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 19:51:33 ID:???
自宅でネットやる場合、プロバイダ新規で申し込むの?
435学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 02:14:02 ID:???
>>432
やっぱそう?
小さいよね

>>434
多分新規で申し込むんだと思う
436学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 03:42:54 ID:???
プロバイダはニフティが提供されるから
回線オンリーでいいんジャマイカ?
437学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 07:19:22 ID:???
回線オンリーの申し込みかたがわからなす
438学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 12:12:24 ID:DZJNSn5v
NTTとかのホームページをみる限りでは

回線のみの申し込みと
プロバイダがセットになってる申し込みがあるらしい。

とりあえずプロバイダはあるんですが、回線引きたいと店頭やらで言ったらいいんジャマイカ?
439学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 17:32:51 ID:???
電話したら回線だけ入れますって言われた
1週間後くらいに工事して、そしたら学校側に光にしたからニフの何かきりかえてくれって頼んでくださいって言われた
学校側でアカウントのコースかなんか変えなきゃいけないのかな
440学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 19:07:48 ID:DW3NjC0O
学校で自分のPC使ってネットするのって金かからないよね!?初心者でスマソ。
無料だとしたら、その仕組みが意味分からなす。(´・ω・`)
441学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 20:33:50 ID:???
>>440
もちろん金は掛かる。
ただ、その金は君の納めた入学金やら授業料から大学側が払ってるからいくら使っても後で請求されるとかはない。
442学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 22:34:29 ID:???
1年でアニメ好きな人いないかな…俺だけか
443学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 23:04:14 ID:???
隠れヲタ超楽しいよ
コミケで会ったら仲良くしよう
444学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 00:22:03 ID:???
>>442
いろいろとサークル見てみな。
どことは言わないがアニメ(他いろいろ)が好きな人らが集まってるサークルがある。
自然と同じところに集まるからすぐ見つかると思う。

責任は取らんけど。
445学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 01:25:57 ID:VWFxWSSF
>>441
d。
じゃあ、大学離れて無線LAN使う場合はどうなる?(´・ω・`)
446学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 01:37:45 ID:???
>>445
大学から離れたら電波が飛んで来ないわけだからネット自体に繋がらないなー

ちなみに民家で無線LANにロックかけてないとこ結構あるけど
侵入しちゃいかんよ
447学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 01:42:51 ID:???
>>445
無線LAN(LocalAreaNetwork)って言うくらいだから
携帯電話とかと違って電波の範囲は部屋一つ分くらいだから外からは繋がらない。
メディアセンターの大教室でもアンテナ4つあるって言ってたでしょ。
外で繋ぐには別に契約が必要だよ。
自宅なら回線引いてプロバイダと契約、無線LANが使えるルータとか準備しないと無理。
あとはホットスポットとか言うのもあるらしい。それはあんまり詳しくないから↓参照
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/13/madota146.html

まあ曖昧な知識だから間違ってたらごめん。
448学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 01:55:47 ID:jxOZXAKc
気のあった仲間どうしの
情報交換にでも使ってくださいな。
http://jbbs.livedoor.jp/study/7112/
449学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 02:26:06 ID:VWFxWSSF
>>446>>447
なるほど。
家の近くのポポラマーマに無線スポット(?)みたいなのがあるんだがそれは利用出来ないのかな?(´・ω・`)
450学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 08:25:55 ID:???
>>449
それは恐らく、例のホットスポットかもしれんなぁ
それなら契約が要るし
きっと自宅までは電波届かないんジャマイカ?

自宅でネットをしたいなら
回線をひくしかないな

ニフティがあるし
回線の工事やら初期費用はキャンペーンやらでタダになってる事多いし。
毎月2、3千円みればいいと思うよ。
451学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 13:48:21 ID:fLrHOp6R
お初です^^

今日の午後のワークショップが第5希望だったorz
かなりショック;;
452学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 16:15:08 ID:???
パソコン組み立てるグループはどんな感じよ?
50名とか凄そう
453学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 22:58:03 ID:???
PC組み立てると言うより聖地巡礼がメインテーマっぽいw
454学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 23:52:14 ID:9/fChI7B
聖地巡礼って?
455学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 23:52:53 ID:???
ヨドバシ禁止だし、ヲタ第一歩の背中押しみたいな感じだったな
456学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 00:02:21 ID:ImBYkQ+e
ヨドバシ禁止って?
非オタには難解だ。
457学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 06:54:23 ID:???
なんか面白そうだな巡礼
女子はいるのか?
458学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 13:08:42 ID:6jq7wJbY
女子は4割くらい
459学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 15:13:21 ID:???
そんなにいるのか
おまいらいい大学入ったな
まあ女子の大半は腐女子だろうけど
460学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 17:28:51 ID:???
>>459
腐女子の私が探しているが、そんな香りがする人、そんなにいない。ギャルでないオシャレさんが多いよ。いても付き合いたくないアイタタさを持っているから、難しいところ。隠れオタを装ってます。そのうちバレますが。(´・ω・`)
461学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 17:54:08 ID:???
>>460
友達できたか?
462学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 19:25:35 ID:ImBYkQ+e
>>459

そんなに女の子多いの?
そのワークショップに友人がいるんだけど、
ブサメンの彼は戸惑っているに違いない。
463学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 20:41:00 ID:???
>>461

できましたよ。
ちょっとですが。
腐女子ではないかと。
私もコソコソやるのが好きなので、公衆で「萌えー」やら言われると嫌なのです。

最近はそんなにオタものに興味がわかないのでこのままいくと脱腐女子はできるかも。脱ゲームはできそうもないけど。
464学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 20:43:31 ID:???
隠れ腐女子オオス
465学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 20:52:47 ID:7GYusIFy
>>450
m!!
二、三千で使えるんだ♪思ってたより安いね!!色々3Q!(´・ω・`)
466学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 22:20:50 ID:???
女って仲良しグループ作るの上手でいいなぁ。
今まで隠れヲタだったから開き直ってヲタ友達欲しいけどなかなかできない( ´・ω・`)
467学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/08(土) 23:09:56 ID:???
>>466
仲良しグループを作るの早いが、切れるのも些細なことだったりするのが女だ。グループ作る→だんだん2、3人ずつに別れていくってのがよくある。
じっくりつくっていくのが、長い付き合いを続けられるコツかもよ。
468学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 00:18:24 ID:???
もうね 腐女子でも何でもいいから女の子と知り合いたいよ
469学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 02:19:27 ID:???
私も隠れ腐女子だけどみんな上手く隠れてるよね
全くわからないよ
470学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 02:22:05 ID:???
隠れヲタだけでオフ会したらえーやん
471学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 04:02:41 ID:???
みんな来なかったりしてな
472学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 06:40:58 ID:???
隠してない俺はどうすれば…
473学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 08:18:33 ID:???
普通にオフ会しなよ。
隠してないなら集うはず。
474学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 10:20:15 ID:???
隠れは隠してないヲタとは仲良くなりたくないよ
簡単にばらされそう
475学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 11:36:30 ID:???
あるある
普通の友達の前でヲタ話しふられそう
476学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 18:39:08 ID:???
ヲタってそこまで悪いのか?
477学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 19:47:08 ID:???
常識のあるオタはいいね。
常識のないオタはパブリックスペースで大声で話し出したりするから嫌ね。
478学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 22:59:19 ID:2uDDYa5F
>>458

4%の間違いらしい。。。
479学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 23:02:30 ID:???
>>478
IE科でもそんなに少なくねーよ…
さすがに4割いるわけないと思うけどさ。
480学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 23:09:55 ID:YzsST4xu
女子は2割
481学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 23:22:40 ID:???
一人でいる娘みかけるんだが女の子話かけてあげなよ
余計なお世話ですか
482学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 23:26:19 ID:2uDDYa5F
2割か・・・
俺にはまわってこないな。
何人いても関係ない。(-_-;)
483学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/09(日) 23:31:47 ID:gkwJ6FQ0
>>477
残念ながら常識の無いヲタが多めなのがこの大学です。
神田もすごいらしいけど、こっちもすごい。
484学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 01:35:21 ID:z6sFRB0Y
サークル何か入った人いる?
485学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 07:20:35 ID:???
>>481
一人がいいのにグループに話しかけられてしょうがなくそのグループに入ってる俺が通りますよ
486学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 07:47:29 ID:???
>>485
このツンデレが( ´∀`)σ)゚Д゚)
まあ...グループ対一人ならわかるよ。
一人よりもつらいよね。
487学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 23:11:06 ID:z6sFRB0Y
本日はお疲れさんでした。
488学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 00:08:43 ID:???
秋葉行った50人乙
489学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 00:31:33 ID:d7r5zeDB
雨が降ってて大変だった?
490学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 00:38:57 ID:???
駅前にメイドさんがいた!
あと珍しいアレが手に入りました。
とても楽しいとこですね
491学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 01:34:27 ID:???
秋葉原行く組は女の子もいるの?
492学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 01:54:11 ID:???
女子も数人いたよ
493学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 08:55:06 ID:dyGepJgF
アレってなんだよ
494学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 11:40:14 ID:???
アレはアレよw
495学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 17:03:05 ID:???
ワークショップめんどくさすぎ。授業始まってもこんなにめんどくさいの?(´・ω・`)
496学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/12(水) 15:33:34 ID:R/Soo3RQ
今年の新入生のこの学部の男女比率は6:1だそうです(某掲示板より)
497学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/12(水) 16:28:13 ID:???
6:1ってまた微妙な…
498学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 11:24:49 ID:???
基礎数学っているの?VCやってあって、それなりに理解してるつもりなんだけど。
499学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 13:19:18 ID:???
ならいいんじゃないか?
そういうような話聞いた希ガス
500学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 13:28:32 ID:rtJjyAlb
シラバスもっと詳しく書けよな

第一週は微分とかさー

毎年やってる内容同じだろうに
501学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 14:30:25 ID:???
しっかし暇だな 何だこの日程
502学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 15:21:34 ID:???
>>498
基礎数学って何かの事前履修条件になってなかった…?
うろ覚えでスマン。

どの教科も共通で、取りたい科目の事前履修条件になってるなら取る。
なってないなら取らなくてもいいけど、
素養科目場合、単位数が足りない場合が多いからそこら辺は考える。
503学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 16:42:45 ID:???
>>502
トン。

一応高校の問題集を暇だからやっていたんだけど、テストで履修しろって指令がくるか心配。(´・ω・`)
504学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 17:00:29 ID:u3iXJBVG
>>496
5:1くらいじゃマイカ?
505学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 19:38:17 ID:9WqlcBy/
>>504

割合で言うより実際の人数で言ってくれ。
506学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 21:56:24 ID:???
>>505
208人中女子は20〜30人ぐらいだと思う。
507学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/13(木) 22:22:03 ID:9WqlcBy/
30人いれば華やかでいいなぁ・・・
508学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/14(金) 00:09:39 ID:???
人数の割に可愛い子多いと思うよ
ていうか可愛くない子のが少なくね?
509学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/14(金) 00:22:49 ID:bVDUotaj
顔g
510学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/14(金) 00:23:48 ID:bVDUotaj
顔がイマイチでも差別しないでやれよ!byブサメン
511学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/14(金) 00:32:58 ID:Zn5uPIhC
06生っていつから通常授業なの?
512学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/14(金) 12:59:04 ID:???
再来週くらいからじゃね?
513学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/14(金) 21:20:59 ID:???
20日(木)からだと思う
514学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/14(金) 21:29:30 ID:oTeHm5sj
暇だからってPCで音楽聴いてる奴ら多いなあ
515学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 03:29:30 ID:???
休み時間にvipみてるやつとかエミュみたいのやってるやつとかもいるよな…休み時間に限らなくても
もうちょっと周りと仲良くなったりすればいいのに…と余計なお世話を言ってみる
516学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 10:11:43 ID:???
電大ならよくある話
517学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 11:12:10 ID:???
授業中にメッセやってんのもおるよ。


これが電大クオリティか。
518学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 11:31:01 ID:???
メッセ、裏から丸見えだよ
気を付けな
519学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 19:36:34 ID:???
みんなバイトやってるー?
520学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 22:51:39 ID:???
カリキュラム決まらないとバイトも決めにくいな
千葉ニュータウンのバイトは電大生で埋め尽くされそうだな
521学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 23:11:02 ID:???
ニュータウンでバイトする奴いるか?
普通は住んでるとこの近くじゃね??
522学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 23:41:12 ID:???
地元だからなぁ…俺。
バイト探してんだがイオンくらいかね
523学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 23:46:38 ID:???
ニュータウンじゃ店多いからいいね
524学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/16(日) 02:13:31 ID:???
体育で千葉まで行くことになったんですけど、お勧めの飯屋ありません?
午後の授業なんですけど、何しろ自宅から遠いもんで・・・。
昼飯と夕飯の両方を千葉で食べることになりそうです・・・・・。
525学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/16(日) 02:22:17 ID:???
>>524

千葉ニュータウン中央駅近くにデニーズや王将(中華)や魚料理屋があるし、ジャスコの中にも何件か飯屋はある。
千葉キャンパスに行く途中にガストもあるよ
526学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/16(日) 20:16:33 ID:???
木下〜TDUのスクールバスの途中下車場所を教えてくれまいか?
527学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/16(日) 23:45:15 ID:???
(・ε・` ) ちっくしょ〜
528学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 00:01:52 ID:qyERsipZ
>>526

セブンイレブンとテレスハラ
529学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 00:23:34 ID:AJGuinJC
彼女ができた件について↓
530学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 01:26:51 ID:???
クリリンのことかああぁぁぁ!!!!!
531学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 02:56:38 ID:???
>>520をみて安心した
周りの人みんなバイト決まったっていうから焦ってたw

バイトってみんなどうやって探してるの?
532学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 08:13:49 ID:???
コンビニやファミレスに無料の求人雑誌置いてあるだろ
それみて決めてる奴が大半じゃね?
533学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 15:14:34 ID:SvspMX2q
オフまだ〜?
534学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 19:20:27 ID:glU7d25F
06JK数学のクラス分けが掲示されてるな
535学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 20:12:08 ID:???
マジ?どこ
536学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 20:16:29 ID:???
バス停前の掲示板
537学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 20:22:57 ID:???
thx
明日見てみるわ
538学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 21:04:55 ID:???
うそ?もう発表されてるの?
また掲示板と会場の前と2箇所にはられるのかな?
掲示板混みそうだから会場の方で確認しようかな
539学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 21:24:46 ID:B1ok1JXh
>>529

誰々?
540学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 22:05:00 ID:???
今は彼女より信頼できる仲間が欲しいわ
541学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/18(火) 00:39:00 ID:TWlbEnlJ
信頼できる友人は焦らなくてもきっと見つかるさ。
542学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/18(火) 01:11:51 ID:???
うほっ
いいこと言うなあ
543学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/18(火) 16:35:04 ID:???
コズロフスキー先生の数学、どうなんでしょうか?
544学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/18(火) 16:57:19 ID:v2DOtOJI
彼女は作るもんじゃない!
545学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/18(火) 18:24:30 ID:???
>>543
やってることは他のクラスと変わらない。
金曜日の6限(他のクラスは小テスト)に日本語の授業を受けれるから、そこで理解すれば全然問題は無いらしい。
他に比べて単位を取りやすいらしいけど、本当かどうかは不明。

適当に聞きだした話なんで間違ってても知らない、っと。
546学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/18(火) 18:35:00 ID:???
>>545

ありがトン。
特定されるかもしんないけど、先生の授業になりますた..。英語わっかんねーのによー(´・ω・`)
547学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/18(火) 21:21:06 ID:???
あたいもコズちゃんだ
ヨロシク(´∀`)ノ
548学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/18(火) 22:35:53 ID:v2DOtOJI
>>546
特定できませんでちた。
549学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/18(火) 23:37:41 ID:???
コズロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
550学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 00:03:43 ID:???
>>549
そんなにコズロまずいん?(・ω・)
551学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 08:32:11 ID:???
数学のクラス分けのレベル順がわからない
552学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 08:40:01 ID:???
小林先生になってしまった…
553学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 12:31:56 ID:???
基礎数学の教科書みたけど、大学受験生でも解ける内容だった。
554学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 16:31:27 ID:???
>>553
そりゃあ...VCやってない人用だからね。
555学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 16:48:02 ID:???
555だお
556学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 16:50:05 ID:???
親睦会だお。
でなあかんの?
557学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 16:57:44 ID:???
さぁw
558学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 17:00:32 ID:???
めんどくせえから帰るお。
559学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 17:03:11 ID:???
ノシ
560学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 18:45:26 ID:0eeU4ErL
入学関係の書類に教室の案内なんて入っていたでしょうか?
明日からどの教室へ行けばいいのか分かりません。(-_-;)
561学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 20:33:27 ID:???
>>560
学生要覧に乗ってるはず。
でなけりゃ明日少し早めに行って確認するor時間通りに行って人が多いところから探す。
562学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 22:12:16 ID:0eeU4ErL
>>561
学生要覧にそれらしきものがありました。
ありがとうございました。<(_ _)>
563学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 22:12:55 ID:???
明日は基礎数学と実践英語のみ
564学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 00:11:46 ID:???
>>550
単位は取りやすいらしいけど、実質週一の授業になるお
565学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 00:21:39 ID:???
>>564

ハイリスクハイリターンなパチンコのようですね。

かえりにみたら線形はがされてた。直すみたい。
566学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 01:08:05 ID:???
(´・ω・`)学生要覧のどこだろ…
明日不安…
567学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 01:10:31 ID:???
ガン( ゚д゚)ガレ
568学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 02:44:23 ID:YzNOOdYR
569学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 07:49:42 ID:???
掲示板の春学期時間割みたいなのにも教室載ってたよ。
ところで最初って教科書ってまだいらないよね?
昨日そんなようなこと言ってた気がしたけど聞き逃してたorz
570学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/20(木) 08:16:26 ID:???
掲示板で確認しよう…
要覧見たけどやっぱり分からない…

教科書は、ホントはあったほうが良いが…
って言ってたからなくても大丈夫そう
571学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 02:29:29 ID:GOnS4kQw
かわいいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
572学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 03:29:03 ID:???
今日時間を間違えて授業うけたけどやっぱ今日の分は欠席になるのかな?
573学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 07:20:22 ID:???
まだ履修してなくね?
574学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 08:25:38 ID:???
そういや数学は最後に出席確認も兼ねて小テストやるっていってやったような・・・
まだいいのかな?
575学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 10:01:22 ID:by9wxyEH
まだ大丈夫じゃね?
ただ、授業内容の説明があるのは最初だけだろうけど
576学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 19:22:08 ID:rH0ZkuFW
勝田台からバス通学は、時間つぶしどうしてる?
577学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 20:24:34 ID:???
軽音部おつかれさん
578学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/21(金) 22:48:48 ID:???
>>577
どうもです(・∀・)
579学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 00:29:41 ID:9uyN/swQ
>>576
女子と校内でイチャイチャ
580学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 00:53:54 ID:???
>>579
特定しましたw
581学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 01:59:43 ID:v4Y5jVRR
>>579

本当か!?羨ましい・・・
582学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 21:06:39 ID:???
土肥先生を見て、ずっと引っ掛かってたことがあった。


先生、不思議発見の草野さんに似てる。
そう思わん?
583学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 21:38:51 ID:???
紳士だよな
584学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/22(土) 22:44:59 ID:???
確かに
他の先生のようにヲタっぽさがないよな
585579:2006/04/23(日) 02:05:52 ID:LVbz83iw
嘘です。
586学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 02:12:37 ID:ZNSGmfbl
なんでこんなオタクどもの巣みたいな大学に入ったんですか?
587学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 02:16:43 ID:???
今年はそうでもないみたいよ
588学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 08:27:12 ID:???
確かに今年は明るい奴おおいよな。
それだけに、見た目オタクが可愛そう
589学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 09:04:09 ID:???
そうか?
オタクっぽい先輩とかでも面白い人多いぞ
590学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 13:34:05 ID:???
俺も入学前は見るからにオタっぽいのが多いんだろうなとか思ってたけど意外と普通の人(少なくともオタには見えない人)が多くて安心したよw
591学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 13:50:00 ID:???
みんなーこの学校でエンジョイしてる?
592学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 16:49:10 ID:???
というか、履修申告ってどうすりゃいいんだろう・・。
定員オーバーとかで取れない科目が2つもでてるんだけど・・
593はかない夢:2006/04/23(日) 17:53:48 ID:3CGLkebx
東京電機と武蔵工大と芝浦工大と工学院で1番おたくが多いのはどこ?
594学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 18:00:39 ID:NtQwH6U/
>>592
なにが取れないの?多分、履修申告が遅かったせいだと思うよ
その取れない科目はとらないで、2年時の春学期に取ればいいんじゃない?

>>593
電機大だと思う
595学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 18:09:39 ID:???
履修申告って、登録ってやつ押せばいいの?
596592:2006/04/23(日) 18:18:00 ID:???
取れない科目は除いて計画立て直して何とかなりました。
(´・ω・`)お騒がせしました。
597学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 19:15:28 ID:???
友達に聞けや
598学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 21:38:26 ID:NtQwH6U/
>>595
うん
599学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 22:08:01 ID:???
まだネット引けてない携帯厨です。

みんなは家でニフチー使ってる?回線も教えてくれるとありがたい。
600学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/23(日) 22:46:24 ID:???
登録押しても何もでないから分かりづらいよな
601学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 01:55:47 ID:c+yL9Uif
これだけは言える!
情報環境学部は意外とオタク&DQNが少ない
工学部や理工学部は多杉
602学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 02:40:02 ID:TTU0pPcM
>>601
今年はどうかしらんがこれだけは言える。

情報環境>工>>理工

間違いない!
603学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 02:44:06 ID:c+yL9Uif
>>602
設備環境や女も
情報環境>工>>理工だなw
604学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 03:01:23 ID:TTU0pPcM
お頭は、
工>理工>情報環境
だけどね
605学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 03:41:08 ID:???
物理Aの教科書今年は無いのか。
去年はあったんだけど…。一度も使わなかったけどなorz

>>601
外見わりとマトモ、中身オタ(隠れ含む)が結構な数いないか?
606学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 06:09:40 ID:???
どうして他学部のことがわかるんだ?
607学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 08:38:01 ID:???
定員オーバーとかってわかるの?
登録ってやつ押しても何も出なかったのはセーフ?

ってか未だにいまいちやりかたわかってない俺ガイル
608学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 10:48:49 ID:???
さて、初日から寝坊したわけだが
おまいらおはよう
609学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 11:19:47 ID:???
>>608
ノシ
朝兼昼を食ったところで4限に行くとしますよ。
610学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 15:06:54 ID:IuDdKjz5
>>607
定員オーバーになった俺が答えよう。

定員オーバーって表示が出る。
何も出ない場合はおk
611学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 20:39:18 ID:???
>>610
わざわざサンクス

これって今期のだけ登録したんでいいの?
612学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/25(火) 00:38:02 ID:8PWieGPs
隠れオタは多いが外見オタがいないだけマシだよ
今年は女子多いね
613学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/25(火) 07:39:08 ID:???
>>611
たぶんおk
当期の分だけできてればしばらく問題なし。
614学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/25(火) 08:10:30 ID:???
今年の1年は可愛い子多いよ
マジで羨ましい
615学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/25(火) 11:54:07 ID:???
二年生の方がいるっしょ
616学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/25(火) 23:21:39 ID:???
ごめん、599だけど...
マジレスをしてほしい。


家のはニフティーでお得なのかについて...!

切実なんです(´・ω・`)
617学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/25(火) 23:32:05 ID:???
どこもそんな変わらんだろ
618学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/25(火) 23:40:31 ID:???
ちょっとでも得ならニフでいいんじゃね?
619学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 00:26:14 ID:???
既に家の契約してたのが、ニフティだけど
悪くないと思う。


値段的にもプロバイダの代金は払わないでいいんだから得なんじゃないか?
620学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 00:51:49 ID:au8OVTNt
千葉県外から通っている香具師いる?
621学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 01:11:10 ID:3ZdJD/cV
いっぱいいる
622学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 01:31:25 ID:au8OVTNt
何処に住もうか迷っている。
北総線は運賃高いし、スクールバスは嫌だし。
623学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 01:41:31 ID:EtiGbjAe
千葉ニューに住んでる香具師もいるな。
624学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 01:41:50 ID:???
>622
そんなあなたにパティオインw
今はどこにすんでるの?
625学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 02:01:08 ID:3ZdJD/cV
電車バスが嫌なら千葉ニュー
迷うことなんてないじゃん
626学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 11:00:12 ID:???
>>617-619
ありがとう。

親のためにもニフティーにしとくわ。
627学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 18:41:30 ID:fmy6KV/i
講義中、おんな口説くのはやめてくれ!
邪念があるから気になってしまうんだ。
628学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 19:00:21 ID:???
なんの講義だよ
629622:2006/04/26(水) 20:18:42 ID:au8OVTNt
>>624
埼玉県所沢市だ。
所沢→秋津→新秋津→東松戸→千葉NT 往復運賃約3200円
来月中には引っ越そうと思っている。
630学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/26(水) 20:57:51 ID:fmy6KV/i
631学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/28(金) 16:40:18 ID:onIqoWDI
>>629
俺は我孫子から通っている。 
我孫子→(JR成田線)→木下→(スクールバス)→電大
北総線の運賃は高すぎるからな。
1人暮らしなら我孫子・柏・成田辺りがオススメ
632学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/28(金) 18:15:17 ID:wHeB/vij
家賃が安い木下に住んでいるが、駐車代も安いから、
様子を見てクルマ通学するのが理想。
今はスクールバスでも不便じゃないよ。
自転車通学は雨の日が困る。
633学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/29(土) 04:30:11 ID:k55KSg/2
>>631
俺は成田だよ 駅の近く
634学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/02(火) 00:40:34 ID:UPKa0nzC
入学age
635学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/03(水) 09:53:28 ID:???
なんか、このゴールデンウィークにも
1年生でも情報処理の補習みたいのがあるって本当ですか?
ごくごく少人数の個人的なものなのかもしれませんが、
そんなに面倒見がいいんですか?
636学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/03(水) 11:34:06 ID:???
ここの学生なら事務行って聞け
637学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/03(水) 14:03:38 ID:???
つ〜か、休みだから事務なんか開いてないだろ。
638学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/03(水) 20:44:50 ID:c0ivICNo
ノートPCって強制的に買うの?入学後
639学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/03(水) 21:55:44 ID:???
そうだよ
640学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/03(水) 22:35:43 ID:R6Xin7tz
>>638
強制的ではないよ。実際、みんなバラバラのPC使ってる。

>>635
休講になった分の補講が来週以降にあるんじゃない?
641学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/04(木) 15:09:54 ID:???
>>640
ありがとう。

なんでも4日にどこかの研究室かどこかで
勉強会かなにかがあると
知り合いが言ってたんですよ。

果たして大学1年生からそんなものがあるのかと
単純に不思議に思ってしまいまして。
642学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/04(木) 22:51:02 ID:???
なんか、今日聞いた話によると
質問係の修士2年の奴が新入生の女を
車に連れ込んだり、くったりしてるらしいぞ。
643学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/04(木) 23:54:29 ID:???
なんだって〜
質問しにいくか
644学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/04(木) 23:54:59 ID:x5PjbHHJ
>>642

それが本当なら、「くったり」じゃなく「くわれたり」なのでは。
645学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 00:09:30 ID:8L3hX4qy
>>642
kwsk
646学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 00:11:28 ID:jeSv8sBv
>>642


詳しく
647学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 00:12:14 ID:???
なんだ、電大はそんな女ばっかりなんか
いいなぁ、質問の奴
648学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 00:24:47 ID:???
どうせ一人だけじゃね?
649学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 00:36:37 ID:???
642の者だけど
詳しくはよくわかんないけど
男は教師目指してる奴とかで
女は2人くらいくったとかくわれたとか。
650学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 01:10:08 ID:???
特定できそうだな。
651学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 01:13:44 ID:???
無粋なまねはやめたほうがいいがな
女の子がかわいそうだ
652学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 02:39:40 ID:gqtXv/14
ってか、その男は何もんなんだよ?
653学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 03:25:26 ID:8L3hX4qy
この学部は可愛い娘しかいないから危険だな
654学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 03:26:32 ID:???
どの子が一番かわいい?
655学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 03:39:29 ID:lB7da8kX
おまいが信じたかわいい子が一番かわいい
656学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 05:18:02 ID:???
>>655
名言だ
657学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 07:04:46 ID:???
>>655
ステキです!
658学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 08:51:23 ID:SCveRWKo
この手の話題になると一気に伸びるね
659学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 09:22:03 ID:???
よっぽどみんな飢えてるんだろうよ
だからこそ、役職を利用してる奴がムカつくぅ
660学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 11:22:12 ID:EGGscgRm
>>659

バカだな・・・役職なんて関係ない。
決定権は女の方にあるんだから。
セクハラだって、女が喜ぶ相手ならセクハラにはならない。
女のことなど気にせずにいるほうが平穏な毎日で楽だよ。
661学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 13:30:03 ID:???
そんな女の子いるのか
全く特定できない
662学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 14:10:55 ID:???
そんな簡単に出来たら怖いがな
663学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/06(土) 13:44:30 ID:???
千葉ニュー近辺で雑貨屋ある?アロマ買いたいんだけど
664学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/06(土) 14:00:45 ID:???
新しく出来たイオンかなんかに入ってないかな?
665学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/06(土) 17:42:46 ID:???
イオンの2階にお香なら売っているよ。
アロマは無印に売っているよ
666学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/06(土) 18:51:26 ID:CZNu5KKR
>>664
>>665
ありがとう♪行ってみる
667学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/06(土) 20:17:32 ID:Xh7ezAkE
大塚尚久教授?って、いる?
668学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/06(土) 23:11:35 ID:???
>>667
ここじゃなくて理工学部情報科学科らしいな。
669学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/06(土) 23:30:45 ID:e2jdrQPR
新鎌ヶ谷に引っ越すか。
670学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/06(土) 23:41:16 ID:???
連休中に実家帰ったらあまりにも楽な生活すぎてだらけすぎた…
そういう意味では実家帰らない方が良かったかもと後悔…
671学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/07(日) 00:28:39 ID:???
実家なんて年に何回も帰れないんだからいいじゃん
672学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/07(日) 00:49:10 ID:???
リセットするのもいいもんだよ
673学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/08(月) 23:41:20 ID:9vU3SKMq
今から部活入るのは遅いですか?
また、兼部は大変ですか?
教えて下さい!!(´・ω・`)
674学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/08(月) 23:58:09 ID:2TTlF2n5
sag
675学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 01:23:31 ID:FbbMKVVI
北総線の運賃は高いが俺は頑張って京成高砂から通っている。 エロイだろ?
676学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 01:27:59 ID:???
おまいがエロイなら、頑張って新鎌ヶ谷から通ってる俺はどうなるんだよ
677学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 01:31:13 ID:???
そんなエロくない
678学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 02:02:32 ID:FbbMKVVI
>>675
オマイの方が学校近いじゃないかw
>>677
オマイは何処住みだい?
679学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 03:05:32 ID:???
>>663
新しくできたイオンモールへGO!
680学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 09:07:02 ID:0k8yiIfm
ゴラァ!!(´・ω・`)
681学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 09:29:03 ID:???
ダラァ!!(`・ω・´)
682学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 14:24:45 ID:???
タラヲ氏ね(`・ω・´)
683学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 17:07:27 ID:FbbMKVVI
ブヒブヒ~(゚ω゚~)(~゚ω゚)~ブヒブヒ~(゚ω゚~)(~゚ω゚)~ブヒブヒ♪
684学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 22:21:56 ID:C4XlOU7D
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !!
685学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 22:26:11 ID:???
>>684
ワロタ。

つざぶとん


ここは暇人の集うスレ。
686学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 23:05:47 ID:???
みんなパソコン持ってるけど書き込み少ないのな
まあ100人くらいはROMってるだろう
687学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 23:10:41 ID:???
ここで>>1
688学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/10(水) 10:43:19 ID:???
うはおkwwwww授業間違えたwwwwwwwww
689学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/10(水) 17:29:40 ID:???
ちょwwwおまwwww
…あるよなそういう事
690学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/10(水) 19:18:03 ID:/Xgo7LNR
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !!
691むさこー:2006/05/10(水) 21:20:51 ID:Ot6LhMG+
武蔵工大の環境とここどっちが総合的に良い?
692学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/10(水) 22:33:38 ID:???
両方受かってから決めな
学園祭やらオープンキャンパスで好印象な方にすれば〜
693学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/10(水) 22:48:50 ID:/Xgo7LNR
可愛い娘は武蔵工大より多いよ
694学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/11(木) 01:20:23 ID:b4CK5Fyo
仮面している椰子いる?
>>691
SFCの方がいいよ!!
おっとSIEの間違いだった
695学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/11(木) 02:00:05 ID:???
>>694
そういうのは仮面スレで聞きなよ。
一生懸命頑張って入った人だっているんだろうし、馬鹿にされた気分になるだろ?






まあかく言う俺も
仮面だが。(´・ω・`)
仮面スレで会おうな。
696学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/11(木) 04:59:35 ID:???
>>642

連休中に研究室でやったらしい。
697童貞 処女だからって:2006/05/11(木) 13:01:26 ID:???
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 年 .あ も ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  齢 .わ う  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

698学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/11(木) 15:10:50 ID:???

     /⌒ヽ
    ( ^ω^)
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
699学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/12(金) 01:06:35 ID:???
    _、
  ( -'`)  
 ⊂__つ
  (ヽ ゚゚ ノ
  ∪∪
700学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/12(金) 23:58:49 ID:GAnxnDb0
我孫子人の拙者が来ましたよ♪
701学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 00:52:38 ID:???
体育祭みんないく?
702学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 01:40:18 ID:jjy3A6QZ
体育祭って行かなくていいの?
703学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 02:49:02 ID:???
昨日、人生で初めて逆ナンされた。
彼女はおれが電機大って言っても全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。
704学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 04:08:29 ID:???
TDU!!!
705学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 04:52:50 ID:???
706学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 09:21:00 ID:???
体育祭って自由参加でしょ?
707学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 11:33:25 ID:???
土日って学校開いてる?
メディセンとか
708学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/13(土) 12:36:53 ID:???
>>706全員参加
学生証で出席とかとるよ
709age:2006/05/13(土) 20:59:53 ID:jjy3A6QZ
>>703
感動しますた
710学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/17(水) 22:04:16 ID:???
木下つまんねー
711学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/17(水) 22:06:22 ID:???
我慢汁
712学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/17(水) 22:23:13 ID:???
体育祭っていつなん?
713学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/17(水) 22:32:57 ID:OFNDHvF/
木下に住んだ奴は負け組み。 あんなど田舎じゃあつまんねーだろうな。
ちなみにモレは柏
714学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/17(水) 22:50:04 ID:???
あんな駅なのに自動改札だぜ?

余計悲しくなったから新鎌にすんでる。
715学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/17(水) 23:07:25 ID:???
自動改札は仕様だろ
でも木下に住んでるの多いよな
716学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/17(水) 23:16:56 ID:???
まさか授業がなくなるとは思わなかった。
後期にやるらしいけど、どうするかな?

>>714
ちょっと前までは……いやなんでもない。
717学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/17(水) 23:59:37 ID:???
>>716物理Aのこと?
後期から受けてみるかな楽そうだし
物理Bはどうなるやら…
718学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/18(木) 00:05:38 ID:???
>>717
うん。物理A。
言葉が足りずにスマンカッタ。
719sage:2006/05/18(木) 00:35:09 ID:37DfM99s
俺は東松戸住み
北総線テラ高ス
720学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/18(木) 01:45:03 ID:???
なんもないって…土日に買い物しに行けばええやん
どんだけ暇やねん
721学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/18(木) 02:10:00 ID:???
北総線は日本一の運賃だよ
722学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/18(木) 16:46:21 ID:GELA163K
>>713
木下に住んでなくても、木下経由ならもっと悪いと思うが。
723学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/18(木) 17:05:57 ID:???
車通学ならベストだが
724学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/19(金) 00:02:13 ID:???
基本情報技術者受かってたぜフォオオオオオオ!!
725学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/19(金) 00:07:53 ID:???
おめ
726学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/19(金) 00:45:32 ID:tQUygTsi
>>724

おめでとう!すごいですね、何年生ですか?
727学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/19(金) 00:58:02 ID:???
>>726
3年生。
履修済み単位は80くらい。
728学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/19(金) 01:07:56 ID:tQUygTsi
>>727

僕も先輩を見習って頑張ります!By1年生。
729学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/19(金) 09:22:31 ID:???
>>724

人間と文化とってたら、俺ん中で特定。
730学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/19(金) 13:30:22 ID:???
>>729
そのコマは410教室で居眠りしてるから違う。
731学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/19(金) 14:37:30 ID:???
電大ちゃんねるで犯罪予告きましたw
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/952/1147839667/12
732学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/19(金) 15:30:54 ID:???
大学のTAとかってペイはいくらぐらいなんでしょうか?
どなたかご存知ですか?
大学でのバイトだけで月10万は無理かなぁ。
733学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/19(金) 17:20:59 ID:???
木下のやつ、コインランドリーどっかにない?
734学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/19(金) 17:32:28 ID:K6uDXpt6
合コンしたい
735学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/20(土) 22:41:26 ID:???
>>734
諦めろw
736学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/20(土) 23:52:05 ID:???
>>734
俺も参加する
737学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/21(日) 10:30:16 ID:???
他大の友達に頼めよ
電大じゃ相手がいないと思われる
738学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/21(日) 14:05:46 ID:???
情報環境学部なら良い女いそうな気がするが
739学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/21(日) 19:06:59 ID:???
いい女は彼氏いるだろ…
740学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/21(日) 20:36:12 ID:???
>>739
頭良いな、オマエ さすがTDU
741学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/21(日) 23:35:25 ID:???
>>832
学生要覧か何かに書いてなかったっけ?
とりあえず月10万いけるほどよくもないし、条件も厳しかったと思った。
なにより、授業と被ると取れないってのが。
742学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/21(日) 23:37:02 ID:???
>>832
に期待
743学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/22(月) 00:18:13 ID:???
>>832
頼むぞ。
744学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/22(月) 01:37:08 ID:???
未来に話をしているのか?
745学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/22(月) 01:38:47 ID:???
>>832の人気に嫉妬ww
746学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/22(月) 05:04:31 ID:???
>>832
頑張れ
747学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/22(月) 12:50:51 ID:???
>>832
オマエに全てがかかっている!
748学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/22(月) 23:39:33 ID:???
ここでアンカーだしてもVIPじゃないからなwww
何週間かかるか期待してるよwwww
749学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/23(火) 23:10:55 ID:???
>>832にいくころには未来安価なんてみんなすっかり忘れてるよなw
750学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/23(火) 23:15:46 ID:???
じゃあ埋める?

なーんて冗談だけど
751学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 00:56:03 ID:???
>>832
\(^Д^)/
752学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 01:53:48 ID:???
じゃあ話題を
今年の秋葉祭はどうなるんだろうな…
753学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 11:57:57 ID:???
バックレる人ーノシ
754学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 14:31:06 ID:???

   く
 そ
       う
  せ
      ん
    の
う 
  ん
     ち
 ん
    た
 か  
       く
   ね

755学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 14:33:05 ID:???
お前、工学部だな。
日本一高いんだ、しかたがない。

回数券買えばいいんでない?
756754:2006/05/24(水) 18:23:15 ID:???
俺は情報環境学部だよ
回数券って定期券のことか?
757学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 19:52:44 ID:???
回数券は15回分くらいのがある。


定期代は一月13000円だよ。
はよ成田までつなげろー。
そうすれば安くなる...はずだ。
758754:2006/05/24(水) 20:25:46 ID:???
>>757
定期代は一月13000円って何駅からの運賃?
俺は東松戸住みなんだが。
759学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 21:05:37 ID:???
新鎌ヶ谷。
東松戸住みか。
となると15000円くらい?
回数券が安くなるかは...しらん。
そんなに北総線使わないならの話だからね。


しかし北総線ってしょっちゅう遅れるよな。
しかも京浜急行が原因。
ストライキしたり、天気が悪かったり、車両が故障したり。
760754:2006/05/24(水) 21:15:45 ID:???
仕方ない、定期買うか・・・。
確かにしょっちゅう遅れるけど、椅子に座れるからいいよ。
高校時代は毎日中央線通学で死にそうだった。
761学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 22:03:47 ID:???
>>760
乙。中央線はしんどいよな。平日の昼間も立つくらいだし。

最近は高校生が試験期間のせいで電機混んでるよ。
午後からだとしんどい。
新鎌ヶ谷だと野田線沿いや新京成組もくるから尚更。
まあ、試験期間外にもかかわらず、午後から学校とかいるわけだが...。
午後からいってなにすんだって感じ。
そんなのをたくさん見かける。彼らの向かうDQN高はどこなんだろうな。
762学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 22:36:20 ID:???
それは言ってはならぬぞ
763学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 22:47:32 ID:???
北総線の新鎌ヶ谷〜印旛日本医大間に電大以外に高校・大学ってあったか?
764学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 23:00:56 ID:???
>>763
電機大学の近くに東京基督教大学があるよ。他は知らんがな
765学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/24(水) 23:13:55 ID:???
>>764
そんなのあったのかwww 初耳だぜ。
766学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/25(木) 14:55:06 ID:???
地元じゃ有名なDQN高校の白井高校とかな
767学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/25(木) 15:10:37 ID:SSYTUVIL
>>766
あそこってDQN高校なのか、φ(..;) メモメモ
768学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/25(木) 18:58:24 ID:???
電車見れば馬鹿っぽいやつ多いぞ。
いや俺も人の事言えたもんじゃないが
769学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/27(土) 12:16:25 ID:???
>>765
しかも全員寮生活みたいだ。
大学の敷地内にアパートが何件もたっているし
770学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/27(土) 19:54:34 ID:???
>>769
そりゃあ吃驚!
771学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/29(月) 02:35:05 ID:???
>>763
順天堂大学があるぞ。端のほうに。
772学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/30(火) 20:49:53 ID:???
オタデブ汗くせー。


今日の人文のテスト鼻まがるかと思った。
窓からの風の方向が...
773学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 01:09:09 ID:???
とデブヲタ君が仰っております。
774学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 01:41:08 ID:???
>>773
ネカマでなく正真正銘女ですよ。

ギャッツビーとかつかえー…
775学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 07:02:39 ID:???
頑張れ女の子!
776学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 09:52:04 ID:???
とりあえずファブリーズ持ってけ
777学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 10:12:39 ID:lRTN6+cb
>>774

ネカマだったら、もっと女らしいはず。。。
778学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 14:21:46 ID:???
女の子だったら是非
本人に「君くさいよ」っていってやれよ。
本人のためだし、みんなのためだと思う。
779学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 14:28:15 ID:???
女の子もっとカキコしてくだされ
780学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 15:36:20 ID:???
>>779以外全員女子だと思うが
781学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 19:17:54 ID:???
木下の水道水って飲んでも平気?体に
782学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 19:28:37 ID:???
やめとけ
地元の水以外飲むな
783学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 19:40:59 ID:???
>>778
自分は06生でそいつは05生だったから、年上に言う勇気なかったんだよ...


>>781
テレビで市販の水よりも安全とか言ってた気がする。毎日飲むこと前提にしてるからだって。
ただ、塩素量については住んでるとこによるから知らない。
まあ、大丈夫じゃない?
784学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 19:58:33 ID:???
てかオタに何言っても無駄だと思う…妙に自信過剰だから




オタの俺がいうんだから間違いない
785学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 21:15:27 ID:???
06生で人文とってて女って、かなり限られてる気がするんだが・・・
786学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 21:16:54 ID:???
どちらさまですか?
787学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 22:16:21 ID:???
いや、結構いるんじゃね?歴史あぶれたのとか
788学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 22:20:04 ID:???
本人乙
789学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 22:33:31 ID:???
この大学って男子校じゃないのかwwwwwwwwwwwww
790学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 23:11:56 ID:???
気のせいか最近女子が多く感じる
791学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 23:17:00 ID:???
サボってる男が多いと言うことか
792学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/01(木) 00:57:21 ID:???
昼に5588で電大生らしき人を結構見るけどアレは授業がないからいるんだよな?

>>783
どーでもいいがテスト大丈夫だったか?
学期の初っ端から授業があったから06生には多少辛かったと思うんだけど。
793学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/01(木) 16:39:49 ID:???
5588って?>>5588
794学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/01(木) 21:55:58 ID:???
駅前のパチ屋じゃね?
795学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/01(木) 21:59:44 ID:???
この学校で可愛い子いるとか聞いてくる香具師マジでキモイ。
796学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/01(木) 22:04:11 ID:???
なんだ今更
797学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/01(木) 23:01:07 ID:???
今日は暑かったなー、生協にビール置いて欲しいぜ
798学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/02(金) 02:19:11 ID:???
>>795
いっぱいいるお
799学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/02(金) 16:45:28 ID:???
>>798
マヂか?
800学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/02(金) 19:35:01 ID:???
5588って「GOGO!パチパチ!」って意味か?
801学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/03(土) 12:49:32 ID:???
ゴーゴーハチハチ

GoGo!! ハチハチ

GoGo!! チハチハ

チハとは旧日本軍の戦車
http://combat1.cool.ne.jp/97SHIKI.htm
つまりこれは行け行けチハという意味を暗喩していたんだよ!!
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  

地球は・・・滅亡・・・する・・・
802学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/04(日) 11:50:56 ID:wAWEyo05
>>801
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_                       / ̄
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ   ──── ⌒ヽ / 
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ (___ノ(   )|\  /
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   | (ノ ー u |  /|(・)  (・)
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| [・][・]─-6 / |⊂⌒
.   ,`| u       ..ゝ!....,,   ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i ⊂      ソ | |||||||| u
_,,..-<:::::\   (二> / _、,_ミ  ! _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/ (!!!!_,_   /   \ ヘ_
. |、 \:::::\ '' /δ ッJヾ  \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、  ヽ、 `/     \__
 !、\  \. , ̄  てノДソ γ/| ̄ 〃   \二-‐' //` / 丶'  ヽ::: . /  ./
803学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/04(日) 20:54:02 ID:aRM46IvN
>>798
お前は電大病に感染している。
804学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 00:33:40 ID:???
板違うかもしれんが、
いつもジーパンの女ってどう思う?
特にこだわりのないジーパンで、ベルトもおとなしいもの。
805学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 00:37:11 ID:???
いいじゃん別に
楽なんだから
806学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 08:38:08 ID:???
おれとしてはスカートをはいて欲しい所だが…
807学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 09:13:22 ID:???
足首まであるロングスカートでもいいのか?
808学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 16:41:02 ID:???
太い足を見たいのか?
809学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 16:48:21 ID:???
すいませんでしたっ
綺麗な脚がみたいです
810学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 20:00:19 ID:???
かわいきゃ何着てもいいだろ
811学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 20:56:18 ID:???
そうそう
かわいけりゃな・・・
812学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 21:37:18 ID:???
たまに可愛い子もいるよな
たまに
813学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 21:43:28 ID:???
かわいい子に限っておしゃれしてなかったりもするけどね・・・
814学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 21:53:16 ID:???
>>812
たまにだよな
本当にまに
815学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 22:00:30 ID:???
失礼ねヽ(`Д´)ノ
816学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 23:19:43 ID:???
>>813
だがそれがいい
817学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 23:43:06 ID:???
可愛い子いるだけ幸せだな
818学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/08(木) 06:08:52 ID:???
おしゃれしてない可愛い子なんて見たことないぞ
819学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/08(木) 09:26:58 ID:???
可愛い子にはオプションでオサレがついてくるんだな。


もったいない子ってのもいるよね。
820学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/08(木) 17:00:07 ID:???
可愛い子ってTDUにいるの?
821学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/08(木) 17:49:27 ID:???
>>820
その質問を何回聞いたことだろうか

デートで毎回ジーパンってのも辛いよ。
まぁ、脱がしちゃえば一緒なんだが。
822学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/08(木) 23:25:43 ID:???
>>821
お前が彼女の服を見繕ってやればいいだけの話
823学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/08(木) 23:50:51 ID:???
>>820

655 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 03:39:29 ID:lB7da8kX
おまいが信じたかわいい子が一番かわいい

神の言葉をとくと聴いとけ
824学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/08(木) 23:58:34 ID:EBVfRSVx
6月15日の千葉県民の日って学校あるの??
825学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/09(金) 00:00:19 ID:???
迷わず行けよ行けば分かるさ
826学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/09(金) 10:55:27 ID:???
もう少しで噂の>>832だな
827学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/09(金) 11:16:56 ID:???
>>832のために参考>>741

832のクオリティが試される時。
828学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/10(土) 22:44:00 ID:???
つまんねーよ
829学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 00:51:22 ID:???
>>828が本当は心の底から楽しみにしている件について
830学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 12:00:05 ID:ltuVAAIm
わくわく
831学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 12:14:54 ID:VyaVK3TP
☆彡
832学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 12:15:29 ID:???
>>741
え?学生要覧には何も書いてなかったよ。
月10万は余裕でいけるっしょ、条件も楽だったと思った。
なりより、授業と被れなくて良かったよ。
833学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 12:17:36 ID:???
     -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi     
 |  \_)\ .\    >  < |\  
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ
834学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 13:09:25 ID:???
これは失望した
835学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 13:33:03 ID:???
ksk
836学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 16:22:30 ID:ltuVAAIm
がっかりだよ
837学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 19:28:33 ID:0afnqp3Y
ここはVIPじゃないぞ
838学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 20:45:39 ID:???
VIPPERのくせに・・・
839学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 12:13:49 ID:???
>>832
お前には失望した
840学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 13:34:55 ID:???
TDUのクオリティはこの程度ってことだ
841学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 15:07:32 ID:???
禁則事項です
842学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 14:47:50 ID:???
なにげに>>832のクオリティは高いんじゃね?
843学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 15:04:42 ID:???
「なりより」ってあたりがか?
844学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 23:38:39 ID:???
>>843
それもあるけど、
>>×授業と被れなくて 
 ○授業と被らなくて 
ジャマイカ?
845学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 23:40:58 ID:???
日本語でOK
846学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/15(木) 23:31:29 ID:???
18日のオープンキャンパス行く奴いる?
847学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 12:28:31 ID:???
生協にピルクル入荷したってよー
848学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 16:14:53 ID:???
マジでか!?

1リットルパック?
849学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 21:36:33 ID:???
9時20分のバスどうしちゃったのよ〜
事務に文句言ってやる
850学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 21:38:25 ID:???
遅くまでくっちゃべってるからだ
851学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 13:46:17 ID:???
昨日はなんかしらんけど21:20に駅についたよ
スピードもかなり出してたし、どうなってんだか
852学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 22:27:25 ID:BgwfXlP4
 ↑
バス暴走

オレは3分でイクぜ
853学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/21(水) 00:09:32 ID:A1NfBPFV
あげ
854学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/21(水) 08:52:45 ID:???
あげるのはいいが話題を提供しろよ
855学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/21(水) 23:04:47 ID:???
>>854
ならお前が(ry
856学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/22(木) 17:52:21 ID:???
1年生でカップル多くないか?
俺が知っているだけで6〜7組いるぞwww
857sage:2006/06/22(木) 22:05:51 ID:RkJJC558
>>856
で何?うらやましいの?
858学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/22(木) 22:10:40 ID:???
そこにsageを入れる奴にとやかく言われたくない


ってさ
859学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/22(木) 22:20:56 ID:???
まーいいことじゃないか
ほほえましいことじゃない
860学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/22(木) 22:27:41 ID:???
学校が楽しいだろーな
861学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/22(木) 22:47:20 ID:???
別れた後が気まずいけどな
862学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/22(木) 22:49:51 ID:???
そうだね
ちょっとでも険悪になったらまわりの友達も巻き込むからね
863学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/22(木) 23:38:19 ID:???
電大生がカップルの話とか激しくキモス
864学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/23(金) 00:57:37 ID:???
>>863
じゃあ何大生だったらいいんだい?
865学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/23(金) 04:22:38 ID:???
電大はウンコ顔しかいないからカプルの話とかマジで果てしなくキモス
ブスカプルは目の毒なんだよね
866学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/23(金) 08:53:20 ID:???
どんなカップルでもオレにとっては毒ですが何か?
867学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/23(金) 14:25:59 ID:???
毒には毒で対抗すべし。

おまいさんも恋人をつくればいーじゃん。

顔じゃない。性格だ。
不細工は内面が顔に出るがな。
868学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/23(金) 15:55:44 ID:???
先週のバスについて掲示板にでてたね。

アレ、なんだったの?
869学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/23(金) 19:54:31 ID:???
さぁ??
予定より早く出発したのか?
870学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/24(土) 22:16:39 ID:SvHH8s++
最終バスなのに早く出発だって。

バスやめて、電車賃補助してくれ〜〜。
バスなんて一部分の人しか利益ないだろ。
871学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/25(日) 10:04:30 ID:???
北総線の運賃が最大の課題だな
872学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 15:05:30 ID:???
4〜5年後には成田までつながる予定だから、つながればある程度まで安くなるはず。
つかここの大学院まで行かないなら、免許取って車orバイクで来たほうがいいと思う
873学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 19:55:02 ID:???
成田までつながっても会社が京成だから北総線安くなんないよ。多分。
北総線スレでそんな話題なかったか?


車使うんなら一度の事故は覚悟しとけっていわれたよ。
874学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/29(木) 09:09:49 ID:???
腐女子な彼女ってどうよ。
875学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/29(木) 14:59:00 ID:???
可愛ければ全然ありだな
876学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/29(木) 21:20:59 ID:???
ここで、AOで東京電機の情報環境行こうと思ってる高3の漏れが来ましたよ。
皆から見れば、俺なんか青二才なので敬語使いますね。

・AOで「プレゼンテーション」ってあるんですけど、これって具体的に何をするのでしょうか?

・情報環境から、プログラミングを学び(もちろん独学も含めて)ゲームプログラマーORプランナーになりたいと思ってます。
三つのコースができてますけど、どれを選択すればいいでしょうか。

・・てか、キャンパス広杉で笑っちまった。東京ドーム4個半って、おまwwwww
うちの学校にガイダンスに来た方も、

「オープンキャンパスの時に『人少ないですねぇ』ってよく言われるのですが、
キャンパスが広すぎてそう感じてしまうんですよね。本当は沢山の方がお越しいただいているんですけどねw」
だってさ。
877学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/29(木) 21:56:14 ID:???
男だったら教えない〜
878学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/30(金) 16:36:23 ID:???
>>876
>プレゼン
プレゼンって何?っていうこと?それとも何についてプレゼンするか?ってこと?
前者ならドラマでたまにみる会議室の風景と思ってくれればいいと思う
社員相手に自分の企画を発表したりしてるやつ
後者なら知らんw

>コース
これは入学後にみっちりこってり(主な就職先とかも含めて)説明されるから今は考えなくていいと思う

俺も昔ゲームデザイナー志したことがあって、ゲームに対して全く同じ考えをもつ某ゲームデザイナーの本とか読んでた
とりあえずゲームプログラマーでもプランナーでも目指して頑張れ〜
879学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/01(土) 12:00:01 ID:TJrYUtRN
>>876
自分の簡単な研究をプレゼンテーションする感じらしいよ。
友達はグラボの性能比較をやって入ったらしい。
ってことでそれなりにちゃんとしたことやらないと入れないらしいよ。
880学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/01(土) 20:09:24 ID:???
>>876
本気でやる気があるなら、ここよりもっといい場所あるはずだよ。
遊ぶつもりならここで問題無いと思うけど、真面目に勉強するなら環境あんま良くないと思うぞ。
俺は遊んでるから問題ないけどなwwwwwwwwwwwwww
881学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/01(土) 20:32:12 ID:???
AOでも数学はある程度勉強しとけー
882学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/01(土) 21:15:58 ID:???
AOは面倒だから推薦がいいんじゃね?


どっちにせよ事前にいろいろあってめんどくさいけど。
やりたい研究がないなら上を目指せよ。
883学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/02(日) 13:27:43 ID:???
普通に一般入試で入ればいいじゃん
884876:2006/07/03(月) 01:51:00 ID:???
先輩方、親切にありがとうございます。

残念ながら、俺の学力上ここのレベルが相場なわけでして、
何より物心ついたときからこの大学には憧れていた。
その頃は漠然とした理由がなかったのは勿論なんだが、今に至っては脅威の就職率や施設の充実さ、自分にあったコースを選んで、
その中から更に自分の学びたい分野を選べる、情報環境の画期的かつ合理的なシステムが魅力だと感じている。
それに、今はゲーム関係に興味あるんだが、「まだ、将来的な選択の余地はあるんじゃないか?」と感じてきている。
まずは、ここである程度その道の力をつけて考え直したいと思っているんだ。
表面上はプログラマーORプランナーだが、もっと色々なものを見てみたいと思っている。
現状はこんな感じです。

・・・・で、話はAOに戻ります。
AOの結果みても、AOを受けた人って情報環境じゃあまり落ちてなかった。
二次選考(プレゼンテーション)に至っては一人も落ちてない。

一次選考
志願者数:16 合格者数:13

二次選考
志願者数(受験者数):12 合格者数:12

・・・弱ったなぁ。資格なんて全然持ってないよ俺。
必死でやる気アピールするしかないな。
885学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/03(月) 02:18:46 ID:???
>>884

そこまで固まってるのなら仕方がないかもしれないけど、夏はこれからなんだから勉強頑張れよ。
大学入ってから楽だし、もっと上を目指す気にもなれる。迷ってるなら尚のこと。
AO入試にかけるのも悪くないけど、推薦っていう手もあるんだからそれように勉強しとけ。


プログラマーつっても工学部の情報メディアとは違うのか?そっちっぽい気がするけど...。区別がわかんないや。
886学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/03(月) 16:12:10 ID:???
>>884
まだ夏始まったばかりだし、学力伸ばせる余地あるよ。
今、学力がこの当たりだからって、ここでいいやって妥協して努力できないなら
大学入っても努力できねーと思うぞ。周り見てるとそう思う。俺とかもだけど。
今、偏差値がこの大学にすら届いて無くて、頑張って行けそうなのがココってなら応援するよ。
887学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/03(月) 16:36:13 ID:???
とりあえず電機大の赤本やってみろ
888876:2006/07/03(月) 17:11:14 ID:eMK9maTp
夏にやって思った以上に伸びたらレベルは上げるつもり。
でも、AOでここいけたらここでいいと思っている。
学力も、人様に言える様なほどでもないんですお......。


とりあえず、手元にあるAOの志願書請求用紙を電大に郵送してみる。
FAXのインク無いし、そもそもFAX使ったこと無いし。
志願書にAOの詳しいことも書いてあるだろう・・・。

・・・そうだ、早く赤本も買っておかないと。
889学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/03(月) 23:33:21 ID:???
あー赤本は買う必要ないかと。
説明会行けばタダで問題集くれるはず。
890学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/04(火) 12:34:58 ID:???
サラダそばが消えちゃった。ショボーン(´・ω・`)
891学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/04(火) 12:54:52 ID:???
サラダうどん…
892学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/04(火) 13:12:46 ID:???
ここの学食ってボリューム少なくないか?それに他の大学に比べて少し高いし………
まあ人数が少ないからしょうがないかなと思う
893学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/04(火) 15:01:00 ID:???
それが千葉ニュークオリティ
894学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/04(火) 15:09:04 ID:???
他の大学は安いからここよりまずいんだよ。

と誰かがいってた。

Wラーメンあんまうまくないけど...
895学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/04(火) 16:08:49 ID:???
1階の食堂は大量生産だからしょうがない
896学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/04(火) 17:28:10 ID:GA1xYsL0
2階最高!
897学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/04(火) 17:30:27 ID:???
>>896
ばかっ!2階に人増えたらどうしてくれるんだ
898876:2006/07/05(水) 08:01:53 ID:???
>>889
あ、問題集は去年のと今年のを持ってるお。
あれって過去問とは違う・・・・んですか?
899学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/05(水) 11:25:27 ID:???
んじゃ、それで十分。
今年から問題の出題傾向変わったから
今年のをやればいいと思うお
900学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/05(水) 14:45:28 ID:???
傘パクったやつでてこい!
ビンタ一発でゆるしたる
901876:2006/07/05(水) 21:32:45 ID:???
>>899
親切にありがとうございます。
とりあえず赤本も買いますね。
・・・・この問題のレベルってどうなんだろ。
自分は今学校で「黄チャート」を使っているんですけど、なんか他に使える問題集ってあるんですか?
もし、経験からして役に立ったものがあれば、ぜひ教えて欲しいのですが。


ここは親切な板ですネ。
まさか、ここまで丁寧に返答してもらえるとは思ってませんでした。
「電大ちゃんねる」やらこの板やら電大関係の板はいくつかありますが、電大の職員の人達はこれの存在に気づいているのかな。
902学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/06(木) 00:11:22 ID:???
垢本と内容恐らく同じだから買うだけ損だとは思うが
まぁ買いたいんならまかせる。
んで、ぶっちゃけ数学は基本抑えれば怖くないと思う。
白チャートレベルがしっかり取れるようなら怖くないかと。

英語はわからんw
903学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/06(木) 00:12:30 ID:???
まだ慌てるような時間じゃないし。

黄チャートでもなんでもいいが、フラフラせずにとりあえず一つの問題集をきちんとやることが大事だと思うよ
904学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/06(木) 11:26:23 ID:???
今学校でなんかの撮影してない??
905学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/06(木) 11:30:20 ID:???
噴水近くの芝生でなにかの映画の撮影してるよ
906学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/06(木) 12:03:20 ID:???
映画の撮影ってホント?
そういや今朝噴水のあたりでなんか声が聞こえたな
907学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/06(木) 13:25:59 ID:???
学校側になんの撮影なのか掲示してほしいものだ
908学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/06(木) 17:04:48 ID:6tcYqg/0
東京大学物語だったらワロスwww
東京(電気)大学だけどな。
909学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/06(木) 17:32:04 ID:???
「I am」っていう映画らしいぞ
910学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/11(火) 15:36:35 ID:???
1000げと
911学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/11(火) 18:37:26 ID:8LbtCkOU
夏休み万歳age
912学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/14(金) 19:48:22 ID:???
来週オープンキャンパスとか早すぎ
913学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/14(金) 21:20:20 ID:???
普通だろ。
他の大学もこの時期だ。
914学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/15(土) 01:14:04 ID:T0vVuHlc
この学部で嫌な(性格悪いなみたいな)先生って誰かいたりする?
915学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/15(土) 06:53:06 ID:???
いません
916学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/15(土) 11:44:13 ID:???
担当になると課題がたくさんあったりする先生はいるけど...それは入学してから先輩に聞いた方がいい。
他の大学よりは課題提出は楽だと思うよ。
917学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/18(火) 02:43:08 ID:yvOfwmtW
単位っていつわかるんだ?
918学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/20(木) 22:14:51 ID:???
メールで後期のオリエンの日程がきてるよ
そこに成績の配布ってあるから、それじゃね?
919学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/26(水) 14:12:54 ID:???
一応、ダイナミックシラバスで単位が取れてるかどうか位は確認できるっぽい。

取得しようとした科目も字が薄くなるような仕様だったらわかんないけど。
920876:2006/07/29(土) 16:13:08 ID:???
オープンキャンパス行ってきやした。
メガネ率高いな。

ヴァーチャルリアリティ以外は全部見たよ。
(というか、ヴァーチャルリアリティ一番見たかったから、またOC行くかも)

で、「個別入試相談」いろいろ話を聞いた。
とりあえず、話を聞くかぎり、情報環境学部の学習システムをフルに活用すれば、
かなり専門的なとこまで学べるみたいですね。

で、AOなんだが。
友達と真剣な眼差しで担当の人に話を聞いてたら、何か奥から男の人に
「ぜひ話を聞いてほしい」ということで奥の部屋まで連れて行かれた。

結果的に言えば、AOをかなり薦められた。「ぜひ、受けてくれ」と。

AO一次も受かってないのに(9月からなのに)、「二次にコレの解答もってくるといいよ」
と、数学の問題集を手渡された。どうやら、二次のときのこれの解答をもっていくことによって、
更にポイントになるみたい。

ちなみに、名前と学校を覚えてもらった。
(「さっきの話を聞かせてもらった方が『名前覚えてもらいなよ』と言ってたのですけど・・・」
と言ったら。「ああ、そうですか(笑)」とノートに名前と出身学校を書いてもらった。)

去り際に、「すいません、最後にもう一度お名前お伺っても宜しいでしょうか?」と尋ねたら、
「はい、○○といいます」と名詞をくれた。

・・・・なんと教授でした。恐らくこの人AO担当。

「何か聞きたいことがあったら、何でもメールしてください」と親切に言ってくれた。
よく名詞をみるとアドレスが載っていた。

・・・この教授さんの個人のアドレスじゃねぇか!!!

他にもいい情報聞けたけど、秘密。


そんな感じで、5000万するとかいう音響施設やら、脳の磁場を調べる機械とか
いろいろ見て回った。おもすれーOCだった。
模擬授業でサイバーラボラトリーという、立体を作図するソフトをもらったし、アンケートを書いて受付にもっていったら
電大生が着てた、水色のアトムTシャツをいただいた。
921学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/29(土) 16:32:03 ID:+ooaiTl1
落ちそうなのでageとく。



>>920がまんまと釣られてしまったようだ。
AOで頑張れよ。健闘を祈る。

あの5000万の部屋に入れてよかったな。
入学したらワークショップで音研行かないと入れない部屋だし。

アトムTシャツは電大生には不評なのでおすすめしない。
922学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/29(土) 21:22:22 ID:???
>>919
これマジで取れてるのか?
だとしたら俺1つも落としてないんだが(*´д`*)
923学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/30(日) 02:24:49 ID:???
>>922
俺も1つも落としてない事になるけど
どう見ても落としたはずの情報処理の基礎まで落としてない事になってるのはこれいかにwwwwwwwww
いや、取れてれば嬉しいんだけどさ。
あの出来で取れるとか無いと思うんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/30(日) 12:07:36 ID:???
>>923
そんな
せっかく取れてると思って喜んでたのに・・・
925学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/30(日) 14:14:17 ID:???
基礎って教授誰よ?
2時間連続ある授業だったなら、とれてると思うけど…。
926876:2006/07/30(日) 14:36:48 ID:???
釣られたっていうのは良い意味なのでしょーか・・・
927学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/31(月) 04:09:45 ID:???
ねれねー
928学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/31(月) 05:01:54 ID:???
悪い意味かもね。
この情報環境学部とか2chで言うとこのFランクになる訳だし。
Fランク大学にAO入試で入りたい!と思わさせられたっていう。
最初から自分で入りたいと思ってるっぽいから大丈夫だと思うけど。
929876:2006/07/31(月) 11:16:00 ID:???
>>928
大丈夫も何も、最終的に自分で判断したことなので依存はないです。
親切にありがとうございます。

電大を紹介するDVDを見たんですけど、キャンパス内に泊まれる施設あるみたいですね。
予約がスゴイとか。
930学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/31(月) 23:46:57 ID:3WBBmky/
>>929
まぁ、Fランクだとしても就職率はいいから安心しなさい
931学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/01(火) 09:17:56 ID:???
なんでだろうね
932学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/01(火) 11:10:15 ID:???
>>931
適当に考えてみた。どれがいい?
1,大学自体はそれなりに歴史があるため新設された大学より知名度があるから
2,講義内容自体が時代なり環境にあったものだから
3,教授のコネが強いから
4,企業に電機大出身(主に工学、理工学)が多く、身内人事っぽいのが多数あるから
5,一部の成績上位者を除いて工場勤務やらが多くとも、就職したことにはなるから
6,大半が入れ替わりの激しい職種についているため、入れ替え要因としての枠での採用が多いから
7,事務、教師の営業努力

どんな理由にしろ低いより高いほうが希望が持てるので嬉しいことなんだけどね。
933学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/01(火) 13:05:03 ID:???
まあ876も俺達も頑張ろうぜ!!!!
ってことだなwwwwwwwwwww
934学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/02(水) 23:48:49 ID:???
情報環境A

44 (偏差値)

情報環境総合/セ試利用

54.0 (%)

情報環境−理/セ試利用

50.0 (%)

情報環境B

45 (偏差値)

絶対来年か再来年にはFランクだねwwww
935学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/03(木) 00:13:29 ID:???
>>934
Cはないの?
俺、Cで受けたんだけど。
VC一発勝負。
936学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/03(木) 03:44:06 ID:oSRluM9s
あれ?センター50パーセントで入れるのかw
こりゃZランクだなあ
937学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/10(木) 13:10:46 ID:TVoCwSqM
hosu
938学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/11(金) 05:07:47 ID:Zcn6+/bo
>>936
ワロッシュ
939学籍番号:774 氏名:_____
ぬるぽ